アクセンチュアaccentureってどうよ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレが移転でdat落ちのようなので立てました

過去スレ

アクセンチュアaccentureってどうよ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236963349/1000
アクセンチュアaccentureってどうよ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1258271893/

転職板ですが社員の愚痴グダグダです。
さあ、存分愚痴って下さい。
もちろん、転職希望の方質問大歓迎!!
2名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 21:38:39 ID:kgCGlW+y0
ずっとアベってて給料安いお
3名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 08:20:24 ID:gtMKx9Ex0
あっ
4名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 09:15:24 ID:bqHe7MWV0
FY11は給料上がるのかな?
5名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 05:44:55 ID:tM+uhUYQ0
アベると給料安くなるの?
6名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 02:32:14 ID:eeXbxcyW0
>>5
少なくとも残業代はつかんわなw
7名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 00:08:34 ID:rxsx2lcC0
ずーっとアベってるとどうなるの?退職勧告される?
8名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 00:22:53 ID:B1+vBS5e0
>>7
アベというのはいわば、社内失業であり、稼いでいないということなので、
ずっとアベってると、退職またはバックオフィスへのトランスファー(異動)が
模索されることになる。

なんというか、社内派遣業だよなあ・・・。
9名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:53:28 ID:8WqsBa9UO
何故日本だけこんなに長時間労働になるのだろう?
10名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 23:33:06 ID:1VtLVoNp0
>>9
たぶん日本は別の会社なんだよw
11名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 13:46:52 ID:Hu2iqsLiO
一応コンサルティング会社なのだから、
同じ看板の外国会社と比べて自社に何が欠落しているのか考えないとね。
12名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 15:04:56 ID:vhGgZfYk0
海外アクセンチュアは残業代が出るのでそうそう長時間は働かせられない
13名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 14:12:15 ID:qSloFDU0O
外国の働き方と比べると日本法人の効率は悪い気がする。
人数が過小なのか?能力が低いのか?
それとも日本マーケットのレベルが高いのか?報酬が低いのか?
14名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 22:18:56 ID:tHeJXQUqO
ここの経営コンサルの中途面接ってケース出るの?内定までのフローを教えてくれないか?難易度もあわせて。
書類で落ちるかもだけど、応募するか悩んでる。
15名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:50:11 ID:yA+G0zBH0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
16名無しさん@引く手あまた:2010/08/15(日) 04:10:42 ID:i1gM8fI10
この会社と仕事一緒にすること良くあるけど愛媛大学や島根大学卒がたまに
いてワロタ。まぁ大部分は高学歴ですけど。
ごくまれに佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)卒とかもいるんだよね。
17名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 01:48:37 ID:EZZRF2Sy0
SAPではERPのコンサルタントが凄い勢いでリストラされているんだけど、ここも戦場?
中途で応募しようか考えたが、 経営コンサルタント以外での採用ならここの方がシビアだと助言されたので実情を知りたい。
18名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 12:18:19 ID:4OgAxuUA0
>>16
国立でさえも低学歴になるんか。。。
19名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 15:51:49 ID:gscwBDQF0
>>18
>>16は低学歴だから仕方ないよw
20名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:10:49 ID:1ca9BJoH0
付き合ってる人がここの会社なんだけど
仕事の忙しさを理由にした言葉をやたら聞きます。
この会社の人って変わってる人や病んでる人が多い気がするのは
気のせいですか。
21名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 01:28:51 ID:em4NUzg20
>>20
忙しいのは事実。
病んでる人が多いのも事実。
22名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 02:04:49 ID:JEFS71BF0
退職者が多いのも事実。
先月なんて8人から退職の挨拶メールがきたぞ。
23:2010/08/25(水) 11:50:10 ID:E8e6rrne0
病めたいと言ったら、「またか・・・」と言われた
24名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:42:51 ID:1f035QqG0
>>14
中途だとケースとかフェルミ推定とかは出ない。

前の会社での実績、及びそれをどうコンサルに活かすことができるかをアピールすることがが重要。
中途は結局、業界で一目置かれるような大企業からきてる人が多い。
そういう会社のプラクティスは生きるからね。
25名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 15:01:41 ID:LPW1cwHf0
好きだった人がそこに就職した。
ずるくて見栄っ張りで調子の良い人になってしまって悲しかった。
26名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 01:12:19 ID:cu7rw/2v0
どうせ一年後には会社を辞め、無職になって頼りにされるのがオチ
27名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:17:39 ID:xkGBWrMJ0
テンプレ

951 :名無しさん@引く手あまた[]:2009/11/10(火) 20:10:59 ID:xF9zgiYl0


人  を  切  り  ま  く  り

  昇  給  を  凍  結  し  て  ま  で  

    捻  出  し  た  金  を  使  っ  た

      血  ま  み  れ  の  大  忘  年  会  w
28名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:18:56 ID:xkGBWrMJ0
471 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2009/09/07(月) 09:07:02 ID:JzvCRNsgi
中途の俺からすれば、この会社の新卒の連中がこぞって

「事業会社にいってもすぐに通用するようスキルと知識を手に入れた。」

とかいってんのが笑って感じなんだけど。

ITとコンサルティングという二軸でしか働いたことない上に
事業会社の社員と自分の相対評価をまともにできないような奴が
なに勘違いしてんだろな。
仮に営業や商品企画といったポジションにいった場合に何かできるとでも思ってんだろうか。
単なるIT屋という自覚をもってほしい。
472 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2009/09/07(月) 12:30:22 ID:zw8K2nmE0
>>471
激しく同意。
コンサルはあくまで事業会社を外部から定量的に分析・改善するのが役目であって、
営業や商品企画みたいな、ロジックだけでは勤まらない職種から見れば門外漢もいいとこなんだよな。
そういう現実を理解していない新卒は、コンサルという名前に酔ってしまって、
「スキルと知識が豊富なコンサルが、無知な事業会社に教えを授ける」
などとかん違いしてる馬鹿が多い。
しかも、基本的に新卒は下手に学歴高いのもあって、
>>464の言うような上から目線の痛い言動を客の前で当然の如くやらかす。
スキルも知識もないばかりか、察しも思い遣りもない人間が、
事業会社に行ったところで何ができるというのだろうね?w
その点、中途で入ってコンサルクラスからMGRクラスに上がった人には見習うべき点が多いかもな。
29名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:19:42 ID:xkGBWrMJ0
789 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2009/10/14(水) 20:43:39 ID:TMwJyV3Y0
コンサル:有名ブランド品で身を固めてパーティションで区切られたプライベートなスペースで
自由な雰囲気な中、タフでロジカル、効率的に仕事をこなすハイソなプロの集団
合コンではモテモテ
紳士としての嗜みも一流

とおもっていた俺はバカなんでしょうか?

792 :名無しさん@引く手あまた[]:2009/10/14(水) 22:41:28 ID:3Me1AecJ0
>>789
コンサル:局所的な有名ブランド品とアオキのスーツで身を固めて
パーティションどころかデスクでもないテーブルにすし詰めにされた60ab程度のスペースで
体育会系的ど根性主義な雰囲気な中、
神経症気味で他人(主に部下)の揚げ足取りだらけ、
午前様がデフォで超非効率的だから仕事をこなしているとは言えない土方まがいな自称プロの集団
合コンでは外資・コンサル・横文字業界用語の三球で振り逃げ
紳士としての嗜み?それ喰えるのか?

という見解が自身の経験から導き出された入社3年目の俺の環境は特殊なのでしょうか?
30名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:20:37 ID:xkGBWrMJ0
804 :名無しさん@引く手あまた[]:2009/10/15(木) 03:56:26 ID:e0PSoqPF0
それにしてもさ、こんだけ「職場環境が業務効率や従業員のメンタルを左右する」ってデータがあちこちから出てる時代に、
>>799の言うような劣悪なスペースで働かせるジョブリードって馬鹿なんじゃないだろうか?

俺が以前いたところでは、PCと書類を同時に広げられる幅すらなくてマジ隣の奴に肘が当たる感じ。
書類見ながらファイル作成しなきゃならんのに、書類広げるときはPC閉じなきゃならんほどだったよ。
そんな場所にメンバー鮨詰めで、どうやって効率よく作業してOT減らせってんだよ。

で、ジョブリードに改善要求すると、返ってくる言葉は決まって
「もっとひどい環境でやってるジョブもあるんだから気合い(or根性)で我慢しろ」
だもん、これだから体育会系の馬鹿は話にならない。
下見て暮らせなんて考えの馬鹿がバリューだのハイパフォーマンスだの抜かしてるんだから、自社ながら本当に呆れるよな。

言葉に一貫性を持たせて、客の要求にも
「もっと効率悪いやり方でやってる会社もあるんだから気合い(or根性)で我慢してください」
って返してくれよ馬鹿ジョブリードw
こっちはただでさえ効率悪い仕事の環境を強要されてんだから、これ以上余計な仕事増やすな。
31名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:21:25 ID:xkGBWrMJ0
13:名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 01:32:37 ID:zxplor44O
若くして癌とかになって人知れずリタイアしている人って結構多いよね。
それだけ仕事がきつく強いストレスにさらされるということか。
病気して重労働が体力的にできなくなると日本の大手企業と違って働く場所がないからな。
32名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:22:59 ID:xkGBWrMJ0
41:名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 04:16:43 ID:QwwsqnbO0
部下からのイジりを許容してくれるマネージャーは、
気持ちに余裕があるのか仕事のまわし方も上手いことが多い。
逆も同様。
些細なイジりにも不愉快そうな反応ばかりの奴は、仕事の判断も短絡的で、
スケジュールが狂い出すと根性論でごり押ししようとする体育会系バカが多い。
長居すべきプロジェクトか否かの判断基準のひとつにどうぞ。
33名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:24:16 ID:xkGBWrMJ0
47:名無しさん@引く手あまた:2009/12 /03(木) 01:57:21 ID:ttxUPvYk0
最近、睡眠薬+アルコール漬け
鏡でみると自分の顔が死人に見える
もうじき死にそう
死んだら引き継ぎできないからあと頼むね
引き継ぎ必要な仕事してないけど
34名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:30:29 ID:xkGBWrMJ0
一部の優秀な戦コンを除けば、アクセンチュアの転職事情は惨憺たるものだ。

169:名無しさん@引く手あまた:2009/12 /17(木) 18:38:16 ID:fyxHhuF70
>>167.168

そこで、去年そういう女につかまって結婚した俺が登場だ!
他所に移ろうにも最近コンサルの需要自体がないから
移るに移れない・・・。
転職先が見つかってる実力がある奴の話を聞いてみたい。
35名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:31:19 ID:xkGBWrMJ0
181:名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 11:48:21 ID:RhnAEKsI0
ここの派遣会社も結構荒れてますねぇ

アク稼働率5割なんでしょ?

カワイソwww

182:名無しさん@引く手あまた:2009/12 /19(土) 17:45:45 ID:/iztkYHf0
まあ稼働してなくても給料貰い続けられるなら良いが
いつまで会社にいられるかな

183:名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 00:36:06 ID:ZXm6pgXx0
>>182
仕事があって稼働率を上げるのではなくて
社員をクビにして稼働率を上げる会社www

184:名無しさん@引く手あまた:2009/12 /20(日) 02:09:43 ID:VYiBRVPk0
>>182
ずっとアベってるやつはさっさとクビになればいいと思うよ
定時の間ずっと寝てる奴とかいるんだぜ?基地外だろ
36名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:33:02 ID:xkGBWrMJ0
307:名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:45:40 ID:esCfGku/O
ここ数年で新卒のレベルが劇的に落ちたな

308:名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:03:03 ID:7IWKrPlz0
会社のブランド力が激落ちくんだからなwww
37名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:34:55 ID:xkGBWrMJ0
5年の職歴を積めたのは恵まれている方。

343:名無しさん@引く手あまた:2010/02 /14(日) 04:25:49 ID:TRTVRPZY0
俺の人生最大の後悔はアクセンチュアに在籍していたこと
目の前の年俸に釣られて入社したけど、5年しかいられなくて、その後の人生真っ暗

344:名無しさん@引く手あまた:2010/02 /14(日) 14:08:04 ID:CqU5VFGy0
>>343
実力あると勘違いしてずるずる残ってる奴より勝ち組だから安心し
38名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:35:57 ID:xkGBWrMJ0
355:名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:45:06 ID:GI24qXxS0
>>352
ほとんどのジョブが労基に査察されたら500%アウトな労働環境だな

どこだっけ?去年か一昨年入社のB/Nが過労死したって噂のジョブは

356:名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:23:40 ID:beXBOcFO0
滞在時間14時間、労働時間8時間というような感じで
サビ残させられたことある。

357:名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:04:40 ID:x+cZT+ym0
>>356
「自分でバリュー出せたと思う時間だけチャージして」by PSのMGR

腐れスケジュール引きやがった中、こっちは必死にビハインド潰しというバリュー出してるから
もちろん勤務時間(毎日18h前後)フルにチャージしたら
勝手に一日9時間に書き換えやがったよ

358:名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:17:52 ID:Gv4qpBgg0
なんでこの会社には労基署が踏み込まないのだろう。
サビ残の証拠ならたくさんあるのに。
いざって時のためにメールのバックアップもきちんととってある。
サビ残はPSだけなのかな?CHTいけばよかった。。。
39名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:38:00 ID:xkGBWrMJ0
今やその金も保証されなくなった・・・

424:名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 18:52:56 ID:LSJR1lr50
ここはやめといた方がいいですよ。
金>命 という価値観であれば問題ないけど
40名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:39:51 ID:xkGBWrMJ0
427:名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:58:01 ID:Xiv5T2yt0
ここって、派遣先が決まらないと自社で待機要員として放置プレイ?

そのときってどんな感じなんだろう。
ちゃんと自席は用意されるんですか。
恥ずかしくて人に言えないような、掃き溜めみたいな大広間にまとめて収容されるとか。

428:名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 11:10:42 ID:fP3JjGvz0
>>427
タコ部屋に収容される
41名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:40:46 ID:xkGBWrMJ0
497:名無しさん@引く手あまた:2010/04 /26(月) 21:16:31 ID:zlwxMB5C0
>>490
ほとんどの人間は給料が跳ね上がる前に辞めるから議論する価値も無い。
「Mgrなら一本」なんて今時ニンジンにもならん。
同期会を開催する毎に離職者の増加が判明するわけだが、それが何よりもの証拠。
多くが望むのは働いた分のChargeと適度な休息だ。
42名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:42:30 ID:xkGBWrMJ0
518:名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 16:08:29 ID:3LlwyJHN0
周りは評価SAと想定される人手でさえプロモできないので、結構辞めると言っている。
上がれるのはでかいJobで評価がSAの奴だけ。
新興国にInvestを切り替えたから日本国内は今後さらにお寒い状況になるだろうな。
人材流出も酷いからサービスへのトランスファーが増えそう。
それと今年もリストラが始まったみたいだが詳細知ってる人いる?今年も阿鼻叫喚の嵐?

2009年リストラ(ロックアウト)
毎年恒例の大量自主退職
山の手線内に中途の求人広告 ←今ココ 恥ずかしいからヤメロ

519:名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 16:20:53 ID:3LlwyJHN0
>>516
総務なにそれ?
人の1.3倍の給料を稼ぐために人の2倍働いていますが?
マンスリーの残業アベレージが120時間ですが何か?
残業100時間超過が連続すると蕁麻疹が発疹したり吐き気に襲われること多々ありますが?
Women's Initiativesに代表されるように、職務上において性別の差別は無い。
しかし男女平等と言えば響きはいいが、実態は男性同様のパフォーマンスを女性に強いるだけのもの。
43名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:43:45 ID:xkGBWrMJ0
536:名無しさん@引く手あまた:2010/05 /28(金) 23:15:43 ID:6SHG2vWI0
戦コン採用以外はアクを名乗るのは自粛するべき。

戦コン採用はMck、BCGと比較すると劣るが、相対的に優秀な人材が多いので転職の実績も豊富(経営者多数輩出)。
戦コン以外の採用は平均的な人材かつ入社後に特別身に付くスキルがあるわけでもなく、転職の実績なし(落ち武者多数輩出)。
新卒にしろ中途にしろ戦コン採用以外で入社する人間はリスクすら考慮できない馬鹿。
44名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:47:40 ID:xkGBWrMJ0
594:名無しさん@引く手あまた:2010/06 /09(水) 10:36:32 ID:t/saioJ+0
新人採用されて即あべ直行とかってありえる?
さすがに仕事ない部署でもそれはないよね?

595:名無しさん@引く手あまた:2010/06 /09(水) 10:39:34 ID:t/saioJ+0
>>592
さんくす。クライアント先に夢を描くのはやめたほうが良さそうですね。。。

596:名無しさん@引く手あまた:2010/06 /09(水) 18:51:25 ID:Ls6V6Snd0
新人でもアサインの条件に合わなかったりjobがなければ待機扱いな上に、アサインされてすぐリリースされ社内失業者状態の奴もいる。
MMで見てこれば?新人含め普通にいるぞ。
クライアントからすれば単価が高いだけの新人なんていらないし、結局は客ありきの商売ってなわけ。
だから、会社としても直ぐにアサインできて銭になる中途の人材を毎年かき集めているわけだ。
45名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:48:35 ID:xkGBWrMJ0
682:名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 23:20:18 ID:VseQ756G0
「アクセンチュア 恋のから騒ぎ」でググると3年でアクセンチュアを辞めた女のブログがヒットする。
2ちゃんの内容が言葉をかえて綴られているので中途や新卒で入社予定の人は一度目を通すべき。特に女性

「リードとの面談で、とりあえずこの会社は結婚して子ども育てるのは不可能な環境だー」
→Woman, s Initiativesの名の下、女性を男性扱いする会社。肌がボロボロで老けた女性が多いのでそもそも結婚できるのか不明。

「腎臓壊したり、心が折れてしまったり、辛いこともたくさんありました。マジでめっちゃ辛かった…」
→3年以内に4割、5年以内に6割が離職する実態が全てを物語っている

「おかげさまで大学時代にはエクセルのセルという言葉も知らないほどITリテラシーのなかったワタシがPPT、エクセル大好きです!!」
→PPTとエクセルとアクセスのスキルしか保有していないポンコツITコンサルタントの出来上がり

「ただ、どうしても忙しいと徹夜続きも当然で女の子にとってはお肌も荒れちゃうしなかなか過酷だったりします・・男の人に混じって泥臭い仕事をしています」
→生理が止まったという事例あり

「もちろん平日はプライベートな予定なんか入れらんないし、土日も出勤になることが多々ある」
→100人いれば70が人仕事漬け、残り30人はAvailable(70人の稼働率をあげることでavailableな人間の稼働率を埋め、全社的な稼働率アップを図る構図)
46名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:53:04 ID:xkGBWrMJ0
683:名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 23:22:32 ID:VseQ756G0
続き

「このお仕事は嫌いじゃないんだけど、体(てゆうか腎臓)を壊してしまって以来、あ〜この働き方も限界か・・・と思わされてしまったので長続きはしないかなって思ってます」
→皆一度は体を壊して退職を決意する。ノイローゼや欝になっていないだけマシ。

「いまいち成長も感じられず…」
→所詮は何でも屋。労働時間を切り売りする奴隷商売で成長を求める方が可笑しい。

「昨日は朝10時から18時まではぶっ通しで休みなくMTGで、ランチが18時から、晩ごはんは0時、帰ったのが3時半」
→帰宅するのが3時半なんて日常茶飯事。

「ヒマでヒマで辛かった年明けから先月まで」
→available期間が3ヶ月ならまだマシ。available期間がもっと長い人もいる。

「終電逃した…タクシーだぁ〜あせる。サービス残業だし、お肌荒れるし、本当に早く辞めないと老ける」
→昔と違って今は残業代をChargeし辛い雰囲気。現役女性社員は実年齢+5歳の老け込みよう。

「なんだかストレスなのか疲れなのかわからないけど、吐き気がぁ〜〜」
→吐き気は序の口。ストレスで吐血する人間や蕁麻疹が発疹する人もいる。

この会社の異常性を察知して一刻も早く脱出するべき。
精神と肉体を壊してからでは時既に遅し。
47名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 17:42:37 ID:mH6ECOWF0
アウトソーシングは残業少ないのかな?
48名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:58:04 ID:thy2ljE00
ブラック企業?
49名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:06:38 ID:lNGk3dQG0
なんか前の書込みのコピペばかりでつまらん。

最近この会社に転職した元同僚が何人かいるけど、うまくやってるかな。

本当にここに書かれてるような会社なら、わざわざ行かないよね。。。
50名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:39:28 ID:kKOldVZD0
>精神と肉体を壊してからでは時既に遅し。
02年にうつで退職したが、いまだ寛解せず。
Outではなかったが、当時のPTSDで夜中に起きることもままある。
51名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:54:35 ID:fN1M1t/dO
いい話を聞いたことがない。
これでよく会社が保つよな。
52名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:35:41 ID:oYFQeuEM0
ここの中途採用を薦められたが、平均勤続年数が1年にも満たないとは本当?
あと残業時間って仕事や所属にもよると思うが、大体月にどのくらい?
53名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:23:35 ID:QD87OaCz0
昼間から書き込みしてニートか?
平均勤続年数が一年未満なわけないだろ低脳。
平均残業時間は月100〜120h。休日出勤分を含めずな。
54名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:36:24 ID:juGcxE2E0
>>53
アウトソーシングは?
55名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:44:36 ID:MqAMgZ4J0
>>53
戦略は?
56名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:17:42 ID:kI/nnfN20
ITコンサルタントは業界ごとリストラの予兆ありだとよ。
アベイラブルな社員を大量生産して、組織の稼働率がダダ下がりなのはアクに限ったことじゃなかったのか。
リサーチ業務でインド人を登用し始めてjobが奪われつつあるし、もう本当に終わったな。
以前に増して辞める人が多いのも頷ける。気付いてしまったんだよ。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/09/news008.html
57名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:00:31 ID:fKAQvkCl0
中途ならまだしも新卒で入社して、すぐに辞めたら人生詰みだと身を持って知った。
働いている時は苦しくて苦しくて、辞めたら辞めたで人生がうまくいかない。
入社したことは我が人生の最大の汚点。
58名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:44:54 ID:JpdK9VSf0
平均勤続年数ってどれくらいよ?
59名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:07:57 ID:0HFhUfcc0
え、、今あべってる人なんてほとんどいないけど
JOBマネが人追加するのに苦労してたし

2,3年前に比べたらだいぶ労働時間もマシになったと思うなー
60事実:2010/09/12(日) 02:10:58 ID:oRCxAswS0
クライアントからリリースが相次いでMMはアベイラブルだらけ。
残業時間は変わらないのに、2,3年前よりoverworkのchargeが認められにくくなりサービス残業が増えた。
終いには、今後、去年同様のリストラが再度断行されると専らの噂。
61名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 09:09:02 ID:s/fwC6oz0
んなわけねーだろw
何も知らん外部の人間がテキトーなこと言うなって。
近年稀に見る好景気、採用拡大期だよ。このタイミングで入れないんだったら、この先どう足掻いても入れないんじゃない
62名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 15:51:30 ID:hWIeqFeg0
で、今日も仕事なわけ?
63名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 12:47:17 ID:BWM5HllM0
ここはITの中ではいい会社だと思いますよ。
64名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:52:38 ID:s4e4D/5t0
結局、今ここでうらみつらみを書いてるのは過去に辞めたかリストラされた旧社員で、
現状は好景気で人手不足のため採用拡大中、
会社もむやみやたらなリストラは考え直し始め、労働環境もやや改善、、、ってことでOK?
65名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:50:38 ID:lUtEhETy0
だいたいあってる
横文字並べて出来もしないことを出来ると平気で宣言し
下に無理難題を押し付けて「こんな程度のこともできないのかこの給料泥棒が!!」
と平気で言うことが出来るような人にはオススメ
66名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:33:19 ID:JSjQ6LCs0
>>64
実情と正反対なので却下。
中途を採用しているのはプロパーのリソース率の上昇と人材流出が加速しているから。採用=好景気?バカ?
以前よりChargeが承認されなくなりサービス残業が増えたにも関わらず、労働環境が改善?バカ?
月残業時間120H+休日出勤を毎月繰り返して3年持たない人間が増えているのに良い会社?バカ?
67名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:37:33 ID:JSjQ6LCs0
今日も睡眠薬とアルコール漬け
68名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:53:19 ID:vrwWwjHf0
>>67
必死だな。
69名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 17:33:43 ID:IgLp2S+dO
ここの競合他社でも月200時間残業だし、キツいといってもたいしたことない。
問題はコンサルティングの中身。顧客満足度が低過ぎる。ダメダメコンサル。
70名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:04:50 ID:8wPN8bW00
>>65,66

2人とも現社員だと仮定すると、
意見が正反対なのは、やっぱり部門によるってことでしょうかね?

数千人規模の会社ともなれば、部門によって環境もきっと違うでしょう。

66は心に余裕が無さ過ぎるね。
いきなり人様にバカだのなんだのと。

そんなに心が荒んでるならさっさと辞めればいいのに。
それだけの実力と勇気があればの話だが。
71名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:19:19 ID:0NyEe3ng0
月のoverworkが120時間を超えると自殺・鬱率が格段に上がる。
休日ワークも含めれば、言わずもがな。
72名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:24:22 ID:FitJ/RB6O
一流企業で転職版にスレがあってカキコミが社員ばっかというのはここかHPかIBMくらいのようだな。
73名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 07:58:35 ID:iHcDxVBJO
うちの会社で残業のことをoverworkて言うやついるのか?聞いたことないが…
74名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:50:47 ID:JQLSjkeZ0
アウトソーシングはそんなに激務じゃないって聞いたけど。
部署によって違うのかな?
75名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:16:42 ID:KkW4w7hD0
コンサル志望の大学3年ですがそんなに激務なんですか?
76名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:24:11 ID:Fuxd2Pst0
休日ワークも聞いたことない。
77名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:12:46 ID:BDtVgaKZO
残業?はマネージャークラスは月平均300時間くらいだよ
残業は付かないけどね。
この職業は24時間勤務みたいなものだし。
78名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:24:36 ID:bjsAUIFg0
オーバーワークは過労気味の奴が使うのを聞く。
PS,CHT,SNEのような社内用語ならまだしも横文字を無駄に乱用するのはダサい。
バイネーム、バジェット、バリュー等を客前で無駄に使いたがる神経が分からん。
79名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:10:34 ID:6JWACz7B0
>77=>71だろ、指摘されてから慌ててoverworkって言葉使わなくなってるし。
月300時間稼働ならまだしも月300時間残業ってなんだよw
80名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:40:49 ID:BDtVgaKZO
毎日タクシー帰りで土日も働きづめだとそれくらいになる。
81名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 10:05:03 ID:xRxx0ztuO
仕事終わった〜メールが来るのは、大概夜中か朝方。
忙しいのに遊びも欠かせないタフな人が多い気がする。最初信じられなかったけど、このスレ見て本当に激務なんだって分かりました。
付き合う方も忍耐強さが必要ですね。笑
82名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 10:06:35 ID:6mmZjLkH0
いつ寝るの?
83名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:43:17 ID:gS90FhF+O
PSって…いつの知識だよ

バイネーム、バジェットが客先で使うと恥ずかしい言葉だという認識からして変
残念なやつだな、お前
84名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 03:19:40 ID:WFLKUaSv0
いや、いまだに社内的にGOVっていうやつゴロゴロいるから・・・
85名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 11:24:05 ID:xmQ+HOv1O
新しい名称が定着しないから、ずっと使われてたGOVがまだ使われてるだけだろ
一瞬で消えたPSなんて言ってるやつ周りにいるか?

俺の周りにはいないが
86名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 11:42:01 ID:8Ju1qA/+0
未だにPSって言う奴は特需の3年前くらいに入社して
ついていけなくて去年くらいにやめた負け犬
87名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 12:00:41 ID:JuZFa3cw0
Public Service 残業
88名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 14:29:01 ID:0fbReCY80
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た


89名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 14:59:37 ID:hAMrUA5n0
いまいち盛り上がってこないのは、リストラ組もいなくなって、
社内にアベってるやつがほとんどいないからか?
90名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 13:28:39 ID:xIlZIrCYO
相変わらず稼働率が低いことを考えればアベっている人間は依然多い。
最近行っていないが、MMがごった返しているのが目に浮かぶ。
91名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 17:38:54 ID:ScPlUk9VO
稼動率が低い?
どこも人不足で困ってるよ。

イチイチでたらめ書き込むやつって何なんだ?
92名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 20:18:49 ID:mOOUNe510
30歳でコンサルティングファームに転職しようと思うのですが、
やりがいとつらい点はなんですか?
93名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 20:23:54 ID:nrNAEbEs0
>>92
マネージャーで中途入社できるならいいが、プロパーで速い奴だとマネージャーになっている年齢。
年下上司でもいいのか?
よしとけ
94名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 01:02:59 ID:yG9YtNl3O
95名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 12:50:56 ID:0+rYi7b50
>>93
マネージャーで中途入社するためには、コンサル・PM経験が必要?
96名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 18:03:57 ID:Qo1mAr5a0
>>95
シラネ
ってか、スペックも書いてないから判断のしようがない
まぁ、上流SIerでの大規模でPM経験は必須だな
97名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 23:23:49 ID:Ry9vdiJp0
かりゅうSIerなんてあんのかよ何だよ上流sierってよ
98名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 23:42:21 ID:6o3XrM4Z0
ここって下から上に意見言えるの?
それとも体育会系?
99名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 17:16:28 ID:0/cavSEM0
>>98
単なるわがままでなく、理にかなっていることであれば。
100名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 17:41:42 ID:juqTM4BUi
ところでリファラルって何かインセンティブあるの?
101あいこたん:2010/09/25(土) 16:47:23 ID:DzfStH1D0
あるよ。
102名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 17:25:04 ID:p3jGyBz90
具体的に教えろや!










いえ、教えてください。。
103名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 23:51:01 ID:GjXr6+i4O
ここのマネージャーて20代はどれくらいいるの?
104名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 00:31:06 ID:bWEMyygGO
リファラルそのものにインセンティブというよりは、採用活動への貢献という形でだな。就業規則に載ってるけど、機密情報だから公開できない。
20台のマネジャーは半分以下くらいではないかな。ニューマネの多くは20台なことは確かだよ。
105名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:16:59 ID:z8HsEHyp0
コンサルなんて机上の空論しか言わねェよ。
106名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 02:12:46 ID:DrHoyW8R0
SBA以外で入社する奴の気がしれない。
107名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 03:04:08 ID:nx8i3szGO
ドM以外でこの会社に入社するやつの気が知れない
108名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 11:36:06 ID:FEtEhIQ+0
ドキュンなManagerですね。わかります。
109名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 00:44:03 ID:Z6nOhJbT0
「ロジカルじゃない」
「いいからやれ」
「バリュー発揮したぶんだけチャージ」

これだけで生きて行けるよ
110名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 13:18:34 ID:d6KhjwKa0
>>109
これだけで生きてるマネージャーは多いな
111名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 01:15:35 ID:Y4OyKllpO
ある本にアクセンチュアについて「個々の能力アップが今後の課題」と書かれていてワロタ
112名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 11:48:14 ID:s/IXRCQt0
そのとおりだと思う
方法論(笑)は立派だと思うが使いこなせる人材がいないんじゃ意味がない
そもそも業務もシステム分からない奴がコンサルティングしてる時点で低レベル
113名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 14:02:23 ID:oknLlkyt0
そのような使えない人材が早期離職したら、その後の人生はどうなるのでしょうか。
114名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 21:51:04 ID:ytZlwcvB0
元マネジャーだが、いまはどうなっているんだろうね。
おれの在籍していたころは、それなりの会社だったが。
でもリストラ食らって、いまでは街コンで食っている。
115名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 09:46:37 ID:Y6cfDLF/O
マネージャの数字へのコミットって受注額その他どういう項目でどれくらい課せらてるの?
116名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 15:59:01 ID:9EU7gXvF0
ついに契約解除。

業者の遅れで契約解除

県立中央病院(山形市)で進められていた電子カルテや医事会計などの
「総合医療情報システム」の構築事業が発注先業者の都合で大幅に遅れ、
県が契約を解除したことが30日、明らかになった。
同病院の電子カルテシステム導入は来年度以降に延び、県が進める地域
医療情報ネットワークシステムの構築時期にも影響を与えそうだ。
県は「改めて業者を選定し、早急に情報システム整備を進めたい」とし
ている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100930-OYT8T01178.htm
117名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 18:41:44 ID:XnVxvycZ0
5年前くらいに戦略の平マネだったひとが、なんかの雑誌で非戦シニアマネの肩書きで小難しいこと喋ってた。実質同格なので、5年間ステイしっぱなしってことになる。
昔と違って、5年ステイしまくりでも残っていられる会社になったんか?
戦略じゃなくてもup or outだった頃に比べれば、マターリ化したということ?
相変わらず差眉山は凄まじいらしいけど、、、

118名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 22:24:51 ID:gQDVel0W0
漢字変換ぐらいきちんとした方が良いと思うよ
119名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 22:38:13 ID:1REXBMGx0
これは某SNEの首が飛んでもいいレベル
120名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 22:52:58 ID:v3tiGoAt0
>>116

これはひどい
121名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 12:37:48 ID:ZkQ9scgc0
>>116

下請けはどうなるんだろ
122名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 13:29:13 ID:z0FliWNEO
>>115
マネージャーが1億円、シニマネで3億円くらいだろ?
123名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 18:55:27 ID:jn6LKOQv0
なんだ今日のクラウドフォースの公演。
あまりにみんな興味無しな態度だったからって
「みなさんが期待していたのとはちょっとレベルが違ったかもしれませんねw」とか
捨て台詞。
124名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 21:31:28 ID:ZkQ9scgc0
>>116
かなり目立ってもよいニュースだと思ったけど
掲載はここだけ、ほか一切記事が見当たらないや。
125名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 21:39:46 ID:I9nhIPyM0
>>116
ジョブを失った人間の雇用契約も解約
126名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 00:03:51 ID:o7jFfMQD0
ここインクスと協働してたよな?
127名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 06:48:17 ID:tTKsb3lc0
インクス? 倒産したんじゃなかったけ?
128名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 14:58:06 ID:HR+7hkKZ0
私立Aラン出身で通信系SEやってます。
ITコンサル行きたいなと考えているんですが、こちらの会社だと
第二新卒、中途キャリア採用のどちらのほうが入社しやすいですか?
129名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 00:54:51 ID:b54LY+Z00
>>128
通信系SEがITコンサルになんてなれないからあきらめなw
130名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 01:01:00 ID:dWKEsQ/0O
今すぐなら中途だな。年齢的に第二もいけるのかい?第二は今すぐは採用しない。募集開始は年明け3月頃だよ。
131名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 09:34:30 ID:vNFHuqsd0
悪戦チュア、昔からよく募集してるね
よっぽど人の出入りが激しいのかと
132名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 19:52:57 ID:+Uq66/V70
>>128
中途。
IT採用なら業務(業界)の専門性と特定の技術スキルの二つの軸があれば採用される。
SIerやシステム部出身のSEの採用はかなり多い。
133名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 12:48:08 ID:p+oZ5GUC0
>>131
アウトソーシングの人員も増えたし、全体で見れば10年前ほど離職率は高くないんじゃない
ただ、それでも日本企業と同列には考えられないけど
それより、逆にPtrへの昇進が難しくなったから、GOALがない会社だと思うよ
Mgr10年とかよく続くよ
134名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 14:04:47 ID:B3bAkRU20
アビームの社員ですが、ほぼ状況は同じだね。
うちも残業月100時間以上は当たり前だよ。

ここのところ、頭痛がひどい。
病院に行っても、治らない。

上司は偉そうにして、責任を押し付けてくるし。
さぶろく協定(月45時間以上の残業は1年で6ヵ月までしかできない)のせいで、
残業は実質半分以下しかチャージできない。

過労で退職する人が後を絶えない。
ITコンサルだけは、本当に辞めたほうがいい。

同期でも一人、プログラミング(ABAP)ばっかり9:00〜26:00でやらされてたのがいた。
そいつは、当然、辞めたよ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 14:07:38 ID:B3bAkRU20
【reject】アビームコンサルティングって?Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284379217/
136名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 15:32:43 ID:3mTsWTX80
もしかして今年は中途だけで200人以上採用したの?10月だけで100人入社、、
137名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 05:44:16 ID:VjZWSVB10
200人の割り振りはどうなる?業務よりも、アウトソースのほう増員中なんだろ? アウトソースのほうがきついらしいし。
138名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 11:33:27 ID:U6xARlin0
アウトソーシングは1ヵ月連続で深夜まで仕事とかは確率低いけど
基本長期アサイン前提だから対人関係のストレスかかえて欝になる奴多い

って本当?
139名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 15:52:09 ID:via2RksL0
>>130
ありがとうございます。
第二新卒も範囲内です。

第二新卒の場合、エージェント経由の方が採用されやすいなどあるのでしょうか?

>>132
特定の技術、というのはSAP導入経験等でしょうか。
それともPM経験ということでしょうか。
アプリも扱っている会社ではあるのですが、そちらの方向に行くと規模が小さくなってしまうので、ミドルウェア系PMの経験を積もうと考えています。
140名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 18:39:12 ID:ZQFDztO/0
>>138
社内的ものもあるが、客との関係も大変
説明会で言っているような、対等な関係はありえないし
141名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 22:01:27 ID:EKwt3SM00
客との関係に悩むなんて社会人皆一緒
142名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 00:38:59 ID:185IatNm0
>>141
前線にさらされるか、後方支援になるかの違いにすぎんからなあ
143名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 01:43:06 ID:P+fYv37/0
ま、アウトソーシングのほうが楽っちゃあ楽だわ。
144名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 09:31:16 ID:9puDC9jJO
>>139

会社にとってはエージェント経由の方がコストかかるけど、応募者からしたら色々とフォロー貰えて便利なんじゃない?まぁ、どっちでも結果は大差ない。

ただ全てのエージェントが募集を把握している訳ではないから、確実に応募したいなら採用ページからが良いと思うよ。

アウトソーシングはクライアントにもよるけど、まぁ相対的には楽だ。
145名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 09:47:51 ID:06YxXhZKO
イファース絡みで、ここに来ないかって同じ会計士の知り合いに誘われたけど、動くほどのファームじゃなさそうだね。
イファースなんか期間限定の需要に過ぎないからなー
146名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 12:07:04 ID:K27W5DTX0
メンヘラ社員が基地害産業医と罵りあった挙げ句辞めていく思う壺な会社はここでつか??
147名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 17:24:38 ID:FhzuhObw0
無能なマネージャーは首にしろよ。
迷惑ばっかかけるなよ。邪魔なんだよ。
148名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 19:32:34 ID:3w4/rx1uO
人数は多いけど、実力はスカスカの組織だよ。
149名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:48:26 ID:5UxB/0ot0
>>148
同意
はやいキャリアパス=優秀 ではなく
実力が伴う前に上にあげられてるだけ
結果何もできないマネージャーの出来上がり
150名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:43:59 ID:pbefWTap0
>>47
へーそーなんだ、コンサルなんてどこも一緒だな、俺の前職も全く同じだw 潰し効かねぇし将来どうすんだろ?
151名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 03:31:42 ID:r1uz2xU+0
30でマネージャーとかある意味大変だろ。
年上こき使う立場になるんだから、
152名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 09:06:25 ID:FNQ0z87t0
やっぱ社員は皆高学歴?
153名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 12:44:25 ID:V7STfj4I0
大量募集が始まりましたが、なにかあるんですか?
154名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 13:01:52 ID:W+S/G6OzO
競合他社と較べるとうちは職階が一段か二段ほどインフレ化している気がする。
特にマネージャー以上は…。
155名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 01:25:49 ID:gFlVxboLO
良いことじゃないか。おまえらも早く上に上がれっとけ。
156名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 09:44:12 ID:aL11Q9+EO
それはプロとして仕事とお客をナメていることになる。
だから評判が悪いんだよ。
157名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 10:55:48 ID:gFlVxboLO
おっぱい吸いたいな
158名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 13:34:07 ID:wvcR7GDC0
すえばぁ?
159名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 16:28:03 ID:DSIfUA8yi
チュパチュパ
160名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 20:47:00 ID:8EKc1YUU0
アビームのほうが給料高い気がするんだけど、気のせいか。計算するのが怖いわ。い
161名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 23:45:22 ID:nj9qfAow0
同じランクならこっちのほうが高いよ。
162名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:27:52 ID:xV5wSJo+O
オレは落ちたよ。残念。
163名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 00:45:56 ID:lzGUW/DfO
専業主夫やりたいなぁ
164名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 03:18:47 ID:cOMVVYxU0
率直に質問なんだが、お前らの仕事ってなに ?プログラム書かないのはしってるが9割りエクセル仕事ってまじ?顧客との調整がメインなわけ?
165名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 07:43:12 ID:TgeaVCYN0
アクセンチュアって今何人体制目指しているの?
ATS、ソピアあわせて6000人?
166名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 07:54:52 ID:gTlVYGaB0
>>164
エクセルっていうより、パワポ仕事。
顧客との調整より、内部の数字調整。
167名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 09:05:08 ID:cOMVVYxU0
>>164
おまえらオフィス製品いじってるだけなのか。部署によって変わってプログラム組むとかあるだろ?
168名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:23:08 ID:NX2AD+3A0
>>167
オフィスっていうか
パソコンいじってるだけだよ
169名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 19:03:07 ID:cOMVVYxU0
>>168
MSの製品いじってるだけなんだろ。といったつもりなんだが、パソコンいじってるだけってどういう返しだよ。ヤバそうだな
170名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 19:46:04 ID:1qV0+zm70
客先でプロジェクタつなぐとiTunes立ちあがっているのばれて、
あわてて消す社員が5割くらい
171名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 20:15:36 ID:2EYmQqT/O
戦略の金融担当部隊はどうよ?
あそこのマネもう20年はいるだろ
172名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 23:09:13 ID:NX2AD+3A0
>>169
わかってるよ、MSの製品いじっているだけだよ
パソコンいじってるだけで仕事になるよ
173名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 23:26:13 ID:kFsz7D++0
>>164
jobによっては実装もするし、アウトソーシングなら納品したシステムの運用・保守もする。
174名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 03:31:28 ID:oHHvUs6B0
>>173
実装はATS とかいう子会社になげるんじゃねーの?本体は、修正程度だろ? 例えば、ibm なんかはそれなりのレベルがゴロゴロいるけど、君らが商売できてる理由が解せぬよ。
175名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 03:34:31 ID:oHHvUs6B0
そもそもアクセンチュア本体の人間ってコードよめるのか?
176名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 05:08:16 ID:nHah6XDy0
>>175
そりゃ部署によるだろう。
177名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 10:39:11 ID:qHwdjPha0
>>175
大多数は全く読めない

>>174
修正もしないだろ
PMOとかばっかり
理想論だけ語ってなにもできない
178名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:48:08 ID:JHWXRlSG0
職 員 の 手 当 て を 減 ら し て も 大 忘 年 会

誰 も 望 ん で ね ー ん だ よ

そ ん な も ん や る ぐ ら い だ っ た ら 1 円 で も 手 当 て 増 や せ
179名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 21:04:51 ID:irL8xdwLO
ケース面接例
設立40年、売上300億円の中堅オーディオメーカーの社長に就任した。3年後に売上を2倍にするための戦略を検討せよ(20分の検討後、結果をプレゼンテーションせよ、その後に議論を行う)
180名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 21:56:24 ID:D+cjHjxyO
>>179
それアイワの事例だろ
トーマツコンサルでもやってた
廉価なMDに特化して業績回復
181名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:17:54 ID:938FPTdQ0
aiwa令嬢は俺の友達だよ。
182名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 22:49:13 ID:qflp/yG70
>>177
昔(ACだったころ)は大多数が読めたんだけどなあ・・・。
まあ読めるのがCOBOLだったりするわけだがw

今でも、読める人は結構多いと思うのだが、トレーニング体系が変わったのか?

>>180
それは結果がそうなっただけだろ。
説得力のある戦略を20分で検討できることが求められているんかな。
183名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:07:23 ID:6bAa9o+T0
でも灰汁で面接でやるようなケーススタディが求められるような仕事があるとも思えんガナー
何かのCMじゃないけど、ひたすらパワポお絵かきマシーンか、エクセル線引きマシーンか、ワード議事録マシーンしか実際には要らない。

要は、面接の場で如何にも戦略的でアカデミックな仕事をがありますよ〜的なアピールしたいだけだろ、灰汁側が。それで騙されて入る学生が悪い。
せっかくの人生一度きりの新卒カードをこんな会社で使っちまうなんて勿体ないぞ。

。。。と10年くらい前に騙された漏れが言っても説得力ないかorz...
184名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 02:16:29 ID:3f96lfi80
おまえらそんなんで、よくIBM なんかと競合になれるな。ある意味ネームバリューはあるんだろう。java もcも読めないでエクセルで仕事してるだけか。アウトソーシングの方は技術者時いたが
185名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 02:25:16 ID:rXCR580p0
>>183
一応あるとは思うよ。
戦略系の仕事も多少はしてるんだから。
186名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 09:00:27 ID:z7FEz6Ve0
ここの戦略は狭義の戦略とは言えないよ。
SIに繋げるための理屈作りが仕事だから、良く言ってもプリセールス程度のことしかやらないよ。
自腹で必死こいてMBAとった中途のオサーンが億単位のノルマこさえてIT営業に四苦八苦している様は滑稽ながらも見てられない。

183でした。
187名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 09:49:53 ID:S6vK5F3tO
つまりはね、コンサルってのは突き詰めれば営業なのよ。
会社でも営業力の高い人間がより上に立つ。アイデアやデリバリ能力は二の次なのさ。
188名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:13:55 ID:7W4v5iUj0
187の言うとおりだガネ。
デリバリ失敗しても協力会社やユーザーのせいにする屁理屈力があれば何とかなる。
ユーザー幹部の立場から言えば灰汁を選定したこと自体が誤りでした、って事を認めたら社内で責任問題に発展するから保身の都合上灰汁はよくやった、って評価になる。勿論よっぽどの大火事をしでかさなければだけど。
そこにうまくつけ込んで、良くやったんだから次の仕事も回してよ、とユーザーにすり寄るスキルが求められる。
別に灰汁に限らずサービス業ならどこも同じこと。
コンサル業界だけは特別なんて言う変な選民意識をもった勘違い君はここで意識改革しないと灰汁に限らずどこ行っても一生使い物にならん。

189名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 00:12:57 ID:h0GiMr2e0
採用増やすのもいいが
欝で休職する奴が多いのにもそろそろ真剣に向き合えよ
190名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 00:24:09 ID:5OWMhBi60
>>189
うつで休職できるようになっただけいいじゃん。
02年退職だが、うつとばれたら残れなかったぜ。
191名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 00:49:17 ID:Z158S5BB0
入社予定の者ですが、残業代がほとんど出ないという噂はデマでしょうか?
192名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 01:24:45 ID:TIqV1ZUzO
デマです。ちゃんとチャージしてください。
アホなプロマネとかクライアントパートナーがいたら即、人事に通報してください。
193名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 07:11:15 ID:2tcv2zeMO
残業時間をチャージするやつなんて見たことないけどなw
194名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 09:03:15 ID:nTY7iIk90
まともに人事に通報したら即リリース、その後アサインなしで1年アベリ後にカウンセリングアウトです。
運悪くそういうジョブにアサインされたら、じっと耐えてエビデンスを蓄積しながら、民事事項の2年直前に即辞め、2年分の未払い請求の内容証明を送りつけましょう。

PCのシステムログやメールの送受信記録やメッセのログみたいな強い証跡がなくても、メモ帳に出退時間を手書きしておいたり、それをExcelでまとめる程度でも有効な場合は多いです。

また、あほなジョブマネはMTGでチャージ制限に言及したり、チャージ上限をメールで送ってくる阿呆もいるので、ICレコーダーも常時携帯してきちんとエビデンスとして保存しときましょう。

逆に、あえてそういう取り巻きに取り入ってサビ残しまくって早くMGRになってしまうのも手です。ただそうなった場合、いかに告発されない程度にサビ残をさせるか、生かさず殺さずスキルが必要です。
195名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 20:42:54 ID:Fv8bHKqS0
>>191
コンサル業界の現状を考えて発言しているのか?
ただでさえ単価が高いのにチャージできるわけないだろ
そもそもアクセンチュアのどこに惹かれたのか
196名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 00:23:27 ID:AfwkAjok0
カウンセリングアウトってなに?
197名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 00:35:16 ID:wiMcuyV80
>>196
会社は君みたいな仕事に配属されない人間を長期間抱えておく余裕はないんだ、さようなら
って言われること
198名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 00:42:08 ID:dR29QUR6O
でも労基法があって法の方が強いから強制執行はできないけどね。社内でずっとアベリ続ける事になる。
でもさ、カウンセリングアウトくらう人間は、外資に限らず大手では能力的にどこも無理だと思うよ。
199名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 01:42:02 ID:XE/wTpxc0
実際問題、退職時(退職後)にサビ残分の請求した香具師いる?エビデンスと言えば、myTEの上と下の差分で十分いけると思んだけど。
200名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 04:05:31 ID:D4qu2DQH0
>>197
でもパートナーはウハウハなんだけどなww
201名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 02:14:13 ID:Ds++jQ3c0
去年COを受けた人間はカウンセリング後、直ぐに大量に辞めていたけどなぁ。
COは実質的にはレイオフであり、対象者に選択の余地が無いのは周知の事実だと思うんだけど。
202名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 03:16:34 ID:kodAqx940
>>201
そりゃ、居づらくなるわけだから、
よっぽど偏屈者でなければ、転職先が見つかり次第、辞めていくと思うがねえ。

転職先も紹介したりするしね。
転職活動のサポートもしてくれるんじゃね?w
203名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 08:19:23 ID:jO85QQJd0
漏れがいたころにはCO後に1年粘って公務員試験受かって去っていった猛者もいたな。
もう10年まえのことだが。
204名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 17:42:19 ID:pbAMdbSE0
Can do!
205名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 01:18:06 ID:tXc5nZfX0
某コンペにおります。
エージェントに御社を勧められたのですが、このスレを見る限り
やめた方がよさそうですね
206名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 01:37:56 ID:rHh3HWFC0
御社じゃなくて貴社な
207名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 03:55:19 ID:qFdg0HlR0
競合ならprj単位ってこともわかるだろうに
しかもなぜ書くかわからない
208名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:27:10 ID:nI+t0sj0O
〉〉205
2chごときに影響されるなら転職なんてやめときなw
209名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 18:19:19 ID:i3mha6tX0
法テラスコールセンターの求人てもうないんですかね?
210名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:22:31 ID:4e/pCwHz0
>>205
情弱には向かない会社だ
211名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 10:28:07 ID:i/00CBHq0
ja, mukuhito ha donn-na hito?
212名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:28:45 ID:Yo3MQwjl0
コンプライアンストレーニングうけた翌週に
飲み会後のタクシー代をチャージするような強靭な精神の持ち主とか

自分の非を絶対に認めず他人に責任を押し付けるような頑固な人とか

周りが何言っても全く気にしない鈍感すぎる人とか

体力馬鹿とか
213名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:02:43 ID:fEK822K00
8月入社の者です。
最初のジョブを3週間でリリースされ、次のジョブが当分見つかりそうにない状況です。
不安なのでアドバイスをください。
214名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:05:43 ID:iTKppZeFO
何でリリースされたの?心当たりはありますか?あと所属はどこですか?
215名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:00:51 ID:p2kr5Rkv0
>213
つ[練炭]
216名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:35:25 ID:Q5c+kulc0
>>213
口開けてジョブが降ってくるのをまってんのか?
それならほんとに練炭だな。
217名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:58:55 ID:t7TyL9TI0
今って人足りないんじゃないの?
218名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:06:13 ID:ISyhWj/s0
YES
219名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 22:14:47 ID:IESg8lrE0
>>213
なんでリリースされたの?
220名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 21:11:23 ID:h+6mdtpV0
>戦略?IT?
221名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:49:21 ID:XMRLPRUrO
お前ら、そんなこと聞くなよ
アホだからに決まってんだろ!
で、何でリリースされたの?
222名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:23:45 ID:Zf8WR83w0
分かってても言わないのが大人の優しさだろうがよ
で、何でリリースされたの?
223名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:54:19 ID:gJYnAqvgO
213大人気
224名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 03:03:12 ID:Ai+dvbEOO
213は自分がまだ試用期間だということに気付いていないらしいw
225名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 12:56:37 ID:Y2JXP8Jx0
ねぇねぇ、なんでリリースされたの?
なんで?なんで?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    なんでリリースされたの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんで?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
226名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:47:16 ID:76sDgM+a0
ろくな会社じゃねえな
227名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 09:30:54 ID:tZK5typc0
ヤクザものが生き延びる会社だよ。
228名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 14:25:44 ID:pSdSYWJt0
そんな分かり切ったことを何を今更
229名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:19:39 ID:YdJ9rVsD0
ポルシェであぼーん
230名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 08:03:17 ID:p1xmf1eX0
今日も送別会。年末になると送別会が増えるから困る。
231名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:36:08 ID:SXnArkBo0
偲ぶ会じゃないだけましだと思わなきゃ
232名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:43:21 ID:uLBfnuQyO
>>230
>>213の送別会か?

で、何でリリースされたの?
233名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 15:19:24 ID:UN2REOxUO
>>213はそっとしておいてやれw
234名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 19:33:06 ID:zhk8biPs0
わかった。
で、213は何でリリースされたの?
まだあべってんの?
もうCO?
235名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 22:07:05 ID:sbWuSRdi0
一年目からCOされることはありえる?
236名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 00:21:48 ID:MXjb1sN8O
あるわけないだろ
237名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 22:28:24 ID:zxlmuc3/0
リクナビネクストで勧められたから見に来てみたら、何この殺伐とした感じ。
238名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:05:20 ID:0CGS72NP0
大丈夫。
社内はもっと殺伐としてるから。
239名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:26:02 ID:HVVw5qNj0
ああセックスしたい
240名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 10:10:26 ID:bn+grMiW0
ソープへ行け@北方謙三
241名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 15:21:31 ID:JXiCLXjG0
年末恒例の中途採用大募集が始まっちゃいました。内側もまた恒例のあれ
ですな。大丈夫ですか?
242名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 00:30:35 ID:a/WLFekgO
年末?今年は期初から採用モードだよ。
NRで前年比15%成長だからヨロシク。
243名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 05:14:16 ID:tyujCiZ90
NR ってなに? No Return? ノーリターン のーたりーん 脳足りん?
でおk?

244名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:22:33 ID:NDRMYIBX0
>>242
辞めるやつが多すぎで人足りないのが理由だろ。
245名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:50:07 ID:ebcfNgpEO
ネットレベニューの略だ。
辞める奴は人事レポート見ると毎月20名位だな。年で240人。離職率6%。普通の企業レベルじゃねーかよw
246名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 02:20:58 ID:0UMh58rx0
人事レポートってなに?
247名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 19:41:07 ID:C9+XfNWL0
>>245
その数字の真偽は問えんが、それでも普通じゃないだろ。感覚おかしくなってる
248名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 21:00:18 ID:ebcfNgpEO
いや、離職率は普通の企業並だよ。調べてみな。
もっとべらぼうに高いと思ってガックリ来ちゃった?w
249名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 18:00:27 ID:dUOGpc1Z0
年間の離職率は10%?
250名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:42:12 ID:tX81AHQ/0
月間のまちがいじゃね?
251名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:28:25 ID:luxsmgj/0
>>244
ちくしょう、人手足りないんじゃないのかよ。
中途で応募したらお祈り喰らったじゃねぇか。
採用のハードル高くないか。
252名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:29:53 ID:Pu8UD8c40
全然足りないから、転職フェアやってるんだろ。どんなスペックで落ちたの?
253名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:55:33 ID:luxsmgj/0
20代後半でOracle DBのカスタマイズとかやってるDBA。
上流の経験ないとダメなんかな。
254名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:16:25 ID:7aFxXClW0
Oracleしかできないんじゃダメだな
業務知識とかないの?
255名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 22:50:52 ID:luxsmgj/0
無いな。
ボトルネックの抽出とかパフォーマンスチューニングがメインだから、
会計のシステムだろうが人事のシステムだろうがDBの処理に関係
するところ以外は気にしてなかったな。
転職には業務知識とかも要るのか。
256名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 00:46:52 ID:lfmU1B4u0
この会社の業態を勘違いしてないか?
そんなスペックだったらデータでもIBMでも、お前の大好きなオラクルでも落ちるぞ
257名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 11:13:17 ID:UGXvjE74O
まぁ、そう厳しくあたるな。
まだまだこれからだ。経験積んで頑張れ。
258名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 19:04:56 ID:VvcY/W4q0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
259名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:45:18 ID:6f10SQg/O
>>255
PCとBDだけ?
それだけだと、流石にキツいな。
もう少し、膨らまさないとなぁ…。
Oraclの導入経験とか全くないの?
業務経験は無くても、せめて外説〜テスト位は経験してないと、うちだけじゃなくても、厳しいんじゃないか?

>>258
激しくスレち
260255:2010/11/20(土) 21:05:23 ID:rltvSxas0
>>259
アドバイスありがとうございます。
今の会社の事業自体がDBのチューニングとかに特化したニッチな感じなんで、
業務経験もかなり偏ってます。こままじゃこれしかできなくなると思って転職
考えてたんですけどね。仕事の幅広げたくて転職活動してんのに、転職するに
は今の業務経験では厳しいと…
261名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 10:32:12 ID:MK+JagExO
>>260
会社がニッチなら仕方ないな
インサイトテクノロジーとかOracle関係で、上流から出来る会社もあるから、そういう会社にエントリーしてみたら?
あなたの不安は、わかるよ
20代後半で、その仕事内容ではこれから更にキツくなるな
262名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:17:35 ID:kX6at6Lj0
今年も壮大なクリパの季節が近づいてきましたねー
景気がいいんでしょうかねー
263名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 19:50:09 ID:siPWErmC0
去年は昇給を見送り、大量リストラを実施してまでもクリパを開催。
昨年末の離職ラッシュが懐かしいな。
264名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 20:32:23 ID:yj1n8+9J0
クリパもう廃止してほしいな
265名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 19:23:50 ID:uiDm31Vr0
おまえらと野村総研はどちらが給料高いか教えろ。知ってるか?
266名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 19:26:29 ID:oSaAD4QN0
NRIさんに決まってるだろーが。
267名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 19:40:15 ID:Pfan4ZFF0
うつがつらいんですけど・・・
268名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 21:11:01 ID:uiDm31Vr0
アクセンチュアと野村総研だったら、同じ給料レベルだと思ってたんだがのう。
269名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 21:55:43 ID:oLghBCYR0
チャージできないから時給換算すると安い。
270名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 09:08:19 ID:rQkvAndo0
>>268
そんなもらえんの?
271名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 12:23:16 ID:eCnkiyi+0
募集記事出しすぎだな。
毎年の流れ?
272名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 13:10:58 ID:Qui3DhaG0
たくさんやめるからたくさん必要。
273名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 07:31:03 ID:jGoFBDns0
Sがうざい。
所属かえたい。
274名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 20:52:05 ID:cnTs9ugZ0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
275名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 08:31:26 ID:klxQpllY0
>>264
でもいい出会いがあるかもよ
276名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 14:12:21 ID:vL/JmWq00
悪戦中ア
277名無しさん@引く手あまた:2010/12/11(土) 23:58:09 ID:eE0MJUx00
マンションを買ったシニアマネージャーほど、自分勝手な保身が激しかったな。

しかも、仕事を取ってこれないくせに、自分の立場を守ることだけを考えてた。
278名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 06:22:10 ID:GN9JLsSu0
中途の一次面接を受けて結果待ち
内定出たら今の会社に辞めると言える……
頼む、いい結果出てくれ。。。
279名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 20:00:01 ID:synp7pRw0
今はザル採用だろ
そんなことより糞M消えてくれ
280名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 20:50:59 ID:8xdThrCL0
>>278
覚悟が甘いんだよ。俺はもう辞めるって上司に言ってる。
まじでM次第だからな・・・
281名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 20:51:40 ID:8xdThrCL0
>>279
安価いれわすれた。 ↑
282名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 16:35:31 ID:wjnezexMO
>>280-281
283名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 20:14:26 ID:WJRslunr0
280と281の書き込み時間を見て察するべし。
284名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 06:40:07 ID:od4Ki+j00
第二新卒枠で受けてみた
土曜日にGD受けたけど、結果もう来た人とか居るかな?
285名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 09:13:04 ID:6iuJ8kVD0
第二新卒募集してたか?
286名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 09:25:40 ID:R5Qnkz8ZO
ServiceではセミナーとGDやった。
Consultingは年明け、恐らく二月頃から募集開始します。
287名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 14:36:03 ID:nDEgbb4e0
>>286
webでは募集してなかったけど、どこ経由で応募した?
288名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 15:58:03 ID:oR/c89z00
ヌコの手でも借りたい・・・訳ではないのであしからず。
289284:2010/12/15(水) 21:57:08 ID:od4Ki+j00
エージェント経由で応募した。
アウトソーシングの第二新卒

土曜日にセミナーとGD受けてきたけど結果いつ頃来るんだろう?
もう来た人には来てるのか?このままだとお祈りフラグ?
290名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 06:03:22 ID:PXiZc0yv0
>>289
アウトソーシングか。
ビジネスプロセス/ITはいつ募集なんだろうか。
291名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 11:21:50 ID:/af+GnwlO
今年は1月末か2月前半から始めるよ。定期的にホームページチェックしておいたら良い。
292名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 11:53:38 ID:E9bsx1Fd0
待たずとも採用はいつでも。あわてることはない。
人生を無駄にするのが嫌な人はやめたほうがいいと思うけど。
293名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 20:01:17 ID:lIMO0uc60
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
294名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 04:17:16 ID:Zwx1AEZc0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
295名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 19:28:30 ID:/u0P2rooO
うるせーんだよ
296名無しさん@引く手あまた:2010/12/31(金) 00:42:12 ID:1nHy+8zR0
この会社に入ったら、キャバ嬢へのプレゼントを経費で落とせる?
297名無しさん@引く手あまた:2010/12/31(金) 01:33:26 ID:Ljwc8peOO
アクセンチュアの人キャバクラに飲み来てたけど、
ろくに金使わないでアフターねだってきてキモかったよ。
遊び方知らない感じでした。
あんなのにコンサルティングされる会社は哀れだね。
コンサルタントは日本語通じない、
頭おかしいのが多い。
いきがってるけど
社会人デビューって感じ(笑)
298名無しさん@引く手あまた:2010/12/31(金) 14:13:03 ID:I7zcdM6/0
アベるってなに?
299名無しさん@引く手あまた:2010/12/31(金) 19:27:52 ID:VS5qiwjF0
社内失業者。
3ヶ月続くともれなくリストラ対象。
300名無しさん@引く手あまた:2011/01/01(土) 22:39:58 ID:7Z9UrO240
>297
領収書で遊びにきてた?それとも自腹?
太客になってくれるんだったら、アフター付き合ってもいいけどね。
成金が多いから、遊び方知らないのは仕方ないよ。
301名無しさん@引く手あまた:2011/01/01(土) 23:48:22 ID:wYZm1yYC0
12月だけで送別会が5回。
1月は歓迎会が何回あることやら・・・
302名無しさん@引く手あまた:2011/01/02(日) 10:44:49 ID:3qkLkB0m0
俺も参加させてもらうけど歓迎会いらないよ、まじで。
303名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 04:29:44 ID:gpbi/TeF0
やっと、Iが辞めるな。
304名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 12:28:29 ID:iuuE3/Pg0
経営マネジメントに内定もらったけど、レベルって何?なんか1-3まであるみたいだけど、
給料ってどれくらい差があるんだろう。。。コンサルレベル1→コンサルレベル2
とか。。。

305名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:34:13 ID:vPtFa2/F0
>>304
この会社の人間はそういう質問に答えない。
そんな優しいヤツは一人もいない。わかるな?
306名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:04:49 ID:/d6SJQR00
>>305
30才の平均年収はいくらですか?
307名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:24:43 ID:awRUGL2x0
>>306

リアルに答えると805万円です
308名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 00:01:01 ID:EbTPr9NZ0
>>307
自給は1000円ですが
309名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 08:44:59 ID:pZI4JiGqO
得られる経験、プライスレス?
310名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 10:02:52 ID:YNo7vVcE0
>309
ついでにバリューレス
311名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:49:07 ID:dRDPOobL0
もう、M以上で勝手にやってくれぇー。
付き合いきれん。
312名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 00:31:33 ID:ki9s9G4U0
寄生虫
313名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 02:38:41 ID:04nZ3de30
口だけで何もできないMの多いこと
314sage:2011/02/07(月) 01:51:49 ID:YicV/G3l0
口も大したことないMが多いこと。
315名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 00:40:27 ID:amidpaDR0
この会社はドMばっかりなのか
316名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 10:37:12 ID:XAyGzqYlO
>>315
IDがもう少しでアミダプロ
317名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 12:42:35 ID:8uRQZTlY0
2011年6月〜入社の第二新卒受けてる奴いる?

適性検査の結果ってもうきた?
318名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 01:49:01.57 ID:CC7jpg1X0
受けようか迷っているわ
って今でも大丈夫かな?
319名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 17:24:29.97 ID:EuefvgOnO
この第2新卒採用って毎年このくらいのタイミングでやってるの??
320名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:20:10.12 ID:KfquvNVx0
適性昨日受けたけど、俺は結果まだ来てないわ
321名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:32:10.86 ID:2PMPZupSO
第二は去年も採用したよ。入社が6月位からだから、これ位のタイミングに自ずとなる。
今年は去年より多く採るからチャンスだよ。
322名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 01:12:18.84 ID:4rEuDIXb0
結果は金曜日
323名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:24:59.57 ID:j8wBlGHf0
こんなブラック会社に入りたがる奴らの気がしれん
ま、入ればわかることだが・・・
324名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:53:28.20 ID:SXljFbvm0
>>323
でも、そこそこ有名じゃない?
名前だけは
325名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:22:57.73 ID:8IeUiOwXO
中小ITで彼女も友達もいない俺からすると、
・使う暇ないから金貯まる
・職歴ロンダリング
と良いことづくめ

入った瞬間から転職活動開始みたいな心意気で頑張るか
326名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 18:32:07.94 ID:iBprD1r40
第2新卒の書類+適正検査の結果が通知されたかた
いらっしゃいます?
327名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 21:37:48.14 ID:ZuQGh2F20
>>326
俺はまだ来てないわ
328名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 21:51:32.48 ID:vk195AjCO
アンダーセンコンサルティング時代に働いてたけど、もはや全く違う会社なんだろうなぁ。
329名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:13:20.06 ID:RNFCy+JDi
第二新卒受けたが落ちた
SPI非言語難しいわ
330名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:59:39.97 ID:OosACsIU0
マイナビに続いてリクナビからもスカウトメール来た。
不特定多数に送っているんだろうけど、そんなに人手不足なのか?
一流の人材が揃っている印象があるんだけど。
331名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:13:28.27 ID:oK3qrZtCO
仕事の引き合いがとにかく多いんだよ。
人がいなくてマジで困ってる。
332名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:00:39.36 ID:9t5Z2TOM0
>>330
大量採用、大量解雇だからね。Up or Outで
使えないとどんどん切るから、新陳代謝みたいに。
333名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 14:35:31.88 ID:YDFcdqCv0
新陳代謝ってw
334名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 14:47:38.59 ID:NbeWwTnV0
むしろ、年取ったガン細胞がたまっていってるじゃねーか。
335名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 01:06:59.44 ID:p0NKYRW4O
大量解雇というのは全くない。
そもそも日本では労基法によって解雇要件が厳しく管理されてるんだよ。まぁ、JALのようになれば話は別だが。
あまりイメージで語りなさんな。
336名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 20:10:29.78 ID:6uyx/671O
転職組に聞きたいんだけど、ここ入って前とどう違う?
前職でそこそこ優秀って程度じゃやめといたほうが無難?
337名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 21:08:02.77 ID:496n7f6c0
転職して驚くのは、この会社の社員の態度のデカさ、横柄さ
客の前だろうが誰だろうがポケットに手突っ込みながら平然と話す奴らに、顔色ひとつ替えない適応力、忍耐力が必要
前職で優秀だったなんて、この会社じゃまったく関係ないし興味も持たない
338名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 23:20:59.01 ID:OIhMSxGu0
339名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 23:22:19.89 ID:OIhMSxGu0
物おじしないって意味じゃなくて単に無礼なやつもいる。
よっぽど優秀じゃなければ客からクレームきてアベる。

そのうち使い捨てだと気づくよ。
340名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 08:59:02.70 ID:hmmk915g0
アベる
とどうなる?
341名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 13:30:19.02 ID:yPWtBMEbO
情報サンクス
そうかそんな感じなのか…能力以前に性格的に
やっていけなさそうだわ

人やチームによって違うんだろうけどさ
342名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 21:12:01.25 ID:UbFFaSuh0
>>340
1週間アベると幸せになる。
1カ月アベると不安になる。
3カ月アベるとクビになる。
1年アベると幸せになる。
343名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 00:41:06.89 ID:8yw3Ow1k0
はじめまして、2010年度公認会計士合格者です。
働きながら会計士試験に合格しました。
現在社会人4年目です。営業企画業務3年・経理業務1年です。転職回数は0回。
年齢は28歳です。大学はいわゆるMARCHレベルです。

将来のキャリアプランについて相談です。
以下の3点質問がございます。

1)現在経理業務に就いておりますが、バックオフィス業務よりフロントに立ちた
いという思いが強くあります。

具体的に興味のある職種は、会計コンサルタント、及びFAS(Financial Advisory
Service)
業務です。

直近で興味を強く惹かれるのはコンサルタントです。
高いコミュニケーション能力、プロジェクト推進能力、論理的思考力を求められ
るコンサル職で自らを鍛えたいと思っております。

一方で、M&Aコンサル等のFAS業務にも興味があります。

将来のキャリアプランとして、会計コンサル⇒FAS業務といったキャリアプランを
形成したく考えています。

こういったキャリアプランの形成は可能でしょうか?
会計コンサル職では会計システムの導入系の仕事がメインとなり、デューデリジ
ェンス等の経験を積めないため、会計コンサル上がりではFAS業務に就けないので
はないか?という点が懸念点となります。
344名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 02:00:55.97 ID:G5RsQ/nQO
質問が3点あると言いつつ一つしかないように見えますが。

会計コンサルも色々いてあなたの言うようなシステム寄りもいれば
業務寄りもいると思う。
鍛えたいからコンサル、興味があるのはFAS、とだけ聞くと
FASやってるコンサル行けば?と思う。
せっかく会計士取ったのに何故わざわざ寄り道を?

その疑問は置いといて、システム寄りの会計コンサルから
FASが可能かという質問については、ごめん俺には判断できない。

そういう質問は別スレで聞いた方が有効な回答が得られると思う。
てかエージェントとかに聞いた方が良いんじゃね?
345名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 13:17:23.23 ID:+hJTU3ji0
>>344
コピペだろ
346名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 22:04:11.71 ID:TuFe2t6f0
>>344
お前ダサい
347名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:52:12.85 ID:HsOtyhHK0
全く未経験でも受かるのだろうか・・・。
大企業経験じゃないとムリそうだが
348名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 01:42:05.50 ID:GRVmuIOZ0
>>343
PwCのが合ってるような気がする
349名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 23:19:07.88 ID:7EOiTCmn0
大量採用って聞くけど、実際どうなの?
簡単に入れるのかな?
350名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 23:57:38.85 ID:WVgJ5n7tO
簡単ではないが、まとまった数を採用してるのは確かだよ。まぁ、応募位はしてみて。
351名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 00:36:55.73 ID:NR30U77mO
新卒でメーカー入社、現在30才。
さて中途で入ったら残業抜きの年収はいくら?
352名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 10:45:56.39 ID:GsXKahnX0
残業有無に関わらず30歳800万円が今のボリュームゾーン。
残業がない場合はマネージャーの例な。
353名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 15:29:53.38 ID:l2SNgbvF0
中途採用の面接どうだった?
たいしたこと聞かれなかったし、つっこんだ質問もねぇから興味ねぇんだろうなw
354名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:10:38.21 ID:NR30U77mO
>>352
なるほど…しかし年俸交渉でその数字言うのは怖いな
現職じゃ考えられん数字だからな…
355名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:11:42.28 ID:NR30U77mO
>>352
なるほど…しかし年俸交渉でその数字言うのは怖いな
現職じゃ考えられん数字だからな…
356名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:13:04.26 ID:NR30U77mO
連投ごめん
357名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 21:19:27.98 ID:TVc3sOfm0
>>354
ハッタリでも何でもかまして言っとかないと、後悔すると思ふ。
長く居る/居られる会社じゃないし、短期間で勝負。人脈と実績を作って脱出ってのが
セオリーかと。
358名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:59:00.85 ID:NR30U77mO
>>357
…だよな。そうだよな。
割り切って交渉してみるわ。
ちなみに700プラス残業で800くらい?
359名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 01:19:56.56 ID:Pv2yEi380
MGRじゃなければ交渉しても600前後。
360名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 17:33:45.25 ID:lj05ygXs0
ITOとBPOって給料全然ちがうってほんと?
361名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 00:29:07.59 ID:VV7uJw4q0
>>353
俺もそう思ってたら通過連絡が。
何見てんだろねあれ。
362名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 00:42:02.79 ID:og/+rZzJ0
連絡きたんですね。
私、まだです。
落ちましたね。
落ちた場合も連絡が来るとおもってました。
363名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 01:03:02.13 ID:2i2m36gp0
アウトソーシングコンサルタントって本当に未経験OKなの?
一応人売り中小でオープン系SE3年インフラエンジニア3年
やってたんだけど募集要項みてもどんな仕事なのかいま
いちわからんのだが応募しても大丈夫かな?
364名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 01:43:35.16 ID:VV7uJw4q0
>>362
合格の場合のみとも何とも言われていないのであれば連絡来ると思うけど。
エージェント通している場合は特に。

>>363
>応募しても大丈夫かな?
これどういう意味?
365名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 06:15:44.10 ID:T4IEwdgK0
>>362
>>361と面接受けた時期同じとは限らないんじゃないの?
366名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:10:36.84 ID:X/VDf+0Yi
連絡来ない
通過者のみ電話連絡なのか?

367名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:41:57.10 ID:xk6k+s/m0
中小から来るならそれなりの覚悟は必要。プライム出の人間より覚悟足らない人多く、周りにもそれまでゆるゆるで病んでいく人多い。

業務内容は基本変わらんが、ようは今まで自分を買ってくれてた側の立ち位置になる。
368名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 22:25:04.96 ID:wPdDlWo40
>>363
未経験者は無理。
現場からあがってくるスキルセット要件に合致しなければ箸にも棒にも引っ掛からない。
あと中小の人は客先で元請けや客に怯えながら当たり障りない仕事するタイプの人が多いが
そういう仕事ぶりだと間違いなく淘汰される。
369名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:36:59.77 ID:bf3llS570
アクセンチュアからイクセンチュアへ。
370363:2011/03/10(木) 00:49:17.10 ID:o2DrJ6cHP
みなさんレスありがとうございます。

出向先は米の最大手通信会社でした。
漠然とコンサルを目指してキャリアアップしていこうと思っていた
ので、アクセンチュアのHPで未経験OKって書いてあるのを見て、
これはチャンスかなと思うと同時にほんとに未経験でもやって
いけるのかと思い質問しました。
ちなみに備えてるスキルセットとしては、医療・金融・公共顧客への
ソリューション提案以降の導入部分(要件定義〜設計及び保守)までと、
金融顧客へのインフラ設計・構築です。

やはり顧客との折衝経験がないと厳しいですかね?
371名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:18:30.91 ID:xZt3RiEDO
そもそもたぶん君の思い描いてるコンサルは
アウトソーシングじゃできないかと

これは中の人に聞いた方が良いと思われ
372名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 06:25:43.44 ID:q9XpHxgG0
>>370
要件定義してるのに顧客との折衝経験がないってwww

自分のキャリアをこんなとこでアピールする
空気の読めない自意識過剰なヤツにはこの会社ぴったり。
受けてみれば?
373363:2011/03/11(金) 11:51:29.23 ID:T6u0WAHq0
>>372
営業のサポートとして要件定義は行いますが、顧客との数字の
駆け引きは営業が行っていたので折衝経験はありません。
プリセールスではなくあくまでSEでしたので。
営業やベンダーとは頻繁に折衝を行っていましたが。
374名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 12:25:02.58 ID:FWWxwfkCP
>>373
外注SEだったらそれが普通だよな
大企業になればなる程業務の線引きははっきりしてるしな
>>372が折衝経験無しに引っかかった理由がわからんw

とりあえず受けてみて、面接で洗いざらい疑問をぶつけて
みたらいいと思う
375名無しさん@引く手あまた:2011/03/12(土) 01:05:17.84 ID:GnF4p+OM0
とりあえず受けたい人は経験関係なく受ければいいと思うよ
選ぶのは企業だし挑戦して損はないよ
376名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 12:13:48.92 ID:WF8a3Z+JO
そうなんだよね
確かに多少時間は食われるけど受けるだけなら
大したデメリットはないと思う

ただ、未経験だから…ってまごついてる人には
向かないように思う
377名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 12:38:20.05 ID:+WAFfkHYO
俺未経験で何やってるかよくわからないけど、受けてるお。

今筆記の結果待ち。
378名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 20:00:29.95 ID:zHCIEarl0
三年働いても何やってるか全然わかってないから大丈夫
必要なのはガッツと気合と根性
379名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 23:19:32.05 ID:+WAFfkHYO
>>378

やはり激務です?
380名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 08:31:17.43 ID:ShnDCwdD0
>>379
激務だから来なくていいよ。
381名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 20:16:41.46 ID:Tk+YySwo0
延期した選考はどうするんだろ?
俺の予想は週明け火曜日に
採用中止の連絡かと思ってるんだが。
382名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 07:21:11.64 ID:Z8lFS+rY0
アク、NRI、アビあたりはたしかに優秀な連中がいってる。ゼミの先輩をみて
思った。
383名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 09:05:44.55 ID:I5GXesZ/0
そりゃ贔屓目に見てるだけ。
中途の人間から見て、入ってくる新卒は玉石混淆。採用なんてそんなもんだろ。
ただの石ころはすぐに淘汰されていなくなる。
384名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 13:48:29.42 ID:1oV3g9Xx0
最近の新卒は以前にも増してすぐに辞めるから困る。
385名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 15:00:36.17 ID:1KTypIz4I
強いキャラでないと猿作業要員にされてしまうよ?
他に圧倒されることはあるが、他を圧倒することはない、という人はこない方がいい。
勝間とかをみれば分かる。勝間はAAの方だったか?
386名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 03:07:59.24 ID:TO3OlT8P0
募金しろよ
387名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 22:32:30.41 ID:DNV15g3O0
>>370
あそこかぁ
売却されちゃったとこでしょ?
何をデリバってたの?
388名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 20:13:17.00 ID:GlhX5lTS0
本日第二新卒Web受検済み。結果は1週間程度??
389名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 22:47:48.81 ID:+KCER8jGO
4月2日にセミナー兼選考会だから結果はもっと早いんじゃない?
390名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 01:05:52.30 ID:AYmVtYCk0
今日テレビで見て思った
うちの会社の立ち位置=保安院
391名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 06:17:05.08 ID:kROc34uE0
マジレスです 教えて下さい
マッキンゼーはフィルターかかったし・・・
T大生に聞きたいんだが
DQN大学(2流国立)からのキャリアアップ教えてくれ(資格、ロンダ、再入学、留学しろはなし)?
南場さんの頃はマッキンゼーはフィルター無かったのかなあ?
DQN大学に入ったのは俺の責任だけど・・・
392名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 06:20:27.22 ID:kROc34uE0
>>391
真剣に悩んでます。
海外では卒業するのが大変だから学歴で採用は当然だけど、
日本は学歴採用について明言しないのがよくわからない。
明言したらいいのに・・
そしたら分かりやすくてみんな行動基準がはっきりすると思う
393名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 15:16:25.38 ID:Tzt13qP30
アラートから情報着たけどセミナーいくつか連続中止してんじゃん大丈夫か?

>392
学歴考慮してるに決まってるでしょ。ちゃんと本とか読んで社会の仕組みやらなんやらを勉強しようね。
394名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 23:42:58.56 ID:vMwDrFr+0
>>391
適当なIT企業にいって中途でACにきたら?
新卒はみんな早慶が当たり前みたいな学歴だけど
中途はそうでもない気がします
MCのことをここで聞かれてもわからんw
395名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 01:03:58.44 ID:GJ2WocUVO
>>392
逆に聞くけど紙切れでどう判断してると思ってんの?
南場さん引き合いに出して時代のせいにしたいみたいだけど
実際彼女がどうやって入ったか知ってんの?

>>394
中途で戦略って採ってなくね?
第二新卒があるかないかくらいだったような。
396名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 17:28:26.08 ID:DZb4MxzI0
>395
中途で戦略入った人が同じPJTにいたよ。商社から来て約一年後、商社に帰ったらしい。
397名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 20:34:50.83 ID:xbOvF8lY0
ビジネスプロセスって戦略?
案件案内来たんだけど、第二新卒です
398名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:42:45.17 ID:cYmQFxMqO
違うだろ…
399名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:17:55.09 ID:Hb1oe50x0
第二新卒の採用が活発なのは若手が大量に辞めているから?
応募しようか悩むんだが。
400名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 13:00:27.61 ID:iOdYyxmU0
中途で受かったが、面接の激しさにドン引きしていかなかったお。
401名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 12:56:10.81 ID:9zx+p1d30
>399
プロジェクトがどんどん増えてるし、
会社の規模もでかくなっているし、
単純に人が足りなさすぎだから、人を募集中。
間違っていらないようなやつも入ってきているが。
まぁ、そういうのはいずれやめさせられるからOK.
402名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:27:16.02 ID:Gk88cCTN0
どんどんSIerに近づいているな。
最近は中堅SIerやソフトウェア企業のSEを雇いすぎ。
403名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:34:16.74 ID:fSJmLAzI0
経営コンサル、パートナー面接で落ちた、、、。ケースって難しいねー。
404名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 17:36:46.17 ID:OiCL3b+oO
>>400
ナカーマ
ただ俺の場合は仕事内容がコンサルじゃないって言われたから。
何でまた設計から始めなきゃならんのよ?
405名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 18:01:10.37 ID:Jqm8rDLE0
>>403
こなくて正解
アゴでこき使われて終わり
406名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:21:03.48 ID:k1RlP2G/0
他の外資系大手企業ではよく聞きますが、ここも年度初めの全社キックオフとか海外研修会などで一週間程の海外研修旅行はありますか?
407名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:58:25.05 ID:z/SGBGMfi
ない。

ただの海外研修はある。
408名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 21:16:31.63 ID:Gm4i7rR10
officewideがあるだろーがよ。
何フカシぶっこいてんだよ!
409名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 22:49:40.22 ID:nL4OuJkg0
何フカシぶっこいてんだよってw
410名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 23:58:35.97 ID:WRaS3yOJ0
>>402
USではSIerなんだから仕方がないw
411名無しさん@引く手あまた:2011/04/07(木) 21:43:55.96 ID:HwlQ5rvx0
35のおっさんです。年収とポジション次第でIBMからこっちに転職しようかとも考えてますが、中の人的にそれはありですかなしですか?
412427:2011/04/07(木) 23:32:56.58 ID:e7I1O9pA0
何をしているおっさんかにもよるんじゃないでしょうか。

個人的にはIBMのおっさんはそれくらいの年齢で何してるのかは気になります。
413名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 11:14:30.52 ID:srvlXMUr0
明日ビジプロの面接なんですが、
実際どんなこと聞かれるの?
面白みのある仕事なのかな?
414名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 22:45:45.10 ID:xBWTMZUd0
ビジプロって戦コンではないんだよな。なんか説明も漠然としてて訳分からん
要は土方ITに毛が生えた程度の業務で毎日缶詰になる仕事ってことか?

訳も分からず一応二卒採用で応募しちゃう俺も俺だが・・・
415名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:45:25.85 ID:fveE7Z0FO
話だけ聞いて微妙と思ったら断りゃいいじゃん
何事も経験だし直の情報は大事

あと最悪、別のとこ受けるときに他どこ受けてますか(ましたか)って
聞かれるからそこでの材料として使える(かも)
416名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 18:54:32.79 ID:JWExEVfE0
結果来た
417名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 19:06:25.98 ID:+9ytBzYy0
落ちました
418名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:03:41.31 ID:a+aWEOWYO
俺も落ちたw
結構解けたと思ったんだがね。
419名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:26:47.01 ID:NkR1rROs0
>>417>>418
解けたってWEB試験ってこと?
そんな落ちるもんなのか・・
420名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 23:25:34.47 ID:Mi/1CQ7K0
みなとみらい遠いんだよ
421418:2011/04/12(火) 00:30:36.22 ID:K/Y2OAsiO
筆記試験ですよ。

なんとなく応援しただけだから、中途半端なとこで落ちるより現時点で落ちてよかった。
422名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 17:01:18.71 ID:cCZkZFq10
面接の結果来た?
来るとしたら夜かな?
423名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 20:04:15.49 ID:ux+7dc1g0
>>422
まだ来ず…
424名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 20:28:39.52 ID:cCZkZFq10
今みたら来た!!
ダメだった…
通過した奴ら頑張れ!!
425名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 22:28:58.97 ID:ux+7dc1g0
あれ、まだ来ない…
426名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 13:29:28.91 ID:yG+KcgzyO
アビームとアクセンチュアだったらどっちがオヌヌメ?
427名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 06:39:30.03 ID:kAtjjEzB0
>>426

アビームは知らんがそこそこ体力には自信あって
ずーっといるつもりはなく、数年やって金かせぎたいって感じならお勧め
あと出口戦略をしっかりな
428名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 07:59:01.23 ID:KrJCy9TtO
灰汁の内定きたよー
NRIのお祈りきたよー
データのお祈りもきたよー
429名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 14:49:09.84 ID:LRk6XOea0
>>428のご冥福をお祈りいたします
430名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 17:37:59.98 ID:lqCFefi30
灰汁は過酷だと言われてるけど、従業員数と2chへの書き込み量の比率をみるとIBMやHPやORACLEと比べて全然少ないし内容もポジティブだな。
IBMなんてどこそこの事業所で誰が死んだとかも書かれてて正直びびる。なんだあそこ。ちょっと見に行ってみろ。
431名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 19:52:01.45 ID:bmhLjUw00
その四社なら間違いなくココが一番過酷だけどな。
従業員数と過労で倒れる人の比率をみるとダントツで高いはず。
432名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 20:06:42.89 ID:rX7nQu/n0
過酷だけどその3社に比べると無理に居座ろうなんて考える奴少ないからだと思う
稼いだなぁと思ったら転職、あわないなと思ったら転職、首になりそうな気がしたら転職
あっさりしたもんよ
そのあたりはコンサル会社だなぁと思う
433名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 20:29:57.55 ID:+ZVlj7In0
過労死する前に転職した同僚がいるw
434名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 00:28:04.60 ID:eUS0oHLL0
oracleは知らんけど、IBMとhpは仕事出来ない癖に不満タラタラ、会社にしがみつきたい奴ばっかだからな。
435名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 11:23:55.05 ID:3mgtUaJx0
灰汁の転職面接は何回ありますか?書類選考と一次面接で大方決まるって噂は本当ですか?
436名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 12:59:35.18 ID:RSiJq+jo0
本当。ただパートナー面接で違和感持たれるとダメなケースあもるかと。
437名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 16:36:04.46 ID:OQyep75T0
そういやパートナー面接はほぼ雑談だったな。
438名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 22:00:49.48 ID:vqUPiXVK0
ここの第二新卒って本当に職歴なくても可なの?
フリーター、無職からいきなりアクで働くってありえるの?
439名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:21:29.11 ID:RSiJq+jo0
やるやつは未経験でもやる。そう言う奴が残る。

言い方変えれば入ってからのが大変だろうな。昔ほどではないとはいえ。
440名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 21:34:54.68 ID:AG2//4qm0
>>438
第二新卒で広告業界と建設業界から転職してきた人を知っている。資質さえあれば職歴無しでも受かる可能性はある。
441名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 03:56:36.25 ID:+5d9TXQN0
Web試験落ちたー
やっぱ電卓とか紙えんぴつが必要だったわ

パソコンの電卓とメモ帳でなんとかなるだろうと思ってたら試験のウィンドウ以外は完全にロックされてたwww
頭ん中にパッと方程式が浮かんでもどう対処していいかわからんかったw
まあ転職そんな考えてなかったんで今の仕事がんばりまーす
442名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 20:32:00.27 ID:f1o7Vtfb0
SPIのWeb試験で落ちる奴って本当にいるんだな
落ちるか受かるかある意味自分で選べるステップだと思うんだが、不思議
443名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 21:49:00.25 ID:zOOoxzrk0
>>442
いや全然SPIじゃないよ。
SPIなら新卒の時に大手企業でトップレベルの成績出してるわ。

なんつーか管理会計とかの簡単な計算問題。
簿記2級程度の工業簿記レベルだから問題自体簡単だけど、そのかわり電卓と紙がないと死ぬ。
千円万円単位の金額と何十何百個という数字で二次関数の組み合わせから答えを導くってな問題がちょこちょこ出るから、
暗算だと計算した値を頭の片隅にストックしつつ次の計算を〜なんてことになる。
電卓計算用紙無しのやつが有りのやつと同スピードで脳内で解いてたら神童だよ。
高校の時なら出来てたかもしれんが、エクセルに慣れ親しんでしばらくこんな計算演習取り組んでなかったわ。
俺もSPI期待して手ぶらで受験したタチだからあんたも気をつけな。
444名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 22:47:17.96 ID:f1o7Vtfb0
>>443
この前のビジコンのWebテストのことじゃないのか
そりゃ悪かった
445名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 23:51:01.41 ID:86J8C7f/0
おれ本当は賢いんだけど、ポカやらかしちゃってダメだったよ、ははっ!
まぁ、転職するつもりもなかったし、別にいいんだけどね。
本当は賢いんだよ、おれ。

要約してみた。
446名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 01:17:08.50 ID:Iu0jqAqN0
ゴミ大卒だけど中途受かったー
447名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 20:58:28.16 ID:KgCgp7hd0
あれ?もしや第一クールの第二新卒ってもう結果発表になってる??
448名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 19:39:13.92 ID:7pjzHZwP0
まだじゃない?
449名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 19:41:43.15 ID:7pjzHZwP0
結構待たすよね。
450名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 21:26:48.65 ID:WorZURiY0
まだだよね!?
ま〜,四月末から五月上旬にかけての発表だからまだなんだろうけど・・・.
451名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 21:26:53.48 ID:WorZURiY0
まだだよね!?
ま〜,四月末から五月上旬にかけての発表だからまだなんだろうけど・・・.
452名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 21:37:20.33 ID:Q5854Urd0
BPCの第二新卒なんだけど面接30分って短くない!?
他社だとたいてい1時間くらいなんだが
短いと1つのミスが響きやすいから怖いよ・・
453名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 22:04:23.18 ID:WorZURiY0
確かに,30分は短かった.
怖いよね〜〜.
454名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 23:10:01.91 ID:jnIRwgSs0
パートナー面接は雑談と思って気軽に行ったら、厳しい展開だった、、、打ちのめされた感じ。
455名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 07:51:51.82 ID:v6xaDAdqI
雑談ではなかったな。普段考えていること重視…みたいな感じだったわ。
456名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 05:34:28.42 ID:BJvCaiuci
結果連絡きたら、レポ乞う。
457名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 05:58:26.38 ID:EtTpPef80
アビームコンサルティング
・徹夜が当たり前
・ワークライフバランスと平気で嘘をつく
・女性は活躍できない(激務だから当然)
・降格処分が横行、降格者は全社に晒し者にされる
・残業代は月に45時間までしかつけられない(それ以上はサービス残業)
・50歳まで働いている人を見たことがない(それまでにクビってこと)
458名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 11:20:07.48 ID:MiiZgD0R0
>>457

> ・残業代は月に45時間までしかつけられない(それ以上はサービス残業)

ここが弊社にはない魅力ですな。
459名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 13:33:00.61 ID:+HG9T5yr0
チャージなんて久しくしていない。
460名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 16:23:44.87 ID:YSZDDd730
サービス残業なんて労働基準法違反
461名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 04:07:06.34 ID:T20f8gBK0
サービス残業なんて痩せ我慢はやめてくれ。周りに迷惑だ。

ろうきいくって言えば人事やjobのリードが丁重に謝ってきて何が間違ってんのかてめえらレベルで改善案出してくるからw
462名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 12:29:10.77 ID:+btmEuGW0
結果,まだこないね〜〜.
受かってる人から順次通知とかなのかな??
463名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 15:44:03.88 ID:9psuGcHb0
結果は来週あたりから来るんじゃね?パートナー面接って形式だけなんかな?
ほぼ一次と書類で決まるとかいうスレもどっかで見たが。
464名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:53:08.31 ID:YvJPP/dC0
90年代の中盤に在籍していたんだけど、今悪に入るのってどういう目的があるの?
Up or Outのわりに転職市場でたいした評価受けないし
単なる大きいSIerじゃん
465名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 23:57:18.54 ID:JNA4NtZp0
>>464
SIやりたくて入りました。
コンサルやりたくて入ってくる人はちょっとわからない…
ITコンサルって呼び方が悪いと思うんだけど。
466名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 00:34:23.51 ID:k8DA+W8u0
>>464
おっさんがいた頃より案件の種類は国境を超え多様化し、また規模も大きくなった。
反面、初期のベンチャー的な勢いや尖り具合は薄まった。
優秀でぎらついた人間も相対的には減っただろな。
ま、それがわかって入ってくる奴らはそれはそれでいいんじゃね?
467名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 02:44:38.67 ID:L6ofvV+D0
おまえらココの次どこ狙うの?
468名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 21:56:58.18 ID:Q/ThF07O0
>>461
そんな図々しい奴は聞いたことが無いが冗談だよな?
チャージしすぎたせいでジョブから外されて、時期が悪かったせいで数ヶ月アベッてそのまま辞めた人なら知っているけど。
469名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:11:37.60 ID:6VYiUZh00
冗談じゃねーよ。何人か聞いた事あるって。そのあとアサインされないとかさせないとかも十分に突っ込みどころだろうが。
470名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 01:07:12.75 ID:TjA7HfGU0
「ろうきいく」

こんな馬鹿な発言を許されるのは学生までだろ。
他人以上にバリューを出してもいないのに偉そうに言う奴は辞めろ。
471名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 07:47:59.23 ID:rQKMRC+S0
時間でバリューをはかる人間の考え方には賛同できないのだが
472名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 09:03:46.38 ID:K2nROa4F0
もうバリューとか言ってる時点でこの会社におかされてるわw
473名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 10:37:37.67 ID:1YxmXUHr0
時間でなんぼだとか他人より成果だしてないないだとかどっちも当てはまらないケースもあるさ。

何だよバリューって。
慈善事業じゃねーんだよ。
474名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 13:38:13.66 ID:qfHFsr760
あなたにチャージさせたくないって言えば良いじゃないか
475名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 19:22:34.63 ID:eNFhwnCni
結果まだか。
476名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 19:41:01.93 ID:ZZzElhOeO
23,24日の1次の結果って26日って書いてあったよね
エアお祈りってこと?
477名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:07:26.75 ID:FkIAQO4C0
同じく23,24に1次受けて結果まだ
誰か結果きた人いる?
ダメならせめて早く諦めて次考えたいんだが。。
478名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 00:29:51.69 ID:92iSknXi0
結果は出てるがまだ少数のみ。これからどんどんでてくるはず
479名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 07:06:18.70 ID:8bgTpZLoI
第一クールの最終も発表になってるのか?
480名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 08:17:19.71 ID:1OJ1DWrR0
>479
もうそろそろきてるんじゃない?
481名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 09:57:48.59 ID:8bgTpZLoI
えっ?もう結果きた人いる??
482名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 10:04:01.96 ID:8bgTpZLoI
すまん、言葉がたらんかった。
第一クールの最終の結果を、すでにもらった人います??
483名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 13:28:44.97 ID:b9rF2q8QO
1次の結果来ないんだけど落ちてる可能性高いですか?
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 10:36:33.76 ID:ZXkvRPfoI
みんなどんな業界からここへの転職を考えてるの?
485名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 13:34:27.66 ID:RkviAuQ60
今名刺作ったらエンボスってる?
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 05:34:09.19 ID:mwxHDP0h0
こんばんは、このスレ戦略グループいる?
みなさん仕事はどうですか?
こっちゃ忙しくて死にそうですよ。
良く言えば任されてはいるんだが。
パートナーやマネージャーの給料を稼いであげてる感じすらする。
もちろん仕事取ってきたのは彼らだけど。
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 16:30:35.35 ID:r8PSPrgZ0
自分がパートナーになるか、独立すればいいんじゃない?
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 01:57:46.25 ID:KDpVM9eH0
ここの法人クレジットカードって使った分が個人口座から引き落とされる形式ですか?
それとも給与から差し引かれる形式ですか?
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 02:42:24.54 ID:O/CU09+60
総務に聞かずに2chで聞くこと自体何かおかしいと思わないかね?
490 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/14(土) 00:39:19.38 ID:RHRV175S0
総務に聞けない理由を聞きたい。
491名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 21:58:19.82 ID:FArDCPG80
第二新卒合格
492名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 00:55:18.19 ID:b6KZKODO0
第二新卒選考の第二クールの最終の結果来た人いる?
493名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 19:14:35.55 ID:dK57hPVj0
発表、下旬だよね?
早くても今週末か、来週かなと思っているのだけども。。どうなんだろう。
494名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 03:09:58.48 ID:2OKbhS1g0
第二新卒で希望年収とか聞かれなかったが、そんなモノなのかな
495名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 01:25:42.69 ID:sLXJaHCH0
>>494
だって新卒と給料同じだもん
496名無しさん@引く手そんななし:2011/05/26(木) 23:11:44.55 ID:dyVosUyc0
みんなもう結果きたのかね?
497名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 17:55:13.75 ID:B1n9Mfxj0
第二新卒選考の第二クールは先週オファー面談終わりました。
私は辞退しましたが、行かれた方がんばってください。
498名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:18:29.09 ID:LhUfxCeU0
なんで辞退することにしたんですか?私は今週オファー面談です。第二クールですね。
499名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 15:53:25.30 ID:EctqxJ7p0
500名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 19:20:42.12 ID:LWwpIGsd0
あほやな
501名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 15:47:09.94 ID:pdEVFUxm0
>>499
グロ注意
502名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 13:22:21.28 ID:cVIUMs8J0
最終クールで内定狙いたい
3次攻略はこれで行こうと思うが

http://board.sweetnote.com/kokoni/image/20110607122724983751
503名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 13:34:07.77 ID:bSpQUHuS0
>>502
またグロ? 落ちたからって逆恨みはよしなさいな。
504名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 21:39:21.75 ID:gxKtIcyR0
あからさまだよなーw
505名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 14:53:14.12 ID:fOs7FYav0
この会社で出世するには以下の要領が必要です。

・自分のミスは絶対に認めない。
・自分のミスは上司のせいにする。
・自分のミスは部下のせいにする。

これができない人は、これをできる人にハメられます。
506名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 11:38:48.42 ID:0cpvUGzg0
他と一緒じゃんw
まさか自分達だけだと思ってるの?
507 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 14:13:22.34 ID:HMjv9uuU0
test


ばかりしているダメな戦略コンサル
508名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 13:03:19.10 ID:gx/ye06C0
今年は給料上がるのか?
509名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 20:58:44.20 ID:Sr+cu8VO0
とりあえず、ウホ!!大手・・・と思って、駄目もとで応募したら来週中途面接になった。
どんな会社?
510名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:17:29.27 ID:2Bey3AWZ0
元ファームで今社内ITだが今幸せです
511名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:20:56.77 ID:2Bey3AWZ0
>>509
CEO CIOに戦略考えるコンサルティング業務だよ ちょっぴり忙しいけど20時には帰れる
給料はすぐ大台行くし頑張れ
512名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:44:30.44 ID:Sr+cu8VO0
>>511
テンキュ。
探すと激務って書いてあったけど、そうでもない?
やっぱりプロジェクトによるのかな。
毎日22時ぐらい+たまに休出なら今と大して変わらない。
513名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:57:07.02 ID:IlCnMYWU0
毎日(土日含む)午前様が普通です。
514名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:58:47.86 ID:Sr+cu8VO0
>>513
だよねw
体どこまで耐えれるかな〜。
いっちょやってみっか!!
515名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 18:13:17.88 ID:ZHKToWgw0
過疎っとるww
ほっしゅ。
516名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 18:26:46.66 ID:zc3OEDbaO
そういう時もあるかもだが、ずっと毎日午前様ってのは無い。流石に死んでしまうだろ。
517名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 23:56:53.02 ID:EQ5yjBXL0
>>516
一ヶ月目:顔面真っ青
二ヶ月目:なぜか笑ってしまう。
三ヶ月目:精神崩壊一歩手前。
四ヶ月目:ここで一日休めたから、解放。後は未知の領域だから(゚听)シラネ
518名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 20:51:33.98 ID:VT+t4yJ00
>>516
一年間ずっと毎日終電が普通で、タクシーが週に何回かで、土日もどっちか出勤
というプロジェクトは別に珍しくないですよ
ただ最近はスタッフ(特に1,2年目)が辞めるのが多くなってきたから
人事から結構強めのお達しがあって
WLBだなんだといって多少見直してるフリをしていますが・・・
519名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 23:06:10.49 ID:YMundwwj0
>>518
社員?
今日は残業ないんですかw
520名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 23:31:01.65 ID:yzst8V7e0
廃人で休職中なんだろw
521名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 01:46:23.19 ID:24wc5Uf20
休日出勤なんてした事ないし、午前様なんて数える程だわ。
まぁ、部署とプロジェクト次第。BPは激務多いらしいね。
522名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 15:03:12.31 ID:3dgg8L540
この会社の病人らしいんだが twitter や mixi で暴れていて
いい加減めざわりなんで回収してくれまいか

ttp://twitter.com/#!/fuju48
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1515250

ttp://blog.livedoor.jp/newsokulive/archives/3335604.html
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62523671&comm_id=8128
523名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:29:42.66 ID:kxnIlAlc0
外資系コンサルでITもやってるとこはいっぱいあると思うが・・・
524名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:57:21.36 ID:3dgg8L540
ttp://twitter.com/#!/fuju48/status/75189313494724609
ttp://twitter.com/#!/fuju48/status/54791929438801921

横浜にオフィスがあって4月5日に通常勤務にうつした外資系コンサル。
525名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 23:58:01.82 ID:WWi5E68l0
ここは転職版だよな?と、たまに思うな…w
526名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 18:54:08.62 ID:GpesJ6KE0
最近オフィスに行くとかなり高い確率でザックを見かける。
527名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 01:20:48.88 ID:uPqWatJb0
ほっしゅ。
528名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 11:00:28.41 ID:Y6O6lPSn0
>>527
ageなきゃ、ほっしゅになんないよ。
529名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 00:20:07.62 ID:punu0Zt40
ここから大手外資への転職聞かないが、ここ出たら潰し効かないのか?
530名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 02:20:04.43 ID:VKbiF/+V0
使い捨ての会社
531名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 01:15:57.58 ID:SJ375nAB0
>>529
ビジネスプロセスとアウトソーシング出身者の潰しが効かないだけどろ
532名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 01:24:54.23 ID:vw3ZxUU+0
そもそも、コンサルのスキルは通常、潰しがきかないものだ
良い転職できる人は、そこにいるだけで能力が高い印象を受けられる、一流ファーム出身者のみ
ただし、会計、ITの知識・能力がつくようなところにいれば、他でも通用する
533名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:40:02.32 ID:/UT2boiV0
外資なんてどこも使い捨てだろうが
534名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 20:45:14.25 ID:yMRsRDss0
年俸上がりますように…
535名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 15:52:51.91 ID:IvKavcAv0
クラウドの台頭でうちも終わりだね。
IBMの先輩から声かけられてるよ。
パートナーも脱出考えている人知ってるし。
536名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 16:22:56.98 ID:M5lP87eY0
クラウドクラウド言うけどさ、今までやってたことと変わらないよね。
サーバー屋さんは大変かもしれんが。
537札幌のコールセンタースタッフより:2011/08/11(木) 18:46:23.67 ID:GVwKP12s0
札幌のコールセンタースタッフはバカばかり!
538隣人より:2011/08/18(木) 00:32:21.07 ID:nj22SpC/0
ホントそうだよね
539名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 04:22:52.69 ID:r7V6Ld4a0
コールセンターって社員じゃねーだろ
540隣人より:2011/08/19(金) 01:01:24.22 ID:16Hi5AM80
社員じゃなかったらバカでいいのか?
541名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 17:52:01.60 ID:V6YRDElL0
廃パフォーマーとやらを見せてもらいたいものだ。
542名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 09:05:13.94 ID:q+k1GRWqO
コンサルタントが入ると、本当に会社が良くなるのかな?
543名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 11:17:02.27 ID:toz7sJjU0
どう使うかだろーな
544名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 16:52:30.52 ID:QEQfOAUG0
アク単体なら社員は3000人?
全社員の一割に値する300人を新規採用、研修期間が1ヶ月半〜2ヶ月、入社3年以内に3割以上が退職

もしかしてブラック?全ての数字が極端すぎる・・・数字だけを見れば立派なブラック企業じゃん。
545名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 00:06:46.19 ID:b0SFsd9I0
>>544
お給料がそれなりだから、ブラックの定義にはあてはまらないかと。
まあお金以外は基本ブラック。
546名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 07:28:47.41 ID:gIsk4ZT20
ここの面接って意味ないよね
どうせ大量採用なんだから、大量にやめてく
547名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 07:33:00.70 ID:gIsk4ZT20
>>545
給料よければブラックじゃないってどんな理屈だよ
548名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 08:18:27.14 ID:0FnV6fAp0
ブラックの定義次第だろ

くそ忙しくて相応とは言えないまでもある程度の金は貰える、
であてはまるならコンサルなんて
ほとんどブラックじゃね
549名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 09:03:00.56 ID:FI88u0Ws0
新卒で400万以上もらえるんだぞ
ある程度の激務は当たり前じゃん
550名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 23:47:05.77 ID:9+GWKnBb0
ブラックって何?悪徳雇用者ってこと?
嫌ならやめりゃいいじゃん。以上。
551名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 00:50:27.52 ID:7eB5iYwb0
ソフトバンクや楽天をブラックとするかと一緒だよ、ここも
下請け仕事はないし
ただ転職市場でのバリューは本当になくなったから、体壊してまで働く価値のある会社かと、
問われると結構微妙だと思うよ
体を壊しても休職の提案を会社側からしてくることはないし
552名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:40:46.82 ID:8iYkqmz+0
転職市場のバリューは確かに無くなったな。
553名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 22:36:00.42 ID:sVWt/qsN0
転職市場の優位性が無くなった事の根拠は??
554名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:52:26.14 ID:qfFPALQd0
IT業界への転職はかなり優位っぽかったです
昔は他の業界にも行けたって意味でしょーか・・?
555名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 21:35:53.09 ID:K97PUeB80
IT業界ではなくITベンチャー企業の間違いだろ。
556名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 23:46:38.61 ID:ZIlqVHAM0

アクセンチュアの社員が何やら歌っているようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4902285
557名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 08:47:16.93 ID:HzET6y3x0
ひでえww
558名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 23:43:29.85 ID:HECr8ski0
wwwww
559名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 00:15:24.10 ID:AkMgNSAq0
この会社で通用する人物

・根っからのポジティブ
・体調不良を感じず、自分の顔色もわからない
・組織で仕事しようとするのではなく、己のコミットメントをアピール
・体力に(非常に)自信がある
・酒が好き
・お金大好き
・セカンドライフがあり、あくまでも踏み台と考えている
・人間形成(パーソナリティ)は気にしない
560名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 01:08:12.22 ID:64Bg9/ol0
IBMとACだったらどっちですかね?
561名無しさん@引く手あまた:2011/09/24(土) 11:01:10.78 ID:Sxp3wsJN0
どっちも詰み筋
562名無しさん@引く手あまた:2011/09/24(土) 19:52:51.14 ID:NV97sOUc0
若いならACでもいんじゃない。
若くないならIBM。
563名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 23:38:27.13 ID:0WvQk4X50
両方行けるならIBMの一択
564名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 23:58:58.51 ID:nPjzHDmL0
去年・今年で、20代の知り合いがIBMからACへ、40代の知り合いがACからIBMへいったな
565名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 14:23:50.73 ID:9WDjOaK70
この三年でMGR&SMGR増えすぎ・・・
使えないMGRばっかのSIプロジェクトとかもう嫌なんだけど
566名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 12:38:19.95 ID:FPYwOCjmi
ITストラテジは、戦かBPから移動できるの?
クラウドバブルは来ないんか?
567名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 17:51:13.51 ID:u0rtxq3F0
>>566
ITストラテジ?
EA、デューデリとかやってるとこあるけどあれ戦略、BPのどっちなんだろな。
まぁ、異動はできる。
568名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 18:14:08.62 ID:hLz+n714i
>>567
中途から行けるの?
上流下流でもなく伏流みたいな部門?
戦略・経営、IT、アウトソースでもないんだ?
プロジェクトにも参加しないの?
何者なんだ?
569名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 23:10:43.91 ID:NF5Ra8XQ0
ここか。
http://doda.jp/z/job/3000291374/index.html

IT戦略は元戦略の人もいる。
中途だと地頭良くてIT戦略いくか、インフラの専門性高い奴になるのかな。
570名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 23:44:29.02 ID:hLz+n714i
>>569
ITといっても、BPからの異動はないのかな?
他の戦やBPと組まないとなると、寂しい部門だなぁ
571名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 23:56:38.36 ID:NF5Ra8XQ0
>>570
異動もあるし、別部署と一緒なんてよくある。
572名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 00:09:38.74 ID:sfcmHRFfi
>>570
そうなのか。
EA関連資格とERPあれば、余裕で昇級できるかな?

http://www.engineersguide.jp/PDF/Professional_Certifications.pdf
573名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 11:56:48.05 ID:XXnHyR8s0
無理。
資格なんて採用時に見られるくらいだろ。
574名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 16:24:44.33 ID:4t3k7i2II
>>573
力あるマネの下に着くしかないかな?
どうしたら着ける?
575名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 05:29:21.73 ID:jNX6CvlWI
今仕事おわった


悪どいアウトソーシング会社。コンサルとは名ばかりの。
苦しい派遣業で、鬱になり身体を壊し、転職先も無い。
劣るスキル。戦略はITに仕事を受注する営業部体。結論ありきの嘘コンサル。ITはパワポとエクセルかテスト三昧。
厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。
阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。ドキュンの揚げ足取り。

そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ
コンサルセミナー、女性活用と銘打ち就活生ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。

アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ
576名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 21:22:44.27 ID:Gkt1hL030
>>575
コピペかよ。

>>574
良いチーム、上司に当たるかは運次第。
そこで結果出して残れるかは自分次第。
優秀でも断れない人間は使うだけ使われて痛い目に見るから気をつけて。
577名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 16:31:32.66 ID:+ev/Y6Ft0
今度面接なんだがケース対策とか今始めて知った

オタワ
578名無しさん@引く手あまた:2011/11/13(日) 14:02:33.35 ID:9Yh4RrGl0
運次第ってのはどこの会社も同じかと思うが
579名無しさん@引く手あまた:2011/11/25(金) 12:41:56.98 ID:lwOwUHKbI
どこの会社からここに転職多い?
ヘッポコITから転職したいと思ってる
580sage:2011/11/27(日) 01:11:36.84 ID:p596wDHt0
もうこことは取引したくない。
581名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 10:12:50.27 ID:QJTVTSGK0
そんなこと2chに書くなよw
582名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:21:29.92 ID:QJTVTSGK0
>>580
別に決められる権限あるわけじゃないんのに偉そーだな
583名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 19:28:11.32 ID:hW6Y9dg50
権限ないから「したくない」なんじゃん。
権限あったら「しない」。
584名無しさん@引く手あまた:2011/11/27(日) 21:47:38.30 ID:sLqRQPSxO
よく考えたらここ派遣会社じゃね?
585名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 04:46:28.43 ID:dP2wIMGZ0
ここに限らずそもそもコンサルなんて全部派遣
586名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 13:02:52.78 ID:omLf96EF0
何を今更。
587名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 14:13:30.60 ID:VHYmCu2MO
コンサルはどこも派遣?
初めて聞いたわ
588名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 21:38:59.49 ID:vL2KDfH40
>>587
委任、派遣、請負の契約の違いをそれぞれ把握してる?
589名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:12:04.62 ID:VHYmCu2MO
知らん
コンサルって派遣契約しかないの?
590名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 22:17:04.65 ID:g71ZnLVL0
もちろん法的な違いはあるけど契約がどうであれ実質派遣と同待遇では
591名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:11:45.40 ID:vL2KDfH40
細かくは委任が多いと思うけど、まぁ委任も派遣も変わらんよ。
SIは請負もあるだろうけど。
592名無しさん@引く手あまた:2011/11/28(月) 23:24:07.92 ID:C7iAT1P00
いや、派遣は残業代が出るが、委任にはでない。ということは派遣以下。
593名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 12:25:08.08 ID:qhKOHeEw0
ポジションごとの年収おしえてくれや?
594名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 15:10:25.62 ID:to0IApsV0
>>592
それはちげーな
そもそも残業やら考慮した上での金額だ

>>593
マルチはすんなってかーちゃんに教わっただろ
595名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 18:20:27.75 ID:F5Nejhw80
委任ってフツウに使う? ウチは委託って言ってるな。
596名無しさん@引く手あまた:2011/11/29(火) 21:03:06.98 ID:rGAnsWb+0
客が他の人に仕事を委託する事が委任。
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 22:27:19.90 ID:PlpN/blm0
正確には準委任だから
598名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 16:45:03.33 ID:UsgVsemG0
前転職エージェントに紹介されて話でも聞きに行ってくれと言うので行ったらパートナーとか言う人と面談した。
仕事内容や事業目標の話の時にSIerと何が違うか分からなくなったので違いを聞きまくって違いが良くわかりませんって言ったら後日お祈り来たwww
実際違いなんて殆どないけどコンサルって言うだけで単価上げやすいからそうしてんだろ。
599名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 18:05:05.03 ID:d5G8XRwoi
>>598
SIerならブラックじゃねーか
600名無しさん@引く手あまた:2011/12/17(土) 20:34:43.69 ID:BzlDxdvJ0
就職板にスレを立ててよ
601名無しさん@引く手あまた:2011/12/18(日) 11:56:29.41 ID:f/I9OVUL0
>>600
欲しけりゃ自分でやれアホ
602名無しさん@引く手あまた:2011/12/19(月) 00:39:42.01 ID:GK1mZrRD0
>>601
ただ叩きたいんじゃねーの?
603名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 11:13:47.30 ID:SWzGNoMlI
叩くも何も、事実を述べたら叩きに見える会社
散々嘘こいて人集めしてるからな
ドナドナ
604名無しさん@引く手あまた:2011/12/20(火) 23:45:00.10 ID:zq+SzCoT0
>>603
企業の発信する情報なんて大抵嘘なのにそれすら見抜けない情弱め
605名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 01:22:04.59 ID:kdbfMxJ10
コンサルを志望してアクに入社した時点で情弱確定だよ
606名無しさん@引く手あまた:2011/12/21(水) 15:59:12.26 ID:3sICf4jt0
だいたいそういう上から目線のやつはまっくにもボスコンにも行けてない
607名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 00:24:39.89 ID:nVK/Pemz0
二年間お世話になりました。
昨日付けで退職しました。
608名無しさん@引く手あまた:2011/12/30(金) 16:51:12.40 ID:Zzg5+NMi0
ここは大学受験失敗または就活失敗のリベンジの場になっていると聞いたが本当か?
609名無しさん@引く手あまた:2011/12/31(土) 01:23:26.48 ID:FW2jijsG0
学歴フィルター入ってるポイからそれはないんじゃ?
内定者なんかほぼ上位校だよ
610名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 22:11:45.33 ID:ggmdelbkI
IT業界じゃないんだけど、ここに転職できる?
611名無しさん@引く手あまた:2012/01/02(月) 22:15:50.20 ID:ggmdelbkI
>>610
専門商社、通信、メーカー、生保の内のどれかだけど
612名無しさん@引く手あまた:2012/01/03(火) 12:18:58.91 ID:00ODi5nQ0
>>611
バラバラ過ぎるwどれだよww
613名無しさん@引く手あまた:2012/01/05(木) 13:26:19.26 ID:tmi6D4WZI
>>611
身バレするから言えん。それぞれ実のところを教えてくれ。
614名無しさん@引く手あまた:2012/01/06(金) 02:05:28.38 ID:sKniEz980
>>613
大手通信メーカーならいけんじゃね
商社生保は知らん
615名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 11:07:02.19 ID:Uugg9EQhI
>>614
IT部門でも?戦略は自信がない
616名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 12:47:12.71 ID:8Pvwcelh0
戦略は無理だろ よほどのエリートの自信自覚がないと
入ってもやってけない
617名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 14:00:56.37 ID:anZVFH5T0
ITの新卒採用も中途採用もザル採用なのは事実だよ
618名無しさん@引く手あまた:2012/01/07(土) 14:43:26.51 ID:n+Jz1lPq0
たくさん雇って、いるやつだけ残すから問題ない
619名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 16:14:27.51 ID:2DCwVOf6O
>>616
自信はあります
620名無しさん@引く手あまた:2012/01/08(日) 19:37:56.47 ID:3Oo89G0PI
受ければいいじゃん
誰でも受けれるんだし、コンサルの採用はレスポンスいいからだるくない
621名無しさん@引く手あまた:2012/01/09(月) 19:50:18.51 ID:eed0LVdm0
>>617
今そんな景気よくねーよ
学歴フィルター、リア充フィルター、面接官の好みフィルターでザックザック落とすぞ
622名無しさん@引く手あまた:2012/01/13(金) 08:56:24.59 ID:40gTg+rI0
たしかに。好みが激しい会社だからな。。。
623名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 19:30:01.32 ID:iV2lbEFE0
>>611
去年までの話だが

メーカー 購買・調達部門ならかなり入りやすい>非戦MCに良く居る
商社 英語力と海外経験がどれだけあるかによる。
通信系 開発出身ならTGPとかSI職で結構な人数が居る。

中途は基本、非戦略採用、能力高くて、希望した場合はトランスファーで戦略MCに移籍(1クラスダウン)
非戦MCのSM以上は、基本的に戦略MCの人なので、中途から出世とかは夢見ないほうが良い。
前職でどれだけ実績あってもコンサルとしては1年生だから下手すると2年目のBAとかに詰められて泣くよ。

キツさは
戦略>>CSG>BPO>SCM>TGP>子会社
624名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 20:09:05.85 ID:/KtIyNHY0
やっぱり戦略は難しいだな。
625名無しさん@引く手あまた:2012/01/14(土) 21:05:43.76 ID:jGeRBpdCO
戦略とその他大勢の労働者みたいな感じか
まさに外資だなあ
626名無しさん@引く手あまた:2012/01/15(日) 03:55:09.83 ID:uj/7F6AKI
ここの詰められ方はえぐい。。
627名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 11:10:31.11 ID:04LCTSL70
金融系SEだけど難しいいかな?
628名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 11:45:56.45 ID:pM87VQ120
夜9時〜3時まで説教部屋で詰め、
その後飲み屋へ拉致され詰めround2を8時まで、
という楽しい日々が待ってるよ

629名無しさん@引く手あまた:2012/01/18(水) 16:00:36.79 ID:xvY12igSi
>>627
いけるんじゃない?
まあ面接次第だとは思うけど
金融だとSEよりITを全く知らない銀行員のが強いと思う
>>628
お前仕事出来なすぎw
630627:2012/01/19(木) 22:39:30.88 ID:mcOy7/oG0
>>629
>金融だとSEよりITを全く知らない銀行員のが強いと思う

なぜ?
631名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 22:55:21.19 ID:veRQYmT5i
>>630
コンサル全てに言えることだけど、クライアント側にいた人は需要高いらしい
632名無しさん@引く手あまた:2012/01/19(木) 23:07:53.52 ID:i8To84Vb0
第二新卒のIT採用ならザル採用だよ
633名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 12:50:22.22 ID:iQwRLBy10
>>632
第二ってそもそも採用数そんなあんの?
634名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 18:01:47.29 ID:LCdrGk+8i
>>631
ITでも?

もう金融システムには関わりたくないんだけども
ハイテクかっこいいからやってみたい
635名無しさん@引く手あまた:2012/01/20(金) 18:56:41.10 ID:dDeOOQS50
[スクープ]特許庁、難航していた基幹系刷新を中止へ

要となるシステム設計とシステム基盤の構築については、東芝ソリューションが入札予定価格の6割以下の99億2500万円で落札した。
ところがプロジェクトが始まると、現行の業務やシステムを理解した職員と技術者が足りない問題が表面化、進行が滞った。
特許庁はアクセンチュアと30億円超の契約を結び、同社にプロジェクト管理支援を委託していたが、それでも遅れは防げなかった。
636名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 09:51:12.75 ID:nOulxHle0
>>635
30億超も貰っておきながら失敗したら、目も当てられんな
パートナーは当然クビ
客先にはもう出入り禁止だろ
637名無しさん@引く手あまた:2012/01/21(土) 11:19:57.85 ID:trXALgTb0
>>636
むしろ30億もふんだくったんだから大手柄じゃないのか?

そもそも最初から中止ありきで、中止のための言い訳作りの資料作りや関係省庁やらのネゴやらの対価としての30億ってのは穿ちすぎ?

増税もいいけど、こういう無駄遣い本当やめてほしいよな、、
638名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 20:04:27.51 ID:8z+romkG0
東芝は100億もらって何も出来ませんでしたって感じ?
できねーならそんな安値で落札すんなよ
639名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 21:35:52.09 ID:LNfTXTp70
無茶な予算・納期・スコープで受注してしわ寄せがくるのはプロジェクトの規模によらず同じか
640名無しさん@引く手あまた:2012/01/22(日) 21:51:37.25 ID:KnV5vOY10
そういえば、スコープとか言ってたなあ。

無茶をしないように正確な見積が必要なわけだが、
見積の専門家を作る構想ってどうなったんだろう。
641名無しさん@引く手あまた:2012/01/23(月) 09:23:22.77 ID:KjhNdrbh0
それは最初から無理とわかってたやつだろ。やっと決まったのか。
642名無しさん@引く手あまた:2012/01/24(火) 22:43:47.17 ID:4aUoZ48IP
次回コンサルタントキャリアセミナーまだかねー、仕事落ち着いてる時期だから受けたいんだが。
643名無しさん@引く手あまた:2012/01/25(水) 00:57:57.67 ID:YZOxCd640
世間の目↓

特許庁の情報システム刷新プロジェクトが技術者不足で中止に IT業界に130億円投資した金が全てパーに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327385799/

NTTDは利益供与かよ、ひでーな
644名無しさん@引く手あまた:2012/01/27(金) 12:39:02.37 ID:Nhkg30pF0
ここ日本の会社なん?
645名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 17:47:47.11 ID:gRqRxPpu0
資本は外資。
646名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 18:59:11.81 ID:ERE57iXM0
外資になんで公共事業たのむのかな?
647名無しさん@引く手あまた:2012/01/28(土) 19:52:48.25 ID:YklfpilY0
>>646
逆に中立だからだよ
どこの財閥・銀行系とも関係ないから
648名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 10:09:40.01 ID:Hxquev550
>>647
何において中立なんだか。
公共事業は外資にだしちゃだめだろ。
つーか、このクズどもが。
649名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 13:14:37.16 ID:xniB/EH/0
公共に外資ダメとか言ってるけど、あんま業界理解してないんだな。
650名無しさん@引く手あまた:2012/01/29(日) 19:15:51.50 ID:1E/QPOuu0
ポストコンサルってもはや順風満帆ではない。事業会社もコンサル経験というだけでは採用しない。戦略ファームでもそうなんだから、総合ファームでITやIFRSなんかしかやってない似非コンサルに転職先はあるのか?
651名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 01:38:39.29 ID:6tz8Kf/W0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
652名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 03:03:52.89 ID:B8RoPN2h0
ダメだろ…
653名無しさん@引く手あまた:2012/01/31(火) 19:16:01.25 ID:TJQCEvum0
アクセンチュアは不正会計王エルロンの亡霊、売国業者じゃん。
654名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 01:10:53.74 ID:1Uv49IMR0
お前もうちょい歴史勉強してこいよ
655名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 09:11:36.20 ID:X0UnsbCs0
しかもエルロンとかww
656名無しさん@引く手あまた:2012/02/01(水) 19:22:04.92 ID:eA2A7pb60
今回の税金、返した方がいいんじゃね?
657名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 01:47:52.07 ID:/OfXmaYD0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
658名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 08:00:12.64 ID:qRi4iNW70
失敗してカネを儲けるなんて、
面の皮が厚い企業だな。
税金返せハゲ。
659名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 23:29:51.83 ID:/xN6rruK0
>>658
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
660名無しさん@引く手あまた:2012/02/02(木) 23:40:14.14 ID:KR4WlTIm0
>>658
TSOL(東芝)にも同じ事を言ってくれ。
661名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 07:34:20.31 ID:H8rqrfmO0
36 名前:仕様書無しさん [sage] :2012/02/02(木) 23:13:29.74
実質的に、一次受けはアクセンチュアで、二次受けの入札が東芝。
アクセンチュアに賠償させろ。
662名無しさん@引く手あまた:2012/02/03(金) 21:14:29.22 ID:+TLPp0kTO
上野でボリショイバレエ鑑賞会、会社で貸切ですか。
本国から偉い人遊びに来るくらいなら日本の税金返して下さい。
663名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 19:23:59.32 ID:LVepveSI0
ちっ、税金で肥えやがって。
664名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 20:53:13.26 ID:Dcu41y6f0
ここって無能の集まりなんでしょ?
665名無しさん@引く手あまた:2012/02/04(土) 23:59:24.38 ID:ny6uZ3bI0
まるでデスマを意図的に発生させて儲けを得ている会社みたいな言い方するなよw








あれ?
666名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 00:23:46.92 ID:yTsuRun70
ずいぶん具体的なw
667名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 08:10:30.62 ID:CfeMMdUO0
どのツラ下げて。
668名無しさん@引く手あまた:2012/02/05(日) 18:25:42.45 ID:thixKOu20
IT企業の特徴
・人売り          ・ドナドナ案件
・会社ごっこ       ・部長ごっこ
・課長ごっこ       ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる      ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り 
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議
・売上規模書かない  ・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜
・JIET加入して何も考えず、右から左
・人売りITは絶対社員を守らない。病死しようが自殺しようがお構いなし。
669名無しさん@引く手あまた:2012/02/07(火) 16:35:47.39 ID:fzxQqEzb0
誰も定年退職したことがないって会社だよね
670名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 17:06:52.39 ID:cVHuOIEn0
>>669
まあ「退職」はないかもね。
「退任」ならあったはずだが。
671名無しさん@引く手あまた:2012/02/09(木) 23:21:57.88 ID:njEMltDK0
68 名前:仕様書無しさん [sage] :2012/02/08(水) 22:09:19.68

特許庁システム案件で無駄になった55億円の内訳って
TSOLに25億円でアクセンチュアに30億円だったんだ???(2/2の日経コンピュータより)。
TSOLはピーク時1300人、アクセンチュアは30人だったみたいな記事もあったけど、こんなものなのか???


672名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 01:17:48.18 ID:/gUqubtf0
>>669
1人いるよ
673名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 09:19:07.85 ID:ndviKkzX0
客先に大挙して若いコンサルが常駐して月300万円以上もらってたって現場を知ってる

どのくらいの期間かな、半年以上だと思うが
結局、ベースにしたパッケージの不具合にくわえ、
パッケージと客先の商習慣のアンマッチで迷走しまくったな

どこがやっても迷走しまくった案件だと思うが高い買い物したよな、あの客先
674名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 10:29:08.43 ID:aUvKfvdG0
どうでもいい話ばっかだな。
675名無しさん@引く手あまた:2012/02/11(土) 17:09:05.56 ID:kz8jyKvq0
OK
676名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 17:58:34.28 ID:IppLGbM80
ずっとアベってて給料安いお
677名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:01:59.92 ID:IppLGbM80
>精神と肉体を壊してからでは時既に遅し。
02年にうつで退職したが、いまだ寛解せず。
Outではなかったが、当時のPTSDで夜中に起きることもままある。

678名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:03:42.87 ID:IppLGbM80
ITコンサルタントは業界ごとリストラの予兆ありだとよ。
アベイラブルな社員を大量生産して、組織の稼働率がダダ下がりなのはアクに限ったことじゃなかったのか。
リサーチ業務でインド人を登用し始めてjobが奪われつつあるし、もう本当に終わったな。
以前に増して辞める人が多いのも頷ける。気付いてしまったんだよ。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/09/news008.html
679名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:05:26.13 ID:IppLGbM80
>>月300時間稼働ならまだしも月300時間残業ってなんだよw

毎日タクシー帰りで土日も働きづめだとそれくらいになる。
680名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:07:05.56 ID:IppLGbM80
中途を採用しているのはプロパーのリソース率の上昇と人材流出が加速しているから。採用=好景気?バカ?
以前よりChargeが承認されなくなりサービス残業が増えたにも関わらず、労働環境が改善?バカ?残業時間は変わらないのに、2,3年前よりoverworkのchargeが認められにくくなりサービス残業が増えた。
月残業時間120H+休日出勤を毎月繰り返して3年持たない人間が増えているのに良い会社?バカ?
クライアントからリリースが相次いでMMはアベイラブルだらけ。
終いには、今後、去年同様のリストラが再度断行されると専らの噂。
681名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:08:24.66 ID:IppLGbM80
今やその金も保証されなくなった・・・

424:名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 18:52:56 ID:LSJR1lr50
ここはやめといた方がいいですよ。
金>命 という価値観であれば問題ないけど
682名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:09:47.98 ID:IppLGbM80
若くして癌とかになって人知れずリタイアしている人って結構多いよね。
それだけ仕事がきつく強いストレスにさらされるということか。
病気して重労働が体力的にできなくなると日本の大手企業と違って働く場所がないからな。
683名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:11:35.10 ID:IppLGbM80
ほとんどのジョブが労基に査察されたら500%アウトな労働環境だな
どこだっけ?去年か一昨年入社のB/Nが過労死したって噂のジョブは

なんでこの会社には労基署が踏み込まないのだろう。
サビ残の証拠ならたくさんあるのに。
いざって時のためにメールのバックアップもきちんととってある。
サビ残はPSだけなのかな?CHTいけばよかった。。。
684名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:12:47.69 ID:IppLGbM80
ここって、派遣先が決まらないと自社で待機要員として放置プレイ?

そのときってどんな感じなんだろう。
ちゃんと自席は用意されるんですか。
恥ずかしくて人に言えないような、掃き溜めみたいな大広間にまとめて収容されるとか。


タコ部屋に収容される
685名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:14:50.43 ID:IppLGbM80
新人採用されて即あべ直行とかってありえる?
さすがに仕事ない部署でもそれはないよね?

新人でもアサインの条件に合わなかったりjobがなければ待機扱いな上に、アサインされてすぐリリースされ社内失業者状態の奴もいる。
MMで見てこれば?新人含め普通にいるぞ。
クライアントからすれば単価が高いだけの新人なんていらないし、結局は客ありきの商売ってなわけ。
だから、会社としても直ぐにアサインできて銭になる中途の人材を毎年かき集めているわけだ。


一部の優秀な戦コンを除けば、アクセンチュアの転職事情は惨憺たるものだ。

さんくす。クライアント先に夢を描くのはやめたほうが良さそうですね。。。
686名無しさん@引く手あまた:2012/02/14(火) 18:15:51.85 ID:IppLGbM80
俺が以前いたところでは、PCと書類を同時に広げられる幅すらなくてマジ隣の奴に肘が当たる感じ。
書類見ながらファイル作成しなきゃならんのに、書類広げるときはPC閉じなきゃならんほどだったよ。
そんな場所にメンバー鮨詰めで、どうやって効率よく作業してOT減らせってんだよ。


で、ジョブリードに改善要求すると、返ってくる言葉は決まって
「もっとひどい環境でやってるジョブもあるんだから気合い(or根性)で我慢しろ」
だもん、これだから体育会系の馬鹿は話にならない。
下見て暮らせなんて考えの馬鹿がバリューだのハイパフォーマンスだの抜かしてるんだから、自社ながら本当に呆れるよな
687名無しさん@引く手あまた:2012/02/17(金) 07:53:34.82 ID:ct6nNvew0
こういうコピペをコツコツためこんでるのか。
キモい奴…

688名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 01:12:36.05 ID:zht5gNQR0
>>687
お前がキモい
689名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 17:53:55.96 ID:h3tcfTBZ0
ここ出身のコンサルと付き合いがあったけど、かなり質が低いよ
具体的な話しはできないから、抽象的になるけど
クライアントがうちは生産性が悪いから、どうにかしたいと相談すると
ヒアリングしていくんじゃなくて、いきなり具体的な数字はすべてあんたらで出せ、俺が数字をチェックして、数字の悪いところをチェックして俺が管理すると言う
クライアントは抜本的な業務の見直しをしたいと思ってコンサルを頼んだつもりだったのにね
690名無しさん@引く手あまた:2012/02/18(土) 19:54:17.51 ID:rZM0PknI0
>>689
何言ってるかわかんねえよ
691名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 00:14:36.90 ID:nHhNzT8h0
別にアクの肩持つわけじゃねーが
ヒアリングなりABC分析なり全部やらせたければもっと金を積めばいいだけ
その金額で受注している条件がてめぇらで業務に所要時間だすってだけだろ
たぶんそんなんだからコンサルんなめられるし分捕られてる
692名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 15:22:29.81 ID:YjeFYucHO
日本語がよくわからん
というかこのスレは、全般的に文章が下手だな
おまえらコンサルじゃねーだろ
693名無しさん@引く手あまた:2012/02/19(日) 23:55:31.06 ID:Hrr/26Tb0
ここコンサルではないよ
システム屋さん
694名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 00:49:16.46 ID:+UrkYOT/0
コンサル志望で入社したにも関わらず、実際の業務はSEのそれだったので入社したことを激しく後悔している
695名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 02:20:15.64 ID:mzs9hmnG0
>>694
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
696名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 02:24:19.47 ID:VfiWJAB80
専門分野もない奴が何をコンサルするんだか。
697名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 17:20:23.80 ID:TA0dcvC80
SEのはずが毎日雑務ばかり。何の技術も付かない。
698名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 17:24:59.28 ID:TA0dcvC80
人身使い捨てブラック企業なのは否定しない
699名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:10:19.24 ID:CNQwsrdLO
厚顔無恥
700名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 20:27:47.54 ID:+UrkYOT/0
>>697
同意
マネやコンスは下にもっと権限譲渡するべき
701名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:02:49.60 ID:1wvOEfWP0
転職エージェントから紹介来たからスレ開いてみたけど
ざっと見てロクなレスがないな
702名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 21:59:09.13 ID:1wvOEfWP0
外人ってどれぐらい居るの?
長時間労働って真っ先に外人が文句言いそうだけど。
703名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:40:04.66 ID:um4wemuM0
こういう自主性とかを重んじる企業は、逆に言えば、上司や先輩がキャリアの面倒をみないってことだと思う
体の良い放任主義
自分で積極的にアピっていける奴じゃないと厳しいと思う
実力主義は周り全員、上司はともかく、他は先輩後輩、関係なくライバルだから。
704名無しさん@引く手あまた:2012/02/20(月) 23:56:42.63 ID:+UrkYOT/0
ただの放任主義で自主性の尊重も無いな。
上が描いた仕事を下がせこせここなすだけだから、自主性を発揮するのにも入社してから5年は必要だろ。
雑務を押し付けようとする自己中心的でひねくれた先輩ばかりだから、息苦しいことこの上ない。
705名無しさん@引く手あまた:2012/02/21(火) 17:03:38.20 ID:jsfBRd6P0
ITコンサル(BPコンサル?)って、業務効率化のためにいるんだよな?だとしたら、会社の業務フローを改善して生産性を2倍にした俺には天職か?
706名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 01:47:42.06 ID:2QOjeOZR0
>>705
会社から臨時ボーナスでも貰っとけよ
707名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 06:39:47.50 ID:FjBxXEwc0
みなとみらいと、赤坂には月にどれくらい行くの?
708名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 06:51:05.78 ID:Wo9SK0p40
月ではなく、年数回。
709名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 11:57:46.91 ID:neCb8A6o0
思うんだがこんだけ病んでいく人がいるなら、会社は労災申請されたりしたことあんの?
当然のごとく会社は対策を講じていると思うが。○殺とかもあったくらいだけど。
710名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 16:38:31.43 ID:+hBR7zS20
>>707
アベってるからもうずっとみなとみらい
711名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 20:33:55.94 ID:SHun9f17O
カイシャガー
ジョウシガー
といった書き込みばかりじゃないか
待遇の悪さは、言っている本人にも問題がありそうだな
712名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:12:07.93 ID:Xq73NM3n0
色んな転職エージェントからココの案件を紹介されるんだけど、そんなに人が足りていないの?
713名無しさん@引く手あまた:2012/02/22(水) 23:14:29.08 ID:6FzVTvO90
アクセンチュアってどういう経験あったら入社できるのだろうか。
おまえらいいかげんにしろよ。
714名無しさん@引く手あまた:2012/02/23(木) 01:14:37.33 ID:Y/9tRTZl0
入社はザル。
離職率高い。

ある意味効率的だと思うけどな。
715名無しさん@引く手あまた:2012/02/25(土) 08:40:42.47 ID:WZzCdyR30
そうだね。CWFはしっかり勉強しとけよ。
716名無しさん@引く手あまた:2012/02/27(月) 20:03:16.70 ID:31R4moUb0
>>714
フィルターあるし面接官の好みでザックリ切るからザルではない
717名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 06:10:30.19 ID:c+EJvdYQ0
マジレスでお願いしたいんですが、
この会社の関西オフィスって、どのぐらいの規模で、どんな仕事してますか?
中途で募集してますか?
718名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 09:23:34.91 ID:t4WXyhns0
>>717
ないよ。
719名無しさん@引く手あまた:2012/03/01(木) 18:50:56.10 ID:9iDHWj7V0
入社はザルではない。
面接官の好みと学歴でザックザック切るから。
720名無しさん@引く手あまた:2012/03/03(土) 10:34:42.93 ID:BtwS6b3h0
ザルだろー。
ある程度、最低条件はあるだろうけど。

前職の同期が10人近く灰汁にいたぞ…
721名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 11:12:20.58 ID:yBd6NkGR0
>>706
その回答ではおれの見解が間違っているのか、パフォーマンスが足りてないのかが分からないんだがどっちだ。
722名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 13:38:44.77 ID:ojBnI9LM0
>721
なに言ってるんだこのバカ
723名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 17:22:10.13 ID:yBd6NkGR0
>>722
日本語が読めないお前には聞いてないから。
724名無しさん@引く手あまた:2012/03/04(日) 23:03:19.72 ID:nfS9550i0
文章も分かりにくいし説明も下手だから、天職ではないと思うよ。
725名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 06:19:31.13 ID:yu85f8Vo0
あの、すみません
この会社の関西オフィスの事を詳しく教えてください。
募集があるかどうかは、もうどうでもいいんで、とにかく知りたいんです。
できるだけ具体的に教えて頂けませんか?
「さすがはアクセンチュア社員だな」と思えるぐらい素晴らしい回答をお願いします。
ハイパフォーマンスなんでしょ?
726名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 10:15:52.96 ID:vIGdGuzv0
>>725
まぁ、最近のコンサル志望者はここまでレベルが下がったか
何を聞きたいかも自分でわからないのだろう
なんでも教えてくださいの本当の底辺の警察の聞きこみもここまでひどくない

俺はかなり前にやめたものだが、日本のACNは基本的にほぼ全員東京オフィス所属になる
(ただし、ATS北海道は別)
関西オフィスは営業の拠点と事務処理のため
関西の仕事も東京オフィスの人間が引っ越したり、ホテルに住んだりしてやる
規模なんて、年度によって違うから言いようがない
関西にプロジェクトが全くない時もある
愛知、九州も同様
通年の仕事があるとすればアウトソーシング
これは本当内部ってか会社に直接問い合わせてください

そもそもSIerで東京以外で毎年安定した案件を確保しているところはほとんどない
結局、東京の人間が対応している
地方の市場規模はそんなもの
727名無しさん@引く手あまた:2012/03/06(火) 20:41:47.60 ID:Osy82jNr0
>>725
求人という重要なことを2ちゃんで聞くこと自体、まっとうな社会人として間違っていると思うが。直接電話して問い合わせない理由は何だ?
728725:2012/03/07(水) 06:15:58.54 ID:Et5GJrT/0
>>726
ありがとうございます。とてもよく分かりました。

関西オフィスのことを知りたいのは、ここに入りたいからではないんです。
ここの事を知らなければいけない、ちょっとした特殊事情があるのですが、
言うと身バレしそうなので言えないんです。
729名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 13:28:44.71 ID:b3snaQWB0
>>728
関西オフィスは米ACNを介してDARPAと○○兵器の研究をしているカバー施設。
730名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 18:01:13.48 ID:G+gRuxSk0
はやく税金返せよ。
731名無しさん@引く手あまた:2012/03/09(金) 14:47:31.93 ID:Nofk67dD0
ここって派遣会社?
732名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 13:39:47.25 ID:nETCBbId0
地方プロジェクトに常駐の社員って使えない奴が回されるの?
マジでバカなんだけど
733名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 13:48:49.23 ID:hQhN4vhP0
パワーポイントでプレゼンさせてみたら?
きっと凄く上手だよ。
734名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 14:05:02.86 ID:nETCBbId0
その通り。
すごい底の浅いプレゼンをドヤ顔でしてくる…。

735名無しさん@引く手あまた:2012/03/11(日) 14:27:14.18 ID:hQhN4vhP0
そういうプレゼンができるから月150万取れるんだよ。
736名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 07:38:24.40 ID:L+scwPSI0
程度の低い書き込みばっかだな。
737名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 14:38:29.16 ID:BWNHm4ir0
>>735
150万/月なの?
コンサル謳ってるのに単価安くね?
だから受注できるのかな。
738名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 22:11:28.05 ID:NxUVpNp3O
ここの中途採用って難しいですか?今度受けようと考えてます。
739名無しさん@引く手あまた:2012/03/12(月) 23:11:58.27 ID:VChpE3Lu0
150は開発の単価でしょ
740名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 01:39:23.84 ID:xZ3Mp+p60
新しいBNの入社を目前にして、使えない現一年目を押し付け合う恒例行事の始まり始まり
741名無しさん@引く手あまた:2012/03/13(火) 10:05:38.09 ID:uNd/SoEAO
この会社でパワポ使える人ってかなりレベル高いだろ?
742名無しさん@引く手あまた:2012/03/14(水) 00:40:13.48 ID:T30FlBq/0
あーやめたい。
ほんとうにやめたい。
743名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 22:25:22.81 ID:B38IS7Rw0
しねばらくになるよ
744名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 22:51:43.18 ID:gyhXTQq70
>>743
あ、それ無駄
この会社は、舞浜を何も教訓にしなかったから
745名無しさん@引く手あまた:2012/03/19(月) 01:09:16.34 ID:sQkxl9eA0
>>623にあるCSG、BPO、SCM、TGPってのは非戦MCの4グループのこと?
それぞれが何を指してるのかよくわからないんだけど・・・
746名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 14:53:52.87 ID:diA4mKnh0
だめだ、バリューが足りない!
747名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 02:19:55.23 ID:Fxfawqyg0
某広告代理店の会社説明会で元アクセンチュアの人が話してたんだけど、
ここって退職しても余程のことが無い限り会社に戻れるって本当なの?
748名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 20:55:06.96 ID:jj3dt4rM0
うそだよ
749名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 22:26:34.72 ID:nBP5xx9m0
>>747
正確に言うと、ついていたボスと戻してくれる人の力次第
人事的にwelcomeってことはないが、実際にはある
今は外注として使うことのほうが多いし
750名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 07:38:09.30 ID:EDhVoww+O
ここの適性検査は玉手箱ですか?
751名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 08:56:28.27 ID:0xxLiItf0
肌が汚くて更け顔のブス女が多くない?
752名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 02:48:40.98 ID:DYVX3z/x0
カウンセリーが退職するとき、キャリアカウンセラーが面談して記載する文書があるんだが、
その最後に「再雇用したいと思いますか?」という欄があるのは秘密だ。
753名無しさん@引く手あまた:2012/03/28(水) 00:44:20.56 ID:baHUG+uy0
独立失敗して出戻りは多いんでない?

俺も、上司も、使ってるコンサルも元灰汁だわ。
世の中狭いのか、元灰汁が大量なのか…


754名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 21:56:28.61 ID:qtP+vObX0
IT企業の特徴
・人売り          ・ドナドナ案件
・会社ごっこ       ・部長ごっこ
・課長ごっこ       ・管理のまねごと
・マネージメントごっこ ・追い込み強制退職
・多重ぐるぐる      ・正社員募集なのに応募すると個人事業主
・資格資格資格の大合唱 ・駅売り 
・新卒が騙されて入社する--->>なんと案件ごとに面接があり合否が判定される
・喫茶店でたった30分の面接後、なぜかその人の会社の「社員」となっている不思議
・売上規模書かない  ・従業員数書かない
・不正受給や課徴金、経営者が逮捕されて社名が公表された
・中国や東南アジアへ進出するビジネスを展開している。と主張しているが会社の経営理念と関連が無い。
・不当評価産業 ->安く使うため
・労士側と協定結んで裁量労働制しました〜〜
・JIET加入して何も考えず右から左
・エンジニア買い叩く手口と同じ「悪質買い取り業者」http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110112/256916/
・人売りIT会社は絶対社員を守らない 自殺しようが精神病になろうがお構いなし。
・実は国税局と労働基準監督署にガクガクブルブル
755名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 02:10:53.65 ID:9xAeuHVzO
知り合いのアクの社員からひどい裏切りに遭った
そいつアクのクライアント先の企業べらべら自慢気に教えてくれたんだが
そいつの名前とクライアント先晒したら犯罪?ww

756名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 03:15:00.46 ID:EiVdKM0u0
別に犯罪じゃない
お前とアクは何の契約も結んでいないのでNDAも何もない
757名無しさん@引く手あまた:2012/04/01(日) 13:49:55.08 ID:GTfWzccs0
ぜひ教えてくれ。
税金強奪会社だしな。
758名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 16:18:06.23 ID:pQFHNJMF0
>>753
独立失敗でおめおめ出戻りなんて正気を疑うわー。
つか役に立たなくて切られたゴミが集まって近くで小さな会社起こすって言ってたけど10年たっても小さいままだがね?
それでも会社起こせたのはまだ良い方で大半が一人親方という有象無象として行き残ってるのが現状よ。
つか、あんな連中を出戻りさせても何のメリットもないのに誰がそんな事を言ってるの?
759名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 21:14:29.90 ID:XmO6jyap0
>>758
使えない奴は戻れない。
戻れるのは在職中に評価良くてパイプある奴だけ。
760名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 22:23:05.32 ID:aMifPMEH0
>>759
って言ってもその「評価」はあくまでもアクセンチュア内部のものだけどね
それがわかんない奴が多いんだよ、この会社は
761名無しさん@引く手あまた:2012/04/16(月) 23:52:30.77 ID:XmO6jyap0
>>760
まぁ、そんなに遠回しに言わなくても、君が灰汁が気にいらなくて、使えない奴ばっかだって言いたいのは分かったよw
762名無しさん@引く手あまた:2012/04/17(火) 10:59:26.31 ID:mrA6Fn0G0
【T庁?】東芝ソリューションPart8【なにそれ?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1333864739/
763名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 03:25:54.20 ID:YR1HfA46O
>>755
イニシャルT・S
クライアント先は





764名無しさん@引く手あまた:2012/04/27(金) 21:17:03.62 ID:NsxrCv+j0
ここの社員から、ヤフーコメントに自分の会社名と実名を記入して中傷された。
心当たりあって、知り合いの弁護士に頼んでIT系の業者に調査してもらったら
やっぱりそいつだった。
今後またあんな中傷コメントなど書き込むようであれば、そいつの実名と
アクの社員であることも、web上でさらしてやるつもり。
調査が終わったから検索エンジンに削除依頼だすよ。

その社員(♂)が今後もやらかしたら警察にも被害届出すつもり。
765名無しさん@引く手あまた:2012/04/28(土) 21:33:41.57 ID:jY7W7AVK0
某電力会社に勤務していますが、貴社への転職は可能でしょうか?
当方、営業職です。
766名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 14:09:40.73 ID:pZI2IaIU0
マンコが臭い女
http://twitter.com/kurooooon34

767名無しさん@引く手あまた:2012/05/02(水) 09:21:38.50 ID:8fLBnrK8i
TOIECなくなんの?
768名無しさん@引く手あまた:2012/05/11(金) 19:50:13.13 ID:fZyzfPEU0
二階俊弘絡みの捜査案件は結局、なかったことにされちゃうんですねぇ。

そうそう、実は去年こっそり、オレは辻野とその息子に会ったことがある。身分を隠して。
ふふふふ、息子は気づいたかもしれないが、本人は気づいてなかったな。あの日の会話はすべて、録音しておりますから。
もしなにかあれば、アンタもよく知ってる”神戸の若旦那”に聞けばわかるだろうよ。
769名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 04:56:33.86 ID:tg9dJd7k0
客には逆らわず、下請けには無理難題を押し付けるのが常套手段
ひげ生やして、ノートPC持って客先のオフィスをウロウロ
770名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 13:25:36.66 ID:5h+2+5fP0
プロジェクト用の中途採用者って、終了後通用すんの?
771名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 20:10:23.92 ID:D5qlvBPv0
>>770
新卒のが使えない。中途も4人に1人くらい。
新卒、中途どちらも出来る人は数年で辞めて戦略ファームとか事業会社に行く。
772名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 10:57:22.61 ID:sWwtvg0d0
ベジータ(笑)カリスマ(笑)
773名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 20:18:59.60 ID:8FRvyBu80
>>771
じゃあ残ってるやつって、使えないヤツってこと?
774名無しさん@引く手あまた:2012/05/14(月) 21:01:59.15 ID:zSbwhSOW0
>>773
もちろん残って昇進していく人の中には出来る人も多いよ。

灰汁大好き。仕事大好き。お金大好き。って人なら大丈夫。
775名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 16:28:39.70 ID:9bJsa6a80
>>774
それ付き合いたくない人種だな
776名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 16:53:04.88 ID:9bJsa6a80
困難大好き。セレブぶるの大好き。実力社会大好き。って人が残る。
777名無しさん@引く手あまた:2012/05/15(火) 18:36:37.59 ID:2+RQVUgp0
短眠でも大丈夫って人が残る
二徹以上でも大丈夫って人も残る

どちらかが無いと残れない
778名無しさん@引く手あまた:2012/05/16(水) 20:10:39.46 ID:3xRKgnpi0
関西の案件でクライアントにされちゃってる企業の者です。
ここの社員ってほんとにカスばっかりだな。

・システムの知識なし
・業務知識もなし
・パワポしか使えない。中身の無い内容を偉そうな態度で
 説明する。
・担当がコロコロ替わる。同じ内容を何回も説明させられる。
・議事録は絶対に取らない。後で「そんな事言ってない」
 と平気で言う。
・口論だけは強い。絶対に謝らない。
 
当然ながら、プロジェクトはボロボロの状態。
絶対に成功しない雰囲気。
こんなカス共にだまされる俺らもホント馬鹿だよな。
ほんと、早く切ってくれよ!!
779名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 00:53:06.63 ID:cn1uVe1W0
>>778
こんなところでしかほえられないのにお客様面かよww

あんたのクレームは主観ばかりで根拠も証拠もない
まぁ金もらってるからおまえみたいなあほの相手でもできるんだよ
金がそこをつけば勝手に出て行くんできにすんな、な?
780名無しさん@引く手あまた:2012/05/17(木) 02:34:13.04 ID:mgIv85K7O
テクノロジーコンサルティング事業本部のやつ、すげー態度わりいww
去年入社したばっからしいし、調子のってんのかな。
後輩に札束見せたりとかw恥ずかしい子
781名無しさん@引く手あまた:2012/05/18(金) 18:23:32.69 ID:9xf3vgfK0
>>771
残り3/4はどうなんの?
782名無しさん@引く手あまた:2012/05/20(日) 23:35:18.43 ID:NzGo9km10
sopiaの連中ってどうなんの?

BIOに行くの?
783名無しさん@引く手あまた:2012/05/23(水) 02:50:42.83 ID:2OPvOZJkO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
784名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:52:01.53 ID:y+7ScvqOO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
785名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 02:33:06.44 ID:cY66lXuQO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787名無しさん@引く手あまた:2012/05/26(土) 20:25:35.11 ID:bPNCqvVt0
>>786
童(以下略
788名無しさん@引く手あまた:2012/05/27(日) 03:05:32.33 ID:z7j3e4fDO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
789名無しさん@引く手あまた:2012/05/28(月) 15:02:32.62 ID:5UfZ3zTY0
戦略もBPと給料おなじですか
新卒430万?
790名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 02:27:14.48 ID:h8ycE3dyO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
791名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 06:05:27.73 ID:tw/yqj5Y0
>>789
792名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 16:07:30.38 ID:FB8Fnudk0
給料
残業がんがんつけれる希少プロジェクトのBP > 戦略(すべて錆残) > BP(ほぼ錆残)
793名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 01:03:59.90 ID:QbkVFjv3O
794名無しさん@引く手あまた:2012/05/30(水) 03:47:35.39 ID:9No2VDbkO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
795名無しさん@引く手あまた:2012/05/31(木) 03:40:10.98 ID:aIlzsCVHO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
796名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 05:33:13.01 ID:+PHUU1HhO
797名無しさん@引く手あまた:2012/06/02(土) 22:36:44.42 ID:stc6WSrzi
OTにキャップついてるってどういうことだよ。
798名無しさん@引く手あまた:2012/06/03(日) 11:52:25.91 ID:qQlDLvr50
>>792
サービス残業多いのは聞いてるけど
本来残業代の時給いくらですか
799名無しさん@引く手あまた:2012/06/05(火) 03:47:01.72 ID:BNSM5bIKO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
800名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 11:26:52.62 ID:ldCjQ5W4i
>>786
実名はマジで訴えられるぞ
本人に伝えとくわわりとマジで

801名無しさん@引く手あまた:2012/06/06(水) 12:49:01.89 ID:5ys1pJfaO
>>800
しゃいんじゃないし、とおりすがりにあてずっぽであなうめしただけなんだけど、あたってたの?
802名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 02:36:24.08 ID:3QL7mSE/0
job:転職[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1305103544/142-

142 :山本真美:2012/06/06(水) 20:45:11.00 HOST:pppoe129.47.east.tokyo.dcn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[219.105.47.129]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1280653077/786
削除理由・詳細・その他:
個人に対しての誹謗・中傷
803名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 04:30:00.83 ID:PWq8jIFuO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
804名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 07:56:19.84 ID:2lk+Fbmdi
>>801
社員かどうかは関係ありません
ビクビクして待っていて下さいね
805名無しさん@引く手あまた:2012/06/07(木) 15:29:41.41 ID:M0AnuYOK0
>>802

143 :削ジェンヌ ★ :2012/06/07(木) 10:07:47.01 0
>>142
予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。
806名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 03:54:08.39 ID:qw7wErJAO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
807名無しさん@引く手あまた:2012/06/08(金) 09:21:00.28 ID:RJnhPLVW0
個人情報書くの止めろ。
808名無しさん@引く手あまた:2012/06/09(土) 05:37:31.22 ID:oU2PcRWI0
そうだよやめようよ。
809名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 02:35:07.44 ID:s9ClVOSVO
最近変なのが住みついてるな
それにしてもS田って奴は何やらかしたんだ?
ちょっと気になる
810名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 05:02:23.79 ID:RWNRFW8J0
S田って誰?
811名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 10:08:07.94 ID:J6ghOt0S0
大赤字プロジェクト…
812名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 09:47:15.83 ID:U1CJp6AV0
きちんと削除依頼しろよ。
813名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:27:11.70 ID:vIXvctWG0
まったくだ
814名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 08:34:14.02 ID:wpkyrl8s0
個人的な問題は、てめえでかたずけろ
815名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 07:35:42.46 ID:YcpuNjvw0
そうだそうだ
816名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 07:45:03.21 ID:CdwpHLC10
job:転職[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1305103544/146-

146 :山本真美:2012/06/13(水) 07:23:26.00 HOST:i218-44-31-169.s04.a013.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>[218.44.31.169]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1280653077/786
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷の個人特定が目的であると判断できるため。

削除ガイドラインの削除対象の私生活情報の項目によると、
「プライベート情報は、個人が完全に特定されなくても、
対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします」
とあります。
削除対象を含むスレッドのタイトルには企業名が使われており、
個人名の伏字の部分はフルネームの内、名字の最後の文字だけです。
したがって、一部伏字でも予備知識のある、その企業の関係者には、個人を
完全にとはいかなくても大体特定できてしまいます。

どなたか温かい心で削除してください。どうかお願いします。
817名無しさん@引く手あまた:2012/06/13(水) 11:27:31.37 ID:Q+VxLZwB0

書いたヤツも糞だが

削除人も人間のクズだな

くだらねえ事グダグダ言ってねえで

さっさと消してやれよ


   

818名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 12:07:19.72 ID:qKJhGJIEO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
819名無しさん@引く手あまた:2012/06/14(木) 18:04:42.51 ID:xVoyFW6G0
この会社のアウトソーシングと普通の特定労働者派遣は何が違うんだ?
820名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 02:32:25.57 ID:0R/4K/z2O
糞を糞だと見抜けなかった奴もたいしたことねえよな
書かれたやつも難ありなんじゃね
821名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 06:56:09.20 ID:DqvHm2kf0
そうかも試練
822名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 07:42:42.00 ID:NVRIG4Gd0
○通報先・便利なリンク一覧
http://www.koushin-lawfirm.jp/(恒心綜合法律事務所)
https://twitter.com/#!/koushinlawfirm(恒心綜合法律事務所)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002850926931(恒心綜合法律事務所)
http://koushin-lawfirm.blogspot.jp/(恒心綜合法律事務所)
http://blog.goo.ne.jp/koushinlawfirm(恒心綜合法律事務所)
http://koushin-lawfirm.jp/blog/(恒心綜合法律事務所)
http://www.bengo4.com/search/137348(恒心綜合法律事務所)
http://www.hotgoo.com/watch/153724/S-S(恒心綜合法律事務所)
http://victreal.net/yugiohCard/gallery/91/(恒心綜合法律事務所)
823名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:30:05.77 ID:+kSVD/js0
誹謗中傷とはいうものの…、
藤本、藤井、藤森、藤木……
ってな感じで藤から始まる名字はいくらでもあるからなあ。
同じ名前の人も何人もいるし。同じ名前でも読み方が違う人も。
どこどこの誰とも、所属が限定されてないし。
フォローになってなかったらスマン…。

とにかく、こんなスレ埋めちゃって、過去ログ倉庫に入れてしまえ!
824名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 01:35:41.52 ID:+kSVD/js0
ヤングジャンプの極黒のブリュンヒルデって知ってるか?
エヴァンゲリオンをパクりまくった作品だが。
アスカをモチーフにしたショートヘアーの魔法使い、いいキャラしてる。
ノノノノだとスーパー女の子の人がいいな。
825名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 11:48:02.28 ID:+Qb9OiMXO
女関係激しい奴も確かにいるからな
プライベートは個人の勝手だが会社に迷惑かけんなよな
826名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:54:51.11 ID:zfBu2Wa4O
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
827名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 03:45:33.53 ID:MLIGCHAK0
ここのITコンサルの人誰か友達になってもらえないですか?
やっぱり普通の選考受けるより、誰か社内に知り合い作って口利いてもらったほうが確実だと思うので。
828名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 07:23:51.14 ID:Mg2D7z8o0
いいけど、あなたのスペックは?
829名無しさん@引く手あまた:2012/06/21(木) 08:52:24.76 ID:+fWqOMZJ0
www
830名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 17:20:12.26 ID:RoyBVsQs0
>>827
給料も環境も他社以下なのに入りたい理由は?
この会社で中二病の自己満大会に辟易するより、もっと最善の方法で望む環境を手にしろよ。
831名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 07:05:32.48 ID:Mwell0mZ0
sopiaの人って生き残れるの?
832名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 09:05:10.82 ID:khTenXch0
>>831
偉い人だけ生き残ります。
下っ端は、、、道具以外の何だというのかw
833名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 03:07:16.08 ID:UXrPT5tl0
>>832
下っ端は兵隊として使い捨て
834名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 01:50:58.86 ID:y1nE//c00
高卒でここに転職って無理?
ITコンサルの実績はそれなりでも大卒は絶対条件?
835名無しさん@引く手あまた:2012/07/01(日) 22:30:22.32 ID:P5TY+3vD0
BP第二新卒受けてる人いる?結構いるはずだが、最終結構落とすのだろうか。。
836名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 20:42:02.41 ID:ZdnfusxY0
高卒は聞いた事ないけど、専門卒は何人か知ってるから探せばいんじゃね。
837!ninja:2012/07/02(月) 22:55:26.34 ID:asieNUVk0
SEで内定てATSってこと?
838名無しさん@引く手あまた:2012/07/02(月) 23:09:23.74 ID:iw1r0z9rI
>>837
そうだね。給与体系もATSのまま。
839名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 10:30:47.24 ID:wFq3WC5b0
>>838
さんくす
大学生なんだけど先輩の話聞きにいくにも訳わからずで・・・たすかります
840名無しさん@引く手あまた:2012/07/06(金) 02:37:31.25 ID:pN383q/L0
アクセンチュアは良い職場だよ〜。
給与高いし、スキル身につくし、良い人脈も築ける。
何より、赤坂のオフィスで働けるというのがシャレてるしね。
841名無しさん@引く手あまた:2012/07/07(土) 12:31:34.67 ID:g7uIISVAO
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
842名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 14:11:58.34 ID:FQhI7V900
>>840
おい、あんま自分追い詰めるな。
近くの精神科外来はいつでも開いてるぞ?
843名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 14:18:09.38 ID:FQhI7V900
アクセンチュアは良い職場だよ〜。
時給はスターバックスコーヒーだし、パワポとエクセルのスキル身につくし、パワハラ上司とつるんでクライアントを馬鹿にできる。
何より、常駐先のオフィスですし詰めというのがシャレてるしね。
844名無しさん@引く手あまた:2012/07/17(火) 04:19:10.82 ID:KhqTUEL4O
テクノロジーコンサルティング事業本部 S田
845名無しさん@引く手あまた:2012/07/18(水) 17:43:34.33 ID:xQ2BcMtd0
>>9-13
>>780
戦コンの端くれならそのぐらい自己解決できるよな? 経営コンサルティング事業本部
846名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 04:33:10.87 ID:vccKvPVl0
今夜の明治記念館はなんかいまひとつの参加者数だったみたい
女衒、自己啓発、社会起業の集まりに行ってもつまらんだろうな
847名無しさん@引く手あまた:2012/07/19(木) 21:29:09.27 ID:mgA7tl73O
この会社って部外者にクライアント先とか普通にしゃべっていいの?
848名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 04:02:00.46 ID:6x0Xpubj0
>>847
昔はご法度だったが、今は民族系SIerよりルーズ
逆にクライアントのほうがアクセンチュアを使っていることを強調したいことも一因
849名無しさん@引く手あまた:2012/07/21(土) 06:01:07.48 ID:AY+CYLu70
最近の若手は本当に使えないな
850名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 01:38:09.62 ID:iDzfu2TmO
>>848
なるほどね。さんくす
851名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 03:23:26.16 ID:/Lfu+7GQ0
ここって東大卒少ないよな。
要するに、数学的思考力を他の科目に生かせなかったんでしょう。
この問題解ける?

関数y=f(x)とその逆関数の合成関数は、xにどんな数を代入しても、
それと同じ数しか出ません。その理由を説明しなさい。
また、y=f(x)が逆関数を持つ条件を述べよ。
852名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 07:11:36.94 ID:fIktNKob0
>>851
俺は東大理系卒だが問題の意味すら分からんorz..
853名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 17:07:33.04 ID:NVMPo23s0
文系向けの国語・数学融合問題

任意の不定積分は一つの不定積分に積分定数を加えた形で表せる。
任意の不定積分と一つの不定積分の意味の違いを説明しなさい。

説明できない人は積分を厳密に理解できてないぜ。
854名無しさん@引く手あまた:2012/07/22(日) 18:59:14.94 ID:DOime3O50
何がしたいの?
855名無しさん@引く手あまた:2012/07/23(月) 02:02:42.93 ID:fHtuQ0xzI
第二新卒受けた人いる?
856名無しさん@引く手あまた:2012/07/24(火) 05:42:30.44 ID:rMljZyiW0
BPの争いってキツイの?
857名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 13:41:25.84 ID:qVyPZgmq0
この人もアクセンチュアの出身ですか?
今は、監査法人でITコンサルやっているようですが、超問題児です。

shoko tsuzaki
@shokohime

https://twitter.com/shokohime/


858名無しさん@引く手あまた:2012/07/29(日) 14:45:19.19 ID:pzp2iW/60
>>851
それって仕事の何に役立つの?
859開成100傑の者。:2012/08/01(水) 06:30:20.62 ID:3V4zf3wn0
>>858 
いやいや、役に立つもなにも基本的なことを聞いただけですよ。
合成関数を用いた逆関数の定義、そもそも逆関数が存在する条件が分からないのは
数学の本質が分かってない。それは、右脳と左脳をバランスよく使ってないから。
そんな人達にはひたすら暗記だとか単純作業がお似合いですよ。
860名無しさん@引く手あまた:2012/08/03(金) 02:27:44.91 ID:JpGEnZ/yO
いろいろどうでもいい
861名無しさん@引く手あまた:2012/08/04(土) 11:50:25.55 ID:cnkfNnuj0
ほんとどこの会社にも元灰汁いるよな。
まぁそのおかげで今の会社に入れたのかもしれんが。
862名無しさん@引く手あまた:2012/08/05(日) 11:38:53.83 ID:wcj5I2Ni0
元灰汁て、態度がでかいんだよね。
コンサル出身って書きたいんだろうね。
863名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:02:47.02 ID:p08PqdvS0
実態は専門性の身に付かないSEだけどな
864名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 00:11:53.11 ID:n375hw6+O
灰汁の人に散々バカにされた
五年前まではシニアマネージャーだったらしいが今は知らね
もう会うこともないだろう
このご時世月四百万は高い。そうそう払わない
865名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 02:39:16.57 ID:Bd0SSP4gO
>>845
ああいう奴は勝手に自滅していくから
866名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:45:24.85 ID:m0VxBt/C0
>>864
ここはセレブになりたいのにセレブになれない似非コンサル
六本木西麻布界隈にいる底辺出身と同じで、老舗旅館に泊まったら雑に扱われるレベル
劣等感の塊だから群れるか人をバカにしないと生きてけないの
ほんとの金持ちはケンカしない
867名無しさん@引く手あまた:2012/08/06(月) 23:49:01.69 ID:m0VxBt/C0
アンダーセンコンサルティング時代に働いてたけど、もはや全く違う会社なんだろうなぁ。
868名無しさん@引く手あまた:2012/08/07(火) 01:25:28.44 ID:D1yISV5a0
第二新卒がザル採用すぎて笑えるレベル
869名無しさん@引く手あまた:2012/08/09(木) 22:19:10.90 ID:Q5i0Cb1z0
>>868
それに伴いOBの劣化もひどい
はっきりと関係わかるのはいないが反社会勢力とつながっているっぽいのもいるし
まぁ、各種官庁から目をつけられるような商売しているところがあるのは事実
870名無しさん@引く手あまた:2012/08/10(金) 22:55:15.56 ID:szL5hykF0
廃人製造会社
871名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 21:07:51.69 ID:2ULpcrf10
入社して以来テスター要員なんだけど人生詰んだ?
872名無しさん@引く手あまた:2012/08/13(月) 21:25:02.86 ID:x1357rj50
>>871
プロジェクト名だけを書いた職務経歴書を書いて、逃げろ!
873名無しさん@引く手あまた:2012/08/15(水) 17:49:02.11 ID:v2cydWPZ0
>>868
第二新卒って誰でも入れるレベル?
874名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 02:36:15.42 ID:yeavvFag0
今東京のIT女衒の社長や幹部の半数ぐらいが灰汁出身
随分とみすぼらしくなったもんだ
875名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 07:45:11.57 ID:fhM8msfd0
>>874
そうなんだよね、、、
灰汁が嫌で転職しても、IT業界にいる限りどこ行っても灰汁のカルチャーの残滓がこびりついてて、どこにも逃げ場がない。。


876名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:34:35.63 ID:yeavvFag0
>>875
わかります
Oracle EBSやSAP界隈なんか昔と同じ面子になることもあり
Google系を手がけようとすると横槍が入る
877名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 09:41:30.51 ID:yeavvFag0
で、なぜか客のほうが年齢が上でも、下請けのほうが辞めた時のクラスが上だと主従逆転をする
更に戦略OBだと同じクラスで辞めていても二階級上で扱わないといけない
878名無しさん@引く手あまた:2012/08/26(日) 11:31:16.99 ID:nL2ITNnd0
文香、いい尻してるよな。
879名無しさん@引く手あまた:2012/08/29(水) 13:37:58.47 ID:K3Zrk5x20
あっさりしてると思ってたんだけど、
やたら打ち上げだなんだと群れたがって疲れる。

外資ってこんなもん?ここだけ?
880名無しさん@引く手あまた:2012/09/06(木) 21:54:15.69 ID:CkwR6YeB0
飲み会の時にイッパイイッパイチェリーパイってやってた人でしょ。
881名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:33:11.44 ID:W6OCuaiQ0
偽装請負・多重派遣についての刑事罰【告訴権者=業務委託、共同受注、業務請負、特定派遣(契約・正規)、一般派遣社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事訴訟にもっていこうとするので口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。書面(告訴状)による
刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等では受けとりは拒否できないことになっている。
また労働局への通報・斡旋による「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。同時に刑事罰を受けた
会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

アクセンチュアaccenture社長
アクセンチュアaccenture営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
アクセンチュアaccenture人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。
882名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:33:45.43 ID:W6OCuaiQ0
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決ができます。
883名無しさん@引く手あまた:2012/09/11(火) 16:34:30.60 ID:W6OCuaiQ0
偽装請負、偽装派遣、多重派遣の告訴状(刑事告訴)の受理後の交渉について(犯罪者個人と直接和解金を交渉するケース)

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、
「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げてもよいです。入金
が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書
和解時には該当事案については、犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。
884名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:28:48.58 ID:F+KN/SCC0
悪銭の戦略ってなにげに芸人を排出しているんだな

ノマド大石、教育の三谷、サッカーで元祖ノマドのアシシとヨモケン

さすが一流
885名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 22:29:35.50 ID:F+KN/SCC0
あと、ラーメン二郎の牧田もいたか
886名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 02:10:47.63 ID:Bj1C6ANk0
そりゃ、戦略コンサルもばかばかしくなるよな。
一歩、会社の外に出れば実用書作家がせいぜい。あほらしくて20代のうちしかやれんな。
887名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 02:14:30.04 ID:Bj1C6ANk0
アクセンチュア発の有名人でサッカーのサポーターだもんなぁ
そりゃ、退職したくなるけどやめられないわな
888名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 02:34:05.01 ID:uv+NTGcs0
アクセンチュアで勝ち組って大学講師(非常勤)だもんな最近
889名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 03:46:49.53 ID:cflHVF530
某半導体会社はアクセンチュアにポルシェの霊を払ってもらったほうがいいんじゃない
890名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 06:25:09.20 ID:WT+G5ynX0
いたなぁポルシェwww
何回忌だっけ?
891名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 19:36:48.55 ID:cflHVF530
しかし、お歴々も元アクセンチュアがノマドの話題でしかマスコミに出ないことをどう思っているのかしら?
かなり、情けない
892名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 20:28:55.52 ID:pLWum84u0
いいか大事なことを言うぞ
ここ、休職はできるからな
ただし、上から絶対持ちかけてこない
苦しくなったら権利として休職を主張しろ
893名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 09:01:36.31 ID:q7pSl9e10
知念はクズ
894名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 12:47:55.54 ID:gtfhfug20
>>844 Y田の間違い?
女癖悪すぎ。
チビの短小。
895名無しさん@引く手あまた:2012/10/10(水) 13:34:24.77 ID:wPgIZ6OV0
アウトソーシング事業のほうも激務なんですか?
残業してタクシーに乗ったらタクシー代も残業代もちゃんと出ますよね?
最低でも5年は続けたいけど、離職率ってどうなんだろう。。
896 :2012/10/10(水) 17:22:11.87 ID:LDOrydY50
アクセンチュア戦略 「オレたちは選ばれてるから」と平気で言っちゃう人たち

【Digest】
◇戦略キャリアを積みにくくなった
◇半額で請け負える強み
◇30歳以上の新卒社員も
◇「最初に成果を出せないと死亡」
◇転職先は結局、グリーやDeNA
◇本物のグローバル企業
◇専業他社より3〜4割安い給料
◇戦略以外も裁量労働制に移行
◇「コンサルはエラい、賢い、スゴい」意識
◇上の人たちは軍隊的

http://www.mynewsjapan.com/reports/1700
「今年は30〜40人ほどが入社しましたが、3分の1くらいが非戦略系のプロジェクトに流れてアサインされているはず。
プロジェクトが減って、戦略コンサルとしてのキャリアは積みにくくなっています。
アベイラブルが増えているので、使えない戦略コンサルは戦略Gで居場所が無くなり、
結果、SCMやCRM、果てはITにまで流れていく。
一旦そうなると、戦略G内に自分を支持してくれるマネージャー以上が居ない場合は、かなり戻りづらい」(社員)
897名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 20:04:30.92 ID:j1y/zqd00
シニマネになるまでは大して給料も高くない
スキルも大してつかない
典型的なブラック企業(しかも大半がただのSE)

お前ら何でこんなブラック企業に入るわけ?
898名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 23:33:24.05 ID:wHAt9rLpP
新卒の給料はいくら位なの?
残業代はフルで出る感じ?
899名無しさん@引く手あまた:2012/10/12(金) 23:35:55.48 ID:8pC+4IQX0
>>897
大企業志向が今は最大の要因だろうね
日本でも屈指のSIerに成長したのも、それはそれで事実
900名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 22:38:11.96 ID:EnnTbFAA0
T.Sってまた客の女に手を出したみたいね。
901名無しさん@引く手あまた:2012/10/17(水) 22:51:54.70 ID:gwL1SPcg0
アンダーセン時代にヘルスでバイトやってる
きれいな秘書がいたがまだ働いてるかな?
902名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 04:45:12.88 ID:iM6BOsl00
>>901
A.M?
903名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 03:00:51.83 ID:OleVtN1O0
第二新卒募集かけたね
904名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 19:14:03.37 ID:oRLiJXeB0
大阪の某メーカーのEBSプロジェクトって
どうなったん?
Go-Aliveまで辿りついたのかな?
905名無しさん@引く手あまた:2012/10/29(月) 19:16:17.16 ID:AK2J5xL80
アクセンチュアって外資系なのに地方に出張とかある?

906名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 12:02:20.54 ID:NSYt9Mej0
>>905
ある
907名無しさん@引く手あまた:2012/10/31(水) 20:39:35.38 ID:v42lTXt20
アクセンチュアって顔で選んでね?

老若男女イケメン美人ぞろいなんだが
908名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 01:46:42.00 ID:uFq2TSi+0
>>907
表に出てないだけだよ。
イケメンじゃない人もかなりいる。
美人なんて奇跡みたいな確率だ。
909名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 02:19:42.85 ID:W49WicbJ0
5000人超えて、正直普通の会社
採用もなんか普通になった
910名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:35:47.43 ID:9BrrqGKU0
911名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 15:25:37.25 ID:qrs7KGXR0
>>907
そう見せてるだけ。
ケバい服と髪、厚塗りファンデに真っ黒な目で。
フェイスブックの画像を見てみ?
奇跡の一枚wを使って、私を見て!みたいな勢い。
リアルでイケてたらそんなことしないだろ。
912名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 01:45:09.10 ID:wDlkEYQV0
>>911
でも、職場にそんなケバい女しかいないのにキャバクラ好きが多いのも不思議だ
913名無しさん@引く手あまた:2012/11/05(月) 12:41:25.87 ID:CSYDfYIR0
914名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 03:10:50.56 ID:WqAL8K0p0
今で言うSEで退職した奴をコンサルと名乗らせるのはいい加減にしろよ
結構、被害出ているぞ
915名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 14:54:32.30 ID:tq1agilD0
ほんと、偉そうね
916名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 23:23:58.99 ID:r53VYFz/0
激務・忙しくて休日出勤多いとか言うけどさ

単に偉そうで友達とかいなくて
近寄ってくるのは金目当てのけばい商売女ばかりで
しょうがなく忙しい振りして休日出勤してるんじゃないの?
そんな印象のやつらばかり。
一緒に仕事したくねーよ
917名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 08:31:20.39 ID:40PjTDVu0
>>913
こいつアク辞める時、半年以上仕事なくて干されて
でも次も見つからずで会社に因縁つけて居座って給料もらい続けてた。
あんな辱めを受けて心配してたが、相変わらずなご様子で安心したよ。
918ふぅ:2012/11/11(日) 20:46:25.45 ID:ro3H5ZdJ0
T.Sって誰??
919名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 23:40:13.00 ID:MviT1HAH0
最近はマネージャーが大変そうだよなぁ
アクで出世する運命の分かれ道ってか
920名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:13:24.89 ID:XtSN6LXj0
そうでもない
部下が優秀なら。
921名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 00:52:18.90 ID:nK5JBsDj0
10年前は40だとパートナーだったのにな
いまや40代のMgr当たり前
普通の会社になった
922名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 23:33:52.40 ID:XtSN6LXj0
HPにシニアエグゼクティブの女性の体験談が載ってるが
それみると凄く女性は働きやすそうに見えるよね。
これを就活や転職セミナーで語っちゃったりしてんの?
923名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 17:41:37.32 ID:7hUu1gC40
AYA KAのおっぱいを見て間もなく、大量に射精した。
大きなおっぱいを愛撫すると、乳首がだんだんと長くなってきた。
してくれる?といったら、パイズリしてくれた。
その後はダイナミックなセックス。。。
愛してるよ。
924名無しさん@引く手あまた:2012/11/14(水) 18:08:26.23 ID:7hUu1gC40
文精香のおっぱいを見て間もなく、大量に射精した。
大きなおっぱいを愛撫すると、乳首がだんだんと長くなってきた。
してくれる?といったら、パイズリしてくれた。
その後はダイナミックなセックス。。。
愛してるよ。
925名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:11:53.53 ID:jd/2yN8E0
思った以上に給料が悪いので退職します。
サビ残ありすぎでブラックにも程がある。
926名無しさん@引く手あまた:2012/11/19(月) 02:52:32.23 ID:zAXNO/0o0
>>925
ほかの所いったらアクセンチュアが天国に感じると思う
辞めるなよ
927名無しさん@引く手あまた:2012/11/21(水) 00:20:52.34 ID:aU9vFKyv0
>>925
今はやめても成駒できないから、起業できる資金が溜まってローンを通してからやめないと
元同僚と飲めば、わかると思うよ
928名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 09:58:27.98 ID:pBzS1bZo0
ここのコンサル、客との会議中に「やれよ!」「やれっていってんだろ」と怒鳴るヤツがいるが、何もんだよコイツ
929名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 21:48:11.50 ID:FQPH3cHn0
>>928
プレッシャーかかり過ぎて狂ったんだと思う。
930名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 12:56:33.42 ID:5j5Wdq820
プッ。
前の記述が消されているけど、あんなのわざわざ消さなくちゃならない程、困る実態なんだねw
931名無しさん@引く手あまた:2012/12/01(土) 12:30:47.54 ID:Y3obyeFC0
転職先の方が天国です
932名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 20:16:16.93 ID:Ysbj9ELHO
30代前半で戦略グループのシニアマネージャーってすごいの?
933名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:27:13.18 ID:9o2G8uMa0
OB/OGの品のなさはコンサルファームで一番
特に戦略ね
934名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:37:50.28 ID:oNHjZyDA0
だってコンサルじゃないですしおすし
935名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 21:47:45.20 ID:9o2G8uMa0
経営コンサルタントって実用書ライターのことじゃないよ!
936名無しさん@引く手あまた:2012/12/03(月) 23:56:12.88 ID:768CdV3E0
SE以下の集まりですし
937名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 02:06:06.19 ID:oWVQ7wRM0
超エリート集団Accenture
938名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 05:49:07.46 ID:1zzmqTPB0
柄の悪さだけなら億越え級w
939名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 19:32:08.53 ID:IL9KVdop0
会議で雰囲気が悪くなると
「建設的なことを考えましょう」とクライアントに考えさせる
940名無しさん@引く手あまた:2012/12/04(火) 20:34:38.12 ID:5yprjdHZ0
悪戦チュア
941名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 03:16:16.76 ID:yL72jTu80
ぶっちゃけAccentureから転職どこ行けば勝ち?
942名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 07:22:17.64 ID:HH6S163v0
>>941
まじめに言えば大学講師、公的な団体
民間企業は民族系は相手にしてくれなくなった
セミナー屋と女衒が多いOB
943名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 17:42:33.12 ID:M6Xdl7KJO
30歳半ばにアクセンチュア転職って選択間違えてんだよな、やっぱり
944名無しさん@引く手あまた:2012/12/05(水) 23:45:23.75 ID:modF5xF+0
シニアマネージャーとマネージャーって結構違う?
偉そうさとか。
945名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 09:27:35.77 ID:/0wKJt5YO
今はどうか知らんが、アクセンチュアって単価高いんだろ?
こんな不景気だとクライアントから買い叩かれそうな気がすんだが
相変わらずシニア月400万とかヤクザな商売してんの?
946名無しさん@引く手あまた:2012/12/06(木) 21:00:40.43 ID:y6z9LvQ10
そんな感じ。高い。高スギ
947名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 00:29:34.56 ID:bz8FEJ3Q0
シニマネって大変?マネのままでいた方がいい?
948名無しさん@引く手あまた:2012/12/07(金) 20:49:34.72 ID:3dqMQB0k0
>>937
それはない
超エリートなのはアクセンチュアでも一部の人達
ほかの人達は派遣社員のようなもの
949名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:17:10.26 ID:XIjQHOwd0
>>946
ただ、本当の意味でグローバルアウトソーシングができるのは世界でアク、IBM、タタぐらいしかない
正直、日本のドメスティックな会社でアクを使い切れていないところは多い
950名無しさん@引く手あまた:2012/12/08(土) 22:33:41.42 ID:n1mcS6xB0
>>949
クソ笑える。人数多いだけじゃねえか。ただのゼニゲバ虚業野郎
951名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 11:37:13.57 ID:XVO2qFmW0
>>950
嫉妬乙
952名無しさん@引く手あまた:2012/12/09(日) 12:55:33.31 ID:k/s955PD0
本当のグローバルアウトソーシングってなんだよwお前何様?
953名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 01:47:40.48 ID:8UfgYV3P0
出世って上司の評価なんだろ?そんだったら女有利じゃね?なんでもありじゃん
954名無しさん@引く手あまた:2012/12/10(月) 01:48:39.46 ID:8UfgYV3P0
Accentureに転職って結構むずいの?
955名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 00:37:12.38 ID:rwB8mZAz0
>>953
日本の会社の出世ってほとんど上司の評価によるんじゃねーのか・・・?
956名無しさん@引く手あまた:2012/12/12(水) 22:16:26.19 ID:DK4jElhc0
>>954
簡単。

新卒ITと第二新卒はザル採用。
5年以上勤めないと給料は高くないけどな。
957名無しさん@引く手あまた:2012/12/13(木) 18:25:43.67 ID:xG3Ic6o10
戦略OBよりSE、元ATS OBのほうがカタギの商売に転身している皮肉
O石、あんまり下品なことしていると除名するぞ
958名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:08:27.58 ID:b+frbcic0
>>956
転職について聞いてるのに、新卒を答えるってなんなの

ちなみに新卒について学歴で言えば早慶未満はほとんどいないよ
それを難しいととるかザルととるかは人によって違うだろうが
959名無しさん@引く手あまた:2012/12/14(金) 23:25:04.98 ID:JbH90qqo0
>>958
中途、非第二新卒とはお前は一言も書いていない
その思考だと、アクセンチュアは無理
あの会社は訊く方(えらい)は1でもいいけど答える方(下っ端)は100答える必要がある
また、逆でもある
960名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 00:42:28.24 ID:yjHpXej40
ってことはあの悪銭ちゅあの若造はアクセンチュアじゃないのか・・・
やたらとそいつだけ質問がおおいんだよなー
961名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:11:43.26 ID:Wx1enaxG0
昨日のクリスマスパーティは盛大だったな
今年から契約、派遣社員まで参加出来て貧乏そうな人も参加してたがwww
962名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 10:59:47.80 ID:gBX9n93q0
>>959
すごいな・・・

その論理だと転職について聞きたかったら、わざわざ
転職(新卒 ・第二新卒等を除く)ってどうですか?
って聞かないと無駄な情報まで持ってこられるのか
963名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 12:21:24.56 ID:paXPMbRA0
数年前に新卒ファカルティやった時は、
東工が一人いた以外は駅弁とMARCHばっかだったけどな。

もっと前の氷河期世代(つまり俺ら)はメガ(当時はまだ都銀だった)や商社あぶれた東早慶クラスがごろごろ流れ込んできてた。
半分くらい旧帝と早慶だった感覚がある。

もっともっと上の幹部世代は、コンサルなんて(当時は)ヤクザな業種に入る物好きも少なく、意外と学歴はバラバラ。
MBAホルダもいれば新潟ナントカ大とかもいるw

今はどうか知らん。
964名無しさん@引く手あまた:2012/12/15(土) 21:25:44.54 ID:yjHpXej40
今も変わらんよ。
京東早慶だけなんて、無いはずだ。
もしそうだとして、頭のいいヤツバッカリだったら、今頃こんなことになってないw
965名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 00:52:38.61 ID:6PUSPKs70
>>964
何気に出禁になったクライアント多いよね
966名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 22:59:03.86 ID:6PUSPKs70
田沼隆志だめっぽいね
967名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 02:50:50.46 ID:OesqrDpU0
>>964
少なくとも今年は半分以上早慶以上なんだけど
よく知らないのに適当なこと言うなよ
968名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 18:32:20.08 ID:nPwZI8q00
>>967
半分以上早慶以上ってことは残りはそうじゃないってことだよ
まさか、君戦略なわけないよなw
969名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:44:39.20 ID:LS3oSzCU0
>>958
早慶のカスしかいないけどな。
そもそも優秀な奴はSEにはならない上に、優秀ならアクの大半がコンサルでは無いことを見抜ける。
見抜けないようなマヌケがココに入社して、同世代よりも安月給で馬車馬のように働いているんだよ。
970名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 19:46:18.26 ID:LS3oSzCU0
ちなみに中途(特に第二新卒)は学歴も職歴も薄っぺらいバカを取り過ぎw
971名無しさん@引く手あまた:2012/12/17(月) 22:07:03.88 ID:XcIp20VU0
うちに来てる悪のコンサルは早慶でも京東でもないな
972名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 21:05:23.64 ID:X9NXXe2c0
そもそもアメリカでは州立大学とか日本で言えばMARCHの出身者がほとんどなんだけどね
ハーバードとか有名校のMBAなんていない
973名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 21:09:37.85 ID:X9NXXe2c0
【実用書の帝王】大石哲之【戦略コンサル】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1356782929/
974 【大吉】 【1438円】 :2013/01/01(火) 09:17:02.53 ID:TV7yr3wD0
どうだ。
975名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 07:43:33.13 ID:yMLjMW/80
ここで出世したいんだけどどうすればいい?
976名無しさん@引く手あまた:2013/01/05(土) 07:55:49.29 ID:8k6sntXh0
>>975
部下を三人はあの世へ送ることかな
977名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 02:05:27.66 ID:WQ2KFoecO
特許庁www
978名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 12:31:50.50 ID:/02Ki3oY0
このクソ企業どうにかならねえのかよ
管理できない糞PMOが糞芝より高い30億取って納品物何も出来ませんでした、ってどういうことなんだよ
979名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 14:04:02.99 ID:ms9sCsbE0
それがアクセンチャアの仕事だっつってんだろ!!!!!
こうなることの覚悟もせずに発注する方が悪い(怒)
980名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 16:34:27.03 ID:WQ2KFoecO
責任者死ぬか?
981名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 20:22:49.48 ID:AhpIXtIu0
>>980
裁判で負けなきゃ30億のボロい仕事、死ぬどころか大手柄、大パートナーの仲間入りっしょw
982名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 22:45:57.94 ID:MnJFhdxs0
特許庁の件はちょっと特殊
これ検察マタ−だろ?
ただ、GOV案件が多くなったと言うか、NTTデータの市場を荒らしすぎ
重電系SIerとは森さんの頃に手打ちしているはずだけど、データがいつまで黙っているか
983名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 08:08:20.17 ID:wjh/uxL5O
会社倒産すればよいのに
984名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 08:15:12.69 ID:FtU65SUU0
>>983
もうワールドワイドではとっくに日本市場の重要視は終わっている
名前も知らないような国に既にはいりこみはじめた
アクセンチュアがワールドワイドで倒産する時は資本主義が終わる時
985名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 01:06:52.25 ID:jbQiY0x/0
ただのブラック企業
986名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 08:08:50.60 ID:/xnbvC9tO
倒産するべき
987名無しさん@引く手あまた
入れない奴・壊された奴のの妬みが酷いなw