お〜い、ハローワーク行ってる? 263

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる? 262
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1305774013/
■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す無職・底辺人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/
2名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:00:13.10 ID:yp/7tCwB0
>>1
3名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:00:30.58 ID:rdUv9g6D0
>>1
4名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:00:43.89 ID:C+lAiDTO0
              ___
\\     /|        /
  \\     |       /
  //    |     /
//    __|_   (___ゝ

5名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:01:03.67 ID:zj6TpxpxO
公共職業安定所
6名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:01:46.25 ID:C+lAiDTO0
公共職業不安定所
7名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:05:14.30 ID:MuVOUOw80
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>1やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
8名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:11:31.64 ID:IPB5KNx8O
持ち帰った求人票良かったから本日2回目のハロワなんだが、
ヤングプラザと違いすげー混むな。
たぶん紹介にあと1時間かかるわ。
9名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:39:32.57 ID:UmyM/VO10
俺は就職活動中、圧迫面接会社に当たったら
履歴書を荒く面接官の手から奪いかえして
「これ以上読むなボケ!」で対応してました
糞会社と解れば態度急変バトルモードにシフトチェンジしてましたから。
圧迫がはじまった瞬間「お茶のおかわりくれや」
面接官「面接で何だその態度は」
俺「面接にきていただたいた客に何やその面接は!」
立ち上がって上着脱いだバカ面接官もいましたが
「正当防衛で受けてやるからはよこんかい!」でおとなしくなりました
まともな会社は面接もざっくばらんで流れるように進行します
面接はじまって最初の面接官の顔付きで決まります
10名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:41:38.03 ID:WRi6GkAPP
>>9
オーコワイコワイ
11名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:42:16.20 ID:oaeG948P0
>>9
韓国の方ですか?
12名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:48:34.66 ID:GIykcmjl0
ハロワいってくる
13名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:54:15.01 ID:G24LJC2L0
>>1

14名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:56:15.97 ID:s5iFEBK80
>>9
そんな事したら、企業側から職安に苦情電話きて、次から紹介すらされなくなるぜ?w

地味にハロワ職員は個別にデータ取ってるしなぁ・・・
15名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:56:30.79 ID:+d78xh+dO
証明写真が詐欺っぽいorz
スーパーとかにあるセルフの写真ってプリクラ並みに加工されんのな…

これじゃ面接行ったら「あんた誰?」って言われるよ…

職安に、履歴書用の写真撮影してくれるコーナーほしいな
16名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:58:37.05 ID:U/un7CE30
>>15
いや…街の写真屋さんとかに頼みなよ
だいたい1500〜3000円ぐらいでやってくれるよ
17名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:02:26.58 ID:JgvdPPWu0
>>1乙、前スレ>>1000gjありがとう

無職歴1ヵ月の上ボッシー()ていう底辺多重苦の税金泥棒なんだけど、今日紹介状貰って来た
あちらさんの希望する上限年齢超えてるけど、直接担当の方と話して何が出来るか伝えたら面接しましょうと言ってくれたよ
もし年齢超えてても気になる会社だったら職員に相談してみると良いのかもしれないね
最初「年齢こえてんの?それはマズいなあ」って言われたけど、やんわり食い下がった甲斐はあったかも
受かるかは微妙だけど…
18名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:03:30.38 ID:gWkkzZSN0
よし、今日は履歴書5枚書いたぞ。志望動機除いて。良く頑張った俺
19名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:04:17.44 ID:AGZ2h3ky0
>>1おつー^^
>>1000GJ!
20名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:06:46.76 ID:Fo1+Qah10
しかし、就職するのに「履歴書、写真代、職務履歴書作成、職安、面接の電車代、送付代」等。
こんなこと繰り返していたら金なくなっちゃうなぁ!!どうしよ。
21名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:10:49.35 ID:GIykcmjl0
やっぱり履歴書って手書きじゃないといけないところってまだあるんだね^^;

今日PCで作った履歴書持っていったら
手書きで書いて出直せって言われた字が下手くそだから地獄だ・・・
22名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:22:25.74 ID:Y5gjANVU0
>>18

何月何日現在、通勤時間の欄も書いたのか?
23名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:28:27.99 ID:G24LJC2L0
志望動機なんて、生活費の為に決まってるじゃん。
24名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:29:20.95 ID:3OcaUyIm0
今年の9月で離職して2年になります。
その期間、職業訓練所や家族が体調を崩しまともに就職できない期間もありました。
最近、ハロワに行くと、この離職期間が長いからと言う理由で、バイトをしながら就職活動をすることを
薦められます。とりあえず、フルタイムで働くと何も就職活動ができない気がするので、
パートタイム的な仕事を探しています。しかし、このパートタイムの面接に呼ばれたとしても、
「就職活動しているんで・・・。」と言うと落ちる気がしますが、頑張ります。^^
25名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:29:44.28 ID:gWkkzZSN0
>>22
あ、そこも空欄だわw
26名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:34:16.91 ID:CppU3sYf0
不動産の仲介営業の経験者の方いますか?
対象物件はアパート・マンションの営業です
資産家の家に飛び込み営業をするんですかね
27名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:43:55.48 ID:GIykcmjl0
>>26
投資マンション営業?
売買仲介?建築営業?
28名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:49:09.17 ID:UmyM/VO10
★不動産仲介営業の朝礼(日常的出来事)
社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
       最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
       最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」
(ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!)←←精神注入の音
29名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:50:18.75 ID:CppU3sYf0
>>27
投資マンション・アパートの営業です
30名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:53:18.70 ID:CAhYhR4k0
>>15
写真屋の外にあるセルフの機械はめっちゃ綺麗に撮れるぞ。
31名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 16:54:04.22 ID:0BoU0j5EO
無職の隊長様〜お知恵を
手書きした職務経歴書って一発作成したら、提出はコピーでも構わないのかな?
32 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/24(火) 16:56:05.79 ID:XaZi7/YA0
いいんじゃない
33名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:00:38.34 ID:GIykcmjl0
>>29
エンドレスで電話営業&飛び込み営業
キツイのにあんまり稼げない不動産業界の中でも過酷な方
34名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:25:08.61 ID:66HtSSej0
まぁ不動産は反響営業でない限りキツイよ
35名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:27:59.96 ID:LfSaVZEp0
昨日紹介状もらって来て、今日は履歴書と職務経歴書書こうと思ったのに、何だか1日中2ちゃんねるやってしまったorz
他にやったことと言えば、朝のゴミ出しと洗濯ぐらい
36名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:34:54.45 ID:YlQ6OOHP0
>>35
あ、俺と同じパターンだw
37名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:36:54.40 ID:0u8vCtdf0
カプセルホテルはやばいよね♪
38名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:40:38.94 ID:CAhYhR4k0
>>35
紹介状に日付書いてあるから早く出したほうがいいよ
39名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:45:33.23 ID:yp/7tCwB0
昨日もらった紹介状で、ちょうど切手を切らしてて
今日の朝一で郵便局へ行ったら、日付入りの切手貼られて
中の書類と日付がずれたんだけど大丈夫かな?
40名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 17:52:34.72 ID:UmyM/VO10
>>39
大丈夫
41名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:01:42.47 ID:yp/7tCwB0
>>40
ありがとう。安心した。
これが大本命なんだよね

ココ落ちたら派遣でもバイトでもするわ。
42名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:07:03.16 ID:LfSaVZEp0
>>14
その場は大人しく立ち去って、後日会社の玄関前で待ち構えてて、人気の無いとこまで尾行して、いきなり催涙ガスかけてボコるのが正しい対応だね
43名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:09:16.85 ID:MuVOUOw80
>>41
がんばれよ
おれは本命落ちたっぽくてどうするか悩んでるわ
44名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:09:41.45 ID:+d78xh+dO
>>16
金が・・・orz
>>30
綺麗に撮れちゃって困ってんの
色白でシワやシミも写らなくて10歳は若く見えるかもw

履歴書用の写真って、ちゃんと写真屋で撮る人のほうが多いのかな?
スピード写真じゃ手抜きに思われる・・・?
45名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:10:18.02 ID:tRiWphxl0
>>9
茶を出せやなんて言うつもりは無いが、圧迫に付き合わされそうになったら俺も帰ることにしよう。
時間の無駄だろうし。
46名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:18:22.22 ID:+d78xh+dO
ハロワに変なオヤジいた
50代かな

検索用のシステムが使いにくくなった、って職員呼びつけてネチネチ言ってた
「利用者のことを考えてない」「何で使いにくくしたのか」周りの迷惑も気にせずエンドレスに30〜40分・・・
このオヤジ、ずっと職が決まることないんだろうな、って思った

延々絡まれてた職員、最後には
「マニュアルも置いてあるのに、これくらいの検索システムが使えないと再就職は難しいと思いますよ」と
47名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:18:57.03 ID:ZT4O1xeE0
>>44
カメラのキタムラならデジカメで何回でも取り直してくれる1500円
CDRにデータ焼いてくれるからそれで焼き増し1枚350円
48名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:20:33.66 ID:kqrhNoX30
>>15
モノクロで撮るとだいぶ自然になるよ。
49名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:26:54.67 ID:+d78xh+dO
>>47
いいこと聞いた!
近くにあるから後で行ってくる!ありがとう

>>48
モノクロでもいいのかな?
色黒だから、モノクロだと詐欺じゃなく誤魔化せるから好き
50名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:27:50.08 ID:U/un7CE30
>>44
何枚も必要になるようだったら写真屋だと画像データくれるから
それをプリントアウト出来るし安く済むんだぜ
51名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:31:01.77 ID:xFoAMtLW0
>>49
俺は写真写りよくするために3000円にしちゃったなぁ
1500は処理なしだから若干写真写り悪いよ
52名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:36:32.62 ID:HpVM/G3C0
今春の大卒就職率、氷河期並み最低水準の91パーセントに 日経
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E2808DE0E6E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
就職氷河期ろ呼ばれた過去最低の2000年卒の水準に並んだ。内定を得られなかった大卒者は約3万3千人と見られる

調査は全国の大学と専門学校など112校の計6250人が対象。被災3県の6校320人分は改めて集計する

就職率低迷の背景には、グローバル化に伴う大企業の国内採用の厳選や、採用意欲が高い中小企業と大手志向の強い
学生とのミスマッチ問題がある。

大卒で就職を希望した人の割合は66.4%で前年を0.4下回った。昨年10月時点の内定率は前年比4.9ポイント低下し57.6%だったが
最終的な就職率は0.7ポイントの低下で9割台を確保した。

一方学校やハロワを通じて求職した高校新卒者の3月末の内定率は95.2%で前年同期比1.3ポイント上昇となった。
53名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:37:22.97 ID:HpVM/G3C0
今日の面接で聞かれたこと

「この業界をなぜ志望されたんですか」
「当社を志望された動機を教えてください」
「当社について、どのような印象を持っていますか?また当社のことをどの程度ご存知ですか」
「応募された職種にどのようなやりかたで取り組まれますか?」
「あなたにとって仕事をするというのはどういうことですか?」
「他の業種も応募されていますか」
「あなたの長所と短所はなんですか?」
「これまで何社応募されましたか」
「まだ内定を取れていないのはなぜだと考えていますか?」
「これだけは人に負けない何かはありますか?」
「これを語らせたらちょっとうるさいというものはありますか?」
「最近関心を持っていることはなんですか?」
「子どものころに熱中していたもの、好きだったものはなんですか」
「休日はどのように過ごしていますか?」
「10年後どのように働いていたいですか?」
「給料はたくさん欲しいですか?」
「残業や休日出勤の場合もありますが大丈夫ですか?」
「全国転勤は可能ですか?」
「パソコンはどれくらい使えますか?」
「パソコンの使用経験はどれくらいありますか?」
「自動車の運転は得意ですか?過去に事故の経験はありませんか?」
「健康状態は?過去に大きな病気や怪我はありますか?」
「なにか質問はありますか?」

54名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:38:46.71 ID:1TjVqX3Q0
俺は証明写真は6枚20円で仕入れてるよ
魔法使ってw
55名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:45:53.33 ID:GIykcmjl0
>>53
いいな〜
そんなにたくさん質問されたいわ
56名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:48:54.49 ID:rRGNcOlTO
>>46
残念ながらおっさんの言ってることが当たってる。
新検索システム作った奴はバカ。
使いにくいものにマニュアルつけても意味がない。

使いにくいだけならまだしも、見辛い、余計な視線移動しないといけず疲れる
57名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:50:07.16 ID:MuVOUOw80
>>53
これぞ面接って感じだなw
58名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:50:41.48 ID:GIykcmjl0
新検索システム超使いやすいじゃん
これ使っちゃったらもう前のに戻れないよ…
どのへんが使いづらいんかな〜
59名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:54:18.81 ID:LfSaVZEp0
使いにくいっつーか、何かやたらと接触悪いのが多いな、新検索システム
触っても反応悪くて、段々イラついて画面を叩くようして触ってることがよくある
60名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:57:15.30 ID:WpoYnwJt0
今日 認定説明会行った
親の介護で申請がついつい延び延びだったんで受給資格が七月過ぎで終わる 介護を受けていた確認書類も離職日以前のを必要とするから明日市役所に行かねば(;´д`)
61名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 18:59:03.14 ID:1e8DwTtI0
検索は使いにくいな確かに
どうせ相手は無職だしこんなもんでいいだろって感じじゃね?
便利を覚えさせるとろくな事は無いくらいに思ってるんだろ
62名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:00:34.31 ID:KvqVAA080
昨日雨が降っていてハロワすいていたわ。
63名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:06:41.39 ID:Xb3rr9YO0
>>53
よく覚えてるな
64名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:18:15.99 ID:OA0yJhyw0
ほんと
すげぇ記憶力
65名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:21:00.97 ID:la/dseBx0
面接で聞かれたことなんて2、3個くらいだよ。
66名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:30:19.56 ID:cV/Hi4uO0
はあー
ハロワで決まった会社で働き始めて2ヶ月だが
無職でも地獄働いても地獄だな
67名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:32:48.27 ID:WRi6GkAPP
そらそうっしょ
68名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:40:17.82 ID:WXxKD8qr0
>>53
余りに落ちるんで、その面接の答弁内容を相談したことがある
回答はテンプレでなくても、8割ほど問題なかったようだが
結局、他者と比べると魅力に希薄 どうしようもない
69名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 19:52:55.19 ID:TASPwRyk0
新システムの使いづらいところ。
詳細を指定した後もう一度タッチするとその階層では指定解除されたように見えるが、上の階層に戻ってくると指定解除されてない。
詳細が指定された状態から解除へ持っていくには大カテゴリを一度指定した後解除しなきゃならない。
おっさんでなくても使いづらいと思うよ。
70名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:01:05.78 ID:IPB5KNx8O
今遅いが夕刊よんだら、今年の大卒の新卒就職者が33万人に対し高卒が17万人もいるんだな。
俺の頭では大卒の8:2くらいの比率だと思ってたんだが。
71名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:03:19.85 ID:66HtSSej0
>>68
そもそも一芸を持ってる奴だったら、とっくにどこかが採用しているっていうねw
会社ってなんか変にスーパーマン期待してるから、普通じゃ無理だろう
72名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:09:49.65 ID:rdUv9g6D0
>>53はコピペだよ
73名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:11:23.11 ID:TASPwRyk0
期待されてるのはよっぽどのスーパーマンか即戦力なんだよな。
同業他社の同職種に行くと先方からは好感触。
でも業界を抜け出したくて前の会社を辞めたからそこに行ったら元の木阿弥だろうという。
74名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:33:41.19 ID:a9/emN4bO
35、39、40の年齢制限
75名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:42:52.41 ID:ikCNoRvL0
超音波洗浄機の機械設計で月26万で休日130日かあ
でも、職種の適合性が低いんだよなあ。やっぱポンプ設計じゃだめかなあ
76名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:42:53.48 ID:s5iFEBK80
>>70
誰でも入れる私立のFラン大あっても、親の年収が低いと、
家賃・学費払えないから。
77名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:45:25.03 ID:rdUv9g6D0
貧乏でも本当に頑張る奴は奨学金借りてでも頑張るよな
俺の友人がそうだったが、公立とはいえ親の金で大学行った俺は申し訳なくなったよ
78名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:48:05.80 ID:0kwOAjWO0
氷河期のバーゲンセールだな。
なめやがって
79名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:50:24.61 ID:y2Ti5lRF0
行って来た。死にたい
80名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:01:44.87 ID:pfl/p9VG0
>>49
カメラ屋は選んだ方がいい。
チェーン店より町のカメラ屋さんの方がずっと綺麗だったりする。
値段も1枚500円とか。
81名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:07:46.85 ID:IPB5KNx8O
今日は珍しくネ申求人があったわ。

営業業務
給料:25万〜30万
休日:125日(土日祝)
残業:無し
保険:全加入
賞与:2回

82名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:09:42.66 ID:U/un7CE30
>>81
営業って時点で察しろ
83名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:15:42.61 ID:53QIt15o0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
84名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:20:17.24 ID:0kwOAjWO0
今日はカイジとシュタインズゲートの日か
85名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:23:51.53 ID:66HtSSej0
>>82
まぁ大体嘘だよな
ある程度の役職付きがその条件とか、下っ端はそれに当てはまらないとか
そんなのばっか
86名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:41:59.89 ID:cNV2xbbI0
頭に「ノルマが達成できた場合は」とかつくんじゃないのか
87名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:44:29.14 ID:1e8DwTtI0
おまえら夜勤はやらんのか?
昼常勤にくらべたらそりゃ倍率は低いぞ
意外とやってみたら自分にあってるかもしれんぞ
88名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:52:25.47 ID:TASPwRyk0
>>77
大学行きたかったから中卒で働いて学費を貯めつつ独学で大検に合格して大学に進学したんだが、
面接で必ず聞かれるし信用されないし、いい加減めんどくさくなってきた。
89名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:55:03.14 ID:WHCadOkE0
聞いてくれ。

就職きまんねーからバイト応募したら採用なってホテルフロント入ったんだけど
思いのほか覚えることやら言葉使いやら大変でヤバい、とにかくヤバい。
舐めてた。
研修段階だけど、辞めたいというか、自分にできるか不安。
かといって今いい求人ほんとねー。
しかも長い期間働いて経験積めばステップアップする道があると言われてるし。
ちなみに20代っす
90名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:00:08.77 ID:EyKf1X+SP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
91名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:03:14.77 ID:GIykcmjl0
>>89
ホテルのフロントマンはやっといて損はないと思うよ
どんな業界に出ても恥ずかしくないぐらい高いレベルのマナースキルつくし
営業や接客業でつぶしきくんじゃないかな?
自分も若い頃そういうのやっとけばよかったと後悔してるもん
92名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:03:51.80 ID:0kwOAjWO0
>>89
いいんじゃね?
ホテル王に、なればいい
93名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:05:14.55 ID:pfl/p9VG0
>>89
自分にスキルを身につけるチャンス、訓練だと思ってしっかり働くのだ。

>>90
介護とはそういう仕事だ。求人票に改めて書くまでもない情報。
94名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:05:29.66 ID:799tY4j60
ほかに話し聞いて欲しい人どうぞ
95名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:06:33.04 ID:ikCNoRvL0
勤務地が海外とかなってる求人について
96名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:08:08.45 ID:EyKf1X+SP
福島とかになってるよりはましだろ?
97名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:12:43.88 ID:ikCNoRvL0
それもそうだ
9889:2011/05/24(火) 22:19:25.11 ID:WHCadOkE0
思いのほかみんなのレスがすごい現実的なアドバイスでありがたいw

でも俺がバリバリ丁寧な言葉使いでうまいことフロントこなせるか
不安すぎる。マニュアルあるけどあんなもん通用しねー
9989:2011/05/24(火) 22:21:32.98 ID:WHCadOkE0
連投になるけど、俺たちがフロントで頑張ってる間に
客はデリヘル呼びよるし、むかつく!
姉ちゃんとあんなことやこんなことして楽しんでるのがむかつく!嫉妬する!
俺も混ぜてほしい!

100名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:27:08.06 ID:zj6TpxpxO
工業系か商業系の学校出て専門的な資格を持ってる人は就職有利そうだけど、どうなんだろ?
101名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:35:29.26 ID:pfl/p9VG0
「転職」なら商業系はあんまり関係ない。
工業系なら「必須学歴:高校工業科卒」っていう求人もあるので有利。
102名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:49:45.00 ID:1e8DwTtI0
今は文系はとにかくオワコンだよなあ
俺も文系卒だが、武器になるもん何もないからなあ
バイトでちょっと使えそうなのが日商二級くらいだが、これを足掛かりに女ならいくらでも
道はありそうだが、男じゃあその後の進展は正直微妙だよなあ


103名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:51:21.27 ID:rdUv9g6D0
転職で商業系なら簿記1級は最低必要なんじゃないか?
それでも税理士科目持ちとかに負けそうだけど
104名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:03:06.43 ID:UScukaxs0
>>102
漢検1級を取ったらいいんじゃね?
105名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:07:07.80 ID:1e8DwTtI0
漢検て前に何か問題あってたがまだ検定やってんだ
106名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:11:04.63 ID:K7omm4tU0
生きる事が怖くなってきた
107名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:15:40.73 ID:wjNw4JQpO
まぁ結局人生って運のみだよ
108名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:16:54.09 ID:4eWeWyt30
条件「ワード、エクセルが普通に使えること」って曖昧すぎるだろ・・・
109名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:19:36.59 ID:53QIt15o0
      /ミミ、 ̄「「「¨リリ゙777    さあ‥‥‥目を覚ませっ‥‥‥‥!
.     /:==≡ジ ̄ ̄ ̄"\      渡れっ‥‥!
.    i:三三三/    ,.、_ `ニニゝ、     渡るんだっ‥‥!
     l===シ     '^'''‐-゙ニ7' /  この機会を逃したら3千万なんて
.     !三三ニ└- 、   ===t ,,/     もうおまえらには
.   l===r'ニヾミ|   `ニニ   \     生涯 手にできない‥‥!
   l:三三三| {こ|ミ|.   __,ノ r __  ヽ  渡れば 今度こそ
.   |=== | に|ミ|. /r'ニ.‐- 、.__ラ´  なんの条件も付けず‥‥
  │三三三:ヽニlシ / に二二ニZ     スッキリ渡してやるっ‥‥!
   |===シ´ :|           __ノ   行けっ‥‥‥‥!
__/|三三/   :|         |      掴むんだっ‥‥‥‥!
/::::::!ニ/       `ー- 、..____,ノ`ー-        未来を‥‥‥‥!
::::::::K             ,イ:::::::|::::::    ためらうなっ‥‥!
110名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:25:21.40 ID:29VSeFXt0
俺も昔ホテルのフロントしてたけど、市長とか議員とか芸能人とかと会えるっていうのは、
ホテルならではの特権だと思う。
111名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:26:28.18 ID:ikCNoRvL0
>>107
生まれの運、育ちの運、出会いの運って奴だな
112名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:28:15.96 ID:1e8DwTtI0
ホテルって24時間体制で半月勤務とかあるよなw
まず給与をみると日給1万超えてるからおっ!と思うんだが
勤務時間見て萎えるんだよなw
しかも女性募集がほとんどのようだが、女性にはあまりに過酷だろうww
113名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:35:43.66 ID:GDfRvHdx0
>>前スレ916
専門系、というか製造関係の商品管理事務に絞って探してるよ
専門系とこれ以外はほぼ女性募集のみだからね
114名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:36:47.19 ID:1e8DwTtI0
前スレとかもうしらんがなw
115名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:40:28.53 ID:ZU64ercr0
そろそろ親が死ぬ頃ですな。
お前ら墓代と葬式代払えるの?
116名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:45:00.99 ID:weTtgrw90
ID:53QIt15o0のくそAA荒らしって、
どうやって報告するの?
117名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:45:14.55 ID:GDfRvHdx0
>>115
無理。
だから親が死ぬと同時にホームレス化する。
118名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:56:04.53 ID:37OVHW1F0
>>7
合格じゃ

>>83
その漫画嫌いなんだよね
119名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:57:43.96 ID:1e8DwTtI0
両親祖母ともピンピンしてるよ
自分も頑張らないとなあ
120名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:05:10.88 ID:37OVHW1F0
>>116
俺もこいつにレスされて気分悪い
通報した方がいいね
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
121名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:09:02.79 ID:IeHn9J500
>>90のID末尾Pのコピペ荒らしも通報するわ
しつこすぎる
122アク禁さん:2011/05/25(水) 00:12:06.56 ID:w/OTgGsd0
123名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:29:14.95 ID:n/ChXahI0
124名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:52:38.07 ID:jTiC45cl0
通報しました。さようなら
125名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:52:55.42 ID:jTiC45cl0
通報しました。さようなら
126名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:49:38.15 ID:9/Y3XkmK0
不動産の賃貸仲介営業の方いますか?
この仕事ってものすごく厳しいですか?
>>28みたいな環境なんですか?
127名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:05:15.51 ID:eVtxvS/L0
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
128名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:07:13.77 ID:CKo0EEHA0
昨日、ハロワの検索パソコンに居座り
マックのポテトやらハンバーガーやらにむしゃつきながら
汚ねえ手でタッチペンに触って真剣に求人探してるのか探してないのかわからんいい年したおっさんがいた
こそこそ隠れてペットボトル飲む程度ならまだしも
全然隠す気配がなかったしくちゃくちゃ音たてて食うので、俺だけでなく隣にいたギャルもまた舌打ちしてた

てか検索パソコンの前で飲食いいのか?
129名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:18:24.50 ID:Q1bvUSwh0
飲食・携帯電話禁止だ!ボケ
とっとと退席させろ!
130名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:24:24.86 ID:Dz8FNLDV0
【ブラック】仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求 (´;ω;`)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306245601/
131名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 03:20:40.22 ID:9/Y3XkmK0
仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求
2011/5/24 18:53
過労死してもおかしくないほど働かされ、耐えられず退職を申し出た。すると、「損害賠償請求するぞ」と
脅され、退職したら本当に2000万円の損賠請求訴訟を起こされた。
そんな、あまりに信じられない事件を紹介した弁護士のツイッターが話題になっている。
「ブラック企業の極みだな…」
弁護士の塩見卓也氏が投稿したのは、2011年5月22日。会社側が提示した損害賠償請求の根拠がす
ごい。
「意味不明な会社側の証拠を解読したところ、『従業員モチベーション低下数値』という非論理的な数字
を損害主張したものだった。脱力・・」
「従業員モチベーション低下数値」とは何か。J-CASTニュースが塩見弁護士に聞くと、具体的な内容に
ついては公判前のため明かせないという。多分、この従業員が辞め、会社に残った従業員のモチベーショ
ンが下がったということだろう。
塩見弁護士はその後のツイッターで、「(社員を)奴隷とでも思っているのですかね」「この事件の会社側
代理人はこんなものをそのまま証拠に出して弁護士として恥ずかしくないのだろうか…」と怒りをあらわにし
ている。
投稿には350件以上の「はてなブックマーク」が付き、「ブラック企業の極みだな…」「恐すぎる」などの声
が上がっている。
「こんな会社、都市伝説かと思ってた」という声もあるが、こうしたケースは珍しいのか。塩見弁護士は、
「辞めるときに会社側が『損害賠償請求する』と脅してくるケースはよくあるが、実際に訴えてくることはめ
ったにない」
と話す。

詳細は
http://www.j-cast.com/2011/05/24096398.html
132名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 05:25:05.91 ID:qfELqro/0
>>128
なんでもここで報告しないで我慢ならない事があったらその場で職員に言って注意してもらえばいいんじゃねえの?
133名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:05:43.19 ID:KTqCcgkC0
それすら出来ないから無職であると言う事も出来るだろう


今日は昼からハロワいこうか
134名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:37:26.70 ID:T2Sh+vxn0
>>95
中国の長沙あたりに飛ばされます。
135名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:39:36.09 ID:lLSW0pKM0
今日は朝から面接だ 面倒くせ
136名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:56:39.60 ID:FLo9i8YL0
・どうにでもなれ日本
・癌になれ日本
・くたばろう日本
・お疲れ様日本
137名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 07:12:57.22 ID:1lpE6Mxf0
転勤なしの案件で海外に飛ばされそうになって辞退したわ
派遣は思わず飛びつく前に会社の評判を確認してからじゃないとダメだね
138名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 08:16:08.08 ID:4DWnZqBG0
正直、ハロワも家にいてもしょうがないから
ひまつぶしで行くようなもんだな

応募できる案件があれば、心ときめくというか
履歴書を書いたり色々あるけど・・・
そろそろ身支度整えていく時間だぁ〜ね
139名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 08:52:17.39 ID:eSZnkXMd0
>>135
頑張れ
140名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:02:17.02 ID:E4w0f0K20
今日も行くか・・・
ネットで見たらまたしても
求人数も少なくて、出ているところもいつもの所ばかりw
でもハロワに行くと新着が登録されていたりするからな
そんな少しの可能性だけのために行ってくるさ
141名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:05:09.86 ID:qbGXi8xd0
とりあえずハロワに足運ぶか・・・
142名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:13:05.39 ID:rHmxNWsC0
昨日ハロワカード作ったんだけど、求人検索のパソコン?あのタッチパネルのやつを利用するのに、
「求人検索したいんですけど」ってカード提出すればいいんだよね
143名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:20:46.31 ID:BMlCG8KR0
面接帰りにハロワいくと格好がスーツだから恥ずかしいよね…
ハロワって小汚い格好して行くところってイメージ
144名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:23:35.85 ID:kzjrNaLH0
コールセンターってどう?派遣会社の人に今一番案件が多くて男も結構いるって言われたんだけど
話しすぎて喉痛くなったりするのかな
145名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:31:34.37 ID:l9CxRsDX0
>>144
喉よりも、もう少し下の方ww
146名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:36:50.02 ID:ltht+GNq0
>>144
腹が痛くなるぞ。
精神的におかしくなるぞ
147名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:38:46.14 ID:kzjrNaLH0
>>145
あぁなるほど。受信側だけでも胃が痛くなるほど神経使うのかな
148名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:40:47.28 ID:2xYhPgJV0
今胃が痛いよ。
キリキリするよ
149名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:46:30.45 ID:paSntEr00
>>144
スリムクラブの眞栄田もコールセンターで4年勤めていたそうだ。
大丈夫だ。君ならできる!たぶん。
150名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:56:22.34 ID:ltht+GNq0
俳優の黒田勇樹もコルセンでバイトしてるよなw
151名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:02:41.28 ID:cHVKNSBC0
ホントは失業率二桁余裕でありそう
152名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:05:42.92 ID:W2y9DzNm0
バイト、パートでなんとかやりくりしてるのも含めたら余裕であるだろ
153名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:22:14.08 ID:T8l/dSscO
被災した東北三県の14〜20万と言われる失業者もカウントされてないからな。
154名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:25:01.68 ID:WwTllgnJ0
◆ルミネ社長が自殺=河川敷で首つり、遺書も―東京

24日午後10時10分ごろ、東京都葛飾区の河川敷で男性が首をつっているのを
通行人が発見、110番した。
警視庁葛飾署によると、男性はJR東日本子会社でショッピングセンター運営
「ルミネ」(渋谷区)社長の谷哲二郎さん(61)で、病院に運ばれたが、
間もなく死亡が確認された。所持品の中に遺書のようなものがあり、同署は
自殺とみている。
同署によると、谷さんは河川敷に設置された金属製手すりに首をつっており、
所持品などから身元が確認された。靴は履いており、着衣に乱れはなかった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000031-jij-soci
155名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:32:28.82 ID:ZrRnPe6Y0
ハロワネットでは検索にひっかからないけどハロワ内端末ではひっかかる求人ってあるの?
それとも会社名非公開があるかないかの違いだけど?
156名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:33:16.23 ID:ZrRnPe6Y0
だけど→だけ すんません
157名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:39:41.50 ID:YggvKnO20
大地震きて日本がめちゃくちゃになれって思うやつはたくさんいるだろうな
158名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:40:54.19 ID:paSntEr00
>>155
登録のタイミングの問題で発生するかな。
逆にネットで見られるのにハロワ内の端末機だとみられないものもある。
遠方の求人とか。そういうのは端末機ではなく窓口で印刷してもらう。
159名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:52:15.13 ID:a4rY4zj0O
田舎のハロワなのに混んでるわー
160名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:55:11.99 ID:3N+nN/Kk0
ヤングワークプラザしぶやってまだありますか??ビルいってみたら渋谷ハローワーク営業所ってかいてあったんですがそれですかね?
161名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:59:27.22 ID:Thx9nOUlO
ハロワ職員って親切な人とそうでない人の差が激しい
指名出来たらいいのに(°д°;)
162名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:05:15.40 ID:pCb5Gvdn0
指名出来る。
163 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/25(水) 11:06:19.12 ID:3VF423jn0
>>161
出来るぽいよ、「誰々さんに相談があります。」って言ってる人いたし。

それより、仕事本当に無いな手に負えん。
164名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:10:08.75 ID:Thx9nOUlO
>>162
本当に?!朗報!でも今日の感じ良かった人お名前忘れた…(だめじゃん)
というか苦手な職員は一部なんだけどね
○○さん以外じゃ流石に気分悪いだろうしねw
165名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:11:36.49 ID:I6J92CVcO
兄貴〜
ハローワークへ面接結果って送られるじゃん。
不採用の理由記入欄あるけど、理由は教えてもらえるの?
166名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:26:53.19 ID:paSntEr00
本当の理由は会社側が言わないだろうけど
あたりさわりのない程度の理由は聞けば教えてくれるよ。
不採用連絡を会社側から職安にはがきで送るんだけど
その中に「経験不足」とか「本人が断った」とか選択肢があるから、そこに○してるし。
167名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:34:25.97 ID:YDkhtIwA0
聞いた事あるけど「業務内容があわない」、「技能・経験・知識の不足」ばっかだったな。
なら経験不問で出すなよ…矛盾だらけだ。
168名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:34:31.87 ID:OD77FJJH0
以前、ハロワに応募中の企業の選考状況を尋ねたら、
応募者(俺)が断った欄に○がついて結果が届いているようですよ…
と、企業にいい加減な対応された。
紹介状に対する回答理由はアテにならんな。
169名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:43:06.28 ID:hpruKmbKO
ハロワの職員に
そんなに気を使わなくても
大半は臨時なのに
170名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:48:07.98 ID:h/HCrYC30
紹介状を雑に折るオッサンが多い
171名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:52:20.56 ID:Thx9nOUlO
>>163
そうなんだ。
でも話しやすい人はいても就職情報に差はないかなぁー…
色々聞いてみたいな。

完全週休二日でもない、給料もそこまでよくない、
なのに単純事務職ってだけで30人応募来ててワロタ
172名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:56:19.49 ID:n7trI9aO0
ハロワ行ってきた
今日もちゃんとしてそうな求人はなかった…
やっぱ無理なのか
173名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:06:48.47 ID:DY7EsN5n0
資格・経験不問な職種って、販売か事務しかないよね
174名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:20:32.22 ID:Ng9uGNn/O
事務から未経験の職種狙ってて毎回書類落ち
さっきやっと1つ面接の連絡きたよー\(^o^)/
志望理由の書き方いっぱいアドバイスくれたハロワのおじさん、ありがとー!
175名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:25:09.52 ID:KshvnwEl0
辞めても食えるようなスキルなり
経歴のつく仕事じゃないと不安だわ。
事務とかありえん。
176名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:27:05.28 ID:D+Ipf1jIO
求人内容を偽装する会社って、
現状をそのまま記載すると、誰も応募が来ないんだろう。
当たり前だけど…。

まあ、面接の段階で実は…ならまだ良い(許せんけど)
入社してから、実は…が一番腹立つわ。
納得出来なければ、速攻辞める!!
177名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:28:16.26 ID:n7trI9aO0
宅建持ってて、製造業8年くらいの経験者だが仕事が無い
マジ勘弁…何で面接いくとこいくとこブラックばっかりなんだか
178名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:32:09.61 ID:Ng9uGNn/O
>>176
そうだね
それで昨年一度決まったとこ2ヶ月で辞めた
今回またハロワ通いして、そのことは報告したけど

気になることは遠慮なく面接で質問していかなきゃな、と思った
179名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:38:42.47 ID:+D8EtUHe0
>>173
事務こそ経験者しか採用されないでしょ
180名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 12:58:56.46 ID:Ng9uGNn/O
でも事務職って未経験おkって記載多いよね
実情は経験者有利っぽいけど

自分、事務歴20年弱、日商簿記2級条件良いとこの事務職に3件中2件内定もらった
私より人当たりの良い知人は販売職が殆んどで事務職歴2年エクセル・ワードの資格有り、
10ヶ所以上履歴書送付したけど全滅らしい
181名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:01:46.72 ID:+D8EtUHe0
>>180
それは事務歴20年弱という経験が活きているんだと思うけどな
簿記2級は1カ月で取れる資格だから有利になんてならないでしょ
182名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:08:52.54 ID:BMlCG8KR0
やばい・・・結構大手に内定が決まってしまった
そんなに若くなくて業界未経験なのになんで採用するんだよ…
幅広い年代層の人とコミュケーションとりまくる仕事だからずっとネットとしか会話してこなかった自分に務まるか心配。
とりあえず、話題についていけるように週刊誌・雑誌とタウン情報買いまくってきた
183名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:16:17.34 ID:KshvnwEl0
>>182
スーパーマンktkr
頑張ってね
184名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:21:15.90 ID:6EbJpvAY0
>>182
何時間で逃亡するか賭けるから出社日教えろやカス
185名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:28:39.40 ID:9/Y3XkmK0
ハロワ職員が震災求人減ったっつってたな
186名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:30:26.90 ID:0mvcEA4O0
応募者いないんだろ だって内容見たら地元民だって応募しないようなのだし
187名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:39:19.57 ID:mzl5ySuBO
相変わらずトライアル求人は多いがな
188名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:42:17.59 ID:DY7EsN5n0
>>175
俺もそう思ってたけど
そういった職種は資格か経験を求められるから受ける以前に門前払い
資格も経験も無い人間にとっては、職種を選ぶ権利すらないんだよ
とにかくひたすら販売か事務で探すしかない
189名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:43:13.38 ID:9/Y3XkmK0
事務は経験ないととらないだろ
190名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:46:48.25 ID:DY7EsN5n0
>>187
しかもいつも同じ会社が数ヶ月おきにだしてるよな
ハロワの職員も、トライアル付いてたら受けないほうがいいですよって言うくらいだし
191名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:47:49.85 ID:n7trI9aO0
>>186
いかにも使ってやろうって魂胆が見え見えで、誰も行きたがらんのが現状だよな
192名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:52:32.22 ID:W2y9DzNm0
トライアル求人の応募者をとりあえず採用
>補助金貰って一定期間過ぎたら苛め抜いて辞めるように仕向ける
>辞めたらまたトライアル求人をハロワに出す
だろ・・・
ハロワも一定数の案件確保しとかないと見栄え悪いからとりあえず載せてるだけって感じだな
マジで空求人おおす・・・
193名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 13:55:29.93 ID:DY7EsN5n0
>>189
だからそれは探し方が悪いって
一般事務か、総務か経理を見てるだろ?そりゃそうだよ

こういうの探しなよ
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=27030&kyujinNumber2=27741811&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
194名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:01:19.46 ID:UFp9+9ex0
ハロワ行ったらみんなくたびれた顔してたな・・・
195名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:10:50.15 ID:Ng9uGNn/O
>>181
うん、そう
ただの事務職なら簿記なんて必要ないからね
どれだけ事務的な作業に慣れてるか、どの職種にも言えるけど経歴がものを言うんだろうね
そう考えると、経験不問とは言え、応募殺到の事務職に未経験の採用は厳しいと思う

>>182
おめでとー!!
大手は仕事以外にも人間関係とかしがらみが色々あるけど、福利厚生はしっかりしてる
がんばれー
196名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:11:39.40 ID:1lpE6Mxf0
>>193
こんな神案件神奈川あたりでは全然見つからない
197名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:12:49.30 ID:Ng9uGNn/O
トライアルついてんの良くないの?
ネットの求人サイトにも掲載されてたから、補助金目当てじゃないと思いたいorz
198名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:14:59.48 ID:Ng9uGNn/O
>>196
給料見た?
それくらいなら、神奈川(横浜・川崎・湘南)にもいっぱいあるよ?
199名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:17:10.32 ID:BMlCG8KR0
>183,184,195
thx 今回が最後のチャンスだと思って絶対に諦めない><
死ぬ気でついて行こうと思う。
前に就職が決まったとき、きまってからもこのスレ見てたら職場への勘ぐりやネガティブ思考がひどくなって
すぐ退職してしまったから今回はもうこのスレから完璧におさらばしようと思う。無心で働くために。
みなの幸運を祈る!サラバ!
200名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:18:47.88 ID:bGd0WCsL0
ハローワーク空多い@大阪
こないだはカプセルホテルやラブホテル@桜宮
とか多いね
201名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:19:09.09 ID:ltht+GNq0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110525/t10013093911000.html
31年ぶりの貿易赤字

ありがとう民主党、良い薬です。

202名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:47:42.41 ID:I6J92CVcO
職務経歴書って面接終わったら、その場で返してくれるの?
203名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:53:04.40 ID:C/EL1NBsi
中卒だと仕事が全然見つからない
いや、選りすぐれる立場じゃ無いのは分かってるんだが…
204名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 14:56:15.85 ID:feeLMl4m0
大卒だから変なプライド持っちゃうなぁ…
高卒以上とかあり得んみたいに
205名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:01:33.83 ID:NnjRSesh0
営業で検索すると
携帯ショップ店員とか求人多いね。

あれ検索からはずして欲しいわ。
206名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:01:55.61 ID:+D8EtUHe0
>>204
マーチ未満は高卒と同じだけどな
207名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:03:36.39 ID:6EbJpvAY0
>>194
歩いて来たから疲れてただけだろ
208名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:05:06.62 ID:9/Y3XkmK0
>>205
携帯ショップ店員やれよ
209名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:05:13.66 ID:6EbJpvAY0
>>203
友達の中卒者が時給600円位のとこで働いてるのがずっと疑問だったけど
理由がわかった。蟹工船だよ。前半ループでエンドレス
210名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:09:15.85 ID:J0K2bkvN0
ネットで見て神求人!と思って紹介お願いしたら
1日もたってないのに取り消しになってた
どういうことなんだ殺到ってこともないだろうに
211名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:11:59.56 ID:n7trI9aO0
>>210
空求人だったんだろう
よくあることさ

でもそんな会社、取り締まっちまえばいいのに
212名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:12:43.71 ID:6EbJpvAY0
そうそう、オマエらって一般人より転職回数が異常に多いと思うんだけどさ、
今までの職場に残業代つかないのに仕事もせず就業時間終わってタイムカード押した後とかずっといる奴とか
休日なのに会社の来て何もせずいる奴って見た事ある?
↑こんな行動する奴がいるんだけど理由がさっぱりなんだよ。
まだ言葉で定義されてないだけで何かの精神病なんだろうか?
帰らないの?って聞いても誰々の手伝いしてる(何もせずウロウロしてるだけ)だとか
土、日に職場に来てるって聞いたから本人に何しにきてんの?
って聞いても仕事に来てるって・・・・
家も会社の近くってわけじゃないし何で職場に執着してるのかわからん。
頭がおかしい奴の思考って頭おかしい奴に聞くのが手っ取り早いと思ってさ。
以前、帰宅拒否だっけ?家に帰りたくない、帰っても居場所が無いサラリーマンがいるとかなんか聞いた事あるけど、
もしそいつが精神的にかなりきてて突然発狂した時に備えときたいんだよ。
213名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:16:47.30 ID:R0UI7dEm0
そもそもいきなり電話来て明日、面接だけど平気って言う企業多いけどありえないわ
最低でも2日は欲しい
当日来てなんてこっちからお断り
214名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:18:43.95 ID:0mvcEA4O0
午前に電話して今日の午後これますかって言われてる人もよく見かける
みんな、えッ?って反応してる当然
215名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:20:38.16 ID:Thx9nOUlO
>>213
多いね
行くしかないけど
足下見られてるね〜どうせ暇だろって
216名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:29:27.10 ID:zgmkyFFv0
今月1か所にかけてたんだけど
ダメみたいだしまた活動始めるか
良い条件だったんだけどなぁやってられねぇ
217名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:33:16.58 ID:UcqwkF7Z0
【至急面接の募集企業の一例】
募集側としては別の内定ライン応募者を待たせて辞退されたくないのです。
でも、できたらもう少し優秀な応募者を採用したい。
そのタイミングに応募された方は即面接で比較となるのです。
218名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:38:12.58 ID:1Eb3vUHu0
今日面接こいって言うから急いで履歴書
作って行って来た。50過ぎ位の専務さん
が面接官だったんだが、PCで作った
履歴書なんかダメだ!熱意が感じられない
!そうゆう所にキミが無職の一端があると
思うぞ。だと。何なんすか?俺がなんか
しました?帰ってきてだんだん怒りが
こみ上げてきた。
気分切り替えてがんばろ
219名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:40:50.47 ID:oONjcL6N0
節電を申し入れた石原都知事にパチンコ店主たちが大反発 「狂った果実(石原)」「老害都知事」と罵声をあげ暴動寸前の騒ぎに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306287548/l50
220名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:55:01.05 ID:UcqwkF7Z0
>>218
書類選考なしで履歴書持参で面接の会社は担当者が一昔前の感覚が多し。
良く言えば定着率が良く「募集慣れ」してないケースかも知れん。
221名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:09:01.40 ID:9/Y3XkmK0
採用決まった場合は連絡あった翌日にハロワの相談に行って言えばいいの?
222名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:09:30.67 ID:+OX7qqwC0
今週2のバイトでなんとか生計立ててる。
次が決まらない。

妻子持ちでも病気や予期せぬトラブルがない限り6万ありゃなんとかなることに気付いた。


サラリーマンやってたころは質素ながらそれなりの生活を送っていた。
そんなときいきなりクビ宣告だからな。
社長と社長親族以外皆クビになった。あの会社も見掛けは変わってないが中身はだいぶ変わったんだろうな。
223名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:15:18.13 ID:ltht+GNq0
>>221
電話で担当者に言えばいいよ。
224名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:21:44.64 ID:NcChj5uz0
お祈り来た
お前らお祓い頼む
225名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:22:18.39 ID:E4w0f0K20
ハロワ行ってきた
あまり気がすすまない所だったけど
何もしないわけにもいかないので
紹介状もらってきた・・・
でも何だかハロワの窓口の人が電話連絡したときの
相手があまりいい感じではなかったようだった
また徒労に終わりそうだなあ
226名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:24:54.76 ID:Ng9uGNn/O
>>222
それは貯蓄崩して?
家は持ち家?

水道光熱費、携帯、税金、保険料、学費、食費、日用品、六万で賄えるもんなの?
奥さん借金してない?
227名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:25:47.01 ID:B1sM82IK0
>>193
充分神求人だよ
埼玉の春日部周辺だけど、求人票のa+bで20万貰える会社のほうが少数派だもの

俺も経験らしい経験が不動産事務8年とサービス業6年(パチ屋w)しか無いから、事務で探してるよ
他は全部短期バイトとかの空白だらけ・・なんとか職務経歴書で都合の悪いところはぼかして、経験のあるところを強調して書いてるけど
228名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:30:41.97 ID:B1sM82IK0
ところで質問なんだけどさ
「短大・専門卒以上」「宅建登録者(必須)」って求人の場合

俺は高卒で、ついこないだまで基金訓練で資格の専門校行ってたんだが、その基金訓練の資格の専門校を「専門卒」で押すのは無理があるかな?
宅建は獲ったし、登録も当然してあるから、実務には問題ないんだけどさ、学歴の部分がネックなんだよね
ダメ元で応募するのはアリかな?
229名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:35:06.92 ID:BW0A7DkN0
>>228
基金訓練や職業訓練は学校ではないので学歴にはならない。
履歴書にアピールする場合は、職業訓練歴として別項目で書くべし

ハロワ求人なら窓口の人に、高卒だけど資格あるけど応募できるかどうか聞いてもらえばいい
ネット求人とかなら、自分でメールか電話すればいいだけの事
230名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:35:10.61 ID:kZfrLqjd0
>>228

資格の学校は学歴にならない。自動車学校卒業って言ってるのと同じ。
相談窓口で宅建持ってるけど、高卒でも応募できるのかどうか聞いてもらえばいい。
231名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:38:54.06 ID:THsxAq0H0
>>228
実務経験もありって事なの?
だったら、ダメもとで応募してみたら!
実務経験は、「短大・専門卒以上」にプラス材料じゃない。
232名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:54:34.19 ID:B1sM82IK0
>>229>>230>>231
みんなありがとう
その求人はハロワ経由でしか募集してないから窓口で言ってみるわ
ぜひやりたい仕事だし、積極的にプッシュしてみるよ
本当、ありがとうね
233名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:55:06.80 ID:9/Y3XkmK0
事業所名
株式会社 ウエシマコーヒーフーズ
コーヒー、食品等を輸入、コーヒーを焙煎製造、
ホテル、レストラン、カフェなど直接納入販売、自販機ヘの商品供給、カフェ、レストランなどの直宮店の経営。

求人情報の種類一般(フルタイム)

仕事の内容
主に固定得意先(ホテル、レストラン、カフェ等)への配達
、及び付随業務(ピッキングなど)
3屯冷凍冷蔵車の運転

賃金
賃金形態
時給 900円〜900円

年間休日数112日

学歴
高卒以上

必要な経験等
不問

必要な免許・資格
中型自動車免許(AT限定可)
234名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:29:13.47 ID:TpHb1zVU0
誰か、心の整理の付け方教えて

昨日ハロワに行って来た
すると、おしとやかそうでむっちり系のタイプの女の子が居た
あれ?一人?へぇ〜、彼氏とか居ないんかぁってチラチラ横目で見てた
で、それはそれは終わったんだけど

しかし!
235名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:29:46.38 ID:feeLMl4m0
もうダメだ、2留で警察即効やめて今25歳無職童貞資格なし
余所の県警だったからもう一生地元に帰れないと思って気づいたらやめてた
資格とったり公務員の勉強しようと思ってたが自己肯定できなくて
面接通る気がしない、公務員は面接の配点高いし
年齢でごっそり点数引かれるとも聞いた

1年でも資格の勉強して会計事務所なり入れればまだなんとかなりそうなんだけど
そんな余裕経済的にも精神的にもない…。
236234:2011/05/25(水) 17:31:59.52 ID:TpHb1zVU0
近くの店に行くと何と彼氏と思わしきカク刈りの男と一緒に買い物してたorz

あのさぁ、世間では20代30代の人達は不況のせいも有って
恋人作らない、作りたくても金銭的な関係とかで作れないとか色々言われてて
彼氏彼女居ない人が、有る筋の話では20代30代で約半分近くに成るとか・・・
237名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:34:24.94 ID:+D8EtUHe0
>>235
そんなこと言わんでくれよ
来年受験時年齢25歳で公務員受けようと思ってる俺が死にたくなる
238234:2011/05/25(水) 17:34:45.16 ID:TpHb1zVU0
忍法帳もレベルが足りないしorz
分割で御免

続き
それなのに
やっぱ可愛い子には彼氏居るんだなぁって現実目の当たりにさせられて
鬱に成ってハロワから帰還して、未だに鬱

はぁ、あの子タイプやったなぁ・・・
239名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:35:37.19 ID:sl6qa7uq0
職探しに集中しろ
働いてから女作れ
240名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:37:09.16 ID:L/I01bhz0
欲情するならまだ余裕あるじゃないか。
自分なんて運動しても眠れない、眠ってもすぐに目が覚める、食欲が無い。
10kgもダイエット出来たよははは。
今日もハロワに行ってきたけど応募先すら無かった。帰ってきたらお祈り二通。
241名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:40:22.31 ID:B1sM82IK0
彼女がハロワ通いの無職でもその彼氏とやらは仕事してるんだろうよ
無職の男が声掛けてもムダ 
まず働いて収入得てから考えるべきだよ
242名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:41:32.89 ID:BVdxWKKp0
基本給16〜23万
茄子4
年休106
三交代
組合あり
天使求人くらいの感覚
243名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:41:40.66 ID:xdADVuiV0
明日面接来て下さいは困るよな
明日は用事あるので無理です。って言ったら、「ハァ?」みたいな感じで急に機嫌悪くなる職員もいるし
ハロワにいる人=みんな毎日ヒマって訳じゃないのに

逆に考えると、明日面接できるほど暇な担当者(社長)って会社大丈夫かよ
社長なんて会社にいない方が多いのに
244名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:45:04.34 ID:1MofE8Td0
>>235
年齢で引かれるんなら上限ギリギリで受けてる俺は絶望的じゃないか
245名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:45:13.96 ID:fZ9Xspiq0
>>242
おいおいどこが天使だよと書こうとしたが
ボヌスが4ヶ月か
3交代が苦にならなかったらありなのかなボヌスが本当なら
246名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:46:43.58 ID:szsp8ZjTO
>>239「働いてから女買え」のほうが正しい。
247名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:47:05.64 ID:BVdxWKKp0
>>245
うん3勤1休だからまだましなのかな?
がんばるよおれ
248名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:49:05.92 ID:L/I01bhz0
茄子はあてにならんよ。前居た会社なんて求人票では茄子3.5だったのにいざ入ってみたら、
「そんなに出せる訳ないじゃんwえ、求人票?あれはバブルの頃の実績だよ。昔は良かったんだけどなー」
とかほざきやがった。
249名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:49:20.01 ID:YHTloa2KO
公務員が募集可能年齢内の上限?だか年齢差で
選考に影響なんかねえよ。そんな心配してんなら
面接の対策でもしろよ。
250名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:50:29.87 ID:fZ9Xspiq0
>>248
>そんなに出せる訳ないじゃんwえ、求人票?あれはバブルの頃の実績だよ。
ありすぎて困る
251名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:50:49.70 ID:BVdxWKKp0
>>248
そうゆうのもあるよなあ・・・
でも大手の子会社だから信じたい・・・ほぁ・・
252名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:56:58.85 ID:kZfrLqjd0
前年度実績と書いてあるのにな
253名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:02:01.20 ID:xdADVuiV0
前年度実績だとしても、ベースアップ、賞与なしの会社はずっと無しに感じる
254名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:03:35.11 ID:SCfpHJCdO
以前の事、決まらないから自棄になって、趣味に費やそうと定時で上がれそうなとこを探してたら、
会社の特徴に週40時間制を実践していますと書いてたルート配送に行った。
とりあえずお金は出しますから1日働いてみますかとの事で翌日働いた。
社員に同行して教わりながら。
仕事はかなりヘビーな物持って客先の階段上り降りしたり給料(16万)に合わない仕事だったが、
それよりも定時で帰れないことだった。
遠方担当者が帰社するのを待つしきたりが存在した。20時過ぎまで。
待つまでもなく辞退したが、今日同じ求人が出てた。
255名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:14:17.36 ID:L/I01bhz0
>>251
業界最大手メーカー子会社なんだなこれが。他にも色々。

・正社員と偽って募集、内定後に就業規則が変わったからと嘘をついて契約社員にしようとした。
・求人票では退職金有りだが退職金は一万円。
・法律で業務上免許が必要なのに無免許で業務に就かせていた。バレたら「本人が嘘を付いていた」とシラを切ってクビに。

最後のでもう嫌になって、会社の金で免許を取らせようと提案したけど突っぱねられたから退職した。
まぁそんな会社ばかりじゃないと思うけど・・・。
256名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:15:03.84 ID:0mvcEA4O0
それでも働いてる人いるんでしょ
257名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:15:14.75 ID:DyzoLtRi0
残業45時間超、耐えられる?
258名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:16:48.18 ID:fZ9Xspiq0
>>257
全部残業代つくなら問題ないが
259名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:17:26.84 ID:Zacun9dwO
今日見つけた底スペ35の俺が受けれそうな求人

ルート営業
月16〜20万
茄子、昇級、退職金なし
年休105日
唯一良いのは家から車で5分
今ってこんなんばっかなの?!
バイト探してるくらいだから受けようか激しく悩み中なんだが・・・あ、これでも一応正社員案件だからな


260名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:20:12.07 ID:+D8EtUHe0
>>257
大手親会社だが残業45時間に収まる月なんてないね
100時間越えもザラだけど、もちろん半分以上サビ残
余裕ですわ
261名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:21:00.48 ID:eSZnkXMd0
>>259
受けとけ受けとけ
262名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:21:42.29 ID:Xqbg6bFZ0
研修期間中で失敗して、次同じ失敗したら「ぶっとばす」って真顔で言われた。

このおっさんマジ気にくわねー、いずれ喧嘩しそうだわw

どうすりゃいい?こいつマジ死んでくれねーかな
263名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:24:55.13 ID:kZfrLqjd0
>>262

あんたは同じ失敗をしたことがないのかと言い合いになるな
264名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:25:18.83 ID:BVdxWKKp0
>>255
業種にもよるよね
親会社さらしてよ
265名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:28:08.85 ID:Xqbg6bFZ0
>>263
まだ出勤して数日だぜ俺?

今日が1回目のカチンだし、まぁ2回まで我慢して3回目で喧嘩するわマジで
266名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:35:18.18 ID:L/I01bhz0
>>264
自分が経験した件は証拠が無いからなぁ。
ただ体質に問題があるのは確かなようで、他の子会社でも問題を起こしてる。
今年の4月に最高裁判決で不当労働行為救済命令が出てたよ。
267名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:38:36.73 ID:BVdxWKKp0
>>266
飲食業じゃないよね?
268名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:40:36.45 ID:Xqbg6bFZ0
>>262
俺これってパワハラの一部の暴言叱責だと思うし、何回か言われれば研修中の身の俺でも
「あなたパワハラで訴えますわ」と言おうと思う。
実際どう思う?
269名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:40:36.40 ID:FVBoKixz0
将来的なスキルがついて世間体もまあまあで、地域的にも年齢的にも汎用性がある職につきたいんだけど
会計事務所職員しか思い浮かばない。他に何かある?
270名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:40:45.68 ID:eSZnkXMd0
月火で面接だった場合、結果は早めに出すって言ってたんですが、木金辺りにでますかね?
271名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:42:32.82 ID:L/I01bhz0
>>267
飲食業じゃないからその点は安心してくれ。
飲食業も色々大変らしいな、心と体を壊さない程度に頑張れよ。
272名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:43:19.50 ID:fZ9Xspiq0
>>270
ちゃんとしたところなら大体それぐらいのレスポンスだろうね
273名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:43:50.26 ID:BVdxWKKp0
>>271
製造ですか?
274名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:47:26.40 ID:L/I01bhz0
>>273
全業種確認したらどこだかわかっちゃうじゃないかw
気になる事は面接で聞いて、自分の判断を信じろよ。
275名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:52:53.08 ID:BVdxWKKp0
>>274
いやいや単純に好奇心で聞いてるんですよ
私は製造業で労組ある企業の求人票勤務条件は盲信してる部分がありますんで

参考までに親会社の事業内容お願いします
276名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:01:42.84 ID:Zacun9dwO
>>259だがコンビニでバイトでもしてた方がましかな 派遣とか
277名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:02:14.54 ID:eSZnkXMd0
>>272
ですよね。どうもです。
278名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:03:27.97 ID:SCfpHJCdO
>>260
大手親会社が何でここにいるんだよw
サビ残したとこでハロワ企業より全然マシだろ
279名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:12:28.93 ID:+D8EtUHe0
>>278
ID見てもらえばわかると思うが、転職希望者(特に公務員)でね
大手企業で働いているからといって何も悩みがないわけではないんですわ
まあ優秀な人間ならスムーズに昇進していくんだろうけども
280名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:14:39.04 ID:kZfrLqjd0
>>268

それいいかもな
281名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:18:41.61 ID:FCjFhCVk0
面接中に内定通知とかってあるものなの?
282名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:19:08.44 ID:bw9FJtlR0
犬山のハロワはきれいなお姉さんがひとりいる。
283名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:21:55.15 ID:cM9BBjEd0
>>282
春日井のハロワは?
284名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:23:10.94 ID:SCfpHJCdO
>>279 ok
285名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:33:19.01 ID:Q1bvUSwh0
>>283
エイデンに就職するんだ!
286名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:41:18.54 ID:paSntEr00
>>276
社会保険、厚生年金、雇用保険に入れてくれるのなら、バイトよりましってことはないよ。

俺が求人を選ぶときの第一条件が保険の加入状況。
287名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:42:45.11 ID:fZ9Xspiq0
バイトでも社会保険には加入できるよ
一定時間以上働けば
288名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:49:23.98 ID:mxZGiRHk0
まじ会社やめたい。でも自己退職は嫌だ!どんな感じで退職すれば会社都合になるのか分からない!
死にたい!

どこに相談すればいい?
どんな感じで?

まじで教えてください!先輩!
289名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:50:06.09 ID:0mvcEA4O0
>>259
ルート営業って何するの?
290名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:51:03.03 ID:lLSW0pKM0
>>288
死にたいんなら電車飛び込むのが楽よ
今日も1時間ぐらい山手線止まってたし…
291名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:52:55.89 ID:fZ9Xspiq0
>>290
うまく行かなかったときやばい
292名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:53:15.80 ID:jV40KmTs0
35でバイト、派遣探してるってどういう事だよ
35からさらに厳しくなるってのに。
もう将来の事はなるようになれって感じなんか
293名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:54:58.34 ID:XR2MEd4J0
会社都合で辞めた事ないので分からないっす
294名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:56:04.05 ID:cM9BBjEd0
最近思うけど正社員が絶対という時代は終わりな気がする。
俺がブラックの正社員でしか働いたことないからか知らないけどw
残業とか多すぎでしょ。定時で帰らせて欲しいよ。
295名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:59:41.43 ID:ptWkHKXD0
>>292
3.11で全てが終わってるしどうでもいいよ。もう将来なんてない
296名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:01:30.57 ID:dH/t1kMr0
>>392
ほとんどの求人が35歳以下だな
俺も今年36になるから本当の意味で詰んできた
生活保護需給しながら就職活動してるけどマジでこれからも一層のご支援お願いしますって心境
297名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:06:59.41 ID:ZJCKYFb50
長年引きこもってたせいで言葉がうまく出ないんだけど
どういうトレーニングやったらキビキビ喋れるようになる?
298名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:07:01.45 ID:feeLMl4m0
困った、誰にも相談できない
つーわけで俺もルート営業目指すぞ!
ずっと運転していたい
299名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:12:31.07 ID:2gkHG4Nk0
>>288
私があなたを黄色い線の内側へ突き飛ばす。
別の企業に就職する。妊娠嫁と疎開する。 即効の解決策は ない
300名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:17:20.17 ID:5tpQnHyB0
営業しないとw
301名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:33:01.36 ID:Xqbg6bFZ0
ぶっ飛ばすぞってパワハラに該当するかな?
302名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:34:27.50 ID:zgmkyFFv0
恫喝
303名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:43:58.99 ID:zVBMEdCz0
>>288
病気で休職→解雇
304名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:45:27.85 ID:B1sM82IK0
>>257
今まで残業45時間未満の会社に勤めたことない
残業代出るなら全然OK、それと人間関係さえ良ければ全然苦にならない
酷い所は毎月120時間サービス残業させられたが、店長がイイ人だったので苦にならなかったし耐えた

>>292>>296
俺は30代後半だけど35歳以下の求人にも応募してるよ
2〜3コ程度の年の差なら応募くらいはできるよ
面接までは行けるけど、面接でどう受け答えするかにかかってる
俺は35歳以下の求人で内定貰っておきながら、条件が求人票と違ってたので蹴ったw
305名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:47:56.40 ID:d0Zfw/IgP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
306名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:49:00.83 ID:0mvcEA4O0
トライアル雇用併用とか若年者等正規雇用化特別奨励金併用
と書いてある求人なのですが、
これはこういうのを利用せず応募することも出来るのですか?
必ずトライアルになるんでしょうか?
307名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:50:51.44 ID:hldsfXDM0
>>306
未経験なら、「トライアルで・・」って言われる
経験者なら一般応募も出来るが、採る気があるかどうかは会社次第
308名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:51:59.90 ID:EIZ9hks60
>>306
助成金あるから雇うんだと思うから、それが見込めない奴なんか雇うわけない

100万ぐらい包んで半年ただ働きするならまだしも・・
309名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:59:06.06 ID:6PMmr2kf0
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
310名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:59:53.89 ID:zgmkyFFv0
久々に見たわ
311名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:00:37.88 ID:UFp9+9ex0
お祈りが今日4社からいっぺんにきたわw
面接すらしてくれないわな >ホワイト職種
明日はバイトの面接 
時給は安いけど今度こそ受かりたい
何でもいいから働いてないと気が狂いそう
312名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:08:22.75 ID:0mvcEA4O0
>>307-308
トライアル評判悪いしおっかないな〜
まあ2chの評判なんだけどw
313名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:27:12.41 ID:jV40KmTs0
うちのおかんは看護師やってるけど、
当直の日は16時から9時までの17時間勤務してるわw
仮眠が1時間与えられるそうだが、寝てる暇はないと。
当直手当が一回5,500円
夜勤は1病棟に医師、看護師、看護助手が一人ずつ×7で20人強

大変だあねえ

314名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:28:11.38 ID:1pZV33EV0
3月から就活してるけどまだ決まらない(24歳・男)
315名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:44:56.04 ID:xQDQV/bF0
正社員で勤めながらハロワで転職活動してる人って多いんだな。
俺は地方だからハロワでは年に数件しか出ない神求人で決まって
数カ月勤めているけど、教育係のオバサンがきつ過ぎるから
再びハロワに登録して転職活動を開始したよ。
土日くらいしか動けないからかなり厳しいけど…。
316名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:46:32.20 ID:Zacun9dwO
ハロワ案件て月20万以上なんてめったにないよな
317名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:48:02.60 ID:dKAtleRz0
お前らがハロワ通いしながら
ウダウダとあれは嫌これは嫌
親が悪い 政治が悪い なんて言ってる間に

しっかり勉強してる奴や中小零細 ブラックで耐えて結果だしてる奴が
優良大手に入って いい給料、いい生活 いい女 いい人生を手に入れてる訳

だから早く働けな
318名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:52:18.68 ID:DyRfXqgc0
2年ぶりにハロワのネットサービスみたけど前より見にくくて使いづらい(´・ω・`)
319名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:53:58.36 ID:jQTGWlo30
>>317
このコピペ
もう2年近く見てる気がする・・
320名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:54:48.02 ID:BW0A7DkN0
>>312
トライアルの評判悪いって詳しく
試用期間中、国から金出るって制度じゃないの?
使用期間終わったらすぐに ・⌒ヾ(*´_`)ポイってこと?
321名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:56:23.85 ID:2oi6VAuQ0
国の政策でろくなもんなんてあったためしがない
322名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:59:01.11 ID:zVBMEdCz0
エコカー減税
エコポイント
これは素晴らしいと思うぞ

子供手当て
これは最悪の部類だが
323名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:03:06.03 ID:DI+b3pfi0
>>320
助成金狙いの悪い企業もあるって、ハロワ職員が言ってたな。

採用してもすぐ辞めちゃって、また募集しての繰り返しだったりする企業。
適当に放置プレーしといて自分から辞めさせる、みたいなね。

まぁ極端な話だから、そういう企業もあるらしいってことで。
324名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:04:30.67 ID:0mvcEA4O0
>>320

ハロワのトライアル雇用ってどうなの? 4社目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289291125/l50
325名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:08:40.28 ID:jV40KmTs0
テレビで被災者受け入れ農家が本採用した場合に助成金出るか気になってるふうだったなw
被災者から技術盗んで助成金までもらうか!ってw
326名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:12:44.39 ID:0C6JTMW60
適当に放置しといて自分から辞めさせる。
やられました。常套手段なんですね。
327名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:19:17.40 ID:BW0A7DkN0
>>323
>>324
d 今回トライアル&若年対象だから注意してみるわ
328名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:27:10.92 ID:bw9FJtlR0
小豆島行くわ
329名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:28:02.03 ID:9/Y3XkmK0
今日の朝日新聞で、被災地の学生や既卒者には地元志向が強くなってると言う記事が出てる
東武鉄道の65人の被災者求人は40人の応募しかまだ来てなくて
スギ薬局グループも150人の被災者募集しているが応募は18人
100人募集してるわかさ生活も10人程度の応募らしいし
記事
ttp://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge012520.jpg

被災者求人意味ないよな
330名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:28:09.72 ID:0MbPxiwd0
行って何があるの?
331名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:28:53.60 ID:OD77FJJH0
大体、助成されなければ従業員1人雇えない企業ってw
かえって芳しくない経営状態を暗に示しているように感じるけど、
企業はそういうの気づかないのかね?
332名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:29:37.78 ID:0mvcEA4O0
職員に求人の出てる企業の採用状況とか聞けば教えてくれるんですかね?
過去何人も採用されているのに何年も同じ求人出しているとか、社員数が変わっていないとか
そういうのはトライアルブラックの臭いが
明日聞いてみるかな
333名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:31:12.92 ID:Wx5y7wRA0
何言われても「はい!わかりました!」って笑顔で返し
手取り14万ぐらいで休みなんてなくてもいいですから
とにかく会社のために働きたい!尽くしたい!って思ってる奴が欲しいんだよ
分かるか?


って会社経営してる親戚のおっちゃんに説教された
334名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:32:43.25 ID:hldsfXDM0
>>332
ハロワを通した採用なら教えてくれる
求人票の履歴も教えてくれる
社員数は、ハナからアテにならない
335名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:32:59.48 ID:3N+nN/Kk0
ヤングワークプラザしぶやあるビル行ったらハローワーク渋谷営業所ってかいてあったんですが合ってますか?
336名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:34:53.14 ID:xQDQV/bF0
>>332
まさに今日聞いてきたが、画面まで全て見せてくれたよ。
確か過去1年くらい遡って見られる。
結果、俺がブラックかもしれないと不安視してた会社は
ブラックでなかった。明日にも応募するよ♪
337名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:38:57.71 ID:DwLsCL9Q0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>328
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
338名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:44:35.13 ID:OD77FJJH0
>>336
侮るなかれ、
企業の求人は、何も毎回ハロワからとは限らんぞ。
俺が前いた企業は、毎回求人媒体をかえていたよ。
ハロワ、リク、フロム、ライク…で、またハロワw
339名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:44:49.86 ID:OD77FJJH0
>>336
侮るなかれ、
企業の求人は、何も毎回ハロワからとは限らんぞ。
俺が前いた企業は、毎回求人媒体をかえていたよ。
ハロワ、リク、フロム、ライク…で、またハロワ
340名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:45:01.50 ID:0mvcEA4O0
>>334、336
ありがとうございます聞いてきますッ
341名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:53:54.30 ID:KgASLPnZ0
>>333
その親戚はブラック会社って事だな
342名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:59:29.62 ID:0C6JTMW60
外食産業のゼンショー知ってるか?
過労死させといて80時間以上の残業なんか当たり前やとかぬかしてたん
やて。死人も浮かばれんわ。鬼か畜生か。
管轄の労働基準監督署も何しとったんかな?
343名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:01:19.69 ID:9/Y3XkmK0
>>342
なにもしてない
344名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:09:11.57 ID:9/Y3XkmK0
経団連よりJCが癌。
あそこで中小の経営者が、まるで宗教みたいな研修を受けてブラック経営学を仕入れてくる。
345名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:15:11.39 ID:wMnwkfcaO
契約社員と派遣とパート 順位決めるなら?
346名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:15:42.12 ID:NcChj5uz0
今日郵便とメール便でお祈り来た
347名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:19:25.70 ID:0RSAyyhe0
特定労働派遣だけはイヤダ
348名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:21:52.00 ID:9/Y3XkmK0
>>345
契約社員とパートは現在同じようなもんだろ
契約社員のほうが労働時間が長いくらいか 契約社員でも時給の会社は多いからな
349名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:35:06.96 ID:Xqbg6bFZ0
2か月経ったら社保つくんだけど、それまでに辞めるかな。

もうあの糞むかつくおっさんと喧嘩するの目に見えてるしな
350名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:35:32.70 ID:Xqbg6bFZ0
2か月経ったら社保つくんだけど、それまでに辞めるかな。

もうあの糞むかつくおっさんと喧嘩するの目に見えてるしな
351名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:36:58.55 ID:lLSW0pKM0
大事なことだから
352名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:41:23.21 ID:IOs8gMqH0
あれ?
パワハラで訴えればいいのに。
353名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:55:04.05 ID:z69fM1Y60
求人票の残業時間って30時間以上(例えば50時間)でも30時間って出してるのかな?
なんか30時間以上見た事ない

お前ら残業時間どれくらいまで許してる?
354名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:00:19.57 ID:63wZFrm9O
>>232
そこ、多分ブラックだよ!
355名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:00:32.54 ID:lLSW0pKM0
60時間ぐらいまでなら
356名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:23:20.30 ID:6VZPXo5i0
今日酷い会社にあたったわ
私を出せ!って電話口に出させて馬鹿にしようと必死だわ
ハロワの担当に暴言はきまくるわ

よくみたら従業員0人、ひでー
奨励金目当てのヤクザかね
357 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/26(木) 00:24:25.58 ID:J4ob09nr0
a
358名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:26:47.93 ID:Gh97twbq0
>>353
職安職員が 「○時間以上は規制の上限を超えていて求人票には書けないので、○時間に直しておきますね」
と言って直すから。(年上限360時間、月平均30時間)



余談だが、俺の前職の残業月200時間だったわw
359名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:32:55.54 ID:rHUBX6m9P
そんなに残業させて会社は何がしたいの?
360名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:36:25.61 ID:tRn2KuHb0
利益上げろってことだろ言わせんな恥ずかしい
361名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:39:10.54 ID:A17c8df50
>>360
現場で働いてるとむしろ利益率下がるんだよな
そして、行き着く先はヒューマンエラーによる品質低下

労働力を総合的なパフォーマンスで見ない所は
遅かれ早かれ潰れる会社だと思う。
362名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:03:01.00 ID:sBCmYMbLP
ハロワで紹介状切ってもらって、まず書類送ることになってるんだが
その会社を調べれば調べるほどブラックっぽくってぶっちゃけ応募したくない
気が変わったので、紹介状取り消してくださいってお願いしておk?
あと、紹介状切ってもらう際に職業相談してる分は、活動実績には加えられないのかな
363名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:05:16.37 ID:Gh97twbq0
認定日とかぶっていなければ活動実績に加わる。
ただ、一応その会社に応募してみたら?
行かなきゃいいんだから経験値上げるつもりというか
社会見学のつもりで面接でも受けてみればいいさ。
364名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:06:52.71 ID:CXP05k500
秘密の仕事をカミングアウトばらしてみましょー
365名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:09:22.42 ID:QCNGDCny0
>>364
まずはお前から
366名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:13:50.72 ID:qmg1Kwww0
>>352
マジで俺は暴言はかれた時間と場所とメモしたぞ

2回目で喧嘩行くわ
367名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:20:45.84 ID:Y+TafrSP0
あれ?
3回目で喧嘩プランから2回目で喧嘩プランに変更してる。
どういう心境の変化があったんだろうか。
368名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:21:24.13 ID:Y+TafrSP0
>>364
はやくー
369名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:24:31.93 ID:sBCmYMbLP
>>363
ありがとう
一応書類は用意してみたんだけどさ、明らかにやる気のない感じの
ものにしかならなくて
こういうの送っても相手側の手間を増やすだけだよなーと思うと、
最初からやめておいた方がいいなって思ったんだよね
もうちょっと考えてみるわ
370名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 02:23:02.44 ID:AfO+2/pn0
371名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 03:12:39.73 ID:w11iRUnU0
>>369
真面目なんだな。
気になったのは取り合えず紹介状を発行して貰って、実際には応募しない事もままある。
紹介状を貰ったからと言って必ず応募しなきゃいけないわけじゃないよ。

372名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 05:17:23.88 ID:iH1JwKZy0
>>361
もうちょっと世の中見てこいよw
おまえみたいなのは真っ先に明日からもう来なくて結構って言われるぞw

373名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 06:20:42.00 ID:GTivUDVMP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
374名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:42:31.92 ID:M716lPox0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


375名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:48:18.73 ID:C14duNGD0
>>362
何の問題もない。
安心してキャンセルしていい。
376楽天使:2011/05/26(木) 07:52:36.19 ID:cMbP4Dmw0
377名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:04:57.35 ID:eOaFDT+5i
>>362>>375
キャンセルってどうやるの?
378名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:09:14.07 ID:3iWHKb5m0
>>377
放置していいということ
または次回応募のときに紹介状をもってキャンセルの意向を伝えておけばいい
379名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:31:04.06 ID:Gh97twbq0
>>377
職安に行ってもらった紹介状の件をキャンセルする旨伝えてゴメンナサイするといい。
放置だけはやめておいた方がいい。それは最低限の礼儀としてね。
先方も書類を待っているだろうし、職安の人も無断放置となれば気分悪いだろう。
380名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:39:19.14 ID:uBkjIDAY0
>>377
ハロワに電話か窓口へ。
放置したらハロワから企業へ
「〇〇さんの選考状況はどんな感じ?」
と問い合わせが行く。
381名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:49:28.84 ID:NBd6wsJe0
土曜はハロワいってみよう
382名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:08:09.57 ID:xRp40/G70
企業側から放置されたことは何度かあるぜ。結果くらいよこせよ
383名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:12:20.96 ID:eCF3PGQu0
実力がないって辛いな

カルトっぽい教材とかサプリの営業があったんだけど
ダマされるのが目に見えてるんだよなぁ

俺がいろいろ買わされたり親戚紹介してとか言われそうでやだ
384名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:12:56.38 ID:eOaFDT+5i
>>378-390
ども(^-^)/
応募してから考え直す事あるから知ってよかった
385名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:22:08.81 ID:nvaYg+u50
昨日またお祈りがきてた。俺がいた業界自体がもうお祈りなんだよな。
もはや未経験でも面接してくれる超絶ブラックの求人も考えねばならなくなったわ。
労基とハロワがもっと働いてくれればこんな世の中になってなかったのにな。公務員って優秀じゃなかったみたいだ




386名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:25:39.47 ID:IVngUI6f0
26歳だが給料18万しかないって今後考えたら絶望的だな・・・
387名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:26:22.05 ID:nvaYg+u50
>>386
釣り?
388名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:28:43.47 ID:IVngUI6f0
>>387
釣りじゃないよ。
今後ほとんど昇給ないだろうし。
ボーナスないし、結婚厳しい
389名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:33:22.54 ID:xRp40/G70
ハロワはなんで未だに紙媒体のローテク使ってんだよ
求人側も応募側も、手間と小銭と紙資源とか掛かっていいことないんだよ
いい加減民間の人材紹介会社みならえよ
390名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:45:19.67 ID:lmiHsM6HO
>>369
自分も経験ありますよ。
何社か紹介状作成してもらったはいいが、応募する気失せたりするのがある。そういう時はハローワークに電話でも辞退の事伝えてもいいらしい。
そういえばGWあけてからハローワークは空いてきてるような…まあ震災求人とトライアル求人は相変わらず多いが
391名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:48:33.90 ID:aNbXbm6v0
毎日3時間は就職板を見て勉強してるよ
392名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:50:33.97 ID:eCF3PGQu0
下手に大学出てるから単純作業は耐えられない
しかしそんなに仕事に意欲もないわけだから考えるのも大変

ああああああもう
393名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:21:27.88 ID:QLEOtGZE0
>>389
PCに慣れた人間だけが来るわけじゃないだろ。
年齢関わらず、PCやネットに疎い人もたくさんいる。PCすら無い人もな。
自分の範囲内の考えで述べるのは良くない。
394名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:33:20.52 ID:2XMQx2AM0
今日もハロワに行ってくるぞ〜〜〜〜〜
昨日はあまり気の進まないところだけど
何もしないでもいられないので紹介状もらってきた
今日は新着あるかなあ・・・?
あるといいなあ
395名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:41:15.37 ID:xRp40/G70
>>393
誰も二者択一になるとは言ってないだろ。出来る人はPCネットで、出来ない人は従来どおり
争い起こったらとりあえず何でも中庸を採る。これがお役所のパターナリズム
396名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:56:00.37 ID:bfDAhwIX0
前日の最新求人情報(正社員)
・接待 販売業
・接待 旅館ホテル
・栄養士
・薬剤師
・土木技術者
・運送業
・営業
・調理師
・看護士


どうしろって言うんだよ・・・
397名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:02:05.41 ID:ltmTA8BA0
面接結果待ちなんだけど色々考えすぎちゃって吐き気する
398名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:21:13.39 ID:Fa+ehSnwP
リコー3年間で1万人削減へ 環境悪化でコスト削減

リコーは26日、経営方針説明会を開き、今後3年間で、
グループ会社を含む国内外の従業員計約10万9千人のうち、
1割近くに当たる約1万人を削減する方針を発表した。
リコーはリーマン・ショック後に落ち込んだ業績の立て直しが遅れていることに加え、
円高や東日本大震災の影響で事業環境が悪化していることから、本格的な人員削減に踏み切る。
2011年3月期連結決算は、売上高が前期比3・7%減の1兆9420億円、
営業利益が8・8%減の601億円と収益が悪化。
14年3月期は経営の効率化などを進め、売上高2兆4千億円以上、
営業利益2100億円以上を目指すという。

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052601000279.html
399名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:23:13.34 ID:EzRUeK8O0
>>397
俺も結果待ちだけど、その会社がまた求人出してやがる・・・
どうなってんだ一体
400名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:24:18.32 ID:YKlX4RGt0
お祈りキター
就職活動再開したって実感がわいてきていいねぇ
次は何ヵ月後に鬱になって閉じこもるだろ・・・
401名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:27:29.94 ID:yA/rxORiO
皆さんはどんな頻度で会社応募されてますか?
一週間に1、2社くらいですか?
402名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:28:43.67 ID:yQEUJyRk0
en でweb 応募したんだけどやっぱり書類選考落とされた…
やっぱり低スペックの俺にはハロワしかない…
403名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:28:57.66 ID:yQEUJyRk0
en でweb 応募したんだけどやっぱり書類選考落とされた…
やっぱり低スペックの俺にはハロワしかない…
404名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:30:02.03 ID:bn31uyKo0
>>401
1〜2社応募できれば運がいいくらいの印象
405名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:39:58.95 ID:brGG9hv+O
応募しようとして調べた会社がネットにブラックって書かれてた
働く楽しみを奪われる、ボーナスカット、社長ワンマン、数年以内に潰れる等
これは辞めた方がいい?
希望の業界なんだけど怖くなった
406名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:53:09.60 ID:Du7FYqvL0
>>405
おまえしだい
ネットの評判は、それなりの指標になる

ボーナスカット→時代に求められてない業種or事業内容
社長ワンマン→指導力があるとも言える
(おまえの好みは?人の意見を柔軟に受け入れる社長?)
数年以内につぶれる→同業他社からの誹謗の可能性も

それでもやりたい夢があるならやればいい
そこまでじゃないなら、違う業種や会社を探すべき
407名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:06:23.66 ID:ltmTA8BA0
ネットの評価なんて気にしてたらどこもいけないと思う。
408名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:10:58.08 ID:Du7FYqvL0
>>407
見ないで盲目的に就職して失望するよりマシだと思うが
「こういうものだ」と覚悟していけばいい
409名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:12:06.72 ID:nvaYg+u50
震災求人ってそんなに悪い内容の求人ばかりなのか?
410名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:13:14.02 ID:hpLKHSQ10
>>312
ハロワの職員がトライアルは受けるなって言うレベルだぞ
411名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:30:34.89 ID:bn31uyKo0
さすがに元クリス○ルグループは引いちゃった
なんか退職勧告とかしてくるらしいし
412名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 12:54:41.24 ID:79tvjTKJO
今日ハロワ行ったらトライアルとか指定して検索出来なくなってた
413名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:03:01.56 ID:vd0rgzRK0
学生がアルバイトを探すためにハローワークに行くのは変ですかね?
414名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:06:31.63 ID:MWixfs/J0
>>413
負け組み
415名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:06:44.44 ID:E4x2qBDq0
変!
416名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:10:45.21 ID:hePgtYxf0
というかハロワにアルバイトの募集なんてあるのか?
417名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:10:48.59 ID:PrXaYeih0
土日はバイトだ・・・
昨日ハローワークで同級生が仕事探してたわ@大阪
相変わらず空求人多いね・・・
先月面接した会社から連絡こねえええええええええええ
終わった・・・・・・・・・・・・・
418名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:13:11.52 ID:vd0rgzRK0
日払いのバイトの募集はハローワークにありますか
419名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:13:53.59 ID:bfDAhwIX0
>>413
変だとは思わないけど、バイト探しよりはパート探しになるな。
将来、その業界で働きたいと思ってるなら良いと思うし
単なる金稼ぎの為なら、フリーペーパーに載ってるバイトとかの方がいいね。
420名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:16:35.94 ID:IVngUI6f0
26歳でバイトするのって何がいいんだろう
若い人が多いところにはいけないなぁ
421名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:29:17.50 ID:NbUZ5r9y0
リコーのリストラ案みると、
ようは、能力を会社の為に使って、
使い終わったらポイ捨てして、
次の年度に、超高利益を出すと言う、
一種の新手の詐欺だと思う。

こんな会社が、夜のニュース番組のスポンサーだし、
だれも取り締まらない所が笑えるw

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000534-san-bus_all
422名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:29:20.11 ID:PrXaYeih0
イベント関連
423名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:30:40.91 ID:MsinbP7I0
こないだ落とされたトコがまた募集してた
入った奴が速攻で辞めたんかな・・・
424名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:33:11.59 ID:hePgtYxf0
>>423
ハロワで20人ぐらい応募してたとこがタウンワークで求人出してた
どんだけスーパーマンを望んでるんだろうか
425名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:36:49.40 ID:NbUZ5r9y0
>>423
いやいや、より好みだよ。
だから、誰も採用してない。

もっと言えば、優秀な奴がその会社に入っても、
うまくは行かない。
なぜならば、優秀になる為には、
それなりにその人にも、働くメリットがあったから
優秀になれた訳で、
得る物があって、出すものがある訳で、
あなたが受けた会社のような所は、
出すものだけ出させて、ポイするつもりだから、
優秀な人も超短期で辞めるか、会社をめちゃくちゃにする方向で、
力を発揮するか、どちらかだろうな。

最近では、労働基準監督所に相談して、
企業を正すケースもあるし、
ひどい場合は、刑事さんに相談するケースもある。
426 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/26(木) 13:45:05.95 ID:9h3tpKcz0
取り敢えず来週からバイト行くわ。
アンケートの回収、時間に拘束されんからハローワにもいけるしな。
427名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:45:34.46 ID:vHwHJCak0
求人票に記載されてる給料って、例えば18万?万とかだったら
18万って事だよな?
最初から18万以上にはならないと考えていい?
428名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:47:20.29 ID:TKftrEhU0
>>427
最初から18万以上はならない
429名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:51:39.29 ID:hePgtYxf0
>>427
会社しだいだな就業規則にちゃんと年齢給が設定されてれば年齢に応じた金額が貰える
経営者が鼻くそほじりながら適当に決めるようなとこだと最低の金額だろうな
430名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:07:42.72 ID:qOjsjYyZO
>>427
18万〜25万 みたいな記載なら、経験や資格があれば面接時に交渉すれば18万以上になる
未経験、無資格ならいくら年齢いってても最低ランクの賃金

18万、18万〜18万 の記載だと、最初は誰でも18万からスタート
そういうとこは昇給の項目チェックして、試用期間後どうなるか確認しなきゃね
431名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:09:16.22 ID:w11iRUnU0
半年位(急募)してるところは本当に急募なのかと
急募の割に注文が多いし
432名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:22:44.75 ID:Oby/9Si30
>>423
うち最寄のハロワでは4年前からずっと求人だしてるかなり待遇のいい会社とかあるから
ハロワ側がお願いして求人載せてるだけのさくら求人の可能性もあるんじゃ?
俺も応募したけど落ちた
433名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:32:23.70 ID:eCF3PGQu0
志望動機がどうしても待遇と業務内容と経験不問のところしか目が行かない…
志望動機って御社の○○に魅力を感じました!とかでしょ?
HPもないからわかんねー、求人パンフとか作ってくれればちっとは違うんだけどなぁ
434名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:43:21.31 ID:IVngUI6f0
応募締め切りが5月31日までのやつってギリギリに申し込んでもフリにならないかな?
一応書類選考があってそのあと二次試験があるんだけど
435名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:46:01.87 ID:bn31uyKo0
>>434
締め切りを遵守していれば応募時期での有利不利はないでしょ
あっちにしてみればそんな些細なことより有用な人材を取りたいだろうし
436名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:49:55.75 ID:79tvjTKJO
>>434
有る期間までに人数集めなきゃならないのに
まだ集まってないとかだと逆に有利になりそうだな
437名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:50:23.87 ID:IVngUI6f0
了解!!
ダッシュ明日行ってくるわ。
そこの年収調べたら650万平均だった。
でもこんな求人なら死ぬほど募集者いるだろうな
438名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:53:44.89 ID:KZOxLFJj0
>>437
コマツとか上場企業に入ってれば、それぐらいだわな・・・
439名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:54:57.30 ID:IVngUI6f0
うむ。
4000人オーバーの企業でその事業所は1000人以上いるわ。
募集開始が5月11日だから何人の応募があるのか・・・オソロシス
440名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:12:34.37 ID:q64Lk5s00
今日ハロワで見かけた?な求人
職種はLED照明のルートセールスなんだが、問題は必要な経験が「LED照明の販売経験者」
そりゃ未経験者より経験者の方がいいのは分かるけど、そもそもLED照明なんて、普及してから5年も経ってない気が
その程度の経験、あっても知れてると思うし、経験者自体なかなかいないと思う
ちなみに大阪の企業

441名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:23:48.18 ID:+GMhvazq0
明日は二次面接なんで何人ぐらい選考に残ってるか聞いてみたら
6人も残ってた。orz
442名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:25:27.74 ID:LG3jj98zO
月給25万以下で働くわけねーだろ? ハロワ?ありゃじじいが行くとこヨ


そんな風に考えていた時期が自分にもありましたorz
443名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:27:34.93 ID:wIxVjLO10
>>442
涙拭けよ。

兄弟
444名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:34:27.25 ID:vHwHJCak0
>>428
>>429
>>430

サンクス!
面接時に交渉ってどう切り出せばいいの?
一応未経験ではないけど…
最低ラインの給料だと
生活出来そうにない。。
445名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:38:38.94 ID:eCF3PGQu0
面接決まった!しかし志望動機が思いつかねぇんだよ!
あああああああああああああああああああああああああ


まんこ
446名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:40:22.58 ID:Qn6BVL340
健康診断ってエイズとかばれる?
447名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:44:36.39 ID:IVngUI6f0
おまえエイズなのかよwww
エイズは血液検査しないとわからんはずだが
健康診断に血液検査があるならわかる
448名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:46:05.42 ID:ltmTA8BA0
前20代前半未経験と30代半ば経験者どっちが有利か聞いたものですが
やはり歳とってても経験者が有利みたいですね。落ちますた><
もう若さは武器にならないですね・・・。めっちゃでかい声で挨拶したんだけどな・・・はぁ
449名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:48:57.82 ID:VWmyNu7G0
>>448
オレ異業種目指してたけどやめたわ
前々職と同業で探してる
それでも求人がないからどんどんドツボにはまってくわ
450名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:51:33.75 ID:eCF3PGQu0
やっぱ社会的責任感みたいなのがあるのと無いのとでは違うんだろうなぁ
451名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:51:55.29 ID:ltmTA8BA0
>>449
俺営業経験5年あるけど、営業職の応募でも書類選考すら通らないからね。
もう死にたくなるよ。
452名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 15:53:34.13 ID:Qn6BVL340
中途は基本経験者しかとらないんだから雇用の流動化とか嘘じゃん…
453名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:00:11.04 ID:rJ7ilaplO
女性社員が16億横領しホストへ貢ぐ 会社は倒産 1回の飲食費500〜600万
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306390558/
454名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:01:08.98 ID:S9pepG9CO
今までハロワ行くたび二ヶ所は紹介状もらってたんだが
一ヶ所が限界だな…(因みに週三回ペース)
本格的に就活始めたのはゴールデンウィーク終わってから
履歴書書くのって思ってたより体力消耗するし面接はそれ以上
仕事してた時も辛かったけど就活も辛いやね
就活友達欲しいな
455名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:02:14.28 ID:Du7FYqvL0
>>451
それは書類の書き方が悪いはず

一番の強みと、これまでの成果・貢献を明瞭に書いてるか?
ハロワで添削してもらうといい
456名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:05:25.54 ID:6VZPXo5i0
ピンポイントでそのソフト使ってないといけなかったり
そのものの業種についてないといけないとか
何様だ
457名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:05:40.18 ID:qOjsjYyZO
>>444
自分が経験あるところの面接行ったときは先方から「給与はいくら欲しいか」聞かれた
正直に「最低○○万ないと生活できないので、手取りでそれくらいは欲しい」って答えたよ
提示額の真ん中くらい指定したら、その条件で内定くれた

特にそういう振りがないとこでは「何か質問は?」のときに遠慮なく
「もし自分が入社できた場合、だいたい給与はどれくらいになりますか?(当たり障りない理由を言って最低ラインを欲しい提示)」って

何も出来ないのに希望額言うのは気がひけるけど、多少なりとも経験ありで
ちゃんと働く意欲を見せればそうそう変な応対はされない

ある会社での面接時に言われたけど、
「あなたは新しい仕事を探して一生懸命だと思う。
雇用が厳しいときだから採用されれば御の字だと思わずに、
あなたも入りたい会社が自分の生活の基盤になるか見極めてほしい。
お互いが面接官ですよ。」って
458名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:09:28.57 ID:qOjsjYyZO
>>454
就活友達・・・
ここの人たちのこと、就活友達であり戦友であると思ってりよ^^
ちょっとしたことでも書き込めば誰かしらアドバイスくれるし、
励ましてくれる人もいる
会うことはないけど一緒にがんばろ
459名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:15:27.27 ID:KYPgzKvZ0
雨降ってきたなあ。ハローワーク行けるかな。
460名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:16:27.25 ID:S9pepG9CO
>>458
ありがとう。
私は地元じゃないし前の会社は円満退社ってわけでも無かったから身近に相談する人が兄弟しかいなくて。
唯一仲良かったのが既婚者だったからもう気軽に連絡取れない。
孤独さに泣けてくる。
さてリクナビでも久々に開こう。
461名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:24:11.97 ID:L+DaavOe0
>>304
条件が求人票と違う所とかもうハロワの求人、デフォだわ
45時間超って書けないんだっけ?
462名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:28:51.57 ID:wnJs2IhD0
>>459
もう梅雨だからね。雨の日に皆が働いてる中、家の中でのんびりしてると優越感を感じてしまう
463名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:31:38.21 ID:L+DaavOe0
優越感を感じる?そんなん退職してちょっとの間
だんだん働いてない焦燥感に襲われるようになる

人によるだろうが
464名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:36:59.18 ID:VWmyNu7G0
>>463
まさに俺
本命お祈りされてかなり焦ってる
465名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:37:25.98 ID:8K55le+a0
特に今年の梅雨は危険だよ。くれぐれも濡れんなよ!!
466名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:37:26.34 ID:G8+aSnWH0
>>322
http://www.youtube.com/watch?v=5q7B8YOqsNg
国内新車販売台数は、前の年の46.7%!!

ハロワの求人なんてほぼ全てデタラメだよw
467名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:39:18.88 ID:IVngUI6f0
車なんて新車で買うやつは頭が腐ってる
468名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:44:07.09 ID:G8+aSnWH0
このスレはエイズとか前科持ちとか中卒とかすげええなww

ハロワの入り口付近でたむろしてる小汚い連中見てたら納得だけどな。
469名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:47:58.36 ID:wziTjDVJ0
>>468
乙、バイバイ
470名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:54:21.16 ID:Du7FYqvL0
ハロワの職員と職業相談で仲良くなったら、
「ここの求人はあんまりいいのがないから」って教えてくれた
471名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:55:15.49 ID:uiDP7jcl0
毎日行ってる人いる?
私はせいぜい二日に一回だなぁ〜
472名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:56:10.64 ID:hePgtYxf0
俺は週1だよ
473名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:03:26.88 ID:MsinbP7I0
ハロワで紹介の電話してもらう→担当者が来客応対中なので、後ほど俺の携帯に連絡するとの返事が(13:00頃)

16:30になっても掛かってこないので、こちらから電話する→担当者が電話中なので後ほど(ry

まだかかってこない 何なの一体・・・

474求職中77:2011/05/26(木) 17:04:44.67 ID:cn322RDZ0
>>470
それ、本音でしょうね。どこのハロワも。
「どこの求人もあんまりいいのがないから」と
言い換えても通じてしまう。

2日に1回は行きすぎ。1週間に1日でも多過ぎ。
自分がハロワ通っていたときは、2週間に1日
行ったかどうかだった。認定日のときに
ついでに応募する感じだった。
475名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:11:21.05 ID:lOM88OZF0
ハロワのベテランくさい職員に申し込もうとした
求人にネチネチとケチ付けられたぜ。クソキメェ・・・
476名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:12:55.49 ID:w11iRUnU0
毎日行っても代わり映えしないから一週間に二回だな。
477名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:13:46.95 ID:vd0rgzRK0
日払いのバイトの募集はハローワークに行けば見つかりますか
478名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:15:43.35 ID:CaUY5OeX0
>>476
俺もそう
週初めと週末いくようにしてる
479名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:16:10.97 ID:wIxVjLO10
電話で聞け
終了
480名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:16:54.22 ID:hePgtYxf0
というかハロワでバイトの求人なんてあるのか?
481名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:17:20.42 ID:L+DaavOe0
失業保険があるなら毎日いかないでもええけど
切れたら毎日行かざるを得ないな
482名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:18:57.22 ID:rMM4ywbg0
選考中が一社でもあると落ち着くな
今4社書類通過
483名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:19:05.17 ID:L+DaavOe0
>>480
あるよー
パートか

受かった6月から働く
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:21:29.05 ID:QV1ls4Fd0
ハロワで、
お〜い、ハローワーク行ってる?って言ったら
全員こっち向いた。
ここの住人居すぎだろう・・・w

485名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:24:41.66 ID:wIxVjLO10
>>484
2点
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:24:51.28 ID:q64Lk5s00
前に履歴書送った会社から電話があった
入れ違いで取り損ない、折り返し電話してみたら、断りの電話だった\(^o^)/
まあ丁寧な対応は、本来褒めるべきなんだろうけど、断るなら黙って履歴書送り返してくれ
一瞬ぬか喜びしちまっただろ
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:26:22.03 ID:bfDAhwIX0
バイトとパートは違うぞ。
バイトは一時的に雇用される労働者のことで、基本的には各種の保障無し
パートは一時的に雇用される労働者のことで、各種の保障あり
各種の保障ってのは有給休暇や各種保険、健康診断など

パートで入ったのに有給が無いとか、保険未加入の人は一般的に言えばバイト
よーく契約内容確認したほうがいいよ。
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:29:15.59 ID:pBO9AYwx0
専門学校2回中退してるんだけど、
1つ目の方はぶいて履歴書書いてもいいかなぁ
あと、中退理由聞かれたらなんて答えりゃいいか分からん…
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:33:31.25 ID:Du7FYqvL0
>>488
「学校の勉強とは別の道、○○に挑戦しようと考えて中退しました」

資格でもなんでもいい、中退した後のおまえの強みは何だ?
490名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:34:04.96 ID:hePgtYxf0
>>487
バイトでも社会保険は加入するぞ
491486:2011/05/26(木) 17:35:57.18 ID:q64Lk5s00
今からもう1通履歴書書かなきゃならんが、さすがに今日は気持ちが萎えた
どうせどんなに丁寧に履歴書書いたって、向こうが最初から落とす気満々なら一緒だし

雇用政策に1番必要なのは、安心感だと思う
先ず最低限こういう仕事は絶対紹介する
あるいは将来必ずこういう仕事を紹介するから、こういう資格を取る勉強しろ
もし紹介出来なければ、無期限で失業保険支給する
そういう確証が無いと、人間は頑張れない
492名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:37:55.86 ID:2XMQx2AM0
ハロワ行ってきたけど
新着少なかった・・・

でも自分が応募してお祈りされたところの求人が
申し込んだときのまま出ているとヘコむ・・・そして腹立つw
他にも何人も申し込んだはずだが誰にも決めてないんだなあ
493名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:38:56.09 ID:eCF3PGQu0
職歴なしだから職務経歴書とか書いてるガチ転職者に敵う気がしないんだぜ
494名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:41:15.80 ID:O2i3DxwH0
>>487

バイトでも有給休暇はあるし、保険もある
495名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:42:55.68 ID:hePgtYxf0
>>493
職歴があるけど書類選考だけでお祈りされるぜ
のっけから面接のとこじゃないと面接までたどり着けない
496名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:46:31.82 ID:hpLKHSQ10
>>440
その系の求人は、ほぼ間違いなくリフォーム詐欺みたいな悪徳商法させられるよ
だから経験とは、つまりそういうこと
497名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:48:28.86 ID:CaUY5OeX0
>>491
だから俺は見込みが薄いところはPCでプリントして出してる
498名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:50:01.44 ID:Es8LcwHJO
家にいる時のふとした瞬間に「もう30過ぎ、このままじゃヤバい…」って考えてしまう回数が増えた

歳を重ねるごとに一週間、一ヶ月が爆速で過ぎてゆく

20代後半から青春してねえわ、楽しい思い出がない
499名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:51:27.52 ID:/GiRXIB6O
何で対象に男のみ、女のみとか書けないの?
差別になるから?
500名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:52:05.32 ID:w11iRUnU0
>>493
完璧超人なんてそうそう居ない。何かが有れば何かが足りない。
経験・資格有りの20代だけど普通に書類でお祈りされるよ。
無い物を数えて消極的になるより、持ってる物を生かして攻めようよ。
501名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:53:26.13 ID:hpLKHSQ10
>>493
俺も同じ、資格も学歴も職歴もなしでバイト経験しかなくて、いま空白3年目の30代前半、もう完全に詰んでる
もうフリーターでいいやと正社員は諦めてバイト受けても、バイトすら受からないからね
502名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:54:02.63 ID:O2i3DxwH0
>>500

いいこと言った
503名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:54:39.58 ID:hePgtYxf0
>>499
男女雇用機会均等法とか言う法に触れるかららしい
504名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:59:03.72 ID:EvQwiuMF0
今まで二、三回ハロワ行ったことあるけど
印刷したらどうすればいいんだ?
登録もしてないしよくわかんないわ
505名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:59:52.82 ID:PeqX5rwb0
>>499
それをやると本当の失業率がバレるからだよ。
年齢と性別不問にしないと男、女、20代、30代、40代、50代、・・・の詳細な失業率が全て出てしまう。
今の失業率4%なんてデタラメが通用しなくなるからな。
506名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:00:05.96 ID:CaUY5OeX0
俺、大卒、資格、経験ありだけど普通にお祈りされるぜ
年齢的な部分でかなりケチつけられた
30ってそんなに悪い歳ってわけでもないだろうに
507名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:03:13.13 ID:hePgtYxf0
>>506
カスみたいな条件で求人出しても応募あまただから殿様気取りになってる会社が多すぎるからな
待ってれは20代でバリバリの経験者が来ると思い込んでそう
508名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:05:28.67 ID:wziTjDVJ0
ハロワのある意味が単にハロワ職員の雇用の為としか思えない求人内容しか無いな。
ハロワって糞企業の言いなりじゃねぇか?
509名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:06:06.50 ID:G8+aSnWH0
>>488
2回中退とか学費勿体ないな
510名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:06:13.90 ID:GBXdgFmO0
気分を変えて三ヶ月の短期のバイトやろうと思ったら、書類選考するって。
マジかよ
511名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:09:14.70 ID:Qn6BVL340
>>506
デブとかハゲだからじゃない?
今の季節ハゲデブはかなり不利だと思う
512名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:10:25.50 ID:G8+aSnWH0
ハロワこそ無駄な箱物だわまじで。
田舎のハロワは豪華に地下駐車場とかあるし。
ネットの時代に夕方5時までのハロワなんて要らないだろ。
513名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:18:59.22 ID:CaUY5OeX0
>>511
悪いが普通だ
身長175cm、体重65kg、メタボリックの気配なし
若干筋肉質
髪もふさふさだ、悪いな
514名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:19:34.32 ID:qybl/5aa0
>>511
あとは不潔・腋臭とかも一発退場!
特に今年の夏は節電で暑苦しそうなブサ男は嫌われそう。
515名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:23:01.13 ID:hePgtYxf0
>>513
30超えてフサだとハゲかかってる面接官の心象は悪いらしい
ソースは30超えてフサの俺
516名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:26:36.50 ID:CaUY5OeX0
>>515
嫉妬か・・・無いとは言い切れないな
そういえば、メタボの面接官に健康そうだねぇと言われたが、あれは嫌味だったのか
517名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:28:31.75 ID:G8+aSnWH0
ワキガじゃないの?
518名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:28:53.43 ID:Qn6BVL340
今日までに連絡すると言われて結局連絡なかった…
こういう場合あと一日待ってもいいのだろうか、それともこっちから今日中に連絡しないと
逆にハングリーさにかけるやつだろ評価されるのだろうか
519名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:29:14.68 ID:865qZeFx0
私達はクズですか?
520名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:30:13.98 ID:0XQnUJZy0
凄い伸び代ですね。皆スレ歴何年なんだろうか
521名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:33:35.01 ID:q64Lk5s00
俺は多分、年齢と身長ではねられてる
恥ずかしいから言わないけど、多分ここでは最年長に近い
そして多分1番小さい
522名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:35:49.51 ID:ltmTA8BA0
日勤のみの食品製造って人気職種なの?
そんなことをハロワのおばさんが言ってたんだけど、実際やっぱり応募多いのかな
523名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:38:16.78 ID:hePgtYxf0
食品製造って介護、タクシーについで誰もやりたがらない仕事だと思うが
524名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:39:43.65 ID:q64Lk5s00
>>522
あまり見かけないな
あっても「女性が活躍してる職場です」とか書いてそう
525名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:40:17.54 ID:NaNz8daC0
五月末退社予定で今日初めてハロワ行ってきた。
エージェントより良さそう
526名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:46:50.23 ID:0XQnUJZy0
>>522
人気職種なのかわからないが。親なら割と待遇いいけど、子になってくると話は別で夜明けぐらいまで残業ってイメージかな。私的に、絶対したくない職種に入る。
527名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:48:29.65 ID:/GiRXIB6O
ハロワカードって何で下の方がミシン目になって切れやすくなってるの?
もうプラプラなんだが、テープで留めても問題無しだよね?
ちなみに更新してもカードの交換はしてくれなかった。
528名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:49:19.10 ID:J4ob09nr0
木曜までに連絡するって言ってたのにお祈りも来ない
529名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:50:21.23 ID:hePgtYxf0
>>528
(採用なら)木曜までに連絡する
じゃないの?
530名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:51:43.72 ID:SUCulqJX0
>>527
上の部分は切り取って捨てていい
つか、言うまでもないだろ
531名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:51:57.75 ID:0XQnUJZy0
>>527
普通は下のほうだけ持ち歩くんだけどね。どちらもいるならテープで止めればいいんじゃないかな?
無くなったと言えば再発行してくれるよ。
532名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:52:39.36 ID:vdPJZ08p0
このスレの伸びは確かにすごい
533名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:54:01.70 ID:EI4+i1N40
ハロワで紹介状出してもらった会社に結局応募しなかった場合ってどうなるの?

「事前連絡のうえ紹介状や履歴書送付」って会社に応募しようと思って
ハロワ職員が電話かけてもらったら、ちょうど会社が定休日だったみたいで不在。
とりあえず紹介状だけ出してもらって、翌日に再度自分から電話したら
ちょうど担当者が会議中で折り返し電話くれることに。ここまではごく普通だった。

ところが、着信音が鳴ったので急いで出る→違うとこからの電話→
その途中でハロワ応募会社からキャッチ→慌ててキャッチに出るも間に合わず→
すぐ自分からまた電話→さっき電話をくれた担当の人は他の電話に出てるから
また折り返すと無愛想に言われる→また着信が鳴ったので急いで出る→違うとこからの電話→
その途中でまたハロワ応募会社からのキャッチ→慌ててキャッチに出るも間に合わず→
すぐ自分からまた電話→さっき電話くれた担当の人は他の電話に出てるから
かけ直してくれとものすごく面倒そうに言われる

という、偶然にもほどがあるってぐらいの電話入れ違いの連発で、しかもその時の
女の電話の応対がものすごい感じ悪くて、すっかり応募する気が萎えてしまい、
自分からかけ直さずに今に至る。
でも、何度も自分の名前と「ハロワからの求人応募の件」って伝えちゃってるし、これで
応募しなかったらヤバいのかなーと不安。
534名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:55:57.67 ID:0XQnUJZy0
>>533
気にすることはない。はい、次いきましょう。
535名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:56:20.17 ID:pv8lD+/W0
正規社員登用ありの契約社員求人なんだが、昇給、賞与、退職金なしとなってる。
これは、正社員に登用されても昇給、賞与、退職金はないと考えた方がいいのだろうか
536名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:57:06.70 ID:q64Lk5s00
金属のバケツに砂を入れ、手を開いて指先で思い切り砂を突く
失業した頃からそんな鍛錬を始めた
他に指5本の先揃えて突いたり、親指以外の第二関節で突いたり、正拳でぶっ叩いたり、いろんな鍛錬をしてる
毎日ではないが、やり始めて1年半
そろそろ素手で人が殺せそうだ
早く就職しないと、大変なことになりそう
537名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 18:58:53.60 ID:hePgtYxf0
>>533
ハロワのオッサンが紹介状出したのに結局応募やめたという人は結構いるって言ったから
特に問題ないと思うよ
そういうのが続くようなら嫌味の一つでも言われるかもしれんが
538名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:00:06.33 ID:H94rngOJ0
つい半年ぐらい前までは6日間で1スレ消費してたけど、最近はかなり加速してきたね
怖いや・・
539名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:00:45.06 ID:w11iRUnU0
>>533
別にどうって事ない。
ハロワの人に自分ファイル内未決分の結果を聞かれるくらい。
不採用になりましたって言えばそのまま終わり。
540名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:01:56.09 ID:Gh97twbq0
>>505
求人に性差別を付けても失業率の計算に影響ない。
541名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:02:41.67 ID:0XQnUJZy0
>>535
ここで聞いても何の解決にもならないと思うから、直接聞いたほうがいい。そのほうが的確。
契約社員から正社員になった人ってあまり聞かないなあ。
542名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:02:53.92 ID:G8+aSnWH0
>>538
民主になってからずっとこんな感じちゃうの?
543名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:04:15.33 ID:Gh97twbq0
>>512
ホントの田舎は土地があるのでわざわざ地下に駐車場なんて作らない。
544名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:07:45.73 ID:qOjsjYyZO
契約社員から正社員への打診をされた人ならここにいるよノシ
予定の1年を繰り上げで入社後半年で勧められた
他にやりたいこと見つけたから断ったけど
ちなみに正社員になれば若干給与アップだった
545名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:08:02.15 ID:Gh97twbq0
>>518
もう一日待ってもいい。つか今さらこの時間に電話してもしようがない。

>>528
木曜日発送で郵送しているという間抜けなことをしているかもしれないので
明日の昼ぐらいまで待ってみては?郵送だと・・・の可能性が高いが。
546名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:09:21.64 ID:zjBN+QspO
>>532
最近はハロワスレで一日つぶせるんじゃないかと思う。
547名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:09:52.69 ID:zjBN+QspO
>>532
最近はハロワスレで一日つぶせるんじゃないかと思う。
548名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:11:10.06 ID:0XQnUJZy0
大事なことなので
549名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:12:58.06 ID:bfDAhwIX0
書類選考で不採用の場合、電話連絡で応募書類の返却はしませんってところから
応募書類の返却&お祈りがきた。
どんだけだよwww
550名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:17:58.91 ID:DHrRI1sN0
>>521
156cm?
551名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:20:01.48 ID:p4vAi+XfO
>>549吹いたw
552名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:23:00.03 ID:Qn6BVL340
>>545
やはりそうか・・・
553名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:24:56.77 ID:+G5s1RT40
>>519
クズです
554名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:33:55.70 ID:4rHj9B2i0
4月末に書類応募してから音沙汰がなかったから、
ハロワの人に聞いたら不採用の連絡が来てますねと言われた。

さっき、その企業から面接の案内の電話があった。
どうなってるのやら。
555名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:34:57.16 ID:nrosRjP80
皆、ハローワークに不満あるの?
556名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:35:51.49 ID:wziTjDVJ0
>>555
555ゲットしておきながら、何だ?その質問は。
557名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:36:21.78 ID:9LM8id2a0
さっさとくたばれゴミクズ
558名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:39:38.40 ID:J4ob09nr0
タウンワークで求人見てたら飲み屋ばっかだった
結局ハロワか…
559名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:45:28.19 ID:q64Lk5s00
>>557
うるせえゴミクズ
560名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:53:16.37 ID:EI4+i1N40
>>537
まずいな、紹介状もらうだけもらって応募しないってのは、
今までかなり前科あるんだよ…つか、みんなは紹介状もらったら
絶対応募してるの?
特に事前連絡の必要がなく、紹介状だけ出された会社の場合、
とりあえず自宅に戻って2ちゃんとかでブラック会社じゃないかとか
検索かけたり、そこの会社の公式サイトとか見てヤバそうじゃないかとか
そういう調べたりしないのかな?
ハロワに求人出してる会社って、そこそこ「ブラック検索」にヒットするので
うわわわやべえ応募するとこだったわwwwって感じで、紹介状出してもらったけど
応募してない会社がいっぱいある
ハロワの職員からすると、そういうの分かるようになってるのかね?

ちなみに、自分みたいな人間がいるから、もし「紹介状を出した数=今の応募人数」って
カウントなら、紹介状出してもらうときにハロワの職員が言う「今は○人の人が応募してて…」
っていうのは、あんまりアテにならないのかもなと思ってるんだけど。
561名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:54:22.72 ID:XVfaTqln0
最初の頃履歴書こんなもん間違えないで書ける奴いんのかコラとか思ってたけど、
今はほとんど書き損じしないくらい慣れてしまったTT
562名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:55:51.65 ID:gYBziryO0
就職した後もネットハロワ眺めてるけどますます酷くなってんな
底が見えない
563名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:58:46.83 ID:J4ob09nr0
もうハロワ行きたくない
564名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:58:47.38 ID:9fwtggjG0
死にたい
565名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:00:58.20 ID:v4gww9H10
この多さ、もしかしたらあなたたちともスレ違っているのかもしれない
566名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:01:13.66 ID:bfDAhwIX0
>>560
というか、まずは求人情報の詳細印刷して調べろよ。
ガラケでも検索できるし、見難いならスマホでも買え
家に帰って調べて、次の日応募でもいいし
なぜに紹介状もらってから調べるのか不思議で仕方ない。

567名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:02:01.60 ID:vdPJZ08p0
ハロワに行きたくて仕方がない
568名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:02:02.43 ID:Gh97twbq0
>>560
心配なら、先にネット検索して調べてから紹介状を発行してもらえばいいよ。
569名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:02:22.66 ID:wziTjDVJ0
ハロワのゴミクズ求人を無職がクズ拾いしてる様だ。馬鹿にした募集要項だらけ。日本終わった方がスッキリするわな。
570名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:05:11.38 ID:S9pepG9CO
完全週休二日で手取り18マソで事務やってたのが懐かしい
人間関係でうつ病入って辞めたんだけどね
571名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:05:27.61 ID:79tvjTKJO
>>473
俺も前にそういうの有ったよ
ITベンチャーで。
夜の八時くらいにかかってきた
572名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:06:44.73 ID:Qn6BVL340
>>560
家返って応募した企業がブラックだと発覚した場合はなかった事にしてるよ
でも一応ハロワの職員には辞退したって言ったほうがいいんじゃない?実際辞退の電話を企業に入れてなくても
573名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:10:34.91 ID:UOmWXxei0
不採用の場合、電話連絡で応募書類の返却はしませんってところは
避けた方がいいな。ちゃんとした会社なら個人情報が入ってる
書類だし書留で返送してるよ。うちの会社もしてるし
574名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:12:59.93 ID:EI4+i1N40
>>566
>>568
何度もハロワに行くと交通費もかかるし面倒
ハロワも駅から遠いし、雨ふってたりするとなおさら
無職だからスマホに買い替える金なんかないし
ブラック情報とかショボい会社の公式サイトなんか
携帯対応してないことがほとんどだから携帯閲覧は無理
ハロワにもホームページ閲覧できるネット端末があるけど、
2ちゃんみたいなサイトには繋がらないようにブロックかけてある

じゃあ他の人は、端末で求人情報ピックアップして印刷→自宅で検索→
翌日に再度紹介状発行のためにハロワ&ついでに求人情報閲覧、
みたいなめんどくさいことをいちいちやってんの???
自分にはそんな交通費も時間もないわ、応募する会社によって
履歴書や職歴書に工夫をこらしたり、自己PRや志望動機考えるのも
結構時間かかるってのに
575名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:13:51.70 ID:w11iRUnU0
メール便で返送してくる企業はどうかと思うね
576名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:15:06.69 ID:79tvjTKJO
前にハロワで辞退したいって言ったら
自分で企業に電話してって言われたよ。
577名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:20:06.87 ID:B6aO7RbtO
ハローワークには不採用の通知しているのに、本人には連絡しない会社も結構あるよな。
ハローワークに行って、職員に教えてもらって初めて知った。
578名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:20:08.50 ID:+GMhvazq0
>>574
ブラックと言われてるところでも採用されたら
絶対にそこに勤めなきゃならんわけでもないんで
紹介状もらったとこはとりあえず書類送ってるわ。
579名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:23:19.80 ID:79tvjTKJO
財形ある会社って優良かな
580名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:30:49.74 ID:7T/C890A0
>>570
何という俺

前職の待遇が良かっただけに、ハロワ案件見てため息しか出てこない
581名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:31:20.44 ID:7T/C890A0

ageてしまったすまん
582名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:32:53.55 ID:Msab0QIU0
>>579
まったく関係ない。浪費癖がある人にメリットがあるくらい
583名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:42:13.95 ID:0XQnUJZy0
>>574
大変だな。お前典型的なダメ人間に見えるが。
584名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:43:01.44 ID:eOaFDT+5i
理想の職場アンケート結果!!
@安定収入
年収500万(ボ込)480ヶ月安定収入(2億)健康保険+年金
A自由度
定時上がり 残業少ない 年間120日休日 土日祝日休み
長期休暇年2回 有給使用OK病欠OK
B孤立/いじめ
人間関係良好 キチガイ/社畜がいない いじめもない パワハラなし
これだけ条件が揃っていればホワイト企業と認定してよいようです。はたして現実に存在するのだろうか。
http://ameblo.jp/introa/
585名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:47:24.29 ID:htgKzxefO
再就職手当て入金どのくらい前に通知くる?
586名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:51:47.30 ID:hpLKHSQ10
>>508
その通りだよ?何を今更
こんなもん職業斡旋でもなんでもない、そこらの民間の求人紹介会社と同じだよ
587名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:55:36.28 ID:XEIjUahS0
896 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/05/26(木) 20:29:32.14 ID:9Hqv7zhP0
腹立ったのでこっちでも一応書いとく。

株式会社ゼロプラス。文京区本郷1-4-11岡野ビル3F
面接行ったら雰囲気が違う。担当の長田ってヤローが昨日だと勘違いしてたらしく、初めの違和感は「今更来た」の意だったわけだ。
長田はその場におらず、他の人間に日時がしっかり書かれたメールを見せたとこ態度急変。当の長田に慌てて連絡を取り始める。
電話代わったところ長田は勘違いを認めたが、「人間だから間違いはある」と開き直りやがった。その上、「じゃぁ今回の話はなかったことに」と上被せ。ぷっちん。
わざわざ安くない交通費かけて日程調整して来てやってんのにその態度はなんだ。交通費ぐらい払えと冷静にドスの聞いた声で言った。
悪いことは言わん、この会社はやめとけ。ブラックよりさらにたちが悪い。
まだマイナビに募集載ってるらしいからマイナビにも苦情出すつもり。

898 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/05/26(木) 20:40:00.31 ID:E76hfM9Q0
株式会社ゼロプラス
取締役COO 長田
http://www.xeroplus.co.jp/company/index.html
588名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:56:29.71 ID:hpLKHSQ10
>>515-516
自分で言うのもアレだけど、俺イケメンだし体脂肪率一桁だし
髪を短くしてると高校生と間違われるくらい若々しいんだが、まかさかね・・・
589名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:58:37.19 ID:hpLKHSQ10
>>516
つか俺も「若いですね」「元気そうですね」「健康そうですね」等等、すごいよく言われるんだが、まさかね・・・
590名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:58:51.37 ID:8K55le+a0
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi

↑これみて嫁が少し危険を理解してくれた感謝太郎

枝野氏不快感「我々も対応に苦慮」注水継続問題

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000755-yom-pol

もうバラバラ

591名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:02:04.64 ID:lcpwukLD0
>>588
じゃあ、30歳の割にチャラく見えたんかね?
592名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:03:02.49 ID:1y/GE3GT0
>>588
あんまり若く見え過ぎるのも、場合によってはマイナスに働くと思う。
593名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:03:51.25 ID:bOqLObot0
家帰ったらお祈りが来てた
まぁ面接時でお祈りフラグ出てたんだけど、もう受かる気がしない・・・
594名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:06:11.67 ID:4PPe3vCI0
下手な鉄砲数打っても当たらないな
595名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:09:05.20 ID:hpLKHSQ10
>>591
それはないと思う、面接前にはいつもきちんと髪切りに行ってるし
常に黒髪だし、初見の人からの第一印象がいつも「真面目そう」だし
でも若いときチャラかったから耳にピアス痕が5つもあるし、チャラく見えるのかな・・・・

>>592
どないせいっちゅうねん・・・
見た目とかどこをどう変えればいいのか正直まったくわからないよ・・・
596名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:14:04.04 ID:vdPJZ08p0
童顔というのは頼りなく見えるとは思う
597名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:19:18.25 ID:bfDAhwIX0
>>574
どういう基準でブラックってライン引きしてるのか知らないけど
俺の場合は、会社のHPがない所は却下
この部分は、ガラケーでも検索は出来るよね。

そして、ブラック情報なんてのは主に2ch情報であって
2chもガラケーで観覧可能。
そもそも、企業サイトにウチはブラック企業です。なんて書いてないでしょ?

俺の場合は、家でハロワHP求人検索
→よさそうな求人発見
→企業名が書いてある場合:企業名を検索/判断
→企業名が書いてない場合:業務内容&受理安定所から企業予測/判断
→応募したい求人情報だったら、翌日 紹介状を発行してもらうのにハロワへ向かう。

早く応募するに越したことは無いけど、急募求人以外なら
1週間くらい送れてから応募したって何でもないんだから、
時間が取れないとか、交通費がかかるからとか言うなら週1,2でハロワ行けばいいじゃん。
俺も言える立場じゃないけど、ちょっと活動の仕方が悪いと思うよ。
598名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:29:25.52 ID:v4gww9H10
>>594
弾薬もただではない。何より射ち手が疲れてきた。
散弾で熊は倒すのは困難です ライフルを持つ資格のあるものが有利
599名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:29:39.66 ID:S/t2ySSo0
自己PRとか志望動機は同じ職種間だと8割方使い回ししてるな
一々毎回考えるのって正直無駄じゃね?って思い出してからずっとそう
600名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:31:26.70 ID:w11iRUnU0
スマホ持ってるけど通勤時間の確認に使うくらいだな。制限時間30分だし。
ざっと見て紹介状を発行して貰い、詳細は家で調べてる。
601名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:39:53.94 ID:S/t2ySSo0
後、金が無いなら条件合うバイト探して稼いだ方がいいよな
平日の夕方、もしくは土日終日辺りで

俺もそろそろキツくなってきたんで色々動く予定
AT限定解除するだけで4万近く消費した…
602名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:47:18.26 ID:0l/pYj5h0
>>576
言われた。
別に名前も伝えてないし、自分でかけて電話番号晒すのもイヤなんで
無視してる。
というかハロワの仕事じゃないのかとも思うが。
603名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:48:38.71 ID:narJ04gU0
とりあえず万年筆のインク買ってきたぜ
604名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:50:47.95 ID:Erj6+cGy0
すみません、相談に乗って下さい。

ハロワ求人で、残業月10時間と謳ってる会社から、ケータイに面接の打診が来た。
ただ、その連絡が来た時間が22時で、着信履歴もガッツリ会社の番号から。
つまり、その時間まで会社で残業してるし、いくら応募者とは言え
外部の人間にそんな時間に連絡する非常識な社風なのか?
それとも、常識を取り繕えないほど忙しいのか?
スゴい違和感を感じてる。
もちろん部署によって忙しさは違うだろうが、その連絡をくれた人が
自分が応募した部署の人だから、スゴく気になる…

この会社を皆さんは、どう思いますか?
どうか意見を下さい。m(__)m
605名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:54:50.84 ID:Kc9nVQrZ0
人を募集する事は、会社にとって極めて重要なはず。
重要な事項はもっと早い時間に優先して処理するはず。

そういう遅い時間にくるってことは重要じゃないんだよ。
606名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:55:43.50 ID:EI4+i1N40
>>600
だよね、ただでさえ端末も待合席も混んでるのに、
そこでダラダラ携帯ポチポチいじってる奴いたら顰蹙だよ。
あと、今はあまりにも応募人数が多いから、求人出してから
5日間ぐらいで実質締め切っちゃう会社が今は圧倒的に多い。
面接行けばその説明してくれる会社も多いから、面接受けてりゃ
「1週間くらい送れて(遅れて?)も」なんて書けないと思うけどね。

ハロワHPは、ハロワ端末よりもネット掲載する手間がかかる分、
1日ぐらいタイムラグが発生するし、社名等の詳細確認は結局
端末でないと分からないことがほとんどだから、
まずはざっとHPで見てよさげなところの求人番号を控えて、
ハロワに行ってそこの詳細を印刷しつつ、紹介状を出してもらうための
番号札を取り、呼ばれるまで1時間以上あるから、その間に
さらに端末で新着求人を探し、よい会社があればすぐに印刷して
まとめて紹介状を出してもらう、みたいなローテでないと時間のロスが多すぎる。
もしかしたら超ド田舎のハロワで、ハロワまで車ですぐとか、待ち時間も全然ない
みたいな環境なのかもしれないけど、東京23区なんか端末席に椅子もない
(長居できないよう&スペースの関係で)ハロワだってあるし、相談窓口を待つ
椅子も空いてないこともザラなのに、それで携帯ポチポチ検索とか、
いちいちハロワで求人印刷→帰宅して検索→翌日紹介状、なんて
悠長なことやってる余裕はとてもないから、正直そんなマッタリペースで仕事探せるなんて
ある意味すごいわ。
607名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:57:38.14 ID:Gh97twbq0
文章はもう少し簡潔に、わかりやすく。
608名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:58:33.48 ID:q64Lk5s00
>>598
もう手段選んでられる段階じゃないな
クマ相手なら爆弾使うとか
川釣りで、川に爆弾や毒薬を放り込むとか
鳥相手に、釣り針と糸で捕まえるとか
クロスボーガンでおとなしい動物獲るとか
そういう段階
609名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:00:49.39 ID:GUPa1WQN0
>>604
プラス思考で考えたら、第一候補者が辞退して緊急を要したと見る。
転職は恋愛と同じで、うまくいく人はすぐ決まるし、駄目な人はなかなか
決まらないものだよ。(by採用担当者)
610名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:08:16.75 ID:narJ04gU0
しまった インクの種類間違えた
611名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:08:33.89 ID:Gh97twbq0
>>604
心配なら、面接は約束しつつ、下見がてら会社まで行って定時以降も仕事をしてるか探るのも手。
612名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:09:02.02 ID:EI4+i1N40
>>604
これまでさんざん就職活動してきたけど、ただひとつ共通する法則は
「最初に感じた不安や疑念、ファーストインプレッションの違和感は信じろ」
ということ。これだけは「なぜ?」と聞かれても自分でもうまく答えられない。
理屈じゃなく、“直感”を信じたほうがいいのが会社選びだと思う。
613名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:09:23.57 ID:E1u7TSp10
被災者求人って就職差別な気がしてきた
614名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:10:04.68 ID:E1u7TSp10
俺のスペックが酷いだけなんだけどね
615名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:11:34.40 ID:zksx8o1h0
被災者求人って求職者のたたき売り
616名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:13:02.16 ID:S/t2ySSo0
今まで求人掛けてなかったような企業が経験不問で募集してるもんなあ
ちょっと妬ましい気持ちになるのも確か
617名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:14:37.28 ID:4PPe3vCI0
>>613
言われてみれば・・大げさにすれば憲法第14条とか民法90条とかに触る可能性あるな
618名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:18:13.12 ID:bfDAhwIX0
>>606
ド田舎でよかったwww
ハロワまで車で5分でよかったわwww

そこまで大変なら、ブラック企業うんぬん関係なく
どこでもいいから応募して内定取れよ。
そんなとこ気にしてる時点で時間の無駄だと思うわ

俺の地域はマッタリペースでやっていけるのは事実。
条件が良い求人にも応募5人とか、中途で集団面接なんて
都市伝説かよwwwって思うわ
619名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:19:19.14 ID:pv8lD+/W0
男で調理系考えてるやつはいない?
とにかく2年働いたら調理師免許取得資格もらえるしそれ取得したら給料やらの問題は置いといて
仕事に困る事はなくなると思うけど。

飲食系はDQNが多いイメージだが、旅館とかならそこらへんクリアしてるかもとか思うが。
620名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:20:45.18 ID:nvaYg+u50
>>619
俺も低学歴のDQNがいる職場に耐えられるか心配だよ。
621名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:21:20.98 ID:zksx8o1h0
>>619
知り合いのすし職人に聞いた話
料理人はヤクザ
622名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:26:26.95 ID:S/t2ySSo0
以前働いてたホテルのベットメイクのバイト、そこで働いてる料理人の奥さんがバイトの同僚だったんだけど
その旦那さんは30で未だに正社員になれなくて収入がバイト同然。離婚寸前とかそんな状態だったよ…

まぁピンからキリまであると思うけど、こういう料理人も居るって事で
623名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:29:36.57 ID:Gh97twbq0
寿司職人なら海外に出るという手もある。
624名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:35:34.94 ID:Tn7S3YXs0
美人は得だな。馬鹿でも顔で採用される。
ハロワにはブスしかいないのもうなずける。
625名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:38:43.70 ID:WcqhoIyd0
>>624
自己紹介乙w
626名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:42:25.02 ID:zVeeYXPN0
何か変なの見つけた
https://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=14110&kyujinNumber2=01566011&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
(URL長くてスマソ)↑ここ、やたら給料高いんだが、従業員超少ない
そして会社名で検索するとでかい会社が出るが、住所が違う
ハロワに載ってる住所で検索すると、有限会社ドリームライフとかいう会社が出てくる
どうなってんのこれ

ハロワにはよくあること?w
627名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:46:44.14 ID:E1u7TSp10
>>626
しかも採用人数5人w
628名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:48:14.46 ID:bn31uyKo0
派遣で30人募集とかあったなぁ
629名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:52:48.09 ID:bfDAhwIX0
有限会社から株式会社になって社名変えたんじゃない?
けど、電話番号も携帯だし怪しすぎだろwww
630名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:58:40.06 ID:4PPe3vCI0
地デジのコールセンター7月末までで時給1000円、100人募集
応募しとくかな・・・
631名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:59:21.61 ID:S9pepG9CO
>>580
前職の案件載せたら殺到するだろうなと思う
ただ人間関係は分からないからね
給料低くてもほのぼのとした小規模なとこがいいなと思って探してる
でも…低すぎってのもなぁ…
保険未加入もあるし
632 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/26(木) 23:01:33.10 ID:SjgGdjwJ0
>>577
それ腹立つよな。

みんなハロワの職員に言っているのかな?
633名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:02:19.62 ID:ltmTA8BA0
書類送付の時、切手ってピッタリの額(120円なら120円切手1枚)貼ってる?

やっぱり50円切手3枚とか印象悪いよね?
それとも結局は中身かな?
634名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:05:38.95 ID:zksx8o1h0
>>633
郵便局にお任せ
635名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:06:43.83 ID:w11iRUnU0
>>633
そんなのいちいち気にしてないよ
心配なら郵便局の窓口から出せば?
636名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:11:02.49 ID:ltmTA8BA0
>>635
そうだよね。
どっかのサイトに書いてあったからさ。
郵便局田舎だから遠いのだ・・・
637名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:19:45.38 ID:hpLKHSQ10
>>626
よくあることだよ
逮捕されてもいいから高給な仕事したい人用求人
638名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:34:19.75 ID:+GMhvazq0
>>633
3つ折りで郵送しても
面接呼ばれるときは呼ばれるぞ。
120円なんてもったいない
長3封筒で90円で済む
639名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:38:22.11 ID:bjnsMFcz0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
640名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:45:39.42 ID:NHtJqvlT0
3つ折りできるのか?
641名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:46:46.98 ID:zVeeYXPN0
>>637
マジで36万以上くれるならやるけど、どうせくれないんだろうなw
642名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:46:58.25 ID:0ELdukke0
クリアファイルに入れると140円
120円だとクリアファイルに入れ忘れたとわかる
643名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:47:39.84 ID:8K55le+a0
>>612
それ同意。
644名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:48:51.59 ID:zY/lGIWn0
ブラックだらけだな、ハロワのIT系は・・・
645名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:52:02.38 ID:y3Nr10YI0
「ビッチを具現化したような女」
こんな書き込みをする某スポーツ店の女はひでえな。
W大を卒業したばかりで、1ヶ月でクビだって。

今頃、ハローワークに行っているのか?
646名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:54:21.64 ID:hpLKHSQ10
>>641
下限のほうなら額面通りくれると思うよ、口封じ的な意味で
上限のほうはノルマ達成した額面だからね
ノルマ超過して契約取れたらボーナスも3桁万円レベルで貰えるよ

先輩がこの系の仕事やってたけど、年収0から一気に年収1000万になっててワロタ
急に羽振りがよくなって、ベンツSクラス買うわ数ヶ月おきに海外旅行いくわですごかった
でも3年勤めたあと、別の所にお勤めするハメになった
647名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:55:49.01 ID:UwyVcmjE0
>>612
直感は大事だよね
俺は社長がこんな糞ジジイでも他の社員は・・・と信じて入ったことあるけど、やっぱ中も最悪だった
それで短期離職したよ
中小零細なんて社長が全てを仕切ってるしね

面接時に「この人となら・・・」って感じるとこで働きたいが、残念ながら受かるのは上記のようなとこで
断ってしまう
648名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:56:02.59 ID:HwFVRj0c0
まじで最近「合否に関わらず連絡します」とか言っといて
なんも連絡よこさない会社多すぎ なめてんの?
不採用になるのは仕方ない。
けどせめて連絡の一本くらいよこせないもんなのかね?
ほんと気分悪い
649名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:56:49.05 ID:narJ04gU0
東海プロレスに入門が決まった。
当分練習生だけど、バイトしながらがんばる36歳。
650名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:57:33.20 ID:narJ04gU0
スレ間違えた
651名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:59:05.25 ID:bjnsMFcz0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 起 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ き |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   ね
| ん て ら   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も れ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
652名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:59:11.96 ID:zksx8o1h0
ハロワでプロレス紹介か・・・
653名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:01:44.98 ID:zS3NqO+10
>>645
石津志穂ちゃんはクビになってないぞ、内勤庶務課に転属されただけ
ウイッグ&マスク着用での出勤を命じられ、ほとぼりが冷めた頃にまた現場勤務に戻されるそうだよ

自分の顔写真も出して、実名に実住所まで出してやっておきながら
週5でオナニーしてるなんてつぶやいちゃう子なんだから、すごい根性してるよな
654名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:01:55.72 ID:IftYzfYZ0
>>638
紹介状も折っちゃうの?
655名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:04:11.84 ID:9ziYE7Yg0
三つ折りで送ったのに電話くる時ってあるよねw
逆に斜に構えてしまうわ
656名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:05:35.82 ID:r30KcLOZ0
スーパーで接客とレジしてたけど
仕事慣れて店にあるもの大体把握すると仕事が面白くて仕方なかった
お客さんに何聞かれても案内、説明できるし、日に日に早くなるレジ捌きが嬉しかった
同僚に「君がいてくれると仕事の流れがスムーズで安心できる」って言われた時は
バイトしてよかったと心底感じられた。
バイト内の指導係になって迷惑かけられたけど新人がうまくなって店がちゃんと回る時は喜びを感じた
就活で辞めるって言った時に引き留めてくれた店長、無愛想な先輩が最後に「お疲れ様」とお菓子くれた時は
辞めたくないなと名残惜しかった
でも就職できなかった…あの頃はよかったよ、本当に
657名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:12:43.94 ID:9ziYE7Yg0
>>656
何一人で終わらせてるの?ばかじゃないの?
658名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:13:46.05 ID:ziNBmqOw0
>>647
この人と一緒に働きたいなぁ→お祈り
こいつはねーわ→電話
恋愛と一緒だって言うけど本当にそうだな。片思いばかりでうまくいかない。
659名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:13:59.26 ID:SifHr94l0
最近のレジって単品管理の為にパソコン式が多くて遅くてイライラするよね
あれレジ担当者は相当ストレスたまって身体に悪いと思う
660名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:23:35.28 ID:thaCcnCL0
大学の就活生もそうだけど、細かいこと気にしすぎ
書類は三つ折りにぜず、クリアファイルに入れて
地方でも車で面接に行くなんて非常識

俺なんて普通に書類は三つ折り
地方だし、毎回車で面接に行って、駐車場が見当たらなければ「面接に伺いました〇〇ですが、車はどこにとめたらいいですか?」
って普通に聞くけどな
661名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:27:58.52 ID:ZXtgWjJG0
給料20万越   休暇115日 ボーナス3か月分/年 労災雇用健康厚生保険あり
給料15万前後 休暇120日 ボーナスなし 労災雇用のみ

誰がどう考えても前者に行くよね、そこまで休日が多いわけじゃないし。
でも雰囲気は後者のほうが圧倒的によかったんだよなぁ・・・
662名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:30:33.13 ID:/+LZrB+4O
俺将来なんでも屋起業するのが夢。もし作ったら絶対ブラック企業にしない。理由はブラック経験者だから
663名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:30:45.06 ID:LwWUjoWGO
つか三つ折りで書類選考通るぜ?俺高卒だけど6社中4社通ったもん。
まあ今応募してる受かったら奇跡だと思う会社には
クリアファイルまでつけたが。
664名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:31:48.44 ID:iX1+TEnN0
>>661
雰囲気なんてその場だけ作ってるだけ
入ってから地獄がまってる
665名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:35:52.98 ID:MzYBSnFC0
>>646
ほう
貴金属押買いも物凄い儲かるらしいな
そういう系を転々とするのもアリかもな・・・もうこうなったら
666名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:40:47.59 ID:pac7yZ6oO
>>662
もちろんその時はこのスレの住人を雇うんだよな?
667名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:45:29.71 ID:LwWUjoWGO
金買取は5割が粗利。1万で買取っても2万で流せるよ。
しかも初期投資はルーペ、秤、磁石とかあればOKだから零細が挙ってやってる。

俺は買取業者従業員だっから本当の話。
668名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:15:52.85 ID:r30KcLOZ0
@お祈りされるけど俺はまだまだやれる!負けない!「就活活発型」
Aもう疲れた。ちょっと休みながら頑張る「就活休憩&活動型」
B金貯めながらで忙しいけど正社員目指してます「就活&非正社員型」
C資格取得(専門学校など)と正社員、どっちも目指してます「就活&資格取得型」
Dもう疲れた。夏になったら頑張る「就活休暇型」
Eもうやだこの社会。ダメ日本で就職なんてしてられっか「就活放棄型」

みんなどれにあたる?
669名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:19:20.15 ID:PCPhRX64O
もう一度は死んだ人生だ ブラック覚悟で突っ込むだけさ
670名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:25:35.11 ID:+7aaWQN0O
親が、原発行け原発行けとうるさいんだがww
671名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:25:58.63 ID:r30KcLOZ0
>>670
もう募集してないだろ
672名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:40:01.50 ID:SI+IsXls0
>>670

ユーモアのある親じゃないかw
673名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:41:29.01 ID:0vk8NnKDO
>>668
D でも夏じゃなく秋
夏は遊ぶし

>>669
40歳以上男性、って募集を昨日どっかの求人サイト(携帯)で見たよ
メジャーなサイトじゃなかったし、水商売ばかりで確認しなかったからサイト名分かんないけど
確か日給3万、20日間勤務だった
674名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:42:35.82 ID:0vk8NnKDO
安価ミスった
>>669じゃなく>>670宛でした
675名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:48:31.20 ID:tV5zxptP0
>>668
C 正社員目指しつつ、資格も取ってさらに上のスキルも目指してるから
676名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:04:11.74 ID:a+pmgdX60
>>624
同意
677名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:07:21.39 ID:UnwyxrT60
イケメンでも採用されないけど、やっぱ異性の人事が少ないからだな。
女ってつくづく人生ラクでいいよな
678名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:24:15.89 ID:XYlU+rt60
書類選考通ったー












3次面接までありますからと言われたorz
679名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:39:58.32 ID:WcGuHjWO0
【政治】 菅首相 「一旦決まった政権は、4年は続けるべき。結果は国民が判断」…英紙インタビューで続投表明★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306391819/
680名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:45:36.64 ID:DGxXNARR0
>>677
25歳過ぎたオバサンは終わっているわよ
681名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 02:46:00.48 ID:3+0vLup50
>>667
おまえ 最底辺の仕事してたんだな。
682名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 03:39:43.20 ID:LX1pR1/RO
683名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 03:56:29.93 ID:GhlqD9HWO
684名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 04:13:17.90 ID:r30KcLOZ0
        /:: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヘ
        /:: :: ::./:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|:: :: :: :: \
         /:: :: :: :| :: :: ::| :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::|.:: :: :: :: :: :..::.|:: : |:: :: ::|: :: :: \
      /:: :: :: ::..|:: :: ::/:: :/ :: /|..:: :: :: :: ::...|\:: :: ::|:: :: ::|:: : |:: :: :ハー――`
       / :: |:: ::..::.|:: :: /::.,イ:: :/ ! :: :: :: :: :: :|  V:: ::|、:: ::|:: : |:: :: :: :l      職歴ってのはな一度空白を作りだすと面倒なことになるぞ
.      //´|:: ::..::.| :: /::/`|::/、_ |:: :: :: :: :: ::|  V::_|_V::..|:: : | :: :: :: |      最初の一歩は気楽なんだ
      ´   |:| :: :: :: ::|;/,,._|/_ゞニユ:: |:: :: :: :: |_,.:r=∨|´ V |:: : | :: :: :八     1か月ぐらいニートだってなんも変わらねぇ
        |:|..:: :: :: ::|  ゙|示ラ¨`Y∨:: ::..:|'"''f示ラ¨''Y:: :: :: ::| :: :: \    だけどな変わらねえからもう一日もう一日って積み重なっていって
        |:|..:: :: :: ::|  、ゝ-'′  lj ∨:: ::.|   ゝ-'′,. ∨ :: :: ::| :: ::|:: ::\   気がつけばもう・・・
       / | :: ハ::..::|     ̄ ´    ∨:: |  `  ̄   |:: ::|:: ::| :: ::| ̄ ̄
      /:: ::!:/;;;;V: |、        |  \{        ,|:: ∧:: | :: :ハ  
     /::_;; :: /;;;;;;;;;Y;;,          〈 -        /|::/;;;;∨:: :: ::ハ
     ̄/::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,                 /;;|/;;;;;;;;;;;;, :: :: :: \
     \::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,    _          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、;;,,:: :: :: :: :>
       `ー‐┐;;;;;;;;;;;/´゙|\        ̄  /lヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\` ̄ ̄´
          ノ'"j;;;;;;/   |  `  .,     ,.  ´  |  ヘ;;;;;;;;;;;;;;|`ー`
            '"¨/   .|        ¨      .|   ヘ;;;;;;;;;;;ゝ、
685名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 04:48:40.18 ID:MzYBSnFC0
上場企業を病気でやめて、マジで生まれ変わった気分だわ
もちろん悪い意味で
仕事決まんね・・・ 大して選んでないのに
686名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 05:45:07.78 ID:SZCTu9JO0
>>685
まぁ、人生長いんだし気長にやれよ。
決まる時はあっけなく決まるもんだよ。自分を見失わない事だね。
頑張れ
687名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 06:02:39.34 ID:UJWK5A4u0
>>649
明らかに次に繋がらないのによくやるわ
しかも見切りつけて辞める年齢で入るとか
688名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 06:38:32.43 ID:YxMeVZJm0
>>662
お前の夢は、夢のままで終わるよ・・・・。

起業できる人は、「人並み外れた強運」を持ってる。
努力だけで社長になれるならみんなそうしてるよ。
689名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 06:50:44.55 ID:UnwyxrT60
>>686
懐大きいな、俺なんか焦ってばっかだ
690名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 06:54:22.10 ID:wnwFhMU/0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
691名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:02:41.07 ID:SZCTu9JO0
>>688
違うな。起業は誰でも出来る。正確には少しの資金と親、兄弟巻き込んで会社を作るだけ。
ようは起業して業績上げて軌道に乗せるのは 「人並み外れた強運」 がいるって事だろ。

>>689
オマエも少し気楽に考えろよ。今、崖っぷちに立って生きるか死ぬかじゃあるまいし。
駄目な時は駄目。良い時は何もしなくても上手くいくもんだよ。
焦るのもわかるけど、それで形振り構わずブラックに行って職歴汚して人生悲観してても何も好転しない。
頑張るしかないんだけどな。気楽にな
692名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:11:31.49 ID:gtuiZohx0
>>691
人の意見を全面否定であくまで自分が正しいという勘違いうぬぼれがうざいなおまえ
且つ上から目線でやっぱりうざいからちっと自重しろよ
693名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:15:01.35 ID:SZCTu9JO0
>>692
何言ってるのかわからない。日本語で言え
694名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:18:21.75 ID:9ERxHwdz0
>>668
2番
ちょっと前までは5番だった
695名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:24:12.40 ID:hd8m9RjF0
3ヶ月トライアル雇用があるところに行ってくる
HP無いし情報つかめない所だけど電話しちゃったしとりあえず面接してくる

志望動機、自己PRは家が近いくらいしか思いつかぬ…
696名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:49:15.44 ID:YxMeVZJm0
>>695
家から近いのは労働者側の都合に過ぎないから、トライアル雇用でもまず落ちる。

いくらでも面接に来る人いるから、企業側にメリットがなければ受からないよ。
697名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:49:42.99 ID:YijxA6BJ0
>>668
Cだけど、夏頃にはEになってそうだ
698名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:56:41.53 ID:PCPhRX64O
おまいらもう後がないとして、年収200万の会社いく?休日は110日で残は月20〜30
699名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 08:58:27.43 ID:fwOwGayc0
>>698
俺なら行くな。
今は耐えながらスキルだけをつけなければ。
しかし今はスキルもなにも残らないような業種しかないもんな。
700名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:02:59.77 ID:rSy+qdck0
>>698
業務内容に問題がなければ普通にいくな
正直年収200万切ってたとしても休日が110日以上あればさほど問題ない
701名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:09:28.93 ID:fwOwGayc0
そうそう多少の残業があってもちゃんと休みが多いぶん優良。絶対受けるわ。
まぁ少しでもいいと思った求人は応募が殺到して完全にお祈りコースになるけどなw
702 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 09:10:06.45 ID:xsUnnGEQ0
>>668
現状Aだけどな。理想は↓

F自給自足。野菜栽培、漁、他は金融商品でなんとか。
703名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:18:37.39 ID:hd8m9RjF0
Aかな、今の自分に使ってもらえるほどの実力が見つからない
704名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:33:19.04 ID:PCPhRX64O
>>699〜701 
まじか?200割るかもだぜ?!
今はそんな恐るべき時代なんか。。
じゃあ一応受けるわ 
なんかフツーに落ちそうだなw
705名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:36:01.28 ID:lxjusOHO0
震災直撃で仕事なくしたので給与20万、年休み89日(週休1)
で妥協したわ・・・・無収入ではさすがに生活できないから
706名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:43:44.92 ID:5q21I0Tp0
24:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/26(木) 23:37:26.30 ID:btFwX+dR0
民主信者って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?

http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/4/44e035f8.jpg
707名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:46:16.19 ID:loW9Nozc0
前日の最新求人(正社員)
店長・店長候補
介護福祉士
介護士
看護師
放射線技師
保健師
レントゲン技師
生活相談員
ケアマネージャー

お前らどれなら受けられるんだ?
俺は応募できる職が一つもないわけだが・・・
歯科衛生士
708名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:46:45.45 ID:ZXtgWjJG0
>>696
採用者側からしても通勤時間が短いっていうのは採用理由の一つになるよ。
だって片道2時間と片道15分の人だったら、片道15分の人のほうが多く残業できるし続けて勤務してくれそうでしょ?
709名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:51:52.57 ID:fwOwGayc0
>>707
その中では介護ぐらいなものか。
しかし介護は中途半端に高い金払って取らなきゃならん資格があるんだろ?
しかも女性圧倒的有利。

うー〜んないな苦笑
710名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:56:36.17 ID:YIg0hnRS0
昔の介護なんかヘルパー2級なんかいらなかったのにね
今なんか完全に資格有りじゃないとダメなんだね
711名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:57:15.68 ID:wnAoIvAE0
>>708
あと交通費が少なくてすむってのも採用側が好むところだよな
というか交通費出したがらない会社が多すぎ
712名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:57:18.73 ID:r30KcLOZ0
アルバイト歴を詳細に教えてくれってこの前面接受けたところから
電話があったんだが、これなんなんだろ
どうやって生計を立てているのかとか聞かれたし
713名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 09:58:07.87 ID:fwOwGayc0
>>705
職種は?
週一は職種によっては身体がついていかない可能性もあるんじゃないか?
若ければ多少の無理でも朝飯前だったんだけどな(笑)

俺はもういっそのこと震災関連のアルバイトでもしようと本気で考えようと思ってる。
福岡に住んでるけどどうにかなるかな?

てか震災関連の求人って皆はどう思う?なにか噂とか聞く?
714名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:02:27.62 ID:9ERxHwdz0
兵庫在住だけど震災関係の求人とか見たことない
あんま職安行ってなくて舐めるように求人票見てないだけかもしれないけど・・・
被災者限定の求人なら少し見たかな
わざわざ兵庫まで来て就職活動する被災者なんかいないだろとは思ったが
715名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:02:41.58 ID:Y5lbN8oF0
6月1日が初出社なんですが、
しょっぱなからクールビズスタイルで行っていいものでしょうか?
面接の時見た感じだとみんなクールビズでした
716名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:03:28.73 ID:lxjusOHO0
>>705 県外でルート中心営業。家賃半額補助くらいしかメリットない
(地方なんで2.5万くらいだし)
震災求人は内定取り消しやら新卒や卒業して1年以上就業してない人みたく
若い人ばかりだよ。結構いいのあるけど30過ぎは応募もできんよ
717名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:07:11.91 ID:YIg0hnRS0
>>715
俺は去年の8月の真っ直中で採用だったけど
最初だし面接ような格好で行ったよ
まぁそこも2ヶ月半でバックレたけど
718名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:09:57.40 ID:fwOwGayc0
>>714
やっぱり関西地区でも同じだったの。

東北と離れている地方は助成金が貰える関係なのか被災者優先の求人はあるんだけど肝心の復旧関連の求人はないんだよな。

ボランティアの話ならチラホラ聞くが、ボランティアは交通費、食費、宿泊、風呂、洗面とか全部自分で用意しなければならないらしい。
いやいや普通の人はそんな金ねえよw
719名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:18:17.03 ID:fwOwGayc0
>>716
瓦礫撤去や泥だしとか想像すればするほどしんどそうで人もたくさん必要としてそうだが・・・・
応募すら難しいとは一体どんな世の中になってるのか自分でも分からないorz
720名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:19:00.97 ID:+4X6ismd0
>>704
年収200万円割るような求人はやめとけって。
本当にそこに行くしかないのなら別だけど、どんなに低くても250万円位はないと。
200万とか250万とかのクラスはどのみち、その先の昇給もほとんど期待できないんだから。
721名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:22:54.18 ID:+4X6ismd0
>>715
初日くらいは普通のサマースーツにしておいた方が無難。
初出勤の時に服装のこととか話題にして打ち解けるといいさ。
722名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:49:10.62 ID:PCPhRX64O
>>720
勿論昇給も茄子も退職金もない だから悩んでいる 単なるブラックじゃないかと 仕事がラクならいいけどさ
723名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:57:04.45 ID:+4X6ismd0
>>722
実家暮らしか否か、既婚か未婚か、未婚なら結婚する気はあるのか、自分のスペックは、
などにもよるけれど、俺なら本当に最後の最後、どうしようもないときに行くところだなぁ。
最低限、社会保険類は全部入っているんだろうけれど。

退職金なしなら老後の資金も尚更自力で用意しないといけないよ。低賃金は厳しい。
724名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:03:30.63 ID:PCPhRX64O
20万ありゃ問題ないんだがな〜 まあ自分の低いスペックには合ってると思うよ とりあえず受けるだけ受けてみますか
725名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:05:36.28 ID:dxOAZWRb0
白竜みてぇに白いサマーセーター着ていけよ
726名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:09:54.18 ID:OepAOarM0
ID:+4X6ismd0

池沼幼稚園児じゃないんだからそのくらい誰でも分かってるっての
727名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:12:36.91 ID:gpW3IZbB0
関西空多すぎない・??
728 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 11:15:37.53 ID:xsUnnGEQ0
>>723
老後って、数十年先の話でしょ。
日本がデフォした後の事考えた方が良いんじゃねぇ?
729名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:20:01.36 ID:e2tc9BPh0
もうしんどい
730名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:20:39.18 ID:5q21I0Tp0
数十年どころか、数年・・・ いや来年だって分からんわ
731名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:23:33.47 ID:+4X6ismd0
>>726
そういうレスは不要。

>>728
デフォった後はもうどうしようもないんじゃね?
デフォった時に必要なのは貯蓄より仕事があること、それに尽きるな。
732名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:25:48.71 ID:5q21I0Tp0
中国、韓国と国交断絶して、BI導入しやがれ!!
月8万くれたら、バイトだけで生計立てられる。
733名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:27:48.99 ID:XiCoAOQ70
>>695
家が近いというのはかなり武器になるよ
俺は関東で例えるなら、埼玉に住んでて東京まで出勤してる、という感じになっちゃうような田舎のベッドタウンに住んでるんだが
県の主要な経済活動の中心地まで片道1時間以上かかるもんだから、面接の際ほぼ100%「遠いですね、通勤大丈夫ですか?」と言われる
企業側からしたら交通費のこともあるしな
734名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:27:55.59 ID:OepAOarM0
気になる求人あったから電話で問い合わせたら昇給賞与については電話では言えない、実際に来てから〜だって。
意味がわからんねえハロワは。
735名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:29:36.77 ID:5q21I0Tp0
俺が前居た会社なんてマイカー通勤可だったからなwwww
駐車場なんてないのにwwww

ほんとデタラメだわ。
736名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:30:32.18 ID:YxMeVZJm0
>>730
先のことも考えられないのだったら、一生バイトでもやってたらどうだ?
737名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:37:15.11 ID:XiCoAOQ70
ハロワと民間合わせても、毎日その日の新着見る作業が5分もかからないというね・・・

>>736
だからバイトすら受からないって言ってんだろヴォケが
738名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:50:31.83 ID:e2tc9BPh0
佐川来てから行くか迷う
いつくるんだ
739名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:00:39.06 ID:OepAOarM0
交通費の事があるって居たってほとんどが交通費支給なしてなってるけどw
740名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:03:56.21 ID:5q21I0Tp0
>>736
一寸先は闇でござる。
741名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:04:31.13 ID:w7csSjMg0
三菱レイヨン募集してるので応募してくる
742名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:05:53.36 ID:YIg0hnRS0
交通費なしの額面と交通費含めての額面が
同額でも税金面で交通費有りの方が得なんだけどな
743名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:06:13.93 ID:PYkGX74hO
やっと初回講習が終わった
求人票くらい見ようかと思ってたが
何か講習だけで疲れたから今日は帰る
744名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:08:38.79 ID:XiCoAOQ70
>>739
その通りなんだけど、でも実費だと勤務者の負担が増えるから
それはデメリットだし、モチベの低下なども考えられるじゃん
どう考えても交通費だけで月1〜2万の出費だからねぇ
745名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:27:47.81 ID:fxTuFgeFO
トライアルって、職歴をごまかしたり出来んの?

条件クリアするために色々調べられたりする?
746名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:31:20.11 ID:hd8m9RjF0
面接行ってきた、選り好みしないでガツガツ行ったほうが楽しいな
747名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:42:30.29 ID:gN8ZkOrIO
748名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:54:15.35 ID:vm5K+B8t0
今ハロワだけど人すごい減ったな
先月末は凄かったのに
749名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 12:55:38.79 ID:9mgkxXQ90
>>745
あくまでも自己申告
バレても自己責任で
750名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:15:35.47 ID:M6kiowms0
ど田舎のハロワなのに出入り口にハンターが居た
751名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:21:47.53 ID:0vk8NnKDO
うちの方もたまにいるよ
キャバ嬢と保険屋ばかりだけど

ハロワ前でスカウトされた→キャバクラデビュー
も、友達同士の話のネタにはなるかなw
752名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:22:34.32 ID:58XcOQxh0
>>748
仕事、決まる人の方が多いから。
753名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:22:51.25 ID:jqyDKkmS0
面接の結果を連絡すると言われてた日を過ぎてるんだが
こっちから聞くもんなの?お祈りメールを待ってたほうがいい?
754名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:26:30.43 ID:FDpFVZ1d0
>>752
毎回来る人(決まらない人)は倍率高い職にこだわってるか
自分の年齢能力経験と相談できてない人か
755名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:42:47.53 ID:PCPhRX64O
今ハロワだがまあまあ人がいるな まともな求人は皆無だが みんなどんな求人に応募してんだ?
756名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:44:14.92 ID:r30KcLOZ0
空白期間埋める為にいったんバイトして
フリーターになっておいた方がいいのかな?
なんか無職期間があるのが原因な気がしてきた
757名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:45:23.42 ID:XWTUhShf0
どのくらい?
758名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:46:34.92 ID:154BNGsT0
今働いてる奴、7割ぐらい死んでくれないかな
特に人事担当者と派遣会社社員が全員死ねば、雇用問題解決するのに
759名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:07:23.84 ID:jqyDKkmS0
役員との設営ってなにするの?
なんかの儀式?
760名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:10:59.28 ID:pac7yZ6oO
>>752
希望的観測乙
どう考えても梅雨入りで消極的になってるだけだろう
761名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:11:25.87 ID:IftYzfYZ0
俺には同じ無職の友達がいるんだがこのスレにやられたようだ
彼は5年無職なのに休日105日とか絶対ブラックだよー2chに書いてあるしwwwとか自慢げに言うんだ。
俺がすかさず、100以上あれば全然マシだぞ。と言っても聞く耳を持たない。
挙句俺が、まだ若いからある程度いいところ(勿論休みなんて100あればマシという考え)入りたいと言うと、
そういう願望持ってる奴は自分のスペック考えてから言えって2chに書いてあったぞwwwwと抜かす
本気でぶん殴りたくなった。
762名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:11:56.29 ID:M2yYI5R30
貯金800万あるからやる気が起きねえ
まだ焦らんでいいって思ってしまう
先月末退職一ヶ月目
763名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:15:55.81 ID:jqyDKkmS0
2chに洗脳されて現実じゃありえないぐらい高待遇じゃないと働けない人いるよね…
世間じゃ休日50日12万茄子無し残業60時間とかで平然と働いてる人多いのに
764名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:16:09.68 ID:OepAOarM0
梅雨つええな
765名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:17:01.77 ID:ji/PuuGw0
>>762
いい求人ないから
のんびりでいいんじゃない?
766名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:17:11.06 ID:rSy+qdck0
>>763
さすがにそれはバイトの方がいいよ
767名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:21:20.26 ID:+4X6ismd0
>>761
平均は107日位だけど、それも大企業等が数値を底上げしての平均だからねぇ。
100日あれば超マシもいいところだ。
かといって、90日クラスも別にブラックというわけじゃない。
最近は超優良物件以外は安易にブラック認定されすぎるよな。
768名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:21:53.93 ID:loW9Nozc0
>>762
いよう 2年前の俺。
車とかデカイ買い物をしなければ、
最新家電とかちょっとした趣味に金使っても年80万くらいしか減らないぞ
まったり活動すればいいよ。
769名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:22:25.12 ID:db94LENC0
1日だけ出してすぐ取り消す求人って何なの?
次の日の昼にはもうないって人いっぱい来たから
とかじゃないと思うんだけど…
会社にいいことあるの?
770名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:25:06.02 ID:9ERxHwdz0
>>761
若いならまだある程度いい会社目指してもいいと思う
妥協して入ってもどうせ辞めて職歴に傷がつくだけだし
俺みたいなおっさんは妥協して適当な会社入って退職しての繰り返しでドツボにはまるけど
ただもう派遣だけは金輪際やりたくないな

>>763
さすがにそんな待遇の会社は見つけることの方のが困難だろ・・・
そんな会社辞めて生活保護需給申請したほうがいい

>>769
応募殺到して即求人締め切るって所はまれにある
そんなに待遇よかっったんですか?
771名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:25:25.13 ID:r30KcLOZ0
職安のトイレで自殺とかしたらニュースになるのだろうか
772名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:25:44.34 ID:+4X6ismd0
>>769
出してすぐに5人ぐらい集まったので、いったん求人をストップってのはあるよ。
職安の人も「求人はそのまま続けますか?」って聞いてくれるから
「じゃ、とりあえずストップしてください」って気軽にストップできるし。
773名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:31:48.63 ID:db94LENC0
>>770,772
正社員でまあまあよい待遇だった
しかし人いっぱいで保留じゃなく取り消し
取り消されてたけどその日に直接電話したら
正社員は募集してないの回答
774名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:33:27.23 ID:w27Sh3Fp0
年収198万円の僕ちゃんが通りますよ〜
775名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:37:58.99 ID:CzPiboV3P
>>771
職安のトイレで硫化水素自殺ならいいんじゃない?
776名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:39:58.66 ID:9ERxHwdz0
>>773
笑ったw
どういう経緯で求人票出したのか気になるな・・・
777名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:42:01.84 ID:PCPhRX64O
俺が申し込む求人はことごとく既にストップになってる 他の媒体でもう決まったんだと
締切ったならちゃんと削除しとけや!
778名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:43:08.73 ID:+4X6ismd0
>>773
それは一般的な問題ではなく、その求人固有の問題なので
職安の担当者にその件に関して聞くとかしないとわからない話でしょうね。
779名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:47:24.91 ID:aDs9SMxr0
ハロワいってきた。隣で検索してるおっさん臭いし
ため息つくし、息臭いし、あんな人は仕事見つからない
だろうな。自分が少しましな人間に思えたよ。
780名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:50:12.35 ID:db94LENC0
>>778
だよね


しかしわざわざ手間かけてるから1日でも求人出すと
企業になんかメリットでもあるのかと思って
781名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:51:58.39 ID:ZXtgWjJG0
下を見て安心してどうする
782名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:52:54.75 ID:5q21I0Tp0
>>752
お前馬鹿だろ
梅雨入りが原因だよ。
783名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:56:14.61 ID:g3MWSN8X0
今日、初めてハロワに行って来た

一つ、思ったんだけど、

あそこに行った時点で負け組確定だわ。

PCシステムが古くて検索し辛いし、

掲載企業もブラックがかなり多い。

ネットで探した方が余程マシ。


784名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:59:26.03 ID:9ERxHwdz0
ネット求人が悉く落ちるからハロワに行ってる訳で
それに失業保険や生活保護を受給するための就職活動状況はネットでの求職活動はカウントされないから
785名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:05:30.39 ID:i8koDiyP0
スーパーマン待ちはスーパーマン待ちと書いとけよ
若くて美人待ちもそう書いとけ
めんどくさい
786名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:05:40.34 ID:Ia2QHBxwO
>>763って冗談だよね?
787名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:05:44.43 ID:PCPhRX64O
ハロワだと面接までもたどり着けん・・・経験不問なのに電話口で断られ、もう締切っただのetc・・・
788名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:06:37.57 ID:HbuCixIV0
おい、俺中卒だけど
高校卒以上んとこにダメ元でアタックしたら面接まで行けたぞ

っていう喜びを誰かに伝えたくて
789名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:06:58.61 ID:M6kiowms0
大手検索サイトじゃ、1000>200>20>6>1とかだからな。
ネットも使ってるけど当たればラッキーと思ってる。
790名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:11:14.39 ID:PCPhRX64O
スーパー万待ちは経験5年以上とか書いてあるやつじゃね?
791名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:15:52.02 ID:58XcOQxh0
>>782
就職できないの君だけだからw
792名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:18:52.00 ID:5q21I0Tp0
>>791
お前は決まったのか?
お前はほんと馬鹿だな。
震災の影響で倒産する会社が増えてるのに。

一体何を根拠にそんなデタラメが言えるんだ?
793名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:20:24.76 ID:i8koDiyP0
バイトもないな、なんだこの不景気
794名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:24:06.84 ID:RF4IfIUI0
糞求人に就職決まった奴なんてうらやましくねーよ
最低月給20万以上、茄子年2回、年間休日120日以上に決まってから言え
795名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:26:41.29 ID:5q21I0Tp0
>>794
そんな神求人がハロワにあるわけないじゃん。
新卒でもそんな神求人にありつけた連中少ないんじゃないの?

796名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:27:39.99 ID:jqyDKkmS0
役員面接まで辿り着いた…
圧迫面接に耐えきれるか心配
797名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:33:44.88 ID:Ia2QHBxwO
>>796頑張れ!どんな仕事?
798名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:38:06.14 ID:jqyDKkmS0
>>797
営業事務系^^b

何度も面接あって、次が最後っぽいから
なんとしても頑張ろうと思う。最初はテンション高かったけどモチベーション下がり気味
799名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:42:55.01 ID:5q21I0Tp0
>>798
頑張れ!そしてこのスレを卒業しろ。
800名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:49:18.17 ID:CzPiboV3P
800
801名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:53:00.85 ID:hd8m9RjF0
慣れればストレス溜まらない仕事(次の日に残らない仕事)
帰ろうと思えばすぐに家に帰れる仕事

それだけが俺の望みです
802名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:53:37.49 ID:PCPhRX64O
いざとなったらハロワのゴミ求人に応募すりゃあいい


そんな風に考えていた時期が自分にもありました。。。

むしろ自分がゴミでした
803名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:55:15.35 ID:GhlqD9HWO
ハロワにすげぇオシャレして来てる人見るとなんか涙が出そうになるよね
804名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 15:59:39.16 ID:Ia2QHBxwO
内定もらえたはいいが本当にそこでいいのか自問自答中
805名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:03:46.27 ID:IftYzfYZ0
パソコンで求人番号メモって最寄のハロワで求人番号入力して出ない場合って、
地域フィルターがかかってるの?その求人出している地域のハロワじゃないとダメなの?
こういうのって窓口で相談すれば紹介状もらえたりできる?
806名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:06:24.75 ID:XWTUhShf0
自分の直感を信じろ。
センサーが反応したなら可能な限り調べろ。
807名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:06:58.87 ID:cP2Fq2Uo0
>>687
夢も希望もねえくせに偉そうな口たたくな
808名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:07:21.37 ID:Xl1Nx72z0
>>803
そのあとデートなんだろ
809 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/27(金) 16:10:31.89 ID:UFw5JeuF0
>>805
メモって受付の人に「この番号で出して下さい」って言えばOK 。
810名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:15:58.19 ID:AimPN8JU0
日本の労働人口が多すぎるんだよな マジで
少なくても、研修生という名の労働者が入ってくるから同じだけど。。。
早く元が切り上がらないかな・・・  雨やんだらハロワ行ってみるかな
811名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:18:57.55 ID:vm5K+B8t0
>>804
俺も同じく。今日ハロワの職員に思い切って腹割って相談したら一時間くらいアドバイスとか色々聞いてくれたわ。
単刀直入に人事に電話して疑問点すべて聞いた。スッキリしたよ
812名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:19:41.04 ID:w7csSjMg0
>>810
女が労働を奪ってる説もあるね。
あと単純労働などはすべてアルバイトなどにするから、
能力がない人は切り捨てられる。
のんびり生きたいわ。仕事ですべての価値観が決まるので、落ちこぼれには生き辛い
813名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:24:01.65 ID:5q21I0Tp0
>>809
俺は受付どころか、番号呼ばれて席についてから直接メモ用紙渡してるよw
それで担当者がPCで調べてくれて直接電話してもらってる。
いちいちPCで検索してコピーするのめんどくさいわ。
>>810
単純作業はどんどん中国へ、日本には難しいコアな仕事しか残らないし、オートメーション化でどんどん機械化されてるからな。
だから少子化とか人口減少とかロボっト大国日本には関係ないんだよ。
814名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:27:10.34 ID:w7csSjMg0
>>813
だったら労働者なんていらねえじゃん。
日本人が日本人を苦しめてるだけじゃねえか
815名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:29:22.73 ID:m2//tVhG0
面接して2週間以上経つんだが、未だに結果が来ない
どうなってんだ、ふざけんな
落とすならさっさと落とせ、次に進めん
816名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:29:49.16 ID:58XcOQxh0
>>804
それは確かにあるなぁ。もう少し、良い求人狙えたんじゃないのかとか・・・
自分の場合、ハロワ経由で面接受けたら毎回すぐ内定になるから、考える余地がなさすぎる。
817名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:32:46.59 ID:5q21I0Tp0
>>814
その通り。
日本人自身が日本をダメにしている。
これに気付かない限り日本は絶対に良くならない。
今回の大震災でさらに日本はダメになるよ。
阪神大震災の時みたいにね。

良くする方法は、グローバル化は止めて、鎖国する事だな。
日本人以外は雇わない、日本人が作った物を日本人が消費する。
80年代に戻る。これしかないんじゃない?
そのかわり、マウスが一個8000円とかになるけど。
818名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:32:47.60 ID:154BNGsT0
あと5年もしない内に、経験者を求める求人出してる会社の大半は倒産する
そういう業界はいろいろきつくて、経験者が他業種に逃げてしまう
残った数少ない経験者が、あちこち行って業界回してる状態
そういう人たちも、いずれは限界に来る
そして最終的には、年齢不問で未経験者を一から育てられる体力のある企業だけが残る
819名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:33:40.62 ID:gtalcT8N0
製薬会社の事務お祈り来たああああああorz
通販会社の書類選考突撃する
820名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:40:31.19 ID:8TU4H6fn0
ハロワ最近ガラガラじゃね?
混み混みも嫌だがあまりいないと不安になるな
821名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:42:58.77 ID:w7csSjMg0
>>817
絶対にそうならないだろうなww
TPPとか馬鹿げたことしたら日本終わるね
822名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:47:22.05 ID:lIdlUekA0
零細現場でも祈られる俺ってww
823名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:49:56.05 ID:5q21I0Tp0
>>821
うん、絶対にならないw
ますますグローバル化が加速して日本は終わる。
90年代後半に日産がカルロスゴーン雇う辺りから日本はおかしくなったんだよ。
824名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:51:41.96 ID:errKGgahO
宮崎の例があるのに300万頭以上殺処分という韓国の口蹄疫を報道しない国、日本

大相撲の八百長問題で八百長がホットなのに韓国サッカーKリーグの八百長問題を報道しない国、日本

本当は人気がないのに韓国情報を朝から晩まで垂れ流す国、日本

ビジネスで韓国に負けてると言いながら韓国の宣伝して日本企業の足を引っ張る日本メディア
825名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:04:40.71 ID:wACKsOacO
受かったあああああ!

無職期間1年以上・経験なし

多少ブラック感はある所だけどまぁまぁの良求人

どんなに辛くとも二度とやめないと今は感じてる。
826名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:05:30.78 ID:MmF/1nOf0
そして1ヵ月後・・・・
827名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:06:37.27 ID:45w5RPtx0
明日土日久しぶりの野球バイトだ
828名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:07:41.79 ID:+0yTdae4O
>>820
確かにガラガラだわ…
天気の関係もあるが、いかんせん空きすぎだろ〜。諦めてるのかな??

あと気のせいか求人が増えてるような…
829名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:12:38.40 ID:58XcOQxh0
>>825
>どんなに辛くとも二度とやめないと今は感じてる。

そんなに良い仕事なのか・・俺はスタート前からもう意欲なくなってきてる。
830名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:13:14.19 ID:PCPhRX64O
今はゴミ求人にも人が殺到すると身をもって感じる今日この頃です
831名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:19:44.13 ID:OepAOarM0
ハロワ行くとぐったりするわ 30代まで辺りととそれ以上年齢別で建物分けてほしいわ
高齢者は臭くて汚くて五月蠅い奴が多くてまいるな
832名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:28:39.74 ID:YijxA6BJ0
>>828
6月になったらまた増えるんじゃね?
求人も月初にどかんって増えるんだし
833名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:32:55.48 ID:jqyDKkmS0
>>831
つヤングハロワ
834名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:35:41.21 ID:3+0vLup50
>>831
一ヶ月振りに風呂はいるわ 臭くて五月蝿くて悪かったよ・・・
835名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:35:46.10 ID:R+PEl4G/0
>>832
だと良いんだけどなー
836名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:36:42.47 ID:R+PEl4G/0
そういや金が大分キツくなってきて、携帯の定額プラン切ろうか悩んでるんだが
ここの人達はバイトしながら仕事探してるのかな?参考程度に聞いてみたいんだが
837名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:42:35.06 ID:Xl1Nx72z0
>>810
老害が多すぎるんだよ
定年延長したりしたから

フランスだかどっかは、定年延長反対で
若者が「俺たちの就職機会を奪う気か」ってデモが起こったのに
日本は何も起こらず、いつのまにか65歳定年になってた
838名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:47:32.45 ID:Z8e3UqPq0
ハロワで職業紹介のとき、自分の順番が呼ばれてもいない
人がいるがそういう人はそのとき、席をはずしていたと
思うが後できたときどうするんだろうと思う。
839名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 17:47:33.85 ID:5Wsy3Owg0
>>819

事務に突撃の君か?
840名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:04:40.61 ID:IftYzfYZ0
>>809
ありがとうございました。さっき行って伝えたら出してもらえました。
遠い場所だと見れないんですね。
841名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:09:12.39 ID:YijxA6BJ0
>>837
本気で日本は平均寿命を短くするべきだよな
放射能は年寄りより子供の方が悪影響出るって言うし、
今以上にジジババばかりの国になるな
842名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:12:47.39 ID:5q21I0Tp0
60歳で定年、60歳で安楽死でいいじゃん。
843名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:14:44.00 ID:w7csSjMg0
>>842
大賛成。
ただそれだったら50年定年で10年間遊んで死なそうよ。
844名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:17:44.62 ID:qub58j200
あといくら貯めれば、一生食ってけるんだろ…

一生を減らす方向は、無しで
845名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:27:15.53 ID:5q21I0Tp0
>>843
韓国は45歳で定年、38歳でリストラだからな。
846名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:27:58.74 ID:5q21I0Tp0
>>844
5000万貯金して一生遊んで暮らしてる人のブログあったよな?
847名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:28:43.29 ID:Xl1Nx72z0
>>844
老後は生活保護受けて暮らそう、とか考えたほうが現実的じゃない?
848名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:30:33.89 ID:wnAoIvAE0
>>832
月初めは期限が切れた空求人が回転して再登録されるから
一見新着求人が増えたように見えるよ
849名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:30:36.74 ID:jVb1qBSHO
今夜1:25〜テレ朝
朝まで生テレビ
脱原発

見る?見ない?
850名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:32:27.64 ID:4MwdLLI20
>>768
無職半年ですでに100万円以上減ってるんだが

無職になった翌月に
部屋の更新代+火災保険代+手数料
住民税(年度末までの一括払い)→全部で20万強

さらに翌月、
国民健康保険(年度末までの一括払い)→6万弱

毎月の生活費(家賃・国保といった税金各種・食費・光熱費等)→
ギリギリまで切り詰めて13万円×6=78万円

一切贅沢してない、ホントにジリ貧の貧乏生活に耐えてもこの出費
まったりやってるとマジで死ぬ
851名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:32:55.41 ID:cP2Fq2Uo0
昼寝しすぎて夜眠れなかったら見ようかな
852名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:36:35.66 ID:L93/06Gr0
この職安には行きたくないなぁ
でも遠くない将来逝ってるかもなぁ・・・
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka42.htm
853名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:45:15.76 ID:jW2TBclRO
6月から
求人が増える
又はさらに厳しくなると言われているけど
どうなんだろう
854名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:51:25.37 ID:d9XtuvvGO
厳しいに決まってる
855名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:53:17.83 ID:5q21I0Tp0
これからが本当のry
856名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:01:55.47 ID:1BYpn2G9O
六月から勤務開始の求人で向こうが早急に送ってくれっていうから
急いで送ってたのに2日無視されてる。
ふざけんなああああ
857名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:04:40.52 ID:jA1fveok0
皮膚病の人は粉がふいているね
858名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:07:53.02 ID:R9koU84E0
会社の人間とうまくいってないのに
来月泊まりで慰安旅行だってよ。欠席の人
いないしまだ会社で仕事してた方がいいわい
859名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:08:20.96 ID:154BNGsT0
50歳以上の労働者は全員死ね
お前ら邪魔だ
860名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:10:30.08 ID:R9koU84E0
50歳以上の労働者がライバルになるくらいに
仕事探し苦労してるのか?
861名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:13:05.96 ID:zqoq9kb20
>>859
お前、福島に行ってガレキの振りでもしてろ。
862名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:17:11.42 ID:loW9Nozc0
>>850
ああスマン
俺は実家暮らしだ。
健康保険は払ってるけど、国民年金は免除申請してる。
家賃も光熱費も食費もかからなければ、年間80万は余裕
863名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:17:23.02 ID:154BNGsT0
>>860
そいつらが無駄に粘ってるせいで、若者の求人が増えない
864名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:26:27.76 ID:wjjZ4lGB0
24時間営業の弁当屋の深夜8時間バイト求人に応募した。
採用されても就活はするわけだが、仮に早い段階で正規で採用される事があったら申し訳ないけど仕方ない

865名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:30:49.05 ID:5Wsy3Owg0
>>864

バイトってそういうもんでしょ。
長くやってほしいんなら社員雇えばいい
866名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:33:33.90 ID:d9XtuvvGO
もう転職活動はしんどいよ。全く先が見えない。最終的には自殺かニートかフリーターしか道は残されてないのか。
867名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:36:29.49 ID:154BNGsT0
女も邪魔
子供連れでハロワ来るな
868名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:46:56.91 ID:xbRhMKPE0
ハロワ求人の日本飛行機4名募集の案件で、お祈りが来た。
残る3人はうかったのだろうか?

落ちた理由を考えると、
ハロワ職員の方のアドバイスで、
職種問わずで応募希望をしたのだが、
どういう訳か、求人票の職種にて最初から固定されていた。

面談で元自衛官でもあり、
いろいろな職種がある中、
興味をもった職種に就きたい希望から、
熱く経歴を語ったが、これがあだとなったようだ。

仮に、受かっても
当時の係わり合いの人達とまた顔を合わすのも、
よくよく考えたら無理ぽかったから、
落ちてよかった気もする・・

もう航空・軍事関係は受けるのやめようw
でも応募したい所もないし、まともな給料くれる所もないな・・・
869名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:48:42.42 ID:L93/06Gr0
>>867
先日、30半ば位の男が4、5歳の男の子と手をつないで赤ちゃん背負って
隣のブースで求人紹介受けてたよ。
870名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:50:04.47 ID:+4X6ismd0
子連れは仕方ないと思っている。
871名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:57:45.38 ID:IXwsj4Md0
>>866
何の仕事を狙ってるんだ?ハローワークレベルの就職なんかすぐ決まるだろ。
872名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:01:18.51 ID:+mK/sIpM0
生活保護は簡単に受理されない。

申請者が多すぎ。ホームレスすら簡単に受理されない。
また生活保護の生活は寂しすぎる。
873名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:01:26.12 ID:+4X6ismd0
ハローワークの紹介求人でも、書類選考で落とされまくるよね。
874800:2011/05/27(金) 20:02:16.20 ID:xbRhMKPE0
>>871
最近のハロワ案件で実際に応募してねぇだろ
以前とはぜんぜん違うぞw
875名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:05:25.39 ID:wnAoIvAE0
>>872
ホームレスは住所が無いから申請できないだろ
876名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:05:25.88 ID:GEnAoowL0
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約25万らしい
少なすぎワロタ
877名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:08:05.87 ID:3+0vLup50
>>876
詳細教えて下さいな。
878名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:10:37.31 ID:ziNBmqOw0
コピペに反応するくらいには人が入れ替わってるのか
自分も早く出所したい
879名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:14:06.40 ID:NBcXVppsO
ガソリンスタンドってどうかな?
シフト制だから全く残業がないんだが
880名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:14:25.88 ID:9ERxHwdz0
>>877

よくあるコピペを弄っただけじゃ?
他地域は調べてないから詳しくは知らないが
俺は審査に2ヶ月かかったし
支給額はさすがに話せないが区役所、市役所の担当部署のHP見るか実際に担当部署行って相談した方が確実
881名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:14:48.59 ID:bbXpqgJPO
ハロワから電話かかってきたことある?
事務職でオススメ求人あります。直ぐ応募しないと取り下げられるかもって今日かかって来たんだけど
今既に二件書類送り済だから求人番号控えて切った
ハロワのオススメって…信じて良いのかな?
教えてくれるのはありがたいんだけどね
882名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:15:55.90 ID:BwVaMX790
生活保護ってどういう要件を満たせばもらえるの?
883名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:17:13.44 ID:M2yYI5R30
25万円なわけがない
これは確実
884名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:18:01.07 ID:3+0vLup50
>>880
サンクス。一度福祉課に聞いてみたことがありますが、用意する物と言うか、
確認項目が20程あったかと・・・
持ち家、自家用車所有、とかはどうなってるのか気になります。
885名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:18:12.78 ID:wnAoIvAE0
>>882
まず日本人ではないこと
886名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:19:52.88 ID:M2yYI5R30
>>884>>681
こんなことぬかしてる奴に生活保護なんてやりたくない
税金だということを意識しろ
887名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:23:13.36 ID:3+0vLup50
>>886
現在、脚を怪我していて運転不可能な状態で失業保険。
医者からは仕事も限られるし、ほぼ無理だろうと言われているので・・・
888名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:24:50.47 ID:3+0vLup50
>>886
 >>681のレスに関しては、貴金属詐欺に親戚が遭遇したので腹立ったのです。
889名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:26:10.27 ID:CBJtlhox0
片道2時間かけてかよってるが
一年通って少し疲れてきたw
890名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:39:00.51 ID:0vk8NnKDO
>>889
ハロワに?
891名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:40:04.40 ID:9ERxHwdz0
>ID:3+0vLup50
車持ってたらアウト
親、兄弟が一人でも持ち家があってアウト
親、兄弟が車持ってたらセーフ
親戚が持ち家、車持ってたらセーフ
親兄弟の住所やわかる範囲でいいので収入どれくらいあるのかとかも聞かれる
他も色々提出書類とかあったけど、、、保険に入ってるかどうかとか
その裏取りに2ヶ月かかったんだろうな
後、直近の就職活動状況とかも聞かれるけど俺は申請した時は週に4、5社募集してて悉く落ちてた
この辺の基準はもちろん地域によっては違うと思うからまずは保護課へ行く事だな

正直者が馬鹿をみる世の中だから>>ID:LwWUjoWGOみたいな要領よくて詐欺みたいな仕事しても
何とも思わない心臓持ってるのが今の日本じゃ本当は一番いいんだろうな
892名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:47:18.21 ID:XjtjZqfXO
お前の存在も詐欺だけどな
893名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:51:25.33 ID:5q21I0Tp0
>>882
在日韓国、朝鮮人または中国人である事。
894名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:56:12.81 ID:9ERxHwdz0
在日の基準がゆるゆるなのは事実だろうな
とくに創価の連中とかは
まあ、スレチだからこれで引っ込むが
895名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:58:22.97 ID:L93/06Gr0
>>882
俺の知り合いは魂を売って、創価に入って援護射撃してもらったみたいだよ
896名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:58:57.95 ID:hGSjAeaL0
ここは生活保護スレじゃないし。
生活保護貰いたい、貰ってまで他人の仕事に対して
特に知りもしないのに最低とか詐欺とくさすだけの人間には書き込んでほしくないね。
たいそうな身分だな。
897名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:59:27.44 ID:5q21I0Tp0
生活保護の前に生活福祉資金貸付制度ってのがある。
月15万で半年間で90万円借りられる。
利息は年率1.5%、保証人が入ればナシ。
返済期間は毎月5000円の最大10年払い。
半年以内に仕事が見つからなければ最大1年間延長可能。

失業保険が切れる前に一度役所に電話してみては?
898名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:05:11.89 ID:lUzUjnpG0
土曜ハロワの営業がなくなった理由が
被災地に職員を派遣しているからということらしいんだが@大阪東
他のハロワもそういうところ多いの?
899名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:08:31.31 ID:f99bU003P
>>898
東京だがそんな話は聞かないなぁ
900名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:22:44.93 ID:0vk8NnKDO
>>898
神奈川だけど、土曜日は隔週になったみたい
原因は、政府から節電要請のため、だって
ちなみに平日も、5時15分で終了になる曜日もある
901名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:27:02.63 ID:ws0RliQU0
履歴書出して来た
902名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:31:23.07 ID:lUzUjnpG0
それは皐月賞だろ
デムーロの
903名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:31:57.52 ID:lUzUjnpG0
>>902
すげえ誤爆ごめんね
904名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:36:13.87 ID:Mi/v+HEQ0
そうだねすごい誤爆だね、でも許すよ
905名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:46:25.14 ID:5Wsy3Owg0
勝春をどついたときのか
906名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:57:59.58 ID:154BNGsT0
むしろ今まで以上にハロワの時間を長くして、被災地に行く分、ハロワに来てる人を臨時職員として雇えばいい
907名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:03:26.51 ID:+4X6ismd0
908名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:05:07.30 ID:+thjRsHW0
        /:: :: ::/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヘ
        /:: :: ::./:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|:: :: :: :: \
         /:: :: :: :| :: :: ::| :: :: :: ::| :: :: :: :: :: ::|.:: :: :: :: :: :..::.|:: : |:: :: ::|: :: :: \
      /:: :: :: ::..|:: :: ::/:: :/ :: /|..:: :: :: :: ::...|\:: :: ::|:: :: ::|:: : |:: :: :ハー――`
       / :: |:: ::..::.|:: :: /::.,イ:: :/ ! :: :: :: :: :: :|  V:: ::|、:: ::|:: : |:: :: :: :l      職歴ってのはな一度空白を作りだすと面倒なことになるぞ
.      //´|:: ::..::.| :: /::/`|::/、_ |:: :: :: :: :: ::|  V::_|_V::..|:: : | :: :: :: |      最初の一歩は気楽なんだ
      ´   |:| :: :: :: ::|;/,,._|/_ゞニユ:: |:: :: :: :: |_,.:r=∨|´ V |:: : | :: :: :八     1か月ぐらいニートだってなんも変わらねぇ
        |:|..:: :: :: ::|  ゙|示ラ¨`Y∨:: ::..:|'"''f示ラ¨''Y:: :: :: ::| :: :: \    だけどな変わらねえからもう一日もう一日って積み重なっていって
        |:|..:: :: :: ::|  、ゝ-'′  lj ∨:: ::.|   ゝ-'′,. ∨ :: :: ::| :: ::|:: ::\   気がつけばもう・・・
       / | :: ハ::..::|     ̄ ´    ∨:: |  `  ̄   |:: ::|:: ::| :: ::| ̄ ̄
      /:: ::!:/;;;;V: |、        |  \{        ,|:: ∧:: | :: :ハ  
     /::_;; :: /;;;;;;;;;Y;;,          〈 -        /|::/;;;;∨:: :: ::ハ
     ̄/::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,                 /;;|/;;;;;;;;;;;;, :: :: :: \
     \::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,    _          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、;;,,:: :: :: :: :>
       `ー‐┐;;;;;;;;;;;/´゙|\        ̄  /lヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\` ̄ ̄´
          ノ'"j;;;;;;/   |  `  .,     ,.  ´  |  ヘ;;;;;;;;;;;;;;|`ー`
            '"¨/   .|        ¨      .|   ヘ;;;;;;;;;;;ゝ、
909名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:07:57.77 ID:+Vos9v350
無職は幸せに生活できるな・・・

ただ貯金が持つ限り・・・
910名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:17:55.81 ID:e7+76LjD0
無職中に
高血圧糖尿病動悸息切れ目眩不眠
全部治った
911名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:23:29.39 ID:sr/4iXf4i
日給月給ってなんか問題あるの?
応募しようとしたらハロワの店員に「でも日給月給ですよ?良いんですか?」って言われて保留にした
912名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:23:53.03 ID:uFAnNai6O
皆様にお聞きします。
現在在職中ですがもう人間関係に疲れてしまったので比較的一人の時間帯が多い運送業への転職を考えています。
ただ大型一種免許とフォークリフト技能終了証とかの資格はあるのですが31歳で運送未経験です…
転職は無理なのかご教示下さい。
913名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:26:50.26 ID:+4X6ismd0
>>911
そのハロワ職員は日給月給のことを日給だと思ってるようだ。
実際にその求人が日給なのか月給なのかは確認しないとわからないと思う。
914名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:29:14.99 ID:UJWK5A4u0
お前ら日給月給しらんのか
915名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:30:53.26 ID:+4X6ismd0
>>912
どういう業界の品物を扱う運送会社なのか、にもよるけれど
運ちゃんも意外とコミュ能力要りますよ。
まあ依頼主の事務所や現場担当者と話す程度ですが。
一応運ちゃんにも色々あるので、未経験でも雇ってくれるところはたくさんあります。
916名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:34:25.85 ID:bNCF54uQ0
>>911
その月の出勤した日数分だけ支給される、と勘違いしてそうだな。そのハロワ職員。
917名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:37:31.87 ID:uFAnNai6O
>>915
有り難うございました。
一応休日に探しているのですがはたらいくやリクナビに応募しても未経験お断りみたいなメールばかりが来ます。
ハロワには未経験でも応募出来そうな求人もあるのですがハロワ求人ではあまりいい経験をしなかったので避けたいのですが最後の砦が結局ハロワにしか無さそうです…
918名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:38:33.42 ID:sr/4iXf4i
>>913
求人票には日給月給って書いてある
>>914
よく知らない
>>916
そう思ってた(∵`)
919名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:45:47.10 ID:BwVaMX790
海外勤務って凄いな
21010-13662311

医薬系プラント設計
基本給28万
各種手当て8万
海外赴任手当て21万

上海勤務だって

技術領域はどんぴしゃなんだけど・・・
英語とか中国語できたらなあ
920名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:52:10.80 ID:6l/aYXk60
921名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:52:10.95 ID:+4X6ismd0
>>918
俺なら「日給月給」を見たら基本喜ぶね。
ほかスレでも書いたけど、「月給制」 には 「完全月給制」 と 「日給月給制」 とがある。
完全月給制はいくら休んでも月給が変わらない賃金体系。
日給月給制は有給や慶弔以外で休んだら日給分が引かれる賃金体系。

出勤した日数分だけ支給されるのは 「日給制」 だよ。

ただ、企業側も勘違いして「日給月給」という言葉を使っている場合があるので
そういう意味で、その企業がどっち(月給・日給)の意味で使ってるのか
面接等で確認する必要はある。
922名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:52:22.46 ID:UJWK5A4u0
>>919
相当貯金できるぞ。
一般事務職の月収が25000円位。
家電なんかは日本で買うのとあまり変わらんが
食品とかの必需品は安い。
923名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:01:35.77 ID:+4X6ismd0
>>920
そのサイトの説明も勘違いしてるわ。

>労働日数の少ない月は年平均より賃金が減少し、
>労働日数の多い月は年平均より賃金が増加する。

その説明のような体系を採用している企業がないわけじゃないが
大抵の場合、日給月給制を採用している企業は、
その月の労働日数では賃金を増減させていない。
924名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:02:24.20 ID:5MI/DZy90
生活保護は権利だから申請したらいい
925名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:08:03.56 ID:/x2ZiZ0z0
>労働日数の少ない月は年平均より賃金が減少し、
>労働日数の多い月は年平均より賃金が増加する。
こうしてる日給月給制の会社が多いんじゃない?
現に自分がいた会社はそうだったけど。
926名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:08:17.29 ID:wjjZ4lGB0
企業全体55人、創業2005年の有限会社だが、
退職金共済ありとなってるから中退共だろうと思ってサイトで検索かけたがでてこない。
どういう事だろう。
927名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:10:55.08 ID:/x2ZiZ0z0
>>926
前職の企業規模は零細だったが、
その市の商工会議所がやってる新企業年金保険(特定退職金共済制度)
というやつだった俺は。いろいろあるんじゃないの?
928名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:13:03.12 ID:8TU4H6fn0
>>911
ハロワの店員 クソワロタ
929名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:14:30.63 ID:+4X6ismd0
>>925
多いの?
自分のまわりではそういう会社が皆無なので少数派だと思ってたけど。
930名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:16:10.05 ID:2+Y9+msw0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
931名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:36:02.93 ID:Pe4Zt0YX0
面接の帰りって超絶鬱になる。
働きたくないでござる。働きたくないでござる。
932名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:45:09.19 ID:m2//tVhG0
「ハローワーク」というより、大概、「グッバイワーク」の状態
933名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:47:44.47 ID:0R6Wm9NB0
30代だが最悪な人生だったと思ってる。就職氷河期、終身雇用崩壊、リストラ、派遣、今回の原発
頑張って勉強してマーチ入ったけど、今じゃカス扱い。当時はそれなりに難しかったんだぜ
新卒で超氷河期だったけど、100倍の倍率くくって一部上場企業にも入れた
けど無名な会社だったから親戚とかからは無反応。その後流れ流れて派遣で働いたら親戚から軽蔑
おっさんどもは年金きっちりもらって、放射能ももう大して生きないからと逃げきる気満々だもんな

リーマンショック以降あまりに仕事が無いから、出来る限り最大限の努力をしようと思って
資格の勉強して行書と宅建独学一発合格したけど周りからは資格マニア扱い
こっちは就職も出来ないし、経験もつめないし何も出来ないから少しでもプラスにしようと思ってる資格取ってるのに
求人に応募しても全て書類落ち。もう全てが嫌になってきたよ
934名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:48:39.96 ID:wjjZ4lGB0
働きたくはないけど家族、親戚の目もあるし美味いもん食えなくなるし良い車にものれないからな
金がないと何の経験も出来ないまま死んでいく事になるw

935名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:51:45.00 ID:6l/aYXk60
>>新卒で超氷河期だったけど、100倍の倍率くくって一部上場企業にも入れた
>>けど無名な会社だったから親戚とかからは無反応。その後流れ流れて派遣で働いたら

一部企業でやれなくて派遣に落ちたくせに、いい年して回りのせいにばかりしてそうな人間だなw
親戚無反応とか関係ねーよw周りの目ばかり気になってしょうがないみたいだなw
そんなんだから落ちるんだよ
936名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:52:43.74 ID:/x2ZiZ0z0
コピペじゃねえの
もう長文が書かれてたらコピペだと思ってスルーしたほうがいいぞ
937名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:54:14.05 ID:+Vos9v350
そうかもな

行政書士は就職狙いでとるもんじゃない
938名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:58:11.58 ID:rJ9kJb5t0
今の時代は自分で考える力がない人間は採用されないんだよ
暗記で入れる大学やとれる資格など全く無意味
939名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:59:53.88 ID:errKGgahO
しかしNHKニュース9のスポーツコーナー酷かったな
李の写真がFWの一番上、注目の選手は李忠成選手!
日本代表じゃなくアジア代表と連呼
李忠成特集を1時間やったり酷すぎだなNHK
940名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:03:54.09 ID:mKeEHRv0O
これもコピペか
941名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:04:08.95 ID:m2L07U/K0
>>935
旧家の長男なので親戚の視線が厳しいのよ
>いい年して回りのせいにばかりしてそうな人間だなw
その通りだ。自分が情けない。
>>936
コピペじゃないです
>>937
>行政書士は就職狙いでとるもんじゃない
その通り。わかってたんだけど勉強開始時期が行書がピッタリだった・・
942名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:07:30.07 ID:aSl+OOIs0
>>941
>新卒で超氷河期だったけど、100倍の倍率くくって一部上場企業にも入れた

つかその一部上場企業での経験はどうしたんだよ。
まさか一年も持たず辞めたとかじゃないだろな。
943名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:07:58.12 ID:+Vos9v350
>>941
それじゃ資格マニア扱いされても仕方ない気が・・・

というか資格マニアは立派な人たちでそんなに馬鹿にされた気にならんでも・・・
944名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:09:10.77 ID:S8/U9ZBq0
資格は無意味じゃないよ
945名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:09:43.25 ID:RiH2g9tg0
>>941
男正社員は約80%
うち、3〜5%精神的にまいっている
10%は学歴、職歴に大問題あり
のこり2%はとても運が悪いひと。941はこのタイプ。
946名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:10:45.47 ID:TDy2RVj70
でもさあ

なんというか
自分の求めてるものとナナメにいっちゃってるんだよな
だからなんというか
そのずれたことしてて努力しても報われないみたいなこというのも
なんだかなあと

就職したいといってるのに
就職にはあまり関係ない
そのくせして難しい資格をとってるあたり

法学部だったのかな?
947名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:10:45.63 ID:m2L07U/K0
>>942
ちょうど三年で辞めた。IT系だったんだけど、この業界じゃ将来脳みそがついてかないと思ってね
948名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:11:36.36 ID:mKeEHRv0O
俺は新卒の時上場なんてかすりもしなかった
つーかもう何年も前のこと振り返るなよな
過去じゃなく、これからしかない





地獄のな
949名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:12:03.63 ID:RiH2g9tg0
資格マニアとは、FP3級、簿記3級とか誰でも取れる資格を10以上ある人。
あなたは、それとは異なる。
950名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:12:57.78 ID:TDy2RVj70
まあ俺も資格マニアっぽいんだけどさ

簿記、応用情報、電気主任3種
いろいろ持ってるよ
951名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:15:10.82 ID:RiH2g9tg0
>>950
あなたは資格マニア。
952名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:15:41.03 ID:mKeEHRv0O
電気主任とかあっても決まらんの?
実務経験の壁で?
953名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:19:05.73 ID:TDy2RVj70
そうだね実務経験の壁はある
事務系なんで今は生かせない

将来的にビル管理とかも考えてるからとっては見たけど
まだそっちでは活動してない
954名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:19:18.55 ID:m2L07U/K0
>>943
やっぱそう見えるよね普通は。わかってるんだけど他にやることなくて・・
>>>944,945
ありがとう
>>946
おっしゃる通りです。就職にはあまり関係ないというのはまさに
何というか、あまりに就職できなくて周りに何かやってるアピールしときたくて
一応受けといたという感じで、ほんといい年して自分がなさけない・・
955名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:23:02.19 ID:TDy2RVj70
>>954
まず自分の仕事のしたい業種や職種を考えて
それに役立つ資格の勉強をしたらどうですか?

と言える立場でもないんだけど・・・

いってるこっちも年取ったとき用の資格に走ってるかな・・・
今のためじゃないんだな・・・
反省モード
956名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:23:22.21 ID:XPo+mGnk0
>>933
落ちに落ちたな めしうまですわ
957名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:25:17.36 ID:272k3OSK0
月収16万 賞与なし 社会保険有 有給あり 年休125日程度
958名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:26:06.19 ID:TxKPE2lE0
>>957
ネ申
959名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:26:08.71 ID:272k3OSK0
オラがいるとこはそんなとこ
960名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:26:36.27 ID:RiH2g9tg0
>>954
みんなそんなもんだよう。
961名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:27:27.41 ID:mKeEHRv0O
休み多いからいいんじゃね
962名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:28:40.54 ID:mKeEHRv0O
自分語りよりスレ立てしてくれ
963名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:35:32.39 ID:jDmOYp3eO
>>954
一体あんたの親戚はどんな立派な仕事してるの?
人の人生を偉そうに批評したり。
どうせ今無職のあんたに手も差しのべないんだろ?
親戚なんて所詮赤の他人だよ。そんな奴らの目気にすんな
964名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:36:31.87 ID:L8vWzFfV0
今度入社した会社はちょっと大きめのところだから初出社が不安だなぁ〜
出社したらまずなにしたらいいんだろ…ひっさしぶりに仕事するから何したらいいのか全く想像できない
掃除とか手伝ったらいいのかな?
965名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:38:23.25 ID:TDy2RVj70
でも行政書士に受かったこと自体はすごいことだ
よくやったよなあ
966名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:42:15.01 ID:0jL+w29s0
独立するなら別だが
まったく無駄な時間を過ごしたとしか思わないなぁ
967名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:46:40.39 ID:iAMY1Ahq0
時間を使うのが下手なのは致命的。履歴書に書くと逆に不利になりそう
968名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:51:12.50 ID:m2L07U/K0
>>955
そう思ってるんですけど中々難しくて、具体的には税理士会計士系なんですが
大学時代、会計士試験に挑戦したんですが諦めました・・
>>963
結構な仕事してて・・具体的には言えないんですが。マーチ卒というのも恥ずかしい
赤の他人と言いたい所ですが、相続を考えるとそうともいえなくて
>>965
ありがとう

荒らしてしまってごめんなさい
969名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:53:01.81 ID:TDy2RVj70
>>968
おおおおおおおおおおおい
それなら方向性は
簿記2級→税理士科目合格簿財だろおおおおおおお

なぜに行政書士・・・
970名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:54:10.83 ID:YkwThVmCO
>>968
みなに懺悔して
次スレを立てなさい
971名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:07:00.97 ID:J+kzF3Dz0
>>968
なんか、すごく友達になりたいわ
自分も30代、気持はリアルに痛感できる
もし関東在住なら、一緒にご飯でも食べながら語りたい
972名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:08:50.52 ID:8uOYUOjy0
血液買い取ってくれるとこ知らないか?
973名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:11:31.00 ID:aSl+OOIs0
>>968
相続って・・・
金持ちの家系かよ・・・
974名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:15:59.55 ID:MRXvocwM0
私達の老後はオムツしているのかな
ひとりでトイレ出来るかしらorz
975名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:17:49.73 ID:jgEwppa/0
3年ぶりにハロワに行くんだが、昔どこを受けたとかのデータも残ってるのかな? 
976名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:20:35.16 ID:m2L07U/K0
>>969
>簿記2級→税理士科目合格簿財だろおおおおおおお
普通はそういう方向性なんでしょうが、一年で受かる試験を優先しました
簿記2級は持ってるんですが、この歳から通常5年かかると言われる税理士は諦めまして・・
>>970
やってみたら
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
となってしまいました・・すいません
>>971
私も是非語りたいですが、残念ながら関東ではありません・・
>>973
金持ちではないです。義務のようなもんです
977名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:21:33.92 ID:S8/U9ZBq0
文型の人が多くて技師のおいらは肩身がせまいとです
978名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:22:06.19 ID:jbYZFIVC0
さっさとくたばれゴミクズ
979名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:23:02.94 ID:TDy2RVj70
>>976
日商1級又は税理士の簿財という2科目合格を目指すべきだったと思うよ

行政書士受ける暇があったなら・・・
980名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:25:14.11 ID:ekJb2cTP0
最近スレの伸びがはんぱねーな
981名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:25:55.39 ID:TDy2RVj70
やっぱり
>>976
さんは
ずれたことをやって
報われないといってるだけなんだよ

行政書士とれたのはすごいと思うけどね
982名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:28:19.72 ID:TDy2RVj70
頭はいいのに
その頭脳というリソースの配分を間違えてる

これが自分を不利な方向に追い込んでる
983名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:30:41.37 ID:lrpVXKvFP
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
火曜には無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。
984名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:35:43.95 ID:8uOYUOjy0
通報しました
985名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:35:57.39 ID:J+kzF3Dz0
>>976
残念、まぁ自分の人生も、こういう時、こんな感じでいっつも
些細なんだけど「やっぱうまいこといかないな」の連続って感じw

努力の方向性も努力した結果も、「努力しよう」と考えた時には何のズレもない
最良のものだったはずなのに、努力してる間に自分の力だけでは
どうしようもないこと(環境や時流の変化とか)で微妙なズレが生じて、
かといってそこで努力をやめたり、諦めて違う方向性を模索しようとすると
「一貫性がない」だの「忍耐力がない」だの、ダメ人間の烙印を押されるし、
頑張って続けても、その努力が実を結ぶ頃には
「こんなズレたことのために努力したとかバカじゃね?wwww」「時代読めてなさすぎwwww」
みたいに評価されてしまう、そういうのの連続で、私もさすがに疲れてきた
986名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:39:45.75 ID:TDy2RVj70
>>976
さんの場合には

会計系を目指してるのに
持ってるのは簿記2級

でそれより難しいのをとったものの関係ない分野
宅建まではいいとしても(簿記2級と同じくらいのレベル)

簿記2級よりレベルの高い行政書士に行くのは明らかに間違ってる
まず自分の専門分野のより難しいのを優先させるべきだった
987名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:43:11.66 ID:j2wRN+qH0
ハロワで見つけた会社にパートで入って、はや2ヶ月…


結論:ハロワ求人は、やはりブラックですた\(^O^)/
10月末まではいてやるが、早く次を探さねば。
988名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:50:26.17 ID:272k3OSK0
>>985
歴史の長い会社を見つけて入社できたらいいかもしれないね。
トレンドや手段が常に最新を求められる環境ならその逆を求めるのは?
989名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:55:00.58 ID:TDy2RVj70
あと事務所目指すなら求人内容に
税理士・会計士受験者OKなんてのもあるんだから
税理士の1科目でも目指しながら(簿記論or財務諸表論)
就職活動をしてみるのも
>>976
さんにはいいかも知れないよ
990名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:55:17.84 ID:DW97u5Kr0
>>987
10月までもつならブラックではない。
991名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:57:49.24 ID:TDy2RVj70
ブラックかホワイトかという2値なのは不便だな
もっと階調が欲しい

ブラック度 256段階制とかどうよ
992名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:58:35.21 ID:DN/jfiGW0
一昔前の資格さえ取れば就職何とかなる思想か?
だからとりあえず行政書士?参考書買い漁ってるの沢山居たけどw
993名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:00:54.03 ID:m2L07U/K0
>>979,981,982
そうですよねぇ・・そういった、ずれたた事はわかってたんですが、
独学で少ない費用で短時間で受かる事ができるというのが行書の一番の魅力でした
994名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:02:43.53 ID:TDy2RVj70
じゃあ今度こそ
日商簿記か税理士科目合格いってみよう
995名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:06:22.12 ID:m2L07U/K0
>>985
凄く親近感覚えます。ほんと自分の思ってることそのものです
>>986,989
ありがとうございます。10月の簿記一級頑張ってみるかな・・
996名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:08:18.09 ID:1eMYjS8q0
>>995
おい。
そんなに書き込んでるなら責任持って次スレたてろ
997名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:08:32.29 ID:j2wRN+qH0
>>990
遅くても10月末までには辞めるって事でさ。
出来れば明日にでも辞めたいんだお。
998名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:09:13.68 ID:TDy2RVj70
http://www.kentei.ne.jp/examination/calendar_23.php
日商簿記1級なら11月だよ
999名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:11:52.39 ID:TDy2RVj70
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/shiken/kokoku/01.htm

税理士は残念昨日が申し込み最後だった
1000名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 02:12:42.22 ID:1eMYjS8q0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。