面接でのありえない態度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
なんかある?
おれ女の面接官にほおづえ、あくびされたわ
ちなみに俺イケメン、受け答えはパーフェクト
女に人事なんかさすなよ
2名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 21:03:47 ID:R/NLzvOZO
そんななめた態度取られて何も言わず帰ってきたのかよ
3名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 21:24:19 ID:6A10l4iV0
>>2
ああ一応受かるかもしれないしな
つか圧迫面接って始めてしったよ。圧迫面接ではないかもしれないけど。
もう1人が経済のこといちいち知ったげに話すから
つっこんでやろうと思ったわ。ベーシックインカムも知らないレベル
4名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 21:31:10 ID:SpYxzMrtO
面接官の一人が面接中居眠りし出したよ。
いびきまでかきだしたのには呆れてものもいえず。
5名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 21:33:32 ID:6A10l4iV0
>>4
それって圧迫なの?俺もそれに近いことされた。あきらかに無関心な態度
ちなみに30代ぐらいの頭悪そうなおばさん。
受からなかったら、本社に電話して人事のことも言おうと思う。

ちなみにそこ受かった?
6名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 21:35:11 ID:6A10l4iV0
っていうかあんな態度、逆にとられたらどう思うか想像できないのだろうか?
仮にも接客業なのに・・・
7名無しさん@:2011/01/27(木) 22:02:40 ID:1WFhgfgf0
そういうときは名誉棄損で訴える。録音録画しちゃえ。
8名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 22:11:08 ID:6A10l4iV0
名誉毀損もなにより俺、司法書士ベテだからそこらの法学部より
法律は詳しいよ。ただそこの企業、不採用でも電話で連絡くれる
かもしれないからおもっきり電話で人事の対応について述べる
つもりだよ。罵倒もするし。それぐらしの応対だったからねー。
9名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 22:11:55 ID:dASA43co0
面接官と美味しい食べ物の話題で盛り上がったw
10名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 22:13:13 ID:dM6SzpJe0
こんな杓子定規な理屈馬鹿はどんな企業でも欲しがらないだろうな
一生お客様気分やってろ
11名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 22:16:19 ID:6A10l4iV0
ちなみに最後の質問で一つ質問したあと
女人事がすごくだるそうでもう一人の男のおっさんがそれをさっして
無理に面接終わらしたwだから圧迫かどうかよくわからんけど
あの女だけは人事の座を降りてほしいわ。
12名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 22:23:38 ID:6A10l4iV0
>>10
まーお前よりかはイケメンだし他の企業に採用される自身あるよ。
何が杓子規定だよ頭も顔も悪そうだな。
お前なんかリストラされたら行くとこないだろーが
キモオタはキモオタらしくJK相手にニコ生でもして、恋愛話でもしてろよ。
13名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 08:31:40 ID:2cWS/77O0
そんな御大層な奴でも求職中w
14名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 09:33:36 ID:caVyD1r6O
面接でふざけた対応されて、何も言い返せず帰ってくるなんて、少々情けないぜ
こっちだって伊達や酔狂でやってんじゃねえんだ
圧迫されたら逆に圧迫仕返すくらいの気概が無くてこの不況時、上から目線の求人を打破できるか!
俺はとある営業会社の面接で、生返事、頬杖、上から目線の説教、履歴の罵倒など応対が頭に来たから
離職率、業績など会社の痛い腹もバンバン聞いたし
「無職が増えると治安も悪くなりますね。御社の辺りも夜薄暗く女性社員危険ですね」などと物騒な事も言ってやった
小ばかにされる一方でそのまま帰るとかやってられねえだろ

最初ふんぞり返って「あなた弱気だね(笑)」とか馬鹿にしてた面接官も、
イライラして貧乏ゆすりが激しくなってきて
最後は書類をくしゃっとまとめて「帰れよ!」とか吠えた(笑)
「はいはい。御社様もあと何ヶ月求人をハロワにお曝しになるんでしょうか…」と返し、出ていったよ(笑)
数ヶ月後、たまたま調べ物で見た官報に、その会社の破産告知が載ってた
電話したら残務処理がまだ社員がいるようだったので、速攻で破産祝いの電報打ってやった
15名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 09:40:04 ID:caVyD1r6O
あと他にも、頭にきた会社には、
偽名+偽の電話番号(ラブホやら右翼の事務所)通知で再度応募したり
酷い時は、架空の出前注目したり、会社のアドレスで幸福実現党の党サポーター応募したりした
まあこれは、出前屋に対する業務妨害だからやらないが…

社会的制裁運動として、ブラック企業や新卒内定切り企業への抗議電話など
今も、求職者イジメ企業への抗議を展開しております
16名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 12:03:12 ID:0VptyLGr0
応募する前に事前に問い合わせしてから応募。
書類選考通過の連絡があってからの面接。

先方が仕事の説明を始めた。あまりにも仕事の内容が違うので「○○の
仕事ではないのですか」と聞くと「○○は女の人だけだよ。男は△△
の仕事だよ」だと返答。△△の仕事は別の求人で応募してたらしくて
○○の仕事に応募したのに勝手に△△の仕事に応募した事にされてた。
△△の仕事の内容聞いていると先方は自身ありげに「みなノルマが厳し
くて精神的におかしくなり1,2ヶ月で辞めていく」だって。その求人見さ
せてもらうと「安心・安定で長く勤務できます。精神的・経済的に安定して
もらうために固定給です」っ書いてるのと本日は 2時間掛けて時間作りわざ
わざ来ているのに勝手に違う求人に応募した事に されているのは何故ですか
と聞いたら黙って答えられなかったぞ。私が応募した求人に男が応募できない
なら勝手に応募された求人は辞退しますと言ったら、「でしょ、でしょ?」
と急に慌しくなったよ。
こいつの上司に文句言ったら謝りもしないで応募したほうが悪いような
言い方だったぞ。

リクルート、グループ本社、労働局に抗議したわ。
17名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 12:07:25 ID:0VptyLGr0
↑追加
実は俺は勝手に応募された仕事の経験があり、内情を知っている。
しかし、聞いたノルマだと聞いたことないくらいの無理なレベル。
この勝手に応募された事とこんな押し売りさせている事を本社にも
クレーム入れた。女はノルマなしで男はノルマありだぞ、しかも
男のノルマは無理なレベル。労働局の男女雇用機会均等室にも
指導するように言った。
18名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 14:11:34 ID:RVyi+PC40
セ〜クス好き?って聞かれた。
19名無しさん@:2011/01/28(金) 17:37:46 ID:Zi7lNI6g0
>8
応援してます。
雇う前から偉そうな・不適当な面接の会社は採用されなくて正解です。
次へ行きましょう!
20名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 17:55:26 ID:+8uBUHxQ0
>>14
ああそれが圧迫面接で採用かもしれないって気持ちがあり
判断できなかったんだ。昨日ネットで人事の人にこのこと聞いたら
圧迫でもそれはおかしいので辞退するほうがいいとの答え。
まー採用なら許してやるけど不採用ならそれ相応のこというよ。
とくにあの女人事だけはむかついたから徹底的に言うよ。圧迫でなくて
あの態度は御社の今後衰退していく様子が見れますとかね。

>>19
ありがとう。
じつは友達の会社に行くかもしれないんで・・・。
ちなみにその友達の会社で昨日受けたとこの社員が来たらしいけど
無茶苦茶給料とかしょぼいっていってたw


21名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 17:57:35 ID:+8uBUHxQ0
あと頭悪いくせに経済の話えらそうにしやがって、ちょっと俺が
いったら、その言葉を真似してしゃべってたわ。
あーあ今後あのせりふ使われるんだろーなー。
22名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 03:03:51 ID:zr/jZMSL0
オレの履歴書みながら、「たら、れば」話で、
「うーん、ここでこうしとけばなー。」とか、
「いつ離婚したの?」とか、焼死させてやろうかと、
思うクソアホに、時間無駄にさせられた。
23名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 03:45:02 ID:8Sw1KwIa0
自分が経験したのは、書類通って来てくれって連絡受けたから行ったのに、
こっちが経歴を話し始めたばかりの段階で、履歴書見ながら社長が、
「留学しても何の役にも立っていないし、元々別な業界にいたんだよね?
こういう人は何処行っても駄目。前の会社ではこれしか案件手がけてないの?
何やってたの?」と、これまでの経歴を聞かずに全否定された。
この業界に入って10年経つし、前の会社はその会社の20倍以上の規模。
仕事も大型の長期案件でその会社とは規模が違うんですけど…
一緒にいた面接官が震えてたし、そいつ男のクセにお姉言葉だったので、
相手する気にもなれず黙っていたが、家に帰ってから悔しくて一週間ご飯が食べれなかった。
社員10人いるかいないかのデザイン会社の社長のくせに何様のつもりなんだろうか。
ちなみに年中社員募集かけているって有名な会社だったらしいww
社長の性格が問題なんでしょうね!
24名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 07:29:18 ID:Oo+wvBDH0
>>23
面接で社長の人柄を見極められて良かったじゃないか
社員10人とかなら間違いなく上司=社長だし
そんなのと毎日付き合ってらんない
25名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 13:03:33 ID:zpLjqcs/O
>>12

規定w
こりゃダメだ
26名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 14:08:03 ID:b0KmNTBJ0
>>18

ワロスwwwwwww

パネ〜ww
27名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 12:38:45 ID:lOET4eE10
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   大学時代の専攻と
              |         }      今の仕事は違うようですが?
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    おまえは人事学部を卒業したのか?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
28名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 12:40:15 ID:9U3ifXqQ0
態度は悪くないが、
選考して呼べよ。
な、面接は何回もある。
時間と交通費返せ!!
29名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 12:45:01 ID:OT3jOBsY0
質問したら
「それはなぜですか?」
と聞かれた。聞きたいから聞いてんじゃねぇか、マジムカついた。
30名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 12:48:47 ID:9VeL6C5C0
杓子規定w どんな規定だよww
31名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 15:30:16 ID:9qaXCP8C0
チンコの長さ聞かれた・・
32名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 21:20:28 ID:JZzk+RMD0
圧迫面接などの腹いせに、出前の嫌がらせをする奴がいるが
これは出前に対する業務妨害で犯罪になるので注意

また、ヤクザの名前を出したりしたら、それだけで脅迫になるので注意

中小企業は、警察OBを人事や監査などの役員においている企業も多いから注意
33名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 21:29:55 ID:Of4pFhfp0
>>12
杓子規定ねえ・・・

お前は慣用句すら知らない馬鹿だから、面接官に小馬鹿にされるんだろうよ
ま、馬鹿は馬鹿だという自覚が無いから仕方ないか
34名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 22:48:13 ID:e8iaYd6t0
お前らは屑だな。
働くな。
35名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 22:59:08 ID:7AQfTp7d0
なんか面接中ずっとチンコたってた
受ける側がありえない態度で申し訳ないと思った
36名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 14:14:23 ID:4U2DSn1N0
緊張するとチンコ立つよねー
俺、高校の卒業式で総代やったんだけど
直前までギンギンで焦った
37名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 14:48:47 ID:yfrH8Tym0
ホモっぽい人事に服脱げって言われた…。
パンツまで脱いだら、内定くれるって言われたから脱いだら内定もらえた。
今そこで働いてる。(38男)
38名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 17:23:51 ID:aR5RH1eb0
>>33
実際会ってみて、会話したい。
どんな頭のいい発言するか興味がある。
39名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 07:01:59 ID:sau8WiH1O
杓子規定(キリッ
40名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 09:03:43 ID:feYedStN0
猫も杓子定規
41名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:06:23 ID:yWlYYQIu0
おう、1の杓子規定だけど
1次受かったワロタ
2次でも圧迫なら発破するわ
つーか大企業ならわかるけど中小で圧迫されたらイメージ下がるわ
42名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:18:06 ID:8sPLi8XKO
中小だからこそ圧迫するんだよ
43名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:45:26 ID:s4hhlJsl0
グループ面接だったんだけど、隣の回転イスに座ってたやつが
右に左にイスを揺らしながら質問に答えてた。
普通しないだろ、そんな事。
そこは落ちたんだけど、後日別の企業受けに入ったらそいつもいた。
ちょっといやだったw
44名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:45:28 ID:yWlYYQIu0
>>42
地元では誰もがしってる企業ではあるが
経営は下手だからなー。
同族経営だし。
45名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:47:59 ID:yWlYYQIu0
2次グループだったらいーのになー・・・ないだろうなー・・・
46名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 00:30:49 ID:/0THbrAt0
まぁ徹底的に戦うのもいいけど、業種によってはそれが狭い業種の場合
そいつ面接したことがあるけどこういう報復をされたから気をつけろみたいに
筒抜けになってしまうこともあり、求職しにくくなることがあるから
十分気を付けてやったほうがいい。
47名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:56:36 ID:T+cJw1Ks0
人事部の俺が言う事じゃないけど…
総務にいる奴らは他部署で使えなかった奴らばっかりだぞw

俺も新卒で営業で入社したけど、成績取れんわ、ミス連発で
総務に拾ってもらったって感じだな(情けないw)

本社レベルでの中途採用募集とかで来る人の人格なんかろくに
見てないな。
履歴書・職務経歴見て、続きそうなのか(自分が面接して採用になった
場合の離職率は自分の評価に関係あり)が一番重要!

ただ支店レベルでの募集で、本社面接なら絶対採用されないような人物が
3ヶ月後とかに成績優秀者とかで発表されたりしてるなw

人事部面接=今後、使いやすい人物か
支店長面接=戦力重視

…って感じだわ
48名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 12:44:06 ID:dEyhP/Np0
>>47
なるほど、参考になります。
49名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 14:08:07 ID:pqILnmo70
うちの会社(技術系)が子会社を吸収合併した時
それまで技術職だった連中の1/3近くが総務や人事などの事務系に配置された
技術系部署が人手不足で中途採用していながら、だ
本当に使えないのはひとまず事務屋に持っていくんだな
50名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 14:09:33 ID:mzMg2Tq10
そういうものなのか
51名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 18:04:47 ID:fyF0uRvC0
机を思いっ切り蹴られて「あっ悪い!‥じゃなくてすみません」
52名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 22:41:12 ID:Ru35ZDaxO
悪態ついてくる企業へと面接に行く杓子規定マゾフィストの冒険記
53名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:13:20 ID:S8JcmUdK0
面接官4人、内1人は一言も発しず、ひたすらメモ
お前は書記か??
ちなみに60前のじいさま

入室時は役員かと思った・・・
54名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 01:08:21 ID:pQOk9DZc0
>>36
俺、中学の時「わだ」だから一番後ろの席でテスト回収前にいつもチンポ銀銀やったわ。
面接の時も事務服きてるOLのヒップラインみてるだけでギンギンになったことあるし
面接に緊張のカケラもねえ
圧迫面接されるんじゃねえかの不安持つよりかわいい事務員なのかって思うようにしてるw
55名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:51:20.33 ID:sAG498tJ0
質問に答えてオウム返しで質問返しをして話を聞いてみた
どうせもう別のところに決まってたから遊んでしまった 
まぁ落ちたけど 無駄に緊張したくなかったし よしとしてる
56名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 15:57:44.48 ID:UvXzvtsaO
・氏名を名乗らない
・所属部署、担当業務でさえも名乗らない
・企業説明をしない
・募集職種の説明をしない
・給与や待遇の説明をしない
・応募職種と違う職種を進めてくる
・履歴書(原本)に書き込み
・見送りなし
・質問なし
・質疑応答なし
・結果はいつまでにとか言わない
・妥当な希望給与額を鼻で笑う
・目を合わせない
57名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 18:38:01.98 ID:UpDzoR+M0
おれ緊張しすぎてしまう。がちがち。
仕事してた時の面談と、入社の面接全然違うな。
仕事の時は何ともなかったのに。
58名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 20:45:58.10 ID:KJoF/4OQ0
面接官A『オイ!さっさと志望動機言わんかいオラァ!』


続き

59名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 20:50:15.35 ID:Ul2KeK8n0
俺 「何じゃボケ!コラ 窓際の分際で面接官気取りか死ねや」
60名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 21:41:21.82 ID:C+iNGwh50
>>53
あるあるw
61名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 22:45:34.58 ID:5F5Hi+A40
何も持たず、マスクつけたままのにーちゃんが担当だった
本当に何も持ってなかったので、もちろんペンもないメモもしない

ちゃんと真面目に面接臨んだら内定貰えたかというとそうではないかもしれないけど、開始数分で落ちる気で受けて落ちた
62名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:13:16.42 ID:e3iX+q8i0
履歴書見て「ふーん」って言って
カツラの位置を直したとき
「落ちた!」
と確信した。
63名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:28:26.55 ID:mnO60MfUO
面接最中に大震災

社員避難してく中取り残された上に、圧迫面接

論文用紙に文句書きなぐって帰った
64名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:32:33.60 ID:wXP+8hC+0
もんのすんごい口臭持ちの女だった。
65名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:41:29.85 ID:KjPlhq9c0
>>56
・応募者本人と直接関係ないことを聞いてくる
・タバコを吸いながら面接
・面接官側が遅刻してくる

も追加。
66名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:55:29.65 ID:cVTqiDo1O
>>56
氏名を名乗らない奴はいるな。

過去に「弊社は何を見て応募したんですか?」って言われて唖然とした事がある。
「俺がDUDA(デューダ)です。」って言ったら、「あれ、ドゥーダって言うんじゃないんですか?」と言われて時間の無駄だなと思ったな。

あとは明らかに応募レジュメを読んでないとか。
面接当日に、レジュメを読みながら、「えーと、これは○○さんは○○営業をやられてたんですか・・」みたいな。
読んでないのか・・みたいな。

とりあえずこういう会社は潰れて。
67名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:06:05.98 ID:cvXWNfyoO
>>12
誰もツッコミ入れてないな?

採用される自身 ×
採用される自信 〇
だぞw
68名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:24:30.83 ID:zUUHIqoz0
>>66
俺は今んとこそういうのにはあったことないなぁ。
ちなみに

×DUDA
○DODA

デューダの綴りはこうだぜ。
6966:2011/03/30(水) 19:28:20.68 ID:cVTqiDo1O
>>68
すまん、ありがとう。
70名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:41:17.00 ID:A5CSkgMXO
一番最悪な面接は煙草を吸いながら面接官が入ってきて俺の履歴書みるなり何だこの経歴は?つかえねぇ。帰れや。って履歴書床にたたきつけられた。そのあと部屋を出て社員におい何であんなの書類通すんだ。死ねや。こんな事がある世の中働きたくなくなる気持ちがわかる
71名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:52:03.67 ID:VxRA0Hs7O
>>70
はい、ネタ確定。
72名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 21:58:35.90 ID:oksNna8N0
>>66
レジュメを今初めて読みました系は多いね。
応募がたくさんあるからいちいち覚えてないのとはちょっと違うし。
73名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:08:09.58 ID:0MuNsj+WO
>>70
ほんとかよ
書類選考はしてるんだろ?
それとも面接で持参?
74名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:20:36.36 ID:KjPlhq9c0
>>66
おれも似たようなことがあったな。
求人媒体を複数同時に使って募集をかけている会社で、同じ職種の募集なのに
募集要項に書かれていることがA社・B社とで微妙に違う。
A社を使って受けたので、A社の募集要項に書かれていることを話したら、
「A社の内容は忘れたけどB社のにはこう書かれているんだよ!」とか
都合よく解釈されたりした。
7566:2011/03/31(木) 20:21:23.41 ID:6DktNssgO
>>72
あるよね。
明らかに人数多くてというのと違う。
7666:2011/03/31(木) 20:23:03.77 ID:6DktNssgO
>>72
あるよね。
明らかに人数多くてというのと違う。

>>74
多分俺が受けた会社はそこ以外では募集してなかったと思う。
まあ、採用を適当にやる会社は大体ブラックの印象が強い。
77名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:52:41.77 ID:djJZ3jGi0
面接時間50分のうち1/3くらいは
履歴書職歴書をじーっと読んでる時間だったことがある。
そんな企業に作業効率やスピード云々って力説されてムズムズしたわ
78名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 16:24:12.16 ID:R6ajyNrX0
そこの業種をやりたいのに
別のところ行けと言う
79名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 16:58:58.51 ID:z2G5ZPaE0
10年ぐらい前に面接した会社。少し経験職だったので応募して面接したら、
「君は何で応募してきたの?」と聞いてきたので「経験職といのもあるし」以下、当たり障りのない解答をしたら、
突然「冷やかしかね」「君みたいな人を雇ってうちが利益が出ると思うのかね?」と、いきなり捲くし立てられた。
「冷やかしなら帰ってくれ」みたいな怒り様だったから、お茶を顔に浴びせて帰ろうかと思ったが、「ここは大人になって話を聞くんだ」と冷静に対応したが、
やはり心中穏やかじゃなかったし、採用されてもいくもんかと思ったが、不採用だった。
80名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:05:57.75 ID:FCt9g1dvO
>>79
それは、いわゆる圧迫面接ってやつでは…?
81名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:53:52.19 ID:z2G5ZPaE0
おお。これが圧迫面接というのか。最初で最後だな。今の所。
最近は圧迫どころか興味ももたれない面接が多い。それはそれで寂しいけどねw
82名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:55:02.83 ID:pfQHrRl9O
社長と人事3人と就活生4人の集団面接だったのだが、社長は聞いているだけだったが最後の方は不機嫌そうに鼻くそほじっていた。
83名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 19:51:18.83 ID:DpEtEc4E0
>>63
災難だったな
84名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:16:25.52 ID:vpQFSyB+0
面接の日、風邪をこじらせて肺炎寸前だったがマスクして行った
集団面接で、俺以外の奴は酷い圧迫面接を受けてたが、
真っ赤な顔で変な声で咳しながら必死に意味不明な事を答える俺にはどの面接官も優しかった
病人には圧迫しずらいよな…

ま、お祈りされたけど

何か採用された。
85名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:20:38.04 ID:vpQFSyB+0
変なとこで送信した・・・
何か圧迫するような会社は採用されてもブラック待遇そう。って書きたかったんだorz
86名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 17:32:21.88 ID:y0ixbFlN0
花粉症で鼻水ダラダラでマスクして面接したら怒られるだろうか。
87名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:43:47.25 ID:8t86Y9dR0
圧迫はほとんどブラックだね
まあそれしかないのならその中でどれがマシかって事もあるけど…
圧迫はやる方もストレスらしいけどね
88名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 23:18:25.98 ID:gaoMO6PDO
圧迫面接をやる事でその人の人間性を見てるというのもある。ストレス耐性とか気の短さとか。
89名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 10:58:18.10 ID:kxBFncgE0
今回は圧迫ではなかったがまたしても女の面接官orz
いちいち根掘り葉掘り聞くのやめてほしい
90名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 11:16:51.97 ID:Cgvcmzhg0
10年ほど前だけど、会社名忘れた某テレアポのバイト面接。
5人一緒に面接受ける。
1人目(女・20歳くらい)に面接官が「出勤できるの平日だけになってるよね!
何で!デートするから?だから土日働けないの!?どうなの!?さぁさぁさぁ」
という感じでまくし立て、それ以降の3人(男・20代)は目の前でソレ見て
萎縮して殆ど受け答えできずに私の番(ラスト)。
もうここでヤル気はうせていたので、「希望勤務地は新宿になってますけど
池袋とか渋谷でも行けますよね!?何で新宿だけしか書いてないの!?」
とやはり高圧的にきたが、笑顔と即答で「通勤で乗り換えは面倒だからです!!
池袋も渋谷も無理です!!」もちろん採用はされなかったし、かりに採用に
なっていても断るつもりであった。テレアポはそのくらいの圧力に屈して
いたら仕事にならないからワザとそういう面接しているんだろうな〜。

正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法
http://hisei1213.web.fc2.com/

無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイルガイド
http://mindly1225.web.fc2.com/
91名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 12:06:58.71 ID:vNC74FyJO
昨日の面接で『東北の震災についてどう思いますか?』という質問で感きわまったのかボロ泣きしながら答えてる女の子いたわ

その様子わかってるのに止める訳でもなく冷酷に見つめ続けてる面接官がなんか怖かった、故障した機械を見つめてるようで
92名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 12:50:51.81 ID:fl5eZBVEO
頭悪そうな20代の面接官が俺の学歴みて
「いい大学卒業されてますね?
勉強ばかりしてたんですかw」
と言われた
内定でたけど断った
93名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 13:18:35.83 ID:uxXVtfm6O
面接で論文とか国語数学のテストをする意味がないのにこんなんでふるい落とそうとするなんて
会社自体幼稚化した考えになってんだな
94名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 13:40:34.97 ID:YFdKiJzB0
とりあえず、女に面接官させないでくれ
不愉快すぎる
95名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 15:05:19.76 ID:8mVbpuOZ0
>>93
基礎学力測るのは意味あるよ。
頭の回転遅い人に向かない仕事はあるから。
96名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 18:13:14.76 ID:x89C6cgNP
20年以上も前のことをチクリ、チクリ言ってきたんだけど、人事の人感じ悪すぎ。
今いる会社はあんたんとこのクライアントなんだけど、
そういうことを考えてない人事の人バカすぎて話になんね。
97名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 18:51:19.19 ID:JJBIytf+0
昔に受けたIT企業の面接で、面接官が二人いて一人は人事部長で
もう一人は補佐的に入っていた人だったんだが
補佐の人は俺が入室してから終わるまでずっと


 死んだ人の真似をしていた


まじで死んでるのかと思うくらい顔面蒼白で口半開きでソファーに座っているというよりも
倒れこんでるって感じでいたんで、その人が気になりすぎて面接で何しゃべったかまったく覚えていなかった
もしかするとその人に対する反応を見るテストだったんだろうかとか深読みしてしまったわ
二日酔いだったのかもしれないが、そんなやつ同席させるなよ・・・
98名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 20:00:30.90 ID:vNC74FyJO
わろた
99名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 16:29:51.86 ID:3XVM7x/NO
サンホテル奈良
パソコンいじりながら面接対応
100名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 22:02:04.20 ID:5mqYrtWT0
圧迫面接かなと感じた時に、「これ、圧迫面接ですかあ?」なんて尋ねたら、
やはり大人の対応としては問題でしょうか?
また実際にそんな場面を経験された人はいますか?
101名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 22:12:15.49 ID:mvA0uMXB0
おれ「これ圧迫面接ですか??」


面接官「ふんがあ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!」
102名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 00:38:11.25 ID:uWxQnkvo0
>>100
こちらが尋ねるまでもなく向こうから言ってくれたことならあった。
103名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 10:47:56.79 ID:KcG8GEMC0
「では、今から圧迫面接を始めます」
豹変
104名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 02:38:06.27 ID:CgmjDI3T0
コネでも何も無い初対面の面接官に一般常識テストの間違っている箇所を指摘され正解を教えてもらった。
何の罠だ?
105名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 18:57:04.46 ID:eq2TzB85O
>>94
私女だけど、気が強そうな30代40代の女面接官だったら落ちる確率高いw
逆におっとりした女の人や男の面接官だったら受かる確率高いかも
106名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 00:01:49.92 ID:2tickNjhO
私、今週の月曜日に某パン工場にハロワの紹介で面接に行った時の事(怒)

その時の面接官、人の体型を見て「今まで働いていた所は制服ありましたか?」としつこく聞いてきたよ(怒)

あまりにもムカついたのでハロワの受付で愚痴ってきたよ(怒)

今日、そこのパン工場から合否の電話があったみたいだけど、スルーしたよ(笑)
107名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 22:47:57.11 ID:ngdVzclA0
面接官が色つきサングラスをかけてた。
108名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 00:55:30.51 ID:PefYbDtD0
>>107
目が不自由なんじゃないの
109名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 04:23:09.97 ID:9AmlPtOV0
ファミレスや喫茶店で面接された
110名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 15:50:46.20 ID:OzcfO3AEO
>>97
クソワロタwwwwwwwwwwww
111名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 16:34:33.73 ID:70Wvi/59O
面接中 面接官の携帯鳴り 目の前で10分以上通話 謝りもせず いきなり会社説明 失礼しましたの一言ぐらい言えない所長
112名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 22:44:27.29 ID:OF7qJy1m0
>>111
面接中じゃないけど合同会社説明会で同じようなことしてたやつがいたわ
113名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 02:04:32.48 ID:eglvHeVa0
法学部出身だと見て法律系詳しいかどうか質問されたので法学部でも政治学系だ
と答えるとガッカリ顔で投げやりになった面接官いた。大学出て十数年もたつ経理
職の俺つかまえてバカじゃね?
114名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 10:43:21.96 ID:DRH7J/rG0
今日3時から面接予定だったんだけどついさっき電話がかかってきて
「遅刻するなら事前に電話の一本でも入れろ!」って説教された
「面接は3時からのはずですが…」って言ったら急に声のトーンが下がって
「か…確認いたしますので少々お待ちください…」
電話越しになんかガサガサ聞こえた後
「申し訳ありませんこちらの勘違いでした」「面接は15時からですね、それではお待ちしております」

これは行くべきなんだろうか
115名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 10:49:26.01 ID:EPzFdFW5O
>>114
開き直った訳ではないから一度行ってみてわ?
116名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 12:22:35.96 ID:2OpbGWXhP
>>114
たぶん普通に勘違いだから大丈夫だと思う
>>115の言う通りそこで開き直る様な所だといくべきではない
117名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 14:27:42.85 ID:Z2KN5kN80
>>114
行ってもいいとは思うけど、待遇や面接での感触がよほどよくなければ
俺なら第1志望からは外すかな。
面接には一応行ってみるけど後で辞退すると思う。

また、「遅刻するなら事前に電話の一本でも入れろ!」のトーンにもよる。
118名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 19:33:39.85 ID:z7MlMwP00
社長が肘ついてやる気ないのが見て取れた
超感じ悪くて受かっても行きたくないと思った
119名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:37:59.07 ID:jOaw8Cli0
「社長です」「○○です本日はお忙しい中お時間いただきましてありがとうございます」
「……」「……」
「丁寧な履歴書と経歴書いただいて……」「いえいえ見づらいかもしれませんが……」
「……」「……」
「特技は……?」「履歴書にも描かせていただきましたがこれこれこうで〜」
「……」「……」
「入社したらこれこれこういったことやってもらうと思います」「前職でもやってましたので大丈夫です頑張ります」
「……」「……」
「では本日はこれまでということで……」「……ありがとうございました」
「……」「……」

ここまで盛り上がらなかったのは初めてだ
待遇どころか結果の連絡時期の説明すらなかったし
新手の圧迫面接かなんかかと思った
120名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 01:29:55.29 ID:sMawvfMg0
>>119
面接でコミュニケーションを取ってこない社長とか、その会社大丈夫なのか・・・
121名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 17:35:33.82 ID:AHz7jGTo0
>>119
俺もこういう面接に出くわしたことがあった。
面接官が準備をしてこなかった(する暇がなかった?)らしく、質問を1回してくるたびに
考え込んでしまい、かなり間が空いた。
しかもテンションが異様に低くて何しゃべってるのかわからなかった。
部署のリーダー的な人間だったようだが、よくこんな奴がリーダーやってるなという感じ。

話を聞くと、金かけて募集したのに応募が全く来なかったらしく、かなりブルー入ってた様子だった。
122名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 21:54:52.22 ID:GocjY4uS0
今日の面接、ありえないぐらい失礼だった。
あなた前の職場なんでやめたの。どうしてリストラされたの
人の悪口はいいたくないと言ったら

「あなたの問題でしょ」とか言われた。失礼すぎる。
123名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 21:56:00.65 ID:GocjY4uS0
マジ退職しようと思った。
124名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 23:29:41.70 ID:xMLGlRjG0
>>122
>あなた前の職場なんでやめたの。
これは普通に聞かれるだろ
125名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 23:47:43.23 ID:fgzFqXNd0
人の悪口言いたくない=人間関係でやめました
それ相手が悪いんじゃなくてあなたに問題があったんじゃないの?
となるのは当然だわな
126名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 15:18:41.45 ID:RWzMnVUu0
何か聞きたいことはありますか?と良く言われますよね。

みなさん、企業に対してどんなこと質問してますか?
127名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 16:48:08.88 ID:TRNF7Vr+O
>>126
業種によるとしか・・・

集団面接で社長はどんな人か聞いてた奴もいたなぁ
池上彰みたいにいい質問ですねぇ、って人事担当者が返してた
商圏とか待遇とか聞いてたとんちんかんは多分落ちただろう
128名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 17:23:50.90 ID:kSTQag9s0
>>127
待遇でも情報開示されてない部分とか細かいところとかは聞いておくべきじゃないのか
残業あり としか書かれてなかったらだいたいどれくらいあるのかは結構気になると思うが
129名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 14:39:41.88 ID:x8PmBvfA0
>>127
確かに業種によりますな。でも自分はあらゆる業種・業界問わず、
共通して質問している言葉がいくつかある。

たとえば、「私はこの業界は初めてなもので、もし採用が決まれば入社までにやっておく事とか何かそういうのはございますか?」
とまあ、このあたりはどこへ行っても尋ねるようにしているが、これ以外にも色んな業種・業界でほぼ共通して使えるような

何かうまい言葉はないものかな、、、、無論だが、それくらい自分で考えろみたいなことを言う奴もいるかも知れんが、
出来れば皆の知恵を借りたいものだな。
130名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 14:54:14.61 ID:p8YdEzjs0
募集の職種に関する事業内容は機械系だったんだけど
それとは別に半導体の事業もやっていて
そちらのほうが前職とも関係していたし会社説明でもそちらのほうばかり説明されていたから
一応「今回採用されたとしたら機械系事業でのお仕事になるんですよね?」って確認したら
「募集要項にも明記しましたよね?ちゃんと確認していただいてますか?」とかキレられたんだが
これって俺が悪いのか?
131名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 15:45:07.34 ID:Y6VLh2Cd0
面接中に煙草
132名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 16:50:39.52 ID:Gg3SukpJ0
>>130
まったく悪くない。
ただ確認しただけじゃん。
その程度のことでキレているということは、普段からちょっとしたことでキレて周りの人間に迷惑かけてる人間だぜ。
関わらない方がいいな。
133名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 19:10:53.09 ID:yyhr9aij0
>>130
それ仕事やってたらさっき指示した内容とまったく違う指示を後で言ってくるタイプのやつだな
またはこっちが出した提案を否定しておいて後で自分の提案のように言うタイプか

どっちにしろ一緒に仕事するには最悪なタイプだな
134名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 20:15:05.34 ID:Ol4hRTW40
とある企業の元人事です。
質問の話題が出てるけど、企業側はその質問で判断とかはしてないよ。
自己PRや「御社の云々」「入社までに云々」とかご高説をたれはじめられるより、
よっぽど普段着の質問のほうが好感。
今まで一番印象よかったのは「いつもランチはどこに食べに行っていますか?」(@本社)って質問。
135名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 21:16:54.84 ID:yyhr9aij0
>>134
あーそういうのは一緒に働いていくこと考えると好感度はいいだろうね確かに

だけどそんなこと言う勇気はないなw
136名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 02:32:43.90 ID:+6YzjJL40
>>134
印象良いけど採用は無いんですねわかります
137名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 09:36:35.51 ID:UBq5KSZ80
いや、普通に採用したよ。
今偶然にも同じ部署。
138名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 17:48:21.50 ID:AXwWkLxX0
>>134
それは違うまたは人によりけりでしょ。
リクヤビやDODAの会社の人達によれば、“何か当社に聞きたい事はありますか”の問いかけに
「色んな質問をして来た応募者がいましたが、どれも弊社のHPを見れば分かるような
ありふれた質問ばかり…。もっと自分なりに言葉を考えて欲しいものです。」と、このように
応募者への評価が下がってしまった実例もあるよ。

あなたが元人事であるかどうかを疑う気は無いが、企業に質問する内容が判断にならないなんて、そんなことはないだろ。
だいたい面接官だって人間なんだから、その辺は人によって色んな風に分かれると思うよ。
139名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 21:48:16.83 ID:iZmYlPzm0
>138
まぁ、一人事の感覚と受け取っておいてくれ。
うちの会社は基本的にそうだ。
信じるも八卦、信じないも八卦。
ちなみに帰りがこの時間になる以外は、30才でダイナースプレミアムや階級が持てるくらいの会社とだけ言っておくよ。
140名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 10:51:49.82 ID:DnQYuMEf0
ハナっからぼそぼそと聞き取りにくい声で面接開始。

システムサポートの会社なんだが
「システムに詳しい云々よりコミュニケーションが取れるかどうかなんですが大丈夫ですか?」
と暗くぼそぼそとした声で聞いてくる。

「大丈夫です。少なくとも あ な た よ り は」

と言ってやりたかったが言えるわけないだろ。Orz

大体システムサポートの仕事希望してたら人と話すの当たり前だろ?
採る気ないならエントリーで落とせよー!!わざわざ呼ぶなよー!!もちろんお祈り。
141名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 10:21:08.43 ID:LMi9vtxa0
月収13マソ。茄子無し、通勤手当無し、保険オール無し、休憩無し
行ってみたらやっぱり…だった。

初対面、開口一番、憎しみをこめた目つきで睨まれ、憎まれ口を叩かれ
面接らしい面接もせず、雇用契約も交わしてないのに働かされそうになったから
その場で辞退した。こいつのもとで働くのは嫌だと直感が告げていた。

ものづくり業でもないのに徒弟制なんて無理
142名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 21:40:14.95 ID:tLsLy97V0
オレだったら逆に
「では失礼ですが、いざ立場が逆だったら」とか
逆に面接官の受け答えを見るけどな。
143名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 22:05:59.55 ID:+6dFPZk+O
工場事務職の募集で行った先の話

いかにもな暗い雰囲気の中、案内してくれた女の子がドンキにいそうな感じ
工場には死んだような工員
案内された先は寂れた休憩所みたいなとこに外人のヌードポスター、カレンダー
30分以上待つ、やっと来る
待たせた事に謝罪もない、終わった感じのオッサン
あんた、何で前の会社辞めたの?会社都合?リストラ?はぁ(ため息)へぇ、上司と揉めたんでしょ?
事務所ごと、縮小されたと書いてあるのに読まない
人事から謝られたし、前職調査されても全く困らないのだがその場で辞退しようと思ったがムカついたんで
おたくの事務員なをで辞めるの?
若いよね?
ヌードポスター見ながら、原因これっすね!といいながら、履歴書ひったくって帰った。
144名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 22:59:00.22 ID:PLiMvBA60
筆記試験と平行して調査票を書いた
タバコすいますか?って欄があって20本くらいと書いた

しばらくして『採用後はここを担当して貰います 』とかって決まった感じだった

1時間後、灰皿出されて『私も好きなんで、どうぞ吸ってください』といわれた

電話がきました


不採用。
145名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 00:43:38.18 ID:tQ0z31yN0
医療関係 営業職の面接時、いい歳こいたオッサンが叫ぶように『おはようございます』と皆が連呼して入室。目も充血というか血走ってるし、おかしな会社ってあんだなぁと驚いた。
146名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 02:55:32.98 ID:rZv7XyVBO
メディカルトリビューンってとこ、人が前職を辞めた理由を何度も何度も聞きやがる

何回聞いても辞めた理由は同じだろうよ。
前職は激務で辞めたんだが、管理職なのに他のメンバーを見捨ててやめたのかとか言い出す始末…

ここに限らず医療系ってネチネチ系多すぎ

でもここ年収700万くらいだったから新しいBMWに買い替えできたなと思うとネチネチに耐えるべきだったかなw
147名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 04:34:54.53 ID:gHJ2iJ3n0
 都心にある、とある中小海運会社。
在職中だったので、夕方から面接の予定になったのだけど、
面接開始時刻より少し早い時間について、受付に行くと
「そういった用件は3階の総務に行ってくれ」と言われ、3階に行き、
担当者の名前を告げると「総務人事は全員帰宅いたしましたが、何かの
間違いでは?」と言われ、焦って、先方の総務から送られて来たメールを
確認すると確かに日時は合っている。取り次いだ人に文句を言うと
今度は相手が慌てだし、「代わりの者に対応させますので、こちらで
お待ちください」・・・と喫煙室に通され、そこで40分待たされる。
その後ようやく応接室に通され、総務に代わり配属されたら上司になると
言う課長職の人が一人で対応。事前に自分の履歴書も職務経歴書も
見ていない中でスタートなので、いちいち時間もかかり、内容もはっきりと
しない。挙句の果てには会社の自慢話と己の自慢話が始まり、所々で
こちらに「どう思う?」など振ってくるので、その都度答えると
「君は考えが甘いね」「それ程度のオツムでは世の中渡っていけないよ」
など事あるごとに批判。挙句の果てには「君は将来ハゲそうだね」とか
「○○大学って馬鹿しかいないよね」と中傷が始まり、最終的に尋ねてから
3時間半の面接が終わった。途中切れなかったのが不思議なくらいだったけど、
終わってから「絶対に内定が出ても行かない」と心に決めて帰宅し、
幸い、別な企業からも内定が出たので、その会社の事は忘れていたが、
1ヵ月半過ぎてから急に電話があり、「大変申し訳ないのですが、
内定が出ていたのをお伝えし忘れておりました。本来ならば総務の
私か面接をした○○課長がご連絡をするところなのですが、お互いに
連絡したものと勘違いしており、そろそろ入社日のはずなのでは?
と言うところで連絡が行っていない事に気が付き、慌ててご連絡
させてもらってます。申し訳ないのですが、一緒に働いていただけ
ませんか?」と言われ、勿論力強く「既に次が決まっていますし、
何処まで失礼な態度を取られれば気が済むのですか?絶対に行きませんので
履歴書だけは返送してください。個人情報ですから」と言って電話を
切ったが、あれから3年半、未だに履歴書は戻ってこないよ。
148名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 05:15:57.60 ID:bVZC7fQ5O
>>147
イイハナシダナー
(;∀;)
149名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 10:22:02.89 ID:Gt5eUSJ90
医療系はねちねちしてる
超同意
150名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 01:06:09.09 ID:SZP//Zam0
約束の時間ちょうどに行ったらドアの前の通路で待たされ、
いざ面接が始まっても、こちらが経歴を説明している最中だというのに
キーボードをカチャカチャカチャカチャ。
よっぽど忙しいのかと思ったら、その後「自分達は優秀、お前は馬鹿」という話を
ダラダラと1時間以上話し続ける。暇なんじゃねーか。
圧迫とはちょっと違う感じ。試されているようには感じなかった。
好きな事喋ってすっきりしたかっただけなんだろうか。よくわからん。
自分自身を全否定されたのはまだ我慢できる範囲だったが、
誇りを持ってやってきた経歴とその仕事している人全てを馬鹿にされたのは許せない。
面接前もメールの行き違いがあったり採用試験の問題に不備があったり、
雑な仕事ばかりしている印象だった。その程度のことができずに優秀ねぇ…。
151名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 09:11:15.20 ID:OjKBSMNz0
>>150
ブラック回避おめでとう
152名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 19:02:45.03 ID:0HALuZHJ0
>>151
ありがとう
最後に「あなた微妙だけど何か作品を作って持ってきたら見てあげてもいいよ」と上から目線で言われたけど
そんなチャンスをあげる義理も無いので当日中にこちらからお祈りしたよ。
153名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 06:12:23.99 ID:AlE9wV+i0
>>152
作品提示を求めてくるということはクリエイティブ業か?
154名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 14:42:52.82 ID:6XXWe7O40
>>153
いや、プログラマだよ
155名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 21:22:35.46 ID:87pk/z5O0
>>154
いや、プログラマでもITなどシステム開発系なら作品など提示を求めてこない。
そもそも作品って何よ?って感じ。

プログラマで作品提示を求めてくるとすればゲームプログラマ。
ゲームプログラマであればクリエイティブ業。
156名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:02:41.71 ID:zzuVgfs+0
>>155
一応この業界長いんで説明してもらわなくても大丈夫。
作品っていうか、何かしら実力の分かるものを作って見せてくれって話だったよ。
ゲームでも小規模なシステムでも何でもいい感じだった。
157名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:03:46.37 ID:zzuVgfs+0
つーかいいかげんスレ違いだ。
スレ汚し失礼
158名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 22:25:28.18 ID:lOy9qKVI0
新卒で受けた零細企業
・やたら大企業を貶める発言
・足組んでタバコ吸いながら会社説明
・というか喫煙所で会社説明
・説明中に他の社員が来て床で寝始める
・役員が茶髪、仕事中に金のネックレス装備

入ったらブラックでした
159名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 12:32:20.60 ID:bX5/UbPh0
零細開発系だけど
面接の冒頭で先方が名乗らない。もちろんこっちは名乗ったんだけど、面接終わっても名乗って貰えなかった。
「失礼ですが、○○様と○○様で宜しいでしょうか」って聞こうかと思ったけどやめた
面接開始直後も眠いのか背伸びしたり、ため息ついたり色々ありえなかったなぁ・・・
50代前後の役員と社長だったんだけど、最低限の礼儀は欲しかった。
採用の通知もらったけどさすがに辞退したよ
160名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 00:11:06.10 ID:ynO1u5ba0
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、破産者、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
161名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 00:53:08.04 ID:/MVE2YfeO
某ホテル関係の面接の時
予定時間より30分遅れで、50歳くらいのオヤジ登場。
でも、自分の老眼鏡が壊れたらしく、老眼鏡を直しながらの面接。
ほとんど下を向き、完全に老眼鏡に気を取られてて、答えてるのに聞いてる感じまるでなし。
しかも、途中で細かいネジを落として、ネジ探し始めるし。
頭に来たから「すみません、帰ります」って言ったら、
「最近の奴は精神力が足らない」という説教?を延々。
待ち時間と合わせて2時間の面接だった。
時間のムダ



1ヵ月前の面接だったけど、まだ連絡来ないから落ちたと思うけど。
162名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 07:41:11.59 ID:Gjnpq0xB0
もしや八王子?_
163名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 10:28:11.11 ID:xga6zTJh0
164名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 17:34:55.00 ID:oS/vZyxR0
>>158
前に俺が働いていた会社にすっげーそっくり。
というか、そのまんま。
取締役が茶髪デブの金ネックレス装備だった。
あと、製造部長はヤンキーあがりで、精神年齢は中学生並み。
上手い事、会社都合に持ち込んで辞めれたけどね。
165名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 20:11:32.30 ID:RTjVak3+0
>>134
超亀だけど

基本的に面接時の質問って相手の会社に勤める上でしっとくべきこととか
会社に関係あることを聞かないと失礼だと思ってたよ・・・

134がその質問で好感を持ったのはもしそいつが勤める上で同じ社員になった場合の
コミュ能力的な面で好感得たんだろうなぁー
これは考えつかなかった


しかし、可愛い女の子ならやって成功しそうだけどヤロウがしても失敗しそうだwww
166名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 11:43:19.33 ID:uuG6LwR+0
>>165
「いつもどこで昼飯食ってんの?」なんて質問を面接でする奴は普通は採らないよ。事務のパートの面接なんじゃないの? 幹部候補にはこれとは別のものを求めている思う。
167名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 14:51:13.66 ID:6gVFDopz0
未経験者・異職種からの転職歓迎と書かれてて
資格も不問で
面接へ行くと「何も資格ないんだね」って
必要な資格書いとけ!
168名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 15:01:08.67 ID:X+skjDPuO
そういう意味じゃないだろ!無職なら資格くらいとっとけよって話したかったんだろ
169名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 15:25:22.47 ID:6gVFDopz0
そっか〜
親切に言ってくれたんだ〜
何か資格考えてみる。
170名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 00:09:20.34 ID:IR0Rq7sW0
おお
171名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:25:04.94 ID:kDMM9jXAP
俺の場合は面接中に面接官がタバコ吸ってたしな
とくに質問ないけどいつからこれる?
質問はこれだけ。

普通免許とリフト免許持ってたら最低運送屋には就職できるよ。
172名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 17:37:23.94 ID:hXgcu/vw0
肘立て、足組、背もたれに体預けるとか
ペラペラ喋り続けるとか
嫌味言うとか
こっちがしたら即不合格だろっていう事を立場を利用してやってるような面接官はダメだな
173名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 17:02:55.30 ID:0I6r4CcbO
今までのパターンだと面接官がブレスじゃらじゃらや数珠系は辞退してる…多分ネックレスもしてるだろうし…アクセサリーつけて面接するところは印象よくないな…
174名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 11:04:45.79 ID:GNjInzSDO
たばこ吸う
175名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:32:32.40 ID:Uextb/I80
ことしだけで50社以上落ちた経験から、不採用のサインは、

@ 面接は5分以内。
A 予定時間通りにいったのに、20分以上待たされて面接時間は5分くらい。
B 今回は応募者が多いと言われる。
C 仕事内容の話が一切ない。
D 面接終了後、頑張ってと言われる。
E 採用又は次回選考に進むかどうかは、上と話し合って決めます。
F 相手から早く終わらせたいという空気が伝わってくる
G 結果は後日と言われる。
H 結果は郵送といわれる。
I 不採用の場合、履歴書は返却できないことを強調される
J いつから入社できるか聞かれない。
K 採用になったらという言葉を何度も強調される。

176名無しさん@引く手あまた:2011/11/09(水) 21:39:14.76 ID:7u4ofVuY0
>>175
5分以内て!!
なぜ??
挨拶しておわり?
177名無しさん@引く手あまた:2011/11/11(金) 08:50:13.44 ID:dzzOCFK40
10分以内で終わったよ
履歴書眺めて「何か質問は?」
は?ねぇし・・・
「じゃぁこれで面接終わります^^」
書類選考じゃねぇか糞
178名無しさん@引く手あまた:2011/11/17(木) 20:03:25.85 ID:QWpOIbyOO
熊本の城南町にある「ひなたまこっ○」っていう卵使った洋菓子店に行ったけど
ここの経営者らしき50代後半ぐらいの年配のババア対応悪すぎ 。こっちがああ言えばこう言う
客に対して偉そうな上から目線だし
もう二度と買わないわ
そのババア性格の悪さが顔にでてたな
しわまみれのクシャクシャの汚い顔面に似合わない高そうなスーツ着てたけど
小さな店の経営者という肩書き以外は何の取り柄もない意地悪顔の不細工ババア
小山の大将もいいとこ
しかもこいつ加齢臭酷すぎ(笑)
179Hoppie:2011/11/17(木) 20:15:39.77 ID:LESi2Oho0
でも面接でたばこ吸う会社からは俺は結構内定もらってたよ
さすがにコワいから入ろうと思わなかったけどw
緊張するとたばこ吸いたくなる団塊の人に多いか?
足組んでたばこ吸うのは論外だが普通に吸う分には多めにみようよw

>>177 最近そう言う会社多いな
自分の履歴を簡単に述べて下さいとか言う会社もカタカナや
アルファベット社名の会社に多い
180名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 01:26:52.36 ID:C0aqGJWw0
>>179
面接官がタバコ吸う会社は、その会社が分煙ができてないということ。
そういう会社は内定もらっても願い下げ。
181名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 16:36:51.58 ID:T0+0hh8p0
面接官が二人いて、その内一人が、若い兄ちゃんで、
25分ぐらいの面接で、一言も喋らなかったこと。

もちろん、不採用
182名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 18:26:19.20 ID:Z/S7O8ex0
前に、面接官二人でうち一人が途中で席をはずした。
奴はコーヒーを二杯持ってきた。そのコーヒーとは
自分達の分だけジャマイカ!?

結局落とされたけどね。
ちなみに、ハロワにしばし現れる東京都内の企業だ。
183名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 18:58:20.49 ID:zYyRcslo0
今日の面接

担当者「どうして当社を志望されたんですか?」
俺、室内に響き渡るレベルの放屁!

担当者、自分の携帯を確認し怪訝な顔。
もちろん辞退した。屁の音とバイブの音の違いもわからない
会社に未来はないと思うから。
184名無しさん@引く手あまた:2011/11/18(金) 19:17:30.09 ID:LCNnFu2O0
ワロタwwwww
続けろ
185名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 09:12:55.75 ID:85Ypz0Eo0
あるある。
あきらかに俺うんこ漏れてんのに
トイレ勧めないとこあったから蹴ったわ。
常識を疑う。
186名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 17:01:32.37 ID:g0kKkGJk0
某有名家電量販店の合同面接を受けた時の、面接官の態度にはムカついたわ。
何が気に食わないのかしらないが、俺が言ったことに、一々上げ足取ってくるんだよな。
当然、不合格だったけど。

さらにビックリしたのは、
テレビの特集で、その面接官が、某巨大店の店長やってた事だよ。
大量に雇っている割に、さっさと辞めてく奴が多過ぎでワロタ。
その後、監理ポストに落っこちたし、ざま見ろと思う。
187名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 21:00:50.61 ID:nZnoKskH0
なぜ監理ポストに落ちたこと知ってるんだ?
188名無しさん@引く手あまた:2011/11/20(日) 22:19:55.31 ID:Z/ETHWMW0
これもコピペ
189名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 20:10:37.64 ID:JWsnhGR0O
オレは面接行ったら社員が外でタバコ吸ってて吸殻をどぶに捨ててたのを見て帰ってきたよ胸糞悪い 時給690円の野菜カット工場だ
190名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 20:42:29.74 ID:Kas4gx1W0
>>177
甘いです。
1年ほど前の合同面接会で、パンフレットを3〜4分かけて説明して、
「これで終わりでいいですか?」
というのがある。
「質問は?」すら言われなかった。
自分の前は30分近く話していたのに……。

ちなみに、障害者採用。そりゃ精神障害者手帳持ちは雇いたくないだろうけどね…。
191名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 08:11:44.51 ID:etxfdOkx0
>>190
身障に比べてメリット少ないからね
制度変わらないときついね
192名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 21:12:29.42 ID:GpgKc6GlO
●中じゃないけど、担当者が不在45分遅れて登場。

●第一声が今日は担当者が不在で…
面接が終わり即決採用。
担当者がいないのに採用かよ…
193名無しさん@引く手あまた:2011/12/09(金) 22:08:37.08 ID:LMswVMGnO
なんかいかにも未婚だけど、取締役の誰かと懇意、みたいなおばちゃん(優しく見積もっても50〜60、茶髪、キッツイソバージュ、小肥り)
に面接さすなよ…
しかも面談前に書かされたアンケート内容はおろか、ハローワークに出された内容すら知らなかった。書類選考したんだよね?運送業だったしな…
194名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 17:17:21.85 ID:zavKDnt2O
挨拶しっかりやったのにシカトすんなカスが
195名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 17:37:42.77 ID:xeWhc+JfO
杓子規定にワロタ
196名無しさん@引く手あまた:2011/12/27(火) 17:45:31.76 ID:FB6gb6mPO
>>134
あれ…新卒で就活してた時に俺が聞いた質問だ
197名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 12:59:22.32 ID:g8wDZM1/0
>>14
スカッとした!
教えてくれてありがとう
198名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 13:01:00.13 ID:fvvAz9iPO
給料の正確な額がわかりません
199名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 13:15:57.52 ID:U1aguYjI0
とりあえず晒す

(株)情報技術センター
担当者:〇橋

圧迫面接の末、企業側が合否に関わらず連絡しますと言ったのにも関わらず、
期日を過ぎても連絡なし。
俺もこんなバカの下で働きたくねぇと思って一時間の面接予定が15分で終わらせた。

仕方ないからこちらからメールで問い合わせたら
誠に残念ですが「不採用」となりました、とか強調して返してきやがったw

まぁそんな会社ならこっちから願い下げだったからどうでもいいんだけどね。
200名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 15:59:10.46 ID:mAB4XMAyP
ふんぞり返って大股広げて腕組みながら面接する奴って人ナメてんの?
自分が偉いとでも思ってるんかね?
201名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 16:54:55.64 ID:/sGp2jmqO
面接官に「あなたの夢は?」って聞かれて「お嫁さんですっ♪」なんて答える女はイカれとるよな。
別れてよかった…
202名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 19:17:30.63 ID:kXa6210e0
ふんぞり返るどころか、煙草すいながら、
「借金とかある?すぐ返せるよ」とか言われてドン引き
俺は煙草吸うから煙は苦にならなかったけれども。

求人誌だと普通の会社っぽいのに……
案の定ブラックですた すぐに辞めたけど、それでも給料だけは求人通りにキチンとくれたからまだ良かったかな?
まあ、これは本当にカネも何もなくて困ってた頃の体験談。
203名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 21:08:49.44 ID:WR7GEM49i
5人の集団面接で、自己PRを求められた20代前半の男性が、
「〜〜〜〜今まで体育会系で経験した先輩への口の利き方なども知っていますし〜」
って言ったとたん一同と面接官が苦笑い。これは駄目だと思っていた3次面接に彼の
姿はありませんでした。この出来事は恐らく忘れられない。
204名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 01:28:19.33 ID:k0gqYXY50
自分が「ありえない態度の応募者」って事に初めて気付いたよ。
背広着てネクタイしてても上下色違うのはカジュアルなんだね。
転職活動3ヶ月目にして初めて面接官に叱られ、初めて知った。

新卒からずっとTシャツにジーンズとか平気だったからなぁ。
真面目キャラだったのに「外資+エンタメ」という世界で堕落した俺。
205名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 02:00:23.78 ID:3tcdtBEf0
そりゃ、会社によりけりじゃないですかね?
俺はそんなの知らずに受かったこともあるし。
でも、どうせ面接受けるなら上下合わせるに越したことはないってことだね。
次の面接の時に生かせるよ!やったねたえちゃん!
206名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 11:05:48.73 ID:aMRb3CL10
相手にだけ条件求めすぎていつまで経っても結婚できない
高齢独身者みたいな会社とかたまにあるね。
207名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:24:12.72 ID:3tcdtBEf0
携帯が鳴って、ドキドキしながら出たら全然関係ない電話だった時の落胆は異常
208名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 18:25:54.66 ID:3tcdtBEf0
誤爆した
209名無しさん@引く手あまた:2012/01/26(木) 00:40:57.07 ID:TYy60aya0
>>204
職種にもよると思うけど、男性は、上下揃ったスーツが基本だよね…。
女性の場合は、上下セットでなくても抑えた色目(上が灰色で下が黒など)であれば、まだ許される感じ。
でも、営業職の場合は性別関係なく上下セットが基本だと思う。営業=会社の顔だからね。

今まで属してた業界がちょっと特殊だったにしても、ちょっと世間知らずな気がする。
応募先の会社へ出勤する人達を見れば、その会社のスタンダードな格好が分かるはず。
叱ってくれる面接官に出会えてよかったね。脈ありかもよ?
210名無しさん@引く手あまた:2012/01/30(月) 21:02:03.06 ID:6RJWAiTS0
タバコ
211名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 00:18:36.02 ID:2KhTskrE0
>>14
やっぱ、こうでなくちゃ!!!!!
212名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 14:22:04.61 ID:UfDNQna+0
>>203
ワロタw
213名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 22:26:32.87 ID:L11UKGcG0
ある中小精密部品メーカーで、オッサンと俺との2人、面接官1人の1対2の面接の時
面接官がオッサンへ、職歴を教えてください、と質問した時のオッサンの回答が今でも忘れられない
「ここ私のご先祖様が住んでいたんですよ、だから私この会社の通勤無理ですわ、駅の銅像がご先祖様なんですよ」
面接官と俺、ハァ?となった
それで面接官が、今回は辞退されるんですか?と質問したときオッサンの回答が
「私を雇って頂けるなら凄く嬉しいんやけどね、私ずっとカメラ作ってきたんですよ父親の会社がカメラの会社だったんでね」
質問と回答が噛合っていない
すぐに面接官はこりゃダメだと思ったのか、また後日連絡します、と言ってオッサンだけ退室させた
そして予定外の俺との1対1の面接
「すいませんねえ、あの人もうダメだ」と言っていた、俺だけ無条件で1次面接突破、二次面接に進めたけど落ちた。
214名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 15:28:19.90 ID:wNVzvjzi0
>>213
それあれだな、失業手当をもらうのに「一応就活してまんねん」ていうモーションが必要だから面接は受けるけど、受からないようにコントロールしてるんだわ。
姑息やね。
215名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 13:08:17.31 ID:np8crRdy0
でも1年しか支給されないんじゃなかったっけ?
そうしないと皆貰い続けちゃうし
216名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 13:20:26.40 ID:pKK8XQKZ0
面接官が自ら話さず
偉そうにアゴに手を当ててボーっと見ているケースはあった
217名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 13:24:09.04 ID:sGgUw2lmO
叱らず薄ら笑い浮かべ、わかりました
後日連絡致します
で無視もあるからな
企業は
218名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 14:30:25.73 ID:8GZ5szxv0
>>215
でも支給されている間は少なくとも、就活しているようにふるうまうわけでしょ?
だから、そうなんじゃないかと。
219名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 16:27:30.51 ID:+r5w5riN0
女の面接官ってどこもカスだね
220名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 21:44:06.56 ID:lK4tyUSh0
>>219
東京駅近くの橋石というタイヤ屋がそうだったよ。エンジニアの面接を文系の若い女がやる時点で、あり得ないと思った。
221名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 23:04:06.52 ID:ywp4E+520
ハローワークは斜陽産業・ブラック企業・空求人というようなゴミ屑求人の総合デパート
空求人トラップと斜陽・ブラック企業地獄が待っているパラレルワールドへハロー!

222名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 23:09:17.52 ID:zOoUGDxZ0
むかつく面接されたけど何故か採用になった会社

入ってみたら面接時に嫌な態度とってた面接官や上司は実は皆いい人だった
単にちょっとコミュ障で人見知りで「人を面接する」という行為に慣れてない人たちだったようだ
223名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 23:33:24.00 ID:Lo+97xzk0
むかつく面接する人は恐らく不器用なんだよ。
でもそんな面接は不慣れな転職者と同じで訓練が必要だよ。
面接の時に注意しないといけないね。
224名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 02:35:31.64 ID:nz1yl5ey0
俺「ずっと開発系の仕事をしていました、ITドカタですが自分のやりたい仕事でしたので後悔はしていません」
面接官「開発って面白の?何にも遣り甲斐なんてないでしょwツマラナイでしょw」

マジでこの面接官殴りそうになった、人の仕事の価値観を笑うとか失礼極まりないだろ
お前の会社の製品は誰が作ってお前に飯食わせてるんじゃ、と思った
こんな奴が指揮者の会社は従業員は可哀想だと思った
俺は辞退した。
225名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 11:20:43.63 ID:Cv1375S90
>>222
いいなぁ・・・
 見極めは大事だね
226名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 21:52:11.34 ID:LtY3gn5N0
少し前の話
医療系出版の会社の面接。真夏だったんだけど、こっちは当然スーツにネクタイ。
面接官の一人の編集長だとかいう茶髪の30台後半が、シャツくつろげて
首もとのチェーンはおろか胸毛までむき出し。
227続き:2012/03/28(水) 21:54:18.04 ID:LtY3gn5N0
もう一人の年配の面接官が給与は○○万くらいでいかかでしょうか? というので
はい問題ありませんと答えると、割り込んできて「いるよねぇ何の実績も無いのに○○万も
求めるやつ」とか言い出した。 聞かれたらから答えただけなのにムカつきが
止まらなかった。 祈られたけど、満々一受かったらそれでも行ってただろうなぁ
228名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 02:01:39.60 ID:Y9XoSW710
>>227
満面の笑顔で「本当ですね」とでも言いながらそいつを両手で指差してやればよかったのにw
229名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 22:52:39.04 ID:I0kp05qE0
>>227
揚足鳥むかつくな
社名晒したれ
230名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 00:03:30.40 ID:dYwRGN480
「何でうちに来たの?もっといろいろあったでしょハローワークに」
じゃあなんでお前の会社は募集してるんだよ応募しちゃ悪いのか、お前が面接に来い言うたんだろうが
胸糞気分悪い、無駄な時間だった。
231名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 02:32:25.57 ID:g6dWC8Q80
>>229
>>227のは揚げ足とりとは言わないでしょ。

↑みたいなのを揚げ足とりという。
232名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 08:29:37.20 ID:7BkvkrDgO
面接官が屑ということはその人自体屑ということで
まぁ俺は屑面接官に遭遇したことないがな
233名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 09:40:38.69 ID:bMYYt0XR0
http://syushokumensetsu.web.fc2.com/

友人が面接の際に役に立ったサイトだそうです。
現役採用担当の人の面接の必勝法で採用を
勝ち取る人はどんな考えや言動をしているのか
を徹底的に調べたそうです。
面接で大変参考になったそうですよ!

234名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 22:28:09.00 ID:VvzmKMnk0
女面接官2人。向かって左は居眠り。右が定型質問。
丁寧に答えても面接官コミュ障だから受け答えができない。
お祈り。
その後、電話かかってきて派遣に来て下さいと。
逝くかよカス
235名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 00:50:09.91 ID:KnfN5++e0
ひとーつ 誠実を旨とし信用を重んじることー

ひとーつ 見識を養い士気を高めることー

ひとーつ 私心を去って社風を興すことー

ひとーつ埼玉県在住〜〜〜〜〜!

ふたーつパンツ一丁でハローワークへ猛ダッシュ〜〜〜〜〜!

みっーつA咲次長〜〜〜〜〜〜!
236名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 23:01:03.47 ID:jZ6i+Z4A0
遅刻してきたうえに、足組んでふんぞり返って面接された。
言ってくる言葉も失礼極まりなかったけど反論できなかった。
相手の顔がVシネマ系で四角の小さいメガネで瞳孔が開きっぱなしだったからだ。
つまり怖かったんだ。
その会社は建設業会。
237名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:01:50.01 ID:e961DcRV0
若い女性社員と偉そうなおっさん二人の面接だったんだけど
女性社員のほうがメインで話を進めておっさんはずっと下向いてレシートみたいな紙をくるくる丸めて遊んでたよ
二人とも名乗らないから役職も名前もわからんし、面接は5分くらいで終わるし
いくら俺がカスだからって酷過ぎじゃないか
238名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:48:22.85 ID:17OuLIq20
>>237
お前がカスなんじゃない
そのおっさんがカスなんだ
239名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 17:57:16.56 ID:+N3Y5NYl0
>>230
これは酷いな。
いくら採用しない前提とはいえ他人相手に言う言葉ではない。
240名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 19:04:28.64 ID:n+LgJ1sPO
先日面接に呼ばれた事業者向け給食会社。
面接中、タバコ、スマホ、アイパッドをいじり回し、ウチは健康食を取り扱っているからと乃賜った専務。アンタ、メタボだよ。総務課長の募集だったけど、お断りします。
241名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 20:35:15.89 ID:sFGwq8va0
こっちは名前、年齢、住所、学歴経歴資格と個人情報を丸出しなのに相手は部署や担当、名前さえも言わないっておかしいだろ
俺が行った面接では9割はそうだった
会社名を背負った面接担当なんだから名刺くらいは渡すのがビジネスマナーってもんだろうに
242名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 00:17:18.46 ID:7RNKD2w50
>>241
向こうはそうは思っていないんですよ。
243名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 00:39:50.60 ID:dcsqnVoNO
最近知名度が上がってるクレープ屋のモミアンドトイズの面接行ったらすげ〜態度がデカイ面接官だった。
「何でうちなの??」ってしつこく聞いてくるわ、売上今すぐあげたいんだけどどうすれば売上上がるとか、そんな質問ばっかし。
244名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 01:27:27.34 ID:14DpotR40
面接官がタバコ吸ってたら俺も吸うよ
245名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 02:11:09.21 ID:3CM71pU70
見てみたいw
246名無しさん@引く手あまた:2012/06/04(月) 15:30:04.21 ID:dAv05VfV0
>>241
面接官が名刺を配るのがマナーってwww びっくりしたwww
247名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 00:27:31.94 ID:kQdQs0PbO
こないだいったとこ、社長に面接で「あなたは住んでるとこ遠いし、この業界の経験もないから無理でしょ」て言われた。
一応自分なりに考え述べるも、何言っても聞く耳持たない感じで、同席した夫人?はその間手にクリーム塗ってた。
それならもう書類で落とせよと言いたかった。一時間待たされたし。
248名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 00:47:36.01 ID:35Ptw4c20
>>247
つまりお前がアレだってことだな
249名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 01:58:05.22 ID:76AeoD5N0
>>247
クリーム塗るとかそういう態度はやめてほしいよね
こっちは本気で来ているのに
250名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 02:44:31.10 ID:58arhckc0
>>178
熊本の城南?
あそこは部落だからしょうがないよ
知ってて行ったんでしょ?
251名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 20:15:07.56 ID:MoSlfR4b0
流石にクリームはないね。
252名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 20:41:42.86 ID:1tKKdOjf0
相手だけコーヒーとか飲んでるのはあった
別にこちらは呑みたくないけどさ
ばかなとこだなと思った
253名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 20:47:03.90 ID:TYcvF7mt0
このまえ受けたところ、じじい面接官がタバコすいやがった
俺の断りもなく

バカかコイツ
254名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 22:00:34.94 ID:sqkyNlCMO
面接の段階で糞な会社だと解って良かったじゃないか?
と、俺は思うようにしてる。
255名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 22:09:18.36 ID:7RayVrm80
最初から最後まで名前を逆さまに呼ばれた。
おまけに葉巻を吸出すし。
最後のトドメはフリスク食べながら「血液型は?」
こんなやつが社長って・・。
256名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 08:07:43.44 ID:RcFS1Cyt0
>>230
亀だけど
これって、単なる志望動機じゃん
どこが胸糞悪いのかが分からん
257名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 11:05:09.06 ID:Nh6T+xmq0
>>93
むしろ面接だけで全てを決めようなんて考えの方が俺は疑問
今そういうとこが多いが
258名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:03:13.25 ID:xWzSH1NJ0
は?
259名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:10:07.49 ID:blw/gSx00
今日、結婚の予定はから始まり、彼女の有無、いない歴まで聞いてきやがった。

いない歴を聞かれ、正直に5年と答えると、同席してた女性社員まで失笑。

落ちたな、こりゃ
260名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:28:53.55 ID:yxaVU9pFO
そりゃ恋愛出来ない奴は仕事出来ない奴多いからしょうがないじゃん

恋愛出来ない=コミュニケーション力無いと思われてる
261名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 20:36:58.82 ID:1tqCgRe40
ホストの面接だとおカネ好きですか?って聞かれるよ
262名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 21:20:56.29 ID:u3GnUf1S0
なんか、みんなすごいところ受けているんだな。そういう会社もあるんだとびっくりだよ。
おれも人事だけど、そういう態度をとる理由が全然わからないわ。なんのメリットもない
じゃない。
263名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 23:45:26.19 ID:8bcBmAX70
空前の買い手市場で今まで見向きもされなかった処に
ドッと玉石混合で人材が流れ込んで来てるからでしょうよ
慣れない事やってるからチグハグなんだろう

大手はやっぱりソツがないよ、場馴れしてる
そして祈られるw
264名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 02:04:00.39 ID:DjKXSjof0
>>263
>今まで見向きもされなかった処にドッと玉石混合で人材が流れ込んで来てるからでしょうよ

これそうでもないような気がするんだが。
中小とか募集かけてもホント人来ない。
265名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 02:54:11.69 ID:rp/6+QdlO
>>259
そういうのを聴くのは違法なんだけどな
俺だったら会社名晒してネットの海に悪評残す
266名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 12:43:35.25 ID:OsH/oZwTO
関係ない質問するところは、ぶん殴って帰って来い!!
267名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 21:33:44.63 ID:xOfXFS2j0
ワキガ社長40歳 創業10年社員の最長就業年数3年創業以来の社員無し。
残業代無し(年俸制だから無しという銭ゲバワキガ経営)退職金無し。離職者製造だけが好調。業績が頭打ちな為ワキガの悪評を常に監視業務(必死に金を得るネタ探し)
上場どころか求人すら出来なくなった。 ワキガ独裁体制永遠の小企業IN港
268名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 09:25:10.10 ID:7+oKPeQV0
名乗らないアスペっぽい面接官から口頭試問うけた。
そんな事したけりゃ、専門学校生でも雇ってやれよ。
269名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 19:12:21.26 ID:2jy8we8e0
>>259 結婚の予定はから始まり、彼女の有無, よく聞かれるので普通かと思ってた・・・。
いない暦聞かれたことは流石にない。凄い所だな。。
270名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 20:04:27.69 ID:ftG5o8IpO
>>143
あなた気が強いねウラマヤシ〜
271名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 23:02:41.08 ID:VE2Mj4nRO
テーブル越しに向き合って座ってる面接官に足踏まれた
大したことないかも知れないけどでもムカついた
272名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:40:13.97 ID:9mIBFd5r0
この前、あなた結婚する気ないのか?って言われた。
初対面でそーいうこと言う?
273名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:53:16.57 ID:PvstAxxuO
失礼だな
274名無しさん@引く手あまた:2012/07/25(水) 23:54:52.89 ID:ggN3UGwe0
こっちは大金払って掲載しているんだ、何かもっといい感じの経験はないのか。
この面接官、今思えば度付き倒したったらよかったよ。
275名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 00:53:09.29 ID:9lLNzCx90
言葉を変えて同じ質問を何度もしてきた
相手も3人いて数度目には「さっき聞いてます」とそいつを
たしなめていた
276名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 01:27:12.63 ID:MqeEvQ9r0
277名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 01:57:49.22 ID:9WWzd0Rg0
>>264
募集かけてる媒体が弱いんじゃね?
知り合いのとこは、クリニックやってて
普通クリニックって人気高くて応募者殺到なんだが
知り合いのクリニックは、給料もかなり良いのに全然人集まらん
ケチって地元のクソみたいな求人広告とか出すとどうにもならん

違う媒体に変えたらガンガン応募来た
278名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 13:13:07.18 ID:SWXU23Gl0
去年受けたところで、いい年なのに未婚だったせいか
「もしかして、そっち(同性愛主義者)なの?」と聞かれた
彼女いたときもあったんで違うと答えたけど、これ失礼な質問じゃないかな

あと別の会社で、相手が設定した面接日(会社定休日)の時間に、面接官が遅れてきた
10分以上連絡なしで、事務所の閉まった玄関前で途方に暮れていた
おまけに次の面接者が10分以上早く来たんで、さっさと切り上げられ面接時間が短くなった
279名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 13:42:58.92 ID:hqPEi+uD0
「透けてる服はダメだけど目の保養にはなるよね」
「妊娠したから休むとか辞めるとかダメだから妊娠しないでね」
「社員旅行は絶対だからね、積立天引きしてるし」

内定もらったけど入社するかどうか迷う。
280名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 14:06:13.57 ID:4y6CPVqM0
>>277
受ける側としてはそういう応募者の媒体を知りたいわ
ハロワなんて倍率高すぎるし有名なサイトも凄いだろうし
そういう穴場的なサイトや求人誌って何だろ
281名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 17:35:48.94 ID:ZDGYXhXH0
>>279
だったらオールドミスを雇ってやれで、断るべき
282名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 17:39:22.01 ID:/EyrbLlh0
>>279
今からそんな事言うようなとこは、
入ったら、やな思いすると思うよ
仕事探しで大変だと思うけどね
焦りは良くない
283名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 18:14:44.57 ID:7j3KtKRY0
>>278
良い方に考えるんだ!
LGBTビジネスとかLGBTマーケティングなんて言葉があるくらいだし
(週刊ダイヤモンドや東洋経済が特集組むくらいだし)
むしろ「そっち」の人材を探してたんじゃまいか?
284名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:13:04.03 ID:IKb5jVar0
渡した履歴書の上に、
携帯と車の鍵を目の前で置かれた。
285名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:19:50.68 ID:hqPEi+uD0
279だけど
面接官ってか社長だったんだよね。
やっぱ入社やめよう。
前任も数人すぐ辞めたって言ってたし。
そもそも自分みたいのを採用しようと思ってることが一番の不信感。
286名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 21:38:54.08 ID:/EyrbLlh0
まあ、そゆ卑下するな
酒飲んで寝な
287名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:39:09.21 ID:0Jr7Dzsm0
278です

>>283
聞いてきたのは会長クラスの人で、他にもプライベートガンガン聞かれたから、
ただの興味本位で、278みたいなことはないと思うw

でも、良い方向に考えるのはいいことだね
ありがとう
288名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 22:57:10.64 ID:6L9Co6sS0
圧迫面接してきた会社に仕方なく入社して、面接官が実はとってもいい人だったって経験ないですよね?
289名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 23:06:51.59 ID:0Jr7Dzsm0
287訂正

× ただの興味本位で、278みたいな

○ ただの興味本位で、283みたいな

でした、間違えてごめんなさい
290名無しさん@引く手あまた:2012/07/26(木) 23:35:06.17 ID:9WWzd0Rg0
圧迫面接は人生で一度だけだったな
小さい会社の社長なんだが、横で聞いてた部下も社長の余りの酷さに引いてて
帰り際ゴメンなさいって謝られた

因みにその会社はジャパンプロデュース
今も丁度リクナビで募集かけてるから間違っても応募なんかするなよ
291288:2012/07/27(金) 00:15:01.82 ID:4+yTyTkb0
>>290さん
情報ありがとうございます。
実は圧迫面接というか人の見た目に厳しく、終始口の悪い威圧的な常務による面接後で面接通ったたものの悩んでしまいました。

292名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 01:39:17.85 ID:zQaprRHL0
>>288
圧迫面接の経験はあり。

面接官3人のうち1人(社長)が圧迫だった。
ひとしきり圧迫が終わった後で「私は君という人間の本質を見るためにわざと意地悪なことを聞いている」と堂々宣言。
自分はバイクが趣味なんだが「バイクってのはイケメンが乗るものであって君のような人間が乗ると思えない」
「免許は持っているようだが本当に乗っているか疑わしい。他の経歴も嘘なのではないか?」とか言われた。
他にもいろいろ言われた。

結局入社となったが、新卒みたいな給料で、しかも本来とは違う職種があてがわれた。
離職率も高くて社内環境は最悪だった。
圧迫してきた社長とはあまり接点がなかったけど、あまりいい人とは思えなかった。

ちなみに自分が入社した翌年に倒産した。
293288:2012/07/27(金) 02:19:00.70 ID:4+yTyTkb0
>>292さん
やはりそうですよね。

圧迫面接で耐性見るだけで実は入社後素敵な人だった〜★なんて甘い世の中じゃないですね^^;

それにしても自分で言ってしまう社長…それに3人いて社長自ら圧迫とは。
内容も酷いですね。圧迫の仕方他にもあるでしょう、と。
294288:2012/07/27(金) 02:21:56.43 ID:4+yTyTkb0
思い出したくないであろうお話をしてくださり有難うございました。

セクハラ社長面接は経験あって行かないと思いましたが、
この手の面接は初めてでしたので悩んでしまい、
誰にも相談出来なかったので助かります☆

もう少し考えてみます<m(__)m>
295名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 03:04:05.36 ID:ZuIgW6jA0
女だけど、小売で刺青あるかどうか記入させられたよ。
交通事故歴あるか、ある場合はその理由など、怖いよー
296名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 08:19:21.61 ID:L6/PSfm/0
タバコを吸う
当日朝に面接の予定をドタキャン

最悪な会社というか上司だった
在職中で必死で半休をとって面接の時間を確保してたのに、ドタキャンは無いだろ…
しかも入社したらドタキャンの理由は急ぎの仕事とかではなく、単なる寝坊だと…市ねよw

面接でこれだったから、普段一緒に仕事をするとDQNっぷりに驚かされる
297名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 08:26:06.14 ID:L6/PSfm/0
あと内定後も、メールアドレスを伝えているのに電話でしか連絡をしてこない
こちらは在職中だったので、すぐに電話に出れないくらい想像がつくだろ…と思っていたら単に想像力の無い奴だった

あとPCと仕事のレベルがやたら低くて、簡単なメールすら面倒がる
短文のメールですら俺が代わりに作成してる有様
298名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 09:20:09.46 ID:C1QN7S+b0
>>295
全然、真面目なとこじゃん
低脳!
299名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 10:28:47.69 ID:ESCpD3qB0
>>295
人前に出る仕事の場合は刺青はあっちゃまずいよ。
過去にそういう人がいてトラブルがあったのかもね。
交通事故歴についても過去に同じ人が何回も事故があったのかもしれない。
ウチの会社も安全運転診断テストなるものを受けさせられて合格しないと
社用車も運転できないし、通勤に車も使用できなかったよ。
社員の安全を考えているちゃんとした企業だと思う。
300名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 11:25:16.70 ID:l91bEYF6O
亀戸にある店舗併設のパン工場

面接が店舗内のイートイン。当然、客が居る中。
社長の履歴書を見た後の第一声が「あなた老けてるねw」→「あそこに居るの私の息子なんだけど、あなたと同じ年なんだよ、あなたホントに老けてるねw」

バカにするのにも程がある
301名無しさん@引く手あまた:2012/07/27(金) 23:21:23.50 ID:ESCpD3qB0
>>300
それは酷い。
名誉毀損罪か侮辱罪で訴えろ。
302名無しさん@引く手あまた:2012/07/28(土) 01:03:59.32 ID:p4Yla2Lg0
独自技術にのぼせ上がった零細企業が多すぎる
303名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 09:22:40.89 ID:1lBmK6loO
書式自由で作文の課題を与えられた。
Wordで作って提出したら、「手書きを期待してたんですけどねえ」だと。
同席していた年配の面接官は「いや…手書きはないでしょ」と言ってた。
結果は不採用。とにかくいちゃもん付けたい感じだった。
304名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 21:51:09.50 ID:VazL3MV/O
>>230
それ今日の面接で言われた。散々志望動機聞いておいてその発言はね〜だろ。
あげくに前職の企業の事ばかり聞いてくるし。そんなにオタクの企業は偉いのか?素晴らしいのか?

ハロワに載せてる分際でさ
305名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 22:19:40.97 ID:eeeryoOt0
面接で、「2ちゃんねるって知っていますか?」って聞かれた。
知っていると答えたら、「書き込んだりするのですか?」っとまた質問された。

たまに書き込んだりもすると答えたら、面接官の顔が曇った。

社員が2ちゃんに書き込んだりするのを恐れてるのかなあ?
落ちたっぽい。
306名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 23:24:35.56 ID:kGEEyiGdO
面接するからその椅子で待っててと言われ、1時間過ぎても担当の人も来ないし、通りすぎる社員からも冷ややかな目で見られた
さすがに限界で「担当の◯◯様は今いらっしゃいますでしょうか」と訪ねたら「俺だよ!完全に忘れてた!」と返されたので適当に面接して落ちた
307名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 06:04:46.39 ID:kuPOy00A0
>>305
そんなことで落とすとこだったら落ちて正解だったかもよ
良かったら企業名晒してくれ
308名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 06:26:27.05 ID:QohN4zsh0
2ちゃねらーは仕事をサボって書き込みするからな
不採用にされても文句は言えないわ
世間ではキチガイと思われてる
309名無しさん@引く手あまた:2012/07/30(月) 09:57:43.91 ID:f5LvIg0j0
平成24年の3月から112社正社員面接しているのに採用されないよ 21歳だよ
職歴一年半だよ  面接では緊張しないよ 福岡市在住だよ  
高卒だよ もう面接にいくの疲れたよ  面接は5分以内に終わってばかりだよ
これはノンフィクションだよ すべて実話だよ コピペじゃないよ 
手入力だよ  もう面接中に結果がわかるよ 全然若さの特権がないよ


310名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 17:42:05.75 ID:LhRhHMdy0
プレ ○ュ ボブール

社長から侮辱発言を言われる

311名無しさん@引く手あまた:2012/07/31(火) 21:56:39.40 ID:yABlD4vq0
>>307
落とすところのほうが社会的に信頼できるよ
何言ってんのこの馬鹿w
312名無しさん@引く手あまた:2012/08/02(木) 07:41:24.67 ID:lIW0ScPl0
面接で自分は2ちゃねらー何て公言する馬鹿は内定は決まらない。
313名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:19:29.27 ID:OFPE49+iO
面接してる最中こっちの情報を鉛筆で履歴書に書いてたんだが、こんなの初めてだ
314名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 17:24:03.82 ID:p9TEFo3dO
>>313
地方公務員や社会福祉法人施設の面接ではそれをよくやる。
315名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 18:16:26.49 ID:OFPE49+iO
>>314
ありがとう ハロワの求人では珍しいかな
316名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 19:10:14.68 ID:p9TEFo3dO
>>315
社会福祉法人はハロワ求人で地方公務員試験はWEB求人での応募でしたがどちらも履歴書に鉛筆で何かを書いていました。
しかも公務員試験は一般の履歴書では無くWEBに記載された専用の履歴書をコピーして手書きをしなければならなかったので面倒でした。
317名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 19:47:03.98 ID:OFPE49+iO
>>316
自分の場合はブラックっぽい会社でした
318名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 17:06:07.61 ID:M2rHrT550
面接官がくっさい屁こきやがった。
1対1だったので間違いない。
319名無しさん@引く手あまた:2012/09/10(月) 22:58:04.95 ID:P/KpNeb10
サ〇イ(←引っ越しの)の面接官は集団面接で自分の気に入った人としか目を合わせなかった。
その他の人たちの履歴書はため息ついて放り投げるようにして自分の前に置いてたよ。

たとえ採用されても気に入られなかったらパワハラに合うんだろうなぁ。
よかった。不採用で。
320名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 10:47:44.49 ID:C1gPwPja0
面接官が灰皿もって登場したことがあった。
履歴書と職務経歴書渡したら、履歴書の上に灰皿置いてタバコ吸い始めやがった。
321名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 11:08:19.99 ID:NEMTQCUT0
面接にいって茶を出されるの良いが、
面接官誰一人に並べられないとなんか気まずい。
322名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 11:51:08.89 ID:mQh2T2Ev0
バイトの面接だけど、自分を残して部屋から出て行った。
普通は、「じゃ、今日はここまでです」とかなんか言って、
受験者を先に出すだろ、どんだけ常識ないんだと。
働いてみたらやっぱりちょっと変わっている人。
断ればよかったとちょっと後悔中。
323名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 23:27:37.91 ID:PBJQdz1y0
面接で違和感を感じたら、それがその後の仕事にも繋がると考えた方がいいよな…

面接中でも喫煙してた馬鹿が分煙という考えすら無い人だったし、
面接自体を当日2時間前にドタキャンした人はとにかく我侭で仕事がやりづらかった
324名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 09:57:08.63 ID:MKff5azR0
面接場所が日曜日の真昼、しかもスナック。

なんでこの場で面接なのか説明ナシ。退職金なしの業務請負会社。会社の
信用がうかがい知れるなー。
325名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 09:55:11.59 ID:QIVzuP6sO
中古車屋の面接に行った時はBGMでうるさいし客は何人かいて話してるし、普通に喋ってるの「声小さいな元気出せよ」て言われたわ 静かな事務所で面接しろよと思った
326名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 09:50:39.24 ID:iVY4djxt0
ハロワで求人募集開始3ヶ月で0-0-0だった会社。
事務パート(エクセル・ワード基本操作あり)
これはいい会社見つけた!と担当者とハイタッチw

書類が通って面接。
なんで専門的分野の学校でて、そっち方面に就職したのに辞めたの?
次の職場を辞めた理由はなんですか?
なんでそういう理由で辞めたのに、次に似たような職種を選ぶの?
辞めた時点の年令って、一番脂が乗ってる時期ですよね?
なんで辞めたの?何でそういう会社を選ぶの?
先日まで勤めてた会社は、何故辞めたの?
そういうことは人事に直接言わなくちゃ意味ないわよ。
どうして人事に直接言わなかったの。
あなたが同僚に言われたことを聞きたくて聞いた訳じゃないわよ。
Officeが得意なようだけど、その中でも何が得意?
エクセルなんていまどき高校生でもできるわよ。
あなたのウリは?
じゃあエクセルならどこまで出来ますとか、言ったらどう?

0-0-0の理由がわかった。
327名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 19:35:49.33 ID:9fIkQ98t0
sage
328名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 20:13:06.77 ID:XzpiC7xJ0
>>326
極普通の対応だと思うが?
329名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 12:08:11.05 ID:1i84E0gx0
家族構成を聞くのはわかるが、彼女がいてるかどうかを聞く意味がわからん
330名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 21:20:53.10 ID:WV2scn790
>>329
貸してくれってことだろ?
331名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 10:30:29.61 ID:e8rwbjZTO
>>309
こんなラップみたいな文章じゃ同情出来ないよ♪
332名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 11:26:22.78 ID:2jl18Fgr0
女にモテ無い男は仕事も出来ない
男が好きでも困る
結婚したらご祝儀を出さないといけない

聞く理由は有るよ
333名無しさん@引く手あまた:2012/11/27(火) 23:54:15.81 ID:Zm3+Z/1F0
「こんな奴いらん」
と言われた。

言った会社は福岡にある 羽野製作所。
334名無しさん@引く手あまた:2012/11/28(水) 11:03:55.90 ID:t4vHOzsO0
零細社長がタバコ吸いながら本籍聞いて「へえ○○なんだ(←高級住宅地)土地あるの?親戚は?」
お茶持ってきたおばちゃんに「メシがちょっと硬かったな・・・」「あそこでマグロ買っとけ」

家でやれよ('A` )
335名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 08:22:34.51 ID:I4acMmO/0
久しぶりにハロワの紹介で面接行った。
以前までは、結構あやしい(あくまで面接での段階)ところが多かったが、
先日面接に行った会社は、まぁ普通の面接だった。ところが!後日電話にて丁寧にお断りされた。
今まで履歴書を郵送で送り返された会社はマトモで、放置プレーは当たり前だったから
面接で落ちても丁寧に電話いただいた(初めて)から、それだけで嬉しかった。
もしかするとハロワから「選考結果を連絡するように」と言われたのかも知れないが、とても良い印象を持った。
336名無しさん@引く手あまた:2012/11/29(木) 18:12:54.69 ID:8MoAJvj+0
単に当たりの会社だったのだろう
まあ後から当たりの会社なのに落ちた事をすげー後悔するんだけど…

ハロワでも放置するところはある
337名無しさん@引く手あまた:2012/12/18(火) 20:54:49.37 ID:diO5GK3uP
福島にある株式会社オービーエヌ
この会社、求人情報嘘ばっかり。
転勤なしとか書いてあるのに、
就業場所にエンジニアが誰一人いない。
あと、だんごっぱなの社長が面接終了後、
お辞儀してる時に、小さい声で使えないとか言いやがった。
普通、そいつの前でいうか?
いい大人がガキみたいな行動取りやがって。
田舎に帰ってきていっつも思うけど、
田舎の大人は、体は大人何だけど精神がガキが多い。
どういう教育したらこうなるんだろうか・・・
338名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 14:03:27.12 ID:Arxwj7zn0
長くなるが、書き込ませてほしい

生産管理、購買管理の募集(経験不問)で、購買管理経験があったので応募した
一次面接は就業場所での面接だったが、担当者も職場も雰囲気が良くて、決まればいいなと思っていた
合否連絡が一ヶ月近くなかったので諦めていたら、ニ次面接の案内が来た
なんでも「面接担当の役員が海外に行っていたから(もちろん仕事だろうが)」らしい
本社の方へ二次面接に行き、待合室で待っていたら、どうも隣で別の応募者が面接している様だが、壁が薄いのか、盛り上がっている感じの談笑の声が漏れている
あーこれは今の人が本命なのかな、と思っていたら、隣が終わり応募者が帰った様子
部屋から出ると役員の声がさらによく聞こえてきた
「次の人もう来てる?一応見ておこうか」
一応ですか・・・
完全に諦めたけど、機会を設けてくれた方に対してのお礼の意味として、面接はしっかりさせて頂こうと面接室へ
面接開始して、数個の当たり障りのない質問の後、おそらく一番上の役員(名乗らなかったのでわからない)が
「君、生産管理の経験ないよね?ウチとしては育てる余裕もないし、採用は99%無理だよ」と言い出した
生産管理の方は未経験だと最初の応募書類にもはっきり書いてあるし、そもそも経験不問で募集しているのに何を今更?
なら、最初の書類選考で落としてくれればお互い無駄がなかったのに(言いたくないが本社までの交通費もかなりかかった)という感じだったが、更に一言
「でももったいないから、倉庫作業員なら現場に口を聞いてあげてもいいよ」との事
正直「何言ってんだこのハゲは」という気持ちだったが、その場を失礼無いように終わらせようという気持ちで堪え、本社を後にした
数日後、不採用の案内が届いた
ご丁寧に、料金不足のお土産付きだった

あえて前向きに考えるなら「この会社に入らなくて本当に良かった」と考えるしかなかったよ
339名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 14:11:44.23 ID:lPHMAYhi0
経験不問、経験者優遇の文字があっても、経験不足が理由で落とされた
そんなもんだよなぁ…
340名無しさん@引く手あまた:2013/02/13(水) 17:31:02.41 ID:eud3CJ0+0
だいぶ前だが、ぐるなびの面接が酷かった。
コミュ障気味の担当者と、ずらっと並んだ人事。
ドヤ顔で見下した態度で根掘り葉掘り。
二次面接の社長なんかは面接中に携帯電話で喋るし、
脚くんでこれまた見下した話し方。

その後、お祈り来てぐるなび掲載店は入らないことにした。
341名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 00:38:38.00 ID:vTQGxpuh0
10分ほど早く行った。
こちらに向かって歩いてくる人が、、
「お待ちしてましたあ!」
「え???」
面接が早く始まる事は絶対にない、と
就職サイトに書いてあったのに、完全に不意をつかれちまった。
342名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 21:40:18.53 ID:2v/QjFUo0
趣味は登山、つり、楽器演奏と言ったら孤独を好む協調性ない人間だねと重役のじいさん3人に勝手に決め付けられたわ
仲間で音楽演奏してると言っても、それはそうだけどーと聞き入れてもらえず
仕舞いには孤独がすきそうだから工場勤務のほうが合うんじゃないのと言われるし
健康診断の自費1万7千も使ったうえに、あの面接官じゃ
ほんとに損した気分だわ
343名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 22:37:24.73 ID:KdAjSV1/O
誰も転職を望んでないのに、勝手に勤務先(客先)まで押し掛けてきて勧誘しに来た大阪府の信和警備保障北のバカ男

勤務先迄来るなと言ったのに、約束破ってズカズカ来やがった。
行儀悪すぎにも程がある。

こんな程度の低いのが管理をする警備会社なんか伸びやしない。
344名無しさん@引く手あまた:2013/02/16(土) 00:32:50.89 ID:aUJd/ary0
「りんご」で面接官に「良い人が居たら紹介してください」って言われた。
面接の場でだよ。信じられない。
当然「りんご」社の製品は絶対に買わない。
345名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 01:10:50.58 ID:LfsFeW/i0
潟wルス。いわゆる健康器具のメーカー。
身長・体重・居住形態(持ち家・借家・戸建・マンション)、家族構成、その他業務に全く関係のない
ことばっかり調査書に書かされた。
しかも、1人採用に80人くらい来てて、別部屋から内線かけて、それを外線のつもりで紙に書いてある
セリフを言うだけの電話応対試験を1人ずつやらされた。
1人1分としても、それだけで軽く80分経過。
346345:2013/02/17(日) 01:13:10.86 ID:LfsFeW/i0
最後に面接室に呼ばれて質問なければ終わりですって。
入室した瞬間、履歴書に不採用って書かれて、帰宅前に自宅に不採用通知の電話きてた。

どう考えても出来レース、不正に個人情報の収集したかっただけだと思う。
潰れてしまえばいいのに。
パワーヘルスだけは購入しちゃダメ!!
347名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 02:22:48.61 ID:cco6TNfSO
>>342
>健康診断の自費1万7千も使ったうえに

高過ぎだろ
もしかして大学病院で健康診断受けたのか
348名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 01:40:08.58 ID:6wjt2dEO0
昔だが、未経験okに応募したのに、うちは経験者しかとらないの!といわれたことあるな。
じゃあ呼ばなきゃいいじゃんといったらだまってたなw
まさに時間の無駄でしたわ。
349名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 11:30:17.99 ID:+1FbaJte0
店内でふたり合同面接
テーブルの上に履歴書、置いたまま。
個人情報筒抜け
面接担当は私服で帽子の若造 名乗らない
こちらはスーツ
吉祥寺 エバーグリーン
350名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 02:19:51.47 ID:GFWXAO+MO
5分前に面接の事務所入ったら、
開口一番
「時間も守れんのかぁあっ!!」
って怒鳴られたことある…。

面接会場が、通常営業してる事務所っぽかったから、
30分前に会場着いた後、邪魔にならぬよう時間つぶしてからの5分前だったんだけど…。

これは社会的に見て、自分が非常だったのかと
今でもわからずモヤモヤしている。
因みに営業職での出来事です。
良かったら誰か教えて下さい。
351名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 08:11:55.73 ID:19+8jx+oP
>>350
あなたは決して間違っていない。
面接官がなにか勘違いしていただけだろう。
352名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 19:26:05.96 ID:JC4BaMhc0
>>350
>30分前に会場着いた後、邪魔にならぬよう時間つぶしてからの5分前だったんだけど…。

これを相手にちゃんと説明した?
353名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 19:58:23.31 ID:c1l2hMzd0
>>350
相手に説明、つうか、確認するべきだろそれは。
その時点では面接官とは主従関係でもないのに
叱られっぱなしにする理由がわからん。
354350:2013/02/22(金) 23:47:19.60 ID:GFWXAO+MO
遅くなってすいません、350です。
レスありがとうございます。

詳細を省いてしまっていたので背景を補足します。
面接官は虫の居所が悪かったようです。
どうやら、部下を叱って居るところに自分が入室してしまったようでした。

>>352
説明はしていません。事務所に入ってから、
自分「本日面接をお願いしておりまs…」
面接官「お前は時間も守れんのかぁあ!!」
の流れ、
その後は「時間ぴったりに来ることの重要さ」のお叱りでしたので…。
取り繕えないものと諦めてしまいました。

レスのおかげで数年のモヤモヤが取れました。
ありがとうございました。
355名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 23:58:07.26 ID:19+8jx+oP
5分前じゃなくてジャストに来いって意味なのか。
アホが人事ポストについている会社だと分かっただけでも収穫じゃないか。
356名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 01:19:39.17 ID:sfAZkmXG0
>>354
○分前じゃなく時間ジャストに来ることが常識の業界って何?
営業職だったら○分前だと思うんだがな。

その『時間ぴったりに来ることの重要さのお叱り』とやらの内容も気になる。
たぶんその面接官が直前にあったことの憂さ晴らしのために場当たり的にでっちあげた
トンデモ理論なだけのように思えるが。

あと自分なら、そういう状況なら「お前は時間も守れんのかぁあ!!」だけで帰ってたかも。
その後の説教さえ聞くのバカらしい。
その調子だと本来の面接は行われず説教だけで終始したんだろ?
357名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 19:33:21.92 ID:5Qpx7Tna0
タバコ吸う
自分だけ何か飲む
履歴書に書き込む
名乗らない
話を遮る
自分の話だけを延々とする
ウチはこうですからと上から目線で自慢ばかり
喫茶店で面接
路上で面接
履歴書を呼んでない
簡単な質問だけで面接をすぐ終わらす
返答しない
履歴書をどうするか聞きもせず、返送もしない
忘れた頃にお祈りを寄越す
面接希望日を聞いておきながらお祈り
ほぼ採用と言いながらお祈り
358名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 22:30:38.52 ID:Ept0vpRV0
PCで履歴書を作成したら面接で
履歴書は手書きが常識なんですけどね
って説教されたことはあったな

それからは手書きで作成するようにしてる
by東北の田舎者w
359名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 22:43:02.07 ID:Rq7Y88mz0
>>358
俺も履歴書は手書きって言われた、安定してて保守的な雰囲気のところほど
そうみたいね。職務経歴書は打ち込みでいいって言われた。
360名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 10:59:57.89 ID:eOSsxq/90
履歴書手書きね
PCならPC使えるなと判断
手書きなら丁寧かどうかで性格、意欲が少しわかる程度
どっちでも、抜けや乱雑じゃなけりゃいいんだが
むしろ、経験や中身だよ
361名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 11:22:33.48 ID:XNUjBsYA0
PC作成の人は僅かにいたけど、唯一手書きされていた名前がすげー汚いというか頭悪そうな字だった人がいた
むしろこの人の手書きの履歴書が見てみたくなった
362358:2013/02/24(日) 14:16:58.36 ID:nDMG7BeJ0
文字を見て人柄とか
その人がどんな人間かを見るんだ

とかなんとか言われた
こことか他の掲示板とかでそんな記述を読んだことがあったが
都市伝説だと思ってたよ

まさか、実際にそういう所があるとは思わなかった
363名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 15:29:16.03 ID:XNUjBsYA0
手書きにした程度で印象が僅かによくなったり書類通過するなら手書きにするわ
364名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 16:49:42.73 ID:eOSsxq/90
手書きで通るわけしゃないからw
手書きなんて、新卒の16年前だけだわ
365名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 18:02:58.19 ID:6GlWzH1q0
いつでもどこでもこの話題は湧く
頼むから他でやれ
366名無しさん@引く手あまた:2013/03/03(日) 16:21:31.61 ID:HlVpbNtj0
面接場所に指定されたのが一流ホテルのロビー。
てっきり高級喫茶ラウンジで面接するのかと思ってたら
なんとフロント前にある椅子で履歴書を広げて面接がスタート。
一般のホテル利用者が大勢の人がいる中でプライベートな質問されまくり…。

ホテルのスタッフ達に「こんなところで面接しないでください」と
注意されやしないかとこっちが冷や冷やした。
面接官の男性(社長)が身体障害者だったのもあって、こっちも
変に気を使ってしまったけど単に非常識な人でした。
367名無しさん@引く手あまた:2013/03/03(日) 20:28:39.63 ID:bXt2BmmK0
>>344がいい人だったから、その仲間なら安心ってことじゃないの?
368名無しさん@引く手あまた:2013/03/15(金) 11:38:53.65 ID:WoPuKdUT0
10年以上前
面接で一人暮らしだと答えたら「家族は?」と聞かれ「母と姉は他県に居ます」と返事
「お父さんは?」と聞かれ「母子家庭でした(父親は俺が2歳の頃に病死)」と返事
「母子家庭の人は採用しにくい」と言われた
何故か一週間後くらいに採用通知
でも断った
369名無しさん@引く手あまた:2013/03/15(金) 18:49:34.22 ID:jcrXJ5Da0
片親だと云々考える奴って何なんだろうな
病死や死別とかの可能性もあるとか、そういう考えだけすっぱり抜け落ちてそう
そもそも面接で家族のことなんて聞くなよという感じだけど
370名無しさん@引く手あまた:2013/03/16(土) 12:14:26.20 ID:vOFolPxJ0
片親に偏見を持ったり、母子家庭だと採用しにくいというのが会社の方針だというのなら是非はともかく仕方ないかもしれんが
面接に来た本人に直接言う事じゃないわな
371名無しさん@引く手あまた:2013/03/18(月) 10:12:55.92 ID:rZ7zExoY0
先週面接受けた会社
学歴不問となっててWEB応募でも「高卒」と明記してるのに
面接当日に「キミ高卒なの?う〜ん高卒ねえ、高卒高卒高卒・・・・」と両手で顔を覆いながらブツブツと「高卒」とつぶやくジジイ
「大学に行くと言う選択肢は無かったの?勉強嫌いだった?」と聞かれて
「大学進学は全く考えませんでした。たしかに勉強も苦手でしたし、一日も早く働きたかったものですから」と答えると
「う〜ん」と唸って履歴書片手に持って頭を掻くジジイ
もういいやと思って「御社の求人には学歴不問となっており、応募させて頂きましたが、大卒でなければいけなかったのでしょうか?
私が応募資格を見間違えていたのでしたら申し訳ありません」と言うと
「別に高卒がダメなんて言ってませんよ?」と目をギョロつかせて睨まれた
テメーの態度は明らかに「高卒はダメ」って言ってるじゃねーか
間違いなく不採用だろうが、万一採用でもお断りだわ
372名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nL4uj0+6O
テスト
373名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5QKU8mnwO
お偉いさんが学歴不問なら採用だろ。採用して問題起こされるのが嫌だから弱みを突いて来るんだろ。
374名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:thZzsXur0
前に受けた会社がゴミだった。

今の仕事が小売業なんだけど今度結婚して子供も生まれるから土日休みの製造関係の仕事に転職したくて面接に行ったんだ。

そしたら「小売でも子供を育てることは出来るはず」、「経験ないから最初半年はバイトでね。時給は700だけどいいよね?」

おまけに両親の仕事を聞かれ嫌々答えたら笑われたから長椅子蹴り倒して帰ってきた
375名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KGRT+roN0
親兄弟の仕事は俺も聞かれた
俺も長椅子蹴り倒せばよかったと今思った

体質古い会社の面接官て不快な人多い
あんなのと一緒に働きたくない

つか時給700円て最低賃金以下じゃね
376名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:thZzsXur0
>>375
やっぱどこにでもそんな会社あるんだなw
まぁ蹴った時に湯呑も割れたから帰り事務の人に1000円渡してきたけどね

俺の地域は最低賃金が683円だから700円はセーフなんだ

求人票には
勤務時間8時〜17時
基本給18万+皆勤手当5000+精勤手当
残業はあっても月10時間
マイカー通勤可

現実
勤務時間7時〜21時
基本給12万〜18万で手当はなし
マイカー通勤可だけど駐車場は自己負担

やっぱハロワ求人って糞だわ
377名無しさん@引く手あまた:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hfuELTouO
面接にありえない態度で臨んだことならある
ハロワで適当に見つけた企業へ何にも調べずに面接行って
「わが社がどのような業務をしているかご存じですか?」
「いいえ、存じておりません」
とか返事してたら、面接官が細かく沿革から説明しだして気まずかったわ
378名無しさん@引く手あまた:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:SvPkKdk70
女が多い職場だと必ず聞かれるのは
「女性が多い職場ですが大丈夫ですか?」
って質問。
事務系だしそんなことくらいでダメなんて思う奴はいないと思うんだが?
それに大丈夫かどうか決めるのは会社であって正直、そんなこと聞かれても
困るって感じ。
社風的に女で固めたいとか女性のほうが良いって思うならそうすれば良いだけ。
俺が大丈夫ですっていっても俺が決められることじゃないんだから。
あと「年下の人間が先輩だったりもありますがそこは大丈夫ですか?」
ってのもふざけた質問だと思う。
そんなの転職したらどんな会社だってついて回る話だし、20代だって30代
だって年下が上司なんて当たり前にある話。
その段階でダメだと思うなら転職なんて誰もしないよ。
379名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 09:54:52.43 ID:XCUM6OG+0
>>378
それって聞く側の価値観というか考え方が出てるよね。
380名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 12:35:32.03 ID:vHq9igD40
>>378
「事務系なのに男のお前が何でくるんだよ」
「若い職場なのにお前が何でくるんだよ」
ってことじゃない?
それまでの職場の雰囲気が壊れるのを恐れてるんだろうな、その会社は。
381名無しさん@引く手あまた:2013/09/05(木) 21:15:41.39 ID:KjwXPGxg0
こないだ技術職の面接した会社、面接官が支店長と技術部門の責任者の2人だったんだが、
技術の方の奴が終始タメ口で偉そうな態度で
「うちの会社さ、9月が決算で今一番忙しいんだよね。本来なら採用活動してる場合じゃないんだよね」
って、そんな時期に敢えて募集をかけた意味を考えろ的な事を言われた。

そんなのお前らの都合だし知るかよ、お前らが勝手に募集かけたんだろって思ったんだが、
こんなふうに受け取る俺の性格がひねくれてるのかな。

他にも他人の経歴や、履歴書の自己アピールにケチ付けてくるし不快な奴だった。
382名無しさん@引く手あまた:2013/09/06(金) 23:13:46.73 ID:VhWHrFvC0
・氏名を名乗らない
・所属部署、担当業務でさえも名乗らない
・企業説明をしない
・募集職種の説明をしない
・給与や待遇の説明をしない
・応募職種と違う職種を進めてくる
・履歴書(原本)に書き込み
・見送りなし
・質問なし
・質疑応答なし
・結果はいつまでにとか言わない
・妥当な希望給与額を鼻で笑う
・目を合わせない

大分県緊急雇用でありながらこの対応 しかも事前に書類送付しているにもかかわらずわざわざ呼びつけて
383名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 07:32:37.34 ID:+OOeAjZwO
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない
384名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 17:29:01.61 ID:JkzXlB1R0
無職歴長かったが就職に成功した人たちの体験談スレvol.1
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/success.html
働かないで月100万円稼ぐ専業投資家を目指す
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/fx_recommend.html
385名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 21:01:29.29 ID:xtb9J3zl0
50人程度が集められ実施された筆記試験では
「みなさんエレベーターで会った時大きな声で挨拶しましたか?」
「態度、挨拶の声の大きさ、全部評価されてるんですよ」
等と言いながら、
役員面接でたばこを吸い始める役員

自分ところの礼儀作法なんとかしろよ・・・
京都の某教育関連
386名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 21:25:01.32 ID:4ItRny+l0
また履歴書がかえってきたよ。もううんざりだよ
2012年の3月から165社正社員面接にいってるのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重52キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルとアクセスを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもないよ。

働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
387名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 21:57:50.49 ID:6I1aIufC0
この前受けた面接で4人面接官がいたけど
一番右の面接官が面接中に屁こきやがったわ
しかも二回
必死に笑いこらえてたけど何か試されてるのか?と思った
一回目がぶぼぼっ
二回目がぶぶっ
388名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 22:20:59.79 ID:3KVHzLID0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1375869610/628
屁とかパンツとか面接も大変だな
他スレで物置にノックしたとか、ノックしてドアを開けたら廊下だったとか
いう話もあったけど、集めたら本当にコントができそうだ
389名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 22:47:59.09 ID:BesSlmTs0
極小企業の社長面接で
先ず酒臭い、ガム噛んでる、足を組んでる、話はトンチンカン
あげくには「君は体力に自信あるの?」

速攻で「ありません!」と言った
390名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 00:14:19.57 ID:QrMxK50n0
貧乏ゆすりしながら面接時間10分

岡山の三流会社グロップ

それなら大阪から呼ぶなよ 応募しといてなんだけど
391名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 22:42:13.28 ID:aoW3WbUt0
今日の面接
専務が圧迫面接中に社長は横でハエと格闘してた
392名無しさん@引く手あまた:2013/09/17(火) 23:30:02.00 ID:EyMSOC3yO
面接なのに「オナニー」という単語が飛び交った
393名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 22:30:54.58 ID:d6QpqKBz0
社員100人以上の会社なのに喫茶店で面接。
そんなに人おるんかい。
イカサマ臭い。w ちなみに名古屋の会社。
社長が名刺くれたけど、ググるとファミリー向け賃貸マンションの一室。w
394名無しさん@引く手あまた:2013/09/18(水) 23:54:10.27 ID:5OVWpu6MO
ファミレスで面接されたことあった!
カップルが飯食ってるなか3:1で面接で俺もしかして今日は採用したいから飯でも一緒に食べて話を聞かせて欲しいということかなと思ったらドリンクバーの飲み物で普通に面接で恥ずかしくて帰り涙でそうだった。
395名無しさん@引く手あまた:2013/09/19(木) 17:21:31.27 ID:R+E1yx2a0
俺なんて店が出来てないからと、
その脇で立ち話面接だった
採用?TELが来たが無視した
ココイチくそカレー屋
396名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 21:20:13.78 ID:C8lOaMrQ0
>>394
それマルチ商法じゃね
397名無しさん@引く手あまた:2013/09/21(土) 21:41:10.50 ID:Ow+R8c7P0
何だかんだと根掘り葉掘り聞いてくるくせに
自分の会社の事を聞かれると、途端に不機嫌になる
会社を褒めちぎってほしいのか?そんなにこっちがへりくだらないといけないのか?って思う

昨日の面接では、会社が出しているHPについて、社員ブログをわざわざ出しているのに
その更新が去年で止まったままなので、最近のスマホなどでのWEB利用の傾向から
続けるか削除した方がいいのでは?と言ったら、あからさまに不機嫌になりやがった
次の日に郵便で不採用通知が届いたわ
寝屋川のお米屋さん
398名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 08:15:21.19 ID:lvvUSUoJ0
>>397
ストレートに言い過ぎ
御社が出されているHP拝見しましたが、もっとお客様に興味を持ってもらえるように
することが出来ますくらいに止めといた方が・・・

職種に直結するなら良いかもしれないが、そうでないなら
会社からすると面接にあまり関係ないところで突然指摘されたら良い気分しないと思うよ。
399名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 08:21:10.39 ID:1wKgVb+S0
もう、10月が近いよ  福岡市内は、快晴だよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ

一昨日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ

何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。
400名無しさん@引く手あまた:2013/09/22(日) 13:34:14.86 ID:WzYdWt1Z0
未だに履歴書は手書きって決めつける田舎の三流会社、底辺応募者には
呆れるよ ホント
そんなもので採用か不採用か決められる程度のスキルなのか?
401名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 03:17:50.52 ID:Hmu9Ybpo0
>>378
379
380
遅くなってスマン。
あのさ、そんなだから心配なのよ。
女が多い職場ってのは色々人間関係大変なのよ。
そんな中であなた上手くやってけますか?って聞かれてんのに
その回答・・・・
それだけ感受性が鈍いと女の多い職場でうまく立ち回るのはムリ!
402名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 13:55:04.15 ID:XCHe4q460
折り合いつけて働くのは男だろうと女だろうと同じ
女の職場が感受性?
何を特別扱いされていると思っているのか
自分らは仕事がなければ男女差別と言い、気に入らなければセクハラなどと叫ぶ
自分たちの職場が脅かされそうになると感受性とか持ち出して排除を図る
女尊男卑もいいところ

能力主義でないといけないのに、男が女がと言っている時点で性差による差別主義者
403名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 14:17:04.21 ID:Wm0vJUIm0
>>400

田舎じゃあ手書きが当たり前って会社多いからな
404401:2013/09/23(月) 16:50:12.46 ID:Hmu9Ybpo0
>>402
俺もその通りだと思う。
だが、現実には女の多い職場は女同士の足の引っ張り合いは
凄いは、男(特にやや若い35位)の男に対するイジメもひどい。
>>378ではそこで旨い事女を操縦出来ますか?と問われてるわけね。
405名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 18:09:53.93 ID:MuzBFDQn0
>>402
正論はそうなんだろうけどね。

自分とこもほとんど女で回してる職場なんだけど、チームリーダーとして40くらいの男の人入れたけどすぐ辞めたな。
イジメというか、無視がひどかったらしい。ハブられて情報共有できず、仕事もうまく進められない。
何度言っても聞く耳持たないし、あげく仕事できない奴とレッテル貼られ上に報告されてた。


そういう職場でも纏められる人間かどうかを問われてるんだと思う。
406401:2013/09/23(月) 18:23:45.27 ID:Hmu9Ybpo0
因みに俺は52才、女もかなりいる職場でプレイングマネージャー。
女の場合は自分たちの意見、不満を代弁してくれる人、上司、社長に
文句が言える人間ってところをよく見てる。
普段偉そうなこと言ってて上にヘイコラが一番嫌われる。
上手く使うと給料以上に仕事してくれるし、手助けもしてくれて重宝する。

問題は彼女たちを束ねられる覇気とある種の気配りなんだけど結構大変よ。
407名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 20:30:24.51 ID:kT/vrFYai
>>405
それは結局そいつが無能なだけだと思うよ
女は基本我儘で感情で動くがそれを束ねてる人はいるとこにはいるわけで
仕事自体が無能だったり、その器量がない奴は何年経験しても基本無理な世界だけどね
そんな奴はまあ諦めろとしかw
408名無しさん@引く手あまた:2013/09/23(月) 21:55:48.75 ID:MuzBFDQn0
>>407
そうそう。
最初から舐められそうな感じの人だったから、大丈夫かな?とは思ったが。
それなりに大手で経験豊富な人で、引き抜かれたらしいんだけどねえ。中途半端にキャリアのある女って怖いわ。


だから、その辺も含めて聞いてくるんじゃないのかなあと。女性ばっかりですが大丈夫ですか?って。
409名無しさん@引く手あまた:2013/09/24(火) 15:43:30.88 ID:KatsJYJk0
もう今月も一週間だよ!
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

午前中、2社、面接にいってきたよ。
20分以内で不採用言われたよ。

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
今週は、後2社面接予定だよ

もう疲れたよ




何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。

体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ
410名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 16:01:58.70 ID:NPe77/Xc0
転職のイベントで、ある企業のブースへ赴き面談をしたら
担当者が俺の経歴を一瞥しこう言った。

「あなた契約社員なんですねw
何か質問ありますか?何か質問ありますか?」

もうそれでやる気無くしたので
「いやないです。ありがとうございました」
で席を立った。
更に
「会社案内のチラシを下さい」
と言ったら
「いや在庫ないので。何かあったらこちらから連絡しますよw」
と返された。
机の下に在庫があったにも関わらずである。

人の経歴を見て「契約社員だから」てだけでこの扱い。
酷い企業だよな、某ゲーム会社。
411名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 16:48:38.97 ID:eci3pPexO
>>410
それはひどいな。
まぁ、縁が無かったんだと早めに解って良かったと思おう。
報われる時は必ずくるぜ。
412名無しさん@引く手あまた:2013/09/26(木) 16:54:21.26 ID:1PoSO9pCO
>>410
転職フェア参加の企業は天狗な人事の企業多いから気をつけな。
面接まではやってくれるが採用はまた別の話。
413名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 16:56:45.80 ID:dveBZieU0
面接官2人のうち1人に何度も中座されて、結局最後まで戻って来なかった。
仕事の方が大事なのは分かるんだが、蔑ろにされた
414名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 16:58:20.11 ID:dveBZieU0
途中で送っちまったorz

蔑ろにされたようで気分が悪いって書きたかった。
忙しいなら代理を立てるか初めから1人にしとけばいいのに。
415名無しさん@引く手あまた:2013/09/27(金) 18:18:31.10 ID:zc8oUXqN0
ワイシャツのサイズが合っていないのか、なんだかすごくだらしなかった。
416名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 22:01:37.99 ID:1TXlE4El0
今日も面接いってきたよ
40分で不採用言われたよ!

以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもコピペでもないよ!

去年の3月から177社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、51キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に1DKで一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
契約社員として働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
この一年近く、家と働く場と面接会場との往復だけの人生だよ
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、後5社面接予定だよ。
年収は、250万くらいだよ。

もう一度、いうよ!
ネタでもコピペでもないよ!
417名無しさん@引く手あまた:2013/09/28(土) 22:55:46.23 ID:w0T1nUYf0
だからニシテツバスに逝けよ。
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/recruit/
418名無しさん@引く手あまた:2013/09/29(日) 03:12:13.59 ID:PYAy6AaG0
注意喚起します。

介護施設、【平安○森】はブラック企業です。就職したら、自殺を迫られるか、殺されます。
絶対に就職、入居はしないでください。
事務長に気に入られなければ精神崩壊するまでイジメを受けます。
【若狭○】と名の付く施設も同様です。
所沢近辺の方は就職、入居の際はお気を付けください。

埼玉で一番のブラック会社です。
419名無しさん@引く手あまた:2013/09/30(月) 09:41:19.85 ID:UyF/WvZ+O
指を鳴らすとかマジで有り得ない。
仕事紹介の時点で怪しいが、結局何も連絡無かった
420名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 01:23:12.75 ID:qHz8jPMMI
社長面接だったんだが
何故か健康診断書の身長と体重を読み上げられた。
セクハラって言葉知らないのかなーと。
あと圧迫のつもりだったのか、私が質問に答える度にクスクス笑ったり。
終いには、君は淡白すぎるだの何だの駄目出しされてもちろん不採用。
滑稽だ。
421名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 01:46:40.49 ID:O3Hs0RoNO
以前、行った会社で面接の時に人が一生懸命書いた履歴書を丸めて片手に持ち反対の手で叩きながら話しをしやがった。新宿の酒屋だったかな?あいつだけは許せない。
風貌もさることながらまるでヤクザそのものの会社だった。
422名無しさん@引く手あまた:2013/10/25(金) 06:00:57.40 ID:pmxpbaam0
テープレコーダーを仕込んで
相手が圧迫めいた面接かましてきたらそれに乗るフリをして
相手に暴言を引き出させてみろ

それで面接終了時におもむろに
テープレコーダーを再生してみせてやれ
その録音をどうするかはお前次第だ
423名無しさん@引く手あまた:2013/10/26(土) 10:09:00.43 ID:BTcJo8otI
技術系でなかなか求人がないので母校の就職センターにきてる求人に応募したら
社長がなかなか変な人で、面接で恋愛と結婚の話を延々とされた
母校の生徒が多数入社してる会社だから安心して応募したのに足元見られてセクハラやパワハラにあってないか心配になった
424名無しさん@引く手あまた:2013/11/04(月) 22:26:48.70 ID:FS7Hr3420
@社長様より
・俺の全てを(経歴・業界)否定、容姿に言及(「君、老けて見えるねw」など)。
・俺の話も聞かず、延々と「なんでウチが毎年増収しているか分かりますか?」
「私も成長してるんです!」「君は変わらなきゃいけない」「いや、企業文化の問題じゃない!」
「ウチはすぐクビにするよ!・・・あ、いや、労基法に則ってね・・」とか、最早支離滅裂だった。

A人事部様より(某公共放送局の関連会社)
・「君、雇用保険貰ってブラブラ遊んでたの?」
→この酷暑の中、必死コイて職探ししてたっての。
・「ウチは縁の下じゃないから。どんどん仕事貰いにいくから」
→いや、所詮縁の下業務なんだからそんなワケねーだろwてか、人事部のお前が言うなww
425名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 15:29:45.92 ID:2AXyTW60O
面接にかこつけてプライベートな事ズケズケ聞いてくるんじゃねえよクソッタレ
趣味とか休日は何してるかぐらいにとどめろや
426名無しさん@引く手あまた:2013/12/21(土) 21:30:22.33 ID:Qkvu5plvi
>>408
今更だが、そもそも大丈夫ですか?ってなんだよ
これこれこういうことができますか?できると言うならその根拠はなに?までが意味ある質問だろ
52歳にもなれば言わずとも察しろという傲慢な態度も許せてしまうのか?
そしてそんな俺様な奴が面接官なんて面接される側はたまらんな
427 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/03/01(土) 22:50:12.06 ID:5QYwtx2Q0
ブラック多すぎ
428名無しさん@引く手あまた:2014/03/01(土) 23:21:18.37 ID:NSXOqRg+O
圧迫面接が多いな。何様のおつもりですか?
429名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 02:16:00.22 ID:wPq640IUI
工業系の会社の事務。
おじさん2人が面接官だったけど、一人はあきらかに
私の事を気に入ってない様子だった。
質問に私が答えたら目も合わさずにプイと顔をそらした。
案の定落ちたけどね。
430名無しさん@引く手あまた:2014/03/24(月) 17:51:26.44 ID:zf2ySkxUI
面接官の女性に冒頭からぷっと笑われた。
会社出てソッコーこっちからお祈りしてやった。
431名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 15:52:23.36 ID:+kJQvGiO0
天●回漕
人事担当のおばはん、超頭悪そう
それにむっちり過ぎるデカ尻をゆっさゆっさ
揺らしながら歩く仕草、気色悪〜!!
432名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 17:23:40.55 ID:PjCXwAW50
・挨拶し始めたら、いいから座りなさいと言われた
・履歴書じーっと見てしばらく何も聞いてこない
・こっちから質問するととても不機嫌になり何も言わせないような感じになった
433名無しさん@引く手あまた:2014/05/02(金) 18:11:18.54 ID:C79oaO7w0
履歴書の過去の職歴欄の”○○株式会社”について
面接官が「国の施設ですか?」と意味不明な質問

・・・・・・・・・・・・圧迫面接の変種バージョンか?
434名無しさん@引く手あまた:2014/05/02(金) 20:51:31.61 ID:dFe1axIbO
就職雑誌に載ってるある会社に朝9時に電話したら、朝の11時に面接。至急だからパソコンで作った履歴書持って、11時に面接。
面接時間は5分で終了。案の定、数日後にお祈り到着。交通費返せ!
435名無しさん@引く手あまた