氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 21万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
引き続きマッタリと語っていきましょう。

≪前スレ≫
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 20万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267001303/

サイレントテロリストスレをまとめるwiki
http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/

2ch経済まとめ@wiki - サイレントテロまとめ
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/pages/50.html

漫画で学ぶ 派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
2名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:53:59 ID:SCQzwyKp0
参考

【負け組上等!私のサイレント・テロ活動】
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。
負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が競争社会を放棄すればいいのです!

オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・己の健康状態など考えません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです
3名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:55:29 ID:SCQzwyKp0
参考2

・食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 
・見栄を張るな。見栄こそ、服、車、っ化粧品など無駄な出費をまねく。
・TVはみない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。
・芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。
・勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。
 彼らへの法外なギャラは労働者からの搾取でなっている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけだ。
・借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もうらうか、ひろうか、現金で。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。
・労働も消費もサイテロにとっては同じこと(企業貢献)、避けるだけ避けよう
・自分以外はみな他人、無関心を貫こう(同情も反発も捨て去ろう)
・つるまない、表だったパフォーマンスはしない(麻生宅拝見ツアーを思い出せ)、大人数で集まると“真性テロ”とみなされ投獄される(笑)
・食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 
・見栄を張るな。見栄こそ、服、車、っ化粧品など無駄な出費をまねく。
・TVはみない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。
・芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。
・勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。
 彼らへの法外なギャラは労働者からの搾取でなっている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけだ。
・借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もうらうか、ひろうか、現金で。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。
4名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:56:16 ID:SCQzwyKp0
参考3

公務員対策編
・公務員(臨時職員を除く)はサイテロの敵、やつらは税金強制徴収して私物を購入し、企業に裏金強要で労働環境を悪化させている
・税金から給料を得ている癖に、仕事をしないで叩かれるとワープアに仕事を押し付ける
・更に年を食うと民間企業に天下り高給をせびりとり、一般社員の負担を増やすゴミ野郎
・省庁、役所は金余りの癖に無い無いと喚き、結果税金を上げさせている事に気付こう
・役所で不要な贅沢を見かけたら、遠慮なく自治体窓口で指摘しよう
・特に住民税の高い地域は役人は馬車馬の如く働くべき(払った税金はもれなく利用しよう)
・サービスが悪い役所はドンドンあげつらおう
・正規公務員の給料は毎年必ずチェックしよう。あれらは皆“税金”だ
5名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:56:57 ID:SCQzwyKp0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手

過去20年の大卒求人倍率
http://www.rsq.jp/info/recruting-news/1811.html
6名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:59:15 ID:SCQzwyKp0
【電通の戦略十訓】    【サイレントテロの十訓】
1.もっと使わせろ       1.可能な限り使うな
2.捨てさせろ         2.捨てるな
3.ムダ使いさせろ      3.ムダ使いをするな
4.季節を忘れさせろ     4.季節にあった生活をしろ
5.贈り物にさせろ.      5.余計な贈り物をするな(とくに家族や親しい友達)
6.コンビナートで使わせろ. 6.必要な物だけ買え
7.キッカケを投じろ      7.キッカケに惑わされず自分に必要なものだけ買え
8.流行遅れにさせろ     8.流行など気にするな
9.気易く買わせろ.      9.買うときはよく考えてから買え
10.混乱をつくりだせ    10.常に平常心を保て

※「コンビナート」は「結合」を意味するロシア語です。
  この文脈で言うと、「抱き合わせ、纏め買いをさせろ」という意味でしょう。
7名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 21:00:53 ID:SCQzwyKp0
≪関連スレ≫
【非消費】サイレントテロで日本を良くしよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1275487924/

【原油ETF】サイレントテロ【非消費】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272796282/

ドケチ × サイレントテロリスト☆4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1265519315/

若者はサイレント・テロリスト(ST)になれ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1247659078/

【不利益の】本日行ったサイレント・テロ【分配】 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1212652022/

サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/

独身貴族という名のサイレント・テロ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1215181807/

☆クルマが売れない(サイレントテロ?)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259165902/
8名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 21:34:50 ID:L2cif6SP0
京葉コンピューターサービスってどうよ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1275933244/
9名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 23:31:04 ID:GbMX1W1E0
ついにベーシックインカム制導入か?
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/06/post_6006.html
10名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 07:49:16 ID:cP32itqs0
しかし、最初にここにサイレント関連スレたてたときは、
「そんなことやっても意味ね〜よ」とよく叩かれたものだが、
若者のTV離れに、自動車離れに、ありとあらゆる離れに
、もうすでに一般的になってるじゃない。
予言ともいえるんだけど。
 つぎ来そうなのは、凄まじい、嫌・朝鮮かもしれん。
いままで朝鮮人をあからさまに嫌う奴は少なかったが、
これからどんどん、表に出てくるだろうよ。
11名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 08:16:10 ID:uORRNhNE0
納税者背番号制はいらんわ
12名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 08:24:41 ID:0Z64Fa4Z0
>>10
外国人叩きは始まるね
日本人が日本で仕事が出来なくなって
外国人が仕事できるんだもん
13名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 10:32:41 ID:wUA+khl20
車離れは単に金が無いことが原因だろうが、TV離れはとても喜ばしい
オレみたいな団塊ジュニアのテレビで洗脳されて騙された世代からすると実に頼もしいよ
14名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 10:44:06 ID:viNzPbI70
若者の〜離れシリーズって売る側、提供する側が勝手にキレてる
だけなんじゃ・・・
そういう記事の論調を見ると当事者に買わせたいのか買わせたくないのかわからん。

「おい!なんでうちの商品を買わないんだよ!」
「買うのが当然だよな? 買わなくて後で後悔しても知らねーぞ? お前らの責任な」
「買わないって?馬鹿だなぁ君たちは。これだから」みたいな上から目線、嫌味、粘着
の押し売り商法かと思ってしまう。

「あーわかったよ そこまで言うなら買えばいいんでしょ買えば」みたいに
判断力を失わせて買うことを狙ってるのか・・・?
15名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:36:18 ID:0xn6MhpC0
>>10
朝鮮厨はくるな
16名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 13:52:25 ID:zvR25Z010
てか政府が購買層をサイテロへサイテロへと追い込んでるからなあ。
とどめに消費税を10%にしようとか、また正気の沙汰とも思えない
ことを言い出してる。自分らでサイテロへ誘導しといて「○○離れ」
みたいなヨタ記事で憂さ晴らししてるんだから基地外だな、この国はw
17名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 16:42:37 ID:P0e4hyrA0
>>16
バブル脳なんてそんなもんだw
18名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 21:54:26 ID:GXlczwqo0
【公益法人】隠れ公務員を削減せよ【第三セクター】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1194361815/
19名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 22:15:09 ID:dQeTzm8Z0
TVは若者問わず離れるべき
あれはボケの原因となる
ラジオの方がまだマシだ
20名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 03:03:25 ID:TjOd/F5e0
若者の納税離れ
若者の介護離れ
若者の派遣離れ
21名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 08:27:59 ID:XQjshkKN0
いずれ来る内戦に備えて、野外サバイバルセットくらいは買ってもいいんじゃなかろうか
出番がなかったなら、後世のサイテロを志す同志の手に渡ればよし、だ
22名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 08:39:31 ID:9BXsYMqP0
海外行きのチケットこそ必須
23名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 10:09:25 ID:iBAUPCAI0
>>16
借金してでも物を大量に買えということです。
今はサラ金が充実していますから安心ですね。
更に困ったらナントカ法律事務所に相談すればいいんです。
ここ最近CMでやたらに流すようになったでしょ?
見事な連携プレーだよね。

庶民は金だけ使って後はさっさと自殺して欲しいと思ってるよ。
ダメになったらまた次のカモを探せばいいからね。
24名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 10:18:13 ID:zNbR9IAPO
マツダ工場で加藤の乱1人が心肺停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277168370/
25名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 10:36:58 ID:bKVKv1300
<公務員退職管理>「現役の天下り」を容認 改革に逆行

政府が策定中の国家公務員の出向や再就職の指針などを盛り込んだ「国家公務員退職管理基本方針」の
全容が21日、明らかになった。近く閣議決定する。毎日新聞が入手した原案によると、官庁人事の停滞回避や
、公共部門での知見の活用を根拠に、独立行政法人などに公務員が出向する「現役の天下り」を容認。次官や
局長レースに敗れた高級幹部の受け皿として上級の「専門スタッフ職」を新設するなど公務員に手厚い内容と
なっている。【三沢耕平】(毎日新聞)
26名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 11:32:33 ID:1/Ls0RT5O
ほんと最近買い物してないな…
27名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 12:44:01 ID:4zmW5F5QO
でも、氷河期世代が派遣の身分に成り下がってくれたことによって
会社の利益が過去最高になり、正社員の俺はボーナスが年3回になった。
今さら派遣制度なくすなよ。
無能には無能なりの待遇で、子孫も残させなければどんどん劣性遺伝子を淘汰できるよ。
28名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 14:00:52 ID:kpniup3H0
氷河期世代を教育界と取り込んで受験戦争や就職戦争に巻き込んで分断したのも政治家や官僚の策略だろうな。
特に高齢層の。
氷河期世代は人口が多いから連帯力持てばそれなりの勢力になる。
連帯力持ってそれなりの勢力になったら一番困るのはそれよりも上の世代。
特に高齢層だからな。
29名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 15:04:14 ID:UgJmKAW80
さっきテレ朝の沢口靖子が出てるドラマの再放送見てたけど…

院卒だが氷河期で無職やってる犯人が、リア充夫婦の子供の乳母車に
爆弾を仕掛けたが捕まり、
「リア充氏ね」みたいな犯行動機を言ったら、沢口靖子に引っぱたかれて、
「社会や時代のせいにするなお前が悪い」と言われてハッピーエンドになっていた
さすが大資本がスポンサーについてるマスコミ様だw

しかも最後の沢口のセリフ
「私が子供の頃はこんな人間関係ギスギスしてなかったわ」だって!
昔のほうが凶悪犯罪が多かったのは衆知の事実だろww

年寄り世代を喜ばせるための番組かな?
30名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 16:32:50 ID:9IPuKl3K0
>>23
>>借金してでも物を大量に買えということです。
>>今はサラ金が充実していますから安心ですね。

総量規制で今まで借りられた人も借りられなくなってますが何か?
31名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 19:57:36 ID:l2iGfR820
>>29
社会や時代のせいにするな?
底辺でいるだけなら辛抱しているが、
貴様等は何で働かないんだとかやらねえからだとか暴言吐くだろうが。
32名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:17:34 ID:BBdg3ec50
>>31
「何で働かないんだ」←これ暴言じゃないよね?
高給を稼げと言ってるのではなく、ただ働けばいいだけなんだよ。
労働は国民の義務だったと思うんだけど…
働いたら働いたで楽しいよ。何ビビってるの?
33名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:31:49 ID:jexAyaeE0
行き詰ったら誰でも狂気におちいるよな
理性や論理で保ってるが
34名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 21:51:52 ID:XVOxGjys0
ニート、ひも、ブラック正社員、派遣の5択が現実。
ぎゃふん。

35名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:03:39 ID:BwMrW6WS0
自殺と刑務所が抜けてるな
36名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:08:21 ID:f5h8wKb40
マツダのニュースには憤りを感じる。
お前らみたいな人間のクズが、ああいう犯罪を犯すんだ。
この社会のお荷物野郎。
人様に迷惑かけんじゃねえ!
氷河期男でいい年して無職や派遣の奴らは全頭処分すべき。
37名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:28:06 ID:3dc4kAWV0
そんな君に北朝鮮というお勧めの国が
38名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:36:06 ID:SX2O1/z+0
>>36
まあ、そう自分を卑下するもんじゃないよ
42って氷河期じゃないし
39名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 22:59:53 ID:fISs6I4H0
>>32
国から見捨てられた側に国民の自覚は無いよ
国家という共同体に所属する利益ないもの
国の側はまだ国民だっていうだろうけどね、その方がお得だし
そもそも人間扱いすらされてないような気はするよ
存在的には奴隷以下だからね
奴隷ならまだ失ったら所有者が損するし
所有者に管理責任があるんだけどさ

ついでにいうと労働者はかつては社会の歯車だった
社会の歯車なら社会が大きくなることで自分も大きくなれるけど
今の労働者は経済という炎を燃やすための薪だから
為政者側は派手に燃やそうとする
労働者側は燃え尽きないための努力をする(死ぬから)
この努力の中に「働かない」が含まれるだけだね
40名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:39:23 ID:TjOd/F5e0
>>27 が無能なのは良く分かった。

>>28
Hate control だな。更に Divide & conquer.

>>38
院卒なら氷河期。

>>32
死ぬ程働かせてやるから、金払えや!
41名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:00:29 ID:lLXayKObP
マツダの事件、2週間で退職とか舐めてる

バブル世代の愚劣さを象徴する事件と言えよう

42名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:27:41 ID:gIP7MRy30
俺も氷河期世代にあたる?(2004年卒)世代で、最近まで在職しながら転職活動してたんだけど、
隙間なく経験があって一生懸命働いてきたし、それを面接でアピールしたら
ちゃんと評価されて、内定なら全然余裕でもらえたよ。
内定もらえた会社の中から、条件が良いのを選ぶ余裕もあった。

やっぱ何かしらちゃんとした職について経験つまないときついよ。
もう30になるって歳で職務経歴がないとか、人生終わってるよねぇ。

サイレント・テロ(笑)とか虚しくならない?
もうすでに社会のお荷物なんだから、せめて頑張ってる人の邪魔はやめてもらいたいねぇ。

>>40
職はあるので、お構いなく。
43名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:18:42 ID:Zv44B5v80
>>42
無能乙w
44名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:21:27 ID:YZPLPuAn0
>>42
お前の邪魔(笑)をしてるのは誰なんだい?
サイテロの定義は>>2-4
一生懸命アピールは分かったけど、まあバカなんだろうねえ
貯金なんてケチくさいことしないで、精々どんどん消費してください
45名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:25:53 ID:jq/uij+WO
でも会社の人件費が減って利益が出たからあながち氷河期の犠牲者も無駄死にではないぞ。
46名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:41:58 ID:jXjuAB1uO
おまえらもマツダ暴走野郎みたいになるんじゃねえだろうな?
あ、車がねえから大丈夫かw
47名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 07:57:27 ID:cSN2/xFuP
加藤ってレンタカーじゃなかったっけ?
48名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 08:35:28 ID:BfCv5KbO0
ベーシックインカムはBIを話題にするとフリーターやニートが云々とか言って貶すいかにも利己的な社畜が最大の抵抗勢力かもしれない。
49名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 08:52:57 ID:mn2CWlMZ0
加藤君は車から離れたから殺傷力が著しく低下し、おまけに取り押さえられた
引地さんはかなりの時間車で攻撃したが、ビビッてヒット率が悪かった
50名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 11:48:54 ID:NabQRim40
サイレントテロ?
あほやろ
51名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 15:09:01 ID:kL9CE+Wg0
車なんかがあるのが悪い
52名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:05:09 ID:1jseTmPs0
>>42
ANFOでググレカス
53名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:09:01 ID:VDrOoeX+0
硝酸アンモニウムは大量に手に入れるのが難しい。
たとえ手に入っても起爆が困難。
54名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:16:11 ID:1jseTmPs0
硝酸アンモニウムは盗むとして
雷管は自前でも作れそうだがな
中学生や高校生が作ってタイーホされたようだし
警察でも警戒してるようだがな
55名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:22:39 ID:1jseTmPs0
>>46
近くにホームセンターがあり小学校があり
交番があり静電気防止服とか調達したら
何がおこるか想像力が足りなさ過ぎる
今の時代誰でもテロリストになれる
追い詰められた人間が何をしでかすか
恵まれた環境にいる連中にはわからんだろうな
56名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 21:37:05 ID:pjEzE/oj0
素人の作る雷管って・・・
自爆しそうで怖過ぎ
57名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 22:03:00 ID:7OM68Tot0
昔の極左は、共産圏の国から武器を入手して、
町なかのアジトから迫撃砲を撃っていたとか聞いたことがあるが、
本当なんかな?
58名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 22:10:10 ID:BfCv5KbO0
ベーシックインカムはBIを話題にするとフリーターやニートや派遣が云々言って貶す利己的な社畜が最大の抵抗勢力であり障壁かもしれない。
ベーシックインカムを導入すると正社員の旨味はなくなるだろうし、会社や組織にしがみつく生き方しかできないやつやそれしか取り柄がないやつが損をする。
本当に実力あって起業するやつや企業したいやつ、あるいは音楽などのクリエイティブな分野でミュージシャンやアーティストを志してるやつはBIに賛成だと思う。
59名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 23:08:58 ID:pjEzE/oj0
>>57
武器は自作がほとんど
60名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 23:46:15 ID:pjwLVv7V0
火薬もウンコから作る
61名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:10:05 ID:wLLt0B1P0
尿や草から作る方法が日本では一番現実的か。
広い場所があればかなり収穫できるけど最低でも1年かかるらしいからなかなか始める気に
ならない。雨よけも考えないといけない。
62名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:20:43 ID:JEXx6XCC0
>>61
すげーよ
ショーシャンクの空並みだな
63名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:29:31 ID:7bI+u92rO
ドンキやハンズで買えるものでアレやコレは作れるよ
64名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:39:28 ID:YwpT9LA40
自作のアレとかコレとかって聞くと、冒険野郎マクガイバーを思い出すねw
65名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 01:27:58 ID:wLLt0B1P0
66名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 06:39:21 ID:f21z1rOK0
みんなが素晴らしいというアイデアは、実際は手垢にまみれたカスだし
素晴らしいアイデアは、みんなが反対する。

元オーナー経営者でもない限り、ベンチャーキャピタルが正しくアイデアを評価できるとは
思えない。

マクドナルドが日本に上陸したとき、魚と醤油の国でハンバーガーが売れるわけないと
言われたエピソードは興味深い。
67名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 07:14:14 ID:I0cJqLdyO
俺は、犯罪者予備軍の氷河期世代こそ全滅させるべきだと思ってる。
貧乏人はいずれ犯罪に走る。
それを防ぐために、贅沢品は無税、食品関係を消費税50パーセントにすべき。
そしたら、カネのある奴は消費行動に出る。
貧乏人にカネを渡しても食費に成るだけで消費はたいして上向かない。
68名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 07:22:19 ID:dvdLZ9AoO
41
マスコミの情報捜査に騙されてる馬鹿発見
69名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 07:45:39 ID:7bI+u92rO
>>67
意味不明
70名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 08:20:25 ID:eNUO026j0
>>41
世間知らず乙w
>>67
無知乙w
71名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 10:11:22 ID:JEXx6XCC0
>>67
おまえ知的障がい者か
72名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 10:23:47 ID:nQUQDYe00
釣りが多いねぇ
73名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 10:38:33 ID:tv8kpH9U0
ぴりぴリムードの転職板にくらべて

ナマポ専用になってるその日暮らし板のなんとまったりか
74名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 14:24:02 ID:ryD/2UzG0
阿久根市長、非難決議の県議をブログで挑発
6月24日12時18分配信 読売新聞

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は23日付のブログで、県議会が市長に対する非難決議をしたことについて、
「訳のわからない議決」「(県議は)報酬が脅かされるのを懸念」などと書き込んだ。批判の矛先を向けられた議員
たちは「幼稚な挑発」と冷ややかな反応を見せた。

 市議会に諮らずに専決処分で職員らのボーナス半額を強行している竹原市長に、県議会は22日に非難決議を
全会一致で可決した。

 23日付のブログで竹原市長は「訳のわからない議決をしたらしい。自分たちの高すぎる報酬が脅かされるのを
懸念したに違いない」と評した。そのうえで「『勝手に議決した』だけでは無意味ではありませんか?その決議書を
持って全議員のお越しをお待ち申し上げます」と挑発した。

 市議会の反市長派が22日、県に是正勧告を求める要請文を提出したことについても、「(議員報酬を)日当制に
されたのが悔しくてとうとう伊藤知事に泣きついた」「いい年したおっさんとおばさんが、あまりにもみっともない」と
やゆした。
75名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 20:17:06 ID:f21z1rOK0
>>32
就職出来なくて苦しんでいる人を追い込むのですか?
76名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:06:17 ID:vg4UGDxtP
マツダの犯人、スポーツカーを4回買い替えたあげく破産だって

バブル世代の愚劣さを象徴する事件と言えよう
77名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 07:52:32 ID:t7TFk+j00
加藤さんにしろ引地さんにしろ車会社には相当恨みを持っていた。
車を道具ではなく武器に仕立てたかったのだろう。
78名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:19:11 ID:+8MVrGX00
家庭教師をことわられた。もうじき無職になるから。
たぶん理由は相手の親がうさんくさがったのだろう。
ガキを殺したくなった。
79名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:24:33 ID:+8MVrGX00
しっかし、加藤の時もそうだったように生テロが起きるたび
に、ここのような元祖サイレント・テロスレも伸び始めるんだよな。
なんだかんだ腐しながらも、脅威とみられてるか、気にはなる存在
らしいな。氷河期サイレント・テロは。
なくしたければ、非サイテロさんが、貯金などせず、どんどん
金を使えばいいだけのはなし。金持ち勝ち組がどんどん結婚して、
金を住宅に、車に、ガキにぶっさいくな嫁に使えばいいだけの話。

サイテロの存在を否定しながら、しっかり、節約貯金なんて、
そんな矛盾することしてないよな?w勝ち組さんよ。
80名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:55:18 ID:UFqQBKL+0
してそうだw
81名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 12:10:24 ID:h5usSlhVO
就職難易度は実際にはほとんど他の年と変わらないのに
氷河期世代は、これを「社会が悪い」「政治が悪い」などと他人のせいにしている。
こういった人種は、歳だけ取って結婚も出来ず、
いずれ自暴自棄になって犯罪を犯す。
せめてその前に少しでも徴税しておくべき。
食品、外食の消費税こそ100パーセントに上げて所得税を下げるべき。
働かない人間に優しいなんて真の優しさなんかじゃない。
働かない、働けない人間には明日を見いだせないような国こそ本当に温かい社会だ。
今の政府は逆をやろうとしている。
なぜみんなが俺の意見に同調しないか不思議で仕方ない。
82名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 12:35:06 ID:+8MVrGX00
>>81
氷河期世代がはじまる、1998年から派遣法の適用拡大がはじまったしな。
これで技術系は一気に派遣になった。新卒から派遣な。
そんなの個人でどうにかなるもんじゃないし、当時の
氷河期世代の責任でもない。
いま、氷河期より下の世代が、草食化してる消費しないと
マスコミもたたき出したが、それも因果応報だよな。
しらずしらずの内に自分(企業)に帰ってきてることだしな。
氷河期自己責任とかいうなら、いまから若者の草食化で
つぶれていく、企業も自己責任、そこで働く社員が再就職できなくてやけになって、
ホコ天にガソリン満載の車でつっこんで、幸せな家族が多数死んでも、
それはそいつらの自己責任ということで文句ないよな?
83名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 12:53:29 ID:ncgdKmFa0
>>81 おまえアフォか
働くにも就職活動に住居が必要だし企業も人の採用を減らして
利益を上げようとしてるし次の仕事先が決まらないまま
住居を追い出されたりしてみろ自棄になったら人は自殺するか
ナニをするか誰にもわからんぞ
84名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 14:23:39 ID:eUdEXU0/0
首都大学のゆとり ついに退学処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277436055/
85名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 18:00:54 ID:8sya0cx+0
資本主義を
搾取主義に
変更
86名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 19:29:20 ID:p/AiIIF70
>>81
このスレにいるサイテロに参加してる人たちは働いてるだろう?
待遇は悪いかもしれないし、派遣だったりフリータかもしれないが
稼いで、稼いだ以上に消費しない
働くけど賃金以上の価値は創造しない
こういった条件が整って始めて景気はマイナスになるんだよ?

あなたの言うことをやっても自暴自棄になるのが早くなるだけだし
今は散発的なのが、一斉にになるだけのような気がするけどな
同調してもらえないのは自分が被害者になりたくないからでしょ
暴発するとわかってて引き金引きたい人はいないさ
ほっといても爆発するとしてもね
87名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 19:38:43 ID:h5usSlhVO
30歳過ぎて職歴がフリーターだけとか怖すぎる。
いずれ社会に牙を剥くに決まってる。
秋葉原や、マツダの事件が頻発するぞ。
大人しいうちに氷河の牙を抜いておかなければならない。
彼らがデモで集結するための交通費や、情報交換するためのネット環境を
早々に氷河から取り除く必要がある。
そのためには、生活必需品や光熱費に過剰な増税を行うべき。
その分、自動車税や固定資産税、贅沢品にかける税金を減らせば
消費を減らさず景気も回復できる。
政治家もみんな分かってるはずなのにどうして誰も実行しないんだよ



88名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 19:53:36 ID:GNX6FjsG0
何か香ばしい奴がいるな。
学生か?
89名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 19:59:29 ID:CU6Irkcy0
>>88
そうとう恨みかっているんだよ、きっとw
90名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 20:01:23 ID:ncgdKmFa0
>>87
ばかすぎる
北朝鮮にでもいけば
91名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 20:16:46 ID:DGwILfNb0
自民党ネットサポーターズクラブ
92名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 20:21:55 ID:B5InGDtA0
ゆとり氷河期が来てしまったからなあ・・
世間の風当たりは厳しいよ。自己主張なんてすれば、
自己責任、無能、犯罪者予備軍、ニートなどと散々
ダメ人間呼ばわりされて、そういう目で見られちゃ
うんだ。辛いだろうけど、少ないチャンスを掴んで
成功できることを祈るよ。
93名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 20:40:09 ID:CU6Irkcy0
>>92
おまえバブルだろw
94名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 23:48:44 ID:vg4UGDxtP
氷河期は優秀なので企業は喉から手が出るほど欲しい

しかし、残念ながら金欠で雇いたくても雇えないのが現状だ

なぜ、金欠かというと団塊やバブルがダニのように吸い付き
企業の体力を奪っているから

これが失われた10年の根本原因と言えよう
95名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 03:09:00 ID:CGNOVDdB0
>>94
氷河期は結構優秀な奴多いのはわかる。
実務経験ある奴だけどね。
ただ、年収300万って提示しにくいだけっしょ?
もうこんなに雇われないなら300+成果報酬でやるわ。
96名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 04:27:42 ID:f+2p7Lvq0
身も心も搾取
97名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 04:29:05 ID:IXJIlfsfO
人生は運のみ
98名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 06:59:25 ID:E/1pPVOa0
              |
              |
             / ̄ ̄\
            ノし. u:_ _,\.
            /⌒`  ( ◯)(O):          、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
           .:|   j(   (__人__)         _)                                   (_
          :|   @  、` ⌒´ノ:         _)   売れ!持ってる株券は全部売りだ!      (_
          |  u;     ゙⌒}:           _)                                  (_
          ヽ     ゚  " }:            _)   決まってるだろ、今すぐに!            (_
            ヽ :j    ノ: i |i |           )                                  (
         /⌒      ヽ  | || |  |        ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i
    :: (「    `rノ ::      \   ||i
     :: ヽ   ノ ::          \
ガタッ!  |   | r         「\   \
99名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 07:01:17 ID:E/1pPVOa0
           ____
         /      \       なんかいや〜〜〜な予感がするお。
        /  ─    ─\     
      /    (●)  (●) \     34年間不幸な目に遭い続けてきたやる夫の勘が、
      |     (__人__)   |    
       \     ` ⌒´   ,/     これからロクでもないことが起こると告げているお
      ノ      ー‐   \
100名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 07:07:40 ID:E/1pPVOa0
日本の労働環境は酷いです。
しかし、みんな生活のために嫌々働いています。
もしベーシックインカムを導入したらどうなるでしょうか。
少しの金額なら定額給付金のような状態で済むでしょうが、
生活に充分なお金が手に入るなら働かなくなるでしょう。
流通業などのきつい仕事には、そこにしか採用されない人も多いです。
私だったらもう働きません。
具体的には
通信販売で物を購入→配達の人が足りないから届けられない
コンビニで物を購入→店員の人がいないから売れません
トイレ掃除→する人がいない
仮にこれらの仕事を異常な高給にした場合にはインフレになります。
正直、他に仕事がないから仕方なくやっているだけなのです。
外国人にやらせる?その元手は?無価値な日本銀行券?
そろそろ日本も崩壊かなあ。
101名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 08:09:27 ID:Th8ejUFA0
もうとっくに崩壊してますがw
102名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 09:31:30 ID:I66S/hVa0
>>95
おれもいま、300万ちょいのところ応募というか質問したら、
是非面接にきてみたいなこといわれてんだが、(その業界人不足)
ぶっちゃけ、実家通いなら手取り250万でもぜんぜん大丈夫だし、結婚しないし、
50万程度上がったところで、賃貸という重荷と職場変更というリスク
まで背負って、どうなんだろうかと。

例え実家のまま、先行きのない職場で倒産しても、生保もらって実家の
ほうが精神的にゆとりあるしなあ。
賃貸って凄まじく無駄。足かせだな。
103名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 09:38:06 ID:I66S/hVa0
>>100

http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v200597005dQmyQ6F
だよな。おれもひろゆきが勝間との対談でいってたように。金があったら
働かないのが当たり前だとおもうよ。

米軍基地で働いた経験からして、コンビニ程度の賃金であの
過剰なほどのマニュアルと規則と接客はキチガイレベルだよ。
アメリカ人は低賃金ならもっとダラダラやってるし、
日本人従順すぎ。
日本の労働環境が劣悪で、結果として自殺者がお多いのはだれもがわかってること。
104名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 09:49:54 ID:z49AA8z90
阿久根市長に職員9割“反乱”…法令守れと上申書 

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長に対し、同市職員180人が25日、連名で法令を守るように求める上申書を提出した。
(読売新聞)
105名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:23:24 ID:E/1pPVOa0
>>103
(*´・ω・`*)そうだよね
推進派は仕事が好きでもお昼を食べようと思ったら
誰もお弁当売らないし、レストランも開かない、
というより部下がみんないなくなったり目茶苦茶になると考えないのかな?
嫌な仕事は高い給料を出せば人は来るだろうけどそれは異常な金額だよ
それにみんなにお金を配ったら結局その分物価が上がるだけの気がする
106名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:24:18 ID:E/1pPVOa0
言いたいことを上手く文章に作れないけど(*´・ω・`*)
僕達底辺は皆仕方なく働いているだけだよ(*´・ω・`*)
107名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:25:31 ID:E/1pPVOa0
私の目標は投資で一生暮らせる財産を作ることです。
大金でやりたいことなんてありません。
今の生活から職場を取り除きたいだけなのです。
108名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:39:06 ID:o1Kc8cKAP
それなら生活保護がいいのでは?
109名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:48:53 ID:E/1pPVOa0
普通の人は貰えない(´・ω・`)
110名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:50:31 ID:E/1pPVOa0
2000万円を先物の株に注ぎ込んで毎年配当の200万円で生活したい。
はっきり言えば、自分で生活保護と同じ状態を作りたい。
毎日インターネットをやって勉強して過ごしたい。
111名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 11:54:55 ID:o1Kc8cKAP
年末になったら会社辞めて派遣村行けばもらえるよ
112名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 13:30:56 ID:E/1pPVOa0
もらえなそう
113名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 13:33:27 ID:UXzRqq4V0
◆ハローワーク職員に名刺義務化…女性職員からは変態失業者に職場で押し倒され犯されるのではと不安の声

厚生労働省は25日、全国のハローワークなどの窓口の職員に名刺を持たせ、すべての相談者
に手渡す方針を発表した。窓口の職員に責任感を持たせるとともに、相談後の問い合わせなど
に円滑に対応するためだとしているが、非常勤や女性の職員からは、失業者からのつきまとい
などの被害が増えるという不安の声が上がっている。
対象はハローワークや労働基準監督署などの窓口で相談にあたる職員約6万2千人で、このうち
約4万人は非常勤。28日から始める。費用は年間約1億2千万円で、公費で負担する。
日本年金機構(当時社会保険庁)の相談窓口では昨年から同様の措置がとられている。
厚労省の方針が伝えられると女性団体などに相談が相次ぎ、大阪の「働く女性の人権センターいこ☆る」
や東京の「働く女性の全国センター(ACW2)」、日本フェミニストカウンセリング学会など
八つの団体が25日、名刺手渡しの強制を中止するよう厚労省に要望書を出した。
これらの団体によると、非常勤の職員には職場と住まいが近い女性も多く、フルネームの名刺
から自宅が特定される不安がある。1年契約という不安定な待遇なのに、正職員並みの責任や
リスクを負うことに対する疑問も出ているという。
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201006250535.html
114名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 14:02:01 ID:mpAIr14u0
非常勤は許してやれよ
115名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 14:12:47 ID:Wg8qboyT0
非常勤を盾に正規職員も逃れようって魂胆なんだよな。
116名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 15:41:37 ID:MDte2jBV0
もはや公務員になるのも超難関 11年度上級職 神奈川79.0%増、広島53.7%増、熊本47.0%増

都道府県が2011年度に採用する上級職(大卒程度)採用試験の応募者数が、青森、徳島を除く45団体で
前年を上回り、総数は前年度比19.5%増の8万507人となったことが26日、時事通信の調査で分かった。
民間企業の採用抑制に加え、政府が国家公務員の新規採用抑制方針を打ち出したことから、
地方公務員人気が高まったとみられる。
試験は5月に実施済みの東京都を除き、27日に一斉に行われる。増加率が最も高かったのは
神奈川で79.0%増。次いで広島53.7%増、熊本47.0%増などが続く。減少した2県は、
徳島8.4%減、青森7.3%減だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000068-jij-pol
117名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 15:45:11 ID:2TWjRik8O
氷河を救おうとか、氷河が可哀想とか思ってるのは該当の世代だけ。
他の世代からしたらお荷物、犯罪者予備軍、落ちこぼれと見なされている。
なんとか犯罪を犯す前に氷河を駆逐する政策を取ることを政府に希望する。
そのためには、我々国民は多少の人権の制限も必要と考える。
選挙権の票数を所得税に準じるなど制度改革が必要。
歴史を学べば分かるが、経済や行政の停滞に対する不満をそらすため
貧乏人、犯罪者を剣闘士に仕立てたりしたローマに学ぶべき。
118名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 16:24:43 ID:8z+Dzwxq0
マジキチが紛れ込んでるな
119名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 16:54:25 ID:ldmxQSVQ0
「氷河」呼ばわりしてる奴は真性
120名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 16:55:35 ID:EDanFw4J0
浜松が必死だな・・・・・
121名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 16:59:32 ID:scNu9T+D0
>>117
弱者に対しておこなった行為は、
時間差で、きっと君に跳ね返ってくると思うよ。

もし君が、ピラミッドの頂点にいるならば関係ないが、
最後の一人になって何をしたい?
122名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 17:22:51 ID:2TWjRik8O
ピラミッドの頂点とは言わない。
ただ、国に役に立つ人間とゴミ人間を同じ法律や権利を適用する事に納得行かない
123名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 17:33:16 ID:6UIT4YB50
>>97
最近そう思うようになった。
客先常駐で、自分より優秀な人が「仕事がないから」という理由で
今月末できられます。
残った俺?そうだよ、なんにも業務してなくて暇している状態だよ。
会社のトイレで携帯いじったり、シコシコしたり。

俺も時間の問題でくびきりだろうけど、世の中には自分より優秀な人
がたくさんいて、ただ運(タイミング)が悪いだけで、仕事がない人が
たくさんいるんだな〜と実感するようになった。
124名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 17:46:28 ID:yYi6iU/b0
そうだよなあ
腐るほど金がある家に生まれても
Fラン私立大にしかいけず金に物言わせて留学でロンダ
でも親父の七光りで国会議員になって
政治資金と言う名目で莫大な財産を無税で受け取った
なーんて奴がいるもんな
125名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 17:47:54 ID:yYi6iU/b0
2000年前後だったかな
証券とか銀行が潰れまくった時期
親がリストラや首吊り
で学校中退した人いっぱいいる
126名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 18:38:21 ID:E/1pPVOa0
今じゃ銀行の内定を辞退して市役所に行くのが当たり前になったよね。
127名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 19:06:34 ID:bFQRc3yR0
自己責任
128名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 19:41:03 ID:mpAIr14u0
>>122
と、ゴミ人間がのたまうわけで
129名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 19:48:47 ID:E/1pPVOa0
自民党は北朝鮮並みの統制国家を目指してる


  1.子どもへの方策
●甘えるな
●生かされて生きることを自覚せよ
●団地、マンション等に「床の間」を作る
●遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
●地域の偉人の副読本を作成・配布する
●学校に畳の部屋を作る
●簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
●満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
●有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

  2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
●バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
●子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
●「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
●一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
●文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
●警察OBを学校に常駐させる
●企業は教育に関する書籍や地域の歴史文化に関する書籍を備えた父親文庫を設置する
●名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
●マスコミと協力したキャンペーンを行う

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
130名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 20:00:13 ID:E/1pPVOa0
公務員になれますように(´・ω・`)
131名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 07:52:41 ID:jcMlEwTc0
民主党には絶対入れない。
たえず野党にいれる。
132名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 09:15:02 ID:b4KEOCcX0
>>131
自由民主党以外の。
133名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 13:29:27 ID:5cw5kUyWO
人生とは運のみ
134名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 14:35:21 ID:JC/izOft0
消費税値上げには断固反対とか言ってる政党があるけどさ、それらは消費税値上げの前に議員や官僚の削減とか軍事費削減する
といってるんだ。
でもさ、それでいったいいくら捻出できるかっての。事業仕分けもそうだが、そんな重箱の隅つついた削減じゃなくて根本の公務員の
人件費を半分にするってごく当たり前の事を言える政党は無いのかね?
135名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:05:21 ID:SlLOTQSB0
物価推移

           78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1? 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万  3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円 14000円 9600円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   330円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万
136名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:06:54 ID:SlLOTQSB0
金!金!って言ってる女と結婚したら駄目だよ。

うちの親戚のおじさん公務員だったけど、精神病んでしまって
毎日薬飲みながら仕事してたんだけど

「あんたみたいな高卒が今の仕事辞めて、
 何の仕事できるって言うの?
 絶対に辞めるの許さないよ!!」


って言われて追い詰められて自殺しちゃったよ。
奥さんに愛があれば年収よりも
旦那の命を優先してくれたろうにね。
137名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:08:16 ID:SlLOTQSB0
それで残された方は
生命保険でウハウハだからなあ

知り合いの知人が過労死したとき 
その女房は実家に2億ちかく持ち帰ったらしい
138名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:09:05 ID:SlLOTQSB0
これだけ結婚不要論が渦巻いているのに

明らかに金目当ての女と
結婚する男がいるのが不思議
139名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:10:16 ID:SlLOTQSB0
女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
   @∧,,∧@
    . (*゚ー゚)                 ∧∧   _,,-''"
     @@*@@             _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
    ⊂  ⊃            / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,
   /∞  ∞\          (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ': 
  〜〜〜〜〜〜      _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
byベンジャミン・ディズレーリ


結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
  ∧,,∧  
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J
byアーサー・ゴッドフリー



|孤独が怖ければ結婚するな。
└───v─────────
      λ...................................

  byチェーホフ
140名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:11:16 ID:SlLOTQSB0
最近は正社員でも年収200万前後の求人でいい方なんだがw
一流企業のエリート意外は一生独身で死ねってことか
141名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 16:27:53 ID:9HLZcRc10
心配しなくても、そのエリート様だって一寸先は闇だよw
日本は会社から弾かれた時点で人生終了だから

しかし、日本は夫婦が対等な立場じゃなくて単なる社会制度になってるからな
そもそも妻を扶養する必要ってあるのかよ?って根本的な話になる

恋愛下手で女を見る目や経験がないのに結婚願望が強い男ほどハズレを引かされるんだよ
だから、その女の判断基準が金でしかない
その最悪パターンが貧困層の外国人嫁
まともな女は間違っても>>136の女みたいな事は言わないってw

女のハズレは同性ですらなるべく近寄りたくないレベルだから
残念ながらいい女は若いうちにあっという間に売り切れるし、それに釣り合うレベルの男が相手になってる
142名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 17:16:23 ID:yHfGGXaD0
>>134
同旨のこと主張してて一番目立ってるのが阿久根市長とかだしな
河村はまともだが孤立無援だし
143名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 17:36:59 ID:NGDCGlK90
はいはい、自治労自治労
なにせ人数多いからねえ
みんな氏なないかな
144名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 20:47:14 ID:Ek1/Yfiq0
サッカー負けろ
145名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 21:39:19 ID:VkVcmy0b0
サイテロ継続中だけど、うちの田舎じゃ車が無いとどこにも行けない。
19万キロ乗った軽が死にかけているので買い換えようと思って、
50万くらいで中古の軽を買おうと中古車ディーラーに行ったら、
スカイラインR32GT−Rが諸費用車検込みで60万だったので思わず買っちゃった・・・
俺ってアホかな・・・
146名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 21:43:49 ID:5cw5kUyWO
【就活】 大学4年生の「就職希望者」 4割以上が内定をもらえなかったことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277640436/
147名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 22:21:16 ID:kBtY5oai0
>>145
あなたが気に入ったら良かったのでは?
軽に比べれば燃費が悪いから、アクセル踏み込まずにね。
安全運転で長く乗ろう。
148名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 22:50:38 ID:ssPJZoMx0
安っ!

でも旧車になったとはいえ、保険高いじゃなかったか?
149名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 23:26:15 ID:GXEBh00N0
>>145
どんな条件の物件か分からんが、それ絶対何かあるぞ。
日産公式ディーラーで一回点検してもらったほうがいいと思う。
150名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 23:56:43 ID:7ggpRHRE0
因果応報だよな。
企業・政府自身が成した負の遺産が、彼ら自身に帰ってきただけの事。
それをニヤニヤ眺めるのが、サイレントの旨み。
151名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 23:59:37 ID:VkVcmy0b0
やっぱ相場より安いんだ・・・
他にも興味がある人がいて、来週には売れちゃうかもと言われて急いで手付金払ったんだけども・・・
一応ばっちり整備してくれると言ってるから大丈夫だと思う。
走行9万km、1オーナー、喫煙車、事故暦有り、車検半年有りです。
サイテロ的に買ったあとはなるべく乗らないようにしたいと思います。
152名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 00:07:43 ID:PWDdxq+T0
>>148
初期型なら本体価格40万程度のものがある。
保険は
26歳未満不担保、対人対物無制限、人身傷害3000万、無保険車障害2億、車両保険無し、6C等級
で月額4700円ほど。
車両保険は入れないことが多い。
今は事故率なんかじゃなくて、年式が古すぎて無価値と判断されるから。
ちなみにシリンダーブロックは初期型のが一番肉厚で丈夫。
153名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 08:33:55 ID:5I1ZyS6n0
友好どころかピリピリ…自衛隊と中国人民解放軍が初交流

(h)ttp://news.livedoor.com/article/detail/4850641/

 昨年の日中防衛首脳会談での合意に基づき、中国人民解放軍と自衛隊による部隊レベルの交流が今月、
兵庫県伊丹市で行われていたことが分かった。日中の歴史上、初の画期的な出来事だが、
中国海軍の軍備増強など東シナ海での緊張を抱える時期だけに、お互いにピリピリムードが漂い、
友好からはほど遠い雰囲気だった。
 日中防衛首脳会談は昨年、北京と東京で行われ、中国の軍区と陸自方面隊レベルが相互理解、
信頼関係の構築を目的に交流していくことで合意した。これを受け、
中国全土に7軍区を持つ人民解放軍のうち、山東省済南市に司令部を置く済南軍区の司令員、
范長龍上将ら高官8人が来日。創隊50周年を迎えた伊丹市の陸上自衛隊中部方面総監部を今月15日に公式訪問した。
 一行は応接室で角南俊彦総監(陸将)と懇談した後、部隊概要や武器・装備品の説明を受けた。
その際、范上将は七四式戦車や自走りゅう弾砲について「射程は?」などと質問したが、
自衛官は「お答えできません」と回答を拒否。すると、
范上将は随行武官に中国語で「この砲の自走速度が16キロとは遅すぎるね」とやり返し、
自衛官の顔が引きつる場面もあった。
 角南総監は「部隊間交流により、相互理解と信頼関係の増進がはかれることは意義深い」と話したが、
中国側からのコメントはなかった。
 今回の交流について、軍事専門家は「中国海軍艦船が沖縄の公海上を白昼堂々と突っ切ったり、
訓練中のヘリが警戒監視の海自護衛艦に異常接近するなど、
緊張を抱えた中での実施。対中接近姿勢の強い民主党政権下だけに、
日中間の政治経済上の思惑を感じる」と話している。
154名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 10:49:38 ID:zj/+NglB0
>>81
>氷河期世代は、これを「社会が悪い」「政治が悪い」などと
他人のせいにしている。
>せめてその前に少しでも徴税しておくべき。

有効求人倍率が1倍以上の業界があるにも関わらずそこに行かない
のはまさしく甘えだからな。
「ニート税」「無職税」とってもいいな。
もしくは戸塚ヨットにでもぶちこむとか。

>>87
>大人しいうちに氷河の牙を抜いておかなければならない。
>情報交換するためのネット環境を 早々に氷河から取り除く必要がある。

ネットだけ取り上げたら家族殺してしまうぞ。
更正施設に入れてから遮断しないと。
155名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 11:01:40 ID:50CVMSkE0
生活していけるだけの給料を払わない求人は仕事とは言わないんだよ
世間知らずがえらそうなことを語るなよ痛々しい
156名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 11:17:31 ID:rZFx9+AHO
車なんてコンパクトを新車で買ったほうが
長い目で見たら一番お得なのに…
なんで9万キロのGTRなんて地雷買うかなw

やっぱサイテロは馬鹿だなw

157名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 11:38:46 ID:oS/sqMMN0
>>156 AHO乙
158名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 12:34:59 ID:j/Z9eTBE0
>>156
新車だけはやめとけ
159名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 12:54:15 ID:tGhe2kB20
中古 は ATFを8万キロで初めて交換とか
あるから怖いよな
160名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 12:57:26 ID:7nZRfb8S0
中古軽なんてボッタじゃねえか
161名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 18:26:43 ID:wVH9XgR80
日本の衰退はこれからが本番だ
毎年、労働人口が減る上に社会保障対象者の老人はどんどん増える
輸出依存の古い産業構造で経済なんて成長しそうにない
162名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 18:32:07 ID:7nZRfb8S0
ベビーブームで増えた世代が
若者絞ったのはまずいよなあ
数が多すぎて政治家も無視できん
まんまと移民政策成功ってわけだ
163名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 18:55:08 ID:cRdqxqa60
ラビ・バトラ
日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。

ーーーーー

おれたち氷河期世代が、サイテロといういい反面教師を
やってるのに、内需をこわしつづけるバカどもは自己責任だ〜
自然淘汰だ〜。そのうち内需がねがれして来るぞw
わしはしらんぞ。
164名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:00:58 ID:cRdqxqa60
>>156
パフォーマンスのいいコンパクトを狙うのはいいが、
中古2〜3年落ちのコンパクトが一番いい。
故障しない、軽より値落ちが激しい。軽よりは安全、快適。
維持費考えたら軽だけど、軽の中古は安くない。
事故車でもそんなにかわりゃしない。事故歴でも
よく確かめて問題ない。値も格段に落ちる。
165名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:06:09 ID:xTWqpMCh0
いや、クルマなど軽で十分だろ、どう考えても。
166名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:09:57 ID:SQ4llv3K0
内需が無いじゅw
167名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:23:41 ID:7nZRfb8S0
車も相場みてると面白いな
ちょっと変わったコンセプトでヒットしなかったとかだと
中古で激安
168名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:45:12 ID:8yjzR8SJ0
169名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 23:42:32 ID:+Vu4DCqAO
車はコンパクトを新車で買ってワンオーナーで乗りつぶす。
170名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 02:04:25 ID:+TQelxu10
>>163
国内需要をどうやって創出するかが問題なんだろ
 今のところケインズ的な財政出動しかない、それやろうとするとすぐ叩かれるしな。亀井さんとか。
 かつての生産システムに戻ればというが経済がグローバル化した今日では戻ればいいといういものではない
 むしろかってのシステムを温存しようと無理(新規採用抑制、非正規を大量に使う)をし正社員だけを守ってきたからこそ今日の衰退がある。
 ま、雇用を流動化して新しい産業構造に変えるしかないと思うが今の状況だと無理っぽいね。
 俺を含め氷河期世代は人生丸ごと氷河期が現実になりそうだね。
 サイテロといえば聞こえはいいがそもそも無職で使う金がないだけだしな。
171名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 02:12:18 ID:+TQelxu10
車は持たないで生活できれば一番だけど地方だとそうもいかないよね
中古のコンパクトがいい、特にヴィッツ、このクラスで一番の耐久性がある。
軽のほうが税金が安いけどヴィッツのほうが軽より長く乗れる。軽は税金が安いだけで耐久性がない。
マークUもオススメ、10年落ちを買ってもそこから5〜8年、30万キロは乗れる耐久性がある。
172名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 03:34:51 ID:VwRuqJVs0
車のことを思うと、
都会で安アパート暮らししつつ公営に滑り込むのが、いちばん安上がりな感じではある
糊口をしのぐ手段や、金のかからない楽しみも多いし

田舎に住むなら、それこそ自給自足体制を作るくらいの勢いで
173名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 07:49:14 ID:ca65l2uyP
田舎の人って歩いて5分のコンビニでも車で行こうとする

それで、「田舎は車が無いと生活できません」ってアホかと思う
174名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 08:41:02 ID:Te2v6eSo0
アホだから田舎に住んでるんだろw
地方にも都会はあるんだから
>>154
世間知らず乙wwwwwwwwwwwww
175名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 11:06:22 ID:MVlypivg0
無職・ニートの必死の抵抗
176名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 12:15:51 ID:N0bC1a+N0
ニートニート実際みたわけでもないのに言葉だけで盛り上がってるよな
177名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 12:58:09 ID:EWukViOb0
最近、地方でも自転車乗り増えたよ。
男だけどな。
ロードバイクとかクロスバイク。
通勤してるのかしらないけど。
おれも車やめようかな。
178名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 13:00:00 ID:KRqgzS/PO
すっかりサイレント・テロ人生も定着したわけで
密かなる反抗はまだまだ続くよーっと
179名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 13:47:55 ID:EWukViOb0
サイテロがここからひろまったというより、
性格に人間の心理を見抜いていたということだろうか。
5年前なんて、こんなことかけば、キチガイ認定だったけどな。
2ちゃん出始め時、非婚者はかなり叩かれたがいまや、30前半の
半分は未婚者。
氷河期世代は相変わらず自己責任か。
親の世代は大丈夫でもその子供の世代が氷河期になる
バブル世代もそこそこ焦りやイラつきがあるだろうな。
それが現実の厳しさだもの。
一生懸命、氷河期世代の存在を否定はしてるがな。くくく。
180名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 14:50:16 ID:YNWchYl90
今27歳なんだけど、大企業勤めの人や堅い職業に従事している人ってのは
やっぱ上司や既婚同僚に結婚を堰かされるものなの?
自分は底辺職に従事しているから知ったこっちゃないんだけど
>>179のいう非婚者は叩かれたというのが理解出来ない
181名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 14:56:42 ID:J1yRMCZV0
>>172
「都市部でホワイトカラーの仕事じゃないと」という考え方が

今の失業者増大の原因の1つじゃないの。
182名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 15:44:31 ID:MVlypivg0
サイレントテロ! と格好いいことを言ってはいるが

実際は節約・ドケチ生活
183名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 16:32:27 ID:jImyV0SLO
どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア(欧州は8%)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277794216/
184名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 17:30:10 ID:uC9FW+Vi0
>>182
じゃ、無駄に散財がんばってくださいね
185名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 17:56:03 ID:p0t++3vW0
また電気ガス値上げ

電力10社と大手都市ガス4社は29日、それぞれ8月の料金を発表した。
石油、天然ガスなどの価格上昇を反映し、7月と比べて 電気代は1世帯当たり39〜72円
ガス代は同40〜57円の値上げとなる。全社そろっての値上げは、4カ月連続。

 標準家庭の場合の電気料金は、東京電力が6399円(前月比72円高)
中部電力6563円(同63円高)、関西電力6454円 (同39円高)など。

一方、標準家庭のガス料金は、東京ガス5352円(同57円高)、大阪ガス5653円(同56円高)
東邦ガス6077円(同54円高)、西部ガス5722円(同40円高)。

 8月の電気、ガス料金は今年3〜5月の燃料、原料価格の平均を反映する。
7月の料金算定のもととなった2〜4月の平均と比べた 上昇率は、円ベースで、原油が3.1%
液化天然ガス(LNG)が4.1%、石炭は4.8%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000607-san-bus_all
186名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 18:31:13 ID:lUde5rc+O
日本で革命を起こすのは歴史的に見ても不可能。
爆弾や重火器もまず手に入らないので本格的なテロ行為も極めて難しい。
なによりこれらには圧倒的なカリスマ性を持った扇動者、多大な労力と資金、さらに士気の高い人員を相当数集める必要があり、事なかれ主義の日本人の国民性から言って現実的ではない。
しかし、サイテロに関しては一切不要。家でゴロゴロしているだけで良い。自分も他人も傷付ける事もない。まさに日本人に最適の革命的行動だ。
187名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 18:49:10 ID:g/wObz0n0
中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人 

大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、
32人がすでに受給していることが29日、分かった。市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。
非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。(産経新聞)
188名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 18:56:05 ID:GhOlEN5u0
日本の民衆は自力で主権をGetしたことが無いので、どう転んでも結局は役人の言いなりになる。
189名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 20:00:49 ID:ca65l2uyP
オウムの事件って、今起きてたら全く違う評価になっていただろうね
190名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 22:24:00 ID:/bjRsx+G0
んなわけねえよw
ただの一般人タゲのテロだろうがw
191名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 02:05:39 ID:6izTP/wj0
192名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 02:21:29 ID:IzwlSK7b0
説明もなくURLベタベタ貼るなクズ
193名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 02:25:43 ID:3xib7Q5vO
>>191
誰かが抜けてるような…
194名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 08:30:06 ID:2OOJ0edD0
>>191
なんのURLだ?
怖くて見れねえ
195名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 12:24:16 ID:HqYx2RMS0
国家公務員に夏のボーナス=平均57万7500円 

国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く行政職職員(平均35.5歳)の
平均支給額は前年夏に比べ約4000円増の約57万7500円となった。特別職の最高額は、首相と最高裁長官の
約499万円だが、菅直人首相は今月8日就任のため、鳩山由紀夫前首相に支払われる。菅首相には、副総理兼
財務相在任時の閣僚に対する約364万円が支給される。(時事通信)
196名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:24:32 ID:whvjuysW0
>>180
警察の知り合いがいるけど、あそこは、上を立てるのが当たり前で
結婚式に金かけなきゃあと怖いそうだ。そんな感じだから、
みな結婚してあたりまえだろ?な雰囲気らしい。

ある意味、おれたちサイテロは気楽な身分だね。
197名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 14:29:29 ID:HqYx2RMS0
久根市職員に半額ボーナス…重苦しい市役所 

市長が職員や市長自身のボーナスを半減する条例改正を専決処分した鹿児島県阿久根市で30日、ボーナスが支給された。
通常なら約70万円が支給されるはずだった40歳代の男性職員は「住宅ローンの返済が苦しくなる。どうすれば良いのか……」
と頭を抱えていた。(読売新聞)
198名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 17:37:48 ID:bbbXDJy30
半額でもワープア独身が数ヶ月暮らせる
どんだけカオスな情勢なんだ
199名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 17:42:11 ID:mFoYGkAC0
35万もらえて苦しいってどういうこと?
200名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:08:04 ID:q84yy9I00
汚い事やってる会社は全部つぶれちまえぼけええ
201名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:23:53 ID:sTt0SZOe0
>>199
別に同情するわけではないが、生活レベルをいきなり下げるのは
一般的には難しいってことだよ。そういう点で、サイテロ同士は
収入水準の変化に強いという利点がある。
202名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:39:42 ID:whvjuysW0
>>197
頭を抱えていた・・・

ほんとに頭かかえてたんだろうか。

馬鹿だねw 公務員程度が待遇よすぎなんだよな。欧米並みに

給料安くしろ。それがグローバリズムだ。
203名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:35:50 ID:lPSnxndo0
>>191
アドルフ以外はアレだな
204名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 22:49:04 ID:QyHo+xf7O
公務員天国が日本を蝕む…
205名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:48:14 ID:IzwlSK7b0
>>194
とりあえず踏んでみたw
上から、
ヒトラー
毛沢東
スターリン
毛沢東
麻原ショーコー
宅間
加藤

の肖像画
206名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:25:35 ID:xneTnsAZ0
民間じゃ業績が下がれば降格もあたりまえだし、そもそも利益が無きゃ大幅減額だってせざる負えない
こんな財政破綻した国で無い物ねだりって税金で喰ってる奴等はいい気なモンだよな

そもそもボーナス70万も取ってる優秀な人間が文句があるなら高給払ってくれる民間に移ればいいのに
当然引く手あまたでしょ
207名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 01:51:43 ID:NOf94CoF0
>>205
田代が抜けてるな
208名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 05:17:55 ID:twnz3e3k0
>>197
住宅ローンが払えなければ家処分して安い賃貸にすればいいのではないか
 ローン名払えなくて死ぬのか?病気になるのか?
 ローン払えなくなって家手放して賃貸住まいしてる奴なんぞ民間にはたくさんいる。
209名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 07:42:38 ID:BjDBqsOw0
それにしても、小泉=竹中路線のツケはあまりに大きいです。
格差や貧困の増大によってデフレ経済を定着させただけではありません。
「構造改革」論者たちが進めた「金融立国」は完全に破綻し、新しい成長産業も生みませんでした。
それどころか、電気製品、スーパーコンピュータ、太陽電池、鉄鋼、半導体など、
多くの産業分野で日本の国際競争力を著しく低下させてしまいました。
まずは成長してから分配をと言いますが、成長力をどんどん落としたんです。
そして、その最大の犠牲者が若者たちだったのです。

犠牲者になったのに、多くの若者たちも刷り込みの結果、
まだ規制緩和や法人税減税で企業が成長できると信じています。
たぶん、原爆を2個落とされないかぎり敗戦を認めなかったように、
秋葉原にサムソンやLGの製品で埋め尽くされないかぎり、負けは分からないのかもしれません。

「金子勝ブログ」
http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/1287055.html

210名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 07:50:29 ID:7RnsaQRO0
公務員が貴族で庶民が水飲み百姓だな
211名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 08:46:32 ID:f/fQyBcI0


■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

212名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 10:38:43 ID:Y+AL35zU0
地方はお客は公務員向けの商売ばかりになっているな。
子供は公務員しか作れないから、ベビー用品、塾、本・・・
住宅も公務員しかモテないから、庶民には関係なし。
車も新車で帰るのは公務員様のみ。

大手いってる奴は、給料よくても精神的・時間的に余裕ない
から、あまり買わない。
213名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 11:30:36 ID:pLQH08dx0
別に悪いこと何もしとらんぞ? 
採用試験すら受けず、また採用試験すら合格できないのが何言ってもね・・・。

好景気の時にはあんな職に就くなと馬鹿にした癖に・・・・
で 民間がバタバタ逝く今になって 今度は公務員が〜公務員は〜と恨み節だよ。
214名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 17:20:54 ID:RYcp46+d0
>>213
そんなん火消しにもならんぞ
好景気時だって実はけっこうもらってたのに
デフレ不況なのに給料じりじり上げてたのが異常
215名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 19:25:26 ID:P4RwtEe+0
>>213
いや悪いことをしてるよ
ルールに違反して無いというだけで
法律を守ったって善人になるわけじゃないだろ
公務員というのはルールを運用していく側の人だろ
悪化していく社会という現状が悪いことをしている証左だよ
主になにもしないという罪を重ねている
216名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 19:27:44 ID:9HQzbAVj0
もう無理だお。金を握ってるのも、政治を左右してるのも、専業主婦と老人なんだお。
若年層への配慮よりも、子ども手当と医療費に金回した方が支持率上がるんだお。
そのための消費税あげだお。
若者は、税金搾り取られた上にまともな市民サービスも受けれずに、若者は
努力不足だとストレス発散の対象になるしかないお。
217名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 21:04:40 ID:lHy8W5FFO
>>215
何という小物臭。情けないな。哀れだな。

とりあえず募金してみたら?
218名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:12:21 ID:CehWwAui0
テルミット爆弾もいいな
水素タンクや重油タンクなどが爆発したらどうなるだろうな
あくまで脳内想像だが
現実に起きたらどうなることやら
219名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:19:50 ID:CehWwAui0
一円玉を一万円分燃やす
これもひとつのサイレントテロダナ
220名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:24:40 ID:ycUVp2+i0
アルミ合金だからって溶かすのはたいへんだぞ
221名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:32:51 ID:AXcyPNK50
株価大暴落アゲインでサイテロなくともグタグタだね

公務員の高給以外は
222名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 02:16:49 ID:CehWwAui0
電動研磨機で一円玉を削る方法もいいな
10000グラムのテルミットはどんな爆発をするかな
223名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 02:40:17 ID:kN1Q5OJy0
働き盛りの若者も1票。
全然働いて無い専業主婦も1票。
死にかけの老人も1票。

という制度が、なんだかなあ・・・と思う。
若者には、5票くらい持たせてもいいんじゃないかと思うんだがな。
今の社会を実質的に支え、かつこれからの社会を展望していくのは若者なんだから。
224名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 09:17:16 ID:U0oMYClG0
そういう若者をいじめるための選挙制度wwwwwwwwwww
225名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 10:11:06 ID:T2G+wECd0
>>215
ふーん 自らの努力不足を棚にあげてただ嫉妬してるだけじゃん。

ってかお前らって自分の事棚に上げて「あいつらの○○を下げろ、無くせ」しか言わんよな。
他者を引き下げてもお前らの今の状況は変わらんぞw

職に就いてるならお前のご主人様に待遇改善訴えに行けよ馬鹿奴隷。
それも出来んなら黙って税金納めて貢献しろ。
226名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 10:25:36 ID:ycUVp2+i0
>>225
お前まだいたのか
北朝鮮いけばいいじゃん
227名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 14:11:42 ID:AiIcD/Gs0
>>225
一面真実ではある
公務員の待遇水準を引き下げても、一般労働者の労働条件は向上しない
前者を引き下げることにより、後者も引き下げられるという仮説もある

だが税収に対する国家、地方公務員の人件費の割合は異常
人数を減らすか、身分保障を切り崩すか、対策が必要なのは明白
228名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 14:28:32 ID:AXcyPNK50
225は公務員の人件費が高すぎるって事が問題だと言ってるのに、いつも話をそらそうとするので無視でいいよ
229名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 20:09:50 ID:0uWsoFP80
昔の選挙制度に戻した方がいいな。
軍国主義の頃みたいにな。
「選挙権は税金を納めてる男子かつ、18〜60歳までの者に限る」とかいう感じで。

女は浅知恵だから政治に口なんか出さなくていい。
世の中が少子高齢化じゃなかったら、本来は女なんか社会進出出来なかったはずだよ。

老害の票も必要無しだな。議員に立候補出来る年齢も制限した方がいい。
70過ぎて立候補とか正気の沙汰じゃないだろw
230名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 20:40:51 ID:XWj2R90wP
年金受給者は選挙権無しにした方がいい

後先を考えず自分の事しか頭に無いからな
231名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 21:26:40 ID:KUNKHCWm0
それどころか今の政治じゃ若者から選挙権すら奪いかねないぞ。
俺は安楽死法さえできればそれでいいけど、どっちが先になるやら
232名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 00:09:47 ID:jaelq7mC0
人間は、何に一番怒りを覚えるかというと、やっぱり「不公平感」だと思うんだよ。
公務員に対するバッシングも、結局そこだろう。
233名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 05:32:04 ID:xmdpyOrEP
女の仕事なんて知るか気持ち悪い
女の価値は恋愛とセックスのみ
気持ち悪い時代遅れの仕事女は男共通の敵
本当に気持ち悪い
男の世界に入ってくんな
しっしっ
234名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 07:56:56 ID:JttmbdBf0
女はイケメンにチンポつっこまれることだけが生きがいだもんなw
235名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 09:34:33 ID:OIAQ98vt0
公務員もあれだけど、在日朝鮮人の生活保護受給率って
日本人の5倍なんだっけ。
なんで、戦後暴れまくって、日本人を6000人も殺して、
駅前の一等地を不法占拠して時効取得した外国人に特権
あたえてるんだ?
この国の政府は一体誰のための製政府なんだ?
来日したての中国人に生活保護200万もあげたり。。。
税金返せよ。払うのアフォクセえええ。
236名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 09:39:15 ID:OIAQ98vt0
>>233
韓流ババアとかみると吐き気するぜ。
最近は、リアル韓流ババにも直接「気持ちワルい」と
面と向かっていうようになった。疎遠になったね。
統一教会に騙されて、韓国の貧農の男に嫁いで性奴隷やってる
7000人の日本女とか、
女ってマジで馬鹿すぎるね。
選挙いけよ。ネッあるんだから、ちゃんと関心もって投票しろよ。
TVばっかりみてる女はマスコミに洗脳されまくってるんだろう。
ほんと日本女はカスだな。
237名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 09:42:41 ID:OIAQ98vt0
945 名前: マスコミ関係者だ 投稿日: 01/10/30 13:24 ID:KxRdqMlT

民団は統一とは組織的な関係ない。
ただし個々のレベルではわからないが。
総連は完全に癒着してるよ。なにしろトップの文と
金日成はトモダチだったからな。

まったく「在日は差別されてる可哀想な少数民族だ」なんて、トンデモねえ(笑)。
これは連中が広めた最大の嘘だ。日本最大の産業は年間30兆円を売り上げ
るパチンコ産業だが、その8割を在日が握っている。連中は税金もほとん
ど払っていない。おそらく、国民のたった0・5%に過ぎない在日韓国朝鮮人
たちが年間で手にする金は、表も裏(笑)も含めて40兆円に達するだろうと
いうのが我々の見方だ。在日は疑いもなく「世界一リッチなマイノリティー」
というのが真実だよ。そして有り余った金を政界にばら撒いている。自民党
や社民党の大半の議員は、完全に連中の賄賂で拘束されているよ。だから不
正融資で潰れかけた朝鮮銀行に国民の税金1兆円を平気でつぎ込んじゃうんだ。
彼らは韓国や北朝鮮に対して土下座外交するしかないんだよ。
哀しいかな、今の世の中、金を持ってるやつが一番強いんだな。

950 名前: マスコミ関係者だ 投稿日: 01/10/30 13:30 ID:KxRdqMlT
238名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 09:46:02 ID:OIAQ98vt0
950 名前: マスコミ関係者だ 投稿日: 01/10/30 13:30 ID:KxRdqMlT

連中が今、目をつけてるのが、映画産業だね。パチンコ漬けにした日本人から
巻き上げた金で、映画のスポンサーをやる。最近、やたら韓国ものの題材が多
いだろう。これは日本人の潜在意識に訴えかけるためさ。
例えば、『親分はイエス様』とかいうゴミ以下のクソ映画。あれはさしずめ「韓
国人は善良な人々だ」とでも言いたいんだろう。
それから『GO』とかいう青春映画。あれは大方「韓国人はカッコイイ」とい
うメッセージだろう。だいたい原作の小説はどう読んでも3流作品だが、裏で
直木賞選考の文藝春秋社と在日社会との間で密約があったのかもしれんという
噂がある。なにしろ今まで両者は対立していたからな。
それから高倉健主演の、朝鮮人が特攻で戦死したとかしなかったとかいう映画。
題名は忘れた(笑)。あれはお馴染み「韓国人は日帝の被害者」とでも主張して、
日本人に贖罪意識を植え付けようとしてるんだろう。ま、いつもの手口だ。
要するに、かつて在米のユダヤ人が映画産業を通してある種の心理操作をした
ように、在日の組織も同じことを日本人に対してやっているというわけだ。
テレビ・映画・マスコミ報道・・・こういったものは、もはや韓国と韓国人
がいかに素晴らしいか、ということしか伝えないだろう。
239名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 10:11:39 ID:+QLQi5CR0
硬貨を弾丸として射出するにはどーすればいい?
240名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 10:53:34 ID:c8jDfLcm0
>>239
おまえ、銭形平次か?w
241名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 10:56:34 ID:Bn33L/Ld0
「ぜになげ」を習得すればいい
242名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 17:50:36 ID:KpmK2oAA0
>>235
警察がパチ屋の味方になっている時点で終わっているんだよ
243名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 19:39:16 ID:9blwSTCf0
政府も楽だな・・・wいつのまにか嫌韓談義になってるしwww
244名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 00:09:41 ID:fijOH7ck0
愚民ですから
245名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 02:01:11 ID:lm8hzVZAO
優秀な氷河なんて入社して欲しくない。
会社が、日本一の勝ち組企業になってその中で落ちこぼれるなら
利益はそこそこでマッタリ勤めたい。
だから氷河の努力はウザイ
246名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 03:12:15 ID:GJkaGLAi0
「努力したら負けかなと思っている」
247名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 03:26:07 ID:nXSLTvRQ0
パクヨンハ
にほんばばあの
ひまつぶし
248名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 03:32:06 ID:mRJn9AZH0
>>245
まず日本語から勉強した方がいいな。
お前らゆとりのカスに仕事押し付けられないじゃん。
249名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 08:35:17 ID:i6SfVUg00
>>245
浜松乙w
250名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 16:29:23 ID:jmX6tg+3O
>>3
>必要な物は貰うか拾う
=ちり紙は通勤道中に駅や勤め先のトイレから。石鹸もビニール袋持参してGETすれば、年間で1万円弱saveできるよ。
新幹線で遠出の時は空ペットボトル持参して車内の給水機から水をもらい、着いた先でもその水で済ませる。
251名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 18:33:08 ID:lm8hzVZAO
氷河世代は、忘れ去られた過去の遺物として大人しく老後を迎えろ
252名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:03:14 ID:/eBVrGOe0
氷河期世代に老後なんてものは無い
しいていうならもうすぐ、下手すりゃ今だ
40くらい、働き盛り扱いが切れた時
もうこいつからは絞れないと判断された時首になり
路頭に迷って死ぬまでが老後だ余生だ
期間は貯蓄÷生活費
死ぬまでに一華咲かせたいねぇ
人間なら余ってるからな
お前要らない?じゃ、お前が必要だとでも?
この世に必要なものなんか何も無いんだよ
無けりゃ無いで回るんだ
駄目だった奴が1人でも多く道連れにすれば
無事だった奴らが助かるぜ
麓が減れば上にいる奴が落ちてくるぜ
253名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:27:41 ID:d3OHqc4A0
人生80年
半分でおなかいっぱいです
254名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:03:03 ID:+sX3mhcK0
人生、前半戦に騙された
中半、後半戦はひどいもんだ
255名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 03:23:24 ID:tnWzNKK6O
加藤智大さん 裁判中に当時の職場の雰囲気を思い出し笑みを浮かべる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278264588/
256名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 07:55:07 ID:z65mpFmu0
人生だまされてるだけだ
257名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 15:55:16 ID:ImFKFZtw0
「新卒切り」当事者たちの告白
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100712-00000002-aera-soci

「内定切り」は百歩譲ってまだ理解できる(是認はしないが)。雇うつもり
だったけど予想を超える不況で雇う余裕が無くなったってことだろ。
でも「新卒切り」ってなんだよ?余裕が無いなら端から雇わなけりゃいいだろ。
こういう事をする意味が分らん。一体何のメリットがあるんだ?
258名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 16:04:40 ID:RC1nMj6P0
派遣労働者みたいな感覚で採用したんじゃないかね
259名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 17:20:34 ID:dMp7oP1AO
株式会社なら株主を騙す(成長してるフリ)ために頭数だけ増やすことはある
あとは助成金ごまかすとかかな
260名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 23:33:08 ID:qRAy4TJ80
>>256
国民(奴隷)の三大義務を考えれば、すべてが公務員に奉仕する為のシステム
261名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 01:23:52 ID:oJWTTHMG0
>>257
メシウマ
262名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 06:20:53 ID:molGCOOxO
インド人もゆっくり インドでスト トヨタ工場停止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278364521/
263名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 08:21:52 ID:W/Gnfakw0
256 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:47:34 ID:mVdRTQ5VO
>>250
昔は(と言っても15年ぐらい前だと思いますが)、紹介=必ず面接でした。
よって、企業もいつまでも面接をしているわけにもいかないから、高確率で採用され
たわけです。
今は書類選考を認めてしまったがために、スペック的に劣る人は面接にたどり着けな
いし、
企業側は書類を一覧するだけなので、いつまででも高スペ人材を待つことができるの
です。
結局これは、本来高額の費用のかかるリクナビやenのやってることを国が無料でやっ
ていることに他ならず、
あまりにも企業側に有利な条件です。
結果的に、普段は目も向けられないような中小零細企業のハードルを高くしてしまっ
ている。
実際に面接を行わなくてもOKなので、当然空求人も横行する。
「ハロワが書類選考を認めてしまった」・・・この厚生労働省の失策が、求職者に
とって使えないハロワを生んでしまっているのです。
260 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 06:25:05 ID:jk+LcdCI0
今日は天気が悪いからハロワ空いてるぞー。
まあ、中堅どころも潰れたり、支店閉鎖、人員整理なんかで
今やコンビニのバイト=学生・若年フリーター・主婦だったのが、
オッサンがレジやってたりするからな。
もうそれだけで今の雇用状況がどういうもんか判るわな。
264名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 10:41:24 ID:3qQ4p/500
神奈川の選挙終わってる・・・
候補者一覧
ttp://www2.asahi.com/senkyo2010/kouho/B14.html

なにこれ・・・
甘い汁吸ってきた奴ばっかw
265名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 10:56:47 ID:5Hu7M3mOP
書類選考があろうがなかろうが、現在の雇用状況なら
ピンポイントで的中する人材以外は雇わない

制度うんぬんのレベルでは無い
266名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 12:27:27 ID:p78ur6sO0
>>264
山本 誠一 (38) 無所・新・物流アルバイト
一択だな
267名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 12:59:22 ID:IhaEf4530
>>265
既存正社員は除く
268名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 15:58:43 ID:Qc9LwRF90
>>264
国賊ばかりでワロタ
これじゃだれが成っても搾取は変わらねー
269名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 16:44:21 ID:D6GFwWef0
峠で盗賊なら搾取されないよ
270名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 20:37:42 ID:U1NjTeJE0
>>264
とりあえず社民か共産にしとけば?
271名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 21:11:29 ID:IhaEf4530
>>264
さっきソースが現代なので信用しない(キリッ
ってウヨさんがいたよ
272名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:11:29 ID:JaZ+zhnF0
この世の無駄をどんどん仕分けよう
273名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 01:15:05 ID:rBOgdmTr0
胴上げで落とし死亡、同僚3人に罰金10万円
 滋賀県栗東市の運送会社に勤めていた男性(当時60歳)が2007年11月、定年退職の送別会で胴上げされて床に落ち、
約10か月後に死亡した事故で、大津区検は6日、30〜40歳代の当時の同僚3人を過失致死罪で略式起訴したと発表した。
大津簡裁はそれぞれ罰金10万円の略式命令を出した。
県警草津署は重過失致死容疑で書類送検していたが、区検は「同罪に該当するほど、
常軌を逸した危険な落とし方はしていなかった」として、適用を見送った。起訴状によると、
3人は07年11月18日夜、同県草津市の宴会場で、
酔って男性を胴上げし、体を受け止めずに床に落とし、首に大けがを負わせて08年9月に死亡させた。
(2010年7月6日23時28分 読売新聞)

糞ワロタwwwwwwwwwww
274名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 04:02:21 ID:MzKYrcbL0
それ、同じようなことをやらかしたことがある。
酔った勢いで、みんなでムチャクチャなちからで思いっきり胴上げして、
胴上げされる人も体重軽かったのか、かなりの高さまで放り上げられていた。
んで、何度目かのときに胴上げの輪からはみ出す方向に放り上げられて、
落とされた人は、後頭部を思いっきりコンクリの床にぶつけた。
俺は蒼ざめた。周りの連中は、酔った勢いでヤンヤの大喝采だったが。

幸いにして落とされた人には何てことは無かったが、下手したら死んでたな、アレは。
皆も酔って胴上げするときは、力加減はホドホドにしとけよ。
275名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 08:40:43 ID:WzW4eq090
兵庫県もろくなやついねえ orz
美人すぎる候補に入れるべきか?
276名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:45:43 ID:bhPK03IQ0
投票する際のポイントとしては

子供手当て維持×
消費税増税○
さらなる事業仕分け○
環境重視○

ってとこかな
277名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 15:50:45 ID:TcxBUO4M0
オウムがいればなあ
真理党に入れてみたい
278名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 16:58:05 ID:EfrJNnuqO
サマージャンボ三億当てさせて!
もう仕事みつからないよ
279名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 17:57:00 ID:vA2KSfaj0
ホモの俺は雑民党に頑張って欲しかった。
280名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 19:26:18 ID:MfcPpiZ20
サイテロの基本は絶えず、野党にいれるだから、
自民にいれてきた。
ねじれ国会にさせて、もどかしさを味あわせてやればいいw
281名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 19:28:26 ID:MfcPpiZ20
自衛隊がクーデターでもおこしてくれりゃいいのにな。
282名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 21:32:15 ID:Si3oASTvO
>>281
自衛隊がブルートレインを乗っ取る映画がありましたね。
あれの原作が読みたくて探してます。
283名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:16:10 ID:dy+P0BgF0
高倉健主演で新幹線のじゃなくて?
284名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:20:30 ID:9XOQTUn30
自衛隊はクーデターを起こすことはないよ。
給料の未払いが日常化している軍隊ならともかく。基本的にリーマンだから家族持ちが多い。
家族を官舎に残して何を戦うのか?
285名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:31:19 ID:Y3Id73Qe0
米兵みたく命賭けの任務なんてないしな
チョンやシナチクにおちょくられても総スルーだし
幸せ公務員
286名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:18:02 ID:VFHvxQIK0
>>282-283
「皇帝のいない八月」でしたね。
287名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 05:05:41 ID:1bij3MqqO
自衛隊が起こすのはクーデターではなく強姦や暴力事件
288名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 05:08:32 ID:1bij3MqqO
>>276
高齢者医療助成 ×

も入れておこう
もう負担しきれないよ!
289名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 07:22:24 ID:UtfOk4Xk0
>>285
自衛隊も海保も制約の中ガンガッテると思うけどね
290名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 07:45:25 ID:1bij3MqqO
>>289

最近、自衛隊の不祥事が相次いでいるなw
291名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 08:16:09 ID:uwH781kF0
それがサイレント・クーデターw
292名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 14:01:11 ID:EoXBNqD90
自衛隊は可哀相だよ。あんなウンコみたいな法律に縛られて、
戦地で死んで来い。じゃ。
おれが嫌いなのは、市役所、地方公務員あたりだな。
ボナスなんて一ヶ月でいいだろ。今の給料の半分で十分。

293名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 15:12:45 ID:ygdouMeO0
俺は新党本質にする
公営の安楽死施設を作れと主張してる党だし

支配者たちが、世の中の勝ち負けをはっきりさせたいと思うのは勝手だ
努力とやらの多寡で、生活水準や人間の尊厳にさえ天地の開きを作るのも、
まあ好きにしてくれと思う
それが自由っていうやつなのだろう

しかし
それで弱者となった人間たちを、まともに助ける気さえないなら、
せめて、それぞれの意思で安らかに死ぬ権利くらい保障すべきではないのか
豊かさも、人としての最低限の尊厳も奪っておいて、
それでも虫けらのように這いつくばって生きろというのが自由主義なのか
294名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 16:42:07 ID:EoXBNqD90
>>293
概ね同意いたす。

氷河期世代サイレントテロリストのみんな。
困難な、収入状況で不憫な思いをしているんだろうが、
体を鍛えようぜ。マッチョとまでは言わなけど、
ウジウジ考えず、ジョギング、登山、サイクリング、できれば武道、
筋トレで、頑丈な肉体を養うことを忘れるな。
健康は心構え一つで得られる。そして何モノにも代え難い。
健康は万金に値する。自然と精神性も明るくなる。
体外評価など気にもならなくなる。一目などどうでもよい。

怒りたいときはそのまま、怒ればいい。
我慢せず、感情のまま生きてもいい。

その後に心の平穏が得られるならば、少々のこと、やってもよい。

たかだか、人間(じんかん)70余年。
恥もクソもあるかいな。思いのままの生きよ。
295名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 22:06:41 ID:AcGTLtZw0
>>293
同意だが、自分の票を死票にしたくは無いので、俺は共産に入れる。
まだ一番マシな気がする。
296名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 22:15:34 ID:GVcLgdsP0
自民と民主以外にしようって感じだな。

各政党ともドングリの背比べ状態にして、庶民の気に入らない政治やったらスグ落とされる
という緊張感持たせないとダメな気がする。
297名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 07:59:53 ID:5v88esMi0
けっきょくミンスの勝ちだろw
298名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 08:50:20 ID:kyRilRwY0
>>297
イギリス名物ミンスパイ。
299名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 11:33:28 ID:fvAAUn600
サイ・テロ党でいいよ
300名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 16:50:53 ID:oUUFwPIB0
自分の今抱いているかわいい子供から金をうばうために
ミンスに投票しようと必死なバカ親

現金欲しさに子供に巨大な荷物を背負わせ日本崩壊
301名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 17:04:15 ID:35S0dysbO
>>295
比例は俺も市田に入れる。偽装派遣追及してくれたからな
しかし選挙区は共産はほとんど死票になるから気を付けろ
302名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 19:17:07 ID:M08AIsZU0
共産は外国人参政権を推進しようとしてるんだが?
いくらこの国が憎たらしくても少し冷静になった方がいい。
303名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 19:26:30 ID:AYdJ4ESlP
>>302
一定期間、日本に居住し、税金を支払っている人間に対して参政権を付与するのは当然だと思いますが。
304名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 19:56:54 ID:CsyhIn4Q0
>>302
愛国心で動くようならサイテロやってないと思う

>>303
いくら工作でも、とうの昔にさんざん論破された理屈を持ってくるのは逆効果
305名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 20:19:18 ID:EXXlrnhX0
自民で良いじゃん 小さな政府とは言っているんだから
で、公共工事で皆にばら撒くと。すると、あらゆる産業が潤う。

民主の子ども手当で潤うのは月額コンテンツ会社程度。
普通の買い物したって何の価値もなし。

スレチだが
306名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 20:24:00 ID:M08AIsZU0
>公共工事で皆にばら撒くと。すると、あらゆる産業が潤う。

土建屋と口入屋が儲かるだけじゃん。
それだけじゃないって?DQNの大好きなパチンコ屋とか?w

大学でケインズ理論とか洗脳された人?その行き詰まりが今の状況なんだけどw
307名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 20:29:16 ID:LHJeDo/X0
銀座の飲み屋なんて閑散としてんじゃん

> その行き詰まりが今の状況なんだけどw

当然じゃね、自民の倍以上の赤字出してんだから。
308名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 21:38:41 ID:D7v2Nnul0
政府の大小と経済成長に直接の相関関係はないんだって。
政府が小さければ小さいほど経済成長するんならソマリアが
一番理想国家ってことになるが、そうじゃねーだろ。その逆も
然り。どうしてこの国は大か小かっていう極論しか出ないのかね。
309名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 21:45:18 ID:8BnaqUKs0
この国は支配層のおもちゃだ!
310名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 22:06:51 ID:KZCB1tIk0
俺はマスコミのおもちゃじゃない!
311名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 22:23:34 ID:AYdJ4ESlP
>>304
へえ論破されたとは初耳。どういう理屈でしょうかね。
312名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 22:34:49 ID:zK21XTQ60
極論かなぁ。デカ過ぎる上に税金の大半が人件費。しかも殆ど赤字国債。
313名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 23:06:16 ID:BMYmefMLO
>>303
税金を払っているから参政権を付与?
大昔に逆戻りですねw
314名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 23:24:27 ID:CsyhIn4Q0
>>311
今時それで納得する情弱は、さすがにいないでしょ
釣りじゃなく本当に天然でそう言ってるなら、ぐぐれとしか言えない

いずれにしてもこのスレじゃ
右も左もお門違い
315名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 23:58:11 ID:wqk5ZEAb0
お国のために国民が存在してるんじゃない。
国民のために、国があるのである。

投票の際は、そこを取り違えないように。
316名無しさん@引く手あまた:2010/07/10(土) 00:24:38 ID:/cYnB3hF0
政治に救済求める方が間違い
俺らは「弱者」じゃないんだ
もううんざりだ、勝手にしやがれ
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:39:27 ID:PoG3AKq20
>>300
子供かわいいから子供手当 大人になってから借金だらけw

さんざん持ち上げて後でこきおろしたり、叩いたりするマスゴミと
一緒でつねw
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:30:31 ID:g+am6tSe0
この巨大な氷の塊は溶けないだろうなぁ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:00:22 ID:OJVwdF5E0
自民のお陰で派遣ですか
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:48 ID:ixAyF/hR0


443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:38:05 ID:baDc5//gO
>>438-439
団塊は民主らしいよ!小沢さんがいないから、管なら大丈夫だって!


444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:51 ID:7GD76jVv0
団塊は屑だな
現役時代は公共事業でばら撒いてもらって楽して
引退後は社会保障でばらまいてもらって金もらおうとしてる



445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:01 ID:PdXKyQDP0
>>443
団塊の屑どもはどこまで日本の足引っ張るんだろうな。
自分たちが日本を駄目にしたくせに、また若者にツケを回すのか。
ほんまにあつかましい連中やわ。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:19 ID:L5ynfHpm0
自民・公明にはなかった事にされた氷河期w
民主には相手にもされなかった氷河期w

国民新党と共産党だけですね。派遣問題に立ち向かってくれたのはw
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:27 ID:Pa5TpQTkP
派遣と氷河期って全然別の問題の気がするが・・・
323名無しさん@引く手あまた:2010/07/11(日) 23:55:05 ID:+P2rjo2C0
麻生と菅はそっくりだな。選挙の顔として安全運転するだけで良かったのに
変なやる気を出して自滅するってパターンが。麻生の場合はそもそも選挙を
やるかどうかの所から決めなけりゃならんかった上に、党内外で色々と考慮
しなければならない条件があった分難しかったとも言えるが、菅の場合は
もう完全に自ら墓穴を掘ったとしか言い様が無い。後は選挙やるだけだったん
だから、支持率が下がらないように余計な事をしないだけで済んだ話なのに
何を血迷ったのか消費税云々を持ち出して全部パーにした。
324名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 08:31:11 ID:dxDZ6fXW0

自民、みんな 勝ったな。弱肉強食万歳。
落ちこぼれたちは自殺していいよ。
325名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 12:21:44 ID:M3mLeEvj0
絶対零度まで冷やされる思いだ
326名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 17:22:34 ID:zatRoXkb0
いや〜〜ミンスの奴等ホント悪質だわ
今まで規制されてた
327名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 07:56:36 ID:zJ3oTfPA0
ミンス工作員はそろそろ帰国するべきw
328名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 02:09:18 ID:ghUdc8AI0
もうじき二度と溶けない氷河期が来るだろう
もうじきだ
329名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 20:37:37 ID:ag8gx7G90
これから、上へ下へのテンヤワンヤが起こるだろう
誰も彼も自分の命を繋ぐだけで精一杯って時代になる
自分は結婚していないし子どももいなくて本当に良かったよ
現状に愚痴こぼすばかりで、冷静な思考と行動ができない配偶者など邪魔そのもの
ましては餓鬼なんぞいたらますますもって足手まといだからな
330名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 21:01:35 ID:QTKXhJlK0
子供がいると金や世話やらで大変だというはまだ問題ではないんだよ

30年後、日本は人口の50%が50歳を超える
こんな借金・老人まみれの国で成人を迎えた時、その地獄を味わうことが悲劇
331名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 21:14:38 ID:ag8gx7G90
30年後ねえ…そんなに長生きしないだろうから関係ないな
あと10年ぐらいしか働けんからな
稼げなくなったら病死か餓死だから、30年後の成人である現代の子どもたちに迷惑はかけんよ
老兵は死なず。ただ消え去るのみ
332名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 06:44:40 ID:5OhHgKLa0
人口多すぎる
何がうめよふやせよだ?
何が所得倍増計画だ?
ふざけやがって
333名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 12:17:30 ID:14mXU4D+0
人口構成がいびつだから解消したいのではないか
334名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 15:18:08 ID:27i4UqUv0
>>330
DQNの餓鬼より質のいいガイジンさんがきてくれるから安心だよ。
335名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 23:01:08 ID:wE0ZRibZ0
夢も希望もカネもなくて職がない大量の若者と若者にツケを押し付けて逃げ切る
老人たち、生保受給者大量の寂れた日本になってしまったな。
336名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 00:54:27 ID:beYx9BDQ0
最低賃金、12都道府県で逆転 生活保護下回る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010071401000703.html

これじゃ「働いたら負け」が冗談でなくなってきた。深刻だと思うのは

>>最低賃金が生活保護を下回ったのは、北海道、青森、秋田、宮城、埼玉、
>>千葉、東京、神奈川、大阪、京都、兵庫、広島の12都道府県。

ってとこ。埼玉、千葉、東京、神奈川という首都圏で、すなわち、日本で
比較的まだ雇用状況がましな地域が生活保護以下ってもう終わってる。
337名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:43:21 ID:Am3jvavp0
もはや「勤労の美徳」や「労働の満足感」でごまかせるレベルじゃねーな
338名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:56:02 ID:exPF7JJ60
生保は税金ナシ、医療費タダであることを考えるとすべての都道府県で
最低賃金は実質的に下回ってるといえる。
339名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 07:58:20 ID:Ma9eFW0f0
日本終了だな
340名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 09:36:38 ID:gh3i+MC10
底辺労働より、生活保護もらえってことだな。
もしくは、少しだけ働いて、足らない分を生保申請。

賃金がここまでさがると、勤労の美徳も糞もないよな。
採用されなくて、結果生保の人は案外ラッキーじゃね?
今企業に採用されても、足元みられまくった採用だし、
賃金も低く抑えられる。

企業は敵。
341名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 12:55:49 ID:6ALjbC2Z0
>>336
埼玉は・・・ベッドタウンなので
大宮周辺か狭山入間の工業団地くらいしか仕事が・・・
あと土方パラダイス
>>338
国民年金免除NHK免除
公共料金基本料免除
家賃補助(大体5万くらいまで)
だかんなwwww
342名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 23:17:08 ID:NcPl6hci0
それにしても派遣会社は経営者自体が犯罪者であるケースが多いよね。
兵庫県加西市の殺人事件の被疑者も派遣会社の社長だし。
343名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 01:17:35 ID:9LqjmStW0
日本王手
344スズキ日産工作員w:2010/07/18(日) 01:55:22 ID:hvFA20bj0
車を手放したいけど、田舎などで持たざるを得ない方へ。
今はコンパクトでも海外製の日本車があります。
スズキスプラッシュ(ハンガリー製)や日産新型マーチ(タイ製)。
もちろん、今の車を永く乗り続けたり、手放すことが出来るライフスタイルに変えることが最優先ですが、
生憎乗り換えせざるを得ない場合には軽自動車に限らず
サイテロ効果のある選択肢があることを覚えておいて損はないと思います。
345名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 09:27:05 ID:T8WI/bQZ0
サイテロやってる奴らってどうやってネットしてんの?
346名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 11:27:41 ID:udrSpvXU0
ネットは今やインフラだろうが。
サイテロやっている奴ってどうやって水道使って料理とか入浴してんの?
って話をしているようなもんだ。
347名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 12:07:00 ID:YbpUQ8swP
だよなー

ネットで効率的な買い物して生活コストを極限まで下げてるわけで
サイテロ=ネットと言っても過言では無い
348こいつはあほ:2010/07/18(日) 12:57:28 ID:o7IJve310
297 :名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 07:59:53 ID:5v88esMi0
けっきょくミンスの勝ちだろw
349名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 13:28:40 ID:K/tksZVY0
【調査】不況で「巣ごもり」、ネット利用時間が増加 ユーチューブやツイッター流行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279426539/
350名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 21:08:11 ID:n2Ezpnnp0
食えればいいじゃないか。
悪しき戦後日本型社会システムの崩壊を目の当たりに出来る今日この頃。
実に解りやすい崩壊パターンだ。
351名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 05:18:20 ID:9bd8RqIa0
氷河期世代の一人として言いたい
段階の世代に豊かな老後なぞないと。
戦後第一世代の下品で品のない欲の塊の団塊のせいで日本が終ろうとしてる。
俺がくたばろうとも団塊世代と共に滅びてやる。
352名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 07:45:20 ID:3selZTpG0


343 :339:2010/07/18(日) 13:05:08 ID:f90hZkTN0
>>341
人口も減っているが、10年後は就職超氷河期世代が40〜50歳になっている。
正社員でもなく非正規で食い繋いできた連中がホームレスになっていたり、
最近のローン金利の安さに乗じてマンションを買ったり、一戸建てを購入したりした連中が
仕事を失い、返済に困って路頭に迷い始める頃だ。
言っとくけど、銀行は一旦貸し剥がしに転じると容赦ないからね。

今、「会社」という組織に居て安心している奴が日本では実は一番危ない存在なんだよね。

ハロワで募集している企業なんて、5年もすりゃ空き地になっているよ。
353名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 09:05:35 ID:8B5Ssk/50
>>346-347
すまん言い方が悪かった
「生活保護もらってるとパソコンは持てない」っていう話とごっちゃになってた
354名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 11:14:04 ID:NU84EHVL0
>生活保護もらってるとパソコンは持てない
最近は認められてるぞ
355名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 15:58:43 ID:0WlAa8Sc0
リストラで悪夢の開業!!人生一発逆転なるか!?開店ヘルショップ

7月19日(月)20:00〜21:48 / テレビ日刑

356名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 16:49:12 ID:IRo+ze4M0
サイテロに本気で取り組む気があるならまずは実家で暮らすべきだよな。
一人暮らしして家賃払えるレベルなら大きな消費してる訳だし。
357名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:36:56 ID:f39zbtEK0
age
358名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 06:37:07 ID:a4JgHriCP
>>356
それを言うなら、むしろ生活保護受給が最高のサイテロじゃないか?
他人の払った税金で細々と暮らしていくのが理念に適ってると思う。
359名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 09:31:36 ID:pXw6/1TL0
>>354
まぁじでぇ
やっぱ時代の変化ってやつか
360名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 12:17:46 ID:+1YzaRdY0
いまやネットは立派な就活ツールだからな
361名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 22:10:36 ID:iKG8K8gd0
>>356、358
なにを今更。。。。。。。
働いて税金盗られてる限り真の勝利はないよ
一人暮らしなど論外

ただ大阪でもなければ簡単に生保ゲトできないから現実的にはパラサイトして
超絶長寿年金需給攻撃で国家に復習するしかない
362名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 08:51:36 ID:zhJulWFr0
バカでも大学に進学できるようになって大卒が増えると 同じ求人数でも「求人倍率」は低下しますので 「求人倍率」は就職の厳しさを反映していません。 
その学年の人数に対する大卒求人数を比較すれば就職の困難度がわかります。 

卒業年     求人数 就職希望学生数 22年前の出生数 求人数/出生数 
1993年3月卒 617,000人  323,200人   1,934,239人     0.319
1995年3月卒 400,400人  332,800人   2,038,682人     0.196 
1997年3月卒 541,500人  373,800人   2,029,989人     0.267 
1999年3月卒 502,400人  403,500人   1,832,617人     0.274 
2000年3月卒 407,800人  412,300人   1,755,100人     0.232←前後数年高卒大卒共絶不調
2001年3月卒 461,600人  422,000人   1,708,643人     0.270
2003年3月卒 560,100人  430,800人   1,576,889人     0.355 
  ・ 
  ・ 
2009年3月卒 948,000人  443,100人   1,382,946人     0.685←実に約7割、高卒も好調
2010年3月卒 725,300人  447,000人   1,346,658人      0.538←これで就職難とかw
2011年3月卒 581,900人  455,700人   1,314,006人     0.443←5割近いのに氷河期???

求人倍率だけで氷河期と言っている奴は 東大よりマーチの方が競争率が高ければ マーチの方が難しいと言っているのと同じ。
2011卒は「0.355は売り手だ」と騒いでいましたが、それなら0.4とか0.5(人口の2人に1人が大卒求人)はどういうことになってしまうんでしょう?
363名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 11:29:46 ID:GxPG7/hI0
規制くるからやめろボケ
364名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 13:59:05 ID:MrJcNH7s0
【話題】日本人は生活費を稼ぐため死ぬまで働き続けなければならない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279683759/
365名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 23:17:59 ID:q18Tacud0
景気とか、マネーゲームに左右されない、もっと安定した社会システムが必要だな。
企業がいくら儲けても、ホクホクなのは株主様だけだぞ。
カビ式なんてやめてしまって、逆楽市楽座で、座とか市を復活させるとか。
366名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 23:36:31 ID:+0TIhGuD0
司法修習生、4割が就職未定=「危機的状況」と日弁連
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100721X297.html

あんだけ難しい試験に合格して4割が就職先無いってどんな罰ゲームだよ・・・
367名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 10:39:24 ID:2FS5dY1k0
仕事がないだけでもキツイのに奨学金とか借りてるともっとキツイよね
368名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:31:27 ID:y9D9QkKX0
弁護士がガッポリ儲かるように日本は判決でるのにものすごい年月がかかる
こんなダラダラ日弁連のシステムじゃ崩壊するのはあたりまえ

裁判員制度が始まって裁判官のリストラとか給与カットについてマスゴミや愚民もツッこまないし
369名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 15:31:26 ID:EmqdL4TU0
>>366
資格資格と煽っても現状こんなもんだよな。
一生懸命勉強して努力して合格したんだろうに・・・軌道修正が困難なこの国では
ほぼアウトだな。なってもワープア状態だろ。
努力するより最初からカオ・カネ・コネを持ってる方がいいね。
370名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 18:45:19 ID:19gGoFIa0
すっかり忘れてたけど片山虎之助
「たちあがれ日本」から当選して
国会議員に戻ってるじゃねーか


>「氷河期世代を救済する必要は無い」
>「彼らは子孫を残す事なく消滅するから」
>
>2006.9 小泉自民党幹事長 片山虎之助談


371名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 19:09:56 ID:ZCW7ViOZO
無理してでも結婚して子供を作れば、社会も変わるかもしれんぞ。金がないから結婚しない、子供いらないでは、救済もないし、訴えが弱いと思う。
372名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 20:08:07 ID:bD/idhTi0
>>371
サイテロ・スレで何言ってはるんですかw
373名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 20:47:55 ID:yX+kZyfN0
寝言だなw
374名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 01:38:56 ID:H2HZ9XS70
単なる馬鹿だな。議員や国家公務員の家畜になるだけだし図に乗るだけ。
日本的なやり方で黙って破壊する、これに尽きる。
375名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 01:54:57 ID:H2HZ9XS70
この不況こそ最大のチャンス。
手始めに大多数の中小零細をガッタガタに潰して崩壊させましょう。(大手は潰れにくいからね)

確実に仕事が無い状況を作って皆で保護を申請する。
376名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 08:42:59 ID:4Oe6s3K70
>>374
浜松かもしれんぞw
>>375
どうやってガッタガタにするんだよ?w
その前に漏れらがガッタガタになるだろw
377名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 09:12:26 ID:RiDTG3lGO
お前ら何がサイテロだよw
結局負け犬が吠えてるだけだろうが!
日本がダメになったらお前らもお終いだぞ?
ガキの妄想も程々にな
378名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 12:12:08 ID:uIinPKTZ0
>>377
自称エリートさんおっつー^^
出来レースに強制参加よりマシだなw
379名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 12:32:57 ID:4kS7TAWD0
380名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 12:47:59 ID:RiDTG3lGO
>>378
お前は競争から逃げただけだろ
男として恥ずかしくないのか?サイテロとかふざけるなよ、負けたからって勝ち組に八つ当たりしてるだけじゃねえか!!
お前みたいに何の努力もしない奴らが政治家に文句垂れたりしてんだろうなw
少しは自分も金を手に入れる努力をしてみろや
381名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 13:03:45 ID:8a4/jiv4P
>>380
八つ当たりというのは強いものが弱いものにすること。
男として恥ずかしい、といわれても、「男」に期待するものが違っていれば、あなたの言葉は相手に通じない。
あなたは、この世にはいろんな価値観がある、ということを理解していない井の中の蛙。
382名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 14:07:16 ID:lZI3U87A0
>>380
朝から晩までこき使われてる奴隷の叫び(笑)
時給換算して1000円あるかい?
383名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 14:35:49 ID:aSKaBr5WO
名称が厨房臭いなー。
ただの節約生活だろうがよ。
384名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:32:22 ID:uIinPKTZ0
努力厨とかいまどきダボハゼも釣れないぜ^^
努力ってなに?って聞くといい大学に入ること
だろどうせ
385名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:49:42 ID:iF44/J140
早く日本が駄目になってほしいぜ〜
犯罪激増で北斗の世界になってほしいは〜
386名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:58:33 ID:uIinPKTZ0
その発想はさすがに引く
387名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 18:00:05 ID:iF44/J140
>>380
てめえのいう競争ってなんだ
他人をつきおとしたり
派遣をつかい正社員を保護することか
アメリカの貧しい若年層を戦場送りしておきながら
影で甘い汁吸う事か
くだらねえ八百長試合みたいな出来レースに参加すること
に何の意味がある
糞みたいなルールにしたがって参加するより
参加放棄してルール変えたはうがまだましさ
388名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 18:54:19 ID:RiDTG3lGO
>>387
まぁ何でも良いけどよ、ちゃんと税金払えよ?
でなきゃ日本から出て行けや
ろくに国に貢献もせずに年取ってから国に泣きつく真似だけはするな!
みんな切磋琢磨し、一生懸命働き、自分で幸せを掴んでるんだからな
欲しいものがあれば働いて手に入れるんだよ
手に入らないからって消費を馬鹿にするのはやめろ? 消費することで日本は発展してきたんだ、その恩恵を知らずに貴様らも受けているんだからな
389名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:40:23 ID:BGSHyTgO0
税金払わなくても首相になれる国だろここは?
金持ちは一円でもケチろうとしてるぜ
まぁ、払ってるけどな
欲しいものなど捨てたのだよ
馬鹿になどしてないよ、住む世界のルールが違うだけだ
無闇に欲しがる奴はみっともないし
欲しくも無いのに手に入れるのはもったいないと思ってるけどな
それは本当に必要なもの?って声かけすらしないよ
390名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:55:14 ID:RiDTG3lGO
欲しくなくても持ってれば他人から評価が上がる物ならどうだ?
俺だってTシャツ一枚の方が楽ちんだと思うが、アルマーニとかブランドスーツ着てた方が男の価値を高めてくれるよ
391名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:57:04 ID:gpk39pSU0
このスレいいなw好きだわ、すげーわかるww
392名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:00:50 ID:gpk39pSU0
ちょっと前に、買い替えでエコとかいう関根勤がやってたCMあったけど
あれ酷いとおもったわw
露骨過ぎて気持ちよさすら感じた、ここでも話題になってたんだろうなw
393名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:05:06 ID:YnlE+Q05P
朝まで生テレビ!
激論“若者不幸社会”!?

次回放送日:7月23日(金) 25:45〜28:45(予定)
          (24日 午前 1:45〜4:45)

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
394名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:07:49 ID:aSKaBr5WO
そんなにアンチ消費ならば 部屋にじっと籠もって餓死するか、さっさと息を止めて窒息死すればいい。
395名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 21:19:23 ID:AssFt5Vl0
>>394
アホか君
それなりに儲けて消費しないところに意味があるんだろ
396名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:46:41 ID:iF44/J140
早く中国バブルはじけてくんないかな
いま攻め込まれたら確実にまけるだろ
397名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 22:57:04 ID:uIinPKTZ0
平日の昼間から自己責任論展開する香ばしいのがいますねー
398374:2010/07/24(土) 02:14:32 ID:m7j9Qa0Q0
圧倒的に低賃金のほうが多いんだし普通にしててもこのまま行きゃ確実に潰れるし。

そのうえでのスレタイ等の考え。怖いんだろよ。
399名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 02:24:08 ID:m7j9Qa0Q0
>>377
> 日本がダメになったらお前らもお終いだぞ?

公務員共が図に乗った社会なんか潰れていいよ。
世界一高いこいつ等の給与を何が何でも維持することはない。
400名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 03:24:18 ID:mQagDhVj0
【速報】民主党と自民党が「民自の大連立」で合意、消費増税へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279901537/l50
401名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 06:41:15 ID:8yDotlpq0
税金は、何故あるのか?
何の為にあるのか?
誰の為に徴収するのか?

その意味・目的は、政治体制によって全然変わってくると思うんだが、
日本は結局、封建主義から実質的には全然脱することが出来ていない、
ということなんだろうね。
402名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 12:22:47 ID:TIZp67yI0
なんか久しぶりにみたら、いい感じのアンチサイテロとの議論が展開されてるじゃねえか。

だいたい、サイテロが増えたらこまるのはアンチサイテロ。

だから、、適度にあおりにくるが、スレががあがって逆効果。

サイテロをなくしたくば、ベーシックインカムくらいやれよ。
403名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 12:33:59 ID:ceO4dAof0
日本の富裕層の辞書には「利益を社会に還元する」って項目が抜け落ちているから
BI導入なんて到底無理だわな。
404名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 14:14:25 ID:9CG9wbS5O
>>399
俺は公務員じゃない!
生活雑貨を売ってる会社だ!
だから物を買ってくれないと困るんだよ!!
同じ日本人の仲間を困らせてどうするのかって聞いてんだよコラ!マジでサイテロラーは朝鮮人なのか?
日本人なら節約なんかしないでガンガン物を勝手くれよ
405名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 14:38:21 ID:J0E50DSjO
30代なんだが、物欲がないわけじゃない。でも長らく貧乏生活してたら慣れてしまったな。
しょうがないから、バブルから上の世代を潰すことばかり考えてるよ。
406名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 14:50:01 ID:kJb3T7wx0
>>404
他人を当てにするな!
自分の力で生き延びろ!
自己責任!自己責任!自己責任!
407名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 16:33:02 ID:+ZOFD7US0
404みたいなのは、気の毒っちゃ気の毒なんだけど、
だいたい、消費の仕組みからして、おかしいからな

役に立たんしすぐ駄目になる無駄なものを、宣伝だの流行だのを駆使して、
飽きさせ捨てさせて買い換えさせることで儲けるというモデルが狂っとる
だから、これがあれば一生大事に使える、くらいの逸品はあえて作らず、
ソニータイマー神話が生まれる
頻繁なイノベーションが必須とか、高い付加価値を生むとかならまだ許せるが、
被服宝飾、耐久消費財、不動産、インフラなどは言い訳できん

そして、それが労働需要と経済効果を生む、という偽善
人類にとって無駄な労働をつくりだすことで、みんなを巻き込んでるだけなのに

長持ちする満足度の高いものを作り、
それが大事に愛用されてる期間に応じて報酬が発生する、という仕組みはできないのか
特に家や道路や上下水道とかさ
408名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:04:13 ID:Ni0Tn6Tq0
>>404
絶対売らなきゃいけない物なの?ゼロじゃ駄目なの?
よく考えてごらん、本当に必要かどうか。まぁ考えるまでもなく、売れない=必要ない、だけどね。
409名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:12:16 ID:Ni0Tn6Tq0
> 人類にとって無駄な労働をつくりだすことで、みんなを巻き込んでるだけなのに

激しく同意。何処に行ってもクソみたいな会社ばかり。一生低賃金奴隷。
ほんとに国や会社が何がしたいのか分からん。
こんなんで少子化対策とか景気回復なんて求めんなっての。
410日本人ですが:2010/07/24(土) 19:13:01 ID:QtBgqvMS0
お前らの努力が足りないだけ
理解した?

http://www.youtube.com/watch?v=NvCV2f1X7TQ&feature=related
411名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:16:41 ID:Sk54QDTM0
世の中必要の無いサービスとか物であふれ過ぎ。
かと思えば、必要なのに給料も極限まで安く叩かれた仕事ばかり。

もう不必要な競争は必要無いだろ。今以上の豊かさって必要なのか?
412日本人ですが:2010/07/24(土) 19:18:40 ID:QtBgqvMS0
>>411
お前は豊かさを必要としないのだろ?
だったら、今の待遇で良いのでは?
暑さで頭大丈夫?
413名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:21:39 ID:Sk54QDTM0
何だこのキチガイ野郎wキメェw
一丁前に絡んでんじゃねーよw
414名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:28:01 ID:ei0TP0Eu0
>>404
お金持ってる人が買ってくれるさ、多分
415日本人ですが:2010/07/24(土) 19:28:37 ID:QtBgqvMS0
>>413
お前の発言
支離滅裂
悩みを聞いてやるよ
416名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:32:57 ID:ei0TP0Eu0
417名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:35:39 ID:RgSiZi6BO
中核や革マルと同じだな。
テロだ革命だ 国が憎いと 言う割には おんぶにだっこなんだよな。全く呆れる。
418日本人ですが:2010/07/24(土) 19:37:02 ID:QtBgqvMS0
>>416
お前のような出来損ないばかりw
419名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:37:08 ID:ei0TP0Eu0
>>417
どの辺りが中核や革マルと同じなんだ?
中核や革マル言いたかっただけちゃうか
420名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:37:45 ID:Sk54QDTM0
>>415
エセ右翼もネットやる時代なんだな
早く死ねよ社会のゴミ
421名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:37:51 ID:ei0TP0Eu0
>>418
出来損ないはお前だよ、バーカ
422日本人ですが:2010/07/24(土) 19:38:55 ID:QtBgqvMS0
お前らさ〜
本当に命賭けて仕事に挑めよ
そうしたら道は開けるさ

機会は平等だが結果責任はある
423日本人ですが:2010/07/24(土) 19:40:01 ID:QtBgqvMS0
>>420
>>421
無職連中から言われてもな〜

俺はお前らを応援しているんのだよ
424名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:41:00 ID:ei0TP0Eu0
>>422
だから、つまんねえんだよ
なんで軍歌なんて貼ったんだ?
バカじゃねえの

>>423
む、む、む、無職ちゃうわ
425名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:41:39 ID:f+MiBC6y0
日当6千円のバイトに命なんか懸けられるかバカバカしい
426日本人ですが:2010/07/24(土) 19:42:47 ID:QtBgqvMS0
>>424
知性と教養がねぇな〜
月月火水木金金
の意味分かっている〜?

台南航空隊の坂井氏とお前は大違いですな
427日本人ですが:2010/07/24(土) 19:43:54 ID:QtBgqvMS0
>>425
お前が経営者の立場に立ってみろよ
そんな考えでは駄目だと思うがな〜
428名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:44:08 ID:ei0TP0Eu0
>>426
労働基準法違反です。ありがとうございました
知性と教養がねえのはお前
植木御大とは大違いですね
429日本人ですが:2010/07/24(土) 19:45:25 ID:QtBgqvMS0
>>428
権利ばかり主張しやがってw
すこしは働いたら?
430名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:47:22 ID:RgSiZi6BO
>>425
馬鹿馬鹿しいなら家に籠もってろ。 んで家から一生出てくんな。分かった?
431名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:48:23 ID:ei0TP0Eu0
>>429
働いてるよ、クビにならない程度に、適当に
俺のレスのどこで権利を主張したんだ?
バカはこれだから困る
お前は経営者か?じゃなきゃ社長のアナルを舐めるバター犬だな
432名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:49:15 ID:ei0TP0Eu0
>>430
で、どこが中核や革マルなの?w
433日本人ですが:2010/07/24(土) 19:51:17 ID:QtBgqvMS0
>>430
荒らしは駄目だわな

今の世界不況のご時世で
法令違反の会社は論外だが
ほれ、権利だの
ほれ、給料あげろだろ
ほれ、疲れただの

そんなこと言って面接大丈夫?
2chと言えども、ここでワガママをカキコする
奴は採用されても解雇だわ

会社の倒産により皆を道連れにする売国奴にはなるなよ〜
434日本人ですが:2010/07/24(土) 19:53:16 ID:QtBgqvMS0
>>431
自分で馬鹿を告白したお前を私は尊敬する
君の人生の幸を祈るより

人を不幸にだけはしないでください

貴方の今後の活躍をお祈りします
435名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:55:26 ID:ei0TP0Eu0
>>433
面接で、んなこと言うやつぁおらんだろ〜
本当に世間知らずなんだな
で、社長でもなんでもないのか
いつもおっさんのアナル舐めご苦労様です
おいしいですか?
436名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:56:25 ID:ei0TP0Eu0
>>434
ブラックにお祈り食らっても、屁とも感じないね
437日本人ですが:2010/07/24(土) 19:58:00 ID:QtBgqvMS0
>>435
お前みたいな駄目人間の相手楽しかったよ

さすが
知性と教養も無いし下品ですね〜
セクハラで懲戒解雇注意してくださいね

労基、詳しいの?
社保を受験しないの?
438名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 19:58:43 ID:ei0TP0Eu0
これだけ精神論ばかりぶちかますってことは、ID:QtBgqvMS0はジジイだな
今時流行んねえんだよ、くだらねえ
439名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:02:02 ID:ei0TP0Eu0
加齢臭でクビにならないように精々ガンガッテください
440名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:07:34 ID:f+MiBC6y0
QtBgqvMS0
日本がブラックスレでの書き込みもガンガッテください
441名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:17:41 ID:Sk54QDTM0
ID:QtBgqvMS0

こいつの正体は街宣右翼。いわゆるエセ右翼な。
442名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:22:16 ID:Sk54QDTM0
大体、名前の欄にわざわざ「日本人ですが」なんて書くこと自体おかしいw
自分が日本人じゃないことを告白してるに等しい。

チョンの浅知恵って奴だな。将軍様の尻でも舐めてろよ。
443名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:34:14 ID:ei0TP0Eu0
論理的に物事を考えられないから、精神論とか誹謗くらいしか出てこないんだろうね
仕事あるとか社会的に成功してるとか関係なく、それはつまらないことだと思う
444名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 20:41:00 ID:I7SGPkkA0
サイレントテロをしていたら金が結構溜まったんたんで留学資金にして
海外脱出しようかと検討中
こんな年寄りばっかの国に残っても未来はなさそうだし、
外国で新しい人生を始めることを真剣に考え中。
445名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:44:41 ID:cPW9P03R0
>>444
これから人口が確実に減少し
かつ人口ピラミッドが歪だからな〜
そういう人ふえるだろうな〜
自分はまだ迷ってる
財政破綻してIMFがどうするかによっては
選択肢の1つとしては考えるが
色々覚悟がひつようだろうな
>>404
これだけ雇用を不安定にして社会保障をなくしたんだ
おまけに消費税UP
文句なら国に言ってくれ
446名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 21:57:08 ID:EaunIg/wO
>>410貼るなら「民族よ 武器を」のほうがいいと思うよ。
447名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 23:30:41 ID:V38TzqnV0
こんなところにまでネトウヨが住み着いてんのかよ
448名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 01:23:37 ID:LXX9rTFC0
俺中韓きらいなネトウヨだけど、このスレは好きだし、
このスレでアホみたいな自己責任論をぶちかます奴らと一緒にされたくないな
449名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 09:27:37 ID:blTeuOVkO
テロなんていって意図的に足を引っ張る底辺層たちがいるから成長もしないんだよな。
450日本人ですが:2010/07/25(日) 11:47:53 ID:Zbgs0Fl60
底辺諸君

明日からの仕事を頑張ろう!

451名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 15:41:47 ID:OogavTWW0
>>449
ならネットを普及を黙認し続けた支配者層って馬鹿じゃん
452名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 23:07:55 ID:pVQk7zpz0
・元美人工作員と一緒に拉致被害者の子息を台所に立たせ、その仲むつまじさを茶の間に流す。
・国民を裏切った総理の妻が、世間の批判を制するかのように先駆けて自分の亭主をこき下ろす。
 それを本にして売り出す。
・学者か評論家かわからない、主義主張が右か左かわからない在日韓国人を、朝日がやたらに重用する。
・菅直人という政治家の正体が明らかになったのに、「総理が頻繁に変わるようでは世界の信用を失う」
 などという屁理屈を繰り返して菅首相続投を支持するメディア。


「なんだか気色悪い世の中になってきた」
http://www.amakiblog.com/archives/2010/07/25/
453名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 01:06:43 ID:KkRqae6i0
政治厨くんな
また大規模寄生の口実つくるんじゃねえよ
ツィッターにでも書いてろ
454名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 01:14:31 ID:qq76YRWe0
またネトウヨコピペか
なんだか気色悪い世の中になってきた
455名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 03:43:57 ID:DwdLbgbL0
文字通りの末期症状・・・・って奴か。

ま、これも全て我が侭放題で搾取してきた
財界の守銭奴経営者とエゴ丸出し中高年層(特に団塊)の自業自得だろ。

456日本人ですが:2010/07/26(月) 21:28:10 ID:1+1Yuagq0
>>455
出来損ない〜元気かぁ?
間抜けな奴だから教えてやるよ。
俺はアメリカの一流大院卒だけでなくアジアの一流大卒、北京大学卒や
精華大卒、ソウル大卒とともに仕事している。

お前らみたいな出来損ないなんか価値ねぇよ
俺は優秀な奴が国益に適うと考えている。
同じ人種なら馬鹿で足引っ張るウンコ日本人より、優秀な外国人が
日本国籍を取得すればよいと考えるようになったわ

くだらない愚痴をいうより勉強し努力したら?
まあ賃金センサス以上の稼ぎを出来るようになることだなw

同じ日本人として情けないわw
必要無い!
お前の様な糞日本人など!
神風特別攻撃隊の隊員
パプアニューギニア、ルソン、レイテ、インパール
ノモンハン等で勇敢に戦った将兵が悲しむぞ

お前らは国賊だわ
そんな奴に職はねぇ!
457日本人ですが:2010/07/26(月) 21:38:15 ID:1+1Yuagq0
お〜いw
同じワイと氷河期のくせして
愚痴ばかりたれる負け組みよ〜
お前らって死ぬ気で努力したか〜
ワイはしたで
ワイはな
日本人とし絶対に負けない
いや負けても、最後の最後まで努力しよう!
と考えたわ
そう思い、行動し、結果が出ないこともあったわ
しかし、民主主義っていうものは機会の平等、結果は結果や
お前らみたいにお手手つないでウンコっコって馬鹿で無知には
理解できへんやろw
最後まで努力したわ
そうしたら認められたわ
ワイはな
それでも認められへんのならアメリカに行こうという決心や
お前ら出来損ないとはちゃうわな
まあワイは生の経済が見たいからね
ええ話やろ?授業料くれや
458名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 21:40:49 ID:HoKM426S0
キチガイの域を超えてるな。
すべての会話がまるで成立してないところが凄い。

>俺はアメリカの一流大院卒だけでなくアジアの一流大卒、北京大学卒や
>精華大卒、ソウル大卒とともに仕事している。

ワロタw
459日本人ですが:2010/07/26(月) 21:42:52 ID:1+1Yuagq0
>>458
底辺の>>458には理解できへんわ
460日本人ですが:2010/07/26(月) 21:47:11 ID:1+1Yuagq0
>>458
東大、京大、地帝、一工、早慶の上位学部
をお前が卒業しているのなら相手してやるわ
461日本人ですが:2010/07/26(月) 21:48:51 ID:1+1Yuagq0
本当にウンコ日本人いらね〜
世界を見ろよ

海外に行ったことないの?

あぁ〜酒がうまいな〜

授業料くれ
462名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 21:51:04 ID:cHcgDOkR0
一言

おまえは馬鹿か
463日本人ですが:2010/07/26(月) 21:58:29 ID:1+1Yuagq0
>>462
馬鹿なくらいがんばったわ
お前の様な出来損ないになりたくなかったからねw
464日本人ですが:2010/07/26(月) 22:05:53 ID:1+1Yuagq0
お〜い
出来の良い国民諸君に告ぐ!
ワイは国外脱出も考えている

なぜならば出来損ないの日本人が増えたからよ
出来損ない日本人が増え、ワイに迷惑がかかるなんて
アホらしいw

出来の良い国民が海外脱出

そして

出来の悪い国民だけが残るw

そして

出来の悪い国民の希望通り

真のブラック国家となるw

このシナリオ!素敵やろ!
465名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 22:09:57 ID:ZEmcvJDJ0
>>458
度が過ぎてたから奴のIDをNG指定してやったよw
466日本人ですが:2010/07/26(月) 22:11:40 ID:1+1Yuagq0
>>465
ありがとうw
出来損ない〜
出来損ないに出来るのはそれだけw
あ〜ウンコ日本人増えたねぇ
467日本人ですが:2010/07/26(月) 22:18:27 ID:1+1Yuagq0
お前らよ
臥薪嘗胆で
只管
努力や
相手を殲滅するのや
敵は外国や、そして国賊や。
日本は資源の無い国や
辛いが努力しかない
それを世界が一番恐れている
学校暦なんて関係ねぇ。ワイは日本でいう学校暦あるが
東京大学卒での世界の駅弁卒や
駅弁や私立なんてより、最後まで努力が財産や。
がんばれ〜日本人!
我々氷河期の力を世界に見せ付けようぞ!
468日本人ですが:2010/07/26(月) 22:19:34 ID:1+1Yuagq0
>>467
誤植すまんw
469名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 22:59:32 ID:uAz4DULG0
仕事に関連のある講習会に参加してきた。二日間で参加費用35000円。
幸い会社が出してくれたからまだいいが、この資格(?)は五年間有効ってことで五年後に25000ずつ払わないといけない。
さすがにそっちは出してくれなさそう。
本当に胴元だけが儲かるんだなぁと思った。
上へのアピールのためにやっているが、なんかその甲斐もなさそうだし、あーあ。
470名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 23:53:33 ID:UOz+9/820
ワイは猿や!
猿ゴルファープロや!
471名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 00:19:57 ID:mkHPWhjv0
夏だなあ
妄想してないので景気の心配したほうがいいよ
自己責任とかいいつつ民主不況とか
472名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 01:11:17 ID:vv2/wZSd0
いつのまにか変なのがわいてきたな
俺も暑さでそうとうやられてるが
エアコンなしで8月突入かあ〜
死なないようにしないと
473名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 01:26:50 ID:lLJR9axa0
赤いのを確認した時点で透明アボンしましたw
全然読んで無いけどお疲れさんwww
474名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 01:35:32 ID:LQOeb25B0
氷河期の俺にエアコンは必要ない
475名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 01:53:29 ID:YBR8IIzL0
暑さでやられちゃった人がいるな・・かわいそうに
476名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 02:25:02 ID:omXtUPqX0
もっと大大的にやらないとなぁ
どうすればこの運動が広がるのかみんなで考えよう!
477名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 04:09:15 ID:Mubppj6L0
最近の若者の、じじばば世代に対する反発はうなぎのぼり。そりゃそうだよなー
478名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 08:34:52 ID:90RPMSbi0
てか若者をキレさせるためにわざとふざけたことしてるとしか
思えんわなwwwwwwwwwww
479名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 09:20:34 ID:n0ktmYwr0
>>476
マスコミに取り上げられればいいんだがな・・・
480名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 10:02:36 ID:1Qjp0PLj0
>>470
おまえみたいな氷河期がいるから、世間からの評価が下がるんだよ
猿ゴルファーさんよw
481名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 10:32:57 ID:w7KtLSfI0
わいわい詐欺
482名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 10:45:48 ID:MWYUyxoj0
ワイワイ騒ぐな!
483名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 11:13:29 ID:DRuY4cjU0
スイスで列車事故遭った連中も秩父でヘリ呼んだ連中もみんなホクホク老害
金持ってる奴等は何時の世もやりたい放題
484名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 12:03:19 ID:BFcEjdFS0
51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 16:21:50
なんで物買って欲しいのに消費税値上げするの?

52 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 16:32:11
>>51
消費しない庶民から金を召し上げて政府が代わりに消費して景気回復。

56 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:58
>>51
物を買う→ゴミが出る→ごみを運搬焼却するのに金掛かる ゴミ1トン燃やすのに灯油100リットル居る
公務員困る お給料減っちゃう 消費するな税作るw おまえらプギャー

57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 23:34:29
おまえらプギャーっつったって それで消費が冷えたら、公務員だって困るじゃん。
結局、そうなるまえに逃げ切れる団塊の策略なのか。

58 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 23:40:41
>>57
消費税今5%だけど 公務員で困ってる奴居るの? ボーナス上UPでチャラだろ
公務員が困るのは破綻した時だけ

60 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/26(月) 23:59:37
>>58
消費税UPして今より消費が冷えたら破綻しないのかい? しないのかな、打つになるまで働き続ける国民性だと。

61 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/27(火) 00:44:58
>>60
破綻しそうになったらまた消費税UPすれば いいじゃないか 馬鹿国民だし
485名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 12:04:53 ID:FPCUHP1F0
欲しがりません、勝つまでは。
486名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 09:27:22 ID:dzse6Zg/0
お前ら大学時代に何か資格や検定とった?
この間ちょっと訳あって母校の大学に行ったら、いたるところに資格試験の張り紙がしてあって驚いた
今は資格インフレ状態で、例えば母校よりランク低い大学でもTOEIC850〜900点台が二桁はいるんだと
487名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 13:03:16 ID:9GPAWG8E0
大学時代は0。
国立理系だしフォローもない時期だったからそんなもんかなと。
今はどこもそんな状態らしいね。
6月まで半年間の職業訓練に通ったのだが、
・簿記3級及び2級(2級は訓練外)
・ITパスポート
・MCAS Word&Excel
・FP3級(訓練外)
・パソコン検定準2級

と糞資格を一気に取ったw
訓練受けても資格0のまま退所するおっちゃん・奥さんを見て、何だかなーとは思った。
488名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 15:03:39 ID:6HnA5Ywq0
>>485
ほれ ちゃんと復唱しろよ

【現代人に捧げる戦前の国策標語】
ニートの君へ
 ●論より 努力(昭和十五年)
 ●愚痴を出すより 汗を出せ(昭和十五年)
 ●無敵日本に 無職をなくせ(昭和十六年)
 ●働こう 汗を油の 大車輪(昭和十六年)
 ●無職は お国の 寄生虫(昭和十七年)
 ●働かぬ手に 箸持つな(昭和十七年)
 ●君は 働いているか(昭和十八年)

リーマンの君へ
 ●転職は 路頭に迷う 第一歩(昭和十五年)
 ●慣れた職場が 何より宝(昭和十五年)
 ●男の操だ 変わるな職場(昭和十五年)
 ●移動して 新参者の 身のつらさ(昭和十五年)
 ●召されたつもりで うつるな職場(昭和十五年)

引きこもりの君へ
 ●光にあたれ 日にあたれ(昭和八年)
 ●外で運動 朗らかに(昭和八年)
 ●清い空気を いつも吸え(昭和八年)
 ●仰げ陽光 親しめ外気(昭和十三年)
 ●火にあたるより 日にあたれ(昭和十四年)
 ●おそとへ出ましょう 一、二、三(昭和十四年)
 ●身を切る寒さを 乗り切る強さ(昭和十四年)
 ●大気に鍛えよ 寒気に耐えよ(昭和十四年)
 ●丈夫な体が もの言う時代(昭和十六年)
 ●汗の化粧で 健康美(昭和十六年)
 ●大気に触れて 大地に踊れ(昭和十七年)
489名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 15:29:33 ID:TDaGSb1b0
↑ 君の趣味はブーメラン投げか?

そのありがたい標語が唱えられて数年後、日本はどうなったのやら
490名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 21:42:11 ID:VQXO8HayP
>>488
すばらしい。よくぞ載せてくださった。
毎日復唱するぞ!
491名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 10:44:29 ID:To4DNxl50
>>489
まぁ歴史的にはねぇ。ただその標語が直接の原因ではない。

それに標語自体は今でも十分活用できるもんだろが(堕落者にたいしてな)。
標語の悪い点がどこにあるんだよ。論点ずらしすんな怠け者がよ。
492名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 14:05:16 ID:5fFJeUKF0
論点厨
493名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 20:11:40 ID:xy7ueFPe0
>>491
ここにいる人たちは働いてないわけでも
怠けているわけでもない
だからこそ「欲しがりません、勝つまでは」なんだろ
勝利条件が「天寿といえるくらい生きれる見込みが立ったらな」だけで
使わないだけで稼いでないわけではない
節約してるだけ浪費しないだけ、むしろ清貧
494名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 20:50:33 ID:YbGEwtTQP
ニートの君へ
 ●既卒より 新卒
 ●口を出すより 身を隠せ
 ●無能日本 無職をなくせ
 ●働くな 人は社会の 消耗品
 ●官僚は お国の 寄生虫
 ●棄てる企業の 肩持つな
 ●君は 働いているのか

リーマンの君へ
 ●転職は サバイバルの 必需品
 ●慣れた職場が 潰れてく
 ●無駄だと思う 変わらぬ職場
 ●移動する 新参者は もう来ない
 ●召されてく 鬱な職場

引きこもりの君へ
 ●株にあたれ 先物にあたれ
 ●部屋で運動 朗らかに
 ●清い空気を いつも吸う
 ●あおれ市場 親しめ外貨
 ●非にあたるより 否にあたれ
 ●すぐに暴落 一、二、三
 ●身を切る寒さ 乗り切る強み
 ●大事に鍛えよ 不況に耐えよ
 ●丈夫な体が もの言う時代
 ●汗の化粧は 底辺層
 ●投機に触れて 契機に踊れ
495名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 09:01:40 ID:Eco2VS7U0
つまらねえ世の中だ。
496名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 21:22:16 ID:vfGSdSWy0
俺らの最大の敵は管理通貨制度でなぜかデフレを維持し続ける
日銀、日本銀行だろうが!

俺らはデフレで給与も上がらず、車も買えず、贅沢も出来ないで死ねと
言われてる様なものだ。
497名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 21:48:07 ID:q3G/mMhE0
インフレにしちゃうとお金持ちの貯蓄額が減るからやらないんでしょ。
498名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 22:11:15 ID:vfGSdSWy0
諸外国は皆緩やかなインフレ目標で、経済成長しているからな。
日本のデフレ維持は確かに公務員、日銀職員、資産家の為の貨幣価値維持でもある。

日本人はデフレの恐さを知らない。
今起きてる不景気、高い失業率、低賃金は全てデフレであるのに。
この20年名目GDPがまったく伸びてないのはこの国だけ。
FRBのバーナンキやノーベル経済学賞取った学者も
日本銀行の政策は扱き下ろしてるよw
499名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:23:17 ID:E0SglaVS0
平成22年2月19日
「ケーブルテレビへのデジアナ変換の暫定的導入」に向けた有線テレビジョン放送事業者等への要請

−地上デジタル放送への完全移行に向けた受信環境整備−

総務省は、有線テレビジョン放送事業者及び電気通信役務利用放送事業者に対し、
「ケーブルテレビへのデジアナ変換の暫定的導入」の積極的な取組等について要請を行いました。

(1)デジアナ変換の暫定的な導入
地上デジタル放送への移行のための環境を整備する観点から、
別紙のようなデジアナ変換の暫定的導入について検討すること。
導入に当たっては、視聴者が利用しやすいサービスメニュー、
提供条件等とすることについて配慮すること。
また、現行の地上アナログ放送と同一のチャンネルによるデジアナ変換を実施できない場合には、
視聴者へのチャンネル設定変更のサポートについても十分に配慮すること。

(2)デジアナ変換を導入しない場合の対応
業務区域内の視聴者のデジタル対応が既に相当程度進展していたり、
混信障害のおそれがある等の理由によりデジアナ変換を導入しない場合においては、
例えば、必要に応じて視聴者が利用しやすい条件で簡易チューナーを提供するなど、
地上アナログ放送終了後の視聴環境を確保するための措置を講じるよう検討すること。

(3)デジアナ変換の導入等に関する取組方針の調査
デジアナ変換の導入計画の有無やその内容、導入しない場合の対応策等についての調査に協力すること。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu12_000014.html
別紙
http://www.soumu.go.jp/main_content/000055104.pdf
ケーブル引いてりゃ今のブラウン管で2015年3月31日まで地デジ視聴可能。
面倒な工事・手続き一切なし。

総務省地デジ対策で1000人増員だと。
500名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:24:42 ID:E0SglaVS0
日本のような国土が狭い国では、地デジ対策を衛星デジタル方式で行う方が遙かにコストも安く、
難視聴地域対策にも有効なため、合理的な選択のはずだった。
しかし、衛星デジタル方式では地方放送局の存続が困難になる。
地方局の大半はキー局の番組を再送信しその分の電波料をキー局から受け取ることで経営が成り立っているからだ。
また、地方局は免許取得の際に政治家の口利きが不可欠なことから、
ほぼ例外なくバックに有力な政治家がついていて、それを潰すような選択は、
特に当時の自民党政権下では不可能だった。
そこでわざわざ、効率も悪く何十倍ものコストがかかる地上波デジタル方式を2001年から導入したのだ。
するとそのコスト負担をめぐり、キー局、旧郵政省、旧大蔵省、そしてその跡地利用をめぐる
NTTなどの通信事業者を巻き込んだ、組んず解れつの大談合が繰り広げられることになった。

結論としては、地デジ開始から10年後には、地上波放送局が現在のアナログ放送で使用している
周波数帯を明け渡し、それをNTTなどの通信事業者が利用することを認めることで、
地デジの中継局設置コストの1800億円を通信事業者に負担させるというバーターが成立した。
既に1800億の支払いも実行されているため、地上波放送局は2011年7月24日には
必ず今の周波数を明け渡さなければならない。
それが遅れると、既に受け取ってしまった1800億円の返還など、
これまでのいい加減な談合話が全て火を噴いてしまう恐れがあるのだという。
http://www.videonews.com/on-demand/481490/001502.php

Q.なぜ需要予測もはっきりしないまま、地デジを始めたのか?
A. 省内でも「通信衛星なら200億円でできるデジタル化を1兆円5千億円もかけてやるのは非効率で、
ビジネスとしても行き詰まる」という有力な反対論があったが、政治の力に押し切られた。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html

総務省を解体したほうが早いと思うが如何。
501名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:28:04 ID:E0SglaVS0
テレビ局の社員の給料が高いのは知られていることだが、なかでも年収で高いのはどこの放送局なのか。
「週刊ダイヤモンド」(2010年8月7日号)の特集「上場3309社 給料全比較」でデータ公開している。

最も高いのはTBSで1358万円(平均年齢49・7歳)。2位以下は大阪の朝日放送1319万円(40・9歳)、
日本テレビ1263万円(40・7歳)、テレビ朝日1213万円(41・4歳)、
名古屋の中部日本放送1166万円(40・5歳)、福岡のRKB毎日放送1154万円(41・6歳)、
テレビ東京1050万円(38・9歳)、WOWOW1018万円(39・8歳)と続く。
フジテレビが登場しないのは放送単体で上場していないからで、
フジ・メディア・ホールディングスとしては平均年齢43・9歳で1452万円とダントツである。
NHKは大卒モデル年収で、30歳596万円、35歳738万円。
管理職になるとグッと上がって、課長クラス1015万円、部長クラス1314万円、
局長クラス1314万円だが、これは基本年俸のみ。
総年俸はもっと多いということだろう。

テレビ局の給料が高いのは、優秀な人材を確保するため、
勤務時間が長いためということになっているが、それに見合う質の番組が制作されているかというと、
まあ、別の話になるらしい。
http://www.j-cast.com/tv/2010/08/02072482.html

上場3309社  給料全比較
http://dw.diamond.ne.jp/
以上我が家のサイテロをご報告いたします。血で痔?あほらし。
502名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:30:27 ID:E0SglaVS0
高速ブロードバンドの普及策を議論する総務省の有識者会議(タスクフォース)は、NTTに対し、
電話のメタル回線を光ファイバーに切り替える時期の見通しについて、8月末までに報告を求め
ている。原口一博総務相は2015年までに高速ブロードバンドを全世帯に普及させる計画を掲げ
ており、これに沿った動きだ。

KDDIやソフトバンクは、NTTが敷いたメタル回線や光ファイバーの一部を借りてサービスを展
開している。「高速ブロードバンドの普及には早期にメタルを光ファイバーに切り替える必要があ
る」(ソフトバンク)などの意見が出ており、切り替え時期などの計画をNTT側に示すよう求めるこ
とになった。

NTTはメタルの利用者が多く、信号機の制御や一部の警備システムがメタルを利用しているこ
とから、これまで切り替え時期については「需要を見極めて考えたい」と説明してきた。

▽ソース
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201008010328.html

ソフバンの禿げと原口はウンコ。
503名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 08:01:11 ID:Yp1KA2X80
日本は国土が広いぞ
平野は狭いけど・・・・・・・・・・・・・・
504名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 12:48:11 ID:T95JFqR+0
埼玉、岡山などで新たに判明=100歳以上高齢者の不明拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000038-jij-soci

何が「所在不明」だよ。「長寿詐欺」じゃねーか。オレオレ詐欺と
どっちもどっち。文字通り墓にまで銭持って行ってる。
505名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 13:52:16 ID:gbaQcgTu0
散々自己責任だの言われた氷河期世代俺的には 、
ほんとに日本が中国に占領されてもなんとも思わないし
規制の制度が崩壊するなら最後のチャンスとばかりに
進駐軍に媚売って自分だけ良い暮らしが出来るの目指すよ。
そのためなら進駐軍の治安維持部隊の尖兵になって同じ日本人を密告しまくることも辞さない

北はさっさと都心に毒ガスミサイル打ち込むべきだな。
毒ガスなら核と違ってインフラは無事だし、正規雇用者は死ねばいい
506名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 20:32:23 ID:q2KtsaHt0
一度国が破綻して一からやり直しがベストなんじゃないか?既得権益は完全に取り上げる。
507名無しさん@引く手あまた:2010/08/05(木) 09:00:44 ID:8a6rHq7X0
徳政令なんて実際何回もやっているじゃん。
過去にさ。
508名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 09:09:05 ID:VnQHX/vL0

740 名前: 近畿人 投稿日: 2010/07/19(月) 14:46:33 ID:e8fySTDw [ p5031-ipbfp1002kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]

北陸乗り放題きっぷ、1人利用不可かよ・・




742 名前: 近畿人 投稿日: 2010/07/19(月) 18:42:52 ID:HEVaOEkg [ 58-70-61-142.eonet.ne.jp ]

>>740
大人1人+子供1人買って1人で乗る方法もある。
車掌や駅員と揉めたら、(切符は無効と回収されて正規運賃支払わされたら)
それをネタに消費生活センターへ。コトが起きないと消費生活センターも
動けないらしいから。
509名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:15:55 ID:aNL1117I0
SMAPが言ってたみたいに
国と国の国境が無くなり、世界は一つになれば良いと思う。

貧しい農村の出が東京行って出稼ぎしてたみたいに。
貧しいアフリカの青年が日本に来て出稼ぎすればいい。
510名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:16:25 ID:vFljmPpf0
>>505
お前が死ねよ馬鹿
511名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:16:40 ID:aNL1117I0
貧しい田舎者だから労働力として磨けば光るダイヤの原石だし。
金持ちで甘えた労働者は腐って使い物にならないし。

最初は東京は抵抗していたけれど。
今は誰も何も言わないでしょう。
それは、労働力としての優位性が認められたからだ
512名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:26:55 ID:aNL1117I0
古い細胞が新しい細胞にとって代わられるときに、
古い細胞は必死で抵抗し邪魔しようとする。
その衝突のエネルギーが、新しいステージをより洗礼させる
513名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 06:46:09 ID:BUO0FVTh0


465 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 03:44:26 ID:qbD9H0lO0
消費生活センターに通報。
意外とこれが、したたかな経営者には効くらしい。


514名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 07:53:09 ID:fVHqU7Zk0
ミンスはいつ法案出すのか
515名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 09:54:59 ID:+CYa3XQY0
【話題】お金が貯まる人・貯まらない人の差はどこにある? (Amebaニュース)[10/08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281078467/
516名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 12:51:03 ID:lR2Cgyk60
財政や生活によって容易く投げ出してしまうような民族意識なら。
意味ないじゃん。
517名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 18:37:33 ID:mePIC6Yl0
生活に支障をきたす
相互扶助の意識が無い…なら
共同体を維持する必要性がない
518名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 18:50:29 ID:K0fpSghsP
日本の場合民族といったって混血の集合体だし
他に習う精神もあるから
アメリカに住めばアメリカ人になろうとするし
中国なら中国人のようにって簡単に同化する
519名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 19:05:07 ID:4ScZWzQ70
>>518
結局、既得損益があるかないかだけ
520名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 19:40:59 ID:6cyzjVQD0
日本人に良心的な共同体なんて元々無い。

相互監視の村社会型管理社会がお上にとって好都合だった。
(戦争にまっしぐらでも反対意見は言えず、誰かが何をしていても誰かが知ってる)
政府、役所、旧軍隊、警察にとっても好都合。

ただ政府が無責任な自己責任論、プライバシー意識を国民に与えた為、今までスムーズ
にいっていたシステムが行き詰った。
雇用や社会保障は、企業、民間まかせで国のセーフティネットは未整備な為、企業まで身勝手
になった今日では、とても手が足りない。

結局国民の幸福なんてまるで考えず、突っ走って来たこの国は何の手立ても無くオロオロしてる
だけ。

デフレも金刷れば良いだけの事を、20年間まるでモルモットの実験の様に日本人の耐久試験を
行い、毎年3万人ずつ殺してる。
政府と日銀で。
521名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 19:44:03 ID:8riYuaaF0
■■■■(新卒、中途絶対辞めとけ!)至上最低悪質ブラック企業リスト@(関西版)■■■
削除されたら関係者の仕業と思え! 【被害報告例多数】
イノベーションズ 鰍`CN エスワイシステム WADAX サン・フレーバー
雄山商事 宮野医療器 堀内染工 フィット産業 ファンズエンターテイメント アサヒ
ネクスト・ワン イチボシ 布亀 ネオ・コーポレーション 大東建託 晃栄電子
旭プリント梶@宗商 ミネ企画 ミドリ電化 水木真珠 三ツ星ベルト コスモネット
光洋電機 カマタニ自然生活研究者 加藤産業 伊丹産業 おかざき サンドリア あぜくら
ネイルズユニーク 日本PCサービス 日本アクセス 西山ステンレスケミカル 潟Gーワン
東洋シート ディーシステム 大同 辻義設備興業 大和冷機工業 第一技研 オドナ・スタイル
太陽薬品 指月電機製作所 阪口製作所 神戸物産 旭贈答 MARRY MARBLE
マツダ物流 北摂クリニック ペッツルート 発商事 ニューロン・エイジ サザエ食品
井藤商事 輝陽エンジニアリング 中納言 セットスクエア 杉多製簾 潟Tンユー都市開発
カワイ事務機 関西熱処理 オリエントコンピュータ 大阪製薬 大阪ガスサービスショップ
潟Eラノ 山一梶@富士電子工業 日本食糧新聞 日本コンピュータサイエンス 大阪コロナホテル
西日本建技南部九州  丹波屋 その興産 生和建設 (有)シーエスシー 神戸ドローイングサービス 
日本アクセス 経営教育センター ライズワールド アイテイシー梶@潟<mガイア 潟qラオカ
エービック 三和電子 土山産業 兵庫精密工業所 ナカヤマ アイクラフト コタニ
タイセイ(株) 日製電機 テックス理研 澤野商店 神菱 ハマデスポーツ 三幸産業 日本産業
鰍gARMONY 山野印刷梶@ピタットハウス(板宿店)(有)ネクスト 潟rィウェーブ
リポス株式会社 潟iック 藤田産業 ホンダカーズ大阪 (有)エイディ・モグ PGSホーム
兵庫県民共済生活共同組合 ヤマハ藤田 ムトー配送宅配サービス 丸玉食品
アメックス 液クロサイエンス(有) 潟tクナガ 平和オート モリトク
522名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 21:57:00 ID:ksMrqHmm0
■ 公務員の給料&年収
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
523名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 21:58:53 ID:ksMrqHmm0
【生涯賃金ランキング】
(単位:億)
★は文句無しのマッタリ高給、☆は準マッタリ高給

6.0 大手渉外弁護士事務所 ★私大職員 ★JRA 日銀
5.5 ★優良特殊法人 ★NEXCO 外資証券 国T事務系キャリア キー局 
5.0 日本生命 商事  講談社 集英社 読売新聞  朝日新聞 野村IB 日興シティ マリン 
4.5 第一生命 物産 ☆日本郵船 三井不動産 MS海上 大和SMBC 基幹局
   大手会計事務所 電通住生・野村リテ 糖蜜 商船三井 三菱地所 地方テレビ局
   住友商事 嚢中 野村総研 準キー局 国T技術 東急 小田急 阪急
4.0 三井住友 三菱信託 ☆NHK インペックス 外資証券・外資コンサル
   大学勤務等医者 ★東京電力 ★JR倒壊 国際協力銀 政策投資銀 その他弁護士
   トヨタ 新日鉄 新日石 NTTドコモ ソニー ☆大学教員 京王 東武 その他キャリア
3.5 UFJ 静岡銀行 ☆東京都 ☆国二 NTTデータ NTTコム ホンダ 東京ガス
   商工中金 NTTHD  三菱重工 三菱化学 ☆日本航空 昭和シェル 富士ゼロックス みずほ
3.0 日立 東芝 松下 資生堂 NEC ☆NTT東西 日立ソフト NECソフト TIS CSK
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター
524名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 22:07:22 ID:ksMrqHmm0
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア
★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
★先物、パチンコ、風俗、闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、派遣、葬式、底辺SIなどがうじゃうじゃ
★おまけに4割が新卒無職ww

すがわら葬儀社 セントラル商事 新日本商品 ヤマダ電機 イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー ヤマザワ 上野
カルラ サンエス セブンイレブン 東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン
ヨークベニマル ニイウス 日本ファースト証券 日本ユニコム ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム 東京トウキョウコンピュータサービス CLIS
エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン
ジャスティック サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト イノセント
ユニバース カッパクリエイト アコム 武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター
ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット
東北ロイヤルパークホテル プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション
わらび座 APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス 大京 ダイキョウフジキン 網橋
アカちゃん本舗 エース交易 くらコーポレーション 小林洋行 仙台水産 セイフーサンデー イオン
セキチュー ザ・ヒューマン スタッフサービス ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES
アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック
大成社 とんきゅう 橋陽グランド社 ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
525名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 22:34:34 ID:38GDbAnQ0
しらん会社ばっかしやわ
526名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 08:07:59 ID:rnzZQYQh0
>>デフレも金刷れば良いだけの事を

孔明殿 このへんを詳しく語っていただけぬか?
527名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 11:14:38 ID:7rAMpx2V0
8月6日日経新聞朝刊より  税金・年金・・・生涯収支試算。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123485.jpg

20歳未満 8000万円の払い損!
60歳以上 4000万円のもらい得!
528名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 17:40:56 ID:NgZ/+E6F0
東北大に行った高校同級生が大手チェーンのパチ屋に就職していたなあ・・・w
文系だった。
あとは理系でも東北大中退してパチ台作る職人みたいなのになったり。
まあ俺は東北大落ちたんだけどな。
529名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:44:45 ID:GCWzReOL0
パチ屋給料いいもんな。
おれも九大でて、デリの運転手やるとはおもわなかったな。
給料いいし、地方はないもの。
大学なんか無駄だね。
530名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 20:15:58 ID:UJj/Xdmr0
>>526
金本位制でない現代の管理通貨制度において、デフレは貨幣の流通量で決まる。

それを何かの担保が無ければ刷れないなんて思う方がおかしい。

健全な貨幣流通量があればデフレは解決する話。
現時点で世界中の国でデフレで苦しんでる国は日本しかない。
531名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 05:25:41 ID:kVUpM7sx0
>>486
今は資格検定で単位認定するところも増えた
そういう餌があるから今は下級大学でも勉強時間は増えてるらしいね
専門分野ではなく資格取得の勉強時間がね
学内でやる資格試験はいつも会場が一杯だってさ
一年生向けの公務員試験や資格試験のガイダンスも今は毎回満員御礼らしい
もう完全に就職予備校だよ
532名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 08:56:37 ID:bM9v1CPh0


364 名前:列島縦断名無しさん :2010/08/10(火) 06:58:49 ID:QBsZTnt/0
老人は老人で金貯めておかないと老後が心配なんだよ
健康なうちは良いが、そのうち介護が必要になると、
安価な公営の介護施設に入院しても月に20万円〜の実費がかかる。保険で補填される分とは別にな。

だから、いくら金持ってたって、資産何億円とかいうレベルのやつ、
あるいは、子供や知人に頼れる人でないと贅沢できないのが今の日本のシステム。
まぁスレ違いだが、金持ちもいるが貧乏人もいるってことで大目に見てくれ。

若いやつらこそ、働き口には困らんし健康な人が多いのだから、新幹線や飛行機を利用しろと思ってるかもしれない。


365 名前:列島縦断名無しさん :2010/08/10(火) 07:10:18 ID:zdhO+2IZ0
俺らが老人になるころには年金や退職金自体あるかどうかわからん
介護すらうけられねえだろう。のんきに旅なんかやってられないんだぜ

そもそも、働き口すらないしな
533名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 18:25:17 ID:WmUwdnvy0
今年のヒット曲
「ポニーテールとシュシュ」
「ナチュラルに恋して」
「Best Friend」
「リアルにゴメン」
「Sunshine girl」
「大切」
「トイレの神様」

さて何曲わかるかな?

音楽業界「CDが売れないのは割れが原因。ダウンロードも取り締まる法律を作るべき」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1523003.html
534名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:00:57 ID:3iCISas20
みんな大好き私も大好きサイレントテロ。

>>533
どう考えても商品に魅力がないからです。ありがとうございました。
535名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:48:53 ID:ucutAxeD0
モノが売れないのはデフレで賃金が上がらないから。
若者の消費動向は金が無いから、消極的なんだ。
マスゴミは知ってか知らずか言わんがな。

マスゴミ共は日銀批判して若者の給与を上げろと言えば言いだけ。
スポンサーに気を使うのも良いが、いずれTV局も新聞社も潰れるな。
情報自体を若者が金が無い為、見たり買ったりしなくなるから。

この10年の新聞の発行部数の推移、出せないだろうなぁ。
536名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:52:00 ID:ucutAxeD0
発行部数あった。
スポーツ紙、激減じゃんw
537名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:55:46 ID:m6z9jJFc0
>>530
マネタリストどすなぁw
通貨供給量だけを増やしても駄目でしょ
増やした貨幣で有効需要が生み出されるような政策とらなきゃスタグフレーションになるだけ
つまり日銀にお札刷りまくらせ、それで国債買わせる
そしてその国債で公共事業等の景気刺激策を行う。これが正解だろ
538名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:57:23 ID:hn3lg5rJ0
サービスや物に限らず食い物自体がもう駄目。
冷凍とか混ぜるだけとか、虚しい食い物しかない。
買ってまで食いたいとも思わないから無難な物しか食わなくなった。
539名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 08:19:11 ID:QYPhYVsW0
公共事業等ってミンスが最も嫌がることだなw
540名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 15:19:01 ID:61YFMcjZ0
婚活に疲れ切った人が集まる病院とは?「婚活疲労外来」の気になるケアプラン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100811-00000002-diamond-bus_all

もう何でも商売になるんだなwてか本末転倒も甚だしいな。
541名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 17:26:35 ID:092A1zgm0
>>536
スポーツ新聞を好む層自体が真っ先に貧乏になっているからなぁ。
「二割の人間」達はあんなもの読まないどころか眼中にすらないでしょ。
542名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 19:44:31 ID:oTvB82wo0
新聞とるの止めようかと思うの
ニュースはスポーツ新聞に載ってるし
番組表はテレビジョン買ってるから間に合うし、無駄でしょ?

これを子持ちの主婦パートにリアルで言われた事があるw
543名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 00:51:39 ID:2v0G8k/W0
544名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 02:31:11 ID:hdmlzrmS0
新聞は、もはや、タダでもいらんな。
しばって捨てる手間が面倒くさい。
545名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 06:35:13 ID:eyQ7J43p0
2010年:
■■
■■■  
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■

2040年
■■
■■■
■■■■■団塊Jr↓もはや誰も支えてくれない
■■■■
■■■ ↑「団塊Jrの年金なんか誰が払うかw」
■■■ ↑「イーツーリャオマ、ハオチエ!」
■■■ ↑「ハッチョン、チャマサゲニカ?」
■■■ ↑「アラケソ、ノラモロ、ケポカポ!!」
■■■ ↑「Fuck you, Japs!!」
546名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 19:05:26 ID:T2tOURbh0
2010年:
■■
■■■  
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■

2020年
■■
■■■
■■団塊Jr
■■
■■■あれ?
■■■
■■「少子化って何が問題だったの?」
■■■
■■■
547名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 19:35:01 ID:L1jKNUSw0
団塊Jrと団塊は下の世代に冷や水を浴びせたから、水しぶきが跳ね返ってきた訳だなw

まさに自業自得&自己責任じゃんw すげぇな!
548名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:30:42 ID:P/HWUspH0
おれ団塊Jrだけどさ、おれが60になる頃は人口の半分が60以上になっちまうんだよな
なんせ大元の団塊だって半分は生き残ってるだろし

そりゃ年金なんか持つ訳ないし、もうその頃は怪国家だよな
549名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:39:35 ID:HeUz7WgMP
少子化だから年金が持たないとかどれだけ情弱なんだよ?w
550名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:37:25 ID:1frNpggy0
テレビはもう3年間所有していない。
今後も買う予定はない。
雑誌も一切買わない。アホみたいな値段だから。
情報もネットを越えるものは殆ど無い。

新聞も必要ない。
特にスポーツ新聞の存在価値が理解できない。
551名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:40:21 ID:1frNpggy0
テレビ・新聞・週刊誌
これらは団塊による団塊のためのメディアなんだよね。

俺ら世代には必要ない。
ネットで充分。つーか、ネットはそれ以上のメディアである。
552名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:56:28 ID:LiHKV4IO0
>>549
情弱の俺に年金を維持させる方法を教えてくれ。
移民以外でな。
553名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 00:21:52 ID:/ZMgtlDCP
・保険料を払わないヤツには支給しない
・給付の半分は税金で穴埋めする

この2つがあるから国家破産でもしない限り年金制度は維持されるよ

554名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 01:02:26 ID:kPGd/nzs0
国家破産するんじゃない?
かなりの高確率でw
555名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 01:57:59 ID:dBWv9dY90
ご免、登山用具揃えるのに20万円程費やした
山は好きだしテントやシュラフ、レインウェアは長年使えるから
初期投資だと思えば許されるよね

556名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 04:47:46 ID:1SIEVdMVO
必要だと思うものには、どんどん使え。
金をいくら貯めても、子供を作らずに
死んだら、全部国のものになるんだし。

サイテロなんて、ドケチをオシャレっぽく
言ってみただけなんだしw
557名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 11:32:49 ID:HL9Vc8+k0
>>555
良かったら、登山靴なに買ったおしえて。
お勧めの安くて良いのあるかな
558名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 12:10:59 ID:fTv6WQuG0
まあ、破綻するだろうね。

貯金があれば、円以外の何かに避難させておくが吉
559名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 17:12:58 ID:ZUucxZM30
日本は対外純資産国家。

破綻を煽るのは、財務省の増税への道筋を付ける為。
日本は国債95%を自国通貨で国内で回して、体外純資産が200兆円もある国だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20080523mh03.htm
ちなみにそんな国が破綻した事は歴史上一度も無い。
560名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 17:49:15 ID:f/USeMqU0
歴史はいつも塗り替えられるものさw
561名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 18:06:43 ID:aX4M1kgO0
無理に耐えるより
いくつかの他の国が破綻しそうな状況だし
他の国が破綻したタイミングで
破綻しといた方が楽だと思うな
回復し始めた時に不安要素を煽られると長引くし
562名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 20:49:26 ID:ZUucxZM30
>>560
ところがどっこい、歴史とは案外ただの繰り返しなんだな、これが。

人間なんざ大して進化してない。
ただ昔の教訓を忘れ、同じ事を繰り返す。
563名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 15:06:23 ID:NnBYQvo+O
衣食住賄えて職業訓練も受けられるんなら、刑務所暮らしも手段の一つかもしれないね?
ただ、ムショではシコシコしたら懲罰で独房入りらしいから、チンコが干からびてからじゃないとね(笑)
564名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 19:46:04 ID:nWL8MLtt0
馬鹿だな、独房で好きなだけシコれるだろ
565名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 19:47:42 ID:UjST937W0
オカズがないと。
あんまり想像力逞しくなくてな
566名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 22:55:40 ID:guw0Bc1i0
>>555
登山用具は汎用性は高いから、いいものを一通り持っていて損にはならない
災害時の非常持ち出し品として使えるし
567名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 23:09:19 ID:n7ipN4RN0
それで近隣の住民を襲うんだな
568名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 09:00:54 ID:FQzqfpUU0
部屋には布団とパソコンとエアコンと最低限の服しかない
もちろんカーテンすらない
だが何の不自由もなく幸せ快適 My life
569名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 14:42:29 ID:/5mdNK8r0
冷蔵庫と洗濯機は?
エアコンは扇風機で代用できるが
この2つがないと生きていく自信がない
570名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:37:37 ID:M5mN1W6uO
こんな人権も認めない国早く滅びるべき。
571名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:42:23 ID:YaUJc2cD0

北へ向かう特急がいまもまだ

時速100kmでノンストップ

未だ帰った者はいない言われてるけど

乗り込む者がきょうもまた

すーいか1つー1,000円だけど

噛みしめる甘味足りなく砂糖振りかけ

安物なんか食えやしなーーい
572名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:44:35 ID:YaUJc2cD0
テロ・リストになんなくても身辺警護放棄とか
児童救助とか強制でやらされてんだよ
なんかあったら文句垂れられて
573名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:45:46 ID:YaUJc2cD0
酔っ払いがたこ殴りにされて、それ、俺と関係あんの??
あんなら、管の方だろ
574名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:53:27 ID:YaUJc2cD0
まっさ〜じでもすれば
575名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 20:58:58 ID:YaUJc2cD0
アホどもが煽るんなら煽りゃいいと思うけどさ

俺も、いつまでものんびりしてる気はないから、極めるつもりでいかせてもらうよ


俺の方がしたなら、気にすること起こらねーぞ


気がかりあるなら、土下座しとけ、いまのうちに
576名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 21:07:45 ID:Yu0pQLVT0
失業1年以上118万人=過去2番目の高水準―4〜6月期 

総務省が17日発表した4〜6月期平均の労働力調査によると、完全失業者(349万人)のうち
失業期間1年以上の人は、前年同期比21万人増の118万人に上った。比較可能な02年以降では、
IT(情報技術)バブル崩壊後の2003年4〜6月期(127万人)に次ぐ過去2番目の高水準。
前期(10年1〜3月期)からさらに4万人増えた。(時事通信)
577名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 01:21:30 ID:YQ2p53jYO
海外旅行に行く日本人も多いし、日本人の凄いところは貯金で海外旅行に行くのではなく、ローンで海外旅行に行く人も多いみたいだね、日本もまだ地に落ちてはないね
578名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 01:46:09 ID:YQ2p53jYO
生きていくのが難しいわけではなく、昔みたいにキャバクラに行けなくなったなど、レジャーに金を落とせなくなっただけの話だから、ブラック企業の社員のモラルの向上のための教育とかニートやフリーターの人間力向上のための教育とか、そういった取り組みが必要になると思う
579名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 09:17:00 ID:D1hfCnCj0
団塊石頭が、氷河期だろうと何だろうと、
転職するのは馬鹿だと言ってたから腹が立った。
一生働く会社を見つける能力がないとか何とか。

まぁでも、優秀な奴はそれが出来るんだろうな。
だが団塊、てめえにだけは言われたくねぇ。
580名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 10:54:07 ID:ZEOnDW6V0
だがなあ団塊の時代は生活水準も低かったからな
まあ価値観は合わないだろうが根性は相当なもんだろ
年寄りが鬱陶しいのは儒教の影響がある国家では共通の事だし

団塊の頃はこんな風にPC使って下層階級のゴキブリ同士傷の舐めあいも出来なかった
だからトチ狂った犯罪が多かったのかね
581名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 16:02:33 ID:8l9DHXbSO
大丈夫大丈夫。 金ある所はたくさんあるし、使う奴は使うから ひねくれた馬鹿者たちが野垂れ死ぬだけ。
582名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 02:02:26 ID:9DqoQ4BpO
君たちは卑屈なんだよ、暗そうだし。だから面接落ちるんじゃない?
それに正社員の仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるよ
結局フリーターは甘ったれなんだよ
「俺に合う仕事がない」とか「格好良く生きたい」とかそんな事ばっかり言っていたらどこも雇ってくれないぞ?
583名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 05:58:53 ID:iBOFFrbIP
労働者の面倒は見るの止めたけど
会社の面倒は今まで通り見て欲しいとか
契約して雇ってるけどただ働きして欲しいとか
使い捨てで雇ってるけど滅私奉公して欲しいとか
今の経営者って甘ったれだよね
584名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 12:51:23 ID:xLYG6/HyO
経営者の甘えではないよ。むしろ工夫。労働者側はただの甘えね。

企業なくして雇用なし。企業を苛めて鉄槌くらうのは大半の労働者。いい加減それを学習しろよ白痴どもがよー。
585名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 18:05:45 ID:fYPjqU5u0
>>584
あっても雇用が増えない不思議、なぜ?
586名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 18:41:08 ID:CrnQCsf10
日本企業の製品・サービスに対してどんどん見境無くサイテロしてやろうぜ
消費しない自由だってあるしな

587名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 19:37:27 ID:VAk0BwGR0
>>584
元々は企業なんてないし、商人といえば罪人だった
でも、雇用はあった
588名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 19:42:51 ID:VAk0BwGR0
あと、こういう話もある

592 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2010/08/17(火) 05:11:14 ID:yq7w8rah
経済と雇用を活性化させるのは既存の大企業ではない―それはスタートアップだ
http://jp.techcrunch.com/archives/20100814startups-or-behemoths-which-are-we-going-to-bet-on/


実際のところ雇用を大企業に求めるのはナンセンスで、彼らが滅んだところで、各自の実力に
応じて何がしかの仕事に就くだけ。単にその当たり前を受け入れるのが嫌だから、全力で国に
税金出させたり、世間にウソ宣伝してみせているだけなんだよね。
589名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 19:58:24 ID:frnDVO1m0
【政治】「若い人に夢を託すような政権運営をしたい」 菅首相、雇用問題で意見交換
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282147064/
590名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 20:11:59 ID:qicqyIp+0
デフレ下では何をしても無理だ。
自己責任でもなんでもない。
金を流通させない日銀が全て悪いな。
591名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 23:13:25 ID:lhs+RHQC0
GDP7位まで衰退していく日本では何をしても無駄だ。
老人が責任転嫁するために若者を悪者にしようと必死だ。
少子高齢化させた日本政府(自民党)が全て悪い。
592名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 23:42:54 ID:039TgAoC0
それどころが老害供は散々バラ撒き借金して私腹を肥やしといてツケは現役に払わせて尚且つ
もっと福祉を充実させろっつってんだからな
自分等は今まで最低限しか負担してこなかったくせにだ
日本の医療費は60歳以上で半分の費用を浪費してるのに関わらず、たった一割の負担を課した
時、老害供のあまりにも醜い本性を忘れるなよ
もうこの国で生きていく=老害の犠牲に成る って事だ
593名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 00:36:01 ID:t4KcexcSP
>>592
自分が労咳になったときはどうなるのだろう?自殺報奨金がでるのだろうか?というか誰が受け取るのか?
594名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 00:49:04 ID:MG+6WV8a0
自覚的な世代だと思うから、多分その頃には安楽死法があっさり成立しているかと。
報奨金なんてなくていいよ。
遺伝子なんて残さないし。
立派な家庭の子ども手当てにでも回してくれ。
595名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 19:18:08 ID:7d3gs3a50
日本国債=家庭の借金

と同列に語るのは財務省の洗脳。
596名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 21:36:08 ID:y8bLZc9W0
肝心な事は、ではなぜ借金借金と煽って増税も止も負えずと洗脳したがるかだ

答えは赤字国債で税金を確保しなくても今まで通り公務員の高給や関連団体にばら撒きをして
ウマウマを続けるためだろ
だから公務員を倒さなければいつまでたって盗られるだけだ
597名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 01:10:55 ID:GeJ0LKMc0
で、給料明細とか見たら、3割がたは天引きされてんだよな
あーアホくさ
598名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 02:11:10 ID:V7N4eCPc0
森永卓郎 厳しい時代に「生き残る」には
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100816/241360/?P=1
「消費税増税」は当面不要。「一般政府消費支出」の「人件費2割カット」で「13兆円の財源確保」が可能。
「民主党政権」は「消費税率引き上げ」より「公務員改革」を優先せよ!
2010年 8月17日
599名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 16:22:53 ID:KwZiH2Hj0
日銀が金融緩和で札バンバン刷って、国債300兆円日銀が引き受ければ良いだけだ。

それをわざとせず、国民をデフレ不況で苦しませ片っ端から殺してる。

日銀は破防法適用しろ。
600名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 17:48:02 ID:2XgqW/cnO
俺は無職だー
601名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 19:15:12 ID:GeJ0LKMc0
俺は有職だー
602名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 23:28:06 ID:vol2Iz5+0
>>597
たいていのアホは給与明細の天引き見て税金タケーと嘆くけど、そもそも給料分ける前に法人税として中小零細でさえ
20%も税金盗られてるんだよね
さらに活きていれば消費税だの各種目的税だので結果税金払う為に働いてるに等しい

昔は社会福祉や警察なんて無かったけど年貢(税金)さえ無ければ貧しいながらも自活して食べていけた
何時の時代も人の金で楽してる奴等、お上(国家)を潰さない限り一般人の幸せなんてある訳ないよ
603名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 02:41:03 ID:LUIJSl/sO
小泉政権を選んだ国民が元凶
熱しやすく冷めやすい日本人の特性を利用するマスゴミにも過失あり。
604 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 09:57:33 ID:qy5cVefeP
>>602
それを言ってしまうと、
昔の年貢を納めていて全員がまずしかった時代よりも
仕事を頑張ればある程度買いたい物が買える今の時代は
恵まれてるんじゃないか?
605名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 11:38:30 ID:Ml+XvV7k0
>>604
ワープアに謝れ

あと、土着してない流民とか
田畑持ってない農民は年貢納めてない
んで固定だから不作の時に困ったりしただけで
貧しいとは言い難い
飢饉に関しても流通の問題だからな
606名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 18:30:43 ID:nRa5rxGM0
流民や小作が貧しいとは言い難い・・・とな。
ソース等あれば嬉しいのだが。
607名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 20:23:44 ID:iTDK3SSUP
test
608名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 02:44:14 ID:yN0tpbIc0
>>602
給与は損金算入されるから違う>税金うんぬん
609名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:56:53 ID:QgGZHxZJ0
sage
610名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:25:33 ID:ApGjinU20
書き込め
サイテロ
やめっぞ
611名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 19:54:05 ID:B5/ZTp1e0
20年続くデフレ下で一億総サイレント・テロリストになったからなぁ。
リーマンショック後は更に拍車が掛かった。
612名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 20:35:11 ID:wF0A6Hm40
今日テロ朝で平均年収700万の阿久根市公務員給与を下げようとしてる竹原市長の特集してたけど、不思議なのは
議員の半数以上が反対派が占めているという点
竹原市長は再選を制するまでに支持されているのが、議員の方はなぜ強欲ばっかりが揃ってるのかが理解出来なかった
613名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 21:49:12 ID:B5/ZTp1e0
公務員の厚遇は確かに問題だ。
提案として、それだけ厚遇なら給与を少し削り公務員を増やせば良い。
又は死ぬ気で働き、工場を誘致したりして仕事を市民に与えれば良い。

個人的に公務員並の待遇を、全ての民間に与えろと言いたい。
それが出来ないから公務員は叩かれる。
政府と日銀、ちゃんと仕事しろボケ!
リニアに学校の耐震化、やる事沢山あるだろ!
特に日銀な、お前ら管理通貨制度で20年デフレ続けてるなんて、世界記録だ!

円をゴールドの価値にまで高めたいのか?アホか。
614名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:38:01 ID:k80Ib5XY0
地方公務員こそが日本における生存権を順守している職種なのに(国家公務員はしらね)
何でここまで叩かれるかね。
615名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 03:19:31 ID:8HTZHpf/P
卒業から3年以内の採用に奨励金 政府の雇用緊急対策案
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201008290294.html
616名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 10:32:11 ID:iA3QNGjq0
そりゃ仕事の無い糞田舎で能力が低くとても民間への就職が困難な人間の受け皿が地方公務員の筈が
苦労して税金を納めてる民間社員の3倍も給料盗ってんだから叩かれて当然だろ
つか盗りすぎた分は国民に返還させろよ
617名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 11:02:51 ID:/T/adFTU0
仕事のない糞田舎で民間企業にいる奴らなど公務員よりもっと能力低いわw
まあ40歳以上の公務員は減給すべき、かつ定年退職した奴らも返還すべきだとは思う。
地方の現状を考えるとね。
今の20代〜30代なんかは厳しい倍率を勝ち抜いたはずなのに、給料はきついみたいだね。
ここでもしわ寄せは若者に。
618名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 12:07:38 ID:NtkDGhhY0
競争を勝ち抜いた云々関係ないだろ
能力高いのなら民間逝って実体経済を栄えさせるようなモノやサービスを
生み出して世に送れよ

なんであろうと分不相応な公務員が大杉なことが問題なんだろ
加藤乱発して公務員減らさないとなw
619名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 12:29:50 ID:/T/adFTU0
本当に優秀なヤツは
「実体経済を栄えさせるようなモノやサービスなど最早生まれない」
と虚無的に悟っているのでは?
東大から地方公務員になった知人を見てそう思ったり。
そもそも歴女やら鉄子やらとニッチになりすぎているサービスの現状を見るとね、
もう無理だろとw
話題になるのはアップル社製品ばかりだしさ。
620名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:47:40 ID:staPwQGC0
火葬場の近くで自殺したい奴らを集めて
腹切りショーでもやればいいんじゃね

死後の後始末やってくれるなら需要はありそう

ま、こんなのより施設作って臓器剥ぎ取った方が儲かるか
621名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 04:45:40 ID:c+iin72x0
書き込め
サイテロ
やめっぞ


622名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 06:57:46 ID:1YfbEbC30
本当に優秀なら国内で税金に集るのでなく、海外で起業したりするものだろ?
623名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 18:03:06 ID:Mh1QSuVE0
フリーター、採用事業所1割強=正社員は狭き門―厚労省09年調査 

厚生労働省は2日、「2009年若年者雇用実態調査」の結果を発表した。アルバイト・パートとして働いていたフリーターを、
過去3年間に正社員に採用した事業所は、1割強にとどまった。フリーターは待遇が低く、ワーキングプア(働く貧困層)の
温床ともみられており、正社員への登用は狭き門であることが浮き彫りになった。(時事通信)
624名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 18:32:03 ID:s7nMAH9S0
今度はアルバイト・パートとして働いていたフリーターを正社員採用したら助成金、とかやるのか
625名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:07:47 ID:bwSXoHaa0
助成金なしでは立ち行かない国日本
626名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:28:03 ID:YO0VI37LP
警備会社勤務。
先日おエラいさんが、うちは年寄りを採用した時の助成金がなければ潰れる、と言っていた。
今度新卒三年以内の若いのを採っても助成金が出るんだろ。
その中間のハンパな年代のオレなんかは、置いといても会社側にとっては何のメリットもないんだなと。
最近同年代の同僚に上司がツラくあたるようになってきたのもこれが関係あるんだろうか。
助成金って会社にはメリットあるけど、働いている側には『雇われやすくなる』以外の
メリットってあんまりないなとオモタ
627名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:10:44 ID:YIyms4mo0
新卒三年以内の新入社員は
「人物や能力を買われたんじゃない、助成金目当てで採用された奴」
という蔑みの目で見られることになるな
628名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:59:00 ID:YyqG/Eqh0
どうせ大手上場企業はそんなことやらないでしょ。
せいぜい子会社。
629名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:10:24 ID:R6oPKkpq0
<国家公務員>退職後2年以内に再就職が6割減少
毎日新聞 9月3日(金)19時20分配信

総務省は3日、今年4〜6月に届け出があった国家公務員の再就職状況を公表した。退職後2年
以内に再就職した一般職の管理職(企画官級以上)が対象で、225件だった。自公政権下の
前年同期の562件に比べると約6割の減少で、総務省の担当者は「民主党政権で天下りが問題視
されたことが影響しているのでは」と指摘している。

 再就職状況は08年12月施行の改正国家公務員法に基づき、報告・公表している。再就職先の
内訳は公益法人57件▽営利法人54件▽自営業35件−−などで、独立行政法人役員への再就職
はゼロだった。

 また、同日公表された09年度1年間を通じた再就職件数は1414件で、このうち政権交代後の
9月16日以降は395件だった。【笈田直樹】
630名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:54:41 ID:Sc6XYOs/0
国家はいいんだよ
一応、それなりの試験に通ってるし不正はないから
問題は、うちの地元の市町村役場
まともに漢字も読めないような地元の底辺高卒が、親のコネでのうのうと働いてる
親戚一同勢ぞろい
まさに公の職場の私物化
631名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:52:06 ID:VVuf8j440
>>627
新卒自身は卑下しないと想うよ。他人にどう思われようとストレートに
社会人になったんだから愚痴られる筋合いないだろ
問題は、年増新卒&既卒だろうなw
632名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:55:18 ID:87Zsh4+m0
>>630
いや、それも別にいい。
そういう馬鹿の吸収先としては単純労働が多いそういうところはうってつけなんだ。
そういう馬鹿を引き取るところはなんだかんだいっても必要だからな。

問題は単純労働なのに、賃金が高いということ。
633名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:58:11 ID:yhcOY3uSP
大学中退してあぶれたわw
卒業しても転職目指したとは思うが
634名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:07:54 ID:krap2rfb0
「自分の収入のみで生活」は3割に留まる、若年非正規労働者
ttp://www.fukeiki.com/2010/09/young-workers-life.html
635名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:27:32 ID:yhcOY3uSP
もう若年じゃないんだろうな
はは・・・
636名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 02:09:47 ID:XRRzB8jv0
>>631
本人が卑下しなくても周りが勝手にウジウジ妬み蔑んでパワハラで潰す
それが陰険な日本社会
637名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:23:46 ID:cLeqm3Rl0
建国だ!!建国だ!!
638名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 12:28:27 ID:K09q8K110
都会の若者

趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる

田舎の若者

趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
639名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:53:16 ID:xLblkbcC0
こんなくだらないコピペするのは
どうせ頭狂人なんだろうけど
コンクリートの檻に囲まれて
灼熱の熱風であぶられてろw
640名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:39:52 ID:6I4POA+K0
テレビに関しては田舎門の方が地上波の難視聴区域にあることが多いから、案外BSCSやケーブルテレビユーザーが多い。
飲食店もチェーン店よりも個人経営の飲食店が低価格高品質で根強い人気がある。
ファストフードやファミレスに依存する田舎門はかわいそうな人扱いw

>>639
コピペでもちゃんと裏を取って欲しいよね。
641名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:03:36 ID:aMRVotWP0
田舎から大学で都会・卒業後再び田舎の俺からするとほぼ合っているようなw
特に田舎はこんなもんよ。
都会と田舎の差というか、
・田舎から都会に出るだけの学力・財力があり、定住するだけの適応力があった若者
・田舎から出るだけの学力・財力がなかった若者
の違いって感じがする。
まあ大卒Uターン組は田舎に染まっているな。
こと文化的趣味・傾向に関しては壊滅的。
642名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:42:08 ID:kap7BRbd0
田舎でも都会でも友達がいなけりゃテレビみるかゲーム、パチンコくらいしかやることないんじゃないの
大きな違いは車くらいか
643名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:33:18 ID:Bc5D7H/w0
田舎はブクオフかコンビニぐらいしか遅い時間で開いてる店ないからな
644名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:46:29 ID:EovHoAge0
>>642
2ちゃんを忘れてもらっては困る
645名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:12:34 ID:lKn8DTlUO
車買っちゃった… 新車で総額200まん
まあ、補助金やら減税でかなり安くなったからいいよねw
646名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:19:11 ID:AkKSrOTs0
必要なら買えば良い。
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:56:03 ID:0ZXsz4HU0
軽四で十分だけどな
648名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:30:28 ID:IUxpxxki0
自転車
649名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:33:08 ID:UYfG9+tp0
田舎ならトラック最強
650名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 10:18:11 ID:qNyDcAdb0
1人で移動すんなら原付スクーターでいい
651名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:55:39 ID:neDHgCuQ0
二輪は悪天候に弱いんだよなあ
652名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 03:30:29 ID:wFihT8Gx0
都会なら徒歩で十分
653名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:33:54 ID:00QEs/9a0
さよならさよならさよならさよならさよならさよならさよならさよならさよなら

資本主義社会という拝金社会が既に限界を迎えておる。
今まで神々が資本主義の弊害をスルーしていたのは、資本主義を野放しに
しておいた方が社会が発展したからだ。
しかし、限界まで発展した資本主義が大勢に被害を与え始めたからもう
さよならだ。拝金主義者は数年以内に地獄に誘われるようになる。

さよならさよならさよならさよならさよならさよならさよならさよならさよなら
654名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:49:15 ID:8VlDRWRf0
戦後初のペイオフか。
年寄りからも容赦なく金盗りだしたな。
655名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:29:21 ID:QabZgAyO0
ワッハッハ
今回も持たざる者の強みを発揮してやったぞ!
どうだ、参ったか!!
656名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:41:09 ID:n3yNDzoT0
>>645
最低十年は乗れよ?
657名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 18:01:12 ID:2GFk7zGW0
サイテロの敵は経団連、日銀だ。
658名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:46:17 ID:ND8l27CmO
俺は歯医者に掛かりたくないからキシリトールガムはよく買うんだが、今日は噛んだガムを人通りの激しい場所に吐き捨てて来た!
俺のガムでガムを踏んだ奴はストレスでイライラしてるぜ!
あとはトイレにうんこはみ出して来た。
659名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:11:45 ID:2GFk7zGW0
そういう事は会社でやれ。
660名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:13:38 ID:zvNgITD90
いや国会議事堂でやれ
661名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:21:47 ID:ND8l27CmO
ガム地雷は最高!
踏んだビジネスマンの人生の時間をガムを剥がすのに奪えるw
662名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:26:47 ID:zvNgITD90
カイジみたいだな
663名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:31:32 ID:LKhUPzOo0
サイテロのターゲットは公務員だろ

よく大企業が派遣奴隷使って貯めこんでるってマスゴミが誘導するが、利益の40%も税金盗られちゃ企業だって
奴隷使って人件費抑えるしかないだろうが
で、なんでそんな世界中でも類の無いボッタクリ税率に成ってるのはすべて公務員の高給・福祉を支える為だ
公務員を倒さなきゃ平民はいつまで経っても奴隷のままだ
664名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:55:21 ID:5MKEPra1P
アホ?

人件費を増やすほど払うべき税金が減るのに何言ってるんだ?
665名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:02:53 ID:osjl3l+G0
利益ー税金から人件費じゃないぞ
666名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:13:15 ID:34daTe+C0
簿記2級とFP2級程度の知識しかない俺は混乱w
667名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:15:33 ID:osjl3l+G0
簿記二級もっててそれはねえだろw
668名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 01:58:18 ID:wfgdO58U0
公務員が日々チンタラとやってる内容って、「どうしてもやらなきゃいけない仕事」ではなく
大半が「やってもやらなくてもどうってことの無い仕事ゴッコ」だからな

本当に必要な業務だけに徹底してスリム化すれば、多分、現人員の1/10で遂行できる。
669名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 10:03:02 ID:9cgV95bB0
そんなこと言うと
うらやましかったら公務員になれ厨がくるぞ
まあこの高待遇が続くはずないし
破綻で放り出されたら一気に底辺だけど
670名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 10:40:00 ID:2FW74cQO0
今の公務員は貧乏な臨時職員が大半になったねぇ。
しかも派遣連中も居るし。
671名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 11:13:28 ID:6xGawSwR0
底辺同士が憎み合う
天下りは警備された奥で涼しい顔
672名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 13:13:16 ID:shv4dI6FO
さて今日もデパートで試着しまくって何も買わずに床にガムを吐いてくるか
673名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:02:18 ID:7JEOkopD0
674名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 16:48:09 ID:LWaPOYBS0
>うらやましかったら公務員になれ厨がくるぞ
公務員を擁護する気はないけど

「負け組は努力不足。勝ち組を妬むな」って言われ続けて肩身が狭いのに

最近の「公務員恵まれすぎ!」みたいな流れを見ると

なんだかなあ……みたいに思ってしまう事もある
まあ、それぞれの主張は別の人が言ってるかもしれんけど
675名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 17:30:41 ID:I8Mw8Hu20
676名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 23:38:58 ID:3TdnhRjAI
お前らテロリストはグアンタナモに片っ端から収容ね
677名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 01:57:16 ID:mda0JfeN0
グアンタナモって何ディスカ
678名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 07:33:06 ID:0byTrfRU0
公務員の給与が働きに応じたものであればいいんだよ
うらやましかったらなれって問題じゃないだろ
うらやましい存在じゃあ駄目だろ
公務員の採用試験は特権階級を得る試験か?
住民に奉仕する資質を問う試験のはずじゃないか?

でな文句言われるのが嫌だったら辞めればいいんだよ
679名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 09:37:42 ID:b8q/k2yE0
公務員が異常なんじゃなくて、あれが本来標準的な先進国の労働環境であって、
他の民間の労働環境が異常なだけかと思うようになってきた。
ま、公務員も若手にしわ寄せがきているから、
45歳以上でもらい逃げを図っている奴らの賞与・退職金は大幅にカットするべきだと思うけどね。
680名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:06:08 ID:gQH6z9Q60
>>679
公務員で一括りにされているけど、教員、地方公務員や各市町村の格差が酷い。

学級崩壊が最も多い50代→求職・研修、副担、訳の分からんポジション
コネの無いA採用者→A採用にも関わらず3月末近くに赴任先決定
コネの有るB採用者→B採用にも関わらず年明け前に赴任先決定
試験に落ちた非正規→非正規1年面から担任で数年に渡り非正規生活

教員の例でもこんな感じ。既得権者と一般若手の差が民間以上。
681名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 10:59:06 ID:bEBR3WKc0
永久氷壁世代
682680:2010/09/14(火) 11:03:58 ID:gQH6z9Q60
誤字訂正・追記、スマン。



公務員で一括りにされているけど、教員、地方公務員や各市町村の格差が酷い。
ここの既得権老害とコネ採用若手を是正しないと。

学級崩壊が最も多い50代→休職・研修、副担、訳の分からんポジション
コネの無いA採用者→A採用にも関わらず3月末近くに赴任先決定(僻地)
コネの有るB採用者→B採用にも関わらず年明け前に赴任先決定(県庁所在地圏内)

試験に落ちた非正規
→非正規1年目から担任で数年に渡り非正規生活
 現役で2次まで進み、翌年は正規と変わらない勤務による疲労・忘却で1次落ちのパターン有。
 そもそも本来1年目は副担スタートが当たり前なのだが、その前提も崩れている。

教員の例でもこんな感じ。既得権者と一般若手の差が民間以上。
683名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 13:05:30 ID:PVIvsKPP0
ニュース
「“民主党代表選”関連」
2010/09/14 14:00 〜 2010/09/14 15:45 (NHK総合)

最後に何を訴える!▽トップに立つのは小沢前幹事長か菅総理大臣か
▽票の行方は?結果を分析(以降変更の場合あり)

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
684名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 13:06:39 ID:FfxVmPr+0
          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   夢も希望も無いとか
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ

685名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 13:27:58 ID:LGBJlyq80
まっかな太陽 燃えている
果てない池田の 大空に
とどろきわたる 雄叫びは
正しい者に 味方する
宅間オ〜ッ 宅間オ〜ッ
ぼくらの宅間王〜♪


ファミリアまわし ひきまくる
不況のなかも まっしぐら
御用労組 うちくだき
かちどきあげて 押しすすむ
宅間オ〜ッ 宅間オ〜ッ
ぼくらの宅間王〜♪


アキバのはてに 十字星
きらめく加藤 そのように
七つの路地を かけめぐり
正義に結ぶ この勝利
宅間オ〜ッ 宅間オ〜ッ
ぼくらの宅間王〜♪

http://www.youtube.com/watch_popup?v=jy5uauDBq8M
686名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 13:31:39 ID:FfxVmPr+0
ワロタw
687名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:03:08 ID:5hsPIYar0
>>685
魔界倶楽部の破悧魔王'Z(魔界4号・柴田勝頼&魔界5号・長井満也組)を思い出したよw
688名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 10:18:56 ID:SFxyx5iw0
ミドルエイジクライシス 30代ひずみ世代の今 
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/project/mc1/lineup/index.html

>”氷河期で損した”30代の現実

>非正規雇用で就労する若者は東京都で39万人と、この10年間で倍増。

>雇用の悪化で親の年金に依存して生活する30代が増えている。
>経済的に自立出来ない子どもを養い生活苦となった親の相談が急増。パラサイト30代の現実を追う。

>30代の自殺が急増し去年は15年前の約2倍4700人にのぼった。

>半年以上、社会と接点を持たず家にとどまる“ひきこもり”。平均年齢は30歳超。
689名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 19:41:53 ID:8RTMiyFMO
日本はサイテロとともに静かに縮小していけばよい。
世界的に見て平均所得が高く且つ人口密度も高い国が、更なる経済成長と人口増に頼るなんてのは非常に馬鹿げた話だ。
政治家にしたって管だろうが小沢だろうが自民だろうが、
どうせたいした専門知識も見識もあるはずがないのだから粛々と緊縮財政に励むだけでいい。
あとは、製造業が答えを見つけたように海外で稼ぐなりして各自生き繋いでいげばいい。
690名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:21:02 ID:oVYwMrM40
>>689
まったくその通りだけど、公務員の高給だけは全然緊縮しないんだよ
691名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:33:04 ID:8RTMiyFMO
>>690
遅かれ早かれ全国が自然と夕張化するさ。
692名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:08:11 ID:HZl0SVKi0
既に土建屋にばらまいて作ったものの維持コストで
首がまわらない自治体がいっぱいある
693名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 01:30:59 ID:rKq025+XO
お前らはこのままでいいのか?
ただ死を待つだけか?
もし余命が分かったらリアルテロするのか?
694名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 01:41:06 ID:kMYRscAt0
リアテロはせんよ
俺はひたすら世の中を観察し続けて、最後は多分孤独死する
695名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 08:47:24 ID:y1yT/jC+0
>>691
あと何年待てばいいんすか?
696名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:50:41 ID:WpBZ/+2RI
消費したくないのか
んじゃハンストでもして餓死しろ
697名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:52:17 ID:R5v6yhHN0
管の雇用対策案にふいたw
だめだなあれは、いや解ってたことだけど
698名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 12:22:13 ID:ynrhaKwl0
そういうことは、「メレヨン島・ある軍医の日記」とか、「皇軍兵士の日常生活」とか読んでから言え。

孤島に見捨てられて飢えていった将兵の生存率は、将校7割、兵士3割。
これは、指揮系統維持のため、残酷だがやむを得ないにしても、
将校特権で多めに配給されているのに、勝手に厨房で食料を漁る士官や、
部隊や同僚の食糧を狙って射殺されたり、リンチで殺されたりする兵士が多数。

玉砕すら出来ず、大本営から放置された部隊の最期は、まさに餓鬼道、
こんな死に方をさせられた英霊を思うと、涙無しには読めんぞ。


栄養も医薬品も絶望的に足らない状況で、手をこまねいているしかない
この軍医さんの無力感も伝わってくる貴重な記録です。本来のこのスレ住人にもお勧め。
699名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 13:32:14 ID:/ee4avLS0
>>698
いやいやだからさ、今も変わんなくなってきたじゃん
国民は仕事も無く疲弊し自決する一方なのに、公務員は借金や増税してまでテメエらの高待遇は死守しようってんだよ
まだ余裕があるかもしれないが、人事なんていってられるのはもう一時だぞ
700名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 15:30:25 ID:M+p5J2lLO
公務員も一緒に増税になるし、別に公務員のために増税と言うわけではないと思うけど。
701名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 19:24:32 ID:eBSNNfdZ0
前回、増税した時は他のところを減税して相殺してたし
税の適用時期をずらして二重取りとかやったんだよな
702名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 19:30:39 ID:JSnF2svW0
あれは減税と言うより財源移乗だよ
703名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:34:38 ID:+a3wiLmn0
ハロワの紹介コーナーの職員って何であんなにやる気無いんだ?
相談コーナーの人は親身?に話聞いてくれたが
紹介コーナーの職員終わってる

機械的に電話掛ける→切るの作業を繰り返すだけ

ちょっと、厳しいですねぇとか言うと
「皆厳しいんですよ!」で打ち切られ・・・涙目になった
他にも、同じ人に
5通ぐらい紹介して貰おうと求人票持って行くと
「おいおい、そんなに面接行けるの?」だって。
現状解ってるのか?って言いたかった
俺が
「いやぁ、いっぱい出さないと受からないんで・・・」って言うと
「君、やりたい業種とか無いの?」・・・と、これだ・・・

結局、その職員2通しか紹介してくれなかった

無職の人って皆少なからず平常じゃ無いんだから
その辺り、解らないのかなぁ
あの人、その内ブチ切れられるぞ

ハロワ職員がアレだもんなぁ・・・
紹介してもらう立場だから文句言うに言えないし・・・
704名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:48:44 ID:Ij8kclWQ0
ミドルエイジクライシス 30代ひずみ世代の今
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/project/mc1/lineup/index.html

>非正規雇用で就労する若者は東京都で39万人と、この10年間で倍増。

>雇用の悪化で親の年金に依存して生活する30代が増えている。
>経済的に自立出来ない子どもを養い生活苦となった親の相談が急増。パラサイト30代の現実を追う。

>30代の自殺が急増し去年は15年前の約2倍4700人にのぼった。

>半年以上、社会と接点を持たず家にとどまる“ひきこもり”。平均年齢は30歳超。
705名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 13:14:05 ID:L7dyXhiW0
公務員制度改革相は阿久根市長の竹原さんに任せなきゃ何も変わらないよ
706名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 20:15:14 ID:cNDe+jEV0
公務員が問題なんじゃない。

公務員並の待遇を民間に与えられない、この国の制度、政策が問題なんだ。
707名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 07:34:38 ID:re5puLvuO
>>706
>公務員並の待遇を民間に与えられない、この国の制度、政策が問題なんだ。

そりゃ無理だ。そんなものを期待するほうが間違ってるのは日本の財政を見れば明らか。
全国の公務員の待遇をいかに早く夕張並まで引き下げるか?それが本来の待遇なのだから、取り組む課題はそれだけでいい。
国債発行のような問題先送りの無意味な悪あがきは最悪。自力で持ちこたえられないものは、さっさと破綻する方向へ持っていくべき。
708名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 07:51:23 ID:ohE4Y0hZO
国家公務員の給与は中企業なみなので、日本の
標準的なラインだよ。
709名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 17:25:31 ID:t7WdJpwV0
公務員レベルの待遇を与えたくないブラック企業連中が必死だったわけですね、わかります。
710名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:10:53 ID:EULBE5Vl0
一部の企業にしかない手当てを
全種類かき集めるような真似してなければな
あと、ボーナスは他所の国には無いんじゃなかったっけ?
実績に対して上と下はともかく中間の給料は高くない?
責任取らない責任者の給料もな
711名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 22:16:33 ID:agzQRyLD0
>>707
日本の国債は95%国内で回してる。
外国支払い分は殆ど無い為、満期になればまた円は国内に還元される。

国債=家計の借金とか報道するのはカルト。
日本の対外純資産は226兆円という世界最大の債権国家。
だから日本は破綻しようにも出来ない。

ジンバブエとか、ギリシャを持ち出すのは笑止千万。

デフレで20年、経済成長出来ないほうが断然悪。
デフレは通貨問題であり、日本の構造上の問題なんて嘘。
今はインフレターゲットが一番必要。

他の先進国はそれを導入しそのおかげで、リーマンショックの被害はかなり
押さえ込んでる。
712名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 01:32:02 ID:yqLyU6kdI
環境税⇒車アウト⇒原付⇒原付税⇒原付アウト⇒
自転車⇒自転車税⇒自転車アウト
713名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 05:04:02 ID:HKMUkL4D0
自転車税はやめてほしいもんだが。
よく、邪魔だ邪魔だ撤去にいくらかかると思ってるんだ、とか悪者にされるが、
車の方がよほど、でかく、危なく、うるさく、臭く、邪魔である。
あんなもの走っていなければ、自転車も歩行者も、安心してゆうゆう通れる。

社会インフラを支える車ならまだしも、何の公益性も持たない自家用車は無駄。
そんな、危なくてうるさくて臭くて邪魔で無駄な車を、単なる私事情で乗りたい奴は、
社会に迷惑料として莫大な税金をおさめるのが筋というもの。
714名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 06:58:42 ID:5UqFqFVG0
>>713

そのとおり!!
廃棄ガスもだしてないしな
715名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 09:57:52 ID:eCjskQYb0

言葉(話し合い)より 拳


今やこれのみ
716名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 11:45:57 ID:rMzXLyjM0
>>713
自転車こそ迷惑だ
逆そう一方通行進入一時停止無視がデフォだろ
717名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 13:40:41 ID:vDC+OzOJ0
>>716
路駐の車がいなくなり
バイクの数が減れば自転車は車道を走れるよ
718名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 17:51:38 ID:rMzXLyjM0
逆そう一方通行進入一時停止無視は炉中と無関係ですけど
719名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 19:56:26 ID:HKMUkL4D0
一通が多いような、道路が細い地区で車を乗り回そうなんて奴がいるから、
一通などという規制が必要になってしまうのである。
720名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 21:41:22 ID:KADvE5MK0
住宅地の糞狭い路地でレクサスとかベンツなんかといった3ナンバー高級車を乗り回してたり
あるいは車庫入れに四苦八苦してたりしてるヲヤヂを見栄っ張りって言うんだよなw

同じ3ナンバーでもこれがエスティマとかエルグランドとかステップワゴンあたりのミニバンなら
いかにも家族持ちって感じしまくりなんだけど。
721名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 22:22:39 ID:ppjMKlN/0
一通は、大概「自転車は除く」という補足が入るから、一通逆走は自転車の場合は殆ど関係ないぞ。
寧ろ自転車も一方通行になる道の方が少ないだろうjk。
722名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 22:30:46 ID:tAPxTkLB0
おれは30歳前半
会社に同僚はいない
○万人規模の企業だけど、同じ年の人にあったことがないw

このスレみて思った
おれらは確かに辛い世代だと思う、しかし、最近の20歳くらいの人たちの方が厳しそうだぞ
おれらの世代はバイトに困らなかったから、金なくてもちょっと働けば金もらえるという意味で余裕があった
今の若者はリアルで金もってなさそうだ、バイトもないから余裕がないんだよな
マジ悲惨
723名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 23:00:05 ID:HATmwCYy0
つうか4綸はデカくてとてもじゃないがスレ違いできないから規制されるんだろうが
なんで自転車にも一通適用させようとする発想になんのよ
724名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 08:28:08 ID:Ftl5bvry0
>>おれらの世代はバイトに困らなかったから
それは東京だけ 関西はバイトろくになかった
725名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 14:49:31 ID:CT2syAneP
深刻化する30代問題――プレッシャーきつく、うつ病患者が多い
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/75f050f6f164393907751239e824a433/
726名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 21:19:30 ID:FAiD4uFn0
日本の技術はすごい
使い捨てカメラ
使い捨てカイロ
使い捨てコンタクト
使い捨てパンツ
使い捨てライター

日本が作った究極の商品が

使い捨て労働者
727名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 22:23:00 ID:G3mQcnxh0

結婚したら嫁のATM補充機になるから要注意
728闇夜の光:2010/09/20(月) 22:52:08 ID:8gVspKEi0
マイナビ募集中。和田デ○キ
大阪転勤無のメリットで募集かけているが、超絶ブラック!北朝鮮的社風!
低レベル社員の巣窟!求人内容では見ぬことが難しい。犠牲者を増やさないためにも・・・
ブラック企業の募集の仕方の参考に↓
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=44304&plan_id=3&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=0
実際ブラック要素全てにあてはまる
・ 笑顔の写真。(よく見たら引きつり笑顔)、未経験者歓迎(使えないと判断したら切り捨てます)、提案営業(御用聞き営業。何か提案しないと怒られる)、次世代を担う人材(恒常的人材不足、定着率最悪)、HPがしょぼい
→フタ空けたら
・典型的同族企業。社長独裁。面接の場ではおとなしいが入社後、
手のひらを返す。何かにつけて小言&いびり&吊るし上げの付きまとい
・OJTという名の放置プレー当たり前。営業ノウハウは上の頭の中で、お伺いを立てながら
日々聞いていくことになる。PC上で情報共有なんて一切無。効率悪い。
・薄給で激務&残業代無&携帯支給無。共働き確定。
・ほとんど昇給しない。取引先が大手の場合待遇比較するとスーパー惨め。
・ 商社と甘い言葉で勧誘しているが、実際は右から左のルーチンワーク。投資案件、新ビジネス、でかいビジネスには携われない。
メーカーと顧客の板ばさみプレッシャーは最強。
みんなブラック企業見極めの参考にしてくれ!現在俺は某上場企業の商社に、
人材紹介20社登録、優良企業攻めで、無事脱出成功できた。入って分かったことは
上場企業の待遇、教育レベル、社員の質どれをとっても最強だったあまりの違いに
愕然としてしまった。年収も300万→500万に改善された。
転職戦線のコツとして人材紹介登録しまくり、たまに紹介される隠れ優良案件
を必死こいて。内定GETすること!人材紹介以外の一般公開求人はブラック率
が高かったと思う。
優良案件かどうかの見極めは、帝国データの評点を参考にするのも手だ。
俺は卒業した大学の就職課に評点を調べてもらった。あとは何かキラリ
とアピールできるものがないと今の世の中厳しいかもしれない
皆さんがんばってください★
729名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 09:09:45 ID:tHKm4qn90
結婚したら夫になるのではなく、奴隷になるだけ
マゾなら結婚すればいいがw
730名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 10:11:42 ID:5eLkDjxF0
専業豚の餌取りにブラック企業へ毎日出勤するのはあまりにもみ惨め。
731名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 12:24:11 ID:ZQKHzp/RO
【芸能】AKB48に告白され、フリ続けるゲームの予約好調 購入層は30〜40代男性が35%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285037363/
732名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 21:36:53 ID:F9Q9km++0
もうじき格安航空便が解禁になるから中国人と韓国人が押し寄せて日本を滅ぼしてくれるよ
733名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 00:07:58 ID:Jq82k1jU0
はいはいそうなるね
734名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 08:36:58 ID:j2Unscws0
>>732
すでに滅んでるきが
735名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 11:03:56 ID:FnPL5PTY0
お塩とマーシーのニュースくらいで騒いでるのだから
日本はまだまだ平和だ
736名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 12:39:49 ID:FoJPeXPK0
中国は日本の技術系企業を買収しまくったり、主要都市の土地・不動産を買いあさったりしてるからね
日本の公務員を倒すには平和ボケした日本国民ではムリ
中国人に殺ってもらうしかない
737名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 02:13:51 ID:VFzk+TXo0
レジの前で買うか買わないか迷っている奴がいたら、
先に並ぼうとするといいぞ。
そしたら、迷ってるやつが必死で先に並ぼうとして
無駄なものを買わなくなる。
今年だけで20回くらい成功した。
738名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 07:55:01 ID:AhnUCzQN0
>>737
むしろ他人が無駄なものを買うのをニヤニヤ見る方がいいんじゃないの?
739名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 09:45:12 ID:RwkenxhO0
司法が腐りきっていることがやっと露呈されたね。
これでますますサイテロのモチベーションが高まるというものだw
740名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 10:44:59 ID:LMSLK5Wf0
立法:規制緩和、民営化法連発で売国奴に。既に崩壊。

行政:予算の為には増税しても、国民がどうなっても良い。腐れ官僚で崩壊。

司法:弁護士トラブル増加、検察の腐敗、最後の砦裁判所だが、裁判員制度で今後は危険。

中央銀行:泣く子も黙る世界一無能な中央銀行、日銀。世界中の経済学者から酷評。

民間会社:一億総ブラック化完了間近。

国民:年間3万人の自殺者(WHO換算では10万人説)腹切文化は人身事故という名に。

20年デフレで経済、国民の心身はガタガタ。
第二の敗戦となった。
741名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 11:36:47 ID:hUzR16Ee0
栄信工業(八幡西区折尾、JR子会社レールテックの下請け、超がつきまくる位ブラック。採用され
   ても社長が複数採用して試用期間にふるいにかけダメなら試用期間のうちに即クビ、社員は全員毎日愚痴
   ばかり。死んだ目をして働いてる。早く辞めたい。採用されても最低賃金で警備員。人材派遣業をしてる。
   自社に合わなければ他を紹介してでも利益を得ようとする。超お坊ちゃん社長で行政書士のまねごとや 
   会社登記税金対策は相当勉強してるおぼっちゃま君。しかし採用されると手のひらを返したように態度
   が変わり2週間後には給料の値下げ交渉。いる社員は無能で辞めたいばかり言ってる。)

サービス残業当たり前 仕事内容理解できない、無能ばかりだから
   少しでも スキルがあると 他の社員より 仕事量が 入った
   瞬間から 多くて 嫌になる。 
   
   今も自衛隊徐隊者求人に 出してる。
   当然 ハロワ その他じゃ出せなくなってるから。
   行くと 時間の無駄。 社長と 社長の母親が毎日くる。
   毎日社長と 母親が 行動を共にしてるのは 気持ち悪かった。
   絶対に ブラックだから 行かない方がいいよ。
   
742名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 00:59:33 ID:pg2868dC0
メシウマメシウマ
743名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 16:49:53 ID:BdnvBHET0
盗人シナ蓄釈放は日中関係に配慮してだと
おもいっきり弱腰日本政府が折れてるジャン
国内でドロボーしてパトカーに体当たりしたら2,3週間で釈放されるのかwしかも処分保留ってなんだよ
で、修理費や帰国費用なんかも当然日本国民の税金で行なわれる訳だろ

政府はどうせ経団連とかからもヤイノヤイノ言われたんだろうが、これで完全に日本国民でなく中国人を
優先している事がハッキリしたな
744名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:05:34 ID:nSz8Phwf0
内弁慶なんだよこの国は。

幕末、65年前と言い、外圧にだけ弱い国。

一度も市民が国を変えた事の無い国。
745名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:15:21 ID:0r9RUsU00
超度へたれ
世界的にも弱の部類だろ、この国はよ。

てか、民主党は外人に参政権を与えようとしてるとんでもない売国奴な
連中だかんな。
746名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:00:32 ID:fj6zYVNk0
退職金ランキング
http://2chreport.net/com_35.htm
747名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:58:24 ID:exHPlq710
中国が日本のサイテロ軍に味方しているw
中国の植民地になってもサイテロは続けるけどね。
748名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 03:36:26 ID:szDyupRm0
>>747
おれも
749名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 07:13:24 ID:7oWTcQjS0
わかるけど
ここサイテロスレだろ
テロできないヘタレの集まりじゃん
750名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 08:11:18 ID:ODDb3uP50
>>749
おまいは何もわかっちゃいないw
751名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 09:00:35 ID:kEmo9+RS0
特報首都圏「就職氷河期世代はいま」
NHK総合10:05-10:30
752名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 12:57:49 ID:LxBBrQb50
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ
753名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 13:11:35 ID:o6NdldtLO
サイレントテロリストなんて言っても、
貧乏なだけの、ただのドケチw
754名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 13:52:42 ID:qYITPvXDP
ドケチで結構、日本が崩壊するのなら。
755名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 14:18:31 ID:3rKTFMhm0
いちいちケチつけてくる奴のほうが遥かにケチだな、人間的に
756名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 19:05:25 ID:aPHWzb+j0
>>743
日本の経済優先だからこそ
資源も人間も人質にされたから
折れざるを得ないんだろうが
工場操業停止とかになったらもっと叩かれる
簡単に第三国経由で輸入とか言ってる馬鹿もいるけど
757名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 19:58:59 ID:B62EI+AS0
>>756
折れても問題は解決しないって事を忘れてる
758名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 20:23:49 ID:FY7a5OiB0
国土と今の経済を天秤に掛けるなんてありえない。

景気は上下動あるが、国土は一度失えば二度と返って来ない。
759名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 20:54:15 ID:kEmo9+RS0
レアアースの多くはチベットにある
チベットを独立させるべき
760名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 21:40:02 ID:XULPHZHTO
刑罰の強化に賛成する者は社会を益々悪くしている事に気が付かないのだろうか。
761名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 22:04:47 ID:qYITPvXDP
>>760
ブロークン・ウィンドウ論といって、すでにアメリカではやっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96
762名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 23:10:07 ID:aPHWzb+j0
>>760
じゃあ10代のガキが
未成年を利用して犯罪するのは?
賠償もお叱りもなしにすれば少年犯罪なくなる?
763名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 23:18:41 ID:Hs5cXhw20
>>758
目先の金に釣られたバカ政権&危機管理能力ゼロだったな。

恥ずかしくて外国の友達と連絡とれない><
764名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 23:20:51 ID:Hs5cXhw20
まぁでも、日本の崩壊を望む立場としては、

中国様マンセー
日本の管なんとか首相マンセー

だな。
765名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 00:20:06 ID:9sZJRNDh0
尖閣諸島など中国にくれてやるよ
766名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 01:24:50 ID:EwlKc2aE0
独り言
精神的苦痛被ったからチベット、新疆、満州、山東省あたりを割譲してもらいたい
まだ満州人の支配でなくなって100年程度の歴史の国なのに偉そうだよなあ
国名に日本語使っちゃって気付かない無教養な連中に国際法だの何だの通用するわけないだろが・・・
767名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 02:08:19 ID:mqEIHK1P0
「中国漁船の船長釈放を即時撤回せよ」 包丁を持って首相官邸に抗議に来た大阪の男(32歳・無職)を逮捕★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285430551/
768名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 10:39:23 ID:dYnaYy180
>>763
目先の金云々の割りに
なにがなんで最優先で雇用対策とか矛盾してんな
769名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 12:38:47 ID:2aGEpUVE0
雇用対策は票集めのリップサービスだろ
金をばら撒く相手は労働者じゃなく企業の方だし
キャッシュバックも貰えるんだろな
やることはやったってポーズ作っとけば
支持団体の労働組合も喜ぶ
770名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 13:35:51 ID:uDb5VR4VO
>>761
ガラスを割らないようにするのとちょっとしたことで厳罰にするのは違う。
771名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 17:15:44 ID:q9D4cIsQ0
国がどうなろうが、普通に暮らしていければ大多数の国民は満足するだろ
…併合されて幸せを享受した国がどれだけあったか、それが問題だが(´・ω・`)
772名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 17:38:23 ID:mM69cr960
防犯と厳罰化を同等に語るのはおかしい。

防犯は本来の治安のあり方。
一番社会コストが少なく効率的だ。

格差是正も防犯の一つだ。
格差を放置する政府なんて無責任で非効率も良い所。
小泉改革がいかに無駄で滑稽な未来を描いていたか良く分かる。
773名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:28:04 ID:CsKerBdF0
どうせこんな国はおもちゃなんだから半島や大陸に弄ばれるのが筋というもの。
だからまっとうな人間ならサイレントテロ。
774名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 22:22:35 ID:UyD8ZNewP
>>772
現在の格差固定は団塊あたりから始まってたって知ってる?
正確に言えばその頃からホワイトカラーの需要の伸びが無くなって
新規にそっちの役割に付く人が激減したんだけどさ
それでもまだ経済は成長してたし生活水準は向上してたから
働いただけの見返りは貰えてるように感じてたってだけ
775名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 22:40:31 ID:mM69cr960
>>774
35歳の年収が10年で200万円も下がってるんだぜ?
団塊時代がどうのなんか関係ない次元なんだよ、この10年の変化は。

20年デフレ放置して、経済なんて上向く訳無い。
通貨問題のデフレに唯一20年苦しんでる国。
日本だけ。
776名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 23:13:03 ID:9sZJRNDh0
金があっても無駄な物は買わない
777777:2010/09/26(日) 23:14:13 ID:QxNpjs3cO
777
778名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 23:30:51 ID:UyD8ZNewP
>>775
うん、だから問題点は生活水準の低下であって
格差そのものではないって話と
ついでに賃金の低下は商品価格の低下が補おうとしている
だからデフレっている
これが無ければワープアになる前にとっくに餓死してる
通貨の問題だと国内と国外で価値が違いすぎること

肝心な部分はデフレを無くしても、労働者の給料は上がらないので
低賃金労働者が死ぬから手をつけられない
経営者の望みは賃金のいらない労働力なので
企業が労働者に金を払う気にならないと
デフレを解消するわけにはいかないってこと
779名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 07:20:09 ID:x4yP0RJr0
>>775
35の時580万、40の時560万、45で550万給料下がる一方だぞ
780名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 12:45:14 ID:r+JNYd03O
>>762
まず両親等という他人が他人の被害で金を奪うのは間違えています。
781名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 12:47:28 ID:r+JNYd03O
>>762
また子供が人を殺した賠償を親に負わせるのも間違えています。
782名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 13:05:50 ID:cMU/ubXbO
氷河期世代だけど新車買っちまったわw
コミコミ220万
やっぱ贅沢したいよな
783名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 15:07:09 ID:UZ17KVSf0
必要なものは買えばいい。
サイテロ的には、中国人さまがこれから、在中日本企業に
どんなダメージ与えていくか、見ものだな。
中国に期待。どうせ、おれら氷河期世代は、同じ日本人に粗末に
扱われた身分だしな。尖閣も沖縄も、九州もとりにくればいい。
784名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 18:18:40 ID:q/JsVELwP
>>776
金(ゴールド)を買え。
785名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 19:22:14 ID:x4yP0RJr0

1953年(昭和28年)1月8日:中国共産党中央委員会機関紙『人民日報』が、
「琉球群島人民のアメリカによる占領に反対する闘争」と題した記事を掲載。
尖閣諸島を日本名で「尖閣諸島」と表記し、琉球群島(沖縄)を構成する一部だと紹介する。

1958年(昭和33年)11月:北京の地図出版社、『世界地図集』発行。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1965年(昭和40年)10月:中華民国国防研究院、『世界地図集第1冊東亜諸国』初版出版。
尖閣諸島を日本領として扱い「尖閣群島」と日本名で表記。

1970年(昭和45年)1月:中華民国の国定教科書「国民中学地理科教科書第4冊」(1970年1月初版)
において尖閣諸島は日本領として扱われ、「尖閣群島」という日本名で表記されている。

***1969年および70年に行なわれた国連による海洋調査で、推定1095億バレルという、
イラクの埋蔵量に匹敵する大量の石油埋蔵量の可能性が報告***

1971年12月30日:中華人民共和国が外交部声明という形で尖閣諸島の領有権を主張。

中国は1971年まで領有権を主張したことがない
786名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 22:06:54 ID:nQKgqMHA0
>>774
手取り年収は増税でもっと下がってるような気がするぞ
787名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 23:33:22 ID:sLncyVUT0
>>785
コントだなw
788名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:25:22 ID:LE393PrX0
>デフレを解消するわけにはいかないってこと

学会員の言う理論は相変わらずマジ基地だな。
789名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:27:32 ID:LE393PrX0
783が氷河期の心理だな。
ナショナリズム煽ろうとしても内需がボロボロじゃなw
790名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:33:16 ID:xUojnOwjP
だな、はやく中国に国ごと併合して欲しいわ

明日からでも中国人として生きていく覚悟はできている
791名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:49:55 ID:kLKEYGMQ0
ニュース見たと思うが、今回の件で経団連の会長が国益を優先して対応してくれと言っていたな
国益じゃなくててめえらの利益だろうがwww

中国の日本併合の前に、売国奴ランキング(対中輸出)公表してもらわんとダメだろ
まず売国企業に日本人としてキッチリ非買行動して、こいつ等が先に中国本土に逃げてくまで追い込まないと
792名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 02:06:28 ID:eIwQlujX0
今日市役所行ってきたが無駄な奴多いなあ
わかりやすい手順だけ書いておいてコンピュータに処理させたら
どんだけ無駄な奴をやめさせられるだろう
IT化!
IT化!IT化!
IT化!IT化!IT化!
793名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 02:51:52 ID:jjzNONlk0
>>791
別に売国奴かどうかなんてどうでも良いし。
Sテロリストとしては本当に必要な物を安く提供しているとこで買うだけ。
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 06:22:54 ID:iRb4Cv5e0
>788
景気が良くなろうが、物価が上がろうが
給料は上がらず、零に近付く
795名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 09:23:40 ID:ktw5oN+f0
文字通りの「身から出た錆」だな、今のニッポンは。

米中露に食い物にされて没落も必然か。
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 09:28:57 ID:gP62l6zN0
サイテロの目標は経団連解体。
こいつら、今回の声明で、本性が日本人にしれた。
自民に続いて、こいつらも、地の底に引きづり込まねば。
中国に期待。
797名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 10:35:20 ID:mO72vuMz0
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/
  /      )(   )(      |  経団連は中国を最重要視していますよ。
  |         ^ ||^        | 
  |       ノ-==-ヽ       |  民主党政権でも自民に続き朝貢してください。
  丶               /   宜しくお願いしますね。
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 16:39:58 ID:BzSZW4j80
>>789
昔は鬼畜米英とかで煽れたけど
今やひきもりくらいしかつれんな
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 17:06:14 ID:eG7I78/50
教えて!Mrニュース池上彰の緊急生解説&4時間半スペシャル!
2010/09/28 19:00 〜 2010/09/28 23:24 (フジテレビ)

最新ニュース続々登場金総書記の後継は誰?強硬中国の(秘)思惑は?弱腰で日本は大丈夫?
日中関係どうなるの?尖閣諸島問題って何?最も知的な首相は誰?天気予報はもうかる?
ナゼ韓国女性は整形?(中断Nあり)
 池上彰 秋野暢子 岡田圭右 神戸蘭子 里田まい 篠山輝信 ナイツ ビビる大木 山下真司 上田晋也

池上彰が、日本と世界の気になる問題を分かりやすく解説する。司会・上田晋也、滝川クリステル。
 先行き不透明なこの時代、誕生したばかりの新政権は日本をどこへ導こうとしているのか。池上が、
民主党のある大物政治家を直撃する。また、猛暑にゲリラ豪雨など、異常気象続きの今夏、天気予報
の現場では何が起きていたのか。池上がスタジオを飛び出して大手気象会社を取材、天気予報の最前線
に迫る。ほかに、ゲストの日本人代表と外国人代表たちが挑戦する「ニュース検定」などをおくる。

番組ch(フジ)
http://hayabusa.2ch.net/livecx/
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 01:37:21 ID:yldM4pkV0
     .._________________
      「 | | |  | | |.  | | |   | | |  | | |  /// ///\
     \ | | |  | | |  | | |  | | |__,-‐、|  /// /// /.|
.      \,ヘ、. | | |  | | | |_l-'  :::::\/// /// .///|
       /  ヽ、| | | |_l l-'       ::::\./// .///.│
      /    ` ‐-‐'          :::::\ ///  |
.    /l\    ヽ、 __, -‐'  ̄   __,-‐ll´\::::〉___│
    ^l\ll\ ヽ、 _ , -‐'  __,-‐ll _ll-'´ ̄::/ ──‐ |
.    |  \ll\      _,-‐' ll _- '   ::::/  ̄ ̄ ̄│
     | _二二\ll||   ||l_ll二二二_  ::::|  /⌒i._|
..    |  ̄ ̄ ̄o >.......≡ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄  :::|:ミ|l⌒:|─|
    | ` ‐--/.:::::::::   ` ‐---‐ '´    :::| |l⌒l.| ̄|
    | 、_/,::::::::::::::::  、_     ,ノ   :::::|: ||⌒l.|_|
    |   /,::::::::::::::::::::   ̄ ̄ ̄   、 :::::|ミ||ノノ ─|
    |/./,::::::::::::::::_:::)   `‐--- 、 \ ::::|.|`‐' ̄ ̄|\
    │ ,_L                _、\  ::|| l、__|:::::\
.     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ヽ::::|: ::l、─.|:::::::::::\_
     |                   :::|::l::  ::l、ニ|::::::::::::::::|:::‐-
    _/:l     ━━━        ::::::::;/::    :|,|::::::::::::::::::|::::::
._ ─/:::::::l                ::::::;/::   /|:::::::::::::::::::::|:_:
::::::::::/:::::::::::::ヽ             :::;/:::   / .|:::::::::::::::::::::::|::
:::::::/:::::::::::::::::::::\_______;/:::   /   |:::::::::::::::::::::::::|:
::::/::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::   /    .|:::::::::::::::::::::::::::|
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 02:10:45 ID:QyKoN9ZD0
無駄な物の勧誘はお断りします
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 02:28:03 ID:en3ViTlx0
中国で職探し
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 02:51:48 ID:yldM4pkV0
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    大人は質問に答えたりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   おまえの質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   負けた時の処遇はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事は・・・・・・? 就寝時間は? 期限は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 21:43:45 ID:csDFZZUY0
敵は日銀。
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 23:06:27 ID:XC/ms26d0
民間企業の平均年収は23万円減の406万円、過去最大の下落率

国税庁が発表した「民間給与実態統計調査」によると、2009年の平均給与は前年比5.5%減の405万9000円
だったことが明らかになりました。
給与額ベースでは1年間で23万7000円の大幅下落を記録し、1949年の調査開始以来、下落率・下落額ともに
過去最大となりました。
平均給与を業種別で見ると、最も高いのは「電気・ガス・水道」の630万円で、「金融・保険」の625万円、
「情報通信」の567万円と続く一方、「宿泊・飲食サービス」は241万円で最も低く、業種間での格差が広がって
いると言えそうです。
806名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 11:17:15 ID:FuGiXwpk0
経団連は敵
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 11:43:17 ID:M+E9igIj0
.>>805

メシウマな話だな。
この調子だと、来年くらいには確実に300万円台になるだろうな。

これってある意味、サイレント・テロによる効果もあるじゃないかと。
どちらにしろ、ざまーみろだ。
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 12:45:49 ID:3i/w7XXg0
>>807
守銭奴経営者と無能官僚による庶民冷遇・搾取の結果がこれだよ!!
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 14:41:06 ID:B2fvwkcM0
資本家が恐れるのは
嗜好品買わない、労働もしない
ですにょ
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 15:48:47 ID:NPdwfInoO
>>805
でも、下落した給与の水準は、1989年のレベル
お前らが、羨むバブルの水準と同じ。

811名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 18:58:10 ID:kdsYG6VF0
食料品の物価はかなり上がったがな。
塩は当時は5kgで350円だった覚えがある。今は500円。
年金保険料や健康保険料は格段に高くなった。
そしてなにより消費税の有無は大きい。
812名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 20:06:41 ID:0xBC4uju0
給料が下がって四苦八苦してるのは就労人口の8割を占める中小零細の民間就労者で、
税収が大幅に減っても、継続して高給盗ってる公務員は痛くも痒くもない
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 21:47:31 ID:QxVLHlbH0
公務員がいくら優秀でも金稼いできてくれるわけじゃなし
どっちかっていうと無駄遣いと私服肥やし
なまじ頭が悪くないだけ性質悪い
官僚の悪しき部分は戦前…いや腐敗は明治からだし
敗戦の反省点はいくらも改善されてないときた
公務員の給料が民間こえたのは1974年からだっけ?
コネ採用なし特別枠なし試験資格のみなら
まだ言い分わかるんだけどな
恣意的運用のできるポイントが多すぎる
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:42:00 ID:B2fvwkcM0
民間企業で言えばコスト部門が幅を利かせてて
憧れの職業にまでなってるとかマジやばい
公務員が憧れになる先進国って日本くらいだろ
世界有数の労働時間と物価に対する低賃金なのは
公務員が多すぎるからじゃ
815名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:15:59 ID:leXob1BC0
 企業内部の金の流れが、平にいかないことが問題。
株・内部留保・役員に回っていたり、派遣中心にして
プロパーのみになったりいろいろな形態がある。
 それ以前に、全体的に貧困になっている。
低所得者が働いても働いても生活できないだけでなく、
昔のように、成金はいない。
 また、国内の金のめぐりも悪い。
 日本製の製品であっても内部部品は、外国製。
食料自給率が、低く。一見国産と思われる畜産関係も、
餌は、外国産の場合もある。
あまりにも、国内の血の巡りが悪いから、かもしれないな。
かといって、囲い込んでも愚を繰り返すだけだけどな。
816名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:21:57 ID:5ys8vntT0
むしろ過剰な囲い込みでおかしくなったのでは。
独自の規格でガラパゴス化しコスト高で後々不利になっている。
817名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:25:51 ID:yBOdlPxf0
いま国会中継(録画)でやってたが、日本の世界5指に入る高額な防衛費5兆円の半分が人件費だと
どんだけアメリカに武器買わされて強いんだろうと思ってたが、なんの事はなく国防も戦死もない公務員の高給だったいうオチ
818名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 10:24:20 ID:DFr0MTH80
>どんだけアメリカに武器買わされて
むしろ戦闘機うってくれってへーこらじゃないっけ
819名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 10:59:53 ID:LS1XXhynO
既に老人と若者では1億円の世代間格差が存在、老人=弱者という幻想を捨てこの格差を是正すべき
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285891818/
820名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 11:33:06 ID:Unx+ZS1j0
むしろ強制的にサイレント・テロリストにされました
821名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 14:55:50 ID:3hh4vXP60
日本の自浄能力の無さは悪の帝国と云われたソ連以上
全くサイレントテロされて然るべき社会だ
822名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 03:16:31 ID:iOEWUBpL0
   仕事をしろ←→仕事はやらん
選り好みするな←→選んだ自己責任
  経験者求む←→短期で使い捨ててやる
   モノを買え←→ワープアだらけ

そりゃサイテロにもなるわ
823名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 10:57:05 ID:+771SAKj0
社会の死角、盲点を利用して一儲けだ!!
824名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 17:23:50 ID:jXF54CoU0
 俺さえ良ければ、わが社さえよければ、
そう言って、要求する事と人事的に要求する事
自己矛盾だらけの世の中、企業自滅は自業自得だよな。
 人を育てず、人だけ派遣で揃えて、碌な物作れない。
さらに使い捨て、正社員採用は、神経歴でないと取らない。
いずれ、技術不足・ノウハウ流出で企業は逝くから、ザマアミロ。
825名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 20:03:45 ID:lzycmwHX0
「あしき隣人」「法治主義通らず」=民主・枝野氏が中国批判
時事通信 10月2日(土)19時10分配信

 民主党の枝野幸男幹事長代理は2日午後、さいたま市内で講演し、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐって
緊張関係が続く中国を「あしき隣人」と呼び、激しく批判した。
 枝野氏は「日本が中国とどういう距離感で付き合うかを確認するいい機会だった」と衝突事件を振り返る一方、
「(中国は)あしき隣人だが、隣人は隣人だから、それなりの付き合いをしていかなければならない。米国や韓国
のような政治体制や価値観を共有できる国とは違う」と断じた。
 さらに「法治主義の通らない国だから、(フジタの社員が)突然拘束されるとかいろんなことがあり得る」と指摘
、「そういう国と経済的なパートナーシップを組むという企業はよほどお人よしだ」と語った。



ダメリカやチョンなんぞと価値観を共有できるなんて考えてる奴もお人よしだと思うんだが・・・・・・
826名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 20:12:46 ID:+771SAKj0
起業しかない!!
827名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 20:25:43 ID:ck01AZS40
資本家に食われるくらいなら
一億総貧乏でいいぜ俺は
ニコニコにサバイバル動画があって吹いた
828名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 20:49:21 ID:wFKH7VRa0
ちら裏
今日、どっかのじいさんが不良連中にからんでたw
「おまえら、中国が宣戦布告だ」とか言って、自分の戦争体験話しだした

なんかくやしいけどさ、じいさんに年金多めにあげてもいいとおもうぞ
そのじいさんは南方戦線だったらしいけど、ずいぶん大変な思いしただろ、俺らと同じ年代の時に
4人のヤンキー連中のところにからんでいける度胸はマジですげーよ

敵は団塊左翼のやつら、こいつらが派遣だの工場の海外移転だのすすめた戦犯
こいつらに年金なんか払う必要ないよ
829名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 21:16:37 ID:Y/Rx11l/0
負け戦で自慢とはおめでたい御老人だな。
830名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 21:24:09 ID:wFKH7VRa0
当時の東南アジアにいた列強に勝っただろ、最後にアメリカに負けたけどな
大航海時代以来の強国を蹴散らしたのは素直にすごい
831名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 21:40:26 ID:Z2IAWea3P
大航海時代の日本って江戸時代だよ
832名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 21:56:03 ID:Y/Rx11l/0
アメリカのお陰で今の日本が在るわけだな
833名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 22:31:37 ID:F9R9qS7I0
ルーズベルトを殺せてなかったら
危ないところだったけどな
南北に分かれてたとこだぜ
834名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 23:00:29 ID:ck01AZS40
>>828
左翼と海外移転の関係がわからん
835名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 23:06:29 ID:Y/Rx11l/0
海外移転は企業経営者なら右も左も関係なくやるよ。やらないとコスト高で競争に負けてしまう。
それ以前に思想を優先させていたら取引に支障がでるよ。
836名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 14:47:37 ID:QcAHr8Us0
日中は「良き隣人」=前原外相 

前原誠司外相は3日、民主党の枝野幸男幹事長代理が講演で中国を「あしき隣人」と呼んだことに関し、
「日中間はこれから良き隣人として戦略的互恵関係をしっかり結んで、共存共栄の道をしっかり探って
いくべきだと思う」と述べた。都内で記者団に語った。(時事通信)
837名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 16:18:43 ID:q5dhzPJT0
台湾とは国交はないが中国とはある。当然の見解だろう。
田中角栄の日中国交正常化以来、中国重視は自民、民主を問わず日本国の外交の基本だよ。
838名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 22:04:28 ID:CV7Wls0l0
前原って支持母体がやばすぎる(昔、HPに掲載してた)
京都のあれでしょ?
野中みたいなもんなんだろ?
昔、2CHで祭りっぽくなったよなw
839名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 00:36:13 ID:GNF++XJT0
政治には金がたくさんいるのだが。
企業や団体から献金を集めないと政治活動ができないよ。
有権者は票は入れても献金はしないからね。

パチンコ、サラ金、建設業界、自動車・・・金なくして政治無しだよ
840名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 01:12:04 ID:XZ3gEEKp0
このスレって、要するに若者の何何離れだろ。
サイレントテロって言うほどじゃ
841名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 01:29:04 ID:+T6rlg3e0
サイテロ的な生活をせざるを得ない、というのが実情だと思う。
テロの意志の有無はさておきとして。
842名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 06:24:41 ID:5gCjB0/v0
若者の金離れだろう
843名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 06:46:45 ID:i0T7cBDeO
サイテロなんて貧乏人の僻みに過ぎない
844名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 08:46:06 ID:Ko0mbJ090
なら貧乏人(サイテロリスト)なんて放っとけばいいじゃん
845名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 10:50:58 ID:GNF++XJT0
山でマツタケ採ってきて売るか
もちろん山林の所有者には無断で
846名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 15:28:33 ID:3AcDtoPZ0
>>843
付き合ってくれて感謝しる
847名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 15:42:52 ID:u3zKbjkT0
★「無用の摩擦生むな」=枝野氏発言で官房長官

・仙谷由人官房長官は4日午前の記者会見で、民主党の枝野幸男幹事長代理が
 中国を「あしき隣人」と批判したことについて「互いに言うべきことはしっかり言い、
 しかし、どこかで折り合いを付けて戦略的互恵関係をつくる。無用の摩擦を
 生んではならない」と指摘した。

 仙谷氏は「日本が侵略、及び侵略的行為によって(中国に)被害をもたらして
 いることも間違いない」とした上で、「少なくとも2000年に及ぶ付き合いだ。
 歴史の俎上(そじょう)に載せれば、そんなに中国のことを言うべき話ではない」と
 述べ、沖縄県・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で悪化した日中関係の修復に
 努める考えを強調した。 
848名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 20:15:02 ID:d931rQPM0
資本主義とは労働者を商品化する社会。
雇用市場によって生計を立てる労働者階級という奴隷階級を
不可欠としてなりたつ関係を市場と定義する、資本権力の支配による社会。

労働者階級の子女をいかに将来の従順な労働力として鍛え上げるかが、
資本主義の再生産にとって根本問題。これがいわゆる再生産問題。
ニートは資本主義が永遠に再生産されていくためのシステムを脅かす恐怖の存在。
だから労働者階級の子女が知恵を芽生えさせニートになること(事実上のストライキ)に
次々に目醒めはじめたら資本家はおしまい。
それを阻止するために資本主義は、
資本に服従することの対価として賃金を与えるというシステムを制度化・法化し、だけでなく、
労働は道徳・美徳だと労働者階級の子女に叩き込み、それを普遍の原理だと布教してやまない。
849名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 21:20:40 ID:yDAYfGIkP
【サイレント・テロ】
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
こんな価値観は放棄するのが賢明ではないでしょうか。

・競争しません。負けるが勝ち。
・奢侈品・自家用車・住宅は取得を目指しません。これを目的にした貯蓄も行いません。
・性衝動はその目的を達成しない形で発散します。結婚を目指しません。自慰で性欲を封じ込めます。
・労働、消費、出産、育児など生産性を促す社会活動には極力参加しません。
・テレビ・雑誌などのマスメディアは、必要でないものを消費させるため私たちを扇動しています。彼らに耳を貸さないのが賢明でしょう。
・受け取る報酬以上の仕事はしません。真面目・努力・忍耐・無償の行為は勝ち組の捏造した価値観でしかありません。
・人生や行動に目標を作りません。無理をしません。頑張りません。夢はみません。希望はもちません。淡々と生きるだけです。

勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。

(参考)吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段
「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」
富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
知性と教養にこだわるとは人の評価にこだわることである。
それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っておこう。
教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養ではない。
本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善などないと悟ることである。
真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではない。
こういう人は教養や損得勘定には無縁なのである。
迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。
850名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 04:07:51 ID:2UqCG80S0


851名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 09:11:25 ID:pmbBwocK0
国会中継
「代表質問」2010/10/06 13:00 〜 2010/10/06 15:00 (NHK総合)

谷垣禎一(自由民主党・無所属の会) 稲田朋美(自由民主党・無所属の会)〜衆議院本会議場

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
852名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 19:31:53 ID:lcmSwv+i0
なぜ今の日本がブラックだかお前達に理解出来ているか?
それは昔からお前達のような愚民共が理不尽な環境に対して、
卑屈に従っていたからさ。
逆らえない理由ばかり探して、それを変えていこうとする意識も
変えていこうと主張する勇気も何も持たない。
すべての解決を他人に丸投げして、自分は弱者であることを盾に
傍観を決め込む。

そんなお前達のような連中が、先祖代々積み上げてきた結果がこれだ。
単にお前達はその流れの中にいるに過ぎない。
全く同じなんだよ、お前達は。この日本をブラック化した連中とな。

今の世の中のブラックな有様が、一部の人間だけで維持出来ると
本気で思っているのか?
すべての労働者がサービス残業に対して、片っ端から訴訟を起こしたらどうなる?
それだけで大半のブラック企業は壊滅だ。たったそれだけのことでだ。
それがなぜ実現しないか分かるか?
そう、何だかんだ理由をつけて逆らおうとせず、媚を売る人間がいるからだ。
分かるな?お前達のことだよ。

俺からしたらお前達などブラック社会の汚い歯車に過ぎない。
こんな匿名掲示板で何を言おうと、結果現実でブラック社会を
維持しているのがお前達なんだ。

はっきり教えてやるよ。お前達口先だけの反ブラック論者が、
現実でブラック社会に媚びへつらうのであれば、決して国など変わらないと。
だが、自分の周りを変えることは個人でも出来た。
そう、俺の選択は完全に正しかったのさ。
853名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 20:17:14 ID:97wgcDXr0
ブラック経営者は甘え
854名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 21:57:37 ID:TvrNXst/P
>>852
日本がブラックなのは今に始まったことじゃないだろ
モーレツ社員とか言ってた頃の社員教育なんかオウム式だぜ
労働に見合える評価貰えて
残業でも21時には帰るほどの余裕ぶりだけどな
労働争議って何かできた?
学生運動は?
オウムってどうなったっけ?
ネットが無かったら同世代の知識共有すらできなかったはずだけどな
そもそも戦前から戦後初期までは終身雇用なんか無くて
職人制で労働者の立場が強く会社は使い捨てだったんだぜ?

そういうことは学校でブルカラー教育受けて
終身雇用を受け入れた世代に言ってくれ
855名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:00:35 ID:fh6X8zG8O
無職が偉そうにw
日本から失せろ
856名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:14:17 ID:2UqCG80S0
ブラックから買わない
ブラックへ就職しない
857名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 23:51:10 ID:BRoJ8gS60
>>852はブラックスレに出没する豚連呼長文p2のものまねかそれとも本人か?
858名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 06:05:20 ID:J5Nb3Zo90
>>855
無職はサイテロに参加できないのでいません
稼ぎが無いから消費の拡大に貢献することになります
859名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 10:24:06 ID:is+H0sRe0
生きてるうちに、日本沈没みれるとは、これもまた楽し。
をのこ草子のような状態に近い将来なればいいかなと思う。
10のうち5が滅ぶ。だから5千万人くらい外国の軍隊に殺される。
たぶん核兵器が東京などにおとされるんだろう。
860名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 10:32:56 ID:/0oVX3Q/0
>>859
核を落とされそうになったら、同じ武器で圧力掛けるよ。
日本に核が無いと本気で信じている人?

有事になったら、現時点では日本にあるアメリカ所持の核を用い、
1年近く掛けて自前に持っていくでしょう。

日本の場合は作るのは簡単だが法の整備調整に時間がかかる。
861名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 10:43:32 ID:LGQpNRqz0
>日本に核が無いと本気で信じている人?
中二病もほどほどに
862名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 21:19:12 ID:cYYbe0Ks0
日本政府は現在、核兵器を持ってはいない(IAEAの監視を受けている)。
仮に東京へ核兵器が投下された場合、日本政府には何もできずにいるのみ。
ちなみに、日本国の技術(人材・資材)では核兵器を作ることはできるが、
実戦配備となると、核実験を行っていないため、データもなく全くの未知数。

ところで、合衆国の大使館や機関は東京都区内に存在している。
また、合衆国の企業や営利組織は東京都内には多数ある。
もちろんアメリカ国民もたくさん滞在している。
日米安保があるとかの前に、
アメリカ自身は自分たちの財産・権利を守るため、反撃はする。
863名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 00:33:11 ID:vyTmIlZT0
>>860
>>日本にあるアメリカ所持の核を用い

アメリカが使わせないぞww他力本願過ぎw
864名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 01:05:34 ID:LGfTs2J+0
>>863
1行目からしてアメの核で圧力掛けるってことだろ。
何のための日米安保で、横須賀辺りに軍艦が寄港してると思ってるんだ?

あれは張り子の虎でハッタリとでも言うのかね。
865名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 01:16:47 ID:vyTmIlZT0
アメリカが守るのはアメリカ自身だよ
アメリカが本気で日本を守ると思っていたらおめでたいぞw
866名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 01:19:08 ID:ft972Vde0
しかし、思うに、日本って、首都に一発核が落とされたら、それで終了じゃないかな?
事後の策を判断し決断し実行できる人も組織も、地方には無いだろうから。
867名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 03:01:50 ID:lDwUMYGv0
日本はトップダウン型の組織じゃなく
歴史的に高級官僚は無能で責任とらず現場専行だから
中央の束縛ないほうが楽なんじゃないかね
自衛隊も好き勝手動けるようになるしな、備蓄無いけど

ついでに降伏する機関も無くなるので
戦う意志がある人がいる限り戦闘が継続されるという
誰も何の得もしない状況になるけどな
868名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 07:10:04 ID:RjXPhtYC0
>>860>>864
スイーツ脳だなw
アメリカが日本を利用してるだけ
国が国民を利用してるだけ
警察・検察・裁判所が日本人をいじめてるだけ
869名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 10:53:39 ID:vyTmIlZT0
日本はアメリカにとって対中国、対ロシアの防波堤、盾だからな。
870名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 08:01:33 ID:RsUDaSTK0
日本(偽資本主義 実質共産主義社会主義)は
アメリカ(資本主義)にとって
共産主義の防波堤
中国にとって北朝鮮は資本主義(アメリカ・韓国)の防波堤
ロシアにとって中国は(ry
871名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 13:37:33 ID:e9Jew5r/0
何だかんだ言って、半分ぐらいの人は「正しい」歴史を語ってるな。
残り半分の人は、早くGHQの洗脳と歴史捏造から覚めるように。
戦後のエセ歴史学者が飯食うために書いたダメ文書は読まない様にな。
872名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 06:48:55 ID:aj0jx69N0
半分ってネット世界でか?
それとも一般的にか?
873名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 18:32:04 ID:uI+YdLtc0
人生は、あきらめ
874名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 20:55:39 ID:TevyNOrZ0
自分の歴史観を絶対と思いたがる奴の相手はしないのが吉
875名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 01:52:46 ID:r/9tq63t0
>>874
俺は大学中退してあれこれ経験してきた猛者で云々
とか1時間以上説教続いたの思い出した
876名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 09:40:07 ID:saHUFHns0
さあ今日も野草でも探しに行くか!
877名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 10:02:01 ID:hl1Qfb3I0
貸しコンテナ1ヶ月約5000円。水はけのいい山の斜面にプラスチックボックスに入れておいた方がマシだな。
878名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 13:28:41 ID:tto7TZuF0
地デジの20インチのテレビが3000円だって。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/lc-20dz3.html
同じレベルの商品をなん万も払って買ってるやつは阿呆だね。
879名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 13:42:08 ID:Wim3hnrl0
貸しコンテナとか本当に意味分からんよな
自宅に収納しきれない荷物なんか、捨てればいいのに。
880名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 14:00:06 ID:tto7TZuF0
>>879
マジ同意。
あんなにモノを所有してウザくならないのかなぁ・・・と思う。
モノをたくさん所有する満足感よりも、身辺を身軽にしたほうが満足感が
大きく感じる最近。
881名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 14:26:20 ID:MJqbhaKOO
モノを捨てられない優しい心の持ち主なんだよ
882名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 16:47:22 ID:XKRQ8GTx0
最近は住む為に使う人もいる
883名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 17:10:43 ID:saHUFHns0
>>881
近所に迷惑をかけているゴミ屋敷の住人がか?
884名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 20:32:28 ID:FIXLiKVt0
>>880
うちのかあちゃんもばあさんも物溜め込むタチでこまってる
安物とは言え最低でも季節ごとに靴が増えていく
5人家族なので大家族??ってほど靴であふれ返っている
ダルマストーブにするとか言っていろいろ買い込んできたら
そのまま物置行きだったしw
使ってない部屋には使ってない歴代バッグがずらっと吊り下げられて
服はもちろんタンスに入りきらず大量吊るされて
普段使うのは床に山積みそのほかにプラスチックケースに・・・
5LDKじゃなかったらゴミ屋敷一歩手前だw
885名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 20:39:53 ID:QRUIgjMjO
無駄なものを買えるほど、日本は豊かなんだな。
886名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 21:42:33 ID:pzfD+tje0

政府の事業を仕分けしてくれ。

「補正予算案」パブリックコメントへの投稿
http://seisakucontest.kantei.go.jp/
887名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 01:02:06 ID:XKHVGbmy0
欲しがりません勝つまでは
888名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 02:11:15 ID:UzVi3if/0
最近のニュース見てると、
中国にガンガン工場作ってきた日本企業ざまぁw
とよく思う。

認知バイアス【今やめたらこれまでの投資が無駄になる (コンコルド効果)】
ttp://ronri2.web.fc2.com/shinri10.html

まさにこういう心理状況なんだろうなw
バブルの失敗をまた繰り返すハメになる。いい気味だ。
889名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 03:15:24 ID:v1qn1zAg0
>>888
ホントニッポン企業って学習能力ねーよなーって思った奴が結構多いんでは?
890名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 03:25:20 ID:mec98KCs0
てす
891名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 14:10:15 ID:LHJ4p7BxO
中国向け貿易保険を取扱中止にしたらいいのに。
892名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 16:36:34 ID:D+pVIcxt0
30代後半は、バブル崩壊直後に就職したことで
「バブル崩壊後に就職できた自分は優秀」と勘違いしているだけの内弁慶
893名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:02:39 ID:U1F290A/0
氷河期世代の非正規ってそんなにいないでしょ。
894名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:15:42 ID:zwzSCORfP
まあ、氷河期世代に勝ち組はいないね

正社員も劣悪な労働環境だからな

全員、負け組だ
895名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 18:21:53 ID:dydwiq8m0
>>879
捨てるか物置行きになるくらいなら売却すればいいんだよ。
身軽になり小銭も得られて一石二鳥。
896名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:19:13 ID:MyMOpjqX0
まあ高度成長期を過ごしてきた人にとっては
物があふれる=豊かさの象徴なんじゃないかね
897名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 07:04:06 ID:Tcg3wpgm0
氷河期どころかそれ以降価値組なんざいねえだろ
898名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 07:47:49 ID:yrmO7LMrO
日本って国自体が負け組だもんなぁ
899名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:22:42 ID:U/F/f+Bj0
>>898
無職こんなに支えることができる国はふつーにすごい国だろ
900名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 00:55:08 ID:dNTV2oi50
ワロタw
901名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 08:29:47 ID:lnN04ILk0
>>899

wwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 11:51:23 ID:UKEiQXeCO
ブラック
903名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 12:46:09 ID:l3raR7T50
>>899
デンマークではホムレス夫婦が月40万円近くもらってる
904名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 13:09:25 ID:s2LYaUPa0
無職支えてるのは国じゃなく親or個々の家産だな
905名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 19:09:17 ID:Iwcvpx150
>>903
税金が高いみたいだがな。
もっとも日本が税金高くしても低福祉のままだろうけどw
906名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 09:14:03 ID:7VszDQkF0


86 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 23:12:47 ID:zPs4/B2b0
音の振動を頭蓋骨に照射させ、特定の範囲や人物にのみ音や声を伝えることが出来る
オーディオスポットライト。
日本では○菱から「ここだけ」という機械が140万円で販売されてる
悪用されてるそうだ
907名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 22:28:38 ID:gtRkuOLD0
>>903
>>905
それで財政破綻直前だけどね。
デンマークも票集めで低所得者の優遇が進みすぎてボロボロ。

所得の半分以上を税金で取られて、その結果得られるのが生活に必要なお金の3割程度の年金という異常事態に。
社会福祉も医療など金がかかるところはまわらなくなって来ている。

デンマークが高福祉と思っている馬鹿ってさずかにキチガイも度が過ぎてる。
908名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 22:32:01 ID:xejZah060
そういや昔、流行ったよね「北欧」
(笑)
909名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 22:43:17 ID:gtRkuOLD0
>>908
その手の国で一番流行っているのなんだと思う?
実は貯金(笑)

所得の半分以上を税金で取られ、残ったお金を節約して貯金。
外需のない国がほとんどだから、内需がボロボロになって取り返しが付かない状態になってる。

福祉や介護に投資とか行ってる日本人は売国もいいところ。
910名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:10:38 ID:gtRkuOLD0
ちなみに、この手の国は日本では信じられないくらい犯罪率が高い。
そりゃ生活なりいかすためのババ抜き合戦やっているんだから犯罪者も増えるわな。

高福祉思考ってのは、破綻への第一歩なんだよ。
911名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:47:53 ID:2GRjFK8r0
しかし、低福祉国は、それはそれで犯罪率もかなりのモンだし。
結局、社会が殺伐としてスサんでると、どういう体制であれ荒れるっつーことだわな。
912名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:53:05 ID:DzCH+b0N0
北欧は人口も少なく、GDPは日本と比べ物にならない位小さい。

一地方自治体や小さな外国の制度をマネして上手くいく訳が無い。
913名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 00:31:58 ID:CQpkWiie0
中国の日本に対する反発が過激になってきてるなw
正直笑いが止まらないw
トヨタもキャノンも早く中国に本社も移しちゃえよwwwざまぁww
914名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 00:40:35 ID:Ncl1T35d0
         ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|:::┼-,' j:i !. -┼',::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!:/ !:/   リ |.  リ .',:::l:::j: :::::|  _ -, -──‐-、
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: :::::! / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L    /
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j::::l:,'/  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::/  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\.  |      \
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、     ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |         ,
/:::::::::::::::::::::::::|  " "  _r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |  ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
:::::::::_:::::::::::::|\   /´ |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ    ゝ  |    |
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、`ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/   ノ| '又 '  (___ノ\  ヽ_   ヽ/
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \_r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
: : : : :..:..:|:::::::::!: :', 〃ヽrh:::::!.::./ .二\
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', /,不∧_:::|.:/  -‐、∨
: : : : : : : |::::::::|: :丶〃{{ヘ/ `ヽ{  ィヽソ|


915名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 03:35:54 ID:74qyOAjk0
何と言う正論www
916名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 14:41:39 ID:NgLDwjop0
いい加減公務員もリストラするべきだと思うな。
917名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 14:47:39 ID:C7lgwKil0
おまえらほんとに困ってんのか?
918名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 15:02:08 ID:NgLDwjop0
支出を減らしてるので問題ない。
919名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 17:52:49 ID:W6mP3nPV0
サイテロやってる人って困る側か?
まぁ、これから困ってくのは確実だが
まず困るのは内需に依存してる奴らだろ
920名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 17:58:37 ID:HTXh4paP0
コンピュータの技術を上げてさらなる
仕事の排除を!
921名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 21:55:16 ID:hUOw+CuN0
菅vs小沢が終わった今、学生運動出身の仙石は、政府vsデモをやろうとしている気がする。
俺は反中も反米も興味なし。
衆院選はちょっと騙されてしまったが。
922名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 22:37:21 ID:JmhEQs0e0
>>919
サイテロって内需のおこぼれもらっているようなもの
923名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 01:29:02 ID:2nHEz9KYP
要らない物を買わされる生活と決別しただけさ
924名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 01:29:15 ID:BTITRsmj0
高校生ですら反発してるのにお前らときたら・・・

フランス:高校生が過激化 年金改革に反発
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20101018k0000m030049000c.html?link_id=RLH01

仏政権は、赤字解消のため年金の支払期間延長を主張しているが、
女子生徒は「このままでは若者の年金負担が増大する」
「政府は高校生の声を聞くべきだ。来週もボイコットを続け、
デモにも参加する」と話した。
925名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 01:59:52 ID:hRxCPpgp0
ネットが普及するまで、日本人は表立って抗議すること(デモ等)に羞恥心を
覚えるように洗脳されてきたからな
もう四半世紀経過しないと洗脳解けないでしょ

デモ参加者を、ニート わープア 低所得者 とレッテルを貼るような社会人(笑)が
沢山いるでしょ?働いている自分は偉い(笑)暇人は屑だと言わんばかりに
926名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 06:54:00 ID:neDhwXZq0
四半世紀まってる間に日本なくなってると思う
デモしてる奴はその日が休みかもしれんのだが
927名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 06:59:57 ID:KS+p6kbWO
>>925
そんな見方にくじけてるから駄目なんだよ。
デモが盛んな欧米は階級差別が極めて激しいから、日頃から下層階級への偏見も極めて強く各階級間の交流もない。
だからこそ下層階級は逃げも隠れもせず堂々と下層としての立場を主張する。
日本の場合は階級差別が少なく各階級間の交流も日頃から盛んだから、下層に位置する人は下層としての主張を行う事で明確に下層階級と認識されることを恐れる。
928名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 08:20:13 ID:mp0WAs0K0
なぁ、今回の反日デモってネット経由で広まって略奪が始まったんだよな

とすれば一斉に臨海地域、例えば上海香港あたりでデモが発生し
略奪が始まって警官は日系の会社や商店なら手を出さないで様子を見ていると
一斉に流せば火がつくんじゃね?
929名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 10:56:12 ID:ri3nTNEf0
ソニーの店ボコボコ。
ミズノの看板がバリバリ。

なんだろ、中国人嫌いなんだけど、こころのなかでは
もっと日系企業をボコボコにしてくれっと願ってしまうんだよな〜。
ナイスチャンコロ!
930名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 11:08:45 ID:po48gHRSO
なんでもいいから働け
サイテロなんかくだらん
931名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 11:10:15 ID:tBC6wUT80
日中戦争の原因が中国人による
邦人虐殺だった歴史を考慮しなかった
日本企業の浅慮
932名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 12:16:06 ID:+S5j42XK0
働くことでサイテロしなくなると思うこと自体間違っている
それに社会で本当に必要とされているのは一部の公務員ぐらいだ
933名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 12:24:51 ID:hRxCPpgp0
日本が嫌いなら日本のアニメ漫画見るなっての!とは思うわ
韓国も同様にね
934名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 12:58:52 ID:xnie65Eq0
お前らが不甲斐ないから優秀な韓国人、中国人に国内の雇用取られてるじゃん。
ネットでグダグダ言わずに、ちゃんと行動で示せ。
935名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 14:43:01 ID:Cksmj0lHO
城繁幸「森永卓郎は貧困ビジネスで日本から雇用を無くし自分だけ肥え太った豚」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287371424/
936名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 15:34:16 ID:ri3nTNEf0
>>931
通州事件か・・・それ以外にもあったらしいな。
でも、当時通州にいた連中は、どちらかというと、薬うってる
ヤクザ稼業な奴と、朝鮮人が大半だったら、まあ、金目当て
で危険な目にあうってのは、今も同じ。
中国に進出してる日系企業の邦人がこれから、第2、第3の
通州事件の犠牲者になるだろうが、自業自得だなw
937名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 16:43:43 ID:+RQhRd1dO
君達と良く似た現象が中国で起こっている、それが「小皇帝世代」、中国国内でも豊かになるにつれ、こうなったんだよね
938名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 20:30:41 ID:NPexiHSr0
工場を日本から中国に移転して、人件費安、為替差益で
利益を稼いだ日本企業が、中国人から酷い目に合う。

ま、当たり前かと。

それでも土下座しながら、中国様に会社を支えてもらいな。
939名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 20:36:46 ID:pToaexUV0
>>938はアホ
つか視野狭すぎ
940名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 21:23:21 ID:NPexiHSr0
ブラック経営者乙
941名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 21:37:59 ID:uUrLkT23P
>>938
製造業はそうでもしてコストを下げないと外国に売れない。よそがやっている以上そうせざるを得ない。
942名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 22:25:57 ID:NPexiHSr0
そう言い続け、必死に値下げ競争をして、デフレ圧力を自ら強める日本企業。
GDPの殆どは内需だという真実をマスゴミは言わず、いつまでも
輸出大国とか言い続ける。

そして、日本の製造業は衰退していく。
付加価値を失いながら。
943名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:33:12 ID:KS+p6kbWO
>>942
GDPはほとんど内需=内需はこれ以上伸びる余地は少ない=外需にこそ伸びる余地がある
944名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 00:33:52 ID:2umoqiTjO
今金使う奴はどうかしてる。

政治家と官僚の自己保身と怠惰で
年金も介護も教育も医療もズタズタ。
制度は完全に崩壊局面。

社会保障総崩れお先真っ暗のこの日本で
なんとか人に迷惑かけずに自分の命を保つためには
自分で自分の面倒を最後までみる覚悟で生きないと。

とにかく節約が大事。
老後のため、万一の病気や怪我のため、
そして来るべく食料、燃料価格の爆上げのため。。。

旅行、外食、マイホームなんてすべて贅沢品。
結婚や子育てなんて金持ちだけの特権。夢のまた夢。
とにかく、庶民は将来に備えないと。

なにが起こってももう国や地域に個人を支える余力は残ってないんだから。。。

945名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 01:15:31 ID:+SuDrEqK0
日本は最高の国だよ。
インフラ、福祉がほぼ完全に整備されていて、
しかも資本主義の国なんだぜ。

こんな恵まれた国他にない。
946名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 01:28:32 ID:+SuDrEqK0
それと>>1の漫画書いた奴ニートだろう。
この漫画の内容そのまま信じ込んだら、かなり痛い奴だぜ。
警察官が年収845万とか書いてておかしいと思わなかったのか?
それに売り手と氷河期であそこまで採用基準に差があるはずないだろう。
売り手で面接全勝の奴は氷河期でも就活なんて楽勝だ。
全体的に、社会経験の無いニートの妄想。駄作だな。
947名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 08:28:26 ID:VVFYhaja0
>>941
そうやって会社の首をしめてることにいつ気づくのかw
948名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 08:56:07 ID:dqJP9l9q0
>>946
確かにあの漫画はちとヒドイ
949名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 09:11:16 ID:AGHCVrB60
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約25万らしい
少なすぎワロタ
950名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:11:32 ID:vCI7qVEG0
月25万ももらえるのか?
どこが少な過ぎなんだ?
951名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 23:41:11 ID:YVr4cNG90
FULL残業しても、手取り、その支給額に追いつかないぞ。
ありすぎてワロタ。

952名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 07:12:25 ID:Z9A7DPxC0


105 :名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 15:54:09 ID:yzLktpS70
オール電化の人がこないだ家に来ました。
いきなり玄関口まで入ってきて、ガス代が半額になるとか言ってきました。
2時間くらい話しました。
主人が仕事だったので、わからないって言ったら、何時頃帰ってくるか聞かれました。
9時頃と答えたら、じゃあその時来ますって言われました。
まさかと思っていたらほんとに来ました。
そして、190万が今、モデル工事かなんかで、110万になるって言われました。
無理です!と言ってもなかなか帰らない。
すると、営業マンは、分かりましたといって、土下座しながら95万
でお願いしますと言ってきた。
時刻は、夜11時
可哀想になって、契約しちゃいました。

でも、次の日アサイチにクーリングオフしちゃいました♪

>>949
在日乙wwwwwwwwwwwww
953名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 10:34:27 ID:wUk2y5kLO
日本の企業の経営者の場合、学校の先生と違って、ピンキリなんだよね、だからブラックも多い、ま、学校の先生は難関の教員採用試験を突破して入るから外れがないんだけどね
954名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 14:12:32 ID:PwbYGRji0
相当外れてんじゃん。淫行する教員ってナンなの?
955名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 16:51:48 ID:wUk2y5kLO
ブラック企業の経営者って、案外一般企業では働けない人も多いみたいだよ、ま、ブラック企業みたいな不安定な企業の経営者をやるよりは、安定した企業の正社員をやった方が賢明だからな
956名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 18:03:59 ID:O26BZxw9P
>>949
俺の給料より高いではないか。
957名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 20:06:10 ID:VeDCH5ON0
>>954
小学校の女子トイレに隠しカメラ仕掛けて排泄する女児を盗撮とか
男児にアッーなセクハラをするとか多いもんな・・・・・
958名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:04:31 ID:wUk2y5kLO
就職先が無くて、起業する人も少なくないし、人生のレールから外れた人が経営者になる例もあるんだから、ブラック企業は経営者は裸の王様で中堅幹部辺りがしっかりしてる所が多い
959名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 05:42:07 ID:Oma7asdg0
人生のレールってナンなの?何故他者のそれを外れたと断言出来るのかね
960名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 05:58:52 ID:nR5LPCFn0
親と同じ立場で仕事をしている人が8割だからな
同じ会社でも同じ賃金でもないけど
管理職の子は管理職、実は日本は世襲社会
961名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 06:09:39 ID:WetSkGTMO
現代社会は既存の社会であるため、一般的には大企業か公務員に就職することが理想的で、年を取って楽をする人が多いから、例え、リストラがあっても、日本にはブルーカラー職がいくらでもあり、食いつなげる世の中に成熟しているのに、今時経営者は流行らないよ
962名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 08:01:09 ID:wX1netBl0
日本は北朝鮮よりヤバイ
963名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 19:27:56 ID:6qq1hV0R0
>>962
日本って、潜在GDPとGDPの差率が北朝鮮よりもひどいんだよな。
世界でも一番ひどい。
これつまりどういうことかっていうと、能力余剰か怠惰のどっちか。
964名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 22:44:09 ID:spyDPFmY0
日本の名目GDPの推移

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#index02

ごらんの通り、この20年まったく伸びてないばかりか、減っている。

20年デフレとはこれ程恐ろしい。
965名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 22:49:14 ID:M0j0NfhFO
金を使わないことに喜びを見いだす2000年院卒の34才。年収1000マン。

っていうか金の使い方知らないなー。

金を使わないということはオレは地球の限りある資源を大切に使い、
温暖化防止にも貢献しているエコな人間なんだよ。

なぜ草食系だとか覇気がないだとか引きこもりだとかいわれるんだ?
むちゃくちゃエラいとおもうんだけど。
966名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:34:20 ID:spyDPFmY0
敵は日銀。
967名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 04:33:56 ID:nllC2Ghx0
【社会】 若者のパチンコ離れが深刻…原因は「今の若者に、パチンコ複雑すぎ」「引きこもり&草食系男子増えた」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287679349/
968名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 08:23:38 ID:FJFrXAaU0
結婚は、男性が30代後半まで、女性が30歳前半までにする人が多く、
それを過ぎると結婚する率が減る。

 男性は30代後半まで、女性は30代前半までに、
ほとんどの人が性経験(結婚・未婚含める)をするが、
それ以降は経験する率が減る。

つまり、この時期を過ぎると、一生童貞・処女で過ごすことになる確率が高いといえる。

969名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 09:07:52 ID:FJFrXAaU0


130 :名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 02:20:41 ID:Qw+IOk9t0
上司に酒タバコギャンブルやめないんですか?って聞いたら、
若いもんに示しがつかん。って真顔で言われたw
言っとくけど、普通の会社だからね。
970名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 09:59:54 ID:wrTYk0KvO
昔は女性は専業主婦が当たり前だったけど、今は働くのが当たり前の世の中になっているからね、少々稼ぎの悪い男性でも結婚しやすい世の中にはなっているんだと思うんだがね
971名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 10:29:06 ID:2kB+IJBM0
 2ちゃんねるのまとめサイト「働くモノニュース:人生VIP職人ブログwww」が、「ハロワで
見つけた酷い求人」というスレッドを紹介している。そこにはネットユーザーたちがハロー
ワークで見つけた信じられないような求人広告が次々と投稿されており、多くの人々がその
酷さに驚くばかり。そんな酷い求人は以下の通りだ。

「工学系修士必須 TOEIC900点以上 経験者のみ(6年以上の経験)30歳まで 時給?750円(応
相談)」
「経理、実務経験3年以上、簿記1級必須、月10万」
「月給8万で事務 ふざけ過ぎだろwww」
「年間休日67日(土日祝以外で2日連続不可) 就業時間8時間 残業月20時間以上 給料11.3万
?36万円 保険ナシ 昇給5年間無し 誰が来るの?」
「次のような方を希望します『熱意を持っている方』 雇用形態:契約社員 (09年4月〜7月
、延長なし)3カ月で切るくせになにが熱意を持ってだよ」
「正社員で日給月給各種保険の欄が全て黒く塗り潰されている」

 特に多かったのは、やはり「休日が少ないのに給料も少ない」というような悪条件の求人
広告。そのほか「近所で家庭にシロアリを持ち込む仕事が随時募集してる」「パチンコのサク
ラ募集がハロワに登録されててワロタ」といったような、怪しい仕事の求人を見つけたとの
書き込みもあった。

ソース
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/ameba-20100802-76087/1.htm

972名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 10:39:31 ID:Q0ZjbVbK0


なんていうか、見た目、臭そうなんだよね

衛生面の問題もあるし



剥いてみたくもねーし・・・
973名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 20:15:28 ID:9YtpKJ5WP
>>970
女性が稼いで自活できるようになった分
稼ぎの悪い男と結婚する必要が無くなったんだよ
974名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 20:38:56 ID:wrTYk0KvO
昔の人は稼ぎが悪ければ飢え死になるからね〜だから必死に働いていたんだろう、それに比べ、今は必要最低限の生活が補償され、豊かになったから、現代病とも言えるニートやフリーターが生まれたのでは
975名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 01:20:35 ID:BjrOYBwU0
仕事以外に趣味をもたない俺こそ勝ち組
最低限の衣食住以外金を使わんし実家に住んでるから
給料の割には金がどんどんたまる
6時に帰れるし帰宅後の散歩も可能
文句は何もない
976名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 07:11:24 ID:pzP8fEfxO
財政破綻したら貯金しても無意味じゃね?
日本国に対する期待と信頼が大きいのは立派だと思うが。
977名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 07:38:37 ID:AcPxTDBU0
そもそも金はいつかの時点で使わないといけないからな。
978名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 08:07:30 ID:IKSXtAum0


48 :名無しさん@十一周年:2010/10/21(木) 22:06:07 ID:DNoXKhjg0
>>14

2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。


979名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 10:38:07 ID:WI89RBe70
NHK見ろ
980名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 13:45:13 ID:jNZyU7FB0
ん?
将棋トーナメントならビデオに録画してるから大丈夫だが?
981名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 14:53:32 ID:F2HFAKVa0
大蔵官僚はバブルを崩壊させただけではもの足りず、
勝手に山のような借金を作っといて国民に借金を押しつけて、
それだけではあきたらず日本を財政破綻させるのですね。
そして特殊法人に天下りして退職金泥棒をして自分達だけ優雅な老後を送るのですね。
さすが東大法学部を出たエリートですね。
982名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 15:02:00 ID:t/D5BuDO0
中世以降、20年間もデフレを続けるという歴史的な中央銀行、
日本銀行も東大法学部を出たエリートだ。

何故か経済学部じゃないのが、この銀行らしい。
983名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 15:05:00 ID:F2HFAKVa0
下げろ馬鹿
984名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 15:37:45 ID:5gwsnI7O0

254 : つくばちゃん(中部地方):2010/10/23(土) 01:41:09.80 ID:T2k1LqFX0
30前半ぐらいの氷河期世代煽っていたけど
無い内定の10卒です。。。
985名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 16:18:35 ID:VgtkLnC7O
>>982
「日本がデフレだデフレだと騒いでる方々へ」
ttp://getnews.jp/archives/56020
986名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:40:24 ID:PTukPN4+0
>>965 釣られてやるよ。
院卒だったら2001卒だろーが!
当時、1学年だけ飛ばすことができる「飛び級」をやってた大学は1大学のみ。
例外を考慮しても、お前は嘘をついている。

次世代の環境詐欺推進派のメンバーでちゅか〜?
987名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:52:24 ID:IHMhULfc0
世の中、変わるもんだなあ
仕事の発注で金になるんだもんなあ
俺んとこは、1時間5万円〜で売ってる
988名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 18:55:01 ID:IHMhULfc0
誰も素人に仕事を頼みたくねーもんなあ
俺んとこだと、時間5万円〜〜だな
989名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:12:24 ID:t/D5BuDO0
>>985

大恐慌より酷い日本のデフレ
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/1366747/
990名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:46:44 ID:t/D5BuDO0
ちなみに消費税を増税すると、

所得税、法人税の税収はそれ以上に落ちるという現実。
消費税造成翌年の1997年には判明している。

http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20100703/1278169815
991名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:00:30 ID:VgtkLnC7O
>>986
今年度の35歳の誕生日がまだ来てないだけじゃないの?
992名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 02:54:50 ID:65Ri8Uk70
物を最低限しか買わんし消費税アップでもかまわん
993名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 18:44:33 ID:GfvivgG/0
氷河期で散々バカにされてきたけど今の氷河期はかわいそうな気もする
994名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 19:19:14 ID:/OuBEpNU0
いくら頑張っても報われないからブラックな社会はもういいな。
極力社会参加しない生き方を模索するぜ。
糞団塊世代や過去の栄光ばかり語るカスなバブル世代には付き合いきれない。

実家暮らしで自分のメシ代だけ稼ぐ生活が最強。
サラリーマンとかもううんざり。老害のツケを払わされるばかり。
995名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 19:26:22 ID:GfvivgG/0
今の不況は本来たくさん金を使って日本経済を活性化するはずの30代が
氷河期のせいで金を持ってない&先行きの不安感から金を使いたがらないから。
またここで採用減らしたら10年後内需企業が困難な状況に陥るよ
996名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:30:31 ID:cR7Sgt/90
>>994
その意見に賛成

見栄とか張るだけ疲れるわ
997名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:53:54 ID:1ZEy8lyN0
>>993
491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。


998名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:55:38 ID:1ZEy8lyN0
999名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:22:36 ID:0eosUXCj0
999なら社畜&自己責任厨壊滅と日本経済自壊が実現する


・・・・・といいよな・・・・・
1000名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:50:23 ID:3NYu6iFp0
社畜がおまえらを支えてんだろー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。