30代の転職 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
人生の転機であり、年代前半と後半でかなり条件の異なる
30代の転職事情について。幅広い情報交換求む。

前スレ
30代の転職 Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1264499878/

過去スレ
30代の転職 Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260192995/
30代の転職 Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255346110/
30代の転職 Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247133364/
30代の転職 Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238917859/
30代の転職 Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233766094/
30代の転職 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229831098/
30代の転職 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227536019/
30代の転職 Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1224538354/
30代の転職 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220520162/
30代の転職 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213940054/
30代の転職
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206329524/
2名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:50:05 ID:rkuwtg9x0

転職サイト集
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/

テンプレ以上
3名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:57:25 ID:Bp9uROCp0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
4名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:01:01 ID:ylsXxt3m0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>3
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |

5名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:05:24 ID:4e8nSRaI0
  ┏━┓
  ┃も.┃     ._,,,,___
  ┃ち.┃    .'゙    ゙`''、 
  ┃つ┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃け┃   .i ●   ● ui.レ^^'i
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
        {__,,-''`    ヽ、、)
6名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:19:26 ID:R1vNSZFS0
カイジってそんなに面白いの?
7名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:43:41 ID:SUKKmLee0
前スレに驚くほど頭が悪い奴がいたがあれでも30代なのか?
知的障害者なら分からんでもないが、、、
Part13まで続いているとはいえ
低レベルな書き込みしかないスレを続ける必要ってあるのか?
8名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 05:14:28 ID:ylsXxt3m0
>>7が早速ふぁびょってる件。。。
9名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 07:37:37 ID:uBonuFtV0
   _、_  
.∩( ,_>`) >>1乙!
(ヨ ) 
10名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 14:19:24 ID:LB3MCYpO0
o
11名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 14:56:26 ID:v2zo/Rly0
ふぁびょるとか…アホの一つ覚えか
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:41:45 ID:5C75sMHV0
>>11
またおまえか。
いい加減にしろよ。
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:33:35 ID:OhiIHR2U0
ここのテンプレは前スレの紹介だけしかないんだね。

かまってちゃんはかまってもらうことで生きがいを感じる人です。
かわいそうと思ってかまってあげたくなるかもしれませんが、
皆の迷惑になるのでスルーしましょう。

ぐらい入れる?
次スレいつになるかわからんけどw
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 03:31:14 ID:N+YwcLQy0
今後夫と離婚しますが会社には正直に話して面接を受けた方がよろしいでしょうか?
子供はいません。今まで受けてきた会社は1社だけひつこく家庭のことを聞いてくる所がありました。
アドバイスお願いします。

15名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:07:12 ID:e9IeBlUz0
>>14
俺なら聞かれなかったら答えないけどね。
16名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:40:34 ID:JdpN3M1R0
>>13がスルーされてる件w
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:02:43 ID:BtDnMnHC0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>4
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
18名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:54:53 ID:1uk+UlTP0
どこのスレも今週になって荒れて?きてるな。
4月になったらどうなるんだ
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:24:58 ID:hhsBKv+w0
4月になれば会社、学校が始まり落ち着くよ。それの繰り返し。
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:07:29 ID:DVG+bJ5F0
公認会計士を目標にがんばってきたのに、いざ合格しても働き口が無い・・・orz
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:08:07 ID:yeDO0bOR0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞ >>20資格取得おめでとう。  
      / つ つ△        自分を信じて。
    〜(   ノ
       しし'
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 02:21:59 ID:guVer91Z0
>>20
ゴミ資格しか持ってない俺からすればスゴイよw
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 04:02:16 ID:f8sJpmR20
会計士ってすごいじゃん!
客を取るのが難しいのかな?家系が会計士でなかったの?客がついてなかったのかな。
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:50:16 ID:RyDc/7MZ0
>>22
おまえがそもそもゴミだからな。
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:21:23 ID:e1jBZrsD0
>>20>>22
資格勉強頑張っても
なにもせずに家で寝ていても
結果は同じなんだな・・・・・・・・

寝よっとw
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 08:13:39 ID:KAVsX/wP0
そうでもないよ。
やっぱり何か取り組むものがあれば達成感もある。
不安が消えることはないけど、寝てるだけじゃ頭も体も衰えていくだけ。
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:40:03 ID:dmE7qRM70
会計士も会社員と同じで、そら国内の仕事の量は限られてくる。
こんだけ会社がつぶれれば、仕事の絶対量も減ってくるわけで、独占している奴らが離さない。
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:00:49 ID:f8sJpmR20
30歳。あと30年働けるだろうか?
いや、働かないなら死ぬしかないか。
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:03:10 ID:guVer91Z0
>>24
おまえもなw
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:15:43 ID:SjLStqaV0
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:08:06 ID:guVer91Z0
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:11:06 ID:jubHm8jo0
ID:guVer91Z0


このスレのキーパーソン
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:42:11 ID:guVer91Z0
>>32
イミフwww

しかし、公認会計士受かっても仕事無いのか・・・。
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:47:32 ID:jubHm8jo0
大丈夫、おまえはずっと無職だから
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:11:52 ID:dV4QmTFJ0
無職乙
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:49:36 ID:guVer91Z0
    |      ・・・
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:58:10 ID:6kn6eZ4V0
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:35:29 ID:SjLStqaV0
>>33
意味がわからんのはあんただww
自分で自分の事かまってちゃんだって認めてるのかよ・・・
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:20:26 ID:f8sJpmR20
奴隷人生の始まりどす。
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:49:55 ID:guVer91Z0
>>38
実にどうでもいいし、さっさと氏んでくれ。
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:47:54 ID:seht2cPI0
>>40
なんであんたは自分を擁護してくれてる人にまでそんな態度なんだ?
>>30の意味を正反対に捉えてるんじゃないか?
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:30:13 ID:4tBPSgPM0
    |      ・・・
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

43名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:22:31 ID:K4Mw25L80
腐ったみかんが周囲を巻き込むスレ
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:32:08 ID:27L0JwC10
公認会計士なんてもともと大して需要もないわけで
看護師のほうが遥かにましじゃん
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:26:40 ID:PxpfOva90
高度な資格を持つ人は年々増えてるが辞めていく人は少ない。
看護師や介護士などの資格はその半面辞めていく人が多い。
どちらにしても長く食っていける保障はない。
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:23:11 ID:db3qUu7G0
無職生活ももうすぐ終わり。
平日に昼間からだらだら2ちゃんやっている時間が最高に幸せでした。
これから数十年奴隷生活です。最もリストラされたら又戻ってきますね。
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:00:51 ID:u1uMT06h0
そのころ2ちゃん無いよ
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 07:51:28 ID:/5AKTZFV0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞ >>46おめでとう、そしてさようなら。  
      / つ つ△    
    〜(   ノ
       しし'
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:59:31 ID:wyeWneEF0
お祈り来ました。

1ヶ月半位で36社応募。35社不採用。
残り一社、一時面接の結果待ちあるけど。確実にブラックだし。

もうなんだか…
50名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:03:00 ID:db3qUu7G0
永井典子詩ね
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:20:22 ID:mdVAZPVn0
>>49
すごいね
俺三ヶ月なにもしてなくて
やっと一社応募したところww
まぁだめだとおもうけどね
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 05:14:15 ID:s3I4k0LM0
>>51
いえいえ。
正直精神が崩れそうです
53名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:59:42 ID:r8e8q/Gb0
お前らは仕事しながら転職活動をしてるの?
それとも退職済みなの?
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:01:11 ID:xfdqtRS1P
退職後、数ヶ月間転職活動してるけど、お祈りしか来ないまま32歳の誕生日を迎えた('A`)
派遣でもいいから、何か仕事をしつつ、正社員への求人応募をして行く方がいいのだろうか・・・。
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:05:04 ID:8/V4+DcS0
>>54
無職一年半で3X歳、
いいかげん派遣とかも視野に入れようかなと考えた矢先に正社員内定が出た。
金に余裕があるなら、何かスキルを付けるとか考えた方が良いかもしれない
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 15:59:00 ID:8vM/67M30
「正社員にこだわってないで派遣とか非正規雇用もやったらどうですか?」

数年後

「なんで派遣ばかりだったんですか?職歴になりまんよ もっと努力しなきゃ」
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:35:41 ID:EcZ1D6x80
>>54
それが正しいぞ
自分が今その状況だしw
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:13:49 ID:zs6W3ZAR0
じゃあやめとけ。
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:32:42 ID:AGG5pOkf0
仕事をしながら探してるけど探せば探すほど
今の職場にしがみついてた方がいいような気がしてくる…
60a:2010/03/31(水) 05:23:52 ID:gQXArzaI0
ww
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:04:42 ID:e0S8RNj50
>>59

それも在職中に仕事探しするメリットだな
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:37:29 ID:9wo2c9RK0
「35歳」が結婚できない理由 10年前より200万も年収が低い

昨年11月『35歳を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか』(NHK「あすの日本」プロジェクト×三菱総合研究所)
という書籍が発売された。 同書では、2007年に35歳を迎えた男性の年収の最大ボリュームゾーンが
300万円台だったが、これは1997年の同世代男性(500万円台)に比べて200万円少ないことを指摘している。

http://news.ameba.jp/domestic/2010/03/61612.html
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:52:31 ID:S0ohCDu7P
オランダのワークシェアリングは完璧すぎるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

64名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:42:33 ID:QYcZWkOjP
仮に、派遣の仕事をはじめて、1週間位で
他の会社の正社員の応募に受かったら、皆さんどんな対応しますか?

1週間で辞めさせてくれるもんなのかなぁ
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:10:58 ID:P2R+X9/T0
辞めさせてくれなくても辞めるしかないだろ
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 13:33:23 ID:YVk6CP0t0
>>64
受かったとこに、入社日を2週間以降にしてもらう交渉をする
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:32:51 ID:EB3XAKi70
お前ら外食とか行かないの?
35歳までならぎりぎりで未経験でも正社員採用。
万が一潰れても人材不足の業界だし次も決まりやすい。
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 15:41:00 ID:9KyKmaQx0
外食なんてそれこそ薄給激務なイメージだもんな
ただお年寄りとか騙していらない物を買わすわけじゃないから
その手の営業よりはましだけど
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:45:26 ID:e0S8RNj50
倒れたら何もならない
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:43:18 ID:jO92Rkhr0
>>64
マジレスすると
派遣契約後の自己都合による短期離職は違約金が発生して
派遣会社から損害賠償請求される可能性なきにしもあらず
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:49:13 ID:b1LqzdPxP
とかいう人もいるね
暇なんだろうか
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:27:20 ID:PM2xQMW10
明日から転職会社に勤務です。
いきたくないな。
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:54:47 ID:ufR/hIlm0
>>70
何がマジレスだカス。
このケースで損害賠償が発生した例がいくつか知ってるのか?
損害賠償が発生する可能性なんか限りなくゼロに等しいんだよ。

おまえのはマジレスじゃなく。
内定出そうな人間に対する嫉妬のみのキモレスだ。
以降おまえはキモレス男ってコテハン付けろ。
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:56:24 ID:ITpmlK4S0
なんでそんなにキレてるんだw
「限りなくゼロに等しい」も「可能性なきにしもあらず」もそんなに
大きく外れた表現ではないと思うがw

まぁでもせっかく正社員に受かったんだから、伝えるのが
嫌でも正社員になるべきだよね。
一生がかかってるんだし。

>>72
転職会社って何?
リクルートみたいなとこ?
75名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:33:08 ID:+M1MKIxIP
オンラインゲームのメール問合せ対応なんて仕事を発見したんだが、
これどんな感じなんだろうか。
オンラインゲーム自体は、プレイ経験あるけど、それを活かせるとも思えないし。
76名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:43:07 ID:m6GiMEuT0
それなりに生かせると思うぞ
ただのヘルプデスクだろうし
77名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:23:53 ID:aJZg2aOj0
>>75
ビジネスマナーとメールのスキルがあれば勤まるんではないかと
自分が応募してみたいくらいだ
78名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:09:20 ID:8OjRbpRo0
>75
それ、正社員なの?
ネトゲやるけど、そんな仕事にまったく魅力を感じない、給料安そうだし
7975:2010/04/02(金) 12:39:14 ID:6lP5UG0fP
ようはヘルプデスクって事なんですね。
メールのスキルか・・・普通にメールの送受信が出来る位だわ。
資格は、マイクロソフト認定の、MOSエキスパートしか持ってないし。

ちなみに、正社員の仕事では無いですね。
給料は、残業込みで、月の総支給額が24万位でしょうか。

32歳になり、正社員の応募が全然通らないので、繋ぎのつもりで数ヶ月間やるつもりです。
応募殺到らしいですけどね('A`)
80名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:03:42 ID:fsOx4+9pP
だろうなぁ
俺もつなぎの前提ならやりたいもの。
81名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:10:38 ID:DLimVrm20
>>79
そこバックが超強いから繋ぎ気分じゃ話にならんと思うぞ
82名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 22:24:23 ID:8i8jPTFIP
メール対応とか、PC使う業務は、ブラインドタッチが出来てナンボなんだろうか。
83名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 08:07:34 ID:ZkF0bLNlP
テンプレあるんじゃないの?
84名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 17:57:20 ID:LGHmBlEZ0
>>79
コルセン経験あるから私が応募したいぐらいだよw

退職までに決まると思ったけど、まったく決まらない。30という年齢は本当に境目だね。
5年前に転職活動したときは書類ではねられることもなかったし。

かといって、未経験でも採用率の高い安易に外食や小売などの販売にはいきたくない。
事務経験10年近くあるから、これを無駄にしたくない。
選んでる場合じゃないけど、年齢的にもこれが最後の転職だと思うから慎重にいきたいよね。
とりあえず働かないことには生活できないので、応募しまくるよ。
85名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:31:40 ID:7B2JpOnt0
応募しまくる程、求人がない('A`)
86名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:50:31 ID:6JCXW81F0
【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270567331/
8779:2010/04/09(金) 12:14:24 ID:cuAAMDfXP
不採用の連絡キタコレ('A`)
派遣でさえ採用されないとか('A`)
88名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:03:40 ID:fhSzy7+d0
>>87
派遣はやめろ!
つなぎなんかで中途半端な期間だとその後の転職でさらに書類通らなくなるぞ!
89名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:22:03 ID:aDFM557F0
でも金も無い状況なら派遣でもなんでもやるしかないと思うが。
90名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:06:47 ID:qa3TDgYs0
正社員登用のあるところもあるし
とりあえず派遣でもバイトでも何でもやってみたら?

おれも家族に言われてるけどいやだっつうの
でも言い返せない
91名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:23:04 ID:rzCxNPVR0
92名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:54:56 ID:cuAAMDfXP
蓄えも減って来たし、正社員ての採用にも受からない。
何か資格の勉強でもしつつ、短期間だけ派遣で稼ぐのもありかなと思ってます。
四の五の言ってられない状況ですし・・・。
93名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:26:51 ID:TiTw3IJI0
何と!俺がいっぱいいるじゃないか。
とりあえず派遣登録行ってくる。

フリーペーパー制作の営業ってどうなんだろう。
いまどきフリペなんてネットにとって代わってるのに
ずっと仕事があるんだろうか・・・
それより65までできる仕事がほしい(安定して)
94名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:29:25 ID:rfjM8rPR0
正社員にこだわり採用断られ無職続けるも地獄
よしんばフリーター始めても一生ワープア続きの地獄
死期がわずかばかり先延ばしされる程度の差しかない
同じ地獄でもどちらがいいかの究極の選択になってきた
95名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:41:07 ID:cig2NJCp0
俺は、上司のいじめで精神やられ、体調壊して、一か月前から休職。
辞めるかどうか迷ったが、今の景気と天秤掛け、休職を選択。
転職で抜け出す勇気も、パワーもなかった・・・。
2年前だったら、脱出してたけど・・。

正社員で、心身共に疲れた人で、休職を視野に入れている椰子はいないの?
96名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:04:21 ID:qs8d2U7Y0
>>95
心身ともに疲れて、前よりずっと楽な職種に転職したよ。
仕事は楽で心に余裕ができたけど、もう最前線バリバリはできないって思うと少し寂しい
97名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:06:42 ID:cig2NJCp0
よかったね。
おめでと。
98名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:42:48 ID:2PQGTfaY0
復職しても、配置転換してくれなきゃ上司は同じ
結局退職に追い込まれるんじゃ・・・
99名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:28:40 ID:b4hFmz8B0
>>95

俺は1年7ヶ月前に激務で体調壊してやめた。
辞めたいと思ってたから、ここが辞めどきかと思って辞めたけど、その後決まらず。
100名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:54:09 ID:cig2NJCp0
>>98
だよね・・。けど、きまらなきゃ、行くしかねーかな。
>>99
体調は治った?
10199:2010/04/10(土) 08:00:26 ID:kuauZwak0
1ヶ月もすりゃ治ったけど今度は仕事決まらないかの不安で鬱に。
4ヶ月目から職業訓練行ったのを境に治った。
102名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:14:55 ID:SA7rguTqO
3月末まで訓練校通っていましたが、修了後も相変わらず書類選考で落とされまくり激鬱です。

結局資格より学歴と実務経験なんですよね。

派遣を転々とし、職歴が多すぎの私はもう正社員を希望すること自体無謀なのかもしれません
103名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:56:33 ID:5zuxa5Ua0
>>102
訓練校でなにを勉強した? 資格取れたの? カリキュラム以上の勉強はした?
104名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:00:44 ID:ng3FaOtHO
転職したはいいけど庶務のばばぁがムカつく!
入ったばかりでわからんから聞いてるのに、聞くと無表情!はぁ?とかいわれた。死ねよ!ばばぁ
105名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:04:37 ID:Mnq6jYEY0
庶務ならいつも顔を合わせるわけではないだろう
適当に機嫌とっておけよ
106名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:29:52 ID:ng3FaOtHO
今月いっぱいは毎日顔をあわせる。
まったくむかつくばばぁ。もうすぐ定年なのか?
初日だけ優しかった。
機嫌とるも何も新入社員に冷たい。
お疲れ様だけは笑顔。
107名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:30:03 ID:Nrid9kuR0
>>104>>106
ムカつくばばぁは何処にもいる。君の気持ちは良く分かる。
だが、あまり怒り過ぎるのも無駄な労力になる。
ばばぁ相手だ。無難に付き合っておけばいい。
108名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:56:06 ID:43WJqBuV0
>>107
ありがとう。わからないことはその婆あに聞くようになっているからばばあにしか聞けないのにあの態度だから。
それだけで鬱になった。あまり考えないようにしまうす。
109名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:04:22 ID:nCg5oIJQ0
32歳で今の職場のダメっぷりに嫌気が差して転職活動開始
ほんとに10年のキャリアを捨ててもいいんだろうか
110名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:05:54 ID:A7j4BmzQ0
ばばあなんてそんなもんさ。
111名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:53:05 ID:SaERj/EN0
ばばあも分からんのだよ
長くやっててこの程度かと同情してやれ
112名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:59:13 ID:Nrid9kuR0
>>109
どんな職種か分からないけど辞めるのも辞めないのも君次第。
次のオファーでもあれば・・・
113名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:28:09 ID:9HRbeVnZ0
現職は東一だけどたぶん早けりゃ年内に潰れるだろうし
ほとんど決心はしてるんだけどね なんか悩むね
114名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:15:25 ID:njA60Piz0
ここ十年の成長産業
ユニクロ
回転寿司
百均
ブックオフ
115名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:51:20 ID:Bb3tgm0v0
それ産業じゃなくて企業、もしくは業態
116名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:16:01 ID:C39RXdPR0
企業で働いていて会社員って呼び名ならOLになるの?
117名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 03:43:32 ID:PHeqtlbm0
>>113
気になるなーなんて会社?
伏字でもいいけど
118名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 08:31:21 ID:6SQvY6o80
正社員登用ありのパート受けようかな。正社員になれたとしても1年後みたいだけど。
もう正社員じゃ受かる気がしないよ
119名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 18:35:45 ID:XRSlC2TuO
>>95
休職というか軽作業に配置替え
期間はいまから1年
120名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:17:48 ID:q7W61eIA0
>>117
8から始まる少なくとも俺が生まれるより前からあった会社だよ
本社予算系社員なのでよくわかる どれだけの社員が路頭に迷うかある意味で楽しみだわ

去年から転職活動してるけどコレダってところにはなかなか巡り会えないね
121名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:06:41 ID:OQE2P6dG0
ただ死ぬのを待つのみ
今の俺
122名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:14:38 ID:2jaLS2BH0
南無阿弥陀仏
123名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:28:39 ID:xliQBAtuO
三日連続パチンコ勝ってる
仕事決まらないからパチンコで稼ぐしかない俺
ハローワークで給付金もらいパチンコで少し稼ぎながら今日を生きてる
馬鹿だろ?
でもいいんだ
もう期待できるものがない
夢も希望さえもない
今日一日を精一杯生きることしかできない
124名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 14:20:43 ID:5iOZ3Jub0
体壊して会社辞めたら
次がなかなか決まらなくてびっくりだよ
ハロワの求人さえ200倍とかありえんて
一年前はネット求人の倍率が1000倍だったけど
今はあれで受かったら奇跡みたいなものだろうな

肉体労働系じゃ働けない体になってしまったから
職種限定されててかなりしんどい
学歴不問・スキルなしで雇ってくれるデスクワークってやっぱり殺到してるね

愚痴終了
負けねぇぞこんちくしょおおおおおおおおお
125名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 18:19:27 ID:Sm3DX+og0
負けまくってるが死にたくねえ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:53:12 ID:V5Uh+nubO
転職に成功するも国立大学出身、お高くとまっている年下女が嫌な存在に。
しかも見た目もいいときたもんだ。
女は見た目ですね。
127名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:56:54 ID:LTWxWLKI0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
       生きるぞ負けねぇぞこんちくしょおおおおぉぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
128名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:02:29 ID:bXI2bwtT0
昔、松岡修造が、試合中に「怖くないよ!」って叫んでた。
その時は、何言ってだろと思ってたけど、
自分を鼓舞するのって大事だなって最近思ってる。

負けないよ!
129名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 22:34:21 ID:pTLWYePG0
負けろ負けろ余は負け組じゃああああああああ
130名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 22:41:54 ID:WnT9OnsV0
>>129
諦めんなよ!!!
131名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 00:36:04 ID:v3XPxUgB0
恐れるな。自信を持って行け。
一つ一つクリアしていけば大丈夫。
132名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:14:50 ID:M56Ak26aO
そうだ!そうだ!
133名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:18:54 ID:m+3BR+mh0
  ,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ
.:.|lハ:!       ,¨´/l./
.:|N    、__' ′/レ′
小! ヽ   ` ー'`, '|/!             __ __ _ __
Nト!  ヽ、___/    ┌─────┤ ll ll lL」────┐
、``''‐- 、」        | ─────‐しl|,. K_ソー'────│
、`ヽ、 │       |DEATH NOTE `‐'          │
、\ \ |、      |─────── : ────── |
 \\  | \    |               :.           |
134名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:20:54 ID:Lf9c8mVV0
負けないぞ・・・

海外なら暴動だ
日本人はバカ、いや・・・家畜奴隷だ。
135名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:43:23 ID:M56Ak26aO
日本衰退…
嫌な時代になったナー
(´Д`)ハァ…

136名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 19:41:30 ID:1hUMpc+C0
>>126
そんな高慢ちきをベッドの上ではのけ反らせて。。。
ってなこと想像しながら楽しく働けYO!
137名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 08:15:03 ID:3BWz9r8Q0
http://www.asahi.com/national/update/0418/NGY201004170042.html

同容疑者がネットを通じて買い物をするようになったのは2、3年前から。父親名義のカードを使い、
写真集やTシャツなど衣類を購入していた。しかし、届いても中身は開けず、段ボールに入ったまま。
「毎日届く荷物は、2階の部屋のほとんどを埋めていた」と次男は語る。
「兄の『買い物依存』をどうすればいいのか」。3月ごろから豊橋市内にある県の相談部署・県民生活
プラザや豊川署、豊川保健所を訪ねた。次男は「県民プラザや警察では、クレジットを止めて、ネット
も止めた方がいいとアドバイスを受けた」と語る。
父親や次男は16日、信用情報機関でクレジットカードの履歴を照会し、総額200万円を超す利用額
が判明。2週間ほど前に、家族がいったんネットを休止させていたが、同容疑者が勝手に復活させて
いたため、16日に改めて父親がネットを解約したという。
家計を管理していた同容疑者は毎月、父親に5万円、母親に4万円を渡し、残りを自分のものにしていた。次男は「父が、兄に強く言えずにそうなってしまった」と語った。
138名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 10:13:14 ID:JGMPJhar0
そいつは異常
139名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 10:51:42 ID:IAayqnw90
お前らも無職だから似たようなもんだろw
140名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:13:44 ID:lwqk+KhT0
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ、最高にCrazyな奴
  |    ー       .| ,/
  \          / /
141名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:31:52 ID:G0uzmV2VO
あの…聞いて下さい。どこにも就職が決まらないからやけくそで1月から倉庫の仕事に就いた。
1月の手取り、残業80が付いて22マンだた。それ以降は平均で手取り16マンです

世の中、こんなもんですか?ちなみに愛知県です
142名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:38:22 ID:plmAUl/m0
仕事内容による
143名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:40:37 ID:CQCSybmFO
だね!仕事内容が楽なら手取り16万で十分
144名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:36:06 ID:x3PuayGx0
16マソ、実家住まいなら別にいいけど、一人暮らしにゃきついのう
フルタイムのパートと変わらん
145名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:51:17 ID:ugb54ZpA0
>>141
時給に換算すればいいよ
146名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 22:47:49 ID:CQCSybmFO
田舎だと手取り16万でも良い方だぞ
147名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 10:49:55 ID:NVZTEZhw0
今は年齢に関係なく18万スタートが当たり前だからな
16万は妥当だな
148名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 12:10:19 ID:T6dUdkXe0
俺開始24万だ。恵まれてるほうなんだな
今日と明日が一年続いた最後の休み

149名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 09:35:14 ID:h8VKvaop0
俺は昨日付けで退職…
正月からあちこち応募してるけど書類選考で全滅だ

いよいよとなったら警備かタクシーかな
でもあれもスレ見る限り阿鼻叫喚って感じなんだよなー
150名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 23:23:11 ID:Ts/ZeAlZ0
じゃあなぜやめのかなあ
ふしぎだなあ
151名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 00:16:59 ID:NnQxsNBV0
先週末に選考受けてダメだった応募先から
履歴書帰ってきたのはいいが
同封されていた紙がいつものお祈り状ではなく
人事発事務管理責任者宛
社内文書の添え状だった
152名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 19:41:04 ID:nN3eHTxF0
嫌煙キティーのおかげで
あっちに流れたね
153名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 20:12:37 ID:jt1QbBjm0
自分が勤めている会社が上場するってよくあることなの?
なかなかそんな機会に立ち会えないのかな?
154名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 23:12:56 ID:X+7l2vDXP
上場する企業数に勤務する従業員数 ÷ 非上場企業全体に勤務する従業員数

で計算すればいいんでね? 期間区切って。
155名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 01:41:53 ID:goM3hRpe0
バイトで本社経理にいた時にヘラクレスに上場したな
経理主任と経理部長が半分死んでいたけどww
156名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 19:07:32 ID:9TkfzrfA0
>>155
    _, ._
  ( ・ω・) <大変だね〜。
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwww
157名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 22:11:59 ID:vSh0lkzV0
転職したはいいけど、すでに落ちこぼれ
同期の引き立て役に採用されたのか?
158名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 00:17:57 ID:lk9xoGn+0
かませ犬、乙
159名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:13:09 ID:tSspUnU30
35になったけど、もう就活やめたよ。
地方はないね。
35ならあと25年、バイトでつなげばいいや。もう正社員にこだわる必要ないし。
年々、採用基準は厳しくなり、給料はやすくなっている。
アフォらしくてもう面接いっても吹いてしまうw
160名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:18:34 ID:T7tRc2Nx0
60になったらどうするの?
161名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 02:44:03 ID:qTOlRmJd0
                     /^⌒ ̄\
                 /       \
              /⌒        -‐<  ̄ ̄ `丶、
             /     _/     \      \
             /       ´ /     \  \   \  丶
          /       /  {    \ 厶  ヽ   
           /      {   ∧八     |_,ノ\  j  │   |
         ノ          ト、>{\ │ ,__  |   |   |
      /         ∨ | 八|  \| ィたハ∨リ  |、  |\
      /              |八 Vィfか     Vツ{/   jハ  | |  丶
.   /         ,-、 .:r:、  │ lハ 弋ソ .    ''' /   厶ノ :|│  }
  /       ..:\ヽ{ {::..:八 |::::. ''       /   //  |人\/
. 〈       ー:::(ニ _   ヽ/)∨::∧    (::)  /       八:::∨\
  〉       ..:'ー-、____,ノ::. | /::个::...    ∠ -‐<_... イ::::::::::::\:::\
  }      .::'´   {ン┴┴、〉:::.| ::::: i::/::::>'´         \}:::::::::::::::::\:::ヽ
  |   /     /     `)::| _;:斗<            \::::::::::::::::::::\)
  ∨         {     _」/    丶               ヽ:::::::::::::::::::::\
.   ∨       │    ´         \            ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
.    \.       〉                              ':::::::::::::::::::::::::
.     {      {                    \            :::::::::::::::::::::::|
      \    人_                                | :::::::::::::::::::::|
       \  ::::::::>─-   ,_______                | :::::::::::::::::::::|
.          \_;;/      { 八    \ ` ̄         | :::::::::::::::::::::|
162名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 08:04:20 ID:TNEu9FCV0
>>159
そうだな
お前はバイト人生がお似合いだ
これから25年バイトで頑張れ!
163名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 01:22:29 ID:fK75UHy90
【手遅れ】「34歳男の41%以上が独身」俺達はどうやって女と付き合っていたのか思い出せない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723511/l50
164名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 07:54:05 ID:UvJ7iQg10
わかるわかる
好きという感情が思い出せなかったりする
もうドキドキとかしなくなったし。
165名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 08:04:58 ID:0Im4FtUJ0
>>164
相手もお前に対してはドキドキしねーだろw
逆にお前を見たら気持ちわるいから近づくなだなw
166名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 14:00:43 ID:yHSLf8Pt0
>>165
wwWwwwwww、',,',、',,',WwwwWwwWwwWww
wwww、',、'',,',、',,',,、',,、',,',,、、',wWwwWwwwWw
,,,,,,,、',、、','、',、',,',,,、',,',,,、',,',,、ミ ,、,'ミwミwwwwwwWw
、',、',,,、',',、',,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,\,',ヽ,,|ゝ, ',wミwWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((,,',,、',ヽ,,)ノ,',/ゝ))wWwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ',/⌒(゚д゚)ノ─,',wwwwWww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,((、',',/,、',(,、',,ヽ、',´ノノWwwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ、/、', ',,_|,, ',,,,,,\彡wwwWwwww
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,彡,,`彡wwWwwwWww
wwwWwwwWwwwwWwwwwwWwwwWwww
WwwwWwWwwwWwwwwwWwwwwWwwwWww
167名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 18:09:05 ID:0Im4FtUJ0
>>166
AA荒らしすんなよ
馬鹿かよ
テメーよ
通報だな
168名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 19:15:01 ID:yHSLf8Pt0
>>167
バカはおまえだろカス。この程度で通報とか抜かしてアホか。
169名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 19:29:30 ID:0Im4FtUJ0
>>168
なら俺のいうことを聞けよ
俺の言うことを聞けば許してやる
170名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 19:59:12 ID:yHSLf8Pt0
>>169
何でおまえの言う事を聞かねばならんのだ?
訳の分からない事を言う奴だな。少し黙っててくれないか。
171名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:01:11 ID:0Im4FtUJ0
>>170
俺の言うことを聞けなければ消えろ
それだけだ
172名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:07:00 ID:yHSLf8Pt0
>>171
消えるのはおまえだという事が何故分からない?
いい加減にしたまえ。
173名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:08:33 ID:0Im4FtUJ0
>>172
俺は転職情報を皆と共有しているだけだ
馬鹿が
174名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:11:56 ID:yHSLf8Pt0
>>173
全然共有してないじゃないか。
w草はやして、人を見下したり煽りをしているだけじゃないか。
勘違いも大概にしろよバカタレ。
175名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:14:47 ID:0Im4FtUJ0
>>174
いちいち人につっかかるなよ
自分がしている行為を自覚しろよ
恥ずかしいと思わないとダメだぞ
どう見てもお前はおかしいぞ
176名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:19:37 ID:yHSLf8Pt0
>>175
いやいや、つっかかって来たのは君だろ。
人をおかしいと思う前に十分君の方がおかしいぞ。
177名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:21:20 ID:0Im4FtUJ0
>>176
お前のようなキチガイはNGIDでスルーだな
荒らしはスルーに限るな
178名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:24:08 ID:yHSLf8Pt0
>>177
だ〜か〜ら、何処が荒しなのよ?
そーやってNGだとかいって都合悪くなると逃げる。
キチガイは君だろ。認めろよ。
179名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:40:33 ID:r0EBq5Gt0
もうほっとけよ
180名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:46:42 ID:2NtL6Lcs0
37 歳で年収900万円ってふつう?
181名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 21:57:01 ID:hRLfTOWs0
>>180
どのような職種か分かりませんが十分過ぎると思います。
182名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 22:02:33 ID:vhSihrXy0
>>180
もらいすぎだろww
183名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 11:46:45 ID:u98NspoH0
大学の先生
184名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 19:26:07 ID:oIaUIfgX0
>>180
わかって聞いてるだろクソったれめ。
まぁ俺は年収一億だが
185名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:10:56 ID:Rm3buHbU0
( ´,_ゝ`)プッ
186名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:44:26 ID:hMBzgYjB0
面接で「人間関係で悩んだことはありますか」と聞かれました
これってなんの引っかけか?
ないと答えりゃ、嘘だし
あると答えりゃ、問題人物にみられそうだし
30年生きてりゃ大なり小なり悩むでしょ〜よ
187名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 00:00:52 ID:T94T3Yqr0
>>186

単に、悩みましたと答えればいい。
そして、失敗談があればそれを話して、どう対処して解決したかを
話せばいいんじゃない。
人間関係で悩んでも、それをどうやって乗り越えてきたか聞いてる
んでしょ。
何でも良いから一冊面接対策の本を買ってみれば、似たような例が
書いてあるよ。

188名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 03:03:07 ID:prlXWUNb0
>>184

ウソくせ〜w1億の人とかココこないでしょう
189名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 08:01:27 ID:KTEv2OoD0
IT経験者で仕事決まらない方いらっしやいますか?
190名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 16:32:52 ID:1sveB/p30
決まったけど、手取り13万。ナスなし、昇給3千。
サビ残。年休100日。
当方34才。どうしよorz
191名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 16:38:42 ID:B5zxIPu90
そんな会社でも応募は鬼のように来るんだろうな
ほんの数年前なら選ぶ立場だったのにね
192名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 17:03:17 ID:1sveB/p30
>>191
地方でこの求人でも、倍率25倍だよ。
ホント狂ってる・・・
193名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 17:29:40 ID:ay0DNh+70
>>190
今無職なら行ってみれば?
で、働きつつ転職活動は続ければいい。
マルチにマジレス。
194名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 18:51:52 ID:3P21An6d0
2週間で退職してしまったんだが、職歴として履歴書に書かなければならないのかな?
書いたら間違いなく書類受からないわけだが、この場合どうする?
正直に書くか書かないか、書かないといけないのはわかってるんだが・・
195名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:03:04 ID:x1zLHsES0
>>190
バイト以下じゃん。やめややめやー
196名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:16:49 ID:Zx0VC/KV0
外食落ちたわ
197名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 20:38:05 ID:JgxjHMeS0
>>187
186です
ふぇ〜、やっぱりマニュアル読んだ方がいいですね
勘でやってきたけど、知識として入ってると咄嗟の時慌てませんもんね
ちなみにその面接では私もそのように答えました
悩んだ→気遣いへと答えをすり替えたという感じですが
会社からは良い返事を頂きましたが、結局辞退することにします
なんかボランティアさせられそうだったので(笑
198名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 20:41:40 ID:bZdeB6hE0
tes
199名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 20:43:51 ID:BCz5Vy1M0
>>14
”しつこく”だろ?
200名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:11:23 ID:S/apxSPW0
3ヶ月以下の仕事なら履歴書に記述しないよね?
面接官にも悪い印象与えるし、お試し入社みたいなもんだ。きっとそうだよね!?
201名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:13:48 ID:sl9sPUC80
3カ月以上でもバイトの場合は俺は記入しない。
その空白について聞かれなくても自分からいうようにしてる。
履歴書書くの面倒だし省略出来て●
202名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:47:11 ID:S/apxSPW0
>>201
正社員なんですが4ヶ月以下で辞めたのが4つあります。正社員でも書かない方が良いですよね?
203名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:56:03 ID:McgWNayD0
辞めグセをなんとかしたほうがいいと思うが
204名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 00:10:45 ID:/x539xSI0
正社員になると、保険の記録が残るんだよね(正社員の場合)
で、保険の記録は入社するまでわからないんだけど、
普通3ヶ月の試用期間中にバレルので、不実申請ということで継続
採用されなくなる。

ので、正社員になる場合は正直に履歴書に書くしかないと思われ。
205名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:49:19 ID:tDsixRtC0
>>203
詐欺会社でも一応正社員でした。
今はまっとうな仕事ですが、辞め癖がついてる訳ではないんです。
辞め癖と思われるので記述しないで良いかなと思いました。
>>204
保険の履歴は、企業が閲覧出来るんですか?手続きの問題上、ひとつ前の会社位ではないでしょうか。
どの企業で何年年金を掛けた、わかるんでしょうか。それが可能であれば、給与から年金が天引きされているが、実際払っていない会社の場合、勤めた事にならないのかな。
206名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 06:27:33 ID:FuiYk0720
今年から何とか決まって就業してるけど、
年度末に代表以下人事が変わり、
自転車操業状態だった経営状況が明らかに。

多かれ少なかれ、今の中小はそんな会社ばかりだろうけど、
体力のない会社は打開策として人材募集をするなって。
なんで今までの経営のツケまで割くわねばならんのよ。

それはともかくとして、
今の会社入って、バブル期経験してた人たちはすげーなと改めて思った。
車がポルシェとかジャガーとかさ。どういう危機意識してんだ?



207名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 09:44:30 ID:fkJE+D930
金は天下の回り物
ケチケチしてると貧しく成る
208名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 17:28:11 ID:4TY9bIF/0
手応えあったから、連休明けから仕事ができて
ここともお別れできると思ったのに甘かった。

土日休みの仕事なので、土日はバイト入れて少しでも稼ぐぞ!
なんて考えてたけど夢のまた夢、雲の上の話だわ。凹む
209名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:27:50 ID:9vyqJl9N0
ついに明日から初出勤。

ブラックではありませんように。。。
210名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:30:45 ID:xzliQASP0
報告よろ
211名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:34:53 ID:2rZFxoze0
>>209
朝の挨拶はもちろん
チィーーーーーーーーーーーーーーッス!!!
212名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:51:52 ID:X4IYTVav0
そんなに日本にこだわらずにチャイナで働いた方がいいような気がする。
たとえば、無職になって半年間死ぬ気で中国語を勉強する
20万円くらいでなんとかなるでしょ
それで現地で就職する
給料は安いけど衣食住に関しては日本より幸せに暮らせるはず
213名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 11:54:18 ID:iJP7cfyy0
>>212
死ぬ気で中国語勉強するぐらいのやる気があるんなら
十分、日本でやっていけるだろwww
214209:2010/05/10(月) 21:52:30 ID:tEODYSkm0
>>210
初日の感想としては、ブラック臭はしなかった。。。
あいさつに関しては若干、こだわりがあるようだがw

明日からが本番のようですね。
まずは1週間乗り切れるか。。。がんばれオレ!!
215名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 23:00:11 ID:8VOscRME0
>>214
緊張も続くと思いますが、無理し過ぎないように・・・。
216名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 23:20:27 ID:CffyHOTF0
他人のせいにするなよ
いい年なんだから
217名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 23:42:33 ID:8VOscRME0
>>199
亀レスすぎ

>>216
唐突に一体何だ?誤爆か?
218名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 16:15:55 ID:F6ib77TnP
正社員登用に通らなくて、とりあえず派遣の面接受けてるんだけど、
交通費が全額出ないとか、バスだけ出ないとかばかり・・・。
派遣ってそう言うもんなんですかねぇ・・・。
219名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 16:20:45 ID:lf4EZDr40
それがドナドナ
220名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 17:50:00 ID:STk2kwUx0
東1の40代って年功序列で誰でもなれるの?
副長ってえらいの?
221名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 01:52:49 ID:JuXLtd2o0
今なら正社員でも交通費規定内みたいなの多いんでないの?
222名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 12:17:19 ID:6+QB1xHT0
>>212
中国だけはやめといたほうがいい。
沿岸部の割りと栄えている省からの出身の人が日本で夜の工場で時給1000円で働いていて「日本は天国」だって言ってたわな。
万博の光景だけ見たら分かるが日本で考えていた常識があまりにも通じない。
一歩内陸部に入ったら信じられない光景が待ってる(小便している川で水を汲んで生活水にしているなど)
223名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 12:22:30 ID:6+QB1xHT0
>>213
まあそうだわw
日本で生きるよりも2倍も3倍も努力が必要かと。
特に就労者のほとんどが工場などのブルーカラーで時給に直したら日本の3分の1程度みたい。
ホワイトカラーは清華や北京大の一流どころの大卒でも就職できずに溢れてる。
好景気って言っても、格差が凄まじく儲かってるのは上の層だけで、景気が良くなれば良くなるほど上の奴らが儲かるだけ。
224名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 17:27:21 ID:OuN5JBKi0
やっちまった・・・
次が決まってないのに来月末で辞めることにしてしまった・・・
死ぬ気で仕事探さないと・・・
225名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:22:48 ID:Eb+cyr6s0
>>224
大丈夫!
内定決まりかけたけど、
在職中ですぐ働けないからお祈りされた私がここに!
226名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:06:28 ID:YU1HUjw10
30代最後になった。
作家になればいい事たくさん書いてやれる。
素人作家でもいいのだろうが、仕事が仕事だからあまり時間無い。
仕事うまくいってないしね。
がんばんないといかん
今の仕事から作家に転職・・・、本も読まんのにか???
無理だから今まで道理運転手、タクシーのほうが性に合ってるか?
いつまでつづくかわからんが居れるだけいいか
227名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:31:09 ID:ihvNTQKA0
タクシーとか絶対にいやだ
228名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:38:32 ID:nP9/eltb0
タクシー案外金になるんだろ
229名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:45:19 ID:AGb3StFq0
タクシーは食いはぐれがないから。
230名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 23:17:30 ID:6AlZJrpB0
でもあれば人生無駄にしすぎだろ。
人気のいない夜道やら地下駐車場に立ってる警備員の次くらいにいやだな。

お昼寝し放題じゃん、とか思ってる奴らは何もわかってないよ。
タクシーにはね、今は車内カメラとかついてるけどそれ以外にも特殊なメータとが
エンジンの回転数とか記録してんの。あとGPSもついてるしサボれない。

だから駅前で客待ちはともかく、市街地の人気の無い公園の近くで
お昼寝タイムとか、規定の休憩時間以外ありえんのよ。

しかも今は禁煙の時代だから車内でタバコすえないからどっかに止まって
車外で吸うしかないわけでさ。運転中にタバコすえないんだぞ?地獄でしょ?
俺はタバコ吸わないからしったこっちゃないけどな。

とにかくだなぁタクシーはだめだ。辛いぞ。
231名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 23:38:56 ID:itwc8uD10
東芝受かったわー
232名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 00:12:03 ID:ZqgWivVD0
奢ってくれ
233名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 04:47:23 ID:7EStPNXn0
>>230

ゆとりくさいなこいつ。
30代の思考とはおもえん。
234名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 08:49:23 ID:B2ljOLOx0
20代のころちょっとだけタクシーやってた
たしかに辛いけど人によっちゃ天職になるな
稼ごうと思えば稼げるし

都内なら稼げないって言ってる人は稼ごうとしてないだけ。
本気でやれば道知らなくても年収500は軽くいく。

意外と接客業だけどね。
酔っ払いの相手とか普通だし。
ゲイやフィリピーナに口説かれるし。
同僚は大久保でニダさんに刺されたけど。

運転好きで接客できて眠気とかの自己管理が出きれば楽しいかもね
235名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 16:53:54 ID:mpaNXg6Y0
>>234
>同僚は大久保でニダさんに刺されたけど。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 23:08:55 ID:XbSWRbtr0
そういう意味不明に絡んでくるお前もゆとりくさい
というかゆとりだろ
237名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 08:04:44 ID:YPc3jqqd0
タクシー運転手なんて背中見せて接客だよ
考えられない危険度だよ
バスなんかでも背中見せてるけど
238名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 11:31:45 ID:mDTO5pNU0
>>233>>236
ゆとりゆとりうるせぇよ!ゆとり。
239名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 11:32:25 ID:ReEeqQ/r0
>>234
頑張って500とか底辺過ぎるwww
240名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 16:06:53 ID:6+9NZfnx0
>>239
でもお前無職じゃん
241名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 05:03:27 ID:C7YbWEs70
簡単そうだけど、リムジンみたいに仕切りがある訳じゃないし
ここ最近DQNが運ちゃん殴るとかあったし、車転がすだけじゃないと思うぜ

>>234が辞めた理由は?
242名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 01:34:02 ID:k1DpYpkI0
ここも人減ったな
スレ立ったの2か月前か
243名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 05:38:16 ID:rSF+8dMW0
みんなどこいったのー
そんなに大人数が就職できてるわけも無し
244名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 08:17:10 ID:FdfDNEKW0
規制でもくらってるんじゃない。
245名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 21:36:11 ID:BdWXuoSp0
書き込めるかな?
もう一ヶ月近く規制くらってるんだが・・・
246名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 21:37:48 ID:BdWXuoSp0
うお、書き込めた。
最近の規制はほんとにひどいね。

ちなみに私は職はあるけど転職スレ見てる者です。
職探す前はこれ以上ひどい給料のところなんて
そうそう無いだろうと思ってたけど、どこも変わらないね…
これなら転職しない方がマシに思えてきた。
247名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 21:44:28 ID:52W24pKf0
今年収いくらくらいなの?
248名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 21:49:25 ID:OeLikA3y0
400ありません
249名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 02:53:11 ID:6+uIrPMl0
この度は弊社に、ご応募いただき誠にありがとうございました。
お送りいただいた貴殿の情報をもとに、社内にて検討致しました結果、
誠に不本意ではございますが、ご希望に添いかねる結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 
ご応募いただきましたことを重ねて御礼申し上げると共に、
今後のご活躍とご発展をお祈り致します。

 
 

いつも、こんなコピーした文章みたいなもの送られる。
もう、何度送っても同じ繰り返しなんだろうな。
 
いい加減、もう疲れた。
世の中、30過ぎは仕事ないからデイトレでもやってろってか。
250名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 08:10:34 ID:iWmpgOth0
>>247
350しかないよorz
251名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 13:10:56 ID:hF+mp6/e0
面接まで辿りつくまでが大変なんだよな・・・せめて会って(面接)話をしてくれよと思う・・・
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::  ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _:   ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄
       ↑>>249
252名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 18:31:30 ID:1doli1BP0
今は殆どが書類選考なんだよな・・・
数年前に転職したときは、面接だったし
履歴書だけで判断されたら負けるわw

熱意とやる気だけはあるんだけどな!
253名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 00:22:34 ID:7gTvc8g00
はぁ、転職したくて条件いい会社に応募し
たら書類パス。筆記試験に大阪に来いと。
俺宮崎県に暮らしてるんだよね。
無理だわ。転職したくても出来ない。
254名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 00:31:51 ID:uglTZh4O0
いまどき転職とか
255名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 12:09:43 ID:1Q2s1kfb0
>>253
宮崎にいたらやばくないかいろいろと
脱出したらどう
256名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 12:18:02 ID:jYJurK++0
最近はほんと買い手市場だな。
企業側がいい人材を高く雇うなんていうのがまるでない。

安く買い叩いても人が集まるからなぁ。
でも、そういう企業じゃ本当にいい人材を集めることはできないんだろうな。
257名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 17:31:57 ID:KpZ3jLwW0
先日面接受けた。採用の人は5日以内に連絡しますと言われて
5日後に連絡がきた。でも「次は2次面です」だって。

「2次あるから」と言われて日時未定のまま1週間ほっとかれた
もう次の会社の面接に行きたいから、
この会社に辞退の連絡入れてもいいと思うか?
258名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 17:39:48 ID:8ykwrGVi0
そのままほっといたら。
ひょっとしたら2次の連絡来るかもしれんし。
次の会社はそのまま続ければいい
259名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 08:38:55 ID:wq2kSAsr0
宮崎と言えば旭化成だろうに
260名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 12:44:40 ID:DjsKp1Lg0
■「就職氷河期」は半永久的に続く!

 2000年前後の就職氷河期に次いで、10年から第二の就職氷河期が始まったと言われている。

就職率が悪いと新入生が集まらないということで、就職が決まっていない卒業生を授業料
無料で留年させる大学まである。学生としては就活のモラトリアムが得られるし、学校側は
卒業生の就職率を下げないで済む。互いの利害が一致しているとはいえ、学生に正道を歩む
ように導くべき立場の学校が数字を操作しているのだから世も末だ。しかも今の政府は、
そうした輩を指導する講師の費用をもってあげよう、などとふざけた方向に進んでいる。
どこまで甘やかしたら気が済むのか!

しかしそんな大学側の努力も空しく、今後景気が回復したとしても、大卒者の雇用情勢が
劇的に向上することはない。それを象徴するのが3月に発表されたパナソニックの11年春の
新卒採用計画だ。

新聞報道によると同社が予定している11年春の採用は、国内外合わせて前年比1割増の1390人
。しかし国内採用は210人減の290人。一方の海外採用は47%増の1100人と過去最多で、新卒
採用に占める海外採用の比率は約8割まで上昇するという。

つまり日本人の採用を大幅に減らして、海外採用がマジョリティになっているというのだ。
ブルーカラーではなく、ホワイトカラーの話である。

国内採用を抑制して、海外採用を増やしている日本企業はパナソニックだけではない。いわ
ゆるグローバル企業と呼ばれるところは皆、同じようなことをやっている。当然だろう。
今の日本の大学から出てきた人材を率先して採用していたら、会社は間違いなく滅びるからだ。

今回パナソニックは初めて公表したが、国内採用を抑制していることをどこの企業も隠して
いる。雇用喪失につながって世論の反感を買う恐れがあるからだ。表向きは政府や経団連に
「経済情勢が厳しい折ながら、雇用を増やす努力をします」と忠誠を誓いながら、裏では
大幅な海外採用で戦力を整えているのだ。
261名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 17:21:37 ID:pzNMWlmw0
さて34歳で派遣を放流された俺がきましたよ。
このスレを見た限りでは非常に厳しそうですねぇ。
262名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 18:08:19 ID:1PiJ3gqn0
新卒で入社した会社で、営業にすら出してもらえずデスクやってた俺が、
営業職に転職するのってどう思う?
263名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 18:10:01 ID:/64DO/qYO
問題ねーだろ。前は前今は今
264名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 18:10:47 ID:W8VnVktAP
>>262
その会社にまだ勤めてるの?
だったら辞めない方がいいとは思う。

営業も30代になると経験を求められるよ。
まともなところほど。
265名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 19:29:02 ID:eKqk4ZQd0
30歳で転職回数が多いと地獄だよね?
派遣や契約やったからその分多いんだ。
派遣、契約ってなんで職歴に数えるの?
266名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:05:35 ID:EnWCudMV0
俺6回転職したよ
今では結構頼りにされています
267名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:37:25 ID:wry/WXcV0
>>261
('A`)人('A`)
268名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 21:08:03 ID:bF0q7DmP0
試用期間中に少しヘマやった。(´・ω・`)

後一ヶ月、乗りきれるかな……
269名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 21:37:34 ID:kzzbc4ZZ0
正直に書いて無職続けるのと
多少表現を変えて書き印象よくするのと
どっちを選ぶかはあなたしだい
270名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 22:48:24 ID:pzNMWlmw0
職歴が多いとダメとか、年齢で制限を設けるとか
なんでこう日本の企業って保守的なのかね。
これじゃ成長せんわ。
というかそんな企業は衰退してなくなるけどね。
271名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 23:58:11 ID:VF/msXZl0
現在仕事がある人は幸せじゃないか。
失業中で求職中の俺なんて中々見つからないよ・・・。

雇用保険もそろそろ切れてしまう。不安と焦りが出始める。

だから、今は転職すべきじゃない。無職のほうが相当精神的に辛い。
派遣、契約、アルバイトであろうと職があるだけでもマシである。
272名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 02:54:07 ID:pkNsp7zQ0
情勢的には失業給付あるだけまし・・・という感じでもあるけど
去年頭ごろ失業してそれすら無い人間が大量にいる。

自分は給付切れてから
2ヵ月後になんとか就業してやってるけど先がないから厳しい。
前も後ろも地獄だねmad world
273名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 07:43:05 ID:tWlAH0aN0
>>270
ろくな職歴無い年寄りには、欧米でも厳しいよ
274名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 14:42:04 ID:8E5I6QjG0
欧米か
275名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 20:13:39 ID:fIxpB1e90
30代だとだとどれくらいを職歴が多いというの?
転職3回は多いよな?
276名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 21:53:20 ID:yt8NZDhd0
すべてが勤続三年以上で三回目は良い。
四回目だと外資になってしまうね。
277名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 00:37:45 ID:ulwJehzc0
外資系からの転職なので少し年収が下がりました。
次が3社目で安定した会社を選びました。
30代だと書類が通りにくいけど、ちゃんと1社ずつ用意することが大事だと感じました。
ちゃんと職務経歴を修正し希望する会社名を入れたら通過率がアップしました。
278名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 17:06:00 ID:bQ7nfH3U0
派遣で切られて数ヶ月
やっと仕事きまったよ。また派遣だけど。

もう就職活動続けるのも辛かったし
職に就けるだけでもありがてぇ
279名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 18:26:45 ID:Icyi1s+G0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞ >>278派遣でもおめでとう。  
      / つ つ△    
    〜(   ノ
       しし'
280名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 18:39:58 ID:hHyxNLzw0
>>278
おめでとう。
俺もそうなりつつある。まだ決まってないけど。
けど不安でガクガク震えるというのをリアルで味わった日々を思えば、だいぶましだな。
281名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 19:03:58 ID:3gThZOPV0
5月末に一人目が誕生予定だったが、情けないことに4月末に会社都合で解雇されてしまった。
家で胎教の音楽や産婦人科でエコー見る度に「生まれてきてくれるのに情けない父親ですまない」
と切なくなることもあったが、目に付いた同業他社の求人に片っ端から応募して奇跡的に内定貰え
なんとか今までの生活レベルを崩さずに済みそうだ。
しかし偶然なのか出産予定日と入社日が重なってしまったよ。。。
282名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 19:12:29 ID:Gn6Nd4mg0
>>281
おめ
出産は次の子供の時に見ろ
283名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 21:06:13 ID:Icyi1s+G0
/. : : : /. : : : : /. : : : : : : : : : :i: : : : : :`ヽ
/. : : : : //.:./ :/.: : : :/. : : : : /;ハ: : : : : : : :',
 .:/__/. : :/ :/.:\/ :/.: .:// !: :i: : : : : : :
.:./. :`7. : : .:.:i:,イ:.:/i`X´/ :// |.:|:.: :i : : 、i
/.: :/厶ィ7/||丁下ヌヽ/X´ /   !_厶: :|: : : :\
. .:/⌒ヽY.: :.:lj八.弋:.:ノソ`    ≦リ|:.:ノノ.: :/丁`ヽ
. :{{  ゝ|: : : l|   ー '     丁下ヌイ.: :/!:/ __人,、__________
: :ヾ、 ヽ|: : : l|             弋ツノ/|/ ,リ  ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : : :`ー‐|: : : l|            '   ¨ {:.|
:.:.: : :.:/ :|: : l: |        _       } |
: : / /. : |: : l: |         ´’      人|       ・・・この感じ!
: / / : : ;|: : l: |> .           イ: i: |        >>281はとても強い力で守られている。
/ / . : /.|: : l: |   `,r―― ' ´}: : |: :l: |     出産予定日と入社日が重なっているは必然だ。
 ̄` ̄ .!: : !:.|   /.: : : : : ://. : :|: :li:.|
284名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 06:45:55 ID:jYm8Wz7U0
>>282
>>283
今日がその日なんだが さっき嫁に電話で聞いてみたけど変化無し、
陣痛や破水はまだ始まってないそうだ。初出勤してくるよ。 
ありがとうな!!
285名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 08:36:37 ID:MEtMxSfa0
>>284
仕事がんばれ
子供も無事に生まれるといいな
286名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 21:12:29 ID:jYm8Wz7U0
>>285 ありがとう
初出勤行ってきた。一日冷や冷やしてたが嫁はまだ産気づかないようだ。
人当たりの良い人が多く、同業種だったこともあり仕事内容は大丈夫そう。

始業前に社長との面談があったけど、採用してくれた理由を話してくれた。
実は私の前の職場で社長の姪が、私の後輩として働いて居たと教えてくれた。
姪は昨年自己都合で退職したのだが、退職まで私が相談受けたり仕事を教えてたことを
社長が知り気に入ってくれたらしい。どこで人の縁があるか分からないものなんだなと思ったよ。
いろいろと縁があったと思い明日からも頑張るよ!!
287名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 21:49:48 ID:lpoT/cn90
|
|⌒彡
|冫、) 人のご縁は分からないもんだね。
|` /  >>286陰ながら応援してるぞ。生まれくるご子息の為に。
| /
|/   
|
288名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 23:07:18 ID:HAjnExsV0
>>286
そういう人の縁を大切にするって会社なら、
人を安易に切り捨てるようなブラック要素も低そうだな。
これまでやってきたことは無駄じゃなかったんだ。おめでとう!
289名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 23:46:10 ID:72jtEKaZ0
>>286
妻子のためにも、この不況でおまいの人柄と能力を買ってくれた社長に応えるためにも
身を粉にして働く気持ちで頑張れよ!転職板卒業おめでとう!
290名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 00:39:46 ID:1JJoYgRm0
>>286
やばい、ちょっと泣いた。
今時良い話だ…子供のためにも頑張ってください。
291名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 01:10:08 ID:YrquYKrw0
>>286
嫉妬するぐらいいい話だw
オメ
292名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 07:00:08 ID:oXbxKn2j0
>>286
おおー…ほんとどこでつながってるかわからんもんだな
同業でもそうでなくても
293名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 09:46:07 ID:cCZeSStu0
30過ぎちまうとパチンコ屋の店員ですら雇ってもらえないからな
厳しいな
294名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 01:10:37 ID:Z7hddLlE0
30なって会社辞めたんだが、まじで書類選考通らない。
日本ってなんで30歳過ぎるといらなくなるんだろうか?
295名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 01:17:06 ID:MMApBnDg0
30歳で書類通らないとか言ってたら、
35歳過ぎた時に絶望感で自殺しかねないぞ。
296名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 12:30:01 ID:tsakquzaO
36だよ。どうしようやばい
297名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 12:54:30 ID:TOp41IgM0
どうせならステップアップのつもりで起業しようぜw
いろんな意味で勉強になるだろうし。
298名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 13:03:07 ID:nGz9BERQO
若い頃ってのは何でもスムーズでしたな
299名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:56:45 ID:HbvZEHOg0
ゆっくりはスムーズ、スムーズは早いだ!
300名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 16:38:33 ID:dTVaTSXF0
就活1年半の間に受かったのは職業訓練だけだったが
ようやく工場派遣ながら来週から出社決まった
301名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 17:54:47 ID:ZBzYh3nE0
おめでとう
30234歳:2010/06/04(金) 20:49:17 ID:vW+lOATy0
ハロワで探して応募した会社で、他に応募した人のリストがチラッっと見えたのでこっそり覗いてみたら
みんな20代の人ばかりだった。書類審査待ちだけどダメだろうな。
303名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 22:45:37 ID:ABF7gCg30
理系ならまだマシか?
文系は人あまりだろう。
304名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 12:45:28 ID:7fcyOfhM0
35才までは応募できるとはいっても
結局30才過ぎは書類選考で落とされるんだよな。
305名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 21:22:47 ID:Zdj4Az4B0
>>304
でもあれだよな、自分の会社でも35以上の使えない社員なんて
ゴロゴロしてるだろうに、そういうのを切らないで市場に出回ってる
優秀な35以上の人材を見逃すなんて本末転倒だぜ。
306名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 21:46:22 ID:YMVmXYii0
俺今の会社30過ぎで紹介予定派遣から社員になったよ
すっかりなじんだ
307名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 22:00:40 ID:VRNKEcxAP
あんまり歳が高いと先輩・上司が「言いたい事も制限」されてくる
それこそマネージャーが年下なら尚更

30歳↑ってのがパッと見、ボーダーラインなのかもね
308名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 22:40:00 ID:Zdj4Az4B0
まあでも部署によるんじゃないかな。
俺のいたところなんか俺(34)でも一番下くらいだったし。。。
下は2,3人しかいなかったよ。
女を含めたら7,8人くらい。
一部上場だよ
309名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 09:06:12 ID:BrumetIrO
上下関係逆転も理由のひとつだが
一番の理由はやっぱり給料な

新卒初任給並みで良いと言ったら35越えなのにすぐ決まったからな
310名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:59:09 ID:UVVIEKYh0
30過ぎで転職決まったときの俺の給料は10年前の初任給より低かった

まあもうどうでもいいけど
311名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 21:42:08 ID:8yHaUWUY0
26歳で転職して8年働いてるけど未だに22歳の時の初任給超えない。
まぁ余暇は2倍以上増えたけど。
312名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:10:20 ID:fAdjgarRP
派遣だが、IT系業務の面接までこぎ着けた・・・。
時給1200円だが、交通費が出来ないんだよね・・・。
家から職場までの交通費が、1日1540円
20日間働いたとして、交通費だけで30800円取られる計算。
実質、時給1000円で働いてるのと同じ位な給料しか入って来ないポ。
更に交通費以外も色々引かれるんだろうし、月給14〜15万って所かな。

今32歳だが、35までには正社員として何処かで働きたいわ・・・。
313名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:12:12 ID:3tUKw/Ka0
>>312
SEとかの客先常駐?
314312:2010/06/08(火) 17:54:56 ID:fAdjgarRP
>>313
客先での業務になりますね。
月〜金の週5で、1日8時間みたいです。
315名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:38:24 ID:zQdhxssQ0
なんか馬鹿らしくなるな。交通費もださな
い会社って。本当日本ってもうダメかも
316名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:43:49 ID:zQdhxssQ0
俺も社員だが年収500から転職で地元にも
どり、今や年収320万、残業代でない。
デカい看板掲げて営業してるわりにはし
ょぼい会社だわ。本当に毎日やめようと
考えてる。求人探すもクソ求人ばかり。
一体どうすりゃいいもんかね?
年収320なんて、大卒初任給より安いか
らな。ちなみに大卒なんだけど。
もう人生終ったわ。
317名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:45:01 ID:i4fFgT8zP
SEで時給1200円ってショボイな。
しかも交通費なしw
ほんと日本やばいね。
318名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:45:41 ID:g9p6jpS/0
終わってないよ。茨城では十分勝ち組w
319名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:54:50 ID:zQdhxssQ0
茨城で320で生活できるか?最低400は
必要でない?
320名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:12:22 ID:siD+zc8CP
3年前まで、正社員で携帯電話の評価・テスト業務をやってたけど、
都内や横浜周辺の派遣で、同じような内容の仕事探すと、交通費出て時給1100〜1200円
交通費は出るが、時給1000円の2択ばかりだわ。
高校の頃のバイトでさえ交通費出たのになぁ。
321名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:42:38 ID:6nTELl460
>>319
茨城がどんなもんなのかよくわからんけど、
田舎なら320万で十分暮らせる。
322名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 01:53:20 ID:uHigBXw30
320といったら独り身には十分だな>茨城

ほぼ同じ年収で
2DK48000円の家賃払って諸々生活費用込みで尚且つ2リッター級の車を維持して
更に年間100万貯金できる。

ソース俺
323名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 16:30:58 ID:zqAKe0UH0
茨城県民多そうだなおいw
324名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 17:39:31 ID:HoHqm+Xl0
おめ〜ら、いづまでもいづまでも調子にのってんじゃねえかんな
325名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 17:45:21 ID:rUQakSZR0
>>324
それは栃木だろw
326名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:19:38 ID:ULFb1t5G0
>>325
赤プルは茨城だから間違ってないんだが
327名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 20:03:04 ID:cJ2uDBGN0
栃木はオヤジの母国だ
328名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:09:26 ID:oCIuOtBh0
俺は軽自動車、家賃6万。既婚。借金ないが、電気、ガス、水道、保険、携帯、ネット、タバコなど支払うと年収320万なんて
到底貯金できない。嫁にパートで100万
稼いで貰ってるが、子供ができれば終わり
だわ。俺の年収だけだと到底生活ギリギリ
。転職考えてるが田舎から街に出るだけで
交通費がかかる。蟻地獄にはまった?
出身は東京なんだけど、なんでこんな田舎
に来たのかと後悔。
329名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:31:45 ID:nMO5n//90
タバコをやめれば?
330名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:50:31 ID:oCIuOtBh0
値上げまでになんとか。でも8千円程度う
く程度だ。ガソリン代とかもあるし、
どうやったら320万の年収で、年間100万
貯金できる?親元なら話別だが。
既婚なら到底無理。これでも確かに田舎だ
から他の会社はもっと低い会社もたくさん
あるが、完全に本業だけでは社員の生活す
ら安定させる事もできない会社に価値なん
てないわな。そんな会社は会社を起こすな
と思うわ。俺の会社だけど。
都会で働くと給料いいが、田舎はほんと
終ってるな。
331名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 21:18:42 ID:+gLQ/1vV0
面接すら呼んでもらえないね。
死にたいね。
332名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 21:36:27 ID:kxvhRnm50
結婚しろ!そして嫁に稼いでもらえ!
333名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 21:53:07 ID:X/cr4qyr0
厳正に選考させていただきました結果、
誠に残念ながら貴殿のご希望に添いかねることになりました。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


 

毎回死ねって言われてみたいだ・・・。もう嫌だ。
334名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 22:46:49 ID:Cllhznn80
>>328
322だがお答えするズラ。
おまいさん、恐らく現在の年収に合わせた生活を送っているのでは?
上記の言い方は至極当然の言い方のように聞こえるかもだが
俺は以前、ブラック零細で年収220万くらいだった。年間で貯められるカネなんて10万ソコソコ。
絵に描いたようなワープアさ、酷いだろw

で、現在そのの320万強のところで勤務。つまり、前職から100万も年収がUPしたわけで
それを全て貯金に回している。しかし冒頭で書いたように、前職でも年間10万の余裕があったわけで
それはネットを光にUP、おまけにひかりTVといった娯楽関連に当てている。このくらいの贅沢は許されるだろw
文頭で書いた「年収に合わせた生活を送る」のではなく「年収を下回る生活を送る」素地が出来ていたので(現在でも年収220万時代の生活継続中)
可能だったといこと。
所帯持ちと独り身とじゃ比較の対象にならないだろうが、とりあえず家賃6万はデカイと思うよ。払っていても永久に自分の持ち家にならないしさ。
335名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 09:36:00 ID:EoG4GkdF0
30代って、転職に最も向いている年代じゃないか。
若さもあって、一定の職歴もあって。みんな負けんな!
336名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:40:12 ID:hRCvaQG+P
派遣だけど、7月から就業が決まったわ。
けど、素直には喜べないですわ・・・派遣だし・・・。
上にも書かれてたけど、私の所も交通費は出ない。
派遣で働きつつ、資格を取得したり、正社員雇用してくれる所を探して行かないとなりませんね。
337名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:13:03 ID:1JmTKJlK0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞ >>336派遣でも取り合えずおめでとう。  
      / つ つ△      無理し過ぎず適度に。  
    〜(   ノ
       しし'
338名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:18:43 ID:32YA3w430
>>335
そうなんだけど、未経験OKみたいなのは20代希望が多いんだよね。
疲れたよ・・・パトラッシュ
339名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 01:24:39 ID:RA5OLAez0
30代にもなって未経験にいく理由を本当にちゃんと説明できればとってくれるところもあると思う
ただ職がないからでは間違いなく落ちるな
340名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 02:56:05 ID:pBdjAFDg0
久しぶりに覗いてみました
いまだ厳しい現況のようですね。
自分は今年から手取り20万ちょっとのとこで働いていますが、
もう死ぬか辞めるか考えています。というか自殺の線で。

ここ数カ月で待遇が悪くなっていく。
昇給・ナスなし→退職金なし→交通費自腹
→15万km越えの社用車払下げで社員名義の個人所有に(業務にも使用)
今まで車所有したことないから詳しくわからないのだけど、割に合わないよね。

と書き込みしつつ、自宅で仕事も継続中。
341名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:07:47 ID:yXY4IJlE0
ひどすぎる
342名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 19:00:51 ID:AmhE2mM50
中卒→派遣→ニートの三十路友人の未来が心配だわ。
単純労働派遣だっから専門スキルも身に付いてないし就活しても書類でハネられまくり。

まぁ親から未だにタバコ代、携帯、ネット料金を負担してもらってる友人にもかなり問題はあるが。
343名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 09:05:28 ID:GBFLf1zSO
転職して3ヶ月目。
あわないから辞めようと思う。派遣かパートしようと思うんだけど
344名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 11:05:27 ID:7g9LJqXE0
すきにすれば
345名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 13:14:04 ID:qnHm78er0
あわない
それですぐやめていた時期が俺にもありました
346名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 15:42:58 ID:aufgeq6I0
工場派遣でやっと勤め始めたばっかりだが
専用シューズの底が硬すぎて足が痛い
347名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 16:10:32 ID:+qEcsbwK0
インソール買って、中にいれたら?
数千円の高いやつ。自分も愛用しているが、いれると全然違う。
348名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:49:59 ID:M4qekcbt0
うまく切れない
349名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:52:38 ID:EXPOTQTp0
大きめのを買って適当に切りそろえて使っていた事がある
動くことが多いと腰を痛めてしまう
350名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 18:35:32 ID:eVDlHj1I0
あう仕事、なんてこの世に存在しないんだけどね。
351名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:33:39 ID:GBFLf1zSO
>>345
結果どうなりました?
こちらは、グループリーダーの指導者(上司)との関係が微妙。
やる気ない&反抗的な態度で嫌われただろう。
352名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:43:31 ID:7g9LJqXE0
そんな調子じゃ、どこ行っても嫌われるだろな
353名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 22:46:00 ID:qnHm78er0
自分と会ういい上司じゃないといやだ

そう思っていた時期が俺にもありました
354名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:15:24 ID:GBFLf1zSO
>>353
結果どうなりました?
いい上司じゃなくてもいいんだけど
自分のミスを人のせいにしたり指導していないのにダメだししたりするのって辞めて欲しい
言い返すと怒るし手伝おうとすると断るし
そのくせに積極的にしろってどうしていいかわからん
355名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:22:12 ID:7g9LJqXE0
空気読めてないだけじゃないの
356名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:22:16 ID:1RGIydb20
まぁ、どこもそんなもんだ。
ダブルスタンダードもいいとこだけど、そういう奴に対する我慢料も給料に入ってる。
357名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:23:53 ID:pgTiHsjo0
>>354
@自分のミスを人のせいにしたり
A指導していないのにダメだししたり
B言い返すと怒るし
C手伝おうとすると断るし

全部普通の上司あるあるだなw
特にACとか
どこいってもそんなもんだよ
上司がおまえに育って欲しい訳ないじゃん
みんな自分の領域を守りたいんだよ
358名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 02:57:17 ID:Vqw6/vVbO
>>357
やっぱそうだよねw他の施設に見学にいった時、先輩のほうがよく教えてくれた。
今はその上司と一緒の施設に2人だけど人の事褒めないし自分が気に入られるの必死なかんじw
359名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 09:09:52 ID:1NQPPYRW0
そんな上司になったのも会社の犠牲者と考えたら哀れに見えてくる
それでも必死に会社にしがみついてる根性は尊敬するべきか
360名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:03:44 ID:LAMCY/x80
入れ換えればおk
361名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:03:05 ID:39CJbzXH0
むりむり
362名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 03:18:35 ID:QM1Yuh/UO
昨日、上司とわだかまりがとけました
良くない所やムカつく所あるけど
初めてのことでも基本何も教えない人みたい
自分で考えて動けと
わからないことは聞いたら何でも教えると
363名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 05:33:41 ID:OM3aMg3F0
39で病院事務内定みんなも頑張ってくれ
364名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 10:53:29 ID:UTrkPeTK0
現在派遣会社に勤めてるんだが
もう2カ月近く自宅待機させられてる
待機中は額面18マソしかなく生活もぎりぎり
しかも今月は給料待ってくれって・・・
辞めたいが待機と同じ給料の求人しかない
潰れるのを待った方がいいのか?
365名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:15:43 ID:NWOvUeNEO
待機で18万www
366名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:28:32 ID:oAYtRW8f0
羨ましすぎる
367名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 11:47:34 ID:V8hD4QqHO
神だな
368名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 12:16:08 ID:PpZEL3Dj0
>>364
待機しつつ転職活動をすればいいと思うよ。
369名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 13:59:23 ID:UTrkPeTK0
>>368
何社か応募してみたけど音沙汰なし

友人は、何もしてないくせに18万貰えるなら我慢しろって言うが
結構支払いがあるんで正直厳しい

給料遅れるって会社相当ヤバいって事だよな?
その上、副業は認めんとか・・・
どうすりゃいいんだ


370名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 14:42:11 ID:3PgUPyfAO
契約社員でやっと採用されて今日入社前講習会

年下ばっかなんだろうな…欝
371名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 21:11:40 ID:Dk7YjLUU0
>>369
何社か程度で諦めんなよ
大半の連中は何十社、100を超える会社に応募してんだから
給料遅配なんて、どんな会社でも潰れるのは時間の問題
金もらえてるうちにさっさと次決めろ
372名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:49:06 ID:UTrkPeTK0
>>371
そうだな
やっぱ仕事しないとダメだよな
一日家にいると気が狂いそうになる
373名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:24:16 ID:NWOvUeNEO
一日中家にいる



正解はそれだけか…
374名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 00:21:02 ID:AAHy9jXA0
age
375名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 00:54:42 ID:99Bz+ImjO
1年家にいてデパートで買い物したりミュージカルいったり2ちゃんやったり幸せだったよw
今は働きだして激しく後悔
376名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 01:10:36 ID:GCS+r/EB0
34歳 IT系 業界歴6年目 転職1回 前職は営業(4年)

DODAとリクナビの転職支援サービス登録した。
普通の流れだと、キャリアコンサルタントと面談ってなってるんだけど、
両方とも、面談なしで紹介できる案件が無いと言われた。

転職支援サービスって、30過ぎると相手してもらえないのか。。。
377名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 09:37:21 ID:XLbBvuUgO
人材紹介屋は仲介手数料が収入源
たしか内定者の年収1/3〜半分くらいが報酬でもらえる

引き抜きならまだしも、無職からの安月給相手にだなんて
リスク背負ってらんないよ
378名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:33:49 ID:GJ+fHOS90
働いてるっての。
安月給は合ってるけど。
379名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:37:05 ID:oCgNYtZ7O
テスト
380名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:21:44 ID:vQM5nz5G0
職務経歴書が難しすぎる・・・

自己アピールなんか何もないよ
IT系で何も考えずに言われるがままに仕事してきたツケが回ってきた
381名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:21:32 ID:a7hLNxOz0
本当書類からだな。
4年くらいしか正社員の職歴ないけど、なんとかひねりだしてるぞ。
何かしらあるから書けるよ。
俺は相当時間かかった。

今日はマイナビの転職エキスポ行ってきたよ。
営業ばっかだわ。はっきり言ってやりたくないけど、
コミュ能力はそれなりにあるし人と話すのもそう苦ではないんでやれるような気がしてきた。
面接やらも2社取り付けてきた。

とにかく動けーきっかけにはなるかもしれんしさ。
382名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:25:35 ID:a7hLNxOz0
疲れたから明日は休みー
来週からなんやら忙しくなりそうだ。

動くのが遅すぎたなー
ハロワの求人でさえ書類前提とは思わんかった。
383名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 02:53:30 ID:DLOhMNeWO
3ヶ月で正社員を退職しようと思う。
仕事行くこと考えると欝。試用期間中なら履歴書にかかなくていいんだよねー
384名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 08:15:16 ID:GxcatpPh0
書かなくてもいいだろうが、無職歴は伸びる
それはどうすんのさ
385名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:30:19 ID:EH4ynfbB0
就活してたでいいだろ
下手に短すぎる職歴書くと逆効果だ
386名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 01:07:46 ID:JTMLM01q0
面接3件手持ちの駒であったけど、1件は入室して3分でほかなにか質問は?っで×
もう1件は向こうが求めているスペックに俺がどう背伸びしてもとどかないので×
最後が水曜日にあるんだけどこれがだめだったらもう持ち駒ないや・・・。
在職しながらだから1年4ヶ月で応募80社、うち1時面接敗退5社、最終面接敗退3社、内定辞退1社。

1割しか書類通らないし、もう精神的にキツイしで王手だわ・・・。orz
387名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 01:23:16 ID:rrNNvXAS0
なんのために転職するんだ
388名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 02:11:45 ID:XzHcnKQ60
工場正社員受かって働いてます。
福利厚生年間休日103日
残業は、2時間前後。

しかし、仕事内容が、コップの製造ラインで、ひび割れがないかを1日中、目視検査する仕事です。
毎日、7000個くらいコップとにらめっこしています。
肩もこるし、精神的にも参ってきます。
バイトでもできる仕事ではと思いますが、主任は、「コップのひび割れは、クレームになるから、それを防止する大事な役目。しっかり頼むよ」
などといわれるだけです。

はたしてこの仕事どうなんですか
389名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 02:12:19 ID:jV1xDl+cO
株で就活費は捻出してるから貯金はあまり減らないが・・・
いかんせん受からない・・・種銭欲しいから早く働きたい
390名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 05:37:14 ID:U7mv/dFmO
俺も株で1日1〜2万はちびちび稼いでいるから、生活には困らないが、先日奇跡的に上場企業から内定がデタ。もうデイトレできないと思うとちょっぴり寂しい…
391名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 08:48:27 ID:sXt2jQN00
>>388
仕事だと割り切れば?
間違っても遣り甲斐とか求めるなよ
392名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 08:52:11 ID:un+HNkAv0

    /  ̄ ̄ ̄ \
  / ',
   lニ 二二二二二二、|
 レ' ┌ ―――― ┐|
   | ̄└ ―――― ┘|
   L._┌ ――――‐: 、|    真面目にやれ!
   |:::|   -三-  Tl
   |:::ゝ‐‐'´ ̄ `‐‐イ
    \ _____ /    , ――‐ 、
|三二一 ∠二}‐ ァ.//    \
  , ‐‐‐ 、  _.ノ     ∠_.. ァ /: : | |    f ⌒ヽ
/  /{{ >{ _ . -‐ ''"´   / /: : : :| |    _>、  ',
    / / __  .イ  / / /: : : : :| |  /   \_ハ
   |/     ゝ / / |.: : : : :.| ト、    ヘ
    /     //  / .イ: : : : :.:| | ヽ  _ヘ
   l _/ {    __ / / |: : : : : : \\l    _、‐''"  〉
   |    //  T 丁 | |: : : : : : : : `Y⌒ヾ‐''     へ
393名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 09:34:00 ID:wRs2fB400
     (⌒ ⌒ヽ         /  
\  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /   
('⌒ ; .... ::⌒   ::⌒       
 (´  : >>392   :: ) /    
(´⌒;:    ::⌒`) :;  )       
 (⌒::    ::     ::⌒ :: )   
 (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─    ヽ
394名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:37:10 ID:T8lXM7pD0
>>389
やっぱり株とかの「バックアップ」みたいなものがあったほうがいいのかな?
395名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:47:19 ID:SKX0He280
>>387
日立系(現場、工場じゃないよ)から転職で今の会社(入社時は内勤)に入ったけど
俺が拒否してた営業にむりやりさせられたから。
まあ同属零細でその部分にも嫌気がさしたんだけどな。
専門卒だから大手子会社ばっかり受けてるが、筆記は通るが面接で落ちる。
話好きだからその部分が合えば最終までいくんだけど結局ハイスペックに負ける。
そんなんばっか。
396名無しさん@引く手あまた:2010/06/22(火) 23:52:06 ID:rrNNvXAS0
転職すべきじゃないって事だな
397名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:01:18 ID:T8lXM7pD0
>>395
それって、話好きってのがアダになってない?
面白いヤツだから最後まで残してやったけど、実務能力を考えたら○○君の方が上だ、ってことでしょ?
398名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 00:03:17 ID:SKX0He280
>>397
Σ(゚∀゚)
399名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:02:06 ID:dskxTDCM0

■IT系大企業に就職した場合の人生

 ・入社〜研修期間
   主にJavaの勉強。学校に通っているようなカンジ。

 ・配属〜1年
   みんなからチヤホヤされながら設計書の修正(ワープロ)や
   歓送迎会の幹事などの雑務。

 ・2年目〜4年目
   基本設計/詳細設計/開発/テスト/障害対応など
   忙しいところのお手伝い。勤怠管理や交通費清算、
   稟議などの社内の事務作業を教え込まれる。
400名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:03:15 ID:dskxTDCM0

 ・5年目〜30歳
   社外打合せ/見積/要件定義/工程管理も少々。
   SEというよりも、PL/PMっぽい仕事。
   設計以降の工程は協力会社さんや新人〜4年目までにおまかせ。

 ・30〜35歳
   主任。
   必要なのは技術力ではなく、政治力だということを知る。
401名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:04:19 ID:dskxTDCM0

 ・36〜45歳
   主任技師か課長。子会社に出向かも。
   このあたりで政治家になっていれば安泰。

 ・46〜定年
   主任技師か課長。優秀なら部長。子会社に出向か雑用総務。
   どんなことでも部下やお客のせいに出来る話力を持つ。

■IT系中小企業に就職した場合
 
  (また今後気が向いたら書きます)
  http://tensyoku.maeda-keiji.com/
402名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:06:40 ID:/LeN8oqL0
過去ログのコピーか
403名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:09:28 ID:NP82yWn50
>・30〜35歳
>   主任。
>   必要なのは技術力ではなく、政治力だということを知る。

技術力も政治力もない31歳は死ぬべきですか…OTL
404名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 01:29:33 ID:dskxTDCM0

>>402
過去ログコピーではないですよ。
就職板にも貼りはしましたが (^^;

>>403
冗談でも死ぬとか言わないで・・・
たぶんあなたは良い人だから大丈夫です

http://tensyoku.maeda-keiji.com/
405名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 09:23:46 ID:wTVp+yN30
先週から働きだした
通勤時間が往復4時間15分かかる以外
は問題ない。

34歳が最終ラインかなー
406名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 11:47:53 ID:UouI0Tjx0
>>404
そのURLはなんなん?
意味が解らない。
407名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 14:58:43 ID:8ujyVthb0
俺様は48歳。36歳くらいから請負業で10年以上同じ会社に所属していたが、
社会保険無し、勿論退職金なし、で路頭に迷ってる最中だ。
30代で焦ってるのはわかるが、40手前がラストチャンス。安易に派遣や請負に走らないで
苦しだろうが、まともな会社にいっておくれ。。。10年はアッという間だぞ。
408名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 16:00:57 ID:eRwnb4DP0
>405
往復4時間とか小旅行の域
409名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 21:55:27 ID:gnMCPxdT0
俺も往復3時間半だが、じわじわダメージがきてるよ。
一年が限界
410名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 22:27:20 ID:NP82yWn50
通勤手当とかは?
自分は片道1時間半で1日あたり100円くらいしかでない。
ホント、バカにしてるとしか思えない。

>>404
ごめん。転職のこといろいろ考えてたら、自分のスペックの弱さに絶望してね…。
まあがんばるよ。

411名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 09:12:45 ID:RmzL4ffR0
>>405>>409>>410
実家でなければ引っ越し考えたら?
412名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 14:15:36 ID:Ul82OsYK0
結局、前々職に出戻りだあああああああああああ
413名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:38:21 ID:1zEa/H5I0
>>411 引っ越しするのは会社で働きだしてからでいいだろう
414名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 17:51:13 ID:ETX0AHqd0
ぎゃー 月曜に書類送付して水曜にお祈り頂いたお
開けてみたら、違う人の書類が入っていたお
問い合わせたら「あ〜すみませ〜ん 送り返して下さ〜い」だと!!
ざけんな!!!!!
415名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 18:12:31 ID:YKJeTDOQ0
>>412
戻る場所があっていいじゃないか。
416名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 18:25:08 ID:IqybMODX0
スーパー銭湯ってどうなんだろう?

一応募集してるから少し興味があるんだけど、仕事内容がいまいちパッと見えないし、
ああいうところは女の従業員メインで募集するのかな?
正社員の募集だったんだけどさ、
417名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 21:18:06 ID:YPG6cgoF0
>>414
うp
418名無しさん@引く手あまた:2010/06/24(木) 21:26:05 ID:zhKZnOQl0
>>410
3万までだしてくれる
1000円くらい足でちゃって自腹ね
419名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:01:37 ID:LSNRQzf60
往復4時間通勤してたが数カ月で辞めたな。
時間が無駄に感じて仕方なくなって。
420名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:51:40 ID:lWwzmIbi0
>>412 恥ずかしくないのか.....
421名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 01:08:13 ID:KLZKyJQN0
>>411
自分の場合、本社には30分くらいで行けるのよ。
でも、仕事に応じて相手先企業に飛ばされるわけなんだな。

うかつに引っ越したりしたら、いきなり明日から本社戻り、とかになったりするからそうもいかないワケよ。

>>413
え?日本語読めないの?

>>418
あ、ごめん。交通費ではなく手当てね。
移動にかなりの時間束縛されてるワケで、その分を無給ってのはヒドいから手当てが出たりする場合もあるらしいので聞いてみた。
422名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 01:26:44 ID:RvzMMOEfO
これから暑くなってくるけど、夏場の面接も背広着て行ってる?

半袖カッターシャツじゃダメ?
423名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 02:02:37 ID:dWAMlbDH0
着るのは直前でいいのでは
424名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 02:14:18 ID:Nbdcv3Dp0
425名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 02:27:07 ID:ZlQZqV3zO
妥協して再婚すんのどう思う?
426名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:58:44 ID:KmMjm5+k0
>>421
レオパとかいいんじゃない?
427名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 09:01:35 ID:JWzV1A630
通勤時間往復4時間だけど
4時間の代償として毎月20万円余る
ためまくってきたるべき首きりに備える

これを1時間の環境にしたら5万とかに
へりそうでな。。
428名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 16:00:59 ID:8+LxWhHY0
片道2時間か
1時間ならなんとも無いが
429名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 17:53:42 ID:qCokB4hO0
面接で「経歴と共に自己紹介してください」と言われた時
名前、年齢、職歴はわかるけど、30代でも出た大学のことまで言う?
430名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 18:17:54 ID:RekpVc4fO
簡単にどの学部出たとか言えば。
例えばエンジニアなら出身学部が考慮される場合があるかも。
431名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 18:42:14 ID:LY8+k5ae0
>>430 レスどうもです
432名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 17:28:43 ID:FgUWU+sHP
国家中途受ける人いるか?
倍率とんでもねーな
が一応申しこんでみる。
433名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 19:52:50 ID:sr/2nc2y0
ていうか国家中途なんてマーチどころか東大京大早慶クラスですら受かるかわからんぞ。
やってみる価値はあるかもしれないけど。
434名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 20:36:19 ID:QGOLwFMP0
>>432
民間で100倍?くらい??だから公務員って昔も
50倍ぐらいだったけど、再チャレンジで来るから
もっと倍率高いと思うよ。
435名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 20:46:24 ID:QGOLwFMP0
今、30代中盤だけど、
民間企業の「書類選考突破のみ」
の確立をはじき出したけど
(※俺の応募データに基づく)

25%

もちろん、複数転職サイトに登録している
値を平均したもの、当然バラつきは凄い・・・
リクナビとかだと9%、以下メジャーどころは
軒並み一桁台だね・・・orz

ここまでくると宝くじ買ったほうがいいかも
436名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 22:35:13 ID:PWmEKPPhO
手取り21万円ですたい(泣)
437名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 22:37:10 ID:V6l2n2rP0
それ年収300万切っとるがな
438名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 22:51:01 ID:r0Y3p0P60
>>436
あ、私も同じようなもん。
住宅補助とかついて手取り22万www

通勤は片道1時間半www

って最近、通勤通勤騒いでるのは私だ。しつこくてごめん(^^;)
439名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 22:57:15 ID:oKGmvIM40
手取り17万でござる(^^;
440名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 23:31:01 ID:5ZuDiyvi0
>>439
俺も17万orz
前職の6割で妥協したて再就職したが正直キツイ・・・。
441名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 23:56:07 ID:DGIpjpQL0
手取り21万なら、楽に年収300万越えてない?
442名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 00:08:31 ID:doY93G1wP
ボーナス無しの会社も多いんだぞ
443名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 01:14:42 ID:hU6PHt8Q0
ボーナス無くても手取り21万なら年収300万越えるんじゃない?
そんな私は手取り17万…でも年収は330万ぐらいはあるよ;;
444名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 01:48:16 ID:VK+qXDPO0
再就職したが、ブラックとまでいわないが、ダークグレーかネイビー。
労働環境が。
人間関係も。

とにかく明けても暮れても放置。放置あるのみという会社。
北朝鮮を国と呼べるかみたいに、会社と呼べるかどうか。

教える気も、評価するきもなし。

とんでもないダークグレーに入ってしまった。
貧乏くじばっかりだよ
445名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 01:56:40 ID:doY93G1wP
>>443
ああ、ごめん
手取りね
446名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 03:20:25 ID:s/V9Y+P2O
>>444
放置されてるのなら、エネルギーを溜めておいて、定時後に勉強して資格でも取られては?
ある意味ラッキーな環境だと思いますがね。
447名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 07:52:35 ID:JpH8BkNe0
>>444
ITですか?
448名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 10:26:12 ID:01FTrija0
>>444
それで金もらえるならいいじゃん
449名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 12:56:40 ID:Mnw+SmldP
最低限の事も教えてくれんなんてブラックやん。
俺は耐えられん。
450名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 22:58:55 ID:C//gLdkN0
>>448
IT関連はいかにスキルを伸ばしていくかが死活問題なワケで、
ヒマで金もらえるなんていい、とか言ってると数年後に何の役にも立たないって捨てられて終わりだよ?
451名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 23:16:32 ID:qgX+TV+X0
だから放置ってのは一件楽だが最悪だな。デスマの方がまだまし
452名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 23:46:13 ID:OmxKngRp0
ん〜難しいね、大企業は別としてIT(笑)は中小が
大部分だから教育制度が万全なところ(俺の場合は1社目で完全ブラック)
もあるけど、基本自分が動かないとなにも始まらないね・・・

放置っていうけど、「何か課題を与えられているのか」
それとも「完全放置か」によって違うし、何か与えても

検討違いなオナニープログラムとかツールなんか勝手に作ってると
放置というよか無視になるよ
453名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 23:55:04 ID:bMTxU4AK0
最近俺のメルアドに件名で日給三万円のお仕事ですってメールきてるぜ?

本当に不況か?
454名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 02:06:53 ID:h28LBRwf0
>>452
元レスは「とにかく明けても暮れても放置。放置あるのみという会社。」って言ってるけど?
自分が動かないと、なんてのは、コーチングスキルのないバカが得意な言い訳にすぎない。

>>453
本当に不況かどうかより、お前がまともな人間かどうかが心配だ。
ってか冗談にしても、転職板に書くにしては悪質すぎる。

そういうことを平然とやってるとな、ロクな死に方しないぜ?
455名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 02:57:01 ID:ZcBple9F0
>>454
いらつくのはよせ。
スルーしなよ。

6時間後にはまた日銭稼ぎだ。
456名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 05:18:29 ID:mSSYB1X3O
安定を求めて結婚しようと思うんだけど間違ってる?離婚した母が貧乏で苦労してるから食いっぱぐれたくない
457名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 06:52:24 ID:L7NLjsDgO
結婚は絶対安定でもないって親見てわかるだろ。自分で生活できるようガンバレ。
458名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 07:44:46 ID:rdOZ2EWT0
相手が公務員とかなら安定するかもね。
30代でそんないい条件のが残ってればだけど・・・
459名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 08:43:29 ID:HKrXjMXD0
稼ぎのない女が30過ぎたらオワル

これほんとです
460名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 12:04:51 ID:r31wRBHp0
そこで国家公務員中途採用ですよ。
狭き門だけど。
ちなみに募集終わった。
461名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 16:49:39 ID:mSSYB1X3O
大企業勤め年収1200万円の小梨バツイチおじさんに交際申し込まれた
頭はいいんだろけど大人しいおじさん
私はバツイチ小梨30さい
462名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 16:54:25 ID:tsIoW4lK0
貰われなさい
463名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 16:56:58 ID:mSSYB1X3O
相手は42さい
大人しいのがたまにはがゆいがいい人だと思う
464名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 17:12:48 ID:jcLj95DQ0
夢はないけど
賢い選択だと思う
465名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 17:15:16 ID:EoSAkHke0
転職関係ないじゃんw
よそでやれよ
466名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:46:04 ID:tsIoW4lK0
貰われなさい
467名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 18:49:18 ID:+ptvMqNg0
男性経験はキスどまりのおっさんだけど
誰かもらってくれ
468名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 19:00:48 ID:PJdHoZfd0
えっ?!
469名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 19:20:51 ID:jcLj95DQ0
三十路の女はよっぽど見た目に自信がなければ
いいとこで手を打たないと悲惨だよ
470名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:51:54 ID:kPiPfOz90
内定でたけどちょっと迷ってる。
471名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:55:16 ID:rsmojt4M0
やめちゃえよ。
472名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:56:51 ID:kPiPfOz90
うーん
473名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:31:55 ID:rdOZ2EWT0
なんの迷いも無く入社するところなんて無いと思うけどね
474名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:34:30 ID:kPiPfOz90
まあね、そうなんだけどね
475名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:50:23 ID:iHLHEpMz0
今の仕事続けて考えればいいさ
476名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 21:50:34 ID:4LPffNhRO
30過ぎたらマンコはどうしても臭くなってしまうのですか?
477名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 22:21:30 ID:qa5EBLNm0
>>476
君が大好きな処女マンの方がよっぽど臭いです本当です。
478名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:08:08 ID:+iyPJlN7O
就業2週間目だけど、社員になったら週1休みの7時〜21時労働、手取り18万〜。
まぁ低スペックの俺にはゼ〜タク言えないわな。
479名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:22:04 ID:iHLHEpMz0
この歳になって新人扱いってのも寂しい
480名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:16:15 ID:5L/kr10r0
>>478
自分もぜいたく言わずに仕事決めないとやばいんだよな。
今は待遇悪くても割りきらないといかんか。
481名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:24:32 ID:5Qq3SlHMO
>>480
外食業界からの転職だからね。前いたところは牛丼チェーンで社員にならせてやるっつーから、時給換算で1日15時間(7時間サビ残)ほど頑張ってたけど手取り12万だったwしかも経営不振で結局話はパーにw

そこから比べたらまだ保障あるからマシ‥と思ってゼータク言わず頑張る
482名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:44:36 ID:N3+youJ4O
手取り22万円くらい 年間休日122日
派遣の方が拘束されないから楽だな
483名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 01:27:30 ID:bsccNIFd0
>>478
俺にはそれで十分だな。
>>482
そういう書き込みを見ると、契約、派遣を考えてしまうな。

正社員であっても、茄子、昇給、退職金なしなんてごろごろしてるからな。
しかも使い捨てで簡単に切る。

新聞なんかで若者に正規雇用を薦めるような記事で
正規と非正規の生涯年収の比較とかよく載ってるけど非正規以下の求人が
ある事解ってて言ってるのか疑問に思う。
484名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 07:57:32 ID:QKD4mwkK0
多少の未経験が赦されるのは
33歳までが最終ラインだな

485名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 09:07:56 ID:lrutL7+x0
今年で33になるんだが
どうしても今までの収入を基準に考えてしまう
正社員になるべきなんだろうけど
派遣の方が未だに稼げる○崎県の現状
この地域の正社員の求人は額面18万がデフォ
手取りで14万くらいかな?
しかしこれ以上歳取るとその薄給正社員にすら
採用されなくなる

さてどうする?

486名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 10:11:00 ID:wJWWtzI0O
36歳正社員は無理かなと思ってきた
487名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 10:17:40 ID:A811WeCaO
>485
長崎に限らないよ。地方はそんなもん。
488名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 13:53:33 ID:x4Z7BZ6i0
履歴書の写真を「ケータイプリン」で撮ったんですど、
コンビニで200円だけで写真をくれるって本当?
489名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 18:20:48 ID:JfjDBBlh0
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)<悲しい事を言うなよ〜。  
   ⊂彡☆))Д´)>>486
490名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 19:55:44 ID:N3+youJ4O
長崎で食事作りパート勤務で手取り8万円だと
健康保険あり
年給あり
491名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:11:33 ID:ZDVcRmTz0
この格差
492名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:18:50 ID:ypMxZL9LO
静岡で正社員の年収400万ならまあまあかな
493名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:29:36 ID:R0jDr2lS0
内定出たところに行きます。
やったああああああああああああああああああああああああああああああ
494名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:38:04 ID:ylSlKsEt0
>>493
もう帰ってくるんじゃないぞ
495名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:44:24 ID:/VYbSigQ0
>>493
もう帰ってくるなよ!

おめでとうと言ってももう見ないんだろうがw
496名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 21:45:27 ID:5Qq3SlHMO
>>494>>495
他人のことなのに、祝ってあげれるあなたたちが人間的にすごいと思う★頑張れ〜
497名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 21:46:32 ID:u+354Oz30
うんうん。性根のやさしい人たちだ。
498名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 22:27:46 ID:DAtyam0f0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃内┃・ #
  。 ;゙ #┃定┃# 。
  ゙・# : ┃☆┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>493オメデタス
 :/   つΦ
499名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 22:51:44 ID:R0jDr2lS0
>>494-498
ありがとー!3度この板におせわになりながらも、最後は大手子会社に入れました!
もうここにはきませんw
みなに幸あれ!!
500名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:42:51 ID:gnJ9EnTy0
>>499
最後の一言が嬉しいね。
そういう人柄も相手に伝わったんだろうと思う。
501名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:44:31 ID:ZuhcF/Uz0
>>486

今年、38になる低スペックの俺でも内定貰えたから諦めるな!
来週ボーナス貰ったら今の会社を辞めようと思いますw
502名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:49:06 ID:WEz028iZO
匿名大人だなあんたら
20代のスレは僻み中傷だらけ
503名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:51:15 ID:gnJ9EnTy0
>>502
やっぱり、状況が厳しいから「同志」みたいな連帯感が生まれるのかもよ。

若い頃は、根拠の無い自信があったからねぇ(^^;)
504名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 00:35:39 ID:zOuUB3pm0
>>503
根拠のない自信、、、
上司に業務改善提案してうざがられたりしたわw
人間関係を構築する大切を知らない頃だった。
505名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 01:25:51 ID:s3+q471q0
>>488
セブンイレブンでプリントできる。
200円で済むから自分も利用してるよ。
506名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 14:46:10 ID:7wns1bRn0
セブン200円プリントで内定でました!
おすすめ
507名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 14:50:01 ID:RP773FtF0
応募書類から退職届まで、全て会社のプリンタを使いました!
508名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 15:34:29 ID:xyqJi5da0
昨日、残り一枚の証明写真を自宅でをスキャニングしたものを
画像ソフトで顔色修正したりwして3×4にサイズ調整、
L版写真サイズに並べて8枚分におさめたものを
今日セブンとローソンのプリントで一枚ずつそれぞれ出力してみたよ
思ったより全然悪くなかった

値段が高い分、セブンのがちょこっと発色いい感じだけど
ガチでぎりぎりの人はローソンで証明写真30円8枚作れるってこと心に留め置け
509名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 15:54:06 ID:Ql8Omlso0
カメラ屋で撮った証明写真をコンビニのカラーコピー機で
コピーするってことかな???

それなら安くなりそうだなあ。
510名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 16:08:03 ID:MwMa2Uxh0
お手軽かつ安上がりに自作証明写真を作りたい人向けに。

・コンビニで手持ち証明写真をスキャンする
・GIMPなどのフリーソフトでシワ、シミ、アホ毛その他諸々を修正
 (修正したい箇所を指先ツールでごしごしこすって誤摩化す)
・「証明写真を作ろう!」などのフリーソフトでレイアウトとトリミング
・データを好きなメディアに入れてセルフデジカメプリントに持って行ってウマー

セブンのカラーコピーだと発色が悪すぎなので、デジカメプリントに行った方が吉。
511名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 16:19:40 ID:xyqJi5da0
そうそう、>>510さんの言うとおり
コピー機だと紙もペラペラだし発色も悪いので必ずデジカメプリントにすること
その際L版ってやつがほぼぴったり3×4サイズの証明写真8枚分入ってそこそこの厚みもちゃんとあるのでオヌヌメ
うち首都圏なのに写真屋も証明写真も隣町に行かないと何もないからちょっとやってみたの

「証明写真」「自宅で」みたいなワードでググるともっと詳しく載ってるよ
512名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 23:36:51 ID:BrwZPUTiO
もはや偽造じゃないかwww
513名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 23:41:24 ID:nGhf3tDw0
>>504
>人間関係を構築する大切を知らない頃
共感できすぐる。
まあ、自分はいまだに人間関係を構築できずにストレスフルな毎日だが…。

>>507
それ、訴えられたら負けるケースだよ?
514名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 01:14:21 ID:1h6X6Oev0
あと10年はダメだな
絶対10年持たないおまえらは
景気がよくなったからっておまえらに仕事ない
そのときはやっぱり若い奴らに食われる

もう中年以上は氏ねって事だよはっきり言ってしまえば

ビルや便所掃除の中高年の2人の求人になんと30人ぐらい毎回くるという事実を知ってるか?
立体駐車場警備の3人求人に50人来たってしってるか



もう死んだ方がマシだぞw

 哀れwwカス応募者wwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 01:43:02 ID:r0iDCb+90
数千万経費削減の努力して成果上げて(作業の効率化と内製化)、
それで10万程度の備品故障修理費で査定マイナスされる会社って、辞めるべき?
トップが学者あがりのスカポンタンで、現場仕事まったく理解してねぇ。。。
一回意見したら、それでさらに査定マイナス・・・。
認めてくれてる上司や別部署の上役の方には申し訳ないんだが、本気で
転職してぇ。。。西田氏ね。
516名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 07:51:55 ID:7CvwTNdu0
>>514
お前が1番哀れw
517名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 11:50:22 ID:1h6X6Oev0
哀れwwカス応募者wwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 11:57:49 ID:60WYrysI0
そうかそうか。自分はすでにビビって応募すらできないってことかww
519名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 12:06:08 ID:1h6X6Oev0
            _. ‐''"^``丶、
          ,r'"         `ヽ、
        ,r'"            `';i,
       ,i;'´  二  ̄   ‐ -- 三  ';i,    哀れ!!!!
       ,i;'       ‐ --       ';i,
       ,i;'   _ -‐-     -‐- 、    ';i,
       i;'   /‐''" ̄` 丶ノ  ̄`ヽ\  i;i
       n    __::::::::::::::::::::::::_...._    i;h      カス応募者w
       | | : = <◎\:::::::::::∠◎>-=: i| |
         ト|:    ` ̄  {:::::}    ̄´   : | |
        l」:       /:::::::ヽ       lノ
        l      (__:::::::__)ヽ     l         ―┐    _    _    _    ___   ┃ ┃
         l   ( ';';';';`ー'∪';';',';)    l        _ノ オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  `  ・  ・
           l: .   r‐===‐ 、';i   /
        ∧:: : .  ヽ円円シノ : . : :/
      /{  \;: . `二二二´. : ::/ト 、__
    /\二\  ヽ、;';';';';';';';';';';'/   `iニヽ ヽニヽ
  /   \ニニ\ ヽ`川川川´   /  |ニヽ \ニ\
/三\    \ニニ\  ヽ      i  ノニニヽ  \三\
520名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 13:41:52 ID:ld+uiB6s0
>>514>>517>>519
お前キモイ。とても30代とは思えない。
521名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 13:43:23 ID:60WYrysI0
>>520
>>514みたいに詳しいところを見る限り、
きっと自分に絶望しちゃったんだと思う。

でもそれを認めたくないから、いまだに応募してる人たちを見下して、自分を慰めたいんじゃないかな。

あるいは今の職場が不満だけどそういった現状から転職できないので、
「オレは転職応募なんかしないでがんばってるぜ!」って言いたいんだと思う。

同じフレーズしか繰り返せないのがいい証拠。
522名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 13:46:45 ID:ld+uiB6s0
>>521
自分に絶望か…。
ID:1h6X6Oev0は、ある意味可哀想な人間だなw
523名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 14:36:28 ID:vi2FFIk6O
年収360万円ってていへん?
42歳で年収1100万円は?
524名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 20:06:55 ID:p3imon4N0
正直>>514の下二行がなかったらまったく俺と同意見。
525名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 23:48:41 ID:60WYrysI0
>>524
しかしその後の対応を見てると、>>514が言いたかったのはまさにその下二行みたいだぞ?wwww
526名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 02:13:38 ID:kOAO725Y0
>>523
年収250万の俺こそが底辺 360万なんて上の上ですよ
527名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 10:18:06 ID:sYTiYXqk0
>>526
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

朝起きて居間に降りたら求人紙に赤マルしてありここを受けろと親からの強制命令。
数年前にも同じ事があり就職した会社が低賃金DQN印刷会社で我慢して働いたけど不況で
大量リストラして俺が無職になった事を忘れたのかカーチャン・・・J('-`)し
心配してくれるのは分かるが現在の雇用環境を知らない団塊世代の親はDQN会社ばかりピンポイントでススメてくる。
528名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 10:58:07 ID:50PbnwgZ0
>>527
現在の雇用環境わかってるなら、自分でもっと必死になって探せよw
むしろ、30代にもなって親に職探しさせてる自分を恥じるべきじゃね?
529名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 11:09:32 ID:jI5dE7uJ0
つらいとこなのはわかるけどナカーマじゃないだろに

仕事には就いたけど薄給その他もろもろで、
結局宝くじに当たるorそのぐらいの倍率の転職に成功でもしない限り
地獄なのには変わりない

無職のころ、すがる思いでロトもろもろやってたが、またやるか。
530名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 12:49:45 ID:8Rj/WnWb0
>>528
最初>>527を普通に読んでしまったが、確かにその通りだな。
531名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 12:56:41 ID:W3sm5NK/0
>>527 は、雇用環境を知ったなら、どうだというんだろうか。
532名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 15:24:35 ID:05l94wPgO
1年無職だから次が見つかってもブラック、仕事ないのもつらい。完全に八方塞がり
533名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 15:56:22 ID:+RxI87avO
やりたい仕事がない。
やれそうな仕事もない。
534名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 16:56:52 ID:BLF3tsWv0
今年31だけど諦めた・・・(´A`)
535名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 16:58:57 ID:1PqbEGx+O
ハイスペックの会社は受ける資格すらない
536名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:42:16 ID:w3lXX1Tz0
あと10年はダメだな
絶対10年持たないおまえらは
景気がよくなったからっておまえらに仕事ない
そのときはやっぱり若い奴らに食われる

もう中年以上は氏ねって事だよはっきり言ってしまえば

ビルや便所掃除の中高年の2人の求人になんと30人ぐらい毎回くるという事実を知ってるか?
立体駐車場警備の3人求人に50人来たってしってるか



もう死んだ方がマシだぞw
537名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:43:17 ID:w3lXX1Tz0
自社で抱えてる社員の現状雇用で精一杯
あんたが幾ら能力あっても受け入れ先は無いのが現状
一旦スピンアウトしたらもう戻ってくるのは至難の技
残念だが死んだ方がマシだよ


 哀れwwカス応募者wwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:44:28 ID:w3lXX1Tz0



あれも嫌、これも嫌、なわがままな状況でもいつか就職できると幻想していないか?
中途半端なプライド(学歴等)のせいでチャンスを自分から捨ててないか?
もうくだらない見栄やプライドは一刻も早く捨てて底辺職で再起すべきだ。
職場しだいではそんなに捨てたもんじゃない、と気づくだろう。
今のまま、このまま流れていけば些細な幸せすら一生味わえなくなる日が来るだろう。
そして行く末はホームレス、最後は自殺となるであろう。
若い時は二度こない。
同じ過ちは繰り返すべきではない。
30代後半〜40代になったとき、何でもいいからあの時に職について働き続けていれば
よかったと今現在のように後悔し人生に絶望しているか、
何でもいいからあの時に職について働き続けていてよかったと
些細な幸せを手にした満足感のある生活を送れているか

それは一日も早い君の行動1つに懸かっている。

生きるということは難しい。こんなにも難しい
だが20年後、数えれきれぬ絶望を味わい、そこから底辺職でも働き続けた君は悟るだろう
生きる上で必要な幸せはこんなちっぽけなものでよかったんだと。



もう死んだ方がマシだぞw

 哀れwwカス応募者wwwwwwwwwwwwwwww


539名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:48:08 ID:w3lXX1Tz0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。



フォ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
540名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:49:13 ID:w3lXX1Tz0
あと10年はダメだな
絶対10年持たないおまえらは
景気がよくなったからっておまえらに仕事ない
そのときはやっぱり若い奴らに食われる

もう中年以上は氏ねって事だよはっきり言ってしまえば

ビルや便所掃除の中高年の2人の求人になんと30人ぐらい毎回くるという事実を知ってるか?
立体駐車場警備の3人求人に50人来たってしってるか



もう死んだ方がマシだぞw
541名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 20:52:16 ID:w3lXX1Tz0
ブブブーブォォオブオーブブォーブーブー
ブォ / ̄\ーブーブーブブーンブォーオ 
ンー|  ^o^|∩==<! プォープォーブブー
ブォ \_/| | ブーブブーブォーーー
ォー _| |__| | ブォーーブブブープォー
 ー|    _| ォーブーーーブブォーブ
ブォ| |   | ブォーブーブーブーンブー



フォ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
542名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:00:55 ID:+RxI87avO
死なないぞ。
生きてればいい事あるさ。
543名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:06:25 ID:rTGvddhK0
まあ死ぬ勇気もないんですけどね
544名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:09:49 ID:ch2Hi3Vf0
まあ逃避に勇気とかいうのもあれだけどな
545名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:12:31 ID:+RxI87avO
みんなあせらずがんばろうよ。
546名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:14:18 ID:j51Qh/VH0
頑張ってるつもりなのだがいかんせん求人というタマ数がなぁ
547名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:30:15 ID:m3qLjWRq0
玉数あっても、とてもじゃないけど長く続けられそうにない仕事とかだしね。
とりあえず働かないと生活できないので、前職と同じもしくは近い職種で
バイトでも派遣でも契約でも受けるよ。平行して、もちろん正社員も受ける。
今がんばっておかないと、40過ぎたら本当に終わる。
548名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 23:00:42 ID:j51Qh/VH0
明日に残りの1発(面接)があるけど前職の業界なんだよなぁ。
前職はIT系なんだけどあと10年持つか(業界と俺のスキル的に)不安なのもあって、
異業種へ書類も送ってるけど面接に至ったのは1社(回答待ち)だけ。

この無理ゲーがいつ終わるんだろうって不安にかられてばかりだが、
それでも書類を淡々と送る作業が来週も始まるよ…
549名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:00:46 ID:u445ofQu0
34歳だがDQN会社ばかりで就職できても、拘束時間や人間関係で酷いとこが多いと聞く。
鬱とかにもなったりしたらたまったもんじゃない。自分も労働環境はいいけど人間がねー、、、まぁ頑張ろうorz
体が資本、体あってのものだね。
550名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:24:00 ID:d3OHqc4A0
仕事がないならつくればいい
そんな風に考えていた時期がありました
551名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:46:00 ID:aki3B03+0
あーあ、言い当てられたら連続投稿かー。
とりあえず明日会社に行くのがイヤでイヤでしかたないから荒らしたって感じだな。

自分でスルーしろって言っちゃうとか、最近の荒らしはヘタレだねぇ。
552名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 03:22:13 ID:g7JMAc3W0
>>540
誰が見ても糞人間w
553名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 11:20:10 ID:4qXgu0k30
>>540


>>>景気がよくなったからっておまえらに仕事ない
>>>そのときはやっぱり若い奴らに食われる


40代、50代のやつらって30代のおれ等に対してこういう気持ち
持ってるんだろうね。

そして30代の俺達は10代、20代のやつらに対してこういう
気持ちを持つわけだな。


554名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 13:55:10 ID:GNJcD5+40
なんでみんな再就職を考えるの?
起業しようとかはないわけ?
雇われるから自分に合わないんでしょうに
555名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 16:33:50 ID:gxXFb5QS0
ネタと金がない
556名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 16:44:54 ID:FBAPofRn0
>>554
コネがないと難しい仕事多いだろ
資金あればなんとか起業できるのって飲食業くらいしかないだろ
557名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 17:50:08 ID:FW7p5h3w0
>>554
スケールメリットの面で既存の業者と戦うのは不利。
よほどの才覚がないと。
558名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 20:31:32 ID:wrwh/ysQ0



もう死んだ方がマシだぞw
559名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:15:08 ID:wrwh/ysQ0
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ    /⌒ヽ(^^)/⌒ヽ (^^)/⌒ヽ(^^) /^ヽ
      ||    (ω^  )/⌒ヽω^ ) ( ^ω^ )  ( ^ω)
       |/⌒ヽ | ___( ^ω^ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       (^ω^ )/ - -\  ( ^ω^/- -\ ( ^ω^ )
      ___/ (● ●)\___/(● ●) ____)
    /      \::: (_人_) :::/⌒  ⌒\ (_人_)/      \
   / ⌒   ⌒   \ ヽノ /( ⌒)  (⌒)\ヽ/    ⌒   ⌒\
 / ,(⌒) (⌒)、   \/::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ,(⌒) (⌒)、\
 | /// (__人__)///   ||     |r┬-|     |  /// (__人__)/// |
 \   ` ヽ_ノ    /-\    `ー'´    /\   ` ヽ_ノ   /
   ヽ  , __ ,  イ ロープヽ   , __ ,  イ剃刀ヽ   , __ , イ
 ____|____      \/  ._________ \/      ____|_"__
l´ムトウハップ `l\  l  | l´ サンポール `l  | l..    /l´  練炭  `l
|_________|  \-  / |_____________|  | 丶-.,/  .|_________|
\       \ (__ノ\ \        /  /`ー、_ノ /      /
                、__ノ    (__ノ
560名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 21:16:17 ID:JM12UXl/0
つまんないものを面白いと思ってあちこちに貼って虚しくないのかな
561名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 22:29:09 ID:aki3B03+0
しかも45分あけて連続投稿ww
そのうち、スルーの階級とか言い出すぞwwww
562名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 22:27:52 ID:qHdTXOFk0
10社以上に祈られて
もう無理じゃね?とか思ってたら書類選考通ったー

面接で落ちる気がするけど行ってくるぜ
(`・ω・´)
563名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 22:33:02 ID:Y9NiUknC0
>>562
俺も明日の10時に久し振りの面接。
力み過ぎず行こうぜ(`・ω・´)人(`・ω・´)
564名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 00:41:12 ID:lG9evhdX0
俺も午後から面接。
書類選考なしもちょっと不安なもんだ。
志望動機と経歴書が弱いかなー。
565名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 01:54:56 ID:JomNn7Nb0
>>562
>>564 2人とも頑張れよ!
俺も30代で在職中だけど、まだまだ働き始めたばっかりで、苦戦続き・・・
2人が、良い職場に入る事を祈っているよ。
566名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 11:49:09 ID:dY1Hv8Av0
>>565
>祈ってるよ。
祈っちゃまずいだろ…。
567名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 12:57:31 ID:NXnnomtO0
>>566
企業から祈られるのと同じ境遇のものが祈るとは意味が違うだろ
568名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 13:30:35 ID:Pe+lyO400
願うにしておいたほうがいいのかな?
受験生に「落ちる」「滑る」が禁句ってのと同じみたいだなw
でもまあ、ゲンでも担ぎたくなる気持ちは分かる。
569名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 13:47:16 ID:jQjBXKBz0
頭では解ってるけど体が「祈る」って単語にビクンビクンしちゃう
570名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 14:44:26 ID:kHAnYXWc0
33歳既婚者です。

来週に面接が決まりました。
人材派遣だから、一応滑り止めなんですが…

最後になるかもしれない転職(今回で4社目)、
やっぱり開発メーカーがいいなぁ

とは言っても今のご時世、定年まで安泰な企業なんて大手だけだし…
571名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 18:03:55 ID:vp2O7Dey0
>>570
がんばれ
572名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:04:58 ID:kHAnYXWc0
>>571
ありがとう
少し時間があるから、面接の練習しておくよ
573名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 22:38:33 ID:/uHcvTZA0
とにかくがんばろうや。
あきらめたら終わりだよ。
574名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 10:49:19 ID:rfokafyq0
>>570
大手だからといって安泰とは限らない。
575名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 15:40:17 ID:yPdqdpF60
もう死んだ方がマシだぞw
576名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 15:59:21 ID:DNSGBuCR0
お祈り来ました
577名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 21:42:23 ID:pNisQdwJ0
イイハナシダナー
578名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 21:51:27 ID:AF02w5370
低スペックだからお祈りばかりだったけど、
久々に1次面接北!
579名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 22:05:05 ID:yPdqdpF60
明日、ハローワーク前で、かき氷の炊き出しがある。これだけ暑いから、そろそろだろう…
常連のじいさんが、遠い目をして、しかし、はっきりとした口調でつぶやいた。



明日も、暑くなりそうだ。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:09:13 ID:4MqV6yqh0
採用理由が、ゴルフの腕前という俺みたいなのもいるんだぜ
半年で40回ぐらいゴルフ行かされたw
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:42:05 ID:UIMt5HD90
カス応募者wwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:46 ID:eo9RXzpK0
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:05 ID:UIMt5HD90
理容・美容・エステ・ヘアメイクだしw
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:02 ID:8Gp/KVyRP
つ万ね
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:36 ID:MRd01HP40
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/profile/ye15006.htm
おまえらも思い切って出馬してみればいいのに
共感票得られて、もしかしたら奇跡的に当選するかもしれないぞ
そうしたらある意味人生バラ色だ

ああ。。逆に投票したくねーかw
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:30 ID:03Vw+i430
>>585
ぶっちぎりで落選してんじゃねーかw
幸福実現党に勝っててわろた
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:23 ID:8XIt36020
588名無しさん@引く手あまた:2010/07/11(日) 23:46:06 ID:MRd01HP40
>>587
参りました(m_ _)m
589名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 00:01:56 ID:TXuSnqcP0
まぁ、人脈広がっただろうしどっかしらにコネで入れるだろ
590名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 00:37:39 ID:l2HbSeBw0
>>585
供託金って知ってる?

>>587
この人、立候補者掲示板に手書きコピーのポスターを張ってたよwww
591名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 00:46:27 ID:hS+spaVl0
>>590
知ってるけど…
うまくやれば一発逆転できるだろう?
派遣先での経験談を語ってそれらしく自論を組み立てれば
もしかしたらうまくいくかも知れないぞ?

供託金の出処は知らん、個々にお任せします
592名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 06:53:39 ID:1qnKHcDf0
一発逆転しなくても支援者からのコネで就職できる
593名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 09:19:58 ID:y6l2bS590
>>587
スーツすら着てねえw

>>590
>この人、立候補者掲示板に手書きコピーのポスターを張ってたよwww
見た。俺が見た時点でもうかなり雨に濡れボロボロになってた
次の日にはもうはがされていた
594名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 21:23:47 ID:XZ+6PbPD0
故お前らの思い通りにならないんだろな?
世の中のほうがオカシイんだよな?


カス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 21:45:36 ID:hS+spaVl0
>>587
でもこのひと、神大出身出身か…
あれ?神奈川大って私立だっけ国立だっけ
596名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 15:50:28 ID:+PyF6HHb0
私立
紛らわしいけどね
597名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 19:38:17 ID:5itiYegh0
                                         7月14日
** ** 様
                                  株式会社****
                                  総務部 ** **

 このたびは当社社員採用募集にご応募いただきましてありがとうございました。
今回は多数の方々からご応募がありましたので、ご提出いただいた履歴書及び
職務経歴書を基に慎重に書類選考を行いました。

その結果、貴方様につきましては、遺憾ながら不採用とさせていただくことになり
ましたので、ここにご通知申し上げます。

なお、履歴書及び職務経歴書をご返送いたしますので、お受け取りください。

末筆ながら今後のご健康とご活躍を祈念申し上げます。
598名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 20:01:02 ID:M49MjYvC0
>>597
【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part19【厄払】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1276072447/l50
599名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 22:47:50 ID:BFJZJRij0
当方、33面接にて落とされました。
あーなんかいい転職先ないかな
600名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 00:27:47 ID:DICSnAzq0
つ佐川
601名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 15:24:25 ID:o72jwQxX0
602名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 16:14:26 ID:kaG6PQRs0
ひょっとして社長募集か?
あんな条件の人間はこのスレにはいないだろ。
603名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 18:37:49 ID:QO5SgtBs0
365日は働けない
604名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 22:48:56 ID:Ff6cmcP80
最悪食えなくなったら死んじゃえばいいや的なスタンスなので
死ぬ気で頑張るって選択肢は無いし
営業とか食品関係とかパチンコとかどう考えても長持ちしない仕事ばかり
せめて興味だけでも持てれば大分違うんだけど
仕事になるような物でそういうのは見つからない

中高の頃から何も変わらない歳だけ取って劣化していくのにそろそろ疲れてきた
605名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 02:29:33 ID:IAfjw3AU0
死ぬのがこえぇ
606名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 07:45:51 ID:GJYLW3ND0
怖いな。死ぬ勇気があったらとっくにいない。
607570:2010/07/15(木) 18:07:38 ID:3jVoTDzo0
>>570 です

昨日、一次面接に行ってきました。
先方にはいい印象ですって言われてホッとしたよ。

CADの経験やスキルがあるから、
人材派遣系には重宝されるのかもね。

来週には面接の合否が出るみたい。
とりあえず結果を待ちつつ、嫁さんと一杯やります。

応援してくれた方、ありがとう。
みんなもがんばってくれ!
608名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 18:21:56 ID:rdbQHXkEP
まだ合否は出てないんだよね?
楽観的だなぁ。
609名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 19:11:55 ID:Ny3UbMM90
>>607


やるだけやったら後はもう、どうとでもなれだしな
610名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 20:00:00 ID:oOwgEqUh0
>>608
これで不合格だとかなり恥ずかしいよなw
611名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 23:10:30 ID:rH9u9eF70
>>610
でも>>607の文章のかきっぷりから伺われる人柄からして、
なんか「あははー、ダメだったみたいですー」とちょっとテレながら教えてくれそうだ(^^;)

>>607
バカにしてるワケじゃないよ。
合格してるといいね。
612名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 00:20:14 ID:qW4Rf5I00
面接の最後のお礼の言葉で噛んだ
死にたい orz
613名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 00:21:56 ID:uW1H6qKa0
.       ∧__∧    >>612そう落ち込むなって…。
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
614名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 09:23:36 ID:wWenw8tx0
がむしゃらに働きたいけど
安月給はイヤだ!
615570:2010/07/16(金) 10:32:41 ID:F+hQT7sK0
>>570 です

>>608
だってどうしようもないじゃん?
他にも面接はあるし、今回のは市場調査みたいなもの。
自分のスキルにどれくらい価値を持ってくれるかのね。

>>609
どうもです。
ここが無理でも他でがんばればいいと思ってる。

>>611
ありがとう。
まずは一次突破を目指して。
616名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 11:34:09 ID:MMdGCSNWP
>>615
いや>>607の書き込みって
もう俺は内定きまったようなものだから、嫁さんと一杯やってるよ、
お前らも頑張って内定取ってくれ、アディオス。
と、読めるんだが。
617名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 11:49:41 ID:r1RJZ0lS0
たしかに
618名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 14:13:34 ID:GtrO0Pqk0
よし、転職活動がんばるか!と思って転職情報サイトに登録してみたら、
紹介される求人が「飲食店店長候補」とか「営業」とかばっかりな件wwwww

ちなみにどちらも経験ゼロ。つまりは経歴を買われてるってワケではない。

転職市場的には自分はなーーーーんの価値もないんだってよく分かりましたwwww
こんなゴミでごみんwwwwww
619名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 16:18:31 ID:F+hQT7sK0
>>607 です

>>616
そう思わせてしまったのであれば申し訳ない。
ただ、先方も好印象だったと直接言われたのでね。

転職活動とか面接とかが久しぶりだったからさ。
自分のスキルってどう見られるのかが心配だったし。

ここで内定が出ようが落ちようが、そこは気にしてない。
620名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 19:27:31 ID:siwbh3rz0
同級生がコツコツと昇進していく中
自分は0からというよりどマイナスからのリスタート
10年前は中小企業の内定を蹴りまくった売り手市場だったのに
後悔の波が押し寄せる
621名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 21:56:38 ID:Rz3fMTeo0
波乗りイイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
622名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 00:25:38 ID:knQ7F/wq0
新入社員のときとほとんど変わらない俺参上
まあ6回も仕事変えたらこうなるわな
623名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:05:38 ID:p0sOA0/j0
フレッシュマンで入った会社では、1年目で25万貰ってた
32で就いた今の会社は、手取り11万
本気で何でこうなったんだろ俺
624名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:10:11 ID:oddMcWRl0
転職の参考にしたいのですがここの人たちは大学はどのレベルですか?
625名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:15:24 ID:p0sOA0/j0
1浪0留B級駅弁理系、学卒後すぐ入社
626名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:34:45 ID:oddMcWRl0
>>625 なんの問題もない経歴ですね。それでも転職活動厳しいですか?
627名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:41:23 ID:p0sOA0/j0
>>626
6年在籍で休職後病気退職だよ言わせんな恥ずかしい
当然厳しいよ、退職理由が理由だけにな
628名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 01:47:59 ID:kwBGxNxK0
言わせんな恥ずかしいw
629名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 07:46:58 ID:ZVAT1AK10
ごみ
630名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 17:46:59 ID:31amIBE50
15年遊んでだだけなのに
631名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 23:29:25 ID:2bV15MU50
営業事務の面接受けてきました。
電話は愛想無し、社員同士の会話が無く淡々と仕事をしている会社。
面接官が1人居ない状態で面接開始、仕事内容と雇用条件を聞きましたが
パートに毛が生えたような内容で営業事務っていうより軽作業+一般事務要員でした。
総合結果:これはないわー
632名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 23:55:05 ID:JqtzTjrK0
先週受けた面接の結果が帰ってこない・・・
これはキープに回されたっぽいなぁ・・・orz
633名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 00:06:34 ID:/r11t0S90
とにかく生きられる最低限でもいいから職に就くんだ
底辺嫌、営業嫌、肉体労働嫌、精神疲れるから嫌とか、わがままなんて言ってられない
そこに就けば、「人の縁」で何かしらチャンスが得られるかも知れないし、
無職というレッテルよりはよっぽどましだ
身体を壊したら終わり? 壊してでも仕事して実績積まなきゃ将来生存できないのは実感できてる?
身体を壊すのが嫌なら生活保護か支援団体に逃げろよ
だけど逃げたことは人生のページに一生残るからな
逃げること自体は否定しない、ただ逃げたことから逃げてはいけない、その先どう生きるかを考えろ
今やっとこ真正ブラック社員に就職できて休日出勤を終えて2chしている俺が書く
笑いたければ笑え
634名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 00:25:43 ID:wRf6mMlL0
>>632
前向きだなぁ
635名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 00:33:19 ID:dVJo0/A60
>>632
それはきっと…キープじゃなくて…OTL
636名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 01:40:33 ID:rTu3SjgS0
自論を熱く語って人に押し付ける
ブラック社員によくあるパターン
637名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 13:37:06 ID:0hq/+YwR0
>>633
そうやって身体を壊して再起不能になって捨てられた奴を知ってるわw
せいぜい身体壊して実績を積んでくれ
638名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 14:06:05 ID:DT09M1q00
>>633
勝手にひとりでやってろなんだよな
とはいえこういう馬鹿がいるために
ブラック企業が無くならないんだから存在時代が迷惑だよね
真性ブラック(笑)
639名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 15:16:31 ID:DApRtRSU0
ブラック企業に就職するのは
人生のページに一生残るからな
640名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 15:57:07 ID:nuyvLFxSO
再起不能にならないように自分を護れよ
641名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 18:21:34 ID:ev+BRjuq0
週休2日なら手取り10万円でもいいや
642名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 19:09:10 ID:mT1pXrX50
そんなの絶対続かないお
てか暮らしていけないお
20マソは欲しいお
643名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 19:37:22 ID:f9xzM/2T0
すまん、みんなは志望動機はなんて言ってるんだ?

自分は会社のHPを見て、会社の目指す社会的な貢献とかを
理由に出してるんだが、そんなのウソって分かるだろ?

社会に貢献したいとか(笑)って感じじゃね?
644名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 19:45:35 ID:g1Dn7ICT0
>>643
社会に貢献、ではなく会社に貢献の間違い?

ま、俺は前の会社をなぜ退職されたのか?と聞かれることが多いので
前職ではできなかったことを求めて御社がよいと思ったという風に答え
てる。
645名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 19:49:32 ID:DT09M1q00
いやけっこう企業で「社会貢献()」をうたってる所多いよ
「体壊さない程度に長く働けて生活が出来る給料出るなら
どこでもいいので貴社に応募しました」て本音は言えるわけがない
646名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 20:14:35 ID:fqYvkmUt0
ふるぼっこだなwaros
身体を壊さないよう自己管理徹底するよ 晩酌を手加減しなきゃいけねーな
それから無職時代に比べてプライベートが激減した、もう一日の2/3は仕事だ、今日は休みだったけどな
帰ったらメシ風呂寝る、出社1時間前に起きて脳を起動させる。休み前じゃなきゃ2chすら満足にできねーw

みんなよっぽどすげえブラック企業を体験してきたんだろうな
俺の発言なんか遠く及ばないほど理不尽な職歴を重ねてきたわけだ…

気をつけるよ、みんなが無事ブラックよりいい色の企業に就職できることを祈ってるよ
じゃあの
647名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 20:15:27 ID:fqYvkmUt0
あれ?ID変わってるな、俺は>>633です
ちなみに久々に飲酒してます
648名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 20:27:23 ID:f9xzM/2T0
>>644

いや、社会貢献です。
>>645さんの言うようにHPで社会貢献をうたってるところが多いので。

その会社固有の理由を求められると答えられないっしょ?
他の会社でも良かったんじゃないの?とか言われると何もいえない・・・
649名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 21:19:10 ID:hhDAu3q50
会社固有の理由なんて世界的に有名な企業でもない限り思いつかない
650名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 21:48:10 ID:f9xzM/2T0
>>649

だよね・・・
正直、ある程度の条件を満たしてればどこでもいいしw

「なんでうちなんですか?」はかなりきつい質問・・・
651名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:35:50 ID:h70zZkkz0
あれも嫌、これも嫌、なわがままな状況でもいつか就職できると幻想していないか?
中途半端なプライド(学歴等)のせいでチャンスを自分から捨ててないか?
もうくだらない見栄やプライドは一刻も早く捨てて底辺職で再起すべきだ。
職場しだいではそんなに捨てたもんじゃない、と気づくだろう。
今のまま、このまま流れていけば些細な幸せすら一生味わえなくなる日が来るだろう。
そして行く末はホームレス、最後は自殺となるであろう。
若い時は二度こない。
同じ過ちは繰り返すべきではない。
30代後半〜40代になったとき、何でもいいからあの時に職について働き続けていれば
よかったと今現在のように後悔し人生に絶望しているか、
何でもいいからあの時に職について働き続けていてよかったと
些細な幸せを手にした満足感のある生活を送れているか

それは一日も早い君の行動1つに懸かっている。

生きるということは難しい。こんなにも難しい
だが20年後、数えれきれぬ絶望を味わい、そこから底辺職でも働き続けた君は悟るだろう
生きる上で必要な幸せはこんなちっぽけなものでよかったんだと。
652名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 22:38:46 ID:YltqfXtl0
>>651
コピペは(`・д・´) ヤメタマエ
653名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:48:13 ID:9SZrs1T90
さて、もう少し現実的に現代の無職者がどうしたら最善か考えてみよう。
 とりあえず正社員として就職というのは荒唐無稽だな。
こんなご時世で求人する会社が欲しがるのは優秀な即戦力だ。
今、無職をしている人間がそれに当てはまるはずがない。
面接でどんなに嘘を並べ立てても化けの皮はすぐに剥がれる。
つまり今の無職は正社員として働く事は不可能である。
 次にバイトやパートなどの非正規社員か、これもまた荒唐無稽な話だな。
そもそもバイトやパートなんてのは学生や主婦が片手間でやるような事だ。
そんな事を本業としてやるなど無理がありすぎるし、賃金も低すぎる。
とてもまともな生活が送れないと分かりきっている仕事を誰がするものか。
 そうなると働くという事が出来なくなると言う事になる。
…いや、それで良いのかもしれない。
働く事もままならぬ世の中で働こうなどと考える事自体が荒唐無稽なのかもしれない。
良いじゃないか、毎日毎日、ゴロゴロして足踏みをしているような人生でも、
朝に寝て、夕方に起き、親から金をもらい、スーパーで食い物や菓子を買い、
自室でそれを食いながらパソコン三昧、エロ動画を見たり、アニメを見たり、
ブログでくだらない日記を書いたり、ニコニコ動画で男女男女言いながらシコシコするのも結構だ。
全く社会に、世の中に貢献しない人生も、ある意味では人生と言えるのではないだろうか?
654名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:49:46 ID:9SZrs1T90
そろそろ国は無職者に対して強気な姿勢を見せるべきである。
世間の無職者=困っている人という誤った認識を無くさなければならない。
今でもトラック、バス、タクシーの運ちゃん、ラーメン屋、新聞屋、介護などなどという、
素晴らしい仕事がたくさんあるというのにも関わらず、
無職者はそれらの仕事を毛嫌いしてやろうとしないのである。
こんな我侭者を許しておいてはならないのだ。
戦時中に赤紙をもらったら素直に戦地に赴くのが日本人だったのだ。
零戦で戦艦に特攻しろと言われたらその通りにしていたのが日本人だったのだ。
やりたくないからなどという理由で出来なくも無い仕事をしない無職者を許す理由はまるでない!
国はまず、無職者の人権を取り上げるべき。
上にも書いたように無職者には無職者である証明の焼き印をし、衣服の着用を認めなくする。
更に家庭に無職者がいる場合は無職一匹につき、月10万円の無職税を徴収する。
これにより無職者が実家に逃げ込むなどという甘えた行為を防止する事が出来るのだ。
更に上にも書いたが無職者が暴力に訴える可能性があるので脳にマイクロチップを埋め込み、
有事にはそれを爆発させる事が出来るリモコンスイッチを有職者全員に配布する。
そして企業が無職を雇用する際は、9割減の賃金で雇う事が出来るようにする。
これによりどうでもいい仕事を無職者にさせる事が出来、有職者様は楽をすることが出来るのだ。
つまりオレは工場で正社員として働いている有職者なのだが、
適当な無職をオレの代わりに工場で働かせる事も可能だという事だ。
文句があるならスイッチオン。
仕事でミスったらスイッチオン。
655名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:53:28 ID:9SZrs1T90
それにしても未だに愚図愚図している無職者が多いので、
工場で正社員として働いているオレから素晴らしいアドバイスを差し上げようと思う。
それはやはりとにかく非正規でもいいから働けという事だ!
同年齢、同スペックのA君とB君がいたとして、
A君は無職になったがすぐにトラックの運ちゃんになった。
B君はトラックの運ちゃんなんかイヤだなどと「わがまま」を言いつつ、
落ちるに決まってるような会社に面接に行っては落ちるを繰り返し、
空いた時間は自室に籠もりマンガ、アニメ、ゲーム、ネットに没頭し、ムダに時間を過ごしていた。
A君はというとトラックで日本中を走り回り、へとへとになりながらも徐々に仕事にも慣れ、
やりがいも感じ正社員として働くようになった。
2年後、B君ももはや諦めてトラックの運ちゃんになった。
先輩はA君だった。
色黒で体つきも以前よりガッシリしたA君はB君に対して何となく親近感を感じ、
それはそれは親切丁寧に指導をしてあげた。
しかしB君の心の中には未だに「何でトラックの運ちゃんなんてやらなきゃいけねえんだ」
などという「わがまま」があった為か、A君の言う事をまるで聞こうとしない。
そして試用期間が終了し、A君の指導をまるで覚えられないB君を会社は切る事にした。
結局、トラックの運ちゃんすら出来なかったB君はとうとう自室に籠もり続けることになった。
目は死んだような魚の目をし、いつもいつも自分の境遇を世間と政治家のせいにし続け、
「頑張る」なんて言葉など完全に忘れたある日、ネットが突然使えなくなってしまった。
そう、家族がB君にネットをさせないように回線の契約を切ったのである。
怒ったB君は台所から包丁を取り出し…。


656名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:54:02 ID:HCkrq3ml0
工場正社員様ですかw
657名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:56:50 ID:YltqfXtl0
>>653-655
(´-`).。oO(相当辛いんだな…)
658名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 00:22:09 ID:tUnE+0f80
>>653-655
これは俺じゃないぞ
659633:2010/07/20(火) 00:24:34 ID:tUnE+0f80
陸軍、海軍、空軍、それぞれの大将が
誰の部下が一番勇気があるか競うことにした。

陸軍の大将が部下に言った。
「今そこを走っている戦車に向かってほふく前進をしろ」
部下は言われたとおりに戦車に向かい、轢き殺されてしまった。

空軍の大将が部下に言った。
「パラシュートなしで戦闘機から脱出しろ」
部下は言われたとおりに戦闘機から飛び出し、墜落死した。

海軍の大将が部下に言った。
「あの空母の一番高いところから飛び降りろ」
部下は言った。
「ふざけるな、この豚野郎」

海軍の大将が言った。
「どうだ、私の部下が一番勇気があるだろう。」

---

これが本当の勇気だ
660名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 00:33:49 ID:2izulvt50
>>659
そういう観念論をやってる場合なのかな?
661名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 02:32:59 ID:WXfLHHF00
>>650
キャリアビジョンと絡めてその業界に対する志望とか、職種に対する志望を述べてから
そういった考えを持っていたところで御社の求人を知り応募いたしました。って感じかな?

習うより慣れろだからたくさん応募してるうちに内容も精査されていくよ
662名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 04:54:23 ID:NKvmueEe0
>>650
> 「なんでうちなんですか?」はかなりきつい質問・・・

自分の知識とスキルを生かせると思ってるからです。
ですので当然、御社と同業種の他社さんにも応募しております。
前職を辞めた理由は給料が安かったからです。


で、良いでしょ?
663名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 08:28:10 ID:5XWYxzyq0
>>662
> 前職を辞めた理由は給料が安かったからです。
>
>
> で、良いでしょ?

面接官「これは足元を見ざるを得ない」
664名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 09:06:55 ID:n5xNvq/D0
給料が安い
じゃなくて
努力に対する評価が低く、実績を上げても年功序列で給与に反映されない
だろ
実際に努力したり実績あげたかは別
665名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 14:09:29 ID:n88cUQEC0
>>662 はなんて正直者
日本社会は察しと思いやり、言いにくいことをオブラートに包み、
しかも遠回しにそれとなく言わないといけないのです。
666名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 15:26:25 ID:OmwBnNV/0
求職活動あれこれ
http://homepage2.nifty.com/HARU_WOYADI/sakusaku/2_1.htm

求職の代表的手段は次のようなものがあります。
@ 職安(ハローワーク)
A求人広告
Bインターネットの就職WEBサイト
C人材紹介会社
D 再就職支援会社
番外:独力・縁故(これらについては、省略)
667名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 19:43:16 ID:n88cUQEC0
おい内定でたが
月の総支給18万て生きられないよな
668名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 20:04:39 ID:n5xNvq/D0
>>667
何とかなるんじゃね?
住んでる場所と、家賃や住宅ローンの有無によっても変わるが
669名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 20:48:16 ID:OmwBnNV/0
1人なら大丈夫だろう。
670名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 21:34:58 ID:rm5oSaKD0
かなり厳しいけど色々ばっくれる事で生きていくだけは出来る
後はないけどね
671名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 23:37:30 ID:2izulvt50
仕事の内容によるんじゃないかなー。9時5時できっちり帰れるなら、
自炊で節約だのなんだのとできるだろうけど。

拘束時間が超長くてそれなら、ホントに自転車操業人生にならざるを得ない。
672名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 10:08:57 ID:vqYaQlAo0
ドナドナ
673名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 12:23:09 ID:PKQMFqMX0
>>653-655
カラシニコフまで読んだ
674名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 16:37:48 ID:015J+sPr0
工場正社員様が来てたんだな、読まない
675名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 17:58:56 ID:PZmnOKM30
>>570>>607>>619です。

一次面接の結果は落ちました。
人事の人は押してくれたみたいだけどね。
やっぱり経歴が特殊なので、ぴったりの仕事って少ないのかも…

まぁ気持ちを切り替えて、次いってみよう。
676名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 18:31:12 ID:ZnE7ZLqQ0
>>675
残念だったな。
お互い頑張ろうぜ!!
677名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 06:39:56 ID:2j1ykBZr0
>>675
君なら受かると思っていたが
現実は小説より奇だな
自分すら信じられない
死ぬまでこんな状態が続くのか?
678675:2010/07/22(木) 09:06:19 ID:cBewrNha0
>>676
面接前に色々調べて、人材派遣とはいえ興味があったのですが…
せめて二次までは進みたかったなぁと。
頑張りましょうぜ。

>>677
現実は厳しいようです。
企業もほぼ100%のマッチングを模索しているのでしょう。
自分の最後の味方は自分、
それが最後の砦
679名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 13:54:05 ID:2j1ykBZr0
>>678
自分の最後の味方は自分

当たり前ですがいい言葉ですね
きっといい明日
お互い頑張りましょう

680名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:46:10 ID:gZOPUuj+0
お前ら
自殺だけはするな
他人に迷惑かけるのは最悪だ
681名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 23:30:13 ID:J10uLcE80
あきらめずに、がんばろうや。
682名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 23:33:08 ID:3dm98v130
幸せになろうなんて考えちゃいけない。あの世のいきゃ、ずっと寝てられるんだから、生きてるちにひどい目に遭おう。

どうせ、どこにもたどり着けやしないさ。ずっとさ迷うんだよ、おれらは。
683名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:48:31 ID:xBIminrg0
やっと職が決まったと思って働き始めたが、
自分が思っていた以上に眠れない体質になってたのにビックリした。
仮眠して仕事を続行ってタイプの仕事はどうも俺には向いてないみたい。

一気に暑くなったのが原因で体調が悪くなったので今日は休ませてもらってるが、
今の仕事を続けつつも次の転職先を探すことにした…辞めたところで貯金もないし。

ほんと、今日も暑いなぁ。
684名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:50:05 ID:W/7Px/sHP
>>683
施設警備かビルメンでもやってるの?
685名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 17:54:49 ID:NHU7u3lz0
面接なんてなくなってしまえばいいのに
あがり症でいつも考えてたことの半分もいえずに終わってしまう
今日のところもだめだなorz
686名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 18:56:39 ID:xBIminrg0
>>684
地場の陸送屋。
働き始めてまだちょっとのところなんだけど、今週は特に忙しかったらしくて、
仮眠して続行ってのは普段はあんまりないらしい。

だけど基本的に決まった時間に寝れるって感じでもないし、
思ったより寝付きが悪い体質に変化してたのが自分で解ってなかったのが判明して、
数カ月ならできそうだけど10年単位だとちょっと厳しいかなって悩んでる。
経済状態がアップアップなのでもう少しこの仕事自体は続けてみるけど…はぁ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:08:28 ID:W/7Px/sHP
運転関係か。
事故にだけは気をつけてね。
688名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 19:30:21 ID:xBIminrg0
>>687
大型トラックの運転自体はそのうち慣れるし保険もあるから、
と言われてもやっぱりぶつけたらどうしよう…ってビビリも入ってきてる。
運んでるものが運んでるものだけに。
689名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:44:30 ID:DtUo3HPP0
>>685
オレもあがり症だが、何十社、もう百社ぐらいになるのかな?受けてたら
あがるどころか、冷静に対処できるようになってきたし、多少ブラック
かどうかの判断もできるようになってきた、でも未だに無職で〜〜〜す
>>688
なに運んでるの?
はじめは、擦るくらいは誰でもあるらしいので気にしない気にしない
睡眠だけはしっかりとりまショp
690名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 20:51:12 ID:xBIminrg0
>>689
中古車の陸送屋。なので荷物の値段はピンキリ。
ちょっと運転させてもらったけど、やっぱりいきなり大型は厳しいなって。

続けようか続けまいか夕飯食いながら考えたけど、
ひとまず横乗りバイトで続けさせてくれないかって交渉しようかなと思う…
691名無しさん@引く手あまた:2010/07/24(土) 00:18:29 ID:BCG+f5o30
そういえば今日、京葉道の千葉北ICの下りでカーキャリを含む4台の事故を見たな・・・
692名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 00:52:26 ID:fmyGB1kw0
いざ働く事が決まったは良いが、
あまりの激務、最悪な人間関係、サービス残業、サービス出勤、パワハラ、DQN上司、ノルマ、罵声、陰湿なイジメ、
頭がおかしくなりそうだ。
なんて事も多々ある事だろう。
オレは「しょうがない」という言葉が大嫌いなのだが、
これは「しょうがない」としか言い様が無い。
そもそもこのご時世でまともに正社員を募る会社などまともな企業のはずが無い。
想像している2〜3倍くらいに劣悪な職場で離職率の高い事は覚悟するべきだ。
それでも尚、頑張るべきだ。
命懸けで奴隷待遇で働いてくれるような人材を企業は求めているのだから。
中途採用のカスの分際で自分は安全な立場で悠々自適に働けて毎日定時で土日祝休みで、
世間体良くてスキル付いて女にモテて定年まで安泰で賃金賞与だけは頂こうなどとは
虫が良いにも程がある。 そんな会社がそもそも中途採用するのだろうか? いやない!
そんな事が許されるのは一部のハイスペック人材や会社に猛烈に貢献できている人間だけである
それほどまでに現代の世の中を生きるのは大変な事なのだ!
これが嫌だと言うのならば…しょうがない!
そういう人はこれからも永遠に無職者でいるしかない!
あっという間に5年、10年と時は過ぎ、近所からは変質者、社会からは役立たず、ネラーからは自宅警備員、ウンコ製造機
などどバカにされ
気がつけば日本中探しても自分を正社員として雇ってくれる会社が存在しなくなっても良いのならば!
693名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 02:26:49 ID:xMEdEObA0
今の会社辞めて転職考えてるんだけどここみる限り状況悪そうだな・・・
31歳、正社員 年収260万 毎日定時の17時にあがれる、年間休日約120日
ベースアップなし 定年まで働ける会社ではないと感じている
もうちょっと我慢するべきかな・・・




694名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 02:43:34 ID:0PLRy80O0
>>693
経験にもよる
30過ぎたら即戦力で使える人材か需要のあるスキルを持っていないと採ってもらえない
あなたにその要素が無いなら早まった退職は避けるべき
ところで年収260万て女性の事務職かな?
定時で帰れるんだったら副業すればいいのに
695名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 10:36:32 ID:xMEdEObA0
>>694
レスありがとう
自分男です、インフラ系の仕事だけど安定はしてない、国から随時契約で仕事を落札しているので
契約終了→次の仕事落札できなかった→リストラ
が予想される・・・
自慢できるようなスキルは何もないんで、やはり転職するなら即戦力になれる同業他社
なのかな

副業とは思いつきませんでした、夜のコンビニバイトくらいなら出来るかな
696名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 14:29:59 ID:noKVy0JK0
まともな仕事がない。
地元の工場の派遣で食い繋ぐしか無いかなぁ。
697名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 19:22:24 ID:UvbuYOar0
工場派遣は就活しにくくないか? 夜勤ならともかく
面接も一度とは限らないし まともな会社は平日に指定してくるだろ
698名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 23:28:28 ID:huSNXacV0
転職活動を考えているんですが、有給などほとんど使わせてもらえないのだが
みなさんはどうやって面接に行ってるんですか?
699名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 23:49:41 ID:xNYURjJU0
この先、景気が回復する事はあっても、雇用が回復する事はないんだろうなあ。
700名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 00:08:49 ID:ZAm4XZ/w0
少ない正社員で仕事回すコツ身に付けたからね
雇用が回復しても増えるのは派遣請負契約期間従業員準社員など非正規求人だと思う。
非正規禁止にしてもアルバイト、パート、社員の残業が増えるだけだと思う。
正社員で雇うなら新卒!!! だと思う。 中途で見かけてもそこは新卒が逃げ出すような職場なんだと思う。
701名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 00:13:41 ID:+PM1Pjd20
>>698
そこで身内の不幸ですよ
702名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 00:15:36 ID:uQwqmaMu0
世の中どんどんやりにくくなるなぁ
703名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 00:17:58 ID:ZAm4XZ/w0
>>698
今の業種は? 昼間フルタイム 月〜金勤務だど厳しいな 面接が1回とも限らないし
おれは↑の条件で働いてたけど用事や両親病院ネタで転職したよ

でもまとな求人って今少ないからよくよく考えて後悔しないように動いたほうがいい
今の会社のがマシだなってのもあるし 求人票通りの環境や待遇でないかも知れないし
スキルある人でもなかなか決まらんから慎重にね
704名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 08:37:36 ID:+H6b7bmd0
うちの田舎は工場派遣すらない
705名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 16:41:08 ID:I0Gobdp/0
この時期に無職って厳しいですね、光熱費が結構な額に
なってしまった。バイトしたいけど30代って日雇いすら
厳しいのかな。
706名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 19:00:51 ID:0urBw3A+0
急募の求人でやけにハリーハリー言うから調べてみたらブラックだった
だから急がせてたのかよ orz
707名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 20:14:48 ID:0ueKh7jE0
30代になると職歴、能力のみで大学のフィルターなんてなくなるんだろうか。
708名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 20:52:07 ID:0DjoMKOH0
なくなるわけないじゃん。
学歴見られた上に、職歴能力も上乗せで見られるわけだよ。
学歴だけじゃダメだけど、低学歴だとやはりそれはいつまでもネックとなる。
709名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 21:14:09 ID:+5j7aVdH0
新卒ほどではないけどあるだろう。
研究開発や商品開発だと特に。
710名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 21:40:21 ID:UkmGE6cp0
学歴はフィルターだからね。
とりあえず大学に入れる知能を持ってる証明になるわけだし。

資格は一定の知識がありますよという目安。
あくまでも目安だから、資格あっても仕事がもらえるってわけではない。
医者とか弁護士とか、それがないとできない資格職以外はみんなそう。

とか自分で自分に言い聞かせてるけど、大学の学科の選択を完全に間違えてたよ。
手に職系にしとけばよかった。文系はあんま意味なかったw
711名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 00:11:56 ID:sb3Nu8i+0
「1〜3流大学ならともかく それ以下の大学卒で、大卒は優遇されて当たり前とか
思わないでくださいね。仕事で見させて頂きますね」
とか
「ウチは高卒でも大卒でも賃金同じでですがいいですか?」「俺は大卒なのに・・・〜とかプライド捨ててくださいね」
とか
アダになるケースもあるな
712名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 13:40:10 ID:AC+XyLU90
使えない奴は学歴に関係なく、ホンとビックリするほど使えないけどなw

むしろ、会社に入るとコミュ能力がいかに大事か気づく。
713名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 16:05:53 ID:oFTAppy+P
712
俺の事か!
お前の指示を聞く気がさらさら無いwww
714名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 12:40:35 ID:SPssSMFR0
あ〜〜〜〜〜〜
信じられない、な・に・も・か・も・だ
715名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 19:46:35 ID:xxVBwB630
“な・に・も・か・も・”か・・・。
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::  ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _:   ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄
       ↑>>714
716名無しさん@引く手あまた:2010/08/03(火) 00:59:39 ID:m6ISScPY0
転職市場に多く転がっている職種の中に、家電量販店等の販売員という仕事がある。
しかし、よく考えずにうかつにそんな職に付くと、↓こんなヒドい目にあう恐れがあるぞ。

キャラ弁で有名らしい福井市の看護助手。
腕に刺青を入れた夫が家電量販店で恐喝まがいの値引き要求。
しかもそれを店員名指し、後姿画像付きでブログにおもしろおかしくアップ。

本人はブログ記事削除で逃げているものの、
愉快な仲間たちの降臨により、燃料が投下され続けている状況。

鬼女板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1280763447/

ニュー速
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280762310/

ブログ板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1280596538/
717名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 12:47:56 ID:Bj1Zvvag0
>>570>>607>>619>>675>>678です。

しばし実家で転職活動をしてました。
実家は規制中のため、レスできませんでした…

さて、くそ暑い中ですが面接を何社か受けました。
そこで1社ですが、ようやく一次を通過しました。
元々第一候補だったので嬉しい限りです。
お盆休み明けに二次が実施されます。

もちろん準備を万端に、挑んでいきたいと思います。

皆さんも諦めずに頑張ってください!
718名無しさん@引く手あまた:2010/08/06(金) 13:07:59 ID:fqemthDz0
諦めちゃいねーんだがさすがに毎日暇なのに嫌気が刺してきて
資格の勉強でもすっかなぁって思って始めてたりする。

春先にクビ切られて、もうお盆か…
719名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 23:36:07 ID:uV0u2Mqh0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::  ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _:   ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄
       ↑>>718
720名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:14:30 ID:D9dLiJ1A0
>>718
3月くらいにクビ切られたん?
721名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 18:21:15 ID:2rifbmtf0
>>720
yes。

失業給付も切れたし繋ぎのバイトも探さないとダメになってきた。
それさえも見つかるか解らんが。
722名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 21:13:24 ID:c+eazb5gO
31才の知人が本当に心配だわ
就職活動している様だけど唯一の職歴が派遣会社での名ばかり正社員だからな
しかも自己都合での退職ではなく解雇だから尚更やばい
723名無しさん@引く手あまた:2010/08/11(水) 22:19:54 ID:Cp/p0o7b0
他人の心配なんて
724名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 13:20:48 ID:QUWFvuTA0
他人の心配なんてなぁ…愚痴聞いてやって
缶コーヒ奢るぐらいしか余裕ねぇよ。

企業も余裕あるところってホント無いんだろうなぁ。
今日の午前中に応募した所がもう返事よこしてきて、
人材育成の余裕が無いから素地はあっても勘弁してくれって…
725名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 18:38:34 ID:TEiU8DFAP
>>722
それ特定派遣ってやつ?
726名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 19:10:07 ID:mDOVL4aFO
34歳ですがなんとか正社員採用もらったよ
一年半以上バイトしたり契約社員したりしながら転職活動してきたがようやく…
よく転職は35歳までって聞くけど
実際はスペック良くない限り30までだよな〜て実感したよ

それにしても不採用時の書類返却にも色々あるね〜
こっちはクリアファイルに入れてA4封筒で送ってるのに
小さく畳んで普通郵便のとこ
会社ロゴ入ったしっかりとしたA4封筒でしっかりと返してくれるとこと…
727名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 09:15:40 ID:0GzZO6d3P
>>726
おめでとうございます!
ちなみに職種はなんでしょうか?
728名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 11:08:40 ID:1cBdq+F/0
何だろう無職だから関係ないはずなのに、
世間が盆休みってのは落ち着くな。
729名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 12:08:09 ID:NgqpJMoP0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃内┃・ #
  。 ;゙ #┃定┃# 。
  ゙・# : ┃☆┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>726オメデタス
 :/   つΦ
730名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 13:24:22 ID:eWbDc7Kt0
>>726
あめでとうございます。
で、貴殿のスペックは?
731名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 16:55:58 ID:wB9v+M1R0
>>726
マジおめでとう!もどってくんなよw


だが現実はこうらしい…今年37歳の俺はどうすればいいんだ…

940 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 14:17:17 ID:WWfwPofi0
関東圏の年齢別バランスシートを見ると「35歳以上は死ね」という事が顕著だな。

 求人倍率
  0.88 :34歳以下
  0.30 :35〜44歳
 http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/balance/22-06/22-06_03.htm

求人・求職も、福祉関連・運輸・保安は多少あるが、事務などの受け皿には
全く足りない。この状態が続いたら、35歳以上の安楽死法案ができそうだ。

 http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/balance/22-06/22-06balance.htm
732名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 18:05:05 ID:wB9v+M1R0
転職サイトでスカウトされて面接行ってきたところから、お祈りが来た…はい、次。
733名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 20:13:55 ID:eWbDc7Kt0
スカウトなのに。。。
よっぽど面接が不味かった?
734名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 22:11:31 ID:vGPpZelC0
ハロワで応募して書類送っても不採用の連絡がない会社が多いな

面接行って来週合否の連絡すると言って連絡がなかった会社もあったけど、

書類を手書きで送れって指定されて何度も何度も書き直して完成して切手
貼ってやっとの思いで送ったのに不採用の返事すらないという会社もあった。

ハロワで確認して不採用が分かった会社がかなりの数にのぼるのだが、
社会常識的にどうなのよ? 世の中ふざけた会社だらけなんだな・・・
735名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 23:21:19 ID:wB9v+M1R0
>>733
「C言語の技術者も活躍できる余地があるので」とスカウトされて行ったら、
面接では「今はやっぱり無いんですよー」って言われに行っただけみたいな感じ。
ホント電車賃返して欲しいわwww
736名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 00:54:02 ID:aJLKiKou0
>>735
そんなことあるのか、まあそんなグダグダな求人をしている時点でロクな会社ではないと思って
折れずに頑張って下さい。

しかしC言語って他言語への移行もしやすいし、潰しの利くスキルだと思うんだけどな。
737名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 01:07:37 ID:kCyardCz0
ところでC言語ができるってのは、全く何もみないでコーディングできるってことなの?
それとも関数や記述を理解できてて、ソースを移植する程度も指すの?
738名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 07:47:18 ID:IXyukYo00
>>736
CどころかC++も含めたら10年選手(むしろC++の方が長い)なんだけどな俺…
まー、その会社、WEB系の本当の即戦力欲しかったのかなとは思うけど。

他の会社だと「C言語の制御系技術者をWEB系に転換を図らせましたが
1年以上掛かってしまい当社には他のそうした技術者を育てる余裕ありません」
なんて断ってくるところもあったが、それは言語の問題じゃねーんじゃ…なんてのも。

制御系の技術者がWEB系技術に対する見識の一つもないと思い込んでたり、
断る理由がなんかグダグダな所は、何れにせよこっちから願い下げだわ。


>>737
その両方じゃね?
739名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 23:32:27 ID:8IDm1DKc0
もうすぐ31歳になるおっさんだけど、なんとか仕事決まったよ。
前職が16時間労働がデフォな飲食店長で過労で倒れ、
1年半のブランクあったけどなんとかなった。
業界はまた飲食だけど、「残業は2時間以内」
という社長方針らしく、まだまともっぽい。なんとかやってける…と思う。

ここのスレにゃなんども励まされた。
だから俺は頑張れたよ。みんな、ありがとう。
740名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 23:33:58 ID:0jrUllHt0
ちゃんと実情は調べたの?
その店行ったりとか
二枚舌なんて社会の常だぞ
741名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 23:41:06 ID:bW4zgG5E0
>>739
> 「残業は2時間以内」
2時間超は当然サビ残だろ飲食だし
742名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 23:47:14 ID:djM5Z7w+0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞ >>739おめでとう!  
      / つ つ△     >>740-741本人が満足してるんだから別にいいじゃない。 
    〜(   ノ
       しし'
743739:2010/08/15(日) 20:22:06 ID:r5LBM+cl0
>740-742
レスあんがとです。

まぁ業界自体がブラックだから残業代なんか期待してないよ。
人事担当の人と計3回会ったけど、少なくとも
「社員を使い捨て」とは考えてない会社だと思った。
給料もそう高くは無いし、休みは実質月6日。
でも俺のスペックじゃ贅沢は言えんわ。

まぁなんとか頑張ってみるよ。
744名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 14:05:42 ID:c69bcway0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の努力も苦労もせずにふざけた話だよ、あの窓際族係長は。
745名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 19:30:16 ID:DMx5P5AGO
外食は後悔すると思うけど…次やめたら道はない
746名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 19:43:20 ID:OAVSjzGj0
>>734
手描きで何度も書き直しって時点でヤバいな・・・
どんだけ集中力散漫なんだよw
747名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 20:54:46 ID:oLN0Ey/4O
エージェント付きの転職活動とかどーでもいいと思ってたけど職務経歴書の添削は効果あるわ。

職は自分で探すスタイルなんだが、書類選考のパス率が飛躍的に伸びた。

最初のがだめ過ぎたんだなw
748名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 23:17:37 ID:9FrK6XdG0
>>746
そのくらいの誠意を持って面接に相対する必要があることは確かだな
PCで履歴書量産なんて失礼もいいところ
無職や転職者にとって、履歴書って名刺代わりだろう
そりゃ会社に入れば名刺は総務に頼めばいくらでも刷ってもらえるだろうけど
状況を考えろって正直思うな
749名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 01:33:40 ID:1eh9H26VO
結局、書類の書き方よりも応募先の会社が求めてるスペックかどうかじゃないのかなーって思うけどなぁ…
こっちがいくら丁寧に作成しても
不採用時に小さい封筒で折り畳んで返却されると馬鹿らしくなる。
履歴書も含めて全てパソコンで見やすくわかりやすくまとめれば手書きの必要性が感じられないよなぁ
750名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 06:39:40 ID:6K7VmrR70
採用担当やってるけど、PCでも手書きでも評価変わらんよ。
むしろ字が下手だったら逆効果。
やっぱり内容。
しかもダラダラ長文で専門用語を並べているものは
80%以上読まれていないのを自覚した方が良い。
751名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 22:20:10 ID:U9ZZhXge0
面接でボロクソ言われたのにもう一回来いって言われたよ・・・
何故に??
卑屈な考えしか浮かばないわ。
752名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 22:25:44 ID:mrZJ3nzM0
これが世に言う圧迫面接でございます。
753名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:03:30 ID:U9ZZhXge0
今企業は選びたい放題なのに・・・
イジリ倒したいだけなのか?

ああ・・・ 凹む・・・

行くけどさw 可能性に掛けてみるか・・・
754アントキノ猪場:2010/08/17(火) 23:06:16 ID:hZvdJtweO
行けばわかるさ
755名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:08:34 ID:U9ZZhXge0
>>754
わかるなら考えるわw

やっぱイジリだよな〜
756名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:16:31 ID:WyNQdA3l0
>>753
今度面接行くときには日本刀持っていけよ
「今回、話は全てこの日本刀がお聞きしますんでワタシは一切喋りません」って言ってやれよ
757名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 12:34:47 ID:SjLLzAUD0
借金900万ある高卒37だけど内定貰ったよ
来月の返済が滞って人生終わるところだった
拾ってくれた会社に一生懸命尽くすよ

世話になったこのスレに、元採用側の漏れからアドバイス
どこの会社も厳しいけど、人材は必要としてる
厳しいからこそ、会社を大事にする人間が求められてる
社長(役員)面談の中小なら、上手にアピールすれば可能性高し

おまいらに幸あれ!
758名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 22:17:35 ID:WrtAy5Da0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃内┃・ #
  。 ;゙ #┃定┃# 。
  ゙・# : ┃☆┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>757オメデタス
 :/   つΦ
759名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 22:33:56 ID:iETiB1mm0
>>756
迅鉄乙
760名無しさん@引く手あまた:2010/08/18(水) 23:53:58 ID:tUPc9j2KO
>>738
いいなー、スキルがあって。
俺なんか、33歳なのに多少ずるしないとVBとC#が経験者の扱いにできない上、
ブランクだった時の部分も多い(それに正社員の期間=派遣社員の期間)し、
職種に関係ある資格といえば最近取ったオラクルマスター(ブロンズ)ぐらい
(関係ない資格なら、漢検2級、簿記3級、危険物乙4種を持っているけど)だから、
履歴書を見るたびにため息をつきまくりなのに…。
761名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 00:12:54 ID:jHyln6m50
>757
おめでとう。

>760
30代前半の俺だが、キャリアも平凡。
資格なんか自動車免許しか無いがなんとかなったぞ。
面接担当の人次第だと思う。諦めたら終わりだぞ。
762名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 00:22:28 ID:1pkJzWjS0
>>757
もう帰ってくんなよw オメデトウ!

>>760
スキルあっけど売り方が悪いんだろうなぁとも思ってる。
開発環境経験もWindows主体(WinCE含む)なので
LAMPとか言ってる相手にも分が悪いし、かなり詰んでる。

Linux系OSの開発環境・ターゲットの経験も無いわけじゃないんだが、
下手なホラは吹けないしなぁ…どうしたもんか。
763名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 03:01:33 ID:krgUC3+O0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
やるぞ大おおおおおおおおおおおおおおおお
764名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 06:31:04 ID:TtF/HOgN0
https://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=100219&plan_id=1&contract_id=6&job_seq_no=1&ty=0&rm=0

採用基準に学歴・経験という言葉は一切ありません!
27歳までの方であれば、全員お会いします!※面接保証

※ただし、年齢制限はありますよw

765名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 08:10:25 ID:aWR7QiU9P
>>764
休憩時間3時間ってなんだよw ブラックすぎる
766名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 08:59:45 ID:+lDq4tiA0
32歳にして手取りが23万
安い。。
767名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 15:47:34 ID:kVI9+fE2O
>>766
自分もだ…。

給料安いし、通勤片道1時間半、大してスキルも伸びない、
タバコミュニケーション飲みニュケーションばっかりの今の会社をやめたくなったが、
スキルもノウハウもないからなあ…OTL

あるといったら学歴と情報処理技術者資格の山だけ。

こんなスペックじゃむしろ敬遠されるわな(^^;)

転職情報サイトで来るオファーといえば、営業、飲食店店長ばっかwwww

泣ける(´;ω;`)
768名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 15:50:53 ID:wREsx11R0
>>766
>>767
贅沢いいすぎだからw
769名無しさん@引く手あまた:2010/08/19(木) 17:29:28 ID:kVI9+fE2O
>>768
むしろお前がどんな生活してんだよwww
770名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 00:07:20 ID:ejdDKsu60
34歳 昨年転職で手取り23→35〜39万(アパート代天引き済み)
しかし転勤族/単身赴任中・・・毎週末高速で帰宅の繰り返し
転勤範囲は高速で自宅から最長4時間

前に自宅購入し、ローン年数たっぷり 売ってもマイナス
定年までに自宅通勤5年できれば御の字って雰囲気

金銭面では楽になったものの微妙だろ?
単身先で独身並の特権はあるけどw
俺みたいな転職の選択肢もあるぞ
771名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 06:26:51 ID:jwd2Zxr40
そもそもサラリーマンなのに転勤が嫌だったら
中小零細勤務しか無いじゃん・・・・
772名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 08:51:47 ID:YOrhXczF0
32歳実家から10分の職場
通常は9〜21時(残業は制限有)、主に接客&20〜30kgの荷物搬入・受注・発注など
社保・厚生・労災・旅行積立金あり
先月は手取り15万くらいだった
773名無しさん@引く手あまた:2010/08/20(金) 08:56:17 ID:qPXubJceO
>>768の生活水準が気になる…w
774名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 04:24:18 ID:1EquuyIp0
今日(昨日か)、人材紹介会社経由で内定が出た・・(´;ω;`)
条件面は週明けになるけど、このご時世でも年収上がるのは確実の模様。今までがあり得ん額だったそうな。
心折れずに頑張った甲斐があった。
報われない努力が大半の世の中だけど、もがかなくちゃ先は掴めない。
応援してくれた家族、同僚、みんなに感謝!
775名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 04:29:07 ID:KyeG0wDV0
>>767
会計事務所。34歳
額面18万だよ。
資格取ればそこそこの給料になるみたいだから
それまでの我慢かなあ。
776名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 12:07:39 ID:C2gOadr/0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃内┃・ #
  。 ;゙ #┃定┃# 。
  ゙・# : ┃☆┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ >>774オメデタス
 :/   つΦ
777名無しさん@引く手あまた:2010/08/21(土) 14:24:05 ID:0IR0jKC30
  おめ!同志に幸アレ!
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
778名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 00:29:25 ID:gkyBf8IG0
みんな証明写真ってどこで撮ってる?
最近知ったんだがパソコンのおかげか写真屋って軒並み潰れたんだな。
779名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 00:47:37 ID:EIwUQ9zR0
>>778
潰れてない写真屋で撮ってる…といっても確かにホントに減った。
写真屋で撮影してデータをCDなりで貰ってそれで焼き増ししてる。

強者はそのデータを使って、コンビニの複合機で焼き増ししてるみたいだけど、
何れにせよ証明写真自動機に行くのが逆に億劫になってしまった俺がいる。
780名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 01:02:33 ID:gzjNo7iP0
強者はもうここを巣立ったと思われる
781名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 07:54:28 ID:/BX3B/Dm0
>>778
セブンイレブンおすすめよ
782名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 15:10:04 ID:wQVVDeSHP
俺はコンビニじゃなくて近所の現像屋のネットプリンとを使ってる。
やっぱり仕上がりが違う。値段も5円高いだけだし。
783名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:01:18 ID:7F7XZ4Fk0
>>779
取ってもらった写真を自分のPCで修正して、家のプリンタで写真用紙に印刷して使ってる。

焼き増しが好きなときに出来るし、出来もそんなに違わない。
784名無しさん@引く手あまた:2010/08/25(水) 23:58:50 ID:EIwUQ9zR0
>>783
プリンタを自前で既に持ってる人はそれでイイと思う。
俺は持ってないのでネットプリントのあの複合機を多用してるのさ…
785名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 00:25:22 ID:ou/hINzb0
32歳手取り19マン 資格ナシ
今年中には、、、転職したい
786名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 00:39:06 ID:/ayzcHcI0
>>785
転職する前に何か資格を取ったら?電三でも取れれば次に困らないはず
787名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 04:24:03 ID:RpuF8uRJ0
正直サビ残なんか一切したくない!
788名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 04:26:21 ID:JhWaU/+W0
客先で17時過ぎると一気にいなくなる職場の奴等見てると涙出るわ。
こっちなんか似たような提示でも実際に帰れるのは数時間後なのに。
789名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:28:51 ID:6y45YWbj0
東京の大企業に勤めているけど、関西にUターンしたくて職を探し始めたら怪しい企業ばかり求人している。
不況時こそ不況に強い会社があるなんて大嘘だな。ブラック、ベンチャーばかり。
このまま今の会社にいる覚悟もないけど、今39歳だから最後のチャンスだし転職したい。
でも無理そう・・・
790名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 00:20:19 ID:Xeo4fNinP
エージェントから送られてくる求人票、数はそこそこあるんだけど
売上高が空欄の企業が多い。あからさまに怪しいだろ・・・。
791名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 00:30:53 ID:5sxHuwgi0
>>790
それは酷いwww
792名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 06:16:43 ID:5PBsRKXJ0
>>789
そのスペックだと戻ったら地獄だよ。
定年まで我慢しとけ。
793名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:48:20 ID:F1j5QX3t0
 続けても、無職でも、ブラック転職でも苦しいのは変わらない。
これ以上、生きてもな。。。って、毎日のように思う。
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:58:35 ID:5nSZ5yc5P
35までなら詰んでないと思うよ。
公務員大卒程度も受けられるしもう少し行ってても再チャレンジ選考もあるから受けて見るといいと思うけど。
基本的にある程度の基準ではじかれればあまりおかしい奴はいない。
795名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 13:44:17 ID:sbv0rr+70
正社員経験がある程度あれば35歳以上でも民間経験者枠も
あるから駄目もとで受けてみるのもいいね。
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:50:51 ID:4CJmBZlU0
公務員なんて30歳までだろ。それを超えて募集出てるやつなんてここ見てるレベルの人間で入れるわけがない。変な夢を見さすんじゃないよ
797名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:00:11 ID:ayVj+Hc3P
>796
お前こそ自分に当てはまる事を一般化してしゃべるんじゃないよ
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:38:33 ID:w80u550U0
転職しっぱいした…
サービス残業ならまだしもサービス休日出勤かよorz

おまえらも気をつけろよ
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:41:02 ID:nUvOQfFz0
ありがとう・・・
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::  ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  _:   ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( :ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄
       ↑>>798
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:30:14 ID:3AHvhQbi0
>>798
そういうのって求人票では完全週休二日とか書いてたのか?
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 10:46:45 ID:/bxs0D20P
>>798
たまたまだといいね…
ちなみに規模はどのくらいの会社なの??
差し支えなければ教えて欲しい。
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:02:46 ID:Sn5li/T40
>>798
俺も病院のSEと東証1部の製造業の子会社の総合職で内定貰って
本当にやりたい仕事は前者だったけど
後者のが給与良かったから転職したら大失敗して試用期間で退職した。
イバラの道なのはわかってたけど、事前説明と違い何も得られない仕事内容と
人間に耐えられなかった
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:15:10 ID:ljMscIG40
>>802
一部上場の子会社とかって異常に情報少ないとこ結構あるよね
ネットやら帝国データやらで調べても
何の仕事してるのかほとんど見えてこない
本体のゴミ捨て場みたいなとこが多いのかな
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 09:21:24 ID:shMsJP4QO
子会社は完全に親会社の支配下だからなあ…(^^;)

個人的な経験から言ってまともな会社は少ないような…
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 11:19:52 ID:TLkEqPMS0
起業だ!!起業だ!!
806名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:56:14 ID:shMsJP4QO
しかしみんなよくオファーとかくるなあ…。

自分、レジュメ参照数は延びるけど、オファーなんて一件も来ないぞ(^^;)
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:00:58 ID:rYgnOFoo0
>>806
リクナビは止めました。
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:11:09 ID:eGiV7AIJ0
>>806
今年の春ぐらいから再就職活動してる俺にも来てないぞオファーとかスカウトとか。
リクナビで1社あったぐらいで、あとはもう全然。
んで、今更になってマイナビエージェントに登録したら多少は引き合いがあるけど、
またお約束通り「初回時のご案内」的に10社ぐらいのを見せられて終わりの予感。

もう、現金輸送の警備の選考を真面目に受けようかな…マジで仕事決まらん。
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:15:53 ID:iToawzKk0
ギョッキーすっか!しちまおっか?!
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:50:15 ID:STbnzYUHO
>>807
>>808
リクナビはあんまアテにならないみたいだね…OTL

まあ、新着求人が営業と飲食店店長候補しかないから、なんだかなぁ…とは思ってたけど…。

情報削除してノウハウとかコラムを参考にするだけにするよ。

レスありがとう。
811名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:50:16 ID:wk970KEC0
>>810
とはいっても、やっぱりリクナビでしか見ない募集とかたまにあるから、
見るだけは見ておいたほうがいいと思うよ。

むしろ、マイナーどころの転職サイトの方が今は酷いし。
こんなの見るならアイデム見るわwwwなんて場合も、
地域によってはあるんじゃまいか。
812名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:26:39 ID:bakJZb0k0
小売販売員、飲食、パチンコはキツいでしょ。
営業はスカウトする必要はゼロだし。
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:30:44 ID:EaT74Cee0
美人過ぎるキャリアコンサルタント
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:34:15 ID:PwxFP3lA0
>>813
美人過ぎるって・・・。
815名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:19:07 ID:H2TzjlK20
>>812
前2つはきついのを我慢できてある程度まで行けば渡っていけるだろうが
パチ屋は究極にきつい上に若くでもないかぎり次がないからな
816名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:27:22 ID:QgUVc6lPO
今年30歳です。
前職は年収450 月残業10時間程度の弱小IT特定派遣だったけど、会社倒産。

んで、内定もらったのが3社 全てIT

自社のシステム運用等(土日祝日盆年末年始は休み)
年収350(残業入れると420くらいになるらしい)。
あと2つは特定派遣でどちらも年収450+残業代。

前者は生活していくのが厳しいと思われる金額だけど、大手グループのためか福利厚生はそこそこ。
後者2つは生活に不自由しない額を貰えるが、派遣(会社規模は50人と1000人)。

年末に子供も生まれるし、ゆとりのない生活になりそうだけど、やはり前者の方がいいのかな?
家族を不安にさせない為にも後者のどちらかがいいのかな?
今週中に決めないといけないのに、決めきれない。
毎日ブルーです@東京。
817名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:48:01 ID:rUFbFaaX0
>>816
貴方の年齢から考えた場合、特派はあと5年したらお先真っ暗だし、
自社システム運用のところ選ぶな俺なら。
嫁さんいて350万/年だと厳しいとは思うけど、奥さんと相談汁。

かくいう俺は35歳超えてる人間なんだが特派は入る気しないし書類も通らないし、
かといって今流行のweb系技術がある人間でもないんで余計に詰んでる。
システム運用に滑り込めるアピールが出来るだけ凄いと思うよ。
818名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:49:15 ID:1rHvT+Tk0
>>816
俺なら迷わず前者だな
派遣はもし切られた時に35歳を過ぎてたら厳しいからな
養わなければいけない家族がいるなら尚更
819名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 01:35:14 ID:PUTdrE+M0
>>816
私もIT経験者で今年で34ですが、一社目のシステム運用を選ぶのが賢明だと
思います、既婚者でもうすぐお子様が生まれるなら安定した収入が一番かと思います。
派遣はいつか切られますしね。羨ましい悩みですよ。
820名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:49:44 ID:caUdRZ0e0
>>816
内定3社は羨ましい限り
午後から適性検査&二次面接の俺に一言
821名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:49:15 ID:QgUVc6lPO
816です

みなさま
アドバイス頂きありがとうございました。
みなさまのアドバイスを参考にさせていただき、今日家族会議して決めようと思います。
今後の安定は重要ですね。

>>820
面接頑張ってください。
月並みですが、相手の質問に対して私は要点を纏めて必要最低限のみ話しました。
話し方も相手が興味を持つような話し方を心がけました。
822名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:11:06 ID:sYJuQx290
>>815
年収は倍以上だけどな
823名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 16:44:32 ID:zDlS4A1WO
年収が倍あったって、(精神面含む)健康を害しちゃ意味ないじゃん(^^;)

なんかでっかい目標がある若者が、元手を得るために若いうちに一瞬だけ勢いで勝負するのと違うんだからさ。
824名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:19:22 ID:uR/ORYKe0
無職期間丸1ヶ月経過、正社員どころか繋ぎのバイトも採用されず。
先が見えなくて不安でしょーがない。
825名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:29:05 ID:xEp2BxZV0
>>824
今までの職歴はちゃんとしてるのか?
826名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:34:19 ID:awrfkpII0
>>824
1ヶ月で不安なんて序の口

俺なんて9ヶ月目だ
なきたい
827名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:46:27 ID:xEp2BxZV0
30超えて看護師(もちろん正の方)になりたい場合いきなり正看護学校に入学できるのか?
あるいはまず准看護学校で准看護師の資格を取ってからじゃないと無理なの?
828名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:48:25 ID:y8P3wrvFO
職歴ない俺は・・・
829名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:51:59 ID:Ol7myaLHO
>>827 準看持ってたら性感は三年で取れるのかな

無資格なら性感は四年かかる。
830名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:56:44 ID:xEp2BxZV0
>>829
d
いきなりの場合は4年かかるけど学校に入るのは可能なんだな?
831名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:01:12 ID:der71Y3Y0
>>828
年齢は?
832名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:04:39 ID:tF3MCqE80
からあげ
833名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:10:11 ID:zDlS4A1WO
>>829
ここまで残念な誤変換は初めて見たwww
834名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 23:29:08 ID:fpPDzKko0
転職回数は30代なら2回までだったがそれらが大したことない職歴だったら厳しいな。
835名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 11:36:56 ID:ea66oTerO
>>832
たつたあげ!

836名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 12:38:58 ID:8TkNTddGO
いい加減最後の転職にしたい
837名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:06:18 ID:ea66oTerO
みな、
最後の転職にしたい人ばかりですよ…
(´Д`)ハァ

838名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:15:36 ID:ifws752fO
俺は大学卒業してから五年製薬メーカーにいて、八年薬剤師、そのあと四年は四トン乗ってた。39歳既婚。来月から薬剤師に復帰するよ。現在は繋ぎで2ヶ月目のコルセン。電話発信だから、一日中電話して眠くなるし、座りっぱなしだから背中が痛い。
839名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:58:33 ID:QMyD4HerO
男39歳でコールセンターって珍しいな。
普通、採用されないと思うが。
840名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:02:13 ID:eI+KUSY+0
てか何で薬剤師辞めて4tにw
そっちの方が問題だろw
841名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:33:04 ID:C7Muq47tO
この年代でも女は余裕で風俗出来るもんな
大久保の風俗店はかなり流行っているみたい
不況でも妻風俗が
うまくかわして手コキで週休2日制で50万とか出来るのにどうして皆やらないのだろう?
年収700位とれるのに
他の地域は分からんが…
全国の30代無職女子は大久保に集まりなさい
事務探して仮に採用されても年収200万位だよ


842名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:45:58 ID:ZCCFHvoG0
公務員を鬱で辞めて無職二年30歳
いわゆる大手メガネ屋の店長候補で内定もらったわ。
独身なので全国転勤可能って言ったのが大きかったみたいだわ。

四国なり北海道なりどこでもこいや。
843名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:34:01 ID:aQ6VuiBy0
やっぱ転勤可能かは聞かれるよな
つーか二次でSPI-U受けたけど・・・

受かる気がしねぇw
844838:2010/09/11(土) 15:42:52 ID:ifws752fO
>839
コルセンは採用されたのが女性15人男性3人。内、一週間ぐらいで辞めたのが女性1人と男性2人。150人ぐらいのコールセンター。見た限り、普通のコールセンターより男女年齢層が高いかな。若い男女はまれだよ。逆に年齢層高いから居心地は悪くはない
845838:2010/09/11(土) 15:46:55 ID:ifws752fO
>840
居心地がよくて長居してしまった。郵便局の子会社だったから、近県の郵便局周り。繋ぎで始めたつもりが、四年経ってたよw
846名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 16:08:06 ID:dUh8JrXs0
>>842
本当の地獄はこれからだ・・・
847名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:56:49 ID:ZsPWukUh0
俺、最近ヤバい。
どうヤバいかって、飛んでるヘリコプターの回転している羽がひどくユックリに見えるし
隣を走ってる車のホイールの回転も見える。目が良すぎるのか逆回転に見えたりするけど
これは多分脳が視覚からの情報を整理しきれずに後追い再生みたいになってるんだと思う。
こういうのはアメリカでは「ギフト(神様からの贈り物)」と言われる。
この才能を生かして俺にはふさわしい職があると思うので来週ハローワークに行った時に
相談員にこのことを伝えて良い仕事を紹介して貰おうかと思ってる。
でもあんまり責任とかなくて、定時で上がれる仕事を探すつもりだ。
月収は手取りで20万は欲しい。車のローンとか、社会人はとにかく物入りだからだ。
848名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:26:17 ID:j9zpgVYX0
前職倒産年収残業込400程度(08春)
→飲食業界の契約社員・本社勤務年収残業込250程度(08夏)
→リアルに転職を考える(10夏)

最近、31になってしまった。人事の奴ら詐欺師。
念を押して採用試験はあるのか問いただして
毎年やると答えておきながら試験すら行わない。
行わないことに対する説明も一切ない。聞いても濁される。
お前は社に必要だから、給金のアップしてやるから残れ、
とかの説得に憤りを感じる。そうじゃない。
金をちらつかさせれば今のまったく未来が見えない現状を受け入れて
尻尾を振るとでも思っているのだろうか。辞める→金やるから黙れ?
人件費の削減と同時に社員の働きやすい場所を作るのが人事の仕事。
そういうプライドをまったく感じない。
849名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:35:25 ID:kqG45qJt0
>>841
HIVが蔓延している
850名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:54:31 ID:j9zpgVYX0
不況だから広告宣伝費から削っていくのは当然。
同じ仕事は探してみたが本当に少ない。宣伝やイベント等の販促活動を担当されていて、
転職考えている方、おられませんか?なかなかいないと思うけど。
おられたら情報交換したい。

今の職場は激務(何とかがんばっても月100くらいいく)だけどぬるすぎるんです。
入社時は業界ほぼ素人でも独学で半年で全員追い抜いてエースになれて、
上司もスキルないんで、目標とするべき人がいない。
仕事量は正社員の2倍。イベント成功させても販促物のクオリティ上げても
予算見直して効率化しても、web戦略成功させても全て上司の手柄で給料は最底辺。
そんなことまで契約社員にさせてくれるのはありがたいが、
年収200万台で40代を迎える未来しか浮かばないんだわ。
851名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:17:01 ID:HY+dC6OoP
>>850
給料は上がらないんじゃない?
飼い殺しだね
852名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:46:43 ID:NMDlr0rS0
>>851
あがんないよw
一応評価制になってるけど下手したら下がるからなw
最高昇給で年云千円。契約社員だから茄子なし。
だから転職考えてる。社員になりゃ茄子あるんだけど、
どうも限界まで安くコキ使おうって姿勢が見えるし、
企業体質として問題が多すぎるんだよね。
この前高卒で9年勤務してる子の給金教えてもらったんだけどさ、
手取り13とかだった。かわいそう過ぎるわ。
853名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 02:25:12 ID:mHBSZoYr0
30代といっても前半と後半とでは全然違うよね
38なんでつなぎのバイトですら決まらない
854名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 02:53:02 ID:liAMnGg00
ヤマトくんとサガワさん。ウエルコネ!
855名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 22:39:04 ID:fJb0UTD9O
>>852
だいたい、いまさら「評価制」とか言ってる会社って、
給料据え置きか下げることしか考えてないよなw

かつて成果主義が大流行したアメリカでは、
社員のやる気がそがれる、士気が下がる、
(評価減となる)ミスを避けるために指示待ち型人間が増える、とかで、
いまや「成果主義(キリッ」とか言ってるとかえってバカにされるらしい(^^;)
856名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 00:04:23 ID:EazwV1av0
aa
857名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 08:00:15 ID:G/32+/d20
無職歴11カ月の33歳♂
応募書類提出は70社を超えましたが、
ようやく某ベンチャーから内定がもらえた。
営業職で年収400万円(試用期間3カ月有)。
内定が出た時は転職活動の辛さや疲れもぶっ飛ぶ程嬉しかったけど、
よくよく帝国等で調べてみると、
直近2年の売上5億円/年で利益が-6千万円/年だと…
しかも勤務地が東京なので上京して新たな生活を構えなきゃならない…

これは入社をすべきか…
それとも転職活動を続けるべきか…
あーぁ
858名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 08:47:22 ID:5EhnK+y/0
どっちも地獄だな
859名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 09:30:24 ID:dMKc2aD30
何人で5億?
創業5年以上で10人以上ならアウト
860857:2010/09/14(火) 12:08:09 ID:89So9Xr90
>>859
創業約13年で50人位だから…アウトだね。
ただ詳しくは書けないけど、
事業や仕事内容は魅力的なだけに惜しい…
861名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 12:20:52 ID:dMKc2aD30
50人で5億って1人1000万しかない
この中から売原や販管費を捻出すると…
平均年収300ぐらいか?
そうでなければ売原=人件費というIT派遣

いずれにしても、13年も経っていてそれだけだと今後の成長も見込めない
862名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 14:19:44 ID:EazwV1av0
俺もベンチャーで内定出たが、帝国興信所で859な内容だったんで辞退した
恐らく次ぎの転職があれば、今より更に厳しくなるだろうからさ

一部上場企業からベンチャーに面接行くと、社長との距離近いね
社長のイメージ=社風

だねと感じた良い体験だった
863857:2010/09/14(火) 17:27:05 ID:89So9Xr90
>>861
かなり出資してもらっている会社なので、
その資金で回している感じなのかな。
事業内容そのものは評価されてるみたいなんで。

>いずれにしても、13年も経っていてそれだけだと今後の成長も見込めない

これは確かにそうだな…

>>862
俺はトップとの距離が近く、
社風・会社の雰囲気を感じ取りやすい
ベンチャーを中心に受けてますわ
864名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 20:11:08 ID:9AzLILgz0
おれも、50〜100人までの社長や専務と話せる職場じゃないとダメだわ
865名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 01:18:15 ID:MDgApGAEO
でも、社風アピールで「風通しが良い」とか言ってる会社はたいていDQN社だよね。

確かに風はとおり抜けるが、だれにも受け止められずに散っていく(笑)
866名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 04:02:18 ID:ubWqO3wF0
その心は
867名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 04:37:24 ID:wzFE0f5U0
31歳 転職3回目 無職6ヶ月 一人暮らし

もうお金がない・・実家にも帰れない・・就職する気力もなくなってる・・
どうしたものか。。
868名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 04:56:09 ID:1ZNLThjt0
バイトでも始めれば
869名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 09:31:35 ID:a7518Evl0
今はバイトもすぐに決まらない状態
870名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 11:27:05 ID:1XpLU1YvO
今日はやっと涼しくなったが
もう秋だな…

今年もあと3ヶ月

そして今年の冬は
ラニーニャ現象もあった為、
物凄い寒さだよ

異常な猛暑、酷暑の後は
超極寒

みんな冬眠の準備しないと!
もう冬は越せないよ

871名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 16:37:06 ID:yvFJKJCu0
>>869
事務系のバイトだと書類選考必須だもんね。
3年ぐらい前はありえなかった。

とにかく働かないことには生活できないので、正社員への道を探しつつ
派遣とかバイトを探すことにしたよ。
ほんと、この先どうなってしまうんだろうかと不安で仕方ない。
872名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 17:32:26 ID:ICXVYT0t0
現在35歳 初転職

先月14年働いた職場を辞めてきたよ。
よく基本給11万で14年もよくもったなぁ・・・
最後には下血して緊急入院だったけどね。

先週やっと離職票が来たからハロワに初めて行ってきた。
身体の事があるから次も事務職のほうがいいんだけど
担当の人に簿記とPCの資格があったほうがいいって言われた。

休職中も何か資格とろうかと思っていたから丁度いいと
思ったんだけど次回の受付は12月・・・

職業訓練行こうかどうしようか迷ってる

873名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 18:43:37 ID:Nyv1oBXW0
>>872
職歴は14年としっかりしてるから次はまだあると思うよ
職業訓練校はコースをしっかり考えて選ばないと時間の無駄になるのがいくつもあるから注意な
まぁ自分がやりたいって思えるのが決まってるのならいいのだが・・
874名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:13:03 ID:iOVUTINt0
職歴14年ってしっかりしてるの?
俺34で職歴12年なんだけど、全然相手にしてもらえないぞ。高卒専門中退だからか?
875名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:19:56 ID:MDgApGAEO
もはや職歴の「年数」なんてほとんどアテにならないんじゃない?

長くなくても、そこそこの規模の仕事にそこそこの責任感で携わっていたことの方が重視されそう。
876名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:28:25 ID:iOVUTINt0
最後の仕事はそこそこ責任あったんだがなあ。
製造ラインの責任者だったから、管理の仕事もあったし部下もいた。
他にできる奴がいないってんで若くして抜擢され体壊すほどやったのに
俺のやった仕事ってなんだったんだろ。
877名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:37:07 ID:ur2j6ERrO
選り好みしているうちに、日に日に追い込まれて
いってるね。

高望みしてるうちに、自分の市場価値がどんどん
下がっていることに気が付かない。
878名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:49:43 ID:iOVUTINt0
高望みねえ。そんなに高望みだったんかなあ。
ほとんど収入減になるところしか受けてないんだがなあ。
採用されれば給料上がってたとこ1件だけだよ。
879名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 20:55:29 ID:7yihNIp7P
おれはもうだめかもしれん
880名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:07:30 ID:zE02vjKz0
もうナマポ
881名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:20:10 ID:mWZa5COn0
>>872
訓練校は行った方が良いと思うよ、通学中はすぐに給付金が出るし、
仲間も出来るからね、あと生活がダラダラしなくていい。

欠点は、その仲間のせいでかえって油断してダレてしまう可能性があるってことと、
やっぱり学校に行ってるんで、就活はあまり本格的には出来ないってこと。
882名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 21:20:24 ID:eSEaQ+u30
俺も今の会社今月でやめて来月から就職活動だ。30後半だから気が重いよ。
883872:2010/09/15(水) 22:32:59 ID:yH0COEevi
>>873 -881
アドバイスありがとう。
とりあえず、ハロワの担当の人と相談しながら訓練校行くか決めるよ。
884名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 00:28:37 ID:RiM3WKT2O
>>877
根拠もなく断定的なことが言える「才能」(笑)に脱帽だww
885名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 03:13:31 ID:2flQFxa20
>>883
ちなみに30代だと給付期間は3ヶ月だと思うけど、職業訓練は短くても3ヶ月、
長くて1年間なので、給付期間が3ヶ月だと訓練校を卒業した瞬間に
給付期間が無くなってしまう、つまり無収入になってしまう。

で、前述の通り通学中はそんなに本気で就職活動はし難いので、
就職先も決まってないのに、収入が無くなるという大ピンチに陥る
可能性があるので注意。
886名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 11:45:47 ID:yiE+jIXg0
>>885
職業訓練スレだと、そのまま居残り給付期間延長できるみたいだけど。
もうナマポ。
でいいんじゃないかと思ってしまうな。
887名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 02:23:24 ID:d8u3PwFb0
広告業界から販売へ転職
販売って・・・拘束時間長いのに何でこんなに年収低いんだろ?
販売職蹴って広告系で探すか迷ってる。
888名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 16:17:06 ID:+eQLz8q6O
>>887
まさに「物が売れない時代」だからじゃないの?

そういう意味では広告業界も似たようなもの。

物が売れないのに広告だし続ける余裕はないしね。

他業界も含めて見ないと、詰んじゃうんじゃない?
889名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:15:04 ID:ainOWwpv0
死にたい(´;ω;`)
890名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:21:55 ID:dc8groEG0
>>889
じゃあ死ねば?











とは言わない、嘘嘘
891名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 18:32:26 ID:ainOWwpv0
まぁ、死ぬ勇気なんて無いけどね
夜寝てそのまま目覚めなければ良いとはいつも思うけど
892名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 20:25:58 ID:psjq+NZF0
>>891
待てよ、まだ慌てる時間じゃない。
まだ、ナマポがある。
安西先生、自分もナマポしたいです(´;ω;`)
893名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 20:26:07 ID:1hGij74W0
なかなか仕事が見つからないから、年数が経って「次、お仕事頼みたくなったらご連絡くださいね」って言われている
派遣会社に再度紹介してもらえるように頼んだり、新しい派遣会社に登録しようかな?
でも焼け石に水なんだろーなー、俺よりハイスペックで若い人がたくさん登録しているいるようだし…
894名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 21:03:00 ID:AuM3MyMg0
>>893
30前半ですが来週からIT系の派遣で働きます、諸事情で転職活動する余裕なくなりまして。
どのような業種か分りませんが登録はタダですし、斡旋して貰うのも手だと思いますよ。
895名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 23:30:57 ID:vEwcsiGI0
派遣で働いててもフリーランスですって言っとけ。
少しはカッコ良く聞こえる。
896名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 05:08:37 ID:BOCyaW810
現在、大手の運送会社で契約社員で働いてるけど扱いはバイトと変わらないから将来性は全く無し。
今日は午前中に設備管理会社の正社員の面接に行ってくる。
897名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 05:44:36 ID:H0wCPwzX0
いい結果が出るといいな
898名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 15:32:46 ID:c0M2kYzP0
派遣制度はよくないよね、、、
経済格差を生んだ根源
特に男は派遣はやめとけ
899名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 19:25:15 ID:hftlt6GB0
だが、ITのほとんどは派遣で成り立っているという厳しい現実。
事務とか経理、総務は知らんが
900名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 19:52:28 ID:EXBA8Eft0
今年は酷暑から極寒に切り替わるって言うから
来年の春まで待った方が良いよ。 
もう正月はのんびり過ごしてほんのり暖かくなってから本気だそうぜ!
春から、春から!
901名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 20:16:30 ID:TAcITg7Q0
無職の割には良い事言うじゃねぇか
902名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 21:14:07 ID:BdnH4H9Y0
無職のまま極寒の冬・・・

橋の下でドラム缶で火起こしして寄り添いながら

拾った弁当食って腹を壊して
903名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 22:28:43 ID:Qws2Zptk0
通帳の現金を全部降ろして、もうナマポ申請しかないな。
904名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 23:12:48 ID:xM6emd230
フリーター
ニート
シングルマザー

なんとなくかっこよく聞こえる
905名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 23:25:44 ID:BpMqOUNwP
>>900
俺も来年の夏位まで温存しとくわ
906名無しさん@引く手あまた:2010/09/18(土) 23:29:38 ID:Qws2Zptk0
>>904
フリーランサー

追加しといてくれ。
907名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 07:03:10 ID:j3nQLCdq0
>>904
フリーターよりはアルバイターだなあw
908名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 14:41:35 ID:a3OyyVerO
>>906
FFか何かのジョブみたいだもんな。
909名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 14:46:01 ID:wwa6CHRuP
>>904
つ トレーダー
910名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 18:45:02 ID:etgphB5v0
>>908
仕事来ないと無職っていう槍用なしのジョブだけどな。
もうナマポ寸前。
911名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 19:20:11 ID:6TYDGAHQ0
無職はすっぴんだな
912名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 00:43:46 ID:lDKhfKJa0
フリーランサーって
なんか竜騎士の上位職みたい
913名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 08:11:39 ID:kkGl/HrQO
ぐだぐだ言ってても仕方ないし、警備員でもやるかなー無職はいやだ
914名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 09:53:01 ID:O6gUBjJMO
もう復活は無理だね。
915名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 09:54:57 ID:/Q1T4f6t0
実はFF3の「すっぴん」(無職)が最強だったりする
916名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 10:34:55 ID:J2IWy8ot0
>>915
FF3はタマネギ剣士が最強だろ。
つまり、一生を大学生で過ごせばジョブチェンジ要らないってことだ。
社会に出たら負けってことか。
917名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 11:53:39 ID:0tW74ddN0
たまねぎ剣士から何かにジョブチェンジしてたまねぎ剣士に戻ったら
ジョブがないんだよな。画面にたまねぎ剣士しか出てこない。で、そこから増えない。
918名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 15:57:36 ID:/Q1T4f6t0
>>916
「すっぴん」はFF5でしたね。
やっぱり最強だったりする。
FF3は、FCでしかやってないので、かなり忘れてるなぁ。
919名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 16:44:49 ID:J2IWy8ot0
>>917
それはまさに30代の転職だな。
>>918
たまねぎ剣士にオニオンソード持たすんだよ。
ちなみにFF3がFC以外に移植できないのは、神プログラマーが組んでるので元移植できないからだそうだ。
なんかの操作すると、プログラマーのトリック画面が出たりする。
>>912
上位職だけど、ジャンプコマンドが使えない状態になると積む。
というか、積んだ。
たまねぎ剣士がオニオンソード装備できない状態。
920転職闇夜の星:2010/09/20(月) 22:19:04 ID:8gVspKEi0
マイナビ募集中。和田デ○キ
大阪転勤無のメリットで募集かけているが、超絶ブラック!北朝鮮的社風!
低レベル社員の巣窟!求人内容では見ぬことが難しい。犠牲者を増やさないためにも・・・
ブラック企業の募集の仕方の参考に↓
http://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=44304&plan_id=3&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=0
実際ブラック要素全てにあてはまる
・ 笑顔の写真。(よく見たら引きつり笑顔)、未経験者歓迎(使えないと判断したら切り捨てます)、提案営業(御用聞き営業。何か提案しないと怒られる)、次世代を担う人材(恒常的人材不足、定着率最悪)、HPがしょぼい
→フタ空けたら
・典型的同族企業。社長独裁。面接の場ではおとなしいが入社後、
手のひらを返す。何かにつけて小言&いびり&吊るし上げの付きまとい
・OJTという名の放置プレー当たり前。営業ノウハウは上の頭の中で、お伺いを立てながら
日々聞いていくことになる。PC上で情報共有なんて一切無。効率悪い。
・薄給で激務&残業代無&携帯支給無。共働き確定。
・ほとんど昇給しない。取引先が大手の場合待遇比較するとスーパー惨め。
・ 商社と甘い言葉で勧誘しているが、実際は右から左のルーチンワーク。投資案件、新ビジネス、でかいビジネスには携われない。
メーカーと顧客の板ばさみプレッシャーは最強。
みんなブラック企業見極めの参考にしてくれ!現在俺は某上場企業の商社に、
人材紹介20社登録、優良企業攻めで、無事脱出成功できた。入って分かったことは
上場企業の待遇、教育レベル、社員の質どれをとっても最強だったあまりの違いに
愕然としてしまった。年収も300万→500万に改善された。
転職戦線のコツとして人材紹介登録しまくり、たまに紹介される隠れ優良案件
を必死こいて。内定GETすること!人材紹介以外の一般公開求人はブラック率
が高かったと思う。
優良案件かどうかの見極めは、帝国データの評点を参考にするのも手だ。
俺は卒業した大学の就職課に評点を調べてもらった。あとは何かキラリ
とアピールできるものがないと今の世の中厳しいかもしれない
皆さんがんばってください★
921名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 23:14:09 ID:VbSS+tiv0
無職が長引くと、各社が落とした奴なんだなと思われるわけで、
さらに敬遠されそうな気が…

あと無職期のこと聞かれて、
ずっと就活してましたって言った方がいいのか、
アルバイトしてましたって言った方がいいのか、
みんなどうしてる?
922名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 00:23:28 ID:A8c3sYi90
「ずーっと活動してました。
色々な所を受けたりして。ハローワークも
相談したりしていました。」などでいいんじゃない?
下手に「バイトしてました。」って言うと、突っ込まれた
時に困るよ。過去のバイトを上手く言う場合もあるけどね。
923名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 00:43:14 ID:HenEmK1T0
退職金や貯蓄を生活費に使いながら仮想現実の世界で勉強し仮想通貨を稼ぐ商売を始めました
1年程度で順調な業績をあげたですが3年で仮想世界での人口激減に伴い在庫過剰、RMTのレート変動で採算が採れなくなり廃業致しました
キレる人いるけどな
期間空きすぎると刑務所でお勤めしてたとか病気とか思われるんだろな
924名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 00:53:10 ID:HenEmK1T0
ごめんなさい
失業保険、退職金、貯蓄が尽きるまでオンラインゲームで遊びほうけてました
925名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 07:15:43 ID:kanN9FAa0
926名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 12:32:23 ID:O7opLoF/O
前者:それっぽいこと言ってごまかしてんじゃねーよ氏ね
後者:あなたは正直者ですが当社では不要です氏ね

結論
無職なやつはそれなりの報いをうけるだけの人生歩んでる
927名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 12:46:04 ID:kGJ/aQrW0
結論
無職でナマポ装備が勝ち組
928名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 12:54:17 ID:ZQKHzp/RO
30代の無職が30代のバイト店員にナイフを突き付ける
ホント悲しくなるな

牛丼店で強盗未遂 容疑の男を逮捕 佐野
(9月21日 10:58)

 佐野署は21日、強盗未遂の疑いで群馬県館林市瀬戸谷町、無職荻野賢一容疑者(33)を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前5時40分ごろ、佐野市大橋町の「すき家佐野大橋店」で、店員(35)に包丁を突き付け「何もしない
から金を出せ」と脅すなどした疑い。

 同署によると、店員が客席に逃げたため、荻野容疑者は何も奪わずに逃走した。目撃情報などから荻野容疑者を特定、
逮捕した。荻野容疑者は容疑を認めているという。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100921/385621
929名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 13:01:15 ID:kGJ/aQrW0
>30代の無職が30代のバイト店員に

1行目で涙腺崩壊
930名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 13:16:03 ID:rIgHUWWO0
>>927
30代独身でナマポなんてほぼ通らないよ
つーか選ばなきゃ30代はバイトやパートならまだいくらでも仕事がある

まあ50年後には人口半分が65歳以上になる崩壊してる日本でナマポ(国)頼りなんて自殺行為
931名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 17:33:54 ID:XFN0zLe80
20代が活躍してますとか、若い仲間が頑張ってます。
とかの記載って、30代以上はくんなってことですよね?
932名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 17:38:44 ID:Oc1mqyUL0
>>931
そうだね。
肉体的にきついか、無知じゃないとやってられない仕事って事。
933名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 17:42:15 ID:KV6fCVQzP
ブラック会社だと平均年齢が以上に低いところもあるしね。
934名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 17:58:02 ID:XztC74FT0
30代〜40代だけが少ない会社は間違いなくブラックだよなw
935名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 18:02:42 ID:KV6fCVQzP
池袋とか新宿とか渋谷の会社で20代が活躍しています!!なんて
ところは大抵社長も若いサークルみたいなブラックが多い。
936名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 18:29:37 ID:6sTk47or0
単に長続きしないから若いやつしかいないだけw
937名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 23:25:25 ID:GUT4VtAd0
人材が回転寿司状態なんですねわかります。

会社の平均年齢で30代から40代だと年代のバランスが取れてるのか
20代の世間知らずと50代の老害どもを足して割ったのか判別がつかないw
938名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 01:07:52 ID:+qfS8OfB0
>>934
正解
939名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 01:15:29 ID:+qfS8OfB0
いま30代のやつはもう諦めた方がいい
いまはブラックしか人集めしてない
そのブラックも給与安い27-9歳位の射程圏内しか見てない
しね
940名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 02:36:39 ID:Lwf7G6Jx0
「本当に速い奴のシートはいつでも空いている」
みたいだったかな。ケニーロバーツの名言。
941名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 10:11:30 ID:HMguvbST0
>>934
正解
零細は除くがな

俺は、質問時に社内全体の平均年齢
また、部署の平均年齢は欠かさず聞いている

働き盛りの30代が少ない会社は、オワタ
20代が多い会社なんてw
942名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 10:29:39 ID:RoTiaO0LP
除く意味がわからん
零細はそっくりそのままブラックだろ
943名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 10:57:35 ID:HMguvbST0
944名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 11:10:50 ID:LtDVCHE30
>>941
自分も同じこと聞いてる。それで大体の判別つくよね。
30代がそっくりいない会社、前回の氷河期世代で採用一切しなかったんだろうね。
そのときえらい目にあったのが、ちょうど今働き盛り30代前半だし。
945名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 13:30:29 ID:GeAi9yHiO
上下の壁がなく、風通しのいい会社、ってのもDQNアピールだよな。

指揮命令系統が確立しておらず、学生サークルみたいな馴れ合い迎合体制が横行してるってことだ。

風通しがいいってのもつまりは、不満は受け流すよ、って宣言にすぎないw
946名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 14:50:32 ID:0AhEUTeX0
この板って現在失職中な人も混じってる?

947名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 14:51:22 ID:R8uwDVMI0
そっちの方が多いかもね。
948名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 15:01:07 ID:d7fQARkk0
>>946
ノシ
妻子もいるし早く次を探さなきゃいけないのだが・・
949名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 15:11:46 ID:lu9ZT+r80
失業手当で暮らしてるよ〜
あと1ヶ月だ・・・
950名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 15:30:35 ID:aSA5Pq740
>>946
ノシ
8月で派遣契約が終わってしまい無職ですよ。
さいわい待機期間なしで失業保険は出るけど、12万ぐらいしか出ないうえに11月ぐらいで終わる。
年越せないwww餅も買えないwwww

雀の涙の失業保険じゃ生活できないので、手当たりしだい応募。派遣とバイトでも仕事探してる。
951名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 15:32:33 ID:R8uwDVMI0
俺も派遣で探しまくってた。
一応10月からの仕事はゲットしたんだけど、まだ日があるから
まだ探してる。
952名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 18:26:24 ID:6rN90DHW0
>>946
フリーランサーで実質失職中です。
仕事なんて来ないわ。
953名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 18:58:36 ID:R8uwDVMI0
>>952
どんな仕事?
954名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 19:21:06 ID:6rN90DHW0
>>953
フォトグラファーです。人物、料理、物、ロケ・スタジオ撮影なんでもござれ。
主に雑誌やってましたが、出版不況にリーマンショックで止めが刺さった。
そして、10年かかってデジタルフォトストックで外堀埋められてオワタ。
955名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 19:30:32 ID:R8uwDVMI0
>>954
就職先も難しいのかな?
ブライダル系とかさ。
956名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 19:39:33 ID:hVDqz5fk0
>>954
似たような境遇の人発見。。。
漏れは芸能やってたんだが大口顧客がプロダクション移籍しちまって収入激減したところに
リーマンショックがやってきて討ち死に。

>>955
ブライダル方面の募集はバイトばっかですわ……。
957名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 19:51:38 ID:6rN90DHW0
>>955
ブライダルは>>956の言うようにバイトばっかです。
就職先が難しいのでこの転職スレ見てます。
フリーランサーと言われる自由業は今、まじでやばいです。
特に、所属がないまま30まで実績だけで積み上げたものが、
崩れ去ったところからがあっというま。
職務経歴書が特殊すぎて、他所に行くに行けない30代。
958名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 22:17:54 ID:8dNxKSMN0
>>882
おい、なぜやめるんだ?
959名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 05:00:19 ID:e8pDwFTm0
32歳 4回目の転職活動

業種、職種、職場の雰囲気、給料
全部希望通りってわけにはいかなくなったよね。
結局、給料を諦めて業種と職場の雰囲気を最重要視して決めたよ。
職種も含めて希望とピッタリの職場だけど、
年収が170万下がった。今まで見たことない給料明細になりそう。
それでも夢があって、やりたい事を楽しくやれる環境が大切かな。
殆ど悩まなかったし、気持ちも晴れやか。

結婚は当分無理だな。彼女でさえ危ういwww
水筒と弁当箱買った。
960名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 07:42:07 ID:4cISJh5O0
>>957
カメラマンなら最終手段で風俗業界行きなら残ってる
961名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 10:56:01 ID:/cHHKcvm0
>>959
32歳ならまだ未来があるだろうな
962名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 11:41:18 ID:pPDac6L00
>>961
何歳から未来はなくなるの?
963名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 14:52:23 ID:vxrLMMBJ0
>>960
ところがどっこい、風俗撮影の会社も受けたけど面接で落ちたでござるよ。
年齢層が20代なんで年上は1人しかいなかったので多分年齢で落ちた。
>>962
職種によるけど、カメラマンは35歳から先は転職先の存在がほぼ0になる。
964名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 15:05:15 ID:e8pDwFTm0
>>963
俺もずっと雑誌系のDTPでやってたけど20後半からは転職厳しかったよ。
若くて薄給で働く人材が沢山いるし、
30近くなると『一冊丸々ディレクションできます!』くらいじゃないと厳しい。
そもそも出版業界は先細り…
あるのはパチンコ系か求人誌系の派遣orバイト。
それってDTPデザイナーとしてはマイナス職歴。

結局、営業職に転身した。
希望の業界に入れただけラッキーか。
965名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 15:15:12 ID:vxrLMMBJ0
>>964
そうなんだよねー。
あとは、運動会とかフォトクリエイトのお仕事なんだけど、
同じようにカメラマンとしてはマイナス職歴。

希望の業界に入れて人間関係上手くいけば超ラッキーだよ。
おめでとう。

意外に近い職種の人が覗いてるんだね、このスレ。
もうどうすりゃいいんだよって気分だよ。
写真だけの職歴でどこに転職しろっていう。。。。。
966名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 16:35:53 ID:e8pDwFTm0
>>965
だねー。若い子が興味を持ちがちなクリエイター系の仕事(DTPは人気無いと思うが)は、
俺らくらいの歳になると独立orリタイアが基本だもんね。
フリーからのドロップインも厳しいと察します。

俺の場合は営業職に転身したけど、
営業として『DTPも出来る』というのはウリになったと思う。
他には海外経験とか履歴書に書けない部分で勝負しました。

大抵、敬遠されて負けてたけどwww
967名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 19:01:21 ID:vxrLMMBJ0
>>966
周りでDTPやってる人もいるけど、まだ転身の余地がある感じ。
フォトグラファーとかそもそもクリエイター欄に入ってすらない転職サイトが圧倒的。
以前なら人づてにってのがあったけど、どんどん関係ないとこに転職していって、
コネクションとか生かせないまま終わった感じ。
968名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 21:00:29 ID:VqJf2b3x0
どう考えても先が困

りそうなカメラマンとかになるの感心する
969名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 21:17:22 ID:vxrLMMBJ0
>>968
ちょw正論過ぎて何も言えない。
自分もなれると思ってなかったけど、気付いたらなれていた。
どんなとこもそうだけど、日のあたる3%ぐらいに入ると見える世界が変わる。
人生ギャンブルに負けて底辺に落ちたけど悔いはない。
というのは嘘です。
バブリー世代の40前後のカメラマンと老害が食い散らかして散々なタイミングだった。
30前後のカメラマンは体力ないから次々にドボンしてる。
970名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 21:20:50 ID:P8JwvAgc0
   うんうん、よく分かる.    / ̄ ̄\
      ____       /       \ 俺さ、この年になってまだ無職って
    /      \ ( ;;;;(  |::::::        | 一体何やってんだろうなって、
   /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)  |:::::::::::     | どうしても思っちまうんだよな
 /    (─)  (─ /;;/   |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
 |       (__人__) l;;,´    |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´


     ____ こいつ無職
   /_ノ  ヽ、_\  かよ     / ̄ ̄\
  /o゚((●)) ((●))゚o      /   _ノ  \ )) クルッ
 | ::::::⌒(__人__)⌒:::( ;;;;(    |    ( ●)(●)
 |      |r┬-|   ) ;;;;)   |     (__人__)  はぁ…
 |      | |  |   /;;/   |     ` ⌒´ノ          ....,:::´, .
 \      `ー'´   l;;,    |        }          ....:::,,  ..
 /      ∩ ノ)━・'/    ヽ       }          ,):::::::ノ .
 (  \ / _ノ´.|  |      ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
. \  "  /__|  |       /:::::::::::: く         ,ふ´..
――\ /___ ノ―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
                    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
971名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 22:18:00 ID:JPgGsaUW0
そういや過去メジャー誌のグラビア写真やってた人がラーメン屋とか職点々としてたな・・・
972名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 22:42:51 ID:vxrLMMBJ0
>>971
やめて!
機材持ってタクシー乗ったら、「前は同業だったよ」
とか言われるだけで切なくなるのに・・・。
973名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 00:05:47 ID:5ym5dkwX0
これじゃ、30代はニートが更に増えるな。
俺も、2年以上ほぼニート状態。家事手伝いで
誤魔化しているが、ニート。今の会社がレベル
低いっていうか、ブラックばっかで受ける気も
ならない。そのうち宝くじで大金当てるから
いいけどね。
974名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 00:13:31 ID:aGJun/jt0
老害正社員を守るために犠牲となった就職氷河期世代がこの先生きのこるには
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285250057/
975名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 10:34:42 ID:kmRTWiBG0
働きたくても働けないでござる。

ニートでは無いでござる。
976名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 10:49:21 ID:raPt9RQKP
俺は取り合えず派遣に逃げることにした。
一社採用を貰って、もう一社もっといい待遇のところの面接が
控えている。
977名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 11:09:41 ID:eGRT85tW0
>>976. 何歳ですか?
978名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 12:47:39 ID:raPt9RQKP
>>977
35歳 orz
でももう金もないし、仕方がないんだ。
979名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 14:08:03 ID:kmRTWiBG0
あと、2週間で無職(31歳)の誕生日でござる。

彼女からプレゼント貰えないでござる。

大本命の2次面接通知早く来いでござる。
980名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 15:30:24 ID:8SUs/b3F0
31とか羨ましいし。
仕事も恋もこれから本番じゃないかww
981名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:00:08 ID:b8JG7zgK0
>>978
35歳で派遣は・・次が無くなりますよ
982名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:04:25 ID:raPt9RQKP
>>981
次を考えてる余裕は無い。
派遣をしながら探すつもり。
983946:2010/09/24(金) 18:12:53 ID:ZB0ekjm70
親にコネ使って仕事探してやろうかって言われた。
30歳なのになにこれ、死にたい。
ブライダルとか大手がまだ残ってるから年度中は頑張るからいいよ。
って、言って電話切ったあと、枕を涙で濡らしたorz
どうしてこうなった。
984名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:23:07 ID:ZVyJRvbS0
>>983
いい親だな
985946:2010/09/24(金) 18:32:30 ID:ZB0ekjm70
>>984
もう自力じゃこいつ駄目だって思わてる。
兄妹もそれっぽい扱い。
ぎりぎり仕事が来るけど、来なくなったら自称wカメラマンになる。
下積みからの8年はなんだったんだろう。
986名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 18:43:39 ID:b8JG7zgK0
世の中下積みをちゃんとしたからって必ず芽が出るとは決まっていないからな
苦労や努力をすれば必ず報われるって言葉はブラフだと気付くのに大分かかっちまったぜ・・orz
987946:2010/09/24(金) 20:20:44 ID:ZB0ekjm70
>>986
それでも、俺だけは。
そう思っていた時期が自分にもありました。
988名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:25:30 ID:KSgHa8lt0
コネは使えるなら使った方がいいよ。
そういったところはブラックじゃない可能性が高いからね。

コネも実力の内だからね。
989名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:33:18 ID:ag86vV7i0
>>988
同意だね。
俺も、30超えての転職活動で骨身に沁みて厳しさを感じたよ。

俺の場合、恥を忍んで大学教授に相談しに行き、現状の全てを話した。
そうしたら、とある素晴らしい職場を紹介してくれた。

現在、試用期間としての契約社員だけど、正社員になって定年まで勤め上げたいと
本気で思っている。
990名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:04:58 ID:Riw+Fj2s0
>>989
今時、定年まで〜とか言っている時点でなんかズレてるよ
モテナイ君の本気で好きになりました。ケコンして下さい〜の告白くらいキモイ
991名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:32:36 ID:Hg/fVaRfO
現在31歳。
前職ITで年収500。

先行き不安だったから異業種の営業に転職。
試用期間は諸手当込みで税込み月収20万。
試用期間終了後は諸手当込みで一万円UP。

都内で一人暮らしだぜ?
入社時の話と違うしな。
ブラックに捕まった。

死にてぇ。。

こうやって経営者はさらに金蓄えてんだなってしみじみ思う。
日本人労働者層がみんな死んで、日本人経営者が転落して中国人にこき使われてる光景が見てみてぇな。
992名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 21:38:52 ID:mLaXGpkE0
>>990
バカだね。それぐらい真剣だという例えだろ
そういう思いの強さを斜に構えてバカにしていい気になってんだろうけどさ
993名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 22:04:35 ID:5Yvb+lHu0
もう無理だ
転職失敗
転職活動再開だな
汚点になっちまったよ
994名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:03:35 ID:YNgsMSUb0
今月で入社半年+32歳。
入ってみたら予想以上に厳しい状況。
でもどうせ繋ぎの仕事だと割り切っていろいろ動いてはみた。
今日帰り際に「上げといたから」ってさ。

明細見たら30kあがってた。
大手じゃないから年収自体は大したことはないが、
このド不況で給料あがったのに驚いた。(いつまでもつ続きはしないだろうけどね)

去年のいまごろは自殺一直線だったけど、こういうヤツもいるって話で

995名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:08:26 ID:fUDTJ2RG0
それはいいなぁ。
上げ幅も大きいし。
996名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 23:13:07 ID:zaPKXjGC0
次スレ立てました。

30代の転職 Part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1285337388/l50
997名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 00:00:53 ID:/s7JoZ4d0
入社後にあがるってゆうのはほんとにあがるんだろうか。
998名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 00:03:54 ID:mQiJT0vh0
上がると言っても1000円とか5000円とかそういうレベルだろう。
上げると釣って働かすのは経営の常套句だから。
999名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 00:16:44 ID:HN0NR77V0
1000なら転職しようかな・・・(´・ω・)
1000名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 00:17:50 ID:mQiJT0vh0
1000ならば転職成功。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。