△▲岩手の就職Part22▲△

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 10:21:42.88 ID:zwDboX8P0
>>937
心の酒です。岩手川〜だっけ?
>>938
他の金融機関に比べて給料は低い、でもちゃんとノルマはあって、
働いているのは薄給でもいい農家の息子や娘がいるイメージ。
941名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 17:58:10.21 ID:Zwu0YVrV0
>>938
盛信いっても、ろくな生活できないぞ。
ましてやそれ以外の信金なら・・・
おとなしく東京で働け!!じゃないと後悔するとおもうが。
942名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 23:10:58.40 ID:w2BMsnAk0
9日の合同面接会に行かれる方います?
就職活動も全然駄目なのでせめて…と考え、
行こうかなと思っているんですが面接会は始めてで…

会の雰囲気とか教えて頂けると助かります
あと、参加企業にあまり応募できそうな会社はないのですが、
極端な話見に行くだけってのも問題ないでしょうか?
943名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 00:47:03.31 ID:+3fjQLS30
>>941
信連と信金は全く違いますよ…
944名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 02:25:49.26 ID:2gH+tQ7jO
親が元気なうちは景気いい県外で働いていっぱい貯めてこい。


以上
945名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 07:38:09.50 ID:tZQ1mIFL0
>>1
の書いている箇条書きの内容は素晴らしく岩手の実情に合致している。
どうしてこんなにも職が無くあっても工場作業員レベルしかないんだ?
しかも給料が以上に安い。手取り10万円台とか小遣いか。
946名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 08:04:11.56 ID:e9wsv1N/0
岩手における大手企業(+子会社)のライン以外の仕事は、
38~45歳前後の一般社員と、それ以降の年齢の準管理職や管理職で溢れてる。
どこもそろそろ後継を育てなければならない頃なんだけど、時期が時期・・・。

切羽詰ったら最低限の人数を採用し、最低限のリソースを教育に充てて凌いでる感じ。
慢性的に人員不足が続いているんだよね。

何かの転機でどっと採用が増える・・・、なんて上手い話はないよなぁ。
947名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 08:33:36.08 ID:tZQ1mIFL0
>>129
東京で仕事してたとき

月給手取り46万円

美容院7千円
携帯8千円
ジム7千円
猫餌など1万円
家賃9万5千円
食費7万円
光熱費2万5千円
ガソリン5万円(通勤は電車なのでドライブのみに使用)
高速代3万円
女10万円

948名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 15:32:46.84 ID:1p1SCPMa0
>>940
未経験職でノルマあるのはキツイですね。世の中そんなに甘くないですね。

>>944
Uターン希望者としては救われる言葉です。東京出てあらためて親のありがたさが分りました。孝行したいから長生きして欲しい...
949名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 00:29:58.38 ID:Ck3D/Zho0
とりあえず岩手で働くなんて馬鹿なことは考えるなよ・・・
岩手の中小なんてほとんど下の下だぞ。
大卒で岩手の中小とか・・・高卒で充分。

よってオレは関東に就職・・・磐石だわ。
950名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 19:13:06.20 ID:9+ZCMZuF0
求人票見てると岩手県民はみんなよく生きていけるよなって思うよね
家族がいないなら死んだほうがマシと思えてくる
951名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 20:00:24.61 ID:YBtiKCZn0
実際大量に自殺しているらしい。
糞みたいな安くて貧乏臭いスイフトの新車に乗り換えて自慢げな奴居て笑える。
そんな貧乏カーいらん。新車買うなら300万円以上出せ。
952名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 20:21:35.54 ID:P6o0dJtd0
>>951
じゃあ中古の軽に乗ってる俺はどうなる。新車なんて買った事ねぇ
953名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 21:03:34.89 ID:8ywW1Z3l0
岩手県民ってよく生きてけるわって思うわ。
時給700円とかざらだし 
車ないと生活できないから出費も嵩むし ほんと不思議・・・悪夢だ。
954名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 21:10:29.59 ID:Ck3D/Zho0
>>952
中古の軽とか・・・底辺だな。
955名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 22:50:12.12 ID:8t+xWzLt0
中古の軽でも自分で買えるだけ、維持できるだけ偉いと思う
私なんか親から買ってもらったし
いまだに保険を親に腹手親に払ってもらってる
底辺どころかクズだと思う
956名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:12:43.17 ID:FP4F9UkY0
安心しろ。
俺を超えるクズはいない。
957名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:15:32.71 ID:YBtiKCZn0
安月給で貯蓄も出来ない貧乏大量湧きの岩手で
どうしたら家を買えるんだ?
土地はアホほど安いがそれ以上に給料が死ぬほど安いだろ
958名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:41:24.81 ID:UX0eD2jI0
岩手県は日本の地獄ですか!
959名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:47:53.41 ID:6u5W65lm0
車なんて、最初は親から買ってもらって、それを10年くらい乗って
その間に、次の車買う金を貯める。
60万くらい貯めて、今度は自分でローンを組んで買う。

若いうちは親のスネを、いいくらいかじるべきだ。
バブルを経験してきた&年金も税金、保険料も今より安かったはずだから。

今はこんな時代だから焦っても仕方ない。
それより、時給700円だろうが月給12万だろうが我慢して働かないと。
月給高いところはブラックか、優良企業だと倍率かなり高い。

自分が希望する求人に受かるまで親のスネをかじるか、我慢して働くかしかないじゃないか。
960名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:49:08.96 ID:UX0eD2jI0
岩手県にコンビニはありますか?
961名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 00:05:25.74 ID:0n9WzNks0
いや、私だ
ほんとに
962名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 01:21:11.54 ID:EJoj7d/8O
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
963名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 01:43:29.49 ID:ez1vT2qG0
◆ 派遣会社ヘ ゛イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員 南部光良が在籍
964名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 02:04:36.56 ID:yeHIBBgq0
あなたが親になった時にかじらせるスネはありますか?
965名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 06:55:28.02 ID:yRsPpe+R0
>>959
まだ25歳ですが親が死にそうな人はどうすれば良いですか?
親が死んだら俺も自殺しようかな
966名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 07:02:48.47 ID:hz59GKkqO
おめぇ25にもなって情けねーな。オレ27だけど、こんくらいの歳になれば親なんか関係ねーだろ!
親が死んだらどうこう言うヤツは、一生世の中のためになんなそーだから、今すぐ…
967名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 14:30:15.02 ID:EYNhTtmQ0
>>965
世の中、ものごころついたときには親がいなかった人は沢山いるんだ
そういう状況で、しかも25歳なら給料少なくても、ブラックで何でも我慢して働け
甘ちゃんばっかりだな
968名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 14:45:38.44 ID:z/N8ySCA0
俺が起業したら実力ある奴はこの中から採用してやる
ワンマン経営じゃなくボトムアップ経営で業績もうなぎのぼりの会社にする
競争力の欠如した岩手企業から脱却しそこから岩手が変わるんだ
969 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/07(日) 14:48:36.29 ID:c5Mu1Tq50
>>965
親が入院中なら看病を
亡くなる前にだれが喪主とか財産の処分とかいろいろ
やるべきことがあるはず
親戚と連絡を取っていろいろ聞いておく
一通りが終わったら就職活動を
970965:2011/08/07(日) 16:12:16.09 ID:Kgc5iYjO0
いやーん
だって働きたくないもん
971名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 16:19:24.62 ID:deih1Uk50
>>970
俺は両親居ない独身だが。安くても働かなきゃ自転車漕げないでしょ。とにかく手当たり次第にバイトなり臨時なり稼いでみなさい。
プー助にはいい男も寄って来ないですよwあからさま過ぎて。
972965:2011/08/07(日) 16:45:22.20 ID:Kgc5iYjO0
>>971はいいよなー
働いて生活保護で、なおかつ
親の財産あるんだもん・・・

俺の親なんて財産ないもん
973名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 17:33:32.24 ID:yRsPpe+R0
何か俺の偽物が居るな。どうでも良いけど
一応働いてるよ。手取りで10万しか稼ぎ無いから親の金が無くなったら生活出来ないだけで
974名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 18:55:53.12 ID:deih1Uk50
>>972
え?w生活保護なんてそう簡単に貰えないでしょw田んぼあるし車もあるし。仕事出来ない理由もないし。
親は自営業で国保で借金残したまま病気で死んじゃったし。生命保険も安い(5百万程)だったしそれも借金で持ってかれたし。
975名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 23:55:32.67 ID:hKwfH8hA0
つまり田んぼ手放して 車で事故って怪我すれば貰えるんじゃね・・・
976名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 01:01:55.40 ID:56bg7j/z0
>>973
手取り10万あれば生活していけるんじゃ・・・。

>>974
自営業は継がなかったのかな?
相続放棄するのも手だんじゃないか
977名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 08:10:40.16 ID:ieRvG0zx0
>>976
家賃3万
光熱費(ガス、電気、水道)2万
食費3万
携帯5千円
インターネット使用料5千円

ギリギリ生活出来なくもないけど全く貯金できないし何かあったらアウトなんだよ
978名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:20:36.49 ID:z/1xQT1Z0
会社から家賃手当てとか、出してくれない所もあるの?
979名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 00:57:12.70 ID:/V8/4tmN0
>>977
何かって何だ。
何かあったらのことは、何かあってからでいいじゃないか。
考えても給料増えるわけじゃないし、そんなことでしか働けない自分が悪いんだから。
光熱費と食費とネット使用料を切り詰めて月5千円でも貯金すれば1年で6万貯まるぞ。

>>978
住宅手当、家賃手当て出ないとこなんか腐るくらいある
家族手当とかも要らないから、残業手当だけでももらえれば月収プラス5万以上にはなるのに・・・。
980名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 06:45:38.17 ID:pgirqsY30
5万とか10万とか高校生がバイトでも稼げたのに岩手じゃ大人が必死に稼ぐ額
981名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 15:54:45.25 ID:/V8/4tmN0
>>980
言いたいことは分かるが、税金、保険、年金を払い、自分で生計を立てる点では全然違ってくる。

高校生の頃は無計画に使いまくっていた。
982名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 19:21:47.95 ID:pgirqsY30
ドラマ怪物クンで言ってたろ

働く、(お金)貰う、(お金)使う、嬉しい
って

10万円台の手取りって
生活費だけで消えて、「(お金)使う、嬉しい」って労働の楽しみが欠如してる。
983名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 20:44:04.37 ID:9omtyFta0
働く、(お金)貰う、(お金)無くなる、貧しい

984名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 00:14:44.83 ID:I79m1Xs10
>>982
小学生か
お金使うって、家賃・光熱費・食費etc...お金使ってんだろ
税金も保険も、お金使って生きてんだろ

趣味にお金使いたきゃ、10万より多く欲しけりゃ、今以上の努力や苦労もしなければならないし、
結果も残さなければならない。

例えば朝日ソーラーで売上1位になればそれなりの給料くるぞ。

何もせず、お金だけ欲してもだめだ

ちなみに労働の充実感は金に変えられないものがあるぞ
充実感にお金を払っていると考えたら少しくらい手取り少なくても我慢できるんじゃないか
985名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:05:09.64 ID:Eifor/XP0
しみったれた思考に支配されているのね。
お前みたいな貧乏人がもっともらしい言い訳しても惨めなだけ。
986名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:33:50.76 ID:TUwSpNFQ0
20後半で低所得なのはもう手遅れ。
結果を出し、給料を多くもらうためには(過去の)努力が必要。
給料の多さとは別の方向で、充実感や楽しさで誤魔化すしかない。

ってことですね。
987名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:31:56.27 ID:MTJsznsf0
充実感()笑いで飯が食えれば苦労しねえわw
988名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 14:35:43.84 ID:I79m1Xs10
>>985
貧乏なのは否定しないが言い訳ではなく事実だ。

>>986
過去のじゃなくて、今からの努力。
誤魔化すというか、高給取りには自分の仕事楽しんでるやつが多い。

>>987
充実感無くてギリギリの生活で絶望しているなら、せめて充実感があれば何か変わるとは思わないか


989名無しさん@引く手あまた
  【北見】北見市は10日、2012年度市職員採用試験に東日本大震災の被災者枠(事務職)を設け、
  若干名を採用すると発表した。道によると、正職員採用試験に被災者枠を設けるのは道内自治体で初めて。

  岩手、宮城、福島の3県で本人か保護者が被災証明を受け、
  大学、短大、高校を今年卒業または来春卒業見込みの人などが対象。1次試験は9月18日に北見市で実施。
  被災者が道外から受験する場合には、消防職など被災者枠以外の受験者を含め、交通費など5万円を支給する。

  受け付けは15日〜9月7日。募集要項は市のホームページに掲載している。
  問い合わせは同課(電)**1**・**・****へ。

北海道新聞 (08/11 06:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311158.html