【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
<テンプレ>
性別:
年齢:
学歴:
職歴:
職務内容:
資格等:
性格:
現在年収:
希望年収:
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

前スレ:
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290816974/

以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID
・本人がここでアドバイスを求めているわけでもないのに知人のスペックをその旨明記せずに連続して晒すID
・他人に「○○と証明しろ」と執拗に迫るID

回答者はボランティアです。
回答を貰ったらお礼を言いましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 03:44:50 ID:8c5ShvtgP
性別:女
年齢:25
学歴:文系大卒(MARCH)
職歴:中小企業で事務1年
職務内容:ワード・エクセルでの書類作成が中心
資格等:普通免許
性格:明るい・集中力がある・頑固・口下手
現在年収:200万
希望年収:200万〜
仕事に一番求めるもの:手に職のつくもの、デスクワーク
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
・会社の経営不振によるリストラの不安
・専門性の低い仕事内容への不安
・ハードな仕事ではないが拘束時間が長い上サビ残(週休1日)

専門性の低い事務職では将来仕事がないと思い、転職を考えています。
激務と聞きますがSE(PG)になりたく現在JAVAの勉強中です(プログラミング経験無し)。
Word, Excel(マクロ等は使えません), Access, Power PointなどのOfficeソフトの他
Photoshop, Illustratorの基本操作ができる程度で売りになるようなスキルはありません。
ネットワーク、サーバーやハードに関する知識は無に等しく、IT関係のスペックはかなり低いと自覚しています。
景気の悪い中未経験低スペックの自分でも、SE職に就けるのか不安があり
金銭的余裕も無いこともあり、転職活動に踏み切れず1年経ってしまいました。
会社の規模は問いません。死なない程度の激務なら覚悟してはいるのですが…。
3名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 07:26:34 ID:2J9loa7R0
前スレの >>989
VBAはプロフェッショナルまで取得している者です。
私もIT業界は未経験ですが、VBAスキルをかなり有効活用してきましたのでコメントさせていただきます。
昨年からVBAを勉強しているみたいですけど、VBAは資格だけ取得しても意味がありません。
どうしてもこのスキルを評価されたい、活かしていきたいって思うのでしたら、下記の5項目がポイントです。

@エクセルを中心にOfficeアプリ全般の知識をかなり深いところまで高めておく。
A業務内容さえ理解できれば、要求の完全反映〜メンテ対策・プラス要素まで完璧に網羅したプロシージャ・システムが瞬時に組めるだけの実践スキルの習得。
B企業応募時の提出用として、自分が携わってきた仕事に関する業務用システムを複数作成しておく。
CVBAだけでは自己流に近くなってしまう為、C系やJavaなどの本格的で汎用性の高い言語を最低一つはマスターする。
DITキャリア抜きのアピールになるので、情報技術者系の資格を備えることで上記@〜Cまでの労力が評価される。(最低でも基本情報技術者以上)

また上記5項目には含まれませんが、VBAはIT系以外の業種においてその威力を発揮します。
その為早い時期に志望業種を決めて、そちらのキャリア&スキルを優先的に高めることでVBAが活きるようになるでしょう。
ちなみに私の場合、本業以外にも社内IT推進要員としてVBAを頻繁に活用してきました。
確実なことが一つあります。VBAは自分が組みたいと思えば大体何でも組めるくらいのレベルになるまでは役には立ちません。
初めのうちはコード・設計は気にせず、業務内容を中心に様々なシステムを数多く経験していくことが何よりも大切です。
例えば、商品管理や顧客管理、事務作業の効率化ルーチン、販売促進用の補助アプリ、社内システムとの連携、等々…
まだ23歳なんだし、上記のことを成し遂げるくらいの気持ちがあれば十二分に可能性がありますよ。
4sage:2011/01/24(月) 14:24:58 ID:JDd4O37i0
お願いします。

性別:男
年齢:32
学歴:Fラン地方私大4卒
職歴:先物営業2年→安全用品レンタル営業1年半→与太期間工半年
  →工場勤務派遣4年→事務機営業2年 
職務内容:飛込営業、ライン作業
資格等:英検3級、普通免許、普通自動二輪
性格:温厚、引込思案、少々短気
現在年収:ゼロ
希望年収:250以上
仕事に一番求めるもの:安定、じっくり取組める仕事
在職・無職:無職5ヶ月
前職を辞めた理由:会社都合。経営者変わっていきなり事業縮小。

やっぱハロワと地元求人誌だけじゃダメかね?
転職サイト登録すっかなー。
5名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 16:11:02 ID:DpYYTwkv0
俺は2と同じ様なスペックだけど
Ccna かccneか忘れたとlpic
もあると仕事見つかるんじゃね
と言われたがそんなにいい資格なの?
6名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 20:18:05 ID:Sf/RSIEn0
>>2
SEは女のやる仕事では無いですよ。
10時以降の残業ありますし。
それならば、他の資格に努力をしたほうが良い。
ワード・エクセル・TOEIC。
ここらへんを揃えれば、上流が狙えます。

>>4
転職サイト利用は今は必須ですよ。
ハロワだけと、転職サイト利用ではぜんぜん機会が増える。
飛び込み営業結構やっているよね。
営業狙いでがんばろう。
7名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 21:26:56 ID:q8L3xjKm0
性別:男
年齢:24
学歴:マーチ
職歴:SE/PG 1年9か月
職務内容:金融系システムの開発
資格等:、外務員2種、普通免許、TOEIC780、基本技術、、応用等の資格等
性格:明るいと思う。けどやる気がない…
現在年収:0万
希望年収:300万〜
仕事に一番求めるもの:IT関係以外、一人でも出来る仕事
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:
・セクハラして居づらくなった
・将来が見えなくなった

のんびり仕事したいけどこのご時世選んでいたら無理なのでしょうか
ルーチンワークとかやりたいと思っています。
8名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 22:00:39 ID:kAcvByc50
性別:男
年齢:35
学歴:大学中退
職歴:工場請負派遣工10年 学生時代に新聞配達(中退の原因の一つ)
職務内容:ライン作業
資格等:普通自動車・大型二輪・宅建
性格:真面目、あがり症
現在年収:200
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:安定があれば言うことないのですが
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:脱派遣、日勤で定時に帰れるけどもう工場は嫌です

宅建は取りましたが営業が出来るのか自信がないです
91:2011/01/24(月) 23:43:58 ID:6uCt4h+70
追加です

・自作自演による工業高校卒擁護
・中卒の成功者を認めようとしない
・証明も出来ないのみむやみやたらと高スペックを連投

白状します
以前自分が高卒無職なのに高学歴になり済ましてました
もうなり済ますのは辞めます
101:2011/01/24(月) 23:49:10 ID:6uCt4h+70
ちなみにずっと仕事もせずに自演とアドバイスを繰り返していた私のスペック


性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:ゴム製品倉庫管理半年、家具の生産工場2年職務内容:倉庫管理
性格:異性が苦手
現在年収:160万(回転寿司のバイト)
希望年収:知らない
仕事に一番求めるもの:正社員




あと、無職なのにアドバイスにお礼を言うように
強制したこと死んでお詫びします
私は今から生まれ変わります
自分みたいなクズは死んだ方がいいでしょうか・・・
11名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 00:54:18 ID:rxn918B10
お前はクズなんかじゃねえよ
それからお前が社会のことを碌に知らねえ甘ちゃんだってのはとっくにバレてたさw
人それぞれいろんな事情があるだろうから、自演・なり済まし…たまにはいいじゃねえか
別に犯罪というわけでもあるまいし。まぁ正社員目指して頑張りや

とりあえず、エージェントに登録して、待ちだな(笑)
12名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 13:42:13 ID:Y/radho+0
性別:男
年齢:19
学歴:中卒
職歴:中卒後コンビニバイト1.5年
職務内容:FX
資格等:なし
性格:現在引きこもり中
現在年収:昨年426万
希望年収:いくらでもかまわない
仕事に一番求めるもの:会社勤め
前職を辞めた(い)理由:彼女が出来たから
13名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 14:36:10 ID:TizLVUMIO
お願いします

性別: 男
年齢: 23
学歴: 産近甲龍
職歴: 正社一ヶ月、フリーター
職務内容: 販売系
資格等: 車、バイク、Excel、Word
性格: 真面目、めんどくさがり
現在年収: 130万
希望年収: 180以上
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職: コンビニ

14名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 17:15:40 ID:RxmJyHXo0
>>12
俺と同じようなスペックだな

FXでもっと稼いで法人化目指すのがいいと思う。
1512:2011/01/25(火) 18:35:21 ID:Y/radho+0
>>14
レスありがとう

ん〜 無効の親が家に篭もって仕事してると良い顔しないんです

取敢えず就職してfxは副業でやろうと思います。

なんといっても学がないので何をやったらいいのやら

中卒で働ける仕事があればかと思いすみません

世間体の話で恐縮してます
16名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 19:22:30 ID:RxmJyHXo0
>>15
ちなみに以前俺はトラック運転手をしながらFXやってたよ。

中卒でも若ければすぐ雇ってもらえるし、なにより荷扱い中以外はほぼすべて自由な時間なのが良い。
チャートもいつでもチェックできるし、マジおすすめですよ。

ただ親御さんの同意が得られるかといえば、それはまた別問題ですが・・・

17名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 22:13:39 ID:V1/yH+Wd0
>>7
良い所を辞めてしまったね。
今は大卒の就職内定率が7割割っているから、
ある程度の妥協は必要だと思います。

>>8
宅建取ったならば営業にチャレンジでしょう。
脱・派遣は今しか無理だと思ってよいです。

>>10
がんばれ。

>>12
立派じゃないですか。
BNFさんを地でやっていますね。
正攻法ではダメだろうけど、
FXで人脈を作って、
昨年の運用結果で投機関係で雇ってもらう。
ベンチャーあたりを当たればよいと思う。

>>13
どうするかね・・・。
気張って第二審卒をコツコツと当たるのが一番良いのかな?
転職板では無く、就職板が適当ですね。
18名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 22:24:08 ID:xQansQHm0
性別:男
年齢:36歳
学歴:旧帝卒
職歴:日本興業銀行→財閥商社→ニート2年目
職務内容:ファイナンス
資格等:MBA(アイビーリーグ)
性格:まじめ、ビジネスでは良くも悪くも非情
現在年収:370万(株式売買。現物のみ)
希望年収:本音は1500万だけど、750万でもあれば…
仕事に一番求めるもの:やりがいに尽きる。楽しいって意味で。
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:身内の問題。
19名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 00:09:01 ID:FQVVyy5rO
性別:女
年齢:25歳
学歴:地方国立
職歴:特定派遣(半年)→営業事務(1年半)→営業事務(3ヶ月)
職務内容:資料作成・売上入力
資格等:MOS一般・英検2級
性格:真面目・焦り易い・コミュ力低
現在年収:0(前職270万)
希望年収:250万〜
仕事に一番求めるもの:正社員・安定
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:試用期間3ヶ月後正式採用されなかった

1年半勤めた営業事務ではエクセルやアクセスを使った資料作成やデータ集計
が主だったのですが、事務所が関西から東京に移転することになり退職
前職の営業事務は売上入力が主で誤りが多く正式採用されませんでした。
このまま営業事務志望で転職活動を再び進めてもまた失敗するのではないかと不安です。
20名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 01:28:26 ID:2mD67V+X0
>>19
このスレでは事務系志望の女の子をよく見かけるけど、もっとスキル身につけなよ・・・
前スレでも事務系資格は必須だって言ってる人がいたけど、本当その通りだよ。
短期離職や事務センス・コミュ力は抜きにしても、MOSと簿記が超重要なのは周知の通りだろ。
そもそも集計や売上処理がメインで、しかもミスが多いのなら尚更MOS一般レベルじゃダメだろ。
最低でもMOS上級とITパスポート・簿記2級くらいは勉強しとかなきゃ。
せっかく国立大学出てるのにもったいないよ。
それから新卒時なら年収350万くらいは余裕で狙えたろうけど、
今のスペックじゃよっぽど革新的な変化でもなければ250万すら厳しいよ。
第二新卒枠も過ぎたんだし事務前提で言うならば、もはや国立大卒の肩書よりも
高卒でMOS制覇&簿記2ホルダーの方が遥かに市場価値が高いからね。
今後、事務キャリアを積んでいく為にもまずはそこからだよ。
21名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 01:40:13 ID:hg8Swbv00
性別:男
年齢:29
学歴:院卒
職歴:一部上場大手メーカー
職務内容:化学材料や生産等の研究開発
資格等:普通免許ぐらい、英語苦手
性格:温厚、内気
現在年収:450万
希望年収:450万〜
仕事に一番求めるもの:異動がないこと、研究的な仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:そろそろ地方に飛ばされそう、周りが頭いい人間ばっかで疲れた

あんまり考えずにとりあえず名前の通ってる大手メーカーに就職したけど、
色々あって欝気味です。
都合よすぎだけど、異動がなくて頭の良さをそこまで求められない研究的な仕事がしたいっす。
22名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 04:06:34 ID:g5qLuLJGO
お願いします

性別:女
年齢:30前半
学歴:高卒
職歴:事務(というなの雑務・半年)→製造(3ヶ月)→受付事務(5年)→受付事務(7年)→リストラ
職務内容:受付事務、ほとんど接客メイン
資格等:なし
性格:人あたりはいい、が、ほんとは人見知り
現在年収:0
希望年収:250以上
仕事に一番求めるもの:長く続けられるかどうか
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:業務縮小の人切り(年齢関係なしで支店ごと解雇)

多分事務は諦めたほうがいいんだろうが、立ち仕事腰に悪い…
接客は嫌いじゃないけど、前職が若い客が多くて精神的にダメージ与えられまくり(マジでdqnのすくつの地域)だったので尻込みする

販売で自分より高齢で勤めてるかたいらっしゃいますか?
23名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 06:00:47 ID:NdIQiQvE0
>>18
その給料ならば人脈使って探したほうが良いね。

>>19
メインの仕事でミスが多いのは致命的だね。
確実に減らせる対策が無ければ、
営業に進路変更したらどう?
いずれにしてもミスが多いのはどうにか対策しないといけないね。

>>21
>都合よすぎだけど、異動がなくて頭の良さをそこまで求められない研究的な仕事がしたいっす。

それだけ研究の経験があるならば、人脈もあるだろう。
人脈で転職ですね。
一般応募ではそんな条件クリアできないです。

>>22
受付事務だろうね。

>販売で自分より高齢で勤めてるかたいらっしゃいますか?

30代板か独身板あたりで聞いたほうがいいね。
24名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 15:04:38 ID:g5qLuLJGO
>>23
22です。ありがとうございます。
やっぱり受付事務ですよね…求人を見かけないのと年齢と、あと年をとってもしがみつきたいので事務を希望してました。

ちょっと30代板見てきます。
25名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 17:19:15 ID:6hxeBhIwi
ハロワでやりたいことと
マッチする求人発見!

…ブラックじゃないことを祈るのみ。。。
26名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 18:35:00 ID:i3v3gOVy0
性別: 男
年齢: 30
学歴: 高卒
職歴: 食品運搬1年、中小鉄鋼工場2年
職務内容: 運搬、製造
性格: まじめ、対人恐怖症
現在年収: 100万(バイト)
希望年収: 350万ぐらい スキル:なし
仕事に一番求めるもの: 日勤で長続きできるとこ人間らしい生活
前職を辞めた理由:製造ラインの人員削減。東南アジア系の人員を投与しコスト削減によるリストラ
27名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 23:11:30 ID:8AVZxASL0
性別:男
年齢:31
学歴:Fランク大文型卒
職歴:印刷会社営業8年 労組幹部
職務内容:既存顧客営業 新規開拓営業 成績は良いほう。
資格等:普免
性格:マイペース
現在年収:400万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:残業減らしたい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:収入の1/3は残業代(定時より満額出る)
怒鳴られても詰められてもほとんど気にならないが残業だけはやはりきつい。
どれだけ良い製品あげても企画とおしても所詮は客の製品。むなしくも思う。
贅沢だろうか。
28名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 00:08:39 ID:jqqoFNni0
宜しくお願いします

性別:男
年齢:もうすぐ40歳
学歴:高卒
職歴:
飲食店6年(父の資金で開業→閉店)
→某牛丼チェーン店、店長4年
→コンビニ店長5年
→マイナーコーヒーショップ店長4年
→ウルトラブラック不動産営業(成績不振者3ヵ月で即解雇)2年「成績は上位」
職務内容:現在、飲食店でアルバイト
資格等:宅地建物取引主任者、中型自動車免許、Word3級、漢検3級、ホームヘルパー2級、食品衛生責任者
性格:真面目、神経質(1時間前に必ず会社に到着する。)
現在年収:150万円
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:アルバイト
前職を辞めた(い)理由:転職し過ぎました。今のアルバイト先の飲食店で早速、(契約社員にならないか?)と言われたのですが、ボーナスなし、月15万円というので断りました。
不動産会社は年齢オーバーみたいです。
もう正社員は無理でしょうか?
29名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 19:47:02 ID:TK2X//Xj0
>>26
鉄鋼繋がりで旋盤工とかかなぁ・・・。
でも、その年では難しい。
営業やってみたらどう?損は無い経験になると思う。

>>27
贅沢なのかどうなのか判断は付かないです。
エージェント登録して売れるかどうか当たりを見てみたら?

>>28
転職しすぎたというより、職歴が転職経験から
いきなり不動産に変わったのが問題ですね。
飲食に戻ったらどうですか?
30名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 08:56:25 ID:dMFOtVHrO
噴火が収まったら宮崎に行ってくるわ!
国から災害の助成金が出るから仕事たくさんありそうだ。
日当2万で3ヶ月働いて、就活資金でも作るよ。
ヤフオクで火山灰を売ってる人もいるし、都城市は日本で一番金になる町ですよ。
昼は土木作業、夜はチャリティーオークション。
公務員の年収分を3ヶ月で稼いできます。
31名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 22:17:45 ID:7nEC6EU+0
28

>>29さん、アドバイスありがとうございます。
そうですか、やはり不安定な営業職より飲食業ですか、
探してみます。
32名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 23:12:08 ID:ElEJLLS90

性別:男
年齢:25
学歴:専門卒
資格等:陸特1,工担:総合種
性格:温厚
現在年収: 300万〜310万
希望年収: 350万
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:上司とうまくいかずアウェー

よろしくお願いいたします
33名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 20:37:11 ID:XCOD/eek0
>>32
仕事には問題なかったんでしょ?
上司と上手くいかなかっただけならば、同業他社じゃないかな?
34名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 22:09:03 ID:X1guqChP0

性別:男
年齢:39
学歴:Fラン私立工業大学
職歴:TVプロダクション→財団法人→大手ビルメン→中小メーカー
職務内容:ディレクター→イベント企画→新規事業開拓・プロジェクトマネージー→雑用
資格等:なし
性格:まじめ、几帳面、小心者、妄想好
現在年収:480
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:楽しさ、夢
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ブラック企業で夢も楽しさも皆無
35名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 22:09:27 ID:9njkQvjO0
>>33
ありがとうございます
収入は350万が妥当でしょうか?
36名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 06:00:58 ID:POSyvyds0
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:製罐工場2年→レンタルビデオ店バイト半年→ゴルフ場整備1年半→飲食店キッチンバイト4年
性格:大人しい
現在年収:160万
希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:夜勤がない仕事
その他:4年以上バイト生活
37名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 14:51:24 ID:hsQWbveRO
>>36
なんかビビッとくる職歴だね。
ボウリング場でバイトをしながら、プロボウラーを目指せ!
プロボウラーになれなかったらボウリング場の正社員だな。
38名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 14:54:36 ID:hsQWbveRO
>>33
同業他社って、その人自衛官だったんじゃないの?
広い意味で同業他社だと警察官か警備会社だけど。
39名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 15:10:30 ID:RciYwWOX0
性別: 男
年齢: 32歳
学歴: 工業系高卒
職歴: 中小企業印刷会社1年半、電子機械製造補助(派遣)1年9ヶ月、食品製造2年半。
職務内容:
資格等: 危険物取扱免状4類 普通免許1種
性格: 人嫌い
現在年収: 無し
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:一つのことにのめりこめる仕事を希望。
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:
経営不振による将来性の不安。
40名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 15:39:46 ID:3HqqmsUc0
性別:男
年齢:25
学歴:文系大卒(地方国公立)
職歴:上場企業の経理で二年半年
職務内容:決算業務(さわりの部分)、電話対応、伝票処理、その他雑務
資格等:自動車免許、簿記二級、FP三級(たぶん失効してる)
性格:暗い、集中力がなくぼーっとしている、へこみやすい
現在年収:0
希望年収:200万あれば十分
仕事に一番求めるもの:気楽さ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:人間関係、仕事の難しさに絶望

コミュ障で同僚との連携が取れない、手先が不器用で仕事が遅い、理解力が乏しく頭も悪い、集中力が無くミスを頻発。それが自分。
自分に出来る仕事なんて無いだろうし、ホームレス生活は覚悟している。
41名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 16:30:57 ID:kVNEnNHC0
>>39
32歳高卒で正社員歴4年だと介護しかないんじゃない?
42名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 17:01:04 ID:YGpe85o00
>>34
普通に考えたら、その年ではもう落ち着いている年ですよね。
動くならば、同業から声がかかってという形になるでしょう。

>>32>>35
そこまでは、ワカンネ。
東京か、地方かもでも違うからね。
エージェントに相談してみて、確認が一番確実だと思います。

>>36
飲食の職歴が一番長いのだから、
飲食の店長候補とかが確立は高いだろう。
ただ、飲食でいいのかな?

>>38
電気工事士さんじゃないかな?
陸特1は陸上特殊無線技士第一級。
確かに陸上自衛隊特殊1尉とか見えなくも無いです。

>>39
ブランクが空いていないならば、食品に戻るべし。
ブランクが空いている/方向を変えたいならば、営業。

>>40
大きな組織に所属すれば使えなくても生きていけます。
公務員。
43名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 17:45:22 ID:wl6AqB1cO
性別: 男
年齢: 23
学歴: 地方文系Fラン
職歴: 住宅営業9ヵ月
職務内容: 飛び込み営業・イベント客対応管理・新卒向け合同説明会参加面談・チラシ配り
資格等: 普通免許
性格: 明るい・よく話す・オンオフの差が大きい・頑固
現在年収: 250
希望年収: 500
仕事に一番求めるもの: 正当な評価と対価としての報酬
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 入社時に聞かされていた給与と違う。賞与が存在しない。昇給も含め上司からここで収入を伸ばすのは難しいと聞かされた
数字としては現在までで6棟契約を頂いています
44名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 18:03:35 ID:H29QLAwi0
性別: 男
年齢: 30
学歴: 2流私大文系学部卒
職歴: 1社(新卒時から在籍中)
職務内容: 資産運用関係の事務
資格等: 証アナ、といく830
性格: 頭の回転遅い、努力家
現在年収: 800マン
希望年収: 900マン以上
仕事に一番求めるもの: 金、ステータス
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 現在の会社はガチガチの年功序列。このまま現在の会社にいても35くらいで1000万、
               40で精々1300くらいの年収。多少忙しくても、もっとドカンと稼ぎたい。
               もっとアグレッシブにマネーマーケットで活躍したい。

っていっても、おれのスペックだとこれ以上の高給は難しいのだろうか?
45名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 18:06:08 ID:f60HaqHKO
>>41
介護もヘルパー二級で未経験ならバイトだぞ

マジレスすると警備、新聞、清掃、タクドラ、運送、ラブホ、ビジネスホテルナイト、旅館住み込み、ブラック営業、コルセン辺りから選択だな
嫌なら派遣工場
46名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 00:19:39 ID:HQDAIgDIO
A型www
47名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 07:16:26 ID:MGGIreQR0
性別:男
年齢:24
学歴:工業高卒
職歴:鉄鋼系上場企業(2年)正社員 保全系 → 自動車関係上場企業(3年)正社員 環境管理系2年半年→保全系半年
職務内容:設備関連の保全修理 省エネ提案や導入、環境管理、電力設備管理、ワード・エクセルを使った事務処理、業者やり取り
資格等:第2種電気工事、危険物乙全種、冷凍3種、ボイラー1級、公害防止大気3種、ボイラー整備士、消防設備士乙1・6、後講習だけでとれる国家資格10個ぐらい(フォークリフトやら酸欠やら玉掛やら)

性格:温厚・嫌と言えない性格
現在年収:350万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:夜勤少なめ(絶対ではない)、汚れが激しい保全系はちょっと・・・、残業少なめ、お金より仕事の楽さ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:夜勤や休日出勤ばかりで、全身油まみれや汗だらけになる仕事が嫌で転職しました。
環境管理系で日勤、80%事務仕事でとても環境にあっていたのですが、会社都合で保全が嫌で転職したのに、
経験者が緊急で必要ということで保全に異動になってしまいました。
人間が入るべきじゃない場所に潜っていく肉体労働+修理であれこれ考えて12時間労働+土日出勤は厳しいです。

前会社も現会社も名前は誰でも知っている会社なもんで、辞めて年収や規模が下がっても楽な会社に行こうとしてるのを親・友人から猛反対されています。
個人的には事務関係に行きたいのですが、ガテン資格をいかせる事務とか・・・
前職場はまさにガテン知識がいる事務職場でした。
仕事関係上ロボットや機械部品メーカーに問い合わせるんですが、最初は苦情処理みたいな100%完全事務の女性→ガテン知識のある男性スタッフに交代
って会社ばかりなので需要0ではないかな・・・と思っていますが甘いですかね?
前職場も含めてそういう職場は高卒ほとんどいませんでしたし・・・
48名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 09:15:27 ID:SGm8g0/g0
>>47
スペック的に突出したものもないし、事務系じゃ見つけてもほんと零細になっちゃうよ
今の会社に居れるだけで満足したほうがいいとおもうけどね、親御さんと同じ気持ちだよ
長い目でコース変更、配置転換とか組合関係に力入れたりするとかどうかね
49名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 09:15:43 ID:MmxJLxOlO
>>47
若いのに実務のスペック高くてうらやましい。
Fラン大学出て、FP、宅建、簿記の資格持ってるヤツより就職しやすいんだろな。
工場の保全ならどこでも入れるだろうよ。
50名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 09:18:06 ID:MmxJLxOlO
>>39
人嫌いか・・・
坊さんの格好して駅前で托鉢がいいんじゃないの?
51名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 10:06:33 ID:VNoNgvP3O
托鉢も結構しんどいだろ。
また周囲の視線を無視する強い精神力も必要。
52名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 10:50:39 ID:R3sqzyC10
性別:男性
年齢:25歳
学歴:地方駅弁(バイオ系)
職歴:食品工場勤務三年目。内容は製造、機械の整備保全、シーケンスプログラミング
資格:技術士補、電験3、毒劇物、普通免許
現在年収:470
希望年収:450
仕事に一番求めるもの:やりがい
前職を辞めた理由:在職
コメント:特許事務所に転職したいのですが、このスキルで雇ってもらえるのでしょうか?
53名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 12:53:27 ID:WB4XdY7Z0
性別:女
年齢:30(一人暮らし)
学歴:一浪マーチ法
職歴:金融機関4年⇒法律事務所2年⇒無職1年
職務内容:一般事務
資格等:宅建、行書、TOEIC 700点(2010年)
性格:良くも悪くも他人を気にしすぎる。ただ、接客業務やクレーム対応は得意です。
現在年収:前職は350
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:業務内容が自分の能力を超えていた。どんどん責任が大きくなっていくのに、無能すぎてスキルが追いつかなくなった。

無職期間に食いつぶしてしまい貯金はほぼ0、しかももう30なので結婚は諦めています。
一人で生きていくために、今後一般事務では厳しいですよね…(現時点でも全く選考通らないですし)
営業とか、この年からでも目指せるものでしょうか…?
宜しくお願い致します
54名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 15:52:46 ID:MGGIreQR0
>>48
確かに半年しかやってないですからね・・・
電気主任やらエネ管の教育プログラム組んで貰った1ヶ月後に異動になったもんで・・・
ちょっと書いてなかったですけど、前職場の課長が出世異動に伴って一緒にひっぱられてきたっていう事情もあって異動させる気0なんです・・・
組合やメンタル相談系も使ってみます。

>>49
確かに保全に絞れば上場企業も入れるアテがあるんですけど、その保全が嫌で嫌でorz

とりあえず後1年頑張ってもまだ25ですし、様子みます
55名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 17:37:24 ID:lWn07wA30
>>45
選択できる立場でないので、派遣工場にはいって
資格など少しでも前向きになれるものを身につけたいです。
56名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:40:28 ID:hm0nTBES0
>>43
とりあえずそのままやるしかないでしょ。
人脈広げれば、オファー来る日もあるさ。

>>44
同じ業界の人間にしかわからないんじゃないかな?

>>47
年収100落ちたら辛いぞ、というか転職活動さぜるを得ない。
移動願いが先だろうね。
環境管理系で売れるだろうけど、妥協する場面ではないと思う。
57名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:46:51 ID:hm0nTBES0
>>52
無謀に見えます。
なんでまた特許なの?
弁理士を持っているわけではないよね?

>>53
婚活。まだイケる。
法律関係に戻るか、契約しかないだろうね。
58名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 20:47:42 ID:NncdP7I+0
性別:女(既婚)
年齢:もうすぐ30
学歴:駅弁卒+留学半年
職歴:3社(各2年程度)
職務内容:営業・企画・事務
資格等:TOEIC800↑
性格:仕事に関しては一心不乱、仕事第一。
現在年収:なし
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:無職脱出
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 表向き:留学のため。
            真実 :ハードワークによる流産のため

せっかく留学したんだし、工場バイト以外の仕事をしたいが見つからない…。
59名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 21:27:25 ID:6zloPCTW0
>>57

製造の中で新しく必要になったセンサーを調べていたら、特許広報を調べることになり、そこから特許にどんどんはまっていきました。
とりあえず技術の範囲を広げようと思い、電験3種をとりましたが、TOEICも必要らしいので、いまは英語を勉強しています。
私はメーカー社員なのですが、研究開発にはいけそうにないです。なのでもし特許事務所に転職するなら早い方がいいのかなと考えています。
弁理士をとってから転職した方がいいのでしょうか?それとも実務経験のために早く転職したほうがいいのでしょうか?
60名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 21:47:15 ID:hm0nTBES0
>>58
>せっかく留学したんだし、工場バイト以外の仕事をしたいが見つからない…。

ここが勘違いでしょう。
正直、書かないほうが有利かもしれません。
どうすっかねー。
既婚・短期離職・半年海外で遊んできた・子供作って直ぐに辞めそう。資格はさしたるものは無し。
あなたが採る側ならば、正社員にしたいと思いますか?
医療事務のパートとか、逆に子供出来ても復帰できるような資格を取る。

>>59
もしかして、弁理士資格こと知らない?
かなりの難関だよ。
資格持っていなければ特許関係なんてやっても、
ただの事務員なので誰でも出来る仕事だよ。

ttp://www.sikakunanido.com/cat0003/1000000020.html
61名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 22:02:14 ID:NncdP7I+0
>>60
明日、短期倉庫作業の募集に返事します。アドバイスありがとうございました。
62名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:08:30 ID:Q6EIRnpn0
性別:男
年齢:27
学歴:Dランク文系学部卒
職歴:中小損保4年
職務内容:社内SE2年半→営業1年半
資格等:普通自動車免許のみ
性格:温厚、おとなしい、頑固
現在年収:380
希望年収:現在と同じくらい(多少低くても可)
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職(3月末退職予定)
前職を辞めた(い)理由
 ●今の会社が10年先まで存在しているとは思えない
 ●数字一辺倒な企業風土(自分が何の営業をしているかわからなくなった)
 ●社内SEに戻りたいが叶わないことがわかった
 ●地方住みを脱したい

社内SE(金融系なら尚可)にて転職活動中ですが、経験・スキル等が中途半端なのか、書類が通過しません。
確かに都会で社内SEってのは競争率高いのかもしれませんが…。
転職のエージェントからは、もう少し職種を広げてみては?と言われていますが、このスキルで
適職と思えるもののイメージがわかなくて、このスレにたどり着きました。

何卒よろしくお願いいたします。
63名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 01:26:36 ID:Yf4l6Wf10
性別: 男
年齢: 29
学歴: 私立 法(d)
職歴: 自動車部品 資材/購買+貿易
職務内容: 購買+貿易/安全保障貿易関連、現場作業(フォークリフトとかクレーンとか玉掛けとか)
資格等: TOEIC 780, 貿易実務検定 B級、フォークリフト、天井クレーン、玉掛け
性格: 冷たいと言われる
現在年収: 320
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの: ワークライフバランス
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:
・私程度からみても、前職場はアフォばっかりで非能率でサビ残の山(80〜100h/m)
・人が居ないせいか、なんでもかんでもやらされて、何にも身に付かないから
64名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 07:41:58 ID:7slUPYRhO
>>58
ちと扱いにくそうなスペックですね。
ラーメン屋の店長候補かブックオフにバイト入社して社員を目指すとか・・・
何をするにもプライドが邪魔しそう。
65名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 08:28:23 ID:jwxUp0MI0
高卒や中卒では相手にされない
66名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 09:50:14 ID:7Yw1HAFd0
性別:男
年齢:27
学歴:中卒
職歴:高校中退後バイトふらふら22歳の時に国内最大手製紙会社の孫会社に
   就職(現在5年目)
職務内容:設備保全
資格等:普通自動車免許のみ
性格:臆病
現在年収:350
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:楽しくできたら
在職・無職:在職
前職を辞めたい理由
・人間関係が悪い 親会社からの出向者にパワハラ、罵倒される
・3交代なのに同じ職場の日勤者より給料安い

福利厚生はいい方だと思いますが人間関係が最悪です
中卒でなにも資格がないので転職できるかどうか不安です
上記理由によりこのまま我慢して働いたほうがいいのか悩み
このスレを見つけたので相談させて頂きました
よろしくお願いします
67名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 12:40:07 ID:jwxUp0MI0
高卒よりいいじゃん死にたい
68名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 13:31:43 ID:tZhEGo9M0
>>58
おいおい、半年留学って、それって企業としては「遊学」としかみないぞ。
それこそ、CPAとかとってくれば別だけど。
実社会では、英語なんぞできてあたりまえ。プラスαなにができるか。

おなじ遊学でも、ビルマ語、ウルドゥー語、ヒンディー語、アラビア語、
ペルシア語、スワヒリ語とか特殊言語なら需要はあるけど、英語はできて
あたりまえ。というか、中途半端程度ならネイティブの派遣等にお願い
したほうがまし。
69名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 13:41:43 ID:jwxUp0MI0
性別:男
年齢:27
学歴:工業高卒
職歴:半導体の部品工場3年
職務内容:組立
資格等:普通自動車免許のみ
性格:臆病
現在年収:0
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めたい理由:解雇
70名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 15:03:06 ID:WN5ICtar0
こんなスレあったのか…どなたかよろしくお願いします

性別:男
年齢:40
学歴:高卒
職歴:タイヤ販売会社(7年)→カーメンテナンス請負会社(13年)
職務内容:タイヤ、オイル、バッテリー交換他、用品取り付けなど
資格等:普通、中型二輪 、フォークリフト、3級自動車整備士
性格: 無口、悲観的、あきらめが早い 根はひょうきん者
現在年収:0
希望年収:300〜350
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職: 無職 もうすぐ2年
前職を辞めた(い)理由:配属先拠点の閉鎖

子供の頃から車が好きで自動車関連の仕事に就くと中学生の時から決めていました。
できればその道でやって行ければと求人情報をチェックする毎日なのですが、
年齢制限の壁が高く、応募すらできません。
一つの業界しか知らないため、異業種はすべて未経験となります。
経験職は年齢制限でアウト、異業種は未経験で門前払いと八方塞がりの状態です。
どなたかのお知恵を拝借できればと思いレスした次第です。
7158:2011/02/01(火) 16:33:38 ID:1aQV/CQK0
>>64さん、>>68さん、ありがとうございます。
ずっとお話をもらってた食品加工倉庫の夜勤パートに、来週から勤務が決まりました!

英語プラスアルファは、以前からやってたシステム関連とか簡単なプログラムとかしかできないし。
そんなの誰だってできる。
旦那さんがずっと工場勤務反対してたけど、ここの意見を見せたら納得してくれました。ありがとうございました。
72名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 16:50:16 ID:jwxUp0MI0
判定お願いします
今日もまた書類で落ちました
73名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 19:38:49 ID:tGrUxFwI0
>>58
昔は、海外で1年も語学留学すれば留学と認めてくれた。それは昭和の古き良き時代。

いまは、留学=学位となっていて、1年の語学留学は遊学としてしか考えない。まして
や半年なんて、単なるお遊び。まあ、TOEIC900&英検1級&通訳ガイド国家試験くらい
もってなら、英語でも勝負可能だけどね。

いまの工場バイトしながら、英語が必要な中小の商社のパン食を狙う手もある。

とりあえずは、働くのが吉。
74名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 19:46:52 ID:ywzuIkPl0
>>62
えっ!?
社内SEにしては経験が足らなさ過ぎるし、
そもそも社内SEの求人が少ない。
営業にしては経験が足らないが、営業ならば選択枝が広がります。
保険っていう形の無いものが売りにくいのかも。
形のあるもののBtoB営業で攻めて見ては?

>>63
貿易折衝出来そうですね。
海外営業で輸出入管理と折衝はどうですかね?

>>66
現職が良いでしょうね。
売りになる資格も無いし、なんだかんだ五年も勤めている。
不満はあれ、そこそこガマンできるレベルなんですよ。

>>69
トラック運転手。配送積み込みあたりが受かりやすいだろうね。

>>70
フロント経験無し?
中古車営業。

>>71
旦那さんと仲良く頑張ってね。
7558:2011/02/01(火) 20:10:46 ID:1aQV/CQK0
>>73
レスありがとうございます。
今の工場バイトですが、いつもの日雇い事務所から長期(3か月)で入れてもらいました。
今シーズンが終わったらまた仕事無くなっちゃいますwww
時給750円(見習い中700円)で、交通費が往復1500円なのが痛いorz

でも、こんなことになるなら大学の単位履修凝縮コースとかじゃなくて、
(しかも文学とか楽しいコースじゃなく経営・会計だし)
ほんとにレジャーも盛り込んだ語学留学を選んでおけばよかった。
授業料高かったし、レポート地獄で向こうで遊んだ記憶もほとんどないぞwww
悔しいし、もう履歴書から消してやる。

>>74
旦那さん不機嫌で怖いです…。
7670:2011/02/01(火) 20:34:55 ID:WN5ICtar0
>>74
アドバイスありがとうございます。
>中古車営業 この辺りも前述同様、軒並み年齢の壁が…orz
キャリア形成のための若年者対象求人ばかりで、そのほとんどが30歳が上限です。

>フロント経験無し? タイヤ販売会社ではフロントを担当したこともあります。
また物流業務においては不良在庫の撲滅、欠品防止の功績を認めてもらえ、
社内で優秀社員として表彰して頂いたこともあります。(当時120人程の規模の会社)

余談ですがフォークリフトの資格は前職を退職後に時間があったので取得しました。
タイヤ販社では日常(無免で)乗っていましたが、退職後13年間は乗る機会はありませんでした。
フォーク教習所の講師からは『今すぐ講師になれる』とお墨付きを頂きました。

厳しい状況は依然として変わりませんが、誰かに相談することで少し楽になれました。
どうもありがとうございました。
7769:2011/02/01(火) 20:56:05 ID:jwxUp0MI0
>>74
レスありがとうございます
やはり高卒ってことで頭もよくないですし
トラックの運転手とかしかないでしょうね・・・
どんくさいのでトラックがとれるかも心配です
78名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 21:54:44 ID:ywzuIkPl0
>>76
昔の知り合いをかたっぱしから尋ねてみたらどう?
あなた真面目だし、実績も残しているから、
知り合いという事で雇ってくれるかもしれないよ。
79名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 22:48:45 ID:onfHXSTj0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 院卒
職歴: 情報サービス系の企業で新卒より3年間(2008入社)
職務内容: インフラ構築(オープン系)
資格等: LPIC lv1,2、自社の資格を少し
性格: i7 2600k積んでるけどメモリが512MBしかない。単調な事が嫌い
現在年収: 約600万
希望年収: 500万以上
仕事に一番求めるもの: 感覚的なことですが、ギラギラして仕事をしたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: SOという仕事に未来を感じない。もっと頭を活かした仕事がしたい

入社して最初の区切りと決めていた3年が終わるので転職活動を始めます。
4月〜6月くらいに入社出来れば良いと思うので準備期間は1ヶ月〜3ヶ月というところでしょうか。
最初のとっかかりとしてリクナビNextに登録し、エージェントにも会いましたが彼らの有用性を見出せませんでした。

とっかかりとして、こんな職種どうよ?先ずはこんな事してみれば?など教えて頂ければと思います。
8053:2011/02/01(火) 22:59:22 ID:HhrbiHkH0
>>57
亀ですみません
法律関係に戻れるよう頑張ります
まだイケるとのことですのでw真に受けて婚活もがんばります!
81名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:43:49 ID:5gaoB1RY0
>>79
在職。
オレも同じく院生(28の4年目)で情報系だが、年収600もらって転職はありえない。
こっちは終わりなきリストラと初年度以下の年収で、違った意味でギラギラして仕事してる。
今の社会情勢として、転職は容易じゃないよ。
82名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:33:42 ID:pO4/hiQv0
性別: 男
年齢: 32
学歴: Fラン大卒
職歴: 婦人服量販店(東証一部上場)7年半〜小規模出版営業半年〜無職期間1年〜同族経営零細の法衣、仏具営業(去年の4月〜現在)
職務内容: 販売員、店長として店舗マネジメント、新規開拓ルート営業
資格等: 普通自動車免許のみ
性格: 基本的に人見知りで干渉されるのが苦手、マイペース
現在年収: 約250万
希望年収: 最低限現状維持
仕事に一番求めるもの: 考えたらキリが無いがやらされてると感じない仕事かな?うまく説明できませんが
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 同族経営の零細で社長一家、会社の雰囲気に馴染めず。
           平均年齢が54歳と高くみんな縁故や紹介で入社してるので自分の会社に『さん』付ける始末...
           事務の連中中心にユルい雰囲気で仕事に対する姿勢がヒドい。
自分自身営業が向いていない。

今の雇用情勢自分のような小売り崩れで低スペックはしがみつくしか無いと分かっているが毎日の社長からの精神論や罵声でおかしくなりそうです。
営業や飲食くらいしかないと思うがいずれも向いてなさそうで絶望を感じてます。
厳しい意見聞いた方がいいなと思い晒してみました...
           
83名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:57:21 ID:ckXLnwGd0
スペックも見所ないけど、年齢と転職回数、やる気の無さがやばいね
正直今辞めたら一生バイトに陥る可能性もあると思う
もっと悲壮感もちなよ
人に使われるのが嫌みたいに読めるけど、いいおっさんが何甘い事言ってんだって感じ
84名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 02:24:12 ID:1gP6h8Ip0
28

>>82さん

それでも正社員が見つかるまで動かない方が良いですよ。
ここ28年間で求人倍率が最低まで下がっていると言われています。
ようやく底は脱出したみたいですが、まだまだ最低の景気であることには変わりません。

自分も現在アルバイトで情けないばかりですが、まだ仕事があるだけマシみたいです。
介護施設にて時給900円で朝食作り&ケアをしていますが、
採用された理由は、飲食業の経験が長く、一応料理の基礎ができることと。
ホームヘルパー2級を持っているので、調理後ケア(現場、介護)に入ることができるからだそうです。
女性社長が求人をかけていますが、この僅か時給900円の仕事に大量の人が来ています。
ほとんど不採用になると思われます。
午後はデパ地下の飲食店でアルバイトをしていますが、
この間、店長が求人を出しましたが、これも同様に僅か時給800円の仕事に、「3人採用枠」のところに「30人以上」の人が来ています。
90%以上は不採用になると思われます。
辞めない方が良いですよ。
85名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 02:35:15 ID:HsFkofZ3O
>>67
A型だから駄目だよ…
86名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 08:46:56 ID:rg+InC4fO
>>84
大変な世の中なんだなあ。
都内ですか?
87名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 12:58:53 ID:dNxTyhbH0
介護でアルバイトならいくらでもあるよ
88名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 20:33:19 ID:1VWSpJW/0
>>79
まず転職エージェントに片っ端から当たって
自分の価値を知る。

>>82
今のうちに営業転向か、現状に耐えるかだな。
ただ動くにしても勤続が足らなさ過ぎる。
今年の夏あたりから活動ですね。
8976:2011/02/02(水) 21:41:52 ID:vrYZVv8w0
>>78
実は本当は自分でもそれが就職への一番の近道であると気づいているはずなんです。
前職は小売でしたが、前々職は卸売だったため業界に顔見知りは何人もいます。
ただ、元の同僚や取引先の人達に『アイツも落ちぶれたな』と思われるのが怖いんです。
無職のくせに薄っぺらなプライドだけは一人前な自分…過去の栄光にしがみつく自分…
本当に自分が情けなく嫌になります。
90名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 22:45:23 ID:pO4/hiQv0
82です。
回答頂いて恐縮です。

ご指摘にもありましたが辞めるに辞めれないのが在職期間の短さなんですよね。

前職は試用期間中にリーマンショックが起きて業績の急激な悪化による縮小で。
現職もまだ1年経過してないですからね...

この年齢でこの経歴では今後ますます厳しいのは分かっているのですが社長一家に合わせられないのでこの先残るのも考えられないですし。

いつまで精神が保つのか分かりませんが目の前の仕事もやれるだけのことをしつつ並行して転職活動して運が良ければというスタンスで取り組もうと思います。

感謝!
91名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:26:37 ID:x341bsaO0
性別: 男
年齢: 26歳
学歴: Fラン大卒
職歴: webアプリ(java)のシステムエンジニア(3年目)
職務内容: システム開発(ほとんどプログラマー)
資格等: なし
性格: ネガティブ、落ち込みやすい、臆病
現在年収: 280万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: やりがい、自分が興味持てる事を仕事にしたい。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 人間関係が悪い。残業代がきちんと出ず、手取りにすると月16万もいかない。
このままずっとパソコンとにらめっこして人生が過ぎていくのに、疑問・不安・恐怖が出てきている為。


一人旅や風景の写真が好きで、その中でもイタリアの街並みが好きなので、
イタリアに関連している職業に就きたいと思うのですが、どんな職業・職種がいいでしょうか?
またイタリア語検定などを取得してから転職するべきでしょうか?
最後に在職しながら転職活動した方がやはりよろしいでしょうか?

長くなりましたが、回答、ご意見聞かせてください。
92名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:43:19 ID:2l86Wnqw0
>>91
イタリアは旅行だけにした方が良い。
物価は日本と同等、消費税20パーセント、給与は1000ユーロ程度(約11万円)で、
若者は親と同居しないと生活が成り立たないような国を相手に
仕事をするものじゃないよ。

とりあえず、転職エージェントに登録してみるのも良いかと。
93名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 02:25:58 ID:6Bm0C/w60
28

>>86さん

埼玉です。
ちなみに、なぜデパ地下の求人に30人ぐらい来ているか分かったかと言いますと、
店長が(1日に4、5人面接の面接が7日間続く)と言っていましたので。
16歳ぐらいの子が2人来ていましたね。
(初めて働きます。)と言っていました。
店長採用する気はなさそうですね。
生まれて初めての面接でイキナリ落とされたらショックでしょうね、可哀想に。
まあ、現在正業に就けていないオレの方が悲惨ですが。
94名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 18:38:57 ID:U61XXc8E0
性別: 男
年齢: 32歳
学歴: 通信大卒
職歴: 警備2年・公安公務員4年・製造員1年半
職務内容: 施設警備・プラスチック加工
資格等: 危険物乙4類・毒物劇物取扱・簿記2級・MOUS初級・普通・中型二輪
性格: まじめで大人しい・個性が強い
現在年収: 約190万
希望年収: 約250万
仕事に一番求めるもの: 興味を持てる仕事がしたい
在職・無職: フリーター
前職を辞めた(い)理由:自分の手先が仕事のペースに間に合わなかったため

安定して長く勤められる仕事探しています。経理事務のスペシャリスト
目指していましたが企業の求めている人材像と離れているので断念しました
仕事とプライベートのバランスが取れた仕事に就きたいです
95名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 20:06:01 ID:5P6bSIbR0
>>94
警官に戻れないの?
戻れるならば警官だろう。
後は警備だろうね。
96名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:53:49 ID:M7RGftfJ0
>>42

34です。
貴方は予言者ですか?
すでに人生詰んだと思ってたら、
経験を買われて、大手グループ企業の本社からオファーが来ました(T . T)
東京単身赴任になるのが唯一の不安ですが、夢を叶える最後のそして最大のチャンスに賭けようと思ってます。
しかし、資格もなく世渡りだけでここまでこれた事は完全に奇跡です。
盲亀の浮木、優曇華の花と思い、
これからは地道な努力を積み重ね、資格取得などにも挑戦して行こうと心に決めた今日この頃です。

97名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 10:29:37 ID:q4qSsuig0
>>96
よかったね。がんばれー。
98名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 14:29:26 ID:nWWPQQnT0
>>94
まじめで大人しくて要領悪いのかぁ
安定って意味じゃ工場か警備くらいしかないと思うが、苛められそうなタイプだね・・・
スペック的には経理無理
簿記2級程度で向いてると判断したの?甘いよ
99名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 17:08:08 ID:bQQshD0M0
>>94

俺と年齢と経歴似てるな。
 お前発達障害ないか?
 まじめでおとなしくて要領悪い人間って公安系公務員なんていじめの的みたいなもんだし各種様々な仕事に対する矛盾抱えたろ?
 俺も工場目指してるけど、今や工場は正社員の募集少ないね。配送系とかどうよ?
100名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:13:54 ID:vCpNY7kx0
性別:男
年齢:37
学歴:中学そつ
職歴:印刷工員,工場検査
職務内容:印刷工場の不良チェック、食品の外見検査員
資格等:運転免許
性格:おとなしい
現在年収:むしょく
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの:まじめさ
在職・無職: むしょく
前職を辞めた(い)理由:首になりました。すいません

101名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:28:44 ID:UK8aYyam0
性別: 男
年齢: 22
学歴: 早慶
職歴: 新卒
職務内容: 不動産デベロッパー
資格等: 宅建 行政書士 FP2級 運転免許
性格: マイペース
現在年収: 来年度は20万×12+賞与+住宅手当60万+諸手当
希望年収: 最終的に1000万ほど
仕事に一番求めるもの: 給与と程よい忙しさ
在職・無職: 学生
前職を辞めた(い)理由: 子会社なので出世が望めない
102名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:29:46 ID:UK8aYyam0
性別: 男
年齢: 22
学歴:早慶
職歴: 新卒
職務内容: 不動産デベロッパー
資格等: 宅建 行政書士 FP2級 運転免許
性格: マイペース
現在年収: 来年度は20万×12+賞与+住宅手当60万+諸手当
希望年収: 最終的に1000万ほど
仕事に一番求めるもの: 給与と程よい忙しさ
在職・無職: 学生
前職を辞めた(い)理由: 子会社なので出世が望めない
103名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:32:08 ID:UK8aYyam0
すいません101ですが二重に書き込んでしまいました。
104名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:38:29 ID:hZWkHufn0
前スレ961ですが職に就くことが出来ました!

ありがとうございました!!
105名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 22:05:29 ID:b313WiUaO
>>100日本語が不自由なようだから厳しいな。パン工場とかは?
106名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 23:26:24 ID:cnXRrJjY0
性別: 男
年齢: 34
学歴:専門卒
職歴: 工場1年半→IT1社目2年半→派遣4年→IT2社目2年
職務内容: プログラマー
資格等: 簿記2級、基本情報
性格: 孤独を好む、熱しやすく冷めやすい
現在年収: 残業しまくりで700万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの:体を動かす単純作業、 定時上がり
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:過度な残業、理不尽な事だらけ、さらし者。
IT以外の健康的な仕事に行きたい、正社員は捨てた。
107名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 23:37:38 ID:f3L+Gnvt0
性別: 男
年齢: 27歳
学歴: MARACH
職歴: 銀行1年
職務内容: バックオッフィス・融資
資格等: 簿記1級・会計士短答、企業法だけ論文合格。基本情報処理
VBAベーシック・普通免許・自動二輪
性格: 気分屋・軽く対人恐怖症・見栄っ張り・変に強気
現在年収: 0
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 無職です
前職を辞めた(い)理由: 生意気すぎて晒し者、それに更に反発して
孤立。鬱になって退職。退職して会計士試験受けるも失敗。
今働いてる時のこと思い出すと恥ずかしくなってくる・・・。
なんであんなに生意気だったんwww。
108名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 03:46:01 ID:q1u7ijML0
<テンプレ>
性別:♂
年齢:38
学歴:地方文系私大院
職歴:なし
職務内容:
資格等:なし
性格:志は高くがモットー
現在年収:なし
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:

職歴なしでここまで来たら再起不能でしょうか。
109名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 16:39:55 ID:pY8MvMUo0
>>100
トラックドライバーとか荷物仕分けとか。

>>101
新卒じゃないか。
とりあえず三年は耐えろ。

>>106
待遇悪くても正社員で行かないと詰むぞ。
上流に行けないならば、IT諦めてブルーカラーか営業に行ったほうがよい。

>>107
会計士今年は受けないの?
受けて見るといいよ。
さて、会計士受からなかった時のために何か手に職つけたいですね。
職としては営業狙いだろうね。金融復活を狙っているならば町金でも良い。

>>108
本当に職歴無し・資格無しならば
自立支援団体とかに相談した方が良い。
普通に書類送っても通りません。
110名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 16:43:51 ID:ErwnAWFkO
>>109またでたよ。盲目的「三年」信仰者。第二新卒枠あるしまだ若いのに、辞める前提で無駄に三年耐えたところで何もねーよ
今時三年にこだわる会社なんかわずかだよ
111名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 17:18:41 ID:FBKTvmf50
よろしくお願いします。

性別:男
年齢:26
学歴:高卒
職歴:中小企業で7年
職務内容:設計
資格等:普通免許
性格:大人しい。控えめ
現在年収:450万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:やりがい。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
・残業が多い。多いときで月の残業が180時間。週休1日
・地元で就職したが県外での派遣が5年以上。遊びに行ける知人・友人もいない。
・今の仕事は自分に向いていない。派遣先の上司と合わない。

派遣先では色々と陰であいつを交代させろやら、派遣切りしろと言われているみたいです。
自分から辞めるか、派遣元に戻るか、切られるまでいるか悩んでいます。
派遣元からは仕事を持ち帰ってこいと言われますがどうすれば良いかわかりません。
辞めるなら職種を変える事も考えています。
甘いとたたかれそうですがよろしくお願いします。
112名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 17:41:18 ID:2eGfz9XZ0
よろしくお願いします。

性別:女
年齢:23
学歴:大学卒
職歴:中小で2年
職務内容:いわゆるPGとかSE
資格等:普通免許、日商簿記、英検2級、その他
性格:大人しい。個人主義
現在年収:230万
希望年収:今と同じか、それ以上
仕事に一番求めるもの:心の平穏
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
・仕事がわからない。聞ける人もいない。
・上司から仕事が遅いと責められて毎日頭痛がする。
・部署内で確実にいなくなればいいと思われてる。疎外感がありすぎる。

専門的知識が求められすぎて、私では仕事内容に追いつけません。
それを責められてもいきなり改善するなんて無理だし、改善しないと
役立たず扱いだし。明日もそう言われるのかと思うと吐き気がするくらい
嫌になってきました。
113名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:38:04 ID:pY8MvMUo0
>>111
それは時間次第で切られるね。
エージェントに登録して、当たりを確かめたほうが良いね。
切られてからの活動では遅すぎる。

>>112
実力が足りないのか、会社が無理言っているのが判断できない。
勤続二年満たずにランクを落とさず転職も難しい。
引き抜きの声がかかるのもまだ先だろう。
派遣に逃げるという手も考えられるが、
派遣に落ちたらもう這い上がれませんね。
114名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:57:03 ID:c+NaY7H80
>>113
112です。強いて言うなら「実力が足りない」です。
「2年目にもなれば○の仕事を●日以内でできて当たり前。
なのにそれができないのはおかしい。」と。分からない部分を
聞ける人もおらず、自力で解決するしかない、でも自己解決するのが遅いと
言われている状態なので嫌になってきています。
115名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:01:38 ID:pY8MvMUo0
>>114>>112
うーん、それは会社が教育をしないで言っているのかな?
自分で学校行くなりして、リカバー利かないのかな?
それを教育してくれるようなところに転職できそう?
116名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:11:52 ID:0G+rS7ki0
>>112
自信持ったら?
専門知識なんて今のIT業界、2年もやればつくよ
それまでは笑顔で「すみませーん」て言って腹の中で舌出してれば良い。

もしかして可愛くないか、ポッチャリ、貧相な表情してる?
この業界ストレス溜まってる人多いから、ちょっとイラっとくるタイプやいじめ易そうな人は
そういう役回りになりやすい。
そういうストレス溜まってる相手には真顔で取り合わずやっぱり笑顔で
「すみません]といなしてあげるのが一番。相手にしないほうがいい。
もしくは悩みを逆に聞いてあげるとか。

すみません。近くにそういう状況の後輩がいるから書きすぎてしまった。
117名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:16:42 ID:c+NaY7H80
>>115
事前教育はありました。しかしいざ実際の仕事になると
その教育の内容がまるで役に立たなかった、という状態です。
しかし同期の人々はうまくやっているので、私自身の実力が足りないのでしょう。
学校に行ってリカバーするというのは無理だと思います。
内容が専門的すぎて学校では教えてないだろうというものばかりですので。
118名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:21:01 ID:0G+rS7ki0
>>114
それは会社が無理いってるとも取れる。
1年も仕事やっていれば114がその仕事にどの位時間かかるか把握できるはず
期限内に終わらなそうな計画を立てるのならば、ある程度サポートするのが
上司、先輩の役目。それをやらずに面と向かって文句だけ言ってくるのなら
職場的にもあまり良くない状況かもね。
119名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 08:27:42 ID:z6bBm1m80
性別: 男
年齢: 29歳
学歴: 通信大卒
職歴: 食品メーカー工場(契約社員2年・正社員2年)
職務内容: パンのラインでの作業

資格等: 危険物乙4類
性格: 控えめ、要領が悪い
現在年収: 無
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: できれば誰でもできるような工場での仕事
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:工場閉鎖による解雇
120名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 11:33:37 ID:y26GGnX40
>>112
>しかし同期の人々はうまくやっている

あなたの能力不足。わからないなら何故聞かない。あなたのような考え方
ではどこでも無理。
121名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 19:54:22 ID:ZTWIlFXR0
>>119
何か手に職付けたほうがいいね。
トラックドライバーとか、パン屋でも良い。
ライン閉鎖で食べられなくならないような職。
122名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 19:57:11 ID:iFkjH1960
>>119
職務内容つながりでパン屋さんかな
朝が早くなるのが難点だけど
123名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:31:22 ID:EtHFigN60
>>120
聞ける人がいないんじゃね?と言ってみる。
話から予想するに聞いても答えてくれないor
分からないから〜ってはぐらかすって感じの奴が多そうだもん。>>112の職場。
124名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:23:28 ID:2fUxaP9k0
ITはいい加減な奴多いよ
知っててももったいぶって教えないとかw
社員教育は参考書読んで終わりとか・・
125名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:49:05 ID:nQeXh+pu0
>>119
ギリギリ20代だし、年収200マソ希望なら余裕だろ。
ただ、正社員を希望するなら早急に行動を起こすべきだよ。

工場内作業希望とあるけどこれからの時代、
単純作業のみで定職に就くのは厳しいので就業意識は高く持たないといけないよ。
それから、危険物乙4以外に最低でもフォークリフトをはじめ
汎用性が高くて役に立ちそうな資格を取得しておこうね。
126名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:56:26 ID:z6bBm1m80
厳しいよ
30手前だし
中学卒業時に就職してたらよかった
127名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 15:18:30 ID:a8BuLPan0
性別:男性
年齢:52
学歴:偏差値58前後の地方私立大学
職歴:商社で輸出入営業10年、一部上場メーカーでパッケージソフト輸入•販促•直販営業10年、総務(広報)3年、情シス7年
職務内容:海外営業、広報、社内システムの企画•行政•維持管理
資格等:普通免許、TOEIC 900
性格:真面目、温厚
現在年収:1,100万円
希望年収:500万円
仕事に一番求めるもの:現状維持即落伍
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:社内権限闘争に疲れ果てた
住宅ローン完遂。
末っ子は偏差値65の都内私立大学文系をさ来年卒業予定。

正直、楽に勤めて社会に貢献したい。

マジレスお願いたします。
128名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 20:01:50 ID:9o8SXjDB0
>>127
別に冒険するのは末っ子が独立してからで良いでしょう。
あと数年で肩叩かれるんだから、いられるだけいたら宜しい。
129名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 20:04:55 ID:G2douZmV0
ネタだろ
130名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 20:22:43 ID:bDZpzlIY0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 専門卒(情報系
職歴: 工場作業員、ドライバー
職務内容: ドライバー
資格等: 普免
性格: 普段ヘラヘラだがメンヘラ歴あり
現在年収: 260万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:週休二日、残業少なめ
在職中
前職を辞めた(い)理由:年収が少ない上、激務なので年齢を重ねると厳しい

理想は工場で頭カラッポにして常に動いていられる作業がしたい。
そんな仕事、派遣では腐るほどありそうだけど、家庭持ちで派遣は遠慮したい。
131名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 21:49:55 ID:K0XHK/zJ0
>>127
>社内権限闘争に疲れ果てた
って程度ならまだ会社にいられるんでしょ。いられるだけいたら?
うちの会社で負けた人はみんな居られない状況にされてみんなやめて行った
何人かは自殺した。
132名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 22:24:24 ID:9cfjd2//O
ネタだろ。
真っ昼間の15時に年収1000万クラスの役員レベルが
「2ちゃん」
しかも
「無職」
スレを覗くわけない

哀れな妄想。
133名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 02:19:02 ID:DpjD+7mq0
>>132
商社だと課長レベルだと思うよ
下手したら主任
結構ありうる
134名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 02:51:45 ID:h1P7jdOQ0
性別: 男
年齢: 31
学歴: 大東亜帝国未満Fランク以上
職歴: 団体職員(2年半・正社員)→倉庫会社(物流管理・正社員、3年ちょっと)
   →弱小零細食品工場(総務2年弱、契約社員)
職務内容:社会保険事務、採用業務、雑用、現場欠員補充
資格等: 英検(準2級)、普免、教員免許(高校)
性格: 暗い、働くのが嫌い、誰とも話さなくても平気、結婚願望なし
現在年収: 240万
希望年収: いくらでも可
仕事に一番求めるもの:土日・盆と正月休みたい
在職中
前職を辞めた(い)理由:
・これまで仕事しまくって、貯金が1740万になった。
・相続税の税率が下がる事が決まったとき、両親が将来、息子の相続税負担が
 重くなることを心配していた。多分、資産は割りとあるのだろう。(恐れ多くて聞けない)
・今働いてる動機は、厚生年金だからと業界団体がやってる企業年金に
 会社が加入していて、将来なんぼかもらえそうだから。
・長男だし、ずっと実家に居ても別に問題なし。両親自営業。

働くのが嫌いなので、これからどうしたらいいですか?。
現状のままダラダラ働くか、もっと頑張るか、いっそ働かないか。
135名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 05:31:30 ID:lQpPz3CtO
>>133ジエン
136名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 05:46:09 ID:2+veb7GUO
>>134
企業年金は二十年くらい勤めないとお得さが半減以下になる。
実家裕福なら今の仕事を続けていくのがよろしいかと。
社会保険事務経験があるなら日本年金機構も視野にいれてみては?
137名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 08:57:48 ID:JFbu8Qu10
彼女(32歳)が、正社員経理事務への就職が決まった。
ちなみにスペックは、大学中退、空白期間1年(22歳以降トータル5年)、
パート一般事務以外職歴無し、こんな経歴でも1社応募して1社合格した。

年収は約250万円(地方)、経歴から考えると十分かなと。
既に働いているが職場環境良し、会社の業績も良好とのこと。

運が良かったといえばそれまでだが、資格の取得や面接対策はかなり指導した。
男は30歳、女なら35歳が相場なのはガチ。それまでなら、マイナス思考にならない限り
いくらでも可能性があるってことを伝えようと思いました。
138名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 12:06:58 ID:H9gHCxdQi
性別: 男
年齢: 31
学歴: 高卒
職歴: 配管工三年、古着屋店長三年、鉄鋼系工場係長一年(倒産しちゃった)、アルミ系工場ラインリーダー五年(不景気で給料一桁…)、食品問屋営業二年
職務内容: 工場
資格等: 普免、販売士三級、電子電気機器修理技術者、フォークリフト
性格: 器用貧乏、表向きは社交的実は超絶内向的
現在年収: 300マソ
希望年収: 300マソ
仕事に一番求めるもの:週休二日、残業少なめ
在職中
前職を辞めた(い)理由:零細企業同族経営の問屋で営業なので気持ちが折れそう…

嫁さん食わさなくちゃだから、しがみついてるけどかなり上司(無論同族)のパワハラがキツイ…

黙々とやる仕事は手も早く、器用貧乏なので楽しかったです。

工場に戻りたい…
139名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 03:36:51 ID:yJK/wNs10
>>84
オレも30超えて時給1000円のバイトだが
タウンワークで応募した時100人以上きたよ。
そこそこの企業の零細子会社(天下り先&親会社で問題起こした奴の受け入れ先)なのに。

もう3年やってるが正社員登用が絶望的。
アピールしようにもバイトの身分じゃやらせてもらえる仕事にも制限あるし
この不況じゃ思い切って辞めることもできない。
進む事も下がる事もできない。

140名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 08:35:39 ID:WnFluPTx0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 高卒
職歴: 短期バイトのみのほぼニート
職務内容: 牛乳配達 交通量調査 工員
資格等: 普通自動車
性格: 大人しい 根暗
現在年収: なし
希望年収: 可能な範囲で多いほうが
仕事に一番求めるもの: 一生できるもの スキルアップ可能 実力次第で成功 
在職・無職:
141名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 08:58:49 ID:dwDlml3m0
>>132
一部上場メーカーでは課長で1,100-1,500です。50なら、よほど間抜けじゃない限り課長まではなれます。
2008年まで1,500だったがリーマンショック後、2009は1,350、2010は1,100万円。
これは個人の業績とは無関係。管理職の一律大幅ボーナスカット。

景気悪化すると個々のライン長が肩たたきに会わぬように猛烈な権限闘争が始まるんです。部下は好むと好まざるとに関わらず仕事そっちのけで巻き込まれる。
疲れ果てた…
142名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 09:04:10 ID:dwDlml3m0
>>133
メーカーでもそうです。
一部上場の場合に限りますが。
30台の係長で600-800、40台の課長で1,000-1,500、50の部長で1,500-2,000位。
143名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 09:10:15 ID:dwDlml3m0
>>131
キツイです。
ことごとく干されて、吊るし上げ喰らって、円形脱毛が3つできました。
金には困ってないのでメンヘラはまだ大丈夫そう。

この先まともな神経ではいられないと思うから年収500に落ちてもいいと思ってます。
ローンはないし、末っ子の学費と下宿は積立済み(@250万x4年)

会社辞めると末っ子の就活のコネが効かなくなるのが正直最大の悩みです。
144名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 09:33:46 ID:WnFluPTx0
判定お願いします
145名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 10:02:44 ID:WkUE42so0
性別:男
年齢:27
学歴:地方大学卒
職歴:グラフィックデザイナー3年9ヶ月
職務内容:デザイン業務
資格等:webクリエイター初級、四輪、二輪、高校教員免許(美術)
性格:ド真面目、温厚
現在年収:0(在職中220万)
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:やりがい、昇給・退職金
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:残業手当、、昇給、退職金が存在しない。経営悪化で将来が不安になった。

よろしくお願いします。
146名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 20:21:38 ID:WAvNIApB0
>>140
一番求めるものを三つも求めてんじゃネーよ
自分の立場わかってんのか
正直、一生どころか正社員になるだけで厳しい
147名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 20:22:35 ID:5DddrVB90
>>141-143
あんたって絶対に今の若者を馬鹿にしてるでしょ?

>会社辞めると末っ子の就活のコネが効かなくなるのが正直最大の悩みです。
何が就活のコネだよ?これがあんたの最大の悩み?ふざけろよw
一度コンビニとか警備とか土方とか経験してみたら?いやマジで
50代のおっさんのコメントとはとても思えないな。子育てのイロハも知らないみたいだし

その程度の経歴で、今まで散々いい思い味わってこれたんだから十分だろ
転職サイト覗いて見りゃ分かると思うが、自分の市場価値の低さに驚愕すると思うよ
自分はまだ30代の若造リーマンだが、日本がここまでおかしくなったのは
あんたら自己中のダメオヤジのせいだと本気で思ってるよ
148名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 01:31:18 ID:i1C6HJ/CP
三連休の前日のせいか、痛々しいレスが二つ続いているな。
愉快愉快
149名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 10:58:53 ID:zw1HM4j30
>>140
ラーメンや:結構簡単で当たればでかいよ。
150名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:02:40 ID:O4bAalrZ0
>>147
まあカリカリしなさんな。
日本がダメになりつつなるのはマクロ的にはおっさん連中のせいかもしれんが、
個個人のおっさんのせいではないと思うよ。今の不幸を周りのせいにするよりも、いま自分が適切な努力を行う方が建設的だろ。
なんだかんだで日本は先進国、努力がそれなりに報われる国じゃあないでしょうか。
と、27の若造は思う。
151名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:19:15 ID:esrag2f+0
>>147
そうカリカリしなさんな。
今の30代も50代に負けず劣らずアホですよ。
まぁマクロ経済的には無能な30代おっさん達の原因も大きいけど、
個個人のおっさんのせいではないと思うよ(笑)
と、24の若造は思う。
152名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:15:01 ID:SLGMEo0+0
>>151
今の日本の経済を支えているのは30代だろう。
厳しい景気低迷の中で企業を支えて海外を含めた
競争に勝ち残れるように努力している。
今企業で働いている30代と比べて無職の20代や
30代の能力が低すぎて採用できないだけ。
153名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:45:38 ID:b/+eTKqbO
>>145
業績悪化でくびになった私が言うのもどうかと思うがデザイン力に自信があるからそのままデザイン系でつきすすむしかないと思う。勤めた会社が悪かったんだだよ。ハロワ行ってみ。もっと給料もらえるよ会社あるよ。ある程度のサビ残業は必須だが。
154名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:52:31 ID:bvt7OfJa0
>カリカリしなさんな。
何これ流行ってんの?どうでもいい事だろうけど何か引っかかる・・・
155名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:34:44 ID:HPKbLiMR0
内容:
性別: 男
年齢: 34
学歴: 高卒
職歴: 自衛隊(6年半・任期制)→団体職員(9年半・正社員)
職務内容:警備・消防
資格等:大型・けん引・小型船舶
性格: 根暗でめんどくさがり
現在年収: 300万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:日祝・盆と正月休み
在職中
前職を辞めた(い)理由:
職場の人間関係と事業仕分けで人員削減が決定したため
体育会系のアツい人達と仕事をするのに疲れました
一人で黙々とやる仕事は好きです
156名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:04:11 ID:i4c3dF/Q0
性別:男
年齢:27歳
学歴:大学中退
職歴:IT企業3年、卸売業8ヶ月
職務内容:IT→プログラマー、卸売→一般事務、配達
資格等:普通自動車免許
性格:真面目、個人主義
現在年収:0
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:勤務時間外は自由にさせて欲しい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:IT→人間関係が原因で鬱になったため
           卸売→朝7時に出社しないと、遠い勤務地に飛ばすと言われたため(本来は8:30出社)
157名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:12:26 ID:kD7ZAI/R0
>>153
ありがとうございます。自信はあるにはあるんですが・・・
こんなにもプロに素人が口をだすような業種があるのか?
お客の満足も大事ですが、デザインの基礎知識の無いお客からの修正で
デザインとして成り立たない物を作る仕事にやりがいを見出せません・・・
なので、広報や宣伝、企画で探しているんですが、なかなか書類が通りません。
158名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:40:44 ID:xPJKIpm50
性別: 男
年齢: 30
学歴: 地方文系私大修士
職歴: 記者4年
職務内容: サツ回りから高校野球まで一通り。
資格等: 自動車
性格: 生真面目
現在年収:なし
希望年収: 400〜500
仕事に一番求めるもの: 将来性
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 異業種にチャレンジできる最後の年齢と思った。

159名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 08:37:46 ID:CHBjWWP80
test
160名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 00:52:20 ID:MDZiIgrx0
>>157
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀、グラフィックデザイナー・佐藤卓
の回を見せたい発言だな

「普通、デザイナーはクライアントから口を挟まれるのを嫌う。
素人からの反対意見は、デザイナーにとって「壁」と考えるケースが多い。
 しかし、佐藤は積極的にクライアントの意見を聞き、良い意見をどんどん
受け入れようと考える。
 反対意見や修正意見の中には、時に自分では見いだせない発見やアイデア
が隠れている。それをどうデザインに生かすかは、佐藤が決める。
 時にはデザイン案が大きく変更になる場合もあるが、それこそが面白い
とさえ言うほどだ。自分の意見に固執するわけでもない、逆に相手の意見を
うのみにするわけでもない。すべての意見の良いところを合わせて、デザインを
作り上げていくのだ。」

こんなことを言える職場ではない、まだ有無を言わせない実績を積んでいない
状況なのかもしれないが、勝負は負けを認めた時点で負け。
161名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 01:22:25 ID:WhVMmfgu0
>>160
>>逆に相手の意見をうのみにするわけでもない。すべての意見の良いところを合わせて、デザインを
作り上げていくのだ。

これが通るお客なら苦労しませんでした。
デザインに理解のあるお客には喜ばれるデザインをしていました。
良い意見、気づかなかったアイデアは自分も受け入れました。
ですが、「言った通りにしろ!」地方にはこんな客ばかりです。プロの意見には耳を貸しません。
例えば「クリスマスをイメージしたものを」に対して赤と緑で構成
「紫が好きなんだよねー。」 『クリスマスっぽくなくなりますよ?』 「いいからやってみて。」提出
「んー、全体を紫と水色にしてくれる?」 『クリスマスじゃ・・・』 「別にいいよ。早く作って。」提出
「部長が怒ったぞ!どうしてくれる?」 『どこがいけなかったんでしょう?』 「クリスマスに紫はないだろう」
簡単に言うとこんな毎日でした。
お客と勝負をしていたわけではないので勝ち負けは関係ありません。
ちょっと自分には意味がわかりません。
162名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 01:37:42 ID:MDZiIgrx0
>>161
いくつか案件を経験し、部長とクライアントが決定権を持ちそこで意見が食い違い易い、
という傾向が掴めたら、なぜ部長をクライアントとのやりとりの過程に巻き込もうと
工夫しなかったの?
例えばデザインを持っていく前に部長にレビューして、客から意見をもらったら
実行に移す前に決定判断を部長に仰ぐとか、部長に責任の一端を担わせる工夫を。

こんなのはどの職場に行っても仕事を自分の理想通りに進めるのに必要な工夫

あと勝負と書いたのは、クライアントとの勝負ではなく、
グラフィックデザイナーという職業を選択したあなたの人生の勝負
163名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:03:12 ID:WhVMmfgu0
>>162
それは営業にも先方にも何度もお願いしました。
説明が足りませんでしたが、クライアント(部長、部下)→弊社営業→自分という構造でした。
部長はクライアント側の部長です。部長がOKを出しても、その後には社長が控えています。

地方の零細制作会社では客には強く言えません。お願いするだけでもヒヤヒヤします。
校了して印刷後に誤字が見つかっても制作会社側に非があるという認識の客が多いです。

>>グラフィックデザイナーという職業を選択したあなたの人生の勝負
人生の勝負に負けたらあとは死ぬしかないですよね?
グラフィックデザイナーになるために中学から美術の塾に通って・・・
中学の時点で勝負に負けていたということですか?
当時はまだ写植が主で、こんなにデジタル化が進むなんて中学生には予測できません。
164名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:05:27 ID:WhVMmfgu0
不快なレスをしたかもしれません。申し訳ありません。

ですが、スレタイ通り適職を教えて頂きたいのです。
よろしくお願いいたします。
165名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:14:06 ID:Q+XuBVuK0
test
166名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:21:20 ID:Q+XuBVuK0
性別: 男 
年齢: 28
学歴: マーチ
職歴: 中堅不動産会社
職務内容: 営業、開発
資格等: 宅建 行政書士 社労士 FP1級 不動産鑑定士
性格: のんびり
現在年収: 600万
希望年収: 700万
仕事に一番求めるもの:規模の大きな仕事がしたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 新卒で大手に入れなかったので大手に行って
規模の大きい仕事がしたい。
そのために資格取得等の勉強を続けてきましたが、実際に転職しようとなると不安です。

167名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:25:17 ID:MDZiIgrx0
>>163
負けを認めて別分野に行っても死にはしない
でもせっかく蓄積したアドバンテージは失われるだろう

書き込みからすると
・営業を経由した客先とのやりとりに絶望を感じている
・地方零細がその主原因だと思っている
ということ?

課題がわかっているならそれを除いていくことができるのでは?
前者なら早めに営業と同席して相手側のキーマンを特定したりその真意を聞くとか。
後者なら思い切って都市部の営業のしっかりした同業者への転職を探るとか。

>当時はまだ写植が主で、こんなにデジタル化が進むなんて中学生には予測できません。
素人からすると道具がCG・プリンタに変わってもデザイナのコアなスキルの価値は
変わらないように感じるんだけど。ネガティブになり過ぎかも
自分の素人に対する強みをもう一度見直したほうが良いかもね。

最終手段として、スキルを生かしてグラフィック以外のデザイナーに転身するとかもある。

168名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 02:33:35 ID:MDZiIgrx0
>>164
何も不快なことはないよ。
でも書き込みからは、下手に転職するより現状を改善したほうが早い気がした。

デザイナで転職する人って、自分で作品集作って持参したり、Webで公開していたり、
募集していないところに自分でアポとって売り込みしたりするでしょ。

こんなところに書き込んで聞いてる時点で下手に転職しないほうが良いのでは
と思った。

不快なレスだったらすみません。
169名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 03:07:23 ID:WhVMmfgu0
>>168
何度もアドバイスをしていただきありがとうございます。

デザインを続けていきたいのは本心なのですが、
上記のレスのような環境に耐えられず転職を決意し、既に退職済みです。
デザイン職でしたら何件か内定は頂きましたが・・・不安で。結果断ってしまいました。

デザインには未練はありますが、他の職種への転職を希望しています。
デザインに関われる広報や宣伝、企画などはやはり難しいでしょうか?
170名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 03:11:18 ID:WhVMmfgu0
連投すいません。

他の職種を甘く考えているわけではなく。

一番好きなこと(デザイン)を嫌いになって仕事をするよりも、
デザインは趣味として他の仕事に就きたいと考えています。
171名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:43:39 ID:+iODuUGJi
>>166
28歳で600万なら良い会社だよ。
今はじっくり力を付けて、転職するなら役職が付いてからの方が自分を高く売れると思うよ。
日本はもう大型案件が少ないから、英語や中国語を勉強しといた方が良いよ。
172名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:59:54 ID:+iODuUGJi
>>169
自分はマーケティングだけど、広報や企画も多少のデザインセンスは必要です。
でもデザインはほとんど外注なので、仕事の大部分は外注との折衝や、社内の調整など営業的なことです。
つまり純粋なデザイナーはあまり必要としてません。
営業的な経験もあればそれを膨らませてアピールすれば、もしかしたら広報や企画に採用されるかもね。
173名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 00:07:20 ID:PDyrZpPmi
>>158
富士経済や矢野経済みたいなマーケティング会社は、取材力のある人を求めてると思うけどどう?
174名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 00:11:09 ID:PDyrZpPmi
>>156
今の日本では定時で帰れる会社は公務員含めてほとんどないから、
時間を取るなら諦めて派遣で働くか、工員くらいしかないよ。
それか家から近い会社なら、だいぶ身体的に楽になるよ。
175名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 00:18:20 ID:PDyrZpPmi
>>155
人間関係はある程度妥協しないと難しいよ。
昔勤めてた舗装会社に自衛隊出身の人がいたよ。
ユンボやローラー、グレーダーなんかの自走機械を担当してた。
基本的に作業中は黙々と穴掘ったり、敷地を均したりするだけだし、
その人も暗い人だったけど勤まってたから多分大丈夫だと思う。
176名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 01:04:13 ID:PBPq/8++0
>>172
ありがとうございます。
実務ではありませんが、自分で展示会を開いたりTシャツを制作販売したりしているので、
それを含めてアピールしてみようと思います。

皆さんありがとうございました。
また行き詰まったらご相談させて頂くかもしれません。その時はよろしくお願いします。
177名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 02:45:18 ID:OOt8qIoh0
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
職歴:正社員2年程度
職務内容:複数店舗運営責任者、営業
資格等:普通車8t、乙4
性格:コミュ力ゼロ、孤独大好き
現在年収:月手取り18茄子無し
希望年収:月手取り16は欲しい
仕事に一番求めるもの:営業、企画、店舗運営、etc.ゼロから何かを生み出すのは無理。
人を束ねるのは無理。
人を相手にするのがメインなのは無理。
ロボットのように与えられた仕事を黙々としたい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:毎日やる事を見付けるところから始まる。
監視がヌルいから直行直帰扱いで1日ダラダラする事も可能。
ただ365日24時間責任者として何かあれば夜中であろうと動かないといけない。←の頻度が非常に多い。
上司が色々とヤバい、法律的な意味で。
配送やらライン工やら警備員やらがいい。
178名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 08:34:28 ID:P+uBpRI70
>>166
大手にいまから言っても、大きな仕事は厳しいよ。所詮外様で出世もできない。
それなら今の会社を大きくすることを考えたほうが良いと思います。
それか独立するか。

その年でそれだけの資格をお持ちなら、いまの会社を大きくすることを考える
ほうが良いと思いますよ。

179名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 01:20:39 ID:0RuzJ/Vq0
>>166

でも28歳って転職するにはいいタイミングだと思うけどな。
180名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 06:12:03 ID:WKql0y7E0
デベだとMMは無理だけど住友なら行けるかもよ。
実力主義で割と中途と新卒の壁が少ない。
ただ中途で入りやすい=辞める人間も多い
ので、入れたとしてもそれなりの覚悟が必要。
181名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:01:40 ID:DNh38LSj0
>>177
年齢と世相的にはが辛いけどガンガン受けまくれば行けるんじゃないか?
希望もスペックも合ってると思うが
県外とかも考えなよ
182名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:16:16 ID:CZfcCwcK0
アク禁やっと解けた。

>>134
現状で問題無いと言うか、無職の方が色々と気苦労が多い。
周りからじりじりとプレッシャーかけられるよりは現職だろう。

>>138
今は何処も辛いからなぁ・・・。
ラインリーダーまでやったならば、関係者を当たってみては?

>>140
とにかく手に職。
営業スキル身に付けると食べていけるよ。
183名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:18:29 ID:g0rrKiBo0
性別:男
年齢:46
学歴:中卒(高校中退)
職歴:工場作業員30年
職務内容:半導体の製造ライン(クリーンルーム)ここ8年組長
資格等:社内資格のみ、運転免許(普通)、技能五輪出場経験有
性格:真面目、面倒見良い
現在年収:640万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:定年まで働ける会社
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:3月末でリストラ、工場が海外移転のため年齢の関係も
           あり赴任できず早期退職、2,000万強退職金は出ますが、
           住宅ローン完済及び子供のお金(二人とも私大)がかかる
           ため無職だと1.5年で破産状態。
           時節柄同じような境遇の方、又は詳しい方にアドバイス
           いただけると助かります。何せ、中卒後同じ仕事しか経験
           ないため井の中のt蛙状態で世間のことがわかりません。
           宜しくお願い致します。
           会社は再就職支援制度はございません。

184名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:33:19 ID:CZfcCwcK0
>>145
うわぁ、また潰しの利かない職歴だなぁ・・・。
上流行くか、地方の高校教師か、グラフィック関係営業。
web関係は避けたほうが良い。

>>155
その経歴では今の会社辞めても良くなることは無い。
しがみついたほうが良いね。

>>156
何の卸売りにかによるね。
公務員まだいけるでしょ?

>>158
400から500は同業他社で、それなりの企業で無いと貰えませんね。
それを考えてから、他業種を検討すべきでしょう。

>>166
人材屋登録。
ステップアップの転職は在職での活動が基本。
止めた途端に買い叩かれます。
人材屋経由ならば、時間を工夫すれば当たれます。

>>177
希望は決まっているじゃない。
その方向でよいと思います。


185名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:39:55 ID:CZfcCwcK0
>>183
セミコンですか・・・。
セミコンは日本負け組みだから、
海外赴任した方が良かったと思うくらい厳しいです。
とりあえず、ハロワと人材屋を利用して、
工場の管理職をしらみつぶしに当たってみてください。
すぐには決まらないと思って、
お子さんは公立に編入を考えたほうがよいです。
186名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:48:49 ID:g0rrKiBo0
>>185
ありがとうございます。
海外行ければよかったのですが実力不足と年齢もあり・・・
公立編入は無理な状況です。
適職が無いのは百も承知ですが同境遇の方はどのようにされてるのかと
187名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:55:50 ID:CZfcCwcK0
>>186
参考までに、
私の知り合いは別の職に就いた人が多いです。
新人教育関係にいたので、異業種新人教育のポジションとかです。
歩合制のコンサルタントで食べていけてない人もいます。
辞めたけど転職先が無くて起業した人とかいます。
セミコンで合併された側でも、転職先が無くて我慢している人も多いです。
正直、セミコンはかなり厳しいです。
188名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:04:31 ID:g0rrKiBo0
>>187
ご親切に大変ありがとうございました。
貴殿は現役のようですので海外に負けないよう
頑張ってください。
私も3月はフルに転職活動できますので家族のことを最優先に
考え頑張ります。
アドバイス多謝です。
ありがとうございました。
189名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:36:23 ID:PGbBhUfxO
25歳
大卒
財閥系食品商社
職歴、営業、約2年
来月から無職です。
辞めた理由は、人間関係(仕事は楽でした)
190名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:54:08 ID:UuSpuz9P0
>>189
テンプレにも従えないようなら
あなたにも問題があったんじゃないのか?
って思うんだけど・・・
191名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 22:02:20 ID:PGbBhUfxO
>>190
すみません。
今、外出中で携帯で書き込んでしまったもので。
192名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:03:09 ID:cEPirMz70
y
193名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:21:40 ID:xhKJ+Q780
>>189
同業他社だろうな。
194名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 07:21:01 ID:2F8yIMa10
性別: 男 
年齢: 28
学歴: 高卒
職歴:工場2年・スーパー2年
資格等: 普通自動車・危険物乙・フォークリフト1t
性格: のんびり
現在年収: 80万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職: アルバイト
前職を辞めた(い)理由:リストラ
その他:もう3年近く求職中。年末に退職して有給消化した中学時代の友達がすぐに内定て死にたくなった
195名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 07:45:53 ID:gdWgz1U70
性別:男
年齢:35
学歴:地元私大卒(4年)→就職資格取得のため専門学校(3年)
職歴:製造業(8年)
職務内容:自走砲、戦車、イージス艦などに搭載する火砲、迎撃ミサイル発射装置などの試射稼働チェック(実弾使用)
資格等:運転免許(普通)、他に前職の為の資格が20程ありますが、特殊なため次職には活かすつもりはないので割愛
性格:温厚、真面目、協調性有り、向上心・貪欲性無し、マイペース。
現在年収:0(前職は900万)
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:がつがつとした仕事に命を削るよりかは、まったりとした空間でのんびり自分のペースで仕事が出来ること。
在職・無職:無職(現在2年)
前職を辞めた(い)理由:とにかく出張が多い。月の半分以上は出張になり国内でもかなり遠方(実弾演習が出来る場所)やら海外(主にアメリカ軍部)に
行くので自分の家で過ごす時間が少ない。通常の勤務時間は17時までで残業は無し、土日祝、大型連休は休みで良いのですが、数年前に結婚し、子供も出来、
念願のマイホームも建てました(5000万の35年ローン)。甘いとは思いますが、自分はばりばり働くより自分のペースで家族と一緒にのんびりとした生活の人生が送りたいと思い退職。
現在退職して2年。貯金が3000万程、嫁(27)が公務員(地元県警)にて働いているので、生活に不自由は無く、専ら最近は専業主夫化してますが(子供が小さいため育児に専念)、そろそろ私も
再就職しようと思って活動し始めましたが正直何をしたらいいのか迷ってます。特別にこれといった仕事も無しにこんなマイペースな私に向いている職業とかありますでしょうか?
196名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 11:51:47 ID:BtyM4ka+0
>>195
35歳で次の職は未経験でマッタリしたいなんて寝言言ってんじゃないよ
空白期間長いし、まずは面接受けまくって自分の市場価値を見極めるべき
197名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 14:46:39 ID:GOn55ix10
性別:男
年齢:34
学歴:地元私大文系修士
職歴:コンサルティングファーム(1年)⇒国内メーカー人事(7年)⇒外資人事(2年)
職務内容:人事マネージャーとして人事業務全般。米国本社の人事制度のカスタマイズなど。
資格等:衛生管理者、防火管理者、安全管理者、産業カウンセラー、社会保険労務士
性格:真面目、完璧主義、合理主義。家庭と仕事はできれば両立したいと考えています。
現在年収:750万
希望年収:600万以上
仕事に一番求めるもの:自分の裁量が大きく、経営陣とやりとりもできる環境。コンプライアンスが守れる環境。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:頻繁に人事異動があるのと、本国の方針がよく変わるのでキャリアパスが見えない。
コンプライアンス軽視の風潮があり、実際に告発によって労基署や労働局が監査にくる。
是正指導の責任は私に負わされるので、大事になる前に次を決めたい。

198名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 17:45:38 ID:2F8yIMa10
もうダメなのかも
199名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:43:37 ID:t2KzbT5P0
>>194
頑張れ。

>>195
リカバーする気ないみたいだから、専業主夫。
派遣かパートでいいじゃない。

>>197
あなたはそれなりのポジションにいるので、
外資系人材屋経由で同じような職種で売るのがよいでしょう。
200名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:45:07 ID:LBqxDPQR0
>>198
そのスペックではアルバイトしかないよ
201名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:55:20 ID:4ctu0MTuO
切実です。よろしくお願いします。

性別: 女
年齢: 21
学歴: 専門卒(2010年)
職歴: なし(アルバイトのみ)
職務内容: (販売)
資格等: TOEIC630点
性格: クール
現在年収: 0
希望年収: 240
仕事に一番求めるもの:環境の良さ
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:就活のため

やはり正社員は無理でしょうか…
202名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 20:05:24 ID:RqcWQsj/O
>>201
全然楽勝だよ。
もっと英語勉強して、貿易事務狙いな。
行動すること・自分に自信を持てば、大丈夫。
203名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 20:10:37 ID:LWbBj5zJO
>>201
確かにTOEICもう少し頑張ると、事務行けそう。
204名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 20:51:30 ID:ViZSaCfNO
いいとこピンサロ嬢かな
しゃぶってナンボの世界に飛び込め
205名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 20:56:18 ID:2F8yIMa10
>>200
アルバイトも厳しいんです
206名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 21:59:35 ID:Xn4vd/dDO
性別:女
年齢:31
学歴:地方私大卒
職歴:中小SE(二年)→一部上場企業社内SE(三年)
職務内容:ヘルプデスクからサーバー管理にプログラム作成仕様書作成何でもしてました
資格等:オラクルブロンズ11G、社会福祉主事(社会福祉士受験資格有)
性格:おっとりでマイナス思考で人あたりはよい
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの: 定時で帰れる仕事、夜勤ない事
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 結婚出産を機に辞めました
子供が小さいので残業できないのが一番痛いです
福祉学科卒ですがヘルニアで介護ができません
事務だと簿記はないしこんな私は何か働ける場所ありますでしょうか
207名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:46:16 ID:2F8yIMa10
中学卒業して就職すればよかった
同級生の無職も大学卒になり済まして転職活動してるよ
208名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:17:59 ID:jfGOAfZY0
>>207
大卒の場合、卒業証明書の提出を求められるから
やめた方がいい。
学歴を偽るのは最悪。即解雇だよ。
209名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:02:38 ID:GsdOVgsWO
性別:男
年齢:20
学歴:高卒
職歴:アルバイトのみ
職務内容:接客業
資格等:MOS(Excel、Word)
性格:素直
現在年収:無し
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:就活のため


どうですか?
210名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:32:29 ID:Vj7jzHQ+0
>>206
SE系なら仕事あるべ
文書作成系が得意なら文盲男子SEのお守りの仕事が結構ある
うまいおばちゃんは、作業はダメ男子SEにさせて自分はチェック、
作業量を背負わないうまい仕組みを作る。
時短はないだろうが、残業は上記でブッチ可。
とりあえず数をこなしてスキルをつけろ。
(やり方やフォーマットを覚えて自分のものに)
211名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 06:21:08 ID:5JBdczXvO
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン大卒
職歴:食品メーカー(3年)→AO機器販社 共に営業
職務内容:前職 ルート営業、現職 飛び込み

資格:簿記2級

相談なのですが、TOEICを今から勉強して、30手前で繊維・鉄鋼専門商社への転職は可能でしょうか?
今は、ひたすら職歴と資格を取得してしようと思っています。
212名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 07:13:22 ID:6fZztNl70
性別:男
年齢:27歳
学歴:地元私大文系卒(高卒後、実家の自営業の手伝い経て→2浪)
職歴:ソフトウェアメーカー営業@正社員(1年)→その日暮し地獄突入(約2年):コルセン受信@契約&工場での仕分け、交通量調査、入力事務・・・@派遣
職務内容:基幹業務系ソフトの法人営業(ルート)、既存顧客へのインストラクター業務(導入〜運用支援)
資格等:簿記3級、普通免許
性格:社交的、温厚、ネト充、
現在年収:?(日雇いのため)
希望年収:200〜
仕事に一番求めるもの:生活の基盤の確保
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:スキル不足&やりがいが見出せず、仕事への意欲減。地元恋しさもあり勢いで退職。要するに甘えです・・・

退職後、のらりくらりとその日暮の生活をし、気づけば早もう2年・・・

漸くこの年になり、今まで苦労をかけてきた家族や恋人、そして、自分の将来を真剣に考えるようになり、ちゃんとした正社員となり生活の基盤を確保したいと考えるようになりました。

どなたか、現状を打破するためのアドバイスを頂けたら幸いです。

何卒、よろしくお願いいたします。






213名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 17:59:22 ID:fH/mFYgV0

よろしくお願いします。

性別:男
年齢:25
学歴:工業系専門卒
職歴:機械設計:金型設計(正社員)5年
職務内容:プレス金型の加工データ作成(CAD・CAM、NCプログラマ)
資格等: 普通自動車 玉掛・クレーン 各種CAD認定資格
性格: 温厚・真面目  人当たりは良いが腹黒い部分少々有
    落ち着き過ぎているせいか実年齢より上に見られる  人と話すのが好き
現在年収: 0万 (在職時300万)
希望年収: 300〜400万
仕事に一番求めるもの:落ち着いて自分のスキルを磨ける環境
在職・無職: 無職
前職を辞めた理由:過度なサービス残業(1日7時間残業 4週1休)及び、経営悪化による先行きの不安

狭い部屋でひたすらスキルが身に付かない長時間勤務はもうこりごりです。
異業種でも良いので、多くの人と接して自分も成長していけるような仕事がしてみたいです。


214名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 17:59:37 ID:aVhxXlhD0
>>201
第二新卒はこの板では無いよ。
私があなたならば、TOEIC800点とビジネス英語スクール行って
正社員狙えるようなアルバイトかパートをしますね。
とりあえずあなたに欠けているのは、正社員新人教育ですから。

>>206
ニッチだけど、希望年収を落として中社内SE兼事務。
お子さんが小さいから、休むことは多いけど、
それだけ社内SEの経験持っている即戦力ならば
給料落とせば雇ってくれるところもあると思う。

>>209
201さんに対する回答と同じです。

>>211
やり方によります。
鉄鋼は業界再編が終わったところだから、
ちょっと前までポジション空いていたんだけどね。
法人営業のスペシャリストになれれば可能性は高まります。

>>212
手に職付けなさい。
見習いでいいから働かしてくれくらいの覚悟で会社受けてみ。
食いはぐれの無い手に職。
まだ若いから引き受け手はある。
そこで耐えられるかでしょう。
215名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:02:22 ID:aVhxXlhD0
>>213
金型士さんか。
次の職も金型だろう。
不満を見ると、現職場の状況が悪いだけ。
在職で転職活動していれば高く売れたのに。もったいない。
エンジニア派遣に落ちたら復活は出来ないから、
派遣じゃない正社員で規模の大きめなところを狙う。
216名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:23:15 ID:7Pr0y3kwO
性別 男
年齢 26
学歴 日東駒専文系卒(一浪)
職歴 中堅証券会社、勤務期間は来月で3年
職務内容 個人営業
資格 証券営業で最低限必要な資格のみ、普通免許

よろしくお願いします。
金融以外に転職したいです。このスペックで厳しいならどんなスキルや
資格を身につけなければならないかを伺いたいです。
217名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:37:25 ID:5JBdczXvO
>>214
ありがとうございます。
営業のスペシャリストになって、鉄鋼業界に30歳までに殴り込みます。
218206:2011/02/19(土) 19:08:37 ID:6Ht7K8zUO
>>210
ありがとうございます
たしかに内部統制がらみで資料ばかり作成してました

>>214
やっぱり即戦力で売るしかないんですね
VBAもやってたので情報処理事務のようなもので探してみます
鯖管理やメンテナンスは土日にかかっちゃうし
あまりないですが探してみます

残業できないしSE30歳定年説があったのでもう無理だと思ってました
事務職ならまだ通用しそうでうれしいです
皆様ありがとうございました
219名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:14:58 ID:EkGyFfnM0
年齢:36
学歴: 夜間大学中退
職歴: なし(派遣がいくつか)
職務内容: ファイリング、ピッキング
資格等: なし
性格: 記憶障害、解離性障害、回避性人格障害、虚弱、
現在年収: なし
希望年収: 200は欲しいです
仕事に一番求めるもの:人と関わらない仕事適宜入院できる職場尚可
無職:
前職を辞めた理由:馘首
220名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:28:11 ID:MpYQC/DMO
>>212>>219
オレとよく似た人生を送ってるしスペックも似たようなもんだからマジレス

寂れたビジネスホテルナイトフロント、ラブホ、施設警備、リゾート地や田舎の旅館手伝い、派遣工場、清掃、駐車場、高速料金所、運送、タクドラ、風俗、新聞や、田舎ならパチンコ、あたりからの選択しか道はない。
221名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:52:35.15 ID:Kt88z+z+0
性別: 男
年齢: 46
学歴: 高校中退
職歴: 板前(5年)→コック(3年)→NC・マシニングオペレーター(派遣で10年)→組立工(派遣で5年)→NC旋盤・汎用旋盤工(7年)
職務内容:現在は製造業務と生産管理・工程管理、開発品の試作と検証、但し役職無し
資格等: 普通自動車免許、調理師免許、玉掛け・クレーン、普通旋盤2級、NC旋盤3級
性格: 押しが強い、リーダーシップがあるつもり。
現在年収:340万
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの: やりがいと成果に見合った収入。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:製造に理解の無い経営者に代わってから待遇が劣悪になった。
222名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:11:03.59 ID:HicMWllU0
>>221
建築営業(アパート、住宅)をお勧め致します

希望年収と仕事に求めるものは合致すると思います

性格を考えますとD東建託、T建co、TMホーム等が良いかと
223名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:24:59.43 ID:XhJVHqOEO
>>212
俺と同じようなスペックだ。
訓練校で何か技能身につけたら?
224名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:44:15.21 ID:D7gcK0zv0
>>220さん

>>219です。くそみたいな自分にレスありがとうございます。
施設警備、田舎の旅館の手伝い。これを探してみます。
なんかすみません。ありがとう。
225212です:2011/02/20(日) 04:20:45.82 ID:agywhfU40
本日、何年かぶりのハロワに行って参りました!
クソスペ批判覚悟で、正直に自分のスペックを相談員の方に告げたら、
予想に反して親身にアドバイスや、激励をしていただけました。
そして、魅力的な仕事もたくさんあるんだという現実を知りました。
ほんの些細な行動で、一人で悶々と悩んでいた自分から一歩立ち上がれそう気持ちです。
今後はあたって砕けろの精神で正社員受けまくります。
もう後には絶対引かない覚悟で!!

>>214
同じわだちは二度と踏みたくないので、
キャリア形成が見込める職種をメインにアタックしようと思います。
因みに食いはぐれのない手に職というのがいまいちピンとこないのですが・・・
具体的に簿記1級や司法書士などの難関資格を指すのでしょうか?
お手数ですが、ご回答頂ければ幸いです。

>>220
正社員で雇って頂けるのなら、職種問わず身を粉にして働きたいですね!
貴重なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m♪

>>223
似たようなスペック多すぎワロタw
勿論、訓練校も選択肢の一つですよね。
長期化も視野に入れ、検討してみます!
因みに、223さんは訓練校受けられましたか?
宜しければ、どういった内容の訓練を受けられたのか教えていただければ幸いです。


皆様本日はお忙しい中ご回答ありがとうございました。
沢山のレス、ご助言にとても勇気付けられました^^
226名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 05:05:36.59 ID:+w6DXZFa0
>>225
よかったね。
一歩踏み出したキミの勇気に乾杯!
227名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:31:54.75 ID:VJbKq15M0
多少学歴とかある奴が開き直ったら逆に強いよ
頑張って欲しいな
228名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:44:00.10 ID:R27Srn0OO
すみません。
>>216にお答えいただけますか。
229名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:57:37.02 ID:cHUUfuFm0
>>228
てんぷれよめますか?
230名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 23:53:30.45 ID:5YpbG/uo0
>>216>>228
金融以外の業種って何になりたいの?
必要なスペックはなりたい業種で即戦力になる経験と資格です。
とりあえずエージェントに登録して相談してみ。

>>219
障害者手帳は?
その条件だと障害者枠以外ないよ。

>>221
現職。
転職活動しても引き取り手が無いでしょう。
とりあえず転職活動して厳しさを実感してみ。

>>225>>212
おー、がんバレー。
231名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 01:49:45.13 ID:FPCUeDWu0
>>228
どこ行きたいんだよ。答えようがねーじゃん。
鉛筆でサイコロ振って、だいたいどこに行きたいか考えてから書き込め

営業なら大概の業種で即日飛び込めるのでは?
232名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 05:26:10.17 ID:9ic+Su+Zi


ホストpw126251162130.11.tss.panda-world.ne.jp

名前: 名無しさん@引く手あまた
E-mail: sage
内容:
性別: 男
年齢: 26
学歴: 短大卒
職歴: アパレル量販店(東証一部上場) 6年
職務内容: 販売員 店長代理としてのマネジメント
資格等: 普通自動車 TOEIC 500点 Word Excel
性格: 温厚 協調性アリ 小心者 マイペース
現在年収: 200
希望年収:250~300
仕事に一番求めるもの: 安泰
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:小売業でスキルが付かず、この先を考えたら不安な為
233名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 09:20:44.09 ID:RQ/b+o2M0
↑短大卒で男ですか?
234名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 16:59:32.30 ID:q52uXFwZ0
性別:男
年齢:29
学歴:Fラン工業高卒
職歴:警備員正社員1年、製菓ライン契約社員2年
職務内容:施設巡回、製造
資格等:普通免許、フォークリフト、危険物乙
性格:暗い
現在年収:0
希望年収:280万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約期間満了の為
235名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:00:54.14 ID:rA7IkGwk0
>>234
経歴から見て希望年収が今の雇用情勢では高めな気がする
資格は実用的なものを取ってるので
工場勤務の正社員でも運が良ければ潜り込めそうだが
月18万茄子無し=220万でも良い方かと
地域によっては月16万まで妥協かも
236名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 21:30:09.89 ID:BuFxXH120
宜しくお願いします。
性別: 男
年齢: 26歳
学歴: 日東駒専
職歴: 中堅証券会社
職務内容: 個人営業
資格等: 証券会社での営業で最低限必要なもののみ
性格: チキン(押しが弱い、すぐ引いてしまう)、協調を重視する
現在年収: 年収400万
希望年収: 350万以上
仕事に一番求めるもの: 役に立ててる実感が少しでも湧くこと
在職・無職: 在職(勤続期間3年)
前職を辞めた(い)理由: 証券営業のえげつなさに付いていけないから
237名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:30:17.46 ID:8+CppPKM0
よろしくお願いします。

性別: 男
年齢: 28歳
学歴: Fランク情報大卒
職歴: 社内SE(4年半)
職務内容:営業所サポート、PCサポート、得意先への請求書発行、社内オンラインシステム開発・運用
資格等:マルチメディア検定ベーシック、P検3級、漢検準2級、英検3級、普通自動車第一種免許、玉掛け、情報処理活用能力検定3級、歴史能力検定3級日本史
性格: 穏やかでやさしい
現在年収: 0
希望年収: 350万
仕事に一番求めるもの:やりがいと人間関係
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:休職期間満了による退職と脱ITを目指す為
238名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:12:59.72 ID:/rBC1Vcu0
>>236
年齢が若いから未経験業種の法人営業でも行けると思う
勤続3年をクリアしてるのでマイナス要因は特にないし

>>237
脱ITってSEが嫌なら技術営業とか顧客サポートでは
資格は…あんま転職に役立つの無さそうだから趣味なのかな
239237:2011/02/23(水) 00:49:35.42 ID:M+vAtMk40
>>238
ありがとうございます。
技術営業や顧客サポート系狙ってみます。
資格は確かに役に立ちそうなものがないのでハイレベルなもの狙ってみます。
余談ですが現在ファイナンシャルプランナーの資格を勉強中です。
240名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 11:44:13.59 ID:ZlkvgL/z0
性別:男
年齢:31
学歴:理系私大卒
職歴:新卒で某大手家電量販店(正社員7年)→完全無職(1.5年)→生活雑貨販売店(地元に大手企業のFC店をチェーン展開する零細企業、正社員1.5年)
職務内容:店長職にて担当エリア店舗のマネジメント業務(営業社員が5名しかおらず、一人頭の担当店舗が多いため店舗が潤滑に回っていない)
資格等:普通自動車免許、家電製品アドバイザー
性格:マイペース、温厚、他人に合わせ自分は我慢してしまう性格
現在年収:264万(基本給22万(役職手当込み)、昇給、茄子は今後も一切無し。年間休日60日)
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:定年まで働ける仕事、極端な節約はせず人並みな生活が出来る給与。
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:昨年結婚をし、今年第一子も誕生予定であり(10月予定)、現在は妻も正社員で働いて(年収300万)いるので生活面ですぐに切迫している状況ではないですが、
仕事で移動利用する車の維持費で思うように貯蓄も出来ず(ガソリン代はほぼ全額支給されてますが、高速代(基本下道)、メンテナンス代は自腹、担当店舗が不定期で変わり他県に通わないといけないこともあり、
月平均3000キロは走行)、転職回数は増やしたくは無いのですが、今後妻は現職を退職(8月頃)、1年は育児を行うため、パート勤務でのワーク再開はまだ先になります。
その間私一人での給与で妻と子供を生活させていくのに相当な苦労が目に見えてしまっていますのでもっと給与が良い仕事に転職をしたほうがいいのではないかと最近になって焦って参りました。
今の経済状態で小売業しか経験のない私が給与UPを求め転職することは現実的に可能なのでしょうか?ちなみに前職は希望年収程ありましたので最低でもそこまでのラインまでとはと思ってしまいます。
それとももしかするとの昇給と茄子に今後を期待して今の仕事を続けていくかです。金銭関係以外に今の仕事に不満はありません。(人間関係良好、自分の判断範囲での仕事の仕方なので一日中好き勝手に動けるので拘束感がなく精神的に楽)
241名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 16:56:33.46 ID:XguLWI2D0
性別:男
年齢:25
学歴:専門卒
職歴:正社員(4月)→スタンド(バイト2年)→酒屋(バイト2年)
職務内容: 販売
資格等: 普通・フォーク・牽引・大型・大特
性格: 真面目・やさしい
現在年収: 180
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの: 安定性
在職・無職: 在職(バイト)
前職を辞めた(い)理由: 業績悪化によるシフト減と給料安。

242名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 18:31:57.61 ID:2ZJ+nwfr0
>>240
職歴が固まっているので小売以外は厳しいかも
小売でもエリアマネージャーだと業種によって400〜500いくはずだけど
生活雑貨ということで利益が低く給与が抑えられてるのだと思う
卸やメーカーなど上流の方が待遇は良いはずだけど
輸入関連で英語力が必要になってくるかも
給与はあまり変わらなくても、別の小売に転職して
店舗から上を目指すのが早いような気がする

>>241
資格からトラック業を目指してる感じなんだけど
経歴で跳ねれてるのかな?
最初を短期で辞めてるのでそこが足を引っ張ってると思う
(正社員の経歴>>バイトの経歴で評価されるので)
面接で相手を納得させるような理由を
相手のタイプによって使い分けるような準備が必要かと
243名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:05:21.88 ID:Ab9KVhr+0
性別: ♂
年齢: 41
学歴: 高卒
職歴: 30歳までフリーター、その後中堅外食チェーンで8年前から店長職 
職務内容: 食材の発注、バイトの労務管理、店舗運営の方針策定など
資格等: 普通自動車免許、簿記3級、英検2級
性格: 楽観的
現在年収: 580万
希望年収: 350万
仕事に一番求めるもの:ライフワークバランス
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
利益を出すためにバイトを減らして社員に負担がのしかかっている状態。
実働時間も朝9時〜26時と大変長く、
年齢的にもつらさを感じてきました。
身から出たサビとはいえ、
これ以上こんな仕事を続けていたら体を壊してしまいそうです。
幸い貯蓄は妻と子が困らない程度にあるので、
収入が減っても定年まで続けられる仕事へ転職したいです。



244名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:36:14.84 ID:KvLpS8sD0
性別: 既婚女
年齢: 29歳
学歴: 今は亡き国立4大文系
職歴: PCパーツ企画(2年)サーバ・ストレージ営業(2年)客先駐在SE(2年)
職務内容:↑の内容+テクニカル文書の英訳・和訳、マニュアル作成、web作成など
資格等:TOEIC805
性格: 「負債は多めに」「危ない橋は渡らない」
現在年収: 0
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの:社会的立場
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:脱IT、長年の夢である遊学のため(米国公立大ビジネスコース)

思いあがってましたが、このスレで散々叩かれてようやく目を覚ましました。
工場行きながら昼間就活をし、なんとか駐在ITへ戻れそうです。
月給はおそらく13万スタートボーナス無しですが、
今の工場(実質時給600円)より格段にUP! がんばります!
245名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:46:19.83 ID:ptMxuOjW0
>>243
同業他社しかないね。
246名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 00:43:05.72 ID:k9mCJp1H0
>>232
小売脱出したいならば、BtoB営業かな。

>>234
頑張れ。

>>236
給料現状維持で営業ならば売れますよ。
後は行きたい業界の知識があれば売れます。

>>237
精神やっちゃった?
それならば、パートから始めたほうが良い。
また悪化したら何にもならない。

>>240
厳しいですね。
在職で転職活動出来るならば在職でやるべし。
家電関係の営業を狙ってみては?
ただ、スペックを見る限り、売れ筋では無いし、転職する勤続年数でもない。


247名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 00:43:40.72 ID:k9mCJp1H0

>>241
トラックドライバーだね。

>>243
現職が良いように見えます。
350では生活レベルかなり落とさないと難しいよ。
人脈でどこか卸とかに移れそうに無い?

>>244
おお、元気にやっているみたいだね。
旦那さんと仲良くね。
248名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:32:16.61 ID:IwokWudv0
性別:男
年齢:35歳
学歴:一橋・法
職歴:富士銀行7年(本店支店経験)、某県庁3年、現在某地銀
職務内容:主に事業金融
資格等:特になし(生損保証券とか除いて)
性格:負けず嫌い、冷静
現在年収:1100万
希望年収:現状程度
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:スケールが小さい

家庭の事情で県庁に経験者採用。予算作成と商工振興政策を主に担当。
現在は法人で上場企業担当(といっても上場企業もピンキリです)。
いろいろ問題も解決し地元に拘らなくてよくなり転職を決意。
希望はメガか証券。もしくはメーカーで財務や海外企画をしてみたい。
249名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:38:36.20 ID:gEKN3jFB0
>>248
バーテンダー
250名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:39:17.26 ID:iTnI+wF1O
今の企業には資格は必要あるとは思うが若さと経験者だと思う。
251名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 17:01:21.42 ID:HcjAvzf00
>>248
現職、あえてやるなら外資系
252名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 17:12:44.88 ID:u41xeGJE0
>>248
戦略コンサル、MBAがないと厳しいだろうが
253名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 17:52:11.16 ID:iTnI+wF1O
でも現実は有資格者よりも経験者即戦力の方が優遇される。企業に言わせると資格を持っていても車でいうペーパーが多い、未経験と一緒だから。
254名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:33:38.28 ID:ti01MEAF0
性別: 男
年齢: 24
学歴: 地方国立 理系
職歴: コンビニでバイト経験あり
職務内容:
資格等: 自動車免許 日本習字4段 漢検3級ww
性格: 明るく元気 飽きっぽい 体力はない
容姿:デブ(ギリぽっちゃりか)
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: 年間120日以上の休日 少ない残業
在職・無職: 一応まだ大学生
前職を辞めた(い)理由:

大学を2年ダブって今年卒業予定だけど職がない
なんとかならないものかな?
255名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:50:39.62 ID:ti01MEAF0
↑希望年収は200万〜
256名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:54:32.53 ID:iTnI+wF1O
お答えします。貴方は豚さつ所に行きなさい。顔洗って出直してこい。
257名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:01:25.04 ID:5mWc4IjO0
性別: 男
年齢: 35
学歴: 日東駒専
職歴: 繊維業界企画から独立起業
職務内容: 輸入代行・小売卸売業
資格等: 自動車免許 教員免許 貿易実務 TOEIC550点
性格: 独創性がある
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 起業2年目(年間売上2500万、粗利率25%)
前職を辞めた(い)理由: 収益が足りない。2010年確定申告では微妙に赤字決算。

なんとなくリクナビ応募で内定出た中堅企業(年間150億社員数200名年収600万程度)の正規社員企画職に行くか、
昨年から構想している新規事業(不動産業)に手を出すかで悩み中。
新規事業はノウハウ不足なので、同業他社に「給料無給」覚悟で潜り込みたいのだが、なかなか採用されず・・。
258名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:06:03.87 ID:sZRteU0v0
>>241
トレ海苔だけど、釣りじゃなければもったいないね
その年齢でそんだけ持ってるのは珍しいよ
未経験でもそれだけ持ってれば、4tなら乗せてもらえると思う
大型、4t持ってる会社に絞って転職活動したらいいよ
トレーラーもある会社なら年齢的にも教育しやすいから申し分ない
259名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:09:22.48 ID:+0M5GxTp0
性別:男
年齢:46
学歴:東大→アメリカTop10のMBA
職歴:財閥メーカー(11年)→アメ系IT(6年)→アメ系コングロマリット(2年半)→外資ゴロ(数年)→無職
職務内容:ずっと経理
資格等:とくになし
性格:温厚
現在年収:ゼロ(直前はベース12MY+インセ)
希望年収:生きていけるぐらい
仕事に一番求めるもの:社会の一員であるという実感
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:上司(社長)のパワハラによる身心不調
260名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:11:32.15 ID:u41xeGJE0
>>254
新卒?せめて修士に逃げれば良かったものを
営業を狙った方がいいから下位MRだな
接待系だから2留もハンデになりにくいだろう
261名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:27:49.43 ID:u41xeGJE0
>>257
不動産とのつながりがよくわからん
経験業種でも採算ベース取れないようだし、失敗する可能性大

>>259
上場を狙ってる新興中小なら口はあると思うが
超薄給でよければNPO法人とか
262名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:45:11.72 ID:9KW23/5l0
>>259
私だったら、中小対象に経理部門を請負う事務所を立てるかな…。
必要な資格は取らなきゃいけないかもですが。
263名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:04:52.10 ID:k9mCJp1H0
>>248
地方でそれだけ稼いでいるならば十分じゃないか?
わざわざ転職のリスク抱えないでもよいと思う。

>>254
新卒はこの板ではない。

>>257
起業二年目で赤字って普通じゃない?
利益が出るのはもっと後だよ。
サラリーマンに戻るのもいいかもしれないね。

>>259
人脈で何とかなるはずだが。
というより、人脈使わないとその年ではない。
264名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:32:55.48 ID:n475X0qu0
性別: 男
年齢: 48
学歴: 高卒
職歴: 主に自営業(個人事業主)
職務内容: システム開発
資格等: CCNA
性格: 脳天気
現在年収: 0
希望年収: 350
仕事に一番求めるもの: 安定した収入
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 業績悪化
ずっとUNIX C C++ Oracle開発系をやってきたが
ネットワーク系の仕事に興味が出たので、そちらに移行しようと資格をとった
265名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 23:28:19.40 ID:0s2grPt80
性別: 男
年齢: 34
学歴: 中卒
職歴: とび職
職務内容: とび
資格等: 普通自動車免許 大型二輪
性格: 考えなしに行動してしまう
現在年収: 0(昨年度は470)
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの: 体に負担がかからないこと
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: ずっととび一筋でやってきましたが、
腰をヘルニアで壊してしまい以前のように働くことができなくなってしまいました。


266名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 23:31:58.97 ID:sZRteU0v0
>>265
大型取ってドライバー
手積みがない荷を運ぶ手は有り
年齢不問、学歴不問の業界ですが、ただ年齢的に雇ってもらえるかは未知数
267おおおお:2011/02/27(日) 07:58:14.92 ID:BlOFduRK0
性別: 男
年齢: 42
学歴: 大卒
職歴: 社内SE
職務内容: マネジメント経験なし
資格等: 普通自動車免許
性格: 説得・交渉・プレゼンは苦手(口が達者じゃない)
年収: 0
希望年収: 250-300
仕事に一番求めるもの: 定年まで続けられるような仕事
 在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 事業縮小によるリストラ
268名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 08:00:02.41 ID:kavgDDwh0
>>266
ヘルニアの人は長時間座ってられないからドライバーは無理じゃ…
二級建築士の資格とって、現場のわかる一級建築士を目指す
精神的な負担は多いけど
269名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 10:05:34.92 ID:bXIWCQ2s0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 専門卒
職歴: コンビニバイト4年 → 派遣OA機器コールセンター2年
資格等: 普通自動車免許(ペーパー)
性格: 内気
現在年収: 240万円
希望年収: 300万円
仕事に一番求めるもの:肉体的な疲れは大丈夫なのですが、精神的なダメージはキツイです。
在職・無職: コルセン契約延長の打診あり
前職を辞めた(い)理由: そろそろ年齢的に不味くなってきたと思ったため
270名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 15:29:20.56 ID:a57mUV6a0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/c/f/cf074120.jpg
極端な例だが、これが現実なんだよな

271名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 06:08:44.16 ID:jaFNNFkU0
性別:男
年齢:27
学歴:○野工業高卒
職歴:ドカタC年、2tトラック運ちゃんA年
職務内容:肉体労働
資格等:普通免許
性格:アスペルガー症候群
現在年収:0
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:とにかく働くこと
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:栗鼠虎
272名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 07:01:02.79 ID:Iw48mkjS0
>>271
宅急便のドライバーかな

>>269
OA機器が何かにもよるけどその関連の営業

>>267
パソコン教室の先生、定年までは無理だろうけど
苦手の克服には役立つかと

>>265
ビルの清掃員、メンテ関連の資格を取って
ランクアップすれば希望年収もいけるかも
273名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 07:15:03.39 ID:jaFNNFkU0
>>272
アドバイスありがとうございます
やはり工業高卒ではその程度の仕事しかできませんよね・・・・
同級生もフリーターとか鳶職ばかりです
274名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 07:40:58.71 ID:Iw48mkjS0
>>273
どっちか、アスペだと営業方面が全滅なのが厳しいかな
職人技能的なのが合ってるとは思うけど
金型製作とかやる気があるならもう行ってるだろうし
好きなのがフィールドワーク的なものなのかなと
275名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 07:46:24.72 ID:jaFNNFkU0
技能なんかありませんよ
無職ではないです
276名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 08:04:06.64 ID:nGi26Y3L0
性別:男
年齢:28
学歴:私立大卒
職歴:メーカー事業所総務6年
職務内容:作業員の給与計算
資格等:普通免許
性格:順応性あり
現在年収:415万
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの:給与
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:結婚を考えてるので田舎の事業所で生活するのはきつい
その他:車のローンや結婚生活を考えたらこの年収ではやっていけない
           
277名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 08:24:33.36 ID:Jo1Yks1f0
性別:男
年齢:23
学歴:IT系専門卒
職歴:IT系の会社で客先常駐
職務内容:サーバー管理運営、アウトソーシング業務
資格等:MOSのExcelや情報活用試験1級
性格:明るくてそれなりに真面目
現在年収:0
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:働きたい・・・。
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:鬱
278名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 08:30:29.26 ID:jaFNNFkU0
>>276
年齢も近いのんいこの違い・・・・
羨ましい鬱だ
279名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 10:38:13.92 ID:Iw48mkjS0
>>276
有利な条件がないので無理、現職が一番良い
田舎で400万で生活できないなら
都会で500万でも生活できない
ど田舎からやや田舎程度なら
会社のレベルを落とせば見つかるかも
280名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 11:33:16.32 ID:dxIRQ5EDO
どうしようもないのでお願いします
・男
・34歳
・大東亜クラス卒
・資格 車だけ
・職歴 写真屋3年→印刷関連工場機械オペレーター6年半
・性格真面目だがちょっとしたことでやる気をなくす前職年収300
希望年収 もう240でいい退職理由→会社の業績悪化と錆残の嵐で鬱になったから
求めるもの→年間100日以上の休み 
斜陽産業のスキルばかりしかないので他業界では相手にされず工場派遣も落ちる始末
ホームレス底辺職以外でなんとかご教授願えませんでしょうか
281名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 11:42:42.28 ID:5oAAK4NN0
>>280
設備資格とか取りつつ、ゴミ処理とか人が選びにくい汚い系受けてみれば?
工場経験はできるだけアピールしたほうがいい
282名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 11:58:06.09 ID:dxIRQ5EDO
>>281そうですね 今のとこ他業界の工場バイト又は派遣から正社員へという構想がひとつあります
また前職が離職率激高の中耐えてきたので体力はあります
でも運転は下手なのでドライバーはムリです あと容姿も悪いので接客系も絶望的です
283名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 12:22:43.88 ID:abAgXT8y0
>>282
印刷系にいっちゃったら後がないんだよね。
印刷の知識生かして、DTPオペは?
284名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 12:27:32.61 ID:e10+7pojO
お願いします
性別:男性
年齢:23
学歴:農業高卒
職歴:食品製造業
職務内容:原材料の加工・その他いろいろ掛け持ち
資格等: 車、危険物乙4、フォークリフト、有機溶剤取扱、酸素欠乏作業、技能士
性格:冷静?多少人見知り、心配性かも
現在年収:手取り200ちょい
希望年収:手取り250〜300
仕事に一番求めるもの: 収入
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: ・収入が安定しない
・会社自体の先行きが暗い
・自分自身の健康


・基本給が安すぎる為残業で稼いでます
繁忙期は毎月80時間超が当たり前
休みが少ない上(年間100日無い)人員が少なすぎる為体調が悪くても有給をとって医者に行くという事も出来ない

暇な時期は残業が出来ない為収入が少なく生活が苦しい

いい加減まともな生活がしたい…
285名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 12:32:16.27 ID:30/12GK4O
性別: 女
年齢: 24
学歴: 栄養専門卒
職歴: 食品メーカー3年勤務
職務内容: 献立作成、商品開発
資格等: AT車免許、栄養士
性格: 臆病、断れない
現在年収: 350
希望年収: 280
仕事に一番求めるもの: 残業が40時間以内
在職・無職: 在職(来月で無職)
前職を辞めた(い)理由: サビ残70時間以上と上司のセクハラパワハラに耐えられない
286名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 12:52:30.45 ID:Rv2DBXbI0
>>285
栄養士資格あるなら福祉施設や病院給食業務じゃない?
ほかに調理員として入社して働きながら調理師免許取る手もある。
調理師+栄養士のダブル資格でステップアップできる。
287名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 13:40:37.37 ID:30/12GK4O
>>286
福祉・給食産業はどうしても正社員が少なく委託ブラックが多いため避けてしまってましたが、このご時世文句は言ってられませんね、探してみます
調理師は正直に言うと栄養士以下の扱いされることが多いので、考えていませんでした
視野を広げようと思います
ありがとうございました
288名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 14:17:41.82 ID:J1ErDYOr0
性別: 男
年齢: 23
学歴: 機械系専門卒
職歴: 大手家電メーカーにて請負約3年勤務
職務内容: 評価メインで少し開発、チームリーダー
資格等: MT車免許のみ
性格: 優しい、生真面目、人当たりがいい、視野が広い
現在年収: 270
希望年収: 300〜350
仕事に一番求めるもの: やりがい、安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 会社の経営不振によるリストラ

前回在職中に書き込みしたこともありますが改めて。
現在就床活動中。キャリアエージェントメインで
卒業した専門学校、ハロワで活動しています。
すでに2社一次面接でお祈りいただきました。
昨日一次通過連絡いただいた会社があり近々二次面接いきます
ただITを仕事にするのにためらいがあります。
この職種の将来が明るく思えないので。。。

長々と書いてしまいましたが、コメントお願い致します。
289名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 17:53:19.77 ID:jaFNNFkU0
今日もまた落ちた
290名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 17:56:10.27 ID:jeAZnDEG0
>>289
体力に自身があるなら倉庫なんかどうだ
自分なら絶対行きたくない業界だけどね
291名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:01:05.31 ID:jaFNNFkU0
体力もないよ
中学時代体育は2だし・・・
日本史が3であとは1と2だしな
292名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:19:59.62 ID:YcZIcnW+0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 専門卒
職歴: 病院放射線技師4年
職務内容: CT、MRIの操作
資格等: 普通自動車、放射線技師
性格: 明るい
現在年収: 400万(月4〜5の宿直あり)
希望年収: 450万
仕事に一番求めるもの: 特になし
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 救急病院なので宿直がキツイ
その他:メーカーへの転職を希望
293名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:28:17.76 ID:os7PV3Q80
性別:男
年齢:35
学歴:普通高校卒
職歴:町工場2回、パチプロ3年
職務内容:工場で機械いじり
資格等:車、ボイラー、衛生管理者、クレーン、玉かけ、MOS
性格:社交的、真面目
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職歴半年
前職を辞めた(い)理由:会社が共産主義で絶対給料が上がらない仕組みになってる&退職金なし&すぐにクビにする



退職の理由は仕事を紹介してくれる人がいたから
しかし退職後バックレ
彼女有りなので安定しているところに就職して結婚したい
294名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:31:49.91 ID:IDndFjBVO
>>285
業界一緒。
セクハラ上司に辞める時、捨て台詞でも吐いてやれば。
295名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:36:31.56 ID:McmEhxzG0
>>264
自営しかないだろう。

>>265
高所作業の保守とかかな。

>>267
人脈使って同業種しかないだろう。

>>269
やっていたコルセンの営業。

>>271
○野関係。


296名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:44:15.07 ID:McmEhxzG0
>>276
その給料でやっていけないって、生活レベルに問題がある。
その年齢で500なんて、外資くらいしかくれないぞ。

>>277
パートから始めたほうが良いね。
欝はぶり返すよ。

>>280
使っていた機械の営業とかは?

>>284
在職のうちに決めないと危険だな。
転職エージェントに登録して待ち。

>>285
公務員。

>>288
頑張れ。

>>292
希望決まっているじゃない。

>>293
手に職だろうな。





297名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:48:11.72 ID:XJHIQx9SO
今は、みんなが持っている資格は余り有効出はない。あなた方の持っている資格は結構みんな持っている。みんなが持っていない資格を取らないと。
298名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:52:09.52 ID:Cgl8sMcGO
体力はあるけど学歴がない
やっぱ力仕事か…
299名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 20:09:10.34 ID:jaFNNFkU0
高卒の俺だけか無職なのは
300おおおお:2011/02/28(月) 22:20:35.34 ID:hd//TKw/0
>>272
ありがとうございます
会社入社したてのころ社内でPCインストラクターを担当したこと
ありますが克服にならずボロボロでしたね・・・
性格的なものもあるのと定年までできないのはちょっとつらい
でしょうか
ITにこだわりはないのですが定年までできる仕事で何か
ないですかね
301名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:42:55.77 ID:x3+ixZoG0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 専門卒
職歴: ドラッグストア5年(名ばかりだが店長経験) → OA機器飛び込み営業2年(成績は悪くない)
資格等: 普免(MT)、簿記2級
性格: 外面・調子・第一印象が良い、根気が無い
現在年収: 200〜240万円
希望年収: 300万円(30代前半までには)
仕事に一番求めるもの:売上に左右されない安定した収入、常にクビを意識しなくて済む生活
在職・無職: 在職
現職を辞めたい理由: 結婚したいが収入が少ないうえに不安定過ぎる
302名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 01:56:13.42 ID:aCLWrDOc0
性別: 男
年齢: 30
学歴: Fラン大卒
職歴: 農業3年(廃業)→ドラッグ5年
資格等: 普免(MT)、登録販売士
性格: おおざっぱ・前向き
現在年収: 300万
希望年収: 同じくらい
仕事に一番求めるもの:少ない残業時間
在職・無職: 在職
現職を辞めたい理由: これから年を取っていくと小売は不安・・・ 営業とかどうなんでしょう。
303名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 01:33:43.43 ID:zCtSDMdsO
>>285です
>>294
業界同じですか。食料高騰が続いて大変だとは思いますが、お体を壊さない程度に頑張ってください
なるべく円満に辞めたい(言い触らされるのが怖い)ので、捨て台詞は我慢します

>>296
残業のことを考えると公務員あたりになりますよね
保健所の栄養士業務あたりを勉強してみようかな…
ありがとうございます
304名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 02:43:56.31 ID:VhqQp+pCi
性別:男
年齢:26
学歴:ニッコマ卒、一橋MBA1年生
職歴:MBAに進学する前大手保険会社財務部半年、経営企画部一年半
職務内容:財務部で支払、決算関連、経営企画でプロジェクト関係を担当してました
資格等:普通免許、USCPA、TOEIC870点
性格:マイペース
現在年収:前職は住宅手当とボーナス入れて450万ぐらい
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの:仕事内容
在職・無職:無職(学生)
前職を辞めた(い)理由:経営を勉強したく退職しました

よろしくお願いいたします。
305名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 03:11:11.35 ID:VhqQp+pCi
>>304
一橋MBA1年×⇒一橋MBA2年に訂正します。

306名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:45:14.57 ID:Yt1x+Vf/0
性別: 男
年齢: 38
学歴: アニメ系専門学校
職歴: アルバイトのみ
職務内容: コンビニ、飲食店など
資格等: なし
性格: 自堕落
現在年収: 120万
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: さすがにアルバイトをやってられる年齢じゃなくなってきました。
アルバイトの学生たちの白い目がキツイです。
307名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 13:01:40.91 ID:xzyMtY7z0
>>306
そんなに都合よく日本の社会は受け入れてくれないよ
頑張っても飲食の正社員かなぁ

というか800円×8時間×22日×12ヶ月=1689600円
週休2日で働いてもこれぐらいになるけど、年収は手取りですか?

せめてなんか資格ないのかな?
308名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 14:18:04.84 ID:lL3dFeQW0
>>306
特殊清掃、飛び込み系営業。
309名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 14:44:51.87 ID:QdW0SSWY0
>>306
基金訓練でいわゆる職人系(手に職系)受けて職人系か
同じく
基金訓練でも受けて(別にこっちは受けなくても可)
介護職員系
あるいはタクシーの運転手系は?
310名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 16:42:56.29 ID:3tqfmAzL0
性別:男
年齢:28(もうすぐ29)
学歴:高卒
職歴:自動車工場5年・清掃会社2年(バイト)・その他バイト
職務内容: ごくごく普通の仕事内容
資格等: 英検準一・TOEIC 930
性格: 礼儀正しいが少し暗い
現在年収:0
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:堅苦しくない雰囲気
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:何となく病んだから。本当は海外の農家にでも住み着きたいけど
           そんな理由でビザは降りない。そもそも農業の長期募集自体がない。 
311名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 16:53:44.88 ID:+FCRBw030
>>310
英語の能力が勿体無いねぇ
312名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 17:12:58.62 ID:3nsNqdpC0
性別:男
年齢:32
学歴:マーチ卒(文型)
職歴:会計事務所(5年)→設備管理(常駐1年、請負先無くなって首)
→設備管理(巡回、7ヶ月)→バイト色々
職務内容:税理士補助→設備管理
資格等:普通免許・word・excel・日商簿記2級・社労士・設備管理資格色々
性格:真面目・几帳面・神経質
現在年収:200万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの:技術が身につけられる・雰囲気がよい
在職・無職:無職(2年)
前職を辞めた(い)理由:病気発症のため(軽い難病)
313310:2011/03/02(水) 17:36:04.33 ID:3tqfmAzL0
>>311
そうなんすよ。英語はできても学歴・職歴・技能なしの役立たず。
だから日本で高給は諦めて、海外で雇われ農夫としてひたすら耕したい…
314名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 17:38:14.17 ID:68PWAufh0
性別: 男
年齢: 40
学歴: 地方Fラン大
職歴: スーパーでグローサリー一筋17年
職務内容: グローサリー一通り全てできる
資格等: 普通免許 MOSWordとExcel
性格: 悩みやすい
現在年収: 0
希望年収: 350
仕事に一番求めるもの: 評価が公平なこと。
在職・無職: 無職(5ヶ月)
前職を辞めた(い)理由: 不公平人事でリストラ対象部門にまわされそうに
なった為。同業他社しか無理でしょうか?

315名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 17:57:21.27 ID:GoCMu5fV0
性別:♂
年齢:29
学歴:低偏差値高卒
職歴:スーパーの契約3年・工場の派遣を2年
職務内容: ごくごく普通の仕事内容
資格等: 原付・危険物乙
性格: 妙に前向き
現在年収:150万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職: アルバイト
その他:俺の中学時代の同級生なんだもうすぐ30でアルバイトなのに妙に楽観的
     口癖は「高校行ってるんだし大丈夫」と言いながらかれこれ3年以上転職が決まらない
316名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 18:35:56.22 ID:wgISaEEeO
性別: 女
年齢: 34
学歴: 私立短大幼児教育学科卒業
職歴: 保育士9ヶ月
オープン系プログラマー2年
派遣(営業・社内SE)半年
社内SE4年
介護職員3年目(←今ココ)
職務内容: access、VB、cobolで開発、
保育士の仕事、特養で介護の仕事、
社内システムの整備と事務作業など

資格等: 保育士、幼稚園教諭、
普通自動車運転免許(AT)
性格: たぶん飽きっぽい
現在年収: 300万弱
希望年収: 310万前後
仕事に一番求めるもの: 労働と対等な収入
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 今の職場が45歳以上は全員契約社員に切り替えないといけないと聞いて。
45歳から転職するのも大変かと。
317名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 18:42:29.62 ID:1Di6rREo0
>>316
さっさと嫁に行って保育施設でパート
318名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:25:12.43 ID:wgISaEEeO
>>317
ありがとうございます。
とっとと嫁にもらってくれる人が
居たら苦労しませんがな(苦笑)。

一番難しい永久就職・・・
転職よりも婚活かぁ。
319名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:45:49.40 ID:8moBx+0hi
test()
320名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:53:49.67 ID:8moBx+0hi

性別:男既婚、子2人
年齢:34
学歴:高卒
職歴:建設資材卸7年、パチ屋店員2年
置き薬3年、ベ○コ互助会営業
職務内容:パチ屋店員以外は営業
資格等:普免のみ
性格:飽きっぽい、マイペース
現在年収:180位
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:金
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由
321名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:36:12.81 ID:M2Ds7vLo0
>>301
その年収計算おかしいぞ。
手取りで計算していないか?

>>302
営業狙いだろうね。

>>304
とりあえずMBAは最後までやりなされ。
クライメイトと人脈作って、そこからだね。
一般で受けると厳しいよ。

>>306
頑張れ。

>>310
外資系だな。
ダイジョブとか外資系サイトに登録。

>>312
病気によって出来る仕事違うからなんとも言えない。



322名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:37:32.12 ID:M2Ds7vLo0
>>314
同業他社が良いだろうね。

>>315
頑張れ。

>>316
介護で良いでしょう。
職歴も十分だし、売れますよ。

>>320
営業で上流行くしかないだろう。
323名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:04:49.72 ID:1uhWDgHo0
>>321

>>301だけど総額です。。
基本給15マソの茄子なし、売っても褒賞金が恐ろしく低いし
零細企業&東北地方なんでこんなもんです。
入社2週目でヤバいと気付いたけどとりあえず3年と思って耐えてきましたが最近、限界。
324名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 00:35:20.31 ID:3wFQMljP0
性別:男
年齢:36
学歴:ニッコマ(文系)
職歴:Access屋さん(正規)→Web開発(非正規)
職務内容:開発
資格等:普通免許
性格:大人しい、自分を売り込むのがやたらヘタ、ビジネスのために非情になれない、割と影響されやすい
現在年収:0(直近は450。最初の会社が年収高かった。)
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:プロジェクトの解散

まともに出来るのはAccessとLAMP。もう一般教養レベルだよねこれ・・・。
未来の100時間を楽にするために今の10時間を頑張るタイプだが、空いた90時間を遊んで暮らした。
よく事業やれと言われるのだが、営業(人脈構築)スキルもないし画期的なイノベーションもない。詰んでるわ・・・
325名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 06:21:39.22 ID:LFNw/BUq0
>>315
年齢もスペックも近いけど
残念ながら飲食とか以外無理だと思われるw
326名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 12:11:37.18 ID:p0PKG5E5i
>>304
簡単に特定されそうだな。
せっかく売り手市場での就職だったのにもったいない。ニッコマで大手保険行ける時代は今後来ないのではないのだろうか。

過去の話はおいといて、そのスペックだと希望年収(昇給ペースとかは無視)の企業にギリギリ入れるかどうかだと思う。在学中にできる限り人脈作った方がいいと思われ。
327名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 16:07:26.33 ID:LFNw/BUq0
無職なのは高卒の俺だけか
328名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 18:31:28.64 ID:RzyfgVSiO
性別:女
年齢:24
学歴:地方私4大卒(法)
職歴:不動産仲介会社にて事務 1年半
職務内容:事務全般(経理・総務・一般・営業事務)
資格等:宅建主任者、日商2級、FP3級、EXEL、WORD
FP2級を5月に受ける予定
性格:怠惰
現在年収:150万
希望年収:200は欲しい
仕事に一番求めるもの:楽さ
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:年収低すぎ

お願いします。希望は経理ですが、中々厳しい世の中に打ちのめされてます。
経験は広く浅くでほとんど無いに等しいです。
329名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 19:27:42.38 ID:dr3WEyHN0
>>306
オレ並みにキツいな アニメ系のショップバイトから社員を狙うか畑違いの
底辺受けまくる→警備、介護、ビジネスホテル、清掃、廃品回収、リサイクル
、新聞屋、運送、ブラック営業
基金訓練で職人系めざす
それがムリならオレみたいに派遣工場でつなぐしかない 君みたいな萌え系のやつ結構いるよ
330名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 13:19:12.45 ID:vsdKCZSH0
性別: 男
年齢: 34
学歴: 大東亜帝国
職歴: 財閥系不動産流通会社
職務内容: 営業
資格等: 宅建、自動車免許
性格: ガッツ(があった)
現在年収: 700万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 精神的余裕、
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: ノルマが高すぎてとても達成できない。
達成できるのは上位5%のひとだけで、口だけでなく手が出る上司に毎日詰められます。
給料は営業の成績次第で不安定で同期でも成績悪いと年収300万以下になることもある。
求人情だと年間休日125日だが実際休めるのは60日ないくらいで体と心を壊しました。
現在は体は健康体に戻りましたが、働くことが怖いです。
331名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 18:44:27.54 ID:AsdK59kg0
>>330

住○不動産?
332名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 20:07:19.52 ID:zO4sK8HuO
>>331

まぁ、察してください…
333名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 20:24:17.94 ID:C+EkY1uJ0
でも700稼げる人間なんだろ?正直すげえって思う
田舎に来てみろよ。700万は公務員か薬剤師だ。医者は2000万だ。
営業は300万だ。SEは280万だ。インセンティブ?なにそれおいしいの?
334名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 21:48:03.38 ID:xc2wLxLC0
性別: 男
年齢: 25
学歴: Fラン大学文系卒
職歴: 新卒警備2年
職務内容: 施設警備
資格等:普通免許
性格: めんどくさがり
現在年収: 0(前職年収300万程度)
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの: やりがいか安定した休日
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:知人の起業についていくという形で退職しましたが
いざ起業準備に入ってからは知人についていけず断念してしまいました。
もうすぐ無職歴1年になり雇用してくれるような企業があるか不安です。
また、自分の興味がある仕事もまったくわからず苦戦中です。
何か適職・アドバイスございましたらお願いします。
335名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:06:05.27 ID:ZsEiTVzu0
>>324
営業に転向。

>>328
現職だろうね。
打って出れる経験が無ければ、第二新卒を狙う。

>>330
心やっちゃったかぁ・・・。
その年齢で500って、管理職クラスの給料ですよ。
450に落として、中堅のBtoB営業でもねらったらどうだい?

>>334
手に職系だな。
トラックなんかどう?
336名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 04:26:57.83 ID:JEWUn1kg0
性別: 男
年齢: 28
学歴: 高卒
職歴: 同族ブラック食品会社工場2年
職務内容: 仕分け、製造など
資格等: 普通自動車、フォークリフト
性格: 暗い
現在年収: 0
希望年収: 200万以上
仕事に一番求めるもの: 人間関係
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: ブルーカラー特有のDQNからの苛め
その他:様々な職種を受けてるけど受かる気配なし
337Fラン大卒:2011/03/05(土) 05:18:57.03 ID:TeAJVmOI0
>>336
大型取って長距離運転手だな。
最近若手に人気なく、60代ばかりだから。
それと走りだしてしまえば個室で、人間関係気にしないでいい
338名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 06:54:24.73 ID:JEWUn1kg0
レスありがとうございます
運動音痴だけど頑張ってみようかな
339名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 08:03:43.57 ID:HzpxolzX0
ただ運転も才能がいる
俺の場合、大型は持っているが、
物損やりまくって人殺す前にやめた
間違いなく、愚直に安全運転すればいいだけの普通自動車とは違う
340名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 08:14:55.21 ID:OabsfwXXO
よろしくお願いします

性別:男
年齢:今月で30
学歴: 地方私立4年制大卒
職歴:印刷
職務内容:営業
資格等:普通自動車免許
性格:大人しい
現在年収: 460
希望年収:400以上
仕事に一番求めるもの: 普通程度(40〜50時間程度)の残業で帰れる余裕ある生活

在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由: 残業が100時間を超える月が多く軽い鬱状態に(診断書提出済み)
少し休ませると言われたが一ヶ月以上なんのフォローもなく、そんな話もなし
現年収も残業代が出ているからの金額で基本給はかなり低い

本格的に体と心を病む前に転職したい


341名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 16:54:59.25 ID:1/ssGz020
>>340
印刷系で残業代でるとこ珍しいじゃん。
でも印刷の営業は潰しがきかない現実…
仕事が少ない印刷会社へいけばいいかと。
ただし、年収は300ぐらいだけど
342名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 22:14:13.24 ID:D8EIQkLS0
性別:男
年齢:31(もうすぐ32)
学歴: Fラン大卒
職歴:スーパー店員3年、無職1年半、輸入商社広告担当10ヶ月、靴屋店員半年、
オペレーター1年、縫製工場1年
職務内容:色々
資格等:普免、大型二輪
性格:第一印象だけはいいらしいが根気が続かない
現在年収:0
希望年収:300くらい
仕事に一番求めるもの: 人間関係、正社員

在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 入社前と条件が違った(保険、給与)

残業80〜100(残業代なし)、休み繁忙期(半年)は週1。
零細だからか気づけば何でも屋。
社会保険なしの手取り15万ではなあ…と思い今年から就活中。
なかなか決まらないしそろそろバイトでも探そうかと思案中。
343名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 00:14:03.83 ID:wei1AnUT0
>>336
手に職。
フォーク扱えるならば、フォーク積み込みのトラックとか。

>>340
上流の営業行くしかないだろう。
344名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 00:16:05.86 ID:wei1AnUT0
>>342
それだけ短期離職が続くと、まともなところはとってくれないでしょ。
公務員まだ狙える年じゃないか?
345名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 00:50:42.42 ID:yeWW5uv10
性別:男
年齢:38
学歴:高校 普通科
職歴:1.印刷会社で4年→2.総合卸会社で 15年 
職務内容:1.営業補佐、接客 2.商品管理、倉庫作業
資格等:普通免許、普通自動二輪
性格:まじめ、明るい方、せっかち
現在年収:400万
希望年収:450万
仕事に一番求めるもの:安定、定時上がり、
在職・無職:無職4ヶ月
前職を辞めた(い)理由:上司、社長が仕事しない 同族、昇給8年なし、
               10年以上の社員がどんどやめていき将来に不安をおぼえ・・・・

346名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 01:00:37.47 ID:iLhHK/h9I
>>336
知り合いかな?なかなか就職できず、アルバイトしてる高卒がいるんだが
347名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 18:26:07.59 ID:HlSVAVJ60
性別: 男
年齢: 25
学歴: 高卒
職歴: 零細工場7年
職務内容: 製造
資格等: 普通自動車、日商簿記2級、基本情報、CCNA
性格: あがり症
現在年収: 260
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: キャリアアップの望める仕事
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 将来性が無い

最近までNE目指してましたがなかなか上手くいかず
IT系は辞めようかと思っています

厳しいでしょうが簿記2級が生かせる仕事に就きたいのですが
無謀でしょうか?

ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

348名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:34:59.57 ID:wei1AnUT0
>>345
同業他社しかないだろう。

>>347
事務系は無理だろうね。
作っているもののBtoB営業とか。
349名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 00:22:33.10 ID:v4Aa7eyw0
性別:女
年齢:14
資格等:なし
性格:飽きっぽい
希望年収:贅沢無しで一人暮らしできるくらい
仕事に一番求めるもの:人と関わりたくない

数学、理科、美術、音楽は好き
社会、保体、家庭科は大嫌いです

最近小学校のころみたいに熱中できるものが少なくなってきました
面白そうと思ってもちょっとしたことですぐ折れてしまいます
寝る前とかに一人考えてみても最後は将来ニート確実という結果に陥ります
この時間帯に2chにレスしてる時点で終わってるようなもんかもしれません
何をやっても途中で冷めます。失敗が嫌いでいつまでもひきずります。女の子らしさのかけらもありません。
私が少し興味を持って調べてみた職業はみな狭き門とかコミュ力がいるとかでした
表現することは楽しそうだとは思いますが絵にしても文にしても途中でいつもやる気がフェードアウトします
なんかこうして考えててもニートまっしぐらって感じがします老後にすぐボケるタイプって感じがします
私はダメ人間ですどうしたらいいですか
350336:2011/03/07(月) 00:56:43.79 ID:nCFUBWii0
>>343
やはりブルーカラーしか無理でしょうかね・・・
人間関係に疲れました
351名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 00:58:53.02 ID:zu7H0T9VO
>>349
何が何でも高校入学して卒業すること
352336:2011/03/07(月) 00:59:53.42 ID:nCFUBWii0
高校に行くだけでは意味ないですよ
353名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 01:13:49.37 ID:bvg8482eO
<テンプレ>
性別:男
年齢:31
学歴: 三流私大
職歴:五年警備社員→二年小教員→生損保代理店営業一年
職務内容:営業
資格等:教員免許、普自二、普自
性格:内向きと社交的が同居
現在年収:500
希望年収:500
仕事に一番求めるもの: 金、安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 数字足らずクビになりそう。

人生の指針を(>_<)
お願い申し上げます。
354336:2011/03/07(月) 01:16:19.58 ID:nCFUBWii0
羨ましい
仕事があるだけ
355名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 01:36:22.54 ID:VIRafHaO0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 34
学歴: 現在専門学校生(経理系)・法政(文)卒
職歴: 大学卒業→実家自営業勤務(引っ越し会社)→11年後倒産→専門学校入学→在学中
職務内容: 営業・経理・配達・作業
資格等: 普通自動車免許・実用英検2級・日商簿記3級・MOSエクセル2007・秘書検定2級・TOEIC530(取得順)
性格: 穏やかな人とよく言われるが、なかなか我慢強いとも言われる。人当たりはよい。
現在年収: 学生なので0
希望年収: 400万以上
仕事に一番求めるもの: 昇給の見込める会社。ブラックでもよいから大企業。ただし、なるべく離職率の少ない業種がいい。体力には自信あり。
在職・無職: 専門学校では、ぜんぜん就職の斡旋はないため、自力で見つけないといけない状況。学生期間は、あと1年。
前職を辞めた(い)理由: 会社の倒産。

かなりむずかしいが、よろしくお願いします。m(−−)m
356名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 02:49:33.35 ID:1WZA9H1v0
>>349
そんな年齢でこんなところ来るんじゃない。
良い高校、良い大学を出れば職業は選べて、後で苦労しない。
まぁ、公務員選んでおけば失敗は無いだろう。

>>350
そりゃー、その職歴では選べないでしょう。

>>353
教員に戻れ。

>>355
まず、その年で経験職で無くて大企業は無理。
400もその職歴ではもらえないだろう。
妥当なところになると、引越し屋だろうな。
後は起業か。
357名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 03:14:16.31 ID:r7q7mDzfO
>>355 引っ越し会社しかないだろw
358名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 03:54:44.64 ID:VIRafHaO0
355です。

次の1〜5の中で、私が今後1年間就活して、採用されそうな会社を教えてください。
@←A←B←C←Dの順が志望動機なので。
また、355の内容を読んで、私に不足している要素があれば、教えてください。辛口でもけっこうです。
すいませんがよろしくです。

@販売員(ヤマダ電機・イオン)など
A営業(トヨペット・三井のリパーク)など
B消費者金融(アイフル)など
C20名前後の小さな会社の営業・もしくは経理
Dとりあえず派遣・契約から入って、のちに@〜Bの正規雇用。
359名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 04:03:18.85 ID:1WZA9H1v0
>>358
全部受ければいいじゃない。
今更専門学校なんて行っても意味ないのは解るだろう。
知っている中ではトヨペットは無理。
360名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 04:18:53.01 ID:yMqK3uH2O
ブラックでも大規模ならリフォーム業界がある。
361名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 07:51:40.08 ID:Af/4+EgF0
>>358
@電気屋さんは、新卒以外は契約社員とかが主のはずだし、年齢キャリア的に厳しい。
 イオンの販売員ってどういうの?フロアで販売してる人は、マネキンかパートかバイトだと思うんだけど。
Aその2つは相当コネが無いなら厳しい。成績最重視の飛び込み営業とか、所謂ブラック系なら行けるかも。
B大手はまず無理。そもそも中途募集をしてないはず(相当凄いスキルや資格、コネがあれば別だろうけど)。
 非銀行グループの超中小なら行けるかも。
C経理はまず厳しい。そこまで小さい会社の営業だと、コネとか繋がりが強いからスキルが無いと厳しい。
D探せば行けるかと。

不足しているもの・・・・若さ、キャリア、スキル・資格。資格は普免以外は、無いのと同然。
引越し時代のツテとか無いの?

362名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 10:18:58.68 ID:/MTm2D/N0
>>349
ライン作業も清掃業も1人の作業に見えて結局人間関係がある
表現すること…デザイン関係かな?
そうすると修正作業がハンパないから継続して続ける力が必要になる。
アフィリエイトも継続することが大事。

誰もが同じようなことを続けるのは大変だと思ってるよ。
まずは、忍耐力をつけて、アルバイトを少なくとも1年間は続けてみよう。
あ、高校だけでも出ておくとイイよ。
363名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 10:31:56.76 ID:/MTm2D/N0
>>358
甘く考えすぎな気がするなぁ
体力に自信あるって9:00〜01:00勤務を毎日とかできる?徹夜とかできる?
全部残業手当無しだよ?給料20万もくれないよ?
ブラックってそんなのもあるよ。まぁ大企業ならそこまでじゃないかもしれないけど。
ところで大企業ってどれぐらいの規模のことを言ってるの?

今、派遣でもそれなりの経験がないとイイ所は紹介してくれないよ。
364名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 14:34:17.44 ID:VIRafHaO0
358です。可能な限り上を狙いたいのです。貪欲です。
自分に足りないものは、できる範囲から埋めていきます。コツコツと。

>>359
もう少しで、これから1年、毎日就活(ーwー;)くらいのペースで進めます。
でかい期待はないんですが、まあいっぱいトライしようかな?くらいの感覚です。門前払いも多そう。

>>360
リフォームですか。・・・、今まで考えたこと無かったなあ。いいかもね。

>>361
@バイトか社員じゃないでしょうかね?年齢高そうな男性がけっこうフロアを、うろついてるので。
B非銀行グループの超中小・・・ですか。非合法な会社でなければ、ありですかね。おれてきには。無理なの分かっていても金融には強い憧れがありますね(^O^)
C小さな会社でも、経理は厳しいんですかね。やはり経験を問われそうですからね。特に経理は。

引っ越し時代のつては、あんまり期待できない感じですね。知り合いのは、みんな潰れそうなんで。
まとめると、実践的なスキルが不足している上に、それを補完する作用を果たすべき資格のレベルが低く、さらになんといっても高齢。
ですかね。

>>363
冗談抜きで、「一週間の合計睡眠時間が42時間を下回ると、6か月でノックアウト」ですね。
体力に自信があるというのは、たんに腕力的な強弱のいみあいです。家具、什器がてきぱき運べる・・みたいな。
大企業・・・漠然としているなあ、まあ、人員、給与、規模、資産・・・という面からみるよりは、・・・もっとミーハー的な・・
たんに知名度の問題かな。20〜50代のフツーの人なら、だいたいの人が知ってそうな企業。それは、言い意味でも悪い意味でも可。
365名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 14:50:16.45 ID:EN+dfalk0

よろしくおねがいします。
性別: 女
年齢: 22
学歴: 高卒
職歴: アパレル関係バイト3年、事務正社員1ヶ月(以後無職)
職務内容: 接客・一般事務
資格等: 普通免許
性格: 神経質な反面適当
現在年収:0
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの:やりがい、将来性、休み
在職・無職: 無職
前職を辞めた理由:社長の判断でパートに降格 、
するとハロワからの助成金が打ち止め→辞めてけろ。

366名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 17:57:38.02 ID:mouDilLX0
>>365
日商簿記2級を取って事務かBtoB営業。
ただし、事務は競争率が激しく相当厳しい。
367名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 18:52:01.51 ID:1GqMfysz0
すいませんが、どうか宜しくお願いします

性別:男
年齢:25
学歴:高卒
職歴:地方印刷会社勤務7年。4月で8年目
職務内容:製造
資格等:普通自動車免許
性格:大雑把 二面性有り
現在年収:200万未満
希望年収:350万以上
仕事に一番求めるもの:安心、安定。残業はちゃんと手当てが付くなら20時まででも22時まででもします。夜勤もします
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
リーマンショック以降、全社員の定期昇給がSTOP
ボーナスも停止中
今日の全体朝礼で4月からさらに全社員の給料微減が告知
まだ在職10年にも満たないのに2度目の異動に不満(もしかしてこれが普通なのかどうかは知りませんが)
368367:2011/03/07(月) 19:05:44.12 ID:1GqMfysz0
欲張りすぎましたね・・・orz 申し訳ないです

希望年収:350万以上 →訂正 290万以上
369名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 00:55:12.80 ID:27J3KO7M0
こんばんは、夜分遅くに恐れ入ります。

性別: 男
年齢: 23才
学歴: 専門中退
職歴: 販売業2年
職務内容: 携帯電話販売
資格等: 普通免許
性格: くそまじめ
現在年収: 240万
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: 休日の多さ(毎週土日休み希望)
在職・無職: 在職中。3/31退職予定
前職を辞めた(い)理由: 「お客様」が多く、ストレスで欝になりかけたため

低スペックで厳しいでしょうが、なにとぞ宜しくお願い致します。
370名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 02:39:59.69 ID:dMqLT+Ng0
>>369
あちゃー、小売へ逝ってしまったか…
脱出するの大変だぞー

ブラックも覚悟してBtoB営業へ行くしかないな。
371361:2011/03/08(火) 08:23:42.62 ID:AfarwA0W0
>>364
金融系は須らくハード。
憧れで出来る仕事ではないし、基本的に新卒か、キャリア採用(中途採用ではない)。
営業も一部企業や、BtoBで楽なのもあるが、基本的にハード。

>可能な限り上を狙いたいのです。貪欲です。
やる気があるなら、英語と中国語とか、外国語を二つくらいマスターすれば、いいところ行けますよ。
372名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 12:24:13.82 ID:lzhTDChL0
性別:女
年齢:32
学歴:専門卒
職歴:飲食4年(バイト)→印刷会社4年(バイト2年+派遣計2年)→メーカー2年(正社員)
職務内容:ホール接客→DTPオペ→事務+自社Webショップ制作
資格等:なし
性格:頑張りすぎる、慎重派、無駄に愛想がいい。
現在年収:なし
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:長く働きたい、印刷系からの脱出
在職・無職:無職半年越えた
前職を辞めた理由:経営難で社員歴短い者を強制ぶった切り

超ブラックとはいえ正社員になれたのに、内定後に職種転向→結局切られてしまいました。
せっかく事務の経験ができたので、事務系に進めればと思います。
超低スペックですが、正社員で長く働きたいです。
アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。
373名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 18:21:30.82 ID:n25cO1tm0
性別: ♂
年齢: 27
学歴: 偏差値60の私大
職歴: 社会保険労務士事務所
職務内容: 企業への労務に関するコンサルティングや書類作成、ハロワでの相談業務
資格等:宅建、FP1級、CFP、DCプランナー、行政書士、社会保険労務士
性格: 神経質
現在年収: 520万
希望年収: 550万
仕事に一番求めるもの: 達成感のある仕事
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 能動的に仕事がしてみたい。

学生時代、社労士事務所でバイトしてた流れでそこの雇われ社労士になりました。
報酬や労働環境は満足しているものの、ルーティンワークが多くこれでいいのかなと思うようになりました。
メーカーや金融機関の法人担当など大きな仕事をしてみたいです。

374名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 21:02:14.33 ID:27J3KO7M0
>>370
レスありがとうございました
小売に入ってしまった事を本当に後悔しています。戻れるのならやめておけと言ってあげたい

BtoBかぁ・・・
また「お客様」たちのご機嫌を取る仕事は正直しんどいですが、視野に入れさせて頂きます
ありがとうございました
375名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 23:34:00.39 ID:9j/ilaqn0
お願いします。

性別:男
年齢:39
学歴:大学中退→専門学校(通信系)
職歴:大手メーカー16年
職務内容:工場設備保守
資格等:第3種電気主任技術者、エネルギー管理士、工事担任者デジ1・アナ2、第2種情報処理、初級シスアド、MOS等
性格:比較的温和、人見知り
現在年収:490
希望年収:550
仕事に一番求めるもの:スキルアップ、年収アップ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
意味不明な配置転換をされ、やる気低下

工場設備保守の仕事がいいんですが、年齢的に転職はきついでしょうか?
ビルメンとかならありそうですが、年収は期待できないようです。
376名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 01:13:18.75 ID:N3MGMXNk0
>>375
3種で選任見込みがあるなら現職、そうでなければ電験2種取得して工場管理へ

ビルメン関係は仕事は楽といわれるが年収大幅減(300万程度)になるからよせ。
ちなみにビルメンの出勤ローテーションは日勤→24勤→明け→休みの繰り返し。
代休、振休で長期連休作るのは難しい。

あと、情報系の資格は資格手当以外全く役に立たない。
377名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 18:04:57.28 ID:GGohCo7cO
性別:男
年齢:28歳
学歴:地方私立
職歴:スーパー5年
職務内容: 副店長
資格等:普通自動車 食品衛生 防火管理
性格: 腹黒
現在年収: 500万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 適度な忙しさと適度な休み
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
毎日帰宅が10時 長期連休(月8回固定)が無い
新しい仕事をしてみたい

何かありましたらお願いします
378名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 18:11:28.22 ID:FQZCEOt5O
性別 男 
学歴 大卒 
資格 簿記一級 
職歴 商社営業→メーカー内勤営業 
年齢 31歳 
工業系はもう避けたい。
379名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 18:25:43.73 ID:FQZCEOt5O
ちなみに在職中で2ヶ月後に退職予定です。↑ 
仕事は休み、人間関係のみ求めます。 
荒っぽい業界は避けたい。
380名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 19:31:59.41 ID:ixpZ9kQA0
30超えたいいおっさんが、何で辞めてから探そうとするのかな
下手したら路頭に迷うよ
間に合うなら次決まるまで頑張りなよ
381名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:56:19.34 ID:c075rXEx0
性別: ♀
年齢: 26
学歴: 専門卒
職歴: 事務8ヶ月・・・バイトも行ってけど短すぎて履歴書書けません
職務内容: 事務。データ入力、電話応対、受付。
資格等: MOS、ワード、普通自動車免許、ペン字など役に立たないの多数w
性格: おっとりマイペース(泣)
現在年収: なし
希望年収: 100万以上あればいいです・・・
仕事に一番求めるもの: 人間関係、居心地
在職・無職: 3年半
前職を辞めた(い)理由: 先輩とうまくいってなかった。仕事の覚えが悪かったのもあった。

もう正社員は諦めた方がいいですか?
面接は自信がなくて全然受けにいってません。
面接のことを考えると不安で震えます・・・
バイトすら受かるかも微妙です・・・
調理師免許を取りに学校通おうとも考えてますが、資格活かせなかったら意味ないし迷ってます
よろしくお願いします。
382名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 11:07:50.61 ID:Vnt8zEm00
>>377
現職を続けた方がいいと思いますけど、どうしても他がいいなら
年収を下げて中古車販売業、冠婚葬祭業などはいかがです?

>>378
工業会社の営業マンなのかな?
人間関係はどんなのを求めてるのはわかりませんが
ルート営業系を狙ってはどうでしょう。

>>381
いきなり正社員を目指さないで
社員登用のあるアルバイトを受けたらどうでしょうか。
携帯販売業などオススメです。

383名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 14:26:28.49 ID:G2cLf15b0
>>381
首都圏在住であることを前提にアドバイスします。
小さい派遣会社にも、大手顧客と取引している会社があります。
まずはそこで契約してキャリアアップしてみてはどうでしょうか。

大手派遣会社は登録するだけ無駄だと思いますが、小さいところだと
わりと頑張ってくれます。そのかわり、ミスマッチの危険もあります。
その派遣会社で実績が出来れば、よりいい案件を持ってきてくれるかも。

ある意味賭けになりますが、このまま無職を続けるとか大手派遣に無視され続けるよりはいいと思います。
私もこれで正規登用チャンスが何度かありました。
ただ、注意して欲しいのは、派遣会社の営業担当者が頑張ってくれるのはあくまでビジネスで、
お金にならなくなると一気に冷たくなります。
チヤホヤしてくれるうちに正規採用の話があったら、迷わず乗っちゃいましょう。
居心地のいい会社が見つかるといいですね。頑張ってください。
384381:2011/03/11(金) 00:41:21.39 ID:eUJfu5lD0
レスありがとうございます。
>>382
携帯販売業って人見知りする人でもできるようになるのでしょうか?
>>383
すみません・・・田舎です。
なので仕事はないと思います。
貴重な体験談有難うございます。

アルバイトを狙おうと思います。
有難うございました。
385名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 11:57:30.49 ID:PEcEFlJS0
>>384
人見知りのせいで友達ができないレベルなら難しいですが
最初の1.2日ほどは緊張の日々になりますがそれさえ越えれば
ある程度は慣れますから大丈夫だと思います。

事務の時に電話応対、受付などをやっていたみたいなので
それも生かせると思います。
386名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 14:07:05.41 ID:W38KjWAq0
内容:
性別: 男
年齢: 26
学歴:関西の国公立の京大阪大神戸大以外のどこか(つまり偏差値的には神大の一つ下)
職歴: 会計事務所非常勤1年(リーマンショックによりリストラみたいなもん)塾講師派遣
1年ちょい(塾は大学時代のアルバイト含め通算5年)
職務内容:税理士のかばん持ち 塾講師
資格等: 日照簿記2級
性格: 声はでかい。自信満々に見えるらしいが内向的(B型というとやっぱりと言われる。)
現在年収: 200万
希望年収: 300万(関西実家から通える条件で)
仕事に一番求めるもの: やる気が出る仕事
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:派遣なので、就活のつなぎにやっていると考えている。

現在、ある会社の最終面接(会計関係)が控えている。それが落ちると弾がない。
営業職、会計事務所、教育関係で正社員で探したいが、第2新卒で通用するか(正社員暦は
ない)わからず、どうやって求人を探せばいいか、 解らないというのが本音。
企業の目に自分がどういう市場価値を持つと考えられるかアドバイス願います。
387名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 20:03:19.87 ID:W30s4xCA0
性別: 女
年齢: 23
学歴: 日東駒専
職歴: 営業8カ月
職務内容: 保険の電話営業
資格等: 自動車免許
性格: コミュ力低い、人見知り
現在年収: なし
希望年収: 170万
仕事に一番求めるもの: 休日、人間関係
在職・無職: 無職です
前職を辞めた(い)理由: 残業が多い。営業が向いてなく感じた。

388名無しさん@引く手あまた:2011/03/12(土) 03:33:22.98 ID:4D2Beiur0

性別: ♂
年齢: 24
学歴: マーチ
職歴: 事業企画2年未満
職務内容: 事業戦略立案、採算管理
資格等: 自動車免許、ビジ法・知財検定2級 、TOEIC 800
性格: 根性はある
現在年収: 450万
希望年収: 今以上
仕事に一番求めるもの: 愉しさ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 全体的に緩すぎる

よろしくお願いいたします。
389名無しさん@引く手あまた:2011/03/12(土) 17:48:52.41 ID:69HLxO2g0
>>365
小売バイトか派遣事務。

>>367
扱っている機械の営業狙いで、エージェント登録して待ち。

>>369
とにかく、時期が悪いな。
バイトでもなんでもしがみつけるところを探す。

>>372
派遣で事務狙い。
正社員は難しいだろう。

>>373
実務経験あるので、チャレンジしてみると思うよ。

>>375
年齢的に転職しても待遇ダウンだろうね。

>>377
500は中小の管理職クラスの給料だよ。
未経験異業種では貰えないでしょ。

>>381
パートからだろうね。
390名無しさん@引く手あまた:2011/03/12(土) 17:53:08.20 ID:69HLxO2g0
>>386
国立大出を評価してくれるような、
今まで国立が入ったこと無いような中小だろうね。

>>387
公務員目指す。

>>388
今のポジションはいいんじゃないかな?
転職サイトに登録してオファー待ちだろうね。
今すぐ動くと安い叩かれるから、一年後から三年後の転職を目指して
興味のある資格を取る。
391名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 03:25:55.78 ID:M3zj8HY/0
性別: ♂
年齢: 29
学歴: 高卒
職歴: 工務店取り付け作業員1年・ピザ屋配達バイト2年・リフォーム営業1か月・海苔工場ライン1年・カレー屋バイト3年
資格等: 自動車免許・危険物乙・英検4級
性格: 前向き
現在年収: 170万
希望年収: 今以上
仕事に一番求めるもの: 社会保険が完備していれば派遣でも
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 海苔のラインで骨をうずめたかったが工場の閉鎖による退職
その他:地元エージェントに登録。契約社員数件の案件の書類選考中。
392名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 06:55:52.63 ID:KDs9crdsI
その経歴ではエージェントもいい案件は出せないな。契約社員狙いは悪くないよ。
393名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 09:55:32.54 ID:dbj/NnYO0
>>386
まず、京阪神以外の関西国立は2ランク以上さがりますので、学歴の価値
はありません。また、塾講師といっても、その学歴ではしれている。
正直、もっともいらない人間。会計事務所の正社員をまずは目指す。
または、死ぬ気で勉強して、税理士か公認会計士を取る。
話はそれから。
>>387
お見合いして、結婚を指向しろ。農家の嫁ならひくてあまただぞ。
>>388
いま以上は無理。
394名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 18:26:46.46 ID:q05jwKD40
性別:男
年齢:39
学歴:県立工業高校卒
職歴:メー子3年→営業所閉鎖により、先輩が立ち上げた会社17年(在職中)
職務内容:プログラマー(たまに設計)
資格等:情報処理2種
性格:人見知り、
現在年収:480万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:住宅ローンもあるので定年まで働ける安定した仕事がしたいです
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:現在、私が仕事をもらっている会社から、極秘で、うちの経営状態
               が悪すぎるから4月以降仕事を出さないと言われ、そうなると、潰
               れるのが目に見えているからです。
               (私以外はほとんど売上を上げていません)

本当は、辞めたくありませんが、家賃節約の為、事務所も引き払い、自宅で作業をしている
状況なので、時間の問題です。
宜しくお願い致します。
395名無しさん@引く手あまた:2011/03/13(日) 21:01:58.58 ID:dOc8hHvU0
>>394
学歴と資格が問題だね。
在籍しながら転職活動を始めて企業の反応を見た方がいいよ。
IT関係は何ができるかが重要だけど年齢的には管理職採用の
歳だから若手と一緒でもうまくやっていける所を探した方がいいよ。
ハローワークよりも転職サイトの方が探しやすいので
何件か応募してみたらどうですか。
396名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 16:46:01.87 ID:62uncnP80
>>391
手に職つけないと詰むぞ。
トラック運転手とか、とび職がこれから需要増えそうだな。

>>394
400は無理。
せいぜい350。
個人で請負いで仕事できないの?
397名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 19:52:48.01 ID:SvWFBRJH0
>>386
経理関連の仕事、紹介予定派遣で探したら?
398名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 19:55:11.31 ID:SvWFBRJH0
>>387
おれと結婚しよう
399名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:27:29.45 ID:c1NnTjwxO
性別:男
年齢:31
学歴:高卒普通
職歴:飲食バイト二年
工場契約三年半
農業手伝い
職務内容:店長代理、工場大手車工場の正社員三回失敗
資格等:普通、フォーク、溶接、食品衛生責任者
性格:生真面目、笑い上戸
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定、もうなんでもやる、
派遣考えてます、時間ない
在職・無職:無職10ヶ月
前職を辞めた(い)理由:
契約終了
400名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:34:58.63 ID:xlhwqC130
>>399
30代になると何を目指して努力してきたのかが問われるから
きちんと説明できる。
何で高校出てからずっと遊んでいたのって聞かれそうだね。
まず自分の人生の目標をきちんと見つけて反省するべき所を
まとめてから就職活動した方がいいよ。
あと安定した仕事なんてないよ。
みんな必死で自分の仕事をこなして給料をもらっているんだよ。
401名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:48:05.48 ID:c1NnTjwxO
何を目指してって
音楽やってたんだもん…
目標は家を建てることだよ
安定した正社員じゃないと
ずっと溢れるよ…
わかりましたよ。
402名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:48:24.25 ID:NjgOFNNCO
性別:男
年齢:25
学歴:大卒
職歴:信用金庫〜3年
職務内容:営業
資格等:なし
性格:営業大好き
現在年収:400万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの: ガムシャラに働ける。
在職・無職:来月から無職。
前職を辞めた(い)理由: 金融機関特有のガチガチな事務が向かない。定年まで試験ばっかりで馬鹿な俺には先が見えない。
403名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 20:49:17.94 ID:c1NnTjwxO
ゴメン。遊んできたって腹立っただけ…
404名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 21:33:59.00 ID:eUPVDfgw0
>>395
ありがとうございます。
参考にして探してみます。

>>396
相手先は個人と契約はしない上、丁度仕事が切れる時期なので、
請負は無理です。
IT以外も考えてみようと思います。
405名無しさん@引く手あまた:2011/03/14(月) 21:48:46.06 ID:xlhwqC130
>>402
どこの会社も定年まで試験ばっかりだと思うが。
勉強して成長しない奴なんて正社員として
雇わないだろ。
406名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 01:23:32.55 ID:ZSwI1WN30
>>399>>401>>403
詰む一歩手前だな。
300は無理。
とにかく手に職つけろ。
大企業の正社員は諦めたほうが良い。
トラックドライバーとか、旋盤工とか、大工とか。
ところで、音楽家目指していたって、髪染めていたり、ピアス穴開いてない?
それはもう社会人としてやっていくならば、やめたほうがよい。

>>402
こんな時期にそんな良い所を辞めるなんて、
何が問題はあるなと人事は思うだろうね。
400は無理。
外資でも行ったらどうだい?
無論、外資でも勉強は必要だが。

>>404
ITをメインで攻めたほうがいいよ。
その年では未経験は無理。
もしくは、扱っていたプロジェクト関連営業とか。
そんなに長く勤めていたならば、人脈もあるだろう。
人脈で見つけたほうがいいな。
407名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 06:41:11.67 ID:JLoNrpdT0
>>401
工場大手車工場の正社員三回失敗って一応正社員で働いたってこと?
だったら多少なりと責任持って仕事してたんだろ
職務経験として掘り下げてアピール、もう一回工場系受けてみれよ

408名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 07:04:21.29 ID:ZSwI1WN30
いや、期間工の正社員昇格試験だろう。
それが工場契約社員。
409名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 08:28:07.47 ID:JLoNrpdT0
ああ、期間工か
だったらバイト以下だな
410名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 18:21:22.32 ID:bi3lU33v0
性別:男
年齢:明日で22
学歴:美容専門学校卒 高校は偏差値50程度
職歴:コナミでイントラバイト2年 美容師3ヶ月
警察試験の勉強しながら派遣のフリーター1年半です。
警察は諦めました。
職務内容:
資格等:普通自動車免許 美容師免許
性格:人と話すのが得意 社交性はあると思います。
現在年収:現在無職で求職中
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:歩合制 営業職を考えてますがどの業種がいいのか。。
在職・無職:現在無職
前職を辞めた(い)理由: 美容師は手荒れと7時〜23時勤務で月6日休みの給料15万
どうせ同じ時間を働くなら練習時間を大人になってからも
役に立つスキルをみにつけたかったため。
411名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 18:49:48.67 ID:aP/J/aaxO
>>409 それはないわ
まぁ高卒ってなだけで詰んでるから
もうおまえらに聞かないよ
いいよ別にさようなら
412名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 23:08:19.62 ID:ZSwI1WN30
>>410
本当はBtoB営業を勧めたいけど、
それは無理だろうから、値段の高いものだな。
不動産とか狙ってみたらどう?
413名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 11:24:47.73 ID:yKNcYO4p0
>>410
>>美容師は手荒れと7時〜23時勤務で月6日休みの給料15万
俺はデザイナーだけど、410の歳の頃は徹夜は当然で
帰りが早い日は朝3時帰宅で8時出勤だったよ。月4日休み、手取り12万。
3ヶ月なんて正直なんにもできないんだから修行させてもらってるって考え方じゃないと。

>>人と話すのが得意
なら最後に「よろしくお願いします」とかつけると思うよ。仲間内と楽しく話せるだけじゃ駄目だよ。

もう少し自分の内面と適性を考えたほうがいいと思います。
ところで、現在は派遣なのか、無職なのかどっちなの?
414名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 11:30:46.65 ID:/6xuteTn0
>>413
俺は>>410じゃないけど。

>現在年収:現在無職で求職中
>在職・無職:現在無職

ちゃんと書いてるぞ。
よく読みなよ。
415名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 12:47:14.52 ID:yKNcYO4p0
>>414
>>警察試験の勉強しながら派遣のフリーター1年半です。
警察は諦めました。

これが現在なのか?ってことを聞いてるんだよ。
フリーター1年半でした。じゃないから。
416名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 12:56:39.62 ID:yKNcYO4p0
連投申し訳ないが、
410の希望の歩合制と性格を考えると
ネットワークビジネスが合ってるんじゃない?
株式会社化して代理店みたいにすれば完全歩合だよ
417名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 15:42:04.74 ID:Zuu4oOYM0
性別:男
年齢:36
学歴:高校中退
職歴:大工職
職務内容:新築 リフォームの大工工事
資格等:第2種電気工事士
性格:真面目 キッチリやらないと気がすまない
現在年収:0
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:腱鞘炎の為、連日ゲンノを触れなくなり仕事を請けられなくなりました。
設備管理、ビルメンテ会社に転職希望でしたが未経験で採用して頂けませんでした。
関西圏で採用可能な会社を、ご存知の方がいらっしゃれば情報頂きたいです。
アドバイス宜しくお願い致します。
418名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 15:45:46.14 ID:7UgHmZJUO
福島第一原発・第二原発が作業員募集 日給9,000円〜11,000円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300216214/
419名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 16:11:27.34 ID:mhbiPIVP0
>>415
>>410じゃないから推測でしかないが、多分だけど

コナミでイントラバイト2年→美容師3ヶ月→警察試験の勉強しながら派遣のフリーター1年半→現在無職で求職中

ってことじゃない?
これに関しては>>410の書き方が悪いとしか言えんが。

420名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 19:23:33.50 ID:HnXjxFMw0
>>417
腱鞘炎は治るでしょ。
これから大工さんは東北で貴重な存在になりますよ。
もしくは、建築の知識生かして建築関係の営業とか。
421名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 12:49:39.81 ID:jajkm/ck0
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
職歴:今のところ正社員3年くらい、継続中
職務内容:ライン工
資格等:大型2種、牽引、大型特殊、フォーク
性格:暗い
現在年収:400半ば〜後半
希望年収:300以上
仕事に一番求めるもの:サビ残無し(残業自体は構いません)
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:地震の影響で今後人員削減の話がでないとも限らず(今のところそんな話はありませんが)、万が一の時のことを考えておきたいため。
乗り物系の資格はいくつかあるんですが普通車含めてペーパーで自信がないです
取っておいた方がいい資格はありますか?
私としては危険物甲種を視野にいれてます
422名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 12:55:11.53 ID:R5xq/ffd0
>>421
大型持ってるんなら危険物乙4か甲とってペーパー教習受けてローリー運転手とかは?
423名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 13:04:12.46 ID:i3oWMTsF0
甲種の受験資格あるの?
金も労力もかかるわりにパフォーマンス悪いから、とりあえず乙四だけでいいと思うよ。
化学とか行きたいならともかく。
なんのラインだか知らないけど、30過ぎなら同業種のほうが無難だね。
424名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 16:16:25.69 ID:ChLmYGeDi
あげ
425名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 19:15:59.46 ID:Gu+u6C8C0
性別: 女
年齢: 39
学歴: 早慶院卒
職歴: メーカーSE→ITコンサル→ITファイナンス(契約)→ベンチャー管理部門→派遣事務
職務内容: 経営企画の分析部門(ただし派遣)
資格等: TOEIC830 簿記1級 防火管理者w 昔のMOUSとか英検準1とか情報処理とか
性格: のろい
現在年収: 350万
希望年収: 現状維持ならOK
仕事に一番求めるもの: 外資のさっぱりした環境
在職・無職:在職

『派遣だけはやめてくれ』と家族に言われて迷い中。
派遣先が超大手で環境にはとくに不満はないものの、
今も出社しなくていいと言われて、
社員さんが頑張っているのに派遣ということで完全に蚊帳の外状態。
もっとも、だから子育て優先でいられていることも事実。
正直、英語力があともう一息という感があって、
これまでどこの職場でも英語力で仕事の幅を狭めていた感がある。
今の職場であと1年頑張ってTOEIC900or英検1級が取れるレベルまで頑張るか
40歳までにどこか落ち着ける場所を見つけるほうがいいのか悩み中。
426名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 23:05:50.32 ID:ruq7E/7h0
>>425
お子さんがいらっしゃるならば派遣でいいんじゃない?
無理して正社員になるメリットも少ないと思います。
427名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 00:34:47.26 ID:v2eWbeeP0
お願いします。

性別: 男
年齢: 31
学歴: 関関同立
職歴: 不動産仲介→マンションデベロッパー→ゼネコン
職務内容: 不動産鑑定、仲介、企画など
資格等:
性格: 宅建、不動産鑑定士、不動産証券化マスター、マンション管理士
現在年収: 650万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 適度なバランス
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 残業が多すぎて家庭を大切にできない。
昇進の話もあるが役付きになると残業代がでないので年収が下がる可能性もあるので
悩んでいます。

428名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 00:35:54.50 ID:v2eWbeeP0
すみません訂正です。

性別: 男
年齢: 31
学歴: 関関同立
職歴: 不動産仲介→マンションデベロッパー→ゼネコン
職務内容: 不動産鑑定、仲介、企画など
資格等: 宅建、不動産鑑定士、不動産証券化マスター、マンション管理士
性格:普段は大人しいがやるときはやる
現在年収: 650万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 適度なバランス
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 残業が多すぎて家庭を大切にできない。
昇進の話もあるが役付きになると残業代がでないので年収が下がる可能性もあるので
悩んでいます。

429名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 05:35:45.24 ID:+C7fqmIv0
>>399
厳しいこと言うけど、バイトしかないよ
>>402
エージェントに登録したら多少なりとも案件を貰える
>>410
そこまで言うなら完全ノルマの営業を沢山受けたら?
>>428
不動産鑑定士があればどこでも転職できるよ
430名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 20:12:04.83 ID:9x8H1ncgO
性別: 男
年齢: 24
学歴: 高卒
職歴: 家業(居酒屋)手伝い2年→工場派遣1年→カラオケ営業3年
職務内容: 営業、顧客管理
資格等:普通自動車免許
性格: 真面目、
現在年収: 320万
希望年収: 360万
仕事に一番求めるもの: 一生続けられる安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: パワハラ、クレームからのストレス
先細り業界
集金回収できなかった場合の自腹立て替えがキツイ
何のスキルも身につかない
よろしくお願いします
431367:2011/03/19(土) 22:22:00.45 ID:4SR94ZpL0
>>389
遅くなりました。返信ありがとうございます
参考にします。
432名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 01:54:32.05 ID:lMj12l9eO
>>417
高校すら途中でいくのやめといて、後から安定を求めるってどうなの
433名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 03:14:15.41 ID:215T7Tg/0
>>425
子育ては終わりましたか?残業可能?
その年齢になると確実に戦力になる人間しか普通の日本企業は正社員採用しません
素養は申し分ないようですのでそのポイントがネックになるでしょう。表立って言われたりしませんが。
ご希望の外資の事情は知りませんが。
434名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 15:23:28.89 ID:xcdwdXJiO
性別:男
年齢:30
学歴:関関同立
歴:内装業(8年)
職務内容:総務(非正規)
資格等:簿記2級、法検2級、ビジ法1級
性格:穏やかで人当たりが良い
現在年収:250
希望年収:250〜
仕事に一番求めるもの:最低限食べていければよい 在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:事業所の閉鎖が決定した為

働きながら司法浪人やってました。
435名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 19:45:18.20 ID:qwXpItsYO
性別:女
年齢:24
学歴:関関同立
職歴:都銀3年目
職務内容:営業、営業事務
資格等:FP2級
性格: 社交性はあると思う
現在年収:350万円
希望年収: 300あればいい
仕事に一番求めるもの: 残業少なめ、営業はもう嫌
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 残業とノルマが多すぎる。人間関係劣悪。
436名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 20:54:15.28 ID:HTFJVRIE0
>>434
総務で探すか、営業かだろう。
保険とか、ややこしい法律の絡むような営業がいいな。

>>435
まだ動く時期では無いでしょう。
とりあえずエージェント登録して当たりを見てみる事。
エージェントから紹介されないようではまだ経験地が足りず売れない。
437434:2011/03/20(日) 21:43:23.79 ID:xcdwdXJiO
>>436
アドバイスありがとうございました
法律の絡む営業職、というのは自分でも考えていた所なので、そっちの方も積極的に探してみようと思います
438名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 22:12:26.98 ID:YWnu+LMW0
425です。ありがとうございます。

>426
はい、おっしゃる通りだと思います。
ご近所は皆さん非常に丁寧な子育てをされている方が多く、
こんな働き方でいいのか?でも、子どもは?とグラグラしてしまっています。

>433
子育て…じつは中学受験が残っております。
正社員ではなく時短で契約社員かパートで探したいのですが
エージェントに相談したところ「そんな案件はない」と言われました。
思うに、私から話を聞く方と、企業と話をする方が違うから
そういった細々した(紹介料が取れない)案件は出てこないようです。

チラ裏状態になってしまい、申し訳ございません。
439名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 23:21:58.02 ID:qwXpItsYO
>>436
客観的なご意見ありがとうございました。
登録してみます。
440名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 09:04:08.15 ID:fX+mZoV9O
今 26歳のFラン大卒の男です。資格は車とMOS(マスター)レベルだけです。
職歴はほとんど ありません。
大学を卒業してゲームセンターのバイトをずっとしています。
私は この先、就職できるのでしょうか?
毎日 不安で眠れません。
どなたか 助言をお願いします。
441名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 09:21:12.93 ID:GAzzBRhR0
>>440
若年向けの相談所とか企業展に顔出して士気を高める
SPIは確実に一冊頭に入れておく
電気、危険物などの資格取って、ルート営業や工場系受けてみる
自衛隊受ける、医療系なら看護
親類縁者に頭下げて、何か職がないか聞いてみる

自分の息子なら、殴って片っ端から電話かけて毎日面接行けって言うかも
442名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 09:29:39.19 ID:SY6suh1nP
>>440
テンプレ通りに書いたら?
441さんも書いてるけど自治体がやってる就職支援(ジョブカフェ?)に行ってみたら?
個別相談もしてますよ。
26才なら若いから大丈夫ですよ。
443名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 01:33:28.44 ID:BPHidKkR0
性別:男
年齢:25
学歴:高卒
職歴:産業用車両の組立(2年以上)→ホールスタッフアルバイト(2年未満)→通信サービス事務(2年未満)
職務内容:申請書類作成等の一般事務
資格等:普通自動車、大型、自動二輪と全商簿記3級、電卓とワープロ検定1級
性格:真面目、遅い、人付き合いが下手糞
現在年収:無し
希望年収: 240以上
仕事に一番求めるもの:やりがいと専門的スキル
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:このまま続けていても専門的スキルも身につかず将来を不安に感じた為、それとやりたい事が見つかった為

自分の市場価値が無いのも分かっていますし、厳しいご意見を頂くことも重々承知はしているのですが、どうしても諦め切れなくて書いてみました。
PCのハード面での開発や製造などに携われるもの。もしくはPCのソフト面での開発・組み込み・ネットワーク構築などに携われる職種等を最後の就職先としたいのです。
今の年齢から勉強しても年齢制限的に無理でしょうか?
もしこの中でその職種等に精通しておられる方がいましたらアドバイスの程、宜しくお願い致します。
444名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 05:24:14.66 ID:M43wIgdu0
>>443
とりあえず、短期離職多すぎ。
それに目指しているにしては関連資格が無い。
その年齢ならば勉強して遅すぎることは無い。
現職に留まって、資格を充実が第一歩じゃないかな?
445名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 20:52:31.22 ID:BPHidKkR0
>>444
アドバイスありがとうございます。
勉強してもまだ間に合うのですね、分かりました。
ご質問させて頂きたいのですが、PCのハード面で資格等を探しているのですが、パソコン整備士以外に見当たりませんでした。
知っているならでいいのですが、PCの製造や開発などで関係のある資格等を宜しければ教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
446名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 21:39:01.68 ID:ARm5Syng0
>>445
>>知っているなら

「ご存知なら」他にもあるけど、25歳とは思えない敬語の使い方が気になる。

資格は無いよりあったほうが良いけど、今は資格よりも実務経験が大事な時代だからね。
資格を探すなら、希望する職種の求人に載ってる
「○○をお持ちの方歓迎」もしくは「必要な資格:○○」みたいなのを見た方が早いかと
447名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 22:26:28.67 ID:BPHidKkR0
>>446

言葉遣いが悪くてすみません。
敬語云々も勉強しないといけませんね。
アドバイスありがとうございました。
448名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 00:23:41.55 ID:wMAaiHWF0
>>443>>447
あなたの姿勢ならば、他人の言うことを素直に受け入れられるだろうから
転職エージェントに登録して相談してみたらどう?
転職エージェントが一番企業のほしい人材を知っているから
いくつかあたってみるとよいですよ。
はずれも多いですけどね。
449名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 20:07:37.94 ID:/rcDJLaL0
>>448

アドバイスありがとうございます。
既に転職エージェントにかなりの数登録してみたのですが、全て相談すら断られました。
やはり職歴がブラック求職者みたいなので向こうも相談したくないのでは、と思っています。
職歴を今更綺麗にする事は出来ないので、職業訓練などを使ってスキルを身につけて転職に臨もうかと思っています。
450名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 00:45:36.22 ID:C0SMCEwq0
33歳 3流大学中退
前職 一部上場 ネット広告代理店勤務
現職 ベンチャー企業 広告代理店勤務
もうそろそろネット業界辞めたいが、これから先何処に進めばいいか分からない。

小売での販売経験もありますが、エンドユーザー相手の仕事はしたくない。

何かよきアドバイス頼みます。
451名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 02:09:09.62 ID:P8Hv8j8P0
>>450
テンプレに沿って書きなさいよ。
広告代理店勤務でも、勤続年数も職務内容もかわからない。
資格も書いてない。
それだけの情報では、
ハロワでそれっぽいところ受けてみたら?といかいえないよ。
452名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 22:38:08.03 ID:SYWO+tDa0
性別:♀
年齢:20代後半
学歴:商業高校卒
職歴:正社員店員1年未満、ゲーセンバイト、レンタル店バイト
ゲーセンバイト、レンタル店バイト、パート事務1か月
職務内容:販売、事務
資格等:なし、普免もなし
性格:オタク、コミケ命
現在年収:0
希望年収:一人暮らしできるだけの収入
仕事に一番求めるもの:安定、社会保険付
在職・無職:ほぼニート状態
前職を辞めた(い)理由:勤怠不良でクビ
453450:2011/03/26(土) 00:52:25.61 ID:11236uGT0
現在年収420万、希望年収600万、資格英検準2級、普通免許のみです。

大学中退で33歳420万円はマシなほうなのか疑問。

辞めたい理由はベンチャーの雰囲気に馴染めないから

以上宜しくです。
454名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 01:14:30.84 ID:p3Evxast0
性別:男
年齢:31
学歴:文系大卒(早計クラス)
職歴:中小企業での経理事務(二年半)→上場大手メーカー社本社経理部門で4年(現預金入金・出金、貿易実務)
職務内容:決算実務補助、税務補助、月次の伝票〆作業、貿易実務、顧客対応、監査対応、 その他部門サポート
資格等:自動車免許、税理士簿記論・財務諸表論、全形上級、ビジ法2級、FP3級、英検2級、初級シスアド、
性格:まじめ、へこみやすい、気が弱い
現在年収:450万
希望年収:450万もらえればありがたいが、贅沢はいえない。
仕事に一番求めるもの:気楽さ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係

仕事はしているものの「ITパスポート」「公認内部監査人(CIA)」
を目指している。仕事にプラスアルファになればと思う。
できれば「基本情報処理技術者」までいきたい。
455名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 01:33:58.31 ID:L6Zr3CoG0
上場企業といっても皆給料安いんだね。
優秀なのに意外。
456名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 05:27:24.33 ID:yKGMSQ6X0
>>454
>仕事はしているものの「ITパスポート」「公認内部監査人(CIA)」
>を目指している。仕事にプラスアルファになればと思う。
>できれば「基本情報処理技術者」までいきたい。

プラスアルファにならない
それに「基本情報」なんて一週間定時帰りして19:00〜3:00(6時起床の場合)
ぐらいマックでがっつり勉強すれば余裕で取れる
そんなレベルでしかない

持っている資格もエントリーレベルが多いみたいでどれも意味ない
履歴書に載せると「大丈夫かよ」と思われるレパートリー

資格にはあまりこだわらず、また頼りにもしない方がよいと思う
457名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 08:12:46.91 ID:74PMShj20
さてはマクドナルドのまわしものだな
458名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 08:23:41.52 ID:O1Q6+6Ls0
>>453
えーと、451はテンプレに沿って書いてみ?って言ってるんだが。
1に載ってるテンプレに沿って書き直してみよう。
459名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 17:13:24.51 ID:6KeH5UQ70
>>453
テンプレが読めない。もしくは面倒だと思ってるのか?
代理店勤務wで何をやってたのかもわからない。
460名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 22:49:06.32 ID:Ou6pCI3L0
>>454
有報一人で作れるとか、法人税の申告書が出来るとか
それぐらいの経験が欲しいような気がする。
461名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 08:44:57.47 ID:aMBMorRf0
性別:男
年齢:29
学歴:理系大卒(私立理系四工大) 高校卒業から5年間はアルバイト(所謂フリーター)。その後大学に入学。
職歴:中小IT企業(2年)
職務内容:PGとして特許、物流、銀行系のシステム構築(設計書からソース作成、単体、結合、連結試験、納入に携わりました)
使用言語:UNIX系C言語、BV、SQL、COBOL
資格等:なし(自動車免許もなし)
性格:まじめ、前向き
現在年収:0万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:自社で働きたい。自社に貢献しているという実感を得たい。
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:正社員雇用だったのですが自社で働くのではなく、常駐、派遣という形態で他社で働くことに疑問を感じたため。

現在無色のため趣味で、LinuxとApacheでPHP、HTML、CSS、JavascriptとWordpressを使用してWebページ作成をしております。
IT業界、特にインフラ系は常駐、派遣が殆どです。なのでIT業界にはもう関わりたくありません。
もう結婚などは諦めております。1人で生きていけるだけの給料と貯金が出来れば良いと考えております。
大学では機械、制御系を学んでおりました。未経験から正社員にて電気系、機械系の仕事に従事することは可能でしょうか。
皆様、宜しくお願いいたします。
462名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 10:41:58.09 ID:wmLP4jVe0
性別:男
年齢:28
学歴:工業高卒
職歴:零細工場作業員1年
職務内容:缶詰の中身を入れる作業
資格等:フォークリフト
性格:暗い・学歴コンプ
現在年収:0万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:解雇
その他:21歳から一年間予備校に通ったがFランしか合格できず進学を断念
463名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 15:48:29.73 ID:Or3P8Wyf0
>>450>>453
経歴があなたの説明ではぜんぜん解らないけど
とりあえず、エージェント登録して当たりを見てみたら?

>>454
動くな。
今、企業が考えているのは、
コアメンバーを除いたリストラです。
しかも、東北からガンガン避難民が流入してくる。
企業によっては新規採用して、売り込もうとしているところもあるけど
その動きも一年持つか解らない。
今は資格を取って耐えるときです。
だいたい三年するとこの混乱は収まるから、
それからの転職でもまだ間に合います。

>>461
その年で未経験から正社員は難しい。
それだけの投資に踏み切れる企業は今は少ない。
とりあえず、ITでも正社員職を確保する事が先決でしょう。

>>462
あれだ、通信大学だ。
あれならば誰でも卒業できる。
がんばれ。
464名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 17:55:52.04 ID:DVV9DrnkO
>>462
田舎ならもう正社員は無理
空白期間が長すぎ
465名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 18:21:59.71 ID:91JFO81j0
2011年って時期はどうなの?
転職活動したことないんだけど、意見下さい。

性別: 男
年齢: 27
学歴: 駅弁
職歴: メーカー(大手)
職務内容: 法務
資格等: TOEIC 900超、簿記2級
性格: まったり
現在年収: 400万
希望年収: 拘らない
仕事に一番求めるもの: 自分の成長
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:日本に将来性を感じない
466名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 18:59:29.34 ID:m4uv7AI70
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:バイト4年間、派遣4年間
職務内容:ファーストフードのキッチン要員、倉庫内作業員
資格等:全商簿記三級
性格:人見知り激しい
現在年収:0
希望年収:200万円
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:パワハラ、腰を痛めた
467名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 19:47:15.62 ID:Or3P8Wyf0
>>465
2011年前半は全体的に採用は消極的。
大卒の内定者が8割切っていた。
この震災でもっと下がると予測されている。
中途に関しては、企業の採用は消極的で、10月くらいから
一部の企業が経験者のみ一時活発化した。
震災の影響は三年と言われているから、
三年耐えると逆に設備投資は増えると予測もある。
ちなみに法務で海外狙うならば、
国際法とローカル法両方出来ないと難しいよ。

>>466
手に職付けないと。
トラックドライバーとかなんだけど、
腰やっちゃったのは痛いね。

468名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 21:38:40.52 ID:91JFO81j0
>>467
ありがとう、やっぱり時期が悪いんだね。
ちなみに国際法っていうのは国際公法のことではないと思うけど、
要するに日本法とローカル法と、国際的にメジャーな例えばNY州法ってことだよね?
現状でもクロスボーダー案件は多いけど、調べながら何とかやってます。
469名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 23:56:27.95 ID:wmLP4jVe0
>>463
アドバイスありがとうございます
通信では通信卒になるので無意味って大学卒の同級生に言われました
そんな彼は某一流企業の人事だからその意見は正しいと思う
470名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 00:34:05.76 ID:B01QZptGO
性別:女
年齢:26
学歴:大卒
職歴:アパレル販売員4年
職務内容:店舗運営(店長歴1年半)
資格等:普免のみ
性格:せっかち 文句いいながらもなんだかんだやってしまう
現在年収:250万

希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:将来への不安(勤務体制、収入面
471名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 00:53:50.80 ID:wqx82MQy0
<テンプレ>
性別:男
年齢:29
学歴:ゲームの専門を卒業はしたが挫折
職歴:イベントスタッフ半年
家事手伝い(漁業)二年半、仕事きついのにろくに小遣い貰えないのに、お前は働かないと言われ続け馬鹿馬鹿しくなり辞める
スーパー店員(バイト一年、準社員になるが半年でストレスでノイローゼになり自らバイトに降格、またバイト一年三ヶ月)
職務内容:酒売り場の品出し、その他食品商品の陳列、売り場作り、売り場管理、生鮮食品の見切り作業、
準社員のときは豆腐やかまぼこ売り場の発注や管理をしていたが、部下に注意や指示するとキレるババアがいてストレスの原因になる
資格等:中型免許、二級船舶
性格:明るい、真面目、何でも一人で抱え込む
現在年収:100
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:待遇、やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:正社員になれない、

472名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 01:05:48.47 ID:7cZ8/1PM0
よろしくお願いします。
性別: 男
年齢: 25
学歴: 短期大学卒
職歴: 高校からのバイト先居酒屋(名ばかり店長経験)二年くらい(バイトも含めると五年)→ブロードバンド営業二年くらい(契約社員)
職務内容: 営業
資格等: 普通・Word二級・Excel二級
性格: 温厚・向上心有り
現在年収: 0(前職300)
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職: 実家の魚屋手伝い(無職にちかい)
前職を辞めた(い)理由: 非正規雇用ではなく安定した仕事につきたい。
実家を継ぐというのは理由があってできないものとしてお答え頂きたいです。
473名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 06:37:25.28 ID:HTF8J0UB0
>>469
一流企業にはどのみち行けない
中小なら考慮するところもある
474名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 09:09:00.77 ID:Ls/kASaw0
よろしくお願いします。
性別:男
年齢:29
学歴:理系大卒(マーチ理系四工大)
職歴:地元自治体(上級)技術職を5年→公務員の事務転しようと辞職2年→失敗←今ここ
職務内容:行政事務一般、積算設計事務、公共施設の保守管理、工事監督、サーバー管理、国とのやり取り等
資格等:普通免許・MOUS(エクセル・ワード)・電験3種・クレーン・玉掛け・初級シスアド・教員(高校の工業)など
性格:真面目、責任感あり、計画的、協調性あり、温厚
現在年収:0(前職400)
希望年収:100あればいい
仕事に一番求めるもの:やりがい、人間関係、自分の成長(経験を積めるところ)
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:人間関係と仕事と自分がやりたいことへのミスマッチ
その他:事務系(総務や労務)ならば、バイトでもいいから経験を積ませてくれるところを希望。
    そのためには安月給でもいいです。
    また、働きながらまずは社労士の資格の勉強をできる余裕のあるところがいいです。
    そういうところは可能でしょうか?
475名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 20:00:01.30 ID:h4CHNYri0
>>470
BtoC小売りから、BtoB狙いだろうね。
店長経験あるから、アパレルメーカー営業で狙ってみては?

>>471
船乗りとかどうよ?

>>472
まだ若いし、営業で売れるんじゃないか?
酒屋の店長経験生かして、酒関係とか、魚関係とかさ。

>>474
二年就職活動して総務・労務共に今まで無かったんでしょ?
だったらあきらめたほうが良い。
地元の中小の営業で入って、頑張るしかないかな。
とにかく非正社員が状況をどんどん悪くしているよ。
476名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 20:48:44.31 ID:Ls/kASaw0
>>475
さんくす。
2年就職活動は、上に書いてあるとおり、
同じ業界の公務員の事務だけで民間は受けてなかったんだ。
バイトでも入れないものなのかどうか・・・
477名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 23:32:11.58 ID:7cZ8/1PM0
>>475
472です。
ありがとうございます。
詰む前に頑張ります。
ちなみにスキルアップや転職ってどのような資格や経験が有利になりますか?(一般論でかまいません)
今後の参考にしたいです。
職種は特に指定しません。
478238:2011/03/29(火) 01:07:41.63 ID:pC25Op6d0
>>351
高校出ただけでは就職ないぞ
俺もそうだけど10年経ったら格差に絶望するぞ
479名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 02:37:29.14 ID:k8BRA3n9O
あの相談ですが、 <br> 手取り22万の某スポーツチームの営業(残業たっぷり)と <br> 手取り18万の堅い建設会社の営業(残業なし) <br> <br> 30才ならどっち?
480名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 02:47:14.69 ID:kUO9ys3F0
性別:男
年齢:22歳
学歴:専門学校
職歴:整形外科(7ヶ月)、介護施設(4日)
職務内容:マッサージ、理学療法、包帯
資格等:普通免許、柔道整復師
性格:緊張しすぎる、ビビり
現在年収:0円
希望年収:300万円
仕事に一番求めるもの:人間関係が良い職場、
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:整形外科は上司のパワハラと契約条件に嘘が多すぎるため。
介護施設は前職場で精神的にやられてしまい4日しか行けなかった。介護施設は良い職場だったが動悸や吐き気や息苦しくなり
行けなくなった。

新たな職場に慣れるか不安。
精神的にやられてしまい
仕事ができるか心配。
仕事を始めるとまた動悸などが起こると
思うと憂鬱になってしまう。

よろしくお願いします。
481名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 06:02:04.97 ID:8GSSoKFw0
>>472>>477
一般論で構わないならば、資格は大卒・大型免許・TOEIC800点、
ここらへんは持っていて損にはならない。
経験は正社員経験ですね。
やはり営業スキル持っていると潰しが利きますよ。

>>480
精神やられているならば、
無理に正社員狙わずにパートから始めたらどう?
せっかく、マッサージの免許持っているんだ。
マッサージのパートからどう?
482名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 12:39:05.06 ID:gFOHD18SO
>>475

>>470です。ありがとうございます。

BtoBって言うとやはり営業職と言うことですかね?
出来ればアパレル業界から卒業したいと思っています。
483名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:12:29.40 ID:DydH992H0
性別:女
年齢:28
学歴:私立文系(早慶)
職歴:編集プロダクションでの編集アシスタント
職務内容:データ入力、取材・原稿作成、入稿準備、校正や企画出しなど。
零細なので電話対応や一般事務、経費の支払い・税理士に渡すデータ作りまで様々
資格等:普通免許、漢検準一級
性格:ネガティブ、真面目
現在年収:450
希望年収:400くらい
仕事に一番求めるもの:安定、楽
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:業績不振により5月で解雇決定

編プロはそろそろ業界的にも厳しいのではないかと思っています。
しかしながら自分のスキルで一体何ができるというのか…
とにかく自信がありません。就職サイト等を見ても、企業が求める人材像が
自分には全くマッチしないように思えるのです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
484名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 16:26:19.98 ID:nU6u2zhi0
>>483
>>安定、楽

楽しいのか楽なのかどっちかな?

どちらにしても安定してて楽しいもしくは楽な仕事じゃ今は400ももらえない
485名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 17:00:23.10 ID:DydH992H0
>>484
おっしゃるとおりですね。認識の甘さを思い知りました。
せめて日を跨ぐような残業がなければと思っての「楽」です。
現職では36時間就労などがあったもので…
486名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 17:07:27.75 ID:7nA/uz/nO
>>483
女性で400万もらってるなんて羨ましい。
自分なんか25で370万
487名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 17:14:49.47 ID:KLGwyJXX0
>>485
自分も、そこまで人のことを言えた立場じゃないけど。

編プロでやっていけないと自分が思ったなら、
違う業界にいくしかないかと思う。
ただし、どの業界でもゼロからのスタートで、キツイとは思う。
36時間就労はやり過ぎかとは思うけど、編プロ業界が全てそれなら、編プロは諦めて、
違う業界にいくべきかとは思う。

自分も同じような歳で、違う業界への転職を目指してるけど、
もうバイトでもいいからまずはその業界に入って、経験積もうと思う。
もちろん働きながら資格取得も目指して・・・
俺よりいい大学でてるし、きっと地頭は俺よりもいいはずだし、
スキルだってまだ身につけられる。
問題は、やる気だけだな。
488名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 17:55:30.90 ID:DydH992H0
>>486
でも福利厚生はゼロですよ。年金も健保も自分払い。
将来的には不安だったので、ここで離職というのは
いい機会といえばいい機会なのですが。

>>487
ご丁寧にありがとうございます。
同じような年齢で同じような状況の方からアドバイスをいただけたことは
非常に心の支えになります。
そうですね、やる気をなんとか出さねば…。
メンタルしょぼすぎと思われると思いますが、解雇通告を受けたことで
今自分のすべてが信じられなくなり、気力を失ってしまいました。
でも何とか這い上がっていかなければならないですね。
489名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 18:18:02.08 ID:nU6u2zhi0
>>488
僕はグラフィックデザインをやってたので同じように徹夜で仕事とかありましたけど
25歳の時に年収220万でした。
勤務時間が長いことに関して辛い気持ちはわかります。

編プロの経験が活かせるとこだと、
自ら営業してフリーペーパーを立ち上げて会社を興すか、
就職して商品企画とかイベント企画とか、どうですかね
490名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 18:19:35.50 ID:PqSZdUyw0
よろしくお願いします

性別:男
年齢:22
学歴:短大卒
職歴:契約社員
職務内容:某ECサイト運営
資格等:普通自動車
性格:まじめ、我慢強い、落ち込みやすい
現在年収:0
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:やりがい、スキル
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
・正社員ではなかったから
・やりがいを見出すことができなかった
・スキルもあまり身に付かないため
491名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 22:25:08.92 ID:8GSSoKFw0
>>482
アパレル脱出にしてもステップを踏まないと。
今から未経験の分野なんて、よほどでないと取ってくれない。
企業対企業の営業でスキルを身につけてから
他業種の挑戦をお勧めいたします。

>>483
学歴と職歴があるじゃあないか!!
職務経歴書をバリバリ書いて、転職エージェントに添削してもらって
120%くらいやってきたことを水増しして、トライだ。
データ管理に強そうだから、即戦力のスキルのある事務として売り込もう。

>>490
今は市場に新卒があふれかえっている。
したがって、あえてブルーカラー狙い。
しばらくガマンすれば、素性がよさそうだから管理職になれるよ。
492名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 22:48:56.01 ID:gFOHD18SO
>>491

>>482です。ありがとうございます。頂いたご意見を参考に今後を考えたいと思います。
493名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 08:18:39.16 ID:7URzX9/k0
宜しくお願いします

性別:男
年齢:26
学歴:地方教育大卒
職歴:小学校教員2年(臨時)→ホームセンターで販売職(社員)2年
職務内容:日用雑貨販売
資格等:教員免許・販売士2級
性格:凝り性
現在年収:300
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:収入
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 地震で出店戦略が全て見直しになり(閉店含む)
           加えてこれからの不景気で将来の衰退は必至の様相になってきた
           地元じゃないのに関東圏にあちこち赴任させられていることにも嫌気
494名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:01:54.17 ID:MRM8bdrQ0
性別:男
年齢:36
学歴:Fラン文系卒
職歴:配管工手伝い2年半・製造派遣4年・自動車期間工1年
職務内容:一般家庭の下水工事 ・インパクトで螺子締め
資格等: 普免・危険物乙4・フォークリフト・玉掛け・二級ボイラー技師
性格:一人で居るのが好き
現在年収: 0円
希望年収:250万円
仕事に一番求めるもの:人間関係が希薄な場所
在職・無職:無職2年7ヶ月
前職を辞めた(い)理由:リーマンショックで自動車生産の減少のため
495名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 23:26:31.64 ID:RbrTNUwa0
>>493
とりあえず転職サイトのぞいてみ?
儀用心がガクーンと減っているから。
不満をガマンするほうが転職活動よりらくだと思う。

>>494
家の手伝い以外は非正規か。
トラックドライバーなんかどう?
496名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 23:41:37.98 ID:6BlxoGvR0
>>494

俺もFラン文系卒。
35歳。
ビルメンやっているけどどうよ?
一人でボケーとしている時間あるしね。(勤務先による)
年収は450万位。
ちなみに、童貞wwwwww
(岐阜の金津園で一応、経験したけどwwwwwww)
497名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 23:44:49.64 ID:BJrYtRFG0

性別:女
年齢:23
学歴:商業系高校卒業
職歴:接客業3年、ホ-ルスタッフ1年、菓子販売1年
職務内容:接客応対、受付、電話応対、クレーム処理、商品企画、売上管理、店長補佐
資格等:情報処理検定ビジネス情報部門1級
情報処理検プログラミング部門1級
簿記実務検定1級
ワープロ実務検定2級
※全て全国商業施設高等学校協会の資格
普通自動車免許証
性格:積極的、明るい
現在年収:150万
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:安定した給料
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:給料が安く生活が困難、一人黙々と仕事がしたい、もうすぐ25になるのでもうそろそろ安定した収入が欲しい

498名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:53:24.98 ID:oMfot0eDO
性別:女
年齢:27
学歴:国立(医療系)
職歴:医療機関5年
職務内容:医療行為
資格:普免許、漢検2級、珠算検定2級、医療系国家資格
性格:大雑把、人と打ち解けるのが早い、素直に謝れないことが多い
現在年収:190万
希望年収:250万
仕事に求めるもの:給与、やりがい
在職、無職:在職
辞めたい理由:給料安い、職場の体制


給料安過ぎて職場を変えようにも同業種ではなかなか求人が出ない。転職も考えるが医療系一辺倒だったので潰しがきかない。なんでこんな道選んだんだろう…。
厳しいご意見をお願い致します。
499名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 07:32:26.21 ID:uci95PBsO
看護じゃないなら看護学校に行く
500名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 09:31:59.31 ID:m8E+S5Tu0
性別: 男
年齢: 24
学歴: 駅弁
職歴: アルバイト
職務内容: PC販売店、引越し
資格等: 普通免許
性格: 真面目、悩みやすい
現在年収: 0
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 安定 人間関係
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 集中して職探しをしたかったから
501名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 22:05:40.24 ID:7rBkqc6o0
>>497
接客を抜けるための資格が欲しいな。

>>498
医療機器営業、またはMR。

>>500
公務員。
502名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 22:55:19.31 ID:oMfot0eDO
>>499
ありがとうございます。看護は人手不足で引っ張りだこですよね。なぜ最初から看護に進まなかったんだろうと後悔してます。新しい資格を取ることを視野に入れます。この歳からだと厳しいですが…。

>>501
ありがとうございます。人と話すことは好きなので、案外向いているかもしれません。どちらにしろ移りやすいのは医療関係ですので、しっかり考えてみます。
503名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 07:07:00.55 ID:wS/memq30
女は看護という鉄板があるからなあ

上級資格もあるからスキルアップを目指すやりがいもあるし
生涯職を失うこともない
おまけに収入もいい
504名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 11:24:12.24 ID:+1RMnXn70
性別: 女
年齢: 26
学歴: 専門卒
職歴: 制作
職務内容: DTPオペ5年
資格等: イラレ・フォトショ技能/(高校で取得)電卓1級、簿記2級、その他情報処理系3級程度
性格: 一点集中型。良くも悪くもマイペース。人当たりは良い方。
現在年収: 200
希望年収: 150〜200
仕事に一番求めるもの: 想定外があまりない仕事
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: 表向きは寿退社、実際は過度な残業(手当無し)、ボーナス無しへの不満

その他:地方在住。
補足:オペレーター歴が長かったせいか、手が早いのとノンミスをよく上司に褒められていたので、次の時のアピ材料になればと思います。
データ入力系が一番向いていると思っているのですが、オペ以外で存在するものがあれば教えて頂きたいです。
残業は底辺を見てきたのである程度は平気です。
なお、主婦になるので事務も候補に入れてるのですが、商業高卒のスキルでも一般事務は可能なのでしょうか?
実際は主婦で雇ってもらおうなんておこがましいのは承知の上ですが…少しでも希望が見えればなと思いまして。

長々とすみません。どうぞよろしくお願いします。
505名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 23:09:44.54 ID:5CCG15dw0
>>504
事務は年齢と経験がネックだろう。
人気職だから、他で狙ったほうがいいね。
パートのデータ入寮とかにしたらどう?
506名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 00:26:10.17 ID:vtO/Fqfp0
27歳
高卒
職歴ない
アルバイト新聞配達2年、ゴミ処理場作業員3年




判定よろしく
507名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 00:32:19.74 ID:jdmB55M90
性別:男
年齢:31
学歴:高卒(工業・機械)
職歴:今の会社は3年
職務内容:管工事施工管理
資格等:1級管工事、2級土木 他
性格:真面目
現在年収:400
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:サビ残、サビ休日出勤なし
在職・無職:4月いっぱいで退職
前職を辞めた(い)理由:毎日、朝早く夜遅いし休みもまともにない
508名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 00:50:18.50 ID:gj0A50jE0
性別: 女
年齢: 27
学歴:地方私大卒
職歴: 大手損保会社5年
職務内容: 事故受付〜示談解決に至るまでの事務処理・交渉
     (書類作成・電話応対・来客対応・クレーム処理)
資格等: TOEIC750 英検準1級 普通免許 MOUS
性格: 穏やか マイペース 人当たりは良い
現在(前職)年収: 380万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの: 正社員。精神的安定。
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:クレーム処理の仕事と毎日残業5時間に疲れました。
           
私大の大学職員に応募してみましたが、書類審査で落ちてしまいました。
実家住まいで、貯金は多少あります。
なにか資格取得を目指したほうが良いでしょうか。
           
509名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 01:42:46.88 ID:ssmBa3hq0
性別:男
年齢:25歳
学歴:地方美大卒
職歴:地方の広告会社でDTP2年
職務内容:MACとIllustrator、Photoshopを使い、折込チラシや雑誌広告作り
資格等:普通免許
性格:マイペース、話せるけど人見知りでややコミュ下手
現在年収:200万
希望年収:200万〜
仕事に一番求めるもの:手に職が付くもの、程々の業務量
在職・無職:在職
前職を辞めたい理由:経営悪化で在籍年数短い故、近い内クビ切られそうなので

震災で経営悪化の為、希望退職者募集してる現在、地元に戻って転職を考えてます。
業界的に労働時間が異常に長く(今まで最高で月160時間)、心身共に疲れ果てている事や、
自身のデザインセンスの無さとモチベーションの低下、
業界の斜陽っぷりと盛り返しの厳しさや、このまま歳とって業界から逃げられなくなる不安、
・・など理由です。
DTPオペレーションや簡単なデザイン自体は好きなのですが、やはり労働時間が・・
給料は安くても自分の時間もそれなりには欲しいので、
DTPは趣味として別業種を考えるべきなのか悩んでます。

デスクワークは嫌いじゃないです。
ソフトウェアで何か作ってるのも好きですけど、単純な文字データ整理とかも好きだったり。
DTPに関してはデザインセンスないのでクリエィティブ要素強いと辛いですけど・・
営業は性格的に出来る気しないです。

よろしくお願いします。
510名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 01:55:38.50 ID:CyvWQHZEO
>>509
人生は長く短いもの
これを胸に刻んで頑張って
511名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 06:10:24.35 ID:iUhHvRD10
>>507
同業他社で上流だろう。

>>508
損害保険調査か。
損調の上位資格と言ったら、
不動産鑑定士なんだが簡単には取れませんね。
それと、今やめても多少の貯金では決まらないよ。
とりあえず、TOEIC850を目指してみたら?

>>509
公務員。
スキルが無くて技術もDTPしか無いならば、
公務員に逃げるか、DTPで上流行くくらいしかないよ。
512名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 06:55:26.13 ID:vtO/Fqfp0
判定よろしく
513名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 10:41:51.81 ID:hsxSZJB70
性別:男
年齢:今年で26
学歴:二流大卒(電気)
職歴:4年目
職務内容:設計職
資格等:普通免許、漢検準2級
性格:マイペース、人見知り
現在年収:350
希望年収:200〜300
仕事に一番求めるもの:残業が少ない
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:残業が多すぎる。(一日平均4〜5時間)

基本頭を使う仕事が向いていないのと
周りがハイスペック過ぎてついていけない・・・
514名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 10:46:58.18 ID:2VwBWp+qO
>>508
片っ端からもっと応募すればどこかの私立大学には受かるよ
一校落ちただけで諦めなくてよし
515名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 11:15:23.82 ID:MXB27QWPO
>>506
ひどい
516名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 12:23:13.30 ID:0mY9H8YY0
>>506 
27なら、新しい業界でも、やる気次第で何でもできる
雇ってくれたなら、だが、そこがキビしい

しかし、若ければ
板前とか重機とか、職人系なら
見習いで入れてくれるところは多いと思う

おっさんの俺は誰も雇わない
517名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 12:36:00.19 ID:Bu/YEq300

性別:男
年齢: 31
学歴: 短大
職歴:
平成13年3月鉄工所電気担当。FA自動機の電気工事、設計補助
平成15年3月退職
平成15年12月 電気工事会社 入社
平成16年3月 業績悪化により自己都合扱いで退社
平成16年6月 土地改良区 入社
電気担当、事務補助
平成16年11月
本採用とならなかったため退社。(契約期間6ヶ月満了)
平成16年12月 工場の設備担当。
設備の修理、工場のFA自動化機器の電気設計、配線。
(在職中)
職務内容:工場の設備保全、FA自動機設計、配線。電気工事、業者立会い。
資格等:第2種電気工事士、クレーン、リフト、普通免許、溶接、研削といし
性格:暗い。
現在年収: 300
希望年収:
仕事に一番求めるもの: 同じ電気の分野であること。できれば工場の自動化でシーケンサを
触る機会の分野に進みたい。
職場環境が整えば、また資格勉強したい。
在職
前職を辞めた(い)理由
社内のいじめが過激になってきた。もう止められない。年配の上司にいったが、
もう学級崩壊のクラスみたいにありとあらゆるところから、攻撃がやまない。
人間関係はどこも良し悪しがあるので贅沢は言わないが、電気の分野の職業にいきたい。


518名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 13:03:22.87 ID:JjMgHcPnO
性別:女
年齢:32
学歴:大学中退
職歴:10年ちょい正社員
職務内容:金融で自社のマーケティングや企画。その前は広告代理店で営業
資格等:TOEIC730
性格:人あたりは柔らかいが、変わり者と言われる
現在年収:450
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:定年まで働ける職場にいきたい。営業は苦ではないが新規開拓は避けたい、売れないものは売りたくない。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:今はいいけど女が40過ぎたら他部署にポイ捨てされそうだから
519名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 13:21:48.41 ID:Y7T75QLm0
お願い致します。

性別:女
年齢:26
学歴:高卒
職歴:洋服販売(バイト2年)DVDレンタル屋(バイト5年)
   HP制作(バイト半年)販売点事務員(社員1年)

職務内容: バイト時代は接客販売とクレーム処理。
HP制作はとくに知識があるわけでもなく、
フォトショをいじれる程度。
資格:普免許のみ
性格:接客は好きだが売込は得意でない。嘘をつくのが苦手。
初対面の印象は良いが、要領が悪くガッカリされる事が多い。
現在年収:200万
希望年収:社保に入れればいい
仕事に求めるもの:まともな人間関係
在職、無職:在職
辞めたい理由:雇い主に気に入ってもらえず
遠まわしに退職を勧められたため。
520名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 18:23:11.71 ID:JjMgHcPnO
>>519
横レスですが、大手か中堅の契約か派遣を狙ってみてはどうでしょうか。

販売経験とクレーム処理は書きようによって、
評価されると思います。

例えば、販売接客で顧客のニーズを汲み取る努力をし、売り場に自分なりの工夫をしたとか。
クレーム処理は、誠意を込めて交渉を心掛けた、とか。
若いのだから数をこなせば社会保険ありの採用は
されると思う。今が頑張りどきでしょうね。
521名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 18:40:05.98 ID:NA41un0j0
お願い致します。

性別:男
年齢:40
学歴:大卒(マサチューセッツ工科大)
職歴:科学技術庁宇宙局(10年)DVDレンタル屋(バイト8年)
資格:普免許
性格:暗い
現在年収:150万
希望年収:350万
仕事に求めるもの:正社員、ぬくもり
在職、無職:無職
辞めた理由:近隣にTSUTAYAができたため
522名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 18:46:11.26 ID:iUhHvRD10
>>513
公務員。

>>517
職歴が解り難い。
志望がきまっているならば、そこに行けばいいじゃないか。

>>518
生き残れるんじゃないか?

>>519
折角の正社員のチャンスだよ。
もう少しがんばってみたらどう?
523名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 18:46:54.94 ID:iUhHvRD10
>>521
TSUTAYAだな。
524609:2011/04/03(日) 18:47:30.31 ID:StSU7AAn0
性別:31
年齢:男
学歴:大卒
職歴:専門商社物流部門3年 零細広告代理店営業4年 医療機器
メーカー8か月
職務内容:海外製品の仕入れ 国内営業
資格等: TOEIC830 簿記2級
性格:鬱持ち 人当たりはいいが、あきらめが早い
現在年収:350
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:自分である程度時間管理できること
在職中
前職を辞めた(い)理由:
上司が自己愛の疑いあり。あまりのストレスで鬱が再発。
このまま続けて行けそうにない。
業界的にもかなり特殊なため(営業が通常のBtoBとは全然違う)
自分には合わないと感じる。

できれば英語を使ってスキルアップできる仕事が希望です。
アドバイスお願いします。
525509:2011/04/03(日) 21:06:28.42 ID:ssmBa3hq0
>>511
ありがとうございました

やっぱりその二択しかないですか・・
公務員なれる頭もないし、この業界に留まるしかないのか
もう少し若ければなぁ
526名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 21:16:03.99 ID:iEGK2TAM0
>>525
自分もGデザですので気持ちはわかります。
パッケージデザインとかどう?チラシとか雑誌は無くなってくけどパッケは残るよ。
デザインセンスよりコミュ力で仕事とってる同業もいるから大丈夫
527名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 20:50:07.82 ID:ka1dr6lw0
性別:男
年齢:33(来月34歳)
学歴:私大文系(四流)
職歴:中華料理店の調理・接客(バイト10年) 運送業(社員2ヶ月)
   PG(契約6ヶ月・社員1ヶ月)+(社員1年6ヶ月) ビラ配り(バイト5ヶ月)
職務内容:PG→協力会社として、現場を転々(≒派遣)
     ビラ配り→○○士事務所のビラ(週2)
資格等:普免・原付
性格:真面目・マイペース・消極的
現在年収:PG→250万 ビラ配り→3万(月収)
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:休みが多い 正社員
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
  PGとしてプロジェクトに参加するために毎回面談。で、その面談も
  ことごとく落ちる。たまに面談に受かっても3ヶ月〜半年で任期満了
  プロジェクト期間以外は自宅待機(社員期間の後半はほぼ無給)
  社長(大学時代の友人)との人間関係など、複合的にすべてが
  嫌になってしまい退職

基本「働きたくない」ですが、PGのときは10:00〜24:00(終電、帰宅25:30)とか
進捗によっては土・日に自主出勤(無給)など、自分なりに真面目に働いてました。
PGには少し未練がありますが、派遣的な働き方はもう嫌だ(客先常駐としても
もっと長く居たい)というのと、PG歴2年でも案件に関わった期間が
かなり短いので(実質1年3ヶ月くらい)スキル的に不安(初心者よりマシ程度)
というのがあって躊躇してます

自分が何をやりたいか、が見えないままここまで来てしまいました
自分が知らない選択肢(職業)が増えたら良いなと思って書かせてもらいました
よろしくお願いします
528名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 22:40:50.21 ID:l0bO37wm0
性別:男
年齢:25
学歴:Eラン
職歴:上場メーカー
職務内容: ルート営業(時々新規)
資格等: 自動車免許
性格: 大人しい
現在年収: 330
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 人間関係
在職・無職: 在職
前職を辞めたい理由:
営業中に交通事故を起こし、(人身事故ではなく、自爆です)
元々評価が低かったのもあり、営業から干されました。
職歴と性格を考えると同じようなBtoBのルート営業が良い気がしますが、
交通事故が転職する時にネックになると思われます。

何か良いアドバイスをお願い致します。

  
529504です:2011/04/04(月) 23:29:27.55 ID:wqFtn8Ny0
>>505
ありがとうございました。
その方向で探す決心がつきました。
530名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 00:10:12.42 ID:ixPCfl+E0
>>524
海外営業。

>>527
今まで正社員経験は二年未満か。
ずてにもう正社員のポジションさえ贅沢に見える。
社内SEか、営業。

>>528
BtoB営業でいいだろう。
が、しばらくしがみつくしかない。
エージェント登録して待ちだが、この震災で案件は無い。
531名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 01:31:55.92 ID:cPVUYEnaO
性別:男
年齢:27歳
学歴:地方文系Fラン
職歴:自動車ディーラー2年、重電生産管理半年、歯科医療機器営業(メーカーではなく卸大手)1年半〜
職務内容:ルート営業、開業、改装などの提案営業
成績は良い方。
資格等:小規模ボイラー取扱資格、フォークリフト、ワープロ検定準2級、損害保険資格(詳しくは失念)…等糞の役にも立たない資格
性格:八方美人、おおざっぱ、人当たりが良い
現在年収:350万〜380万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:適度なやりがい、プライベートの時間
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:時間がエンドレス8時〜23時30分までは体がつらい。帰りに一杯くらいはひっかけたい。
営業以外の雑務をあまりしたくない。営業に集中したい。
前々職で工場の生産管理をしていたが退屈な仕事もしたくない。


よろしくお願いします。
532名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 05:02:23.24 ID:2lT44I2W0
性別:男
年齢:32
学歴:高卒(食品工業科)
職歴:パン屋(正2ヶ月)→パン屋(バ6ヶ月)→コンビニ(バ6ヶ月)建具屋(バ6ヶ月)和食調理2年(正社員)→フリーター→スパー精肉(バ6ヶ月)→家電&精密部品系工場派遣(8年)
職務内容:調理、接客、品質管理、製造、検査、保全
資格等: 自免 ガス・アーク・低圧電気特別教育
性格:後ろ向きな前向き 神経質な面あり 
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:適度な休日
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:4年やってたメーカーで30過ぎて将来に不安を感じたから

希望は製造かメンテナンス
食品業界以外でなんかやれますかね?

533名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 09:29:47.86 ID:tPEbyKLK0
性別:男
年齢:31(今年32)
学歴:高卒(普通科)
職歴:正社員歴なし(建築業人工出し番頭・水商売)
資格等: 自免・小型特殊船舶・講習受ければ誰でも貰える建築機材扱い者を色々
性格:負けず嫌い・完璧主義者 
現在年収:0
希望年収:350(手取り)
仕事に一番求めるもの:やり甲斐または、金
前職を辞めた(い)理由:経営者の息子に金を貸したのだが、約束の日に返さないくせに、その経営者の息子は他人にお金を貸し
自分自身を過大評価してたので…
そんな会社に未来は無いと思って。
前職の勤務時間は、4:00〜21:00(休み週0.5日年末年始)月額37万
正直、後悔してる。

社会保険に加入履歴が無いので、調べられればOUT。

金が良ければ、勤務時間や休みは気にしない。ただ、自分の歴も自覚してる。人様を騙す営業は無理(生保の営業含む)

何がいいかな〜?
534名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:24:15.26 ID:11afxoii0
>>533
北米カニ漁
535名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 14:10:20.47 ID:hT5lUhzV0
性別:男
年齢:27
学歴:産近甲龍 理系
職歴:学習塾 3年
職務内容:非常勤講師
資格等:自動車
性格:几帳面 人付き合いは苦手
現在年収:150万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:じっくり取り組める 安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
 正規雇用でないため
 
536535:2011/04/05(火) 14:12:20.52 ID:hT5lUhzV0
書き忘れてしまいました。

よろしくお願いします。
537524:2011/04/05(火) 15:23:16.21 ID:ssupyZLd0
>>530
アドバイスありがとうございます。
この経歴で転職できるかどうか不安です。

ぱっと見た感じどうでしょう?


538名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 16:25:25.89 ID:MsfJTyhtO
性別: 女
年齢: 26
学歴: 文系短大卒
職歴: PG(正社員)→SE(正社員)
職務内容:客先常駐でサーバー管理や品質検証。
資格等: なし
性格: 社交的、ポジティブ
現在年収: 350万(ボーナス、残業代別)
希望年収: 350万前後
仕事に一番求めるもの: やりがい、評価
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 客先常駐なので自社からの評価は殆ど見えない。
会社は零細企業で方針がコロコロ変わり、振り回される。
また大企業のグループ会社なので、管理職は名ばかりで結局親会社のいいなりになる。
将来は管理職にも付きたいし、腰を据えて仕事がしたい。

未経験職も視野に入れてますが年齢的にどうでしょうか?
539名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:34:39.08 ID:gY21R8jyO
>>524
TOEIC830もあれば、行けるんじゃないですか。
JACリクルートメントに登録して、求人紹介してもらうのがいいかもです。
540名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 19:46:26.69 ID:ixPCfl+E0
>>531
転職のペースが速すぎて高く売れない。
経験積んでメーカーに転職狙いかな。

>>532
選べないだろうな。
家電修理くらいか。

>>533
手取り350かぁ。
水商売しかないんじゃないか?

>>535
うわぁ・・・、公務員以外に逃げ道無いな。

>>530>>524
正直、ダメダメです。
最後の医療機器メーカー書かずに転職活動していましたで
なんとか誤魔化さないとダメレベルです。
それに欝持ちだったら無理しないほうがいいよ。

>>538
PC扱える女性事務員って所で需要があるかもしれない。

541名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 20:11:58.87 ID:VsjC0x6U0
>>522
回答ありがとうございます。

どうも最近調子が悪いので、ほとんど適当になりました。
簡単に言うと、工場、工作機械の電気配線、設備修理、改造関係、盤設計、製作。
しかし、5,6回職を変えているので、面接で戦えるか?相手にされるかどうかなんですがね。
バカな文章ですいません。

542名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 20:36:23.76 ID:2htQsrjz0
>>541
シーケンサならあるんじゃない?
仕事が社外が多いため拘束時間が多く、残業も結構多いため
どの企業も辞めていく人がいるんで募集も結構あるはず。
VCやVB覚えたらどう?
543名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 20:42:00.05 ID:bWD9dpdk0
性別:女
年齢:24
学歴:産近甲龍 文系
職歴:営業事務→一般事務(それぞれ1年ずつ。雇用形態はアルバイト)
職務内容:来客・電話対応から書類作成など基本的な事務業務
資格等:簿記2級 今は苦し紛れにMOSの勉強してる
性格:明るい、コミュ力そこそこ、気配りができる
現在年収:150〜160万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:待遇・安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 正社員になりたいから

事務職狙いだけど倍率高すぎて泣きそう。
今後勉強すべきことがあれば何かアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
544524:2011/04/05(火) 20:45:19.38 ID:QOqDVPUJ0
>>539
アドバイスありがとうございます。
TOEIC830って微妙なラインなんですよね。
そこまで+αとして評価されるかどうか。

>>540
率直なご指摘ありがとうございます。
たしかに短期離職+30overだと厳しいですよね。

ただ今の仕事人間関係、内容ともに続けられるかどうか。。。。
鬱も悪化してます。

どうしたらいいんだろう。。。。
545名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 21:04:09.22 ID:YhFciAfqO
性別:男
年齢:23
学歴:農業高校卒(偏差値35)
職歴:製造1ヶ月→販売2年→林業3週間→電気工事3ヶ月→販売(バイト)1年→自動車整備10ヶ月→無職

資格等:ガス、アーク、フォークリフト、玉掛け、チェーンソー、刈り払い機、ワープロ検定3級、文章デザイン3級
性格:無口、ぐーたら、無気力、怒られるとリスカし始める
現在年収:0円
希望年収:300万円
仕事に一番求めるもの:やりやすさ、怒られない、給料の良さ、プレッシャーが無い、休み時間等に話しかけてこない事

前職を辞めた理由:同じミスを何十回もやってしまい工場長に諦められた為

よろしくお願いします
546名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 21:06:39.66 ID:tiW6/Cas0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
547名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 22:02:12.73 ID:11afxoii0
>>539
TOEIC受けたことないだろw
830なんぞ、新卒なら未だしも、中途なら意味なしレベルだぞ。

正直、傷を舐め合うようなレスとか、
社会人経験ないようなレスばかりなのを見てると、
このスレの役割は、もはや終わったのかな、と思うね.。
548名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 23:06:21.16 ID:rvcPs09+0
>>542
ありがとうございます。
はい。めっちゃやりたいです。
シーケンスは三菱系ならGOT、サーボも2軸までなら使ってます。
VBは入ってからになりますけど・・・。
この程度でよければ面接で戦えそうですね。
あとは会社をやめる理由・・・。
by新潟
549名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 04:02:07.88 ID:s/+Gb7BPO

よろしくお願いします
性別:女
年齢:24(今年で25)
学歴:四大女子大 文系福祉学科卒
職歴:短期バイト1年→福祉法人で嘱託職員1年(2年目突入)
職務内容:知的障害者の生活指導員(入所施設で生活介護)
資格等:高校一種(福祉)、図書館司書、社会福祉主事、社会福祉士受験資格
性格:真面目(それ以外とりえない)、順応・協調性はあるが、職員間ではあまり積極的にコミュニケーションを取る方ではない。頭が悪い(他と比べて仕事がバリバリできない。気はきくらしいですが…)。
現在年収:220万
希望年収:200万〜
仕事に一番求めるもの:残業が合ってもいいから、夜勤がないこと。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係(先輩同士の足の引っ張り合いの尻拭い)、体力的に不規則勤務(5交代をシフトで回す上、公休日に会議・研修が入る)が無理になってきた、業務の割に責任が大きいこと…

現在の所は仕事を続けながら転職にむけて資格習得しようと思ってますが、こんな自分でも転職できるでしょうか…

550名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 07:02:02.08 ID:GVxmwrOlO
>>540
ありがとう
やっぱ最低3年か。業界狭いからな…
歯科→医科は厳しいかな?
551名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 19:48:32.15 ID:Ht/5Wxgx0
>>549
資格は十分に持っているじゃない。
福祉関係以外に売りが無いので福祉関係だろうね。

>>550
元のレス番号くらい書いてくれないと。
552名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 06:45:07.61 ID:uV7uuljl0
>>545
・・・怒られない仕事はないよ。
ガンガレ
553名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 07:56:59.93 ID:7Bt0rouq0
>>545
お前さん色々求めすぎ。

やりやすさ→自分で考えてやり易いようにするしかない。どこ行っても。
怒られない→ミスしなきゃ怒られないんじゃね。八つ当たりしてくる奴はほっとけ。
給料の良さ→大手行くしかないだろ。
プレッシャーが無い→本人の気の持ちよう次第。
休み時間等に話しかけてこない事→一人でやるような仕事でもないと無理。話なんか適当に合わせとけ。


適職以前にまず自分の考え方を変えるべきだと思う。
554名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 10:51:44.19 ID:mF7SAPjdO
>>551
ありがとうございます。
やっぱり「福祉」しか売りしかないですか…
福祉業界(特に現場)からは無縁の職場へ行きたいと思ってたのですが、とりあえず福祉関係の事務職を目指して、社会福祉士を取りたいと思います。
555531:2011/04/08(金) 08:02:04.77 ID:0XqL2M2eO
>>551
すみません。
556名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 15:49:22.42 ID:Cxf+g3Aa0
性別:男
年齢:30
学歴:Fラン卒
職歴:会計事務2年
職務内容:税理士補助
資格等:日商簿記1級・基本情報技術者・普通自動車免許
性格:おとなしい
現在年収:0
希望年収:なし
仕事に一番求めるもの:年間休日100日以上
在職・無職:無職6年目
前職を辞めた(い)理由:鬱病

また会計関係の仕事がしたくて簿記1級をとったのですが仕事が
ありません。近所のガソリンスタンドが正社員を募集しているのが
気がかりになってますが、どうしたら良いでしょうか?
空白が6年もあるともう事務関係の仕事はあきらめた方が良いので
しょうか?
557名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 21:23:39.10 ID:jtuP9QMs0
>>520
零細しかないかと思っていたんですが
中堅所の非正規も視野に入れてみます。
親切なレスありがとうございました。

>>522
来月退職が決まってしまいました。
すみません。ありがとございました。
558名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 22:36:07.83 ID:/DDCbRyG0
>>556
欝で6年ブランクがあるんだよね?
だったら、ガソリンスタンドで正社員がいいよ。
欝には体動かすのが一番です。
559名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 02:01:11.50 ID:5Eq7I9yz0
>>556
簿記1級がもったいない
GSで働きながら税理士はどうかな?
元経理マンなおれはそう思う
560名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 10:32:43.38 ID:pCVBtylDO
性別:女
年齢:24
学歴:大卒
職歴:新卒で営業事務→あまりの体育会ぶり(週4飲み等)に病みすぎて3か月で退職→コールセンターで契約社員
職務内容:
資格等:社会福祉主事。普免
性格:大人しい。大勢の中にいれない。のろい。人の長所に良く気付く。
文化系。黙々と同じ作業が得意。注目を浴びると震えて何もできなくなる。
現在年収:150万
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:迅速な対応を求められない事。あまりプレッシャーを感じない事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:契約社員でいつ切られるかわからない。
また、8時間で受電数が1500件とらなくてはいけなく辛い。クレーム、暴言が毎日。
561名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 16:06:26.25 ID:isWX91OX0
>>558>>559
レスありがとうございます。
>>558欝はもう良くなってるんですが…GSは
休みが少なくやっていけるか不安です。
>>559税理士ですか。簿財は何とかなるかもしれませんが
税法の方で時間がかかりそうなんですが今からでも
就活に間に合いますでしょうか?まあ自分の頑張り次第と
言われればそれまでなんですが…
562名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 16:45:39.02 ID:+orIdkch0
>>560
しばらくはコルセンで耐えるのが上策。
安いけど結婚してからも潰しの利く医療事務資格取ったらどう?
地味な仕事だけど、あなたにはむいてそう。

>>561>>556
欝でブランクあるならば無理しないほうが良いよ。
特に事務作業だとストレスが溜まりやすい。
>>559さんの薦めるように税理士はいいね。
とにかく無職が一番悪いから、働いたほうがいいね。
563名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 17:55:42.67 ID:BDhLUdWI0
性別:女
年齢:今年25
学歴:Fラン4大卒
職歴:生保営業二年
職務内容:職域営業、新規開拓
資格等:MOS 自動車 秘書3級
性格:温厚 引っ込み思案 寂しがり 人が好き ものぐさ 打たれ弱い
現在年収:340
希望年収:300〜
仕事に一番求めるもの:土日祝休み 正社員 営業じゃない職
在職・無職:今月の頭に退職したので無職
前職を辞めた(い)理由:数字を追うのが精神的に合わなかった
人を騙しているようできつかった
休みも働けと言われ、入社当初3年目も給料の保障があると言われていたが実際は違い、下がる一方だった

前職では精神的にボロボロになりました。
自分に合う仕事がわからないので助言いただけると嬉しいです。
564名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 21:33:23.82 ID:+orIdkch0
>>563
BtoB営業狙いかな。
しかし、この時期にそれだけの経験ではなかなか決まらないと思う。
中小事務にしても経験も無し、資格もなし。
正直、無職期間が長くならないうちに営業で責めるのが得策かと思います。
565名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 22:34:43.33 ID:5Eq7I9yz0
>>561>>556
559です。簿記できるのなら税法もいけるんじゃないかと。
働きながら1科目づつとかやってみればどうかな?
税法が自分に合わなきゃ途中でやめてもいいし、
税理士とれれば定年ないし、事務所じゃなくても
企業への道を選んでもアピールできると思う。
俺もとっとけばよかったとたまに後悔してる。
鬱は俺もやっちゃったから無理せず自分のペースで
進めるんでトライだけでもどうですか?
566名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:08:42.01 ID:LfVMMOwuO
税理士はやり働きながら5科目はきついだろ
567名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:13:00.28 ID:G71raI5l0
やっぱり公務員への転職が一番のように思える。
公務員になるための参考になるサイトをみつけたので、
よかったらみてください。

htttp://bst3tsb.web.fc2.com/
568名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:15:32.26 ID:gq1k3j6b0
性別:男
年齢:27
学歴:高卒
職歴:新聞屋3年 配送ドライバー(2から4トントラック)2年弱 番組AD半年 ライン工1年 パチ屋3年
職務内容:職歴の通り
資格等:普通免許 フォークリフト
性格:人見知り(慣れれば人を笑わせるまでにもなる)、でも基本的に静か。あんまり怒らない。平和的。人には好かれやすい性質
現在年収:220万位
希望年収:少なくとも現状維持。300万に近づきたいが・・・
仕事に一番求めるもの:上司からの緊張が大きくない、こと。プライベートが人並み程度に与えられること
在職・無職:在職。上にあるライン工が現職。契約社員で時給1000円で賞与無
前職を辞めた(い)理由:前職はパチ屋。パチ屋特有の接客や、空間(タバコ)から開放されたいと思った。トラックは休みの少なさ(月4日)で給与は税込み20万あるかどうかで嫌になった。
ADは俺がついていけなくなったかんじ。新聞屋は気持ち的に続かなかった

結構切実です。アドバイスよろしくお願いいたします
569名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 01:04:47.49 ID:ZcF5K4wx0
>>568
>>優先上司からの緊張が大きくない
こんな仕事、派遣かバイトしかないよw

悪いが、どこ行ってもまたすぐ辞めそう。
やりがいとか休日とか給料とか、優先順位を決めてないでしょ?
まあ強いて言うなら、現職続けつつ公務員か工場での正社員を
目指すかかな。
570568:2011/04/10(日) 01:29:38.37 ID:sXyI4GOO0
>>569
優先ですが、やはり休日重視したいです
ただいまの収入は少ないのでどうにかはしたいですねぇ、、
571名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 01:46:32.01 ID:w2rJTJ2y0
俺の知り合いにもいたな。
一社目 小売 土日出勤が嫌で退職
二社目 倉庫 会社倒産
三社目 配達 定時に帰れるが給料安いので退職
四社目 製造 給料上がったが、周りが錆残で仕事する中、定時で帰宅して
       職場から使えない奴と認定され会社都合
現職 倉庫

どの職場も嫌な面しか見ないで我慢できないのと、自己啓発しなかったから
誰もやりたくない仕事しか出来なくなった。
572556:2011/04/10(日) 10:29:00.74 ID:FQVrPgRJ0
>>562>>565
レスありがとうございます。
ガソリンスタンドの正社員の募集締め切っちゃったみたいなので
まだ無職が続きそうです。
とりあえずバイトでも探しながら簿財から税理士の道を進めて
行こうと思います。助言ありがとうございました。
573名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 11:18:41.48 ID:mn8PELCj0
この年代で転職するからには大手に入らなきゃ
意味ない気がする。中小やベンチャーにまた入って
しかも年収もダウンしたら目も当てられない。
お金じゃない、マターリ人間関係が良いから良かった
とか言ってられない。
続けてると精神病になるとか余程のことがない限り
今の職場で定年までいた方が吉。
だからここの住人は余程ブラックに勤めているんだと
解釈してOK。
574名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 16:45:11.43 ID:+nYSDDr10
性別: ♂
年齢: 32
学歴: 高卒
職歴: 製造8年 運転手2年目
職務内容: 路線バスの運転
資格等: 大型二種 危険物乙4類
性格: ガサツ
現在年収: 350マソ
希望年収: 400マソ
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: シンドイ
趣味: 釣り
特技: ジャーマンスープレックス
好きなタイプ: 永浜いりあ
575名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 17:34:19.58 ID:zqPtnyBi0
>>572
まず、無職を脱しないと。
選べる立場ではあるまい。

>>574
400は無理でしょう。
576名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 19:44:15.65 ID:lO4cX83t0
>>564
遅くなりましたがレスありがとうございます。
BtoB営業ですか…
別の道に進みたかったのですが、候補に入れてみます
577名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:15:58.29 ID:nyOgE3HM0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 地元?田舎の国立(理系)
職歴:報道番組AD(3年)→D(1年)
職務内容:ニュース関係のリサーチやVTR制作、取材等
資格等: 運転免許
性格: 人と打ち解けるまでに時間がかかる。
現在年収:手取り250万
希望年収: 400万以上
仕事に一番求めるもの: 安定、やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:契約上、フリーのDになったが業界の先行き不安すぎる。
この先、生き残れるのは局員かよっぽど優秀なフリーDのみと感じた。
今の彼女(2こ年上、教師)との格差にもコンプレックスを感じるし、
別業界の会社にちゃんと正社員として就職して、安定した生活を送りたい。
希望としては、営業か企画系の会社。大学時代、理系の学科ということもあり、
理系企業の営業とか行ってみたい。
578名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 20:23:42.55 ID:PlzBaN8n0
>>577
その経歴で26歳じゃ400は無理だと思う
よくて300
579名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 20:45:06.02 ID:De6JEn2H0
>>577
やりたいこと決まっているじゃない。
しかし、その経歴では営業も気張らないと出来ないよ。
がんばれ。
580名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:45:49.24 ID:D0Oa7qM9P
性別:男
年齢:22
学歴:高卒
職歴:中小企業のPG(5年目)
職務内容:業務用ソフトウェアの設計、開発
資格等:運転免許
性格:温厚 明るい 優柔不断
現在年収:290
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:会社の将来性に不安。給料が割に合わない。

お願いします。
581名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 19:54:22.11 ID:dZ04Wn5/0
>>580
プログラマーは上流に行かない限り先は無い。
350は無理。
582名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 14:46:28.83 ID:gj2Yq7NC0
<テンプレ>
性別:男
年齢:26
学歴:旧帝大卒
職歴:中央省庁で国家公務員を3年
職務内容:資料作り。国会待機。雑用。
資格等:TOEIC900以上、フランス語とスペイン語は資格ないが、英語と同レベル
性格:日本社会に適応できない。毎日終電まで付き合いサービス残業してるのが苦痛。
現在年収:400万くらい
希望年収:500万くらい
仕事に一番求めるもの:やりがいと社会的ステイタスの両立。定時で上がって平日の夜も自由に使えること。
在職・無職:在職。もう限界。


公務員のキャリアって、民間企業では通用せず、転職活動が思うようにいきません。
やはり、日本を飛び出したほうが良いんでしょうか?
583ペタジーニ:2011/04/16(土) 14:51:33.10 ID:hRBzgqdQ0
日本飛び出したら余計今までのキャリア通用しないぞww
584582:2011/04/16(土) 14:57:12.22 ID:gj2Yq7NC0
そうなんです・・・、それが分かっているから悩んでいます。
海外に飛び出すには、おそらく大学院留学で専門分野の修士号取得で
キャリアチェンジを図るしか方法がないと思います。

でも、留学資金もないので、まずは日本で民間に転職したいのですが・・・
585ペタジーニ:2011/04/16(土) 15:01:18.59 ID:hRBzgqdQ0
スペックは十分
ただ残念ながら、今までの担当職務がしょぼいのが否めないので、国内転職なら職務経歴書をいかに盛るかだと思うよ
586名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 15:06:32.87 ID:sXyssLC60
性別: 男
年齢: 23
学歴: 亜細亜
職歴: 22〜23 バイト。フリーター
   23〜 ブラック運送屋
職務内容: 引っ越し
資格等: 普通運転免許
性格: 温厚。ただし運転適性検査によると
    自分勝手で協調性無し なのだそうだ
現在年収: 不明。見習い賃金
希望年収: 将来的に300
仕事に一番求めるもの: 9時出社。休日アリ。
           多少体力には自信あるけど、引っ越しみたいな
           体が狂うほどの仕事は絶対イヤ。
在職:
前職を辞めた(い)理由: 体力的な問題。朝の早さ。
 営業職の求人で入社したのにドライバーしかさせてもらえない。
 チンピラ社員しかいない。
 人の入れ替わりが激しい職だと分かったので
 年齢的に早く転職したい
587582:2011/04/16(土) 15:06:52.87 ID:gj2Yq7NC0
そうですか、ありがとうございます。
ちなみに、やはり中小企業へ転職したら、今後這い上がれないと思ってるので
大手の中途採用ばかり狙ってるのですが、無謀ですか?
国家公務員キャリアで省庁勤務だと、面接で「今の職場のほうがいいでしょう?
なぜ辞めようとするのですか?」とどこでも嫌味を言われて、いつも落とされます。
588名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 15:09:50.27 ID:KcX1X3Jv0
性別:男
年齢:26
学歴:地底経済
職歴:中核市役所3年
職務内容:税務関連
資格等:TOEIC900
性格:マイペース
現在年収:350万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:英語を活かした仕事がしたい。
血税で暮らすのに嫌気がさした。


メーカー営業志望ですが、いけますか??
589ペタジーニ:2011/04/16(土) 15:10:41.06 ID:hRBzgqdQ0
現職が優良なら当然マッチングは見られる
まあ、語学を活用したいってことにすれば、転職理由は自ずとポジティブなのが思い付くんじゃない?
まだまだ若いし現職なら、大手狙いでいいと思う。スペック高いから自分を安売りしない方がいーよ
590名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 15:21:15.13 ID:yw41KmPPO
>>587
正直に言うと貿易関連会社なら入れるスペックだわ
中国語かベトナム語が出来ないのは痛いけどフランススペイン出来るならなんとでもなる

志望動機は正直に『もっと稼ぎたいと思いました』でおk
ちなみに貿易会社系は新入社員でも年収800万がデフォ
頑張ってな`・ω・)キリッ
591名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 22:48:17.52 ID:MWnbfvAx0
>>582
こんな景気の低迷しているときに
公務員なんて安定職を捨てる必要は無いでしょ。
エージェントに登録して待ちだが、
一年や二年くらいのスパンは見たほうがいいな。

>>586
正社員なんだろう?
今、無理に動く必要も無いだろう。
引越し屋で耐える時期に見える。

>>588
メーカー営業は難しいだろうが、求人が出たら受けてみたらどう?
592名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 23:32:43.24 ID:bGXpzRnP0
性別: 男
年齢: 51
学歴: 定時制高校卒
職歴: 小規模設計事務所30年
職務内容: 機械製図
資格等:英検4級
性格:短気、口下手、すぐ顔にでる、すぐへこむ、くよくよする
   カーとなると何も手に付かなくなる
   自分の知っていることを知らないと徹底的に罵倒する
現在年収:450万
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:英語力を生かしたい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:会社都合解雇
           (会社は客とけんかしたからだと言うが
           常に不機嫌な顔はしていたことは認めるが
           けんかはしていない )
593名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 00:03:24.08 ID:14sbKZJ+0
>>592
ネタ乙。
英検4級で英語力を生かせる職につけるというなら、
俺は趣味のサッカーで日本代表になってやるよ。

転職の前に精神科に行って診察してもらえば?
594名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:08:23.04 ID:akjIN+Jc0
英検4級って中学二年のときに取った記憶がある。

>>592
もうその年では引退だろう。
ボランティアで英語の学習手伝いからしたらどう?
個人指導家庭教師目指すとか。
595名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:29:34.62 ID:Lj4Wt8re0
>>594
引退ってまだ年金もらえるまで14年もあるのに・・・
596名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:37:37.18 ID:jsggER6N0
性別:男
年齢:39
学歴:文系中堅私立
職歴:大学職員
職務内容:総務
資格等:運転免許、電気工事、建築物環境衛生管理技術士など
性格:まじめ、我慢強い
現在年収:550
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:@将来性・安定、A休日・勤務時間
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:残業、休日出勤が多い

お願いします。


597名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:37:49.34 ID:jsggER6N0
性別:男
年齢:39
学歴:文系中堅私立
職歴:大学職員
職務内容:総務
資格等:運転免許、電気工事、建築物環境衛生管理技術士など
性格:まじめ、我慢強い
現在年収:550
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:@将来性・安定、A休日・勤務時間
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:残業、休日出勤が多い

お願いします。


598名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 01:40:46.99 ID:291Osal60
性別:男
年齢:24
学歴:D-ラン卒
職歴:ブラック企業事務1年→中小企業(IT系企業の子会社)の事務(五ヶ月)?
職務内容:データ入力・メールの集配・備品の発注等の庶務
資格等:歴検2級・マイクロソフト検定2003エクセルスペシャリスト
性格:温厚 どちらかといえば明るい 優柔不断 周囲と打ち解けるまで時間がかかる
現在年収:額面220
希望年収:額面280〜300
仕事に一番求めるもの:特になし しいていえば適度に仕事が回ってくること(ブラックで一年間干された経験があるため)。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:親(子)会社の将来性に不安。昇給がなきに等しい。
奨学金(月2万4千円)の返済を考えると月給手取り16万は欲しい。天涯孤独で頼れる身内がいないため。

お願いします。

599名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 05:22:56.12 ID:mwRZUVQzi
自演
600名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 08:47:25.84 ID:jzwz+O1W0
>>598
事務は給料が期待できないので、同じ事務でも公務員を狙うのがいいと思う。
給料以外を望まないのなら工場へ。3交代なら手取り16万は余裕で超える。
601名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 15:21:06.61 ID:uOcI7k67O
性別: 女
年齢: 33
学歴: IT系専門卒
職歴: 社員食堂の調理、接客13年(パート)、掛け持ちで事務7年(パート)、居酒屋3年(バイト)。
職務内容: セントラルキッチンを使った調理、野菜の仕込み、カウンター接客、発注、売上データ集結管理(損益まで出す)、一部営業事務、居酒屋は完全手作りでの調理。
資格等: 普免、MOS一般、衛生管理者
性格: 真面目、責任感あり、明るいムードメーカー、きょどり、記憶力よし、不器用、年上から好かれるが異性からは喪(ry
現在年収: 三つ合わせて250
希望年収: 掛け持ちなし、社保に入れるで250
仕事に一番求めるもの:やりがい 、人間関係の良さ
在職・無職: 無職
前職を辞めた理由: 震災による倒産及び掛け持ちによる過労

就職活動時に300社お祈りされて、やっと拾っていただけた会社が震災で倒産しました。
正社になれない自分は価値がないと思い込み、働き詰めてしまいました。
飲食の正社はブラック率高いですが、それしかないのでしょうか?
602名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 16:06:05.50 ID:fVbeUTjA0
>>601
スーパーウーマンだ。
603名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 19:57:31.25 ID:akjIN+Jc0
>>596
その年では転職して更に安定なんて無理。

>>598
短期離職でボロボロで勝負が出来ない。
とりあえず職歴を身につけないと。

>>601
経験があるのでそれなりに売れそう。
飲食が長いから、飲食脱出は厳しいね。
男ならば、厨房機器営業とか勧めている。
604名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 21:54:07.68 ID:14sbKZJ+0
>>601
300社にお祈りされるほどとは、専門学校生が受けても通らない大手ばかりを
受けていたのでは?
自分のレベルで受けられるところばかり受けて、300社も落ちたなら
何か決定的にかけているものがあると思う。

「明るいムードメーカー、きょどり、年上から好かれるが異性からは喪(ry」
想像するに、女性で300社も落ちるのは容姿が相当酷いと推測されるから
転職する前に整形したほうがいいと思う。
ブサイクで華のない女性って、いくら「私は明るいムードメーカーです」と
面接でアピールしたところで、面接官が男ならブスということでマイナスをつける。
605名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:06:50.04 ID:RVg4oMLY0
>>603
39歳だと無理ですかね。
安定+残業少なければ、給料は多少下がってもいいのですが。。
606名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 00:16:54.88 ID:JPD/6CDXO
>>602
体力は、そうは見えないが男性並w

>>603
やはり飲食ですよね。掛け持ちしなければ、大丈夫かなと。

>>604
整形ですか・・・。
身の丈には合ってなかったかも。競合は短大生でした。就職詐欺系にお祈りされたのは幸い。
ITを避けて事務、営業が主で福利厚生を優先しましたが全滅。
容姿は、幸が薄そう又は老けてる感じです。
見た目と性格にギャップはありますね。

皆様、ありがとうございます。
607名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 00:20:44.57 ID:JPD/6CDXO
606のカキコは>>601です。
あぁ・・ツメが甘いorz
608598:2011/04/18(月) 01:06:50.24 ID:Sqc3VSpQ0
600・603さんありがとうございました。

今の会社であと三年くらいがんばって見ます。
609名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 15:07:07.38 ID:QehMq80V0
性別:男
年齢:30
学歴:地方工業高校(電気系)→地方私大院卒(情報系)
職歴:補聴器製造業→ゴム系製造業
職務内容:ライン・顧客対応→設備のメンテナンス及び改善(見習い)
資格等:普通自動車・電気工事士(2種)
性格:いつも明るく笑顔(物腰が柔らかいと言われる)・頼まれたら嫌と言えない・SかMならM気質
現在年収:300弱
希望年収:300ちょい
仕事に一番求めるもの:適度なやりがい・恫喝されない人間関係・自分の時間(残業1〜2hくらいまで)
在職・無職:在職(試用期間(契約社員)、今月末で一旦契約満了)
前職を辞めた(い)理由: 最初の職はUターンの為辞めました。
転職先は自分のスペック以上を要求され、要求に応えようと頑張った結果体を壊しました。
また社内の風通しも悪いので今後続けられないと思い、辞めようと思っています。
(周りには「最近笑顔がないよ。大丈夫?」と心配されています)

趣味としてバイクや自転車など機械いじりが好きなので、
その系統(バイク屋・自転車屋という意味ではない)で仕事が出来ないかと考えていますが、
他に適職があるのであればそれでも構わないと思っています。
610名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 15:08:03.69 ID:QehMq80V0
補足:残業は1〜2h/日という意味です。
611名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 17:24:36.31 ID:GSfOO1wr0
よろしくお願いします。
性別:男
年齢:32
学歴:Fラン地方私大
職歴:営業8年強
職務内容:施工店、問屋へ建築材料の販売
資格等:普通自動車、施工管理2級、簿記3級
性格:物怖じせず前向き。人当たりも悪くはないと思います。
現在年収:400万強(前職)
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:将来独立出来るノウハウを得たい。出世欲は無し。週休2日。
在職・無職:1、5年無職
前職を辞めた(い)理由:10年来の夢だった長期旅行がしかったため。前職に大きな不満はありませんでした。

営業は肌に合ってると思います。中古不動産売買に興味があります。
612名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 18:12:33.99 ID:yu7HxSIv0
よろしくお願いします。
性別: 女
年齢: 25
学歴: 地方国立大文系
職歴: 零細映像制作会社2年
職務内容: 映像制作AD及び社内事務、後方支援
資格等: 普通免許、三級知的財産管理技能士
性格: 温厚、マイペース
現在年収: 220万
希望年収: 200万以上
仕事に一番求めるもの: 会社の安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:会社の経営が不安定、入金催促の電話に出ることが苦痛、上司との考え方の相違

映像業界から抜け出して、異業種で働きたいです。
613名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 19:20:17.56 ID:HlbyBUGp0
性別:男
年齢:50
学歴:専門卒
職歴:実家の自営業手伝いから継ぐ
職務内容:接骨院
資格等:医療系国家資格
性格:神経質 
現在年収:200万
希望年収:200万以上
仕事に一番求めるもの:安定性
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:経営不振

お願いします。正直関連業種には就きたくないです
施設警備員などが興味がありますがこの年齢でどうでしょうか?
614名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 19:24:42.02 ID:Q0WNkp/g0
>>609
職歴は?

>>611
不動産いいんじゃない?
400は難しいね。

>>612
今は厳しいよ。
夏のボーナスもらって辞める人の後を狙うか。
615名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 19:57:08.42 ID:QehMq80V0
>>614
すいません。
職歴:補聴器製造業→ゴム系製造業
職務内容:ライン・顧客対応→設備のメンテナンス及び改善(見習い)
これでは不足でしょうか?1社目→2社目(今)です。
616名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:34:13.85 ID:Nsul2c660
>>615
そうじゃなくて614はその職歴の仕事を何年ずつやったか聞いてると思うんだが。
617名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:39:56.49 ID:QehMq80V0
すいません.
補聴器製造業(5年)
ゴム系製造業(6ヶ月:契約社員(試用期間中))
です.
618名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 21:48:24.42 ID:Q0WNkp/g0
>>609>>617
出張を厭わないならば、フィールドサービスエンジニア。
619名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 22:04:44.70 ID:QehMq80V0
ググってみました「顧客先での機器設置・設定保守・修理」という事ですね.
ありがとうございます.候補として検討させていただきます(あとは求人があるかですね…)
620名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 23:29:27.59 ID:XKNu01P8O
よろしくお願い致します。
性別:男
年齢:34
学歴:専門卒
職歴:自動車販売ディーラ   ー(13年間)
職務内容:上記職場で自動     車整備及び車両     の販売、損害保     険の獲得
資格:第一種普通免許 フォークリフト運転 技能
ガス溶接技能 アーク溶接技能 二級ガソリン・ディ ーゼル自動車整備士 自動車検査員 自動車査定士
性格:温厚・前向き・明る い
現在年収:0(在職時はお      およそ320万) 希望年収:500万
仕事に一番求める物: 協調性・向上心・経 費意識
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:賃金が 低い為

補足:・ディーラー内で販売 日本一の経験有り
・損害保険獲得金額社 内上位
・全国査定士コンテス トにて県代表


長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。
621名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 00:33:48.02 ID:QcjbjJLd0
>>620
今、ミニのディーラーで募集してるけどどう?
インセンティブがあるから販売力次第じゃ給料良くなると思うんだけど
622名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 00:53:10.05 ID:KLIgOwZUO
>>621 さん
ご回答ありがとうございます。
ちなみに何県もしくは府、道のディーラーになりますでしょうか?
623名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 01:24:58.63 ID:QcjbjJLd0
>>622
地区まで覚えてないけど、リクナビnextに載ってたよ
624名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 02:50:00.46 ID:KLIgOwZUO
>>623 さん
再度ありがとうございます。
検討してみようかな…
625名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:28:30.75 ID:pTJ5VR9ti
性別:男性
年齢:23
学歴:日東駒専 文系
職歴:ITインフラ法人営業 一年
職務内容:新規顧客開拓
資格:普通免許MT、
性格:明るい、人懐っこい、
年収:280万
希望年収:300万
仕事に求めるもの:自己成長
在職, 無職:在職 四月一杯で辞める予定。
辞職を辞める理由:人間関係が合わなすぎたため。パワハラもあり。

今後も営業で頑張って行きたいと思っております。
宜しくお願い致します。
626名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:30:59.91 ID:AU0MZ6Z20
>>609>>617
さて、どうするかね。
一番高く売れた一回目の転職を失敗したんだから
待遇ダウンは覚悟しないとね。
機械系のラインか、技術だろうね。
補聴器とメガネの販売なんてのもいいかもしれない。

>>613
施設警備は震災から厳しくなりましたよ。

>>620
中古車屋営業くらいしかないよ。
英語かドイツ語が出来ればアウディ勧めるんだが・・・。
627名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 19:41:39.63 ID:9VrSnYKgI
自演
628名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 22:56:05.43 ID:UpfH4zHK0
>>626
ラインは今の職場で何回か入っていますが……メインにするのはちょっと考えてしまいます。
技術系はアリなんでその方向が濃厚でしょうか。
補聴器とめがねは↑がダメだったときと考えています。

もう少し色々探してみます。ありがとうございました。
629名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 14:55:32.79 ID:R7h5i3Dc0
<テンプレ>
性別:男
年齢:33
学歴:高卒(基本的に賢くはない)
職歴:回転寿司(手握り)
職務内容:寿司調理全般、他、店舗内の仕事は全て。
資格等:防火管理、食品衛生、普通自動免許(資格はないがフグ捌ける。ついでに鮪も1本の状態から捌ける。)
性格:優しい、真面目、温厚、無口で人見知りだが、慣れれば良く喋る。
現在年収:350万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:
上司のパワハラや、意味不明な理由での降格強要。
労働環境も悪く、このまま一生 飲食やって行けるか不安だった為。


630名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 17:57:07.19 ID:aSy0rRyU0
収入や特技を考えれば、同業他社がいいだろうね。
飲食業界(正社員の場合)は超絶ブラックの一つだから早く辞めれと言いたいところだが、
未経験&年齢的なことを考れば他の職種は限られてくるよ。

防火管理を活かして設備系かビル管方面が最も無難。
2種電工を取得すればとりあえずおk。他は働きながらの取得でおk。

それ以外なら、介護か工場・倉庫内作業を選択するのが一般的。
でも、給料を考えるのならまだ設備系の方がいいだろうね。
631名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 11:26:34.52 ID:IAiYlned0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 33歳
学歴: 地方国立大学大学院 
職歴: 不動産会社9年
職務内容: 不動産ファンド運用
資格等: 一級建築士、宅建、証券化マスター、TOEIC800
性格: 熟考型
現在年収: 600
希望年収: 700
仕事に一番求めるもの: 刺激
在職・無職: 0年
前職を辞めた(い)理由:安定しすぎ。外資系に転職して英語を活かした仕事に着きたい。
632名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 13:59:48.70 ID:ZR9eQyHZ0
>>629
その年齢だと独立を視野に入れたほうが良い。

>>631
外資系はリーマンショックの時みたいに軒並み求人クローズ。
エージェント登録して、福島原発問題が収まるまで臥薪嘗胆だな。
633名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 14:47:56.29 ID:D6MzDErr0
<テンプレ>
性別: 男
年齢: 26歳
学歴&職歴: 大学(情報系中退)→派遣(工場)→専門(情報系2年)→中小IT(半年) 
資格等: 応用、SJC-P、CCNA、OracleMaster Silver
性格: 熱しやすく冷めやすい、真面目、最初は人見知り
現在年収:
希望年収: 300(30までには400〜ほしいです)
仕事に一番求めるもの: 給料
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:毎日怒られて鬱になって辞めた
634名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 15:23:55.37 ID:fKdGMwCz0
>>630
>>632
回答ありがとうございます。

独立で考えたいけど、どうしてもお金がネックで・・・

635名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 15:27:14.97 ID:ZR9eQyHZ0
>>633
欝持ちならば無理せずパートから始めたほうが良い。
従って、IT系は避けたほうがいいな。
派遣の工場はどうだった?
工場が合うようだったら、安くても工場で良いと思う。
636名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 15:53:34.57 ID:xSxsennw0
性別: 男
年齢: 20歳
学歴: 工業高校卒
職歴: 電気保安協会
職務内容: 設備点検、保守
資格等: 電気工事二種 第三種電気主任技術者
性格: 真面目 温厚
現在年収: 188万
希望年収: 現在と同じくらい
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 休日出勤が多かった。           
            先輩6〜7人による精神的、肉体的虐め。
            配属部署とは無関係の仕事をやらされた。

よろしくお願いします。
637名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 16:22:18.21 ID:WtIpIzai0
>>636
>>休日出勤が多かった。           
>>先輩6〜7人による精神的、肉体的虐め。
>>配属部署とは無関係の仕事をやらされた。

これらと安定は関係ないんじゃ…電気保安協会って公務になるの?
638名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 16:46:32.56 ID:leOcTdcx0
>>637
> これらと安定は関係ないんじゃ…
お前はなにをいってるんだ?
辞めた理由と求めてるものはこの場合は別物だろ…。
>>636が前いた保安協会ってかなり仕事もあって給料も社会的にも安定してるところだろ。
だから前の職みたいに安定した仕事に就きたいって意味だろ。

>>636
アドバイスとしては日本テクノとかどうよ?
639名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 17:00:25.06 ID:WtIpIzai0
>>638
普通は辞めたい理由って、それを改善したくて辞めるんじゃない?
給料が安いから高いとこへ、スキルアップが望めないから望めるとこへ
やりがいがないからあるとこへ
って感じで。それぞれ考え方が違うから一概に言えないけど。
てかそれぞれアドバイスは違うんだから一々噛み付いてくんなよ
俺は、もっと掘り下げて聞かないとわからないと思ったから聞いてんだって
一番望むものが安定なら人間関係は我慢できるんじゃないかって思ったんだよ
640名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 18:02:16.93 ID:KPWZ6/yZ0
安定はしてるけど人間関係を改善したいんだろ。わかれよ。
人間関係って一番重要なファクターなんだよ。
どんな高級で楽な仕事でも人間関係で鬱になる。

しかし保安協会って200万いかないのか意外だわ。
というかネタだわ。高卒で20歳で電気主任技術者なんかそうそうなれん。
641636:2011/04/24(日) 19:01:29.86 ID:xSxsennw0
私の記載し方が悪かったです。すみません再度レスします。

性別: 男
年齢: 20歳
学歴: 工業高校卒
職歴: 電気保安協会
職務内容: 設備点検、保守
資格等: 電気工事二種 第三種電気主任技術者(合格免状あり・実務経験一年)
性格: 真面目 温厚
現在年収: 188万
希望年収: 現在と同じくらい
仕事に一番求めるもの: 社会的安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 休日出勤が多かった。           
            先輩6〜7人による精神的、肉体的虐め。
            配属部署とは無関係の仕事をやらされた。
補足 人間関係良好な場所も優先したいですが知る術がないので省略しました。
   できれば>>640様の言われたとおり安定+関係良好がいいです。

よろしくお願いします。
642名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 19:18:51.07 ID:ZR9eQyHZ0
>>641
年収188万って手取りじゃない?
税引き前の額面書かないと。
それとも本当に月に15万以下しかもらえないのかな?

人間関係は入ってみないとわかんない。
上司や同僚によるところも大きいしね。
電気保安協会より安定しているところって、
地方じゃない国家公務員か、
日本の上位10位くらいのグローバルな企業しかないよ。
とても工業高卒が狙えるところでは無い。
とにかく、まぁ、今、辞めるのは自殺行為だ。
転職サイトで電気・設備工事・セールス関係に応募してみ。
たぶん、その経歴では相手にされないと思う。
従って、現職で経験を積むことをお勧めします。
643636:2011/04/24(日) 19:36:00.63 ID:xSxsennw0
>>641
アドバイスありがとうございます。
もうやめたので経験はつめないです。
年収は手取り計算してました。すみません訂正します。202.8万です。
644名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 19:54:34.32 ID:ZR9eQyHZ0
>>643
辞めちゃったのかぁ・・・。
今は求人クローズしてなかなか無いんですよね。
安定は抜いて、技術が習得できるところにしたらどう?
機械系の技術職か、電気系のセールス職に手当たり次第応募してみて
どんなところに書類が通るか確認からだね。
645名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 20:02:23.95 ID:pIKjbLUV0
性別:男
年齢:24
学歴:大卒
職歴:大企業経理
職務内容:原価管理等
資格等:免許、簿記1級、TOEIC650程度
性格:人見知り
現在年収:450万程度
希望年収:250〜300万くらい
仕事に一番求めるもの:平穏、安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:周囲の能力の高さ、企業の展望についていけない、居辛い

職種は別に経理等の事務でなくとも構いません
よろしくお願いいたします
646636:2011/04/24(日) 20:43:06.65 ID:xSxsennw0
>>644
アドバイスありがとうございます。
安定は抜いて技術習得の方向で探してみます。
本当にありがとうございました。
647名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 21:56:50.06 ID:wjVztIyk0
>>645
小企業の工場とかどう?
アジアや南米の怪しい輩と仕事するから能力の高さは求められないぜ!
年収も丁度それくらいだし。
648名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 22:40:38.96 ID:Zezh20eq0
性別: 男
年齢:37
学歴:地方国立大法学部
職歴: 銀行事務6年営業2年→工場2年→塾&家庭教師4年
職務内容: 家庭教師
資格等:英検2級
性格: 真面目、頭の回転速い、メンタル弱い、勤めに向かない
現在年収:
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 自分に向いてること、安定、自営的な仕事
在職・無職: 一応在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係のゴタゴタ、正社員になれなかった

家庭教師(又はバイト)しながら、司法書士とろうか思っているのですが
無謀でしょうか?試験受かっても就職無いとか聞きますし。
会社に勤めるのが向いてないと自認しているのですが、どこかしっかりした所に
勤めたほうが良いのでしょうか?

金が無くて困っています。人生始まって以来のピンチです。
激務高給よりは安くてもマッタリしたいです。
649名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 22:53:34.76 ID:ZR9eQyHZ0
>>645
まだ売れ筋では無いな。
どうせすぐには求人出てこないから、
エージェント登録して待ちだろう。
営業が潰しが利いていいよ。

>>648
言える事は資格よりも、しっかりしたところに勤めることだろうな。
30前半で正社員になれなかった人物を、
30後半で正社員で取るところもないだろうが。
650名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 22:59:26.40 ID:2pAP6aBJ0
>>648
司法書士は下手すりゃ新司法試験より難しいって聞くよ。
それよりせっかくの家庭教師の経験を活かして個人塾でも開いた方が良いんじゃない。
651648:2011/04/24(日) 23:23:24.26 ID:Zezh20eq0
>>649 >>650

やっぱどこかに勤めたほうがいいですよね。
司法書士、難しいでしょうね。現実には。

塾開業の話もあったのですが、失敗を恐れて行動できていません。
アラフォーじゃ仕事見つかりそうにありませんし、うーむ困った.....orz.....
652名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 05:12:51.53 ID:tLE+WCme0
性別:女
年齢:20
学歴:工業高校卒
職歴:自営業手伝い
職務内容:比較的簡単な作業補佐(?)
資格等:漢検準2級・計算技術3級・文書デザイン2級・CGエンジニア3級・情報技術2級・アーク溶接/フォークリフト教育講習修了
     (「書いたら恥ずかしい」とか言われるのもありますが、一応記しておきます・・・)
性格:気真面目・責任感が強い・感受性が強過ぎて傷付きやすい
現在年収:無し
希望年収:今はあまりこだわっていません
仕事に一番求めるもの:心の安定
在職・無職:自営業手伝い

---

精神的に体調を崩し、進学・就職活動もできないまま高校卒業。
実家が天幕業を営んでいるため(家族ぐるみの小さな会社)その手伝いをしながら過ごしています。
自分なりにほんの少し就活した事もありましたが、精神が持たず中々続きません。

きちんとした診断書はありませんが、きっと鬱病なんだと思います。
「鬱病で仕事なんて迷惑になる。就活は精神的に回復してからじゃないと駄目だ」そう思いつつも
その原因が今の「甘ったれの脛かじりな自分」でもあるため、一向に回復しません。
早くなんとかしなければと焦りを感じるばかりです。

すぐにしっかりと行動に移せるかどうかはわかりませんが、
「自分なんかでも出来そうな仕事はあるんだろうか?もしあるなら知りたい」
そんな甘い考えに縋って、この度書き込ませて頂いた所存です。
長々と書いてすみません。スレチでしたら大変失礼致しました。
こんな何にも無い自分ですが、どうかほんの少しでもアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
653名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 06:17:31.84 ID:77h1xr630
>>652
フルタイムでは無く、パートからだろうな。
それと、精神科医はかかったほうがいいな。
ちゃんと診断してもらいなさい。
654名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 07:20:20.43 ID:hTIcvrcEO
>>648 まったりなら工場だな
655652:2011/04/26(火) 14:26:08.84 ID:tLE+WCme0
>>653
やはり、精神科にお世話になる事から始めるべきですよね。
気が焦るばかりできちんと順序を考えられていませんでした。
そして、パートから少しずつですね。
正直怖いですが、前に進めるように頑張ります。

レスどうもありがとうございました。
656名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 17:35:05.49 ID:18HMcQoO0
薬を処方されても飲むなよ
リアルで廃人になる
657名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 19:33:08.89 ID:La5HazzF0
もういっそのことドカント見なよ、ドカント
http://www.dokant.com/
658名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:32:38.85 ID:O0+U6sqY0
性別:男
年齢:54
学歴:高卒
職歴:高校卒業後、20数年営業。その後、営業職で転職を繰り返す。
職務内容:営業。
資格等:運転免許多数。
性格:堅実
現在年収:350万
希望年収:350前後。
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:不当な転勤命令

よろしくお願いします。

659648:2011/04/26(火) 23:40:04.95 ID:+ONv5U6i0
>>654

ええ!工場がまったり?!

自分がいた某自動車工場は、休憩時間以外フル回転でしたよ。
まったりした工場なんて存在するのだろうか?

それ以前に人間関係に耐えられるかが問題なんですが。
660名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 06:29:26.24 ID:alJFh4/RO
>>659そら工場によるな。楽なとこはかなりマッタリ
661名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 11:57:22.13 ID:lKv0FTfd0
マッタリな工場に入りたい
給料低くてもいいから
別に結婚しようなんて高望みはしないし、マイホーム、マイカーだって必要ない
大学出してもらってるから親には申し訳ないが、この気持ちはかわらん
662名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 22:24:00.27 ID:4y+fA0Ic0
性別:女
年齢:27
学歴:高卒
職歴:販売フリーター4年、サービス業正社員5年
職務内容:地図を頼りに首都圏の現場に車で向かい多少の力仕事、接客
資格等:普通自動車(8t)
性格:表向き→明るい、ニコニコ  本心→人嫌い、誰とも話したくない
現在年収:300(ボーナス無し)
希望年収:同じくらいあれば
仕事に一番求めるもの:仕事に夢など持てない
在職・無職:無職なりたて
前職を辞めた理由:人間関係で円形ハゲ、体重10kg減、頭痛、吐き気

・無駄なことを話す必要の無い所で働きたい
 特に女ばかりの職場や、後が無い中年シングルマザー上司のつまらない話を聞く事も仕事内容に入っているような職場は絶対嫌
・昔から興味があったのは製造(鉄・精密系)、タンクローリーや海コン運転手(カッコイイし一人になれる)、便利屋です
 大型は未経験だと難しいので、2t、4t、10tなどの車両が揃っている会社で1〜2年下積みする必要があるかと思ってます
・都内、首都高、高速はマスターしてます。地図も読めます
・現実的に考えて手っ取り早いのは同業他社ですが出来れば他業種がいいです
・大型、牽引、フォーク、危険物はこれから自費で取る予定
・溶接にも興味有

↑こんな計画で大丈夫か少し不安です。他にも取った方がいい資格、オススメの職業訓練、アドバイス等あれば教えて頂きたいです
あと他の業種でオススメあれば視野に入れようと思います
663名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 22:32:29.46 ID:bX65Y5pB0
運ちゃんになりたいの?
親戚のおじさんでもいるけど、大変らしいよ。
664名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 22:40:50.33 ID:PDVkBL2W0
>>662
1〜2年下積みの間は人間関係に耐えられるの?
運ちゃんっていってもフリーみたいな車持込みの人以外は社員だから
結局人間関係が大事になるよ
人と関わりたくないならアフィサイト運営しかないかと
665名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 18:37:12.67 ID:RDc3ZFii0
性別:女
年齢:26
学歴:美大→専門
職歴:販売フリーター1年
職務内容:アパレル販売
資格等:普通自動車第一種(AT)
性格:真面目 
現在年収:150
希望年収:150
仕事に一番求めるもの:やりがい、安定
在職・無職:無職。3月に辞めた
前職を辞めた(い)理由:お店が暇で売上が悪く人件費を削ると言われたので。

美大は結構レベル高いところで専攻は彫刻
専門はアパレル系のデザインと企画でした
美術系、アパレルメーカーは就職口が少なくて就職できませんでした
美術やデザインは好きだけど他の分野の仕事も考えています
ただ今まで作る事しかしておらず資格も何もありません
どういった分野に挑戦すればいいのか迷っています
良かったらアドバイスお願いいたします
666名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 18:37:57.16 ID:G9o1WIDX0
>>663
知り合いが運ちゃんですが体力的にかなりキツそうですね。家に帰ったらあっという間に出て行くみたいな。
人間関係は楽だと言ってました(会社によると思いますが)。重いものは持てますが持久力が無いので少し不安です
でも湾岸走っててローリーとか蒸気吹いてる工場見ると「かっこいいなあ〜」って思います

>>664
色んな人が大勢で一つの空間にいるフリーターの時は普通にやってました。
そりゃ嫌いな人もいましたが風通しが良かったので大丈夫でした。仲いい人とは一緒に遊びに行ったり。
飲み会とかそういうのは基本的に好きではないですが、楽しそうに付き合うことは出来ます。
正社員時代は長くなるので書きませんが、ブラック&幹部全員中年女性バージョンで疲れました。
しかもそういう人たちと一日中2人きりで仕事しなきゃいけないってのが一番辛かったです。
出来れば2人きりでこなす仕事じゃないもの(大変な時や研修時や仕方がない)、もしくは人間関係希薄気味な所を狙おうかなと。
入ってみなきゃわからないですけどね・・・
長文すみません
667名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 19:37:42.05 ID:DkiO3QLi0
>>666
正直300万もらってればサビ残150時間とかじゃなきゃブラックって言わないかと
給料2割ぐらい下がってよければオフィス系の資格とって事務職ぐらいじゃないかな

それか、いっそのこと工場で孤立するのがいいんじゃない?
あなたなら楽だと思うよ。真面目な話
あなたは周りに合わせてるつもりでも
周りは「こいつ嫌々付き合ってる」って気づいてたんだと思うよ
668名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 20:21:18.39 ID:G9o1WIDX0
>>667
事務はちょっと視野に入ってて、女性の事務職スレも見てたんですが
見れば見るほど「資格を取ったとしても可能性ゼロなんじゃないか」と思えてきてしまっていてここには書きませんでした。
免許を取りつつオフィス系資格を取る計画を立ててみます。取って損することは無いですからね
工場で孤立は本当に平気だと思います。
すみません、ありがとうございました!
669名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 23:17:01.11 ID:XvOZ1HWI0
性別:女
年齢:38
学歴:高卒
職歴:派遣工員を転々
職務内容:工場の単純作業
資格等:普通自動車・TOEIC930・フォーク
性格:真面目・協調性あり 
現在年収:250
希望年収:350
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職

TOEICは去年対策なしの初受験での成績。語学を活かす仕事って考えたけど、この年じゃ実務が経験がなきゃ無理。
工員の正社員かな?
670669:2011/04/30(土) 23:17:55.40 ID:XvOZ1HWI0
性別:男

でした。
671名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 02:16:43.09 ID:Vc3KjAlVI
性別: 男
年齢: 30半ば
学歴: KO
職歴: 一社のみ 1部上場メーカー
職務内容:経理。海外経験あり
資格等:・TOEIC900以上
性格:粘り強い 
現在年収:700
希望年収:700
仕事に一番求めるもの:やりがい、自己成長、ロマン
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 先が見える。夢が無い。
672名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 14:50:46.72 ID:hm3jc/sx0
>>669
TOEICは凄いですね。
安いけど、自動車マニュアル翻訳の仕事なんてのも狙ってもいいかも。
その年だと正社員が難しいけど、マニュアル翻訳ならば正社員になれます。

>>671
一般応募では無いでしょ。
人脈作って、転職が一番でしょう。
673名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 15:20:32.81 ID:g4TC/Lxs0
性別: 男性
年齢: 33
学歴: 高卒
職歴: 製造10年
職務内容: 半導体
資格等: 普通自動車 危険物乙4類
性格: 破天荒
趣味: グループSEX
特技: 顔射
現在年収: 350万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: わからない
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 人間関係
674名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:56:06.60 ID:Apvtr3xm0
俺には>>673がネタでかいてるのかマジで書いているのかが解らないww
675名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 22:20:29.98 ID:6f1MQMUC0
性別: 男
年齢: 34
学歴: 大卒
職歴: 営業2年 高齢者介護施設4年 訪問介護2年
職務内容: 介護業務
資格等: 運転免許、教員免許、介護福祉士、ケアマネジャー
性格: 争いごとは嫌い 嫉妬心が強い
現在年収: 350万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: 嘘と争いがないまったりとした職場
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 嘘と争いが多い事業所にうんざり
676名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 22:42:55.58 ID:zyvgdPXo0
>>675
普通は嫉妬心が強いから争いが起きるんだと思うんだけど…

宅配ドライバーとかならいいんじゃない?
677名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:12:09.25 ID:IJOnxCU60
性別:男
年齢:33
学歴:短大卒
職歴:鉄道会社10年(正社員)、外務ゆうメイト9か月
職務内容:駅員1年、車掌2年、内勤雑務7年、小包集配ドライバー9か月
資格等:大型二種免許、国内旅行業務取扱管理者、MOSワード&エクセル、英検準2級、簿記3級
性格:晩成型、人見知り、人当たりの良さ、曲がったことが嫌い
現在年収:192万円(勤続1年に満たないため12か月分概算)
希望年収:230万円以上
仕事に一番求めるもの:仕事の楽しさとワークライフバランス、長続きできること、試用一週間で解雇しないこと
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:契約期間満了の際、人員削減の餌食にされて更改を断られた。
鉄道会社は苦情を理由に左遷、いつまでも現場復帰させてもらえなかったため見限り。

土日祝日出勤・平日公休、夜勤・宿泊勤務は対応できますが、4週6休以上が理想です。
ノルマ・飛び込み系の営業マンは学生時代のバイトで不適と考えており、体育会系も苦手です。
原付の購入・維持費を確保できるなら応募したい会社はありますが、現状ではその費用調達も厳しく、現時点では公共交通機関で通勤できる職場に限られます。
ただ先日クリーニング店の配送バイトに応募したらオーバースペックと突っ返されたため、ドライバー系への転職が手詰まりになる恐れがあります。
このため運輸交通系とゆうメイト以外ではどのような職種が適任か、ご助言ください。
678名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 06:34:26.43 ID:vL/yOLny0
もったいねえ、何で駅員辞めたの?
679名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 07:19:40.61 ID:8zENDGSVO
>>677
旅行代理店とかは?
680名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 07:53:51.78 ID:Ku6aF2ssO
大型二種あるならバス運転手やれよ
681名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 08:39:08.39 ID:hEYXx+5R0
>>677
ビル管理とかどお?
勤めながら資格取っていけば、転職にも有利になるし、
その年齢なら若手だから、管理職候補で入れるよ。
682名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 08:44:02.38 ID:hEYXx+5R0
>>675
ここで聞く前に介護施設しか転職先がないのがわかってるはず。
ケアマネ持ってるのに他の業界はもったいない。
介護業界の中で自分に合った会社を探したいのなら、
介護スレで聞けばよい。
683名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 01:57:22.31 ID:aFFb//tc0
性別:男
年齢:32
学歴:F大卒
職歴:ガソリンスタンド7年 派遣アルバイト3年 自営1年
職務内容:接客 
資格等:乙4
性格:生真面目 責任感がある 口下手
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:将来への希望 安定 貯蓄 充実感
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:自営に失敗

ハロワから応募するも書類選考で全く面接に挑めず。
正直これからどうしたらいいかわからない。
実家住まいだが貯金も尽きた。
684名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:58:05.37 ID:CbANwX8N0
>>
685名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 03:01:07.71 ID:CbANwX8N0
>>683
乙4持っているなら、他にも2種電気工事士、2級ボイラー、冷凍3種、電験3種
でもとってビルメン目指したら?
686よろしくお願いします:2011/05/12(木) 04:45:51.42 ID:wNo4uShJO
性別:男
年齢:33
学歴:調理専卒
職歴:営業
職務内容:テレアポ
資格等:普免、日商簿記2、調理免許
性格:短期なバカ
現在年収:165000毎月12000万位単発バイトで
希望年収:450万
仕事に一番求めるもの:長期雇用
在職・無職
前職を辞めた(い)理由:倒産
体重174キロピザ
687名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:42:20.05 ID:aFFb//tc0
>>685
ありがとうございます。
参考に致します。
688677:2011/05/12(木) 17:31:04.94 ID:9O72zDjJ0
>>678
当時の上司に問題児扱いされたうえに、独身寮でも先輩のいびりを受けて精神的に苦しくなり、
なかなか現場復帰させてもらえなかったので実質肩たたきにorz
苦情の鬼にされてしまっても仕事に対する情熱とやる気は人一倍だったのに空転続き・・・

>>679
国内旅行業務取扱管理者で入れてくれる旅行会社あるかな?
総合旅行業務取扱管理者(旧「一般旅行業務取扱主任者」)を学生時代に受験して落ちた身だから
今から勉強する手もあるけど・・・

>>680
最終的にはバス運転士になりたいんですが、大型二種取りたての頃にバス会社を4社も断られています。
通勤用の原付を買えないため、購入資金調達と乗務経験を積むため運送会社へ行きたいのですが、
2社を仮採用1週間で蹴られて乗務経験の蓄積がなかなかできないのが頭痛の種・・・・
これを書いている時点で国際宅配便の下請けを蹴られました(泣)

>>681
意外な提案ですね・・・どんな資格がいるんだろう?
689名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 11:21:33.20 ID:FDyIxJ8d0
年齢-26男
学歴-高卒。現在通信制短大一年
職歴-コンビニバイト半年→事務補助半年→製造四年半
職務内容-大型機械運転
資格等-Excel一級、word三級、PowerPoint上級、ボイラー二級、車免許、危険物乙四
性格-大人しい
希望年収-200以上
仕事に一番求めるもの-安定
前職を辞めた理由:倒産寸前+上京 無職歴5ヶ月…ドラッグストアに内定出たが悩み中。どうしたいか定まりません。アドバイスヨロm(_ _)m
690名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 15:30:14.81 ID:+lzOnU6Y0
>>689
>>資格等-Excel一級、word三級、PowerPoint上級
上の資格ってP険の事?
>>ボイラー二級、危険物乙四
これらの資格持っていて年収200でOKなら此処でよく話題になるビルメンでも目指したら?
ただ純粋に収入を拘るならドラックストアの方がいいと思うけど。
691名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 16:26:47.32 ID:FDyIxJ8d0
>>699
レスありがとうございます。
Excel等の資格はサーティファイって奴です。

ビルメンテナンスって楽ですか?(笑)
半年近く働いてないせいか、とにかく楽な仕事をしたいとか思ってしまいます。ドラッグストアも大変そうだなとか…
考え甘いですよね、すみません。

ビルメン調べてみます。
692名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 10:18:22.05 ID:XpcQHglUO
ドラッグストアに勤めて登録販売者資格にチャレンジしてみるのはどうか
693名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 11:49:17.25 ID:0qyS2xXl0
性別: 男
年齢:36
学歴:地方理系 Bラン位
職歴: 中小電機メーカー
職務内容: 高周波回路設計13年
資格等:エンベ、電験3、1陸技
性格: 真面目、YESマン
現在年収: 300+残業代
希望年収: 400+残業代
仕事に一番求めるもの: 安定、優秀な同僚、研究に近い開発
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
周りに優秀と思える人間がいない。
周りの失敗のフォローに疲れた。(人のことばかり言えないが。。。)
会社に先がなさそう。
既存技術の組合わせばかりで面白くない。
694名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 18:59:08.69 ID:ouKpaRCT0
>>692
そうですね、未経験ですが一年続ければ受験できるようなので、頑張ってみようと思います。
695名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 21:29:33.51 ID:QajnBd6F0
>>693
同じ回路設計だが高周波なら引く手あまただよ。
希望年収も電源やデジタル専門なら妥当な金額だけど
高周波+アートワーク出来るならもっと貰えるはず。
696名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 00:31:20.91 ID:FoNQRfn30
>>683
キャンドルアーティストだな。
後は陶芸家か、ステンドグラス職人。
君はそっちの方で大成する。
697名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 00:50:02.38 ID:WNavoNg40
>>696
そのこころは
698名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 23:05:09.89 ID:T/iSOvbb0
性別:男
年齢:32
学歴:地方国立修士卒
職歴:工場電気設備・電気工事管理3年、研究開発2年、管理部門1年(すべて同じ会社)
    現在:データ集計と工場トラブル対応
職務内容: シーケンス&計装回路設計、工事仕様作成・工事管理、電子回路設計、データ集計
資格等:普通運転免許、電験3種、エネルギー管理士
性格: 真面目、悩みやすい
現在年収:450
希望年収:350
仕事に一番求めるもの: 地元(西日本)に帰りたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
東北地方の会社に転職したが、震災の影響もあり地元に戻りたくなった。
699名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 00:13:06.72 ID:ibUup4qWO
性別:女
年齢:25
学歴:早稲田
職歴:学校事務(バイト)→法律事務(半年)
職務内容:事務+経理+雑用+受付+書類管理、作成+掃除等
資格等:書道、漢検、TOEIC、普免
性格:大ざっぱ、テンパりやすい
現在年収:250
希望年収:250〜
仕事に一番求めるもの:心身に負担がかかりすぎない
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:福利厚生一切なし、国民年金(自腹)、国保(会社負担)
同僚がいない、弁護士怖い、経理ミスでクビ宣告されかけた
700名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 00:46:25.66 ID:RaltN7Aw0
>>699
まてまて、それだけ高スペックでなんでそんな経歴なの?
ましてや年からいうとギリギリ売り手市場の時期でしょうに。
701名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 01:29:24.40 ID:iQy2tXzs0
>>696
職人さんには実は向いているのではないか?と考えた事があります。なぜ職人アーティストで大成すると仰ったのか教えていただけないでしょうか。
702名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 02:19:07.54 ID:ibUup4qWO
>>700
いえ、四月生まれなのでギリギリ氷河期です
703名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 05:14:44.29 ID:tb27plml0
性別:男
年齢:24
学歴:Fラン大卒
職歴:10月入社で中小IT半年
職務内容:テスト、サーバー管理
資格等:TOEIC870点(取得時期やや古いが)
仕事でSQLServerとVBScriptを多少。資格は無いけどOffice程度ならもちろん余裕
趣味でPhotoshop操作は割と出来るかと。(絵は描けない)
3DCG・動画音声編集・ゲーム制作等その手のあれこれをちょびっとずつだけ触った経験あり
性格:やや暗い、テンパり気味か。真面目で正直者ではあると思う。飽きっぽいがその分手の早さには自信あり。
現在年収:額面300万(予定)
希望年収:待遇次第で多少下がっても構わない
仕事に一番求めるもの:プライベートの時間
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:一日12時間が基本・休日出勤アリな勤務体制で正直体力が持たない
ボーナスも残業代も無いし給料上がるのかも疑問
出来たら趣味として書いたような事を仕事にしたいなぁと妄想中。趣味のままでもいいけど。
704名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 09:05:20.94 ID:c0ndfnUCI
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:造船所ライン工正社員2年、派遣2年
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 出来が悪いので解雇
その他:不器用で体力も、知力もなし
705名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 10:12:59.39 ID:o/NfRVfm0
性別:男
年齢:22
学歴:高卒
職歴: 電気設備ライン工正社員1年、ホテルフロントバイト2年、精密機器工場5ヶ月 
資格等: 普通免許のみ
性格:暗くもないが明るくもない。
希望年収:250
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:労働時間長すぎ 
706名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 14:09:05.65 ID:o8CTJefk0
性別:男
年齢:28
学歴:工業高校卒
職歴:銅菅加工 5年
機械保全5年
資格 : 普通自動車、玉掛、クレーン、リフト、危険物乙4、高所作業車
希望年収: 360
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: 上司の横領などの不正をばらして会社にいられなくなった
その他:外回りの仕事はしたくない
707名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 18:52:47.02 ID:FEe+bpvYO
性別:男
年齢:28
学歴:うんこ大卒
職歴:現場3年、営業3年目
職務内容:営業
資格等:1級建築士、測量士補、宅建、命令でセコカンを勉強中
性格:根暗、ネガティブ、自主性がない
現在年収:250
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:契約とれなくて辛い
この業界は好きですが、役に立ててない
708名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 21:39:20.75 ID:h0vjDcKh0
同じ香具師が連投してるのか?
709名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:13:51.92 ID:7CeSGfnh0
>>696
返信遅くなってすまない。
性格の面とガソリンスタンドに7年も勤められた事かな。
君なら成し遂げられそうだと直感した。
710名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 12:24:27.44 ID:wpTX4wAt0
>>709
ありがとう。そんな道も考えてみます。
711名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:29:28.64 ID:x5hozjff0
性別: 男
年齢: 30
学歴: 大学院卒(旧帝)
職歴: IT企業新卒6年目  研究開発職
職務内容: データマイニング(webログデータ分析),必要に応じて分析システムの開発
資格等: TOEIC880
性格:  対人苦手
現在年収: 520
希望年収: 400以上
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 残業月100h、実現不可能な開発案件要求
使えるプログラミング言語:Java,Python,Ruby,VBA,PHP
712名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 00:15:21.65 ID:VIr1jdId0
同じ奴が連投してんじゃないのか?
713名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 21:40:22.91 ID:Oz4YG+qM0
>>711
そんな高スペックが本当だとすると、性格に問題ありだな。
同業でいくらでもあるんじゃないの?
業種を変えるんだと、大東建託で鍛え直すしかないね。
714名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 21:46:14.95 ID:Oz4YG+qM0
>>706
君も実務スペック高いね。
頭のおかしい大卒より、よほど就職先が見つけやすそうだね。
東京電力の下請けとか欲しがりそうなスペックじゃん。
とりあえず福島に引っ越しが先!
715名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 22:23:49.64 ID:JgXkGIq4O
>>711

職務内容と言語があまりにも捻れているだろ…

もしその内容でレジュメ出しているとしたら速攻で今のエージェント切ってまともな所で添削受けることをお勧めする。
716名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:09:28.67 ID:mZotfqLI0
性別: 女
年齢: 30
学歴: 国立文系
職歴: 短期離職の繰り返し(経験3社)
職務内容: ヘルプデスク等。雑用全般
資格等: TOEIC800 自動車普免(ペーパー)
性格: ばかでお人好しでだまされやすい
趣味: 読書、ギター
特技: なし
現在年収: 0万
希望年収: いつも200万って言ってる。
仕事に一番求めるもの: せめて数カ月分は安定したい。
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 仕事自体が消えたため。
前職を辞めてからの期間:1年半

やめてからずっと1,2日とかの短期で工場に入ってましたが、
繁忙期以外はほぼ仕事ないので、レギュラーの工場探してる。
お勧めは何工場でしょうか…。
時給は700円以上、交通費はなくてもOKです。
717名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:29:10.23 ID:WV21HRmb0
>>716
パン工場だな。
山崎パンなら準社員になれるかもしれない。
ボーナスもちゃんと出るよ。
718名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:58:10.89 ID:mZotfqLI0
>>717
ありがとうございます。
山アパンの工場、近くにあるみたいなので探してみます。
履歴書出すとき、TOEICは書かない方がいいですよね?
719名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:26:46.69 ID:zXPgS/de0
>>718>>716
他に資格が無いならば、書いた方がいいね。
720名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:31:23.99 ID:rdUv9g6D0
ヤマパンとかあほかw
あんなの国立の女が行くとこじゃねえ
721名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:39:53.30 ID:mZotfqLI0
>>719
工場バイト行くと、英語とか大学とか理由に「もっと良いとこ行け」で断られるので…。
「どうせ来ないだろ」が言外に見える。

>>720
そんな何の役にも立たないプライドをいつまでもウジウジ言ってたって
無収入では生きていけません。
親には泣かれたけど。
722名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:46:09.20 ID:rdUv9g6D0
>>721
バイトで行ったけど、あそこは本当に環境的に厳しいよ
今までの職歴で何か活かせそうなのはないのかい
大卒だとしても7,8年は社会人の期間があったんだろう?
723名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:56:15.57 ID:mZotfqLI0
>>722
前にこの板で相談した時、「工場以外で」なんて我儘が言える立場ではないね、と
お叱りを受けて反省し、もう過去の経験は忘れることにしました。
テンプレのルールだから書いてるだけで、むしろマイナス要素にしかならんね。学歴なんて。

夜勤のパートも期間満了し、イベント需要ももう終わったので、通年のバイトを探しています。
山アは大手だし、辛いところから逃げるばかりでは前に進めないと思って、
躊躇を押し切って応募しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
724名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:57:02.39 ID:1Gbyfr3T0
>>716
塾講師やってみれば? 学歴、資格ともに活かせると思うが・・
725名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:02:24.23 ID:32V5wWSY0
>>722
山崎パンが辛いとか言ってると就職先なんかないだろ!
日雇いでやったことあるけど、続いてる人は多いよ。
太ったオバチャンとかも働いてるんだから。
でも最近は簡単に準社員にはなれない。

726名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:06:36.38 ID:mZotfqLI0
>>724
2単位+教育実習が足りず、教員免許ありません。海外行ってたけどTESOL取ったわけでもない。
やったのは英語中国語だけだし、そんなの今やホワイトカラーの常識。
できない奴いるの?って言われて何も答えられませんでした。

生物以外の理系はからっきし、人間力もなく子供に教えられることなんかないです。
727名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:07:05.33 ID:32V5wWSY0
も一つ>>722に追伸。
短期離職と無職期間を考慮してる?
無責任に希望を持たせるヤツがいるから、
なかなか仕事がみつからないのかも知れない。
728名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:08:03.45 ID:rdUv9g6D0
>>725
あれは人間のやることじゃないよ
来る日も来る日も延々と同じことを繰り返す
頭おかしくなりそうだったよ
729名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:11:37.21 ID:mZotfqLI0
>>727
>短期離職と無職期間を考慮してる?
大いにしてます。だから、もう事務系やデスクワークには応募自体してないです。
フル○ャストやサンレ○ィースなどで、できるだけスパンの長い仕事にエントリーしては断られ、
結局3時間2400円(うち交通費1500円自腹)とかやってるうちにもう疲れてしまって、
できれば長期間のバイトに直接雇用されたいと思うようになりました。
安定したいなんて贅沢でしょうか?
730名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:12:17.70 ID:32V5wWSY0
>>726
山崎パンの日雇いをやって見て、出来そうだったら、
準社員に希望を出してみたら?
自分は仕事ない時にやったけど辛くはなかった。
資格は言わない方がいいと思う。
731名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:15:12.63 ID:32V5wWSY0
>>729
あなたを叱った訳ではないです。
無責任にアドバイスした人宛てのレスです。
732名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:15:36.36 ID:mZotfqLI0
>>730
日雇いで体験するという手がありましたね!
”昔やっていました”となると、書類も通るかもしれないし。
一回派遣会社通してしまうと、直で応募するのが難しいかと思うので、
体験は近場でなく遠めの工場を探そうと思います。

アドバイスありがとうございます。
733名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:20:47.92 ID:32V5wWSY0
>>732
頑張れ!
自分はプラスチック容器の検査、梅酒の会社、山崎パンの工場を経験したけど、
その中では一番楽だった。
734名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:23:55.64 ID:mZotfqLI0
>>733
頑張って社会復帰を目指します!
私の場合、今まで一番楽だったのはお中元の詰め合わせ(ライン)、
一番つらかったのは冷凍庫での仕分けでした。
(あなたが働いた記録が無い、って言われて給料もらえなかったのも辛かった。)
大手工場なので難しいかもしれませんが、きっちり準備して臨みたいと思います。
735名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:26:24.54 ID:32V5wWSY0
>>728
でも、ちゃんと残業した分の給料貰えるだろ?
休みもあるだろ?
社員食堂もある。
朝の勤務だとパン食べ放題。
贅沢言うなよ恵まれた環境だろ。
736名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:29:45.14 ID:mZotfqLI0
>>728
ラインをやるときはいつも、一つ一つの動作から無駄を省くように心がけています。
少しでも工夫をすると疲労を軽減できたり、効率が上がったりしますし、
それを仲間と共有して、なるべく楽にきれいにできるように考えて仕事をすると、
”同じことの繰り返し”なんかではない、と分かりますよ。
私はライン作業が嫌いではないです。改善できるところがあるほどうれしいです。
737名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:31:30.25 ID:rdUv9g6D0
>>736
正社員もしくはそれと同じ気持ちで働くとそういう素晴らしい考え・行動が生まれてくるんだろうね
俺も見習わなきゃいけないわ
ただ俺の時は学生の小遣い稼ぎと面白半分だったからそんな気持ちは毛頭なかったよ
738名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:34:23.44 ID:mZotfqLI0
>>737
疲れるのも怒られるのも嫌いだっていうだけですよww
それに、どうせなら皆で楽したいじゃないですか。

そろそろスレ違いなので退散します。
みなさんありがとうございました。
739名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:28:35.12 ID:dN96ipa60
性別:男
年齢:29
学歴:F大卒
職歴:ホカ弁バイト(5年)医療系ルート(2年半)倉庫バイト(販売店向けゲーム出荷1年)
資格等: 普通免許
性格: 頑固、孤独好き
現在年収: 120万
希望年収: まあ200万あれば
仕事に一番求めるもの: 黙々とできれば
在職・無職: 在職(バイト)
前職を辞めた(い)理由:いろいろ詰んでるんで・・・

いろいろ転がり込んでくる前に表面上(金銭上でも必要なんだが)整えたい。
カキコしてて思ったわ。詰んでる・・・・地頭無いのも足引っ張るし

740名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:34:08.68 ID:zr5zubKEi
1
高卒を晒すのは何故ダメなの?
741名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:37:02.33 ID:kXNcJOD60
>>740
そんなことは書いてないと思うが。
742名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:38:33.21 ID:zr5zubKEi
1
高卒には甘くするのは何故?
743名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:03:38.97 ID:HNz/0X0a0
>>741
何年も就職できなくて焦ってる人はそっとしておいてあげな
744名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:08:21.05 ID:sI9HF/j9O
性別:♀
年齢:25
学歴:院卒
職歴:和菓子メーカー1年
職務内容:店頭販売
資格等:普通自動車運転免許、TOEIC680点
性格:のんびりおっとり
現在年収:280万
希望年収:350万以上
仕事に一番求めるもの:職場が殺伐としていない事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:給料安くて生活に余裕が無いから
745名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:13:52.02 ID:be8VnDBni
リアルに高卒を晒すと無職が発狂するからだよ。
708の書きこみどおり。
証明できないしなw
746名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:14:20.83 ID:l9CxRsDXi
なぜ院まで出て和菓子の売り子に、、、?
747名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:19:11.06 ID:be8VnDBni
証明できない
748名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:30:28.71 ID:B7O9WG3H0
>>739
おそらくルート配送が向いてると思われる。
仕事中はほとんど一人の時間になるし、挨拶程度のコミュニケーションもできる。
ジュース配送とかは体力仕事だけど、ずっと積み下ろししているわけでもないし、
波はあるけど夏はかなりに稼げる。30手前で未経験者でも入りやすい。
749名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:36:30.46 ID:be8VnDBni
高卒ニートが発狂したように投稿してレスして自演。
高卒が大卒に成りすますのは不可能。
無職が有職者になりすますのも不可能。
逆は可能だが
750名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:40:43.28 ID:B7O9WG3H0
>>744
20代女でのんびりおっとりしてる人が年350は難しい。
同年代で新卒で入った大手の一般職女性でもこの金額いってるかどうかというとこ。
院卒のプライドかもしれないけど、研究職でないと無理。
卒業校の先生にお願いして好条件の結婚相手を探してもらったほうがいい。
751名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:43:39.65 ID:be8VnDBni
証明できないから自演
752名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:31:42.38 ID:sI9HF/j9O
>>746
内定がそこしかもらえなくて仕方なく…でもなんだかんだ言って自分にあってる気がするw

>>750
同世代は350ぐらいもらってると思ってたがそうでもないのか。おっしゃる通り自分の年収アップを狙うより、研究職の彼氏と結婚して、今の職場でのんびりやるのが現実的かもしれん。もっぱら不満は給料だけなので。
753名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:39:06.11 ID:be8VnDBni
頑なに証明しない=自演
754名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:47:48.10 ID:0xeM36r/0
>>752
不満が給料だけならやめるべきじゃないと思うけどなぁ

資格経験なしの転職で300万超えようと思ったら営業ぐらいしかない
755名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:51:32.47 ID:be8VnDBni
いつまで自演するん?(笑)
本物の高卒晒したら発狂するのに
756名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:12:25.76 ID:+Nsvvz8o0
<テンプレ>
性別:男
年齢:20
学歴:底辺高卒
職歴 介護
職務内容:介護
資格等:普通免許
性格:せっかち
現在年収:120万程
希望年収:現在以上
仕事に一番求めるもの:職場の雰囲気
在職 介護
前職を辞めた(い)理由:自分のミスで他者が怪我するのに耐えれなくなったから
757名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 02:14:49.78 ID:x2BQVUz1O
性別:男
年齢:26
学歴:高卒
職歴:派遣のみ
職務内容:アパレル仕分け
資格等:無し
性格:大人しい
現在年収:0
希望年収:200位
仕事に一番求めるもの:ゆっくり仕事がしたい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:腰を痛めてクビになった

補足
てんかん持ちです
よろしくお願いします
758名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 05:45:28.80 ID:dJ/6vjqt0
>>716
あなたは発達障害の可能性があるような気がする。
高学歴には似合わない職種、短期離職の繰り返し、特定分野で能力があること。
一度有名な精神科とかトスカ(http://www.tosca-net.com/)とかに行った方がいいような気がするけど。
それで障害者枠で特例子会社に行った方が働きやすいような気がするけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=sLxU8w9GMkg

>>757
癲癇もちなら手帳とって障害者枠で働いた方がいいようなきが・・・
運が良ければ年金も貰えるよ。
759名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:44:32.93 ID:ny+p+F3Ci
寝る間も惜しみ自演
760名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 08:20:20.94 ID:ptBfV9Sr0
>>756
法人向けの新規中心の営業職。営業はみんなせっかちだし、その上で他人との
付き合い方を覚えられる。そして基本は自己責任。
ノルマもあって怒られることも多いけど、怒られたときに上手く理由付け
できるようになれるから。
職場の雰囲気は諦めたほうがいい。人によって感じ方は違うし、考えも違う。
他人は他人という考え方が通るのも営業ならでは。
761名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 08:32:44.14 ID:ptBfV9Sr0
>>757
おすすめは校正者。
仕事は極端に少なくて募集もほとんどないけど、フリーの道も可能性もある。
資格を取るなら通信ではなく通学で。就職や外注の情報を持ってるから。

てんかんがあるならPCの前に座ってる仕事は無理。>>758の言うとおり障害者枠
で仕事をしたほうが会社の理解を得られる。
762名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 08:42:30.72 ID:jSvcjXld0
>>758
それも考えたけど、医者には健常と診断されました。
それぞれ2年×3社って時点で障害と診断してくれてもいいのに…って
そのときは思ったなぁ…。
知的障害者施設も調べてみたけど、手帳が無いとだめだそうで。
763716:2011/05/25(水) 08:47:44.99 ID:jSvcjXld0
>>756
もしも仕事で自信をなくしたのなら、まずは何カ月かのバイトをやって
自信を復活させるのがいいと思います。
全員に言えるけれど、気分も変わるし金銭的余裕もできるから。

>>757
てんかん、最近話題になりましたね…。
身近な例をいくつか見てきましたが、
最終的には事務作業に就く人が多かったですよ。


親に話したら山アパンへの応募に猛反対されました。
さて、嫌だけど自己分析セミナー行ってくる…。
764名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:06:50.79 ID:p7Ovsd8v0
>>763
親は事務系の仕事についてもらいたいんだろうね。
自分の世代と違って就職難なのわかってないよね。
だったら親のコネとか利用出来ないの?
765名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:25:37.53 ID:jSvcjXld0
電車遅延でセミナーの開始どころか終了にも間に合わないことが分かり、
一旦帰ってきました。事故とかひどいorz

>>764
親は両方工場とか倉庫。子供には楽な暮らしを、と学校へ無理して行かせてくれたので、
たしかに私も工場、となると申し訳ない気持もあります。当然コネは無い。

短期離職の理由は、
1.業績悪化で部署閉鎖(50人ほどの会社)
2.首都圏からの要員(かなりの古株)が引越しのため、仕事を明け渡してくれとのこと
 (40人の会社・在籍中の2年で20人入社、20人退社してたwww)
3.月80時間を超える残業をしてたら体のしびれが取れないようになって退社

そのあと豪州で半年語学留学(という名の充電(自暴自棄とも言う))して今に至る
語学留学については、恥ずかしいのであまり人には言わない。就活続けてたことにしてる。
766名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:26:49.63 ID:x2BQVUz1O
757です
皆さんアドバイスありがとうございます

頑張って手帳貰って仕事に就けるようにします
767名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:51:49.61 ID:kZfrLqjd0
性別:男
年齢:35
学歴:高卒
職歴:食品メーカー12年
職務内容:製造、生産管理、品質管理、新商品開発
資格等:自動車、第1種衛生管理者、フォークリフト、危険物乙4、毒物劇物、有機溶剤・特定化学物質作業主任者、ボイラー2級
性格:几帳面、神経質
現在年収:0
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:責任の重さや仕事の量と収入とのバランス
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:責任の重さや仕事の量に対しての収入が低すぎたから
768名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:17:16.83 ID:QunkddhC0
>>767
資格と性格で判断すると、健康ランド的な日帰り温泉施設だな。
769名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 19:25:05.42 ID:QunkddhC0
>>765
工場しかないと思うけど、色々応募して内定貰えない状況を親に見てもらうしかないね。
自分も状況を理解して、工場で仕事を探そうと思うまで時間がかかったみたいだけど、
親も同じ位時間が必要。
なにしろ、あなたは山崎パンに入社するために生まれてきたんだから!
770名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:59:25.02 ID:aZjQwUaD0
性別:男
年齢:26
学歴:ニッコマ
職歴:精密機器メーカー4年
職務内容:営業管理、内部監査、輸出管理(審査)、総務(短期)、調達(一部)、法務(一部)
資格等:普通自動車免許
性格:穏やかで調和を好むタイプ。人当たりは良い。
現在年収:350
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:安定性
在職・無職:無職歴2か月
前職を辞めた(い)理由:パワハラ・アルハラで鬱病になり、最終的に辞めさせられた。現在はほぼ完治(医師の証明有)
771名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:07:22.29 ID:4Qbs+Jru0
>>767
食品メーカーは安定してる分安いからね。職歴がわりと綺麗でこれだけ資格持ってれば
買い手は多い。年400でも十分いける。本来なら工場で管理職がベストかもしれないけど、
今は空きがないからちょっと厳しい。
派遣やパートに指示出していた管理職経験が少しでもあるなら、総務系の仕事を勉強して
目指してみるのもいいかもしれない。
772名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:23:54.94 ID:4Qbs+Jru0
>>770
鬱で辞めた人の再就職はかなり厳しい。
前職がパワハラで辞めても次の職場で同じことがあったらまた鬱なるのでは?
本人が穏やかで調和を好んでも周りはそうではないことを自分で理解しないと再就職は難しい。
4年で事務雑用の仕事を社内で転々とさせられてたところを見ると人間関係の構築が上手くないと見える。
希望年収400はまず無理。飲食店などの接客サービスで人間関係の基本と原価との兼ね合いを覚えると
道が開けるのでは?
773名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:37:27.68 ID:QunkddhC0
>>770,772
精密から飲食はあまりにも厳しい。
潰しもきかないからお勧め出来ない。
だったら、ショック療法で建築営業が良い。
まだ若いから大東建託や東建で3年も勤めれば、転職もしやすくなる。
774名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:56:20.87 ID:9pNCYq1S0
>>773
飲食を馬鹿にしすぎ。やってみると案外どこでも通用するくらいのものは身に付く。
正社員なら調理師免許も衛生管理も、防火管理も取れるしね。以外と潰しがきくのはやってない奴は知らない。
建築営業なんかまた鬱になるようなものだよ。営業ノルマをゴリゴリやられて当たり前だし。
その点、飲食は基本はルーチンワークだから1ヶ月もすれば慣れて頭より先に体が動くようになる。
営業に進むのはその後でも遅くない。
ついでに某ファミレスは店長までやると月手取り40万。中途での採用だと店長まで。その上になると新卒だが。
775名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:10:27.36 ID:rJYfP+omI

高卒
28歳
職歴、ゲーセンバイト4年
残り引きこもり





判定お願いします
776名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:12:27.31 ID:WAf2HXTc0
判定もなにも履歴書で書くものがない以上
バイトきっちり働いて正社員狙うしかないだろ
777名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:30:28.63 ID:rJYfP+omI
働き口がない
家にいる毎日が辛いよ
778名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 00:54:04.45 ID:rJYfP+omI
自分並に低スペックならアルバイトしかないかな

779名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 01:22:35.70 ID:MVcjvSL+0
<テンプレ>
性別:女
年齢:27
学歴:地方の大卒
職歴:卒業後就職失敗して空白4か月→小企業の正社員事務5年
職務内容:一般事務とコールセンター兼任。いわゆる雑用係
資格等:簿記3級。普通自動車免許。
性格:空気が読めない。協調性がない。気が弱い。年上の同性に無駄に可愛がられる
現在年収:200
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:手に職まで贅沢言わないけどある程度専門的な力が身に着くこと。激しすぎないこと
在職中
前職を辞めた(い)理由:業務(量)がスキルオーバー&会社の方針が入社時と変わってきて、
事務職もドカタの専門知識を持って一人で修繕対応しなければならなくなりそうな為。

うんこスキルなのは自覚してるので給料は今ぐらい安くてもいいんだ。
それですら業務がスキルオーバーしてるのでもう限界……
夜中までやっても終わらない。残業代くれ……
この上全然分からん新しい業務覚えろとかもう無理です安西先生
780名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 05:32:40.21 ID:rJYfP+omI
それで。ダメなら私はどうなりますか?
一生アルバイトですかね安西先生…
781名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 05:39:26.88 ID:p4vAi+XfO
左手は添えるだけ…
782名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 06:05:50.57 ID:Auz/nb+f0
>>779
もうyou会計知識を極めて公認会計士になっちゃいなよ
税理士事務所で事務員やりながら、税理士目指すのが現実的だがね
やっぱ公認会計士は難しいからさぁ
でも公認会計士試験に一年半で受かる人もいるみたいだよ、お好きな方をどうぞ
783名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:33:49.34 ID:GU9FFk7hO
<テンプレ>
性別:男
年齢:24
学歴:高卒
職歴:小売5年
職務内容:接客、PCでPOP作成
資格等:第二種電気工事士、宅建、FP技能士2級
性格:おとなしい、真面目
現在年収:0
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:結構キツくていいから残業はしたくない。
無職歴:4ヶ月
前職を辞めた理由:契約社員で賞与も有休も厚生年金もなしで休みは年間72日で将来に不安で。 給料も手取り13万だったから。
よろしくお願いしますm(__)m
784名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:39:20.97 ID:GU9FFk7hO
>>783
あと普通自動車一種免許(限定なし)もあります。
785名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:45:00.24 ID:drUeKUDmO
残念ながら大成は見込めません。
医者か弁護士の道を勧めます。
786名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:47:24.48 ID:Auz/nb+f0
>>783
あと、ボイラー、冷凍機械取ってビルメンで300万ちょいだね。
もう少しだからガンバ!
787名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:52:13.64 ID:Gh97twbq0
>>783
工場の電気設備保安系が良いんじゃないかな。
本当は電気設備の経験があればいいんだけど、結構その手の求人はあるよ。
788名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 07:52:17.88 ID:8E60BMel0
>>775
とにかく体を動かしてくたくたになる仕事。・何も考えないで済むから。
789名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:05:46.94 ID:8E60BMel0
>>779
専門知識の必要な仕事のほとんどは大抵激しくてキツイです。残業代も出ないことが多いです。
なので専門知識が身に付くような仕事は向いていません。協調性が無い人は事務は向いてません。
もの覚えも悪そうなのですが、年上の同姓に可愛がられるなら工場のラインがあってると思います。
790>>783:2011/05/26(木) 08:11:01.75 ID:GU9FFk7hO
アドバイスあざーす。

出来ればホワイトカラー希望なんですが難しいですかね?年収が希望より低くとも。
791名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:12:35.82 ID:8E60BMel0
>>787
電気設備系か給水設備系かな?
24男なら経験なくても十分正社員で採用される。350は厳しいかもしれないけど、
今からやれば30になる頃には350超えるよ。
792名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:22:17.65 ID:8E60BMel0
>>790
多分向いてないと思う・・・
あとは営業かな?残業必須だけど給料はいいよ。
793名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:26:07.49 ID:Gh97twbq0
>>790
ホワイトカラーも出来るスペックでブルーカラーをやると捗るよ。
製造業に勤めるホワイトカラーなんかは「現場仕事の方が良かった」と後悔する人も多い。
若いうちならどちらも選択できるけど、ある程度行っちゃうとね、趣旨替えできない。
ま、「希望」があるなら適職が云々やってないで、自分のやりたい仕事を選べばいいと思う。マジで。
794名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:28:50.10 ID:GU9FFk7hO
残念ながら本州最北端の我が県のハロワには営業くらいしかない。
たま〜にビルメンもあるが経験必須や電験三種必須とかふざけた求人ですよ。
795名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:07:48.98 ID:Ogm8dCOC0
性別:男
年齢:25歳
学歴:駅弁
職歴:メーカー工場経理2年と数ヶ月
職務内容:標準原価策定業務(予算業務)、予実績分析、伝票処理、固定資産業務
資格等:日商簿記1級、普通自動車免許
性格:生真面目
現在年収:0
希望年収:250万円
仕事に一番求めるもの:残業の少なさ(公務員勉強のため)
在職・無職:無職(空白期間約1年)
前職を辞めた(い)理由:公務員受験のため

今年公務員を受けてるが、あまり芳しくない
もしどこにも採用されなければ上記のような状態になるんだが、就職先はあるだろうか
会計事務所なんかは経験ないと厳しいよね
796767:2011/05/26(木) 16:28:18.38 ID:O2i3DxwH0
>>771

まじっすか。こっちは田舎だから年250のを探すのにも精いっぱい。
管理職経験はないけど、現場責任者やってたんで、マネジメントはしてた。
先月面接したところは優秀だとは言ってくれたけど、不採用だった。
やっぱ年齢と長過ぎる無職期間(2年8ヶ月)、見た目(ガリ・チビ)かな。
797名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:32:45.00 ID:ohn5moJD0
>>795
25歳で日商簿記一級持ち且つメーカー経理三年の経歴なのに、
なんで希望年収が250万円なの?最低350万以上は希望しなよ。

あと空白一年なんて、低スペックで職歴ボロボロの人なら痛いかも知れんが、
あなたの経歴ならさほど気にする必要ない期間だぞ?

ちなみに自分は、28歳で経理未経験から中堅企業の経理(額面370万スタート)に転職した。
その時のスペックは、日商簿記一級、基本情報、VBA、その他、ブランク期間は約半年。
他人と差別化できる前職での強力なアピールポイントはあったが、それでも経験者のあなたの方が有利なハズw

初期収入は低くても、それなりの速度で自動的に上がっていくから、とにかく高度な経験を積ませてくれる良質な企業選びがポイントかと。
一般的な財務会計以外にも、管理会計や本支店会計、もし可能であれば連結や税処理など、高度な経理経験はどこ行っても重宝される。
それに加えて、情報化や国際会計基準への十分な対応力があれば完璧。公務員並みに将来安泰だよ。
何だかんだ言っても、管理候補者向けの上級経理経験はホワイトカラーの中では最強クラスの経歴の一つ、
先々でもし再就職することになっても相当強みになる訳だし、場合によっては潰しの効かない公務員よりも良いかもよ。
798名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:06:02.05 ID:1c8d39vc0
>>774
そうなのかスマン!
飲食流れで営業にくるやつは使えないのが多いんでね。
中卒やホームレスあがりも多いから俺的には、最後の手段的だとおもってたよ。
799名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:34:49.99 ID:Ogm8dCOC0
>>797
レスありがとう
スペックで25と書いたが、職歴と空白期間見てもわかるとおり今年で26なんだわ
それに職歴は3年よりも2年に近い短期職歴
だから希望年収250万円ってしてたんだ
正直そんな短い職歴だと職歴とは呼べないし、空白期間考えても正規雇用は絶望的だと思ってしまう

少なくともIT関係の能力もあってブランク半年のあなたとは格が違うクソスペックですわ
800名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 13:44:17.07 ID:G31Nd3Yg0
性別:男
年齢:31
学歴:Cラン大卒
職歴:PG(正社員3年)→運転士(契約社員1年)→(CE正社員3年)
職務内容:エンドユーザーPC サポート サーバ運用 保守 等
資格等:初級シスアド ITパスポート 甲種危険物 消防設備士乙 甲種防火管理者 大型2種 大特 フォークリフト 有機溶剤作業責任者
性格:一歩引く性格、生真面目、おとなしい
現在年収:0
希望年収:150
仕事に一番求めるもの:心身ともに負担のかからないところ、殺伐としていないところ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 上司が変わってパワハラで鬱→寝たきり
その他:胃弱です。
801名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:25:49.37 ID:wcJuJzfO0
>>799
>スペックで25と書いたが、職歴と空白期間見てもわかるとおり今年で26なんだわ
>それに職歴は3年よりも2年に近い短期職歴

↑想定通り。
自分のやりたいようにやればいいと思うけど、ここに代案を書いとくから頭の片隅にでも覚えとくといいよ。
少なくとも、現時点でのあなたのスペックはあなたが思ってるほど悲観的でないことだけは確か。

日商簿記1級に合格するほどの地頭があるんだから公務員の筆記はいずれ通るだろが、
もし今年の公務員試験に失敗して経理畑に戻りたいって思ったとして、今秋〜年末くらいまでならまだ間に合うからな。
それからあなたの経歴で250万非正規は有り得ない、300万&正社員は確実に行ける。これだけはマジ。
無職期間ってマイナス思考が強くなりがちだけど、2ちゃんの悲壮感にあまり洗脳されんようにな。

ちなみに経理の必須スキルって会計知識+エクセル上級能力だから、
IT系の勉強もしておくといいよ。MOSは上級でもさすがに基本過ぎるから、
MOS中級→MOS上級→ITパスポート→基本情報(表計算選択)とステップアップしていくのがお勧め。
もし理系脳があるのであればVBAまでやっておくと経理業務で何かと役に立つ。

客観的にみてあなたの市場価値はまだそこそこあるんだから、万が一の時には
リトライ可能ってことだけは覚えときなよ。とりあえずは目下の公務員試験頑張ってね。
802名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 22:58:13.07 ID:wzaJjV540
>>800
希望年収150万ってネタですか?
そんな年収ならいくらでもあるでしょ?
資格もあるしビル管理でもやったら?
803名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:25:37.47 ID:iuU16sgI0
ネタじゃねーよ
ふざけんな
抑うつなんだよ
804名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 15:46:33.00 ID:IUb/crCF0
>>803
就職が難しいのなら「せどり」とかヤフオク転売でもやったらどうだ?
自営だし、その程度なら稼げるよ。
805名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 00:48:42.21 ID:jazOj3Je0
711です。ベンチャーからはよくプライベートオファーがきます。
データマイニングは主にPythonで、それ以外のシステムはJavaが多いです。
捻れてますか?

806名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 21:46:08.72 ID:bPW6gayQI
就職が決まれば自演はなくなるかな?w
807名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 22:48:48.92 ID:wL+5chzf0
性別:男
年齢:31
学歴:大学中退
職歴:外食 7年
職務内容:接客 調理
資格等:食品衛生 防火管理 大型二種自動車免許 普通一種自動車免許
性格:大人しい 真面目
現在年収:0
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:過労
808名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 22:41:40.59 ID:Cyl/iHpx0
>>807
飲食ほど過酷じゃないし、葬儀関連を勧める。
大人しい人が向いてるし。
809名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 17:59:10.12 ID:zyjX3Fbv0
性別:女
年齢:24
学歴:駅弁文系
職歴:メーカー事務2年
職務内容:いわゆる事務処理
資格等:教員免許、普通自動車免許
性格:めんどくさがり
現在年収:300万
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由
人間関係
職場の物理的な狭さ
体を動かす仕事がいい
810名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 19:39:02.06 ID:f0VfdQa10
>>809
体を動かす仕事で、年収を満たす職場だと、
湯灌が向いてそうですね。
必ず男女のペアだし、夜勤もないからお勧めかも。
811名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 22:38:06.32 ID:bsuv+MpNI
sage自演















あげ
812名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 23:30:19.40 ID:YwngI4gW0
性別: 男
年齢: 28
学歴: 中堅私立薬科大
職歴: 調剤薬局1年
職務内容: 保険調剤
資格等: 薬剤師免許、自動車免許
性格: おおざっぱ、飽きっぽい
現在年収: 470万
希望年収: 400万〜
仕事に一番求めるもの: 成果・労働時間に見合った給与、ストレスが少ない
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由:
人間関係の狭さに嫌気がさした
もっと広い世界で仕事がしたい
813名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 00:13:41.46 ID:5vJPbJAw0
性別:男
年齢:25
学歴:高卒
職歴:工場勤務3件目
職務内容:製造業
資格等:普通免許
性格:卑屈
現在年収:330万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:お金
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
求婚したいけど自信が持てません・・・
とにかく稼ぎたい気持ちで一杯です
814名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 01:11:39.19 ID:IHg0kr3e0
以前にこちらのパート10http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/job/1284772690/
でアドバイスを頂いた>>842です。
直後にPCが壊れてしまい、お礼を言うタイミングを外してそのままにしてしまいましたが、
>>849>>847さま、親身で具体的なレスをどうも有り難うございました。
転職成功しましたので、この機会に御礼申し上げます。

先日医療関係の会社で、160人ほどの社員数の会社に営業事務での転職が決まりました。
前職とほぼ職務内容が同じで、給与も希望より高めの360万円で決定しました。

資格よりも営業と総務両方の経験を買ってもらった結果なので、
職務経験の大切さを実感しました。
異業種への中途入社なので、謙虚な気持ちで頑張りたいと思います。
どうも有り難うございました。
815そのスレの847:2011/06/02(木) 01:19:34.38 ID:0e6tiV+jI
おめでとうございます。
私は未だに決まらずですがこのスレにはいます。
働きながら見てる人もいますのでまたよければ。
816814:2011/06/02(木) 01:35:06.74 ID:IHg0kr3e0
>>815
おお!レス有り難うございます。
お目につかないかもと思いながらカキコしたので、感激しましたw

あの後求人サイトのスカウトも受けながら活動をして、数社受けました。
結局ハローワークの紹介で就職しましたが、
アドバイスを頂いた側から、アドバイスできる側に早くなれるよう精進したいと思います。
>>815さまも早くいい転職先に巡り合えるのをお祈りしています。
817名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 02:38:34.17 ID:iHMkEZZrO
性別:男
年齢:35
学歴:地方私立大学
職歴:小売13年
職務内容:バイヤー
資格等:教諭地歴
性格:情緒安定
現在年収:350万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職:離職中
前職を辞めた(い)理由: 東日本大震災で会社倒産

お願いします
818名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 06:45:23.10 ID:0e6tiV+jI
816さん
もう数年来転職活動してるけど決まらないよ。
高校時代の同級生もこのスレにいるけど同じくアルバイトです
819名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 08:31:37.12 ID:SNdrxG7F0
>>813
ふざけてるのか?
820名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 18:31:01.78 ID:WkHfD9lv0
性別:男
年齢:28歳
学歴:Eラン大卒
職歴:営業職
職務内容:和製おもちゃ(積木や絵本など)の訪問販売(ルート半分)
資格等:普通自動車免許、日商簿記2級、基本情報技術者など
性格:やや短気
現在年収:400万
希望年収:300〜350万
仕事に一番求めるもの:良質な経験&ゆとり
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:目に見えてモノが売れなくなった為、一生続けるのは無理と判断。


公務員は考えていませんが、少なくとも営業職よりかは安定した仕事で、
尚且つ一定レベル以上の知識や技能を要する職を希望します。
821名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 20:58:45.75 ID:PzGc05em0
>>820
営業が嫌なら職人しかないんじゃない?
ギリギリいける年齢だけど。
金型系の職人とか、造船関係なんかどうだ?
822名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 21:58:04.56 ID:WkHfD9lv0
>>821
アドバイスありがとうございます。
職人、良いですね!気質や性格的にはそういう分野の方が向いてそうな気がします。
造船関係は全くの無知ですが、これから調べてみようと思います。
何はともあれ貴重なご意見に感謝致します。
823名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 14:29:28.54 ID:N0IjUi6b0
test
824名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 14:32:10.81 ID:5qSdzGYI0
test
825名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:19:39.32 ID:KjFSKvi2i

>性別:女
>年齢:25
>学歴:四年制美大
>職歴:販売(6ヶ月 正社員 無職期間一年→経理事務営業事務(6ヶ月→営業(6ヶ月→テレアポ(6ヶ月派遣
>職務内容:電話対応、事務作業など

>資格等:トエック630 簿記3(日商
>性格:適当、投げやり、欲張り、怠惰
>現在年収:290万
>希望年収:300万
>仕事に一番求めるもの:年収、人間関係
>前職を辞めた理由:スキル不足からか契約更新ならず

826名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:22:06.83 ID:KjFSKvi2i
(続き)現在派遣でテレオペで求職中も職歴が汚れすぎでなかなか希望条件にが無いです。どの職場でも馴染めなかったり仕事ミスなどをしてしまい辞めたりを繰り返し、、
取り敢えず手に職で定職につきたいのでjavaの勉強を若干していますが自分に能力的、適性的にプログラミングが向いているとも思えず。。
何か資格の勉強をしようとは思っていますが何の勉強をして良いのかも分からず、、、
この転職歴などからどうこれから生きて行けば良いのか分かりません、、
どなたかアドバイスください、、
結婚は容姿性格の関係で諦めています。
827名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 19:05:00.85 ID:mimOCx1I0
>>825
経歴を見てすぐに思いついたよ。
カジノバーが適職です。
828名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 19:14:22.67 ID:SJye93RV0
>>825
TOEICはトーイックと読む
829名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 19:50:04.42 ID:cM4ZDfHq0
真面目におねがいします、、泣
相場が分からないので、どうしたらいいか本当に分からなくて死にそうなんです、、
830名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 19:56:34.90 ID:cM4ZDfHq0
読み方を知りませんでした。アホなんです。。ごめんなさい。。
831名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 20:11:04.13 ID:mimOCx1I0
>>825
じゃあ真面目に答えよう。
宅建の資格取って不動産の仕事は?
女性だと、賃貸でもいいし、仲介の事務でもいけるよ。
事務だと間取り図作ったり仕事は色々。
テレアポ経験あるなら、不動産の会社でも投資用マンションのアポインターなんて仕事もある。
若いから資格無くても入れると思うけどね。

832名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 20:42:54.24 ID:V+srmwiXi
すみません、、ありがとうございます。。
転職の回数の多さがネックでこれ以上転職できる気がしないのですが、不動産業界はノルマがきつかったりでやはり人の入れ替わりが激しかったりするんでしょうか。
宅建の資格があれば不動産関係でも営業成績次第の不安定なポジションではなく安定したポジションの仕事をやらせてもらえたりするのでしょうか。。
833名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 21:58:53.26 ID:S+92tGJf0
>>832
上に書いたように不動産でも営業やらなきゃいいんじゃないの?
営業でもブラックじゃないとこなら居心地いいよ。
不動産から不動産に転職する人多いでしょ。
女社長も多い業界だから意外に向いてるかもよ。
不動産と言っても職種はいろいろあるから、
834名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 22:20:23.42 ID:S+92tGJf0
>>832
それと宅建を持ってると重要事項説明の書類を作ったり説明したりする係になれたりする。
営業やりたいの?
だったら富士薬品なんかも若いから入れるかもよ。
なんだかんだ叩かれてるけど、配置薬の中では年収も多いし、休みも多い。
女性社員は化粧品やサプリも売りやすいから収入は安定する。
835名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 22:26:27.77 ID:FF1sMByt0
性別:男
年齢:31
学歴:大卒(日東駒専)
職歴:医療機器、計測機器会社 6年、フリービジネスマン(販売促進,マーケティング) 2年半
職務内容:営業
資格等:実用ボールペン字 普通一種自動車免許
性格:人当たりが良い
現在年収:240万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:独立できるスキル
在職・無職:フリービジネスマン
前職を辞めた(い)理由:辞めた理由フリーで販売促進の仕事をしようした。
就職したい理由:フリーで販売促進の仕事を始めたが月3万しか稼げず、生活がきつい。
希望職種:マーケティング、販売促進
836名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 23:22:38.17 ID:S+92tGJf0
>>835
二年半もそんなことやってると、まともな会社にはなかなか入れないよ。
フリービジネスマンは胡散臭いから、親戚が会社設立するので営業を手伝ってたと嘘をつくしかないね。
経歴詐称してブラック会社でも入って3年耐えてから転職だな。
まともな会社が車の運転とボールペンが得意なフリービジネスマンを雇うかね?
気が向いたらボールペンと車の腕で会社を渡り歩くと思われる。
837835:2011/06/04(土) 00:50:10.80 ID:1RLI/FQZ0
カフェで広告作成や、グルーポンを導入するなどのコンサルティングなど
の経験って無駄ですかね・・。
838名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 03:49:52.64 ID:jiEbxdu+0
よろしくお願いいたします。
性別:男
年齢:28
学歴:文系MARCH中退
職歴:学習塾6年
職務内容:講師、教室長(運営マネージャー)
資格等:普通運転免許
性格:コミュニケーション得意
現在年収:400万円
希望年収:350万円〜
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:残業手当支給なし、年間休日60〜70日程度などの環境から抜け出したいです
839名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 07:42:41.31 ID:SxKtHEuu0
>>837
無駄とは言わないけど、自営の人は敬遠される。
官庁関連や大手メーカーとかに人脈とか出来た?
さういうの名刺とか企画書で説明出来る?

かつての自分がそうだったからわかるよ。
営業で回った先に頭をさげて入れてもらったら?
840名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 10:15:18.10 ID:bQNrkWeT0
>>835
マーケティングって言っても、広告レベルだと難しい。
ビジネスを立ち上げて成功させた、みたいな売りがない限り
836さんと同意見です。
まだまだ若いから、医療・計測に戻った方がよい。

>>838
スペックからしたら待遇は悪くないですよ。
営業できるならば営業。
経歴が潰しが利かないので、転職するならば30になる前にしないと
もう方向転換は利きません。
841名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 11:00:54.82 ID:Jml9QVAL0
性別: 男
年齢: 29
学歴: マーチ文系
職歴: システム会社2年半→銀行3年半(現職)
職務内容: 銀行のバックオフィスシステム開発(NotSAP)
資格等: 簿記3級、DCプランナー2級、TOEIC755、基本情報、SAP ABAP、SAP HCM
性格: 普通
現在年収: 520万+家賃会社負担80万
希望年収: 700万
仕事に一番求めるもの: お金
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:人事評価 が不透明

技術より業務知識を磨きたくて、現職に転職しますた。
現職ではベンダーへの要件提示、検収等やりますた。
30手前になって感じるのは、もっとお金をもらってもっと自分のスキルを磨きたいということ。
このスッペクじゃあ700万は厳しいですかのう。
842名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 13:44:20.77 ID:bQNrkWeT0
>>841
待て待て。
今、600貰っているんでしょ?
700って、中小企業の部長クラスの給料ですよ。
外資でも700というとマネージャークラスの給料。
現職に不満が無いならば、
僅か100万の違いで転職のリスクをとることは無いです。
843名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 14:10:16.61 ID:V3rX4tis0
性別: 男
年齢: 39
学歴: 高卒
職歴: 塗装(バイト)2年→通信工事1年→塗装11年→工場派遣3年→無職2年→作業員(現職)
職務内容: 塗装職人、通信設備の工事、派遣の工場現業員、厨房機器の設置
資格等: 普通自動車免許、電工2種、工事担任者(デジタル1種、アナログ1種)
性格: 行動が多少遅い、内向的
現在年収: 無し
希望年収: 250万以上
仕事に一番求めるもの: 始業時間は現場時間ではない事、乗り物での長時間移動が無い事
在職・無職:在職(入ったばかり)
前職を辞めた(い)理由:
勤務時間の半分近くがトラックでの移動時間であり、絶えず車酔いに悩まされ続けている
また体力的にも重量物(2人1組で100kg程度かそれ以上の物)を運ぶのがキツイ

職歴を考えれば塗装の仕事がいいんだけど求人が無い
工場で働ければいいと思うが派遣かパートがほとんどで、正社員の求人があってもお祈りが続いていた
低スペックな人間なんで、どういう方向に行けばいいのか分からず困ってる
844名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 16:34:42.18 ID:TILq9VbT0
場所が分らないからアレだけど、ウチのほうじゃ塗装工の求人もあるけどねぇ・・・。
845名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 20:30:26.40 ID:bu0XP6ke0
>>843
独立しなよ。
不動産屋とか工務店に営業すれば仕事あるよ。
営業嫌なら>>835みたいなフリービジネスマンと組むとか。
846名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 21:17:25.25 ID:v91tOe5xI
自演乙
847名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 20:54:57.58 ID:/79uotec0
悩んでますのでよろしくお願いします。

性別: 男
年齢: 29歳(今年)
学歴: Fラン文系卒
職歴: 2年公務員浪人→警備半年(正)→半年ニート→機械オペレーター3年(正)
職務内容: PET容器の原料作成、積み込みや梱包、その他雑務 機械関係は全然ダメ
資格等: フォークリフト免許(暦3年)
性格: おおざっぱでトロい、物事に対して執着が無く無関心、我が強い 
現在年収: 270万
希望年収: 270万
仕事に一番求めるもの: ルーチンワーク 
在職・無職: 在職(6月いっぱい)
前職を辞めた(い)理由: ミスが多く上と先輩から見切りをつけられ首に。

発達障害の疑惑(多動注意欠陥)があるのでやめたら検査を受ける予定です。
雇用保険がありますので、今の所は職業訓練を考えています。もう詰んでる気も
しますが、生きる以上働かなくてはならないのでアドバイスお願いします。

職業訓練に関してはマイコン制御などの工業プログラム系または電気設備関係の
どちらかを考えています。こちらの方もアドバイスいただけると幸いです。



848名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 22:51:44.27 ID:BpY9j3yU0
>>847
別に軽度な発達障害と診断されても何も変わらないよ。
障害者年金が出るほど重くないと、逆に障害ってのは邪魔。
金属が三年あって切られるということは、上司から見ても問題があるんだろうね。
年齢からあまりお勧めしないが、職業訓練を受けてリハビリするのも手かもしれない。
機械オペは年齢からむ難しいので、
ルート配送のトラックドライバーをお勧めします。
849名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 23:24:44.82 ID:Unh9/SJn0
>>841
人事評価が不透明なんじゃなく、
不透明だと思っているだけなんじゃないかな

つまり、会社の人事評価ははっきりとした年功序列で、あなたは実力主義者であり、
あなたは実力主義でない人事システムに不満があるだけではないのかと

ちなみに俺は同じ理由で会社をやめて、実力主義と謳う会社を回ったけど
結局創業から10年も経っていれば、どこも年功序列になってたよ
それが一番効率がいいからだよ
働いた分だけもらおうという考え方が許されるのはバイトまでか、
さもなくば取締役や自営業かのどちらかです。
850名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 06:06:56.26 ID:WkOU6H0v0
>>847
概ね848の言うとおりだと思う。
年収を維持したいなら手帳は邪魔(そもそも経歴にあった仕事及び希望する仕事は多分ないと思う)。
運良く就職しても収入が今より最低でも二割下がると思われる(逆にそれでもいいなら特例子会社という手もある)。
ただ適職検査を受けること自体はお薦めする。それともし注意欠陥障害なら、
ドライバーはよした方がいいと思う障害上不向きな職業だから。
851名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 06:27:49.70 ID:r8IinIAti
まだ、いいよ。高卒でブラックしか斡旋してもらえなかった俺はもうお終いだ。












中学卒業して就職する方がよかった。
852名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 06:49:15.70 ID:zlmlH0IqO

年齢35年内に36
中卒
免許原付のみ

いい仕事ありますか?
マジレス求む
853名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 07:22:37.94 ID:hh1X8s+VO
新聞配達
854名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 07:31:11.23 ID:JZxEedO8O
男31歳
ひきこもり歴11年
855名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 08:12:36.80 ID:T7XjRhq0O

20歳年内に21歳
高卒
卒業後運送会社の事務に就く。 退職理由はキツかった。元々事務員6人でようやく回っていたのが転勤+産休で4人へ。朝7時〜翌日3時迄等。+支店内の事務員全員の不仲から来る事務所の圧迫感に、溜まったストレスが刺激され限界へ。その後一年ちょいニート(現在も)

業務内容は主に電話対応、事務処理だが仕分け、積み込み等も。

資格はマニュアル運転免許のみ
856名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 09:56:00.26 ID:e4/xAFt20
性別: 男
年齢: 36
学歴: 専門卒
職歴: 会計事務所 3年→中小企業経理6年→無職11ヶ月→飲食店ホール5年(バイトから常勤、社保無)
資格等:日商簿記2級、建設業簿記2級、情報処理2級 第1種自動車免許
希望年収: 250万以上
性格: 慎重派、トロい、物事に対して執着が無く無関心、我が強い、メンタルが弱い
仕事に一番求めるもの: 安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:店舗舗閉鎖のため

事務を探すも男で地方、年齢で全く無し 飲食店も40歳以上になるときついときくし・・
他に進みたい方向も無く困っています。
よろしくおねがいします。
857名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:55:02.37 ID:knSg0gJpO
性別:男
年齢:23(今年24)
学歴:専門中退
職歴:パート社員3年半、
職務内容:スーパーのレジ業務メイン。品出しや雑務もこなすがだれでも出来るレベル
資格等:なし。
性格:独学で公務員試験地方初級で一次トップ通過、国U地上で上位通過経験有りです。なので、ある程度の知識と継続力、体力は備わっていると思います。
現在年収:手取り140万
希望年収:手取り170万前後
仕事に一番求めるもの:やりがいと福利厚生
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:現在フリーターなので社会の一員として責任を持って自己実現と社会貢献したいと考えたため。
858名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 11:24:20.48 ID:4hGgDE9K0
>>856
中小企業経理を退職した29歳時点ならまだ売り手市場だったわけだし、
妥協しなければ貰い手なんていくらでもあっただろうに…
ぶっちゃけ29歳なら、未経験でも優良経理に転職している人だっているからね。
859続き:2011/06/09(木) 11:26:34.79 ID:4hGgDE9K0
>>856
あなたの言うように、そのキャリア/年齢で飲食業界に行くのは自殺行為だから、
せめて会計知識&経験を活かせる職の方がいいね。営業職は?
たとえ個人や事務所レベルでも財務管理できる人材は歓迎されるよ。
860続き:2011/06/09(木) 11:37:18.89 ID:4hGgDE9K0
>>856
全てをリセット(あなたの性格を考慮)したいのなら介護福祉士がお勧め。
2年間の施設研修(プレ労働込み)で実務経験を積みながら、
手取り月10万程度貰いながら、さらには受験資格まで付いてくるからね。
で、その後就職して3年働けばケアマネを取得できるから、40過ぎての安定生活ゲットも夢じゃない。
介護業界はこういった肩書やスタートラインがかなり重要視される。
ただしヘルパー2級は殆ど無意味。どちらを選ぶかで介護人生の明暗が左右される。

すまん、会社からの書込みなので細切れレスになった(^^;
ちょっとヤバくなったのでこれにてドロンさせてもらいますっ!
861名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 11:54:39.56 ID:e4/xAFt20
>>859
早々にありがとうございます。
未経験で話するの上手くないから営業なんてやっていけないだろな
なんて思っちゃってます・・
前職のでの人間関係・待遇が未経験にしてはよかったのもあって
この年まで将来の事から目をそらして来たツケがまわってるんですが。
周りからは配送・ビジホ・介護とかはどう?なんていわれてます・・

862名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 11:56:03.54 ID:NWoE1HYd0
性別: 男
年齢: 34
学歴: 専門卒
職歴: 写真サービス → 食品スーパー → 百貨店のテナント
職務内容: DPEオペ → 販売
資格等: 普通自動車免許、普通自動二輪免許
性格: マイペース
現在年収: 無し
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの: マイペースで出来ることと、暦通りの休日
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 会社都合
863名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 16:40:00.77 ID:+lk7d2cB0
>>852
マジレスするけど、今まで働いてきた職種は?何が出来て何が出来ないの?
性格は?何も分からないままアドバイスは出来ないと思う
それに原付免許だけ?男だったら、普通自動車免許とらないと職種の幅は狭くなるよ?
864名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 19:04:54.68 ID:sFXXeHKW0
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン大中退
職歴:家庭教師バイト2年、町工場での自動車整備師3年半
職務内容:4輪2輪自転車の整備、多少の接客電話取り
資格等:3級整備士、普通自動車免許
性格:大人しい、まじめ
現在年収:200
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:週休二日、残業少なめ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:なりゆきで整備士になったものの3Kと薄給業界の厳しさに絶望。
車好きじゃないとやってられない職業だといわれるが車がそれほど好きなわけでもないので続けていく自身がないです。
20代のうちに異業種に進みたいのですが道はあるでしょうか?
865847:2011/06/09(木) 20:55:10.29 ID:u49DUC70O
まずはアドバイスありがとうございます。
発達障害の件は自分が単に無能だからか潜在的な物かを確かめるのが目的です。
何もなければアドバイスいただいた職業訓練を受けながらドライバーの為の車の練習(ペーパーなので)をしたいと思います。

もし発達障害がある場合はランクによりますが特定子会社も考えてみます。
自分を省みると自分の血は残すべきでは無いと思っていますので収入が下がっても働ける場所でやっていきたいですね。
866名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 21:22:39.79 ID:/fg2dQ3C0
>>864
自動車整備士からの転職ってスレなかったっけ。
867名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:18:53.36 ID:ldycT1zk0
>>852
新聞拡張の仕事しかないね
868名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:29:21.69 ID:QPbsJvWL0
>>864
まず、整備士二級を取るべし。
今は震災で労働者が溢れているし、
まだ若いので転職を一年計画で練ること。
大手ディーラー整備士でトップ成績を取っていれば脱出の道があるが
町工場では難しいな。
二級整備士とって、大型取って、大型整備。
もしくは、二級取って自動車部品関係営業。けど、学歴で足切られるかも。
869名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 22:31:00.24 ID:LSxi1+Mm0
>>867
他に宅配ピザ屋も
870名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 23:54:25.19 ID:xfvWxWGN0
>>864
大人しい、真面目。
湯灌はどうかな?
口がうまい人や笑顔が爽やかなひとは向かないけど、
871852:2011/06/10(金) 00:46:56.43 ID:EMfbe/+YO
>>852です。
今までの職歴は、ほとんど派遣ばかりです
光ファイバーにしませんか、って訪問営業の経歴は長いです

何が出来るか分かりませんが出来ないことなら分かります
出来ないことは新聞の拡張員です
朝刊の配達とか朝早過ぎは無理です

すみません、これでもマジで悩んでるんでマジレスお願いします

給料はさほど高くなくていいんで安定する仕事教えてください
872名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 01:09:13.50 ID:6gdTvdnh0
>>871
>>863じゃないが、普通免許は絶対に取った方がいい、それと高卒認定。
最悪お金が無かったとしても、この2つは最優先でどうにかするべき。

で、俺があなたの立場なら営業職は捨てて運輸系か介護をやる。
(でも営業キャリアはどこ行っても少しは評価されるから完全無駄にはならない)

>>860にもあるが、研修で介護福祉士養成コース、又は
大型二種+牽引+フォークを取ってドラーバーor倉庫業務がお勧め。
どちらもそれなりに大変だけど、派遣やブラック営業よりかは安定するよ?
873名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 01:59:03.39 ID:fg0SU52XO
性別:男
年齢:今年30歳
学歴:早慶
職歴:運輸会社の事務を丸5年
職務内容:電話対応、事務全般、緊急時の配達、たまに仕分けや積み込み
資格等:普通自動車、普通自動二輪、危険物乙四、衛生管理者、二級ボイラー
性格:真面目、パニック障害
現在年収:0
希望年収:400万
仕事に一番求めるもの:人間関係、残業の少なさ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:過労、パニック障害が酷くなった、ストレスで肌荒れが激酷くなった、などキリがない
874名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 02:16:38.75 ID:yCkt4ZEf0
お願いします!!!

性別:男
年齢:18
学歴:情報系高校卒
職歴:2ヶ月?
職務内容:工場
資格等:ワー検2級やらパソ利2級やら
性格:のんびりや。固いのが苦手。ゆるい
現在年収:このままいけば200ぐらい
希望年収:200ぐらい
仕事に一番求めるもの:楽しさ。仕事の技術向上が趣味に繋がるかどうか
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:健康リスクが高い。鉛を使うから鉛中毒の危険性、火傷など。


いくら仕事といえ、やはり楽しく働きたい。給料はべつにそこまで望まないけど趣味に繋がったり、時間を有意義に感じる仕事がしたい。
趣味:楽器、料理、天然石加工、イラスト、パソコン

メッチャわがままだけどお金の為だけに働くのがお金以上の物を失う感じがして嫌だ。

今は在宅の仕事さがしたり怪しい情報商材探したり
875名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 02:34:41.51 ID:B2ICTONr0
性別: 男
年齢: 38
学歴: 工高卒
職歴: 引越し屋・無職・運転手・建設手元・2t運転手
職務内容: 資材運搬 運転
資格等: 簿記3級 英検3級 大型バイク フォーク  
性格: 真面目
現在年収: 360
希望年収: 550
仕事に一番求めるもの: 金 土日休
在職・無職:在職 
前職を辞めた(い)理由:性格が合わない ガテン脱出したい
876名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 07:29:56.47 ID:9XnzX93gi
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID






無理なものは無理だしw
877名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 07:37:57.75 ID:02PGQwasO
871さんよ。
朝早いのはイヤとか甘えんな。
俺も新聞配達と工場勤務ワブルワーク子供が生まれた直後3年やってたがんばれ
878名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:00:08.19 ID:sutfDJN00
>>871
新聞拡張や新聞配達が嫌ならNHKの集金は?
直接聞くと募集してたりするよ。
879名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:04:09.02 ID:sutfDJN00
>>875
ふざけて書いてるのかもしれないが、レスしてみる。
湯灌しかないね。
550万は無理だけど二年頑張れば、500位にはなる。
親族から内緒で貰えるお金を合わせたら550は超えると思う。
880名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:09:23.38 ID:sutfDJN00
>>874
趣味が女性的だから男の職場は向いてない。
カミングアウトして、新宿二丁目で働くか、ヘアメイクの仕事が向いてる。
若いうちにデビューした方がいいよ。
881名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:14:41.51 ID:sutfDJN00
>>857
公務員に憧れ、社会貢献したい。
自衛隊しかないじゃないか!
882名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 11:59:09.35 ID:yCkt4ZEf0
新宿二丁目ってなんかあるの…?
三重在住だから難しいけど

ヘアメイクか…人の頭触るのってきつそうだなぁ もっとコミュ力あれば楽しそう
883名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 12:55:29.33 ID:q78rpc5R0
>>852
上にも書いてあるけど、まずは自動車免許取らないと話にならない。お金はあるの?
何かしらの営業をしていたのだったら、自動車免許取れれば、法人営業なり建築資材のルート営業
とか幅が広がる
このままだと皆が言うように拡張員や宅配ピザしか雇ってもらえない。それに朝苦手って言うけど、新聞配達員
じゃないにしても、どこの企業でも7時半〜8時半くらいに出勤するのが多いからどこまで妥協できるかだね

>>874
情報処理系の学校言ってたなら、アルバイトからでもいいから経理とかCADを扱っている会社はどう?
専門知識が伸びるし、遣り甲斐はあると思う。認められたら正社員になって200以上は貰える
後はパソコンインストラクターとかかな?地域によっては正社員で募集しているし、生徒に教える事によって自分のスキル
がさらに向上するんじゃないかな?
884名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:16:36.43 ID:Ew+YR/Ic0
性別:女
年齢:26
学歴:短大卒
職歴:短大卒業後、銀行(3年)→小さな不動産会社(2年半)
職務内容:電話応対、接客、書類作成、営業事務、クレーム対応、その他掃除や備品管理など雑用
資格等:図書館司書・普通自動車免許・少額短期保険販売人
性格:明るい、大雑把
現在年収:250万
希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:拘束時間の少なさ(残業や有休など)
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:同族経営会社で、何かあるとすぐに怒鳴りつける社長に嫌気がさしたため。
2月末に退職してから、最終面接まで行っての不採用ばかりでめげかけています…。
885名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:23:55.67 ID:PXCe+bKSO
>>884
まだ若いからいくらでもありそうだが、経験上営業事務は
急な残業やクレーム対応で拘束時間も長くなりやすい気がする。
今のうち簿記資格取って、経理補助みたいな仕事に就いては?
未経験OKは今のうち。経理は流れが決まっているから
予定たてやすいし、婆になっても営業事務より潰しがきく。
886名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:27:05.65 ID:85fK01Uk0
経理補助ではなく、経理+労務が出来ないと潰しは効かない。
887名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:29:41.03 ID:Ew+YR/Ic0
>>885
回答ありがとうございます。
やっぱり簿記は重要ですよね…。
頑張って資格取得を目指してみます。
888名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 13:32:15.45 ID:q78rpc5R0
>>884
情報処理能力やクレーム対応もこなしているんだったら、どっちか行って見たらどう?
・医療機関での受付対応(医療事務も取れたら、歯科医院や柔整など個人の病院で雇ってもらいやすくなる)
・税理士事務所や弁護士事務所の事務員
どちらもほぼ暦通りの休日で、残業もほぼ無い。最初は給料安いかもしれないが、安定はすると思う
889名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 14:46:04.85 ID:PXCe+bKSO
>>886
補助から始めて経験積むって意味ね。
ちなみに税理士事務所や会計事務所はブラック多いし残業多いよ。サビ残だし。

いずれ税理士目指すとかなら良いけど。
890名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 18:29:57.55 ID:j+i7XsSV0
>>877
新聞配達のカブって、普通車の免許(確か50ccの原付が運転出来たはず)で運転できるの?
カブは90ccのイメージが強いんだけど
891名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 20:23:07.18 ID:DikIycuD0
>>873
障害の具合によるでしょ。

>>874
まだ転職の時期ではない。

>>875
無理無理考えて建設の事務屋かなぁ。

>>882
新宿二丁目ってオカマの多い所。

>>884
スペックは悪くないけど、
離職後の転職ということでハードルが高くなっているんでしょ。
転職に向かない二月に辞めているし。
めげる必要はない。
これからボーナス貰って辞める人の空席が出てくる。

>>890
50ccもありますよ。
と言うか、90の方が少ない。

892名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 20:42:42.45 ID:mh3iIqs00
性別: 男
年齢: 23
学歴: 工業高校卒(今はバカ高なんだけど、古い人の評判は上々)
職歴: 高卒→フリーター→ガス会社勤務5年目
職務内容: 法定点検と称した訪問販売
資格等: 普通自動車免許(MT)
性格: 集中すると周りが見えなくなる、面倒見がいい、
現在年収: 240くらい?
希望年収: ゆくゆくは350くらいは欲しい
仕事に一番求めるもの: 金銭的にも時間的にもゆとり
在職中
前職辞めた(い)理由:
893名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 20:44:03.43 ID:mh3iIqs00
続き:地元ではそこそこ知名度のある中小企業ですが、法定点検の担当や修理マン、果ては事務職員にまで途方もない販売ノルマを課す
社風に嫌気がさしています。親会社が古い体質なので、普通の業者なら半額以下が当たり前のガス器具をほぼ定価販売。
そのくせ顧客満足度を上げろと言って、次々上層部の思いつきで社内ルールが増えてゆきます。。
894名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 20:55:23.01 ID:uipddMHu0
性別: 男
年齢: 39
学歴: 大東亜帝国レベル文系
職歴: 地方公務員→司法書士補助者→勤務司法書士→開業
職務内容: 地方自治事務→法律関係
資格等: 司法書士
性格: 八方美人、優柔不断
現在年収: 3000万(但、一時的)
希望年収: 300万以上
仕事に一番求めるもの: 和やかな職場
在職・無職: 今年度いっぱいで廃業予定
前職を辞めた(い)理由: 誘われて

司法書士を開業して、債務整理でかなり儲かってます。
でも、債務整理は先が見えてるので、今年度で廃業します。
異常なほど、働いており、このペースだともって1年です。
ある程度貯えはできたので、今後、あまり責任の伴わない職に就きたいです。
収入は、300万くらいはほしいです。
公務員のときは、福祉職場で、今思えば、自分の性格にあっていました。
あと、普通に女性とつきあいたい。

895名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 21:40:43.76 ID:qlDqS5p90
>>894
すげー貯金ありそうだな。
遊びとかじゃなくて、本気の恋愛相手を紹介するよ?
可愛くて気が効いて家庭的で温厚で…まぁ要するに最高の女を紹介するよ。
勿論、アフターサービスは向こう10年間、完全保証付きみたいな。
ある程度お金があるんだったら、働くよりも人生を謳歌するべきだ。

しかし、確かに年収300万なら「責任の伴わない」マッタリした職もあるけど、
そのギャップを考えれば間違いなく馬鹿らしくなって辞めるぞ?
つまらない体裁気にするくらいなら、現職を少しでも粘って
地元で居酒屋でも開いて楽しく暮らす方が絶対いいよ(^^)
896名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 22:35:16.10 ID:YETDslv70
性別:男
年齢:28
学歴:関西(京神阪以外)国立理系
職歴:システムエンジニア6年目
職務内容:システム開発
資格等:簿記3級
性格:調子に乗りやすい。細かいことにこだわる。白黒はっきりつけたがる。他人と話すことに抵抗はないが、コミュ力があるのかと言われれば自信がない。
現在年収:230
希望年収:200以上
仕事に一番求めるもの:安定。週休完全2日
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
拘束時間が長い。休日も急な呼び出しが多々。SEとしてセンスがない。
こんな私に向いてる仕事はありますでしょうか。ご意見をよろしくお願いいたします。
897名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 22:40:39.32 ID:uipddMHu0
>>895
894です。ホントに女性紹介してほしい。
穏やかな生活で、ささやかな幸せを分かちあえる女性が理想。(ぜいたく
ですね)

貯金(投資資金含めて)は約7000万ある。
今でも、月8万も使ってないので、300万稼げれば十分。
頼られるプレッシャーと、責任を背負込んでしまう性格に、疲れてるので
おっしゃるような、マッタリとした環境に身をおきたい。

居酒屋は、かなり経営努力しないといけなくないですか?
仕事柄、居酒屋経営者の破産を手掛けること多いので、大変そうなイメー
ジがあるので…
898名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:51:21.63 ID:FQTq1wpF0
性別: 男
年齢: 23
学歴: Fラン大学中退
職歴: 大学中退→ゲームマスター→ニート半年→医療事務
職務内容: 入院患者の算定及び会計
資格等: なし。
性格: 明るく、コミュ力有り、1〜10まで全て知りたがる
現在年収: 190万
希望年収: 250万 〜
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 職場がピリピリしている、仕事を誰も教えてくれない
どうかよろしくお願い致します。
899名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:53:19.35 ID:ccB+/Djv0
コミュ力ある奴が仕事教えて貰えないのか
900名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:56:12.46 ID:mh3iIqs00
>>898
関東近郊なら東京ガスライフバルやってる法人に入ってみそ
多くは望めないけど、大卒なら250万くらい取れるから…
901名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 23:56:27.20 ID:H72vKnmz0
>>892
まず1つ目は、同業他社では駄目なの?その経験を買いたいって会社は
多いと思うし、待遇面も良くなると思う
2つ目は家電量販店のラウンダー。anやタウンワークにも、たまに正社員で募集がある。色んな
電化製品の知識が身につき+ガス器具の知識があるなら、お客様の不満や不安を聞き、尚且つ
部下がついていきたくなる上司になれると思う。

>>894
その経験を持っているのに、居酒屋とかは身体を壊すから辞めといたほうが良い。ソースは俺の知り合い
殆どの飲食店に言えるが、売り上げ目標、信頼できる業者選び(食材、マット、酒屋とか色々)、アルバイトの時給
まあ上げたら切りがないけど、それだけの事をやっても今は食中毒やO-157とかリスクが大きい
あなたが言ってるように、一般の営業とかより、経営者として大きなプレッシャーがかかるから精神的肉体的に耐えられないと思う

それならその資産を活かして駐車場経営や、中古のマンションを買って不労所得を得て、後は男性事務で探すほうが300以上稼げる
902名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 00:37:23.05 ID:MbmVua+00
レス頂きありがとうございます

>>899
職場に性格悪い女しかいない上に、忙しいからって他人に教えている余裕がないんだとさ
>>900
何故に東京ガスライフバルなんでしょう・・・?
903名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 03:59:05.95 ID:lQK/EaA50
性別:男
年齢:22
学歴:高卒(大学中退)
職歴: 大学中退→飲食キッチン半年
→パチンコ店アルバイト半年→そのまま社員へ現在2年
職務内容:ホール業務全般(接客など)が主。
資格等: なし
性格:サバサバ。ストレスを感じ難い。合理主義。
現在年収: 350
希望年収: 250
仕事に一番求めるもの:スキルアップできる環境
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:
自店の経営は順調だが、会社全体としては微妙。
業界の先行きが不安。
ただ、頑張って店舗管理者クラスになってからの方がいいのか迷っています。
よろしくお願いします。
904名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 08:55:41.65 ID:HsUVCWkJO
26歳
関関同立
地方上級公務員
370万
既婚子供なし
簿記一級、TOEIC800、行政書士

年収400万以上
とにかくお金欲しい
905名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 11:08:47.46 ID:+J4tScZUO
↑転職してはいけない
安いのは今だけ
10年我慢しろ
そんな大学出てそんなこともわからんのか?
906名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 11:30:05.83 ID:/9S6X/fb0
性別:女
年齢:23
学歴:大東亜帝国
職歴:IT派遣業にて営業/総務人事/事務等(5か月)→運送業にて事務(4カ月)→自動車学校にて事務(6カ月)
職務内容:IT派遣では営業、総務人事、事務等部署を統括して行い、新規飛び込みから採用活動まで幅広く行いました。
運送業では事務として注文の受注を受け、倉庫へ発送処理の事務処理をしたり、顧客と納期の調整等行っていました。
自動車学校では、受付、案内業務からレジ締め、卒業検定等の準備などに関する事務処理を行いました。
資格等:MOSワード、普通自動車免許、普通自動二輪免許
性格:あまり社交的ではないのでコミュ力は自信がない、じっくり取り組む仕事が好き
現在年収:200万程度
希望年収:200万程度
仕事に一番求めるもの:長く続けられること、正社員
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:運送業に勤めている間に、当時通っていた教習所の面接に合格し、早々と転職してしまいました。
ところが、試用期間中に即日解雇されてしまいました。
職場にうまく馴染めなかったのが問題かもしれませんが、
今までの職場ではそういったことはなかったので、転職先で人間関係を構築していくことに不安を感じています。
特に資格もなく、職務経歴も短期間で目も当てられない状況です。
何かこんな私でもできそうな適職を探したいです。
どなたかアドバイスを是非宜しくお願い致します。

907元東京ガスライフバル:2011/06/11(土) 11:38:16.84 ID:gGeomkR3O
>>900
お前、嘘は止めろ。

下請け企業の東京ガスライフバルは中卒も大卒も同じ給与。

あとは法律上罰則規定のある肉体労働の作業しながら
訪問販売でガス器具販売ノルマ達成しないと
定年まで年収200万円程度の会社じゃん。

しかも親会社の東京ガスは酒豪の乱暴者ばかり。
908元東京ガスライフバル:2011/06/11(土) 11:41:31.95 ID:gGeomkR3O
>>907補足
裏事情スレ
http://c.2ch.net/test/-/company/1263732590/i#b

>>900が低学歴なのはガチ
909元東京ガスライフバル:2011/06/11(土) 11:51:37.31 ID:gGeomkR3O
>>902
騙されるなよ。
東京ガスライフバルは何年働いても低賃金。

しかも東京ガスからの委託作業は
過去の東京ガス本体が隠蔽したツケが原因で
最近、都市ガス従事者の法律が改正されて
作業員個人が罰せられるようになった。

社風は険悪
毎日の通常業務が警察からの逮捕と紙一重。
離職率も高い。
910名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 13:17:37.93 ID:EWi8tQVU0
>>906
どの職場も短いね。
ユニマットとかダスキンなんかどうかな?
911名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 13:21:04.13 ID:EWi8tQVU0
>>903
パチンコからの転職は難しいよ。
風俗かな。
安定を求めるなら老舗のソープですね。
912名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 14:41:05.54 ID:MbmVua+00
>>907,908,909
情報ありがとうございます、>>898です、自分でもスレ見させて頂きました
東京ガスライフバルは考えさせてもらいます
でもこれしか上がらなかったってことは俺もう人生詰んでるってことなのだろうか・・・
913名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 15:11:59.98 ID:YMxX8CrnO
>>906
ワードじゃなくエクセルならまだ希望があるんだけどね

如何せん就業期間がどれも短杉がネック
914906:2011/06/11(土) 17:09:38.88 ID:/9S6X/fb0
>>910
ダスキンは公式HPみたところ新卒採用しかないようです・・
ユニマットはこういった経歴でも入りやすいのでしょうか?

>>913
就業期間がネックなんですよね・・
事務以外の職種でもこの経歴では厳しいでしょうか
915名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 17:26:50.21 ID:v57Ui47vi
<テンプレ>
性別:男
年齢:25
学歴:文系大卒
職歴:小売2年、ビル管理1年
職務内容:設備修繕、消防点検等
資格等:電気工事士、危険物、消防設備士
性格:人間関係が上手く築けない
現在年収:300万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:精神的に気楽でありたい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由来月で契約満了の為退社

ビル管理の仕事を続けたいとは思うが、前職は人間関係から続けられなくなりました

バイトとかで一度勉強し直した方がいいのか、解らなくなりました。年齢的にもギリギリだし、何がアドバイスがあればお願いします。
916名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 20:08:26.84 ID:8Os1mGmx0
性別:男
年齢:28
学歴:日本大学
職歴:機械設計2年
職務内容:某メーカで開発職に新卒で。2005年入社で2007年に退職したあとはニート
資格等 なし
性格:非社交的
現在年収:100万(清掃のアルバイト)
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:忙しくないところ。
在職・無職 バイト

ニート歴が長くて不安。でもそろそろなんとかしないと・・・
917名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 21:09:45.28 ID:zOGTCf2o0
性別:男
年齢:29
学歴:マーチ文系
職歴:地方公務員3か月 小売4年 空白計2年 
職務内容:接客品出し 難しいことはしてません
資格等:普免
性格:人間嫌い、メンタル弱い、回避性
現在年収:200万
希望年収:正社員なら安くてもいい
仕事に一番求めるもの:続けられること、人間関係がやばくないとこ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:今は配達してます。辞めたいわけではありませんがこのままではいけないと思い。

スキルありませんが、接客、ブラック営業以外でお願いします。
918名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 21:19:56.86 ID:0fivJ1E10
>>917
体育会系の厳しい所の方がいいんじゃないのか。
知識も経験もない奴をまともな企業が雇うわけはないし
介護関係の資格を取って社会に貢献した方が働き甲斐があると
思うけどね。
919917:2011/06/11(土) 21:22:47.12 ID:zOGTCf2o0
介護以外でお願いします
920名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 21:34:56.21 ID:0fivJ1E10
人間関係が嫌ならSEがいいんじゃないか。
基本的にシステムの製作に関わっているのが仕事だし
人と関わるのって打ち合わせ位だろ。
事務系の仕事も営業の仕事もコミュニケーションスキルがないと
勤まらない仕事だからあんまり選びすぎると仕事なんて見つからないぞ。
921名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 21:38:13.91 ID:OFBUXW7GO
年齢で駄目だわな
922名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:15:27.35 ID:MwLqerbK0
>>914
ダスキンは代理店がたくさんありますよ。
本体や直営は無理ですけどね。
923名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:16:43.04 ID:GyLD9WPOO
性別:男
年齢:30
学歴:情報系専門卒
職歴:IT系に9年
職務内容:SE
資格等:応用等情報系いくつか、普通4輪
性格:コミュ力低、おとなしい
現在年収:0
希望年収:250万
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:メンタルを病んで

脱ITして安定した職につきたいです…
924名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:18:45.23 ID:MwLqerbK0
>>916
ビル管理がいいんじゃないの?
就職したらヒマを活かして資格を取り、条件の良いとこに転職。
925名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:22:46.11 ID:MwLqerbK0
>>917
葬儀屋だな。
営業じゃなければ笑顔はいらない。
926名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:26:22.03 ID:MwLqerbK0
>>915
自衛隊で幹部を目指せ!
資格持ってるくらいだから勉強は苦じゃないよね?
自衛隊は昇格の試験に受かれば、一生勤められるよ。
927名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:32:00.12 ID:MwLqerbK0
>>898
生協のパルシステムか置き薬が向いてそうだね。
置き薬で高収入は富士薬品だけど、大卒じゃないと入れないかも。
広貫堂は比較的楽ですよ。
928名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 22:36:05.14 ID:MwLqerbK0
>>923
30才、安定、メンタル不安、IT嫌。
無理です。
安定は自分で勝ち取るものですよ。
ブラックでも長く働いてる人もあるしね。
929名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 23:07:18.71 ID:GyLD9WPOO
>>928
ありがとうございます
どうするか考え直してみます
930名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 23:13:50.65 ID:MwLqerbK0
>>929
頑張れ!
9年も同じ職場に居られたんだから、ITが向いてるんだと思うよ。
職種を変えるとブラックを渡り歩く事になる。
931名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 23:22:30.96 ID:MwLqerbK0
安易に介護を勧めるヤツがいるが、介護は奉仕の気持ち、体力、コミュニケーション力が必要ですよ。
コミュニケーション力がない場合は葬儀関連を勧めるべき。
給料も葬儀の方が多いし、祝儀貰える率も高いよ。
932名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 02:20:19.27 ID:zV5ZAi040
介護なんて給料安い、肉体的、精神的に辛い、給料の割りにリスクが高いの3重苦。仕事が無いからって一般の人を
介護に来させたら可哀想すぎる
現場のリーダーにされた日には、耐えられない人が多い
俺が介護していた時、リーダーが体調崩して辞めたから。そのリーダーはケアマネで特養で夜勤5回していて、夜勤手当入れてやっと総額25とかなんだからな
ケアマネ取ったら安定するとか言ってるやつ等がいるけど、ケアマネだって30〜40稼げるわけじゃない。うちの上司みたいにこき使われて要らなくなったらポイだから・・・
ケアマネとるよりか、看護士取ったほうがまだ良い。
介護は出来る範囲が狭くて、理想とギャップのあまりの違いに絶望する。
933名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 02:59:19.54 ID:mSpclrYU0
>>911
難しいとは聞いていましたが、何かアドバイスを頂けないかと思いまして。

風俗って男でも簡単にやれるもんなんですか?やる気はないですけどw
934名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 03:15:25.52 ID:Q7N/nmxZ0
年齢:29
学歴:日東駒専レベル文系
職歴:不動産3年半→製造業上場子会社3年半 (現職)
職務内容:不動産 コールセンター、製造業上場子会社経理
資格等:簿記2級
性格:熟考型、おとなしい
現在年収:420万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの: 適度なやりがい
前職を辞めた(い)理由:社内のインフラ整備されておらず、理不尽な仕事が多い。ひたすら業務改善でうんざりしました。VBAを活用して部内の事務作業をある程度半自動化してきました。地方地元に帰りたいです。
935名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 03:44:55.65 ID:/g+o/bjt0
>>911
若い子に風俗とか勧めるなよ、アホだろ。風俗なんて法律守らない会社ばっかなのに
中洲、すすきの、中野、横浜とか有名どころでも、営業時間守ってないとこばかり
女の子のパシリにされてご機嫌伺いしないといけないし、下っ端は言われた時間の1〜2時間前に来て
店内清掃、部屋の掃除タオルとかの用意をこなして、社員が着てから仕事開始だぞ?

>>903
貯金は幾らあるの?資格がないなら、今のうちに自動車免許取っておいて、後は何がしたいか自分でもう一度考えたほうがいい
営業が向いてるとかサービス業が好きとか今の時点で分からないから、PCできるならコルセンや未経験枠でどっかの会社の事務で
入るとかかな?

>>934
考えるに、建築会社の経理事務とかかな?不動産知識はあるし、熟考型なんで、真剣に取り組める人だったら遭うかも
936名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 04:23:32.59 ID:VaOoGOkPO
31歳
ひきこもり11年
937名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 04:51:57.12 ID:svvqJ2RP0
つ 自宅警備員
938名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 05:13:42.49 ID:mSpclrYU0
>>935
風俗と言ってもボーイみたいな意味合いだったんですね。考えが浅はかでした。

色々考えつつ、とりあえずは免許取ろうと思います。
ご意見ありがとうございました。
939 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 10:33:13.25 ID:doNOl/vP0
今正直人不足で困っています
若い人たちはこの職場の上下関係が
苦手なそうです。
一昔前は非営利団体の幹部が幹部候補でした。
今はその非営利団体も風前の灯です。









FROM 極道
非営利団体=暴走族
940名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 10:33:48.89 ID:gOcomPtS0
てす
941名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 12:52:08.70 ID:ikvrOstJ0
>>938
風俗は言い過ぎだった。
年齢が若いから、汚れた職歴のクリーニングが必要だね。
自衛隊で5年位頑張って免許を色々取ったら?
942 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:00:29.96 ID:doNOl/vP0
<テンプレ>
性別:男
年齢:45
学歴:Fラン大卒
職歴:派遣技師→メーカー→大手建設
職務内容: 現場監督
資格等: 施工監理 公害防止管理者 乙4 他ガテン系各種
性格: ペテン師
現在年収: 880万
希望年収: 現状維持
仕事に一番求めるもの: ド田舎自宅から通勤可能
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 3年前に転職し現職前職より年収で3倍になったものの
ローンで購入した家に帰れる見込みがない。
給与増えた分ローン支払い強化したので、収入は落とせない。
このまま65歳まで単身赴任かよ・・・

943名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 17:31:11.06 ID:1B7SHSqH0
スルー推奨。

866 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/12(日) 10:43:23.41 ID:doNOl/vP0 [2/3]
天使だな。
導尿中勃起した息子納めてくれた。
あれが人生最高の写生だったな。

939 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/12(日) 10:33:13.25 ID:doNOl/vP0
今正直人不足で困っています
若い人たちはこの職場の上下関係が
苦手なそうです。
一昔前は非営利団体の幹部が幹部候補でした。
今はその非営利団体も風前の灯です。
944 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:41:06.63 ID:doNOl/vP0
↑暇人乙
945名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:13:38.46 ID:6qhLRARnI
<テンプレ>
性別:男
年齢:26
学歴:底辺工業高卒
職歴:製造工場派遣年
職務内容:流れ作業
資格等:原付
性格:暗い、学歴コンプレックス
現在年収: 0
希望年収:250
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職: 無職
その他:出会い系ではイケメン国立大学卒
946名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:26:01.25 ID:/g+o/bjt0
>>945
その経験なら、後はフォークリフトと自動車取って、倉庫勤務とかか
流れ作業と言う事は、裏を返せば1つの仕事に集中できてるって事だから、どっちが良いかは考えてくれ
・1流レストランや和食の世界に入って、独立目指すまで頑張る
・建築関係の資格を取って、現場を見る。その上で事務が合うか現場が合うのか見極める
947名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:29:17.95 ID:6qhLRARnI
一つのことに集中(笑)
948名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:34:29.48 ID:doNOl/vP0
ちゃんと答えていただいてるのに笑うな。
よく>>1を嫁
949名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:37:15.18 ID:6qhLRARnI
暇人乙
950名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:43:59.36 ID:doNOl/vP0
お前にいわれたくない
951名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 22:24:11.70 ID:hBPnIJik0
<テンプレ>
性別:男
年齢:28
学歴:私立大学大学院修士課程修了(文系)
職歴:大学助手(1年)、地方公務員(4年)
職務内容:教育委員会
資格等:普通自動車免許、教職、学芸員、漢検準1級
性格:まじめ
現在年収:400万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職: 在職
その他:転職市場での相場が知りたい。
952名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 22:40:03.14 ID:fngDoUKhi
売りがないから民間は厳しい
現職続けるのが一番
953名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 22:42:56.41 ID:fhSN91bu0
>>951
一般企業では全く評価されない経歴です。
今のままが良いと思います。
その経歴では塾の講師しかありません。
954名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 22:53:16.25 ID:6qhLRARnI
頑張っても就職できないんだよ。
だから暇みたい。
955名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:05:23.61 ID:fhSN91bu0
アタマオカシイヒト? ID:6qhLRARn
956名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:08:26.21 ID:6qhLRARnI
クイツキマスネ
アタマオカシイヒトハカクウノスペックサラシテジエンシテルヒトデスヨ
957名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:09:11.43 ID:fhSN91bu0
958:2011/06/12(日) 23:11:20.49 ID:6qhLRARnI
ジエンシテルヒト
959951:2011/06/12(日) 23:43:43.06 ID:hBPnIJik0
客観的なコメントありがとう。

たしかに塾講師か、高校の非常勤講師くらいかなと思います。

塾講師は選択肢に入っていたので、まあよかったです。
960名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:46:27.76 ID:6qhLRARnI
ジブンニレスシテアタマオカシイノ?
961名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 16:16:12.02 ID:yM3oCjFc0
性別:男
年齢:31
学歴:地方Fラン私大卒
職歴:本業:自営業(縫製業)9年+副業:英文翻訳2年
職務内容:畳みや袋詰め等の洋服の仕上げ作業、
       電話対応や書類作成などの一般事務、
       産業翻訳(ビジネス一般)
資格等:普通免許、簿記2級、初級シスアド、TOEIC945
性格:真面目、几帳面、ちょっと引っ込み思案、お笑い系
現在年収:250万円
希望年収:3〜400万円
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
縫製関連の仕事が海外に出て、国内の仕事が減ってしまったので。
同業者の多くも廃業転職。できれば社保のある会社に勤めたいです。
962名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 18:23:48.09 ID:ggiUFVrMO
性別: 男
年齢: 28
学歴: 駅弁工学部
職歴: 陸上自衛隊2年弱、品質管理2年
職務内容: 医薬品の品質管理・検査
資格等: 第1種大型自動車運転免許、環境計量士(濃度関係)、第1種作業環境測定士(特化・有機溶媒)、公害防止管理者(水質1種)、応用情報処理技術者、QC検定2級、甲種危険物取扱、
フランス語検定3級、ロシア語検定3級、銃剣道初段、ナマハゲ伝道士、技術士一次試験合格(経営工学)、環境計量士(騒音・振動関係)国家試験合格
性格: 間抜け、引っ込み思案、落ち込み易い
現在年収: 200万弱
希望年収: 200万
仕事に一番求めるもの: 役に立ててるという実感
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 分析や品質管理は自分に向いてない気がする。いつまで経っても要領悪いし……
963名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 19:44:02.59 ID:xl3yRb5z0
性別: 男
年齢: 32
学歴: 某旧帝大工学部情報系
職歴: IT中堅(正1年)→某官公庁(派遣3年)→IT零細(正2年)
→IT中堅(正半年)→職業訓練校(1年)→中堅介護(正1年)
職務内容: プログラム(COBOL・JAVA)の設計・実装、DTP、介護ヘルパー
資格等: 普通自動車運転免許、書道6段
性格: 人見知り、引っ込み思案、根暗、不器用
現在年収: 0
希望年収: 240万
仕事に一番求めるもの: やりがいが感じられること、持続できること、
一人で黙々とやれること
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: 休職期間満了による退職
正直、18歳からメンタル(躁鬱病、不眠等)を患っているが、全てクローズ就職でやり通し、
現在至ります。前職もその理由によるものです。

964名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 19:45:22.58 ID:vZmI+tF10
>>961
君は>>962の人の経歴と年齢を見てもその希望年収なのかな?
それともここんとこ荒らしてる人?
965名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 20:08:07.11 ID:vZmI+tF10
>>963
ひどい経歴だなあ。。
内職とかプロモデラーとか自宅で出来る仕事しかないじゃん。
966名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 21:41:51.93 ID:xnI8RREqI
働かず自演して頭おかしいの?
967名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 21:51:10.75 ID:Enhx2ZK90
>>961
その経歴があるなら、1つは英会話スクールの講師
もう1つは、技術系が合うと思うんだったら、何でも屋(修理や鍵を作るメインの会社)はどう?

>>962
資格や経歴は誰もが憧れるものを持っているから、建築関係、環境団体の管理や総務部があうかと思う
大手で狙うと受かりやすいかも
それか地方公務員。自衛隊にいたという経歴と資格が物を言うから、一般試験からでも通るかもしれない
年齢枠や募集要項は、それぞれの地区によって違うから、自分の住んでいる地域から見てみるべき

>>963
メンタル面で無理なら、殆ど合う仕事は無いかと思う。どんな仕事だって、人との関わりが付いてくるから
そこを改善しない限り外にでる仕事は無いかな
思ったのが書道の先生や、会社の広報部かなと思ったが、対人関係無理だから忘れてくれ
それなら役所に行って、生活保護貰いながら、社会復帰するまで安静にしたほうが良いと思う
968名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:00:45.83 ID:hEcZ/FB/0
>>963
全国の絶滅危惧種的な工芸などの後継者として弟子入りとか良さげ
969名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:01:30.88 ID:hL916fzT0
<テンプレ>
性別: 漢
年齢: 26
学歴:法政大卒
職歴:食品メーカー4年
職務内容: ルート営業
資格等: 英語検定2級 中国語検定2級 MOS 普通自動車一種 簿記検定3級
性格: おだやか
現在年収: 450万
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの: 金
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 転職したばかりだが、年収が言ってることと大分ちがうので

970名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:25:29.84 ID:nECPhWjTO
男 31歳
ひきこもり 一年
どう?
971名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:31:25.89 ID:xnI8RREqI
また自演
972名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:36:28.61 ID:wkv3u15E0
>>970
テンプレも読めない人は、無理だと思うよ。
973名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 22:57:06.43 ID:zGv/0QZm0
>>969
食品メーカー4年で転職したばかり?
974名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 23:02:38.75 ID:zGv/0QZm0
>>967
31で自営しかやったことない人に希望を持たせすぎるのよくない。
同じ仕事しか無理だよ。
コネだってないし、開業する資金があったら相談なんかこないっしょw
975名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 05:45:30.01 ID:Sf4lg6nPI
またまた自演
976名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 12:54:13.15 ID:7Dy0HvCx0
性別:男
年齢:26
学歴:神戸大学経済卒業 奇跡的に入ったので実際はアホです。
職歴:大学8年生→現在ニート3か月
職務内容:アルバイトは色々したけど、どれも役立たずポジだった。
資格等:自動車免許
性格:ビビり、ナマケモノ、凝り性の飽き性、接客ができないコミュ障、優柔不断
現在年収:0
希望年収:生活できる程度
仕事に一番求めるもの:楽チンで安定した正社員
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:無職はキツイデス。
977名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 12:57:54.59 ID:7Dy0HvCx0
これからどうしたらいいかわかりません。
やりたいことなんてありません。
バイクで日本一周したのが人生のピークです。。。
978名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 14:45:07.67 ID:2zscJwWV0
あのーここは転職板なんだが・・・
転職以前に正社員になった事ないんでしょ?
楽チンで安定した正社員希望とか何の釣りだよ。
979名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 15:32:27.05 ID:FPKQ76OE0
性別: 男
年齢: 18
学歴: 工高機械科卒
職歴: 自動車整備2ヵ月
職務内容: 整備
資格等: 高校時代に取った検定くらい
性格: 物静か、真面目
現在年収: 150万
希望年収: 100以上
仕事に一番求めるもの: 手に職をつけたい
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:健康面で厳しくなりました。

コンピューター関係または座り仕事希望です。
980名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 15:32:31.11 ID:PDijrROe0
>>976
ネタかもしれないが、あえてまじレスしてみる
まず、大学から就職の斡旋はないの?経済学部卒業だったら、証券会社や大手経理(中小が受かりやすいかも?)
で応募してみたら?
それと卒業したばかりなら、メーカー営業から行って見たらどうかと思ったが、営業は無理なの?
>>接客ができないコミュ障 どこまで指してるのか分からんが、ただ最初の第一印象での挨拶とか苦手なだけだったら
そこまで自分を卑下する事は無いと思う
981名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 15:57:17.25 ID:7Dy0HvCx0
転職板でしたか、ググってたら見つけたもので気付きませんでした。
斡旋なんてありません。勝手に卒業しました。
営業とか無理ですよ。販売のバイトしたときノイローゼになりましたし。
バイトですら役に立たずなポジだったので社会人とか出来そうにありません。
982名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:03:14.41 ID:v+3nfv+tI
働かないで自演してる高卒無職
983名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:04:17.12 ID:PDijrROe0
>>979
ランクが低い順から
・テレフォンアポインター≦ネットショップの運営会社に就職<CAD<派遣会社の人材コーディネーター
まだ若いから、このどれでも正社員で入れるし、社員が無理でも、それぞれに合ったスキルが身につく
あと少し疑問が
>>希望年収: 100以上 これだけなら、アルバイト2つ掛け持ちするか、時給1k以上貰う時点で、あっという間に抜くし上記に書いた会社が
バイトしか取らないって言う選択も出て来るんだが 正社員で探しているんだよね?
984名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 17:07:11.61 ID:gu1Js/Ls0
>>983
正社員狙いですが、給料にはこだわり無しです。
CADやプログラム系が良さそうですが、ほぼ初心者がいきなり就職出来る業種でしょうか?
985名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 18:36:26.86 ID:Q8dJzAbOO
>>967
ありがとうございます。
とりあえず地元の県庁でも受けてみようと思います。
986名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 21:06:46.36 ID:PDijrROe0
>>984
いきなり就職できるかどうかは、あなたの熱意ややりたいと何で思ったか、はっきりと答えられるなら決まると思う
ただ漠然とやってみたいなとか、興味があるけど社員は怖いとかあるんだったら、バイト募集もよくしてるからバイトから
覗いて見るのも良いかもしれない
ちなみに初心者でも取るところは取る。ただしそれは若い人の特権みたいなもの。俺たち30近く以上になると、学歴より
経歴、持っている資格を企業は見るから、未経験で取るところなんか限られてくる
まだやり直せる時間と若さがあるし、CADやプログラム系に進みたいんだったら職業訓練の場所から資格を取って、
そこからスタートでもどちらでも良い
987名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:13:15.78 ID:0iXS0qgg0
マジなのでマジレスでお願いします
履歴書では嘘書いてますけどorz


性別:男
年齢:33
学歴:専門卒
職歴:無し(バイトも3ヶ月しか続かない)
職務内容:パチンコ
資格等:無
性格:大人しい、温厚、ヘタレ、女に声掛けれない(道程)
現在年収:0
希望年収:200万あれば・・・
仕事に一番求めるもの:続けれるとこ
在職・無職:無職歴7年
前職を辞めた(い)理由: 3ヶ月しか続かなかった
988名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:15:03.43 ID:XznqWBrf0
>>987
とりあえず、風俗にいく。
そして、肉体労働で働く。
989名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:18:14.55 ID:0iXS0qgg0
おいおい、肉体労働って暴力おkの世界じゃん

俺、そんな北斗の世界じゃ3ヶ月ももたないよ
990名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:24:32.19 ID:XznqWBrf0
>>989
ちょっと、無職期間が長いからね・・・
そもそも、前職なんで3ヶ月しか続かなかったの?
991943:2011/06/14(火) 22:28:14.81 ID:I6WMfUit0
最近、このスレのネタっぽいのを見ると、IDでググるようになった・・・

>>989
何か、ホントに悩んでるっぽいけどさ。

他の人の意見に素直に耳を傾けてみたら?
正直、その年齢まで行くと、ある程度決め打つしかないと思う。

勘違いしてるみたいだけど、肉体労働も場所による。ホワイトカラーでも酷いところは暴力あるし。
例えば、現場系で働きつつ、資格と経験を得るもよし、マルチリンガルを目指すもよし、脱出する術は、探せばいっぱいあると思う。
992名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:40:45.14 ID:0iXS0qgg0
前職って程じゃ無いんだけど、
正直言うと飽きっぽいんだと思う

パチ屋の時も毎日毎日
うるさい中でドル箱の運び仕事
飽きたんだよね実際

現場系で資格取るねぇ・・言うのは簡単だけど
何の資格取ればいいの?って話に成るんだよね
それぐらい考えろっていわれるかもだけど、
取っても、色につけなきゃ、意味ないし・・・

年齢も年齢だし、資格取っても雇ってくるのかどうか・・・
993名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:50:19.19 ID:I6WMfUit0
>>992
言うのは簡単、って言うけど、実行に移せてないんでしょ。

別に、現業系についてなくても取れて役に立つ資格は山ほどあるし、上述の通り、語学は学んでも損はない。
努力はイヤだけど、今の状況はイヤ、と言うのであれば、遺産や宝くじ当選とかがない限り、受身の今の状況じゃ無理だと思う。

自分は経験上、こうすれば、、、、と言う思いはないでもないけど、まぁ、その辺は人それぞれだし、
書いても叩かれるだけだから書かないけど。
994名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 22:59:47.72 ID:PDijrROe0
>>987
いくつか質問宜しいでしょうか?
1まず専門卒と書かれていますが、何の専門学校だったのですか?
専門学校だったら、その分野の勉強はしている訳ですから、そこから視野を広げて見るべきではないでしょうか?
2バイトは長く続けられないと書いてありますが、逆に長く続けられた仕事(バイト)は何ですか?
好きな仕事や趣味があるのでしたら、そこから仕事探していく方が見つかりやすいかと思います
995名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 23:10:29.06 ID:0iXS0qgg0
>>993
実行って言っても、まずは職に就けないと
資格も何も無いわけで・・・

だって、資格取るにも金かかるわけだし・・・

>>994
福祉系(精神保健福祉士)、受験資格はあるけど、試験で落ちてそれから
取っていない
広げたいけど、仕事が無い
精神保健福祉士っていうマニアックな職種の募集みたことないでしょ?
その程度の資格だったのですorz
996名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 23:13:59.73 ID:0iXS0qgg0
2、書かせてもらった通り、無いです
  俺の祝歴はパチ屋のみです
  3ヶ月行ってはやめ、また3ッげつぐらいでやめ
  それの繰り返しです
  趣味は、パソコンのチャットです

だから、こんな人生なんだけど
でも、働きたいし・・・
997名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 23:14:15.31 ID:kY6Ol9+qO
私は、通信制高校を卒業後、鼻息が臭い病気に悩まされ、引きこもりがちになってしまいました。資格は日商簿記2級と漢検2級と自動車の普通免許(AT限定)のみで、今21歳です。何かアドバイス下さい。
998名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 23:45:58.64 ID:PDijrROe0
>>987
精神保健福祉士って社会福祉士と並ぶ国家資格じゃないですか。受験資格があるなら、頑張って取るべきだと思います
そこからだったら、社会福祉士も同時に受験出来るのではなかったでしたっけ?
この資格が活かせる場所は、保険所、精神保健福祉センター、精神科病院、クリニックと幅が広がります
また介護や病院施設で事務作業を行う場所が殆どなので、今までの就職難が嘘みたいに見つかるかと思いますよ^^

>>997
21歳ですか。でも自動車免許と日商簿記があるのでしたら、経理や医療事務とかどうでしょうか?男性ですか、女性ですか?
女性でしたら、上に書かれている通り、事務関係で探した方が良いかも知れません。男性だったら、営業事務もしくはアドバイザー
やラウンダーで視野を広げていくのはどうでしょうか?
999名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 03:24:56.98 ID:HmhuX2n/0
性別:男
年齢:30(大学中退2回したせいでまだ5年目)
学歴:早慶文系卒
職歴:システム屋
職務内容:運用
資格等:日商簿記1級、ソフ開、ネットワークスペシャリスト、MCAマスター、漢検とか数検とか普通免許とか諸々
性格:めんどくさがり
現在年収:550万
希望年収:450万以上
仕事に一番求めるもの:職場環境
在職・無職:6月末で退職
前職を辞めた(い)理由:精神的に疲れた

残業がほぼないんで資格はそこそこ取れたがスキルは全くない。社内にずっといたので営業とかはいまさら無理。
1000名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 08:47:18.51 ID:2qrn9zXp0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。