30代の転職 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 14:13:31 ID:ZFBbV8ou0
ゴルフ場で働いていた34歳フリーターがビル清掃会社に正社員として
就職できた。ステップアップ、これで良い、問題なし。
東京で働いていたときの自分は忘れてください。
過去は過去、今は今

この年代での正社員は少ないと思うのでうまくいけば早い時期に管理職に
就くことが出来る「俺がこの会社を大きくしてやる」て気持ちを持って

就職が決まったのだから進むしかない、退路は無しだ
953名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 14:42:52 ID:U/lFb7ql0
実家や資産はどうなん?
一生懸命働いて、地元で気立ての良い嫁さん見つけて、のどかな環境でスローライフ。
そんな人生に、憧れていても手に入れられない人たちがほとんど。
コツコツ働くうちに思わぬキャリアアップの道が見えてくることもある。
まずは仕事と良い嫁探しに専念、なんてどうでしょ?

以上、都心の子持ち30代男性(既婚)より。
954名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 16:49:48 ID:zr+iQPy20
>>952
ありがとう 踏ん切りがついてきた
前向きな気持ちが大事だな

>>953
両親共に公務員だったので割と裕福で、退職金で建てたデカイ実家に住んでる
おれ自身の貯金は0で、家の資産はちょっとした田んぼや畑ぐらい

そして俺を追ってきた女がこちらの公務員試験に合格し、来春から
一緒に生活することになったので、急遽結婚することになっている
それで昔世話になった人が、なんとしても正社員にさせなければイカンだろ
と奮起して知り合いに口を利いてくれて雇われることになったのだ

たぶん平均より恵まれてるくせに、俺は何て周りに迷惑ばっかりかけて、
無能でワガママなんだろうかとほとほと自分が嫌になるよ・・・
955792:2010/12/17(金) 17:21:44 ID:1sW1XHAK0
>>954
>そして俺を追ってきた女がこちらの公務員試験に合格し、来春から
>一緒に生活することになったので、急遽結婚することになっている

なにそれ、うらやましい。


最終面接ドタキャン食らいました☆彡
956名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:23:18 ID:RQT9gMLX0
>>954
十分勝ち組じゃないか。
957名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:27:47 ID:VAJOzgrG0
第2志望の会社の内定が先に出て回答期限が過ぎ、
その後本命に振られた俺よりましだろ

二兎を追う者は一兎をも得ず

が現実となりました
958名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:35:51 ID:nJjOtO/W0
もう無理っぽくなってきた、実家を継ぐかな…
959名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:53:52 ID:U/lFb7ql0
>>957
まだ迷ってたとき、どこかのスレに書き込んでた人?
誰かがレスしてたけど、ダメ元で内定くれたところに頼んでみたら?
本当に頼むときは、電話でアポ取って直接頭下げるのが良いと思う。
もし採用してくれたら、あとは過去の笑い話になるってもんじゃないか。
960名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:58:40 ID:jI8OfNRN0
私は内定が出て蹴る所に元会社の後輩を押し込むつもり。
後輩も退職を迫られているし、私より語学が堪能、更に転勤可なので
私より適任だと思う。
961792:2010/12/17(金) 18:03:32 ID:1sW1XHAK0
>>957
>>959の言う通り。
向こうも一から面接とかしてくのめんどくさいし、
一度内定だしたやつが、電話でアポ取って直接頭下げるか土下座したら普通に採用するわ。
一刻も早く行動したほうがいいよ。
962名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 18:12:52 ID:OynaeCKI0
でも普通に考えてもう次点の人で決めてると思うぜ
963名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 18:21:10 ID:U/lFb7ql0
>>962 かもね。でも、聞くだけならタダっていうし。
愛の告白よりリスクが無い。

今すぐ連絡すべきだと思う。夜のほうが先方も忙しくない。


<企業の現預金、過去最高200兆円突破 使い途なく積み上がる>
2010.12.17 12:01

 日銀が17日発表した2010年7〜9月期の資金循環統計(速報)で、
民間企業の手元資金である「現金・預金」が9月末時点で、
前年同期比5・0%増の205兆9722億円となり、過去最高に達したことが分かった。

 円高や先行き不安を背景に、企業が設備投資や雇用の拡大に慎重となり、
お金の使い途がなく、手元に置いておき、積み上がった。
日銀は、「包括緩和」で市場に大量の資金を供給しているが、お金の流れは停滞しており、
効果を発揮できていない実態を浮き彫りにした

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101217/fnc1012171202018-n1.htm


日本の企業はキャッシュ溜め込みすぎなんだよ。
俺、思うんだ。現政府と経済界は、人口減少をにらんで社会の2層化を進めているんだと思う。
優秀な遺伝子のみを残していこうってハラではないかと。
964名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 18:26:14 ID:jI8OfNRN0
お金って実体の無いものだから、
如何に効率よく流通させるのが経済学なんだよね。
資金の滞留すれば景気が悪くなり、
資金の回転すれば景気が良くなる。
ただ、経営としても、今の経済状況では
投資なんてそうそうできないのは理解できる。
それを如何に使わせるかが政府の経済政策なんだけどね。
965名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 18:30:26 ID:HA8Mls4m0
企業の雇用離れ…
966792:2010/12/17(金) 18:34:58 ID:1sW1XHAK0
>>965
企業の若者離れ
967名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 19:31:23 ID:7UsQ6KTb0
>>965
若者の車離れ
968792:2010/12/17(金) 19:36:44 ID:1sW1XHAK0
>>967
車の若者離れ
969名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 21:33:58 ID:tSjitWvN0
結局就職って、夢幻だよね?
大学まで出たけど、リクナビ登録してもスカウト来ないし、だいたい地方は求人が無いし。
都市部の有名大学エリート金持ちのためのリクナビって感じ。で、その求人でも、最終的には
リストラに合ったり、思ってた労働とは違って転職。しないのは超エリートか超金持ちか超取捨選択で
誰にも相手にされず旨く残ったか…。総務、人事、経理…。それは男でかつ、経済学部か法学部出身。
女でコネ。
970名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 21:40:07 ID:tSjitWvN0
じゃあ、一体みんな何処で何してるのか?って言ったら。
ハロワ。電化製品の販売員にコンビニにドラックストアにスーパーに小売にドカタに…。
派遣、アルバイト、フリーターで転々しながら、妥協して行って、スーパーのおばちゃん、清掃のおばちゃん、
建設系作業員。専門学校行きなおして、介護、医療、公務員。お金がある人のみ。
高卒中卒で資格の無い人は水商売やパチンコ。就職ビジネスに旨く騙された。
971名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 21:51:51 ID:tSjitWvN0
新卒で仕事が決まらなかったら、ほぼ確実にそのコースなのに、できると思ってる。
これから気づく大学生たち。ずっと前からそうだったのかなあ?
企業が今居る人で最後まで行こう。もう募集しなきゃ、若ければ若いほど損。せっかく資格取っても、
年上はわからないから、仕事で使われる事は無くてただの飾り。現実に愕然として離れて行った所にまた新しい人が入る。
後はただ、単純労働しながら死ぬのを待つだけ。何となく結婚して、好きでも無いけど他に選択肢無いから
一緒に居るだけ。綺麗な新入社員に言い寄られる夢だけ見ながら、ドラマとテレビ見るだけ。
972名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 22:05:02 ID:tSjitWvN0
楽天的にとらえて、何も考えないで騙され続けて、飲みに行ってグチって、あちこち転職して、
青春を謳歌して、ずっと底辺として労働し続けて死ぬのと。
いつも不安に駆られて、もっと先を考えて進歩しようと、堕落も禁止してエリートをひた走って、
青春を封印して、勉強して、気がついたら死ぬ前で、ノーベル賞とか取っちゃうけど、そのまま自宅で死ぬのと。
どっちがいい?ノーベル賞って究極のひきこもり認定賞だよね?貰えるのって死ぬ前の人ばっかじゃん?究極の現実逃避。
現実か逃避か。
973名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 22:35:38 ID:tSjitWvN0
2012のリクナビ見たら、採用実績校が有名大のみ。
それも自分がなりたくない!って思ってた職に。学生の時応募してたのは遥かに上にKYで応募してた。
新卒初任給が昔のバイトより安い…。キャリアあいさつが30前の女しか居ない。もう潮時。男はおじさんも若いのも載ってる。
医療系専門学校行って公務員として働くのが1番。給料変わらない。まあそれだけ、受かるには
相当頭もいるんだろうけど。昔は簡単に受かったのに…。
974名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 22:40:06 ID:tSjitWvN0
正直有名大に行く子って、クラスで主席とか10番以内だよね。それで、大抵金持ちの子。
議員、医者、先生。中学から受験して付属とか行ってる。就職活動より、大学受験する高校の頃にもう決まってるし。
センターでランク分けされてるし。中学の時から決まってたって事じゃん。私はたまたま、
偶然が起こった。どうしたいのか、どうしたらいいのかわからない。
975名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 22:48:15 ID:tSjitWvN0
ただ、その格差がわかるだけ怖い。ただ、突然日本が破綻したりする事は無い事は確かで。
976名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 23:11:51 ID:jI8OfNRN0
うむ、不満をもっいるのは解るが何が言いたいのかワカラン。
977名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 23:25:21 ID:tSjitWvN0
ごめん、転ぱって多。
978名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 23:36:59 ID:8eC0sCsp0
今年一気に平均年収下がったから公務員も来年以降ヤバいよね
2010年の平均年収が上がってたら嫌だな
979名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 00:15:58 ID:dDYcPa+60
>>972
ノーベル賞の捉え方が捻じ曲がりすぎてる。
ノーベル賞受賞者もちゃんと社会性保ちながら賞取ってるから。
英雄願望強すぎて引き篭もってノーベル賞取るってのはほぼ間違い。
取りたくて取れるもんじゃないから。そんなのある程度の科学者
なら皆分かってる。
980名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 05:30:30 ID:fxTm7lWA0
今やってる仕事がどーしても俺の倫理観に
合わないので転職活動中。

次で5社目、33歳で。

もう給料は150万か200万くらいなら下がって
もいいわ。。。
981名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 05:33:49 ID:EkbwQEJO0
>>980
待て待て。
在職なんでしょ?
給料ダウンは50万までにしないと、現実的ではない。
じっくり待とうぜ。
982名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 05:39:47 ID:fxTm7lWA0
勿論在職中、子供三人いるし。

そりゃ下がらない方がいいに決まってる
が、下げてマトモなとこへ早く行きたい
という誘惑が。

150万くらいなら何とかなるし。。。
983名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 06:11:04 ID:EkbwQEJO0
>>982
転職時は前職の給料で次の給料決まることが多いし、
33ならばまだ待てば時間がある。
36歳独身の私は夏頃から退職勧奨されていたが、
100万ダウンならばいくつかあったけどそこまで下げたくないし、
給料低い仕事はレベルの低い仕事になってしまう。
苦闘9ヶ月、なんとか現状維持で見つけましたよ。
在職で退職勧奨も受けていないならば、
ここで妥協する必要は無いでしょう。
984名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 10:56:08 ID:fz65HeQv0
750→600と500→350じゃ全然違うけどなw
985名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 11:06:56 ID:K+01eGgv0
今ある内定でがんばるか、1月末の退職までに転職活動を続けるか…

今の内定であれば、夫婦別居が避けられないのが難点だ。
986名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 13:44:54 ID:fxTm7lWA0
>>983
ご苦労された様ですね、お疲れ様です。

もう少し付け加えますと、倫理観に合わないというか違法行為なんですよ。
少し戦いましたが疲れましたし正義の味方じゃないんでもう去りたくて。
987名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 17:46:27 ID:WuXwoS1a0
792は30超えてる割にイタ過ぎる
精神的に幼すぎ
988名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 19:02:12 ID:bR2+55gy0
>>986
法律・・手段であり道具に過ぎないと思ってる。
矛盾した法律が腐るほどあるのが論より証拠。
コンプアライアンス云々は企業のパフォーマンスに過ぎない
989名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 19:14:16 ID:HJiRiDJW0
転職前年収280万
転職直後年収660万
3年経過年収800万
面接で正直に前職の年収言ったら面接官目が点になってた。
廃棄物処理だけどもうやめられません。
990989:2010/12/18(土) 19:15:46 ID:HJiRiDJW0
ゴメン。ここ30代スレだった。オレ45歳誤爆スマソ
991名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 19:26:14 ID:8NcNuFJA0
>>990
まぁ気にすんなもうちょいでこのスレ消化されるし
992792:2010/12/18(土) 19:42:39 ID:A/mt5YlN0
最終選考面接終わった。
結果は週明けなるべく早くするとのこと。
合格したら、海外で仕事します。
993名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 08:51:20 ID:X6iUo+ZC0
さいなら
994名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 19:15:48 ID:T6bAQF6U0
おう、頑張れよ。
海外で暮らすのは色々苦労があるけど、
新しい楽しみがあるから耐えろ。
995名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 19:17:44 ID:T6bAQF6U0
>>985
夫婦別居は辛いなぁ・・・。
しかし、この雇用状況ではどうすることもできまい。
内定を取っておいて出社日直前まで活動を続ける。
夫婦の生活がかかっているんだ、気張れ。
996名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 19:31:01 ID:X7hytWPw0
>>988
おっしゃる通り。

自分の倫理観、価値観に合わないって事です。

善か悪かとかではなく。
997名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 21:56:24 ID:omUIjaia0
>>995
ありがとう。
別居と言っても車で3時間もあれば会いに行けるくらい。

今回の転職では世間でも通用する技術が身に付けられそう。
それを数年経験して、更なる先を見据えることにした。

別居を回避するのではなく、数年後の同居を目指すべく、
今を頑張らななければいけないと判断した。

一生懸命頑張って、また一緒に生活できるようにやるよ。
998名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 22:12:12 ID:vNzFdL3m0
次スレって立ってる?
999792:2010/12/19(日) 22:47:09 ID:CI1xF/CP0
立ててきました。

30代の転職 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1292766368/
1000792:2010/12/19(日) 22:52:04 ID:CI1xF/CP0
1000なら、みんな転職大成功!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。