△▲岩手の就職Part22▲△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
岩手でのよい就職・転職のための情報交換所です。
有意義に利用しましょう。

<前スレ> △▲岩手県の就職Part21▲△
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1277804869/

<リンク集>
ジョブカフェいわて http://www.jobcafe-i.jp/index.html
ハローワーク http://www.hellowork.go.jp/
就職活動と会社情報
PC http://work.or.tp/ 
携帯 http://wo.or.tp/
履歴書参考文献 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/soboku/soboku_01.html
ブラック企業の見抜き方 http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
退職総合情報 http://tnt.web.infoseek.co.jp/index.html

<転職にあたって>改訂版
1)求人雑誌に載る求人は、裏を返せばお役所のハロワに出せない求人が多い。
2)新聞やリクナビに掲載されるまともな求人広告は大手か超安定企業(掲載料が高いため)。
3)A4用紙に印刷した履歴書は今や80%の以上の企業でOK。
4)webで求人出してる企業は不採用の場合も対応が丁重なことが多い。
5)一般に企業人事のリソースは不足している。申し込み〜採用までが異常に速い企業は気をつける。
6)あきらめなければ絶対に適職がある。
2名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 20:45:33 ID:ygrzmbg40
【おなじみの企業】
日本○スコ(OA機器販売)
滝○企業(コピー屋、常に求人するも採用せず)
フラ○ス総合医療(展示会で高価な健康器具を販売)
日○住宅 ニチ○学院 コス○(社長の右腕募集?)
関○自動車(期間工多し労災事故多し。ヤバイ超ヤバイ)
先物系全般 人材派遣全般 エターナ○ブライダル サ○スタークリーニング
メノ○イア テ○アラ ○央出版 ○研
北斗通○( 頻繁な営業求人) 訪販系(ソーラーシステム・布団・教材)
共立医○機器(医療用具卸、メンテ。同族圧政会社)東北○療器械
岩手商○(携帯販売のアークもグループ、家族経営)
いわてNP●センター(入れ替わり激しい。常に募集、激務?)
ネクス○(IT技術者派遣、情報システム板に詳細あり)
山○酒店(圧迫面接、条件相違。イジメ、暴力体質の噂)
メル○(酷い面接)トヨタレ○タリース(入れ替わり激しい)
川○商事(社内の人間関係に?)紫波の○鷺(介護福祉関係全般)
北日本○境保全、藤○産業(産廃業関係)○名商会(名物社長)
陸○観光(職安の人間も薦めないほどの離職率)
岩手○大 (妊娠した女性には産休許さず辞めさせてる)
Jテ○ク(最低賃金で最初働かせる)ビー○ョブ(求人広告)
岩手○SK(薄給でクレーム処理のサポートセンター)
○オンスーパーセンター(岩手本社だが採用されれば全国転勤)
ワイ○マン(営業系は全国転勤、過去スレ参照)
ラブホ業界(世間体と福利厚生に問題?)
冠婚葬祭互助会系全般(サ○ファミリーほか)
3名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 20:46:16 ID:ygrzmbg40
<ブラック会社の傾向1>
・残業するのが当たり前の社風 ・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない ・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない・ウソを言う
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する ・社員を人扱いしない ・社員の離婚が多い
・まっとうな給料や残業代を支払わない。物納で誤魔化すことがある
・経営者の私事に社員を駆り出す ・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さない。→労基署への証拠提出ができない
・会社の諸経費は社員の自腹。会社に請求できない→額多し
・社員の表情「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」感じ
・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・理不尽だらけの会社 ・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
4名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 20:47:12 ID:ygrzmbg40
<ブラック会社の様相2>
・人事が恣意的。金儲けの為なら、懲戒処分になるべきな社員の不祥事を揉み消す
・社員を欺くため、経営者が三文芝居を演じる。社員ホロリとさせられる
・ネットでハックや荒しをすることがある
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない。根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、
悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞める間際に「給料上げるよ」と言って引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡さない
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る ・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る ・自殺や過労死で遺族に訴えられる
5名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 02:07:40 ID:djNxEDcl0
>>1

雪降ると動く気しねえな
6名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 03:01:08 ID:5WF4zkp/O
游悠とかいう情報誌をつくってる会社の求人よく見かけるけでどーなの?
7名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 04:51:36 ID:LfiM+blL0
>>1 乙

岩手県 昨年12月の有効求人倍率0.48倍
ttp://www.news24.jp/nnn/news885599.html

まだまだ寒いね。

8名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 09:52:42 ID:kJ3RMm6A0
隔離スレ
Part1
【陸奥日本】みちのくジャパン【ブラック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220523854/
Part
【岩手県】みちのく○ャパンpart2【ブラック】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250952346/
9名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 17:02:21 ID:lis3PKfa0
>>1
トン
10名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 20:46:16 ID:DIebK/Qr0
なんとか次への繋ぎ仕事ないかな?
要は無職期間を無くしたいけど
11名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 21:34:34 ID:IuKqj6TVO
あの世
12名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 04:56:10 ID:1W8tW+0L0
 グリーンデリ○どうよ?
13名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 08:00:32 ID:FI6sr9cY0
>>12
ブラックだよ。
求人常連
14名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 20:42:42 ID:dPplgQtj0
コスモってやばいよね?
15名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 21:13:17 ID:v5CiVcaFO
16名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 22:58:51 ID:5ODhNWed0
>>14
いい話はきかないね
17名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:42:00 ID:7ZAivmHW0
>>12
正社員でも?
18名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 11:03:37 ID:iTATqFoMO
創造電○って黒い系の会社?
19名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 17:56:03 ID:OcTdVmn0O
アイ○ンCC
ワイズ○ン
I○R

激務なのは構いませんが、給料や残業手当はまともなほうですか?
20名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 19:37:57 ID:osGX+axP0
>>17
いっつも求人出してるような気が…
興味あるならハロワで採用実績聞いてみれば?
21名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 20:02:15 ID:E/qj/Ys/0
コスモってサラ金だよね?
22名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:24:48 ID:J0tOtwnFO
岩手って、一次産業以外が、本当に無いの。

だから優秀なヤツは、大学で県外に出て行ったら、ほとんど戻らない。

だから県内の男どもは、アホばかりになるのよ。

そしてそのアホが子供を産み、アホの連鎖が続くの。悲惨よ。

女は、内向きだから県外に出ない。

これが亭主関白が成立する理由です。
23名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 01:49:35 ID:NgoU/gI80
創造さんは、ああひソーラーみたいなもんでしょ?

採用実績て聞ける人と聞けない人がいない?職員による
24名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 05:38:06 ID:LN/4rNu90
たしかに職員にもよるかもしれんね。
「○○人応募で○○日現在、全員不採用ですね」とか、
「○○だからお勧めしませんよ?」とか言ってくれる方だと
助かるんだけどね。

「そんな事聞いてどうすんの?」って感じの職員もいるからなぁ。
25名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 07:27:18 ID:eP9mUo1w0
>>23
実際幹部に元朝日ソーラーの人がいるらしいね。
26名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 16:12:02 ID:AW2wLjKn0
>19
>アイ○ンCC
>ワイズ○ン

カネはまともだよ?
人は・・・w
27名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 20:33:26 ID:Db26SgLNO
>>26
金がまともなら大丈夫かな。入れるかわかんないけど。

ブラックって言うと残業代と福利厚生が最悪なイメージがあるので…
28名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 11:56:01 ID:Fqkf+HCy0
岩手に戻りたくて転職活動してたけどあまりに給料が激安で生活していけない
ので、転勤の少ない会社の仙台支店で妥協した。
盛岡にも営業拠点があるからそこに紛れ込める日が来ないかな‥
29名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 09:26:13 ID:9EL/oRQy0
>>28
戻らないほうがいいと思うよ。
仙台のほうが、仕事やプライベートでも
充実するしね。
当方、元仙台で就職し、現在安月給で盛岡にて
就職しているが・・・

実感として
岩手>仙台>だと強く感じる。

なんだかんだ仕事無いって言っても
岩手レベルはひどいね。バイトすら・・・

3028:2011/02/06(日) 14:58:57 ID:667jgQYJ0
>>29
いや、ホントに冗談じゃないかと思う位にひどい状態で驚愕した。
東京は給料は確かにいいけど通勤ラッシュや競争の激しさに嫌気が
さして田舎者の自分には耐えかねて都落ち‥10年頑張ったんだから
これから自分が生きたいようにゆっくり生きていいじゃないかと慰めて
転職を決意しました。
故郷に300キロほど近づけたから良しとしようかな。仙台だったら親に
なんかあってもすぐ駆けつけることできるしね。

盛岡ですら惨憺たる有様だから郡部はもっとひどいんだろうな
なんでこんなことになっちゃったんだろう‥
31名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:14:48 ID:ylqqR8c10
民主党政権のおかげ
32名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:23:30 ID:Gt+ZuaqF0
農業ってキツイかな?田舎で米とか作りながら静かに暮らしたい
人間関係とかスピードに追われる仕事に疲れた
33名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:54:33 ID:GgcDAJWI0
「人間関係に疲れた」+「田舎で農業」=「志望フラグ」
・・・というジンクスは置いといて。

素人意見だけど、土地とか農業機器・設備とかの資金はどうするの?って問題が大きいかな。
何年も赤字操業でも問題ない程度の資産の余裕があるならいいんじゃない?
扱う品種にもよるけど、シーズン外は結構暇が出来るらしいし。
ただ本業の営利農家はその暇にいろいろな副業をすることが前提なのだけど。

あとは農業の知識の有無とか、ネットの知識で行き当たりばったりでは厳しいかも?。
農業なんて第一次産業とバカにするかもしれないけど、
美味しい農産物を出しているところは先祖代々のいろいろな
セオリーを駆使して作っているからね。それらと競争して売れる味の物を
作ることが出来るかどうかが、顧客を作れるか(利益が出るか)否かの最低ライン。

いろいろな条件をクリアして静かに生活できる程度に安定した軌道に乗って、
尚且つ近所の人たちがいい人だったなら、これほどいい生活も無いんじゃないかな。
ただし勧めはしないし、失敗のリスクを考えると自分はやろうとは思わない。
34名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 00:33:42 ID:z7g4jzv60
>>32
米作ってる農家だがやめとけ
米作るんなら最低限トラクター、コンバイン、田植え機械、軽トラそれらをしまう広い土地アンド車庫が必要になる。
+αで洗浄機やら草刈機ビニールハウス工具etc
軽く一千万超えるぞ。専業じゃあとても食っていけないし兼業だと貴重な休みを何日も潰す事になるし計画立てても雨ふればおじゃん
草刈も定期的にやらなきゃならんしな。真夏のクソ暑い中。
そこまでやって何とか赤字にならないかどうかってレベル。無論人件費ゼロでの計算でな。
田んぼには肥料やらなんやらがたっぷりなので機械もきっちり洗浄アンド整備しないとすぐ故障するしどんな頑張っても20年程度で寿命が来る。
ウチも機械ダメになれば廃業だ。
よっぽどの資産家でなけりゃやめとけ。農家に幻想持つもんじゃないぜー。
35名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 01:05:14 ID:bA/IkJn00
ためになります。
もっと農家の実情教えてください
36名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 01:11:41 ID:BY1an1iH0
ぜひ、テンプレに加えて欲しい企業があります。

奥羽生コンクリート

言いたいことは山ほどありますが、テンプレに入れていただければ幸いです。
37名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 05:40:11 ID:hXwOKb9C0
>>36
言いたいこと Please
38名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 07:17:37 ID:TxrSFfWI0
 ブラックは、残業代と手当が???
 ブラックは、00パン工業みたいに単純高速作業(機会ができないおr
機会が買えない)みたいのを言ううんじゃないか?
人間として扱われている気がしない。トイレに行けない、息もろくにできない
39名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 11:55:42 ID:C0RrBjZw0

>>35たぶん、農業を知らない人だろうから・・・詳細を

>>33−34が正解だと思うよ
米以外でも似たようなもんです・・・・

○先祖代々のいろいろなセオリーを駆使して作っているからね。
ノウハウな、これが一番重要だし赤の他人にはまず教えないw

○雨ふればおじゃん
素人はここの部分からわからないだろうなw
最初は雨降ってでもやるだろうな・・・・

○草刈も定期的にやらなきゃならんしな
草刈しないと病害虫が発生しやすい、おまけにスルーしても
近隣の農家から指摘されるからやらないと村八部w

○本業の営利農家はその暇にいろいろな副業をすることが前提
意外と知られて無いけど、冬は除雪のアルバイトをしたりと苦労してるよ
大型特殊で車両系を持ってる人も割りといるしな・・・・

ちなみに病害虫は死活問題。
ヘタすると全滅もあるし、そうすれば「無収入」なw
40名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 17:00:44 ID:11cY+PLI0
玉山の新化食品工場跡に岩手缶詰の看板立ってたな。募集するんじゃね?してるか
41名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 17:06:37 ID:11cY+PLI0
あ、連投しますw
>>39
いいじゃん、やらせてみればwのんびり仕事出来そうだと思ってるんだからそうさせればいい。小姑みたいにアレコレ言うのはヤボですよ。
もしかしたら既存農家の全く考えもつかないことやるかもよwただ、耕作地の水路掃除やら集団作業もあるからね。アチコチ借りまくって
テンパるのも面白いかもねwその間にドンドン田の水は減っていくしwそー言う人達が居るんでw
42名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:05:29 ID:YgmrrwxT0
なんか陰険な奴がきたな
43名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 14:06:31 ID:hQq9v9mF0
缶詰はきつい
44名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 15:12:49 ID:qPvvarNy0
沿岸本社の会社って基本キツイだろ。
45名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 02:30:13 ID:NtbkR+B00
非正射と工場はどこもそう。コンビニのほうが百倍楽だろ
46名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 02:56:16 ID:dfhArQXe0
よく求人出てる盛岡の企作○舎ってどう?やっぱ求人頻繁に出るってことは…
47名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 00:39:56 ID:IwTE4Pcx0
給料は良いみたい
48名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:53:23 ID:0gb+Qjv9O
昔からだろ
49名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 23:17:24 ID:gFewjMAu0
>40
その新化の解雇社員ですら、再就職に二の足を踏むような勤務体制だけどな
50名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:40:10 ID:wEYZ6E15O
岩手は死んでる
51名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:48:07 ID:KXmIP9re0
バカヤロー!まだ生まれてもいねーよ!

〜中絶と自殺の國、岩手〜
52名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:16:24 ID:9mMvK/tg0

【コラム】東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている 長年の企業誘致にもかかわらず★2 [11/02/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297687221/
53名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:50:05 ID:wEYZ6E15O
東北は相当首都圏に流れてるからな。宮城県が均等なのは仙台で±ゼロになってんだろ。宮城の県南県北なんか酷いからな
54名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:46:18 ID:W+kUZXS50
今日の小沢昭一的こころで話してるの聞いたけど、ベーシックインカムって政策は凄いな
増税して国民全員に毎月7万円を支給するんだってさ。雇用や景気回復、少子化対策にもなる
7万円も貰えるなら消費税20%に所得税30%でも喜んで払うわ
55名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:54:32 ID:wEYZ6E15O
一家一世帯に1000万くばればいいのさ。どうだ、景気よくなるぞ
56名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:01:35 ID:wpmSYEVnO
花○温泉ってどうなの?なんか友人がよくないとか言ってたが
57名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:20:31 ID:W+kUZXS50
>>55
一度に配ったら意味無いでしょう。これは一人に付き7万円ってのがポイントなんだから
贅沢さえしなければ少ない仕事量で生活出来る。結婚して子供が生まれれば更に+7万円
まあ、俺は政治に関して全くの素人だし色々と問題点とかあるんだろうが良い政策だと思うけどな
58名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 05:31:18 ID:xlqm1Bbv0
岩手はどうしようもねーよ。
ゴミしかいねー。
59名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:59:00 ID:OznokzCk0
>>58
お前はゴミじゃないのかよ w
60名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:40:10 ID:kyCsywwgO
みんなの年齢と無職期間はどれくらいだ?
俺は31既婚子無しで無職期間1年越えた
求人サイトを使い岩手脱出も考えてるが中々決まらない
貯金も底を尽きかけてきたから職業訓練申し込みしたけど
それすら落ちたら氏ねってことか…
61名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:23:34 ID:cZsfVknW0
東京で12年居てこっち帰ってきたけど、マジで仕事がきまらん。向こうでは
職にこまんなかったけど、こっちではバイトでも落とされたわww何か岩手に
居たら人間腐っちゃうな。。ほんと人もいないし不況すぎ。。
62名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 13:46:14.58 ID:8TL5sv+n0
岩手に仕事がないって、わかってるのに、
なんで岩手に帰ってくるの?


自爆じゃん
63名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 14:41:59.85 ID:GYreJohJ0
ワイズマン叩かれてるけど、岩手の年収で見ればいいほうだと思うぞ?
はやく中途採用始まらないかな
64名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 16:23:03.46 ID:tuySW4Vz0
都会に居て正直田舎がここまでどん底とは思わなかった。。
65名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 01:05:28.08 ID:hIn2BwJN0
岩手に帰ってきた人、
貯金が底を尽く前に脱出した方がいい
66名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 10:25:17.54 ID:m73hV2cBO
俺もそう思う
岩手だと基本給14〜15万がざら。サビ残も普通だし手取りだと…なめすぎてる
家族いて賃貸なら暮らしていけん
67名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 10:52:25.77 ID:aFhlp5rB0
>>66
実家暮らしでどうにかこうにか・・・ってレベルだよね。
車必須だし。持ってるだけで維持費が月3〜4万掛かるし・・・。
マジ貧乏神だわ
68名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 12:19:33.78 ID:PuY97hTS0
ほんと岩手いていいことないな。。
69名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 12:24:42.74 ID:10lkm+tk0
それは岩手に限らず、地方全てにあたる。
70名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 12:36:48.52 ID:ZlVQZdTO0
車って持ってるだけで3,4万掛かるのか
71名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 13:37:09.74 ID:aFhlp5rB0
ガソリン代、買い替え費用の積み立て、保険用の積み立て、自動車税の積み立て、
車検用の積み立て、冬用夏用のタイヤの買い替え費用の積み立て、何かあったときの修理代に洗車代等々
一つ一つは月々数千円程度で大したこと無くても積み重なると・・・。軽だとだいぶ安くなるけどさ
72名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 13:53:44.18 ID:KqqNb7RUO
バイト解雇された
貯金なし
実家いるからアメツユしのげてめしくわせてもらえるのが救い。
社会福祉協議会の緊急小口資金や生保も世帯単位だから親が現役で稼いでるから該当外。
財布は別なんだが…厳しいわ
73名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 14:40:00.82 ID:PuY97hTS0
少子化だし、とりあえず岩手は人が増えなきゃ景気は永遠によくなんないよな。
人さえ増えればなんとかなると思うけど。。まあでも仕事ないからみんな岩手
出て行くだろうし、これからもっと地方は過疎化しそうだな。。
74名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 19:19:21.52 ID:iP+Mvvv9P
ハロワで紹介状もらいに行って
職員さんにアポとってもらったんですが
「2,3日後に携帯に連絡差し上げるそうです」
となり、
その後、募集してる会社の方からは連絡無しです。
一週間程度なら普通なんでしょうか?
75名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:19:42.25 ID:hIn2BwJN0
>>74
それってただの空求人じゃないのか?
他あたれよ
76名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:25:00.92 ID:zp/FE2LX0
>>74
その会社の人事課に直接当たってもそういうことはままある。
「一週間以内に採用・不採用でも連絡しますから」って全く音沙汰なしとかザラだ。
まー、その程度の意識の企業なんだろうけどさ・・・

>>62
老親の面倒とか、止むにやまれぬいろいろ事情があるんだよ。
他県の公務員やってても泣く泣くUターンせざるえなかったおじさんもいたしな・・・
その後、就職先無くて非正規雇用ずっと続けてる・・・
親御さんさえ移住する条件飲んでくれればそこまで追い込まれなかったのに、とハタからは見えるが、まあどうしようもない事情があるんだろうな。
77名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:51:12.62 ID:OQpA/CMIO
他県の者で先日食品卸業に内定が決まったのですが…
岩手で基本給17万5000円+諸手当3万はちょうど平均くらいですか??
ちなみにこれに残業代と賞与年3ヵ月が加算されるそうです。
歳は25です。

78名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 16:35:12.23 ID:6RTxrg6hO
岩手で給料が高いのって大体が営業だよね
それも常に募集してて何かあるんじゃないかと探ってしまう
79名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 20:25:28.30 ID:t3ClH3Sn0
常に募集でてるのはブラックでしょ!!盛岡近辺で派遣はどこがいいの??
80名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:37:52.85 ID:ZVqXupCi0
入ってはいけない会社。岩手日新聞社。
グループ会社の離職率は80パーセント以上。この不況なのに。
気に入らない社員は会社に提出した住所の近所まで行きうそばかり言いふらす。
近所でうそを言いふらされ家族がそこに住めなくなり家族がばらばらになりました。
近所から毎日罵声を浴びせられました。
結局引っ越せざるおえなくなり、会社でもミスなく無遅刻無欠勤で人並以上
働いても幹部に一度嫌われたら会社中から嫌がらせ。
使えない社員でも長年いる社員の親戚ならおとがめなし。
会社を辞めても前職チェックで電話してきた新しい会社にうそばかり言う。
こんな犯罪会社に入社したら人生終わり。
やられっぱなしじゃムカつくので裁判おこします。警察にも相談しました。
弁護士は証人も5人いるので100パーセント勝てると言っています。
こんな犯罪会社は無くならないといけません。みなさんも気をつけて。
来週捜査が入ります。犯罪会社に。
これまでの犯罪が明らかになります。どうしようもない会社だよ。
81名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:15:33.14 ID:52oQIYlZ0
>>80
ん?どうした?
82名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:40:08.68 ID:M30/VAsf0
いわて○動産(材木町近く)のPCシステム管理に
応募してみようかと思うのですが
どうやら人の出入りが激しいところらしい…?
何度も求人が出てるから
職安に聞いてみても、「そんなの言えない」って何の参考にもならない

どういうところかご存知の方いらっしゃいますか?
社員が総勢15名のところ、PCシステム管理(そんなに専門的じゃない)に
2人求人っていうのもちょっと不思議です
83名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:15:53.34 ID:WXJ0wjUW0
>>82
あそこかあ・・・アパート探しの時に使ったが、なるほど、そういう内情なのか・・・。
事務手続きは遅いし、伝言は全然伝わってないし、人の入れ替わりも激しい。
あれじゃベテランが育つわけないよな・・・。
扱ってる物件そのものは良い物も多いんだが。
人員数に対して物件数が多すぎるんじゃないの?とは思ったが。
84名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 09:02:09.06 ID:yFKLmapq0
実質PC管理の仕事よりも、不動産物件案内がメイン
85名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 10:39:20.01 ID:0ZashwD50
免許ないんだけど、求人票の免許の欄に普通自動車免許(AT限 定可)とか書いてる所って採用されたら会社の車使って運転とかさせられるのかな?
86名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 11:16:26.43 ID:Pa46gDWB0
そのように記載されていても通勤だけという場合もある。一度ハロワの窓口なり求人を出している企業に問合せてから応募した方がいいよ。
87名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 12:51:45.30 ID:UgKCoAP/0
普通免許ぐらい無職の間にとれよ。
88名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 13:03:00.83 ID:l53UpOxF0
ニトリの物流センターが花巻に出来るのかしらんけど募集してる。
全然それらしき建物はないが・・・建設中ですらない。
89名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 17:23:04.95 ID:NTpKQ1800
どうでもいいよと、古紙回収のバイトうけてきた。完全歩合で1日7,8千円
ぐらいになるが、月のトラック使用料45000円を1日1800円×25日で
日払いから引くらしい。しかもガソリンも1日1000円自腹、ちり紙、テッシュは
会社から500円で購入。手元に残るのは4,5千円だとw従業員は若い奴から
年配まで乞食にちかい労働者だった。全員、無料の寮で暮らしてるらしい。
俺は履歴書みせて、即断り逃げてきたwあれが本当の底辺というのだろう。
90名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:31:12.02 ID:WXt4/sq5O
>>89
35超45未満でもカキコミした人?
月45Kなら自分で軽トラ買ったほうがよさそうだけどそれは駄目なの?
旧規格の軽トラなら凄く安く買えそうなんだが


多分駄目なんだろうね
91名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:01:25.94 ID:vg8oCuxV0
>>82
電話で問い合わせすると良いよ。教えてくれるから。
物件情報のインターネット公開(自社・不動産ポータル)がメインっぽい。

不動産ポータルサイトに物件を掲載して、一定期間情報更新しないと、
空き物件でも自動的に非掲載になる仕組みの所が多い。
だから、マメに新規物件を追加しつつ掲載済み物件の
更新ボタンをポチポチしないといけない。

新規物件に関しては結構な数の入力項目とともに、
物件の間取り図を作る所から始めなきゃいけなかったり色々面倒。

そう言う事で、二人いれば休み取らせつつ仕事回せるからなんじゃないかな?


92名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 10:46:47.33 ID:iNH3/9FI0
問い合わせたことがありますが、物件案内もさせられるそうです
93名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:17:58.08 ID:qyX8Tytc0
岩手県内の希望は盛岡北上だけか。
94名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 13:24:47.19 ID:pTwTXVAv0
県南と沿岸マジ地獄
95名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 14:50:37.01 ID:dEzio56l0
>>92
> 物件案内もさせられるそうです

そりゃそーだ。不動産屋だもん。
机に座ってパソコンに向かうだけの仕事だと思ってたの?
電話応対だって、来客対応、物件案内くらいするさ。

今の時期は繁忙期だから、自分は営業じゃないからなんて言ってられる場合じゃないし。
96名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 15:18:17.18 ID:5ntn+p4h0
不動産屋ならばいたって普通の事だよ。
97名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:46:51.03 ID:3c6DovdZ0
岩大生で就活しなかった人って、みんな公務員になるの?
民間で岩大生って見たことがないんだが
98名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:01:52.51 ID:KRK1s0Qk0
何大生なら見るの?
99名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:09:31.26 ID:3c6DovdZ0
近県と首都圏を含めたニッコマ以下がちらほら
あとは高卒かな
100名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:26:39.21 ID:KRK1s0Qk0
ニッコマ以下ってことは
ニッコマは結構いるん?
101名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:51:08.78 ID:3c6DovdZ0
しらんがな(´・ω・`)未満かもしれん
東北学院は2人くらい知ってる
102名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 15:56:08.87 ID:3jjryDNE0
24歳手取り28万
実家暮らしだけど貧乏なので毎月親に15万渡してる
手元に残るのは13万だけど生活するぶんには十分すぎるくらい
車も維持できるし仲間と飲み会にもいける
こないだ冬のボーナス使って家族でグアム行ってきた
親もすんごい喜んでくれたから行って良かった
これを妄想で終わらせない為にも早く就職しないと
103名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 01:18:12.04 ID:00yaAJDpO
県内で28万もらおうとしたらかなり苦労しそう
営業か県外出張が多い現場仕事か

俺の友達は県外に出張して数か月に一度帰ってくるような仕事だが手取り20〜30らしい
104名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 02:49:44.52 ID:KkY1SyHk0
県内じゃ年収300万稼げればいいほうなのかな・・・。
転職したいと思ってもハロワ見てると10万代前半ばっかでやんなるぜ。はあ
未来がみえやしないぜちくしょー
105名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:28:32.58 ID:KcYPXMyM0
県外へ出れば?
106名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 14:14:03.92 ID:rQyazzy40
失業者と就業者(自営・ブラックもふくむ)
この差は大きすぎる
日本人と韓国人以上の差である。

ちなみに在日系は就職し難くなってるのかな?
107名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 14:15:36.19 ID:Oik3YcjR0
住所が岩手にあるとハネられますよ
というか、勤務地が盛岡市だと、久慈だの二戸から応募したって
はっきり言えば受かりません
採用されたら引っ越す!と書いても言っても受かりません
ソースは自分(盛岡に住所移したらあっさり採用された)
盛岡は滝沢や紫波から通えるからそのへんはいいよね

まあ、求職者がすごく多いし、別に技術が必要ではない職務内容であれば
わざわざ県外から来てもらわなくてもねぇ…という
採用者側の気持ちも分かるけどもさ
108名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:43:27.08 ID:81IgB28X0
>>104
年収300万なら'上'だよ。
契約社員やバイトなら150万〜180万がデフォだしさ。
まぁ安月給を承知で、働きながら上を目指すのが
精神衛生上も良いと思うよ。
109名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:51:26.11 ID:+8gNh/C90
資格とったり何か勉強しとかないとn
110名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 00:18:01.23 ID:YVDHH3L90
住所ではなく 在日かどうか でしょうね
111名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:23:26.71 ID:FN7/pLnX0
えっお前在日じゃないの?もしかしてフランスに在米とか?
112名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:37:18.12 ID:geQ7JGI90
>>108
でもさ、大都市本社の社員は給料高いわけで。
どれだけいるかわからないけど、いい車に乗ってるのは多分そいつらだろうな。
なんたって、糞高い岩手の家賃が安くなる住宅補助はあるし、もともと給料が高いし。
年齢にもよるけど、やっぱ300万は下のほうじゃないかな。

岩手の求人って、ほとんどが実家から通うこと前提で組まれてる気がする。
113名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 04:28:14.70 ID:sxL80n8z0
給料安くても良いから働きやすい職場に転職したいわ
寸法間違えたら減給、クレーム処理で現場へ直接謝りに行かされる。怪我したらクビ
その上スピードアップを求められても無理だ。部材の発注も任されて切らしたら怒られる
これで時給700円だもんなぁ。割に合わな過ぎる
114名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 04:39:25.33 ID:mllOjR590
コンビニのバイトのほうがまし
115名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 10:41:50.80 ID:1VH8Av7pP
>>113
なにそれ くwsk
116名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 10:43:09.59 ID:vPidw9w00
バイト?
117名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 15:01:09.03 ID:K6TCroLM0
>>113

もはや日本の雇用状態も末期だよな。
118名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 17:00:15.43 ID:KaB+M+VWO
危険な現場で怪我して解雇は辛い
俺も前に働いた職場が危険な仕事で怪我して入院した
労災は使わせてもらえず、形は自主退社という事実上の解雇

今は非正規で外食産業だけど、働く時間が長かったり夜に働いてると体調を崩したり

最近は土木、建設関係も給料が安いね
現場が遠いと朝5時に集合したりすると聞くし、県外だと
泊まり込みがあったりするらしいな
あとそういう職からの転職が難しいとか‥
119名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:28:37.65 ID:sxL80n8z0
>>115
紫波の製造業でググってくれ。パートで時給700円の契約は三ヶ月更新だから
課長の言う事は絶対で皆から将軍様って呼ばれてる。理不尽な要求ばかりしてきて対処しきれない
毎日何かしら文句付けてきて、ここで駄目ならウチの会社に居場所は無いとか脅しかけてくるし
パートのおばちゃん達にすらダンボール切らしたらキレるし。だったら責任者の課長が発注しろと
他に良い会社無いかなぁ
120名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:36:21.78 ID:sxL80n8z0
>>118
俺も警備の仕事してる時は遠い現場だと会社に朝6時集合とかあったな
一番遠くて一関まで行かされたわ。9時〜16時の現場だったけど帰って来たの20時過ぎてた
それは職種上仕方ないんだが仕事が安定しなくて結局辞めた
2月は1日しか休み無かったのに4月は出勤が2日だけとか有り得ない。生活出来ないわ
121名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:58:19.10 ID:x4i0z95I0
早くこんなクソ田舎出る
122名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 19:01:57.96 ID:PpyiEokv0
どうやって?
123名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 19:03:52.98 ID:vPidw9w00
バイトでも首都圏出た方がまだ金稼げるよ。
田舎の割に家賃もそんな安くねーし
都内じゃなけりゃそこそこ安い物件けっこうある
124名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:00:44.14 ID:YVDHH3L90

時給700円・8時間・20日で月給112000円 ここから保健や年金税金を引くと手取り 8万か9万位になるのかな
8万だとして タバコで-12000 残68000
電気 -3000 残65000
水道 -3000 残62000
ガス -3000 残 58000
ネット -6000 残 52000
携帯 -7000 残 45000
自動車 保険-5000
ガソリン -10000 残30000
公共賃貸-20000 残10000
職場でのコーヒー -120*20=-2400 残7600
そうすると 飯代が一日つき300円未満になるじゃねぇか 朝パン半分 昼パン1個 夜パン1個 と思っていたら 公共放送の集金もあるだろう これに加えて自動車税と車検もあるんだよな
125名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:08:49.65 ID:bMpv/gNqO
首都圏関西圏中京圏だけが日本の最後の場所だな。地方は完全に終了した。
126名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:16:01.15 ID:YVDHH3L90
優秀な人だったら、県外の方が条件いいべな
127名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:21:15.68 ID:geQ7JGI90
岩手のこの賃金が、本来あるべき賃金だったんじゃないかと思・・・
い、いやだあああああ!!
128名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:31:51.31 ID:sxL80n8z0
>>124
まず、タバコが余計だな
ウチの会社は交通費も1万までは出るから食費に3万までは回せる
少しは貯金しなきゃいけないから実際には節約して2万5千円くらいに抑えて生活してるわ
129名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:02:43.62 ID:geQ7JGI90
東京ならこんな感じか
収入----------------------------
時給1200*8*20=192000
支出----------------------------
所得税住民税(年額/12)=13500
健康保険(年額/12)=25921←たけえよ
電気 4000
水道(2ヶ月/2) 1500
ガス 3000
ネット 6000
携帯 7000
ガソリン なし
自動車 なし
交通費(片道250*2*20)=10000
賃貸(世田谷区ボロ1k) 50000
---------------------------
             残 71709
ガスや水道は東京のほうが安い。
家賃は八王子あたりまで行くと1kで30000台がゴロゴロ
しかし高給な都心にいく長距離満員電車と人ごみのストレスは半端ない
市部ならコンビニでも1100円位は狙える。忙しいがな。




130名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:52:23.35 ID:x4i0z95I0
都会は仕事以外のストレスが多いから、それさえ慣れれば何とかなるよ。
別に優秀じゃなくたって、稼いでる奴いっぱいいるし。。
131名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:31:42.20 ID:geQ7JGI90
年収 岩手が全国平均より上の職種
┏━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━┓
┃        岩手│      全国 │  格差(%)│                      ┃
┃         21566.9│         11241.2│         191.9│医師(男)                    ┃
┃       5351.8│       3861.4│         138.6│とび工(男)                   ┃
┃       4215.7│       3231.9│         130.4│鉄筋工(男)                  ┃
┃       4076.0│       3160.3│         129.0│半導体チップ製造工(女)     ┃
┃       7526.1│       6217.1│         121.1│自然科学系研究者(男)        ┃
┃       3822.6│       3474.9│         110.0│鋳物工(男)                  ┃
┃       3558.4│       3344.7│         106.4│自家用貨物自動車運転者(男)  ┃
┃       4248.3│       4025.3│         105.5│半導体チップ製造工(男)     ┃
┃       3914.5│       3714.3│         105.4│電子計算機オペレーター(男)    ┃
┃       3834.7│       3639.0│         105.4│機械検査工(男)              ┃
┃       4239.9│       4176.2│         101.5│看護師(女)                  ┃
┃       3279.7│       3268.7│         100.3│栄養士(女)                  ┃
┗━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━━━━━━━━┛
ソース:www.iwate-roudou.go.jp/date/chingin/pdf/chingin20101210.pdf
医者自重しろwwwwww
132131:2011/02/27(日) 23:33:14.29 ID:geQ7JGI90
あ、金額欄の単位は千円ね
岩手の医者は平均年収2156万6900円
133名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:37:13.32 ID:MfFRX4vk0
>>130
>        ストレス
>   秀             いっぱいいるし。。

禿って多いのん?
禿仲間つくりに行こうかしら。
134名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 10:04:35.73 ID:FKqmBihAO
地方の過疎化が深刻だが、やはり問題は雇用なんだよな。地元に残りたいが仕事がないんじゃ仕方ないもんな。さあ、今週も血眼になって仕事探すわ。
135名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 11:03:26.28 ID:JzR+bjugO
>>114
M駅隣接ホテル内のFm日中644円(県最低賃金)ですがok?
136名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 09:26:21.31 ID:jZQfzT/p0
で、今日の合同面接会参加者は?
137名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 18:19:49.35 ID:fMyKL2g30
>>49
俺は前に臨時で居たけどなwあの社員どもは典型的なクソ工場員だったwネクラで仕事も教えずイヤミや罵声など。事務系は
穏やかだったが現場では・・。あいつ等が何処に行ってるかは知らんが、同じような目に遭えば分かると思う・・かな?w
俺は今はちゃんと別な職種で働いてるが2度と工場はゴメンだ。俺の居る職場に来たらかわいがってあげるけど。はっきり言って
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
138名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:00:05.23 ID:PqlYS71O0
>>137
それ新○?岩○?

どっちも差がないかもしれんけど・・・
139名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:35:20.80 ID:VnLBBX2/0
正社員で検索すると介護系の仕事あるけど大変なのかな?
これからは高齢化の時代だし仕事無くなる事も無さそうだから応募してみようかと思うんだけど
ホームヘルパーとか資格持って無いと受からないかな?
140名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:43:13.48 ID:PqlYS71O0
>>139
需要があるのに離職が絶えないってあたりで察して欲しいが・・・
肉体負担と責任が重い割には・・・・・って待遇。
正規職員ならまだ良いが、介護職は嘱託扱いも多いしなあ

資格も2級とかじゃ、丙種危険物なみにしか扱ってもらえないよ
141名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:43:28.63 ID:zeqwOdgJO
>>139
友人の話によると、激務だから辞めておいたほうがよいんじゃないかな。
まともな休みをもらえず、
夜勤も当たり前だそうだ。

まあ、勤務先によるけど
142名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:59:59.90 ID:S7kpXLaf0
当方、家族持ちだが
楽な仕事はないわ

8時出勤、帰りは10時過ぎ (*_*)

夜中のコンビニバイトも一時期していたが
結構きつかったな・・・

143名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:02:49.33 ID:Ona/rI7E0
>>139
腰を壊しやすい仕事な
腰を壊して辞めるのも大量にいる
144名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 02:55:04.43 ID:9Hfyt9ksO
>>137
食品工場ってどこもそうだね。
パートのおばちゃん達が派閥が別れてて
たまたまどっちかの人と喋ってると後からその反するグループの人に仕事でわからない事聞いても知らんふりされたり、
全く初めての作業で開始10分足らずなのに玄人並の早さでやりなさいよと嫌味たっぷりで無茶振りされるし。

同じ女だからよけい振り回されて精神的にもきたよ。
145名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 12:40:31.70 ID:gWZ4XoefO
>>143
介護で腰を悪くするのって寝た切りの老人を持ち上げたりするから腰に負担かかるのか?
それでも8時間ずっと持ち上げてる訳じゃないだろうし運送系の仕事よりは楽なんじゃない?
休みが無いって言っても週に一度は休めるんじゃないのか?
休み無しで通常の勤務時間後に夜勤で合わせて18時間以上働かされたりしたら、さすがにキツイだろうけどさ
146名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 16:18:15.68 ID:VvPY23GGO
新化は本当に評判悪かった。
社長も古過ぎる考え方だし、度が過ぎるケチ。
PC使わせないで電卓と手書き…
潰れて当たり前よ。
147名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 17:22:47.90 ID:RTglcz9t0
>>146
商品設定もなー。ゼリーとかは敬遠されるからなー、ゼラチンとか。夏場に冷やしてならともかく。どうしても合成食で砂糖タップリのイメージが強いし。
その点ヨーグルトとか乳製品は強いなー。「乳酸菌豊富でダイエットにも効果的なヘルシー食です」だけで客が飛びつくからw
148名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 21:40:11.51 ID:wZzCAYEpO
○化 ハロワではギフトのセット作業又は皮むき作業で募集して入ったがそれは3日だけだった。

次の日から自分だけポリ入り業務用18L加熱したての熱々果物ペーストを箱作りしながら箱詰めする作業に回された。
空調もなく、初夏の高湿高温の環境だったから貧血湿疹持ちの自分には辛かった。

何日か頑張ったけど手も低温火傷状態でハンドルも握れず、40℃台の高熱が続き体調も崩してそのまま辞めた。
149名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 04:09:02.45 ID:8rX5Z8Fx0
その進化のカレーをくそいしで使用して最低カレーパンの完成
150名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 12:15:06.81 ID:tRDv/7QW0
結構稼いだ人居るんだなwまぁ、かなりの急募取ったりするから切羽詰った人間にはよかったんだよなw
面接で経歴見ないで「いつから来れます?w」とか事務は穏やかだった・・現場はクソだった
151名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 17:43:46.90 ID:pt3beSvW0
4月には事実上の空求人?の印栗メントPの募集が始まる
興味を持った人は気をつけて下さい
152名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 12:51:39.83 ID:LEBrVX560
あれなんのためにやってるんだろうな。
事務所作るときの条件だったのかな?
岩手県から雇用を募ることとか。
153名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 13:06:42.55 ID:koQtIIRB0
>>152
本当に誰か入社してるのかが不審
154名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:15:29.66 ID:PWHbLrl70
>>152
マリオスの家賃が誘致企業は低く設定されてる
その条件を満たすためにもカラ求人しないと…
155名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:44:13.04 ID:VIpMiYW80
首都圏の大学生です。
Uターンでの就職を考えてます。
156名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:37:40.23 ID:4rSbmeWp0
スレ読めばわかるが、岩手はきついよ。
有名大学出身 → 頭を使う仕事は無いし秀才は要らない
無名大学出身 → どこの馬の骨とも知れない人は要らない
有名優良企業 → そもそも岩手で募集していない(現地採用は最下位の作業員レベル)
無名優良企業 → コネクション枠で求人埋まる。余裕で埋まる。
有名ブラック → ブラックでさえ岩手は敬遠気味
無名ブラック → ハロワに行けば山ほどある

俺は今年、首都圏ではないが仙台の学校から岩手にUターン就職を決めた。
個人的にも学校にも県内企業とのコネクションは皆無だったが、仙台での
岩手県内就業者向けの合同会社説明会でエントリーしたかなり待遇のいい企業から内定が出た。

高校の同級生(短期採用の期限切れ)が今地元でハロワ使って就活をしているが、状況は最悪。
今首都圏にいるのなら、その場で出来ることは最大限に挑戦してみるべきだと思う。
ピンポイントで岩手県へのUターンを希望するわけでも無いのなら、
採用活動は首都圏だが、勤務地がある程度特定される「東北エリア採用」のような制度もあるからお勧め。
157名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:41:47.37 ID:edFzNeae0
>>156
そうそうそうそう
上の矢印あたり、ほんとそんな感じ
158名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 08:47:49.87 ID:tr+q6mMY0
ハローワークの派遣の求人って空求人あるの?
159名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 17:24:17.96 ID:T2AF559z0
>>158

>>151のインクリメ○○Pとか
160名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 17:34:27.85 ID:Li7nRV6I0
淫クリは空気嫁だが派遣ではないな。
161名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 19:22:36.91 ID:dH4AtROM0
春先になると求人出すよね>いんくり

あと、今日も出てたI不動産のPCシステム管理
応募してみたいけれど恐ろしい
I不動産て求人が結構出てるよね…?
162名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 21:43:08.08 ID:7fBMtVWo0
>>159
○2Bは?
>>161
前スレを見ればわかる。
163名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 22:01:45.81 ID:u49fYh930
>>162
前スレで出てたんですか?
結構求人見るから、人がいつかないところかなと
164名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 22:42:04.59 ID:T2AF559z0
>>161
いんくり 半年に1回出てるみたいです。
165名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 22:43:18.20 ID:7fBMtVWo0
>>163
前スレの最後辺りで話題になった会社
不安だったらハロワ職員に聞いてみるのも手かと
166名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 00:43:21.15 ID:5p9SUkVI0
>>148
岩○の話かと思った、ソレ。

俺も桃の時期にバイトで入ったけど、外の掘っ建て小屋みたいなとこで馬鹿でかい缶を流すラインで同じ目にあった。
支給された白衣がどんどん汗でにじんで透けてくるのな。湯気で視界1mとかありえん
次の日から理由を付けてそこに回されないようにしたけどw

男手が足りないせいか、男と見ると電動丸鋸で桃の輪切りをさせられたり、やたら重い荷物を延々運ばされたり。ひどかった
ごく少数の男を何カ所かある工場ごとにケンカしながら取り合ってるんだから泣けてくるぞ

食品工場ってどこもそんなもんか。現場はクソだな、ほんとに
167名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 01:53:09.57 ID:1FdClD+BO
そもそも食品は価格が安いから、利益がほとんど出ない。
さらに工場では製造原価を下げる為に、給与設定も工業系製造業の工場と比べて相当安い。
下水道代を長期間ごまかしてた豆腐屋の工場も、全く酷いもんです。
従業員のレベルも低いですし。
168名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 10:43:50.30 ID:8Rv/H6GXO
岩手から脱出して東京来なさい
169名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 10:51:13.09 ID:3bfzv6DG0

アホか
東京が栄えれば栄えるほど地方の疲弊に拍車がかかるだけだぞ
東京は地方以上に格差が広がって既に衰退フラグが立ってるから

岩手の人間は仙台もしくは近場の中核市を活性化させること考えろ
まぁ俺は東北の環境が苦手で他地域(もちろん関東でない)に逃げたがな
170名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 15:54:13.48 ID:YnjTr8Lu0
なんで他地域を発展させにゃならんのよ…
まず自分が食っていかなきゃ何にもできんでしょうが('A`)

創○電力の事務求人がうさんくさいなー
ぱっと見、良さそうなんだけど
事業内容を知っているとどうもね……
だから朝○ソーラーも同じ(ここの求人もすごくよく出ますね)
171名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 20:30:10.97 ID:eCJddjBT0
奥州市の○薬品○事って…。
ブラックリストに入れてもいいんじゃない?
離職率高いよ(特に営業)。
172名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 09:42:15.72 ID:8HWpns33O
日本で生き残るのは首都圏、中京、関西圏、福岡だけだと思う。東北は余力がある地域は正直皆無だろ。
173名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 10:47:56.13 ID:77YdMU7u0
俺もそう思う。東北はまじ異次元!
174名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:39:44.72 ID:YT9nMLw30
自作自演して楽しい?
175名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:54:18.65 ID:8HWpns33O
自演する意味がないだろ(笑)
176名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 14:53:45.96 ID:bVKnjwAS0
白○食品工業だけはやめておいたほうがいい。
毎年新卒社員が入ってすぐに何人も辞めていく。
177名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 18:02:25.45 ID:xJrrMTlV0
>>172
しかし悲しいかな、東京の場合は高齢率も東北の比ではなくなってくる皮肉
もう今は首都圏バブルという状況になってるな
関東で暮らすにも競争しなきゃいかんのだから、リスク要因は大して変わらん
178名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 22:12:43.88 ID:D8dbplVq0
なんで、ハ露和も新入社員や学校世間、マスコミにしらせないんだろうね
だから、同じことの繰り返しで、なかなかつぶれないよね。
ま、県内のスーパーとコンビニの委託をうけてるから、関連もあるんだろうね、

ただ、他の食品会社からは、かなりの悪評
さすが、パンダ、あきれるわのオンパレード
室長がネットで男に抱きついて踊ってるくらいだからな
179名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 22:22:13.35 ID:86yONFMt0
員クリメント、求人が出たらシャレで受けてみようかな
どれだけハッタリかませば書類を通るのか
180名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 23:45:23.22 ID:M/UBmVqt0
今月で退社だ・・・
会社都合だからまだいいけど
38になって職歴が今の会社しか無いって大変そうです
181名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:07:48.20 ID:UvXAI74z0
会社都合って工場か何か?
転職市場で、職歴は少なければ少ないほど評価が高い。
きれいな履歴書は相当な強みだよ。

年齢的に若干の苦戦はあると思うけど。
182名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:09:34.50 ID:9WAVVkAkO
コロコロ変わるよりは印象はいいと思うぜ。
取り敢えず、失業保険も出るだろうしゆっくりすれば?
183名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:34:15.39 ID:UvXAI74z0
実は俺も38だけど、ゆっくりしてる暇はない。
時間がたつほど書類通過率が下がっていく。
20代の連中と競合して勝ち抜くのって並大抵じゃないからね。

自分の場合40件エントリーして面接8件、内定3件(うちブラック2件)。
つまり書類通過率わずか2割。
郵便配達のバイクの音を聞たび、また「お祈り」が届いたのかと
ノイローゼ気味になった。
184名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:34:20.02 ID:+yLUYLee0
>>178
それシ○イシパンのこと?
185名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 01:46:11.22 ID:qGPIGFAu0
>>179
普通に書類通るし、筆記試験も通るよ。
ただその先が謎。二次の集団面接の人数すら多すぎる。
186名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 11:35:15.41 ID:IJPR7z4GO
会社都合なのに自己都合退社にされた○子にある工場(非食品)年金手帳は返ってこなかったし。
187名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 12:12:53.71 ID:taOJ82Fc0
>>179
ありがとうございます。男性でも2次(集団面接)に進む方は
結構いましたか?
書類の時点で男性を多く切ってるのかと、勘ぐってるのですが。。。
188名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 13:13:00.79 ID:tSHDeNtFO
岩手に未来はないぞ。夢もない。東京こいよ。東京は夢があるぞ
189名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 13:56:28.41 ID:G2cLf15b0
東京で神経すり減らして年収450(10年後は550)
岩手で適当にやり過ごして年収330(10年後も変わらず)

俺は岩手だな・・・副業すればいいや
190名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 14:14:30.23 ID:LiJfHLGv0
土地柄か知らんがなんつーか岩手の人間ってのほほんとしすぎてるって言うか闘争心とか無いのよ。
必死さがあまり無いっていうかさ。俺は盛岡出身で新卒で東京の会社に入って10年本社に居て最近
転勤で岩手戻ったけど現地採用の地域限定社員とか派遣のレベルの低さに驚く。特にPCのスキル
の無さには脱帽する。某銀行主催のセミナーなんかも何回かいったけど内容のレベルの低さに驚く。
得意先や仕入れ先のシステムも古すぎるし全く合理的ではない。
そう全てにおいて岩手はレベルが低すぎるのだ。
191名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 14:19:33.28 ID:tSHDeNtFO
俺は東京在住だが、岩手山形の人は真面目で陰口叩く奴はあまりいない。
192名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 14:31:25.06 ID:G2cLf15b0
>>190
岩手って高度なスキルとか知識とか求められないからね。

>>191
それは単にその人の生い立ちとか性格が良かっただけでは
岩手だって嫉妬深く他人を言葉で操ろうとする性格の悪いやつはいっぱいいるよ
193名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 15:53:52.42 ID:G2cLf15b0
岩手県の大卒って、いずれみんな公務員になるの?
194名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 17:13:01.89 ID:FkSJsKQu0
佐川の宅配ドライバー業務って、いつも募集してるな

よほど、キツイんだろうか
195名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 17:29:34.15 ID:QKrXG6wc0
>>194
ああいう会社は殴ったりすることが日常茶飯事だから
あとはご存じのとおり
196名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 19:29:56.37 ID:HqFW1AorO
スーパーマーケットのユニバース、ここは良い会社だぞ。
正社員で岩手出身者はそう多くないが、今後は岩手出身を多く採用する傾向にあるんじゃないか。
197名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 19:42:58.94 ID:rpfomrel0

岩手は宮城(仙台以北まで)の方が相性が良い

残念ながら山形県民は岩手とも仙台とも相容れない
田舎丸出しの民度がハンパない
198名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 19:58:17.02 ID:tSHDeNtFO
東北はどこも田舎もん丸出しだけど、岩手山形は人口も同じぐらいだし似てるんじゃないか。
199名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 20:00:18.15 ID:cyLbeajz0
青森行ったら小・中学生まで方言丸出しでビックリした
200名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 20:31:57.12 ID:9edmxc1q0
>>190
じゃあ、アンタがレベル引き上げてやれば良いじゃん
周りの奴等みんな仕事出来るようになったらアンタの評価は上がり出世間違い無いだろう
201名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 20:50:49.11 ID:d8056+9G0
山形県民は若い人間でさえ村社会の性格が根深く残っている感じだね。
まあ似たり寄ったりの岩手県民が言えることでは無いけどね。

岩手県を外から見た印象では、小なんとかさんの影響で・・・。
右寄りな人からは最悪な印象を持たれている場合もある。
202名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 21:50:37.74 ID:mmuPN3o30
 
203名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 22:36:49.73 ID:G2cLf15b0
東北をざっくばらんに分類するとこんな感じじゃね?
Aタイプ:三戸・八戸⇔岩手県北⇔山形⇔福島中通り
Bタイプ:青森・弘前⇔秋田⇔岩手県南⇔宮城⇔福島県浜通り
204名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 01:22:42.13 ID:AgPykZ9N0
205名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 12:24:16.44 ID:T2bUUq/EO
数年前転勤で山形の内陸、福島の浜通り、中通りと転勤したが
住み心地は山形>中通り>浜通りだったな

もうすぐで無職1年だ
仕事キマラネ('A`)
206名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 13:57:19.38 ID:VwgV7FSO0
>>178
動画見たわ。ひでえなありゃ。
同族企業だし身内がよければどうでもいいって体質なんだろうな。
207名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 14:01:58.07 ID:DZZpwdGtO
岩手より青森の方が開けてみえる
208名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 17:23:14.93 ID:0Xn1LgU60
こちら奥州市。ライフライン全部復活OCNだがネットもさっき復活した。
地震後から書き込み無いけど皆無事か?明日の出勤で職場が無事ならいいな・・・。
209名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 17:23:27.80 ID:cidgtcx50
地震の死者が1万人以上いるのに
無職のおまえらが生きてるなんて

恥を知れ
210名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 18:18:57.30 ID:TRzljmO40
ならボランティアでも行ってくるわ
211名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 21:38:14.99 ID:JFNclS2i0
>>208
盛岡市ノシ
実家が久慈だけど山のほうだから大丈夫だった

何をしてあげればいいか分からない
とりあえずちゃんと稼ごうと思う
転職活動ももちろんする
212名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 01:11:10.24 ID:+dWnHtK30
>>178
工場はぶじです、ホっだってよ笑
ホントは、これでみんながまたパンをコネコネ出来て
自分は昼寝して待つこと一日、膨大なパンが出来て
一安心て思惑だ、一切自分は作らない、運ばない
最低だよ。

今回の地震で、某スーパーではyパン140円(値上げ?)
ここのパン80円に値下げ?で売ってた。こらぁ、さすがに
ここのパンかうべと思って確保したが・・・・
皆さんはyパン大漁確保、又は、スーパーの手図栗パン
購入。大漁に余るsパンwwwwwww
お店の人も困惑wwwwww

結局、災害時もここのパンはこんな評価なんだと再認識
何が岩手ナンバーワンだ、宝くじ二度の当選でなんとかもってる
だけじゃねか、ハ露和曰く、離職率もナンバーワン、犯罪者や、
リストラの再就職先ナンバーワンだよ。若い女は、こび売って楽して
セクハラを受け入れいいように過ごして、真面目なのとぶさいくは、
パートの方々のようにひどい扱いを受ける。

営業はどおなんかな?早朝三時に青森に行かされる以外は普通の
会社なんかな?戸田さん教えてー
213名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 08:28:22.81 ID:78Nlg4SJ0
日本語勉強したほうがいいよ
214名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 08:38:40.99 ID:JvF5Ue5u0
>>212
自分たちだけよければ全て良し。という体質がにじみ出てるな。
沿岸の出身の社員も放置だろ、どうせ。
ココだけ潰れて沿岸や他の被災地が助かればよかったのに。
どこまで行ってもクソイシはクソイシ。
215名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 09:44:56.16 ID:7BowqQts0
>>212
>宝くじ二度の当選でなんとかもってる
なにそれkwsk
216180:2011/03/14(月) 12:52:49.14 ID:mP7FWWTy0
今月で退社とかいた38歳です
今回の地震で会社がなくなってしまいました
不幸中の幸いか、今月はすべて有給を使って
盛岡に職探しで来ていたので助かりました

元気だそうにも元気が出ません
217名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:21:42.02 ID:pko4OkXv0
命はあるでしょ
218名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:59:35.66 ID:L+ujCP920
>>216
出ないものを無理に出そうとしてもうまくいかないよ
少し休んでもいいじゃない
身体壊さないように気をつけてな

気休めの言葉しかかけられなくて済まない
219名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 21:51:51.33 ID:XdxlV3Gq0
今回の地震で、地元の中小企業はだいぶ潰れるだろうな
建設関係の復興特需は多少あるんだろうけどさ。

俺はこのスレの元住人で、今は個人事業やってるけど
キャッシュが入ってこないことの恐ろしさをひしひしと感じている。

220名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 05:07:36.98 ID:LZol5o6EO
これを切っ掛けに建築業界に転職しようか考えてた
221名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 11:58:40.78 ID:nUNOGgxp0
ハローワークってやってるの?
222名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 12:57:35.72 ID:Z8Fgm4Sr0
今から行こうと思ってる……けど…
求人出してる事業所が営業しているのかどうなのか
223名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 14:38:02.82 ID:o4hBYYT0O
盛岡職安
開店休業状態、認定日で訪れる人は居るものの、求人検索に来る人は、かなりまばらです。
また、応募希望の会社があり職安より企業へ電話をしても、それどころじゃないと言われる場合も少なくないです。
求人自体も地震前より激減しております。
224名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 15:06:09.46 ID:7abpjN230
25年後に、岩手は人口100万人を切るという統計が昨年出たけれども、
3月11日の地震と津波による人口減少で20年以内に人口100万人を切ると思っている。
もう岩手で就職は無理だろうな。
225名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 15:16:17.80 ID:+Us13Gl50
沿岸から内陸に避難してくる人も仕事探すだろうしな
復興景気は無いのかね。なんにしても技能持ちじゃないとダメか。
226155:2011/03/15(火) 15:18:21.34 ID:PKHdeFvT0
とりあえず家族の無事は確認できましたが
岩手へのUターンだけでなく、就職自体が絶望的になりそうです・・・
故郷の為に力になりたいのですが
無力な私にはなにもできません、無念です
227名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 15:32:38.25 ID:+Us13Gl50
>>226
むしろ首都圏以西での就職を頑張って家族を呼び寄せたほうがいいかもね…
228名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 06:58:02.00 ID:dZmCiEFv0
もともと仕事が無いのは事実だし、でもこの燃料が無いときに無理やり働かせる職場ってのも
「あのー、もう燃料無いですよ・・雪も降ってるし・・通うのもガソリンが・・」
「あ?手でやれば?」
・・・そろそろ別なとこ行くか・・
229名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 10:37:25.69 ID:RPT7p4Mg0
泊り込みができるとこならいいんですがね。
私は散らばった書類やらの片付けなので来れる人だけと言われました。
230名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 12:08:54.95 ID:piDVIpoY0
変な言葉連呼してる奴

どっかでみたことあるぞw
お薬でもなくなったのですか?
231名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 14:54:39.52 ID:Bxf0L97+0
>>227
日本全国どこ行ったって、地震、津波、洪水、噴火…、ぢゃね。
232名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 16:26:50.69 ID:4ax5lOQCi
おっと ミスです失礼しました

前向きにやっていけば
無駄なことって無いと思う
辞めてもいいから出来そうなことや、やりたい仕事に近づける仕事を選ぶといいと思うんだ
おれら生きてんだからよ しかも動けるなら 丸儲けなんだ
待つなら期限を決めて行動すべし


233名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 17:05:51.73 ID:SmIJzenX0
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

福島県
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusatonouzei.htm

岩手県
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
234名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 19:35:37.28 ID:sjc9vzUl0
>>232
そうだね
そのとおりだと思う

今回のガソリン不足の件
耐え切れずに倒産する中小企業が多いんじゃないかと思う…
頼むよ政府
もう余計なことしないでくれ
必要なことだけしてくれよー
235名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 18:00:11.19 ID:ybKmVdSd0
盛岡のハロワって今やってるのかな?
自宅待機にさせられたし丁度良いから明日あたり行ってみようかと思うんだけど
236名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 20:17:26.84 ID:54A4Ze8t0
>>235
やってるよ!
火曜日に行ってびっくりしたw
人がいないから待たされないよ
求人自体も減ってるよ…
237名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 21:10:13.84 ID:ybKmVdSd0
>>236
ありがとう。とりあえず行ってみるけど相手側の企業は求人どころじゃないのかもね
238名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 22:29:27.05 ID:VKf6eMbl0
 適当に、近所で飲食店でバイトすっかなぁー
飯は、食えるし、家にいても暇だし。

ただ、正社員の試験日に休めるか?すぐ、辞めれるかが不安
なんだよなぁー、だから、デリノ送迎とかボーイとかは、
給料はいいが、更に考えちゃうんだよな

そこんとこどうよ?いい求人は、直ぐに埋まるしさー
239名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 23:11:07.82 ID:ue1+h6gjO
岩手県の人口はこれでまた減少だな。三陸はもう雇用もダメだろ。
240名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 23:52:03.09 ID:hCgsHCBi0
ただでさえ沿岸は雇用ボロボロだったのにな・・・。
一時的な復興特需はあるだろうが焼け石に水だろうし。
風桶方式であっちこっちに影響くるんだろうね。はあ・・・。
241名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 12:12:09.23 ID:Dp3wTCDk0
不景気というだけでも就職できなかったのに、震災とは。。。
ネットでハロワ眺めてみるかな
242名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 12:56:47.69 ID:Wvz7Yq0k0
車の数、減ったねぇ…
まあ今日からガソリンが続々運ばれてくるだろうからいいんだけど

ありがたいね
243名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 13:02:06.92 ID:u3ch60RA0
>>242
盛岡だけど、信じられないほど街が静かだ・・・。
そして歩行者と自転車が急増したな。
244名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 13:32:21.88 ID:q3y7uWk90

北上も同様。

墓参りしてきたが墓石が倒れまくってる・・・・

食料品は青果は充実、特に果実は余ってるくらい
納豆は無し、豆腐はあった

魚、肉類もあるんじゃね

ガソリンだけがありません
by 金ヶ崎イオンの周辺
245名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 16:08:01.39 ID:veQJWhLG0
めっきり求人減ったなあ
246名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 16:36:08.00 ID:Wvz7Yq0k0
求人どころじゃないんだろうけど
うーーーーー(´・ω・`)
247名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 16:50:33.21 ID:IXeTQpNd0
しかたねえ、バイト行くよ。
バイトですら、今後沿岸からの移住民で取り合いになるだろう。
248名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 17:05:30.39 ID:RerFBeOP0
車が少ないおかげで、空気がきれいだ。
これでもう少し暖かければ自転車でも気持いいんだけどな
249名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 15:33:41.37 ID:gbM8pI7iO
三陸全滅で益々過疎化。内陸の北上の工業と盛岡だけか。岩手県はマジで終了だな。三陸からの移住は年寄りだけで、若い奴は関東にでるぞ
250名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 15:35:10.65 ID:H+CWQsNgO
内陸の人達が望んでいたことだろ
251名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 02:01:43.35 ID:HP2Nm2AXO
>>250
んな訳ない
2chに毒され過ぎだ
252名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 17:37:31.34 ID:ZbaaZhl20
********* 国内では災害のない岡山が安全 ***********
●空き家情報
・空き家情報バンク http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00002.html
・市営住宅 http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_00079.html
・田舎暮らし http://okayama-inaka.jp/
●就職情報
・就職したい方 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3971
・農業をしたい方 http://www.okayama-ninaite.com/
・Iターン就職 http://www.capla-tensyoku.jp/tokyo/index.html
●宅地情報
・吉備高原都市 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=74110
・津高台 http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/4/33201/b500005/s503006/00001587/06top.html
●分譲マンション情報
・リビンコートプライム厚生町 http://www.livincourt.co.jp/lcprime/kouseicho/index.html
・両備グレースオークス http://www.rrr.gr.jp/mansion/g-oaks/outline.html
・ポレスター大元駅前 http://www.polestar-m.jp/301/
・ロイヤルガーデン大供 http://www.royalgarden-wada.com/rg_daiku2/
・サーパス国富 http://www.384.co.jp/bukken/data/main.php?bk_no=123108001
253名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 19:02:36.62 ID:bPfj5AhgO
盛岡です
地震の前日に面接決まった企業からやっと昨日電話あったんだけどね。
地震の影響で仕事が激減した為求人自体取り消す事になりました、すみませんとの事。
この状況下だから仕方ないかもだけど、もうちょっと早く就職活動して内定決めとけば良かったと後悔…
でも明日は別の企業の最終面接だから頑張る!
254名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 19:08:30.41 ID:S5jbkQqh0
>>252
台風は災害と思ってないのかね?
西日本は台風の被害が半端ないっつーの。
255名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 22:57:09.96 ID:idbPTUQb0
なあ、家から仕事場まで車で通うつもりなんだけど、片道20kmは岩手だと普通の範囲なの?
256名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 23:35:21.22 ID:ZsbO0ZVWP
うん
257名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 00:45:34.93 ID:Q+S55Qeq0
>>254
マジレスすると、岡山は台風被害の少ないところなんだが。

台風被害が大きいのは、九州や四国、紀伊半島、伊勢湾名古屋だね、西日本だと。
おまけに名古屋は地震も多いから危険だが。
258名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 18:15:08.41 ID:rBPVOBS20
離職率が高いとかブラックが多いとかいう情報を知りつつも
IT関連の企業に就職したい…ワイ○マンの評判ってどんな感じ?
独立系IT企業はブラックだとか別スレで見かけたけど…
259名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 20:48:11.06 ID:ddzpBoWJ0
>>258
ネットの情報も信用できない場合もあるからな
ブラックって一言で言っても、それはその人の主観であって、
ブラックとは言えないような会社もあった。その逆もしかり。

岩手で働くなら、ワイ○マンの賃金はいいほうだと思うし、中身も
特定派遣一本とかではないから決して悪く無いと思うが。
260名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 21:07:10.29 ID:ddzpBoWJ0
自身がブラックなやつはどこに務めても「ブラック企業だ」と騒ぐ法則があると思うんだ
今のご時世、仕事がもらえるだけありがたいと思わなきゃ
261名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 21:49:17.64 ID:Xo7GDn2lO
ガソリンは一体、いつになったら通常になるんだ。
262名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 10:39:29.15 ID:HQgPP5sG0
ちょうど地震のあった金曜日に面接したけど
どうなんだろうな〜、この状況じゃ「その件は無かった事に」なんてありえるわ・・・
263名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 12:38:18.85 ID:J6aS+QIk0
地震当日と、その3日前に履歴書送ったけど返事が来ない。
催促するわけにもいかんし、次応募しようにも一度に2か所までだしな〜
264名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 18:53:14.42 ID:Xs6qcxqL0
ウチの社長なんか「被災者がやってくる、職を求めてやってくる」といきまいてる。
やる気があると見込んでるんだろうし、補助もくっついてくると睨んでる。
そんな職場もあるからな。
265名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 23:52:54.79 ID:uga0GX3v0
>>263
応募件数制限は有って無いようなもの。
それなりの理由付けをできれば、3〜4件程度の同時進行ができるし、
ハロワサイトで見つけた企業への直接応募もできる。
ただし直接応募に難色を示す会社が結構あるけどね。

まあ数撃たなきゃ当たらないご時世だし、待たないでどんどん攻めれば
いいと思う。
266名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 01:37:45.18 ID:Vl3irAiu0
地震以来やる気が出ないわー
せっかくの3月なのにかろうじてバイト行く以外身体が動かない
なにもかもむなしい
267名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 03:22:42.04 ID:dLxXpnQCO
誰か職決まんないから資格とって介護職にでもいこうかと考えてる人いない?
268>>263:2011/03/23(水) 17:18:01.75 ID:nPl/msM70
>>265
ご親切にありがとうございます。


早速、今日、久々ハローワーク行ってきたけど、人が少なかった。
前は駐車スペースもなくて検索機の順番待ちもザラだったのに。
269名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 19:34:49.31 ID:+4x2CxxQ0
やっと回線復活@宮古

地震当日に書類持参したところ2ヶ所共波に消えた
どうしようも無いのだが、また新たに求職活動する気がおきない
270名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 22:44:47.10 ID:Aar4KffhO
今後は福島の原発に全てがかかる。原発で大変な被害が出れば、福島から北は終了だな
271名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 23:56:43.85 ID:NpobsFBT0
俺、昇給なしのところだけど内定したから働くわ
272名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 00:01:34.87 ID:NpobsFBT0
俺「こんにちは」
面接先「さよならいおーん」

が1年以上続いたが、ようやくぽぽぽぽんできて嬉しい
昇給なしだっていいよな、仕事があれば
273名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 06:35:30.96 ID:Eq7qajHh0
 被災地では、お隣のクドーパン、お馴染みのyパン、そして何故かオリオン、
一戸が回ってたな。ここのパンは、・・・・・・・
あっ、唯一工場が稼働していないからパン作れずwwww

しかし・・・工場は無事です!ホっwwwww
誰の心のうちかな?思っているだけでなく、ネットに
乗せちゃうとは大した度胸!恐るべし
274名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 14:06:19.70 ID:UQ6hDaWCO
ワーキン求人盛岡市6件しかなくてワロタ
275名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 21:05:13.60 ID:2Ya0QhGB0
早くガソリン普通どおりになってくれないかな?
バイトの依頼が来ない
276名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 21:09:09.99 ID:abSDMLl/0
こういう支援をする県もある。紹介まで。

 岡山県、被災者の受け入れに向けて、支援策を充実。

 公営住宅の空き部屋や民間賃貸住宅などを利用した県外移転(疎開)や、既存公共施設などの活用による遠隔避難所の整備へ。

 また、公営や民間、個人の住宅、空き家、ホテル・旅館などに、県内で約5千人を受け入れることとした。

 石井知事は「住宅には家財や日用品などを常設して、被災者に着の身着のままで来てもらえるようにする」と表明。

東北と関東で懸念すべき事態、長期的に影響する可能性も? 「内部被曝」が心配です!
西日本でも、名古屋は地震が多く、関西や中京地方は活断層が多いため、岡山か広島が安全です。

*************** 国内では災害のない岡山が安全。 宅地や就職の情報はこちら。 *****************

●空き家情報
・岡山市の空き家情報バンク http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00002.html
・岡山市の市営住宅 http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_00079.html
・晴れの国おかやま 田舎暮らし http://okayama-inaka.jp/

●就職情報
・岡山で就職したい方 Uターン Iターン http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3971
・岡山で農業をしたい方 http://www.okayama-ninaite.com/
・岡山へのIターン就職 おしごと紹介キャリアプランニング http://www.capla-tensyoku.jp/tokyo/index.html
277名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 21:39:29.39 ID:F8xNZY0TO
今回の災害で人口集めに必死な都道府県が多いね。福島と宮城は人口200万県民だが、そのうち200万切って東北は益々減り衰退
278名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 21:40:16.59 ID:EZdOz+Ny0
【芸能/大地震】江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300878800/

タレントの江頭2:50(45)が、自らトラックを運転して福島・いわき市に救援物資を届けていたことが22日、分かった。
福島第1原発事故の影響で同市の一部が屋内退避指示地域に指定されていることから物資が届きにくい状況。
見かねた江頭がトラックで20日ごろ物資を届けたという。

茨城・東海村のJOC臨界事故や新潟県中越地震を取材した事務所の大川豊総裁(49)からアドバイスを聞き、現地に向かったという。
すでに帰京しているが、「本人はとても恥ずかしがり屋なのでコメントを出す予定はない」(事務所)という。

大川総裁によると、江頭は震災が発生した11日直後からスーパーなどに交渉し、自腹で水や食料、電池などの物資を大量に集めていたという。
移動手段のレンタカーも自ら手配したという。江頭は04年に起きた新潟中越地震時にも救援物資を届けており、
その時の経験から「今回の地震でも絶対に孤立している避難所があるはずだ」と大川総裁と話していたという。
原発事故の問題、道路の規制もあることから、福島県内でも孤立した避難所に物資を運ぶことは簡単ではない現実がある。
江頭はそういった地域へ自ら救援物資を届けることを買って出たと見られる。

262 :名無しさん@恐縮です:2011/03/23(水) 21:11:59.35 ID:ockW6blAO
M−1チャンピオンだろうがどんな有名な芸人だろうが
彼ほど被災者を笑顔に出来る芸人はいないだろ
人に笑われるのではなく人を笑わせる芸人というのは
まさに彼のことを言うんだな

954 :名無しさん@恐縮です:2011/03/24(木) 00:11:54.80 ID:XDQwxVSR0
悲しんでいる人がいたら笑わせたいと言っていたエガちゃんが
笑いよりも、大切な支援物資を届けたということが
心に突き刺さりました。
どんな芸人よりも本物の芸人だと思います。
279名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 23:04:14.09 ID:r3GlkPkU0
災害のない岡山(笑)だって。ウソつくなよ。
280名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 23:36:31.46 ID:F8xNZY0TO
岡山県は住むにはいいんじゃないか。岩手や宮城よりは何倍もいいだろ
281名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 01:14:26.99 ID:r3nUu3kS0
>東北と関東で懸念すべき事態、長期的に影響する可能性も? 「内部被曝」が心配です!
>西日本でも、名古屋は地震が多く、関西や中京地方は活断層が多いため、岡山か広島が安全です。

被災地の不安を煽って自分の土地アピールは引っかかるな
282名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 01:22:20.14 ID:OyhDTpEq0
芸予地震とか知らんのだろう。
薦めてるアホは放置で。
283名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 16:50:55.23 ID:1FGDp9Dw0
岩手宮城福島に資産がない人は、岡山はいいんじゃないかな
中国地方民と九州民の生活の良さに気づくはず
東北に住むなんてバツゲームだよ、と岩手民が語ってみる
284名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 21:57:14.41 ID:kk/8iwJk0
それは事実だがわざわざ岩手板で言わなくても
285名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 22:58:41.62 ID:oqdfu4k3O
>>280
人形峠ってあるよね
286名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 23:15:38.10 ID:Y5gGR3F40
工場は無事です!ホっwwwww

舐めてんのか?この会社。
287名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 10:59:50.06 ID:TD9DZdij0
【震災】厚労省、新基金で最大10万人の雇用を創出へ[03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301070341/
288名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 11:20:09.10 ID:GjvQmYMR0
>>287
厚労
「被災者を優先的に雇用しろよ。   補助付けてあげるから」

人事
「あー・・じゃぁ、臨時のアンタとアンタ。今月いっぱいまでね。ヨロシク」

オレ
\(^o^)/オワタ
289名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 11:38:30.65 ID:/buFKWz/0
韓国の反応「韓日戦ゴールより嬉しい・温かい便りだ・今晩はよく眠れる・そのまま沈め」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299900679/
290名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:01:52.93 ID:ZYK4UHja0
 マジで求人減った。
全然いいとこ無いし、パートやアルバイトも
いいとこ無いし。

みんなどうしてるのかな?
291名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:40:59.79 ID:KtsNFyPZO
岩手宮城は復興による建設業だけ、今後は一時的に増えるだろうな。原発で人が逃げて関東〜西へ移住する人も増えるだろ。原発が解決しない限り福島県から北は発展は今後ない
292名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 18:14:30.17 ID:2hfL8voo0
どうせ失うものないんだし、西に行くチャンスなんじゃねーの。

俺もバイトでカネ貯めてるところ。早く逃げたい。
293名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 18:46:55.72 ID:mDgJSLqM0
辞めぐせがついてしまったらおわりだよな
決まるまでが頂点なのよね。
落ちりゃいいけど、決まった途端に恐怖と怠け癖で逃げ癖全開。
294名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 20:15:13.44 ID:+TrSgewE0
俺も早く東京行こ!!やっぱり岩手に居てもいいことない。
仕事無さすぎ
295名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 20:32:42.15 ID:WgfTJViVO
だから、もんじゅの方がラスボスだと何度言えば…
296名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 20:51:46.08 ID:I679sSdE0
震災地での瓦礫の撤去求人出ているけど遺体等の撤退だろうか?
297名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 20:55:56.99 ID:+EluhRC80
>>296
そりゃ居るでしょうね。でもシゴトと割り切ってやるしかないよ。行って来い。
298名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 21:40:27.68 ID:ZT8c9DhtO
沿岸は仏から金品を剥ぎ取るリアルヒャッハーがいるから気をつけろ
とりあえず北斗有情拳だけは体得しとけ
299名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 23:34:53.35 ID:mDgJSLqM0
無職のおまいらに朗報だぞ。一気に大金が入るから、行って来い!
   ↓
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html
「日当40万円出すから」 原発作業員 確保に躍起

300名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 01:35:06.62 ID:uHRssykO0
>>296
そんあん、ハ露和になかたし
301名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 11:08:21.96 ID:/aH+h9Y40
ラヴィ盛岡ってどお??
302名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 13:55:07.72 ID:LvbZLQnlO
被災地から盛岡に移って来て、職安に来てる人が多いです。
ますます仕事が決まらない感じ…
303名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 16:24:24.59 ID:58AGECR1O
中三倒産ってマジか
304名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 20:57:07.89 ID:iC38W59t0
305名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 21:10:36.46 ID:UvzzmJhXI
>>299
素人でもいいの?
東京電力に問い合わせてみるかな。
306名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:03:32.59 ID:vCmh7E2tO
ほら北、中三・・・

地震は想定外だったが・・・




〜岩手終了のお知らせ〜
307名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:56:17.43 ID:+b4Bq86H0
川徳はどうよ
308名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:34:44.79 ID:a3cRk4lqO
中三が無くなったら魚町とあの周辺は終了か
309名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:42:51.59 ID:vrnnBAcCO
東北はついてないなあ。本当についてない地域だな。今回の地震津波原発で、トドメ刺されたな。
310名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 09:04:06.94 ID:D+UEpkQG0
小沢さんが何とかしてくれる!
311名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 11:03:47.10 ID:8YaqdwhxO
>>309
太平洋側というか三陸側はね。
日本海側はたいした被害はなかったし
312名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:22:30.19 ID:0T5+qzVR0
はい、中三で働いていました笑
もう絶望的です
履歴書に書いたら色々聞かれそう
313名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 20:35:52.50 ID:U64xelrF0
>312
面接確定か?
314名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 01:32:03.45 ID:32WY39BG0
実家に住みながら県内の企業に新卒で就職してまずお金貯めようと思ってたのに
この大事な就活時期に大震災とか…どうしてこうなったorz
315名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:13:14.94 ID:kRS7ZN9G0
インP、集団面接より前で落ちた奴いる?
316名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 14:32:36.77 ID:MkA0LRP2O
4月1日の更新求人数すごいな
めちゃくちゃ増えてる
317名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 15:27:34.13 ID:uei7m48p0
月初め、年度始めは求人がでるもんだけど。

318名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 19:20:10.30 ID:JnzM0CnoO
ワーキン盛岡市アルバイト求人
先週6件 今週3件

ハハハ…
319名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 22:13:38.11 ID:kzXK1Zv40
>>318

何歳?
320名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 22:58:15.83 ID:uylCGQMc0
100歳
321名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 13:09:16.49 ID:jcPB1NTHO
>>316
それは求人が増えたのではなく、3月末で求人期限が切れた求人を新たに延長しただけの話。
新規求人ばかりじゃない。
322名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 15:56:24.36 ID:ac4imFuk0
4月2日一件 3日求人なしってどういうことや
323名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 20:15:38.88 ID:S4BGvCTH0
40歳でマクドナルドで働くのって、変ですか?
324名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 20:30:43.44 ID:RQyK0Cu90
接客経験があるならいいんじゃない?
そういう経験が全く無く40過ぎて初めて身につけようとするなら難しいと思う
325323:2011/04/04(月) 21:17:40.55 ID:S4BGvCTH0
未経験だから難しいなぁ

ハンバーガー製造のみの仕事をやろうと思うけど
高校生と一緒に働きたくないな
326名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 23:02:29.07 ID:oja+xnCB0
女子高生愛人に汁!
327名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 07:59:58.87 ID:RZy1W/av0
ボランティアがきっかけで就職もあるべ

328323:2011/04/05(火) 15:49:26.99 ID:BoXWFIq/0
ああっ、今の仕事を辞めたら、
次の仕事がないとわかってるのに、
辞め癖がついてしまった
329名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 19:07:09.14 ID:n5R0efuI0
今日のハロワは相変わらず人が多かったなぁ
紹介受けようにもかなり時間がかかるから今日は止めた
330名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 10:27:20.96 ID:BMgb7ZhsO
四月に入ってからの職安の混み具合ったら、ホント尋常じゃない。
人酔いするわ…
世も末だよ…
331323:2011/04/06(水) 14:58:36.13 ID:9FRtY3Cx0
>>330

職安の混み具合


いつものことだろ
332名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 19:49:45.90 ID:A4LCiXRM0
事務狙いなんですけども、求人少ないです
333名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 22:36:12.72 ID:1UVpmnMnO
藤崎プラスチックからおいのりきたー

封筒薄すぎて外から中の書類が見えるw
334名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 01:55:58.92 ID:Gvvl2CVf0
>>>333
そこって、東京資本の岩手工場みたいなとこだよね?
給料良くてまともなイメージがあって気になってたわ

試験や面接はどんな感じだたんですか?応募者沢山いました?
335名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 13:22:35.19 ID:qDPbAbpF0
327 :名前は開発中のものです:2011/04/07(木) 05:31:21.96 ID:xlsxQORD
マリオなしだとどうにもならない3DS
マリオあってもどうにも出来ない状況のWii
モンハンがなければ負けハードのPSP
FF13が出なければ死んでたPS3
何を出そうと死んでる箱○
336名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 13:31:11.34 ID:HvIfVyTn0
ゲハじゃないぞ
337名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 18:22:00.33 ID:HU9swKN+0
俺は岩手は沿岸に県庁が無いから今一栄えないんだろうと思ってた。でも津波ですべての工場が機能しなくなって流通が止まってしまった。
やはり内陸・県北をもっと活用すればいいのにと考え直した。土だらけの寂れた県北だが、大雪に注意すれば壊滅的な被害は少ないだろう。
これからの企業進出を望む。もちろん雇用も地元で。
338333:2011/04/07(木) 18:58:12.26 ID:9BfiehWbO
>>334
自分は書類選考で落ちましたよw
ハロワで紹介状を貰ったときには(4月1日)60人近くが紹介受けてたみたい
1人採用なのに…
339名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 20:45:47.51 ID:7fDhRFczO
>>338
自分も書類で落ちましたが、戻って来たのは先週でした。
そこは昨年10月にも同じ求人が出てまして、その時は気になりつつ応募しなかったのですが、やはり今回の応募者数と同様だったみたいです。
正社員って求人だと、50人越えが当たり前みたいですね。
340名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:06:27.61 ID:qDPbAbpF0
こんなことになるんなら、
正社員を辞退して、フリーターになるんじゃなかった

フリーターやニートなんて、
間違っても、経験すべき事じゃないね

若いうちに
苦労はしとけって、まじだよね
341名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:30:42.86 ID:Dg3eUh290
>>337
県北が栄えないのは流通経路が無いからだと思う
高速使えればいいんだろうけど

だから二戸が栄えないのが不思議
あと、内陸はしばらくいいから
沿岸の復興を最優先にしないと
342名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 22:22:36.31 ID:aw4ObOvl0
浅い分析にもほどがあるべ
343名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 22:35:17.19 ID:Gvvl2CVf0
>>338
>>339
乙です。やっぱ、震災後に応募者増えたんですね。
僕も明日、気になってるとこに応募しようと思います。
お互い頑張りましょう。正社員でボーナスあるとこ
344名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 23:22:29.05 ID:BMrv+Q2mO
岩手県は青森県より人口が少ない。沿岸は復興しても、?だろうなあ。
345名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 08:43:22.84 ID:VfiJMgNoO
>>343
そうですね…
昨夜の余震で停電断水で、よけい凹んでますが、ホントこのままじゃいけないですから。
346名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 14:38:57.62 ID:pIYFZYpJ0
がんばるべ
347名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 16:57:57.52 ID:ZTkBaOg4O
くそ地震にはまけねー!
348337:2011/04/08(金) 19:04:05.65 ID:PgOnbeiP0
>>341
今の沿岸は地震が来るたびに津波に怯えなければならない。残念だが現実だ。津波警報が出るたびに工場生産が止まってしまう。
復興は、また別問題だ。いずれ前のようには戻れないと思う。
349名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 20:59:46.58 ID:eBArTgFE0
>>347
んだんだ
350名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 02:37:54.65 ID:We+Hkpo80
停電なのにお祈りはきっちり定時に配達されるとかwwwwww
orz
351かす:2011/04/09(土) 05:02:06.89 ID:hMQevS2oO
岩手県盛岡市青山にある国進建設は従業員に給料を払わない
去年の12月の給料から支払ってない
人殺しや現役ヤクザがいるクソ会社
職安で虚偽募集してるクソ会社
352名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 14:34:31.31 ID:uwjw9SrjO
そうだ! パチンコでも行こう!
353名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 17:50:01.23 ID:Sri5GwwM0
>347
オレも地震には、まけね〜・・・
経済的に負けそう〜 3/11からず〜っと休業中だぜ!
354名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 05:51:26.97 ID:v+ceEp4U0
普通に考えて、
一つのパートや社員募集に、何人も応募して
受かるはずもない
それなのに、職安に希望を求め通い続ける
ちなみに派遣社員は面接に受かりやすく
あれだけ、ハロワに大量の人間がいるのに、
誰も、派遣で働こうとしない
それにパートや社員は受かりにくい。
社員パート>>派遣なんだろうか
355名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 11:55:35.79 ID:NWOZVpIdO
盛岡とか被災地以外で、震災の影響で休業中の会社ってどんな産業?
356名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 12:48:13.61 ID:DfBir2SC0
>>355
製造業で資材を被災地の工場で製造してる会社や受注、発注先が被災地の会社とかじゃない?

俺は某ハウスメーカーの子会社で働いてるが、ペアガラスの製造工場が宮城に有り
そこが被災し製造の目処が立たない状態で受注ストップしてる

断熱材も被災地優先で他の地域への受注は後回しになってる所為でウチにまで回って来なくなりそう
在庫が切れたらこっちもストップかな

それでも窓枠や造作関連は少ないながら受注あるから毎日何人かずつローテーションで休業させ
一人あたり平均、週休3〜4日で工場回してる。休んだ分給料減るけど、自宅待機になってないだけマシかな
357名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 12:56:42.94 ID:nk09YlE0O
>>356
解雇されないだけいいでしょう。
今解雇されたら、年齢にもよるかもしれませんが、本当に大変です。
無職期間一年越えが珍しくない状態になってます。
358名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 15:03:21.12 ID:v+ceEp4U0
>>357
無職期間一年越えが珍しくない状態になってます


そういう時の派遣会社
359名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 15:57:06.02 ID:ByWR1Ujj0
パート アルバイトより派遣のほうが受かりやすいのは事実
360名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 18:48:21.40 ID:v+ceEp4U0
でも派遣って、働いたことになるの?
361名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:31:59.95 ID:4EbpeSdf0
派遣会社ってほとんど盛岡しかなくね?
362名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:35:31.06 ID:LuNa4BkX0
>>361
北上にもありまっせ
あと、大船渡にもあったような
363訂正:2011/04/10(日) 20:41:51.43 ID:28GxP3Pm0
>>362
大船渡じゃなくて、山田町だった。
364名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:42:07.67 ID:v+ceEp4U0
花巻の派遣先と言えば・・・ツガワ
北上の派遣先と言えば・・・ケミコン
盛岡のは、知らん。事務系が多いかな
365名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 23:27:48.19 ID:WR/i/rDvO
派遣もひと頃よりだいぶ減りましたね。
366名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 08:54:01.06 ID:rEhGARKyO
どうせならガレキ除去のバイトしょうかいしてくれよ
ボランティアなんて炊き出しくらいしかやらないんだから
367名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 09:29:05.62 ID:Wbff0VzuO
>>364
花巻の派遣先…
会社ごっこしてるツガワですね。
恥を知らない無能な勘違い共が会社ごっこしてるツガワですね。
368名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 10:05:15.60 ID:bSEws2dT0
>>366
募集していなかったか?
被災地に住む?住所がある?ことが条件だけど、、、
369名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 13:40:59.34 ID:hEx9CcGl0
38歳 妻あり子なし
職場のストレスから不安障害になり、どうしても苦しく2月で退職した。
病院の先生からは「このままだったら本当に鬱病になっていたので
辞めたのはよかった事」と言われたが、今は次の仕事が見つかるのか
という不安が毎日襲ってくる。
年齢も年齢だし、次で4社目だしハードルが高くなってるのを感じる。
ハロワの求人を見ていても自分がやりたいもの、自分にできそうなものが
まずない。
妻は「焦る必要はないし、少しぐらい開き直ってもいい」と言うが、
自分の性格上、なかなかそれができない。
情けないけどこんな現実を受け入れるしかないんだな。
370名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 16:20:52.52 ID:xcYF8DLZ0
人生一回しかないんだから、自分のやりたいことが決まるまで、
見つかるまでは休暇でいいんじゃん。
371名無しさん@毎日が日曜日:2011/04/11(月) 17:24:21.41 ID:8LMw6sdK0
>>370
そう思いながら、40年の月日がながれますた
岡山県は、県内に避難した被災者を臨時職員として雇用すると発表しました。
雇用期間は最長1年で、日額6200円を支払います。
住居などの相談や、1年後の就職も、各方面が連携して支援する体制が整っています。
近いうちに募集するとのことですので、ぜひお問い合わせを。
電話:086-224-2111(総合案内電話)
Eメール:[email protected]


被災生徒が岡山県立高校に転入学する場合は、経済的負担を軽減するため、全生徒に共通の経費を全額補助するとのことです。
PTA会費や生徒会費を含め、必要経費を岡山県の県費でまかないます。
どうぞご利用ください。
373名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 23:21:06.34 ID:mpDDqLqz0
もうすぐ48歳になりますけど
どこか働くとこありますか?
374名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 07:28:33.70 ID:dsffQaI70
44歳
夢も希望も無い
職も無い
失業保険切れた時を
考えたら恐ろしい
人生疲れた
375名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 09:25:38.95 ID:W1m8cqvGO
>>373
職歴と資格は?
376名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 10:38:39.30 ID:rCAeABTcO
>>374
同意しちゃいますね…
377名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 11:32:27.53 ID:GvkE70yC0
体力と普通自動車免許があるならばドライバーがいいと思うよ
比較的歳をとっても採用はいいらしい
378名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 13:53:56.93 ID:kKoMIwRoO
>>377
トラックは経験が無いとお祈りされるよ
2dクラスでもダメ
職安にはタクシーは奨めないと言われるし他は祈られるし('A`)
379名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:04:00.24 ID:E6NN8lty0
岩手じゃなくて首都圏で仕事探せば。
380名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:28:35.10 ID:zXC+FaeaO
東北全体が、仕事を探してる場合じゃない雰囲気なんだよなあ。震災から俺も、やる気が今一歩だよ。気分が乗らない
381名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 19:10:41.67 ID:GFYmXlRp0
うちの工場もなあ・・・。やっと復旧したと思ったら
木曜の余震で大打撃。本震のダメージがのこってたらしく
壁は壊れる配管割れるライン壊れるでもうね
地震あろうが仕事して金稼がなきゃならんのにね
382名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 19:12:39.82 ID:W1m8cqvGO
余震「まだちょっとだけ続くんじゃよ」
383名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 19:45:14.82 ID:1IMlRR5E0
東京駅(池袋駅経由)⇔盛岡駅(盛岡BC)

池袋駅西口(秋葉原駅・上野駅経由)⇔新花巻駅・遠野・釜石駅
池袋駅西口⇔花巻駅・紫波中央駅

池袋駅西口⇔一ノ関駅経由気仙沼駅

http://www.5931bus.com/
384名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 21:01:46.18 ID:Rc8FFuai0
6ヶ月コースでヘルパー3級の取得を目指しつつ給付金も出るという情報が職安にありました。人数に余裕がありそうなので応募してみようかな。
385名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 21:06:45.26 ID:pQwh1R0V0
>>382
やめて(´;ω;`)
少なくとも沿岸は目がさめたと思うから
やめて
今度は馬鹿議員に投票しないと思うからやめて
386名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 00:09:24.84 ID:ziug6yicO
>>378
やはり現実そうなんですか…
昨日新たに西濃の求人があったので、気になっていたのですが…
そんな甘いものではありませんね…
387名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 01:10:51.11 ID:Si/e8ISm0
>>381
どこの工場?

>>386
俺も西濃見たよ、けど休み少なくない?
まだ、佐川だよなー
388名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 01:19:07.04 ID:PRX9z7ZpO
>>384
介護福祉士取らないと、岩手県内の施設は正職で雇ってくれないよ
389名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 12:04:04.37 ID:U1473CfX0
岩手県一関市に住んでいる奴らちょっと来い。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1215607117/
390名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 12:24:50.54 ID:/8zx+Co5O
>>386
とりあえず紹介貰ってみたら?
タイミングもあるからね
391384:2011/04/13(水) 20:56:02.57 ID:9XuyXVtJ0
>>388
やはりこれを足掛かりにして勉強していくという流れになるんですかね。
ありがとうございます。
392名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 23:03:13.69 ID:eC/5WLP50
もう3年も無職だ
介護も土木も派遣もやりたくない
なんかないかな・・・
393名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 05:00:35.14 ID:d/UN/Jd3O
寝れない・・・・

一年無職、販売の仕事を約20年、スキルも何も無いから終わったな

体力とお金だけ失くなっていく
394名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 05:53:21.71 ID:6fJyoOJ80
とにかく地方から出たほうがいいよ。
395名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 11:20:07.64 ID:F82zr7ue0
お前ら元気出せよ俺も無職だが元気だぜ
災害復興の土木工事募集とか見るけど終わったら全員解雇なんだなw
個人個人はのたれ死んでも構わないのか
396名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 12:55:18.98 ID:nFZhu0WiO
内容はともかく、被災者専用求人が日に日に増えて来ましたね。
私は被災者ではないので、全く無関係ですが。
この就職難の時期に今回の地震が起きて、余計に前途多難になった感があります…
ホント二度と就職出来ない気持ちになってました。
時間ばかり過ぎて…
397名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 17:16:23.49 ID:fVZKyCtVO
確実にブラックだと思われる所の紹介状を貰ってきた
たいしに
398名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 18:16:01.50 ID:Niu43jX50
西濃、昼時点で17人応募だよ
応募するか迷って
結局見送りにした。
399名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 19:41:40.10 ID:nFZhu0WiO
>>399
17人…
やはり正社員の求人ですし、給与も決して低い数字ではないですから、応募者が集まるんでしょうね。
当然経験者優先になるでしょう…
駄目ですね。
400名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 16:35:19.57 ID:8tGGe5nR0
【岩手】 売れ残る工業団地 一方で大工業団地造成へ 北上市 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302933418/
401名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 19:22:14.27 ID:AtYCa3i50
3年経っても良くなるどころかキツくなってる職場は辞めたほうがいいな。
402名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 12:41:42.41 ID:Y82k0vPH0
【大震災】人手不足は深刻だ 求む農作業の働き手 岩手内陸の農家、被災者受け入れ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302946648/
403名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 15:36:36.53 ID:vCm5p7RuO
内陸で家や会社が無事でも、労働時間が減ったり解雇された人は(俺もその一人)、ある意味被災者だよね。
被災者専用求人って、どんな要件の人が応募出来るんだろ?
404名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 16:41:40.22 ID:hxWPOqZl0
>>402
実際、大農家ってのは、主・身内・知り合いなどは機械に乗せて楽な仕事をやらせてる。その他の誰も嫌がるような仕事を押し付ける場合が多いから
気を付けな。何でもやります!ってのがエジキになる。俺がいい例wトラクターも後から入ってきた年配の年寄りに奪われ、「おまえは若いんだからハウスやれ!」
と延々と灼熱地獄・・。団塊同士で固まってしまってるから先輩なのに指示できないし。「これをやりましょう!」 「あ?おめえがやれば?www」
「・・・・・クッソ・・」 ってな雰囲気です。止めといたほうがいいでしょ。
405名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:06:40.06 ID:NzEg793O0
リアルだね。
どこでもそんな感じなのでしょうか
406名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:24:36.70 ID:PhN9xWvU0
【緊急】ラジオ番組パーソナリティー 正社員以外 平成23年5月1日〜平成23年9月30日
230,000円〜250,000円 1)09:00〜17:30/土日祝/毎週
情報通信業のうち民間放送業(有線放送業を除く)
岩手県遠野市

わろた
407名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:59:57.44 ID:SHFVdxtt0
農業は外人雇えなくなるとキャベツとかレタスとか
大量に人海戦術で収穫しなきゃならん作物は壊滅するな
食料品の値上がりは確実だろ今年も、
408名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 05:48:04.41 ID:UeM/QGUzO
給与体系の日給月給制とかって別に気にすることもない?
409名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 15:57:03.55 ID:fX++GzBJ0
38歳の嫁あり無職。
現在宮城にやりたい仕事の求人が出ているのだけど、
岩手を出て行く決心がつかない。
正確に言うと、嫁が正社員で働いているので、それを
辞めさせてまでという勇気が出ない。
別居婚はいずれだめになってしまいそうな気もするので…。
この一週間、この事ばかり考え続けて狂いそうです。
410名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 16:06:06.82 ID:aeqZQ0ky0
>>409
嫁に食わせてもらってる後ろめたさあるなら
面接して内定もらってから悩めば良いんでない?
411名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 17:21:01.62 ID:oZURmHnl0
>>409
受かってもいないのに悶々としてるんだw
38にもなって、随分とおめでたいな。

そのうち締切りになるだろうから、しばらく悶々としとけばいいよ。
412409:2011/04/19(火) 17:42:52.37 ID:fX++GzBJ0
>>411
ホント自分でもそう思うよ。
情けなくてしょうがない。
嫁とも話し合って考えてみる。
413名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 17:58:00.69 ID:STMOsGnMO
なにこのNTRフラグ
414名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 18:01:25.37 ID:ZHDdZMTCO
>>412
うん。まずは話しあう事だよ。俺は嫁、子×1だけど貴方の状況だと見知らぬ土地に家族つれてくより岩手で探すと思う。
頑張ってくださいね!
415名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 20:51:13.75 ID:+NBiGC2Z0
みんながんばろう
416名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 03:57:45.36 ID:yqPQhQ9fO
しにたい
417名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 16:45:52.78 ID:VJEP/cm4O
>>416
ホント…
こりゃ何ともならないもんかね…
まいったよ
418名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 16:58:12.93 ID:uBnelb40O
5社目で採用決定したから、妥協して働く事にするよ。岩手県最低賃金\644でww

・・・もう贅沢なんて、言っていられないから・・・
419名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 18:10:59.71 ID:dre4g4rai
それは正社員ですか?
420名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 18:58:53.54 ID:4VFW8k6F0

ねえ、災害復興作業員は・・・・
たくさんあると思うんだよ。

ハローワークで沿岸地域で検索すれば求人の山なんだよ。
臨時なのはわかってるけど、みんなは募集しないのかなぁ
421名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 20:00:14.46 ID:GoTEHKSp0
被災者優先です
422名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 23:09:55.38 ID:EKiref1o0

そうでもないぞ。

誰でも良いらしい、とにかく数が足りないみたい。(ある会社の説明会に行ったので)
まあ・・・・

保険無し、年金無しで日給7000円前後の求人らしいけどね。
御仏様もちょくちょくいらっしゃるみたいだが・・・・・
423名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 23:14:30.48 ID:gpFjbPuG0
みんなどれぐらいの期間無職??俺は一年・・・
424名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 05:37:41.23 ID:mXKKODaA0
>>423
2年、今回の震災で詰んだ気がする。
425名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 09:53:40.31 ID:xF4XvuoxO
貯金も無くなる
もういやだ
426名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 10:40:37.19 ID:1FVCVfBg0
久々に盛岡紺屋町の職安に行ったが
失業者がすごい勢いで増えているのを感じる…
427名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 10:47:56.02 ID:/rEocxHO0
>>423

俺、3年
428名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 12:38:52.85 ID:G28ANnkEO
セックスしたい
429名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 13:58:19.90 ID:WWQidosX0
日本まじクソ!!てか岩手ってくそだろww
430名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 14:15:22.21 ID:GqpGqgoz0
>>428
申し訳ありませんが、
お客様のちんぽは未対応になっておりまして接続できません
431名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 16:43:53.07 ID:PcsJNe3L0
花巻のポリテクセンターの受講が決まったが
正直言って6ヶ月もほぼ就職活動しなくなって大丈夫だろうか。
年齢も高いので本当はすぐにでも就職したいのだが。
前職退職の時に心を病みつつあったので、リハビリも
兼ねてと思って受講希望したのだが、実際は今でも不安満載。
苦しいわ。
432名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 16:54:43.01 ID:G28ANnkEO
不安は絶望への最大のソースとなる
433名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 17:24:32.60 ID:PKAq0B0M0
>>431
ポリテク行ってたもんだけど心配ない。
毎日ハロワ、新聞の求人まとめたのが読めるしポリテクにも直接求人が来たりする。。面接あるならちゃんと休める。
ただし学習することがメインなので原則として前半3ヶ月は就職活動禁止だけど。
半年も金貰いながら勉強できるって最高だぜ?9時〜4時だから自由時間多いしな。
パソコンも使えるからワード使っての書類作成もゆっくりできる。
俺が通ってたクラスでは4分の3ぐらいの人が卒業前に就職きまったぜ。
434431:2011/04/22(金) 17:39:08.12 ID:PcsJNe3L0
>>433
ありがとう
なんせ40手前でこんな事やってるんで、不安が大きくてね。
435名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 20:02:15.71 ID:xTEQo9O10
資格取得できればもっと可能性が広がると思う
まずは勉強がんばって
436名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 09:45:57.81 ID:lUvbeW5U0
新幹線も止まって温泉街とか客こないんだろうな
旅館とかホテル大変だろうなあ
437名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 12:54:01.92 ID:Jc1fk1eHO
新幹線は今月中に回復するのよ
438名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 17:24:40.88 ID:ILD54+glO
資格を取っても、経験者の求人が多いからなんともならん
今や、土木作業員の求人ですら“実務経験有りの方”ww


資格を取る時間と金が無駄な気がする
資格欲しい奴いたら、俺の資格買ってくれw
439名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:25:06.94 ID:YDjkMRDK0
土木作業員の面接すら落ちる俺

人生おわた
440名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:52:02.61 ID:x+bRs57aO
>>438
確かにね。
俺は四年前に行書の資格取ったが、全く使い道がないからかなり忘れかけ。結構苦労したのにな
441名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 21:40:19.67 ID:htzEfe6qO
短期間で取れる資格ほど就職弱すぎ
正社員目指して専門行くべきか
442名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 02:30:44.64 ID:9Ga7hsGHO
“経験者尚可”の求人の会社に面接に行った。
しかし経験無しって判ると手の平かえしたように態度の変ったよ
俺の職歴も資格も全否定する圧迫面接になり、短時間で終了。勿論結果は・・・

結局その会社、公開期限まで求人出ていて、その後消えたから“空求人”だったみたい
ガソリン代と写真代が無駄になりムカついた
空求人なんか無駄だからするなよ @奥州市江刺区の会社
443名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 06:45:48.36 ID:LIua/AJ80
仕分けのアルバイトですら落ちた俺
人生オワタww
444名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 07:16:27.47 ID:+oamME3G0
>>442
俺は職安で紹介状を貰うときにハロワの職員経由で
先方に確認してもらってから出してもらってるよ。

まさしく時間の無駄だからな。
今の状況だと“経験者尚可”は間違いなく経験者『のみ』ですね
445名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 14:07:06.84 ID:LfhT0nFMO
>>444
ホントその通りだと思います。
会社にしてみれば、中途採用のメリットは即戦力なんですよね。
そうなると『尚可』は『のみ』なんですよ。
資格があっても実務経験無しだと、無資格と同等扱いですし。
446名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 17:55:58.50 ID:90bUCV+F0
どんどん買い手市場になってくな…
447名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 22:38:28.02 ID:rS5KCCdG0
そうやって一部の経営者がつけあがるから困るんだよな。
448名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:55:27.37 ID:3Eqgu7710
そういう職場に運良く入ったとしても、いじめられ馬鹿にされ・・・
それに耐えてやっとこさ薄給を得る・・・その覚悟があるかどうか
449名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 02:41:48.49 ID:g1XzMnN70
>>442
エレクトん??
450名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 04:19:10.09 ID:exLAPh5l0
 
451名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 06:54:25.60 ID:MQ15eXxW0
門のテクノハウス8ピア募集出ている・・・
ここってほぼ半年くらいで募集出ているけど空求人?
それとも離職率高いの?
情報お願いします
452名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 08:24:14.52 ID:DrqeXbKFO
>>449
違うよ、トロンじゃあないよ
453名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 12:08:41.81 ID:OOwtYZnH0
454名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 14:38:34.58 ID:QCVSTsx00
CADの技能を身につけたいけど、スクールか実務で経験を積むしかないのかな。
455名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 14:50:39.65 ID:Xb2By/tU0
>>454
2次元CADだったら、JWCAD・NTCADなどのフリーソフトがあるので
自分でも練習できるけど
飯の種にしようと思うのなら、スクールに通って3次元CADをやったほうがいいと思う。
456名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 17:24:42.00 ID:QCVSTsx00
>>455
丁寧にありがとうございます。
もう自分でも何をすれば仕事に就けるか途方に暮れてまして…。参考にします。
457名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 22:10:57.34 ID:ycfHbOck0
>>455
うん、やっぱり食うとなれば3Dでないと厳しいし、そして個人的に買える金額でもなかったりするから。
Pro/eはアカデミック版が個人で変えない価格でもないが・・・
ソリッドワークスとかCATIAとか主流のソフトを個人で揃えるのは大変だし。

過卒で受講できて、かつ就職の面倒も見てもらえるのはのは県立の産技短とか北上のスクールくらいか?県内では。
産技短なら、ハロワ経由で給付金もらいながら通うことも出来るしな。
ただ、まあ成績が低迷すると退学処分になって給付も切られるけどな。
俺の前後に入った2人はそれで卒業できなかったようだけど。


458名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:30:02.03 ID:IW15B8jB0
CAD(jwcad SolidWorks AutoCAD)の勉強したって求人なんかないよ・・・ポリテク行った俺が言うんだから
459名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:33:27.28 ID:IW15B8jB0
フォークやクレーンの免許取ったほうが仕事にありつけると思ふ
460名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 00:51:27.37 ID:cexg4OBLO
いや、運転とか作業の免許・資格は実務経験ないと意味がないっけよ。
このご時世、資格持っているだけでは採用してくれないよ。

ホント、困ったよ(;´Д`)
461名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 07:50:59.60 ID:YTHua7oJ0
>>458
就職への決定打にはならないと思うけど、
出来ないとマイナス・スタートになると思うが、、、
462名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 08:16:18.23 ID:SCcmZxND0
フォークやクレーンの免許取ってもムダ!・・・取った本人がそう思う。
どこも実務経験が命だ。
463名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 09:29:45.19 ID:Rd2t73IBO
何度か資格に関する話題が出ていますが、現実的な話として、ポリテク含め何らかの方法で資格取得したところで、実務経験が無いと全くもって就職には繋がりません。
失業保険給付期間に、就職活動の一環として行う程度でしかないのです。
企業にとって中途採用の意味とは、あくまでも即戦力ですから。
そうなると結局、少なからず過去の仕事に関連した仕事選びになってしまうから、間口が限られてしまうんですよね…
464名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 10:03:17.95 ID:iaYuWdUGO
介護職はどうですか?
たまに無資格でも大丈夫な求人ありますよね?
465名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 10:23:28.22 ID:cexg4OBLO
介護は比較的緩いらしい。働きながら資格取得したり。
ただ、薄給・激務で働けるかだよ。

綺麗な仕事ばっかりじゃない
他人の下の世話とかできるかい?

俺だったら絶対ムリだよ
466名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 12:34:37.12 ID:6zJMgAgWO
現役介護職の元リーマンだけど、ウンコは1日で慣れる
それよりも問題なのは、女社会特有の陰湿なイジメ
標的にされたら男女関係なくネチネチと虐められる
介護の離職率が高い理由はウンコやボケ老人の相手ではなく
腐った女どもの嫌がらせ
467名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 13:09:12.97 ID:pZ0PXg6t0
ワーキンが合併号で分厚くてびっくりしたが中身の半分が県外求人特集
468名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 14:11:44.28 ID:KJs+1cxVO
>>466
そういう時はババアのご機嫌を伺ってうまくヌルーするのさ。 クソ真面目にやったらうざがられるだけだよ(それはそれで悲しいけどね。。) まぁ空気読んで上手く立ち回るって事だぜ
469名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 14:42:32.44 ID:OaEo3m160
電車で北上から盛岡、一関に仕事に行ってる人いる?
470名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 14:49:20.64 ID:4GTScbUv0
>>469
前の勤務先に北上から盛岡に通勤している人がいた。
雪が降ると出勤しないことが時折あった。
471名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 16:34:33.93 ID:uzGTwE8p0
職安で介護職見てきました
ここ3日間で5件ほど求人ありました
>>465
下の世話とかはもちろん覚悟してます
今回の震災で少し考え方が変わりました
>>466
自分もリーマン辞めて今無職です
出来れば何故介護職に興味を持ったのか教えて頂けませんか?
472名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 17:22:09.82 ID:xWKH/rGjO
このスレにちょっと前向きな流れがでてきたね
いいね
473名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 18:29:30.92 ID:dYZ4T3bx0
最初っから資格必須の求人より ※尚可 の求人ならペーパー免許でも使ってくれる。
474名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 18:54:34.00 ID:6zJMgAgWO
親も良い歳だしいつ足腰立たなくなるか分からんから
介助のノウハウくらいは持っとこー、程度のノリだな

今は後悔している
475名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:08:53.11 ID:cexg4OBLO
>>472
このスレのみんな必死だし前向きだと思うよ

ただ、世の中が右肩さがりで後ろ向きなだけ
476名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:24:54.46 ID:dYZ4T3bx0
世の中がかなり暗い
477名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:05:15.29 ID:qoY6CNGh0
被災してない被災地在住者だけど県や市の緊急雇用の案件全く通らない。
市に関しては連絡すらよこさない。(忙しいのはわかるけど)

この前も期間1ヶ月のみで手取りで10万弱の案件も駄目だった。
イライラしてたのでパチンコ行ったら数時間で10万儲けた。
なんか真面目に働くのが馬鹿らしくなった。
ちなみに数日後また行ったら4千使ったところでムカついてやめて
それ以来行っていない。
やっぱり真面目に働くしかないな。
478名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:15:03.58 ID:cexg4OBLO
求職中はパチンコもペツンコも自粛してるよ
479名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:24:41.75 ID:PDk+3aOq0
>>466
>それよりも問題なのは

 すごくよく分かる
480名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:07:29.00 ID:oHGGUP0x0
給料安くても働ければ良いと思ってたが親が倒れたから俺の稼ぎだけで生活しなきゃいけなくなった
さすがに今の給料じゃ生活出来ないけど、もっと良い給料の会社に就職とか不可能だよなぁ
親戚に頭下げて金借りるしかないか。返す充て無いけど
481名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 01:48:23.02 ID:OYLdxJOjO
>>464
介護施設は正社員より非正社員ほしがってるんだよ
正社員募集中の求人に応募したら時給700円で働けと言われた
482名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 08:57:29.07 ID:pjeSWWLJO
>>481
福祉系の資格何か持ってた?
483名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 09:57:33.68 ID:OYLdxJOjO
当時はヘルパー2級のみで盛岡の某特養に応募したんだ。
正社員は9人だけでほとんど非正社員だった。
正社員になるのは何年後になるか分からないから断ったよ。
484名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 13:33:32.60 ID:l+GjJ9dLO
介護施設は経営者しか儲かりません。
経営者はホントに儲かります。
施設に勤めてる人は、全く儲かりません。
金の流れを知ると、それが良く分かり、働くのが馬鹿馬鹿しくなります。
だから介護職は経営以外はやるもんじゃないです…
485名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 14:17:00.82 ID:PHCazBQB0
ひでえ話だよねぇ
486名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 16:11:17.03 ID:TWwEVDRT0
ゴミ屋も同じ
487名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 22:21:44.48 ID:dTAmIOwF0
杉沢薬品ってどうですか?
488名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 23:00:23.10 ID:TWwEVDRT0
前に別なスレで、「部活でひたすらダッシュを繰り返すイメージ」っていう
評価があった。

妙に納得した。
489名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 11:18:25.60 ID:b8MSoUvI0
災害 土木作業員 日給7000円って安いな・・・
時給時給900円くらいか
490名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 13:29:02.38 ID:DEi2JMX0O
>>489
この手の求人、かなり出てるけど、さっぱり集まってないとの事。
世の中GWか…
切ないな…
491名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:12:22.75 ID:s4OmXnHO0
>>490
いやGWじゃなくて薄給&契約更新無しだからだろ・・・
492名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:23:31.82 ID:e19qEloc0
【ネ申】イオン、原発30キロ圏内の南相馬店再開へ 5月6日から
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303973304/

これイオンスーパーセンター(本社盛岡市)だってな。
求人するときいつも全国転勤ありって書いてたが働いてる奴いつ飛ばされるかわからんわけだ。
かわいそうだな。
493名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 05:57:36.95 ID:iqA4AkYk0
けど、イオングループは全体的に見て良いよ!
辞めても、三年以内なら復帰可能とまマジビビったしww
こことはかぎらないがー、てか二社応募したぜ

おれも、杉沢薬品気になるー
494名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 12:49:15.17 ID:6axHGXfEO
今日って職安休み?
495名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 13:37:02.24 ID:H6sONzrXO
休み
496名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 20:14:35.26 ID:9egY01gW0
連休中、沿岸の職安はやってるよ
497名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 21:52:55.58 ID:DaIUf1nRO
仮設住宅建築に地元業者が使われないのは何故でしょうか?
498名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 21:57:44.18 ID:pZcokON00
>>497
つーか中韓あたりの海外製コンテナ住宅を輸入するってよ
それだと人手が掛からないからいいらしい
輸入代が高いから費用は同じぐらいらしいが
義援金とか中韓に流れていくのかな
499名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 07:48:10.08 ID:umg/X2tFO
>>497
地元業者より他県業者の方が安価だからです。
自治体は当然安価な方を選びますから。
地元業者は、ここぞとばかりに相当ふっかけた金額を出してます。
500名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 09:45:01.60 ID:GlYT5am20
8時間労働で日給7000円は安いと思うわ
501名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 10:08:02.44 ID:rFhVzrRP0
>>500
おいおい。時給700円の8時間で1日5600円の俺disってんのか?
502名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 12:27:32.13 ID:ncSKHZY2O
>>500 >>501
おいおい、岩手県最低賃金時給644円の8時間で一日5152円の俺Disってんのか?
503名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 13:16:33.10 ID:YEy6q0QeO
おいおい、正社員で7:30〜23:00勤務、月の休みが4日以下なのに手取り14万の俺をdisってんの?
504名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 00:59:48.95 ID:J1vElfwmO
おいおい岩手最低杉でしょうが
505名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 15:06:33.10 ID:+Z2iaAqf0
さすがに転職しろよ・・
506名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 13:20:29.39 ID:OjoX92mwO
転職する度に、給料下がっていく @俺
507名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:16:50.67 ID:1J11w1TmO
>>506
往々にして、そんなもんじゃないですか?
上がるのは難しいと思います。
508名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:53:31.12 ID:6HsRhdVb0
>>506
同じく。高卒で就職した頃は正社員だったから給料良かったしボーナスも出た
今はフリーターで安月給ボーナスも当然無くて明日の飯を心配しなきゃいけないレベルだからなぁ
509名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 20:17:28.19 ID:vWLfJbIm0
転職する度に、給料が下がっている人と、俺たちの麻雀のメンバーにいるオジサンと同じです。
その人は2回離婚して、今3人目の奥さんですが、「離婚して女房を代えるごとに、女の顔が悪くなる」
と言っていました。
510名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 01:38:42.52 ID:NZkE1MqM0
年取るごとに臭く汚くなる本人に抱かれてくれる女なのだから、
代えるたびに優しくなっていくのだろう。
511名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:24:45.52 ID:HBImosAx0
【社会】 震災で職を失った被災者を対象に1万件以上の求人 8割に全く応募なし
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304417190/
512名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 19:46:32.11 ID:BUd5n3x8O
>>511
国から金もらってるからか
そりゃ黙ってても金もらえるなら仕事したくないわな
513名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 01:27:59.77 ID:eC2ynkYh0
>>511
ワーキン4/26に載ってるような奴でしょう
被災したとはいえ、いきなり遠くの土地で働くのは勇気がいるよ
地元の復興には全く貢献できないしね…
514名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 08:47:01.52 ID:V+BxBEsJ0
もれなく仏さんを拝めることができるという
515名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 09:35:50.23 ID:I2AIPdqn0
 履歴書送って二週間??いまだに音沙汰なし
516名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 10:26:00.48 ID:WHO6a1ur0
GWで休みだったりして…。
517名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 10:42:22.70 ID:McTlWPZwO
>>515
それ、うちに届いてたよ。
518名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 13:45:28.23 ID:ptUoYEHIO
>>515
それなんてシチズン?
519名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 18:59:01.59 ID:SC16W2ayO
現在30代前半の男で、介護職に興味もってるんだけど、
同じような人いますか?
または経験者とか
やっぱりヘルパー二級取って求人探すのが常識なんですかね?
520名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:48:26.30 ID:t7+Pv4Q2O
>>519
デイサービスのヘルパーなら無資格で大丈夫だったような

ウンコ素手で掬ったり
ボケたじいちゃんにリミッターカットパンチをフルスイングで顔面に叩き込まれたり
オバチャンヘルパーに陰湿な嫌がらせを受けたり

そんなのが日常茶飯事だけどね
521名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 00:00:43.84 ID:iG8Pb+HMO
君、県南?
522名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 10:05:04.68 ID:euZJ8zgCO
>>520
レスさんくす
相当の覚悟が必要って事ですね!
もうちょっと検討してみます!
523名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 11:15:40.47 ID:+RIoG/MC0
素手でウンコってどういう状況?
524名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 12:29:13.19 ID:97ZPsUX1O
>>523
身体洗ってる最中にブリブリやり始める
ビニール手袋を取りに行けない(目を離すと風呂場ですっ転んだりするから)ので、
仕方なくウンコを素手で掬う
排水孔を詰まらせたらアウトだからな
525名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 12:31:06.27 ID:kRkWo7PGO
盛岡職安に行って来たけど、どんだけ新規の求職登録者が居るんだか…
もちろん失業者もウジャウジャ居るしで、人酔いしてしまいます。
更に求人数には目眩するしで…
526名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 12:32:54.91 ID:97ZPsUX1O
無職でいる理由ができたなw
527名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 14:35:19.28 ID:AzK4dbU40
>>525
4月中旬は新規の求職登録するとき
2時間待ったよ…
528名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 22:23:05.46 ID:vk58BsbH0
介護の悲惨さの理由はここでも語られている通り、もう実情は知られているんだなぁ
おれも一時期介護で喰ったがもう結構だ。
今はブラックを転々とした後、やっと良い職を手に入れた
毎日忙しい仕事しているが、充実している。こういう職に10年前に出会っていればなぁ、と思う。
529名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 03:31:32.15 ID:P2i2Hy5qO
まあお前らの将来だな。
530名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 06:53:08.87 ID:xU5v9eZD0
531名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 12:30:24.80 ID:kVYTP9SiO
じゃあ、お前がやれば
532名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 12:46:05.41 ID:pVS3NsjGO
>>519
パートや契約社員はヘルパー2級、正職員は介護福祉士の資格取得者が多いです
ヘルパー2級講座の費用を負担してくれる事業所もあります
533名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 16:18:00.12 ID:uWM5do950
>>532
ありがとうございます!
まずは派遣で小銭稼ぎながら介護の道に覚悟を固めていきたいと思ってます
534名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 17:28:35.42 ID:3/T0dPXhO
震災や津波、福島原発の影響もあって大変だと思います。
転職を考えている人は岡山に来てください。
災害がなくて安全ですし福祉や支援も充実しています。
535名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 20:59:55.24 ID:GbV4XYF10
>>534
岡山の方?
536名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 22:48:22.80 ID:BjZkMSJYO
以前別スレで、改正になるからこれからは介護の資格取るの難しくなるし、費用も掛かるって聞いたけど、
もうそうなってるのかな?
537名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 06:37:44.14 ID:Gw0Pas3BO
花巻の都南貨物っていう会社って社風や仕事が厳しい所?人格に問題のある奴っていたりする?

知ってる人詳細ヨロ
538名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 10:09:10.75 ID:5C1QynN2O
>>536
まだ大丈夫
539名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 12:13:20.13 ID:uWXSSbylO
滝〇村企業の求人きたーw
540名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 13:20:27.97 ID:VqMiOqbxO
>>539
少し前から出てますね…
何度求人出しては引っ込めているんだか…
541名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:02:58.98 ID:YQFrYMP2O
補助金目当ての空求人か
542名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:50:37.18 ID:M7Na99tt0
今回の震災もあって年寄りの両親残しとくのも心配だから帰郷しようかと思ってるんだけど
内陸部でも今の時期は厳しいかな?
543537:2011/05/09(月) 17:20:40.82 ID:Gw0Pas3BO
やっぱり都南貨物の詳細知ってる人なんていないよね〜。

こっちはそこがろくな所なのかどうか知りたいのに。もし知ってる人いたら教えて下さい。
544名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:28:01.87 ID:o/8CubmXO
>542
俺は東京在住だけど、嫁さんの母親が宮古だから、東京にこさせて同居してるよ。年金暮らしで貯金四千万もあって驚いた。義援金も175万出るらしい。義援金を俺達にくれるとさ
545名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 21:34:22.81 ID:FixH77qY0
>>537
人の出入りが激しい
毎月必ず退職者が出るところだったと思う
546名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 21:36:11.18 ID:RFRAZ3tTO
偉いよな〜
勿論、義母さんからもらった金の全額を再び募金するんだよな?

金目当てで引き取った訳じゃないだろうし・・・
547名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 00:46:11.28 ID:USBLzUfk0
KYOEIじゃなかったっけ
548名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 05:58:33.19 ID:sRASgqylO
>>543
なんか上から目線でハラ立つなお前のレス
549名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 14:08:06.02 ID:QX05HH/N0
>こっちはそこがろくな所なのかどうか知りたいのに。
てか、おまえの都合なんか知るかと

いいんじゃね?受けてみれば?
おそらくぴったり
550名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 18:34:42.49 ID:a/tl7KUv0
証明写真代に殺される…。
551名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:18:29.08 ID:tFQMiyzLO
>>550
わかるw
履歴書返却されれば、写真の使いまわしも可能なんだけど
返却しない糞会社も多いし

あと、空求人なのに面接する会社は最悪な。交通費を棄てに行くようなもんだ
552名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:20:01.77 ID:+fsHAtUmO
写真一枚350円は高いお(`;ω;´)
553名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:24:27.88 ID:+fsHAtUmO
250円だったお(`;ω;´)
554名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:46:21.26 ID:uXH+RxBQ0
500円だお(`;ω;´)
555名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 22:56:11.95 ID:tFQMiyzLO
700円だったを (´;ω;`)
556名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:45:46.69 ID:rMLtlkS70
デジタルで撮る写真屋でディスクに焼いてもらって、あとはセブンイレブンで焼き増しが王道
557名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 03:55:52.39 ID:NaS0z4lA0
エ○ナはやめとけ
558名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 11:20:19.88 ID:9QZ4aymx0
意外にハロワ空いてた
559名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 19:01:32.82 ID:HNKySfPWO
エクナ?

ヤバイの?ブラック?
560名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 21:43:38.20 ID:W/oddKKY0
>>556
ただ、その写真屋もちゃんと吟味しないと、写真代が無駄になるぜ。
561名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 21:57:17.65 ID:H8fGxnh+0
>>537
人格に問題ある人はいなかったな
ただ取引先は面倒な所があるからな、そこだけだろw
562名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:01:28.92 ID:wJUqQn/o0
>>559
車内の人間が糞
9割が3年以内で辞めるぞ
563名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 10:40:11.76 ID:iHtWnEi20
ハロワに貼ってある、パソコン入門!みたいな学校?
行ってる人いますか?お金貰えながら通えるみたいなんですが、
就職先は斡旋してくれるのですか?1から自分で探すんですか?

また、卒業した後に違う学校に行ったりして再びお金貰うことは出来ますか?
564名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 11:19:40.49 ID:sBchRFNz0
>>559
会社の体質が古い。

若い人やまともな人ほど辞めていくよ。
565名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 12:20:18.00 ID:E+zYfn2f0
証明写真は>>556の言う様に、ディスクに焼いてもらって、
自宅で http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se466539.html 使えば
後はコンビニや、写真屋の店頭にある自分でプリントする機械使えば60円くらいで済むぞ。

L版に3枚写真作れるから実質20円そこそこ。
切り取りは、100均行ってデザインカッター買えば綺麗に切れる。

サイズ調整や切り取りに自信が無ければ、カメラのキクヤは焼き増し1枚100円だぞ。
566名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:01:11.01 ID:N01+XiVq0
参考になる。
デジタルで撮る写真屋というのが近くにあるかわからん…。
567名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:30:12.89 ID:hAYrZ+M+O
今はほとんどデジカメ撮影じゃないの?
568名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 15:34:54.57 ID:lP/rGhFY0
エクナは回転寿司求人だと思ってる

>>563
職安に行って聞けよ…
569名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 17:29:14.54 ID:k6J5j2Sw0

>>563

OA『基礎コース』卒業 → OA『実践応用コース』
この場合は大丈夫w

OA『基礎コース』卒業 → 全く関係ない分野
この場合はダメなハズだぜ
就職斡旋?しないだろうよ

花巻のポリテクの場合は有利に動けるみたいだけどな
どちらにしても職安に聞いた方が良い、金が絡む部分は特にさ
570名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 20:30:06.13 ID:E+zYfn2f0
>>566
どこに住んでいるかは知らないが、ほとんどはデジカメで撮影してるよ。
それをCDに焼いてくれるかくれないかが知りたいんだろうけど。

盛岡で知ってる範囲で書かせてもらえば、>>565にも書いた様に、
カメラのキクヤは初回データCD作成で1000円で、写真は1枚100円で出来る。
カメラのキタムラは、3枚撮影して中から1枚選んでプリント1500円。焼き増し350円。
盛岡駅にある写真屋はCDくれなかった気がする。

>>565のやり方気づいてから利用しなくなってるから利用前にググって確認してみて
571566:2011/05/12(木) 21:49:29.18 ID:N01+XiVq0
>>570
詳しい説明ありがとうございます。
奥州市在住でプリントのみの写真屋さんしか知らなかったので…。
ググって電話確認してみますね。
572名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 23:37:53.69 ID:wJUqQn/o0
>>568
エ○ナって最近職安の求人消えたよね、何年か前は常連だったけど
HP見たけど新卒採用し始めた??
http://www.echna.co.jp/recruit/rec-new.html
573名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 23:08:52.41 ID:5lpwdJ2Y0
被災者専用求人みたいなのって、被災者が優先的に採用されるの?
574名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 10:06:26.83 ID:veiEdpEg0
作業員(豚) 正社員以外/
114,660円〜114,660円 1)08:30〜17:15
/他/その他 学術研究,専門・技術サービス業のうち自然科学研究所 岩手県岩手郡滝沢村
575名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:21:23.09 ID:uLZW1/8I0
>>573
震災○○○…被災者を優先に採用
震災:限定○○○…被災者限定で採用

だそうな。
北上市の週間求人ニュースより

576名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 22:23:43.34 ID:GAeqyxQi0
【総合相談窓口】
■東日本大震災支援対策室 086−226−7920
【就職支援】
■緊急雇用対策室 086−226−7391
岡山県の臨時事務職員として100人程度採用します。
■若者就職支援センター 086−236−1515
就職支援相談カウンセリングを行い就職を支援します。

他にも、住居支援、一時金10万円支給、教育支援、生活保護などがあります。
支援が充実していて、地震や災害のない岡山に、ぜひお越しください。
577名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 22:45:37.00 ID:Y0Ce4FkrO
どうもありがとう
でも“地震や災害のない”は、大袈裟じゃないかい?

しかし、金のない俺はどうやって行けばいいのかい?、歩いて来いって事かい?
一時金を先払いしてくれるのか?



と、釣られてみる
578名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 23:44:01.94 ID:gslAuq2/0
また、二つとも駄目だったー
しかも、書類だけで↓
579名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 00:07:08.25 ID:BFmpS4tw0
580名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 19:29:08.20 ID:WEZBfHVxO
俺は宮古で自宅と祖父母を亡くした。両親と妹二人で盛岡に移住したけど、宮古に比べたら盛岡は天国だよ。探す意気込みが違う
581名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 20:14:33.99 ID:6MeWywJY0
おっしゃるとおり
沿岸とは求人数が1桁違う
がんばってください
582名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 20:45:27.31 ID:Dq0C9pUW0

う〜ん、岡山かぁ。。。
さすがに思い切れないよなぁ。。。
岡山、和歌山、富山・・・・東北に馴染みが薄いよね

と釣られてみるw
583名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 23:27:30.49 ID:yuBQUc6bO
もうやだよおおおおおおおお
584名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 00:04:23.26 ID:6RqQ2Rmj0
ダメだ…就職できる気がしない…。
585名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 00:35:58.95 ID:rI81oSSpO
俺もだ…
586名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 00:48:59.14 ID:X0czOlx80
とりあえず職業訓練で生き延びられないかい?
587名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 01:02:39.02 ID:6RqQ2Rmj0
修了後は一年の待機期間あるし、給付金は弟の年収がひっかかるため貰えないし…で職業訓練受けながら過ごせるほどの金がないっす。やりたい訓練はあるんだけどね。
588名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 01:52:29.14 ID:QmHCGLGM0
>>568
在職中?
589名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 01:57:50.53 ID:QmHCGLGM0
>>572
就職できなくて焦っている大卒を囲い込む作戦
590名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:36:30.66 ID:6C96eGMN0
>>587
弟の年収?
弟さんの被扶養者になってるってことですか?
ごめんなさい、よく分からないんで教えてください
591名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 10:13:31.44 ID:6RqQ2Rmj0
条件の一つに、世帯の収入が300万以下…だったかな?
592名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 17:06:04.06 ID:Vxq6dNpZ0
明日面接決まった
だが、失業保険出るうち
まだ働きたくない、自分も
受かった訳じゃないけど
593名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 18:20:28.93 ID:sR5e3gAMO
>>592
見透かされて落とされろカス
594名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 21:19:35.67 ID:9DF2LFfX0
>>592
593はすごい口悪いけど、本当に見透かされたら落とされるよ
失業保険なんて終わりが来るんだよ
早く仕事見つけて就職した方がいい
595名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 01:05:45.78 ID:Qt3uN9QY0
京王ズの求人ってどうなの?
携帯ショップのヤツ
596名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 07:58:26.46 ID:iae3XzPw0
携帯売りの経験があれば、いいんじゃないのかな。
597名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 14:16:38.43 ID:3Vozu40u0
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!


598名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 18:54:30.32 ID:sCPe4tpf0
何気にTV見てたら南大橋あたりで人がうつぶせで流されてるってよ、まさかおまえらじゃないだろうな。
まぁ、このご時世、分からんでもないけど
599名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 23:54:22.42 ID:QNDBuYwY0
>>572
その内容が本当なら、かなりの優良企業なんだが。。。
受けてみた方がいいのかな・・・
600名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:09:31.23 ID:wWW8NoaV0
いろいろな状況の人がいるんだ
アホなこと言ったらいかん
601名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:22:10.90 ID:fqECtDn30
大○証券ってどう?受けようと思うんだが
602名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 00:55:42.56 ID:BGw/EQeC0
きつそうだね
売れないでしょ
603名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 19:55:27.36 ID:xcEy0Efm0

災害復旧作業員の仕事に応募したんだが・・・・
住み込み3食付きなんだが、出発日が確定しない。

いったいどうなってるんだろう・・・・
604名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 21:20:51.65 ID:faybOz3Y0
>>603
職安に聞いてみた?
605名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 22:15:08.81 ID:JDfTyAkI0

【表現規制】東京都、就職情報誌の一部ページを児童ポルノ指定【画像あり】★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
606名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 00:14:30.98 ID:oaB+sfLOO
なんか被災地のゴミをすてる場所がないらしいよ
6月中には始まるらしい
607名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 08:58:44.69 ID:Dm+Aicuu0
ボランティアをしないと人非人扱いされるのだろうか怖いな
608名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 10:44:32.71 ID:9GkPvJi80
何をどうしてそういう結論になるの?馬鹿?
609名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 20:26:18.31 ID:ejTZ2FTA0
就職とボランティアは違うだろ
610名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 20:41:40.85 ID:VO0UIlMr0
3か月就職できなくて、面接で突っ込まれたら辛いなって思ってたけど、
一日だけ行ったボランティアに妙に喰いついてきて間が持った。
611名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 21:03:32.37 ID:YL2ze69LO
>>610
3ヶ月は、まだかわいい方だよ
俺は既に8ヶ月の空白期間がw・・・
612名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:58:58.69 ID:l2p6goBp0
明日面接に行く会社がブラックっぽい評判だと知ってしまった・・・
働きたいけどブラックは嫌だなぁ
613名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 00:47:08.42 ID:/2ve0LaW0
>>612
面接で分かることもあるよ
面接でなんかやな感じ、と思ったら結構当たる
614名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 07:01:19.96 ID:q7wRAvwN0
給与2割カットで困っている。
辞めようにも辞められん。
行くところがない。
来月もっと下がる予定。
どこまで切り下げられるか不安だ…orz
615名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 10:09:34.88 ID:3ECG95WV0
結構 直感てよく当たるよね

この会社なんか変だな〜 
って入ってみると やっぱり とか。
616名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:02:56.95 ID:/B3qdyFM0
今の会社辞めて岩手に戻ろうと思うんだが求人ある?
震災の影響とかで少なくなってそうだから心配なんだ
617名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:06:01.34 ID:jZ7Qj23I0
続けられるなら続けた方がいいよ。
経験や資格があればだけど、今の岩手で安定した職に着くのは厳しい…。
618名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:15:23.11 ID:/B3qdyFM0
>>617
そうなのか…。経理とか事務職の経験しかないから厳しそうだな
資格も簿記とか基本情報くらいしかないし…。もうちょっと様子見るよサンクス
619名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:07:14.94 ID:A/4Tpw0oO
>>618
農民と工員と介護職しかいない土地で大卒デスクワーク希望?わらかすな
620名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:27:47.50 ID:eI4rxOd50
>>619
いや、大卒デスクワークもありますよ…?
621名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 04:10:20.66 ID:+TKxOdcP0
津軽人って合わねーな
岩手人と津軽は合わねぇ
青森でも津軽と南部って人間が違いすぎ
青森でも南部寄りはいいのになぁ
622名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:48:02.32 ID:BZ3EfXjm0
一年足らずで放り出される期限付きの仕事に何の意味があるんだろ
雑用ばっかでろくに仕事に触らせてもらえず契約切れて残るのは前より年取った自分だけっていう
623名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:38:32.11 ID:X37pQDcCO
俺もそう思ってたけどどんな仕事でも今は金を得たい
624名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:22:15.32 ID:tb/Elaj6P
>>621
俺の元カノは北津軽だった
同意だ
625名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:26:02.38 ID:9x5xrKeM0
【東日本大震災】 被災3県、震災後の失業者11万人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306317615/
626名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 03:01:37.17 ID:35mALrKK0
県庁とかの臨時ってどうなん?正社員希望なんだがなかなか決まらなくて
実家暮らしの若者です。
助成金出してもらって、パソコン教室に行くのと迷ってます。
627名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 03:24:14.37 ID:PmPh2bZF0
以前県庁の事務補助に応募して面接行ったけど、ExcelとWordは頼まれたらパパッと書類のレイアウトができる程度はほしいみたい
機械や設備系の講座なら就職に強そう
3DCADに力入れてるとかいつだかのニュースでやってたし
628 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/26(木) 21:08:03.27 ID:Qaj5fE2n0
3DのCAD、以前SolidWorksとかSolidMXをやろうとしてずっこけた
講座でなに使わしてくれるんだろう
棚の設計ができるくらいのレベルになりたい
629名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:24:21.60 ID:PVjYrEgD0
派遣なんてやるもんじゃないな
630名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:49:29.16 ID:jFA36RbG0
3DCADな〜。3年位前だったか北上まで受講の面接を受けに
行ったことがあったな。結果は落ちちゃったけど。受講料を分割に
してくれといったのがまずかったか。
631 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/26(木) 23:12:31.94 ID:Qaj5fE2n0
北上見てきた。
SolidWorksならやってみたい。
EDAはいろいろ使ってきたのだが、それでは筐体設計とか
できないし。
632名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:39:22.93 ID:AwC4r8qe0
>>626
臨時職員やってる。部署によるけど暇っていうレベルではない。座っているだけ。人によっては発狂する。昨日は帰宅してから涙が止まらなくなった
633名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:24:13.18 ID:FLE5Pt++0
>>632
なんで、発狂する方がいらっしゃるんですか?暇なのに
何で、涙が止まらないんですか?素でわかりません
634名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 04:19:28.09 ID:Ef2Zw/+HO
>>632
それ使えない奴として干されてるだけなんじゃ?
俺も一時期県庁で臨職やってたけど繁忙期は正職に混じって午前様コースだったぞ

つか男で役所で臨職って世間的にはまともに働けないクズってイメージだぞ
次の面接で「公務員なりたくて臨職やってんじゃないの?」って
高確率で聞かれる
今は良くても後の転職がマイナススタート確定
職歴汚すくらいなら職業訓練やっとけ、マジで
635名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 10:08:25.80 ID:5ADpU+BW0
女性事務員だと本当にお茶出しだけとかいうのがある
やったことあるけど、勤務時間の半分くらいはやっぱり暇だった
今は震災で割と忙しいんじゃないかと思うんだけど…
やっぱ部署にもよると思う
636名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:20:51.91 ID:FQOL2ncK0
お前等は花巻のハロワに毎日行ってるの?
ハロワに通うガソリン代とかも痛いよね?
ハロワに直接行かないで
インターネットで花巻のハロワの状況検索したいけど、
ないんだよね
637名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:43:21.53 ID:jnsFmDS70
なんで花巻?
638名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 11:49:51.84 ID:FQOL2ncK0
近所だから
639名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:07:38.43 ID:0t1TQ2u5i
俺は花巻近くないから、毎日花巻のハロワには行ってないよ。
640名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 19:55:29.53 ID:scVdnYAe0
自分は盛岡が近所だから
641名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:06:39.61 ID:X990+jWA0
うちも盛岡職安が近所!
でも雰囲気がなんか嫌だから
雇用保険の手続き以外は菜園ハローワークに行ってる
あっちの方があんまり待たなくていいよー
642名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:09:00.29 ID:rkZN65KP0
3DCADやって就職先あるの?
643名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:19:54.91 ID:Nv5QhImu0
>>633-634
だから部署にもよるって言ったじゃん、忙しい課の臨時は毎日残業って言ってた。
うちの課は数人臨時がいるが、全員暇でぼーっとしてる。

なんで泣くか分からない?職場で、本もネットも音楽も私語も何も無い所でひたすら「イスに座る」という事だけをしてみれば分かるよ。勿論周りの人は仕事してる環境でね。5分が1時間に思える。
ちなみに仕事は探すもんだとか言う奴がいるけど、掃除とか裏紙とかそういうのはとっくにやってる。むしろ臨時同士で毎日雑用の取り合い
役場はそういう税金泥棒を沢山雇ってるよ。国民の血税で
早く転職したい
644名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 21:25:05.36 ID:xW+dAceVO
>>643
本読んじゃダメなの?
645名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:13:57.78 ID:Ef2Zw/+HO
>>643
嫌なら辞めろよ
646名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:40:45.65 ID:H1S8FWvo0
>642
無い!
647名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:37:09.45 ID:OZQRE1pV0
>>643
同感。自分も「とある仕事」がなければ「泣く」しかない状況だった。
もっとも、市役所勤務時は精神的にかなり参ってて、些細なことで涙もろくなっていた。
レギュラー状態の臨時さんがいるところだったので、出しゃばったことはせず、ただ、ぼ〜っとして地味に仕事をこなす。と言うか…。
事実上、椅子に縛りつけられ、言葉は悪いが生殺し状態ですよ。。。
648名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 23:43:39.97 ID:ivwz6bkA0
>>644
職務専念の義務だっけ?そういうのがあるから本とか読んじゃだめ(公務員だから)
649名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 01:59:10.16 ID:07rsvBVO0
食事 一食500 円 ×3×30 45000円
電気代 3000円
ガス 3000円
水道3000円
フレッツ光 7000円
携帯 8000円
NHK 2000円
国保20000円
ねんきん13000円
市税20000円
ガソリン10000円
洗車1000円
新聞3000円
家賃40000円か50000万
クルマの維持費10000円

実家暮らしで仕事........
priceless







650名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 06:26:07.08 ID:07rsvBVO0
発狂とか決めつけすぎだろ
コームインはマターリでしょ
651名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 11:34:30.24 ID:jWIlMWdN0
>>649
>食事 一食500 円 ×3×30 45000円
>電気代 3000円
>ガス 3000円
>水道3000円
>携帯 8000円
>新聞3000円

↑は見直せる。
652名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 15:30:46.13 ID:07rsvBVO0
ネットカフェでマターリ

653名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 17:07:17.78 ID:735VuDmNO
>>643
盛岡市動物公園?
654名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 00:56:29.68 ID:JyPrrNtA0
もっと都会で就職すればよかった
都会から戻って職探すのは実家があるからいいけど逆は厳しい……
655名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 03:44:17.60 ID:EaAQIF0F0
快活倶楽部でスペシャルトルコライス
無職の時は月に1度しか食べれんかったw
656名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 03:47:12.67 ID:EaAQIF0F0
まともな企業はテキトウな県外者を雇う
わけがないw
657名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 09:09:40.63 ID:9hjcxCmu0
はぁ?(゚Д゚)
658名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 11:02:25.53 ID:kNWD8qWB0
>>649
俺は食事 一食300円で月3万に抑えてるぞ
フレッツ光で7000円払ってるなら携帯の使用を極力減らすべき
ガソリン10000円って働いてるのか?毎日通勤しなきゃそんなにかからんだろう
それともガソリン代も出ない会社なのか?
家賃が高ければ県営住宅に申し込むのも手だ。3DKで俺の収入なら月2万で住めるぞ
659名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 15:26:27.69 ID:zAnFbzLD0
いつまでも安く住めるわけがない
いずれ無くなるよ。
660名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 15:31:04.97 ID:zAnFbzLD0
ユニクロで格安セール中みたいですね
661名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 23:55:51.51 ID:ZTJXltHd0
県営住宅って年収400万で入れる?
662名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 00:14:16.99 ID:Zkmp7L300
そういや国勢調査の平均年収結構低かったっけ?
岩手はワースト何位なんだか
663名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 01:22:54.59 ID:EtSDixVqO
沖縄に次いで常時2位〜4位を秋田青森と争ってなかったっけ

自殺率と学力レベルは全国でワースト1位だったな

バカで貧乏ですぐ自殺するって最早存在自体がギャグだな
664名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 01:24:22.64 ID:c+m0H6Sq0
>>656
「まともな企業」の定義ってなんだ?
665名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 07:10:29.90 ID:SblxdcPM0
>>661
そんなに稼いでんなら普通のマンション借りろよ
俺なんか年収150万にも満たない収入で県営住宅にしか住めない奴だって居るんだから金ある奴は他の所に住め
666名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 08:04:34.79 ID:U8hDSMPS0
公共住宅は条件を満たせば誰でも住んでいいんだよ。
収入が低いから特別に利益を得られるという考えはおかしいぜ。
667名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 19:37:41.94 ID:bzTIeL4k0

災害復興作業員で県外の建設会社に応募したんだ
地元企業だと宿舎も無いし給料も安いからさ・・・・

ゼネコンの下請け会社なんだが現在動けなくて困ってるらしい
今回のがれき撤去は地元企業のみでやるんだろうか?
6月1日雇用開始なのに、まだ自宅待機してます
出発日は未定で確実な日は言えないとの事でした。。。
668名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 21:24:01.43 ID:HGu1DlVt0
>>661
年収400万?
岩手じゃセレブだな
669名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 21:35:11.51 ID:9f46i5AW0
予算が出てないからねぇ…
そういう政治家選んだ人はもうほんといなくなってほしい
投票した人たちが巻き添え食うし
670名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 22:05:19.00 ID:24Lvp7y90
苦節4ヶ月弱。
ついに念願の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさりと月25万の生活保護者になれました。
もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、
安心して結婚も出来ます。
皆さんの血税で大好きな第3のビールも、安心して飲むことが出来ます!
本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。
これからも永久に支援お願いします
感謝の極です。 <(_ _)>
671名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 22:31:09.14 ID:pWJqXtmt0
おめでとう!
俺は同居中の弟がめっちゃ稼いでるので申請もできん。
早くバイトでもいいから働かなきゃ。
672名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 23:13:50.18 ID:EtSDixVqO
>>670
でけー釣り針だな
673名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 23:31:03.13 ID:7P58J0yBO
>>671
(´・∀・`)
674名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 00:10:21.32 ID:gqiYf9bC0
マジレス頼む。
今、大学4年で都内の会社から内定でてる。初任給20万に手当て。
しかし、本社が東京・・・。
岩手の企業で働きたいと思って就活やってっけど、働いて20年くらいしてから
戻るっていう手はありでしょうか?
675名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 00:17:15.12 ID:07M2kwmx0
>>674
ありっちゃありだが給料は激減するよ
それに20年もしたら家族できるだろうし簡単には戻れないと思うけど
676名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 06:47:49.78 ID:Z6ETvbac0
>>674
まずは都内で就職だろう
岩手じゃ20万の求人すらないんだぜw

結婚相手に岩手出身の人を選べば戻るのもスムーズじゃね?
東京でキャリアを積んでからでも遅くはないぞ

仮に岩手で新卒内定貰っても・・・岩手じゃその会社自体の経営も危ない
677名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 07:45:56.74 ID:K16P1Kjw0
温泉と一口に云えども、ボロもあれば高級ホテルもある。泉質もアルカリもあれば酸もある。サービスも様々。
よくあるのが、誰かに薦められたり評判を聞いて、行ってみたら湯あたりを起こ899」8?( 'Θ' )???( 'Θ' )??( 'Θ' )?「08」!97999!7「8」88」」」」」」?」」?」「6!4(「した。
678名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 08:11:33.27 ID:K16P1Kjw0
給料が良く、知名度も評判も高く、環境が自分に合って、それでも人や仕事内容に不満が出る。だから会社を見学させてもらうとか、試しに面接するとかして、先々決めた方がいい。 気がするw途中ミスタイプすまん
679名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 18:10:44.78 ID:f8GJkMka0
>>675-678
ありがとうございます。
ちょっと考えて見ます・・・。やっぱり地元企業にいきたいと思いますが、給料が安いのも
少し引っかかり、結局は自分しだいなんですよね・・・
680名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 18:19:26.63 ID:8duNDU8K0
今日のジョブカフェ行ったんだがやまびこが気になったんで
何か知ってる方いらっしゃいますか?
夜勤、たちっぱ、マスク、パートの有無など。

ボーナスなど福利厚生良いように思えるんだけど

近いしw
681名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 00:35:22.27 ID:RwglWOWKO
何かもってれば有利な資格ないですか?宅建とかですか?
682名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 04:34:21.54 ID:NE+Da//1O
>>680
○子にある旧社名○立のことかい?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1234672003/222-225
違ってたらゴメソね
683名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 10:59:31.16 ID:UCvhg0oaO
>>681
そんな資格ありきの頭でっかちな考えじゃ誰も採用してくれないよ
まず実務経験、就労経験の有無を見られるからな

資格あり未経験者なんて、バックレ日常的なブラック以外は嫌がる
684名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 11:59:33.34 ID:Wa/NmEKM0
派遣ですら時給が安いところ以外厳しいねえ〜

「仕事が決まるまで、うちを1ツールとして他の派遣会社さんなり 他で仕事さがしてもらっても結構ですから」
とか派遣会社の担当が言って来るんだから よっぽど入れ食い状態なんだな。
685名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 15:17:09.79 ID:wjCSOXMX0
>>680さん
そこです、旧共立です。経験不問で正社員の応募を
考えていました。
派遣や、パートさんもいらっしゃるんですね↓

しかし、白石なんかよりはいいですよね?東京資本だし

何でもいいので情報ください。白石は、パートも正社員も
給料も同僚もみんな粕もみたいです。
686名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 15:56:36.20 ID:RwglWOWKO
実務経験や就労経験なんてどうやって経験すんの?
687名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 20:07:35.09 ID:b+rJfw8o0
>>649
ネット引いてるなら新聞いらないだろw
688名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 21:49:55.97 ID:Wa/NmEKM0
>>686
ジレンマ
689名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 00:45:14.04 ID:61me/dAhO
>>686
お前救えねー馬鹿だな
○ねよ
690名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 02:53:39.12 ID:To/NY8YQO
689テメーが死ねやごみ(笑)
いきるかちのないくずがW
691名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 04:07:02.09 ID:61me/dAhO
>>690
実際に資格まみれでドヤ顔で応募してみればいい
職歴なしがどれほどゴミ扱いされるか思い知れ
692名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 12:37:05.13 ID:iidJVeJm0
いや、実際に資格あっても経験が物を言うようになるよね…
もちろん資格はあった方がいい
でも「資格があれば絶対就職ができる」とはいえない
それは確かだよ
693名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 14:20:37.86 ID:1C7+n1ND0
岩手から出て一週間、仕事きまったわww
やっぱ都会は仕事あるわ
694名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 15:09:02.09 ID:MVOOfyWt0
うちの弟は都会に行くのが嫌だと東北で就活しとる・・・
何か良い説得方法はないものか
695名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 15:33:57.91 ID:P97pkh+60
>>694
東北以外の田舎に就職させれば?埼玉や千葉の奥地なら適度に田舎だぞ
696名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 16:40:36.62 ID:e0UMC/Ut0
>>680
あげ
697名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 20:10:01.29 ID:RZ3As8FKO
白○食品工業ってそんなに糞なん?
698名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 22:38:42.51 ID:e0UMC/Ut0
白石の掲示板や職安の人に聞いてみなよ。
職安にいる生気のない元パートさんにも
聞いてみなよ。あそこだけは無いな。
パ地屋のトイレ掃除のほうがまだマシ
699名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 23:40:57.03 ID:RZ3As8FKO
でも白石家の方々はがっぽりウハウハなんでしょ?
700名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 03:43:57.94 ID:mFc9giEJ0
>>677
わろた
701名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:49:56.59 ID:sXwOqKJ60
仕事が無い田舎で ないない 行ってたって始まらんか・・・
都市部にいきゃ コンビニすら時給900円からだしな
702名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:58:49.19 ID:sXwOqKJ60
景気のいいときは未経験でも採用されるし
景気の悪いときは資格や免許、経験があろうが 不採用だしそんなもん。
703名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 15:35:55.71 ID:hiJzMQStO
今日面接はカス面接だった…
704名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 18:36:31.36 ID:CdrKrVpGO
ワーキンに載ってるグローウィングナビゲーションて広告代理店がきになります。
広告代理の企画営業てなかなか難しいと思いますか?
良ければアドバイスください
705名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 13:52:44.18 ID:Jwy/1TwS0
>>699
そのとーり
706名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 18:46:22.59 ID:KFStFYfTP
面接の最中に「こりゃ終わってる・・・」と
感じて、
言いたい事言って、御社では働きたくないアピール
707名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 20:37:28.33 ID:b8JyfYN/O
月曜に面接したが、家族構成やら親の職業やらを聞いてくる企業があった

コンプライアンスとか知らんのか?
708名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 21:36:57.96 ID:OB6lXaT5O
総合広告社の営業の求人出てたけどあそこどうなの?
709 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:41:59.89 ID:ahaOO5BH0
総合広告社はいつも募集しているイメージ
710名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 22:47:06.27 ID:Iu1Jl46j0
>>707
聞いてはいけないということはない
見なくはなったが家族構成欄のある履歴書も存在するし、就職に有利な場合はそれを使う手もある。

コンプライアンスの意味わかってんのか?
俺が人事担当なら即日不採用にするぞ
711名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 22:50:36.43 ID:CphCmnwr0
あなたが人事担当になれることはなさそうだね
712名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 22:51:07.71 ID:Unh9/SJn0
都会の会社は競争が激しい。今は共に上昇する競争ではなく、生存競争だ。
生存競争は生半可な気持ちでは生きていけない。常に勉強しなくてはならず、
どんなやつとも笑顔で握手しないといけないし、その下では激しい蹴り合いだ。
そういう環境だからこそ、利益が生まれ、利益は給与に還元され、潤っていく。

田舎の会社に勤めてみて、田舎がダメな理由がよくわかった。
緊張感がまるでない。
今日は昨日のように、明日は今日のように続くだろう。適当にやっても。
そんな空気が漂っている。誰も競争をしない、そもそも競うことを拒否している。
でも見下す相手は欲しい。何かに理由をつけて貶す。対象はいつも決まって経営者や幹部。
すっぱい葡萄の狐だらけだな、まじで。少しは真剣に働けよ・・・
713名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 23:08:39.96 ID:Iu1Jl46j0
>>707
まぁ今のとこはそうなのだが、何故そんなことが言える?
714名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 23:09:58.31 ID:Iu1Jl46j0
713間違えた。

>>711
まぁ今のとこはそうなのだが、何故そんなことが言える?
715名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 23:51:20.05 ID:p4UIckyEO
地場産業なら地元の横繋がりとか気にするからそれじゃね?
716名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 00:00:02.62 ID:rJtKlpmwO
昔頻繁に募集してたけど某学習塾○もんのバイト面接行ったら、
就学前以上の子供がいる親戚や知り合いの情報(子供の年齢や住所等)書いて下さいと用紙渡されたなあ。
今思うと情報収集の為に募集掛けてたとしか思えん。
717名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 02:58:58.03 ID:Jb7yRMcIO
>>710
>コンプライアンスの意味わかってんのか?

そっくりそのままの言葉をお返しします

人権擁護(?)の関係で家族構成聞いちゃいけないのだよ
他にも
・尊敬する人
・影響を受けた本
・出身地
・現在地
・通勤について

などは聞いてはいけないとマニュアルに書かれているみたいよ。
718名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 04:25:35.76 ID:h8ODWWNG0
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの
719名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 06:48:08.60 ID:feCFaJ59O
>>717
脳内マニュアル乙
そんなの役所の面接で全部聞かれたわ
一関でも滝沢村でもな
無論民間でも何社か家族について聞かれたよ
転勤是非との兼ね合いもあるからな

世の中知らずはヒキってろカス
720名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 08:01:03.19 ID:0vBXxQEw0
面接で答えたくない質問があるなら答えなきゃいいでしょ。
去年新卒で何十社と受けたけど、家族構成含む一般的な
個人情報を聞かない企業なんてほとんど無かったよ。

面接で経歴やスキルの話題さえ終わってしまえば、あとは
適当に雑談しつつ会話力・人間性を見られるんだと思う。
雑談タイムに突入し、余計な質問をされたくないのなら
30分語っても語りつくせない経歴とスキルを持てばいいんじゃないか。

それと一般論として、面接は採用者が求職者を評価するだけではない。
求職者も企業を選ぶ権利があるんだから、早い時点でその会社が糞だと
判断できて良かったとも言える。
しかしその基準では日本の企業のほとんどは・・・。
721名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:28:37.67 ID:mB+cuvo/O
厚生労働省のあくまで指針という形で、家族構成や家族の職業等は、面接時に聞いてはいけない事になってます。
しかし現実は、この事を知らない採用担当者も少なくないようですし、話の流れで悪気無く聞かれる事もありますね。
722名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:30:26.50 ID:ghO56AiFO
面接って何回やってもめっちゃ緊張しまくるんですが皆さんも同じですか?
723名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:26:26.01 ID:bwBpKlUt0
>>717

wやっぱこいつ人事担当なんか無理だな
724名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:27:35.85 ID:bwBpKlUt0

>>719だった
725名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 01:19:14.17 ID:A1x3Kq2h0
同じだよー
何回やっても緊張する
「受かりたい!」って思えば思うほどうまくいかないね>>722
726名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 01:23:56.35 ID:A1x3Kq2h0
同じだよー
何回やっても緊張する
「受かりたい!」って思えば思うほどうまくいかないね>>722
727名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 08:06:11.50 ID:Rww7CT3s0
>>722
俺は緊張したのは最初の数回だけだったなー。
別に話が得意なわけでも無いし、面接を上手に
こなせるわけでも無いけど緊張はしない。

個人的に緊張の対策は楽観的でいることだと思う。

面接を抜けられるかどうかは能力よりも、運や相性の
問題が大きいから、特別に立派な態度を取ろうとせずに
テキトーに力を抜いて背筋伸ばして受け答えしていればいいと思うよ。
728名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:18:13.29 ID:WzAiZumQ0
何社も受けてると志望動機とか大変だ。
生活のためとしか言えない。
729名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 11:15:29.19 ID:uymmL4vRO
花巻のみちのく印○おちた。
面接して1日で結果きた。悲しいなー
730名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:26:30.91 ID:KiKTSGTE0
そこいっつも求人出してない? 落ちてよかったんじゃない
731名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 14:03:01.22 ID:qDJ6OiGQO
>>724
顔真っ赤涙目安価ミス乙w
732名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 16:53:32.19 ID:yfYDFZVXO
この流れ…荒れる!!!!!!!
>>724が黙ってりゃいいけど。
733名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 17:42:19.74 ID:02TiQlPJ0
ここで724が登場↓
734名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 18:10:45.50 ID:MlHfOZp10
すいませんでした
735名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 19:56:59.43 ID:bAT9fw2AO
〜〜終了〜〜


煽り失敗!!
736名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 21:26:26.00 ID:pFgCtgp40
一人で書き続けんのもけっこう大変なもんです
737名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 19:04:33.94 ID:XfjMIS/g0
BJフラッシュも出なくなったね…
738名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 20:34:04.75 ID:1ZSqFARU0
産業がない←──┐
 ↓         │
仕事が無い    │
 ↓         │
労働人口流出   │
 ↓         │
税収減       │
 ↓         │
産業を生み出す金がない
739名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 23:07:11.80 ID:Ps4AmV+40
>>728
私もそう思ってた
だけど、そこを取り繕うような立派な話(まあ、嘘とも言う…)が
できる頭をアピるのもそこだと思う

何か人事の人と知り合ったんだけど
やっぱりそこをうまく話できる人はポイントがすごく高いみたい
740名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 01:33:13.13 ID:OsvOY/VN0
■■■ 悪質な派遣会社 ベイカレント・コンサルティングに注意 ■■■

ベイカレントコンサルティングは、内定辞退強要、退職強要等を日常的に行っています。

入社後うつ病になったり、賃金カット目的で休職を強要される人が複数います。

● 入社 き・け・ん!!! ●
741名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 10:05:08.98 ID:x7DWsLxuO
今週も始まりましたね
742名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 13:08:39.54 ID:bPvaTRVMO
塗装の会社正社員35にも募集してますね
金欲しいからなー
743名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 13:41:16.95 ID:KhZDvpI90
>>742

でも転勤あるよ
744名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:30:42.94 ID:qnwNWE7o0
北上のアピアは潰れたの?
745名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 12:40:20.17 ID:Js4tBrpqO
被災者専用求人の具体的なくくりが分からないな
どこまでなのかが
746名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:01:54.23 ID:AI3LBbnG0
確かに。大きな括りで言えば岩手・宮城・福島の内陸部に住んでいても
(沿岸部から避難してきたではなく)被災者になるよな。
具体的な市町村名が書かれてあれば良いけど。
747名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:59:32.31 ID:6nxurqTm0
沿岸部ほどではないけど、内陸部だってそれなりに被害はある。内陸部だって十分対象になると個人的には思うけどな。
748名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 16:23:30.31 ID:tcEUL+GiO
滝沢村矢巾町全世帯にり災証明書発行されるみたい。
749名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 19:25:11.35 ID:lr4yNGsq0
話変えてすまない。
思うんだが、岩手の就職偏差値では岩銀が結構上位にあるが、
それって世間体とか給料とかの判断だよね(給料も資格、飲みで消えるが)。
幸せに暮らすなら、JR盛岡支社、各市役所の方が上位じゃない?
みんなどう思う?
750名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 19:30:28.67 ID:b4iQfoYp0
田舎じゃ公務員が最強でしょ。
751名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 19:31:47.18 ID:b4iQfoYp0
警察とか自衛隊はきついかw
752名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 19:37:44.62 ID:lr4yNGsq0
>>750
公務員は仕事をよく知らないが、刺激がなさ過ぎてつまらなそう。
JRはほどよくニュースがあって、
新幹線安いから東京にも気軽に遊びに行ける。

>>751
つらそうじゃない?

753名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 00:44:58.68 ID:nnsCgaWC0
>>748
被災内容に「東日本大震災による長時間の停電」とあるから、これはそのうち東北全域に発行されるんじゃないかな
あ、盛岡市は発行予定は無いって言い切ったみたいだけど・・・
754名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 00:57:52.76 ID:m1ixOnDG0
>>751
きつい
755名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 01:17:14.32 ID:spDgQaCm0
>>748
×り災証明
○被災証明

り災証明≠被災証明

勘違い無きように。
756名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 10:47:52.63 ID:tDD2s7W40
>>22
一次産業ってのは農業や水産業のことを指す言葉だよ
>>22は恐らく下請ではない、自前の産業って意味で使ってるんだろうけどw

各都道府県の全国ワースト1位を地図化
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0618&f=national_0618_132.shtml&pt=large

↑岩手県は中卒率が日本ワーストを記録した。

他にも未確認だが大学センターの学力も日本最下位って記録があるらしいな。
そこら辺はwikipediaに書いてたから俺はソースは知らないけど。
757名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 20:28:30.40 ID:y4RGbshK0
>>756
沖縄にも優っているのか

HPが無い企業って志望動機考えるの大変><;
758名無しさん@引く手あまた:2011/06/19(日) 22:07:43.01 ID:w3cVpnpU0
資料がなくてわからなければその場で質問すればよいではないか
そこでわかった範囲の内容で共感できたことを伝えればよいだけで。
人事とコミュニケーションをとりましょう。
759名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 10:08:17.06 ID:pEyvCRH+O
>>757
HPは善し悪しな部分もある気がします。
確かに色々な情報がありますが、当然良い事しか載ってないので、面接に行ってHPとのギャップに驚く事が過去にありました。

今日も暑くなりそうです…
760名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 22:45:16.92 ID:CUHxJUMp0
遠距離採用増やす努力しない限り被災地の失業率は改善しないと思うけどハロワってそれやらないんだよな
人口流出だからと国会議員が横槍入れるのか?
沿岸は仙台の求人受けるの交通費だけでもきついだろ
昔なら倍率も低いから一本釣りもできたかもしれんけど今はそういう時代じゃないし、遠距離採用のシステム構築してほしい
盛岡や北上の住人が多いこのスレだって被災地の沿岸から大量に来て倍率が上がったらイヤだろ
そもそも遠距離採用がされるんなら盛岡在住の奴だってもっと都会に行きたいだろうし

企業が伝えるのは待遇条件と「○名欲しい」だけにして採用は全部ハロワに任せるべきだと思う
ハロワが採用を決めたら、そこから引越しできるからかなり良いと思うんだけどなあ
もちろん即日解雇はできない縛りにしてさ
761名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 00:04:43.17 ID:CUHxJUMp0
考えてても仕方がないから車駐泊で盛岡に行ってハロワ通うか
遠距離採用できるなら近所のハロワから首都圏の仕事応募するんだけどなあ
盛岡だって沿岸からだと120km、片道10リッターはかかるわけでほんと涙ながらに訴えたい
762名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 18:16:28.41 ID:geA0EMzcP
毎日自宅から通勤はきついよー
アパート借りて週末に実家帰る位が丁度いい〜。
が、半年したら実家帰るのマンドクセ
盛岡の山奥だけどこっちがいいや

と同僚が言ってた
763名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 01:23:02.40 ID:QMwEOUVJ0
>>762
遠距離採用されたらそりゃアパート借りるよね
764名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 13:38:33.45 ID:AE9WVfZCO
賃貸で生活出来るくらい手取りがあればいいのだが…

盛岡職安、居るのが恥ずかしいくらいガラガラ。
765名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 18:10:29.76 ID:Qm3UKALX0
岩手都市開発、労働基準監督署より是正勧告。ブラック企業要注意。
766名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 18:43:52.92 ID:QMwEOUVJ0
盛岡に居ながら首都圏の求人が受けられたら脱出できるのに
IT革命とか言うならテレビ電話面接会とか催しを企画しろよとほんと思う
面接会参加企業に補助金出すとかさ
767名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 21:34:31.30 ID:DFihGtnW0
>>765
ソースは?

またお祈りだお・・・
768名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 00:48:37.38 ID:W5NXRkCY0
>>764
えっ今そんななの?
4月に行ったときはすごく待ったのに…
769名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 15:19:33.05 ID:xPLVvLfhO
>>768
曜日や時間帯にもよりますが、正午辺りはガラガラです。
四月五月は例年新規求職者の登録が多く、混み合うのですが、今年は震災の為に余計混み合いました。
あれほど居た無職の人達ですが、ほとんど再就職は決まってないのが現状のようです。
770名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 00:45:56.61 ID:UROlfe540
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ
771名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 00:54:05.60 ID:UROlfe540
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ
772名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 10:07:32.60 ID:uK28+Kh40
>>769
あー、正午あたりは狙い目だww
でも「人が減った=就職決まった人が増えた」ってわけじゃない、というか寧ろ全く違うのが
つらいところだよなぁ

773名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 17:20:28.60 ID:1wGCqthv0
ID:UROlfe540
うざい
774名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 01:30:08.45 ID:YY4a+PL50
んで結局どこに就職できたら岩手では勝ち組?
775名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 06:57:19.88 ID:8tukcl8K0
>>774
正社員で月給20万以上なら勝ち組じゃね?
776名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 13:22:39.06 ID:apVW4ffDO
>>775
俺もそう思います。
777名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 19:06:51.38 ID:kq8Gb3AU0
>>774
転職なら、25歳前後で初任給20万以上もしくは年収300万以上は勝ち組になると・・・。
20万でも手取りになると15万くらいになると思いますけど。

そしてたとえ周りでブラックと言われていても、そう感じなければ関係ない話ですし。
778名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 15:54:21.27 ID:l4xd1hOK0
銀行入れたら勝ち組なんかな?
779名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 15:54:45.27 ID:5iwz5VLk0
岩手の学力が低いのは高校の応援歌練習のせいじゃないか
岩手県民は意外と知らないが岩手県だけなんだぞあんな練習やるの
780名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 16:02:13.11 ID:sGJHqYkn0
なぜいきなり応援歌練習
まあ岩手だけなんで廃止するべき
熱中症とかで死人が出なければ廃止にならないだろうな
781名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 18:00:45.01 ID:aWm2nF/a0
あれはなまはげみたいなもんだったと、記憶上昇華している。
782名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 19:59:34.08 ID:TRHz3zpO0
>>779
そんなに表面的な問題ではないと思うよ。
岩手はまず学の必要性すら正しく認識していない人が多い。

その原因は競争が少ない環境であり、その環境の中で代々親から子へと
学に重きを置かない方針で子育てがなされていること。

学の重要性を知る人は、岩手で高学歴を目指すことは不合理だと知って
いるため、成るべくして都会に移っていく。
つまり今岩手で起きているのは低学歴大量生産サイクル。

とまともに家庭学習すらしたことのない最底辺専門学卒が考えてみる。
岩手を出てみて、勉強をしなくても何も言われないことの異常さに気づいたよ。
今は会社で毎日頭が痛くなるまで色々考えているけど、自分の基礎学力の低さに泣ける。
783名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 20:19:55.48 ID:puxARWku0
>>782
あともう一つ。
岩手で高学歴を自主的に狙っている層が少ないとも感じる。
何しろ周りの支配してる空気が努力をばかにする世界だからね。

親がうるさいことの方が多いんじゃないかな。
だいたいそういう人はやっぱり底辺で、かつ底辺の世界で生きていけない人で、
もし高学歴だったら、汗水流して働く必要がないという幻想をいだいていて、
子供が高学歴なら自分も底辺の世界から離脱できると考えてるんじゃないかな。
もちろん、底辺の世界でうまくやっていける人はわざわざ子供に高学歴なんて期待しない。
必要性がないからね。

高学歴を目指したとしても、根底にある志が低いというか。
岩手の会社に入って、それを強く感じる。
784名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:02:42.17 ID:HVADeE/40
re:
785名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:41:40.91 ID:G3FBYce+0
職業訓練の選考会(面接)で「コミュ能力が低い」って言われるとは
思わなかったよ。そういうところだと、無意識のうちに普段より一段
低い声のトーンでしゃべってしまったのがそう思われたかな?

こういうのって一応苦情出したほうがいいのかな?
786名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:47:33.64 ID:AVwV4KrOO
>>785
気にしない方がいいよ。 決めるのはその会社の面接官だから。
でも、その場にいたら俺もムカつくな 糞公務員
787名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:51:27.88 ID:39Bizftq0
>>783
ウチは母子家庭で単純に金銭的な問題で大学行かなかったわ
奨学金貰えるほど頭も良くなかったし大学卒業しても一流企業に就職出来るとは限らないからね
無駄に借金してまで学費かけるのも馬鹿らしいから高卒でも就職出来るよう工業高校に進学した
最低限、生活出来れば十分。俺は底辺でも頑張って生きてるぞ
788名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:16:20.50 ID:AVwV4KrOO
>>787
似てるね。ただ俺は世の中をてか親戚をギャフンと言わせる気持ちは変わってないよ
789名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:21:44.45 ID:lcSt65/K0
そのために何か努力してる?
790名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 12:52:41.11 ID:YAKmIMrgO
この前、法事で親戚と話したが月給30万しか貰ってないとかふざけた事抜かしてて腹立ったわ
そのくせ年取ったら、あずかってけろなとか何言ってんだと
俺なんか、その半分以下しか貰ってないのに。これが格差社会というものか
あっちは綺麗な奥さん貰って子供も二人。マイホーム持ちで車はパジェロ。趣味はバイクとか俺とは住む世界が違いすぎ
俺はオシャレする金も無くロクなプレゼントも買ってやれないせいで彼女にはフラれ
六畳一間のアパートに住み安物の軽自動車に乗り休みでも遊ぶ金も無く寝て過ごしてる俺とは雲泥の差だ
どこで人生間違ってしまったんだろうか
791名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 12:57:16.95 ID:dwJGiGZ40
地震もあったし、なんとか岩手を良くしていきたいな……

特に雇用だよな。まあ岩手に限らないけどこのままだと地方はマジで沈む一方
792名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 13:07:40.60 ID:5ZN3cJ2TO
そう思うなら岩手県内に残って何かしてくれ
793791:2011/06/29(水) 13:15:14.61 ID:dwJGiGZ40
>>792
県内で就職決まったからUターンする予定
微力だけど地元帰って頑張るよ
794名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 16:38:38.02 ID:Lu+WpRl80
>>786
言われた瞬間に落ちたと思いましたよ。
仮に合格通知がきたら、「面接時にガマガエルみたいな顔をした面接担当者に
コミュ能力が低いと言われたのですが、受講しても大丈夫でしょうか?」
と、職業訓練校に聞いてみようと思ってます。
795名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 18:00:51.79 ID:5f2ykTEC0
どんだけ根に持つタイプだよ
796名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 21:36:11.97 ID:nxp+7oyh0
嫌味には嫌味で返そうかと思いまして。
797名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 22:21:12.12 ID:Pz68y3Mw0
「思う」ことは実際に行動することの第一歩。
面接官は一瞬で人の素性を見抜く、というのは強ち間違いではないね。
やられたらやり返す、そんなこと社会では通用しないよ。

自分がこれから所属する集団(学校)に対して嫌悪し、尚且つ実際に嫌味を言うなんて
それこそコミュニティ能力に異常がある行動でしょw
798名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 23:03:09.70 ID:0xZCwSar0
みんな我慢して言わないだけだよな
799名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 23:38:56.52 ID:FnU56nehO
>>779

三高に進学実績で猛追されている一高が応援歌練習をライトにしたのは事実
800名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 00:28:12.34 ID:eYkE0tctO
801名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 03:41:20.26 ID:zLmpDUWb0
どうでもいいけど、親戚のババアが、俺の家に来るたびに、
「仕事何やってるの?、うちの息子は市役所で〜・・」とか毎回同じ話をしてくるのがうぜぇ
802名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 05:29:51.60 ID:B8Rnpmxc0
低学歴大量生産サイクルは別にいいと思うけどね
地元にさえ残ってくれれば
803名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 10:02:14.46 ID:TbM2RN7m0
職種にもよるけど、派遣って仕事ある??
804名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 23:43:42.91 ID:+xE1fa/S0
仕事決まった
30過ぎて手取り15万は少々悲しいが頑張る
お前らも頑張ってな
805名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 23:58:06.83 ID:sCgu3JHO0
>>779
おめでとうございます。
手取り15万ということは、基本給で20万くらいなハズなので十分じゃないでしょうか。。。
専門学校卒業後、ハタチで就職して10年働いても基本給20万+手当て少々なので・・・。
手取り16万ちょいって
806名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 01:01:52.80 ID:wmbDH9NXO
大卒じゃないからだよ
807名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 15:42:50.14 ID:GUmHifM2O
今日は月初めで求人数が多いけど、介護、看護、土木、3年以上の経験者の求人しかないw
自火暴〇ロするしかないかなぁ…
808名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 18:24:53.73 ID:Yo7SH5N00
秋葉原にトラックで突っ込むのか
809名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 18:40:17.21 ID:p3WqV+Ul0
>>808
小学校に刃物で突っ込んだ奴居るな。そりゃ無職なわけだw
810名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 22:41:15.75 ID:Yo7SH5N00
三食飯付き 雨風しのげるしな
811名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 23:15:15.71 ID:20S6o6LFO
売れ残り求人が、求人期限を延長しただけだから、新規求人が増えたわけじゃないですからね…
812名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 23:23:00.13 ID:nDP20ML10

低学歴が問題とは思わないけど、それを恥ずかしいと思わないのが難点
それと悲しいかな低学歴ほど人間的に子供でわがままだったりする
813名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 02:04:43.26 ID:qNnREbA+0
やばいなあ
本当に求人がない…
814名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 13:13:04.43 ID:ur3+ybPn0
モリレイは?
815名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 21:52:59.45 ID:MsEwJ7fI0
フォーク講習受けたし
派遣で仕事してもあれだし、関東自動車期間従業員受けてみるかな・・・
816名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 20:59:11.86 ID:IAbHdPipO
>>815
100名とか募集してますよね…
817名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 21:19:16.32 ID:JAf6WSDp0
もう就職の話関係ないな。
818名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 22:01:37.48 ID:gPdqRNXmO
明日から一週間が始まりますね…
マルモ〜
819名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 22:48:01.49 ID:ZssnK/Rg0
http://red5jedimaster.wiki.fc2.com/
Twitterアカウントリストまとめ(岩手限定)
820名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 11:39:51.41 ID:EpVVXQeU0
復興相が知事に「客は自分が入ってから呼べ」

松本復興相は3日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、被災地の復興について
「知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。
そのくらいの気持ちを持って」と述べた。
また、「九州の人間だから、(被災地の)何市がどこの県とか分からん」と
冗談めかして発言した。

その後訪れた宮城県庁では、村井嘉浩知事が後から部屋に入ったことについて、
「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」と語った。
同県が重点的な漁港整備を要望していることについても、「県でコンセンサスを
得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」と述べた。
(2011年7月4日08時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110704-OYT1T00172.htm?from=main1
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
821名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 10:18:57.71 ID:fximPE7h0
上司から部下への業務指示に際して使われる
「コンセンサスをとっておくように」は、
「あとあとこちらに火の粉が降りかからないように、
万事確認しながらうまくやっておくように」
の意がこめられた業務の丸投げの最終通告であることも少なくないので注意が必要。

822名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 11:14:53.07 ID:1A/CnjApO
で、辞任したね。
823名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 20:40:53.10 ID:a1qzfOqdO
人いないね…
824名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 21:37:52.57 ID:GtXtczpV0
みんな職が決まったんかぁぁぁぁぁぁ
825名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 12:19:26.05 ID:11+kUKaG0
>>814

 食品飲料関係の営業経験者なら一発!
 急げ!
826名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 12:20:45.73 ID:RvpEYQfV0
たった今、お祈り通知来た。。
もう気力ねぇよ。
827名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 19:26:00.89 ID:XvTHDTIZ0
がんばれ
828名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 07:29:02.25 ID:Zw5GfJwaO
9時から面接
ずたぼろにされて来るお
829名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 22:54:46.66 ID:TP833v4z0
どうだった?
あきらめんな
830名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 11:21:46.31 ID:0TT7iWlY0
土木業は大変ですか?
831名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 17:31:50.42 ID:/M+HLrTO0
>>830
土木の何業なのか。事務とか現場作業員とか現場監督とか重機OPとか色々あるから
832名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 02:17:20.05 ID:Xb1JCSBN0
岩手の就職偏差値みると北銀なんか上位にいるけど
薄給だというのになぜなんだろうか・・・
833名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 08:47:41.35 ID:mFdRNzCX0
>>830
土木に限らず、岩手の(田舎の)会社はどの業種、部署も大変だよ
大体の会社の社長はアホで小心者だから、幹部はバカしか残らない
そのバカにかわいがられるのは使えるやつじゃなくて、自分よりバカなやつ
しかも高卒大卒にかかわらずゆるーい世界で生きてきた人間が多いから、
仕事は雑でいい加減で時間なんかろくに守らない。
そりゃ頭のいい人材は残らないよ
報告や連絡がない(そもそも手段すらない)状態で大雑把な命令だけは出てくる

たとえばフォーク。特殊免許持ちの仕事だけど、上が馬鹿だと「運べ、積み上げろ」しか命令が来ない
すべての入出庫の予定がわかれば、効率よく積み上げる方法が検討できるのに、
予定表が来ない。上はさらにその上から別の仕事でアホな指示を受けているので
そんなモノに時間を費やせない。
だから突然「○○取りに来ました」と運送屋が来ても、かなり困ることになる。
無駄な時間を、無駄なことに費やして仕事をした気になっているのが岩手の会社員。
どこに行って、何をやっても一緒。
医者と公務員以外はね。
834名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 10:56:39.73 ID:X1+wgLgfO
>>833
わかる気がします…
大都市圏に本社がある会社や、全国区の会社に一度入れば、余計に地場会社の力無さが感じられると思います。
こんな事も分からないのか?、こんな事も出来ないのか?と思ってばかりになります。
835名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 01:12:50.53 ID:uzPsM0F3O
>>833-834
その現実を受け入れられないなら大都市で働くしかないだろうね。いつまでも田舎をバカにしながら遠くから見守っていてください。
836名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 07:58:35.06 ID:0kgoB72v0
>>833
そんな愚痴言う暇あったら自分が偉くなって部下を効率良く使えば?
仕事が出来ると評価されれば出世して給料も上がるだろう
837名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 16:50:01.48 ID:PU2utdAr0
ここまでコピペ
とならないのが田舎クオリティ
838名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 19:32:15.93 ID:yQe3YOT90
正直な話、田舎のブルーカラーは土木業だけじゃなくて
そんなものだと思う…
田舎バカにしてるんじゃなくてね
ブルーカラーのところの事務やってると
事務にもそんな仕事のやり方を押し付けてくる上司も多いですよ
説明聞いただけでおかしいと思うところがあるのに「まず手をつけてから質問してきて」とかね…

>>834
同意です
やればできるはずなんだけど頭を使うこと、効率的な仕事のやり方を考えることをしないんじゃないかと思う
そういう余裕がないんだ、そういうことを考える気力がもう無いのだと気づくまでが辛い
839名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 19:35:11.42 ID:yQe3YOT90
いや気づいても改善されないと辛いんだけどね
それを根回しなしに改善しようとすると逆に「こいつめんどくせえ」と思われたりするのが
またやる気なくさせるっていうかね
840名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 18:58:51.34 ID:DgEEX92bO
今日の面接酷かったな
841名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 21:12:27.55 ID:A3O7sWxW0
岩手で私大職員は勝ち組?
842名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 12:38:43.74 ID:LbZfX3dj0
皆の転職歴ってどれ位なの?
843名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 17:30:39.32 ID:Q71+xj/lO
>>839
面接時に『新しい風を吹かせてくれ』などと言われ、角が立たない様に根回しをしつつ、従来のやり方を変えて効率の良いやり方に変えて実績を出しても、昔から居る社員らは決して良くは思わない。
結局反発され、景気も悪くなり、中途採用者だけ解雇…
そんな会社もありました。
844名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 22:55:39.95 ID:PCfeFKiL0
【岩手】仮設現場に違法派遣、暴力団幹部を逮捕
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310474195/

NHKで、会社名まで言われたな
関係先とか、どうなるんだべ
845名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 09:57:03.28 ID:Y1ijuucD0
>>842
転職300回くらい
846名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 15:29:15.94 ID:dA0JylKVO
>>844
暴力団と関わりがあるって事でオワタかな
847名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 23:41:06.86 ID:cnm1nEyKO
だからあれほど大学だけは行っておけと…
848名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 23:24:07.12 ID:GLL8j7tI0
中小企業の社長(高卒以下の場合)は
大学を職業訓練校か何かかと思ってる人が多くて
ちょっとマジで驚く…
849名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 23:59:10.04 ID:srbt5eCOO
詳しく
850名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 07:57:40.61 ID:8tmVJk5E0
「大学じゃ何も教えてくれないんだね」はお約束
851名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 19:41:33.94 ID:qZ5l3Omn0
経営に対して哲学とか美学を持ってない社長なんてそんなもんだ
過去の成功体験に酔いすぎて現実、人間はすべからく泥のように働くべし、しかないんだから
「大学で何を学んだ人間なのか。それをどう会社の利益のために活用するか」考える頭がない

「大学=泥のように働くために何かを教えてくれる場所」の認識があるんだろうね
足りないなら叩き込めよ
852名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 23:12:38.95 ID:Ol6ORS7l0
社長にまでなる人なら大学くらいは行ってるだろうから分かってるはずなのにね
ウチの社長は本社からの天下りだから現場の事何も知らなくて
他社の営業さんが来ても自分では全く説明出来ないから見ててこっちが恥ずかしくなる
そのくせ勝手に方針打ち出して意味分かんない。6Sって何だよ
整理・整頓・清潔・清掃までは知ってるが後2つが未だに覚えられん
853名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 23:13:33.77 ID:1keGZ+JV0
他人様や組織に期待したらいかんぜ。
まず最初に、大学は教えてもらうところではなく学ぶところ。
そして、どうせ働くなら商売をなさい。
鬱々と過ごすなら海を渡るもよし、やがて同じく悩む人の見本となりましょう。



854名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 23:22:25.03 ID:1keGZ+JV0
6sの残り2は、スポーツと幸せだなきっと。いや、スタンハンセンと相撲かもしれぬ。いやいや。スプーンとシュガーか。
本来4sとは、幸せ すげー美人 好きだと言われ しっぽりと
855名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 23:54:48.26 ID:FH50chIj0

>>852
大手ならいざ知らず、中小の社長なんて大卒の方が珍しいよマジで
大学はあくまで専門知識を深めるところだから、経営上を管理する上では差し支えない
理系で微分積分や構造計算を学ばなくても、業務に必要なスキルと会社を回す経営能力さえあればいい
大手は色んな部署があって幅広い分野に手を出すけれども、
中小企業はその前段階工程やその一部分に特化してるのが殆どだから
6Sに関してはわりと最近の方針だろうけどな
世の中がコンプライアンスにうるさくなった頃から躾と作法が追加された
856名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 03:15:10.97 ID:it/VVyEs0
落ち着けジョンソン
857名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 06:59:51.56 ID:Aq5FHWfz0
>>855
おかしいなぁ。ウチの社長、灘校→東大っていうエリートなはずなんだけどな
来た仕事は断らず全て引き受けるもんだから、こっちが迷惑
毎日残業で今日と明日も出勤だ。進み具合によっては下手すりゃ明後日も出勤で全く休み無くなりそう・・・。
858名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 07:17:42.11 ID:kaWspjIMO
B東木材みたく裏口で三高に行き三流大学卒業のレイプ好きアメフト出身で
自分の非を認めず謝らないという屑な社長という場合もあるから気をつけて!
859名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 09:00:19.47 ID:cIIkyvsoO
B東木材って川○のか?
あそこで働いてた人かな?確かに昔は木材で殴ったりしてたと噂で聞いたな。

860名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 11:01:33.75 ID:CjYUCs/dO
ずいぶんハードね(;´Д`)ハァハァ
861名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 11:26:36.02 ID:it/VVyEs0
バカでも大卒の人だと、大学は専門知識を深めるところだとは誰も思っていないです。
862名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 11:45:54.94 ID:OBYii6wT0
イーエヌ大塚製薬ってどうよ?初任給も悪くないし、福利厚生も良い感じだけど

ボーナスと昇給がわからないからなんとも言えないが
863名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 11:59:25.92 ID:eBkWmnCeO
>>858
坂東木材ね。
伏せ字は止めて、はっきり社名出しましょう。

>>862
悪い話は聞きません。
間もなく花巻から北上に引っ越すはずです。
でも、品質管理の正社員は万年求人ですね。
薬剤師資格所持者が、給与の安い製造業にわざわざ行かないでしょうし、そもそも該当者も居ないでしょうから。
864名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 19:00:34.67 ID:IWD5KGal0
あのよ、どんなに仕事を見つけれないとしてもよ、農業のパートだけは止めとけよ?百姓独特の気まぐれ思いつきに振り回されて
ばかばかしいぞ?そのクセ手間は安いし保険も掛かってない。「人工がい1番高い」とほざいてんだからな。
中国人でも雇えばいいんだよ、そういう百姓親玉気取りは。
865名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 20:30:25.03 ID:8Iv2cOYR0
>>864
とりあえず、日本語でおk
866名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 00:20:17.46 ID:9WjAVzGvO
イーエヌ大塚は北上に引っ越すんじゃなくて、北上にも工場ができるんだよ。ていうかもう稼働してるけど。

北上工場は医薬品製造ではないよ


珍しくDQNが少ない工場だと思います。
867名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 10:13:17.93 ID:veqftn8oO
>>866
悪い評判は聞かないけど、現場の社員採用は無い感じ…
契約社員募集は職安で見かけたけど、総支給12万とか安かった。
花巻工場の駐車場を見る限り、オーナーを察する事が出来る恥ずかしい車は無かった気がする。
868名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 12:35:50.05 ID:odKNLOdD0
【自動車】トヨタ、東北に企業内学校 復興支援・人材育成狙う[11/07/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310941754/
869名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 11:18:29.01 ID:V6xTLqqS0
久々に職安行ったけど、相変わらずクソだね。。
県内で探すの辞めたほうがよさそうだね。
870名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 23:15:19.50 ID:KI/+x35x0
>>869
久々に行くからクソなのしか残ってないのでは〜
871名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 00:18:19.25 ID:/+wkjodRO
そこでロースクールですよ!
872名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 01:01:16.55 ID:yNynqFrF0
法律職は公益職だと言いながら、客がいなければ食っていけないのが実情。

それこそ岩手だと厳しいべ。

だったら薬剤師になった方がいいかと思われ。
求人も結構出てるし。
873名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 02:33:55.87 ID:RfdOmcKI0
6年だもんなぁ
874名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 02:26:39.27 ID:sodCfvia0

この御時勢、中小零細企業で来春新卒10人以上採用予定とかいう会社は怪しいの?

やめた方がいい??
875名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 07:03:23.90 ID:GyaZHgkS0
建築関係とか?。

震災の影響で仕事はかなり多いが、その分忙しく
中小企業でそれだけの人数の新卒をしっかり教育出来るのか怪しいね。
876名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 13:56:27.66 ID:g78/qJ6WO
>>874
どんな職種ですか?
と言うか何処ですか?
877名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 19:43:48.89 ID:dZgzwN+n0
今までどこかの就職面接会にいかれた方はいますか
ふるさといわて定住財団HPの面接会参加企業の求人を見たのですが、
ほとんど経験者・大卒以上でした

高卒(既卒)・未経験も対象にしたような面接会は他にありますでしょうか?
878名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 20:17:09.06 ID:nZvSQ9Rw0
俺も地元に帰ろうとUターンフェアなんか調べたけど
低スペックはハロワしか無いっぽい
879名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 23:37:04.36 ID:dZgzwN+n0
そうですか…
ハロワより面接会で直接そういった企業さんと話したほうが、
書類選考などの通過率が上がるかな…と思ったのですが…残念です
880名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 00:45:16.96 ID:OOdN1UXZ0

高卒で未経験では厳しいですよ。
契約社員かパートか何でもいいから働けば、転職時に経験者として扱ってくれるはず。
学歴不問は少なくないので、経験で押せばいけると思います。



881名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 00:57:34.96 ID:OOdN1UXZ0
>>874 >>875
来春の新卒採用なら建設業ではないかと。
建設業は今採用して、しかも未経験なら教育しないと競争に負けてしまいますから。

新規でもない限り、一度に10人は採用し過ぎだと思います(新規でも採り過ぎですが)
いくら部署が多いとしても・・・。
出入りが激しい生命保険会社でも一度に5人程度の求人なので。

良い会社ではない可能性が高いと、個人的に思います。
882名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 01:01:40.58 ID:86ENUmAi0
関西自動車工業って給料悪くないよと、現役の30代くらいが言ってたんだけど
実際道南?ま、墨ありありの輩やから派遣なのかな?
あんなやつらでも入社できるんだね。トヨタはかわなーい
883名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 08:52:51.56 ID:XCELagzw0
そうなの?
墨ありのやつ健康診断受けてたけど採用されんのかな
884名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 02:45:16.09 ID:Dln2v/xR0
入社してから入れたのかな?
ワンポイントとかじゃなく普通にももや、かた、背中にがつーんと

あんなのがうじゃうじゃいたら子供店長もビックリ
885名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 03:18:41.89 ID:fc0uPsWSO
パートでさえも経験者しかいらないという。
886名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 04:55:09.10 ID:tqSJGI8Q0
まだまだ揺れるなぁ
887名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 00:02:36.78 ID:9/Zdr9gD0
八幡平の卵屋さん、どっちがやばいんだっけ?
888名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 17:47:38.29 ID:6s3Rho3Q0
>>887
え?どこ?
889名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 18:58:14.60 ID:B1pEuCdqO
エッグデリカでしたっけ?
890名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 06:00:48.81 ID:Bf2Bw6mv0
>>889
うっそ。勢いありそうな会社に見えてるけどなー。
891名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 15:07:30.54 ID:CwxFwJhF0
工場はどこもヤバいよね。
玉山のも
892名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 17:33:37.16 ID:MpsAh+7n0
実際、ソースも無いし根拠も噂も全く無いし。ってことで通報しますかな
893名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 17:53:46.53 ID:tCGW3Opa0
ググれば噂つーか書き込みはあるじゃん
真偽は定かじゃないけど
894名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 17:58:56.41 ID:MpsAh+7n0
ぐぐっても出てこないしwまぁ、急成長して勢いがある企業は必ず言われるけどな。
出なければクビになった元社員みたいな連中の内部告発かな。w
895名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 18:22:59.97 ID:tCGW3Opa0
いや、ググって一ページ目の検索にでるじゃん…
まあ、過去スレの本当に一文だけだけど

しいて言うなら、上司DQN・ワンマンタイプの人間系統のブラックなのかな
どっかのテンプレにも似たようなことを一時期書かれてないっけ?
896名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:05:46.66 ID:MpsAh+7n0
>>895
ワンマンだらけですよ、今の時期ハロワで出てるのは、裸の王様社長ばかりだよ。イエスマンしか要らないし札束で顔叩くタイプ。
意見すると「あ?おめえ仕事欲しくて来たんだろ?黙ってやれやw」と。とくに農業は募集が多いね。内容は・・
897名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:28:21.47 ID:i8jokZTG0
ていうか今後岩手で農業ってやっていけるのかね?
セシウム的に考えて
898名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:38:35.18 ID:MpsAh+7n0
>>897
いやー、でも募集増えてるよwしかも12〜3万w休みは不定休(雇用主の気まぐれ)土砂降りでもカッパ来て田畑の草刈、草取りw12月ぐらいまでとかww
結局今年の収穫さえ出来ればいいからな。使い捨てだから毎年急募がでてるしwおまえらの内容はバレバレなんだよ。
行ったひとが「もー2度と・・」と嘆いてたぞ。という事です。  w
899名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:40:28.04 ID:WVF8ioCK0
大丈夫
放出されてた時間はそんなにないから
チェルノブイリみたいにはならない
つか、マスゴミ煽りすぎだし政府は悠長すぎだったよ

タッソ再選するのだろうか
この板的に言えば、彼は何にもやってないよね
900名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:53:04.23 ID:MpsAh+7n0
安手間でコキ使う企業気取りの百姓は潰れてもいいや。放射能が検出されたところで損害賠償やらの請求で儲かるようにすればいいんだから。
稼ぎ人だけ放射能まみれw
901名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 22:00:38.28 ID:X4/MwYVv0
>>899
過剰な報道を裏付けるように悠長な政治

いつもどおり、国民の不安を煽って世論誘導する見事な茶番だ
902名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 23:24:09.19 ID:hTZPApg30
現代の小作農か・・・
903名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 23:34:14.56 ID:GG/nRm3B0
花巻本社のサ○ポットってどうですか?
904902:2011/07/28(木) 10:05:39.54 ID:3l+LKgnM0
ザンボット3
905名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 20:07:27.03 ID:NlgFA6W2O
>>903
時代に乗り遅れたかなり古い体質の会社で、良い部分は無いようです。
定期的に求人は出ますね…
906名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 19:15:27.77 ID:IMyEf7N60
零細でも何でいい、雇用主に一言。あんまり稼ぎ人を舐めないほうがいいよ?所詮アンタ方は裸の王様。そのうち誰も居なくなるよ
907名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 21:27:09.78 ID:Y0P7euvD0
>>906
誰もいなくなったらハロワに募集出せばいいや。…と考えてる雇用主が多いんじゃないかな。
うちの社長の口癖、「嫌ならいつでも辞めろ。代わりはいくらでも応募してくるから。」だよ。
908名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 23:30:23.69 ID:zsk793v70
>>906-907
あー分かる
909名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 23:38:17.65 ID:4aEHKLat0
つまり誰でも代わりが勤まるような仕事しかないような会社ってことだよね。
いいとこ基本給15万の零細企業だな。

そんな会社でも働きたいと思う人たちで世の中溢れかえっているんだろうけど・・・
910名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 23:50:23.65 ID:9RWqoJDE0
★★★★"くっすん”リンクアンドモチベーションの悪魔★★★★
元リンクアンドモチベーション出身の楠が待機部屋に設置された監視カメラのモニタを見てにやにやしている。
元リンクアンドモチベーション出身の楠は監視カメラで収集した情報ネタに待機部屋の社員にプレッシャーをかけ、退職強要を行う。
911名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 00:33:31.84 ID:lL48vkZJ0
というか、岩手のハロワ求人だと大半が最低基本給与15万ちょっと上下くらいじゃね
逆に20万もらえるところの方が怪しいような
912名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 06:09:50.80 ID:11ZHTDmDO
週6日勤務12〜3マソ棒茄子無しがデフォ
913名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 08:32:16.00 ID:8TOZXWWT0
基本給12万ってとこもあるぞ
914名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 11:39:30.93 ID:lL48vkZJ0
最近はそこら辺の給与で交通費なし・昇給なしも結構あるからな
自宅通いでもキツイぞw
915名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 12:57:34.21 ID:wsSeEa6W0
大学生です。
岩手銀行とJR東日本盛岡支社だったら、
@世間体(周りの反応、モテ度)A福利厚生・給与B激務度
の3つ視点でそれぞれどっちが上ですか?
916名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 17:25:44.55 ID:I0MzRqiX0
土日休みがいいなら岩銀、JRは土日休みじゃないし勤務時間もバラバラ。
給料的には岩銀だが、仕事の辛さも岩銀。

とりあえずどっちでも入れたら岩手では充分勝ち組。
917名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 17:42:17.05 ID:fUEHqKTe0
世間体なんか気にしてどうするの
918 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/31(日) 21:05:10.70 ID:WqcF9C/E0
大変な分JRも給料かなり良いよ。
919名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 22:49:16.35 ID:7PWPZksD0

JRの方がいい。
同級生が何人か就職したけど、岩銀は大したこと無い(モテ度は知らない)
支店長とかなっても大変な割には・・・。

920名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 14:24:38.40 ID:Z2cA4L850
そうだな普通にJRだな。

>>916は最低でもトンペーとか東北学院くらいの難関大には行ってんだろうね?
岩大程度じゃ門前払いよ?

頑張れよ後輩。
921名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 15:31:31.56 ID:LiOds7s/O
岩銀辞めて今関東にいる者だが、俺の経験上偏差値君は使えない。何だかんだ言ってスポーツ頑張ってきた奴の方がいい。
偏差値君は理屈ばかりで打たれ弱く、逆にこっちが気を使う。 by30歳男
922名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 17:34:50.70 ID:qvo/pFcY0
東北学院が難関大?

岩大の滑り止めだろ
923名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 17:54:24.90 ID:g1fdQGkhO
東北学院とかクズ大学だろwwwワロタww
岩銀はオワコン
銀行辞めたいスレ見ても尚行きたいなら受ければいい
JRも大変だが精神的な詰めがないだけ岩銀の100倍まし
924名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 18:55:13.32 ID:YHKBaldXO
東北大学の間違いじゃねw
925名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 21:20:23.08 ID:nil1x+/y0
そりゃトンペーっていってるじゃん
間違えたとすればどこかの学院だろう

青山学院、明治学院、関東学院、国学院、工学院
さあどれが難関だ?
926名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 21:29:46.71 ID:ZakcPPpm0
普通に左から。
右三つは東北学院と似たり寄ったり?
927名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 23:51:50.68 ID:bi04gDL/0

岩手じゃたとえ使えなくても偏差値君の方が就職には強いかも
中小零細企業がほとんどだから、岩大・県大程度でも頭良いと思われるし



928名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 12:13:03.01 ID:6+Iv0ePe0
長男だし、いつか帰ろう、Uターンしよう、景気が回復したら求人もあるだろう...なんて考え続けてきたが
もう30後半でムリそうな年齢になってきた。実家どうしよう
いろいろ検索したけど「岩手県信用農業協同組合連合会 」しか出てこない、なにこれ?JA?

もう岩手に支店のある企業に転職して転勤期待するとかしか手段はないのかな
929名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 17:00:44.26 ID:tJt+1q9x0
男一匹ガキ大将』じゃないかな?
でなかったら『ハリスの旋風』か、そのへんだったと思う。

930名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 20:15:07.54 ID:aQWncvhXI
期間工>>>>県内中小零細
931名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 20:40:04.97 ID:jIhk+DMf0
それは事実だな・・・
932名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 16:01:52.39 ID:I9SKVwaq0
マジレス頼みます・・・
自分、今大学生で実家(岩手)から離れて大学に行っています。長男なので
実家に戻りたいと思っています。
東京の大手企業の子会社から内定もらってます。初任給19万+手当て。

名前聞けばわかる会社が親会社なので福利厚生など最高です。しかし、勤務地は
東京。

もう一方、地元岩手の信金。初任給17万くらい?手当て不明。
しかし、実家から近いし転勤って言っても車でいける範囲。

このご時勢、東京いって年取ったら岩手とも考えましたが、職があるか不安ですし、
勤続年数がまた1からになることとか考えると、岩手も捨てがたいです。

皆さんどう思いますでしょうか?本当に悩んでます・・・。結局は自分が決めるんですが
今思いつかない考え方とか知れたらと思い書き込みしました。お願いします。。
933名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 17:05:08.51 ID:UYO2PuLCI
>>932
信金から内定貰ってるなら信金でいいんじゃね。
どちらの選択肢も君が歳をとるころには終わってると思う。

20年後には情勢も更に悪化すると構えた方が丁度いい。
机に向かうよりも筋トレでもして体を鍛えた方が
後々の役に立つかもね。
934名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 19:01:38.18 ID:B/AX+eFB0
>>928
信連ですか
JAバンクですよ
935名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:37:58.46 ID:w0BI84xR0
マジレスすると20年後は岩手はありません
936名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:39:31.80 ID:5a2H5j6l0
正解
937名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:41:38.21 ID:gBhDEGgK0
岩手故郷よ優しい国だよ
雨も風もなぁ人情もまろいよ
938名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 00:17:50.29 ID:bTdUaIE10
>>934
そうなんですか。レスありがとうございます
Uターンフェア的な情報を探すと必ず名前が出てくるので何なのかと思ってました
Uターン者も広く受け入れてくれる心優しいところなのか、離職率が高くて誰でも受け入れてるのか怪しいところですが
939名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 10:19:51.08 ID:2UHJVM3q0
年齢不問 に改悪したのはどこのドイツだ
940名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 10:21:42.88 ID:zwDboX8P0
>>937
心の酒です。岩手川〜だっけ?
>>938
他の金融機関に比べて給料は低い、でもちゃんとノルマはあって、
働いているのは薄給でもいい農家の息子や娘がいるイメージ。
941名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 17:58:10.21 ID:Zwu0YVrV0
>>938
盛信いっても、ろくな生活できないぞ。
ましてやそれ以外の信金なら・・・
おとなしく東京で働け!!じゃないと後悔するとおもうが。
942名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 23:10:58.40 ID:w2BMsnAk0
9日の合同面接会に行かれる方います?
就職活動も全然駄目なのでせめて…と考え、
行こうかなと思っているんですが面接会は始めてで…

会の雰囲気とか教えて頂けると助かります
あと、参加企業にあまり応募できそうな会社はないのですが、
極端な話見に行くだけってのも問題ないでしょうか?
943名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 00:47:03.31 ID:+3fjQLS30
>>941
信連と信金は全く違いますよ…
944名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 02:25:49.26 ID:2gH+tQ7jO
親が元気なうちは景気いい県外で働いていっぱい貯めてこい。


以上
945名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 07:38:09.50 ID:tZQ1mIFL0
>>1
の書いている箇条書きの内容は素晴らしく岩手の実情に合致している。
どうしてこんなにも職が無くあっても工場作業員レベルしかないんだ?
しかも給料が以上に安い。手取り10万円台とか小遣いか。
946名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 08:04:11.56 ID:e9wsv1N/0
岩手における大手企業(+子会社)のライン以外の仕事は、
38~45歳前後の一般社員と、それ以降の年齢の準管理職や管理職で溢れてる。
どこもそろそろ後継を育てなければならない頃なんだけど、時期が時期・・・。

切羽詰ったら最低限の人数を採用し、最低限のリソースを教育に充てて凌いでる感じ。
慢性的に人員不足が続いているんだよね。

何かの転機でどっと採用が増える・・・、なんて上手い話はないよなぁ。
947名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 08:33:36.08 ID:tZQ1mIFL0
>>129
東京で仕事してたとき

月給手取り46万円

美容院7千円
携帯8千円
ジム7千円
猫餌など1万円
家賃9万5千円
食費7万円
光熱費2万5千円
ガソリン5万円(通勤は電車なのでドライブのみに使用)
高速代3万円
女10万円

948名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 15:32:46.84 ID:1p1SCPMa0
>>940
未経験職でノルマあるのはキツイですね。世の中そんなに甘くないですね。

>>944
Uターン希望者としては救われる言葉です。東京出てあらためて親のありがたさが分りました。孝行したいから長生きして欲しい...
949名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 00:29:58.38 ID:Ck3D/Zho0
とりあえず岩手で働くなんて馬鹿なことは考えるなよ・・・
岩手の中小なんてほとんど下の下だぞ。
大卒で岩手の中小とか・・・高卒で充分。

よってオレは関東に就職・・・磐石だわ。
950名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 19:13:06.20 ID:9+ZCMZuF0
求人票見てると岩手県民はみんなよく生きていけるよなって思うよね
家族がいないなら死んだほうがマシと思えてくる
951名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 20:00:24.61 ID:YBtiKCZn0
実際大量に自殺しているらしい。
糞みたいな安くて貧乏臭いスイフトの新車に乗り換えて自慢げな奴居て笑える。
そんな貧乏カーいらん。新車買うなら300万円以上出せ。
952名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 20:21:35.54 ID:P6o0dJtd0
>>951
じゃあ中古の軽に乗ってる俺はどうなる。新車なんて買った事ねぇ
953名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 21:03:34.89 ID:8ywW1Z3l0
岩手県民ってよく生きてけるわって思うわ。
時給700円とかざらだし 
車ないと生活できないから出費も嵩むし ほんと不思議・・・悪夢だ。
954名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 21:10:29.59 ID:Ck3D/Zho0
>>952
中古の軽とか・・・底辺だな。
955名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 22:50:12.12 ID:8t+xWzLt0
中古の軽でも自分で買えるだけ、維持できるだけ偉いと思う
私なんか親から買ってもらったし
いまだに保険を親に腹手親に払ってもらってる
底辺どころかクズだと思う
956名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:12:43.17 ID:FP4F9UkY0
安心しろ。
俺を超えるクズはいない。
957名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:15:32.71 ID:YBtiKCZn0
安月給で貯蓄も出来ない貧乏大量湧きの岩手で
どうしたら家を買えるんだ?
土地はアホほど安いがそれ以上に給料が死ぬほど安いだろ
958名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:41:24.81 ID:UX0eD2jI0
岩手県は日本の地獄ですか!
959名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:47:53.41 ID:6u5W65lm0
車なんて、最初は親から買ってもらって、それを10年くらい乗って
その間に、次の車買う金を貯める。
60万くらい貯めて、今度は自分でローンを組んで買う。

若いうちは親のスネを、いいくらいかじるべきだ。
バブルを経験してきた&年金も税金、保険料も今より安かったはずだから。

今はこんな時代だから焦っても仕方ない。
それより、時給700円だろうが月給12万だろうが我慢して働かないと。
月給高いところはブラックか、優良企業だと倍率かなり高い。

自分が希望する求人に受かるまで親のスネをかじるか、我慢して働くかしかないじゃないか。
960名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 23:49:08.96 ID:UX0eD2jI0
岩手県にコンビニはありますか?
961名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 00:05:25.74 ID:0n9WzNks0
いや、私だ
ほんとに
962名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 01:21:11.54 ID:EJoj7d/8O
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
963名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 01:43:29.49 ID:ez1vT2qG0
◆ 派遣会社ヘ ゛イカ レント・コ ンサルティング ★悪魔の詩★
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする
▼ 新卒内定辞退強要実行犯の執行役員 南部光良が在籍
964名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 02:04:36.56 ID:yeHIBBgq0
あなたが親になった時にかじらせるスネはありますか?
965名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 06:55:28.02 ID:yRsPpe+R0
>>959
まだ25歳ですが親が死にそうな人はどうすれば良いですか?
親が死んだら俺も自殺しようかな
966名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 07:02:48.47 ID:hz59GKkqO
おめぇ25にもなって情けねーな。オレ27だけど、こんくらいの歳になれば親なんか関係ねーだろ!
親が死んだらどうこう言うヤツは、一生世の中のためになんなそーだから、今すぐ…
967名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 14:30:15.02 ID:EYNhTtmQ0
>>965
世の中、ものごころついたときには親がいなかった人は沢山いるんだ
そういう状況で、しかも25歳なら給料少なくても、ブラックで何でも我慢して働け
甘ちゃんばっかりだな
968名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 14:45:38.44 ID:z/N8ySCA0
俺が起業したら実力ある奴はこの中から採用してやる
ワンマン経営じゃなくボトムアップ経営で業績もうなぎのぼりの会社にする
競争力の欠如した岩手企業から脱却しそこから岩手が変わるんだ
969 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/07(日) 14:48:36.29 ID:c5Mu1Tq50
>>965
親が入院中なら看病を
亡くなる前にだれが喪主とか財産の処分とかいろいろ
やるべきことがあるはず
親戚と連絡を取っていろいろ聞いておく
一通りが終わったら就職活動を
970965:2011/08/07(日) 16:12:16.09 ID:Kgc5iYjO0
いやーん
だって働きたくないもん
971名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 16:19:24.62 ID:deih1Uk50
>>970
俺は両親居ない独身だが。安くても働かなきゃ自転車漕げないでしょ。とにかく手当たり次第にバイトなり臨時なり稼いでみなさい。
プー助にはいい男も寄って来ないですよwあからさま過ぎて。
972965:2011/08/07(日) 16:45:22.20 ID:Kgc5iYjO0
>>971はいいよなー
働いて生活保護で、なおかつ
親の財産あるんだもん・・・

俺の親なんて財産ないもん
973名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 17:33:32.24 ID:yRsPpe+R0
何か俺の偽物が居るな。どうでも良いけど
一応働いてるよ。手取りで10万しか稼ぎ無いから親の金が無くなったら生活出来ないだけで
974名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 18:55:53.12 ID:deih1Uk50
>>972
え?w生活保護なんてそう簡単に貰えないでしょw田んぼあるし車もあるし。仕事出来ない理由もないし。
親は自営業で国保で借金残したまま病気で死んじゃったし。生命保険も安い(5百万程)だったしそれも借金で持ってかれたし。
975名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 23:55:32.67 ID:hKwfH8hA0
つまり田んぼ手放して 車で事故って怪我すれば貰えるんじゃね・・・
976名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 01:01:55.40 ID:56bg7j/z0
>>973
手取り10万あれば生活していけるんじゃ・・・。

>>974
自営業は継がなかったのかな?
相続放棄するのも手だんじゃないか
977名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 08:10:40.16 ID:ieRvG0zx0
>>976
家賃3万
光熱費(ガス、電気、水道)2万
食費3万
携帯5千円
インターネット使用料5千円

ギリギリ生活出来なくもないけど全く貯金できないし何かあったらアウトなんだよ
978名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:20:36.49 ID:z/1xQT1Z0
会社から家賃手当てとか、出してくれない所もあるの?
979名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 00:57:12.70 ID:/V8/4tmN0
>>977
何かって何だ。
何かあったらのことは、何かあってからでいいじゃないか。
考えても給料増えるわけじゃないし、そんなことでしか働けない自分が悪いんだから。
光熱費と食費とネット使用料を切り詰めて月5千円でも貯金すれば1年で6万貯まるぞ。

>>978
住宅手当、家賃手当て出ないとこなんか腐るくらいある
家族手当とかも要らないから、残業手当だけでももらえれば月収プラス5万以上にはなるのに・・・。
980名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 06:45:38.17 ID:pgirqsY30
5万とか10万とか高校生がバイトでも稼げたのに岩手じゃ大人が必死に稼ぐ額
981名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 15:54:45.25 ID:/V8/4tmN0
>>980
言いたいことは分かるが、税金、保険、年金を払い、自分で生計を立てる点では全然違ってくる。

高校生の頃は無計画に使いまくっていた。
982名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 19:21:47.95 ID:pgirqsY30
ドラマ怪物クンで言ってたろ

働く、(お金)貰う、(お金)使う、嬉しい
って

10万円台の手取りって
生活費だけで消えて、「(お金)使う、嬉しい」って労働の楽しみが欠如してる。
983名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 20:44:04.37 ID:9omtyFta0
働く、(お金)貰う、(お金)無くなる、貧しい

984名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 00:14:44.83 ID:I79m1Xs10
>>982
小学生か
お金使うって、家賃・光熱費・食費etc...お金使ってんだろ
税金も保険も、お金使って生きてんだろ

趣味にお金使いたきゃ、10万より多く欲しけりゃ、今以上の努力や苦労もしなければならないし、
結果も残さなければならない。

例えば朝日ソーラーで売上1位になればそれなりの給料くるぞ。

何もせず、お金だけ欲してもだめだ

ちなみに労働の充実感は金に変えられないものがあるぞ
充実感にお金を払っていると考えたら少しくらい手取り少なくても我慢できるんじゃないか
985名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:05:09.64 ID:Eifor/XP0
しみったれた思考に支配されているのね。
お前みたいな貧乏人がもっともらしい言い訳しても惨めなだけ。
986名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:33:50.76 ID:TUwSpNFQ0
20後半で低所得なのはもう手遅れ。
結果を出し、給料を多くもらうためには(過去の)努力が必要。
給料の多さとは別の方向で、充実感や楽しさで誤魔化すしかない。

ってことですね。
987名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:31:56.27 ID:MTJsznsf0
充実感()笑いで飯が食えれば苦労しねえわw
988名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 14:35:43.84 ID:I79m1Xs10
>>985
貧乏なのは否定しないが言い訳ではなく事実だ。

>>986
過去のじゃなくて、今からの努力。
誤魔化すというか、高給取りには自分の仕事楽しんでるやつが多い。

>>987
充実感無くてギリギリの生活で絶望しているなら、せめて充実感があれば何か変わるとは思わないか


989名無しさん@引く手あまた
  【北見】北見市は10日、2012年度市職員採用試験に東日本大震災の被災者枠(事務職)を設け、
  若干名を採用すると発表した。道によると、正職員採用試験に被災者枠を設けるのは道内自治体で初めて。

  岩手、宮城、福島の3県で本人か保護者が被災証明を受け、
  大学、短大、高校を今年卒業または来春卒業見込みの人などが対象。1次試験は9月18日に北見市で実施。
  被災者が道外から受験する場合には、消防職など被災者枠以外の受験者を含め、交通費など5万円を支給する。

  受け付けは15日〜9月7日。募集要項は市のホームページに掲載している。
  問い合わせは同課(電)**1**・**・****へ。

北海道新聞 (08/11 06:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/311158.html