みんな無職期間どの位 30ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
みんな無職期間どの位 29ヶ月目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1272971756/

前向きに頑張って行きましょう!
2名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 05:02:15 ID:BCj/Mc+f0
月曜だけど無職だお
3名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 05:18:31 ID:kloOE1fMO
23歳、無職2年越えた。どこまで延びるのやら
4名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 06:59:19 ID:jmrj7ElCO
資格取ったら
5名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 07:11:07 ID:ff6ezNyZ0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
6名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 07:17:12 ID:Z1z5SlVAP
いま36だけど大学卒業してから働いた事一度もない
もちろんアルバイトすらない
7名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 07:46:22 ID:JRkVb0BW0
>>6
私も、36歳じゃないけど、正社員で働いたことない。
8名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 07:58:53 ID:Z1z5SlVAP
>>7
毎日なにしています?
自分はネトゲとかハイキングとかドライブ
とか園芸
9名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 08:43:44 ID:takUhPjxO
36歳無職1年。正社員にもどれない
10名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 10:49:49 ID:t2781mKV0
>>1-9
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
11名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 10:51:58 ID:dRz8xbJw0
十ヶ月です
鬱でしんどい
12名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 11:48:47 ID:wzsSequ90
もう永遠に正社員で働けない気がしてきた
13名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 11:54:02 ID:ZKeSdUz80
33歳1年4カ月。疲れてきたけど頑張らねば。
まともな求人でないから応募できねーー
14名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 13:56:55 ID:t1/3fn6j0
求人のせいにしたら負けだと思っている!
とはいえ、ここまで落ちると自己努力だけとも・・・

>>1
15名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 14:14:41 ID:krO7bKWG0
イ―キャリアFA http://www.ecareerfa.jp/
って使える?
16名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 16:06:36 ID:2ne/5B/UO
俺は39歳主夫七年だよ。普通以上に贅沢な生活してます!
17名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 16:26:45 ID:00FlnJ9a0
6月で退職して無職になって5日目・・・。

国家公務員再チャレンジ試験受ける予定。
30歳、あと数日で31歳で無職一年
先週受けた面接全滅で欝状態
19名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 17:35:58 ID:BCj/Mc+f0
>>18
気にするな、俺なんかもう24ヶ月目前
20名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:03:10 ID:LoQl3j+Y0
中学受験して真面目に6年間勉強ばっかで過ごして
大学行きながら資格取ったりして就職して
必死に働いて転職してさらに必死に働いて
体壊してドロップアウトしてリハビリしながら無職3年目35歳。

人生最後まで躓くことなく走りきらないと
道中の努力なんて全く意味ないってことに気付くの遅すぎた。
21名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:28:51 ID:e6EOt/HSO
>>20
体壊してドロップアウトすると学歴も職歴もゴミと化すよな。
書類では落とされ面接では体の事に関して聞かれるだけで終わる。
これからどうすればいいのかわからない。
必死に働いてきた代償がこれかよ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:41:36 ID:rYFC2OptO
PG、倉庫管理と一貫性の無い職種を経験してきたけど
最後のチャンスで製造業に携われないだろうか。。
やっぱ未経験だときついかなー。ちなみに29になる。
23名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:00:46 ID:7bxnAyzw0
35歳
無職期間1年7ヶ月でござーい
24名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:03:12 ID:8H2THC3j0
今月で無職歴1年半の来月で35歳男だけど
新聞折込の求人広告で経験年齢不問の専門職の会社に応募して面接行ったけど
社長が男好きらしく密着してセクハラされかけたので面接途中で逃げてきたよ。
なんかね、もう鬱になりかけてます。 面接行くの怖い。
25名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:05:06 ID:wgdU5sFp0
中年がうごめく時間になってきたみたいだから俺も来たぞ。
もうすぐ34歳無歴1年。
26名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:07:11 ID:WB3v8uQS0
じゃあ俺も便乗して32歳無職歴2年半
27名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:13:19 ID:BhVezMe80
3年3ヶ月、30台中盤、地方。
ほぼ終わってる。
28名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:14:34 ID:HirH2qUW0
30台で中年だ、年取った、なんて本当に思ってんの?
オレがそのくらいの時は、そんなこと全然思わなかったな。
今40軽く超えてる。世間の目は完全にオッサン扱いだけど、
若いとか年取ってるなんて、90%以上は気持ちの持ちようだよ。
29名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 19:17:36 ID:3BO9TLh10
>>28
気持ちは若くても、採用してくれない。
これが現実なんだよ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:35:13 ID:wzsSequ90
俺が高校のころは30代なんて完全におっさんだったな
31名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:37:17 ID:A4ch7/Dw0
33歳無職1年
今日二次面接の連絡来た
こんな奇跡もあるんだな

と言っても三次面接まであるらしいが・・・(+_;)
32名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:39:38 ID:3BO9TLh10
>>31
よく三次まである企業に応募する気になったね。
33名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:48:07 ID:krO7bKWG0
>>31>>32
最近は三次面接までのところ多いよな。おれも驚いている。
新卒の時は面接2回+筆記がデフォだったのに。
34名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:50:05 ID:JRkVb0BW0
みんなは、1年以上無職だけど、バイトとか派遣とか
短期とかやりながら就活してるの?
35名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:01:51 ID:takUhPjxO
36歳無職1年バイトもしてない
36名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:07:33 ID:wzsSequ90
俺は最近SPIあるとこしか受けてない
筆記+面接が3次4次あるとこばっか
3731:2010/07/05(月) 21:15:27 ID:A4ch7/Dw0
>>32
面白そうな仕事だったからね
>>33
三次って一体何話すんだろね

>>34
やってないよ
8月いっぱいまでに決まらなかったら
考えてる
38名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:54:09 ID:wgdU5sFp0
>>29
そうだね。就職市場じゃ事実上完全に中年扱いなんで、
自分が33で中年ということに疑問を感じなくなっている。
これが気の持ちようで何とかなったらもう魔法だわ。
39名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 22:08:35 ID:GXvU3opp0
>>29
本当だよな
30代、長期無職だとイラネってなるんだろうな

今年で31歳になる無職1年半
地方だから全然仕事ない
40名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 01:09:48 ID:JL7Q+MUGP
地方だとガードマンさえも高嶺の花らしいな とくに50越えだと
41名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 01:18:10 ID:EwMstOV+0
35歳です。総合格闘技やってて、ウェイトトレーニングしてるので、道場で若者をボッコボコにしてるので、気持ちも体も若いです。
42名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 01:19:34 ID:EwMstOV+0
若いです!
43名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 01:35:26 ID:qopIn9/90
今は若くても人が不要な時代な
30代でも35未満で長期経験者でスキルがあればいい場合もある
今は若くても企業が育てる体力すら無いから一部の新卒以外は厳しい
44名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 02:36:38 ID:+KqPtH/T0
団塊の時代は中卒高卒が金の卵とか言われてたって言うしねえ、
生まれたタイミングで人間性まで判断されてる感じで嫌になるわ。
45名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 02:39:47 ID:TK0X2Vf20
35歳とか充実した人生送ってるんだろうなとしか想像してなかったわ。
まさかこんなことになるとは・・・。同世代の中じゃ努力してる方だと思ってたんだけどな。
46名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 06:29:12 ID:zVcpT9gR0
25歳とか充実した人生送ってるんだろうなとしか想像してなかったわ。
まさかこんなことになるとは・・・。同世代の中じゃ確かに努力して無いかもだが。
47名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 07:27:09 ID:jsO/C+JJO
36歳無職1年。職歴もバラバラ
48名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 08:03:56 ID:mrkUIQlGO
ハローワーク行って
応募して職員が会社に電話して面接の予約とるときに「女性希望」「もう決まりました」だと萎える
49名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 08:20:34 ID:3qQ4p/500
>>47
同じだ。職歴どころか、
違った経歴の味をだす努力した資格も畑違いの土木系
何もアピールにならんし、おかげで貯金も無い。
DQN会社に振回され、いまさらパワーも無い、やる気も起きない
あるのは、殺気だけ
50名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 11:39:22 ID:2a78OTX20
>>48
ハロワの事務系は99%そんな感じだから俺はもう応募すらしてない
51名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 12:47:01 ID:QtPksplg0
子供がいる人はいますか?
52名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 21:30:55 ID:7VIV3zv70
40才!40年無職!!子供2人!!!妻1人(あたりまえ)
働かなくても、生きていけるよ!!!ようはやる気だ!!!!!


53名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 21:46:55 ID:zVcpT9gR0
現実では道程かもしれないが俺の嫁は108人居るぞ
54名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:19:29 ID:10pnj9a0O
お前らに質問だが、繋ぎの派遣とバイトはどっちが良い?
55名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:48:57 ID:g7IcEoE00
ボケナスノアホガミナコロシタルケーノ
56名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:58:18 ID:ekqNAaBkO
大不況だな
57名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 01:21:57 ID:2ZuFbaQ10
>>48 いったいどんだけ楽して金貰いないの?時代錯誤も甚だしいよな。
58名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 05:48:33 ID:giv0Liaj0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0114320-1278415142.jpg
日給制
450,000円〜2,000,000円


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 14:39:59 ID:cAtxpFM3O
人事担当者は長いブランクのある人を嫌うのかぁ〜。特に正社員採用はそうだろうな。一年間何もしてないから、答えようもないし
60名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:03:47 ID:Hi2xYyur0
>>59
自分が人事だったら辞めて1年間ふらふらしてるニートより辞めて1ヶ月のやつ採るだろ
61名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:05:57 ID:JKXZumD80
みなさん結婚は?
62名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:23:57 ID:e1YfaT8h0
結婚ってなに? それおいしいの?
63名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:36:58 ID:/+vVT61f0
>>54
私は、バイトの方がいいと思う。
派遣だと休みにくい。
短期の派遣なんてさらに休めない。

でも、今は、バイトだと思って求人見ると
ほとんど派遣会社が間に入ってるのね。
それと、契約社員の募集なのに、
派遣だったというのもあった。
64名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 16:20:42 ID:vqng4xfkO
5年間ニートだった奴が
手取り10万の介護関係の仕事に就いた途端
上から目線になった
65名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 16:22:51 ID:85ZDDeZ30
人として成長期なんだ。暖かい目で見てやれ
66名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 16:25:25 ID:nHBeUw7o0
>>63
最近まで繋ぎ派遣で工場に行ってたが、
キツい現場ということもあってみんな遠慮なくガンガン休んでたよw
バイトだろうが派遣だろうが結局そこの雰囲気次第なんで関係ない。
67名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 17:16:40 ID:ksSSGMBX0
>>54
繋ぎならアルバイトのがいい。仕事の職種にも依るが
勤務日の都合も多少聞いてくれるし給料は少ないけど就職活動もできる。
派遣は、工場勤務なら4勤2休か5勤2休 多忙なとこだと6勤1休ってとこもある
就職活動はやりにくい。
人間関係築くのが上手い人なら1−2ヶ月に1度のペースくらいなら
休んでも問題ないとは思うけど、1ヶ月1〜2回休むと手当ては減るし
契約更新に支障が出たりするし人間関係が悪化しかねない。
体調不良とかで緊急性を要する場合なら仕方ないけど。
68名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 18:23:17 ID:wnEYEailP
>>67
だからなに?
69名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 18:52:12 ID:kI1jtEXO0
>>63
>>67

ありがとう。
派遣ってそんなにやりにくいのか…
知らなかった。

でも今バイトルとかでテレオペのバイトとかで検索すると
派遣の登録に行かないといけないんだよな。
嫌だなあ。
70名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 18:56:24 ID:bc/RRx7zO
無職期間7日目、29歳。。
よさ気な求人見つけたけど未経験だしどうせ駄目なんだろな…
7163:2010/07/07(水) 20:15:45 ID:/+vVT61f0
>>69
私もテレオペのバイトやってた〜
頑張って。
私は・・・・
テレオペはやりたくない。
というか、派遣の登録してる会社からは、
最近テレオペの仕事しか紹介来ない。
72名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 20:18:32 ID:cAtxpFM3O
>>70
そんなこと思ってるうちに一年たった俺がいる
73名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 20:56:37 ID:kI1jtEXO0
>>71
インカムは髪がペッタリなりそうで、嫌だな。
派遣は交通費も出ないからなあ。

こんな搾取される生活は嫌だよ。
74名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 21:27:53 ID:bJGEYO3p0
無職で遊んでいても良いから、国民年金と健康保険料は支払えよ。
消費税が10パーセントになっても、毎日の食費を切り詰めて、支払いなさい。
内閣広報室からの、お知らせです???
75名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 21:53:24 ID:Hi2xYyur0
>>74
国民健康保険な
76名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:50:29 ID:ShE/hKFQO
36歳無職1年。決まりません
77名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 23:55:44 ID:maFZu5SBO
短パン
78名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:01:59 ID:BWy38veSO
無職1年。32歳。今はバイトで月収22〜23万。ボーナス無し、保険なし。
貯金500万あるから使い果たしたら死にたい。
79名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:13:19 ID:Ihla2ln+0
80名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:14:50 ID:i1GTe0xz0
>>78
そんだけあれば楽だろ。
羨ましい。
81名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:34:26 ID:/L8QIKoL0
>>78
貯金500万あれば半年はもつな
82名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:43:54 ID:d6fYnoaOP
800万で5年もたせようと思ってるのに、
500万で半年しかもたないのかよ・・・
83名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:44:11 ID:1Qq2730L0
35歳 貯金0 無職期間1年半

私をどう思いまつか?w
84名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:47:47 ID:MgfOSK1wO
あなたは半年後の私だ
85名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:49:33 ID:i1GTe0xz0
お前ら月にいくら使ってる?

家賃、水道光熱費、食費、携帯、ネット代全部入れて。

俺は15万位だった。

もっと節約しないと。
86名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:53:40 ID:mrplxYWq0
死ぬ気でがんばれ。
死なないから

って誰かが言ってたぞ
87名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:57:12 ID:ME/oJgVy0
>>85 一人でやってろ!
88名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 02:17:11 ID:VerY/6HQ0
>>85
無職3年32歳。
俺、実家住まいで食費と住居費は情けないけど親に頼ってる。
通院費と健康保険料と携帯とプロバイダ代くらいしか使ってない。
月10000円ちょいくらい?
今の徹底して物買わないし上記+αくらいしか必要ない。
89名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 02:20:39 ID:i1GTe0xz0
>>88
羨ましすぎる。

でも俺だったら実家だったら親のプレッシャーが凄くて、
多分いたたまれないだろうな。

それでも実家って良いね。
90名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 03:04:37 ID:lTV2poyeO
俺も実家住みで出してるのは食費くらいだけど親には何も言われない
多分新卒で入ったとこが潰れたからだろうけど
でも学校行かせて貰って歳取った両親が働いてるのに無職な自分が情けない
そろそろ面接受かりたい
91名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 03:06:13 ID:cPR6Ajpo0
実家です
親に甘えてるって申し訳ない気持ちはあるんだよな
早く仕事決めたいよ
92名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 04:05:44 ID:w1B8PTQk0
おれ34だけど、バイトして食費とか自分のものは、異聞でだしてる。
親とは口きかない。
申し訳ないとは思わない。
おれがこういう人間に育ったのは、親の教育がなかったせいだとおもってるから。

おれはわるくない
93名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 04:07:36 ID:QcDx5q2f0
かれこれ5ヶ月目突入。
失業保険あと2ヶ月出るけど、金がヤバイ。1人暮らしだし。
金なくなったら自殺しようかなぁ
働く意欲がない以前に、生きていく意欲がないわ。
94名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 08:31:27 ID:XchNbdRLO
無職1年越えで36歳。ブラックにも相手にされない
95名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 08:34:39 ID:6SgNRAO4O
いまの時代なんでも利用するのが賢いやり方だよ。
96名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 10:04:06 ID:36WVIqZpO
ハローワークは明日行こう明日行こうで
長くなってしまう
97名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 11:36:41 ID:T/qR7SrW0
今月決まらなければ1年くる
たまにすごいやる気が出るんだけど次の日にはモチベーションさがる
1週間に1,2回は上昇してあとは「はあ…」状態
98名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 11:41:54 ID:AXQSYAsv0
33歳無職7ヶ月目
失業保険切れたんで
一ヶ月の短期バイトしてる
もうあとがないよー
99名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 11:54:23 ID:Ck8sz0YoO
>>96

わかる。基本行きたくないからな。でも行かないと
100名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 13:32:43 ID:4Vozf0tdP
>>90
食費出してるのか。
そういえば俺出してないや。
家に入れるの普通なのかな。

時給750円の単調、重労働のバイトもやってたけど1週間で辞めてしまったし
やっぱり正社員目指すようにしてるんだけど未経験じゃまず無理みたいだし
収入がない状態で身動きとれない。

前職はITで10年正社員やってたからプライドが捨てられなくて。
バイトやってても薄給でバカバカしくなる。
ITは絶対やりたくないし。
家では肩身が狭いよ。