【不安】内定後から初出勤までの間 5日目【心配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
人間関係や仕事など不安でいっぱいです。
長く続けられるかどうか・・・。
歓迎会ありましたか?
電話とるの まだ慣れていませんか?
社員の名前覚えましたか?
昼ごはんは一人ぼっちですか?

同じような方いますか…?

ここはそんな>>1みたいな初出勤組のたまり場。無職期間長かった人も離職して間もない人も初出勤までの間、色々と語りませう。
荒らし・中傷・マルチは厳禁。そういうのが現れても社会人らしくスルーしましょう。あまりに酷い場合は通報。

【不安】内定後から初出勤までの間 4日目【心配】
http://oosugi.net/read/changi.2ch.net/job/1253781641/
2名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 14:35:39 ID:UOLNYc1u0
今の時期、GW換明けからって人が多いのでは?
その一人なのですが、今の時期から緊張しています。
長く続けられる、いい職場だったらいいのですが。
3名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 00:56:59 ID:/uKmcIeK0
>>2
俺もGW明け入社組で、6日から初出勤だよ。

仕事は同業なのでそれ程心配してないけど、職場環境や上司同僚とうまくやってけるかが不安。
あと新任地が地方都市の上、社員寮生活(風呂・トイレ・キッチン共同)となるので、生活面でも馴染めるか不安・・・。
4名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 01:00:23 ID:KfluQMEY0
不安なのは危険を知らせるため。悪い事はいわんから、辞退しろ。
5名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 01:22:50 ID:/uKmcIeK0
>>4
無茶言うなw
6名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 17:50:24 ID:JAyNShJe0
同じくGWあけから。営業職。
昨日打ち合わせ、社内のあいさつ回り、机の案内など5時間くらいされてきました。
とにかく社内で色んな人と協力していく仕事なので、まずは人を覚えるのが大変そう。
そのあと仕事も大量に学んでいくことが必要な様子。特殊な業界なので。

でも3年くらいで一人前を目指せばいいと、じっくり育ててくれるそうなので、気負わずやっていきます。
7名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 17:55:46 ID:CSqvmXJ+0
>>6
そういう会社はいいな
頑張れ!
絶対にやめるなよ
8名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 04:18:08 ID:LyIPpHEe0
>>6
3年もかけて教育してくれるなんて良い会社じゃないか。
しかも色んな人と協力していく営業職というと、毎日厳しい販売ノルマに追われるようなブラック営業でもないみたいだし。
専門商社の営業職かな?

俺もGW明けから営業職の初出勤。
6、7日は本社で研修だからちょっと身構えてるけど、早く新しい会社に馴染みたいと思う。
ともに頑張ろうぜ!
96:2010/04/30(金) 04:55:44 ID:aKWFZl2l0
>>7
ありがとう!
高卒で20代後半だからこういうまともな会社は諦めてたんだけど、
ちょうど先方の求める人物の性格とマッチしていたことや、
人材会社から紹介された非公開求人(非公開とはいってもリクエーみたいな大手には登録さえ断られるくらいの低スペだけどw)だからライバルも少ないのも運がよかった。
このチャンスを絶対逃さないよ!

>>8
グループ会社が導入したインフラ系設備のフォローが9割で、スキを見て販売も行なう企業。
だから技術さんとのチームワークが重要で、入社してしばらくは技術の現場にも同行するみたい。
ビジネス研修終えた新卒らと一緒に今後は研修うけるみたいだからちょっと緊張w
営業未経験なので自分もそれ一緒に受けたかったが・・・w
お互いがんばろうぜ!
10名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 10:05:28 ID:tCvRwRTF0
今日の午後から初出勤だ。緊張しててヤバイw
まず職場に着いたら内線に電話して担当者に挨拶して
そっから夜10時まで仕事。体力持つかな…。
11名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 08:10:21 ID:TNEu9FCV0
>>10
お前はどうせ試用期間でやめるハメになるからリラックスしろ
12名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 09:37:17 ID:XeBjYhOIO
10みたいなやつが仕事決まらないんだろうなと思う
1312:2010/05/01(土) 20:42:24 ID:XeBjYhOIO
ぴゃーごめんまちがいたw
11みたいなヤツがダメと言いたかった
14名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 20:56:20 ID:TNEu9FCV0
>>13
お前は注意力がないな
だからダメなんだよ
15名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 22:18:54 ID:qzc9sAPj0
間違いに気づくことと、その後のフォローが大切なのだ。>>13 ダイジョブ!
166、13:2010/05/01(土) 23:02:24 ID:S8wKgQK30
>>15
あんがと!w
でも勿論11みたいなヤツに言われることなんか気にしてないぜ!
17名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 03:55:04 ID:AvmquCkO0
4月30日が初出勤でした!

前職を3末に辞め、4月は無職で過ごしたけれど
当然のように昼夜逆転していたから初出勤前日はほとんど寝れなかった…
さらに、夜中に意味なく不安に駆られてしまい、
馴染めなかったらどうしようとか、仕事についてけなかったらやばいとか
こわい想像ばかりが膨らんで会社行きたくなくなってた。

でも行かなきゃ始まらんし、一応行きました。
人間関係はなんかみな基本いい人そうなので安心。
ものすごく緊張してたのでどっと疲れましたが…GW明けもがんばります。
183、8:2010/05/02(日) 03:57:10 ID:ZBlHR1+Y0
しっかし無職生活のおかげで全然寝付けないな。
このままでは連休明けからの出勤日に寝坊しちまうかもだぜ・・・。

>>16
営業というか技術営業職みたいな感じか。
販売メインじゃないなら営業未経験でも何とかなるんじゃない?

6、7日は本社研修だが、新卒の研修は4月中に終了してて受けるのは俺一人だけらしい・・・。
まあ同業への転職なんで、社内手続きや事務処理等の内容がメインとなりそうだが。
193、8:2010/05/02(日) 04:05:28 ID:ZBlHR1+Y0
>>17
おお、前半文章ほとんど俺じゃんwww

初出勤乙!
職場雰囲気良さげで良かったね。
俺は前職を2月に辞めて2か月間の無職生活を経験。
人間2ヶ月も仕事しないと夜型人間に変わってしまうもんだなー。
明け方まで寝付けないし、起きるのは昼過ぎ。
しかも寝る前に今後の事を不安に考えてしまったり、寝付けない事自体に焦りを感じて余計寝れなくなってしまう。

まー入社すれば嫌でも朝型に戻るとは思うけどね・・・。
20名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 04:47:42 ID:0Im4FtUJ0
>>19
そんなに張り切るなよ
お前はどうせすぐにクビだよ
21名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 11:13:52 ID:D36n4pXY0
>>20
そんなことばかり言うような性格だから、いつまでたっても就職できないんだよ。
昼夜逆転直して、ハロワに行くなりネット検索するなりして活動してください。
ここのスレは内定を貰って次の段階の人の為のスレです。
自分に相応しいスレに行ってください。
22名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 11:37:22 ID:GnqhfjGn0
>>21
その人頭おかしいから放置すべきかと。
以後、完全スルーとしましょう。
2317:2010/05/03(月) 12:11:36 ID:MkzhbQvR0
>>19
ありがとう。>>19もお疲れさま。
このGW中に朝型に矯正しないとね。
とりあえず悪い想像はなるべく取り払い、いい流れをイメージしよう。
この連休でリフレッシュして、でも夜中までネットやったらダメだよ。
24名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 07:02:22 ID:O9oRXzS50
神  やずや
殿堂 NOVA ダイナシティ SFCG[商工ファンド] エスグラントコーポレーション ロプロ[日栄]【倒産】
75 モンテローザ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] ラディア  
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ウィルプラウド株式会社 ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
 富士火災 フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] 大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP] MKタクシー 船井電機 三浦工業
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) 人材業界
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立)
62 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 ソフトバンク
25名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 12:42:41 ID:328xbOni0
連休明けから初出勤。
無職歴長かったし、無名中小だし、ちょっと不安だよ。
長く続けられるか。
鬱がひどくなったりしないか。
うまく溶け込めるか。
不安要素を挙げればきりがない。
仕事についていけるかなぁ・・・・・・。
26名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 13:18:59 ID:O9oRXzS50
>>25

そういった会社はどうせ試用期間でクビになるよ
27名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 14:12:45 ID:328xbOni0
まだ頭のおかしい人がいるのか。
同じ内容ばかりでつまらん。
28619:2010/05/05(水) 22:47:56 ID:BOhaBOzh0
明日初出勤の人がんばれー!
29名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 23:04:02 ID:CJtTg7+FO
明日、初出勤だよ。朝起きれるかすごい不安。。つか、寝れるかびみょ〜
30名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 00:13:26 ID:kktJ9C4s0
5月入社スレにも書いたが、おれも明日から。そろそろ飯と風呂はいらな。
31名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 07:35:22 ID:O7bCKnoS0
さて、そろそろ出発。不安だし緊張するけど挨拶はしっかりやってこよっと
32名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 03:35:55 ID:2jfqTbIuP
30日に健康診断受けに行って後日連絡しますといわれてから未だに連絡がない
これは診断結果がまだなのか何か異常が見つかって採用取り消しになったりしたんだろうか?
こちらから連絡するべき?
33名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 10:12:30 ID:EOISgog80
今から初出勤。研修前の出勤だから大したことはやらないと思うけど…
不安だ…。
でもやるしかないしな!頑張ってこよう!
34名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 22:08:00 ID:g/Oc4a9C0
なんとか内定をもらえた。
未経験の卸売業の事務。

今までがコールセンターだったり、田舎の不動産屋の事務だったから、
仕事内容についていけるかすごい不安。

試用期間があるとはいえ、こいつ使えねぇから解雇!とかになったらどうしよう…
人付き合い得意じゃないから、社員の人と仲良くなれなかったらどうしよう…

うぅうう、頑張れ!頑張れ!
35名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 08:48:18 ID:SrZ5DdPq0
明後日から出勤、怖いよー。
午前中くらいは手順覚えらしいけど、午後から完全に独り立ちで仕事…。
経験者だからって言われてもなああ。
36名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 09:56:28 ID:DLEoVNwo0
はあー
行ってくる。まじこわい
37名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 21:26:21 ID:uPyR4Y0t0
みんな 初出勤した感想・報告も 聞かせてくれぃ
38名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 23:44:04 ID:1SKM4Pgw0
>>37
6月に入社したよ
周りは雰囲気良さそうで結構雑談してたり、
フレンドリーにしてくれる年の近い人とか、新卒の子もいてよそ者が来た的感じじゃなくて安心した
今はまだ定時に帰ってるし、仕事も慣れれば楽しそうで今のところ転職成功だと思ってる
でも、未経験転職のこともあって仕事全然わからねえ
引き継ぎうけてる前任者があと1週間くらいでいなくなっちゃうから不安すぎる
39名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 23:54:20 ID:LndsYGX50
来週の月曜から出勤なので良きアドヴァイスを!
40名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 01:00:28 ID:pixGLWfz0
とりあえず笑顔で元気に挨拶。
メモ帳とボールペンは常に携帯。
あとは初日の朝礼用に自己紹介の練習をしておくといいだろう。
41名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 01:06:18 ID:qwv4sERZ0
>>40
そうですね、挨拶は基本中の基本ですからきちんとやります。
自己紹介の練習かぁ「…面接の時より緊張しそうだw
なにはともあれ頑張ります。ありがとうございました。
42名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 01:08:22 ID:qwv4sERZ0
てんぱって余計なカギカッコが入ってしまいましたorz
43名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 01:14:06 ID:sBbwNRDK0
ドソマイ w
44名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 05:38:10 ID:1zj324UcO
明日一年振りの初出勤

朝7時〜15時までの病院での早番勤務

また17時55分〜21時10分までは夜間学校で授業

家に着くのが部活無くて21時40分くらい

今まで完全昼夜逆転した生活してたから朝5時45分頃起きれるか不安

だっていつもその時間帯に寝てたし…

こんな私に誰か一言でもいいので頑張れ!みたいな事行って頂けたら嬉しいです。


45名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 07:28:14 ID:krhDvOsz0
>>44
5時38分に書き込みができているから大丈夫!
私も明日初出勤なので、お互いに頑張りましょう!
46名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 16:02:41 ID:1zj324UcO
>>45
お互い頑張りましょう

因みにカキコミした直後に寝てお昼過ぎに起きました…
47名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 19:46:44 ID:EhTJ0J6WO
>>44
なんという自分w
お互い頑張ろう!
自分は6時起きだ。
48名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 19:48:29 ID:EhTJ0J6WO
連投スマソ
>>45さんもお互い頑張りましょう!
49名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 21:24:30 ID:1zj324UcO
>>47
お互い頑張りましょう

明日初出勤なのでもう寝ます

皆さんおやすみなさ〜い
50名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 22:49:10 ID:k2Y0w/T5O
明日はどうなるだろ〜緊張〜
51名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:01:12 ID:MLpmDO3SO
自分も明日から。バイトしてたとはいえ、2年のブランク。緊張して眠れなそう…
52名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:18:45 ID:0mct/7aPO
私は3月に卒業して、明日からやっと社会人。
パソコンスキルとか結構ハッタリかましたから、ちゃんと出来るか不安。

先週の金曜に採用連絡もらっていきなりだから、もうちょっと準備期間がほしかった。
53名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:43:46 ID:vJY8Vt1K0
>>50〜52
大丈夫。ひとつひとつ確実にこなしていけば。

自分も明日が初出社。
無職期間が半年以上と長期化したから、働くこと自体に不安がある。
安定剤飲んで、もう寝なきゃ・・・
54名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 23:48:08 ID:PRNN3krs0
みんな ガンガレよ〜
55名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:25:28 ID:payduPOq0
今日内定出て来週火曜から初出社が決まった
12月に辞めてからの7ヶ月間がみじめで辛かった分、本当に嬉しい

前職のデスクワークと違って体力勝負だから不安だ
あと昼飯とか休憩時間がちょっと怖い、うまく馴染めるかな

でももう辞めないようにがんばらなきゃな
56名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:35:14 ID:UZ4NrNkfO
初出勤してきたよ。初日から残業てあり?やっぱりいい仕事は無いな〜と思った1日だった。
57名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 23:44:37 ID:28I9cT5k0
でも続けられそうなら ヨシとしようじゃないか
58名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 01:08:19 ID:Q9ndMsmeO
精神的に疲れるね
59名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 01:32:00 ID:NR3/TD840
未経験歓迎、ポテンシャル採用の募集で入った会社に入社して1週間
仕事わからなすぎる…
今いる人が後1週間で辞めちゃうから引継ぎ受けてるけど、後1週間で1人立ちは出来そうにないorz
未経験で年齢的にも新卒と変わりないのに中途枠で入って申し訳ない…
60名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 06:51:59 ID:IR0AVwuqO
よし初出社してくるわ!
試用期間で切られないように頑張ろう。
61名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:39:44 ID:J9cd5c9w0
初めて出勤する日付って先方からの指定でしたか?(求人票に○月○日〜って書いてあったとか。)
無職だけど、「すぐにでも」と言わなかった方はいらっしゃいますか。
自分は、無職だったから「いつから来れますか?」って面接でA社で聞かれたとき
「明日からでも」と答えるべきだったのだが、他社B社の面接予定があったため
「家庭の都合で今から2週間後から…」と言った。
結局、1週間後、A社から採用の電話があったのでB社は受けなかったんだけど
初出勤予定日は面接で自分が申し出た日のまま。なんか申し訳ない…
といってもあさってだが。採用電話から1週間後の初出勤。
無職なのにすぐ来られないなんてやる気がないと思われてないか不安。
62名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:52:17 ID:qwv47FSD0
>>61
なあに、気にするな。採用されたんだから心配なんて無駄なだけさ。
おめでとう。がんばってきてね。
6361:2010/06/09(水) 00:19:06 ID:AUHZaBPtO
62さん なんて優しいお方; ;
ありがとうございます。
とても気になっていたので安心しました。
頑張ります!
64名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 00:13:54 ID:2l7p6SI+0
約束の日に連絡なかったから、諦めて次探そうって思っていたら
翌日突然連絡があり採用との事。
「明日からきてほしい」と言われ・・・今日から出社だった。

たまたま引継ぎの人が休みで放置プレイが多かったw
仕事柄かもしれんが若いDQNが何人かいたorz

採用の連絡をもらった時はあんなに嬉しかったのに
実際働いてみて、明日の事を考えるとスゲー憂鬱・・・。
何をやったらいいか全く分からず、精神的にやられた。

残業は半端ない。実質拘束14時間位。けどそれなりに時間外手当て出るし、
昇給、ボーナス有り、土曜隔週、日、祝は休み、大型連休、有給もとりあえずある。

どこの職場でも馬の合わない奴がいるよね。
理想と現実が厳しいのは分かっているが、もう辞めたい。

このご時世に、こんな気持ち・・・考えが甘いでしょうか?

とりあえず明日も頑張ってみよう。
65名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 00:28:14 ID:OhfR3WG/0
>>64
取りあえず転職おめでとう。

最初は環境が違うこともあって、自分じゃ気付かないストレスも沢山あるからね。思い悩むのも無理ないよ。
取りあえずは目の前のことに注力してれば大丈夫じゃない?まずはそこからでしょ。

でもくれぐれも無理し過ぎないように。
お疲れ様。
66名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 09:34:23 ID:tZ3qlmhh0
結構皆さん放置プレイとか仕事無いとか多いんですね。
自分は今までフリーターで目の前の仕事を片付けるのに必死だったので、
仕事が無いとか物凄い恐ろしいです。
内定くれた社長も、自分で考えてうごかないと仕事無いですよって言われたし。
しかも今まではコンビニの夜勤だったので偉い人と一緒に仕事したこととか全然無いし。
職務経歴もかなり大げさに書いたし。
うああもうやばいやばい。
67名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 17:20:29 ID:6ys8dlmg0
>>66
>自分で考えてうごかないと仕事無い
どう考えてもブラックです。
68名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 19:38:31 ID:XV89SniD0
ついに明日が初出勤
緊張するよおおおおおおおお
69名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:50:46 ID:N9afNl3UO
7064:2010/06/17(木) 02:15:27 ID:mFNHOCji0
上司もDQNばかりだったので辞めてきましたw

71名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 21:36:53 ID:+H3t/RnC0
採用の連絡もらって嬉しかったのは1日だけだな。。。
あとの7日はめちゃくちゃ不安で胃が痛い・・・
72名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:35:58 ID:+H3t/RnC0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
73名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:43:20 ID:+H3t/RnC0
(`�ω�´)がんばるよ俺
74名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:57:29 ID:hGnNohOR0
>>73
俺も先週初出勤を体感したけど、意外となんとかなるもんだ。頑張れ!
そんな俺は5日で辞めてしまいましたがw
75名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:38:35 ID:xsRCGS180
>>74
それはなんとかなってないだろww
76名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 23:23:09 ID:yNoOpy4k0
すまん吹いてしまったw
77名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 00:34:04 ID:9IBW7BsQO
3ヶ月の無職を経て、初転職。全てが不安。

内定後、住民票提出って普通なの?てか提出していいの?
内定後、年収の提示なかったけど普通?(月給の提示はあった。つーか今日初めて具体的な月給知った。ボーナスは求人票に実績書いてあった)
内定後、健康診断書の提出を求められたんだけど、これって自腹が普通なの?

なんかもっと細かいこと聞きたいんだけど、営業所採用で人事がいないから全然わかんない…。

ブラック臭漂ってる?
怖くなったので就業規則を見たいって言ったんだけど、果たしてそれは叶うんだろうか。
超怖いです。
78名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 09:00:46 ID:kR4jrBQO0
7月から出勤予定
年金手帳持って来いって言われたんだけど、年金1年以上滞納してる・・・
これってまずい?
79名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 10:54:23 ID:+slPJpRs0
工場に就職が決まったのですが、
初日はスーツを着ていった方がいいのかな?

80名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 14:18:45 ID:DoHNbyHo0
>>79
内定決まってることだし会社に気楽に問い合わせして聞いてみても大丈夫ですよ

俺は金属プレス加工の工場から「汚れてもいい私服で来てくれ」
って言われたけど長袖か半袖で悩み中
土日休みの会社で月曜から出勤だから問い合わせできないし・・・
半袖出勤→何か言われたら長袖に着替えにしようかな
81名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 15:30:24 ID:X+j831TF0
>>80
お答え頂きありがとうございます。
内定頂いてから人事に電話で問い合わせるのは迷惑だと考えてました。
でも明日電話して聞いてみようと思います。
82名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 21:38:35 ID:DoHNbyHo0
>>81
指定がないなら多分華美でない私服でいい気はするけど・・・
「出勤の際服装の指定はありましたか?」って感じで聞いたらいいと思いますよ!

お互い気持ち楽にして頑張りましょうぜ!
83名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 09:54:53 ID:lufr4mSD0
>>82
ありがとうございます。
その様な言い回しでこれから電話したいと思います。
そうですね。今日から勤務みたいですが頑張って下さい。
84名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 14:39:34 ID:4hF1HCHg0
7月1日に初出勤。休みも残りわずかだなあ・・。
職場の雰囲気とか考えるとすごい鬱です。
85名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 20:28:43 ID:LVNGOOFZP
初日からミスしまくってしまった
86名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 21:45:56 ID:h9sRThvW0
4月から就職活動してるしてると嘘ついてダラダラ過ごしてて
そろそろヤバいなと先週始めてみたら
一社目でいきなり内定もらった。

親とかは「今まで大変だったな、頑張るんだぞ」的なテンションだけど
こっちは拍子抜けでうまくいきすぎてて怖ぇ。
87名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 09:59:37 ID:0AD1+b5R0
明日から出勤だぁ
うわぁぁ
88名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 10:09:34 ID:mHuj48ou0
>>87
おれもだ
今夜は眠れないんだろうな・・・
眠れたとしても寝坊しそう
目覚まし3台くらいセットしておくか・・・
89名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 10:56:20 ID:L2VgA9eX0
>>87
>>88
俺も緊張でやばい・・
金も必要だし頑張るしかないけど怖いなあ
90名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:36:32 ID:/0+sNRhV0
お互い頑張ろう!
時が解決してくれるだろう。
91名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:49:46 ID:0f0864t/O
内定もらったけど初出勤まであと1ヶ月以上ある
92名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:34:07 ID:mHuj48ou0
>>89
あー今からなんか緊張で気持ち悪くなってきたわ・・・
でも前に進むしかない

>>91
いいなあ
最後の長期夏休みだと思って満喫しなよ
93名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:50:53 ID:L2VgA9eX0
>>91
うらやましいなあ
自分は退職して10連休あったけどその間ずっと緊張気味だ・・。
先に逝ってくる

>>90
>>92
仲間がいる・・俺も頑張ろ
帰ったら報告するかも。
94名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:57:38 ID:812JVnPC0
私も明日から出社です・・
今晩は眠れないでしょう。

篠原美也子の ひとり っていう曲がマジオススメです。
(歌詞だけでも、ググって見てみて)

この曲聴くと、
同じ境遇の人がいるんだってつくづくかんじます
この曲聴いて、元気出そうっと

95名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:17:24 ID:mHuj48ou0
>>93
報告いいね
おれも報告しようかな
お互いにいい報告ができるといいね

>>94
紹介d
今聴いてみた
歌の歌詞っていうものは、自分の境遇と似ているとほんとグッと来るね・・・
この歌詞は20代前半向けっぽいけど、社会的経験値の低い30代半ばのおれに
もぴったりなのが悲しい
おれは色々なことを経験したり勉強したりすることが人よりいつも遅れてるけど、
ようやくみんなが大昔に味わったであろう苦しみを味わえて嬉しくもある
おれもこうやって一人前になっていくんだな
明日はそのスタートだ!
96名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:42:21 ID:n9NSq5Fq0
自分も報告・・・って言っても年末までの期間社員なのよね。また来年早々就職活動しなきゃならん運命なわけだが。
とは言ってもどんな状況であれ初出社前日はダメだね。何も手につかないわ。
97名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 22:29:11 ID:Z3mfaAb1O
私も明日初出社です。
緊張して眠れない。
98名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 22:42:57 ID:L2VgA9eX0
>>94
聴いたよ。
なんか落ち着いたかも。本当に自分の気持ちとかぶってるわ

>>95
そうだね。
良い報告に出来る様に頑張ろう。

>>96
資格取ったり、情報集めたり、働きながらも就職意識したら良いよ。
自分も試用期間が半年と長めだから若干不安。
お互い道が開けるといいんだが・・

さて、レッドシアター終わったら寝るか
みんな頑張ってな〜
それじゃ明日!
99名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:05:24 ID:IQzmmyPE0
明日からです。
緊張…うまくやっていけるかな
100名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:01:56 ID:wziUxIJ1O
俺も明日から。 <br> 前職の初出勤の時、行ったら自分の机なくて困ったことがトラウマになってる。 <br> まじ不安。 <br> ああ…書いてるうちに今日になっちゃった…。
101名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 07:15:39 ID:D+0R5a+KO
緊張で寝れなかった…
今日は早めに行って来ます
102名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 08:24:47 ID:zVYv8UgT0
俺も昨日内定出たから初出勤までめっさ不安。在職しながらだったから
かなり大変な思いしたけど、いざきまると俺なんかがその会社の仕事なん
てできるのか?ってめっさ不安だ。
103名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 08:25:03 ID:bk/IkSehO
もうすぐ会社に着きます。
初出勤…不安だ……。
104名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 08:51:40 ID:1PfTPfl7O
前の会社は入社式に同期が何十人もいたけど、今日からは一人だ。
緊張する…。
105名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 21:27:13 ID:PDXWk+3GO
内定出た。出勤まで一ヶ月近くあるけど内定切りみたいなことって普通はないですよね?まあ向こうは『辞退だけはやめてね』って言ってたし社員みんなに紹介されたからないとは思うけどさすがに一ヶ月間はこえーな
106名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:12:36 ID:WQWKL2JW0
遅くなったけど報告。
自分の他にも新入社員がいたんで思わぬ所で安心できたよ。
上司も良い人でなんとか頑張れそう。
他の人たちはどうだったんだ?
10795:2010/07/02(金) 19:48:29 ID:vRsxAQsU0
>>106
中途入社で同期がいるのは心強いよね
おれもほぼほぼ同期が二人いるからちょっと安心

というわけで、おれも遅くなったけど報告
(初日の夜は精神的にも肉体的にも疲れてPCの電源すら点けなかった)

初日
やはり初日ということでほとんどやることなくて幾度となく睡魔に襲われたけど、
初出勤でいきなり居眠りするわけにはいかないからとにかく頑張った
思ってたより仕事内容も待遇もよくて、もしかしてお宝求人かも!?

二日目
いきなり電話応対させられる
電話苦手のおれには地獄だったけど、なんとか乗り切った
一週間もやれば慣れるに違いない
いや、慣れなければ

二日間はこんな感じっす
お昼一人で食べてるからちょっと寂しいけど、来週も頑張るぞ!
みんなはどうだった?
108名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 02:48:16 ID:MTrtpPjN0
自分もまだ事務手続きばかりで、仕事も本格的に始まってないけど、
周囲が良い人そうで雰囲気が良かった。
かなり遠いのが難だけど・・。

一生懸命、でも、根詰め過ぎないように頑張るぞ!
109名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 12:21:12 ID:UQPSSbB60
事務の仕事に内定したんだけど
その会社不景気で赤字だしてるらしく
事務って何も生産してないというか
売上に直接は貢献してないから
なんとなく肩身狭いなあ
110名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:56:24 ID:8BwllqLZO
明日(今日)から初出勤だぁぁぁ!

イイ人に恵まれますように。
求人内容と同じな業務内容でありますように。
トキメキがありますように。

111名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:40:36 ID:mTAUwrJy0
明日初出勤だ!緊張して眠れないよおおおおおおおおおおおおおおおおお!
しかし逃げるわけにもいかないんで頑張るよ、もうケツまくんねぇぞ
112名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 17:18:23 ID:LSGxtLw50
今度、入社前オリエンテーションがある。
会社からのメールには「スーツでなく気楽な服装」とあるのだけどどんな服装で行くべきでしょうか?
今になって不安になってきた。

会社は私服勤務可のソフトウェア会社です。
113名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:42:06 ID:8BwllqLZO
初日くらいしか早く帰れないから、早く帰りなさいと言われた…( 」´0`)」

出退勤のタイムカードすらない上場企業。。

おまけに、性社員なのに1年はナス寸志程度のつもりでいてねと…

人間関係は良さそうだが、モチベが下がる一方だ。


114名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 18:50:11 ID:jMn6p9yeO
性社員…。ハァハァ。
115名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:27:57 ID:vdEOJZ3J0
>>113
うちもかなりの大手だが、出退勤のカードなんてないよ。
PCのログイン、ログアウトで記録され管理されている。
今までも上場会社2社にいたけど、いずれも出退勤カードなんてなく自己申告だった。

7月入社なら、6月分のボーナスは払い終えた直後だし、
12月ボーナスはといえば、4〜9月の内、7〜9月分しかないから、
寸志程度だろうし、そんなもんだろ。

その程度でいちいちモチベ下げてどうするよ。
116名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 23:12:10 ID:oVckj0JQ0
今日初出勤行ってきたよ定時で終わったけど、人間関係は良さそう結構新人が辞めるのが多いみたいだな〜まずは信用されないとなって思った
怒られる事もあるかもしれないけどめげずに頑張るよ
117名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 06:19:44 ID:04bplkEhO
>>115

まぁ、今年末のナスが寸志は理解できるが、来年夏のナスもまともなのは出ないと宣言されたからな。
118名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 08:48:36 ID:9Eps2WoyO
上場していても、考え方の古い、一番若いのが30代後半の会社はやめとけ。赤字の解決案が無いから中途採用しよう、みたいなその場しのぎの採用は多い。
119名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 15:49:17 ID:xgsyi2AQ0
>>112
上着はえりつきのもの。半袖でもおけー
裾はズボンに入れる。
ジーンズ、短パンは不可。
サンダル不可。
これでふつうは大丈夫かな。
120名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 20:23:24 ID:04bplkEhO
よし、決めた〜

辞めるぉ〜(^-^)/
121名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:00:18 ID:pvkT3DhI0
>>120
早すぎるだろw
122名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 08:12:42 ID:Cg67Y6W90
内定もらった人、書面で労働条件提示してもらってる?
ないと不安じゃないか?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:03 ID:Q8t8DY2b0
>>122
1週間勤務してから渡されたな
まあ各書類しっかりしたものだったからいいけど
124名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 13:42:05 ID:4cLib7L+0
俺は内定してから総務に連絡して労働条件を教えてもらうように電話した。
そしたら郵送してくれる話になった。
労働条件みないと怖くて内定承諾書書けないもんね。
125名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 19:30:43 ID:ceHxACIR0
>>124
総務なんて部署ない会社だ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 00:58:18 ID:viTtgQi10
激安の事務職、ここしか受からなかったから行ってみようと思う

でも怖い
怖いよ怖いよ怖いよ
もう言い訳考えて、いまから逃げる準備してる自分が嫌だ
ここを逃げたらもう行くとこないぞ頑張れ
無心で1日行ってみる
怖いよ不安だよあああああああ
127名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:10:03 ID:jUENrN2D0
おれも明日から初出勤


かなり怖いよ 


未経験で技術のいる仕事だからさ
128名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:27:57 ID:zRtD5Bdc0
先輩よりも早く出勤して、挨拶は元気良く。
入って何も分からないのなら、せめて掃除、電話応対などの雑用は率先してやる!
これだけやるだけでも、今後の印象は変わるよ。

嫌なら、辞める!
と言えば済むこと。
別に、命取られるわけじゃないんだからさ。

129名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:49:43 ID:9+OxUVO00
水曜から出社です。
試用期間で切られないか心配だ…。
あと、私はまだ内定通知書とかもらってないんだけど
初日にもらえるのかな?
もらわないで出社迎える方いらっしゃいますか?
大丈夫なのかな?って不安だ…。
130名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 01:21:27 ID:EAlLZGu/O
明日から新人さんが来る。
あぁ、ドキドキするぅ
131名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 09:30:51 ID:uyUKKBNJ0
今日はこれから新職場に手続き言ってくるぞ。
132名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 09:35:22 ID:/XPo1MIz0
伸びないねぇ
133名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 20:14:34 ID:bXtIhJA10
明日から出社。
今年三月に大学を卒業してからも
就活をつづけ、やっと内定もらいました。
未経験でありながら、同期もなし。
不安だ…
でも、やっと掴んだ社会への道。
めげずに頑張ろう
134名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 14:16:30 ID:SsQUGrQg0
>>133

おめ。今日はドキドキだろうな…。
転職なんかしちゃダメだぞ。特殊なスキルや技能が無い限り、だいたい前より悪くなる。

俺は20歳で年収600あったが、今度のとこは300チョイだぜ! ちなみに30歳。

来月から出勤だ。未経験だから不安だらけだけど、まともな会社っぽいから腰をすえて働きたいな。
135名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 16:10:49 ID:qNEaEFLR0
ちと教えてほしい。
今日、面接行ったところからあっさり内定の電話をもらったんだけど、
給与とかその他詳細は初出社の時に・・・って言うんだ。
ちなみに初出社は8/16。
出社まで日数もあるし決まったとはいえ電話1本だけで・・・というのは不安でな。
最近は入社後に条件提示っていう企業も多いの?

一応、昨年秋にリストラされて失業給付も切れ
ようやく決まった再就職・社会復帰なので物凄くホッとしてるんだけど
その反面、電話1本だけだから不安っていうか本当なのかなっていうのが強くてさ。
136名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 16:19:19 ID:eOnsS04e0
休日も勤務時間帯も全てわからないのですか?
137135:2010/07/23(金) 16:27:40 ID:qNEaEFLR0
>>136
休日や勤務時間帯はわかるんだけど
肝心の給与部分は社長から提示するとかで・・・。
会社自体15人の小さな会社だからさ。
やんわりと書面を送ってくれとかお願いする方法なり言い方でもあれば
教えてくださいまし。
138名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 16:32:03 ID:eOnsS04e0
>>137
家庭持ちとかならそれをだしに大体の手取りとか聞けるけど
う〜ん。給料に関してはすぐ教えてくれないと今後に響くから
困るよね。もうなりふり構わず普通に聞く以外思い浮かばない・・・
139135:2010/07/23(金) 16:53:32 ID:qNEaEFLR0
>>138
カミさんがいるからそれを引き合いに出して聞くしかないか。。。
電話1本での内定だから、変に聞いて内定取り消しされるのが怖いしね。
すごいジレンマだよ。
140名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:05:48 ID:0CgRtW1Q0
求人票に載ってる最低額になるんじゃないの。

自分の場合はなぜか入社時から最高額もらってた。
でも10年勤続しても昇給なし。
141名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:08:17 ID:eOnsS04e0
>>139
ですよね。でもそこまで金に困ってないなら
黙ってるのも手ですよね。
俺だったら怖くて聞けないかもです。
職種によるかもだけど、介護とかじゃなければ
総支給12万とかはないはずですし。
働く会社の職種の地域相場見て、最悪それの最低限
でなりたつのであれば黙っときます。
142135:2010/07/23(金) 17:23:53 ID:qNEaEFLR0
ハロワの求人案件で求人票見ると
社保なんかはちゃんと完備してるようなんだけどね。
職種は営業、給与は20〜33万になってて自分は39なんだけどさ。
なんせ職探しして漸く決まっただけに、このご時世、尚更変に聞けなくてね。
あとは電話入れて、さらっと「内容は求人票と同じと考えていいですか?」
くらいに留めておけば無難かな?
143名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:28:50 ID:eOnsS04e0
>>142
ん〜。営業ですか・・・歩合があるだけに最低給与も信用ならないですよね。
前求人票にスタートが15万て書いてるから面接行ったら
基本給12万+歩合って言われたからなぁ。
聞いてやっかいなやつだな。とか思われても嫌ですよね。
144135:2010/07/23(金) 17:36:18 ID:qNEaEFLR0
メーカー営業みたいなものだから
歩合っていうのは無いはずなんだけどね。
面接であまり金の話ってできないしさ。
まいったなぁ・・・炎天下の中歩いてる最中に電話来たし
まして内定の電話だったから尚更聞くに聞けなかったってのもあるしね。
145名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:40:20 ID:SsQUGrQg0
>>135

家族引き合いに出してそれとなく聞いてみたら?

「家族を扶養する責任もあり、今後の生活のこともありますので大変申し訳ありませんが」

とか言って。

それか、

「参考までに私と同様な条件で入社した方の大体の基本給はおいくらぐらいですか?」

とか。

信頼できる相手なら入社後でもいいけど、言わば白紙の契約書に名前と印鑑押して相手に渡して好き勝手させるような状態だからね。

ちなみに俺の前の会社も零細で、やっぱり書類提示とかしてなかったよ。まぁ賃金は、求人票に表示してる最低金額だったんだが。
労基法上、労働条件の明示は義務付けられているけど、書類提示は義務付けられてないからねぇ…。
つか国は文書提出を義務付けるべきだとおもうが。
146135:2010/07/23(金) 17:46:54 ID:qNEaEFLR0
>>145
サンクス。
週明けにでも電話してそんな感じで聞いてみるよ。
書類でよこせなんて言ったら即アウトになりそうだし。
もっともそれで内定取消するような企業ならその程度ってことだね。
147名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:53:22 ID:SsQUGrQg0
それがいいと思います。まして家族もいらっしゃることですし。

零細は書類とか出すのめんどくさがると思うし、電話で聞きつつレコーダーかなんかで録音しておけば充分ですよ。

「このたびは内定いただきありがとうございます。つきましては出社までにいろいろと確認をしておきたいのですが…

てなかんじで、出社までにこちら側が準備しておくものと一緒に給料の話を聞くと角が立ちにくいんじゃないかな?

入社しないとしても、内定取り消しよりかは内定辞退のほうがこちら側としてもモチベーション下がらなくていいし。

がんばって!!
148名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 00:24:59 ID:SDjpv1UN0
ほす
149名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 14:43:46 ID:AMdyGcTG0
いよいよ明日だああああああああああああ。やべええええええええええ
150名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 19:09:39 ID:qq76YRWe0
>>149
いい職場でありますように・・・

俺も来週出社だ・・・今から胃が痛いよ
書類と面接でデキル人アピールしすぎたわ
もう腹くくって勉強するしか無い
151名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 19:20:14 ID:AMdyGcTG0
>>150
ありがとう。頑張る
俺も前職と同業ってだけで、ちょっと期待されてるかもだから
ちょっとプレッシャー
152名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 22:48:13 ID:9BilNIM30
>>135
入社後に条件提示とか、有り得ないですから。
雇用者側は労働条件など“文書で”提示することが労働基準法で義務付けられてます。
堂々と請求しましょう。
無知というのは、自分の身を守れないという事。
労働者たるもの、労働基準法くらい一読しておくほうがよろしいかと。
参考⇒http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20040823A/
153名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 21:58:50 ID:OvOVUbuI0
私も条件提示ないまま内定もらってしまった・・・(´・ω・`)
面接では給料の話とかまったく出来ず、今日内定の電話かかってきた。
ビックリして条件聞くこととかすっかり忘れて、じゃあ来月から来てくださいねー
みたいな感じで終わった・・・

別に隠されてたわけじゃないけど、よく考えたら前の会社は入社前にメールで条件提示してくれてた。
こういうのって電話で聞いたほうがいい?
154名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 07:30:45 ID:PO/BK3bK0
>>153
電話で聞いてそれを録音しておくか、
低姿勢で家にFAXあるならFAXでいいから書面で送ってくれとか言う方がいい。
あとはメールだよな。
郵送ってなるとイヤな印象与える可能性も無きにしも非ずだからなぁ・・・。
どちらにしろ形に残す形で条件提示させるべし。
155名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 13:15:58 ID:EyOZyeeW0
転職を繰り返してると緊張もなくなる。
それに行く先の人達も最初は同じだったろうし。
156名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 23:58:25 ID:Oqj+FUwu0
8/2から仕事(採用は8/1付)だが、不安だ
初めての就職だから余計に・・・

俺に仕事ができるのかとか
人間関係が構築できるのかとか
考えてガクブルしてる・・・
157名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 00:05:04 ID:eUcyWyhuP
ぶっちゃけると、1年がんばればみんなが「ああ、この人はこういう人なんだ」と理解してくれる
だから、1年は最低がんばるべき。場合によっては1年待てば後輩も入ってくるし。
3ヶ月ぐらいで波があって、その度に押しつぶされそうになると思うが、どこに入っても同じと思うべし。
普通の人なら、長く勤めれば勤めるほど居心地が良くなる。
最初は居心地最悪でもしかたない。
うまく人間関係が構築できなくても、時間が解決してくれるケースが多いのだ
158名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 09:39:44 ID:UPhVW3n9P
>>156
俺も似たような境遇で不安で仕方ない
すぐ仕事辞める癖があるし

157のアドバイスが身に沁みるな
とにかく続けてみようと思う
159名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 17:34:50 ID:rxRL+fSF0
製造業への転職、8/2から仕事…全くの未経験だし不安でいっぱいだ。
160名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 18:35:57 ID:QC3HVg/TP
さっき最後の面接終わって採用決まったからよっしゃ入社日まで楽しむぞと思ってたら
じゃあ週明けから来れますかって言われて、えっ!?ってなったわ
161名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 12:18:25 ID:c0w8UGhE0
>>160
テンポ速えぇw
ちゃんと労働条件聞いた?
162名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 15:15:17 ID:cAlGh45nP
>>161
たまたま面接の直後にお偉いさん方の会議があるらしくその会議で採用承認がとれるらしい
で週明けは8月の月頭っていう採用上都合がいい日だったという偶然が重なってはいる
労働条件はいちおうきいてるけどまあ業界自体がブラックなので実態は違うんだろうなとは思ってる。
163名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 16:43:27 ID:v70RJu9t0
8月入社といっても後2日で入社
今回は長く勤務できますように。

今回の会社で気を付けたいのは、
1、ちょっと体調が悪いからといって休まない
2、怒られたからといってへこまない
3、睡眠をしっかり取る
4、体調管理を怠らない
5、趣味を探す

他に何かあったらヨロピコ
164名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 16:46:11 ID:c0w8UGhE0
>>162
確かに2日入社にされがちなスケジュールではあるよね
しかし決まってオメですよ。
165名無しさん@引く手あまた:2010/07/31(土) 23:53:47 ID:R4sJMl0e0
>>163
小学生かよ
166名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 11:59:52 ID:N2/jOJ480
>>159

俺も全く一緒。8/2初出勤(採用は8/1付)で未経験製造業。
もともとCEだったから、将来的にはシステム管理とかの部署にいきたいんだけど。
とりあえず製造のほうの仕事覚えなきゃね…。

がんばろう!
167名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 16:39:46 ID:/elUmdNkP
明日からなんでだんだん緊張してきたぞ
5年前にも転職経験があるんだがそのときもこのスレに書き込んだような気がする
168名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 19:59:35 ID:OHpwwV0a0
自分も明日から・・・不安と緊張で、色々考えると「おえっ」ってなる。
職種は今までと同じ(製造)だし、はじめは簡単な事から徐々に覚えていってと言われてるけど、
それでも不安だ・・・
長く続けたい。
169名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 21:52:19 ID:FTik715X0
俺も無職9ヶ月のあと、いろんな縁があって臨時だが採用され明日から出勤。
32歳だから、正社員を狙っても中々採用されない。失業保険も切れたのでそれだけでも
運が良かった。

正直緊張してる・・・。自分なんかで勤まるのかなとか。
でも、頑張らないといけないとは思いつつ失敗に恐れている自分がいる。
170名無しさん@引く手あまた:2010/08/01(日) 23:19:27 ID:i0erB9bI0
明日から入社の人、多いよな。
できたらみんな初出社の感想も書いてくれ。
自分も生きてたら書くから。
171名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 00:59:45 ID:aDR2U01P0
今日から出社の人多いな
俺もだが・・・寝れん・・・
172名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 20:23:48 ID:lUfApV8UP
うおー初日終わったぞ
定時で帰れてよかった
問題は人間関係だけだな
173名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 20:48:32 ID:egyyYPtP0
初出勤無事終わった。
やはり簡単な仕事からだったけど、緊張でちょこちょこミスったw
でも「いいよいいよー」って感じで怒られなかった。
とりあえず結構雰囲気良くて安心したー。
174名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 20:51:01 ID:egyyYPtP0
でも人見知りだから、先輩方が気を遣って話しかけてくれてるのがわかって申し訳なかった・・・
175名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 21:06:42 ID:mgqFSJ620
初出勤終わった。
定時で帰れたけど疲れた。

みんな親切で良い職場だと思った。

とにかく頑張れそうな気がする。
176166:2010/08/02(月) 22:12:28 ID:nfZPG2cJ0
俺も帰ってきた。

安全確認、作業内容等の座学3h。

社内施設案内、およびOJT。

大手子会社だから、コンプライアンスしっかりしてるのが魅力的。
今は製造職だが、上役からほかの業種への変更を示唆されている。
いい会社にめぐり合ってほんとうに幸せだ。
177名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 16:58:14 ID:BdfVvfJs0
8/9から出社することになった。
仕事ない時は無いで不安だったのに
決まったら決まったで、怖い。
みんなと同じ「おえっ」ってのがこみ上げてくる。

けど、みんな頑張ってるみたいだし、死ぬ気ってやつを
発動して何とかしようと思う。くっそ、やるしかねえ!
178名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 12:38:10 ID:jAo1hSpt0
はきそう
179名無しさん@引く手あまた:2010/08/04(水) 17:07:23 ID:WREClDi90
ボーナスはないと思ってた。
けど規定で4か月分、年2回でるらしい。
プレッシャーではきそう
180166:2010/08/06(金) 22:39:26 ID:s9ZXhvsR0
8月採用になった人はみんなどうしてる?

俺はやっと長かった一週間の勤務が終わり、明日初めての休み。

ニート期間が4ヶ月もあったせいか、体力落ちてるし緊張するし、仕事全然わかんないしで、二日目はほんと死にそうだった。
でも今日になったら仕事も少し覚えたし、ちょっと余裕でてきた。
とにかく異業種出身で、スキルがまったく違うせいか、同僚から奇異の目で見られて、どういう形で採用になったか根掘り葉掘り聞かれた。
それに役員、部長以下は俺のデータ全然持っていないようで、課長からは縁故採用でいづれは総務とかやるのか?とか言われたり。
それとか最近大手の子会社化になったところだから、初めての現場勤務の大卒出で、実は親会社採用なのかとか。
つか俺、高卒なのにwww まぁ外回りの技術屋だったから、現場の人と全くカラーが違うし、そう思ったのかもしれない。
ある先輩が、

「俺、5分ぐらい面接しただけで入社できたんだけど、筆記試験と一次面接、さらには二次面接で役員面接まであったってほんと?」

って聞かれた。
やっぱり今の時代は異常なんだなぁって痛感したよ。

あと、

「試用期間はクソ給料安くて、手取り12万チョイだったんだけど、やっぱおんなじ感じだよね?」

って言われたときは正直回答に窮した。

実際そこまで酷くないし、試用期間でも給料少なかったりしないし。多くも貰ってないが未経験なら妥当な給料。
前職より数万少ない程度。まぁ休み少ないから時給換算するとたいしたこと無いが、以前がサビ残だらけだったの考えるとむしろあがったかも。
とにかく役員と部長には気に入られてるみたいで、入社当日の面談でも、

「君には期待している。異業種出身者として意見をどんどん述べてもらいたいし、2,3年後には管理か営業職に職種変更してもらいたい」

って言われたから、まぁ期待値も込めて給料決めてくれたのかな、と思ったり。

181166:2010/08/06(金) 22:43:21 ID:s9ZXhvsR0
つづき。

さて仕事のほうだが、やっぱり肉体労働もあるから未経験にはキツイが、とにかく社内が部下にも丁寧な言葉遣いするぐらいで、おだやかーな感じな点が一番ほっとした。
上司も先輩もほんとに親切でいい人だし、多分人間関係なんかで悩むことはなさそうだ。
これからずーっと勤められそうな会社で正直ホッとしている。

みんなはどんなのかなぁ…。
182156:2010/08/08(日) 21:30:02 ID:LU83d2Zr0
俺も>>180と同じ感じだ

女性比率が高い職場だけど
笑いが絶えない職場で
部長も営業部の研修を将来にためになるからと
受けさせてくれたり(俺は総務部配属)
将来的には教育担当になって欲しいと言われた

初めての就職だけど、こんなにいい職場にめぐり合えて良かった
183名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 23:28:55 ID:j2r/kjaR0
>>182

よかったね。

俺はだいたい慣れてきて、今定年前のおじーちゃんに仕事教えてるw
まぁとにかくのほほんとした職場。みんな温い内容で有給とったりしてるから、ちょっと戸惑ってるw
昔はインフルエンザでも明らかに症状出てない限り休めれない会社だったからね。
184名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 14:01:45 ID:6Tt+B4Vv0
明日初です
でもすぐ盆休みだけどなー('A`)
条件目茶苦茶良いので死ぬ気で頑張る
185名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 18:45:50 ID:ThmgH7CS0
やっぱ初出勤はスーツ着た方がいいんですかね
クソ暑いけど
186名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 17:18:38 ID:LBUgS2AYO
今33で超零細→一部上場大企業に内定。9/1入社式。35までに転職できればと思ってたけど2社目であっさり内定もらって。これで定年まで安心して働ける。仕事しながらタイヘンやったけど資格沢山とっといてよかった。
187名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 22:52:09 ID:7NsRC1xhO
>>186オメ

俺は17日から出勤。
必死で就活してたけどいざ受かると面倒くさくなる


心が無職色に染まってしまった
188名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 01:44:06 ID:Ua3XFt4dO
>>187わかる!
189名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 02:22:12 ID:uQnzefcxO
2年無職だったが、運とタイミングが良かったのか正社員として採用してもらえた。32で未経験職なんだが基本給もまあまあで年間休日127日
仕事内容もやりがいのある仕事 8/26から初出勤なのだが、体力無さすぎなので川沿い毎日10Km歩いてる
無職時も不安だが、仕事決まっても不安だ
若干気持ちが楽になった
190名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:19:11 ID:vslmONl20
明日初出勤。精一杯やってこよう
191名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 15:17:43 ID:raLKX+qE0
初対面なのにこちらを敵視してる感じの人さえ居なければ最初はうまくいくさ!初出勤なら仕事に慣れてないのは当然で、徐々に慣れてくもんだし。

しっかし何故会ったばかりなのに微妙な態度を取ってくる人がいるのだろうか?

人見知りか?
192名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 15:24:21 ID:MerInjmIO
たぶん、自分に自信がなくて、ナメられたくなくて、高圧的な態度とるんだと思う。
193名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 15:49:17 ID:yoUZ0lR+O
>>157
ありがとう
みんな頑張ろう!
194名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 18:58:21 ID:raLKX+qE0
ま、どんな人でも初出勤は緊張するでしょう。その仕事が未経験の職種なら特に。
とにかく素直に、笑顔を振り撒き、やる気あります 的な態度なら人間関係も悪くはならないと思う。
その度合いをストレス溜まり過ぎないように調整していくといいね。
195名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 06:54:06 ID:Dv8fSGCrP
今から初出勤
とりあえず頑張る
196名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 18:00:43 ID:dYEIBECR0
初出勤の感想を参考に教えてYO
197名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 19:21:27 ID:Dv8fSGCrP
>>196
自動車部品製造の工場勤務なんだが、肉体労働はおよそ10ヶ月ぶりということで
既に腕・足・肩が筋肉痛で痛い・・運動なんてしてないからなおさら
期間工で時給900からのスタート、頑張って認められたら正社員になれるかもしれないということ

初日で思ったこと、工場だから蒸すんだよ・・
普段家でも扇風機一つで過ごしてるから、暑さは何とも無いんだけど、汗がダラダラ・・
2時間ごとに休憩あるけど、そのたびに1リットルは水分補給しないと倒れそうでヤバイ

作業自体は未経験だから慣れるのは難しいけど、結構気さくな人が多くて続けられそう
そろそろ三十路だから、ここを最後の職場にしたいと思ってる

参考にならんかもしれないが、こんなところで

198名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 20:01:50 ID:dYEIBECR0
>>197
仕事内容は初日にイケると思ったら長く頑張れるでしょうな。
人間関係の悩みの無い人間なんていない世の中だ、気が合いそうだと思ったら大事にした方がいいよ。

ガムバッテ下さい!!
199名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 01:12:32 ID:lK1uoZr30
ここに書き込んだ初出勤に不安だった人々は皆巣立って行ったか。

初出勤後上手くやってるのかわからんが、幸運を祈る。
200名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 21:17:29 ID:eEgRYO7p0
明日は初出勤
俺も頑張る、皆も頑張れ
201名無しさん@引く手あまた:2010/08/22(日) 23:49:31 ID:2M+YaNuz0
>>200
初出勤後の感想も聞かせておくれよ〜
無理せず頑張ってね〜(^g^)
202名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 05:29:07 ID:rYRDZOP70
俺も今日から出勤
緊張するなぁ・・・
203名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 07:00:24 ID:gftpikRtP
今日から出勤〜
こわい・・・。
204名無しさん@引く手あまた:2010/08/23(月) 11:52:09 ID:Lz/A3/sO0
まぁ最初は誰でも緊張するもんさね!!

1日が終われば、なんて事なかったと思ったりするモノ。

余裕があれば初出勤の感想を参考に教えてね^^
205名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 18:17:06 ID:6CIU9WLW0
いやぁ初出勤して来た。

販売接客は未経験スタートなのでわからない事はもちあるけど積み重ねていけばイケそうだ。
レジも未経験だし、客への声掛けも戸惑うが忙しい店じゃないのでコツコツ慣れようと思った初出勤だった。
店長はいい人なんだけど、同じ職場の女の態度が微妙w
挨拶しても無言で会釈とか無言で手で指示してきたりとwちぃとよくわからんがまぁこの程度なら我慢するまでもない。
206初出勤即仕事した者:2010/08/25(水) 19:10:36 ID:fCPNJcSv0
中途採用の俺なんか初出勤初日の朝30分の会社内情の説明の後、設備課保全課
配属になり、即設備課長に呼ばれて昨夜夜勤でイタリアMAGNAC社製の高周波
炉の3KHzの100KW高出力インバーターが故障した即修理してくれとの指示が出て
即修理する事になった、中途は即戦力採用だから出来ませんなどとは言えない
図面は全てイタリア語で良くわからなかったが、SCR2個焼損していたので三菱製
の類似品があったので交換し起動しOKとなった、中途採用は即仕事が出来ないと
無能の烙印を゜押されてしまうので大変だよ、とにかく出来ないとは言えないからね
207名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 20:31:04 ID:k0dUpPMO0
てす
208名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 20:41:16 ID:k0dUpPMO0
どの仕事場にも変な奴、合わない奴はいるものさ。

俺にその心配はないがルックスのいい人が新しく入ると、それまでその職場で働いていた同性のルックスのいい人が存在を脅かされるんじゃないかと嫉妬して嫌がらせするケースが多いらしいよ。
器が小さい人間はどこにでもいる。とにかく器の小さい奴は軽くあしらって仕事をすべき。
209名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 02:16:53 ID:rJ9dW2dm0
>>163
俺もこういうレベルだわ
気持ち分かるよ
210名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:22:11 ID:H1gKJhlW0
9/1入社きまったー
正社員初めてだし怖い・・・
211名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:24:20 ID:UCSG8c+p0
>>210
俺も同じ境遇だ〜。正社員初めてじゃないけど不安。
がんばろう!!
212名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:23:02 ID:E32ha84a0
就職して約一ヶ月。

大手の子会社のしがない工員だが、結構いいとこに就職できたかも。
日勤オンリーなので、給料はまぁ高くないが、ボーナスもちゃんとあるし、昇給もあるし。
年間休日は105日と少なめだが、有給は完全消化できる。半休制度もあるから
有給を長く消化できる。

もちろん、どんな理由でも休めるからうれしい。
あと毎日30分ほどの残業あるが、ちゃんと残業手当もつくし。

職場環境も良好で、上司はお人よしすぎるほどいい人だし、同僚もいい人ばっかりだ。
まったりした職場環境でストレスゼロの毎日は最高だと思った。
未経験だから時々失敗するが、失敗しても

「誰でも失敗するから気にする必要ないですからね。」

といってくれる。

安心して腰をすえられる職場にめぐり合えて感謝。
213名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:20:45 ID:O0o0dF/40
私も意外なところから拾ってもらえた。
過大評価されてないか不安だ。
女ばかりの職場にいくので人間関係が大変そう・・・
 明後日、内定打ち合わせなので、ここ数ヶ月の荒んだ出で立ちを修正し
覚悟を決める為に髪を短く切る予定。
214名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:52:35 ID:VIKsGqho0
>>212-213
裏山だが、おめでとー
日頃の行いが良かったんだな
215名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:03:33 ID:N5Oacprh0
さぁ9月入社組はいよいよ「夏休み」もラスト1日だ。
どうやって過ごす??

自分はひたすらグータラしてしまいそうだ。
早めに就寝することだけは気をつけるけどw
216名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:09:58 ID:DQspltYH0
>>215
俺も緊張してきた
217名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:26:45 ID:N5Oacprh0
>>216
どんな人が同僚になるのか
未経験の仕事で果たして付いていけるのか
過大評価されてプレッシャーに押し潰されないか

色々考えてしまうことはあるよね〜。
特に「同期」がいない場合は緊張も増すわ。。。
218名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:31:31 ID:DQspltYH0
>>217
同期は一人いるみたいなんだが、相手がいつ入社なのか、
何処に配属かもわからんからなぁ。一緒だったら仲間にもなるだろうし
気も楽なんだけどそうもいかんだろうな・・・・・・
219名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 01:14:58 ID:VzD1oZcZ0
明日の1日から、1年7ヶ月ぶりの出社です。
アルバイトをしたりして、苦労した上の希望どうりの法務職務
とにかく、頑張って仕事をします!!
220名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 01:32:15 ID:WSwiWyg10
女が多い職場だからよほどあの独特の人間関係に草臥れて
私みたいな喪草食女を選んだのかなぁ あの面接官・・・
なんか凄い不安・・・ どんだけ文化レベル低いんだろう・・・・
221名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 01:52:01 ID:VY+gv2Kr0
>>218
まぁまだ「希望」があるだけいいじゃんwww
いいなぁ、こっちは既に社員でいる人で「同い年」がいれば
話しやすくてラッキーかなくらいだから(^^;)

>>219
法務ってことは狭き門だったのかな。
長い間頑張ったね〜!
1日からもお互い頑張ろう!

>>220
1日から出社?
大丈夫、慣れればその人間関係にも馴染んでいけるよ、きっとwww
222名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 05:18:56 ID:eQXUpdU10
新人時代は、
やりたくもないゴルフも、飲みたくもない酒も飲んだが、
転職先は無理しない方がいいのか、した方がいいのか・・・
分らんわ・・・全てが鬱だ
223名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 12:01:08 ID:s4ktRF6J0
前の会社に入った時に先輩たちは序所に覚えて慣れてくれって感じだったのに
同時に入った新人の一人が妙に張り切り屋でペースを乱し、ミスを連発させられて
新人全員の印象を悪くしてくれた。しかも無責任で自分が原因なのに、みんな気を付けろよ
って開き直ってる。
次の勤め先にそんなヤツがいないことを祈る。
224名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 14:24:09 ID:Cfh6Ik1S0
雇用契約書もないし、勤務地も条件も面接の時と異なっている。。給料もほぼ変わらん。
転職を早まったな。まぁ前職も現職も契約だからそこまで気にすることではないのかもしれないけど、
こればっかりは入らないと確認できないしな。これなら前のとこでまだ働いておけばよかったよ。
225名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 17:41:22 ID:99rvr+oG0
変な奴さえ発生しなけりゃ大抵なんとかなるもんだ。
226名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:31:34 ID:9dXQ49wi0
いよいよ
明日だ!
227名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:39:38 ID:BIM8HAU30
>>226
私も明日から初出社!
不安いっぱいだけどお互いがんばりましょう!
228名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:11:43 ID:SCoIrANZP
俺も明日から出社。
100日間の求職もあっという間
朝礼の挨拶ばっか考えてる
229名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:42:32 ID:+qccYyNz0
俺も明日から。
給料それなり、年休少ないから合わなければ速攻で辞めるつもり。
230名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:20:19 ID:f9bGDjyH0
明日2日目、だけどなぜか他部門に回され就業場所も違うので実質1日目。
また朝礼の挨拶から始まるのか・・・

231名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:45:33 ID:TLy1y1lD0
俺二日からだ。
頑張ろう。
232名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:56:57 ID:VY+gv2Kr0
同じく明日〜!

うわ〜挨拶どないしよ〜!
233名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:21:06 ID:WSwiWyg10
きゃー来週の月曜日から出勤になっっちゃった。
決まるときは早いなぁ・・・
秋まで無色つもりだったから18切符使い切ってないや・・
234名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 09:03:41 ID:o172MjHhP
無職1年半だった俺は再来週の月曜からだ。今日は映画安いから見に行く予定、今のうちやりたいことはやっておく。
今日が初出勤組がんばれ。
235名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 15:53:27 ID:BnkzQaf60
ぐあああああああ。明日が不安じゃ。怖い怖い。
そろそろ本日入社組が帰る頃かね。
236名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:50:10 ID:yzaV+Cnl0
やっとこのスレに仲間入りできた。
嬉しいような不安なような・・・・orz

>>233>>234入社日一緒です。
がんばろーね。
237名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:06:18 ID:VJJO7pjr0
出勤初日終了〜。

何とかやって行けそうな気がする。。。
238名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:13:45 ID:37potexU0
>>237
初日は誰でもそう思うんだよ
239名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:20:29 ID:BnkzQaf60
>>237
おつかれ!
>>238
わかるけどそういう意見はいらないわw
240名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:00:00 ID:SWoD5XUD0
出勤初日終了

いやぁ〜疲れました。

明日も頑張ります。
241名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:15:40 ID:BnkzQaf60
>>240
お疲れ。何時から何時?
俺も明日から
242名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:20:59 ID:37potexU0
おまえら初日から残業とかブラックでワロタ
243名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:36:51 ID:VJJO7pjr0
いや初日は残業はなかったよ

定時(17時半)で帰らせてくれた。
ちなみに始業は9時15分。。。
244名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:38:59 ID:BnkzQaf60
俺も定時で帰れるかな・・・・。
初出勤した日って疲れ+自分の時間がねええええええってなるよね
245名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:47:28 ID:LhGMzh/n0
蔵スシ新入社員のような扱いにならないようにな。
246名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 01:05:21 ID:GgvVoIfx0
あと数日で無色なダラダラ生活が終わる。
このまま続いたらどうしようかと気が狂いそうだったけど
それもあと残すところ数日かと思うと名残惜しい・・・
もっと色んなことやっときゃよかった。
焦ったり嘆いたり落ち込んだり そんなことばっかりだったな
247名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 02:02:12 ID:s5zDHx0P0
>>246
なぁーに、また戻ってこれるさ
248名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:09:14 ID:5KdST+Of0
>>247
就職が決まったのにそう思ってるヤツ
多いだろうな。
249名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 14:18:44 ID:f/O1JSOQ0
寝たい時に寝て起きたい時に起き、見たいテレビはどの時間でも見れる生活・・・コレは麻薬みたいなモンでさぁ・・・
250名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 14:23:27 ID:uVJ2wCxj0
みんなは同期いるの?

自分は5人くらいいるらしくて、それがちょっと安心だ。
251名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:47:06 ID:9TrTEXVF0
内定通知が届かない
健康診断ひっかかったのかな・・
口頭では言われたけど不安
252名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:11:29 ID:f/O1JSOQ0
健康診断で引っかかったんなら自分の身を心配した方が・・・
253名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:18:08 ID:OlNovZcA0
なんで私が選ばれたんだろう・・・
すげー不安・・・嫌な予感がする。
妙に顔合わせした人たちが優しいのが気になってしょうがない。
254名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:53:40 ID:f/O1JSOQ0
>>253
よく分からんが、考え過ぎでっせw

255名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:41:42 ID:RjuVdGvi0
こんなスレがあったとは…
元クリエイティブ系だけど地方でどうにもならず
先日、友達の働いてる製造業の面接行ってきたよ。
受かるかもまだ分からないけどまったくの異業種で不安でいっぱい('A`)
256名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:41:41 ID:1L74Y1sQ0
残業したら怒られられたわ・・・
257名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:41:20 ID:4FxSIlfq0
>>251
健康診断の結果を理由に内定取り消しはできないので安心しろ
但し、重篤な病は除く
258名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:22:55 ID:qaVEefO0P
今日だけという話で、この炎天下の中、日陰もない場所で作業
6年ぶりに日焼けしたでこざる
259名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:32:35 ID:nDqOcRYW0
今日から仲間入り。希望と不安と不安と不安が入り交じってる。
260名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:45:08 ID:1H87vtMo0
バイトなんだが初出勤からイマイチ仕事に自分がハマらない・・・

向いてないのかもしれんなぁ・・社員の人等は仕事が合わなかったらどうすんの?
まぁこの世の中贅沢は言えんが・・
261名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 12:20:16 ID:02TFL2220
9月1日組みはどうなった?
余裕あったら参考に書き込んでくれ〜
262名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 20:12:50 ID:ahBM8ct20
9月組だが、職場の人がみんないい人だし仕事も徐々に覚えていってくれと
言ってくれてるし良い所入れたわ
団体職員の事務って事もあって株式会社と比べて
非常にまったりしてるし、本当に良い職場に巡り会えたわ
263名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:37:51 ID:TzhSB0OO0
>>262
おお!いいなー団体さんうらやましい!
まったり良いよなぁ・・・。
自分は民間だから無理だろうけどw
264名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:10:25 ID:u7CX47X4O
不安なら以下の本のどれか一冊でも読んでみると良いかも。

人生はゲームです
http://www.amazon.co.jp/dp/4804611320/ref=mem_taf_books_d
悩みと縁のない生き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4904507509/ref=mem_taf_books_d
心がスーッとなるブッダの言葉 (成美文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4415400884/ref=mem_taf_books_d
「やさしい」って、どういうこと?
http://www.amazon.co.jp/dp/4796659552/ref=mem_taf_books_d
「気づきの瞑想」で得た苦しまない生き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4333023041/ref=mem_taf_books_d
考えない練習
http://www.amazon.co.jp/dp/4093881065/ref=mem_taf_books_d
あなたに平和が訪れる禅的生活のすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/4757211171/ref=mem_taf_books_d
265名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:27:46 ID:w3Nl1QSh0
明日が怖い 痛い目に遭いすぎて失望するのが怖い
妙にうまく運びすぎて怖い
266名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:57:38 ID:4kGhZDfE0
>>265
物事には流れという物がある、悪い事→良い事 の繰り返しだ。

良い時にどう行動し、悪い時にどう耐えるかで人生は変わる。ただ分かる事は、この流れは不変だという事。

なんかの小説で読んだ言葉だ・・アンタに贈ろう。
267名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:13:43 ID:jqoqoBimI
もう既に辞める為の口実を一生懸命考えている
268名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:56:14 ID:TzhSB0OO0
>>267
おちつけw

私も明日が初出社だ。とても不安で不安で吐きそうだけど、
よく考えるも悪く考えるも同じ時間だ。一緒にがんばろう。
269名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:03:34 ID:6pRwudC90
どうなるか分からない事で気を揉んでても無駄だよ、気楽にいこうぜ。

コレは俺の持論。
270名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:04:00 ID:daDtKZdS0
ふぉあああああ!
もう今日だ!今日だぞ!今日から初出社だぞ!

寝よう。寝るから!寝よう!みんな寝よう!!!
検討を祈る!
271名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:00:02 ID:6pRwudC90
>>270
おう!お休み〜!!気楽に仕事してきな〜

幸運を!!

出来ればどうだったか報告もしてね。
272名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 06:17:28 ID:NG9BmyiJ0
おはよう。
一年ぶりの仕事です。緊張で吐き気がするけど
出撃!
273名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 06:35:26 ID:F/YrcTarO
半年ぶりの仕事だから半端無いな………

不安と緊張が……
274名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 08:30:51 ID:N2yXZosqI
も〜嫌だ行きたくないよ〜
3ヶ月前に戻りたい
275234:2010/09/06(月) 11:13:16 ID:JIWd/UUMP
今日初出社組がんばれ
俺は来週からだ
276名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 12:54:14 ID:PM1f8RyEO
内定もらったけど
スキル大いに盛っちゃったから
手に負えない仕事任されたらどうしようかと震えてる
277名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:19:31 ID:6pRwudC90
初出勤て一度行けばなんとかなるもんだよ。プレッシャーに負けて当日にバックレたら完全に論外。

仕事はまぁ自分次第として、問題は人間関係。無意味に新人を敵視する知恵遅れや自分の存在を脅かされないか心配で新人を潰そうとする器の小さな人間・・・

不確定要素さえなけりゃ続くでしょう。
278名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:09:55 ID:N2yXZosqI
焦って妥協だけはしない方がいい
自分を理解して長く続けれる仕事を探した方がいい
ココだけは譲れないという条件だけ決めて探せ。
279名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:15:10 ID:daDtKZdS0
270です。

よかった!ほんとよかったよ!!!
社長含めみんな本当に良い人ばかりだ(´;ω;`)
まあ1日目だから深いとこは分からんけど、イジメとか考えられんくらい平和だ・・・
あるとしたら、社員が仲良すぎて私だけ馴染めないとかかなw

仕事内容はしんどそうだけど、とりあえず3ヶ月は余計なこと考えずにがむしゃらに頑張ってみます。
280名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:27:21 ID:0Uv1vFgT0
>>279
ホー!!おめでとさん^^自分の為に頑張ってな〜
281名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:33:39 ID:N2yXZosqI
良かったね〜うらやましいなぁ
282名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:42:16 ID:UIQXRLIY0
おはよう。
272だよ。
失業期間が長かっただけに不安に潰されそうだったが
仕事があるっていいなぁ。
二日目の出撃!
283名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 07:09:19 ID:gn89wdUGI
274です。やっぱりダメだ行きたくないよ。
今日休み楽しみにしてたのにずらされた。
入って一週間なのに残業が続いてる
284名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:28:08 ID:VT4ps7gaO
暑くて困ってます
なんとかなりませんか
285名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 10:41:28 ID:3k6gcQ8+0
ここの人たちって若い人多いんかな?
286名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:51:32 ID:gn89wdUGI
26歳でおま。
287名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:05:02 ID:tvK997WE0
42でおます
288名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:24:08 ID:OEFgMh9p0
来週の月曜日、転職して初めての出勤日なんだけどいつ頃出社した方がいいのかな?
面識を持っている人は社長一人でその他の従業員達は俺の顔すら知らない。あっても
一見程度。そんな奴が始業30分前に会社に行って自分の机に座るっていうの大丈夫?
それとも始業9:00ジャストに出勤する方がいいのかな?
289名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:36:16 ID:9D332hGr0
5分、10分前に自分のデスクで座ってると丁度出社して来る人々が現れると思うので、一人ずつ立って自己紹介と挨拶でいいだろ。

俺はこうした。
290名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:36:45 ID:6Wpz1zBv0
来週月曜から出社です。なんか金チョーするなー
291名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:42:25 ID:OEFgMh9p0
>>289
サンクス
292名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:11:48 ID:t7WYqqyB0
>>290
ドキドキするだろうが、今はこのわずかな至福の時間を謳歌したまえ
293名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:55:43 ID:gn89wdUGI
やっと一週間か。濃厚すぎる。
逃げ出したい
294名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:57:13 ID:R4zpn3Nv0
俺39歳
295名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:17:48 ID:DntFSeaZO
10ヶ月就活してようやく内定でて来週から仕事

でも金がない
ああバイト三昧
296名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:19:02 ID:d7vho1pwO
きつね たぬき きつね ねーこ
こぶた たぬき きつね ねーこ♪
297名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:23:47 ID:P9GzhkNUI
はぁ、ネコになりたい
298名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:17:50 ID:hJpkFPptO
来週から働く事が決まった!
ニート期間が長かったので長時間労働に体がついていくか不安だわ。
求人内容と面接だけでは実際どんな感じかわからないし、サビ残と休日出勤がどんなもんかビクビク。
ニート期間はつらかったけど楽だったなぁと早くも実感。
299名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:32:47 ID:irgmPWkU0
>>298
なぁーに、またすぐにニートさ
300名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 08:28:04 ID:TWvLQPr70
来週から出勤です。採用通知の電話貰った直後は何故だが色々余計な事考えてしまって内定ブルーに
なったけど、知り合いや親に相談することで何とか乗り越えて今はとにかくやるしかない、やれる!って思える
ところまでテンション上がってきた。
301名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 13:31:43 ID:D61EgC1w0
私も昨日初だったけどいい仕事といい仕事仲間が居て幸運だった、ここの報告を見てるとみんないい仕事に当たったみたいだね。

合わずに1日で辞めた人や、イヤな人間が仕事場に居る人いるのかな?

いい仕事に当たるなんて運だしな。
302名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:26:43 ID:MfbOJmRP0
入社して一週間たったよ。
典型的なぼっちだからまだ皆に馴染めない・・・

いい会社なんだけど、みんな仲良い(ように見える)んだよな。
皆が皆仲良い会社なんてあるんだ。
話しかけられるときもすごく気をつかわれてるの分かるし、
なかなか話しかけられなくて沈黙になってどうしようってパニックになるし(´・ω・`)
ネガティヴはつらいっす。みんながんばれ。
303名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:59:37 ID:h9oK1cFQ0
昨日、事務職の内定の連絡もらいました。30代♀です。
嬉しいはずなのに不安で不安で仕方ないんです。
あんなに活動に苦労して、無職でいることに焦りを感じてたのに素直に喜べない自分がいて。

会社は面接の感じも良かったし、給与条件は悪くないし、安定したいい会社だと思った。
小さい会社だからいうことと、前職より休日が減ったくらい。
お給料は安くても、以前に鬱病を患ったこともあって、長く働くためには完全週休2日は譲れなかった
んで、そこも実は引っかかってる。
今のご時勢と30代と言う年齢もあって贅沢いってられないから仕方ないと思うんですが…

条件よりももっと、「もっといい会社があるんじゃないか」「本当にしたい仕事、これでいいのか」
って思ってしまって内定を蹴りたい気持ちにさえなってくる。
決まって嬉しいはずなのに、決まって決断するのが怖い自分がいて…
多分、もう失敗は出来ないって気負いすぎているからかもしれない。

他にもう1社、決まりそうなところがあって、活気のあって自分の活躍する場がありそうな仕事内容。
お給料はそこそこだけど、休みは多い。
新しくできた小さい会社だから将来がどうなのかなって面では不安はある…。
そこが決まった決まったでまた悩むんだろうけれど…


ぶっちゃけ、ほんとは仕事なんてしたくないのかもなぁ…私。

でもここのスレ読んでたら不安なの私だけじゃないなぁって思った。

心の整理がつけられないでいます…

スレ汚しごめんなさい。
304名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:13:28 ID:OPkq90K7O
凄く良い会社や人間に見えても、最低3ヶ月は油断禁物。
気を緩めると態度に出ちゃうからね。
俺はついつい甘えてしまいがちだから、いつもそれで怒られてる。
たくさん会社見てきたけど、良い会社はあっても苦労しない会社は無いね。
305名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:40:47 ID:ijKXwdRW0
>>303
どちらも小さい会社なら、新しくできた会社の方がワクワクしないか?
安定してる小さな会社は、条件変わらないまま推移するから

もっといい仕事あるかもだけど、隣の芝は青く見えるし行けるとも限らない
内定もらったという自信を携えて、後者に挑んで就活終えてみては
306名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:11:11 ID:imI50o7O0
イヤな態度を取ってくる奴はいない確率の方が大きいから・・・

私は幸運だった・・・でも、まだ油断できぬな。

好きな事を仕事にしてる人、夢に向かってる人以外は仕事なんてしたくないと思ってるでしょうが、生きる=仕事なのもまた事実。
307名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:02:34 ID:34hiQNGv0
今日初出勤でした・・・凄く辞めたいです・・・一部の人は愛想が良く態度も普通なのですが、一部のグループ的な人達には完全に歓迎されてません。

何故初対面なのに敵視されてるのか意味が分かりません。
308名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:04:48 ID:W6VPOYI80
どんな奴かわからないってんで警戒されてんじゃない?
普通にしてりゃ大丈夫だろ。
309名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 17:06:10 ID:YOSvJG4c0
はああ・・・疲れた・・・やっと土日がきた・・・。
もう出社して1週間経ったけど、まだ書き込んでいいかな?

自分も>>307みたいに辞めたいし>>303のような後悔?もしてる。
同期もいるなか自分だけ馴染めてない感じするし、お昼の時間のフリートークが苦痛で仕方ないぜ。

でも3ヶ月は頑張ろうと思うよ。
無口でぼっちでカンペキ浮いてるけど、1週間で辞めてはいかん・・・・・・・・・・・・・と自分に言い聞かせてる土曜日。
しんどいな。
310名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 17:21:44 ID:m1C5GFxZ0
あはん
311名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 17:37:03 ID:y2hw0GeWO
>>303
今私も全く同じです!あまりに同じでびっくりしました。
鬱も同じです。

違うスレに書き込んできたけどこっちに書き込めばよかったかな…

もうひとつは結果どうでしたか?
私も本当に同じで安定企業と新規企業の2社受かって迷ってます。
新規企業はゼロからだから会社の雰囲気わからないですが…
303さんは両社とも雰囲気はよかったんですよね?
余計に迷いますね…
312名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:15:58 ID:84KVcUa40
慣れない環境で作業も遅く要領も悪く技量もない俺はまだ1か月程度だけど
解雇されそうでビクビクしてる。
一生懸命やってるけど空回りして最悪・・・。
いつクビになっても良いように次を探してるよ。
313名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:29:48 ID:kzxqwHMfP
>>312
解雇されるまで頑張ってみるのもいいんじゃないかな
どうせクビになるなら俺が出来るところまでやってやろうみたいなさ
大変かもしれないけどまだ出来そうな気がするんだが
314名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 01:05:31 ID:K+OvMcRZ0
最初の初出勤なんて自分の事知ってる人間なんていないんだからさ、普段ネガティブでもポジティブに行ってみるチャンスだぜ。

自分から接触していこうや!!
315312:2010/09/12(日) 09:24:37 ID:pgBHg1wN0
>>313
もちろん頑張ってるよ。
仕事をいい加減にやるつもりは一切ない。
ただ社内の雰囲気というか自分に対しての全員の態度がおかしい中正直辛い。
あまりメンタルが強くなく毎日逃げ出したい気持ちを抑えてやってるから
それが自分知らないうちににじみ出ててそれが社員に伝わってる気がする。
同期入社が2人辞めさせられてるから自分の番がくるのは時間の問題だろうな。
316名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 18:03:28 ID:GTv4leHY0
ウッヒョホー!!仕事決まってやっとこのスレに参加出来るぜーーー!!


とハシャいでテンション上げてみたが・・・仕事決まったら決まったで不安と緊張感に見舞われるのねwみんなの気持ちがやっと理解でけた・・・

これから一週間元気の湧くテレビ、漫画、音楽で精神を落ち着けよう。変な人居ないといいなぁ・・・
317名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 20:02:59 ID:pgBHg1wN0
おめでとう!
でも要らぬ心配やわずかな期待もしない方が入社してから
何かあっても悩む度合いが浅くて済みそうな気がする。
経験から。
318名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 20:31:00 ID:y7+m/Li70
俺も明日から初出勤です!ブランクが1年あるんでガクブル状態ですが
やれるだけの力を出して踏ん張っていくつもりです!皆さんも頑張って
ください!
319名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 20:42:37 ID:r4Fw5Eme0
転職組で明日から初出勤。
ようやく内定決まったものの、不安で不安で素直に喜べない。
でも、みんなが同じ気持ちでちょっとホッとした。
がんばります…
320名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 20:50:42 ID:GTv4leHY0
>>317

ありがとうございます。そうしてみるよ!!

明日初出勤の方達も頑張って下さい!!!
321234:2010/09/12(日) 22:59:51 ID:v5Sz26tb0
俺も明日だ。
業務内容は理解してるから仕事自体はともかく
雰囲気に慣れて、いい人にめぐり逢えたらいいなと思ってる。
322名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 02:13:49 ID:HgZhsq3x0
あと6時間で起床時間で8時間後には初出勤してる時間だ。。。
焼酎2杯ビール1杯呑んだけど眠れそうもない
5年のニート後の初出勤。。。最高潮に怖い
辞めれるものなら今すぐ辞めたいけど
辞めたら母親泣くだろうなぁ。。。これから死ぬまで
働き続ける自信が持てない。何で皆苦痛もなく毎日
働けんの?? って俺が可笑しいだけだよね
すいません スレ汚しでした
323名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 06:49:19 ID:lFeK3GhVO
これから出勤だ…行きたくない…。
とんずらしたいけど、またあのお祈り地獄が待ってると思うと、
せっかく決まった内定を蹴るなんて出来ないし…。
このまま二度寝したい。
324名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 07:43:01 ID:WUgi3dQSO
>>322気持ちはわかる。
まず一日一歩進んでこうぜもし途中で辞めても立ち上がる事さえ忘れなきゃ続いてる人達に近づいていける頑張れるようになる。
失敗するのはこわい事じゃない成功する為なんだからお前の成功に向かってがむばれ!
325名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 13:11:26 ID:99T3GRBo0
本日の初出勤組みは仕事よりもどう職場の人達と接するか、で頑張ってる頃だね〜
初出勤の感想も出来れば下さいね。
326名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:38:10 ID:/pR20OKMO
イィヤッホゥーイ。
内定貰えて嬉しいぜ。

先週の自分

現在の自分
明後日から出勤だお。無理だお(´д`)今から辞退しようかぉ。
327名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:32:41 ID:99T3GRBo0
>>326

なにが不安なの?

やはり人間関係だよな・・・仕事はどうにでもなるから・・・

328名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 17:12:18 ID:/pR20OKMO
>>327

人間関係もそうだし、仕事も早く覚えられるか不安が沢山あるんだよね(´д`)

廃人生活を約8ヶ月も過ごしたため、社会復帰できるかなorz
329名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 18:17:20 ID:99T3GRBo0
勝手に仕事が決まった訳ではあるまい、仕事を探す努力をしたから仕事が決まったのだ。そうゆう人間は廃人生活を送ってた人間とは違うぞ、自信を持ちたまえ。
330名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 19:11:03 ID:lOuXUAvoO
金曜日から初出勤なんだが…不安でおしつぶされそうだ。社会保険がつかないらしくてすごく悩み中。就業時間が11時〜14時半と18時〜21時で楽だけと給料が16万円らしくてまようんだ…
331321:2010/09/13(月) 19:33:11 ID:FuxUOXWP0
今さっき北区下
社員もみな良さげな感じ。つか他の部署の方は紹介されたが誰も覚えてない、
この先せっするかどうか・・・
なれてからは残業があるらしい一応仕事内容に不満はない
332名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:04:39 ID:/pR20OKMO
>>329さんへ

ありがとうございます(^ω^)
そうですね、やはりブランクは有りますが前向きに考えて行きます。
333名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:37:09 ID:8+TiCJWH0
定時帰宅出来たんだが。なんていうかその、疲れた。何も出来ない、不甲斐ない自分
が情けなくて泣いた。
334名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 21:38:56 ID:8+TiCJWH0
あっ、ってか契約書とか各種保険の変更手続きとか一切話しがなかったんだがw
実はそれが一番気になって疲れた原因かも
335322:2010/09/13(月) 22:40:08 ID:HgZhsq3x0
>>324 応援ありがとう、初出勤してきた!
嫌な感じはない、けど。。。けど。。。
来週も職場に向かう自分が想像出来ない。

でもすごく嫌な事がない限り、一日一日
今日限り頑張ってみようと思いながら出勤してみる
ありがとう、みんなもがんばってください!!
336名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 23:41:44 ID:hZJiXFn60
みんなお疲れ!

オレも何とか初出勤クリアした。
けど、まず人の名前がたくさんすぎてパニック。
業務はあれこれ知らないことが津波のように襲ってきてまたパニック。
どっと疲れたよ…
でも、職場の雰囲気は今のところ悪くなさそう。
とりあえず頑張ろう。
337名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 01:09:32 ID:AeR8QQxG0
>>336
お疲れ!明日も頑張れよ。
オレは10月からだが、今から憂鬱。
怠け癖治さないと
338名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 01:09:53 ID:lndd98pn0
辞退したくなってきた。


妥協しなきゃ決まらなかった。
でも経済的に苦しいので辞退できない…
339名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 01:40:29 ID:LJI5FHVS0
皆さん頑張ってくりょーーーー
340名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 02:26:25 ID:OrCzbBvq0
現職中で10月から新しいところで働くことに。
次の仕事場になじめるか不安ってのがあったんだけど、
今週になって今の仕事が全部片付くのか、
データ類をまとめられるのか自信がなくなってきた…。
いざとなったら徹夜で片付けるのかな。
仕事しながら片付けって、ぜんぜん片付かない。
341名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 11:22:34 ID:LJI5FHVS0
昨日の初出勤組みはお昼でドキドキしてんだろうな。

自分から声掛けてみんなで食えよーーーー!!ガンバ!!
342名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 21:46:25 ID:EDc3/KvC0
>>341
昼休みなんてありませんでしたが?
只管同行してて休憩無しでした。
343名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 22:58:19 ID:LJI5FHVS0
明日か
344名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:58:02 ID:YTGcdBFZ0
>>335
自分もそんなの想像できなかったが、もう半年働いてる。
大丈夫だよ。
345名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 07:04:36 ID:ZZmV0ilk0
これから初出勤だ・・・めっちゃ不安でドキドキしてる。
もう30歳近いし、長い事働きたいので、最初で失敗しないようにしないと。
腹が痛い。下痢しちまってる。あー辞退したい。
346名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 08:13:27 ID:OMYYSocpO
今日、初出勤。
あー、緊張する。
コミュニケーション能力が激低いから、うまくやれるだろうか‥‥。
辛いなぁ。
347名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:15:46 ID:/6CEsVTO0
明日初出勤です、今からgkbrです…
工場勤務なんですけど、初日の服装は何で行ったらよいでしょうか?
348名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 12:21:01 ID:LVSb2fblO
中途ぼっちだぜ。
昼飯?喫煙室だぜ

契約社員から始まるから地位も低い。

349名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 13:17:32 ID:GZMZb4Ql0
>>347
工場なら着替えるから何でもいいだろw私服なら汚れてもいい服。深く考えない方がいいよ・・・

350名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 13:34:11 ID:uBx3khbZO
昼飯休憩中。自由にしていいって1人で出されたから1人でいいよな?
誰かを待って一緒に食べないからってコミュ能力欠如とか思われないよね?
351名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 17:08:46 ID:GZMZb4Ql0
あー休憩時間が合った人と食事をするのは普通だけど、
たまたま一人で休憩なのに友達でもない他人の休憩を待ってるのは変な人と思われかねないから、コミュ能力欠如とは思われないよ。

352名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 17:50:52 ID:WJBNr6BhO
俺は明日から出勤だぜorz
不安で今日寝れる気がしねぇ('A`)
353名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 18:22:33 ID:GZMZb4Ql0
>>352
何時出勤か知らんけどガンバ
354名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:19:24 ID:uBx3khbZO
>>351
ありがとう。気が楽になったわ。

いま家に着いた。ニート生活長かったからやっぱきついな。
人間関係と業務は大丈夫そうだけど、体力と精神が持つか不安。
あとサービス残業なんて滅んでしまえばいいのに。
355名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:25:17 ID:WJBNr6BhO
>>353

dくす(´ω`)
10時出勤なんだが、目が冴えて仕方ねぇ('A`)
ブッこいて寝るかorz
356名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:18:19 ID:EmQAPbBj0
>>348
長く勤めるつもりなら、どうにかした方が良い
一人昼休みはろくな事がない
知らないうちに嫌われ者になってる

357名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 07:50:06 ID:yZtoRnxNO
あと二時間後に出勤だ。不安すぎて一睡もしてない…。みんないい人達ならいいな。まあ頑張ってきます!
358名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 10:27:00 ID:KGYZo0fT0
>>357
お昼も仕事も頑張りや〜
359名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 10:52:00 ID:Bw0jz1JN0
来月からパート→正社員って形で採用になった
転職活動していたほうが、ハロワ行ったりと張り合いがあったよ。。
昨日、入社日決めるのに採用になった会社行って、来月からが良いって言ったら
内定取り消しなるかなってちょっと期待していた…
360名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 17:52:08 ID:BCdxNaDy0
今月28日から勤務開始。

プログラマに見切りをつけて前職を退職し、
未経験の経理職を目指して半年。
バイトからだけど、正社員登用の実績ある会社だし、
がむしゃらに頑張ってみようと思う。

月250時間働いてた前職よりはマシだろう、きっと。
あの時の辛さが、糧になってくれてる。
361名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 22:40:19 ID:YXcWaLhKO
初出勤して来た。
終始疲れたとしか言えないorz
明日も始発で揺られて死んだ魚の目をしながら出勤だよ('A`)
362名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:24:02 ID:KGYZo0fT0
>>361
始発で?何時から何時勤務なの?
363名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 23:26:34 ID:UhE6yyZH0
>>361
こっちは出勤4日目で覚える事が多すぎて
テンパってるけど、働いてない時のツラさを
思い出して毎日行ってる。
初出勤頑張ったね!おつかれさん!明日もがんばれ!
364名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 12:11:48 ID:kdKoOWg20
取り急ぎ質問させていただきます。

内定承諾書が届いたので返信するのですが、
そのときに添え状は必要でしょうか??

みなさんはどうされましたか?
365名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 12:38:50 ID:58Wiz4ZuO
自分は添え状つけたよ!
まぁ必要ってほどではないだろうけど。
自分の場合は送り先が本社の総務だったし、対して影響ないだろうと思ったけど一応、ね。
366名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 14:09:11 ID:r0ZLgTA70
初勤務 怖くて泣いて 逃げだした
367364:2010/09/17(金) 14:21:15 ID:kdKoOWg20
>>365
ありがとうございます。

では、自分も添え状をつけて返信しますね〜
368名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:58:52 ID:n+OslDt6O
362 363 さんへ
361ですが、ありがとうございます(´∀`)
なんとか睡魔に打ち勝ち頑張れました。
しかし、連休後にまた始発で出社しなきゃなんねぇ('A`)
まぁ研修中だけで後一回なんですけどね。
369名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 19:25:16 ID:5g5QAXjI0
今日で二日目終了…
同じ課にDQN数名確認…
オワタ
370名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 20:53:47 ID:CLnnGrKZO
21日に初出社…のはずが、引き継ぎが間に合わないので今日フライング初出社。
明日も来てくれと言われた。
異業種に転職したので覚えること、初めてのことがありすぎて既に泣きそう。
分からない事はどんどん聞いていいんだよね?バカだと思われそうで怖い…あーこんな自分が情けない。勇気が欲しい。ポジティブになりたいぜ。
371名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 20:54:30 ID:4QG7Xdfg0
>>369
マジで!?仲間発見だ!!

俺の職場のDQNは兎に角俺を敵視しておる・・・目を付けられたと言った方がいいか・・・
新入りが気に入らないんだろうな・・・
372名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 21:40:21 ID:FLVmZmPH0
>>369
DQN先輩を少なくとも2名確認済み…
そのうち
DQN「○○持ってこいやゴルァ!」
俺「DQN先輩○○ってどこにあるんですか?」
DQN「そのくれー分かっとけやボケ!ったく使えねー」
とかなるんだろうなー…
今からgkbl涙目足の震えが止まらないぜorz

DQNに敵視されるってことはおまいもDQN風なんじゃね?
373名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 21:46:52 ID:FLVmZmPH0
手元までgkblで間違えたorz

>>371
DQN先輩を少なくとも2名確認済み…
そのうち
DQN「○○持ってこいやゴルァ!」
俺「DQN先輩○○ってどこにあるんですか?」
DQN「そのくれー分かっとけやボケ!ったく使えねー」
とかなるんだろうなー…
今からgkbl涙目足の震えが止まらないぜorz

DQNに敵視されるってことはおまいもDQN風なんじゃね?
374名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 00:02:58 ID:dBSCbCE70
>>373 >>372
俺がDQNかは自分ではわからんが、アンタがDQNなのはよくわかったw
375名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 01:05:22 ID:YyicWi4T0
ここ3ヶ月で2回転職に失敗した。
1つはスーパーの食肉加工。(小売)
2つはスーパーのパン製造(小売)
両方ブラックすぎてw1ヶ月ほどで辞めた。
ちなみにどっちもハロワ経由。

で、次の職場は16日から初出勤。
大手なだけあって、まず提出書類から違う。
食肉加工は書類もクソも提示しないで
初日から業務。休み週1。給料手渡し。
パン製造は各種保険や交通費、銀行口座などの提出あったけど、
3日ほどしてから思い出したかのようにw
今の会社は雇用契約書や、自動車保険や、年金手帳や、
その他基本的な物を初日にしっかり。

ちなみに今の会社は企業のHPから直接応募した。
ハロワはほんとブラックのイメージしかないよ。

長文になってごめんなさい。
みなさんもがんばりましょう!

376名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 09:13:40 ID:WLZNRuGlO
5年半ぶりの転職で、21日初出勤です。
一昨日くらいから怖くて夜眠れません。起きてても気が付くとため息ばかりでてます。
このスレにいた方達もこんな気持ちを経験されて、今は頑張ってやっていってるんですよね。
377名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 09:31:41 ID:jlBveh6x0
>>376

その気持ち分かるよ。
今週初出勤組だけど、出勤日前日は一日中鬱だったし、
当日の電車の中なんて途中で帰りたくて仕方なかった。
でも、幸い行ってみたら考えていた程悪くもなく、
なんとか無事週末を迎えられた。
ま、まだまだこれからだけどね。
とにかく初日を乗り越えて頑張って!
378名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 10:09:05 ID:WLZNRuGlO
>>377
376です。
よく考えてみると、仕事内容より人間関係の不安が大きいような気がします。
結局、やってみなければわからないことなので、今から心配ばかりしていてもしょうがないですよね。
経験談と励ましのお言葉、ありがとうございました。
379名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 10:38:04 ID:3rCsun+r0
>>376
大丈夫、ちょろいちょろいって思うと楽になるって本に書いてた
自分は5年無職後の今週初出勤組でした
気持ちが焦りそうになったらチョロイ、チョロイって思うようにした
まだ不安だけど今日もその言葉で乗り切って行こうと思います
376も頑張って!!
380名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 10:58:56 ID:WLZNRuGlO
>>379

はい!頑張ってみます
すぐ怖じけずいたり、物事を悪い方にばかり考えてしまったり、心配事があると何も手につかなくなったりしてしまう自分が情けないです

379さんもお仕事頑張ってくださいね
381名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 19:37:31 ID:o1oZQhJx0
てす
382名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:06:02 ID:IE5hB80q0
質問です
誓約書とかをいただいたんですが、給与額が提示されていません
労働契約書は入社までに皆請求してるんですか?
383名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 22:06:21 ID:PTXqHQUC0
>>382
その質問はここじゃなくて会社に出すべきでは?
384名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 22:40:12 ID:o1oZQhJx0
>>382
”わからない事は聞く”が仕事の基本なのでも直接聞いてみては?

特に誓約書の事や給与の事なんて重要な事は直接聞いた方がいいです。

385名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 22:42:56 ID:MT/U+RJH0
就職、ならともかく転職ってことは、それなりの社会経験あるとお察しするけど、
まぁ上の方々がいうように直接するべきなんじゃ?
他のケース(他の人)でこれはどうなんだ、どう思うんだ、いるのか?正常なのか?
っていう裏付けをしたい気持ちはわかる
386383:2010/09/18(土) 23:59:29 ID:PTXqHQUC0
>>382
ちなみに俺の場合、採用通知に給料などの雇用条件が書かれてて、
問題なければ同封の誓約書にサインして出社日に持って来いって感じだったよ。
387名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 00:43:04 ID:wc9OwAlG0
>>376
俺も明日(9/21)から初出勤だわ。
2日行けば祝日だし、違う会社だろうけど同じ日入社として頑張ろうぜ!!
wktkしてきたよ俺は。

社会復帰が1週間早い、>>377>>379氏も頑張って下さい!
388名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 11:42:27 ID:P+ShqFu6O
>>387

376です。とうとう明日になってしまいました〜。
もう今から緊張しちゃってます。
387さんみたいに前向きに考えたいです。

お互い頑張りましょう!
389名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 17:36:24 ID:gQfcdSEK0
先週金曜日に内定、24日初出勤です。
前職が5人の超小規模だったから、
職場人数100人っていう時点ですでにビビり状態。
&ビジネスマナー教育とかまったくなしの自由な仕事場だったから、
オフィスってだけで緊張してしまう。

今までぼっちメシが当然だっただけに、
逆に自分だけボッチメシにならないか不安で胃が痛い
390名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 18:41:51 ID:5NnU30IuO
私も明日初出勤です。今までとまったく違う職種なのでさらに不安です
>>389さん私も同じです。今までは休憩ばらばらでとってたから一人ご飯が普通だったけど、周りが仲間で食ってる中、一人ぼっちで食うことになりそう。いぢめられたらどうしよう。自分、ビジネスナマーわからないのにオフィスワークなんてやってけるんだろうか
391名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 21:52:11 ID:gQfcdSEK0
>>390
自分も全く違う職種で妄想ばかりが膨らみ中w
先に転職した友達曰く、別になんてことないよーって話だけど、
その子は激務に耐えて耐えて、キリがよくなって転職した強い子だからなぁと・・・

明日からの出勤頑張ってください!
392名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 22:42:15 ID:5NnU30IuO
>>391
前職が激務だと多少のことはたえられそうですねw
私も強くなりたいです
ありがとうございます!
はやく寝ようと思ったけど全然寝付けません。
393名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 22:42:15 ID:1e3mtAnr0
>>376
>>387

僕も明日初出勤です。
ドキドキしてます。

がんばるぞ!!
394名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 23:23:44 ID:P+ShqFu6O
>>393
376ですが、同じ仲間がたくさんいて心強いです。
頑張りましょうね!
おやすみなさい。
395名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 01:31:51 ID:lnT+c3cZO
俺も仲間に入れてくれ。
8時出勤なのに全然眠れない…不安
初めての職種だし怖すぎる
あーどうしようもう
396名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 01:39:03 ID:Zx4/Veqsi
ねれない
397名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 06:06:18 ID:NKQQUvHsO
390です。
雨だー最悪です。
とりあえず皆さん頑張りましょう!怖い泣きたい
398名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 06:49:49 ID:lnT+c3cZO
変な夢見て疲れて起きた…
399名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 08:33:21 ID:Elipa2KOO
今から初出勤だーwww
ものすごく不安です・・・
400名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 09:11:41 ID:8vjqzyI1O
初出勤の通勤電車からカキコ

紹介予定の派遣
やるしかねぇ…
無事乗り切れば2ヶ月後には正社員

年収は100万うpだ!!


でも不安です
ちなみに初転職の同業です

401名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 12:21:39 ID:+U6d4mfP0
初出勤の人はそろそろ昼ごはんTIMEかな?
どんなふうな昼食風景だったか、報告希望
402400:2010/09/21(火) 15:12:14 ID:8vjqzyI1O
昼食報告

昼食…無し(苦笑
でも初日ってことで上司や仕事の説明等で14時に終了。

ちなみに昼の時間は電車移動してました


明日からかな…?
403名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 15:55:14 ID:X3LGa4FE0
普通の人なら新人を昼に誘ってくれると思う。

食堂があって、先に仕事場の人が食べてたらその席で相席する勇気があればいいのさ。
404名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 17:57:58 ID:NKQQUvHsO
390です
慌ただしい職場で皆さんお昼は適当に机の上で仕事しながら食べていました。
初日なのでもちろん仕事はなく独りで黙々と食べました。
仕事内容が覚えられる自信がなくなりました。
持って帰って復習しようと思っていたのにばっちり机の上に置いてきてしまいました。
初出勤だっ方どうでしたか?
405名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 19:45:21 ID:a5JPsRLRO
376です。初出勤組のみなさまお疲れさまです。
とにかく部署が複雑で、職員数も多いため、慣れるまでが大変そうです。
みなさん忙しそうで、結構放置状態だったので、もらったマニュアルファイルを眺めてました。
とにかく代表電話が鳴るのが恐怖でした。今日は怖くて3本しか取れなかったけど、それさえ慣れればなんとかいけるのかも…。
定時を過ぎてもみんな当然のように仕事してて、帰っていいよと言われなかったのもショックでした。前職ではほとんど残業なかったので。
とにかく疲れました…。
406399:2010/09/21(火) 20:00:28 ID:Elipa2KOO
先程終わりました。
思ったより組織図が複雑で人数も多く、覚える事も結構あってこりゃあその内痛い目見るな…と覚悟しました。
でも無職で仕事がないないと憂鬱になるよりは遥かに良いと思うので、踏ん張ってみようと思います。

同じく今日が初出勤の皆さんもお疲れ様でした。
407393:2010/09/21(火) 20:20:03 ID:VoNHc/ri0
今日一日説明で終了。昨夜あまり寝れなかったので辛かった。。
昼食は朝慌ててつくった白米だけの弁当を机の上で1人静かに食べました。
早く職場に慣れたいです
408名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 20:21:03 ID:NKQQUvHsO
>>405
私の入ったところもみんな当たり前に残業で誰も帰っていいと言ってくれなかったのでどうしようかと思いました。
これから慣れて仕事をこなせるようになるんだろうか。明日も嫌だな
409名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 22:00:24 ID:a5JPsRLRO
>>408
まわりが残業してる姿=将来の自分もそうなるってことですよね…。
給料は多少安くても、前と同じように小規模なところで残業のない職場の方が良かったかも…と少し後悔してる自分がいますが、まわりも悪い方達でもなく期待もしてくれているし、家族にも心配かけているし…。とにかく1ヶ月頑張れば少しは楽になると信じてやってみます。
410名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 22:37:23 ID:IxMhehOpO
毎朝吐き気を催す
411名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 01:10:47 ID:asGOwA9OO
8時〜17時半までだったけど覚えること大量
休憩も1時間とれず、とにかく走りっぱなし
仕事中はとにかく訳わからないままバタバタ。
だから終わってからドッと疲れが出て、8時前に寝てさっき起きた

ちなみに夢の中でも働いてた。だから今すごく気持ち悪い
最低でも7時に起きないと…
職場近いのだけが救い

412名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 01:39:39 ID:zC/gjgYR0
>>411
似てるなぁ。
一日中バタバタしてて覚えることが頭に入りきらないよ
413名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 06:03:33 ID:juf8E/MXO
おはようございます。行きたくない
414名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 20:13:05 ID:0C8BstmcO
なんか予定より勤務時間長いし、初日からひとりでオーダーの品作りやらされていくらオーダーたまっても誰も助けてくれないとかありえないだろ
職人からは客が待ってんだと催促され、作り方をおばさんに聞いても早く早くと急かすし、もう辞めたい
初日から盛り方すらわからない品をひとりでやりきる天才なんて存在すんのかよ
あー何度やめますと言おうとしたか、明日辞めるかも
無理、教えるじゃなくて単なる放置じゃねーか
415名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 20:49:17 ID:2VP2jMFo0
な、なんかお疲れ様・・・
416名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 21:08:42 ID:juf8E/MXO
おつかれさまです
417名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 18:27:20 ID:CiZVpOvk0
20人くらいの中小企業なんだが・・・
社員の仲がよすぎて怖い。

社員20人全員が仲いいんだけど何これ怖い。
仕事中もコミュニケーション飛び交いまくり、ジョークとか言えないと馴染めない環境にネクラな自分はガクブルです。
DQNがいる環境もアレだとは思うけど、前任が仲良すぎて自分だけ浮いてる上京に胃が痛い毎日だ・・・
418名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 18:43:06 ID:thW3I2QtO
>>417
全員仲良しなのも大変だね。
明日仕事嫌だな。はやくも辞めたい。
そろそろ私の鈍臭さにみんなが気づきそうだ。明日でまだ3日目なのに
419名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 19:47:10 ID:Tpxe0Gt20
今日の休みが終わるのが怖い。。
みんなの中に溶け込めるのか不安だ
420名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 20:23:01 ID:thW3I2QtO
私は溶け込めるかよりも仕事が覚えられる気がしません。クビになりそう
421名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 20:24:06 ID:fKJHoIbn0
>>414
今週火曜日から出勤の>>387だが、DQNとか新入社員を良く思わない社員なんてどこにもいるぜ。
俺なんて、役職者が今月末で退社するからって、正味1週間でそれを全部引き継ぎ。ありえん。
放置プレーなんて当たり前だし、逆に色々質問しても「やってればそのうち分かる」としか言ってくれん。

身勝手な前任のDQNのせいで、俺は日曜日も出勤するハメ(完全週休2日制)になったし、
初日・二日目共に普通にサービス残業になったけど辞めようとは思わん。
覚える事が死ぬほどあって不安で仕方ないが、入社日前日の夜と一緒で喉元過ぎれば何とやらってやつだよ。

辞めるのは簡単だけど、もう求人サイトへのエントリーやハロワなんて行きたくないし、お祈り(不採用通知)なんて二度ともらいたくない!
俺の場合は、倍率200倍だったんだってさ。>>414氏もポジティブに考えれば、初日から客に出す位の重責を任されてるんだし
「自分は選ばれた人間なんだ」と職人を見返してやる位の気持ちで頑張ってほしい・・・。
422名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 21:07:35 ID:EhuappDLO
研修が終わって明日から営業所に出勤だぜ('A`)
マジで緊張するし、やれんのか?オイッ!?(゚A゚;)
みんなすげえな、こんなの耐えて今仕事してんだからorz
423名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 21:55:19 ID:thW3I2QtO
>>422
研修おつかれさまです。
がんばってください!
424名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 22:12:47 ID:so2OUo9t0
明日が初出勤!
今日はいろいろゆっくりするつもりが昼寝して1日がおわってしまったぜ・・・orz
425名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 01:50:21 ID:hI/vfvZK0
みんなの前で挨拶しなくちゃならないらしくてそれが特に緊張
簡単な挨拶でいいからって言われたけど
人前に出るとパニックみたいになってしまうから怖くて仕方なし
426名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 01:51:20 ID:Wcz6eqdm0
あと1週間で次の職場に初出社なんだけど
体内時計が狂いまくってやばい

昨日元に戻そうと徹夜して19時過ぎに寝たら
今日起きたの14時過ぎ

今夜も眠れそうにないな
427名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 08:27:19 ID:fvfat8jw0
>>426
俺も来週から出勤。こっちは逆に毎朝目覚まし無しでも七時くらいに目が覚める。
で、起きてから何時間かは胃が痛い。はぁ、やっぱ緊張してんのかな・・・まいるわ
428名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 14:02:01 ID:BVOmFvKXO
ある公務員系の大量採用に受かって説明会行ってきた

ただジーンズで着てるやつとか、早速馴れ馴れしくあだ名つけて誰かしこに話し掛けるやつとか


仕事はまったり系だがやっていけるだろうか
429名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 17:55:04 ID:1gXANfDqO
全然仕事が出来ません。もう辞めようかな
430名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:42:51 ID:/4eyfQT10
入社日は来月頭なんだが
今日ハロワに提出する書類とかもろもろ手続きのために出社したら
「なぜかよく分からないんだけど急に仕事の依頼が重なって来月から異常に忙しくなるんだよね」
「君は定時にあがってもらうことになるけど私らは日付変わるまで帰れないかも・・・」
「来月休みないかもしんない・・・あ、君は大丈夫だから心配しないで」
等々採用担当者が疲れた顔で愚痴ってた
すげー不安
431名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:47:19 ID:P9nPr4Ux0
初日だからしょうがないんだけど、時間を必死で潰してた…
>>405みたいな状態だったよ。
電話が逆に鳴らなさすぎて(隣の部署の電話が鳴りすぎて笑ったww)、マニュアル眺めるしかやることなかった。
PC触って遊んでていいよって言われてもエクセルのマクロ組んで遊んでるわけにもいかないしなぁ・・・w

忙しいとか怖いとかはまったくないけど、月曜もあれだけヒマかと思うと行きたい気持ちが薄いorz
金曜はほとんど仕事がなくて、土日でたまって月曜にドドっとあるらしいので、
月曜が暇じゃないといいなぁ
432名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:53:03 ID:MoAd6V2GO
>>429
業種や職種は何?
出社して何日目?

>>430
残業確定フラグ…
定時で帰れるのは最初の数日間だろうね
他の人達が残業してるのを横目で平気で帰れる図太さが最初からあれば別だけど
433名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 19:22:25 ID:1gXANfDqO
>>432
429です
事務職、今日で3日目です。工場の生産工程を管理、電話での受注業務などです。3日間計算の仕方やらいろいろ教えてもらったけどあまりにも難しくてやってけそうにありません。泣きたいです。
434名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 19:39:03 ID:MoAd6V2GO
>>433
そんなに難しい仕事ならばすぐにできるようになるとまわりも期待しないのでは?
マニュアルを基にして、わからないところは聞きながら、1件1件経験をつんでいくしかないと思うけどね。辞めようかと思うほど悩んでいることを、相談できる人がいるなら(人事の人とか、直属の上司とか)打ち明けてみたらどうだろう。
435名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:12:10 ID:1gXANfDqO
>>434
ありがとう。
誰にも期待してないと思います。周りの人はすごい量の仕事をしていて、私にはできるきがしません。やだなまたニートになるのか。
どうしたらいいんだろ
436名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:58:02 ID:h/E/c5q20
>>431
エクセルVBAやマクロ組んでれば良いのでは。
ピボットとか普通のマニアックな関数お試しとか暇つぶしに最適。
437名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 22:37:27 ID:07xXnIy1O
決まったがなんと社内に知り合いがいて。中途で2年早く入ったらしい。仲悪くはないが見られてやりにくいのが目に見えてる。
もちろん最初だけだが。
だがそーいうの嫌い。
断ったらまた一から。
採用してくれる所なんかない。
みなさんならどーする?
438名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 22:44:39 ID:P9nPr4Ux0
>>436
やってていいものかなぁと思って、今日はやらなかったんだ。
新人のくせに教えられた業務をやらないで遊んでるみたいに思われても困るなぁと。
今日はあくまで電話取りと雑用業務が発生したら動くみたいな状態だったし。

2〜3日して余裕が出てきたらマニアックに遊んでみる。ありがとう
439名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:06:08 ID:1gXANfDqO
>>437
私も知り合いの先輩が働いてます。最初はすごく嫌でも437さんみたいに辞退も考えたけど、もう面接受けるのが嫌だから入社しました。結果ぜんぜん問題なかったです。むしろいてくれてよかったw まぁもう辞める予定だけどね
440名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:15:18 ID:tc2K854+0
問題ないなら何故辞めるんだw
441名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:16:51 ID:1gXANfDqO
>>440
仕事が難しすぎるw
442名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:23:35 ID:tc2K854+0
>>441
ああ、前のレスに書いてあったね

受注して生産に組み込むって訳か
まあそういうのは入っていきなり出来るわけないし
ボチボチやっていけばいいんじゃないかな
443名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:27:26 ID:1gXANfDqO
>>442
ありがとう。優しいね。しかし私の気持ちはニートに戻る方向へ向かっています。どうやって言えばいいと思いますか?
444名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 00:24:53 ID:HRqBycbd0
月曜から初出勤。
仕事内容は前の職場とほぼ同じなのでテキトーにやるつもりでいたところ、
金曜の夕方にいきなり「総務やってほしいんだけど」と電話が・・・。
できねーよwwwww
今から眠れません。
酸素ボンベくれ
445名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 13:27:32 ID:JQQ6KkDd0
>>444
似た境遇キタコレ!
私も入社日に技術職→営業職に部署移動させられたwwwwww
もう毎日泣きそうだよwwwwww
446名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 07:53:05 ID:0xiK4zMZ0
>>445
それ即止めしたほうがよかったんじゃないか?
447名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 11:39:33 ID:iCgKya9Q0
あと一週間で初出勤だ。。。
正直働きたくない
448名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 13:20:55 ID:lxaV2Zjb0
不安で眠れなかった初出勤前夜にこのスレに出会って
自分だけじゃないと自分を奮い立たせて初出勤した。
数日は不安と焦りを愚痴りにここに来てたけど
今日で出勤2週間突入。全然慣れないしまだ不安だけど
自分のためにがんばってみます。このスレに来れてよかった。
今久しぶりの出勤頑張ってる人も、これから初出勤の人も
不安を乗り越えてがんばってください!ありがとうございました!
449名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 13:25:15 ID:lxaV2Zjb0
不安で眠れなかった初出勤前夜にこのスレに出会って
自分だけじゃないと自分を奮い立たせて初出勤した。
数日は不安と焦りを愚痴りにここに来てたけど
今日で出勤2週間突入。全然慣れないしまだ不安だけど
自分のためにがんばってみます。このスレに来れてよかった。
今久しぶりの出勤頑張ってる人も、これから初出勤の人も
不安を乗り越えてがんばってください!ありがとうございました!
450名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 22:26:19 ID:8O4MEoeaO
今日初出勤でした。私にできるんだろうか。辞めたい。明日行きたくないよ。でもやるしかないよね。
451名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 23:14:35 ID:/OQBckJrO
知らんがな
452名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:29:27 ID:9E5eqf5m0
>>447
あー、同じ。
就職できるのは嬉しいんだが、この自由な時間がなくなる。
カウントダウン始まった。
ちなみに1日からだ。
453名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 00:33:48 ID:BCbturLc0
金曜から初出勤、楽しい休みもあと3日か
1日出たらすぐ土日かと思うと少し気が楽だ

今日は現職の送別会で花束もらったけど家に花瓶無いんだよな
狭い1Kだしどうしたものか
454名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 07:37:03 ID:yzgLS0u60
自分も花瓶ないけど、マグカップにつっこんだよw

まだほとんど仕事させてもらえなくてヒマを潰しに行ってるみたいなもんなんだけど、
参考書とか読んでるの咎められそうで怖い・・・
455名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 09:06:56 ID:sMpm+zbHO
>>452-453
同じく10/1〜出勤。

入社日が刻々と迫って来る、何とも言えない不安に押し潰されそぅ…。
起きてると考えちゃうから、昨夜は早寝しちゃったョw
456名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 22:56:59 ID:Y01YIoO/0
今日初出勤してきた
期待されてる分辛いが
その期待に応えれるように頑張る
457名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 23:51:15 ID:LpdgFdZeO
役員面接でほぼ内定が決まっていると言われ、後で出社日を決める電話をします。
と言われてから3週間。

待っていた連絡がやっときた。
10/1日からの出社になった。
連絡来ないな〜と思っていたら決算期で忙しかったらしい。

同業他社への転職だから仕事は何とかなるかもだが
上手く溶け込めるかが心配・・・。
458名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 09:15:32 ID:QWtTb+pdO
明日初出勤の人、多いな。
自分もその一人。

今日は無職最後の日だが、何をしても落ち着かない日になりそう…。
459名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 09:48:27 ID:nsGLsfll0
初出勤の前日は何してる?
来週月曜からだから、日曜は緊張で一日家にいそうだ。。
460名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 10:14:29 ID:4fHLfZnxO
明日から出社だから朝1番にハロワに行って
みんなが検索機に流れて行くのを横目に見つつ
雇用保険の給付停止と再就職手当の申請用紙を貰ってきた。

明日がくるの不安だけど2度と転活もしたくない。

自分みたいな低スペックじゃ次はないと思っている。
461名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 10:33:07 ID:nsGLsfll0
>>460
459だけど、自分も低スペックで全くの異業種に就職だから不安以外何もないよ
3月までのパート扱いで、4月から正社員って感じ。3月で終わりかもしれないし。。

無職なって2社目の面接でうかったから、希望通りの会社をじっくり探せば良かったと思ったけど
今の時代、そんな事いってられないよな。。
462名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 11:00:42 ID:4fHLfZnxO
>>461
460です。
何もしてないより働いていた方が良いですよ。

自分は同業に行くんですが技術系なんで何処まで要求されているのかが読めなくて・・・。

自分の拙い技術でこなせるか不安です。
463名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 11:31:37 ID:nsGLsfll0
>>462
同業なら全くの0からじゃないから、いいんじゃないかな?
でも同業からの転職=即戦力って思ってるかもしれないし、不安な部分も多いけど

自分も前と同業で探せばよかったけど、前の業界自体がブラックな感じだから戻れないww
464名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 12:53:38 ID:U5xS/ec30
抱負なにいえばいいんだ?
465名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 13:14:43 ID:wwNbx4lb0
本日から働かせていただくことになりました○○です。
前職では〜〜をしていました。こちらの業務とはあまり関係がないのでほとんど未経験と同じようなものです。
ゼロからのスタートのつもりで頑張りますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。
ぺこり。

おれはほぼ未経験職種なのでこれでいける
466名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 13:20:12 ID:U5xS/ec30
>>465
ありがとう
どこかに経験職のほうの見本転がってない?
467名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 14:07:36 ID:Jaa9nZIL0
あー、明日から出勤です。
無職は辛かったけど、この自堕落な生活も振り返ると愛おしい。
振り返れる今だから、感じるんだろうけど。

明日出勤の皆、頑張ろう。
次はリーマン板で会おうぜ。
468460:2010/09/30(木) 14:07:51 ID:4fHLfZnxO
>>466

本日からお世話になります〇〇です。

前の仕事もこちらと同じ仕事をして居ましたが
前職の経験を生かし勤めていければと思います。
宜しくお願いしますm(__)mくらいかな。
明日、挨拶する時はこんな感じで考えているけど
その場の感じである程度変えるかも。

同じ業種でもその職場によってやり方が異なるからね。
多分、同業なら仕事始めれば何処まで出来るかはすぐ解ると思うし。
469名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 14:30:39 ID:sAsQdy9S0
俺も10月1日組なんだけど、未経験業種なんで緊張しまくり。
前職も辛かったし失業中も辛かった。次は少しでも良くなるといいんだけど・・・そう上手くもいかないんだろうな。
470名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 16:38:25 ID:U5xS/ec30
>>468
マジ感謝!
ありがとう。
471名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 17:24:00 ID:wh9oxo680
来週頭から働くことが決定したよ
無職が2年半だったから
うまく仕事に馴染めるか不安でしょうがない
みんな同じ思いを抱いて馴染んでいったのかなぁ
472名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 17:55:44 ID:QWtTb+pdO
>>458です。
明日はスーツで出勤するべきですかね?

服装聞いたらスーツでなくても…と言われたのですが。
473名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 18:40:10 ID:rNDlLyhQO
>>472
私服でいいって言われてるなら私服でいいんじゃないかな
派手すぎない格好なら

俺も明日から組だけど
日が暮れてから急に不安になってきたw
474名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 19:29:44 ID:QWtTb+pdO
>>473
サンクスです。

「私服」とは言わなかったの…。
スーツではないけど、黒のジャケ&黒パンツ
インナーをブラウスでなくラフめにすれば見た目違うかな…と。

明日から10月で衣替えだし、迷う…。

暗くなって来て不安感倍増ですよね…。
明日は晴れるみたいだから気分は違うかもね。
475460:2010/09/30(木) 19:29:48 ID:4fHLfZnxO
>>472
自分の所は制服があるって言われているから私服って言うかジャケット着て行くつもり。
一応出社初日だし。
んで周りの様子見てからジーンズとかポロシャツにするかなと。
476名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 19:44:20 ID:M6MmGHsZ0
回りはみんな勤続5年↑の大先輩。
前任者から引き継ぎはしてもらえず、教えてもらいながら仕事してるから、
役に立たないのは当たり前なんだけど、
回りのキビキビさを見てると、自分がイヤになる・・・

せっかく決まった仕事だからそう簡単にやめないけどさ。
477名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 20:31:04 ID:+nlz4LTo0
俺も明日から出社だ
だんだん緊張してきた・・・
でもあれだよね、なるようにしかならないw
478名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 20:54:31 ID:Ztl/kVyu0
なんだが去年の俺を見ているようだ。

3年半のニート生活から脱出して早1年経過。
すっかり体の調子が戻ってすこぶるいい気分。
仕事も慣れて日々の業務はこなせる様になってる。

最初は色々苦労も多いと思うが、どうにかなるもんだよ。
ガンバレ
479名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 21:24:23 ID:TI3CmaNO0
明日初出社だ
職種も会社の場所も前職とほぼ一緒だし
空白期間もないから、今のところあまり緊張してないなー

服装は平服でって言われたけど
ビジネスにおける平服ってなんだろ?
私服勤務可の会社だから、とりあえずノータイ+ジャケパンでいいかな
480名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 21:37:20 ID:iLdHbVQo0
俺も明日から出社だ。未経験職種だから不安でたまらないぜ!
明日また報告しまつ。
481460:2010/09/30(木) 22:06:12 ID:4fHLfZnxO
明日出社の皆様が良い職場環境の会社でありますように―人―

自分も明日は8時出社だから寝るわ。

緊張して横になっているだけかも知れないがw

また明日カキコします。
482名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 22:29:15 ID:K2LbS4nv0
みんなガンバレ
俺は9月中旬から働きだしたが人間関係オワタ。。
タバコ、ゲーム、携帯ゲームにギャンブル、風俗etc....

そんなのしらネェよ
寂しく日々を過ごしております

異業種転職で落ちるオチタ
483名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:28:50 ID:Jaa9nZIL0
明日初出社組、頑張ろう!
オレも寝ます。

紹介文は>>468まんま使わせてもらいます。
ありがとう。
484名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:29:10 ID:GvADjUfq0
10/1入社組です。
3カ月の無職期間を経て明日から出社。
やっぱり緊張するよね…まだ寝れません。
みんな頑張ろうね。

485名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:41:18 ID:nHTE/JJd0
内定が出ました。ちょっとドラマ的な展開で内定してしまいました。
いろいろと不安ですが初出社日は結構先なので、有意義に過ごしたいと思います。

とりあえず、1年以上世話になった両親(とは言うものの毎月数万円を自分の
から家に入れていました)に一泊旅行を計画中です。
486名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:42:46 ID:+nlz4LTo0
>>484
俺も3ヶ月のブランクだ
お互い頑張ろうぜ。

俺もそろそろ寝るかなー
487名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:37:33 ID:4AlfyHSq0
明日ってか今日から初出勤だけど
熱が39度で下痢&嘔吐とか・・・
出勤初日から体調不良で休むとか最悪だ・・・
そのまま切られるかな
488458:2010/10/01(金) 01:27:36 ID:aHOLcs6mO
>>475
遅くなりましたが、レスサンクスです。
私の所も制服があるみたいなのですが、来週本社に行った時に支給らしいの。
明日(今日かw)は無難にジャケット来て行きます。


>>487
大丈夫ですか?
489460:2010/10/01(金) 03:59:03 ID:KLKu9cpLO
緊張で眠りが浅いから目が醒めたw

>>487
高熱のある人に無理は言えないけど、少しでも動けるなら会社まで行って顔だけは出して来ては?
初日は顔見せ程度だろうから挨拶だけしたら事情説明すれば帰してくれると思う。
初日からガチで仕事させないと思うし。
とにかく1回会社のドアくぐれば後は何とかなる。

後のこと考えたたら恥ずかしいかもしれないけど初日の恥は掻き捨てで。
初日は何かしら注目を浴びて恥ずかしい思いをするんだし。
転活無駄にしないようにね。
490460:2010/10/01(金) 04:02:41 ID:KLKu9cpLO
連投スマソ

>>485
おめでとうございます。

一足先に出社してきます。
491名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 05:36:07 ID:QMqlWpzO0
いよいよ本日初出勤。
未経験長期無職・・・
怖いけど、飛び込まないと何も変わらない始まらない!
同じ状況のみんな、勇気だして行こう!

行ってきます

492名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 05:55:14 ID:WFtqQH3uO
ついに初出勤キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
恐すぐるw
みんな頑張りましょうねー!!!
493名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 06:20:42 ID:8EeE8T3q0
緊張してあんま寝れなかった・・・。みんな頑張ってね。俺も頑張ってくる。
494460:2010/10/01(金) 06:32:01 ID:KLKu9cpLO
結局、あんまり寝れなかったw

なるようにしかならないか。

みんなも頑張ってね。
行ってきます。
495名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 07:13:19 ID:aHOLcs6mO
同じく殆ど眠れなかった…。
緊張し過ぎて食欲もないョ〜。

でも皆一緒だよね。
頑張ろう!!!
496名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 08:33:19 ID:sxJxR0S80
事務職から水産会社に転職した自分も
5日後に、初乗船(初出社)です。

ここは、ガテン系?に転職した人はすくなさそうだけど、
ラフなかっこで初出勤しないに逆に浮くかな?

大型船の船長・航海士用の国家資格の学科だけ受かっているけど
未経験ゆえ、全く実務がわからんのでマジで不安です。


497名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 09:33:49 ID:2JKw9TG8O
4日行ったけどもう辞めたい…
498名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 17:51:31 ID:+Om6iHjg0
みんな朝早くから頑張ってんなーw

俺も早番の仕事だからもうすぐ仲間入りか。
499名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 17:53:41 ID:FhUlR9yFO
初出勤してきました!

ま〜そのうち慣れるかな…っていう感想です。
500460:2010/10/01(金) 19:01:08 ID:IXi7PvVW0
いま帰ってきた
出社後、挨拶もそこそこに○○君、経験者だからコレ出来るよね?
俺:え、あ、ハイ。
で、1日中その作業で終了w
当然、社員の名前と顔も覚えられずw
会社・職場の雰囲気は悪くないけど若い人多くて少しやり辛かった。

まっ慣れるしかないな。
501名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 20:12:45 ID:wck/C+F6O
今日初出勤してきた
教育係が忙しいからと別の若手の手伝いをしてきたが
未経験だっつってんのに逐一全部聞かないと教えてくれないし
質問すると不機嫌になるしでまあ大変
ぐっとこらえてその都度頭下げてる姿を見て社長が
「そんなにトロトロしてたら正社員になれないよ、頑張って!」的な説教を罵り言葉で賜るし
なんで新人が居着かない会社なのかわかった気がした
心が折れそうになったけど酒飲んで忘れようと思う
初日からこんなんで大丈夫なんだろうか…
502名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 20:19:41 ID:8EeE8T3q0
みんなお疲れ様。俺も初出勤してきた。
なんか座り仕事なのにふくらはぎがパンパン。緊張しすぎて相当足を踏ん張ってたらしいw
なんかとにかく疲れたわ。明日が土日でほんとに良かった。
503名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 20:22:24 ID:56kxTgya0
俺も今日初出勤だった。
若くて可愛い子がいないのは残念だったが、まあまあ性格の可愛い女性がいたから良しとしよう。
ただその女性の薬指には指輪がはまってたw
仕事内容は配送と事務。
スーツで出社して白衣で移動して手術着で仕事するのが嬉しい。
病院での勤務だからね。
仕事内容や環境にはまあ満足してる。
勤務地も希望とは違うけど我侭言える立場じゃないし妥協した。
勤務時間が8時半から18時ってなってたのに近々7時半から20時半のシフト制になるって言われた。
ちょっとこれって詐欺じゃね?
504名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 21:05:14 ID:WFtqQH3uO
行ってきたー、午前中は挨拶まわりと入社手続き。
午後はずっと座学だったぜー!

いやーでもぼっちだわw
慣れるもんなんかな〜、月曜だりーー
505名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 21:11:04 ID:GnPo/fEHO
>>496は漁船に乗るのか? まさか漁師ではないよね?水産関係はガテン系が多いから最初はとまどい腹立ちが多いかもしれないけど、以外と楽しいと思うよ。
ちなみにおれは青果関係やってたから、似たような物だと思ってさ、頑張れ!
506名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 21:23:08 ID:aHOLcs6mO
同じく初出勤終了〜!
久々に神経疲れした…。

月曜日は本社に挨拶に行く。
またドキドキだ…。
土日はゆっくりしよ。

今日初出社の皆さん、お疲れ様でした。
507名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 21:37:45 ID:Ij01kDea0
今日初出社のみんなお疲れ様でした!
オレは初日から歓迎会してもらって帰宅。
当初憂鬱だったけど嬉しさに変わった。

来週から出社の人も頑張れー。
508名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 22:12:24 ID:KssRJDBAO
みんなお疲れさま(´∀`)
俺なんて入社一週間後で飛び込み営業してるorz
先輩方が思ってた以上に順調に結果を出してるが、如何せん調子に乗ってたから上司に説教喰らっちまったよ(´;ω;)
これじゃ試用期間で切られるかもわからんね\(^O^)/
509名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 22:29:18 ID:f3/S+IXlO
初出勤してきたー。一人事務の営業所で事務増員のための入社かと思ったら、
その人はあと三週間でやめるらしいw
十何年いたベテランの引き継ぎを三週間で。。
ブラックではないむしろホワイトだけど状況は厳しい。
メモすらあまりとる時間もないよ。でもしがみつくぞ
510485:2010/10/02(土) 01:34:18 ID:3oqbDdWx0
>>485です。
>>460さん ありがとうございます。

初出社、お疲れ様でした。

皆さんのレス見ていると緊張してきました。いい緊張感をもって
すごそうと思います。とりあえず体力をつけるために、疲れない範囲で
現在通学中の経理学校に自転車通学してみようと思っています。
511名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 01:39:43 ID:5WnjyUEw0
初出勤してきました〜〜〜

朝通勤時が一番鬱だったけど、
周りがいい人でとても居心地良かったです。
512名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 01:44:49 ID:BsqeW9kJO
内定しまして初の出勤は10日以降になりそうです
守衛や受付の仕事ですが、頑固偏屈な年輩が多いらしい。
40才の俺でもたぶん若年層。どんな心構えでやるべきか…
513名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 05:56:53 ID:zUcxcD4W0
営業事務から総務事務への転職で、昨日が初出勤でした。
昨日は緊張で眠れなかったけど、皆いい人ばかりで安心した。
さらに一緒に仕事をする人が親戚の知り合いだった。
前職がブラックで激務だったせいか今の職場が天国に見える

年収下がったけど転職してよかったよ
できる限り長く勤めたいなぁ
514496:2010/10/02(土) 07:29:18 ID:BPsBYr+a0
>>505
漁船の乗組員(甲板員)ですよ。
まんま、漁師(笑
大型船用の資格の海技士の免状を取りたいので修行です〜

>水産関係はガテン系が多いから最初はとまどい腹立ちが多いかもしれないけど、以外と楽しいと思うよ。
会社の船を港に見に行ったら、気の短そうな先輩が多数居て
たぶん、覚悟してやら無いとぶん殴られること間違いなしですわ(苦笑
海は好きなんでがんばらないと〜
515名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 08:00:46 ID:IbeaO7wrO
俺は来週の月曜からの勤務になりました。
本当は昨日から勤務だったけど調子悪く電話して休みにしてもらいました。

工場勤務だけど、来週から頑張りたいと思います。
516名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 12:58:32 ID:yucp5Axe0
回りが定時チャイムと同時に飛び出していく職場だと、
なんか安心するw
ロッカーに行くとすでに着替え完了した人が半数とかw

前の職場が定時のチャイム?なにそれおいしいの?って状態だったから・・・
517名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 16:45:27 ID:Xh9G3gOkO
>>509さん
私も昨日から出社、一人事務です。
寂しいですが、女性特有の人間関係の煩わしさがないのは楽…
と割り切って仕事したいと思ってますw
518名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 20:43:54 ID:MXx0ryZL0
2年間のニート期間の末
10月1日 契約社員として入社、正社員登用という都市伝説に向け6ヶ月間はがんばるつもり
初日は会社説明や各種書類のサイン、安全衛生教育と上場企業ならではの内容で終わった。
10分間の社長面談以外は、ま、これも無難にこなしたか

この土日で調子を整えて(寝られない)4日(月)に向けていきたい、午前はまたいろいろ説明で、午後から
配属先で業務開始か?

なにしろ、2年間のブランクはでかい、、、、社会人としての基本を維持するだけでも大変なのに
感も鈍ってるし、とっさの判断や忘れていたことが多く、危機感を初日の何でもない事から実感、、、Orz
のんびり、粛々とやるしかないしそれしか今はできない

みんなもガンガレ!
519名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 09:25:37 ID:ZoRUIjoH0
ついに明日初出勤だ。。
朝から息が詰まる感じがする
520名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 10:09:53 ID:zjNEns8O0
>>516
うちは後者だったわ。ほんとに誰も帰らねぇ・・・。鬱だわ。
521名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 11:18:12 ID:S/5inAUwO
明日から本格的に業務開始か。恐いなー。人間関係もうまくいきますように(>人<)
522名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 11:24:11 ID:h1VTbTj50
>>513
業種は何ですか?
523名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 17:52:34 ID:QprWhBlKO
明日から初出勤します。
ちなみに、事務一人の方の引き継ぎをあともう一人の内定者の方とする予定です。
本当はその方一人だけが確実に正社員になる予定のアルバイトとして入社するはずだったんですが、
どうやらおちついたら後々人員を一人だけ補充する予定があったらしく、
私が急遽二番手としてアルバイト採用される事になりました。
何だか面接官(上司)の話から察するに、私の現状
(パワハラで辞めて1年半無職、転職どころかバイトも受からない、家庭がゴタゴタ)
に少しだけ同情されたみたいです;。

本当は正社員予定のアルバイトになりたかったんですが、
一人より二人の方がある意味気楽ですし、貯金が尽きかけていたので
割り切って次の再就職の為にも生活費を稼ぎ、細々と貯金しようと思います。

バイトとはいっても週五のフルタイムなので、今度こそいい環境だと嬉しいな…。
本当にド田舎だから、ここをクビになったら本気で行き先がなさそうです。
524513:2010/10/03(日) 17:54:00 ID:oic6OLsq0
>>522
測量設計会社です。
公共事業が主のまったりした会社です。
525513:2010/10/03(日) 19:36:28 ID:Z/AfwWvU0
>>524
がんばってください。
526名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 22:32:37 ID:2A4oapgL0
明日で2日目か〜、まだまだ緊張する。
何とかしがみついて頑張らねば
527名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 22:50:49 ID:AE7y6jOk0
>>526
お互い頑張ろう
528名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 23:26:22 ID:5AZGZTpP0
苦労してやっと内定貰い明日から出社

物覚え悪いほうだし人間関係とかも滅茶苦茶不安でどうしようもない
けど30代後半でチャンスもなかなかないので必死になろうと思う。



529名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 23:37:57 ID:ZxnTJRrtO
>>528
俺も同じ心境の41才 あーだこーだで辞めてきたが
観念して俺は俺として明日から働くよ
530名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 07:43:53 ID:abVKU8VCO
皆不安かも知れないが今が踏ん張り所だ。
自分のポジションを築くまでベストを尽くせ
531名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 18:43:13 ID:kC+1ut3d0
初出勤終了〜
教えてくれる人は優しいけど、配属された部署が単純作業で飽きそう。。
前の仕事のほうが、やりがいがあったな〜
532名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 19:52:44 ID:OPY6cQJHO
10/1日から勤め始めて3日目だけど、お互いに気を使っているのが解るから気疲れする・・・。

早い所ポジション取れれば楽になるだろうが、暫く掛かりそうだな。
533名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 20:52:02 ID:IuCNGNOK0
>>532
('A` )人( 'A`)ナカーマ

社員間の礼儀とか社内の常識が分からないから浮いてる。
前者ではお礼を言わないような事に対して、現職ではバカ丁寧だったり。
結構察するよう務めてるが、しんどい時期だな。。
534533:2010/10/04(月) 20:53:07 ID:IuCNGNOK0
×前者
○前社
535名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 20:53:33 ID:X57q1S0G0
内定出ました

冬ボナもらってから辞めたいけど
今からあと3ヶ月待ってもらえない

11月頭か11月中旬ごろかな


あー、これからは退職活動しないと
536528:2010/10/04(月) 21:54:55 ID:h3j8JPBg0
今日初日終わって滅茶苦茶疲れた
まだ初日だしわからないけど前の職場の人間より
まともそうな人が多そうで少し良かった
覚えること多いのに次から次えと覚えることが多くて
結局どれも中途半端にしか頭に入ってない
早く一人前になりたいよ

>>529
お疲れさまです初日どうでした?

537名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 00:05:48 ID:ZcEOJhsVO
やっと初日が終わって、ぐったり。
職場は和やかで楽しそうな感じだからすごく嬉しいんだけど…
仕事がかなり難しくてややこしい…覚え切れるか心配。
まだ一日目だから皆優しいけど、いつまでたっても
物覚えが悪いままだったら煙たがられるんだろうな。
覚えたい気持ちが空回りしてて、明日が今から鬱だ。
前の職場はいきなりメンチきるようなムカつく奴ばかりだから、
それに比べたらマシかもしれないけど…はあ。
538名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 01:22:02 ID:VOsrLKs/0
いきなりメンチ切る奴とかw

完全に初対面なのに敵視されてる不思議はどこでも起きてるね。
539名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 10:02:22 ID:bEcFVTFG0
どこでもは起きないだろw
540名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 21:27:59 ID:XKakSHIhO
鬱、対人恐怖、強迫障害と色んな障害抱えての明日初出勤。もちろん会社には隠して通院してる。
まぁ死ぬわけじゃないし、無心で挑んで来るわ。
541名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 05:52:28 ID:FBQMLuS60
勤務時間内に平気で他人の悪口を言う(社内の人、社外の人問わず)職場
これで子持ちとかだから困るよ

入社3日目にして既に嫌われてる俺オワタ
542名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 07:00:10 ID:FBQMLuS60
昨日は午後トイレに3回引きこもってきた
トイレサボり増えそうだ
543名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 12:01:48 ID:rHaYVF9D0
>>541
何故自分が嫌われてると分かるのだ?他人が自分の悪口を言ってたのを聞いちまったタイプ?
544名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 18:48:39 ID:5ZwEwHSaO
初日疲れた〜
ただただ先輩の作業見てるだけで終わり
気疲れもハンパねぇし、覚えることマジ多すぎ
こりゃホント参ったよ(笑)
545名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 18:53:08 ID:0PqCIza00
仕事の大変さは頑張れるんだよ

ただ対人関係はどうにもならないよな。
俺なんてポツーンと1人だぜ。。。
必死で話題振って話そうとするんだが
相手にしてくれなくてさ。。。
546名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 18:53:13 ID:Cwhn4EZ80
>>544
何の作業だよw
547名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 19:30:18 ID:jmUr3zvzO
さっき電話で「明日いきなり来てくれ」って言うので
どういう段取りになってるのか聞いたら
冷めた物言いで「は?仕事ですよ」
俺「挨拶かなにかですか?まだ健康診断済んでませんし(明後日予定)
時間はどのくらいでしょうか?」
相手「八時間ですよ 当然でしょう。」また冷めた物言い。

俺はまだ会社から今後の研修予定とか何も聞いてない。
だからいきなり明日って言われたから
挨拶とか待遇や契約の詳細説明かなと思ったから聞いた。

俺は間違ってるのか?
今ちょっとムカついてるんだ…
548名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 19:33:51 ID:4D40E4sa0
中途は大手でない限り研修なんて無いだろ

まあ内定の時に出社日なんかを連絡してきてるはずだが
549名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 19:58:49 ID:jmUr3zvzO
いや、守衛業務(警備)ですので研修があるんです。
入社日とかはハッキリ言われてないです
明後日健康診断があるんですが、それ終わったら改めて話があると思ってたんだけど
いきなり「明日来てください」とこちらのことなど
おかまいなしに言ってきた。しかも物言いがまた…
550名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:45:44 ID:D+oM3NdF0
もうすぐ1ヶ月だが、あまりに仕事出来なさ過ぎに死にたくなるわ
毎日怒鳴られ、明日にでもクビにしたいだの役立たずだの
全部本当の事とはいえへし折れそうだぜ
551名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:56:16 ID:YZ/8BXYu0
>>547
まだ初出勤してないのにこんなこというのもなんだが、かなり嫌な予感がするなその会社
552名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 23:32:55 ID:RKSCBhW+0
>>547
契約書交わす前に働かす会社は10割ブラック。

>>550
その会社、入社一ヵ月に何期待してんのかね?まだ、やっと職場の空気に慣れてきた頃じゃないか。
まぁ、その様子だと可哀そうに職場の空気に慣れることすらできてなそうだが。
ここ一ヵ月毎日遅刻してたり、上司の話聞くとき必ず鼻糞ほじってるとかじゃないならお前の
せいじゃないと思うよ。
553名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 23:35:47 ID:M2j5p6Ux0
>>550
そんな事言われても続けてる貴方の根性はどんな石よりも堅い。
554名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 23:45:29 ID:EFYyLow70
>>547 間違ってない。ブラック臭がするなw
555名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 23:55:28 ID:jmUr3zvzO
やはりブラックか… しかし家庭もあるし
内定やっとの思いだったし…
どうすりゃいいんだ…
辞めずに働きやすい環境作る方向で考えたいが
性分的に打たれ弱いからああいう感じ苦手なんです
追いつめられたら発狂する性分だし…
556名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 00:01:13 ID:jmUr3zvzO
補足ですが、明日は一応「研修」の名目らしいです
557名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 01:07:25 ID:aQFjl/jP0
>>555
自分の家族があるんなら好き勝手には出来んだろなぁ・・・

つーか電話してきた奴は会社の事務してる人じゃない?上司になる人が電話してきたの?
558名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 01:17:13 ID:v+4fEArPO
>>557
上司です 面接のときはさほど悪い印象なかったが…
知らないままではいかんことばかりだから聞いてるのに
その段階からもう見下し高圧対応て何なんだろな…
559名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 07:40:00 ID:s66kilWr0
自分は仕事できないのわかってるから、って周りは表面からみたらニコニコして見える

けど、昨日行った歯医者でどう見ても新人の人がいて、
歯科医が自分の耳の横で「トロくせーな」「オイそれじゃないっつってんだろ」
「どんくさいな。そこじゃねーよここだよ」みたいなことを言ってて、
自分も実は心の中でそう思われてるんだろうと感じ、
今日行くのが億劫だ
560名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 07:41:06 ID:WgkIYXpc0
>>559
そんな歯科医はダメだろ
561名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 18:10:03 ID:3HiWeu76O
感じの悪い歯科医だな。聞いてる方が嫌な気持ちになる
562名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 18:28:02 ID:ktDR4Cds0
>>555の人どうなったんだろ?やはりblackな会社か?
563名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 20:00:54 ID:H944AUlv0
今日名刺の渡し方を注意された。
上役の顔に泥塗ってしまったなー、憂鬱だ。
こういう事で注意されるのって業務内容よりすごく堪える。

他で挽回できるよう頑張る。
次はスマートに交換できますよほに・・・。
564名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 22:33:39 ID:zWcO9TQ0O
>>517さん
>>509です。亀レスすいません。一人事務の方がいらして心強いです。
確かに気は楽にできそうです。お互い頑張りましょう。
565名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 23:36:42 ID:o4XXxRRhO
今日2日目終了
俺の仕事の覚えが悪いのになぜか教育係が怒られていた
日にちが経つにつれ覚えていかないといけないプレッシャーに押し潰されそう…
566名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 00:31:19 ID:EqZW4x8L0
>>565
いい会社程新入社員がミスしたら教える側が怒られるのが基本だよ。

567名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 02:23:32 ID:7yJJl9w30
>>565
俺もいい会社だと思うよ。
中途の場合、そもそも教育係なんていない場合も多いから
568名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 05:47:59 ID:g2i3FlNnP
俺のせいで怒られてすいませんと言うフォローが必要だな
次こそちゃんとできるようにがんばります的な
569名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 05:50:40 ID:g2i3FlNnP
2日で物覚え悪いとかないよ
570名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 07:41:08 ID:zzwMNTXc0
だよなぁ。教育係を怒った上司は要注意な気がする。
571名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 22:19:26 ID:EqZW4x8L0
初出勤は月曜日だぜ!サービス業なので休日は忙しいだろな・・
邪魔者扱いされんようひっそりと仕事しよ
572名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 22:36:03 ID:e8rsJapVO
俺の年齢も30越えていて先輩方に気使われながら優しく教えてもらえるのは嬉しいが、物覚え悪い俺は何度も同じことを聞いてしまう…
そのうち態度が豹変して、冷たくあしらわれたらど〜しよ…と悩む気の小さい俺
573名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 00:56:40 ID:iYAVE8n60
いいなぁ…
俺も早く入社までのモラトリアム期間がほしいなぁ
「早く馴染めるだろうか、仕事はついていけるのか」って今とは違う苦悩がしたい
574名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 06:02:57 ID:ig40n0N10
俺の脳だと仕事の内容がさっぱり理解できないってことがここ数日で分かった。
マジで連休明けが怖くて眠れない。
575名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 07:20:21 ID:Yemqph0EO
三連休キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
嬉しすぎ死ぬかと思ったぜ。
来週は外部研修参加だから早く土日を迎えられそうだ。とりあえずこの一ヶ月は死に物狂いで頑張ります。
576名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 13:52:19 ID:V4W2hB2AO
月初から勤務し始めて7日から単独ルート配送。

経験者だと本当に教育係とか居ないのな。

大まかな流れを説明されただけで即現場。

資材とか請求されてもどっから出すかも教えてくれなかったから聞いて廻っているが。

あと半日で連休。

気疲れした。早く寝たい。
577名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 22:15:10 ID:QQIy2TeCO
他人の仕事が覚えられないってレス読んで、一つ一つ覚えていけばいいじゃん、とか仕事なんて慣れなんだからその内覚えるよとか他人事だったが、いざ自分が働いてみると、不安で不安でしょうがないね
目の前の仕事に集中してあまり先のこと考えないようにしたいけど、考えると鬱になる
578名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 22:19:35 ID:gG5ezCpv0
入社式一人か〜。ちょっと緊張。
579名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 22:47:16 ID:wRaFtQF40
スレタイに納得。その時期って、本当に不安が込み上げてくる
からね〜。
580名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 14:33:34 ID:6MZ0bc+V0
おい、おまえら、入社やっと7日たったが、「早く覚えてください」と言われた、、、
製造品種2800種/月の部品、三分の一にしても700種ぐらいか、、、
これらの品質検査とそれに伴う作業指示書類の確認、整理、保存なんだが、未だに品名見ても
何が何だかわからんが、ただ俺がバカ?
581名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 14:47:28 ID:RaaAAErY0
>>580
貴方にその言葉を言った奴が仕事を覚えてるのは当然。慣れてる訳だから。

慣れてない貴方が覚えきれないのも当然。一週間でしょ?

単に発破かけてきただけだろ、あんまり気にすな。

居るんだよね〜何故か新入社員にイライラしてる奴ってw

582名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 16:00:14 ID:D66tCEh60
>>580
俺もそんな感じだ
つーか向いてないとかむかつくとか露骨に言われてるよ・・・
583名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 21:16:33 ID:pN1S4XWfO
>>562
555です とりあえず2日間行きましたが
まだ基本マニュアルとかの説明資料を読んでくれってことで
仕事自体は明日から教育になります。
職場はかなり和やかで仲良く接してくれてます
所長があのようなしゃべり方しかしない人らしい
明日から24時間勤務…本格的にローテーションに組み込まれるかと思うと胃が痛い…
飯も一口二口でいっぱいいっぱい…
584名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 00:25:08 ID:uzBfyVnr0
内定決まったけど来月からの予定が
20日から出てほしいと言われた。
まだ引越し先も見つけないといけないのに…
585579:2010/10/11(月) 07:04:51 ID:KqPCaGzx0
矢継ぎ早にガンガンしゃべって仕事教えられて、もう、頭の中半分パニック状態
そんなに一気覚えられるかと?!俺は東大卒じゃね〜〜っつうの、凡人だお
知ってる分かってる人から見ると「早くおぼえろ」ってのは有ると思うが、もう、ちっと
教え方ってのがあるだろ、マニュアルもろくにないし、たぶん作れないのだろうが、、
で、同時進行度で何もわからん俺がマニュアル作るハメに、、、、アホだなこの会社

>>583 一週間も経つと、職場の人間の地が出だすぞ、気をつけれ

>>584 引っ越しのことは早めに会社に相談して手を打たないと、もしもの時にいいわけが
効かない、相談するべし、俺の転職活動中だったときの会社で、メール来て
「明日面接どうですか?」って言う会社よりはマシの様だが、それでも数社あったなこんなの
すべて断ったが
586名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 07:10:02 ID:JMZReZx0O
>>585
高卒が2chでバカにされる代表みたいな書き込みしてどうする?
大卒が当たり前みたいな風習は最近のものだぞ
587名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 07:12:32 ID:EpyLVMUs0
>>585
このご時世に引越し急かす所は間違いなく碌な所ではない。
日数に余裕があれば、指定日無しで引越代金が安くなったり、
優良物件も探せるしな。会社が全額出すなら別だが。

あと、夕方以降に電話来て明日の朝一で面接とかも常識を疑う。
普通は何人も候補をアップしてメールでコンタクトを取り、
翌週とかの2〜3日以内にまとめて面接するからな。
588名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 13:15:51 ID:jY7jbRE10
来週から初出勤
未経験業種でしかも即決だったから不安です。

面接後そのまま事務所で自己紹介させられたw
入社1ヶ月半前なのにw
589名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 13:39:21 ID:lYVZf+f+0
>>585
大変そうだな。俺も仕事さっぱり分からなくてパニック中だから気持は良く分かる。
三連休だったけど仕事へのプレッシャーでまったく心が安まらなかったよ。
590名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 18:03:44 ID:7ZwjCA7MO
また明日から仕事だ
基本もできてないのに応用なんて分からんて
591名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 19:37:19 ID:ZBgeNOjs0
俺も経験者希望なのに未経験で受かってしまった
もちろん面接でも誤魔化してない
しかも明日から出勤だ
592名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 19:41:07 ID:gH3UjlFv0
>>591
それは大変だな。
面接した奴と現場の奴とで噛み合ってない可能性があるな。
593名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 00:08:12 ID:XLTiBK2vO
>>591俺も明日ってか今日初出社だわ
未経験だからやれるか不安すぎる
594名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 08:19:47 ID:kAJOyRksO
今日初出勤だ。
緊張する。あー、鬱だ。
595名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:58:06 ID:E4w82Dx80
内定電話で貰ったけど再来週にある役員との面談まで内定通知貰えないっぽい。
人事担当者はよっぽどの事が無い限り大丈夫ですって言うんだけど……。
これで落とされたら立ち直れない。
596名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 08:11:39 ID:lQPa6ULUi
>>595
きっと大丈夫さ
笑顔を忘れなけばいいだけだよ

11月入社組いる?
こんなにも時間があるのは、きっともう定年後までないだろうと思うけど
11月までになにかやっときたいけど思いつかない
597名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 19:28:58 ID:fR7/ayNt0
趣味がないなら見つけといたほうがいいな
人生における楽しみがないと将来に絶望して死にたくなる
今の俺みたいに
598名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 19:38:44 ID:85tfXWMd0
>>596
11月入社です。簿記の勉強してます。
599名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 20:02:29 ID:NX7bJDNd0
男 34歳 独男

基本給 15万
通勤手当 1万5000円
食事手当 1万円
皆勤手当 1万円

小計 18万5000円
残業20時間 23000円
合計 20万8000円

昇給年1回、賞与年2回 前年度実績24万〜78万
但し会社の業績による。

ハロワ求人・・・内定、行くつもりだが底辺。
でも仕方ない。

先方から契約交わす前に連絡あり
計算ミスで交通費が7500円に減って、休まずいっても基本17万5000円

ちょっと萎えたけど、行くよ・・・
600名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 20:05:24 ID:jb43BkJeO
入社して一週間経つけど神経高ぶって全然熟睡できないわぁ…
601名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:00:24 ID:wnj9aD/5O
内定決まって事前研修行ったけど
何だかやる気が出なくて

妥協の妥協だったし年収下がったし…
でもせっかくの内定
ありがたく行かなくちゃな…
これも何かの縁だよね
602名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:38:46 ID:k93EGzRD0
なんか分かるぜ・・・

603名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 00:31:11 ID:XEdDLxAsO
>>601
まだ若い?
妥協の末の承諾はあまり長く続かない気がする
604名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 00:55:35 ID:wk3UlcU70
妥協せずにちょっとでもひっかるところのある会社は内定もらってもお断りして
希望分野の求人に積極的に押しまくって内定ゲット

希望どおりの会社に内定貰ったからルンルン♪
残り少ない休暇をお買い物と気楽に2ch三昧
早く会社行きたい。大好きな分野の空気に久々に浸れるんだと幸せ〜
努力は報われるぜぃV
605名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 08:20:33 ID:ioT4nJafO
11月入社組だ

ドキドキするけど、それまでは休みをゆっくり満喫しよう
606名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 12:31:12 ID:inwe6M1MO
11月入社ほぼ決まりました。
内定が電話連絡だったので、郵送されてくるはずの書類待ち。
イヤな話も耳にするので落ち着かないな。
607578:2010/10/14(木) 21:19:38 ID:q6SJ3ARg0
こんばんは。急に贅沢な悩みが・・・。

一次試験、不合格と思っていたところから二次試験案内が・・・。

さすがに二次試験無断欠席は失礼なので、連絡せねばと思ってはいるが、
遠方なので(遠方というのが辞退の大きな理由のひとつ)手紙を出して
到着を見計らって電話しようと思っている。

手紙はいいが、電話がね・・・。こういう贅沢なことでなやんでみたいなー
と思ったことはあったけど、いざなるとめんどうだ〜〜〜。
608名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 21:35:32 ID:XCBgQnlf0
俺も妥協入社組だわ
ほんとは県外希望だったんだけど結局地元で激しくやる気が無くなった
職場も年配ばかりで会話も出来ない
609名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 21:43:08 ID:UgB8uC/i0
内定でたんすけど給与決定するので今まで勤めた会社全部の証明を貰って濃いとのこと。
無くなってる会社のもあるんですけど、
そういうのって今までどうなってたか教えてください。
610名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 22:38:20 ID:+oULNlq2O
>>604
いいね
心底羨ましい

派遣なら希望職決まったんだけど
先を考え断り、妥協職種の契約社員…
希望職はやっぱり倍率高いみたいで
そもそも求人自体が少ないし、
今無職2ヶ月だけど
この状態がずっと続くかもしれないことに
耐え切れんかった…orz

611名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 00:19:05 ID:TXXab5YN0
今月入社で半月たったけど
今のところ順調に過ごせてるわ

もうすでに5回くらい飲みに行ってる
今日も社長の奢りでうまいもん食ってきた

あとは業務についていけるかだなw
612名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 06:28:27 ID:f33H+pRi0
転職してもうすぐ1ヶ月が経つけど、3ヶ月の試用期間が済むまで不安…
613名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 11:23:10 ID:xxKmu4T6O
説明が早口で巻くし立てられるから理解するのに時間かかる
だから「それはこの間教えたでしょ」とかよく言われる
614名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 11:52:23 ID:xNNdjNhoO
>>613
ME TOO.
615名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 14:26:50 ID:X5uB6FVtO
昨日最終面接で本日採用の連絡いただきました。皆様本当にありがとうございましたm(__)m
616名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 17:28:24 ID:f8/fB72w0
俺も仕事決まった!

月曜日に説明受けに行って、火曜日から仕事だぜい。
617名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 18:00:21 ID:JR4DAXVgO
自分のこと敵対視してるやつ多過ぎ。前の会社14年いたんだからそら資格も知識もある程度あるわ。それが気に入らんのなら採用担当者に言えよ!想像はしてたけど中途は風当たりキツいわ。なんかチクチク言われる。今のところ仕事にはついていけてるけど。早く試用期間終われ!
618名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 18:14:07 ID:f8/fB72w0
自分の事を敵対視する奴か・・・俺も経験ある・・・あるだけに次の職場にそんなDQNが根付いていない事を切に祈る。
619名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 18:35:09 ID:6ya8e4p4O
誰かこれ判定して!
手取り14万でボーナス10万×2回。
9時から6時まで、残業無し。土日祝日休み、年間休日約130日。
仕事内容は衣服関係でイラレ、フォトショ使う。創業30年くらいの株式会社。従業員14人。社長は人が良さそうだった。

書いてある通り手取りがかなり少ない。ここがかなりネックなんだが…
やめたほうがいいかな?
620名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 19:17:49 ID:JR4DAXVgO
年収188マンとな……
621496:2010/10/15(金) 20:24:13 ID:snddZUVJ0
初のお休みをもらったので、書き込みますが
マジできつい職場でした。
真っ暗闇の中で、怖い先輩らから罵声・間違えたときに蹴りを浴びつつ
馴れてないために無様に甲板上を転びまくりで痣だらけ(先輩らは揺れても微動だにしない
全身筋肉痛で、飯食うのもきつい&便秘気味(汗のせいで、水分が以上に不足気味の為?
になりましたが、馴れてきたのかなんとか耐えれそうです♪

自分の後に入った人は、一日で辞めてましたが(寮から、夜間夜逃げ
622名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:45:31 ID:vCsGAvDf0
>>619
むしろその休日がフェイクじゃないかとつい疑う。
クリエィションの業界が休みが休みじゃない、残業が常態化してる業界なので
その時間外労働の手当てが0円でないことを祈る。

大手じゃないデザ事務所ならその値段は普通。
もっとくれよというなら、平デザじゃなくディレクターぐらいの経験が欲しい。
623名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 21:54:16 ID:UQie1ztu0
>>613
俺は何度か職場変えてわかったが、それは大抵の場合、会社の体質。
おまえの上司なり先輩なりの1人だけの問題じゃなくて、全体的な問題の場合が多いと思う。

>>619
好きでやってる連中が集まってやってるんだから、そんなものだと思う。
好きなことやれれば金なんかどうでもいい人達ばかりだと思うから、
そういう環境が無理だったら続かないから素直に他探したほうがいい。
624名無し:2010/10/16(土) 01:36:08 ID:O02+g6CGO
初めまして
内定をもらい月曜日から勤務なのですが
交通経路書いて金額も提出するのですが、記入欄が電車しかなく、、この場合バス代も書いて請求しちゃっていいものなのでしょうか?
625名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 01:55:30 ID:XGsS2xQb0
>>596
11月からだけど、1週間海外旅行にいきます
簿記の試験もウケたいけど、11月は間に合わないので2月にしようと・・
626名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 02:09:21 ID:XGsS2xQb0
内定でた後のほうが、転職板を頻繁に見ている・・・
やっぱりこの仕事でいいの?っていう不安のせいなんだろうけど、
決まっていない人のレスを見て優越感を感じたいというか、自分は決まったんだから
大丈夫と思い込みたいのもある気がする。
627名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 03:51:07 ID:goPhct0G0
>>626
人間だからそんな感情もわくさ

俺も昨日か正式に書類交わした
21日から出勤
628名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 11:05:28 ID:Rqi5T7bd0
>>624
バスを使うならバスと書いておけばいいのでは?
でも、電車は出すけどバスは出さないって会社もありますよ。
自宅から駅までのバスだと、ほとんど使わないのに請求だけする人間がいるからと言われたことがあります。
629名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 22:07:45 ID:H/+b8Msh0
日々が過ぎてくのが怖い上に早いな・・・もう次の月曜日から初出勤か・・・
630名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:05:29 ID:O02+g6CGO
>>628
ありがとうございます
一応書いていこうと思います
社員が40人なので交通費は細かいかも…

>>629
自分も怖いです
いきなり場に入っていけるか不安です
内定から入社まで期間空いたので尚更です
631名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:05:40 ID:zPhQBB7/0
>>550書いた者だけど、試用期間中に辞表書いてもらう事があるのは
面接で言って了承済みだよね?とまで言われてしまった。もし本当に
言われたなら一番引っ掛かる点だから記憶に残るはずなのに全く記憶
がない。入社後に貰った契約書にもそんなことは一言も書いてない。
どっちにしろこんな会社に居たくないからお望み通り辞表書いてやる
けど、理由を「退職を強要されたため」なんて書いたらどういう反応
するだろうかw
632名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 23:57:34 ID:H/+b8Msh0
>>631
あ、石よりも硬い心の人?辞めるの?

それでは奴等の思うツボでは?その会社は貴方に自主退職を暗に示してるんじゃないの?
その会社に最後の抵抗をしてみては?
633名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 01:13:41 ID:je5Fkt+XO
つーか会社に聞くだろ普通 大丈夫かよ
634名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 06:23:25 ID:6ssVcvUVO
この出社日前の重苦しい気持ち、よくわかるよ。なかには平気な人もいるが。今度の職場は自分の経験上やたら苦しむのが一目瞭然で無視しきれてない。
貯金も減ってるし中年だし、でも明日辞退するかな。総務に怒られそうだな。
635名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 08:04:24 ID:R8Lo1LdrO
俺は家から駅まで1kmだけどバス代貰ってるけど実際は駐輪場代にしてる
バス代のが遙かに高いがw
636名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 12:48:41 ID:JB5ykYFA0
>>632
レスありがとうございます。相手の思うツボと言うよりはっきりとそれを望んでる、
というようなことを言われ続けてるので。前任者も1年ほど前に1ヶ月で辞めた、
と言ってたしもしかすると今までにも同じような手段を取ってきたのかも知れません
637名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 16:51:15 ID:/1+nu6sg0
明日から出社です。気が小さいんでビビって今から食欲ない
ですが、頑張ってきます。
行きたくても行けない人がたくさんいると思うと、まだ自分は
幸せなんだと言い聞かせて気合入れます。
638名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 18:16:11 ID:+h/TUYq80
俺も明日から。いきたい所だったから期待に膨らんでるが、さすがに緊張してきたーーー!
寝れるように黒霧島買ってきたw
639名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 19:29:06 ID:77Noz2g5O
明日からなんだが中途の初日って何するんだろう
初日からめちゃくちゃ期待されてたらと考えると不安だわ
640名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 19:56:16 ID:Ir4yBmbH0
このスレでよくお世話になって、今2ヶ月経ったよ。
初出勤から1ヶ月間はマジで辞めたかったw
人間関係で馴染めなくて、みんないい人なんだけど自分が根暗だから気を使われるのが
余計に申し訳なくて・・・

何回も辞めようやめようと思ったけど、1ヶ月半あたりから何か変わった。
たぶん、自分から話しかけるってことをしてなかったんだと思う。
自分は後輩だから、新人だからって甘えてて、受身でいたんだと思う。
それからちょっと楽しくなって、まあ根暗は変わらないから人間関係ウザイっちゃウザイんだが
しばらく続けようって思ってるよ。

みんな不安で周りなんか見てる余裕ないと思うけど、仕事より環境に慣れるのが一番重要だと思うよ。
スレチすまそ。
明日からの人がんばれ(*´▽`*)ノ
641名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 21:02:27 ID:n54l8z1v0
>>637
幸せなんだというか幸せのきっかけは掴んだから
幸せにするのはこれからの自分がやっていくことだな
642名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 21:02:54 ID:cTMDrsa10
理系で専門の違う業界に転職した人いますか?
不安すぎる
643名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 21:41:31 ID:ZNsfYdoa0
>>640

いいな
俺は死にたくなってる
必死で周りに溶け込もうと努力して話しかけるが皆、一言で話を終わらせ
仲間内でワイワイやってる。
俺だけポツーンと、もう一ヶ月。
644名無しさん@引く手あまた:2010/10/17(日) 22:41:56 ID:zD5QGrg80
>>643
そんな性格な人一人いるわ内の入った所
他の人とはうまく溶け込めてるんだけど俺が話しかけても一言、二言で済ませて会話が続かない
多分俺のこと興味ないんだろうなそいつ
でも他の奴とは普通に話しかけてるの見てなんだかなぁって思ってる
645名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 00:47:55 ID:Pp5P3BZs0
1人ポッチの新人さんには積極的に話し掛けるようにしてるw
俺も昔は輪に入れずポッチ1人だった事あるので気まずさがわかる。

でも心のシャッターを開ける気のない新人さんはどうしようもないよな・・・
646名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 03:24:31 ID:zV9kFMGjO
だれがお前なんか輪に入れてやるか、てな意地になる先輩方ているからね。
647名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 03:31:44 ID:lhALlcNIO
つらいなー
648名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 03:32:19 ID:nkSCXW7aO
木曜日初出勤。夜更かしもあとわすが・・・かなしいけど1人暮らしで貯金があと20万しかないからなんとかやられば
649名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 05:27:51 ID:zV9kFMGjO
しばらく日雇いバイト続けながら考えて就活することにした。なるべく連日的に少しでも収入があるようにがなにより大前提だからな。
650名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 11:17:10 ID:k1AZtHURO
今日スタートの奴ら今頃必死に頑張ってんだろな(´・ω・`)
651名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 18:03:00 ID:3/+u2Nxc0
金曜日から働く仕事の説明受けて来たケド・・・すごく職場の雰囲気が良くてよかった。

落とし穴がなけりゃ最高の仕事場になりそうだ。
652名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 18:10:18 ID:Engv95k2O
五日目だがなんとなーくなれてきた
653643:2010/10/18(月) 23:01:40 ID:darr/zoH0
もう疲れたよ。
どうして受け入れてくれないんだよ。
怒られたり怒鳴られたりするのは平気だが
相手にされないのが一番ツライよな。

せっかく仕事決まったけど辞めようと思う。
654名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 23:11:06 ID:Afp6rrsp0
中途は難しいからな
耐えることで見えてくるものもある
655名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 16:58:31 ID:LbMko/2L0
今日が初出勤ですた・・・孤立しちまったぜw
656名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:00:12 ID:zP09kuTFO
先週入社したけど最初はそんなもんだよな
657名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:11:50 ID:EencmBR0O
明後日初出勤未経験の職種だから不安
658名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:30:03 ID:LbMko/2L0
最初はスゲー不安だよね〜・・仕事開始までに間が空くと更に色々考えちままう。
孤立こそしたものの1日目だし俺も緊張してたので明日から仕事場の人々にコンタクトしてみようと思う。
659名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:45:15 ID:o8Rk9M3eO
とりあえず初出勤日が決まった。自分の場合は試用期間が2ヶ月ある。
しかし内定承諾書や詳細な雇用条件云々の話が全くなかったんだが、こういう話って試用期間が終わってからなの?
誰かおせーて
660名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 18:48:51 ID:aclRepS40
気持ち、わかるなあ。内定出てから出勤までは、
本当に憂鬱になるよ。
661名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 21:29:24 ID:1rm2ccnS0
>>659
> しかし内定承諾書や詳細な雇用条件云々の話が全くなかったんだ
それは内定が出た時点で雇用面の条件の確認という名目で
自分からもちかけてやるべき。
何も知らないで働くのは値段見ないで買い物をするようなものだぞ。
662名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:19:14 ID:XLDqt3Ng0
前の会社ではカラオケは断固拒否してた。
大嫌いだし。マジで歌知らないから。

転職先でも通じるかな?
663名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:53:08 ID:o8Rk9M3eO
>>661
聞くべきだよなぁ…反省中orz
もしかして郵送してくれるんだろうか…?
やっぱ電話すべきか。
664名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 05:50:49 ID:DXntiRs80
>>663
そういうのは受身で待ってたらだめですよ。
言う会社はすぐに教えてくれるけど、
それ以外は絶対言ってこないから自分ですぐ電話汁。
ま・・・その対応で今後の会社の姿も見えるけどね。
665名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 09:25:27 ID:ujIRC5ewO
>>664
ありがとう!電話してみる!
こういうこと初めてだったからどうしたらいいのか分からなかった
666名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 15:14:55 ID:LKy/houY0
自分も明日から出社なんだが不安すぎて気持ちがしんどい。
ルート営業だけど社員は自主的に新規開拓もしてるとか聞いて余計不安。
飛び込みとかやった事ないし今からでも辞退しようかって考えてしまう
667名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 15:41:28 ID:Ipk61jGfO
>>666
ルート営業とかいいね。新規開拓も先輩同行だったらやってみたいなぁ。
俺の職場なんて部屋で一人作業で他人と会話することが全然無いもんでまいるよ…
帰りに職場の人と話すくらい。
668名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 15:57:37 ID:LKy/houY0
>>667
先輩同行とかなら良いけど、一人で新規だとくじけそうです。
部屋で一人作業うらやましい!
人と話すのは好きで営業選んだが、一人大好きという・・・
669名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 16:11:37 ID:sKr4ZuwM0
やっと見つけた就職先だが
親爺達の奇面フラッシュが怖いナリ
ニョニンが居なくて乾燥地帯ヒドカおんどれ男塾ナリ
給料安いのに期待してるゾ
事ある事に発破掛けられてフザケンナ辛いナリ

元祖自慰君もこんな苦労かとドコイッタイキテルかナリ…
670名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 16:56:14 ID:BRmnVzabO
↑何でそんな日本語で就職決まるの?
671名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 18:12:59 ID:ysFwdtASO
いよいよtomorrow初出勤。緊張で脇汗が今から凄いからもう寝ようかな。貯金が20万しかないのと1人暮らしだからがんばらないといか
672名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 19:01:59 ID:Mz0YE5Cy0
初出勤前に飲み会があるからこない?
あなたの歓迎会もかねてさ!
なんて言われたwww完全アウェー試合!
行くとは言ったものの、
飲みの場ではどんな風に臨めばいいと思う?
673名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 20:01:32 ID:oWbkbGVxO
>>645
俺も貴方と同じで新しく入ってきた人を放置するのは嫌いです。
自分が新しい職場に行く度に体験しましたから
他人にはそんな思いさせたくない。
自分は九州の田舎なんだけど、田舎ならではの閉鎖的で
新人が入って来ると放置して仲間内の話題性で盛り上がる
新人にはさも黙ってないで自主的に資料見たりしなさいよ
みたいなことしか話さない。
これは過去に勤めたどこの会社も同じだった。
どうやら地域性があるみたいだ。
みんな一息ついてるときも新人は仕事覚えることに邁進しろみたいな言い方したりする。
新しい職場に行くのは仕事もさることながら
皆と溶け込めるかっていう不安が大きい。
自分らが入ってきたときのことも忘れてしまうんだろな
674名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:18:47 ID:731yYTYu0
>>672
場と人をよく観察してDQN職場か判断する。
それでオカシイと感じたら職歴汚さず辞退できるのでいいんでない?
オレはそれで内定後辞退した。
675名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:04:29 ID:8pWtiYwI0
>>670
ハンサムナリ
676名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:24:19 ID:H7mMG9/b0
入社して二カ月弱なんだけど、職場で仕事以外の会話がまったくない。
最初は俺だけ馴染んでないせいかなって思ってたけど、どうやら他の人同士でも
会話がないみたい。なんだかちょっと息苦しいよ。
677名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:32:08 ID:IEpdfIy+0
新入社員なら自分より明らかな目下だし気軽に話しかけられるけど
中途は前職でキャリアあるし年齢も高めだからからみ辛いってのがあるのかもね
自分から積極的にコミュニケーションとるしかないわホント

678637:2010/10/20(水) 23:00:04 ID:0SCW1Nti0
3日目が終わりました。
人間関係は、すごく感じの良い人ばかりで良かったです。
丁寧に指導してもらってます。早く一人前にならなきゃね。
皆さんも頑張りましょう。
679名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 23:36:21 ID:Okj9qwAe0
>>678
同じくだがまだ胃の中がひっくり返ってる。
倍率高かったから相当期待してるとのプレッシャーもあるし、
自分を大きくも見せず、また失望もさせないようにというバランスも難しい。
正直、あと一ヶ月の仮採用期間が終わるまで保つ自信がねぇな・・・。
本採用になれば給与も諸手当てが付いて生活は楽になるのは判ってるが
その分鎖を付けられるような気分がしてあまり明るい気分になれないわ
680名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 07:02:08 ID:8XaVkfjTO
今初出勤途中。緊張で脇汗とて汗すごい
681名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 08:06:10 ID:I/HXlj9rO
気楽にね〜。
682名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:21:39 ID:e9zUS/t7O
初めまして。
この間の日曜日に面接をして翌日の月曜日に内定を頂きました。

それで 日曜日の面接時に 合格したら出勤日はいつ頃になりそうかを伺った所・・・来週の金曜日と言われ(日付を確認しませんでした・・・)月曜日の内定を頂いた時も金曜日によろしくと言われました・・・(←この時も日付を確認しませんでした・・・)

ここで質問なのですが 金曜日って明日の事だと思いますか?

電話をすれば良いのかもしれませんが 電話が苦手でして・・・
誰かお願いします・・・
683名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:36:51 ID:tJjKTsMP0
>>682
確実に明日でしょw

来週なら”来週の金曜日”って言うよ。例え間違ってて出動しても貴方のせいじゃないし、電話確認するのが一番だけどね。

俺も明日初出勤だ、お互い頑張ろうや。
684名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 10:50:40 ID:e9zUS/t7O
>>683
返信ありがとうございます(;_;)
やっぱり明日ですよね・・

683サンも明日 初出勤ですか!!!
はい☆
お互い頑張りましょp(^-^)q

ホントありがとうございましたm(__)m
685名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 12:44:12 ID:IzuNTyEw0
>>682
なぜ電話しないの?
予定が変わってたらどうするの?(最悪内定取消とか)
早く来て挨拶してほしいとかいろいろあるでしょ。
会社のことで不明な点ががあったら
すぐ確認するのが社会人の基本でしょう。
万事その調子で仕事するの?
さっさと電話しなさいよ。
686名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 13:02:42 ID:ip2MdzwV0
>>682
場違いな顔文字満載のレスといい空気を読む能力に問題ありだな。
ともかく、このご時勢せっかく内定とれたんだから早く電話しれ!
687名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 17:22:49 ID:PKXrCeCi0
今日面接いったら即決で明日から来てくださいといわれた
もう金銭的にもきつくなってきたのでありがたいが
考える時間がないので不安になる
688名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 20:19:16 ID:Ym0h32fX0
本日初出勤。
営業職なんだがえらく回る会社多くてしかも複雑で、
もともと運転とか道覚える自信ないし一気に不安になった・・・
ナビも無いし・・・
しかも帰る時社長に「道いけそう?」って聞かれておもわず「大丈夫です」
って言っちゃった・・・ボロが出て怒られる前に実はあんまり自信ないってゆうべきかな。
689名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:07:48 ID:QMgqwW+wP
>>688
ナビ買えば?
持ち運び出来るポータブルナビとか安いけど使いやすいよ
690名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:19:10 ID:r88I3PLw0
道はGPS付きの携帯や、スマートフォンでなんとかなるよ

あーいーなぁ
俺も早く仕事で悩みてぇです…

就活地獄から早く脱出したい
691名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:44:50 ID:Ym0h32fX0
>>690
ちょいと中古で探してみる!ありがとう!

>>690
今のケータイかなり古いから、ナビ安いの見つからなければ機種変します。
俺なんか週活地獄でも悩みいざ働いても悩み地獄だ・・・
もっと強くなりたい
692名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 22:24:35 ID:K8/xMh6N0
>>550ですけど、皮肉なことに辞表出して以降少しだけスムーズに
仕事が出来るようになってきた気がしました。と言ってももう遅い
んですけどね
693名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 22:26:37 ID:8XaVkfjTO
さっき帰ってきた。脇汗とて汗と鼻油がすこぐてた。同期が高スペックすぎて仕事内容にもついてけないかも'''ちょっと勉強して寝る
694名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:00:32 ID:fcfnggW30
>>692
もう出しちゃったんだ?!
また良いトコ見つけようぜ
695名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:38:37 ID:Xco4hTUpO
給料日が15日で
今月の6日に入社したんですが
初任給というのは来月振り込まれるんですかね?

会社にきけばいいんですが 聞きにくくて…
696名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 00:02:26 ID:iyiW4giRO
締日は会社によって違う
697名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 02:18:10 ID:lpL3r9icP
>>695
月末締めなら来月
25日締めでも来月
698名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 05:00:13 ID:4hE3i7+wO
>>696
>>697

ありがとうございます
699名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 06:58:42 ID:MmoKpwQwO
脇汗と鼻油かきながらいってきます
700名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 09:36:50 ID:KGFDVzHuO
先日内定頂いて今日契約の確認と初顔合わせ…緊張しすぎて胃が痛いわ
701名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 20:53:18 ID:10S6iRyj0
>>700
面接より緊張するこたないだろw
んなこと思うより確認しなきゃならんことを
再確認しよーぜ
おいしい条件で求職者募って蓋開けたらびっくり、の条件なんてよくあるんだから。
むしろクールな頭で条件交渉に臨むべし。
702名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 21:19:23 ID:iL2KBKcX0
>>694
ありがとうございます。お先真っ暗ですが頑張ります
703名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:22:05 ID:82C3cu2+0
2日目終了。
先輩と同行で20社くらい取引先周るんだけど行くたび行くたび
「また新人辞めて入ったの!?」みたいな反応がw
そのたび入社半年の先輩苦笑い。
先行きが不安だw
704名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 18:11:02 ID:TUHNMfTc0
あああっ!
昨日内定もらい、嬉しかったのもつかの間、
11月1日からとの事なので、あと1週間しかないと思うと
緊張しまくりで憂鬱でたまらん。
もやもやで食事ものどが通らない。
みんなも同じ気持ちだよな。
1日は東京本社で入社式があるとの事で、地方から前日に前のりする
俺は場所がアウェイだけに余計に緊張する。
705名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 21:41:07 ID:hADw0cN9O
>>704
同じく11/1入社
お互い頑張りましょうや('A`)
706名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 08:18:28 ID:ZXfgvJu00
期待もあるだろうが実際地獄がはじまるから覚悟しておいたほうがいい

707名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 10:46:28 ID:XT6GZyL50
>>706
そんな事いわないで・・・・。
708名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 11:12:05 ID:lhJxZGJ/0
>>706
同じ地獄なら金のあるほうが良いに決まってるじゃん。
709名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:00:53 ID:SqjfKBTYP
生きていることそのものが地獄だとそのうち悟ることになる
710名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 01:10:33 ID:qCu5oldY0
一月入社予定ですが、よろしくお願いします。
711名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 12:46:17 ID:ZblAszYt0
>>709
死んだ事もねぇのに断言できるかよ
712名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:31:41 ID:sPx+JR4F0
明日から出社だ、あまりの緊張にこの1週間朝食なしという生活になってもーた
しかし行くしかねー
713名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:48:48 ID:sPx+JR4F0
武士道とは死ぬこととみつけたり 修羅道とは倒すこととみつけたり
我 悪鬼羅刹となりて 目の前の敵全てを 斬る

よし覇王丸な感じで行くか
714名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:09:18 ID:RSY5kkn70
一週間前から緊張かよ
そりゃあつれーなー
715名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:42:52 ID:sPx+JR4F0
>>714
ありがとう。今は天草四郎時貞が俺の体に降臨しているから大丈夫だぜ
問題は明日の朝かなりの確立で抜けてそうだから困る
716名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:17:10 ID:TnTj8qq50
入社してもうすぐひと月だが、最近新入り扱いしてくれない
ちょっと疲れてきたなー・・・
717名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:04:45 ID:07wBKDwXO
明日ついに初出勤。
ワード・エクセルの基本操作が募集要件の一つで大して使えないくせに応募し見事に書類選考、一次、二次面接通ってしまった。
内定から今日まで一週間弱、死に物狂いで勉強しました。
多分大丈夫だと思うけどかなり不安です。
718名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:27:48 ID:taH4u5K00
来月1日から出勤だ
無職期間が2ヶ月あったから働く事に耐えられるだろうか不安だ
今度の職場にDQNがいませんように・・
719名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 04:39:20 ID:jO5l04LFP
>>718
2ヶ月なんて大したことないから大丈夫
720名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:53:29 ID:CQ9mFjlj0
>>717
同じ。
今までワード・エクセルをほとんど使ったことがなかったから、採用の連絡が来てから
必死こいて勉強した。
基本操作ってどのくらいまでできればいいのか不安だけど…。

わたしは11月から勤務です。お互いがんばりましょう!
721名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 22:07:13 ID:KxZJ6F4DO
10月1日入社だけど、未だに疎外感がある。
722名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 01:01:29 ID:uRre+t020
>>721
オレもそう。
普通なんじゃないかな、多分。
お互い頑張ろうぜ。
723名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 09:47:45 ID:6a6pvhk10
初出勤まで後2日だ
ダメだ・・恐怖で欝気味だ
724名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 10:43:00 ID:mtaddgqDO
>>721
自分もです。

お互いどこまで踏み込んで話して良いか探っている面もあるだろうし
飲む機会でもあればまた違うのかも知れないけど。
時が解決してくれるのを待つしかないかと。
725名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 11:18:11 ID:X89QUOH7O
入社して一ヶ月、まだ分からないことが多すぎて質問しまくってるが、教えてくれる先輩の言い方が荒くなってきた。
こっちは教えてもらう立場で嫌でも質問で話かけなきゃいけないから腰低くしてるけど、答え方がムカツクからストレス溜るし鬱になる。
726名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 12:16:38 ID:6a6pvhk10
中途は新卒と違って1年はいないと一員として認めてもらえないのがデフォだからな
その1年を耐えられるかどうかで先が決まると思う
727名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 19:27:26 ID:1oUw8U8cO
自分も10/1入社。

何でもかんでもノートに書きまくってるw
経験職といえ、会社によってやり方が全然違うので、毎日気が抜けない…。
お陰で毎日早寝w
身体より神経疲れがハンパない。
728名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 21:40:30 ID:9k+f45/g0
>>727
お疲れ様です。
とにかく数ヶ月は神経すりへらしますよね・・。
無理なさらない程度で。
729名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 21:44:37 ID:9k+f45/g0
11/1入社。
営業職で勤務地は福岡なのだけど、1日は東京本社で入社式がある。
明日昼から東京へ前のりするため、余計に緊張します。
2日は福岡で初日・・。
トンボ帰りで2日連続挨拶ばかりでプレッシャーです。
11/1入社のみなさんここ見てますか?
730名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 23:51:48 ID:1oUw8U8cO
>>728
有難う。
食欲が落ちないのが救いかなw
とりあえず、食と睡眠は大事だよね。
731名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 03:43:13 ID:IFcFsdlsO
>>727
同じ状況です。
それぞれの工程単位では何をしているのか解るのだけれど
流し方や仕上げの程度が掴み切れていないので
仕事の内容は大した事ないけど気を使って物凄く疲れる。
732名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:25:44 ID:ko5lHmAR0
明日から初出勤だ
今から心が重いな・・orz
新しい人間関係に新しい仕事・・あぁ面倒だ・・
733名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:49:50 ID:8dnM/aDa0
地獄の毎日がはじまる


734名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 10:10:43 ID:2YTlbhn10
>>732
私も同じ状況。
めんどくさいのわかります・・。

内定が出るまでは社会復帰を心から望んでいたけど、
内定もらった翌日からは不安とともに働く気がなくなってきましたよ。
新しい環境や人間関係とかもううんざり。
ここ1週間は気分がのらなかったし、たぶんこれからもブルーな日々が
はじまるのだろうね・・・。
735名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 10:13:48 ID:2YTlbhn10
とにかくもう社会や会社には帰りたくない。
736名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 10:25:25 ID:UOLyxIGk0
>>735
自由になれた気がした30の夜?
737名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 11:21:28 ID:9jRK4RELO
わーい!明日から出勤だぁ〜(^o^)ノ♪楽しみ☆☆


おまえらもっとポジティブになれよφ('A` )
738名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 11:46:04 ID:wzvzezTRO
1日初出勤だ

内定貰えてから昨日まで何とも無かったのに、今日このスレを見たらドキドキしてきた

明日は頑張ろう
739名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 11:46:50 ID:k8C4pDCgO
明日から出社予定だったのが、人が出張で減るからという理由で1週間のびた…
賃金や体型の書面もまだ出してないし、このまま無かったことになるんじゃね?
740名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 11:48:24 ID:MApf6jGa0
中日が休みだから、ちょっとだけ楽だろ
741名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 16:47:10 ID:tqN1E60I0
いよいよ明日から出勤だ〜
前にいたことがある派遣先だから知っている人ばかりだから
緊張なんかしないだろうと思っていたけど、このスレ見てたら
今になって緊張してきた・・・

明日から出勤の人。いろいろ不安もあるかもしれないけど
>>737さんが言うようにポジティブに考えましょう!

お互い頑張ろうね!
742名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 17:44:07 ID:2MNXU8U80
明日から仕事だけど冬のボーナス俺だけないんだろーな
743名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 18:07:36 ID:aQqjqQdm0
寸志くらいはもらえるんじゃねーの?
744名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 18:10:14 ID:TQ3faG0x0
明日初出勤
今日はお風呂に入ってからすぐ寝よう
745名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 19:26:02 ID:2MNXU8U80
>>743
だよなー 貰えなかったら糞会社認定にしよう
746名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 20:55:44 ID:2MNXU8U80
明日、初出社の奴今何してるんだよ? 俺はこれから日曜ロードショーを
見ようと思う。
747名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:06:58 ID:ko5lHmAR0
>>746
欝で落ち込んでるよ・・
748名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:09:53 ID:ldKaaggz0
今から風呂はいってベッドにもぐりこむ予定
緊張で眠れる気がしない
749名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:13:53 ID:8dnM/aDa0
あーあ
絶対嫌な奴居たりきっと仕事も大変なんだろうな
緊張で疲れ果てる毎日がはじまるのか・・

750名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:21:18 ID:2MNXU8U80
急に沸いてきたなお前らw
どーにかなるだろうと思うけど、なったためしがないんで困るw
751名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:26:55 ID:9znVlYux0
おおー明日からの人いるんだなー
オレも明日初出勤!緊張してきたー!みんなも上手くやっていけるといいな。
がんばろー!
752名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:29:23 ID:7sAdSsD00
俺も明日から。
昨日今日と寝すぎたし、緊張してるし、で今晩は寝れないだろうな。
とりあえず明日の初日さえ無事過ごせれば何とかなる、と思ってるけど。
753名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:29:51 ID:itwCOv/vO
明日、初出勤
朝早いからもう寝よう

え?今から入社で寸志でもあれば万々歳です
754名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:34:23 ID:WJuE3NN9O
私も明日が初出勤。かなり緊張してるけど…無職時代のソワソワ感よりよっぽどいい。明日が初出勤組の皆さん、頑張りましょう!
755名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 21:39:40 ID:2MNXU8U80
結構いるんだなー お前ら気合十分だな、ほどよく頑張るぜ
よし10時になったらベットにインするか
756名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:42:40 ID:U4+iSmNh0
うわっおまえらもう寝てんの!俺も寝よーっと
さっきからこめかみがピクピクしてるお・・・
757名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:52:55 ID:TQ3faG0x0
まだ眠れない……

うわぁぁあ
寝なきゃいけないのにぃぃい

お祈りしてから寝るね
明日天気になりますように、みんなの初日がいいものになりますように
緊張して噛みませんように、優しい先輩に指導してもらえますように
お昼ご飯の時にぼっちになりませんように
758名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 22:56:21 ID:jN5AiQuW0
自分も明日、初出勤です。
このスレのおかげで、元気出ました!
ここ数日は怖くて逃げようと思ったけど、
もう惨めな無職には戻りたくない。

完全に開き直ってますw
どうにでもなれ!
759名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 23:57:59 ID:LQTIEXGaO
さよなら無職、つらかったけど楽しかった
明日の入社が良い日になりますように
皆さんも無事に乗り切れますように
みんな頑張ろうね
760名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:18:51 ID:jKia5D2CO
みんな寝るの早すぎw
明日の初出勤時間は何時?
私は10時30分です\(^o^)/
眠れるかな…
761名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:19:19 ID:a5yykhiP0
今日から初出勤だ。物凄く不安・・・・・はぁ、寝れない。
762名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 01:30:12 ID:9MHudphRO
俺も今日初出社だけど寝れん
763名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 02:08:37 ID:DKJTr1rQO
私も初出勤で6時起きなのに緊張して寝付けないー!
764名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 07:05:15 ID:/EJbJX1t0
おはよう
初出勤だ
もう今日から無職じゃないんだよ!

新しい定期券、お弁当、ハンカチ、ティッシュ、筆記用具、眼鏡、書類関係、携帯
忘れ物はない?
さあ、がんがって久しぶりの通勤電車だ
765名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 07:21:35 ID:g4Rlv/1D0
11月1日組は今日からか。無理せず頑張ってね。
10月1日組は仕事になれてきたかね?俺は全然だめだわ。
皆は上手くいってると良いな。
766名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 07:48:08 ID:Su88+mZEO
今日からだ。

今日からの皆様、気楽に行きましょう。
767名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 08:41:08 ID:BuQRoHIx0
先日内定を貰い、今日いつから出勤するかの電話が来るんだが、
求職中はすぐにでも働きたいって思ってたけど、締め日(15日)以降に
してくれないかなとか思うようになってきたw
768名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 09:02:22 ID:BuQRoHIx0
>767だけどたった今連絡来た
明日からだ。今日中に色々揃えないといけないものがあるんでこれから
ちょっと行って来る
769名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 17:51:28 ID:CPJR5tvYO
初出勤終了。

ドライバーだが、一応は9時から5時で終わったわ。
他の人は残業してたけど。
ボーナスいいみたいだから、頑張長く勤めようと思う。
スレチすまんです
770名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:15:44 ID:9vdzxT8Z0
初出勤終了
俺は8時半から17時15分までだったな
今日は各班への挨拶と俺がやる予定の仕事の流れだけ見せてもらったが久しぶりに働いたのと
先輩方への気疲れでへとへとだったよ・・
771名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:19:24 ID:CPJR5tvYO
俺も半年ぶりに働くから疲れたわ〜。

お互い様頑張るべ!
772名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:41:30 ID:KAxXhwvgO
明日からだ!!怖くなってきた。
773名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:53:37 ID:uIpKpVbWO
11/1組がわらわら沸いててワロタw
おまえら初出勤乙(´・ω・`)
774名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 18:58:27 ID:VXVb3qZ2O
今日は、いつになく電車が混んでる。
どうせ定時で終わりだろ?
出勤日ズラさないと
775名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:49:28 ID:bB2VUYxnO
11月1日組のみなさん、初日お疲れ様でした〜
私も今日からでした。
あいさつなどで時間がつぶれる事もなく、
さっそく業務内容について一からたたきこまれました。
正直できる気がしない・・・
初日で常連さんらしき人からさっそくクレームうけたよorz
はやく慣れたいよー!
776名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 20:07:59 ID:RcR7xpyi0
定時でオワタ
疲れたぜー、やっぱ新しい環境、新しい仕事は気疲れなんかでもう大変・・・
覚えることが多すぎて頭がパンクしそうだけどボチボチがんばる
なんとか今日一日乗り切った!みんなお疲れ!明日は明日の風が吹く、って
カンジでやっていこうぜ!
777名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 20:09:21 ID:/EJbJX1t0
仕事後に飲むコーラがおいしい!
ずっとPCに向かってて目がショボショボするけど、働くってやっぱいいね
778名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 20:41:51 ID:6vjH1N6J0
なんやかんやで初出勤終了、判ってたけど通勤遠すぎワロタw
渋滞の中、車で30キロは以外にあるなー
取りあえずもうちょっと様子を見よう、今日お初の方お疲れ様でした
779名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 22:14:42 ID:phR2zD200
ひさびさに混んでる電車に乗って、面食らった。
仕事も何もかもがはじめてのことで、あわあわしているうちに初日が終わってしまった。
今日はゆっくろ風呂に入って疲れを癒そう。
今日初出勤の方、おつかれさまでした。
780名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 22:54:48 ID:t0mbRL7x0
初出勤のみなさん、おつかれさまでした!
自分も今日から社会復帰です。
『○○です、よろしくお願いします』ばかり言ってたら定時になってたw
久々の早起きで物凄い眠気に襲われたり、急に気持ち悪くなったり、
なんかめまぐるしい一日でした。
とりあえずあと1日頑張りましょう。
水曜日が祝日なのがありがたい・・・
781名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:42:58 ID:GUuxaLWX0
自分も1日が初出勤だった、みんな良い人で歓迎会も今度開いてくれるみたいで、うれしい
でも未経験の業種だから、コードとか名前とか覚えるだけでほんと大変そう・・・
あと、1日目だったからやることも少なくて、まわりは忙しいのに自分だけ先に帰った。
やることない時って自分から「何かありませんか?」とか「手伝えることありますか?」て聞いたほうがいいんかな・・・
でもまだ何も出来ないし。色々難しいです。
皆さんも頑張ってるし、頑張ります。とりあえずお疲れ様です。
明日からの人も頑張ってください!
782名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 23:56:12 ID:7oLknGEb0
1日から初出勤の皆様おつかれさまです。
自分も今日から1年ぶりに社会復帰。
福岡の人間だけど、今日は東京で夕方まで入社式→新幹線で今帰宅。
明日は福岡支店で初出勤なので、今日以上に緊張です。
ここを励みに(ネット上で他社だけど同期気分)明日もがんばります。
緊張や気付かれあるでしょうが、無理ない程度でがんばりましょうね。
783名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 00:25:03 ID:WMdkWeR10
このスレ見てると職歴なし29歳でどうにか就職した頃を思い出すな〜
最初の3ヶ月くらいは辞めたい逃げたいばっかだったw
あれからもうちょいで3年です
人生どうにかなるもんです、糞な会社ですけどw
784名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 01:03:23 ID:nu+8O8/F0
私は明日からだ〜〜〜!!!
超緊張。
早く寝なきゃと思いながらドラクエやってるwドキドキ
785名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 10:57:39 ID:DHNYqHT+0
一日組です
ごめんなさい辞めました
786名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:11:34 ID:42/lEhtY0
何があった・・・
787名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 18:39:50 ID:p/E/m47JO
遅れてるのか、電車混んでない。
今日飲み会や歓迎会なんかなぁ…
終電は混みそうかな。
明日休みで良かったですね
788名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:18:14 ID:9Ndy8VFs0
>768です
発出勤してきました。疲れた〜、あまりの疲労で足がつるw
だが、負けないぞ!ライン工達のおよそ2倍のいい給料を既に貰ってるんだし
三ヶ月後には更に上がるからね。会社の人達もみんな気さくでいい人達だった
凄い疲れたけど凄く充実してるわw
789名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:19:12 ID:okv+3aIt0
転職して1カ月。。
毎日この会社で良かったのか、自問自答の毎日だ…
790名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:36:01 ID:jzDXgrKyO
2日目終了、、、気疲れした!やっぱ中途の高卒職歴なしは疎外感はんぱねぇーな最初はそんなもんだろーけど 汗

30分置きに心折れそうだがみんな頑張ってるな!すげーよおまえら!
791名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:54:06 ID:MbK6Aisw0
なんとか二日目も終了 明日休みなのが激しく助かるわ
792名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 20:59:33 ID:MbK6Aisw0
>>789
まだ悩んでるのかよw
793名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 21:27:48 ID:Tw3Xwp9wO
>790
初めはどこもそんなもんだよ
まじめに一生懸命仕事してればそのうち仲間として認めて貰える、がんばれ
794名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 21:35:50 ID:D67bLtiF0
僕も今日初出勤でした。

半年のブランクもありの就職ですが、経験職とはいえ会社によってやりかたがちがい
おっさんについて教わっても「やったことあんだろ」と適当で早く自分が休むことしか考えてない

あんたは何十年もやってっけどさって感じです
ひと月したらひとりでやらなきゃだし・・・

しかも、気づかれ&風邪が元気をダブルブロックです。
795名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:24:09 ID:ol1APZdyO
二日目で22時アガリってあり得んだろ〜。
疲れた。
796名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:27:01 ID:jzDXgrKyO
>>793 ありがとう!今近くに弱音吐く友達いないからその一言で励みになるよ!
>>791 だよね!明日の休みがココロの救いというか、何も考えずにいったん無になりたい。
797名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:01:21 ID:Tr9Xu8ng0
2日目終了
マジで疲れるよな・・orz
その内慣れるのだろうか・・
798名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:13:46 ID:UOp1n9ir0
自分も2日目終了
みんな凄く良い人で、仕事も難しそうだけどゆっくり覚えても大丈夫そうな雰囲気だ
ただエクセルワードが自分で使えるレベルよりさらに使えた方が良さそうなんで毎日勉強せねば・・・
とりあえず水曜休みはかなりでかい!!!
799名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:46:17 ID:XZroPM7FO
もう嫌んなっちまったい

毎回の悪い癖

でもしゃーないから明日も気張って行くか
800名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 00:56:17 ID:CVp/unCc0
初日終了!
給料とかが、まさかの高待遇でびっくり!

みんないい人たちだったが
オーナーだけ変わってるというか未知数でどうなることやら。
でも聞いたら転職組多い&年が近い人多くて安心した。
今日は契約とかですぐ終わったが
明日から実務だからがんばるぞーー!!早く寝よう。
801名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 02:32:24 ID:ssbEnoXw0
1日から社会復帰して早くも休みだー!久しぶりのスーツがうれしかった。
しかもいい人ばっかりで良かった。待遇もよく、自由な雰囲気。
面接で大口叩いたからこれからの仕事死にモノぐるいで頑張らないと。
できないなんて口がさけても言わない。
今月入社組のみんな頑張ろうゼ!
802名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 08:31:55 ID:4ReMJJx60
皆様方おはようございます、よほど疲れていたのか12時間近く眠ってました
天気がすこぶる良いので洗濯が終わったら、どこかに行きたいのだが
金がないのと疲れが残っているせいで行く気がない

みんなどっか行ってるのか? 繁華街か市民公園かドライブでもいきてー
803名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 08:38:50 ID:ZIe9LFwc0
>>802
1日で辞めたとレスされてた方ですか?

俺はちょっと足伸ばして、よく高尾山とか筑波山に行きますよ。
804名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 08:55:10 ID:4ReMJJx60
>>803
いいえ 私は通勤時間が長いと嘆いていた者です。
なるほど関東の方ですか、俺も山でも登ってみるかな
805名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 10:40:09 ID:4ReMJJx60
よし決めた二日間の疲れと憤りをとる為にオナヌーして市民公園に行って
銭湯に行くか、その後はマターリ映画でも見よう
806名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 15:14:13 ID:l50/bYRE0
なんかのんびりゴロゴロしてたらもう15時だw
中日の休みは本当にうれしい・・・無職時代にもう戻ったみたいだw
自分はこれから掃除して髪の毛でも切りにいって、帰ってきたらちょっと勉強しようかな
807名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 16:38:15 ID:SFdeVd290
長渕の
my self
hold your last chance
頑張ろうと思った
808名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 18:13:31 ID:6bTCisfJ0
昨日が初出勤でしたが、品定めされすぎてもう疲れました。
何かと細かい事で注意されるし、30半ばのオッサンですが
カルチャーショックで昨日から胸のむかつきがとれません。
不安で眠れず、辞めたさでいっぱいです。
情けないけど、789氏みたいにこれからずっと
この会社でよかったのか悩むんだろうなって思います。
鬱なんてなった事ないけど、頭おかしくなりそう。
809名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 19:21:52 ID:6bTCisfJ0
もう辞める事ばかり考えてしまう。
ダメだな・・・。
810名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 19:23:34 ID:+Ak8o7dk0
>>485>>104です

お久しぶりです。まあ入社式も無事に終わりました。3週間も各種研修、職場
説明だそうです。その後正式に所属が発表だそうです。
いきなり仕事(もちろん研修も仕事ですが)ではなかったので本当に安心しました。
ただ1年ぶりの社会人復帰なので、くたくたというか体がついていきません。
今日は家でぐったりです。
811名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 19:53:58 ID:4ReMJJx60
>>808-809
業種とか注意などをkwsk
>>810
貴方偉いな〜中途採用で3週間研修とか凄いな、業種はなによ?
812名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 20:59:16 ID:nJgyOeHQ0
>808
俺もそうだ。朝4時半起きしないといけないし、仕事も肉体的に超ハード
試用期間が終わって製造管理職になったら少しは肉体労働が減ることを
期待してるんだけど、このまま続いたとしたら果たして勤め続ける事が
出来るのか?と考えてしまう。でも給料はいいんだよなぁ
813808:2010/11/03(水) 23:31:22 ID:d0XnpFkl0
>>811
職種は営業です。
詳しく言えませんが、業界が異なりそこのずれで細かい文句を言われてます。
会社だけのシキタリかもしれませんが・・・。

>>812
私は無職期間も1年以上ありましたし、このご時勢なんとか苦労して
得た職なのですが、その苦労も喉元過ぎればなのか、とにかく神経擦り切れ
ています。812さんにお互いがんばりましょうなんて声を気軽にかけられ
ませんが、お互い試用期間ぐらいは我慢して周りを見ていかないといけない
のかもしれませんね。私もこのスレみていますので、また愚痴でもあれば
語ってください。
814名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 12:34:24 ID:TIOjfB9yO
>812だけど辞める事にした。さっき伝えて辞める段取りした
たった3日で辞める事になるとは、我ながら情けない
いい人達ばかりだったし、会社自体はいい会社だったけど、仕事がハード過ぎた (´・ω・)
815名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:34:12 ID:MMWuqjxJO
お疲れ様。
気持ち切り替えて次行こう。
816名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:55:59 ID:rdrBx42tO
10/1入社で1ヶ月勤務したが、未だに放置で辛い。
ノートを見直したりしてたが、流石にそれも飽きて今日はボケーッとしてたw
自分、要らないんじゃないか…と思う今日この頃。
817名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 19:03:16 ID:S450ukzB0
放置するなら何故雇った?と思うよな

でも雇用後にどういう仕事をしてもらうかっていうことをキッチリ考える
企業にはなかなか採用されないものなんだよw

ハア、俺も辞めたいんだが
818名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 19:19:57 ID:S450ukzB0
今の会社はここに居たら腐ってしまいそうな、そんな雰囲気を感じる
819名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:37:36 ID:Y+ODcHYR0
>>813
同業種でも扱っているものが違うとやり方が違うってのはありますよね
その会社だけの仕様とか、体が第一と思いますのでいよいよ無理に
なったら今の会社行きながらどうにか転職すればいいかも。
無職より在職中の方が面接通りやすいし
>>814
縁がなかった、ただそれだけですよ 次ぎ行ってみよー
820名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 21:37:23 ID:ix/S0pRT0
>819
>814だけど、そこの会社は給料が前職よりアップする位良かったから期待してた
んだけど、これで踏ん切りがついた
一時的でも前職より安くなっても長く勤めて結果的に前職位まで給与アップ
が期待出来る会社を探す事にする
っていうか既に2〜3社キープしてある求人票がある
新たに出てないか明日ジンチャレに見に行って無ければそこでチャレンジしてみる
821名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 22:45:53 ID:mDTgaIFx0
明日から出勤です。
デスクワークから立ち仕事になるので、ちょっと心配。
それと、給料が大幅減なのが痛い。

822名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 06:09:01 ID:hDm0XjbHO
給料が減っても生活出来る程度ならまだいいとおもうけど、生活のレベルはsageないといけないよな
823名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 12:06:58 ID:lhOfd/DEO
来週から出勤予定なんだけどまだはっきりした日程の連絡が来ない…
制服のサイズまで聞かれたし大丈夫だと思うんだけど、もう何日も家で待機してるのが段々しんどくなってきた…
824名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 12:33:40 ID:M0rGK9ud0
昨日で2年間のニート生活からおさらば内定もらった。
月曜日から出勤…((((;゜Д゜)))
ニートの体に通勤1時間半は慣れるまできつそう。
825名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 13:30:56 ID:xieoj8fz0
>823
取り敢えず筋トレでもして体力強化&ストレス発散しとけw
826名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 16:55:34 ID:gFZKnHfj0
>>824
1週間で慣れるよ
827名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 18:04:16 ID:H+P5aAXnO
山手線の40分遅延、停止のおかげで入社2日めで遅刻…人大杉て乗れないし
30分前には会社つくように家出てるのに最悪だ
泣きたい…やっぱり感じ悪すぎだよね…
来週からさらに早く出かけなければ…
みんな何分前くらいを計算して家出てる?
828名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 18:58:21 ID:ElsvAnwzO
>>816です。
>>817さん
採用後にこの仕事をやって貰うから…と分担表みたいなのを渡されたんだけど、
教える方も自分の仕事がいっぱいいっぱいみたいで、放置…。

上司は「そんなギスギス仕事しなくていいよ」と言ってくれてるが、手持ち無沙汰なのは辛い。


>>827さん
最初の1ヶ月は始業20〜30分前には着いてた。
2か月目の今は始業10分前着w
829名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 20:33:27 ID:dlWuECy10
>>820
終わりよければ全て良し作戦の方が僕も良いと思う
何年か勤めて少しずつ昇給が気も楽ですし 是非頑張って
>>824
ニートじゃなくても1時間半は辛い 俺は1時間掛かるけどおなかが一杯w
仕事が合わないor激務なら速攻で辞める材料になる 勿論通勤が長くても
苦にならない人もいますけど

830名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 09:01:55 ID:qhAclx6R0
昨日、年金手帳とか持っていて証明書とかに判子押してきた。
あまりの嬉しさに、ビルの1階に辿り着いたとこで。
誰もいないことを確認して、喜びの踊りみたいなのしてたら
警備員のおっさんがいてて、「お!兄ちゃん!なんかイイことあったのかい?デュフフww」と言われた。
死にたい…(´・ω・)
831名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 11:06:59 ID:pyZPztJ7O
>>830
喜びの踊りが見てみたいw

干物女が踊ってたヤツ?
832名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 15:58:09 ID:duPP9ZAQ0
金曜日が初出勤日でした。事務の仕事です。

小さな会社でボールペンやノートなどの事務用品が無いようなのですが、
用意してもらえるかきいてみても良いのでしょうか?

事務所の中は数日、引継ぎをしてくれる前任の事務の方と
社長と専務(この2人は親子)と私だけの会社です。

事務用品を支給してくれない会社は初めてなので
どうしたものかと思っています。
833名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 18:42:37 ID:jE+tVcOF0
>>830
>デュフフ
あとで山高帽かぶったまつげの長いおっさんが「ルパンはどこですかぁ!」
って尋ねてこなかった?

ちなみにさいきんはエレベータ、玄関口はどこでも監視カメラがありますので
見かけは無人でも遠隔で貴方を見守る監視員がいて
貴方の艶姿がテープに記録されちゃったりしますね・・・

デュフフw
834名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 20:57:33 ID:3pfY9DS70
>>827
約束の時間(始業時間)に遅れることが避けられないなら、早めに会社に連絡いれることくらい分かれよ!
今時、携帯持ってないなんてカンベンな。
予め言っておくのと、バツの悪い顔で遅れて行って、怒り顔の相手から理由を聞かれるのとでは、対応が変わるから。
公共機関の遅れだったら、誰だって遅れるのは当たり前なの。

出社時間は、基本は遅れなきゃいいんだけど、
新入りは、先輩よりも先に行き雑用は率先してやる(戦力になってないのだから)のが暗黙の常識かな。

先輩が先に出社して、始業段取りしてるのに、堂々と遅く行くのは、
威張っているように見られて、放置プレーになりすい。

早く行って、掃除雑用でも進んでやれば、先輩からかわいがられ、分からないこともよく教えてもらえ、
人間関係が劣悪になりにくく、長続きしやすい。
835810:2010/11/06(土) 22:44:33 ID:fXBUWeND0
>>811
環境産業の事務屋です。

東京から地方へのUターンなのでそのギャップがどうもうまくいかないのが
悩みです。

どうなることやら。
836名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:55:42 ID:lvO0Yme90
>>834
連絡は早めに入れてるけど・・・連絡入れてないなんて書いてないのに何で熱くなってんだ
てか、みんなギリギリの会社で毎日30分前には到着してるけど、鍵あいてないから先に入れないんだよね。
837名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:59:16 ID:EfaqjhHE0
頭おかしいんだろ
40分の遅延で、さらに就業前に電話連絡入れてるなら
そんなに感じ悪くは思われないと思う。
10分の遅延レベルだったら最悪だけどw
でも来週からはもっと早く出てガンガレ。2度目は仕方ない状況でも目が厳しくなるからな。
838名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 07:12:54 ID:h0jPbPztO
>>832
私も数人しかいない営業所なのでメモ帳と筆記具は用意して行ったけど、事務用品は揃えてあった。
他に必要なのがあれば経費で買って来ていいよ…って。

引き継ぎの人に聞いてみたら?
最初は書いて覚えないと…。
839名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 22:29:26 ID:QfhB5bxiO
明日からだけどちゃんと起きられるだろうか。
最近寝つき悪いし怖い。
840名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:09:28 ID:BObk0e4G0
>>839
緊張で最初は起きれるさ。明日はほどよくがんばってくださいね。

先週から社会復帰してるけど、やっぱ日曜はサザエさん症候群になるな。
もう胸のむかつきと不安でいっぱい。
無職も激ツラだけど、あまりあっていないので辞めたい。
みんながんばってますか?
841名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:19:50 ID:qJ6ww3zD0
自分も先週から働いてる。
元々いる社員がほとんど辞めていく状態。
役員のやりたい放題で社員の意見は受け入れない感じ。

最初三ヶ月は試用期間だから、本当に合わなければ
その間で辞める予定。社員登用ありのバイトみたいな感じからだから
気楽といえば気楽。正社員になれないと分かったらその時点で
辞めるつもり。なんか辞めるといってもあっさり「あ、そう」で終わりそうw
842名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:23:00 ID:8eqb3eNW0
838さん、ありがとうございます。
私も初日は自分でメモ帳と筆記具を持っていき、自分のものを使用しました。
最初は覚えることがたくさんなんですよね。
何でも書き留めておきたいし。
引継ぎの人に聞いてみて、様子を見てお願いしてみようと思います。
843名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:32:24 ID:BObk0e4G0
>>841
お疲れ様です。

私は正社員で採用され、試用期間2ヶ月です。
会社もそこまでブラックではないのですが、自分がついていけません。
能力不足の上に、相当な目標をあたえられ、そんなんできるのかよって
不安の真っ只中におります。何か迷惑でもかけて首になりたいんだけど
そんな簡単に首になれませんしね。はぁ、眠れないので眠剤酒でわって
床に入ります。無職だった先月にもどりたいよぉ。
844名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:35:33 ID:pXI5D8X4O
14年もいた会社やめて、明日から研修なんだが、これでよかったたのか?と思ってしまう。いざ、辞めるとなると、ホームシック状態というか。
845名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:45:02 ID:qJ6ww3zD0
>>843
同じ!自分も眠剤飲んで寝ようと思ってた所。
でないとモヤモヤしたまま夜中起きちゃうからな。

入ったばかりなのに、自分の仕事を覚えるので手一杯なのに
他の人の仕事も出来るように、常にチェックして習得していくことも
忘れないように。とか言われたやる気失せたよ。それって入ったばかりの
人に言う事かよ、無理です!と言い出しそうになったけど抑えた。
入ったばっかりで顔と名前一致しないレベルなのにさ。
846名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:52:26 ID:BObk0e4G0
>>844
おれもそれだわ。
どうしても過去の居心地のよかった会社を思い出すと、それにホームシックになる。
今は転職したばかりなのに、すでに後悔ばかりが浮かんできて。
現在研修中で資料や本を読み、知識をつめこまされてる段階。
営業職だけど、この業界で営業をやる自信や意欲がなくなった。てか、
休日も自主勉強やったけど、やればやるほどもうだるい。
心と胃がいたい。心療内科へ通うべきかな・・。
847名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 04:51:17 ID:2Q6g7bnD0
俺は今日から初出社・・・昨日より何故か胸が高鳴り寝れねぇ・・・

面接の時、見学させてくれたんだが連中の冷ややかと言うか

刺す様な目つきが脳裏に焼きついてる。

色々考えたが行くのやめるわ・・・動物的危機管理能力が優れてるからか・・・
848名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:58:29 ID:g1ntfh/j0
>>843

激しく同意したい!

面接対策本のなかで、自分を大きく見せて面接に臨むと入社後苦労

するという記述があったけど、まさにその通りだお・・・

849名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 20:24:08 ID:5/qMfr1h0
>>840
俺は何時でも辞めてやるぜって感じで頑張ってるw
取りあえず年末に無職は精神的によろしくないんでもうちょっと様子を見る
予定 ちなみに俺も先週から
>>847
それは正解! ヤバイと思ったら速攻で撤収
850名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:18:11 ID:KTfm2R0p0
今日初出勤だったホモ(36)です

まさkまさかの彼氏いきなりゲットです、たまたま着替えで一緒になって
そのオーラとゆうかテレパシーみたいなのを感じ取られたらしいです
楽しく過ごせそうな会社でよかったです
851名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:41:06 ID:Y8O7ohIx0
やっと就職して(工場)今日から出社。あいさつしても無視、ほとんど放置。休憩も
昼ご飯も教えてくれず一人取り残された・・・
やっと場所を探して弁当を食べようとしたら「おい!そこどけや!
俺の場所だ!!」と怒鳴られまわりは苦笑。悔しくて、恥ずかしくて
外に出て車で食べた。今日はなんとか我慢できたが明日は・・・辛い・・
852名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 21:44:02 ID:xrjdx4Tv0
>>851
ひっでーな
853名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:57:48 ID:AfKSteG70
>>851
初日から凄い歓迎を受けたね
でも周りはお前を試してるんだと思うぞ
この程度で耐えられないようだったらこの工場では長くもたないだろうからってさ
854名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:20:48 ID:61CeKdJY0
エア7スレにも書いてあったけど>851はコピペか。
マジレスして損した
855名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 06:44:12 ID:HldWgMPZ0
>>853

試す?そんな生やさしいレベルじゃね〜べ?
生命に危機が迫ると脳が危険信号を出す。
根性論で信号無視するのは間違ってる。
赤信号は止まるのが常道。

856名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 12:30:39 ID:OwIY9RBf0
>843

来週からそうなりそうな悪寒。内定辞退しようか迷ってる時に状況確認されて
「○○もできません、××も不安です。△△はムリかもしれません」と迷ってる
理由を話したら、後からでもついてくるから大丈夫です。
是非うちに、と言われて思わず受諾してしまった。

あー、辞退しておけばよかった。
来週の月曜日からだから今さら辞めますなんて言えない・・・
第一希望の内定がきただけに惜しい。
857名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 17:13:20 ID:yMMUn4ds0
他スレにもちょっと書いたけどメイン?はこのスレだったんで報告
11月1日組だけど電話2回して今しがた完全に辞めた

人間関係は、まぁ良かったけど通勤がダル過ぎて無理だったw
ネーム入りの制服とか一式悪いことしたけど、しょうがないな
向こうの人は呆れてたっぽいけど。始業30分前から掃除と始業5分前からの
朝礼は聞いてないぜー
858名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 17:20:59 ID:Yz2JHADI0
>857
それは普通の事だと思うけど
859名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 17:32:03 ID:yMMUn4ds0
>>858
そうなんだよ普通の事なんだけど、転職キングな俺だけど始めての事で
カルチャーチョックを受けてさw
会社自体には勤められそうセンサーが良好を指していたけど
先輩とかが離職率は高いって言ってたから他にもあったかも知れんけど
会社の人は良くしてくれたから俺が悪いんだけどね
860名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:00:45 ID:yb1AHOSl0
>>856
最後の1行が真実なら何が何でも辞退だ!
861名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 22:41:34 ID:CzWvotse0
>>857
時間でキッチリしたいなら販売がオススメ
862856:2010/11/09(火) 22:56:57 ID:kzs29Zwm0
ネタでもなんでもなく真実です(泣)
2週間前だったら何が何でも辞退してます。
2週間前なら特に問題なく辞退できるのですよね?
入社すぐに辞めるかな。試用期間だし。
困ったーーー。
863名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:10:03 ID:Yz2JHADI0
>862
今すぐ辞退しろ
864名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:16:28 ID:hvqTsAqv0
>>862
いや、普通に辞退できるよ。一応2週間って目安はあるけど、内定断って実際に執拗に文句言われたりとか訴訟とかはまずないでしょ。こっちから断るのは法的にも確か問題ないんじゃないかな。ググってみ?
俺もこないだ第一志望の内定が出たから、その前に既に決まってた会社を入社8日前に蹴ったよ。多少嫌味は言われるかもしんないけど、自分の将来のほうが大切だし。恥はかき捨て。
確かにかなり迷惑かけるし、しっかり丁寧に謝るべきだけど、仕方ないでしょ。。割り切らなきゃ。
865名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:19:59 ID:VxvINpM10
営業で400倍の倍率で内定し、今月頭から勤務してますが
だまされました・・・。
長時間拘束(朝8時前入りで夜11時から最終電車まで)で、
かつ1年しか在籍していない人間の引継ぎ(本人いない)
をさせられ、その人の達成できなかったお土産ノルマ付きで人の3倍は
働けよとの事。未経験業界で右も左もわからずとにかくきちー。
さっさと辞めたいのだが、営業同行だのなんだのとみっちり予定を組まれた
ら人のいい俺はなかなか辞めずらい。無職も地獄だけど、このご時勢の
求人はまともに見えても地獄。バックレたいなぁ。

866名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:27:51 ID:VxvINpM10
>>862
入社前なら、たとえ前日でも辞退は全然OK。
実際、私も内定承諾&各種書類(雇用保険証も)を郵送してしまった後でも
辞退した事ありますよ。
嫌味ではなく電話でかなり文句言われましたが、
こっちにも人生がかかってますからね。
へたに今の私みたいに入ってから即辞めたいって事の方が大ごとになります
から。明日にでも勇気だして辞退されれば良いのではないでしょうか。
867名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 23:32:28 ID:UKHCFLIG0
>>843
俺も一緒だ。仕事が全然意味分からなくてほんと辛い。
一日に何回「申し訳ありません」って言ってるか分からんよ。
とにかく、何言われても我慢して経験値積もうと思ってる。
半年くらい我慢して勉強して、仕事さえ覚えてしまえばそこまで
苦しくなくなると思う。
868名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 07:43:14 ID:pxHD9BKP0
>>856
まだ間に合う断れ 間に合わなくても断れ
>>865
辞めたいと思ったら辞めたほうがいい、経験上結局辞める事になると思うし
869名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 18:21:57 ID:tWo4IvAW0
>>865
雇用保険だしたら履歴書にかかないといかんからね
見切りも大事だぞ
870名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 18:24:45 ID:7InkWLoT0
俺今日辞めてきた。入社して3日目。
これからの人生のほうが長いんだし
続きそうにないなと思えば辞めたほうがいいぞ
871名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 20:13:32 ID:pxHD9BKP0
>>870
GJ!!正解だ
872名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:06:08 ID:slR4O36GO
明日が初出勤。
今から緊張…夜寝れるかな…
873名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:54:59 ID:oSwRMBHg0
面接で、同性に妬まれるかもしれないが大丈夫かと聞かれたのを思い出した。
今更だけど、急に怖くなってきた。
そんなこと本当にあるの?
874名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 00:30:50 ID:FusFaI+u0
>>873
どの様な職業に就いたか判らんけど似たような事はあるんじゃね
ただ普通はそんな事を聞かれないから、よっぽど酷いかと思われる
875名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 02:16:07 ID:9EXwBypGO
>>871
お前ニ―トだろ?
退社推奨して無職仲間作ろうとしてんのか?
876名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 02:47:14 ID:y9Yov/KH0
大卒後10年でやっと内定貰えた
中小卸売業の経理
親の会社でちょっと働いたのと、自転車屋で少しアルバイトしただけだから、
上手く働いていけるか不安が多い
後がないからここで頑張るしかない
まず、3ヶ月の試用期間から天王山
877名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 06:39:23 ID:e95NGgps0
>>875

と言うおまえも二ートw
878名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 07:15:12 ID:FusFaI+u0
>>875
おはようございます。ニートには昔から憧れまくってるけど環境が
許されないからできねー。
気に障ったのなら誤るが、退社を推奨した覚えは全くない
俺が「よくやった」「正解」などレスしているのは既に辞めた方やどうみても
今後辞めるであろう人だ
リアルではどうせ何で辞めたのとか周りに言われてる可能性があるから
ここだと同じ考えの人もいるって言いたいだけだよー
879名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 08:39:53 ID:hg+EWY4T0
俺も来週からだけど、すげー緊張&不安。
電話応対とかどうしよう。。。
事務とかで採用もらってる人は電話とか最初どうだった?
取次ぎだったら何とかなるけど、違う件だと思うと・・ガクブル。
880名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:09:33 ID:zuMyTn6s0
>876
よかったな!おめでとう
いい会社だといいね。良い会社でもそれに慣れちゃうと不満は出てくると思うけど
余程無茶苦茶な会社で無い限り少なくとも3年は勤めないと駄目だよ
881名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 19:17:12 ID:HM9R39H2O
>>879
10/1入社で事務職やってます。
経験職だけど、最初は緊張で会社名や相手の名前が聞き取れないっていうか
聞いてもすぐに飛んじゃったり…。
耳が慣れれば、会社名とか聞き取りにくくても分かるようになるよ。

会社名でも名前でも、メモる事。
どーしても聞き取れなかったら「失礼ですが、もう一度お名前を…」と聞き直せばOK。

頑張れ!
882名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 10:08:22 ID:rFQXbHh70
仕事の不安はないが、
挨拶、歓迎会がすごい鬱だ。
883名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 11:40:19 ID:NPCBF0PSO
入社式、楽しみだけど緊張するだろうな〜。頑張るしかないから頑張る!
884名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 14:52:06 ID:MXlhPZP1O
先月ようやく決まった大手の技術職。
俺の頭でついていけないことが分かったので辞めてきた。
まぁ嘘だけど。
885名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 15:39:38 ID:kMHaqUKAO
昨日、採用連絡来て来週月曜から出勤なんだが朝が微妙に早いから起きれるか心配...。今は普段夜2時過ぎ寝て起きるのが昼過ぎだしこれからは6時半過ぎに起きないといけない。
886名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 16:56:02 ID:nuU6p1+u0
>885
それ普通だから
887名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 17:04:46 ID:GxDAkIQRO
>>884
君が続く会社があるなんて…
888名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 20:44:40 ID:oqK0S3m/0
今2ヶ月目でうまくやれてるわ
自分からガンガン話しかけてコミュ取ってる
前職では大人しくて損してたからな
889名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 21:25:48 ID:P1LB67nj0
俺は来月から出社だ。
今は関連資格の勉強とかして準備中。
新しい事するのってわくわくするな!
890名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 22:03:32 ID:nuU6p1+u0
>888
さわやか好青年風になw
>889
来月って随分余裕あるな。資格とるために出社時期遅らせてもらったの?
891名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:26:45 ID:G+EoNtZ90
入社2週間目。だいぶ落ち着いて、もうすぐ早期就職手当も出るかなと思ってたら
総務の人が「ハローワーク行ってきます」と出かけていった。
隠すそぶりもなく爽やかに出かけていったけど、新しい人募集するのかな・・・と不安で仕方ない。
自分、もうクビ・・・?まだまだ慣れない事も多いが今のところ無難にやっていけてて
社内の人も優しく、頑張っていただけに動揺してキツすぎる・・・
892名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:34:51 ID:nuU6p1+u0
>891
考えすぎ
893名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:39:44 ID:G+EoNtZ90
>>892
ありがとう・・・そっか、考えすぎか
前の会社を首切りにあってようやく見つけた仕事だったから、
いまだに緊張してコミュニケーションも上手くできてるとは言えないし、
未経験業種だったからまだ使い物にならんし、悪い事ばかり考えてしまって・・・
でも、小さな企業だから他に入社予定も想像つかないし
他にハローワークに行く用事なんてあるのかな・・・
894名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:49:00 ID:ugObE461O
そんなに心配ならハロワネットの新着を数日間張ってれば?
新しく出て来たら予想通りかも知れないし。
895名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 23:55:09 ID:O8qNP8Kc0
よくわからないけど、助成金関連とか何か用事があるのかもしれないよ。
試用期間は普通は3か月くらいあるよね?よっぽど酷くなければ2週間で切る事は無いと思う。
最悪、求人出すのなら本人に解雇予告してから出すんじゃないか?
896名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:03:56 ID:1xG2uGoIO
>>891
普通に心配不要だと思うよ!自分の会社15人位の会社だが、新入社員入ると、社長がめんどくさいといいながらも、職安に行ってる!しかも職安に募集出すのも、直接行かなくても募集出せるはず!
社長が求人出す時、求人票を職安に送ってるの見たことある。
まぁ心配しないで、仕事頑張って下さい!
897名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 00:41:36 ID:GoKUTK1d0
みなさんありがとう!本当に安心しました。
考えても仕方ないし、あんまり気にせず、とにかく頑張って働きます。
みなさんも頑張ってください!
898名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 09:19:05 ID:iBoPtTZOO
先月末に早期就業手当の書類提出したら昨日、支払い通知来てた。
もっとかかると思ったが早かったな
899名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 19:51:37 ID:0RHbXxjMO
>>898
何それ?
900名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 20:32:20 ID:9RSwWhkD0
>899
再就職手当ての事じゃないの?
ハロワでもらえるやつ
901名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 23:38:12 ID:z8iTKe6t0
>>891
あはは。あなた被害妄想ひどいな。あのね、
ハローワークにいくのは、891や891の同期の雇用保険の登録に行ったはず。
雇用保険の資格取得はハロワでやるんだぜ。求人募集と応募だけが
ハロワの仕事ではない。たとえばハロワの二階や普段いかないコーナーに
行ってみてくれ。元人事の俺が言うから間違いない!
902名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:20:23 ID:FQcIjbDL0
基本給の確認などもなく、初出社日だけが決まった。
残業や休日のことなんかは面接の時に詳しく聞けたけど、
零細だから労働条件の書面提示もなさそうだし不安だ。
基本給いくらなんだろう…。いつ、どんな風に聞けばいいんだろう。
903名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 19:28:40 ID:azVfrvxkO
入社前に聞かないと絶対だめだよ
基本給や休日、手当てについて確認したいと電話かメールしてみなよ
904名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 20:49:31 ID:fu8TOwOJ0
つか企業側も大事なことなんだし言えよな・・・何考えてんだろう?
905名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 21:34:19 ID:FQcIjbDL0
>>903
そうだよね、ありがとう。
ハロワの求人票のとおりです、って言われたけど幅あるし…。
明日勇気を出して電話してみるよ。

>>904
社員の入れ替わりがあんまりないらしく、諸々不慣れな感じではあった。
零細だとそんな感じなのかなあ…。


やっと無職から脱出できる!の喜びだけで即決してしまい、今更不安。
906名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 21:59:08 ID:+KXq6lyE0
明日から出勤嫌すぎる
でも無職の時も辛かったから行くしかない・・・


907名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 22:05:35 ID:GB86qkbI0
がんばろう・・・
908名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 06:44:42 ID:Fh37Mruu0
ああぁぁ。今日初出勤だぁ。
みんな頑張れ。超頑張れ。
自分も頑張るから。。。
909名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 07:31:23 ID:qCqnl0Su0
>908
がんばれ
910名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 02:35:05 ID:RF3VJo1z0
自分ももうすぐ初出勤
考えすぎると寝れなくなる。
未経験の仕事だし、人付き合いもうまくないから緊張する
お金のためだ。がんばる
911名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 09:08:14 ID:5Yx7CqWf0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
912名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 23:46:25 ID:ymI1jnw/0
>>910
がんばれー!
913名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:14:54 ID:HLx9lXcL0
保険とか書類を用意してたら手に汗をかいていることに気がついた。
やっぱり緊張してるんだなぁ。
914名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 00:34:48 ID:E+ueqdSk0
初出勤いってきた。
自分の許容量を超える仕事をやらされる予感
昼休み休めないのが辛い…
試用期間の間にできる仕事かどうか見極めるよ
915名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 22:07:12 ID:YwD1AyOgO
あああ緊張つかリア充まみれな職場の予感wwwwwwwwwふひwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


……でも働かなきゃ……働かなきゃ…………


つか寝坊しないかもむちゃくちゃ心配………………
916名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 08:19:43 ID:OLSkhOMrO
ああ……電車がくる…腹が痛い………つか
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

きついなぁきついなぁ
人間関係も怖いし
仕事ちゃんとできるかな 不安だ
でも、とりあえずやれるだけやる
みんなも頑張れ…
917名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:18:29 ID:D5UnekOL0
>>916
ストッパ下痢止め、急いで買っとけ。
918名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 12:10:15 ID:Y+K7GuSu0
今月転職したばかりなんだが、転職サイトで気になる会社を見つけてしまった。
いまの会社は、まだ全部はわからないけど、雰囲気や会社の居心地は悪くない。
が、勤務地や扱う商材などは、転職サイトで見た会社のほうが希望に近い。
入社したばかりで『隣の芝生は青い』ように見えるんだろうか?
919名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 15:40:05 ID:fUr+LmSsO
>>918
転職したばかりの頃は転職サイトを見てしまうクセが抜けないんだろうけど、
今の会社に採用されたのは縁であって…。
応募するのは構わないと思うが絶対採用される保障はない。
色々不安は
920名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:06:11 ID:sg0C8GV3O
すみません。
このほど内定が出たんですが、先方にはまだ保留しています。
というのは、転居を伴い、現在バイトをしており、身辺整理がついてないからです。

ここで相談なんですが、入社時期を告げる場合、どれくらいの期間まで空けて良いものなんでしょうか?

当方としては、12月1日付で入社を考えたいんですが、間に合いそうにないので、いつにしたら良いか、悩んでいます。
921名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:57:29 ID:+s7mPxyS0
普通の会社だったら入社までに2週間くらいは空けるもんだけど
逆に連絡するの遅いくらいじゃない?
922名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 18:33:57 ID:1wKbZV4V0
ハロワのトイレに入った
トイレに入ってドアを閉めると、隣の個室から 「こんにちは」って声が聞こえた
俺はどう返事していいか判らずに、一応「こんにちは」と返した。
するとまた 「その後どうですか ?」って声が聞こえてきたので「いや、いつもどうりです」って答えた。
すると 「なんに隣にへんな男が入ってきたので、また電話かけ直すわ」って声が聞こえた
923名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 19:30:51 ID:XGKXbO+a0
>>920
理由を話していつくらいまで待ってもらえるか聞くのが先。
向こうが一番迷惑だろ。
924名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 19:41:14 ID:AxHfUWcLO
来月から初出勤・・・不安で不安で仕方ない。入社式、怖いよ・・・。
925名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 19:44:54 ID:X53dOo840
>>924
入社式って事は同期もいるんでしょ?
それならまだマシじゃないかな。
926名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 03:21:33 ID:pU5NXSnCO
今日から初出勤
不安で寝れない

失敗しそうで怖すぎる
927名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 05:39:59 ID:abXX1+we0
孤立 放置 一人飯 一人休憩 冷たい目
928名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 23:08:59 ID:EP7jaEMwO
やっと就職決まったけど、色々怖いよ…
929名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 00:25:23 ID:qjkbaPUmO
内定⇒あした来てって言われ、さすがに断ったが月曜初出勤恐ろしい。
930名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 01:35:10 ID:OMaGG0fF0
行ってみりゃなんとかなるよ
死ぬわけじゃないんだ
どうしても無理だったら「お昼いってきま〜す!」で帰ってしまえ
それくらい気楽に行けばなんとかなるw
931名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 02:33:32 ID:PmFXammqO
さっき自分の歓迎会開いてもらった。帰りに一年先輩の事務さんに勇気だしてメアド交換した。
明日の休みに映画に行くことになったよ。
付き合えればいいが
932名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:31:22 ID:YKx3lxcl0
>>931
入社したばかりならまだ大人しくしてた方が良くないか?
メアド交換とかあまり出しゃばらない方が・・
まだお互いの事も良く分からない訳だし。
変にウワサされると居辛くなるよ。
933名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:36:38 ID:B/CgCmdI0
積極過ぎ吹いたwwwwwwwwwwwww

1週間〜1か月くらいは様子見(探り合い)じゃないか?

934名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 12:02:22 ID:qjkbaPUmO
>>931
ありがとw
なんか元気でたwww
935名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:12:25 ID:gjWDd2x70
嘘かホントか知らんがワロタw
936名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:17:09 ID:gjWDd2x70
11月1日入社組生きてる?
1ヶ月あっという間だったな・・・まだ今月あるけど
937名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:32:45 ID:PmFXammqO
>>931です。
11月1日入社でそこそこコミュニケーションはとれてます
先程デートは終わりとりあえずランチして映画見てで終わりました
社交辞令なのかまた行こうねということてでした。
まぁこれからとりあえずは仕事頑張ります
938名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 23:16:18 ID:Clwhtpe60
>>936
生きてるよ!なんとか頑張ってる
ただ自分は事務で入社したんだけど、
ものすごい小さい会社なのに、また新しく人を募集しようとしてる・・・
SEの募集だから、自分をクビにして新しく雇うてことじゃないとは思うけど・・・不安
試用期間終わるまでは、何かと大変だけど頑張ろうね
939名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 11:14:00 ID:WSGvxD+y0
>>936
生きてるよ
今のところ仕事も理解できてるし周りのみんなも優しくていい感じだw
まぁ新人だからだろうけどその内怒号や罵声を浴びせられるようになるかも知れないな
940名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 15:49:20 ID:iaMaZHMy0
>>936
生きているよ
一ヶ月あっと言う間だったね。
営業事務なんで月末月初、これからが本番だなと気を引締めているよ。
941名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 17:08:11 ID:Nkl5cCWZ0
明日から出勤だ。9月頭から有給消化期間含めて丸3ヶ月ぶりだ
前職と同系統の職とはいえ不安だ。なんか怠け癖ついちゃったしな
最初の2ヶ月は不安と焦りで何かやってないときが済まなかったのに
3ヶ月目に突入した頃にはまったりと過ごせるようになってしまった
今では働きたく無いとさえ思っている自分がいる
942名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 19:56:48 ID:HEeTF0s60
明日から初出社。いざ決まると逃げたい。

工場で見学させてもらったが明らかにDQNの巣窟・・・
駐車場の車も。何とか年内に決めたいと焦ったが
かなり後悔。
943名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 20:25:15 ID:Nkl5cCWZ0
>929,942
>941だけど一応同期だな。いい所だと信じて頑張ろう!お互い上手くいくといいな
944名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 21:30:10 ID:eyWa3Am10
自分も明日から初出社。
前の会社を退職してから、約一ヵ月半ぶり。
前職では人間関係がうまくいかずとても辛かったので、今度はうまく
社内の人たちとうちとけられるといいんだけれど。
同じく明日から出社の皆さん、頑張りましょう。
945名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 21:47:44 ID:cOq4bOrf0
12月1日に初出社。

10ヶ月無職だったんで、初日に遅刻しないかが心配。
人との接し方忘れてるしw
946名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:01:24 ID:Nkl5cCWZ0
今日はもう寝るよ。目覚まし鳴る前に自然に起きれるように
>945
29,30は早起きして慣らしておくといいよ。ただ起きるだけじゃなくちゃんと
出かけれるように仕度までしてね。
947名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 22:18:32 ID:qe7jR6jiO
12月の中頃から出勤なんだけど、このスレを見て同じ境遇の人がいるんだな。頑張らないと〜
948名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 01:29:32 ID:IdepL2/f0
現職が終了。
一月頭から次職です。
一月入社の人よろしくね。
949名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 06:21:16 ID:i5Df6eeP0
今日からDQN工場に出社です。駐車場もまだ教えてもらってません(当日
教えてくれるらしいです)

見学した時の嘲笑い、口笛が忘れられない。
駄目もとで行ってきます。皆さんは良い会社だといいですね、
950名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 13:27:30 ID:eXyednMn0
12月1日から出社だ。
一時期不眠症気味だったから生活リズム馴染めるかちょっと不安。
今はちゃんと夜寝られるけど、大丈夫かなぁ、俺。

当面先輩とマンツーマンらしいのでうまくやれるかそれも不安。

>>946
明日は早起きして会社の前まで行ってみるわ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 13:44:40 ID:j5QsG3VsO
今日から初出勤。
朝からオフィスにずっと座らされどこの部署かもわからず
労働規則などの説明も全くなく放置。
ひますぎるあまり思わず出てきた。
どうしよう。もう嫌だ。
952名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:50:25 ID:wm+xt4mo0
DQN工場から帰宅。完全放置・・・

休憩時間、昼も放置。帰りにコンビニでおにぎり買って食べました。
やっぱり見学の時に感じた感みたいなもの「ここじゃないな、僕の居場所」
って考えました。取り敢えず風呂につかりながら考えてみます。
953名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:50:43 ID:LZA4Osqf0
12月1日から出勤・・・
俺も明日は会社まで行ってみる、37kmほぼ1時間の自動車通勤

雪降ったらどれだけ掛かるんだろ
954名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 17:53:27 ID:z+2hX6XYO
12月1日初出勤の方、やっぱり多いみたいですね。自分もです。今から物凄く緊張してます・・・。お互い頑張りましょう。
955名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 18:00:41 ID:ZmSpCc7F0
>>952
何の工場に入っちゃったのけ?
956名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 18:03:01 ID:Hzn6T2Iq0
今採用の電話あって俺も12月1日からだ!
なんかいい意味でも悪い意味でもゾクゾクしてきたぜ!
957946:2010/11/29(月) 18:45:27 ID:aahpwGDs0
先程帰宅。ファーストインプレッションとしてはなかなかいい会社だった。
今日は暇だったのもあるけど、まったりとした感じで仕事が出来た
3ヶ月のブランクがあったし、ガチの整備士業としては10年のブランクがあったんで
助かった。自分は39歳なんだけど、自分が一番若造な感じだったw
958名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:23:49 ID:N8urcp1r0
>>952
新人が入社して放置とはひどいね!
いったいどういう工場なのかな?
普通は面倒見の良い人が、ひとりふたりいるもんだよ。

だいたい見学者にあざ笑いや口笛とは恐れ入ったよ。
そういうバカを雇っている社長の責任だね。
早めに辞めて、再スタートだね。
959名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:59:12 ID:1X5spcGl0
結構12月1日初出勤いるんだな〜w
少し安心する・・。
いよいよ休みもあと1日。みんな頑張ろうなぁ〜
960名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 20:07:52 ID:7uK/UMXbP
みんな不安ちょっと期待ちょっとかな?

俺は早く職場で俺の有能さを見せたくて
今からゾクゾクしてるw

新しい世界を見せてやるぜ
961名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 01:49:06 ID:BJuDIQ27O
今日からなのにこんな時間…
夕方寝るんじゃなかった
962名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 06:38:29 ID:b4MncQEo0
明日から出社だ。怖いな。やっと決まったけど工場なんだよな。。。
俺も放置されそうで。でも弟の学費稼ぎたいから辞める訳にはいかない。
みんなも頑張れ!俺にもちょっとの勇気を。。。
963名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 13:49:57 ID:BJuDIQ27O
今昼休み
早くも眠い…
964名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 15:40:49 ID:qNngX6WpO
昨日内定通知くれた所からさっき電話あって、来週から出勤する事になった。
久しぶりのフルタイムだ。体力も不安、仕事についていけるかも不安、だけど頑張る!
965名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:24:34 ID:H6AjGWVi0
明日、初出社です。
約1年のブランクがあり、不安でいっぱいや。
12月1日付の入社の方が多いんかな?
みんな、頑張ろう!
966名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:30:52 ID:qnYTj4yx0
みんな頑張ろう!
もうすぐ出勤なんだけど、この時期に初出勤する方、入社したばかりの方、
来年の年賀状は職場の方に出す?
自分は普段は全く出さないタイプなんだけど、そういう慣例って聞いた方がいいのかな・・・
967名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:31:41 ID:qnYTj4yx0
>>962
>>964
>>965

おめでとう!
行ってみれば何とかなるぜ
頑張れ!
968名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:55:42 ID:vEsOduQLO
俺も明日初出勤だ。

不安もあるけど最初が肝心だし思い切ってやるしかないわな。

明日から出勤の人、お互い頑張りましょうや!

それより毎日昼過ぎまで寝てたから朝起きれるか…それが心配だ…。
969名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:55:54 ID:o45GPEW+0
ああああああああああああああああ
明日から出社だ。6時起きなのがつらい・・・
みんな頑張ろう!!
970名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:56:45 ID:MVFylqOk0
おまいらガン( ゚д゚)ガレ
今日は10時には寝ろよな
971名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:57:33 ID:8UOaHJPN0
ギルティ見たいよ・・・・
お願いランキングも・・・
972名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 21:04:09 ID:2WyPJ4RjO
12月1日入社の方、頑張りましょう!明日は研修が第一部と二部に分かれてて、何をやらされるのか凄く不安だが・・・。
寝坊しないようにしないと><
973名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 21:15:23 ID:9Obd57wf0
>>970
そろそろ風呂に入ってリラックスしたまま寝るとしようかね。

俺は今朝電話が着て、実質仕事は明後日からって言われたわ。
なんだよ、明日は仕事帰りにモンハン買って帰ろうかと思ったのに
まだこの緊張続くのかよ
974名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:32:06 ID:EEAh8pso0
明日朝早いのに稲光がミラーボールのように瞬いてる・・・
寝れないよ
975名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:33:14 ID:o45GPEW+0
今風呂入ったとこ。
あ〜緊張するなぁ。眠れるかな?
976名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:36:03 ID:EJXlCdINP
なあ タイの色は赤でいいかな?
977名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:36:40 ID:d6iwlBFF0
>>974
ワンナイトカーニバル?
978名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:38:40 ID:EEAh8pso0
稲光・雷鳴・霰、、、、、嵐のようだ
隣の犬もウルセー
979名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:03:27 ID:mP86kk++0
>>952
雇用保険提出までにやめろよ
傷つくぞ
980名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:23:43 ID:9IMc5/Pq0
あかん。初めての職種てこともあって明日不安しかない
えむえむ見てから寝よう
981名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:59:10 ID:kEg6k4yT0
明日初出社だ〜
なんか色々考えてしまって緊張して眠れない(´;ω;`)

うまくやっていけますように…
982名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:00:23 ID:Ba6hG15n0
なんとかなるさ〜
983名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:09:01 ID:GXQTtfjH0
>>981
眠れないよな〜
>>975だけど、一度ベッドに入ったものの、寝れなかった。

目を閉じたらいろいろ考えごとして、生活費に困って親父が金貸してくれたことや、
就職決まって、親戚の叔母がおめでとうと言ってくれたこと思い出し、少し泣けてきた。
男なんだけどなw
984名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:16:31 ID:J1c0ioqQ0
うまくいくさ
今日は眠れないかもしれないけど、明日はぐっすり
少しくらい眠れなくても初日は緊張でねむくなったりしないから大丈夫
頑張れ!
985名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 01:04:55 ID:KWMyGJWaO
第一印象が大事だ
にこやかにガンバレ〜
986名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 06:15:17 ID:HmF2ADEV0
ああああああああああああああああ怖いよ〜
987名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 06:19:51 ID:GXQTtfjH0
結局、2,3時間ウトウトしただけだったな。
今、朝飯食ってる。
みんながんばろう!
988名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 06:40:30 ID:Ag7XBUs90
無理しないで休んだ方がいい


989名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 07:04:20 ID:DsnV/07O0
このスレの仲間入りを目指して活動を始めたら励みになりそう。。。
990名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 07:14:09 ID:KNmfUGe4P
みんな頑張ろう!
991名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 19:43:28 ID:BY3ZiZ3T0
みんなどうでした?1日組は
992名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 20:39:11 ID:VyblWJmK0
明日初出勤。
ガムシャラにいきますか!
993名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:04:27 ID:nUQM2TD9O
>>991
今日初出勤だったけど疲れたわ…肉体的にも精神的にも…。
試用期間3ヶ月は頑張ってみるが本契約は断ろうかな…。

>>992
頑張れよ!気負わずにな。
994名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:06:23 ID:4M1v70b60
>>993
乙!
初出勤はそんなもんだよ
どうしても長く働けないブラックだった場合は14日以内にやめると保険とかで傷が残らないぞ
続けられそうだったら、せっかくだし頑張れ!今日はゆっくり休んでな
995名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:22:31 ID:GXQTtfjH0
疲れた・・・
会社説明と見学だけだったけど、精神的に気疲れしたわ。
996名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:34:43 ID:XjXll7qYO
6日が初出勤。ばたばたと決まっちゃったから、今になって不安が押し寄せてきてる。
明日は入社前健康診断受けに行かなきゃ。
…早めに寝よう。
997名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:12:45 ID:OPj7cw40O
今日初出勤でした。雰囲気のいい職場でした。でもまだ一日目だし、粗が見えないのかも。気を抜かず明日も頑張って来ます・・・。
998名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:19:52 ID:o7KSYu3n0
次スレ

【不安】内定後から初出勤までの間 6日目【心配】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1291209548/
999名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:33:00 ID:BOfcHd/KO
>>952
自分から何しましょ? って動かないと教えてくれないよ

何しましょ? 教えて下さいって言うてみ
絶対教えてくれるから
それで素無視ならそいつは本当のクズやと思う
1000名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 17:46:10 ID:gKUOMm/P0
次スレ

【不安】内定後から初出勤までの間 6日目【心配】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1291209548/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。