★35歳超45歳未満の転職サロン Part185★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part184★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1268907687/
2名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:27:56 ID:e9IeBlUz0
100年に1度の不況の中では35歳超ではよほど特筆する職歴が無いと前職と同職でも厳しい中
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。
歩んできた道は十人十色なので固定観念にとらわれず有意義な大人の意見交換をしましょう。
次スレは、残り100を切ったら、スレを建てられる方が建ててください。
また、スレ消費が激しいので[sage]進行推奨。煽り等には冷静な対応をお願いします。
3名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:29:10 ID:e9IeBlUz0
良くある質問はこちら(案)

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。

借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
4名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:29:57 ID:e9IeBlUz0
<テンプレ案・2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。

●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。

●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
5名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:31:14 ID:e9IeBlUz0
<テンプレ案・3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。

●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。

●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
6名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:32:26 ID:e9IeBlUz0
<テンプレ案・4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧 [お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm?disp=gy020010101
7名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:45:18 ID:MS+gMB2f0
>>1

昨日紹介状出して貰った求人の書類をついさっき発送した。

製造業の経験はあれど半ば畑違いの分野だけに
果たして無事に通るかどうか・・・・・
8名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:45:18 ID:fOu1atYy0
美佐子、俺が悪かった!帰ってこい!!
9名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:47:25 ID:65EalkHH0
>>1
美佐子の人も長いでありますなw
10名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:50:34 ID:vhG9Dhbj0
今日で失業給付が完全にストップした

どうしよう・・・
11名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:52:04 ID:EXmIv4Gk0
>>1


こうなったらもう、こないだ面接受けたブラック気味な派遣モドキ、
もし受かったら断らずに行こうかな
収入はいいし、なんとか1・2年で副業を本職にするようがんばるか…
まぁ狸の皮算用だけどさ
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:52:26 ID:aywDcWrO0
>>10
実家に帰るかコンビニでバイトでしょう
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:56:18 ID:HK5cNdBm0
>>1
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 17:00:35 ID:jPROunGZ0
春先はおかしな奴が増えるよなぁ・・・
15ID:+62lm5+Y0:2010/03/25(木) 17:03:30 ID:fdkrErWn0
>>14
は?俺に言ってんのか?
16sage:2010/03/25(木) 17:25:26 ID:3t3fB0560
無職3ヶ月目に突入で仕事が決まった
仕事はビル清掃で休みは月6日で23万円
東京在住
職探しはハローワークで30社〜40社を
月20万以上、正社員で検索した。

連日来るお祈りで自分の心が荒んで行くのが実感できた。
(秋葉原無差別殺傷事件の加藤被告の気持ちも
 一寸だけ理解できた気がする)

このスレを見てると「ああ、苦しいのは俺だけじゃないんだ…」と
思って励みになった。

このご時世、俺たちの年齢だと、かなりの逆風が吹いてるけど
みんながんばれ。
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 17:55:58 ID:JgPGpZca0
>>14はまたダンマリかよ
いい年して自分の発言に責任ももたず、前スレもそうだが、都合が悪くなるとだまるんだな
人が次スレに持ちこまないように、わざわざ前スレ流して終わりにしたのによ
大体、人に法律板や福祉板に行けだの抜かして、スレとは無関係な独り言なんか書き込み
して、厨房かよお前は
18名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:07:32 ID:jPROunGZ0
>>17
転職サロンで独り言を言って悪いか?
そりゃ悪かったなw
お前のそれも、独り言にしか見えないよ?www
付き合ってられんから、以後スルーするよ。
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:14:56 ID:0LVpkjL20
夕飯にするわ!
議論はその後でしてください。
今日も雨でハロワ快適に空いてたけど求人も空いてた…
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:20:25 ID:JgPGpZca0
>>18
転職に関する独り言なら、何も言わんがな
それに俺は別に他人にあっちの板に行けとか言わなんしな、好きな事を書くさ
それとも自分の言った事も3歩歩いて忘れちまったか?
まあ、卑怯な人間には関わりたくならスローは歓迎するわ
もう二度とニワトリが絡んでこない事を祈るわ
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:22:36 ID:CH8ML/Ve0
カリカリすんなよ糞ども
2220:2010/03/25(木) 18:23:02 ID:JgPGpZca0
揚げ足取る奴がいるから訂正しとくか

×まあ、卑怯な人間には関わりたくならスローは歓迎するわ

○まあ、卑怯な人間には関わりたくないからスルーは歓迎するわ
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:34:34 ID:Y+j/kxy00
あ〜もう駄目だ。38歳東京在住家賃月3万を3ヶ月延滞。サラ金6社350万。
無職半年。サラ金ももちろん延滞中。闇金しかないよ。どうしよ
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:37:10 ID:e9IeBlUz0
>>23
どんな仕事を探しているんですか?
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:40:15 ID:jPROunGZ0
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:44:11 ID:yhKD4rqc0
年齢で落とされたぜ、、、経験職でもツライ世の中だな
さて、次だ次w

がんばろーぜ
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:44:59 ID:Y+j/kxy00
>>24
選んでられないのでバイトを色々面接してますが全然駄目です。3月に入り
かれこれ20社は受けてます。本当は正社員探す方が優先なんでしょうが
自分の場合は目先の金が必要なのでとり合えずバイトを探してる次第です。
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:45:39 ID:fJRKeT4c0
お祈り5通もらって凹んでたけど
先週、面接受けたとこから
より具体的なお話をってメールきたー
給与と出社開始日の話と思って良いのかな
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:51:03 ID:Y+j/kxy00
もう、年齢でバイトは絶望なんですかね?山手線に乗るとガラスに映る
自分が凄く惨めな顔で。
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:52:13 ID:5/UE2oZw0
書類選考で落ちちゃうんだよな。
やっぱり年齢(39)がネックだな…
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:57:28 ID:e9IeBlUz0
>>29
とにかく何でもいいと言うのであれば派遣の方がまだいいかもしれませんよ?
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:02:28 ID:Y+j/kxy00
>>31
派遣も登録してますが、まず回ってきません。
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:06:40 ID:CH8ML/Ve0
無職・だめ板に行った方がいいと思われる人が何人かいるな
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:27:09 ID:ddaKTFcy0
職業を教えてくれ>35
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:28:22 ID:fOu1atYy0
主夫です
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:28:59 ID:ddaKTFcy0
>>35,45
切り番おめ
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:20:44 ID:ddaKTFcy0
>>35,45
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:23:18 ID:edFxvq1S0
今度、受けるところSPTがあるんだよ。恥ずかしながら、今まで受けた
ところでは、こんなのなかった。今日、本屋で問題集を買ってきたんだが
通過算とかグラフと領域とか。まるでワケが分からん。完全に忘れてる。

入社試験でこの試験のウエートって重いのか? 非常に困るんだが。。。
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:30:38 ID:s/PZcL170
>>38
足切りに使うんだろうな
よっぽど募集人数が多いか、酷い成績でなければ、
それが原因で落とされることはないと思う
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:43:55 ID:/4UHSdl70
35過ぎでSPIだと、35以下の応募者と比べて基準に差があるかもね
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:48:46 ID:edFxvq1S0
>酷い成績でなければ

・・・酷いと思う。このままでは。問題集で勉強してみるが。。。
>基準に差があるかもね

・・・前途は暗いな。。。
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:50:04 ID:RpxTpiTD0
ょぅι゛ょ
43名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:52:09 ID:vTEaTvDs0
最近、物欲、性欲が無くなってきた
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:54:45 ID:D7ZUT+vY0
俺はいろいろ資格を持っていたからSPIは免れた。
今は職についているが、求職していた会社(今の会社もそうだが)
採用選考に面接、適正検査とかあったが、実際面接は
あったが、適性検査は「それだけ資格持ってれば、いい」って
いってくれて採用された。
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:07:08 ID:VTKKnxj50
資格で変わるのか・・・
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:13:58 ID:0LVpkjL20
ちょっとうちの県の大中手の工場続々と閉鎖になってんだけど…
派遣は終わり、正社員の職業斡旋に動いてるってそんなんするくらいなら
ハロワに回せよぉ
小はそれほどライバルにはならないけど(人数的に)
いい人材が職について無職抜けて、次は俺って考えるのは変わらないのだが
更に大量の失業者が送り込まれる、ほんと悪循環な世の中だよなぁ
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:21:39 ID:OyX0hEBo0
今度は、消費者金融からは年収の1/3しか
借金できないらしいね?
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:28:32 ID:wYTTfsws0
総量規制か?

借金で日々の生活まかなってる奴も多いんだけどな。
今後どうなるんだろうねぇ
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:32:56 ID:D7ZUT+vY0
>>45
わからないが、入社してからの頭の柔らかさを問われるじゃねえ?
この年代っていっても、人によってかなり差がつくと思わね?
会社に入って会社の業務をすぐ理解し、戦力になる人と、新入社員並みに
○○はどうするんですかっていう人や、会社が一つ一つ丁寧に教えてくれる
っていう人が常識っていう人と千差万別になってくるだろ。
それにその業種未経験っていっても、それに付随した資格を持っていれば、
働きながら勘が働くが、まったくっていっていいほど無知とはレベルが違うよ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:33:23 ID:ieZzZEb50
何も考えず、その日暮らしで生きてきた人たちは年齢はネックよね。
年齢なりの経験してきてたら、そういったオーラも出てくるし入社できるよ。
・・・だから俺らはもう無理だ。
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:37:02 ID:Y+j/kxy00
50
一緒に死にましょうか
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:39:35 ID:65EalkHH0
総量規制は6月からですね。

ギリギリでやってきた人の中には
止め指される人も出てくるかも知れないでありますよね・・・

生活資金に困っている人よりも、
起死回生狙いで事業起こそうとしている人とかへの
影響が大きそうな気がするであります。

やり直しが効かない国が強化されますですね。

借りる側、貸す側双方にリスクが在るんだから、
その辺理解した上なら個人の勝手だと思うんだけどねぇ。
(借りる側が圧倒的に不利だけど)
53名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:42:25 ID:ffYyKTqf0
まだ求人って増えてないのか?
うちの会社、去年の下期突入あたりから徐々に仕事増えて
今も半端じゃないくらい忙しいんだけどな。
人もどんどん採用してるし、俺はこの会社もう辞めたいんだけどw
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:50:45 ID:7dQzCQA90
>>53
業種はなんですか?
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:53:11 ID:ffYyKTqf0
>>54
終わってると言われている製造業です。
業界にもよるんでしょうけどね。
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:00:21 ID:wYTTfsws0
片一方で規制してもう片一方で史上最高のバラマキってなんだよw
ふざけてんじゃねーぞwww
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:05:19 ID:7dQzCQA90
>>55
そうですか
人増えている会社だったら、しばらくいられるんじゃないですかね?

こちらはフリーIT→IT正社活動してますが、なかなかうまくいかないです。
IT業界はオワタ業界なのですが、これしかできないので。。
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:12:35 ID:0LVpkjL20
皆が必死で就活や面接してるのに、国家公安委員長は女遊びだとふざけんな
って思うてたら頭禿げてるし…ポッポ早期にこんな奴排除しろ税金の無駄だ!
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:15:18 ID:65EalkHH0
IT業界は終わらんよ。

現在はスクリーニングの真っ只中。
ここで淘汰されなければなんとかなる。

と、吾輩は信じているであります。
60名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:16:16 ID:i7aszYLD0
携帯無いと不利なのかな?
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:19:09 ID:cw20oXAN0
>>60
自宅に電話があればOKだが、連絡があるまで一歩も外に出られないぞ。
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:19:55 ID:r5n12bxW0
37歳、京都
内定もらえました。無職2か月。
ハローワークのネット検索と、
リクナビ、DODA、en、マイナビ、日経キャリア、Find job、グリーンに登録。
職務経歴など数回更新した。週1回以上全てのサイトについて検索。
今回は書類で落とされた会社から、追って別のメールが来て
「応募とは違う職種で興味があれば面接を受けてみないか」 と連絡あり。
ちょうど別部署であなたのような人材を探していた ということで2回の面接を通り内定。
こんなケースもあるとは。やたら書類で落ちていたが、
ここを見ながらあきらめずにやっててよかった。あきらめたら終わりですね。
無職の2か月は何をやっているときも心が安らがなかった。久々に心が落ち着いた感じがします。
これから頑張ります。
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:22:30 ID:hMIviDVM0
>>62
おめでと。

自分もバイトの面接行ってきました。
運転代行です。
7~8000円になるとの事。
週6日出てがんばります。
64名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:22:49 ID:ffYyKTqf0
>>57
自分は元営業の現在事務職なんですが、関連する業界の事務職とかは
ダメなんですか?
たいしたスキルない自分ですらいろいろとPCの聞かれたりしますし。
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:27:15 ID:i7aszYLD0
>> 61
メールでいいじゃん?
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:27:37 ID:YcsIe6JD0
>>60
履歴書に携帯書くと携帯にかかってくることが多い
受信専用のプリペイドにすれば維持費は月200円以下で抑えられるよ
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:28:49 ID:i7aszYLD0
>>66
メールじゃだめなの?
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:30:35 ID:65EalkHH0
メールは良くないよ。

メールの方がお互いに便利な状況でも、
電話でやり取りするほうが印象が良い。

先方の都合もあるからメールが無難かな?って局面でも
敢えて電話で連絡するべし。
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:32:38 ID:s5QQ5r6d0
いやー面接までいっても年収350万以下だとモチベーションが上がらん。
せめて400ほしいのだが。。。贅沢なのかね。
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:32:52 ID:i7aszYLD0
実務だと記録に残るからメールが常識だったんだが
電話だと言った言わないの話になるだろ?
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:35:18 ID:edFxvq1S0
おまいら、教えてくれ! 選考の一部に『グループ・ディスカッション』
というのがある。どんな感じで進行するんだ? 教えてくれ!
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:38:50 ID:65EalkHH0
>>70
みたいに思うし、実際メールなら残るからそっちの方が良いよね。って思うんだけど、
(相手の都合も関係ないし、電話だと状況によっては対応してもらえないから)

でも、電話で会話したほうが良い。
言った言わないの部分をどうやって先方と調整するかがコミュ力だよ。
メールでその辺のやりとりすると「じゃあこの人は今回はいいか」ってなるよ。
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:45:04 ID:i7aszYLD0
そういうもんなのか
携帯持ってるのが当たり前みたいな風潮が嫌なんだが
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:46:17 ID:CH8ML/Ve0
さすがに今時携帯持ってないのは余程貧乏なのか、変人と思われる可能性が高いな
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:47:59 ID:i7aszYLD0
普段使う局面が無いからなー
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:48:38 ID:oDUzKBt+0
>>57
こういう事をいうのはなんだけど元々フリーを採用する会社は少ないと思うよ
転職した3社中2社はフリー経験者は採用しない方針だった
まあ、厳しいけど頑張って下さいな
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:52:25 ID:e49ZBc660
>>73
なんでもそうだけど、何が合理的かとか、どうすべきかってのは、すべて相手(会社)が判断することなので、
相手の選択肢に合わせるべく、こちらも準備しとかないと、なかなか上手くいかない
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:54:05 ID:65EalkHH0
携帯やメールの件は履歴書を手書きにするかPCで作るかと同じで、
過渡期だと思うでありますよ。

先方の人事や採用担当が若い子の場合はメール・携帯ありなんだけど、
電話で代表→担当部署→担当者まで要件を伝えらない人ってどうなの?とか
逆に自宅の固定電話→家族→本人までまともに話をできない企業もどうなの?みたいな

いろいろと楽しめるので、皆さん電話で直接連絡しましょーw
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:55:55 ID:vhG9Dhbj0
昔はバイトからでも社員になれる道は開けていたよ
今はほとんど無理だろ
企業がいつごろから正社員というかたちの既得優越感を持つようになったのだろう
吉野家の社長もバイトからの成り上がりなんだが、
別段、バイトを大切にしているふうでもねえしな
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:58:35 ID:i7aszYLD0
昔は携帯なんて無かったんだからな
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:59:24 ID:d2ewpvXa0
履歴書に書く連絡先は携帯の方がいいの?
その方が確かに早いけど、自宅の番号が正式かと思ってた
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:01:29 ID:e49ZBc660
>>81
自分の使ってるのは全部あるので、自宅、携帯、FAX、E-mailすべて書く
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:02:56 ID:Ldw0gNmw0
今は2つ書く欄あると思うけど
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:03:35 ID:65EalkHH0
履歴書には固定電話を記載して、
面接時に「今回の件の連絡は携帯に」と吾輩は言っているであります。

その後、携帯に連絡せずに自宅に掛けてくる所は人の話を聞いていないって事で、
こちらからお断りで御座いますであります。
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:04:01 ID:oDUzKBt+0
>>81
「勝つ履歴書セット」の説明には固定が基本と書いてある
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:08:01 ID:7dQzCQA90
>>59
ITの仕事は永遠にあると思うけど
業界の構造がオワッテル・・・・

>>64
事務はやったことないんですが、視野を広げてみます。

>>76
わかってはいるんですが、チャレンジしてます。
43歳でIT業界は10年ちょい(派遣&フリー)そのまえは運送です。
契約社員からといわれてるところはありますが・・
案件次第なんですよね。
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:08:59 ID:65EalkHH0
吾輩も履歴書は>>82と同じで全て記載した上で
「連絡は携帯にネ( ̄ー ̄)ニヤリ」ってやっているであります。
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:21:17 ID:65EalkHH0
>>86業界の構造は随分前から終わってるでありますよw(特派あたりから)
なので、若い人もこの業界を敬遠しているではないですか。

只、仕事としては無くならないし、オフショアにも限界はあるので、
そこそこの社会経験を持った技術者の需要はあると思うであります。
この世代(35−45)はすげー勢いでスピンアウトを強制させられている業界だから、
ここを生き残れば近いうちに絶滅危惧種になると思うでありますよw

89名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:29:17 ID:edFxvq1S0
うお〜〜〜、この時間にお祈りメールが来た! ネタじゃねーぞ!
ここに受かれば、一生安泰だったのに。
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:47:39 ID:7dQzCQA90
>>88
自分はもう絶滅危惧種目指すしかありません・・
キャラとしてはお客さんと「会話」は抵抗なし。レビューも抵抗なし。
技術?は運用設計とJOB系ミドルに乗せるJOBそのもの(日立・IBM・BSP)とKシェル少々
OSはAIX HP-UX

中途半端ですがこんな感じ

ようやくサーバー系にきたので、運送(タクシーを想定)にリターンするには、
まだあきらめきれ部分があります。
91名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:01:13 ID:va3cg/nJ0
転職やオークションには携帯だけだと信用されないケースが多いので
仕方なく固定電話も維持してる
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:06:46 ID:IRcHDI0e0
t
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:07:23 ID:UgfXNFT10
>>90
ちょっとスキルがピンポイントですね
Linuxは勉強してるんですか?RedhatのシェアはUNIXを越えたと最近見たような気がしますけど
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:07:47 ID:TUJ+YFqs0
>>91
おれは、ネット回線(ADSL)のために固定電話を維持してる。

時代は、光かも知れんが2ちゃんを含めた
web巡回程度なら光にする必要無し。
月額料金を考えても安上がり。
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:11:08 ID:jJoK2mPW0
俺は通話用に携帯、出先でのネット用にPHS、自宅でのネット用に固定回線の3段構え。

でもウィルコムがあの体たらくなのでWVSの期間が終わったら解約を思案中。
(アドエス使いだから公衆無線LANでも何とか出来るし)
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:15:18 ID:K0wDtBmi0
朝オナニです
帰宅して確認したら閉鎖されていたサイトが無事復活していました

前スレの7,000円さん、素晴らしく前向きな書き込みありがとうございました
良い報告を心からお祈りしております
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:20:01 ID:FCyxZ/dl0
俺はkDDI毎月5200円、NTTコミ2052円携帯2万
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:21:03 ID:4Bd5MAan0
>>90
NW、DB、ストレージ辺りの知識はどう?
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:30:27 ID:2C36oaUv0
20日ぐらい前に登録したのに今まで音沙汰の無かった派遣会社からいきなり携帯に電話掛かってきて、たまたま出れなくて留守電だったのだが、紹介したい仕事があるんだと。
でメールで詳細見たら、ネットワークエンジニアで登録してるのに携帯電話のヘルプデスク時給1800円とか書いてあってガッカリ。
携帯は今の時期は地獄だろ。
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:33:18 ID:4Bd5MAan0
派遣なら残業代で稼げそうだけどな
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:35:30 ID:TUJ+YFqs0
>>95
おれも、ウィルコムを持ってた頃があったものの
スピードが遅いわパケ詰まりするわで数年前に解約した。
その他、ウィルコムでは、ネットバンキングが出来ないとかもあった。
今は、パケホだから、つべを見たりしても気にしなくて良いし
それで毎月総額約\5500。

>>97
ケータイ2万・・・通話時間が長いのか?
おれの約4倍。
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:38:33 ID:GLKTuNuF0
>>99
ヘルプデスクと言っても、社内向けか社外向けの客船かでも違う罠。
客船の場合は、ヘルプデスクと言うより、カスタマーサポートの範疇だが。
10390:2010/03/26(金) 00:49:17 ID:22cqkM9Z0
>>98
DBはHiRDB構築が1回 DB2コマンド少々
storageは日立サンライズ少々・IBM DS少々
いずれも主担当ではなかったのでつまみぐい・・・
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:49:20 ID:n7Oilph+0
>>62
おめ

あと、ためになった、ありがとう
そんな事もあるんだな、がんばるよ
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:53:25 ID:FCyxZ/dl0
>101
携帯IDでスーパーで食料品買うからだよ
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:55:17 ID:zswbiE380
ハロワで昨日お祈り食らったところが今日の更新でマイナビに同じ募集かけてるでござる
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:58:31 ID:8X7sTY7Y0
俺が大学生の頃(1996年)、まわりはIT業界志願者ばかりだった。当時、Windows95がでて
ITは食いっぱぐれがないといわれていた。それが、約15年でこのありさま。
自分はハードに行ったが、ハードも設計のほとんどがソフト化され結局はITと変わらない状態。
電気科だったんだから、素直に強電系に進んでおけば良かったと後悔。。。
108名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:01:17 ID:q1FPCn5e0
サブコンの現場管理経験があるんだけど、
やっぱり二級(仕上げ)施工管理技士くらいは持ってないとダメなのかな?
ゼネコン勤めの経験がないから、おそらく一級なんて取得できないと思う。
それとも二級なんて有っても無くても同じ?
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:02:49 ID:4Bd5MAan0
>103
自分もそうなんだけど、サーバエンジニアは資格持ってないと厳しいかも。
俺も運用やってたけど、MCPもLPICもSUNも持ってない。
仕事してた時に取っとけば良かったと思うよ


110名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:05:46 ID:NCgDw0+b0
軽くググってきたけど、職業訓練校入るのって結構大変なんだな
入る講座の選択を見誤ったら、もう無理なんじゃないか?
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:15:49 ID:UgfXNFT10
>>110
入所説明会に行ってきたけど、予定人員の半分以下の科が3科あったよ
112名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:22:52 ID:NCgDw0+b0
>>111
そういうとこにスルッと入れば良いんだけど、そう上手いこといくのか疑問
所詮、それは今までの実績なので、同じ事考えてるヤツが殺到したりすんじゃね?

思ったよりコースは少ないし、定員も多くはない、店員割れしてるトコもチラホラあるけど、
なにより、受給資格1/3って縛りがあるから、一度落ちたら、次はランクBになって、更に狭き門になりそう

とはいえ、グダグダ言っても何も始まらないから、6月に入ってまだ無職ならマジでトライする予定だが
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:24:22 ID:V8FvcX/Z0
保険の営業ってどうよ?

休日出勤当たり前+大残業+ノルマをクリアできないと、即解雇。
これって本当なの? 情報を求む!
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:28:47 ID:UgfXNFT10
>>112
俺の場合は事前に学校の公開説明会に参加したんだけど、その時にもらった資料の過去の
倍率の一覧表をが入っていたので参考になったよ
今回は1課は前回1.0倍だったけど、実際は0.5倍位ちょいじゃないかな

ちなみに受給資格1/3縛りって何?俺は受給資格なかったから、そっち方面はよくわからない
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:36:38 ID:NCgDw0+b0
>>114
>今回は1課は前回1.0倍だったけど、実際は0.5倍位ちょいじゃないかな
そっか、取り越し苦労が過ぎたかな、それだと良いんだが

>受給資格1/3縛りって何?
さっき知ったばかりの受け売りだが、最初の選考基準として、
A・失業保険期間がたくさん残ってる人
B・あんま残ってない、あるいは切れた人
C・それ以外

の、ランク分けされ、Aが一番優先される
その上で、面接や筆記でふるいにかける

決してAランクだから合格する、B、Cだから不合格ってワケじゃ無いが、Aの方が絶対的優位ではある
116名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:49:08 ID:UgfXNFT10
>>115
Aの話なら聞いてた
俺はCだから駄目元で一番倍率の高い所を受けたら受かっちゃったよ
ハロワのねえちゃんは7倍とか言っていたけど、多分4〜6倍位だと思う
俺の考えでは説明会があるなら参加した方がいいと思う、行ったおかげで合格のコツとか
聞けたし、面接でも来たかとか聞かれたしね、そういったやる気の積み重ねが評価される
んだと思う
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:51:27 ID:NCgDw0+b0
>>116
説明会いいね
なにしろ、「やろうかな?」と思ったのがついさっきだから、心配だけが先走ってるな
118名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:52:44 ID:UgfXNFT10
それと支援金の説明会があってCの人間だけ集まって説明聞いたけど、それなりに人いたよ
そんなに気にしなくてもいいと思う
119名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:54:04 ID:lp8ohsJd0
前スレの101はどーなったんかな
120名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:57:46 ID:4Nx27Srk0
>>108
そっちの業界を狙ってるなら二級を取っておいた方がいいよ。
今社員でやってる人たちも、30過ぎ辺りから取るように会社に勧められてるから。
121名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 07:06:34 ID:rVYSjqVZ0
>>120
うむ、公共入札で加点されるからな。
122名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 08:48:21 ID:P/3eIacE0
>>113
会社によっては、社員ではなく個人事業主として契約
成績上がれば稼げるけど、あとはシラネ…というところもある
123無関心男38 ◆pqUamMbV2I :2010/03/26(金) 09:09:31 ID:QNEIESRR0
ご無沙汰しています。
一時期お騒がせしていたKYな無関心男38です。
お陰様で、仕事が決まりました。
契約社員ですが、4月1日(木)〜1年間の汎用機OPとして働かせていただきます。
応募総数は数十社、内選考通過は10%、面接は5%、内定は1%でした。
やはり、一番長い実務経験を買われての採用に至りました。
38歳という年齢は管理職経験がないとIT業界では無理です。他業界も同じです。
このスレでは、もがき苦しんでKYな書き込みをして皆さんに叱咤されてきました。
ご迷惑おかけしました。

40歳になると更に仕事探しが厳しくなります。覚悟を決めて、これからの業務を
一年間やり抜いて、次の仕事に結びつく人脈作りを築いていきたいと思います。
渡りをしてきた仲間もできました。
契約で転々としている仲間の人脈は感心しました。
私には人脈なんてありません。
これから築いていきたいと思います。
このスレでもがき苦しんできた私が言うのも何ですが・・・
契約でも、派遣でも、駄目ならバイトでも何でもして生きていくためには
働いて生活を営むしかありません。
大切なことですが、決して腐らないでください。
これからの時代は、ますます雇用情勢は厳しくなるでしょう。
それでも果敢に挑んでいく姿勢はやり遂げてとにかく行動に移すこと
自らが動かないと周りは動いてくれません。
私がこの半年あまりの転職活動で感じたことを書きました。
ちなみに、月23万・残業20h/月・週休二日制(多少休日出あり)・朝昼2交代です。
共稼ぎでなんとかぎりぎり生活できる収入です。
これから親への借金を返して、住宅ローンも返して、貯金もして頑張ります。
みんなにも、きっといつか明るい兆しが見えてチャンスは訪れハッピーになれます。
ガンガレ!
最後に・・・
トイレ掃除するといいですよ^^
124名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:15:18 ID:2cRxslyN0
>>123
おめでとうございます。
頑張って下さい。
俺も頑張ります。
125名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:20:27 ID:r1231ZxQ0
>>123
おめでとうございます。
確かにトイレ掃除いいですよね。運があがると言う噂も…
便器だけでなく窓や床、ドアも掃除すると確実に痩せてきます。
ただ、あまり頑張りすぎると腰を痛めますので…
126名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:39:17 ID:viLk7bWN0
たまにここ見ると家族持ち、マイホーム持ちの俺からすると優越感に
浸れてちょっとした癒しになるからみんなどんどん不幸話宜しく!
嫌な奴だけど人の不幸は蜜の味だわ!
今日は悠々自適に有給を楽しむよ
127名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:48:43 ID:KC84THzv0
>>123
1年間のホストオペか・・・。
単に問題先送りなだけな感じ。
128名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:56:04 ID:2cRxslyN0
>>126
お幸せそうで何よりです。
私も家族持ち、マイホーム持ちですよ。
無職ですが...。所持金7000円切りました。


昨日、ちょっとした事故?がありました。
結婚生活9年目の女房のオナラ
初めて聞いてしまったのです。
お互い照れ笑いしたの久しぶり。
昨晩はいつもより燃えてしまいました。
4人目欲しいな。
仕事も欲しいな。

明日からバイトです。
129名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:00:34 ID:w46ugm0O0
転職は今がチャンスですな。
130名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:28:45 ID:lPES1f/A0
>>129
深すぎて意味がわかりません(><)
131名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:51:37 ID:OJ23EgIb0
45歳すぎたらもう転職は絶望的ということですな。
132名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:59:41 ID:3yEov/Sc0
「求人」関連の人気サイトランキング(2010年02月):MarkeZine(マーケジン) - http://bit.ly/9jJ0C4
133名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:04:26 ID:srimNAQd0
>>123
おめでとう。最終的には経験職に落ち着いたな。
人脈も大切だけど、IT続けるなら継続的に勉強するしか無い。
1年間大事に使ってスキルアップしましょう。
134名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:06:34 ID:l5LTfij70
ハローワークで求人もらってきたんだど
採用担当が二人いるんだけど封筒の宛名ってどうすればいいんですか?

株式会社○○

人事担当 佐藤様 鈴木様
でおk?
135名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:09:59 ID:DcZvy3MX0
>>126

明日は我が身だぜ。

俺も昔あんたみたいだったけど、自分が切られて仕事も見つからない
状態になって、自分の考えがいかに下衆だったかを思い知らされたよ。

とはいえ俺もようやく決まった。
今日契約書にサインしに行く。

>>123

確かにITは40過ぎると管理者としてしか採用してくれないね(俺41)。
俺もWintelサーバとネットワークエンジニアで応募したけど(MCSA
2003+CCNA持ち)、結局はマネージャーの経験を重視されて、
ベンダーの運用チームのリーダとして採用された。

でもオペレーターのチームで中心になってチームリーダーになれれば、
リーダー経験ありとして管理者の道も見えてくるから、40までに
リーダーを目指せば、その先もあるのでは?

お互いがんばろう!
136名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:21:21 ID:qsv/S/OY0
>>134
その書き方なら(左)上司 (右)部下
役職が分らない場合は対応してくれた担当者のみの名前か
人事担当者様または採用担当者様だけでいいと思う

履歴書スレがあるからそっちを見たら色々と詳しく書いてあると思うよ
13790:2010/03/26(金) 11:58:37 ID:YDuuXswU0
>>123
おめ

>>135
おめでとうございます
自分は43でやっとリーダー経験しました。
→リーダーは結構重要ですよね


しかし、案件ベースで採用のところと話してるけど、
これはたまらんですわ
もう廃人です
138135:2010/03/26(金) 12:48:42 ID:DcZvy3MX0
>>90

ありがとう。
家族以外でお祝いを言ってくれたのは、あなたが最初だ。

確かに40過ぎてだと、技術者としてやっていくには余程のスキルか
他人では代替え出来ない程担当しているシステムに精通しているか
じゃないと苦しいかもしれない。

今回の求職活動で、面接時に管理者としての経験を何度か問われた
ので、ある程度の年齢であればリーダー経験は必要かも。

でも、まずは何より日々の稼ぎが必要だから、どんな仕事でも
腐らずにやっていれば、見てくれる人は見てくれますよ。

がんばりましょう!
139名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:04:22 ID:gT1Ty3Tb0
ちょっと相談なんだけど、パソコンのバックアップをしたいと思って近所の電気店に行ったんだけど、
とにかく安いものをって言ったら、
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpr-u/
を勧められたんだよね。 10,000円!!
バックアップのディスクってこんなに高いんですか?
持ち歩きとかしないし、てっきりCD-ROMみたいなもので1,000円そこらで買えるもんだと思ってたんだけど。
140名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:14:48 ID:9W4fyYFH0
>>139
どれ位の容量が必要かによってバックアップにかかるコストは違う。
・一枚あたり数十円
CD-Rだと700M
DVD±R○だと4.7G

HDD(数千円から数万円)
数Gから1.5T
141名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:18:54 ID:zswbiE380
>>139
バックアップ用のディスクだからといって特別なものはありません。
なにがしかのメディアにバックアップを取るというだけ。
ポータブルは割高だから普通の3.5インチの外付けハードディスクの方がいいかもね。
それでも1万前後はするだろうけど。
今使ってるパソコンにCD-RとかDVD-Rのドライブがついてるなら
取りあえずそれでバックアップとるのもあり。
142名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:31:20 ID:mJH6erir0
>>139
ファイルのバックアップならSDカードとかでいいんでは?
2GB〜32GBまで用途に合わせてチョイスしてくだされ。
(32GBはちょっと割高だけどね)

2〜4GBなら千円前後だから以外と便利。

ディスク丸ごとコピーしておきたいなら、
バルク品のHDD+USBアダプタってところだろーね。
1万あれば1TBで用意できるかもね。
143名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:34:39 ID:0CMkDDy/0
なんか、応募したとこから「お預かりのお知らせ」が・・

普通郵便で送れよ
気ぃ持たせやがって、どうせお祈りだろ?
144名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:16:20 ID:kqSvCH1m0
1年間の契約だが仕事キマタ
145名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:20:45 ID:gT1Ty3Tb0
>>140-142

レスありがとう。
とりあえず、下のリンクの方法で必要なものだけをバックアップ取りたいと思ってます。
なので、容量というものはあまり大きくないとおもうんだけど…。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007828

機種はデスクトップのバリュースター、XPです。
SDカードなるものを購入すれば大丈夫なんですかね?
146名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:25:43 ID:pU+SUS+L0
今夜は虎・鯉・雀が勝つとみた
147名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:31:03 ID:9W4fyYFH0
>>145
OSや常駐プログラムのシステムだけならDVD数枚あれば足りる。(安いSDカードやメディアはすぐ駄目になったりする)
足りなくなるのは後から収集した画像やら動画やらHDDを圧迫しているもので、人によっては足りない場合が多い。
148名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:33:44 ID:zswbiE380
>>145
一時的バックアップならUSBメモリでいい気もする。
USBなら必ず付いてるし今は大容量でも安いし。
149名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:04:18 ID:P/3eIacE0
>>146
雀ってなんだよw
150名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:07:45 ID:yaHID1H10
おまいら全然諦めてるだろ。話題ずれ過ぎ
151名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:14:39 ID:0CMkDDy/0
4月は諦めた
ハロワまでの道のりは、ウォーキングコースでしかない
152名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:16:09 ID:IYgILoqp0
俺もウォーキングしたいけど花粉がなぁ。
近所の公園で桜が咲き始めた。
153名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:16:31 ID:yaHID1H10
>>151
まだ3月なんだが、4月になってないじゃん。
154名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:40:13 ID:WEPBi8pE0
今年どういうわけか花粉の症状があまりない。
半年前から朝ヨーグルトを食べているのだが。。。
ネットでみると効果があるらしい。マジ楽。
155名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:42:56 ID:0CMkDDy/0
>>153
じゃぁ、4月も諦めた
156名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:50:40 ID:jWanTvrJ0
昔は峠を越えたスポーツ選手を見るたび早く引退しろとおもったが
最近野球だと工藤や木田高津サッカーだとカズやゴンが素直に応援できるようになった
157名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:08:42 ID:0CMkDDy/0
ハイ、お祈り到着
届くもんも届いたし、もう一度ウォーキング行ってきます
158名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:21:03 ID:yaHID1H10
>>156
同感。年上になるけど偉ぶらない自然体の40代はかっこいいね。
159名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:28:26 ID:Q9kkKhjH0
>>156
>>158
年俸どうこうよりも
「野球orサッカーをまだまだ続けたいし自分はまだ上手くなれると思ってる」
「自分のプレイが若い人達の手本になってくれればそれでいい」
って感じでひたむきさというか純粋さが表に出てるよな・・・・・

団塊御用達の日刊下衆ダイあたりがこういうカリスマ的ベテランプロ選手に対して
老害だの何だのといらん文句つけるけどおまいらの方がよっぽど醜いわと。
160名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:32:00 ID:UueLPRm60
>>157
俺も誘ってくれ
161名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:32:33 ID:SED0OVy60
明日、倉庫系のバイトの登録に行って来る
4月から訓練校行くんだが、その前に多少の軍資金を用意しておかないと。
夕方以降の時間帯のシフトで入らせてもらえれば
訓練校の授業が終わったあとも入れるから助かる。
訓練校が終わって、MOSの一番下でもいいから取れれば
多少、面接の際にアピールする材料にはなるだろ
という皮算用
訓練が終わる7月以降が本番だな
162名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:47:07 ID:yaHID1H10
みんな貯金いくら持ってる?俺は30代後半だが、300万しかない。
163名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:48:21 ID:ShDf5xwI0
もうサラリーマンとか辞めたらいいのにと思うよ。
向こうは雇わないと言っているんだから、無駄だろ。
自分は後10年働けたら後はもうどうにでもなると思っている。
@40歳。
164名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:50:18 ID:IYgILoqp0
>>162
100きった。

>>163
すでに派遣でもなんでも視野に入れてる。
165名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:04:37 ID:UgfXNFT10
また日雇い派遣行ってきた
非正規だからなのか日雇い派遣だからなのか扱いが酷すぎる
今日の奴が上司だったら、1日で退職届け出す
もう日雇い派遣は止めだ
166名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:18:14 ID:UgfXNFT10
>>144
おめ

>>161
バイトの採用決まったの?
俺も4月から訓練だけどバイトが決まらない、見つからない
もう、無理っぽいので、あきらめて勉強に専念しようか考えてきた
167名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:23:36 ID:9dwHBOgN0
70万近くをうろうろしてる。  春にはバイク売るので、もう少し延命できそうだw
168名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:04:31 ID:Wm81IVtu0
背広とネクタイを着れる仕事にもう一度戻りたい。
でも、背広を着た電話営業には戻りたくない。
169名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:30:33 ID:gEx4Ct3x0
最近物凄い体調が悪いわ
ずーっと腹壊してるし食欲も湧かないしずっと気持ち悪い
もちろん性欲も無い
酒も飲みたいと思わない
生きる気力が無くなってきてるような気がする
どうしたらいいんだ
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:33:41 ID:Dtmsp1W10
>>162
貯金は約270マンコ。これでも無職が続いたら2年ほどで空っぽになるだろうな。
今かなり焦ってるよ。
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:34:08 ID:kqSvCH1m0
仕事決まったからもう一緒に遊べなくなっちゃうのがイヤだな、と娘に言ったら泣かれた。
別に死ぬワケじゃないんだからさ。まあ父親冥利に尽きるが。
172名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:49:06 ID:XuTR/Oi40
>>171
仕事変えろw
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:19:29 ID:9dwHBOgN0
さっき検索してて実感したけど、検索条件間違えてるんじゃないか?
ってぐらい求人ないもんなぁ・・・
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:23:25 ID:/0Bz08pH0
>>169
実家帰るとか、気分転換するとか。
心の病(欝)だと思うから、病院に行くのも良いかもしれない。
身内の誰かに話し聞いてもらうだけでも、結構違うと思うよ。
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:30:30 ID:hh8VvqbV0
ハロワネットで見た求人を出している企業に
予め電話で内容と応募資格を確認し紹介状をもらいにハロワへ行った
担当した職員に経緯を説明して紹介状を書いてくれと頼むと
それはトライアルで応募ですか?一般ですか?とか聞いてきやがったから
おれがそんな事は聞いてませんけど?というと
職員はどちらか分らないと紹介状は書けないとか言い出したので、
あのぉ 私44歳ですけど、何かトライアルって対象になるんですか?ときくと職員黙りやがった…
そのあと直ぐに企業に確認しないと紹介状は出せませんからとか言って電話してた
もう二度手間っていうか、何で1週間に1度しかハロワへ行かない俺の方が助成金の事詳しいんだよ?
こっちもバイトの合間に時間作って行ってんだからさっさとやれ禿
176名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:33:36 ID:HLeUdvxE0
ああ就職出来ない理由がよく分かる書き込みだな
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:46:00 ID:hh8VvqbV0
分析された
照れるな w
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:05:05 ID:2TQahxfQ0
>>175
トライアルの規定では、若年:〜40歳、高年齢45歳〜65歳、母子家庭、障害者等
なので、40歳〜45歳はトライアルじゃ応募できない

企業はできれば、トライアルで取りたいのがやまやまなので、
建前上一般募集していても、正直、応募はご遠慮願いたいみたいなケースもある

黙りこくる職員の気持ちも分からないでもない
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:05:35 ID:gEx4Ct3x0
>>174
ありがとう
でも鬱じゃない
と思いたい
頑張る。うん頑張る
まだ頑張れるはずだ
180名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:09:18 ID:8X7sTY7Y0
3ヶ月以上の派遣なら、雇用保険に加入すべき。契約切れても給付金でる。
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:14:33 ID:8X7sTY7Y0
>>179
俺も下痢がひどく性欲食欲ともに減退。全てにやる気がなくなって、病院行ったら
鬱って診断され今も薬飲んでるよ。夢に前職のすさまじいパワハラがでることもある。
182名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:19:18 ID:2TQahxfQ0
>>179
桜が咲く季節になったら、近所の公園にでも出かけて、
1〜2時間でもぼーっと桜が散りゆく様を眺めるのがいいよ

それに感じ入って泣くのもいいし、涙が枯れるまで粘るのもいい

日本人の特権だ
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:27:18 ID:4Nx27Srk0
>>178
> トライアルの規定では、若年:〜40歳
若年トライアルは珠に〜45を見かけるよ
つか、若年については正確な年齢規定って無かった気がする

> 企業はできれば、トライアルで取りたいのがやまやま
期間中助成金が出るけど、その代わり習熟計画書を提出しなくちゃいけなかったり
雑務が増えるから面倒、って面接で言ってたところもあるよ

みんながんがれ。
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:30:53 ID:hh8VvqbV0
>>178
いや単純に職員がトライアル制度がちゃんと頭に入ってなかったというか忘れてたというか
聞き返したらわざわざ引き出しからファイルを取り出して書類をぺらぺらめくってた…
もうね ふりっていうのが明らかに分るから呆れたよ

44歳だから適応外って事はよく分ってるし
企業に確認入れるときも年齢絡みの助成金の事はなんとなく聞く様にはしてる
それでもよければ応募する様にしてるよ
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:31:32 ID:gEx4Ct3x0
>>181-182
ありがとう
鬱だと認めるとスパイラル発生して落ちてゆくのはわかってるから認めないようにする
とりあえず明日から体を動かすようにする
春は鬱になりやすいから注意しなきゃ
186名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:39:56 ID:/0Bz08pH0
>>185
無理に頑張る必要は無い。
体を壊さない程度に、ほどほどにしておけ。
187名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:47:39 ID:0CMkDDy/0
ふう・・・3万歩歩いてきた
小雨降る夜中に、俺は何と戦ってるんだ?
188名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:01:21 ID:/cA8AKA50
>>187
散歩中にコンビニ寄って軽く酒でも煽りゃスカッと出来るよ。
桜の季節だし焼き鳥と発泡酒でも買って一杯やるといいぞ。
俺は今日実践してきた。
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:13:04 ID:gEx4Ct3x0
>>186
ありがとう
落ちた時こそ踏ん張り時だと思ってる
今が自分の底だと思えば後は這い上がるだけ
やれる事やらないと後悔しか残らない
ほどほどに頑張って進むよ
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:14:34 ID:mJH6erir0
>>189
後悔後を絶たず。

気楽にいくであります。
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:16:07 ID:+ZKTZBKT0
後を・・・絶たずだと・・・・・・!?
192名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:18:59 ID:mJH6erir0
誰だって何時だって後悔するもんさw

後悔しないように頑張っても後悔はしちゃうんだよ。
後悔しないように足掻いて途中で心が折れるよりは、
だったら割り切って思うままにいけばいいさって事。

でありますよ。
193名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:19:53 ID:msdzEYke0
団塊ジュニア4月で38になるが

雇用保険、職業訓練も終了 ハロワの求人求人誌の求人糞みたいなのしかない中
ネットカフェの深夜バイト決まって それだけでは生活できないので
居酒屋のバイトもやる予定 
ネカフェは23時から朝まででキツいが時給いいし頑張るしかない
もう結婚するのも正社員なるのもとっくに諦めてるさ
新卒大学生高校生の就職もほとんど無い中この年で雇われるだけでも幸せな方

先は相変わらず全く見えないけど取り敢えず生きてく為に頑張るさ
ネガティブになるなとは言えんけど皆も頑張れ
194名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:20:25 ID:yUZW1T3D0
test
195名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:25:51 ID:IsPoKTlzO
郵便局の面接通過
電力会社も書類選考通過した
これまで有名大企業の営業もしてきたが
辞めてしまえばただの人
中小企業に二回転職したがパワハラ、ワンマン経営等で辞めた
変なプライドが邪魔してバイトなんか出来るかよ!
と敬遠しながら職探し
職安にも失業手当申請して今月から受給開始
やはり安定をと
郵便局や電力会社受けたら書類選考通ってしまった
まだ受かるかわからんが頑張ってみるよ
後がないしね
196名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:32:30 ID:QRYfPL9b0
この歳で、そして今のご時世、求人誌の広告代理店ってどうなのでしょうか?当方営業経験はほとんどないのですが・・・

197名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:37:33 ID:LdblEmbn0
>>195
ハイスペック?
198名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:37:40 ID:otFo+e1h0
>>195うーん・厳しい!
けど頑張れ!後悔はしないほうがいいもんね。
199名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:48:31 ID:V8FvcX/Z0
販売職で給料30マソ(試用期間中は22マソ)に決まりそう。
原則として残業なし、完全週休2日。ボーナスは不明。
40過ぎたし、贅沢は言えんよ。。。
200名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:58:41 ID:8X7sTY7Y0
>>193
ネットカフェ、俺は36って年齢告げたら無理って言われた。居酒屋も年齢で厳しいと思う。
東京?俺は、東京郊外。
201名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:16:25 ID:A4O72nRi0
>>199
30万、残業無し、週休二日の条件で
何が不満なの?
202名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:18:12 ID:RAP8xZz60
>>201
ボーナスが不明な点。『売り上げによる。』としか
面接で答えてくれなかった。
203名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:42:25 ID:kn/4D9+Q0
>>202
ボーナスの不明瞭さ加減は、どこも同じだよ
204名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:46:57 ID:RAP8xZz60
せめて年2ヶ月は欲しいよ。
205名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:49:55 ID:KajOQaXh0
>>204
贅沢は敵だ!って言葉知ってるか?w
206名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:53:28 ID:uACXNQHq0
今年中に再就職できる自信がないわ
207名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:54:27 ID:d7bU68o40
管理職経験ってそんなに重要なのか?
部門長が退職して肩書きなしの部門長代理2回やってるけど
実際にやってみると全然たいしたことしてねーし。
過去の職場のボンクラ上司なんてめんどくせー仕事を下に押し付けて
ギャーギャー喚いてたようなのばかりだし。
あんま意味ねー打ち合わせにバカみたいな時間使うくらいなら
実務に回ったほうが何倍もマシだし、下の人間に負担掛からないように
自分でそれなりに背負い込むから、このままだと逆に俺が潰れてしまうわw

何が言いたいかというと、もうこの会社辞めたい・・・
208名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:55:08 ID:snne/ini0
>>204
つうか、売上に貢献しなきゃいけない世代が人間が何を言ってるんだ?
欲しけりゃ、売りなさい
209名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:57:47 ID:IxeAPpNo0
無職1年超えた・・・
年度末までの内定目指し活動したが

今年の成績
最終敗退1二次敗退1一次敗退3書類敗退∞

30後半だし転職多いし連休明けまでいったん終了。

今日短派遣エントリーした。またお祈りかな。
210名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:05:43 ID:B+KPr32J0
35以上とか転職よりも起業する年齢だろ
211名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:07:20 ID:d7bU68o40
ストレス溜まって年間100万近く風俗に金使うから企業する余裕なんてない。
実家暮らしなのにロクに貯金もない。
212名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:53:04 ID:bNZr0Z9h0
>>200
俺は北海道だよ
年齢で厳しいのは百も承知でバイトなら下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで
片っ端から応募したら引っかかった
まあ自分は高卒低スペックだし努力してなかったツケがこの状況招いた
一つでもあるししゃーないさ 200さんも頑張って

しかし俺は最底辺の人生送ってきたから高スペックの人らは大変だと思う
たまに書き込みある
ボーナスほしいだの最低でも数十万以上ほしいとか言える立場の人らは
今までの生活レベル落とすのはプライドもあるだろうしねえ
職失ったそーいう人らが現在の日本に絶望して自殺率増やしてるんだろうなあ・・・
俺はプライドなんてとっくに捨ててる 生きてく為には関係ない 
213名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 02:17:49 ID:tAXx7RBgO
高卒で大企業グループの子会社の工場勤務→本社営業部へ転籍→数年後退職
半年、間を空けて中小企業転職(派遣会社営業)→三ヶ月で退職(不況による給与カット、事業縮小等)
約8ヶ月 バイトしながら職探し
また中小企業(ビル管理系)へ転職するも五ヶ月で退職(パワハラ、雇用条件の急な変更等)

郵便局書類選考通過
某電力会社書類選考通過

中小企業もう嫌

なんとか郵便局か電力会社に受かりたい

みんなも頑張って!
214名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 02:51:10 ID:WptxRKhy0
195と213は同じ人でしょ。随分精神的にきてるね
215名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 03:16:10 ID:zb1m+Oov0
>>196
厳しいと思います。
地域にもよるだろうけど値下げ値下げでやってられんと思うよ
広告代理店って普通の営業と違ってちょっと特殊だしね。
でも内定もらってんだったらやった方がいいかもね。他で決まる保障はないんだし。
ただ、怠けて稼いでる代理店の人もいます
216名無しさん苦戦中:2010/03/27(土) 03:49:43 ID:MrKCWKza0
なにげに、俺はこんなにスペック高いんだぜー
と誇示するくせに、自ら事業を越してするという
気概のある本物が極少ないのはどこも同じだな(苦笑
スペック高くて、業績上げて、それほど組織のこと
馬鹿にするならさ、さっさと独立してみろって思うのは
私だけ?
217名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 04:14:48 ID:ANDrYeC/0
高スペックっと言っても
体外の連中は出来て当たり前の高環境で
ヌクヌクと恵まれて生きていただけの人だろう?
起業するなんて無理www

218名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 04:17:48 ID:kn/4D9+Q0
起業人スキルと企業人スキルって違うんじゃないの?




と、上手いこといったようなつもりでいる、低スペックの俺
219名無しさん苦戦中:2010/03/27(土) 05:43:39 ID:MrKCWKza0
無職ではないし、契約社員とはいえ
収入が不安定+低いで先行き不安

いまいる職場で2年ぐらい不払いの健康保険を
1回だけ払ってリセットできたら、
国民保険に切り替えて
生命保険を解約したら150万は戻ってくるので
自己資金にして水道関係の修理屋など独立と
いう方向も考えてはいる。

ただな、正直独立となると、まともな休みが
なくなってしまうだろうなとか、いろいろ考え
実行から遠のくのはサラリーマンの悲しい性だな(苦笑い
220名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:52:19 ID:GYBRNWHuO
216 会社を起こすじゃなく興すだぞ。外国の方の妄想は素敵。勉強になったな。
221名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 08:37:23 ID:iRj05kF/0
応募企業から着信があったので折り返したら不採用の連絡だったw
経験業種で書類は通過すると思ってたから非常にショックなんだが、こういう場合
不採用の理由とか聞いてもよいのか?
今回は思わず「差支えなければ・・」って言いそうになった。まあ年齢だと思うが・・@41
222名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 08:38:14 ID:HMs9fLJD0
今、就職支援学校に通っている
若者から老人まで、職歴なしから元お役人まで幅広い受講生がいる

ここで若い人の言動を見ていると彼らが本当にかわいそうに思う
就業機会が少なかったためと断言するつもりはないが、、社会人としての
基本的な姿勢を身につける唯一の機会を逃してしまった人が多い様に見える

自分も確かに今きつい状態だが彼らに比べれば幸せだったと思う
確かに高年齢は一つの低スペックだが、若者に無いものを持っていると
信じて頑張ろうと思う。

今朝は未オナで素材検討していたが、昨晩ぬいていたことを思い出し止めた
子供も起きてきてしまったよ
223名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 08:39:10 ID:L6z7PU+D0
組織のことは馬鹿にしてないけど
政府はだめだとおもいます
224名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 09:30:39 ID:cMht0nev0
大企業の営業って、
会社のカンバンがあるからね。
中小へ転職すると大変そう。
225名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 09:38:15 ID:1YUDvuop0
>>222
この世代の人間があなたのように視野が広ければ
ここまで日本の競争力が落ちることはなかったでしょうね
226名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:37:52 ID:ttjH3sDZ0
独立して設計事務所をやってますが、安い仕事ばかりで体がきつく、正直やってられません。
41歳で一級建築士、大手ゼネコンや建築家の下での下積み経験もありますが、
設計事務所やゼネコンの監督以外で、なにかいい転職先はないものかと思案しています。

いかがでしょう?いい案はありますか?
227名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:40:35 ID:Snmkmuie0
建設不動産は終わってますよ
228名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:45:18 ID:JHkqEb2z0
>>226
大手ゼネコンでぬるま湯につかったな。
中国行って家建てな。
229名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:49:00 ID:3Hkcunep0
一般の募集に申し込むと、一から育てられる若い人材が欲しいので
と断られ、中高年歓迎の臨時職員募集に申し込めば、まだ若いから
他でやれるよと断られる。どしたらいいんでしょうね。
スクールに通うためにお金がいるんで、バイトでもいいから仕事し
たいんだけど。マジでつらい。
230名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:52:48 ID:RAP8xZz60
建築営業って、やっぱ超ブラックなのかね?
地元のタウン誌やハローワークでいつでも募集してる。

17:00で終業とか土・日・祝休みなんて嘘なんだろうね。
大東○託とか、東建コー○レーションとか。
231名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:56:22 ID:WZ2Jg0Jo0
>>230
147 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 07:55:52 ID:h2F1X+8A0
en ブラックの中でも許容範囲を超えたブラックリスト  → 追加
【あ】アサンテ e4u 一条工務店 イフ AIU エン・ジャパン アドバンス(社長が逮捕) インターエデュ・ドットコム
【か】海 クインテットグループ
【さ】JBSテクノロジー(IT) 爽快ドラッグ
【た】大東建託 東建コーポレーション
【な】
【は】ブルックス ビジョン ブレナス(ほっともっと) ボールド(毎週のように他サイトでも募集しているIT)
【ま】メノガイア
【や】やさしい手
【ら】レッドゾーン ロック・フィールド
【わ】
232名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:59:27 ID:DS21O1MbO
>>230
他のスレでも有名だけど、夜中までテレアポだとか、使い物にならないとすぐクビだとか…
自殺者も出ているみたいだからひどい会社みたいですよ。
233名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:04:03 ID:Snmkmuie0
リアルで大東建託で首吊った奴知ってるよ。
あそこは先物やインチキリフォーム屋よりキツイと思うよ。
234名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:27:28 ID:qSwdZq3C0
俺の場合。97年に新卒でトス○ム入社。
残業時間が月200(土曜・祝日出社)、パワハラ(暴力的、平手で思いっきり殴られる)
結果、体重10Kg減って鬱に。それ以来、パワハラがある会社に入社すると鬱が再発するように。。。

この会社、本社の人間だけ手厚く保護されている。※パンフレットに載っているのは、本社の人間がほとんど。
でも、本社の人間になるには、一流国立院卒じゃないとなれない。
早慶・国立四卒以下は無条件に全国各地に飛ばされる。
235名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:42:44 ID:RAP8xZz60
そうか、大東○託とか、東建コー○レーションは超ブラックか。。。
そうだよな、居心地が良ければ社員も辞めないし、あんなに募集してる
わけないよな。広告じゃ、支店長らしき人がにこやかに写真に写ってる。

あの笑顔はみんな嘘、デタラメなんだな!
236名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:46:50 ID:ONMybfrd0
38歳。事務系。無職期間一年と3ヶ月。
自動車メーカーの本社で派遣で働いていたが派遣切り。
110社以上応募して未だ内定なし。
実家暮らしなので少ない貯金を切り崩しながら生活。
精神安定剤を飲んでます。
237名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:56:03 ID:+BQcQauO0
>>235
35以上なら募集の広告見た時点でかぎわけるスキルを身につけないとな。
このスキルは実社会でも応用できると思う。
238名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:57:20 ID:+BQcQauO0
>>231
リストに 海 とあるが もしかしてあの企画会社のこと?
239名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:26:16 ID:3Hkcunep0
>>237
ハロワの求人とかでもたまにあるね。
賞与が多めでも基本給が異常に低いとか、誤字脱字満載とか、事業内容・
仕事内容が意味不明なやつとか。経験不問なのに募集職種から何まで、
横文字の専門用語の羅列で意味不明のやつとか。
240名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:27:56 ID:SUqGS1VE0
>>231
大東建託は就職板のスレにあるテンプレみて吹いたw
あれマジなら絶対無理だわ
241名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:36:26 ID:Fy/2AGV70
>>234
弟がトステムで課長。
年収は900万ぐらいらしい。
ちなみに東京本社勤務ではない。
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:10:09 ID:qSwdZq3C0
>>241
文系か?
理系はみんな全国の工場に出向社員(各工場は○○工場株式会社と小会社になってる)として配置され、やることはラインでの肉体労働。
課長以上になれるのはほんの一部。あと、課長クラスでも900万はもらえない。
営業も糞らしく、97年の大卒・高専採用人数は600人以上(当時1万に弱の従業員数で)。高卒を入れると2000人以上と思われる。
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:22:12 ID:/tSQ884q0
>>230
○建はスカウトメール着たけど、応募やめた・・・
だって、夕方5時以降田舎の農家を尋ねて「アパート
建てる営業」するんだぜ?営業手当てだけで
残業代付かないし・・・・
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:40:54 ID:+BQcQauO0
>>243
俺もスカウト何回かきている。無視しているが。
不動産の人事ってマジ馬鹿だよな。
募集のコスト考えたら社員を大事にするべきだろ。
家立てる側もイメージ悪いからそんなブラック企業で絶対建てたくないよな。
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:51:39 ID:k7yRvAu90
3月入ってから書類4件通って3件面接したけどだめだった。
来週1件面接だけどこれも自信ないなあ。
4月で無職半年になってしまう。
246名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:13:16 ID:+PP2B3iW0
パチンコ依存症はいますか
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:16:07 ID:+BQcQauO0
>>245
おれは三月求人は、面接5件。
来週駆け込みで3件の面接。
書類応募が少ないとどうしても確率が落ちるから、月だけで書類選考で20件-30件ぐらいだしたかな。。。
やっぱ年収で譲れないの?
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:24:41 ID:RAP8xZz60
残業、転勤のない業界ってある? 『地元密着で転勤なし。』を謳う
生命保険、損保会社があるんだが、そもそも、この業界自体がブラック
みたいだね。
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:32:27 ID:utzoQokp0
ユニクロやブックオフがいいんじゃないかな。
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:40:07 ID:k7yRvAu90
>>247
年収も落としてるし契約社員にも広げて応募してるけどなあ。
できることが限られてるのでたくさんは応募できない。
ハロワ転職サイト合わせて月に10〜15件くらい。
書類はいいけど面接するとすごくだめらしい。
自分でもわかってるけどどうしていいかわからないんだよな。
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:42:08 ID:MHEHH2390
>248
タクシーや施設警備員とか?

タクシーは元々勤務時間が21時間で明け休・公休と3日で1ローテーションのところがある。
残業すると連続乗車時間の法令違反になるから絶対に残業は無い。
給与は歩合制だから安ければ手取り12ぐらい、高ければ35ぐらい。
施設警備も似たようなものだけど、固定給だから会社によってまちまち。手取り12〜20ぐらい。

バイトでなら>>249のような仕事が他にもたくさんあるだろうが、正社員なら残業ある。
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:46:53 ID:RAP8xZz60
タクシーや施設警備員  手取り12万はきついね。日本じゃ、仕方ないのか
残業は。
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:47:26 ID:OEqMleBT0
施設警備は現場や会社によってはかなり残業あるよ。
酷いと月100じかんとか。
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:49:59 ID:h8FUA6Bg0
さっき、ラジオで徳川家広(宗家19代)の話だと、
日本バブルがはじまるらしいぞ。
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:53:58 ID:MHEHH2390
>>253
警備は会社選ばないとだめだね^^;
ブラックは何でもありでやってるみたいだし。

>>254
このスレに来るような年齢なら、もうちょっと考えよう。
バブルが来る材料は何?w
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:59:11 ID:h8FUA6Bg0
円通貨の安定、(相対的に他通貨より良い)
治安の良さ。

結局、中国は共産主義、インドは世界最大の選挙をするほど雑多な国家
資産の運用をユーロ3、$3、円4で運用する。
257訂正:2010/03/27(土) 15:05:13 ID:h8FUA6Bg0
円通貨の安定、(相対的に他通貨より良い)
治安の良さ。

結局、中国は共産主義、インドは世界最大の選挙をするほど雑多な国家。
彼らは自らの資産の運用をユーロ3、$3、円4で運用する。
ジャパンアズNo.1復活。
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:06:36 ID:c3/PiDcK0
 39歳正社員中間管理職 土木調査設計業界

 急速に業界がしぼんできた。供給過剰で値崩れ。ダンピング横行。
 競争が激化して、だいたい朝9時から23時半くらいまで勤務、土日はどちらかは終日出勤。
 部下も少なく、クライアントへのプロポーザルから実務のワードエクセル資料作成まで全部こなす

 国家資格も取得したが、なかなか受注への結果が出ず、上司に「お前はやる気がない」「イヤなら辞めろ」と言われ、
自分もそろそろ精神的にも肉体的にも潮時かな、と・・・。

 正直いって他の業界に行きたいが、年齢とこの転職市場環境ではつらいかなあと自問自答してます。
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:27:22 ID:RAP8xZz60
みんなは、給料税込みいくらが最低ラインと考えてる?
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:33:04 ID:snne/ini0
>>234
この間、トステムの下請けの面接に行ったが、なかなかのブラックぶりだったよ
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:38:43 ID:+a4qBVSU0
地方在住の37歳。自己都合退職での
無職歴9ヶ月目です。
4月連休前までの内定を目指し進めています。
やはり地方は深刻ですね。年収150万の案件に
300倍の応募すから。
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:46:20 ID:HMs9fLJD0
>>257
円高になる要素しか見えてこないのだが・・・
円高が正義であるならばご説ごもっともだけど
学と向上心の無いおいらの認識が間違っているんだろうな


基本的に投資はきらいだが、おいらなら円7・人民元3で運用する
その前にオナーニだ
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:57:54 ID:lLthIlPI0
>>259
取りあえず、年収300万も有れば。
贅沢は出来ないが、生活するには問題ない。

年をとるにつれて年収が低くなっていくな・・・ Orz
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:01:04 ID:qKHr5yfb0
現在42歳です。
連敗しまくりでした。
人のやりたがらない仕事に業種を絞って狙っていこうと思います。

居酒屋とかどうですかね。
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:24:42 ID:2DEOlu4U0
本日転職活動開始

応募30分でお祈りきた

これはまずい
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:26:17 ID:k7yRvAu90
>>265
大丈夫すぐ慣れる。
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:29:59 ID:aUZn8tbu0
今日、お祈りが3通届いた。
これで今月9連敗だよ(−_−#)

心が折れそうになったが、このスレを見てヤル気が出てきた。

皆も転職活動ガンバレ!
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:31:38 ID:L14BfuhI0
このスレのどこをどう見たらやる気が出るんだ?
自分より下がいたっていう安心感か?
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:34:07 ID:aUZn8tbu0
>>264
私もそろそろ同じ考えになってきました。

競争率が高い仕事は避けて、
介護とかの競争率が低い仕事でも探そうと思います。
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:48:06 ID:qSwdZq3C0
>介護とかの競争率が低い仕事でも探そうと思います。
競争率が低いってことは、それだけ過酷な仕事だってことだよ。
手取り12万ほどで、休日返上してプライベートの時間も持てない。そんな仕事でもできるのかってとこが鍵。
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:07:56 ID:atdPzmjs0
性別: 男
年齢: 29
学歴: 東京学芸大学付属⇒慶應義塾大学経済学部(現役)+アメリカ留学
資格: TOEIC950(2003年7月) TOEFL623(2003年7月)貿易実務検定B級
職歴: 製薬メーカー海外営業⇒財閥倉庫会社営業 (転職1回)
性格: 金にうるさい
現在年収: 550前後
希望年収:600万円以上
2ちゃんねるコテハン名:妄想日記君 dQFxeXWwqg
定期的出現スレ:マイナビ、エン、リクナビ関連スレ
blog:http://blog.livedoor.jp/mousou_nikkikun/ 
貯蓄:380万円(家買ったので大幅減)
借金:住宅ローン3年
最近の出来事:横浜に庭付中古マンション購入。ファミリータイプの家具がないので揃えるのに奮闘中
将来計画:金のいい会社へ転職(そろそろ開始)⇒結婚
転職動機:財閥会社は完全年功序列の為、今までやってきたことが全て無駄になっている。海外留学もし、人よりも何倍も努力してきたはずなので
この辺で年収うpを目指して転職活動開始へ。


リクナビNEXTスカウトランキング
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2j8nt4b3e4n4k6e
272名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:27:01 ID:sJNz/gDt0
俺はハロワの職員に介護だけはやめとけって言われた。
マジで、ホームヘルパー2級取ろうと学校に言ったが、女性はおばさん、男性は
おじさん40オーバーの人が保育園みたいなレクリエーションとかやってるのを見て。
マジドン引き。俺は現在違う仕事についてるけど、当時俺もそうだったけど、この人たち
仕事ねーんだなって思った。しかも、学校での求人とか見たけど、それでもパートとかって、
どんだけ足元見られてるんだよって思った。
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:34:48 ID:wmAT1G7B0
介護やホテル、水商売は他人のゲロとかウンコとか、平気で始末できる人間じゃないと勤まらないよ。
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:39:18 ID:KpI1GWjn0
男で年を取った介護職は更に需要が少ないしな
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:49:56 ID:U5mIhJLB0
うちの職場で時給800円、PC操作メインの事務職(パート)を募集したら
あっという間に応募者が20人を超えた・・・

どんだけ今の就職戦線ってカオスなんだよwww
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:20:37 ID:Fy/2AGV70
>>242
貴様、ガキの癖に年長者にタメで口きくな、ボケ。
そんな程度の脳みそしか、持ってないないから撲られるんだ。
弟は営業だ。
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:17:04 ID:vT71UyLb0
なんてエロそうな奴なんだ・・・
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:21:01 ID:L2HHid4T0
一瞬ビシッとが復活したのかとオモタが更に雑魚だった
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:59:49 ID:snne/ini0
>>276
年長者か終わってんな
弟に養ってもらえ
俺は生活保護を目指すぜ
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:02:41 ID:L14BfuhI0
営業って言っておけば誤魔化せると思ってる底の浅い考えの50代は巣に帰れよw
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:04:17 ID:MHEHH2390
年長者が敬われるのって、知恵と経験に長け、円熟した人柄だからなんだよな。

言いたいことは分かるよね?w
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:06:34 ID:JHkqEb2z0
>>276
ビシッとの兄貴か?
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:13:37 ID:f+iIRLTD0
みんなは会社やめたのに、なんでまたサラリーマンになろうとするの?
求められてないんだから、無理だろ。
自分が雇う方の側に立ったと思って考えてみろよ。
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:23:41 ID:qfxBhOLPO
正論過ぎて漏らした。
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:27:22 ID:3mMh8zZl0
会社が倒産しましたorz
非自発的失業ってやつですよう。
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:34:58 ID:tAXx7RBgO
介護なんてホントに出来る自信あるの?
知らないじいさん、祖母さんの糞尿処理できんの?
毎日じいさんにばあさん何度も抱っこできんの?
287名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:37:31 ID:fJ6UaS3g0
>>286
介護業のダメなところは糞尿処理じゃねーよ。
あんなのゴム手マスクでやりゃ屁でもない。
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:42:29 ID:dGa6gCiP0
親戚にヘルパーがいるんだけど、介護に非協力的な人を相手にするのがつらいらしいね。
うんちシッコは慣れちゃえばどうってことないとか。
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:42:44 ID:MsR884880
介護のダメといわれるところは、結局先が見えているところでありますよ。
人口減社会で今後一時的に要介護の高齢者が増えた所で、
最終的にはこのままだと先細りしていく業界かと。
(うちらが世話になる頃には業界消滅してるかもね)

特に、ここの世代以下の人が従事するのは勿体無いと思うでありますな。
世界の未来の為に、将来性のあるい仕事で実力を発揮して欲しい。

介護から何が生み出されるのか・・・思ういつきませぬ。
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:44:07 ID:MsR884880
タイプがボロボロだ・・・
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:50:27 ID:+BQcQauO0
>>289
しばらくすると介護ロボが生み出されるのではないだろうか。
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:00:48 ID:3mMh8zZl0
介護は、一種の終末医療だからじゃないのかな?
老いは決して治らない病気だから。
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:04:13 ID:L2HHid4T0
医学的に解決→格差が更に拡大
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:06:27 ID:MsR884880
>>292
そうですね。

言い方は不適切かも知れないけど、看取るだけというか・・・
業務の中で新しい物を創造しにくいと思う。

高所得者向けの特殊なサービスや、介護業界向け事業でならば
ビジネスとしては色々出てくるかも知れないけど、

現場の仕事が目に見えて効率化されたり、
高付加価値を生み出すようになったりしないと思うのですね。
そうした場合、現在も厳しい介護業界はなあ・・・と思うのであります。

※現在、介護業に従事している人を中傷する意図はないので誤解なきよう。

295名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:09:38 ID:f+NE8jh90
>>285
倒産した会社の社員って縁起悪くて使いたくない
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:43:43 ID:jubHm8jo0
皆帰宅してから何してんの?
俺は勤め人だけど、帰宅して飯、風呂済ませてから就寝までの3時間ほどが暇で暇でしょうがない。
時間を持て余して惰性で2ちゃんやってるだけ。
テレビも部屋にあるが何か見る気にならんし。
人間は習慣の生き物、もう椅子に座ってPCが身体にしみ込んでしまったようだ。
なんか副業でも出来たら好都合なんだがな。
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:52:17 ID:MsR884880
>>296
昔はヤフオク、近々ではFX。
後はエログでアフィ(全然金にならんが毎日更新)

他はネトゲ。

仕事してた時の話であります・・・


今はガンプラ・・・最近、作ってねぇ〜
旧キットギタギタにして投げちまったでありますよw

4月からの案件開始までに・・・無理でありますな・・・


298名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:53:31 ID:LfsNm8qw0
>>297
軍曹殿もこのスレかなりの古参でありますな
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:55:45 ID:RAP8xZz60
亀田負けたな。でも、1人のジャッジが同点にしてる。おかしくないか?
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:57:28 ID:MsR884880
もうすぐ2年でありますよ・・・

ぽろぽろと仕事はありますが、
なんか人売り独立目指すっきゃないのか位の低空飛行でありますなw

次案件は偽装契約社員で長期就業!(なんだそれ?)の巻きであります。
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:03:00 ID:tTgIUWKt0
底辺の話には事欠かないようでいて、屠場関連の話はあまり出ないよね。
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:06:45 ID:KPpOKdoh0
45歳とは若い
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:09:31 ID:sb6V4Rj10
つかれた〜
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:17:04 ID:ncMxLlHeO
>>296
俺はセンズリこいているよ
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:30:15 ID:f+NE8jh90
>>299
ボケ!録画を見てる最中に結果を書くなカス!
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:42:43 ID:ncMxLlHeO
>>282
(^^)
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:48:08 ID:tAXx7RBgO
ハロワで職探してもなかなか見つからんだろ?
やっと見つけても求人殺到で受かるわけないよなぁ

ハロワは手当貰えればそれでよしだよ

仕事は自分の足とコネとパソコン使ってね
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:51:14 ID:Z/HDw2jK0
「未経験可」にチェック入れて検索してHITするのに
「必要なスキル」に「○○の開発経験がある」「○○経験3年以上」とか。

わけわかめ。
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:52:14 ID:sb6V4Rj10
引越しの日雇いバイトでもしとけ〜
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:53:33 ID:L5tXtfJM0
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269686767/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:56:47 ID:8FH4IvzG0
あのさー

おまえら(家族持ち限定)なら採用されたら次の内どっちを選ぶ?

個人商店みたいななんちゃって法人。
安定性ある職種だが、社長の機嫌を損ねたら即クビになりかねない。
給料15万。賞与有り。試用期間3ヶ月。
あんまりやりたくないが、正社員になれる最後のチャンスかもしれない。

それと、

イベント関連で1年契約社員。恐らく更新無し。給料20万。
賞与無し。仕事は楽勝そう、且つ面白そう。

忌憚無いご意見お願いします。
マジで悩んでる。
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:58:45 ID:sb6V4Rj10
無職のイメージ
金 職 根性 知能 やる気 思いやり 何も無い
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:59:09 ID:Fy/2AGV70
なんだかんだほざいても、今の時点で無職の奴はもう一生底辺決定だな。
再就職果たしても年収400万だろ、終わってるな。
それさえも無理で年収300万行かない奴もいるらしいけど。
314名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:00:36 ID:L14BfuhI0
家族持ちに給料15万なんて条件出す糞会社はやめておいた方がいい
2番目も問題を先送りにするだけだな

どっちも選ばない
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:01:30 ID:MsR884880
>>311
どっちもやらない。

が、個人商店での方で、その社長と気が合いそうならそっちにいくかも。
(でも15万じゃ養えないでしょ?)
家族持ちで、楽勝そう、面白そうで職を選ぶのは無いだろ。(しかも一年の契約社員)

忌憚無い意見を書かせていただきましたであります。
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:03:09 ID:8FH4IvzG0
>>314-315
ありがとうございます

気が向かれた方もどんどん遠慮なくお願いします
罵倒も可
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:03:50 ID:Fy/2AGV70
普通に大卒後22年新日鉄に勤めてたら一昨年年収1000万超えたよ。
大卒後転職せずずっと一社にいると大学時代の友人たちももそんな
レベルだ。
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:09:22 ID:jubHm8jo0

>>311
個人商店=同族だろ?
同族はとにかく息苦しい、がんじらめで人の扱いが酷いとこばっか。
事務所だろうが現場だろうが同族側の人間の誰かしらが常に居る状態だから、24時間監視されてるようで
とにかく居心地が悪い。
多少の失敗、失敬でも全て同族の人間全員に告げ口されてそうで、下手な事はできない。
よその飯を食った事がないから、ちょっと勘違いしてるよなあいつら。


319名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:18:22 ID:8FH4IvzG0
>>318
創立者の先代が亡くなられてるみたいで、
今はその奥さんが社長やってる
面接の時に、血液型やら干支やら家族構成やら
根掘り葉掘り聞かれたのも、正直いい気分しなかったのよね
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:18:45 ID:36maMEGm0
スーツを着たカッコ着けもやしっ子→年収300以下
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:23:52 ID:kn/4D9+Q0
さてと、自己PR書でも書くか・・
まだ応募してないけど
月曜行って締め切られたら無駄になるな
322名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:25:28 ID:tLWN/48o0
>>311

>安定性ある職種だが、社長の機嫌を損ねたら即クビになりかねない。

この部分がどうも引っかかる。
どんな社長さんなんですか?
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:27:33 ID:8FH4IvzG0
>>322
>>319読んで察してやってください
オレの第一印象は因業婆あ、でした
324名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:28:09 ID:MsR884880
てかさ、
>安定性ある職種だが、機嫌を損ねたら即クビになりかねない
ってんだがら、超不安定と考えるのが普通だと思うのだが。

吾輩の感覚はおかしいでありますか?
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:30:02 ID:tLWN/48o0
>>324
おかしくないと思います。
ちょっと後先を考えると不安ですね
326名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:31:04 ID:8FH4IvzG0
そういやそうか
なんだ結論はもう出てたんだ>>324-325
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:34:58 ID:8FH4IvzG0
相手してくださった方々、有難うございます。
日頃あまり頭を使わん奴が悩みすぎて、浮ついてたかもしれません。
女房からは「あと一年腰を据えて職探ししたらいいさ」と言ってもらえたんだけど、
本当にそれでいいのか…と考え込んでしまって。

以上でオレのチラ裏終了。またがんばるぞ。
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:43:08 ID:jubHm8jo0
一年無職はないわ。
欲しいものとかないの?
俺はZ34買いたいから貯金してる。
これまでは普通にスーパーで弁当買ったり、コンビニでお茶買ったり、たまには外食したり、無駄に遠出して
ガソリン消費してたりしたけど、そういうの一切しなくなった。
目標あると変わるね。

俺も数カ月無職の時とかあったけど、思い返すと寝れなくなったり精神的に不安定な日々だったわー。
今は、え?、まだ世の中不況なの??って感じだもんな。
特別稼ぎがいいわけじゃ全然ないけど。
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:48:07 ID:8FH4IvzG0
>>328
> 一年無職
じゃなく契約の方で糊口をしのぎつつ職探しせいって意味ね
言葉足らずで失礼した
330名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:48:53 ID:QERG2N/T0
>>328
で・・・在職中のヤツが何の用だ?
会社とリーマン板に居場所が無いからかw
331名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:50:05 ID:MsR884880
>>328
それはある。吾輩もフェラが欲しかったのでガシガシ金溜めてたでありますよ。
おかんが要介護になって職を失ったが、その金で今も延命できてる感じではありますな。
(半分おかんにもっていかれた感じではあるが、まだ戦える)

落ち着いたら旧車でノンビリ走りに行こうと思ってるであります。(金無くなったからw)

でも、落ち着くまではガンプラでいくであります。
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:52:52 ID:r/LfvrBQ0
赤ひげ薬局に就職したい
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:53:08 ID:FjRRUV7g0
3年くらい前は賞与も年に3回くらいあって悠々とした暮らしをしてた
この会社に定年までしがみ付こうと意気込んでたら昨年アボンだもんな…
社員は宝とか気前のいい経営者って今はほとんど皆無でしょ?
いつなんどき収入が絶たれてもおかしくない時代で余裕こいてるとロクな
ことがない、皆の始末や節約思考が高まり産業事態がおかしくなってるよ
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:58:32 ID:kn/4D9+Q0
「社員は宝です」
散々聞かされたけど、今は笑い飛ばせるわ
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:09:26 ID:X7w1RPIt0
事務所移転のバイトで大量の段ボールを運んだ。汗をかいた。
ビールが体に沁み込んでいく。こんなにビールをおいしく飲んだのは久しぶりだ。
肉体労働系の仕事も悪くないが、スーツにも未練はあるんだよね。
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:13:41 ID:RMn20Mta0
無職なのにいつもスーツ着てる俺
見栄とかじゃないけど、無職になる前からなので、私服が全然無い
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:16:02 ID:UUJhjJE80
以前は日曜が楽しみだったが、今は苦痛だわ。ハロワはやってね〜し、
テレビはつまんね〜し。

オナヌーでもスルか。。。
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:20:52 ID:RMn20Mta0
あれ?
「フォークあったら尚良し」って案件に応募予定なんだけど、
アピールに「近日中に取る予定あります」っつって書いたら、本当に取らなきゃいけなくなるな・・

ホントはまだ検討中なんだけど
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:32:06 ID:lu/DTpHJ0
>>336
しま○らとか、安い所は結構あるだろう。

>>338
4日から6日くらいかかるらしい。
お金も4万近く?らしいが。
会社負担で出してくれない様な所だったら、まず資格保持者が候補になるだろうな。
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:34:02 ID:e8QwD8sV0
>>337
俺もだ
TVもネットもつまんね、トレーニングは倦怠期
なんかすっきりしない
イーッ!ってショッカーにでも就職したい気分だわ

341名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:39:58 ID:ElsZLNLc0
ショッカーいいな
衣食住付きだろうし
悪事も働けるし
働きが良ければ怪人にもなれるし

使い捨てというのが玉に瑕だ
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:49:56 ID:RMn20Mta0
>>339
いや、別に困ってはいない
スーツの方がラクなんだ
(これでウォーキングってのはどうかと思うが)

フォークは「持ってないけど、オラやる気だお!」ってアピールなんだが、
まぁ、資格保持者に勝てるとは思ってないさ
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:51:54 ID:e8QwD8sV0
俺はデスクワークでもスーツは嫌だ
私服か作業着がいい
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:58:29 ID:I3pUiMsP0
何にもやる気が起きない
履歴書書き溜めしようとか、部屋片付けようとか
副業の勉強しなきゃとか色々思うんだけど
ただただ2chとツイッターを往復してる
それも何を書き込むわけでもなく、ただ更新して眺めてるだけ

水曜日レディースデーだし気晴らしに映画でも見ようかな
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:03:37 ID:RMn20Mta0
>>344
就活は散々だが、それ以外は充実してきたぜ
部屋もきれいになったし、履歴書もストックした

家計簿も付けるようになったし、ウォーキングも始めて徐々に体重が落ちてる
これほどリア充なのは人生始まって以来だ
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:03:55 ID:e8QwD8sV0
映画か
1日の映画の日でも見に行ってみるかな
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:05:41 ID:c5Hlm18b0
じゃぁおれも水曜日女装して映画いってくるわ
348名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:13:01 ID:A1r+5T7i0
>>335
オレもその手のバイトしようかな
年齢とかでバイトお祈りとかないですかね?
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:16:20 ID:t6KyRe220
>>341
怪人になるにはどうしたら?
改造?
350名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:28:25 ID:UUJhjJE80
俺は、10年前にちんちんを改造したけどなwww
351名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:32:05 ID:RlmrzanH0
>>350
余った皮を除去したのか?w
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:36:18 ID:e8QwD8sV0
>>350は改造じゃなくて、正しくは改修だな
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:09:28 ID:NJPOj73n0
直流送電構想はどうなっている
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:46:59 ID:eRd1dF7Y0
サビ残と経費自腹が甚だしく、半ば失踪するように辞めた会社から待遇改善するから戻ってこないかと連絡があった。
ブラック企業なのは間違いないけど、このまま就活しても良い企業が見つからないのも事実、悩む。
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:49:34 ID:NeZR0z2v0
35歳超えたら異業種は無理?
今、34歳。
あんまりかわらんか。。。
辞めないでしがみついたほうがいいのか。
今の転職事情はわかんねぇ
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:50:36 ID:GaaZbE/50
昨日、倉庫系のバイトの登録だけしてきたけど
きちんと仕事させてもらえるとうれしいぜ
基金訓練受けることになったけど、訓練校が終わってからの時間帯でのバイトって非常にすくねえし。
本当はどこか飲食でバイト入れるとうれしいんだがな。
仕事した上に飯が食えるのはポイントたけえ
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:50:49 ID://qeui8NO
電力会社の検針社員の募集がひそかにあるらしいが
コネないと無理なんかね?
358名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:53:07 ID:YvNo3+j70
>>296
ニコニコ生放送見たら廃人になれるよ
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 05:13:02 ID:Q7Dyy6+X0
もうすぐ無職(会社都合)になる者なのですが、
TOEIC800点以上取れば、求人の条件が甘くなる、
そんな職があったら教えてください。
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 05:18:10 ID:RnvMhBMw0
>>359
無いと思うよ
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 05:51:33 ID:VoTW1jpQ0
昨晩から代行のバイト出勤。
歩合9200円とチップ1200円で10400円也。
夜7時から2時迄でまぁまぁか。
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 06:25:57 ID:vqGYaOoB0
ttp://kigyou.dosugoi.net/
これなんかどうかな?
363名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 06:53:28 ID:BUojcZyh0
>>230
これが去年のニュースで
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000370.html

これが一昨日のニュース
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032501001082.html

俺もリクルートのタウンワークで見て募集しようかちょっと悩んだんだけど、
あまりに給料高いんでやめといた。どんだけ稼がなきゃいけないんだよっていう。
現実は恐ろしいのう。ネットがある時代で本当に良かったわ。
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 06:55:59 ID:BUojcZyh0
募集じゃなくて応募だった
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 07:55:37 ID:R58b1xSg0
仕事くれよおおおお
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:02:44 ID:R58b1xSg0
東建とかエブリデイ求人してるから
ブラックなのは想像が付くね

人を騙すような仕事はしたくないなぁ
仕事に夢見てるのかなぁ・・・

367名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:50:36 ID:BUojcZyh0
今まで色んな会社で働いてきたけどまともなのは一つもなかったよ。
サビ残がない会社、自由に有給がとれる会社なんて見たことがない。
違法コピーしたビジネスソフトを普通に使ってる会社は100%だったし。
労基署にチクったところで何のダメージもないからこんな会社が無くならない。
恨まれてクビになるだけっておかしいだろどう考えても。
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:53:04 ID:loZFyn6Y0
やっぱりおかしい企業しか募集してないから、
別の手段で金稼いだ方がいいよ。
サラリーマン社会も実は終わっているかもしれないし。
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:53:39 ID:xODEvv7m0
前に居た会社は
サビ残無くて(残業しなくても毎月時間外8時間分の手当てまで貰えた)
年休も20日確実に取れた。
年間休日128日は最高に贅沢でしたよ。

今のところも、サビ残は無い。でも残業自体殆ど無い。
年休は使えない。
年間休日104日、これでも恵まれているのね。
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:55:07 ID:jixq6DhA0
>>359
 TOEIC800点なら、海外で働けるレベルの英語力じゃないか?
 もう日本には奴隷労働の求人しか残ってない。
 日本で働くよりも、マジで海外で働いたほうが人間らしい生活を送れそう。
371名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:21:18 ID:kjZ0idVN0
日本を捨てて海外移住を考え始めているのだが、フィリピンとかタイなら、
300万もあれば若くて綺麗な奥さんもらえて家庭ももてるんじゃぁねぇかな。
国籍は日本にのこしておいたほうがいいんだろうか。
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:48:41 ID:/qng4Uhh0
>>359
ttp://sanyu.tcp.jp/recruit/guideline/index2.html?jobSid=359076&corpSid=15466
TOEIC800以上+技術士もっていれば、海外関係のコンサルタントで働ける。
通常 35歳で海外なら1000万はいく。
373名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:53:06 ID:ax5nyFXL0
年収1000万。
ハロワで探しても無理か。
つか年収400万も無理だわな。w
374名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:02:56 ID:kjZ0idVN0
不動産なら1000万可能とうたっているが、実際は3年以上勤務継続不可能な業界だからね。
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:05:17 ID:s0KYvRdm0
田舎のハロワは月給10数万、年間休日100日以下、昇給・交通費無し

こんなのばっか
376名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:08:54 ID:CovYqgmb0
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:08:57 ID:loZFyn6Y0
もう生活保護もらえ。
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:13:35 ID:JO4DBVYl0
>>319
女は仕事に感情持ち込んでくるし、いつまでもネチネチやられる。
いい気分しなかったのならやめた方がいい。
ずっとその気持ちでいるとうつ病になるぞ。
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:17:13 ID:JO4DBVYl0
>>363
こんな会社じゃなきゃ毎回毎回求人募集なんてでないわな
380名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:19:50 ID:8bP3Z1PY0
>>359
トワプー
待遇
期間 :即~長期
勤務地 :相模原(首都圏へ出張あり)
案件内容 :パチスロ、パチンコの攻略
工程 :パチスロ、パチンコの検証、実践、攻略、の全て
環境 パチスロ
必須スキル ウザ、強打、徘徊力、携帯電話、軍資金

もし、応募されるときは連絡を
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:10:35 ID:neV5FlkA0

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  さて、昼寝でもするかな
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:16:32 ID:W4bFzXyO0
>>359
翻訳、通訳、ホテルや外資系
383359:2010/03/28(日) 12:17:30 ID:Q7Dyy6+X0
>>370
>>372
ありがとう。海外出向って考えは浮かばなかった。
希望がもてた。
1ヶ月、次の職探してたけど、
正社員面接で落ち、派遣ではお見送りばっかりで
なんかブラックリストに載ってるのかと
本気で考えた。

>>380
英語との関係がよくわからないから
応募しないけどありがとう。
384名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:27:07 ID:RMn20Mta0
さて、ウォーキング行くか
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:39:03 ID:ElsZLNLc0
>>376
指導員がダメだな
ゾル大佐あたりでお願いしたい
386名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:45:25 ID:RN7pPoNO0
まだプライド残ってる奴はビルメン系の仕事やってみろよ
残ってるプライド粉々にしてくれんぞ
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:58:38 ID:DwROWIZl0
火曜に面接でもう7〜8社目だけどすっかり自信無くなってきた。
人柄だのキャリアプランだのどう対策して何しゃべればいいのかわからん。
その年と学歴なのにそれじゃどこ行っても無理みたいな人格否定もされたことあるし
書類通っても採用される気がしない。
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:58:56 ID:nAnoiFsp0
毒ギョーザの犯人は正社員になれなくて暴れたのか。
36だから丁度このスレの範囲内だなw 
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:10:14 ID:s0KYvRdm0
もっともらしい理由を付けて犯人を作り上げたんじゃねぇの?
そうしないと中国も日本も外交上、面目丸潰れじゃん。
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:11:54 ID:s0KYvRdm0
>>377
生活保護貰いたいけど両親生きてるんだよな。
早く死んで欲しいんだわ。
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:13:17 ID:8bP3Z1PY0
>>381
(^o^)ノ < おやすみー
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:13:57 ID:VdDCR3Lt0
うわあ
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:15:17 ID:D30AERPM0
年収600万以上が目標だ!
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:22:05 ID:2iynn0Pj0
>>383
帰国して3年して受けたTOEICスコア760(L410 R350)だが、豪州に海外出向2年してた。
普通に業務、生活とも言葉で英語使ってて不自由したことはなかったよ。
再就職の時に、業務履歴の証明として、ビザ入りの旅券の提出は求められた。
運転免許もあったんでついでに提出した。
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:39:07 ID:UUJhjJE80
年収1000万稼げる会社、可能な会社ってないかな〜とリクナビほか、
ネット系の求人を探し回ったんだが、いわゆるブラック企業ばかり。
離職率が異様に高くて、いつも募集してる。生保とか建築営業とか。

396名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:41:53 ID:DwROWIZl0
>>395
人材紹介会社に登録すりゃいくらでも紹介してくれるよ。
もちろんそれに見あう人じゃなきゃ相手にされないけど。
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:50:40 ID:3az6V+JM0
>>386
電気工事、危険物、ボイラーとか有資格者の募集しか見たことない
基本マターリじゃないのか?
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:51:46 ID:ElsZLNLc0
イヤな面接の記憶が蘇って吐き気してきた
http://hamusoku.com/archives/2952263.html
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:06:31 ID:k+dJpV6g0
>>386
>>397
だな〜。仕事見つからなくて困ってるから、雇ってくれるならば
ビルメンでも行くが、資格要求されると応募もできない。
今から資格とっても今度は実務経験ないからと落とされそうだがな・・・
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:14:28 ID:yvH+VSo90
>>376
入りたいが「若さで駆けろ!!」なんて若年者しか採用しないな・・・

>>386
kwsk
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:22:13 ID:GYs1bGdn0
>>386
前に勤めてた会社のビルのメンテ会社はイケメンで愛想のいいお兄さん達が揃ってたぞ
更に仕事早いから皆感謝してた
バレンタインなんかだとおばちゃん達からチョコもらってたりしたみたいだし

要は「人格」だな
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:17:06 ID:UUJhjJE80
もう、500万でいいから仕事くれ。ただし・・・

@残業が(あまり)ないこと。
A完全週休2日
B転勤は絶対に不可
C室内勤務(外回りは、車なら可)

・・・という感じ。ないんだよなぁ。。。
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:18:05 ID:YTmER31G0
明日、今月1回しかない面接。
今日は1件応募した。
今はタイガースVSベイスターズをTV観戦。
たまにはゆっくり。
ベイはエラーやファーボールが多くてそのまま失点につながってるな。
ベンチの意図がうまく実践できてないし、集中力をかいてるな〜。
惜しいんやけど。
ジョーの活躍は半端ない!
あんな転職者になれたらいいよな。
それは難しいんで、平野ぐらいの玄人ごのみの着実な成果をだしたいものだ。
しかし、外人は守備がヘタやな〜。
少年野球もバッテイングから始めるから、その辺が差にでてる。
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:27:02 ID:CovYqgmb0
>>376
ショッカーにも年齢制限があったwwwwww
35歳以上はお断りですか。
http://img.pics.livedoor.com/003/5/3/53c8bcaeb26822673c96-1024.jpg
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:35:52 ID:nSRWsGcx0
TAXi4 TVでやってる。
またーり汁
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:37:13 ID:D30AERPM0
年収1000万なんて余程技術や資格、経験がないと無理。
ヘッドハンティングぐらいじゃないと無理。
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:19:19 ID:kjZ0idVN0
この世代はいろいろと年収も気になるだろう。
経験上300の壁から400の壁はさほど高くないと思う。
しかし500の壁はすこし高くなってきているのが実情。
求人をみても500以上の求人は殆どない。
また500以上は、何かしら問題を抱えた職場が多いね。
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:24:43 ID:2iynn0Pj0
年収とか条件がざっくりの人は、果たして働いたこと経験があるんだろうか?と疑問。
いままでの年収で大体自分の仕事の市場価値なんてわかるのになぁ。
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:41:20 ID:kjZ0idVN0
そういういみでは俺は330-430ぐらいだと認識している。
オファーがるのは実際300レベルの中小だから。
前職は500だったがね。
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:44:07 ID:ElsZLNLc0
また地方と都市部だと、仕事の内容が大差無くても
会社の規模で収入は違ってくるから一概には言えんよな
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:58:09 ID:ZUwXGzUg0
今の状況下では、年収や条件を自ら縛ってしまうと
就業機会を逸するだけなのでとてもリスキー。

明確にすればするほどスキルマッチしなくなるという悪循環もある。
前職での収入などは既に考えてはいないが、
以前の年収で自分の市場価値を決めてもそのレンジではヒットしないのが現実。

条件を上げるのは無謀なだけだが、下げると違う部分で競合してくる人が現れる(年齢ですな)

拠って、最近は⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪ってなもんで、
フリーでいいやw ってなってしまったであります。
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:09:45 ID:xODEvv7m0
30前でも企業によっては500程度普通にもらえる。
しかし、一般的な方法で転職し、
始めから500以上もらうのは難しい。

>>410
同意です。
仕事内容もあるが、入った企業によって年収が大きく変わる。

頑張って、給料を元の水準に戻さねばorz
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:22:25 ID:2iynn0Pj0
自分は手取りではなく、社保や税控除前の支給賃金金額を、失業給付の金額を目標水準にしてた。
でも、採用されたときは失業給付より低くてへこんだ。ええっ、失業給付の方が多いのかよう、って。
まっとうな会社だったんで、しばらくしてその会社での学齢標準に賃金改定されたけど、
明確な規定はなかったが俗に言う試用期間というやつだったんだろう。
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:26:24 ID:WLIogN+q0
ビルメン
「何でこんなことも知らないの?馬鹿なの?氏ぬの?(物を投げつけられる)」
「何でその部品交換したの?誰が新品購入すると思ってるの?馬鹿なの?氏ぬの?(物を投げつけられる)」
「何で通路の端を歩かないの?馬鹿なの?氏ぬの?(物を投げつけられる)」

こんな感じ
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:33:44 ID:k75FgFMG0
ビルメンは給料安くて、責任持たされて、安定性がない仕事でしょ
清掃とか警備の方がマシな気がする
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:34:53 ID:k408eEzf0
安定性なんてもはやどの業界も無いような。
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:29:07 ID:RlmrzanH0
>>402
営業やDQN対応以外で、その条件に採用されたい。
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:33:55 ID:9M97U8Z80
長文でスマン、
内定もらって4月から働くのだが相談させてくれ

一ヶ月くらい前に応募した会社にA社とB社があって
A社は先週、内定がもらえ1日から働くことになった
B社は応募から2週間で書類選考の結果を貰える予定が
連絡がないからいつものパターンかと諦めてたら
応募が多く事務の手違いで見落としていたらしく
昨日昼間に来週面接をさせてくださいと謝りの電話が来た

職務内容はほぼ同じで
A社は年収300〜450万で募集をしていて一応400万と
会社側的にもそれなりの評価を貰った感じ
キャリア的には前職と同レベル

B社は年収400〜600万で募集、最低でもA社と同額
キャリア的にも前職より上のレベル
面接後なるべく早く結果は出してくれる
4月からすぐ働いてくれる人の募集だったが
今回の件もあるので内定の際には入社時期は相談できる
わざわざ、連絡をくれたということは脈ありなのかなとも思える
個人的にも同時期に応募した中では第一候補だった

問題はA社の社長になぜか気に入られたみたいで
内定後に副業で経営しているとかいうお店に食事を誘われて
誘ってくれたのを断るのも失礼だなと思い
夫婦でアホみたいにごちそうになってしまったのよね…
嫁がさらにアホなことに社長の奥さんと仲良くなったといって
携帯のメール交換してしまったらしい…

B社の面接日はとりあえず保留にしてもらっているのだが受けるべきかな?
もしB社に内定を貰った場合、A社は試用期間中すぐ辞める事になるし失礼になるよね…
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:45:51 ID:IBuB7C/W0
>>417
大事なことが抜けてる。
ババァ事務員がキチガイじゃないことw
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:50:50 ID:PtKWyldj0
>>418
この頭でっかち野郎が自分で考えろ
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:53:25 ID:6IqBBrfE0
>>418
飯まで食わせてもらって他にいくのか
現金な奴だ
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:54:02 ID:kjZ0idVN0
>>418
なぜ夫婦で???
ところで社長が強すぎる会社も要注意なきがします。嫌われれば終わりだからです。
バランスでしょうね。
面接は受けてみたほうがいいのでは?受けてもなんにも損はない。
あとB社の事務の手違いはウソではないでしょうか。
内定辞退されたのが本当のところで、あなたは繰り上げ当選なんでしょう。
そういう会社もな〜んか変な感じがしますね。
423名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:59:26 ID:jMY4pBwK0
4月からなのに今更見落としてましたは無いよな
そんなことすら正直に言わない会社は少し胡散臭い

まあオーナー社長の会社も俺はあんまり行きたくないが
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:06:36 ID:ZUwXGzUg0
とりあえずB社を受けるところまでは好きにすればいいと思うであります。

内定が出たらは、たら・ればの話なので、その時にまた考えれば?
失礼にあたるかの部分では、個人的には失礼だと思うけど、
以降、影響が無い様な業界ならブッチしてもいいと思うであります
(善人を気取りたいなら、侘びのひとつでもいれれば良い)

でも、奥様同士で気が合った・・・ってことなら嫁さんに確認した方が良いかも。
何かを察知した可能性もあると思うであります。
夫婦を食事に誘う経営者ってのがよく判らないけど。

425名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:10:37 ID://qeui8NO
職安で仕事を求めること自体が間違い
職安で仕事を求めること自体がアントニオ猪木のパチスロ機
職安は手当もらうのみ
まっとうな職場は自分の足と知り合いから探せ
猪木を探せ
姉さんのパンティーを探せ
よろしい
合掌
ぴよぴよぴーよ
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:25:11 ID:neV5FlkA0
弱肉強食の時代が到来
遺伝子の選別が始まりました
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:32:18 ID:PtKWyldj0
>>425
分かりやすい回答感謝
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:43:42 ID:Nl3LiglI0
>>419
それ重要。
429名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:56:28 ID:nSRWsGcx0
>>426
自然界の弱肉強食は、乱獲や虐殺は無いんだよ。
乱獲や虐殺、戦争をやるのは人間ぐらいなものだ。
430名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:26:34 ID:RbfN0MUm0
このスレ結構な勢いがあるよね
431名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:27:04 ID:8cgWaCtP0
よくない傾向だねw
432名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:46:07 ID:i5Ofb4zB0
>>418
35才を過ぎて自分のことも自分で決められないの?
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:47:27 ID:kjZ0idVN0
というか失業者の中でも特にだぶついている層だからね。
社会的セーフティネットもないまま一番生存競争キツイ層だからね。
社会的な風当たりが強い層。
このように苦も無くPC使える層でもあるんだが。。。
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:52:28 ID:bnwGgaON0
>応募が多く事務の手違いで見落としていたらしく
>昨日昼間に来週面接をさせてくださいと謝りの電話が来た

4月勤務でそんなことは普通ない。まだ、繰り上げで面接と言ったほうが正直。もし、
人事が本当にそんなことしたなら、その会社自体危ない。
ワンマンには弊害はあるが、出世も早い。300〜400で400の評価をもらうということは、
会社としては、だせる最善を出したという意味。データバンクで両者の平均収入や財務
をチェックしてみたらどうだろうか。

話だけではわからんが、就職も「縁」が大事。私なら、A社があきらかにひどいか、B社が
あきらかに良い以外は、A社にいく。
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:11:07 ID:1wCbCdYg0
ドコモ手当kwsk
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:12:05 ID:zLd2HKrg0
すごいわ。
総理、この時期に千葉に旅行に行ってるらしい。
俺が総理でもさすがに普天間問題で焦るぞ。
こりゃとんでもねえ政権誕生させちまったんやね
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:17:26 ID:g+m8sdFQ0
>>23
闇金行っても解決にならんだろ。サラ金の取り立ての方がマシ。

ttp://www.cre-sara.gr.jp/

ここ見て対策たてろ
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:19:46 ID:rKrOEvyr0
>>418
そこまで買ってくれてるならAでいいやん
条件もほぼ同じだし
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:24:05 ID:9M97U8Z80
>>422 >>423 >>424 >>434
自宅とお店と社長宅が同じ沿線で近いことや年齢も近いこともあり
奥さんも一緒にどうですか?と誘われつい…
確かに今の時代に内定辞退されるような会社なら問題がありそうですね
建築デザイン業界なので10〜40人程の規模も珍しくないので
先生タイプの人が幅を利かせて雰囲気が悪いよりはマシかなとも思ったりしてます
業界自体がブラックなのは諦めてますが
嫁はご飯おいしかったしA社で良いんじゃないのと言ってます
結婚してから友達が減るばかりで増えないと愚痴られたこともありますね
確かに「縁」も大事ですね
B社は疑いつつ電話でもう少し詳しいことを聞いてみようと思います
色々と参考になりました、ありがとうございました
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:27:35 ID:UUJhjJE80
あまいら、明日のハロワには一番で端末へ行け!
クソ求人が多いのも事実だが。
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:32:07 ID:euO/lmC/0
>>440
増えてそう?
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:43:35 ID:Nl3LiglI0
>>418
そもそも嫁まで居るのに、そんなことも自分で決められないのに
相談させてくれとか何で上から目線なんだ?
そしてリアルに相談できる知人とか居ねーのかよ。
443名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:49:10 ID:E8AVE/jK0
434さんに同意
444名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:56:27 ID:Dtdps6Ns0
>>418 WASP相手の求人?
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:11:22 ID:X7w1RPIt0
>>348

335です。遅くなったけど、レスサンクス。
この年齢でも登録すれば、引越しの仕事はありますよ。
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:27:55 ID:X7w1RPIt0
正社員の仕事を求めて、履歴書をあちこち送っているけど、
今度、履歴書を送って断れらたら、農業も考えてみるか・・・。
でも調べてみたら、「酪農の実習は35歳以下の方に限定」というところもあった。

前向きになれる日もあり、ウツになる日もあるなあ。
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:33:08 ID:Dtdps6Ns0
>>444 ×WASP ◎SWAP

今は良いかもしれないけど、後々婦人同士の仲たがいがあったらって考えました?
奥さんが友達感覚で社長夫人と・・・・。 ブルブル。
下手すると奥さんが社長夫人の舎弟っていうかパシリにさせられる予感も。
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:38:32 ID:wlU+/BDR0
現職は工員なのだが持病が特定疾患に認定されて身体を動かす仕事がつらくなってきた。
現職では事務方への異動は絶望的でぶっ倒れるまで働くしかないのか?と想像してはため息をついている毎日だ。
男40低スペック病気餅の未経験事務職への転職は不可能に近そうだから士業の資格でも取って改行することが一番ベストなんだろうか?
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:40:58 ID:DwROWIZl0
>>440
月曜は金曜受付ので土曜にネット検索していいのがなかったからハロワはお休み。
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:42:40 ID:RGnsRWk60
40歳で絶望的になるんだもんな
あと25年は働かなきゃいけないのに
50代や60代で職を失った人はどんな気持ちなんだろ
451名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:43:53 ID:nvz27oaa0
>>196
年齢的に採用になればやる価値はある。
いい会社に潜り込むためのコネ作りをするためにね。
多数の企業の人事担当者と直接話せるわけだから、毎日数十件の面接をすると思えばいい。
真面目にやれば必ずその中からオファーが何件も出てくる。


その中から長く働けそうな会社を選んで入ればいい。
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:44:36 ID:RMn20Mta0
>>440
土曜にまぁまぁの見つけたので、朝一行きます
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:47:33 ID:Qo7XyWD60
>>445
その事務所移転と言うか引っ越しバイトって
スポット?それとも継続雇用?

おれは、物流バイトを始めたが
ほとんどがデスクワークだったので
1日中立ちっぱなし・動きっぱなし
重量物の移動で湿布を貼りながら行ってる。
そして湿布の連用をググったら
連用するとカラダには良くないとの解説があった。
そして時給も仕事内容の割に激安だし・・・。
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:48:51 ID:RMn20Mta0
湿布って、温感と冷感があって、どっち使って良いか分らんな
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:53:43 ID:Qo7XyWD60
>>454
最近、とある成分名でググったら連用すると筋肉がやせるとか
内臓機能に支障を来すとかの解説を見ると
バイトして、結果的に無駄に医療費が増えるのも本末転倒だし。
456名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:06:10 ID:NtetGnDP0
>>436
裏を読めない情弱な中高年層をだまくらかして獲った権力の座だもんな<ポッポ
いずれ何らかの形でポッポに入れた連中ともども報いが来るといいんだけど。
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:09:48 ID:1TNbAK0g0
報いは訪れるだろうけど、ミンスに入れなかった俺らも巻き添えなんだよな
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:27:18 ID:RbfN0MUm0
>>123
> 最後に・・・
> トイレ掃除するといいですよ^^

今日、トイレ掃除したらminitotoで2等当たりました。
ありがとうございます。
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:28:24 ID:RbfN0MUm0

あ、ちなみに磐田がロスタイムに失点しなかったら1等でした。
そこは残念。
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:30:31 ID:E8AVE/jK0
>>458
おめ
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:05:51 ID:aK+YIrR/0
>>454
http://www.miyayaku.or.jp/html/qa/9953.htm

物流やってて腰痛がひどかったときコルセット使っていたよ
整骨院で安ければ1500円ぐらいで買える。

国民健康保険持っていれば整骨院行ったら?
当たりハズレは激しいけど
初診500円、次回から300円で済んでるし夜7時ごろまでやってるよ
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:19:48 ID:BmuLP5BK0
>>461
やっぱ結局よく分からねぇw

アホみたいに歩きすぎて足の付け根が痛い
多分冷感だな
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:31:05 ID:5Byvdz540
>>462
アホみたいにwwwww関西在住か?
おれも関西w

おれは、ケータイに付いてる歩数計を参考にするなら
半径20bぐらいのエリアで多いと6000歩強/日
464名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:40:35 ID:BmuLP5BK0
>>463
もろ関東です
(1/4くらいは関西人だが)

調子乗って35000歩歩いた
休憩無しってのが最大の原因か
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:42:30 ID:5Byvdz540
>>464
ちょw35000歩w
どんな仕事内容?バイト?それとも社員?
おれは、自分のカラダのコンディションを最優先にするで
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:45:18 ID:BmuLP5BK0
>>465
無職
カッとなってやった
とても後悔している

休んだら止めてしまいそうで怖い
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:49:18 ID:5Byvdz540
>>466
バイトか、やっぱりある程度の仕事を選ぶと言うことをしないと良くないな。

この歳で、コンビニや外食とかは_・・・。
そもそも接客業向きじゃないし。
468名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:51:19 ID:BmuLP5BK0
>>467
だから無職だっつのw
20キロ歩いても、一円にもなりません
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:53:31 ID:5Byvdz540
>>468
レスの流れ的に、引っ越しバイトだの
おれの物流バイトの流れだったからなw
しかし20`歩くってすごすぎ
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:57:03 ID:+J5Tz10T0
>>468
ピカチュウでも育ててやればよかったものを…
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:59:56 ID:50e2K79x0
みんな一応35才以上だよね。なんか若いね。
ああねないと。あした面接なんだよね。
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:05:23 ID:nh+Avac40
鳩山さん
100万ちょうだい
1500万もらってもわからないくらいだからいいでしょ
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:12:52 ID:BmuLP5BK0
>>470
俺を育てて欲しいよ・・
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:15:13 ID:50e2K79x0
おやすみ〜
あしたハロワ面接報告しま〜す。
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:17:36 ID:BmuLP5BK0
>>474
ハロワで面接?相談のこと?
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:21:31 ID:+J5Tz10T0
ハロワの職員募集ではなかろうか
大半が臨時の嘱託職員だが
477名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:21:57 ID:BmuLP5BK0
そっかー
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:42:11 ID:MCMBAx370
2年半ぶりに帰ってきました。
当分の間よろしく
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:51:06 ID:jVH7Xspk0
>>478
おしゃべりMBAか。
凄いIDだなw
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:58:54 ID:MCMBAx370
>>479
リアルでも基本おしゃべりだw
しかし、無職になるとおしゃべりする相手がいない・・・
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 08:46:49 ID:50e2K79x0
>>475
ハロワで紹介された奴の面接だよ。選考は通ったらしい。(ちゃんと選考したのかあやしいけど)
倍率的に高過ぎて気合入らず。。。
でもまぁ行ってきますわ。夜報告入れます。
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:43:41 ID:bB01lU9X0
俺は明日と明後日に紹介予定の面接が入った。
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:30:22 ID:+J5Tz10T0
もう面接やハロワの更新を気にしなくてええんや…
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:46:07 ID:TBcM7qaN0
知人の会社に、お願いしていたんだが
そろそろ話しを進めることが出来そうだと
連絡があった。ぬか喜びにならないようあてはしていないんだけど
問題は、田舎なんだが通勤に車で1時間以上かかりそうなんだわ
今の会社は、問題だらけ&経営者も問題ありで1年先にも見えない
会社だけど、通勤は15分もかからない程度

もし移れることになったとしても通勤時間が耐えられるだろうか
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:02:30 ID:kvvlqFWo0
車の1時間程度は当たり前だよ田舎では
電車を思えば、乗り換え時間が必要ないだけに計画も立てやすい
友人で片道60キロなんてのもいるけど、渋滞の中を通勤はきついけど
渋滞さえなければ大丈夫だよ
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:10:53 ID:MsEVSS/V0
>>484
自動車は楽だと思うがな
車の中は自分の部屋みたいなもんだから音楽聴いたりして
ゆったり過ごせば1時間でも苦じゃない
逆に時間ギリギリ行動だとあせったりしてストレスも半端じゃない
余裕をもてば電車より楽チン、会社を出て車に乗り込んだ瞬間プライベートに戻れる

487名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:13:15 ID:bB01lU9X0
でも雪国だと大変でしょ?車通勤。
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:15:08 ID:TBcM7qaN0
>>485

やっぱ、慣れるんだろうか
休みの遠出の1時間は、全然、苦じゃないんだけどね
1時間、音楽聴いているだけではなんだかね〜

今の車、カーステしかついていないんだけど
カーモニター付けて、ワンセグ等見れるようにすれば
(運転中も見れるようにパーキング解除しなければならんが)
1時間なんてあっという間でしょうかね
なんか、通勤に1時間ってもったいないような…
有意義な使い方が出来ればいいんだけど
489名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:15:39 ID:y3E3RHJ80
色々面接行って非常に苦労しました。

やっと面接通り採用されました。

皆様大変な思いされててるとおもいます。

諦めず頑張ってください。


490名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:20:45 ID:+J5Tz10T0
>>489
本当に大変なのはこれからだぞ
浮かれずに足元見ながらがんばれ


と自戒を込めて書いてみる
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:22:28 ID:LZYX1sBI0
>>488
一時間の通勤時間について悩んでいる君は
大物だ。

492名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:23:41 ID:MsEVSS/V0
>>488
テレビは止めたほうがいいよ
ホントに危ない、ためしに携帯のワンセグでもダシュボードに乗っけてみ、つい見て危ないから。
俺のおすすめはポッドキャストと外国語講座
493名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:27:11 ID:y3E3RHJ80
了解です。
畑違いがネックですが4/1から精一杯努力します。



494名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:52:48 ID:LZYX1sBI0
>>493
自信を持って頑張れ!

俺も頑張る。
495名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:56:06 ID:zkAYOMr10
車と電車とでは違うかもしれないが、
俺は、通勤時間1時間半位は当たり前だと思っていた・・・
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:02:54 ID:+2jn8ETF0
ハロワ行ってきたけど春休みだから子連れが多いな、幼児ならともかく小学生以上は連れてくんなよ
でも家族抱えて大変なんだろうな
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:03:00 ID:u6ZVbxtx0
乗り換えなしの1時間なら
車より電車だな。
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:05:04 ID:Gk9Ia0iY0
いろんな環境や価値観の人がいるから
一概にどうとは言えないだろ。

前職の通勤が15分だったら1時間以上かかるのは苦痛に思って当然。
俺も車で1時間半って通勤時間を経験したけど
長く続けるのは結構苦痛だぞ。
499名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:14:51 ID:7SK9yiD/0
二時間以上の通勤を強いられた時は苦痛だったな。
直接それでじゃないけど辞める原因の一つになった。
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:17:23 ID:bB01lU9X0
電車なら一時間以内が理想かな。
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:19:10 ID:7SK9yiD/0
ドアtoドアで1時間かな。
やっぱり短ければそれに越したことない。
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:22:59 ID:bB01lU9X0
でもあんまり近いのもなんか嫌だな。
遅くまで残業させられたり、休日に急に電話がかかってきて出社になったり。
503名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:25:08 ID:F8Ts90lq0
さぁ、これからハロワに行くぞ。おまいらも、俺に続け!
ブラック、空求人の大群の中から、1粒のダイヤモンドを
見つけるんだ!
504名無しさん苦戦中:2010/03/29(月) 12:33:31 ID:HGLb4jfd0
>>498
通勤時間をどう使うのか?を考えて乗り切るしかないね

車だったら、音楽に限定しないでラジオを聴くこと
音楽番組ではなく、地方のバラエティ番組で
意外とラジオから得る情報は多いし
そこから得た話題が人との会話に役立つもの

特に話しベタなら、
意識して今日のネタ話としてラジオを聞く
そこから得る知識は相当なものだよ
505名無しさん苦戦中:2010/03/29(月) 12:37:04 ID:HGLb4jfd0
>>488


>>504 を 参照して乗り切ってくれ

506名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:43:14 ID:Gk9Ia0iY0
>>504
通勤時間が原因じゃなかったけど、もう辞めちゃった昔の会社の話だけどね。

これがまた、田舎なんで朝早いんだよ。
6時位に家を出発、「めざましテレビ」の代わりにラジオを聴いてました。
たしかにラジオなんかは、そこそこ情報源にはなったよ

トイレ関係で死ぬ思いをしたこと多々ありますw
507名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:45:09 ID:BmuLP5BK0
通勤時間が長いのは慣れてるが、通勤ラッシュは慣れてないな
9時出社というのはあまり経験がない
508名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:00:57 ID:r3TJViIH0
>>504-507
俺は0900始業で毎朝0730〜0740あたりの時間帯に家を出てたんだが
その時の通勤中の定番はJ-WAVE GoodMorningTokyoとJK Radio TokyoUnitedだったな。
iPodにFMチューナーアダプタを追加装備して電車に揺られながら聴いてたよ。
(最新のiPodnanoはFMのみだけどラジオ内蔵になったのがちょっと嬉しかったり)

JGMTは俺が前職辞めた直後にTokyoMorningRadioにリニューアルされたそうだが。
509名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:04:48 ID:z2IMiAPH0
最近、感動や潤いがない。充実感もない。
志望動機や自己PRをこねくり回して、無理やり、新しい履歴書を作っている。
疲れるなあ。
510名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:10:19 ID:BmuLP5BK0
たいくつだ
足の静養中で、なにも出来ない
無職の強みだった「自由」がない
511名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:12:40 ID:bB01lU9X0
>>509
それでも応募してるだけえらいやね。
俺も正社員に応募はしてるけど面接までいかない。
派遣ばっかり面談に誘われる。

>>510
資格の勉強するとかフリーのRPGでもやってみたら?
俺も歩きたいけど花粉がなぁ。
512名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:15:17 ID:BmuLP5BK0
>>511
フォークの資格取ろうと思ってたので、一通りググって勉強(?)してみた

そもそも、フォーク教習所を下見しようと、歩いて出かけたのが間違いだったが
513名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 14:22:39 ID:QUqo1OjD0
通勤に1時間半かかる市役所の嘱託職員

1日6時間労働で給料月160000
(交通費支給無しなので交通費月20000マイナスで実質月140000)

なのだがどうしようか迷ってる
514名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 14:41:32 ID:bAbLHj+j0
みんな頑張ってるね。
やる気が出ない。単なる怠けなのかうつなのか。
39にもなってこんなんじゃダメだわ。
515名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 14:45:16 ID:KhpN7sDz0
全保険加入できますを売りにしてる某登録型派遣会社。※大手電機メーカー子会社
1ヶ月更新の最大8ヶ月予定案件の正式登録行ってきた。各種保険に加入希望したのに、
健保だけは自己でお願いしますと言われた。そもそも、厚生年金とセットじゃないの?

とにかく、派遣も不安定案件だと保険にも加入させてくれない。
516名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:08:02 ID:BC//6U5n0
>>515
うろ覚えで申し訳ないが、加入要件があって、派遣の場合は2ヶ月以上の契約になる場合は即時。
2ヶ月未満の場合の契約が連続して2ヶ月3ヶ月と長期に渡る様な場合は、遡って適用ってルールだったと思ったが。
俺のいた所だと、それをやってないから裏から手を回して国にガサ入れかけさせたよ。
派遣110番とかのHP見てみ。
517名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:25:06 ID:nnPrdaBQ0
バイト面接行ってきた。
1時間待たされた。
緊張としゃべれない状況と水も飲めなかったからうまくしゃべれなかった。
疲れた。
バイトもすごい人数で主婦やらスーツ着た人とか日本の終わりかと思った。
518名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:31:34 ID:BmuLP5BK0
>>513
それって、税別だよねぇ?
519名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:32:54 ID:yWcFW/WT0
>>517
俺も去年受けたバイト先がそんな感じだった。
520名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:35:38 ID:v3IeFb3N0
都内でバイトよりも多少郊外で車通勤のほうがいいなと思ってますが
片道1時間の車通勤ってガソリン代月どのくらいかかるんだろう
521名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:43:03 ID:AHhXIUFy0
>>520 2週に一回満タンってところだと思うであります。
車によって燃費が違うからガソリン代が幾らかってのは車によるとしか言えないけど、

1万程度になるんでわ?テキトーだけど。
522名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:10:22 ID:JRrSvW7M0
先週、面接受けたところは交通費を理由にその場で履歴書を返された。(定期代一万円)
経営が厳しく、欠員補充で少しでも安く雇いたいと言われてしまった。
厳しいのは雇う側も一緒なんだね・・・
523名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:24:25 ID:QUqo1OjD0
>>518
総支給だって

(時給1300円×6時間+交通費1日200円まで)×20日で計算したら160000
524名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:27:38 ID:BmuLP5BK0
>>523
健康保険と国民年金さっ引いたら、のこり122000くらいか
これで生活できるのかなぁ
525名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:29:15 ID:QUqo1OjD0
>>524
切り詰めてカスカスでなら生活できるような気がした
ちなみに今の家賃は月45000
まあ携帯は手放すかも
526名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:29:17 ID:b8N98UN/0
最低賃金では生活できないよ。
グローバル経済が確認されて、企業は経営・営業・開発に従事する少数の人間と、
短い時間で習得できる作業をする人間を完全に分離したからね。
527名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:34:31 ID:BmuLP5BK0
>>525
俺はそれで▲36000だな
どこ切り詰めようかな
528名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:37:30 ID:QUqo1OjD0
一日6時間労働で時給1300円なら悪くないんじゃね
と思ったけど遠すぎるからなあ

住んでるところの自治体なら
(実際自治体の巡回バスなんかで往復200円で通えるとこ)
絶対受けてるんだけど諦めたわ
529名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:38:25 ID:KiTPghSvP
しかしなんでまた6時間なのかねぇ。
530名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:40:10 ID:M2/srYXq0
エージェントやネット応募で面接まで行けたのが40件中3件。
面接まで辿り着けない事に歯がゆくなってきた。
面接まで行くと、就活した!って気になるんだが、
ネット応募や履歴書を送るだけの日々は辛い。
ハロワに切り替えようかな。

皆さんは日々どうやって過ごしてます?
531名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:42:45 ID:QUqo1OjD0
>>529
地方自治体の嘱託職員って大体6時間勤務だよ
532名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:43:13 ID:z2IMiAPH0
>>511

509です。レス、サンクス。
やっと次の履歴書が出来上がった。明日出してみる。
お互い、がんばろう。
533名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:45:19 ID:KiTPghSvP
>>530
毎日求人サイトとにらめっこ。

>>531
そうなんですか。う〜む。
534名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:46:16 ID:+J5Tz10T0
>>530
俺はハロワのみだった。
でもなるべく先に求人先に連絡を入れ、
空求人でないかどうか、あちらの本気度を探る意味でも
向こうの担当者と直接話をして応募することにしていた。
エージェント関連は、最果ての地方在住民なので
全くと言っていいほど意味が無かったから利用していない。
535名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:01:46 ID:M2/srYXq0
>>533
俺と同じw
嫌になりません?

>>534
俺も地方よりです。
俺もハロワで探して、電話でもしてみようかな。
動かないと駄目になってく気がする。
536名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:14:12 ID:KiTPghSvP
>>535
確かにいやにはなりますな。
俺は派遣も視野に入れてるんで派遣サイトも見てるんだけど
一日に何回か更新するしねぇ。
537名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:48:01 ID:z2IMiAPH0
>>530
>面接まで行くと、就活した!って気になるんだが、
>ネット応募や履歴書を送るだけの日々は辛い。

同意です。手ごたえがないから、一層辛いね。
538名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:32:01 ID:50e2K79x0
今日ダメ元とおもっていた応募先に面接行ってきた。
以外にも感触がいい感じだったな。
面接から帰ったら3通お祈り来てた。一通はかなり前のもので忘れてたよ。
明日も面接行ってくる。???なところだけどね。あまり選んでもいられないしね。
行ってみてわかることも大きいよね。
539名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:03:09 ID:7SK9yiD/0
3月は結構応募して3件面接もしたけどあっという間に祈られてほぼ弾が尽きてしまった。
明日面接のが残ってるからなんとかうまくいってほしい。
4月で無職半年超えちゃうからますます書類通らなくなるだろうなあ。
540名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:21:56 ID:wIW8/+Ag0
もう、あきらめついた
ブラック受けるわorz
541名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:49:11 ID:pc2/GqAo0
鬼のように疲れた ('A`)
542名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:50:23 ID:50e2K79x0
ハロワで聞いたんだが年間を通じて3月は求人多く就職も決まりやすい月だそうだ。
でも今年は求人も少なくかなり異常らしい。4月には求人増加する噂らしい。
ただし、決算をまたぐせいか失業者も増える月らしいが。。。
543名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:57:04 ID:BrR5Tmcs0
日本最大のブラック組織に内定しました
みんな、応援ありがとう
びしっとさんも嫌いじゃなかったよ
544名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:00:41 ID:wIW8/+Ag0
>>543
何、住宅営業それとも太陽光営業?
545名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:08:46 ID:u4L+VgVq0
>>543
モンテ?
546名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:10:06 ID:Ia5FxuSt0
アサンテだろ
547名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:26:24 ID:KPHTuiZ60
年金機構じゃないか?
548名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:31:44 ID:w7S3TGLa0
いいこと言った
>>550に1票
549名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:33:38 ID:3YF32t+E0
皆さんも頑張ってるんですね 私も頑張ります

550名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:38:23 ID:Ia5FxuSt0
うちの嫁の股間から異臭がする
551名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:49:17 ID:AzVBF/oh0
無職1ヶ月・・・

夜コンビニでバイトのオヤジをよく見るが、
俺もああなるのか・・・

てか、バイト採用も厳しいのかな・・・
552名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:49:23 ID:cO/4gnZp0
ブラックにしか内定決まらない
ブラックのくせに(だからこそか・・)クルマだミニパソコンだと自前で用意しろときた
それからなんとか他に決めたいと応募出しまくり
内定辞退と言いたいけど躊躇してる・・・
明日には入社日決めなきゃいけないんだけど
保証人の書類用意でもう少し日にちくれと延ばそうかと腐心してる
10日後入社日で直前辞退はまずいよな? まー契約社員スタートなんだけど・・・

553名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:51:32 ID:cO/4gnZp0
いわゆる毎回求人出てる建築不動産と保険にしか興味もたれないのかと・・・
554名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:58:14 ID:23AuctO10
BSフジがスゴイらしい
http://pa.dip.jp/jlab/tan/s/pa1269862330150.jpg
555名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:20:46 ID:F8Ts90lq0
俺は有限会社から、お祈りが来た。建築営業も保険も落ちた。俺には
旗振りしかないのか!?
556名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:27:43 ID:SbjHrEYS0
>>454
突然の怪我で腫れてる時なんかは冷感、冷やすとよくない腰なんかは
温感とかじゃねいの?
冷やさないといけない場合には湿布なんか使わずにアイシングするのが
いいんだけどね。
557名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:32:15 ID:pc2/GqAo0
腰がいてえ
558名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:43:25 ID:3kScGAyF0
フリーITから正社員移行はきついわ・・・
559名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:46:49 ID:SbjHrEYS0
>>495
よっぽど希望する職種でもない限り毎日往復3時間は無駄じゃない?
560名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:53:10 ID:rn0UkfoD0
>>551
無職よりもバイトしながら仕事を探すことをおすすめします。
561名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:59:54 ID:pc2/GqAo0
明日も疲れるからもうねよっと
562名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:11:31 ID:t4absAqO0
>>559
知り合いは通勤長い位なら、残業あった方が良いって言ってた
563名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:20:11 ID:bAbLHj+j0
とりあえずカンブリア宮殿を見よう
564名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:21:29 ID:610pWnEe0
>>558

収入が減ったんじゃない?大幅に。
まあ、永久にフリーで出来るかというとそうでもないからねぇ。
会社設立するんなら、まだ、分からんが・・・。
正社員の方が良いかもしれないね。
565名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:26:03 ID:7SK9yiD/0
>>563
見るだけ無駄っぽいのでやめた
566名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:27:43 ID:23AuctO10
フリーITってどうやって仕事取ってくるの?
自分が営業までしてるわけじゃないよな。やっぱエージェント?
でもフリーって、失業保険も無いし派遣の方が良くね?
567名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:32:06 ID:SbjHrEYS0
>>562
本当に希望する職種で給料納得なら我慢して通って
落ち着いたら近場に引越しするけどねw

今までに数回転職してるけど通勤時間はドアtoドアで
片道30分以内だよ。

無駄な2時間を残業して金貰うか睡眠や趣味・娯楽にあてた方が
全然いい。

年間250日働くとしても通勤だけで500時間w
とんでもない数字になるよ。

568名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:32:31 ID:EQLlJ2LU0
俺たちの世代は中国語を学んで
中国人をいっぱい日本につれてきて
買い物とか観光とかさせるような仕事を
もっとたくさんつくるべきなんだ。

だから、無料で1年間給付金つきで
中国語学ばせてくれるところを
政府、つくって。
569名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:33:03 ID:BmuLP5BK0
>>556
一日目まで冷感とアイスノンでアイシングして、二日目から温感に切り替えた
色々ググったのを総合すると、こうするのが良さそうだ
570名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:37:57 ID:3kScGAyF0
>>564
すんません 言葉がたりなかったです。
フリーから正社目指してますが、案件次第とかで
さっくり入れるところがないのです。
571名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:39:11 ID:SbjHrEYS0
>>569
ちなみに湿布の成分は3時間くらいで無くなるらしいから
かぶれやすい人はさっさと外した方がいいみたいだよ。
572名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:46:13 ID:XAYgyCwY0
アンメルツヨコヨコとエアーサロンパスを常備してる俺に隙は・・・・・あるかw
573名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:50:42 ID:3kScGAyF0
>>566
エージェント経由がほとんどです。
派遣のほうがいいかもしれませんね。
574名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:02:42 ID:jovzKqMtO
今月から働きはじめてるんだが毎日帰りが22時だ…甘いのか?俺は。
575名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:04:26 ID:3OJ7hp4Q0
>>574
何の会社?
576名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:06:36 ID:SbjHrEYS0
>>574
年度末で忙しいのでは?
今月はうちの会社も21時、22時過ぎるとかも
普通にありましたよ。
577名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:09:52 ID:bAbLHj+j0
>>565
職業訓練ってあったから中途のやつもあるかと思ったら新卒だけだな。
でも自分の学生時代と比べて、いかに怠けてたかと再度思い知らされた。
578名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:40:32 ID:bAbLHj+j0
携帯開発してた頃はほぼ21時以降で午前様もしょっちゅうだった。
忙しかったけど充実はしてた。
579名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:44:33 ID:u6ZVbxtx0
>>560
そのバイトしながら職探しをしようと思ってたのだが
予想以上にハードな割に激安時給なのもあり
職探しは、土曜日にハロワ行くぐらいしかできてない現実。
580名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:50:52 ID:F8Ts90lq0
まじめな話、俺たちの状況では年400万でも我慢しないと
転職できないんだろうか?

581名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:50:59 ID:Jk7QwDzR0
今夜は関東でも雪が降ったそうな。
雪と桜…なぜか「雪の断章」を思い出た。
582名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:53:19 ID:TFJMbJP30
さーて困った
「履歴書じゃなくHPの専用フォームに」って言われてんだが
…「将来の夢は?」だの「同僚に貢献できる事は?」なんて言われても困るんスけど
HP読んで、社員のプライベートも大事にするしいい会社だとは思うけど、なんつーか…
社員さんが皆さんポジティブというか元気すぎるというか
基本自分に自信のない俺みたいな人間が入っちゃ駄目なんじゃないかという気になってくる…orz

ハロワで紹介状出してもらったけど、送るのやめちゃっても大丈夫?
583名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:55:24 ID:BpCgItSt0
無職歴ほぼ2年で嫁からは離婚をちらつかされてる低スぺ37歳です。

年棒300 交通費無 残業代無 ボーナスも当然無 3年後の保障無
 の内定を辞退した。
最初は働ければ安くてもいいと思って応募したが、いざ金額を提示されると
しょーも無いプライドが頭をもたげてきた・・・

正社員になれる最後のチャンスかな?とも思ったけど
年300って大卒初任給くらいじゃん。(まあ俺は専門卒だけど)
そう考えたらなんか萎えたよ。

100社以上も既にダメだったのにな・・・もうどうしたらいいかわかんない。
保険金を多く家族に渡す為、事故死にみせかけた自殺をしたい。



584名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:01:56 ID:URaXrfZ+0
>>583
かなり足元見られてるな。
だが、取り敢えずの繋ぎならいいんじゃないか。
正/契約社員でその金額は舐めてるけど、バイトで年収300万稼ぐのは余計難しい。
そこで働きながら転職活動という方向が良かったと思う。
でも、もっとマシな求人あるから諦めんなよ
585名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:08:58 ID:jtO0803h0
>>580
もう年450万ぐらいでいいから、デスクワークであらゆる面で長く勤められる
会社に入りたい。
586名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:17:21 ID:dg9LdJ410
明日面接なのに夕方寝ちゃったんで眠れないなあ。午後なんでいいけど。
ストレスかかると眠くなるので困る。

>>585
ハロワでもなんでもそういう求人出ると数十〜数百倍の倍率
587名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:18:25 ID:4JaneSpJ0
年500万以上は経験職でないと無理でしょ
588名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:20:57 ID:b/Hn+KvJ0
ホントに足元見すぎてる求人ばかり
589名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:25:21 ID:sf28QoYo0
300でもいい、いや御の字だ
前職が棒茄子モドキ込で200だったから

まぁそれもパラサイトシングル状態だから言える事だけどな
親氏んだら自分も氏ぬしかないな、ははは
590名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:29:41 ID:69MLdM5Z0
>>573

そんなことないんじゃない?フリー案件なら月単価70とかの出向先も
あるので、派遣よりは高級になるんじゃないのかな?
派遣だと、普通の時間単価でしかないのでは?自給1500円とか・・・。
税金払っても派遣よりフリーの方が収入良いかと思われ。
591名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:35:14 ID:AxG4w9RqO
またそのうち景気良くなったら足元見てる会社は
見捨てられるな
調子こいてる会社多い
こうゆう時にブラック会社の中身が見えるわ
まともな会社は景気悪くても足元見るマネはしない
592名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:35:51 ID:gOjAJInc0
収入ではフリーの方がよい。
けど企業のコンプライアンスとかでフリーが入り込むことが難しくなってる。
エージェントの契約社員じゃないとダメなところが増えた。
593名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:39:52 ID:fOgqnGMy0
>>592
偽装社員なんて職歴汚れて再帰不能じゃねーか?
594名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:51:57 ID:b/Hn+KvJ0
595名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:06:42 ID:sf28QoYo0
今日見かけた求人票

月17万、電話受付やお茶出し等の事務、必要な資格:不問、学歴:大卒以上
月20万、貿易に関わる事務、必要な資格:英語の日常会話、学歴:高卒以上

こういうのよく見かけるけど、なんつーかアレだな
学歴って必要なんだろうか
596名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:07:40 ID:URaXrfZ+0
上は空求人臭いな
597名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:25:23 ID:qlq2/kok0
実家のメンテで業者が来たのだが、無職で家にいるんで資材の搬入とか手伝った
そしたら父親が、“息子には搬入の手伝いするために、会社を一日休んでもらった”とか大工さんに言ってやがった
そんなに無職は恥ですか。あー早く死にたいわ
598名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:25:51 ID:gOjAJInc0
>>593
醤油こと。ま、案件が決まらないと契約社員にもなれないんだけどね。
正社員になろうとしてるけど厳しいね。
599名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:51:06 ID:NXG7fepj0
今日、ハロワに行ったんだが、1週間前と中身が変わってない(営業・販売)!
Newマークの付いてる求人も期限切れで、新たに更新したものばかり。
今日も行くだけ行ってみるが、期待薄だな。
600名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:52:53 ID:NXG7fepj0
連投スマソ。

リクナビの営業・販売系ってブラックの巣窟に見えるんだが。気のせいかな?
601名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:05:30 ID:vCIHbM610
大丈夫、あなたはまだ正気です
ここはちょっと良さそう…なんて思ったら危ないです
602名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:06:13 ID:q4zztq4p0
>>594
あんま気にしない方がいいと思うよ
あからさまに怪しい所は同意できるけどそうでもなさそうな所は根性ない奴が言ってるだけのような気もする
603名無しさん苦戦中:2010/03/30(火) 02:33:47 ID:/YTWn3c60
>>585
デスクワークで年収450万?
その給料なら、きれいなねーちゃんで
派遣二人やとうんじゃね?

>>600
気のせいじゃない、正常な判断
リクナビに +で
トステム  大東建託 アサンテ 朝日ソーラ 丸八真綿
それぞれのキーワードでぐぐったら全部入ってたwwww
一流もあるだろうがピンキリ混合だからなあ、

それとそこに乗っている一流会社もしくは待遇いい会社は
企業広告で使っているだけ&個人情報収集目的だから
よっぽどスペック高くないとお祈りの連続なのは
過去ログ見れば分析できる
604名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:37:44 ID:cyPRpMDf0
居酒屋の内定を貰いました。
本当に厳しそうです。
でも仕方がないと思っている。
離職率が高いようで、この業界は採用はされやすいのかと思う。
自分は42歳ですが、がんばってみようと思います。
605名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:51:12 ID:aF2nqwIw0
酔っ払い相手か・・・

生きるって大変だよな・・
606名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:34:28 ID:n9R1c6jn0
みんなが妥協するからクソ求人ばかりになっていく
誰がこんな給料で働くかってなればもっと待遇よくなるだろうに
607名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:46:27 ID:wdnDZo/10
年収400万で妥協とか...
福岡は年収300万でも要相談なのに。
もうやる気なくなった。
608名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:54:53 ID:Nzpt0XhuO
ウチの姉貴は地方中堅都市在住だが、
月給13万の仕事を老若男女が奪い合いして、
ハロワはごった返してるって。
一番固い転職は人脈活かした紹介だとか。
俺、人脈無いな…。
609名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:17:43 ID:vJjcyTlcP
かみさんのアルバイト先に今年卒業する高校生がいるようなんだが
就職が決まらなくてハロワに通うらしい。
商業高校卒らしいんだが厳しいねぇ。
そんなに若くても決まらないとなると暗くなるなぁ。
610名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:21:50 ID:9dZOsDR70
ハロワで高校の制服着ている子を見かけるもの
それだけ厳しい雇用状況
611名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:26:26 ID:Xy6OqjXg0
社会科見学と言ってくれ
612名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:28:36 ID:ybUqqM/U0
最近求人が回復してきたみたいだけど、どうでしょうか?
一ヶ月前少し転職活動したのですが、悲惨な状況なので
一度断念した者です。
613名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:43:28 ID:vJjcyTlcP
そういや大学だとわざと留年を認める大学も出てきてるらしいね。
あくまでも「新卒」あつかいにこだわってさ。
学費は半額以下でいいらしい。
614名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 09:51:01 ID:IBVxdaFo0
>>589
両親は健在か?

>>613
故意留年して「新卒」に拘っても
採用側からすると、新卒カードの価値は下がってる悪寒。
615名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:00:05 ID:vf3okhax0
>>613
半額取るところがまたいやらしい、と思わないか?
616名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:02:42 ID:JxymSOSc0
>>598
まったくだ
案件次第なのでフリー脱出もままならない。

>>602
りょうかい

>>604
おめ。 がんばってください。
617名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:26:14 ID:oVm45fGl0
もうダメだ。俺タクドラやる。
あの業界も減車で人減らしつつあるらしいがだいじょぶかな?
618名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:33:35 ID:alheq+Q70
619名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:39:40 ID:yadV5HpD0
>>617
「もう〜しかない」ってまた、そのパターンなのか。いい加減飽きたな。
常識で考えて、業界にも仕事にも無知で、そんな人が採用されるわけないだろう。
可能性はないわけではないだろうが。
620名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:54:04 ID:vcEIoL3v0
居酒屋頑張ってください。
手に職つければいい事ありますよ
色々言われたら相談ここに来てください。
621名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:54:04 ID:3XjBxDxU0
>>614
両親顕在
父親もまだ一応働いてる
でも年金もけっこうあるみたいなんだこれが

…早く年金もらいたいなぁ
ウチらはもらえるんだろうか
622名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:54:07 ID:JxymSOSc0
>>619
昔、運送やってた場合はタクシーいけそうですかね?
東京の道はだいたい把握してます・・
623名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:10:42 ID:KtWpjLCR0
>>621
まだ健在なら良いよな
その上に定期収入があるなんて、裏山。
そう考えると、パラサイトしてたらまだまだ余裕だろ。
624名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:31:04 ID:3XjBxDxU0
>>623
そうはいってもいつまでも甘えてるわけにもいかんよ…
遺産もないし、団地住まいだし、何かあった瞬間に詰む
キューティーハニーの替え歌が身につまされるぜ

さて、失業保険の説明会に行って来る
625名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:32:39 ID:EujSi7HN0
朝っぱらから、いかにも新卒がぞろぞろ列を成して楽しそうに笑いながら歩いてた。
これから辛い毎日が待ってるのに、笑ってられるのも今のうちだ。
このうち何人が残るやらwと思いながらハロワに向かい
今日も何もないなとぼやきながら先ほどの新卒を羨ましく思い
くたびれた様なおっさんにまじりタバコを吸う

626名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:36:42 ID:ZrwIGubY0
この歳で男だと本当に仕事無いな。
女だと販売とか歳とっても出来るものあるのに
男だと種類が限られる。
627名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:38:17 ID:dg9LdJ410
4時間後面接だ落ち着かない
628名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:46:25 ID:JxymSOSc0
>>627
健闘を祈る。

629名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:49:43 ID:yadV5HpD0
>>622
「自動車の運転を職業にしていた、道路事情に詳しい」という、
タクシー業未経験でもそれは大きなアドバンテージでアピールポイントだと思う。
接客業の経験がある人ならば乗客サービスなら自信があるとか、これも強み。
事務職ならば、長時間座っている勤務に慣れている(←これはさすがにこじつけっぽいか?)とか。
製造職ならは、器用で、機械操作は手馴れたものなので、今まではペーパーだが運転がもしかしたらうまいかも、とか。

未経験に飛び込むなら、なんでも自分の強みやいままでの経験にこじつけていくのもアリだと思う。
それが、「前向きな姿勢」ってやつだろう。




630名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:51:37 ID:8xKrmbPv0
>>620
ありがとうございます。
現場にあいさつに行ったときは、とにかく皆、辞めてしまうようで、
少しずつ覚えていきましょうとの言葉をいただきました。
ホール経験はあるのですが、調理がまったくの
未経験です。
これから情報をいい面悪い面発信できるように
がんばります。
631名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:14:31 ID:vJjcyTlcP
さて俺も紹介予定派遣だけど面接に行ってくるか。
632名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:16:00 ID:JNOzSkDV0
皆さんの考えるブラックの定義ってどの程度?

知合いが居る会社から求人があったので、内情を聞いてみた。
求人情報 (( )内は知合いからの情報)
・時間外:30h (20h以上は錆残で実質は50〜80h/月の残業・休出と毎朝30分の早出あり)
・賃金:20〜30万 (主任待遇だと27万くらい?(私の場合は未定で交渉になると思われ))
・休日:110日 (有給は20日あるが消化できずに半分以上は捨てることになる)
・退職金あり (約40年の満額だと800万程度(20年だと200万程度?))
・転勤あり (住居変更を伴う場合でも会社の都合で行かされる)
・ボーナスあり (前年度は2カ月×2回(査定により個人差あり))
・業種:製造業の設計部門 (工場勤務で海外へ転勤の可能性もあり)
・会社規模:約400人 (定年以外で年に十数人辞めてる状態(入れ替わり激しい?))
・その他:経験者優遇、資格は特に不問、通勤手当あり

当方30代後半で、求人企業の同業他社で職務経験ありですが、この程度の求人内容なら
OKレベル(我慢できる範疇)だと思って、書類を送って結果を待ってます。
でも、知人からの情報だと若干ブラック臭がしますよね?
633名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:22:32 ID:1imMgIZ90
>>632
一番上以外は許容範囲。
転勤関係は個人の考え方によるかと。
634名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:31:01 ID:JxymSOSc0
>>629
d

>>630
情報お待ちしております。
635名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:56:29 ID:NXG7fepj0
いろいろググッた結果、建築営業と生保・損保はとんでもない世界で
あることが分かった。今、思うと、外資の損保に落ちてよかった!

ほとんど(完全に?)基地外の世界だな。生き抜いている人をある意味、
尊敬するよ。フツウの人間の俺にはとても無理だね。
636名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:09:29 ID:dg9LdJ410
いってきます
637名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:12:57 ID:JxymSOSc0
>>636
いってらっしゃい ノシ
638名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:39:02 ID:fOgqnGMy0
デニーズの夜バイトを申し込んだ
お祈りか無視か、はたまた採用してもらえるか・・・
639名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:54:11 ID:aF2nqwIw0
オクであれこれ売りまくって凌いできたけど、70万前後をうろうろしてた貯金が
今月は70切ってしまったわ・・・求人も無いし、このままだと詰んでしまう・・
640名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 15:04:18 ID:vcEIoL3v0
デイトレ^^いかがでしょう?
経済状況わかるのでいいかもしれないですよ?
641名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 15:08:57 ID:EujSi7HN0
資金70万でデイトレ
止めとけ止めとけ、1ヶ月も経たないうちに借金生活だ
642名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 15:23:49 ID:vJjcyTlcP
行ってきたけど時給1200円で交通費なしはなえるなー。
正社員になったら25万は貰えるらしいが。
643632:2010/03/30(火) 16:01:42 ID:JNOzSkDV0
>>633
一番上(錆残ですよね?)は、人によって差が大きいようなので、仕事のスピードや担当する
業務内容に左右されるようです。
「連日遅くまで残ってるのは使えない人も多い」とも言ってたので、自分次第と割り切ってます。
(担当する内容は運次第ですが・・・。)
「単身赴任も仕方なし」とは思っていますが、工場勤務で転勤が必要な人も1〜2割くらいとの
ことですので、たぶん大丈夫だろうと思っています。
会社内の雰囲気は普通と言ってましたが、社内の人の意見はあまり参考にならないかもしれません。
社内では当たり前でも、社外から見たら変だと思うことは良くある事なので・・・。

経験職なので、面接に呼ばれたら頑張ってきたいと思います。
644名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:02:59 ID:qlq2/kok0
時給800円・交通費なしから、
時給900円・交通費支給のバイトに移ることができた

800円でもあっという間に枠がなくなる。1000円以上のは採用されない
645名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:34:23 ID:U2WbBx/00
都内在住36歳。無職歴1年。
前職と同じ業種で再就職が決まったんだが。
希望年収を聞かれたときに、1年のブランクを考えて、前職の年収−100万と答えたんだが。
この年齢と経験年数では安すぎると言われた。

・・・結局、言った年収になったんだけどさ。
失敗したかなあ。
646名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:39:51 ID:aF2nqwIw0
1.8Lで470円の酒を買おうと思ったが、止めておいた。
早く酒が飲めるようになりたいわ・・・
647名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:55:56 ID:sfOAYRCq0
>>635
外資生保なんて証券営業経験者でも脱落するくらい厳しいからな
スーパーな人は1億とか稼げるが大半が1年も持たない
648名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:32:36 ID:tG17/8BZ0
35才なんだが

異業種転職で18万って普通?
製薬工場勤務です、ボーナス無さそう。。。
649名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:37:38 ID:4IC6hEdp0
俺今度、知り合いの伝を使って面接をする予定だったんだけど、
面接の予定がせっかくの紹介だからってことで、俺の知り合いの人と
俺とその会社の社長と経理部長で面接の変わりに飲みに行くことに
なったんだけど、これはプラスに考えていいんだろうか。
誰か教えてください。

650名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:47:05 ID:vf3okhax0
>>649
基本的にはプラス
あまりにも変でなければ何とかなるとは思う
651名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:48:19 ID:4IC6hEdp0
そうか、ありがとう。
652633:2010/03/30(火) 17:48:36 ID:1imMgIZ90
>>643
頑張ってください。ってか羨ましいです。

錆残強要する会社は大体そういうこと言うんですが、
本来は部署内外の協力や効率化で担当者ごとの仕事のムラをカバーしなければなりません。
工場系ならなおさらです。

とは言うものの、なかなかそんな上手い事できてる会社なんて無いですから、
お知り合いの方が勤めてらっしゃるなら少しは気が楽じゃないですか?
受かるといいですねー^^
653名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:53:04 ID:zvv3/TY40
面談の場に複数の人を連れてくるのは、断る理由を作り出すためのこともあるね。
「俺はいいんだけど部長が…」「私はいいんですけど社長がね…」「ごめん、上司のウケが悪くてさ…」
誰かに汚れ役というか責任をなすりつける、嫌な方法。
今回の件は違って、採用に前向きな方の面談だといいね。
654名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:03:14 ID:fOgqnGMy0
>>649
ビシッとみたいな話だな
655名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:09:13 ID:9mM3Rm2w0
採用はともかくプラスだと思うでありますよ。
仮に残念な結果になっても、そこからの伝が期待出来るから。

4月からの案件が急遽NGで途方に暮れている吾輩が規制解除でカキコするであります・・・

656名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:10:06 ID:9mM3Rm2w0
>>655>>649へのレスであります。
657名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:15:25 ID:JxymSOSc0
>>655
フリーItの方ですか?
こちらも保険とおもってたのが流れて、
案件あり次第正社の会社に期待するしかない・・・・
658名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:18:24 ID:9mM3Rm2w0
>>657
フリーITで御座いますよ・・・とほほであります。

ほぼ確定だから他案件の話があったら断ってくれって言われて、
断った2時間後(一件じゃないのよ?)に「残念ながら・・・」みたいな。

さすがに凹むぞ。
659名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:30:27 ID:fOgqnGMy0
>>658
ありがちだね
見込みの話に合わせても痛い目を見るだけ
何度も痛い目を見て、見込みの話は相手にしない事にしたよ
660名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:31:37 ID:dg9LdJ410
行ってきた。
東横線で渋谷までなんだけど乗る直前に人身事故で止まって焦った。
目黒線は動いてたんでなんとか時間までに到着。
面接官は年配の人2人で、和やか系面接だった。
ただし手応えがあるんだかないんだかさっぱり?
きついことはいわれなかったけどやっぱり学歴が気になるみたいでその質問が多かった。
仕事内容や環境は自分にぴったりなんでなんとか先に進みたいなあ。
661名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:31:52 ID:JxymSOSc0
>>658
最近、直前に失注するの多いよね。

工数削りすぎて、3.4年後あちこちでシステムがあぼーんするんじゃないかと想像。

662名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:33:53 ID:JxymSOSc0
>>659
確かにそう
フリーの場合は「決まった順」でいけてた。

今回、正社目論見なので、俺自身判断しにくい。。

>>660
おつかれさま
663632:2010/03/30(火) 18:38:19 ID:JNOzSkDV0
>>652
ご丁寧にありがとうございます。
664名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:44:43 ID:9mM3Rm2w0
>>659,661
かといって安い短期案件に食いついて
結果美味しいの逃したりもするでしょ〜?かなり苛立つな。

中間の人売りが見切り発車しすぎてるのと、言質取りたがりなんだよね。

こっちは死活問題だよ〜>< であります。
665名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:49:05 ID:vJjcyTlcP
あるIT関係の人のブログを読んでたら30万の案件とか40万の案件とか書いて
あったんだがあれって月なのかな?
666名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:55:58 ID:9mM3Rm2w0
>>665 月だと思うでありますよ。
30〜40・・・泣けてくる。

フリー案件なら月80は欲しいでありますぅ・・・
667名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:24:00 ID:zs6W3ZAR0
既婚、子ありってやっぱ勝ち組だよな。
子供手当に児童手当、高校授業料無償化。
綺麗な奥さんがいて、可愛い子供がいて、家族とのpricelessな色んな経験、幸せもあるんだろうと思う。
いろんな苦労もあるだろうがそれすらも愛する家族がそばにいる、その強みは大きいだろう。
そこに金銭的な保護も加わって。

裏山裏山。
668名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:34:42 ID:HCdYHMkL0
もう俺たちは完全な負け組なんだし人生諦めよう。やり直しなんか利かない年齢なんだし俺もう死んでもいいよ。
669名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:42:20 ID:pa9x5iIO0
>>668
だよな。安楽死施設を作ってほしいよ
子供手当に群がる中国人の為に俺らに増税仕掛けてきてる政治家たちに一言いいたい

死ねやミンス
670名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:44:12 ID:+RGGWr340
>>668-669
自殺するなら自殺テロでもしろや
671名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:45:11 ID:vf3okhax0
>>669
安楽死するくらいなら、薬局やホームセンターで材料買って、手製で○弾作って
民○党本部に突っ込め。それくらいしないと、この国は変わらんぞ。
672名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:15:11 ID:LQlKGO6e0
民主も自民もダメだよ。
足の引っ張り合いや面子・つまらないプライドで即効性のあることしないんだから。
これが日本さ。
673名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:24:16 ID:yadV5HpD0
>>660
面接おつかれい。

>きついことはいわれなかったけどやっぱり学歴が気になるみたいでその質問が多かった。
この年代で学歴について聞かれるのは珍しいな。なんか事情があるのかな?
普通だと学歴はスルーで、職歴をつっこまれるのが多いと思うが。
674名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:32:15 ID:Jkm0/bom0
なんか日に日に書き込みが酷くなっているな。
当方39歳、パソコン事務で年収360万円。
ナスなしだと、年収290万円ぐらいです。
転職したいなあ。
675名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:59:32 ID:OVTi1E320
ガテン系のバイトのあとで、電車に乗った。
電車の中で座席が開いていても、座るのを躊躇してしまう。
建設現場に行くには、車の方がいいみたい。

ホワイトカラーの仕事はもうあきらめたほうがいいのかも。
676名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:07:39 ID:TmdKdisW0
全身筋肉痛だよこれ
疲れたぜ
677名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:14:59 ID:UkOgrKAC0
>>674
女性の仕事だな
未経験に等しい扱いになるな
678名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:20:19 ID:9mM3Rm2w0
>>674
厳しいね。40過ぎるとまた厳しいしね。難しい状況でありますなあ。

30代の内に関連資格取って転職頑張ってみるか、
今の職場で転職時にPR出来る業務をこなして40以降で勝負するかってところですな。

40以降で景気が回復してれば・・・でありますが、
40後半になっている可能性も濃厚なこの状況では・・・

今の時点で言える事は、失敗したら詰む。
679名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:20:48 ID:Jkm0/bom0
>>677
地方のハロワで見だと、これ以上の給料貰えるのって、
技術者とかSEとか看護師とか薬剤師ぐらいだよ。
営業とかでも24万円/月ぐらいしか貰えないし。
680名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:23:48 ID:UkOgrKAC0
>>679
それが勤続の成果なんだろ
まあ、転職せずに続けるのが無難って事だ
681名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:27:09 ID:Jkm0/bom0
>>680
毎年2000円ぐらいしか昇給しないからな…。
まあ、零細企業に勤めるとこういう目にあうということです。
682名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:43:17 ID:dMUehq0m0
あー凄くイライラする

幕末だったら公務員や政治家 糞官僚ども
ぶった斬って皆殺しにしたんだけどなあ
683名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:49:51 ID:qlq2/kok0
>>673
俺は一応六大学出身だが、面接先がほとんど高卒出身者しかいないらしく、
学歴あまりない人が上司とか気にならないですか〜とか質問されたことがある
たとえこっちが気にしなくても、向こうが気にしたりするんだろうな

結果的に高スペックにも低スペックにも相手にされんわな
684名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:54:50 ID:TmdKdisW0
理想と現実
685名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:05:28 ID:UkOgrKAC0
>>682
俺はランボー見たいにガトリングガンを役所や官庁でぶっ放してみたい
恐怖におののく職員の姿を見るのは、さぞかし快感だろうな
686名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:07:26 ID:dg9LdJ410
>>673
院に長くいて中退してるんだけどそもそも院に進むような頭じゃなかった。
んで中退したんだけどその後の職歴もあんまり褒められたもんじゃない。
なので面接してみるとがっかりされるか、裏になにかあるんじゃないかと勘ぐられることが多い。
687名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:23:45 ID:4XEAbQVu0
無条件で生活に必要な所得給付「ベーシック・インカム」普及研究団体設立 各所から期待の声 ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269918631/l50
688名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:36:23 ID:AxG4w9RqO
要するに35過ぎたら賞味期限切れなんだな

いくら熟してもあとは腐るの待つだけ

そんなもんだよ
689名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:45:03 ID:TmdKdisW0
つ 肉体労働
690名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:48:31 ID:9mM3Rm2w0
>>688
消費期限まではまだちょっと期間があるでありますよ・・・
自ら腐らない事が大事だと思うであります。
691名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:49:53 ID:gntbt43T0
まあ腐ってしまうのも判るけどね。
これだけどこにも相手にされないとね。
692名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:55:50 ID:UkOgrKAC0
>>689
それ日雇い派遣じゃないの?
正規は肉体労働も厳しいよ
693名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:59:12 ID:TmdKdisW0
実の所 歳なんか 関係ねーんだよ
使える奴 使えねえ奴 それだけ
変わるのは見た目のしょぼさだけ
694名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:05:18 ID:V+mbJ0nc0
探してれば自分を必要としてくれる会社はあるよ
695名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:09:57 ID:9mM3Rm2w0
ビジュアルは確かに劣化してる感じですな。
口角上げる様に意識していかんと・・・

人と接する機会が減っている人はその辺意識した方がいい。
大事な面接で上手く話せなかったりとかするでありますからね。
696名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:10:15 ID:58aPkURO0
>>635
建築営業は地元で地域密着でやってるようなところなら
そんなに酷くないだろ。
ロクに知らない業界なのに何でも大手に行こうとするやつが
アホ。
697名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:14:03 ID:fgZv0XQ40
在職しながら転職の活動する場合
今の会社に転職しようとしてることは隠してていいんだよね
あと、面接の際そのこと聞かれたりするんだろうか
698名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:18:27 ID:9mM3Rm2w0
今日はダメージが大きかった・・・飲みすぎであります( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

>>697
今の会社に転職を考えているなんて意思表明をするのは、
自分がカードを持っていて、且つ、転職しないで状況を改善したい場合のみ有効な手段でありますよ。
本気で転職する場合はダマでいくものです。
699名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:19:01 ID:KBd3SCnk0
>>697
在職のままハロワで登録したけど、職員に聞いても
会社にはバレないって言ってたよ。
在職中の転職活動は大変だけど多少は有利だから
辞めずに探せとも言われた。
700名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:20:20 ID:49fN2j5D0
|ω・`)
701名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:20:21 ID:mBwdHC/D0
ゆとり世代じゃあるまいし、池沼ですか?
702名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:24:21 ID:V+mbJ0nc0
>>697
転職活動を公にしても問題ないほど優秀ならそうしなよw
703名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:29:15 ID:NXG7fepj0
>俺たちは完全な負け組

俺はそう思ってない。といっても無職の今は敗北者そのものだが。
俺は絶対に這い上がってやる。年収1000万を目指して。

明日、思いを託して書類を送る。
704名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:29:35 ID:KBd3SCnk0
でも、辞める辞める言ってて辞めないやつもいるから逆にカモフラになるかも?
705名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:34:33 ID:UkOgrKAC0
>>700
またお前か
706名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:36:44 ID:KtWpjLCR0
>>664
最初は、ド短期案件だったのが
延長延長で1年続いたのもあったな。
707名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:07:34 ID:vCvjqHCt0
>>632
>(有給は20日あるが消化できずに半分以上は捨てることになる)
えっ!?半分も消化できるの!?いいなぁ
いや、「休んでいいよ」とは言われてたけど、「じゃあこの仕事誰が代わりにやるんだYO!」って感じだった
鬱病で通院してた時も結局ほぼ普通に通勤してた(てか鬱病って会社に言わなかったけど)

辞める時かなり消化したけど、結局10日分ぐらいパーになったよ
708名無しさん苦戦中:2010/03/31(水) 01:10:50 ID:fF5WnQ0n0
>>703
じゃあきくが どういう仕事すれば
年収1000万円の仕事をもらえるのか?
自らの経験で、どういう仕事なのか?書いてみ?

いうなれば、ここの連中に納得させる内容でなければ
妄想だとおもうけれどもね

平均月収83.33333.....84万の収入になればいいとすると
人気ホストなら可能か
709名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:17:58 ID:05KCsIJM0
>>708
仕事なんて自分で切り開くんだよ。目指すは全国チェーン店のバイヤーの座だよ。
経験職だからね。もっとも今回チャレンジするところと比べたら、規模は雲泥の差だが。

自分で仕入れて、全国各店に送り込み、各店のコンサルティングもする。成果が
給料としてダイレクトに跳ね返ってくる。やりがいあるよ。
710名無しさん苦戦中:2010/03/31(水) 01:18:43 ID:fF5WnQ0n0
月収は40万で月4日しかない仕事
一方月収は月8日で20万の仕事


あなたならどっち?

そういえば、ブラックが多いとおもうけど
エコキュート関連の営業の仕事は
フルコミッション(完全出来高制)で
50万超える仕事は結構ある
そのかわり、休みは週1とかだけど

それでもやりたいって人はいる?
これこそ完全実力主義だけどね(苦笑

ちなみに最初はフルコミでなくてもよく
その場合の月収は20万〜30万ね
売ることができる人なら
年齢は関係ないのが営業の世界ですけどね
711名無しさん苦戦中:2010/03/31(水) 01:22:57 ID:fF5WnQ0n0
>>709
ふーん自分で独立して って気概はないんだ
それこそ 自分で切り開くわけじゃんかw

その関係の仕事の、専門フルコミ請負 っで形式も
できなくはないとおもうけど、

 もし、これをクライアントに提案して
だったらぜひやってくださいといったらできるかな?
更なる収入が見込めるとおもうけどね


あ これ新しいビジネスの提案になっちまったぜw
712名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:23:14 ID:6T+7ZkHu0
ID:fF5WnQ0n0
単純に1000万を12で割るって・・・無能だな
713名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:29:12 ID:05KCsIJM0
>>711
扱う商品が相当に特殊なんで、個人で独立となると滅茶苦茶に金がかかる。
場所も人数も。今の借金のある身でそれは無謀だな。

でも、将来的には独立もなんとなくだけど考えてる。
714名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:42:06 ID:y/Q1vw2F0
人の褌で相撲をとるか
んで仕事を自分で切り開く有能な人がなんでこんなとこにいるの?
715名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:44:07 ID:9KyKmaQx0
ここでぐらい夢見させてやれよw
716名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:46:59 ID:05KCsIJM0
今日の朝一番で、書類を送る。経験職なんで書類は問題ないと思う。
面接に全力を注ぐよ。
717名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 02:24:05 ID:WIsWjrfS0
年収1000万か。
普通にボーナスが出るなら月収60万ぐらいだよね。
一昔前は30代で1000万ってそんなに珍しいものじゃなかったけど、今はなあ。
会計士やコンサルのような頭脳労働者が余りまくってるから。
必然的に価値は下がっちゃうよね。

堅いとこなら大手商社、メガバンク、一部の証券、投資銀、保険、そんなとこしかないかな。
どこもかなりのキャリアを要求されるし、一度つかんだポジションを維持するのも楽じゃない。
いずれにしても30代から仕切り直して入れる場所ではないな。。。
718名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 05:12:41 ID:SLL93hq20
先程代行のアルバイトから帰宅。
同年代の奴で、羽振りの良い奴って結構いるんだね。
焼き餅や嫉妬では無く、仕事を一生懸命やっている姿に
感動しました。

俺も含め、皆にもそういう機会を与えてくれたら良いのにね。

今回の代行のアルバイト、結構割が良いです。
1種の免許しか無い私、2種の免許を取ろうか考え中。
719名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:29:35 ID:yvixElOX0
>>718
客車は辞めとけ、酔っ払いの相手しながら
シャコタンの外車転がすのは、想像以上にかったるい
720名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:18:56 ID:QDEAqYugP
リクナビのチェック終了したけど、応募できたところが1件しなかった。
しかも俺はペーパーなのに免許必須のところだし・・・。
721名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:56:13 ID:qWrulJ5J0
以前はガンガン応募してたけど、
最近は、“どうせ若年向だろ”とか、“はいはい高スペック高スペック”
とか考えてweb応募さえするのも鬱になってきたわ
722名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:13:59 ID:QDEAqYugP
確かにweb応募すらかなり懐疑的になってなかなか応募できなくなりそうだよ。
でも応募しないと始まらないしね。
723名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:13:45 ID:DqAi78kA0
test
724名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:18:07 ID:DqAi78kA0
結局 顔 だろ。
書類選考でも面接でも顔が良ければかなり有利。
勝ち組と負け組の顔を比べてみろよ。
圧倒的にイケメンは勝ち組に多い。
725名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:53:56 ID:Lb8tafRc0
親のコネ>>>>>年齢>>>>>職歴>>>>>顔>>>>>学歴

こんな感じでOK?
726名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:34:40 ID:NuBy4XE20
>>725
そんな感じ
727名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:49:37 ID:xBP0i8M90
>>619
なんでここはこんな上から目線の馬鹿ばっかなんだろう?
728名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:57:37 ID:NuBy4XE20
>>619
明日はわが身だってのにね

>>617
各社減車だけど、タクドラの質を上げたい部分もあるようなので
不良ドライバー(付けまち路上珍煙等)は駆逐されるとおもう。→ある意味チャンス?

729名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:59:50 ID:t1DVyJbn0
親というか親戚のコネで就職できそうなんだが
即結婚させられそう・・・東京に逃げたいが歳考えると
730名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:00:19 ID:NuBy4XE20
まちがえた

728のレス先>>619>>727に訂正
731名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:02:05 ID:NuBy4XE20
>>729
コネで職決まるんだったらいくべきですよ。
結婚と仕事はなにか繋がりがあるんですか?
732名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:07:33 ID:giNUUulE0
>>729
させられそうって、生活&職と収入の安定が出来るのなら
おれなら、速攻受ける。
733名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:15:09 ID:t1DVyJbn0
>>731
母の親戚なんだけど完全に女系で今は母の姉がしきってる
田舎なんだけど方々に顔が利く。
いまだに母と仲が良く、前からお見合いの話はよく持ってきていた。
俺が逃げ回ってたがこの不況で実家に帰り今追い詰められてる(自業自得だが)
おばが役員勤めてる会社関係者の同い年ぐらいの娘と結婚しろと言われてる。
そこそこの製菓会社だそうで・・・糞田舎でコンビニもないとこだ・・・
光回線とかなさそう
734名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:20:41 ID:NuBy4XE20
>>733
娘さんが特段イヤでなかったら行ったほうがいいですよ。
735名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:22:23 ID:/0FuBhl50
>>733
逃げたっていいことはないと思われ。悪印象しか持たれないし。
とりあえず、これもなんかの縁だと思って、話くらい聞いてみればいいんじゃないか?
うまくいくとも、いかんとも限らんし。

いや他人事だから軽く言っちゃってるけど。
736名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:48:30 ID:WYMqLEUxO
大金払ってまで結婚相談所で嫁探ししている人がいるというのに
職と嫁が両方見つかるなんて。いいチャンスだよ。
737名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:55:24 ID:LAFmqnL50
明日から出勤
1年以上無職だったので凄く不安
就活中はかなり苦戦した
数百の選考落ちで悩んだ事もあった
同業界の営業職だけど年齢がここまでネックだとは
全く予想外だったよ
皆もストイックに努力してくれ
738名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 13:22:29 ID:0en4BV/x0
私も1年以上無職というかITフリーで仕事してないのですごく不安。
フリー案件もないので社員目指してるけど、異業種に応募する自信がない。
ITで社員になってもずっと仕事があるかは未知数だし。
739名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 14:25:42 ID:IINvnm3G0
面接行ってきました。中小だったけどすこしまともそうだったな。面接官がみんな中高年でした。
入社したら若手扱いしてくれろうだったな。感触的には、まぁたぶんダメだろう。
ところで思ったんだけど面接のとき早起きすると少し眠くなっちゃうんだよね。
いかんいかんリズムは大事だね。
740名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:25:49 ID:05KCsIJM0
>>733
ところで、その嫁さん候補の顔はどうなんだ? 美人か? 乳はどうだ?
お前には答える義務がある!
741名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:40:13 ID:ZPz8a9wF0
皆、諦めず頑張ってほしい
本当に色々嫌になる事一杯だと思います。
35以上の方にエール送ります。


742名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:44:16 ID:9xfWKy450
離婚とか絶対できなさそうw
743名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:47:06 ID:9KyKmaQx0
同い年ぐらいwww
744名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:50:42 ID:qICLUKUE0
漫画みたいだね。
そういう話を一方的に持ちかけられても困るよなあ。
会わないと失礼みたいな話だし、会って断ったらもっと失礼だろうし。
居場所がなくなっちゃうね…。
745名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:02:10 ID:5JBreasn0
迷わず行けよ行けば分かるさ
746名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:07:20 ID:bFUK/hpsO
二ヶ月無職だとなまけ癖ついてしまって毎日ダラダラだな
働く意欲さえ 消えつつある
好きな時間に起きてテレビ見てちょっと出かけて飯食って・・・

やべぇ
747名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:13:33 ID:FCHmsDlu0
2ヶ月目だとそんなもんじゃない?
これが半年続くとろくな事考えなくなる、反社会的なことばかり考えるようになり
こりゃだめだと脅迫観念とストレスでどこでもいいから働きに行き
どこでもいいで決めた職場は自分にあわずまた無職のエンドレス
748名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:06:16 ID:QDEAqYugP
なんで反社会的なことを考えるの?
749名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:07:46 ID:f22qCLxn0
皆さん
あすから 4月です。
就職が決まった方 決まらなかった方 
一緒にがんばりましょう。
まだまだ ガンガン 働けます 働きます。

750名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:08:14 ID:uvjE7nQB0
現実逃避なら楽しい事やエロい事でも考えればいいのに
751名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:09:02 ID:ck3/eJoR0
無職期間が長い生活のリズムが崩れてくるよな。

俺は面接が無い日やハロワに行かない日は
図書館に行って資格の勉強するか、ジムに行ってる。
752名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:10:49 ID:IINvnm3G0
>>747
俺は3カ月たった。死を意識し始めている。
あと3ヶ月手ごたえなければ、潔く死のうと思う。
生きて失業者の辱めを受けず。。。

もうじき4ヶ月目だ。。。
なるべく早起きして、太陽を浴びるようにしている。
それでも夕方30分どうしても寝くなって寝てしまう。

夜は、11時には部屋を暗くして寝るようにしている。
眠れないときもたびたびある。
753名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:13:33 ID:8Mb3XtCr0
俺もうすぐ無職一年の37歳だけど趣味が充実して毎日が楽しいぜ
754名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:14:07 ID:QDEAqYugP
>>752
貯金は?
まだ死を意識するには早くないか?
755名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:16:30 ID:Ya0TxnO50
またしてもお祈りされた。
転職サイトで、昨日の午後3時に履歴書を送り、昨日の午後8時に
お祈りのメールが来た。神様、そんなに俺を嫌わないでおくれ。
一体、どうすりゃあいいのよ?

ネットカフェの窓から、大きな海が見えた。
もう一度、がんばってみるか。
756名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:21:05 ID:NuBy4XE20
>>738
自分もITフリーですが正社目指してます。
いろいろあって1ヶ月仕事してません(フリー案件で入れるのはあったけど断ってしまった)
社員だともう、リーダー・マネージャクラス求められるんですよね。。
案件あれば正社OKという会社もあったけど何かありましたら連絡しますでそのまま1週間経過・・・

確かに他業種にはなかなかいけないですよね。
昔、貨物運転手やってたので、運送に逆戻りというパターンが頭をよぎっています。
757名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:21:23 ID:FJ0S3Dr00
最後のつもりで介護やったら腰が痛くて辞めざるをえなかったでござる
758名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:33:44 ID:FCHmsDlu0
>>748
なぜかな自分でも分らない、前の時はアメリカが日本を攻撃してると考え
ニュースを見てはすべて結び付けてたりした。
あとアパートのゴミの始末が悪い人に憎悪を抱いたり
自分の中の鬱憤を外に向け一人で怒ってたりしたな
働き出すと直ぐにそんな考えは消えるから不思議
759638:2010/03/31(水) 18:02:44 ID:1FEnkfNB0
デニーズから電話があった
でもジムでトレーニング中だったので電話がとれなかった
またかかってくるかな・・・
でも、デニーズスレ見ると萎えるんだよな
どうせならスタンドとかでバイトしたいんだけどな
760名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:04:09 ID:/0FuBhl50
>>758
きついこというようだけど、反社会的じゃなくて、それはただの基地外なんじゃないか?
なんでも、自分の失業のせいにするのはどうかと。お前、それ病気だって。

別にお前が働いてようが失業してようが、世の中は変わらずに機能しているんだぜ。
そう考えろ。少しは気分が楽になる。不快になったらすまん。
761名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:05:03 ID:lCAwqw9W0
俺なんて今日起きたの15時だったよw  
最近筋トレ始めたけど・・・ダラダラが止まらないわ。
762名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:41:29 ID:JZVescs90
面接行ってきた
微妙な会社だった
微妙すぎてなんか凹む
763名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:49:51 ID:UbThPfgl0
>>762
オレは面接でやヴぁい雰囲気だったので辞退した・・・
ググったら有名人だった(悪い意味で
764名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:56:08 ID:uS/QKUfB0
予想外の転勤命令に逡巡して、転職も考えたが
このスレ見て受け入れる決心がついた。

といっても1年先、2年先はどうなるか分からない。。
余程安定した会社じゃない限り、どうなるか分からんね。
765名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:56:33 ID:05KCsIJM0
気合を込めた書類を送った。数日中に面接の連絡があるはずだ。絶対に!

そう思いたい。。。
766名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:59:08 ID:F8G2j3sX0
>>764
いやここマジ底辺だから
767名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:12:09 ID:rFzfzjKc0
久々の面接が入った。勤務地は県内なんだけど
面接場所が高速ぶっ飛ばして4時間くらい。
志望度高いから行くつもりだけど
そんなところまで呼ばれて祈られたら悲しいな。
768名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:43:52 ID:F8S766re0
>>758
それはむしろ正常じゃん。

ルールを守れない人間に腹が立つって常識持った人間って証拠じゃないか。
あと、アメリカはある意味日本を経済的植民地にしてるぞ。
当たり前じゃん、戦争負けてGHQが今の日本の骨組みを作ったんだから。

働いてるとこういうこと考える気力も無くなってどうでも良くなってるだけでは?
人間立ち止まることも大切だと思うけど。
769名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:10:06 ID:uUt+joRK0
テスト
770名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:06:27 ID:cyQ5Y8lv0
>>768
日本中、基本的に食っていけてたから
そういうこと考えたことがあるやつってほとんどいねえと思うわけよ
この国が実は非常に住みづらい仕組みに出来ているって。
一度そういうところをこの国の民衆には知ってほしいとは思うものの、絶対無理なんだろうな、きっと。
771名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:06:48 ID:NjPq1YBh0

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ そして今日も異常に疲れた・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
772名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:17:49 ID:0UrE8Wck0
>>752
感度した。ぜひ潔い未来お期待する。あなたのようなぷーばっかりだったら、
日本もまだ捨てたものではない。
773名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:22:55 ID:ypc+prmV0
>>729 てめえと立場代わりたいわ。

就職と結婚が同時にくるなんて、まるで盆と正月が同時に来たようなもの
774名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:39:37 ID:NjPq1YBh0

   ('A`)
775名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:41:29 ID:1FEnkfNB0
>>772
おまえが先に逝け
776名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:47:53 ID:NjPq1YBh0
足が蒸れてすごい臭い
777名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:48:55 ID:ZOJPDCYt0
>>752
35〜45の年だと両親のどちらかが他界してもおかしくない状況の年齢
自宅でボーっとしててもいいけどさ、来るべき日が来たら苦悩するのは自分自身だからね

それと自ら死を選ぶとして、死んだ後に何百万円もの経費がかかるぞ
死んでからモノは言えないからね
通夜&葬儀代+葬儀でのお坊さんの御布施+戒名料+火葬料金+病院での死亡確認の診断料又は救命救急費

山で遭難、海難で捜索は捜索料金の千万円単位で請求が来るからね
さぁ誰が払うのやら、ご両親かね?
778名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:55:22 ID:5eO7OC+iO
このスレッド、
・本当の無職。
・仕事辞めたくて偵察しにきてるリーマン。
・冷やかし。
比率はどんくらいだろう?
辞めたくて無職の振りしてる人も結構いそう。
779名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:01:20 ID:NjPq1YBh0

    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.

     おしっこしてもうねよっと
780名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:07:36 ID:pZ0A70Xc0
明日から仕事することにしたよ37才♂
10月末に離職して5ヶ月活動して50社くらいに応募して内定は4件だった

35才超の転職は想像よりは厳しいとは思わなかったけど
おれの場合リーダー経験が無いんで年収の提示はどこも低かった

基本手当は46日残ってるけど
任継の保険料も半年で15万だし
年金(付加に入りたかったので加入)半年で10万弱だし
その上住民税もあるし
無職を継続するとこの3つで年間50万くらい行くから
いつまでも無職でいるのは精神的にきつくなった
北関東で親の家に住んでるから給料は低くても貯金は年100万くらいはできそう
781名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:12:27 ID:/csH4DRe0
>>780
内定4件っていいなあ。
こっちは応募80件?くらい面接10件くらい内定0だよ。
よっぽど印象悪いんだろうな。
782名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:00:20 ID:ixq73mqP0
自衛隊の勇士らよ
クーデター起こして決起してくれよもう

また太平洋戦争起こそうぜ
783名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:02:01 ID:6h9kM6iw0
無職半年突破記念真紀子
784名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:07:17 ID:yfy15QcE0
>>781
年齢じゃない
30台ならまだ案件あるからな
785名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:10:12 ID:pgteNH+M0
入社式を見て欝になれよ
786名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:26:49 ID:szy+Um3w0
>>763
昨日履歴書送ったトコなんて過去にいくつも専用スレ立ってるような所だったぜw
まぁ社員じゃなく利用者側からの不平不満のスレだったが
さすがにアレなんで印刷した履歴書送ってみた
でもこういうのに限って、なんかすごくいい感じの志望動機書けちゃってたりする

今日ハロワすいてたなー
映画見てから行った上、窓口で色々聞きまくったのにいつもとかわらない時間に終わった
月曜に入ったデータも結構あったし
787名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:28:28 ID:BfFG9OeW0
次の職も決まらなく、カネも無いので
物流バイトをしてるが、デスクワーク一筋のおれには_っぽい。
筋肉痛・関節痛等々で、ここまでして手取り10万なんてやる気が失せてきた。
今日辺りから、歩くのにちょっと支障が出てきたし・・・。
これで新に病院通いなんてことになる前に、辞めるのがいいがカネが無い。
少なくとも10万ぽっちを得るために、それ以上の医療費がかかったとか
日常生活に支障が・・・なんてことは、本末転倒だし。

おまいらなら辞める?
788名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:36:29 ID:yfy15QcE0
>>786
おー、今日は映画の日だな
起きたら見に行くか
789名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:39:55 ID:gHZS0o7U0
36歳無職1年を超えてしまいそう
790名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:42:49 ID:yfy15QcE0
>>787
まあ、中々にきついよね
俺もこの間コンビニのピッキングのバイトしたが、結構歩くから持病の膝裏の腱鞘炎が疼いて
つらかった
ろくに説明もなく、荷を積みすぎて倒れたら自腹で弁償だと後から聞いて、安い給料でリスク
背負ってやってられないと思って、二度と行くの止めたけど
筋肉痛だけならちょっと我慢すればならなくなるが、腱鞘炎とかになったらなかなか直らないか
らな
791名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:44:08 ID:9SCWp5Pq0
>>787
辞める。
体は全ての資本だから…
792名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:44:14 ID:wAmCRu9a0
>>787
いかにでたらめな給料体系がこの国を支えてきたかよくわかるだろ?
肉体労働って、もう少し金もらってもいいと思うんだが
基本的に誰でも出来て換えの労働力は余っているのが実情だから
交渉する以前に相手にされないんだよな

実際に肉体労働者がいなければ、国や経済は回っていかないのに
793名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:49:10 ID:Qqjk8dy40
>>777
死んでも1円もかからない方法はある。
http://www.kentai.or.jp/index.html
794名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:05:40 ID:wnq+dNmp0
>>793
1円とはオーバーだがほとんど金がかからないのは判った
親族か両親の同意書が無ければできないんだね、これって
死ぬと自分で理解して、それを親に同意させられるかな?
「俺、明日死ぬから同意書にサインしてくれって」頼めるかな?

自決するとして前日に申し込むなんてできやしない。

臓器移植と同様、自ら選ぶ選択肢の一つだ、ただ幇助はしない。
死んで心底から笑う人はいないぞ。
795名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:19:57 ID:aCAEGJcq0
今日、近所に図書館がオープンするから、行ってみっかな
796名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:26:41 ID:szy+Um3w0
>>788
ガキ多いから気をつけろ
まあ今日見たのはシャーロックホームズの字幕版だったから影響なかったが、
プラネタリウムは春休み終わるまでおあずけだ
あと昼からの回も学生とかで混むから朝最初の回がおすすめだ

映画面白かったー!スカッとしたよー
その後前職のアホ上司から電話入って、スカッとした気持ちが吹き飛んだけどな…orz
マニュアルに書いた上口頭でも何度も説明した事で電話よこすんじゃねーよハゲ
797名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 02:55:47 ID:3SG0ByjF0
>>787
運動不足なんじゃないのか?

デスクワーク一筋の人間が肉体労働に手を出しちゃいかんだろ。
もう若くないんだぞ。

とはいえ、いい運動になってるような気もするが
腰だけは気をつけてな
798名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 06:53:02 ID:TdrtHuov0
就職決まらなくて、金が尽きて家賃を貯めこんで
死にたくなったけど
バイトを始めて金が入るようになったら
別に死にたくはなくなったよ
金がないと人間は死にたくなるもんなんだな
799名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 06:54:44 ID:TdrtHuov0
ちなみにダブルワーク12時間労働で月給45万円になったよ。
これで家賃を一気に返済する予定。
いつか就職できても、手取り23万とかしかもらえないんだろうな。
どっちが果たして不幸なのか・・・。
800名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 07:00:12 ID:ApSNjDDc0
今日から仕事です。
がんばります、早く起きる癖をつけていたから
寝坊せずにすみました。

皆様が1日でも早く良い会社に就職される事を
応援いたします。
801名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 08:10:04 ID:fWx22nFF0
>>800
おめでとうございます。
早く 仕事になれるように お祈りします。
就職活動も大変ですが 新しい職場になれるのも
大変です。
フレーフレー。
802名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:01:13 ID:J6O5wk620
>>799手取り23万貰えればいい方ですよ、
昨今の賃金事情から考えると。
体壊さないようにね。
803名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:08:00 ID:5TXQ0vv/0
今日から雇用保険受給資格が、6カ月から31日。
雇用保険負担額が0.8ら1.2%。

これは如何に!
804名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:28:01 ID:+Sku1YDM0
>>787
俺も40過ぎて引越屋やったが死んだ
たまにダブルワークで、ジム行ってカネ貰うくらいの気持ちで週一、二ならありかもしれんが
805名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:39:55 ID:rqAMXj+j0
会社と組合が今、揉めている
あまりの経営者のやりたい放題に…
なんとか同族の経営者を辞めさせる方法がないものか

こんな経営者の会社にしがみついている自分も、家族の為とはいえ
なさけないし、腹立たしい

次を見つけないと辞めれないと思う反面、見極めも大事と思う自分もいる
806名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:42:03 ID:N1bZ2OK20
>>800
おめ
807名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:43:20 ID:QSaNo6Er0
>>803
雇用保険の“適用範囲”が、「6ヶ月以上」の雇用見込みから「31日以上」に変わっただけ

受給資格は今までどおり
808名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 10:09:42 ID:hqe1JZQdP
32日働けば失業保険もらえるのか?
809名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 10:46:29 ID:P8um58Z70
>>804
週1、2じゃなくて、週5の社保付きフルタイム勤務だから
余計に負担になってるかも。

カネのことを考えたら、職を選ばずに入れるところの選択をしたら
こういう流れ・・・やはりある程度の選り好みをしないと良くないな。
810名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:30:42 ID:2AT09/xJ0
誰か居る?
811名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:31:12 ID:N1bZ2OK20
ノシ
812名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:32:45 ID:9zW0T+1pP
また大き目の規制で書けない人が多いんじゃないかな。
813名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:37:57 ID:2AT09/xJ0
>>811
>>812
ありがとう。不安で、さびしかったよ。
814名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:39:38 ID:N1bZ2OK20
同年代で、タクシー・ハイヤーで選考落ちする人が居たんだけど
どういうところを判定してるんだろう?

どなたか分かる方いますか?
815名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:46:33 ID:2AT09/xJ0
>>814
多分、運転経歴書じゃないかと思う。
公安に申請して過去何年分の運転経歴書を付ける事を言う所がある。
あと面接だったら病歴とかだと思う。
結構、若い人も応募してるから厳しいのかも。
816名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:55:09 ID:h+4nszuD0
>>814
タクシーの運転手をしている友達に聞いたが
この世代の方がまだ若い分採りやすいらしい。
あと借金は無い人がいいらしい。
817名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:56:35 ID:N1bZ2OK20
>>815
d
運転経歴書って数年ペーパーだったりするとNGなんですかね?
病歴はないはず。

大昔の運転手仲間だったんで、道は問題ないと思うんですが。。
自分もあと続くかもしれないので、運転経験あるのにハネられるという現状に不安です。
818名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:03:31 ID:N1bZ2OK20
>>816
ありがとうございます。
知人は借金ないはず(資産聞いたわけではないのですが・・)


こういう場合印象悪いとかなんでしょうかね?
819名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:11:04 ID:2AT09/xJ0
>>817
運転経歴は事故とか違反の経歴です。
ペーパーだったらいいと思うけど。
820名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:17:38 ID:N1bZ2OK20
>>819
了解しました。運転照会なんですね。
821名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:39:10 ID:tOnVgPTq0
ペーパーは証明する物がないから、
本人が頻度は低いですけど乗ってましたと言ってしまえば
ばれないんじゃないの?

あと、タクシーも接客業だから、そのあたりも面接での判断基準になるんじゃない?
822名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:00:17 ID:N1bZ2OK20
>>821
なるほど
あるがとうございます。

823名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:02:07 ID:KUw4kVb20
>>814
免許がAT限定だったとかいう落ちじゃないのか?
824名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:32:46 ID:jYh7rCcu0
試用期間過ぎてようやく正社員になった。
三ヶ月あっという間だった。
休みも多いしなかなかいいな。
給料安いが…
回りに期待されてると思い込んで頑張るぜ
825名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:36:24 ID:my9BEg8x0
>>824
おめっと

今日も求人とにらめっこだぜ・・・orz
826名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:45:11 ID:2AT09/xJ0
皆、携帯持ってる?
携帯持ってないけど、持ったほうが良いかな?
おしえて。
827名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:56:19 ID:u+5oWZOC0
>>821
タクシーの運転手に接客技術が必須なワケないなw
愛想のない運転手ばっかだし。
マジメに接客研修してるのか怪しい連中ばっかだよ。
828名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:05:09 ID:hqUPhckC0
タクシー運転手もたまに殺害されてるよな・・・
客に殺される商売ってそうそう無いと思うが怖いわ。
829名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:31:13 ID:bjGybRh50
>>809
デスクワークだけの人間にいきなりはきついでしょ
それなりに準備はしておかないと
ましてや週5なんて無謀
体壊す前に止めた方がいいかもね
830名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:33:31 ID:bjGybRh50
久々にハロワ行ったら、激込みだ
40人待ちで、一旦、家に帰ってきた
831名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:34:58 ID:E6rrlVpj0
>>830
場所何処?
時間によるんだと思うぞ。午前中すいてたな。
まぁ求人もなかったんだが。
832名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:39:04 ID:bjGybRh50
>>831
千葉です
これだけ待たされて、応募したい求人が事務だから女性を希望のようですで3分で終わりそう
な気がする
833名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:44:18 ID:kbyLJkAy0
>>826
一応持ってるが全く使わない。外出先でも使わない。メールもPCオンリー
何かあった時の事を考えて持ってるが、何も起こらない。
834名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:44:23 ID:hqUPhckC0
なんか最近ハロワ行くのがたるくなって、ネットで見て良いの無いなら篭るようになってもうたw
どうせ今月は求人激減するし・・・ハァ・・どないすっぺ。
835名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:49:36 ID:bjGybRh50
携帯って休止にできないのかな?
明日から訓練学校だから不要だ
836名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:50:52 ID:E6rrlVpj0
なんか今日は早起きして行こうか行くまいか迷ったけど行ってきた。。。
アア体調悪い。。。
今日は新入社員が街にでていた。なんかイライラ。。。
行ってみたけど求人少なくてイライラ。。。
紹介状を一件ほしくて並んだ。なかなか呼び出されない。イライラ。。。
職員に八つ当たりしたいぐらいだった。呼ばれていった。

珍しく若く可愛い女性の職員だった。こんな子いたっけ?
求人票を見せたら電話かけてくれた。でも女性限定だと。。。
イライラ。。。もう限界だ。。。帰るかなというとき、

彼女がポストイットをさりげなく渡してきた。
携帯のメルアドと”良かったら今度食事行きませんか?連絡ください”と可愛い字で書いてあった。。。

人生捨てたもんじゃない。
837名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:54:41 ID:2AT09/xJ0
>>833
レス、ありがとう。
実は、家電に留守番機能がなくて、ハロワに行ってる時に電話が取れないので。
よく考えてみると、やっぱり着信だけでも携帯はあるほうが良いみたいですね。
無職には、痛い出費だけど買う事にするよ。
838名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:58:28 ID:uoh+N0bG0
去年の暮れで就活やめた
また始めようかとこのスレみたけど、やっぱり変わってないよなw
今年も雇用は厳しい
839名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:01:06 ID:Tz709/e90
>>836
エイプリルフールだからね。楽しいネタを投入したかったんだね。むしろ中年の哀愁を誘うばかりだよ。
840名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:03:42 ID:Z1uCGDwf0
明日面接ですって電話きた。
自宅とハロワと郵便局の三角形移動から外れるのが久しぶり。
841名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:10:31 ID:kbyLJkAy0
>>837
家電を留守電にした方が安上がりだよ

面接先で携帯持ってますか?と聞かれても持ってませんと返答してる。
当然履歴書には家電又はメルアドしか書いていない。
842名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:15:30 ID:2AT09/xJ0
>>841
ありがとう。
携帯持ってないと採用に不利になる事ないですか?
仕事で使う事ないでしょうか。
今までは職場が工場だったので必要なかったのです。
843名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:32:44 ID:qa0ka0eC0
ハロワに戻ったら、まだ15人待ちだった
また帰ってきた
844名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:47:43 ID:hqUPhckC0
古紙回収に四大卒条件の求人あったw
思わず吹いたわw
845名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:49:24 ID:u+5oWZOC0
>>844
晒せw
846名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:03:12 ID:FdEYC0Cm0
先月は0勝12お祈り
今月こそ、今月こそ決まって欲しい・・・
847名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:08:20 ID:my9BEg8x0
明日面接がきまった
ドキドキ
848名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:09:36 ID:A8SUI8Xo0
ハロワで紹介状貰ってきた
従業員2名、年棒制300万、退職金なしの一般事務、今日出た求人に既に66名の応募があっ
て、ハロワの職員も驚いて目を丸くしてた
履歴書を手書きで送れとか指定してきたので、俺は無視しようか思案中
849名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:17:32 ID:E6rrlVpj0
>>846
面接まで何社行った?

おれは50-60社ぐらいは応募したかな。
書類選考通過で面接まで行ったのは、3カ月間で本命、抑えコミコミで約15社程度だった。

本命で最終選考までいったのは1社だけ。
抑えで内定1社あったけどノルマ制で辞退した。

今現在応募数が少なくなってきてあせっています。
現在、2件は1次面接後で選考中です。
この年齢層は、経験があっても書類選考通過率が35未満と比較すると低いといわれているけど、
書類選考通過率と面接通過率の確率はどんな感じ?
850名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:20:09 ID:050mJhTr0
先週、ハロワ経由で応募した会社なんだが、交通費(1万円)を理由に断られた。
自分で応募は閉めきって、採用者は決まっているとの話だったんだが・・・

今日、また同じ内容の求人が再度掲載されていたので電凸したい気持ち抑えて、
取り敢えず、ハロワで相談したら、交渉の結果、もう一度面接をすることになった。

コレでも半信半疑で自分でもう一度、電話したら、「そこまで熱意有るならもう一度きて欲しい」
との答え。交通費の件は念を押して確認したが、それを理由に落とすことは無いとの言質は取った。

因みに前回の面接では自分の手がけた仕事の写真を見せていて、能力的には問題ないのと、
「交通費を理由に落とすのは申し訳ない」とは言われている。

あと、自分が不利なところは年齢(37歳)だが、募集要項(39歳未満)は満たしているので、
明日の面接はコッチが逆面接するぐらいの気持ちで玉砕してくる。

851名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:26:22 ID:E6rrlVpj0
>>850
おう! 37歳の男気みせてこいや!
852名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:28:15 ID:N1bZ2OK20
>>850
ガンガレ
853名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:39:19 ID:A8SUI8Xo0
>>849
そんなもん経験職に行くか異業種に行くかで全然違くね
854名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:58:31 ID:dP+HI17b0
一球入魂の履歴書を送った。
これがダメなら、背広はあきらめる。

855樹海が近い:2010/04/01(木) 18:03:46 ID:SG6ZZAdk0
IT受け手るんですが、面接行ったら「案件の面談が決まり次第、弊社の社員と
して採用いたします」ばっかなんだが、半分不採用と思ってOKですか?
ITって今、こんなんばっかですかね?
これで採用決まった人いますか?
856名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:05:12 ID:q0mgQG+a0
俺様の書類が今日、届いたはずだ! さぁ、面接の電話をかけてこいよ!
面接会場まであしを運んでやる。俺様の実績を見て、ぜひ来てほしい!と
思ったはずだ。

言っておくが、俺様は自分を安売りする気は毛頭ない。最低でも月30万が
スタートラインだ。

さぁ、電話をかけてこいよ!!!
857名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:09:26 ID:kbyLJkAy0
ハロワはまぁまぁ混んでいたな。

>>842
職種による

外回りなら必ず必要になる、中には会社支給もあるがブラックは自腹
内勤、管理職にも必要。
有利不利はあまり関係ないと思う、ただ持ってないの?的な顔をされるが気にするな!

>>855
IT土方?
残念だが見合う案件が無かったという事になるのでは
858名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:11:31 ID:A8SUI8Xo0
>>855
そういうの多いみたい
なんか企業側が収益あげるために、その場しのぎで採用する感じがする
仕事がなくなったら、リストラされそうで恐い
859名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:18:43 ID:2AT09/xJ0
>>857
ありがとう。
先ほど、店で携帯見てきたけど
6万円もするのですね。安くても3万円。
こんな高いと思わなかった。
860名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:22:07 ID:9zW0T+1pP
>>859
新規契約だったらもっと安くならない?
861名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:25:19 ID:N1bZ2OK20
>>855
>>858
自分も1社そういうので「採用」になっているが、
はや1週間ちょい放置プレイ中。
862名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:29:41 ID:2AT09/xJ0
>>860
新規契約でデビュー割引きでこの値段。
信じられない位高いよ。
863名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:38:32 ID:9zW0T+1pP
>>862
それってドコモ?autかならもっと安くなるんじゃない?
864名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:40:18 ID:E6rrlVpj0
>>859
ただのやつあるじゃんよう!型が古くて0円のやつ
865名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:50:14 ID:9zW0T+1pP
>>862
参考までに
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/2008/0yen_shinki.html

俺も機種変更したいけど金が無い。
866名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:03:44 ID:0X55HA4T0
もう つかれた・・
867名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:06:31 ID:aKq38hcf0
2年後生きてるかわからない…
868名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:09:52 ID:E6rrlVpj0
>>861
それおれも条件付きで受かった。同じ会社だね。
869名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:08:31 ID:2AT09/xJ0
>>863
>>864
>>865
ありがとう
田舎だからソフトバンクとauは近くに店がなくて電波いけるかな。
いけたらソフトバンク0円安いですね。
ドコモで古いのでも良いので0円であればいいのですが
らくらくホンが8000円位とキッズホン6000円位がありましたがすこし抵抗があります。
870名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:38:30 ID:9/SdqBaI0
無職期間も今月で一年・・・とりあえず今月は無理っぽいから13ヶ月以上は決定か。
体訛ってきたので、最近筋トレ初めてみたw
871名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:44:44 ID:uDwvyRpb0
しかし人間ていうのは外界と接触を絶つと
本当に自堕落になるね。
3月頭に失業して以来、殆ど引き篭って暮らしているけど、
最近気力と体力の減少が著しい。
社会復帰できるかどうかとても不安だよ・・・
872名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:48:55 ID:iIjBXk8d0
仕事すると一瞬で回復するからあまり気にしない方が良い。
873名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:59:48 ID:AGBI7yx50
3人兄弟の長男が社長。その嫁と子供3人。
二男夫婦。
三男。


で会社やってる会社でバイト初めて3カ月だが、昼飯休憩&その日の仕事終了で事務所に戻ると、ほぼ決まって女性陣が皆いるから
(事務の仕事をしてる)、ドアを開けるたびにおれは「お疲れ様です」と言って入っていくんだが、これでいいのか!?という疑問が。
普通、迎え入れる方が言う言葉であって、疲れて帰ってきた俺が言う言葉なのだろうかと。
なんかふに落ちない。 返事が返ってこない人もいるし。
家族でやってる会社ってここが初めてだから、変な気を使ってしまって、とにかく居心地が悪いw
事務所の中に、外の人間は俺一人であとの5〜6人は皆家族側の人間、なんていう状況も多くてさ。
向こうが、一家団欒和気あいあい、時には仕事の事で兄弟、親子で口げんかみたいな場面も、俺はぽつんと畳の上に一人 orz

俺にはあれこれやらせるくせに、家族側の人間は指示するばかりで全然動かないんだよな。
なんか、やっぱむかつくw 時世もそうだけど、郷に入っては郷に従えでこういうもんだと諦めて働くしかないんだろうか。
874名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:02:05 ID:Sc3Db/Fu0
38才の俺が今日の初仕事より帰還。
半年ブランクあったので結構しんどい。
あとは試用期間をクリアするのみ。
875名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:03:14 ID:Wq8NwGYJ0
家族経営だの同族経営なんて、まったく縁もゆかりもない人間が
外部からノコノコ入るもんじゃないな
876名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:04:03 ID:ADfiz8wA0
800>>
初日疲れました。
私も10ヶ月目だったので久々の気疲れです
早く寝たいと思います。

しばらく研修期間ですが社員になり報告したいと思います。
皆様諦めず努力してください。

877名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:15:13 ID:Jyq5O5M50
>>871
筋力が落ちるし、膝の裏とか筋が伸びなくなるんで姿勢がおじいさんになる
柔軟体操ぐらいしといた方がいいです。マジで
878名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:18:22 ID:DBF1o9kr0
慣れない仕事 環境 人間関係 失敗・・・
やっぱ疲れるんだよ
879名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:26:08 ID:1tqn2W7Y0
余裕だよ。
無職だった期間に比べれば大した事ないぜ。
マイナス志向なんか捨てていこうぜ。
880名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:28:15 ID:DBF1o9kr0
はい
881名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:31:39 ID:m/CgsAHz0
どうせ戻ってくるさw
882名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:33:48 ID:srFoSJPS0
>>826
まったく使わない人もいるが、個人的には携帯持ってない人は
いろんなチャンスを逃してると思う。
持ってるけど何も無い人と、携帯持ってなくてチャンスを逃してる人は違うんだよ
883名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:36:12 ID:AGBI7yx50
>>875
面接は社長だったんだが、当然?うちは家族で会社やってますよ、なんて話が出てくるはずもなく。
入ってみてある日他の社員から、実はこの会社は…って話だったんだよ。

休日については、帰宅してから携帯に明日は休みでいいぞーなんて電話がかかってくる。
884名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:45:43 ID:Wq8NwGYJ0
基本給20万以下で、無限サービス残業をさせる気満々の会社と、
雇用契約書の取り交わしを渋る企業は、その時点で辞退している。
885名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:09:46 ID:kbyLJkAy0
正論
886名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:15:40 ID:dIac3P5U0
他人の金(利益)は、大企業、資本家、官僚、政治家のモノ

巨額損失は、税金で損失補てん  労働者、失業者が負担・犠牲  大規模リストラの口実に

            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,    雇用悪くていいじゃないか・・・補助金でガッポリよ
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ この仕組みが永遠に続くと思うと笑いが止まらないよ・・・
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははははははっはははっはは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '
887名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:17:34 ID:aCAEGJcq0
こども手当、今日からだっけ?いいなぁ・・

37歳ってこどもじゃなかったっけ?
888名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:18:26 ID:huHq+t4F0
お助け
雇用手当て変更ってどうなん
889名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:23:18 ID:m/CgsAHz0
この国は民主党にどんどん壊されていくな
高速は実質値上げ、ガソリンの暫定税率は恒久化
あげくの果てに自動車教習所授業料無償化とかも言い出して、なんなのこの国は・・・
890名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:23:35 ID:2AT09/xJ0
>>882
レス、ありがとう。
本体が高すぎだから一晩考えてみる。

>>886
失業率によって法人税が決るといいね。
失業率が高くなると税率たっぷりみたいな。
891名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:24:15 ID:u+5oWZOC0
>>888
受給側は変更なし。
寧ろ入る企業が減るんじゃね?
892名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:30:58 ID:E6rrlVpj0
  もしも仕事に 就けたなら  
  思いのすべてを 歌にして
  君に伝えることだろう  
  雨の降る日は 雨のよに
  風吹く夜には 風のように  
  晴れた朝には 晴れやかに

  だけど僕には 仕事がない  
  君に聞かせる 腕もない
  心はいつでも 半開き  
  伝える言葉が 残される
  アーアアア アーアアア アーアアー
  残される

  もしも仕事に 就けたなら  
  小さな明かりを 一つ点け
  君に聞かせることだろう  
  人を愛した 喜びや
  心が通わぬ 悲しみや  
  抑えきれない 情熱や
  だけど僕には 仕事がない  
  君と夢見る こともない
  心はいつでも 空回り  
  聞かせる夢さえ 遠ざかる
  アーアアア アーアアア アーアアー
  遠ざかる


893名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:33:37 ID:m/CgsAHz0
>>892
また旧い歌だな
894名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:36:42 ID:Jyq5O5M50
>>890
>失業率によって法人税が決るといいね。
>失業率が高くなると税率たっぷりみたいな。

それいいな

あーそれと892、ポエムは当該板でやれ
あえてアンカは付けんw
895名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:56:55 ID:19Blo4Le0
わらべだと思ったら違った
896名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:05:57 ID:Z1uCGDwf0
釣りバカの歌だったんだね
897名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:12:06 ID:1NusyCoL0
いや〜入社した会社最悪。37歳です。日建学○に勤務。システムアドバイザーです。
見習い3ヶ月でまだ2週間。自動車はマイカー営業、携帯・パソコンは自分の
私物私用。試用期間は固定給28万円。試用期間あけると基本給6万+歩合。
学院営業とシステム営業があるんだけど俺はCADやコンピューター・コピー機の
販売。主に建築・建設業者。学院営業は生徒集め。自動車保険も会社の保険に
加入しないと始末書書かされる。
898名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:13:21 ID:tOU9ASlC0
無職になって3ヶ月。
先月はちょっとダラけちゃったんで、今日は大掃除をして気分を一新。
明日は片付けの残りと、髪を切って、月曜から気合入れて就職活動再開だ。
899名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:21:13 ID:m/CgsAHz0
>>897
なんで、そんなとこ行くかな?
900名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:25:01 ID:1NusyCoL0
>>899
一応、資格取らせる学校だし。上手く騙された。日建学院は全国的に学校があるので
優良企業と思ってました。
901名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:26:17 ID:GyGX9OLV0
焦って入社したんだろ
902名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:26:38 ID:XKAHilEj0
マネージメントが機能してないとどうなるかをリアルに実感させられてるわw
別にそんな経験はしたくはなかったんだけど・・・
903名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:31:29 ID:Jyq5O5M50
>>900
3ヶ月の短期派遣だと思えば28万は魅力かもネ
なんにせよこの不景気によく転職できたもんだ、おめでとう
904名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:33:05 ID:m/CgsAHz0
>>900
つか、伏字になってないしw
辞めたら、辞めたで職歴汚れるしな
ブラック企業をどうにかして欲しいもんだ
905名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:33:58 ID:VkI4xRdd0
知り合いの会社行ったもののついていけずノイローゼ気味に

休みまくったので、今日給料減額ととりあえずの終わりが
決まった、すっごく気分が楽になった
(あと何日がんばればいいんだ、って)

まあ、転職は大変だけど合わないのはムリだわ、ほんま
(いっとき死すら考えた)

気楽に次探すぜ〜
906名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:37:10 ID:1NusyCoL0
日建学院は学校だから騙されます。まさかマイカー営業とは、、、
営業のガソリン代駐車場代も自腹です。頑張れば年収1000万なんて
すぐ稼げると上司から言われますが、無理です。
907名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:37:35 ID:m/CgsAHz0
>>905
良かったな、無理せず頑張れ
908名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:41:26 ID:1NusyCoL0
俺は3ヶ月の試用期間で辞めるつもり。28万3ヶ月頂いて辞める。
毎日営業出てパチンコとサウナにいってるよ。自分の車の走行距離と
ガソリン無駄だしね。
909名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:43:32 ID:m/CgsAHz0
>>908
それは賢い選択だな
910名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:43:48 ID:kbyLJkAy0
>>906
家庭餅?
911名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:47:16 ID:1NusyCoL0
>>909
パチンコは1円パチンコだよw暇つぶし。
>>910
してますよ。嫁さんも辞めていいって言ってるし。嫁さんも自動車保険で
切れたよ。入ってるのに会社の保険に入りなおすなんてナンセンスだしね。
912名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:49:07 ID:GyGX9OLV0
合わないのはしょうがない
俺も4日で辞めた会社あるし
913名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:51:51 ID:XKAHilEj0
そんなことしてて3ヶ月間日々の業務報告出来るの?
914名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:52:58 ID:m/CgsAHz0
かくいう自分も短期離職してここにいるわけだが
915名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:53:35 ID:XKAHilEj0
条件が違ってたからと言って給料泥棒していいってことにはなるまい
辞めるならさっさと辞めるべき
916名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:57:27 ID:1NusyCoL0
業務報告は適当に建築設計事務所と建設会社回った所書いて、パソコンに
入力すればいいだけだよ。ただ、来週から名刺交換して毎日名刺見せてと
上司に言われたから、適当に4,5軒回って名刺交換だけして来るよw
917名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:58:30 ID:0IawNOMN0
>>911
俺も昔ルート営業してた頃同じ事やってたわ…
パチやサウナや昼寝とかまだまだ景気が良かったころなので
まわってるだけで仕事や注文が来た時代だけどな、即効で受注受けて
昼から昼寝とか、今のこの世の果てみたいな不景気の時代では考えられ
ないよなぁ
918名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:01:36 ID:m/CgsAHz0
>>915
別にいいんじゃないの?マイカーやらガソリン代が持ち出しなんて労働契約じゃなくて
請負契約じゃないか
919名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:03:36 ID:srFoSJPS0
>>908のような逞しさを見習えおまえら
920名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:12:09 ID:YcZvRBkW0
肥溜めにハマってもがいてるような人は感性が違うね♪
921名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:13:43 ID:95E02jGI0
>>829 >>835
レスd。
やはり無謀だと思うよな。
つーか、事前には、ここまでキツいとは思わなかった。

そしてケータイを休止にするには、契約内容で違うものの解約しなくても
休止にする場合、違約金等が発生する場合があるから
違約金を払うぐらいなら最安値の料金プランにして
その他のオプションを全てカットするのが、休止期間に依っては
違約金を払うより安上がりになる場合もあるよ。

おれの場合は、自宅とケータイでネット環境は、必須条件になってる。
つーか、ケータイは、アク禁継続中なのでROMることしか出来ない。
922名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:14:19 ID:j5/J853A0
自己紹介乙
923名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:19:21 ID:IDeiO8VR0
>>921
d
パケホーダイみたいの解約してくる
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:27:48 ID:21UtD3ir0
>>917
俺もやってたわ〜
出会い系で女見つけて、午前中1人、昼から1人とかもあったなw

合間に2社くらい顔出して「さっぱりした顔してんじゃん」とか言われたりwww

最中に携帯鳴って話しながら相手の胸触りながらとか・・・
いい時代だったなぁw
925名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:34:23 ID:95E02jGI0
>>924
バブリーな良い経験してるよな。
おれも、そういうのしてみたいわ。
926名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:40:40 ID:2T6UxXN00
30代はバブル経験者じゃないのか。就職も凄い量だったぞ。交通費とか経費も
沢山でたし。忘年会なんかも豪華、社員旅行も年2回。車の免許は高校3年の
秋からみんな通い始めて卒業式は車でいってたぞ。車もみんな新車だし。
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:45:37 ID:QFgev1aJ0
明日朝から二次(現場)面接。現地近隣のビジホから書き込み。
超本命のため何としても通過したい。
せめて後悔のないよう頑張ろう。
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:45:52 ID:2qAZJrKC0
>>924
ほんと今とでは、売れ行きや受注の量の時代が違いすぎますよね…
好きな車に乗って、毎晩祇園やミナミで接待の時代ですよ、あなぁた!

物が売れない、消費が機能してない低価格時代に突入し
必死になって汗水流して日々のノルマで必死の世の中に変わり果てました…
挙げ句地方に左遷され、賞与も年に3回出なくなったので
辞めて今では無職3月目の悲しいかな失業保険受給者です。
飲食、物流、製造は壊滅してますので皆様も参考にしてください。
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:53:43 ID:IDeiO8VR0
>>927
泊り込みって気合入ってるね
頑張りなはれ
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:11:28 ID:R4ahAmpR0
俺は東北に住んでいる。で、地元の有限会社に昨日、履歴書を送った。
送り先は東京の本社。この場合、面接は東京でやるものなの???一般的に。
931名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:15:09 ID:QFgev1aJ0
>>929
有難う!頑張ります。
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:20:07 ID:IDeiO8VR0
>>930
似たような事あったけど、一次が地元で二次が本社だった
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:20:37 ID:8ZJfpTmz0

鬱でも頑張るしかない。

頑張らなくては。もっともっと。

選べるような景気ではない。
選べるようなスペックではない。
選べるような競争率ではない。

死に物狂いで寿命が尽きるまで、定年退職日まで頑張るしかない。
希望はないが頑張るしかない。


甘えは許されない。


934名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:36:38 ID:R4ahAmpR0
>>932
面接は1回っぽい。断言できないけど。悩むな〜・・・交通費とか。
無職が長くて金がない!
935名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:40:55 ID:IDeiO8VR0
>>934
さすがに東北と東京だったら面接は東北でやるんじゃなかろうか
936名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:49:48 ID:2qAZJrKC0
>>934
やっぱり大手なら東京の本社じゃないですかね?
支店はあくまで支店で人事の管轄把握は大手なら本社になりますよ!
東京なら流石に自転車とまでは言いませんがバイクや車や夜行バスで安く
上げたってのもアピール材料になるかと…
面接なんてお互い素直に意見交換&ハッタリの世界ですから(カメレオン)
ほんと漫画も好きでしたがいい響きですよね?
お互い頑張りましょう
937名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:53:10 ID:IDeiO8VR0
>>936
有限会社って書いてあるよ
938名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:11:25 ID:8+jTfz8iO
今の日本は完全に悪循環だな
不況→リストラ→人員削減→給与カット→消費冷え込み→
→無職増加→仕事・求人減→さらに不況

不況が不況を呼ぶ

こんなんで俺達がまともに転職できるわけない

939名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:54:27 ID:RtqHmXcu0
バブル経験者って実はかわいそうだよね。
経験を積むべき貴重な時期を遊び暮らして、それが普通だと思い込んで。
35歳超45歳未満ってスレだけど、35歳ちょいの年代の方が幸せだな。
就職氷河期に苦労して自分を磨いているし、その後も必死で積み上げてるし。
正直、この年で「未経験可」を探さなきゃいけないなんて、社会人として何を積んできたのか疑問に感じる。
もう管理職として人の上に立つべき年齢なのに、民主がどうだ残業がどうだって被害者意識を持ったりして。
良き反面教師だな。頑張ろ。
940名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:05:20 ID:hNBWAVxK0
>>939
37だけど、新卒の時はそんなに苦労した記憶無いな
でも斜陽産業に長く身を置いたので、ツブシきかねー
941名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:05:40 ID:n+vUGXwQ0
>>939
いや、お前の思い込みの方が哀れじゃないか?
なんで「未経験可」を探しているか理解もできていないのだろう
管理職って雇われ根性丸出しだな、氷河期らしい
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:36:28 ID:2qAZJrKC0
>>938
ご意見にほぼ同感致しますよぉ!
ほんと悪循環が悪循環を招く経済構成に陥ってますな…
ポッポがなんせ優柔不断野郎なんで更に悪化は間違いなしでしょう
仕事が決まらないのを景気や時代のせいにするつもりはないのですが
舵取りに疑問を思う今日この頃です。

失業者増やすと当然消費も停滞しますよね?
安い給料で→当然消費も低迷!
皆も無駄省きで必死
→散髪やパーマ回数減らす、ビール減らす、買い物や旅行や風俗の娯楽
減らす等等
子供手当てにしても学校出ても職がないんだから意味ね〜じゃん!
企業自体も高年チームが自分の雇用守ろうと必死で若者に道譲らないじゃん!
当然若者にも職や意欲がないのだからこの世代にも求人が回ってくる訳ないのよ
完全な悪循環理論書いてすっきりしました、もう寝ます

943名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:03:48 ID:PWZMq0NK0
代行アルバイト出社、本日で5日目。
平均収入1万円。
タクシー運転手目指して頑張ります。
代行運転手、道を覚えるには本当いいね。
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:04:27 ID:x34z1z3f0
おれの所なんて
朝7:15分までに出社が基本で
夜は最低20時まで勤務が通常。
ちなみに定時は8時:17時計算で給料を貰い
残りはサービス残業です。

週休1日、盆暮れGWは、それぞれ3日のみ連休
月額総支給20万、ボーナス年1回給料の1ヶ月分
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:06:11 ID:x34z1z3f0
>>943
前3.5 後3位?
946名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:11:46 ID:PWZMq0NK0
>>945
前33後ろ277
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 08:20:49 ID:vWYGaclg0
失業者が2億人いる中国の就職戦線
大卒者の働き口が糞尿汲み取り作業員まで拡大
2010年4月2日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100330/213742/

>2010年3月3日付の山東省済南市の新聞「生活日報」は、3月2日に5人の大学卒業生が済南市の
>“城肥2処(都市糞尿二処)”と「糞尿汲み取り作業員」として5年間勤務する契約を締結したと報じた。
>彼ら5人は「糞尿汲み取り作業員」に応募した大学生400人の中から選ばれたもので、その構成は
>男3人、女2人。彼らの大学での専攻は計算機、会計、建築などとなっている。彼ら5人は昨年10月
>から6カ月間にわたる見習い期間中に、各家庭のトイレから糞尿を汲み取って肥桶に入れて運ぶ
>作業を学び、見習い期間の終了にともなって、3月2日に正式に契約を結んだものである。彼らの
>契約上の正式な職務は「糞便浄化処理作業」となっている由だが、5年間の労働契約が終了した
時点で業務成績により正式職員に昇格する可能性があるのだという。

好景気のはずの中国がこれだよ。
自分たちの人生ってこれからどうなってしまうんだろうね・・・
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 08:25:13 ID:rak0GdC90
新年度で求人出始めているね。不動産、建築、営業が中心だけど。。。
春の求人が出始めているぞ。
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:27:33 ID:QdU+oZRZ0
昨日のハロワはめちゃくちゃ混んでたぞ
3月頭と比べると3倍くらい人がいた
順番待ちの椅子がすべて埋まって、ロビーのところにまで人があふれてた
俺は検索ではなくほかの手続きで行ったから受付だけ通してすぐに目的のフロアへ移ったけど、
あれは今までにない光景だったよ
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:42:08 ID:9PIbe9LD0
もう、いろんなことが面倒くさくなってきた。
転職サイトを見る、履歴書を作る、気分転換のジョギング。
どれも面倒くさい。
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:43:06 ID:eWbEDTL00
>>947
ひでーなー
952名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:54:35 ID:2T6UxXN00
今後は中国の傘下だろジャパンは。今の日本の雇用状況は異常だよ。
退職金も年金も期待できないし、正社員も夢になり月20万も稼げない
世の中になるんじゃないの。1度道を踏み外すと中々、這い上がれない日本。
日本は年功序列と年齢制限が好きな国だね。全国的にマンションどんどん
建ててるけど買う人も多いんだろうね。格差がどんどん広まる。
953名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:01:09 ID:6AvC0Xt50
死ぬよ
954名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:04:29 ID:eWbEDTL00
>>952
確かに

格差だけが広がった(中間はなし)だけな感じ。
955名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:08:37 ID:IpTDW//VP
政府も子供手当てをだすまではまだわかるけど、なんで外国人にまで
金を配ってるのかわけわからん。
年間で50万くらい貰える外国人がいるみたいだし。
そんな金があるなら雇用対策や失業者対策を本気でやって欲しい。
956名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:10:04 ID:eWbEDTL00
>>955
まったくだ
日本国籍だけにしてほしい
957名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:11:46 ID:R4ahAmpR0
昨日、書類が着いてるはずなのに、まだ電話連絡こない。
あせり過ぎかな?ハロワの求人カードには『採否決定』は7日後とある。
958名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:14:04 ID:2T6UxXN00
?子供手当て外人にもだすのかよ?なら高校無償化も外国人学校もするべきだろう。
生活保護と子供手当で生きていこうとする馬鹿な親が出てくるんじゃない。
959名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:24:54 ID:tYAJthu10
民主党が夏の選挙に勝ったら日本が亡くなる
おまいら、危機感持て。
960名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:30:48 ID:+bX2v0rZ0
>>957
求人票の何日後決定なんて全く当てにならないしそもそも書類通過しないと電話はこない
961名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:51:40 ID:JrXZUUEq0
>>957
2営業日で来ないなら次探すが吉。

>>959
自民が政権取らなければそれでいい。勿論、民主は根本的な見直しが前提だが。
利権政治しかできない自民なんぞ寄生虫でしかないw
962名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:56:38 ID:+bX2v0rZ0
>>961
とはいえ2週間くらい経ってから面接の連絡来ることも結構あるんだよな。
取りあえずキープ→選考進めてもあまりいい人いなかったので呼ばれた、のかな。
963名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:00:09 ID:tYAJthu10
>>961
利権政治は民主でも同じ
国の富の海外流出ぶりは自民なんて目じゃない
国の中に滞留するほうがまだまし
964名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:00:57 ID:JrXZUUEq0
>>962
10日以上経って返事がある場合は内定者が辞退した、とかだろうね。
縁があるorなしは最後まで分からないが、次探しておかないとなw
965名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:01:25 ID:QSHgvMO50
ハロワで38歳野朗がテレオペの求人申し込みしてた
ハーレム目指してんのかな
966名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:05:01 ID:sabVufDp0
確かに民主党はよくないけど、かといって、自民党にカムバックしてほしいとは
思わないんだよな。自民党は今更ってな感じだ。でも地方ではまだまだ強いんだろうな。
967名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:08:42 ID:39f++TYw0
>>965
おいおい、ハロワで他人の応募先を盗み聞きするのはルール違反だぜ

たまに馬鹿でかい声の職員いるけどなwww
あれはヒドイwww
968名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:08:55 ID:JrXZUUEq0
>>963
悪いが、税金の垂れ流しは自民の十八番。
必要のない公共事業に何兆使ったか挙げればきりが無い。
土建屋に金ばらまいて、票集めのために
必要の無い仕事回して赤字になり捲りの仕事館とかなんぞ、話にならん。
民主は自民の尻拭いしてるのが現状だな。
効果が上がってないけどなwww
969名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:09:29 ID:9PIbe9LD0
俺も本当は政治の話に参加したいけど、
自分の就職活動のことで頭が一杯だ。胃が痛い。

970名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:10:17 ID:eWbEDTL00
>>969
同じく・・・・
無職2ヶ月目突入
971名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:15:43 ID:tYAJthu10
>>968
だから、友愛とか言って中国にカネ垂れ流すよりは
日本の中のほうがマシなんだってば。
もっとも日本で土建インフラなんてもんはもうありあまってるから
どういう有効需要を作っていくのかという話になるわけで。
ベーシックインカムなんてのも十分ありかと思う。中国韓国に垂れ流すよりはマシ。
972名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:18:20 ID:9PIbe9LD0
>>970

969です。レス、サンクス。
お互い、がんばろう。
973名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:22:37 ID:JrXZUUEq0
>>972
外国に税金流してるのは今までと変わらないぞ?w
子供手当ての外国人受給とかは明らかにおかしいけどな。
外交にとことんまで弱腰なのは以前からだw
ベーシックインカムはありだな。消費税上げるしか財源確保手段がないが。
974名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:26:51 ID:2T6UxXN00
日本の大富豪40人の人達が無職に1億ずつプレゼント法案が可決されました
975名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:26:59 ID:95E02jGI0
>>961 >>963
ミンス関係者 乙
クソミンスのどこが良いんだ?
976名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:31:01 ID:dfvgrL6g0
自民と民主は論外って事で。
977名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:39:17 ID:tYAJthu10
>>975
消極的な自民擁護だが、日本語難しいアルカ?w
自民も民主も排除できる外交強気な新たな政党ができるならそっちに乗りたいが。
978名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:43:03 ID:JrXZUUEq0
>>975みたいなのが典型的な○○って言うんだろうなwww
日本語不自由なのはなんで?w
979名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:43:31 ID:PyNPJlEC0
自公も民主も駄目なら、官僚主導のシステムはどこも変えられないんじゃないかなぁ。
国民の皆さんは自公が駄目だったから民主に入れた訳で、それですら国益の為の改革が出来ないのならどうします?って話だと思う。
これを変えるには、強制解体するか外圧しかないですよ。
980名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:44:48 ID:u9yt4eqB0
ここには似非エコノミストや似非ジャーナリストが沢山いますね
少しお外に出て散歩でもしたらどうですか?
981名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:46:10 ID:2T6UxXN00
高校野球まで1時間あるのでジョギング10キロいってきます
982名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:02:36 ID:rak0GdC90
ハロワいってきたがいい求人がなかった。検索だけして帰ってきた。
年度が切り替わって失業者がまた増えているような感じだったな。
まいったまいった。37歳失業4ヶ月目だ。。。
983名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:20:49 ID:S1GosGvL0
>>957
焦りすぎだろ。
俺は、書類が到着してから2週間くらいして面接の連絡が来た事もある。
984名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:21:24 ID:uXKq7/vx0
自民は利権政治だけど、経済を活性化させてみんなで甘い汁を吸おうとしてるように見える
民主の利権政治は従わない企業や団体を干して従わせるやり方だし、郵政に見られるように自分の利権さえ良ければ
他企業の事など眼中に無いから、経済的に萎縮しそうな気がする
連合と蜜月で経団連と疎遠というのも経済運営的にデタラメだろうし
985名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:29:42 ID:Wk6SUik+0
>>957
郵送なら企業も篩いにかけるためなんだからある程度集まらないと連絡してこないと思うよ。
スーパー即戦力なら別だが。
『採否決定』は7日後は面接後じゃないかな。
986名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:31:59 ID:Gb6F7XbB0
今日面接いってきた
採用してもらえそうだが給与を別途連絡と言われた

せめて生活可能な最低限であってほしい
987名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:34:41 ID:CR8V9CCM0
>>986
良かったじゃん
生活の目処がたつといいですね
988名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:52:54 ID:9PIbe9LD0
またしても、お祈りが来た。
だから、履歴書を書くのが面倒になってしまうんだよな。
989名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:40:44 ID:NxWhMa5h0
今日は新着求人がすごい数なんだけど、ループのタイミングなのかな?
それとも事業年度が替わって、求人が出たのかな?
990名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:47:08 ID:GJ9yynBs0
子供手当といえばこんなスレあるけど見た?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1267157465/

1 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2010/02/26(金) 13:11:05 ID:vV3co6Cu [1/2]
民主党のマニフェストの目玉である子ども手当がまもなく可決されます。
この子ども手当は、日本人家庭だけでなく外国籍でも在日であれば支給されるそうです。

参考URL
tp://jif.blog65●.fc2.com/blog-entry-331.html (●は抜いてね)

100人の子どもを養子にすれば、在外の外国人であっても22年度は1560万円。23年度以降は3120万円
もらえます。
世界中に保護が必要な子どもたちは何人いるでしょうか? 20億人くらい?
これらの子どもたちを書類上だけでも養子にすれば、日本国はお金を支払います。

俺はこれから某国にでかけて、1000人の子どもたちを養子にしてきます。
年間3億円が手に入りますので5%を管理費でもらうだけで年収1500万円です。
遊んで暮らせて、世界の恵まれない子どもたちを救えるなんて、なんて素敵(はぁと)
991名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:54:20 ID:XRuCxkPT0
>>989
たまたま、じゃないか?
こっちは、3月後半から全然無いな。
介護・看護師関係だけだ。
992名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:07:02 ID:NxWhMa5h0
>>991
そう?、日々首都圏見てるけどいつもよりかなり多い
特に都内はIT案件がたくさん出てきたね
40歳以上可の案件も最近見かけるようになったし、このスレから続々と卒業者が見つかるかな
自分は訓練があるから応募できないけど、できるならまだITをやりたいな
993名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:08:15 ID:ZXfOvcaJ0
面接の連絡キター!

…え、会場を借りての合同説明会&個別面接?何人来るんだorz
994名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:27:10 ID:PIh/B0Au0
中途で説明会なんて時間の無駄と虐待行為!

書類選考してくれた方がまし
995名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:50:31 ID:IpTDW//VP
ちょっとスレたててみる
996名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:50:38 ID:/ejJQwbd0
天気いいから遊んでくるわ
997名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:52:37 ID:PIh/B0Au0
天気は悪いよ
998名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:53:10 ID:IpTDW//VP
駄目だった。ここ立てたの俺だからな。
誰か宜しく
999名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:54:27 ID:UnWRpoFx0
まじで外出てこいよ
俺なんか廃用症候群ぽい。
右足重い。この場面で糖尿病とかは勘弁
1000名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:55:52 ID:NxWhMa5h0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。