★35歳超45歳未満の転職サロン Part186★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part185★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269494833/
2名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:57:59 ID:NxWhMa5h0
100年に1度の不況の中では35歳超ではよほど特筆する職歴が無いと前職と同職でも厳しい中
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。
歩んできた道は十人十色なので固定観念にとらわれず有意義な大人の意見交換をしましょう。
次スレは、残り100を切ったら、スレを建てられる方が建ててください。
また、スレ消費が激しいので[sage]進行推奨。煽り等には冷静な対応をお願いします。
3名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:58:17 ID:NxWhMa5h0
良くある質問はこちら(案)

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。

借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
4名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:58:36 ID:NxWhMa5h0
<テンプレ案・2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。

●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。

●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
5名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:59:04 ID:NxWhMa5h0
<テンプレ案・3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。

●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。

●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
6名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:59:24 ID:NxWhMa5h0
<テンプレ案・4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧 [お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm?disp=gy020010101
7名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:02:12 ID:IpTDW//VP
>>1
8名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:09:41 ID:ZXfOvcaJ0
>>1
9名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:13:17 ID:rak0GdC90
失業して無職期間が半年以上でもうじき失業給付が切れそうな方いますか?
自分は4ヶ月目ですが、焦燥感が出てきてます。
先輩達のアドバイスをお願いします。
10名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:14:14 ID:CR8V9CCM0
いちおつです ノシ
11名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:30:33 ID:8+jTfz8iO
俺は今月から支給だけど会社都合退職にしてもらい90日の支給
支給期間内で決まらなければ給付延長申請するつもり
自己都合退職は給付延長は難しいみたいだね
会社都合退職ならなんとか申請通る可能性もあるけど
なんか転職活動は一番疲れる
パワーも持続しないわ
ハロワの求人で就職できる気がまったくしない
だから貰えるものは最大限貰うしかないだけ
12名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:34:50 ID:uXKq7/vx0
今日面接に行ったとこ

仕事:通信機器の保守点検等
休日:土日祝他 120日
給料:12万 ボーナス無し
社会保険:試用期間(3ヶ月)は雇用、労災のみ その後で健康、厚生を追加
残業代等の諸手当は無し(交通費も怪しい) おそらく給料は基本給のみかも
備考:
保守は24時間体制だから、機器の問題が発生したら真夜中でも現地へ行かなければならない(当番制で手当無し)
作業範囲は県下と隣県の一部。ほとんど山の中
まともに仕事があるのは半年程度。あとは自分で考えて会社の事業として金稼げ(初期投資の費用は会社は出さない)
それが出来ない場合はただの一作業員として扱う

面接で社長が色々と説明してるけど、奥でもっと偉そうな人が電話越しに怒鳴ってるから社長の説明がろくに聞き取れなかった
無職が1年以上続いているし、金も無いからどこかに就職していんだけど、週明けに連絡するとは言ってたけど、ここはさすがに遠慮したいと思った
パートか派遣でもいいから、何とかしないとなぁ
13名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:39:28 ID:+bX2v0rZ0
ハロワで一件紹介状もらってきた。
火曜に面接したところが求人票には書類返却するって書いてたのに
今週一杯くらいに結果の連絡する、連絡は携帯かメールでおk?
って言われたのでちょっとだけ期待してたけどまだ連絡来ないから
多分明日郵便受けにお祈り入ってるんだろうな。
14名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:42:29 ID:Q3tPMbSX0
>>12
地方の生活保護でも10万前後だ・・
税金引かれたら・・・


ネタだよな?w
15名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:44:55 ID:rak0GdC90
>>11
私は、30代後半でモラハラパワハラの末に、最後は、業績理由もあり会社都合退職に合意しました。
いま、そのは会社倒産したわけでもなく結構持ち直しているようでとても悔しいです。
なるべく前向きに行かないととは思うのですが。。。
あと4ケ月失業給付を受給で終了です。延長して6カ月。
でも無職期間が長引けば、面接で”人種”差別されそうですよね。
なにかと風当たりの強い世代層ですよね。
16名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:00:10 ID:uXKq7/vx0
>>14
ネタじゃないんだよ
ハロワでは給料は12〜18万とあったけど、新入りは一番下の金額になるって言ってたし
基本給の低さを皆勤手当とか資格手当とかの諸手当で補えるのなら、と思ってたけど、手当とかは無いって断言されたしな
面接の最初から金がない金がない、だけど人は増やさないといけないとか言ってたから、採用された場合は月給12万、年収144万の世界が待ってると思う
社長が説明だけして終わったとはいえ、その場で断らなかった自分が恨めしい
17名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:21:30 ID:Q3tPMbSX0
>>16
己のキャリアにならんのなら、迷わずお断りだな。
2年後、会社が無いかもしれんしw
18名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:21:58 ID:kPfI87h00
今日もまたお祈りが来た。

これで1年2ヶ月の無職期間中に何連敗したかもう数える気も失せたよ。
現時点で最大のボリュームゾーン年齢層である'70〜'76年生まれの世代を冷遇したツケが
現状の少子化&消費減退である事に馬鹿な情弱中高年層が気づくのは一体いつになるのやら。
19名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:51:17 ID:QluJSYCx0
>>12
そんなスーパーブラックはお祈りの電話も来ないよ
つか、職歴汚れるから止めとけよ
20名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:55:33 ID:QluJSYCx0
タバコ止めてから太ってしまって、ジャスコにチノパンを2枚買いに行ってきた
予算は\2980円×2を考えていたが、1枚\880円で売ってたので、チノパン2枚、ジーパン2枚
を買ってきた、これで合計\3520円
デフレは無職の見方だな
21名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:21:13 ID:xCVnyTbs0
前スレの850だけど、今日、二回目の面接で内定決まった!!
恥も、その場だけ。粘って食らいついた甲斐があったよ。

ハロワのオッチャンには「二回も同じところ応募して採用される人は殆ど居ない」
なんて言われていて、ダメもとの玉砕面接だったけど、何とかなった。
社長の話では自分が応募した時点で募集を締め切ったとの話。

来週から出勤なので、3ヶ月の間に狂った生活習慣直して、
今日は久しぶりに発泡酒じゃない本物のビールでお祝いする。

37歳で、今年から転職活動初めて、13社応募して、8回目の面接で決まった。
経験職に絞って応募したので、思ったより少ない応募でなんとかなった。

経営厳しい会社なのでいつまで勤められるか判らないけど出来るだけしがみついて頑張る。
皆さんも厳しい状況が続くでしょうが、諦めずに頑張ってください。



22名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:30:48 ID:QluJSYCx0
>>21
おめ
前回の時に採用者はいなかったって事?
それとも前回に採用者がいて、追加で採用したという事?
ちなみに写真を見せたって業種は何ですか?
23名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:35:37 ID:CR8V9CCM0
>>21
おめでとう
今の状況下で、この成績は素晴らしいですよ
ここに戻らなくて済むように頑張ってください
24名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:46:31 ID:PIh/B0Au0
>>21
おめ!営業?
25名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:47:25 ID:xCVnyTbs0
前スレ850です。

職種は製造関連です。
前回では2名採用したとのことですが、その二人は近所の町工場の息子で、
親の指示で転職したそうですが、どうやら腰掛バイトの感覚で務めていたそうです。
永く務める意思のない人間は不要、ということで再度募集したみたいです。

金属加工の仕事ですが、大量生産ではなく、一品製作が多い仕事で、
自分は前職が同じ少量生産の仕事をしていたので自分一人で制作した仕事の写真を見せました。

記録の替わりにちょくちょく携帯で撮った写真が役に立って良かった・・・

26名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:56:19 ID:uXKq7/vx0
>>21
おめでとう
正直言ってうらやましい
27名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:06:06 ID:+bX2v0rZ0
電話もメールもこなかった。明日あたりお祈りが届くに違いないお(´;ω;)
28名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:09:07 ID:4ure/19u0
転職サイトから申し込もうと思ったら、混んでいて中に入れない!
しばらく経ってからアクセスして下さいですって〜
29名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:11:18 ID:QluJSYCx0
>>25
d
金属加工ですか?訓練校で見たな

>>27
デニーズのバイト2回電話あってとれなくて、こちらから電話したらお祈りだったわ
30名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:13:51 ID:sr4OYVAG0
>>21
おめ&励ましサンクス
私も火曜日面接だ、頑張ってくる
31名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:41:33 ID:EoOE2Nh90
>>21
>>25
おめでとう

写真てのはそういうことだったのね
32名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 22:33:07 ID:PUGuVI+l0
【プロ野球】試合前に倒れた巨人・木村拓也コーチはくも膜下出血

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270208857/

37歳だって
こういうの見ると俺たちは病的リスクの高い世代なんだよな
企業が若いの採用するのも無理ないな
33名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 22:38:25 ID:QdU+oZRZ0
病的リスクが高い人間を製造してきたのもこの国
諸外国にはない倒れ方をしとるだろ、この国の働き盛りたち
この国が本当におかしなシステムで出来上がっていることを真剣に考えるときだと思うぜ、ここ数年
34名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 22:45:46 ID:eh+pyKn90
>>21
俺ビールより発泡酒の方が好きなのに・・・
35名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 23:44:30 ID:CR8V9CCM0
どうせ死ぬなら、早い方がいいと思ってしまうよ
何の夢も希望もない (´・ω・`)
36名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:13:58 ID:mLLYyPn80
今日リストラされたよ。
37なのにどーしよう...
37名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:14:49 ID:qOMnMb/v0
君はこの先 何度も転ぶ
でもその度に立ち上がる強さも
君は持っているんだよ
38名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:18:33 ID:J+7W/Vg+0
>>36
37歳はまだ若いんですが
39名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:20:02 ID:de8zdxJO0
>>35
気持ちはわかる。
希望は打ち砕かれ、夢はもうすでにどこかに置いてきてる。
40名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:20:52 ID:EGqolslY0
>>36
ネタだろ?
41名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:21:15 ID:mLLYyPn80
バブル後の氷河期に職を転々としてた時は、まど若くて全然大丈夫だったけど、
10年振りの無職に戸惑ってる。
おまけに嫁持ちだ。
42名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:27:33 ID:dCzD8Bn80
結婚って、オマケだったのか
43名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:37:27 ID:de8zdxJO0
44名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:39:04 ID:EGqolslY0
マジに子供手当てを外人に支給するのは許せんね、特攻したくなってきたよ
花火を打ち上げて散るのもいいかな

【政治】 「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270211889/
45名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:43:15 ID:BaxPf6/x0
>>43
いただきます (´・ω・`)つ旦
46名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:46:19 ID:13NkqegN0
>>35
ああやって誰かが駆け寄ってきてくれるうちにな…
47名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:47:20 ID:Mv5GAgOM0
>>39
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
48名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:50:29 ID:BaxPf6/x0
>>46
小笠原がダッシュで駆け寄ったの見て、ちょっと感動した
49名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:54:09 ID:EGqolslY0
>>47
切なすぎる・・・
50名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 01:20:26 ID:13NkqegN0
さっきさ、「天使にラブソングを 2」見ててさ
親と見てたから何とか涙はこらえたけどさ

昔私、歌手目指してたんだよねー…レッスンもずっと受けてた、それが今これだよ
「夢は叶う」なんてTVとかで軽々しく言わないでくれって思う
夢がかなってる奴なんて、ほんの一握り、いや、ひとつまみだ
私の周りでもミュージシャン目指してた奴いっぱいいた
2,3回TV出た奴とか、一応1度はメジャーデビューした奴もいるけど
それで飯食えてる奴なんて皆無だよ

あーヤな大人になったなぁ…
死にたいって思いと生きていたいって思いが半々でせめぎあってる感じだ
51名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 02:14:41 ID:EGqolslY0
静かやな、それだけ規制が厳しいって事かな
52名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 02:56:09 ID:e3xcaNHf0
ベーシックインカム施行されたらキューバかネパールに行くんだ・・・

そしてそこで子供を作ると子供手当てが出るんだ・・・

後は産めよ育てよ地に満てよ!

鳩山民主党万歳!!

小沢民主党万歳!!!
53名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 05:27:25 ID:o6KQS35S0
さっきメールチェックしたらお祈りが来てた・・・
まじで難しいな
54名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 09:27:01 ID:3iMQabvTP
めちゃめちゃ生きたい。生きたがりだけど、
今の時代の悲しさ、せつなさがハンパねぇ〜!
55名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 09:31:56 ID:Iy04YimI0
俺はあんま生きたいって気持ちがないわw   まだ死にたくはないけどw
56名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 10:28:59 ID:oLCiIioa0
4月からちょっと上向き、って話はガセ?
57名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 11:07:16 ID:4bRnOxdr0
まあ「希望」の無い状態が一番辛いよな、人間。。
58名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:27:51 ID:NCv+cF2n0
>>56
上向きだと思うけど。
波及するのに時間かかると思う。
超買い手市場はまだまだ続くと思われ
59名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:43:13 ID:RQ/KdJw50
仮に奇跡の大回復して雇用にも波及してきてもこの年代は変わらないと思う・・・
60名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:50:32 ID:ectydUqaO
これまでのあぐらかいて腐った政治家が日本を
ダメにしたのは承知の事実
税金無駄遣い、天下り、やりたい放題のツケを我々が尻拭いてんだよ
61名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:57:35 ID:dLVdx1Lp0
2000年頃から不景気、不景気、リストラ、氷河期ってずっと言われ続けてた
けど、いつの間にかこの10年は好景気ってことにされている

10年後、今より更に悪化して、失業率が50%とかなって、街中で餓死者とか出るようになったら、
ああ、振り返ってみれば、2010年頃はまだ好景気だったね・・・と言われるようになる
62名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 13:16:06 ID:XCEfjJ9f0
>>61
まあ、そんな状況にならないことを願うばかりだが、強盗殺人だの営利目的誘拐が頻発して
子供も大人も街中をロクに歩けなくなるような荒んだ世の中にならないことを祈るばかりだ。

63名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 13:52:03 ID:GhH4wQ7T0
先月の十日ぐらいに履歴書送ってずっと音沙汰無かった会社から昨日お祈り来た。
ダメなのはわかってたが、もうちょっと早く連絡を寄こせないものかね。
64名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 15:47:55 ID:RS1EA++80
>>63
「7日後連絡」って書いてあってもたいてい10日以上待たされるよね
7営業日後ならそう書いとけって思う

かと思うと2週間近く前に履歴書送っててすっかり忘れてた会社から面接の電話来たり
面接受けて「2週間後に連絡します」って言われた会社から5日後ぐらいにお祈りメール来たりもするからなあ
65名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 15:53:24 ID:BaxPf6/x0
>>54-55
生きたいと思って頑張ってる人は、応援したくなる。
俺は、もういつ死んでも構わないけど、家のエロ関連物を処分する時間だけは欲しい。w
66名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 15:58:26 ID:gMdLKYYq0
>>65
そのままにしても誰も困らないよ
67名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 16:19:11 ID:mLLYyPn80
今日、一人で出社して、掃除と私有物を引き取ってきました。
68名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 16:19:29 ID:xtJhiJeq0
>>65
哀愁が残るなw
69名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 16:26:57 ID:gMdLKYYq0
>>67
土曜出勤お疲れちゃん
70名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 16:28:57 ID:gMdLKYYq0
↑失礼、スルーで
71名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 16:41:38 ID:mLLYyPn80
今、NHKで無縁死やってますね。
72名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 17:35:59 ID:JzlIoEEQQ
>>61
失業率50%なんて新興国でもありえないし、もしそんな世の中になったとしても、生活保護制度があるから。
73名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 18:24:36 ID:9bWRCEFy0
>>72
横レスだが失業率50%は南アであったらしい。
後進国での非正規雇用率は異常。(日本の空洞化の行き先?)
将来的に日本型雇用の悪い点を改革しないと、移民で補った所で訴訟リスクや治安悪化のデメリットが大きくなるのは避けられないだろう。
財政も破綻するだろうし。
ttp://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/1,6940,120,815,html
ttp://www.oecdtokyo2.org/pdf/policybrief_pdf/pb2009-3.pdf
74名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 18:34:48 ID:RQ/KdJw50
ペットが病気で病院に行ってきたでござる。
飼い主も病気ペットも病気で無職はますます金が無くなり
医者はますます金持ちに。
75名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 18:34:51 ID:Iy04YimI0
南アはリアル北斗世界だから、失業率とかのレヴェルではないと思うw
76名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 18:39:11 ID:BaxPf6/x0
>>73
日本は、近い将来移民政策をやると思うね。
そして、確実に失敗すると予想。
77名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 19:05:10 ID:IMHBe9B20
今日休みなのに忙しくて出勤してきた。
部下とか上司との応対とか、電話が鳴らないから、
結構事務処理がはかどる。
でも、なんかなあ。
78名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 19:14:41 ID:0uXF8uml0
>>61-62
20代の頃は、21世紀なんて夢の世界が広がりんぐだと思ってたのに
この現状・・・どうなってるんだ?と小一時間(ry

経済的に不安定だと思ってた、2000年頃が
今よりまだマシに思えるが
10年後の2020年頃には、笑ってられる人生を送ってたいな
そうするために少しでも良い方向に向かうようにする。
79名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 20:15:27 ID:dCzD8Bn80
もう、笑うしかない未来だったら・・
80名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 20:28:07 ID:EggSP0hX0
鬼ですか?
81名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 20:30:48 ID:C4SDmT0n0
>>76
大久保とか日暮里〜三河島あたりとか足立区エリアなんかが
スラム→ヨハネス化しそうな悪寒。

そして山谷もまた昔みたいに治安悪化すんじゃなかろうか?
82名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 21:12:20 ID:0uXF8uml0
>>79
ちょwそっちの笑うじゃなくて、嬉しくてとか良いことがあって
笑顔を分かち合うってことだろ・・・とマジレスw
83名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 21:13:08 ID:ZE6A7dhp0
頚椎椎間板ヘルニアやらかしてリハビリに通ってる。後厄男子。
今は無職だから通えるが…いいんだか悪いんだか(悪いって
このまま握力戻らなかったらGTN職も無理では…
84名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 21:28:27 ID:028Negfd0
>>74
ペットがいるだけで幸せそうだ
俺は毎日のように死んだネコを思い出して心を癒している・゚・(ノд`)・゚・。
85名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 21:49:17 ID:ZT2NvwYbO
>>77
出勤、か
いいなぁ
86名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 22:13:04 ID:QYGTdnjh0
もうすぐ4月だってのに寒すぎる
87名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 23:16:12 ID:2PcIzdgI0
>>76
アジアから、特に中国から若い労働力を多数受け入れるようになるだろうね
日本の若い労働力は減る一方だから
88名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 23:31:43 ID:WSLwOzFmO
飼っているうさぎに丸2日餌与えてない

何日もつかな
89名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 23:38:44 ID:BlQiSHAV0

君ら暇だろうから、俺の代わりに見ておいてくれないか?
感想書いておいてくれ。それで見るか決める。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100403
90名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:05:34 ID:dEY2WXHj0
>>88
飼えないなら生き物飼うなよ
91名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:08:23 ID:AeHznMEP0
>>88
餌やれよ
虐待か?
92名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:24:34 ID:tXWOGawf0
>>88
おまえの食う分をうさぎにまわせ
もしくはどっか山か土手にでも行ってやわらかそうな葉っぱ採ってこい
93名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:47:42 ID:nYhJi4WlO
やらないよ 
がりがりになってボクの足を舐めるまではね フフン
94名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:50:30 ID:AeHznMEP0
↑はやっぱり通報した方がいいかな
95名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 00:59:15 ID:gFjZlD9J0
このスレから得るものも本当に少なくなってきたなあ
96名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 01:03:13 ID:7kNAirki0
今、なかなか前向きな話題ってないよ
過去スレ読んでないから、以前がどうだったのか分からないけど
97名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 01:05:35 ID:AeHznMEP0
>>72
【国際】失業率9割以上、続く食糧不足 大統領選の混乱から2年 ジンバブエ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270305057/
98名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 01:05:56 ID:jrqZPN/n0
99名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 03:45:08 ID:gFjZlD9J0
スレとしてはそれなりに分別ある年齢の人たちが集っているんだと思いたい。
そうであれば多少参考になる意見や方法論、活動内容などを知りたいとは思うわけで、
なんてことはない単なる雑談模様が多くなっている印象が。
まあ、年齢認証なんてないわけだから煽りに来る者たちもいて必ずしもそうだとは限らないのだろうけど。

無職半年で面接にこぎつけたところが都合3箇所だったわけだが
それすらも突破できなかった。
今日は3箇所と少ないながらも面接には行けたが受からなかった厄を落とす意味で
スーツの洗濯をしたよ。
今後、新たな気持ちで面接が受けられるようにがんばりたいと思う。
100名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 06:21:50 ID:Tg3ed3kB0
37だけどもう無理なのかな
疲れたよ
101名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 07:37:36 ID:eudYbAiQP
まだまだ これから これから〜 いろいろやれますよ
102名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 08:06:13 ID:18QK1JKG0
>>100
つか、やるしかないんじゃね?あくまで自分なりにだけど。
今までもそうやって来たんだし、できることをすればいいんだよ。
103名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 08:46:42 ID:HE5MNUV50
>>100
できない、無理、不可能を口癖にしたらいかんぜよ
104名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 09:11:28 ID:PbZdP7vw0
雑談て言うか底辺の残りカスが澱んでるからな
105名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 09:13:32 ID:PbZdP7vw0
底辺共の傷の舐め合いにマジうんざり
106名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 09:24:25 ID:nYhJi4WlO
やべーや うさぎが食うものないから 菓子袋あさりだしたからすかさずとりあげたわ あと3日は断食で水のみだな 後で牧草1センチ与えてさらに食欲をかきたててやる
107名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 09:38:55 ID:onw9Daz40
>>100
まだまだ行けると思う。
職歴はどんな感じ?
108名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 15:29:32 ID:jZAimVSN0
ええ加減。働け
109名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 15:43:48 ID:0CF4r6xv0
fsdg
110名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 16:39:00 ID:FE9zkY010
>>75
北斗神拳、南斗聖拳、南斗水鳥拳のいずれかを習得すれば生き残れる。
その中でも相手に触れずに撃滅できる南斗水鳥拳がオススメだな。
111名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 17:16:30 ID:nYhJi4WlO
やべー うさぎが俺をすがる目がたまらんな…

地獄はこれからだ
112名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 18:47:00 ID:5O8XSHJ50
キチガイカキコして読み手にニヤニヤされる奴って何なんだろうね?www
世間でも相手にされずにニヤニヤされてるのが容易に想像できる。
113名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 18:57:11 ID:nYhJi4WlO
フヒヒ
114名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:39:35 ID:86pGpS2G0
>>99
2chは2ch
しょせんはゴミ溜め
そのゴミの中にたまに宝が転がっているのが2ch
有用な情報が欲しければmixiとか行った方がいいよ
115名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:40:32 ID:QO0EIkqI0
ていうか今、大規模規制中だからな
人居ないな
116名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:50:02 ID:sYOKuJ4H0
無職歴1年
沢山応募してほぼ全滅
唯一残されてた会社からも今お祈りキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!

もう余生を主夫として過ごす為に嫁を全力で説得するわ
117名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:53:47 ID:ZEv6pzCl0
無職いいなあ。
自由な時間がいっぱいあるじゃないか。
118名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:58:33 ID:KxmI5ZHm0
>>116
主夫の座に座れる嫁が居るだけでも裏山。
やはり20代の頃に、あの女とゴールインしておくべきだったかな。
119名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 20:39:01 ID:rxskFh1X0
>>116
お前は俺か
とりあえず、訓練校に池
120名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 21:15:07 ID:+x4jpnmB0
去年派遣切りされた会社がズタボロになってるようなのだが、上司が自殺したと聞いてショック受けたわ。
良い人だったのでなんか辛いわ・・・
121名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 22:20:28 ID:5O8XSHJ50
>>116
お前は数ヶ月前の俺かw
マジレスすると訓練校でもなんでも池。
某知事からして見れば、人間OFFの時に何をしたかで人生決まるそうだw
122名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:08:02 ID:7kNAirki0
>>121
ちなみに、今はどうされてるんでしょうか? (´・ω・`)
123名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:09:38 ID:nYhJi4WlO
うさぎ うさぎ うさぎ
124名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:20:09 ID:xzyqlxFb0
リーマンショックの2ヶ月前に滑り込み内定もらった
あれから1年半が経ちやっと基本給30万になった
残業代が出るから総支給40万〜45万くらい
あのとき前職に綿々としがみついてなくてよかった
リーマンショック前に内定出てよかった
おまいらもがんばってください
125名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:20:57 ID:5O8XSHJ50
>>122
ちょい前から訓練校に通ってる。
6ヶ月コースだけどな。
支援金目当て半分、資格勉強半分ってとこ。
126名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:50:08 ID:7kNAirki0
>>124
おぉ〜、見事に成功しましたね。

>>125
そうですか、頑張ってください。
自分も4月開講のやつに申し込めばよかった、とちょっと後悔してます。
4月までにはもしかして決まるかな、なんて淡い期待でしたよ。 (´・ω・`)
127名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:02:15 ID:9GKU1EKf0
俺も再就職決まる間の6ヶ月、主夫頑張った事がある。
毎日飯作ったおかげで料理は上手になった。
今は能力の無い上司の顔色伺いながら毎日仕事している。
無職だった時がどれほど幸せだったかと今は思っている。

128名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:08:49 ID:KxZRKztO0
カネさえあれば、無職も楽しいんだけどなぁ
129名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:09:46 ID:MKNShhQO0
>>126
自分の前の席の人が補欠で合格してた。
申し込んでから就職が決まるケースもあるから、申し込むだけ申し込むのも手。
7月開校とかあるから検討したら?
130名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:22:18 ID:KxZRKztO0
方向性が全然決まってないから、訓練校はもうちょっと後にしたいなぁ
給付切れた後でも受かるかなぁ
131名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:23:37 ID:u06fiJ9J0
金はあってもあんまり使う気にならないけどな
132名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:39:31 ID:ikjL9C4c0
4/1から働いています。
無職1年半で、ブランクがあるため辛いです。
明日から行きたくないな〜。
133名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:44:07 ID:lCR2zy+70
>>132
辛いだろうけどまずは月曜日を乗り越えてみない?
134名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:45:44 ID:S6PsEc1F0
>>132
そのうち慣れるから頑張れ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:51:46 ID:u06fiJ9J0
ブランクはまあ2週間くらい出社すれば埋められるよ
GWを目標にするといい
136名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 00:53:41 ID:Lmvxs0aC0
>>132
頑張って〜
137名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:01:24 ID:MKNShhQO0
>>132
マンデーシックに負けてどーすんだよw
138名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:13:08 ID:mXCFE8sC0
地デジに移行できるのか不安になってきた
139名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:16:04 ID:FOKx+qQI0
おまえら優しいな
スレ違いの>>132氏ねってレスすると思ってたのに
140名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:19:04 ID:Boc/6myQ0
http://29tensyoku.com/index.php?Infotop
29回転職に成功した!!再チャレンジ転職法

なんか最近、こういうのに頼ろうかなと思い始めた
実際のところどうなの?
試した人いる?
141名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:27:38 ID:MKNShhQO0
>>140
0570で始まるTEL号で検索かけてみ?w
山のように出てくるw
バカを騙す詐欺サイトに決まってるな。
142名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:32:20 ID:YOpuM9IV0
>>140
大量ページのサイトは詐欺確定。
143名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:38:50 ID:Boc/6myQ0
140だがやっぱ怪しいのねw
こういうとこにのってる写真の方々って
どうやって見つけてくるんだ、そもそもやらせかw

はぁ、しかし無職歴一年こえたぜ、38なってしもた
結婚したとたん会社都合、現在嫁からちくちく・・・
針のむしろだわ
144名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:39:17 ID:ikjL9C4c0
皆さん、ありがとう。
明日のことを思うと眠れないよ。
37歳にもなって、緊張して電話も出れない><
145名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:41:49 ID:mXCFE8sC0
>>144
精神科行って薬をもらってくるといいよ
146名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 01:43:41 ID:KxZRKztO0
>>144
祝転職ということで、あえてつっこんどくね
(無職なら言わないんだが)

×:出れない
○:出られない
147名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 02:24:43 ID:ikjL9C4c0
駄目だ本当に寝れない(寝られないw)・・・
精神科にも行きたくないな〜
148名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 02:40:59 ID:hHEzkAPm0
明日以降スポーツクラブなどで運動するよろし

交感神経と副交感神経のバランスを直すのに
役立ちますぞ
149名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 02:45:13 ID:UJxySExU0
俺も昨日の夜7:30に寝て
午前1:30に目が覚めたけど
そこから全然寝られない
150名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 05:29:43 ID:bCtakpfS0
俺は今から寝るわw  月曜からこんなんで良いのか・・
151名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 06:05:51 ID:dDtXNPbDP
位置次官藩万江荷尾北
152名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 07:06:50 ID:k81/KSST0
>>20
そんなに安く買えるのは、裏で超ブラック条件で働いている人たちが居るからだと思う。
なんともやるせない。
153名無しさん苦戦中:2010/04/05(月) 08:32:51 ID:WnbaXiMc0
>>99
情報のるつぼから使える情報を見極めて
自分に役立つのを拾い出す、煽りはスルー
というのは厳しい社会で生きていく俺らには
求められるスキル、、慣れていくとわりと容易
に出来るようになる。その使える部分だけ
コピペで抜き出し、語録にするもよし
フレーズだけ抜き出してメモするもよし

>>140
これは情報商法の典型
ここに書いてあるテンプレのほうがよほど役立つ

そこで加えてほしい鉄則というと
連敗者の修正の鉄則
・書類段階で連敗してる->まずは電話で様子見
 企業のリアルな実情を探り、アポをとって
 面接の数をこなすべし。
・週休二日以上で年収300万以上の求人は
  一人に200人の 応募と見るべし。
・一時書類選考の会社は、見られず捨てられていると思うべし。
・応募資格なくても、もしかしたら?で応募続けて
 いる->幻想を捨てて今の世の中の現実に目を
 向けるべし。

154名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 08:37:49 ID:WI0BWp6y0
>>143
それでも嫁をもらえただけでも裏山。
嫁にもパートに出るとかさせたら?
155名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 09:34:36 ID:x5MzSRJg0
>>114
そうだよね。
よく上から目線の知ったかみたいな奴がいるけど、大抵が自宅警備員だからね。
自分の境遇を棚に上げて、自分と同じ境遇の他人をこき下ろすのが日課。
156名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 09:43:57 ID:2x74tQsb0
1年半かかってようやく決まった。
年収500マソから320マソに大幅ダウンだけど仕方ないよな。
明後日から出勤だけど、まったりした生活に慣れてしまって
きちんと働けるかどうか心配。
157名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:11:19 ID:lCR2zy+70
>>156
300万だろうがなんだろうが、このご時世、仕事を獲得出来たことを誇りに思えよ
今までまったり生活なんて抜かして働けないなら、いつでも代わってやるからよ
158名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:52:28 ID:H+Af2Z3y0
300万の求人とか・・・
俺なんて今日フルタイム派遣の求人面接だぜ
時給制の仕事だが今の日給の契約社員よりも上だし
つかいいのか男38歳・・・介護にでも逝くか
159名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 11:13:47 ID:PjptahZZ0
介護か・・
うちのばあちゃんが施設でお世話になってるの見て
こういうのも仕事としては悪くないかなと思うこのごろ。
ヘルパー2級とっといても損はないかもね。
160名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 12:41:36 ID:S6PsEc1F0
パートの経験職で応募したら、今回は正社員の応募ありがとうございますのお祈りが届いたで

ござるの巻。
161名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 12:46:25 ID:PjptahZZ0
>>160
なんと!

162名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 13:45:46 ID:L4q+7xJ60
【経済予測】このままではニッポンは自滅 深刻化する35歳問題 (ゲンダイ) [04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270390345/
163名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 13:58:00 ID:fvzF/v/N0
月曜はまずお祈りは来ないってわかってるけど落ち着かない。
164名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 14:05:10 ID:EXEPKq0v0
金曜にハロワで連絡とってもらって担当者から直接折り返し連絡の案件がまだ電話こないお。

みんな主夫やってんだな(苦笑
野菜高騰でかなわん。白菜1/2で298円ってなめてんのか。
165名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 14:22:05 ID:UJxySExU0
俺なんて年収210万の求人に応募してきたけど
落とされるんだろうな
166名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 14:52:31 ID:iyyUyS9nO
>>158
今は求人票見てもほぼ全部「資格:ヘルパー2級以上」になってるぞ
私も元々介護に興味あったから探してるが難しいわ
今、奇跡的に見つけた1件(資格経験不問、都の働きながら資格取れる制度適用)、
先週末に履歴書送った所だがどうなるか…
167名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 15:52:18 ID:07IWXDs10
面接受けてきたんだけど、どうしても入りたい会社だったのに
なにもかもダメダメだった。
出されたお茶、面接官に「どうぞ」と言われなかったので
タイミングを逃して、飲まずに帰ってしまった。
ちなみに、お茶を出してくれた女性も同席してたけどすすめられなかったので
どうしようどうしようと思いながらも、飲まずに席を立ってしまったのです。

働いてた頃、面接に来た人にお茶を出す立場だったのだが
飲んでくれた人のほうが印象が良かったのに、バカな自分。
168名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 16:28:36 ID:rbn4f9xQ0
今日も何もしないで終わった
というかさっき起きた
とりあえずのだめでも見てからやろうかな
酒呑みながら・・・
169名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 17:41:08 ID:KxZRKztO0
さて、フォーク免許の申し込み手続きでもするかな・・
170名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 17:54:39 ID:wuhsVXd7P
過疎だなぁ。
171名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 17:57:22 ID:dDtXNPbDP
フォークか・・・
オクラフォマミキサーくらいしか知らないや
172名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:04:22 ID:UV3FKnwV0
フォークつったら南こうせつだろ
山本コータローとか
173名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:06:52 ID:wuhsVXd7P
フォークといったらパスタを食べる、げふんげふん。

それはそうと、4月になったら求人へってないか?
174名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:49:05 ID:dvfMpsjPP
>>173
むしろ2月よりは増えた気がするけど
175名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:51:49 ID:wuhsVXd7P
>>174
そうかな。
俺の勘違いか。
176名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:58:06 ID:PjptahZZ0
IT系仕事探しのついでに
ハロワで介護系の話聞いてきた。

ヘルパー2級くらいだと労働量と賃金はペイできないので
上の資格とらないと割にあわないらしい。
177名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 18:58:34 ID:3rUY0ile0
学生や若者向けのバイトは増えたな
178名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:08:04 ID:Zn7E7fXpO
43歳独身♀。つい先日18年間勤めた会社から、リストラを勧告されてしまいました。(籍は六月まであり、給料は六月まで保証するとの事)。高卒で何の資格もないどころか、普免さえ無し。やはり、再就職は難しいですよね....。
179名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:23:49 ID:9/zv0ORB0
37歳男 ハロワ経由で内定2件貰ったんだけど

仕事:標識掲示板の広告営業(飛び込み)
休日:87日
給料:15万+歩合
殆ど出張(一週間から二週間。二週間の場合は現地で休日消化)
頑張れば月給50万も可能


仕事:ルート営業(風俗店紹介雑誌)
休日:120日
給料:17万固定
顧客の営業時間によって深夜勤務有り

どっちがいいと思う?
180名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:27:43 ID:fvzF/v/N0
下!と思ったけど事業内容がな・・・
究極の選択っぽい
いずれにしろ長く続くのじゃないとな・・・
181名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:35:35 ID:PjptahZZ0
>>179
下かなぁ・・・
182名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:45:04 ID:TvtiJ128O
>>178
結婚しようよ
183名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:45:45 ID:u06fiJ9J0
下は風俗店を回るってことなら論外な気がするわ
上は上で今時広告なんて載せるとこがそう簡単に現れるとは思えん

どっちか選べって言われたら上だけど、まあどっちもやらないってのがベスト回答
184名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:46:39 ID:TvtiJ128O
>>179

下で頑張って風俗業界で生きるのもいいかも
185名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:48:10 ID:RvMn1wSu0
>>179
 >>183に一票。
186名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:52:08 ID:XyQzhKAt0
健康食品会社ってどうなんだろう?ヤバいかな?
一応普通のサプリメント(お高い気もするがまあ天然だし)とか売ってるけど
企業理念に人類がどうの世界平和がどうの使命がどうの、って色々書かれてんだよな…
他には浄水器とかもやってるみたい…勤めてる間にガサ入ったりとかはやだぽ


>>179
社名が普通っぽいならw下かなぁ
社名がマトモなら潰れて次の時経歴書いても大丈夫だろうし
飛び込みやテレアポはまともな神経の人間が続けられるもんじゃない
187名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:07:13 ID:HtEQ4wW1P
無職は頭 壊しやすいから気を付けてね
188179:2010/04/05(月) 20:12:26 ID:9/zv0ORB0
みんなレスありがd

確かに俺もどちらも選ばないって選択がベストだと思う
ただ、無職歴が1年近くあって そろそろ稼がないとって気持ち焦るばかりで・・・
どちらともあまり考えないで応募したんだけどね

上の会社は面接に行ったら事務所には面接担当の支店長と女性事務員がいるだけ
営業マンは車に相乗りしてフェリーにて営業エリアに行くらしい
ノルマはないようだけど 結果が出なければクビになるような予感

下の会社については面接の担当者が
「確かに偏見のある業界だけど 自分は割り切って仕事をしている。そういう気持ちなら長続きする」と
確かにそうだけど なかなか割り切れるものではないよね・・・

>>186
社名は普通
ハロワには出版業と明記されていた
189名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:20:14 ID:78YerNT60
元風俗紙記者です。
たぶん続かないかと
私がいた会社も営業10人とって3ヶ月で10人辞める
1年で1人残ればいいほうでした
ましていまの景気でしょう?
あと怖い思いもたくさんすると思います
コーヒーかけられるとか若い衆に囲まれるは普通です
私は広告掲載内容と集金で揉めて2回解禁されましたよ
普通の神経じゃやれません
もしやるなら死ぬ気でがんばってください
死ぬ気でやらないと続かないし連中から金はとれません
190名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:23:03 ID:RvMn1wSu0
>>189
「解禁」じゃなくて「監禁」かな?なにそれ、怖い。
191名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:25:18 ID:u06fiJ9J0
風俗の店員ってほんとロクなの居ないからな
そういうのと客じゃない立場で毎日顔つき合わせるのは絶対嫌だな
192名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:27:48 ID:78YerNT60
解禁×
監禁○

あと広告をとるだけじゃなく制作進行もすると思うんで忙しいです
記者との連携も(記事込みですので)
それと集金は別にいればいいですがたぶんなし崩しに営業がやることも
多いと思います一番イヤなのはこれですね
やくざからお金を頂くって大変なことです太っ腹ないいひと(?)もいますけど
基本風俗のチンピラはケチで小狡くて乱暴です
お客ならえびす顔なんですけどね
あと何度も書きますが水かけられたり店先で通行人を前に土下座させられたりって普通なんで
とにかく心が強いか諦めがないと無理です
だって相手はアウトローなんですもん
私は若いころ1年だけで幸い別の一般誌出版社で編集者として10年以上が
すでに経ちましたがいまだに夢に見ることがあります
まあ向いてなかったのも事実ですが
あれに比べればぬるま湯だ天国だと思える強さだけは鍛えられましたかねw
193名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:31:50 ID:TvtiJ128O
難癖つけて広告費は払わんわな
194名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:33:02 ID:78YerNT60
>>190
ソープの地下に窓のない部屋がちゃんとあるんですよ
監禁部屋、貴重な体験でしょう?w
当時は珍しかったばかでかい携帯電話に「いま若いの集めてるからてめえ殺す」
ってかかってきてあわてて地元から逃げたりw
私はまだ23歳の若造でしたが容赦ないです
会社はノルマ厳しかったけど優しかったですけどね辞められたら困るでしょうし
あと風俗店ってそれぞれの仁義とか縁起mたいなものにうるさいんで
その辺も煩わしかったですね
195名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:37:32 ID:78YerNT60
>>193
難癖なら怖くないですよ契約書もありますし
連中は狡猾なんでわざと嘘の電話番号とか住所とか教えたりします
有名店はそんなことないしそもそもできないからしませんけど
新規店とかは注意です
それ信じて掲載したりしたら大変なことになります
そこから「お話し合い」と「誠意」とやらが始まります
だから必ず1回店に電話かけるんです下版するまでに
日刊紙だとうっかり忘れて酷い目にあったりデフォです
月刊誌だと出るまでにトンでたりする場合も…そうなったら未収です
196名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:39:59 ID:ikjL9C4c0
なんか話が変なほうに行ってますが、いずれにしろ、まともな人間が働く職場ではないような・・・
197名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:40:28 ID:fvzF/v/N0
本書いたら売れそう
198名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:41:59 ID:Lmvxs0aC0
リアルですな
「職歴が汚れる」なんて心配どころの騒ぎじゃないですねw
199名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:42:45 ID:TvtiJ128O
それでも風俗の広告を生業にするのはなぜ
よほど儲かるのかな
200179:2010/04/05(月) 20:43:57 ID:9/zv0ORB0
>>192さん
丁寧なレス 感謝です
編集・記者との連携があるとは聞いてます
集金も営業が担当するようです
会社自体は大手ではなく ポケットブック的な出版物を出している小さな会社です
大手が見落としている店を紹介してるらしい??
顧客はその筋の方々との関係はあるのか?と面接のとき大胆に質問したのですが
面接官曰く、最近は普通のサラリーマンとか多いとのことで否定してました
(癖のある経営者は多いとは言ってましたが・・・)
今回の応募は欠員ではなく事業拡張による増員とも

 

201名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:46:33 ID:IHZd2zIk0
みんな面接ではこっちがこういう仕事なんだけどできますか?続きますか?と
親切に効くんだから、安易にできるとか言わないでくれよな。
採用したはいいが、仕事に向いていないと、教えているこっちまで
可哀そうになってくるんだ。
202名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:48:54 ID:Lmvxs0aC0
>>201
それだけ切羽詰まってるということでしょうね。
入ってから何とかするしかない、って気持ちなんだと思います。
203名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:52:37 ID:78YerNT60
>>199
向いてるひとは儲かりますよどんなブラックでも成功者はいます
月100万とか稼いでる営業がいましたねまだ私と同じ20代でしたが
もちろん怖いひとでしたでも逆に馬が合うんでしょうね店の連中と
あと企業舎弟というわけではなくともその筋に強いひともいいかと
組関係で広告回し合ってるおじさんもいい歩合とってましたね
あと傷害で何度も捕まってる30代の営業マンもやり手で
大手ソープグループの会合や宴会にお呼ばれしてました
どんな仕事でも才能ってあるんだなと思いましたよ
まあそれも90年代ですからいまは厳しいかもしれません
204名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 21:03:57 ID:78YerNT60
>>200
>ポケットブック的な出版物
地方のターミナル駅とかで置いてあったり配ってる無料の奴ですね
あとコンビニとか零細書店に置いてあったり
大手が見落としている店というのはデリヘルやホテトル、マンヘルでしょう
店を構えてないとこ中心の営業ですね(事務所とかかなあ)
確かにデリヘルやホテトルやマンヘルはリーマンの副業とか
地方だと土建屋や金融関係の連中がやってたりしますね
もちろんケツ持ちはいますよ企業舎弟くらいにはなってるひともいるかと
そういう連中に広告掲載を持ちかけて制作して掲載ののち
集金というわけです大変ですよ〜?
あと営業と制作進行の掛け持ちが一番辛いです
外回りから帰って制作仕事をしなければいけないんで
営業ノルマと制作作業
ほんと神経が休まりませんどっちかだけさせて!と叫びたくなります


205名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 21:18:54 ID:DSdlyLQ00
この短時間でそれだけの長文を書き続けられるというのは、
やっぱり何らかの才能なんだろうな。出版向きの・・・
206179:2010/04/05(月) 21:23:50 ID:9/zv0ORB0
>>204
風俗業界のことは分かりませんが
無店舗型の店の紹介誌みたいです
パラパラと見本を見せてもらいましたが・・・・
製作に関してはオペレーター?に指示するだけのようです
色々教えてくださってどうも有難う御座いました
参考にさせていただきます
207名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 21:58:32 ID:XyQzhKAt0
>>205
だよなぁ
こちとらたった数行の志望動機かんがえるのに四苦八苦してるのに
208名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 21:59:43 ID:KxZRKztO0
健康保険って、使わなきゃもったいないし、使ってももったいないジレンマだな

ウォーキングで足が痛くなり、医者行ったらレントゲンをバシバシ撮られ、4千円也
無加入で全額負担の方が、絶対安いだろ
209名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:05:27 ID:79akVHEM0
>>208
整形外科って、絶対骨に異常がなさそうでもレントゲンとるよな
居酒屋のお通しと同じだよな
210名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:07:03 ID:4ieEGVgl0
内定がとれん
就活1年6カ月で応募140社目をこえた
いいかげんつかれてきた
211名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:08:11 ID:KxZRKztO0
>>209
まぁ、異常あったけどなw
212名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:12:21 ID:AYzZJzSr0
なぁ、何社落ちたとかいちいち数えてるの?
3桁行ったらもう分からなくね?なんでそんな憶えてるの…。
213名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:13:48 ID:zrIJSGy30
一時期求人雑誌によく載ってたパチンコ店の店員ってどんな感じなんですかねえ?
おいらは底辺中の底辺なので仕事の選り好みは出来ないんですけど、
情けない事にパレット積み替え等の軽作業をするだけの体力ももう無いので・・・
214名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:15:13 ID:lCR2zy+70
>>208
初診料、検査料コミコミで3割負担なら、そんなものじゃない?
215名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:16:34 ID:KxZRKztO0
>>214
そりゃそうなんだろうけどさ、無職だと「そんなもの」で割り切れないよw
216名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:19:57 ID:fvzF/v/N0
>>212
記録つけてる。というか一度に何件も応募してるからそうしないと管理できない。
217名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:20:38 ID:79akVHEM0
>>215
だったら、歩かなきゃいいじゃねえか
ウォーキングなんて突発的に故障が発生するもんじゃないんじゃないの?
218名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:21:12 ID:fvzF/v/N0
勝手なこと言うなよ
219名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:21:28 ID:u06fiJ9J0
パチンコ店員は基本立ちっぱなしで、客のドル箱運んだりすることもあるし
一日中だと結構きつい

学生の時でさえ休憩が待ち遠しかった記憶がある
220名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:21:58 ID:fvzF/v/N0
>>218は誤爆・・・
221名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:24:40 ID:KxZRKztO0
>>212
壁に貼ってる
222名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:26:44 ID:6PtAcQxD0
いやぁ久しぶりに書き込みです。
今日都内ハロワ行ったけど確かに求人少しは増えてた。
でも内容が不動産だの建設だのでした。
しかも職員に止められるほどDQN会社がまじっていたよ。
結果一件も応募できず撤退。焦る気持ちとは裏腹です。
こうなったら飲食やサービス業もやってみようかな。
体力ないんだけどな。どうしようかな。
状況は明日以降また勝手にレポさせてもらいます。
223名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:30:52 ID:KxZRKztO0
>>222
無ければ無いで、ホッとする自分がいる
224名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:42:11 ID:07PhEV+Y0
未経験者歓迎の飲食業に書類郵送後即お祈りの電話来た・・・
225名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:42:34 ID:rbn4f9xQ0
>>222
じゃあ明日いってみよっと
ありがと
226名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:48:59 ID:zrIJSGy30
>>219
一応先月までガードマンやってましたんで、とりあえず立ちっぱは大丈夫
(去年の4〜7月まで駐車監視員、パートナーに恵まれず取り付けミス時の連帯責任で始末書5枚書いて辞めて、
11月〜先月までデパートの浮浪者対策班、何故か閉店時にクレーマーとのいざこざに巻き込まれて会社を辞めた)
あと、銀行関連施設構内での作業員を10年務めていたんで、ある程度なら身体を使っての仕事も出来るはず
本当に軽作業と言えるものだったら続けられると思うのですが・・・
227名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:05:24 ID:79akVHEM0
>>226
パチンコは若い人間しかとらないよ
幾つか電話して断られた
パチンコスすれによると32歳位までとか
とろあえず本気なら背筋の強化と30mダッシュを30本位やって、体力には自信がありますって
売り込みに行けば?
228名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:05:55 ID:OR/xGXOX0
新卒者応募可能求人で、もちろん未経験可。
3人採用で現在62人。そんで私は未経験の畑違いの36歳。
紹介状もらってきたけど、どうせ落ちるとわかっている求人に皆さんなら応募だけはする?
229名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:10:47 ID:Lmvxs0aC0
>>228
しなきゃしょうがないじゃないw
そんなの躊躇してどうするのよ
230名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:21:33 ID:MKNShhQO0
>>228
応募して不採用か
応募せずに100%アウトか
好きな方を選べ。
231名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:27:13 ID:OR/xGXOX0
>>229-230
応募しなきゃ始まらないってのはわかるけど、
まぁ、明らかに無理なんだよなw
やめときますわ。どーもでした。
232名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:31:40 ID:XyQzhKAt0
>>228
62人?甘い甘い
1人の募集に120人応募中とかザラだよ
せっかく直接面接っての見つけて窓口行ったら
応募者多数なので書類選考後の面接に切り替えた、って所もあったよ

うあー明日面接だ
ズボンきついんだよなーw
233名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:32:30 ID:Lmvxs0aC0
普通、こういう相談以前のレベルの書き込みって
背中を押してほしくてするもんだと思って、できるだけレスするよう努めてたんだが・・・(´・ω・`)
234名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:34:02 ID:XyQzhKAt0
>>231
てかそんな調子だと永遠に見つからんぞ
練習のつもりでもいいから送るだけ送っとけよ
こうなったら数打たないと


「うたないと」で変換したら「歌ナイト」って出た
235名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:44:46 ID:zrIJSGy30
>>231
おいらが言うのも何なんですが、応募ぐらいはしといてもいいんじゃないんですか?
未経験の畑違いって事ですけど、おいらなんか正直自分に何が向いてるのかすらもう分からんですよw
ただ、地べた這い付くばってでも生きていかなきゃいけないんで・・・きっと長生きは出来ないだろうな・・・

失礼、自分の話になっちゃいましたw
236名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:46:27 ID:fvzF/v/N0
ハロワで最終的な応募人数は確認したことないけど面接で200人って聞いたことあるな。
ただ応募要件満たしてない人や50代の応募も相当数あるだろうからちょっとでも芽がありそうだったら応募する。
書類見て興味持ったり気が変わったりすることあるかもしれないしね。
237名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:49:35 ID:79akVHEM0
>>228
36歳ならまだまだトライできるよ
俺は43歳で1人の所に66人の応募あったけど、応募したよ
まあ、結果がこないからお祈りなんだろうが・・・
238名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:51:03 ID:Iw53xUkb0
C:。ミ
239名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:53:32 ID:79akVHEM0
ちなみに訓練校の説明で100:10:1の法則の説明があった
100通応募して10通面接できて1通が内定という法則だった
訓練学校行ってそんなもんかい、行かなくても変わらないんじゃないかと思ってきた
240名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:00:42 ID:dUmk2lB00
今日は顔で面接断られた。不細工は辛いな
241名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:01:59 ID:zrIJSGy30
>>240
ホストの面接かいなw
242名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:03:58 ID:6xl+IG110
書類選考無しで面接してくれる所と、書類選考有りで面接、どっちが良いんだろう。
ハロワで書類が一回も通った事なくて、直接面接もアウトだし疲れて来たorz
243名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:08:04 ID:GPtwRiy/0
直接はちょっとやだなあ。
対面ってだけでかなり体力精神力使うからあらかじめ書類で選ばれてたほうがいい。
244名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:08:22 ID:Nx31bb3j0
>>242
切手代と交通費の戦いだな
俺は徒歩圏内にある会社を狙っているから書類先行無し優先だな
245名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:09:00 ID:7sfXJkeC0
訓練校行けば手当てが延長か別の手当てがいただけるのでわ?
内定率は行かなくてもかわらないけど、もらえる失業手当は増えるからOKなんでねぇの?

>>239
246名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:13:42 ID:hy1KcBH/0
>>242
冷かしがあるから書類審査やってもらう方がいいけど、人見て判断しようとしてると思えば
そんなに悪くもない気がする
とはいえ、いい目には全然合ってないけど・・・

>>245
まあ、お金もらえればね?でも出て行くのが予想以上に大きいですけどね
247名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:19:00 ID:CoCUG7Nx0
実際37を超えると本当に厳しいですよ。
私でさえ、1年半も無職で、やっと4月から働き出したのです。
248名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:22:54 ID:9LYiSLyx0
>>246
そうか、出るのも多いのか
249名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:23:19 ID:GPtwRiy/0
4月で半年超えて、面接でぼそっと半年もねえ・・とか言われるんだけど
この先就職できるのかなあ。
250名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:25:11 ID:lWqyMlSr0
まあ半年のブランクはAVだとうんこ食わされるレベルだからな
251名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:29:38 ID:tVaMh7bx0
>>250
その例えはまったくわからないw
252名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:32:34 ID:MMGeP0L+0
>>250
それはブランクと言うより、単に女優の旬が過ぎただけではw
253名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:42:37 ID:tVaMh7bx0
志望動機とか書く参考にと思って色々見てたら
自己PRコンテストとかいう所が引っかかってきて、読んだら寒気というか軽く吐き気が…
よくもまぁあんな事自分で書けるよなぁ、キモすぎる

奥ゆかしさを美徳とする日本の文化は崩れ去ったのか…
254名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:20:59 ID:Rgq3L+qv0
丸紅テレコムの面接ってやっぱり東京かな?地方でやってくれるなら
いいんだが。。
255名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:23:02 ID:sv9nwlnU0
この後、閃光のナイトレイドを見るか聖痕のクェイサーを見るかそれが問題だ
256名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:33:34 ID:hy1KcBH/0
>>254
不採用の場合は、連絡してくれない会社なんだな
257名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:59:53 ID:ufkNKIa60
1人の採用に応募60人とか100人とかってどこ?
東京とか大阪?どんな待遇なの?
うちは田舎だから多くてもせいぜい20人くらい。
ま、仕事も待遇もそれなりだけど。
258名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 02:02:12 ID:9LYiSLyx0
まぁ、応募者の半分くらいは、「職務経歴書って何?」ってレベルの雑魚だけどね
現実は、もう半分とのバトルだ
259名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 02:03:22 ID:DXvYo8DW0
今回の仕事がメタメタにうまくいかなくて
自分の業務経歴に自信が持てなくなった・・・

こんなんでやってけるのかな、36歳
260名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 02:15:02 ID:Rgq3L+qv0
>>256
まだ申し込みしてないけど、万が一書類審査がパスしても
面接が東京だとなかなか行けない。。。@福岡
261名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 02:15:30 ID:yTd6zvDq0
>>257
リクナビとかだと、数百人来るよ
262名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 02:32:15 ID:Taul5Lx+0
20人とはいえ、1人募集だとまず受からないわ。
他の19人を出し抜くって大変だよ・・・うちらは年齢でハンデしょってるし。
263名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 03:42:09 ID:g3eP/1Nn0
今はホントに求人枠少ないよな・・・・・・
1人とか2人はデフォだし。

そのたった1つか2つの椅子に最小10人、最大で100人以上も殺到するんだから
「こりゃあかんわ」と降りる奴もかなり出まくってるんだろうな。
(それが統計上では失業率が改善したというトリックになるわけで)
264名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 10:10:45 ID:yNV6d5PD0
今こそ、道州制だな。実現すると思うか?
265名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 12:54:31 ID:byT/SvoN0
誰か居る?
266名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 12:55:56 ID:GPtwRiy/0
ノシ
お祈り来ないなあ
267名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 13:03:56 ID:FwiaHRvN0
>>266
お祈り待ってどうするんだwww
268名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 13:08:55 ID:GPtwRiy/0
だめならだめではっきりしたほうがいいだろ
269名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 13:25:19 ID:2RZo7awd0
いまさっき3社立て続けに祈られた
気持ち切り替えて明日の面接頑張る
270名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 13:37:36 ID:yTd6zvDq0
>>269
次、次!
がんばって〜
271名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 13:41:29 ID:ZLpVZpla0
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( \)  (/) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チョッパ・・いや、おじさん達が負け組のワーキングプアなの?
  |     | | | | |      | 仕分け人が言ってたけど、いい年して定職もない日本人は
  \      `┴'´     / ウリ達の・・いや、子供手当ての財源にもならない無駄人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \ 中小ブラックしかなくても選り好みせずに謝罪と賠償に奉公しなきゃ!
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  大韓・・、鳩山総理の言うことを聞かないと仕分けされちゃうよ!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
272名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 14:09:28 ID:9jM4WmAn0
正社員で昇給・棒ナスありの求人見つけたが
もうすでに20人書類審査申し込んでた・・・
絶対無理だっつーの
273名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 14:30:01 ID:GPtwRiy/0
20人なんて少ないじゃないか。今すぐ応募するんだ。
274名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 14:43:09 ID:9jM4WmAn0
なんかもう履歴書書くの疲れた
何回書いたんだろ
志望動機とか嘘八百ならべて
275名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 14:50:16 ID:de6PSium0
>>274
書くなよ印刷しろよ。ぱぱっと。志望動機なんてテキトーでもOK
276名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 15:11:12 ID:7skKe3KO0
ハロワで絶対手書きって言われたけど・・・
277名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 15:27:03 ID:yTd6zvDq0
>>276
いや、大丈夫ですよ。
ハロワでも、相談者によってそのへんの答えはまちまちだと思いますね。
会社側が要求してきたら、しょうがないですけど。
278名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 15:30:10 ID:DXvYo8DW0
>>275
社名が気に入った、でもおk?
279名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 15:53:45 ID:de6PSium0
>>278
そういうテキトーでなくてだな。基本的な文章をコピペしてだな。ちょちょっとHPみてアレンジしよう。
志望動機はささっと失礼ないレベルで書いとけば面接までは3割程度は行くよ。
でも問題は、面接のそのあとなんだな。
毎回毎回倍率が高すぎるわけで。
280名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:05:05 ID:de6PSium0
景気動向指数、11カ月連続で上昇

4月6日14時48分配信 産経新聞

 内閣府が6日発表した2月の景気動向指数(速報値、2005年=100)は景気の現状を示す
一致指数が前月比0・4ポイント上昇の100・7となり、11カ月連続で改善した。
設備投資や雇用が改善したのが寄与したものの、生産関連の指標の弱さから伸び幅は縮小した。
基調判断については「改善を示している」と5カ月連続で据え置いた。

もうちょっと急激なV字回復とはいかんかねぇ。もっともっと。
281名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:15:43 ID:ohrO0L/oO
会社説明会&面接、行ってきた
だけど…「今日の感想文をメールで送っていただいて、合格なら
適正試験の案内をご連絡します」ときたもんだ…どーしよっかなぁ…
まぁとりあえず何でも経験だと思って適当に送るか〜


今シ也袋駅でヨッパライが騒いでる
さすがにああはなりたくねーな…
282名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:20:39 ID:L9lZDMdzP
>>281
学生さんとかが騒いでるの?
それとも西口によくいるホームレス?
283名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:35:26 ID:ohrO0L/oO
>>282
ホームレスかそれに準ずる感じだな
おまわりタンと駅員タン5〜6人に囲まれてた

皆履歴書印刷なのか〜
本命は手書き、本命以外やIT系は印刷にしてるな
印刷の人、用紙はどうしてる?A42枚?A3二つ折り?
284名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:36:45 ID:de6PSium0
>>283
A2 でおk
285名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:43:14 ID:de6PSium0
>>283
失礼A4でおk

286名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:46:03 ID:g3eP/1Nn0
俺は手書きとExcel両刀派だが何で手書きなんて非効率な事やらせるんだろうな・・・・・

ちなみに印刷は履歴書がA4普通紙1〜2枚程度、職務経歴書がA4普通紙3枚だな。
287名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:49:51 ID:g3eP/1Nn0
あと履歴書に貼る写真だけどExcelで作る場合
デジカメで撮ったり証明写真をスキャニングして作った顔写真画像を
Excel上で貼り付けてそのままプリントアウトした方が効率がいいと思うんだが
そういうのを許さない風潮があるってのもどうだか・・・・・
288名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:50:37 ID:U6MYJxfNP
今年の7月で39歳、職歴も中途半端
免許も運転免許とフォークリフトだけ
もう諦めた方がいいのだろうか
289名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:02:53 ID:de6PSium0
>>288
フォークリフト?経験によるけどかなりつぶしがきく職種なのではないかい?
倉庫での力作業でよければいずれ採用されるはずだろう。
290名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:12:03 ID:MMGeP0L+0
まだ20代の頃、anなんかの求人雑誌で「履歴書を印刷するのは絶対ダメ」とか書いてあったから、
ずっと手書きだったけど、綺麗に書く事だけに集中し過ぎて誤字脱字、
余計な力が入るせいで綺麗どころか下手糞な字で、挙句の果てに手が痛い・・・
たった一枚の履歴書を書くのに30分以上も掛けてこんなのって、もう嫌
印刷でいいんなら転職サイトの履歴書をコピーした方がいいな
・・・つーか、職務経歴書の存在なんかも転職サイトで初めて知ったんだが、あれを手書きしてる人もいるのか?
291名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:12:27 ID:L9lZDMdzP
>>283
そうか〜。
朝早い時間に西口の駅の中あるいてるとあそこで寝てる人がかなりいるもんね。
人事に思えないのが怖いよ。
292名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:13:43 ID:L9lZDMdzP
>>290
基本的に職務経歴書はPCというのが当たり前になってます。
293名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:14:42 ID:TsLPF5BU0
A2の履歴書が来たら採用担当もビビるだろうなw
294名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:33:50 ID:RlyUld3F0
>>288
電気通信関連の資格を持ってるけど職歴の大半が塗装と製造派遣の俺よりつぶしは効くだろ
要フォークリフトの求人は見かけるし
295名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:40:10 ID:HDd83Hph0
>>284
でけえよw
けど目立つからいいかもよw
296名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:42:22 ID:GUAj7cJ80
3書類A5統一はだめなのか
297名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:49:50 ID:ohrO0L/oO
>>285
d
A3を二つ折りにした用紙(上部が軽く糊付けされてて普通にプリンタで印刷できる)
売ってたんでそれ使ってたんだけど、お高いのよね〜
今度から2枚にして送っちゃおうかな

>>293
もう中学生かよとw
298名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:53:12 ID:hy1KcBH/0
>>276
訓練校はPCを勧めてる
299名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:56:54 ID:byT/SvoN0
>>266
待ちのときってつらいよね・・
300名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:04:47 ID:qW/UTApwP
職種にもよりますよね。PC事務とか、PC知識が必須の職種はPC作成の方がアピールにもなって一石二鳥。
もう少し上の世代は、PCが使えるという売りにもなるから、PCで作成を勧められたりもするだろうし。

先日手書き履歴書を強制している求人があったので、よくみたら文房具会社の事務。
手書き強制の理由を「弊社は筆記用具販売会社のため…」と求人票に明示してたよ。
業務上でも手書きですることが多いんだってさ。
301名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:06:22 ID:9LYiSLyx0
毎日ポスト開けて確認してるけど、最近出してなかった
302名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:24:54 ID:hy1KcBH/0
お祈りは家族に見られたくないから、郵便が配達される頃に速攻で確認しに行く
303名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:38:50 ID:byT/SvoN0
>>300
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

304名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:39:39 ID:RjIoWfpW0
『週明けに結果が出る』って言われて未だに何の連絡もない
多分駄目なんだろうな
何故ならば、健康診断の問診表に莫迦正直に「鬱病治療中」って書いちゃったから
305名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:51:39 ID:byT/SvoN0
>>304
健康診断のときは別人の健康体に変身するよろし。

でも健康診断までいったということは、もう最終面接?

タクシー大手は、1次面接後すぎ健康診断やるところもあるみたいだけど
306名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:56:35 ID:GPtwRiy/0
>>304
同じく先週末くらいまでにといわれていまだに連絡無し。
先週応募したところからも何もなし。
もんもんもん
307名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 19:04:19 ID:u9now+Bo0
ドキュメンタリー番組とか見ていて
昔は何でホームレスになるのか不思議だった。
最近は自分もこうなってしまうのかと思っている。
308名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:20:22 ID:GUAj7cJ80
>>301
www
309名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:34:01 ID:i0Lrlhu7O
柔道三段。警備備会社決まりそうです。体型が崩れてなかったのも、
評価されたみたいだ。大型物流センターの常駐。
310名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:40:21 ID:de6PSium0
>>309
おめ!がんばれ
311名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:46:40 ID:hy1KcBH/0
>>309
柔道三段か
この間、刑務管の募集みた、柔道二段だか三段だか以上で自分は応募できなかった
なかなかこの歳で公務員なれる機会もないよね
312名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:55:28 ID:RlyUld3F0
ブラックな感じだっかたら断るつもりだった会社からお祈りされたぜ
行く気はゼロだったけど、ここは無いだろと思ってたとはいえ、俺はそれ以下かという気がして凹むな
313名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:11:30 ID:hy1KcBH/0
>>312
自分は凹むというより悔しかったな
しかも、お祈りももらっていないのに、別の面接者と勘違いして間違い電話してくるし・・・
結構ですって言ってやりたかった
314名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:22:57 ID:z/4/1y5U0
地方4大都市圏 高卒38才男で内定でた。ここ行こうと思うんだけどどう?
職種:営業 (医薬品系)
勤務時間:9:00〜18:00 (残業月平均 40時間)
休日:土日祝 111日
給与:月給制 手取り19万ちょい 賞与 年2回 4.0月 昇給 年1回 3000〜10000
社員数:100人位
朝8:30位から夜遅くとも9:00位。自分のレベルではこれが限界かなと思って決め
ようかと。無職期間6ケ月 子アリ2人
315名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:28:58 ID:de6PSium0
>>314
いいのでは?
無職半年で子蟻なら手打ちの時期でしょう。
医薬品は不況も関係ないみたいだしね。
ただ残業40って少し多いのかな、だから募集してんだろうけど。
おめでと。
316名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:33:10 ID:RHQN1A0u0
三大都市圏に住んでる人はいいよね。無い無いといえ地方とのレベルが違う。
317名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:58:40 ID:hy1KcBH/0
>>314
MRって仕事?専用スレあるよね
いい方だと思うけど、MRスレで聞いてみれば?
318名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:02:52 ID:RHQN1A0u0
>>314
メーカーの営業はMR、問屋の営業がMSです。僕はもと製薬メーカー勤務。
仕事は面白いし給料ボーナスもいいですよ。MRは資格がいるので入社したら
取得させられます。
319>>314 :2010/04/06(火) 22:24:21 ID:z/4/1y5U0
>>314 です。たぶんMSのほうに近いかと思います。これはハロワ案件で決まりました。
もちろん転職サイトもハロワも共用して全部で50件ぐらいは応募してました。
今回の含めて2件しか内定が出なくて、(1件はブラックだったので辞退)正直焦ってました。
ネットもハロワも最終面接まで行っても毎度落ちたりしてヘコんで、その度に職務経歴書なんかも
校正し直したりしてた。毎日、ため息ばかりついてこのスレもよく見てました。いいかげんバイトか
派遣社員でもするしかないかと思ってた矢先でした。担当者に聞いたら『本当にタイミングですよ。
急遽募集することになり、たまたまあなたが応募してきて条件に合ったので決めた次第でこれも縁ですね』と言われました。
年も年なんでこれしかないと決め手逝ってくることにします。キャリアや学歴もあるかもしれないけど、運の要素
もあるのかなと感じました。無事にスレ卒業できるようにがんばります。
320名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:40:50 ID:RHQN1A0u0
>>319
MSはメーカーさんと同行して新薬を進めたり、病院周りです。配達も
少しあるかもね。ドクターとの営業は殆ど薬の話しはしません。世間話が
主です。薬は先発品を言えばドクターは理解してるので殆ど入りません。
事務員と看護婦、事務長に気に入られるのもコツです。
321名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:57:50 ID:nyAxr4t0P
女も転職厳しいのかな?
322名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:03:38 ID:pSoabnl4P
キャスター辞めて一般人に戻る人って多いのかな。寿退社別で。
323322:2010/04/06(火) 23:08:22 ID:pSoabnl4P
間違いw
324名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:31:11 ID:JE9Vw/0G0
>>309
おめでとう
325名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:32:51 ID:JE9Vw/0G0
>>314
いいと思う。
賞与4.0月いいね
326名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:33:39 ID:H7OEqqdm0
ヒサシブリに働いた派遣の仕事が3ヶ月で切られちまって、次が見つからないんだが、
職業訓練でも受けてみようかと思うんだ

こんな俺でも受講の資格ってあるのかな?
詳しい神様教えて!
327名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:37:11 ID:RHQN1A0u0
新宿でホームレスになります。
328名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:44:04 ID:EKxQD/L60
>>319
夜、ぎりぎりの時間に病院行くと、待合室に大きいアタッシュケース持ったリーマンが座ってて
患者さんかな?と思うとそうじゃなくて、私が先に呼ばれて
診察が終わると医師が出てきて話しながら診察室へ、って事がよくある
あれがそうだね>MS
329名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:01:48 ID:QSyBFTCg0
もう手詰まりだ。
底辺クラスのバイトを受けようと思うが落ちたらもう立ち直れないな。
330名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:12:02 ID:/Tzb3Q3n0
>>329
バイト厳しい
日雇いも引越しが終わって一段落した見たい
331名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:12:45 ID:h1r3sCgS0
>>329
一言で底辺クラスと言うが、ピンからキリまであってな・・・
登録制の日雇いや週払いは落ちる事は無いが、毎日仕事があるとは限らないし、身体壊し易いので気をつけてね
332名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:15:13 ID:TW5XME2sP
日払い派遣って、ワーキングプアを育てる温床だろうよ
333名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:19:05 ID:wDgdhAny0
バイトでも履歴書郵送とか多いよね。昔じゃ考えられないよ。
334名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:22:26 ID:pB5p5TcW0
バイトで落とされることよりも、
バイトでも勤まらない方が、決定的に凹む
335名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:36:53 ID:/Tzb3Q3n0
バイトって志望動機書く?
PCなら書いてもいいけど、手書きは嫌だな、そこに条件にあったバイトがあっただけなのに・・・
336名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:38:45 ID:sYejp1Go0
嘘とおべんちゃらを使い、理由っぽい事を書く事にしている
なんか空白作るのが嫌だし
337名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:47:57 ID:slmkk9V10
日雇い登録はしておいた
モノ運びメインのとこなので、勤務可能連絡してもピークはすぎたからあまり回ってこないかも
338名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:52:57 ID:/Tzb3Q3n0
>>337
二日前に登録先から以前に行った現場が経験者じゃないと無理でやってもらえないかと御願いきた
断ったが日雇いの癖に経験まで求めるとは調子に乗りすぎてるな
339名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:06:38 ID:7qHGZbey0
ハロワで履歴書を手書きがプリントアウトか相談→手書きにしろゴルァ!
訓練校の就職担当→手書きにしろゴルァ!

訓練校に呼ばれた就職活動のための専門講師→今どき手書きとかwwwwwwwプッwww
そんなもんに時間をかけるなら職務経歴書をしっかりとして全部プリントアウトが今の常識wwwwwwwwwwww

統一しろ
340名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:11:37 ID:h1r3sCgS0
>>338
仕事を回してもらっているって事を忘れないで
でないと、もう使ってもらえないよ
体力的にも続かない事が明らかな仕事とか、緊急の用事、本命会社からの案件とかでない限りは断らない方がいい
341名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:15:42 ID:slmkk9V10
>>338
1から説明する時間がなかったんじゃない?

どちらにしても作業可能連絡者:作業入れる人比率は5:1くらいとのこと
342名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:34:25 ID:/Tzb3Q3n0
>>340
4月から訓練校に通ってるから、もう出来ないって断ったよ
結局、こっちが応募した仕事は1回も出来なかった、釣りたっだのかと思うよ
343名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:43:39 ID:/Tzb3Q3n0
>>341
ピッキングの簡単な作業だけどね、まあ、注意点とかあるかな

自分の場合、元々近地であった、1週間程の日雇いに募集したんだけど、結局1件もなかったみたい
仕方ないので面接の交通費の回収に代替でちょこっと出ただけ
344名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:16:02 ID:bgi9UHH40
ヤンボー!マーボー!就職願望!
345名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:16:05 ID:ZLaCvr/V0
男性が倉庫のピッキング作業とか
世も末だな…そんなんおばちゃんの仕事だぞ
346名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:38:28 ID:h1r3sCgS0
>>345
日雇いレベルで考えたら、おいしい部類の仕事に入るんだけどなー
それともキツイ仕事やる?
貨物コンテナ数基分の荷物の積み替えとか、工事現場で一日中猫使っての砂運びとか、斫り作業で出たガラ出しとか
腕が上がらなくなるようなのとか、足腰立たなくなるようなのとか、日雇い派遣では幾らでもあるな
しかも俺達の扱いはパワハラに近いし
347名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:45:58 ID:ZLaCvr/V0
>>346
生意気に書いてすまない…
俺が思ってたのは、雑貨や食品だと勘違いしてました。

けど大の大人や若者が非正規雇用って情けなくない?
悪循環の連鎖から(そこに若年層が入り)
今の日本は、高齢者の仕事も壊滅状態になってる現状でした
348名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 03:00:20 ID:MRDF/QUu0
私が就職してからはや8年経過。
いつの間にか、好景気だった、ことにされている。
おやじもこんな社畜だったのか、何を目標・目的に働いていたのか、
どんな社会を夢見ていたのか、日本はどうなるのか、不安である。
そんな社会をいつまで続けるのだろうか。
国民の6割は将来が不安。今も不安。
20年後は今の人口の8割になる。
世の中が昔に戻れば、やり方も昔に戻ってやむを得ない。
がんじがらめのルールでは、昔のやり方ができない。
349名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 03:16:21 ID:ZLaCvr/V0
>>348
橋本知事も言ってたが、今の制度では日本は10年後には崩壊してるって
言ってはったからいんじゃね?

下位層や庶民の消費が上がらんと景気回復は皆無やろうしね
子供手当てなんてアボンが考えることで、それなら医療費を無償にしろ
って感じで健康体の人なら毎月払ってる税金が無駄だととうに気付いてる
350名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 05:15:05 ID:lRwPvpsM0
^^
351名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 05:27:30 ID:hRkLTW9v0
【民主党】記者「支持率下がってるが?」→小沢幹事長「ネットの調査は反対」と豪語→実際には厳しい結果 裸の王様?と夕刊フジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270544327/
352名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:25:29 ID:/Tzb3Q3n0
>>345
男は重量物専門で飲み物のケース箱だから、それなにりにはきつかたよ
女子はカップヌードルとか軽い奴だったけどね
353名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:35:30 ID:/KT9X0MqP
同世代の木村コーチが亡くなってしまったね。本当に残念。
生きたかった、というよりも死ぬことなんか全然考えていなかっただろうな。

身体が動くうちはくじけずに頑張ろう。
働きたくても働けない、生きたくても生きられない人もいるのだからね。

倉庫のピッキング、やったことがあるけどいろんな年齢層の人がいるよね。
頭の中で思い込んでるだけでなく、実際にいろいろ経験してみて、現実を知るべきだと思うな。
354名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:57:38 ID:vSBZYXsO0
キムタク・・・いっそ自分が代わってあげたかったわ
355名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 09:18:31 ID:0Bz1wq4s0
俺らが死んでもだれも悲しまないだろうね。悲しい現実。
落ち込んでるひまもない。ハロワ行こう。
356名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 09:27:56 ID:xgBLxJM30
>>287
履歴書をメールで送るよう指示されてるなら画像コピペでOK
持参もしくは郵送の場合は、証明写真の糊貼りがデフォ
357名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 09:45:30 ID:KnGHxoUYO
大卒で営業職希望であれば、年齢40でも普通に仕事決まると思わないか?
営業経験ありが大前提だけど。

358名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 09:48:15 ID:wDgdhAny0
甘いなあ。年齢は本当に壁だよ。
359名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 09:54:53 ID:OiXSgiFt0
ハロワ紹介で書類送付以前に門前払いされたときはホントに壁を実感した
360名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:03:56 ID:wDgdhAny0
日本は年齢で、なぜこんなに差別するんだろう。馬鹿な国だよね。
歳老いても使える人間たくさんいるし、若いだけで使えない奴も沢山いる。
大卒でも1度辞めると這い上がれない日本。俺たちの中途半端な年齢の世代なんて
使えるのに無職が多いなんて、世の中馬鹿だわ。
361名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:12:34 ID:sAL0D0qU0
同意
年齢なんかより個人の資質だよな
362名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:22:22 ID:0QV3GUqK0
ハロワネット検索では今日も応募できる求人なかった。
リクナビは更新されたけど一度も書類で通ったことないので応募やめた。
こういう日は持て余すなあ。
363名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:27:37 ID:OiXSgiFt0
リクナビとかネットで応募出来るやつはほとんどワンクリなんだから出しとけば?
応募もお祈りも簡単。
364名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:30:15 ID:pFTeBjxqO
>>353
亡くなったか…同い年だよ…合唱
365名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:34:40 ID:0QV3GUqK0
>>363
マイナビとか@typeとかエンはたまに書類通って面接するんだけど
リクナビだけは10年くらい前から3回利用する時期があったけど
一回も書類通った記憶がない。
366名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 11:42:47 ID:ucL/Gvgc0
いつまでたっても求人が回復しない。
もう俺たちはだめなのだろうか・・・
367名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 11:56:08 ID:2B4dVJdZ0
仮に景気回復しても我々の出番はないんだろうな
368名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 12:07:54 ID:0QV3GUqK0
人が足りなくてどうしようもないような状況になればなくはないけど
あり得ないよな。
369名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 12:07:57 ID:qDM0alMZ0
>>366-367
いや、これまでにも別になかったから、まぁこんなもんだと思う。
なるようにしかならん。ということは、要するになるようになるってことだ。
370名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 12:30:29 ID:PnXJVSzd0
年齢以前にひとつの求人に多数が群がっている状態だからなあ
勝ち残れる率は格段に減っているとは思うぜ。

なにを基準に企業が採用を決めているかは知らんが、
俺らの年代のほうが総じて仕事では使えるはず(だと思いたい)
経験職種に限らず、多少の経験値があって、何かしら仕事に活かせるスキルはあるはず
だが、企業はよそからの仕事のやり方を好まないらしく、そういう人材はいらないときている
何も知らない無垢な処女に自分だけのやり方を仕込みたくて
新卒にこだわった採用を続けてきた。
企業の停滞の原因はここだと思っている。
どんなやり方でも企業を発展させようとするなら
貪欲にさまざまな仕事の方法論を吸収していくべきなのに

この国が沈みつつあるのはそのためだと思うぜ
371名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:02:37 ID:qDM0alMZ0
>>370
うーん、自分が辞めちゃったから結局自分の都合のいいことしか述べないんだよね。
新卒生抜きにこだわるのは、なにも業務遂行能力の高低云々がすべてではないんじゃないか。
組織の中経験を積み重ねていくことの重要性なんだと思う。
新人の時にしか、企業は社員に必要な基礎教育を行わないんだし、
生抜きが優位なのは十分分かっていて、それでも辞めてる(辞めざるを得なかった)側が何を言っても虚しいよ。

並んでいる列があるとする。全然別の関係ないやつがきてその列に割り込んだらお前はなんて思う?
それと同じでことで別のところでその列に割り込もうとするにはそれなりの覚悟が必要なのではあるまいか?
372名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:07:38 ID:PnXJVSzd0
割り込みってなんだよ
すり替えにしてもヘタクソすぎ
373名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:32:52 ID:qDM0alMZ0
>>372
俺の新卒で入った歴史ある大手総合電機メーカーの見解だよ。割り込みの比喩も含めて。
公務員の行政職も大体こんな感じじゃないのかね。

もちろんいろいろな考えも企業も組織もあっていい。
でも、恥ずかしげもなく手前の立場だけで夜郎自大なことを語るなよ、ってことは確かだな。
374名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:34:07 ID:EkinXOwW0
日雇い登録派遣バイトを10年ぐらいやってた

日雇い派遣バイトって、実は一人一人が「個人事業主」みたいなもんだし
「これやって」ってポンと渡された仕事をその場でこなさなきゃならない
対外的な仕事だと、派遣会社と派遣先企業の両方の名前を背負わなきゃならない
結構プロ意識がないと難しい仕事なんだ実は

まぁとにかく色々な仕事したし、有名な大手数社から指名いただいたりした
(通常指名はできないが、超得意様数社だけ特別に受けてた)
その経験で、何でもできるって自負はあるし、その点は自己PRにも書いてるけど
企業から見たらやっぱりマイナスなんだろうな…
375名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:55:56 ID:wDgdhAny0
・新卒で入社した会社を辞めたのは、多少は後悔はある。
・1度か2度目までなら転職も上手くいくが、転職する度にランクが下がる。
・若い頃は即決でバイトなんか決まったが、時代と年齢により受かりずらい。
・余程のコネとキャリアがない限り、35超えてからの転職はデメリットが多い。
・実力があっても年齢の壁が厚い日本。
・日本は転職回数や年齢に拘らずに個人をみなさい。
・派遣と携帯普及、インターネットが日本を駄目にした。
・天下りの爺に金を払うなら若い年代、中高年を育てろ。
376名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:00:20 ID:OiXSgiFt0
企業はロイヤリティ、帰属意識、忠誠心を求める。
一箇所で続かない奴や世間ずれしたオッサンは敬遠される。
わかっちゃいる。

逆にわかって欲しいのは、歯車になるフリする覚悟ぐらいありますよ、子供じゃないんだからってとこ。
377名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:05:52 ID:3dBfIC+l0
>>374
指名で付き合いしてた大手の担当さんにコネを取って、ダメもとで求職の口利きを頼んでみたらどうよ?
378名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:21:10 ID:500wU1VZ0
千葉で募集してるパチンコ正社員

月給27万+諸手当て
寮・社宅あり
週休2日
賞与2回、社保完備、食事支給、交通費全額支給

これいいな
379名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:23:44 ID:Fctb1Y9P0
>>374
使えるコネ(派遣先等)を使って、今までの仕事を評価してくれるとこに
履歴書送ってみては?

俺も色んな仕事(機械設計)をしたくて、8年務めた部品メーカを辞めて
特定派遣会社に入社したのが9年前。
確かに大手企業や系列会社で開発設計に関われて仕事が面白ろかった。
2〜3年で他の派遣先を希望し、その度にレートも上がって前職よりも
年収で200万くらいUPした。
だが40過ぎて派遣は無理だと考え、転職を考えてた矢先にリーマンショックで
身動き取れない状態になり昨年10月で派遣終了→自宅待機→3月で退職勧奨。

派遣先の企業3社から正社員採用の話もあったが、最終的には地元に
戻って転職を考えてたから断ったのが大失敗だった。

そんな状況で、メーカの元先輩に相談したら「取り合えず履歴書を送れ」と
言ってくれた。更には渋る部門長を説得し、次期部門長&次期社長にも
根回しして現社長から採用の方向でOKを貰ってくれた。
面接はまだだが、来週には面接して内定が貰えると思う。
この先輩には感謝してるし、今後は頭が上がらないとは思うが、この人に
ついて行こうと思った。

もし、この話が駄目なら、元派遣先に連絡を取ってみるつもり。
380名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:40:43 ID:N+287eOj0
>>376
>歯車になるフリする覚悟ぐらいありますよ、子供じゃないんだからってとこ

さらに逆に言うと、そういうとこがおっさんが嫌がられる理由なんだろうなあと思う
自戒も込めて
381名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:57:12 ID:2r+RWRqB0
45歳くらいの人達ってバブル時代で大学生だったんじゃ?
35歳と45歳を同じ括りにしないでくれ
俺は広告関係で仕事してたが
俺が知ってる40代の人達は自分たち世代にだけ有益に物事を進めたがり、自分たちが一番だと思ってる
20代はゆとり教育真っ只中で勝手に仕事進めて失敗したら逃げるか自分に責任なすりつけるような奴ばかり
その中間に縛り付けられた30代はそいつらのケツ拭かされる中間管理職
何が言いたいかというと
仕事よこせこのやろう
382名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:04:05 ID:IWWaf/LJ0
とりあえずハロワから紹介状を貰った訳だが、書類選考って事でこれと履歴書を送れって事らしい
職務経歴書と添え状も送った方がいいのか?まともなものを用意出来る自信が無いな・・・
383名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:22:00 ID:K7IRIqOq0
お祈り来た
バイトですら決まらない38歳
貯金はもう残り僅か

口下手で自己アピール下手で、あがり症
これじゃダメだと分かってて頑張ってはいるんだけど厳しい。
384名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:24:53 ID:Y/MNm1NkP
>>383
どんな業界を考えているの知りませんが、口が上手い必要はないと思いますよ。
385名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:26:48 ID:Y/MNm1NkP
>>382
基本的にはその三点セットが必要です。
職務経歴書はどのみちこれから必要になるので作りこんだ方が良いと思います。
私はそれをクリアケースに入れて送付してます。
386名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:26:53 ID:pFTeBjxqO
>>382
ブックオフかどっかで履歴書・職務経歴書の書き方の本見繕ってこい
100円コーナーにもあるだろうからな
ただしあんまり古いのはやめとけ

たいてい添え状の例文も乗ってるから社名等以外丸写ししとけばおk
387名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:33:50 ID:pFTeBjxqO
おいおまいら
某緑色のお豆さんな団体で臨時職員募集してんぞ
正社員登用もあるそうだ
職種:エネルギー問題キャンペナー
仕事内容:キャンペーン活動、資金調達
ただしTOEIC700点以上が必要との事
給料25マソ〜32マソって、どっからそんな金が…
388sage:2010/04/07(水) 15:38:05 ID:SV0NKscG0
>>382
添え状も書くべきだ。お祈り貰ったことあるなら書けるはずだろ。
というか挨拶文くらい調べれば分かるんじゃないか。
389名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:34:37 ID:+qM814Hi0
>>388
パート・バイトの応募に添え状?ありえん
390名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:58:16 ID:QxQ2+/510
>>379
いい先輩ですな。羨ましい。
391名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:03:29 ID:vSBZYXsO0
>>379
人脈とあなたの行動力の勝利ですね
すばらしい
392名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:17:34 ID:yQP2QzHN0
お前ら、年齢的に若すぎて
人生楽しいだろう。
393名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:33:01 ID:JtNod9q30
>>383
がんばってくらさい
36で今の仕事鬱状態で逃げようとしてる俺にとって
アナタは希望だから・・・
394名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:43:31 ID:y2BdmbRz0
神様がどこかで俺を見守っている。
そのように信じたくなってきた。

宗教にハマっているわけじゃない。
書類選考落ちが何度も続くと、神に頼りたくなる。
誤解しないでね。
395名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 18:04:42 ID:GmU288wG0
何度も落ちると
落ちることを前提にして結果を待つ
そうすれば傷は浅いからね
396名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 18:28:10 ID:k11Ui7TW0
ふぅ
IT2社面接いってきた1つはハロワ、もう1つはエンジャパン。
いずれも正社ということになっていたが、契約社員でしかも案件次第。

フリーと変わらん。
397374:2010/04/07(水) 19:09:08 ID:hH39PQHM0
>>377,379
派遣バイト10年やった後、こないだまで6年正社員としてある会社で働いてたんだが
その間にその派遣先でお世話になった人が軒並みいなくなってしまってるんだわ
さすがに個人的な連絡先までは知らないし
398名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:14:59 ID:vSBZYXsO0
>>397
ソッカー。その後6年もあると、だいぶ変わってしまってるかもですね。
399名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:18:30 ID:0QV3GUqK0
結局今日もお祈りも連絡も来なかった。問い合わせてやろうかしら。
400名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:21:07 ID:oAWzIYHqO BE:3825389388-2BP(0)
在職中だが2月から活動を開始してやっと一社面接たどりついた。
厳しいな。やっぱり。
401名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:34:53 ID:jUZikLvi0
>>400
37歳
こちらは箸にも棒にもかからない状況ですよ。
いまさらながら、まっとうなキャリアがないと厳しいですね。
402名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:50:05 ID:V6U9PLLc0
俺は、無職1年半になるけど・・・幸せな方だと思ってるよ

40歳未満という若くして他界した世界の超有名人たち


リバー・フェニックス 23歳
ジェームス・ディーン 24歳
ランディ・ローズ 25歳
ジミ・ヘンドリックス 27歳
カート・コバーン 27歳
シューベルト 31歳
ブルース・リー 32歳
土方歳三 34歳
アイルトン・セナ 34歳
芥川龍之介 35歳
モーツァルト 35歳
アンディ・フグ 35歳
マリリン・モンロー 36歳
楊貴妃 37歳
ゴッホ 37歳
木村拓也 37歳
メンデルスゾーン 38歳
ダイムバッグ・ダレル 38歳
ショパン 39歳
403名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:02:17 ID:c6grYtNfP
実家の近所に住んでた兄ちゃん当時34歳は7年前に過労死で亡くなったよ。
女の子供2人いたっけな。可哀想過ぎる出来事だった。俺も生きてるだけで
幸せなんだとその時悟った。
404名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:15:47 ID:QSdpiP9s0
>>402
キムタクコーチは世界の超有名人まではいかんだろ
405名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:23:11 ID:vSBZYXsO0
>>402
キムタクが亡くなったことはもちろん悲しいんですが、
すごい面々の中に入れちゃいましたねw
406名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:27:04 ID:lVobQ8/k0
ゴッホとメンデルスゾーンの間に木村拓也とはwww
407名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:29:06 ID:Gd2/PS2x0
ランディー・ローズって25歳だったのか
確か飛行機事故だったんだよな
408名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:30:40 ID:bZ+eKJTa0
坂本九
409名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:30:54 ID:QSdpiP9s0
ランディ・バースはオクラホマ州上院議員として現在も活躍中
410名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:42:26 ID:WgWewHtI0
>>407
坂本九ちゃんもね
411名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:43:07 ID:sf+fIH5f0
スーパーホテルってところからスカウトメールが来た
・・・が独立とか興味ないので止めておいた方がいいのかな
412名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:49:45 ID:+qM814Hi0
スカウトメールはDMと同等。
413名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:54:09 ID:bZ+eKJTa0
スーパーホテルねえ〜。安くて有名だね。東横インと同じような会社だよ。
414名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:56:19 ID:500wU1VZ0
そういやキムタクコーチは37歳だから
俺らと同世代なんだな。
死ぬのが早すぎるわ
415名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:59:16 ID:PnXJVSzd0
>>402
自殺者とか戦死者とかそういうのはカウントすべきなのか?

今年の最有力人物の龍馬が入ってないぞな
416名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:02:07 ID:JtNod9q30
>>402
尾崎豊追加してくれ
417名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:02:31 ID:lVobQ8/k0
上場企業のHP見て履歴書等送ったのだけど、
1週間たっても何の連絡もこないよ。
どうしたのかな?
418名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:06:05 ID:JtNod9q30
>>417
人事の人が病気で休んでるんだよ
もう少し様子見よう
419名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:10:33 ID:PnXJVSzd0
さて、明日からとりあえずバイトだけど
久しぶりの肉体労働なので足が棒のようになって帰宅するのだろうな
クッションの少ない安全靴着用なので確実に土踏まずの辺りががちがちになってしまうと思う
ただ、体調を整えるのにはもってこいだ、肉体労働は

まあ、時給900の日払いのところだけど、俺はすんなり決まったのだが、
バイト自体は俺らの年代でもわりと決まるのではないかと思うんだがなあ
そんなに厳しいかね?
420名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:25:16 ID:JtNod9q30
>>419
あこがれるけどおれにはムリだ〜
20代前半の体力を100%とすると36の今20%切ってる・・・
421名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:25:51 ID:c6grYtNfP
>>419
贅沢言わなければスンナリ決まるだろう。別に田舎に住んでないし、求人数も
不況にしては多い地域だから。
422名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:28:08 ID:bZ+eKJTa0
>>421
なんで419の住んでる地域わかるの?
423名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:31:47 ID:c6grYtNfP
>>422
私事ですが。
424名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:51:14 ID:rNpW33tt0
残業ばっかで忙しいし、作業ばっかりだからきついけど、
仕事があるだけいいんだな。
このスレは励みになる。
425名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:52:45 ID:lVobQ8/k0
>>424
高みの見物かよ。
早く逝けよ。
426名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:54:07 ID:zcVQDUB/0
底辺が底辺を見て安心する の巻
427名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:56:16 ID:QSdpiP9s0
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものをたたく
その音が響きわたれば ブルースは加速していく
428名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:10:16 ID:/Tzb3Q3n0
スレが伸びてる
規制が解除されたのかな?

>>379
俺は「武士は食わねど高楊枝」
損な性格
429名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:14:03 ID:c6grYtNfP
今の俺に当てはめるべき言葉。

背水の陣なり。
430名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:30:50 ID:zcVQDUB/0
携帯規制解除でビシッと復帰w
431名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:30:51 ID:2SiqFswE0
底辺に向かって吠える、あの無職を煽ってみよう

弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものをたたく
その音が響きわたれば このスレは加速していく

見えない職が欲しくて、冴えない書類を打ちまくる
内定のTELを聞かせておくれよ

採れん、採れん、35を超えたら
採れん、採れん、いつまでも

採れん、採れん、ハロワに逝けよ
採れん、採れん、いつまでも
432名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:53:26 ID:zLCZ6WfyO
ビシッとしろ!!ビシッと!!
433名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:57:26 ID:Hm/kb0SHO
携帯規制解除テスト
434名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:05:41 ID:ZLaCvr/V0
ドコモもソネットも規制解除されたみたいだよ!
数日間見てるだけの人も多かったのでは?
まだまだ負けずにこれから、また皆様で盛り上がりましょう。
俺もバツ1で人生はホカしたけど、仕事は欲しいです。
435名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:11:10 ID:KtzYjK99O
この歳から未経験で雇ってくれるところありません…
436名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:37:44 ID:d+roe0p00
>>419
IT開発一筋のおれが、まさに今底辺現業バイトしてる状況を言うと
脚が棒の様になるってのに合わせて関節に負担が掛かってくるぞ。
激安時給なのに、無駄に医療費がかかったり何してるかわからん。
437名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:49:28 ID:vSBZYXsO0
>>436
薄給の肉体労働って、マジでそれあるんですよね。
医療費のために身体を酷使して働く悪循環。
身体壊す分、ワープアよりタチ悪い。
438名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:52:25 ID:vNE7F2B40
>>407
ランディ・ローズは神
Mendelssohnも神
Schubertも神
Mozartはやりちん
439名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:52:33 ID:ZLaCvr/V0
俺の1日の流れ
8時起床、牛乳のみ!
掃除してゴミ掘って新聞読んでたらだいたい11時前
嫁も逃げたので朝昼ノー飯…

火木土→昼飯時空いてるハロワで求人申し込み&補助申請等&クレーマー係長
月水金→広告求人、ネット求人、求人情報誌から申し込み

面接後にジム(月会費2500円)→サウナ(一回500円)帰宅7時前くらい
飲み会→週2回(ジョッキ3杯の一品2品までの3000円以下コース)
ビール→2日に500一本、煙草一日一箱
ホテヘル月に1、2回(メチャ理想な可愛い子のみ限定)

土、日曜→入りそうなレースのみネットで競馬購入!
空いた時間で資格の勉強や履歴書書き&挨拶状&経歴書の印刷等

年明けから就職活動開始したが月に3,4キロ落ちてるので
如何前職で怠けた生活してたのかが分かる…
採用率は18社受けて内定3(条件があまりにもお話にならないので却下)
書類選考突破率7社の5通下

挫けそうになりながら資金繰りしつつ、楽しく毎日過ごしてますよ
皆様もあまり参考にしないように読んで頂けたら嬉しく思います。





440名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:58:14 ID:d+roe0p00
>>437
手取りに対する労働内容を考えるとワープアも付いてくる件。
以前、一種のマターリと言うか残業のない安定期のIT案件で稼働してた頃に戻りたい。
税金は、確定申告、保険・年金は全額自己負担でも、今より手取りは、遙かに多い。
441名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:04:11 ID:xU+17PyyO
はぁ〜。

かれこれもう半年以上、自殺待機中だよ。

早く逝きたい。
442名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:16:21 ID:gUBKd71gO
転職サイトに登録したらコンサルと電話面談になったけど、何を聞かれるの?はじめてエントリーしたからよくわからん。(^_^;)
443名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:18:17 ID:QvvVAj4f0
>>442
多分有名どころでしょうから、そのサイトのスレで聞かれた方がいいと思います。
444名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:49:53 ID:tTGjAV4t0
直筆履歴書送れってきたわ
送るけどうぜえよまったく
求める人材:エクセル、ワード、パワーポイントなどの基本PCスキルって書いておきながら直筆ってなんか解せないわ
445名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:53:14 ID:SsLz02a40
>>444
まぁ、履歴書一枚で、スキル判断はできんだろ
446名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:56:32 ID:4sBnfNdt0
>>444
履歴書はもちろん心のコモった手書きだろう!
自分が逆の立場ならコピーやパソからの奴なんて普通雇わないだろう?
447名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:59:03 ID:tTGjAV4t0
>>445
俺イラレ使えるから履歴書のフォーマットから手作りなんだよ
あと文字詰めとかきっちりしてるからプリントの方がアピールできるんだよね
逆言えば手書きの文字の感じで判断されるのも嫌だし
448名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:59:19 ID:RoZ/TPYT0
履歴書って手書きorPCあまり差がないように見受けられるけど・・
IT業界だけか?
449名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:00:19 ID:GGc0y0hG0
>>444
最近はパソコンばかりで、ちゃんと直筆の字が書けない人が多いんで、
直筆というのがポイントなんだろうな
450名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:01:10 ID:RoZ/TPYT0
>>447
それはすごい

451名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:02:32 ID:tTGjAV4t0
>>446
その話は専用スレ立ってるから深く突っ込まないけど、プリントでも面接呼ばれるし内定ももらえる
前に働いてたところで人を採用するときに送られてきたのはプリントが大半だった
そういう時代です
452名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:02:42 ID:SsLz02a40
>>447
会社は常に、「嫌なこと」を要求するもんだ

pcで送ったら「手書きで人柄をみたいんだ」と言い、
手書きで送ったら「読みにくい」と言う
453名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:05:40 ID:tTGjAV4t0
>>449
でも笑っちゃうことにそれ送ってきたところって印刷系の会社なんだよねw
なんかこだわりあるんだろうけど小難しいところっぽいなぁと思うわ

>>452
なるほどねー。嫌な世の中だねぇ
趣味悪い感じしますね
454名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:07:42 ID:SsLz02a40
>>453
まぁでも、指定してくるだけ良いじゃん

特に指示せず、送ってきた履歴書にケチつけて落とされるよりも全然マシ
455名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:12:18 ID:GGc0y0hG0
>>447
印刷会社だと特に、履歴書は手書きがいいんだろうな
DTPだとパソコンはできるというのは当たり前だしな。
字がちゃんと書ける人は検版とか校正する能力も多分高い能力あるからな。
456名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 02:28:48 ID:K44PEX+4O
今まで、校正は編集者の仕事だと思ってたよ、俺・・・(´・ω・`)
457名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 03:02:53 ID:tTGjAV4t0
>>454
そうだな。そう思うようにしよう。頑張って書こう。

>>455
確かにそうかもね。校正能力に差はあるかもね。

>>456
雑誌とか頁数の多いのは編集者か校正さんがするけど校正って幅広いしね。
業種や量によってやる人が違うからさ
大きなミスあると一千万円とかぶっとんじゃうしさ・・・怖い商売だ
458名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 04:12:55 ID:2fKo1DPN0
おまえら見込みない求人にも履歴書出してんの?
知人は空求人出して応募してきた人の個人情報を名簿屋に売ってるよ
広告費かかるけど個人情報高く売れるから利益出るんだと
459名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 06:59:15 ID:3Gk/Deud0
【ネット】深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270662119/
460名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 09:27:57 ID:idKuKoyE0
>>458
それで集めた個人情報って、どんな詐欺で利用されてるの?
失業者の個人情報なんか集めても、金に結びつきにくいような気がするけど、貧困ビジネスってやつのターゲットなの?
461名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 09:51:56 ID:7DzCpzRO0
さっき9時前に電話来て明日面接決まった。
契約社員だから乗り気がしない。
採用決まってるわけじゃないから行ってくるか。
本命は連絡来ないから落ちてるだろうしな。
462名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 11:18:19 ID:V1EdWSoU0
>>459
こちとらワカモノじゃねーし
463名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 11:43:20 ID:u24958660
おいら44歳の若者だお☆
464名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 11:47:11 ID:NcXxSGXj0
タクシーの説明会いってきた。
現状での手取り額は22-23とのこと。
悩む。
465名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:08:57 ID:a4SH1074O
血圧測ったら150の100だけど少し高いよね。昔から高いのは知ってたんだけど。
466名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:18:54 ID:gcFHrTr+O
で?
467名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:37:18 ID:yypKyRjnO
かけるな。面接行ってくる
468名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:39:07 ID:7DzCpzRO0
いってらっさい。
自分も気晴らしもかねて下見にいってくる。
469名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:45:04 ID:NcXxSGXj0
>>467
お気をつけて
470名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:06:21 ID:BTj9tdWF0
不正・悪徳企業の飼い犬ジャーナリスト - 池上正樹

1度社会から断絶されるとどん底に…貧困と無縁ではない「引きこもり」の実態
http://diamond.jp/articles/-/7827

『東京都内の飲食店で1年間働いた。ただ、その店は、会社化されていなくて、
社会保険がなかった。しかも、給料は、手取りで13万円。
物価の高い東京で生活しつつ、社会保険料や年金は、
その中から支払わなければならない。毎朝6時頃に出勤して、
退社は午前0時過ぎ。毎晩、東京と神奈川県の県境を流れる多摩川を超えるあたりで、
午前1時に差しかかる。そして、休日もない。帰宅すると、食事して、風呂に入り、
就寝するだけ。それ以外は職場で、立ち仕事を続ける毎日』

多くの引き篭もりの原因は、「身体を壊しても休めない、
働くことは“地獄”と感じる日々」という思考を植え付けている、
労働基準法を完全に無視して犯している企業側にあることは明らかだ。
にも拘らず、この著者は、このような不正・悪徳企業と
その存在を容認している政府の無能さには一切触れず、
引き篭もりは、あたかも"引き篭もる側とセーフティネットが正常に機能していないことに
原因がある"ということをを平然と書いている。

引き篭もりを生み出す原因である「労働基準法を守らない不正・悪徳企業」の存在を容認し、
忍耐と誠実の下に悪待遇でも働き続けた、立場の弱い従業員を弾圧する
池上正樹および同類のジャーナリストの存在を、我々は断じて許すべきではない。
471名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:29:38 ID:B/jR5BG40
いい方法がある。
自分の年齢を16進法で言うんだ。
Windowsのアクセサリ→電卓で「表示」を「関数電卓」にすると簡単に計算できるぞ。
そうすると俺は25歳♪
472名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:41:19 ID:V1EdWSoU0
>>471
おめー41歳の人とかどーすんだよ
2A歳とかになるだろそれ
473名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:52:28 ID:a4SH1074O
同じ35歳でも老けてる奴は損だな。俺なんか39だけど28ぐらいに見られる
474名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:00:24 ID:27g4i9bH0
>>473
髪が薄いとか禿げ上がっているとふけるよな。
475名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:03:06 ID:V1EdWSoU0
わーい写真が2枚も戻ってきた♪
え?泣いてなんかないですよ、泣いてなんか
476名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:07:50 ID:ibrfr1wv0
>>474
あとくびとかの皺が老けさせて見せるわ・・・
とりたくてもとれん
477名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:09:27 ID:xL+cWLWX0
俺も42歳だけど20代に見えるってよく言われるわw

180cm76kg
478名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:21:22 ID:p0199+OaO
>>477
画像アップ
479名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:23:08 ID:a4SH1074O
39歳で前厄だから同級会が来年辺りあるなあ。若く見られるのも考えもんだよW
480名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:23:09 ID:QvvVAj4f0
>>475
最近は、求人側が天狗になってるのか
(責任廃棄)のところが増えてるような気がするよ。

書類で落とすうえ、写真代まで出させるのはやめてほしい。
481名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:30:47 ID:a4SH1074O
最近精神科から退院したから顔色悪いけどすぐ消します。http://imepita.jp/20100407/679440
482名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:35:39 ID:ibrfr1wv0
>>481
ごめん、怖くてクリックできない
483名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:38:12 ID:J60YeUQ+O
わかっ
484名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:39:09 ID:NYjsh4OP0
普通に30後半〜40前半に見えるのだが・・・
485名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:40:11 ID:HL4DChYS0
477さん童顔なのね 精神科って大丈夫?
486名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:41:15 ID:HL4DChYS0
あ、ごめん477じゃなくて473さんだった
487名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:44:26 ID:a4SH1074O
>>485
統合失調です。会社で過去に相当なイジメにあいました。親父と兄貴の借金も重なり精神的におかしくなりました。今でも対人恐怖もあり見られると気絶する時があります。画像消します
488名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:47:33 ID:V1EdWSoU0
>>481
部屋暗っw
鬱病?だとすると自律神経がイってるから瞳孔の動きも悪くなるから明るいだけで辛いからな
とりあえずヒゲそって眉毛描け
男性用の肌色きれいに見せる化粧品も色々出てる
でも顔立ちは悪くないと思うぞ
489名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:48:12 ID:ibrfr1wv0
>>487
苦労してんだね
おれなんかまだまだ甘すぎだわ
対人恐怖(視線恐怖)持ちは似てるけど
490名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:00:51 ID:yypKyRjnO
行ってきた。
紹介予定派遣なのに二次があるんだと。
491名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:03:08 ID:ibrfr1wv0
>>490
感触は?
っていうか二次選考に進んだ、ってことかいな?
大変だね。
会社はこっちの時間が有限だなんて考えないからね
492名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:05:43 ID:yypKyRjnO
まだ結果はこれから。
いけそうな雰囲気だったけどなー。年齢的にも俺くらいの欲しそうみたいだし。
493名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:08:33 ID:rxDlG47m0
今は派遣やバイトでも応募が殺到する時代だからな
494名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:38:12 ID:l9gQxoLsO
ほんと責任廃棄が増えてると思う。
選んでられないけど連絡だけでも頼むよな。電話一本で済むのに・・・
あんたの所に興味を持ってくれてるんだぞ
全否定されてる気分だ
495379:2010/04/08(木) 15:53:18 ID:R0CWC1310
>>390
そうですね
496379:2010/04/08(木) 16:04:13 ID:R0CWC1310
>>495は途中で書き込んでしまったorz

>>390
そうですね。良い先輩(+良い上長)が居るので頑張ろうと思ってます。

>>391
この年まで派遣含めて色々なところで働いていたので人脈は自然と多くなりました。
行動力はある方なのかな?自分では無い方だと思ってますが・・・。

>>397
そうですかぁ。
私の場合、各会社で個人携帯でのやり取りがあったので、今でも何名かの方とは
連絡とってますね。
その中には「仕事に困ったら連絡しろ」って言ってくれた方も居ます。
今の状況だと仕事が少ないと思うので、派遣で探してもう一度人脈を作るのも
ありだと思います。頑張ってください。

>>428
私も元居た会社に戻るのは格好悪くて嫌だと思ってました。
が、条件にあう会社が他に見つからなかったので仕方なしにって感じです。
嫁子供もいるので、ある程度割り切って考えました。
497名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:06:28 ID:zAKpjqfCP
>>472
>おめー41歳の人とかどーすんだよ
>2A歳とかになるだろそれ
え!?
498名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:45:36 ID:AfDa0BBZ0
>>472
29歳では…^^;;
499名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:49:37 ID:09b7W3+M0
バイトの職場で年下に一瞬タメ口をきかれ、
それ以来4日ほど、あれは何だったんだろうと悶々としてます。
なんかバイト行く気が失せた・・・
500名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:00:52 ID:a4SH1074O
常識ある奴なら年上年下関係なく話し方は変わらないよね。でもキレても大人げないし、我慢しかないね。これが度を超えた言い過ぎなら、大人の対応で言うべきだけど。揉めたら負けだしね。
501名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:13:49 ID:50rgADZ7O
対応出来る能力がなければ
キレた方が精神的にいいと思うが
502名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:16:43 ID:ibrfr1wv0
ってか20過ぎて社会出たらもう年齢関係ないっしょ・・・
同じ会社の先輩後輩でもない限りみんな敬語じゃない?
503名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:18:54 ID:5qoume2h0
タメ口くらいで、いちいち切れていたら、この先生きていけないような気がするが・・・
みなさん、プライドだけは高いのですね。
私は、高いのは学歴だけ・・・一番、手に負えない。学歴が高すぎると何処も決まらない。
504名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:29:01 ID:a4SH1074O
社会に出たら常識ある奴は歳関係なく普通は敬語だよ。
505名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:30:44 ID:7DzCpzRO0
下見行ってきた。
ググったら結構自信満々の会社らしくてなんかなあ・・・

>>503
学歴なら負けないぞ。中身がだめすぎて決まらない・・・
506名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:34:33 ID:35EgSexM0
俺より10歳以上も若い先輩殿に休憩中にわざわざ呼び出されて「手伝え」と
めんどくさい雑務が溜まっていたんだが、本人が仕事をサボってた結果だったりするから腹が立つ
ちなみにこいつ、請負先の爺様へのおべっかがやたら上手くて、独りだけ気に入られてたりするのもムカつく
(後日、風の噂では他の職場でボコられたらしいwそりゃそうだろうよw)
507名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:54:28 ID:5qoume2h0
請負先を丁寧に扱うのは当然のことだと思いますが・・・
それでボコられてしまう会社って・・・微妙ですね^^;
508名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:55:20 ID:N+dlQxQX0
今日、2社からお祈りが来た。期待していたので、残念。
509名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:15:01 ID:35EgSexM0
>>507
分かり易く言えば、請負先公認のサボりに発展して、本人の増長は止まらないという最悪の勘違い
一応技術職なのに、自分の苦手な仕事を下っ端に押し付ければ済むと思っているから、全く成長しないし
休日のシフト決めの際に傲慢かまし過ぎて、職場を外されるだけでは飽き足らず、盥回しで扱かれているらしい
510名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:27:12 ID:eYaVA83e0
それで稼ぎを出しているのなら
それはそいつの能力といわざるを得ない

脇からとやかく言うことじゃないな
511名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:37:17 ID:cp8X6Dy0P
>>503
学歴高いって何大だよ。Fラン程度の大学卒の俺は今じゃ大学卒なのが
邪魔でならない。
512名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:53:19 ID:35EgSexM0
>>510

>それで稼ぎを出しているのなら

そうじゃないから最悪の勘違い
結果として仕事に穴があいたらしい
(実はこいつを潰す為に何人かの同僚が同じ日に一斉に休みを申請したら、それが通ったらしいw
3人以上の人欠がどうしても埋まらなくて頭抱えている所にノコノコと連休の申請をしにきたんで部長がキレたw)
513名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:18:58 ID:VEmt+HET0
封筒まで付き返されたぜ!添え状なら前にあったが。糞が
514名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:30:14 ID:nGBRicjIO
アルバイトすらお祈り…落ち込む日々。悶々だ。
515名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:36:48 ID:K44PEX+4O
俺も封筒に中身一式詰めた状態で返された事があったな
まさに全否定、ラブレターを突き返された気分w
516名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:57:54 ID:pZmOrxbR0
佐川急便の宅配が来たが
ボールペンの芯が引っ込んでいた
517名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:48:31 ID:QvvVAj4f0
引っ込み思案だったんやね
518名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:52:47 ID:MTiBeLlX0
>>444
俺も先日手書きを指定されて、手書きで書いて送った
しかし最初から応募条件に書いてあればいいけど、俺の場合書いてなくて後出しで指定されて
後出しするような会社はろくなもんじゃないと履歴書送った事を激しく後悔している
519名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:14:55 ID:2tS2Usw70
今日、外資系販売会社のIT 部門に内定頂きました。やっとこのスレから卒業できます。一年三ヶ月ブランク在るので不安ですが、なんとか、無職にならない様に頑張ります。
42才でもなんとかなりましたので、皆さん諦めず頑張って下さい。
520名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:19:42 ID:AfDa0BBZ0
>>519
そうか、大変でしたね。おめでとう。1年3か月かぁ…。。
体に気を付けて新しいお仕事頑張ってください。
521名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:28:17 ID:MTiBeLlX0
>>519
おめ
42歳で社内SEか、うらやましい
522名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:45:55 ID:+4Oqsqsf0
今日は書き込みが少ないな。
仕事決まったのか?
523名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:57:02 ID:ibrfr1wv0
>>519
おめでとうございます
まずは現場になれることだけ考えて身体に気をつけてがんばってくださいノシ
524名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:57:34 ID:ibrfr1wv0
>>522
規制かかってたらしいよ?他スレで言ってた
525名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:02:49 ID:HycNbMkV0

出来れば休日は土日より平日(シフト制)で、地味なスーツや制服ではなく服装自由な仕事が希望なんだけど
ずっと販売職でやってきて、事務経験もアピールできるPCスキルや特筆した資格もない♀ですが
例えば販売以外ならどんな職種があるでしょう?
平日休み&服装自由っていうと、美容師やアパレル販売以外あまり浮かばず
販売が嫌いという事じゃないのですが、40代になることを考えるとこの先は体力面"でこの先不安もあり。
因みに介護関係等は、性格的に長く続けるのは自分には向いてないと思うので・・・
526名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:07:10 ID:IkWVXzGR0
test
527名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:11:17 ID:OUvJlRN00
金の切れ目が命の切れ目
528名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:12:37 ID:/kpYBpBj0
応募した会社から連絡こないから紹介状貰うついでに状況を聞いたら不採用になってた。
1名の応募に100名以上のの申し込みがあったみたい。
書類選考通過する気がしないよ。
529名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:13:15 ID:k5RFUZ6K0
やっと規制解除されたようだ・・・

>>519
年度が変わって、間接部門でも人を採り始めたのかなぁ。
ブランク期間にも理解をしてくれる所もあるみたいで心強い。

であります。

530名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:21:13 ID:wAX6w36o0
>>525
1.♂GETw
2.訓練校に通う。
3.アパレル系雑誌編集
4.その他

異論は認めるw
531名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:28:07 ID:OUvJlRN00
わがままばかり言って働かない奴を社会不適合者と言う
532名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:29:59 ID:Ut7ftPop0
あのな、最近、分譲か賃貸か迷ってるっちゅう客が多いやろ。
そういう客にはこれを読ませるねん。一発で分譲やめるで。

「全壊判定」朝日新聞出版
震度五でマンションがアポーンする話や。怖いでえ。しかもネタ元が
朝日やから、疑う客はおらへん。これが東スポやったら別やけどな。
533名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:32:12 ID:ibrfr1wv0
>>525
服装自由、ってのが案外ネックかと思われますが・・・
例えばですが居酒屋、パチンコ店員とかは制服だし
営業関係はスーツ基本だしで


ここで聞くより求人情報誌かサイトで地域だけで見てみたら?
534名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:33:51 ID:SlH935Mv0
1年契約とはいえ、3点セット(社保・厚生年金・雇用)付きが確定
月収12万〜のビルメン会社(技術系・清掃・保安のどれかに配属)
てのはどうだろ?
それでもヒットする自信がないけど・・・。
535名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:36:33 ID:k5RFUZ6K0
>>525
吾輩は♂視点だから的確かどうかよく判らんけど、
服装自由って言うとかなり制限されると思うでありますよ。

普通のオフィスでは♂はスーツだが♀は自由(だが実際には線引き有り)でしょ?
そこを『地味なスーツ』とした場合は、超零細企業(制服なんか用意出来ないレベル)か、
水商売(ある意味不自由?)位じゃないかなあ。

派遣だと、制服着用しないで済む所もあるね。

後は
トラックの運転手(でも大手は作業服あるから×)
保険のおばちゃん系とか・・・

536名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:37:23 ID:zAKpjqfCP
>>519
二度と来んな!!
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:42:30 ID:B/jR5BG40
健康診断までやった会社からお祈りが来た。
ウツダシノウ
538名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:45:35 ID:HycNbMkV0
>>530
雑誌の編集ってのもハードそうですね
今ファッション誌なんかは特に、休刊・廃刊が相次いでて厳しいようですし
「その他」が気になりますね

>>533
勿論、求人サイトや、キーワードでも色々日々検索してみたりしています

そっか・・・服装自由って、やっぱり少ないのかな・・・
販売も、服飾雑貨やインテリアなら、よほどかけ離れてなければOKなんですが
洋服だとそのブランドを着なきゃいけない制約も出てきますしね
普通にオフィス勤務の仕事だと、スーツじゃないにしても、多少コンサバな服装(女子アナみたいな)
のじゃなきゃ駄目ですよね
企画営業なんかだと服装自由というもあったりするんですが、土日休みなんですよね
両方の条件を満たす職種って難しいですね
高いスキルがある訳じゃないので、給与面では贅沢は言わないんですが・・・
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:47:29 ID:k5RFUZ6K0
>>525
ああ、一つ忘れてたw
プログラマw どんな立場で仕事するかにもよるけど
結構、服装に関しては緩いでありますよ。

吾輩は薦めないけどね。
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:48:09 ID:fTP1EIFvO
自動車期間工と土方(正社員)受かってるんだけど、どっちがいいだろ?

期間工で貯金して転職活動か、あんまり興味ないけど土方か。

35で高卒独身
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:48:58 ID:QvvVAj4f0
>>537
惜しかったですなぁ・・・
元気出してくだされ
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:49:47 ID:oamHAs9H0
小さいソフト会社だけどリクナビで応募したらレジュメ通って来週面接。
面接もまだなのに緊張して何度もトイレに駆け込んだ。1年もブランクあるし。
ほんとはIT脱出したいけど自分にはこれしかない…
543名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:50:45 ID:HycNbMkV0
>>539
いやあ、最初にも書いたけど、事務職すら未経験なのでまずPCスキルが・・・
プログラマーやWEB関係の仕事は無理ぽ
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:52:04 ID:tTGjAV4t0
>>538
未経験で編集なんてできるわけないだろ
ましてやファッション誌なんて若者でもやりたくてもやれない職種
貴女のスキルじゃ田舎の小さいブティックかおばさん目当ての雑貨屋以外無理
しかもバイトでです
そんな認識じゃファッションセンターしもむらのパートも無理じゃね?
545名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:56:02 ID:HycNbMkV0
>>544
そういう煽りが付くのも想定内でレスしてみました
自力で調べるだけでなく、色んな人の見解を尋ねてみるのも、自分には参考になるので
>>544はさぞ素晴らしい経歴で、転職も思いのままなんでしょうね
羨ましいです
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:59:28 ID:IkWVXzGR0
最近、警察や自衛隊にあこがれる。俺の年齢じゃ無理だけど。
547名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:02:11 ID:pZmOrxbR0
>>540
どっちでOK
すぐ、直ちに戻ってくる
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:02:37 ID:tTGjAV4t0
>>545
煽りじゃなく現実です
貴女は現実を知らなさ過ぎる
素晴らしくない経歴でも雑誌編集なんてできるって事すら知らないんだね
若けりゃ編集はできます。相当なバカ以外ですけど
それだけ過酷な職場って事を想像もできてないだろうね
煽りとか言う前にもうちょっと世間知れよ
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:02:40 ID:k5RFUZ6K0
>>546吾輩も同じ事を思うときがあるでありますよw
若い時は散々勧誘断ったのにw自衛隊。

>>545
ここは発想を転換して、この制服なら!みたいな仕事を探してみてはいかが?
アンナミラーズとかにはこの歳で行かないでくれw
お願いしますでありますヨ・・・
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:08:07 ID:HycNbMkV0
>>548
流れ読んでますか?
「雑誌編集者になりたい」なんて、ただの一言も書いておりませんよ
>>538は、>>530さんへのレスポンスをしただけです
落ち着いて下さいね


>>549
転職板なら、色々な職種経験者の人がいるので、例えばこんな職種もあるよ
という、目からうろこな意見も聞けるかなと思ったのですが・・・
やはり少なそうですね
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:11:05 ID:zAKpjqfCP
ID:k5RFUZ6K0 がまろゆきに見えてきた件w
552名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:12:24 ID:MTiBeLlX0
>>546
自分は消防署員に憧れる
トレーニングしながら金が貰えるってうらやましすぎる
自衛隊って戦争になったら戦わなきゃいけないんでしょ?
この間、うっかり自衛隊に申し込んでしまったら予備自衛官補とかで慌てて取り止めた
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:14:33 ID:2VMBIE/40
この年齢でも自衛隊って入隊できるの?

>>550
誠実な方にはレスがきちんとつくと思います。ちょっとズレてる方には…。
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:14:37 ID:3VgNQCD/0
>>542
この年齢でリクナビとは、いい度胸だね(^▽^)
555名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:17:30 ID:ZRjFfjSv0
>>550
「流れ読め」って、ここはお前のスレじゃない。
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:20:17 ID:cd48z8rS0
何気なく、買ってみたロト6.(800円分)
4等(6個数字の内、4個当たり)が当たって
10500円ゲットw

来週も買ってみるかなぁ。

http://freedeai.180r.com/up/src/up1333.jpg
557名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:21:27 ID:k5RFUZ6K0
>>551
最近ガンプラうpしていないボケガエルでありますので
まろゆきではないであります。


>>550
うん。自由な服装ってのがね。
壮絶にフリーダムなイメージが吾輩の中にあって、

どんな業界でも最低限のドレスコードは存在するだろうから
そこを乗り越える条件としての職務経歴や資格部分のハードルをはずすと、

正直、芸能人・政治家位しか想像できないでありますなぁ。
↑でも、決して「自由」ではないよね。

>>554
さっき吾輩も応募してたりしてw(やっぱりIT系・・・)

558名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:22:58 ID:HycNbMkV0
>>555
早合点して勘違いのまま煽る前に、この話はどこから始まってるのかの流れを
読んで下さいなってことです JK
559555:2010/04/08(木) 23:23:20 ID:ZRjFfjSv0
>>550こそ、>>548さんの真意を読み取りなさい。
いい加減、夢見る年頃じゃないよな。

>>550が真剣に探していて見つからないようなら、
・平日休み
・服装自由
のどちらかを捨てるしかないと思う。
560555:2010/04/08(木) 23:27:18 ID:ZRjFfjSv0
>>558
お前、馬鹿か?
ゴメン、馬鹿に馬鹿といったら可哀想だなwww
自分の言ったことに対して、ちょっとでも反論してもいけないのか。

俺が言いたいのは、「お前はここの掲示板の管理人か」と言うことだ。
やっぱり字面だけしか読めず、真意を読み取ることはできないようだな。
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:27:48 ID:HycNbMkV0
>壮絶にフリーダムなイメージが吾輩の中にあって、
なるほど
意外と服装自由という内勤(営業職や企画など)求人だけなら少しはあるようなんですが
平日休みという条件と並行して探すと、やはり販売しか見当たらずで・・・
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:28:58 ID:OCLxQBmr0
>>556
そのまま一万円持って勝ち逃げを薦める。
二匹目のドジョウを狙うと、勝った分なんてすぐに無くなるぞ。
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:30:20 ID:MTiBeLlX0
>>553
予備自衛官補(技能)には技能に応じた国家資格があると応募できる
入隊案内の資料が送られてきたので、何かと思ったら年に数回だけ訓練に参加して
戦争の時に借り出される損な役回りだった
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:30:31 ID:IkWVXzGR0
>>549 >>552

546です。レス、ありがとうございます。
YouTubeで、抜刀隊行進曲、軍艦マーチ、空の精鋭にハマってます。

二十歳のころはサヨクでした。ああ、恥ずかしい・・・。
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:33:23 ID:HycNbMkV0
>>560
「お前はここの掲示板の管理人か」と言うことだ。

ポカーン
なんか初心者みたいなこと言う人・・・  いや何でもない
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:34:34 ID:oamHAs9H0
>>554
正社員で派遣でもないのでダメ元でポチッたら返事来た。
ちなみに39です。
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:38:56 ID:RG/vfIKb0
この団塊ジュニアの世代は、はっきり言って、どの世代よりも横の繋がりが深いだろう
たとえば、雪山で遭難したとして、山小屋に3日間こもりっきりになったとして、

1日目はジャンプ
2日目はファミコン
3日目はガンダム

の話題で暇を潰せる・・・ つまり、何が言いたいかというと、もっと、仲良くしようぜ
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:40:19 ID:OCLxQBmr0
学生時代、ファミコンの超古いゲームの話題になると異常に盛り上がったのを覚えてる。
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:41:58 ID:cd48z8rS0
>>564
誰かが言っていた。若いときは、左翼的思想に憧れ、
年取ると右翼的になるのはある意味健全だって。

>>562
そうだよね。パチンコと違って瞬間的にお金をつぎ込む
ことは無いけど、まず間違いなく負けるよね。

生活費に使いますわw
570名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:42:01 ID:AfDa0BBZ0
そうそう、まったり行きましょう。
でも団塊ジュニアだと35〜40前じゃないかなw ま、いっけど。
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:43:06 ID:k5RFUZ6K0
>>567
たわけ!

1日目はガンダム
2日目はガンダム
3日目はガンダム

でありますよ!
572名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:44:09 ID:c5JkOAga0
こないだまで職業訓練行ってたんだ。
そこの連中とは同じ境遇ってことで修了後も集まって飲んだりするんだけど、
ふと我にかえるんだよね、こいつら全員直接の敵じゃんって。
同じ業界受けるわけだし。
573名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:45:01 ID:vmgivu8vP
確かに、飲み屋でガンダム(初期)またはガンプラの話すると
異様に盛り上がるもんな。

気がつくと他のテーブルの全然知らない奴と話してるし。
574名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:47:58 ID:RG/vfIKb0
>>568
>>573

そうなんだよね。たとえば、バイト先や派遣先でみんな初対面だったとしても、
この手の話題になると、みんなそれぞれ一過言持ってるから、
一瞬で、超仲良しになれる
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:48:25 ID:5tssQ0PJ0
俺の場合の転職は同族ブラックを目標にした。
退職率は高ければ高い程良い。
給料は凄く安いだろうと推測。
いじめもあるだろう。
だが、俺はいじめに耐性があるから問題なし。
給料も安くて結構だ。
結婚はもう諦めている。
あとは面接であえて足元を見られるようにした。
必死に頼めば緊迫感がでるだろう。
前職の退職理由いう前に必ず前職の良かったことを言った。
面接官にこいつはすぐに辞めないだろうと思わせば合格。
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:50:53 ID:k5RFUZ6K0
では>>574と一瞬で超仲良しになってみようと思ったが、
なんか気持ち悪くなってきたのでやめるw
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:54:14 ID:QzGD76350
ゆとり教育の謝罪はまだか
578名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:56:10 ID:M7pjbYhV0
>>575

だったら、前の会社を辞めたのは、なんで?
そこまで、耐性があるのなら、前の会社を辞めることは
なかったんじゃないの?それともリストラ?それなら仕方が
ないけど・・・。
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:58:45 ID:OCLxQBmr0
学生時代、ガンプラ作りすぎて部屋に置けなくなり、
勝手にじいさんとばあさんの部屋にジオングを飾ったことがあったが、

祖父:「この鉄人28号、脚が付いとらん」
祖母:「ん〜?こんな物、脚なんて飾りでしょ」

と言われた。
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:59:08 ID:ibrfr1wv0
>>537
健康診断って普通内定後じゃない?
お金取られた?
581名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:02:55 ID:gG+E8HSRO
>>547
まあ、どっちにしても頑張るしかないのよ

貯金も帰る場所もないしね、この年で上京するのは不安だけどさ

582名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:06:54 ID:B8R9oaTI0
>>581
期間工ってあれだけニュースとかでとりあげられてたたきにあってるから
少しは状況改善したのかな

少しネットでも調べてみては?
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:14:59 ID:x9np2z4K0
>>581
どっちにしても上京でありますか・・・健闘を祈るであります。

参考になるかどうか知らんが、
20年前のN社は月47万、半年勤務の出勤率95%で賞与80万だったね。
失業手当は待機無しで翌月から支給だったりして、
複数メーカーの期間工を転々としている奴は2,3千万とか持ってる奴もいたでありますが、
今はどうなんだろ。

584名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:23:17 ID:XYqYWlvm0
なんか読んでてキモいんでもっと普通に書いてくれ
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:26:45 ID:HnEEUU/O0
昔学生の頃自動車メーカーでバイトしたことあるけど、結構きつかったわ
一ヶ月で30万以上貰ったような気はするが
586575:2010/04/09(金) 00:38:37 ID:w701DHi60
>>578
辞めた原因はリストラですよ。
結局前の会社は倒産したけどね。
皆と同じように活動していたら駄目だと思います。
俺の場合はもう生活ができない状態だったので考えを変えました。
587名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:40:26 ID:pUV4WehJ0
>>563
なるほど、教えてくれてありがとう。
「仕事」というよりも「アルバイト」、「ボランティア」な感じなんだね。
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:46:09 ID:gG+E8HSRO
>>582
>>583

今も環境はたいして変わってないですね。
ただ個室住居費がタダで、手取り25万位で1年満了で40万位ですね。

会社は結構大きいけど、土方も新築住宅減少してるし雨とかで休みになったりで、不安定かなと思ったりしてね。
あとはDQN社員の心配もありますね。

どっちも地獄かなとか考えると寝れないけど、早く決断しなと相手方にも迷惑掛かるしって感じです。

589名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:49:31 ID:/FAsUHzK0
>>588
雨で休みはそうはない
大概がカッパ着て作業
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:14:11 ID:ts4Iv+FQ0
テスト
591名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:16:34 ID:ts4Iv+FQ0
正社員にこだわらなければ、服装自由、平日休み(シフト)はあるよ
コールセンターとかね
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:19:09 ID:akZ656zW0
派遣のサーバー運用設計仕事でOKでたけど、右から左の業務だったので断ってしまった・・・・・
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:20:33 ID:rvNRdfvX0
姫路近辺か?
この辺の求人は確かに少ないな
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:24:07 ID:rvNRdfvX0
兵庫県の緊急雇用はどうかな?
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:05:52 ID:akZ656zW0
>>588
期間工のほうがタクシーより収入あるんだね・・・
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:14:40 ID:7ohFL2aR0
http://www.youtube.com/watch?v=kl2FuSU53gg
「黙って俺についてこい」

これ聴くと元気出るよ。
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:15:22 ID:akZ656zW0
40代にしてこんなに人生詰むとは思ってなかったよ
598名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:20:39 ID:Pc8W0Dhn0
正社員の求人自体が少ないし(ハロワで応募者殺到して40人以上だと受ける
だけ時間や労力や書類の無駄だと言うことがやっと分かりました)
流石に無職4ヶ月で資金もそこをついてきたので焦ってます…

トリプル、フォースワークに切り替えた!
パートの血液の配送と警備員のバイト、これなら流石に採用されると
踏んだが落ちたで一時はほんとに死を考えましたよ
土日の京都競馬場の警備員(日当9200円)
パチ屋の閉店後の掃除(2時間で3000円)
採用枠に引っ掛かってなんとか生きていけそうです。
これを副業に明日からも就職活動頑張ります!


599名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:22:36 ID:akZ656zW0
>>598
がんばってください

600名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:33:43 ID:HvCkfm0f0
個人特定が容易な書き込みを不用意にしているようでは、この先も危ういと思われ
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:58:01 ID:4Bhhn0TE0
>>463
(*^ー^)人(^ー^*) ナカマー!!
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 03:03:15 ID:4Bhhn0TE0
>>471
32歳の誕生日に、今日からハタチでーっす! と吹聴してまわった
48歳になったら、今日からミソジでーっす! と言うつもり
603名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 03:08:32 ID:pUV4WehJ0
サバ読みが激しくなってますね…
面の皮も厚みが…
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 03:10:15 ID:WMSS5UPZ0
>>598
>>600のおっしゃる通りだとは思いますが、頑張ってほしいです。
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 03:14:16 ID:4Bhhn0TE0
>>592
その案件についてkwsk
606名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 04:04:27 ID:LjK5J2xEO
おい!お前ら!
携帯規制解除なったから
そろそろ奴がやってくるぞ!
ビシッとスルー4649!
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 05:51:35 ID:mxnRlfOOO
4月から派遣で働いてるけど、8月まで。
また、無職になると思うと、気が重いよ。。
608名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 06:21:42 ID:hKGWpKZj0
サービス残業、毎日4時間
手取り20万以下

609名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:03:50 ID:B8R9oaTI0
会社クビになるだろうからハロワ行ってすぐ案件決めて来ないと・・・
派遣とか個人関係って給料が1月後とかなのがつらいわ
610名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:17:33 ID:2YYAtd0t0
自宅で求人サイト見ながら、競輪もやってるよ。
昨日は3100円の儲けが出た。
自宅でギャンブルが出来るなんていいのやら悪いのやら。
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:18:53 ID:VAsYXHQN0
派遣会社から是非面接に来てくれと言われた。
通ったら行くべきだろうか。
収入激減だけど。

無職状態が続くとますます不利になるし、この状態に慣れるのが
なにより怖い。
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:22:20 ID:B8R9oaTI0
>>611
仕事内容によるけど働きながら探す、に戻したほうがいいんじゃない?
無職、ってのはいい状態ではないよ・・・
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:33:14 ID:haytwt8G0
>>612
同意

自分は今月半ばで、働きながらにシフト予定
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:48:12 ID:K4Vh3LyyO
テンプレのこの二つ、当たり過ぎててワロタ
>●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
>●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。

あと、過去に悪さをしてきた奴、人間性に問題ある奴は、自然にブラックに行くな。観察してると。
類は友を・・というやつだね。
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:54:58 ID:cig2NJCp0
私は30代後半。
一年間、いじめに耐え、結局体調壊した。
辞めたかったけど、無職が怖くてやめられず、今、休職中。
だんだん復調してきたけど、今の会社には行きたくない。

食べていける収入と時間はあるので、少しずつ転職活動をしたいと思ってる。
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:18:09 ID:Ru76a5SSP
>>615
後どれくらい休職できるの?
まああんまり無理しないようにね。
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:29:21 ID:vlaEpLieO
あと16か月出来ます。
618名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:30:13 ID:Xv4KMtAR0
書類審査ってどのぐらいかかんのかなぁ
履歴書郵送で6日に送ったが今日には連絡来るんだろうか
ううううう
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:37:55 ID:ts4Iv+FQ0
30後半、リストラ目前なので3月後半から転職活動を開始
最初、15社くらい書類送って面接1社
あえなく全滅
その後的を絞って8社に応募し面接2社
今返事待ち
620名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:38:03 ID:haytwt8G0
>>615
休職できるのか
フリーITの俺からすればうらやまし杉
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:44:51 ID:vlaEpLieO
休職は人間として烙印を押されて、精神てきに立ちなおるに時間がかかる。出来れば在職中に転職したかった。
この休職を後悔しないために 猛勉強中
622名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:52:43 ID:B7Zq7saW0
新日本プランニングが募集してる水周りのメンテナンススタッフって
どうなんだろう。

だれかご存知ないですか?
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:04:01 ID:Kv8t5W7K0
電子書籍やスマートフォンが本格的に広まったら
印刷やってる会社や流通業には今以上にかなり影響がでるんだろうねぇ
あと携帯電話のSIMロック解除もやるとかどうとか
各企業の都合もあるみたいだから解除しても直ぐには影響は出ないだろうけど
しかし将来的に考えると販売店はどうなることか…
世の中の色んな事がすげぇ変りつつある今
目先の条件だけで飛びついたらまた転職活動するはめになりそうだね
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:07:47 ID:haytwt8G0
>>623
確かに

でもさ、先のことなんてわからんよね
自分はこれからはITだなんてフリーIT始めたけど
もうだめぽ
625名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:38:43 ID:u165Ij2qO
みんなは手取りいくらくらいだと満足?
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:45:49 ID:haytwt8G0
30以上かな
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:09:24 ID:EbEpxemIO
勉強してる人は俺らの歳で何を勉強してるの?あと自己啓発の本とかは皆、読んだりしますか?今更資格取って活かせるのはなんだろ
628名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:24:39 ID:x3WVuFcK0
>>627
大学と同じで自分の興味あるものを学べば良し。
学んでいれば、それにあった資格や検定もそのうちわかる。
この年代にもなって自分でもよく分からないならやめておいたほうが吉だと思われ。
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:25:12 ID:u165Ij2qO
ハイヒール鑑定士
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:25:51 ID:3jf4SU/y0
面接行ってきた。
契約社員の求人で、そうは言わなかったけど実質請負派遣だった。
仕事の内容は大変そうながらまあ興味が持てるものだったけど請負先常駐で1年契約、
面接の後半にはそれ以降もいい案件があれば紹介しますよなんて言っちゃってたし。
今すぐ決めろ、月曜から働けみたいな感じだったけどこの年代で一年以内に切られるの確実で
それ心配しながら暮らしたくないし職歴も増やしたくないしお祈りするよ。
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:27:34 ID:hhQLWTvd0
手取り30って年収700万くらいだろ。
無理だと思う。
632472:2010/04/09(金) 12:28:40 ID:Pn1yURJw0
>>497-498
うわあああああああ間違った恥ずかしいいいいいいいorz
もうPG辞めて15年経つんだ許せw
633名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:29:30 ID:B8R9oaTI0
>>630
そっか、がんばれ。
今時は派遣=偽装請負なんじゃないかな(間に数社入った)。

一時期偽装請負ダメ!みたいに政治家言ってたけど結局中小ITとかは
それ辞めたら自社に仕事なんかなくなってつぶれちゃうから
634名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:33:53 ID:haytwt8G0
>>633
ITは構造的に偽装依存だよね・・・
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:40:17 ID:EbEpxemIO
日大卒業の俺がコンビニバイト不採用になりました
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:43:23 ID:B8R9oaTI0
>>635
まあ、学歴見るところじゃないだろうし・・・次がんばれ
637名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:59:46 ID:2YYAtd0t0
>>635
日大かぁ。
なんか中途半端な印象なんだよな。
学業優秀かといえばそうでもないし、かといって出来ないわけでも無さそう。
まあ、以前は日大卒は社長が多い(大企業でなない)なんて変に持てはやされた時期もあったが。
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:00:37 ID:NEpZ0/3J0
東京大学卒だけど、1年半無職ですが・・・
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:06:10 ID:EbEpxemIO
>>636
ありがとう
>>637
俺は日大、拓殖、国士館、横浜商科合格したんだぜ。関東学院、帝京も受験したら合格したかな。
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:13:56 ID:eRQtDDpj0
今時は不況だから学歴よりも資格で見るんじゃないかね
でも一番は職歴なのかも
新人を育てる事よりも、既にある程度育ってる即戦力を必要としてるようだし
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:15:39 ID:aDFM557F0
資格と経験が兼ね備えられていれば最高なんだろうな。
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:17:21 ID:Q1Ms4CFu0
>>632
PG辞めて15年も経つ29歳なら許すw
俺は現役26歳w
643名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:19:37 ID:x3WVuFcK0
>>639
つか、コンビニバイトに学歴が必要か?という問題だと思うぞ。
高校生のバイトが立派に勤まってるじゃないか。
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:20:07 ID:EbEpxemIO
一応は日大も高学歴だよな。日大経済学部偏差値高いよ
645名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:22:53 ID:+jpji8NN0
来週面接行くソフト会社も正社員募集だけど偽装請負の気がしてきた。
面接の練習を兼ねてその辺突っ込んで聞いてみる。
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:23:26 ID:aDFM557F0
この年齢で大学の偏差値の話なんかしてどうなるのよ。
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:34:07 ID:DGHLADOj0
元職場の同僚が東大卒だったけど、プライドばかり高くてコミュニケーション能力はないし、
仕事出来なかったよ、本当に。
案の定リストラされてたもん。一方、高卒で生え抜きのヤツは素直で何でも一生懸命やるから
すごく重宝されて、結局昇進が一番早かったわ。
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:49:33 ID:BA8rG3Q00
でも高卒って一度リストラされたら終わりだもんな・・・
余程の資格と経験持ってないと
649名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:52:30 ID:DGHLADOj0
だから、学歴って確かに選考時のふるいに使われるため重要だと思うけど、
それが全てじゃないってことだよ。
なんでも学歴のせいにする必要はない。実力があれば這い上がれるんだし。
でも、学歴がない人はむやみに会社辞めちゃダメだよね。不利だもん。
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:53:30 ID:B8R9oaTI0
>>643
あいつらは立派だよ、バイトと恋とか両立しちゃうしさ
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:02:46 ID:haytwt8G0
>>650
若いっていいよね

なんーて思っちゃう
652名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:04:57 ID:BA8rG3Q00
高校生を雇う時とそれなりの年齢いった奴を雇うときは見るポイントがまったく別だろう。
真面目だとしても年上は雇いにくい。教える方が年下になるし
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:12:49 ID:Ru76a5SSP
エンジャパンもリクナビみたいに企業にかわって採用事務局なんか
やるようになったんだな。
654名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:18:42 ID:u165Ij2qO
>>650
バイトも恋愛も学業も遊びも就活も全てやってるんだぜ
考えられん
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:23:58 ID:LEiqKY/iO
ハロワの前をとおってびびった
なにこの人 人 人
日本おわたかも
あ、僕は有職者だけど
656名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:25:27 ID:u165Ij2qO
今更なにを言うか
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:26:33 ID:BA8rG3Q00
あ、僕は有職者だけど
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:29:56 ID:u165Ij2qO
有識者の有職者はそんなこと言わない
659名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:37:05 ID:LEiqKY/iO
失礼な言い方をして
ごみんなさい。
ここを卒業して仕事についています
半年前と比べると倍ちかくハロワ混雑してますね〜
皆さまもめげずに頑張ってくださいよ(^O^)
あ、ちなみに年収は500万ほどの会社に就職できますた。一部上場子会社だけど・・
660名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:49:04 ID:x3WVuFcK0
>>659
おう、お前は仕事に勤しんでくれたまえよ。
「有職者」って言葉は、「就職者」と言うのと同じであまり使わないかもな。
「勤め人」とか「自営」とか言うな。ひっくるめて、「勤労者」ともいうが。

まぁ、4月のハロワの混雑はこんなもんだよ。驚くほどでもない。
661名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:08:23 ID:NEpZ0/3J0
この年になると、高学歴よりも日大程度の方が就職しやすいように思います。
先日、某大学職員の求人で、ディスカッションをしてきました。
同じグループだった人の出身大学を聞くと、
大東文化大学、慶応大学、早稲田大学、共立女子大、明治大学、埼玉大学、東京大学(私)でした。
次の面接に進んだのが、大東文化大の人と、共立女子大の人、そして私でした。
結局、私は、次の面接で落ちましたが・・・
私は頭の良さと理事長と同じ大学だったという理由で面接に呼ばれただけで、採用するつもりは無かったようにも思います。
662名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:14:32 ID:YWBRsNEx0
>>661
> 私は頭の良さと理事長と同じ大学だったという理由で面接に呼ばれただけで、

頭の良さとペーパーテストで良い点取れる能力は、必ずしもイコールじゃないだろ。
663名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:14:50 ID:Ru76a5SSP
>>661
日大「程度」とかあまり言わない方がいいと思うけどな。
それとどうして出身大学なんて聞いたの?
664名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:17:25 ID:B8R9oaTI0
>>659
ちなみにハロワ経由?リクナビとか?
年収500の上場子って悪くない条件だと思うの
665名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:20:03 ID:NEpZ0/3J0
全員、かってに名前の前に付けてました。
司会を名乗り出た慶応の人が自己紹介で最初に言ったからだと思います。
私は、あまり言いたくなかったのですが、
一人だけ言わないで、協調性に欠けると思われるのも馬鹿馬鹿しいですから、言いました。
666名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:24:17 ID:Ru76a5SSP
なるほどなぁ。自己紹介でみんな自分から言ってたのか。
じゃ〜流れで自分も言うかもしれないね。
667名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:24:43 ID:NEpZ0/3J0
>>662
たしかにペーパーテストで良い点を取れる能力と頭の良さは、必ずしも一致しません。
また、頭の良さと言っても、様々です。

ディスカッションの前に、頭の良さをはかる、よく分からないテストを受けていたのです。
面接ではっきり言われました・・・、事務職の経験が無いですが、頭がずば抜けて良かったので面接に呼んだと。
668名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:32:07 ID:x3WVuFcK0
>>667
学校法人の専任事務職員なら、必ずしも高学歴は必要ないんじゃないかな?
事務経験があったら、普通にそっちに決まるってだけのことではないのかねぇ。
新卒だったら、知能テストの結果で間違いなく決まってたと思われ。

669名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:35:39 ID:Ru76a5SSP
>>667
俺も単純に経験者を選んでただけだと考えるけどな。
ちなみに今まではどんな仕事をしていたの?
670名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:38:41 ID:NEpZ0/3J0
そうなんですよね。この年になると色々辛いですね。
学歴や頭の良さまでも足枷となります。
この年齢になると、企業は、普通レベルの経験者を求めますから。
特に現場の人間は、自分の仕事を奪いかねない優秀な人間よりも、
多少、出来無い人で、楽しそうな人間を好む傾向があると思います。
671名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:41:12 ID:Ru76a5SSP
>>670
なんか考え方がずれてないかな?
頭の良さは足枷にはならないと思うけど。
仮にその大学の仕事も貴方が経験者だったら有利だったと思うよ。
672名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:44:22 ID:NEpZ0/3J0
まあ、たしかに、頭の良さは隠すことが出来ますからね。
足枷にはならないかも。
大学の職員は、実は年齢制限にも引っかかっていたのです。
35までの求人で、37で応募しましたので。
あれは、だめもとで応募したので、仕方ないと思っています。
673名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:44:31 ID:YWBRsNEx0
高学歴なのに、仕事では融通の利かない奴は見たことあるな。

得意先から□□部長あてに電話が来て、不在だったとき、

「課長の○○ならおりますが、宜しかったでしょうか?」
「伝言でよろしければ、代わりに承って宜しいでしょうか?」

みたいな簡単な対応もできず、

「□□は外出しております」で、切ってしまった奴がいた。
674名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:50:50 ID:G0J/WPvw0
35超えて学歴云々言ってる時点でそれこそ勘違いのようにみえるけど
675名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:52:22 ID:NEpZ0/3J0
「課長の○○ならおりますが、宜しかったでしょうか?」
「伝言でよろしければ、代わりに承って宜しいでしょうか?」

↑これも、微妙かもしれません。
676名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:55:29 ID:DJ9YR1FcP
微妙というより、間違ってる
677名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:06:03 ID:haytwt8G0
なんか具合悪くなってきた
678名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:08:47 ID:gvwQ3uZu0
ID:NEpZ0/3J0のレスがむしろ頭の弱い子の書き込みに見える
679名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:11:04 ID:Ru76a5SSP
>>672
頭の良さは隠さなくていいでしょ?
なんか根本的に考え方が間違ってるよ。
680名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:14:04 ID:JqQP4dWQO
>>670
能ある鷹はなんとやら
おべんきょうはできても"能"はないようですなあなたはw

>>673
ひでーなそれ
そういや前いたな
いつも「○○様おりますか?」って電話かけてくる某N丁丁の奴
681名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:16:18 ID:NEpZ0/3J0
まあ、こういう反応が多少あることは想像していました。
682名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:18:21 ID:NEpZ0/3J0
>>679

配属部署の人が一次面接の担当者だったことはないですか?
または、自分が面接官をやった経験は?
あれば、言わんとすることが理解できるはずですが。。。
683名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:21:15 ID:Ru76a5SSP
>>681
う〜ん・・・。
俺が感じた事をはっきり言うと、貴方の一連の書き込みには
「俺より頭の悪い、要領の良い奴が採用されてなんで俺は?」って
考えが見え隠れするんですよ。
それがなんか嫌なんだよね。
見透かされてるんじゃないの?面接官とかにも。

それと言わんとすること、判らないやw
684名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:25:12 ID:NEpZ0/3J0
>>683
半分正解です。
実際、「俺より頭の悪い、要領の良い奴が採用されてなんで俺は?」って考えではないですが
「俺より頭の悪い、要領も悪い奴が採用されてなんで俺は?」って考えていて、
それを特に隠そうとはしていませんので、当然、見え隠れすると思います。
685名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:30:30 ID:JqQP4dWQO
そんな奴雇いたい会社はないわなJK
絶対トラブルメーカーだもん
686名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:32:07 ID:Ru76a5SSP
俺は釣られているのだろうかw
687名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:35:05 ID:JqQP4dWQO
>>686
まぁいいんじゃない?
釣りなら「かわいそうな子はいなかったんだ…」だし
本気だったとしてもあいつが就職できないだけでこっちに実害はないw
688名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:35:29 ID:B8R9oaTI0
>>678
なんかそんな気がする。
知能テストの点数自慢してる人、って感じですごく感じわるい。

面接とかでその雰囲気かもすなら絶対受からないと思います。
689名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:36:22 ID:UjzUyOth0
釣り話はもういいよ。そのへんにしとけ。真に受ける人が増えるだけだろ。
690名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:37:16 ID:Ru76a5SSP
>>687
まあそうなんですけどね。
ただ彼がここに何らかのヒントを求めてやってきたのかと思うと。
691名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:37:58 ID:JqQP4dWQO
あ〜もう釣りでもやって釣れた魚にたんぽぽ乗っけて売る仕事でもするかな〜
692名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:38:04 ID:NEpZ0/3J0
なるほど、頭の弱い人には自慢に見えちゃうわけですね。
自慢っていうか、面接で言われたことを書いただけなんだけど・・・
知能の高さなど、今更自慢にはならないし。
693名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:39:14 ID:G0J/WPvw0
今すぐ起業するんだ
694名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:39:53 ID:3jf4SU/y0
ハロワ行って一件紹介状もらってきた。
また契約社員だけど今度は業種からして大丈夫だろう。
同時に先週面接して放置中の所は昨日付けでハロワに不採用通知済みだった。
変な面接だったしすぐお祈り行きだったのかな。
採用されたら以後安泰の大本命だったのでしょんぼり。
若けりゃ上のほうに書いた派遣で1年稼ぐのもいいかもしれないけど40じゃね。
無職半年過ぎてますます不利になるけど応募続けるしかないよな。
695名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:41:55 ID:JqQP4dWQO
>>690
まぁ「頭の弱い人」にはどんなアドバイスしても聞かないよ
ほっとこう


ただこういう奴って「俺様が就職できないなんて、社会が悪い!」
とか言って全部人のせいにして
人混みで刃物振り回したりするんだよなぁ
戦時中、某村で起きた事件もこういう奴だったみたいだし
696名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:45:51 ID:Ru76a5SSP
>>692
そういう上から人を見る態度を隠す事を覚えた方が良いいと思うよ。
頭が良い事は隠さなくてもいいからさ。
ま、お互い努力はしましょうよ。

>>695
これで最後にしますんでw
697名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:45:54 ID:B8R9oaTI0
たかが匿名掲示板の書き込み、って納得してわざと書いてるんならいいけど
本人の性格そのままに書いてるんだとしたら性格ゆがんでるかも・・・
(同じ会社も嫌だし知人としても嫌なレベルで)

あ、釣られ過ぎちゃったから本スジ戻ります。



ハロワって基本東京23区それぞれの区で求人内容違ったりします?
(さすがにPC検索のは一緒かと思うんですが、
貼り紙関係とかは地元向けみたいなのあるのかなぁ、と)
698名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:46:30 ID:NEpZ0/3J0
>>695
まあ、そんなにカリカリしなさんな
学歴や頭の良さは、就職には関係ないから、大丈夫です!
自分が就職できないことを他人のせいにしてはいけませんよ。
699名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:48:35 ID:G0J/WPvw0
実は俺も東大卒ですごく頭良いんだよスゴイでしょ
700名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:48:55 ID:JqQP4dWQO
>>696
いい人だなぁ〜、ホッコリしたよ
早くいいトコ見つかるよう祈ってるよノシ
…って言うと「お祈り」みたいだなw
701名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:50:59 ID:NEpZ0/3J0
>>696
良い人みたいですから、真面目に書きますが、、
現場の人が面接官の時は、”頭が良い事”は多少隠した方が良いですよ。
702名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:51:21 ID:B8R9oaTI0
>>699
好感が持てます
即採用です

おれが面接官ならね
703名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:55:46 ID:etbzLK2N0
今月で無職一年になるのだが、ここ最近はモチベ下がりまくりだわ。
今週は水曜に一度ハロワ行ったきりだしw
派遣工員で二件それなりの見つけたけど、どうせ女性のみだしなぁ・・・
704名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:58:32 ID:B8R9oaTI0
>>703
うまくいかない時のテンションあげって大変だよね、特に長期になると・・・
親の顔でも見てくるとかは?
705名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:15:55 ID:Y8mUcadM0
日大卒って俺もだが、もう36になっちまったし学歴関係ないってw
正直、履歴書に職歴が書ききれないから、学歴削ろうと思ってるし。
706名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:16:29 ID:WMSS5UPZ0
>>704
親なんて、最もテンション下げる存在じゃんw
707名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:34:52 ID:GlYWslAv0
あと2ヶ月もしないうちに35歳になります。
従業員2名の零細企業に勤めておりますが、会社の当座預金が残高が56万しかありません。
社長が資金を調達できなければ今月の給料が・・・
そして月末の業者さんへの支払いも・・・
708名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:42:34 ID:EbEpxemIO
大学時代に戻りたいなあ。日大最高だった。ナンパではよく早稲田慶応と偽ってたけど、すぐにバレタWなんでだったのかなW
709名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:43:43 ID:3jf4SU/y0
受給期間中に決まったら少しまとまった金使って消費に貢献したいけど
決まらないと極力消費押さえて少ない貯金食い潰すしかないのう。
710名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:49:53 ID:x3WVuFcK0
>>707
当座預金なら、借越ができるじゃんか。
御社に与信枠がどれだけあるかは知らんけど。
711名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:03:58 ID:OXjPJpBC0
学歴話蒸し返しちゃって悪いんだけど…

高卒で働く根性もなく短大や大学受験への努力もせず専門を選んで
契約期間関係なく派遣で食いつないでいる女です
以前お世話になったところから「契約社員になりませんか」と
ありがたいお話があったけど、契約社員だと大卒以上が条件で
残念ながら…となりましたよorz
派遣以外で探してても「大卒以上」とあると応募すらできないし
専門卒が一番救い道ないかもなんて思います
自業自得だけど…
712名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:07:10 ID:XNuIQcyRP
>>711
大卒以上のところばかりって、どんな職種狙っているのですか?
713名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:14:43 ID:NEpZ0/3J0
求人を見ると短大・専門卒以上と書いてあるケースが多いですから、専門学校も無駄では無いですよ。
やりたい職種にどうしても大卒資格が必要でしたら、夜間などに行くか、または
http://www.u-air.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
↑放送大学ですかね。学位取れるみたいですからお薦めです。
私は職員に応募しています。
714名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:22:51 ID:NEpZ0/3J0
ちなみに、
卒業するまでの総費用704,000円
学力試験なし
無職で暇してるならば、大卒資格を取ってみても良いかと思います。
715名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:29:47 ID:OXjPJpBC0
>>712
“大卒以上の職種ばかり”を狙っているわけではないですよ
仕事内容見て興味を持ち応募しようかなと思ったら「大卒以上」とあると
挑戦すらできないんですよって書いたつもりでした
私自身は見分不相応?な職種を狙ってばかりいるつもりはないですよ〜
でも「やりたい」「やれる」職種が定まってないってことですよねorz

>>713>>714
情報ありがとうございます
費用かかりますが今後のことを考えるといいかもしれません
ちょっと見てみます
716名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:33:54 ID:x3WVuFcK0
>>715
うーん、職業訓練のための専門学校なんだから、
その専門を職業生活に活かせという話で終了だと思う。
717名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:51:14 ID:OXjPJpBC0
>>716
ごもっともです…
718名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:11:40 ID:LEiqKY/iO
>>664
ハロワですよ。
倍率は20倍ほどでしたが、ハロワの求人記載より、給料が良かった。
719名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:22:00 ID:0FDORoRr0
test
720名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:37:40 ID:hKGWpKZj0
今月のサービス残業時間70時間越え、、、
721720:2010/04/09(金) 20:39:05 ID:hKGWpKZj0
ごめ 誤解生じやすかった

締め日から締め日(1ヶ月)でした
722名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:48:13 ID:/FAsUHzK0
ITは案件自体は減ってるものの、最近は40代前半OKの案件をよく見かけるようになったね
今日のハロワの求人にはシニアプログラマ募集まであった、しかも5人募集
思わず、応募しようかと思ったが、「昇給は成功報酬型で一定ではない」なんてコメントが
記載してあった。偽装社員の募集か?
723名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:56:37 ID:HvCkfm0f0
雇用の枠は一時期の激減振りに比べるとけっこう落ち着いてきてると思う
ただ、その枠に対しての求職者数がハンパではないので
一向によくなった感じがしないんだ
724名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:06:45 ID:gvwQ3uZu0
今日、イオン○レジット○ービスのパートの面接に行ってきた。
手ごたえはよかったのだが・・・
これだけはみずもとだよね
だれか受けた人いる?
725名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:07:14 ID:kQ+Yln7k0
>>722
「定期昇給」の額が一定でないのは、ごく普通だと思う
726名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:18:31 ID:xnT04Me20
みんな農業やろうぜ



かなり死ねる…('A`)
727名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:30:05 ID:kQ+Yln7k0
農業は、究極の個人事業主だからなあ
強い自己管理力と同業者間の協調性がないと辛いだけで終わる
728名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:32:49 ID:/FAsUHzK0
>>724
千葉県人乙
よく募集でてるね

>>725
成功報酬型ってのがイメージ湧かない
729名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:37:35 ID:Ztabes/uO
あげ
730名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:39:42 ID:Ztabes/uO
>>606
お前はアホか!
スルーも糞も関係ねえ!
ボケ!
731名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:41:39 ID:Ztabes/uO
>>607
お前はアホか!
就活なんかビシッとやればすぐ決まるんだ!
ネチネチ言ってる暇あったらビシッと就活しろ!
わかったか!
ボケ!
732名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:43:19 ID:Ztabes/uO
>>609
何故お前はクビになるんだ!
もっとちゃんと考えろ!
学習能力つけろ!
ボケ!
733名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:44:14 ID:Ztabes/uO
>>610
いいじゃねえか!
俺も競輪ファンだ!
734名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:46:13 ID:Ztabes/uO
>>611
お前はアホか!
派遣ばっかりやってんじゃねえぞ!
ビシッと正社員で働け!
ビシッとしてたら簡単な事だ!
ネチネチ言ってんじゃねえぞ!
ボケ!
735名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:48:24 ID:Ztabes/uO
>>614
たしかに類友の法則はある!
お前らはプー太郎になるべくしてなってんだ!
よく考えてみろ!
ボケ!
736名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:49:45 ID:Ztabes/uO
>>615
お前はアホか!
情けねえ奴だ!
ビシッとしろ!
負けてんじゃねえぞ!
ビシッとしとけ!
737名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:50:53 ID:Q1Ms4CFu0
>>610
俺も競輪ファン
今日は社杯見てたw
738名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:52:42 ID:Ztabes/uO
>>618
お前はアホか!
お前が必要とされる人間ならすぐ呼ばれるぞ!
値打ちごぎのプー太郎だから放置されるんだ!
ビシッとした所みせろ!
ネチネチやってんじゃねえぞ!
ボケ!
739名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:53:23 ID:Ztabes/uO
>>619
さっさと決めろ!
ボケ!
740名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:53:27 ID:/FAsUHzK0
なんだビシッと生きてるのか
総務の塩梅はどうだ?
741名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:53:39 ID:Y166qoSsO
競輪って、どんなところが面白いの?
742名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:54:01 ID:B8R9oaTI0
>>718
へー、ハロワに出てる内容よりいいなんていい会社なのか>>718が買われてるのか
いいなー
おれもハロワで探してみよーっと
743名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:01:12 ID:Q1Ms4CFu0
>>741
う〜ん、説明が難しいな^^;
個人的には自分の脚力のみ、のスポーツ的な迫力と、人間関係の推理が魅力に感じる。
競輪場行けば、正直俺なんて若者w
でも車券じゃ儲けられないよw 宝くじよりは当てられるけどね。
744名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:10:26 ID:z83fYhS30
ジャンボよりもロト6がいいんじゃないか?
745名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:11:07 ID:Y166qoSsO
>>743
マジレスありがと。
俺、ギャンブル全然やんないから、ちょっと聞いてみたんだ。
746名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:15:23 ID:Ztabes/uO
>>638
お前は本物のアホか!
もろに頭でっかちの値打ちこぎじゃねえか!
完全にダメなタイプだ!
値打ちこいでんじゃねえぞ!
己を知れ!
ボケ!
747名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:17:51 ID:Ztabes/uO
>>647が良い事言った!
まさしくその通りだ!
748名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:17:55 ID:y/6+a5fC0
明日電車に飛び込もうと思います。
迷惑かけますがスマソ。
749名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:18:36 ID:am5beRA5O
>>746水道橋もチャリで行けるんでしょ桜の名所に近くていいな
750名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:23:35 ID:Ztabes/uO
>>675
お前が正しい
751名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:26:58 ID:bJa11Lem0
>>748
お前冗談でも捕まるぞ
752名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:27:49 ID:XNuIQcyRP
>>748
電車は色んな人に迷惑が掛かるので止めて下さい。
753名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:29:45 ID:xte6VNQf0
生活保護者が凄い勢いで増加中! 最も多いのはなんと母子家庭でも高齢者でも障害者でもなく……
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270766564/
754名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:32:55 ID:x9np2z4K0
おっw 久しぶりに帰って来てるんだw
ドコモも規制解除されたのか。
755名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:33:47 ID:Ztabes/uO
>>703
お前はアホか!
ダラダラやってんじゃねえぞ!
ビシッとしとけ!
就活なんか難しくねえんだぞ!
さっさと決めてこい!
ボケ!
756名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:33:49 ID:gsNFx1zM0
ビシッとはauだろ?前にそう言ってたじゃねーか
757名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:39:04 ID:Ztabes/uO
>>707
お前はアホか!
それはお前の責任でもあるんだぞ!
甘ったれて会社に養ってもらおうと思ってんじゃねえぞ!
お前が仕事して利益上げればいい事だろ!
お前みたいな甘ったれはふざけんじゃねえ!
お前が会社をダメにしたんだ!

ビシッと仕事しろ!
お前が仕事をすればすむ事だ!
ボケ!
758名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:41:15 ID:yyA/DqSnP
なに怒ってるんだよ・・・
759名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:42:39 ID:wmhMVqSn0
俺忙しいから手伝ってくれよ。
今月もう17時間も残業してる。
休日振り替えもあって、二週間で休み一日。
おまえらみたいのがパートで来てくれればいいのに。
760名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:43:38 ID:+B79EGmS0
ならば偉くなって求人広告出してくれ
761名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:43:59 ID:Ztabes/uO
>>711
ネチネチ言ってんじゃねえぞ!
専門卒でもいいじゃねえか!
応募出来る所はあるはずだ!
ビシッと就活すればすぐ決まるんだ!
クヨクヨネチネチしてる暇あったら
前向きにビシッとしとけ!
わかったか!
762名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:44:46 ID:go05DPEQ0
>>728
13040-15343201
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:46:55 ID:iSzHPJIG0
>>748
明日も明後日も仕事なんでやめてくれぇぇぇ
764名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:50:20 ID:yyA/DqSnP
>>748
オレもだ。
総武線だけはカンベンな
765名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:50:31 ID:Ztabes/uO
>>740
総務なんて面白くもなんともねえ!
あれは女のやる仕事だ!
絶対俺は営業に返り咲いてやる!
腕ひとつで成り上がれる男の仕事は営業だ!
766名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:53:07 ID:wmhMVqSn0
名前: オーブン(大阪府)[] 投稿日:2010/04/09(金) 09:50:27.89 ID:uvlc9s+a
なんで生活保護をもらわないの?
死ぬくらいなら生活保護という制度があるんだから利用すればいいと思う

<生活保護の条件>

☆一人暮らしの方 家賃を基準を超えていても引越し費用は福祉事務所からでます。
☆結婚している方 離婚して世帯を別にすれば受けやすくなります。
☆ホームレスの方 敷金が無くても手付け契約書があれば敷金礼金から支給されます。

・自動車は所有していないか処分されていることが原則ですが、
 地域性や障害度によっては所有運転することも、受給開始後でも売却可能です。役所と要相談
・貯蓄性のある保険は全て解約させられます。
・申請する時は全口座の預貯金合計が最低生活費の概ね半分以下であること(5万円〜7万円以下)
・借金があっても整理する意志を福祉事務所に伝えれば申請はスムーズにいきます。
・金銭的に親や兄弟の援助が受けられないこと。確認書面だけは郵送されます。
・医師からの診断書はあると有利になります。
 診断費用が無くても福祉事務所からから検診命令を出してもらうこともできます。

以下注目↓
・健康な場合でも求職活動をしていて生活できない状態であれば受けられます。
 ハローワークカードがなくても面接に行った場所と日時のメモ、不採用通知でも代用できます。
 具体的な求職活動内容についてはハローワークかCWまでご相談ください。
767名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:53:22 ID:Ztabes/uO
>>741
競輪は人間関係とラインが大事だ!
非常に奥の深いスポーツだ!
最高におもしれえぞ!
768名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:55:19 ID:Ztabes/uO
>>748
お前ふざけんじゃねえぞ!
ビシッと競輪場でも行ってこい!
ボケ!
769名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:56:06 ID:c5gwZnMg0
ほんとうかな〜
770名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:56:40 ID:/FAsUHzK0
>>762
ビンゴ!
同じ内容の求人がもうひとつ出てて、 13040-15333701 もそうなんだ
自分の経験的には本社が地方の会社には痛い目ばっかり見させられた
771名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:57:46 ID:Ztabes/uO
>>749
自転車なら横浜まで行くぞ!
横浜スタジアムで野球見て
往復自転車だ!
男は体力だ!
ビシッと力をつけろ!
772名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:59:46 ID:Ztabes/uO
>>758
お前らプー太郎がだらし無いからだろ!
いつまでプー太郎やってんだ!
就活なんか簡単なんだ!
ビシッとしとけ!
ボケ!
773名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:02:03 ID:iPPooTnW0
37で在職中だが初めて応募した。35までって書いてあったから、どうせ年齢でスルーかと思ってたのに面接メール来た・・・
今から緊張しまくりんぐ まぁ二回面接あるみたいだからそこでダメそうだな
774名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:08:02 ID:siVgxkXd0
42歳厄年無職

職歴無し(ずっと親に寄生していたため、でも反省してる)

どうしたらいいですかねぇ?
775名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:09:03 ID:Ztabes/uO
>>773
お前はアホか!
やる前から弱気になってんじゃねえぞ!
さっさとビシッと決めてこい!
ボケ!
776名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:09:25 ID:HYZS14/20
>>773
タメです。ガンガレ!!
777名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:11:45 ID:fi58dv2q0
test
778名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:11:49 ID:c5gwZnMg0
>>774
まずは神社に厄除けに行こう
779名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:12:36 ID:Ztabes/uO
プー太郎ども!
日本テレビの映画おもしれえぞ!
なかなか味のある映画だ!
780名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:13:04 ID:gvwQ3uZu0
>>724
だが、ここはどうなのかな。
千葉じゃなく地方都市なんだが・・・
いい感じだったんだが
期待しすぎても、のちのち涙なんでそこまでは思っていないんだが
781名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:13:41 ID:x9np2z4K0
>>774
そのまま親御さんを大事にして看取ってあげて下さい。
人の生き方は様々ですよ。

貴方の分の仕事は私が承ります。
782名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:14:25 ID:eYJEV/CJ0
12チャンでヒヨコやってるゼ!
783名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:16:36 ID:c5gwZnMg0

        ∧_∧  あははは
        ( ´∀` )
   _____(つ日_と)___
  / \        ___\
 <\※ \______|i\___ヽ.
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
      ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
784名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:16:51 ID:ddYXISJe0
>>782
みてたけど、何の関係が?
78542歳職歴無しの者:2010/04/09(金) 23:17:05 ID:siVgxkXd0
ここってネタスレ?

マジで何とか突破口欲しいんだけど
786名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:17:13 ID:WcBV2IUF0
>>620
うらやましいか
休職中は給料は基本給の60パーセントでは
787名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:19:19 ID:wmhMVqSn0
>>785
あんた、自分の名前漢字で書けるのか?
788名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:22:20 ID:siVgxkXd0
>>787
山野修朗

書けますが
789名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:23:00 ID:vbsLqtUu0
>>785
ネタスレではないが、人生がネタ化した人の巣窟。
790名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:27:01 ID:/FAsUHzK0
>>780
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1262357227/
791名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:27:44 ID:0FDORoRr0
>>785
マジだったらこのサイトには来ない方がいい
792名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:28:19 ID:wmhMVqSn0
>>788
住み込みのドカタならいけるんじゃね?
市橋ですら100万円以上貯金できたし。
793名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:29:23 ID:/FAsUHzK0
>>774
とりあえず日雇い派遣に登録しれ
それでお金を稼ぐ大変さを勉強しなさい
794名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:32:21 ID:Ztabes/uO
お前らプー太郎はくだらねえ事ばっかり
言ってんじゃねえぞ!
ダラダラネチネチ言ってねえで明日もビシッと就活しとけ!
ハロワ行ってこい!
ボケ!
795名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:33:45 ID:Ztabes/uO
よし!俺は風呂入るぞ!
お前らプー太郎も風呂入るか寝る準備しろ!
さっさとやれ!
ボケ!
796名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:33:58 ID:siVgxkXd0
派遣土方ですか

それしかないって言われればやるしかないです
ちょっと西成のあいりんのハロワ覗いてみます
797名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:37:26 ID:yyA/DqSnP
>>796
年金とかちゃんと払ってるん?
798名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:44:14 ID:WMSS5UPZ0
>>796
そこまでの経歴の人は、なかなかいませんね
なおかつ、今後十年で激増しそうな環境ですので
その先駆けとして選挙にでも立候補したらどうでしょうか?
799796:2010/04/09(金) 23:46:33 ID:siVgxkXd0
年金は1回も払ってません
現在健康保険も未加入です

選挙?
800名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:51:39 ID:x9np2z4K0
この時期に仕事しないで生きていけるなら、
無理せんで親に寄生してればいいと思うがなあ。

40過ぎたら42だろうが45だろうが50だろうが大差ないでそ。
しかも自称職歴無しなんだし。

ハロワに行って職業訓練受けて・・・景気が良くなれば拾ってくれるとこもあるかも知れん。
後は40以上で間口のありそうなところを手当たり次第に応募するとかか?
(介護、タクドラ、ビルメン、旗振りetc)

ネタとしか思えん。
801名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:53:15 ID:eRQtDDpj0
>>785
>>781が言っている意味が分からないかい?
寄生だろうと何だろうと、その歳まで共に生きてきたなら、本当に何も無いとは思えんのだが

「親の遺産」等と軽々しく口に出すべきではないのだが、この遺産の中には人脈というものも含まれている
親に対してちゃんと頭を下げれば、懇意にしてくれる方を紹介してくれるかもしれんぞ
もっとも、この遺産は簡単に手に入れられるものじゃないので
(名実通りに親の何もかもを引き継ぎ、最後まで看取ってあげなきゃいけない)後は当人次第な訳だが
802名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:55:11 ID:ACkrTgFX0
宝くじが当ればいいんだよ
803名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:58:12 ID:WMSS5UPZ0
>>802
このスレのみんなでグループ買いなんていいですね
804名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:00:55 ID:WcBV2IUF0
>>799
愛国心について、どう思いますが。
>>802
宝くじって、よっぽど献金好きなんだな。がんばれ
805名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:03:53 ID:LEiqKY/iO
>>803
つ300
806名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:06:10 ID:Wm7BNc8H0
フルタイムが決まらず、3月から医療事務のパートで働いてる。
こんな難しい仕事を時給900円とかできちっとやってる主婦は凄いと思った。
自分が10年やってたヌルイ営業なんて、
このパート仕事の5分の1くらいの脳の使用量で5倍の給料もらってたわ。

あーまたヌルイ仕事してーー
807名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:11:36 ID:okEhWmFL0
ID:siVgxkXd0は、これにいっとけ。

ttp://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/yobijiho/oubo.html
資格とれば技能のほうでいけるかも知れんぞ。

お国の為にちと動くと良い。
808名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:24:52 ID:9QZpdwlP0
>>785
そのレベル(40過ぎまで無職)だと素人同士で話し合うより
ハロワとかそういう相談室行ったほうがいいかと
就職相談って結構あるし

バイト暦も0?
809名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:25:45 ID:3LsMj1nF0
またブラック引いちまったよw

転職してみたら休みがほとんど無い、サビ残酷い。
求人情報とのギャップを尋ねると「クビだよ」って…。
よく見たらまわりの従業員に笑顔が見受けられない。
この3ヶ月の間に3人の若手が辞めてったよ。

俺もブラック経営者目指そうかなw
810名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:28:35 ID:mKodkQLg0
>>809
どんなブラックだよ
811名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:32:12 ID:oCYubNhb0
無職になると、就活以外のことがとても充実する
毎日日記をつけ、部屋を掃除し、ウォーキングで体調管理、家計簿をつけて財政管理

明日は、ダウンジャケットの手洗いに挑戦だ
812785:2010/04/10(土) 00:32:33 ID:NczWYdRo0
>>808
バイトもないです
一番最初は何とかって言うNPO法人「○○の会」に相談に行きました
そして社会福祉協議会ってところにも相談に行きました
そこで何とかって資格の人から役所の生活課?ってところに
相談に行けと言われ、ここでは職業の相談は・・・って言われ
ハロワに行けと
法律ってややこしいんだなって改めて思います
813名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:34:06 ID:xr5AIXVY0
みんなベーシックインカム導入すれば解決する
パートやバイトしない人増え本来の定職に就きたい層は雇用の機会相当増える
むしろ労働者不足になるだろう 賃金も増える 
膨大な量の低所得者の消費活動活発化により景気回復
余裕のできた中間層は家事の充実や趣味習い事やボランティアなどGDP以外でも
社会活動が活性化 芸術文化の発展
成熟した資本主義の真の姿ができるだろう

そんなことしたら皆がやりたくない仕事は高賃金にでもしないと働き手がなくなるだろ?
それでいいと思う 現状は無理に低賃金で労働させているようなもの
やりたくない仕事 きつい仕事 でも必要な職は高額な賃金であるべき これが真の資本主義
814名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:34:32 ID:nCg5oIJQ0
バイトでもなんでもいいから職歴付けないとマトモな職には付けないわな
815名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:36:38 ID:XHcZn12hO
法律……。本当にこの年代の人?
816名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:38:01 ID:9QZpdwlP0
>>812
まあ、ハロワでしょうね
あるいはバイトから初めて経験作ってくとかやっぱり資格なりとりに学校行くとか
817名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:43:54 ID:/zmjYUAS0
>>812
まさかその歳までニートやってて、親は既に死んじゃったとか言うんじゃないだろうな?
818名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:58:21 ID:S4YEN3ZO0
おまえらってやっぱ低学歴でたいした職歴もないん?
819名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:01:43 ID:NczWYdRo0
>>815
アホォですいませんです

資格も考えましたがまず、
何取ればいいかも分かりませんし、何よりまず金がありません
まず働きたいのです
親に関してはあまりこういう所で言う事ではありませんが
父親は数年前に亡くなってます
母親も今年85で半分認知症です

全部自分が悪いの解ってます
けど何とかやり直したい、犯罪とかには手を染めずに
今の日本、やり直す事も許されないのでしょうか・・・
820名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:04:17 ID:vQbWQUS/O
俺は成蹊大中退して駒込の東京法科学院専門学校公務員学科卒業。リコー入社八年で退職。味の素ファルマーに七年。無職歴二年
821名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:05:16 ID:vApR4oRp0
>>819
あぁ、それでしたらとりあえずは介護が最優先でしょう。
822名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:06:16 ID:NczWYdRo0
>>821
資格無くても大丈夫でしょうか?
西成のアイリンに介護はありますでしょうか?
823名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:06:55 ID:vApR4oRp0
>>822
いやいや、お母さんの介護ですよw
824名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:06:57 ID:mKodkQLg0
>>819
職歴なしってバイトもなしか
825名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:08:24 ID:X0hz9ksq0
すみません
釣り宿「ネタにマジレス」というのは、ここで良かったでしょうか?
826名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:09:55 ID:vApR4oRp0
>>825
いらっしゃいませ
今日は遅かったですね
827名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:10:11 ID:NczWYdRo0
>>823
その母親の介護するにもお金がかかるのでまず
働きたいんです
828名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:20:49 ID:71pH4/9A0
釣りの相手するのもメンドクサイが、男の本厄は数えで42なわけだが
829名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:21:02 ID:/zmjYUAS0
>>827
親父さんの葬式にはちゃんと出てる訳だな
出席者の名簿とか、顔は覚えてるか?
母方・父方の親戚に相談しに行くのは当然として、葬式に来てくれた方達にも会いに行って相談してみろよ
半端な事じゃないけど、このまま何もせずに母親死なせたら、お前人としても終わりだぞ?
830名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:27:19 ID:NczWYdRo0
>>829
葬式に出る←これは当然出ました
親戚はダメです
話せば長くなるんですが、確執というか
祖父母の遺産の問題で一切連絡を取ってません
何もせずの状態になりたくないから何とかやり直したいんです!
831名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:32:21 ID:71pH4/9A0
相続つーのはホーリツで決まってるので孫のあんたがどうこうできるもんではない。
相続権もない。(巡り巡って代襲相続ってケースはあるが。
832名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:36:10 ID:/zmjYUAS0
>>830
何が確執だ 馬鹿野郎
会いに行けっつってんだよ
お前何も出来ないんだろうが
833名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:44:46 ID:vApR4oRp0
832さんは、あえて厳しく言ってくれてるけど
今のあなたは、こんなところじゃなくリアルで人に相談するのが
最適だということですね。
私もそうだと思います。
834名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:49:38 ID:NczWYdRo0
そこまで言われては・・・
荒らしと言われようがチラ裏といわれようが全部詳しく話します

リアルリアルと言われますが、
現に何箇所もたらい回しにされてます
リアルも糞もないでしょ
生活保護も考えました、けど取り合ってくれません
生育歴とかきかれて嫌な思いもしました

職歴も聞かれ、はっきり職員にこう言われました
「働く気の無い人に市もお金出せないんだよ」って
自分は準備金も無いのでなきつきましたがダメでした

だから働くしかないんです
835名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:52:49 ID:NczWYdRo0
確執については

自分の親の代からの確執です
誰が親の面倒見るとか墓はどうするかとか
まさに骨肉の争いでした

それから数十年会ってません

そんな親戚に今更どうやって会えっていうんですか?
そもそも尋ねたとして
相手にしてくれるとも思えません
いや、絶対に相手にされない!解ってるんです!

それぐらいの確執だったんですから
836名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:59:50 ID:Zow8dwku0
>>835
とりあえず↓で日雇い派遣を探しなはれ

http://shotworks.yahoo.co.jp/top
837名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:03:13 ID:qr181AXe0
>>834
とにかく職安行ってパートとか派遣の募集に
片っ端からあたってみたら?
正社員じゃなければ何とかなるかも知れんよ。
838名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:05:18 ID:p3VXbHE+0
>>835
貯金ていうか手持ちの金はあるの?

ショートワークスでカネ貯めて
免許取ったほうがいいと思う。

839名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:12:31 ID:/zmjYUAS0
>>835
やかましい
会う会わないはお前が決める事じゃないんだ
たらい回しにされるのが耐えられるなら、相手の股ぐらくぐったり靴を舐める位の事はお手のものだろうが
全ての恥を晒してでも頼むんだよ

母親が半分認知症って言ったよな
お前、母親が糞小便垂れ流すようになったら、それを人前に晒すつもりかよ
それと比べりゃお前の生き恥なんて些細なものだろうが

結論から言えば、お前を助けられる人はここにはいない
こういう時に血の絆に勝るものは無いんだよ
840名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:20:55 ID:X0hz9ksq0
たしかに、血は水よりも濃いけど、血が繋がっているが故に、あかの他人よりも鬼になる場合もあります。
他の人も書いていますが、人に頼るよりも、自分でなんとかお金を生み出す手段を考えた方が良いと思います。

具体的には、弁当屋など如何でしょうか?弁当を作ってオフィス街で売るのです。
841名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:23:42 ID:X0hz9ksq0
この世代で職歴が全くないとか、前科があるなどの場合、サラリーマンは早めに諦め
個人事業で食べていくことを目指したほうが良いと思います。
ちなみに、私も、理由があってサラリーマンは無理ですので、喫茶店をやる計画をしています。

842名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:24:28 ID:NczWYdRo0
>>839
う・・・ん
それは解ってる
確かに俺に残されてる道は働くって事のみ

しかしこれには異議がある
「こういう時に血の絆に勝るものは無いんだよ」

これはまさに嘘っぱち
血縁関係にあるほど切れた糸は戻せない
親兄弟ならまだしも
親戚、しかも喧嘩別れし数十年会ってない親戚にとか
ありえなさすぎ
そういう関係の人に頼ってみようって思う神経こそおかしいよ

それならこのスレで何もならんかも知れんけど

情報 体験 を聞いた方が勉強になる
843名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:32:09 ID:/zmjYUAS0
>>842
相手が鬼になるなら、お前も命懸けろや
相手に「本当に」迷惑だと思われる位でなきゃ、深刻さは伝わらないかもな
相手の家の玄関の前で座り込むなり、手首切るなり
どうせ何もしなくても、いずれは母親と共倒れで死ぬんだろ?
844名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 03:03:41 ID:hYxVS5yI0
それで一体何を頼むんだ?
845名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 03:07:42 ID:2VmUUji30
【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270814195/

これからは年収300万円なら勝ち組の時代に?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270808467/l50

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012915.jpg
846名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 03:13:30 ID:SuXWoFFZ0
>>715
契約社員として契約期間最大5年までのところに就業。
私当初学歴短大卒だったんですが、38から砲台編入して2年で大卒になったところで
契約満了。
よし今度の転職は大卒も応募できると思ってたところに
リーマンショックキタコレorz

全科履修生なら学生証いろいろ使えるから悪くないよ
847名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 03:14:01 ID:/zmjYUAS0
>>844
母親の介護の協力、及び介護費用の折半
こいつが馬車馬の如く働くのは当然だとして、それだけじゃ絶対足らないだろうな
相手に一生頭が上がらなくなるだろうけど、それでも母親の尊厳を守りつつ生きていく事は出来るだろうよ
848名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 04:08:39 ID:hYxVS5yI0
普通の家でも自分の親ならともかく親戚はそこまでやってくれんよ
親戚にしてみりゃ痴呆症の自分の兄弟姉妹の面倒見るなんて無理だろ
自分らも高齢なのにそこまでする余裕は無いし、その子供らをあてにするのもお門違いだ
よくて手切れ金せしめる位だな
849名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 04:17:58 ID:NczWYdRo0
奇麗事無しに本音言うと
まずもって俺自体がこんな状態(完全な自己責任だけど)だから
認知症の親は
施設に放り込もうと考えてる
以前そのために年金積み立てて来たとか言ってたし

ほんと極限の状態なんで正直、
認知症の親の事なんて考えてられない

俺だって生きていかなきゃならんのだし
親は老人保健施設にでも放り込むよ・・・
それしかない

どこぞの事件じゃないけど
親子で心中とかどっかであったじゃん?
温情判決出たけど
ああいうのにはなりたくないから

見てくれる所あるならそこに入れる
850名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 04:18:21 ID:X0hz9ksq0
↑常識的な意見ですね。
851名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 04:20:38 ID:X0hz9ksq0
あら誤爆したw
850は、848に対してです^^;
852名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 05:02:45 ID:p/FuS7PP0
>>848
まあうまくいったとして、相手に一生頭が上がらなくなるって事は、相手の介護もこいつが看る事になるんだろうけどな
でも後々それは大きな意味を持つ事になると思う。掛け合った親戚全てを巻き添いにする事が出来れば
それだけ負担は減るし相手の家庭の中に入り込む事だって出来るかもよ?1つ屋根の下、同じ釜の飯を食ったり

ある種の核家族化、俺の田舎の一族と一緒だ(ちなみに俺は分家の人間で、本家は家から歩いて10分の所にある)
がんじがらめに束縛されるし誰にも頭が上がらなくなるけど、決して見捨てられるような事は無いし生きてはいけるよ
・・・まあ実際にそれをさせられそうになって、俺は逃げたけど(田舎帰ったら遠縁の伯母の面倒も看る事になってる)
853名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:15:41 ID:0zKqrcZ+0
>>849 役所は全て法律に従った手順でしか仕事進めないから
辛いよね。逆に言えば法律にのっとっていれば拒否しにくい
性質のものだから、諸制度の要件に該当するかをもう一度
確認してみるといいと思う。書かれた内容なら、必ず突破口は
ある筈。

いろいろ書かれているが親戚は止めた方が良い。親御さんの
ことを考えられないのも当然。先ずは自分の確保が重要。
支援制度は親御さんとセットの方が通り易い要件と、バラの方が
通り易いものがあるかもしれないから、複数のパターンを用意する。

一般論しか言えないが、頑張ってください。弁当屋は無理と思うけど。
854名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:17:42 ID:vTiTvw6B0
そして私が本家のオートボーイです、まで読んだ。
855名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:21:59 ID:0zKqrcZ+0
>>854 長文すまん、スルーしてくれ。

本家のオートボーイって、キヤノンのあれか?
あれの初代は画期的だったな。
856854:2010/04/10(土) 06:26:33 ID:vTiTvw6B0
>>855いや、誤爆だ。
>>852に対してです。
857名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:43:23 ID:f4coSVuJ0
>>823
ふざけんな!
858名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:30:53 ID:25PXX7Lj0
面接行って来る
859名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:41:48 ID:NczWYdRo0
>>858
いってら
帰還したら面接の詳細希望
860p2118-ipbf906aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2010/04/10(土) 08:45:52 ID:QShdwpgD0
おおおおお! 規制解除キタコレ!

>>858
いってらっさいまし。ご主人様。レポートよろ。
861名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:53:43 ID:QShdwpgD0
>>614
半年ぶりに帰ってきたら規制されてて書き込めなかったけど、
テンプレ2と3まだ使ってくれてて驚いた。多いから削除改変していいよん。

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | ありがとう!全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  歴代の1さんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
862名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:53:52 ID:NczWYdRo0
>>860
宮城からおはようございますw
しかしどうしてフシアナ?w
863名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:58:06 ID:sFvxw685P
>>861
お帰り。でもどうして帰ってきたん?
OCNは規制が多いらしいね。

>>892
宮城。
芋煮とズンダモチを思い出す。
864名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:58:38 ID:QShdwpgD0
>>862
多くの規制された同志に解除を知らせたくてw

土日はハロワが休みだから、何となく気持ちを一休みできるね。
そうは言っても、書類を書いたり、ネットで求人チェックするべきなんだろうけどね。
865名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:02:17 ID:QShdwpgD0
>>863
危なくモリタポ買うところだったけど我慢した。
●は最近、規制に引っ掛かるらしいね。元々非公式特典だったからかな。

帰ってきたと言ってもずっと無職だったけどね。ちょっと2ちゃん絶ちしてたw
866名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:06:20 ID:sFvxw685P
>>865
俺は前回の大規模規制のときにモリを買ってしまったよ orz
でも携帯からも使えるから便利だけど。

ただ、2ちゃん断ちできないw


俺は土日はほぼオフかな。たぶん後で派遣のサイトは覗くけど。
867名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:12:25 ID:QShdwpgD0
去年、●を買ったら120秒規制も大規模規制もなく快適すぎて廃人になったので、
今年は更新しなかった。モリタポも同様の理由で我慢。廃人化促進で危なすぎる。

2ちゃん絶ちしたのは、転職板やニュー速+で将来があまりにも悲観的な記事が多くて
求職活動どころか生きるのも嫌になってきたので、精神健全化のために離れてたw
868名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:27:36 ID:NczWYdRo0
>>867
その辺は頭切り替えろ
君もいつかは人生逆転出来るさ
頑張れ 心優しき人よ
869名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:30:55 ID:sFvxw685P
>>867
そうか。●はそんなに快適なんですな。
モリはP2だからそこまで快適じゃないよ。
なんか重いときもあるし、専ブラと別に使わなきゃいけないし。
もっとも俺が使ってるのがライブ2ちゃんだから駄目みたいなんだけど。

確かに最近は暗くなりがちな書き込みが多いもんね。
870名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:31:29 ID:iXlZr/d40
>>865
モリタポ買った日に規制解除になった。
まあiPhoneでは使えるので良いけど。
871名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:42:54 ID:9sjgThi+O
テスト
872名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:31:09 ID:3WfCdIWUO
前の職を辞めて一年たつんだけど面接でその間の事は何てみんなは答えてるの?ちなみにナニもしてませんでした
873名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:35:23 ID:ZvH0kfl70
テスト
874名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:39:19 ID:XKZ0RjK10
自宅警備でいんじゃね
875名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:41:29 ID:ZvH0kfl70
社員十数名の有限会社から、お祈りの電話。しかも経験職だぜ。
やっぱ、年齢で切られたのかなぁ。面接さえ、してくれなかった。
・・・俺、44歳。自宅警備員。
876名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:43:21 ID:Je7RfTpx0
>>872
バイク事故で入院&リハビリとか言ったことあるけど、逆効果だったw
877名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:56:30 ID:Skbfqimr0
>>872
「地道に求職活動してました。」って正直に答えてる。突っ込まれても、馬鹿馬鹿しいので。
あと、期間のバイトと、趣味のスポーツ、旅行とか、やっていたことを正直に話してる。
つか、求職活動してなくても「何もしてなかった」ことは無いと思う。

>>876
おい、マジなら大丈夫だったか?
878名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:01:53 ID:Je7RfTpx0
>>877
大丈夫とは言い切れないけど、当時大変だった。仕事が出来る体に戻るまで半年以上
かかった。今でも後遺症は残ってたりするけど。面接ではそれは言わない方が良いと
実感したけども。
879名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:10:22 ID:EErQYoUl0
訳あって、とある田舎で職探ししてるんだけど
そこの県民性と言うか風土について行けない。
排他的で利己的。
大声で怒鳴ったり罵倒すれば自分の思い通りになると思ってる奴ばっかり。
人をハメたり徒党を組んで攻撃したりは当たり前。

地元特有の産業(詳しく書くと地域が限定されちゃう)があるから
雇用関係はちょっと期待してたんだけど。無理だわ。

今は(なるべく地域性が薄そうな)中規模会社の支社工場的なのを狙ってるが、なかなか無いね。
880名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:14:33 ID:Sx5g0iYQ0
>>855
ナツカシス
AUTOBOYは革命だった
881名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:19:19 ID:Sx5g0iYQ0
>>879
そこで仕事する気があるんなら
表向きは「ここはいいところですね!自分にぴったり!骨うずめたい!」
みたいなことを面接で言うしかないんじゃない?

882名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:23:56 ID:YTMmNY5x0
「紹介窓口に嘱託を雇うハロワ」に相談って
本気で言ってるのか。ハロワ職員の言うことは、真に受けてはいけない。
ハロワも以前は良かったったんだけどね。最近は(゚Д゚)
883名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:24:22 ID:/PUptGeG0
最近の規制は運営が2chユーザーに金を出させようという策略と言う噂も…。
2chやりすぎると世間ズレするから素直に遠ざかった方がいいよ。
自分も一時期2ch依存度高かったから切実に思う。
884名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:27:25 ID:xmWG2s3U0
ここってIT関係の仕事探してる人ボチボチいたよねぇ?
今朝の新聞の求人欄に高知県南国市でSE募集って出てたぞ
1000人規模事業所のシステム構築だってさ
社会福祉法人ふるさと自然村 ってところ

でもなんで岡山の新聞にこの求人が出てたんだろ‥‥
885名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:28:20 ID:BEzBpREJ0
36歳です。
内定を得た仕事が、年収600万弱、年間休日100日弱、事務職ですが、
これって現状では悪くない条件でしょうか。
(会社自体は安定しています)
前職より待遇が下がるので、微妙に乗り気がしません。
ご意見をお伺いできれば幸いです。
886名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:32:18 ID:NczWYdRo0
>>883
世間とズレてるかどうかは分からんが
2chって

良くも悪くも的を得てるから好き
本音が見えるというか
現実見れるというか
887名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:32:26 ID:X0hz9ksq0
>>885
微妙ですね。でも、私ならば行くかもしれません。
貴方の状況にもよりと思います。
給与は、年齢の割には少ないですが、普通に食べていけるレベルですし
休みの少なさは、私の場合、ブランクが長いので調度良いくらいです。
私ならば、行くかな
888名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:33:30 ID:YLPjAnaa0
アルバイトや派遣すらお祈りされる人たちに訊いても無駄だと思うんだけど。
ちなみに36歳の平均年収って480万くらいです。
889名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:36:22 ID:X0hz9ksq0
>アルバイトや派遣すらお祈りされる人たち

↑こういう人達が目立つかもしれないけど、恐らくただのネタでしょ
他人の質問を無駄とか言わない方が良いと思います^^;
890名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:36:40 ID:SaERj/EN0
年間休日が100日で給与600万って正直ネタにしか見えん
どこがおかしいかということも分からないゆとりか
891名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:39:12 ID:sFvxw685P
ネタじゃなくて派遣でも祈られるよ。
892名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:39:49 ID:NczWYdRo0
そもそもハロワの求人その他にも
年間600万なんてある?

ほとんど155000とかそういうのばっかなんだけど・・・
893名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:41:03 ID:X0hz9ksq0
地域に寄るのかな〜
都内は普通にありますよ。
というか、私ならば600万以下の求人なんて応募しないけど・・・
894名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:42:56 ID:SaERj/EN0
そうじゃなくて年間休日100日っていうレベルの会社が
中途に600万出すなんてことはないってこと
895名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:45:44 ID:X0hz9ksq0
なるほど。
一条工務店などの不動産か、アクセンチュアなどのIT系ならばありそうな気もしますが。
あれは歩合込みか。
896名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:46:14 ID:sFvxw685P
このスレ見てると日本は二極化してるんだなって思う。
600万なんて俺も都内だけどまず無理。
897名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:46:26 ID:X0hz9ksq0
まあ、いずれにしてもブラック企業ですがw
898名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:46:50 ID:NczWYdRo0
年収600万って事は月40万ぐらい?

そんな仕事ある?
例えば職種とかどんなのになるの?
899名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:47:05 ID:YLPjAnaa0
休日数は普通だと思うけど。
第4・5土曜出社で、あとは暦どおりな会社だろ。
900名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:48:39 ID:YLPjAnaa0
>>898
MR
901名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:49:55 ID:sFvxw685P
そいうやITの請負だと月80は欲しいとか言ってた人がいたっけ。
902名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:58:21 ID:X0hz9ksq0
なるほど。探せばいくらでもありそうですね。
年収600、年休100。
このご時勢、せっかく決まったならば、行った方が良いと思うけど。
903名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:59:32 ID:SaERj/EN0
内勤の事務って書いてあるだろーがよ
アホばっかり
904名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:00:31 ID:BEzBpREJ0
>>887
ありがとうございます。
状況的には独身ということもあり切羽詰ってはいないのですが
経験職の業界が不振なことと(他の応募状況は軒並み厳しいです)、
その他メリデメを考えると。なんとか妥協できるレベルではかと考えてます。
(実家通いにするのでいくらか給与もカバーできると思ってます)

>>890
ネタではないですよ。

>>892
893さんのおっしゃる通り都内やその近辺ならありますよ。

>>893
自分も600万以下は基本応募してなかったのですが、
仕事がキツそうではないこと、安定性を考えて応募してみました。
休日が月に2日減ることは厳しいかもしれませんが・・
905名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:00:50 ID:YLPjAnaa0
法務関係の専門事務
906名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:05:00 ID:vTiTvw6B0
>>883>>886
世間擦れとは実社会にもまれ、世間の裏に通じて悪賢くなることぞよ。
907名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:07:57 ID:Sx5g0iYQ0
>>901
フリーITはそれくらいじゃないと割合わないんですよ

自分は請負のときは55前後という激安でした

末端エージェントの話だと、いまは60が上限とも聞きますが、
元請けからの金額は1割ダウン程度で
あとは中間搾取会社がピンハネ率あげてるだけとのもっぱらの話。
908名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:08:44 ID:NczWYdRo0
実社会に揉まれたいけど
揉まれる資格すら与えられない
909名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:09:39 ID:rNKhWiV70
ITから脱出したい俺からしたら行くけどなぁ。
910名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:11:38 ID:HBh4JPZfO
年末までの派遣、時給1500円。土曜祝日・夜勤は1850円。日曜は2000円。
納期が短いので、明日早速出勤になったしゴールデンウイークもなくなった。※残業も、最大で3時間あるらしい
怠けた体にはキツイけど、貯金できると思うとなんかうれしいね。
まだ二交替ははじまってないけど、夜勤を希望しようと思ってる。目標は、今年中に貯金50万なんだが、可能かな?※派遣会社の社会保険に加入してる
来年からは、また貯金と失業給付金もらいながら安定を探そうと思ってるよ。。
911名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:12:32 ID:cOeJ18p30
学生の頃は電車の振動だけで勃起してて
「社会人になったらずっと勃起しながら通勤しなくてはならないのか。俺の性欲は異常だ」
とまで思っていた。
912名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:14:09 ID:cOeJ18p30
>>911は誤爆
913名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:19:35 ID:Sx5g0iYQ0
>>909

自分も>>885の内定でたら即決意します
914名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:30:20 ID:rnoXNIVW0
>>912
「911」が誤爆、とはおだやかではないな
あんな大惨事なのに
915名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:34:55 ID:vTiTvw6B0
40歳、妻子ありの私は一年以上ハロワに通いましたが、もう諦めます。
今まで内定もらったのはブラックの不動産管理会社、ドライバー、フルコミ営業
のみでした。生活があるので取り敢えずしばらくはタクに乗ります、さようなら。
916名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:37:07 ID:NczWYdRo0
はいさようなら
917名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:41:45 ID:vTiTvw6B0
>>916
42歳の職歴無しに。。。
918名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:46:00 ID:Ak1/77p+0
当面はタクに乗って、その後、老人送迎会社立ち上げて独立すれば?
タクの時に、病院や老人ホームにツテ見つけておけばOK
919名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:46:43 ID:NczWYdRo0
病院や老人ホームにツテ見つけておけば

簡単に言うけど
そういうのが一番難しいんだろ
920名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:51:08 ID:Ak1/77p+0
事務員と挨拶する程度の顔見知りになるだけでOK
会社立ち上げた時に、挨拶に行けば、
何かの機会に使ってもらえる可能性も増える。
事前に営業活動できるというメリット。
921名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:55:02 ID:NczWYdRo0
何かの機会に使ってもらえる可能性

バブル期ならともかく
今の時代に「可能性」程度の自信で独立はいかがなものかと思う

自信持って計算しつくしてても失敗する昨今なのに
922名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:59:06 ID:Sx5g0iYQ0
>>915
おれも続いてタクの可能性あり
がんばって。
923名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:04:47 ID:rnoXNIVW0
やっぱ車の免許ぐらいないとダメかなぁ…
介護でも、介護の免許なくても車の免許あればおkって所結構あるもんな
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:06:37 ID:ZvH0kfl70
俺は生保にチャレンジする!まさにサバイバルの世界だ。今、履歴書を
書いている。生保にチャレンジする同士はいないか!?
925名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:07:06 ID:NczWYdRo0
チャレンジしてきた
926名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:08:00 ID:NczWYdRo0
勘違いしたごめんw

生保 生活保護だと思った
生保 生命保険会社の事だったのね
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:14:11 ID:0zKqrcZ+0
生保に履歴書要るのか?

それから同志な
同士は対向・同志は同方向
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:14:23 ID:p49PdLXT0
生活保護はナマポと書くのが2chの常識だろ
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:15:29 ID:LpS7n4Y60
生保、受けたw
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:16:39 ID:dw82xLOT0
このスレの常連が会社を立ち上げ、
株式会社「35歳超45歳未満の転職サロン」を設立ってどう?
みんなが相談員になる。ハロワと違って他人の痛みがわかる人ばっかりだし
931名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:25:45 ID:NczWYdRo0
>>930
そりゃダメだ
悲しいかな人間って生き物は上に立とうとしたがる
野心が芽生える
仮にそういう事が起こったとしても内紛絶えないと思うな
誰の主張はおかしいから切ろうとかw
何処ぞのブラックがしてるような事が起こると
心理学かじった奴が予想してみる
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:28:33 ID:sFvxw685P
>>931
どうでもいいけどあんた寝てないのか?
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:29:34 ID:rNKhWiV70
NPO法人とかってどうやって資金調達してるんだろうね。
よくTVで自殺相談とかやってるでしょ。
ボランティア?
934名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:31:39 ID:dw82xLOT0
>>933
ほとんどのまともなNPOは資金難って聞きますね。
935名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:35:25 ID:NczWYdRo0
>>932
ん?
俺が寝てないとはどういう意味だ?
936名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:37:24 ID:sFvxw685P
>>935
昨日の深夜からずっと書き込んでるでしょ?
937名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:39:13 ID:rNKhWiV70
>>934
やっぱり資金調達は難しいんでしょうね。寄付とかそんなので賄ってるのかな。
国も選挙じゃなく経済対策とかしっかりやってほしいよねぇ。
938名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:40:02 ID:NczWYdRo0
>>936
あ、その事か
いやぁ久々に規制解除されてついつい中毒ってしまった
寝てないっていうか寝れない
眠たくない
あえていえば脳の何処かが興奮してるっていうか、
そんな感じ
無職率も長いってレベルじゃないからおかしくなってるのかもね
939名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:42:06 ID:dw82xLOT0
>>937
ですね。
しかし、この板も以前は面接関連のスレそれなりに盛り上がってたけど
今は面接に行ってきた報告さえ少ない気がする・・・
940名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:46:52 ID:hs6c94ZK0
>>937
形としては選挙で勝たなきゃ政治は出来ない
っつーところが小沢の言い分なんだろうが、
本来はいい政治をしていれば選挙には勝てるのが好ましい民度の国なんだが
そうでないのが悲しいな
選挙対策ばかりで仕事して無いだろ、小沢って人は
あれは国ためにやってる仕事じゃない

この国の本質がって00年ほどまったく変わってないように思える
941名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:48:14 ID:vQbWQUS/O
無職だとか精神不安があると確かに眠れないよな。あとはつくづく2ちゃんねる依存だと気付くよ。俺も朝から夜中まで2ちゃんねるしてた時あるし。書き込みできないとストレス溜まる
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:52:28 ID:NczWYdRo0
>>941
強がり言ってみても
実際問題、
こういう事言えるのって、聞いてくれるのって
気持ち解ってくれる
2chの連中だけなんだよな
リアルは皆仕事に恋愛に忙しいみたいだしw
943名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:54:10 ID:NczWYdRo0
無職ってだけで非社会的人間のレッテル貼られるし
職安の職員に相談しても
当たり前の事しか言わんし、
何ともねぇ・・・
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:56:42 ID:Q5r0/qLDO
>>938
外の空気吸いに行け。
今日はほんとに心地よい、春の陽気だぞ。
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:00:58 ID:ir3yVEF30
桜花賞
946名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:01:57 ID:uXF/aEnC0
ちょっと理容室逝って髪切ってくる。
ボサボサになって鬱陶しいノシ
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:02:50 ID:NczWYdRo0
>>944
ありがと
でも毎年思うんだ
年末年始にサクラの季節

俺の年はまだ明けないとか
俺の春はまだ来ないとか

それの繰り返し
サクラ見てもな〜んも感じない
だって本当の意味のサクラの季節到来してないし
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:07:10 ID:NczWYdRo0
いつからだろう・・・

勝ち組だ負け組だって誰かが作った言葉を
現在人にラベリングして
上だの下だのって意識するようになったのって・・・

昔ってそういう事無かったのにな・・・
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:09:33 ID:kSPPdj8l0
勝ち組負け組みって言葉じゃないけど経済的な格差意識は昔から
あったよ。
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:11:12 ID:vQbWQUS/O
勝ち組も負け組も基準ないよ。人それぞれ満足できればいいし。イケメンなんて言葉もそうだろ。テレビみても言葉の意味が軽い時代なんだよなあ
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:18:46 ID:NczWYdRo0
>>949
確かに昔からもあったけど
今はレベルっていうか度が過ぎてる感じがする
無職は社会の底辺みたいな風潮何とかしてほしい
952名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:21:16 ID:fCY1nOOd0
無職は社会の底辺っていう風潮は
この先2000年たってもおなじだろW

それは風潮じゃない、社会通念だW
953名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:21:51 ID:rnoXNIVW0
>>937
>>387でも書いたが、あの組織はどうやら潤ってそうなんだよな
まぁまともな組織d
あれ?誰か来たようだ
954名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:24:57 ID:25PXX7Lj0
>>858 です
帰宅しました
面接は2社

1社はIT系 年齢的に無理っぽい
一応、正社員、契約、SOHOでの請負の3種類の提案をもらった

こっちは就職よりも実際目の前に金が欲しいんで
就業形態にはこだわらないんで条件の合う仕事なら何でもやります
って言ってきたけど この状況じゃ俺に回ってくるほど仕事があるかどうか・・・
955名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:25:12 ID:25PXX7Lj0
続き
もう1社は販売職
と言っても若干マニアックな業種

9:30〜20:30
基本は残業なし(就業時間が長いんだから錆残みたいなものか?)
給料手当込 22万 交通費別途(試用期間は上限2万 正式雇用後は全額)
ボーナス有 昨年実績 3ヶ月程度とのこと(1.5×2回)
試用期間2〜3ヶ月
試用期間中は社保その他の福利厚生なし
その他3ヶ月に一回各店舗(数店舗ある)の売上に応じたインセンティブ有

販売職なんだが商品が重量物なので体力勝負のところも結構あるらしい

面接時間は15分くらい
履歴書・職務経歴書提出後、上の条件他の話と書類を見ての経歴についての質問
(この会社で何やってたの?的な質問な)
何か聞きたいことは?って言われたんで
転勤の話と採用後の配属の件の質問を一応形式的に聞いておいた
(実際入社してみないとわからんことが多いからwww)

結果は3〜4日後、メールにて連絡ってことだったわ

忙しそうな社長?で面接中15分の間に電話が4回なった
話は1分もしないで終わるんだが、質問に答えてる最中だったり
質問されてる途中だったりで話が途切れ途切れwww

感触は何ともいえない感じだけど、途中の電話で印象が薄くなったかもしれんwww

以上報告終わり!
956名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:25:38 ID:okEhWmFL0
>>930
致命的なのは、相談に乗れても誰も解決出来ない事だよw
957名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:26:10 ID:NczWYdRo0
おお!聞いた感じ手応えありそうだね
これで受かったら俺もブレイブもらえるんだが
958名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:28:44 ID:kSPPdj8l0
>>951
昔はおおっぴらには叩かなかったよな
959名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:28:56 ID:sFvxw685P
販売職か〜。扱う物しだいなんだろうね。
960名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:33:08 ID:NczWYdRo0
仕事したいのに出来ない



仕事出来るのにしない

がごっちゃにされて「無職」というレッテル貼られるからねぇ
ほんとおおっぴらに叩かれるよねw
961名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:34:55 ID:3ke/DKnV0
>>955
浄水器の販売?
962名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:36:41 ID:Lq0Obq/MO
無職で生保がトレンドみたいになって、誰も働かなくなったら困るから、
無職イコールカコワルイの社会認識は最低限必要だな。
963名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:41:06 ID:25PXX7Lj0
>>961
違うよ〜
音響機器がメイン
964名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:44:35 ID:TOsaYbdH0
>>930
このスレの常連でも、一人だけ仕事いっしょにやっていけないと思われる人がいる
965名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:13:59 ID:hYxVS5yI0
>>964
お前はアホか!
やる前から弱気になってんじゃねえぞ!
ビシッとしたら誰とでも仕事なんざ出来る!
ボケ!

って人?
966名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:16:10 ID:9QZpdwlP0
>>930
おれらの力量とコネでその年代の仕事が見つけられるか、が鍵だな
967名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:49:49 ID:vTiTvw6B0
>>930
判りやすく例えると乞食に錬金術の相談するようなもんだな。
968名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:04:21 ID:rnoXNIVW0
>>967
早い話が傷をなめあうサロンだな
969名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:16:02 ID:XHcZn12hO
時には、傷をナメあっても良いと思うんだよね。
ただ、そればかりではダメだけど。
970名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:23:00 ID:NczWYdRo0
>>969
無職板覗いてみたけど
ちょっと否定的な意見言ったら消えろ、失せろの総攻撃喰らったよw
此処だった否定な意見でも相手もちゃんと主張で返してくれるから
いいけど無職板は隔離されるからなw
傷の舐めあい所か

ちんこのしゃぶりあいだよ
971名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:39:44 ID:rnoXNIVW0
>>970
ちんこない私はどうすれば
972名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:41:03 ID:NczWYdRo0
ネカマ乙

考えてみりゃ
ネカマって言葉もいつ頃からか使われなくなったな
973名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:42:10 ID:ZCjj40bV0
>>971
入れればええんよ
974名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:44:29 ID:gq6rFg9p0
外の空気でも吸ってこいよって言う人いるけど、自分はなんか外に出るのがキツイな。

みじめで情けない姿を晒したくないって気持ちもあるし…
普通に仕事して、その合間にプライベートをこなしている「忙しい人たち」「充実してる人たち」が眩しい。
そんな人たちと自分とを比べてしまって切なくなってしまう。

誰かが自分を嗤っているんじゃないか…って不安感につつまれるときも。

もっとも、籠れば籠ったで、世間から切り離されて孤立した感覚に苦しんだりするんだけど。
975名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:47:57 ID:NczWYdRo0
>>974
それが正しい心理
それが薄れたとき 無職=恥ずかしいって感覚が消滅する時
つまり、
行き先は無職でも楽に稼ぐ方法
人によっては犯罪に走る

無職の人たちの心理はみな同じ
976名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:01:30 ID:HM5gc2IFO
もう、まともに仕事探しても見つからないから裏の世界に行きます。東南アジア辺りが良いかな?片道の旅費分はある
977名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:19:19 ID:GXdX/0hhO
>>967
笑えんよ・・・・・
978名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:27:53 ID:sFvxw685P
次スレ建てれんかった。誰かよろしく。
979名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:30:07 ID:BwB1EvHY0
大阪に転勤してきたんだが、前任者のじいさん(63歳)が仕事を渡さない。
今年いっぱいで定年なのに、まだ定年を延長させたいという執念がすごくて迷惑だよ。
右も左も分からないところで、引継ぎもされない、この半年は過去最低の大阪支店の数字で
大阪支店閉鎖のうわさもあり
焦りと爺さんのわがままとのストレスでもう関東に帰ろうかと思ったんだが、この景気じゃあなあ、
俺みたいなのじゃこれ以上のところには入れないしなあ。
980名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:34:07 ID:btbcivZ50
ホイ次スレ

★35歳超45歳未満の転職サロン Part187★
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270888395/

テンプレは誰かよろ
981名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:36:35 ID:dn1YXwwZO
>>976
お前はアホか!
普通の奴は普通に就職出来るんだ!
就職出来ないのは年齢じゃねえ!

お前に問題があるんだ!
お前はどこ行っても同じだ!
よく考えろ!
ボケ!
982名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:38:30 ID:dn1YXwwZO
>>979
お前はアホか!
そんなジジィはビシッと文句言ってやれ!
ネチネチやってんじゃねえぞ!
会社の為にもビシッと言ってやれ!
ボケ!
983名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:39:20 ID:dn1YXwwZO
>>960
どっちもどっちだ!
ボケ!
984名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:41:33 ID:X0hz9ksq0
ポーランドでテロだってよ、大統領夫妻が乗った飛行機が墜落だって
我々には関係ないか
どうせなら、日本で大規模なテロが起こって人口半分くらいになれば、良い仕事が回ってくるのにね
残念だ
985名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:41:44 ID:dn1YXwwZO
>>964
お前はアホか!
たかがその程度で甘ったれんじゃねえぞ!
お前は軟弱すぎるんだ!
だからプー太郎弱虫のまんまなんだ!
ビシッとしとけ!
弱虫ボケ!
986名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:43:20 ID:NIqguJfk0
ビシッとおやじはそろそろ生活保護の申請方法を勉強しときなよ
987名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:43:27 ID:FpVAfnun0
また頭の悪いケータイ自演バカが沸いたか
988名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:45:21 ID:dn1YXwwZO
>>965
うるせえぞ!
ボケ!
お前らは軟弱で甘ったれで
頭でっかちで値打ちこぎだからプー太郎のままなんだぞ!

恥を知れ!
ボケ!
989名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:46:24 ID:X0hz9ksq0
なにこの自演www
990名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:46:26 ID:rnoXNIVW0
>>980
乙!


ビシッとが>>971に何てレスくれるか楽しみ
991名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:47:11 ID:dn1YXwwZO
>>968が良い事言った!
992名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:47:22 ID:Q5r0/qLDO
ビシッとが現れたから、また携帯規制だな
993名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:52:41 ID:rnoXNIVW0
新スレ、テンプレがアレだけど気にするなw
994名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:55:48 ID:sFvxw685P
もう携帯は規制のままでいいよ、とさえ思う。
995名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:10:02 ID:dn1YXwwZO
>>969
お前はアホか!
傷の舐めあいばかりだろ!
お前ら弱虫プー太郎の都合の良いように
傷口舐めあってばかりだろ!

弱虫ボケ!
996名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:11:54 ID:dn1YXwwZO
>>973
不細工プー太郎が語ってんじゃねえぞ!
不細工ボケ!
997名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:13:25 ID:wSU1RWXv0
1000なら来週採用の通知来る
998名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:14:42 ID:dn1YXwwZO
>>971
お前占い師になるとか言ってた奴か!?
999名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:18:39 ID:dn1YXwwZO
>>974
お前はアホか!
卑屈になってんじゃねえぞ!
恥ずかしいと思うならさっさと就職しろ!
ビシッとしてれば就職なんか簡単なんだ!
普通の奴は普通に決まるんだ!
堂々と外に出てビシッと就活しろ!
ネチネチ言ってんじゃねえぞ!
わかったか!
ボケ!
1000名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:19:55 ID:X0hz9ksq0
ポーランドのレフ・カチンスキ大統領(60)ら同国政府要人が搭乗した旅客機が墜落した。
タス通信などによると、乗員乗客87人全員が絶望視されており、大統領や同乗のマリア夫人も死亡した模様だ。
ロイター通信によると、ポーランド中央銀行総裁も搭乗していた。
ロシア通信は、搭乗者数は132人だったと報じた。

カチンスキ大統領らは同日、「カチンの森事件」70年の追悼式典に出席するため現地に向かっていた。
第二次大戦中にポーランドの軍人ら2万人以上が当時のソ連秘密警察によって虐殺された事件。
カチンスキ大統領は「反ロシア派」として知られ、プーチン前政権としばしば対立していた。
メドベージェフ露大統領は10日、プーチン首相をトップとする墜落原因調査の政府委員会設置を命じた。

ものすごくキナ臭いんですけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。