40歳代の再就職(その13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
 ま く い お あ  人
 け さ ば こ せ  生
 る る る る る  五
 な な な な な  訓


40歳代の再就職のためのスレです。
スキルのある方もない方もご参加ください。

成功談・失敗談・応募書類の作成&面接のポイント・
失業して困っていることやアドバイスなどもお願いします 。

特定の個人・団体への誹謗中傷や、過度の政治ネタは
ご遠慮ください。

荒れ防止のため、E-mail欄は、できるだけ、下記のように
sageの入力をお願いします。
例) E-mail (省略可): sage

スレ違いネタや、架空のスキル自慢・経歴自慢等は、あまり意味がないのでなしでお願いします。
2名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 15:08:41 ID:5Pf/qh9R0
【過去ログ】
40歳代の再就職(その1) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230370044/
40歳代の再就職(2社め) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236527694/
40歳代の再就職(その3) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242421679/
40歳代の再就職(その4) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247340739/
40歳代の再就職(その5) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251140919/
40歳代の再就職(その6) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254070804/
40歳代の再就職(その7) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256913950/
40歳代の再就職(その8) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261237893/
40歳代の再就職(その9)  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1264249537/
40歳代の再就職(その10)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1266716845/
40歳代の再就職(その11)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270492948/
40歳代の再就職(その12)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275500608/
3名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 15:23:57 ID:jsA6uyHd0
41歳面接行ってきました。スーツ着て暑かったです。システム開発の仕事で、今は単価下がっているので年収400万、残業あれば500万くらいと言われました。
後ろ向きな40代はいらないと言っていました。厳しいことを言われましたが、2次に進めてくれるみたいでした。
4名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 17:05:20 ID:2ttwbYbj0
おーすごいお宝求人じゃあないか。
手に職持ってる奴はいいな。
5名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 17:21:49 ID:pQp76eed0
GOゲット
6名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 17:23:24 ID:ePmtDIUn0
え、ITに出戻りで大丈夫なの?
もう5年たったら就職は無理だよ。
7名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 21:19:28 ID:nppAYfRR0
>>6
他業種行っても300切るの目に見えてるから、
500で5年粘るのが賢いと思う。
8名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 22:48:54 ID:ReYw4FiM0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
9名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 23:31:23 ID:jsA6uyHd0
>>6
でも他に仕事ないですよ
10名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 00:25:39 ID:YJlGNFXR0
500で5年粘ってそれ以降生保と、
300で定年迎えるのとでは、
絶対後者選ぶ。俺なら。
11名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 02:24:20 ID:ci1Xxb+70
虎だ。虎だ。
お前は、虎になるのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=GlV7LDIHyqE
12名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 03:27:26 ID:/xnkI+TT0
戦争するよりも平和な世界のほうがいいはずだ。
13名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 03:32:14 ID:trP5MJeG0
5年後のこと考えるより今どうやって生きるかだよ。失業保険延長60日終わったら首くくる予定
14名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 03:55:34 ID:dehiHbsK0
前スレ読んだけど、ここの住人って年収500万はほしいとか
2〜300万だったら蹴るとか、どれだけハイスペックが揃ってるんだ
今の時代40代で正社員になれるなんて奇跡だろ
15名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 04:20:58 ID:OIzsEh3N0
>>12
平和とは戦争と戦争の間のことを言うのです
16名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 05:40:07 ID:trP5MJeG0
そろそろ戦争がおきるのかね
17名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:08:37 ID:itPnaxnx0
>>1 乙かれさまです。皆さん仕事が決まりますように。
18名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:19:17 ID:d2kQpsM50
自衛隊を軍と定義付けて今の20倍くらいに拡大し
隊員募集かけても応募者数の方が上回りそうだ。
19名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:35:52 ID:N8ZtdM/m0
>>14
それは家庭とかあるからだろ!
俺は年収500あろうとブラックなら蹴るね!
職歴を汚したくないし!
面接の時!ブラックかどうか遠まわしの表現で質問してるが
そのおかげで担当官に不快感を与え落とされるけど
それも良しと思ってるよ!
20名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:39:11 ID:9Wr7wxy+0
43歳1人ぐらしアルバイトですが

今月の手取り月収約119000

今月の支出
・家賃 44000
・光熱通信費 約17000
・食費その他 約46000

約12000のプラス収支です
どうもありがとうございました

ちなみに食費その他は月末までの今週分も含めた予定です
21名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:46:10 ID:wkPpj6mP0
>>19
面接までいけて強気で良いな。
手に職あるやつが正解だ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:56:59 ID:1Qjp0PLj0
>>18
自衛隊の兵器奪って、国会をたたけば終了。
23名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 10:08:05 ID:wkPpj6mP0
>>18
そもそも40過ぎなら募集要項ではじかれるよ。
徴兵制になっても徴兵されない。
ハロワにあったチラシで漁師募集の説明会があった。
12ヶ月近海コースと24ケ月遠洋コースがあるらしい。
もう家族に定期収入を入れるため広範の人生はそれでもいいやと
事務局にといあわせたらオサーンイラネと言われた。
24名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 10:58:16 ID:d2kQpsM50
老人Z    にこ☆びで   アニメ動画42分48
http://www.nicovide.jp/videos/nv1063446/
25名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 11:50:22 ID:YJlGNFXR0
>>18
アメリカは既にそうなっている。
26名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 03:31:42 ID:GUTzRrW00
農業もいいじゃない。
体力がない奴は、肥料になる。

国を支える農業士か。
27名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 15:56:26 ID:vldpBNPn0
自給率0パーセント目指せ。
日本じゃ農業は成功しない。
28名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:04:13 ID:SCF3fLhJ0
お前らさぁ
大学卒業する頃はバブルでそこそこ景気良かっただろ?
就職も選び放題だっただろ?
何故こうなったの?
29名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:06:31 ID:8rfBkTcI0
37歳のとき退職金1千万もらってショップ経営を始めたのがライクアローリングストーンの始まりだったなぁ
30名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:19:09 ID:vldpBNPn0
>>お前らさぁ

君と同じだよw
31名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:28:20 ID:SCF3fLhJ0
>>29
1千万に釣られずに会社に残っていれば・・・ミタイナ

>>30
ということは、お前も人間のクズさん?w
32名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:48:17 ID:vldpBNPn0
そう。お前と同じ、最低のクズさ!
33名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:55:00 ID:SCF3fLhJ0
>>32
まぁ、そう自虐的になるなよw
34名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:57:28 ID:vldpBNPn0
だって真実だもん。
1年以上無職だし、芯でも誰も悲しまない存在。
35名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:13:19 ID:SCF3fLhJ0
>>34
まあまあ、仕事してないといけないわけじゃない。
強迫観念にとらわれすぎだ。
どうせ死んだ様な存在なら
もう好きなことして生きればいいんじゃね?
36名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:24:13 ID:NnfqhjTl0
仕事してたとき、果たして立派な人間だったかどうか考えると、自分でも大いに疑問だ。
その程度なんだよな。
37名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:29:20 ID:vldpBNPn0
好きなことしたら、一生刑務所で生きることになるかもだな。
それも人生ってことか。
38名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:33:11 ID:SCF3fLhJ0
>>37
刑務所は軍隊よりは厳しいんだろうなぁw
好きなことって、そんな犯罪行為かよ!w
39名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:39:24 ID:vldpBNPn0
金が無い無職が好きなことやったら、
ほとんどのことが犯罪になるだろw







笑いごとか...orz
40名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 17:46:24 ID:SCF3fLhJ0
>>39
k官とちがって、実名報道されるけど、
刑務所入るくらいの犯罪にはならんだろ。
妻子が居ないみたいだから身軽だろ?
最悪ナマポで好きな本読み放題とか出来るんだから、
そんなに思い詰めるなよw
41名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 20:34:01 ID:de/jX+390
伏竜や鳳雛も劉備に取り立てられるまでは
ろくな人生を送ってないからな。
俺達だってまだまださ。
42名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 20:39:45 ID:8e8kJIpm0
>>34
>芯でも誰も悲しまない存在

本当にそうなら羨ましいな
俺もよく氏にたくなるけど親兄弟が悲しんだり迷惑かかったりすると思うと氏ねない
誰にも悲しまれないならさっくり氏ねるのに
43名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 00:05:34 ID:NnOuKmBd0
でも、市なないで一生家族親戚や社会に寄生するのもどうかと思う。
葬式も何もイラネー、と遺書一筆書いて、
連短字札でもすれば一番金かからないし迷惑も最小限で済む。
44名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 01:34:55 ID:amTO/tFy0
さすがにこの歳で家族に寄生なんてしてねえよ
1人暮らしだ
45名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 01:39:43 ID:zrOVE9960
おめーら、暗い。
キャバクラに行ったことがないボンビーだけど、
性欲の鍛錬を怠るな。
いつでもポコチンを差し出して、少子化を食い止める覚悟でいろ。
さすれば、日本は安泰。
最近「バスサロ」ってのがあるらしい。
景気浮揚のために行ってこい。

以上、無責任発言でした。スイスイスーダラダッタ。
46名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 07:09:34 ID:KvDKueFwP
>>45
相変わらずツマラン。
47名無しさん苦戦中:2010/07/29(木) 16:21:54 ID:LqiVXrYl0
以前
無給でいいから、1日見学させてください。

この作戦で何とか、
便利屋勤務体験労働3日過ごした私です。
体験労働中は時給はいただいております。
800円ですけどね

これで1ヶ月の試用期間にこぎつけますた。

ただ、それにしても便利屋という仕事は過酷だ
外の作業が多いし、猛暑の中の庭仕事なんて
まじでぶっ倒れて死ぬかと思った、
それに、時給800円と安いw
試用期間過ぎれば時給1000円になるけど
それまで持つだろうか(苦笑

それでも、汗水たらして、
仕事終わった後の開放感はいい
48名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 17:39:03 ID:NnOuKmBd0
むこう20年続けられる地震があるならお勧めの仕事だ。
49名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 03:02:33 ID:Gh3GyQin0
時給800円の呪縛は、きつい。
大学出でも、パートはそのくらい。

昔の予備校だったら、3000円以上だったな。
しかし、今の塾は個別指導で、時給1200円がやっと。
富の配分の仕方が間違っているのか。
50名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 08:31:49 ID:ByzhD4IO0
>>47さんのような人がうちの会社に来てほしい。
45歳の入社一ヶ月のオヤジパートが昨日キレやがった。
独り言のようにモゴモゴとしかお客にしゃべることができずに
目を見て届くように挨拶しろと言ったら、事務所で大声でキレやがった。
声出すところ間違ってるよ〜、こんなクソがいるからまともな40代が迷惑する・・・

51名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 09:41:11 ID:Xtiu1mv90
客側としては動作さえ普通なら挨拶は適当でいいよ
すし屋の店員みたいな威勢良すぎるのも引く
52名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 10:36:21 ID:gDAJX1AV0
頭ごなしに言われたんだろうな。
言われ方によって受け取り方も変わるからね。
53名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 11:10:34 ID:oqPWjzU20
イーシャンテンさん、あんな小さい声じゃあかんで
お客さんに聞こえてへんやん なんしょんなほんま
自分45歳やしもう1ヶ月たつやろ
とっくにしごとに慣れててもおかしないんで?
いつまでいまのままでおる気なん?
おしえるほうもやる気なくすわ
54名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 15:17:13 ID:Ts1xW8XoP
>>50
自分でマトモて言い切る人間に限って同類なんだよ。お仲間と思ってつい大声だしたんだろうな。


55名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 22:08:28 ID:5FmAGcUf0
56名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 22:20:28 ID:2UehMwCR0
切れる奴と
頭が切れる奴は、遺伝子が違うのかなー。
東アジア版を見て思った。
57名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 22:23:48 ID:rRIsbj/h0
wghgh
58名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 01:05:19 ID:u59jhWXX0
無職で半分は仕事口ないんだかが単純に考えて40歳以上は完全にアウトだよね。
59名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 06:27:33 ID:5uT+AkKI0
森林整備の期間半年限定、日給10000円・交通費ゼロ・時間外無し・土日祝休みの求人6人に
5倍の応募。日雇い仕事に20代の大卒までが、この糞暑い日にスーツ姿で職務経歴書まで御持参して
殆どの奴等が終始平身低頭してやがる!バカ面コイタ試験管が2人、糞反りかえって偉そうに上から目線の
優越感200%出してた。普段着の連中は俺の他に5人位の40代〜50代で、残りは20〜30代の背広組
こんな仕事なんか3年前までなら、人が集まらなくて電話1本で即決だったのに。今じゃ、何処も同じ風景になった。
そりゃあ若いコ連中が、節約生活するはなあ。愛想の良さそうな年配の関係者に聞いたら、草刈り作業の求人も同じ光景
だったそうで。草刈り日給8千円の日雇いにも背広で来たんかいよ!平身低頭でよ!世の中変わるもんだなあ。
60名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 12:42:54 ID:BqAhaVtPP
最底辺のガードマンの面接にも涙目でスーツできてる未経験車が多いよ。それも2号。

61名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 14:25:31 ID:SZJbwKtb0
はーあ、もうちんこたたないよ。仕事なんかどうでもよくなってきた
62名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 17:11:42 ID:ER2xafxt0
□AV男優募集要項・応募資格
18歳以上(高校生不可)一般常識があり健康で礼儀正しい方。
現場ではスタッフ等の指示に従い遅刻や無断の出演キャンセルをしない社会常識があること。
女優さん女性モデル等の連絡先等個人的なことを聞かない。迷惑をかけない。
年齢確認のため免許証、パスポートのいずれかが必要です。
お仕事の内容により性病検査の結果(検査報告書)を提示して頂きます。
面接地、福岡市内まで来れる方。
※時間厳守・お約束が守れる方
※何事にも熱心な方
※好奇心旺盛な方
※常に目標を持って努力できる方
※自己管理がしっかりできる方
※ジャンルにとらわれず活動していきたい方
当日に無断で現場に来なかった場合それによって発生した損害を実費で支払って頂きます。
63名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 17:23:34 ID:ykvIcaHm0
有限会社 未来

職種  映像編集(アダルト) ウェブ制作 管理 運営 カメラマン(パッケージ写真) 

http://www.mikawasigoto.jp/system/servlet/mikawa.user.UserTop-method-detail-code-VHWfTSTPvRIim9JS.html

映像編集者大募集中!
編集は主にモザイク入れ、再編集作業を行います。
パソコンの知識は少しさわれる程度で大丈夫!
ウェブ制作については、HPの増設、HPに関する簡単な
画像処理をしていただきます。
経験者は優遇します。もちろん未経験の方も大歓迎です!!
センス溢れる方お待ちしております。
カメラマン(パッケージ写真)は経験者のみです。
64名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 17:31:44 ID:7fmVCFEd0
以前、寿命45歳説みたいな本が出版されたけど
著者は今のこの状況の事を見据えて言ってたのかな?
65名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 00:08:17 ID:vC3z5SLP0
66名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 05:48:40 ID:qnYotELG0
埼玉じゃ糞尿汲み取りの求人に国立大学卒が普通に面接に来る御時世だよ、正社員に成りたくて安定した職に就きたくて
俺は高卒で浄管やってるけど、此の間、浄管の見習い募集に自動車の下請け会社の係長が来てたよ。10月で会社が閉鎖に成るから
雇って欲しいと懇願してた。スカイラインに乗って来てたけど、早く手放したほうがいいな。これから地獄が待っているんだからよ。
67名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 11:12:25 ID:ZHZoXZ890
45さい寿命説だろ。たしか農薬まみれの野菜食べてるから死ぬみたいな内容のだよな。しかし人間も進化してるんかな。なかなか死ねない。死にたい
68名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 15:27:33 ID:8K338WRj0
>>61 ちんこたたないよ

変な話、若い人妻が面接官だったんで「前汁」出っぱなし。
後で、筆記試験があったんだが、集中できるわけがない。
69名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 17:09:27 ID:9VnlZVtM0
いいなあ。俺ちんこたたないよ。実地試験はあったのかい?
70名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 18:27:14 ID:EkfGgOxc0
>>66
じょうかんてなに?
71名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 21:44:57 ID:LrcOwS2X0
>>66
俺も知りたい。
浄管て何?
72名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 22:24:24 ID:H/hZS1Cx0
二等兵から見て軍曹のことだろ
73名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 22:49:58 ID:WNcsbutK0
>>71
汲み取り=浄化槽管理のことでしょ
74名無しさん毎日が日曜日:2010/08/01(日) 22:57:35 ID:MPAX4Hc10
司馬遼太郎先生の御著書、くみとり物語で信長が光秀の謀反で逝ってまうんだよな。
行田市の忍城は、光秀に攻められた事があるそうだで。無職だから嫌でも本読んじゃう!
75名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 00:07:00 ID:L0Jy+KoB0
くみ取りも商売上がったりなんじゃないの。
以前、浄化槽のポンプのモーターが壊れたから、業者に電話したら、
ただでいいから中古のを持ってってくれと言われた。その後、その会社はなくなった。

そういやー、WBSで医療系の営業が引っ張りだこということを言ってたな。
しかし、その営業は、派遣社員の身分らしい。
76名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 05:54:43 ID:PSJTIPfY0
>>74
明智光秀と石田三成を混同しているのでは?
77↑名無しさん毎日が日曜日:2010/08/02(月) 06:00:05 ID:Zc6tAMJe0
オメえみてえな恥っつぁらしの馬鹿、珍しいな。文体も糞めちゃで!死ねや!
78名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 06:18:11 ID:BqfGt6xB0
ハロワいくの疲れたよ。もういっても無理だ
79名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 14:06:47 ID:opBCoKZb0
↑ どこのハローワーク?
80名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 14:37:51 ID:BqfGt6xB0
松戸だけど、混んでるし。後職員の態度悪すぎ。
81名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 16:24:03 ID:8Q71McvB0
一月前まで無職だった知り合いがハロワとかでセミナー主催主催している企画会社に転職した。
驚いたことに今月からソイツがハロワのセミナーで準講師をするんだとさ。
それくらいハロワはいい加減な処なんだよ。
82名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 01:34:22 ID:3VpneSDo0
ハロワのセミナーって、DVD鑑賞だろ。
免許の更新も、DVD鑑賞だったな。
83名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 18:28:44 ID:qGXvceMC0
あの時辞めなければ...
公務員は高待遇だったと今頃痛感しています。

土日祝休みなど皆無ですね。

84名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 04:55:35 ID:y5aV59O10
>>83
結婚して家族持ち?
俺も公務員だけど独身鬱でもうすぐ辞める予定。
できれば休職期間満了で分限免職を考えている。
85名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 09:10:35 ID:q6GZxEAA0

575 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/02/15(日) 11:13:11 ID:JnOdjNx70
昨日の福山のラジオで介護付き老人ホームに勤める42歳の夫子持ちが
同僚の23歳の若造と恋に堕ちてるとかいうメールがきて(8年ぶりのセックス)
あぁ、俺もアラフォー熟女と出会えるなら介護もいいかな、なんて思えてきたw
福山も介護の仕事は美しい、とか尊敬に値するとかベタ褒めしてたし
人から感謝されるってのは少々大変な仕事でもやりがいになるのかもしれん・・・
86名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 19:52:08 ID:4WUmcNAs0
>>85
熟女でも80のばあさんの糞尿のせわしないといかんのだぞ。
介護が美しいわけねえだろ。糞が。だからみんな3日でやめるんだよ
87名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 19:57:42 ID:4jvfTktT0
嘘にきまっているだろう そのくらい見抜けないのかい
88名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 20:04:34 ID:4WUmcNAs0
嘘か?よかった。介護なんて45過ぎのいくとこない人間の仕事だ
89名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 07:50:52 ID:joXc6Rte0
初かきこみです。
去年退職してほぼ1年に渡り無職でしたが、
昨日いきなり前職の時の取引先から電話が。
A「今何してます?」
私「あーぷー太郎ですよ」
A「よければうちの会社が募集するので受けてみませんか?」

まだ決まってもないですけども、こんな事あるんですね。
90名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 09:18:27 ID:wmHV2vdB0
で、落ちた
91名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 13:00:02 ID:+ZlTas4K0
>>89
落合が川相をテストキャンプに呼んだみたいな。
あの時落合は、川相がプライドを捨ててキャンプに来さえすれば採るつもりだったと。
初心に帰って働くと言う気持ちを込めて、行きさえすれば受かるよ。
わざわざ電話呉れたのはそういう意味と思って、頑張れ。
92名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 17:21:16 ID:YJMQM7JKP
>>83
自治体によっては清掃車運転でも公務員ですからね、
惜しい事したね。
93名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 02:01:28 ID:hqFWUM1A0
>>89
俺は、ハロワ経由で、塾長にならないかという手紙をもらった。
大手の、あの個別指導塾だ。
断った。

以前にも、カキコしたけど、遠すぎるからだ。
94名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 08:48:35 ID:Y+hr1dWm0
江田島になりそこねたな
95名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:04:47 ID:on6045Cr0
>>84
地獄まっしぐら?
96名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:05:48 ID:on6045Cr0
>>85-88
これから資格取って仕事に就けると思ってる時点で、
おめでたい方たちだことw
97名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 17:35:53 ID:76qoxtU60
今日、郵便局のバイトの面接いってきた。
18さいのお兄ちゃんと俺2人面接。採用1人
だめだろうなあ。死にたい
98名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 21:29:46 ID:4hQmtfo40
99名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 21:33:29 ID:z/Syj0+M0
>>89
1年間雇用保険に加入してない奴を雇うと助成金あるからな

うちもそればっか
100名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 23:00:35 ID:INrmYAQr0
俺も20そこそこのおにいちゃんと、合同面接。
若造は気楽でいいよな。
101名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 23:05:16 ID:2YvYF+nx0
気力だけは若くて20代のつもり、独身で婚活中。
郷ひろみ二世だ!
10289:2010/08/07(土) 00:17:41 ID:J6pp1GpH0
>>91
さんくす
来週面接になります。
まあ取引先の方とはよく飲みに行く仲だったことと、
(経費関係なしで自分のポケットマネーで)
なんか馬が合う人だったってのはあります。
とは言え、次期社長になる方なので
色々とこちらも考えてしまう事は多いなと。

>>99
1年空いたのは助成金よりも元の会社との関係上の方が大きい。
禊ぎの期間みたいなものですよ。
103名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 10:25:34 ID:XSfTyW7q0
昨日の金曜日は、入場料千円なんで「借り暮らしのアリエッティ」見て来た。プレデターズ・トイ3・ソルトと千円の時だけ行ってる。
大竹しのぶは合わない気がするけど、話がテンポ良くて面白かった。悠木千帆さんはピッタシだったな。今度は、「ベスト・キッド」見よう!
職安で応募しても1個のイスを40人で取り合う状態で、略見込み無しだよ。貯金が400万、家のローンが65歳まで月8万残ってるが、娘の学費が
来年160万位掛るし、女房も糖尿病を抱えながら清掃のパート勤め。来年50歳、無職歴1年3ヵ月で17件応募して門前払い9回!他人より面接時間が
半分位がザラだし、「何かそちらから質問が有れば・・・・・」あとは、無関心な態度見栄見えで「追って、連絡しますので、どうぞ・・・」で終わり。ならば
始めから面接の前に断わればよいだろ。正社員を見れば携帯と遊んで仕事も始めないし、寄らば大樹だなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
104名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 12:22:28 ID:R13+vNVe0
>>103
無関心な態度まじむかつきますね。
それだったら面接よぶな。最近は電話でどういう人材ほしいですか?
って聞くようにしてる
105名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 12:31:13 ID:iUqDLVA10
>>103 娯楽は仕事が決まってからな。
清掃のバイトかけもちでするとかすればよいのでは。
実際問題50歳手前だとまともなところは無理だと覚悟した方が。。。
106名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 17:15:57 ID:TF/ealQF0
求職者:採る気持ちがないなら面接呼ぶなバカ!
求人者:古いもん押し売りすんなアフォ!

瑞々しい大根ほしい人には切干はいらんわな
107名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 18:36:38 ID:94cHIXtMP
>>97
死にたい。
じゃなくて
死ぬんだよ。
108名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 18:45:44 ID:eknq6Chi0
>>106
うまいね。そのセンスに乾杯
109名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 18:52:03 ID:R13+vNVe0
>>107
またか。死ねないからこんなとこいるんだろ
110名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 19:25:17 ID:efF1uqIv0
馬鹿か自分が採用される可能性がない面接に行く馬鹿がどこにいる
採用される可能性があるかどうかぐらい前もって調べるのが常識
111名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 19:54:32 ID:4Phnz7yc0
死ぬなよ。
40代。正社員。ガンだってわかった。転移してるって。
親の借金やっと返して、これから貯金しようかって思ってた。もちろん結婚なんかできてない。
もう何もかもイヤになったけど、自分の後継に同じ年齢の誰か採用するつもり。
若いやつじゃダメ。落ち着きのあるヤツ。って。
金ないのも辛いけど、健康でなくなるのが一番辛いよ。
みんな、体を大事に。
112名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 20:11:06 ID:5iV6ZH010
はいよー。
さいならー。
113名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 20:52:40 ID:94cHIXtMP
>>111
だから、なに?
114名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 21:41:49 ID:s+uVIvmD0
この前、社長募集ってのがあった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100714/biz1007141205011-n1.htm
馬鹿社員を何度も見て、向上心のある人はどうぞ。
一日、40人の応募があるらしいな。
115名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 22:06:51 ID:s+uVIvmD0
>>103
腐るな。
この年齢で、正社員だったら、映画なんか見てる暇ないぞ。
人生を謳歌しよう。
ソープに行って、元気をもらえ。

精力絶倫男より。
116名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 22:12:22 ID:hvXY6wo/0
うらやましい
117名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 23:59:31 ID:a1QL8UiO0
俺まだ手当ての支給はこれからだが、ぶっちゃけ聞くけどお盆のスーパーのオードブル作りの
バイトの予定がある かみさんはハローに言わなきゃ少しくらいバイトしたって
ばれるわけないだろぉ?と悪魔の囁きを・・これって支給の申請に、後でばれませんか?
3倍返しだしペナルティは・・みなさんやったことある?ズル
118名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 00:04:19 ID:q20HKEVj0
ばれるでしょ
雇う側は居ない人扱いしないし給料に税金も発生するんだから
119名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 00:12:17 ID:NhOvcqXZ0
それようのスレありますよ、探してみてください
120名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 09:45:34 ID:tunpizmS0
>>107
お前が死ねよ、くず、死ね
121名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 13:37:31 ID:pMSEBiLS0
屑同志でみっともないぞ!2ちゃんに来る馬鹿はクズだけだろッ!
122在日 4世の者:2010/08/08(日) 13:39:25 ID:+tS2TUOn0
ほんと最近の日本人は醜いね、いざというと最初に逃げちまう。
123名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 14:47:27 ID:GD+R15WQ0
再就職も励んでいるが、その原因を作った会社に「あっせん」を申請しょうと思う
なんで俺らだけが・・やってやる(暴力でなく)ボーナスも出さずに、済むと思うなよ
124名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 15:03:12 ID:iLIAaI/n0
私は賞与というものを14年貰った記憶がない。
やはり請負業には足を踏み入れない方がいいですね。
125名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 08:51:09 ID:MyfzQsVs0
日本人は昔(少なくとも太平洋戦争の頃)から醜かった
126名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 09:55:36 ID:69B6JJiA0
タクシーしかないかな…
127名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 09:58:53 ID:kDOd3esY0
俺もタクシー考えてる。ただ道がおぼえられるか心配
128名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 11:11:37 ID:2Lujgyej0
発想が貧しいよね。逃げることばかり考えている。
129名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 11:39:06 ID:3xE2q5Fh0
「いや、ぜんぜん。ただ今気配が死んでいた。背中に生きようという強さがない。
 ただ、助かろうとしている。バクチで負けがこんでいる人間が行き着く発想」
130名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 12:36:58 ID:RJSQLos9O
去年上司とソリが合わず、自主退職から、早一年経過。
前職が景気に左右されない業界だったので、不景気がここまで酷いとは想定出来なかった。
年収半分の400万円でも全く通らない。
40過ぎて独身なのを、面接でも突っ込まれまくり人格否定される。
毎日酒でごまかす日々。
131名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 12:39:16 ID:a/KeBM4j0
そうなりますよね
132名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 13:22:12 ID:iH6/8uj10
>>130
同じく。
133名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 13:42:58 ID:+S7lpTKJP
面接に行ってきた。
ビルの夜勤のみ。
年収600万から300万へ・・・・・
134名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 13:52:09 ID:2OzOh3HVO
そんなもんだよね。
大半の人間は突出した能力なんかない。
転職すれば、また最初から。
135名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 13:58:35 ID:pYiO3E7X0
在職中はなかなかそれに気がつかない
辞めることで頭の中がいっぱいになってしまうからね
136名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:13:19 ID:ZGUQQQnX0
やめてから
初めて気づく
前職の
ありがたさ
137名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:25:44 ID:9obRgUDr0
今の景気で自分から辞める奴は糞。

再就職できるのは、仕方なくやめたリストラ組だけにしろ。
138名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:50:43 ID:kDOd3esY0
会社つぶれて半年無職。
失保きれたらどうすればいいんだ。
最近抜け毛がすごい。一日30本ぐらいぬけてる
139名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:57:20 ID:+S7lpTKJP
>>136
週の3日は20時間業務のサビ残だから・・・・
流石にもうね、
まったりとした職場で働きたいよ、給料は安くていいから
140名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:04:25 ID:RJSQLos9O
ソリの合わない上司は、一年後には定年退職します。 なぜあの時割りきれなかったのか?
今更ながら、後悔先に立たず を噛みしめてます。 今では半分アル中に成り下がってしまいました。
141名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:09:37 ID:+S7lpTKJP
>>130
私も独身です。
面接に行く度に結婚について聞かれます。
結婚に興味ないだけなんだが・・・・(ゲイではない)
142名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:14:56 ID:9obRgUDr0
正式婚に興味ないってのは別に変なことではない。
それを上手く伝えられた中田ヒデやらホリエモンあたりを参考にすればいいんじゃね。
143名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:27:19 ID:+S7lpTKJP
立場が違うでしょうに(世間的にね)
油絵(風景画)とチェロが趣味なので、結婚してる暇がないってのが実情ですけど(本音)
中々、理解が得られないですよ(一応、会社に飾られたこともある)
144名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:27:36 ID:ZK1IOq9v0
>>142
一般人がそれを主張するとガチホモ扱い
145名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:31:50 ID:9obRgUDr0
じゃあ、嘘でもバツイチとはバツ2だと言っておくと、会社によっては「こいつ女の扱いが上手そう」
と思われることもある。
146名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 19:40:03 ID:ZK1IOq9v0
>>145
結婚した時に戸籍提出で詐称バレー
147名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 20:41:17 ID:ZSH+VHr6P
君たちホントどーするの
148名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:06:24 ID:a/KeBM4j0
どうしよう・・・。
149名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:29:42 ID:ikQUNB0H0
年収180万のアルバイトでもとりあえず生活できてるから
そのまま続けてる
150名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:36:56 ID:ZGUQQQnX0
>138
フィンぺシアなら安いからググッて買った方がいい。
効きはじめるのは半年後からだが・・・。

>140
俺もだよ。
お祈りが続いて先の見えない不安に比べれば屁のつっぱりでもなかったな。
151名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:40:11 ID:ikQUNB0H0
年収180万のアルバイトだと結婚とか全く聞かれない
なぜならその給与で所帯持ってやっていけるはずがないのが明白だからな
152名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:42:19 ID:9obRgUDr0
>>146
つか、面接で能力に関係ないこと(結婚とか、家族構成とか)を聞いてきたら、

「それが私を採用するにあたり、職務能力とどのように関係するのか教えていただけますか?」

と聞き返せばいい。
153名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:49:06 ID:ikQUNB0H0
>>152
そりゃ所帯持ちの方がすぐに辞められないだろうから
安月給で酷使し易いと判断できるわけよ
154名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:53:36 ID:7CMbOawS0
>>152
>面接で能力に関係ないこと
返答の仕方次第が能力チェックなんだがな
155名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:54:39 ID:2OzOh3HVO
>>151
年収は関係ないよ。
今は女も普通に働いているわけだし。
156名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:54:52 ID:9obRgUDr0
>>153
じゃ、面接官は、「安月給で酷使したいから」と答えるのか?
本音を聞いたところで、そんな社会的正義の欠けた会社になんて入社すべきではない。
157名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:57:52 ID:ikQUNB0H0
>>156
それじゃ入る会社無いよ
今はそんな会社しか人を募集してないから
ずっとニートするか生活保護でも受けるかい
158名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 22:17:30 ID:QKUbbqIT0
                     ,. ''"´     ``丶、
                     , '   !        ヽ
                    /   ,,|   ,  l      ゙:.
                  i/ /〃|  ,!|! ||  |   l
               jl! !7丁|V Ll__| |   |   |
               {!| jィ「乃|ヘ、ノ_」/`ト、/' /  |
                  |/l| ー'   '"f乃j. /l,/| ! |       ブーン
       i:、         i{  '   `ー'ノ彡'^)||.|
      _ | トn           !\ヽ    ,.ィ-<::l l l
     ヾ'/´厂``'''‐- 、、_,. - −ヽ┬:''" 人:、:::::i. i !
       ヾ:、゙:、       i   ハr−'"  〉‐-:Lj :、
        ゙ー゙:、.,,_ \   { , 〈/゙:、   / ``7ー`ヾ:、
             ̄`゙゙`ヽ、/゛  // ヽノ   ,'   .::У`\
                凸  //     /  '  /   ..::::>¬''''''''''¬―--  、、
                  l.   〃  ┌-<  ,'  '"_,,..-‐''"      __    /  ``アヽ ,/〉
                ゙:、:::::{{::::::.....了`:'`:::;::;r-¬'''ー―---―'''"´ ̄    /   /― '".ィ´
                 {   ll o :.::::|:::::::::"/'"'''``"´ ̄ ̄`゙゙`''''''''''¬--  、厶_∠、___/
                    ゙:、 ll   .; : : ::{
                  l}::..゙:.   ',  !i、
                ,r-v!:、、_:°  _,,ノ ヽ
                  j|  |  :|: ̄ ̄    __ト、
                i!|_j'"´ 了ヽ、.r‐'''"´ i ゙:、
                  i!′|  ll °`{ -‐o''",l  ゙:、
                   i′ :!|    ii  l!`'''¬'" |   ゙;、
               i!  /」   {{   !i   |  |  /,'〉
               ゙ー〈ミ:、、_ ゙!  l.`--‐_ニ! /ハ
159名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 01:27:37 ID:Ow8fYkub0
パートの職場に気になる若い子がいるんだけど、
いつも話っぱぐれ。
そろそろ、ムスコの安住の拠点を探さないと、……。
160名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 04:37:20 ID:Px3eSyUe0
20、30代のときに遊びまくった俺はもう女はいいかなって感じ。
40代は仕事に打ち込むぞ。
161名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 10:59:44 ID:vqJS+LY80
その前に就活に打ち込め。
162名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 13:18:50 ID:1LNNUWHu0
>>160 なかなかよくできた小咄やね。
163名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 14:10:46 ID:Yo8wcrKb0
本日採用の連絡がいきますからって、面接のとき言っていたのに、何も来ない。
会社へ電話するべきなのかな?まさか不採用なのか?あんだけ手ごたえ良かったのに。
164名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 15:52:07 ID:T50BZHJ90
会社の定時時間まで待ってみてはいかがですか。
165名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 17:26:40 ID:tRiZJ9Tn0
昨日書店で、増田某氏の「今日ホームレスになりました」とかいう
タイトルの本を少し読んでみたが、身につまされるよ。
会社をリストラされて、再就職もきまらず家族とぎくしゃくして
ホームレスになったいう人たちの体験談をまとめたものだが、おれも
この先どうなるのだろうと思ったよ。
166名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 18:56:43 ID:Cf1K1vUiP
古いなあ。アレは1年以上前に出た本だよ。先行き暗いね。
167名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 19:27:23 ID:QGeNRMY/0
>>160
1番嫌いなタイプw
168名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 19:57:52 ID:NFM6DY/k0
就職活動だめすぎて もうほとんどあきらめたよ。
子どもの頃同様 親に養ってもらってるよ。
もう完全にニート化したよ・・・
169名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 21:03:40 ID:De06btwq0
まぁ、でも40才台だとだと親も70代くらいだろ。
いつ死ぬかわからんだろ
170名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 21:09:12 ID:zO4IlXzy0
そこで今流行のあれですよ
171名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:25:12 ID:xCg8X/LH0
【樹海】死に場所を探すスレ総合【東尋坊】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258445646/
172名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 04:53:05 ID:0ETyVYcY0
ホームレスから社長になった人もいたな。
173名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 05:42:07 ID:FeRgCaQC0
40代で20万円の給料とか考えると、はぁ〜っやってられねえって感じになるよね。
29万とか20万円台後半なら分かるけど、税込み20万円じゃ、手取りいくらになるんだろうな。
174名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 07:10:44 ID:1Yr+YOv/0
>>170
表面化しなかっただけだろ

役人も3ヶ月更新にすべき
175jqw@q :2010/08/11(水) 07:25:34 ID:RS1SmOMK0
税込み20万円は友人の場合は168000円です、
そこからマンションの代金毎月56000円を引くと
11万2000円が生活費です。
176名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 07:59:40 ID:e3m0BeSbO
厳しいね。
去年上司とソリが合わず自主退職したが、東証一部上場企業に勤務してたから、中小企業からは、三顧の礼で迎えられると思ってた。
前職800万貰ってたし、土日休みで責めて600万は欲しいが。
177名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 08:12:17 ID:5/8URpxv0
こんなとこで見栄はらなくてもいいのにな
もっと肩の力抜こうや。
178名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 08:32:40 ID:1Yr+YOv/0
>>176
そういうのは天下り役人の特権じゃね
179名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 09:11:24 ID:1TOiFXNU0
>>176
坊やだからさ
180名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 12:04:10 ID:nscpCYbZ0
>>176
何処に勤めていたかではなく、応募する会社の業務に対して何が出来るのが重要。
大企業に勤めている人すべてが有能な人材ではない。
181名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 12:14:03 ID:C2sSQCbA0
>>176
今はダメ前例が出来ちゃってるから厳しい。
看板背負って仕事してた人が、看板背負わないで仕事すると
かなり戦闘力下がるから。
182名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 12:55:45 ID:e3m0BeSbO
同業はつまらないし、違う業界でやりたいんだがね。
年収は600万で良いから、残業なし、土日祝日完全休みで盆暮れ正月に長期休暇あればいいや。
以前なら前職の社名だけで通用したのに。
183名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:26:28 ID:C2sSQCbA0
>>182
同業管理職でもないと600はつらいかと。
40過ぎて異業種だと、インセンティブが発生する仕事でない限り
300切っても不思議でないのが現実。
184名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:30:50 ID:nscpCYbZ0
>>182
ツリで書き込んでいるのならまだいいけど、本気でそう言う事を思っているのなら
世間知らずも甚だしい。

>社名で通用していた
その通り。
人間は関係ない。名刺に書いてある社名で色んな人に相手にされていた。
看板が取れたから相手にされない。
それだけの事だよ。
185名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:32:08 ID:60e5ACOz0
さすがにネタでしょ
大企業出身者が中小企業からは、三顧の礼で迎えられるだとか
40過ぎて異業種とか・・・
186名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:35:37 ID:vyWJ73lE0
>>182
あなたがかなりできる人ならその条件の就職もあるだろう。
でも、特段の実績がないのであれば無謀な条件でしかない。
こういう発言をする人のその後が知りたいという思いもあるんで、これからも進捗を書き込んでもらえませんか?
187名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:52:47 ID:/zcA5QoyO
正社で応募したのに
アルバイトからと言われた

正社への道は残ってるが、確約ではないし時給800円で耐えていけるか…
(´・ω・)
188名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 13:54:43 ID:k+7RqSv50
時給800円とか、冗談じゃないよね。他にも副業を紹介しろって言ってやりな。
あっ、言うと断られるかも。
189名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 16:55:27 ID:eR+llM7h0
月給14万チョイの会社へ応募したが落とされた。
休みが多く残業ほとんど無しでマターリしようと思ったが甘かった。
190名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 17:04:56 ID:hamR4jnm0
>>189
それは常識で考えて、女性希望の求人だろ。
191名無しさん苦戦中:2010/08/11(水) 18:22:42 ID:HG/R+Emg0
>>187
40代の世代に言えることは

損して得を取る 
お金を貰って勉強させてもらう と 思わなきゃ
先に進めないという現実なんだよね

時給800円は テスト期間じゃないのかな?
で、やりたかった仕事で
勤務できているなら
何も就職先が無い 40代理想君よりは
 チャンスがあるよ

そんなこという 俺は >>47 です。
おいらも時給800円で便利屋修行してるよ。
まあ 同時に雇いだしたほかの兼ね合いで
今月の労働時間も減らされているけどw

預金がそこそこあるなら、
まずは1ヶ月は乗り切ることです。
そうすれば会社の実情もわかるでしょうし

おたがい、居残れるよう がんばれたらいいですね。
192名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 20:39:50 ID:amPgqBtAP
>>181
何が看板だよ....お前はvシネマの見過ぎかよ 笑
40代無職で看板も何もないだろ
193名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 20:51:08 ID:+ixgOYI10
>>192
181は、大企業の看板にあぐらをかいてきた人間は、
その後ろ盾がなくなったら何にもできないって思われるから、
前職が一部上場でござい、じゃどこにも雇ってもらえないよ・・・と言いたいのだと思うよ。
194名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 21:08:21 ID:m1i9n+at0
>>193
何年間もVシネマを観るのがお仕事だったおじちゃんに逆らっちゃダメー
195名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 23:54:38 ID:xJaTqjme0
おまえら釣られすぎw
196名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 00:23:42 ID:w9ol6qKy0
今日、児玉郡の汲み取りの面接に行ったら、42〜3歳の津山恵子さん似のオバサンも来ていた
大工の旦那が屋根から落ちて入院しちゃったんで、収入が無くて困ってる様子だった。大型免許も

持ってると言ってた。旦那は木村功に似てるのか?金に余裕があれば援助してやりたいけど、固定資産税
自動車税も未払いの身の上なもんで、他人の頭のハエ追ってやる暇は無い。世の中の末端はこうなんだ!
いい人に見える人ほど苦しい人生背負ってるんだなあ。俺は娘に反対されたけど、汚いの、臭いのと、言ってられないよね。
197名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 00:55:54 ID:gcGZc9lnO
大企業から中小企業に転職組だが、論理的かつ効率的に物事考える力が足らない奴ら多いな。
大企業ブランドで採用されるのも一理ある。
物が違うと思った。
198名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 01:09:44 ID:VWUsGUn50
大企業でも、任されてた仕事や役職によってエリートとクズに大別されるからね。
大企業にいたころは「○○商事の××さん」で殿様商売できたかもしれないが、
その看板を背負ってない「××さん」にどれだけの能力と魅力があるか・・・
「○○商事の××さん」じゃなくて「××さんの○○商事」ってくらい魅力ある人材じゃないと、
大看板に胡坐をかいてきた、プライドは高いくせに仕事はロクにできない奴・・・って見られる。

システム化された大企業は自分がやればいい仕事の範囲なんて限度があるだろうけど、
中小企業はいかに少人数で仕事を回すかが大事だから、できる作業はなんでもしなきゃいけない。

会社規模で社員がやる仕事内容は変わるから、大企業ブランドなんてほとんど役に立たないよ。
就職するときは社長がブランドをありがたがって採用するかもしれないが、
大企業出身は前職との落差が激しくて「俺はこんなことをさせられるために就職したんじゃない!」
って不満爆発させて、長続きせずに辞めていく人が多い。

俺は大企業出身だ、お前らとは次元が違うんだ・・・なんてくだらないプライド捨てないと、長続きできないよ。
199名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 01:29:44 ID:gcGZc9lnO
甘いな。
大企業ブランドで殿様商売出来るなんて、この時勢にありえないよ。
大企業の連中は、社内社外と常に競争にさらされている。
中小企業の奴らははぬるま湯につかってるぜ。
その癖、会社の文句ばかりだ。
200名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 02:06:44 ID:EsEwun/60
なんか盛り上がってるな。
松本清張なんか、印刷業の傍ら小説書いてたな。
リストラする大企業のブランドなんて、なんの価値もない。
201名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 06:15:28 ID:5VZmhhop0
漫画かVシネでも見てなりきっちゃってるんだろう
202名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 06:50:40 ID:VWUsGUn50
>>199
だから言ってるだろ?大企業でもエリートとクズに大別されるって。
そのまま大企業に居続けられるのは、エリートか企業に寄生してる底辺のクズ。
中途半端で企業内競争に負けた奴が、中小より遥かに安泰のはずの大企業を中途退社するわけだ。

こいつが始末が悪い。プライドだけは一人前以上だから、叩き上げの中小の社員を見下す。
大企業と中小企業では商売の仕方自体が違うから、そもそもノウハウに違いがある。
なのに、大企業wは自分の方法論が中小じゃ通用しないことも気づかずに雄弁に語りまくる。

周りを見下し、会社をナメてかかっていたら、自分のやり方じゃ売り上げが伸びないことに気づいて焦る・・・


そんな大企業出身の中途採用者を何人も見てきたよ。
かろうじて一人だけだったな、5年以上勤続できたのは。
大企業の中途退職者は、前職のブランドとかプライドを捨てないとやってけないよ。

と中小企業の専務やってて面接担当してる俺からの意見。
これが正解とは思ってないけど、大企業出身だからこそのデメリットもあるのは事実だと思う。
203名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 07:02:53 ID:AGGcSotZ0
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-──- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-──--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉
          ! /! .V ∨ ', ./| / レ'
どうして     ∨|リ⌒,___,⌒リ,ノ|)レ'  |  ♪
おじちゃんたちは |ト、  ヽ_ン   | |/ | |`ヽ、
はたらかないの  | | |>‐-‐r</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
                    |  l   /
204名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 07:35:23 ID:TvCfDuyk0
>>197
そこまで言ってて
なんで起業できないの?

食わしてもらってんでしょ?
205名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 07:41:45 ID:eVTp0ZX90
>>202
内資大手、外資、中小ベンチャーと勤務してきて、当たり前だけど
それぞれ仕事の進め方が違うんじゃないかと思った。
大手は、内部にいればプライドとか能力関係なくコンセンサス重視だから一人では何も出来ない。
というか、必ず組織的に事を行うのでスタンドプレイは敬遠される。
俺様論を雄弁に語る奴なんかいるわけがないじゃないか。

要はその会社にあったスタイルで仕事をやっていける順応性が大事なんだろう。
「郷に入れば郷に従え」というしね。
206名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 08:39:05 ID:gcGZc9lnO
オーナーからは、大企業で養った組織体、品質管理等の考え方から変えて欲しいと、請われて入社したぞ。
今いる人材のリストラ、昇格、降格、人事も一手に任された。
なかなか中小企業からでは、会社全体を見渡す人材が育てられないようだ。
君達の考え方では、リストラか降格だな。
207名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 08:43:07 ID:TvCfDuyk0
妄想乙
文章力でわかるよ
208名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 08:48:39 ID:TvCfDuyk0
自分の好きにやりたいから小さい会社を立ち上げた
とか、小さい会社を選んだとかならまだ理解できるけど

大きな会社から引き抜かれたわけでもないのに
「認められた」[能力を買われた」って格下の会社で
言い訳してるのって笑える
209名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 08:50:21 ID:gcGZc9lnO
この程度の読解力ない君は、真っ先にリストラするね。
210名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 09:01:20 ID:TvCfDuyk0
>>209
年俸上がった回かい?朝から御苦労
211名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 09:01:56 ID:Fq5no6EnO
>>209
あなたもリストラされたんですよね。
212名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 09:14:37 ID:gcGZc9lnO
もちろんオーナーの後ろ楯あっての改革だよ。
君達には難しいかったかな?
213名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 10:00:02 ID:MGieFL220
ι(´Д`υ)アツィー
214名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 10:21:39 ID:ULW9k4iqO
オーナーの後ろ盾あっても結果が出ないとヤバイよ。時間だけがいたずらに過ぎて焦り、孤立して人間関係悪化。大手企業とは別世界だ。
215名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 11:17:40 ID:TvCfDuyk0
降りてきた(降ろされた?)のが
わからない人って惨めですね。
216名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 11:40:21 ID:VWUsGUn50
てか朝9時過ぎにID真っ赤にして書き込んでる時点でネタだろ。
それともフレックスタイムなのかな?
新入り中途採用社員でもオーナーの後ろ盾があると待遇いいねえw
217名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 12:42:20 ID:TvCfDuyk0
お盆でも営業ほんとにご苦労様
218名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 12:49:59 ID:GtdfLdBR0
             rァ'"´  ̄ ̄ `゙ヽ、
            _,,..'-──- 、..,,_  ヒン)
         , '´  >-──--<>、|
         \_/ _ ,        \ \
          /  ,ハ、/| /|   ハ  ∨ 〉
          ! /! .V ∨ ', ./| / レ'
どうして     ∨|リ⌒,___,⌒リ,ノ|)レ'  |  ♪
おじちゃんたちは |ト、  ヽ_ン   | |/ | |`ヽ、
はたらかないの  | | |>‐-‐r</ |ト、,ハ !/\
             | | |〃/ノく_{土./  ∨/())\\
            ` `/ミと)爪 ({= ヽ.__>z\\\》
              ∧zィノ ∧j弋__}}.    ノ \/
             ヽ`‐ヘj{ {\}`÷ーく\_/
              `ー勹¨ヽ.ノ }` ̄l ̄\
               // / /   |  \)
               ∨   /   l  /
                \_ん-―-イ´
                    |  |   /
                    |  l   /
219名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 13:36:08 ID:QXD3DeIv0
いろんな大企業出身者がいるから当然中小で活躍できる俯瞰したものの見方ができる人もいるでしょう。
でもそうでない人もいて、そういう人間は言葉尻にその辺りんが滲み出ているんだよな。
非常にわかりやすいです。
220名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 14:24:50 ID:AyzCmk9dP
自称こんなとこに棲息している自称大企業出身者は
221名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 14:49:33 ID:VWUsGUn50
まあみんな待て。

>大企業で養った組織体、品質管理等の考え方から変えて欲しい

こんなことを採用時に請われるとは、相当の人物のようじゃないか。
普通は大企業でもそんな経営の根幹に関わるような仕事を任されていた人なら、
かなりのエリートで企業の中枢を担う上級管理職にいたような人材のはずだ。
なんでそんなエリートの椅子を蹴って中小の社員になったのかは謎だが、
きっと今までにない変革をやってのけるんじゃないか?

それか単に中小の社長が大企業出身てだけで人間みないで採用しちゃうような脳みそだったか。


ああ、一個エリートだけど辞めたくなっちゃったがありそうなケースがあるわ。
ID:gcGZc9lnOの人、あなたもしかして英語が大の苦手で公用語が英語になっちゃった某企業にお勤めでした?
222名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 17:18:03 ID:R7KPcYuQ0
しかし、20万以下の給料のところでさえ不採用だと、ほんと、落ち込むなぁーっ。
あと俺は資格持ってないけど、電験三種を持っていても月給税込み23万とかなんだね。ビックリ。
昔だったら電験三種持ってたら30万後半は確実にもらえていたのになぁ。
223名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 17:44:28 ID:TvCfDuyk0
>>222
10万はバブルだったってことかねえ

生活コストは上がるかって
まず下がらないのに
224名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 17:45:17 ID:u9wbra810
>>222
情報処理技術者の資格はもっと悲惨だよ。
難易度の高い国家試験上級資格でも独占資格や設置義務資格ではないから、今や紙切れ同然。
225名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 17:50:50 ID:MGieFL220
ならまだ、宅建とかのほうがいいってか。
226名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 18:21:20 ID:R7KPcYuQ0
電験三種ってものすげー難しいんだぜ。
その四教科を2年以内に合格して、この給料とか、なんのために勉強して資格取ったのかとウツになってもおかしくない。
227名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:15:29 ID:6GoTJR6w0
一種とかと比べれば。。
228名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:24:43 ID:vvHvuA1I0
>>224
20年前から変わってないだろw
229名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:53:58 ID:Eq/8g4IQ0
資格で儲けられるのは、
資格を取らせる教材を売りつけるビジネスだけですよ
資格=高給っていうのは都市伝説
司法試験受かった弁護士でさえ食い詰める時代だからね
230名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:52:03 ID:VWUsGUn50
資格だけじゃね。
資格+実務経験。
雇うからには即戦力じゃないと会社も厳しい。
中途採用でも人材育成期間が短ければ短いほど経費を抑えられる=会社の負担が軽くなる
中小企業も厳しい経営状況のところばかりだから、負担が少ない有資格+実務経験有を求めるの。

中途採用の人材育成支援金制度でもあれば、資格や経験のハードルも少しは下がると思うんだけどね。
231名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:22:33 ID:8VRLuSKT0
求められるものが単なる資格だけだと考えているのが、実に清々しい。
232名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:40:43 ID:JuwRuU2b0
日付が変わったら、僕もここにお世話になります。
よろしくお願いします。
233名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 01:35:07 ID:4jBB6NfE0
>>232
へらっしぇー!
234名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 03:02:00 ID:E98UacX+0
この年になったら、人脈ってのも武器だな。
派遣ばっかりだと、スキルも認められないしなー。
235名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 03:25:31 ID:Su3b8ldH0
人脈も良し悪しだけどね。
使える人脈ということは、前職のときのコネクションと被るわけだから、同業他社への入社が一番。
前職を敵にまわすということになるから、色々とやりづらいよ。

話術と行動力・交渉力に秀でていて、少々ハッタリかませながらも短期間のうちに
自分が配属された部所でのコネを作り上げた人が会社にいるんだが、それはすごい才能だと思った。
接待費の仮払いが月50万以上かかるところは頭の痛い問題だったけどねw
まあ、おかげで地方自治体からの特名受注案件がガンガン入って、荒利で4割以上とれたから
仮払いの分も元は取れたっちゃ取れたけど。

今は接待して仕事とるような時代じゃないから、そういうのはなくなってきたけどね。
幸い隙間産業で他の業者が真似できない技術で商売してるから、しばらくは大丈夫だろう。
236名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 03:55:38 ID:E98UacX+0
>>235話術と行動力・交渉力に秀でていて、少々ハッタリかませながらも
ハマコウをちょっと改造した人物か。
金だけあっても、尊敬されない人物となるかもね。

孫正義なんて、他人のふんどしで相撲をとってるハッタリ屋かもしれない
と自分で認めている点はましたが(この前のカンブリア宮殿での発言の要約)、
今からの時代、そんな人物は必要とされない。

ユニクロの社長が言ってたが、社員はすべて経営者の感覚を持っていないと行けないと。
なんで、共存共栄を目指さないのか。不思議だ。

50年後に、ソフトバンクやユニクロや日産なんていう会社が残っているかどうか。
237名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 08:39:45 ID:6uiFSSI9O
今の大不況では難関資格+経験でも民間優良企業への転職は不可能。
そんなわけで、昨年地方公務員の経験者採用試験を受けて、今は公務員をやっている。
俺の選択に狂いはなかった。大不況はしばらく続くだろう。
238名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 09:49:10 ID:f0rHoyzDP
>>234
時代錯誤も甚だしいな。
いったいいつの時代だよ。
239名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 09:57:55 ID:e6L95HbY0
>>237
公務員になっても転職版を覗いてしまうんですね
数ある情報の中で何故自分の中のキーワードの「転職」が消えないのか?
もっと楽しい板はあるはずなのに・・・
それは現状に満足できてない自分があると推察する。
結局何処に行っても安住できない世の中なんですね〜
240名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 10:28:07 ID:raLYoecJ0
「年収は最低でも1000万あれば、もう条件は問いません」 リストラに怯える42歳JALスッチーが婚活

「30代後半の頃は、年収1000万円弱くらいもらっていた。でも今は、本当に日々、お給料が下がるばかり」そう語るのは、
1月に経営破綻、会社更生法適用となった日本航空(JAL)のベテラン客室乗務員、水沢絵里子さん(仮名、42歳)である。
昨年の年収は約700万円。今年末までに、約1万6000人の人員削減が発表されており、5月末までに第一陣の約3610人が退職
したと報道された。
「35歳以上の社員に面談が行われましたが、決断までにそれこそ1〜2週間しかなく、日々辞めるか迷っている人もたくさんいました。
でも私は独身ですし、元自営業で年金の少ない両親を養っているので残るしかないんです」リクルートの再就職案内が渡され、
退職を決めた人は4月末に説明会が行われたが、同年代で辞めた同僚の話によると「タクシーの運転手を勧められた」といった話ばかりで、
本当に望むような職は見つかりそうにないという。絵里子さんは、20代の頃に短い結婚生活を経験した。元夫は年収1000万円超のエリートだったが、
絵里子さんの両親とうまくやってくれなかったため離婚した。両親も「あんな人とは離婚してよかった」というスタンスだったという。
今は都内の賃貸マンションに一人暮らしだ。家賃は15万円、駐車場込みで18万円ほど払っている。
加えて、郊外に住む両親に、生活費として月10万円程度を渡しているという。
「以前は、月収が手取りで50万円を超えることもありましたが、今は35万円くらい。あてにしていたボーナスも昨年冬からゼロになりましたし、
お金はまったく手元に残りません」
http://president.jp.reuters.com/article/2010/08/12/7BE99F58-9F86-11DF-8A91-9AC13E99CD51.php?rpc=169
241名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 10:33:17 ID:bU0a+oHB0
起こったことまとめ

・徹夜組が痴漢
・例年より人少ない?
・京浜東北で人身事故
・今年もバカがコミケ配信
・1列目に割り込もうとした馬鹿達をスタッフがブロック?
・なのはチケ組は去年より少ない?
・「あの、VIPから来ました・・・」「え、ちがいます」
・飛行船でブシロード
・NTTビル陰の草むらで野糞。立小便しに来た別の奴がそれを踏む
去年会社の社長の息子とばったり遭遇した奴、今回社長命令でなのは列に並ぶ
・曇りにもかかわらず、九時過ぎの時点で熱中症で運ばれる脱落者が出る
・スタッフの走らないでくださーいに一人のオタクが「はいッ!」と言いながらムーンウォークして後退
・なんか隣の人がガタガタ震えてるから大丈夫ですか?って声かけたら、「武者震いなんでw」ってニヤッと笑いながら言われた
・スタッフが走り出しそうな列に「ちょうしにのっちゃだめー」
・大井町の駅員「皆様、駅のホームは走らずにお願いします。GoGoManiacではなくGoGo Yukkuriを心がけてください」
・スタッフ「DSやPSPを出さないでください!彼女といちゃついてる場合じゃないですよ!」
・なのはのシーツをオタが引っ張り合って引き裂いた
・キャスター付きのイスでガキが列外へ輸送された
・上のヤツが覚醒。後ろから叫びが聞こえる
・やっぱり開始早々なのは完売
・竜騎士の髪の毛が今年も全て毟られる
・なのはブース開幕前から早くも完売、更に人が密集しすぎてブラックホール発生
・なのは厨が場所ブース間違えたらしくて発狂
・サンクスのリポD完売
・幸福実現党がなのは抱き枕を買い占める
・東方厨が撃墜した飛行船がなのはブースに墜落
・なのは厨が墜落した飛行船を修理、そして操縦、いつのまにかブシロードのデザインがなのはに変わっている
・企業階段
「PSPやDSをやるといったリア充行為は禁止です。そういったかたは階段でこけます。みなさん、指示をみてください。現実はみなくていいです」
242名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 13:40:33 ID:UKORdvPw0
>>240
1000万…
これって最強の条件じゃん。
ババアって自覚全くないのかよ。
243名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 13:53:58 ID:YYHyefbW0
630 :今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 11:31:39
うちの区は、電気代も水道代もガス代も免除だし
バス地下鉄すべて乗り放題のパスが発行される。
バイトもこっそりしてるから月に手取り30万はある。
リーマン時代には治せなかった歯も無料でインプラントにしてもらった。
ブラウン管だった化石TVも、生保の家電補助で地デジ液晶になった。
親名義の車を乗り回してるけど、俺の所有じゃないから問題なし。
彼女もいますよ^^
二人でよく旅行します。

悔しかったら生保受けてみなw




631 :今日のところは名無しで:2010/08/07(土) 11:35:35
生活保護だと、ゴネれば新品の家電を国費で買ってもらえるよ^^
ローン組んでるオマエら負け組ww

うちは地デジTVと3ドア冷蔵庫
すべてタダで手に入れた。
生活保護は勝ち組ww

今すんでるとこが気にいらねぇから
住民の騒音公害で睡眠障害が酷くなって死にそうと医者にうったえて
引越し費用も出させる予定だぜ。

俺様の生活を向上させるために
てめぇら今日もあくせく働けやwww
244名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 14:30:11 ID:G/xI4VN/O
バイトもこっそり?


これって詐欺罪じゃね?
245名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 14:36:20 ID:D1C+Zkab0
釣りの可能性も大きいけどな。

そんなのにイチイチ反応しても仕方がないだろう。
246名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 14:50:03 ID:tTT+zwEDO
釣りでしょ。
TVなくても生きていけるし。
247名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 17:20:43 ID:+OdBHp570
なんで俺だけ宝くじ当たらないの?おかしい絶対。
なんか仕組まれてる感じがする。
248名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 17:25:34 ID:tTT+zwEDO
>>247
同じ考えの人が全国に1億人位いるよw
249名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 17:55:05 ID:GWSAL1OE0
>>>243&名無しの馬鹿、いつまでカビの生えた又聞きを晒してんだよ、カスッ!相当なへき地の度田舎モンめらが。
他のスレでもやってるんだろ。無能、世間知らずの馬鹿見本!釣りでもアホ草。
250名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 18:32:12 ID:znCBc69I0
>>247
> なんで俺だけ

この考え方がおかしい。
それに10枚買えば300円×2枚は当たっているでしょw
251名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 22:39:20 ID:gxCpX6Hi0
どうしたんだよ、会田ッ!
252名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:42:27 ID:sqC9AMWm0
>>251
ジーパンかよw
253名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:48:01 ID:E98UacX+0
今日は、パートもないから、まったりとネット見れる。

>>243親名義の車を乗り回してるけど、俺の所有じゃないから問題なし。

頼れる親がいたら、普通、申請できないんだけど。
チャラリーン、鼻からデマだー。
254名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 00:53:08 ID:6bRCHbZ50
>>253
ところが、車に関しては抜け道があるから生保でも乗り回すことは可能なのよ。
バレたら生保自体を切られるようなことだから、あえて方法は書かないけど。
255名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 05:08:35 ID:CwDfTw+C0
>>254
立派だ。
犯罪者として、管理人による通報を待ってるわけだ。
感心した。
虚偽申告にともなう税金の無駄遣いによって、
無償の永久労働だな。
256名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 07:37:22 ID:6bRCHbZ50
>>255
いや、俺は別に生保で生活してるわけじゃないけど・・・?
ただ知識として方法を知ってるけど、違法行為だから書かないだけ。

てかもうちょっと日本語でおk
257名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 10:41:45 ID:/Euw6ZHR0
日本は乞食だらけだな
258名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 12:01:05 ID:LseQaxPC0
生保って、今まで「生命保険」と思ってたw
259名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 12:25:13 ID:C0oPtK6T0
>>258
生命保険はセイホ。
生活保護はナマポと分けるそうだぜ。
260名無しさん@引く手あまた:2010/08/15(日) 02:13:28 ID:6XxatiSU0
日本の民度は低いな
中国並み
261名無しさん@引く手あまた:2010/08/15(日) 10:59:42 ID:vswsAYOg0
世間は明日から仕事か
今日朝刊の求人チラシはロクなもんがなかった。
262名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 00:26:02 ID:2TkXCjOS0
食品業界は、お盆なんかないからな。
今日も、パートでくたくた。
以前、トヨタ系の派遣やってた時は、大型連休があったな。
263名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:18:29 ID:HO6W/vPZP
>>262
派遣→パート 
40代ならもう少し考えて働き口見つけた方がいいのではないかな。
264名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:21:43 ID:T9urL/vC0
45歳2t運転手
日、祝休みで総額23万
賞与年間30万
文句ある?
265名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 17:01:22 ID:mzZrnEymO
>>264
ない。言う気もおきない。
266名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 19:23:05 ID:C+t79+xj0
>>262
10日あったとしても
金無いと空しいだけ

10日分何か稼げたらいいけど
3日くらいはブラブラしたいか・・・
267名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 22:01:31 ID:8zhCrfMuO
てすと
268ふーん@就業中:2010/08/16(月) 22:04:02 ID:8zhCrfMuO
先月から仕事しだして1ヶ月半経った。
とにかく先のことは考えずに働くしかないね。
269名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 01:51:11 ID:TVdAvy2X0
ふーん
270名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 03:25:28 ID:/T7zbPdT0
>>263 40代ならもう少し考えて働き口見つけた方がいいのではないかな。
本業は、別にある。
松本清張と同じで、生活のためパートやってる。
まあ、夏休みが終われば、また、Wワークだ。
271名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 09:40:09 ID:OG2Mrd+3P
>>270
それって本業て言わないから。食えなくて他の仕事してんでしょ?要するにパートがメインじゃん。
よく派遣とかにいるんだよね、本業は邦訳家とかメイクとかいって全く収入がなくて請負とかで
フルタイムで働いてる、なんちゃって本業さんが。
272名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:24:43 ID:AySWF9gz0
273ふーん:2010/08/17(火) 21:34:59 ID:6SoqUxi7O
松本清張はすごいよ。作家デビューが40代
それからあれだけの量を書いたんだもん。何か降りてきたとしか思えない。
社会派でなかなかいい作品が多くてオレの好きな作家だ
274名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 03:02:27 ID:Q8HTBESX0
>>271 要するにパートがメインじゃん

違うんだよなー。
割く時間とやる気が違う。
派遣やってた時、健康維持のために、
体を動かして自動車を作ってたって感じ。
帰ってからは、楽しんで打ち込めるものが待ってるわけ。
一時間しか寝ずに、派遣の仕事に行ったこともあった。

なんちゃって会社員の方が、将来的には危ないかもよ。
275名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 08:10:48 ID:gbg4DlgQ0
>>274
それは実益を兼ねた趣味じゃね?
276名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 08:33:38 ID:C6b6ZN+MO
松本清澄も売れなきゃただのフリーター
277名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 13:26:49 ID:4IomWArj0
売れれば過去は美化される
278名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 18:08:27 ID:kvPklgABP
>>274
40歳になってそんな能書きばかりいってるから誰からも相手にされなくなるんだろ?
279名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 18:45:13 ID:WOwVdVDM0
久しぶりに覗いたけど、求人状況は改善しているかい?
炊き出しとか日雇いの話じゃなくて、
家族に充分な生活水準を提供できる待遇の仕事で。
280名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 20:03:33 ID:1JfBDliN0
能力がある人ならいくらでもあるじゃない?
281名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 20:39:48 ID:2WwK0fEY0
共働き。結婚三年目。
夫のお給料が下がり、
私より少し少なくなってしまった。
夫は元々高給取りではなかったので、
お金目当てで結婚したわけではない。
だから下がったという報告を受けたときも、

「お金目当てで結婚したんじゃあるまいし、
全然気にしてないからあなたも気にしなくていいよ」
というようなことをそこそこオブラートにくるんで伝えた。

それからは一切お給料のことには触れないようにしている。
でも私の中に「この人は私よりお給料が低い」という事実が
澱のように沈殿していて、私を落ち込ませる。
夫婦共に物欲は少ないほうだし、
下がったあとの生活にも余裕があるのに、
私より稼げていない男と結婚していると
いうことに対して落ち込んでしまう。
お給料が下がったことで一番落ち込んでいるのは夫だろうから、
こんなこととても口には出せない。
リベラルを自認していた。夫より妻の方が稼ぎが多いという夫婦のありかたもありだし、

男性ばかりが稼ぐ責務を負うのは性差別でありよくないと思っていた。
でもあれから正直セックスにも乗り気になれない。
お給料が下がってからあからさまに回数が減ったとなると、
夫も気にしてしまうだろうから…と配慮しているだけで、
本心はあまりしたくないし、ぼんやりとほかの事を考えていたり、
何も考えていなかったりする。
家にいる時いつもぼんやりと憂鬱になっている。
職場で同僚と話している時が一番気が紛れる。

はやく平日が来て欲しい。
282名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 20:54:38 ID:XCxbx4+k0
>>281
気にしないといいながら、実のところ自分の本音ではとても気にしている、という
典型的なタイプだろう。そういう自分を認めろ。
まあ、だからといって離婚するという話になるわけでもないし、金銭的にそこそこ
余裕があるんだったら、二人でぱーっと旅行でも行って楽しく遊んで気分転換
してリセットするといいよ。
283名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 21:51:22 ID:WqTv/OLLO
>>281
会社の財形貯金をして手取り分だけでも旦那さんより少なくしてみよう。
284名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 22:27:20 ID:1JfBDliN0
卑しい女だな
給料安いところに再就職でもすればいいじゃん
285名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 00:12:50 ID:GBDzS1v30
給料が低い、または、なかった時は、翌年の健康保険税が3万ぐらいになる。
去年は、20万ぐらい払ってたが、今年は3万ですみそうだ。

結局、低賃金労働者が増えると、高所得者にぶら下がる現象が増えることになる。
社会基盤の崩壊に繋がる雇い方を見直さないと、財政破綻だな。
286ふーん:2010/08/22(日) 02:58:58 ID:d2xO4364O
今は仕事についているけど、終身雇用なんて幻想は捨てたよ。
まあ運のよかった人や、たまたま正社員で残れた人は定年まで勤めるんだろうけど。
ガードマンやるとか交通整理やるとかあんまり極端なこと考えないほうがいいよ。この国に殺されちゃいますからね。
第一、やったことの無い仕事じゃ続かないよ。
287名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 03:05:15 ID:J52CpLfEi
>>286
資本主義、企業の成長、終身雇用
これらは永遠に経済が拡大してかないと維持できない
だから、ネズミ講経済と言われている
そして、人口ピラミッドが逆三角形になった以上は、ネズミ講経済は維持できない
これからは終身雇用どころか、リアル椅子取りゲームだよ
288名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 03:25:15 ID:GBDzS1v30
以前、北欧の年金生活者の実態をテレビでやってたな。
5年以上前だったかな。
ドッグフードを食べてた。

アメリカでは、住むところもないテント暮らしは、当たり前田のクラッカー。
日本は、まだ幸せだ。
289ふーん:2010/08/22(日) 03:28:57 ID:d2xO4364O
そう椅子取りゲーム
久し振りに仕事に戻って自分でも驚いたことがある。常に椅子を取ろうとしている自分がいる。
290名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 05:19:18 ID:GBDzS1v30
椅子を用意しようとしなきゃ、将来取られる運命だ。
経営・企業精神がなければ、生き残れないな。

中国の留学生の話を一つ。
ただでインターネットで落とした古典を、300円でどうですか、
って、大学の研究室の部屋に入り込んで貼り付けてた。
291名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 05:29:09 ID:QuRzB4fCP
>>286
ほほぅ、であなたは続かなかったのですか?
292名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 08:18:29 ID:NG9I0Zzb0
あー、ここの無職は理屈っぽくてイライラするわ。
協調性なさそー
293名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 09:49:12 ID:TcfdquJB0
       / ̄ ̄\  コトコト煮込んだばーちゃんのダシうめー
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  これは最高のラーメンだお!
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \  
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \          
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/          
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i= 
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
294名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 12:39:55 ID:C0BysZVD0
終身雇用なんて明文化されていない
ただの慣習に過ぎなかった
295名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 13:09:48 ID:NG9I0Zzb0
>>294
取り返しが付かない時期まで気が付かなかったか。
哀れ。
296名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 13:47:41 ID:Si2XMPOA0
>>294
中高年と若者が平等な就職機会がもてないのは、終身雇用のせいだろ。

アメリカのように完全な公平な能力社会にすべき。
297ふーん:2010/08/22(日) 14:30:34 ID:d2xO4364O
極端に待遇の悪い仕事にはつかないことかな?
足元見られて、なめられるだけだよ
298セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 14:32:34 ID:Si2XMPOA0
日本人は馬鹿だから、オランダ人のように給料を下げてワークシェアするという発想がない。
299名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 14:51:34 ID:NG9I0Zzb0
>>298
それは断る。
落伍者は自力で上がってこい。
300名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 14:53:16 ID:diPCLcTDi
>>298
20年前のバブル崩壊時にやるべきだったんだよな
特に、世代別人口のピークである団塊世代が消費活動をピークアウトしたら、もはやそれ以上の内需拡大はないんだから、
子供を増やさないとダメなのに、外需頼みで無策のまま20年過ぎてしまった
そして、向こう20年も失われることが確定的となっている
これからどうすりゃいいんだろうね
301セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 14:55:41 ID:Si2XMPOA0
>>299
ある求職者が言いました。
『僕は、会社をリストラされましたが、能力はあるのです。僕の能力を正当に評価しなかった会社が間違っているのです。』

彼の言っていることは正しいのか間違っているのか不明です。
科学的根拠がないからです。

しかし、勝手に落伍者というレッテルを貼っているのはあなた方ではないでしょうか?

全ての人間に公平にチャンスを与え、フライングを許さないシステムにしないと、
合理的な競争社会とはいえません。
302セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 14:57:43 ID:Si2XMPOA0
>>300
子供は増やすべきではない。

中高年でまだまだ仕事ができる人間が余っているのに、子供を増やしてどうする?
子供を不幸にするだけだ。

だから、子供を作る奴は馬鹿。

一人当たりの労働に対する待遇をヨーロッパ並みに上げるには、日本は子供を減らして
人口を5000万ぐらいにするしかない。
303名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 14:58:38 ID:Hi4QdfG10
つまり新卒一括採用ですね!
フライングもできないし公平だうん!
304セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 15:02:09 ID:Si2XMPOA0
>>303
働きたくなったときに働ける社会がもっとも公平で合理的。
労働とはそういうもんだ。

結婚だってしたくなったときにする。
仕事もそれと同じ。

世の中は、全て、「契約」だから。
305セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 15:05:43 ID:Si2XMPOA0
例えば、起業を例に例えたとき、卒業したらすぐに起業しなければいけないなんて規則はない。
金銭的に余裕ができて、景気が良くなって、あらゆるコンディションが揃ったときに起業するのが普通だろう。

起業が、顧客や株主に対する契約であるように、
就職も、雇用者に対する契約なんですよ。

そう考えれば、新卒一括採用が如何に非合理的なシステムであるかが想像つくだろう。

新卒一括採用が良いとか言っている奴は、戦後レジームに犯されたある意味「精神の被爆者」だな。
306名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 15:28:35 ID:zQroZITL0
自由と安定のトレードオフなんだが
今は自由を犠牲にしても安定しないから不満なんだろうな。
といって、自由を取るとさらに不安定になる可能性がある。

まあ、安定した生活をおくれる時代なんて、今までほとんどなかったんだから
常態に戻ったわけだが。
307名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 19:19:33 ID:Z0uUaUKW0
>>302
現状生死不明のジジババ、
現役バリバリのジジババ、
就労する気ゼロの20代
学校出ても仕事があるか判らない学生
次々とロボットが進化して
置き換わっていく雇用情勢

そのへん誰が見越して子供の数を調整するん?
308名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 22:35:50 ID:NG9I0Zzb0
>>301
基本的に競争なんだからさ。資本主義はそんなもんだよ。
法人も個人も同様。
富の分配が至上と考えるなら、近くて遠いかの国へ移住したら?
309セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/22(日) 22:39:18 ID:Si2XMPOA0
>>308
>富の分配が至上と考えるなら、近くて遠いかの国へ移住したら?

その国は富の分配なんてしていない。
スウェーデンやオランダは近くて遠い国か?

基本的にヨーロッパは富の分配を是とする思想が有力で、
富の分配を否定する日本人は、アメリカの思想を押し付けられた「情けない犬」でしかない。
だから、日本人は馬鹿にされるんだよ。
310名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 22:47:41 ID:NG9I0Zzb0
>>309
あのさ、福祉政策やらのスタンスからして違う国を比較するなよ。
いいとこ取りなんて出来ないんだぞ。
単なる批判好きな理想主義者はこれだからな。
文句や要求は子供でも出来る。
311名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 23:54:06 ID:BwrKFbpm0
北欧なんて現役の生活は極貧だぞ
312名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 02:00:58 ID:csPR7aKC0
松下の社員を大切にする精神を失った会社で働く社員は、悲惨だよなー。
GMは、それで転んだんだろうけど、トヨタも例外ではないな。

俺のオヤジは、もとトヨタ社員で、俺の給料より多い年金をもらってる。
JALの二の舞になるのが嫌だから、まだ派遣ばかり雇ってるな。
日産は、是正勧告受けたけど。
313セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/23(月) 02:04:15 ID:mM0vi/H80
昭和の日本は、生真面目というだけで仕事にありつけ、なんとか食っていくことができた
人情味ある社会だったが、

糞小泉の馬鹿に国民が扇動されてから、日本はギスギスした国に変わってしまった。
314名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 02:06:20 ID:csPR7aKC0
>>304 結婚だってしたくなったときにする。
仕事もそれと同じ。

なんか脳天気な感じ。
エッチしたくなったら、ソープに行く。
世の中は、全て、「契約」だから。
ってか。
リバイアサン信奉者か。
315名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 07:59:22 ID:MI7PIeX00
【高齢者不明】リュックサックに母の骨? 64歳男性が保管 東京・大田区の104歳女性か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282273023/


うざい     こういうニュースのせいで
ウチの息子も・・・と言う目で見てくる

雇用情勢のほうが問題なのに
316名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 09:23:25 ID:u7dmI0jX0
来月40歳を迎える39歳元IT技術職
都内の中小企業の事務員(社内のITサポート業務含)の最終面接まで終って結果待ち。
たが、提示された条件がちょっと険しい。
年収350、住宅手当無し、交通費支給無し、残業手当て無し。福利厚生等は有り。

今は田舎に住んでるので決ったら引っ越さないといけない。
都内の家賃9万くらいが相場みたいだし、この年収ってどうなのか意見募集。
317名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 09:25:04 ID:biyGu/b00
一人なら何とか成るけど
IT系の派遣より酷いね
318名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 09:42:47 ID:lcQeczOKi
>>316
年収は今はそんなもんでしょ
でも、家賃はもっと安いとこあるよ
家賃9万はその給料だと、贅沢し過ぎなんじゃね?って感じ
地元の不動産屋を回れば、場所によっては5万くらいの物件はある
6万なら確実に風呂トイレ付きである
それと23区内なら原付きあったらどこでも行けるぜ
そうすりゃ駅から遠くてもいいし
俺は高円寺で三万、風呂なし・トイレ共同だけと、
近くに銭湯、コインシャワーがあるし、
駅まで徒歩10分、新宿まで電車で7分だから、
何を重視するかだな
500円で毎日銭湯に行っても+15000だからね
319名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 09:47:07 ID:lcQeczOKi
付け足すと、9万なら大久保、中野、高円寺、阿佐ヶ谷辺りでも、かなりいい部屋住めると思う
俺が中央線沿線で部屋探したときにそんな感じだった
320名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 11:36:48 ID:luGHbhAm0
>>316
交通費支給無しって厳しいね。それだけで年間20万近く自己負担だし
プライベートの時も金かかるし。
家賃はあんまりボロいとバカが集まるところになっちゃうので
よく観察して決めた方がいいよ。ワンルームなら7万ぐらいで
済むし、就業場所によっては都内にこだわる必要はないんだけど
交通費自腹だからね・・・
321名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 12:03:39 ID:DT9gnd8E0
>>316
前職年収を顧慮して提示された金額がそれでお前が納得してるなら別にいいけど、
社員で交通費支給無しとか怪しい匂いがする。

322名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 13:57:25 ID:tQyvjnfi0
社員じゃなくて請負じゃない
社員で交通費なしなんて聞いた事ない
323名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 15:05:06 ID:biyGu/b00
請負か嘱託扱いだね
パート以下
324316:2010/08/23(月) 17:28:46 ID:u7dmI0jX0
>321
納得出来る訳もない、、、しかし
冬に会社倒産して就職活動7ヶ月目。失業給付も切れてヤバイ状態。

交通費の件は自分が悪かった。
最終面接時、相手が ”交通費込みで350あたりで大丈夫か?” と聞いてきたのを
異論しては採用の可否に関ると思い、それで了解してしまったんだ。

まだ結果来てないんだけどね。来たら即答で返事しないと落されそうだし、
・・・・早く無職脱出したいけど足元見られすぎてるんかなぁ
325名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 19:38:04 ID:/FsMCrmiP
>>324 ガードマンに応募してみたら?
煩悩が解消されるらしいよ。
326名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 23:26:42 ID:cX8LanLE0
327名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 02:06:14 ID:/jIqBqtZ0
>>316
IT技術職といっても実際どんなスキルを身につけてるの?
SE?
IT技術者で350万円という年収はおかしい。
技術職に提示される金額ではないから、
失礼ではありますが、あなたはITの部署に所属していた
技術職ではなく、事務職の方ではないでしょうか?
技術者で経験があったら、逆に年収500万円以下を探すのが難しい。
328名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 02:25:55 ID:UZjHnKGL0
>>327
いつの時代の話だよ
今はおかしい求人だらけだから
329名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 04:01:33 ID:odrirgJW0
>>318 それと23区内なら原付きあったらどこでも行けるぜ
車の死角に入るので、天国にもいける。
330名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 04:07:08 ID:odrirgJW0
>>328 今はおかしい求人だらけだから
昔からだよ。
おかしな求人が、昔あったな。
「派遣の雇い主」の記述欄に、
「私、カラオケ好きです。」
って。
331316:2010/08/24(火) 09:58:29 ID:w9YHtlVa0
>327
事務員の募集に応募しているのだから技術職の年収をくれる訳が無いのですが?
40で無職期間から技術畑へってコネでも無い限り無理な気がしましたが;

>329
原付きは盲点でした。
そこを考慮すると駅徒歩25分なんて物件でも候補に入ってきますね。意見ありがとうございます。

千葉方面に寄っていけば物件は安くなりそうです。
埼玉方面の地下鉄は交通費が高く付くのでJR線で千葉方面かなぁ・・・・
332名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 10:11:46 ID:eiMBMSKf0
>>327
オレもそう思う。
開発系のスキルあるなら引く手あまたなのに。
ITなんて言い方するやつほど怪しい
333名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 10:32:06 ID:m8b6FmcrQ
へぇーこのご時世で40過ぎても開発系は引く手あまたなんだ。
知りませんでしたよ。
334名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 11:15:52 ID:ZQQYxtub0
>>331
東京の会社だと普通原付通勤は会社が許可しないと思うよ。
しかも、東京では原付も駐禁でバンバン捕まる。(手軽なので
特にターゲットにされてる。)
335名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 13:08:35 ID:caLJNBbHP
>>332
まだそんな寝言いってんのかよw 40過ぎたらガードマン。これ常識よ。
336名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 17:37:33 ID:3m8u0QR20
ガードマンもないよ
もう家にいるしかないね
今日もラーメン食いに行ってきて、昼から本読んでウトウトしてしまった
これから家族の夕飯作るんだ 主夫ってなかなか大変だよ
337名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 18:03:06 ID:caLJNBbHP
ちょっとマて!ラーメン外食したのか?無職のクセに!
1,5のカップメンで充分だろうがよ!!!!!
338名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 18:17:24 ID:cCx4iJDg0
最近、パスタマシーンでも買おうかとネットで物色中。
六千円ぐらいみたい。あとは小麦粉一袋25kgが五千円ぐらいで
パスタうどんパンが食べ放題という寸法。
339名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 18:27:23 ID:TdfhJf3B0
340名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 18:28:48 ID:3m8u0QR20
ラーメン(人気店)食いに行くのが今の生き甲斐なんだ
それを取り上げられたら・・・
341名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 18:47:21 ID:RLdAk7Kj0
>>338
もう畑に小麦も植えろよ
342名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 19:02:56 ID:MHoqxDKJ0
>>334
地方だと普通自動車免許持ってないとまず相手にされないね・・・。
343名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 19:11:50 ID:RLdAk7Kj0
外食なんて対価払うほど価値のある店
(人気店?)なんて殆ど無いけどな。

単に流行に乗っかりたいのか
金銭感覚がおかしいのか
味を極めるなら自分で作ったほうが
健康的でよっぽど安上がりだと思うが。
344セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/08/24(火) 19:29:17 ID:P7CK/Uj10
>>327
「C/C++/VB/.NET等でシステム開発ができます」ってレベルならそのぐらいで妥当。
345名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 22:16:00 ID:kj0sM9s40
>>344
ばらっばらなスキルセットのようなw

そりゃ、できるひとならもちろん出来る些細な話だけど
346名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 03:18:05 ID:rh21B42J0
>>343
人の趣味なんだから。
主婦の趣味が高じて、その主婦の料理本が出てるぐらいだから。
芽を摘まずに、評価したい。
347名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 06:13:51 ID:wXHWBNDGP
>>340おれは会社やめてから一度も一人では外食なんてしてないぞ。364日目だ。笑
348名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 07:43:57 ID:fEo0l4PF0
>>346
本を出すほどの文才も感じられないし
無職無収入でやることじゃないだろ
349名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 13:31:24 ID:YZwCdrRQ0
新卒でさえ15万人も就職できないっていうんだから、
新卒大好きな日本じゃもう30代以降なんて無理かね。
バイトさえ、フルタイム働かせてもらえない時代だし。
350名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 13:49:37 ID:Z8x8E//90
二極化してるんだろ 年相応のスキルを身につけて実績出してる奴なら30代でもチャンス大だし
351名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 15:24:35 ID:ndx1BBOV0
今日もラーメン食ってきた
夕飯考えるのめんどくさいな
352名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 16:08:08 ID:fEo0l4PF0
皆健康診断やってるか

351みたいなのは脂肪肝の可能性高そう
353名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 16:21:15 ID:ndx1BBOV0
お世話様
人の心配する前に自分の心配しろよ
354名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 18:18:25 ID:wXHWBNDGP
>>351
600円だとして、自分で作れば1日の食費に相当するんだろうが。
こういう人がホームレスになるんだよ。。。。
355名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:09:17 ID:f5uwz3y00
不動産賃貸管理で16年。鬱を患って退職した。
持ってる資格は宅建・FP・簿記。
でももう不動産をやる気がしないんだよね。困ったもんだ。
しかも売買でバリバリやってきた訳じゃないから選択肢が狭すぎる。
失業手当270日すぎたらどうするかな。。
356名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:11:02 ID:m28tbJ+S0
介護で一緒にがんばりましょう。
宅建業からの転職組です。
357名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:12:59 ID:ndx1BBOV0
いやいやラーメンつたって駐車場代に清涼飲料水入れたら総額1,500円くらいになるかな?
いいじゃん 人の財布なんだからさ
358名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:15:28 ID:UF/6eE1x0
>>355
事務、営業やっとけ。介護業界行っても激務、薄給、病気うつされて危険。
ジジババのくその世話なんかしたくないだろ。介護行くと普通の業界には戻ってこれない。
359名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 21:50:15 ID:P1iMfpXYP
このスレには考えさせられるものがある
360名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:40:12 ID:fEo0l4PF0
>>354
変なバイタリティで
屋台始めたりするかもよ
361名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 03:39:17 ID:BXezmQLJ0
>>355不動産賃貸管理で16年。鬱を患って退職した。
富士ハウスだったっけ。突然、倒産したの。
今は、淘汰の時代。
あぶく銭なんて、当てにできない世の中。
よーし、今日もチキンラーメンの夜食でいこー。(100円未満だぜ)
362名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 10:14:56 ID:1Mr6yQQU0
>>360
日本は屋台の規制が異様に強い国だから困るよな
貧困社会を回していくには不可欠な業態なのに
363名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 11:00:11 ID:uNLVi4Es0
履歴書送れって言われたけど、やっぱ速達で送る?
364名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 11:01:18 ID:7PAFY60U0
>>361
ダイソーの100円ラーメンなら4個入ってるぜ
365名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 11:23:08 ID:+zeuVaKAP
>>363
> 履歴書送れって言われたけど、やっぱ速達で送る?
こんなことやってるから求職者が犬以下に見られるんだよ。40も過ぎた人間が
速達で送ったってなんの効果もないよ。
366名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 11:31:15 ID:W0cEY9AT0
>>363
速達の効果は、100点満点で10点くらい嵩上げされるくらいの効果でしかないと思うぜ
367名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 11:39:08 ID:/lBsmopc0
履歴書は信書扱い、担当者宛に書留で送るのが一般的
但し企業が期日指定をしている場合で間に合わない時等
急ぎなら速達で送っても問題は無い
368名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 12:04:27 ID:kDj9C4o00
お祈りが普通郵便で返って来るけどな。
369名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 12:09:19 ID:uNLVi4Es0
期日は特にないから書留で送ってみるよ
みんなTHX
370名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 15:35:46 ID:+zeuVaKAP
>>367
無職の豆知識はいりません。
371名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 15:36:12 ID:+ga/FWcZ0
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ──-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       
        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し
372名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 16:36:05 ID:7PAFY60U0
>>370
おまえだけ永久にな
373名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 18:48:23 ID:iIKh4+ph0
a
374\200.000.000.:2010/08/26(木) 20:37:50 ID:T4ZJ+l+40
今日面接の帰りに道に迷ってしまった。
通りすがりの人に駅の方向を聞いて歩いてたら
目の前に宝くじ売り場が現れたんだ。
俺はとっさにクイックピックでロト6を千円買った。

今日限りでシューカツとやらとおさらばだ。
みんな
アバヨ! 
達者でな!
375名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 20:59:26 ID:tCgSYcIk0
!
376名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:03:26 ID:oRS+6EfZ0
40歳既婚です。
よく仕事を選ぶなと安泰してる人は言いますが、
選ばず何でもいいはずないですよね?
このくらいはできるんじゃないかって範囲の妥協はできても
あきらかに合わない業種は各々あるはず。
安定が最優先である以上はまず、続けていけること。
つまり自分に見合った仕事。
この考えは間違ってるのでしょうか?

でもほんとに40歳、到底どこも雇ってくれる気がしません。
正直もうどうしていいかわからないです。
40歳過ぎたら再就職は99%無理だなんてスレあるけど、
現実としてほんとに無理かと思うともうハロワに行くのも
無駄足でしかないような気持ちになってきた・・・
377名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:15:13 ID:c1TEoQMe0
冗談だよな? 40代で生活保護なんて
情けないにもほどがある。健常者なんだからさ。
もうちょっと頑張ろうぜ。

どんな仕事でもこなし家族を養っていく気概がほしいな。
子供もいるんだろ?

それともあらゆる社会に不必要な人間なのか?

378名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:16:34 ID:gxtT5awrP
>>376
39歳、独身です。
現実として異業種、正社員は難しいです。
苦労して取得した資格は活かせないし・・・・・
ただ、漠然となんとかなるのかなぁと思いたいですね。

相続のごたごたに巻き込まれたくないんだよ、はっきり言って・・・・
と、愚痴を書きこんだらすっきりした。
379名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:22:56 ID:c1TEoQMe0
死体の後始末、特殊清掃員とか介護とか
屋外警備員とか選ばなければ、たくさん仕事はある。

それとも、そんなのにさえ採用されない人なの?
380名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:27:07 ID:XqRNVECB0
>>376
パートもいいぜ。気楽だし。
結局、この悪循環のツケは正社員に回ってくるが。
腐るな、今の新卒もあぶれてるんだから・
381名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:27:07 ID:dBSjOFi10
一匹変なのが混じっているな よっぽどコンプレックス持ってるゴミくずだろう
382名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:29:20 ID:c1TEoQMe0
身の程を分からない人に転職は厳しい。 >>381
383名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:32:50 ID:c1TEoQMe0
JALの地上勤務組でも、リストラ後の再就職支援でタクシー運転手の
仕事を斡旋されるくらいなのに。
バブルはじけて20年たってるんだぞ。
384名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:35:37 ID:XqRNVECB0
結局、40代は、大変な世代だよ。
親が死んだり、介護したり、部下を管理したり、
更年期障害の一歩手前。
無職でいても、一年間はなんとかなるだろ。
385名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:20:37 ID:jfXmKrq+0
タクシー会社からやたらオファがくるけど、
俺の職歴でなんでタクシーなんだろう??
386名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:21:55 ID:dUaDL4CB0
40歳代だから。
387名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:46:07 ID:uVuQfHHT0
友愛の精神が大切
388名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:57:14 ID:myhWX4Ce0
>>385
おれも来るよ 他に行くとこないと思っているからだろう
389名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 08:00:26 ID:Qa7cnmRS0
性別:女
年齢:31
学歴:高卒
職歴:食肉卸会社4年→リフォーム営業2年→酒のディスカウントショップ契約2年
資格等:車
性格:つまらない
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ボーナス・残業が支給されるところ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約切れ
その他:1年で150社応募したけど4社しか面接に行ってない
390名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 08:01:33 ID:mcLlxHJk0
>>376
既婚か・・・

家族が気の毒

まぁ諦めなきゃ何かは有るんじゃね?
391名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 08:03:39 ID:cJmUxSt30
一応普通免許あるのにタクシー会社からもオファー来ないよ…orz
392名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 08:52:04 ID:4ZX1v3TW0
普免では客を乗せての営業はできなかったような?
393名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:00:19 ID:cJmUxSt30
ああ、2種免許無いとタクシー会社のオファーもないのか…
394名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:02:49 ID:glSAypeO0
>>392
養成学校・契約教習所がある。普免取得後3年以上が条件。
今は養成する金を出さないので普二持以上に限定しているところも多い。
395名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:14:32 ID:mcLlxHJk0
>>393
2種とらせてあげるから
ウチで働け!

ってのがバス、タクシーのイメージだったが
世知辛いのな。今は
396名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:30:50 ID:kKi5bzpa0
やっと再就職決まったよ。
もう2年ちょっとアルバイト生活で
選んでる余裕なんてないから
行く事に決めた。
また営業の世界に戻る。
397名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:50:13 ID:wUmW/PGt0
>>396
何の営業?
398名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:13:22 ID:kLvM/T1R0
やっぱり土日祝休みじゃないといやだよねー
1社不動産で来てくれて言われたけど週一休み、しかも水曜じゃなー
お断り申し上げたよ
399名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:15:50 ID:oRS+6EfZ0
40歳でアルバイト受けると
面接で変な顔されたりしないですか?
最悪、バイトでもやるしかないと思ってますが・・・

ダスキンなんかのいろんな事業所回って
マットやモップ交換やる仕事って、やっぱり女を応募してんのかな?
400名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:18:57 ID:J0fH75w10
景気良くなるまで待つしかないんじゃないの?
ま、あと2年ぐらいかかるかな?
401名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:20:18 ID:HO8J2wYv0
>>399
求職にすぐに逃げる前提長期不可、
就職決まった場合にどうするのか

使う側の道理も筋が通ってるし

スコーンと抜けれる清掃や警備が一番マシなのかなぁ
402名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 02:20:58 ID:yK04tbHR0
格差社会なんて、言ってるけど、65才を超えても働いてる工場があるな。
フルタイムで雇えない工場だけど。
時給1000円に近いけど、それなりにキツイ。
403名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 07:03:26 ID:akgQDXafP
>>400
景気が良くなったのを実感できるのは39歳くらいまで
40歳以上なら景気がよくなっても全く関係ないでしょ
おこぼれにはあずかれません。
404名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 08:31:08 ID:PiW52hEJi
>>400
アマーーーイ
日本は消費人口の減少(内需縮小)で、完全外需頼みだからな
2〜3年後に確かにアメリカが景気回復するとは思うけど、
グローバルな競争にさらされるから、国内の景気回復は弱いだろうな
しかも、もはや世界的な過剰設備は免れないし
戦争でも起こったら、戦力として見なしてくれんじゃね?w
405名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 08:49:58 ID:hpyUyFmv0
徴兵制度でも40以上はお祈りだったりしてw
406名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 09:24:00 ID:Wuc75apF0
本当に辛いよね。
再就職が決まって来月から正社員になるけど、
無職2年ちょっとの間に転職サイトでなりふり構わずエントリーして書類お祈りは300社を超えて、面接に進めたのは12社。
40歳になった去年から全く書類通らなくなった。


407名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:35:18 ID:5LO67SB00
>>406
おめ。
離職2ヶ月目、家族の為に頑張らんとなあ。
来週も頑張るぞ。
408名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:24:02 ID:hpyUyFmv0
面接行ってきた
かなり好感触 でもだめだろうなー
409名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:29:59 ID:akgQDXafP
>>407そうだね。とりあえず来週からガードマンも応募枠に入れろよ。
410名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:36:42 ID:E2Nmxfa0P
ガードマンは立ちんぼは悲惨だぞ
まだ歩き続けた方がマシ
411名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:13:21 ID:d40zEQSl0
14040- 7569401

年間休日13日
412名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:37:28 ID:WoW8MGrn0
俺も、もうすぐ40歳だ。覚悟しとかないとな。
だいぶんきつそうだな。
413名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:22:30 ID:akgQDXafP
ダイエットに成功すればそうでもないと思うよ。
414名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:40:19 ID:VIOa5UU90
人材バンクに登録したらどうだい?
俺は人材バンクに登録して新卒間もなくから今までに3回転職している。

自分の経験からハローワーク求人は、
この世の底辺かと思うような普通の人が勤める求人がない。

転職サイトは数打てば当たるので、活用した方が良いとは思うが、
良い求人は少なく数打たないと成果が上がらず、効率も悪い。

一番良いのは人材バンク。
担当者から毎週何件も自分の希望・スキルにあった求人を紹介してくれる。

普通の人間なら大手の人材バンクがいいと思う。
415名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:56:41 ID:n1LhNlgx0
>>399
俺が前にバイトやったダスキンは、個人宅=女性、法人=男性で割り振られてた。
フランチャイズ店によって違うこともあるだろうから、朝9時前くらいに事業所を外から眺めてみたらいい。
営業車を運転して出てくる人たちの性別を見れば、どっちを募集してるか(両方募集してるか)分かるだろう。

ただアレは、営業もやらされるし、ルートを持てば辞める時必ず引き継ぎしなくちゃならない。
短期でやるようなものではないと思う。

うん。昔、フリーターってやつがもてはやされてた時代の話なんだ、俺がやってたのは……。
あれひどいミスリードだったよな。90年代にフリーターを容認したおかげで今苦しんでる30〜40代は絶対少なくない。
416名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:34:49 ID:tODexuzd0
真面目な話、ガードマンでも清掃でも決めてしまわないとヤバイと思いますよ。
雇用の改善を待っていたら、五十とかになるかも。

さっさと就業するのをお勧めします。
二十年未満で定年になる年でしょ?
417名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:42:56 ID:n0q/PVwe0
定年は65歳に延長するようにハロワや労基署は
勧告しているけど、なかなか進まない現状ではね
418元山岳救助隊員:2010/08/28(土) 19:57:06 ID:/rf938CZ0
定年を延長すると ますます若い人の仕事がなくなる、
50歳で引退する法律をつくるべきだろう、
419名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:59:31 ID:Y/1XlK6v0
>>416
警備や清掃なら採用されると思っている時点で、
全然わかってねぇと言わざるをと得ない。
420名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:20:38 ID:Y6TNDnmWP
>>416
警備でお祈り3通ほどいただきました。
倍率15倍、厳しい世の中になりましたね
421名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:20:51 ID:VIOa5UU90
警備・清掃・アルバイト・空き缶拾い以外の話をしないか
422名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:36:01 ID:gJIApYno0
路上生活の話とか生活保護の話か?
423名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:37:10 ID:POvniKQBO
体力あればガテン系やれば
ガタイ良ければすぐ採用される
社保ありで月25万
茄子は3ヶ月
バイトやるよりいいだろ
424名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:00:55 ID:tmYwWW8N0
ホモソープはどうだろう?

高給じゃないのか?
425名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:15:37 ID:VIOa5UU90
堅気の仕事は無いのか
弁護士とまでは言わんが、
司法書士とか、税理士とか、介護士とか
426名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:28:42 ID:M+XNEL5n0
武士はどうですか
427名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:42:45 ID:tODexuzd0
>>419
だとしたら、どうしようも無いね。
生活保護受けながら、孤独死でしょ。
世の中一発逆転なんて、そうそう転がってないし。

見切りはお早めに。
若い人と違って、先が見えかかってる年代なんだしね。
428名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:06:43 ID:hpyUyFmv0
人の行く裏に道あり 花の山
429名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:44:03 ID:Y/1XlK6v0
>>427
俺はお前のその通り一辺倒な決め付けが気に入らないと言っているだけなんだが、
このスレの連中の越し方をお前がどうこう言う問題でもないと思う。

要は、無職スレで説教すんなよってことだ。

430名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:07:32 ID:tODexuzd0
>>429
説教してるつもりはないし。

いい歳の大人が現実逃避してるのが、滑稽に見えてさ。
もっと若い人の方が現実を理解してるように見えるよ。
そういうスレ行ってみ。
431名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:26:43 ID:VIOa5UU90
>>427
通りがかりの者だが、
あのね、人生一発逆転という発想が出てくること自体、ホームレス筆頭候補
パチンコやってるでしょ、あなた

あのね、世の中で職持って、そこそこ稼いで、ある程度安定した生活をしている人で、
人生一発逆転でその安定を得た人は一人もいない。

地道にコツコツ努力して築いてきたんだよ。
みんな誰もがそう。
先が見えてても何でもコツコツ努力するだけ。
それ以外に方法は無いよ。

あなたも努力してみな。
432名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:47:10 ID:Y/1XlK6v0
>>430
他のスレの若い人の方が現実理解してるって、それこそ滑稽なんじゃないか?
2chのレスのどこに現実があるんだよ。
「いい歳の大人」なら尚更、それはわかっていいはずだ。
433名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:54:07 ID:Wuc75apF0
レベル低いぞ。
俺たちは40超えてんだぞ。
434名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:59:32 ID:tODexuzd0
>>431
>>432
いや、いいんだけどさ。
こつこつやりますなんて年じゃないのでは?
ガードマンでも清掃でも、我儘言ってないでやったら?と書いたとおり。
愚痴と夢を語ってる間に正月になるよ。

こつこつ頑張り屋さんの中年なんて、必要とされないんだからさ。
435名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:03:28 ID:M+XNEL5n0
40代なら昔、宇津井健主役のザ・ガードマンってドラマ有ったの知ってるよな

ガードマンでも踊る捜査線のヘボ刑事よりカッコいいじゃないか

ものは考えようだ
436名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:12:18 ID:+/XiVMS4P
君は40にもなって
ドラマと現実の区別もつかないのかね?
437名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:35:31 ID:1DJlPNvu0
>>418
マジで山岳救助隊員だったの?
今は何やってる人なんですか?
438名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:43:41 ID:m7/I8fYM0
ガードマンは結構ハードル高いよ
身元引き受け人2人以上、麻薬コカイン所持×、当然前科者も×
439名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:53:51 ID:YcREIFV+0
>>438
その条件のどこが高いのよw
それに引っかかるような身元の人は、一般企業どころじゃないでしょうに。
440名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:57:41 ID:easAUBBo0
まあ、警備員も有資格者優先だからな
結構、警備って関連資格あるのね
441名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 01:00:04 ID:JeR6t5/f0
現実逃避しないとウツか自殺だろ
442名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 01:03:07 ID:YcREIFV+0
>>441
逃避してると、孤独死やら無縁死。
443名無しさん引く手あまた:2010/08/29(日) 05:28:22 ID:s0HbgMm30
若いと先がバラ色なのかい?その逆さ、おめえらは、お先真っ暗で、何の希望も無い人種なんだよ!
まして、>>>427コンナとこでラッパ噴いてる能無しの極致のテメエはもう詰んでる!
444名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 06:35:14 ID:YcREIFV+0
>>443
なんか解らないけど、タイプミスする程熱くなりなさんな。
おはよう。
445名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 06:57:05 ID:+/XiVMS4P
>>438
> ガードマンは結構ハードル高いよ
> 身元引き受け人2人以上、麻薬コカイン所持×、当然前科者も×
だからな、知ったかしてるから笑われるんだよ。身元引受人じゃないんだよ、ばか!
身元保証人だろ!たこ!前職調査すれば身元保証人とかいうとこは今はほとんどないんだよ。
40代にもなってそんなことだからわらわれるんですよ。
446名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 07:34:55 ID:YcREIFV+0
>>443
時間と言えば良いのか、年齢に余裕の無い事を自覚しないとね。
頑張りを評価してもらう年齢ではなく、一般的は評価する側なのよ。
こつこつ頑張ります。なんて休日の趣味じゃないんだからさ。
年代の割に全く余裕無いし、少し感覚がずれてるし。

早起きなのは、賞賛します。
健康ですね。
447名無し検定1級さん:2010/08/29(日) 08:24:56 ID:GB2VP0mZ0
おまえさんの何にユトリが有るんだ、同じ穴の狢だろ、目糞が何コイテルんだ。
こんなとこに来てばかりで、早く、病院のベット戻れジジイ!チン毛な文体が一族郎党馬鹿を物語ッてるよ。
448名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 08:36:16 ID:YcREIFV+0
>>447
書きこむ前に内容見直してみようかw
感情の昂ぶりが、後半の文章からだだ漏れ。
随分と長い漢字ばかりの文章ですが、中国語かと思いました。
449名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:12:50 ID:JeR6t5/f0
陰気だよお前ら

だから面接に行っても撥ねられるんだよw
450名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:21:54 ID:K4nxEoAl0
30代が圧倒的に溢れ出しているのに
経験かコネがないと無理だよね40代
451名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:24:11 ID:wzKVF6Rc0
呑気に生きてます。
座右の銘「次は本気出す」
452名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 10:48:28 ID:OiGtxZRN0
>>329
ww
453名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 10:51:44 ID:ettogxbu0
のんきな父さん。略して”のんとう”
454名無しさん引く手あまた:2010/08/29(日) 11:02:32 ID:GB2VP0mZ0
>>>448
このド暇無職の孤独死不能馬鹿よ、1日中2スレばかり見てんのか!
だから、時間が余って狂いそうなんだなあ〜。余裕と怠惰とを同じに思ってる
職無しノイローゼ屑人間の見本だよな。南無阿彌陀仏
455名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:16:34 ID:YcREIFV+0
>>454
だから落ち着いてw
必ずタイプミスしてるよ。
今度は読経ですか?暑いけど、クーラー付いてる?
脳の血管切りなさんなよ。

夏だな〜
456名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:19:09 ID:OiGtxZRN0
罵り合いはやめようぜ
罵られてない人まで気分が悪くなる・・・
457名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:23:27 ID:YcREIFV+0
>>454
そうそう。
罵りは駄目だよ。
お爺さんの場合は先ず落ち着く必要があると思う。
麦茶でも飲んで〜

夏だな〜
458名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:23:46 ID:FIOOzM8A0
自分が優位に立ちたい心情はわかるが、傍から見てると「目くそ鼻くそ」なんだよなぁ
ハロワが開いてないからって、朝っぱらから沸騰するのはやめようや

話は変わるが、最近新聞折込の求人情報もめっきり減ってきたなあ
以前は2枚裏表びっしりだったのに、いまや一枚だけ、しかも求人だけじゃ紙面が埋まらないから、
関係ない広告で足りない分を補ってる
景気が多少持ち直してるので求人の人数は増えているが、それ以上に求職者数も増えているから
総体で見たときに有効求人倍率がほぼ横ばいなのだ、みたいなことを以前聞いたことがあるけど、
本当に求人の実数って増えてるのか?
459名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:24:08 ID:KiLvqI/b0
>>455
その>>447>>454のGB2VP0mZ0は「ガード爺」だから、
まともに相手にするなよwww

ガード爺は転職板のあちらこちらのスレで
「工事現場のガードマン・旗振り」と煽っているボケたジジイ(笑)
ロートルの50歳代無職独身毒男ガード爺は自分の巣に帰れ(笑)

「ガード爺ホイホイ」ことガード爺の巣
【キチガイ】ガードマン厨末尾P隔離スレ【中年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1275533489
460名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:24:56 ID:KiLvqI/b0
ガード爺の特徴:
  @HNの「名無しさん@引く手あまた」がほとんど緑色表示
  A末尾Pと末尾0の2つ
   末尾Pを主として、末尾0をジサクジエン用の懐刀として使用する。
  B対象になるスレは、自分の(興味ある)仕事、無職、及び中高年関連である。
   他複数の無職、東京、中高年スレにほぼ同時刻一斉書き込みもある。
  C中学卒業ないしは高校中退に伴い、ほとんどまともな仕事に就職したことがない。
   また低学歴・短い職歴に伴う教養不足に起因する限定的表現。
   低学歴・ろくな職歴がないので教養がなく、長文を見ると、生理的嫌悪感を感じる。
   独特で限定的な表現と主張ゆえに、見破るのは容易。
  Dそのため「工事現場のガードマンになれ」「逝けよ(=「死ね」)」などと煽ることが多い。
  E情報提供も主張も特になく、人に言いがかりレスをするだけ。
   マニュアル化された罵詈雑言・言いがかりの挑発レスをする。
  F板橋区ないしはその近辺に住んでいる50歳付近の中高年ニート。
   本当は50歳付近の中高年にもかかわらず、20歳代の年齢詐称もする。
   中高年ニートにもかかわらず、23区内在住を自慢。
   都内持ち家、自家用車と柴犬飼いを自慢しているがそれはガード爺の妄想。
   本当は板橋付近のボロワンルームアパートでの一人暮らしの借家住まい。
  GショボいP持ちを狂ったように自慢。P持ちでない香具師らのことを
   金がない・貧乏という低知能レベルの決めつけ表現をする。
  H典型的なレス乞食。
   レスがないとアク禁という低学歴レベルの決めつけ表現をする。
  I最初に相手の個人情報を出まかせで設定し、そのまま煽り続ける。
   全国スレにて「カッペ」「地方」、物流スレにて「日雇い」など。
  「ずっと粘着していたのはお前だったんだな」「童貞」など。
461名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:26:13 ID:KiLvqI/b0
ガード爺の特徴(その2):
  J論争へ移行すると、2人称呼称を多用した"教師役"へと変貌して煽る。
  「〜してごらん」など。但し、全てがゴミ課題。
  K経験または興味のある仕事は、2号警備(=旗振り)と倉庫現場作業のみ。
  L我々が尋ねてもいない自らの不遇と挫折感を、講師気取りの形を借りてわざわざ暴露する。
  「君は素人のオマンコ舐めたことあるのかな?」「君は勉強しなかったからこうなったんだ」
  「君は当然結婚なんてできない」など。
  Mアニメ芸能関係連想の望郷的回想時期は、自身の中学時代と思しき1970年前後に固定されている。
   梶原劇画より「〜ですたい」「早乙女愛」、いなかっぺ大将よりカッペ、
   ドリフ「ダメだこりゃ」など。
  N論破されたり、矛盾を突かれると自身の古い書き込みをしつこくコピペ。
  ないしは障がい者や同和地区に対する差別用語を連発。
  O最近は独立軽貨物業者スレで、自称「軽貨物業者」を名乗っているが、
   運送業界に関する知識に関して知ったかぶりを露呈し、笑いものとなっている。
  P密やかにブログ化したスレを持っている。その中では鬱状態を見ることもできる。
462名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:34:06 ID:YcREIFV+0
>>459
>>460
>>461
うぉw
了解です。熱い爺さんだな〜とは思ったけど、すごいw

ガードさん、お疲れ様でした。
463名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:37:58 ID:SecOAvQUO
>>462
崖っぷちのアラフォー芸人の方ではないでつか?
464名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:49:34 ID:KiLvqI/b0
>>462
>>445のID:+/XiVMS4Pもガード爺。
この爺は末尾Pと末尾0と2つのIDを使って自作自演をしてくる。
465名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:57:14 ID:3ZYxZl2Y0
今は就職決まったけど、決まるまでに受けた面接でこんなことがあった。
会社側が要望しているスキル等は、ほとんど完璧に持っていたので、
自分の中では自信があった。だから書類選考にも通ったと思っていたし。
けど面接で、以下のように言われた。

「今回、書類審査を経て面接に至った方は、あなたを含めて2名なんです」
「ご応募頂いた中で、あなたが一番、内が欲しい人材に近いと思います。」
「内に入社頂けたら、即戦力になって頂けると思います。」

その時、「これで内定もらえた」と確信しました。
が、次のように言われました。

「しかしながら、会社としては10年先、20年先を考えます。」
「もう一人の方は、現状ではスキルの部分で、あなたよりも遥かに劣ります。」
「しかし、25歳と若いです。」
「彼が、今後、当社で成長して行き、あなたの年齢までになった時、
 あなたと、その方とどちらが、当社にとって、より必要な人材になっているかと言う点で
 社内で慎重に吟味させてください。」


数日後お祈りが届きました・・・・
年齢の事、言われたらどうにもなりませんわ><
てか、最後は年齢を重視するなら面接に呼ぶなよ・・・とも思ったが
結局は面接で、その25歳の奴より俺を採った方が、会社の利益になるってことを
アピールしきれなかった、俺の力不足なんでしょうねぇ・・・

スキルがあれば、若い奴らとも対等に渡り合えると思っていた自分が甘かったです。
まぁ、今は、仕事見つかったので、全ての会社がそういう考え方ではないとは思いますが、
そういう会社も存在しているという 一つの事例です。
466名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:07:07 ID:KBmL9B8F0
>>465
正直な担当で好感持てそうな
467名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:32:45 ID:qFvQ9BfdP
>>465
会社の言う事は一理ある、正しいと思う。

私も社内で同じような状況に立たされ、会社は若い人を選びました。
若い人は、乾いたスポンジのように何でも吸収する。
老いぼれの私は、こなすのに精いっぱい・・・。
会社の決定は間違いありません。私は退職することを選択しました。

そんな矢先、順風満帆だった会社が、社始まって以来の大クレームに見舞われた。
会社自体が、どういう方向を選択していいかわからない、大混乱ぶり。
そんな中、頼りになったのは、成長中の若手よりも、皮肉なことに老いぼれた自分だった。
経験だけは豊かな私は、その若手の数倍も働いたし、取引先からは私を指名する連絡ばかりだった。
経験で培われたカンは、こういう時に力を発揮するんだと、しみじみ思った。

会社はまだ混乱状態だ。たぶん、しばらく続くだろう。
でも私は辞めます。もう次が決まっているから。
自分の年齢まで、若手がこの会社にいるかどうか、
会社とともに成長していくかどうかは、わからない。

うまくまとめられなくて、ごめんなさい。
>>465を読んだら、無性に自分語りをしたくなりました。
スレ汚し、スマン。




468名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:37:48 ID:OiGtxZRN0
い、いま、恐ろしい自演を見た
469名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:45:27 ID:JJo3t/pw0
>465
よほど大手や安定企業じゃない限り、
若手はスキル憶えて成長が見られる3年あたりで年収アップ目指して転職してまうがな。
「では、育てた若手を逃がさない術が御社にはあるのですか?」 と聞き返してみたらよかったのかも。
470名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:47:09 ID:KBmL9B8F0
人間は褒めると伸びるというので

これからは
誉めあうスレにしましょう!!
471名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 13:00:29 ID:jl4TZfAK0
スキルだけを問われる職種ってなぁ

472名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 13:25:42 ID:2NUmG5Eb0
スキルといっても誰もが経験することで到達できるスキルの場合は
若さには勝てない


473名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 13:44:27 ID:+/XiVMS4P
>>459>>461
それだけの情報分析能力があるなら、そこを強くアピールすれば
データ分析のお仕事で採用してくれる会社はあると思う、
今年の9月中にはかなり良い条件で仕事に付けると思うけどね。
なんでお無職さんなのかよくわかりますね。
474名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 14:59:46 ID:S2AE7CY90
>>465
ここに書き込みたくなるほど残念だったかもしれないけど、
普通にあり得る話だね。
数多くあたって探すしかないね。
現時点でわかることは、465さんの場合、100%仕事見つかります。
めげずに頑張ってください。
475名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:05:27 ID:pimzDzUbi
>>465
10年後、20年後になったら、私をリストラして、また即戦力を入れたら、育成なんか必要ないですよね
このくらい言えば良かったのに
そもそも、今の会社なんかこんなもんでしょ
それか10年後、20年後には、高給取りになった無能な採用担当をリストラしたらいかがですか?とかさw

いずれにせよ、会社は10年後、20年後のことなんか考えてる余裕ないだろ
こうだな、「でも、1年後、2年後に潰れたら、10年後、20年後はないですよね。
国内経済の縮小・悪化が目に見えているのに、今現在そんな先のことを考えている余裕があるのですか?
10年後のことなんかその時考えればいいのではないですか、アホの担当さん」
476名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:33:59 ID:ZTjSmUg1P
流石末尾iw
477名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:46:31 ID:AdAoRE790
>>465
その会社にとっては25歳の人の方が魅力があったのでしょうね。
25歳の人が何処まで伸びるかは未定だけど、役に立たない可能性もあるよね。
40過ぎての転職は普通の人が辿り付きそうなレベルでは若い者には勝てないのかもしれませんね。
478名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 16:51:58 ID:NzcIxKByi
>>476
よく末尾iとか言うけどさ
オレ、ドコモとSB持ってて、当然PCでネットしてて、
さらに家でもwifi環境整ってるんだけどさ
そうすると、末尾iとかこだわってんの意味不明なんだよな
desireが使いやすくて、ネット専用になってるけどもね
末尾iとか言ってるの見ると、wifiで書き込んでたらどういう反応してたんだよって思うわ
脱線失礼
479名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 16:57:54 ID:+/XiVMS4P
>>478
>>476は馬鹿だから許してあげてください。物事を一つの角度からしか見れない
ノータリンなんです。気にしないでね。。。。
480名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 18:53:16 ID:02YjHcTh0
2スレってなんだ?w
481名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:16:56 ID:LA+hnU1P0
「ちょっと待った!」

おおーーっと、603からちょっと待ったコールが来たぞーー!!!!!!!
482名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:18:41 ID:y9sC8jS/0
奴隷ってのは不思議なもので、最初は嫌がるわけだが、そのうち現状から逃れられないと悟ると、
 奴隷世界での地位向上を目指すんだよ。
 俺の鎖はきらきらと輝いて綺麗だとか、
 俺の鎖は重くて大きい、これは主人が俺の価値を高く見ているからだとか、
 俺のは錆びているからいつでも切って逃げられるんだとか…。
 でも、彼らは奴隷である状態から逃げるという思考をすでに失ってしまっているので、死ぬまで奴隷として働く事になる。
483名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:33:24 ID:zrCrzA1Z0
それ俺じゃねえか 三交代の道に行くことにしました
484名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:33:39 ID:8gMNX7rJ0
YcREIFV+0をNGワード登録したらすっきりした
485名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:09:10 ID:YcREIFV+0
>>484
ガード爺 乙
486名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 00:17:52 ID:EE6NfriH0
>>483
参勤交代してきまつ
487名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 02:17:25 ID:gtlkUcMc0
>>483
45までだったぞ
急げ
488名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 02:55:33 ID:YyQr0yOd0
農業とかどうなの?ハローワークに求人があるんだけどやっぱり40以降はお断りな感じなの?
489名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 03:24:17 ID:BlftIAiz0
>>483
三交代の時代が、復活したか。
リーマンショック後、二交代になって、派遣の人は家賃・食費引かれて、
手取り10万以下という時があったな。

今、生産が追いつかないという企業も多いな。
490名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 03:26:57 ID:BlftIAiz0
>>488
塗装仕事や道路清掃と一緒。
天気によって、仕事がない時がある。
491名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 05:29:44 ID:BlftIAiz0
>>465「しかしながら、会社としては10年先、20年先を考えます。」
強気な会社だ。
しかし、40代の俺らって、融通が利かなくなりつつあり、
家族・親戚・自治体から束縛されて、一つのことしかできないくせに、
高給を狙ってない。

寝るーー。
492名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 06:40:34 ID:3XqCBNfe0
>>465
そういう正論は生抜きメインの終身雇用の老舗大企業なら納得できるけど、
新卒も採用できない中小弁茶が言ったらネタでしかないかも。
「平均勤続年数が一桁台のくせに10年20年とか何言ってんだ、こいつ」って。
493名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 12:42:32 ID:/UpNYboTP
まぁ無職が何いっても無駄よ。
494名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 12:45:41 ID:a9/Lv19S0
トトビッグで6億当たるのと俺が転職できるのと、
どっちが確率高いかな???
495名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 13:10:55 ID:AxTLQw1SQ
>>494
496名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 15:49:39 ID:gP08KBCgO
昨日、行列で北村弁護士が「無給状態で半年も職を見つけられないのは本人に探す気がないからだ!」って言ってた。
497名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 15:58:16 ID:YyQr0yOd0
あの番組何らかの勢力が世論操作に使ってるだろ
498名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:11:40 ID:VIKsGqho0
>>496
言ってたなぁ。
このご時世をわかっとらんのか、>>497のいうように世論誘導か。
499名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:12:50 ID:/UpNYboTP
>>497
なんでガードマンに応募しないの?充分選り好みしてるじゃないか。
500名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:27:49 ID:t9ZZDWMrP
>>499
ガードマンでも今は難しいよ
4社ほどお祈り貰ったし
501名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 17:19:13 ID:a9/Lv19S0
6月下旬に応募して今日まで放置プレーだった企業からお祈りの手紙届いた
応募したことすら忘れたのに非常に気分が悪い
502名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 17:44:31 ID:Tl9LItwb0
>>499
ここにも世間知らずがw
503名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:49:50 ID:zb2ga18V0
>>499
自称軽貨物事業者の無職ガード爺、馬鹿杉www
504名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:02:12 ID:fQfhK24p0
一回、北村君にガードマンやらせたら。
弁護士は、もう厭って感じだもんな。

良い企画だな。
505名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:22:52 ID:xb9q2l5+0
期限のわからない出張ってイヤだな。
出張自体イヤがってはいけないが
出張先にクズがいて
帰らせない。 転職したい。
506名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 09:38:11 ID:w22+PgxY0
明日は初出勤だ。
2年振りの会社員、試用期間でダメ出しされないようにしなきゃ。
507名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 09:41:29 ID:SaqlXp3S0
>>506
緊張するね この年代だと相手の期待値が高過ぎるから大変だよな
それと必ず新人虐めするバカがいるから最初はガマンだな
508名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 10:56:48 ID:a7RgihBRP
>>503
わかりきった事かかないでくれる?
あんたぁ、ばかぁ?
509名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 12:40:50 ID:cWvw1/ij0
わたしは貝になりたい
510名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 12:45:47 ID:Czjm2ieT0
>>509
空気吸うにもカネかかるわけで
511名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 14:37:55 ID:R0G2tY470
これまで何通のお祈りのメール、封書が届いたことだろう
なにかこの作業が仕事のように思えてきた
お祈りのメールや封書をもらうことがね
512名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 15:17:42 ID:1wCJFhxk0
>>511
六十歳まで頑張れ
513名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 15:25:42 ID:Czjm2ieT0
職務経歴書が日に日にブラッシュアップされるというw

タイムマシンがあるわけでもなし、過去に向かってタラレバ言ってもしょうがないわけで
ともかく
成否は如何だけど、色々勉強になるなぁ
514名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 16:13:51 ID:pNZK8Lf20
なんと、2年と9ヶ月振りに採用されたw
今日はお祝いにレバニラ炒めだぜえ!


元祖派遣社員バカボンのパパより
515名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:05:09 ID:R0G2tY470
またお祈りの封書が届いたよ
面談して感触良くて帰ってきて妄想で歓喜しての繰り返し
はあーっ
516名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:25:19 ID:tPmpvUT40
>>514
オメっす!スタミナつけてガンガってください。
517名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:29:49 ID:wB0VAfDC0
この前の行列で北村弁護士が、「6ヶ月も無職なのは、仕事を選んでいるからだ。
仕事を選ばなければ6ヶ月もあれば仕事は見つかる。怠けているのと同じだ。」
と言っていた。
この言葉を聞いて、世間知らずの奴がよく弁護士をやっているな、と驚いたよ。
この発言は、弁護士といえども民間人だから単なる一般の声として捕らえられるが、
政治家の発言だったら大問題だ。
行列の法律問題で主体となっていたのはリストラされた43歳の男だが、
43歳の男が半年間で正社員になれるのなら、就職難の問題など起きていない。
仕事を選ぶな、と北村弁護士は言っているがそもそも仕事を選ぶほど求人がない。
ましてや適職というものが誰にもあり、43歳歳の男がブラックとも言える引越しや
ノルマがきつく、みんながすぐ辞めていってしまうような会社にでも入れと言うのか。
選ぶのが普通だろうが。
30歳以上の人が再就職する場合、縁故か相当のスキルがないと正社員として転職できないのが現状。
こう書くと、北村弁護士のような考えの人は
「弁護士の勉強して資格を取ればいいじゃないか。何年もかけてとった人もいるぞ」
とレアケースを例に出して言うだろう。
弁護士のような資格は、結局あきらめてしまう人の方が合格する人より何倍も多い。
逆に危険物のように誰もが取れる資格は再就職には紙切れと同じ。
こうした現状を金持ちばかり相手にしている北村弁護士はわかっていないだろう。
30歳以上になると、正社員としての再就職は難しくなるため、
長期アルバイトや派遣などの非正規雇用に走る人がどれほど多いかわかっていない。
また、北村弁護士のような発言を堂々と放送してしまうようなマスコミが入るうちは、
マスコミ主体で雇用問題を提起することなど難しいと思った。
518名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:34:36 ID:q/o+I2/n0
テレビを通じて弱者に自己責任論を押し付けてるんだろ
他にも男女平等に関してもあの番組は色々とおかしい。
なんらかの圧力が世論操作に利用しているのは間違いない
519名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:37:27 ID:R8ru0dQ50
この前、倉庫業務請負業の面接。応募した数人が食堂に並んで座らされて、合同面接・・・
履歴書も並べてそのまま一人づつ話していく。履歴書、職務経歴書の個人情報漏れまくり。俺もこんな会社の面接受けてるなんて
落ちるとこまで落ちたなぁ〜と落ち込んだ。
520名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:45:04 ID:5Gv0KGbJ0
落ちるとこまで落ちたら後はあがるだけですね
521名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:49:24 ID:kCLtUz8X0
底なし沼かも知れません、その又下のずっと深いところに本当の底が
あるかもしれません、又そこから落ちますよきっと。
522名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:51:34 ID:a7RgihBRP
>>519
短期のバイトならそういう面接もまだわかるが、
バイトでも長期とかでその扱いは嫌だね。で誰も文句言わなかったの?
先輩の杉山さんはそれをやられてその場で大噴火したよWWW
523名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:59:55 ID:JLFHVCCt0
>>519
先週、島村楽器の貿易事務の面接受けたけどそんな感じだったな
失業歴とか派遣で凌いでる事をみんなの前で話さざるを得ず辛かった
ありゃないよね...
524名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:01:02 ID:dm/Ktu2/0

>>517
別に北村さんを弁護するつもりもないし、俺は
>>465
なので、世間の厳しさも知っているつもりで書くけど、
北村さんは、仕事を選り好みするなと言ってるわけではなかったと思う。

論点はあくまで家計のことで、
正社員を見つけろ きつい仕事を避けるなとか そういうことではなくて、
「家計に対してどのような努力をしているか?」
ということだったと思います。
正社員が決まらない。自分にあった仕事が決まらない。
だから、生活費を1円も稼いでこれない夫が離婚されても仕方ないでしょうということ。

バイトでも非正規でもお手伝いでもいいから、
とにかく家計の足しになる努力を全く行っていないのは
怠け者と言われても仕方ないという意味だったと思います。

目的を「仕事をする」ということに置くならば、
やっぱり、選り好みしたいし、自分に合っている仕事に付くほうがいいと思います。
が、「男として家計を守る」ということに目的を置くならば、
汚い仕事だろうが、きつい仕事だろうが、自分には合っていない仕事だろうが、
極端に言うと出来ない仕事だろうが、必死に見つけて、しがみついて、耐えて、
たった1円でも稼いで来て家計に入れるという必要性があるのではないか。
俺は そう思います。
家計を守る必要が無い人やお金がいっぱい有る人は、気がすむまで選り好みして
気に入った仕事だけをすればいいんじゃないか。もしくは仕事すらする必要性もないのでは?
と思います。極論ですが・・・w
まぁ1円も稼いで来れない以上、
家計を守る努力をしてるとは 全く言えないということですね。
525名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:09:42 ID:q/o+I2/n0
男が求職活動している間女が働けよと。
夫の金でごろごろしてるだけなのに何様だよと。
40歳なのに貯蓄が全くなく失業保険を半年貰っているくせに1年で借金を100万以上しているというのもおかしい。
女性優遇社会にしたい人が洗脳しようとしているとしか思えない
526名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:14:29 ID:dm/Ktu2/0
>>525
で、夫が1年間求職活動しているにも決まらず、
妻が一発目の面接で正社員に受かったりするのも
これまた 一興w
527名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:16:10 ID:CYxmppZI0
40になっても女は体で稼げるんやで
528名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:18:11 ID:q/o+I2/n0
困ってるときは夫婦で苦労を共にするのが正しいあり方だろう?
この番組はおかしい。この国は反日勢力に乗っ取られている。
529名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:21:14 ID:yz27hFGf0
その番組見ていないからよくわかんないや。てへ(゚∀゚)
530名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:41:43 ID:kCLtUz8X0
主婦で自宅で台所関係の器具を発明して何億円も稼いでいる女性も居る
優れた頭脳を持った女性を妻にしておけば 旦那がリストラになっても
生活の心配はまったくない 何億円もの年収があるんだからね。
531名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:06:10 ID:INu5Cido0
>>202っと、お茶の葉の零細企業の馬鹿専務が寝ごとをたれていやす。
小さい会社しかも、おやじが社長で馬鹿の跡取。
人の荒だけは探すの大得意。会社入社時からいきなり専務。
周りには何もできない裸のオオ様と呼ばれ、ひそかに心療内科に通う、DQNです。営業やったことないのに営業利益だの荒利がどうだのわかってないのにゴチャゴチャぬかす輩です。

大企業で活躍してた人をこき下ろす前にテメーノDQNさをなんとかしろボケ。
それから、おめーみたいな苦労知らずが面接なんかやってな。ぼけ。
532名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:16:58 ID:R8ru0dQ50
>>523
その場にいた方々はさぞ屈辱感を味わったでしょうね。お気の毒でした。
私の場合はそれに加えて、応募者の中で説教されてた人がいたので尚更気分が
悪かった。文句言われてた人は門から入って待ってただけで、採用してもルールを云々と
零細企業の50後半のジジイに良いように言われっぱなし。
そのジジイは並ばされてる応募者の前で好印象は誰だとか名指して言ってって更にタマげた。
零細企業ってあんな人間で成り立ってるんだなぁ〜と。
533名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:20:27 ID:1wCJFhxk0
で、杉山さんて誰よw
534名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:23:24 ID:JLFHVCCt0
>>532
常識の無い人間って居ますね。 私は不採用で良かったと思っています
535名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:26:16 ID:+GBI0Dbh0
1年で、借金が100万円が信じられない?アンタの金銭感覚がオカシイよ。
普通だろ、国保や年金・住民税、その他諸経費で殆どアウト。今、失保が幾ら
貰えると思ってる。アンタ、友人も仲間も身寄りも誰もイナイ、ブルーテントの乞食なんだろ。
竹輪に祖チン突っ込んで悶絶してろよ。
536名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:42:05 ID:q/o+I2/n0
40歳正社員で貯蓄0なのと借金増えてても女が働かない件はスルーかよ。この売国奴が。
537名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:43:45 ID:1wCJFhxk0
友人も仲間も居ないから100万なんて借金をこさえてしまうんじゃないかと思う訳ですが。
538名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:43:51 ID:xb9q2l5+0
クズが出世するのに反吐がでまっさ。゚д゚)、ペッ

またクズほど長生き 運がいい
539名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:27:21 ID:3yVePI6H0
>>533
言わせないよ


違ってたらゴメン
540名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:50:55 ID:1wCJFhxk0
>>539
流れが全く解らねぇw
ここはいつから統合失調症持ちが寄り付くようになったんだ?
541名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:14:16 ID:uSVXef6c0
もしもし杉山さん? 三丁目の来々軒ですけどラーメン2人前、出前お願いします。
542名無しさん引く手あまた:2010/09/01(水) 00:19:46 ID:crgG7r6f0
無職で100万の借金て、どこで借りられるんだろ。帝国金融かな、あの奥さんなら充分担保になるなあ
俺が債権持ってたら、あの奥さんを毎日浣腸攻めにして、アナル突きまくる。
奥さんの大腸に俺の精液を1升流しこんでやるよ。その後で、ボコボコにして、あずみのキクにしてやる!
543名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:20:11 ID:9j32Fsyv0
中華屋にラーメンを注文されるのが、杉山さん?
は?

怪談スレになってまいりましたw
少しの間、他に避難しとこ。
544名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:39:43 ID:gwc8WpLrP
>>543
キチ外が沸いてきてしまいましたね。。。
545名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 01:27:46 ID:z7YPGGz40


        |.|                     //
         !|      _,...------、,,,_      / /
   









           






546名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 01:30:32 ID:c8Nri5t30
反日勢力が荒らしにきたな
547名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 05:59:32 ID:6i3L9Q5m0
>>517
社会音痴になってる北村君に、ハロワで仕事を探させよう。
良い企画だ。
伸介に誰か、連絡取れー。
548名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 06:05:05 ID:6i3L9Q5m0
>>519応募した数人が食堂に並んで座らされて、合同面接
俺もあった。
外資系の派遣。「ネ」が頭文字のチョコレート会社。
もう、あそこの食品は買う気ない。
549名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 06:36:40 ID:gwc8WpLrP
こんなとこで
伏せ字で書くくらいなら
書かなくていいからさ
40歳過ぎてそれくらい読めよ
>>>548
550名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 09:34:05 ID:KiBV1dQX0
空気読め、気配読めッて、ゲシュタポに捕まって捕虜収容所に連行されてるユダヤの民じゃあねえんだよ!
551名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 10:47:08 ID:J3nBnkPb0
◆社長を公募の会社、幹部20人も応募者から

中堅自動車部品メーカーのユーシンは31日、新聞広告を通じて7〜8月に公募した
次期社長への応募者の中から、副社長など幹部約20人も採用する方針を明らかにした。
多くの幹部を公募で採用するのは異例だ。
応募の条件は「英語に堪能な30〜40代」などで、入社当初の年俸は3500万円程度、
社長就任後は6000万円程度が予定されていた。
8月10日の期限までに1722人から応募があり、中には大手企業の海外駐在経験者や
現職官僚もいた。
海外売上高の拡大を目指す同社は「逸材が多く、人材紹介会社に頼むより有効だ」
(広報担当)と判断し、幹部ポストを増やすことにした。
9月中に書類選考を終え、10月から面接を始める。選考過程で、候補者に社長以外
の役職も提案し、了承が得られれば採用する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000113-yom-bus_all
552名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 10:51:32 ID:J3nBnkPb0
◆副社長、本部長も採用=約20人に枠拡大―社長公募のユーシン

新聞広告で次期社長を公募して話題となった自動車部品メーカー、ユーシン
は31日、応募者の中から副社長や本部長ら幹部約20人も同時に選ぶ方針を明ら
かにした。
社長には予想を大きく上回る1722人が応募。外務省課長や前県知事ら「さまざま
な分野から優秀な人が集まった」(田辺耕二社長)として採用枠を広げる。
選考は社長候補と並行して行い、来年2月をめどに登用する。
「英語が堪能な30〜40代」などが条件で、年収は社長の6000万円に対し、副社長
は2500万〜3000万円、本部長は1500万〜2000万円。
公募による幹部の大量採用は極めて珍しいが、田辺社長は「海外での販売が増え
る中、海外営業ができる人間を選ぶのは自然な流れ。年功序列ではグローバルな
競争に負ける」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000012-jij-bus_all
553名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:35:36 ID:y4hLmnuj0
年のせいなのか、疲弊した地方の悲しさなのか。
特定派遣ばかりで正社員の求人がないよ。
若くて一人身だったら、地域限定無しで検討出来るんだがね。
本当に悩ましいよ。
554名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:52:21 ID:7xDOEPmY0
>>551
異次元の話だ。
555名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:01:53 ID:QQtcl5Ig0
無職だからアコムでも金貸してくれないお
556名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:14:00 ID:Y11rdDYN0
>>555
300万円くらいなら借してあげてもいいお。
557名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:21:03 ID:1qHHLMSi0
再就職先に勤め出して数日、
今日新たに50歳の人が面接にきた。
1次面接した先輩が俺の前に履歴書を出し
「どう思う?」
履歴書を見ると社歴が9社もあり、
学歴は高校卒業からしか書けない状態。
履歴書は手書きで書かれてたんだけど、
先輩曰く「字が汚すぎる、人柄が出ちゃうよね」だって。
面接した内容も含めて「すぐ辞めちゃうだろ」って判断で不採用にするって言ってた。
こんな簡単に不採用を決めてるんだと
何とも言えない気持ちになった。
558名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:25:42 ID:9j32Fsyv0
まぁどんなに贔屓目に見ても、五社までだな。
それ以上あったら、居つくか疑問視されるわな。
559名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:59:53 ID:EazGU53r0
>>557
なんと言うか…君はガンバレよ
560名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 00:05:17 ID:nqq95kzK0
住宅ローンの返済があって、家族持ちで、
この年代で失業されている方たちは、
どのように生活していますか?
やっぱり貯金を取り崩しながら?
561名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 03:13:51 ID:SuA+tNoS0
>>558
そっかなー。
俺は、5社以上の経験がある。
これは、武器だとも思ってる。
羽田孜君や麻生君も、政治家一辺倒ではなかったな。
562名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 04:10:36 ID:SuA+tNoS0
>>557再就職先に勤め出して数日、
今日新たに50歳の人が面接にきた。

査定能力がないから、質問したのでは。
そんな会社に、人生をどっぷり20年預けるつもり。
563名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 04:36:26 ID:taxZAHQTO
ちげーだろ
564名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 05:52:27 ID:fPygdBY10
このスレ見て自戒することは、周りを自分のレベルに合わせるように妄想せずに
如何にしたら周りのレベルまで自分を高められるか努力しなければと
他人の振り見て我が振り直すだな
565名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 07:51:03 ID:nVCPRo3p0
俺を怒らせると怖さがわかってないヤツラばかりだ。
566名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:03:20 ID:Q9y3tHESP
>>561
> 羽田孜君や麻生君も、政治家一辺倒ではなかったな。
40歳代のお無職君と政治家を一緒にしちゃいけませんよ!!
567名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:05:25 ID:cC4YZT+I0
じゃあ怒ってみ?
どんくらい怖いか見ててあげるから。

見てるこっちまで害が及ぶような事態になったら、怖さをわかって あ・げ・る &hearts
568名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:38:50 ID:bjtNf2zt0
(「・ω・)「ガオー
569名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:04:12 ID:Q9y3tHESP
>>567
40越えて子供みたいな作文
570名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 14:01:51 ID:jVoKFK2S0
test
571名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:47:17 ID:W+K1sHXp0
45過ぎたら介護のしごとも落ちまくり
ダメだね。ヘル2なんてだれでも持ってるし
572名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:03:15 ID:L6o+Hmnz0
723 ゲーム好き名無しさん sage New! 2010/09/02(木) 10:00:53 ID:pEkl45f20
来月働こうかなとはおもってるけど、自分が毎日仕事してる姿想像できないなー・・
だって長期ニートで、メンタルも体力も、コミュニケーション力もないやつが、
一人ぽこっていれられて毎日仕事してるなんて難しいとおもう。いろいろ手助けしてくれる
人がいると思う。学校の先生のような存在がほしいな

724 ゲーム好き名無しさん New! 2010/09/02(木) 10:28:30 ID:88E8jkAF0
学校の先生のような存在を期待してんかよ、会社にそんな人格者はいねーから

726 ゲーム好き名無しさん sage New! 2010/09/02(木) 11:26:20 ID:1cUeDLHl0
デリヘルの送迎運転手なんかどうだ?
結構面白いぞ。

729 ゲーム好き名無しさん sage New! 2010/09/02(木) 16:18:19 ID:1cUeDLHl0
待機中はゲームできるし、美人デリヘル嬢とも仲良くなれてタダHし放題だし、あと待機中はゲームできるし

おまえらには向いてると思うが・・・




デリヘル送迎ってそんなチョロHな仕事なのか?
573名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:09:25 ID:bjtNf2zt0
嬢が逃げたりするとボコられるけどな。
574名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:10:11 ID:asQpedqy0
>>571
そこまで逝ったら介護される側だろwwwwwwwww
575名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:04:22 ID:C1dJpucd0
              _ _  _
            . : : : : : :`´ : : : :`.: .
            /. : : : : : : : : : : : : : : : :`:.
.         ,   :.: : : : : : : : : : : : : : : :.: : .:.:、
.       ,  .       /l: : : : : : : : :l: : : : : : : :.
      /: :イ: : : : : :./ l: ,i: : : : : : l ', :.: :.: : : : ,
.     //.l.: : : : : /ー-⊥|.: : : : :.ァ弋: : : : : : : l
    /   .l.: : :.: :./.___、l. |:.: :. :/,___\: : : : : l
.   / .  l : : : :/イ"う沁 l. レレ {う沁 ̄'l: : : : : :l 、
.       l : : :〈   弋゙ノ      之.ノ  l: : : : : : :l \_
.       リ.: :.⊂ニ⊃ ̄   ,    ̄⊂ニ⊃: : : :lヽ!
       /, イ: : :トミ、         u〃:.:,イ:/ヽ:| !
.      /'  ヘ:.: :| {:> _   , 、  , イ/. |/  |
            \| , <l i ≧ - ≦.:i::l l\
      沙=ャァヤア .l l ヽヽ_  _/.リ l |  \
           l ヽ::l ∧: :\二/:::リ |::::/ l
           |  l.l.  ヽ. ............ ./   |/.  |
           |   |   \: : /   |  .|

576名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:55:34 ID:Q9y3tHESP
>>572
それだけの情報分析能力があるなら、そこを強くアピールすれば
データ分析のお仕事で採用してくれる会社はあると思う、
今年の9月中にはかなり良い条件で仕事に付けると思うけどね。

577名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:26:54 ID:dEU6Qd940
>>576
ひどい自演をみた
578名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 01:04:22 ID:poDQ6n0a0
再就職先に勤め出して2日目。

同業での転職だけど、あまりの設備や工程の貧弱さに参った。
大手からの転職だから余計に感じてしまう。
579名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 02:56:15 ID:SYb1LNp10
>>578
大手だから設備に頼らないってこともある。
モデルチェンジに対応するため、敢えて手作業をしてる。
BBやクロネコヤマトの車体をスポット溶接したことのある者より。
どこの会社か分かるよな。
580名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 07:24:05 ID:Cb7GODUVP
>>578
転職者で一番嫌われるタイプは
前の職場と比較することなんだよby日経ダイヤモンド
581名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 07:31:11 ID:lQWyBk1+0
俺も前は某大手のM重工業に10年勤務して
 その後中小企業に転職したが、何もなく
 工具や測定器は自分で買った、部品を
 注文したくとも係りの人はいない
 自分で注文しなければならないよ。 
582名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:18:56 ID:HIyyJvwQ0
自分で注文=やりたい放題
手間はかかるけどね。
583名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:24:42 ID:hU+lDRBm0
生きてりゃいいさ 
584名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:34:13 ID:alJ9+KSr0
なんで三菱J工業やめんだよww
585名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:28:23 ID:2b7VuRe30
>>111
あんたこそ死んだらあかんよ
586名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:41:36 ID:Cb7GODUVP
>>111最終指令、自爆せよ。
587名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 15:53:01 ID:lQWyBk1+0
M重工業を辞めたのは親父が倒れて介護の為に故郷に帰らざる得なくなったから
それでS歯車製造会社に転職した、保全課長として採用になった、
やはり大手から中小に転職すると高待遇だ、人脈もあるからそうなるんだね、
でも何にもないから 以前の様に机にふんぞり返って居るわけにはいかない。
588名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:22:28 ID:K7cNjfgd0
うわぁ・・・・
589名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:50:59 ID:+Wil3WSu0
とりあえず、尼からお知らせきたので
ポチった
590名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:38:19 ID:Cb7GODUVP
>>588
> うわぁ・・・・
じゃなくてこんなとこに書いてるの本気にする方がうわぁ。。だろうよ

591名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:45:05 ID:m7/+cT2S0
>>589
何を?
592名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:08:48 ID:gecnYbyK0
もし、「景気が良くなったら」とか考えてる人がいるなら それは甘いと俺は思う。
昔、田畑を手で耕していた頃は休日なんかなかった。
しかし、技術が進み工業が発展してくると、当然、効率が良くなる。
すると人々は週1。例えば日曜日だけとか休むようになった。
更に技術が進歩し、益々効率が良くなると、祝日を休むようになり、
土曜日を半日休むようになり、そして週休二日が当たり前のようになってきた。

そこへもってきて、更にパソコン等のコンピューターが普及し、
更に更に技術が進歩し、人手がよりかからなくなった。
経済的な部分も当然あるかと思うが、まず第一に、俺は
技術が進歩して人手が掛からなくなったことが、
一番、雇用が増えない原因ではないかと思うのだが・・・
今は多少なりともリーマンショック等の影響を受けてる部分があると思うが、
現状が不景気なのではなく、これが当たり前なんだと思える。
雇用を増やすには 個人所得を減らすことなく、週休3日 4日にしていくしかない。

まぁ、そんなことをすれば到底、企業は採算が合わなくなるわけで、
やっぱり、就職できない人には 明るい未来は無いのかもしれない。
と 勝手に思ってみたりする。
593名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:11:02 ID:Zk464Jit0
農業は雨の日休みだけどな
594名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:11:35 ID:S8HZKNLh0
>>592
高卒だろ?
595名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:36:52 ID:ScrnOw53P
>>593
> 農業は雨の日休みだけどな

大バカ発見!農業は屋外だけじゃないんだよ。
そんなことも知らないで知ったかしてておまえさん、恥ずかしくないの?
596名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 05:40:11 ID:FNbR2aTf0
大工は雨の日休みだけどな
597名無し検定1級さん:2010/09/04(土) 06:21:09 ID:7r7OULYS0
>>>592
なんだ?とても学校教育受けた代物の文章じゃねえな。馬鹿丸出し!
598名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 07:21:19 ID:cF79GR1M0
なんか懐かしいな。
俺も小学生の頃はこんな感じの文章しか書けなかった。
599名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 07:34:11 ID:ScrnOw53P
>>597
文章じゃなくて
作文だね。
600名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:24:38 ID:xw1sEj160
そこでデカンショ節ですよ

あとの半年〜は寝て暮らす♪
601名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:39:06 ID:TNXE/IPA0
みんな >>592 に厳しいけど、俺は間違っていないと思う

【農業】
人海作戦や牛馬に頼るより、農機を使った方が作業人員は圧倒的に少なくて済む
今は東北地方でも、農繁期に小学生の子供が駆り出されることはないでしょ?
(農業が衰退していることもあるけど)

【工場】
産業ロボットの登場→工員さんの絶対数減少

【事務所】
熟練の事務員さん(複数)が算盤で計算して集計→派遣の女の子がExcelで処理
会議資料は手書きで原版を作成して、手を汚してガリ版で印刷→オンラインのOA機器でペーパーレス共有
給仕や小使→コーヒーや清涼飲料のベンダーマシンを社員各自がセルフサービスで使用。機材は業者のリース

昔ほど人手は、いらないじゃん。
602名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:53:42 ID:7r7OULYS0
オマエ、今日は誘導休みなのか!土方の馬鹿ジジイと休み時間にそんな話してんのか!
道端で、手鼻かむなよ!馬鹿面はなるべく隠して生きて行け!1年中真っ黒で、御苦労さん!
労働者、諸君!頑張りたまいッ!なあ、さくらッ!ヨッ、サクラッ!
603名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 10:02:02 ID:kDUz9em80
おれも592は的を得てると思ってる。
俺はIT系だがこんなに何年も仕事がないのは
不景気のせいだと思えない。
つまりもう世の中はほとんどシステム化されていて
今から新たなシステムを開発するなんて必要がないんでは?
既存のシステムをアレンジすれば済むから
人が必要なくなったんだろう。
つまり自分は詰んだっぽいと40代になって実感したよ。
604名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 10:20:48 ID:pZICZIQM0
土方歳三をバカにするな!
605名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:30:16 ID:cLeqm3Rl0
 __   |::::::::::::`::..、          _,. ‐::''"´:::::::i    _/           バ
   `ヽ.!:::::::::::::::::::::>_、,.. --─-<:::::::::::::;::::::::::::|  /              カ
      ',::::::::`ヽ;: '"´         `''<::::::::::::::!       | ̄| | ̄| [][]  っ
     |::::::;: '´               `ヽ;::::::!       | | |  |    て
/\__ ,'!/                   ヽ;:|        ,'  ,! !  !     言
   く:/     ,.'  /  ,'´ ;           'iヽ,     /  /  ',  ':,    う
    ,'  ,.'´ /、 !   !  /!   ;  ',  ヽ.,    ',:::ヽ.    `'ー'    ` ー'     奴
    i  i  ,' /\!  /!. / |  /!   ハ.   ', ',  i::::::::>              が
    ノ ,'  /!/7´ i`>'、,|/ ! / ! / !  ! ',i  ';/       | ̄|       バ
  ∠..,,/,.イ 7`ヽ '、_,ソ`  レ'、」;ニ='-‐r<i´ ヽ、 ':,        |  |      カ
    /  .⊂⊃ `'ー      '、ノ  ソ ,ノ! ,.-─ヽ ヽ.      |  |      な
___   ,.'   !,ヘ、    ..::::::::....  `ニ´イ/'レ'i     !ヽ,ノ      |___|      ん
\`ンへ. ,'  i,>、,  、.,,_____    ⊂⊃ |   i   !  _,,...、            だ
  ヽ,   Vヽ |イ::::i>i  !  「_,,. ,.イ´,|   !  ,'  ,'"´  /             よ
    \/´ヽ!,'::::::ト、 '、,__,ノ´ /|::::::`'! / /| /  /   ____| ̄|_______
  _,. ,.'´   ,':::::::::!_ヽ_/__|_,./ ,|::::::::::レ' `ヽ、レ' /    |____  ____.  |
<_rイ     i::::::::::::::(_,ハ__)-‐┘::::::::',     Y____        |  |  |  |
 /ヽ>、   i:::::::::::::::く/::::l,ゝ::::::::::::::::::::i     ',   ̄`フ   ,'  ,'  .!  |
'´  _`ヽ>'、,ハ:::::::::::::::::/:::i:::::::::::::::::::::::::;!/    ヽ,-‐'"   く_,/  [___

606名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:50:07 ID:Zk464Jit0
資本主義が間違っていたんだよ。馬車馬の如く働いても人間が働かなくても良い理想郷の世界なんてできず、結局経営者が肥えるだけのこと。
607名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:56:16 ID:pZICZIQM0
中小企業の社長なんて私腹を肥やすことしか考えてないよ

お舞らにはもう遅いけど

やっぱり勤めるには公務員か大企業に限る
608名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 13:16:51 ID:cF79GR1M0
「仕事が見つからないのはIT化のせいだ」なんて勝手に考えてくれるんだから、
労働者って本当におめでたいわ。
単に人件費節約のため雇用しないだけで、底辺社員は仕事しまくり、サービス残業の嵐ですよ。
ちなみに、浮いた分の人件費は役員のボーナスになります。
609名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 13:46:33 ID:Zk464Jit0
デジタルラッダイト運動
610名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:38:40 ID:sLdl2t7/0
なら今使っているPCから破壊しないといけないな
PC使わずにどこかに集まって話せば交通費が発生するし郵便なら紙やインクを消費して仕事が増えるぞ
611名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 17:11:50 ID:ScrnOw53P
>>606 40過ぎの無職のオッサンが吠えてもホームレスの愚痴と同レベルだな。
612名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 17:18:55 ID:61GOxw200
>>611
どうだろうねぇ

スキル無しで門前払いはともかく、スキルはあっても年齢だけで選考基準にさえ至らないってケースもあるだろうし

しかも比較対象をホームレスって指定してしまうとなぁ
613名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:10:40 ID:1pKN9Xcr0
>>611
末尾Pガード爺(職業・無職50歳代♂)、乙。(笑)
614名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:02:49 ID:oQWN8ZrEP
>>613
ID:1pKN9Xcr0地方在住、ガードに憧れる爺(職業・無職50歳代♂)、乙。(笑)

615名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:05:13 ID:Bh0ASftj0
そもそも会社自体が減ってるって事も、大問題だな。
大手は、海外に出る算段ばかりで、人材育成の暇がない。
40のオヤジより、安月給で使える若い奴がほしいんだよ。
616名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:20:36 ID:Bh0ASftj0
>>603つまり自分は詰んだっぽいと40代になって実感したよ。

40で、できる事ってなによ、
ってとこから考えることだな。
大手の会社の駒として働いてた人は、適応力が乏しい。
この閉塞状況を打破するケンシローみたいな使い手を待ち望む。
救世主よーーーーー。
617名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:24:09 ID:tXKVhvlw0
ケンシロウは18歳だそうで。

このスレの住民はとても、敵いませんな。
618名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 02:09:34 ID:1UM/9GUl0
今度戦争が起きたら、真っ先に徴兵されるのは若者じゃなくて40代の無職だろうな。
619名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:02:28 ID:SIry1hjx0
今の40代はバブル時代に新卒で大手企業に入って楽していた奴がほとんどだろ。
だから手に職も無いしスキルも無くその会社の業務しか知らない。
だから転職すると何も出来ないし仕事自体も無い。
俺もそうだが若い時に自動車整備士を取ったり溶接の技術をつけておけばよかったと
いつも思う。 もう遅いけどなw
620名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:27:20 ID:wJQgYtbm0
今のアラフォーは大学受験戦争、新卒で就職氷河期を経験しているよ。
特に昭和48年生まれ。
621名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 06:42:15 ID:qp10UP9Ci
>>618
60歳以上の年金世代連れてけよw
まさに国のために・・・
622名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 07:45:32 ID:6JW2S5BxO
>>619
自動車整備は激安車検や自分でやる人が増えてジリ貧じゃないの?

溶接も中国に流れたり、建設関係の仕事は減ってるんじゃないの?
623名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:37:39 ID:+GMnOzIH0
こうも毎日暑いと活動に身が入らないと言う理由で先延ばしにして自分がいる
もう株と為替で食ってしかないかなあ
レス不要で
624名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:32:25 ID:yAA4pAT50
>>619
40歳代中頃のおっさんは、円高不況で就職氷河期だったはず。
625名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:44:13 ID:Us30Aqi30
溶接ってピンキリだよ
機械化出来ない要素も多くて
腕のいい溶接工は今でも月収100万とか居るよ。

626名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:07:23 ID:Xz6VEkqK0
>>614
末尾Pのガード爺は化けの皮を剥がされて、相当悔しかったみたいだな。
ガード爺は頭が悪いので、他人の表現のコピペ。(笑)
この糞暑い中、ガード爺は必死だな(笑)
627ふーん:2010/09/05(日) 11:22:11 ID:B3X7EY5aO
短期間の仕事が今月末で終り。
暑い夏だったなと
628名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:02:39 ID:oQWN8ZrEP
>>626
Pは一人だけじゃないんだよ?素人さん?
629名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:59:32 ID:G/gd4R1AO
再就職
630名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:40:44 ID:tyMHA+cL0
>>592
>>601
>>603
みんな脳細胞が硬化してることがよくわかる思考だ。

IT化により情報処理の速度が桁違いに効率化されると、
膨大な情報処理の中から技術革新が生まれる。
コンピューターや精密機械、自動車産業、バイオや新薬、
新商品開発はみんなその恩恵を受けている。

何が言いたいのかというと、産業構造・求められる個人の能力・スキルが
変化しているのだよ。筋肉労働から頭脳労働に変わり、求められる頭脳も
日々変化している。
でもそれは最近始まったことではない。
この地球に生物が誕生した時から始まっている。
環境の変化に適応できない種は昔から絶滅してきた。
地球に誕生した種の99.99%が絶滅しているそうだ。

ここの住人は現在の日本・世界を取り巻く経済情勢の変化に
適応していないから仕事が見つからない。
まだ生きているので、言わば絶滅危惧種。

事務の仕事や国家予算頼みの公共事業のガテン系は、時代の流れにより
減ってきたのだ。
しかし、世界の競争に勝ち抜くための技術革新の仕事はわんさかある。
その仕事に就けるように変化に適応すればいいだけ。

ここで、私は脳細胞が硬直してますとアピールする力量があるなら
少しは前向きな努力をしてみたらどう?

631名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:05:27 ID:GG/RPa990
ハロワで45までは何とかなるって言われたからみんな頑張れ
632名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:43:14 ID:Ubwk0nfA0
>わんさかある

ねーよ
633名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:54:52 ID:U4JIE9Nn0
48だけど何とかなったよ

再来週からだ。頑張る
634ふーん:2010/09/05(日) 21:57:19 ID:B3X7EY5aO
>>630
コンピュータの仕事は25年以上やってるがやはり楽しい。たぶん自分に向いているんだなと思う。技術はどんどん変わるし、落ち着けるような仕事ではないけど、たぶん自分には向いているんだと思う。
でも今は仕事自体が本当に無いから、このままいっても先が無い自分がいる。
でも他の仕事にはつけない。プライドとかじゃなくて、コンピュータの仕事もやり尽くすだけやるとパズル解きみたいになってこんな楽な仕事ないんだよ実際
40の時、会社辞めてから7年間、新しい技術も覚えたし、去年のはじめまではいい金もらってた。
でも今は仕事が無い。
まあ今までいろんな分野の仕事したから、あとは若い人達がやればいいと思うし、実際年齢条件というおかしな制限かかって人脈も無いオレはもう先がない。
今月で仕事は終りだが、もう仕事で右往左往したくないのが正直な所

635名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:32:00 ID:+Rc3uo3U0
>>633
おめ!
636名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:44:32 ID:txZvAJLW0
警備会社への就職が決まりました。
給料は少ないけど
根性入れて頑張ります!
みんなも頑張ってね!
637名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:47:34 ID:+b0Nv2hu0
今日は内定報告多いなw
638名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:18:56 ID:Ubwk0nfA0
>>630
ITで25年もやってきたならそこそこ金も貯めてるだろ。
あとは自宅にこもってパソコン三昧で暮らせばいいんじゃないの。
この趣味はほとんど金がかからんしな。
639ふーん:2010/09/05(日) 23:37:01 ID:B3X7EY5aO
>>638
オレって本当先読みできなくてさ、独立してから約7年ウハウハだったもんだから金なんて捨てるように使った。
この先も困らないと思ってさ
使う先って言ったらだいたいわかるよね?
今じゃ税金も滞納してるよ
640名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:48:21 ID:vkzZNpwsQ
>>634
就職決まったとか言ってこのスレ卒業したかと思いきや、もう戻って来たのかよ
短期のアルバイトやってたのと変わらないね
長期の案件取れなきぁお金も無くなるだろ
昔のしがらみ切り捨ててこのスレ卒業しなよ
641名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:54:17 ID:D3O5bcRt0
フリーITからタクシー&ハイヤーいきます。
642名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:59:48 ID:4xhdxsJu0
>>639
あれ?ふーんはこのスレに戻ってくるのか?
643名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:50:16 ID:miFrhobg0
農業の法人を作れるようにすりゃいいんだよなぁ。
農作物を資源としてみると、日本はりっぱな資源国なんだよ。
途上国にはお金じゃなく現物支給、お金はその作物をつくった所に落とす。
雇用も地方も発展してウマーなのに。
644名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:04:58 ID:TlQf78As0
>>643
作れるのだが……。
ttp://hojin.or.jp/standard/i_about.html


農業は作物の価格が安定しない、余れば廃棄するしかない、
農業機械は結構高価、
そして何より法律の縛りがこんがらがってて色々と難しいぞ。

農作物の生産だけではなく販売までやる会社を作って、
輸出に活路を見いだすのはアリだとは思うけどな。
中国やロシアなんかでは、日本産の農作物は安全ってことで富裕層が買うそうだから。
645名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 08:36:52 ID:wWbGYEY90
>>639
>先読みできなくてさ

キャッシュがない。と言いたいのですねw
646名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 09:51:50 ID:xWyRFYqc0
また月曜がきた
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 10:03:35 ID:kR+Fc7C3P
>>643
おまえさん、何寝言いってんの?
知ったかしてるから恥かくんだろ?
アニメばかり見てないで少しは新聞嫁よ。
648名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 11:13:54 ID:TLkEqPMS0
肥料は大半が輸入だぞ
窒素肥料の原料アンモニアは石油を分解して得た水素から。
リンは輸入したリン鉱石から。
カリウムも輸入。
649名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 12:09:27 ID:xtbPiepDO
>>292
屁理屈こねる40代なんざどこも雇わんよ。
650名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:10:05 ID:kR+Fc7C3P
>>648
。。だぞ君。講釈はいいから仕事してみなよ。
651名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:23:22 ID:TRo52gHd0
手に職あるので面接迄行けるが恵まれてる方らしいな。
皆さん、がんばってください。
652名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:49:47 ID:gerbPAOeO
さ〇ーず〇村の兄ちゃんもリストラで無職なんだよな、結構長期間。
653ふーん:2010/09/06(月) 21:55:46 ID:PQshavvjO
>>642
戻りたくないよ。
おまけに今年の2月に車で人ひいちゃって免許が欠格10年。車使った仕事にもつけないし
仕事の合間に刑事裁判の被告で呼ばれてるし、よく生きてると自分ながら思う
654名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:08:34 ID:wnEeLY9J0
起業せよ!!
655名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:12:47 ID:zBHf3lr10
帰郷せよ!
656名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:44:02 ID:xWyRFYqc0
さて寝るか
657名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:03:19 ID:XocaPt+W0
>>653
欠格10年なんて、危険運転致死かひき逃げぐらいしかねーじゃねーか。
一体何やったんだよw
658名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:13:14 ID:kSkixCvU0
交通刑務所には行かなくていいのか
659ふーん:2010/09/06(月) 23:30:53 ID:PQshavvjO
>>658
それを嫌でも考えながらコンピュータの仕事してるとたまに頭が吹っ飛びますよ。
まあ今の時代、生きてればいいからとにかく
660名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:40:03 ID:842O2Svj0
40代で人に使われる仕事は嫌だからFXで生計立ててるよ

種は500くらいは必要だが

低レバでやれば、一日1万くらいは稼げるよ
661名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:08:38 ID:fGXvMPsF0
>>660
それじゃ旨みが全くない
毎月100万円コンスタントに稼がないと
今のサラリーマンの収入と安定と比較して割に合わない
662名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:26:23 ID:muBrqD68P
>>652
だれでもわかることを
伏せ字にしてなんか意味あるん? 40にもなってそれくらい気がつかないとだめだな。
663名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:31:17 ID:Id32zaV60
500の種で毎月100は絶対無理
664名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:39:13 ID:70eIhG0PO
>>662
大人の嗜みですよ。

 40にもなってそれくらい気がつかないとだめだな。
665名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:56:09 ID:RYspzCPp0
             /: /: : : : : : i: : : :=-ヽ//!:: : ://_,,,ヽヽ
           /: :.!: : : : : : ::!: : : :ミ` /' |: : /r'´    ';.'i
        ,!::::::|: : : : : : : |::. :ミ ̄`   |::/ /   __i  .i::|
        |::::::|: : : : : : ::|;;;;;ミ`.     V   .//i`  |:|!
        !;::::|: : :: : : :::/-、``'         / i:::|  !|!
         !::|:: : :: : ::::/  /          !J  ,'
         Y: :::: : ::人  (         .::::::::.  !、
           |::i: ::::.::::!::i!'`''-         :::::::::    |
            |:|:.:::::::::|::ミ                  !
           |!|:::::::i:∧、                 /
         !.|:::::||rニ~}              rっ /
      _,. - ''''!::::|!| Y      r-=ー―-- ´
    /     ヽ| / \_,,,,,_ _/,ノ`\ヽ
 _,,.-´-、       /     /   !  i, ヽ'.、
Y    `             ノ    |   '   \
:|     ,      ,,,,、            ヽ
!      i    _/  ヽ´~ヽ ,,_       ,.. ヽ
{      |  /~       ´  `,    /    \
{     '  !, ’         ,!   i /      \
666名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:57:21 ID:+4sRW2KvQ
>>659
その前に人に迷惑かけたらいかんよ
667名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:43:09 ID:Id32zaV60
さて今日の目標は3社くらいいしておくか
668名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 09:29:56 ID:muBrqD68P
>>664
煽られて、キレるのをどうにかした方が良いんじゃない?
図星みたいに見えるよ。w
669名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 09:49:58 ID:/fzuHqIw0
若くて美人で性格のいい心身共に健康な嫁さんをくれたら、1年間無給でも働くけどな。
670名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 10:51:38 ID:4wyT3Iku0
     /     /   / / / /!    |  |   |  ヽ  ヽ ミ=‐
     〈    /〉  /l 斗─+ / |ハ  │ |   |   l   l ト、  ,.. -─- 、
    ∧ヽ  //!  /|/l/ l/ || | // ̄l/ヽ|   |   | j| /       \
    / ヽ ∨/ |//Vxチ示ミ   l| | //xチ示ミ、!\ |  从 レ'′ そ そ お  ヽ
  イ   〉 〈 NVイf;;;ハ;;;|    j/  /;;;ハf^ト、 l | | | /   う  う 前   ヽ
  ノ丿 ,/∧ヽ  从 |;;;しソノ       |;;;;しソ ノ 川l Nノ l/    な 思 が    '.
イ个  〈/  ゙、〉  ハ ー─一       ー--  |lノ レヘ、|     ん う       |
  リ川        ト、''"´゙´     ′  `゙`゙' ノリ ノイ ン     だ ん      l
  }/Vヘ    \   \    -─ァ        从   r=-'、   ろ な        ,'
     \ lVヘ、`ン、_`≧         .イ  }\N   ヽ   う  ら      /
       ヽ{  ∨辷=> ..    _ ..  <}乂 |  ,. -‐  ̄`        /
       ,y''"゙´´__ `゙`"゙''^゙く~rヘV∨レ′ }ノ /      `ヽ --─ "
      r''´  /    `ヽ、 ,.   ゙`ヾ,゙'';,、     /   で  お・  ',
    ,;'"   /        \゙''.;,、  ヾ火_    ,′   は .前・   l
   ,;イ   /             \ ゙^'゙^"'"ヽ`ヽ l    な  ん・   |
    {   ノ!            ヽ }ヾ\()} } 、     中・  ,'
   }   { 人       c、    }ノ   ヾ\\ ヽ、       /
   ゝ  {   ヽ         \   |    ヾヽ ヽ  丶     /
    ゙^´|   }         ヽ  |     } } |     ̄ ̄
671名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:18:19 ID:rd2Q9Azm0
49歳の男です。ようやく正社員での仕事が決まりました。
某タクシー運転手です。
1年半前に、自動車部品メーカーの派遣を打ち切られてからずっとハローワークで職探ししてきました。
派遣は不安定だと思ったので、ハローワークで正社員を追い求めました。しかし40代後半の男に正社員での仕事などありませんでした。
50社ほど紹介してもらいましたが、面接まで至ったのはのは10社もなかったです。
ハローワークでは、係に何度も相談しましたが、「雇用に関してはこちらではどうすることもできないと」
言われるだけで 何としてでも失業者が早く仕事に就けれるようにとがんばる姿はなかったです。
これでは何のためのハローワークなのか。ただ紹介するだけなのなら、こんなに職員はいらない、と思いつつも
ハローワークしか情報がない私は検索機と向き合う毎日でした。
そんなある日、コンビニにあった求人雑誌のタクシー会社に応募したところ、何と正社員での就職が決まりました。
正社員なんて高校卒業してすぐ入社した自動車部品ライン工場を退職して以来15年ぶり。
このタクシー会社は70歳まで働けるので、あと20年間がんばろうと思います。
皆さんもタクシー会社はどうですか。
672名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:20:05 ID:muBrqD68P
>>671
18ヶ月の間になんで警備員に応募しなかったのさ!
673名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:33:22 ID:94Emcevx0
>>671
2種免許持ってないし、養成してくれる所はなくなったし
674名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:01:41 ID:Id32zaV60
これはタクシー会社の陰謀だよ
675名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:43:01 ID:muBrqD68P
それが事実だとしても1年以上仕事が見つからなかった駄目人間に
taxiがつとまるほど甘くないわ。
676名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:34:17 ID:Id32zaV60
今月の電気代¥18,400だってw
一日中家にいるから仕方ないが凹む
677名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:48:59 ID:2FzXw1/y0
除湿で乗り切って1万以内に抑えた。
678ふーん:2010/09/07(火) 21:49:37 ID:1c7+WxmRO
金が入ってくるとひと息つけるね。
結局は金。仕事がどーとか関係ない。
679名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:52:25 ID:+4sRW2KvQ
>>678
ちゃんと税金も払いなよ
なにかと物入りで大変かもしれんがね
680名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:20:16 ID:O3wYzSuX0
離職して1年半以上…その間、バイト・派遣、そして生活支援金で
ヘルパーの資格を取り、介護の仕事をパートでしてみたものの
利用者の命を預かる仕事であるのに精神的にもかなり激務。
職員になったとしても給料少ない上、女性の職場であるため
人間関係も複雑。陰湿なイジメは日常的で…疲れて辞めました。
やりたい事あっても企業が人材を「コスト」と扱っている以上、
諦めてはいけないと判っていても失望してしまいます。
バイトも毎日フルタイム働く求人も少なく、希望が持てない。
生きている意味さえも判らなくなってきました。
30代後半以上で正社員を探すのは、本当に容易ではない。
僅かな希望だけで探していきます。
681名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:24:36 ID:Id32zaV60
スレチ
682小林敬:2010/09/07(火) 23:43:52 ID:o7DZLGDTO
今日の晩御飯は納豆と豆腐と黒豆。お肉食べたい
683名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:09:03 ID:+97buieI0
鶏とか豚なんて安いじゃない?
執拗に節約とかしてるとストレスになるよ
牛丼だって250円?だし 今すぐ食べに行ってこいよ
684名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:22:30 ID:vRybweKy0
8月で40歳になってしまいましたが、たまたまハロワで見つけた
小売(異業種)に転職が決まりました。
年収は420万です。一応上場企業で退職金ありの65歳定年で、
救う神あり。運が良いほうだろうな。

随分、年収減ったけど前職では体壊してしまい、休職し給料も
下がってしまって、サラリーマンとして先が見えてしまっていた。

またリセット振り出しですがガンバります。
685名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:23:50 ID:IUxpxxki0
      ヽ、,jトttツf( ,ノ  j___f⌒ o  ⌒Y   .イ__ノ て    ヽf⌒ o⌒ヽ
   \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ人_ノゝ、 ‐'`‐ァ´ 人  ヽ_ノ弋___ノィr    人
=、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'゙7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし':::::::::ー'::::::::::::::::::レハゝ‐く`イノ
 ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=⌒Yノし':::::::::::::::/::::,:::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::レ'⌒ヽj
= -三t   f゙'ー'l   ,三``ヾう:::::::::/:i!::::/|::::::::::::::::ハ::::トi:::ト:::::::::::|::::(  U
  ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' (  ぅ:::::::::〃::i!ィ:|‐_、:i|::i!::::| !:::ィ:ニ=ト:、!::::|::::::::ゝイ
   / ^'''7  ├''ヾl ヽYl:::|::::::::||::ィL::j L:_jLiL:/ L::j Lj L:::ヽ:|:::::::i!::::|
 /    l   ト、 \.i:| |:::|::::::::|レ ,ォ ≠ミ      ィ ≠ミ、`|::::::,:::::.′
 .,〃ミ .,r''f!  |! ヽ  寸|:::|::::::::| 〃 yfて)ミ      l/fて)ミヾハ :::/:::/
.,ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、 V从::::从iイ {_ゞ='’      ゙ ゞ='’_从:/:::∧
  /,.ィ,/ :'      ':. l ヽ.、イ::人:::::iゝ   ̄´        ` ̄ j:人::::ヽ:ゝ ,. ⌒ヽ
 / :: ,ll        ゙': ゙i弋_彡f⌒        '       r_'_ノ`⌒,xく⌒ヽ     `ヽ
../  /ll         '゙ ! \. `ーハ_..,,ノ⌒ー=ェェェ=- '⌒'彡i:/   f′   ) ノ’      ヽ
  /' ヽ.          リ   \./ :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ,.ィ  i    /          ヽ
  /  ヽ.           /     / (●) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡| /ヽ、〃   /       ヽ
 /  r'゙i!      .,_, /    r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」 {   ヾ、_ ,ィ′  ,. '´   ノ
../.     l!       イ    `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"   `丶 _ノ   ゝ_,ィ´   ,. '´
/   ,:ィ!        ト、     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"                `¨¨¨´
686名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 02:37:30 ID:kUGpe0XgO
資格なんて全然興味無いなー。
若ければ就くために必要な資格なら仕方ないけど。
今まで資格持っててすげーって思った人なんていなかった。
むしろ、資格持ってるのに何この能無しってのは多かった。
資格と能力は必ずしも一致しないってのが40年生きてきた経験則。
687名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:19:38 ID:Bfa/71P4O
何もない無能よりかましだろ。
688名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:31:33 ID:w55wdEKP0
資格はあってすげーとかじゃなくて、他人に対する自分の説明。
パソコン使えます、と口で言ってもどの程度かはわからない。
でもMOS持ってます。といえばあぁ使えるんですね、となる。
689名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:48:20 ID:79YhS68L0
勉強できん中学生が「日本人なのになんで英語の勉強なんかせんでもええやろ」と吠えてるのと同じだな

690名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:22:24 ID:FcmMp2Ek0
40歳を超えて資格も免許も何もありませんでは、まず採用する会社は無いよ
40歳をまでには少なくとも自分がやってきた分野で2つ3つの資格や免許は
あるのが当たり前ですからね、たとえ実力が無くとも資格はないと採用されない
691名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:56:28 ID:m6A7vT120
興味がないアピールはワラタ
資格取る能力すらないのがバレバレw
692名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:47:39 ID:PqxBM0ruP
>>684
大いに夢を語ってくれたまえ。誰もウソだ!なんていわないよ。
693名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:57:25 ID:/9+mEx200
高学歴なし、特別なスキルなし、人脈なし、資格なし。
これで40代超えてると清掃員か警備員もしくは運転ぐらいなもんだろ。
694名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:50:25 ID:+97buieI0
転職回数多いとヤバいよね
695名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 10:25:33 ID:5Dawz/Nj0
警備員は資格いるんじゃねーの
696名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:41:13 ID:PqxBM0ruP
工事現場で立ってるガードマンなら未経験でもたいてい受かる
697名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:23:23 ID:/9+mEx200
その工事現場自体、建設不況で減ってる訳だよ。
698名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:09:38 ID:PqxBM0ruP
>>697
応募するまえからお利口馬鹿になってちゃ駄目だぞ。
まあ地方なら仕方ないがな。
699名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:58:14 ID:/9+mEx200
いや俺は技術職だ。
700名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:08:34 ID:4oBe+M+5i
>>692
本当ですが、但し上手くいったのは
この会社のみなのも事実です。
701名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:43:08 ID:JdfU+PyD0
営業一筋は資格はない。自己申告で営業成績をアピールするしかない。
702名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:45:58 ID:bZMNaHQOP
こんな世の中で誰ウマなんだろうと思ったけど、
いつの時代もメシウマなのは公務員と政治家だけなんだろな。
20代前半で何度か受けるチャンスはあったが、
当時の仕事が楽しくて舐めていた、と言うか見下してさえいた。
今その反撃をモロにクラって死の淵に追い詰められてる感さえある。
703名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:06:03 ID:XlJROQyP0
なら国政選挙に立候補するといい
704名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:08:15 ID:65xUddKM0
日本無職党

党員は・・・・いっぱい集まるかも
705名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:20:49 ID:bZMNaHQOP
>>703
立候補したくても、そんな金も人脈もないよ。
あればこんな板を徘徊したりしないし(´・ω・`)
706名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:25:21 ID:+97buieI0
大雨で都内は酷いことになってるみたいね
707ふーん:2010/09/08(水) 21:04:42 ID:RXdQGw05O
すごい雨だったけど今はほとんどやんでる。
いやー涼しい。
今年の夏は凄かった。
まだぶり返すみたいだけど
708名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:31:38 ID:nOd+91z50
完全週休2日制で出張はナシ
上からの命令一切ナシ
手取り40万で雇ってくれるとこないやろか?
即転職するのにw
709名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 03:01:55 ID:xzYsokJG0
>>708
しね
710名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:43:55 ID:89ghcI750
交通誘導の夜間勤務から帰ってまいりました。
さあ、第3のビール呑んで寝ます。
おやすみ〜ん!
711名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:45:01 ID:BYw4c4Jv0
おつかれちゃ〜ん
712名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:50:30 ID:89ghcI750
>>711
ありがと〜ん
713名無しさん苦戦中:2010/09/09(木) 08:40:10 ID:v3YWC1Ix0
>>557
>>558

すぐやめるから といってるけど

雇う側が
現状は、少しでも駄目が目立ったら
換えは いくらでもいるんだから
という気持ちで安易に首にすること

という理由が大半
557はそれも理解しているだろうから
そうじゃないんですと言いたくても
自分がクビになるかもしれないから
本当のことがいえない件
714名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:02:01 ID:nm5K38Yg0
>708
自営しかねーじゃねーか。
715ふーん:2010/09/09(木) 22:43:20 ID:MPF3G7PTO
去年ぐらいまでは「とにかく元の状態に戻す」ともがき苦しんだけど、今は数年がかりで様子みながら人生立て直すとか中長期的に計画たてたほうがいいような気がしてきた。
アルバイトしていたっていいわけだし、生活に必要な最低限の金があればいい。
昔ならドロップアウトなんだろうけど、今は世の中こんなだから自分の生活は自分で守るしかない。
「一晩で物事解決しようとする」と短絡的になるだけだから、アルバイトやるにしても無理なことしない。
716名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:52:08 ID:ggalPDBl0
たぶんそれは「開き直る」か「投げやり」と世間では言うのかも知れないな。
40代も相当厳しい訳だが50代になったらどうかと考えればここで必死に
ならざる得ないのは理解しやすいのでは無いのかね。
717ふーん:2010/09/09(木) 23:46:06 ID:MPF3G7PTO
短絡的に物事を考えないこと。
718名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 04:59:58 ID:vHH8RpP5O
もうあんたは来なくていいよ
719名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:29:19 ID:YZpzMehA0
新聞折込チラシの求人に車通勤OK土日休み車通勤可の
神求人を見つけて電話したら既に70人の応募があったとさ。
求人は1人。応募するだけ無駄だな。
まいったわ。
720名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:20:30 ID:eI5Xj2M70
諦めたらそこで終わりですよ
721名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:41:29 ID:m6Uo5a+PO
>>718
同意
722名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:44:36 ID:oi2KI0km0
数打ちゃ当たるの法則は有効ですか?
723名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:55:45 ID:eI5Xj2M70
数打たなくても当たる人もいるだろうし、数打っても当たらない人もいるだろう

だが数打たなければ後悔するんじゃね?
724名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:23:48 ID:11YFRm7y0
あ〜、あん時応募してりゃぁ・・・・
あ〜、あんなに応募したのに・・・・

どちらも近い未来に思うこと、今は出来ること黙々とやれ
725名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:52:15 ID:dzUta6KaP
>>719
電話で何人くらい応募ありますか?て聞いてるの?
それ本当だったら、−イメージにしかならないな。
726名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 14:42:21 ID:r9HwfwEvi
俺の場合は運が良かっただけだな
資格なんか普通免許しかないし、俺よかハイスペックの人はたくさんいると思うけど、
なぜか携帯最大手のコルセンで採用が決まった
運が良かったとしか言いようがない
727名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 15:30:12 ID:qgtsyRYL0
本社(地方)から社長と本部長が来た。
2人とも年下だった。
東京の採用担当者は年上だったし
当然本社もおじさんばかりだろうと
思ってたら、どうやら代替わりしたみたい。
営業経験16年の俺に、10年そこそこの2人から営業とは何ぞやを語られるのも苦痛だな。
まだ試用期間中だからどうなる事やら。
728名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 15:46:53 ID:51HT+tcY0
まぁ理不尽な事は何処にでもあるので今はしがみ付くしかないわな。
729名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:08:25 ID:6oZ8ctYb0
世の中とはそういうものですな
730名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:34:37 ID:aEZb94A/0
人生て、不思議なものですね
731名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:45:42 ID:m6Uo5a+PO
>>727
本格的な営業職を経験したことが無いのですが、営業は経験年数が全てなのですか?

上司が年下だから何なのでしょう?
新人に歳は関係ないと思いますが?
732名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:02:59 ID:49cNaTfIO
とりあえず塾講師アルバイトとかでもやればいいのに。
東大京大の入試問題がスラスラ解けるレベルで楽勝な仕事だよ。
733名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:18:08 ID:51HT+tcY0
>>732
キミだったらオヤジに教えてもらうのと、キレイなねぇちゃんに教えて
もらうのとどっちが良いかね?
答えは言うまでもない、それが世の中だ。
734名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:28:48 ID:49cNaTfIO

それおまえだけだよw
今の自分を見つめればわかるのに。
だから頭弱すぎなんだよ。
735名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:15:08 ID:51HT+tcY0
俺は教わる方が書いてるのだが君には分からないのかね?
40過ぎの塾講師なんて見かけるかw
736名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:37:46 ID:YZpzMehA0
>>725
電話で聞く。
ハロワじゃ職員が応募者数を教えてくれる。
737名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:07:08 ID:RLWZQ4CF0
>>735 40過ぎの塾講師なんて見かけるかw
世間知らずか。
738名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:37:59 ID:qgtsyRYL0
>>731
すでに経験済みで営業としての糧になっている事を、君は分かってないだろ?的にご教授いただくのは聞いててキツいよ。
739名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:50:20 ID:dzUta6KaP
>>738
もっと肩の力抜こうや。読んでるこっちがキツくなるよ。
740名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:08:36 ID:C7Muq47tO
今まで営業(旅行、物流)していた者ですが同業再就職はもう無理とみた

料理が割と得意で魚おろしたり出汁から天つゆ作ったり一応出来るのですが
ヘルパーとか始めるよりは(訓練校)入学
調理探す方が賢明か?
一日中皿洗いとかからスタートですかね?
と、いうより入れますかね?

741名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:41:13 ID:Fqex5ykS0
異業種で営業したほうがいいじゃない?
742名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:33:27 ID:bIWElZOh0
昔の部下(48)が、早期退職制度に応募したいと相談してきたので、
「やめたほうがいい。絶対に再就職先決まらないぞ」とアドバイスした。

上司に圧迫されて結局応募したようだ。奥さんがカードの借金してて、
優遇制度の一時金目当もあったらしい。業法の改定でカードが軒並み止められて
首が回らなくなったんだそうだ。
だがほぼ半年の活動で手応えがないようだ。(システム運用関係)
当たり前だ。何度も忠告したのに。

可哀想だが、自ら地獄に行こうとする人を真に止めることは出来ない。

俺?
俺は早期退職制度に応募して、ほぼ800万退職金を加算された上で、
有給を5ヶ月貰った上で、空白期間なしで転職できた。給料は若干不満で
少しだけしか増えなかった。(1.2K)

履歴書と職務経歴をみれば転職できる人とそうでない人は明らかに違う。
30代以降は転職先が決まるまでは、絶対に会社を辞めない方が得だ。
40代はもっとそうだ。
743名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:56:48 ID:40JvRFKw0
マタコピペカ
744名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 03:07:58 ID:bIWElZOh0
>> 743

ありがとう。
コピペされてもおかしくない文章だったという評価をされた。
初めてだ。ただその評価が2chによるものというのは若干不満だがw。
745名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 07:41:23 ID:XhSCUTjPP
オッサン必死杉w
746名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:16:12 ID:IhO1sopUO
>>738
でも40代の再就職なんてそんなもんでしょ?
上司が年下なんて今更、郷に入れば郷に従えだよ。

それが出来なければ自分で始めるしかないんじゃない?
747名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:48:28 ID:W6dVsDTy0
>>746
そりゃそうだな。
チノパンにポロシャツ姿の社長に付いていくか。
748名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 11:28:16 ID:JHTG+NmX0
ウチの社長は チンパンジー
749名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:28:04 ID:wkEhz1Xw0
今まで何回か転職しているが、転職環境は
景気の動向に左右されると感じている。
ここ数年は景気と求人市場はかなり悪いと予想される。
勢いのある産業がないからだ。
今までは、時代に応じて金融やIT、自動車産業など
勢いのある産業があった。
今は無いし、しばらく無いだろう。
今は自ら辞めるのではなく、時がくるまで実力を蓄える時だ。
みんあ、そう思うでしょ
750名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:31:58 ID:3m7a999X0
たぶん時なんか来ない。
中長期ならば老人だらけで労働力は不足するがその時は一緒に自分も年を重ねてしまう訳だよ。
751名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:36:22 ID:Z1LVNmin0
>>749
時期が来た頃には転職限界年齢を軽く突破してて、
どうしようもなくなってるだろう。
もちろん、今でもどうしようもないんだがw
752名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:51:04 ID:gJOZpVf+0
てすと
753名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:55:18 ID:3m7a999X0
実際に40代で就職活動してみれば分かる事だが学歴も相当高学歴じゃないと
通用しない、後は資格とそれに見合った経歴だけ。
 
仮に資格や経歴があったとしても数が多すぎる部分では厳しい。
 
スキマとスキルって事だろうね。
754名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:10:05 ID:wkEhz1Xw0
転職限界年齢なんて無いと思う
755名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:14:33 ID:3m7a999X0
そりゃああるよ、33歳と言われてる。
756754:2010/09/11(土) 16:03:22 ID:wkEhz1Xw0
全く無いとは言わないが、殆ど無いよ
俺は20代で1回、30代で2回転職している
転職の度に待遇は上がった。収入面では満足している。
それでもそのうちにまた転職しようと考えている
俺は、低学歴ではないけど、相当な高学歴でも無い
資格も持ってはいるが、ハイクラスの資格でも無い
俺自身のスキルは高いとは思わない
本人のやる気が一番大きいと思う
757名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 16:07:34 ID:qBbUbluS0
倒産して数ヶ月経過
50代でも40代でも再就職してる
取引先などの人脈を使って

営業部の部長、課長で再就職できないのが居る
1.二日酔いで呑んだ翌日は1日休暇する
2.商談で無責任な発言を連発、納期遅れの謝罪が悪い、適当すぎる言い訳
3.取引先によっては担当を変えてくれと言われた、それも数社から
4.他に人材が居ないから仕方なしに部課長の役職を与えてしまった人たち
758名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 16:53:41 ID:JHTG+NmX0
なるほどー
759名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:29:05 ID:skVUE84i0
この歳になると人脈が一番だよな
人脈なし、スキルなしの漏れはおわってる
毎日のようにお祈りメールが届く

760名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:40:40 ID:Fqex5ykS0
20代、30代の転職って待遇あげる為にするもんだろうよw
俺だって40までに3回転職したが、当然待遇はあがっていったよ。
そうでなきゃ転職してないよ。
問題は今リストラや倒産した時に今までみたいに行くかってこと。
756は在職中で転職の話だろ?
ここ再就職のスレだからさ、俺みたいなリストラされた無職が来るスレよww

761754 756:2010/09/11(土) 19:56:18 ID:wkEhz1Xw0
40代だって待遇上げるために転職する奴もいるよ
20代30代だって転職して待遇が変わらなかったり落ちたりする奴も多い
あんまり自分のこと詳しく書かないが、俺も倒産を経験してる
逆境をチャンスに変えるんだよ
何にしても本人のやる気が一番大きいと思う
762名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:56:41 ID:ifws752fO
俺も再来月で40になります。大学卒業ー製薬メーカー五年・大手薬局薬剤師八年ー繋ぎでトラック4トン乗車四年、来月から正社員で薬剤師に復帰します。現在は繋ぎでコルセンのバイトしてます。コルセンも年配の男性は多いですよ。
763名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:52:49 ID:7ncKWQ/Y0
何で薬剤師がトラック運転すんだ?
ネタか。
764名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:04:53 ID:ifws752fO
いやネタじゃありませんよ。なんか製薬業界に飽きて、繋ぎのバイトで郵便局の子会社でトラック乗ってました。嫁さんが製薬メーカーの開発にいて、常日頃から色々な話をする中で製薬業界に戻りたいと思い復帰する事にしました。
765名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:03:22 ID:pAl5xL4KO
>>754
ある。
無いのは上層部に人脈がある奴だけ
766名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:32:04 ID:Fqex5ykS0
そりゃなんでもいいってのなら可能だけどさ
真っ当に勤め人してきた人ならなんでもいいって事はないよ
767名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:54:13 ID:/QUtiJzt0
まあ、正社員はキツイよね。
税金・年金・健康保険すべて引かれるから。

ぺーぺーのアルバイトは、楽ちんだな。
正社員に、乾杯って感じかな。
768名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:21:11 ID:g6pVfxMd0
>>735
結構いるぜ
オレも去年まで教えてたゾ
769名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:47:18 ID:/QUtiJzt0
>>768
おまえもか。
今回、予備校講師に落ちて、高校の非常勤してるよ。
770名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:07:44 ID:kUL+1CwH0
>税金・年金・健康保険すべて引かれるから。
当たり前のことジャマイカ
771名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:38:52 ID:vaVMaaET0
引かれないことの方がはるかに問題なのだが、わかってないらしい。
772名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 06:33:40 ID:NKygwQt50
フォークリフトは思った以上にしんどい。
カウンターは座って出来るが
トラックへの積み下ろしは神経使うしトラックの排気ガス吸いまくりで
体に悪い。炎天下の作業になるし。
リーチは立ちっ放しだから余計疲れる。
とても時給1000円じゃ割に合わない。
トラック積み下ろし作業無し、
倉庫内限定の作業時給1300円以上ならやってもいい。
773名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 07:43:21 ID:Lpo+GruhP
>>757
それだけの情報分析能力があるなら、そこを強くアピールすれば
データ分析のお仕事で採用してくれる会社はあると思う、
今年の9月中にはかなり良い条件で仕事に付けると思うけどね。
774名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 08:00:31 ID:W/L6uORb0
>>735
塾講師は実績さえ出せば(短期間に成績をアップさせる、無理めの志望校へ合格させる)
おっさんでも十分やっていけるよ
上手い講師はジジイでも子供たちがなついている(母親の信頼度も抜群)
775名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 09:49:15 ID:U/Q7bKpQ0
それって其処だけの話だろ。
いくつもの塾で経験した訳でもないのに良く言い切れるよな。
説明に無理がある。
776名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 10:41:47 ID:6xGawSwR0
年下の上司が嫌だという書き込みがあって驚いた
理不尽な事ばかり言うなら分かるが年下に言われたくないと感情的に反発するのはどうかと
777名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 11:12:40 ID:Lpo+GruhP
>>774
それだけの情報分析能力があるなら、そこを強くアピールすれば
データ分析のお仕事で採用してくれる会社はあると思う、
今年の9月中にはかなり良い条件で仕事に付けると思うけどね。
778名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 13:21:22 ID:ykMA2tNQP
業界にもよるんだろうが、今このご時世、待遇改善を目的に
40代で転職はかなりハイリスクだと思うな。それができる業
界はITくらいなもんだろう。ソレもハイスペックキャリア。
ちなみにオレはマスコミだが、スッカリ詰んでる。。。
779ふーん:2010/09/12(日) 13:29:07 ID:tiwwxnFrO
短期間(7月〜9月)のWEBサイトの開発の仕事してるが、開発側の人間はずいぶんふるいにかけられたみたいで優秀な奴が残ってるね。
ただし会社員で管理だけしてるような奴らは、もう笑ってしまうぐらいロースペックだね。
いずれ淘汰されるだろう
780名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:19:21 ID:Lpo+GruhP
>>779
で、ふーん君が優秀な奴だと? 自分で自分の顔は見れないからなw
781名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:30:57 ID:7JEOkopD0
782名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:34:00 ID:ofaQGAxV0
人売りITに天誅を
783名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:34:20 ID:6gOXV2GgO
組織で継続的に続けていくには、多分にスペック以外の要素もあるんじゃないのかな?

でも、そんなことは一過性の外注側にはわからないし関係ないことだろうね。
784ふーん:2010/09/12(日) 14:35:09 ID:tiwwxnFrO
>>780
そうくると思った。
オレは普通さ
口がうまいから面接通って仕事につけただけさ
若い奴らは優秀さ
785名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 17:36:30 ID:Lpo+GruhP
なんで期間限定のとこで働くの?末永く働ける警備とかやればいいのに
786名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 18:18:06 ID:THhDQAkP0
>>618
そのために戦争始めるかもねw
787名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 19:11:06 ID:I8Mw8Hu20
徴兵はまずないよ。今の戦闘は高度化しているから素人がいたらかえって邪魔。
788名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 20:26:11 ID:bJraNUxdO
>>779
相も変わらず上から目線で人を見下してしてますね。
自己中なのがよくわかりますよ。
きっと事故とか起こしても、悪いのは相手側だと思ってしまうのだろうね。
789ふーん:2010/09/12(日) 21:05:10 ID:tiwwxnFrO
事故についてはオレが100パーセント悪いから。被害者の方には何の落ち度もないから
790名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 21:40:51 ID:XPYxfYEy0
うわ
この歳でキツイかたですね^^
791ふーん:2010/09/12(日) 21:43:36 ID:tiwwxnFrO
世の中が悪いかとか思ってる場合じゃないって

とにかく生活できる金を得ることですよ
792名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 22:27:36 ID:tMr5/P0J0
結局こいつが生き残るあいだ大きな迷惑を被る人が出続ける訳か
100:0なんて良識あればあり得ない
793ふーん:2010/09/12(日) 22:37:36 ID:tiwwxnFrO
良識と事故は別物
法的には10:0はいくらでもあります。
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 22:51:47 ID:Pg9j5IdX0
俺にはふーんて普通のこと言ってるように見えるんだけどな
にしても人身事故で欠格10年て飲酒か?
金曜に30分講習受けてきたけど講師が
免許取り消しで仕事失って悲惨な事になってる人も居るて言うてたわ
795名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 23:06:26 ID:XPYxfYEy0
普通のこと言っててもコミュ能力ゼロだとねーw
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 00:05:06 ID:/u5DpYCSP
>>791
おっさん、短期のバイトやりだしてから
余裕かますようになってんなw
797名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 01:35:35 ID:jKVg3ni3O
バイトやってる人って求職はどうしてるの?
面接の時スッポカスの?
それとも就職諦めてアルバイト命なの?
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 04:13:52 ID:Z8tbboe00
>>794
飲酒でもそこまで重い処分はまれ(5%未満)らしいよ。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000042-rps-soci
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 07:16:16 ID:QrtRy5/V0
自動車の免許取り消しになったら
原付バイクも乗れないのか?
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 09:47:59 ID:8jfJWP570
そうだよ、共通。
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 11:18:43 ID:Xi9Ze3Z20
志望動機がほとんど「長年の○○経験が活かせると思い応募いたしました」になってしまう。

全くテンプレートなんだな俺の人生って、と思ったらちょっと淋しくなった。
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 11:41:43 ID:KBKEIgJU0
>>801
20代前半ならともかく、40歳代ともなれば、募集企業に対し、何が出来るかが問われるんだから
そう言う志望動機になるのは当然でしょ。
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 12:03:23 ID:8jfJWP570
長く話すとボロが出るから短くまとめるのは仕方が無いな。
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 12:12:15 ID:KBKEIgJU0
志望動機を短くまとめても、興味を持たれた人は職歴で突っ込まれるから。
興味を持たれない人は、一方的に社内規定を話され、5〜10分程度で面接は終わる。
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:22:47 ID:p3coAGkw0
ハロワでよさげな求人を見つけて年齢不問と書いてたから
2社応募したら案の定、年齢でハネられた。
1社は39歳迄、もう1社は30歳迄。
806名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:29:50 ID:vdymd/EH0
市役所の臨時職員に数回応募してるが落ちまくってる・・。
条件には書いていないが、市外の人間は駄目なのかやっぱ。
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:30:22 ID:1tIROgv9P
不採用理由を年齢にするのは違法だと聞いたけど、
でもそんなのどうにだって言い訳できるんだから
法律作るヤツってドンだけマヌケなんだよと思う
一方で、何で年喰ってると不採用条件に触れるの
かワカラン。就労年数が短いからか?人件費が高
いからか?・・・
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 17:00:14 ID:jKVg3ni3O
違法かどうか知らんが罰則無いんじゃないのか。
そんなこと言ったら公務員試験の年齢制限はことごとく違法だわ。
役人みんな退歩しれ。
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 18:21:38 ID:/u5DpYCSP
>>806
一度応募して落とされた人間は登録してあるんだよ
とても40代のやってることとは思えん
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 18:36:14 ID:zR/qYBQB0
今日は3社も出しちゃったよ
大満足な一日でした^^
811名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:03:44 ID:NvJZU4my0
40代の高齢者も大歓迎!!

お前らさ。うどん屋で働かないか?
東京なんだけどさ。

仕事を選ぶな。
甘えるな。

飲食店で働けよ。


812名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:18:28 ID:cMqPRdgT0
そのコピペ飽きた
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:32:49 ID:KPfaxaZf0
>>811
長いひきこもりで体力ないけどつとまりますか?
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:03:08 ID:u+HmUoaC0
大丈夫だ長期引き篭もりなら
自動車メーカーのライン工も勤まるさ
たっぷり休養取ったんだろ?
815名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:26:59 ID:O7BGKfq00
>>814
できれば1日2時間ぐらいしか仕事できないけど大丈夫?
最近からだがだるい。
816名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:44:55 ID:arSdxRJi0
>>814
中3年半です.
817名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:05:31 ID:WmJk87mF0
正社員制度を無くして、サービス残業に対して
高額な課徴金を掛けまくれば、
自然とワークシェアリングの流れになるのにな。
818名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:15:18 ID:CYjfWuz70
正社員以外はゴミという風潮
819名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:31:24 ID:I46eH1+D0
>>818
ここを見てると、やはり正社員以外はゴミだと実感。
社会人にこんな四十代居ないから。
820.:2010/09/14(火) 00:05:34 ID:lYUjl9Pd0
40超えると全ての物事に関してドンドンこだわりがなくなってくるな
なんかもうどうでもよくなってきた
821名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:24:00 ID:aZ6d6bKg0
俺も。どうでもいいや。
822名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:25:33 ID:hgWmRVP70
俺もオールデンの靴とかメンテしなくなったし
どうでもいいや
823名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:32:09 ID:xurpsB3X0
明日の選挙でまた何か変わるのだろうか。
もし良くなるのだったらイチローでもいいと思ってる。
たかがひとりの政治家の金と政治の問題なんてどーでもいいよ。
日本が景気回復して雇用が安定してくれりゃ。
824名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:37:11 ID:FFnQYynK0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   l    l |   | /    /  /  |_|  .|: : : : | | ┃
┃  |    ,ゝl  ̄| ̄ `>'´  /'´ ̄ヘ |`゙ L: : : :| | ┃
┃  |   | r |  <下スミト、 /   ィテ爪「ヽ  |│: : | | ┃
┃  |   ∧ l  l弋::::ソ        ゞ:::::ノイ   l ノ : : | | ┃
┃  │   |ヽ|   |              /  /´: : : ::| | ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
825名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:49:57 ID:Y1CQlxQy0
離職して半年

在職中からやってたFXで生きてく事に決めた

今までもFXで月50万前後は稼いでいたが給料があったから
損してもいいやくらいな感じでやってが、他の収入が断たれた
今はポジションを持つたびに胃が痛くなる

しかし、自由な時間を手に入れた事は何事にも代え難い
826名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 01:04:26 ID:UZt+xBbo0
FXはギャンブル以外の何者でもないよ
827名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 02:45:17 ID:gaLGum6e0
記録、それはいつもはかない。
一つの記録は、一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性と、ロマンをいつも追い続ける…。
それが人間なんだ。
次の記録を作るのは、あなたかもしれない
828名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 03:17:14 ID:MdqEcWXLO
>>827
懐かしいな、なんて番組だったっけ?
829名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 03:23:46 ID:Y1CQlxQy0
つ 「びっくり日本新記録」
830名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:30:19 ID:uU2k7EWC0
50万平均で稼げるならFXでよいだろうな。
831名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:48:53 ID:hgWmRVP70
うん。そう思う
俺は株やってるけど5万稼ぐのがやっと
832名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:51:43 ID:zpti5qz30
>>831
種いくら?
833名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 08:42:55 ID:hgWmRVP70
600万くらい
でも今は本気でやってないよ
834名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 09:51:15 ID:jD5ERDMf0
40こえると、なぜに、こんなにも仕事がないのか
あまりにもお祈りばかりだと社会から疎外されている気分になってくる。
お祈り証明書のコレクションしているわけではないんだよ。
40代というと、一家の大黒柱、社会の大黒柱的存在であるはずなのだが
40代の労働力、指導力、を、眠らせておく社会
その、社会的損失とは莫大なものだとおもう。
その、無にされている40代パワーを
喚起させるビジネスがあってもいいと思う。


俺は馬鹿
だから、一に雇用、二に雇用、三に雇用、と口で言っておこう。
835名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 09:53:28 ID:hgWmRVP70
地方はどうだがシランが都心部は求人たくさんあるよ
でも若者も殺到してるから40代は消去されちゃうだよね
836名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:19:42 ID:OFUh8T/E0
>>834
今、会社にいる40代は、ある程度競争に勝ち残って
管理職に就いてるからな。
今、無職の40代は、その競争に負けた奴だ。
年下からしたら使いづらいし雇う意味ないだろ。
837名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:34:24 ID:FfxVmPr+0
>>834
>>無にされている40代パワーを
>>喚起させるビジネスがあってもいいと思う。

経験を生かして起業。
838名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:55:18 ID:uU2k7EWC0
まぁ年食ってるだけじゃだめって事だろうな。
書類で最低ライン選んでもらえるスペックが必要。
839名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:03:20 ID:hgWmRVP70
あぁ〜また祈られたよ
祈られたって言っても書類選考だかんねw
840名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:12:46 ID:zpti5qz30
>>833
600もあって5万はひどいな
841名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:37:37 ID:UZt+xBbo0
>>835
たくさんってどれくらいかわからない
数を「1、2、たくさん」と数えているようなものだよ
842名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:45:51 ID:hgWmRVP70
今市場は不安定だし、よほど確信した材料ないと全力できんのよ
暇つぶしにお気に入りの銘柄損しない程度にスイングしてるだけ
843名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 15:09:41 ID:xurpsB3X0
選挙終わったらまた書けなくなるのかな。
844名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 16:28:49 ID:SrKcZj870
スト続発!変わる中国の労働者

いま、中国の日系メーカーの工場で、賃上げを求めるストライキが続発している。
中心となるのは「新世代農民工」と呼ばれる20代の若者たち。低賃金で我慢強く働く、
かつての「農民工」とは大きく変わっている。急速に広がる経済格差、単純労働で先の見えない
不安に若い労働者は苛立っている。携帯メールで、賃上げ情報を教え合い、新たなストを誘発しているのだ。
様変わりする労働者に、日本企業は戦々恐々。いまや中国は“世界の工場”だけでなく、
“市場としての価値”が高まり、人件費の安いアジアの国に移転するわけにはいかないのだ。豪華な社員寮、
心の悩み相談室などを作ったり、労働者も出世できる人事制度改革を行い、ストを防ぐ手だてに追われている。

845名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 18:37:30 ID:4iLi+pcT0
建託屋からスカウトメール

前職にしろ、そんな仕事したこともないのに・・・
846名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 19:40:15 ID:Y1CQlxQy0
>>845

それ俺にもきたw
正社員希望だったらすぐに雇ってくれるよ
その変わり9時〜24時勤務だし3ヶ月売れないと
イジメが始まるとんでもない会社だけどw
847名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 20:48:32 ID:hgWmRVP70
健託、東建、アサンテ、このブ○ック御三家からスカウトこない人材はある意味やばいぞw
848ふーん:2010/09/14(火) 22:57:34 ID:LRPMy+GVO
まあこれだけの世の中の変化はめったに無いから、一晩で解決しようとすると苦しむか首吊るのが関の山だから、ゆーっくり考えましょう。
最近ワイシャツ姿で歩いてる疲れ切った粘土みたいな顔した同年代のオヤジ見ると蹴りたくなるぜ
849名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:59:22 ID:zpti5qz30
何言ってんだよこれは序章だよ
850ふーん:2010/09/14(火) 23:03:53 ID:LRPMy+GVO
序章か
あいにくだがこの国と心中する気なんてないぜ。
粘土顔のリーマンばっかりだぜ。くそみたいな夏だったせいもあるが
851名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:05:26 ID:zpti5qz30
どこにいくんだよ。
852名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:07:17 ID:1+tCa6co0
健託と某生保からスカウトがやたらくるが・・・
853名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:23:24 ID:UZt+xBbo0
>>848 >>850
酒でも飲んでるのか。荒れてるな。
いやそれが本性なのかも知れないけど、傷害事件は起こしちゃだめだよ。
854名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:54:00 ID:i1nxR/e70
>>850
欠格10年のクズ無職様は流石無敵ですね。
855名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 00:35:00 ID:h2SU2Y7a0
俺にはタクシー会社からしつこくスカウトがくるよ
兎に角、社にきて雰囲気だけでも見てみてみたいな文面

856ふーん:2010/09/15(水) 00:35:35 ID:CNmrJuMAO
毎日苦しみもがきながら仕事してると、今までなーんとなく幸せで年だけとっていたことに気づくね。
857名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 06:33:20 ID:HIfokaZo0
通勤は車で片道40分以内
年間休日110日以上
残業30H以下
ボーナス、昇給有り
この条件で探してる。
これくらいの条件でないと続かんし。
858名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 07:13:43 ID:FyUjyfD+0
>>852
生保は営業戦隊員、とにかく集めるだけ集めて使えるヤツだけが1年後も生き残れる
859ほ〜:2010/09/15(水) 08:33:27 ID:FCg+jjttO
>>848
貴様はどんなツラして歩いてるか
第三者の身になって鏡で見てみろよw
貴様みたいな汚いツラは蹴るどころじゃすまさんぜ
860名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 09:54:45 ID:xqDtqxtTO
ハロワに行って来た。
いいな〜と思う求人は「若年…(何だら)」ばかり。
40代は見捨てられてるとしか思えない…。
861名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 11:07:07 ID:WKq3Tg7z0
経験を生かして起業だ!!起業!!
862名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:14:41 ID:T5iBGCfR0
>>860
みんながやりたがらない仕事をするしかないだろ? 介護は人気あるから除外な。
863名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:14:57 ID:h2SU2Y7a0
また生保からスカウト。。。もういいよ
864名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:52:57 ID:GbXtWDqUO
40代で転職ww

負け組ざまぁ!にわかなガキに馬鹿にされとれ

ぷはーテラワロスww
865名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 14:35:07 ID:HIfokaZo0

ハロワ職員が応募する会社に電話する時、「○○市にお住まいの
○○歳の方がご応募の希望をされてます。」と言うが
年齢不問ならこちらから歳を言う必要ないだろ。
866名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:04:25 ID:h2SU2Y7a0
年齢不問は建前の話だからじゃない?
867名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:07:55 ID:taA6MXcb0
年齢不問=18歳〜29歳
868名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:16:06 ID:vhEKGRwH0
>>865
その電話で、・・・実は女性が希望、・・・35歳まで、・・・60歳以上希望
とかの隠しコマンドが発覚する場合有り

実に重要なプロセスなのでありました
869名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:57:12 ID:LyRo3RDd0
若者の雇用が、雇用が と言うが
若者なんてなんとでもなるぞ。求人サイト見てみろ。
どれだけえり好みしてるんだ?
考えなきゃいかんのは中高年の雇用だよ。
菅さん解ってるか〜い?
870名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 16:12:21 ID:yQwBJa+S0
40以上なら経験を生かして起業だ
871名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 16:25:34 ID:qSp5uHxzP
>>869
そういってる本人が一番ワガママいってんじゃないの?
工事現場の旗ふりとかに応募してからそういう台詞いいなさいよ。
872名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 17:26:47 ID:4MdXgkGr0
工事現場の旗振りもしたけど、人員過剰と工事削減で大変なのさ
自宅待機が多いと、振込金額見て声失うぞ・・・orz

高校生のバイトのほうが稼いでるってどうなのよ
873名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 18:59:13 ID:taA6MXcb0
WEB応募で、履歴や経歴の概略送って、
年齢も当然伝えてあるのに、
郵送で履歴書、経歴書送ってくださいとか返事来て、
これは脈あり!?とか思って期待していると、
3日後には応募書類とともにお祈りの手紙が。
それってとんぼ返りでお祈りの返事かよ。
どう見ても年齢で切ってるのは明らかなんだから、
WEB応募の時点でオレに祈れよ。
切手代、封筒代がもったいねえだろ!
874名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:03:29 ID:T5iBGCfR0
そういう場合は徒歩で届けるんだよ。時間は腐るほどあるだろ?
875名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:05:20 ID:wdmqM1mk0
WEBの履歴なんて見てないのが殆どなのではないかと
876名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:22:15 ID:taA6MXcb0
>>874
電車代のほうがはるかに高いので、却下です。
本当に現地まで徒歩だと、途中で外食2回は必要だから、
そんな無駄金使えませんです。
877名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:25:34 ID:taA6MXcb0
今思ったけど、そういう会社って、
そうやって個人情報手に入れてるのかなって。
履歴書から写真、業務経歴書まで本人から送ってくるんだから、
これほど正確な情報ないし、一件求人出すと、
何十とか何百とか応募あるそうだから、
求人広告代に比べて結構お得なのかもしれない。

成約ゼロなら成約料も払わなくていい。
つまり初めから採用なんてするつもりない、
個人情報収集も浮くて気だけってこと。
878名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:35:19 ID:h2SU2Y7a0
直接投函するの?
それって違う気がしないでもないが?>>874
879名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:37:54 ID:jbeXsLvP0
そういう会社って、また、直ぐに
募集かけてますよね。
880名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:41:12 ID:HIfokaZo0
ネットで年齢不問の派遣に応募したら派遣会社から電話が来た。
「先方様は20代をご希望されています」

派遣も無理だなこりゃ。


881ふーん:2010/09/15(水) 21:55:11 ID:CNmrJuMAO
話が1年前からループしてるなw
履歴書送っても意味がない。直接電話できる所に絞るべし
882名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 22:48:09 ID:vlkCkD7e0
>>868
隠しコマンドじゃなくて、ハロワ職員の端末の備考欄に年齢制限書いてある。
いちいち時間潰して、紹介状依頼しても、
備考欄見せられて、ダメ出しされるのは、
本当に時間と労力の無駄だ。
883名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 22:56:54 ID:X91OE3AN0
>>881
その言葉そっくり君へお返しするよ
884ふーん:2010/09/15(水) 23:03:01 ID:CNmrJuMAO
家からネットで「ハローワークインターネットサービス」閲覧して、会社の詳細情報に電話が公表してある所に電話して、「年齢制限ありますか?面接できますか?」って聞くだけ
アポ取れたら、後付けで番号控えてハローワーク行って紹介状もらえばいい。
俺去年の暮れ、それでコンビニの配送の仕事につけた。
885名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:04:21 ID:1vydCaaq0
>>884
コンビニ配送w
886名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:15:49 ID:xIO7BubKO
コンビニ配送なら年齢制限そんなに厳しくないような気がするけど
就職できたならなんで辞めたの
続けられない仕事に就けたよと言われても何の説得力もないよ
887名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:19:05 ID:a7518Evl0
繋ぎのバイトかな
888名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:23:11 ID:7NKelxz70
40代になったら、もう自営しかないんじゃないか?
俺は空き缶拾いの自営を始めたけど、缶の取り合いが結構激しくて
既にリタイアした。
889ふーん:2010/09/15(水) 23:33:54 ID:CNmrJuMAO
つなぎのバイトですよ。本当、金なくて
今はコンピュータの仕事してるけど、こっちが本業。
去年は本当仕事無かった。今年もかなり少ないけどポツポツある。
コンビニの配送は仕事ってより「特殊な訓練」みたいだったな。辞める時はちゃんと事前に言って綺麗にやめましたよ。
しっかし、低賃金、重労働でした。もっとも佐川急便とかやってる人から言わせれば笑っちゃうような仕事だと思うけどね。
890へー:2010/09/15(水) 23:50:16 ID:YR339Kql0
大都市圏と地方では職探しの状況は全然違うだろ
大都市だったら、介護とか、警備とか、清掃とか
何かしらあるはず。
891名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:53:52 ID:qSp5uHxzP
>>889
たまに君みたいなのが派遣でもいるんだよね。本業は別にあるって言ってながら
毎日のようにバイトしにくる奴。そういうのはバイトが本業て言わないと駄目だよな。
収入がないんだから本業じゃないだろうに。本当に日本語は曖昧で怠け者には住みやすい国だよね。
892ふーん:2010/09/16(木) 00:03:31 ID:hSiv/bSNO
オレ、東京だけど仕事つうかバイトならポツポツあるね。
バイトでも生活のためにやるしかない。とか思いつめると持たないね。
バイトでもやるか、ぐらいでいいね。
所詮、仕事なんて気分の持っていきかたも結構あるから。
この先、何年もやらなければとか考えてる時点で苦痛にしかならないから。
オレはコンピュータは25年仕事でやってるけど、今は状況よくないね。
問題は状況がいつ変わるかだね。
今は時代の気分がよくないから、自分の頭をレイドバックしたほうがいいね。
893ふーん:2010/09/16(木) 00:18:58 ID:hSiv/bSNO
ついでにオレ、会社勤め18年、独立して7年。まだまだかわいいもんですよ。
最近、仕事が激減したせいか業界から去る人が多いみたいで、「なんちゃってコンサル」、「なんちゃってプロマネ」、「なんちゃってSE」がだいぶ減ったね。
中小の会社員さんはあいかわらずだけど
まあ、オレなんて仕事を仕事だと思ってないでやってるようなところがあるから。
でなきゃ苦痛じゃん?
894名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:24:05 ID:7mQCqVA70
誰もそんなこと聞いてないのに、思い込みをダラダラと書き連ねて
自己満足ですか
895ふーん:2010/09/16(木) 00:28:41 ID:hSiv/bSNO
仕事が落ち着いたから、壁に向かって独り言さ。ま、スルーしてくださいな
896名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:51:34 ID:1zPZA/Aq0
ふーんは独身ぽいね
このスレ独身の人多いのかな?
897名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 01:00:09 ID:kcv7myRA0
独身 関東 賃貸一人暮らし プチBLK企業でアルバイター 年収250マン
辞めたいが、この板見てると怖くて辞められん
898へー:2010/09/16(木) 01:02:49 ID:rhjSFAdl0
おいらは所帯持ちだよ
在職中
他人ごとではないので、よく覗きにくるよ
目先、失業する感じは無いが、いずれ失業することは充分にあり得る
おいらは失業した時のことを考えて仕事しながら、
貯蓄し、何かしらのスキル・知識を身につける努力を続けるよ
899名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 01:51:06 ID:Pjjn4zNjO
ふ〜んさんは仕事してるならこんなとこ来なきゃいいのに。

それともここに来ると優越感でも味わえるのですか?
900名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 03:08:26 ID:D/x7QCkt0
久しぶりに来た。
フルタイムでないパートでは、貯金もままならないな。
愚痴だよ。
901名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 07:22:03 ID:bSBdyLSW0
この雨で自分の人生も消したいだろ?
902名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 08:18:34 ID:9IVpSMwt0
no more pain 
no more rain
903名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 08:19:44 ID:eJnxSctv0
おれの会社ではハロワ求人は40越えはほぼ無条件でハロワに不採用はがき返送だよ。
おれとしては経験豊富なナイスガイに入ってもらいたいのだが、会社は安くこきつかえる
若い社員か、高給を求めない女性社員ばかりを取りたがる。
安物買いの銭失いってのが分からないんだよな。

しち面倒くさいISMSやPマークの運営・維持や法務の仕事は、その辺の事務職の
おばちゃんには勤まらないっつーの。
まー会社はこの辺の(利益を生まない)仕事にコストかけたくないんだろうけど・・・。
904名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 10:02:09 ID:1zPZA/Aq0
数打ちゃあたる方式の欠点はお祈りが打った分だけ返ってくることかな?
905名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 10:55:38 ID:IWKs3fAH0
40過ぎるとホントにないな(;;)
906名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:40:26 ID:58O2sSiD0
「20代から30代の先輩たちが活躍しています!」

応募できねえ...orz
907名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:55:09 ID:tr34/gQj0
>>903
おれその当りの仕事だったんだけど…凄く煩雑で会社としても労力かけてたのに
ちっとも受からないのってその辺なんだろうなぁ・・・
908名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 12:43:28 ID:X9BMDkCmO
>>827
懐かしす
大人になったら挑戦しようと思てた・・
909名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 13:07:43 ID:ti7ODu+h0
採用を担当しているが、巨乳でロリ顔の娘以外は対象外です。
910名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 14:14:34 ID:58O2sSiD0
轟次郎はどうしてるかなぁ。
911名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 15:09:19 ID:9xAW5QNE0
職務内容書くのが難しすぎる
たいした仕事してないってのもあるが
ぽまえらヨクかけるな
912名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 15:17:35 ID:sUe4JeZ30
>>888
それホームレス専売
913名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 15:58:19 ID:1zPZA/Aq0
カレー作ってみた
914名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:24:50 ID:xSoJunx40
失業してからもうすぐ半年だ。15社以上応募したけど全部お祈りだ。 受給延長してもらえるといいな・・。
15社じゃ少ないって言われるかもしれないが、技術的な免許が必要だったりで条件にあうのがないんだよなあ。
915名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:27:31 ID:xSoJunx40
失礼、自分のスキルが求人条件に満たない、ってことです。
916名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:39:03 ID:oYLIicLB0
>>914
俺は1年3ヶ月。受給は6月に切れた。
40超えたら正社員はおろか派遣、パートすら採用されん。
どんだけ失業者多いんだ。
もう応募するトコがほとんどないよ。
大抵、お祈り済みだ。
自分が女だったら介護や看護師資格取っていくらでも就職のクチがあるんだがなあ。


917名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:41:32 ID:4UXLCvso0
今44。去年メイン収入が減ったのでバイト講師を始めたんだが・・・
もしかしてこれって運その他が良かったって事なのか?
918名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:45:29 ID:bSBdyLSW0
>>916
>自分が女だったら介護や看護師資格取っていくらでも就職のクチがあるんだがなあ。
まったく世間知らずというかなんていいましょうか。やっぱりダメな人はダメなんですね。
919名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:46:45 ID:C5dA5hs50
自分が女だったら熟女専門の風俗で働きたい。
920名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:47:29 ID:2db2qT+m0
完全失業率5%。
て事は雇用年齢内の20人に1人は無職って事だ。
街を歩いていても、パッと見回すと既に視界に20人
入ってくる。その中の1人が無職という訳だ。
そして、今はその俺自身が無職だ。

失業者の数って、今の日本のどんなカテの人数より
多いはずだけど、もっとも見て見ぬふりされている
存在なんだと感じている。
921名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:47:45 ID:58O2sSiD0
40過ぎたらダメだよ、資格取っても。
922名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:50:06 ID:I0Acq8C+0
でも、お舞ら林業や漁業はイヤって言うんだろ
923名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:56:26 ID:58O2sSiD0
いやというより勤まらないことが分かっている。
下手すると命落とすから。
924名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 16:57:48 ID:a95SZvbo0
花粉症で、船酔いするしな・・・
925名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:02:56 ID:uaQkgFAFO
いやではないが、どうやって始めればいいのかわからん。
926名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:06:08 ID:yg4Fqfns0
AVとかホモ男優になればいい
金もらってSEXもできる
927名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:07:26 ID:NlW+DfgGO
暑さ、寒さもハンパじゃない。自然との戦い。慣れるまで時間がかかる。
928名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:12:56 ID:X9BMDkCmO
これから12月まで
最後の活動ですよ
929名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:14:38 ID:oYLIicLB0
農業林業漁業は20代で妻帯者、子供アリしか
雇わんて。
体力のない年寄り雇っても使えんし。
930名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 18:01:06 ID:qPCPMzqI0
>>917
うむ。感謝だ。
931名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 18:04:45 ID:Oe9W0hIvO
>>926
年齢は?
金もらってSEXもできるって良い事だと思う?

タイプの相手とやるから良いのであってそれ以外は苦痛なだけ
932名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 18:19:36 ID:yg4Fqfns0
汁男優ならセックスしなくてよい
自分の手でしごいて女に精液かけるだけ
めちゃ楽
933名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 20:14:01 ID:+elK6FslP
>>932
やったこともないくせに....ぷっ
934名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:21:21 ID:1zPZA/Aq0
ここは 内定キターーーー! とかないの?
935名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:29:39 ID:+a3wiLmn0
起業だ!!起業だ!!
936ふーん:2010/09/16(木) 21:49:42 ID:hSiv/bSNO
>>896
まわりの人にもよくそう言われる。
妻と2人の子供がいるよ(^-^)
今月で今の仕事終りだから来月から仕事無しさ
937名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:09:14 ID:1zPZA/Aq0
そうだよね
40過ぎの独身で就活してたらくじけそうだもんね
938名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:11:58 ID:bmtCAQ9C0
>>936
妻を貸してくれないか?
もちろん性的な意味で
939ふーん:2010/09/16(木) 23:34:16 ID:hSiv/bSNO
ふざけんじゃねーよばか
940名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:57:39 ID:Pjjn4zNjO
>>937
そうか?逆に気が楽だよ。
941名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:00:51 ID:+elK6FslP
>>939
妻帯者がバカなんて言葉使っちゃいけませんよ。
そういう時は
どーぞていうのが礼儀。
942名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:07:01 ID:WaFuMzdb0
>>939

>>895

自分の発言はスルーして下さいなと言うけど、他人の戯言は
スルーできないようだね


943名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:07:38 ID:4/cM7SZgO
>>941微妙 言わんとしてる事はわかる
いくらネットでもムカつくと思われ…
呑み屋じゃないし
944名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:12:05 ID:RV5HNfZz0
>>920
何か無職なんて沢山いるような発言だが
40人クラスに例えれば、、5%で40人中2人しか無職じゃない。あとの38人は働いてる。
本当はもっと多いよ10%くらいだよと言っても、40人中たったの4人、あとの36人は働いてる。
非常に少数派だとの自覚は持った方が良いよ。
945名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:13:22 ID:h3gAdWOG0
>>944

で?
946名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:14:12 ID:BMeUI8F50
なかなか無いね。時給1200円の短期バイトしてる所だけど延長の打診されたのは幸せなのかw
947名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:30:55 ID:i/ARi/uq0
うーーー
ここまで決まらないと前の会社で無理矢理取らされた資格で勝負するしかないか
それもだめなら・・・俺owataか?
948名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:37:19 ID:gerdVqUN0
>>944
でもその40人のうち何人が正規雇用なんでしょうか?
949名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:47:13 ID:f2Z84+7D0
>>944
そもそも失業率って働く意欲がある人の中で仕事に就いていない人の割合だから、
その分析自体が大きな間違いなんだけどね。
と、無職に突っ込まれるようじゃ、あんたも大したタマじゃなさそうだw
950名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:49:55 ID:08m4l2Zz0
>>944
中年フリーターとかも数に入れてne
951名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 06:27:59 ID:PFtGa7CF0
>>944
失業率の計算方法をもうちょっと勉強しようぜ
952名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 07:07:16 ID:rjxxwZ7A0
>946
羨ましい〜(><)
953名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 08:16:33 ID:Iv7McZki0
失業率5%とは
椅子取りゲームに例えると
ソファー、まともな椅子、壊れかけた椅子
が混在し19有る。
それを20人で奪い合う。
954名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 08:21:54 ID:qwZ7+wQ30
おまえら、3連休だぞ。つらいな。。。
955名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 08:28:15 ID:aq50u6Ts0
介護、仕事は悪くないよ。人間関係がね……特におばさん。
給料安くても、デイに流れるのは送迎で男手が必要とされるからと、
ちゃんと時間で動けるから。糞尿はすぐ慣れる。
しんどいのは痴呆。入居は人間関係が荒んでるわ。
あと、看護の下請けだからね。
介護に流れる看護士の下請けと言えば、少しは想像がつくかな。
お年寄りに喜ばれるのは最高なんだけどね。

ついでに言うと、介護やってるとウンコの臭いで誰がウンコ漏らしてるか
分かるようになる。
「あ、この臭いは田中さんもらしちゃったかな〜?」とか普通に言う

ベテランになるとウンコ舐めて病気診断できるようになるよ!
みんながんばれ
956名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 08:43:05 ID:Q6TaSiip0
独身で良かった。
妻帯やったら一家心中モンや。
957名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:07:10 ID:i/ARi/uq0
何もすることがないので掃除してみた
今日は履歴書を発送する作業だけ
958名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:18:54 ID:PFtGa7CF0
すること無いから10月の株式優待の銘柄でも考えるか
959名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:47:40 ID:khXv1mfSO
自分の経験職以外の選択肢っていうと 
・警備 
・タクシー 
・清掃 
・介護 
・新聞配達 
 
他にもある? ワープア確定みたいな職しかないな 
960名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 10:14:06 ID:Iv7McZki0
工事現場の旗振りガードマンすが
派遣のアルバイトのようなもので
日勤が一日\7000、夜勤が一日\9000
一月に10日ほどしか仕事が回って来ない。
明日は仕事有るのか無いのか夕方までわからず
何処に配属されるかもわからない。
翌朝の天候次第で現場に着いてから
キャンセルされる事もある。
半月連続で干される事も有る。
癖の強い爺さんがわんさか居て
人員過剰ですがそれでもハロワで募集しているのは
失業率を低く見せかけるためかもしれません。
制服も旗も棒も靴もメットも携帯電話代も車も
カッパもガソリンも自己負担です。
そういうのを雇用と言います。
でも、次の仕事探す時間はたっぷり有ります。
961名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:07:40 ID:08m4l2Zz0
>>959
物流倉庫も業種によってはヤバい
962名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:20:51 ID:n6efsfCW0
>>944
その例は、よく役人や政治家が都合の悪い数字を誤魔化すのに似ているね。
963名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:23:53 ID:vZzKCDO50
>>959
・不動産営業(センチュリー21、大東建託)
・保険営業(歩合式)
・リフォーム営業

とかもオススメ
964名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:25:58 ID:kMjjlA/SO
警備は大体契約先次第で安定しないからな
その現場も数年契約が終わればどういう身柄扱いされるかわからんよ
オレ施設警備で正社員(現場責任者)だったが会社都合解雇になった
いきさつは
この春で会社と契約先が入札の関係で解約となることが
年頭にわかり身柄がどうなるかわからない状態だった
固定給のまま現存の契約先では移籍する現場がなく
新規入札に賭けるしかないという状態。
そして全ての入札が終わりついにオレを移籍させる現場は出てこなかった
(一日3時間とか6時間とか手取り月収7万いくかいかないかの現場ばかり)
それでも良ければ移籍をと提案されたが
さすがにダメだと考え(そもそも会社が最悪会社だったし)4月に辞めた。
特別会社都合という扱いで失業手当支給はすぐだったが
延長はできなかったため支給切れて
先月から一文無し 仕事も決まらず…
交通誘導なら底辺からのスタートだからそれ以上落ちる場所はないけど
急に仕事ないから自宅待機させられたりするよ
当然金にならん
965名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:28:13 ID:h38kfxfF0
一週間前から介護の職に就いた。
お年寄りの糞尿世話は楽しいよ。
臭い匂いのカレーだと思える様になった。
介護のベテランになると
ウンコ舐めて病気診断できるようになるよ!
みんながんばれ
966名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:33:03 ID:Cwra0NbTO
>964
たいへんですね。
無一文でどうやって生活してるんですか?
967名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:34:01 ID:08m4l2Zz0
>>964
自宅待機なら、無職の今、絶賛開業中
ガードマンなんて入社する意味ないじゃん
968名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:44:19 ID:kMjjlA/SO
>>966
ハローワークに個別相談行くくらいですよ
就職活動はかろうじてしてますが
応募に踏み切る仕事自体がなくて昨日一ヶ月ぶりに一件応募した
969名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 11:48:16 ID:7QhWW5SYP
40代の王道はガードマン。
970名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 12:41:57 ID:i/ARi/uq0
昨日の深夜応募した会社
早速のお祈り もう少し夢見させてよ><
971名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:12:54 ID:zYUKvHyc0
>>954
昼間に出歩いても仕事してない風に思われないので気楽。
ていうか、都落ちで実家に帰って気が付いたが、
みんな自動車で移動するから、
歩行者、自転車通行者ってほとんど見かけないんだよね。
そこらへんは東京にいたほうが気が楽だったよ・・。
972名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:17:51 ID:ZlbDLyTf0
自動車で移動すればいいじゃん
973名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:30:19 ID:4ICFWSeM0
夏場はガソリンの蒸発が早いんだよな
しばらく乗ってないのに目盛りの半分くらい減ってたりする
974名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:39:31 ID:OifNuuM2O
もうだめだ
975名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:41:22 ID:OY3TcEdz0
40代のジジイなんて採用するくらいなら、20代から30代前半を採用します
もう諦めて、やすらかに眠ってください
976名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:43:25 ID:ZlbDLyTf0
40代ってバブルも経験してるしいい世代だよね
977名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:47:45 ID:i/ARi/uq0
やっと持ち株が反発してる
今日のいいことはこれだけかな
978名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:50:40 ID:F6ZEaVR10
>>968
966が聞きたい事はそういう事じゃないだろ!
無一文と言いながらネットやってんじゃん。
無一文っていうのはなぁ、今日の晩飯も食えないような人の事をいうんだよ!
979名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:52:08 ID:i/ARi/uq0
実家じゃないの?
980名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 14:45:20 ID:f2Z84+7D0
>>968
個別相談って具体的にどんな相談しに行くんですか?
2,3回行ったらネタが無くなりそうな気がするのですが。

>>976
新卒の就職は売り手市場でぜんぜん苦労しなかったな。
いい時代だったわ。
981名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 15:40:02 ID:08m4l2Zz0
バイトでも月30万とか、ボーナス出たりとかしてたし、
生涯フリーター希望の奴とか、バイトのしすぎで大学留年した奴とか、
バンドブームで、ミュージシャン志望がゴロゴロいた時代だったな。
バンドやりながらでも、月収30万はいけた時代だったから。
そういや、あの頃の友達どうしてるんだろ?
一人は去年自殺したけど
982名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 15:49:00 ID:qwZ7+wQ30
宅急便で月給100万でnewsになってたな。
983名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 16:40:21 ID:EyJmPVKu0
ブラック逝って人格破壊されるくらいなら、
もう働かない。
物欲もないし、生活保護でいいわ。
984名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 16:53:01 ID:08m4l2Zz0
>>983
まあ、そういうな
ガードマンでも楽しくやってる人もいるらしいぞ
どこに生きがいとかやる気を見つけるなんて、それぞれってこった。

http://www.youtube.com/watch?v=_1XenyBjlgE&feature=related
985名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 17:00:04 ID:08m4l2Zz0
人生楽しんだ者勝ち
途中、轢かれそうになってたけどwww

http://www.youtube.com/watch?v=7Yq8v_2Tshw&feature=related
986名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 17:13:36 ID:EyJmPVKu0
少しは和んだわ
生活保護の中で楽しみ見つけていくことにするわ
人生、楽しまなきゃな
987名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 17:24:07 ID:f2Z84+7D0
これ、一日中は体力使うな。
家帰ったら何もしたくないって感じ。
仕事以外に楽しみないとか趣味がないとかなら、
これもありかなと思う。
988名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 17:29:33 ID:w+tz1my20
面接後の音沙汰が無いなぁ
1週間以内になんらかの返事するって話だったけど

まぁ、駄目なんだろうなぁ
989名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 17:39:30 ID:i/ARi/uq0
夕飯はブリ照りときゅうりの浅漬けとネギたっぷり入れた納豆
主夫もメニュー考えるの大変だよ
990名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:02:42 ID:Q6TaSiip0
今日ハロワでパート応募したら
女を希望してるとさ。

もうfxで稼ぐしかないわ。種が2000あればレバ5倍で
豪ドル円120枚買う。
1日にスワップが1万入る。月30万だ。
991名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:32:19 ID:OxgXImbi0
すっからかんになった方がエネルギー出るかもよ
992名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:38:06 ID:ZlbDLyTf0
あたなからっぽのほうが夢詰め込める
993名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:39:24 ID:rjxxwZ7A0
データ入力のバイトの面接行ってきた。
できれば力仕事は避けたい。
採用されれば時給は1400円で保険付き。
994名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:41:09 ID:ZlbDLyTf0
神求人すぎるだろ
995名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:48:21 ID:08m4l2Zz0
俺は、高所作業車の免許持ちのバイトで食いつないでる
日給1万〜1万5000(早上がり保障)
週4〜5位で、ハロワ通いと面接の両立出来てる
996名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:48:55 ID:w+tz1my20
キーパンチャーで1400か

得意で苦にならない人にはいいかも
997名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:00:43 ID:9f/YmSiB0
>>989
こどもいるんですか
998小林敬:2010/09/17(金) 19:16:09 ID:oqCpbSx7O
警備員
999名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:32:00 ID:i/ARi/uq0
こどもいるよ
これから洗い物〜
1000名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:50:00 ID:8jJ4uCOKO
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。