滋賀の転職事情その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
日本の工業団地滋賀県の転職・就職事情スレです。
過去には全国的に恵まれた求人状況と言われた滋賀県。
しかし実態は、工場派遣求人・請負・大手企業の冷かし求人が多い、
中南米やアジア近隣国からの外国人労働者が以前は大量に労働市場になだれ込んでいたが、
現在は各方面に潜伏中。
中国との情勢も危うい今、雇用情勢は変わるのか?!
そんな滋賀県の転職情報スレです。仲良く使って下さい。
2名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 23:19:30.99 ID:4RZyl1ok0
建て直し乙。
前スレその1からずっと見直してるが、
出てきた会社張った方が良いか?

後、TKXって仕事量多いんじゃないの?
夜勤も多いって有ったけど。
3名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 23:52:53.34 ID:IPwk3Yr+0
>>1
4名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 00:42:50.73 ID:mHlsVk700
>>2
レスサンクス
1からの過去ログ見てて
TKXは仕事量は多そうだね
あくまで俺はだけど、激務高給なら
別にそれは、いいかなと・・・

夜勤があるが故にかもだけどさ
まぁ、ラインが24h動いてるし
そこは仕方ないかなと俺は思う・・・

ただなぁ、2chだけでなく
色々サイトも見たんだけど、何か色々ありそうで
と言っても、ぼやっとしか分からないから
もう少し知りたいなって思って
聞いた次第ですはい
5名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 07:21:07.41 ID:mdSJN2IM0
>>4
今勤めてる会社のお客さんでTKX勤めてる方が居ますが
滅多に来店されないから詳しい話が聞けないんよ。
前にちらっと、夜勤で大変とはぼやいてはったね。
6名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 09:45:42.93 ID:tFsw887+0
とある滋賀の運送会社の話で・・・
職安の求人票には勤務時間が、6:30〜15:30と載っていたんだが、実際聞くと
出社は4時から。出発して、昼過ぎ頃に一度帰社、食事と少し仮眠をして15時頃から
二回目の出発をして、最終20〜21時ぐらいに会社を出られる。とのこと。

実際入ってみないとわからんことも多々あるな、と思った。

知り合いの看護師(男)が、48時間勤務したことあるとか言うてたけど・・・
俺自身、今まで長くても12時間勤務だったから、上には上がいるもんだ。
7名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 10:50:58.77 ID:Ax9l5RFd0
運送屋って何処もそんなもんでしょ?
8名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 20:32:42.22 ID:SIV382dJ0
>>5
ありがとう
激務だとは他サイトで書いてあったから
やっぱりそうなんだねぇ
まあ致し方ないか
9名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 21:02:34.57 ID:5PSWuawC0
>>6
運送屋さんは自分で積み込みもしないとダメな会社も有るから
どうしても求人票通りの時間での就業は難しいと思う。

>>8
知ってるお客さんはまだ23歳とかだったし、
若さでカバーしてるのかな。とか思ってみたり。
10名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 07:09:37.69 ID:DofKXa0BO
>>7>>9
全く知らない世界でしたw
運送はどこもそんなもんなんやね。
勉強になりました。


今考えてるところが昇給、賞与はなしで、退職金制度だけあるんやけど、この3つの中で皆ならどれを一番重視する?
11名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 07:30:38.91 ID:YUSpxwa70
>>10
昇給無しなのも辛いし、ボーナス無しなのもなぁ。
基本給が上がる変わりに能力給とかの設定が有って
それが勤める年数によって上がるとかなのか?

退職金制度も長く勤めることが出来るかどうかだし。
12名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 20:42:16.89 ID:cfM1iUDS0
職務経歴書が必要で無い求人でも
一応用意した方が良いよね?
13名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 21:06:46.40 ID:TqTUK4L6O
いらないところならいらないと思う。俺は別に用意していかない。それで数社受かってるし。
14名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 21:13:21.41 ID:cfM1iUDS0
>>13
受かる秘訣は何ですか?
面接で聞かれそうなことは色々と考えておくとか?
15名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 21:33:17.58 ID:vD5/KfIG0
こんばんは
求人誌によく載ってる長浜市高月でガラス製品の製造派遣ってどこかわかりますか?
福井からちょっと行ってみようかなと思ってるんですが
16名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 22:22:40.07 ID:G7O/2M/00
日電硝子?
17名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 23:56:16.68 ID:Z5yquP0EO
じ・ゅ・う・じ・か・ら・な・な・じ・ぃ♪
18名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 08:26:09.42 ID:SwR6NIDp0
>>11
まだ受けてないから詳しくはわからんのやけど・・・。
基本給も決して高くなく、手当ても皆無やからかなり悩んでます。
しかし、この時代、贅沢やわがままも言ってられないねw

>>12
それ、職安の人に聞いたことある。
やっぱり、受ける会社のタイプによりけりだとさ。
間口が狭いとことか、真面目な人優先、割とお固いとこだと
(持って行くと)好印象みたい。
ただ、あくまでもおまけ程度みたいだけど。
19名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 22:28:40.74 ID:KuWUxZCU0
>>18
月給16万で賞与は計2か月分。
昇給は0から1%な求人見て、これ無いわー。
と思った私が甘ったれてましたorz
20名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 07:12:33.83 ID:pvkSgjmV0
TKXの求人出てるけど採用人数25人とか多いな。
21名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 11:50:01.39 ID:Gb6dHOG20
TKXで働いてる友達に聞いてみました。

4勤2休交代制。ほぼ毎日12時間勤務。
仕事量は多い、ただ残業代は全額出るそう。手当、賞与、退職金、独身寮あり。
大卒なら手取り30万↑高卒でも25万↑くらい?
22名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 18:44:58.08 ID:rz3RJDn/0
ムラテックKDSの面接行く人いる?
23名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 21:43:33.76 ID:MAG1QaJRO
草津のトリートって会社、正社員でいつも募集してるけど行ったことある人いる?
24名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 13:37:18.71 ID:iNUW6yIUO
○松保育園は逆ギレババアがいるから最悪。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 09:17:31.71 ID:vYPW7yuBO
じ・ゅ・う・じ・か・ら・な・な・じ・ぃ♪
    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
27名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 14:06:20.06 ID:yvPBWKYs0
過疎ってんなー
28名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 20:48:33.67 ID:zYd3oyAS0
>>27
明日朝からハロワ行くわ。
どっか受ける予定有ったりする?
2927:2011/06/14(火) 08:30:40.07 ID:Vc9PI3Wd0
>>28
お早う。
早く仕事せなあかんねんけど、なかなかないなぁ。
選ばんかったら沢山あるんやけどねw
今日も昼からハロワ行くつもりです。

過疎ってるけど、以前出入りしてたやつらは皆就職しちまったんやろなあw
30名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 21:16:38.08 ID:+bDVCUJ50
>>29
何か求人が少なくなったような気がするけれど
焦ってブラックに行くよりは良いでしょう。

3ヶ月で皆就職したのか。羨ましいな。
31名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:52:31.66 ID:29EsSyZSO
「○正」って会社の社長は、
超ブスで超デブで口が超臭い女の人が大好きだと小耳にはさみましたが、本当ですか?
もし本当なら凄いですね
32名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 16:59:01.26 ID:favDgEFX0
タウン〇ークとかそういう系の冊子にいつも載っている
「貴金属買取 月収100万可能!例)Aさん・・・」とか行く人おるんかね?
33名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 16:28:10.23 ID:8kZNxsQN0
TKX水口工場の職場環境知ってる方います?
工場内は熱いとか?
34名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 21:28:59.71 ID:YDSLXCxu0
>>33
水口(甲賀)工場って新設じゃないの?
35名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 21:40:50.49 ID:8kZNxsQN0
>>34
そうなんですか〜
長浜にもあるみたいですけど情報が知りたくて
36名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 22:09:58.98 ID:IyeMCtHBO
そこの契約社員ハロワや求人広告で大量募集かけてるの年に何度も見かけるけどどうなんだろうな
37名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 15:10:42.93 ID:3d5WKOz70
平和堂面接行ってきた。結果の電話こない、こりゃアウトだな。
38名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 04:33:06.37 ID:Razaz2CzI
>>30
なんだN○Cの奴等か?
39名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 23:13:11.28 ID:tRM251BPO
じ・ゅ・う・じ・か・ら・な・な・じ・ぃ♪
          / ̄ ̄ ̄\
         /  ´   ` ヽ
         /  <○> <○> |
         |     ゝ   │
         \ トェェェェェェイ/
           ヽ ̄ ̄ ̄l
         / \ ;;;;;;\
         /   \    \_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
40名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 00:35:57.71 ID:s31gKr+zO
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 16:39:19.10 ID:t6E72gzUi
>>21
毎日3時間残業として20日で60時間
それいれての金額?
43名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 14:23:54.42 ID:vHGAaWfa0
入浴中の男性をのぞき見、市議会副議長を逮捕

滋賀県警長浜署は25日、長浜市南浜町、会社役員で同市議会副議長の西川正容疑者(63)
を、軽犯罪法違反(のぞき)の疑いで現行犯逮捕した。

発表によると、西川容疑者は同日午後9時50分頃、同市内の公務員男性(42)宅の敷地に
入り、浴室の窓から入浴中の男性をのぞき見した疑い。
隣の男性会社員(35)がのぞき見している西川容疑者を見つけてその場で取り押さえ、
同署員に引き渡した。
(2011年6月26日10時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110626-OYT1T00230.htm?from=y10

西川正HP
http://www.nishikawa-t.jp/
44名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 07:45:37.36 ID:S8mIlALt0
野洲のピー&ジーが来たな。
確か前の時も滅茶苦茶高倍率だったような。
45名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 18:18:31.73 ID:v6DemxNiO
浮上
46名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 20:59:18.23 ID:xhXDD8B50
夏の原っぱ
47名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 19:38:23.92 ID:2K10crT5O
パインどう?
48名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 23:28:11.82 ID:QmgKZ8BI0
>>47
最近製造やら技術と多いよね。
増産での増員なのか辞める人が多いのか。
確か基本給安いよ。15から19万で昇給は0〜2.1%。
49名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 00:18:34.50 ID:PD6L5Q830
夏原どう?
残業多いのかな?
50名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 02:20:25.62 ID:yzXZB8ND0
残業多い所は基本給を下げてるよ。
それでだいたいの判断は出来るよ。
ブラックな企業側は概ねそれで調整してる。
51名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 10:49:25.74 ID:ZpzOZjv7I
TKXってブラックなん?よく求人でてるが?
結局シリコンの加工って自社製品やないから、請負みたいなもんなんかな
52名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 21:56:07.09 ID:pe4JNN3a0
>>51
ブラックなのか判らんがちゃんと残業とかは出てそう。
ハロワの求人一覧で見たけど、採用人数凄いよね。
53名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 12:13:48.67 ID:TyKoWh1z0
夏原工業
ぶきみ
54名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 21:54:11.11 ID:Hp0lQ5Fp0
利昌工業はどうなんでしょうか?
55名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 23:03:11.84 ID:kizPyxOj0
置き薬の求人はどうなんでしょうか?
56名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 23:18:07.02 ID:pKIdGoJ7O
ダイハツディーゼルは?
57名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 01:05:58.95 ID:UPhl/u3K0
ピーアンドジー行って来たが70人程度来てましたね。

テストは、
数学が国家公務員3種の49番50番辺りに出てくる数判ですね。
国語は、文章問題。

数学は対策立てれるが、国語は方法がないね。
58名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 02:21:45.86 ID:2rOwiXoj0
パインとかP&G募集してたのかよ。
ちょっと見ない内に凄い事になってるなw
59名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 07:26:22.37 ID:+bFWDP0D0
>>57
御疲れ。結構手応え良さそうじゃないか。
福利厚生、ボーナスもしっかりしてるし
やっぱP&Gは倍率高いんだな。

>>58
パインって良いのか?求人良く出てるぞ。
60名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 08:09:29.80 ID:Jw+utfAs0
あくまで主観だけど、安定した企業である事は間違いない。
その反面、変化がなさそうな気がする。
まあ俺は仕事が退屈でもきっちり休み貰えて時間通りの仕事をできるところが良いと思ってるので、
今就職活動してたら間違いなく応募してるな。
61名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 14:23:53.93 ID:2lW3ZOfPO
パイン、前に受けたけど二次面接で落ちた。
採用担当の人が、入ってもすぐ辞める人が多いって言ってたよ。


しかしこのスレ、過疎ってんな。。
62名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:16:56.94 ID:g00vFJcW0
>>60
今何処にお勤めなのでしょうか?

>>61
一次は筆記試験ですか?
前スレでも1ヶ月で辞めたって人居たけれど、キツイのかな。
63名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:19:15.63 ID:zJS8du20O
>>61
俺の時は二次面接なんてなかったよ
64名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:22:06.15 ID:g00vFJcW0
>>63
パイン退職者さんですか?
65名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:27:19.39 ID:3qdqKN/A0
利昌はブラックだよ。社員のやる気を喪失させる組織だよ。
66名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:20:05.22 ID:WQaN0z4f0
>>62
製造の別会社ですよ。
退屈だけど安定という、だいたい>>60に書いた通りの会社です。
67名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:26:54.75 ID:zJS8du20O
>>64
そだよ
68名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:36:43.62 ID:CP12LHdh0
>>66
今勤めてるところが週一休みのサビ残80とかなんで
27歳ですが考え直したいです。

>>67
どのくらい勤めておられましたか?
退職理由って給料安いからとかですか?
それとも人間関係ですか?
6961:2011/07/10(日) 22:37:11.38 ID:2lW3ZOfPO
俺のときはパインは製造やら研究?やら、三種類ぐらいの求人出してたな。
ちなみに俺は製造に応募。
職安によると、一人の採用枠に対して応募60人以上いたらしいw
一次面接は面接官2人で、志望動機やら自己PRやら。
二次面接は本社?からエラそうなやつがきてた。一次とは面接官は違ったな。
70名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:47:46.56 ID:WQaN0z4f0
>>68
どういう会社だよ。全く信じられない。
間違いなく体と心を壊すぞ。
うちの経済状況にもよるが、俺なら来週中にも辞めるよ。
今は製造中心に求人が多くなってるから転職のチャンスはあると見込んでね。
71名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 23:43:16.25 ID:zJS8du20O
>>68
1ヶ月
給料 人間関係 仕事内容 その他もろもろ
職歴汚れただけ
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 07:21:00.48 ID:EqowLcRU0
>>69
面接受けたのはいつぐらいのコトでしょうか?
>>70
退職は次決まってから。ですね。落ちてますけど
>>71
前スレに書き込みされてました?
給料は求人票通りの基本給にその他手当てで
総額20万ちょいぐらいでした?仕事内容はどのような感じ?
74名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 07:26:01.17 ID:DBzplqRWO
>>73
先月ですよ。
詳しい日にちまでは覚えてないです。スマソ
75名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 08:26:50.62 ID:EqowLcRU0
>>74
先月受けられた、と言うことでしたら
今もハローワークで求人票が残っている分の採用試験っぽいですね。
今はもうパイン以外の所に転職されたんでしょうか。
76名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 09:53:02.20 ID:qCOFXreB0
>>75
残念ながらまだです・・・orz
かなり焦ってるんだけど。
77名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 17:41:07.83 ID:ynt/tA2aO
>>73
書いてましたよ 総額20以下 仕事内容は配属先で違うのでなんとも言えない 出入りが激しいよ
78名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 20:53:36.53 ID:d2AlwhzV0
>>77
福利厚生はまだしっかりしてそうで
ボーナス年5ヶ月とかで有っても、厳しいのかな。
人間関係ってのはどんな感じでギスギスしてました?
79名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 00:59:39.57 ID:T/gLOg+i0
私も経験あるけど、自分の元いた会社の悪口を言うなんてのは相当なことだ。
でも辞められた経緯がよく分からないので何とも評価しようがない。
ただ、しょっちゅう募集かけてるのはなんだかなーとは思うけどね。
80名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 07:24:12.91 ID:2XaK044v0
そうなの?俺が前いた会社なんて辞めた人ほぼ全員悪口言ってたよ。
辞めてない人も役職以外文句だらけだった。
50人ぐらいの会社で、3年間いて100人ぐらい辞めていったけど、
円満退社なんて一人もいなかったよ。
81名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 09:03:53.04 ID:EFmpDW+z0
まあ、長いこと働いていたら不満のひとつやふたつぐらい出てくるだろうな。

>>79
>ただ、しょっちゅう募集かけてるのはなんだかなーとは思うけどね
やっぱり離職率が高いってことやんね?
82名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 11:28:57.80 ID:WTeqmVsRi
>>80
>50人ぐらいの会社で、3年間いて100人ぐらい辞めていったけど

すげーな。 どんな会社だよ?
派遣か?
83名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 13:03:41.03 ID:u/EM9Rjg0
某N工業
84名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 15:47:49.96 ID:WHhHKvoq0
楽に逝ける方法って何かな?
85名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 16:10:09.31 ID:/Urs4snf0
ピー・アンド・ジー連絡コネーわぁ。

落ちたな....
86名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 19:25:02.46 ID:Juu6GlE10
>>83
納得した
87名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 20:55:18.77 ID:2XaK044v0
>>82
>>83
N工業じゃないなw
ちなみに派遣じゃなくて全部正社員。

月に90時間サービス残業、
通勤片道一時間半(これは俺が実家から通ってたからだが)
交通費は半分ぐらいしか出ず。
休みは土日だが祝日は出勤なのでGWも盆もなし。
(さすがに正月は少しあったがw)

でも俺が辞めた理由はこの待遇じゃなくて人間関係なんだよね・・・
それぐらい異常な人間が揃ってた。
生きるために働くんじゃなくて働くために生きてる人じゃないと
続けられないと思ったわ。
88名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 21:56:58.63 ID:vEG+G6Cg0
N工業の最強クラスDQNといえば、計量士Nのやん。こりゃ恐ろしい。。
89名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 22:11:39.97 ID:CeJpzG120
>>85
俺はもう次受けてるよ。どんどん次行こうぜ。

通勤で片道1時間ってきついかな。
草津から甲賀(国道1号沿い)だけど、
朝7時出発とかだと渋滞に巻き込まれる?
90名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 23:35:42.74 ID:/Urs4snf0
>>89
関東進出や、販売・営業に行こうか検討してる...
91名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 03:37:38.46 ID:cdF1FXrYO
>>78
すぐ辞めたから茄子が5ヶ月あるか不明 おばはんが多いので人間関係は難しいよ
92名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 08:23:05.10 ID:xCqzd/6/0
>>91
ハロワの求人票には前年度実績で年5ヶ月有るって有った。
おばはん多いのは派閥とかか。女性従業員数が半数近く占めてる
製造業の場合は良く聞く話ですね。
すぐ辞めたって言う仕事内容はどんなのでした?
93名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 08:26:28.19 ID:HQ7B6zVZ0
91さんは応募したいの?応募してるの?
9493:2011/07/13(水) 08:29:02.96 ID:HQ7B6zVZ0
間違いスマソ

×91さん
〇92さん
95名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 08:39:57.04 ID:SP5+MmgJ0
楽に逝ける方法って何かな?
96名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 06:34:06.61 ID:3xwRZHkdO
いいなぁと思った会社に限って35歳以下とか年齢制限にひっかかることが多い
97名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 11:17:04.98 ID:E3+22hZs0
置き薬の求人はどうなんでしょうか?
98名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 11:33:48.06 ID:U3vIjSjsO
>>97
情報くわしく
99名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 12:22:52.22 ID:kMqsGBMwi
>>97
まさか亀?
100名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 12:48:08.53 ID:wCKZRsKi0
>>97
やめときな。
営業車は持ち込みらしいし、新人は担当する県が遠くだから、直行直帰をさせてもらえるけど
朝早く出て、夜遅く帰る毎日らしい。
遠くまで車を走らせるのでオイル交換を良くする。
ガソリンやオイル交換とかは企業が経費で落としてくれるが、あっという間に走行距離が数万キロに
なるらしいよ。

まあ最後は自分で決めることだから、それでもやってみたいなら好きにすれば良いけどね。
101名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 13:05:22.38 ID:GsfpuINUO
草市の太薬品ならいつでも募集してるよ。
ハロワの求人票には残業なしで、まあまあいい条件が記載。
けど、今日び薬はドラッグストアで買うしわざわざ訪問系で買う人少ないやろ。
離職率は高いみたい。
102名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 17:34:52.50 ID:xWK+/mvJ0
ピーアンドジーからお祈りが来た。
丁寧な対応ありがとうございました。

添え状も帰ってきたんだけど....
103名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 17:41:45.27 ID:JoTXiwu80
>>102
添え状も返すってふざけてるだろw
失礼にもほどがある
104名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 19:17:29.38 ID:E3+22hZs0
貴金属ブランド品の出張買取スタッフの仕事ってどうなの?
105名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 22:23:25.03 ID:gInGxJm90
>>93
遅れす、ごめんなさい。応募したいです。

今日ハロワで求人出してる会社から
面接希望の用紙来たけど派遣会社っぽいorz
皆の所には会社から面談希望の連絡とか来たりする?
106名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 23:26:15.51 ID:U3vIjSjsO
事務系の良い条件のがあればいいんだけどな…
107名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 23:28:02.12 ID:4qaGgTh8O
>>92
一日中、機械に原料投入。詳しく色々教えてあげたいが特定されたくないので許してちょ
108名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 23:51:04.89 ID:nZpNxucK0
>>107
有難う。受かるかも判らないんだし、取り合えずハロワ行ってみますわ。
もうパインの次の所で働いてるのでしょうか?
109名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 01:28:20.24 ID:Z6Ufx6rb0
>>103

返したら駄目なの??
P&Gレベルの人事担当者と、お前の意見じゃぁ.....

返してくれたP&Gが常識だと思うのだが.....
110名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 01:29:53.01 ID:Z6Ufx6rb0
パインって何の会社なの??
111名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 02:05:47.97 ID:BWEZWNaI0
>>110
飴だろ
112名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 04:43:58.49 ID:VgDb6znK0
どうすれば早く楽にあの世に逝けるんでしょうか?
113名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 05:08:53.93 ID:Z6Ufx6rb0
114名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 07:07:51.50 ID:819MGSy+O
>>109
履歴書は返すだろうが、普通は添え状は返さんぞ。
115名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 07:21:46.57 ID:41Qw8hm20
>>114
自分の所で処分するのが面倒なんだろうな。
個人情報有るし、纏めて返しちゃえ、みたいな。
116名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 09:10:15.60 ID:u94YoGHP0
>>114
なにも返してこないところより余程良心的だ思うよ。
以前俺が受けた某IT企業は電話やメールどころか書類も一切返してこなかったw
117名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 13:34:37.23 ID:Z6Ufx6rb0
>>116

合否連絡もらえるだけまし。
大阪ガスはなかったわw。

118名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 14:49:25.16 ID:oVhh88P4O
水道事業の求人をたまに見かけるけどどうなんだろう?
119名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 17:48:27.39 ID:qQJBbu4SO
>>108
働いてますよ。スキルや学歴がないからまた同族の中小企業で薄給ですわ。頑張ってや
120名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 05:40:08.23 ID:6Fa5ximv0
早く楽にあの世に逝ける方法って何かな?
121名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 06:04:05.83 ID:d4/AkQBX0
てくび
122名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 22:32:17.48 ID:vWwj9itfO
今日まで立命館が募集してたな
他にどこかいいとこある?
123名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 06:22:27.96 ID:hEwHq8850
今日は天候不良なので休みます。
124名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 07:34:03.85 ID:tgvTYBFM0
>>122
kwsk
125名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 13:44:22.74 ID:lFz/1fvx0
石山のリクルートファクトリーだっけ?
全員そこへ応募しろよ!
去年からずっと募集しているがw
126名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 05:31:32.49 ID:goNXVpkC0
今日は台風なので休みます。
127名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 18:24:00.85 ID:jhjlJ9Wv0
ハロワ行ってきました。
相変わらす、営業とか福祉ばかりでした。
たまに目に留まるのがあっても、未経験は不可でした。

選ばなければ仕事ってあるんだけどなw
128名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 19:41:23.61 ID:a5QDX0ug0
選ばないと将来安心して生きていけるか疑問だしね
129名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 21:07:19.45 ID:+1J4UBi20
草津のエルティ内に有るのは検索だけ出来るの?
130名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 21:10:00.19 ID:1RuK/mnu0
ハロワと同じだから出来るでしょ
131名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 22:14:28.29 ID:KWKax2lu0
>>130
一緒なんだ。有難う。
132名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 09:42:24.36 ID:Gu4QmPp/0
震災のおかげで関東の仕事がこっちに回ってきていて雇用もマシになってきていたけど、
関電の節電要求で今後どうなるか分からない。
早い事決めないと。
133名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 23:18:12.79 ID:vOjI706I0
明日も無いし、未来も無い。
若いけど、僕にはもう夢も希望も何も無い。
何のために生きているのかがわからない。

早く楽に逝きたい...
134名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 23:45:10.92 ID:cyJmufZxO
若さは最大の武器
135名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 06:39:27.79 ID:2hsKV+2n0
「若い人は何もできない」と言われ不採用ばかりです。

京都大学・京都大学大学院を卒業してからというもの挫折ばかりです。
136名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 07:41:42.22 ID:clbg0n3e0
分不相応だったんだろうねぇ。
高卒ならそんなもんかって思ってもらえるけど、
京大大学院だと期待されまくるだろうしね。
あなたには高卒がお似合いだったんだよ。

まぁ実際高卒っぽいけどw
137名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 11:50:18.96 ID:vE9vuXK4O
>>135
入学してからの人生くわしく
138名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 19:27:37.41 ID:3tCgHnUWO
ハロワ行ってきた。
相変わらず営業はありふれてるな。
ほんとに選ばなければたくさんあるんだけどね。。
139名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 20:43:10.62 ID:3TH0DhMg0
ハロワの登録がそろそろ切れる。
この2ヶ月間どうでしたwwwとか再登録時に言われそうで嫌だな。

>>138
土地とか住宅関係の営業とかまず無理だわ。
甲賀とかは医療品関係の製造の求人が多くて羨ましいけど遠いしなぁ。
140名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 01:50:20.28 ID:Ndjc/eNJ0
俺が就職活動していた2・3ヶ月前に比べたら求人増えてる気がするんだけど気のせい?
141名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 03:22:55.52 ID:CccJqTTO0
東京大学・東京大学大学院を卒業してても就職先が無いんだから。
142名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 06:40:40.82 ID:PGOSUsSV0
甘いな。

マサチューセッツ工科大学を卒業してても就職先が無いんだから。
143名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 08:21:59.48 ID:la3TmOMVO
新卒じゃないんだから、卒業した大学とかはあまり関係ないんじゃないかな?
それよりタイミングとか運とか縁とか人柄とかで決まるw
マジ話で俺の友達、京大出てるけど無職歴もうじき一年だし。。
144名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 09:35:28.73 ID:ie2QSkh80
俺の場合、確かに内定理由は「人柄」だったと思う。
学歴が発揮されるのは寧ろ入社後。
145名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 12:14:15.19 ID:KFWkTfRT0
学歴が発揮されるのは入社前だろ。

30歳まで中卒だったんで、嫌というほどよくわかるわ。
146名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 15:34:47.46 ID:RmC4hA3H0
俺はホグワーツ卒だが何か?
147名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 05:02:55.89 ID:v/ScXa4G0
ケンブリッジ大学・大学院を卒業してても日本では就職先が無いよ。

ていうか、日本に就職しても良いと思える企業が無い。
148名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 05:08:23.49 ID:lfufmCbr0
オックスフォード大学・大学院を卒業してても日本では就職先が無いな。

正確には日本では就職したい企業が無い。
149名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 08:38:59.71 ID:GwWgMz2D0
日本では就職したい企業が無い。
日本では就職しても良いと思える企業が無い。
150名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 16:50:29.95 ID:YRPsCl0b0
うーん、JAXAとか良いのかな。
151名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 20:38:01.18 ID:0ydLvNmD0
今日の求人広告もいいのなかった...orz
明日、期待せずにハロワ行ってきます。
152名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 23:21:13.80 ID:A0d4y5g/0
IBMって、野洲には無いんだっけ?
153名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 05:20:46.78 ID:d8AJU3nK0
ないアルヨ
154名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 16:18:48.53 ID:9cSM0uwuO
ハロワ行ってきました。
良さげな求人ありませんでした。
155名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 22:24:59.11 ID:RNZ4VwAf0
仕事がないな。
156名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 23:03:32.18 ID:KjjgTK/E0
今本当に求人ないな。
この時期ってこんなものなの?
157名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 23:20:48.22 ID:9cSM0uwuO
正社員の求人もあるにはあるんだけどね…それが=応募したい!とはならんね。
ほんとに、選ばなければ正社員でも高給取りでも何でもなれます。
158名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 06:07:25.39 ID:HEzpjltv0
選ばなければ良いんじゃない?

風俗系なら正社員で高給取りの求人けっこうあるぞ。
159名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 06:15:07.00 ID:6ZY8qxrA0
京セラSLCってどうなの?
160名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 07:51:33.77 ID:IG9OXP/60
>>158
お前何も知らないんだな。。。
161名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 09:00:18.06 ID:dJY8Ri1n0
どうせまた選びたくなるんだからギリギリまでひきつけるように選びたいやん。
162名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 12:15:13.64 ID:aeH0Npr70
そして、選ぶどころか選んで貰えない人になりましたとさ
163名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 21:50:32.52 ID:30vt8FJ70
風俗系の正社員かパチンコ系の正社員かどっちが楽?
164名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 00:57:06.79 ID:oNCs2t6/0
しゅーしょく
しゅーしょく♪
165名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 07:55:59.58 ID:opoo681N0
パチンコ店はどんどん撤退していってるやろ。
パチンコ系だけはやめとき。
166名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 08:08:18.85 ID:24MEPcXB0
風俗の拘束時間もかなりキツイらしいな。
167名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 09:57:26.27 ID:Y1eYbDLtO
転職したんだけど


代表が全従業員・全取引先から死を願われてる会社だった・・
168名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 12:13:50.63 ID:Cm/gh3Ig0
就職おめ

君も願えば良いだけ
169名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 18:55:30.51 ID:nSAayVv5O
エルナーってどうですか?
170名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 08:03:27.08 ID:CWX0inIs0
アサンテってどうですか?
171名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 18:17:42.48 ID:kgA0ejChO
基本的に週休二日(月7〜8日)
賞与あり
8時〜19時の間の勤務
ルート配送、工場勤務
月給18万

求人募集捜してる
172名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 19:07:36.54 ID:PfrpbnFn0
京セラSLCってどうですか?
173名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 21:10:03.39 ID:EeXpf3AF0
またTKX出してるんだな。しかし給料安いな
174名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 22:05:30.23 ID:0ufLDuq90
2交替で残業60時間ってのがハロワに出てるが
実際はもっと行くんだろうな。
175名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 23:05:58.61 ID:0ufLDuq90
>>171
ちょっと前までは有ったような内容の求人だね。
賞与は計2〜3ヶ月とかで残業は10時間までとかだけど、
月給が16万とかだったような。
176名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 07:28:55.91 ID:H4+o5/2i0
>>172
うわぁ
177名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 09:46:37.08 ID:HYQcEWSg0
>>176

なんで「うわぁ」なの?
178名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 14:11:34.33 ID:oZvxhl5S0
京セラSLCって元IBMでしょ。
待遇が良い会社なんじゃないの?
179名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 03:33:50.73 ID:EjpctBCt0
確かに、なんで「うわぁ」なのか気になる。
180名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 08:47:55.60 ID:ajQFBmfBO
カネカの工場はどう?
181名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 09:10:52.42 ID:KW+VWBrd0
>>180
うわぁ
182牛くん:2011/07/31(日) 09:13:50.32 ID:wAotbbtg0
カネカの工場は連続でスパイスが流れてくるから死ぬ。
183名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 11:15:06.67 ID:ajQFBmfBO
>>181
>>182

エッ…
もしかして経験者の方ですか?
仕事内容は肉体的にヤバイのですか?
184名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 12:08:17.36 ID:1wgvjq8r0
>>176とか>>181って単に思わせぶりな事言ってるだけなんじゃね?
この会社はやめとけの大阪スレにいるただ「やめとけ!そんな会社。」とだけレスする奴と同じ。
レスして聞くだけ無駄だと思う。
185牛くん:2011/07/31(日) 12:13:47.79 ID:wAotbbtg0
経験者。流れ作業やからしんどい。
186名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 17:55:25.94 ID:ajQFBmfBO
>>185
工場の作業員なら基本どこでもしんどいから、その点は覚悟してます
ちなみに滋賀で働くオススメの工場はあますか?
187牛くん:2011/07/31(日) 18:05:57.40 ID:DGRoaIFA0
待遇の良いとこは、みんな辞めないからいいとこは、ないと思う!
188名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 20:28:26.13 ID:YwjMeGxW0
>>186
日電硝子
189名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 20:39:34.28 ID:5Wws5T1+0
>>180
カネカって以前のスレでは辞めたって人のレス多かった気がする。
190名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 23:59:47.16 ID:BBDPtpv10
>>187
その通り
条件よいところは皆辞めない
残るところはブラックのみ
求人票と実際とでは全く違ったりする所ばっかやで
191名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 05:43:15.56 ID:htqK6HuW0
タクシーの運転手ってどうなの?
192名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 08:04:54.61 ID:QVep3w9fO
タクシーと施設(介護)は、いつでも腐るほど求人出てるね。
193名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 12:42:15.74 ID:7Z7P/qWZ0
エルナーてどんな会社ですか?
194名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 17:31:11.72 ID:rUKQdkVR0
ハロワ行ってきた。
いいのなかった。
検索機で隣に座った40歳ぐらいのおっさんが、検索しながらクスクス笑ってた。
画面に向けて、思いっきりくしゃみとかしててほんまキモかった。きたねーっつーの
195名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 20:31:24.94 ID:8t3w7j200
日清食品はどうですか?
196名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 22:06:31.97 ID:WRIHgT7b0
男性で医療事務ってどうなの?
197名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 22:44:55.55 ID:3x1SuGTU0
自販機のルート配送とか生協の配達とかしたかったけど一歳違いで年齢にひっかかる…
198名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 06:07:58.47 ID:M1C1kI6t0
男性ですが歯科助手ってどうですか?
199牛くん:2011/08/02(火) 12:22:24.59 ID:ExyOJbq60
タカタは今はどうかな、自分はリーマンショックの時派遣社員切りにあいました。
200名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 14:32:30.84 ID:/D0szlcwO
>>197
おいくつですか?
28歳までならenで自販機ルートセールスの求人出てましたよ

>>199
タカタって自動車のシートを主に作ってる、タカタ?
201牛くん:2011/08/02(火) 15:04:23.13 ID:ExyOJbq60
そう、シートベルトのタカタ
202名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:33:01.91 ID:2N7wQbBV0
>>201
求人見たこと無いよ。前に事務のパート募集あった気がする。
製造で有るなら私も受けたいよ。
203名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 02:57:12.70 ID:PfA1SpEL0
逆ソープの求人がありましたが、どうなんでしょうか?
204名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 02:58:20.54 ID:BCmjT/3q0
ええんちゃう
205牛くん:2011/08/03(水) 06:15:04.35 ID:hyAXs+w90
日曜日新聞広告に日電の、広告でてるね。
206名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 06:50:52.14 ID:XK84bzaG0
>>205
あれは派遣だろ?
半年後正社員とかマジでなれるのかねぇ?
207名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 12:10:39.79 ID:93JkUzm80
良い人材なら道はあるけど、凡人なら契約更新してくれるだけ
マシだと思った方良いのでは?
208名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 13:51:52.83 ID:y6a/E8lp0
>>206
なれないよ。
某テレビ番組で、上場企業で社員に登用ありという求人は、本当にありうるのかを
聞いたら、ほとんどないと言っていた。
あると答えた企業は5%以下だった。

まあ騙される方が悪いよね。
209名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 14:12:33.16 ID:8gJVt7JwO
>>202
派遣ならあると思います
直接雇用の契約社員や正社員の求人があるかはわかりませんが、派遣ならそれらしき案件はありましたよ
210牛くん:2011/08/03(水) 17:15:28.94 ID:asM2EBrv0
上場企業以外ならあるよ。自分がそうだから。派遣社員上がりの正社員登用です。
211名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 17:51:51.59 ID:XK84bzaG0
>>210
日電に行ってるの?
212名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 19:50:33.74 ID:4d5NDtKaO
数判問題て例えばどんな問題のことをいうのですか?
213牛くん:2011/08/03(水) 20:59:12.86 ID:asM2EBrv0
日電ではないですよ。中小企業です。
214名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:14:10.55 ID:xUjefkeM0
皆○○募集してるとか書き込みしてるけど
そんな倍率高い企業ばかり狙って応募資格があっても能力ないやつはずっと採用されんだろ
誰もが良いところ就職したいのは分かるが
気楽なところがやっぱり良いよ
215名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:09:28.19 ID:tye6iAGc0
>>214
気楽なところ自体が無い訳ですが。
216名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:22:31.32 ID:mV7X2jLp0
滋賀って普通に年収300万以下ばっかだな
かといって大阪あたりは倍率すごい高いし。死ねってか?
217名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 07:14:50.62 ID:nTCAy0NS0
前に立命館の求人有るって言ってたけど
メンテナンス関係のやつの事か?
218牛くん:2011/08/04(木) 07:34:39.06 ID:nqfX86Cu0
給料や、知名度より、人間関係でさがしたほうが、いいと思います。
219名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 14:02:13.06 ID:RG30Wv+KO
>>200
年齢が36歳だからことごとく年齢制限でひっかかる
もう契約社員で採用してもらってあわよくば正社員になるしかないなぁ
220名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 18:51:14.42 ID:YeyCM71IO
>>219
自分もそのパターンに最後の望みを賭けて、来週から某工場で勤務します
製造業派遣では破格の値段を提示されてるから、その辺りが若干プレッシャーではありますが、頑張ります
221名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 19:55:27.63 ID:0EJGnA0P0
クックック・・・此処におったか
222牛くん:2011/08/05(金) 22:43:45.14 ID:ML01Shmt0
滋賀は工場がおおいからさがせばあるよ。
223名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 04:42:45.50 ID:QtDiO2990
ブラック臭のする下請けの工場もあるから下調べはしような
224牛くん:2011/08/06(土) 09:49:15.38 ID:1PHrXpAy0
自分もブラック経験しました。パワハラで鬱にもなりました。入ってみなければ分からないからね。
225名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 11:02:03.30 ID:8J75n/8E0
ここの連中は相変わらず工場しか考えられないのかw
マジで進歩ない奴等ばかりだ。
30代、40代と歳をとっていくことを全然想像していないんだろうな。
おまえらはホームラン級の馬鹿だな。
226名無しさん@引く手あまた :2011/08/06(土) 11:16:57.74 ID:ucNFRRri0
また出たよアンチ工場原理教信者が
227名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 11:22:45.57 ID:1PHrXpAy0
ほんとだ、またでた。滋賀は工場しかないのにね。
228名無しさん@引く手あまた :2011/08/06(土) 11:27:32.80 ID:ucNFRRri0
>>227
いやいや、工場もあるし工場以外もある。
無職歴長過ぎて頭どうかした?
229名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 11:58:38.77 ID:1PHrXpAy0
工場の割合が多いっていってんだよ。行間くらいわかれ!
230名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 12:21:50.89 ID:8J75n/8E0
おまえらはホームラン級の馬鹿だから仕方ないよ。
選択肢がないんだからな。
せいぜい歳をとってからバイトすらにもありつけなくて苦しみなさいよ。
231名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 13:00:30.67 ID:pzxOukBN0
>>230
しかしお前も相変わらずだなw
30代、40代と歳をとってもここに張り付いて煽り続けるのか?
232名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:47:00.75 ID:8J75n/8E0
別に俺はどうでも良いんだよ。
俺自身は何も困らないからね。
苦しむのはブラック工場から永遠に抜け出ることができない君らだよ。

滋賀作=工員=奴隷

君らブルーはいつまでも奴隷階級の糞貧乏ってこと。
惨めだね。
233あは:2011/08/06(土) 15:18:58.38 ID:n9yF7NIyO
滋賀人ばかが多い。高卒の作業員が多いからか。とにかく草津辺りは馬鹿ばっか
234名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 21:56:34.42 ID:iyxrK0lL0
基本給15万で家族、通勤、住宅、食事等の手当て出て、
残業は0で年間休日は128日の日勤の工場に応募してる
俺は負け組みなんだろうが構うもんか。
235名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 02:57:24.87 ID:A64yF0qD0
>>232
お前が困りもしないどうでもいい事にこんなに一生懸命になれるのがすごいな。
周りからしたらお前の方が奴隷以下で惨めなんだけど、
気づきもしないし認めもしないから永遠に変わらないんだろうな。
236名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 08:43:25.02 ID:XqgTPiEo0
滋賀県民が滋賀内に就職先を求めてるとは限らんよ
低賃金まったり工場勤務も兼業農家ならありだろう
237名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 10:33:35.54 ID:9MNpcytPO
>>235
同感。
238名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 10:19:20.50 ID:O/YFLXLu0
>>235
また負け犬の遠吠えかい。
ブルーは本当に惨めだね。
滋賀作はいつまで経っても京都人の奴隷なんだってな。
そんな態度では永遠に周囲を見返すことなんて出来ないだろうよ。
ブラック工員なんて誰が見ても格好悪いと思うけどね。

それにしても深夜までごくろうさん。
無職は昼夜逆転している奴が多いんだってね。
239名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 18:19:21.62 ID:YDOQ7FKH0
何が惨めなんだ?
平日の昼間から書き込んでるお前の境遇か?

負け犬の遠吠え御苦労様
240名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 01:07:23.69 ID:xQCUyb/w0
>>238
自己紹介乙w
その時間に書き込んでおいて、よく他人のカキコ時間の事言えるなw

まぁうちの会社やプライベートな友人にも京都の人はいるが、
みんないい人だから、京都人=お前のようなクズばっかり
なんて短絡的な考えはしないから心配しなくていいよw
241名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 11:20:54.75 ID:0ELhS2cM0
>>239
残念ながら君ら無職と身分が違う。俺はこれでも働いているんだよ。
だから一日中書き込んでいるわけでもないだろ。

悔しいかい?負け犬君たち。

滋賀作は生まれながら京都人の奴隷らしいじゃないか。
君らは負け犬根性が生まれたときから染み付いているんだね。
だから工員みたいな奴隷職がなじむわけだよ。
242名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 11:23:32.94 ID:0ELhS2cM0
>みんないい人だから、京都人=お前のようなクズばっかり

裏で滋賀作と馬鹿にされているのに「いい人」かよ。
本当にお人よしの馬鹿なんだな。
俺は前にも書いたが神奈川出身だから、関西人ってどいつもこいつも馬鹿に見えるよ。
京都人は「身分」というのに拘るらしいね。御所より上に住んでいることが彼らのステータスなんだってね。
京都人も生まれながら、見えない身分に縛られているようだ。馬鹿みたいだね。
243名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 13:29:43.18 ID:uEgtdoYO0
なかなか決まらないからバイトしようと思ったら即採用だった。
ただ、2,3カ月の短期で雇用保険加入らしい。
雇用保険加入のバイトはやめた方がいいかな。
次の転職に支障でなかったらいいんだけど・・。
244名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 00:24:04.52 ID:2bauHPwD0
面白いから>>242をまだかまいたいんだけど、
もうやめた方がいいかなぁ?
さすがにこれ以上はうっとうしい?
245名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 01:06:24.42 ID:2bauHPwD0
ごめん最近残業続きでちょっと頭沸いてた。
風呂入って頭冷やしてきた。
もうかまうのやめます。
スレ汚しすいませんでした。
246名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 11:41:13.68 ID:fy4UWy4S0
>>245
逃げないで俺の暇つぶしにつきあってほしいね。
君ら滋賀作はどの方向からでもからかうことが出来る題材だからね。
低脳な京都人からも馬鹿にされる君らって俺からしたら良い玩具なんだよね。
しかし工員が夜遅くまで残業って大変だな。
どうしてそこまでして疲れる仕事をするのかね? もっと気楽な仕事に変われば良いのに。
247名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 11:49:39.32 ID:r1usanJI0
>>246
滋賀作しか相手にできないみたいだね。可哀想に…。
248名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:05:32.82 ID:fy4UWy4S0
>>247
滋賀に住んでいるからね。
だからといって関西人は馬鹿が多いと思っているよ。
その中でも滋賀作は田舎者根性丸出しで気持ち悪い。
せこいし。
249名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:17:00.42 ID:22rDvjW8O
久しぶりにスレ覗いたら、えらい荒れてますなw
相手しないのが一番ですよ。
250名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:32:03.55 ID:bJTDBs670
ブラック企業の多さでは、大阪や京都には勝てません。
251名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 19:53:42.58 ID:vu4c7udrO
>>248
ほんまにせこい奴多いよね
252名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 20:18:00.39 ID:EDTeB7C80
>>248
そんなお前は何処の御出身な訳?
253名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 22:35:34.04 ID:/YQRhVAz0
>>225辺りから一気にスレの内容が前スレと同じ状態に。
いい加減にスルーしろよ。
254名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 11:14:42.90 ID:pDJTM7nf0
>>251
多いね。
地元の奴だと感じないだろうがせこく汚い。
田舎特有の臭さを感じるよ。
若い奴ですら貧乏根性丸出しでマジでキモい。
255名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 12:08:49.03 ID:X2VPzVI30
そんなに嫌なら君が滋賀との縁の一切を切れば良いだけの話だろう。
256名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 21:45:17.70 ID:2ucIlfed0
日曜日の広告にでてるコマツキャブテックってどうですか?
257名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 23:24:14.96 ID:DjXfhA0x0
ハロワに登録した際に携帯のメアドも書いたんだが
求人票の番号とか仕事内容、賃金が書いたメールが送られて来る。
これは何で?
258名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 23:44:59.12 ID:h+pgtrvI0
>>256
一瞬マツコデラックスに見えたw
259名無しさん@引く手あまた:2011/08/13(土) 02:39:56.40 ID:pNDD+6PP0
「ヒモ」の求人ってどこで出てるの?
260名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 03:08:11.45 ID:JzwFGAER0
逆ソープってどうなの?

毎日、女の裸見れて、女とやれるなんて最高だと思うんだけど。
261名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 04:08:38.38 ID:hxjjWv/80
ババァと毎日が最高って・・・どうかしてるぜ〜
262名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 01:06:30.05 ID:frbahJj+O
日清きたよ
263名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 03:16:21.76 ID:vgZ0z4KY0
>>261

逆デリヘルは良いよ。

熟女好きには最高。たまに娘さんもいっしょにいるし。
それに女子大生やOLもいる。
264名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 03:33:01.46 ID:IOzg6MOF0
日清食品、どうですか?
265名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 15:17:08.99 ID:lSkbqUxL0
村田製作所は派遣社員しか無理ですか?
266名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 16:26:01.69 ID:i5ezt20KO
運送屋って経験者しか取らないの?
無事故無違反アピールしても無理?
267名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 18:08:06.94 ID:WCPjDG0N0
>>266
体力勝負なイメージなのですが、自信は有るの?
268名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 23:27:37.01 ID:d3ugLvPe0
体力と根性とやる気があれば誰でも雇ってくれるよ
269名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 00:06:40.12 ID:WorUSEzH0
>>266
いくつか知らないけど
経験者なら運行管理の国家資格とかあれば採用してくれるだろ
ドライバーなら大型やリフトの経験がないと駄目だし
40くらいの未経験なら採用されんと思うけどね
270名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 15:58:08.11 ID:q9nju9wp0
ヤマトなら普通免許でも採用してもらえるよ、普通免許で乗れる専用のトラックだし、法の抜け穴らしいけど。
271名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 20:28:45.01 ID:AmjYHVqw0
工場と運送関係しか求人がない、それが滋賀クオリティw
272名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 21:38:03.47 ID:DwjfFQ8k0
他にもいっぱいあるけど・・・
273名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:03:59.46 ID:WorUSEzH0
>>271
運送関係って少ないと思うけどなー
274名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 02:45:23.87 ID:4hRmogkB0
他の県よりも工場が多いけど他の県に比べて求人が少ない、これが滋賀クオリティ
知事さんの政策はどうなっておるのかね、工場増やして雇用促進とか、成功したのなんて初めだけじゃないか、人口だけ増えて雇用が増えない、無駄に競争力だけが上がる。
275名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 04:40:07.89 ID:tSSwNA3w0
R32S150型スカイラウンGTS-tを造る仕事がしたい。
276名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 15:18:19.76 ID:uRMMX01V0
プラモやっとけよ
277名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 21:44:28.77 ID:RFkGtOx5O
昭和20年7月に石山に投下された模擬原爆が、長崎の原爆にそっくりで気分悪い!
278名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 23:28:09.99 ID:+SOcUhYQ0
似て無かったら模擬にならないでしょw
279名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 00:14:02.50 ID:wF85frT80
滋賀県の人口が増えるのは当たり前
京阪神から引っ越してくる連中がいるのは当たり前
彼らは重大な事実に気付いてしまったんだよ
滋賀県民の糞尿を大量に含んだ汚水を水道水として飲まされてる事実にw
この事実に気付いちゃったらもう飲めないので移住するしかない
そこで滋賀県に来れば飲む側から飲ませる側になれますからwww
280名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 00:21:36.98 ID:PR5RvtLV0
ちっ
気付いてやがったか
281名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 08:02:30.15 ID:sXQ0z3AM0
何度か他府県に住んで感じたんだが、滋賀の環境意識は
めちゃくちゃ高いぞ。
ゴミもすごい分別するし、下水&浄化槽もほとんど完備してる。
マジで垂れ流しの県とかあったからな・・・。
282名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 16:45:45.83 ID:Vsrfl5sd0
ただそれだけしか魅力が無いというのも世間的には弱いな
283名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 05:40:24.99 ID:dTEAdcLV0
浄化したとしても糞尿混じりの水だった過去は消せないからな
284名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 07:40:29.44 ID:BNE5+Nqi0
そんな事言い出したら地球上の水は全部元糞尿混じりの水だわw
285名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 11:33:14.01 ID:tg8ztpau0
昨日、LECというところのチラシがポストに入っていた。
無料でパソコン研修や仕事の研修が受けられるらしい。
大津駅前だってさ。
俺は受けてみようと思う。
だってネットくらいしか出来ないってやっぱり不味いよね?
無料だから試しに行ってみよっと
286名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 03:33:16.13 ID:VHl9bAQT0
うんこやおしっこは琵琶湖に流れているのか...
それは知らなかった。
287名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 03:53:54.10 ID:WNJAxUYk0
琵琶湖で放尿とかしてる分だけだろ。
しかも他府県の観光客。

上下水道がしっかりしてるから、今は琵琶湖へ流れてないでしょ。
288名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 11:18:27.22 ID:qASHPfU+0
琵琶湖の下水道処理はアイテックマンが守ってるってそこの人がはなしてた。
289名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 12:06:43.75 ID:Mxe5bp9h0
琵琶湖清掃隊アイテックマン
290名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 04:11:53.25 ID:kLufUJh20
郵便局ってどうなんでしょうか?
かんぽ君の保険勧誘が仕事らしいんですが。
291名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 05:58:56.33 ID:S8BIIfkq0
倒産ラッシュらしいな。

倒産、倒産、何が悪いの?そうね景気が悪いのよ。
292名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 21:17:10.74 ID:uxhGpvmC0
rw
293名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 21:21:15.26 ID:caeWCO6V0
sage
294名無しさん@引く手あまた:2011/08/27(土) 12:45:56.78 ID:Noob9niW0
滋賀県でも20代の若者だったらエージェントを使えば良い。
といってもある程度の学歴が必要だろうけどね。
さっき試しにエージェントのサイトを覗いたら大手の求人が山ほどあったよ。
295名無しさん@引く手あまた:2011/08/27(土) 17:05:15.01 ID:qddSafYr0
test
296名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 12:31:00.23 ID:Fdai+bBk0
今日はびわ湖ホールにAKBのチームKが来る。
297名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 10:39:03.77 ID:Xhf7ZwSL0
スレチ
298名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 17:54:27.12 ID:1FKR0+zi0
日本洗業て会社はどうなんだろう?
299名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 09:56:47.83 ID:Fr1vi+1g0
滋賀だけじゃないんだが、平日外へ出ると若者がブラブラしているのをよく見る。
無職かフリーターなんだろうが、将来のことをまったく考えていないんだろうな。
彼らくらいの年齢だと親もまだ若くて元気だろうし、そういうことも想像できないんだろうな。

俺の知り合いで24歳の若者が現在就職活動中なんだが、ほとんど電話や書類選考で
落とされるらしい。いやほとんどでなくて全滅か。10件応募して面接までもたどり着かないらしい。
それなのにヘラヘラ笑っていて余裕をかましているんだが、危機感がない奴に就職はまず無理だろうな。
ちなみにそいつの落ちる理由は職歴がないからと言われるらしい。
300名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 12:12:42.32 ID:lRi4r/8D0
新卒じゃなきゃ職歴無いとダメだろう。
まぁ、身から出た錆だと諦めるか、低賃金でブラックな
とこなら採用されると思うので、数年は我慢して経験積むかしかないね。
301名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 12:49:24.75 ID:5cHKX2+u0
コマツキャブテックか、日電まよってるんですが、どちらが人間関係いいですか?
302名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:08:54.11 ID:F49Nk8O+0
>>299
滋賀県は工場が多い→交代勤務者も多い→平日の昼間がオフの時もある
だから平日の昼間にぶらぶらしていても無職やフリーターとは限らないよ

>>301
とりあえず両方受けたらいいんじゃないかな
双方とも倍率が高いだろうから落とされる可能性の方が高い
どちらでも内定が取れるんだったらコマツが良いと思う
日電は現在は高収益で儲かってるけど日本の液晶産業に未来は無いと思う
303名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:23:12.58 ID:pgPhLobO0
>>301
コマツキャブテックってプレスや塗装の方の求人?
304名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 21:02:35.92 ID:3744uPQp0
溶接以外って書いてあったと思う。
305名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 22:37:52.22 ID:W5x6Txsq0
太陽電池の工場て12時間労働なの?まぁその分休みは多くとってるけど
正社員になれるのもほとんどいないんだろうなぁ
306名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:36:50.69 ID:vddmauu30
日電って日本電産?いや、NECのほうだな。
307名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:30:45.93 ID:gki0dY5zO
滋賀県まともな会社いま出てないね
受かってもすぐ辞めると職歴汚すだけ 次に不利になる
それならいっそ資格の勉強した方がよい
専門職は強いぞ
っていっても馬鹿ばかりだから勉強しないんだよな
308名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 02:10:06.29 ID:XKWUkwt9O
コマツって竜王だろ

・・・・・・・悪いことは言わん
止めとけ
309名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 11:41:25.22 ID:xswWG+760
竜王いいじゃないか・・・アウトレット店も出来たしw
同じ町内にある某自動車会社に逝くよりマシですよwww
310名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 20:46:21.00 ID:6ZrUowr30
またパイン飴の求人着たな。ブラックなのか?
311名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 04:17:18.81 ID:IcKcBg1y0
給食センターやアサンテや大同生命なんかはずっと求人募集してる
312名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 12:09:18.58 ID:19j+9zbV0
定着率悪いんだろうね
313名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 13:45:18.33 ID:pudPX5iP0
給食センターは身内や知り合いじゃないと入った後にハブられそうw

しかし竜王のコマツも長い期間募集かけてる。常にって訳じゃないけど、ちょこちょこと
長い間求人出してる。どう考えても離職率が高いとしか思えない。
314名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 15:49:01.95 ID:b8qskqjG0
近くのパナソニックの会社も最近めっきり求人募集しなくなったなぁ
315名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 16:18:14.97 ID:7BbSl/Bi0
>>314
そりゃ、三洋との合併で内部で統廃合するからでしょ。
人員は余る傾向にあるはずだから当面は中途採用とかはないんじゃない?
期間従業員とかならそのうちあると思うけど。

そう言えば、友人の会社もパナソニックに吸収されたのだけど、今まで
高卒以上だった募集条件も、大卒以上になったらしい。
条件はどんどん厳しくなっていくよ。
316名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 10:32:24.16 ID:L7AUc1HV0
>>314
パナはかなり経営状態がキツイ。
315が言うように三洋を吸収合併するんだが、その三洋社員も31歳以上は基本的に全員リストラするらしい。
残れるのは相当特殊な技術を持った者だけとのこと。
あれだけ従業員に対して暖かかった企業が今ではこうだよ。
松下色を完全に払拭したって感じだね。
昔はパナというよりも松下に勤めているいうのは自慢ができたけど、今は逆に馬鹿にされる。
いつクビを切られてもおかしくない組織だよ。
317名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 19:36:08.66 ID:tEuV8Z340
パナの本音はもう日本国内に工場は要らない(研究開発用の工場だけあればいい)
海外に工場をどんどん建てて国内工場は統廃合し続けることになりそう
パナの薄型テレビ専門子会社も子会社なのでいつでも整理可能ですw
テレビなんてすぐに駄目になるのが分かりきっていたので子会社でやっていたw
318名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 20:48:20.63 ID:L7AUc1HV0
生産は安い労働力のアジア系というのは昔から当たり前の流れ。
昔からこの板は工員に拘る馬鹿者が多いが、大手になればなるほど海外へ移転しようと
しているのだから、将来的には工員は余程の高度な技術を持った者以外はすべて処分される。
または海外へ管理やリーダーとして派遣か。しかしそれももちろん評価されての話。
誰でも残れるわけではない。

そう考えるとパナの工員なんて将来性は限りなくゼロに近い。
腕に自信があるならリーダーを目指して応募しても良いが、のほほん工員を目指しているなら
大手は絶対に避けるべきだ。
319名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 22:29:49.66 ID:MvLQzhr9O
>>313

>竜王のコマツ
そりゃ今は地震と津波と台風と、更に各自治体の予備注文が重なってるからなあ・・・
あれって正社員だっけ?
320名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 17:42:28.69 ID:cimwFwzv0
おい 滋賀県って福島県民の避難者100人位じゃねえか
愛知、長野なんて1000人越えてるぞ
中部9県のなかで断トツに少ない
福島担当なんだろ
嘉田は何やってんだ
全国で一番田舎にある南びわ湖駅前に10万人の避難施設つくれよ


福島に簡単に帰れるし、その際、特急料金半額にしてやれよ
321名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 18:33:27.40 ID:MApaFwMM0
愛知なんて被爆の恐れの少ない中で一番近い都会だからなぁ。
福島の人も田舎より都会の方に住みたいでしょ。
長野はようわからんがw
ところでなんで滋賀が中部9県なんだw
あと南びわ湖駅なんて無いぞw
あっても米原の方が田舎だが。

・・・・・もしかして煽りで書いてるのか?
322名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:34:36.25 ID:S/ccu98wO
釣られんなよ
323名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 10:27:31.86 ID:xcTDNTLo0
キャッチ&リリースは禁止w
324名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 11:37:20.66 ID:H5ebDCocO
ブラックバスの洗い おいしいれす(^q^)
325名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 12:10:21.06 ID:xcTDNTLo0
寄生虫には注意
326名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 16:28:34.93 ID:HmQmSJes0
T○Xは絶対に止めておけ。
なんでそんなにバカスカ募集してると思う?
良い会社なら定期的にしか募集する必要無いよね?
じゃあ、どう言う事か解るでしょ。
327名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 17:55:33.80 ID:xY5uqvfy0
ブラック企業就職偏差値ランキング(滋賀版)

みたいなのないの?
328名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 18:26:41.67 ID:e7LbftAZ0
ないアルヨ
329名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 19:53:27.36 ID:aOjca1bO0
工員しか目指せないオツムの持ち主は、ブラックスパイラルから逃れることはできんよ。
330名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 23:43:13.97 ID:ftUWxi+10
過去スレ全部遡って見てみたけれどブラックじゃね?って
話題で話してた会社名とかって今もココは止めとけって出して良いのかな?
名誉毀損とか大丈夫かな?
331名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 00:18:16.97 ID:hr8eqEft0
いくら企業でもそんなんでいちいち裁判してたら金がもたんだろ。
どうしても心配なら一部伏字にしたり無理やり英語に訳すとか
すればよいかと。
332名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 11:12:15.30 ID:nZ3790920
>どうしても心配なら一部伏字にしたり無理やり英語に訳すとかすればよいかと。

たったそれだけで大丈夫な訳ないだろ。
一文字伏せても周囲に判られる範囲の表現だったらアウトだよ。
少なからず業績に悪影響を与えたと見なされたら負ける。
だから企業に対する攻撃は辞めた方が良いね。そういうのは掲示板ルールにもないのかな。
333名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 12:28:51.81 ID:eeW61v3+0
企業名なんて似てるの多いから訴えるにはそれなりの証拠や損害の
規模なり額が出せないと訴訟も告訴も難しいだろ。
あきらかに指し示す事を書くとまずいだろうけど。
334名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 14:37:00.68 ID:WVxLBE1l0
2012ブラック企業就職偏差値ランキング1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311428178

就職板では、普通にこう言うのあるし良いっしょ。

つーか、スレで皆ブラックブラック言ってるやーん
335名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 14:49:31.99 ID:WVxLBE1l0
■■滋賀版ブラック企業就職偏差値ランキング■■
殿堂
80
75
70
69
68
67
66
65

[番外]
優良


ほい、ひな形
336名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 19:07:42.37 ID:hr8eqEft0
>>332
勝つか負けるかで言ったらそりゃ負けるだろ。
でもいちいち告訴なんかされないって。
伏字にするだけでも相手の告訴の難易度が上がるんだから
そうしとけってこと。

本気で告訴とかされるのは何年も粘着し続けるとか
ビラを配るとかした場合であってブラックって言われた程度では
どうにもならんよ。

個人に対して殺すとか、商品に毒入れるとか書いた場合は別だけど。
337名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 17:30:24.64 ID:xySIQAUvO
長浜シャーリングと丸亀プレスて会社どうなの?
338名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 22:50:41.74 ID:LjXM14TMO
コマツキャブテック(竜王) レポっす

重機の日本最大手。福利厚生は充実。年間休日120日。ホワイトカラーや技術開発はクーラー部屋で天国。

問題は工場労働。もう死にそう。
3-4時間残業はザラ。溶接・塗装・プレスは給料は良い体には当然悪い。

一番キツいのは工務(主に運搬・物品係)
一日4〜6万歩を1000kgの資材引いて歩く。
しかも資格手当つかないので月給安いうえに技術も習得できないという・・・

俺もいつまで続くか...
しかし辞めると先輩に全ての負担が行くので先輩過労死するかも

もう賃上げストライキしかないわ
339名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 00:44:51.14 ID:7/p4pogp0
>>338
乙。大体の年齢と手取り教えて下さいな。
340名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 03:37:40.58 ID:By3PrCZP0
滋賀から京都、大阪への就職は地元出身者に比べて採用は不利なのかな?
341名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 10:39:14.32 ID:I+dEpQ3L0
コマツは俺の知り合いが1人働いているわ。
連絡を取ってないから最近の状況は知らないが、今から7〜8年前は天国みたいな言い方をしていたな。
あれから経済状況も変わったことだしそいつもまだ残っているのだろうか?

まあどちらにしろ工場に未来はない。
経済の動向を窺っていれば判りそうなもんだが、現実から目をそらしたいのかここの連中は工場にこだわりつづける。
駄目なもんは駄目なんだよ。
342名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 10:40:11.48 ID:I+dEpQ3L0
ちなみにコマツの俺の知り合いは、20代後半で一戸建ての家を買った。
それくらい昔は条件が良かったらしい。
今は知らんけどな。
343名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 12:40:23.16 ID:Lv1NfJ4A0
昔の話しされてもな
344名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 18:26:33.25 ID:I+dEpQ3L0
コマツの悪口を書く奴がいるからだろ。
昔は良いところと聞いた。
今は338の言う通りなのかも知れないが、もしかしたら338の主観だけかもしれない。
今も天国かも知れんぞ。

なんてことはないか。
工場だからな。
345名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 21:49:23.67 ID:2E0XgIzvO
338だけど、先輩はいい人ばっかりだわ。
だからこそ辞めると言い出せないんだけどさ・・・

今25歳。周りも若い社員が多い印象で、工員でも若い女の子が結構居る。
あと年収とかは、まだ契約社員だから分からん。
というか入ったばっかりだし。

総務でパソコンの前で仕事したいです(´;ω;`)
MOS試験も簿記も意味ねえや
346名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 22:59:12.23 ID:064IRh5c0
>>341
その友人って設計とか技術の方だから天国なんじゃないのか。
>>345
今の契約社員での月の手取りはどれくらい?
347名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 23:02:00.81 ID:vywo6gzF0
たしかに工場勤めはいい職場じゃないだろうし、将来性も
あまりないだろうけど、このスレに居座る徹底的に工員を
貶めてる奴は何が目的なんだろ?
工員に親でも殺されたんだろか?
なんかちょっと狂気染みてて怖いわ・・・
348名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 23:38:41.47 ID:2E0XgIzvO
>>346
予想だけど、44時間残業で計算して月25-26マンくらい(税・保険抜き)
(基本1200x8+残1500x2)x22日

工務来い。工務。
丁度女の子辞めるらしいし、あと一人増えればムッチャ楽になるしね
349341:2011/09/17(土) 10:34:10.06 ID:7OefpzCM0
>>346
そいつはフォークリフトに乗っていると言っていたよ。
しかしそいつは変わり者でね。人が良いと言うのを同調しない。
必ず逆の意見を言う。天邪鬼って奴さ。
だからそいつがコマツは良いところだと言っているのも信用できない。
家を25歳で買ったと自慢していたが、もちろんキャッシュじゃないだろうからな、
今頃大変なんじゃないかな。
それだったらメシウマだわ。
あんな奴は友人ではないよ。ただの知り合いだ。
350名無しさん@引く手あまた:2011/09/17(土) 22:33:06.96 ID:Hvwdhb0p0
>>338
しょっちゅう募集してる理由はそれかー。まぁ溶接現場は扇風機も使えないから仕方ない。
>>338も無理はいかんぞ。
351名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 15:36:18.09 ID:1/GftSIC0
たまにみる水道料金徴収の仕事はどうかな?官公庁取引て何?
352名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 20:23:02.29 ID:V8DE7Rkg0
あんなの主婦パートの仕事だろ
353名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 05:02:59.97 ID:Oytp80g/0
滋賀県の来春卒業予定の高卒生に対する求人倍率は0・65倍らしい
新卒者と競合するような低スキルな人(工員や販売員くらいしか出来ない奴)の転職はもはや絶望的w
特殊なスキルや資格を持ってる人には関係ない話ですけどね
354名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 18:50:49.25 ID:hXxIO2Mx0
どんな組織も同じ採るならできない奴よりできる奴を採るだろ。
ココの連中は自分が出来ない奴だとある程度意識しながら、それでも拾ってくれるところを探しているんだろ。

別にココの連中じゃなくても、滋賀県内にそういう奴がたくさんいるわけだよ。
つまり敵が何十倍どころか何百倍、下手したら何千倍いるわけだ。
沢山の敵を蹴落としてなるべく効率が良い仕事をゲットしようと思うなら、普通は他の奴等よりもすぐれた武器を
手に入れようとするはずだが、それも面倒でやらない。

まあいつまでも逃げ続けるのは個人の勝手だが、いつかは自分の否を認めて自己改革を起こさないと、本当にバイトすら
ありつけなくなるはずなんだけどな。
355名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 01:02:18.00 ID:Qb+pyCmq0
誰に対して言ってるの?
大丈夫か?なんか妄想相手にしてるみたいに見えて
ちょっと怖いんだけど・・・
356名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 04:44:53.58 ID:y490aHYe0
>>355
転職スレにはこんなのいっぱいいるよw


「だからお前等はダメなんだwww」とでも言いたいんだろうけど、
多分自分自身に言い聞かせてるんだろうな・・・。
357名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 09:53:42.24 ID:UYsjGUZi0
トヨタ紡績や東洋ガラスって最近求人有ったがまた出てる。離職率高いのか。
358名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 10:52:43.75 ID:H2JB/AdB0
キャノンてどうですか?
359名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 11:03:11.48 ID:OE7kHe0g0
>>356
そういうこと。
だから君らはいつまでも無職なんだよ。
気付いているなら努力の1つくらいした方が良いよ。
いつまでも工員を目指しているって馬鹿がやることでしょw
360名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 12:40:13.20 ID:FF+dRJ150
忠告を素直に聞けない奴は野垂れ死にすれば良いんじゃない?
該当しないならスルーしてれば良い。

別にこのスレの人全員を指してる訳でもないのに、何を
顔真っ赤かにして言い返してるのかって思うけど。
361名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 14:13:07.43 ID:OE7kHe0g0
このスレの連中なんて忠告しても無駄なことくらい知っているよ。
別に野垂れ死にしてくれても構わないし、むしろメシウマ。

心理学上、精神を落ち着かせる方法の1つとして、スケープゴートを見つけるというのがある。
自分よりもおかれている状況が悪い奴をコバカにする奴ってこの板じゃなくても多いが、それって
心理学的に良い事なんだよ。
滋賀作ってからかいがいがあるじゃない。
別に彼らに幸せになってもらいたいなんて1つも思っていないよ。むしろ苦しんでそれこそ野垂れ死に
してほしいもんだ。
362名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 17:27:01.08 ID:T+3/NBnH0
下手に構うなよ。いつもの人だろ。
363名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 20:00:03.77 ID:Qb+pyCmq0
ごめんよ。
ちょっと書くだけでいっぱいレスしてくるのが楽しくてつい・・・
今回もたった3行書いただけでこれだから。
でも不健全だし、もうやめとくよ。
364名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 00:49:15.79 ID:3Lja8UiG0
求人ずっと出てるのって、なんか補助金絡みって聞いた記憶がある
365名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 10:03:20.37 ID:bC8/5CxS0
>>363
ヘタレは黙ってなw
君らのように努力の1つもしないで好条件の楽な作業員の仕事をゲットしようとしている馬鹿には未来はないよ。
俺の周囲にも数人いるけどな。
今の経済状況をいつになったら理解するのかね? 
厳しい現実をいつになったら受け止めるのかね?
君らはいつまで経っても逃げ続けているへたれなんだよ。
だから仕事の1つもゲットできない。

まあ君らのような頭の悪い連中も必要なんだけどね。
弱小企業は君らをカモとして生き延びているのだから。
366名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 11:09:26.69 ID:hw0xrnTE0
>>364
ずっと出てるから補助金絡みって事はないよ。
中小零細だとずっと出してようがいまいが補助金申請はするから。

ずっと出てるという事は、定着率が非常に悪い環境の会社だと
読み取る事ができる。
よっぽど図太い神経持ってるとか、打たれ強いとかでないと
長くは続かないと思った方が良い。
367名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 18:59:07.69 ID:vklcO8Ty0
悪徳なとこになると雇用して補助金ゲットしてクビ、みたいなのも
あるらしいね。
さすがにそんなのは早々無いとは思うけど・・・。

前の職場だとどんな事でもやりかねないと思えてしまうわw
368名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 19:18:04.62 ID:l97/aKMT0
ヨシケイとかも良く出てるよな
369名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 20:50:30.79 ID:DXp1ulIa0
>>368
女しか見たことないけど
370名無しさん@引く手あまた:2011/09/24(土) 03:58:50.63 ID:hLhsPo9i0
ヨシケイとかショクブンとかほとんど女性の社員募集なんだよなぁ
371名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 11:26:54.16 ID:VL7VIYxP0
>>370
営業兼配送だから、客層の大半が主婦とか独身女性とかだと思うので
女性しか採用しない(できない)んじゃないのかな?

それに男性雇うと社内の風紀乱れそうとかって問題もあるんだろうね。
372名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 17:41:12.11 ID:QSvjn29N0
今週もこれといった求人募集がなかったなぁ
来月くらいまでしか今年は期待できなさそう
373名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 19:24:34.10 ID:va6Ah3BL0
>>372
良い求人が仮にあったとしても、君みたいな駄目人間は採用されないと思うよ。
374名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 07:51:05.21 ID:0SIhsufr0
東洋電機製造株式会社来たな。応募者多そう。
375名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 08:03:40.40 ID:0SIhsufr0
>>374
東洋電機製造株式会社の子会社の求人だったorzゴメン。
376名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 18:20:02.31 ID:fvYw7ONSO
今日をもってコマツ退職………
もうやだ
377名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 19:52:59.90 ID:1PHfdI4e0
どうした?
退職理由を書け・・・
378名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 19:56:59.45 ID:A9CrIr3T0
>>376
前にレスくれた派遣の方ですか?
379名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 20:56:35.67 ID:fvYw7ONSO
ごめん、明日理由書くわ

今は長文書く余力も無い
心も体もつkれはててる
380名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 23:38:27.51 ID:BA3DcELB0
>>379
とにかく寝れ
381名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 07:37:56.37 ID:Ndv0hsiR0
ハロワのネット検索でも賞与がどれくらいか判るようになったんだな。
382名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 08:26:16.54 ID:4rjfQmQB0
ぜんぜんあてにならなさそうだけどね・・・
383名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 12:55:34.94 ID:cZx8cvsV0
さっき、ネットのニュースで滋賀の求人倍率が0.63倍だと知った。
てことは100人中63人分しか仕事がないんだね。
もちろんその求人にはブラックが含まれているし、もしかしたら非正規込みかもしれない。
となると、優良求人はその1割くらいと考えて良いのだろうな。
てことは0.063倍。つまり100人中6人ほどだけまともな仕事にありつけるわけだ。

ちなみに福井はなんと1.07倍とのこと。しかしブラックや非正規込みだろうから、倍率が高く
てもさほど変わらないだろう。


この現実からみんなはどういう戦略を組むつもりなのかな?
目をそらして生きていく奴もいるだろうけどな。
384名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 18:03:15.30 ID:4rjfQmQB0
全国の求人倍率が0.66倍だからまぁほぼ同じぐらいか。
福井は日本一らしいけど、何があるんだ・・・w
385名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 18:22:29.45 ID:a8BY1Ict0
ちょっとだけ放射能に被曝する簡単なお仕事です
なお今は福島で研修があります
386名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 19:24:59.63 ID:cZx8cvsV0
それは福井も原発の仕事だと言いたいのかな?
確かにあそこも結構危険らしいけどな
387名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 21:07:19.63 ID:a8BY1Ict0
原発関連が有効求人倍率押し上げてるんじゃないのかと思ったんだけど違うんかいな
388名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 21:41:29.16 ID:cZx8cvsV0
どうしても金を作りたいなら、危険を承知でも命をかける必要があるのかも知れない。
しかしそこまでギリギリの人ってどれだけ計画性がないのかって感じ。
常識人ならもしもの時のことを考慮して、ある程度の蓄えをしているだろう。

不景気も災害も予想が出来なかったかも知れないが、胡坐をかいていた者だけが命を
かける仕事まで手を出す必要があるということ。
工場にしても身の危険を感じるモノもあるわけで、そんなところに勤めるというのは
自殺志望しているようなもんだ。

原発も工場も自ら身の危険をさらす仕事まで選択しないといけない人は、これからは
考えるべきだな。
まだ底じゃないわけだし。
389名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 18:43:59.99 ID:liMJNXUq0
松〇産業は超絶ブラック。
毎日15時間以上拘束。残業代でない
390名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 22:42:15.26 ID:0lj8r+Pe0
>>379は大丈夫なのか心配。
391名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 08:30:35.29 ID:muPuwhe60
>>379が気になって眠れなかった・・・
392名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 11:13:30.79 ID:zSJuWCOS0
福井って原発関連じゃないでしょ。

結構工場とか多いよ。
メガネのレンズとかも主な産業じゃなかったっけ?
393名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 12:16:33.49 ID:muPuwhe60
>>379が気になって昼飯が喉を通らない・・・
394名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 12:54:28.16 ID:zSJuWCOS0
俺は熟睡できたし満腹になるまでご飯も食えた。
でも、心配はしてる。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 17:04:01.77 ID:Gr749Vy30
今週の求人募集みたけど先週に比べてかなり減った気がするけど
まぁ自分は家でPCで検索して調べてるけどやっぱりハローワーク行って活動すべきかなぁ?
397名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 17:23:16.39 ID:zSJuWCOS0
>>396
ハロワの求人はハロワ経由での応募になるから、ハロワで活動してる方が良いこともある。
特に急募してる会社だと早い者勝ちの場合が多いから。
(一定の水準満たしてないと面接でアウトだけど)
398名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 19:52:14.40 ID:fW4okzQN0
関西大震災と関東大震災が同時にくる可能性もある。
399名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:47:05.48 ID:0MhBVHmX0
東峯アメニティケアはどお?
西武の斜め前の建物は藻抜けの殻なんだけど。。。
400名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 22:59:41.31 ID:muPuwhe60
>>379が気になって風呂にも入れん・・・
401名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 02:59:14.77 ID:6JsDV7280
正社員にこだわりすぎて無駄に過ごした2年…
402名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 10:28:58.02 ID:D/fuAAiT0
時期的に今年はもう良い求人なんて出ないでしょ。
出ても急な重要社員の退職による穴埋めのものだけ。1人くらいの穴埋めに何十人も群がるって感じになる。
ここの連中で何十倍ものの応募の中から一番になれる奴はまずいないだろうし、年明けに掛けた方が良いだろうね。
3月までみんなゆっくりしなよ。
焦っても求人すらないんだしさ。
403名無しさん@引く手あまた :2011/10/04(火) 15:02:27.46 ID:3FlVC5090
ほんとに今の求人状況は酷いなw
5月位まではまあそこそこあったのに。

5月頃になんとか仕事にありつけたが、
正社員にこだわらなかったのが良かったのかもしれん。
404名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:18:09.87 ID:D/fuAAiT0
今年は震災もあったんだし、まともな仕事がある方がおかしい。
ここは開き直って来年まで充電した方が絶対に良い。
その間に今できることをやっておくべきだ。勤めだすと出来ないことってあるだろ。
旅行とかも良いんじゃないか。
もし先が心配な人は勉強をするべきだな。最低限PCくらいはな。2chだけできても自慢にならんしな。
405名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:28:10.76 ID:X7IU866R0
ひこにゃんでも眺めて心を落ち着かせよう。石原しんたろうみたいな
バカ政治家にはひこにゃんの心地よさがわからない
406名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:44:42.30 ID:2LOYyZJC0
震災だけの話じゃないだろ。
ギリシャが発端で世界株安になってるしアメリカの経済低迷で
円高が進んでるんだぞ。
工場は円高と法人税の増税でどんどん海外に移すんじゃないのか?
正社員だっていつお払い箱になるかわからん。
407名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:49:16.33 ID:QzeHDvwsO
もう介護の道に進むか
408名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 19:24:18.15 ID:i/qEJTY+0
いよいよ関西大震災と関東大震災の出番かな。
409名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 20:30:36.23 ID:+54UOvcW0
円高の間に海外の企業買収しまくって一段落したら
円ジャブジャブ刷って円安に・・・するような度胸が
日銀にあったらいいんだけどなw
410名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 20:42:27.03 ID:hZwOd4K30
http://shiftworks.yahoo.co.jp/work/detail?workid=W000429967

ここってどうなんでしょうか?
女でも雇ってもらえます?
411名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 10:01:34.76 ID:9gcGQqjW0
>>409
今の円高って円に信用があるから円高になってる訳じゃない。
ユーロはギリシャ不安、ドルはアメリカの債務問題で円に流れてきてるだけ。
日本も借金大国だしね。国民の預金残高で辛うじてつないでるだけ。

そんな円では企業買収なんてできないよ。
円高の分、物によっては物価も上がってるからね。
円高利用して瀕死の企業買収するよりも現地に工場作る設備投資費用に
した方が企業としては賢明だと思うけど。

どんどん国内の雇用が悪化していくな。
介護の分野も利用者があってこそなので、雇用が悪化したら介護を
依頼してくてもできなくなるから需給が悪化していきそう。

すごい悲観的妄想でごめん。
412名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 10:29:03.13 ID:hR2+zLBa0
>>411
NHKニュースで報じてたけど今は日本企業による外国企業の買収が盛んだよ。
経営者曰く今が買い時であり、買収により国際的な競争力を身に付けて国内の雇用を確保するって。
413名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 18:03:18.70 ID:9XmB5VNs0
長期間の休職後に退職したら雇用保険は受給できるのかな?
414名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 18:05:47.96 ID:88ADgvnq0
直近6ヶ月の平均やと思うよ。間違っていたらごめん。
415名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 20:44:52.93 ID:uasOOH/w0
>>379生きてるか?
416名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 20:50:36.82 ID:9MeilhBq0
ji
417名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 20:53:53.02 ID:9MeilhBq0
キリンビー○滋賀工場内の請負会社 名静企○
ここは中卒部落の主任がタチ悪すぎ
よく考えたほうがいい
418名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 21:13:43.86 ID:PWtGUJql0
フムフム
419名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 21:18:30.77 ID:/Q8RoAPc0
>>412
それは良いニュースだな。
通貨が価値のメリットを上手く生かしている。
韓国はウォン安の対策が失敗したと聞くがどうなのか?
420名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 21:34:48.17 ID:A+OT6eU60
>>411
>>412も言ってるけど今はバブル初期みたいに買収が始まってるよ。
まぁあの頃みたいな勢いは無いだろうけど・・・。
どんな理由でも円高は円高、体力さえあれば買えるよ。

>>419
ウォンは今日えらいことになってたみたいね。
15ヶ月ぶりの安値とか・・・また崩壊の危機になるんじゃかろうか。
421名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 21:39:04.91 ID:YkoMtOGmO
>>407
うちの近所の老人用座敷牢で求職出てた

フルタイム
月14万
茄子無し
昇給無し
夜勤の可能性あり
ヘルパー2級資格必須


もうね。アホかと
422名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 21:45:33.14 ID:syD9XRSo0
また地震があったね。
いよいよ関西大震災か関東大震災の出番かな。
423名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 09:17:43.36 ID:33Fi3YqW0
企業買収が進んでも、その恩恵が円高で輸出しても赤字になるようなところなら
恩恵どころではないかも。
海外に生産拠点を更に移す事も考えられるだろうし。
技術屋さんは残れても工員はダメかもね。

それと、今は株安で日本企業も買い時状況だから、海外投資家に買収されて
美味しいところをもっていかれる可能性もある。
そうならない様に上場廃止にむけて動いてる会社もあるみたいだけどね。

円高で株高なら完全にバブル状態になるんだけど、そうじゃないし。
424名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 11:04:03.80 ID:ColmkhAs0
まあメリット、デメリットはあるさ。
しかし大企業さんには頑張って貰わないと国も下請けも潤わない。
もちろん末端に直接恩恵が廻ることってなかなかないだろう。
実感して景気が良くなったなんて思えることはないよ。

この板の連中は昨日や今日不景気になったような感じで大騒ぎしているが、10年以上も前から経済は悪く
今から5年前の小バブルの時ですら、中小企業の経営者は景気が良いと感じなかったと言う。
一従業員レベルでは景気の良さはこれからは感じにくいと思うよ。悪さは実感できてもね。
だから企業買収は末端からするとどうでも良い話かもね。
425名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 22:18:30.14 ID:nCDNuxms0
ここ見てる人は30代が多いのかな?
20代ならすぐに転職できるはずやしね
426名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 22:34:24.17 ID:otqcxNBL0
30代も半ば過ぎるとほんと仕事ないね
他府県さがしても書類すら通らないし・・・そろそろ死に方考えようかな
427名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:02:09.14 ID:ThW/1EX50
安楽死施設が欲しいです
428名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 08:09:35.68 ID:5cOCkne60
>この板の連中は昨日や今日不景気になったような感じで大騒ぎしているが

そうかなぁ・・・?ずっと前から不景気だって言い続けてる気がするけど。
しいて言えばリーマンショックの時に、実はリーマンショック以前はまだ
マシだったんだなって感じたけど。

俺は一応技術屋だけど、それでも残れる気がしないわ。
残れるのは研究職と公務員だけじゃね。
やれやれどうするかな・・・。
429名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 10:58:17.51 ID:oGm8BzL20
>しいて言えばリーマンショックの時に、実はリーマンショック以前はまだ
マシだったんだなって感じたけど。


それが小バブルでしょうが。
しかしそれは本当に一時的なことで、ライブドアショック〜リーマンショックまで一気にきた。
就職板を見ればわかるが、今の学生は小バブルがあったことすらも知らない。
小バブル以前は今ほどではないがかなり悪かった。中小はやっぱりドンドン潰れていたよ。
俺はその頃からこのスレで警鐘をならしていた。
工場は海外に移転するのが見えていたからな。しかしココの連中は口を揃えてそれを否定。
で結局どうだい。俺の言うとおりになった。
もちろん今が底じゃないよ。これからもまだ悪くなる。なのに工員をいまだに目指している奴は
どれだけ頭が悪いのかと思うね。
いくら大企業が海外の企業を買収しても、生産は日本でやると不利だからね。
労働力が安い海外に飛ばすのは今更だけど誰でも思いつくことだ。
430名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 13:50:18.85 ID:2+PhtfoP0
健康体な人間が安楽死できる方法が知りたいです。
431名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 17:00:27.51 ID:7WK6qI+P0
滋賀は土地が余ってそうだからもっと企業が進出して求人募集活発化してくれ
432名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 17:17:52.94 ID:7uTqg4fY0
>>426
34歳無職2ヶ月、ついに悟りを開きました。
前職が特殊な研究系かつこの年だともうコネオンリー。
妻のお父さんのフレンドが上場の常務なので口を利いてくれるとのことです。。。どうなるか
433名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 17:58:03.11 ID:2+PhtfoP0
健康体な人間が楽に逝ける方法が知りたいです。
434名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 18:48:18.09 ID:92Cs5LRe0
もう、早く楽に逝くしかないかもね...
435名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 19:25:23.86 ID:5cOCkne60
>>429
あぁまたあんたか・・・
あんたさぁ、いっつも
>このスレで警鐘をならしていた。
>しかしココの連中は口を揃えてそれを否定。
って言ってるけど、俺一度も否定してる人なんて見た事ないんだよね。

否定してるのはみんなあんたの人格や書き方。
それを勘違いして、自分が否定されてるんじゃなくて
自分の説が否定されてると置き換えてる。
意識してか無意識かは知らんけどね。
436名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 19:59:39.48 ID:oGm8BzL20
>>435
おまえはアホか。
いやアホだな。
だったら工員なんて目指すなよ。工員に憧れるようなことを書くな。
これだから滋賀作と馬鹿にされるんだよな。京都人から奴隷と言われるんだよ。
437名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 21:31:47.55 ID:92Cs5LRe0
早く楽に逝ける方法が知りたいです。
438名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 21:51:11.12 ID:5cOCkne60
>>436
すげー程度の低さだな・・・w
俺は>>428で書いてる通り技術屋なんだが、
なんで工員目指してると思った?
煽るにしてももうちょい煽り技術が必要じゃね?
頼むからもうちょっとイライラさせるように煽ってくれ。
相手してる甲斐が無いよ・・・
439名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 22:04:07.97 ID:haY55/Tj0
>>436
君、虚言癖がおありなんですね。
そりゃ誰も聞く耳持たんわw
440名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 22:27:01.46 ID:cA8534rp0
また長文で工員はどうこうって人か。良くも飽きないもんだな。
441名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 12:01:05.05 ID:DDKkRz2A0
>>438
技術屋ってw
大した技術でもないでしょうに
もしその技術が誇れるものなら、残れる自信がないなんて言わないだろう。
実際に求人を見てご覧。特殊な技術の求人は沢山あるし、条件も良い。
数社の大手の人事にそのことを聞くと、条件を上げて募集をいくらかけても来ないと言っていた。それくらい特殊なんだろうな。

君くらい頭が悪いと派遣の工員くらいしか選択肢がないのだろうが、僻むのもその辺にしておいた方が良い。
今まで努力を1つもしてこなかった君自身がいけないのだからね。

しかし今週のホンマでっかTVでも言っていたが、滋賀作は京都人の奴隷とやっぱり思われているらしいじゃない。
滋賀に生まれたところから終わっているんだから、卑屈になるのも判らないでもないけどな。
と言っても京都人も大したことないけどね。
442名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 14:17:40.75 ID:iE8z2O/Y0
苦痛の生か安息の死か。
443名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:26:36.22 ID:twokYTyM0
>>441
思われてるから、だから何なの?
つかニュースソースが『ホンマでっかTV』って。

>数社の大手の人事にそのことを聞くと
就職説明会の話をするなボンクラ。
444名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:48:58.31 ID:DDKkRz2A0
>>441
おっと即レス。

俺の実体験もあるよ。
俺は神奈川出身なんだが、年をおうごとにこちらのいろいろな人と接することで
闇の部分まで知ることになった。
滋賀県民って同情したくなる部分もあるくらい京都人から馬鹿にされているよね。
俺がある集まりで京都の呑み会に参加したときもそうだった。滋賀から来たっていう
だけで大爆笑。「滋賀作〜〜〜ww」と笑われた。そこで初めて京都人から見ると奴隷
みたいな存在だと聞かされた。しかも何百年も前から。
まあ君らは生まれながら京都人に馬鹿にされる存在なんだよ。
別にTMレボの西川くんだけじゃないんだね。他の番組でも宮川大輔も言っていたけどな。

>就職説明会の話をするなボンクラ

俺がそういうところへ出入りができるからって僻むなよw
悪いけど滋賀県の有力な組織や企業の情報は直接聞ける仕事をしているんでね、君らが喉から
手が出るくらい知りたい情報を沢山つかんでいる。
妄想と思いたかったら思えば良いよ。しかしそれはすべて僻みということになるけどね。
445名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:54:33.60 ID:8Uwwfq000
もうちょっと県内に関する企業の情報とかを共有するスレにならんか?
446名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:59:26.54 ID:XxXmwkkvO
>>444
通りすがりの者だが

京都のだれでも知ってる有名企業に勤めていて滋賀(大津)に住んでるが「滋賀作(笑)」
とか言う人間に遭遇した事が無い。
というかそんな失礼というか非常識な人間がいるのか疑う。
本当の話なのか??

うちの会社では部長クラスや偉い人が結構滋賀に一軒家立てて住んでるよ。

滋賀作とか小学生レベルの発言を大人が言う集まり…
学生??
447名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:59:42.25 ID:twokYTyM0
>>444
ん?なに動揺して自己レスしてんの?

就職説明会は事実だったんだな。
マヌケな中年ヒキニート。
『ほんまでっかTV』でも観て妄想に耽ってろって。
448名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 17:05:32.13 ID:twokYTyM0
>>444
呑み会の集まりって、ひょっとしてネットで知り合った無職ニートのオフ会じゃないよな?

>滋賀県の有力な組織や企業の情報は直接聞ける仕事をしているんでね
おいハケンかよwww
または就職説明会ゴロって仕事???
449名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 17:10:51.92 ID:XxXmwkkvO
滋賀県民が京都の奴隷って話もおかしいな。

京都の人達が買い物している高島屋や大丸なんか全て近江商人。

あとワコールや伊藤忠、丸紅、ヤンマー、日本生命、トヨタなんか創業者全て近江商人だよ。

あと戦時中に皇族の面倒見て、日銀を設立し東京に鉄道通した西武グループも近江商人。

日本最大の財閥、三井グループも創業者は彦根の人間だよ?

滋賀は優秀な人が多いと思う。が皆出て行って成功するがね

芸能界のクイズ王の宇治原の父、パナソニックの社長だけど彼も滋賀出身だ
450名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 17:15:15.26 ID:twokYTyM0
>>444
神奈川出身を自称することで、神奈川を貶めようって策略ですよね。
くたばれヒキョーモノ。
お前のような真性クズ如きが人さまの前で偉そうに語るなカス。
451名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 18:41:03.12 ID:iE8z2O/Y0
苦痛の生か安息の死か。
早く楽に逝ける方法が知りたいです。
452名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 19:26:09.51 ID:DDKkRz2A0
必死な滋賀作乙
結果的に奴隷なんだから仕方ないだろ。
京都ですらも相手にしない君らが日の目を見るのは確かに難しいだろう。しかも何百年も前からそういう扱いなんだから。
君らの負け犬根性は親の代よりも昔から刷り込まれているんだね。
だから負けても仕方ないと君ら自身も心底で思っているんだろ。だから工員を目指すんだよね。本能なんだよね。
かわいそうな奴隷階級の人たち。自らの手で這い上がることが絶対にできないのだから。

俺はこんな臭い地に生まれず本当に感謝しているよw
453名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 19:34:04.25 ID:twokYTyM0
>>452
ん?
自己レスして恥晒したのに勝利宣言ですか?w
何百年も前と言いますが、いつからどのような扱いだったのか具体的に述べて下さい。

ただ『ホンマでっかTV』をニュースソースにし、
就職説明会巡りが趣味のニート又はハケン手配士の「負け犬」から毛嫌いされる土地が滋賀だってことは図らずも証明されたね。
454名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 19:44:21.18 ID:DDKkRz2A0
>いつからどのような扱いだったのか具体的に述べて下さい。

君らは本当に低脳だね。
呆れるよ。
京都人に聞きたまえ。
俺は君らが奴隷であっても何ともおもわない。むしろメシウマって奴だよ。
君らはそういう運命だということだよ。生まれた地が悪く死ぬまで奴隷扱いって悲惨だよね。
必死すぎてマジダセェw

>>438
こんなもんで良いのかな。君ら滋賀作をイライラさせるっていうのは。
馬鹿ばかりで面白いね。
455名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 22:39:01.84 ID:eKOPu2jj0
さげ
456名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 22:40:39.49 ID:eKOPu2jj0
もりあがってまいりました(w

ところで草津のハロワが土曜日も開所してたけどいつから?
滋賀で土曜日開所は大津だけだったと思ってたけど。
457438:2011/10/09(日) 02:14:56.03 ID:LEKYM1I/0
>>454
あんた以外イライラしてる奴が見当たらないw

しかしこんなやつの出身地と俺の本籍地が同じとは・・・
まぁ神奈川も人が多いからクズからまともな人までいっぱいいるので
偏見の目で見ないでくださいね。
日本中、というか世界中それはどこでも共通だろうし。
458名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 08:36:27.22 ID:h/Acwx6Y0
俺は現在滋賀県民だけど、生まれも育ちも京都だよ。
滋賀県民を蔑視したり奴隷みたいに思った事は無い。
ただ、京都よりは田舎だと言う位にしか思った事はない。

京都なんて地域によっては治安面で問題のあるとこが数多くあるから
滋賀県の方が住みやすい。
459名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 14:41:44.28 ID:E9tXHh8e0
京都人って余所から引っ越してきた奴を苛めるのが大好きだろw
特に年寄り連中はえげつない・・・ただの観光客には優しいんだけどね
滋賀は移住者が多数派になりつつあるせいか余程辺鄙な場所でない限り問題なし
但し、辺鄙な場所の連中はヤバイので近寄っちゃ駄目www
460名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 16:04:11.36 ID:WH2v9koS0
>>454
黙れよ就職説明会ゴロの負け犬w
461名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 16:50:10.13 ID:TC3a2j1Z0
いやいやこれから滋賀は発展すると思うよ
近畿でも奈良を人口追い抜いたからね
人口増加率も全国で第二位
462名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 17:19:59.48 ID:FAFm5D9z0
どこの転職スレ行っても同じようなことしか書いて無いし
どこに住んでようが厳しいやつは厳しいんじゃねーのか?
463名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 17:39:45.03 ID:HvFPgW940
>>462
はげど
 要は縁だと思うけど...
 まぁ何回も撃沈したら要領を覚えるんと違うかねぇ。
 一概に転職マニュアル鵜呑みにして内定もらえるとは
 思えんしね。
464名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 05:55:23.90 ID:8+/xewF90
何よりも、まず早く逝かないと。
465名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 21:36:55.87 ID:HaDnOcs50
現状じゃ苦痛の生か安息の死かだな。

安息の生ってのがあったらいいのにな。
466名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 22:38:36.84 ID:p19IHyQu0
今週もあんましいい求人情報なさそうだなぁ
もう年末に近づけば近づくほど期待できそうにないし
467名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 05:54:58.01 ID:XxxufeuQ0
早く楽に逝ける方法が知りたい。
468名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 06:04:02.93 ID:JGNRw05u0
求人情報で「早く楽に逝ける方法」を教えてくれる会社ないかな。
469名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 07:26:43.04 ID:pmn4XfJP0
滋賀刑務所の求人出てる。
クリスタル光学もまた出てる。ここも求人良く出てる。
中井精機は2回目の掲載なんだろうけど、給料安すぎて誰も行かないんだろうな。
470名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 08:50:37.16 ID:dip6Ej8P0
共立精機て、コマツキャブテックも、毎週でてる。
471名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 16:12:06.24 ID:5GzcfmvF0
栗東の日本エイム株式会社てどうなんだろう?
12時間労働になってるけど
472名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 00:59:17.89 ID:4pE5lJlH0
近江八幡の日本産地直売食品は年がら年中求人してる準ブラックなので、
絶対に応募したらあかんで!
473名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 13:02:56.87 ID:ghVHNwEU0
>>379
そろそろ語ってくれ
9/30からずっと気になってるんだが・・・・
474名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 01:22:41.00 ID:PtmEeqE20
>>469
刑務所とかの求人て身元調査を密かにやってるんだろうな。それともやっぱり
はっきり言っちゃってるのか?

>>470
コマツはこのスレでは定番ですねw内情はよく知らないけど準ブラックに認定してしまいそうw
きつい仕事はいっぱいあるのに何故コマツばかり募集かかってるのか?
給料はそれなりだから人入る→激務(或いは別の理由・・・)→退社→きゅ(ry
475名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 23:22:35.58 ID:HG394C6f0
あげ
476名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 01:43:48.75 ID:S9eNiNgj0
さげ
477名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 05:12:41.92 ID:IsUF7Kar0
>>474

給料はそれなりって、最低でも時給1500円はあるんだよね?
時給1500円以下の求人は応募する気にすらならない。
478名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 05:47:55.03 ID:QlE4tjKs0
最低賃金を時給1500円以上にするべきだ。
時給1500円以下だと働く気にならん。
479名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 09:22:32.34 ID:XcVyCT0E0
俺は時給2000円でも不満なんだが。
480名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 18:12:01.94 ID:KEpyv6As0
俺は時給2500円で妥協した。
481名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 20:22:53.39 ID:NckFzgNX0
俺は今、時給3000円だ。
482名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 20:38:29.00 ID:vEn/++WY0
まじならなんで転職スレ見てるんだ?
見る必要なくないか?
483名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 20:57:40.50 ID:NckFzgNX0
時給3000円で妥協すべきか考えているからだ。
484名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 23:25:15.44 ID:rUEgibez0
時給3000円とかだと年収たかが500万だしなぁ...
485名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 00:16:04.02 ID:w9JrGZlK0
算数もできないのに500万をたかがとな
486名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 05:59:51.10 ID:RJbVosmq0
@時給3000円x8時間=日給24000円
A日給24000円x20日=月給480000円
B月給480000円x12ヶ月=年収5760000円
ゆえに時給3000円だと年収5760000円

時給3000円だと年収たかが500万ちょっとだろ。
487名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 07:01:12.70 ID:w9JrGZlK0
無かったのは計算力ではなく常識だったようで。

なぁ・・・その書き込み無理があると思わなかったのか?
書き込む前に一呼吸し・・・なくてもわかるぐらいのレベルだろ?
煽りだ釣りだって言うんなら俺の負けだw
488名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 09:22:37.90 ID:2or5qayG0
@時給1500円x8時間=日給12000円
A日給12000円x20日=月給240000円
B月給240000円x12ヶ月=年収2880000円
ゆえに時給1500円だと年収2880000円

時給1500円でも年収300万いかないだろ。
489名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 11:06:53.75 ID:2CVU4zUp0
時給1500円とか3000円って何だよw
時給のみで月給や年収を計算してる奴って派遣くんですかw
正社員なら各種手当などが上乗せされるから、通常は時給だけで年収は算出できない
>>487のいうとおり常識が無いor煽りか釣りかなw
490名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 15:38:29.24 ID:rzjhf40H0
うちは正社員でも時給採用。

各種手当といっても通勤手当ぐらいしかないんだけど。

残業は基本的に何があってもしないし。
491名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 17:02:58.86 ID:1C7k/X4T0
みなし正社員・・・
492名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 21:23:58.05 ID:A7uf9I780

493名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:27:43.64 ID:wVsUJHgU0
494名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:43:39.86 ID:dK/bvctJ0
495名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:07:08.22 ID:8UAckcUY0
496名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 00:13:42.81 ID:7nzkDJWF0
拘束時間が14時間ってふざけた所に 入ってしまったんだが・・これは
ブラックよね? ちなみに飲食業ね・・
もう 辞めようとおもっとるww
もち 残業代なんてつかねえw
497 ◆RgF.6MREXo :2011/10/17(月) 00:30:56.32 ID:UboHUBJcO
498名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 02:19:51.65 ID:ZunrLzWE0
>>496
残業代付かないのは違法だから、本当に辞めるなら会社から
取ったらどうかな?
499名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:41:11.74 ID:ySKYK8dV0
オートバックスってどう?
500名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 23:45:39.64 ID:K5UgZNwA0
>>499
守山の求人出てるの?
販売?整備?
501名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 13:04:52.63 ID:XEB2uOIE0
>>500

販売・整備・レジなどのスタッフは一通り求人が出てるよ。

気になるけど、勤務実態や待遇が不明なので迷っているんだ。
502名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 14:11:17.00 ID:wnnscjxT0
>>501
取りあえず、面接行ってみたら雰囲気や待遇面は解決するだろ。
考えてる間にチャンスは無くなるぞ。
まぁ、一般論としてはこんな感じか。

個人的には、考える位なら受けずに他を探せって思う。
503名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 20:31:01.81 ID:8kV7Wiei0
>>501
販売で友達2人行ってるが一人(男)は2年ほどできつくて辞めたって聞いた。
もう一人の友達(女)はまだやってる。もう8年は続いてる。
合う合わないが有るんじゃないかな。

504名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 21:29:20.41 ID:g0Zpltyo0
>>503

「きつい」っていうのが、体力的にきついのか、販売ノルマがきついのか、
休みが少なくてきついのかなどなど、何がそんなに「きつい」のか気になります。
505名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 21:43:28.85 ID:r8R84VNb0
少なくとも土曜日・日曜日・祝日は休みじゃなきゃ嫌だな。

今の俺の会社は週休三日制だから、基本、土曜日・日曜日・月曜日が
休みで一年中ハッピーマンデー。
506名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 21:59:45.92 ID:PBAHMO73O
最近ハロワ空いてるみたいだし明日久し振りに行ってみるわ。
転職したいけどマメにチェックしておかないと取り逃しちゃうな。
ていう程のお宝求人て出てないでしょ?
507名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:45:54.61 ID:ZEB1Yp8U0
>>496
喰える見込みがあるのならやめた方が良い
ないのなら次を探してからやめた方が良い
508名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:47:26.59 ID:VeewwwCW0
でも草津の駐車場は満車と...
>>506
草津で言うと入った所に貼ってあるのが鮮度が高い。
 次に検索機、最後にインターネットの順かな?
 ちなみにインターネットは毎週月曜日更新だったとおも
509名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 06:48:13.28 ID:pUrN9bhY0
ハロワ草津はたまに行ってたけど、最近は行ってないな。
今は駐車場が満車になるほどなのか...

草津駅前のエルティにあるハロワはどうなんだろう?
ただ、あそこは駐車場が無いのが問題なんだけど...
510名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 08:09:59.45 ID:GiO60RTI0
>>504
聞いたのは拘束時間が長かった、後は客との交渉がと言ってたような。
今は別の販売業の店できちっとサブマネージャーまでしてるから
売ってるものでの向き不向きも有るのかも。

ネットのハロワ求人で見てたけど、出てこなかったけど、
私も見てみたいんで求人番号は何番?
511名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 08:13:09.21 ID:LRSjGP3z0
大津も駅に近いビルの上にあったりしたけど
今でもあるのかな
512名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:22:06.64 ID:oNltZT/M0
面接行って来た!
8:30から面接と言われ8:10分に到着してすぐ面接開始
9:10までずーっと会話www
コレは期待できるか?
513名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 10:02:54.98 ID:pazrPELf0
>>511
ヤングジョブセンターのコトかな?まだ有るよ。
514名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:10:12.86 ID:ojSs876+0
ヤングジョブセンターって駐車場あるんですか?
515名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:29:36.63 ID:bq8LiiP00
>>514
無いってヤングジョブセンターの人に聞いたよ。
516名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:52:31.13 ID:3DVv/RIk0
元大津市職員の女 税金75万円を横領 容疑で逮捕


 市県民税約75万円を着服したとして、滋賀県警大津署は19日、業務上横領の疑いで、大津市秋葉台の元同市職員で無職、松下裕美子容疑者(45)を逮捕した。
「自分のことに使うためにやった」と容疑を認めており、同署は金融機関に残された記録などから、平成15年以降、計2千万円以上を着服したとみて調べている。

 逮捕容疑は、同市納税課管理係主査として勤務していた今年3月29日、8人分の市県民税74万9500円の振替証書を郵便局で換金し、
同月31日まで自宅に持ち帰ったとしている
517名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:37:23.52 ID:0usQqndZ0
>>508
草津は満車なのか。自分は水口の方が近いんでそっち行ってみる。


>>512
1時間も面接なんていけそうじゃない?
518名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 22:19:47.33 ID:g9AsJraw0
近江八幡の駅前にも出張所みたいな所がありますよ。
北口(マクドナルドの有る方)の平和堂の向かいのビルの
中だったと思います。
519名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 23:05:40.51 ID:wvzICE5O0
>>496 14時間拘束は長いかもしんないけど
いまどきサビ残のところのほうが圧倒的に多いよ
520名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 07:16:56.12 ID:BFO1TxJn0
量りのイシダの求人着たな
521名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 15:17:31.77 ID:aALrxF/p0
西濃運輸はどうかな?2トンのトラックの運転の経験はあるけど…ブラックかな?休日は110日てあるけど
522名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 17:26:03.88 ID:k3McRbp50
>>521
一応は東証一部上場企業だしトラック業界の水準で考えれば普通だと思われます
他業界から来た場合はブラックに感じる可能性もある
トラック業界そのものがブラック業種だからな・・・
この業界と相性がいい人は何処でも勤まるが合わない人は何処に行っても駄目
523名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 17:31:17.08 ID:wGk3JPcF0
10年くらい前とある運送会社に面接に行ったら
時給制で800円とかだった
日曜以外休み無いうえに風邪引こうが車に頭引かれようが休めないみたいなこと言われた
524名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 22:03:35.26 ID:HKbLggjZ0
早く楽に逝ける方法が知りたいです。
525名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 22:53:57.36 ID:njWuiQJ40
>>524
つ練炭
526名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 03:46:01.60 ID:qItHOp/90
例えば、飲んだだけで早く楽に逝ける薬などがあれば知りたいです。
527名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 05:24:16.90 ID:amfOOpRR0
ないアルヨ
528名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 06:12:12.29 ID:vwZDyEXL0
醤油を一升瓶で一気飲みすれば逝けますよw
529名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 17:47:10.27 ID:Rp0LmYA+0
転職活動に疲れたからゆるきゃら祭りにでも行って癒されてこようかな…
530名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 18:26:40.92 ID:4gBgJK7p0
転職あきらめて今のところに残ればいいやん
531名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 22:40:43.08 ID:uKir8G3n0
ひこにゃん!
532名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 08:02:19.67 ID:wW7qN0Ni0
test
533名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 08:07:40.89 ID:wW7qN0Ni0
入社してもうじき3ヶ月。
勤務時間は朝6時半から21時までで残業代はつかない。
休憩はお昼に10分だけ。あとはトイレ休憩ぐらい。
日曜は休みで土曜は隔週、祝日は仕事。
ほんましんどい・・・
534名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 08:11:09.75 ID:6c8rZS/S0
>>533
業種とか会社名教えて
良く体が持つなw
535名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 08:16:57.03 ID:pl2r6zLM0
>>533
んで月いくらもらってんのさ
536名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 08:19:22.09 ID:MpqUJOwz0
>>533 どこもそんなもんだよ、
537名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:13:18.16 ID:6cz2R+ZV0
>>533
むしろそういう所だから人が逃げ出して
中途採用されるんじゃん。
だからこの不景気によく中途採用求人出してる会社は
何かあると思った方がいい。
538:名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:45:01.17 ID:QC7qA1BR0
東京濾器が募集してる。
東証一部上場の福島なんとかというメーカーや、派遣先企業直雇用の求人も。
久々にハロワ求人も見たが、目を引く求人が幾つか。

就職状況は確実に良くなってる。
皆さん頑張って。
539名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:56:42.37 ID:LVOCeRoM0
↑それを信じて明日ハローワーク行ってこようかな?
540名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 16:05:15.68 ID:QC7qA1BR0
俺が見たのは新聞折り込みの求人広告とハロワネットの求人です。
ハロワの方は自宅から検索出来るよ。
541名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 16:41:51.33 ID:lAkyFcTp0
パインは?
542名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 20:20:38.22 ID:1DR4i5TI0
>>538
東京濾器は良く出てるような気がする。高島か草津の工場だろ?
543名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 20:47:59.63 ID:X3C+uq7L0
エンゼルトランプもよくでてる。
544名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 20:53:42.46 ID:ZoZ/njt80
>>538
東京濾器は契約社員だな。
>>541
未だに出てるよ。
545名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 22:39:10.76 ID:4uky7AMG0
新聞折込も先週と同じ所が目立ってるね
まぁ明日からぼんぼれ(ぇ
546名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 22:42:53.49 ID:5E+B527H0
ぼんぼるとがんばるは違うんだぜ
547名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 23:09:18.81 ID:T9j4Rh6E0
飲んだだけで早く楽に逝ける薬が知りたいです。
548名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:12:32.40 ID:fzWE5jvu0
>>547 つバファリン
549名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:25:56.76 ID:uAiejhhr0
パインは 職安さんがもう50人くらい紹介してる
みたいなこと 言ってたがみんな落とされてるみたい・・
理由はわからんが・・ね
550名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 02:43:14.58 ID:U3oUFkSI0
取る来ないんじゃないの?
いい会社だったらそうそう求人でないはずなのに
ちょくちょく出てるみたいだし
551名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 17:27:27.51 ID:gz2fSwy30
自販機のルート配送の募集よく見るけどどうなのかな?離職率高いんだろうか
552名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 18:26:39.35 ID:tX04Am4h0
>>551
高く無きゃ頻繁に募集しないって思わない?
自販機自体の市場が、まだまだ拡大していくようなものなら別だけど。
既に閉塞感あると思うけど。
553名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 20:25:49.00 ID:FxZWBTu+0
>>551
普通に重労働
配達中に事故の危険
554名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 20:28:19.90 ID:fmFaokxg0
置き薬の仕事ってどうなんでしょうか?
555名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 20:41:08.41 ID:U3oUFkSI0
置き薬はどう考えても・・・
556名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 00:05:50.32 ID:GwfkyHNN0
昔、パインは事務所のカウンターにアメが置いてあって、御自由にどうぞて書いてたな
それと敷地内にアリが異常に多かったw
557名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 19:25:37.84 ID:2ZOobQ0x0
パインってどの会社なんですか?
558名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 20:56:51.56 ID:nFBaO1tj0
>>557
パイン飴作ってる会社だよ。
559名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 01:17:58.55 ID:vwHLtZQx0
>>557
パイナップルを...(以下略
560名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 04:37:00.37 ID:uak4/85G0
パイン飴?パイナップル?
561名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 07:35:06.20 ID:7s29+uQ20
ぐぐれば良いと思うんだが・・・そんなんじゃ転職できないだろ
工場のラインなら別だけど
562名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 12:15:06.62 ID:ZrrIDulG0
ググったら小企業だった。
やめとくわ。
563名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 14:48:15.93 ID:WSvTsOLE0
>>562
他は何処受けたの?
564名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 20:46:05.03 ID:wlMITMPF0
応募したい会社が無いんです...
565名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 05:18:50.44 ID:WlhT1mdB0
応募したい会社が無いんです...
566名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 06:04:06.98 ID:H/7ie/Ev0
応募したい会社が無いんです...
567名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 21:33:28.69 ID:SIVTaaLz0
このご時世、正社員で雇ってもらえるだけでもありがたいと思わないと
568名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 21:38:11.40 ID:XGEKi48U0
働いてあげているだけでも感謝してもらわないと。
569名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 22:36:59.38 ID:7lwqfpAU0
建機メーカーの管理事務受かった!
技術職にこだわらず探すといい企業けっこうあるで。
アパレルからの転職やから疲れた。
570名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 23:18:00.51 ID:lgzv4w1P0
>>569
異業種からの転職お疲れ様でした。
 志望動機とか自己アピールとか難しいですよね。
571名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 23:32:16.74 ID:7lwqfpAU0
>>570
ありがとうございます!望動機はかなり時間かけて考えました。
自分の場合は仕入れとかもガッツリやってたんでなんとか繋げました。
自分の高校の就職じや無理かもしれない企業なんで良かったです。
ただ海外移転するかもって・・・単身赴任で東南アジアか
572名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 05:05:54.26 ID:iENCPRvy0
働いてあげているだけでも感謝してもらわないと。
573名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 15:18:47.85 ID:NKuw5X3l0
大企業の工場がたくさんあるわりには求人募集が少ないな
574名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 22:08:41.64 ID:zXfZsxJW0
>>573
条件良ければ誰も辞めないんだから増員の仕様が無いわけで。
575名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 22:35:42.46 ID:thnqFF310
条件良くなくても辞めれんのも現状
576名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 22:47:15.21 ID:0SwGd+W/0
条件良くても、もっと上を求めて辞めるし、
条件良くないなら入社すらしないし。
577名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 04:32:51.06 ID:F0M/03zO0
まあ条件いいとこは人が群がるし、筆記試験、作文の練習もしとかないと受からんけど。
578名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 05:25:27.43 ID:b73bFpmK0
筆記試験っていってもセンター試験みたいなものだから、
何も勉強しなくても80点ぐらいは取れると思うけど。
579名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 05:33:12.69 ID:zUqsuoAp0
センター試験は満点取れるのが普通の試験だからね。
580名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 07:57:36.47 ID:F0M/03zO0
どっか受けてる?
最近でいいとこやったuccも出てたね。
頭いいなら転職サイトとかでいいのありそうやけど。

面接がなかなか難しいよね。
581名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 17:48:31.87 ID:lRQBFL6/0
応募したい会社が無いんです...
582名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 01:48:45.86 ID:muAtKN2E0
みんなが応募したくなるような優良企業は新卒で事足りる(定着率が高い)
新卒採用で十分な企業は中途採用しないので世の中ブラック求人ばかりになるwww
あとはブラック求人の中から少しでもマシな求人の奪い合いになるだけ
583名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 05:42:07.36 ID:Mhkk1+qq0
どこの会社でも(ブラックじゃなくても)新卒が入社一年もたたないうちに
辞めていくところが多いみたい。

辞めた後は、再就職しないで、また大学や大学院に行ったり、海外留学したり、
専門学校に行って資格を取ったりするんだって。

特に資格を取るのは、今、どの年代でも流行っているし。
584名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 18:51:29.71 ID:fTgjomtpO
そりゃ結構普通
大学出て、福祉の専門いきなおすやつもいるしね

悲惨なのは専門も大学もいってなくてなおかつ定時制の高校に行ってたやつ
俺の回りに唯一一人だけいるがニート無職底辺
585名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:56:52.46 ID:Mhkk1+qq0
そういえば中卒で司法試験に合格したやつがいたな。
586名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 00:39:28.10 ID:zi4piequ0
俺、実質小卒で旧司法試験に合格したよ。

中学は灘中学校に合格したけど結局ほとんど通わなかったから、
退学して公立の中学校に席だけ置いていた。

高校は灘高校に合格したけど結局ほとんど通わなかったから退学した。

旧司法試験は案外簡単だったよ。
587名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 05:43:37.54 ID:bwqy6KO40
はぁ
588名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 05:44:33.71 ID:x8UsBaDH0
高卒認定取って東京大学に合格したけど結局ほとんど
通わなかったから退学した。
589名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 19:11:16.78 ID:uDdbFkii0
ぷりっきゅあしゅうっしょく♪
590名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:05:18.24 ID:gMruQub70
パナソニックの薄型テレビ生産縮小て草津市の工場も影響あるのかな?
591名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:19:18.89 ID:bwqy6KO40
草津はエアコンと冷蔵庫
592名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:30:45.89 ID:DqeFsHMP0
何にしても交代勤務だけは嫌。
593名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 07:14:18.87 ID:8qVPeas/0
大きい会社だと応募票が出てる期間が短いな
594名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 17:21:08.67 ID:wy55NKhA0
nacacha netていう求人情報が繋がらなくなった?
595名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 20:16:53.62 ID:MiM6X/D/0
テクノカレッジの普通課程2年コースというのは、
失業給付金を受給しながら受講できるのでしょうか?
596名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 21:13:27.89 ID:kjacsTYl0
しかし今出てる求人はブラックばっかりだと思うわ
597名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:05:19.60 ID:kB/LgpHK0
TPP参加すると一気に求人減るだろうなあ
工場ばかりだし滋賀は
参加したら輸出産業は海外へ喜んで移転しようとしてるし
598名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:56:29.30 ID:9QG/GM7X0
TPPと移転は関係ないぞ
TPPに参加せずとも円高が解消されない限り海外には移転せざるを得なくなるだろう
既に現地生産してる工場には関税関係ないからTPPはまったく関係ない
599名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:25:56.56 ID:9VTo1esv0
というか円高+人件費高騰+関税の三重苦だったのが、
TPPによって関税が無くなる分輸出そのものはちょっとだけマシになるよ。
まぁ海外製品や労働力が入ってきて結局求人は減るだろうけど。

そして円高や人件費に比べれば関税なんて雀の涙。
なんで政府はTPP促進しようとしてるんだろ。
600名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:39:54.00 ID:T6CJwgmD0
TPPはアメリカが勝手に自国に有利なルールを決めて日本に押し付けることが出来る
多分参加国の日本以外はアメリカの味方になるというかすでに取り込まれている
アメリカは現在非常に失業率が高く失業した人間を何とかしたいと思っている
もし日本に工場があっても外国への輸出が一定割合の場合は外国人を一定割合で雇わなければいけないとか
てかwそういう条件無しに外人は絶対会社にいれろとかルール作られたら
日本は政治力皆無なのでそれを受け入れるしかなくなるw
つまり俺たちの仕事もあぼんになる可能性もある
601名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 12:32:13.10 ID:YVpS54+h0
TPPはアメリカが中心でやってるのであって、環太平洋のアジアが中心って
訳じゃない。
まぁ、ギリシャみたいにアメリカに倒れられても困るから
支えようて枠組みみたいなもんやろな。

表向きは違うけど。
ドル高になれば、間接的に日本企業は救われるんだし。
602名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:56:25.01 ID:HQszlZSoO
さっきハロワで求人検索してきたんだが、俺が無職時代の3年前の求人が
いまだに募集中なのはいったいどういう事なんだよw
その間ずっと募集中なのか、たまたま最近募集かけたのかは分からないが…。

なんだかハロワより求人広告やwebサイトの方がまともなのないか?
どっちにしろ派遣が多数を占めてるのには変わりないけど。
603名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 16:23:12.80 ID:G46M7thr0
テクノカレッジの普通課程2年コースというのは、
失業給付金を受給しながら受講できるのでしょうか?
604名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 19:34:49.31 ID:HQszlZSoO
2年コースでも行ってる期間は貰えるはず。
詳しくは最寄りのハロワで聞いてください。
605こくぶ:2011/11/04(金) 22:09:25.85 ID:KaXjngV50
滋賀にUターン転職したい!!!
愛知県とかまじでいやだ
606名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 22:51:28.71 ID:gv+yUhZI0
滋賀には有名企業の工場がたくさんあるから地元に帰って転職しようとなんとかなると思ってたら無職期間二年すぎた…
607名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 22:59:49.05 ID:S+WfkApP0
滋賀県戻るのやめたほうがいいよ
まだ都会のほうが求人ある
608名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 23:49:21.18 ID:OHD4gDIa0
サンユ技研ってどう?
609名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 03:40:21.02 ID:HC0mV03O0
そうだ!京都に就職に行こう!
610名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 16:10:15.44 ID:9GYwLe/f0
京都スルーして、大阪まで出たほうがいいと思う。
611名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 16:13:56.67 ID:pqnn9Tkw0
滋賀から通勤するのか?
向こうに引越し?
612名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 16:19:12.11 ID:9GYwLe/f0
どちらでもいいのでは?

俺の知り合い、滋賀の山奥から大阪(梅田界隈)まで通勤してるぞ。
613名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 19:32:59.91 ID:buirFLB10
滋賀から大阪とか簡単にいうが
わざわざ交通費のかかる遠方の奴を採用するか?
君に企業が求める能力があれば別だけどな
614名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:23:04.51 ID:HC0mV03O0
こちらが大阪に住むのでという条件つけた方が採用されやすいかな?自分は独身だから引っ越しはしやすいけど
615名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:36:28.83 ID:0NXgTWqd0
関係ないよ。
本当に引越してくるとは限らないから、そういう応募はだいたい落とすよね。
616名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 22:59:46.62 ID:fGmtkCk00
>>612のようなレスを他のスレでも見るけど(◯◯〜??まで)、それは採用されている
人がその企業にとって逃したくないほどの人材だって前提ならあり得る。

>>613のレスとセットで書き込まれてるw


栗東の電池工場の求人(派遣)時給1000円か・・・
617名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 05:45:39.44 ID:QFXkBZHB0
GSユアサの新工場かな?
てっきり地元の人を直接雇用するのかと思ったら派遣で賄うのかよ。
618名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 06:43:34.53 ID:jVrg+yHT0
正社員でハローワークで募集あったよ。購買職で。二次面接にすすめたけど、内定もらってたとこあったから断った。リチウムエナジージャパン。
619名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 07:07:33.18 ID:QFXkBZHB0
募集あったのかよw

それにしてもGSユアサ蹴ってリチウムエナジーって凄い。
おめでとう。
620名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 08:43:48.98 ID:jVrg+yHT0
ごめん。カキミス。リチウムエナジージャパンを断った。GSユアサではなく。
621名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 09:26:15.81 ID:+v+g3a4V0
10年ぐらい前なら滋賀から京都や大阪の企業に受かる知り合い
いっぱいいたんだけどねぇ。
この不況でそういうのも減ってきたのかな。
622名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 09:33:45.56 ID:Hd4t8Lb70
京都だったら二駅だから草津行くより近いんだが
電車賃もそっちより安いし
623こくぶ:2011/11/06(日) 19:10:05.35 ID:ouumvHDC0
やっぱり滋賀では求人ないのか・・・
愛知県来て、友達いないし、ボッチだし・・・ほんま憂鬱
624名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:52:30.81 ID:RTJ5oBY30
別に滋賀でも選ばなきゃいくらでもあるよ
625こくぶ:2011/11/06(日) 20:10:24.19 ID:ouumvHDC0
励ましありがとう!
自分は大学まで滋賀だったんで、こっちにきてかなりホームシックに
なってしまいました。
こっちにきて1年半経つけどいまだに治んないんです
626名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 20:22:15.83 ID:aUadX60v0
大津市と草津市でもっと雇用促進できるよう対策たてて
627名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 20:29:47.86 ID:RTJ5oBY30
あくまでも選ばなきゃだからなw
どう見てもブラックの浄水器の押し売りとか火災報知器の新ビジネスとか銘打った押し売りとか
年間休日80日とか交通費支給なしとか
まぁハロワのネット検索で見てみ
628名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 22:37:44.14 ID:jYh8FpRF0
選ばなきゃあると思うんだけどねー
キツイのは分かるけど、どこかで妥協しないとね
俺も約2年間滋賀で仕事探したけど、ホワイトっぽい求人は応募者多くて
競争率高くて受からんし
採用出来たとしても求人票と書いてることが全く違ってるブラックだったり
ほんと、働いてみないとわからないから応募するのも、よく考えないといけない
629名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 23:27:47.82 ID:RTJ5oBY30
就職決まったけどやめたいとかのスレ見てると
年間休日120とか書いてあっても週一しか休みないとか
よくあるみたいよ
630名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 00:15:54.49 ID:fuuSlMb60
>>625
友達なんていつの間にか自然とできてくるもんだ。自分から多少は動かなきゃダメだけどな。
仕事に問題ないなら今は気軽に辞めるなよ。次に同じ条件の所があるなら別だが。
今は動くな時期が悪い・・・この先良くなる事もなさそうなんだけどw


>>628
ホワイトの方がブラック率高いよね。営業はどこも使い捨て感覚で雇ってるし。
底辺だけど派遣工場のほうがブラック率は低いと思う。
でも、入った先の人間関係が・・・とか言い出すときりがないけど。

取りあえず明日の朝からハロワ凸してくる。
631名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 03:03:33.74 ID:x3apCUrq0
>>628
いきなりホワイト目指すのは相当な経験者じゃないとほぼ不可能だよ。
一見未経験で入り易そうに見える事務も基本女性採用と思った方が良い。
俺は妥協して製造行ってます。
製造業はきっちりした所が割とあったりするよ。
シフト勤務がきつく今は苦労してるけど将来事務管理に進めるよう頑張ってる。

俺もそうだったんですが、ブラック企業とか考え出すと就職活動がうまく進まないんだよね。
だから何よりもまず会社に入る事が第一だと思う。
いざとなりゃ試用期間内で判断すれば良い。

とにかく頑張って。
632こくぶ:2011/11/07(月) 17:23:08.87 ID:86VZ3tlj0
>>627 ハローワークの求人そんなんばっかなんすか。終わってますねww

>>630 励ましありがとう!孤独感が半端ないんだが。レスもらって勇気でたわ!
ハロワどうでした?
633名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 17:38:23.63 ID:79mxLdT20
>>632
凄い技術とか経験持ってるなら
いいところもあるよ
634こくぶ:2011/11/07(月) 18:30:58.49 ID:86VZ3tlj0
>>633 
バイオ系の大学を2010年卒、資格は普通自動車と数研のみ。オワタw
635名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 18:46:53.24 ID:AgN7AgS/0
専門分野でかなりの学歴と経歴があればその手の仕事はあるよ。
条件も凄く良い。
ハロワよりも大手企業のサイトに直接アクセスして、「中途採用」のリンクを探してみればいい。
636名無しさん@引く手あまた:2011/11/07(月) 19:58:19.09 ID:fuuSlMb60
>>634
バイオ系の大学で滋賀県っていうと・・・限られるw
かなり専門分野だから>>635を参考にしてみては?
滋賀県に帰りたいっていうなら難しそうだけど。

まあ転職だけは運もあるからこまめに求人チェックするよろし。


因みに今日のハロワは特に目ぼしいところはなかったよ OTL
637名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 03:03:53.29 ID:IcKcBg1y0
なんの資格もなく営業しかやったことがない36歳に未来はあるのか…しかもその営業もたいした結果を出せなかったというのに
638こくぶ:2011/11/08(火) 14:41:58.52 ID:5u/8Z3A40
>>636 限られますねwあえていいませんけど。
正直な話、いまは土日が休みで、転勤がなければなんでもいいです。


>>637 うちの工場でこないだ37歳の人が準社員で入ってきましたよ!
しかも、二日でバックれましたw工場なら経験とか関係ないです。金もそこそこもらえるし。
639名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 17:08:45.04 ID:iXA8jL5U0
>>638
何の工場?
この大不況の中、仕事ありますか?
640名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 17:58:28.66 ID:vuMlHng80
まじか俺も希望あるのかな
今日整理解雇されたはずなのに
退職勧奨に応じたとか勝手になってて
会社から退職届け同封されてきた
いちいち頭悪い会社に最後まで対応しなきゃならんのがうざい
641こくぶ:2011/11/08(火) 18:22:35.10 ID:aIVqqcf+0
>>639 パン工場です。準社員とかめちゃくちゃ入りやすいと思いますけどね。
中卒の人かいますし!

>>640 それはかなりめんどうですね・・・ただでさえ会社のことを忘れたいのに。
642名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 16:34:20.03 ID:VbgErow30
11月までは正社員、準正社員、契約社員の求人募集探して無理なら12月は年末までの短期バイトすることに決めました
37歳にして情けないな
643こくぶ:2011/11/09(水) 17:46:18.44 ID:/K4oNngm0
僕は学生の時カラオケ店でバイトしてましたけど、40歳くらいの人とか頻繁に入ってましたよ。
マクドとかにもバイトの人多そうだし、情けなくもないですよ!
644名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 07:56:57.52 ID:zXP+s9xf0
またパイン飴の求人来てるし行ってみれば?
645名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 08:00:07.14 ID:lQAmNebo0
この時代に何回も出るなんて
入った後壮絶ないじめとかがあるんじゃないのw?
646名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 08:28:07.25 ID:43EGHECX0
>>642
派遣でもいいんじゃない?

>>644,645
これだけ頻繁に出てくると絶対何かあるなw
647名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 11:20:40.82 ID:vtwQ8Bvg0
工場って、閉鎖的なとこ多いしな。
新入社員と違って、中途採用だとよそ者扱いするとこ
結構あるし。
更に田舎だと・・・。

まぁ、会社がどうこうよりも人間関係で続かなくて中途採用者
の定着率悪いのかもね。
648名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 11:25:46.09 ID:lQAmNebo0
大昔に一回面接行ったことはあるが
相手の欠点を指摘してそこを攻撃してくるような面接内容だったな
あえてそうしてるのかよくわからないけど
649名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 13:56:46.27 ID:aTGjEti/0
ハロワに出てたCLIPて物流会社どうなんだろ
そこそこの条件だったけど物流だから入ったら休みなしとかなんかな
650名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 14:01:09.83 ID:EKcaeJ4sO
>>648
圧迫面接か…ろくなとこじゃないなw
651こくぶ:2011/11/10(木) 17:24:11.57 ID:4KPqT2Fk0
>>647
工場はホントに変わった人ばっかですよー。おれ新入社員でしたけど、大卒ってことで
しごきみたいなのありましたし。
652名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 17:56:24.26 ID:lQAmNebo0
>>650
いやw圧迫まではいかないんだけど
ねちねち指摘してくる感じだったな
何か落とすための面接みたいな感じではあった
653名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 20:48:31.28 ID:NVdeTq3W0
35歳で月給27万(手当込)ナスなしって少ない?
営業系だから残業代は出ない。
654名無しさん@引く手あまた:2011/11/10(木) 22:48:36.47 ID:43EGHECX0
>>653
営業の給料は分からないな。
手当込みなら税込み30万はこえていたいところだけど、手取りならまあ何とか
やっていける金額じゃない。ボーナス無いのはかなり痛いけど。

結婚&子ありなら厳しくない?
655名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 04:57:19.76 ID:Nhd+ajme0
>>653

ものすごく多いと思う。

今の会社、手取り19万でナスなしだよ。
残業30時間ぐらいは加算してるお。
656名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 08:00:50.65 ID:SPdIQREC0
ハローワークいったら税込み12万とかもあるんだから贅沢いうな
とにかく金使うなためることにしろ
657名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 08:12:04.23 ID:BUKLNXgg0
>>653
手取りなら十分じゃない?
額面だとちょっとキツイかな。ナスあれば十分なんだけど。
658名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 19:51:08.12 ID:aRdX0kNp0
営業で初回からそんなに出すところがあるんだねぇ
結果を出してなんぼの世界なのに、お人よしな企業もあるもんだw
659名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:23:53.13 ID:+hiPCPSS0
>>653
自慢はスルー
俺も手取り20いかない
660名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:44:22.77 ID:H5bHZOBJ0
甲賀の方はたまに大きい会社が求人出すよね。
守山栗東草津辺りは良く見る求人が多い。
661名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 21:52:05.62 ID:8XP2vmmg0
自動車の部品オークションで売ったり中古車扱ってる店かしらんが
レ○○とかいうところだいぶ前から定期的に出てるな
年間休日数とか見たら凄く恵まれてるように見えるんだが
裏があるんかな
662名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 22:07:35.89 ID:H5bHZOBJ0
>>661
私も見たけれど、何かあるっぽいのかなって思って、敬遠してる。
休憩時間が2時間とか絶対取れないようにも思えるし。
前までは部品オークションは無かったのに、昨日出てきたよ。
663名無しさん@引く手あまた:2011/11/12(土) 01:01:38.58 ID:RZbBZkj40
>>661
賞与無しっぽいし、何かベンチャー企業っぽくね?
求人数もやたらと多いし。
664名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 20:34:26.88 ID:+aF4NfVy0
>>661
年収が200万ちょいで良いんなら行ったら良いんじゃないの?
本当に休み取れるの?ってのと勤務時間どうなの?ってのが引っ掛かる。
665名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 04:10:18.37 ID:jpsnwKNb0
毎週見る正社員の求人は理容師、タクシードライバー、住宅営業、携帯販売員、生命保険営業、介護社員、外食店長、ホテル従業員
新聞配達
666名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 12:59:17.39 ID:7NPvYGpU0
別に滋賀だけじゃなくどこでも同じようなもんだろ。
それが嫌なら起業するしかないんじゃね
667名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 13:03:21.28 ID:gYssq+q10
フランチャイズとか起業とかいってるどう考えても怪しい求人もめちゃくちゃ多いな
そんなことばっかりやってたら名古屋のビル爆破みたいに復讐されるぞといいたい
668名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 17:41:50.36 ID:m7TC6hxT0
ハロワで見つけた求人に応募しようとしたら
書類選考はしないって書いてるのに「書類送って下さい」だと
自分の他に応募した人もおらず応募者が殺到してる様子はない
どう思いますかおまいら
669名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 18:56:39.51 ID:jpBOmA+y0
空求人ってやつ?
670名無しさん@引く手あまた:2011/11/14(月) 20:12:38.60 ID:3jgIFPuJ0
28くらいから仕事辞めて2年間仕事探してきたが、不採用30社くらい。
もう30だしヤバイヤバイと思って採用になったのが今の会社。
手取り16万くらいでお先も真っ暗・・・。
またまたブラックぽいけど1年間は頑張ろうと思っている。
671名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 02:27:24.65 ID:KwcyL6Rj0
>>668
書類選考はしないって事だから面接は
するんじゃない?
ただ、書類選考しないと言っても雇う側は応募者の学歴や経歴は知りたいもんだし。
別に不思議じゃないと思うけど。

ただ、書類送って面接も無く不採用ならハロワに文句言えば良いかと。
672名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 07:19:40.66 ID:NfqLX1uI0
ピーアンドジー着たな

>>661
受けたら余裕で受かるんじゃないの?
673名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 12:28:12.26 ID:GnOmoACM0
>>670
どこも同じような感じじゃないかな。
辛抱して今の仕事を大切にした方が良いよ。
手取りで16万てことは総支給20万くらいはあるんだろ。むしろ良い方だと思うよ。
ただ手取りが20万超えるのに4〜5年くらいは掛かるだろうけどね。
674名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 15:54:41.15 ID:8Mq8CwqK0
今昇給する会社なんかあんのか?
手取り16万だったら10年くらいで17万とかそういうレベルの会社のほうが多いような
675名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 19:50:52.75 ID:CCeRL/Iw0
うちの会社総支給は微増してるが手取りが減っていってる。
税金とか年金とか保険とか・・・ふざけんなよクソ政府が。
676名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:26:48.57 ID:Hw6f+Tti0
>>670
賞与はどれぐらい有るんよ?

>>674
うちの会社は昇給は3000円だな。
677名無しさん@引く手あまた:2011/11/15(火) 21:36:47.23 ID:lmv0fJFT0
ライカラ
エロ無しなんだろ?ここにいる単独で誰か行くのか?
678:2011/11/15(火) 23:08:41.00 ID:lmv0fJFT0
すまん、誤爆!
679名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 11:36:08.06 ID:0z9kDsjM0
昇給というのは、昔は基本給の5%くらいと言われていたが、今では1%〜2%が相場らしい。
だから676の金額は凄く妥当。
680名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 14:10:02.17 ID:a6CVB+1K0
色々探してみてるけれど
新卒じゃないんだし、年収250万でも仕方ないよね。って思うようになってきた。
皆さんはどんなもんの収入額を考えていますか?
681名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 15:03:24.39 ID:0z9kDsjM0
>年収250万でも仕方ないよね。

茄子年2ヶ月として考えたら、月18〜19万の総支給か。
仕方ないか。
今の時代だとそんなもんかもねー
682名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:08:09.44 ID:PNlekICp0
>>680
何歳ですか?
683名無しさん@引く手あまた:2011/11/16(水) 23:57:22.00 ID:D5gnLRmf0
>>682
27です。
684こくぶ:2011/11/17(木) 09:36:29.77 ID:knnC3GaT0
ワダカルってどうよ?
685名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 18:47:42.19 ID:TRjK6Pok0
今は20代とか年齢も関係ないからねぇ〜
頭が良い奴、要領が良い奴だけが残れるって感じ
人によっては運だけで良いと言うかな
それは違うと思うんだが
686名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:55:15.13 ID:sprMzYxv0
神様!
私にあがり症をなくしてほしいのとコミュニケーション能力を授けてください
687名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 22:43:07.52 ID:7akUnzcI0
>>684
25歳以下ってあるけど大丈夫なの?
688名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 02:33:37.22 ID:ym1kkfisO
僕は中卒でコミュニケーション能力もありません
しかも工場が嫌です
でも水口の田舎なんで工場しかありません

もう20才になりました
学校卒業してから正社員1年続いたことないです
生活保護貰えますか?
689名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 20:39:20.04 ID:V7xtZWnt0
コミュ力ない人間は人から馬鹿にされ虐められながら、それでも歯を食いしばって生きるか
死ぬかの二択しかありません。
690名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 21:29:11.65 ID:VXy7mgYf0
>>688
ネットで書き込み出来るんだったら
コミュ力も何とかなるだろ。
691名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 22:18:14.25 ID:i7nBFHeA0
釣られるお前らのコミュ力はどうなのか
692名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 19:14:49.13 ID:Ps23fNaz0
共栄精密いつも募集してるけど、ブラックですか?
693名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:24:30.83 ID:rqaJlKWM0
>>661受けた人っているの?
694名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 00:24:34.68 ID:nr3RlRbT0
これはハロワの職員から聞いたけどしょっちゅう募集かけてる会社はブラックなとこが多いらしい。
具体的に社名もいくつか出して教えてくれた。
応募したり辞めたりした人からの情報を結構持ってるからね。
回転求人をしている会社は疑ってかかったほうがいい。
695名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 07:24:29.31 ID:DTqRF+pl0
しょっちゅう募集=100パーブラック
疑うまでもなくブラック
わかってんなら指導しろよw
696名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 14:59:35.13 ID:N+8RECiS0
求人見てたら交通費無しとか上限5000円とかあるけど、これで人を雇う気があるの?
交通費が給料に含まれてるかと思いきや、中々の安月給だったりするしw
697名無しさん@引く手あまた:2011/11/21(月) 16:34:39.09 ID:ViqbfKv+0
ブラックを指導したら、ブラックが求人出さなくなる。
そうすると、求人がなくなる。

以上。
698名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:13:49.40 ID:xt1IEaxq0
税込み15万の営業とか税込み13万の製造とか
見てるだけで鬱になりそう
699名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 19:21:46.90 ID:UWNIPpTt0
>>698
製造のは賞与も無しとか年間休日90日とかだしな。
だれそんなとこいかねーよって求人だわ。
700名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:22:29.42 ID:zcLfrsuR0
今日ハロワで検索してたら、昇給&賞与無し年間休日108日交通費無しって
いう求人を見てしまった。一応正社員。

正社員で昇給と賞与無しなんて何のメリットもないじゃん。


まあ文句ばっかり言ってても仕方ないし明日ハロワで目ぼしい所に応募してくる。
もう履歴書手書き面倒くさいからPCで書いてる。写真だけはちゃんと写真屋で撮った。

結果でたら報告します。
701名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:29:31.17 ID:xt1IEaxq0
まぁ厚生年金とか雇用保険とかには入るだろうからちょっとはメリットあるんじゃ無いのか
厚生年金入ってないDQN会社だったらメリット無いどころか実害ありだろうがw
こういう犯罪組織は摘発すべき
702名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:35:56.75 ID:zcLfrsuR0
よく考えたら明日は勤労感謝の日で祭日・・・ハロワも休み!
ついでに職務経歴書でも書いとこ。

>>701
さすがに最近そこまで酷い会社はないか?10人以内の会社ならありそうだ。


ハロワに求人載ってて広告にも載せてる企業は採用する気があると見てる。
根拠はないけど、ハロワってタダだけど広告は掲載料払ってるからぐらい。
703名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:46:51.69 ID:0Gr78g990
面倒くさくても履歴書だけは手書きにするべきだよ
その面倒くさいことをできる人間が評価されるんだってさ
704名無しさん@引く手あまた:2011/11/22(火) 23:59:33.86 ID:oFI34XX40
>>700
履歴書は手書きで書かなあかん!
逆に職務経歴書はPCの方がええ!
705名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 00:47:58.06 ID:uXuyh2UH0
年休105日(隔週+日)、基本給230,000、茄子3ヶ月、昇給なし
事務的な仕事なんだけど、今の御時世じゃ行っとくべきなんかな・・・
706名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 05:59:11.38 ID:WwiVDwpk0
履歴書はパソコン派と手書き派で分かれるな。

写真は家でデジカメで撮ったやつにしてる。
貼るだけありがたく思いやがれ、こんちくしょー。
前なんか、のりの痕だけ付けて「剥がれたんだと思います」で通ったからな。
707名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 06:16:51.99 ID:tFAfvX910
求人のナス○ヶ月なんて参考にしたことないわ。書いている通り出たためしがない。
708名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 07:08:20.60 ID:Z30RIgAI0
>>705
昇給無しってのが引っ掛かるけど、そこそこ良い様な。
709名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 09:09:21.68 ID:kerzkbF90
履歴書の件アドバイスありがとう。
この話題はどこのスレでも荒れてるw IT系だと問題なさそうだけど田舎の工場だと
やっぱり手書きが無難なんだよね。よっぽど汚い字じゃなければ手書きでマイナス
ってことにもならないだろうし。

>>705
昇給なしは長く勤めるならやっぱり辛いと思う。
月22日出勤事務的な仕事でその基本給なら、このご時世ではまあまあ良いほうだと思う。


>>706
カメラのキタムラで証明写真撮ると、CD-Rにデータを移してくれるから次からは
それを使えるから結構便利です。
710名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 09:50:19.99 ID:RrTYwa8L0
俺もキタムラで証明写真とってCDRのデータをUSBメモリーに入れて
それ持ってセブンイレブンのネットプリントの機械で証明写真作ってる
4枚で200円だ
履歴書はパソコンにしようと思ったけど
何か手書き指定してる会社とかもあるし
しょうがないから手書きにすることにした
まだ一件も応募して無いが
711名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 14:34:19.16 ID:mgDwaV5a0
その「よっぽど汚い字」しか書けないから困る。
PCでいいじゃないかよぅ・・・。
712名無しさん@引く手あまた:2011/11/23(水) 21:55:30.33 ID:ZceGkYjR0
久金属の求人無くなちゃった…
713名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 13:55:49.24 ID:b6i/BiJZ0
というか一般的には履歴書は手書き、職務経歴書はパソコン
じゃないの?
714名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 17:57:16.23 ID:zG96Le/p0
>>713
そう。履歴書は下手な字でも「丁寧に書く」ことが大切
上手な字は書けなくても丁寧に書くことは誰でもできるからね
715名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 20:32:24.54 ID:xi5S3WgH0
そんなことより2ちゃんねるもついに終わりか・・・
寂しくなるな・・・
716名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 20:47:17.39 ID:F+XzhzcY0
>>705
それめちゃ良すぎ
そういうの応募殺到するかと
717名無しさん@引く手あまた:2011/11/24(木) 23:03:59.93 ID:cgBaZMlg0
>>705
どこだよ。教えてくれよ。
718名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 09:03:33.41 ID:e+Vbo5kZ0
>>715

どういう事?
719名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:18:47.36 ID:daum1l0g0
>>718
終わりじゃないみたいだ。一部の板が落ちてたり警察が情報開示を求めてたりとか、
ゴチャゴチャあって閉鎖だ―とか軽く騒ぎになっただけ。
年に一回はある恒例行事みたいなもん。
どちらかと言えば、GREEやMobageのほうが出会い系になってて危ないと思う。
あとニコ動の「やってみた」「ニコ生」はVIPよりセンスなく、自己顕示欲が強い
ただのアホの集まりみたいなもん。

最近にちゃんねるが人減ってきたと言われるのは、まとめサイトで済ませる人が
おおいから。常駐する人はだんだん減ってきてる。
720名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:19:24.45 ID:UjRyfMXJ0
ソース載せてないから釣りだろ
721名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:29:36.78 ID:UOWVPpra0
正社員で仕事あるだけましだな
722名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 12:33:19.94 ID:NOb7cBCV0
税込み14万とかでもか?
723名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:15:24.81 ID:nhcvVz1v0
28歳で総支給額が25万ですが年間休日が70日で賞与無し。
入社時では週休2日とは聞いてたが取れた試しが無い。
残業もみなし残業で2万付くだけで、実際は月50時間越え。
もう勤めて5年ですが次のところを探したいと思います。
724名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 09:51:07.27 ID:ZeEbof6k0
昨日の求人広告に日本エイムが募集してたんだけど受ける人いる?
2ちゃんねるでの評判はすこぶる悪いけど・・・。
725名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 16:46:37.12 ID:jS9Lg8DA0
12月はアルバイトで我慢するべきか…
ヤマトか佐川の短期バイトで働こうかなぁ
726名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 19:00:48.35 ID:ZeEbof6k0
派遣はだめなの?
727名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:01:40.58 ID:303MkCxf0
>>723
すぐに見つかるといいねー
また一から仕事するのはキツイけどガンバッテ
728名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:46:19.79 ID:nb7xFDpB0
>>727
給料も実家暮らしなんで家に5万とか入れられるぐらいの額と
貯金出来る分さえあれば、十分かなとか思ってます。

仕事に悩んで投身自殺しようとし掛けてる夢を
3回見てますがまた見るのはもう嫌ですわ。
落ちる前にそんな理由で自殺なんてふざけんな!
って途中で怒りを感じて起きましたが、疲れてるのかな。
729名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:35:43.03 ID:303MkCxf0
>>728
28歳からだと、探せば良い会社まだあると思うな
有休使ったりしてばれずに就職活動すれば良い
730名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:17:29.95 ID:fbvYZN6f0
>>723
みたいな会社に有休なんてあるわけねぇw
731名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:33:16.16 ID:Yp43jrbp0
>>729
ありがとう。
>>730が言う様に有給なんて有りません…。
有るには有るのかもしれませんが。使ったこと無いです。
ただ、水曜日が休みなのでその日を転職活動に当てたいと思います。
別に完全に土日が仕事休みの会社が良いとかって言わないから
隔週とか月に1回でも2連休とか取れるトコとかが良いな。
732名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 00:59:23.42 ID:mRvB9g6aO
県外(中国地方)の者ですがリクナビネクストみて、エネサーブの経理応募しようか悩んでるんですけど、どんな社風かわかる方いますか?
年収、残業や休出、査定基準、体質、業務内容などなんでもいいので知りたいです。
733名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 17:56:50.38 ID:j1JW4BAl0
守山、野洲、栗東、草津、大津、湖南、近江八幡、彦根、甲賀、東近江
で検索してるけど、明日の求人更新に期待。
734名無しさん@引く手あまた:2011/11/30(水) 22:05:56.14 ID:I6Fq+K3K0
12月はもうアルバイトに切り替えてる人いないの?
ヤマトや佐川とかやろうよ
735名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 04:52:45.89 ID:/qRdeOQr0
>>734
腰壊してるから、やりたいけどできねー(涙
736名無しさん@引く手あまた:2011/12/02(金) 22:40:02.37 ID:qV0+FSQq0
ハロワの求人はブラックが多いね〜
無料求人情報誌よりかはマシだと思うけど
やっぱりリクナビとかそっちのほうがよさそうな気がする
737名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 04:47:55.99 ID:ymNntza30
求人のお金をかけてる分、少しましかな。

ただ、中には問題あり過ぎてハロワを利用したくてもできない
超絶ブラックが金払って募集するので要注意です。
738名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 17:50:52.08 ID:nBktP4T20
最近はバイトでも正社員並みの仕事をさせるんだってね。
管理とか。

雇用もしていないのに、急にそのバイトが辞めたりしたらどうするんだろうね。
逆に言うと、正社員は雇用しないといけないからもう募集をしないということかな?
739名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 18:05:37.58 ID:dnEAWx280
もうすぐバイトも雇用保険とか入らないといけなくなるんだろ?
週何十時間か忘れたが
法案がどこまで出てるのか知らんが
なんか雇用情勢変わりそうな気がするが
740名無しさん@引く手あまた:2011/12/03(土) 18:05:54.03 ID:dnEAWx280
間違えた厚生年金w
741名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 00:06:54.63 ID:N2/RjnnM0
リクナビとかって、不動産やMRの営業だったり職種が偏ってるのがな
だからってハロワは条件が糞だったり嘘だったりで応募するの躊躇ってしまうし

手取り15万とかで我慢するなら分かるけど、家族ある身としては厳しいわ
742名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 01:13:35.59 ID:f5s6c6l30
皆ハロワ以外どこで職探してるの?
743名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 05:31:12.13 ID:MhCvopyR0
>>742
やっぱりネットじゃね?
リクナビとかマイナビとかの有名どころ。
エージェントとかってみんな利用してるの?キャリアコンサルみたいなやつ。
744名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 06:29:17.55 ID:Za/EHWPt0
>>741
今の会社での総支給での年収ってお幾らですか?
後、歳はお幾つですか?
745名無しさん@引く手あまた:2011/12/04(日) 22:03:54.91 ID:x5TGQZcL0
賢い人はほとんど伝手
ネットなど見るまでもない
ハロワなど通わない
746名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 01:27:54.40 ID:gAu0KdIN0
新聞の折込求人広告にあった、イギーミックスってどうなんだろう

>>745
コネある人はいいなぁ。
747名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 13:38:11.15 ID:Hi58wr240
>>746
そこ、定期的に求人はいってるから危険かも?
748名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 13:43:38.81 ID:R2a4aGo80
>もうすぐバイトも雇用保険とか入らないといけなくなるんだろ?

っていうことはバイトすらも狭き門になるよ

>週何十時間か忘れたが

これが問題だな。
もし週30時間とかならその条件に合わせてバイトやパートも取るだろうけど、週10時間になったら
どちらも使わない。派遣オンリーになる。
派遣だとその日でも切れるからね。契約なんてあってないようなもんだしね。

しかし俺の予想ではバイトも雇用扱いしないといけないという制度は無理だと思う。
自治体などすらもバイトが雇えなくなるからね。
749名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 14:29:08.03 ID:ReZVmGRm0
週20時間以上は全員厚生年金に加入が義務付けられるようになるみたいだぞ
みのもんたの朝ずばかなんかで結構騒いでる
750名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 15:46:15.50 ID:DXDGgAG+0
タウンワークとかイーアイデムとかで探してるの俺くらいか
751名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 16:38:37.34 ID:R2a4aGo80
>週20時間以上は全員厚生年金に加入が義務付けられるようになるみたいだぞ

年金に強制加入、ていうことは保険にも同時に加入ということだから、企業はバイトすらも取らなくなるな。
益々求人が減るか?
いや、人手がいる事業所は必ずあるからやっぱり派遣になる。役所ですらも派遣を使うようになるな。
凄い時代がくるな!!
752名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 16:45:18.59 ID:ReZVmGRm0
いや派遣でも入らないといけなくなる
バイトでもパートでも入らなきゃならなくなるんだから
753名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 20:25:43.60 ID:uVTQNSzG0
>>752
既に派遣は強制加入してるつーの
754名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 20:27:17.07 ID:KmaQK2Sr0
>>750
俺もみてるよ。ハロワに無くてフリーペーパー求人誌に載ってる場合もある。逆もある。
要するに両方見なきゃいけない。

今日は面接行って精神的に疲れた。
755名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 20:28:40.11 ID:gAu0KdIN0
>>747
ちょっと前、ハロワにもあったなぁ。
すぐ人辞めるのかね。

いっそ職業訓練校入って探したほうがいいのかしら。もう40過ぎのおっさんだが。
756名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 21:13:36.71 ID:KmaQK2Sr0
>>755
職訓行ってた30代だが資格取っても経験値がないと雇ってくれない所多いよ。
介護系は人手不足だから初心者でもいけるけど、それ以外は年齢が高くなるほど厳しい。
出来れば今まで経験してきた職種に関連した科があれば、そこに入って資格を
取ったほうが少しは面接で有利になる。

みんながこれに当てはまる訳じゃないけれど、職訓に通っててそこで他の科の
人にも聞いたらそんな事言ってたし自分も実際そうでしたから。

757名無しさん@引く手あまた:2011/12/05(月) 23:47:50.55 ID:gAu0KdIN0
>>756
ありがとう。
ITで滋賀で40だとどうにもならなくてなぁ。

吊りたい。
758名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 01:13:00.96 ID:ee4AFK/00
>>756
職訓専用の求人ってものがないか気になっていたので…
それにしてもどうするかねぇ。
759名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 08:56:59.56 ID:x1OKB7nhO
>>758
職訓はハロワと併用求人しかなかったと思う。
俺も後でハロワ行ってくる OTL
760名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 09:02:48.47 ID:OEmPBMPY0
正直役に立たない施設
一番いいのは職訓の職員になることw
761名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 10:44:19.60 ID:SSERrs/A0
いや役に立たないってことはないよ
職訓受けてる間はずっと雇用保険が給付されるし
賢いやつは上手いこと使ってる
762名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 11:07:33.50 ID:RxX4sMbq0
俺がまさにそうだったよ。
雇用保険の切れる前に職業訓練受けて、3ヶ月で切れる保険を
5ヶ月ぐらい延ばした。
その後も職業訓練校から仕事を斡旋してもらって
今のところに就職した。

まぁ10年前の20代の頃の話だけどね・・・
763名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 11:19:56.65 ID:OEmPBMPY0
まぁそのすぐに就職できなさそうな人には役に立ちそうだが・・・
実際再就職に苦労しそうな年の人もいっぱいいたし
764名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 12:30:20.02 ID:qb/8wv8t0
>>752
>いや派遣でも入らないといけなくなる
>バイトでもパートでも入らなきゃならなくなるんだから

いや、俺が言いたいのはそういう意味でなくてだな。
派遣は「派遣社員」というくらいだから、派遣会社が雇用する。
これから変わってくるのは、今までバイトやパートを直で雇っていたところが、直だと雇用しないと
いけなくなるから取らなくなると言っているんだ。
派遣だと間接的なので、「いらない」の一言で切ることが可能だが、直だと雇用していれば、最低でも
1ヶ月以上はいてもらわないといけないし、これからは保険も払わないといけない。
しかし派遣の場合はそのようなことは「派遣会社」がやること。
だから大手だけでなく、中小企業も役所もバイトは取らなくなり、間接的に派遣で人材を集めるようになる。
いらない時にすぐに切るためにね。
765名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 18:50:15.59 ID:StFwiMZv0
>>764
それ有り得るなあ。
正社員登用前提でバイトとして入社してる人にとっても相当きつい。
766名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 18:53:36.70 ID:OEmPBMPY0
役所の3ヶ月限定とかしょっちゅう出てるんだけど?
わざわざ派遣通す意味あるのか?
大企業ならわかるが中小でコスト高い派遣会社通す意味があるのかわからんw
やとわんと現社員にサビ残させるだけじゃね?
767名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 19:57:10.52 ID:qb/8wv8t0
今でも派遣は人手不足というのだが、これからは派遣に人が流れることになるのだろうな。
しかし雇用となれば派遣会社も誰でも良いから採用するということはしなくなるだろうな。
だって仕事に穴を空ける無責任な奴を使うと、クライアントから信用をなくすからな。
登録だけしていても雇用するとなると、保険も掛かるのだろうし、派遣の登録すら難しく
なるのは間違いないな。
768名無しさん@引く手あまた:2011/12/06(火) 23:28:34.22 ID:OEmPBMPY0
派遣よりたち悪いのが独立前提の社員募集
コンビニとか塾経営とかうざすぎるw
だまされてる奴かわいそう
769名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 01:34:25.31 ID:dwy0rd6n0
>>767
いつでも首きれるヤツを欲しいってだけじゃないのかな。
770名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 11:24:08.22 ID:vHqlDpmJ0
243 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/12/06(火) 22:06:46.58 ID:vFT7s9jv0 Be:
        オランダ      日本

1人あたりGDP  約44000ドル    約38000ドル
年間労働時間  約1300時間     約1800時間&サビ残
残業時間    残業自体がない   サビ残なので調査しきれない
自殺率     8.3         24.9
週労働日    3〜5日       5〜7日
有給休暇    年間24日(100%消化) 年間14日(そのうち30%のみ消化)
睡眠時間    平均8.5時間     平均5.5時間
昼寝タイム   毎日最低30分    居眠りすると怒鳴られる
労働組合    みな加入している  労組を作ろうとするとクビになる
出社前     犬と散歩      上司の朝礼スピーチを聞く
退社後     カフェで読書    居酒屋で上司と反省会
休日      子供と釣り     休日接待か資格試験勉強
仕事が増えたら 従業員を増やす   1人あたりの仕事量が激増する
熟年失業したら 職業訓練&失業手当 自殺かホームレス
国立大学授業料 初年度納付金14万円 初年度納付金87万円
公的給付奨学金 制度完備      一切なし
国技      アイスホッケー   首吊り
771名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 16:23:39.36 ID:dLT3EG470
>>769
そんなもんだね。
必要な時だけいれば良いって感じだろ。
どこも無駄な従業員を抱えるほど余裕がないからな。それは大手でもな。
派遣社員でも、利益に繋がりそうな優秀な奴は優遇されてもしかしたら引き抜かれるかも知れないが、
だいたいはいらなくなったらポイだよ。
772名無しさん@引く手あまた:2011/12/07(水) 18:07:34.30 ID:vHqlDpmJ0
労働組合無いような会社は正社員でもいつでも首切るけどな
773引く手あまた:2011/12/08(木) 09:32:46.99 ID:ylTGTrNd0
ヤングジョブで大手会社人事部が参加してのゼミナールやっているけど、採用に有利になるんやろか?
774名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:34:50.15 ID:ylTGTrNd0
就職採用活動の本音が聞けるだけじゃないのか?
775名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 09:59:34.09 ID:8pR/CCVy0
きっと、社内向けの「人事の仕事やってます」アピールの一環でしょ。
776名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 19:57:54.34 ID:bySDh4gl0
先週面接受けた工場からお祈りきたので明日ハロワ行って派遣にでも応募してくるわ
777名無しさん@引く手あまた:2011/12/08(木) 21:13:18.31 ID:r9K6mptN0
もう年収250万で妥協しよう。結婚や人並みの幸せは諦めた
778名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:13:46.23 ID:iZfSiaeP0
わし、200万ねーよ。転職したい。
779名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 00:33:09.73 ID:q6pphBM+0
38歳。年休120日で残業ほぼ無しだけど年収240万ちょい。
事務だから給料あがる見込み少ないし・・・死のうかな
780名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 08:20:15.37 ID:wanFlHZ80
俺からしたらその条件だったら働きたいなw
天国とは言わないが休みが滅茶苦茶多いし悪くは無い
781名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 15:55:58.87 ID:YF5AnaHG0
朝8時出勤、夜23時帰宅で年収240万
昼12時出勤、夕方18時帰宅で年収100万

だとどっちが良い?
782名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 20:02:10.06 ID:iZfSiaeP0
年収100万だと生活できんだろう。
朝8時出勤、夜23時帰宅でも生活できんだろう。
783名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 20:03:43.26 ID:iZfSiaeP0
40で年収200万しかないと絶望しかないよ。
結婚も老後のための預金もできない。
後は死ぬだけの生活だが、それなら今死んでも構わんよね。
784名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 20:04:27.22 ID:iZfSiaeP0
200万もねーや。
785名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 03:49:19.11 ID:w3VbZryt0
手取り200万ならなんとかやっていけそうな気もするけど(月平均17万くらい)年収でそっから税金引かれるなら厳しいかな
786名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 07:39:01.58 ID:eX6id/YI0
いつも思うんだが、ボーナスで所得税や雇用保険はともかく
厚生年金や健康保険まで取られるのは納得いかんなぁ。
しかもちゃんと倍率かかって通常の給料より多く取られてるし。
必要な額を12で割ってるんじゃないのかよ・・・

しかし10年近くこの会社にいるが、以前いた超絶ブラック会社の
2年目と同じボーナス額w
まぁ待遇ははるかにマシになったのでいいんだけど。
787名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 07:55:49.03 ID:ERdD+Lnj0
200万とか300万ならちょっとした自営やってもそれぐらいの稼ぎ確保できそうだな。
才能・資金・コネクション・地縁・血縁等求められる下地はあるけどなw
788名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 08:00:31.90 ID:wo2Wx+R20
そう思ってフランチャイズに応募して金だけ取られるやつも多くいそうだな
789名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 10:28:45.15 ID:eX6id/YI0
求められるもの多すぎだろw
790名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 17:56:32.39 ID:WS8U4uIT0
手取り13とかだ。雇用保険払うのイヤだから会社もう1つ作って勤務時間分散させる計画を聞いた。

生きるのイヤになった。
791名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 19:12:51.79 ID:wo2Wx+R20
さすがにそれは労働基準局に通報してくれ
792名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 19:53:49.38 ID:WS8U4uIT0
計画だけだから何もできんねぇ。

いっそ死んで抗議するか
793名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 22:18:43.65 ID:dR/Hule30
まあ基準局なんてなんの役にもたたんし。
794名無しさん@引く手あまた:2011/12/11(日) 19:23:53.51 ID:3qXSixw00
しかし、ここ2,3年の間で職安通じて応募して採用されたがブラックばかりで続かない。
同じ境遇の人いるかな?
職安の募集はブラックが多いね・・
795名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 01:10:48.55 ID:elvvHVlL0
まとも?な会社はネット使うからなぁ。
でも別の県だけどなかなかいい会社が募集してておしいことしたことがあった。
ずっとみてないと判断つかないけどね、職安求人は
796名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 15:14:11.44 ID:9q7eJxHN0
最近、転職求人を探し始めたのですが、しょっちゅう求人が出ているような
ブラック度が高い会社を教えて下さい。また、実際に就業して、ブラックだった
会社があればお願いします。
797名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 15:32:26.35 ID:2VfNvtRH0
>40で年収200万しかないと絶望しかないよ。
>200万もねーや。
>年収でそっから税金引かれるなら厳しいかな


現実的だね。全然妄想感がなくて良いと思う。
就職板とかだと非現実的な夢物語ばかり言う奴が多くて虫唾が走る。
もちろん転職板にも未だにバブル期や昭和と感覚が変わらない奴が結構いるけどな。

これからは昇給は大手でもあまり見込めないと思うな。
昔は大手5%、中小3%のベースアップが常識的だったが、今では中小だと1%くらいだろ。
20万総支給だと、そのうち基本給が15万とすれば、1%だと1500円の昇給になる。
しかしこれが現実だよな。
798名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 18:16:12.32 ID:hu3PwmAX0
昇給とかより会社がなくなるか解雇のほうを心配しなきゃならない時代だぞ
799名無しさん@引く手あまた:2011/12/12(月) 19:13:21.32 ID:2VfNvtRH0
今は酷い時代だよね。
戦後最悪じゃないの?
良いバイトの求人も少ないと聞くし、あったら正社員でもないのに倍率が高くて落ちると聞く。
俺の30代の知人がバイトの応募をしようと思っても、電話の時点で断れると言ってた。
ところによれば、時間給で働いているのにサービス残業をやらされるとも聞いた。
それくらいどこの事業所も厳しいんだろうか?
それだと解雇とか倒産とかあってもおかしくないよな。
800名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 07:55:35.67 ID:qf4Kbm+I0
イサム塗料の求人着たけど、25歳まで。
1月に27歳になるし、無理っぽいけどハロワで受けられるか聞いてこよ。
801名無しさん@引く手あまた:2011/12/13(火) 22:22:46.09 ID:mZpWCeEb0
既婚で子持ちの奴とか居る?
802名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 03:25:12.22 ID:MIPRTdHP0
滋賀の求人情報を二年前から見てるけどほとんど代わり映えしないなぁ
803名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 06:59:17.12 ID:9zDgg/SeO
昨日朝7時半から終われたのが12時半‥‥もう死にたくなる
804名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 10:32:34.67 ID:AJVPcaHk0
>>802
裏側では結構変わっているようだよ。
バイトやパートの非雇用の従業員が、正社員の仕事をやらされるようになってきているようだ。
そして時間給なのにも関わらず、サービス残業が多いんだってさ。
これは詐欺だよね。誰か訴えろよ。
805名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 11:59:24.76 ID:ZtlDSkN30
学習塾?チモロってどない?
ブラックか?
806名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 12:16:09.34 ID:AJVPcaHk0
よくブラックか?という質問があるが、どんな事業所も100点満点のところってないよ。
以前の就職板では「年間休日150日以上。完全週休二日。残業月10時間以下。年収初年度600万以上」と浮世離れみたいな
ことを求める奴が多かった。
いや、確かにライブドアショックやリーマンショック以前の小バブル期には実際にあったのかも知れないが、今現在で
そういう満点なところは皆無だろ。
一つくらいは精神的にも許せない部分があるはず。
ブラックかブラックでないかは入ってから確かめれば良いし、受かると限らないのに心配してどうなるのか?
807名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 15:57:44.73 ID:AJVPcaHk0
ちょっと小耳に挟んだのだが、中小企業の中途採用試験でもSPI2を採用している所が
増えているのか?
誰か経験者、感想プリーズ!
808名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 17:46:19.27 ID:S0kfBb6I0
お茶、ビール、コーラ、乳製品

 ↑汚染地区で大量の放射線物質含有しながら製造
されている。
 注意されたし!!
809名無しさん@引く手あまた:2011/12/14(水) 18:43:33.44 ID:xVn9u0H30
ブラックは入る前に判断できないと手遅れになる
入って保険手続きされたらどうするw
810名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 00:13:30.26 ID:i5q8oAMp0
みんな100点なんて望んでないと思うぞ。
せめて50点ぐらいは欲しいってだけで。
俺も前みたいに休日約100日、サービス残業月100時間、
通勤往復3時間、交通費半分支給、年収300万とか嫌だし。
811名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 04:04:56.28 ID:MYHbPOZo0
基本的に従業員の福利厚生がしっかりしてないとこは、止めておいた方がいいぜ
812名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 04:50:56.79 ID:rwgly1pZ0
手取り18万、年間休日105日(日曜休み、年末年始とお盆休みあり)、ボーナスあり、勤務時間10時間
これで正社員の可能性ある契約社員の工場勤務やルート配送の仕事なら死に物狂いで頑張ります
813名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 05:01:20.01 ID:/oh9zN110
814名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 09:58:26.61 ID:borpsAh40
>>812
現実的だよね。確かに今の時代なら、その条件でもみんな飛びつくのかもしれない。
現実は手取り14万、年間休日70日(祝祭日、日曜日出勤。盆正月交代で出勤)、ボーナスなし、勤務時間15時間(休憩含)だろうからね。
また保険にすら入ってくれないところも多いしね。
しかし契約社員はあまりお勧めしないな。
頑張って正社員、雇用してもらえるところに行くべきだ。
815名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 17:22:56.09 ID:HfuIm5/T0
株式会社カルヤードどうなん?
816名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 21:13:38.24 ID:H9cwVjQO0
>>812
君いくつよ?
817名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 23:08:19.83 ID:m+JQ1juh0
仕事内容は商品及び部品の発注、出荷、在庫管理。
給与は17.5〜20万の日給月給。賞与は無し。
年間休日は115日(年末年始、GW、盆は6〜7日ずつ)
休みは会社でのシフトによって決まるっぽい。
就業時間は9時から19時、休憩時間が120分。
時間外は無し、って書いてある。
保険は雇用 労災 健康 厚生。
交通費は上限1万円。マイカー通勤可能。

企業全体で20人で滋賀の営業所で8人。
ハロワには年間通じてずっと出してる企業。

ココのスレの人なら受ける?
818名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 23:21:35.41 ID:3JWGTtrC0
年間通じて出してるなら受けないだろ
知らなかったら考えるかもしれないが
819名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 04:52:43.10 ID:xEW/YzJY0
ボーナスないとお金貯まらないだろうなぁ
それ以外は別に悪くない福利厚生な印象
820名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 06:50:03.09 ID:OBGzjxZV0
>>817
まぁそういう所のほうが競争率低くて簡単に入れそう
こればっかりは仕事してみないとわからんね
821名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 07:39:47.87 ID:RzXBVIFU0
入れるだろうな
ですぐ辞めることになる
時間外は無し(手当てw
休憩時間は120じゃなくてもっと多くて
AM9時からPM9時とかじゃねw?
822名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 10:22:59.48 ID:glb5hmLk0
>>817
またまた現実的な条件だね。
特に気になるのが「日給月給」。
茄子もほしいけどこの際目を瞑ることにして、その日給月給だけが引っかかるな。
他は普通だと思う。休みも多いし、まったりノホホンを求めている人には良いんじゃないの。
ただやっぱり日給月給が・・・
それと休憩が120分てことは、絶対に19時というのもやっぱりないな。
821の言う通り夜9時までの12時間拘束だろうね。でやっぱり時間外手当はない。全部サビ残。

この2点が許せるかどうかだね。
823名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 12:37:47.85 ID:RzXBVIFU0
大体17,5〜20って書いてあっても
たいてい17.5からですとか言ってくるんじゃないの?
824名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 12:38:21.70 ID:3d7aJmb/O
工場正社員に決まって働き出したけど、早くも次探そうかと思ってる。
30代だからそんなに簡単に次見付からないだろうけど。
825名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 18:27:05.91 ID:glb5hmLk0
>>824
何が不満なんだい?
せっかく正社員じゃないか。
それにこの滋賀県で一番憧れの職業である工員だし。

30代だとバイトも見つかりにくいぞ。
頑張って死ぬまで続けろ。
826名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 19:13:32.03 ID:RzXBVIFU0
警備員とかならさすがにいくらでもあるんだろ?
最近やけに若い奴がやってるのも見るが
827名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 21:58:52.64 ID:HzBHBT1Z0
>>825
「憧れ」と言っておいて「工員」と表現するあたり、
かつて工場勤めのハケン工として嫌な思いした負け犬ニート?

30代で未経験負け犬だとどこも不採用でしょ?
死ぬまで就職するな。
828名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:21:19.40 ID:FsdFHZn6O
>>822
多分日給月給と日給制を一緒だと思ってるだろ
829名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 23:23:14.28 ID:xEW/YzJY0
無職二年半で貯金が400万近くなくなった…5年くらいで貯めたのに
830名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 07:27:52.88 ID:lIKWIh+40
もう乙4も2級ガソリン整備士も持ってるし
ガソリンスタンドの店員の求人に応募しようかな

月給で18〜22万。賞与は3か月分
残業は20時間で休日はシフトで110日
8時から17時か11時から20時、だけど8時から20時は当たり前だろうけど
保険も雇用、労災、健康、厚生

今の所よりは全然良いや
賞与無しで休日は80日以下だし、サビ残で80時間とかやってられん
831名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 14:12:35.32 ID:Gr+z6EUi0
>>827
おいおい落ち着けよ。
俺のレスを読めば判ると思うが嫌味で書いている。
工員なんて馬鹿がする仕事だよ。常識人は選択なんて絶対にしない。
しかし滋賀作の間では最も人気がある花形じゃないか。
だから憧れと書いてやったんだよ。

>>824は俺が前から忠告していたことが判ったんじゃないかな。
だから違う職種に変わりたいんだろ。
でなかったら続けるか、同じように工員を探すはずだ。

工員は頭が悪い奴がする仕事。常識があるものなら頭を使う仕事をするべきだよ。
832名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 23:28:06.42 ID:tBA2nFgL0
>>827
あなたの推理よりも更に下の存在だったようだよw
833名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 04:27:24.75 ID:h9ahGXgH0
40歳過ぎた…。
職業訓練校経由して転職するのはどうかな?
ムチャそうではあるが。
834名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 06:16:27.51 ID:WBp2O8XI0
滋賀県は派遣が多いので派遣行けばいいのに、派遣は奴隷だが無職よりましだろ
835名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 07:56:30.38 ID:x+Q4hkio0
>>833
まぁ無理
ブラックしか雇ってくれないよ
腹をくくるべし
836名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 10:39:41.95 ID:hnpaxz53O
>>833
前にも似たような事を書き込みしたけど、訓練校で資格取っても実務経験がないと
なかなか採用までたどり着けないよ。
特に30代こえると厳しくなる。

派遣行ってる方がまだましなような気がする。

栗東の電池工場(請け負い正社員)が募集中だから応募してみるわ。
職務経歴書が面倒なんだが。
837名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:10:56.88 ID:WBp2O8XI0
請負社員w 笑える
838名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 15:47:02.63 ID:s0VAqbRz0
なんか正社員登用の道ありとか書いてあるのも
派遣会社の正社員らしいなw
意味ねぇ
839名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 17:27:36.45 ID:WBp2O8XI0
派遣会社の正社員ww
840名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 22:02:34.84 ID:GVGxbUTA0
>>839
今年も無職で年越しですか?寂しいですね。
841名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 23:03:33.97 ID:wsI9ygpf0
製造でラインに材料投入と設備管理
月給で15から18万。賞与は3か月
残業無しの休日は125日の08:30〜17:30

かなりいいよね。
842名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 10:14:51.55 ID:aTYWS9Sy0
材料投入www設備管理wwww
843名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 22:42:23.55 ID:TdnDcUg30
>>831
工員バカにしてるけど、どんな仕事してるの?
844名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 11:43:46.19 ID:pf2QtBIU0
>派遣会社の正社員ww

本当はあまりお勧めできないが、現実を考えると派遣でも雇用してもらえるならそれも
有りなのかもしれない。
これから雇用保険とか社会保険が強制加入になると、バイトやパートも採用されにくくなる。
そうなる前に派遣でも雇用を勝ち取っておくのは一つの手でないかな。
845名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 14:35:08.44 ID:VnLmfuwp0
831みたいなアホが多いから国内製造業が空洞化&外国人労働者に雇用奪われる。
アホばっか。
846名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:08:33.05 ID:pf2QtBIU0
>>845
それでも工員にこだわりたいなら行けば良いじゃない。
君らの憧れの仕事なんだろ。
先見の目がほんの少しでもあれば、工員に未来は一つもないことくらい誰でもわかるんだが、
君ら滋賀作は頭が悪いのだから、工員ってピッタリだろ。

さっきも書いたがこれからはバイトすらもなくなるからな。
派遣工員でも正規社員になれるならなっておいた方が良いよ。
847名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:17:07.64 ID:0N/6JRxz0
工員ってどういう工員指してるんだ?
流れてくる刺身にたんぽぽ乗せる作業ならそりゃ未来は無いだろうが
848名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 15:52:15.30 ID:pf2QtBIU0
滋賀作の目指す工員は技術がなくても出来る流れ作業じゃね。
勉強や努力なんて不必要。手っ取り早くはじめられて、馬鹿でも出来る。

工員て仕事なんて、努力ということが大嫌いな短絡的な考えしかできない奴がやるもの。

目標を持ち、それに対して努力ができるなら、そんな底辺のような誰でもできる仕事なんて
選択しないで、上を目指すだろうよ。
ここで俺を否定する奴なんて、少しの努力もしない怠け者ばかりだよ。
たんぽぽを載せるくらいの仕事しかできない脳に障害がある奴らだよ。
849名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 16:58:04.22 ID:pHSusD0q0
848は脳みそがカワイイね
850名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 17:03:08.88 ID:KxujevCW0
>>844
全国津々浦々に転勤させられるからいやだな
それが苦にならない奴ならいいかも試練が
バイトやパートは逆に増えるかも知れんぞ
週20時間以下でw
851名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:01:12.58 ID:cdMP6S2E0
>>848
でお前は何の仕事してんだよ?
どうせ自宅警備員で派遣工員にもなれないカスのくせに
852名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:31:53.74 ID:pf2QtBIU0
>>851
そんな釣りにのるわけないだろ。馬鹿じゃないの。
ただ世間的には全然恥ずかしくない仕事をやっているのは間違いない。
社会的にも地位はある程度確立したと言い切っても良い。
だから以前から常識的なことを言っているつもりだ。
君のように煽ってくることしかできない無力な者には、考えるという行為は苦手なのかも知れないが
それでも自分の未来は自分で切り開いていくしかない。
まあ君には無理かも知れないが頑張りたまえよ。
853名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:32:53.34 ID:/2hAzNiP0
ID:pf2QtBIU0
ってほんとワンパターンだよなぁ。
選択肢が無くてニートやってるぐらいなら工員でも働いた方がいいって
言ってても「滋賀作は工員に憧れてる」ばっかり。
今まで一つもそんなレス無いのに勝手に前提作って馬鹿にする。

しかも平日の昼間にw
こうやって書くと不定休がどうのとか言うけど、
工員馬鹿にするなら土日祝ぐらい休みの仕事についとけってのw
(ってほんとに365日休日の人なんだろうか・・・)
854名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:46:18.19 ID:/2hAzNiP0
直前に書き込まれてた・・・w
ほんとに朝から晩までご苦労さん。
社会的に地位があって世間的に恥ずかしくなくて朝から晩まで
2chで煽りカキコできる仕事かぁ。
うらやましいうらやましいw
855名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 21:47:30.92 ID:pf2QtBIU0
>>853
君の妬みレスにも飽きたよ。
悪いが仕事が終わったのでこれで帰るよ。
君らと違って家庭がある身なのでじゃあね。
856名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 22:17:59.79 ID:/2hAzNiP0
ん?俺と違うの?
じゃああんたは仕事も家庭も無いんだなw
まぁレス見てればわかるけどw
857名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:16:48.12 ID:hnEhyw5q0
ID:pf2QtBIU0が2ちゃんでしかノビノビ語れないみっともないやつだという事だけはよくわかった
858名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 00:19:31.15 ID:FxHxHwuZ0
ID:pf2QtBIU0
書き込み時間を見ればこいつがどういう立場なのか一目瞭然
哀れささえ感じる
859名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:26:57.29 ID:YRwHkjdd0
ナマポだろw
860名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 10:16:00.08 ID:sBLMc/mz0
残念だったね。
君らの妬みには飽き飽きしている。
俺がどういった仕事をしているか以前書いただろ。
どうせまた書いたら見飽きたと言われるのだろうから、自分で俺の書き込みを探してくれたまえよ。

それにしても君らの僻み根性には恐れ入る。
これでは今後更に厳しくなると予想できる経済状況に太刀打ちできないだろうな
あまりにも短絡すぎて、目先のことしか見ていない。
最低でも2年先くらいの自分の生活くらいは計画しておいた良いね。
以前は5年先と言われていたが、このご時勢で5年先を想像できる者が全世界中で
どれだけの人がいるだろうか。
しかし人生は今だけでないのだから、少しでも先のことを考えてアクションをおこす
べきだ。だが滋賀作は親に甘えているし、最後の決まり文句が「金がなくなったら土地を
売れば良いww」だかな。その土地が売れる保障もないのにね。
861名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 11:08:52.92 ID:jHf/CY2B0
自分のところの会社が危なくなってきたので逃げようと思うのだが、
何か給与水準が5,6年前と比べて結構下がってないかな?
862名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 11:36:53.02 ID:W/S+2CTm0
>>861
 当然下がってると思うよ。
 給与水準は下がってるけど、採用条件となるハードルは高くなってる。
863名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 12:19:48.82 ID:sBLMc/mz0
>>861
安定して給料がもらえるならギリギリまでいた方が良い。
簡単に転職ができるというわけでないからな。下手したら半年、いやそれ以上のスパンが開く。
だったら一ヶ月でも一日でも仕事ができるところに在籍しておくべきだ。
ただ給料の支払いが滞ってきたら逃げても良いと思うな。
864名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:14:34.81 ID:om48smgt0
そろそろこいつにもあだ名を付けてあげるべきかな?
こんなに定期的にカキコしてくれてるんだし。
工員に並々ならぬ感情をお持ちのようなので
単純に「工員君」とかでいいかな。
865名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:20:14.67 ID:sBLMc/mz0
それいいね。
工員君と是非呼んでくれたまえ。
嫌味ぽくて良い。
工員君が滋賀作の臭い工員をたたくってなんか良い。
俺も勝ち組ってほどではないが、君らからみたら僻まれるくらいの功績と結果を挙げてきているわけだし、
成功した工員が負け組工員をたたきまくるって何か良いよねw
工員君てこれからは呼んでおくれ。
俺は君らを滋賀作とか糞田舎もんとかウジムシとか負け組工員と呼ぶことにするし。
866名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:28:18.93 ID:om48smgt0
OK!
俺あんたの事大好きだからあんたの望み通り工員君って呼ぶね。
これからもちょくちょく書き込みに来てね♪
867工員君(勝ち組):2011/12/21(水) 13:35:08.05 ID:sBLMc/mz0
OK
俺は君らと負け犬と区別するために勝ち組ということにしておくよ。
まあ君らが思う勝ち組とはほど遠いけどね。
年収も今は1千万すらもないしw

しかし君らがどうしようもない駄目人間だと思うのが、過去にすがることだよね。
工場に良い思い出があるのかも知れないが、間違いなく未来なんてないのにね。
それなのにそれにこだわるって本当に良い思い出ばかりだったんだろう。
待遇もそうだが、良い友達がいたとかね。

俺は人を全く信用しないと決めているからその辺の気持ちが全然理解できない。
868名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 13:54:26.72 ID:om48smgt0
名前欄まで入れてくれてマジありがとう。

ところで
>>俺は人を全く信用しないと決めているからその辺の気持ちが全然理解できない。

こういう事言うの止めてくれよ・・・。
なんかちょっと可哀想な人になってるじゃないか。
あんたは常に上から目線で他人を馬鹿にしててくれ。
869名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 14:00:50.60 ID:TMlttlX20
きもいからNGにした
お前らはまとめて汚物君って名乗ってくれ
870工員君(勝ち組):2011/12/21(水) 14:14:51.34 ID:sBLMc/mz0
>>868
何を言う。
君らが上手くいかないのは人を信用しているからだろ。人に期待しているからだろ。
ブラック企業とかも経験しているんだろ?
だったら人を信用するという行為を否定しないといけない。
俺はあいにく早くにそれに気づいた。前にも書いたが俺が某大手で人事をやっていたときに
人員整理でリストラも沢山したんだが、切った人間に対して可哀想という感情はなかったね。
成績や素行が悪い者が消えるのは当然だからね。
それに逆にこの俺が成績が悪かったら組織から消されるわけだし。

ある程度の成功を収めるには人を信用しない、人を憎むということからはじめないといけないな。
これからも経済状況は悪くなるが誰も助けてくれないぞ。むしろ足を引っ張る奴がでてくるぞ。
ちなみに俺は実兄にされかけたよ。見捨ててやったがな。
871名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 14:27:39.89 ID:om48smgt0
>>870
違うんだよなぁ・・・。
もちろん、完全に全部を信じるのはダメだが、本当に上に行くなら
信じるところと信じないところをうまく使い分けないと。
でないとある程度行ったところで止まるよ。
その辺わかってなさそうなのはちょっと残念だ。
872工員君(勝ち組):2011/12/21(水) 14:58:06.24 ID:sBLMc/mz0
違いはしない。
もちろんある程度は信用しないといけない。ただ最後まで信じてはいけない。
俺も別にすべてが出来る天才だと自分では思っていない。
弱い分野もある。その辺は自分の目でみて選んだ者を味方につける。
特に金や法律は強い味方をつけないとな。
しかし何でもかんでもお任せはよくない。今付き合っている弁護士と会計士は
10年以上のつきあいだ。まだ今ほど売れてないときから世話をしてやっている。
昔からのつきあいだから安く仕事をお願いしているよ。ただミスをしないか常に
チェックつきだ。
完璧な人間なんてこの世にはいない。駄目なところは指摘しないとこちらも巻き
こまれる。

企業に勤めるというのも同じことだよ。
そこがどれだけ出来る経営者がやっていたとしても所詮ただの人間。寿命がありいつか死ぬ。
だから駄目だと思ったらこちらからおさらばしてやるくらいの気持ちで勤めないと駄目だ。
ここの連中は青い鳥を探すかのごとく、パラダイスを企業に求めている。
そんなところはこの世に一軒もないのにね。つまり馬鹿なんだよ。
こんな簡単なことをすらわからない馬鹿。 そしてまだ他人に期待するお人よし。まぬけ。

この俺に対して僻みのレスをしてくる奴は、自分に対して自信が相当あるんだろ。
だったら勤めなんてしないで起業すれば良い。
そしたらストレスが少なくてすむし、俺みたいに大きい態度でいられるよ。
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 23:19:37.60 ID:l6cW/qYU0
ヤングジョブセンターに登録しておきながら
休みが無くって転職活動あんまりしてなかったからか、
現状報告して下さい。って葉書が来た。ここまでするんだね。
875名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 04:41:09.09 ID:O1n0u2ts0
いいからどんどん倒産してくれ。

特に、中小企業や零細企業は、さっさと倒産してくれ。

中小企業や零細企業で倒産するのが嫌なら、合併なり何なりして、
大手企業になってくれ。

中小企業や零細企業は存在自体が迷惑だ。
876名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 05:59:21.09 ID:fSlbjCkS0
そうそう。

中小企業や零細企業はさっさと倒産して社会から消えて無くなってくれ。
877名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 07:47:39.30 ID:HaB/p7DQ0
そうなったら日本滅ぶな。
まぁ滅べばいいか・・・
878名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 10:02:32.15 ID:ziI31IwE0
最初に聞いていた条件と違ったりするブラック企業という存在は圧倒的に中小企業の方が多いからな。
しかし中小企業は出来の悪い者の収容所であって、それがなくなると駄目な奴は勤めるところがなくなるぞ。
大手企業ももちろん誰でもできる簡単な作業をやる人材を必要としているが、それは海外の安い労働力で
十分だし、高い日本人をいちいち雇うことはしないよ。
879名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 15:44:26.62 ID:J7BqF9Jd0
今の10倍くらいデフレが進めば安い給料で日本人を雇うことも可能になる
880名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 16:37:58.42 ID:ziI31IwE0
>>879
それだとその頃には日本は破綻しているよ
881名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 16:42:22.62 ID:J7BqF9Jd0
破綻すればいいというか回避不可能のような気がする
破綻前日まで我々の給料下げたら生活できないとか叫んでそうだが
882名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 18:02:03.52 ID:Z0+upJi20
>>878
>それは海外の安い労働力で十分だし
十分じゃないからわざわざ日本人を雇ってる。

そもそも大企業の出す製品の大半は名前が表に出ない中小企業が作ってる。
もっともお前程度の大企業に就職できず
中小罵倒で憂さを晴らすニート状態のお前には認め難い事実だろうけど。
883名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:06:38.12 ID:ziI31IwE0
あらら
また工員君がおこっちゃったのかなw

>>882
そんなに必死に工場擁護する必要ないよ。
未来がないことくらいもう知ってるんだろ。
学歴、職歴なしのニートの君からすると、工場は唯一雇ってくれる職場だから批判されると悔しいんだろうけどね。
884名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:13:27.61 ID:Z0+upJi20
あらら
予想通り、また湧いてきちゃった。
朝の10時(笑)から書き込みしてくる負け犬ニートがw

で、>>882に対する具体的な反論は出来る?
885名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:25:10.41 ID:Z0+upJi20
>>883
お前さあ、工場は否定しつつも何故か大企業のそれは否定しないんだよな。
で、大企業就職という永遠に達成される事のない夢を抱き続け
朝の10時から中小罵倒を書き込みストレス発散する「学歴、職歴なしのニート君」ってオチかよ。


笑えるwww
886名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:34:39.37 ID:Z0+upJi20
つか負け犬ニートゴミ頭の回転遅過ぎ。とっとと反論して欲しいのに。

俺もう退散しなきゃ。

またおいで。
たっぷり苛めてやるよん♪
887名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:43:04.11 ID:ziI31IwE0
あらら脊髄反射して怒っちゃったw

>朝の10時(笑)から書き込みしてくる負け犬ニートがw


あの〜時間見てる?
俺の出勤時間は確かに10時だが、そこからずっと書き込みをしているわけじゃないよ。
俺の仕事は半分遊びみたいなもんだから、フリーの時間が多いの。
ちなみに今も仕事中。しかしこれでも給料発生中。いつでも自由に書き込みできるんだよ。

>工場は否定しつつも何故か大企業のそれは否定しないんだよな。

おいおい、俺の前の書き込み見てないんだね。大手も否定しているじゃない。
人間がやっていることに完璧はない。大手がやっていることもロスだらけだよ。
そして君らが描いている幻想と違い現実は厳しいよ。
工員にもリストラがあることくらい知っておいた方が良いよ。身体が動かなくなったら即ポイだからね。

これからは何でもかんでも派遣が主流になるらしく、工場も更に正規雇用が減るらしい。
だからリストラも促進されることだろう。
最終的には現在リーダーとされる者だけが残り、あとは派遣になるんだろうね。
バイトも雇用保険の関係で全滅になるらしいし。
大手は容赦ないからね。必要最低限の人材以外は全部切っちゃうよ。君らみたいな頭が悪い
滋賀作は残れないだろうね。しかしこれは努力を否定して怠けてきた罰だよ。
自業自得、今風でいうと自己責任て奴だよ。
ご愁傷様。
888名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 19:46:38.84 ID:ziI31IwE0
悪いけど明日は仕事が休みなので書き込みをしないよ。
で今日の書き込みはこれで終わり。
仕事が終わったから今日は早く帰ります。
君ら無職と違って、出勤はキッチリとしないといけないのがそれだけは面倒だな。
じゃあね、負け犬滋賀作ども。
889名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:38:39.79 ID:mIghn4nI0
この人たち雇ってる会社に同情するわ・・・
890名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 20:55:12.24 ID:bIUE8P5U0
共栄精密って今日もチラシにでてたよ。受けた人いますか?
891名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:21:57.88 ID:PjPntqew0
やっほーい、中小企業・零細企業の「お倒産」ラッシュ大歓迎だぜい。
もち、大手企業の「お倒産」ラッシュも大歓迎だぜい。
892名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:23:17.66 ID:PjPntqew0
『お父さんの会社が「お倒産」したんだぜーい』って自慢できるぜーい。
893名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:58:31.61 ID:HaB/p7DQ0
>>889
そんな会社存在しないから無問題
894名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 21:59:57.17 ID:nZWYr+Z30
お父さんの会社が「お倒産」したんだぜーい
895名無しさん@引く手あまた:2011/12/22(木) 23:53:16.75 ID:STgCDF+S0
工員ギャグwww
896名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 03:35:59.65 ID:ZPQbhXny0
お父さんの会社が「お倒産」したんだぜーい
897名無しさん@引く手あまた:2011/12/23(金) 09:09:53.42 ID:mXVgzgqW0
これいしいひさいちの四コマ漫画であったな。

父「はっはっは」
母「ほっほっほ」

娘「なになにー?何笑ってるの?」

母「いやね、お父さんの会社がね、お倒産なんですって!」

父「はっはっは」
母「ほっほっほ」
娘「・・・・・・・・・」
898名無しさん@引く手あまた:2011/12/26(月) 06:37:04.79 ID:pUDSlFjK0
お父さんの会社が「お倒産」したんだぜーい
899名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 23:24:32.86 ID:MlDDeN8S0
同じこと繰り返すほどキチガイに見える
またやるんだろうけど
前スレでもあったが
900名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 22:42:15.44 ID:ISLJt+n/0
倒産ラッシュ大歓迎。

中小企業や零細企業はさっさと倒産して社会から消えて無くなってくれ。

もちろん、ヤバそうな大手企業の倒産も歓迎するぜ。

そうして、ヤバくない企業だけが残れば問題解決。
901名無しさん@引く手あまた:2011/12/29(木) 22:55:27.06 ID:MGD/PWJb0
日本自体がやばいんだけどw
資産ちゃんとしとかないとやばいことになるでー
902名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 02:15:44.70 ID:9q65M8hm0
日本以外にヤバソウな国が沢山ありすぎて円高に。最終的には日本もアウト。
生き残るのは資源国くらいかな。
903名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 13:41:46.49 ID:KVnd36Ak0
メタンハイドレートの実用化早うw
904名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 12:13:35.09 ID:f+Jw+HJ70
>>903
やっても政商と政治業者、役人が儲けるだけ
905名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 16:11:47.05 ID:4EiHZcT00
>>904
メタンハイドレートが本当に実用レベルになればそういうレベルではなくなる。
まぁもしその3者しか儲からなくても儲かるの桁が違うのでめぐりめぐって
日本全体がよくなるレベルだよ。
というか世界規模で経済が変わる。
906名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 16:58:28.62 ID:BSNIn2J20
そこまで行くまでに原発関係者が全力で阻止しそうな気もするが
907名無しさん@引く手あまた:2012/01/01(日) 18:50:01.62 ID:4EiHZcT00
原発よりも中東の産油国がなんかしそうな気がするなぁ。。。
原発は・・・さすがにこのご時勢、派手に動けない気がするけど。
908名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 20:29:12.60 ID:iJVUlLow0
年始早々「お倒産」したらしい...
909名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 20:44:41.66 ID:JZLw+DO10
どこの会社?
910名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 20:46:30.14 ID:iJVUlLow0
うちの会社...
911名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:08:47.92 ID:Rb3Tg7As0
どうせ、おまえら正月は餅食いまくって酒やコーラ飲みまくって
腹が妊婦みたいになって顔が朝青龍みたいなってんだろ?
冷静になって姿見鏡で、その豚ちゃんみたいな醜い姿を見て
「今後の人生、この姿で勝負できるかな?俺は‥」って考えろよなw
いや、冗談抜きで容姿も大切だよ。
顔はブッサイクなのは仕方ないけど、豚みたいなスタイリングの
お前らは正直2012年の厳しい再就職戦線ヤバイと違うかな?
912名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 17:38:29.75 ID:hTuPYcq10
自己紹介はしなくていいよ
913名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 19:24:49.21 ID:ms7eFdpi0
たった数日でそんなに太る奴なんていねえよ
914名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 20:46:23.03 ID:RP7PK7sz0
一日に早朝食・朝食・昼食・夕食・夜食の五食。

朝10時と昼3時と夜10時には、きっちりおやつ(間食)を食べる。
おやつ(間食)はケーキやチョコレートがメインで好きなものを食べる。

しかし、身長170cmに対して体重55キロで、体脂肪率は4%。

どうやったら太れるのか?
太る方法が知りたい。
915名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 21:00:17.77 ID:/CQa8XZV0
無理して太る必要ないと思うけど…
916名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 21:22:25.00 ID:RP7PK7sz0
健康診断の時に「やせすぎは健康に良くない」と毎回指摘されるのもつらいんです...
917名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 21:50:16.52 ID:cWmUUJNV0
ある程度歳いって痩せてると貫禄無いしなぁ。
病気になるほど太るのはよくないけど、
ガリガリなのも悩むよね。
918名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 06:39:53.47 ID:ZTqA+8Jr0
病気かと思われるほどやせすぎなんです。はい。
919名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 07:41:22.46 ID:i7GsrTpj0
俺は体重100kgあるけど、
牛丼のメガ盛3杯が昨日の朝食
昼はやよい軒で肉野菜炒め定食でごはん6杯
夜はスーパーで売れ残った弁当3個
間食でロールケーキ1本とポテチ1袋とカラムーチョ1袋
920名無しさん@引く手あまた:2012/01/04(水) 12:34:40.45 ID:xQv1tyh50
県警大津署は1日、傷害の疑いで、大津市大萱のアルバイト、甲斐規容疑者(56)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は1日午後1時ごろ、大津市大萱の自宅で、同居する無職の長男(32)の顔面を数回殴り、
下半身を蹴るなどの暴行を加え、全治約3週間のけがを負わせたとしている。大津署によると、
長男が定職に就かないことをめぐって口論になったという。

ソース 産経新聞 1月3日(火)7時55分配信 長男の顔殴り逮捕 滋賀・大津署
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120103-00000009-san-l25
921名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 07:54:09.58 ID:8iN+t9cO0
電車の中でレイプ事件あっても無視する県民さんのスレはここですか?
922:2012/01/05(木) 19:54:43.88 ID:L/bDJyks0
>無視する県民

確かあの事件ってサンダーバードの車内でしたよね。
サンダーバードは北陸と大阪を走っていて、滋賀県の停車駅は2つか3つ
滋賀県の停車駅からの乗車は少ないし、ほとんどが北陸と大阪の人じゃないの?
考えて発言しろやカスが

923名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 04:32:54.68 ID:mCfn/evV0
倒産ラッシュ大歓迎。

中小企業や零細企業はさっさと倒産して社会から消えて無くなってくれ。

もちろん、ヤバそうな大手企業の倒産も歓迎するぜ。

そうして、ヤバくない企業だけが残れば問題解決。
924名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 04:56:44.92 ID:N8TzdQvl0
うちの会社もようやく「お倒産」らしいし、一安心だ。
925名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 02:31:22.67 ID:ABadoEIV0
そんな事件あったのか。

たしかに北陸や大阪行くのにサンダーバード使う滋賀県民って聞いた事無いなw
まぁ北陸行くときは少しはあるかもしれないけど、大阪は無いなw
そして事件は大阪行きの車内で発生しているという。
926名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 07:38:19.76 ID:K6EAtfli0
犯人は滋賀県民だけどなw
927名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 12:29:31.50 ID:ABadoEIV0
もしかしたらこんなレス来るかもなぁって思ってたレスそのままするなよw
じゃあ和歌山は毒殺だし神戸の子供は首切るし・・・とかなっちゃうぞ。
928名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 12:41:14.53 ID:JUrUFNCC0
転職スレなんだからブラックの多さとかで語ってくれ
929名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 20:25:00.29 ID:oWZeXV7Q0
終業時刻が20時30分なのにミーティングとかで22時30分に終わった。
勿論サービス。あほらしくなってもう辞める決心ついたわw

また履歴書と格闘か・・・。
930名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 21:35:47.73 ID:zTCEqAM40
>>929
どんぐらい勤めてるのでしょうか?
うちんとこは見込み残業で付くのが2万。
残業時間数は40時間を見込んでるらしいが最低賃金割ってるw
実残業時間は80時間。超えてる分の補填も無し。
5年頑張ってみたが、なけなしの賞与も無くなった。
27歳だが、もう次探すけど、有るか不安。
931名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 01:21:37.83 ID:/2I3dUk10
>>930
転職前の俺が書き込んだのかと思うぐらい同じ状況だw
賞与は無くなったんじゃなくて2万だけ出たけど、
出た次の日にやめたよ・・・。
932名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 18:37:15.02 ID:84OOOHuV0
>>930
まだ1ヶ月くらい。

今日の夜勤も朝8時半に終わるはずが11時過ぎに退社・・・。
今週いっぱいで辞める。
ハローワーク経由で応募したから、今度ハロワ行った時におもいっきり文句言ってくる。
これなら無職か派遣の方が履歴書が汚れ無くてよかった。
933名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 19:50:17.29 ID:1IycJ+ri0
>>932
悪いことは言わん。頑張って続けろ。
他のところも同じような感じだって。
パラダイスや青い鳥を探しても、ある所にはあるだろうが君がつかめる保障もない。
せっかく掴んだ職なんだから、頑張って耐えろ。
934名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 20:24:33.73 ID:wOE4yJy10
俺は父親に>>933みたいな事言われて(もっときつくだけど)
3年ぐらい勤めて身体と精神壊した。

新卒で他の職場がどんなのかわからなかったから、
半信半疑ながらも親の言う事を信じるしかなかったけど、
転職していかに前の職場が異常だったか良くわかったよ。

母親は辞めたければ辞めればいいって言ってたけど、
これで両親の考えがよくわかったよ。
935名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 20:39:18.39 ID:qX6xC0YU0
給料安くて我慢するより
給料多少高くても精神的に我慢するほうが辛い
と思う
まぁ夜勤で11時ってやばいゾーンじゃね?
俺は夜勤したこと無いけど続ける必要あるのか?w
936名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 21:03:13.37 ID:1IycJ+ri0
>>934
まあ俺の人生でもないし好きにすれば良いさ。
精神的にきてるなら仕方ないとも言える。
母親なら自分の息子が苦しんでいるなら、もっと君が甘いことを言っていたとしても
辞めろというだろうけどな。
しかし君自身が自分の勝ちの方法論を掴まないと、永遠に負の連鎖、ブラック企業への
就職の堂々巡りだと思うよ。
一生まともなところにつけない。
さっきも書いたがパラダイスや青い鳥は全員がつかめるモノじゃないし、君がつかめる
保障はない。君がどれだけ優れた人材か知らないが、君の望み通りの職場にたどりつく
可能性は君自身で高めないといけない。
937名無しさん@引く手あまた:2012/01/10(火) 22:47:45.19 ID:UxNmyqTC0
>>935
それはいえてる
去年転職したけど
俺も給料安いけど人間関係よくて仕事もそんなにキツクないから

前の職場は将来性はあって給料高いかもしれんけど人間関係最悪で
仕事もキツかったから三ヶ月でトンコした
938934:2012/01/11(水) 00:44:29.83 ID:/H3zf/Ea0
>>936
??
なんか勘違いしてない?
俺は932とは別人だけど・・・
今勤めてるところは少なくともブラックではないよ。
給料は安いけどねw

ま、父親でも甘い人はいるし母親でも厳しい人はいる。
その辺は人それぞれだと思うよ。
うちがそうだからみんなそうと言うつもりはないよ。
939名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 06:20:19.82 ID:EEJCsztt0
うちの会社は、ようやく「お倒産」らしいし、一安心だ。
940名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 07:05:51.02 ID:Hlcfve3X0
親がやめるなって止めた後にしばらくがんばった後自殺した話とかよくきくし
軽々しく言う話でも無いな
941名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 10:43:48.50 ID:LkgBnaJZ0
死ぬ奴が馬鹿なんだよ。
自殺する奴って精神病の奴が多いんだが、自分で回避すらできないってどれだけ精神的に
弱いのか。
他人に救ってもらわないと生きていけない奴は死んで良し。
942名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 12:14:53.84 ID:AzwxnRET0
お前は他人に救われたことはないのか
943名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 12:20:33.18 ID:LkgBnaJZ0
ない。
裏切られたとか、足を引っ張られたことはある。
他人を信用したり頼っているから精神病になるんだよ。
944名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 15:24:14.32 ID:zvzZK+Cx0
入社して1ヶ月になろうとしてるんだが健康保険証をもらえない。
年末年始を挟んでるとはいえ遅すぎると思うんだ。
945名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 17:31:38.01 ID:/TPvELVBO
>>930

会社どこ?
946名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 17:33:58.75 ID:LkgBnaJZ0
それは正規社員としてまだ認められていないからだろ。
試用期間というか、そういう中途半端な状態時には社会保険に加入するのも企業側は
嫌がるからね。入社してすぐに辞める人も多いしね。
もし君が保険証をすぐにほしいなら聞いてみたらいい。
企業によって試用期間の長さは違うからね。早いところは2週間とかだが、長いところは
1年みたいなところもあるよ。これは法律がないから結構適当なんだよね。
947名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 17:52:25.91 ID:jG7l7zGq0
湖南電機株式会社やサンユ技研ってどう?
948名無しさん@引く手あまた:2012/01/11(水) 18:11:39.52 ID:NAZCiA1E0
栗東市で人権擁護計画のパブリックコメント募集中!

「日本人にとって最大の人権問題である拉致問題教育も計画に入れる」よう投稿下さい。
949名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 12:25:23.69 ID:JpAwJ15S0
あなたはブラック企業に勤めるか無職のどちらかしかない
950名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 17:52:26.99 ID:j0cw/59A0
>>947
洗濯機とかなくなったし湖南電気とかやばいんじゃない
951名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 21:31:32.94 ID:i8NyJU6V0
>>950
湖南電機ってサンヨーの下請け?
952名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 22:28:40.35 ID:j0cw/59A0
>>951
三洋から出向した人もいたような
下請けなのかはよくわからんが三洋ブランドの洗濯機は作ってた
ほかにも仕事はやってると思うけど詳しくはしらない
それ関連で仕事が減ってやばくなってる会社もある
953名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 20:11:46.77 ID:LVLmahVu0
サービス残業やってられないから辞めてきた。
また面接受けまくる日々か・・・。
954名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 10:30:12.87 ID:hhv+Um6B0
>>953
経験あればどうですか?
http://www.shigagin.com/saiyo/career/career.html
955名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 15:54:32.28 ID:bnmngowaO
ハロワそこそこ混んでたぞ
956名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 19:18:48.54 ID:EI0pT62h0
>>954
滋賀銀行って面接を中途でも3〜4回もするんだね。
957名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 21:43:09.95 ID:7OvO49cx0
新日本て会社毎週求人掲載されてるけど
佐川急便も
958名無しさん@引く手あまた:2012/01/16(月) 21:47:10.20 ID:VVw4Gx3N0
>>957
佐川は稼いだらさっさと辞めていくと思う。きつくて辞めていくのもあるけど。
毎週や毎月見かける求人はまあ、お察しの通りです。
959名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 04:23:57.36 ID:N5vbbek/0
日新ダイヤモンド製作所ってどうなん?
960名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 05:15:53.06 ID:qKRxM51T0
>>959
HP見た感想だが、会社としては良い所だと思う。

ただし営業だから上司次第だね。
まあトライアルだから試しに受けて見れば良いんじゃないかな。
961名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 11:02:56.41 ID:JSNGPQhb0
>>959
グズグズしてないで受けてこいよ。
962名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 22:06:26.24 ID:N5vbbek/0
戸倉商事株式会社ってどう?
963名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 23:17:21.90 ID:84LIjt9z0
>>962
あれ?まだそこの求人出てるの?
前に製造の求人出てたの見たけど、すぐに消えたんだが。
964名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 23:34:52.95 ID:tFUAsjTk0
入ってすぐやめたやつがいるということ
つまり
965名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 03:45:18.35 ID:L+LLwn020
太陽光電池の製造の求人はよく見るけど離職率高いの?ある程度稼いだらやめていくの?休み多いけど労働時間長いね
966名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 04:17:09.05 ID:h9CCQ7gR0
派遣だよね?
就職活動を散々やって、それでもどうしても見つからなかった場合に
行くようなところだと思う。
967名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 07:22:56.55 ID:pZaHiT8f0
今月いっぱいで「お倒産」だ。
やっと楽になれる。
968名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 11:15:58.86 ID:Q3OvTyFL0
>>962
どう?どう?って聞く前に自分でみてきたら?
969名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:54:03.03 ID:AH5pur9u0
履歴書書いたし明日派遣に応募(電話)してみる。
無職でぶらついてるよりはマシかなと思って。
970名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 14:47:20.38 ID:F4XSHOQp0
取りあえず派遣に応募した。来週面接。
最近書き込み少ないところを見ると、みんな就職決まってるんだろうか?
羨ましい・・・。
971名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 17:45:46.61 ID:uY5QnZQY0
亀だが俺も日新ダイヤモンド製作所イイと思ったけど朝早い上に遠いから諦めたな
高島で朝8時から始業とか向こうに住むとかしないとなかなか難しい
972名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 19:09:11.98 ID:19z2fbJi0
逆に高島の奴はチャンスだな
派遣派遣って言ってる奴は今はやりのス○マですか?
アルバイトしながら正社員探したほうがましなんじゃないの?
973名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 00:40:47.91 ID:YNRhuw240
どんな求人か見てみたが月残業35とか絶対超えるだろ。
交通費も1万が上限だし、高島以外からの通勤だと赤字だろうし。
974名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 09:50:14.09 ID:zK7XDey60
残業多くてもいいんだが小企業はサービス残業させられる可能性が高い。
終業時間に会社の前で待機してちゃんと終わるか確認したほうがいい。

正社員なのに交通費1万円が上限ていうのもなあ。
975名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 13:10:27.09 ID:tw/5DZOT0
交通費が出るだけありがたい
976名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 17:23:32.06 ID:kqcpmJ320
1月入って求人募集も多少多くなってきたような
977名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 19:28:58.24 ID:VnVFntthO
湖南の塗料製造業って、どうなん?何回か募集してるけど
978名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 20:45:36.84 ID:WCbkLZJC0
塗料って大○本?
塗料製造は体に悪そうだからなぁ〜
顔料も揮発性溶剤も有害物質
湖南なら某大手スナック菓子製造工場に興味があるなw
979名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 21:25:59.95 ID:uTJGvHgA0
何回か募集している
1、仕事が伸びすぎて随時増員してる
2、仕事がきつすぎて入ったやつが続いてない

どっちか
980名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:03:17.62 ID:VnVFntthO
やっぱり、そうか。情報ありがとう
981名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 23:15:56.53 ID:CfVGlf6Y0
コープは配送のパート募集してその中で正社員の道への可能性もある書き方してるけどやっぱり狭き門なんだろうか?
982名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 17:25:10.64 ID:UFsM64VF0
【入社危険】ベ イ カレ ント・コ ンサルテ ィング【マスコミマーク】
みず ほ証券社員に金券20万円を 贈 賄した営業社員和田と、承認した代表取締役江 □新。
全派遣社員の 氏名 年齢 学歴 経歴 年収 年齢 ランク 派遣先 ピンハネ率が外部漏洩済。
次々と露呈する悪事。
983名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 23:26:37.92 ID:/zqSVe/I0
>>958
佐川印刷に行った人は二度とwって口そろえて言うけどな。
984名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 23:50:19.83 ID:6YJrLYmw0
>>983
印刷の方は年中募集中という事はつまり・・・

栗東のバッテリー工場は結構体力勝負みたいだな。
しかも車通勤不可なんて。
985名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 07:15:28.58 ID:MXT9SbJk0
トヨタ紡績も割りと求人出るの多いし、きついのか忙しいのか。
そろそろ次スレだけど、テンプレ追加には何がいる?
986名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 09:57:49.11 ID:wYnOG8My0
>>985
トヨタ紡績は派遣?工場が出来た当初は正社員で募集してたけど。
割りと求人が出てるという事はつまり・・・


テンプレは特にいらないんじゃない。
987名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 14:52:13.61 ID:4EDwNyet0
>>986
正社員ですよ。前も正社員。
生産台数増えてるから増員なのかな。って思いたいけど。
スレ立てしたコト無いんだけど、誰でも出来るの?
988名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 22:29:45.70 ID:+obV242q0
お倒産だぜ、ヤッホー。
989名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 23:07:51.85 ID:YiU/ghv/0
トヨタ紡績て文系でもいけるのかな?年齢制限あるんだろうな
990名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 04:10:56.99 ID:dk1UUn2B0
>>989
35歳以下で、経験、学歴、必要な免許・資格は不問だってよ。
991名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 07:21:33.92 ID:HOb6Ku2J0
お倒産が増えてるね。
992名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 11:20:48.13 ID:WjNybVVX0
男性に比べて女性が極端に少ないところをみると肉体的に相当きつい職場なのかもな。
でもトヨタだけあって福利厚生は抜群だろう。
993名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 23:00:47.53 ID:f8BFk/nQ0
久々に来たが相変わらず暗いな。

栗東にできたエ○ジーの請負のエ○ム酷いね・・。
毎週求人出てるけど2交代の12時間勤務で17万って・・
賞与も決算のみであるかないかわからんらしい。
残業ありって、12時間束縛されて更に残業とかね。

最近12時間の交代制多いね。
瀬田の某工場もそうだったな。
あこも12時間の交代制で時給千円だったような。

不況だけどこれじゃ受けんわな。
毎週募集あるわけだ・・。
てかもしかしてそんな待遇が普通の時代になっちゃったのか?
994名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 01:24:36.94 ID:EeFmCmCB0
>>993
工場ラインなら時給千円が相場。派遣でも溶接で1200円前後。
12時間勤務だけど休憩時間が2時間もあるし、月の残業時間は40時間。
夜勤やって手取り21万円くらい。

エイムのスレ見たら正社員でボーナス1万円もないとかw
リクルートファクトリーの方は人によるが10万円はある。


これでも滋賀はまだ職があるほうらしい。
995名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 05:02:16.10 ID:VZ0nrvfT0
>>993
え、12時間束縛されて更に月40時間の残業?
無理だろ・・w

年収300万が夢みたいになってきた・・
996名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 07:28:52.84 ID:2nSvIdrbO
>>933

請負業で日勤12時間労働してるが17万は酷いな

うちんとこは最低20万はもろてるけどな
997名無しさん@引く手あまた
間違った

>>993