【本命】即内定を出す会社をどう思う?【結果待ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
【正社員採用限定】
ハローワークから・リクナビ、マイナビ等を通して
書類選考 → 筆記試験&一次面接 → 役員面接 → 内定
が多くの一般的な流れだと思います。

しかし、
書類選考 → 一次面接 →その場・当日・次の日に電話で内定
という会社もありますが、どう対応しますか?
2 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:09:03.52 ID:OyQGnSfO0
即内定は主にハローワーク経由が多く感じます。
履歴書送付 → 次の日に電話連絡 → 電話の次の日面接 → 一次面接
→ その場で内定
が一度ありました。

その会社からは
「急ぎで悪いんだけど明後日から出社して」
と言われ、無職期間が半年近かったので飛び乗ろうか考えた結果、
アルバイトならともかくと思い辞退しました。

みなさんはいかがですか?
3名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 22:12:30.11 ID:PmRSZBGMO
ハロワじゃないけど行きたい会社だったので行きました。
4 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:19:25.31 ID:OyQGnSfO0
>>3
職務内容・待遇は満足してます?
5名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 23:24:24.68 ID:PmRSZBGMO
当時地元には技術職ではその求人しかなかったのですが本当に待遇面よかったです、満足でしたよ
6名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 23:42:23.89 ID:3OCse0VJ0
「すみません、求人見たんですけど」
「おう、明日8:00に会社来い。作業着持ってこい」

10秒で内定出る業界もありますよw
意外とこういうとこ職務内容・給与・待遇良いケースが多いんですよねw
当たりはずれありますが。
7 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:19:17.66 ID:qcAOFEuD0
>>5
手に職がある方はその辺は安心できそうですね

>>6
それってアルバイトですよね?
正社員で募集でそんなの今時あり得るんですか?
8名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 09:22:21.22 ID:MDnSrlJ50
やばい会社のイメージが・・・
9名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 09:28:05.57 ID:zTwIl9QV0
怖すぎる…。
10名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 10:38:49.57 ID:mzSAyS7x0
欠員補充だと即採用もある。
選考に時間かけてると余所に行ってしまう可能性あるから。
なにをもってブラックなのかは人によるから何とも言えないね。

ただ>>6みたいなところは不安だな。
要するに誰でもいいってことでしょ。
11名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 16:22:56.57 ID:WsTUn5TIO
こんな事わざわざスレ立ててまでして聞くことか?
12名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 01:21:44.25 ID:LHsnxAd60
>>11
情報の共有にはいいんじゃない?
13名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 15:48:15.32 ID:Y4Cu+mLm0
無駄に色々やらされるより、とっとと面接して
明日辺りにでも決めて欲しい。
14名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 12:03:28.48 ID:eN6E7/63O
内定キタw
欠員補充なんだけど、昨日面接して今日もうキタ
あちらが言うにはあなたは真面目そうで気に入ったからまだ今日も明日も面接の人たくさんいるけど断ってあなたに決めたとのことだが…
なんか不安だなあ
資本金1000万従業員20名の50年くらいやってる会社名=社長の名字の老舗の会社
基本給17万の総支給25万で試用期間三ヶ月は基本給のみで、保険もそれからとのこと
家から15分のルート営業で新規は0っつーのが気に入ったんだが危ないかなあ
15名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 12:37:44.12 ID:ci6iO6710
他人事だがとりあえずやってみれ
善し悪しは入ってみなきゃわからんよ
十中八九息子が専務だろうけどw
16名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 12:49:14.98 ID:EXvPAFnmO
即決は工場が地味に多いかな?

先週木曜に工場の面接行って即決で来てくれって言ってたけどやめた。
考え直して。

でもその夜その工場の自販機でラッキーなことが!!!
自販機が壊れていてお釣りが900円ゲットしたわWWWW

誰もその工場いなかったけどな(笑)
17名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 22:24:28.39 ID:sfa/Auz40
>>14
真面目そうだと思ってたのにまさか2chでこんなカキコしてるとはね
社長さん知ったら可哀そう・・・
18名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 22:31:50.90 ID:0g2oFB22O
>>16ってコピペ?
辞退した会社にその日の夜また出向くって気味悪い
19名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 22:37:26.68 ID:jF8MC1gUO
>>14
>試用期間三ヶ月は基本給のみで、保険もそれからとのこと
この時点で入れ代わりが多い会社だと俺なら予測するが
20名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 23:02:13.13 ID:EXvPAFnmO
工場の面接は基本私服な

これ豆知識。
スーツで行くと基本笑われる。

現に自分がそうだった。
21名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 18:28:49.24 ID:HLuhln5O0
>>20
私服もB系みたいなのが良いのだろうか?
22名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 19:56:45.30 ID:r9C5h4vK0
従業員数一桁の零細とかよくあるよね。ハロワの求人みても即決とか書いてあるし
23名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 19:26:40.49 ID:z5UO1Pjy0
>>1
即内定系行ったけど、自分の場合は大ハズレだった。
入社初日に会議室に呼び出され、配属部署の部長と担当者が
「来月付けで辞めるから実質○日以降は来なくなる」と辞意を表明w
結局引き継ぎ要員募集だった。

社内掲示板になぜか退職者の名前と日付、在職期間が書かれているんだけど
ほぼ1ヶ月に1人ぐらいの割合で辞めていってる。しかも勤続1年以上の人がほぼいない。

自分も結局すぐ辞めたが、辞めた2ヵ月後に会社ごとなくなった。
24名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 11:40:56.86 ID:YaRJKeKT0
税理士事務所だが、即日その場で内定出たよ。
応募してから2日で決まった。

今まで苦労して多分拍子抜けしたが、ここに就職することにするよ。
25名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 07:14:46.87 ID:OKujmMws0
即日、その場で内定出たけど、朝8時で通勤一時間半(駅から15分)…
周りは工場地帯でコンビニ等の店はなく、残業が普通に11時まであるって後々聞かされたんだが…
26名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 23:26:55.30 ID:za6NrIfn0
今の会社が>>1のような感じで内定出た
入社日に総務(親会社からの落ちこぼれ団塊ジジイ)から
「最近の若い人はすぐ鬱になるからね〜
もし鬱になりそうだったらその前に辞めてねw休職されると給料払い続ける分赤字になるからww」
って言われたわ
入社4ヶ月経ったがだんだんその意味がわかってきた
即内定はミスマッチの確率高いと思う
27名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 10:48:41.84 ID:6tkMjNcFO
俺は昨日なんだが、社長が面接官で即決採用された。
『受け答えも見た目も好青年だし、営業として高く活躍してもらえそうだ』って言われた。
『元気が良いのは鬱病の薬の力ですから!俺はメンヘラなんですよ〜!頼むから過度な期待はしないで下さい!』って心の中で何度も叫んだよ。
一応、明日から出社です…。
28名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 13:17:59.52 ID:GNjInzSDO
ヤバいに決まってるだろ!
29名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 16:49:22.97 ID:INXzhTpo0
ハロワで申し込んだ時点で「今日面接に来られませんか?」と言われて、
流石に何の準備も無いままでは無理と返事して、数日後に面接。

最初はベテランが欲しかったが、全然人来なくて、未経験者OKにしたら
ニートみたいな奴ばっかり来てすぐ辞めるパターンが多かったとの事。

殆ど内定みたいな感じで話は流れた(一応1週間くらいは返事待つと
言ってたけど)。会社自体は小さいけど雰囲気は悪くない感じだったから、
職歴ボロボロの漏れはもう入社の方向で考えてる。
3029:2012/02/04(土) 15:24:08.77 ID:FRUMyjjHO
それなりにキツいし、給料も決して高いとは言えないけど、やりがいはある仕事だった。

あとは「お前イラネ」と言われないように頑張るだけ。正真正銘のブラックなら多分すぐ切られたなぁ。
31名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 14:35:39.12 ID:fPJgmjOT0
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
32名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 15:16:37.09 ID:GjqP25AT0
即内定を出す会社を嫌う意味がわからない。
人が欲しいから募集しているわけだし。
33名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 15:50:04.63 ID:52Qax45lO
俺も4日間で一次、最終と進んで内定貰ったよ。
一次から1週間もたたずに入社だ
34名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 16:01:41.41 ID:BG0LpVyRO
俺最近面接して即内定で勤めたんだけど風邪でヤバかったから試用期間中の1日だけ欠勤したら社長からさ「お前なめてんの?てめぇに払う給料なんてねーからさ辞めてくれる?」って言われた。

結局辞めさせられた。
出勤した日数4日間の給料はなしだって。

これってどうなの?
35名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 16:04:18.24 ID:GjqP25AT0
>>34
いきなり欠勤は印象悪いが仕方ないよな。
給料もらえる働きはしてないだろうが、出るとこ出ればもらえるはずだ。
36名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 16:21:28.57 ID:GqUhvoHy0
内定が得られやすい会社おせーて
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1314854763/
37名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 16:24:23.58 ID:fPJgmjOT0
[IT土方]ヘ゛イカレント・コンサルテイング[SE派遣]
入社した新卒が「深夜の新宿公園で大声の余興練習」
新卒が3ヶ月売れないと、試用期間切りでクビ
経歴詐称、みずほ証券贈 賄、違法派遣事前面接、犯罪の温床
38名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 17:05:10.55 ID:BG0LpVyRO
>>35
今さっき会社に電話したら現金書留で送ったらしいしうちの荷物もヤマト便で送ったって言われた。

すんごく一方的過ぎですよね?

辞めさせれたし最悪だ。
39名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 17:08:21.00 ID:qmQOZSIc0
>>38
これ自分か?

729 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/07(火) 18:14:35.77 ID:PALx9W5aO [1/3]
昨日の件なんですが、なんか社長の挑発だったらしいです。

午前中病院行って午後に出勤したら社長と話してお前がやるならもう1回挑戦していいって言われた。

で作業して終わった。
残業梨で。

でも社長がマスクしていてざまぁWWWWWって思った。
いい気味だWWWWW

まぁよかったよ辞めなくてさ明日から通常出勤ですわ。
40名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 17:22:33.86 ID:BG0LpVyRO
>>39
4129:2012/02/11(土) 18:06:36.94 ID:nOHKSWo6O
やっぱりブラックだったorz

即戦力欲しいなら、そうとハッキリ書け!今までの話から総合したら、行き当たりばったりな採用繰り返してるようだ。

昨日仕事終わって帰ろうとしたら、「週明け休みにするから、またハローワーク行けば?」と言われて、やる気失せた。
42名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 01:08:12.86 ID:Fzv+tPjv0
>ザイン被害者の会交流板
>http://jbbs.livedoor.jp/news/2623/

これらのデブ社長の指示・伝達文書は本物ですね。
元社員の誰かが指示メールとか残していたのか。
この会社の異常性、カルトぶりがよく分かる。素晴らしい。


12 :上杉魁:2012/03/05(月) 19:48:19
以上をターゲットに魔剣を振ること。しっかりとターゲットを認識して振る。
また、金色のフーチを持っているものは、左回りでターゲットのサイトにアクセスして、エネルギーを吸い上げてしまうこと。

上記の組織は我々の妨害組織である。確実に弱体化させ、崩壊させてしまうこと。上杉

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20070814md01.htm
消費者団体訴訟制度
悪質な勧誘・契約差し止め
損害賠償や費用負担の検討必要
 不当な勧誘や契約で迷惑を受けた消費者に代わり、内閣府が認定した消費者団体が不当行為の差し止めを請求できる「消費者団体訴訟制度」が6月に始まりました。8月下旬にも第1弾が認定され、本格的に動き出す見通しです
43名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 08:54:37.46 ID:iU/uUQaaO
…………………
44名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 22:06:14.42 ID:klpui95i0
▼日本ソフト技研株式会社 http://www.e-nstec.com/recruit.html
肉屋の関連会社w 社長はアルツハイマーの在日朝鮮人モウロク爺。
パワハラ満載の典型的な同族DQNブラック会社。主任以上は毎日早朝7時に出社。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、破産者、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!
45名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 10:54:37.95 ID:dn1DoGhU0
転職サイトで書類通って、面接時に即採用だった。
これもヤバイ?
46名無しさん@引く手あまた:2012/05/03(木) 13:23:22.50 ID:8LxifdiDO
食いっぱぐれなくて良いじゃん
47名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 08:37:28.85 ID:77PZvzsB0
身近な成長企業で働こう!転職MAPX ↓
http://www.tenshoku-mapx.com/
48名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 17:10:07.66 ID:bxEtoc3u0
そんな会社は辞めた方がいい。

前任者がろくに引継ぎをしないで辞めたとか、そんな理由だろうからね。
後、一次選考、二次選考と進めて人材を吟味しないような会社は、人材を
大切にするっていう考えが希薄な気がするわ。要は、使い捨てって感じだ。
49名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 18:33:45.11 ID:EPpmmz0V0
2012年の3月から57社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  写真代の出費も止まりそうにないよ
21歳になったよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も6社、アルバイト17社面接落ちたよ
自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
面接の達人になったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ

50 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/05/13(日) 18:38:10.51 ID:Hy9JQdu10
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::| 
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
51名無しさん@引く手あまた:2012/06/16(土) 19:40:38.06 ID:/LbIy3oG0
ひとーつ 誠実を旨とし信用を重んじることー

ひとーつ 見識を養い士気を高めることー

ひとーつ 私心を去って社風を興すことー

ひとーつ埼玉県在住〜〜〜〜〜!

ふたーつパンツ一丁でハローワークへ猛ダッシュ〜〜〜〜〜!

みっーつA咲次長〜〜〜〜〜〜!
52名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:19:38.07 ID:c37j4nhN0
ちょっと相談させてほしい。当方女。
フ○ムエーの事務職求人で見て某会社に応募→面接の流れ。
他にも複数受けていてうっかりしてたんだけど、求人情報以外には、事前にHPもチェックしなかった。
面接場所に到着。求人に乗っていた会社の名前とは違う名前の表札で、若干焦るが場所はあってる。
恐る恐る入室すると、普通のマンションみたいな内装。おじさんとおばさんの二人だけのようだ。
話を聞くと、これから引越しの予定らしい。
んで、面接。面接はおじさんの担当らしい。
面接自体は一般的な流れで、志望動機やら自己アピールを話した。
特に素晴らしいことは言ったつもりない。しかし何故かえらく気に入られて
「いいね、雰囲気に華があるよ」と、何度か繰り返していた。
私の発言が良かったというよりは、外見で気に入られた感じがした(ナルシストっぽくなってスマソ)
んで、おばさんも呼んで、3人面接。おじさんのプッシュに便乗したのか、おばさんもやたら褒めてくれる。
んで、その場で採用。
53名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:31:53.61 ID:c37j4nhN0
>>52続き。
それから仕事内容の説明。人材派遣の事務職と求人には書いてあった。
しかし、おじさんの口からはセミナーとか、話すことを学んで欲しいとか言われる。
まぁ、事務とは言え電話対応もするだろうし、なんて考えてたら、
話の内容がどうも私もセミナーに参加するような感じのことを言っていた。人材派遣の事務じゃないの?とは聞けず。
このへんは正直あんまり覚えていないんだが、何となく直感で胡散臭さを感じた。
んで、おじさんから「これ、読んでおいて」って言われて、成功者になるための秘訣みたいな内容の本を渡された。
やばい、これでバックれられなくなったwww
54名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:41:11.43 ID:c37j4nhN0
>>53続き。
家に帰って即効調べたよ。そしたら求人情報こそあるものの、HPがどこにもない。
電話番号でぐぐったら、HPじゃないんだけど、PDFのチラシみたいなのがヒット。
これまたセミナー系の内容で、電話番号は一致してたんだけど、会社の名前が違う。
そして、PDFに書かれてた別の会社の名前をググってみても、HPなし。
だんだん不安になってくる。まだ入社はしてないけど、これってブラックかな?
55名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 09:27:00.39 ID:QVP3DuOn0
>>54
名前を使い分ける会社はアレ。
やめとけ。
56名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 09:30:19.86 ID:FD1NXp7v0
ブラックならまだしも、詐欺だったりして・・・
セミナー参加したから○○万円ね!って
57名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 15:09:22.84 ID:qgAMYgCO0
>>54
やめときな。
58名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 07:26:12.42 ID:jPmO36qL0
ソニーにレジュメを出したら
直ぐに採用したいから面接したい
面接前に内定だよ
59名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 08:26:07.14 ID:Equn0KTEO
俺も一昨日ソニー面接して内定でた。明後日から出社。ワロタw
60名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 09:32:27.02 ID:FZoHb1c4O
ソニーの本体?どこの求人媒体に出てんの?
61名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 14:24:45.12 ID:tEc7kv5A0
>>53
どうなった?
62名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 08:12:50.03 ID:rIIhTSRT0
>>60
ホームページ
本社勤務
63名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 23:23:19.29 ID:WL8g4sHw0
なんか両極端だよな
身の程知らずのスーパーマン待ちでひと月ぐらい平気で放置するところか
即内定のブラックか

ただ本当に急募なら数人を2日ぐらいで面接
即内定てあるんじゃないか?
64名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 19:55:50.64 ID:fpAOROfa0
前任者が引き継ぎなしで逃亡しそう・逃走したから穴埋めに即内定、のパターンが多いと思う
自分の場合は前職を一刻も早くやめて来いと言われたよw
案の定入って見たらまっくろくろすけそこらじゅうにいる会社だった
社員が半年単位で総入れ替えとか離職率100%だよw

半数が試用期間での解雇で、何人かが労基に行ってる
自分も今週の金曜が代休だから相談しに行ってくる
倒産させてやりたいあんな会社

65名無しさん@引く手あまた:2012/07/11(水) 21:49:27.64 ID:MLU0xlek0
面接行ったら
「いつから来れる?」
「来月1日から」
「じゃあ1日から来て」
といった会話と仕事内容の説明

入社

ブラックだったww

前任者は月末で退社しており、引継ぎできず大変だったなぁ…
66名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 11:52:42.24 ID:CMBD8EXR0
経験者求めてる場合じゃなくて
新卒に近い中途採用(既卒者OKの求人)はどうなんだろう。
私は大卒時に就職決まらなくて就職活動を続けてたんだけど、
最近受けた会社が>>1のようにあっさり決まったもので少し心配です。
67名無しさん@引く手あまた:2012/08/17(金) 18:16:31.32 ID:JIfLnNAJ0
未経験分野の会社にwebから応募して、すぐに連絡があり、面接来てと言われたから行った。
どうせ未経験だし、受からないだろうからと面接の練習を兼ねてダメ元で行ったら即採用(笑)

条件などは大体webの求人票とあってたが、なんか怪しいと思った。
何より未経験だから休みも潰して勉強しろと遠回しに言われたからやめた。
68名無しさん@引く手あまた:2012/08/27(月) 01:15:01.07 ID:DdeEsDXI0
>>67
即採用はともかく。
未経験ならそれぐらいの気概がないとダメでしょう。経験者との差を何処で埋めるつもり?
悪いが会社側の方がまともに思います。
69名無しさん@引く手あまた:2012/10/05(金) 20:26:04.35 ID:3WKuBwtZ0
ホームセンターでいきなり社長面接。履歴書書いて持って行ったけど見やしな
い。
その場で内定。
入社10年目ぐらいのバイヤーが社長の奥さん(事務をしている)に住民税を
特別徴収にしてくれと言ったら、社員の入れ替わりが多いからそこまででき
ないと言われてた。俺もその会社を1年半で退職した。
70名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:30:15.28 ID:T4PRkRCb0
>>58
>>59

大手かよかっきぃなw
71名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 03:58:23.81 ID:v5fnBjtr0
72名無しさん@引く手あまた
内外輸送 ブラック 不当解雇 虚偽の求人広告 人権侵害 異臭 敷地内カラス繁殖 不衛生
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103191574
http://www.naigaiyuso.co.jp/