【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
<テンプレ>
性別:
年齢:
学歴:
職歴:
職務内容:
資格等:
性格:
現在年収:
希望年収:
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:
※自分ではないスペックを晒す場合はテンプレ1行目にその旨を明記のこと。当然だが匿名で。

前スレ:
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275913531/


以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID
・本人がここでアドバイスを求めているわけでもないのに知人のスペックをその旨明記せずに連続して晒すID
・「羨望の的である医師を目指してみては?」と有頂天な医学部生(まだ医師ではない)
2名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:01:19 ID:PA3SCum10
まず、転職市場は、いわゆる就活とは全く異なった市場です。詳細は就活本ではなく転職本を読んでください。
天職というものが宿命的に備わっていると考えている人は、発想の逆転をしてみてください。そんなものが生まれる前から定まっているとは限らない。定まっていたとしてもレアケースなのでは?
それでも、もし長く続けた業界・会社・職種・その他あなたを他者と差別化する何らかの経験があれば、それがあなたの適職の基。
自分の職歴の表面だけに囚われず、内容を細かく分析して、職歴の「読み替え」をしてください。ハロワでカウンセリング受けながらジョブカードつくるのも手。

【若年者向け補足】
未経験分野を0から勉強しても、続けられるならそちらに行けます。そういった努力が続けられるかどうかが、適職か否かそのものです。
20代の若年者なら1〜2年の長期職業訓練を受けるチャンスもあります。

【三十路後半以降向け補足】
未だ自分の適職が自分で判らない中年は、若年者より市場価値の低い人材です。中年以降は、今までの職歴を全力で読み替えて、その価値を全て引き出してやっと勝負になります。
できることは何なのか、これなら貢献できるというものは何なのかを、プラス思考で職歴の読み替えをして「売り」を絞り出してください。
そして劣っていても「比較優位」で何とか貢献して、そこに「やりがい」を見出す。

【資格より実務経験】
業界にもよりますが転職では実務経験が評価されます。実務経験なき資格は軽視されます。
しかし低スペックだと、実務経験が無いから就職できない、就職できないから実務経験が積めない。それが低スペックの現実。
よってこれも読み替えします。資格取得は暗黙的・減点法的に評価されている。
応募する業界なら持っていて当たり前の資格は、たとえ「ふ〜ん」ぐらいにしか評価されなくても、取っておくべきです。
医師免許や司法試験のようなSSクラスを目指すのはかえって現実逃避ですが、その分野で特に高度であると認知されているA〜Sクラスの資格は目指すべきです。

【推奨書籍】
細井智彦『履歴書・職務経歴書の書き方/転職面接必勝法』
ピーター・ドラッカー『プロフェッショナルの条件』
デール・カーネギー『道は開ける/人を動かす』
3名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:01:36 ID:PA3SCum10
高卒低スペックで年収300万を突破する方法

以下のどれか一つ以上
・工場勤務
・高度な特殊技能
・叩き上げの派手な職歴
・良質な人脈
・副業(トータル労働時間増加でオウンブラック化の場合も)
・起業(無資金開業で成功した場合)
・資金運用(相続などで生まれながら原資をもっており、リーマンショックでも運用に失敗しなかった場合)
・国外脱出し、日本円に換算して年収300万円を突破するか、当地の貨幣価値で日本の年収300万円相当の年収を得る場合。
・運(上記の全てを満たさないのに既に年収300万を突破している場合。ただし世の趨勢は運だけで高収入な者は様々な経緯で相場年収に叩き落される傾向にある。)
4名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:03:04 ID:fHlPjlOA0
以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・証拠も出せない自称大卒司法書士
5名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:08:25 ID:uUnToV0CO
てか、他人のを晒すのは何故ダメなの?
6名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:14:38 ID:fHlPjlOA0
・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
・低スペックのテンプレを投下してアドバイスレスに「自分ではない」と答え、前向きのアドバイスを否定するID



司法書士で無職がいるのに低スペックで前向きって逆にメンタルやられてるんと思われそう・・・


>>5
別にかまわないよ
7名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:41:14 ID:uUnToV0CO
確かに、必要最低限に達してないよ。
他のスレで医師免許見せてた人がいたけどそいつは神だったな。
8名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 22:36:36 ID:b41T7vgL0
>>1 , >>4
以下の投稿者はNGIDに登録して無視
・証拠を画像でアップしろと粘着しておいて個人情報全晒しでもしない限り結局信じない2ちゃんねる不適合者
・具体的には甘えん坊とか言うマジで甘えたコテ
9名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 22:44:45 ID:b41T7vgL0
>>5
> 他人のを晒すのは何故ダメなの?

>>1
> 自分ではないスペックを晒す場合はテンプレ1行目にその旨を明記のこと。当然だが匿名で。

ただし
・他人のを貼っておいて他の人が補足要求のレスした後で「自分ではない」と答えるのはアンフェア。
・頼まれてもいないのに貼って本人は望んだことなの?余計なお世話だろ?という思いが見ている側に発生する。
・本人認定粘着がいる一方で又聞きスペック投稿が許されるのもおかしな話だろ?まぁせめて最低限1行目に明記しろや。
・いくら他人と比較したところでてめぇのスペックは1ミリたりとも上がらない。無駄な努力は止めて資格の勉強でもしてろ。
10名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 22:55:26 ID:fHlPjlOA0
>>1
自体が偽りのスペックだからなw
11名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 22:57:25 ID:uUnToV0CO
>>1は支離滅裂だな
12名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 23:40:08 ID:fHlPjlOA0
天下の司法書士様
13名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 00:11:26 ID:r5Ourn5d0
高校卒業しただけでは就職できないよ

そんなに世の中甘くない
14名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 01:36:50 ID:AKOKwbiW0
テンプレへの指摘事項
>>3
>高卒低スペックで年収300万を突破する方法
>(ry)
>・高度な特殊技能
低スペックの定義を希望。
俺は高卒で大した職歴も資格も無いけど、高度な特殊技能を持ってる人のどこが低スペックなんだ?
少なくとも、NCで公差±2μで量産品を作れるような人)は低スペックとは呼ばんだろw
#そこまでの精度が必要な場合は熱膨張防止のために室温管理せにゃあかんから空調を入れてるらしい
15名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 02:34:42 ID:t0e76MOh0
>>14
低スペックな人は〜の会得を目指したらどうか、の意味かと
16名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 02:39:15 ID:eskONCuj0
追加して欲しいテンプレ

「自分の仕事が一番精神的にキツイ、他は余裕だろw」ってのはNG
3年しか営業経験ないアホの痛い一言より
17名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 06:10:19 ID:xjb8ZdvMO
性別:♂
年齢:28
学歴:高卒
職歴:薬品メーカー工場現場5年
職務内容:ラインでの作業
資格等:車
性格:暗い
現在年収:なし
希望年収:300
仕事に一番求めるもの: 在職・無職:無職
前職を辞めた(い):人間関係で鬱による退職
その他:鬱は治ったが再就職が思いの他厳しく、また鬱になりそう
18名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 06:20:05 ID:r5Ourn5d0
>>17
ここにいる無職の人は
色々なコンプレックスと戦い

不安定な精神で転職活動してるんだね
無職で引き籠ってたら鬱にもなるだろうな

正社員は厳しそうなスペックだから
気分転換にバイトでもしたら?

自分は無職になったことないから
気持ちはわからないが
19名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 11:02:45 ID:Ntu10hGI0
性別:♀
年齢:19(今年で20)
学歴:高卒
職歴:居酒屋バイト1年→スーパーでのバイト1年→工場の事務2年目(現在)
職務内容:電話応対・掃除・お客さんへのお茶だし・受注管理、材料手配等
資格等:ワープロ検定・エクセル表計算等(車は持ってない)
性格:明るいが人見知りする為、自ら進んで話掛けることが苦手・飽きっぽい・口下手
現在年収:180万
希望年収:170〜200万あれば
仕事に一番求めるもの:人間関係良好・ほどほどの忙しさ・やりがい
前職を辞めた(い):毎日仕事がない(あっても1時間で終わる)、ボーナス無し、唯一の同い年の同期(♀)が苦手
その他:将来ドッグトレーナーになるつもりなので、お金を貯めて専門学校に行こうと思っている。


入社当初から仕事があまりなかったんだけど、今年に入ったら全くといっていい程仕事が無い・・・orz
ボーナスも出ないし、有給すら使わせてくれないし(たいした用事なければ使うなと言われている)
そして私含め女3人しかいないうちの会社。
それはいいんだけど、その中の1人・・・同期が異常で、仕事中独り言いうわずっと小説かいてたり指でコンコン机たたいてたり。
3年は頑張りたいんだけど、もう我慢の限界で来年転職しようとおもってます。

事務は自分に向いてないと最近気づいたので、事務以外で何か私に向いてる職業ありましたら教えてください(T-T)
20名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 11:53:50 ID:DPcyrlwHP
どんな会社行ってもおかしな奴はいるぞ
21名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 12:26:36 ID:5e/R6L3S0
普通高校卒業で雇ってもらえたとしたら辞めない方がいいと思います
不況だし今の仕事をやめても違う会社に雇ってもらえるかどうか…
アルバイトでもいいならば将来の夢に少しでも近いお仕事をしてみては?
ペットショップとか
22名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 17:22:02 ID:015J+sPr0
オナがいしま〜〜〜〜す

性別:♂
年齢:33
学歴:短大理系:生技、北京外大文系:英語・中国語、NZ留学英語半年間
職歴:動力プレス機オペ→LCD搬送装置現地据え付け(台湾)→LCD加工装置製造(台湾)
職務内容:副経理、技術顧問、現場監督、安全管理、通訳、翻訳、その他いろいろ
資格等:普通自動車、大型自動二輪、動力プレス機、玉かけ、フォークリフト、産業用ロボット
性格:リーダーシップがあり、目立ちたがり、エロい、実は自信がない、無駄が嫌い、ロジカル
現在年収:0
希望年収:480万円
仕事に一番求めるもの:大きな裁量、明確な目標、イノベーション、真摯、ロジカル、マネジメント
在職・無職:無
前職を辞めた(い):上司と会わない、関西人が嫌い、鬱→自殺を考えほぼバックレ
その他:地元に帰ったが仕事がない、デフレスパイラルでつまずいて下流スパイラル
23名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 20:05:23 ID:yqfMKqo00
>>19
同期を見習え。暇と戦う方法を知ってるじゃないか。
小説書いてても問題ないなら、その時間勉強してても良いんじゃない?
接客業ならすぐに転職できるだろうし、そこそこ向いてそうだが、
座ってるだけで200万弱もらえる仕事はある意味おいしいから、よく考えて
24名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 22:53:23 ID:3nxi/FDY0
>22
語学が得意で、機会に精通してるんなら
技術翻訳なんかいいと思う。
そう甘い世界じゃないが、たとえ翻訳の世界で何年も飯食ってるやつでも
専門的な部分で頻繁に誤訳するらしいから案外勝ち目があるかも。

それに、どうも性格的に独立して働いているのに向いてそう。
そういった意味でもいいかと。
ただ年老いてからの年金にきをつけて。
25名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 02:09:14 ID:IrTASjLu0
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/22(木) 01:35:01 ID:4JLrwK4P0
>>211 営業の極意なんて無いです。スポーツと同じだと思います。サッカーで例えるのなら・・・
サッカーを上手になるのに本を読んでいても仕方ありませんから、走りこんでパス・ドリブル・シュートを大量にやりますよね。
走りこみ=大量に電話するなり訪問する/パス・ドリブル・シュート=基本的な営業話法を柔軟に現実の会話に織り込む。
あとは、プロサッカーと同じで、鮮やかなシュートはほとんど決まらず、もつれてゴールするように
営業だって、ほんのわずかなきっかけとか、タイミングとかで、契約するかしないかが決まることが多いもの。
特に新規の場合はね。こんなの言葉とか本にして教えることはまったく不可能で、やってやってやりまくるしかない。
鬼の営業会社では、1年で90%が退職するけれど、皆、結局、量をこなせないし
上司の罵声やノルマのきつさに根を挙げるよね。まさにブラック企業なんていわれているのは、そんな会社だ。
でも、それは、公務員になりたがるヌルイ考え方の人たちで、根性決めてやり抜いていくしかない。
本当にいい「訓練」を積んだと思う。今は、そういった営業手法は取っていないけれど
根底にあるのは、そこで学んだことだな。。。
今、物凄く儲かっているけれど、物凄く単純なものなんだと思える。
でも20代は、たくさん本を読んだけれど、ちっともボールを蹴らないサッカー入門者のようなものだったと
そう振り返れるかな。結局さ、そんなものだよ。
26名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 02:37:49 ID:nbItFpE80
>>22
まず資格だけ見ると建設系
それから性格にエロいとあんまりいらない情報を入れてきたのでそこを重要視させて頂くと
キャバクラ・ソープ・ヘルスのお仕事
1中国圏の人や英語圏(フィリピンとか)の人も多いので語学が役に立つ
2系列店等もあるのでライバルが存在する事でそこより売り上げを伸ばそうという目標ができる
3季節ごとのイベント等アイディアを出す機会が多いです(イノベーション)
4女の子がたくさんいるので管理が必要な仕事です(マネジメント)

それからこれは個人的な意見ですが、自己主張が強すぎてあんまり鬱っぽくないですね
統合失調症とか躁鬱じゃないですか?もし病院に行ってないならきちんと行った方がいいです
もし万が一鬱だとしたらシモネタみたいな書き方はしないで下さい。鬱ってそういう病気なんだって思われそうで嫌です
27名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 03:01:13 ID:vbQQLxmu0
性別:男
年齢:29
学歴: 大学4年で中退(取得単位不足
職歴: 居酒屋アルバイト
職務内容:
資格等:
性格:
現在年収:
希望年収:
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:
28名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 03:23:25 ID:vbQQLxmu0
性別:男
年齢:29
学歴: 大学中退(単位不足にてギブ)
職歴: 居酒屋の調理アルバイト8年
職務内容: 調理補助、バイト管理
資格等: 調理師、普通自動車
性格: チャレンジ精神不足、人見知り、マイペース、プライドが無駄に高い、出不精、他人の目を気にする
現在年収:0
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:会社(業種)のネームバリュー
在職・無職: 無職10ヶ月目
前職を辞めた(い)理由: 閉店

調理の道に進むと決めて中退したものの、正社員にならずだらだらバイトを続け、
結局、調理の腕も、店舗経営術も身につかないまま、気がつけば三十路が目の前。
ホワイトカラーへの憧れを捨てられず、とりあえずハロワに言われるがままに
一般事務の面接を2件受けて挫折。
以後、やはり多少なりとも調理の経験を生かしてコックになるべきか、
他業種へチャレンジするべきか、うじうじ考えながらはや10ヶ月。
結局ロクに資格の勉強もせずに、とれたのはワードとエクセルの資格だけ。
ネトゲのギルマスになるほど引きこもってた。
家族も親戚も超一流企業に勤務、学生時代の友人もほとんど一流企業。
当時学生だったバイト時代の後輩も、皆一流企業に就職。
相談できる友人も知人もいない。
ちなみに都内在住です。

できることなら飲食以外のホワイトの仕事がしたい。
体力もないほうなので、年休105日は欲しい。
営業には向かない性格&容姿は自覚している。
年齢ギリだし職歴がないのも分かっていますが、最低でも人に言える仕事がしたい。
よろしくお願いします。
29名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 03:24:16 ID:vbQQLxmu0
>>27はミスorz
30名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 05:40:04 ID:d4X8fYUrO
おはようございます。
性別: 女
年齢: 22
学歴: 高卒
職歴: フリーター(アパレルバイト)2年→無職1年→事務1ヶ月
職務内容: アパレル→接客販売、商品管理
事務→書類作成、雑務、電話応対
資格等: 普通免許
性格: 気分屋、やると決めたら最後までやりたいやるべき、短気
現在年収: 0(前回120)
希望年収: 200〜250
仕事に一番求めるもの: 給料、休み、常識、社会的な正しさ、分煙
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: ワンマン社長。給料遅配。
求人票と給料が違う。
社会的にまずいだろってことをやらされ危機感。
トドメは一方的な雇用条件変更。

31名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 07:09:44 ID:5rvMZX7rO
性別:♂
年齢:27
学歴:マーチ
職歴:重工本体労務部5年職務内容:社員の保険や勤務の管理
資格等:普通自動車、簿記二級
性格:明るい
現在年収:450
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:なし
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:マーチでは出世できても、部長止まりだし
給料も重厚長大企業なんで若いうちは安い
32甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 07:32:29 ID:YbXpTJ9D0
>>30
女性ならまだ大丈夫じゃ・・・・
>>31
羨ましい
33名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 07:42:25 ID:5rvMZX7rO
君のスペックは?
3422:2010/07/22(木) 08:04:40 ID:gcF6RcQC0
>>24
独立できるほど、自信がない
技術翻訳を何年〜何十年もやってる方には勝てそうにない
元がエンジニアで実は語学もできますよってスタンスなもので
でも一考の余地ありかと思います。貴重なご意見頂き忝ない

>>26
キャパ・ソープ・ヘルスは盲点でした
外人も多く働いてる職場ですね
まず、内情に詳しいその道の方に当たってみます。

鬱で自殺を考えたのは2年ほど前になります
現在は回復し、嫌な思い出となっております
変な印象を与えてしまったようでお詫び申し上げます

35甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 08:09:05 ID:YbXpTJ9D0
>>33
書くにも及ばない低スペック
36名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 10:48:10 ID:5rvMZX7rO
いつから無職?
37名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 12:21:49 ID:VJjmMIXu0
性別:♂
年齢:31
学歴:高卒
職歴:食肉卸会社4年→リフォーム営業2年→酒のディスカウントショップ契約2年
資格等:車
性格:つまらない
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ボーナス・残業が支給されるところ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約切れ 
その他:1年で150社応募したけど4社しか面接に行ってない
38甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 12:28:55 ID:YbXpTJ9D0
>>36
3年以上バイトと無職の繰り返し
39甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 12:31:39 ID:YbXpTJ9D0
>>37
このスペックでも厳しいんだな
40名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 12:49:52 ID:VDx9XNyTO
お願いします。
性別:♂
年齢:27
学歴:大卒
前職:某自動車ディーラー営業約四年
前年収:320万
無職歴:半年
性格:好奇心旺盛 アクティブ 曲がったことが大嫌い エロ
辞職理由:上司との確執
希望年収:300万
41名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:03:54 ID:50QxwJeD0
>>40
営業行くしかないだろ。
早く内定ゲットしろ。
42名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:07:21 ID:VJjmMIXu0
>>39
このスペックだから厳しいんですよ。
もう土木作業員か超絶ノルマがある営業ぐらいしか選択肢が残ってない
43甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 13:08:31 ID:YbXpTJ9D0
>>42
じゃあ俺はどうなるんだ?
高校卒業して10年以上になるが職歴はほぼないよorz
44名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:19:23 ID:z9W4HZxk0
>>28もお願いできませんか?
レスできないほど終わってるってことかなorz
45名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:21:00 ID:VDx9XNyTO
>>41さんへ
一応内定は2社から貰ったんですが、一つはOA機器の営業ともう一つは話題の大○建○の営業だったので辞めるのが予想出来たのでお断りしました。
今は医療系の営業メインで探してるんですが、なかなか募集がないもんですねorz
46名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:22:59 ID:VJjmMIXu0
>>43
俺の高校時代の同級生にもそれに似たような人いるよ
もうバイトでええやん
47名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:27:52 ID:5rvMZX7rO
甘えん坊ってマジ可哀相な人生だな
まぁ下手にプライドの高い高卒無職よりはマシか
48甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 14:07:23 ID:YbXpTJ9D0
>>46
バイトすら落ちるんですよ
行政書士持ってる知り合いも就職できないらしいし
49名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 14:08:56 ID:Lx4bXYUV0
性別:♂
学歴:高卒
年齢:45歳 独身 結婚歴なし
前職:派遣工員
全収入:手取り18万
無職歴:2年8ヶ月
資格:フォークリフト免許、危険物、宅建 
希望年収: 手取り18万 週休2日制の工場、トラック バイト可
前職を辞めた理由: リストラ


職歴は10回転職 自営運送業で履歴書はごまかし
犯罪歴はなし。
 
50名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 14:13:22 ID:IrTASjLu0
>>47
はたから見てて、
・劣等感丸出しで見苦しい
・有能な人材を妬み粘着
・指をくわえて不平不満言うだけで自ら変わろうとしない
これは学歴職歴関係なくNG
面接で上記片鱗を一片でも見せたら、入社させると有害なのでお祈り確定
こいつに合わせてたら社内の有能な人材が逃げていくからな
51甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/22(木) 14:14:21 ID:YbXpTJ9D0
>>50
でも俺みたいに落ちぶれるとこうなるよ
コンプレックスの塊だす
52名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 14:41:33 ID:NI8ZYXSS0
性別:男
年齢:32
学歴:高卒
職歴:水道屋、菓子工場、運送業、自動車部品製造(派遣)
資格等:普通免許、フォークリフト、車両系建設機械、危険物丙
性格:人見知り、暗い
現在年収:なし
希望年収:300くらい
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:人間関係、夜勤がきつくなった
53名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 18:10:54 ID:jtEjsGpm0
よろしくお願いします。
性別:女
年齢:24
学歴:私立女子大卒
職歴:某飲食販売業にて接客販売2年
職務内容:接客・販売・事務。
資格等:教免(高公歴)、普通自動車免許(AT)
性格:かなりのポジティブ人間。でも自分にはネガティブ。猪突猛進。
現在年収:0
希望年収:特に希望はありません。
仕事に一番求めるもの:休日。土日祝はお休みであること。
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:労基法無視労働、休み時間なし、タイムカードは先輩管理で残業代なし、でも半月で残業が50時間になり肉体的に限界。
上司のパワハラ(ゴミと瓶を投げつける、暴言を吐く)、同性先輩の嫌がらせ(先輩のミスを私がしたことにする、嘘の噂を流す、客の前での罵倒・殴打襲撃)
が精神的に限界、主治医のドクターストップがかかり辞めました。
54名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 18:38:27 ID:z/L93On00
>>40
バリバリ営業マンじゃないすか
期間を空けて価値が急落する前に希望先に転職したら?
・・・と思いつつ医療系の大手見てみたら中途採用休止のままの会社多いですね。
そのうち再開されそうな気配ですけど。まさに時間との戦いですね。
55名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 19:40:59 ID:+yI76QnH0
よろしくお願いします。

性別:女
年齢:22(今年で23歳)
学歴:女子大卒
職歴:3年前にコンビニで半年バイト
職務内容:接客、品出し等
資格等:教員免許(中学社会、高校公民)
性格:意欲はあるが何事も中途半端で終わってしまう、気分屋、単調な作業が苦ではない、
    劣等感が強い、人見知りが激しい
現在年収:0円
希望年収:200〜250万
仕事に一番求めるもの:安定した職業、
もしくは地道に仕事をこなすことが評価される職業がいいなと思います。
在職・無職:無職

56名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 21:54:22 ID:QEwB2OBt0
>>55
なぜ、就職決めずに卒業したん?教職でも目指しとったか?
あきらめたなら塾講探すと良いよ。
薄給とはいえ、その希望年収なら稼げるだろう。
57名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:17:29 ID:zLod2QZsO
<テンプレ>
性別:♂
年齢:24
学歴:駅伝強い中堅大学
職歴:食品問屋二年目
職務内容:営業
資格等:
性格:温厚
現在年収:二年目で320万位
希望年収:40歳で600万位
仕事に一番求めるもの:休日。次いでやりがり
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事が楽すぎてつまらない・休みが少ない(年休100日位)・将来の不安(内需打頼みの食品関係企業自体が今後ヤバイ)
将来への不安って部分が大きいです、今は健全企業ですが20年後は収益が酷いことになってると思います。
直ぐにって訳ではないけど、2〜3年以内には食品業界自体を離脱したい。
58名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:18:00 ID:WhV62JLe0
>>55
ほぼ新卒じゃん。
人見知り激しくてよく教員免許取れたな。

単調ならラインかコールセンターじゃね。
59名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 23:06:56 ID:QEwB2OBt0
>>57
営業は、30才くらいまでなら他業種でも結構見つかる。
条件の良いとこに行きたいなら、景気が命だから、
気長に回復するのを待ってろ
60名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 08:29:53 ID:2r4TFb8fO
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:個人経営飲食店バイト2年→正社員2年→大手飲食店バイト3年
職務内容:キッチンでの調理
資格等:車、調理師
性格:人見知り
現在年収:200万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:バイト
前職を辞めた理由:民間企業は絶望的なので
最後のチャンスだと思い役場と郵政と刑務官試験を受けるも玉砕
調理師合格したから調理師に生きるしかないのか・・・・
61甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 08:43:43 ID:5dDCPgoF0
その職歴では採用されないな

俺の同級生も同じような経歴でバイトしてるわ
62名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 09:01:51 ID:2r4TFb8fO
やはりそうですよね
63名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 11:26:30 ID:2JiV+gcr0
性別: 女
年齢: 26
学歴: 私立大卒
職歴: 派遣業界にて営業1年、IT企業営業事務1年(在職中)
職務内容: 資料作成、マーケティング調査、議事録作成、
来客応対、電話応対、郵便物応対、諸雑務
資格等: TOEIC940
性格: 明るい、前向き、世話好き、飽きっぽい
現在年収: 360
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの: 自己の成長
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由:人間関係
64甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 11:45:23 ID:5dDCPgoF0
>>62
その通りです

自分もいましがたハローワークに行きましたが人がいっぱいでした
65名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 18:39:41 ID:McPGCCa20
>>63
どこへでも、なんなりと。いけるんじゃない。
人間関係なんてどこ行ってもあると思うよ
大きい会社にいるなら時が解決してくるれるんじゃないの?
66甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 18:45:22 ID:5dDCPgoF0
そう思います
67名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:00:45 ID:yniI9RyyP
>>63
そのペースで行くと30前までに職歴5社とかになりそうだからちょっと我慢せい
68名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:07:15 ID:jsiXncm00
>>63
人間関係で問題ないところなんかないから多少我慢は必要だと思います
プライベートで嫌われてるのとかで辞めたいのならともかく、
仕事場で嫌いだからって理由で嫌がらせされるのなら問題だけど
足を引っ張られたりしてない限りはこちらも仕事上だけの付き合いと割り切った方がいいです
69名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:08:06 ID:2r4TFb8fO
判定お願いします
スペックが低すぎたらスルーですか(T_T)
70名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:16:08 ID:McPGCCa20
>>69
低いんじゃなくて特殊だからレス付けられないんだろ
で、飲食業で行きたいの?他のほうが良いの?
それがわからんと誰もなんともいえん。
71名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:17:40 ID:jsiXncm00
>>69
スペックが低いというか…持ってる資格とかの割りに求めるのが大きすぎるような?
民間が嫌ならもう少し資格をどうにか。じゃなかったら給食作る人とか
それから人見知りな性格も直した方がいいと思います
72甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 19:24:43 ID:5dDCPgoF0
>>69
私はもっとスペックが低い高卒です
73名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:26:57 ID:2r4TFb8fO
>>70
これで低くないんですか?
同級生では一番底辺ですよ
74甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 19:28:42 ID:5dDCPgoF0
いや、低いと思うよ

自分はもっと低いけどな

このレベルではアルバイトでも仕方ないよ
75名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:33:38 ID:McPGCCa20
>>73
・飲食業界で5年働いてました(正社員2年も飲食業?)
・調理師免許持ってます
ちゃんと積み重ねあるじゃん。
うまく伝えればちゃんとした経歴に見えるよ。

もっとどうしようもない奴この板にもいっぱいいるじゃん。
同級生とかと比べるなよ。隣の芝は青く見えるから。
76甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 19:39:08 ID:5dDCPgoF0
結局高卒で調理師の資格しかなかったらアルバイトしかできないんじゃないの?
最低でも司法書士ぐらいないと高卒では就職できない











ソースは3年転職活動してるけど決まらない俺
77名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:15:18 ID:7te7Fi610
性別: 男
年齢: 29歳
学歴: 専門学校卒(文化系)
職歴: ブラック小売を数ヶ月(その他はコンビニバイト)
職務内容: アクセサリーの営業・販売
資格等: 簿記2級
性格: 細かい
現在年収: 0
希望年収: 300程度
仕事に一番求めるもの:安定と最低限の将来性 (結婚したい彼女がいるので)
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由: ノルマに耐えられなかった

お願いします。
78名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:43:25 ID:paxEjFsAP
>>49>>52
警備員まじお勧め
運転免許とフォークあるから配送業とか倉庫作業


>>53
コンビニバイトから出直す

>>60
洋食屋だね

>>77
トラックドライバーお勧め
7977:2010/07/23(金) 20:54:59 ID:7te7Fi610
>>78
ありがとうございます。
トラックドライバーですか。運転にはあまり自信はないですが、比較的収入は
高いイメージがあります。本当はスーツを着てやる仕事が希望なのですが・・・(事務職がベスト)
80名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:04:03 ID:paxEjFsAP
>>79
男性で事務職って、なにか資格とか経験が無いと難しいと思いますよ
簿記があるそうなので、それでとりあえず色々応募してみましょう
内勤なら、コールセンターとか資格をとってコンピューター系とかもどうぞ。
81名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:07:09 ID:yniI9RyyP
今は大卒事務経験ありでも事務職は全然受からないような状況みたいだからねえ・・・
82名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:08:32 ID:jsiXncm00
>>77
何かの販売とか(車とか?)
事務系がやりたいなら最低パソコンのワードとエクセルは取った方がいいと思います
文科系の学校って何をしてたんですか?
8377:2010/07/23(金) 21:21:42 ID:7te7Fi610
>>80
ありがとうございます。
色々チャレンジしてみたいですが、年齢的にもあまり余裕はないと思いますので
現実的に収入を得られる点を最優先に応募先を絞りたいと思います。

>>82
販売品目は時計類です。
文化系といっても実はプロミュージシャンを目指して音楽(楽器)の学校に通ってました。
84名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:37:15 ID:2r4TFb8fO
>>78
洋食屋ですか
85甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 21:37:58 ID:5dDCPgoF0
>>84
調理師目指すなら
中学卒業して下積みすればよかったな
86名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:44:59 ID:jsiXncm00
>>83
音楽の学校ということなら楽器については普通の人より詳しいはずですよね
それを生かして楽器の販売とかがいいんじゃないでしょうか
元々好きでしていた事ですし、新しく仕事を覚えるのも苦ではないはず

>>84
スルーしないで下さいとのことだったのでレスつけたのにそちらが私をスルーしないで下さいw
まあ調理関係以外は厳しいと思いますよ
高卒でも何かの専門の学校でしたら別ですけど普通科でしょうし
87名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:50:20 ID:2r4TFb8fO
>>86
工業高卒です
就職がなく公務員も失敗しました
88名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:51:09 ID:UTdojCwX0
性別:男
年齢:42歳
学歴:大卒
職歴:大卒〜ホスト 5年(地域no.1)
   貯金で遊びまくる 1年
   工員 (アルバイト)1.5年
   配管工 0.3年
   漫画家補助 0.9年
   AV男優 0.5年
   土木事務 〜現在
  
職務内容:現場の割り振り
     お茶汲み FAX 電話対応
資格等:販売士3級
性格:陰湿
現在年収:210万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:死ぬまでの暇つぶし
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:カリが渇く
89甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 21:52:47 ID:5dDCPgoF0

性別:男
年齢:30前
学歴:高卒
職歴:工場作業員2年、名ばかりIT正社員1年半
職務内容:機械とかの組立、銀行のシステム保守・自社開発
性格:明るい、細かい、頭は回るが飽きっぽい、嘘つくの苦手
現在年収:0
希望年収:前職が手取り180なので200超えればいい
仕事に一番求めるもの:それなりにマトモな上司
前職を辞めた理由:仕事なくてクビ
90名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:56:58 ID:jsiXncm00
>>87
工業の割りに何も工業系の資格が…
公務員はその資格じゃ通らないですよ。調理系が嫌なら自衛隊がいいと思います

>>88
女の扱いとか口が上手そうなので高額商品を取り扱う仕事がいいと思います
もしくは保険の勧誘とか
販売士3級は有っても取るの簡単なので給料が少し他の人より上がるかもしれない可能性があるくらいです
91名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:58:10 ID:paxEjFsAP
>>88
現職続けたほうが良いですよ

>>89
ITをかじったのならIT系が良いですよ
92甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 21:58:40 ID:5dDCPgoF0
資格だったら専門学校卒の資格の方が就職に直結するしな
俺の周りも専門卒にニートはいない
自分みたいなカス高校出たばかりにorz
93名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:02:52 ID:2r4TFb8fO
>>90
そうなんですよ
でも、工業高校で取れる資格はレベル的に調理師とかと同じですし
有資格の同級生もこの程度の資格より
大学行って就活したり公務員になる方がいいと
皆が公務員や大学試験に行ったんです
94名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:30:18 ID:jsiXncm00
>>93
いや、工業簿記や商業簿記の1級(工業でも商業簿記取れるはず)はそれなりに重宝されます
それにパソコン系もやりますよね?
私の出身は商業ですけどシスアドとか秘書検とか取ってる人多いですよ
というか商業卒業と同時に就職組が多かったです…事務とか大手スーパー勤務とか

そういえば介護系も人手が足りてないから調理関係が嫌ならそっちに行く手もありますよ
95甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 22:32:14 ID:5dDCPgoF0
工業高校は本当に意味ないよ
いい大学出て資格あっても無職の人はたくさんいるし
工業高校なんか書類すら通らない
96名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:38:05 ID:2r4TFb8fO
意見が色々別れますね
自分は経験上、高校でとれるつまらい資格はあまり転職には役立たないと
97甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 22:44:47 ID:5dDCPgoF0
実際周り見r\たら高卒があぶれてる
98名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:48:20 ID:jsiXncm00
うちの父親高専で公務員だけど…弟高卒で東京電力だけど…
資格もあるけどその人の適正じゃないの?面接で印象悪い人はどんなに素晴らしい履歴でも落ちる時は落ちるよ
99名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:51:00 ID:2r4TFb8fO
>>97
自分の周囲もフリーターとかばかり
専門に行った同級生や大学に行った同級生は
役職についてたり一流企業勤務なのに
このご時世に工業高校なんか出てしまったばかりにアルバイト・・・・
100甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 22:57:14 ID:5dDCPgoF0
>>98
面接にすらorz
101名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 23:06:30 ID:jsiXncm00
高卒でろくな仕事に就けないと思うなら今から大学に行けばいい
大体仕事を選ばなければどこかには絶対受かる、えり好みするから受からない
それを言い訳にするのかっこよくないです
友達のお姉ちゃん、うちの従兄弟なんかは資格とか関係なしにアスリートで企業契約してます
資格がどうこう、学校がどうこういうなら競技を極めてみたらどうですか

>>100
履歴書の書き方が悪いのでは?
102名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 23:07:43 ID:/sz5IdPr0
ただ愚痴って、絡んで、悲劇のヒーローぶりたい奴を
相手にするのはどうかと思う。
103甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 23:11:54 ID:5dDCPgoF0
妙に前向きな高卒無職もいやでしょw
104名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 23:13:22 ID:jsiXncm00
>>102
すみません、何か自分が就職できないのを努力もしないで何か言い訳してるだけなので
薄々同情してもらいたいだけなのかと思ってたんですけど、つい…
これからスルーします。お目汚し申し訳ないです
105名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 23:16:46 ID:2r4TFb8fO
アドバイスしてる人が我々と同じ高卒でアルバイトとかなら説得力はないよね
106甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/23(金) 23:19:58 ID:5dDCPgoF0
性別:男
年齢:29
学歴:中卒
職歴:ピザーラ配達バイト二年、正社員五年、店長二年、FCオーナー二年、現在直営店店長
職務内容:売上げ管理、シフト作成
性格:リーダーシップがある
現在年収:400万
仕事に一番求めるもの:オーナーの頃は700万あったらしい


友達の中卒
107名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:01:59 ID:9IVH+C7DO
悔しかったら就職しろ
そんなのだから中卒にすら馬鹿にされるんだよ
108名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:13:07 ID:EdTqzOeOP
高卒でも大卒でも、新卒の時に早い時期からヤバイと感じて
死ぬ気になって方々歩いてきちんと先輩の情報なんかも耳に入れて白黒判定して
きっちり内定GETできなきゃあとはつらい人生歩むのみっぽいね

もし人間関係ややりたくない単調な仕事の連続で早期退職しても
きちんと新卒で就職していれば、企業の見る目も変わってくるみたいだ

中退の人は一番ひどいみたいだな。新卒カードすらもらえないんだから
109甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:27:20 ID:2u7BU93p0
>>107
馬鹿にされたうえ就職できない人の気持ちがわかるか?
110名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:30:03 ID:9IVH+C7DO
高卒を擁護するカキコミが目立つけどこのスレで高卒で働いてる奴いるの?
それを証明しないと馬鹿にされても仕方ないよ
111名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:33:39 ID:6JU90eE5O
>>110
そういうスレではありませんよ
荒らし行為はやめなさい
112甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:36:35 ID:2u7BU93p0
>>110
俺も見たことないorz
希望の星になりたいけど
113名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:38:52 ID:9IVH+C7DO
ボーナスでダミエの財布とオロビアンコの鞄を買いました
このスレの高卒さんは働いてないから買えませんよね
114甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:40:23 ID:2u7BU93p0
行政書士くらいあれば就職できたのにorz
115名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:45:40 ID:6JU90eE5O
センス無さそうな輩が居るね(笑)
鞄だってよ (笑)
116名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:46:42 ID:9IVH+C7DO
>>115は高卒無職だから買えませんよね(T_T)
117甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:48:40 ID:2u7BU93p0
で、僕みたいな高卒無職に希望を与えてくれるような正社員の高卒はいないの?
118名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:49:19 ID:6JU90eE5O
財布はBVLGARIだよね
それから、センスあるなら格好良いリュック買うよね(笑)
119名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:51:41 ID:9IVH+C7DO
リュック(笑)引きこもりのバックパッカーかよ(笑)
さすが財布買えない貧乏高卒無職は違うな
120名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:52:18 ID:kQybU9310
うわ、なんだこんな荒れてるんだ?
電力、トヨタ、鉄道の高校は入学できて無事に卒業できれば
自動的にその企業に就職ですがまさか知らないなんて事ないよね
121名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:52:47 ID:6JU90eE5O
ダサ格好良いって感性がないんだな鞄マンクンは(笑)
122甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:53:25 ID:2u7BU93p0
高校出て就職簡単にできたら苦労しないですよ






私が身をもって証明します
123名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:53:59 ID:EdTqzOeOP
引きこもりはバックパック背負って外でないだろw
124名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:54:15 ID:9IVH+C7DO
>>121
不細工で無職で引きこもりが嫉妬してる(笑)
125甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:54:58 ID:2u7BU93p0
>>123
いや、私も半分引き籠りですが
ナップサック背負ってハローワークに行きますよ
126名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:56:01 ID:6JU90eE5O
鞄マンクンはオッサンみたいなセンスの持ち主だね(笑)
もうちょっと垢抜けようよ(笑)
自分に自身がないのかな(笑)
127名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:56:36 ID:9IVH+C7DO
まぁ、わかったのは高卒無職が多いな
高卒に前向きなアドバイスしとるんも高卒無職
空虚過ぎるよな
128名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:56:53 ID:6JU90eE5O
ナップサックてゴミじゃん(笑)
129甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 00:58:00 ID:2u7BU93p0
自分の同級生も4年ぐらいバイトしながら転職活動してるけど決まらないorz
彼女もできたことないし人前に出ると緊張するし半分鬱だし
130名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:58:42 ID:9IVH+C7DO
>>129
そりゃー中卒未満言われるわ(笑)
131名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:00:04 ID:kQybU9310
>>127
専門出身も勝手に高卒に数えてないか?

それからここ転職・無職スレなんでしょうよ
鞄自慢は違う板に行ったらいいんじゃないのか
132甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:01:37 ID:2u7BU93p0
>>131
悔しいし羨ましいよorz
133名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:03:03 ID:9IVH+C7DO
>>131
いや、高卒無職が専門卒に成り済ましてるかもよ(笑)
盛り上がる時はボウフラみたいに沸いて来るしな
それは本人のみぞ知る
134名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:04:19 ID:6JU90eE5O
鞄自慢糞ワロス (笑)

一人部屋の中でドヤ顔しながら持ち歩いてるんだよきっと察してやれ(笑)

だから、ここで鞄自慢するんだよな(笑)

ところが、世間の流行リュックでしたとさ(笑)

チャンチャン

俺もこれ以上は自重します
135名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:05:52 ID:9IVH+C7DO
と、嫉妬した高卒無職が発狂しましたとさ



ニートなのでIDかえて沸いて来ます




136甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:07:34 ID:2u7BU93p0
逆に俺はこれだけ年収貰ってるんだぞ
いい服着ていい女だいていい車乗ってって
見せてくれる高卒がいてもいいもんだけど
それなら自分みたいなのも大いに励みになるんだけど
137名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:11:01 ID:9IVH+C7DO
できないよ。無職なんだし(笑)
中卒の車自慢に反応するのも高卒無職のネラーだしな(笑)
138名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:12:20 ID:EdTqzOeOP
本田宗一郎も松下幸之助も中卒でしたが何か。
やっぱり学歴じゃなくて下積みから職人やって自分で事業起こした人はすごい。
139甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:13:52 ID:2u7BU93p0
高卒ってのが一番厄介
140名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:18:56 ID:9IVH+C7DO
>>139
確かに中卒でも独立してる奴は偉い。
飲食店経営してる中卒がいるが尊敬はしてるし
そこに皆で行ってみんなで金落とすしな
一番ヤバイのは無職なのに妙にポジティブな奴
141名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:20:49 ID:6JU90eE5O
休み無さそうな中卒だね
142甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:22:24 ID:2u7BU93p0
一年中休みの高卒無職の俺よりましでしょ
143名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:23:37 ID:9IVH+C7DO
本題に戻るか
前おきすれば他人のでも晒してもいいよな
144名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:24:21 ID:6JU90eE5O
労働条件は大事でしょ
まともな企業だと年休取得率100%に向けての取り組みをしてるよ
145名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:25:16 ID:9IVH+C7DO
146甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:27:53 ID:2u7BU93p0
性別:男
年齢:27
学歴:高卒
職歴:ヘルパー2年、警備員3年
資格等:行政書士、介護関係いくつか、今年より司法書士取得目指す
性格:大雑把、暗い
現在年収:170万
希望年収:250万〜
仕事に一番求めるもの:端から見て「大変だね」と思われない労働と収入のバランス
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ブルーカラーはもう嫌です…。は置いといて既に詰んでるのにそれを更に加速させてるのが怖い
147名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:31:08 ID:6JU90eE5O
>>146

> 性別:男
> 年齢:27
> 学歴:高卒
> 職歴:ヘルパー2年、警備員3年
> 資格等:行政書士、介護関係いくつか、今年より司法書士取得目指す
> 性格:大雑把、暗い
> 現在年収:170万
> 希望年収:250万〜
> 仕事に一番求めるもの:端から見て「大変だね」と思われない労働と収入のバランス
> 在職・無職:在職
> 前職を辞めた(い)理由:ブルーカラーはもう嫌です…。は置いといて既に詰んでるのにそれを更に加速させてるのが怖
148名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:34:20 ID:9IVH+C7DO
行政書士持ってて介護(笑)
149名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:40:05 ID:Yfj3bf1S0
行書なんか就職ないだろ
150甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:43:32 ID:2u7BU93p0
高卒で何の資格もない俺みたいな無職よりいいだろ
151名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:46:27 ID:9IVH+C7DO
>>150
そうだわな

152名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:51:44 ID:Yfj3bf1S0
>>150
資格なんて勉強すれば取れるじゃん
やってないだけだろ
153甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:54:29 ID:2u7BU93p0
>>150
勉強しましたが公務員落ちました
本当に努力しても運動も勉強もダメな俺に
どうやって前向きになれとotz
154甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:55:09 ID:2u7BU93p0
>>150でなく
>>152でした
155名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:56:15 ID:Yfj3bf1S0
>>154
じゃあ公務員よりレベル下げたのにすればいい
156甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 01:56:48 ID:2u7BU93p0
そんな資格が就職に役立ちますか?
157名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:58:27 ID:Yfj3bf1S0
>>156
俺はそっち系は詳しくないけど
フォークリフトだとか電気工事士?とか色々あるじゃん
158名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 01:58:32 ID:9IVH+C7DO
役立たんだろ
ここにいる就職できない高卒をみたらわかるやん
159甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 02:00:46 ID:2u7BU93p0
>>158
やっぱり行政書士レベルでないとだめですよね
電気工事士なら中卒で若い人重宝しそう
160甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 02:02:55 ID:2u7BU93p0
161名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:19:02 ID:kQybU9310
頑張ろうが努力しようが結果が全て
まあ頑張ったとか口でならいくらでも言えるけど

そんで鞄好きさんはさっきから高卒・高卒連呼してて大好きみたいだけど
そんなに好きなら専門のスレに行かれては?
ここが転職・無職スレな以上ここにいるのはオチかただ相談に乗りたいだけか乗って欲しい人っしょ
162甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 02:21:59 ID:2u7BU93p0
事実
163名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:24:37 ID:9IVH+C7DO
>>161
そのわりに食い尽くねー
164名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:32:42 ID:Qkw1yoML0
行政書士受かるぐらいなら公務員なんて余裕だろ?
俺、公務員試験の筆記は4つ受けて全部受かったが、行政書士はダメだ。
まぁ公務員といっても底辺公務員で、一番いいので地方中級だが。
165名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:34:45 ID:kQybU9310
>>163
あんまり荒れてるの好きじゃないのとちょっと暇なんだよね
あなたはまあ荒らし?なのかも知れないけどもう1人のコテハンの人は本当駄目だよね

>>164
行政書士のスペックの人は前のスレからのコピペだよ
本人はもういないんじゃないかな
166名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:39:10 ID:MAeKeBNB0
まぁ広義の貧困ビジネスの、鴨の中の鴨状態だわな。
どんくらい鴨かっていうと自分で自分の鴨さ加減を維持してるのでメンテナンスいらずの鴨ってくらいだわな。
本当ダメだね。
167名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:44:09 ID:Qkw1yoML0
そうか、スマソ。

俺は一度、激務民間から公務員になったんだが、あまりの緩さに嫌気がさして辞めた。
つか緩いだけだったらまだ我慢したのだろうが、ろくに仕事しないのが一番腹たった。

今思えば、あの時短気起こさずに公務員続けてたらなー、と思う。
でもよく考えると、居心地悪すぎて結局ムリだったんだろうなぁ。
168名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:54:48 ID:kQybU9310
>>167
仕事にやりがいを求めるタイプか
合わない仕事はやっぱり長続きしないから仕方ないよね
自分はブラックなところで働いてて給料良かったけどストレス酷くてやめちゃった
169名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 03:09:29 ID:EdTqzOeOP
何もやること無くて私語も資格の勉強も禁止、となると逆に苦痛だよ。
刑務所の大部屋で禁固刑食らっている気分になるよ
170名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 04:17:12 ID:MAeKeBNB0
いまさら公務員はないっしょ
ttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20050603

能力のある人は民間中堅か日本脱出、無い人は公務員でFA

能力無いけど公務員は年齢でダメな人は非正規しつつ能力アップの努力するのがいい。
風説に踊らされて正社員至上主義になっても、ブラックで正社員としてのメリットが1つも無いのに騙され続けて働くとかになる。
171前スレ440:2010/07/24(土) 04:44:39 ID:ktSHA72x0
ずいぶん間があきましたが近況報告です。

ネットで登録した転職サイトは、ロボットが出しているとしか思えない
こちらの希望を無視したメッセージが大量に届いた為、処理が追いつかずに
半放置状態になっています。
ちゃんと中身を見て届くメッセージは、採用したい会社から直接ではなく、
紹介会社からメッセージが来るのがほとんどなので、
結局紹介会社に登録するのと変わらないようです。

最初に登録した紹介会社は、いくつか紹介したい会社があるので
一度面談をといわれているんだけど、予定が立てにくいのを良い事に
伸び伸びにしてました。ようやく今週末に最初の面談を予定しています。

ぐだぐだと書きましたが、
「まだ一度もリアルで面談をしていません」
という事です。
172名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 05:33:42 ID:EdTqzOeOP
>>171
ぶっちゃけた話、電話でエージェントといろいろ話したっていいんだよ。「面」談ではなくなるけど。
カウンセリングとかレビューとか電話面談とか言うんだけどね。
全体的な人物の特徴が分からないと紹介しづらいというエージェントもいるけど、結局志向は
電話で十分わかるからねえ。時間がないなら多くの紹介会社がそうしてくれるよ。
履歴書や職務経歴書の添削もメールでやりゃいいし
173名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 06:30:22 ID:9IVH+C7DO
で、高卒無職で就職できた人いんの?
174名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 07:17:30 ID:/cpfAQAF0
>>173
薄給で公休が110日くらいしかないけどできたぜ
残業は普通(月40時間くらい)で有給は皆使ってるみたいだからホッとした
学歴も経歴もショボいからブラックも覚悟しなきゃいけなかったし
175名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 10:29:57 ID:WlKGA/nw0
性別:♂
年齢:25
学歴:高卒
職歴:工場勤務
職務内容:ライン作業
資格等:普通自動車免許、基本情報技術者
性格:口下手、小心者
現在年収:196くらい
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ほどほどの忙しさと休日
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:高校卒業してからずっと同じ職場なので違う仕事もしてみたい、給料が少ない
176名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 10:50:41 ID:/cpfAQAF0
>>175
旭硝子とか募集してるよ
177名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 13:24:41 ID:SwRd4poD0
25歳で貯金500万以下の奴って終わってるよね…未来が見えてないというか… 
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279913664/
178名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:18:38 ID:9IVH+C7DO
高卒無職って(笑)
179名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:10:19 ID:VJvS8TnN0
性別:♂
年齢:22
学歴:高卒
職歴:小売(青果)2年半、金物商社半年
職務内容:小売りでは主任、前職では営業事務
資格等:普通自動車免許、販売士3級、FP3級 個人資産
性格:職場仲間との飲み会や行事などの付き合いが大嫌い
現在年収:240くらい
希望年収:240〜300
仕事に一番求めるもの:ほどほどの忙しさと休日
在職・無職:無職(来月から機械加工系の製造業のへ転職)
前職を辞めた(い)理由:前々職は入社目的である貯金が目標額に達したため退職、前職は道工具を扱うネットショップを始めるために同業他社と契約をしたため退職

ネットショップはあくまでも副業としてやっていきたい、自分にはどんな仕事が合うのかがわからない。
180名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:48:52 ID:9IVH+C7DO
高卒無職から決まった人なし
181名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:54:05 ID:TRxNqqd20
>>177
悪かったな。35歳で借金2千万円だ。
別にそれでも不自由してないぜ
182名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:56:35 ID:hMN7fC5z0
>>181
家のローンとかでなくて?
183名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:59:55 ID:4ePr5+Wv0
性別:男
年齢:29
学歴:地方国立卒
職歴:組み込み系プログラマー6年
資格等:TOEIC600、簿記2級、ソフ開
性格:普通(典型的な日本人と思ってる)
現在年収:0万(前職は450万)
希望年収:400万〜
仕事に一番求めるもの:人間関係
前職を辞めた(い)理由:上司の理不尽な査定で昇給無しが3年以上も続いたため。

無職になって早3ヶ月、この程度の職歴だとどこも採用してくれなくて半ば詰み気味。
誰でもいいので救いの言葉をかけてほしい。
184甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 22:09:40 ID:2u7BU93p0
高卒無職なのに
強がってご免
185名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 22:21:35 ID:EdTqzOeOP

  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    < 涙拭けおw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
186甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 22:23:36 ID:2u7BU93p0
今日も一日家にいたよ
昼間は寝ていたotz
187名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 22:24:14 ID:LenFplXj0
つうか高卒多いなw
高卒は就活で苦労しないから入っても抵抗なくやめちゃうのかな
188甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/24(土) 22:28:00 ID:2u7BU93p0
新卒で決まらずにそのままズルズルって人
専門や大学出て就職する人との差に嫌気がさして転職にチャレンジするも失敗ってパターンかな
189名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 00:24:11 ID:0dS16biQ0
性別:女
年齢:25
学歴:女子大卒
職歴:団体職員(2年3カ月)
職務内容:調査(メイン担当のサポート、事務作業中心)、累年統計表作成
資格等:運転免許
性格:根気強い
現在年収:0
希望年収:300万〜
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:事業縮小に伴う希望退職者募集に応募
正社員は総務のおばさん一人しか雇えないと言われており、選択の余地がなかった。
190甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/25(日) 00:40:08 ID:qdqfZ78c0
それにしても高卒ってそんなに就職厳しいのか・・・
191名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 00:57:20 ID:5zoRgfAoP
>>189
在籍中に(転職活動で)動き回れなかったのかな?
その経歴だとこれをやった方がいいと言うのは無いけど、堅いとこがいいならまだ公務員試験と言う手も。

>>190
いや、年齢と職務経験がマッチしてればきちんと企業から声がかかるよ。
それは単に技術の問題だけというのではなくて、本人の姿勢みたいな物も見られているよ。
自分もそうなんだけど、空白期間があいている人物というのは
「計画性がない」とか「うちのようなきちんとした会社に入るべき人間じゃない」とか見られるのよ。

実際20代の1年2年なんか人生のほんの一部であって、あとでいくらでも取り返しが利く時間なんだけど
企業としては「新卒で入って遊んでいた期間が全く無いよその会社に浮気しない社員」を最高に優遇する
風潮があって、実際にそういう人に申し訳ないから遊んでた(実際は無職で苦しんでた)人間を取らない。

でも新卒で入ってずっと同じ会社にいてそれを誇りにしてるような人は
概して仕事の方はできないんだけどね。
よそに行っても使い物にならないからあきらめて同じ会社で働いてるケースが多い。
192甘えん坊 ◆VcYnkCi1lU :2010/07/25(日) 01:02:30 ID:qdqfZ78c0
周り見ても高卒って本当にやばいw
俺みたいな無職は毎日このスレにいるよ
193名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 09:35:45 ID:PpETPMXQQ
高卒でも卒業時に就職した奴は問題なくやってるなあ、今年30になる俺の回りは
辞めちゃったのか就職しなかったのか知らんが、高卒でも新卒じゃないとダメってことなのかね
194名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 19:07:10 ID:X0Eo7/9i0
>>193 当たり前だろ
195名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 19:08:58 ID:F0+bqsEl0
>>189無職の俺と結婚
196名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 20:06:37 ID:i22JR45e0
>>192
確かにw
高卒無職なのに変にプライドある奴って惨めだ
197名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 23:19:19 ID:IJ8q8a4O0
性別: 男
年齢: 24
学歴: 大卒
職歴: 厨房設備 1年半
職務内容: 厨房設備設計
資格等: 情報処理準2・運転免許
性格: 打ち解けた人とは明るくしゃべれるが、基本的に自分からは話しかけない
現在年収: 170万〜
希望年収: 170万〜
仕事に一番求めるもの: 仕事をしてて楽しい・残業があっても7.8時には帰れる
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 1年で人事異動をくらい、ありえない位の残業(ほぼ毎日終電)で残業手当がでない
先輩が忙しすぎて会社に寝泊りの毎日、このままでは自分もそうなると思い辞めたい。
できればコンピュータ関係の職を希望
198名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 23:51:54 ID:p/N4iamR0
>>197
HPの作成とかは?
確かそんなのを友達がしてたはず…土日休みだったし
何故か平日とかでもメッセつけてるんだよね、凄い謎
199名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 07:34:16 ID:FJKAsKgu0
性別: 男
年齢: 30
学歴: 高卒
職歴: 医療酸素運搬1年、重機メーカー下請け工場2年
職務内容: 運搬、製造
性格: まじめ、対人恐怖症
現在年収: 100万(バイト)
希望年収: 350万ぐらい スキル:なし
仕事に一番求めるもの: 日勤で長続きできるとこ人間らしい生活
前職を辞めた理由:本体製品の輸出が減って
在庫過多により製造ラインがストップして
人員削減された
200名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 11:29:01 ID:Ay69WYbYQ
高卒のスキル無し30男が350なんて無理に決まってるだろ
アナル拡張してチンポしゃぶったりすればいけるかも知れないが
201名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 14:55:39 ID:FJKAsKgu0
高卒で人生終わったよ
202名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 16:15:15 ID:MqTU+QP40
大学時代の同級生の事だけど、転職を考えてるとのこと。

性別:男性
年齢:31歳
学歴:私立工業大学情報工学部
職歴:焼肉屋(アルバイト歴6年、正社員歴5年)
職務内容:接客、肉切り
資格等:大型一種免許、情報処理二級、計算技術二級(本人確認済み)
性格:人見知りはしないが、結構小心者。
現在年収:300万ぐらい。
希望年収:350万前後。
仕事に一番求めるもの:やりがい。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:飲食業界飽き、違う職種に就きたい。

自分も転職を考えてますが、後日の機会に。
203名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 17:33:54 ID:YiWC4lOK0
性別:男性
年齢:29歳
学歴:有名私立大学
職歴:県庁7年
職務内容:被爆者や難病(いわゆる公費)の福祉政策7年
資格等:普通自動車
性格:ゆるい、女癖悪い
現在年収:430万
希望年収:550万
仕事に一番求めるもの:なし
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:叩かれる割にとにかく給料が安い
           大学時代の同級生より残業してるのに・・・
           地元では神扱いだが
204名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 17:34:29 ID:JSH6ccYE0
工業大学出た人がなぜ焼肉屋なのか。
205199:2010/07/27(火) 17:36:54 ID:FJKAsKgu0
>>202
其の給料で何の不服があるんですか?このスレは年収0〜250万の集まりですよ
206名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 20:18:09 ID:KXhZbRFTP
>>179
販売系が向いているのでは?
製造業が向いていると感じたら、そのまま続けても良いかも

>>183
そのスペックでなんで仕事が無いんですか?
ここはもっと底辺ですが

>>203
頭おかしいの?
何が不服なの
207199:2010/07/27(火) 20:29:16 ID:FJKAsKgu0
僕ん判定は
208名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 21:05:26 ID:v7LPTrcc0
209名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 21:40:07 ID:Wj1TElrT0
>>207
高卒で職歴3年て、それ以外の時ずっとバイト?
210199:2010/07/27(火) 21:50:37 ID:FJKAsKgu0
はい、高校時代の友達もそんなものです
211名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 22:08:24 ID:CHE/ZrLi0
こいつ甘えん坊だろwww
212199:2010/07/27(火) 22:19:50 ID:FJKAsKgu0
友達のスペックはですね
213名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 22:27:39 ID:l+VNnvkp0
コテうぜえ
214199:2010/07/27(火) 22:34:50 ID:FJKAsKgu0
ouはMuShock 書類選考で 落ちてくる
YouはMuShock 書類通っても面接で 落ちてくる
熱い心 書面に綴っても 今は無駄だよ
仮に通っても 面接一回で アウトさ

YouはMuShock ハロワ行くこと 多くなる
YouはMuShock 俺の名前 覚えられる
仕事求め さまよう心 今 酷く萎えてる
心折れて 無残に飛び散る はずさ

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈り」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・

YouはMuShock 悔しさで不採用通知を切り裂いて
YouはMuShock 糞会社の不採用通知を切り裂いて
誰も俺の価値など 見抜くこと 出来はしないさ
敬遠される職歴は 拭えない 二度と

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち
明日を 見失った
「お祈り」なんて言葉など 見たくはないさ
職を取り戻せ・・・
215名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 00:49:58 ID:aDVNg6+u0
>>199
そのスペックではアルバイトもしくはエージェントに登録してブラックを待つしかないでしょう
216名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 02:08:32 ID:IEaXM60n0
>>214
希望年収半分にしてから出なおせブラック人材
217名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 05:52:58 ID:J7/1CMc40
>>214
これ本物のクリスタルキングに歌わせたいな。
218名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 15:03:09 ID:sxRml7Mv0
性別: 男
年齢: 28
学歴: 高卒
職歴: コンビニバイト
職務内容: レジ
資格等: 普通自動車
性格: 臆病、人見知り、まじめ
現在年収: 0
希望年収: 500万
仕事に一番求めるもの:楽しさ
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:
219名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 15:48:57 ID:oqPWjzU20
工場とかいいんでない?
220名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 15:55:22 ID:rU08afJ2Q
性別:男
年齢:30
学歴: 旧帝院卒
職歴: 農業5年。回転寿司バイト5年(学生時代)
職務内容:お茶・野菜の生産
資格等:普通運転免許
性格: 短気・理屈っぽい
現在年収:350
希望年収:300
仕事に一番求めるもの: 農業から離れた内容の仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: とにかく農業から離れたい。
大学で研究していたのもその関係だが全てを捨てて1からやりたい。
この経歴で普通の企業に就職できるものですかね?
所謂企業で働いた事は1度もありません。
221名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 15:57:56 ID:F3b4DPFl0
>>218
樹海
222名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 16:36:40 ID:oqPWjzU20
>>220
スシローとかでバイト→社員ねらうのが一番やりやすいかと
223名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 16:54:45 ID:Po08tSNd0
性別: 男
年齢: 35
学歴: 大学卒
職歴: ファミレス4年5ヶ月、運送屋2年、IT5年
職務内容: 保守・運用
資格等: 普通自動車1種、CCNP、CCNA、CCDAを取得予定
性格: 内向的、こだわりが強い
現在年収: 400
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの:やりがい、出来れば金
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:契約打ち切り(派遣)


以上、よろしくお願いいたします。
224名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 17:41:49 ID://y6QHAbP
>>223
ネットワーク系でいくしかないっすよ
LPICとかもとってデータセンタに潜ろう

>>220
変わった経歴ですね。学友とかは、どういう関係に行かれるのでしょうか
作物の品種改良とか、研究系のそういう求人をみたことがあるけど、どうでしょ・・
225名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 17:44:55 ID:F3b4DPFl0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 工業高卒
職歴: 短期バイトのみのほぼニート
職務内容: 牛乳配達 交通量調査 工員
資格等: 普通自動車
性格: 大人しい 根暗
現在年収: なし
希望年収: 可能な範囲で多いほうが
仕事に一番求めるもの: 一生できるもの スキルアップ可能 実力次第で成功 
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:
226名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 18:04:28 ID:/cPYRJMB0
性別:♂
年齢:28
学歴:高卒
職歴:スーパー3年(契約とバイトで4年)
職務内容:接客、陳列等
資格等:車
性格:真面目
現在年収:300
希望年収:?
仕事に一番求めるもの:きちんとした労働条件
前職を辞めた(い)理由:小売は従業員が殆どバイトだから社員は大変らしい
その他:こないだ偶然駅であった同級生が真剣に悩んでいたから判定してあげて
227名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 18:16:04 ID:oqPWjzU20
>>225
工場池
>>226
バイトならツタヤ
社員ならドラッグストア系かな
228名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 18:17:04 ID:F3b4DPFl0
>>227
工場も落ちました・・・
229223:2010/07/30(金) 18:34:12 ID:Po08tSNd0
>>224

レスTHX
でもこの業界って、資格なんか取っても経験がないと採用におぼつかないんだよね。
230名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 18:53:42 ID:F3b4DPFl0
>>226
今の正社員を辞めるのは危険ですよ
231197:2010/07/31(土) 04:43:16 ID:7yBJvJ960
>>198
判定ありがとうございます
アク禁食らってました、まぁくらってなくても仕事忙しくて書き込めなかったわけだが
Webデザイナーか・・・あまりしっかり見たこと無いけど、悪くないかな
給料は安くてもいいから、しっかり休みを取れて定時とはまでは行かなくても
まともな時間に帰れ、夕食が食べれる
こんな当たり前の生活をしたい・・・
23237:2010/07/31(土) 07:57:47 ID:x92yQQtq0
ほんとに決まらない
233名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 10:16:41 ID:xKomDWAJ0
>>232
仕事はまじめそうだし、
安定した職につきたいなら、介護でも目指してみたら?
234名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 02:20:42 ID:gLYQN8Na0
性別:♀
年齢:25
学歴:4大芸術学部卒
職歴:広告業界2年
職務内容:広告、ポスター等のDTPデザイン
資格等:書道3段
性格:よく言えば柔軟。悪く言えば他人の影響を受けやすい。
現在年収:250
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:収入、正社員、福利厚生
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
社保がない。
不況のあおりをうけて収入が下がったこと。
拘束時間が長く激務であること。社内の空気が悪く、
ストレスで体調を崩してしまったのを機に。


よろしくお願いします。
235名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 03:59:58 ID:QPkGujHe0
性別:男
年齢:30
学歴: 大学院中退
職歴: 高校の非常勤講師5年、大学の非常勤3年
職務内容: 英語の授業
資格等: 教員免許、自動車運転免許、TOEIC950
性格: チャレンジ精神不足、人見知り、マイペース、プライドが無駄に高い、出不精、他人の目を気にする
現在年収:400 (2年前420→1年前280→今年400(予定))
希望年収: 420
仕事に一番求めるもの:安定雇用
在職・無職: 非常勤継続中
前職を辞めた(い)理由: 毎年、首切りにおびえて、年毎にコマ数の変動が激しいので年収が不安定

奨学金返済が800万ほど残っていて毎月5万程いるんですが、収入が不安定なので今年のように
コマが多ければなんとかなるんですが、毎年どうなるかわからない環境です。連帯保証人に迷惑かけ
たくないので、借金だけはなんとか完済してから死にたい。
236名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 08:58:22 ID:FSWbFqjt0
>>226
現職以外は無理でしょう
>>234
若いですしなんとでっもなりそう
237名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 10:05:05 ID:ngTsEMQL0
>>235
非常勤て数年やってれば正規採用のお呼びかかるんじゃないの?
特にここ数年はオールドが辞めて顕著だって聞いてたけど。
ちゃんと情報収集とか根回ししてた?(悪い意味じゃなく)
俺の周りにも5,6人非常勤いたけど4人は正規になって、他は結婚とかで辞めた。
238名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 12:35:22 ID:fZmoOISs0
性別:♂
年齢:29
学歴:修士(博士中退)
職歴:研究職8ヶ月
職務内容:研究
資格等:普通自動車運転免許、大学入学資格検定
性格:素直だったり素直じゃなかったり=ひねくれてる
現在年収:<100万(正社員時(1年未満でしたが)は推定400〜500万)
希望年収:>300万
仕事に一番求めるもの:今は金
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:人間関係のストレス
備考:奨学金返済の月額が5万ちょいあるので年収300万以上が必須です

宜しくお願いします
239名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 13:10:21 ID:fD4Kvi5t0
何の研究?
240名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 13:37:58 ID:ngTsEMQL0
>>238
奨学金返済あって研究職辞めるって。。。無計画。
241名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 16:52:36 ID:t3reOQOE0
性別: 男
年齢: 33歳
学歴: 理系大卒
職歴: 建設6年、不動産3年(現職)
職務内容: 営業、開発企画
資格等: 宅建、2級建築士、1級土木施工、2級FP、2級福祉住環境C、普通自動車
性格: 一人で引篭るのが好きだが物怖じしない。飛び込み営業も平気。
現在年収: 490万(基本給35万×12ヶ月、賞与35万×2回)
希望年収: 600万以上
仕事に一番求めるもの: 労働基準法を守る事。お金。発注などの権限。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: オールサビ残。会社が有休取る雰囲気じゃない。発注権限がないので旨味が無い。
242名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 17:19:55 ID:FSWbFqjt0
>>238
経歴がうそくさい
243名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 17:46:45 ID:fZmoOISs0
>>239
通信関連です。研究グループとは名ばかりで実際は開発に近かったですね。

>>240
数年前に改定されて研究職に就いても返済免除にならなくなりました。

>>242
本当ですよ。学位の賞状か博士の学生証でもうpれば信じて貰えますか?

どなたか>>238のアドバイスをお願いします。
244名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 17:56:51 ID:FSWbFqjt0
レスはやw
245名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:26:29 ID:3GOhMvL+0
>>232
介護でジジババの糞尿掴んでるのが高卒にはお似合いだよ
246名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 01:06:20 ID:NxcwG4Mn0
>>241
人に雇われている限りそんなものでは?
中小とか個人の所だったら普通に見えます。

独立とか働きながら片手間に貯金使ってアパート経営とかは?
他業種に比べて不動産関係はとったリスクに対して結構リターン見込めますよね。
立派な資格持ってるみたいだし建築・土木・不動産の絡め手で
まずは休日を使ってなんかやってみたら?
247名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 01:23:47 ID:BmOq8kev0
性別: ♂
年齢: 29
学歴: 国公立修士(理学) ※バイオ系、卒業時26、学部は私立
職歴: 工場(短期派遣) 2ヶ月 → 民間企業 研究開発(派遣) 1年半
 →医大研究室(短期アルバイト) 2ヶ月
職務内容: 工場は、小型電子機器の組み立てと検査
民間企業での研究開発は、バイオ実験パートをすべて担当 指示された内容(+α)
医大研究室では、研究発表用のプレゼン資料の作成補助と、データ整理
資格等: なし
性格: マイペース、変人、凝り性、神経質、ボーッとしている (と皆は言う)
臆病で人見知り、二つ以上の事を同時にテキパキするのが苦手、
のんびり、大きな声を出すのが苦手、ボケ担当
現在年収: 今年はまだ40万円くらいしか稼いでない・・・
希望年収: 150万円以上(取りあえず)
仕事に一番求めるもの: 知的好奇心を満たしてくれる AND (技術が身に付く OR 安定している)
在職・無職: 無職 (´・ω・`)
前職を辞めた理由: 期間満了。短期契約のアルバイトだった。その前は、景気悪化による雇い止め。

普通の人が普通にできる事が人並みにできない気がして、
とにかく、自分でもできそうなものを選んできたのですが、このまま年齢を重ねるのはまずいと思いました。
仕事を見つける上で有用な技術や経験がまだありません。
ずっと雇ってもらえるわけではないので、次の仕事は、さらにその次の仕事を見つけるために
必要な技術や経験を得られたらと思うのですが、どういったものが世間での需要が多いのか、
また、どのような仕事(分野)なら自分でもできるのか(向いているのか)、判断できずにいます。
248名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 07:32:23 ID:OTG3lwES0
学歴: 国公立修士(理学) ※バイオ系、卒業時26、学部は私立





学歴ロンダかとオモタ
249名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 08:04:59 ID:NxcwG4Mn0
>> 247
国公立修士(理学)-> 工場(短期派遣)
ウソだろ。ありえん。
250名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 08:43:53 ID:zERoC1qs0
転職や再就職に成功する秘訣とは何だと思いますか?
年齢?学歴?経験? 真実はどれもあまり大きな問題ではないんです…
私が29回転職を繰り返した中で転職者と面接官の立場を両方を経験して
つかんだ人に自慢できるようなキャリアがなくても
転職、再就職に成功する秘訣を極秘に教えできるのですが…
http://xurl.jp/e83c
251名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 08:53:16 ID:YAblHr4B0
>>250
サギですね
252名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 10:16:26 ID:oM5RiyLo0
<テンプレ>
性別: 男
年齢:28
学歴:専門卒
職歴:アパレル販売三年半→アパレル店舗運営・生産管理一年→外資アパレルマネージャー一年→外資小売店アパレルMDバイヤー半年
職務内容:数値分析、発注、品番発行、商談
資格等:普通自動車
性格:外交的、とっつきやすい
現在年収:500
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:環境
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:今月いっぱいでリストラです。

プロフサイトでヘッドハンター数社から打診がありましたが書類すら通るか不安です。
どうでしょうか。

253名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 11:55:29 ID:XGAXmA6P0
>>249
238だけど、院卒の就職状況は厳しいよ。
不況で院への進学率高くて人材は過剰供給気味だし、国公立って言っても旧帝並とはかぎらないし。
研究分野への就職も、教授の企業とのコネが強いか、余程優秀じゃなきゃ厳しい。
特に業界やテーマが小規模・ニッチだったら尚更。

俺の同期1人は12月〜1月頃にやっと決まった就職先が派遣だった。

誰か>>238へアドバイスを……
254名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 12:24:42 ID:YAblHr4B0
>>253
ないよ。
そもそもアドバイスできるほど情報載せてくれてないし。
こんなトコで一般的なアドバイス聞いてもみんな知ってる情報。
役に立たないよ。

普通奨学金ある奴は早期完済後、もしくは第2新卒等を使って次の道を確保してから辞める。
院卒とかは1年未満で辞めるのが最も価値が下がる。8ヶ月なんて考えられる中でも最悪。

あとは修士なんだから、
今置かれてる現状、なりたい自分、過去学業その他で学んできたもの
を基に自分で自分の採るべき道を研究するしかない。

255名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 15:01:45 ID:4+yaaQMT0
>>253
もうすぐ三十路で職歴がないに等しいってのはこのご時世相当きびしい。コネとかないと。
256名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 18:36:56 ID:ma243wmI0
バイオは就職無い
257名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 22:24:37 ID:OTG3lwES0
考古学でも原住民と争いがあるから
筋力体力必要だしねえ
258247:2010/08/03(火) 22:31:40 ID:BmOq8kev0
>>248
二流大なので、ロンダにはなっていないという・・。


>>249
いえ、本当です。
研究室のセミナーの準備に追われる毎日で、
学生生活は期限があるけれど、会社に入ったらずっと
こんなプレッシャーを受け続けなければならないのかと思うと
恐ろしくなり、そのまま行く当てもなく卒業。
疲れて3ヶ月くらい引きこもってしまいました。
若いうちは興味があるなら何でもやって苦労すべきと考え、
ほとんど知識のない(というか苦手な)数学や物理を
生物の研究に応用しているような研究室に入ってしまったのが
間違いだったのかもしれません。

夏になり、働かないといけないと思いつつも不安で不安で、
近くの大手メーカーの 「電池をはめるだけ!」 と書かれた求人でさえ、
迷わず職場までたどり着けるのかとか、ハブられて突っ立ったままに
されたりしないかというような、不安な妄想がふくらんでしまう状態でした。
そことは別のところですが、とても感じの良い人たちばかりの工場
で少し働き、なんとか社会復帰できました。


>>253
バイオで、しかもIn Silicoだったので、あんまり需要がないようです。
(そもそも自分はオチこぼれですが・・・)
旧帝大クラスの大学の研究室と交流があったのですが、
そこの卒業生もSEとかになったという噂を聞きました。
259NER:2010/08/03(火) 22:38:20 ID:TOxdhhZ30
<テンプレ>
性別 : 男
年齢 : 33
学歴 : 慶応大学中退
職歴 : 正社員(ITベンチャー)1年半・ニート4年・バイト6年(30種のバイト・現在は銀座高級クラブのボーイ)
職務内容 : 配膳・接客
資格等 : 普通自動車
性格 : 外交的、とっつきやすい
現在年収 : 180
希望年収 : 800
仕事に一番求めるもの : フリーダム
在職・無職 : 在職
前職を辞めた(い)理由 : なんとなくバイトはダメだと思ったから

去年からニコ生で生主デビューして、今年始めの配信で今月中に正社員で働くと決めるも
ネット求人に2社応募しただけです。
260名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 22:41:27 ID:qm2Z7HHT0
800なんてマネジメントクラスだろ。。。
261名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 22:42:39 ID:OTG3lwES0
学歴 : 慶応大学中退

ええええええええええええええええええええええええええ


職歴 : 正社員(ITベンチャー)1年半・ニート4年・バイト6年(30種のバイト・現在は銀座高級クラブのボーイ)

なんか生かせるのあるだろうw
262名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 22:46:24 ID:BmOq8kev0
>>259
ちょっと放送みてみたいんですがw
263名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 22:50:08 ID:qm2Z7HHT0
>>261
生かせても800いくか?w
264NER:2010/08/03(火) 23:14:46 ID:TOxdhhZ30
今日はする予定ないけど、転落人生という視点で語ってます。
大学時代はイベサー代表とかリア充やってたけど、中退してからはモーヲタに転向しますたorz
あれだったら、ニコ動でも職人があげてくれているんで「NER」で検索したら過去の放送出ます

http://com.nicovideo.jp/community/co48685
265名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 23:30:27 ID:YAblHr4B0
>仕事に一番求めるもの: 知的好奇心を満たしてくれる
>研究室のセミナーの準備に追われる毎日
>こんなプレッシャーを受け続けなければならないのかと思うと
>恐ろしくなり、そのまま行く当てもなく卒業。

知識職≒研究職ならそんな毎日が管理職になるまで10数年、
極めちゃった奴は辞める時点まで続く。
(まあ、自分が直接手を下すことは次第に減るが)

そのプレッシャーに耐えられないなら、希望のような職種は無理。
工場勤務しかないだろう。
266名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 23:35:35 ID:YAblHr4B0
>>259
高級クラブ方面でのし上がった方が良いんじゃないですか?
一般企業、特に大企業だともう管理職クラス(800万台)になれない人材かと
「なんとなく」という言葉を普通に使っちゃう時点で管理職の素養がないとみなされます。
267名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 00:14:10 ID:qiYeM0Uk0
性別:♂
年齢:31
学歴:高卒
職歴:食肉卸会社4年→リフォーム営業2年→酒のディスカウントショップ契約2年
資格等:車
性格:つまらない
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ボーナス・残業が支給されるところ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約切れ 
その他:1年で150社応募したけど4社しか面接に行ってない
268名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 02:29:55 ID:cmCy/59E0
>>267
職安で職業訓練校薦められるだろうな〜ってほどの低スペですね…
そのままの自分でってなら体育会系の営業職を受けまくるしかないかと
269247:2010/08/04(水) 04:00:22 ID:g+Bomymw0
>>265
ありがとうございます。
まあそうなのでしょうね・・・。そこら辺の兼ね合いが難しいです。

研究室のセミナー(輪読)は、数学・統計や物理といった、
それまでの学科では全く学んでこなかった分野で、
且つ苦手意識のあるものばかりだったので(実際かなり苦手)、
担当の範囲が良く理解できない、準備が充分に間に合わない
ということもあり(本当にキチンと理解するには、
物理学科の1,2年あたりの科目をマスターしていなければならない)、
物理出身のメンバーからのプレッシャーが堪えました。
こんな事も知らないのかと怒らせてしまったり、呆れさせてしまったり。
要注意人物になってしまいました。キレ気味の先輩に呼び出されて、
2時間くらい説教とレクチャーを受けたりと、そんなこともあったので、
やたら背伸びをするのは良くないことを身をもって知りました。
(自分と同じ立場なのに、プレッシャーを感じていない人もいて、
 それにもおどろきました・・・ わからないのに平然としている!!)

好きで何でも知っているというような得意分野での議論であれば、
これほど楽しい事はないので、やっぱり分相応を見極められないといけないですね。
興味が薄かったり、適性がない(苦手意識がある)と思われるものを含む仕事には、
手を出さないように気をつけています。折角いま無職なので、できることが増えるように、
自信が付くようにと、苦手なものを少しずつつぶしてはいますが。

のろまなので、工場の仕事は他の人よりうまく素早くやるのが
難しいです。このような土俵で勝負をしたらおそらく負けます。
(単純なバイオ実験の類もじつは同じなのですが・・)
しかも終身雇用ではないため、作業をうまくこなせるようになった
としても、適当な時期に放り出されるでしょう。
仕事内容が単調な作業のみだと、技術も付かず、その後どうなるのか
ということが不安で、仕事の最中はそんなことをずっと考えてしまいます。
皆さんはどのように平常心を保っているのでしょうか・・・?
270名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 12:12:36 ID:jnS8R6Wu0
なりたい自分、その専門家としてのあるべき姿が描けてて、そこに向かってる自信があればプレシャーを感じても平常心を失うことはない。

上の長い文章は要するに、
・工場の単純作業では転用可能なスキルが身に付かない上に先がない
・(知識労働者になる必要がある)
・そのためにプレッシャーに耐え、平常心を保つにはどうしたらよいか?
ということか?

それなら、なれない理由をいつも考えてるのではなく、なる方法を考え、それを実行するのみ。としかあなたにはいえない。

上の文を読む限り、いつもできない理由を並べているだけにしか見えない。
学科1,2年の物理なんて高校物理に毛が生えたようなもの。本気になって勉強したら2週間あれば復習完了(放課後19時〜AM1時で考えて)。
必要な知識身につけることが可能だったはず。数学・統計も然り。
そんなこともやらずに漫然とセミナーをこなしても状況は変わらないし、自信なんて付く訳ない。
もし、プランが描けてて、身に付け途中なら、知識が足りなくても胸を張ってゴメンなさいと言えたはず。
最後まで自分なりに状況を改善する行動をせず、できない理由を並べていただけだったら救いはない。また今度も同じ様になると思う。

また、ある分野10年やっても、知らない知識・理論なんてしょっちゅう出てくる。
確かにその場謝る事あるが、それに引け目をいちいち感じてたらやってられない。
技術を見極め、なりたい自分に必要な技術なら徹夜でも、他の仕事より優先してでも身に付ける。
業務上必要なら最低限やる。いらない技術なら無視する。それだけ。

なりたい自分、その専門家としてのあるべき姿の設計図が描けていて、それに日々向き合い着実に完成に進められている実感があれば、多少のアクシデントがあっても平常心を失うことはない。

ま、周囲の一般的水準から抜け出る最初の2,3年は危ういだろうけど。
271名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 13:11:46 ID:RkcJETFu0
<テンプレ>
性別:♂
年齢:26
学歴:大学院卒
職歴:総合電機メーカー2年目
職務内容:研究職
資格等:TOEIC550,車
性格:外交的
現在年収:534万
希望年収:将来的には800万いきたい
仕事に一番求めるもの:製品の設計開発がやりたかった
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:激務(月の残業100時間),論文関係にやりがいを感じなくなった
272名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 13:23:13 ID:O25PHDfA0
>>271
開発部門に行きたいって言えばいいだけじゃん。
普通の電機メーカならそういう人事制度あるだろ。
そもそも研究系で月の残業100時間(サービス)なんて普通じゃない?
考えたり論文読んで整理する時間とかもあるから激務とは言わないんじゃない?
273名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 15:37:37 ID:RkcJETFu0
>>272
年収間違えていました,434万です.
部署異動の社内公募はまだ先の話だと思います.
確かに論文等の頭脳労働は残業に含まれないですね.
>>272さんはメーカー勤務(設計)の方でしょうか?
来年に転職を考えていまして,まだ募集要項等を調べてはいないのですが,
不況下でも設計開発という職種(中途)に需要はあるのでしょうか?
274名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 19:49:14 ID:8X+L6mrO0

性別: 女
年齢: 40歳
学歴: 東京6大学中退
職歴: 派遣7年 フリー13年
職務内容: カスタマーセンター電話業務、ハード&ソフトのQA評価業務
資格等: 英検2級、秘書検定2級、普通自動車免許
性格: 真面目、曲がった事が嫌い、天真爛漫
現在年収: 260万円
希望年収:500万円
仕事に一番求めるもの: DQNが居ない事、禁煙環境
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: オフィス自体がタバコ臭くて無理だった
その他:電話対応は突然発狂するDQN等の対応。ストレス過多で声が出なくなり手術。
    手術の後遺症の為、発声が小さく、話すのが辛いので電話業務はパス希望。
    QA評価は以前はフリーで月50万稼いでいました。ここ1年で仕事が激減。
    派遣でも仕事に就けなくなったので年齢も大きな要員だと思ってます。
    結婚はしていないので、今後長く勤められる仕事を探したいと思っています。
    現在は定期預金を切り崩す生活をしています。
275名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 22:21:55 ID:+cKsEA7o0
>>274
フリーの職歴を生かすのでなければ、企業に勤めても現在の収入が妥当でしょう。
評価される資格もないようですしね。
今まで一生懸命仕事してきたんだろうから、しばらくはのんびり
自分のペースで働くこと考えたらどうですか?
276名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 09:21:15 ID:wmHV2vdB0
年齢: 40歳
学歴: 東京6大学中退
希望年収:500万円
仕事に一番求めるもの: DQNが居ない事、禁煙環境


難しい~(>ム<;)
塾の講師かなあ・・・
277名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 09:30:01 ID:K6lZbSRs0
ハローワークのマジ求人より↓

事業所名 二代目竹花建築
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣1519
事業内容 木造住宅建築工事一式
職 種 大工
雇用形態 正社員
月給制 500,000円
従業員数 企業全体 0人
採用人数 1人
仕事の内容 大工工事 犬小屋等の作成 法律上の処理
必要な経験等 大工経験者(3年以上)
必要な免許資格 一級建築士 弁護士 宅地建物取引主任者  ←←★弁護士に犬小屋作成させるとはww
学歴    大卒以上
整理番号 21070- 1287001
受理年月日 平成22年6月4日
有効期限日 平成22年8月31日
http://kyusaku.jp/d7575568.html
278名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 10:40:53 ID:wmHV2vdB0
くどい
279247:2010/08/05(木) 19:59:23 ID:nIFc8HFP0
>>270
アドバイスありがとうございます。
すごくやる気が出てきました。目標をキチンと設定するのは大切なことですね。
要領の悪いところがあるので、そううまくはいかないかもしれませんが、
がんばれる気がしてきました。
280名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 20:37:08 ID:c15HUjip0
>>273
>メーカー勤務(設計)の方でしょうか?
そうです。研究所→研究所で転職して今テーマについていって事業部に移った(された)。
あなたが希望してるような経路。

>需要はあるのでしょうか?
わからない。
リーマン直前まではエージェントから転職の勧誘メールが別経路で2件来た。移って数年だったのに。
その後は来てない。俺の市場価値が下がっただけかもしれないけど。
その辺は転職サイトに登録して聞くしかない。希望の職種によるだろうし。
281名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 01:24:45 ID:pSr4xzo00
性別: 男
年齢: 32
学歴: 工業高卒
職歴: 地元倉庫会社1年(激務による体調不良で退社)→病気療養1年→卸売市場でフォークリフト操作1年(祖父のつてで入社も人間関係のもつれにより退社)→
    転職活動しながらコンビニバイト1年→農家2年半(いちご、さつまいも、米、きゅうり等廃業予定だった祖父泣きついて手伝わせてもらうが祖父の死去により廃業)→
    転職しながら派遣バイト1年→無職半年(転職活動は続けている)
職務内容:田植え、稲刈り、出荷作業、仕分けなど
資格等: 普通自動車免許、フォークリフト、そろばん5級
性格:内向的(長年農家で祖父や年寄りとしか接してなかったから)
現在年収: 0万
希望年収: 300万
その他:
    農業経験があるのでJAの関連会社や市場、スーパーなどを中心に
    業種職種地域問わず片っ端から応募しています。
    2年ほど前にもここに書かせてもらった当時は
    時々面接に呼ばれていましたが  
    最近は面接にすら呼ばれることはめったにありません
282名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 01:51:34 ID:yH+hEkgg0
>>281
最近見覚えがあるスペックだけど、コピペ?
283名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 20:31:22 ID:cq6OnG8o0
おねがいします。

性別: 男
年齢: 35歳
学歴: 工業高校 電気科
職歴: コンビニ、ゲームセンター等アルバイト4年程。その後配管工12年半。
職務内容: 主に住宅の水道配管、水周り修理、道路の水道本管の配管作業。過去には団地、工場での配管作業。

資格等:1級管工事施工管理技士、2級土木工事施工管理技士、建築配管1級技能士(県一位)、給水装置工事主任技術者、排水設備工事責任技術者、浄化槽設備士、消防設備士甲種1類、第二種電気工事士、福祉住環境コーディネーター2級、普通自動車免許1種
車両系建設機械(整地)、玉掛け、アーク溶接特別教育、ガス溶接技能講習

性格:話下手。コツコツやる。
現在年収: 200万強
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: 将来でも食いっぱぐれない技術を得たい
在職・無職: 在職中

前職を辞めたい理由:
・田舎の弱小工事店で 年配者ばかりなので 会社全体にやる気がなく、将来 消滅しそうなのが確実。
・技能、技術の向上を図ろうにも そのような雰囲気でない。
・当然 給料が安い。
・新築住宅の配管作業は 材料の進歩で、技能と言えるものが不要な方向へ進んでいる。

その他:
・施工管理等の資格はいくつか持っているんだけど、実際は施工作業が殆どで 監督としての経験や書類実務などの経験が少なく、施工管理職に応募するも なかなか書類が通らないです。
・恥ずかしながら ビジネスマナー等もあまり知らないし、スーツを着て面接 という場自体が 不慣れであがってしまい 面接も通らないのですOTZ
284名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 22:55:42 ID:Y+hr1dWm0
東京池
285名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 00:08:04 ID:pI+r+SAn0
>>283
施工の仕事って割と年齢制限はゆるいと思うけど、
管理職じゃなきゃ駄目なんですか?
いきなり管理職は経験がないとハードルは高い。
地方で求人が少ないようであれば、>>284の言うとおり、
都市部にも応募してみては?

あと、資格が多いけど、履歴書に書くときは企業に合わせて
少し絞った方が有効です。
最後に、面接は誰でも緊張するので、友人とかに協力してもらい
自己PRと志望動機を固めて慣れて下さい。
286名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 02:16:06 ID:wGOYb5CZ0
>>283
新築・リフォーム件数は持ち直してるというし、団塊退場の影響が出始める時期だし、
経験は十分だし、何件か受けていけば受かるんじゃないかな。

年齢・経験年数からいってやはり転職は施工管理へのステップアップとすべき。
採る方もこれだけの資格群・経歴なら主張に納得できると思う。

ただ面接の時は、「監督経験や書類実務は少ないです」とネガティブに話を進めない方が良い。

逆に「資格をいくつか取ったが、経験機会が少ない。前職場では仕事自体が少なくなってる。それが転職の動機。」
として「機会を与えてくれれば管理職として一人前にやっていく自信がある。機会を与えてくれませんか?」
とポジティブに発展途上のお得な人材としてアピールした方が良い。

そうすると「じゃあ管理補佐として徐々に…、最初給料は作業員レベルだけど」という感じで譲歩案を出してくれたりする
面接はビジネスマナーより
・相手の目を見て話す
・会話では笑顔を作る(口角を上げて会話。相手も笑顔になりやすい)
・必要なところでは「ありがとうございます」を忘れない
とか基本的なことが大事。と思う。

しかし凄い資格の量ですね。
287名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 00:00:05 ID:qOclcM860
>>285-286
>>283はたくさん資格持ってる
金と時間で買える車両系建設機械(整地)、玉掛け、アーク溶接特別教育、ガス溶接技能講習(と普通自動車免許1種)以外にもたくさん持ってるのは確かだけど、
マジで小さい所は一人でいろいろやらなくちゃいけないから、この位無いと仕事にならん、ってのが実情だと思う。
#むしろ独立できそうな位持ってる気がするけど、気のせいか?
…まあ、社費で資格取らせてもらえたんだったら、給料以外は良い工事店だった気がする。中小の現場だと無資格作業はよくあるし… 

それにしても、技能士で競技会で県一位ってのは凄い。
288283:2010/08/08(日) 08:40:31 ID:OI3KxKra0
>>284
九州なので 福岡で探しているんですが、なかなか無いですね。やはり首都圏ですか。行った事ないので 漠然と不安ですね。

>>285
施工業務でも良いのですが、施工業務だと 年収は将来も厳しいままかな、と思いまして。
面接アドバイス ありがとうございます。
今度、面接の予定が入ったので エージェントが練習してくれる事になりました。

>>286
住宅、商業施設、ビル、なんかの設備をやっているサブコン、が 全く書類が通らないんです。
書類通るのは、メーカーグループの施工会社か 水周りのベンチャーとか。
面接では 確かに、笑顔とかの余裕が無かったです。
練習してがんばります。ありがとう。

>>287
設備は資格が多いので サブコンの人だったら これくらいは持ってるのかな、と思いますが どうなんでしょうか?
車両系建設機械(整地)、玉掛け、アーク溶接特別教育は先代の社長の時に行かせてもらいました。それ以外は自主的に取得しました。
廃業するところも ボチボチ出てきているし、仕事は少ないしで 独立は自殺行為のように思えます。

県一位は 親父も別職で職人なんですが、同じく県一位を取った人で 喜んでくれました。孝行できた感じです。会社の反応は薄かったですね。
289287@製缶屋:2010/08/09(月) 00:08:26 ID:7ULeEK8B0
>>288
資格のほとんど自腹ですか…俺も見習わねば。
#つってもJIS溶接は有効期限があるからいくつも持てないし…社費で取った普通ボイラー溶接士の維持で手一杯だしorz
#まずは玉掛けとクレーンの資格かな…それとフォークリフト。この3つは閑散期入ったら自腹で取りにいこう。

俺は実働50人程度の工場で働いてるから今は他の人にやってもらってるけど、マジで小さい所は図面の展開から切断・曲げ・溶接、場合によっては表面処理まで一人でやってしまうんだとか…
290名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 02:04:21 ID:sBNeTLJf0
<テンプレ>
性別:女
年齢:25
学歴:地方公立大学卒
職歴:営業事務1年半、派遣事務2カ月、その他ホステスバイトを学生時代に3年間、離職時に5カ月、区役所アルバイト1カ月
職務内容:電話応対、受発注、サンプル管理
資格等:秘書検定2級、MOUS検定EXEL一般、英検準2級
性格:生真面目。愛想がいい。曲がった事が嫌い。
現在年収:100万
希望年収:200万でもあれば上等
仕事に一番求めるもの:安定した休み。もう一つ求めるなら最低限の人間関係の良さ。
在職・無職:在職(区役所事務アルバイト)
前職を辞めた(い)理由:人間関係と上司からの圧力で鬱に。そこから正社員を探してましたがなかなか見つからず今に。


スポーツ栄養士をめざして、まず栄養士の資格を取ろうと思ったのですが、
短期バイトで厨房に入って、栄養士の現状を実際に見て(どろどろの人間関係、肉体労働、不規則な生活)、
長く働くのは難しいなと思い、違う道を探そうと思ってます。
いつかは結婚したいのですが、金銭的な部分で結婚相手を選ぶような事はしたくないので、
自分に何かこれだ、と言える職がある人間になりたいと思って考えてます。
好きな事は歴史、読書、料理、旅行です。

何かお勧めの資格でもありましたたらお願いします。
291名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 03:02:57 ID:PFaWuO4F0
>>290
職歴も資格も何にも見所はないですね…大学は出ているとのことで
数年がんばって教職など役所換券しか結局ないのでは
正直、収入以前に安定した休みを求めた正規職の場合、新卒でそれなりの
待遇の会社に入らなければある程度あきらめるか実績を出して自分で会社から
分捕るしかないと思ってください、塾講師の道も含め教職薦めます。
292訂正:2010/08/09(月) 03:03:45 ID:PFaWuO4F0
役所換券× 役所関係○
293名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 05:04:29 ID:sBNeTLJf0
>>291
ありがとうございます。
安定した休みはやはり難しいものなのですね……。
病弱な家族がいる事を考えて、それが一番重要だと考えてましたので、少し残念です。
せめて、仕事を詰めたりして、どうしても休みが欲しい所だけは休みが取れるよう、フリーで働ける仕事に就きたいのですが
(未経験からそういう職業でなくて構いません。いつかフリーになれる可能性もある職業、という話です)
フリーター以外では、やはり甘い考えでしょうか。
294名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 05:20:21 ID:8FO/MZM80
>>293
何学科出てんだ?
安定した休みが土日、と有給少々で良いなら民間企業でも可だろ
地方公立大出てるんだったらその地方でなら結構雇ってもらえるもんだけどな。

この年齢で無資格で手っ取り早いのは営業系だろな。

休みの面から言うとお水(ホステスとかまっとうな方面)とか最有力なんだろうけど最近人気業種で
25ではもうダメらしいからな。フリーといえばブラック保険営業か?
295名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 05:40:20 ID:8FO/MZM80
>>293
大学出てるんだったら資格に頼る業種より
大学で習った関連で探した方が良いぞ
簡単に取れる資格で職を探すと流動性が高いので数年後にジリ貧に陥る
296名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 11:44:35 ID:3xE2q5Fh0
スポーツ栄養士めざせばいいにに・・・・


人間関係?そんなのどんな職場でもたいてい問題あるよ
むしろ慣れを身に着けるべき
297:2010/08/09(月) 13:06:09 ID:CG+P2ZS/0
<テンプレ>
性別:男
年齢:35
学歴:札幌山の手高校卒
職歴:15年ニート
職務内容:ニートの過ごし方
資格等:高卒
性格:生意気で、軽く、調子に乗りやすいが、明るい
現在年収:0円
希望年収:300万円
仕事に一番求めるもの:金
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:働いたことない
298名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 13:22:35 ID:3xE2q5Fh0
来世に期待
299名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 14:24:38 ID:P7M3LexR0
親に感謝
よく15年も面倒見てもらえたな
300名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:05:32 ID:XiaZY+440
ネタだろ?
301名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:22:44 ID:Hd7DFhlO0
>>297
ネタだろうけどマジレスしてみるなら、正直人生詰んじゃってるなあ…
血縁地縁結縁どれか頼るしかないだろうね、ご両親の資産とかも含めた意味で
親戚で自営やってるとか親類縁者の太いコネで紹介してもらえる地元自営とか
自力はほぼ無理だからポジティブな他力(まあニートも他力だがこれはネガティブな他力なので)の方向で
302名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:22:48 ID:aA00RWcZ0
>>297みたいなの居るだろ
もう身内とか知り合いに紹介してもらって仕事するしか無いと思う
ドカタとか。
303名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:24:22 ID:aA00RWcZ0
あとは・・空き巣とか犯罪者・・
304名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:26:18 ID:aA00RWcZ0
しかし、最近は身内でも紹介は難しい
個人でやってる職人系で働くしかないね 有限とかもついてない個人経営のとこ。
305名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 21:23:45 ID:Woih1sT10
■■■■(新卒、中途絶対辞めとけ!)至上最低悪質ブラック企業リスト@(関西版)■■■
削除されたら関係者の仕業と思え! 【被害報告例多数】
イノベーションズ 鰍`CN エスワイシステム WADAX サン・フレーバー
雄山商事 宮野医療器 堀内染工 フィット産業 ファンズエンターテイメント アサヒ
ネクスト・ワン イチボシ 布亀 ネオ・コーポレーション 大東建託 晃栄電子
旭プリント梶@宗商 ミネ企画 ミドリ電化 水木真珠 三ツ星ベルト コスモネット
光洋電機 カマタニ自然生活研究者 加藤産業 伊丹産業 おかざき サンドリア あぜくら
ネイルズユニーク 日本PCサービス 日本アクセス 西山ステンレスケミカル 潟Gーワン
東洋シート ディーシステム 大同 辻義設備興業 大和冷機工業 第一技研 オドナ・スタイル
太陽薬品 指月電機製作所 阪口製作所 神戸物産 旭贈答 MARRY MARBLE
マツダ物流 北摂クリニック ペッツルート 発商事 ニューロン・エイジ サザエ食品
井藤商事 輝陽エンジニアリング 中納言 セットスクエア 杉多製簾 潟Tンユー都市開発
カワイ事務機 関西熱処理 オリエントコンピュータ 大阪製薬 大阪ガスサービスショップ
潟Eラノ 山一梶@富士電子工業 日本食糧新聞 日本コンピュータサイエンス 大阪コロナホテル
西日本建技南部九州  丹波屋 その興産 生和建設 (有)シーエスシー 神戸ドローイングサービス 
日本アクセス 経営教育センター ライズワールド アイテイシー梶@潟<mガイア 潟qラオカ
エービック 三和電子 土山産業 兵庫精密工業所 ナカヤマ アイクラフト コタニ
タイセイ(株) 日製電機 テックス理研 澤野商店 神菱 ハマデスポーツ 三幸産業 日本産業
鰍gARMONY 山野印刷梶@ピタットハウス(板宿店)(有)ネクスト 潟rィウェーブ
リポス株式会社 潟iック 藤田産業 ホンダカーズ大阪 (有)エイディ・モグ PGSホーム
兵庫県民共済生活共同組合 ヤマハ藤田 ムトー配送宅配サービス 丸玉食品
アメックス 液クロサイエンス(有) 潟tクナガ 平和オート モリトク
306名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 09:14:19 ID:EAbVv4TV0
「うっし 今日はこのバイトの面接にいこう」
「なあ、これからどう考えてるん?」
「?」
「いい年してアルバイトやしてこれからどうしていくん?」
「ほんまなら自分らの年なら子供がおってもおかしないんやで」
「・・・・・・」
307名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 12:44:28 ID:Xl2Z6xei0
「いい年してアルバイトやしてこれからどうしていくん?」
「ほんまなら自分らの年なら子供がおってもおかしないんやで」
「・・・・・・」

いい歳してアルバイトやしてこれからどうしていくん?なんて言われない
逆にアルバイトでもしろって言われる
308名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 13:50:45 ID:7FcnLLG/0
「ほんまなら自分らの年なら子供がおってもおかしないんやで」
これはいつも言われる
309名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 15:07:38 ID:Xl2Z6xei0
俺んち離婚して親に育てて貰ってないからからいつも喧嘩して

産むだけ産んで育児放棄みたいなことする糞親が親やから子もこうなっても仕方ないわ
ごちゃごちゃ言うけど、それはまともに子供を育てとる親が言えることやろが!って俺が言うから

子供がおってもおかしないんやで とか優しそうな言葉は言わないな俺の親。
310名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 00:32:37 ID:I/bPANd20
性別:♂
年齢:26
学歴:日東駒専レベル
職歴:SE3年半
資格等:普通自動車、基本情報技術者、応用情報技術者
性格:仕事での付き合いにはそこまで問題無いが、プライベートに入ってこられるの極端に嫌がる。
現在年収:300
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:興味を持てる分野にじっくりと腰をすえて取り組める事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
・月の残業が250を越える職場に行かされてた時、そこで3連続の徹夜して間に合わせた基本設計書を
 客からきつい口調でダメ出し受けてる上司を見て自分は耐えられないと思ったから
・数ヶ月単位で職場移動が起こるためどの言語も身につかないし、金融系の職場が多く業務内容自体あまり興味が持てない
・春の試験で応用情報技術者取れたんで、方向を変えるなら早めの方がいいと思った

実家暮らしだから、そこまで給料よくなくても貯金できるんで
職場が近くて、もっと自分が興味を持てる仕事に就きたいと思ってる。
次もIT業界で探そうと思ってるんだけど
応用情報技術者の評価ってどんなもんなんだろうか。
311名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 01:18:07 ID:uc+Gn8NO0
>>応用情報技術者の評価ってどんなもんなんだろうか。

ゼロです。ホントに。
公知ですが資格じゃなく能力評価試験ですし。
基本、応用、ネットワーク、PM、アーキテクト、ストラテジと勉強の目安として取りましたが。
転職の面接時は「ふ〜ん」で通り過ぎました。
その先も転職を有利に進めるために取ろうと思ってるならやめたほうが良いです。
あんまり取るとITから抜けるのが惜しくなるし。

それならTOIECのほうを薦めます。
312名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 04:35:27 ID:q77RFKVg0
>>310
いまからでも遅くない、英語やりな
理工学系のビジネス英語で外人と交渉できるレベルまで
313名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 12:11:04 ID:uc+Gn8NO0
>>312
5年くらい英会話やTOIC対策やってれば
それなりの形になる
314名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 18:09:09 ID:Ri10iDId0
性別:男
年齢:30
学歴:高卒(専門中退)
職歴:7年
職務内容:PG,SE
資格等:なし
性格:おとなしい
現在年収:0円
希望年収:300万円
仕事に一番求めるもの:人売りITは嫌だ
無職:
前職を辞めた(い)理由:契約が切れた

315310:2010/08/11(水) 21:31:18 ID:I/bPANd20
>>311,312
返答どうも
なんか転職サイトとか回ってたら、就職して5年くらいまでだったら
応用あるだけでも結構評価上がるとか書いてあったんで、ちょいと期待しすぎだったな。
それだけ高度持ってる人が「ふ〜ん」程度で終わるなら
資格欄を埋められるだけましぐらいに考えていたほうがよさそうな感じか

英語は苦手なんで、今から会話できるまではというのは
たぶんきついと思うがちょいと調べてみます。
316名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 03:08:30 ID:b0qR6p6e0
>>314
30歳定年、35歳定年…典型的なSE土方のなれの果てですね、
高卒かあ、職業訓練校でも申請するしかないかもです。
このままのスペックだと良くてSEしか無いかと、それも会社をさらに
ランクダウンなり待遇を契約や業務委託なりに落としたレベルで。
数年間でも某か別の道を選ぶてめ学ぶことも視野に入れてください。
ご両親は頼れませんか?親元なら生活だけは大丈夫なので転がり込んで
大学なり資格なり明確なジョブチェンジが出来る方向も模索sてください。
現在失業中、おとなしい、資格無し、高卒、PG,SE7年で契約切れ…
煽りやネタじゃなくそう遠くない将来、このままでは人生詰みます。
317名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 03:25:05 ID:4emdb6Sg0
>>315
下流の人売り派遣だと評価あがるけどね。あの人たちは売りポイントが一つでも多い方が歓迎だから。
ただ、もうそもそも止めといた方が良い。
上流寄りだとあまり気にされない。むしろ人をまとめた経験。
最近だと語学はどう?って聞かれる。
318名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 06:09:10 ID:aC113+YE0
性別:男
年齢:26
学歴:高卒
職歴:タイヤ卸業者2年、土木作業員半年
職務内容:タイヤの整備、現場作業
資格等:車
性格:軟弱
現在年収:0
希望年収:250〜
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:頭が悪いので力作業しかできず
           仕方なく土木作業員になったけど
           体力もそんなになく控えめな自分には無理だった
           
319名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 08:30:00 ID:aNhQca2s0
カラダ鍛えよう

介護関係とか
320名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 09:40:25 ID:aC113+YE0
まぁ誰でもできる仕事しか無理でしょうね
321名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 14:37:12 ID:zUJcg7mq0
>>318
ひとまず職業訓練校頼るしか道はないかと。
その底辺スペだとハロワでも勧められると思いますので。
努力してCADなり資格をとりましょう。
322名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 16:38:01 ID:aC113+YE0
高校時代の同級生も底辺ばっかり
毎日家に引きこもって2チャンネルです
323名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:34:40 ID:TvCfDuyk0
スペックを晒すと退職を勧めてくれるスレ?
324名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:36:06 ID:TvCfDuyk0
>>321
こんなのがCADでやってけると思う理由は
325名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:58:22 ID:htpX3d9b0
性別:男
年齢:33
学歴:こうそつ()
職歴:勘定系SE2年>>大手ブラック社内SE7年
資格等:車、CCNP、高度情報処理(NW)
性格:人混み怖い
現在年収:0
希望年収:300万-
仕事に一番求めるもの:人間関係と休み
前職を辞めた理由:鬱

無職歴2年以上でもう人生オワタ
やっとひきこもり克服できたと思ったら仕事なくてオワタ
326名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:25:43 ID:aNhQca2s0
またブラックさがせ
327名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:34:50 ID:V/ebI+y00
性別:男
年齢:20
学歴:高卒 専門中退
職歴:鳶1.5年
職務内容:足場組立て・解体
資格等:基本情報技術者 ITパスポート ワープロ実務検定1級
性格:温厚
現在年収:100
希望年収:200
仕事に一番求めるもの:やりがい、プライベート
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:仕事が入らなくなってきたから

もうブラックしかないよね。職務経験無い民間はことごとく落ちてきました
受かる保証もない企業の研究や志望動機を練るのは疲れましたとさ
新卒至上主義怖ぇー 中途即戦力主義怖ぇー 雇用のミスマッチ怖ぇー

328名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:43:33 ID:wTLWywBK0
>>327
IT系専門から鳶あるいは鳶やりつつIT系資格とる根性があるなら、若いんだし公務員試験とかは?
やりがいは……平均的な公務員ではないかもしれないけど、うまく周りをコントロールすればやりがいのある仕事はさせてもらえると思う。
プライベートは保障されるし、年収もクリアするんじゃない?

でも、1番は大学に入って新卒ブランドゲットか。
329名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:49:28 ID:fjA0GAgJ0
>>325
314ですが一緒になんかWEBサービスでもつくりません?
330名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:56:44 ID:FNwQ2i4Q0
性別: 男
年齢: 25歳(卒業2年目)
学歴: 大卒(法学部)=3流
職歴: バイト+実家の農家のみ
職務内容:
資格等: 自動車免許のみ
性格: まったり、きっちり
現在年収: 0
希望年収: 300〜
仕事に一番求めるもの:金より安定
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 今は実家の農家を手伝ってる


もう、これで・・・終わってもいい・・・
だから・・・ありったけを・・・・

貯金は150万あるので、森へ行く前に使い切って頑張ろうと思うんだ。
331名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 21:58:57 ID:aC113+YE0
同窓会の誘いがあるけど
無職だからいけない
馬鹿にされて鬱になるだけ
332名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 01:34:30 ID:cUzoMgC10
>>330
なにが望みなんだ?

>>331
行ってみれば。
旧友のつてとかがあるかもよ。
333名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 02:33:11 ID:uFEdtmFi0
>>330
十分生活安定してるじゃん
何が不満なんだか

住む所あるし食べられてるし
どさくさにまぎれて継げばいい
334名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 09:13:07 ID:OsbhE2o00
>>328
レスありがとです。因みに自分は大学行けるお金はないです。

公務員なら消防官がいいですね。ただ異常な競争率の中で面接で新卒や立派な経歴をお持ちの人たちに勝てる気がしないですw
でも高卒が大卒程度の試験を受けれるのは魅力的なので頑張ってみようと思います。体力と筆記はなんとでもなるけど過去の経歴はなぁ〜・・・
335名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 10:50:47 ID:nr43ulXi0
>>334
新聞奨学生で大学はどうでしょう?卒業できれば新卒ですし2浪とかの扱いに
なるとはいえ現状よりは超マシかと、腐っても大学新卒はでかい。
新聞奨学生は入る販売店によっては最悪の場合もありいい噂もありませんが
現実にそれで大学なり卒業している猛者もいるわけで、
あなたほどの根性がありそうな方なら可能かと、若いなら大学は絶対出ておいたほうがいいです。
あなたの世代だと高卒以下は一部の才人以外ほんとに仕事の機会を得られなくなる可能性が。
336名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 11:07:07 ID:Ti0S9Hub0
>>334
いやいや十分立派な経歴だと思うよ。
まだ20歳だし。
体力と筆記に自信があるみたいだから消防官十分いけるだろ。
過小評価体質?
337330:2010/08/13(金) 12:45:29 ID:Q4R2sYuw0
回答してくれてありがとう。

>>332
就職することです。給料より長く勤められる会社に入りたいです。

>>333
確かに、実家暮らしだけど、農家は実際に祖父達は引退してて農地は荒れない程度に管理してるだけなんです
なので利益は0です。本格的にやるにも土地のみで、トラクターとか買いなおさないとヤバイ感じです。
農家を本気でやるなら貯金使い果たして元を取るのに2年。失敗したら破産でうまくいっても儲けどころかやってけるか微妙なんです
だから虎の子の150万使い切って就職を頑張ろうと思っています。
338名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 12:51:01 ID:eWbDc7Kt0
>>337
優良企業の事務職とかかねえ。
法学部だし法務とか。
339名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 18:07:37 ID:nr43ulXi0
>>338
横レスですが既卒25歳三流法学部の学部卒資格無しで
優良企業の事務職や、まして法務など
現状、現実的ではないと思います。甘言ではなく厳しく書いたほうがいいかと。

>>337
はっきり言って年齢的にも学歴、資格的にも微妙ですし親元住まいのフリーターということで
ちょっと安易に生きてきたような感じがします。
金より安定と言いますがほんとに厳しいことを書きますが営業職なり販売職なり、
ある程度の妥協が必要だと思われます、安定という点で。まずは正社員としての
社会的な仕事というものを知ることが出来ることを前提にハロワ相談を。
ブラック(基準はひとそれぞれだと思います)は避けたいところですが…
選り好みはできない立場かと、それとも親元、多少の自己資金があるということで
公務員試験(年齢的なタイムリミットはありますが)にかけるかですね。
340名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 18:11:11 ID:2Dv5Y9Hs0
■■■■(新卒、中途絶対辞めとけ!)至上最低悪質ブラック企業リスト@(関西版)■■■
削除されたら関係者の仕業と思え! 【被害報告例多数】
イノベーションズ 鰍`CN エスワイシステム WADAX サン・フレーバー
雄山商事 宮野医療器 堀内染工 フィット産業 ファンズエンターテイメント アサヒ
ネクスト・ワン イチボシ 布亀 ネオ・コーポレーション 大東建託 晃栄電子
旭プリント梶@宗商 ミネ企画 ミドリ電化 水木真珠 三ツ星ベルト コスモネット
光洋電機 カマタニ自然生活研究者 加藤産業 伊丹産業 おかざき サンドリア あぜくら
ネイルズユニーク 日本PCサービス 日本アクセス 西山ステンレスケミカル 潟Gーワン
東洋シート ディーシステム 大同 辻義設備興業 大和冷機工業 第一技研 オドナ・スタイル
太陽薬品 指月電機製作所 阪口製作所 神戸物産 旭贈答 MARRY MARBLE
マツダ物流 北摂クリニック ペッツルート 発商事 ニューロン・エイジ サザエ食品
井藤商事 輝陽エンジニアリング 中納言 セットスクエア 杉多製簾 潟Tンユー都市開発
カワイ事務機 関西熱処理 オリエントコンピュータ 大阪製薬 大阪ガスサービスショップ
潟Eラノ 山一梶@富士電子工業 日本食糧新聞 日本コンピュータサイエンス 大阪コロナホテル
西日本建技南部九州  丹波屋 その興産 生和建設 (有)シーエスシー 神戸ドローイングサービス 
日本アクセス 経営教育センター ライズワールド アイテイシー梶@潟<mガイア 潟qラオカ
エービック 三和電子 土山産業 兵庫精密工業所 ナカヤマ アイクラフト コタニ
タイセイ(株) 日製電機 テックス理研 澤野商店 神菱 ハマデスポーツ 三幸産業 日本産業
鰍gARMONY 山野印刷梶@ピタットハウス(板宿店)(有)ネクスト 潟rィウェーブ
リポス株式会社 潟iック 藤田産業 ホンダカーズ大阪 (有)エイディ・モグ PGSホーム
兵庫県民共済生活共同組合 ヤマハ藤田 ムトー配送宅配サービス 丸玉食品
アメックス 液クロサイエンス(有) 潟tクナガ 平和オート モリトク
損保システムソリューションズ ノボノルディスクファーマ サイバネットシステム
341328:2010/08/13(金) 18:59:46 ID:OsbhE2o00
>>335
真剣なアドバイスありがとうございます。
新聞奨学生を学業と両立させるのはちょっとスケジュール的にかなりきつそうですねw
あ、ちなみに自分は早生まれなんで来年入学したとしても三浪扱いです(爆
卒業時25歳で先の不安と戦いつつ新聞奨学生で体力的精神的に攻められそれを四年間となると結構考えてしまう性格の自分は潰れてしまうかもしれませんw
やっぱり今の時代学歴と新卒はホント大事ですよね。一度無職になって痛感しました。
この仕組みが気に入らないのでやっぱり消防官を勝ち取ろうと思います。


>>336
ありがとうございます、ちょっと自信が持てました。
あと体力と筆記はなんとでもなると言ったのは努力次第でいくらでも力を付けれるという意味ですw
実際理解力も体力も平均に毛が生えた程度です;
消防官のこといろいろ調べてたんですがなにやら自分の天職くさいです!!やりがいと安定の極みじゃないですか!!
もはや自分には消防士しかありませんのでこれからは消防官になることだけを考えようと思います。
消防官になれる保障はどこにもないけど人生を賭ける価値が俺にはあります。
まさかこのスレがこれほどすばらしいものとは。
342名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 21:31:01 ID:vQ9Tzrcy0
>>339
ありがとうございます。
自分も消防士を目指そうと思います。
ブックオフで玉手箱を買って解いてみたらスラスラ解けました(消防過去)
夏の試験が地元であるので受けてみようと思います。
343名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 22:08:00 ID:bU0a+oHB0
あのころはよかった・・・

「超MMだよほんと〜 なんかホワイトキック〜」
そんなことを友人といっていたあのころ・・・・
344名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:53:17 ID:5K9Nt+Aw0
年齢: 28
学歴: 旧帝大大学院修士卒 理系 (東大・京大ではないです)
職歴: 某メーカー研究開発
職務内容: 商品企画開発
資格等: 車、高校教師
性格: 傾き者
現在年収: 600マソ
希望年収: 1000以上(将来的には親父やお袋を超えたい)
仕事に一番求めるもの: 『やりたいこと』が思うように出来る。
服装とか髪型はほっといてくれ。
在職・無職: 新しい目的に向けて出発したところです。
345名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:55:29 ID:5K9Nt+Aw0
前職を辞めた(い)理由: 長くなります。
前の会社は、
春夏秋冬それぞれ10日間程度の連休があり、残業代もフルMAX出ます。
服装も髪型も自由(過度のドレッド等はOUT)
ボヌスは夏80、冬90くらい出ます。(額面)
有給も使い切れます。
勤務中にはタバコ休憩し放題、おしゃべりし放題、
プラベの携帯も常時卓上に常備できます。
でも・・・辞めました。
こんな楽な会社は世界に一つしかないってのはわかってたんですが、
頑張ると頑張るだけ損するんですよね。
頑張っても報われない会社は多々あると思いますが、
逆に損をしちゃう。
上層部の連中はバカばっかりで、昔入社した人間ほどバカ&低学歴が多い。
低学歴で人の上に立つことは犯罪です。学歴主義なんですんません。
今入ってきている子たちは頭脳明晰なんだけど、年功序列には勝てず・・・
といったところが不満でした。
このままやっていっても、いいように使われて終わりだな・・・と。
性格的に、『家族との時間も大事にしたいし、多少憂き目に会っても
このまま続けてれば普通に生活できるしまぁいいや』って考えれない性格なんです。
大都会東京で、満員電車に鮨詰され、夕刊フジを読みながら衰えていくのはご免だって感じです。
元々、お金に困ったことがないし、600万の年収も結局あれこれ引かれたら貯金も出来ないし、
満足しませんでした。
仕事って、学校とは違って、これから30年・40年ここで過ごすのかっていうと
すごい重圧を感じます。
嫌な上司や混雑する東京・・・
そこで30年は頑張れません。
昔から、名誉・栄誉>>>お金って価値観なんですよね。
会社を起こすとか、プラチナ資格をGETして一国の主になるとかして、
名誉・栄誉を得た上で収支が付いて来るような形がベスト。
自分ではもう結論が出てるようで申し訳ありませんが、意見をお聞かせ下さい
346名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 00:17:38 ID:/kgVHsFj0
若い。
そういう組織では何年もかけてやる必要があるのに。
もう辞めちゃったんだね。残念。
347名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 01:53:24 ID:ksFWHpNb0
>>345
多分数年後に猛烈に後悔すると思うよ
348名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 02:22:04 ID:Q6eLeJoJ0
大学の教授でも目指せば。
349名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 10:31:38 ID:2JhcIILh0
>>345
自営しかないだろー
まぁ自分でプラン練れそうなタイプだし、頑張って!
賢い選択ではないとは思うけど、俺はそういう人好きですわ
350名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 11:11:30 ID:zShQPUiK0
適職なんてなかなかわかるものではないので、
他人からのアドバイスは助かるね。
351名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 16:43:23 ID:cV81CFis0
345です。
貴重なご意見どうもです。

2ちゃん初心者なもので、正直もっと叩かれるかなと思っていました。
>>346さん
若いって、精神面がですか?それとも実年齢ですかね・・・
4年近く勤めて決めたことです。
会社ってわかりやすいもので、周囲の上司を見れば、
あぁ上手く出世しても将来の自分はこの程度の給与と待遇なのかって分かってしまいます。
周囲の役職者を見ても、その人格・嫁・車・家を判断し全然魅力的でなかったんです。
目指すべき所はこいつらじゃないなって。
何事も三日坊主はいけないと思うので、試行錯誤しつつ石の上にも3年は耐えました。
これ以上時間をかけて導かれる答えが上述の結果だとしたら人生の消化試合をしているようで嫌でした。
何かを始めるなら年齢的にもそろそろかなと思いまして。
>>347さん
今まで後悔したことが一度も無いんですよ。受験も恋愛も。反省するのが嫌なんで後悔はしないようしてます。
でもこの先は誰にも分かりませんね。僕の運が勝つか、あなたの予想が勝つのか望むところです。
>>348さん
お袋がそうなんで、世襲することには抵抗がありますね。
>>349さん
共感、感謝!!です。
では

352名無しさん@引く手あまた:2010/08/15(日) 23:29:04 ID:I37wR+zR0
性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:家電量販店契約社員2年
職務内容:接客
性格:お人よし
現在年収:210万+インセンティブ(0〜30万)
希望年収:300万はほしい
仕事に一番求めるもの:正社員
353名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 01:14:58 ID:jXl5Tu7AO
25男
高卒
普通免許
簿記3級
354名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 02:01:21 ID:MtyXcUyO0
>>352
これからも店舗業務で正社員を目指すしかないでしょう。
販売士やサービス介助士などの資格も同時に取りましょう。
無いよりずっとアピールになります。
店長を目指すくらいの気持ちでいかないと販売で正社員は難しいです。
他の仕事は非正規のブルーカラーならともかく正直言うとあなた自身半分詰んでます、
厳しいようですがおすすめしません。
一か八か親元頼って大学や難関資格というなら別ですが。
またこれは契約が切れて現在無職という前提ですので、現在も契約中なら
正社員になりたいがということで上司と面談の機会をつくってください。
それでなれるかは別ですしたぶん無理でしょうが自己の社会的経験になるので。
355252:2010/08/16(月) 13:43:06 ID:IGjwMEGF0
>>252なのですが、本当困っております。
よろしくお願いします。
356名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 14:41:53 ID:zbsSkpZt0
>>355
なにが望みなのですか?ヘッドハンターからのお誘いも数社あるとか。
希望がわかりません、アパレルの販売員として成功するしかないのでは?
小売りは自分の所属するブランドなり店舗を成功させて始めて居場所が出来るのです。
海外国内問わずアパレルの販売状況は厳しいですが得られるチャンスを生かすしかないですね。
まったく違う業種となるとあなたの各経験年数では28歳のド新人です。
それでも採用されればいいですがね、専門卒28歳では同じ小売りしかないかと。
嫌なら一念発起学歴(大学)をつけるか難関資格を有するか…そうなると自己資力や親資力次第ですね。
357名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:19:07 ID:wmXUxjNs0
>>356
28から学歴付けるための大学入学はほとんど意味なくね?
あと28から始めて現実的な難関資格って例えばどんなのがある?
358名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:39:17 ID:8dpSzhy50
性別:男
年齢:19
学歴:高卒
職歴:製造を一年3ヶ月
職務内容:機械工
性格:おとなしい
現在年収:0
希望年収:200万
資格等:普通自動車、ガス溶接、危険物4類
仕事に一番求めるもの
正社員で運転手がしたい

359名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 16:45:50 ID:DJFqbgGP0
免許とれよw
360名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 17:24:54 ID:YmQXs6bN0
つか10代でこんなとこくんなよ
361名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 17:26:56 ID:TavjesDO0
日本ほど若さがアドバンテージな国もないだろうな。
362252:2010/08/16(月) 21:54:31 ID:iwvdV/Ni0
>>356
バイヤーもしくはMD、SVを狙ってます。
今の仕事もバイヤーMDなので。
販売員として店に立つ気はありません。
スポンサーも自分にいるので、海外留学でもしてMBAの資格とった方が良いのですかね。
粉の、現状のスペックで同業種に転職可能ならば極力進みたいのです。

363名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 08:01:44 ID:S+h+76TA0
>>362
なら進学すればよいのでは?
専門卒ですよね、大学(学士)から海外でということですか?
わたしは社会人になってから妻子ありで働きながら大学院を修了し、現在も
通信制の大学院と学部の科目履修生ですができないことはありません
わたしごときができ、いまだにできているのですから。
まして学生として他力で(良い意味で使ってます)海外留学できるとのこと
あとはご本人の勝手、ですね。日本の学士くらいはとったほうがいいと思いますが。
アパレルのババイヤーMDならそうとうなビジネス英語力が契約なり、交渉で現在も
駆使されている思うのでその辺の実力との兼ね合いですね。
そのレベルでないなら先に書いたような学歴なり語学実績のお化粧が必要でしょう。

同業種の転職は求人次第としか言えません、
そもそもヘッドハンターからの誘いが数社あるとのこと、選べばよいのでは。
それでも英語力と学歴はこれからさらに必要になる(とくに外資)かと。
364名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 08:10:55 ID:S+h+76TA0
ババイヤーMD ×
バイヤーMD ○

とにかく最終的に大手でMDやりたい、やっていきたいならやはり学歴は必須かと…
英語力はまあ当たり前として。このまま渡り歩って叩き上げ目指すのも道でしょうがね。
365名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 08:19:04 ID:S+h+76TA0
>>358
大型とってください、あと二種も。
練習所通って試験場という手もあります、わたしは大自と大自二は
府中でとりましたよ、趣味で(二種はさすがに知りません)
運転を仕事にされるなら大特二種(日本では要らないですが最上位なので一応)
取るくらいの気概を、大自とれるまでにフォークやクレーンもとりましょう、
危険物もちょっと上を目指して。
現在の普通免許期間中の事故だけは注意してくださいね。
ちなみに普通免許での運転仕事は賛成できかねます、二種持ちすら余るこのご時世、先無いです。
まだ若いのでなんでもバイト(運転以外)してお金貯めてください。
366名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 08:25:06 ID:S+h+76TA0
>>358
あとは根性と体力に自信があるなら陸上自衛隊へ。
一般2士(契約社員)ですが運転の仕事したいなら利用するのも手かと、
大変ですけど金貰えてタダで大型も大特もとれます。
367名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 09:29:45 ID:qlEgHGt9O
性別:男
年齢:32
学歴:専門
職歴:20からずっと同じ仕事
職務内容:写真館
資格等:普通免許のみ
性格:
現在年収:300
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:給料と休みのバランス
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:つぶれるから
368名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 09:46:47 ID:S+h+76TA0
>>367
もしかして写専→写真館でカメラアシスタントとか簡単な証明写真撮影ですか?
現在の仕事内容を簡単に書いてください、それによって変わります。
写真の世界はいまアナ→デジ移行の厳しい転換期にある仕事です。
369名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 09:59:28 ID:iYI4xb7WO
性別:27
年齢:男
学歴:中卒
職歴:三年
職務内容:トラック運転手
資格等:普通自動車免許、フォークリフト、玉掛け
性格:社交的
現在年収:500
希望年収:500
仕事に一番求めるもの:家族との時間
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:それなりに生活は出来てるのですが最近仕事が少なくなってきたので。学歴も学歴だし転職もブラックしかムリかと諦め気味
370名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:05:20 ID:qlEgHGt9O
スタジオでメインカメラマンしてました。卒業アルバムのカメラマンもしてました。
してましたというかしてます、かな。

写真業から離れてみたいという気持ちもちょっとあります
371名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:13:29 ID:S+h+76TA0
>>369
運転しかないですね、大型取ってください。
大学勧めまくってなんですが、高校進学は社会人になるとニートでもなければ
現実的じゃないんで(それが大検だろうがNHK学園だろうが、難しいです)
まして家族との時間を求めてる、運転手しかないでしょう。
とにかく大型はとっておくべきです、現在4トンなりを乗っているんだと思いますが
大型とるだけで選択肢は広がります(あくまで選択肢)これに二種も加われば
バスの運転手という手もあります(現実は大手電鉄系でも過酷なとこが多いですが)
年収はよろしいので事故せず仕事をこなしながら、ドライバーのステップアップとして
大型や二種勧めます、普通のままタクシーで二種という手もありますが
これはやる気と才能(成功という点で)のハードルが高いので、ご本人次第ですね。
とにかく上位免許を。転職はそれからです。
372名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:15:57 ID:rH7IRWA40
性別:22
年齢:男
学歴:Fラン大卒
職歴:飛び込み営業3ケ月、期間工2ヶ月目
職務内容:期間工
資格等:普通自動車免許
性格:社交的
現在年収:250
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:正社員、土日祝日休
在職・無職:在職

373名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:34:24 ID:iYI4xb7WO
>>371
ありがとうございますm(__)m
いま大型を取得中です

大検取って大学とかも考えましたが、この年齢から大学ってのも微妙ですよね?
374名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:47:20 ID:S+h+76TA0
>>370
ブライダル関係やスタジオアリスのようなところは?
募集はあるみたいですね、非正規がほとんどですが。

ただもうカメラマンは新聞社や出版社でも社カメすら非正規というかフリーばかりなんで…
名のあるひとか広告関係の事務所やってるひと以外は失業しまくってます。
編集者が物撮りや取材写真くらいなら撮れちゃいますからね。
10万円も出せば一昔前の100万円級のデジ一買えるご時世、まして現像いらず、
厳しいです。グラビア撮影や広告関係の撮影以外カメラマン呼ばないです。
町の写真館ならなおさらでしょう、少子化の上にパパママがデジ一買って撮っちゃうし。
クオリティだって素人目なら十分でしょうしね。
ただ異業種転職となると32歳の専門卒というだけです、おそらく元カメラマンはマイナスです。
普通の会社は職務と関係ない極端なスペシャリストというか技術職を敬遠します。
通年採用企業の営業職くらいしかないかもです。ただその場合は写真館としての
顧客なり学校相手なりの営業してましたアピールをしてください。

近しい仕事にいて自分も商用に撮影する機会があった身ゆえの
(物撮りも取材撮影もエロもw一通りやりました)厳しい意見ですが、
写真家と呼ばれる芸術家か広告撮影やグラビア撮影のような事務所総出の大規模な特殊撮影以外、
カメラマンという仕事は商売として成り立たなくなるような気がします。
375名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 10:57:26 ID:S+h+76TA0
>>373
やる気があるならぜひ!じつは大検はもう難しいものではありません。
http://blog.livedoor.jp/k_tomo96/archives/16918951.html
一昔前の大検のひとは参考になりません、だからいまや大検合格者だらけなんですね。
大型免許、大検、やる気だけでとれるものです。がんばってください。
376名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:02:36 ID:aNEUPtPJO
お願いします。

性別:男
年齢:27
学歴:専門卒
職歴:飲食店正社員半年→百貨店契約社員2年→保険会社正社員5年
職務内容:店舗店員→売場販売員&催事企画→保険引受審査
資格等:一般旅行業務取扱主任者、サービス接遇検定一級、二種証券外務員、自動車免許
性格:マイペース
現在年収:320
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:毎日、仕事に行くのが楽しみになるようなやりがい。
在職・無職:正社員
前職を辞めた(い)理由:職場の雰囲気の悪さと、無賃労働強要

377名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:06:51 ID:S+h+76TA0
>>373
あと大学も通信制、それもネット中心の大学なら恥ずかしくも(?)
難しくも(従来と比べて)ありません。
日本福祉大学
星瑳大学
八州学園大学
産業能率大学
放送大学
こだわりなく学士だけ欲しいならこの辺お勧めです。
この辺の通信は社会人大学なのでジジババばっかりですし、授業もネット中心です。
間違っても名の通った大学の通信(慶應法政中央東洋日本玉川佛教近畿)とか選ばないように!
あなたがどうこうではなくなかなか卒業できない「仕組み」になってます。
その「仕組み」を攻略することから始まりますので(経験済みw)
卒業を目指さない、趣味教養というなら構いませんが。
378名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:09:39 ID:qlEgHGt9O
>>374
ありがとうございます。
とても参考になりました。
ブライダルは少しだけ経験がありますが楽しい仕事ですね
379名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:13:56 ID:S+h+76TA0
>>376
保険会社で中途で5年勤務って凄い根性ですね!
数ヶ月で尻尾巻いて逃げ出して2ちゃんで愚痴るニートになる連中がほとんどだってのに凄い!
在職中ということで会社からも評価されているのでしょう。
ただそれとこれとは別ですもんね…嫌なものは嫌、わかります。
いくら根性があっても過酷なことには変わりない。
27歳でこれなら転職しても決まるでしょうが同じような営業でしょうし。
好きなことや興味のあること、ありませんか?
380名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:16:50 ID:S+h+76TA0
>>378
一般的なカメラマンが生き残る道はブライダルだと踏んでます。
それも先はわかりませんが、いまのところ不況知らずの大盛況。
高いんですよね、うちもかつて20万とか取られましたw(買い取りだもんな)
ブライダル会社や請負の事務所があるので興味があれば当たってみてください。
求人も最初は非正規というところが多そうですがあるはずです。
381376:2010/08/17(火) 11:38:32 ID:aNEUPtPJO
>>379
恐縮です。
現職の内訳ですが

窓口2年(引受、継続、事故受付、掛金管理)
本社3年(引受審査、保険金支払査定、税務処理)

で営業経験は特にありません。
各個人の努力目標があり、それで時々営業めいたことはしますが…とても営業経験があるとはいえません。

学校が特殊だったため職歴にはもちろん載りませんが、鉄道会社での駅員、車掌経験が5年(高校一年から)あります。

ただ、この業界は視力の関係で断念したので色々やってみようということで現在に至ります。

希望としては、やはり旅行系ですがホテル、ブライダルに一番興味があります。
382名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 11:56:33 ID:S+h+76TA0
>>381
岩倉…昭和…学生駅員さん、上野駅でよく見かけます。
まず英語力つけてください。ホテルマンは英語必須です。
英語ができないホテルマンはたとえド田舎でも今や新規では要りません。
英語、中国語、ハングル、とにかく語学です。
まだ27歳、編入でもなんでも大学か語学学校(アテネフランセとかのちゃんとしたとこ)
大学の公開講座でも実践英会話ということでどこでも安価にやってます。
親の資力が頼れるなら留学も良いでしょう、とにかく語学ですひたすら語学です。
トリリンガルくらい目指しましょう、まだ若いんですから。

383名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 12:53:14 ID:aNEUPtPJO
>>382
ありがとうございます。
新幹線の車掌やってたので日常会話レベルならできますが頑張ります。

目標はリッツ・カールトンです。
384名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 22:31:45 ID:HlqPtuSk0
>>383
身長が高くて顔が良ければなれる
ソースは俺の弟
385名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:46:38 ID:uo42H7w10
>>358
運送屋さん、値切るばっかりしてごめんなさい。
…と荷主側なのに言いたくなるくらい運送業界は価格競争が激しくて、そして薄給激務だからお勧めできない。
それでも良いというなら構わないけど…
#俺はトラックの手配の担当じゃないから言える台詞であるw

旅客の方は知らんw
#タクシーは人余りで、バスは都市部だけが勝ってて地方では減便・廃線多数。(公営で路線引き継ぐ事もあるけど…)
386名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:53:57 ID:JPkFEd3Q0
お願いします。

性別:男
年齢:29
学歴:大卒
職歴:中小IT正社員6年(実質メーカー派遣)
職務内容:プログラマー→SE
資格等:簿記2級、ソフトウェア開発技術者、自動車免許
性格:一見自立しているように見えるが本心は他人にビクビク。常に身構えており本音が言えない。
現在年収:400
希望年収:350 (将来的には600以上)
仕事に一番求めるもの:他人から尊敬のまなざしを向けられるような職種であること。
在職・無職:正社員
前職を辞めた(い)理由:
 ・職場の雰囲気の悪さ(メーカーのお客さんが威張り散らしてゴミ扱い。それに対していつもヘコヘコ)。
 ・専門性もなくメーカー依存でプロジェクトをたらい回しにされる就業形態でこの先不安。
 ・希望としては小さめの税理士事務所とか法律の事務所に行って、そこで働きながら士業の資格を取り、ゆくゆくは独立したいと漠然ながら考えている。
 ・29から全くの未経験でそういうことを目指すのが無謀なのかかける価値はあるのか、そのあたりのご意見を頂戴したいです。
387名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 00:51:37 ID:PzJ72ioeO
よろしくお願いします。
最近漠然と転職を考える様になってこの板に来ました。

性別: 男
年齢: 27
学歴: 大卒
職歴: 電機メーカー
職務内容: 営業
資格等: 特になし
性格: 根は自分に自信がない
現在年収: 500万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: 専門性があること
在職・無職: 正社員
前職を辞めた(い)理由: 専門性がない。スキルが身につかない。
           自分の能力が成果にリンクしない。
           (=他人でも自分でも成果は一緒)
388☆☆ホームページ作成:2010/08/18(水) 01:14:04 ID:vnYfA2hN0
★★2010年財布baggb★

★ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
★グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
★ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ
★ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
★ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
★ 商品送料を無料にいたします
★信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
★ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
★ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
★★ 当社唯一のURL: http://www.baggb.com
389名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 01:48:42 ID:hkmyhP9Z0
性別:男
年齢:27
学歴:早大(留年あり)
職歴:ラジオ制作会社兼、パーソナリティの事務所に3年
職務内容:番組制作
資格等:TOEIC 750、普通免許
性格:明るい
現在年収:250万
希望年収:今より上ならばよい
仕事に一番求めるもの:広がり。人ともっとつながれること。
その中で自分の能力を生かせること。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:あまりに外とのつながりがない。
個人経営の会社で、マネージメントしているパーソナリティに関しての仕事が主。
会社が社員に外へ出ることを求めていない。=スキルアップやコネクションにつながらない。


こんな状態。
どんな道があるかな。
390名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 07:43:32 ID:4n6RWck90
性別:男
年齢:23
学歴:高卒 専門中退
職歴:繊維・服飾関係の工場勤務2年
職務内容:機械操作、パートの管理、営業、企画
資格等:普通自動車免許
性格:生真面目、おとなしい
現在年収:250万円
希望年収:今より下がらなければいい
仕事に一番求めるもの:やりがい
前職を辞めた(い)理由:理不尽な上司と仕事内容に全く興味が持てないため。
勤めていれば興味が湧くかも、仕事と割り切って続けていけるかもと思っていたけどそうにはならず・・・
しかし何か能があるわけでもないので他に移れず続けていたのですが、最近は営業や企画などを任されることも増えてきて興味のないことを勉強する日々に嫌気が差してきています。
車、機械、コンピュータが好きで多少の知識は持っているのですが、仕事に使えるほどの知識でもないし資格や経験もないのでどうしたものかと・・・
よろしくお願いします。
391名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 08:30:57 ID:puw3WE+a0
>>386

性格:一見自立しているように見えるが本心は他人にビクビク。常に身構えており本音が言えない。
仕事に一番求めるもの:他人から尊敬のまなざしを向けられるような職種であること。
・希望としては小さめの税理士事務所とか法律の事務所に行って、そこで働きながら士業の資格を取り、ゆくゆくは独立したいと漠然ながら考えている。


地方ならともかく、都内じゃ税理士や弁護士も食うに困る状態


BESTは公務員だろう
2chでは叩かれるが世間では崇められる
392名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 08:34:04 ID:puw3WE+a0
>>387
そのまま続けるのが吉

>最近漠然と転職を考える様になってこの板に来ました。
危険です。 ハッキリとした目標もないままの転職はコネがない以上自殺行為です。
その年ならまだ時間はあるでしょうから色々考えましょう
393名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 08:39:18 ID:puw3WE+a0
>>389
外から見ると、その仕事って結構楽しいように思えるけど変わりたいの?

ラジオ番組のゲストとかからコネが作れないかな。
ただ大概の作業は全部できないとダメだろうけど
特に機材関係への知識だね。

ひょっとして全然別物の方向を考えてる?
タレントのマネージャーとか?
394名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 08:42:29 ID:puw3WE+a0
>>390
その若さなら公務員と言いたいが・・・

>車、機械、コンピュータが好きで多少の知識は持っているのですが、
仕事に使えるほどの知識でもないし資格や経験もないのでどうしたものかと・・・

バイトでカネ貯めて、そっちへの専門学校へススムのもアリかな
395名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 08:46:08 ID:pr/ObY4+0
今どき高卒って話にならないよな
396名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 10:55:19 ID:tWrHC7zdO
>>387
専門性は自分で勉強していかないと身につかない。
今の職場条件的には悪くなさそうだから自分が何を専門としたいか考えて勉強してからでも遅くない。
漠然と転職は後悔につながるぞ。
397名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 16:43:37 ID:+5jHIaEF0
性別:男
年齢:33
学歴:専門卒後、通信制大卒
職歴:IT系がメイン
職務内容: ヘルプデスク
資格等: 第2種情報処理技術者 日商簿記3級 ボイラー技士2級 乙種4類危険物 普通免許
性格:真面目だと思う
現在年収:無職(前職は450万円)
希望年収:300万円以上
仕事に一番求めるもの:刺激と遣り甲斐
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:偽装請負派遣で、嫌気がさした。
398397:2010/08/18(水) 18:10:31 ID:+5jHIaEF0
前職を辞めた(い)理由:偽装請負派遣で、嫌気がさした。
請負との事だったが、客先常駐でメンバーは俺一人。
客先との委託契約で、月140〜180時間が労働時間。
が、上司からは、「180時間以上の労働を越える申請はしないように。」
との、お達しありで、毎日9時出社の早くても20時帰社でも、
産業はつけることは無い。
第一、客先からは作業以来が19時以降に来る事も頻繁にあったのだが・・・

なら、家から遠かった事もあり、朝の出社時間を帰るよう、
自社には言ったが、客先がNGだったとの事であり、変更はなし。

挙げればキリがないが、5年間続けて給料も上がらなかった。
ま、450万も貰っていれば満足ともいえるが、
資格を取ろうにも手当ては無いし、社長が資格は信用しないと、
言う事もあり、金をケチって上位資格を取らなかった俺にもミスはある。

もう、スキルアップは望めないと思い退社した。
399398:2010/08/18(水) 18:13:05 ID:+5jHIaEF0
産業はつけることは無い。
→残業時間はつけることは無い。
400389:2010/08/18(水) 18:42:51 ID:sCnFcWX50
>>393
転職したい理由をもっとちゃんと書くべきでした。
すみません。

実際楽しいです。恵まれてると思います。
ただ今後の人生、結婚ということを考えていて、もう少しペイが上がるところ、
コネが作れていざという時になんとかなる所、業種に移りたいなぁと思っているんです。
いずれにしてもなんらかのコンテンツ制作、あるいはそれにかかわる営業
っていうことになるのかなぁとは考えています。
音のコンテンツを作ることに関しては、今の仕事である程度のノウハウを得ています。
401名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 11:29:13 ID:2DxB7Wyl0
>>400
自営でコンテンツ制作配信は?媒体はネットで。
402名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 12:29:52 ID:rBrZbeJG0
性別:男
年齢: 30
学歴:大卒
職歴:一部上場メーカー7年
職務内容: 開発
資格等: 第一種放射線取扱主任者、X線作業主任者、γ線作業主任者
性格: おとなしい
現在年収: 320
希望年収: 400
仕事に一番求めるもの:収入と安定
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:年収激減150万減る

お願いします。
403名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 22:22:23 ID:hnfucW7Q0
>>402
余裕で他の給料のいいメーカーに転職できるんじゃないですか?
転職理由は「年収が150万円減ったため」で筋もまあ通るだろうし。
ただし辞めるのは次が決まってからで。
404名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 05:15:32 ID:Q5Qnn61e0
>>402
>年収激減150万減る
残業代?そんなもの気にしててもしょうがない。
細かいこと気にしてないで仕事楽しんだら?
405名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 08:52:08 ID:YlAQ61AF0
>>403-404 給与20%カット、ボーナス無し、サー残100h、住宅ローン、子供の養育費、親の介護を考えると心配で、、
転職活動するのもストレスだと思ってたけど、そうもいってられないね、回答有難う。活動してみます。
406名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 09:56:11 ID:idwjqglO0
性別: 男
年齢: 32
学歴: 工業高卒
職歴: 地元倉庫会社1年(激務による体調不良で退社)→病気療養1年→卸売市場でフォークリフト操作1年(祖父のつてで入社も人間関係のもつれにより退社)→
    転職活動しながらコンビニバイト1年→農家2年半(いちご、さつまいも、米、きゅうり等廃業予定だった祖父泣きついて手伝わせてもらうが祖父の死去により廃業)→
    転職しながら派遣バイト1年→無職半年(転職活動は続けている)
職務内容:田植え、稲刈り、出荷作業、仕分けなど
資格等: 普通自動車免許、フォークリフト、そろばん5級
性格:内向的(長年農家で祖父や年寄りとしか接してなかったから)
現在年収: 0万
希望年収: 300万
その他:
    農業経験があるのでJAの関連会社や市場、スーパーなどを中心に
    業種職種地域問わず片っ端から応募しています。
    2年ほど前にもここに書かせてもらった当時は
    時々面接に呼ばれていましたが  
    最近は面接にすら呼ばれることはめったにありません
407名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 09:58:16 ID:tvdByJUcO
年齢の割に職歴がカスすぎ
派遣や契約でも仕方ない
408名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:01:05 ID:JlPGj1OF0
性別:男
年齢: 33歳
学歴: 商船大学卒業
職歴: 船員ー営業職ー船員
職務内容: 船員(現職:一等航海士)
資格等: 1級海技士
性格: どんな人間とでも合わせることができるのが強みです
現在年収: 1200万円
希望年収: 700万円
仕事に一番求めるもの:
現職は一度船に乗ると半年以上家に帰れません
子供がまだ小さいので 、出張は全然問題ありませんが
日々家に帰れる仕事を希望します
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
家に帰れない。家族に会えない。
409名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:05:23 ID:idwjqglO0
>>407
そうだよな
似たようなスペックなやつはみんなそんなのだよ
410名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:12:38 ID:c9/stq7A0
>>408
すごい年収。ゴクッ。
逆に聞きたいんですが、30から未経験でその業界に入れますかね?
411名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:17:15 ID:JlPGj1OF0
>410

年齢的には少し厳しいですが、
2年ほど下の学校に行くと免許は取れます。
人手不足の業界なので選り好みしなければ、
未経験でも確実に職はあります。
未経験・卒業直後でも400万ぐらいはもらえます。
経験つんで。上級の免許を手にすれば
1,000万近いところまでは可能ですよ。

http://www.shimizu.mtea.ac.jp/
http://www.namikata.mtea.ac.jp/
412名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:38:57 ID:c9/stq7A0
>>412
ありがとうございます。
ちょっと調べてみたんですが、ここで検索できるのが船の業界ですよね?
http://www.senin-jobnet.org/kjsb/

ちなみに上級(1級)の難易度ってどの程度のものですか?
取得には平均どのくらいかかるものなのですか?
408氏は漁師さんとかだったんですか?

質問攻めですみません。
413名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:40:56 ID:9a0y42kL0
性別:男
年齢: 26歳
学歴: 高校卒業
職歴: 小松製作所下請け工場2年→居酒屋ホールバイト3年→臨床検査センター集配バイト2年
職務内容: 医療機関検査物(血、うんこ、小便、痰、レントゲン等)の集配
資格等: 普通自動車
性格: 人畜無害
現在年収: 250万円
希望年収: 350万円
仕事に一番求めるもの:体が疲れない仕事なら何でもいい
その他: 今のバイトの正社員になりたいが
小規模な検査センターにもかかわらずにもかかわらず
検査技師はもちろん専門以上、検査物の集配はバイトのみ
営業や総務も専門以上の新卒や検査技師上がりの人がほとんどらしい

414名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:44:47 ID:JlPGj1OF0
>>408

自分は漁師ではなくて
商船のほうの航海士です
タンカーとかを想像していただければそんな感じです。
あなたのあげているHPが正解ですよ

試験は筆記と乗船履歴と口答試験
が必要ですが、
日本国内のみ船の乗る場合
(上のHPで内航海運で検索する場合に該当する船です)
船長でも3,4級で十分な場合がありますので
1級までは特に必要ありません

もしとるのであれば、6,7年ぐらいかかるかもしれません
(船で資格を持って働いた経歴が上級の試験の受験資格になりますので・・・)

こんなものでよろしいでしょうか?
415名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:47:31 ID:idwjqglO0
>>413
アルバイトでも十分だよ
今はあるバイトすら厳しいよ
416名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:49:51 ID:tvdByJUcO
まともな奴いないな・・・・働いてる奴周りにいるの?
417名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:53:01 ID:9a0y42kL0
>>415
確かにバイトの中ではかなり恵まれてます。車運転してるだけだし
空時間には寝ることも出来るし、タバコ吸ったりジュース飲むのもいつでも出来るし。
でもこの年齢でアルバイトって社会的地位が物凄い低いんです。
418名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:55:23 ID:c9/stq7A0
>>414
ありがとうございます。
最後にもう一回だけ質問させてください。(すみません)

船での仕事の忙しさはどのくらいのものなのですか?
(月の残業時間、就業の時間帯、夜勤、休日出勤など)

あと、休みの日は船の中で何をされてるんですか?
419名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:56:00 ID:idwjqglO0
無いものは仕方ないし
バイトは続けた方がいいのでは?
正社員は厳しいですよ
420名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:57:40 ID:idwjqglO0
>>416
俺の出身校はDQNとかアホばっかりだからけっこう無職が多いよ
421名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 10:57:58 ID:R5MKVurb0
>>413
香川かよw 高松のレインボー通りのあそこか

今タウンワークとかでその集配のバイトを募集してたかな
422名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 11:09:52 ID:tvdByJUcO
バイトとかヤバイって
423名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 11:17:05 ID:JlPGj1OF0
>>418

船での仕事の忙しさはどのくらいのものなのですか?

忙しいですよ。船内ではほとんど休日はないですよ。
就業時間は職制によって違いますが、
最低一日8時間で残業2,3時間ぐらいはザラですよ
そのかわり、1年のうち3〜4ヶ月の休みの権利がありますので
船を下りて休暇をとります。
この期間も給料でます。


あと、休みの日は船の中で何をされてるんですか?

内航海運の船であれば、
携帯電話もTVもうつります。
ネットもやろうと思えばできますよ。
424名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 11:24:22 ID:tvdByJUcO
高卒ではその仕事無理だな
425名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 11:27:42 ID:c9/stq7A0
>>423
ありがとうございました!

転職ですが、船の学校の先生とかがいいのではないでしょうか。
いづれにせよ、うまくいくことを祈っております。(-人-)ナムナム
426名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 11:29:26 ID:tvdByJUcO
しかし高卒低スペックが二人も
427名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 13:58:52 ID:idwjqglO0
低スペックだから就職できないんです
428名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 15:20:42 ID:bnIZISbs0
>>423
航海士とか専門すぎていわゆる「つぶしがきかない」って感じがする。海保とか海自も家帰れないだろうしかといって漁師とは全然ちがうものだろうし・・。
429名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 18:09:45 ID:tvdByJUcO
アドバイスしてやれよ
430名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 22:16:15 ID:hLXqg8pj0
>>408
金銭感覚狂っていますよ。
年収700って中堅企業の部長クラスの給料です。
営業でも400貰えればよいほうじゃないでしょうか。
431名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 23:22:43 ID:JlPGj1OF0
>>430

ですか。。。

今の仕事を続けるほうがいいのかもしれないようですね・・・。
432名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 00:02:47 ID:LOMfZ1MuO
>>413仕事がない

433名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 01:19:48 ID:RGoOoA3C0
お願いします。

性別:男
年齢:29
学歴: 工学系大学院卒
職歴: 自動車部品メーカ 5年目
職務内容: 電子部品の設計開発
資格等: 普通自動車、TOEIC600、応用情報技術者
性格: 内向的で人見知り。マイペース。理不尽なことが嫌い
現在年収:500
希望年収: 450以上
仕事に一番求めるもの:地元での安定雇用
在職・無職: 在職中
前職を辞めた(い)理由: Uターン希望、地元が愛知なので戻る予定

最近転職活動を初めました。人間関係のいざこざ等で
現在の職場に魅力を感じなくなってきており、
地元に戻りたい気持ちと重なって、真剣に転職を考えています。
アドバイスがあればお願いします。
434名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 05:57:46 ID:JglLe6YL0
>>431
このまま続けていったら丘に上がれるキャリアパスってないんですか?
例えばその商船会社の企画や運行の管理職とか?

特殊な技能と安定した働き口をお持ちのようで、
転職は得るものよりも失うものの方が多い気がする。

所詮家族も根幹に金と時間があってナンボ。

ITとか看護に職換えしても薄給・激務・休日なしで反対に妻や子に会えなくなるかも
大きくなった子供には尊敬されないし(多分今のあなたは自慢のタネになる)。

運良く大企業に勤めたとしてもポンポン転勤で単身赴任。
最近は休日帰宅手当も絞られてるから船の上と一緒。
あなたの半分の給料で海外にすっ飛ばされてるのもザラ。

逆に言えば3〜4ヶ月の濃密な期間を過ごせるあなたのことが
みんなはうらやましいと思う。
435名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 10:10:42 ID:yzlZ1qYt0
性別:男
年齢:37歳
学歴:大卒
職歴:SE(というよりSIerか?)
職務内容:
 特定派遣でネットワークインフラ屋、現状分析〜保守まで全部出来ます。
 ソフトウェア開発も、組み込み系、業務系どちらも出来ますが、
 最近はインフラメインなので、ちょっと離れてます。
資格等:
 ネットワークスペシャリストなどIT系を何種類か
性格:
 温厚、話す事、聞く事が好き。
 年下の相談を受けるのは(例えヘビーな話でも)、全く苦にならない。
現在年収:320万円位(月残業40〜60位)
希望年収:今よりは上げたい
仕事に一番求めるもの:
 業務自体は、楽しめれば厳しくても構わない。
 責任は持てるから見合った報酬と裁量権が欲しいかな。
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
 在職中の企業がブラック企業のリストにも載ってるけど、実は残業代も出るし有給も使える。
 ただ、基本給が安い上に昇給の見込みがない、あっても雀の涙程度。
 社の業績不振でボーナスカットは仕方ないが、昨年新卒切りもしていたので、
 今後に多大な不安を感じる。(今年は新卒切りはしなかったみたい)
 今のお客さんの仕事が完了してから次が無いとどうなるやら。
 ちなみに偽装派遣ではなく、ちゃんと派遣契約になってる。
436名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 16:48:47 ID:LOMfZ1MuO
性別:♂
年齢:28
学歴:高卒
職歴:食品卸会社倉庫3年→居酒屋バイト4年
資格等:自動車
性格:要領悪いが一生懸命
現在年収:200
希望年収:?
仕事に一番求めるもの:地元就職
在職・無職:バイト
前職を辞めた(い)理由:警察官や消防目指したけど挫折
その他:地元の奴で飲んでたら中学の同級生が
転職活動してると聞いて書き込んだ
次に飲んだ時にアドバイスしようと思うから
適職を教えてあげて
437名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 18:41:00 ID:hA2+Bc6V0
>>433
普通に希望あるんだから、後は探すだけでは?

>>435
上流に向かっていくしかないだろう。

>>436
地元って要望がある限りはなんとも。
438名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 19:39:18 ID:LOMfZ1MuO
アドバイスしてあげてよ
高卒フリーターとか可哀相だし
439名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 19:42:52 ID:7gkaHlfv0
>>435
35才情報系大学院だけど大学同期はみんな管理職かコンサルもどきになってるな。
SEとかPGで入ったはずだけど。
IとかHソフとかDataとか入って。

そうじゃないと仕事ないらしい。
440名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 19:44:46 ID:LOMfZ1MuO
このスレは高卒はスルーされるの?
アドバイスしても就職できないから?
441名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 19:46:41 ID:7gkaHlfv0
>>440
情報がすくないからだろ。例えば地元ってドコよ?
442名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 20:51:02 ID:X4IWBBmZ0
性別:男
年齢:26もうすぐ27
学歴:文科系専門卒 → 一年間フリーターで金を貯めて短大卒
職歴:地元協同組合
職務内容:三年間営業補助・各種発注票や請求書作成・在庫管理等でフォークリフトなどにものっていました。
       現在四年目で保険業務に異動して事故査定担当(相手保険会社や被害者と示談交渉役)  
資格等:日商二級・普通自動車
性格:人見知り・八方美人・気が小さい・接客などは問題ないです、声も出せます。
現在年収:300万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:お金よりもやりがい、休日がしっかりあれば残業が多くても大丈夫です。               
在職:正職員
前職を辞めた(い)理由:自分のミスで怒られるのは私の責任なので一向に構わないのですが、
               交通事故処理といういわゆる自分が起こした事故ではないのに、見ず知らずの他人(DQNやチンピラ)から
               怒られる毎日、異動してから小さな頭痛が治らない状態で、吐いた回数は数知れず。
               性格も手伝ってもう限界です。
               
               
                            
443名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 20:56:24 ID:LOMfZ1MuO
高卒はスルー
444名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 21:29:15 ID:hA2+Bc6V0
>>442
保険処理は辛いよね。
移動申請出すのが先だろう。
445名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 21:30:53 ID:SwadjEB30
438 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/21(土) 19:39:18 ID:LOMfZ1MuO
5分以内にアドバイスしてあげてよ
高卒フリーターのオレが可哀相だし


440 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/21(土) 19:44:46 ID:LOMfZ1MuO
このスレは高卒はスルーされるの?
アドバイスしても就職できないから?
キレンゾコゾー?ああ?

443 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/21(土) 20:56:24 ID:LOMfZ1MuO
高卒はスルー
マジでマクドいくわ
446名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 21:54:01 ID:LOMfZ1MuO
スルーして自演か
447名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 22:31:09 ID:yzlZ1qYt0
>> 437
やはり上流側を目指すしかないか。
今のお客さんの所に転職出来れば、それでも問題無いんだけど
いかんせん、このご時世では中途採用を停止しているんだよね。

>> 439
留年してFラン大卒だったから、そこいら辺には就職できなかったよorz
凄く魅力的な企業だよなぁ、激務かも知れないけど。

以前、某大手SIerにお世話になっていた時に、業務分析から、
BPR計画策定とかRFP作成とかもやっていたし、
それらの経験も併せて、もっと上流工程に行けるように頑張ってみる。

お二方、アドバイスありがとう
448名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 22:58:59 ID:LOMfZ1MuO
>>1って高卒ニート?
449名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:29:57 ID:QQSwPlTLO
どうみても大卒ニートだろ(笑)
450名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:34:45 ID:LOMfZ1MuO
やはり高卒ニートの自演か昼間から家でパソコンにしがみつけるわけか(笑)
451名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:47:32 ID:QQSwPlTLO
涙拭けよ(笑)大卒ニート(笑)
452名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:51:24 ID:LOMfZ1MuO
448の高卒ニートという言葉に過剰反応した>>1が現る☆
自作自演を繰り返し高卒に不利なものは除外するテンプレ
453名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:53:39 ID:QQSwPlTLO
テンプレ通りの大卒ニートが必死だな(笑)
454名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:54:57 ID:LOMfZ1MuO
>>1の特徴
・高卒
・無職
・ひたすら自分より高スペックの無職に成り済ます
・事実にも関わらず高卒に不利な書き込みはスルー
・IDを変えて高卒を叩く人間を大卒ニートと思い込む
・自分は高卒で働いてると主張するも真実ではない
455名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:56:01 ID:QQSwPlTLO
高卒に嫉妬としてる大卒ニートが涙目で必死で荒らしてる(笑)
456名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:58:06 ID:LOMfZ1MuO
・大卒が働いてる事実を頑なに認めない
・高卒で難関資格取得者に成り済ます
・自分は無職なのに医学生に成り済ましサラリーマンは負け組と主張する
・数年以上無職
457名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:59:05 ID:QQSwPlTLO
大卒ニートが妄想だけで高卒を叩いてるな(笑)病気かよ(笑)
458名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:59:30 ID:LOMfZ1MuO
・過疎でも高卒を馬鹿にするとID変えて自演







高卒を馬鹿にする書き込みがあるときはIDが異常に増える
459名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:59:57 ID:QQSwPlTLO
荒らすなよ負け組大卒ニート(笑)
460名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 00:00:18 ID:LOMfZ1MuO
悔しかったら働いたらいいのに
461名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 00:02:24 ID:ESUKUxW6O
>>1=高卒ニート= QQSwPlTLO

こういう書き込みするとIDが増殖します
462名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 00:11:44 ID:jn7poJYI0
性別:男
年齢:31
学歴:工業高校機械科卒
職歴:電子関連会社11年→アルミ押し出し工場1年
職務内容:金型の組み込み
資格等:フォークリフト、危険物乙4類、ガス溶接技能講習修了
性格:根明だが落ち込みやすい
現在年収:400万前後
希望年収:400万前後
仕事に一番求めるもの:精神的に負担が少ない事(肉体は多少の厳しさはおk)
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:仕事の内容+人間関係で限界がきた

お願いします
463名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 00:13:38 ID:ESUKUxW6O
QQSwPlTLOのあからさまな自演が始まります。
464名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 19:26:45 ID:mLJ0uCom0
>>462
>前職を辞めた理由:仕事の内容
業界に将来性を見込めなくなったってこと?それとも他の理由?

>+人間関係で限界がきた
修復不可能なレベルですか?修復できるんならそれが一番いいのだけどねえ。
465名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 22:57:03 ID:pi0kAahY0
性別:男
年齢:29
学歴:大卒Fラン
職歴:卒業して一年後自衛隊に入ったが病気で三ヶ月で退職。27の時に東京の建設会社に
なんとか入れたが、八ヶ月後体調管理の失敗で現場で倒れてクビに。
職務内容:衛生設備工事の施工管理
資格等:普通免許。ヘルパー二級。
性格:落ち込みやすい 。空気が読めない。
現在年収:0。前職は八ヶ月間で220万有った
希望年収:250万前後
仕事に一番求めるもの:精神的に負担が少ない事。
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:「現場で倒れる人間を雇うと労災関係でややこしくなるから」という社長の判断
でクビに


なんかもう人生積んでる気がする。体調管理すら出来なかった当時の自分はどうしょうもない馬鹿だと思う。
466465:2010/08/22(日) 22:58:01 ID:pi0kAahY0
書き忘れました。
診断お願いします。
467名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 23:05:51 ID:lwcEkfiQ0
>>465
出身学部、専攻は?
468名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 23:31:24 ID:Iwgacjr70
>>465
人生終了
469名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 00:51:54 ID:xhzRkZVm0
>>465
年収200に落としてハローワークの
若トラあたりを受けまくるしかないですね。
ヘルパー2級で介護関係も良いでしょう。
とりあえず、自分が高卒25歳無職よりもスペック的には劣っている
という事から自覚しましょう。
470名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 03:45:06 ID:qfmw8k0n0
>>465
職歴は三ヶ月+八ヶ月で、一年にも満たないのか。
471名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 17:44:49 ID:wnHHaGuM0
性別:男
年齢:26
学歴:工業高校電気科卒
職歴:トヨタ期間工2年、あとは小売りバイト
職務内容:接客
資格等:原付
性格:暗い、友達少ない
希望年収:250万前後
仕事に一番求めるもの:人間関係が希薄な工場)
在職・無職:バイト
その他:書類連続60社以上落選
472名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 17:54:52 ID:+UUVtad30
>>471
電気科卒なのに何も資格は取らなかったの?
普通はいくつか取らされるものじゃないの?
473中小工場の電気屋:2010/08/23(月) 19:24:39 ID:NgCKru3k0
>>471
資格不足ですね。まず普通免許取りましょう。
次に工業高校電気科卒なので電工1、電工2をとるべき。将来は電験3種を目標に

工場のラインは3Kかつ雇用不安定なのでプラント設備メンテをすすめる。
作業は単独又は少人数での対応がほとんど。
ただし休日出勤や深夜勤務は覚悟して。長期休暇は振替えで取得するのがほとんどでGW盆正月はまず休めない。(一般工員が長期休暇の日は大規模メンテで出勤)
それとパワエレやシーケンスは必須なのは覚悟して。(特に小規模な)工場によっては油圧や空圧などの機械をやらされることも。

上の資格が取れてもビルメンは賃金安すぎで昇給見込みなしの業界なのでおすすめはしない。
474名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 19:28:08 ID:wnHHaGuM0
>>472
高校で取れる資格なんか持っていても就職には無意味
だって中卒で働きながら取れる資格だし
475名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:09:23 ID:xhzRkZVm0
いや、車の免許持っていないって時点で
採用側は「何かあるかも」と思うこともある。
資格は取っておいて損は無いよ。
476名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:21:19 ID:wnHHaGuM0
それはないと・・・
友達の彼女なんか何の免許もないけど一流大学ってだけ手大手企業から内定貰ってたし
つまらない資格とるような高校行くなら中卒で働いた方がいいと思う
477名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:26:13 ID:HlT7Yjxv0
>>476
一流大学の新卒と高卒26歳じゃ、免許の持つ意味が全然違うだろ
478名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:32:45 ID:wnHHaGuM0
同じ26歳だよorz
高卒3人組みだけ就職決まらない
ここにいる高卒の人も苦戦してるし
479名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:35:48 ID:wnHHaGuM0
若い中卒にも負けるし226歳高卒は厳冬だ
480名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:44:19 ID:WxiZmYCq0
>>479
226歳の知り合いは、寡聞にして存じ上げないけど、
高卒で取れる資格を取ってから文句を言えば?

高卒で取れる資格でも十分即戦力の資格もあるし、
それなりに難易度の高い業務独占系の資格なら経験なしでも就職できる資格もある。
481名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 21:18:55 ID:wnHHaGuM0
そんな難関資格取れるなら大学に行くよ
482名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 21:35:14 ID:WxiZmYCq0
>>481
出来る努力をしてから文句を言え。
”そんな”って、明言した記憶無いんだけど、どんな資格だよ。

他のスレとかでも書いてるけど、いちりくぎ+いちそうつうを取れば、
未経験でもまず就職出来る。他にもそういう資格は山ほどある。
語学を複数マスターすればどこでも入れる。

出来る努力もしないで、コウソツガー、コウソツガー言って、自分の不幸に
共感してもらいたいだけなら、チラシの裏にでも書いてれば?
483名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 21:38:56 ID:/wKdHH/E0
>>481
一生バイトや派遣やっとけよ
484名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 23:27:18 ID:+s3cWFpe0
>>482
>”そんな”って、明言した記憶無いんだけど、どんな資格だよ。
「それなりに難易度の高い業務独占系の資格」。
これのことじゃないか?
485名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 00:39:44 ID:maB3Kjuo0
性別:男
年齢:27
学歴:美術大学卒業
職歴:空間デザイナー1年弱、 IT派遣1年と3ヶ月
職務内容:マニュアル作成
資格等:普通免許、普通自動2輪免許
性格:温厚、穏やか、何事にもちょっと弱気
現在年収:0。前職は年収300万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:何処へ行っても安定して出来る需要の多い仕事。
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:リーマンショック後に理由は特に無く契約終了。

退職後は、元々目指していた業界に向けて1年ほど独学で勉強をし、
応募をしたが、受からず。

宜しくお願いします。
486名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 02:01:07 ID:03EDab200
>>481
やはり高卒ではそんなもんでしょうな
このスレでは下手な大学より高卒の方が評価高いけど
そんなこと言ってるのは弱冠一名の高卒自演マンの彼だけ
其の彼に至っては就職していないから中卒にも劣るわけだがw
487名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 02:27:42 ID:gGboWaZw0
>>485
マニュアル作成年収240万ならばハロワであるぞ。
488名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 05:16:15 ID:jFS5UjYJ0
>>485
>空間デザイナー1年弱
そういうのは渋谷・青山辺りに事務所構えてる奴等に弟子入りするしかないんじゃないか
あ、希望は「何処へ行っても安定して出来る需要の多い仕事」ね。
弁護士か医者だろ。
489名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 16:51:38 ID:ffuBSpa20
>>485
あーあ、何を間違ってIT派遣に行ってしまったのか。
せっかく美大を出てるのにー。
490名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 22:25:44 ID:MvPJe7560
性別:男
年齢: 今年26歳
学歴: 早大社会科学部卒
職歴: 南関東にある第二地銀
職務内容: 貸付事務を1年半、渉外を8ヶ月
資格等: 漢検、英検2級、FP3級、証券外務員特別2種、生保・損保募集資格
性格: 穏やか、いじられやすい
現在年収: 250万
希望年収: 250万
仕事に一番求めるもの:ノルマなくマッタリでき、事務的なルーティンワーク
在職・無職:現在第二地銀在職中
前職を辞めた(い)理由: ノルマだらけだし、そもそも金融が好きでもないし興味もないから。

よろしくお願いします。
491名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 22:37:40 ID:gGboWaZw0
>>490
公務員かなぁ・・・。
492名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 01:20:16 ID:SKbX8rm70
性別:男
年齢:23
学歴:工業高校卒
職歴:地方某メーカー下請け工場5年目
職務内容:機械加工
資格等:普通免許、危険物取扱丙種
性格:温厚だが頑固な面もあり。
現在年収:220万
希望年収:400万以上
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:五年勤めてこの年収…orz

高卒でも長く勤めてればそれなりに給料増えると思ってた。
浅はかだったかなぁ…無理してでも大学は行くべきだったのか?
よろしくお願いします。
493名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 01:30:12 ID:Lt9q3Zwe0
>>492
お前みたいに低スペックで年収400万以上強請るのは厚かましい
494名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 02:08:17 ID:iluh60at0
>>492
220って手取り?額面?
大学云々では無くて、よっぽど酷いところを選んだんだろう。
ちなみに今は大学出ても五人に一人が職につけない時代。
その年で年収400以上って言っているだけで笑われますよ。
495名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 08:27:41 ID:xQ6g9R3P0
性別:男
年齢:28
学歴:工業高校卒
職歴:物流倉庫2年
職務内容:荷役等
資格等:普通免許、玉かけ、フォークリフト
性格:暗い、どんくさい
現在年収:0万
希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:単純労働
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:先輩からのいじめ
496名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 13:48:19 ID:Vfnuzlyv0
性別: 男
年齢: 38
学歴: 専門学校卒
職歴: 自動車部品製造11年
職務内容: 成形、加工他
資格等: 大型普通自動車免許 英検三級
性格: 真面目
現在年収: 300万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの: 人間関係、働きやすさ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:暑いしキツくてとても定年まで働けそうにないから。
上司ムカつくので。
497名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 17:01:17 ID:ORRFyr+p0
性別: 男
年齢: 36
学歴: 芸術系大卒
職歴: デザイン会社2年、フリー14年
職務内容:広告等のデザイン
資格等: 普通免許
性格: 温厚だけど頑固かな?
現在年収: 350
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: 安定して働ける
在職・無職: 在職ってか、フリーのデザイナー
前職を辞めた(い)理由: 業界的に先が無い気がする

498名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 18:40:15 ID:iluh60at0
>>495
単純労働ならば何処でもあるだろうが、スキル付けないと先がなくなるよ。
溶接とか大工が潰しが利くから、そっちのほうはどう?

>>496
年齢的にもう転職は諦めて、居座るのが良いでしょう。

>>497
法人化は?
法人立ち上げ経験しておけばかなりのスキルになるよ。
今のままでは派遣だろうね。
499名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 19:50:53 ID:xQ6g9R3P0
>>498
単純労働も厳しいです
こんなことなら中学卒業して就職すればよかった
年齢的に28歳の高卒はごみ扱いですorz
高校の同級生で就職活動を苦に自殺して俺も体調が悪い
500名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:22:38 ID:e4fFF4nf0
>>490
銀行員でこの年収、まじ?

>>492
同職種でいい条件のところを受けまくるしかないのでは。
もちろん働きながら。

>>499
厳しいって、何社くらい受けたの?
501名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:24:25 ID:xQ6g9R3P0
>>499
マジレスすると150社
高専卒の同級生は10社受けて2社内定
高校の同級生は3人今だに内定です
一人は卒業して10年職歴ない
502名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 20:25:40 ID:xQ6g9R3P0
>>500の間違いです
高校なんか行かずに働いてたらよかった
503名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 21:24:57 ID:iluh60at0
>>499、501
そりゃあ、あなたの経歴パッと見たら、
他の高卒の人が社会人経験10年あるのに、
あなたは二年しかないからね。
しかも資格も無い。
「高校行かなければ良かった」では無くて、
「前の会社辞めなければ良かった」ですね。
今のスペックで職が無いと解っているならば、
資格取るなり、バイトから正社員狙うなり対策を打ってください。
504名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 21:33:06 ID:YyTzV6o6P
偉そうな人が来てるね。何様なのかな?
505名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 21:47:00 ID:xQ6g9R3P0
>>503
ですから中学卒業して普通に就職すれば職歴は13年あったと思います
同級生の中ソてゃ職歴13年です
506名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:08:51 ID:iluh60at0
>>505
普通にあなたの学歴でも職歴が10年あれば職はありますよ。
何が足りないか分析すれば職は見つかります。
今から何をするかが問題ですね。
507名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:14:56 ID:xQ6g9R3P0
大卒で28歳で遊び呆けてた同級生が内定出るのに
なんで俺は就職できないんだろorz
ここにいる高卒のみんなも無職とかフリーターが多いし
508名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:24:36 ID:O5JunjjHO
28歳高卒職歴二年ではパイトも厳しいんじゃないの
509名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:24:52 ID:O5JunjjHO
28歳高卒職歴二年ではバイトも厳しいんじゃないの
510名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:41:32 ID:xQ6g9R3P0
アドバイスありがとう
正直厳しいです・・・
511名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:45:18 ID:iluh60at0
>>507
とりあえずキミの欠点の一つが
人のアドバイスを聞かないということは確認できた。
512名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:48:20 ID:O2xoO7QR0
性別:男
年齢:31
学歴:明治政経
職歴:財閥化学
職務内容: 経理
資格等: 日照簿記2級、銀行財務検定2級、自動車、自動2輪
性格: 真面目
現在年収: 500万
希望年収: 600万
現在の仕事:連結決算 子会社60社(連結CF作成、未実現、内部取引消去、在外アジア担当(英文で問い合わせをする。)
                  全国10以上の工場の管理、固定資産の管理、後輩の指導
      会計士・税調対応、経理部の何故か?幹事。
転職したい理由:給料もそうだけど、経理10年やって飽きた。
        会計士や税調の相手も飽きた。
        もともと、ファイナンスをやりたいので、財務とかの金融機関に
        関連する仕事がしたい。
513名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 22:50:03 ID:xQ6g9R3P0
>>511
アドバイスは聞いてるけどw
実際就職できないんだよorz
高卒の人でまともな会社に働いてる人がこのスレにもいないし
514名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:02:08 ID:O5JunjjHO
あんたの場合は学歴じゃなくて、空白期間が長すぎて相手にされてないと思うよ
515名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:06:17 ID:xQ6g9R3P0
自分工業高校出身だけど空白が多い人がほとんど
一事が万事なんだよね・・・・
空白が少なくてもここにいる高卒は無職が多いよね
516名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:29:34 ID:0o05G4V20
性別:男
年齢:今年26歳
学歴:大卒Dラン(在学6年)
職歴:小売バイト(学生時代から合わせて4年間)
職務内容: 接客・発注・販促・売上金管理
資格等: TOEIC610点、仏検2級、簿記3級(勉強中。11月に取りたい)
性格: 忍耐力なし集中力もイマイチ、熱しやすく冷めやすい
現在年収:去年はバイトだけで200万弱
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:人間関係。正社員雇用。
やりたい仕事があったので”やりがい”を求めていましたが、いまはそんな幻想は捨ててます
在職・無職: 9月から派遣の仕事があります。配属先は未定(接客か事務)。

公務員試験に全滅し今年の3月から民間企業に切り替えて就活するも
ハロワの書類で9割方落とされています。やっぱ既卒はゴミクズなんですよね。
9月から始まる派遣は半年間限定なので、次の仕事先を決めるまで、
今後の人生設計を立てたいと思っているのですが…しかし派遣の仕事を
半年経験したところで同じように書類で落とされるのが目に見えています。

資格をアピールしたいところですが語学力も中途半端。
この半年間で伸ばせばいいのでしょうけど…。どうしたら先が見えるのでしょうか
人生相談というか、どなたかアドバイス下さい
517名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:31:19 ID:iluh60at0
>>512
転職エージェント使って転職だろうね。
518名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:32:27 ID:xQ6g9R3P0
こんな俺でも前向きなアドバイスもらえる
ID:iluh60at0さんのアドバイスに期待しましょう
519名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:33:25 ID:CfKUeu3Q0
>>515
じゃあアドバイス

起業しよう
520名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:35:55 ID:xQ6g9R3P0
起業なんかできないよ
職歴はないし学歴もないしコネはない
能力があるなら中学卒業して起業してる
521名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:39:41 ID:iluh60at0
>>516
ブルーカラーに落として正社員決めるか、
派遣やりつつ公務員試験の来年を狙うか。
公務員試験は来年はもっと厳しくなるよ。
とりあえず言えるのは、簿記取ったところで正社員は望み薄いでしょう。
522名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:42:19 ID:xQ6g9R3P0
こんな人がブルーカラーになるからたち工業高卒の就職がなくなるんだよ
同級生の勝ち組が地元スーパーの正社員という悲しい現実
523名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:49:16 ID:0o05G4V20
>>521
レス有難うございます。
書き忘れましたが、私は身長が低くて体の線がかなり細いので、
とてもじゃないですがブルーカラーを長く続けられる自信がありません。
やっぱり公務員試験でしょうか…。
もしくは、実は来年独立する(コンビニFC)友人に働かないかと
誘われているので、その誘いを受けるべきでしょうか。
少なくとも年収300は期待できそうなのですが、小売りのスキルをつけて
その先どうすりゃいいんだという疑問も。
524名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:52:58 ID:xQ6g9R3P0
TOEICもそこそこあるし俺みたいな高卒よりは大丈夫だと思いますよ
君が就職できないなら僕なんか一生バイトしか無理だから
525名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:02:52 ID:I5KzqwtB0
>>524
でも実際、600程度じゃ特にアピールにもならないですよ。
これからさき伸ばして貿易事務などの仕事に応募することもできるでしょうが、
それでもまず未経験者は面接してくれないでしょうね。
526名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:11:32 ID:LqxY8aHj0
バイト先の社員にしてもらえば良いのに
527名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:14:09 ID:W/WIyU6N0
>>524
確かにそうだろうな
中学の同窓会があったけど高卒の男は3人しかいなかったけど
・パチンコ屋バイト年収220万
・月収17万のゲームセンター施設管理
・2年以上転職活動して決まらずバイトを転々としてる奴


まともなのがいなかった
528名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:21:01 ID:db+ceQyh0
>>523
正直、今まで勉強して公務員試験受からないならば
年齢も重ねていることだしリスクが大きすぎるでしょう。
コンビニ雇われ店長よりは、ブルーカラーで手に職の方が
まだマシな気もします。
とりあえず、同世代・同スペックよりレベル落とさないと
職は無いことは覚悟したほうが良い。
529名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:23:02 ID:W/WIyU6N0
・2年以上転職活動して決まらずバイトを転々としてる奴のスペック





性別:男
年齢:29
学歴:高卒
職歴:熱帯魚の販売2年→住宅設備機器代理店での設備4年→レンタルビデオ店バイト2年
資格等: 普通自動車
性格: 真面目
現在年収: ?
希望年収:月収20万・社会保険完備
転職したい理由:バイトでは生計が厳しい
その他:熱帯魚販売はブラックすぎて自主退社
     住宅設備機器代理店は一次ブームだったリフォーム部門の衰退で
     事業家縮小されて退職に追い込まれたらしい
530名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:45:20 ID:I5KzqwtB0
>>528
>コンビニ雇われ店長よりは、ブルーカラーで手に職の方がまだマシ
そうかもしれませんね…ハァ
531名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:48:33 ID:W/WIyU6N0
そのスペックでも厳しいんだから高卒がまともなところで働けないのは>>524の実体験からもわかる
よかった高卒じゃなくて
532名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:55:50 ID:XPoXAiEI0
高卒の人が騒いでいるので俺のスペック晒してみる

性別:男
年齢:今年27歳
学歴:高卒
職歴:飲食店バイト2年(フリーター)事務1年(契約社員)不動産賃貸(正社員4年目)
職務内容: 営業・接客
資格等: 宅建、FP2級AFP、管理業務主任者、貸金、マンション管理士
性格: 真面目
現在年収:380万
仕事に一番求めるもの:
在職・無職: 在職

このご時世、高卒のわりにはいいとこ入れたかな?
宅建取って就職したから資格はアピールできると思うよ、入社当時23歳だったから若いせいもあるが。
不動産はブラック多いけど今の会社は長く働ける環境。
仕事内容には飽きてきたけど・・・
533名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 00:59:49 ID:I5KzqwtB0
>>532
宅建か…おれも取ってみようかな。10月取得目指して…。
534名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 01:04:02 ID:W/WIyU6N0
てか、」本当に働いてたり資格晒してる人って高卒は誰一人いないから
ここにいる高卒は本当に無職なのではw
535名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 01:21:46 ID:+qIb4Mt20
>>494
>>500

>>492です。レスありがとうございます。
希望年収400万と書きましたが300万の間違いでした。
額面で220万位です。
資格増やそうかと思いましたがどんな資格が有効なのかわからないorz
地方だっていうのもあるんでしょうが…
536中小工場の電気屋:2010/08/26(木) 01:46:38 ID:NWKqb4AA0
>>535
工業高校でてことは学科は機械関係?
とりあえず危険物を丙種から乙4にグレードup

工場勤務で休みがカレンダー通りでなくていいのなら設備メンテなんかどうだ?
機械知識にに電気関係の資格があれば重宝がられるぞ。しかも作業は単独か少人数がほとんど。
まず必要な資格は電工2、電工1だ。電験3種あるとさらに良い。試験申し込みは電工2で3月、電工1で7月、電験は5月
必要な知識は上の試験内容とパワエレとシーケンスは必須。今から勉強すれば来年の試験には間に合う。がんがれ。

若いし資格があれば面接までこぎつけられるでしょ。
537名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 03:53:21 ID:pdyYSDDZ0
>>535

536の方がおっしゃるように、何か専門でやっていた人は何かと重宝されます。
資格は評価に繋がりやすいですし、東京近辺で中堅以上の会社なら
年収400付近は可能かと思います。(それなりに残業はありますが)

ただ、まだ若いですし、専門性の高い仕事を探すのも決して無駄ではないと思います。
538名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 06:15:26 ID:LdQRB6dU0
42歳JALスッチー「1000万越えてた年収が700万になった死にたい。家賃18万で大変」

月刊誌「プレジデント」の 2010年7月5日号に掲載された記事「リストラに怯えるJALスッチーの悲鳴」には、
42歳のJALベテランスッチーの「今」が紹介されている。
年内に大幅な賃金カットが行われる?

30代半ばで1000万円弱あった年収が2009年は700万円で、冬のボーナスはゼロ。

都内のマンションに一人暮らし。家賃は駐車場込みで18万円。両親に生活費を毎月10万円渡している。
給与では生活できず、貯金を崩しながら生活している。

先行きの見通しもない。だが、転職しようにもその当てがない。
早期退職に応じた同年代の同僚はタクシーの運転手を勧められたという。
2010年9月に整理解雇が実行されるとの噂も出ており、孤独死などのニュースを見る度、独身スッチーとの間で、
「寝てる間に死ねたら楽だよね」
とキツイ冗談を言い合うのだという。
それでも年収700万円の正社員は恵まれている、という人も多い。

http://news.livedoor.com/article/detail/4967582/
539名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 06:36:50 ID:W/WIyU6N0
高卒にだけ前向きなアドバイスをする自演マン今日も一日中粘着してるな
さすがニートだ
540名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 20:15:41 ID:TYVIR9N60
性別:男
年齢:32
学歴:高卒
職歴:運送業5年、自動車部品製造(派遣)4年、小売バイト5年
資格等:普通免許、フォークリフト性格:人見知り、暗い
現在年収:なし
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:人間関係、夜勤がきつくなった
541名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 21:14:25 ID:oh4CRLZu0
性別:女
年齢:31
学歴:高卒
職歴:食肉卸会社4年→リフォーム営業2年→酒のディスカウントショップ契約2年
資格等:車
性格:つまらない
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ボーナス・残業が支給されるところ
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:契約切れ
その他:1年で150社応募したけど4社しか面接に行ってない
542名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:02:14 ID:db+ceQyh0
>>540
何が出来るってレベルですね。
ブラック営業で三年耐えるか、トラックドライバーだね。
とりあえず正社員経験が必要です。

>>541
一年無職で決まらないならば、
バイトや派遣にレベルを落とすしかないだろう。
543名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 23:15:21 ID:+qIb4Mt20
>>536
>>537

>>535です。レスありがとうございます。
設備メンテですか…実務経験等、とわれないでしょうかね?
電工は有効ですか!ありがとうございます。
パワエレ、シーケンスとはどういった資格なんでしょうか?
544名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 23:39:24 ID:W/WIyU6N0
>>540
職歴にブランクはないけど
やってる仕事が誰でもできるような仕事しかないな・・・
545536:2010/08/26(木) 23:52:57 ID:CUUvw33f0
>>543
前者については生産ラインの正しい動きを理解していることと、異常動作したときにフェイルセーフ動作(安全側に壊れること)
についての知識を持っていること。ほとんどの工場では設備の電気回路をいじるのに電工が絶対必要。
これらをいじるのに資格なしは考えられない。正直怖い。

後者は資格ではないよ。電気の知識。生産設備の核となるところ。
例えは、材料仕込んでスイッチ押すと加工なり一定の動作して元に戻るだろ?
それを実現する回路がシーケンスね。
インバータやサーボドライバといった電力制御がパワエレ。
そういった機器の仕組みやそれらを使うノウハウが必要てこと。
546名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 23:53:32 ID:W/WIyU6N0
またじえんがはじまった
547名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:17:09 ID:88766/Vz0
性別: ♂
年齢: 31
学歴: Cラン国立院卒(数物)
職歴: 中小IT7年目
職務内容: PGとSEを行ったり来たり
資格等:車、ソフ開、趣味のFP3級
性格:内向的、マイナス思考、倹約。軽いうつを発症したこと有り、再発気味
現在年収:前年390、今年は若干下がる。あと社員寮住まい
希望年収:とりあえず300、スキルが身につくor将来的に高くなるならそれ以下でも可
仕事に一番求めるもの:
在職・無職:在職
前職を辞めたい理由:不況、社長交代を機にブラック度が増しつつある現状(サビ残、有給、その他違法行為)
仕事のとり方を知るにつれ、「今までどうやって利益を確保出来ていたのか」と不安が増すばかり。
SE35歳定年説って、やっぱり、あるよね。
548名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:42:58 ID:xFObxrSP0
性別:男
年齢:27
学歴:高卒
職歴:なし
549547:2010/08/27(金) 22:55:18 ID:88766/Vz0
>>548
こちらも質問中の身でなんですが、
それだけじゃ何も言えんのですよ・・・
550名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:05:30 ID:xFObxrSP0
そうですか
551名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:08:19 ID:glSAypeO0
>>547
日商簿記2級とって中小企業の事務、経理兼IT部門がいいのでは?運がよければ社内PG/SEになれるかも
大企業・有名企業に拘らないことと、次が決まって辞めるときサビ残を請求すること。

>>548
高卒で職歴なしはむりぽ。
正直それだけじゃ特技や専門がわからない。どうしても正社員じゃなければいやなのなら職業訓練校へ
そうじゃなきゃバイトか登録派遣しきゃない。
552名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:11:30 ID:b2f9RqYB0
>>547
スキルって何?
553547:2010/08/27(金) 23:18:44 ID:88766/Vz0
>>551
ありがとうございます。
会社からはスペシャリストを早く取れと言われてますが、個人的にはもっと潰しが効くというか、
相乗効果が狙える勉強をしたいと考えていました。
簿記を含め、TOEIC、起業に関する勉強など、いろいろ考えてはいるのですが
多くを望み過ぎて効果的に勉強出来ていないのが現状です。
554名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:22:59 ID:CmAzhlTP0

性別:男
年齢:22
学歴:高卒
職歴:一般財団のみ
職務内容:書類作成のルーチンワーク
資格等:普通自動車、つぶしの利かない専門系
性格:楽観的
現在年収:200
希望年収:200
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間でいられなくなる様な気がする
555547:2010/08/27(金) 23:23:28 ID:88766/Vz0
連続投稿スマソ。

>>552
553の発言がある程度の答えですが、(出来れば効率的に)喰っていくためのスキルが欲しいです(ものすごい抽象的ですが)。
今は「喰っている」のではなく、運良く「喰えている」だけじゃないのかと考えています。
556名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:31:06 ID:xFObxrSP0
高卒は同級生もこんなもの
557551:2010/08/27(金) 23:48:35 ID:glSAypeO0
>>553
まず業界研究からはじめたほうがいいのでは?そこから必要なスキルや資格を洗い出したほうがいい。
がむしゃらに資格をとっても資格マニアと見られるだけ。目的を持って取得しよう。
あえて資格取得にこだわるのなら業務独占資格にしよう。←法令等で有資格者のみが従事することを許される資格

たとえは、事務、経理志望なら必要な資格は簿記関係になる。一歩引いて営業やるにもあったほうがいい。
多分あなたの性格からすると営業はルート営業に限る。飛び込み営業はきつくずうずしい性格も必要なので手を出さないほうがいい。
英語が必須の業界ならTOEICというふうに攻略していこう。


>>554
>資格等:普通自動車、つぶしの利かない専門系
つぶしの利かない専門系資格てなんだ?本当につぶしか効かなければ現状維持しかない。
558547:2010/08/28(土) 00:07:19 ID:yzfk9B840
>>557
積極的に営業をやりたい訳ではないですが、営業スキル的なものは20代のうちにもっと身につけておくべきだったと後悔しています。(何しろ自己アピールが弱い)
ただ後悔しても仕方ないので、せめてこれ以上後悔しないですむよう、進むべき道を探していこうと思います。
559名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 00:33:00 ID:38U5hsA/0
性別:男
年齢:26 もうすぐ27
学歴:専門卒 文系
職歴:高校1年からコンビニバイト9年 コンビニ閉店につき小売バイト数ヶ月目
職務内容:接客
資格等:普通免許
性格:人見知り
現在年収:150万
希望年収:200万
仕事に一番求めるもの:責任があまりなく・そこそこの給料
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:同業界でも先が無さそう
               平日ガラガラで休日しか人がいない。

結婚や子育てが無理なのは分かっていますので大丈夫です。
長男で実家なので自分さえ食べていければいいのですが、小売以外に行くのは無理でしょうか?
560名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 00:50:08 ID:GC29o6JQ0
>>559
専門て分野は何?
いまの職歴じゃ正直正社員はむりぽ。バイト、よくて単純労働派遣しかない。
561名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 01:13:28 ID:38U5hsA/0
>>560
専門の分野は漫画やらアニメやらそういった類のものです。
自分よりうまい奴がゴロゴロいる中で自分を叱咤することもなく、
あぁこんな将来も保障ない業界無理だと冷めた目で二年間過ごしました。
自分も同じようなもんですけど

派遣でも仕事があればありがたいもんです。
562名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 03:50:38 ID:FLK6xfWs0
>>559
夢を追いかけて職歴無しのタイプか。
小売り・接客以外だとブラック営業ならばなんとかレベル。
小売・接客で正社員狙ったほうが良いと思う。
563名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 06:02:44 ID:00UW7O9L0
性別:男
年齢:28
学歴:KKDR卒
職歴:大学病院医事課6年
職務内容:入院患者の診療報酬計算(心臓血管外科・脳神経外科等担当)OP使用の使用機材の償還
資格等:普通免許・診療情報管理士・簿記2級(資格のみなのでほぼ無意味)・TOEIC720(最近のスコア)
性格:何でも積極的にするタイプ
現在年収:450万
希望年収:550万
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:会社の先輩が転職に成功し年収や待遇が格段に上がったのに触発された
その他:先輩の転職先としてはメーカーマーケティングや企画系が多い
564名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 08:32:41 ID:FLK6xfWs0
>>563
病院事務だよね?
先輩がマーケティングや企画に転職出来たのは、
何かスキルか経験があるのかな?
スペックからでは転職しても下がるだけだと思う。
その転職に成功した先輩に直接聞いたほうが良いかもしれない。
565名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 09:27:18 ID:00UW7O9L0
医療事務って言ってもニチイ学館から派遣されるような仕事ではないけどな
病床数1000ぐらいで心外の入院レセプトやってるだけでけっこうなスキルなんだよ
566名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:21:11 ID:c6JtEqw20
>>565
医療事務で威張るなよ。公立だと定着率高いが
私立だと管理職を除いた2/3以上が2年で入れ替わる
部品みたいな職種じゃねーか。

心外の入院レセプト?
あなたはスキルだと思ってるかもしれないが一般的にはスキルとはいわない。
代わりができる薄給のおばちゃん結構いるよ。
567名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:28:02 ID:00UW7O9L0
ID:FLK6xfWs0へ
別に威張ってないけどw
知ったかしないでくれ
自慢に聞こえたらすまん
568名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:42:03 ID:8vldnd150
性別:男
年齢:26
学歴:工業高校卒
職歴:メーカーライン7年
職務内容:組み立て
資格等:普通免許
性格:暗い
現在年収:250万
希望年収:350万
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:不況と最新機械導入によって残業がなくなった
その他:もうそろそろリストラされると思うから転職活動するも面接にすら呼ばれない
569名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:47:57 ID:c6JtEqw20
>>567
転職するなら自分の能力と病院の力やネームバリュー、
分けて考えられるようになってからの方が良い。冷静になれ。
どう見ても混同してるようにしか見えん。

>>564 の書いてることはオレも正しいと思う
570名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:57:06 ID:00UW7O9L0
>>568
スペックからしても正社員であることが奇跡なんじゃないの?
リストラされたら知り合いの高卒みたいにずっとアルバイトだよ
250万でもクビになるまでしがみつくしかない
そうでないと派遣が精いっぱいだよ
571名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 11:48:44 ID:8vldnd150
>>570
アドバイスありがとうございます。
友人とかにも退職したら再雇用への道はないって言われます。

ラインだけでなく小売等も考えていますけど、
思った以上に厳しいです。

今年中には決めないといつか肩たたきにあうのか
ビクビクしています。
572名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:59:46 ID:FLK6xfWs0
>>567
564ですが、正直多くの人が医療事務ってだけで
企業の採用担当を含めて>>566さんみたいな反応すると思います。
具体的に一般人がわかる様なスキルをここで上げられますか?
そうでないと、自分で思っているほど世間では評価されないと思います。

>>568、571
まだまだ若いし、給料安いし、勤続7年って
リストラされるような年齢ではないですよ。
今は景気の回復を待ちつつ、
エージェントに登録して様子を見るべきでしょう。
573名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 13:12:05 ID:zPzJc1c00
性別: 男
年齢: 27
学歴: 底辺大卒
職歴: 現場作業員1年、現場管理3年
職務内容: 建物修繕
資格等:1級建築士、宅建等
性格: 暗い
現在年収: 300
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:休み
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:出勤日が規則的ではない、残業代が一切ない、年間休日が40日ない
               ないないばっかできりがない
574名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 13:51:23 ID:xK7aQckH0
よろしくお願いします。

性別:男
年齢:32
学歴:KK"D"R 文系卒
職歴:新卒→総合電機で9年目(うち米駐在1年半)
職務内容:調達
資格等:TOEIC890点
性格:(昔)底抜けに明るい→(今)田舎で家会社往復により暗くなる
現在年収:650弱
希望年収:現状維持
仕事に一番求めるもの:都会勤務、ある程度人間的暮らし
在職・無職:在職
現職を辞めた(い)理由:理不尽な社内資料作成・社内交渉。上に目指すような人いない。
職種柄田舎勤務から抜け出せない。

東京23区内勤務希望。たぶんメーカー以外に選択肢なし?工場(自動的に田舎)勤務
を避けるためにも営業に職種換えしたいけど、このご時勢無理かもと・・・。
ゆくゆくは海外駐在もしたい。
575名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:10:33 ID:00UW7O9L0
>>571
いえいえ、まあそのスペックではかなり厳しいと思います
でも高卒でそのスペックならそれ以上の贅沢は無理ですよ
>>540とか>>548みたいにアルバイトしている高卒の人に比べたらいいじゃないですか
リストラされたら派遣でもあるバイトでもやるしかないです
自業自得なんですから
576名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:12:16 ID:FLK6xfWs0
>>573
ここで建築業界から異業種へ転職するか、
建築士生かして同業他社か悩むところ。
同業他社ならば、30歳までにリーダー経験を積める所を選ぶべし。

>>574
かなり希望が特殊なのでエージェント経由転職が良いと思う。
ナショナルが海外駐在員募集していましたよ。
577名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:18:33 ID:00UW7O9L0
ちなみに>>548のように公務員試験や資格試験に失敗して職歴のない高卒がいますけど
正社員は本当に厳しいみたいです
工場とかはこれからはロボットとか派遣が占める時代になると思いますので
職人とか土木作業員を目指してはいかがでしょうか?
そうなると26歳ってギリギリの年齢になってくると思いますけど・・・
578ES:2010/08/28(土) 17:14:37 ID:bDNjGbPI0
よろしくお願いします。

性別:男
年齢:35
学歴:早慶(修士)
職歴:半導体の製造販売を2社経験
職務内容:研究開発
資格等:TOEIC 730点 、普通免許
性格:温和
現在年収:450万
希望年収:350万以上
仕事に一番求めるもの:勤務地(都会で働きたい)とサービス残業無し
在職・無職:在職
現職を辞めた(い)理由:入社してから全く年収上がらない。辞めろってことだと思っている。

学生時代も社会人になってからも猛勉強して一生懸命働いたことは間違いない。
努力するベクトルを間違えたようです。
579名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:59:29 ID:U1B6BLJ70
夢を追いかけて
580名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:15:54 ID:00UW7O9L0
公務員という夢を追いかけて無職の高卒がいるよ
彼女もいない
581名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:21:59 ID:c6JtEqw20
>>578
一社は東エレか?
あそこは20代,30代前半もリストラ対象にしてたな
良く分からん。
582名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:28:53 ID:00UW7O9L0
高卒無職の分際で生意気にアドバイスすんなよ
583名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:25:17 ID:xK7aQckH0
>>576
一応エージェントには登録してるんですけどね。
とりあえずレスdクスです
584名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:38:18 ID:c6JtEqw20
>>582
ゴメンオレ院卒
585名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:42:25 ID:c6JtEqw20
>>582
厳しい感想をみんなからもらったからって
まわりに当たるなよ
586名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:45:53 ID:00UW7O9L0
>>582
出た!お得意の院卒
やっぱり高卒無職かよw
図星で連投しちゃったよ・・・・・・・
587名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:50:42 ID:c6JtEqw20
>>563
以降のレスが哀れだからだよ
588ID:c6JtEqw20:2010/08/28(土) 23:54:58 ID:00UW7O9L0
性別:男
年齢:30
学歴:高卒
職歴:工場正社員3年・バイトを転々
資格等:原付
性格:温和
現在年収:80万(登録制バイト)
希望年収:250万以上
仕事に一番求めるもの:正社員
在職・無職:アルバイト
現職を辞めた(い)理由:安月給の工場勤務に疲れた・
その他:大学とか専門出て単純労働から解放されたいと思い
     色々調べるも絶望的になり高卒として現実を受けtもめるも就職が決まらず
     毎日このスレで高卒養護
589名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:10:25 ID:EkyUgkN80
>>588
本当にそのスペックなら、転職できないだろうな
でも世の中にはこんなのごまんといるからね
590名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:12:12 ID:GHFLKYgi0
逆恨みするなよ
医療事務からメーカー&企画系への転職で年収待遇が向上した先輩に触発され転職希望
なのに、
親切に質問してくれた人に
売りは「心外の入院レセプト」
とかピンボケの逆切れをやってたから指摘してあげただけなのに。
自分の置かれている状況が理解できない人は転職も成功しないよ。
591名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:14:56 ID:GHFLKYgi0
>>588
3つだけあってるよ
んじゃねる
592名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:20:02 ID:EkyUgkN80
かれの言うように>>588のような暇人のフリーターが
面白半分で判定してるとしたらこのスレは参考にならんな
とりあえずこないだ同窓会で30人ぐらい集まったから面白半分で晒していこう
593名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:34:00 ID:kr1eNOKB0
ID:00UW7O9L0
一日中貼り付いててヒマな奴だな。
594名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:38:00 ID:EkyUgkN80
てか、平日に>>588のような人が延々と面白おかしく自演してるだけかもね
真相は闇の中
595名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:42:14 ID:kr1eNOKB0
>>594
別スレで発見。逆恨みのようです。
ttp://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/job/1282662677/

19 :名無しさん@引く手あまた :2010/08/28(土) 14:23:32 ID:00UW7O9L0 (3 回発言)

性別:男
年齢:26
学歴:工業高校卒
職歴:メーカーライン7年
職務内容:組み立て
資格等:普通免許
性格:暗い
現在年収:250万
希望年収:350万
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:不況と最新機械導入によって残業がなくなった
その他:もうそろそろリストラされると思うから転職活動するも面接にすら呼ばれない

簡単にリストラされるみたい
しかも給料安すぎ

596名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:46:16 ID:EkyUgkN80
本題に戻ろうジャンジャン晒すから何時の判定マンに主観的意見なしでアドバイス貰おう

性別: 男
年齢: 29
学歴: 高卒
職歴: 工場検査2年、プロパン営業1年、パチンコバイト
職務内容:工場のときは飲料会社や燃料会社のタンク内の点検保守
     プロパン会社は工務店や建設会社に赴いてプロパンの営業や住宅設備の営業
性格: 落ち着きがない
現在年収:?
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの: ?
前職を辞めた理由:営業やっていたけど上司から営業は向いていないから倉庫に行けと言われたけど肉体的に厳しいから退社したらしい
その他:同窓会で今の仕事を言いたがらなくて隠し通そうとしたけど
     近隣のパチンコ屋で打ってた同級生がライバル店の客数をカウントしているところを発見してバレたというエピソード
     
597名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:48:30 ID:EkyUgkN80
結局>>588のようなスペックのID:c6JtEqw20が延々と自演してたわけかw
どおりで大学院卒ってことも証明できないわけか
きっと寝るふりをして泣きながらID変えて書き込んでるんだろうなw
598名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:54:05 ID:5njB8A7A0
ID:00UW7O9L0→0:00→ID:EkyUgkN80
昼間から書き込んでる高卒無職の粘着君で確定
いつもいるね
599名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:58:23 ID:EkyUgkN80
ID:PA3SCum10が>>588のようなスペックの彼(ID:c6JtEqw20)であるのが明白

・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
3 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 21:01:36 ID:PA3SCum10
高卒低スペックで年収300万を突破する方法


こんなこと毎日働かずにしてて悲しくないのかな?
600名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:58:46 ID:kr1eNOKB0
>>598
ID:00UW7O9L0 = ID:EkyUgkN80だったか。
一応無職じゃないらしいよ。

>>597
もうやめとけw
601名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 01:02:43 ID:EkyUgkN80
ID:PA3SCum10が>>588のようなスペックの彼(ID:c6JtEqw20)であるのが明白

・ひたすら「高卒は無理」「無職が回答」などを繰り返しレスするID
3 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 21:01:36 ID:PA3SCum10
高卒低スペックで年収300万を突破する方法


こんなこと毎日働かずにしてて悲しくないのかな?


てか、高卒をたたくと過剰反応気味の ID:kr1eNOKB0もまさか・・・
ちなみに俺は別人だけど
602名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 01:40:31 ID:fCz5caLE0
とりあえず、全体的にウザイ。
荒らしたいだけなら、よそ行くか、あぼんにするから、
自分は荒らしです、とでも宣言して欲しい。
603名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 01:51:05 ID:Y+koTMQV0
>>596
前にアドバイスした記憶がある。
604名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 06:12:59 ID:05WSdI5Y0
>>573
よく設計じゃなく現場なんかで1級建築士とれたな
しかも27歳か
ほぼ大卒から実務経験積んでストレート合格か
エリートじゃんか
605名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 07:49:47 ID:EkyUgkN80
>>602
白々しくID変えて自演してる>>1は荒らしです
606名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:08:18 ID:MZuHv/9IQ
43歳の女です。以前は建築関係の事務で正社員でした。手取りは19万くらいだったので最低でも18は欲しいです。
そして工業簿記2級の所持者です。
先月、会社の後輩をイジメてたのがバレ、更に追求され色々とボロが出て辞めさせられる嵌めに…
以前の会社では結構自由にしてて、男達も私に逆らえないチキンwばっかりだったので、また正社員になって大好きなワゴンRの新車を買いたいです。
私の適職を教えて下さい。
607名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:11:36 ID:wzKVF6Rc0
>>606
建築関係の事務でいいと思います。
608名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 10:18:29 ID:Vebt3aa60
>>576
ありがとうございます
同業他社か思い切って他の業界にすべきか本当に悩んでいます
ただ他の業界で通用するスキルも無いので、今から方向転換をしてどうなるのか、今の休みが少ない業界でスキルアップを目指していった方がいいのか

もっと悩んでみます


>>604
ありがとうございます
入社当初から会社命令で夜間学校に(自腹で)行ってました
取れるまで足の裏の針でした
609名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 10:27:18 ID:EkyUgkN80
>>603
え、初めてですけど・・・
ずっといらっしゃる方ですか?
610名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:17:20 ID:fCz5caLE0
>>605
レスありがとうございます。  ID:EkyUgkN80をあぼーんに入れさせて頂きました。

>>603
どうせID変わるけど、とりあえずあぼーんした方がよさそうね。
---------
824: 名無しさん@引く手あまた 2010/07/17(土) 07:14:35 ID:9vfvAqjj0
職歴: 工場検査2年、プロパン営業1年、プロパン配送半年
職務内容:工場のときは飲料会社や燃料会社のタンク内の点検保守
     プロパン会社は工務店や建設会社に赴いてプロパンの営業や住宅設備の営業

254 :名無しさん@引く手あまた :2009/09/24(木) 08:50:41 ID:ggYzI2/70 (1 回発言)
職歴: 工場検査2年、プロパン営業1年、プロパン配送半年
職務内容:工場のときは飲料会社や燃料会社のタンク内の点検保守
     プロパン会社は工務店や建設会社に赴いてプロパンの営業や住宅設備の営業
611名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:23:06 ID:EkyUgkN80
いや、別人ですけどw
ずっと粘着して白々しく自演してる>>1さんID変えて必死ですね
いつから粘着してるんですか?
612名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:26:10 ID:EkyUgkN80
自分ばかり攻撃されてますけど全部>>1=高卒無職がID変えて自演してるわけですかw
まさかとは思いましたが本当に高卒無職だったんですね
アボーン宣言・スルー宣言・就寝宣言するも結局我慢しきれずにID変えてまた自演するひきょう者の>>1=高卒無職ですね
ジャンジャン他人のを晒しましょうw
613名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:20:12 ID:IUhFiUrH0
てか、平日からハイスペックの人間のみ晒しまくってるのもスレ主が原因かな?

そんな暇あるならハローワークにいけばいいのに
614名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:42:26 ID:EkyUgkN80
本当の自分は無職だから晒せないんだよw
615名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 17:17:43 ID:uzHDaOVl0
>>606 こんなばばあ雇う会社ねえよ
616名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 17:25:21 ID:ty6D0myt0
>>578
年齢はどうあれその経歴で転職できないなら自分みたいなのは一生転職できません
>>588
安月給でも工場勤務にしがみつくべきだったでしょう
私も同じような経験から交代性の工場勤務を辞めて2年、再就職できてません
>>595
辞めてしまっては再就職不可能です
今の会社にしがみついて景気がよくなったら考えるべきです






性別: 男
年齢: 27
学歴: 高卒
職歴:ニチユの下請けの倉庫会社バイト4年→地元パン工場3年→飲食バイト2年(現在も)
職務内容:出荷直前のパンの仕分け・材料を機械に通して生地にするなど
資格:簿記2級
性格: コミュニケーションを図るのが苦手
現在年収:152万(去年の年収)
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:出来れば安定した仕事に就きたい
その他:簿記2級を取得しているものの経理の職には就けず
    できれば経理とか事務系の職種に就きたい 
    工場勤務は一生できるような仕事ではない   
617名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:29:42 ID:pBotXJk00
経理って難しいよ、男だとさらに
最初の新卒で運よく経理とか総務にいけてるなら男でも経験積めるんだろうけど
大体
618名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:30:17 ID:EkyUgkN80
こんな低スペックなら中学卒業して職歴ある奴の方が転職成功しそうです
619名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:32:23 ID:pI7+3Ypl0
ID:EkyUgkN80
全てこのスレに粘着してる高卒無職君の自作自演。24時間稼動って凄い。
貼ってるのも過去のコピペとか
以下文章の特徴

567 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 10:28:02 ID:00UW7O9L0
別に威張ってないけどw

597 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:48:30 ID:EkyUgkN80
きっと寝るふりをして泣きながらID変えて書き込んでるんだろうなw

611 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:23:06 ID:EkyUgkN80
いや、別人ですけどw

614 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:42:26 ID:EkyUgkN80
本当の自分は無職だから晒せないんだよw
620名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:44:56 ID:EkyUgkN80
>>619
自分が自演してるからってID変えてまで俺に攻撃しないでくれ
俺は君と違って卑怯でないから自演なんかしてないからねw
結局スルーできない>>1=>>619が自演してるんだろ
621高卒無職自演マン:2010/08/29(日) 19:50:36 ID:EkyUgkN80
ID:kr1eNOKB0
ID:5njB8A7A0
ID:FLK6xfWs0
ID:c6JtEqw20
ID:pI7+3Ypl0
ID:fCz5caLE0
622名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:50:43 ID:pI7+3Ypl0
>>620
まだいたのか?
もういい加減にしろよ
623名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:55:13 ID:EkyUgkN80
悔しいだろうなw
平日から仕事もせず自演してる高卒ということがばれて顔が真っ赤だ
624名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:56:43 ID:EkyUgkN80
584 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 23:38:18 ID:c6JtEqw20
>>582
ゴメンオレ院卒


大卒より上になり済まし高卒養護w




でも証明できません
625名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:58:53 ID:pI7+3Ypl0
別人です
迷惑かけるのやめなさい
626名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:02:45 ID:EkyUgkN80
お前みたいに自演してる方が迷惑w
わかりましたかw

以下ID変えて全力で俺を攻撃
627名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:10:17 ID:pI7+3Ypl0
・高卒
・無職
・自演
自分のコト言ってるのか
んじゃな。いつまでもいろ
628名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:15:31 ID:EkyUgkN80
591 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 00:14:56 ID:GHFLKYgi0
>>588
3つだけあってるよ
んじゃねる

627 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 20:10:17 ID:pI7+3Ypl0
・高卒
・無職
・自演
自分のコト言ってるのか
んじゃな。いつまでもいろ



IDを変えても口調や文面から人の癖って見ぬけるんですよねw
629名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:20:10 ID:LA+hnU1P0
618 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/29(日) 19:30:17 ID:EkyUgkN80
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう29だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの雇うわけないだろ?
もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、俺は・・・俺は!!
630んじゃ:2010/08/29(日) 20:20:15 ID:EkyUgkN80
俺も消えるわw






















うそw
631名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:24:16 ID:LA+hnU1P0
618 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/29(日) 19:30:17 ID:EkyUgkN80
母ちゃんが一番大変な時期に、一番辛い思いをしていた俺は
母ちゃんの苦境を察してやるほどいい歳をして中身が大人になり切れていなかった。
いつも電話で情けない事ばかり言って、悲しい思いをさせて済まなかった。
リュウマチで変形した小さな身体を引き摺るようにしながら愚痴ひとつこぼさずに
頑張って働いていた母ちゃん。
去年の暮に重度のクモ膜下出血で倒れた母ちゃん。
幸い後遺症は何も残らず、現在は多少の嘔吐に悩まされつつもリハビリを頑張って
いるが、どうか無事元気な姿で家に戻って来てくれ。
そして今度こそ今まで苦労をかけた分、俺に親孝行をさせてくれ。
どうかあと40〜62年は長生きしてくれ。
632名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:26:09 ID:LA+hnU1P0
618 名無しさん@引く手あまた New! 2010/08/29(日) 19:30:17 ID:EkyUgkN80
5年後の部長に昇進しているオレを見に行こう

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/



  存在すらしてなかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)
633名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:27:08 ID:EkyUgkN80
921 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 11:23:27 ID:pI7+3Ypl0

実は高卒無職なんだ馬鹿にされて悔しい。
もう自演してでも絶対に防いでやる。高卒を馬鹿にされると自律神経がおかしくなって死にたくなる。
そうでないと就職活動に就職できない。同級生の大卒や専門卒の人はみんな就職してる。
なぜ自分だけ就職できないのか?高卒ってのもあるがそれだけか?不細工なのも原因?
こないだも同級生に馬鹿にされた。あまりにも悔しくて突破的に一流企業勤務ですと言ったものの
証拠を出せと言われて出せず悔しかった。
634名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:28:47 ID:pI7+3Ypl0
おれじゃないからな
巻き込むなよ
635名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:29:08 ID:EkyUgkN80
622 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 19:50:43 ID:pI7+3Ypl0
>>620
まだいたのか?
もういい加減にしろよ




高卒無職を馬鹿にされて我慢できないんです
6361=ID:pI7+3Ypl0です:2010/08/29(日) 20:31:08 ID:EkyUgkN80
まともに戦うと太刀打ちできないのでID変えたりテンプレ貼るしか方法がないのです
高卒無職の証明は可能ですが一流大学院卒や高卒一流企業の証明はできないのです
637名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:32:36 ID:pI7+3Ypl0
真性の粘着だね
他人に迷惑かかるから消える

ほぼ別人
6381=ID:pI7+3Ypl0です:2010/08/29(日) 20:40:52 ID:EkyUgkN80
証明できず消える、寝る等言ってIDを変えて攻撃する卑劣な人間です
639名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 06:06:23 ID:xptTX3gy0
>>1は図星を突かれて涙目で消えちゃったねw
今日も仕事行かずに昼間から自演するんだろうな
640名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 00:38:28 ID:JiGJ4Lmj0
そんな予防線はるから

誰も書き込まなくなってしまっただろ

てか書き込んでるのはニートの高卒ってのはみんな知ってるけどね
641名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 11:58:10 ID:R77h+Q8y0
すみませんがお願いします。
もうすぐ会社をやめます。
性別: 男
年齢: 34歳
学歴: Fラン大卒
職歴: 表面処理メーカー4年 家電メーカ下請け8年
職務内容: 開発→QA/QC
資格等: 英検準1級 TOEIC800 簿記2級 中国語検定2級 貿易実務検定2級
性格:おとなしい
現在年収: 350万
希望年収: 350万
仕事に一番求めるもの:安定、長期出張や海外常駐は嫌
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 日本にほとんどいられない
642名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 12:19:57 ID:k+HQRZc40
>>641
そのスペックならば時間をかければキャリアアップ可能でしたでしょうに。
貿易事務でもなんでも勤まりそうですね。
エージェント登録で希望を伝えて探してもらうか。
643名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 14:14:02 ID:R77h+Q8y0
>>642
ありがとうございます。
キャリアアップできましたか・・・
でももう鬱になりそうで限界だったので・・・
貿易事務ですか、女性の仕事のイメージがあるのですが
男でも採用されますか?
644名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 14:46:13 ID:k+HQRZc40
>>643
採用されますよ。
女性だと30代を採用しても結婚して辞めてしまうから、
企業は男性で事務をやってくれる人を求めているところもあります。
ただし、こういうポジションは時間をかけてさがさないと出てこないです。
645名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 17:11:42 ID:fUYTJDuL0
>>641
海外勤務なのにこんなに給与が安いんだな。。。
でも家賃は会社負担だし物価もおそらく日本よりは安いだろうから貯金はできる?
646名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:37:44 ID:9IT86dVE0
>>404
こんなんでましたけど
募集職種 キャラクターモデルデザイナー(ゲーム開発)
整理番号 13130-5359901

仕事内容 キャラクター、小物等の3Dモデル制作(モデリング・テクスチャ作成ボーンセットアップ等)

就業場所の従業員数47名 雇用形態 正社員以外(3ヶ月更新)
郵便番号 〒 135-0042 勤務地(住所) 東京都江東区
最寄駅 未登録 勤務時間 1) 11:00〜20:00
給与 月給制 170,000円〜500,000円 休日・休暇 休日: 土日
週休:毎週
年間休日:125日

募集年齢 不問 応募資格 不問
特徴 学歴不問
年齢不問
育児休暇あり
通勤手当あり
各種保険あり
スキル・経験 3DCGツール(MAYA、3dsMax、MSI、ZBrush等)が使用できる方
育児休暇取得実績 有 通勤手当 実費(上限なし)
雇用期間 臨時(4ヶ月未満) メディア・ビジョン株式会社の求人条件にかかる

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_2019199/
空かな
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:38:28 ID:gDQ08mgU0
>>568
自分も似たような経歴で2年ほど前に
退職して未だにアルバイト生活です。
退職してしまったことを後悔していますorz
首になるまで辞めるべきではありませんよ・・・


性別:男
年齢:28
学歴:工業高校卒
職歴:アルミニウム加工工場6年
職務内容:流れ作業
資格等:普通免許
性格:気持ちだけは前向き
現在年収:150万
希望年収:300万
在職・無職:バイト
前職を辞めた(い)理由:同級生と比べ給料が安く休みが不規則で嫌気がさした
648名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:20:01 ID:ZbRse39K0
性別:♂
年齢:30才
学歴:高卒
職歴:携帯電話代理店4年→大手重工下請け会社2年
職務内容:携帯電話代理店・接客や法人営業など 下請け会社・施設内のタンク内の点検
資格等:普通自動車・危険物乙
性格:ネガティブ(転職活動を始める前はそうでもなかった)
現在年収:80〜100万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:福利厚生
前職を辞めた(い):下請けと言うことで親会社からの圧力が会社自体にかかってたらしく
         サービス残業や休日出勤が多かった。     
         あまり内情をしらなかったがメーカー本体の労務課に中学時代の同期が働いていて
         口を滑らせて知ってしまった・・・・・
         安い賃金で契約することによって従業員はドンドンカットされたり派遣社員を
         多く雇ったりし、会社に対する不信感が募りに募り・・・・
649名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 17:44:43 ID:IgD/1VCm0
>>647
>>648
ある程度の年数の職歴があるから
エージェント登録で希望を伝えて探してもらう、だな。
650名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:00:12 ID:gDQ08mgU0
>>649
レスありがとうございます
エージェントに登録しましたけど
向こうの人にこの経歴では紹介できる会社はありませんって言われましたorz
651名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:16:14 ID:ap+chTgr0
性別: 男
年齢: 27歳
学歴: KKDR
職歴: 自動車部品二次下請
職務内容: 営業、貿易事務、納品、土下座 / 5年目
資格等: TOEFL 97 / TOEIC 965
性格:チキン
現在年収: 350万
希望年収: 400万
仕事に一番求めるもの: 競争力ある製品
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 商材が低付加価値すぎて中国メーカーにシェア食い荒らされまくりでつらい
652名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:22:47 ID:socpPNyh0
>>647
辞めてから転職活動すること自体が無謀でしょうね
>>648
30歳で職歴6年ですか・・・・
正直厳しいでしょうね。>>650さんの言うとおりエージェントに登録しても相手にされないでしょう。
エージェントも紹介すれば基本給の何か月分かが入ってくるけど
さすがに何でもかんでも斡旋すると信用問題にかかわりますし
自力で地元の会社の契約社員とかから面接受けたほうがいいんじゃないかと
653名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:26:26 ID:gDQ08mgU0
>>652
そうなんですorz
それに単純労働しか経験がないので
何のスキルもないから何を面接官にアピールすればいいか
わからないです
654名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:28:20 ID:socpPNyh0
>>653
何か資格とか特技ないんですか?
655名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:43:50 ID:gDQ08mgU0
>>654
資格を取ろうかと専門進学も考えてます
でも卒業したら年齢も年齢ですし再就職の保障も微妙ですorz
656マダマダオ:2010/09/02(木) 03:56:30 ID:ECPYVAum0

ご意見をください。
無職歴が一年を越え、女にも逃げられました
性別:男
年齢:33
学歴:大卒(台湾の国立大学)
職歴:スーパーでのテレビ販売
職務内容:販売、ディスプレイ、勤務管理、在庫管理、新人教育
大型モール店舗のテレビ部門を担当し、改装や新規開設を経験
資格等:
普通免許一種
中国漢語水平考試(HSK)8級
性格:大人しめ、動くとなればがっつり行きますが...
現在年収:400万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:スキルアップ(国際貿易業務、営業)、人脈作り
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:
中国での勤務希望がかなり遠い未来と悟ったため、会社自体が体力的に展開できなくなったと判断したため
(本音)上司がブラック過ぎるのが半分

追記:高校卒業後から大学入学まで4年のブランク(工場派遣)有
657名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 07:07:11 ID:SZdTq6Ci0
>>648
一事が万事なんだよ

まともに働いてる高卒って公務員ぐらいだし

民間ではなかなか冷遇されがち
658名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:47:21 ID:n7PUW3kI0
>>656
中国の生産管理なら募集ありそうだけど。
俺は逆に香港企業からのオファーあるけど迷ってる。
やはり日本の方が居心地良いからね。
月半分の契約でいいなら行くんだけどなぁ。
659名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:05:15 ID:n7PUW3kI0
ちなみに現在年収1000万の35歳で
働かなくても不労所得である程度生活はできる。
本業は物理解析のエンジニアだが、副業で
事業再生をやってる。たまたま1社手伝ったら見事に
再生してそこの役員やってる。
あと2件のクライアントがいて、いずれにしても
中国駐在は無理な状況。
660名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:20:34 ID:W8FVruK70
test
661名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:56:27 ID:SZdTq6Ci0
冷遇されるからバイトしかないんだよ
662名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 06:16:13 ID:65JAKR9r0
>651
この経歴で転職できないなら
>>648は永久に就職できないぞ
663名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:47:52 ID:T9+yrITu0
よろしくお願いします

性別:男
年齢:43
学歴:公立四大卒
職歴:大手総合商社→専門商社→サラ金→専門商社→専業トレーダー
職務内容:商社では海外営業、サラ金では債権回収、トレーダーでは
     主戦場は東京金と225ミニ
資格等:普通免許一種、貿易実務、英語/ロシア語での商談可能
性格:温厚で真面目だが、集中力が持続しない。体力が貧弱
現在年収:1200万
希望年収:400万 日々の暮らしで赤が出なければ、貯金できなくてもいいです
仕事に一番求めるもの:収入および精神の安定
在職・無職:トレードは継続中
前職を辞めた(い)理由:
切った張ったの毎日に、プレッシャーで押しつぶされそう。。。
664名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:47:16 ID:QWqvjp9V0
性別:男
年齢:31
学歴:専門卒
職歴:→超中小ITプログラマ(2週間)→アミューズメント施設(3ヶ月)→PCスクール(約2年)→病院内SE(約4年)→中小IT企業プログラマ(約3年)
職務内容:→超中小ITプログラマ
       専門学校卒業時に正社員として採ってもらったが面接時と実際の環境が嘘っぱち。
       開発で採用となったのに、全く別の会社の工場のライン工をさせられる。しかも二重派遣。
       会社から課題として出される100近いプログラムが開発できたら初めて仕事をあげるという
       無茶苦茶な会社。この会社の実態はプログラマで募集をかけて採用した人間を別の派遣会社
       の人間として工場にライン工として売り飛ばすだけの糞会社。実際、過去に入った人間で
       誰一人として開発の仕事をさせてもらったことがないという事実。
     →アミューズメント施設:ただのアルバイト。
     →PCスクール:P検定やMOUS、子供や年寄りにPCの基本操作等を教えてただけ。
     →病院内SE
       電子カルテの管理をやっていたが、ネットワークの構築等は上司が殆ど行う。自分が行って
       いたのは、PC故障時の修理、電子カルテのマスタ整備、電子カルテメーカーと院内職員との
       パイプ役、電子カルテとは別に個人で作成した院内用簡易システムの開発)
     →中小IT企業プログラマ
       まんまプログラマ。パッケージソフトの開発。VB.NET、Oracle、SQLserverがとりあえず使え
       るが、もうVBだけだと死んだほうがいいのかな。
資格等:国家資格ではない情報処理関係の資格なので持っていても特に意味なし、自動車普通免許
性格:おとなしめだが集中力はある。社内で理不尽なことを言われると反抗したくなるするタイプ。
現在年収:約300万
希望年収:同額か若干下回っても仕方ないと諦めてます。
仕事に一番求めるもの:やりがいと精神的安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:会社の経営悪化による会社都合の退社。
備考:IT系は正直もう未来が無いとわかっているのですが、別の道に行くのもこの年齢では難しいだろうと
   思っている今日この頃。
665名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:36:25 ID:ti9A2YE5P
文字が多くて目が痛い
666名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 16:54:58 ID:wkie4cdd0
>>663
>>664
ある程度の年数の職歴があるから
エージェント登録で希望を伝えて探してもらえば
667名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:42:26 ID:/HsqY31b0
性別:男
年齢:24
学歴:専門卒
職歴:システムオペレーター(3年)→弱電屋(現在5ヶ月)
職務内容:システムオペレーター
     特定派遣会社から運送会社のシステム保守に出向
     仕事内容は障害対応と定時監視
     殆どマニュアルづけでそれ以外のことが起こったら
     担当者に連絡。障害発生しなければ楽
     
     弱電屋
     主に新築のTV・放送・インターホン・などの機器を幅広く扱い取り付ける仕事
     とにかく体力・知識・根性が必要
     マニュアルはなく常に自分で考え効率の良い動き方が必要
     施工図通りに進むことは無い
資格等: 自動車普通免許・MCP(ベンダー資格)
性格: オタク・会話は受身型・指摘は素直に受け止めるがなかなか改善できない
    自分で考えることが苦手・集中力は興味がないと湧かない・基本的にマイペース
現在年収: 240万ぐらい
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの: 楽・適度な人間関係・休日多め
在職・無職: 在職(もう少しで無職)
前職を辞めた(い)理由: システムオペレーター
            安月給・長期休暇無し
            一番の理由は2年先輩の告げ口
            周りと同じような暇つぶししてたら職務怠慢と言われた

            弱電屋
            ドカタ・毎日動きまくって体力消耗・仕事内容未だ意味不で動きが悪くギブアップ
            真夏はサウナ状態・熱中症対策に金使いすぎ、金たまらない
668名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:04:59 ID:wAfze8DX0
性別: 女
年齢: 28
学歴: 短大卒(英語科)
職歴・職務内容 : 宿泊施設にて8年 接客、経理、事務等
資格等: 英検準2、ヘルパー2級(高校時代に取得なので古い)
性格: 熱しにくく、冷めにくい
     本当はそうでもないが、人の目を気にする為まじめっこぶる。
669名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:28:41 ID:y26x9bV30
また高卒が自演してるなw
670名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 05:28:16 ID:mnaUTZdX0
>一番の理由は2年先輩の告げ口
ゴミみたいなやつはどこにでもいますなー
671:2010/09/04(土) 05:51:52 ID:dXAvypHy0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 専門卒(音楽)
職歴・職務内容 : 働いたことがない
資格等: なし
性格:B型

どうすりゃいいですか?
672名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 06:52:06 ID:mnaUTZdX0
ニート?
673名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 12:24:39 ID:XRp6zsJu0
>>667

売りになる経験・資格が見えないが、弱電屋の経験を
活かしたいところだな。
仕事に楽を求めると、定年まで働けるとこでないと
人生詰む危険があるよ。

>>668

何を聞きたいの?

>>671

2ch的には樹海だが、現実にはまずバイトで働け。
並行して、なんでもいいから勉強して資格とれ。
人生をやり直す覚悟がないと、立て直しは無理だ。
674名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:05:22 ID:ChawEKAi0
>>670
なんか同じ会社の人間に居てほしくないみたいなこと言ってたよ

>>673
弱電屋の経験はあまり意味が無いな
せいぜい少し体力付いたぐらいだし
次の仕事には、毎日同じ会社に出勤して空調のある程度整った
マニュアル通りの仕事をしたいよ
ある意味シスオペの時は理想だったけど同じ仕事なのに
違う会社の後輩が2・3万の違いの月給貰ってたのに絶望した
675540:2010/09/05(日) 09:28:12 ID:KqDYBVCz0
>>544
アドバイス有難うございます
最近はアルバイト探してますよ
正社員は決まりそうな気配なしです
676名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:45:10 ID:XXstQIoW0
>>674
>違う会社の後輩が2・3万の違いの月給貰ってたのに絶望した
マジ?これはひどい。やっぱ零細企業?
677名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:57:18 ID:myiDe5HD0
>>663
あと五年頑張って引退はどう?

>>664
IT系は上流行かないと待遇良くならない。
ITを諦めるて営業か、どうするかというところでしょう。

>>667
その年齢で転職三回目ってかなりキツイ。
弱電屋を三年続けるしかないだろう。
ホワイトカラー希望みたいだけど、スペック的にはブルーカラーだよ。

>>668
英語で実務経験なしか。使えないね。
同業他社か現職。
678名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:23:45 ID:KqDYBVCz0
どうやったら就職できるのか・・・
679名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:33:00 ID:6RWfwO+P0
>>664
スキルに年齢的にもIT系ならいくらでもhitしそうな気が

別の道ってもなぁ
PG・SEで一旦とにかく潜り込んで且つ営業にjobチェンジと実績積み上げながら別業種への転職も視野に幅広く頑張るとか

ITを軸にしてしまうと別の道ってなかなか厳しいような
別の道が前提なら10年の経歴捨てて未経験からスタートってなるだろうし
680名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:56:36 ID:NVNzUVRW0
>>678
そのスペックでは厳しいと思う
てか、毎日何してるの?俺も年齢同じだから晒すよ

性別:男
年齢:32
学歴:MARCH
職歴:某トイレメーカー営業4年・本社マーケティング5年
職務内容:主に本社勤務で東南アジアのマーケティング担当
資格等:普通自動車・TOEIC770
性格:アグレッシブ
現在年収:580万
希望年収:現状維持
仕事に一番求めるもの:東京に戻りたい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由: 本社が地方で海外勤務が多いので出来れば東京勤務希望
その他:1社内定、本命の面接が来週にある



681名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:24:28 ID:q94idYd20
よろしくお願いいたします。

性別: 男
年齢:27
学歴:専門卒(コンピュータ)
職歴:地方零細ソフトウェア会社約1年・税理士事務所3年
職務内容:最初の会社はPGとして就職。難しくてついていけずに退職。
    税理士事務所では赤字小規模零細企業の伝票記帳・申告書作成など。
資格等:普通免許・日商簿記2級・初級シスアド・ 社労士
性格:おとなしい
現在年収:300万
希望年収:250万〜
仕事に一番求めるもの:適度な忙しさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
  税理士補助業務で生きていく覚悟がないし、税理士を目指す気持ちがない。
  できれば20代の内に安定的な就業環境へ移りたい。
682名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:31:53 ID:KqDYBVCz0
>>680
内定出てるんですか・・・羨ましい
自分は毎日履歴書書いたり転職板にいることがほとんど
683名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:36:33 ID:JwmRCgwPO
>>681零細強調ワロタ
684名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:19:58 ID:myiDe5HD0
>>681
地元中小企業の経理職。
685名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:23:05 ID:KqDYBVCz0
>681
凄い高スペックですね
それで決まらないなら僕なんか樹海ですね
686名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:37:37 ID:j2FGZMYG0
このスペックで正社員になれるのだろうか?

性別: 男
年齢: 34
学歴: 高卒(大学中退)
職歴: 倉庫などの肉体労働をいろいろ転々と(全部アルバイト)
職務内容: 仕分けなどの単純労働
資格等: フォークリフト(初心者)、TOEIC800(今年7月に初めて受験)
性格: 無口
現在年収: ゼロ
希望年収: 300〜
仕事に一番求めるもの: やりがい
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 人間関係
687名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:47:20 ID:myiDe5HD0
>>686
いきなり正社員は無理だろうから、
アルバイトからだろうね。
688高卒無職:2010/09/05(日) 19:31:09 ID:KqDYBVCz0
>>686
ネタ乙
>>687
アドバイスください
689名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:31:57 ID:ZnpwL3os0
宜しくお願いします。

性別:女
年齢:28
学歴:専門卒(管弦楽)
職歴:音楽関連小売(3年)
音楽関連流通会社(2年半)
派遣・銀行事務(2年半)
派遣・国内営業事務(4ヵ月)
職務内容:一般事務、校正編集
資格等:なし
性格:控え目
現在年収:240万
希望年収:240万
仕事に一番求めるもの:残業過多でなければいいです
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:体調不良

将来的に音楽教室の講師になりたくて、予備校に通っています。(あと2年通学します)
690名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 03:27:40 ID:WLyknd6I0
>>689
体調不良ならばそれをなおすのが先。
691名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 05:16:46 ID:5PyFog1QO
>>686

ブラックでも何でも良いなら正社員になるのは簡単。

それはそうと、職歴と辞めたい理由を考慮するなら、トラックドライバーなんてどうかな?
692名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 06:43:14 ID:neAep7xr0
ハロワに行って現実を知ることだな
693名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 07:55:54 ID:zBHf3lr10


166 名無しさん@引く手あまた sage 2010/09/05(日) 23:28:44 ID:mAE1Ha+00
とりあえず就職決まった。
サブプライム以前ぐらいの景気になってくれることを期待しながら、
今後も転職活動続けるぜ。
694名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 09:58:25 ID:4WUD+hZg0
664です。

>>666, >>677, >>679
コメントどうもありがとうです。
初めての会社で「派遣」というものにトラウマがあるので、
人売りIT企業なるべくだけは避けて、正社員を募集しているIT企業を
探そうと思います。正社員を見つけるのも大変ですが、これから異業
種を目指すのもそれ以上に難しいので、とりあえず同じ畑でもう少し
頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。
695名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:12:07 ID:v0kbLIiRI
696名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:34:51 ID:17opoFIO0
性別:男
年齢:26
学歴:Fラン大卒
職歴:ゼネコン現場監督
資格等:1級建築士、宅建、基本情報、車、大型バイク、土方免許諸々
性格:気分屋
現在年収:450
希望年収:450くらい
仕事に一番求めるもの:最低週1回の休みと常識的な勤務時間
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:毎日帰ると次の日、朝は5時起床、休みは数ヶ月に一回
           体を壊しかけたのを契機に退職
697名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:44:10 ID:PFvCcOzYO
性別:男
年齢:24
学歴:私立Dラン文系卒
職歴:一年
職務内容:医療事務
資格等:医療事務
性格:無駄に行動力あり,ドM
年収:250万
希望年収:250万ぐらい
仕事に一番求めるもの:経験値+(安定しているなら年間休日100日以下でも可)
前職を辞めた理由:人間関係
698名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:38:17 ID:TDk74SSW0
>>696
その資格だったらどこでもおkだろ
>>697
医療事務も全国どこでもいけるだろw
699名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:40:16 ID:9TpjV0GKO
性別: 男
年齢: 30
学歴: 高校卒(工業)
職歴・職務内容 : 製造3年、倉庫3年、派遣5年
資格等: 運転免許、危険物乙4、有機溶剤取扱者、ホークリフト
性格:O型

無職期間: 9ヶ月
700名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:50:31 ID:TDk74SSW0
>>699
製造業だったら普通に採用されるのでは?
701名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:16:35 ID:WLyknd6I0
>>696
その年齢では400超えはなかなか貰えないぞ。
建築業界はどこも激務みたいだね。
在職ならばまだ選べたのだが・・・。

>>697
何処の会社でもイヤなヤツの一人や二人はいるぞ。

>>699
具体的に何をやってきたか書かないとその年では次が無いよ。
702名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:21:58 ID:29rFFtD40
>>698
釣られすぎっしょ。
ちなみに、医療事務は全然仕事ねーっすよ、TV-CMの見すぎっすねw
倍率が尋常じゃない。

>>697
在職ならそこにいた方がいいと思う。分かってると思うけど、医療事務は価値も極めて低い。
個人病院で院長、婦長と険悪ならまだしも。元医療事務担当者(♂)からのお話。
もし転職するなら、医療事務を今後も目指すか、全くの異業種を目指すかの決断を迫られる。
それはここで書くと長くなるから割愛。
703名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:24:55 ID:b9+DpSvqO
現在30歳
肩と腕に刺青あり
職歴はバイトと裏稼業のみ裏稼業辞めて無職歴一年ちょい
704名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:34:33 ID:WLyknd6I0
>>703
的屋とか、金融とか、ヤクザ崩れが働けるところがあるでしょ。
墨があってもなくても、30歳で履歴書に書ける職歴がなければ仕事無いよ。
705名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:17:08 ID:N8SIJ5YuO
性別:男
年齢:25
学歴:Fラン大卒
職歴:3年
職務内容:生産管理(食品系)
資格等:普通免許
性格:おとなしめ
現在年収:350万
希望年収:350万
仕事に一番求めるもの:適度なやりがい
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係
706名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:19:03 ID:UGkz46lc0
>>703
トラックとか左官とか。ガテン系。
以前は心の広い親方や社長が結構雇ってくれてた。
最近は知らない。
707名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:33:00 ID:peKiblgr0
>>696
そのスペックなら
不動産と設計業の事務所構えて個人で企業できるじゃん
俺なら独立してるわそんなスペックなら
708名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:39:17 ID:zW7DlrO4i
27才
高卒
正社員経験なし
おわた
709名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:47:08 ID:hDl+OLCjO

22歳
職歴無し
710名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:58:58 ID:peKiblgr0
>>696
建築設計事務所でやりゃいいじゃん
1級建築士もってるのに独立しない意味がわからん
7111 ◆g8XpF37uiA :2010/09/07(火) 00:36:13 ID:iBCVmBDb0
>>381
高卒で無職で自演してるけど何か問題でもあるのか?盛り上がればいいだろ
712名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:15:04 ID:PEdK4BW50
>>710
一級建築士は足の裏に付いた米粒らしいよ
取らないと気持ち悪いけど取っても喰えないって
現場の人間が建築士取るのはすごいだお
まずは疲れを癒して欲しいっす
713名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:15:38 ID:z3LrvVOE0
1級建築士で食える訳ねーだろ

安藤忠雄でも海外の仕事で食ってるのに

1級建築士は30万人いるんだぞ、この建設不況で

弁護士2万人
714名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:27:34 ID:8BhW5bkRi
暇人ニートが自演を自白したな
715696:2010/09/07(火) 02:35:15 ID:84SsWUPw0
いやはやたくさんのレスありがとうございます
出かけておりました
その資格なら〜と言っていただいてますが
正直この業界、建築士なんてたいしたもんじゃないんですよ
設計事務所も激務、薄給ですし、ゼネコンはもう簡便です
独立というレスもありましたが、この建築不況時代ではお先真っ暗です
なにより資本とコネが・・・
今まで取った資格を全て捨てて、まったく違う業種へ行きたいなと
716名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 02:40:41 ID://WLckGB0
>>715
何のために勉強したのかわからん
俺の知り合いで、その周りは中小入って一級建築士取ったらみんな独立していったっていってたぞ
独立できる資格に実務の経験があるのに勿体無いな
最初に入った会社が悪かったんだろうな
717名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 02:51:40 ID:84SsWUPw0
>>716
そう言われると後悔も残るけど
勉強は嫌いじゃないから次やる仕事で使える資格は
また取るつもりです。未定ですが
しかしこう思えるほど建築土木は本当に今最悪に悲惨なのです
顧客からは金を叩かれ、要求されるものは多く(品質、工程とか)必然と勤務時間が長くなる
会社の無駄なISO書類作成諸々、末端の職人なんかは地方じゃ食ってくので精一杯かと
どうにかなーれー
718名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 03:01:17 ID://WLckGB0
>>717
どんな職種でも大変じゃないか?
建築士も結局は営業が全てのようだし

頭も良さそうだし、中途半端な法律系とか行っても
営業力がないと意味がないから電験とか勧めたい

毎日勉強できれば1年で取れる資格だし、くいっぱぐれがない資格だし良いと思う
719名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 07:52:58 ID:guk+QywV0
>>703はコピペ
720名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:31:10 ID:AHxX7Rjw0
電三って取れれば食っていけるの?
やたら周りで取りたがってる人がいるからさ
721:2010/09/07(火) 16:34:32 ID://WLckGB0
>>720
食えるけど、簡単には取れないぞ
722名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 16:39:31 ID:5nRaqlhCi
一人頑張ってるね
723名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:08:54 ID:AHxX7Rjw0
>>721
確か合格率10%だっけか
具体的に取れたらどういう企業に就職できるようになるの?
724:2010/09/07(火) 18:49:59 ID://WLckGB0
>>723
合格率よりも、一度試験の中身を見た方がいい
普通の法律系とかとは一味も二味も違うから
数学ができない奴はとことん相性が悪いからさ

まずは、そこらへんの電験必須な職種に就職して、5年勤めて
電験2種を取得
これだけで大手への転職も夢じゃないらしいね
ちなみに電験もってると基本的に主任者に任されるようだよ

725名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:04:44 ID:oC35RBF50
性別: 男
年齢: 32
学歴: MARCH法
職歴: 司法浪人6年(択一試験には合格)、法律事務所職員4年
職務内容: 法律事務全般
資格等: 普通免許、宅建、行政書士
性格: 非営業的
現在年収: 330
希望年収: 330
仕事に一番求めるもの:やりがい、将来の昇給の見込み
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:経済的理由でロースクールには行けない。
年収がこれ以上上がらないうえ、弁護士大増員で業界の先行きも暗雲。
転職するにも30歳の壁を超えてる。
人生詰んだ!?
726名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:56:49 ID:Ig1eky/c0
>>725
詰んではいないよ。
ただ単にそこからステップアップできないだけ。
現状で満足するのが一番だろうね。
727名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:10:30 ID:oC35RBF50
>>726
やはりそうですか・・・
32歳って人生をあきらめるには早すぎますよね・・・
728名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:15:25 ID:RmHrlE/bO
資格取ればなんとかなるって状況じゃないぞ今は。
729名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:21:15 ID:z3LrvVOE0
行政書士て最悪の食えない資格だな

マン管の方がマシ
730名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:49:27 ID:FePDzDJPO
>>729
若いうちに取って実務経験積んだ奴居るけど
サッカーW杯の度に事務所辞め見に行き
また違う事務所に即就業ってのがいる

本人曰わく実務積んでれば無敵だと言ってたよ

結局実務経験が重要だな
731名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:10:50 ID:4NipYlUK0
>>725
学歴はまともなんだから一般企業の法務とか総務とか受けてみれば
732名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:38:01 ID:pyGcc/Eg0
>>725 330万あったら十分生活できるだろ
733名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:38:48 ID:+YEy6MhR0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 大学中退
職歴: 短期アルバイト 半年以内のアルバイト数回
職務内容:
資格等: 普通自動車免許
性格: おとなしい
現在年収: なし
希望年収: できれば高い方が
仕事に一番求めるもの: 人並みの生活に近づきたい
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

ほぼニートですがよろしくおねがいします
734725です:2010/09/07(火) 22:49:48 ID:6oFwGvfO0
>>729,730 そのとおり、行政書士はとっただけではとても食っていけません。
逆に、行政書士で食っていけてる人は素でスゴいと思います。

>>731 通常、一般企業の総務・法務に行けるのは20代まで。
30以上は事業会社(法律事務所はこれにあたらない)での経歴がないと
書類ではねられます。

>>732 確かにその通りですが、このまま転職可能最終ラインの35歳を超えて
今の事務所が潰れた時に、手の打ちようがなくなってしまいますので・・・

最近、日本を捨てて中国にでも脱出しようかと思うようになってきた・・・
735名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:02:41 ID:OOm56qSpO
性別:男
年齢:24
学歴:成成独國武
職歴:上位地方銀行2年目
職務内容:営業
資格等:簿記2級、FP2級
性格:明るい面白い
現在年収:360万
希望年収:将来的に1500万くらいほしい
仕事に一番求めるもの:やりがい。楽しめる。
前職を辞めた(い)理由:
プレッシャー


736名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:04:16 ID:pyGcc/Eg0
>>735 サラ金
737名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:07:33 ID:+YEy6MhR0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 大学中退
職歴: 短期アルバイト 半年以内のアルバイト数回
職務内容:
資格等: 普通自動車免許
性格: おとなしい
現在年収: なし
希望年収: できれば高い方が
仕事に一番求めるもの: 人並みの生活に近づきたい
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

ほぼニートですがよろしくおねがいします
738名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:28:00 ID:KVTgEncOO
性別:男
年齢:21
学歴:高専中退
職歴:アルバイト3社+正社員2ヶ月
職務内容:事務
資格等:普通自動車免許、普通自動二輪
性格:おとなしめ
現在年収:なし
希望年収:地方で一人暮らしできる程度
仕事に一番求めるもの:安定
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:会社都合による試用期間での打ち切り

よろしくお願いします
739名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:31:03 ID:sYVf6Gv2I
いつまで自演してんの高卒ニート君
740名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:32:05 ID:+YEy6MhR0
性別: 男
年齢: 33
学歴: 大学中退
職歴: 短期アルバイト 半年以内のアルバイト数回
職務内容:
資格等: 普通自動車免許
性格: おとなしい
現在年収: なし
希望年収: できれば高い方が
仕事に一番求めるもの: 人並みの生活に近づきたい
在職・無職:
前職を辞めた(い)理由:

ほぼニートですがよろしくおねがいします
741名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:42:00 ID:ct5RvaRe0
このスレの9割はニートのコピペか
742名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:54:11 ID:9CMYGNm+0
性別:男
年齢:23
学歴:高卒
職歴:工場機械オペ(正社員)郵便配達 バイト
職務内容:
資格等:普通自動車免許 普通自動二輪 フォークリフト講習 MOSオフィスマスター
性格:おとなしい 気分屋
現在年収:240万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:休日 安定
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:人間関係

お願いします。
743名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:09:51 ID:HcbEy8V20
性別:男
年齢:27
学歴:大卒
職歴:建設会社
職務内容:社内SE
資格等:初級シスアド・基本情報
性格:内気、いつもダルい、仕事が面白ければ頑張れるかもしれない、宝くじ当たらないかなといつも思っている
現在年収:400
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:楽だけどやりがいがある仕事。職種は問わない
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:人間関係が合わない、仕事内容がつまらない、責任重い(いつも逃げてる)、おっさんが雑用をしている(何年経っても同じレベルの仕事)


無職じゃないですけど・・・
744名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:15:09 ID:Bfa/71P4O
>>734
何をもって一般といってるのかわからんが、
ITやエンタメ系法務は普通に30以上の転職者いるから決めつけないように
745名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:21:02 ID:ikP0CM7kI
高卒成功者いない
746名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:47:05 ID:gKkshkXV0
司法浪人6年宅建、行政書士の時点で頭悪いだろ
弁護士無理
レックのバイトに池
747名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:04:26 ID:1NYcVOmY0
確かに高卒レベルでアドバイスお貰うのは厚かましいと思う
今無職だしスペックを晒すのは恥ずかしいんだろう
748名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 02:22:52 ID:2uq9DODs0
>>733
宅配便の仕分けとか、トラックドライバーとか
誰でも出来るような仕事だな。
とりあえず資格のために金溜めなさい。

>>734
中国に行っても変わらないよ。
法律事務所で経歴を積んで、
同業他社で雇ってくれるようなスキルを身に付けるか、
ブラック営業で三年耐えて営業スキルを身に付けるか。
司法浪人している時から試験に合格できなかったときのリスクは心得ていただろう。

>>735
とりあえず、現職。
普通のサラリーマンは1000万超えは狙えません。
特殊スキルを身に付けてください。
749名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 03:52:23 ID:76boGRPG0
>>743
うらやましい
楽で400万なら満足しなきゃ
750名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:47:29 ID:ikP0CM7kI
今日も昼間から自演
751名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:43:17 ID:9VuW34eWP
t
752733:2010/09/08(水) 19:42:48 ID:6QaZjPfY0
>>748
どんな資格がお勧めですか?
ちなみに理系です
753名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:04:59 ID:2uq9DODs0
>>752
とりあえず、ブルーカラーの定番の大型とフォークリフトだな。
あと、タクシーとか。
とりあえず自分が最底辺だと認識する事が最初でしょう。
754名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:40:16 ID:154iqa0p0
性別:男
年齢:23
学歴:専門卒
職歴:中小IT(2年半)
職務内容:医療系システムの開発・導入・運用
資格等:普通自動車免許
性格:明るいがストレスを溜め込むタイプ
現在年収:250
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:ほどほどの残業。職種は問わない
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:激務。約2ヶ月休み無しで働いていたらふと涙を流している自分がいたため

宜しくお願いします。
755名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:56:46 ID:2uq9DODs0
>>754
有給溜まっているだろう。
上司に限界ですと話して休みなさいな。
エージェントに登録して待ち。
今は時期が悪い。
756733:2010/09/08(水) 21:02:49 ID:6QaZjPfY0
>>753
運転は好きだから大型 タクシーは嫌いじゃない
大学中退とはいえ理系には自信あるんだが、PC関係は無理?
バイトでも働きながら勉強できたら理想なんだが・・・
757名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:27:10 ID:2uq9DODs0
>>756
希望する職があるならば応募してみればいいよ。
758名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:49:53 ID:KYBPf9Qb0
性別:男
年齢:36
学歴:中央大学理工学部土木工学科卒
職歴:地方公務員1年。建設コンサルのバイト4年。自営業(庭石の販売)の手伝い5年。
職務内容:事務1年。コンサルの書類作り4年。
資格等:普通自動車免許、バイク中型、英検2級
性格:生真面目、人見知りだが打ち解けると仲良くなる
現在年収:ほぼ0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:充実感
在職・無職:ほぼ無職
前職を辞めた(い)理由:激務。さらにパニック障害になったため。今はほぼ完治してる。

これから職に就いて生きていけますかね?無理だよなぁ。
759名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:52:48 ID:2uq9DODs0
>>758
パニック障害は何時よ?
自営は継げないの?
760名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:52:49 ID:gKkshkXV0
>>758
無理そう

自営業を継ぐ
761名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:02:05 ID:hw8Jt9D9I
学歴、高卒
年齢、26
職歴、コンビニ準社員2年、正社員1年
資格、自動車
前職を退職した理由、人間関係
性格、ドン臭い
762名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:12:10 ID:Bfa/71P4O
>>758なぜ公務員をわずか1年で??懲戒?
763名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:43:19 ID:RzvKw7ek0
性別:男
年齢:31歳
学歴:工業高校機械科卒
職歴:電子工業(NCオペレーター)11年→アルミ加工業の工場(金型の組込み)1年
職務内容:
資格等:危険物乙4類、フォークリフト、ガス溶接技能講習、クレーン特別講習(玉掛けは無し)
性格:気が長い、根明
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定、気楽さ、正社員
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:仕事内容と人間関係
備考:妻子有り(娘1歳)

お願いします
7641:2010/09/08(水) 23:51:57 ID:1NYcVOmY0
>>761
俺も同じようなスペックだわorz
やることもないしこのスレに粘着してる
765名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:59:57 ID:8f9AeOGGO
性別: 男
年齢: 23歳
学歴: 高卒
職歴: 居酒屋社員→フォークリフトオペ→訪問介護社員→訪問入浴社員
職務内容: 居酒屋シフト管理者及び厨房
フォーク→トルコンMT、電気カウンター、リーチ、プッシュブルの扱い
訪問介護職員
訪問入浴オペレーター
となります。
資格等: 普通自動車免許、普通二輪、ヘルパー2級、フォークリフト
性格: お話好き、人見知り、長続きしない
現在年収: 240万
希望年収: 300万
仕事に一番求めるもの: 対人関係、ある程度の評価がもらえる所、生活に苦労しないぐらいの給与
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: 居酒屋はサビ残当たり前、拘束が長い、時間帯が悪いので一年でやめてしまいました。
フォークは上司、その他の会社の方に(色んな会社が入り乱れた現場)暴力、理不尽な叱責に耐え兼ねて半年でやめました。
訪問介護は二年弱で会社が倒産しました。
入浴は現在一年目ですが、対人関係が上手く行かない上給与面でも不満があり転職を考えております。
766名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 02:20:18 ID:B8i8utvi0
>>763
NCオペレータに戻るべし。

>>765
短期利殖繰り返しているから、まともなところはとってくれないだろう。
現職で耐えろ。
767名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 02:48:56 ID:RgClVSKvO
なんかこの板見てると
子供に教育を受けさせてやれない親って罪だと思った。
大学にも行かせてやれないなんて親になる資格ないわ。
バカ高い私立大(k)の学費だしてくれた親に感謝。
万一将来子供できたら自分以上の大学行かせる予定
768名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 06:41:52 ID:T3fBREHU0
募集要項見ても高卒でも行ける企業って大概がブラック・・・・

転職市場はなお一層厳しいよ
769名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:38:10 ID:JQHhnPI9O
身のほど知らずな希望年収多いね
うんこみたいな職歴と資格しかないのにさ
770名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:02:32 ID:3Qvl7Z7FO
性別: 男
年齢: 23
学歴: 地方の底辺高校卒
職歴: 工場二回
職務内容: 延々と型材を切断する単純作業
資格等: 普通自動車しかない
性格: 根暗 気が弱い コミュニケーション能力低い
現在年収: 200万前後
希望年収: 150万下回らなければいい
仕事に一番求めるもの: 金より余暇
在職・無職:中小工場の末端工員
前職を辞めた(い)理由:不景気の割に仕事大杉、残業大杉
仕事自体は嫌いじゃないがいかんせん毎日4時間の残業は終わってる
771名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:42:42 ID:kt9Y0cTGO
>>769
あなたの言う身の丈とはなんでしょうか?
772名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:49:40 ID:B/5Upgeui
<テンプレ>
性別:男
年齢:30
学歴:Fラン大卒文系
職歴:外食チェーン8年目
職務内容:店長6年目
資格等:普通免許
性格:内向的
現在年収:500
希望年収:300くらい
仕事に一番求めるもの:定期的な休み、面会日の予定が組めれば良い。
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:離婚して、子供と面会する日が決まらない、決まっても突然仕事が入って急遽会えなくなる事が続いた。子供達の為に働いてたのにこの仕事をする理由がわからなくなった。
773名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:05:01 ID:U0hLhJQH0
店長候補ならどこでも引手あまただよ
774名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:57:03 ID:n0r/0C2n0

性別: 男
年齢: 19
学歴: 高卒
職歴: 工場(三日でクビ)→ルート配達のバイト1年→工場三ヶ月
職務内容:2Tトラックでエサの配達・フォークリフトで倉庫の整理等
サンダーかけたり自動溶接走したり・NC旋盤 
資格等: 普通自動車
性格: どん臭い・不器用・暗い
現在年収: 200万前後
希望年収: 180万↑
仕事に一番求めるもの: 週1の休暇
在職・無職: 今月いっぱいまでは面倒見てくれる
前職を辞めた(い)理由: 事故してクビ・溶接とかは向いてないから他に行けと・・
775名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:25:52 ID:bhDQ/uKS0
みんな待遇悪いな
そういうのって地方が多いの?
776名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:40:33 ID:B8i8utvi0
>>770
毎日四時間の残業って、多めだけど多くは無いよ。
現職。

>>772
せっかくそこまで頑張ったのにもったいない。
上司と相談できないの?
まずはそこからだね。

>>774
ひでぇ経歴だな。
とりあえず、職業訓練校に行くのがいいかな。
一年か2年のコース。
777名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:27:17 ID:j9vihpZl0
性別: 男
年齢: 26
学歴: 専卒
職歴: システム開発会社で3年と8ヶ月
職務内容: 要件定義〜運用・保守までひととおり
資格等: TE(DB)、ソフ開発、税理士(簿記、財表、消費)
性格: 熱しやすく冷めやすい
現在年収: 0
希望年収: 400万以上
仕事に一番求めるもの: 自由
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由: 給与の未払いが続いてヤバいと思ったから
778名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:37:05 ID:B8i8utvi0
>>777
税理士よく取ったなぁ。
税理士IT化の波があるから、売れると思う。
エージェント登録と転職サイトを活用すべし。
779名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:37:11 ID:T3fBREHU0
うん高卒
780名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:42:37 ID:j9vihpZl0
>>778
あーごめん。税理士はまだ合格してない。
>>777は簿記、財表、消費の科目合格ってこと。
本当は会計士取ってコンバージェンスの波に乗りたかったけど、
如何せん試験が難しすぎで諦めた。
エージェント登録は考えてなかったので登録してみようと思います。
781名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:43:22 ID:xVL5630T0
性別:男
年齢:24
学歴:Fラン大卒
職歴:プログラマ(2年)
職務内容:仕事できなくてほぼ試験しかやってない。
資格等:普通免許、基本情報、応用情報
性格:おとなしい
現在年収:280万
希望年収:300万
仕事に一番求めるもの:有給の取りやすさ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:
・都心部から出たくなくて地方への出張断った。気まずい。
・仕事まったくできなくて試験しかやらせてもらえない。
・人間関係でのトラブル(居場所がない)
782名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:48:39 ID:B8i8utvi0
>>780
税理士って五科目だっけ?
取れれば売れるね。
エージェントは外れも多いけど登録しておいて損は無いと思う。
アンテナははるだけはったほうがいいよ。

>>781
耐えろ。
地方へは池。
人間関係は大切にしよう。
783名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:56:03 ID:PvMOCGxTO
>>781
まずは自分から意識改革したら?
それで、何で有給を求めているの?
784名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:15:26 ID:87wkFWJa0
781だけど、

>>782
出張の2週間くらい前にいきなりの通告だよ。急すぎる。
いきなりすぎて行きたくない。

人間関係は大切にしたいのは山々だけどむずかしいよ。。。
同期とはわりと仲いいのだけど、
同じプロジェクトの先輩とか上司からあからさまに嫌われてる。
たぶん仕事できないからだと思う。

>>783
空気の読める有給の使い方はするつもりだよ。
年10回は使えればいい。
意識改革だけど、そういう系のビジネス書やら読んだりしてがんばってるつもりだけど
まったく改善されない。なぜだろう
785名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:31:37 ID:qxHTeMs10
>>784
釣りだろww

そら、嫌われるだろ。人間性に問題ありすぎ。
出張を2週間前に言ってるのに急って。1年位前に言えってか?
アホじゃねーの。

なんで、仕事がまったくできなくて、出張はイヤで、人間関係に問題ある奴が
給料アップを望むのか理解できない。

フリーターを目指せば?
頑張れば300万いくし、それなりに休めるだろ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:39:10 ID:CDvPmHaK0
>>782
5科目です。あと法人と所得を取れればと思っています。
税理士法人に就職から独立も考えています。これが一番自由に仕事ができそう。
787名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:49:20 ID:87wkFWJa0
>>785
いや釣りじゃない。
つか1年とはいわないけど1ヶ月くらいほしいところじゃないか。
わりと短期の出張(1〜3ヶ月くらい)で、かつ、今住んでる部屋を明け渡さずにっていうのなら2週間くらい前でもよかったけど、
そうじゃなかった。
俺の価値観ってアホなの?たぶん一般的じゃないか。わからん。

年収だけど、Fランとはいえ大卒でしかも都心部勤務なんだから300万は必要でしょ。
地方だったらまぁ300万未満でも許せるけど。

てか俺贅沢いってるの?
いってないよね。

まぁもうどうでもいいやw
とりあえず今の会社にいるよ。
788名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:02:14 ID:HP5Wq2nQO
まあ仕事出来ないで出張拒否した挙げ句の果てに給料あげろ。って上司に俺言ったら、
おしるこを上司が俺の顔面にかけたよ。年収200万なのに。おしるこで火傷したから監督に届け出したよ。DQN企業
789名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 02:15:40 ID:JV1hOg26O
なんか文章おかしいよ
だからそんな上司なんだろ
790名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 03:50:11 ID:P9iPm1kR0
性別: 女
年齢: 40
学歴: 高校中退(数年前。高認とりました)
職歴: 漫画家のアシスタント3年→書店でバイト8年→食品工場でバイト8年
職務内容: 事務作業とライン作業が2:8ぐらい
資格等: MOS(Word、Excel)、PhotoshopやIllustratorが使えます。
性格: 上辺は愛想が良く真面目。基本的に鬱気味。
現在年収: 約240万円
希望年収: 約240万円(時給で1200円くらいが希望)
仕事に一番求めるもの: 福利厚生
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由: ライン作業が原因の腱鞘炎が悪化しつつあるため。
現在勤めてる会社は 福利厚生や人間関係には全く問題がなくできれば続けたかったのですが・・・。
とりあえず週休2日を3日に増やすことで手を休ませて、1年ほどかけて違う仕事を探すつもりです。
ただ、この年になるまでまともに就職をしたこともなく特に興味のある仕事もなく、低学歴のこんな人間を
パートとして雇ってくれる会社があるのか・・・一体何をしたらよいのかと考えあぐねています。
791名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:40:31 ID:RdQE7ZCFO
>>790
テレオペは?慣れるまできついだろうけど、話す訓練できるし時給はいいはず。
ところで、漫画家アシスタントをするのってよほど漫画好きか漫画家志望者だと思うけど、夢あきらめたの?
本当に何も興味あることはない?

その年齢で結婚予定ないなら、ぼちぼち自己啓発をした方がいいと思う

菊間みたいに司法試験受かれとはいはないけど、手に職つけられる資格(介護系とか)も考えてみたら。
792790:2010/09/10(金) 06:27:25 ID:P9iPm1kR0
>>791
お返事ありがとうございます。
テレオペって電話の受け答えですよね?何社か企業の留守電(営業時間のアナウンス?)を
依頼されてやったことはあるので、頑張ればできるかもしれないと思います。
漫画家のアシスタントは、高校の頃、オタクの友達に誘われてアニメの同人誌に描いてた所
イベント会社からパンフレットの表紙を依頼されたりで、その筋から声がかかりました。
先生に気に入られ過ぎて重くなって逃げるように辞めて以来、マンガに縁はありません。

結婚は全くできそうにないのに、若い頃から流されてその場しのぎで生きてきてしまって
今頃焦っています・・・・。司法試験は頭の出来からいって無理そうですが何か資格を取りたいです。
勉強はどちらかといえば好きなので仕事につながるようなものを探したほうがいいですよね。
793名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:39:17 ID:mhXlzIkKI
文体からして、いつも同じ人が書いてるな
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:53:34 ID:RdQE7ZCFO
>>792ということはアート系の才能あるのかもね。
イラレやフォトショ使いこなせる人は一般企業にはそういないし。
グラフィックデザイン系とかイラストレーターとかは?
そういう分野詳しくないし仕事あるのかはわからないけど、在宅でもできるのあるかも

795:2010/09/10(金) 08:06:41 ID:2E3CTbts0
>>786
てか、お前自慢しにきてるだけじゃん
すでに聞かなくても2科目とって税理士としてやってくって進路決まってるじゃねーか

自慢するだけの奴うぜぇわw
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:32:51 ID:dTryDRN80
性別:男
年齢:28
学歴:地方私学高卒
職歴:イベント企画会社9年勤務
職務内容:営業・企画・プレゼン・技術職
資格等:普通自動車・玉がけ・クレーン運転業務(5t未満)特別教育
性格:温厚・社交的(人当たりが良いと言われます)
現在年収:手取りで200万ぐらい
希望年収:現在年収以上
仕事に一番求めるもの:収入・安定
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:結果をだしても給与に反映されず薄給。とにかくお金がほしい。

よろしくお願いします
797772:2010/09/10(金) 10:04:52 ID:tAdGcAQTi
>>773
>>776
ありがとうございます。
元嫁の関係である程度事前に面会の日取り決めないといけなくて、
予定の決まらない、決まっても前日、
当日に変更されてしまう現状がキツイです。
休みに休める仕事が良いんですよね、、、
接客とか人間関係は別に良いんですけど。
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:48:39 ID:/LrbvhotO
仕事中に顔へおしるこかけられたFラン大卒ワロタw
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 13:08:12 ID:3wMdU6UK0
性別:男
年齢:25
学歴:地方国立大理系院卒
職歴:工場半年
職務内容:工員
資格等:普通自動車、二輪
性格:温厚、流されやすい
現在年収:300
希望年収:一人で生きていけるだけあれば
仕事に一番求めるもの:要領悪くても回せる仕事
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:この業界に向いていないことと工場の陰湿な人間関係

お願いします
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 13:26:25 ID:/Y6jcl6l0
院卒だから研修じゃないのか
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 13:45:44 ID:3wMdU6UK0
>>800

そうです。
工場ですら精神と肉体的に限界なのに研修後の部署
では病院通いが多いらしいので続けていける気がしません。

給料は安くなってもいいので無駄に年食った自分でもいける
業界があればお願いします。
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 14:08:35 ID:6Iqehgeu0
>>801
多分、慣れだと思うぞ。
とりあえず新卒で入った会社なんだし、研修中のそれも半年でへたれないで続けてみたら。
短期離職して別の会社行っても今より決していい状況にはならないと思う。
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 14:24:30 ID:3wMdU6UK0
>>802さん
ありがとうございます。

地元から遠く離れて現場でも嫌われ、孤独になり
ちょっとへたれてました。

できるとこまでやってみます。
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:46:44 ID:atlX5d+S0
>>787
転勤なのか出張なのか・・・
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:58:02 ID:8kvExJcq0
スペック高めのやつが増えてきたな
806名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:53:30 ID:tKwcJ2gE0
>>790
マニュアルつくりの会社とか。
時給1200円は無いだろうね。

>>796
現職か同業他社しかないでしょう。

>>799
初めの3年から5年くらいは現場ってところでしょ?
それならば耐えろ。
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:11:59 ID:RVUDYcTi0
性別:男
年齢:22
学歴:専門卒
職歴:美容師アシスタント約1年半
職務内容:美容室での補助
資格等:美容師免許、車、バイクの免許
性格:めんどくさがり、上司に取り入るのが得意、
現在年収:前の職場は手取り約19万(保険等一切なし)
希望年収:250
仕事に一番求めるもの:服装、髪型自由
在職・無職:無職
前職を辞めた理由:美容師もフリーターや風俗店員も底辺ということに
         変わりないのでどうせならもう少し給料がいい仕事が
         したいと思ったから。けど少しだけ辞めたこと後悔してる。
         できれば正社員がいい。   
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:43:01 ID:j7khx8vW0
性別:女
年齢: 20代後半
学歴: 地方国立大卒
職歴: 接客、一般事務、広報、企画
職務内容: 科学館勤務
資格等:自動車免許、秘書検定、一種衛生管理
性格: 明るい。コツコツ頑張れる。
現在年収:290
希望年収:300
仕事に一番求めるもの: 福利厚生
在職・無職:無職
前職を辞めた(い)理由:正社員で働きたい。
先生になろうかな…(免許ないけど)
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:54:13 ID:tKwcJ2gE0
>>807
>>3

>>808
年齢にもよるな。
職務内容も何か書いてないし。
判定不能。
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:00:34 ID:jnqSH0th0
>>776
わざわざ返事ありがとうございます
我ながらホントひどい経歴だ・・
とりあえず職業訓練校に行ってみようと思います
811名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:40:19 ID:yYcm6pLu0
>>809さん、ありがとうございます。
学芸員もどきです。詳しく書くと特定されそうなので書けません。
仕事内容は何ていうか館の運営のための事務とか時には営業とかです。
もちろん、来館者の接客もします。学生が多かったです。

小学校の教員資格認定試験を来年受けて、30までには先生に…って
考えてますが、考えが甘いでしょうか…。
後は…海外に逃亡してみようかなと考えています。
812名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:45:55 ID:eX3Fo+iIO
性別:男
年齢:26
学歴:大卒(早慶
職歴:上場メーカー勤務
職務内容:法人営業
資格等:TOEIC780、ポルトガル語(日常会話程度)、普通自動車免許
性格:優柔不断
現在年収:400
希望年収:400以上
仕事に一番求めるもの:海外に駐在しない企業、短期の出向は可能。休みは年間100日以上は欲しいが有給消化率が高ければ休みは気にしない。但し、IT、零細ブラックはお断り。

在職中
前職を辞めた(い)理由:再来年になると南米かヨーロッパに駐在員として赴任しなければならない。20代を異国の地で過ごしたくない。
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:49:01 ID:eX3Fo+iIO
812です。連投すみません。現職は製造業です。
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:03:02 ID:wodzn0A6O
性別:男
年齢:25
学歴:普通高卒
職歴:工場、接客業
職務内容:ライン作業、簡易作図、 ホテルフロント
資格等:普通運転免許
性格:あまり社交的ではなく、口下手、頑固
現在年収:168万
希望年収:±168万
仕事に一番求めるもの:見えない努力を評価してくれる上司や仲間
在職・無職:今月中旬まで在職
前職を辞めた(い)理由:従業員を奴隷のように、人間とは思っていない扱いをする経営陣についていけないと思った
ちなみにド田舎です
815名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:17:49 ID:1/lmUdiZ0
>>811
そこまで決めているならばやってみたら?
とりあえず一般の企業受けてみ。
それで内定が出るかどうかで話がぜんぜん違ってくる。

>>812
TOEICは800がラインだから、800取ったほうが良い。もったいない。
まだまだ時間があるみたいだから、エージェントに登録して待ちだな。
その年で400以上はちょっと高望みすぎかな。

>>814
田舎では職が選べないだろう。
経歴に一貫性が無いとなかなか取ってくれないぞ。
816名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:27:37 ID:IDnlloya0
香ばしい
817名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 17:25:48 ID:caX2WTFU0
性別:男
年齢:27
学歴:工業高土木科
職歴:中小建設会社作業員1年→ラーメン店バイト3年→家電量販店契約社員2年
資格等:普通運転免許、測量士補
性格:お人よし、メンタル弱め
現在年収:230万
希望年収:330万
仕事に一番求めるもの:人間関係
在職・無職:契約社員として在職
前職を辞めた(い)理由:契約社員の正規への登用がなかなかされない現実に嫌気がさした
818名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 18:18:40 ID:1/lmUdiZ0
>>817
厳しいな、売りが無い。
小売接客系で正社員か、ブラック営業だろうな。
819名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 18:32:10 ID:caX2WTFU0
アドバイスありがとうございます
契約が切られるのが先か就職が先か・・・・・
820名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:21:03 ID:GGjdeEehO
25歳
Fラン文系卒
東証一部 食品メーカー
額面25万
夏ボ手取り40万
冬ボ手取り45万
給料安くて辞めたい
821名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:32:14 ID:EYAu4GgqO
性別:男
年齢:27
学歴:Fラン中退
職歴:某ハトのスーパーで4年間バイト、その後4年間介護職、在職中に遺跡発掘作業員を半年間やった。
職務内容:グループホームでじい様ばあ様の見守り。調理、洗濯、排泄介助。
資格等:ヘルパー2級、介護福祉士、ラッピングコーディネーター、普通運転免許
性格:明るい。冒険するのが好き。挑戦するのが好き。
現在年収:180
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:安定。変わらない日常。
無職
前職を辞めた理由:今年介護福祉士とって一段落。今よりいい所行こうかな…いや、ちょっとまて、別の人生もあるんじゃね?
822名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:56:22 ID:/BRAFWWYO
>>820贅沢だよ
823名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:58:37 ID:/BRAFWWYO
>>821挑戦するのが好きな割に一番若い時期によりによってスーパーバイト、、
海外NPOとかで働けば?
824名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:04:13 ID:KdKpTc//0
>>821
上級介護になればいい
年収一千万だ
825名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:24:57 ID:+2qWXFgJI
≫817
測量士ってFランでも取れる資格だよな
826名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:35:05 ID:1/lmUdiZ0
>>820
辞めたいならば辞めればよい。

>>821
介護でそのままいくか、ブラック営業から始めるか。
827名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:41:56 ID:caX2WTFU0
>>825
自分が持ってるのは測量士補です
大学を出るだけで測量士補の資格は貰えますよ
828名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:43:15 ID:pHFWQU4E0
測量士って、もっと難しいかと思ってた。
給料も悪くないし、測量士やれば良いのに。
829名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:49:23 ID:+2qWXFgJI
≫827
そんな資格なら書くだけ無駄だよ。
小売の正社員になれたら御の字。
830名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:51:08 ID:caX2WTFU0
>>828
自分は苦労して取得したんですけどあまり役立たないようです・・・
>>829
贅沢言えるような立場ではないのでね・・・・
831名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:49:56 ID:IsdE7DuBO
ID:+2qWXFgJI
書き込むなら安価くらいまともに付けてください
832名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:03:11 ID:+2qWXFgJI
≫830
似たようなレベルで働き口がない人がいるよ

833名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 06:54:43 ID:5szszLbj0
性別:男性
年齢:26歳
学歴:高卒
職歴:ガスの配管2年のみ
性格:神経質
現在年収:0万
希望年収:230以上
仕事に一番求めるもの:人間関係
前職を辞めた理由:DQNからの苛め
834名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 06:58:13 ID:CSAgzq4tO
>>833
空白の6年間は何をしていたの?
835名無し:2010/09/12(日) 08:18:56 ID:r6hhOJZUO

26歳
高卒
職歴が有りすぎて書ききれない。
15〜20は職を変えている。

年収300は欲しい。
週1休みあればいい
836名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 08:37:56 ID:Jelqj4ms0
>>835
ブラック営業しかないわな
837名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 11:02:07 ID:QywwCgWd0
>>833
人間関係は一般的に下流に行けば行くほど悪くなる。
まぁ、何処でもイヤミな人の一人や二人はいる。

>>835
年収250で、週休二日で探してみ。
休みが多いだけでぜんぜん耐えられ方が違う。

838名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 16:39:49 ID:Ch+Mkr/h0
性別:男
年齢:20
学歴:工業高校電気科卒
職歴:電気工事の施工管理1年半
職務内容:工事現場で図面と相違が無いかの確認、ゼネコン等への提出書類の作成、資材等の発注・管理
資格等:第二種電気工事士、酸欠危険作業主任者、高所作業車(10m未満)、普通免許(ペーパー)
性格:引っ込み思案、口下手
現在年収:200万
希望年収:同等か多少下がっても可
仕事に一番求めるもの:土日祝休み、残業少なめ
在職・無職:今現在在職中ですが退職予定
前職を辞めた(い)理由:
休みが日曜日のみ(日曜日も休めない時もあり)、配属された現場が自宅から遠く通勤に時間がかかる
上司と合わない
839名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 18:16:29 ID:Uxg/f24Y0
>>838
機械に強いのなら工場の保守部隊
原則土日祝休のところが多いがたまに休日出勤あり。ただし、代休、振替休日とるのは
比較的容易だが通年24時間稼動する工場はお勧めしない。
840名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 23:41:18 ID:JHpaSEn40
性別:男
年齢:28
学歴:6大学の文学部卒
職歴:食品メーカー営業と食品倉庫
職務内容:外回りの対スーパー営業、フォークリフトで小倉庫管理
資格等:普通自動車、フォークリフト
性格:内向的
現在年収:0
希望年収:18万×12ヶ月で204万
仕事に一番求めるもの:サビ残なし(204万に+で残業代が出るなら週10時間程度の残業はOK)、精神的にあんまりきつくないとこがいいです
在職・無職:無職
前職を辞めた(い):人間関係で居づらくなった、上司が日に日に辛く当たるようになってきたため
その他:東北在住で県庁も遠いので、何十社も受けられないのが悲しいところです

家賃5万円交通費支給を想定していて東京で働きたいです
ちなみに東京に受かったら車無しの生活にするので親に自分の車使ってもらう予定です
正社員・派遣・契約・バイトはこだわっていません
841840:2010/09/12(日) 23:42:59 ID:JHpaSEn40
あ、書くの忘れてました特記事項でブランクが4年間あります
特に資格にバイトに励んでいたというわけではなかったです
842名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 23:58:59 ID:yqPI069y0
さっさと東京に出てきて仕事探せ
28なら派遣でもバイトでもいいなら腐るほどある。

東京だと家賃は余裕で7万みとけ
843名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 01:18:07 ID:IEjp2zuy0
7万かぁデフレだけどあんまり家賃って下がってないんすね
埼玉だともうちょっと下がるのかな、日本地図見ると埼玉の南側も東京もほとんど変わんないけど、埼玉の南側も東京並に家賃高いのかなあ・・・
なんとなく神奈川は高そうなイメージだけどアパートはどこらへんがいいんだろう
844名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 01:38:17 ID:Y7LXsBzq0
東京でも八王子の高尾とかだとすごく安いよ
中央特快で1時間ぐらいだったか
同じく船橋でも5万ぐらいで一杯あるよ
なにも東京にすまなくても良い
845名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 02:31:29 ID:osb7ovaw0
>>840
労働条件が悪い中小ほどサビ残あるぞ。
東京に出ても通勤2時間は見たほうが良い。特にその予算では。
ブランク四年あるのだから、就職に半年は見たほうが良い。
引越し代と半年の生活費ある?
通勤時間一時間以上見れば、今の住居でもまだ探せるだろう。
とりあえず今の住所で探すべきじゃないかな。
846名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 02:36:07 ID:8E5TflNnO
六大卒なのに都内に誰も友達いないのかあ。
あと四年何してたの、は必ず聞かれるから、
公務員試験失敗とかネタ用意しとけば
847名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 02:56:49 ID:IEjp2zuy0
>>845
北東北だけど現地から東京の求人探してみるよ、えいやって引越してから探すのもなんか怖くなってきた
>>846
だらだらネットしてたけど正直に言ったらやっぱまずいかな
本当に何もしてない・・・あと友達は居ないっす
848名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 03:11:39 ID:osb7ovaw0
>>847
言っておくけど、東京でも人余りの状態だよ。
履歴書に四年ブランクある時点で、東京でも職ないよ。
まぁ、とりあえず受けてみるといい。
現実がわかるでしょう。
全国転勤可の職を狙ったほうがまだ確立高いと思う。
849名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 03:22:02 ID:j89oCCju0
OA機器飛び込み営業、引っ越しや、医者奴隷MR

東京来てもこれくらいしか仕事がないよ
どれもサビ残早朝深夜までのDQN仕事
850名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 03:36:49 ID:IEjp2zuy0
>>848
>>849
派遣もバイトも無いのかな?
希望年収から推測すると派遣やバイトでも週45時間勤務で希望年収にはいくような気もするけどどうなんだろう
派遣やバイトでもダメなら断念したほうがいいなとは思う
851名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 04:14:11 ID:8E5TflNnO
まだ28だから無いと断言できないけど、あまりに幼すぎる。家庭もちもいる年齢だろ。
「ネットしてたけどまずいかな」とか何この発言。
自己啓発心ゼロ。

東京の大学でて友達いないとこからしてコミュ力人間力劣ってるのは間違いないから就活と同時に鍛えろよ
852名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 08:57:42 ID:IjOj7aqzO
年収200万前後で書いてる奴は非正規だろ?
853名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:54:03 ID:jiK849150
性別:♂
年齢:28
学歴:大卒(Fラン)
職歴:化学メーカー工場現場1年
職務内容:生産管理
資格等:車・日商簿記2級・宅建
性格:まあ誰とでも仲良くがモットー
現在年収:300
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:やりがい
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:外食の店舗開発の仕事がどうしてもしたくて、在職中に関連資格を取得しました。
が、資格だけあっても経験がなかったらやっぱ店舗開発なんて無理ですかね。
今の会社はとりあえず正社員にならんとやばいとの焦りから適当に就職。
現在は日商簿記1級の勉強中。
854名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:30:01 ID:F91vuOEX0
>>853
簿記1級が取れたら動くべし
それまでは座して待つべし
855名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:40:35 ID:jiK849150
>>854さん
レスありがとうございます。
簿記1級取得の目的は店舗開発の実地調査等に加え、
損益計算書や各種帳票分析等により更に現状を把握するための道具としてです。
1級までは必要ではないのではといわれたこともあるのですが、そのようなレスを頂けて嬉しいです。
ただ、年齢的に転職活動は瀬戸際という思いもあるので、今転職活動するべきか悩んでいます。
簿記1級合格は今年・・・来年か・・・Orz
856833:2010/09/13(月) 19:37:44 ID:kaaxYI4N0
>>834
現在も死ぬ気で就職活動してます
でも決まりません
857名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 19:56:42 ID:iBM8SGHoO
性別:♂
年齢:30
学歴:関関同立
職歴:非正規(6年)
職務内容:一般事務(給与計算・社会保険事務等)
資格等:車・簿記2級・法検2級・ビジ法1級
性格:外面は穏やかだが、闘争心が高い
現在年収:120
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:体育会気質よりはドライな職場の方がいい
在職・無職:離職中
858名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:27:18 ID:NkPTKjPsi
高卒で配管二年か

無理だな
859名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:00:17 ID:ZylddDLA0
性別:男
年齢:27
学歴:マーチ卒
職歴:地方銀行4年勤務
職務内容:営業店融資事務 本部外為
資格等:FP2級 簿記2級 TOEIC640
性格:緊張しやすく固く見られがち
現在年収:340
希望年収:300〜
仕事に一番求めるもの:都内勤務・
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:銀行業界の閉塞感に嫌気がさして他業界を志望。
860名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:10:30 ID:8E5TflNnO
toeic640はむしろ書かない方がプラスかも。730くらいからかな。書いて恥ずかしくないのは
861名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:56:34 ID:x+gvDkJg0
>>855
1級はあった方がいいけど、別に取得と転職は排他じゃない。
転職活動しながら勉強した方がいいと思う。
目立った経験があるなら別だけど、求人は年々減っていくよ、特に30、35の境目あたりで一気に。
862名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:15:51 ID:osb7ovaw0
>>853
動くな。
正社員2年目で400くれるところなんてそうそう無いぞ。
とりあえず三年は動くな。
今失敗すると「正社員経験一年しかない30代になるぞ。

>>833>>856
死ぬ気だったら前職を後も決まらずに辞めないだろう。
宅急便の仕分けくらいならば受かるだろう。

>>857
スペックだけ見たら終わっているんだが、自覚はある?
ブラック営業かな。

>>859
現職。
閉塞感よりも安定感を感じなさい。
863名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:20:54 ID:0wjsew/c0
性別:男
年齢:28
学歴:大学院卒(修士)
職歴:銀行3年目
職務内容:スタッフ部門
資格等:自動車免許
性格:内向的、さぼりがち
現在年収:450
希望年収:400
仕事に一番求めるもの:専門性
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:仕事が面白くない。

仕事内容がただの集計作業や文書作成のみで、
入社当時と比べて何か新しくできることが増えていない。
部署異動も3年に一度程度あり、このままだと何もできない40、50歳になってしまう。
何のスキルもなく、無駄に大学院に行って年齢も高いので、転職できないでいます。
864名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:28:30 ID:osb7ovaw0
>>863
現職。
転職する必要性が見えてこない。
865名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:29:21 ID:H6Ekr9ueO
>>859
>>863
3〜4年目でその年収は低すぎない?
866名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:36:45 ID:kaaxYI4N0
>>862
高卒の転職活動がどれだけ厳しいか
今になって実感しました・・・・・・・・・・・
職歴なしの専門卒の資格もちの友達や大卒の友達が転職決まっていくのが辛い
867名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:44:29 ID:iBM8SGHoO
自覚はある

事務系での書類選考は割りと通過するから、もう少し頑張ってみる
ダメならブラック営業行くよ
868名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:47:11 ID:iBM8SGHoO
アンカー付け忘れた
>>862
869859:2010/09/13(月) 23:03:57 ID:ZylddDLA0
言葉足らずでしたので補足します。
前職を辞めた(い)理由:
・会社の財務内容から将来に不安。
・現職では専門スキルが身に付かない。
・休みが取れない。残業時間が多い。
・地方だけでなく全国に目を向けて仕事がしたい。
870名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:35:56 ID:ieJhjw3o0
>>867
業種や規模さえ拘らなきゃなんとかなりそうだな・・・
871名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:06:05 ID:TgDOr4En0
>>859>>869
とりあえず、時期が悪い。
エージェントに登録して様子見。
資格が半端だからパッとしない。
TOEIC800点は最低欲しいな。

>>857>>867
書類通過するならば気張れ。
とりあえず正社員経験が無いと話にならない。
事務で正社員でレベル落としてなんとか三年頑張れば先はある。
872:2010/09/14(火) 02:50:07 ID:ypKAizEK0
ユネスコ定義(通信制大学・放送大学および専修学校を含めず)
による高等教育進学率調査(2004年)

* 1位 89% 大韓民国(四年制大学・専門大学)
* 2位 87% フィンランド(四年制大学・ポリテクニック)
* 3位 82% アメリカ(四年制および二年制大学(コミュニティ・カレッジ))
* 3位 82% スウェーデン
* 5位 80% ノルウェー
* 6位 72% オーストラリア(四年制大学・TAFE)
* 6位 72% ギリシャ
* 6位 72% ニュージーランド(四年制大学・ポリテクニック)
* 9位 71% ラトビア
* 10位 70% スロベニア

* 33位 54% 日本(通信制大学・放送大学および専修学校を含めた場合75.9%)
873:2010/09/14(火) 02:51:42 ID:ypKAizEK0
>>854
簿記1級なんて取っても自己啓発にしかならんだろ
独占業務すらないのに
そんなのに時間かけるなんて時間の無駄
874名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 06:18:55 ID:DONI38uX0
経理事務やるなら簿記2級で十分だな、と言っても経験が優先されるけど
簿記1級は税理士を取るためのステップという感じ
875名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 06:31:28 ID:ypKAizEK0
>>874
それならいいけど、簿記1級とって終わりって人の方が多いんだろうな実際
税理士取った奴も居るけど、1級と税理士は分野的にかぶってないと聞いてるしな
876名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 06:59:43 ID:i1B7Y4N20
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:食品工場製造スタッフ6年(現在コンビニバイトも会社に内緒でしてる)
職務内容:製造
資格等:自動車免許
性格:内向的
現在年収:230+70万
希望年収:300万以上
仕事に一番求めるもの:生活できる給与
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:ライン部門の大幅な改良により
               人出がいらなくなり残業が無くなった
その他:製造業しか経験がなく、スキルも資格もないからESの段階で落ちる
877名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:11:18 ID:jPAbVqh10
性別:
年齢:
性別:男
年齢:20
学歴:高卒
職歴:水産養殖業3年目
職務内容:魚の養殖、各市場への売り込み、販売
資格等:普通車、小型船舶1級、大型バイク
性格:朝に弱い。 人当たりはまあまあいい方、だと思う。
    几帳面だが天邪鬼なので時々大雑把。 新しい物好き、多趣味
現在年収:280
希望年収:280あれば
仕事に一番求めるもの:適度な休み
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:休み少ない(1日12時間拘束休日年間65日)、残業代出ない、不規則な労働時間(魚の調子悪かったら夜間も労働、手当なし)、人間関係

その他:できれば上京したい、現在中部地区住み
878名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:53:37 ID:9/9ctzdp0
>>861
レスありがとうございます。
歳も歳なんで1級の取得を待つ余裕なんてないですよね。
とりあえず手当たり次第応募したほうが良さげか・・・。

>>862
3年も動かないで今の工場現場に在籍したら31歳になるんで今より転職活動が
厳しくなると思うんですが。どう思われますか?しかも単純作業ばっかでスキルもへったくれもない

>>正社員2年目で400くれるところなんて
↑上記の件は納得しました。甘かったですw
879名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 09:20:09 ID:i1B7Y4N20
>>877
上京して採用されるでしょうかね?居住費とか考えたら生活できそうもないです
880名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:59:36 ID:6OH6aCoSi
なんの魅力もない余剰人員を採用するほど余裕なしだ。
881名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 19:34:58 ID:i1B7Y4N20
地元の零細でもいい
とにかく就職したい
882名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 19:53:29 ID:TgDOr4En0
>>876
んー、売りが無いなぁ・・・。
何か資格取ろうよ。

>>877
また潰しの利かない職だね。
市場関係、漁業関係営業で攻めるのが妥当だけど、
この関係は休日少ないね。
私ならば一年か2年のコースの職業訓練校に入って、
軌道修正しますね。
訓練校に通いながら資格取って、バイトで金溜める。

>>878
とりあえず「855です」と名乗るくらいはしようよ。
一つ言えるのは、今のスペックで転職活動しても、今以上の職は無いだろう。
「単純作業を三年こなした」というのも立派なスキルだぞ。
883名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 20:06:38 ID:6OH6aCoSi
中卒や高卒で取れる資格では採用されんがな
884名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 20:33:34 ID:9/9ctzdp0
>>882
855です。レスありがとうございます。大変参考になります。
しかし年齢も年齢なので、一度店舗開発を募集している企業に応募してみます。
今より待遇が悪化するのは正直痛いですが、どうしてもやりたいことなので頑張ってみます。
またアドバイス頂けると嬉しいです。
885名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 20:39:02 ID:i1B7Y4N20
>>882
そうですよね・・・
どういった資格がいいと思いますか?
でも、>>883さんの言う通り簡単な資格では採用されないと思うんです
景気が回復して工員を続けるしかないでしょうかねorz
886名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 21:39:09 ID:1nulJOEi0
友人に転職希望の人がいるので参考までに教えて

性別: 男
年齢: 29
学歴: 高卒
職歴: 飲食6年くらい
職務内容: 接客・厨房で調理
資格等: なし
性格: 明るい・顔はいい
現在年収: 250万ちょいぐらいでは
希望年収: それ以上
仕事に一番求めるもの:現在が週一休みなのでそれ以上の休みが確保できる仕事
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:休みが少ない、飲食はもう嫌だとのこと
887名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 21:50:05 ID:S+XUmNDP0
飲食しかないんじゃね
東京にでろ
888名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:28:57 ID:TgDOr4En0
>>884
リスクを理解しているならばいいんじゃないか。

>>885
普通に考えれば食品関係だろうね。
全般だと簡単に取れるTOEIC800点以上とか、危険物とか。

>>886
営業勤まるんじゃないかな?
889名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:44:22 ID:6OH6aCoSi
危険物なんか中卒でも持っとるやん。
890名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:45:50 ID:i1B7Y4N20
>>888
食品関係ですか・・・調理師とかですかね?
TOEIC800って無理ですよ
中学校の英語の成績はずと2でしたからねorz
891名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:47:37 ID:9/9ctzdp0
というか>>888さんは何者?w アドバイス求めるに値する人なのか?
疑問に思ってきたw
892名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:50:35 ID:6OH6aCoSi
語学力ってこのスレでは評価低いしな。
医者、起業、芸能人しか道はないんじゃないか?
そのスペックで転職成功した人は
未だにこのスレにはいないし
893名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:51:37 ID:i1B7Y4N20
>>891
そんな他人の善意を無下にするようなこと止めてください
894名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:56:32 ID:9/9ctzdp0
>>893
同い年ですよね?私もそうだったんでとにかく就職したいって気持ちもの凄く分かるんですが、
何か少しでも興味があるものや、これまでの経験を活かせそうな職種を
とりあえず簡単に羅列して考えたほうがいいかと私は思います。

>>888さんに関しては、

>>簡単に取れるTOEIC800点以上とか、危険物
とアドバイスしていましたが、簡単=TOEIC800点以上=危険物って繋がらないですよね。
ネタかなと思いまして。それで何者なのかなと。
895名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:58:57 ID:9/9ctzdp0
何者かどうかなんてどうでもいいですねw 不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
896名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:02:18 ID:i1B7Y4N20
人生自信不快感いっぱいなので構わないです
897名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:06:31 ID:6OH6aCoSi
年齢や現実、過去の経歴から鑑みても
現職、肉体労働かドライバーが妥当だよ。
898863:2010/09/14(火) 23:40:26 ID:aed8r3zl0
>>864
アドバイスありがとうございました。
転職活動始めてみます。

>>864
これでも残業多いほうですかね。
普通だとどのくらいなのでしょうか?
興味があるので教えてほしいです。
899名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:45:02 ID:NOFDnHZN0
日体大で陸上やってた。
卒業から就職決まらず。
ヤマト、佐川、サカイ引越なら大丈夫かな?
900名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:52:53 ID:i1B7Y4N20
>>897
アドバイスありがとうございます
高校時代の同級生も一昨日無職に・・・
明日は我が身です
901:2010/09/15(水) 07:06:53 ID:TgZbm6BM0
まず、大きい資格取るのはリスクが大きい
3年とか当たり前にかかる
しかも失敗する確率の方が高い
そう考えると方向性は見えてくる
大型資格より先に取れる確率の高い中堅資格をかき集めること
後戻りができない20代後半に入ってるならなおさら
それしか生きる道はないだろ
902:2010/09/15(水) 07:40:31 ID:9SjYMtBSi
しかし、高卒低スペックがそんな資格取れても就職できないだろ。
取れるかも微妙だしな。
903:2010/09/15(水) 07:44:23 ID:TgZbm6BM0
>>902
もうそれしかないよ実際

危険物 ボイラー技士 電工 FP2級 簿記2級 宅建 管業 貸金 マン管 証外2種
とかここらへんかき集めてベースアップしてまだ余裕があればもっと上を狙えばいい
余裕がないならまずはここらへんの資格を最低限かき集める作業からはじめないと生保コースまっしぐら
904名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:37:46 ID:cTrzYh/zO
医療系以外はどの資格も所有者が多過ぎて取っても転職活動に意味ない

転職の場合重視されるのは
経験>>>>>年齢>>>>>>>>>>>資格
だよ
だから行きたい業界があるならとにかく入る
業界に入ってから資格は取るべき
業界に入れない奴は年齢とかがオーバーしてる、諦めろ
業界で仕事するのに〜の資格がいるとか言うけど、その場合はその資格を持っている人の下につけばいいんだよ
905名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 15:23:03 ID:YUcqgfQS0
>>904
意味ないはちと言い過ぎかな。
経験、年齢と同じで資格がないとスタートラインに立てない仕事だってわんさかあるよ。
906名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 18:40:41 ID:Nyv1oBXW0
医療・介護系の資格はどれも即就職に繋がるものばかりだからいいよな
ただその業界で働きたいと思えるかは人それぞれだがw
907名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:05:41 ID:gl14Ii160
上位資格の弁護士ですら職ないもんな。
資格資格言ってる奴は単なる現実逃避。
908名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:31:09 ID:93SecOL+0
性別: 男
年齢: 29
学歴: 大卒
職歴: IT6年
職務内容: SE、プログラマー
資格等: DB、TOEIC600、自動車、簿記2級、行政書士
性格: やさしい
現在年収: 500万
希望年収: 500万以上
仕事に一番求めるもの:まったり、高給
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:残業たくさん嫌だ
その他:まったり、高給の私立大学職員応募してるが受かる気しない、何か他にいいのないかのー
909名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:27:42 ID:Vdoj80Gv0
資格があったほうが無いよりベターだよ。
ただ、資格取るのに一年無駄にするとかはお勧めしませんね。

>>908
それだけ貰っていればあまり文句は言えないね。
上流には行けないの?
後は外資だが、お勧めしない。
910:2010/09/15(水) 20:37:35 ID:Rjdsb+HUi
意味ないよ
911名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:42:41 ID:+E+WEXzf0
>>908
我慢した方が良いですよ。
そのスペックで転職すると、どんどん転落しますよ。

大卒とありますが、どんな大学でしょうか?
ITとありますが、どんな業種でしょうか?
大手ベンダー?独立SIer?大企業の子会社?
912名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:52:16 ID:93SecOL+0
>>911
地方国立大卒、独立SIerですばい
残業月平均60時間、もう嫌だ
913:2010/09/15(水) 22:35:14 ID:XqDU4MFDi
無駄な資格取るなら土木作業しなよ
914名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 22:35:28 ID:Nyv1oBXW0
とりあえず危険物乙4さえ持ってればガソスタには就職できるわな
915名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 22:38:55 ID:owcfZDMyO
バイトならな
916:2010/09/15(水) 23:27:06 ID:XqDU4MFDi
可愛そう
917名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 23:46:53 ID:cuiFdIFu0
>>912
贅沢言うな。月60時間くらいどの職業でもあたり前だから。
つうか29歳でその残業時間で年収500万とかマジ羨ましい。
918名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:04:56 ID:vQTLzo4y0
>>912
この不況下で29才で500万だろ贅沢いうな!
IT系で60時間なら優良企業だ。
残業100時間超えてから泣きごといえ。
転職は好況になってからするほうが高く売れるからがまんしろ。

919名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:05:32 ID:Bt/V2yhXi
高卒
26才
職歴なし
920名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:25:47 ID:GFKhV9em0
どうして其の年齢で職歴がんないのですか?
921名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:26:25 ID:vQTLzo4y0
>>919
きみのスペックにおけるAランク就職先は、居酒屋、警備会社、パチンコ屋なら正社員の道がある。
仮にヤンキーなら歩合がメインの不動産、IT系営業は適職。
引きこもりならビル常駐の警備員でリハビリしなさい。
922名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:35:04 ID:Bt/V2yhXi
就職できそうにないよ
923名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 01:33:00 ID:vQTLzo4y0
>>922
アルバイトは?
それとも自宅警備員か?
バイトしていないならまずバイトで社会復帰して精神的に安定したら就職活動を始めよう。

バイトしてるなら、無理だと思っても関心のある会社に書類を送れ。
人事だって千差万別、おまえでもいいって会社も必ず出てくる。
「ヘタな鉄砲数撃てば当たる」頑張れ!
924名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 02:40:37 ID:nEtQYXmP0
性別: 男
年齢: 25
学歴: 大学卒
職歴: 車校 半年
職務内容: 事務・雑用
資格等: 普通免許・中型・普自二・英検2級
性格:  マイペース 責任感が強い 何でも1人で解決しようとする
現在年収: 200
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:休日とのメリハリ、やりがい、個人でテキパキできる仕事内容
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:年間休日の少なさ、拘束時間の多さ、やりがいの無さ
925名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 02:41:42 ID:kkTwC21B0
>>924
どこの大学卒?
926924:2010/09/16(木) 02:52:31 ID:nEtQYXmP0
>>925
地方国立大文型卒
927名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 03:35:36 ID:vQTLzo4y0
>>924
テンプレ読む限り自分本位で怠け者の性格じゃないのか。
人を介在させず自分の裁量で仕事したいってことだろ。
スーパーマンならいざ知らず、オマエみたいな奴は仕事でミスすると最悪の状況まで
隠蔽してしまう最悪なタイプ。
やりがいを求めるなら、金融、商社とか希望する業界や職種があるはず。
ようは定時に帰宅できて簡単で責任のない雑務程度の仕事が希望なんだろ。
今の会社がお似合いだと思うよ。
928名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 05:30:25 ID:TJ3nfCxlO
>>927そうそう。責任感が強いとか勘違いしてるのをまず直さないとな。。
スペシャリストならマイペースは許されるが取り柄ない奴だったら単に邪魔者だから
929:2010/09/16(木) 05:43:33 ID:4I3+PBVk0
国立大出て年収200万とかなんのためにセンター試験受けてまで入ったかわからんな
Fランでもそれ以上稼いでるのたくさん居るのに
930:2010/09/16(木) 05:48:03 ID:4I3+PBVk0
>>924
なんで資格それしかないの?
国立大学入ったのが貴方にとってゴールだったって証明してるようなもんじゃん
大学で何もやってなかったってことでしょ明らかに
931:2010/09/16(木) 05:54:07 ID:4I3+PBVk0
>>907
ないもんなって田舎行けばいくらでもあるよ
ネットのうんこコラムそのままうのみにするなよ
932名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 06:12:06 ID:Bt/V2yhXi
周りも自宅警備員ばかりだよ。
中卒で就職した方が勝ち組だわ。
933:2010/09/16(木) 06:13:10 ID:4I3+PBVk0
もう昔みたいに大学入ってサークル活動で協調性養いましたじゃ通用しない時代なんだよ
大学入ったら在学中に履歴書の資格欄が書ききれないようになるような活動が求められる時代なんだよ

昔の人はいまだに勘違いしてるな
934名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 06:16:59 ID:Uk3vyDnH0
>>924
大学の就職活動真面目にやらなかったの?
まぁ、今年就職できただけでも良しとするか。
新卒でそんなところしかなかったのならば、
今から活動しても無いでしょう。
とりあえず三年は動かずに様子を見ること。
935名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 06:19:33 ID:GFKhV9em0
>>932
確かに今の時代、大学もそうだが
特に高校なんか足し算できなくても
朝鮮人でも、生活保護でも入るからな・・・
同級生でも刑務所から出てきてすぐに高校に入学してたし
このスレを見ても高卒でまともなの一人もいないし
936名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 06:26:29 ID:Bt/V2yhXi
中学で学年一アホも高校に行ってたよ。
自分も学年で下位20番ぐらいで高校に行った。
中学の担任には高校行っても就職はあるかわからないから
中学卒業して仕事があるなら視野に入れたほうが
と、言われた
937名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 06:29:35 ID:GFKhV9em0
マーチ以下の大学に行くなら専門学校の方がいいな!
高校出たぐらいでは専門職には就けないし、同じようにドライバーや作業員なら中卒でもい言って意見は自分も同意だわ
938名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 07:46:43 ID:Bt/V2yhXi
バイトで生きていくしかないのかな...
939:2010/09/16(木) 08:35:33 ID:4I3+PBVk0
でも中卒で働いて一度でも辞めたらもうおしまいだろ
職歴あっても相手にされないぞ
940:2010/09/16(木) 08:56:32 ID:4I3+PBVk0
資格が意味がないとか、中卒で働ければよかったとか、努力に対して
ネガティブな事を言ってるのは

現職のニートで自分がもう人生終わったから、他人を巻き込もうと必死になってるだけだから
話半分にしとけ

これが事実だからなw
941大卒ニート:2010/09/16(木) 11:08:14 ID:LbJ2lPtfO
この前マックじゃないけど某ファストフード店で食ってたら満席で座る場所がないらしい爽やかな高卒カップルが
こっちにツカツカ歩いてきて、「ごめんどいてくれる?」とか半にやけで言ってきた
一瞬意味がわからなかったけど何か俺が悪いことしてるような気になって「あっすすいません」って言って逃げるように帰ったよ
ごみを片付けて店を出るころには「なんで俺が席譲らなきゃいけないんだよ」ってムカついてきて腹が立ったから
出口の方から気づかれないように5分くらいそのカップル睨み付けてやったよ
942名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:15:35 ID:ScnRVjb10
>>1
><テンプレ>
>性別:男
>年齢:25
>学歴:普通科高卒(来月から通信制短期大学生?三年次編入で大卒を目指す)
あと、職業訓練校でパソコン関係習った
>職歴:コンビニバイト半年?老人ホームで契約事務補助員半年?
>職務内容:給与計算。電話応対。利用者送迎。事務処理。生産現場での機械の操業
>資格等:普通免許。Word三級。Excel一級。PowerPoint上級。Access三級。ボイラー二級。危険物乙四。
>性格:大人しい方だが行動力はある。人と話すのは好きだが得意ではない。
>現在年収:200万
>希望年収:250万以上
>仕事に一番求めるもの:人間関係。金。
>在職・無職:工場勤務五年目も上京したいので今年中で辞める
>前職を辞めた(い)理由:自分の適正がわからないので色んな分野に手を出してみようと思った結果。


高卒じゃ社会でやっていけないと痛感し、通信大学に行こうとしてます。バイトとかして生活費稼ぎながら、簿記二級以上と英語やら勉強するつもりです。
将来的には事務系に進みたいと考えてますが、最低限生きていけるならどんな仕事でもいいという甘い考えもあります。


@あと三ヶ月で26歳高卒無職。
A四年後30歳前後通信大卒。

就職にはどちらが有利ですか?
その他アドバイスありましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m
943名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:41:18 ID:4VXqDWsb0
>>937
学生に負担が大きい現在の就活システムじゃ専門は余裕がないのが致命的。
2年間やそこらで付く専門性なんてたかが知れてるし学校にくる求人も少ない
ので就職の幅も狭い。
何だかんだで大卒のが絶対に良い。
まあ下位大の文学部とかなら工業系の専門のが全然就職良いがな。
944名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 12:40:57 ID:gJEWfrHcI
今日も家に引きこもり
中学卒業して働けばよかった
945名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 12:45:29 ID:gJEWfrHcI
頭悪いから大学に行けないし
才能や根性もないから中学卒業して働いても
すぐ無職になったのかな...
高卒では話にならないよ。
946名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 12:58:51 ID:ScnRVjb10
暗いなーもっと前向きに行こうぜ
少しずつでも出来ること探してすればえーのよ
947:2010/09/16(木) 13:11:22 ID:4I3+PBVk0
仮に大学に入っても友達も出来ず、そのせいで学校に行かない日々が続き
講義にもついていけず、単位を落として留年
そして中退


こんな奴らが大学なんて〜うんたらほざいてると思うと笑えるわ
948:2010/09/16(木) 13:16:58 ID:4I3+PBVk0
>>942
就職に有利って言うか、4年後なんてどうなってるかわからんから
俺なら大学行くね
俺の知り合いで専門学校2回卒業して大学二回入って2つとも卒業した奴も居るくらいだし
そいつは35歳で初就職したw

そんな人生もぜんぜんありだと思うよ
親が多少の金もっててくれれば
949926:2010/09/16(木) 13:36:09 ID:oQNfJbgGO
>>927>>930
お前らすごいわ
悔しいけどマジ当たってる
大学は遊びほうけ、就職は適当、ミスがあったらとりあえず隠蔽作業…全部正解

今なんて一番忙しい時間帯なのに休憩貰ってるしな(ミスから仕事増えるの防ぐためか?)

てか今の仕事で3年も持つ気しないわ
こっそり転職活動始める始末
まだ実際に応募こそしてないものの今後は底辺な人生歩むんだろうな

950名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 19:48:56 ID:+Fu/VQd/0
性別:男
年齢:30
学歴:専門卒
職歴:プログラマー2年→飲食業バイト時含めて5年程
職務内容:調理
資格等:なし(取りたいが金が無い)
性格:面倒見が良いとは言われる・優柔不断
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:給料・休み
在職・無職:無職(求職活動中)
前職を辞めた(い)理由:一番の決定打は給与面での不満。
2年頑張ってきたのに、入社3ヶ月の人と同じ基本給だったorz
951名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 20:51:42 ID:Uk3vyDnH0
>>942
通信大学って、普通は大卒とは看做されませんよ。
そこは覚悟しておいたほうが良い。
工場勤務5年ならば、同業他社狙えないかな?
とりあえずエージェント登録して待ちのポジションでしょう。

>>950
普通免許もないの?
飲食バイトからやり直しだな。
そこでとりあえず金溜めて普通免許取ってからだな。
952名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 20:58:18 ID:taNaW3jI0
性別: 男
年齢: 30
学歴: Fラン大学卒
職歴: コールセンターSV2年 法人営業5年
職務内容: 金融
資格等: 普通中型・大自二・TOEIC470・BATIC500・簿記2級
性格:  短気 なんでも自分でやろうとする方
現在年収: 0
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:やりがい 専門職能力
在職・無職: 無職
前職を辞めた(い)理由:1年に複数回希望退職があり、雰囲気最悪

なかなか仕事が見つからず、求めるものの方向性でいいのか悩んでおります
953名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:53:38 ID:Dptj8Shl0
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002844.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002845.jpg
http://image.bayimg.com/caookaacm.jpg







塩見隆介

ガラスの火星/斧出狩男/臼2回転木村/京都のハゲ/HA☆GE/shiomiryusuke/ryushioryu/汐海/しおみりゅうすけ
954名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 00:54:02 ID:r3NJ8a6nI
てか、高卒成功者いるの?
無職しかいなさそうだが
955名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:01:45 ID:DH4L7wti0
高卒に対してネガティブなことが言われているわけだが、
あまり気にしてもしょうがないと思うよ。
やるしかないのは変わらないから。
956名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:10:34 ID:ytfGktPp0
>>954
工業高校の一部の上位者は就職先を学校が斡旋してくれるのでインフラとか優良メーカーなどに行ける。
だけどそれ以外は残念すぎる。特に既卒となると・・・。
まあ職歴や資格で武装するしかないわな。
957名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:47:11 ID:hYI4kIv/0
>>949

まあそう卑下するな。まだ25だしお前の心がけ次第でいくらでも変わるだろうよ。
958名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:52:44 ID:DH4L7wti0
>>949
高卒DQNの俺よりは良いと思うぜ
959名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:54:16 ID:WuofhXCyO
>>952
武富士のティッシュ配り

やらない理由ばっかりしか書いてないような人には何も期待できない
960名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 01:58:11 ID:WuofhXCyO
>>950
飲食店でのバイト

給与と休みを同時に求めている時点で現実的選択能力に欠けると思う

給与は肉体的、精神的苦痛への対価
961名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 02:31:13 ID:74j5NzNw0
>>950
>前職を辞めた(い)理由:一番の決定打は給与面での不満。
>2年頑張ってきたのに、入社3ヶ月の人と同じ基本給だったorz

きみの場合、基本がロースペックなんだからさ。
プログラマーなんて在籍期間より技術力という能力が重要なわけで
たぶん3ヶ月のやつと能力が変わらないか劣っていたんだろ。
きみのスペックじゃボランティアのような優しい企業にぶちあたるしかない。
1日最低5件、あらゆる求人に絨毯爆撃のように応募しまくりなさい。
962名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 02:45:17 ID:74j5NzNw0
>>952
う〜ん。
TOEIC470とか簿記2級ってきみのポテンシャルの限界を感じさせる。
資格を載せたいならTOEIC600以上は最低欲しいな。

外食産業、警備会社、保険外務員、不動産営業ってとこか。
963名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 03:05:34 ID:ZFYoo/kK0
性別:男
年齢:35
学歴:短大卒 自動車科
職歴:ディーラーで整備士4年→酪農業9年
職務内容:組合員の牧場にて作業代行(肉体労働)、経理書類作成
資格等:乙4、2級整備士、ガス溶接、大型自、大特、牽引、小型クレーン、車両系建築機械等
性格:年上には八方美人、楽観的
現在年収:0
希望年収:300
仕事に一番求めるもの:ある程度個人の裁量で働ける職場
在職・無職:無職(求職活動中)
前職を辞めた理由:酪農業自体に将来性が無い、年齢的に転職のラストチャンスかと思い
964名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 03:14:02 ID:bt3eOtsZ0
性別: 男
年齢: 28
学歴: MARCH卒、1浪1留年、就活せず1年フリータ
職歴: 中小IT3年目
職務内容: テスト、Excelドキュメント作成、雑用
資格等: 基本情報、Javaプログラマ、普通自動車、普通自動二輪
性格: 割と明るい、話すのが好き、いい加減なところがある、役職者が苦手
現在年収: 330
希望年収: 300
仕事に一番求めるもの:やりがい、将来安定、スキルアップ
在職・無職: 在職
前職を辞めた(い)理由:
本音
・適正がないと思われる(家で全く勉強しない)、まわりについていけない
・何年経っても先輩が作った仕様書など設計書とか同様の品質で作れる気がしない
故に仕事がつまらない、つらい
建前
・人売りなため現場がころころ変わる
・社内待機多数で支援金がなくなったら倒産する
965名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 06:29:35 ID:t27JgKPH0
>963
年齢は自分がひとつ上だけど、ほとんど資格のスペックが同じだ・・・。
お互い頑張りましょうね。

966名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 06:43:47 ID:X+c2iRMx0
高卒に対して妙にポジティブなのは一部の高卒のみ
そいつが自作自演して非高卒になり済ましてるんだよ。
それを証拠に高卒で成功者ということを証明できてないし
昼間にそいつが書き込むとID変わっていろんな人が書き込んでるよ。
いくら不景気で職がないといってもそこまでわかりやす
く昼間にそんなにたくさんの人がいるわけないしあからさまな高卒ニートの自作自演
967名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 06:44:55 ID:X+c2iRMx0
946 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 12:58:51 ID:ScnRVjb10
暗いなーもっと前向きに行こうぜ
少しずつでも出来ること探してすればえーのよ

947 名前:あ[] 投稿日:2010/09/16(木) 13:11:22 ID:4I3+PBVk0
仮に大学に入っても友達も出来ず、そのせいで学校に行かない日々が続き
講義にもついていけず、単位を落として留年
そして中退


こんな奴らが大学なんて〜うんたらほざいてると思うと笑えるわ

948 名前:あ[] 投稿日:2010/09/16(木) 13:16:58 ID:4I3+PBVk0
>>942
就職に有利って言うか、4年後なんてどうなってるかわからんから
俺なら大学行くね
俺の知り合いで専門学校2回卒業して大学二回入って2つとも卒業した奴も居るくらいだし
そいつは35歳で初就職したw

そんな人生もぜんぜんありだと思うよ
親が多少の金もっててくれれば
968名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 07:42:22 ID:CHFluL/U0
性別:♂
年齢:29
学歴:マーチくらい
職歴:大手印刷 営業→総務(担当は教育・安全衛生・庶務等)
資格等:普通自動車、第1種衛生管理者、社労士
性格:明るい、コミュ力(交渉・説得)自信あり、講師得意、プライド高い、鬱病あり
現在年収:350くらい
希望年収:500以上
仕事に一番求めるもの:安定、高給、忙しくない事、社労士活かせる
在職・無職:在職中
前職を辞めた(い)理由:給料が安い。上司・先輩と反りがあわない。
異動が多い(2年スパン)。

地元(愛知)に戻れて、かつそこで長期継続して働きたい。
家、先祖の墓、親の世話もあるので。
969名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:00:09 ID:9I7p8xJIO
>>966
テンプレの人ですね(笑)
970名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:26:38 ID:S9pxlsoW0
4
971名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 09:32:07 ID:S9pxlsoW0
性別:男
年齢:33
学歴:理科大修士修了
職歴:意匠設計事務所5年→構造設計事務所5年
資格等:普通運転免許
性格:お人よし、責任感がある、期待を寄せられるとやる気が凄く出る、基本めんどくさがり屋
現在年収:400万
希望年収:500万
仕事に一番求めるもの:人間関係、スキルアップ
在職・無職:在職
前職を辞めた(い)理由:スキルアップが望めない、給与が安い、上司
972名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 12:07:45 ID:ytfGktPp0
>>971
普通自動車だけか。厳しいな。
973926:2010/09/17(金) 13:05:18 ID:rQGwWqHIO
>>957 >>958
お前らの優しさに全おれが泣いた

とりあえずいじけてても始まらんしな
ダメ元で色々行動起こしてみるわ

人生一度切り、後悔先に立たずだな

974名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:31:35 ID:DH4L7wti0
>>973
逆に失敗がないというヤツも問題だよ。

失敗は大きくなる前に誰かに相談すること。
いわゆる、「ほう・れん・そう」というヤツ。
下手にリカバリしようとして失敗すると泥沼になるからな。
(ソース俺)
975名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:48:10 ID:X8gIUvme0
tesuto
976名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:56:57 ID:G9fXRRkki

977名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:51:32 ID:J0//Vp/P0
>>952
どんな仕事受けているんだ?
営業でイケるだろう。

>>963
ガソリンスタンドならば正社員でやっていけるだろう。
認定受けているところ。

>>964
鈍いんだろ。
鈍くても勤まる会社はなかなか無いぞ。
公務員でも狙うか。

>>968
大手にいるうちに欝治せ。
話はそれからだ。
それと希望年収下げろ。

>>971
設計事務所に合計10年いて何も資格取れず?
中小でその年で400は普通ですよ。
スキルが無いのに年収アップは厳しいよ。
978名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:57:02 ID:17Hq4YpJ0
>>977
やっとまともなレスを見た 乙です
979名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 23:06:04 ID:sKSEKqEci
自演おつ
980名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 23:10:44 ID:17Hq4YpJ0
>>979
死ねwwwwww
981名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 23:32:17 ID:sKSEKqEci
引き込もって自演してるから就職できないんだよ
982名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 23:59:10 ID:2AfWVfpI0
次スレです

【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1284735465/
983名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 00:21:13 ID:gsgrgt6Fi
また自演か
就職決まるのはいつなんだろう
984名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 00:22:04 ID:9DHKTjMxO
性別:男
年齢:23
学歴:Fラン大卒(高校中退経験あり)
職歴:半年
職務内容:葬儀社
資格等:宅建、普通免許
性格:マイペース、温和、少し冷めている、大雑把
現在年収:300弱
希望年収:同じくらいでいいができれば成果主義ではなく安定して欲しい。

仕事に一番求めるもの:ライフワークバランス、非肉体労働、ある程度自分のペースで仕事ができる

在職・無職:在職

前職を辞めた(い)理由:仕事柄精神的疲労が半端ない、加えて肉体労働もあるため体の負担もキツい、休日が少ない、拘束時間長い(1日約12時間)、体育会気質が強すぎる、大雑把であまり気の遣えない自分は性格的にこの仕事に向いてない。
将来を考えると地元で就職したい



性格や求める条件を鑑みて、公務員が向いてるのではと思い、思い切って現職を辞めて勉強に費やそうとも思いますが、他に向いてる職業があるのなら数年現職を頑張って転職でもいいかなと考えてます。

アドバイスお願いします。
985名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 01:03:34 ID:h332VmQu0
>>984
賃貸不動産しか思いあたらん。
公務員は警察、自衛隊以外は100%無理。
知的労働も難しそうだし、フットワーク悪そうだから営業職もダメだろう。
どっちにしろその履歴じゃ今の雇用状況では討ち死にだ。
雇用状況が改善するまで現職で踏ん張るか、数年派遣でキャリア積んで出直せ。
986名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 01:05:40 ID:44zEjnKB0
>>984
半年やそこらで
>非肉体労働、ある程度自分のペースで仕事ができる
って部下が嘆いたらお前正気か?って説教レベルだけんども。
出来る奴が業務全体を見て効率を鑑みた上で最適ベースで「適 当」にやるのと
危なかしい奴がおろおろで俺様事情で自分調子に合わせてくださいのマイペースというのとは
全然ちがうからな?
まだ実務六ヶ月未満というのは(四月なんて何にも出来てないだろ)
やっと頭にすべての手順呑み込ませて遠くで見つつやらせてみるかーという時期。

なのに、自分はマイペースで雑は個性なんです(キリッ 性分なんで環境の方の適合をヨロシク、
って言っちゃうか?

>大雑把であまり気の遣えない
いやこれは慎重さも、お気遣いも覚えてくださいよ、どの業界に行こうとも。
ザッパーでKYなんてどの仕事でも困ります。そんな公務員も公僕です税金です要りません。


そもそも、どこがどうみて公務員に最適なのか、俺さっぱりわかんない。
987名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 01:19:37 ID:xhW6fOFA0
6ヶ月じゃ何も分からんはず
今やめて、公務員目指すのはアリだと思うけど、本当にその気が無ければしばらく我慢したほうが良いぞ
考えも変わるし、なくして初めて気付くものもある
988名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 02:26:13 ID:uthaZuJN0
>>984
ブラックを除く不動産(デベ系)の営業か、
求人広告の営業があっていると思う。
悪い意味や嫌味ではないよ。社員50名ほどの会社がお勧め。
がんばってください。
989名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 06:22:15 ID:KDidSRHz0
性別: 男
年齢: 27
学歴: 地方の底辺高校卒
職歴: 工場2年、飲食バイト現職
職務内容: 延々と型材を切断する単純作業
資格等: 普通自動車しかない
性格: 根暗 気が弱い コミュニケーション能力低い
現在年収: 100万前後
希望年収:
仕事に一番求めるもの: 正社員
在職・無職:バイト
前職を辞めた(い)理由:不景気による解雇
990:2010/09/18(土) 06:31:06 ID:cMlCBuMp0
>>984

公務員(警察はNG)か事務職しかないよそれなら
991名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 06:32:54 ID:KDidSRHz0
>>990
まだ若いし全然大丈夫でしょ
大学に入れる能力もあるし
992名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 06:34:07 ID:gsgrgt6Fi
真性の高卒無職しかいなくなった
993名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 06:36:12 ID:KDidSRHz0
悔しいな・・・
994984:2010/09/18(土) 07:14:15 ID:9DHKTjMxO
>>985-988
ありがとうございます。

>>985
警察、自衛隊以外は知能が足りないから無理という解釈でおkでしょうか?
知能は低いですが努力はするんで100%なんて言わないでorz


>>986
今見返したら俺どんだけワガママなんだorz
入社半年程度で会社よ、もっと自分のペースに合わせろやゴラァとは思いもしませんが、ゆくゆく仕事できるようになった時に、皆で一つのもの作り上げるというスタンスではなくある程度個人で任せられるような仕事が自分には向いてるなと思った次第でございます、はい。
団体競技より個人競技向きですので。
まあ会社に所属してる以上は団体競技には違いないんですがね。
その中でどの程度個人の幅がきかせられるかの違いですかね。
非肉体労働、まったり、非体育会系気質、ライフワークバランス等考えて公務員が向いてると自分では思いました。
ザッパのkyはどこ行っても足手まといなのは間違いないすねorz

>>987
お手柔らかな意見、どうもです。その気は十分にありますが、確かに半年じゃ何もわからないですね。
辞めたら辞めたで多少の後悔はつきものだというのは覚悟の上です。

>>987
デベ系不動産(非ブラック)とのことですがこんな低スペックな俺でも大丈夫でしょうか?
個人競技なところや数字さえ取れれば自分のペースで仕事できる点は自分でも向いてるかなとも思います。
ありがとうございます。
995984:2010/09/18(土) 07:20:57 ID:9DHKTjMxO
>>990

ありがとうございます!自分も、事務職が向いてるのではと考えています。


>>991
フォローありがとうございます!
知能は低いですが、努力はします!
996名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 07:37:37 ID:C8zH81c20
>>984
今年職があるだけでも良しとしないと。
まだまだ今年卒業できなかった人が溢れているぞ。
三年耐えろ。
997名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 07:48:17 ID:gsgrgt6Fi
てか、高卒無職には誰一人アドバイスがないのは自演だから?
今日も家にいて自演かな?
998名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 08:10:13 ID:C8zH81c20
>>989のヤツ?
本人が何回も出しているのかコピペだか知らないが、
とりあえず既出。
999名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 10:19:46 ID:/GlMN6LDO
999
1000名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 10:32:31 ID:mcDXfflE0
1000なら株価3倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。