952 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:14:47.86 ID:YuO2ryUD0
もう限界ですた。
通報しますた。
明日は成り行きが恐いのでお休みです。
953 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:20:32.90 ID:oAEyu7Xf0
いまさらですが、皆さんはなんで年金機構で働こうと思ったのですか?
なぜ年金に係る仕事をしたいと思われたのでしょうか。
よければお聞かせください!
954 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:32:44.72 ID:8EeB+LJZ0
社労士取ったので、独立前の実務経験として
955 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:36:25.18 ID:HkoCq6rO0
何を通報すますたのでつか?
>>951 >つか、次スレ立て頼むわ
しばらく休もうよ
ループしながらスレがどんどん劣化している
(どうしても立てるなら雑談スレを立てて、ここのテンプレも使わないで欲しい)
言い忘れた、956=1ね
次スレのスレ立て反対の意思表示はした
958 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 23:12:18.64 ID:HkoCq6rO0
意思表示が尊重されるかどうかは住民の動向次第だな。
>>951 茶化してるわけじゃないんよ
正職目指してるのか?使い捨て上等と思ってるのか?
酷いパワハラ被ってるのか?と思って
で、次スレどしたらいいん?
961 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 23:33:36.25 ID:hEWGpXew0
いかりや長介さんが、このスレ観てたら、きっと、こう言うぜ。
「だめだ、こりゃ。」
もう、予算がねえんだよ。まじ。
製造業は、海外出て行って儲けは増やしているが、その利益を日本に送金できにくいんだよ。
寄付金とみなされたら、半分以上課税されるし、日本からの派遣従業員の技術指導料として送金できるのも、せいぜい、3年ぐらいしかい認めてもらえんからな(あくまで課税率からみて)。
ということは、空洞化する国内、海外で繁盛しても国内に安い税率で送金できない製造業の事情等、公務員はじめ機構のサボり職員の人件費をまかなうことは、物理的に無理なんだよ。
早く、つぶしの効く、手に職をつけて、先々のことを真剣に考えないと、難民になっちまうぜ。
962 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 23:35:10.26 ID:HkoCq6rO0
現状は一生懸命でやる気のある、能力のある奴が報われず、
仕事もできなかったり、しないような
勤続年数だけ長い奴が無駄に給与もらっているのが多い組織だからな。
964 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 23:39:50.31 ID:HkoCq6rO0
算定にしてみても、本来は年間支給額を出させると
事業所の事務が煩雑になるから、年間平均に近い3カ月
ということで5〜8月だったんだが、受給者が増えてばかりで、
保険料収入が増やしたくて、残業が多い繁忙期が入る4〜6
に変えたのだと思う。
その結果、実態と比べ高い標準報酬に格付けされる例が多く、
年間平均の算定も今年から可能になったが、それなら、
最初から原則年間平均で標準報酬を決めた方が公平だと思う。
つまり、労働とやり方を同じにしろってことにだ。
そうすりゃ事業所の事務負担も減るし、いらない職員を切れる。
監督署の職員にやってもらえばいいんだし。
ただ、厚生労働省本省が反対するだろう、既得権益がなくなるから。
やりかたがここは汚いことが多い。
>>964 年間平均自体はマニュアルができる前は、
各事務所判断でやってたんじゃなかったっけ?
去年前はやってもらったのに〜って話を結構聞いたよ
予算がないならお金のかかる殉職に
早期退職をつのればいいんじゃね。
合わない人は遠慮なく辞められるし。
率先して手をあげるわ。
いずれクビが目の前にぶらさがってんのに
今までほったらかされてた妙な仕事預けてくるんじゃない。
中身なんか知るか。お前が確認しろ。
クビになるからいいと思ってんのか。
と、ムカムカしながら出勤。
967 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 17:38:32.14 ID:f53LZBUF0
>>965 いままでは事務所ごとの「保険者」判断だったものを
全国統一化した。
だから、同じ中身でも認められる事務所とそうでない事務所が
あって、文句言われたりしていた。
年間平均に近い数字を出すのが標準報酬月額の意義なのに
968 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 19:57:05.06 ID:Fo39bRzY0
次スレ立たないなら確認させてください。
准職員募集要項の「更新の可能性あり」に関して。実際は何割ぐらいの人が更新されているのか。
「正規職員登用」に関しても同様。
契約満了にて雇用終了となった方はどのくらいいるのか。
いまさらそんな事聞かれても・・
過去スレのんびり見ようよ
970 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:05:25.98 ID:9ahE2xRh0
ここできいてどうする。? 2chだぞ。
真贋を確かめるすべのない情報は、自分にとって都合のよいものしか選ばなくなるよ。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:07:36.21 ID:Fo39bRzY0
じゃあここには現役準職員はいないってことですね。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:11:21.21 ID:PwhV/GBh0
正規職員の登用は県にもよるが、殉職全体の2パーセントくらい?
今年の6月採用の准です。
免除申請の一部免除についてお聞きしたいのですが…
例えば、半額免除の結果がでた場合は、残りの半額は2年1ヶ月以内が支払い期限になるのでしょうか?
追納10年はあくまで、一部免除の残りを2年1ヶ月以内に支払った場合ということでしょうか
分かる方お願いします。。(追納一部免除と一般の納付を混同してます…)
974 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:39:48.28 ID:8T2RsLHl0
そうです
975 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:44:10.30 ID:PwhV/GBh0
そう。
免除されない分は2年1ヶ月以内。
それを払わず時効になると、免除期間であっても単なる未納扱い。
払って初めて残りの分が一部免除扱いとなる。
>>968>>972 昨年度採用准の1回目の更新(H23.4.1)は、ほぼ希望者全員だったと思う
(ほぼというのは、欠勤の多い人や休職中の人は更新されなかったケースあり)
今年度(H23.7.1)正規登用は、対象者が約500人程度で約100人くらい
来年度は、対象者が約3000人くらいいるので約100人登用だと30倍くらいになりそう
>>976 対象者というのはどうやって決まるのですか?成績とかで選考されるということ?
それとも単に勤務年数の問題?
追納で間違えやすいのは納期限
(例)
平成23年7月分は33年7月末まで(末が日曜日であってもこの日まで)
過年度納付の場合
(例)
平成23年6月分の納期限が23年8月1日なので、25年8月1日まで納付できる
>>977 対象者は、提出締切日(2.28)の時点において
准職員としての勤続年数が継続して1年以上あり、3.31現在で59歳以下
あと追納できるのは、老齢基礎年金の受給権発生までだから
通常は65歳の誕生日の前日までに追納しなければならない
追納には順番がある
猶予・学特期間が免除期間より優先されるが、
免除期間が猶予・学生期間より前にある場合は選択できる
>979
横レスだけどさんくす
意外と枠あるなっていう印象。
がんばろうって気になれました。
10月で異動しそうな課長が容赦なく仕事振るようになった
綺麗にやり遂げて去りたいらしい
お気に入りの特定の子とかいいように使われてるよ
変な主従関係ができてる
>>974>>975>>978 ありがとうございます!
うわぁ〜今まで間違って説明してました…。総合窓口疲れたな
>>978さん すごく分かりやすい例ありがとうございます!
ひとつだけ疑問なのですが、過年度納付で末が土曜日の場合はどうなるのでしょうか?
984 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:53:52.51 ID:3xnOKGer0
準の奴が何で、算定の総合調査で、遡り保険料徴収の話まで進めているの?
985 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:54:52.32 ID:I7i31Q+p0
やらされてるんだろ。
986 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:56:20.91 ID:3xnOKGer0
でも、結果出しても、来年3月で雇用打ち止めなんだろ。だったら、見逃してくれてもええやん。
>>976 対象者500人…本当だとすれば随分たくさんの人が去っていったのですなぁ。
対象者3000人って言っても雇い止めと自然減で結局1000人以下になって、ちょうど良い按配?
>>983 例えば7月31日が土曜日の場合は、8月2日(月)が期限だから
過年度納付も2年後の8月2日まで支払える
免除・猶予の申請も
平成22年7月〜6月までの分は7月末までに申請しなければいけないけど
今年は末が日曜日だったので8月1日(月)の受付までOKだった
>>988 本当にありがとうございます。。
仕事の質問でこんなに親切にお答え頂いて感動です
隣の聖職の方、入った時から何を聞いても俺に聞くんじゃねえよ的な態度で…
キャリア(年数)は超ベテランの域のはずなのに
知らないことでも、お前なぁ(怒)って、どなって頭ごなしに教えられて正直疲れた
やっと2ヶ月たったか…て感じです
弱音吐いてすんません
990 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 22:13:56.63 ID:I7i31Q+p0
勤続年数だけで威張っているというか、無駄にプライドと給与が高い奴が
多いから、あまり気にするな。まともに受けていたら心が壊れる・・・・・・・。
991 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 22:30:08.72 ID:GeSJzFFc0
昨日通報しましたが、すぐには動いてくれないのでしょうか?
今日は休みましたが、明日もメンヘルで休むことにします。
>>989 どういたしまして
毎日、新人窓特定さんに教えているのでこれ位なら即答できます
追納の場合は、
納付書作る前に基番020-001-44画面で追納できる期間及び金額を確認して下さいね
1か月でも追納できる期間を追納しないで、
その後の期間を追納すると全部還付になりますから
自分の親くらいの年齢の特定に仕事教えるの疲れた…
教えるほうも教わるほうも、良い思いはしないのだから50歳以上の特定は
採用しないで欲しい。
994 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 22:49:03.80 ID:I7i31Q+p0
正規が老害再雇用(正式名・エルダー採用)で准職に横滑りされるよりまし。
つうか
>>993みたいなやつを採用しないでほしいw
年齢を問題にして教えるの疲れたなんてレベルの低いのは。
996 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:06:36.99 ID:I7i31Q+p0
自分の親くらいの年齢の正規に仕事教えるの疲れた・・・
教える方も教わる方も、良い思いはしないのだから50才以上の
管理職になれない正規は首にしてほしい。
997 :
1:2011/08/03(水) 23:10:40.53 ID:+neTO6KU0
質問もないようなのでこれで逝きます
それでは
また、どこかでお会いしましょう、バイチャ!
998 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:15:21.75 ID:8T2RsLHl0
仕事はいきなりわかるわけない
総合窓口なんて新人にさせるほうがおかしい
999 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:16:35.47 ID:WNMm0wCaP
お〜
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:18:04.16 ID:WNMm0wCaP
よっしゃw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。