氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 20万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 19万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258869357/


サイレントテロリストスレをまとめるwiki
http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/

漫画で学ぶ 派遣会社搾取問題 再チャレンジ支援税制 就職氷河期問題 派遣社員問題 フリーター問題
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
2名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:49:04 ID:iIRNTPMW0
参考

・食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 
・見栄を張るな。見栄こそ、服、車、っ化粧品など無駄な出費をまねく。
・TVはみない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。
・芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。
・勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。
 彼らへの法外なギャラは労働者からの搾取でなっている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけだ。
・借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もうらうか、ひろうか、現金で。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。
・労働も消費もサイテロにとっては同じこと(企業貢献)、避けるだけ避けよう
・自分以外はみな他人、無関心を貫こう(同情も反発も捨て去ろう)
・つるまない、表だったパフォーマンスはしない(麻生宅拝見ツアーを思い出せ)、大人数で集まると“真性テロ”とみなされ投獄される(笑)
・食いつめたら、生活保護か刑務所へ。払った税金は無駄なく利用。 
・見栄を張るな。見栄こそ、服、車、っ化粧品など無駄な出費をまねく。
・TVはみない。ほとんどがマスコミの洗脳、企業の消費煽り。情報を絶て。
・芸能人は敵。大企業の手先。彼らの言動、行動、生活スタイル、ファッションを追うなど愚の中の愚。
・勝ち組の象徴である芸能人・有名人をみかけても素知らぬ態度でいよう。存在否定、無視。
 彼らへの法外なギャラは労働者からの搾取でなっている。地位や名誉など一般人が勝手に与えているだけだ。
・借金、ローンは厳禁。 必要なものは、もうらうか、ひろうか、現金で。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、モラルが著しく欠落している企業、団体等はネットで各自三発的に情報流布。不買。
3名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:49:48 ID:iIRNTPMW0
公務員対策編

・公務員(臨時職員を除く)はサイテロの敵、やつらは税金強制徴収して私物を購入し、企業に裏金強要で労働環境を悪化させている
・税金から給料を得ている癖に、仕事をしないで叩かれるとワープアに仕事を押し付ける
・更に年を食うと民間企業に天下り高給をせびりとり、一般社員の負担を増やすゴミ野郎
・省庁、役所は金余りの癖に無い無いと喚き、結果税金を上げさせている事に気付こう
・役所で不要な贅沢を見かけたら、遠慮なく自治体窓口で指摘しよう
・特に住民税の高い地域は役人は馬車馬の如く働くべき(払った税金はもれなく利用しよう)
・サービスが悪い役所はドンドンあげつらおう
・正規公務員の給料は毎年必ずチェックしよう。あれらは皆“税金”だ
4名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:50:43 ID:iIRNTPMW0
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人←好景気
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←団塊退職&好景気
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手

過去20年の大卒求人倍率
http://www.rsq.jp/info/recruting-news/1811.html
5名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:51:48 ID:iIRNTPMW0
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265806067/

政府はブラック企業への法的制裁措置を採るべき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1256951408/
6名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 03:41:54 ID:dWLcLq180
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□●□□●□□□□□□□□●□□□□□●●●●●●●●●□□□
□□●□□●□□□□□□●●□□□□□□□□□□□□●□□□□
□□□●□□●□□□□●□●□□□□□□□□□□□●□□□□□
□□□□●□□●□□□□□●□□□□□□□□□□●□□□□□□
□□□□□●□□●□□□□●□□□□□□□□□●□□□□□□□
□□□□●□□●□□□□□●□□□□□□□□●□□□□□□□□
□□□●□□●□□□□□□●□□□□□□□●□□□□□□□□□
□□●□□●□□□□□□□●□□□□□□●□□□□□□●□□□
□●□□●□□□□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 09:10:29 ID:vJmlFCqH0
>>1

労を労う
8名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 12:26:23 ID:mBvfYWe+0
仙台市 時給換算177万円も 行政委員 欠勤でも定額 

自治体の非常勤行政委員への月額報酬が高すぎると指摘されている問題で、
仙台市の行政委員に2006、07年度に支払われた報酬が、時給換算で最高
約177万円に上っていることが24日、仙台市民オンブズマンの集計で分かった。(河北新報)
9名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 09:03:59 ID:nCQ5/t0i0
66:名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:09:51 ID:ly18qKMJ
ブラック企業さえ消えれば、
日本は必ずいい方向へ向かうよ。

ブラックが抱えている
資本、リソース、人材、設備、技術その他もろもろ
すべてがブラックの囲い込みから解放され、
ちゃんとしたところへ行き渡るようになるんだからね。
10名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 09:47:27 ID:msMBnzLY0
今企業は能力ある新人しか求めてないよ










しかも簿給でw









11名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 14:38:26 ID:A7YgvbeH0
団塊は次の世代を育てる能力もなかった17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1266939977/
12名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 23:24:41 ID:A0Jbz4YY0
なんとか2050年まで粘りたいねぃw
13名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:54:38 ID:kYRpDztj0
あと40年後って70近いのかあ…
まず無理だよ
14名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:01:22 ID:DfeeWVO70
上場企業の役員報酬について、一億円以上受け取っている役員名と報酬額を公表させる方針を金融庁が決めたことで財界がパニックに陥っているという。亀井金融相の提案である。
米国はトップ5人の役員について個別開示が義務付けられている。日本でもやるべきだ。
about 2 hours ago
15名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 09:22:55 ID:iE2+U0vj0
>>1
サイテロ本家すれ継続乙

皆も悪の総根源、日銀もやり玉に上げてくれ。
16名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 14:19:29 ID:SoKdE/9M0
報道特集NEXT

2月27日(土)17:30〜18:50 / TBS

アメリカ怒らせた本当の理由は…トヨタ拡大戦略の落とし穴
17名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 22:09:44 ID:FZQFKbnW0
>>14
世の強盗さんたちがアップを始めたようです
18名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 22:36:28 ID:VXMhPz5r0
>>14
いいんじゃないか、どんどんやりたまえ
19名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 02:35:25 ID:c/bz62FH0
>>14
容赦なく押し入ってぶん取ってやれるな
泥棒さんはオレオレ詐欺やるDQNより圧倒的に上等な存在だよ

長者番付も復活させろ!金持ちは妬まれて当然だろうが
20名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 03:28:27 ID:bABb56kJ0
さすが俺たちの静香
21名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 18:14:53 ID:wf86mnFR0
NHKスペシャル

「権力の懐に飛び込んだ湯浅誠100日間の闘い」

2月28日(日)21:00〜21:50 / NHK

貧困対策をめぐる激突▽政官の内幕に熱く迫る
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 09:33:00 ID:egzZ+QXO0
もうユアサ工作員はいらんわ
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 13:07:13 ID:+t9VF42hO
アメリカなんかだと例え我が子といえど、独立した別人格と見られる。
18越えたら家賃払うのが当たり前
それが日本なんかだと我が子は自分の分身のように特別に見られる
だからいつまでも子供を突離せない親が多い
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:24:15 ID:ARo6+gEd0
「正社員採用なし」企業、最悪の47・5%
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100303-OYT1T00801.htm
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 10:45:36 ID:zwSUsXqs0
>>14
亀ちゃんいいことするじゃないか
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 14:56:51 ID:9IgtBm/mO
サイレントテロなんかやめて、出家しろよ、僧侶になって、黙って世の中を見てりゃ害もないだろ
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 15:08:19 ID:AoXHSvtZ0
>>14
亀井って確か死刑廃止論者だから、これとのコンボだと強盗殺人を奨励してるようにしか見えん
まあ金持ち相手の強盗殺人続発なら大歓迎だが
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 16:19:00 ID:Rp0+6MhQ0
<生活保護>180万人を突破 09年12月 
生活保護を受けている人は09年12月時点で181万1335人となり、180万人を突破したことが4日、
厚生労働省のまとめで分かった。前月より約2万人、前年同期と比べて約20万人増加した。180万人
を超えたのは、高度経済成長期初期の1956年5月以来。高齢化が進んでいることや厳しい雇用情勢
が続いていることなどが要因とみられる。(毎日新聞)
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 17:51:53 ID:N2mocIwvO
サイレントテロは究極のガンジー主義
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 17:55:43 ID:bW8xpYPE0
日本に閉じ籠って職探しせず、猿岩石みたいにヒッチハイクしながら旅して、
現地で仕事みつけて、そのまま移住してもいいんでないかい?
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:27:05 ID:F3l+D5g80
長者番付復活大賛成 あと何にいくらつかったかどこで何してるかなども
好評するべきだ
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:45:01 ID:UTZ7pBsG0
>>30
いや、やめとけよww
そんなの外国の人に迷惑だろw
日本に外国人労働者がはびこったら嫌だろうがww
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:16:13 ID:C6q7poeE0
財務省ビルを労組が占拠=ギリシャ
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100304211140-9054025&j3
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:45:00 ID:h/Uu1EUL0
既卒という言葉がある。
既卒とは、就職の内定がないまま大学を卒業してもらったことを
一般的に人事部ではそう呼ぶ。
(中略)
はっきり言ってしまえば、殆どの企業で「既卒者は門前払い」となる。
それは、本人の学歴がどんなに素晴らしくても変わらない。

「計50社ぐらいは送りましたね。履歴書と送料で3万円は払ったかな」
近藤君は28歳のフリーターだ。現在は都内で進学塾講師のバイトをしながら暮らしている。
月収は15万円ほど。家賃が6万だから、けして楽な暮らしではない。

実は、彼は東京大学法学部卒業という学歴を持っている。
(中略)
「ネットや企業の就職説明会でエントリーしても、その後なかなか呼び出されないんです。
 でも、ネットで調べてみると同じ時にエントリーした人は内定を貰っている。
 10社以上回ってみてからですね、ようやく変だな、と思ったのは」

私自身、人事部に配属されて最初にやった仕事は、新卒応募者の中に紛れ込んでいる
既卒者の履歴書をチェックして引っ張り出すことだ。
取り除けた履歴書は、オフィスの隅の箱に入れられたまま、二度と人の目にすることは無かった。

・出典
「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来 」 城繁幸
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:46:58 ID:lojSGUhi0
ガシガシ節約しるw
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:28:53 ID:qVuDjnuP0
ワカモノは不況の責任を取れよ
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:57:42 ID:aA7f8MFO0
まず、団塊とバブルが取ったらなw
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:43:18 ID:nVYLZ4Hs0
団塊とバブルは態度だけは一人前だわな。仕事はろくにできないくせに
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:34:27 ID:Ty0Q+hH30
>>36
そうだね
責任とって親と爺婆を殺せばいいんじゃないかな
んで電車とか高層からの飛び込みで
臓器が使えないくらいミンチになるといいんだよ
私はそんなのごめんだけど
親は子供の製造責任を取るべきだしね
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 03:03:14 ID:m9LHfmWb0
だからヤリチンヤリマンは避妊手術しとけって
マナーだぞ
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 03:03:55 ID:Q6PvYkJL0
日本人の金融資産1500兆円のうち、1200兆は50歳以上(団塊世代以上)が独占。

こいつらが死んで若い世代に金が回るようになるには、人生80年と考えても
あと20〜30年は掛るんだな。日本は完全に終わった。
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:53:08 ID:teZfUV8X0
>>41
心配しなくてもそんなにかからないよ。
「団塊以上」は確かにそうだけど、団塊よりも上だよ。
40歳前後のやつの親世代はたくさん持ってる。
1990年代半ば頃に定年で退職金をもらった人が一番多い。
そして、退職した後はデフレ。上がったのは教育費と社会保険料だから
その人たちには関係なかった。
団塊は、数が多いからトータルでは多いけど、一人一人ではそんなにいい
思いはしていない。
40代後半から昇給がなくなり、退職金も前の世代に比べ減っている。

上がるだけ上がった給与をもらい、上がるだけ上がった退職金をもらい、
子供はバブル期に入社し、下がる前の年金をもらっている団塊より10年ほど
上の世代が最強。もう70代前半になっているから、あと5年ほどで徐々に
下の世代に資産が移っていくと思われる。

43名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:03:05 ID:qSulRjMb0
ここは過疎ってるのに経済板のサイテロスレは勢いがすごいな
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:17:12 ID:0ek3RbG10
そりゃサイテロやってるやつは低収入でも平気だし
就職も金銭的待遇は優先じゃないから
この板だと競争相手にならないし利害対立もそこまでじゃない
職関係より経済的な打撃喰らってる側が敏感に反応するんだろ
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 08:26:32 ID:2NDWa8yu0
新就職氷河期世代も辛酸をなめ続けるのか
http://news.livedoor.com/article/detail/4642400/
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 07:13:59 ID:2jV56HFX0
 選挙前                      選挙後

・子供手当てを出します       →  地方が負担。でも2011年満額支給しなくても大したことはない ← Updated!!
                         (国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋蔵金を発掘します         →   埋蔵金はありませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →   削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          →   郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減     →   法案を再来年以降に先送り
・増税はしません           →   タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税(笑)も検討
・ガソリン暫定税率を廃止します →   維持しました
・赤字国債を抑制します       →   過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします      →   鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕
・内需拡大して景気回復をします →   デフレ進行、CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・沖縄米軍基地を移転させます  →   国内で移転させます、それとも現状恒久化
・高速道路は無料化します     →   土日1000円やめて値上げします            
・コンクリートから人へ       →   道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
・最低時給1000円          →    えっ

・マニフェスト記載なし       → 朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案提出 
                        外国人住民基本法 夫婦別姓 外国人参政権   
                       日韓基本条約を独断で破棄してさらに韓国に過剰賠償の準備 ←New!!


共産に入れた俺でさえミンスと呼びたくなるわ・・・
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:57:56 ID:It9eX3N60
<枝野担当相>事業仕分け第2弾対象選定開始 50法人公表 
                     3月9日11時16分配信 毎日新聞

 ◇9日発表した50の公益法人◇

▽内閣府所管=経済調査会▽警察庁=日本交通管理技術協会▽金融庁=全国信用保証協会連合会
▽総務省=行政情報システム研究所、電波産業会、テレコム先端技術研究支援センター、
テレコムエンジニアリングセンター、地方自治情報センター、日本情報処理開発協会、日本データ通信協会、
自治体衛星通信機構▽法務省=民事法務協会▽外務省=国際農林業協働協会、日本国際協力センター
▽文部科学省=大日本蚕糸会▽厚生労働省=日本食品衛生協会、全国社会保険協会連合会、
医療機器センター、安全衛生技術試験協会▽農林水産省=全国農地保有合理化協会、畜産技術協会、
配合飼料供給安定機構、日本森林技術協会、海外林業コンサルタンツ協会、マリノフォーラム21、
都市農山漁村交流活性化機構、中央果実生産出荷安定基金協会、日本穀物検定協会
▽経済産業省=日本建設機械化協会、新エネルギー財団、河川環境管理財団、建材試験センター
▽国土交通省=全日本トラック協会、航空保安施設信頼性センター、国土技術研究センター、
先端建設技術センター、公共用地補償機構、公園緑地管理財団、ダム水源地環境整備センター、
道路新産業開発機構、道路環境研究所、道路空間高度化機構、ベターリビング、住宅保証機構、
住宅管理協会、道路システム高度化推進機構、民間都市開発推進機構▽環境省=自然環境研究センター、
産業廃棄物処理事業振興財団、日本環境整備教育センター

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100309-00000029-mai-pol
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:27:29 ID:N+uaHY4o0
とよたざまあだな。
図に乗って守銭奴するから。
他の経団連企業も同じような目に遭いますように。
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:33:40 ID:OErNlNN+0
http://www.youtube.com/watch?v=WaPlD3Mq4uk

お前らの感想どうよ?
50名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:52:10 ID:VdpmhHXO0
飛び込み営業の冊子が薄っぺらすぎる あれで630円はないわ
へんなビジネスがまかり通ってるもんだな
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:46:36 ID:OErNlNN+0
ミンスもズミンも結局変わらず

新卒の就職支援手厚く 厚労省、3月末めど職業訓練
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100309ATFS0503Q09032010.html
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:00:14 ID:IZCqhlm70

もう正義も競争もうんざりだ

53名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 07:40:50 ID:nQXXYJF10
集団面接のところは奴隷市場のようだな。

なんだかおかしい方向にすすんでないか?

あと、途中、「営業部をつくるんだって意気込みがあるなら取りたい」とかいってたが、
新卒に部を作らせた上に部長をやらせるきなんだろうか?
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 08:41:38 ID:TrTH7f6y0
もうこんなキチガイの国はうんざりだ
団塊のオモチャ 
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 14:09:43 ID:1jwdza000
就職面接会の予約取るのにリアルタイムで対応するためにiPhoneが必須だそうだ。

一方で社長さんはiPhoneでツイッターして遊んでる国って・・・

働いたら負けの彼は正しかった。
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 14:57:07 ID:nQXXYJF10
働いたら負けってのは言いすぎだが、
まじめに働いたらバカをみるって言う意味では、
間違ってはいないからな。

でも世間はそれを認めないしむしろ隠したがってる。

だからきつくてきびしい環境を気持ちやら、やるきやらの
自己責任根性論にすり替えてるのはたしか。
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 15:15:30 ID:1jwdza000
SBのハゲのツイッター見たら笑える。

ハゲ「自分はあと何年生きられるのだろう、生きている間に何が成せるのだろう、小さくまとまろうとする自分が恥ずかしい」

みたいな事つぶやいてた。

あいつ本気で坂本龍馬になろうとしてるんだな。
でも小さな幸せで満足出来ることは今の時代別に恥ずかしいことでも何でもないよな。
龍馬の父ちゃん母ちゃんとか乙女ねえやんとか加尾さんとかさ、小さな存在が集まっての社会なのにな。
平凡な生き方を完全否定だもんな。
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 17:12:20 ID:6JTtwnDU0
>>57
ソフト○ンクは箱崎に本社があった時、派遣で働いてたわ〜
ハゲの席の近くで仕事してたが、ワンマンっぷりは異常だったな。
営業とか1カ月単位で人が入れ替わっててワロタ。今はどうなんだろ。
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 17:51:09 ID:9OF5+V+B0
大学生の就職内定率80% 過去最低を記録

2010年3月12日(金)15時27分配信 オリコン

大学生の就職内定率の推移(比較日は2月1日) データ出典:厚生労働省・文部科学省 [ 拡大 ]
 今春卒業予定の大学生の就職内定率(2月1日時点)が、前年同期を6.3ポイント下回る80.0%となったことが、
12日に発表された厚生労働省と文部科学省の調査『平成21年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査』で明らかになった。
バブル崩壊後の就職氷河期でもっとも低い内定率となった81.6%をも下回っており、1996年より行われている同調査で過去最低の結果となった。

 男女別にみると、男子は80.1%(前年同期比6.4ポイント減)、女子は79.9%(同6.3ポイント減)。
区分別にみると、国公立大学は86.9%(同3.3ポイント減)、私立大学は77.6%(同7.5ポイント減)、短期大学(女子のみ)は67.3%(同8.5ポイント減)で、専修学校(専門課程)は97.3%(同1.7ポイント減)だった。

 同調査は全国の大学、短期大学、高等専門学校、専修学校の中から、設置者・地域の別等を考慮して122校を抽出。
各大学等で調査対象学生を抽出した後、全6250名の生徒を対象に電話・面接等の方法で実施した。なお、内定率は就職希望者に占める内定取得者の割合を指している。

60名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 19:34:31 ID:t6GnKbax0
プリウス…製造中の車で硫化水素自殺 トヨタ車体工場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm

12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山のトヨタ車体富士松工場で、製造中の乗用車内に
男性が倒れているのを従業員が発見し、119番した。男性はすでに死亡、車内から硫化水素が検出され、
刈谷署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。
同署によると、現場は車製造の最終工程のライン上。男性は同社の作業着姿で、40代とみられる。車の窓に
「硫化水素充満中」と書かれた紙が内側から張られ、車の近くから遺書のような書き置きが見つかった。
従業員が一時避難したが、体調を崩した人はいないという。
同工場ではハイブリッド車、新型プリウスなどを製造している。
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 19:47:08 ID:1EOaB2Yi0
英霊だな…。
身体をはって日本の何が問題か、彼は問いかけたかったのか。

しかしあまりに悲しい最後だ。

自社の製品にここまでしないといけないのか?
従業員が売りたくない位製品を愛し、モノを作る時代はもう来ないのか。
あまりに重い。
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 21:07:26 ID:ePbolmd90
>>60
ご冥福を祈りします。40までこき使われてボロぞうきんのように
精神もすり減ってしまったのでしょう。

製造中の車で自殺したのは、最後の意地かな。。。



我々、第一世代の就職氷河期世代は、第二世代のサイテロ加入を
大いに歓迎する。
足下をみるだろうから、圧迫面接をうけた、など実害をくらった企業はしっかりとメモしておき、
関連会社も含めて、絶対に買わないように努力しましょう。
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 22:28:18 ID:QZ0c5F49O
もー飽きた。氷河期世代でも知り合い慶應→メリルリンチだし、実力ありゃ氷河期など関係ない。
64名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 01:00:36 ID:7szL8HdD0
>>55
普通の携帯じゃアカンの?
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 10:55:03 ID:KoX2YGJW0
>>63
大手に就職してようが
株やFXで稼ぎまくってようが
サイテロはできるしやる意味もある
メリルリンチだろうが何の関係も無い
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 21:59:28 ID:lQsfFQ1g0
>>63
実力というより、たまたまなw
慶應ごときで何を偉そうにw
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 05:31:17 ID:RT4FVuX/0
オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI

「働くのは週に4日」
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 06:21:03 ID:OXbXl2Up0
OECDの勧告を無視し続ける日本政府


OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。

2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、
「最近は所得格差が拡大している」と警告している。その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、
正社員の解雇が困難な点をあげている。「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている[2]。

以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。

2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。
すなわち、有期、パート、派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96

同一労働同一賃金

たとえば竹中平蔵は、著書の中で「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、
既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、
社会正義のためにも改革が急務であると主張している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%B8%80%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%90%8C%E4%B8%80%E8%B3%83%E9%87%91
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 11:27:53 ID:06bo3r32O
日本は散々アジアの人々に酷いことしてきたからな
そろそろ天罰がくるよ
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 11:53:51 ID:PDSGDmge0
そうだねぇ富士山でも噴火するだろうし
東京で大地震がおきるんじゃない?
んで、北半球の穀倉地帯は全滅し地球は寒冷化
円に投資してた投資家の金はゴミくずになるさ
部品の供給を受けてた工場は潰れるし
輸出してた所も大打撃だね
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 14:22:01 ID:oVKP7SNP0
東京の繁栄も終わりだね。
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 14:26:04 ID:oVKP7SNP0
東京の地震は近いうちくるだろうね。
普段便利になれきってる人ほど、金が意味をなさない現実を
突きつけられて、パニックになるだろう。

73名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 18:48:13 ID:fFp1pegP0
>>70
企業や経営者は職場の海外移転を繰り返し、日本の若者を馬鹿にしていたバブル、団塊世代は
近所のフリーターの兄ちゃんから瓦礫の中から救助され、閉口するのだろうな。

いざとなった時、一体日本には何が大切なのかという事を。

32歳の俺なら見殺しにするけど。
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 18:57:31 ID:T3kfvnw/0
救援や介護も海外からの奴隷移民にやらせるのが団塊
もはや自国の若者などに眼中に無い
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 20:00:54 ID:3YTJBvL10

上野駅で人身事故(自殺)
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 23:59:22 ID:0dVzAWQg0
いのちを守りたいと、願うのです(笑)
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:50:45 ID:2dqr2SSu0
>>73
おれも見殺しにするな。
日本人だけど、日本人に愛着はわかない。
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 12:36:37 ID:RVPlEO3F0
あるメキシコの海岸沿いの小さな村をアメリカのコンサルタントが訪れた。
彼は丁度、昼前に小さな漁船から降りて自宅に戻る漁師と出会った。
漁船を見ると活きのいい魚が獲れている。コンサルタントは聞いた。
「良い魚ですね。漁にはどのくらいの時間かかるのですか?」
「そうだな、数時間ってとこだな。」
「まだ日は高いのに、こんなに早く帰るのですか?」
「今日の分はもう釣れちゃったからさ。」
「帰ってどうするのですか?」
「妻とのんびりするよ。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、
夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しみ、それで、寝ちまうよ。」
それを聞いてコンサルタントはさらに聞いた。「なぜもう少し頑張って漁をしないのですか?」
漁師は言った。「どうして?」
そこでコンサルタントは「経営の妙」なるものを教えてあげた。 「もう少し長い時間、漁をすれば、貴方なら
もっと沢山の魚が釣れるだろう。 それらを売ればもっと多くのお金が手に入るから、もっと大きな船が買える
ようになる。 そうしたら人を雇って、もっと大きな利益を手にできる。 そうなれば、メキシコの小さな
中間業者に安い値段で売る必要はなく、都市のレストランに直接納入できるようになり、さらに大きな利益
を手にできるようになる。 そうしたら、この小さな村から出て、メキシコシティに行き、その後は、必然的
にロサンゼルス、ニューヨークに出て行って、大きくなっていく企業組織を運営すればいいんだよ。」
漁師は聞いた。「でも、それって何年かかるんだい?」
コンサルタントは笑みを浮かべて言った。「15年から20年かな。」
漁師は聞いた。「その後はどうするの?」
コンサルタントは微笑み、こう言った。
「そこからが最高だ。企業をIPOさせて巨万の富を手に入れるんだ。」
漁師は聞いた。「巨万の富?それで?その後はどうなるの?」
コンサルタントは言った。「そしたら悠々とリタイヤさ。小さな海辺の町に引っ越し、家族とのんびりシエスタを楽しみ、午後には
ギターを弾きながら 子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しむ。 のんびりした生活を送れるのさ。」
やれやれ、という顔で漁師は言った。 「そんな生活なら、とっくにもう手に入れているさ。」
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 14:01:42 ID:37YsNgNA0
今の日本に必要なのは
子供騙しのおだてに乗って
火中の栗を拾うバカ

最後にババひくバカがいなけりゃ
コミュニケーションする意味が無いだろ?
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 15:36:54 ID:o7fx4/N00
景気悪いままの方がいいな。今更まともな職も無いし。早く財政破綻して公務員もクビになって欲しいよ。
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 16:11:25 ID:mtNT/0C70
祈ろう
皆で一心不乱に祈ろう
天災が起こるのを
そして北斗の世界を実現させよう
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 18:03:07 ID:7SvUgvPn0
>>80>>81
心配するな。ラビ・バトラの予測が必ず的中するさ。
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 18:28:11 ID:JwrYoChA0
>>78
最後の行がないパターンはよく見るけど
どっちが元かな
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 01:07:43 ID:00OKZKj70
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2010/03/16(火) 00:16:23 ID:iRqNdp90
サイレントテロリストの俺は今後ジェネリック希望をするとき
時々違うメーカー指定で調剤してもらうことにしました


サイテロ住人はジェネリックを使用している者が多いと思うが
それでは調剤薬局と、ジェネリックメーカーが儲けてしまう
それを防ぐために、メーカー名指定で処方をしてもらい、メーカーを毎回変えることによって
不良在庫を増大させて調剤薬局がいい思いをさせなくできる
また、ジェネリックメーカーに返品された不良在庫のやまを作らせることも可能
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 01:08:56 ID:00OKZKj70
尚、処方箋は受け取り拒否ができ内容になっており強制的に損失を与えられる
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 01:51:44 ID:d45C/Fcz0
これはいい方法だな
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 08:45:13 ID:LO2TE4Kz0
薬草など採取・栽培するもよし
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 13:13:36 ID:Rf2b9KRs0
《企業の内部留保と、皆の年金積立金が危ない》
http://amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html
89名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 20:50:21 ID:1T4D2ats0
氷河期世代は新卒時にまともな職に就けず
まともな仕事に就ける最後のチャンスの30台でも氷河期。

団塊ジュニア悲惨すぐるw
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 21:34:22 ID:lJcMKsxH0
なんつーか詰んだw
91名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:52:11 ID:KTW7X+8/0

年収200万円は、世界的に見ると上位だよ。
http://www.globalrichlist.com/

ちなみに私の年収600万円は、世界のTOP1%以内である。
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 04:51:00 ID:UCXcm1TH0
おらっ!金寄越せよ糞野郎ッ!!
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 06:03:27 ID:KT+E6KEk0
バブル崩壊が1990年からでさ
氷河期の最初って1993年あたりからだろ
今2010年だから17年後
この後、何年続くかにもよるけど
団塊JrのJr、団塊サードとかいたら
これから悲惨なことになってただろうね
少子化で正解だったんだよ
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 21:06:50 ID:V7pfef3Q0
40代と30代は明らかに生活水準が違う。
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:30:54 ID:t4j3b+3U0
>>94
40代以降とそれ以下では別の国じゃないのかってぐらい違うよな。
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 03:32:04 ID:e9G6S1k2O
なんか崩壊末期の空気感がある
だが俺は戦争には行かない
地味に生きて伝えなければいけない使命を持つ
行きたい奴が行けばいい
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 06:54:02 ID:jQa7dOfk0
生きることは戦いなのです
ましてや今の日本は戦争中ですから
実弾→人→技術→金→情報 と推移してきましたが
死者多数です、最前線です
大戦後からずっとスパイ銀座でもあります
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 10:12:28 ID:if++rczs0

今の日本は腐った上層部のおかげで腐敗の温床だよ。

もう放っとけ。財源切迫で貧乏人が増え底辺から崩れてくよ。

働いても、自分の為以外にカネを使うな。ムダ金はやめとけ。
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 16:10:58 ID:19uDUqs30
唐突だけどみんな年金払ってる? 俺もう払ってないよ・・・ 
金をドブに捨てるネズミ講システムっぽいし・・・
政府に消えた年金解決なんて無理だし、受給開始年齢大幅引き上げは勿論されるだろうし、
というか 今の受給年齢まですら生きられないわw
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 16:27:26 ID:7ek7N3Dw0
といっても10年以上騙されちゃったからな〜
払いたくないけど、ミンスが支払い期間短縮してくれるまで払うつもり
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:08:13 ID:+h7M9r5j0
年金いらないから、今まで払った掛け金全額返してくれ
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:20:34 ID:LuTGBTIp0
>>99
派遣とかブラック企業の正社員を転々としてきたから10年近く払って来たけど、
今は無職だし、もうフルタイムで働かないことに決めたから、今後払うつもり無いね。

今は年金機構に免除申請出してるけどな。殺到してて結果が1〜2カ月掛るらしい…
103名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:32:16 ID:BMkoOwVI0
国民年金基金様へ、

「 今 が 苦 し い で す ! !」
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:48:02 ID:7ek7N3Dw0
>>101
掛け金全額かえしてもらうのは当然なんだけどさ、例えば厚生年金の場合会社が半分払うとかぬかしてるけど
それって本当は社員が貰える筈の給与から払ってるって話なんだよな。
つうかだったら一般財源からだって年金に流れてるんだし、社会福祉目的で始めた消費税なんかも
それら全部含めて返してもらえわないと全然足らん。
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:02:22 ID:V6Sj9mRQ0
確かに日本の年金制度ほど胡散臭い制度無いよな・・w
オレも同じ気持ちだぜ・・。
現役が苦しい時でも金を奪って高齢者に渡さなきゃならんってw
しかもその数が年々増えてくしw
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:33:52 ID:LuTGBTIp0
75歳以上が加入する後期高齢者医療制度とか、
国5割、現役世代からの金4割、老人本人負担1割なんだぜ?

つまり、たった1割負担で病院行き放題。凄まじい老人天国だな。
これが病院が年寄りの集会場とか言われる所以。
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:53:35 ID:Xa6iodSl0
若者が高齢者に搾取される国だからな。
始末のわりー国だ。
そのうち若者が餓死するとかニュースで報道されるんじゃないか?いやもう出てるか。
108名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:59:19 ID:mQmB6VSr0
この国自体がサブプライム。
主体性のかけらも無い操り人形の国だから当然か。。。
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 08:58:57 ID:atbLAPb80
ベーシック・インカムとは、一定額の所得を、すべての人々に個人ベースで無条件に――資力調査も就労条件も課さずに――交付しようという構想である。

これは最低限所得保障の一種であるが、これまでの所得保障とは三つの点で大きく異なる。

世帯というよりむしろ個人に対して支払われる。
ほかにどのような所得があるかということとは無関係に支払われる。
これまで就いてきた仕事のパフォーマンスや、職業安定所などで提示される仕事への諾否とは無関係に支払われる。

国自体が詐欺でできている 詐欺をとったら日本には何も残らないw
日本は詐欺発祥の地w
110名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 17:41:06 ID:SURrZINL0
天下り在籍法人、高額報酬は5倍 事業仕分けでも追及へ

国所管の公益法人6625のうち、常勤役員が平均で1200万円以上の年間報酬を受け取
っている割合は、所管官庁からの天下りを受け入れている法人の方が、受け入れていない
法人の約5倍となっていることが19日、分かった。天下り役員の高額報酬の実態があらた
めて浮かび上がった形で、4月に始まる行政刷新会議の「事業仕分け」第2弾でも追及され
ることとなりそうだ。

内閣府が2008年末時点の状況をまとめた資料などによると、所管官庁の天下りを常勤役員
に受け入れている公益法人は1837、受け入れてない法人は4788あった。平均報酬が1200
万円以上なのは、天下りを受け入れている法人の場合、全体の34%に当たる628法人。
受け入れてない法人は7%の346法人で、割合で見ると5分の1ほどだった。

天下り役員がいる平均報酬1200万円以上の法人の所管官庁別内訳では、国土交通省が
205法人と最も多く、次いで経済産業省(160法人)、厚生労働省(68法人)、農林水産省
(60法人)などだった。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000577.html
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:38:30 ID:bXDbRtQc0
日本銀行は未だに事業仕分け対象じゃないのか。
112名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:41:23 ID:ZjuGYHwM0
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」

  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】


・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」

  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)


・「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
   −2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−

  by 自民党の某議員


・「金がないのに結婚はしない方がいい」

・「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)

  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】

  高祖父は大久保利通(維新の元勲・初代内務卿)、
  祖父(母方)は吉田茂(第45代・第48代・第49代・第50代・第51代内閣総理大臣)、
  祖母(母方)は大久保利通の次男・牧野伸顕(文部大臣、農商務大臣、枢密顧問官など、伯爵)の長女雪子
  祖父(父方)は九州の炭鉱王麻生太吉(石炭鉱業連合会会長、九州水力電気社長、衆議院議員、貴族院議員等)
  祖母(父方)は子爵加納久朗(横浜正金銀行取締役、日本住宅公団総裁、千葉県知事)の妹・夏子
  父親の故・麻生太賀吉は、麻生セメント会長、九州電力会長
  義父は鈴木善幸(第70代内閣総理大臣)
  義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:55:43 ID:HcbVa5830
団塊世代は散々若い世代に酷いことしてきたからな
そろそろ天罰がくるよ
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:55:57 ID:SIzN3NUB0
また麻生バッシングかよ…。

その前に小沢と鳩山、つーかミンスの口座差し押さえとけ!それ全部雇用救済に当てろ!
子ども手当とかなんだあれ…。無職でも問答無用の重税とか…。
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 23:12:51 ID:LH9mIDqr0
子供が何よりの税収対策だからな
こればっかりは出来ちまったら働いて税金払って金つかワにゃならないし、最強のサイテロ対策

こんなえげつない事するミンスがいかに恐ろしいか解るだろ
116名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 23:52:01 ID:ZjuGYHwM0
キヤノン工場…
      “現代残酷物語”

 非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
 キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る
“現代残酷物語” ― 。


  天引きで手取り10万 / 歩速も管理


 「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、
労働者が歩くとスピードが表示されます。

 工場と部屋を行き来するだけの生活。寮のある杵築 (きつき) 市に移ってきて3カ月、
町を出歩いたことはありません。



  バスは “護送車” / 給料日前は空腹


 考えることは?

 新井さんは、ちょっと考えて、「今日は食事を何回抜くかということかな」 と、ぽつり。

 給料日前は、食べる金も底をつき、いつもおなかをすかしているといいます。

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 08:26:32 ID:F4GJCdPY0
>>114
こっちのスレじゃ「救済なんて必要ない」という結論が出てるんだけどな。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267890730/

おまいさんはこいつらよりはるかに低レベルって事で良いのかな。
118名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 10:54:24 ID:g239eddV0
確か仏教だかで生きてることに意味が無いって結論
出てたはずだから死んだら?
119名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 11:20:44 ID:1baKBd0u0
日本の仏教は人生の大切さを問うものだ。
120名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 11:21:48 ID:T80opgUv0
生きるより、染んだほうが楽である事は真実だな。
121名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 16:32:57 ID:p6SCs7i00
日本の仏教は神道と混ざったせいでそうなったが

方法論や前提が違うだけで元々の目的は解脱することだろ
輪廻転生の枠組みから外れること
ようするに二度と生まれ変わらないことが目的だぜ?
122名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:10:35 ID:egSAIJRV0
そういやニルヴァーナ(涅槃)のボーカルも自殺したな
123名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:34:13 ID:+WGePzKV0
女は現状に奮発することなく風俗行きだろうよ?風俗や水商売がファッション化され
高校を卒業して水商売を進路に考える者も?
 頭弱いというか軽いというか。結局一番いらないのは底辺女
 二十歳すぎてまともな人間につくりかえようと思っても遅い
124名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:50:50 ID:k9H0HAIM0
>>122
妻で歌手のコートニー・ラヴによる他殺説も一部にはある。
125名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:59:05 ID:aZWWAl3b0
自殺阻止の為に政府の奴等JRにトラップ大量導入するみたいだな
俺ら唯一のジハードまでやらせない気か
126名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:25:18 ID:XkmgMJ3z0
恵比寿ってそんなに自殺多かったのか?
127名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 08:39:20 ID:IBjYntGG0
>>125
トラップって?
128名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:42:50 ID:27Ej0sNN0
自殺するのは全然構わんと思うが、しかし電車にGO!はやめて欲しい。
もっと気楽に死ねる方法があればいいのにな。
129名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:41:21 ID:QSCWlmQe0
別に電車狙ってる奴ばかりじゃなくて
帰り道とか移動中に跳んでるのが大半だぜ
吹き抜けとか歩道橋でもあればそこでも跳んでるだろう
130名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:45:08 ID:27Ej0sNN0
決意して飛ぶ、というよりは、フラフラ〜と吸い込まれるように落下する奴が多いんだろうな。
それはそれですごく分かる気がする。

だから、俺は最近はホームの端スレスレには立たない・歩かないように心がけてる。
131名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:22:25 ID:Bqf2mN0J0
あと15年もすれば、国保の掛金ですら月10万超えて年金制度は破綻するよ。
132名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:26:35 ID:9m3qFbZ40
今日溜まってた半年分の年金払ってきたばっかりだ
133名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:39:04 ID:X7Yx9sM50
>>132
いくらだった?
134名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 06:24:17 ID:yRCbV7E40
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
http://www.youtube.com/watch?v=O8zAPKufoRY

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=arXiYW3Cs8o
135名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 08:25:14 ID:9RKX9Elj0
>>132
金をどぶに捨てるなよ orz
136名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:12:31 ID:AXiCRXyX0
>>132
転職の際に出来た無職の未納期間払っちゃったの?
馬鹿真面目だねぇ〜無駄なのに・・・

俺も転職の空白期間を最初1カ月分払ってたが、途中でアホだと気付いて止めたよ。
厚生年金は25年以上払えば貰えるんだから、たかが一か月や半年分払っても貰える額に殆ど大差無いはず。
137名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 11:24:12 ID:ULYQXedM0
厚生年金を払った期間+国民年金を払った期間=25年以上なら支給される
24年11ヶ月分までしか払っていないのならアウト?でも今じゃ猶予追納や免除
できるから大丈夫なのか???
138名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:57:49 ID:WcN99ALn0
追納は10年くらいならできるように法改正されたはず。
オレの場合職歴がガタガタで厚生年金と国民年金に出たり入ったりしてるなぁw
139名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:40:39 ID:g+dMyJtO0
140名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:52:22 ID:5jX+nBsI0
>>136
あ〜成る程
厚生年金を25年分払えば、それに国民年金分が加味されて支給額が決まるから厚生年金を25年以上収められる状況なら
年金を几帳面に支払う意味は薄いという訳か。勉強になりました。
でも自分は厚生+国民=25年ならなんとか行けても、厚生で25年は無理そうだ。
141名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:22:27 ID:nZYySl7k0
>>136
無駄って事は無いが、免除申請も出来る。
免除の期間中は払った事になるが。支給額が1/3になるだけの事。
その為に追納制度がある。

>>140
厚生年金は2階建ての上の部分と考えるべし。
会社員時代は厚生年金が法律上の義務(とはいえ基本給抑えて掛け金低くしている会社がほとんど)だから、
払っても払って無くても免除申請で部分か全額か免除になる。
もっとも、ねずみ講状態だからデフォルトになるかBIに移行するだろうね。
142名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:35:08 ID:WcN99ALn0
こんなに財政が悪化している上に、2015年くらいには65歳以上の人口が25%を超えて
ますます医療費や年金のための資金が必要になっていく状態だからな。ありえねぇw
143名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:23:28 ID:GLs+IV6k0
>>142
しかも企業は定年退職者の企業年金というレガシーコストを抱えてるから
黒字倒産って事態も起こらないとも言い切れないんだよな・・・・・
144名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:41:43 ID:FKA5oNOv0
後期高齢者医療制度の問題は財源ではなく外資医薬品会社の薬価維持のためだよ
145名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 09:39:12 ID:fUpvQh600
焼く開示ってどういうこと?

世界の夏休みと日本の夏休み比較
オーストラリア・・・1ヵ月半 スペイン・・・・・・・1ヶ月
スウェーデン・・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・・35日
フランス・・・・・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・・・・・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・・・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・・・平日だけで25日
日本・・・・・・・・・5日
146名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:54:51 ID:OrGRXt290
実家暮らし最強。
この時期になるとその歳でなんで一人暮らししないのと言われるが関係ねーw
。不動産業界の回し者乙だわw 経験があるからこそ馬鹿らしくてやってられん
のだよw 金を出してくれるならやってもいいけどな。
せっかく稼いだ金をそれで奪おうったってそうはいかないよ。
147名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:27:54 ID:MS+gMB2f0
公営住宅や公団住宅の数が少な過ぎるのも問題だわな。

家賃はともかく入居基準の厳しさとか。
148名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:37:30 ID:jPROunGZ0
>>147
場所によりけりだな。
雇用促進住宅とか、余る所は余っている。
基準はそれぞれだが、収入がそれなりに上がれば家賃もそれなりに上がるしな。
149名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:48:49 ID:4AeGYM6O0
「月8万円」国が無条件支給 「うまくいく」説と「働かなくなる」説
http://www.j-cast.com/tv/2010/03/25062997.html
150とにかく:2010/03/25(木) 23:55:23 ID:TitX9eQ10
稼げ
151名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:47:22 ID:CbkAkpfo0
とにかくつかわない
稼いでもつかわない
消費を減らせ
152名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:06:59 ID:hCRmDHfT0
一人暮らししたくても金ないんだからどうしようもねえだろ
世間は氷河期世代をなめてるのか?
たった8万円だったら働かなくなるってことはねえよw
8万で何ができるんだよ?w
153名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:11:26 ID:XFHvFMMo0
>>152
禿銅。

家賃¥50000〜¥80000と携帯¥6000〜¥10000、
プロバ¥5000にガス代水道代電気代合計¥7000〜¥8000等々と
必要経費だけでBI支給分¥80000一気に消えちまうわ。
154名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:46:32 ID:XDv5Z1m60
家賃2万円くらいのど田舎に引っ越せってことだろ
155名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:18:57 ID:7YtLcj8B0
>>153
プロバと携帯代がやけに高いな
156名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:32:00 ID:jmcHFIy30
俺はガス止めてスポーツクラブの銭湯に入ってたわ。
毎日入らなきゃいけないから億劫だったが
157名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:25:42 ID:lL31nb8j0
>>156
スポクラ辞めろよ
158名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:08:24 ID:ZyYOhY9p0
日本人にBIなんて合わないよ。
働くことが美徳の国民性だから。昔から命を削って無理して苦悩する事が好きな民だから。
それで不満を井戸端で吐きまくる。これこそが日本の美
159名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:14:04 ID:j9S1X++D0
>>158
>働くことが美徳の国民性だから。昔から命を削って無理して苦悩する事が好きな民だから。

官僚と財界がタッグを組んで教育界も取り込んでそういう洗脳を国民、庶民に今までしてきたってことですね。
160名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:20:38 ID:pvdQ5j820
国民の3大義務は

納税

重労働

老人介護

だからな ろくな国じゃね〜〜〜〜
161名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:20:38 ID:Zse19Xju0
>>156
謎が解けた
スポクラ閉館30分前に来る人たちってなんだろうと思っていたんだ
ジムは終了して、フロントと更衣室と風呂だけが稼働する時間だから疑問だったのだ。
そうか風呂に入りに来る人たちだったのか。
結構いるんだよね。大挙して押し寄せるって感じだ。
162名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:42:49 ID:s4etwa3I0
さて、そろそろ携帯電話もやめよう。
ほとんど使わない。
NHKは契約してしまって解約させくれない。
請求書きてもそのままゴミ箱。
訴訟起こされたら、逃げる。訴えるなら訴えろ。カス放送局。
もういちいち間に受けてられん。
中国の餃子毒混入の犯人も正社員になれなかった腹いせ。
恒産なくば恒心なしだ。
163名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 07:57:59 ID:oN5g5Zxz0
>>162
毒餃子の犯人とされてるアレ、多分当局の出した偽者だよ
事件解決を演出して幕引きするためにでっちあげてるんだ
※冤罪ではなく、犯人もカネをもらってるわけ
164名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:59:28 ID:eoI6TnVq0
>>163
なるほど。
そうだろうね。中国ならやるよな。
165名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:49:48 ID:s0KYvRdm0
最近、各メディアで「みんなの党」が自民と民主に変わる党だ!
みたいな記事の書き方されてるが、あれはどうなんだ?
印象操作、世論操作じゃねぇの?

2ch見てるとベーシックインカムはみんなの党が推薦してるとか大嘘言ってる奴いるし・・・
ベーシックインカムは新党日本の間違いだろ?
166名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:10:13 ID:SPedxn4l0
374 カーボン紙(関西地方) New! 2010/03/20(土) 14:15:46.81 ID:56HBXCGn
みんなの党の政策

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:社会保障カット、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:社会保障カット、生活保護費カット、定率減税廃止)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い若者、母子家庭、非正規雇用者、病人、ネットカフェ難民、ホームレスなどは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

みんなの党は小泉改革を引き継いでいる。
だから、金持ちでもない人間がみんなの党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい
167名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:51:20 ID:7NmbI9vO0
公明党も同じ
168名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:11:41 ID:NcMDLScZ0
>>>2に子供は作らない、はないんだな。私は実践する予定だ。
169名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:25:53 ID:9P13/LO80
>>163
日本は密閉された商品からも毒物が検出されたから、国内での混入は無いと主張していたのだが、
今NHKのニュースで犯人は冷凍庫(完成品)で注入したと報じてた。

インチキ国家の自演確定した
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:57:40 ID:Q5IJizuF0
>>160
守らなくてもいいじゃん。罰則があるわけでもないから。
刑務所にぶちこみたいならどうぞどうぞw  
生存権や労働基準法を守れっていっても守らないお上なんだからお互い様。
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:05:08 ID:9nFN0FU70
>>166
本当に金持ち富裕層は冷酷で非道なんだよな
なんでどんどん傲慢になれるわけ?
富裕層の殆どは既得権益に寄り添っていたり、財を築き安かった戦後のドサクサな御時世から
ひたすら金儲けにはしっていただけじゃん

172名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:58:49 ID:SKGYUDLr0
ベーシックインカムをやる気の無い政党には一切票を入れない。
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:12:52 ID:Bf72Zj7g0
ベーシックインカムなんかやらなくても
脱落したら過疎地で自給自足に挑戦させてもらえるだけでも
けっこう気は楽になるんだけどな
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:16:59 ID:+pTqZWpR0
 ホンダは4月から定年退職者の再雇用制度を拡大する。これまでは会社側が指定した業務の
み募集し、人選していたが、新制度では原則として60歳の定年退職者の希望者全員が元の
職場で働けるようにする。希望者全員の再雇用は大手自動車メーカーでは初めて。 
[時事通信社]

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_45674
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:50:02 ID:ZPYkojIg0
>>173
人生ゲームにおける貧乏農場みたいなもんだな
176名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:35:19 ID:SpvpL99i0
農業改革や住宅改革や鉄道改革が必要だな
子の国は

あと 選挙制度改革
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:22:05 ID:ehyE98pP0
選挙制度は詐欺。

同じ年齢層の多い年代が勝つ仕組み。
つまり、今一番人口区分として人数の多い年寄りが主導権を握られる仕組み。
人間は同じ時代で似たような教育を受け、同じ社会情勢で似たような価値観・思想を持つから、
投票する政党もある程度似たり寄ったりになってくる。

「若者は選挙に行かない」というが、行ったところでまず殆ど無意味に近い。
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:56:49 ID:SpvpL99i0
ボランティアをしてポイントを100点稼いだら投票できるという
システムに変えればいいんでねえの?
それなら若者でもなんとかなるかもしれん
若者全員言ってもいまのままではたぶん勝てないだろうしなあ
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:01:58 ID:gTGAztxN0
さんま&所の大河バラエティ 超超近現代史!
2010/03/30 19:00 〜 2010/03/30 23:18 (日本テレビ)

人間は相変わらずアホか!? 笑い怪獣明石家さんま遊びの
天才所ジョージ&世界のビートたけし乱入…今夜しか見られ
ないBIG3夢の共演伝説の墨地獄から3年日本はどう変化
した?仕分けダイエット品格白たいやき 

山田五郎 糸井重里 宮崎哲弥 里田まい 南明奈 柳原可奈子
田中義剛 小倉優子 明石家さんま 所ジョージ

番組ch(NTV)
http://live23.2ch.net/liventv/
180名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:53:12 ID:qAFEDxTj0
>>177
年寄り比率と一票の格差もリンクしてそうだしな
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:02:02 ID:xl1okCBA0
亀井氏の郵政改革案を首相が了承 郵貯限度額は2千万円
3.30 20:26
政府は30日夜、鳩山由紀夫首相らが出席した閣僚懇談会で、亀井静香郵政改革相らが概要を
公表した郵政改革案について協議した上で了承した。郵政改革案をめぐっては、焦点の郵便貯金
の預入限度額などをめぐって閣内で異論が続出していたが、首相は懇談会で「亀井氏の案でやる」
と語り、事態の収拾を図った。
182名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:41:24 ID:KyRkkO050
>>177
ついでに都市部にいるから1票あたりの価値も最低だからな
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:42:27 ID:O0JgWLJm0
国民一人ひとりにID割り振って、議案は全部ネットで直接投票で決めればいいのにね。
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 06:27:58 ID:pm3rSECg0
ここは、スエー伝 的な国になるのが一番なのでは?
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:37:57 ID:zIsz+Iif0
もう終わってるからなあ
186名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:41:00 ID:oGfuK/hk0
>>183
それだね
ネットの普及は直接民主制をしやすくしたね
187名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 18:14:38 ID:/nLjyrY/0
今の若者なんて将来見えないヤツばっかだからな

まともな職についてない、転々としてて社会経験を積んでない。
知識も技術もない。そんなヤツが増殖していく世の中なんだから、日本はもうクソだな
188名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:25:14 ID:kLk5zxVG0
まともな職は少なかった
1社で高度な経験をつむより
どこに行っても仕事できる汎用性の方が今は重要
だって潰れるし年取ったらリストラされるし
派遣会社が業務の囲い込みをやってるので自家受けが無理に…
なので知識や技術を身に着けても収入が増えない

社会的地位より権力より家族より子供より豊かな生活より
明日生きてく糧を得る生存性だけが大事
誰も助けてくれないなら誰も助けない、これを自己責任という
だから日本という共同体が終わっていく、それだけ
所属する意味無くなったからね
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:03:41 ID:tuD6kncY0
>>188
大企業は潰れないから、新卒で大企業に入らないとダメだよ
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:18:21 ID:kLk5zxVG0
>>189
リストラされたり子会社に出向とか
窓際、倉庫送りとかになるから無駄無駄無駄ァ
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:58:00 ID:tuD6kncY0
>>190
いや、それは大企業に入れなかった奴の負け惜しみだよ
そうなる確立って、相当低いもの
192名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:44:54 ID:urk23zZx0
低くなかったとしても、それより中小零細の方がマシだと思ってるのかな>>190は。

193名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 04:56:16 ID:4JGFj/Wf0
大企業でも、どうでもいい業種のそれは倒産するかもな
不景気が深刻になれば売れなくなってあぼーんだからな
194名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 06:15:33 ID:r+IaENvD0
大企業にいるけど転職の経験はつんどかないと詰むと思ってる
生活費は極力削減しとかないと、いずれ収入が減った時詰むと思ってる
195名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:07:54 ID:0kV3eM2p0
政府「えっ? お前らいたの? てっきり死んだかと思った。
   ウゼー。 面倒だから放置な。頑張れよ。」
196名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:59:48 ID:mOxNxVHq0
どうせ、いつか核が東京におちて、今の勝ち組さんも
終わりだよ。
いまから質素倹約、極貧になれとけば、どうってことない。
197名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:01:29 ID:rwA+AEkk0
大企業で40歳以上はひどいぞ。
強制的に、介護保険の名目で天引きされるのな
198名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:01:58 ID:mOxNxVHq0
>>149
働かないというより、30〜35過ぎて無職だと、
もう働きたくても働けないというのが正解なのにな。
わかってないよな。自殺者対策一方でしときながら硬直化した
雇用をどうにかしないから、減らねえんだよ。
199名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:29:53 ID:SgVZebju0
199X年
地球は核の炎に包まれたんじゃなかったっけ?
あれ??
200名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:10:39 ID:mOxNxVHq0
>>199
2050年ころだろう。もうおれら死んでるか。
201名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:05:37 ID:/JTXjOoG0
雇用の流動化とベーシックインカムはセットで必要。
雇用の流動化だけでもだめだし
ベーシックインカムだけでもだめだと思う。
202名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:56:34 ID:CRxzpDcp0
公務員の高給詐欺システムさえ無くなれば何も文句ないよ
203名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:09:23 ID:ywxJD4tC0
>>201
よし おまいが首相になってくれ
204名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:16:07 ID:dfvgrL6g0
よく景気が持ち直したとかあるが、あれは大ウソ。

掲載媒体管理主は、すでに多くが外国人。
民主党は次期票集めの為、
外国人の票を期待している為、
現在金をばら撒いている最中。

その目くらましで、景気回復とかほざいて、
日本人を騙している。
騙されてはいないが、何も手を打ててない日本人はバカだ。
205名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:41:13 ID:mfzxB+t10
失業者は世の中が見えていない。
景気は確実に回復している。
単にそれが雇用に結びついていないだけ。
206名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:04:57 ID:QAGxZ04f0
2010年04月02日


暴かれた大卒就職率内定率のでたらめ


<日経報道>

就職率内定率 

政府発表     80%
千葉労働局発表  57.8%

千葉県下の大学の就職内定率は50%台にとどまっており、半分近い大学生が就職先が決まっていないという状況になっています。
千葉県下の大学生の程度が低いのでしょうか?

事実は違います。
調査の対象があまりにも違っているのです。

政府調査対象   : 6200人(国立21、公立3、私立38)
千葉労働局調査  : 2万3000人(千葉県下の全ての大学対象)

どちらが正確でしょうか?

全国の大学は700以上、大学生数は50万人を超えると言われています。
政府統計はその中からわずか6200人しか調査していないのです。
それで50万人を推計して極めて乱暴な数字をはじき出しているのです。

統計・調査を対象を見れば、如何に数字が作られているか、よくわかります。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/2543346.html
207名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 11:46:57 ID:ujLAf7gG0
>>206
総務省が発表する完全失業率も、分母が全国4万世帯なんだよね…
国の統計は信じないほうが良い
208名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 18:54:55 ID:5WxEMWxH0

ローマ帝国が衰退は、ローマ市民権をばら撒いたこと。
209名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 15:09:15 ID:7sp/tss/O
>>205
そのとおり見きれないんだけど
決めつける貴方も見えてないと思う
210名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 21:50:03 ID:fmJcovkT0
【サイレント・テロ】
一部の階層の人間がその他すべて階層の人間を搾取横領する構造は、過去も現在も変わりません。
搾取する階層が自らを「勝ち組」と称し、他を「負け組」とさげすむ真の理由は、
「負け組」が生産しなければ「勝ち組」のための現在の体制を維持できなくなるところにあります。
「勝ち組」が提供する価値観は「勝ち組」の利益のため「負け組」に押し付けたものです。
こんな価値観は放棄するのが賢明ではないでしょうか。

・競争しません。負けるが勝ち。
・奢侈品・自家用車・住宅は取得を目指しません。これを目的にした貯蓄も行いません。
・性衝動はその目的を達成しない形で発散します。結婚を目指しません。自慰で性欲を封じ込めます。
・労働、消費、出産、育児など生産性を促す社会活動には極力参加しません。
・テレビ・雑誌などのマスメディアは、必要でないものを消費させるため私たちを扇動しています。彼らに耳を貸さないのが賢明でしょう。
・受け取る報酬以上の仕事はしません。真面目・努力・忍耐・無償の行為は勝ち組の捏造した価値観でしかありません。
・人生や行動に目標を作りません。無理をしません。頑張りません。夢はみません。希望はもちません。淡々と生きるだけです。

勝ち組だろうが負け組だろうが人生の最後に行き着くところは結局「死」です。結果は同じです。

(参考)吉田兼好(1283-1350) 徒然草 第38段
「名利に使はれて靜かなる暇なく、一生を苦しむるこそ愚かなれ。」

富が多いければ災いも多い。金は山に捨て、宝石は川に投げ込むべきだ。
知性と教養にこだわるとは人の評価にこだわることである。
それでも知性と教養を磨きたいという人には「知恵は嘘を生む」と言っておこう。
教養も結局は人間の欲望の積み重ねでしかなく、知ったこと、学んだことは本当の教養ではない。
本当の教養とは、善も悪も根本は同じであり、本当の善など無いと悟ることである。
真の人間にとっては、知性も教養も功績も名声もどうでもいい。これは教養を隠して愚か者のふりをすることではない。
こういう人は教養や損得勘定には無縁なのである。
迷妄にとらわれて富と名声を追い求めることは無意味なことであって、論ずるに値しないし望むに足らぬことなのである。
211名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:32:06 ID:oF5yrqdK0
>>187
日経新聞で見たけど、
将来、家族が持てる人は、50%程らしいよ。
普通に結婚して子供がいて、というのは、贅沢な望み。
212名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:39:16 ID:fmJcovkT0
>>211
そんなことができるって公務員くらいかなあ。でも、社会全体が地盤沈下をおこしたときに、彼らも一緒に沈下してしまわないかなあ。
213名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:22:54 ID:JmZfd8GoP
近所に中学出てすぐ結婚してドカタになったアンちゃんが
いるんだけど子供が3人いるよ
214名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 01:04:19 ID:2zMlS07E0
逆に東工大5類から院卒でSEに成ってしまった俺の周囲では全滅だな。
40歳前後なのに、毒身ばっか。不安定な派遣ワープアのデジタル土方。

落ちこぼれて学部で中退した奴が1人だけ結婚したわ。
215名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 04:50:21 ID:6XE3tQPc0
食事と睡眠がとれればそれで十分
ああ、今日もいい風が吹いている
216名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:06:17 ID:G3Q3msu70
リストラ恨み元役員方の自動車放火 容疑で元社員を再逮捕 

東京都内の大手外装会社に脅迫文が送られ、営業所周辺で不審火が相次いだ事件で、警視庁などの合同捜査本部は6日、
建造物等以外放火の疑いで千葉県八街市、同社元社員、藤浪寛徳被告(43)=脅迫罪で起訴=を再逮捕した。捜査本部
によると、藤浪容疑者は「リストラに納得いかなかった。ライターで火を付けた」と容疑を認めている。(産経新聞)
217名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:36:12 ID:i0Bifd1G0
結婚なんぞしても、負担になるだけだからな。
出来るだけ身軽にしておくほうが吉。
218名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:50:44 ID:UuSD2W7Z0
無一物がいちばん!

今ある姿が全財産…
219名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:29:06 ID:C1O5Qo0M0
>>213
幸せそうで何より
220名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:25:05 ID:C1O5Qo0M0
最近俺は、電車に乗ったときや公共の場で池沼のフリして、いかにも終末期的な雰囲気を醸し出してます
この前はわざとウンコもらして家まで帰りました
221名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:30:46 ID:koCg5skv0
>>220
芸術の匂いを感じた。
動画Upしたら話題になるかも。
222名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:35:25 ID:C1O5Qo0M0
あと電車内でスナック菓子食って、注意されたら鳩山ヨロシク「法的には決まってない(キリッ」と言って団塊を一蹴した
子どもにも影響が及んで欲しい
223名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:39:49 ID:koCg5skv0
>>222
うけるーw
鳩のコスプレでやったら、有名人になりそうw
224名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:45:50 ID:C1O5Qo0M0
「(いつまでとか)法的に決まっている訳ではない(キリッ」は結構使えると思う
特に公共の場でマナーやルールを押し付けてくる奴には
これ言って殴られたら、こっちがメシウマだしw
225名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 06:44:07 ID:8nDr6wz20
おもしろいやつだ
226名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:32:05 ID:0km1130f0
>>213のドカタのアンちゃんは処女嫁貰ったんだろうな
大学まで卒業して良い所に就職出来たとしても、中古を掴んだら人生オワタだからな
227名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:48:09 ID:yE5AT5QA0
ビッチの離婚率の高さはデータで証明されている
何打神田で処女至上主義が一番日本に合っていた

ちなみにアメリカでは約50%が離婚する
228名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:35:08 ID:miulkx0bP
ナンパされる奴は結婚してもナンパされたらついてくし
見合いで結婚する奴は結婚した後も出会いとやらがあればついていく
同じ学校というだけで付き合う奴は結婚した後も同じ職場だというだけで…
結婚に何の拘束力も無くなった今、するだけ無駄なもの
子供が欲しけりゃ種だけばら撒けと政府も言ってる
母とか子だけ支援するというのはそういうこと
229名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:29:58 ID:d5Ty2j3K0
女にバリバリ働いてもらい、ヒモになるのが最強なんじゃないかな
日頃は、小説読んだり、小説読んだり、写真撮ったりしてさ
高等遊民になる
230名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 19:41:09 ID:LSp4xdhz0
サイテロで一旦沈ませることが長い目で見て日本のためになる
231名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:22:30 ID:zOqLgcJH0
何もしない、何もしない、何もしない。
232名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 20:28:09 ID:UMYSHEbDO
そうだ。
沈黙は最大の力。
233名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:22:40 ID:rccToYSB0
異議無きときは沈黙をもって答えよ
234名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:51:47 ID:miulkx0bP
いない人は返事してください
235名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:16:42 ID:gN0m3CcFO
咲いてろ
236名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:20:16 ID:7vjJ0eXJ0
>>223
マスクみたいなのはあったような。鳩●と小●のやつね。
前中学生あたりのやつらがかぶってた。
鳩山の面かぶってる奴に小沢の面かぶってる奴が胸倉つかんでた。
237名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:56:19 ID:8ScF+MLU0
自民党はもう終わったな。
さようなら。

俺らサイテロ軍団の勝利だw
238名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:40:04 ID:/BKI3KPu0
俺たち勝利!!

【決算】セブン&アイ、“総崩れ”で大幅減収減益 最終利益は半減 [10/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270720899/
239名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:20:38 ID:qQT/aV6hO
内需関連企業は悲惨だな。
やっぱ大事なのは外需だぜ!
240名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:18:25 ID:8ScF+MLU0
GDPの伸びで外需なんて微々たるもんだけどな。
241名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:58:33 ID:sSPXKZrS0
賢者はサイレントテロ

しかし、勝ち組セブン&アイまで苦戦かよ!
部外者から見ると儲かってそうなんだけどね
イオンだけが1人勝ち?
個人商店、飲食店なんかは、これから潰れまくるだろうね
日高屋は儲かっているだろうな
242名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 07:19:12 ID:DxfJ7bahO
>>240
ちゃんと外需の大切さが分かってない企業が多いんだろうね。
内需なんかに力入れても意味ないのになあ。
まあ鳩山民主からして内需中心の景気回復とかとんちんかんな事言ってたからなあW
その点きちんと外需中心で動いてた製造業は早速景気回復した。
243名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:40:41 ID:/PgZ3W8K0
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270784843/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」などと妄言を垂れましたが、
そんなことはありません。郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
244名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:21:29 ID:nBsOHR5e0
内需も外需も大事だよ
これからどんどん日本に対する需要が減っていく運命にあるんだから
245名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:43:25 ID:nu1Wf1BcO
日本は労働者≠消費者という考えだからな。休みなくこき使われてる大半の労働者は疲れて消費する気になれんだろ。 それか反動で制御が効かなくなって破産するパターン。
246名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:46:41 ID:Feq9e/d10
円をそのうちゴミにするつもりだから
外貨稼いでるんだろ
247名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:15:33 ID:eIBWz5IG0
>245
従来の日本は世帯主をこき使って、その稼ぎは嫁と子供が消費していたからねw
お父さんの小遣い月5万、とか最たる例かとw
でも若い世代が親になる時くらいに結婚って本当に得なのか?
とかあまりにも不当な要求する婚活婆のせいで結婚自体が少なくなってしまった
248名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:53:22 ID:DxfJ7bahO
>>246
マジに民主党が財政度外視でバラまきしまくってるから円の紙屑化が恐いな。
これからは外で稼ぎ、稼いだ金を日本に戻さず外でプールし、外で再投資する事がどんどん重要になってくるよ。
249名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:07:25 ID:nBsOHR5e0
民主だ自民だじゃなくて日本自体がもう終わってるんだよ
大体小渕からだろ、始まったのは
250名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:15:00 ID:tVf+hWW10
日本は日銀が中心なんだよ
マーケットの反応見れば分かるでしょ
バブル崩壊後は政治家なんて誰も相手にしない
小泉時代もアメリカと中国が景気よかっただけ
251名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:24:59 ID:0/E3uyAg0
小渕の娘
まだ自民党にいるのか
さっさと辞めろよ、国賊が
252名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:36:04 ID:eIBWz5IG0
基本的に政治家の周りにいる連中は利権や金を回してくれれば
犬でも猫でも祭り上げる連中ばかりだからなぁ・・
253名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 04:46:35 ID:UKkvHjRd0
みんな、なんでそんなに経済を語れるの?

俺は全く無知なんで、何がどうなってるのか全然分からんのだけど。
254名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:43:41 ID:r6oohBA+0
民主だ自民だたちあがれ日本だみんなの党だ新党日本だ新党大地だじゃなくて日本自体がもう終わってるんだよ
大体宮沢からだろ、始まったのは
もっと言えば終戦とともに日本は滅んでたんだがな

255名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:09:21 ID:Cdx633SL0
>>254
案外、原爆で日本の国土ごと吹っ飛んでたほうがよかったのかもしれないな
今みたいな真綿で首を絞められる状況にならなかったであろうと考えると
まあそうなったらそうなったで既に世界そのものが滅んでたかもしれんけど
256名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:15:34 ID:khYQAj73P
中国政府にお願いして、国ごと吸収合併してもらった方が良くね?

みんなで中国大使館の前で請願デモしようよ
257名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:39:42 ID:UKkvHjRd0
>>254
それを言うなら、ペリー来航〜開国の時点で終了している
258名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:54:35 ID:BNxv9dT40
このスレは90年半ば〜00年半ばまでの氷河期の人、全般のスレ?
大卒だったら27〜37歳って感じかな。
このスレではバブル世代や団塊に対して攻撃的だけど
下のスレを参考にバブルや中年世代は20代〜30代前半に対して恨みを持ってるぞw
若い人優遇やめろだの、年齢ではじくのを法律で規制しろだの、40代以上を優先的に就職させる制度を作れだの言ってる。
まあどの世代も一度会社を辞めたり社会からはじき出されるときついのは一緒だわな。

★35歳超45歳未満の転職サロン Part186★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270191449/
40歳代の再就職 その11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270492948/
45歳以上の転職Part18 -California Dreamin'-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267630153/
259名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:56:30 ID:O8oUfcQP0
>>256
母国に帰れよカスが
260名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:02:50 ID:BNxv9dT40
中国なんてまだ新興国と主張してるからな
排出ガスにしても、ODAにしてもまだまだ国際的に甘えてる国家。
261名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:04:21 ID:4fToNbZc0
いやいや、こんなちっぽけな島はいつ天災でなくなってもおかしくない
そうなったら受け入れてもらうのは中国様なんだから間違いではないぞ
262名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:23:23 ID:O8oUfcQP0
右翼がこのスレで工作するようになったのか。
俺達の努力の賜物だな。
263名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:57:36 ID:3TOzBzkuO
やっぱ国民の意識が低過ぎるのが全ての元凶。
国内雇用維持の道を切り開き、且つ財政再建へ向けて着実に進み出した小泉路線をきっちり維持していれば良かったものを、
すぐにぶれて楽な方向に逃げ、バラまきを求めるようになったからなあ。
結果的には民主党のせいで非正規での雇用提供すら困難になり、財政再建も絶望的になり日本崩壊と。
まあ良いけどね。
相対的に俺ら外需関連企業の地位が高まって優越感満たせるし。
264名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:45:40 ID:La/L+KIE0
小泉路線も小渕路線も駄目だからサイテロやってんだよ
何寝ぼけたこと言ってんだw
265名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:09:33 ID:Id7I+QxQ0
>>263
>まあ良いけどね。

おれも政治とか国民とかどうでもいい
大事なのはサイテロを続ける意思
266名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:56:11 ID:O8oUfcQP0
小泉の正体

人入れ業 - 職業一般における人材斡旋であり、様々な職業で景気や時節、
行程など諸所の事情により一定でないのは現在も同様である。
有名なところでは元総理大臣小泉純一郎の祖父、逓信大臣などを歴任した
小泉又次郎が政治家になるまえは人入れ業を生業としていた。

ちなみに小泉家の本々の家業は鳶職である。

(wikipediaより転載)
267名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:01:23 ID:ImBAkrhI0
すでにサイレントテロを実行している人は多い

飲食業界、百貨店なんてボロボロ
居酒屋利用せず、スーパーで食材、お酒買って宴会したほうが安上がり
268名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:29:28 ID:qDM2MUlzO
なぁにがサイレントテロだよw
中に病だなクズどもw
ちゃんと働いて好きなことに金を使えば自分も楽しいしこそ世の中も良くなるんだよ
ニートが自分を慰めるために言い訳してるだけじゃねえか
269名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:44:16 ID:Fm5PUP+X0
>>268
そんな似たようなことを言い続けてもうすでに20年たってるわけだが
で、一向によくならないわけだが
一瞬だけ良くなったが単に外部環境がよかっただけなんだが
270名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:45:23 ID:O8oUfcQP0
>>268
この前、NHKのニュースにまで「20、30代に広がる嫌消費世代とは・・・」
って流れてたけど、あれは全員中二病患者って言いたいのかね?
現実を直視した方がいいんじゃないの?

「馬車馬のように働き、生産して大量消費する」ことを否定する…つまり愚かな社会に対して一石投じ、
静かなる抵抗することなのだよ。この価値観は1、2日で作られたものでは無いからね。

まぁ、困るのは大企業や資本家といった支配層だからな。ざまぁ見やがれw
271名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:00:32 ID:TOXlvDfn0
>ちゃんと働いて好きなことに金を使えば自分も楽しいしこそ世の中も良くなるんだよ

こんなんで景気がよくなるんだったら日銀が金利操作で苦労しねーってw
どこの低能馬鹿だ、こいつw
272名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:02:57 ID:GHXLPjDE0
>>268
お前の年収はいくらなんだ?w
年収700万、子供1人、住宅ローン払っている先輩は、立ち飲み居酒屋に行く
ぐらいで、節約して貯金。
サイレントテロは、過激バカ左翼なんかやるデモや爆弾なんかよりも100倍
効果あり。賢者で憂国のじわじわと効いてくるテロ
真面目に堅実に働いても金はすぐになくなる。
バカほど無駄に広告戦略に流されて使ってしまうw
今、必要最低限のものしか売れないから悪徳大企業が必死だね
273名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:04:33 ID:Jz7K25/DO
サイテロでお釈迦様になれる
274名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:09:26 ID:mSSzd6WjP
ニート、それは平成のガンジーである
275名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:11:03 ID:9VOynTX3O
金を使ってくんない日本人は羽振りの良い中国人以下だ
276名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:29:10 ID:cgcXom3U0
>>274
面白いこと言ってるな俺・・・とか思ってんじゃねぇよw
277名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:43:03 ID:EIfjAF6U0
貯金と言っても日本の金融機関では考えもの
なぜなら日本国債の買い手でもあるからね

徹底的にサイテロするなら日本国債をポートフォリオに組んでいない
もしくは比重が少ない海外の金融機関に移すことが必要になる
278名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:51:11 ID:lG5eR8PdO
>>276
ガンジー、キング、イケダ(by第三文明)に匹敵するユーモアセンス
279名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:54:53 ID:cgcXom3U0
やっぱキャッシュで土地買うのが最強だと思うわ〜
280名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:01:24 ID:lG5eR8PdO
>>277
サイテロリストとキヤノン・トヨタを始めとする外需企業は共同歩調を進めてる感があるね。
いずれも見つめる先は海外。
取り残されるのは公務員や内需関連企業。
281名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:37:47 ID:ACyv3o5S0
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップルはそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供連れだ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
282名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:49:33 ID:cgcXom3U0
>>280
何もわかって無いんだな。真逆だ、真逆。

キャノン・トヨタやらはサイテロ派にとって最大の敵なんだよ。
内需無視&薄給で人間使い捨てのクソ企業は中国にでも出て行けばいいだけ。
エコ買え・CO2詐欺・グローバル社会…全部糞喰らえだ。
283名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:56:48 ID:m69rjnam0
【政治】「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270918364/
284名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:02:39 ID:Uxq9lgD50
>>279
キャッシュで土地買っても固定資産税盗られるぞw
必要ない金は貯金だろ
利子課税の方がマシ
>>277みたいに海外ね
285名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:04:30 ID:Uxq9lgD50
>>283
老害いらね
今さら財政再建とかあほくさw
286名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:27:09 ID:AyOkPG64O
団塊・バブルの雇用や年収を守るために、氷河期を犠牲にしたんだからな
世代人口が多くて激しい競争で鍛えられた戦後最強の世代だったのに
もうこの国はダメだわw
287名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:57:11 ID:WMlb6BwyO
>>286
氷河期世代の勝ち組は優秀だぞ。
負け組はやはりたいしたこと無いと思うが。
288名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:14:09 ID:AyOkPG64O
たいしたことなくても勝ち組に成れたバブル世代
今の上司がそうだが能力が低すぎる…
289名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:05:33 ID:D7DJ8uwOO
>>288
その無能な上司を超える人材がいないのが
氷河期世代

世代を経るごとに、なんとかして〜!みたいな
他力本願のやつが増えてて使えない。
290名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:02:54 ID:lG5eR8PdO
>>282
>何もわかって無いんだな。真逆だ、真逆。キャノン・トヨタやらはサイテロ派にとって最大の敵なんだよ。

一般的にはそう思われてるけど実際にはその真逆だから、あえてキヤノン・トヨタと書いたのさ。
サイテロ階層が苦しんでいたときに、最大の味方として雇用を提供し
生活を支えていたのがキヤノン・トヨタを始めとする外需企業だったからね。
実際非正規から正社員への登用も盛んになされてたよな。
勿論リーマンショック後は、キヤノン・トヨタも無い袖は振れぬ状態に陥っちゃったけどね…
皮肉なもんだ。他人に金を貸したが故に、恨み買って殺されるのに似てるなあ。
まあでも結局は外需企業はサイテロリスト最大の味方という構図は変わらないから、
今も利害は一致し、等しく日本を見限る方向に進んでるんだよな。
291名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:25:50 ID:NuZML/pr0
>>289
おまいは何もわかっちゃいない
出る杭は打たれる国なんだ ここは
292名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:27:02 ID:kLIFy3ylO
全てじゃないが労働者≠消費者の思考になっちゃった結果だろ。しょうがない。

金もそうだが時間的余裕も無いから「さぁ消費するか(出掛けるか、物食いに行くか)」という流れにならないでしょ。労働者はボロボロになった体力回復で精一杯。
293名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:33:51 ID:D7DJ8uwOO
>>291
わかちゃいないのはお前のほうさ。

頭のいいやつは、上手く立ち回っている。
目立ちたい!だなんて、お子様じゃないんだからw
294名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:06:10 ID:PKNxAVCp0
もはや日本には希望は残されておらず、国民はシンナーを吸うしか無くなった訳であるが。
295名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:06:36 ID:AyOkPG64O
>>293
バブルは要領よく立ち回るのだけは巧いよなw
手柄を横取り上司にはゴマすりww
296名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:56:29 ID:NVjbsY9/0
ここにも朝鮮のクソどもが湧いてるが、
おまえらいくら工作して無駄だぞ。
常に野党にいれるからな。
297名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:09:30 ID:NVjbsY9/0
おれだって本音じゃ日本に直ってほしいが、大量消費
大量投棄のバブルの再来みたいな日本なら、ほろんでしまえと思う。
金、金、金で人間の生活を劣悪な労働環境でつぶす
企業が活気づくくらいならこのまま不況に沈んでろとおもう。

立ち直ったところで、悲惨な労働環境がまってたりじゃ意味ないし。
最近チョンが日本の企業以上に、パチンコ資本でマスコミを
支配し、うざすぎる。サイテロは芸能マスコミ大嫌いなんだよ。
 外食の労働環境が悪いのも(例:過労死で若年者の死人が出てる白木屋)
チョン系が跋扈するから。
あの国と関わると碌なことがない。
サイテロは古き良き日本人の姿だ。
質素を常とし、質実剛健、体を鍛え、健康を維持し、医者いらず。
そしてなにより強欲を憎む。
チョンは女は強姦する、風俗、パチンコ、焼き肉、サラ金、
醜い産業ばかり増やす。全く相容れない存在。
おまえらチョンの存在はクソだ。もっとも忌むべき存在。
298名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:26:58 ID:gTm1+cT80
チョンが政治・メディアを牛耳って、シナチクが企業や土地をせ占めるから
どの道日本(人)に未来はなさげ
299名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:07:22 ID:cgcXom3U0
>>290
その考え方は恩着せがまし過ぎw
ものは言いようだな。厚かましさに脱帽だわw
300名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:57:23 ID:7436wor80
まぁ仕方が無い。ある程度の犠牲はやむを得ない。
301名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:00:28 ID:pkwwj8AU0
>>296
お前の行動はきっと在日とか創価にすべて記録・監視されてるなw

いわゆる集団ストーカーってやつだ
302名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:14:47 ID:Bb3tgm0v0
>>286
そういう認識で最強と思ってるのは氷河期世代だけだったりする
40代スレとか見ると、働いた経験が少なく若いやつは使えない、経験を持った奴を優先的に雇用したほうが企業のメリット、後がないから簡単には辞めない、団塊ばかりずるいと主張
ゆとり世代も氷河期は優秀な人はちゃんと就職してそうじゃない人は派遣やニートと認識、就職できた自分たちは優秀な人材が多い、日本をダメにしたのは働かない氷河期世代と主張
団塊・引退世代リーマンスレも自分たちがいなくなったら日本は終わる、日本を唯一支えて経済成長に貢献した世代を継続雇用させないでどうすると主張してる

各世代スレ見て分かるけど、自分たちの世代が一番最強と主張するのが多いよw
本当立場が違うと視点がまるで違うから、ある意味みんな正しいよな。
303名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:32:52 ID:mbIu0ALC0
5教科7科目世代からみると氷河期世代は楽してたよな、とか思ってしまう。
世代によって見方は違うものだ。
ただ、氷河期世代に同情はする。
304名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:42:38 ID:cgcXom3U0
科目数が低い=ラクとか・・・ヤクザ顔負けのイチャモンだな。
305名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:52:54 ID:mbIu0ALC0
>>304
いや、実際楽だと思う。
理工系が日本史や世界史に、文系が物理や化学に奮起しなければ公立は無理だった。
それがいやな者は授業料をはらって私立にむかっていた。
306名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:15:43 ID:HXeBn9Jy0
>>290
リーマンの時、先頭を切って契約更新しなかったぞ
ちなみに2005年〜2007年春頃までは世界的に高景気だったんで
サイテロ層は今ほど苦しくない
雇用支えたのではなく、利害が一致しただけ
307市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 16:17:35 ID:Q0IKot0R0
お前ら、いつまで氷河期だ不況だって責任転嫁してんだ?

現実問題我々は仕事探すしか手がないわけだろ?

未だに時代のせいにしてどうなるんだ?
308名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:24:22 ID:mbIu0ALC0
>>306
そして世界的に好景気にも関わらず、サイテロ対象層にはほとんど還元されなかった。
企業の内部留保の倍増ぶりをみれば一目瞭然。
309名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:25:14 ID:mbIu0ALC0
>>307
経営層の報酬の高さをごぞんじですか?
310市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 16:30:03 ID:Q0IKot0R0
>>309
仮に数千万だとしてそれが何だってんだ?
それこそ現実逃避だろ

我々ロストジェネレーションはそれでも
生きていかないとダメなんだよ

一度甘い汁を吸った人間がそう簡単に今の地位捨てるか?
お前だったら捨てるか?いや、捨てないね
つまりそういう事

此処でああだこうだ、仮に運動に発展しても結局何も変わらないよ

多民族国家のヨーロッパならともかく
生粋の日本人で何が出来るんだ?抑えられ抑圧されるのに慣れてる人種に

意味ねぇよ
311名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:39:52 ID:mbIu0ALC0
>>310
働くのもばかばかしいのですが、それが何か?
312市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 16:43:55 ID:Q0IKot0R0
>>311
何かって・・・
確かにそれで生きていける人はいいけど、
少なくともこのスレの住人みんながみんなそうじゃないだろ?
だったらナマポの受け方でも議論したほうがタメになるだろ
313名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:53:05 ID:lG5eR8PdO
>>306
無い袖は振れぬ…
あの好景気が続いていたら先発組と同様に正社員登用されてた事だろう。
2006〜2007には余裕かまして真剣に職探ししなかったと強がりおっしゃるが、
いずれにせよあの頃一手に職提供を担ったのはキヤノントヨタを始めとする外需企業なのは間違いない。
リーマンショックに引き裂かれるまでは、外需企業の繁栄=サイテロ階層の待遇アップ、まさしく運命共同体だった。
314名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:04:26 ID:ngxa5WMp0
次の仕事があるなら不安定な生活もどうにかなるが不況だしな
資金繰りがちょっとでもショートすると
ホームレス一直線というのはどうにかして欲しい
しかもホームレスになると生活保護すら受けられないときた
ネカフェで流民化してる連中は今どうなってるんだろ?

今はまだ仕事つないでるから平気だが
入院したら首だから治療もできない、治っても野垂れ死に
体壊すのが早いか仕事無くすのが早いか微妙
30も半ば過ぎちゃうと後は秒読みだ

平均寿命50いかないんじゃねぇ?
315市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 17:05:52 ID:Q0IKot0R0
自殺者10万に超えないと国も動かないんじゃない?3万人程度じゃw
316名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:21:06 ID:HXeBn9Jy0
なんだ>>313はエスパーか
レスする意味なし
317市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 17:30:24 ID:Q0IKot0R0
このスレ見てるとなんか難しい言葉並び立て論理的に話してるのとかみると
賢い人達が多いんだなぁって一瞬思うけど、
結局、どいつもこいつも

言い訳がましい負け犬だろうがw
318名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:33:05 ID:zg0AE4fO0
外需系が雇用を担ったように見えるのは
東証一部上場企業の外需依存度をそのまま反映したにすぎない
というか以前から日本は外需系が雇用を担ってきた
それをさも新しい発見のごとく書く>>313は馬鹿ということ
319名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:33:19 ID:Bb3tgm0v0
>>317
お前なんか警察呼ばれて迷惑かけてるじゃん
人のこと言える立場じゃないな
こいつ他のスレでキチガイ扱いだからスルーしたほうがいいぞ氷河期世代よ
320市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 17:35:26 ID:Q0IKot0R0
>>319
警察呼ばれたとか訳分からんいちゃもん付けんな!
腹立つ!
321名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:43:24 ID:Bb3tgm0v0
>>313
国内の雇用を担ったというのはちょっと誤解のある言い方じゃない?
ドル円で120円くらいの円安が続いてたし、わざわざリスクのある国外での製造をしなくてもよい時代があったまで。
表向きは派遣や期間工など国内の雇用を助けてきたとマスコミで言われてるけど、南米、北米、東欧とかの今まであった工場を統廃合してきたわけで。
リーマンショックでアメリカの需要が落ち込み、成長続ける頼みの綱は中国
自動車各社の中国での展開が中国企業との合弁が多いけど中国国家の戦略で、中国で売るのなら中国での部品や工場を使えってなってるわけで。
アメリカ需要が好調の時はアメリカへの直接投資で工場生産してきたわけで
322名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:44:58 ID:urQbGL/S0
>>319
一人で88レスとか書き込んでて吹いたw
こりゃたしかにキチガイだわ
323市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 17:48:19 ID:Q0IKot0R0
へぇ、俺88レスも書いてたか・・・
一日いたらそれぐらいになるんか
まだまだ少ない方やわ
324名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:52:39 ID:Bb3tgm0v0
しょうがねえなw
氷河期でも大逆転出来る方法だ、ほらよ

「就活大氷河期時代」の勝ち方、教えます【1】
http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/10/180D63B2-43C3-11DF-9F06-5CE23E99CD51.php
「就活大氷河期時代」の勝ち方、教えます【2】
http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/11/C55D291E-43C6-11DF-978D-B2CA3E99CD51.php
325名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 19:18:21 ID:zg0AE4fO0
>>321
そゆこと
単に当時の経済状況化で取りうる戦略として派遣があっただけ
社会的な意義などでは全然なく、製造業界が生産上の戦略として積極的に求めただけ
状況が変わればなかったことにする
それを氷河期世代の味方だとかどこをどうミスリードすればそうなるのかw
326名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 19:50:42 ID:is05DsU50
>>313
妄想はもうよそう
327名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 19:58:51 ID:GHXLPjDE0
年収400万〜550万ぐらいの人が無駄な消費を抑えているみたい
経済誌で特集していた
現代の憂国の志士、武士道
質素倹約、文武両道、変革への序曲、革命戦士
328名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:10:48 ID:lpDn19au0
お前ら、いつまで氷河期だ不況だって責任転嫁してんだ?

329名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:29:22 ID:2XEtNZLDP
企業が不況だから雇えないとか賃金上げれないとか
労働基準法を守ると潰れてしまうとか
若者(年下)がだらしないから景気が良くならないとか言わなくなるまで
330名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:49:55 ID:Bb3tgm0v0
>>329
それは氷河期になる前もあったし今後も完全にはなくなることはないでしょ
会社に残っている氷河期世代もバブル世代もサービス残業や定期昇給なしとか同じ境遇を受け入れてるわけで
331名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:53:06 ID:D7DJ8uwOO
>>329
好景気になっても、ジジイなっててダメじゃない?w
332名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:58:48 ID:AKBjD8Bu0
>>330
そういう人たちも結果的にサイテロやってるんだよ
サイテロなんて言葉知らないと思うけど
消費するほどの金持ってないしw
333名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:04:57 ID:TkAtHX4JO
ねぇねぇ、今年大卒内定率80%で過去最低らしいけど、2000年位ってもっと悪くなかった?
334名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:14:35 ID:5h2llyF40
2000年位もそんなもんでしたよ
今の求人は派遣にブラックのオンパレードで質も悪いし、総合点で今のがヤバイだろうね
335名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:21:51 ID:Bb3tgm0v0
>>333
いや4月時点の80%は過去最低だよ
確か10月時点、1月時点、4月時点の3回調査がある。
10月のときは大体60%台だった印象。
まあ企業の人事担当と話をしても状況は過去に例がないくらい最悪っぽいよ。
優秀な学生は欲しいけど採用活動をできない、景況が今後どうなるか分からないみたいだしね。
336名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:26:38 ID:D7DJ8uwOO
フランスは4人に1人が就職できないそうだから
日本よりも酷いな
337名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:33:15 ID:Bb3tgm0v0
すまん、調査って10月、12月、2月、4月の4回だな
しかも80%は12月時点の調査かな?

厚生労働省ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000002ltw.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000002ltw-att/2r98520000002lxu.pdf
338名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:36:20 ID:H5fdn/lR0
でもフランス人が暴動起こしたとか餓死とか凶悪犯罪多発で
社会問題になってる、っていうのはあまり聞かないな。
何かしらのセーフティネットが厚いのかな。
339名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:39:32 ID:AKBjD8Bu0
大規模な暴動あったよ、リーマンショック前に
有名じゃん
340名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:43:43 ID:Bb3tgm0v0
>>338
昼間テレビでやってたけど
2009年に世界で爆破などテロが8000件強あったらしいけど、日本で報道されたのは10件とか20件とかそんな感じでしょ。
事件性が珍しいものに限って時間を割いてニュースや新聞記事にするらしいよ。
だからギリシャでの全国民の暴動やストライキ、タイの暴動は規模が格段に違うからよく報道されてるんだと思う。
政局が不安定な東南アジアはともかく、ヨーロッパ諸国はそういう労働者権利を主張したがるし、
小さいのが頻発するため日本ではわざわざニュースで取り上げないだけかもよ。
341名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:46:25 ID:mSSzd6WjP
フランスは移民系の若者の暴動があったね

サルコジがクズ呼ばわりしてキレたんだよ
342名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 22:00:43 ID:H5fdn/lR0
フランスはアフリカ系やイスラム系移民が多かったんだっけ。
まぁいいかw
343名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 22:06:47 ID:TkAtHX4JO
>>334
>>337
レスサンクス
調査は数回やってるんですね
今年は2月1日時点に80%で過去最低みたいですね
344名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 22:37:48 ID:5h2llyF40
>>338
フランス人て暴動ばっかり
ストライキばかりだろうw
345名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:43:03 ID:NVjbsY9/0
わしは郷里の教育者、松陰先生の教えを受けて育ったけど、
かれは生易しいことはいってない。
「世の中を変えたければ、乱世でもなんでもいいから、
既成の社会をいったんなんでもいいから、ぶち壊して、
その混沌した状況から、新しいものを作り出せ。
そのためにお前たち(弟子)は、さあ、すぐにでも行動しろ。」

そしてそのすぐ行動できることが、企業のサービスを、存在を
拒否しまくることだった。

ま、そんだけの話。いったんぶっ壊れてしまえ。
346名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:43:48 ID:BenGUi8v0
日本人がおとなしすぎるんだろう
347名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 00:02:12 ID:mSSzd6WjP
ある程度、資産があるならともかく貧乏人は生活保護もらって
2ちゃん三昧の暮らしをした方が幸せだと思う
348名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 07:36:48 ID:RPs6962Z0
日本は二人に一人が採用されない
349名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 08:29:03 ID:gWIp6+Uv0

タイの涅槃像、あのよこたわって、手をまくらにぼ〜
としてる姿みると
「はあ〜、めんどくせえ」っていってるようにみえるんだが・・・
シャカも元々宗教なんてやる気なくて、優れた哲学者だった
とおもうんだけど。
楽になれる考え方の道しるべはみせてやった。
は〜めんどくせ。あとはしらね〜。
350名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 20:09:44 ID:sXV9oVFW0
【政治】 菅直人財務相 「国民は、『増税すれば、日本の景気がよくなる』という認識を持て」「税の使い道次第で経済にプラス」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271069155/
351名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 22:33:17 ID:CSsEh2mV0
医療機関の倒産、過去最悪の45件−昨年度 

帝国データバンクの調べによると、病院や診療所、歯科医院など医療機関の昨年度の倒産は、
前年度比5件増の45件で、過去最悪となった。負債総額は295億1300万円。(医療介護CBニュース)
352名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:37:35 ID:sBrd2V510
>>334
同意
ブラックでぎっしりのハローワークの求人数でさえも2000年前後と比べ半分になったらしい
劣悪な条件の求人でさえなくなりつつある
2010年はいいとして2011年卒で新卒入社できなかったら派遣も契約でも経験積めず、氷河期世代より悲惨なことになりそう
353名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 06:01:04 ID:+GqYfl6LP
少子化で人も少ないはずなのにこの有様だからなぁ
354名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 07:49:10 ID:6nqwUOmb0
むかし、むかし、アジアの片隅に日本という国があったそうな。
国民は、公務員とブラック企業という悪徳商人に徹底的に搾取され、
国民をバカにした無能な政治家を自ら熱狂して支持し、
食料を自ら作らず毒の入った食品を輸入し、
「ゆとり教育」といって子供たちに勉強をさせず、
返ってくる予定のない「年金」という年貢を進んで献上し、
毎年3万人も自殺したんだそうじゃ。

当然、外国には徹底的にバカにされたのじゃが、
日本人のほとんどはヘラヘラして怒りもしなかったんじゃ。

当然、経済は傾き、
国民は公務員と企業に全財産を搾り取られながら滅んだそうな・・・
滅んだ国民のうち約半数は、輸入食品が原因と見られるガンで死んだそうな・・・・
そして残ったのは外国人だけになった。
遠いむかしのお話じゃあ・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ヒエ〜結局、日本人って何のために生きてたの?
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::信じられな〜い。
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ :::: 古代の奴隷よりヒドいじゃん。
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   (    );;;;;; 日本人にならないように
                               しないと。
355名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 08:58:07 ID:/DwZId/TO
>>353
人が減る以上にパイも減っている。

管理者にとっては雇用を創出するより 人を「削減」した方が楽。当然、人が突出してる世代が狙いうちにされる。できるのならガス室に送りたいぐらいだろうね。
356名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 11:39:20 ID:7FFRvwxf0
09年度企業物価、過去最大5・2%減 
需要不足でデフレ圧力 日銀が13日発表した2009年度の国内企業物価指数(05年=100、速報)は
102・6と、前年度比5・2%下落した。下落率はデータが比較可能な1961年度以降では、86年度と並
んで過去最大となった。需要不足によるデフレ圧力で、鉄鋼などの原材料や電子部品など幅広い品目で
下落した。(産経新聞)
357名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 12:15:58 ID:VO6VLua1O
>>355少子化に助けられた形か。
少子化対策と移民労働者受け入れの必要は全く無くなったな。
良からぬ団体が移民受け入れを喚いてウザいが。
358名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 12:55:28 ID:sBrd2V510
少子化でも大学卒業者数は毎年微増なんだけどね
氷河期以上に内定率が急降下したのも採用予定数が横ばい〜減少なのに大卒者が増えてるってのもある
359名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 15:21:45 ID:VO6VLua1O
でも中・高校の新卒の内定率が上がっているかといえばそうではない。
都市部ならフリーターにはすぐなれるが、その後が厳しい。
看護学校の学費がもう少し安ければ、看護志望者も増えると思うがなぜか移民を入れたがる不思議。
360名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 17:51:52 ID:Jyf+JCiN0
爺婆なんて見殺し放置すればいいじゃん
金を手に入れる為のルールに縛られて、老害共の世話をしている介護職従事者ってなんなの?
年寄りの癖に土地やら証券やら資産をタンマリ抱えている老人共は殺されて
あるいは騙されて金を奪われて当然でしょ
361名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:38:05 ID:OtKEpyV/P
新卒の保守化が物語る労働市場の溶解
日本の終身雇用・年功序列が終わる日
――人事コンサルタント 城繁幸インタビュー

(p)http://diamond.jp/articles/-/7873
362名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:58:31 ID:YgbcepXs0
>>360
マジレスw
363名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 13:45:39 ID:i9Z+58Ps0
★わずか2円相当の電気盗み有罪 仕事嫌、テレビは見たい

・光熱費滞納で電気を止められた。仕事は嫌だがテレビは見たい―。アパートの共用コンセントから
 2円50銭相当の電気を盗んだなどとして、窃盗などの罪に問われた無職平井泰正被告(46)に、
 大阪地裁は13日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。

 判決理由で難波宏裁判官は「働くのが面倒、と仕事もせずに家賃や光熱費を滞納し、
 家電を使いたくて電気を盗んだ」と指摘。「管理人から何度も注意を受けてもやめず、
 悪質だ。弁償もしていない」と述べた。

 うなだれて判決に聞き入っていた平井被告に、裁判官は「生活保護を受けるつもりらしいが、
 きちんとした生活ができるようにしてください」と厳しく説諭した。

 判決によると、平井被告はことし2月9日、大阪市城東区のアパートで、廊下にある共用
 コンセントのカバーを壊してコードをつなぎ、自宅に引き込んで電気約0・15キロワットを
 盗んだ。
364名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:12:30 ID:i9Z+58Ps0
新卒採用企業91%、2年連続で前年下回る 

日本経団連が14日発表した新卒採用アンケートによると、今春に大学・大学院などの新規卒業者を採用した
企業の割合は前年より4・7ポイント少ない91・1%で、1997年度の調査開始以来、初めて2年連続で前年を
下回った。(読売新聞)
365名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:17:39 ID:BMT3y1Xb0
2000年のころより転職市場の求人が少ない。
学生の内定率は2000年前後の超氷河期と同じくらいだけど、間違いなく今のほうが新卒は厳しい。
発表されてる企業の採用予定数を見たら一目瞭然

お前らは同情するのか?それともざまあみろ、と思うのか?
366名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:37:56 ID:onqE/t+/0
>365

最近の超ゆとりな連中なんか雇いたくねぇだろうよ
去年入った高卒のコゾウが突然辞めたが、あまりに常識がなさ杉だったな
遅刻常習犯、仕事は全く覚えない(覚えようとしない)、自分で考えて仕事をしない

ゆとりってこんなん?って感じ
こんなんじゃ大卒だろうが高卒だろうがイラネって感じじゃねーかと
367名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:06:54 ID:l1Nb6DNGP
会社が労働者の面倒を見るのをやめたので
労働者も会社の面倒をみません
働き振りを左右するのは金か待遇か経験
見切りつけたら辞めるのは早いね
真性の奴もいるが、上と下は状況しだいですぐいなくなる
上は潰しが効くから、下は逃げるだけだが
ネズミの逃げた船は沈むよ
368名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 07:26:05 ID:pEz35e4p0
>>366
それたまたまハズレを引いたのとどう区別してるのよ。
20人採用して10人がそうだったとかいうのなら判るが。

ただゆとりはできる奴とできない奴の差が激しいと思う。
できない奴が這い上がるのは、恐らく氷河期以上に難しいだろう。

>>367
それが当たり前にならないとブラックは無くならない。
「日本で経営するのは簡単。業績が悪くなったら給料を下げればいい。
それでも辞めないから。母国なら考えられん」と言う外国人経営者もいるくらいだ。
369名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:12:24 ID:ZGwKF4Zo0
外国人経営者にそんなこと言われてるようじゃ・・・・・・
370名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:14:10 ID:ZGwKF4Zo0
必要な経験等 不問         
(目の輝き重視)
371名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:43:10 ID:YYQTOAPg0
お金を使うことばかり考えてるから、お金をためることに必死になるのだよ。
寝ることと食べることができれば特にお金はいらないのだ。
372名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 11:33:48 ID:cctpeH1z0
>>368
なんか最近日経に外国資本が日本に参入しないわけに
法人税とリストラのしにくさを挙げていたぞ・・首を切るのも難しいが給料カットも出来高制でない日本ではやりにくいみたいだが・・・
373名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:08:10 ID:0/L34y6N0
基本給を低く抑えて手当で水増ししてるようなところは、減給も簡単でしょ。
工場なんかだと生産給とかさ、不景気だからってんでバッサリ切れるし。
374名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:36:06 ID:61OqhgJZ0
>>371
寝ることと食べることのためにはお金がいるのだ。
375名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 08:16:13 ID:ennGoYrh0
【内容紹介】
・マンガでは扱われなかった若者の貧困という「新書的テーマ」をマンガに落とし込むという大胆な試み
・アナタが「貧乏」なのも、『結婚ができない』のも、全ては高齢者のせい!?
・「高齢者は弱者である」という歪んだ認識が是正される衝撃の内容!

20代〜30代の若者のみなさん、
『貧乏』なのも、『結婚ができない』のも『自分の努力が足りない』せいだと思っていませんか?
それは大きな間違いです。
就職氷河期、ネットカフェ難民、内定取り消し、フリーター、ニート、ワープア、ロスジェネ、パラサイト・シングル、派遣切り、年金問題、介護問題、雇用グローバル化、後期高齢者医療制度、反若者マスコミ、etc……。
現代の若者を追いつめるこれら諸問題の元凶は、『弱者であるはずの高齢者』にあったのです……。

嫌韓流ムーブメントを巻き起こした張本人である山野車輪氏が、
“若肉老食”社会(若者が高齢者に富や時間、労働を奪われる社会構造)の到来に警鐘を鳴らす渾身の一撃!
読了後には「高齢者は弱者である」という私たちの歪んだ認識が是正され、
若者の不遇な現状はすべて「強者である高齢者」のせいだったと気付か されること必至です!

鳩山不況により今後の経済情勢、雇用問題がますます悪化の一途を辿っている現在、本格的な格差社会が到来するその時に向け、
これからの日本のあり方、私たちの…そして将来世代の子供たちの未来を考えるための一冊です!
376名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 10:43:00 ID:seNfD4M60
NHK受信料不払い、今夏にも強制執行へ 

NHKが受信料支払いの法的督促を行った後も不払いを続けている世帯・事業所に対し、
今夏にも初の強制執行を行う方針を固めたことが、15日わかった。(読売新聞)
377名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 18:06:01 ID:5+D/ILQS0
最近5年くらいテレビまったく見てないから
将来親が死んだらテレビ捨ててNHK解約するよ
378名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 18:07:38 ID:5+D/ILQS0
あと新聞もな
379名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 19:36:11 ID:6bIz65nE0
ソフトバンクは使わない
380名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 08:18:43 ID:0Ipm9phj0
NHKは税金投入されてるんだがなんでさらに金とるの?
381名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:24:14 ID:wFZv+92X0
金は命より重い。金が取れるのなら地の果てまで追うだろう。
382名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:29:43 ID:Lf9c8mVV0
>>381
金についてだが、
海外の貧困地区から見て、日本は泥棒できる所だらけ。
泥棒を視野にいれれば、金はいらないに等しい。

金で成り立っている構図の日本は、
管理下社会の恩恵がある内は花。
その内、貨幣価値も無くなり、
物が入手できなくなる傾向

さぁどうする?
383名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:34:43 ID:D92t97Wj0
>>382
街に行けば、店員に見えない道路側まで商品を陳列している店があっちこっちにあるからな。
人間がよく教育されている狭い日本ならではの光景だよ。
日本では当たり前の自販機を海外の街角に置くと、賊がすぐにやってきて重機で持って行ってしまう。
384名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 23:12:49 ID:wFZv+92X0
しかしどこまでデフレが続くのかのぅ・・
385名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 23:52:49 ID:BiVDQV5v0
>>384
日銀はデフレこそ最高の状態ですからw

日本人の給与が中国人に負ければ、生産効率は高まり日本経済は復活するんだと!
世界で唯一デフレで苦しむ馬鹿な国ですよ。

じゃどうすれば良いか?
インフレターゲットで物価、賃金共アップするだけ。
税収増と国債目減りであっという間に好景気。
いやマジな話よ。
実際ドイツもスイスも高賃金で国際競争力を維持している。

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか  スレに行くと良いよ。
386名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:15:45 ID:TskSo/Ns0
>>383
外に出てたランチメニューの見本を、通りすがりの男がつまんだのを見た。
387名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:25:10 ID:zVny5zMy0
>>385
インタゲ論者か知らないけどそう単純なことではないよ。
国の構造によってインフレターゲットは有効か否か議論がされており、あっという間に好景気とかそれってひとつ間違えればバブルの予兆。
あと今日(土曜日)の日経に南米でもデフレ基調の国があるんだと載ってた。
もし経済板だったら恥ずかしいレスだよ・・
388名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:32:05 ID:TrTXKoYR0
転職板のレベルの低さは異常だからw
389名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:45:06 ID:gpqsJz0z0
>>387-388
燃え盛る家の水浸しを心配して、放水しない奴って居るのか?
インフレ無き経済成長なんて今まで存在したか?
インフレ否定は経済成長の否定だ。
日本も今までインフレ下で成長してきた。
大卒初任給が上がる、物価も上がる。

デフレスパイラルのままでは円の価値さえ下がっていくぞ?
流通しない貨幣に価値は無くなるからな。
35歳の平均年収が500万から300万に下がってる。
これでマトモ、健全?
若者の〜離れは金が無いからだけだ。
ドイツではちゃんと平均年収が増えている。

バブルは悪ではない。好景気を否定するならずーとこのままで良いじゃん。
200円の弁当、ユニクロの服、これで幸せならずーとデフレで生きて行け。
でも日本の産業なんてめちゃくちゃになっちまう。
マクロでものを見ろ。
日経なんてミクロ視点でしか経済を見てない。
例「不景気でもこんな元気な企業が〜♪」

バブル否定は資本主義そのもの否定さ。
20年前は三重野の政策が最悪だった。
390名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 03:50:26 ID:6Tua9kki0
独法の丸投げ事業、全廃へ 経産省が独自仕分け
http://www.asahi.com/politics/update/0418/TKY201004170368.html
2010年4月18日3時14分
長年にわたって蓄積されてきた余剰基金、計数百億円も国に返還させる。
391名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 07:19:20 ID:8saTMlpeO
>>389
>デフレスパイラルのままでは円の価値さえ下がっていくぞ? 200円の弁当、ユニクロの服、これで幸せならずーとデフレで生きて行け。

インフレが好きみたいだね。
円の価値が下がればインフレになるよ。おめでとうW

>インフレ無き経済成長なんて今まで存在したか? インフレ否定は経済成長の否定だ。日本も今までインフレ下で成長してきた。大卒初任給が上がる、物価も上がる。
>35歳の平均年収が500万から300万に下がってる。これでマトモ、健全?

経済成長率の高い国にしたがってるのに、平均年収低下を憂うの?
300万なんて世界的にはまだまだ高過ぎ。
100万くらいにまで下げたら韓台に楽勝出来るくらいコスト競争力が付いて経済成長率も高まるよ。
そうなれば平均年収200万への所得倍増計画も実現味を帯びる。
だから、経済成長率を高くしたいなら今の流れを放置すればいい。
若者が欲しい物を買えなくなってきたなんて素敵じゃんW
また3種の神器に憧れるくらい貧しい国になって欲しいね。

えっ!自分達大和民族が貧しくなるのは嫌だって?
なら大和民族の代わりに貧乏人役を務めてくれる人達が必要だね。
アメリカ、ヨーロッパ、カナダ、オーストラリアみたいに貧しい国から大量移民を受け入れるしかない。
392名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 08:42:25 ID:AufUPcdQO
不動産業界 「実家にパラサイトすんな、一人暮らしをしろ」
393名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 11:44:58 ID:gpqsJz0z0
>>391
日本の現在の輸入品の価格で年収100万になったら多分日本経済は破綻するよw
石油も小麦も何にも輸入出来ないなw

移民受け容れたいって要するにブラック企業と経団連の主張ね。
お前は絶対氷河期世代じゃないなw
394名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 16:19:22 ID:8saTMlpeO
>>393
>日本の現在の輸入品の価格で年収100万になったら多分日本経済は破綻するよw
>石油も小麦も何にも輸入出来ないなw

破綻しないよ。
別に貧民が輸入するわけじゃないし。貧民はひえや粟や蕎麦を食えばいい。
むしろ企業は安くなった労働力をふんだんに使えるようになって新興国企業と互角に成長していけるようになり、
君のような経済成長至上主義者を大いに喜ばせることになる。

>移民受け容れたいって要するにブラック企業と経団連の主張ね。

移民なんて絶対受け入れたくないねえ。
でも君のような経済成長至上主義者の要望に応えるには、そうするしかない。
俺自身は日本人の平均所得水準が維持されて欲しいし移民受け入れも嫌だから、
経済成長なんぞを最優先事項にする必要はないと考えている。
そもそも日本のような平均所得が高くて格差の小さい国が高い経済成長を目指すなんてのは、
イチローが将来有望な高校球児と野球の技術向上度を競うようなもの。
395名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 16:29:21 ID:69uaWxlEP
移民はともかく、トップは外国人の方がいいね

閣僚は全員外国人でいい

とにかく、日本にはエリートにふさわしい見識を持った人間がいない

トップから平社員までがブルーカラーの国だと思う
396名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 16:56:54 ID:gpqsJz0z0
>そもそも日本のような平均所得が高くて格差の小さい国が高い経済成長を目指すなんてのは、
>イチローが将来有望な高校球児と野球の技術向上度を競うようなもの。

無知は日本の歴史も知らんのか…。
戦後の格差が少ないから日本は経済成長出来たんだろうが…。
397名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:05:29 ID:3soIJEnvP
>>391
移民じゃ何の解決にもならないなインフラ食いつぶすだけだ
出稼ぎじゃないと低賃金労働者として使えない
それも貨幣価値の差が大きくないと来てくれなくなる
398名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:37:51 ID:8saTMlpeO
>>397
実際にスウェーデンでもオランダでもドイツでもイギリスでもフランスでも沢山の移民が入ってきてるじゃん。
欧州の物価が決して安くないにも関わらず。
国内に新興国を一つ作るのと同じさ。
金持ちで物持ちの国民ばかりの国じゃ高コスト品しか作れないし、かつての三種の神器の市場が拡がる余地も乏しい。
そこへ貧しい移民が沢山入ってくれりゃ安いコストで生産でき国際競争力も付き大儲け。
しかも三種の神器を初めとする製品の市場にもなってくれる。
まあそこまでして経済成長なんていらないし、日本は静かに縮小均衡していけばいい。
すっかり萎んで貧しくなったら労務費の安い新興国として復活すりゃいい。
399名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:49:07 ID:gpqsJz0z0
経団連の犬がこのスレにも来るとは光栄だなw
もっと2ch脳B層全開のクソレスで埋めてくれよw
400名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:49:47 ID:8saTMlpeO

>戦後の格差が少ないから日本は経済成長出来たんだろうが…。

中国もブラジルも格差は大きいけど成長してるよ。
格差なんて関係ない。大事なのは豊かに成れていない国民をいかに沢山擁しているかだ。
団塊なんぞは楽勝で大学受験も就職も出来た連中が沢山いる一方、中卒で就職せざるを得なかった人も沢山いる世代だが?
当然その上の世代もそうだよね。
401名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:51:55 ID:8saTMlpeO
>>399
君レベル低すぎるよ。
頭冷やして自分の主張読み返してみなよ。
矛盾だらけで支離滅裂じゃん。
歴史も知らないし経済音痴でもある。
402名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:03:28 ID:gpqsJz0z0
>金持ちで物持ちの国民ばかりの国じゃ高コスト品しか作れないし

ドイツとスイスはとりあえず例外でイイッスカ?

今どき三種の神器ってアホか。
日本の経済成長の80年代でさえそんなもんとっくに普及しとるわ。

団塊の大卒率は平均20%。
殆どは高卒、中卒採用だが、賃金の差は格差と言える程開いてはなかった。

日本の競争力の質はシナチクや他の新興国とは違うの。
米国や新興国を真似ても無理なのは、小泉イカサマ構造改革で露呈したろ。
お前は自民の犬か?www
403名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:14:13 ID:8saTMlpeO
>>402
>団塊の大卒率は平均20%。殆どは高卒、中卒採用だが、賃金の差は格差と言える程開いてはなかった。

根拠もなしによくそんな事言えるねえ。
繊維や鉄鋼のような古くに栄えた産業になるほど大卒とそれ以外との給与格差は大きいんだよ。
新しい産業になるほど給与の学歴格差は小さい。
そもそも今だって日本の格差は世界的に見て極めて小さいよね。

>今どき三種の神器ってアホか。日本の経済成長の80年代でさえそんなもんとっくに普及しとるわ。

そうだよ。だからそういうのを持ってない貧しい移民を入れなきゃ市場の成長余地がないよと言ってるのだが。
読解力もないんだねえ。

>ドイツとスイスはとりあえず例外でイイッスカ?

スイスは普通に高級品商売の国だが。そんなことも知らないの?
それと君は知らないだろうけど、ドイツには貧しいトルコ系の移民が沢山いるんだよ。
404名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:14:41 ID:wbtHNAdQ0
基本的には自民=神、だからね。今の民主を見れば分かるっしょw
405名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:25:06 ID:gpqsJz0z0
>>403
で、自民と経団連はどう思うの?
大好き?
406名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 19:35:50 ID:8saTMlpeO
>>405
自民は普通にクソだろう。あれだけバラ巻きを繰り返して国家財政をボロボロにしたのだから。
勿論民主も同様にクソ。
小泉は財政再建と、大量移民の導入なき経済成長に向けて筋の通った改革を行っていたから評価する。
でもまあ経済成長策については、大量移民導入を出来ない制約条件の中で無理な夢を見すぎたなと思う。
経団連企業も同じで、未練がましく日本国内生産を続けるためあの手この手を使ったけど、それでも結局はコストが高すぎた。
経団連企業は10年以上前に国内生産に見切りを付け、今促進している海外生産化を推進しておくべきだった。
407名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:06:25 ID:zVny5zMy0
>>389
全部レス読んでないけど
>>インフレ無き経済成長なんて今まで存在したか?
論点がなんか変だよ。
インフレと経済成長を否定しているわけではない。

インフレターゲットによる経済成長が安直だと言ってるまで。
あなたのレスではインフレターゲットによる弊害を直視してないんだよ。
インフレターゲットを行う手段がどのようなものか知らないでしょ?
インタゲ論者の中でもこの手の浅いレスなら何回も経済板で見た。

前提が前提なだけにそれ以下のあなたのレスは読む価値がない。
408名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:21:34 ID:gpqsJz0z0
>小泉は財政再建と、大量移民の導入なき経済成長に向けて筋の通った改革を行っていたから評価する

あんま電波飛ばすなよw
409名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:29:49 ID:+YlAr7qg0
とりあえず移民を入れると色々と問題がおきることはわかる
日本は一応民主主義国家ということなので
相性が悪いのは民族主義者とか国家より優先するものを持つ人たち
宗教とかイデオロギーだね、これは別に移民に限った話じゃないけど
ナチスがなんでユダヤ人を排除しようとしたか
なんでイスラエルは以下略をやってるのかわからなくもない
要するに王制だったころに暴君にやった対処法と同しなんだろ
410名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:46:07 ID:gpqsJz0z0
氷河期とどんどん無関係になるな。
好い加減ウザイねw
411名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:50:50 ID:8saTMlpeO
>>410
>>385がいきなり滑稽な経済学を披露したせいだよ。
412名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:52:37 ID:gpqsJz0z0
2ch、しかも転職板で滑稽も本物もねーよw
413名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:58:52 ID:8saTMlpeO
>>412
そうか>>385は釣りだったのか。
確かにあまりに馬鹿な事書いてたもんな。
414名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:04:56 ID:gpqsJz0z0
ここは2chだよ。
便所の落書きだよw
415名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:09:06 ID:zVny5zMy0
釣りだったのかよ・・・やられた。

まあインフレが主眼の成長だからな。
マジレスにまたなるけど日本がやったらスタグフレーションの危険性も十分あったからなw
インフレを起こせば経済成長するという考えだと、なぜスタグフレーションが起きるか説明がまずつかなくなる。
それに日本は国債の問題が重くのしかかるから、財政での規律が他の国より難しい。

まあここまででスレ違いはやめよう。
416名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:14:48 ID:gpqsJz0z0
うん、さっさと消えなw
417名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 08:38:33 ID:QMAK5kn40
日本創新党w

公明党の別働隊でつか?
418名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 11:43:16 ID:cj6zllhf0
>>417
元横浜市長の中田に「志」とか言われてもなあ。開港博の失敗とか
公費での女遊びを追及されるのが嫌で市からトンズラした野郎が
何をえらそうなこと言ってんだかw
419名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 13:15:46 ID:ZMVEi66f0
福島・社民党首が石原都知事の発言の撤回求める 「帰化しておらず、政治信条を歪められた」
2010.4.19 11:55
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は19日、国会内で記者会見し、東京都の石原慎太郎知事が
17日の外国人地方参政権の反対集会で、名指しこそ避けたものの与党党首の中に帰化した人がいるという趣旨
の発言をしたことについて「私も、私の両親も帰化したものではない」と否定した。

 その上で、「私は外国人地方参政権には一貫して賛成してきた。政治家の政治信条を帰化したからだという事実
誤認に基づいて説明することは、私の政治信条をゆがめ、踏みにじるものだ」と述べ、石原氏に発言の撤回を求めた。

 石原氏は17日の「全国地方議員決起集会」で、「この中に帰化された人、お父さん、お母さんが帰化され、そのお子
さんいますか。与党を形成しているいくつかの政党の党首とか、与党の大幹部ってのは調べてみると多いんですな」
などと発言していた。

 福島氏は会見で「『与党を形成している政党の党首』といえば、おのずと特定され、私のことをおっしゃっているのだと
考えた」とした上で、「(帰化を)問題とすること自体、人種差別だ」とも述べ、発言を撤回しない場合は法的措置も辞さ
ない考えを示した。
420名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 17:07:54 ID:lHW1PdDF0
新党作っても意味ない。国会議員(市町村議会議員)の給与を毎年1%ずつ削減するって人が
いたら投票するよ。
421名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 18:08:15 ID:IbYxHGa10
>>419
先進諸国では帰化していなくとも地方参政権はおろか国政参政権も付与するところが多い中、
帰化うんぬんで大騒ぎするとは、しりの穴が小さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9
422名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 20:38:52 ID:RDI25dYJ0
いったいいくつ国があると思ってるんだ
ぜんぜん多くない
423名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 20:48:25 ID:IbYxHGa10
>>422
それは >>421 のリンクで述べられ済み。
424名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 08:27:37 ID:fRp68rHg0


328 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 22:55:54 ID:hUJgR8jM0
みんなこれを読もうぜ

若者奴隷時代
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/wakamono.htm


年金も医療費も、生活保護費も、若者が死にかけになりながら納めてる税金が高齢者に吸い尽くされてる。
弱者を装って若者を奴隷にしている超ブラック大国。それが日本。
425名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 11:09:28 ID:Ucl0M0d20
【社会】 「自分はダメにきまってる」 30、40歳代の引きこもり、珍しくない…「高年齢化」にどう対応するのか★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271694562/
426名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 11:50:49 ID:LgXj1nVl0
サイレントは余計

タイのように、不満があれば暴動しなきゃ何も変わらない
逆の立場ならこんなに奴隷化をやりやすい国はないだろな
427名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 14:34:03 ID:LFwkdVvD0
うつ病チェック、健診で…来年度から実施へ 

政府は職場でのストレスなどを原因としたうつ病など精神疾患の広がりに対処するため、
企業や事業所が実施する健康診断に精神疾患を早期に発見するための項目を盛り込む
方針を固めた。(読売新聞)
428名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 16:12:57 ID:fw1H0C4I0
早期ケアの助けになるかと思いきや
退職強要の温床にしかならない罠
429名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:34:30 ID:aSq2V6i80
どう考えても社員のケアというのは建て前で、
鬱になった奴を辞めさせるつもりじゃね?
430名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 20:17:05 ID:wtdUTafM0
こんなモン、査定考課を下げるための材料にしかならんだろーw
431名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 21:06:31 ID:EOwSFBn70
次もサイテロ的には。民主にいれればいいのか?

外国人参政権とか、最高の亡国法案だが。

おれは一応民主にするわ。
432名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 21:24:11 ID:SaZwlCVs0
離党者続出、進二郎とゆりちゃんで支えるおんぼろ党も無い。
433名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:48:28 ID:P3IoyMZH0
サイテロ的には民主か今の自民かな。
434名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:55:18 ID:MRKbuUiC0
もっと日本を明後日の方向に飛ばしたいなら共産w
435名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:58:42 ID:x822sDwe0
サイレントテロリストって響きがかっこいいね。

ただのニートでも、サイレントテロリストというと何か偉くなった気がする。
436名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 00:07:55 ID:585DIXyt0
>>426
本人達が望んでるんだからいいんじゃないか。
無視してればいい訳だし。
437名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 03:08:12 ID:IY9KrH560
暴動でも起こって欲しいのかな?
438名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 03:14:11 ID:AqAEesQz0
起こって欲しいんだろうね。
あるいは、大地震とか隕石落下とかテポドン落下とか。
みんな滅んでしまえ的な。
439名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 06:06:34 ID:06b+Q6SV0
とりあえず2012年に何か起これ
440名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 07:51:45 ID:7cTs9+vY0
ワン大阪
01都島区 旭区 北区
02福島区 此花区 西区 港区
03大正区 浪速区 住之江区 中央区
04天王寺区 阿倍野区 西成区
05西淀川区 東淀川区 淀川区
06東成区 城東区 鶴見区
07生野区 平野区
08住吉区 東住吉区
441名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 13:37:25 ID:h4ampcmp0
ベーしックインカムは新党日本がおしているので、
ここにしときゃいいだろ。
442名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 14:03:19 ID:2cT+Be830
万引き見過ごすな…被害の全通報、警察庁が通達 

犯罪の起こりにくい社会を作るため、警察庁は21日、規範意識の低下を助長するとされる万引きについて、
店側が被害に遭った場合、すべての被害を警察に通報してもらい、警察側も厳しく取り締まるよう求める通達
を全国の警察本部に出した。店側の手間が煩雑にならないよう手続きを簡素化し、業界団体へも積極的に働
きかける。(読売新聞)
443名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 19:24:38 ID:tsb2M+Js0
警察はほんと楽なことばかり熱心にやるな
自転車の取締りとか刀狩もそうだけど
444名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:04:30 ID:OtT12cJ50
田舎でネズミ捕りなんて最悪だぜw
法定速度40キロをいいことに取り締まりまくりw
普段みんな60キロで走っててしかも事故もほとんど無いのにw
445名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:06:39 ID:AqAEesQz0
奴らにとっちゃ、社会がどうなろうがどうでもいいのさ。
所詮、メンツと利権を守ることだけを目的に動いている組織だからな。
自らの力を誇示することが自己目的化してる。
救いようが無いね。
446名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:50:47 ID:R9r4uDIB0
>メンツと利権を守ることだけを目的に動いている組織

この国最大の暴○団だからな。
447名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 22:23:08 ID:jOrQB+mc0
サイテロの人の楽しみってなんなの?
趣味とかないのかな?
448名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 22:28:01 ID:ZMx6go/u0
イオン、PB商品の次は「食品アウトレット」で半額売り戦略
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271814376/

【流通】イオン、賞味期限迫った食品を約半額で販売する「食品アウトレット」定期開催へ [04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271815373/
449名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 22:42:20 ID:vxfBvNlC0
>>419
在日は所詮何を取り繕っても在日『朝鮮人』だろ
450366:2010/04/21(水) 22:42:34 ID:Fl2mYaZz0
>368

その年代の連中は確かに落差が激しいってのはある
他業界の友人とかも良く言うが、その年代のやつらは応用力が皆無でダメだと言っていた
自分も万能で仕事ができるとは思わないが、大人の仕事ってのは学校みたいに手取り足取り教えてくれる世界じゃない
どんな業界でも見て盗むという部分が多い
ソレが最近の連中にはねぇっつーかしない
それで教えて覚えなきゃ、そりゃダメって思うのも当然かと
451名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 00:41:02 ID:A1c9qeJv0
>>434
まじめにヤケクソで共産に入れる奴増えそうだなw
452名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 07:29:45 ID:pLvOkVi30
>>450
今それを言えるって事は、短大卒以下の奴を入れてるって事だよな。
確かゆとり世代の大卒は今年の3月卒業が最初のはずだから。
俺がそれ知るにはあと2年後ってところか。

>>451
俺は共産党が与党の一角になれば旧社会党みたいに化けの皮が剥がれると
思ってるから、それを目当てに入れてるよw
453名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 08:27:28 ID:uOzPxKqf0
共産党は連立嫌がるから無理だろw

>メンツと利権を守ることだけを目的に動いている組織

この国最大の暴○団だからな。
>メンツと利権を守ることだけを目的に動いている組織

この国最大の暴○団だからな。
454名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 21:15:53 ID:Rr8/YM6x0
ワタミタクショク最強
455名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 07:33:53 ID:95swuTBj0

      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってるぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど 
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  政治家は票になる俺らのことしか見て無ぇよ  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな     
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!   

456名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 12:00:27 ID:7b3iMToUO
氷河期で就職出来ないやつはオタク臭い社会性の無い幼稚な欠陥品だけだろwwww

こいつら数年前の転職バブルにいったい何をやってたんだ?www

無駄に数ばかりが多いんだからゴミは職にあぶれて当然だろ馬鹿がw

457名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 15:02:21 ID:UzOInitO0
関西では10円の飲料水の自販機が出たらしいね。
関東ではやらないのかな。
これ知ってから、120円で缶コーヒーを買うのが馬鹿らしくなったので
もう絶対120円では買わない。
http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20070401A/
458名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 17:28:02 ID:4GE35LOS0
>>456
ある世代だけ幼稚な欠陥品が増えて社会からあぶれたりはせんのだよ
数が多けりゃ総数は多いけどな、団塊みたく
459名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 19:30:14 ID:MofpMn650
まあその団塊世代の子供世代なわけだが。
460名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 20:55:07 ID:EPfHCg950
ギリシャ、IMFなどに緊急融資要請 【フランクフルト時事】

ギリシャ政府は23日、国際通貨基金(IMF)と欧州連合(EU)に緊急融資を要請した。財政悪化に直面する
ギリシャに対しては、国債利回りが急上昇するなど信用不安が高まっており、同国は市場圧力に押し切ら
れた格好だ。(時事通信)
461名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 21:37:32 ID:7b3iMToUO
>>458
団塊世代のころはゲームなんか無かった。
氷河期は仮想世界に感化されすぎたのか、いい歳をしてゲームやアニメにかまけてる金川、加藤みたいな幼稚で社会性のなオタクが多すぎるw

愛知の事件の岩瀬も引きこもりオタクだったらしいからな

引きこもりやニートになるのも職に就けないのも自己責任としか言いようが無い
462名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 21:56:55 ID:9HvclJaD0
いまはオタクやニートが急増してて日本経済転落まっただ中。
カネのあるオヤジも自分の事だけに夢中w

こりゃー日本経済詰んだわ。 もう傍観するしかねーわなw
463名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 00:24:17 ID:24aGUJrs0
>>461
なんでゲームが出てくるんだ?
まぁ団塊世代のオタクは根暗って感じだが
その幼稚で社会性のないオタクってのは
その時代文化に合わせて生まれるわけでもないぞ?
活版印刷が始まった頃には本を読むと馬鹿になると言われ
TVの頃には…ゲームの頃には…ネットの頃には…
どんなものでもオタク化して生活ないがしろな奴はいるさ
464名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 02:35:04 ID:W56d3bv90
>>462
世界経済が詰んでるんだ。いい加減目を覚ましなさい。
465名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 08:50:53 ID:YMiDXaT7P
>>464
むしろ新興国のお陰で世界経済は盤石だと思う。
日本の技術力が、世界の水準と並んでしまって、
国際競争力がなくなってきたのが問題だと思うんだ。
あとは人件費をいかに下げるかでしか利益を図れない。
466名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 11:50:44 ID:xPK68htY0
>>455
逆に俺が働いて払う税金もしけたもんだろ
ムダムダ
467名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 15:24:40 ID:b5AC8ASd0
落ちぶれるのは早かったよね(´・ω・`)
468名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 19:15:16 ID:BZcPvh520
日本は80年代がピークだったな
もう今は衰退の一途をたどってるだけ。放っておけば潰れる企業みたいなもん
469名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 19:32:38 ID:6LyrHE9+O
政府 「この世代の奴ら早く自殺してくんねーかな。邪魔なんだよね。嫌がらせや救済放置してるけどなかなかしぶといわ。ゴキブリ共乙」
470名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 21:59:58 ID:B91L3sPR0
ぶっちゃけ、高齢者が自殺や心中しまっくてる状況ってのは、
本心では「もっとガンガン死んでくれ」ってなモンなんだろーな。
政治家や役人からしてみたら。
471名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 22:23:13 ID:NetjOBg/0
● 自由と生存のメーデー2010

この社会が営々とつくりだす奔流。
庭師、清掃、警備、テーマパークの芝生管理、型枠大工、畳職人、キャスト、アイヌモシリから、介護、
ダスキン、土方、塾講師、ニート、カヤック、かつて南米大陸へ、ウェイター、パチンコ屋の並び、
弁当工場、作家、台湾へ、校正、軽作業、重労働、ひきこもり、八百屋、リネン、航空郵便、郵便仕分け、
板金塗装、アクティビスト、いま南米大陸から、ガソリンスタンド、デザイン、リサイクルショップ、
アニメーター、編集者、絵の先生、朝鮮半島へ、NPO職員、交通量調査、スリーパー、水道工事、
派遣営業、ショップ店員、デリヘル、失業者、政党職員、大学院生、カメラ助手、琉球へ、サクラ、
寺の寺務、朝鮮半島から、レジ打ち、検品、運転手、ゲーマー、事務員、中国から、カメラマン、
パン職人、セクシュアルマイノリティ、ボーイ、バーテン、アンケート調査員、セクキャバ、
玄界灘を越えて、野宿者、新聞勧誘、キャッチ、生保受給者、プログラマー、菓子販売、テレアポ、
POP作成、ポスティング、コンビニ、ライター、駐車監視員。
それが私たちです。

http://mayday.geo.jp/
http://tsurumitext.seesaa.net/article/147466581.html
472名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 08:25:31 ID:HrsT0lxl0



463 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 09:47:55 ID:BKWa0ve6P
1 名前: 紙やすり(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 09:04:37.65 ID:qmwFtnQm ?PLT(12223) ポイント特典

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272061319/
2011卒専用スレッド152
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272026312/513

513 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2010/04/24(土) 01:09:51
「株式会社やずや」は選考に落ちた学生に対して、敗者復活戦をさせてくれる会社である。
その課題は何と「やずやへの思い」を氏名、大学名を記載の上でyoutubeにアップするというもの。
youtubeで「やずやへの思い」って調べたらすぐ出てきた。
イークラシスの次は、やずやか・・・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10487338
http://www.youtube.com/watch?v=r8u_xXdCEU0    
473名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 20:41:25 ID:6KyD+L0S0
死んでほしいなら死んでほしいでとっとと開き直って自殺施設みたいの作ってほしい
474名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 21:18:40 ID:NBpc445j0
夏の日高か、知床に、歩いて入れば良い。
475名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 21:33:23 ID:M51+Qfbg0
人類にかわる新しい種族現れないかな
476名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 22:18:25 ID:uGkV3iUX0
傍観するしかねーよ。
政治家も根本はテメーの事第一、自己中心で動いてるんだからよ。
カネを資本とした自己中の集まりなんだからさ、日本は。
いや世界共通、人間自体が自己中なもんか。

放っとけ、この国は衰退の一途だ。傍観決めこんどきゃ面白いように周りもが転落してく
477名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 22:50:19 ID:2ib0FX0w0
だな。

どんだけハチャメチャになるか、野次馬的に観察するために、
とりあえず生き続ける。
478名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 07:38:36 ID:8PHarXkbO
>>473
政府 「だって建設に金かかるじゃん。それに人権は大事なんだから非難が来るよ。だから苦しんで死ね。」
479名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 07:55:18 ID:VxC+Ws+y0
>>476
転落のスピード遅い orz
480名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 16:02:40 ID:eKv/bJqx0
>>476
支那に喰われるんじゃね?

んで最終的には民の属国化してた足利義満政権のように支那の属国と化すとか。
(今現在だってアメリカの属国なわけだけどw)
481名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 16:30:17 ID:IvKqjIz20
>>480
シナに食われる、アメリカの属国だとか俺らには関係ない。
むしろ、日本の支配者がシナやアメリカに上からやられてざまあみろとしか思えない。
482名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 18:56:35 ID:PKZ9pbsV0
中期、長期的にみると今の中国の経済発展は長くは続かない。
中国が日本みたいな超高齢社会になったらどうなるの? 
今は日本が国内内需縮小してデフレの一途をたどってるけど、中国の発展が止まり
超少子高齢化問題がでてきたら詰むだろう。
80年代のバブルを今中国が経験してるんだから。今中国で贅沢してる階層が高齢者になって
日本のような社会保障、医療費問題が山積したら中国も詰む。
中国の隆盛も一過性のものだという事を忘れちゃいけない

>479
転落のスピードは早いと思います。
今の政治は分裂してもはや収集がつかない。トップが崩れてるんだから。
それに付随して国民の生活の質も低下、内需縮小によりデフレ、超少子高齢化に拍車がかかってる。
就職にあぶれた氷河期世代なんて冷や飯くって、ニートやらワープア、低所得と二極化がすさまじい。
社会的に表面化してないだけで、心が折れそうな人間がたくさんいる。

力のない弱者にできるのは傍観者を決め込むこと。
黙ってみてれば不要な支配階級は勝手にドロ沼にはまっていってくれる時代



483名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 02:59:36 ID:NYOKhx+C0
>>482
ハゲ堂
484名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 06:31:08 ID:cuO4NlJK0
俺は中小だが
めちゃ景気のいいときならともかく幹部の旨味なんて何もない
残業代も出ないし社員のけつは拭かなきゃないし
時間給にしたら深夜のファミレスの店員と変わらんから
昔大手にいたときのほうが楽だし大きな仕事を動かしてたよ
485名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 06:39:15 ID:cuO4NlJK0
お前ら医学部とか司法試験とか夢見るのはやめろよな。
一歩一歩自分に出来ることを積み重ねていけ。一発逆転の甘い夢は見るな。
ニートは社会経験がないから試験で得る「逆転」しか目に入らないが、色々あるもんだぞ。
486名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 06:43:27 ID:hR3DRFmy0
俺は中小→大手だが、管理職はどう見ても大手の方が大変だぞ。
仕事が大きい分関係者も多いし金額もでかい。場合によっては世界中飛びまくり。
休む暇なんてない。
大手の方が仕事が大きいのも当たり前だし、何言ってんだか。
487名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 08:00:20 ID:fWj7kJel0
>>黙ってみてれば不要な支配階級は勝手にドロ沼にはまっていってくれる時代
ほんとうにそうか?


488名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 08:56:46 ID:1b0ZzJCX0
>>475
ゴキブリが立派に引き継いでくれるよ
489名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 09:22:49 ID:Pa9XCW7F0
さて選挙はどこにいれようかな。

490名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 10:35:09 ID:BwVCoeho0
>>482
揚げ足を取るわけじゃないが
中国は日本の60年代、70年代と似ていると日経新聞に載ってた。
世界の工場、輸出政策、高成長率が続き、株価や土地の上がり方がほぼ一緒。
で、バブルは89〜92年にあった(弾けたのも92年で株価が年始天井)。
なぜバブルになったかというと80年代の円高不況で空洞化が出来たため、金融緩和を過度にやりすぎた。

それ以外は同意。
491名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 17:45:14 ID:Hsne8OJZ0
鳩山首相、国家公務員採用の半減を指示
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272334818/
492名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:13:53 ID:OiiI6pAc0
優秀な奴が一般企業に流れて益々就職が困難になるという事だね
493名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 20:57:49 ID:cuO4NlJK0
再チャレンジで国税局に入れるか人生が終わりますように(´・ω・`)
494名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:24:02 ID:bPeZavja0
医師にしろ司法にしろ、既に「一発逆転」の目じゃなくなってる。
言うなればこれらの業界でも団塊世代以上の逃げ切りになってるわけで。
495名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:35:49 ID:TqsOjH1A0
医師はまだ選びさえしなければ仕事があるだけまし。司法は今や文科省の
資格詐欺。7割の合格率を目指します!なんて甘い幻想を撒き散らした
挙句が合格率3割を切る惨状。しかも合格しても仕事につけるのは半分。
一発逆転を図るには余にもリスクがでかすぎる。
496名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 01:53:37 ID:RQdD8r5m0
>>491
採用減らしてどうする 今いるヤツを減らせ
497名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 06:21:58 ID:4MTFrcnN0
後2,30年経って団塊が死滅しないと変わりそうも無いよな・・w
498名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 06:38:22 ID:Yr5tRlPF0
>>495
そのとおり。
しかも弁護士は職に就けても初年俸200万円が当たり前という世界。
奨学金借りていた奴はどうするんだか。
499名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 08:33:33 ID:OVR14SLb0
返せなかった奴は弁護士をやめてもらうしかないな
500名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 16:39:06 ID:/Ldik/1G0
おまえら、参議どこいれる。
毎度入れたいところがないんだが、棄権するか。
おれは勃起か創新にしてみようかと思うんだけど。
501名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 17:41:53 ID:TkThMxvk0
投票するなら自民党一択

死に票になってしまう泡沫政党は却下
502名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 20:27:53 ID:Sz7E1OY50
>>501
その自民が泡沫政党にみえるのですが。
503名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 20:33:51 ID:5/tiBFrd0
自民は絶対に無い。
今までの自民がしでかした所業を考えろ。
504名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 21:26:55 ID:vk81bALD0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LrczmLk_bm8

今さらですけど、社会のルールは勝ち組の都合のいいように作られてるんですよ
勉強不足で大企業の正社員や公務員になれなかったおまいらが悪いんです
505名無しさん@引く手あまた :2010/04/28(水) 21:37:11 ID:GC8oanG60
うわあああああああああ
506名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 22:02:27 ID:bLbvKHLi0
家が貧乏だったり頭が悪くていい大学行けなくて大企業に入れなくても、k察や〒になれば
年収600万以上、老後は手厚い福祉で豊かに過ごせる道も日本には用意されていた

本当に俺たちなんでこんなに無知だったんだろうな

507名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 22:21:38 ID:vk81bALD0
>>506
>>504の動画の通り、学校では社会の事を教えないからな
508名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 01:56:12 ID:cuwEuaNx0
s
509名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 05:27:39 ID:cQJH4R180
学校で教えるのは良い家畜のなり方であって…
元々、ブルーカラー養成所だからな
510名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 07:40:13 ID:tNdvbaX00
職安は無意味
仕分けで廃止しろ
511名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 08:23:27 ID:KWl9XE100
>>504
そういう価値観はもうすぐ崩れるよ。

財政破綻は目に見えてるんだから、IMF管理下に入れば公務員なんてバッサリやられる。
512名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:45:19 ID:d9bbrRK30
>>IMF管理下に入れば公務員なんてバッサリやられる

早くそうなってほしいものだ。
ぬるま湯公務員などいい気味だw
ざまあw
513名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 13:21:17 ID:tSspUnU30
自民も崩壊。経団連も崩壊して欲しいね。自民の兄弟の民主も
崩壊中。
公務員の価格破壊がおきないとな。それをみるまで死んでも死にきれないな。
そして、高給維持してるNHKやマスコミも崩壊させないと。

選挙どこいれよっかな。自民と民主以外なら、どこでもいいか。
514名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 14:06:12 ID:dLyM597N0
日本の公務員の平均給与700万くらいで民間企業の2倍くらいある、で世界ダントツ一位の高給盗り
この人件費はおよそ30兆で、要は一般税収の大半を自分等で分けちゃうから本来使うべき分の財源は
すべて借金おまえら払い
公務員の給与を諸外国並みの適正価格にさえすれば消費税増額どころか、昔みたく消費税なんか要らなくなる
なぜって日本の福祉なんて(ry
政治家やマスゴミが今後の高齢化社会の為に消費税を上げるしかないと言っているが、本当は公務員の給与維持の為
515名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:06:14 ID:oeZgR4qP0
中国の後漢末期とか宦官が国を滅ぼしたとか言われているけど、
後世の日本は公務員が日本を滅ぼしたとか言われるのかなw
516名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:08:59 ID:qBp1vzns0
>>515
真面目な話、実際そうじゃね?
517名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:21:19 ID:0W/ZeaSQ0
>>516
同意。寄生虫が宿主殺しちゃったの
518名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:38:23 ID:d9bbrRK30
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の
国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。

 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や
日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。

 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、
公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で
人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。

 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。
519名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:44:56 ID:d9bbrRK30
上の記事を読んで思うんだが、これだけ公務員数が膨らんでしまってるということは、
その組織を維持すること自体にも相当な費用が発生してるということだよな。

庁舎の維持費、水道光熱費、細かく言うとOA機器費や文具費や、
あと、出張旅費、会議費、飲食費(官官接待費)・・・
そんなこんなで、人権費の他に、あと20-30%くらいは諸経費として消えてるんじゃないのかと。
コスト意識なんて当然ゼロだろうし。

で、残りの20-30%が土建屋その他業者への支払いだろ。
となると、俺ら国民のために使われてる額って、せいぜい税収の1%くらいなんじゃないかな、
・・・という気がしてくる。
520名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 22:11:45 ID:oeZgR4qP0
日本っていう国は民間の稼ぎを公務員が食い潰す国だからね。
521名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 01:41:13 ID:rrBrxW590
>>520
高度成長まっしぐらの頃は、公務員は安かったんで、でもしか、だったんですが。
まあ世の中ワンテンポ遅れて変わって行くもので、その隙をついて儲けるのが定石なんでしょうね。
それにしても実態にそぐわない円高状態が是正されるのはいつになるのでしょうか。
522名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 08:01:55 ID:5fnALs4M0

540 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 11:23:34 ID:plgds+H00
失業率が40%50%になっても全然構わんからブラックアホ会社を徹底的に取り締まって
叩き潰せや、アホ厚生労働省!!!!
とつくづく思ふ



541 :名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 13:34:37 ID:kGFrJkoT0
法律出し抜く企業だらけ。
ネットに名前が挙がった時点で、何かあるんだから即座に労基署が動けばいい。
労基署のホームページに活動日報でも掲載して、この会社を調べましたってやれば
いい。

公務員と団塊とニア団塊が日本を滅ぼした
523名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 17:07:05 ID:Vu//d+BT0
公務員試験に2度失敗して期間工の経験があるけど、
仕事は選ばなければ幾らでもありますよ。郵便局のバイトとか

国立出身だけど、ブラックな職場で比喩中傷にされながらも今まで辛抱してきた。
低賃金でも辛抱するのは氷河期世代なら当然だと思うよ。

ただし、サービス残業は資本家への愛情表現ではないね。
524名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 17:12:34 ID:Vu//d+BT0
>>504
一概に、勉強不足で上場企業の正規社員や公務員になれなかった訳じゃない。
と云うか、その動画見ると氏にたくなりません?胃が痛みます。


525名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 17:14:07 ID:c0QfIPlZP
リーマンショック以降はバイトも無いです

氷河期は生活保護を狙いましょう
526名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:14:37 ID:Ewd+qpM70
事業仕分け前半戦で国庫返納が決まった主な“埋蔵金”
●鉄道建設・運輸施設整備支援機構の利益剰余金1兆3500億円
●中小企業整備基盤機構の余剰資産2000億円
●都市再生機構関連会社の利益剰余金407億円
●農林漁業信用基金の政府出資金355億円
●その他 数百億円
総計 約1兆7000億円
527名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:29:58 ID:rXEXq9Mb0
実に微々たるモンだな。
自民と官僚が今まで一生懸命作り続けて来た大借金の額に比べたら。
528名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 08:56:54 ID:r3OdqpTT0
【経済】 3月の完全失業率、5.0%に悪化…有効求人倍率は0.49倍★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272649842/
529名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 07:53:05 ID:bTk/at8O0
IMFはいいかげんうごいたほうがいい
国際刑事機構もうごいたほうがいい


どこに投票すればいい?ミンス?みんな?公明?
530名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 19:22:07 ID:Hl0UlXo70
【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272794883/
531名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 23:41:17 ID:jqtycG2HP
優しい目をした誰かに逢いたい
532名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 23:48:23 ID:5fp3qaBN0
鳩のことか?
目は優しそうだよな友愛だけにw

目だけは。
533名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 00:15:31 ID:SfVSqvkN0
鳩の目って、なんつーか、両サイドに逝ってしまってるよな。
焦点が合っていないというか。

優しいそうどころか、正直ちょっとブキミなんだけどアレ。
534名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 01:45:40 ID:QX83+L6/0
鳩の目は確かにヤバい
目線が合うと逸らしたくなる目だわ

ヤクでもやってるんじゃねぇかw
535名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 05:54:51 ID:dFKz0d/60
デメ金?
536名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 08:09:25 ID:SfVSqvkN0
そう、出目金だ。
精神的にかなり追い詰められている奴の目だな。アレは。
537名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 08:41:48 ID:sBw5X/WO0
精神的に追い詰められてるのは国民なんだが


派とはただヤバイだけだろ
538名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 08:52:01 ID:EhEJjK5b0
鳩は政権は追い詰められてるけど経済的には全く追い詰められていないからね。
資産も数百億あるし引退して余生を過ごすことも十分に可能。
539名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:56:06 ID:F96AU/2n0
日本は東側諸国からの防衛砦として力を入れられた。
東側全壊の今。日本はどうでもいい。だから下降。
540名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 14:46:26 ID:FVKixMmE0
>>539
今でも中国・北朝鮮・ロシアの砦になっているのですが。
541名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:04:33 ID:o0h77pbt0
>>540
その中国や朝鮮に擦り寄ろうとしてる政権じゃダメだろ

一刻も早く政権交代だよ
542名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 17:20:21 ID:1kfLf5Cc0
>>512
その為にも売国政党に投票し、国家破綻を願って下さい
543名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 18:27:32 ID:JvVvE2BF0
公務員を苦しませる可能性のある政党を教えてください。
544名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 18:30:23 ID:YPA2ain40
みんなの党
545名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 19:42:08 ID:XiyStvy+0
>>543
底辺層がストライキすれば国がガタガタになる
546名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 06:36:13 ID:mzB2VEtL0
我々サイテロ要員としては日本の破滅こそが最終目標なんで。
朝鮮人や、売国民主には目茶目茶に暴れまわって欲しいものところだ。
547名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 07:48:40 ID:XFo+soaO0

986 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 20:48:04 ID:YPA2ain40
記者「若者はなぜモノを買わないのか?」 精神科医「近年、統合失調症の傾向持つ人が増えたため」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272805184/


990 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 21:54:20 ID:SsV/TPjO0
ついに若者を病人扱いかよ
若者は高齢者が良い思いしてる重いツケを負わされてるというのに
信じられないなこれ

>>545
不当逮捕されるだけ
548名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 09:01:30 ID:rtNQqwqp0
ストやサイテロのような消極的行為は逮捕の対象にはならんと思うよ。
デモとかリアルテロとかしなければ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 10:07:36 ID:PlQC3L+K0
>ストやサイテロのような消極的行為は逮捕の対象にはならんと思うよ

だからこそのサイレントテロリストによるサイレントテロなんだろ

>>547
フリーターがいないと回らない業種なんて腐る程あるからな
不当逮捕ってwww例えばどんな経緯でなるのかkwsk説明してくれ

って突っ込みたいけどコピペか
550名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 11:57:59 ID:3oLZIzgl0

 欲しがりません!! 金持ちか代議士になるまでは
 
551名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 01:53:35 ID:ketYZUxa0
まぁ、破綻すればお前ら屑にもチャンスが巡ってくるけどな。
うちの曾祖父なんてあれだぞ、六法全書もろくに知らないのに政府の重任になっ
たからな。
戦前までほぼ肌着一枚だった人だぞ?
552名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 07:41:38 ID:LHSQYFm10
重任って何?アドバイザー的な仕事?
553名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 13:32:03 ID:fZ6m+QEf0
そうだね。一旦この国破綻させた方がいいよな。
いま、勝ち組気取ってる奴も、同じ目線で仲間。
サイテロ継続してれば、馬鹿な精神科医まで出してレッテル張りの
攻撃迄する始末。
よほど、我々の存在がウザイらしいw
554名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 16:11:44 ID:TwX9u+f90
この国の社会に属するメリットが希薄な以上サイテロもやむなし
国と俺等との間にギブ&テイクが成り立っていない
555名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 07:30:30 ID:hM3tP/IU0
192 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/04(火) 09:18:54 ID:J0B7D1fE0
>>189
民放連「たかが罰ゲームでイジメだという視聴者にも問題」 BPO「なら他の世界で番組作れ」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269734624/

dat落ちしてるから元ソースがわからないけど↓かな?
シンポ「バラエティー向上委員会」 制作側が批判に反論も
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100316-OYT8T00644.htm

>焦点となった問題の一つが「罰ゲーム」。「子どもがマネをする」「いじめを助長する」など、視聴者からの苦情が多い。

>  しかし、「罰ゲームは青少年に悪影響を与える」との質問に、「はい」と答えた制作者はゼロ。制作者の一人は
>「スタッフが何度も実験して安全性を確かめている。だが、種明かしをすれば番組が面白くなくなるので見せていない」
>と指摘。「いじめがあるなら、家庭の教育でやめさせるべきだ」との声も上がった。
556名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 09:56:52 ID:sTsJjf3B0
最近、若者も離れ記事も増えたし、金使わないのは、異常とか
レッテル張りな記事もでたな。
ほんの数年前、2ちゃんでサイテロが出始めたこところは、「そんなの意味ありあせんよ〜
」なんて書き込みが多くて、貶されたが、最近はマスコミでも間接的に
取り上げられるようになった。

おれたちってとうとうそんな存在になったんだな。
557名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 11:17:15 ID:VBQ5CMQ/0
1671買いましたo(*^▽^*)o~♪
これで名実共にSTです(´・∀・`)フゥ
558名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 11:18:41 ID:VBQ5CMQ/0
>>549
日本は冤罪大国だよ(´・ω・`)
559名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 14:04:41 ID:bG/YOMki0
だからどんな罪状(冤罪)でSTを逮捕するんだよ
560名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 18:27:36 ID:VBQ5CMQ/0
電車、公務、etc
561名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 18:49:47 ID:bhKKghAe0
>>556
この前NHKのニュースにも取り上げられてた時は感動したな〜
この調子でやりたい放題の大企業や国の仕組みを壊滅させたいね。
糞ジジ糞ババ優遇の経済なんて焼け野原になればいいんだよ。
562名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:05:50 ID:sTsJjf3B0
いま、NHKで、サイテロな若者たちをフルボッコしてますよw
563名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:13:32 ID:5BPfM6CfP
氷河期のサイテロって効果あるか?

企業も貧乏人は最初から相手にしていない気がするのだが
564名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 21:08:33 ID:ETZjoin20
お互い最初から何とか
565名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 23:09:52 ID:boNVYcHp0
NHKの三宅民夫って右翼らしいな
566名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 00:32:41 ID:/eSgUHhR0
借金を後世払いにして私腹を肥やした爺婆にはサイテロは効果が低い
爺婆の弱小道楽施設が倒産するくらい
むしろデフレになって唯一得をしてるのはこいつら
が、サイテロはこれから益々多くの若年層を追い込む

<男児遺体>万引きで逮捕の夫婦の車から発見
同署によると、夫婦は他に娘(2)を連れて車上生活をしていたという。真由美容疑者は「かわいい子供を
捨てられなかった」などと供述しており、助手席側のフロントガラスに、こいのぼりのおもちゃが飾られて
いた。車上生活を始めた時期などは不明だが、男児の出生届は福島県内で出されていた。
567名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 06:05:32 ID:0OhwuSPz0
このご時世で子供を作るのは
勝ち組か、馬鹿だから当然の結末だね

まして消費を拡大して万引き夫婦がどんな救われ方をするのさ?
利益が上がっても企業が社会に還元しないのは
すでに証明されたことだろ
568名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 08:06:29 ID:1c7+OcW+0
マスゴミと団塊のせいで馬鹿が増産されたわけだがw
569名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 08:26:31 ID:tgby8Oyy0
日本の江戸時代は一部の武士・町人以外にとって地獄でした(´・ω・`)

 ・・・年を越すと惨状は一段とひどくなった。路上では、飢えのために野たれ死ぬ人間が後を絶たなかった。
村では、死に絶えて空き家になっていく家が5軒6軒と日に日に増えていく。
 肉親が死んでも、人々に埋葬する体力もなく、屍骸は草むらなどにそのまま放置されたままだった。
 ある貧農の親子4人は、木の葉、草の根を食べていたが、10月になると積雪のためそれすらも出来なくなり、一週間水だけの生活になった。
 苦しみ抜いた両親は、二人の子供を川に捨て、自分たちは、非人小屋に行くしかないという結論に達した。決断した両親は、
一人づつ飢えで衰弱した我が子を抱きかかえていき、氷のような川に沈めて殺した。しかし、ついに母親が耐えきれなくなり自分も
引き返して入水してしまった。父親もその後を追って死んだ。
 また、ある農村では、10才ほどの女の子を川に突き落とす母親がいた。子供が泣きながら岸に這い上がってくると、
今度はもっと深い所に投げ込んだ。それでも上がってこようとする子供に、その母親は大きな石で打ち殺そうとした。
これを目撃した農民が、駆け寄ってきて子供を抱き上げ、母親に向かって、たとえ餓死するとも、
子と一緒に死のうというのが親の心情ではないのかといさめたところ、その母親は、親兄弟すべて死んでしまった。
我も今日明日中には死ぬであろう。幼子を残して憂き目に合わせるより、先に殺して回向してやる方がまだ幸せだと言って涙を流して語ったという。
570名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 09:02:32 ID:tgby8Oyy0
日本企業の物は買うな!
最低限必要な物は高くても外国製を選べ!
国産の肉や野菜も食べるな!
勝ち組連中は俺達の仲間の血を飲み肉を喰らっているんだ!
例え自分の利益になっても日本のためになることはやるな!
日本の企業は潰れればいい!
日本経済は崩壊しろ!
銀行への預金は最低限にしろ!
今日出られる人は昼休みにでも全額下ろせ!
日本のためになることは死んでもするんじゃねえ!
571名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 09:37:22 ID:HqEoSdO10
>>567
仮に景気が回復しても企業は従業員の給与上げないだろうな。
昇給・ボーナスなしでも従業員は働くから味をしめてしまったし、手取り10万の求人に応募が殺到しているし。
572名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 09:49:04 ID:tgby8Oyy0
株式会社総和地所みたいに時価総額の低い会社を乗っ取って(´・ω・`)
僕達みたいな人のために使えないかなあ(´・ω・`)
573名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 17:07:21 ID:6CG6tmq/0
かっこ悪いのは白髪じゃなくて〜
白髪をほっておくその心〜
               by子供店長

AC(公共広告機構)に訴えよう
574名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 18:54:20 ID:VJ9ahl4m0
みんす党さん、国家公務員の人件費2割削減策はどこへいっちゃったの?
575名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:58:14 ID:6bTT+uq+0
>>574
そんなことは土台無理だと、初めから無視するのが正解というもの。
公務員の給料は好景気のときには極端に安く、不景気のときはその逆なんですね。
576名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:30:05 ID:Bo5hBg9j0
てすと
577名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:42:05 ID:EzFJB3XN0
Wikipediaのキチガイ管理者海獺を解任するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1250096891/l50
578名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:12:35 ID:LCDFVD6s0
欲しいものがない
579うわっ…私の年収、 ◆nR0QKwo/p2 :2010/05/08(土) 02:02:18 ID:gYza17JY0
なんかもうどうでも良くなっちゃった。
面接に行けば
「ちゃんとした人が欲しいんだよ!」「若い世代がお金を使わないから不景気なんだよね」
とか説教されちゃうし。

てか、よく考えたらわたくし働いてるヒマなんか無いんだよ。
就職を失敗してから世界の宗教経典を読み始めてるから。
いくら時間があっても足りない。
おまけにナルコレプシーだしね。

引きこもることで社会を無駄な事故から守っていると考えるようになった。
私が社会に出たら誰かが迷惑するんだ、無能だから。
580名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 07:45:38 ID:MwExVqHt0
若い世代がお金を使わないから不景気なんだよね

てその金がもらえんだろ 若い世代は
581名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 11:07:39 ID:sN6w6mP80
使わない、じゃなく、使えない、だよね
そもそも持ってないんだから
阿呆な言いがかりはやめてほしいもんだ
582名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 11:11:20 ID:IPp6+Obd0
【消費】消費意欲強いはずの「35歳」 この層の「絶望」が最大問題 「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」★2 [10/05/4]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273054422/
583名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:41:01 ID:0p+RLKRR0
物を買わない若者は精神病だから、人を殺しても無罪。
584名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:49:25 ID:Xh2PdPjg0
モノを買わない=政府の言う事を聞かない=精神病
って、どこの共産主義の国の理屈だよw
585名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 18:25:14 ID:0h/18Ged0
高価な物を買うゆとりはない。
それに企業が売っている物は殆どがゴミじゃないか。
ブランド品なんて何が良いのか全く分からない。
車も維持費が高く事故の危険があり持たない方が良い。
買うのは食料品や医薬品だけだ。
586名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:19:11 ID:gIPpiNO10
数年前まで、車、高価なもの離れの原因は、若者の多種多様な価値観
が〜とか抜かしてたが、
最近は、35歳の年収が200万も低くなってることなど
具体例だして、モノの売れない理由を提示してきているね。
もっと核心をつくキーワードをマスコミが取り上げるも時間の問題だろう。
サイレント・テロなんて、意地でもださないだろうけどw

しかし、統合失調症呼ばわりされるとは思わなかった。
587名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:23:45 ID:y7vwfzYs0
少し前までは『娯楽や価値観が多様になって…』でごまかそうとしていたが、
最近はもうそれも限界にきたってのがやっとわかったみたいだな。
588名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:36:01 ID:A/Jp499U0
散々ブラック企業の言うとおりに働いた挙句、精神分裂病(=統合失調症)扱いか。
誰が言ってんだっけ?マジで刺されるんじゃねーの?刺されたくて言ってんだよな?
589名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:50:46 ID:fG79g5iL0
刺されて始めて気が付くんだろ
590名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:17:53 ID:ORl0haIj0
正直、社会がどうなろうが経済がどうなろうが、知ったことじゃない。
ただただシンプルに生活するだけだな俺は。
591名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:55:08 ID:XhO9P9Pv0
企業は仏を冒涜している
人の脳裏に欲を植え込みつつ私財を肥やすその悪徳ぶり・・・
企業許すまじ
592名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 14:03:58 ID:Hjb2LSWS0
企業=企てる業

企むことを生業に。

ろくなもんじゃねえ。
593名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:03:08 ID:2pLlG1gO0
もうすぐ上層の公務員とか支えられなくなって首落とされて落ちてくるだろうから。
奴等の肉を食ってエネルギーにしてやろう。
594名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:23:51 ID:roC+2Qkw0
今月ギリシャが破綻しそうだから、そこからの世界経済が見物だわ。
一度経済的に焼け野原になっちまえ。
595名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 16:11:14 ID:mrElVbD/0
口蹄疫で宮崎の農家がピンチ・・・世界中にパンデミックとして広がる可能性が
あるらしい。
だが、それに対して何の感情も湧かない。
負け組である私たちの食卓には、国産の良い肉など届かない。
外国産の屑肉をすりつぶして加工して発がん性の調味料が入った家畜並の餌を
毎日食べてるのだから。
国産の農家に対する恩など感じるはずもなく。税金によって保護された
ブルジョアの食べる安全な食物を生産する農家がなくなったところで一体
何の問題があるのだろうか?いや、ない。
596名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 16:21:48 ID:xohN2dBc0
クロマグロの時もそう思ったわ
597名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 16:29:45 ID:ccCT03bp0
努力なんて聞き飽きた。努力は嫌というほどした。それで負け組なのだ。
もうどうでもいいのだ。時期が悪い。運が悪い。頭が悪い。体が悪い。etc

人間は生まれ持って如何ともし難い差がある。努力で覆らない差なんて山のようにある。
そして、何より資本主義はルール無用の悪党が勝利するようにできている。
銀行襲ったり、麻薬を売ったりすればなるほど儲かるだろう・・・。

しかし、そんな気もない。せっかくこの世に生を受けたのに悪党になんかなりたくない。
だが、正攻法でも勝てない。体が弱い。だからと言って、障害者優遇を受けれるほど
ではない。もう無理だ。諦めよう。賭け事に手を出しても、胴元が儲かるだけ。
資格ブームに載っても天下り職員の給料になるだけ。

綺麗事だけで生きるには、この世界はあまりに濁りすぎている。
598名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 21:18:49 ID:ZaqQ1Nly0
STホールディングス鰍ニかいう名前でサイレントのための会社を作れないかなあ(´・ω・`)
599名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 08:42:26 ID:U/d3eBoO0
教師にでもなってこっそりとサイテロに結びつく指導でもしようかな。
600名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:12:47 ID:L0UEeWKt0
>>597
あいだみつおか草野慎平が描きそうな詩だなw

>>598
社名にアルファベット入れてる時点でブラックと思われてまともな
奴は応募せんわな
>>599
日教組や全経に消されるぞ
601名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 13:50:51 ID:P1j2gkJW0
>>599
義務教育なんてのは、公務員を養うための従順な納税マシーンを育成するシステムだったと気付いた時、
いったい教員は日教組等にどんな訓練を叩き込まれたのかすごく気になった
602名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 14:08:06 ID:vs4wK8l60
>>601
訓練というか洗脳
603名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 08:18:31 ID:2NKi75Kf0
>>601
訓練でなくて洗脳
日本人を嫌うための洗脳
604名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 08:36:37 ID:GDtnvDj10
>>603
申し訳ないが自虐思想と納税マシーンとに関係はないのでは?
無理な因果関係を持ち込むところがネトウヨらしい。
605名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 08:48:21 ID:HT/G1Qme0
搾取主義反対!
606名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 09:42:42 ID:yLQRMG1x0
> STホールディングス鰍ニかいう名前でサイレントのための会社
何で会社化する必要があるんだよ金目的ジャンwwwwwww
607名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 09:53:16 ID:yLQRMG1x0
会社化にしてもまっとうですべてオープンにするような会社じゃないとな
同族みたいになったらブラック化する
608名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 10:01:15 ID:iZjl/+iL0
>>599
おれは塾講ですでにやっている。
でも、シナやチョンの本当の姿、マスコミのアフォさも同時に
教えてる。
おれが憎いのは日本の企業風土。
609名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 10:34:53 ID:5HXifgtJ0
日本人の敵は沢山居る
中国・韓国・北朝鮮はもちろんだが、日本人でありながら日本人の誇りを踏みにじり
日本の富を他国に売った大馬鹿者達がいる
派遣労働者を使い捨てた企業の上層部や中韓に迎合するマスコミのことだ
奴らは我々日本人の敵だから、決して許してはならない
610名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 12:28:00 ID:GDtnvDj10
>>609
派遣法を改悪したのは小泉内閣。
小泉を選択したのは我々。
因果応報ですな。
次の選挙でどこにいれるか良く考えたほうがよいかと。
611名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 13:48:56 ID:iZjl/+iL0
小渕内閣の時にすでに派遣法が危険だとしてきされてたからね。
見捨てたよね。大型倒産が相次いだ時。
自民ダメ、民主ダメ、どこにいれりゃいいんだろ。
亀井は評価できるけど、国民新党か・・・
612名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 13:50:30 ID:iZjl/+iL0
現代の視点から見ると、優れた資質を持ちながらドロップアウトし
堕落した生活をしたと否定的に見られる事でしょう。
実際、相当なダメ人間である事は誰の目からも否定はできないと思います。
特に来山などは酒に溺れて食うもままならず御用になってブタ箱暮らしに
なった方が生活がマシだったという体たらく。
基本的に都市生活が発展し現代と変わらない消費様式ができていた
徳川期においてもこうした「隠者」が存在し、
一定の敬意を受けていたわけですね。そういえば、
「荘子」は「畸人とは、人に畸にして、而して天にrふ。
故に曰く、天の小人は人の君子、人の君子は天の小人也」、
すなわち人間社会から見るとつまらぬ人間でもより大きな
宇宙から見ると正しい生き方をする人物であり、
逆も然りだと述べています。要は世間一般の価値観だけが
判断基準ではない、という事です。
この時期の社会にはそうした観点が世の中に生きていたと言えるでしょう。
613名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 18:55:36 ID:GDtnvDj10
>>612
そうそう、勝ち組の論理は勝ち組の利益のためにあるのであって、そこから外れるのは実は怖くない。
614名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 20:02:56 ID:FoGsOEqM0

こんな世の中にわが子を産み落とすなんて・・・
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1270167169/l50

サイテロの皆さま支援よろしくお願いします orz
615名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:07:19 ID:pZ/+2J7O0
子供手当なんざ廃止して氷河期手当を配るべき。
「氷河期世代慰労・見舞金」でもいいな。
ジジババの年金なんてさっさと清算しろ。
616名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:13:48 ID:bTB9pDS/0
就活でコテンパンに叩きのめされて悟った。
搾取されるくらいなら生活保護で十分だと。
617名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:27:10 ID:a1kdxvIg0
元から採用するつもりなんてない空求人で援助貰ってるところ多いからなぁ・・・
618名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 05:32:16 ID:AZC1bnJ90
ぶっちゃけマトモに就職活動せず非正規街道まっしぐらな俺にとって
面接官にコテンパンに叩きのめされた>>615のような就職氷河期を含む
正規職求職者の気持ちが分らない
619名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 07:56:27 ID:VBXhvewx0
年金はいますぐ廃止しろ!!
年金は氷河期世代行こうの日本人(純粋系)に毎月50万円出すべき
団塊は半島に強制帰国させればいい
620名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 08:16:18 ID:+fZpM9o30
年金などを払う奴の気が知れない
621名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 09:19:26 ID:AjlmHHS20
〜数年後〜

国「お前らの世代からのの年金受給年齢を大幅に引き上げます 痛みに耐えろよ」
622名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 10:07:56 ID:PNr3cfLF0
「ゆとり見直し」教科書の検定プロセス明らかに 資料公開始まる
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100511/edc1005112117004-n1.htm
623名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:11:24 ID:bTB9pDS/0
年金は俺も払っていない
624名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 08:28:34 ID:Pm6UAyLp0
>>621
参院選後の話だな たぶん
625名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 02:08:50 ID:3rJGD+8Z0
年金など払うな
626名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 02:44:22 ID:6UaORTGF0
【経済】フリーターによる、フリーターのための就職説明会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273649710/
627名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 09:08:37 ID:anjD67+q0
【経済】フリーターによる、フリーターのための奴隷説明会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273649710/


628名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 10:54:23 ID:DduP4w/Q0
そろそろ、親も定年なので、バイトやめて、
独立して、生保でももらう準備しようかな。
生保のもらい方の本とか読んでる?
629名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 21:43:30 ID:fFf6dvXZ0
年金に関していえばもう制度崩壊してるようなもんだ。ボッタクリだよ。
年々高くなってるしw
後の世代ほど損する仕組みなうえ、国の借金がまじパねえよ。800兆オーバーだったか?
税金が公務員の人件費で消えてるしw  

氷河期世代で冷や飯食ってる連中、もう傍観決め込んどけ。
何にもするな。 何もしない事が一番。 勝ち組も勝手に転落していく時代
630名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 13:42:49 ID:cbNTYQSa0
>>629
その公務員も定員は絞り込まれて、いまや非正規があふれている時代。若い年代ほどひどい。
631名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 14:15:21 ID:kFWrc4XS0
このままだと、年金支給開始年齢が80歳からになるんじゃないかなw
79歳まで払い続けた人にのみwww
632名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 08:27:23 ID:lcLFomWT0
公務員ですら終了って終わってる
633名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 12:41:15 ID:6n+/KPzO0


生活保護>>二十数年真面目に払って(または勝手に引かれて)もらえる年金額
634名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 03:04:19 ID:C7ZS47vB0
こいつらは良くも悪くもフリーターの産物だと思う。

AL familia(アルファミリア)
http://gogga/jp

フリーターを正当化して、犯罪者や自殺者を続出させてるって
週間大衆で相当たたかれてたけど、

俺にはマスコミなんか偽善にしか見えんし
よっぽどこのバンドの山崎英水の方が、代弁者というか、リアルによく分かってるヤツらとしか思えんが。

所詮マスゴミだな


635名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 08:36:06 ID:4eRL29WT0
死んだら一緒
欲に振り回されてもがき苦しんだやつの負け
636名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 09:21:53 ID:Qu7BYDya0
>>633
この国の一番おかしいところ 世界で唯一のおかしいところは
そこなんだよおおおおおおおおお
637名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 09:44:01 ID:rB7OuR+R0
age
638名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 18:44:19 ID:Ey49y1+I0
生活保護受けると人生オワタも同然だけどな
身内から親戚まで調査が入るのを知った時驚いた
銀行からの借り入れはもちろん、金の使用用途まで制限されるしなかなか復活できない
できたとしてもブルーカラーのような底辺な仕事
自己破産よりはまともな人生はまだ送れるが
639名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 22:48:33 ID:guTrWlJj0
sage
640名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 23:33:47 ID:4IVq4fCa0
そうだな。
で、鬱な人生を送るか、自殺するか、選択肢はそれくらいしか無いからな。
641名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 08:27:33 ID:TQf206uQ0
いまさらほしいものなどない
642名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 08:56:23 ID:aI0AO+Vw0
>>638
既に人生\(^O^)/オワタだったら同じことじゃないだろうか
俺もオタ趣味禁じられて生きがいをなくしたら生保申請してみるつもり
どうせ働いたって何も幸せになれないんだから、早死にでいいのさ
人生80年なんて長すぎる、30年も生きれば十分だ
643名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 09:44:57 ID:LRRybOwS0
お金持ちしか幸せになれない国だからなあ
644名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 22:18:22 ID:uJhuyoGI0
>>643
んなこたあないさ、本人の気の持ちようだ
最低限の消費で楽しい生活ってのも出来るんじゃないか
645名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 23:31:32 ID:7VFEbLUd0
だな。

ほどほどの収入で、シンプルにサイテロ生活。
それでいいと思う。
646名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 01:30:41 ID:XJxZBFYD0
647名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 12:58:38 ID:SvgBgTWz0
金のある奴はさらに金がほしくなる
欲はつきないもの
欲を追及しすぎたやつは廃人と化していく

道端に咲いている花を眺めてきれいだと思う
それでいいじゃないか
648名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 14:25:43 ID:Nx6zazDc0
>>647
>>金のある奴はさらに金がほしくなる

まさにこれなんてその象徴だなw

30億円横領容疑 元会計士逮捕 警視庁
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201005170084.html
>>容疑者は引き出した現金を外国為替証拠金取引(FX)につぎ込み、
>>最終的にほぼ全額を失ったという。

いったいいくらありゃいいんだw
649名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 19:54:34 ID:7Bwt1kZQ0
まあチャンスがあって魔が差しゃやっちまうかもな
650名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 00:04:20 ID:qtI/jgwe0
安楽死施設作ってくれないかな〜。
死に方、葬式の方法、遺産分けとか
明確な形にしてから、逝きたいものだ。
あったら即利用する。
651名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 02:23:24 ID:2riq/PUp0
さてと公園行ってくそしてねるか
652名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 08:26:23 ID:fSdfUSUC0
在日のための国だからな
日本人は出ていくしかない
653名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 16:40:40 ID:nVpgg0MG0
安売りの時間だ
スーパー行ってくる
654名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 19:01:49 ID:QkYThZgu0
>>642
んだぁ〜。30になったらヤリタイ砲台やって危なくなったらバイバイ。
だけど、小心ものの俺は決死ん出来ずに生きてる。

人を人と思わない野郎にギャァーギャァー言われた。
恨みをはらすにはどうしたらいいんかな。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。糞。
655名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 20:23:21 ID:27knxHZs0

少子高齢化で市場は縮小傾向→会社倒産/失業→消費低迷→会社倒産/失業→消費低迷 . . . .

雇用がなくなる。政治はぼろぼろ。主張できない総理大臣。古い官僚気質。陰湿な社会環境。

こんな国捨てちゃおう。発展途上国にあるアジア諸国へ渡り移住するのもありじゃない。
656名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 22:27:38 ID:YV2EcTu00
>>655
実際は「倒産」じゃなくて、企業自らが「解散」や「清算」する企業(特に零細)が増えてる
仕事があって黒字でも事業の継続が困難って事らしい
ある意味でこっちの方が終わってる
657名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 11:23:03 ID:KoLWALBu0
ものを買うと誰かが得をする
なるべく買いたくないもんだ
658名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 13:22:58 ID:8303jYRn0
確かに終わってる。
日本の企業の倒産する件数が、新しくできる企業件数を大幅に上回っている。
要は、生まれてくる赤ん坊より、自殺が多いという現実。
未来ないよマジで。

659名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 13:31:48 ID:OFi+TR000
日本人を優しく受け入れてくれる国ってないのかな?
金はあるだけ持っていくからさ。
660名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 14:12:49 ID:IYRqbHfP0
日本が終われば世界が終わる
地球環境に配慮した先進的な技術を次々と世界に送り出すお人好しな国が
日本以外にあるか?ないだろ
661名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 14:31:31 ID:2BzbJhJY0
オレオレ詐欺やってる奴らはマジで尊敬する。
若い奴を散々利用してきたジジババからカネを引っ張ってるんだからなw
搾り取った分、搾り返されて当然だね。ざまぁww
662名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 16:09:10 ID:3AtSY5cI0
>>661
実は国が主導してオレオレ詐欺を行ってるという噂が…
663名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 21:04:37 ID:fOWgrIQs0
もうこの国にはオレオレ商法くらいしか仕事ないよ
664名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 21:05:17 ID:fOWgrIQs0
↑マジで
665名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 23:12:05 ID:fppI6tDU0
↑嘘だろ?
666名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 23:29:14 ID:KoLWALBu0
ユンケル黄帝液!
667名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 08:36:17 ID:+NkFnoGa0
オレオレ詐欺じゃなく
所得の移動とか再分配とか
お金が流通するようにブラスに考えたほうが良い。

いくら頑張っても就職できない人間には
プラス思考で頑張れっていうだろ?
668名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 08:45:11 ID:Q70J185i0
いくら頑張っても仕事に就けない人間はそれまでの人。厳しいけど。
昔ですら死体処理やら相応の底辺に就いてた。

今はパートやバイトでも選ばなければ仕事はある。
わりーけど人間は特に平等じゃない。 平等じゃない事を受け入れなければ仕事には就けん
669名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 10:48:17 ID:yiYQ0tep0
昔のほうが仕事あるだろ
670名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 13:47:35 ID:dnOVsMyQ0
世の中オートメションやらどんどん進化してんだから、人間なんてどんどんいらなくなる
仕事が減って自殺する人が増えるのは当然なのに、何時だって本当の事は誰も教えてくれない
671名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 13:50:19 ID:V38ejcq30
>>670
その通り
そして無意味なサービスばかりが世の中を横行している
672名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 13:57:38 ID:XGkYvtEM0
昔なら中卒高卒前科者でさえ就けていた仕事にも
ありつけない
別に特別裕福な生活をしたいわけじゃない
働いても生活保護以下とかおかしいだろ…

もう10年早く生まれていたら天下とってたのに
673名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:28:34 ID:qTlivHnP0
>>672
結局おまえもバブル世代以上の屑共と同じで、自分さえ裕福な時代を満喫出来れば
後々の世代が地獄を見ようが知ったこっちゃないと考える自己厨かw
674名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:43:32 ID:Le+Vf5ph0
後々の世代なんてどうなってもいいと思ってるのはどの世代でも変わらないと思うが?
675名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 21:04:04 ID:PA/aixyK0
その結果が現状だと思うが?
676名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 22:41:55 ID:vsTLx/c70
国捨ててアジアいくかな
677名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 23:19:29 ID:Lsc/2HQV0
678名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 23:20:38 ID:P2W6gHvn0
一番怖いのは、氷河期世代の生活の下支えをする世代(平成世代)の勝ち組連中が新自由主義にどっぷり漬かって成長したことだろうな
教育格差上等情報格差上等所得格差上等で育ったからな
彼らが社会の中堅どころになった時負け組み連中がどういう扱いを受けるか想像するだけで恐ろしいね
増してや自分より年長の連中を救おうなんて考えないだろうし
679名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 23:43:51 ID:mcdwx3Kg0
>>670
日本だけその波から取り残されたから今の体たらくじゃなかったっけ?
680名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 23:51:03 ID:EYwIqv100
>>676
気持ちはわかるが、中国もそろそろバブル弾けるよ
681名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 00:35:53 ID:IbSCp6rP0
結婚のデメリットを説き続けるのみ
682名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 08:08:17 ID:AK6fvFFo0
結婚にメリットはない
683名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 08:29:40 ID:LTPLK8nH0
結婚してずたぼろになるまで働かされてきたあげく熟年離婚した老人をみると
自業自得だが気の毒すぎて同情してしまう。
684名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 08:31:48 ID:bmVv07U80
民主党が叫んだ「コンクリートから人へ」、公共事業が激減し地方の経済は悲惨だろ。
公共事業で職にありつければ購買力が高まり地域経済が活性化につながるんでね。
新しい事業も生みださず公共事業を削減したのは失政。
685名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 11:32:25 ID:GD+mn3gQ0
原価調べたら驚いた トヨタカローラ20万円 コンタクトレンズ30円 歯ブラシ1円 コカコーラ5円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274634616/
686名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 11:36:12 ID:TcPiFpek0
日本の将来のために新卒を優遇するのはいいんだけど、
30代以上の人間に対して合法的安楽死制度も認めてほしい。

どうせ誰も助けてくれないのら、せめて
安らかに死ぬ権利権利くらい与えるべきだろ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 14:23:03 ID:O+iBHPoT0
>>686
国「ダーメ。予算はかかるでしょ。一人で汚ねぇ花火でもあげてろ。」
688名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 18:36:12 ID:RDz5ZVeg0
予算の問題じゃないだろ
公務員の高給を支えるには一人でも多くの奴隷が必要なだけ
でなきゃ自殺なんかほっとくって
689名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 19:03:30 ID:YIi9Madj0
日本には一定数以上、死なばもろともっていう
自分の命より優先するべきものを持ちたがるタイプの人がいて
こういう人はそれゆえになかなか死なないけど
死に始めると始末に終えない
今の場合、死に甲斐とか死に場所とかって
KやKと同じなんじゃないのって気がする
まぁ、私には関係ないけど
690名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 20:11:56 ID:sje7G+9+0
Kってなに?
691名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 20:19:41 ID:ewvQB/FV0
この夏の選挙は棄権するかな。
もうどうでもよくなった。
692名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 20:49:12 ID:yNEyH+6N0
>>688
仕事が無いのにどうやって支えるんだよw
693名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 21:28:39 ID:RDz5ZVeg0
仕事があろうが無かろうが、生きてる限りは必ず税金盗られる仕組みになってるんだよ
694名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 00:23:39 ID:MTWAn0vN0
シンプルライフでのんびりいきましょう
695名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 00:58:17 ID:mEzB8yPS0
もう国捨てちゃってもいいんでない?
696名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 04:39:31 ID:8kSUi21X0
心情的にはとっくに捨ててるんだが、天引きで税金持っていかれるのが残念でならんわ
697名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 05:47:25 ID:EICGV3wB0
大企業の退職強要手口(1)
http://www.youtube.com/watch?v=1bf22sKAVH8

大企業の退職強要手口(2)
http://www.youtube.com/watch?v=fADOCy9HlV0

大企業の退職強要手口(3)
http://www.youtube.com/watch?v=Y29RUTytP6A

部下が暴れるのを抑えてギロチン板に縛り付けてギロチン落下操作する。
しかし次の日は自分がギロチン板に縛り付けられる運命である。
日本人には身内を殺す地獄が待ち受けている。

日本IBMは15,000名の社員を3年計画で10,000名にする方針である。
5,000名がリストラ対象となる。
2010-5-21東京地裁前にて
698名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 07:10:37 ID:eiQay+0e0
国民は国捨ててるがどうもあっちは国民を捨ててないらしいw

733 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 07:59:41 ID:QO/i6I840
>>689
 テレビでやっていたが、新卒雇用の奨励金制度をやっても中小の会社じゃ、仕事すらない状況なので、雇っても結局、助成が終わる時には解雇せざるえないらしい。
 こんな小手先の雇用対策じゃ、雇用環境の改善なんてできないよ。
 もっとしっかりとした国策として雇用対策をしないとダメだよ。
699名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 07:59:36 ID:GuB/SZvl0
サイテロでもっとも有効な手段は・・・






今すぐ預金を全額引き出す事
700名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 08:08:50 ID:gnXB18W90
はい(´・ω・`)
僕も今日、給料全額下ろします(´・ω・`)
701名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 09:29:26 ID:i0ylAZ8S0
じゃおれも鼻くそみたいな金利の定期解約するか。
金庫に入れとこう。
702名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 14:00:02 ID:EvSs6lGx0
給料が入ったらすぐにおろそう
703名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 19:09:01 ID:cPc5ct3U0
雇用システムにメスを入れないと、本当にやばいな。底無しに衰退。
704名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 19:29:14 ID:aspcNdTm0
銀行預金を全額引き出しました(´・ω・`)
最早箪笥預金中心にします(´・ω・`)
705名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 19:30:37 ID:aspcNdTm0
いつ預金封鎖されるか分からないし(´・ω・`)
いつ差し押さえにあうか分からないし(´・ω・`)
下ろすのも1日50万円までだし(´・ω・`)
通帳で下ろそうとしたら身分証明書を要求するし(´・ω・`)
みんなが預金の一割を下ろしたら破綻するのにねえ(´・ω・`)
706名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 20:39:56 ID:9xx/htRa0
企業は新卒を含む国内での採用を減らして海外での採用を増やしていく方向みたいだよ。

94年ぐらいから2004年ぐらいの氷河期=団塊などの中高年の雇用を守るための氷河期
これからの氷河期=少子化、国内の学力の低下など人材不足による氷河期。

って感じじゃね?




日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」
http://president.jp.reuters.com/article/2010/05/17/07EDD7EC-6181-11DF-9170-10273F99CD51.php
707名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 22:21:10 ID:9jI5x7BY0
5年以内に、食べるものすら満足に得られない国になる。
スーパーに行っても、空の棚があるだけ。
そして、時の日本の首相は、他国へ訪問した時に、
店の前で泣き崩れるだろう。
格差は、そのような世界を生み出す。
バブル崩壊の氷河期は山頂から平地へ移動だが、
今回は、丘から海溝。氷河期が日常になる。
708名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 23:20:30 ID:71i9x5aa0
5年後かぁ、40こえるんだし
ここにいる人たち死んでるんじゃない?
職失って野垂れ死にか、病気になって死ぬか、
自殺するか、寿命かはわからないけど
709名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 23:27:49 ID:8kSUi21X0
ま、日本も所詮他国から食料の輸入が止まったらその時点で確実に終了だからな。
710名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 23:29:28 ID:MTWAn0vN0
そんな先のこと気にするな
明日もサイテロだ
711名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 08:08:45 ID:cLbPLJB50
店の前で泣き崩れるだろう。
鳩山の次の首相だなw
5年後には中国の植民地になってるんだがw
712名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 08:16:09 ID:H9yrNY/20
713名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 09:31:25 ID:hfGK/mzF0
人肉食いを覚悟せねばならぬか
714名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 10:56:17 ID:D9rOXU8GP BE:1803672656-PLT(12001)
>>712

難しすぎて理解できない。
715名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 17:13:59 ID:MMlUUWMA0
最近は若者の離れ記事多くて、もうサイテロは若年で定着したんだな。
としみじみおもう。
ニュー速あたりでも、日本の危機感を煽る奴のレスをニヤニヤしながら、
みてるが、もう遅い。
あの手の人はどういう世代のどんな人間なんだろうか。



716名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 06:49:15 ID:P5wFkOhD0
ほんと、今の日本で真面目に働くのがどれだけバカらしいか。
自民も民主も糞だ。まともに若者、低所得層のことなんか考えてやしない。
鳩山もしょせんお坊ちゃんだから金銭感覚が狂ってる。
717名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 11:25:06 ID:jchjmLzs0
チョット前まで民主マンセーだったみたいだけど?
このいい加減さが、氷河期世代
718名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 12:41:38 ID:pwTAh9Ui0
繁栄した行く末に何があるのか?
繁栄の価値すらわからぬのに、その社会のもとで奴隷になる意味などない
719名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 12:50:47 ID:LsrjjNKZ0
>>717
自民、民主がどうこうじゃない。
選挙で大きくうたっていた内容とまったく違う内容だし
まず、景気対策=雇用対策のつもりで民主に入れたんだろ

それが、派遣×になったものの受け入れ先が無い上、
福祉と言いつつウンコ作業&資格重視、
子供手当てばら撒きの上、国の借金大幅増。

鳩は悪沢のたんなる操り人形。
詐欺ってこいつらの事だろ
720名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 12:56:08 ID:1jIfUurA0
郵政選挙で小泉・竹中に騙され
政権選択選挙で鳩山・小沢に騙された
ただそれだけの事だろ

素直に言えよ
721名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:04:57 ID:LsrjjNKZ0
騙したら豊田商事みたいになれば
まだ救いようのある世の中なんだがな・・・
722名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:16:53 ID:x201WnI60
今自動車事故やったんだが、これを機にもう車売却処分
相手は柄の悪いクソ団塊。
ざまあ。
723名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:19:44 ID:x201WnI60
>>717
サイテロは常に野党に入れる。
問題ない。
724名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:43:42 ID:juBwBz5F0
もし結婚するなら佐山愛みたいな爆乳美人でないとな
妥協してると碌な事がない
結婚でも再就職でも引っ越しでも
725名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:52:00 ID:1jIfUurA0
佐山愛って初めて知ったけど
巨乳なのに乳倫が許容範囲
こんなのも居るんだな
726名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 14:07:26 ID:LsrjjNKZ0
>>722
不運だな。
ところで事故車売却出来るような状態なのかい?
何県お?
727名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 14:47:14 ID:HtJ9aouC0
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|    l    (__人_)  |  私が総理大臣の鳩山です
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  / 
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
728名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 15:30:42 ID:P5wFkOhD0
>>723
だな。共産党に入れるわ。
729名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 15:44:43 ID:x201WnI60
>>726
いや、ちょうどほとんど乗らない車だったので、
すてようかとおもてったんだで。
直せば30万かかるといわれたので、もういらね。
相手はどっかの柄のわるい社長。広島だべ。
730名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 08:12:16 ID:wBI3RiWf0
731名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 14:23:52 ID:5V8+r3sv0
民主党は結局蓋を開けてみると第二自民党だった。
民主党に政権交代してから自民党と変わったと実感したことあるか?
何も変わったと実感できないんだが。
ちなみに俺はアンチ自民の無党派という立場なんだけど。
732名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 15:10:35 ID:9wHJTzt30
つうか75超もバラ蒔いた景気対策の効果(恩恵)が全くない
733名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 15:16:55 ID:NUUV/8qp0
>>731
全くない。かといって今更自民に戻したところでもとの黙阿弥だし。
みんなの党は小泉改革路線を引っ張ってるから入れたくない。
結局のところどこにも入れるところがないのが現状。
734名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 18:29:43 ID:c5dW8F1I0
ぶっちゃけ、もう共産しか無い気がする。
マジで。
735名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 19:13:38 ID:DUcytesd0
あークーデター起きねぇかな。

散々冷や水浴びせられた恨みは必ず晴らさないと、
死んでも死にきれない。
736名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 19:48:52 ID:a0XbWP6O0
最近、年寄りが敵に見えてしかたがない
737名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 20:20:47 ID:3Isug0eO0
70,80代のジジイが若者は戦後の苦労を知らないから、甘えてるだけと言ってたな。
求人誌持ち出してきてこんなにいっぱい仕事があるのに、就職できないのは嘘
だと言い切ってたわ。
そんな世代が政治を牛耳ってて、おまいらはあの党はダメだ、次はこの党だと
言ってて虚しくないか?
738名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 21:14:30 ID:gL/zXtJlP
いよいよ新党氷河期の旗揚げをすべき時かも知れんね
739名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 21:21:47 ID:C/6agmH80
どうせ投票したところで結果はかわらん
ならば投票しなければいいだけ
740名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 21:31:46 ID:qI215omL0
自民党政権が一番マシ!

一刻も早く政権交代!!!!!!!!111
741名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 22:38:36 ID:c5dW8F1I0
何故そういう発想になるんだ?
自民こそ一番最悪だろう。
今の日本をこんなムチャクチャな状態になるまでもってきた原因党なのによ
742名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 22:44:03 ID:NUUV/8qp0
自民に戻すって選択だけはないわ。まだ共産党に入れた方がいい。
743名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:53:58 ID:y7UwEBnV0
毎年総理大臣が変わる国 わが日本!
鳩山政権いつまで続くのか。
744名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 07:38:24 ID:8cWNzkoW0
さて晩飯の魚でも釣りに行くか
745名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 07:59:45 ID:Pf95iJMw0


688 :名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 02:18:00 ID:80z5TkT60
2009年パチンコが原因の殺人事件

2/9  大阪市城東区で元妻を殺害し放火した男の初公判「パチンコなどで借金数百万円」
7/9  大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
11/11 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
12/7  岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
http://megalodon.jp/2010-0206-1446-32/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/



(最新)2010年パチンコが原因の殺人事件、自殺

1/29 死刑確定へ 岐阜と大阪の連続強盗殺人「パチスロで借金があり、強殺」
5/25 大阪市旭区千林・パチンコ店殺人事件「パチンコ店の常連。死刑になりたかった。精神疾患?」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

たちあがれ日本に入れるのが一番いい
746名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 08:15:01 ID:WAZzsKub0
立ち枯れ日本は第三自民党だ
747名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 08:24:40 ID:XeuGAxg00
自民は死ね
748名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 08:55:26 ID:jRXSYV580
もうどの候補が当選しても法案に賛成するなら、
誰にも投票できない、、、
749名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 10:26:07 ID:xXDpY6Op0
みんなの党もきな臭過ぎる。
まともな党はもう無いな。日本オワタ・・・・

証券、銀行、企業幹部「みんなの党」に投票か、夏の参院選−調査(Update3)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=amAIdvlOURsw
750名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 11:05:51 ID:Pf95iJMw0
751名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 15:14:58 ID:w1WYfPAB0
未婚者が増えると、両親が亡くなった時点で家族がいなくなり、それ以降犯罪にはしる奴が増えると思うけどどうなの?
752名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 16:22:59 ID:U6XTRDKk0
文系という汚物は消毒処理だ
753名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 16:31:34 ID:Ww4MvqZx0
パチンコ・麻雀・ゲーム・立ち読みで時間を潰して
バイトして金貯めて旅行したり
恋愛を謳歌して楽しい大学生活を送ってきたわけだろ?

これで就職まで順風満帆じゃバチが当たるだろ
就職氷河期は君たちへの試練だよ
754名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 18:32:43 ID:xXDpY6Op0
>>753
それはバブル世代じゃんw
自己紹介乙
755名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 20:50:12 ID:5wtW6+7A0
日本人駐在員との給与格差「50倍」やり玉 中国ホンダ系工場スト
5月29日7時56分配信 産経新聞

中国広東省仏山にあるホンダ系の自動車部品工場で賃上げを求めて従業員らが行っているストライキで28日、
中国人従業員らが日本から派遣された駐在員との「50倍」という給与格差問題をやり玉に挙げ、経営側を突き
上げていることが分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000063-san-bus_all
756名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 22:01:15 ID:+n5oHlzk0
>>755
まあそうなるわな
分かってたろ
757名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 22:07:12 ID:Ww4MvqZx0
日本人の給料は高すぎるFA?
758名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 01:30:36 ID:Hcve1JeZ0
物価が高すぎるでFA
500円で家が建つまでデフレばいいさ
759名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 02:49:06 ID:Vfwyi2pc0
>>757
日本からの派遣技術者と中国の新入社員の給料差。
それを比べて奴らは差別だといってストしている。
760名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 03:47:02 ID:crtgsBdp0
結婚でどれだけ搾取されることやら・・・
761名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 03:50:15 ID:2yzA1LET0
scrooge
762名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 06:58:33 ID:lUqKz80k0
>>753
それはバブル世代と団塊世代じゃんw
自己紹介乙
763名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 06:59:54 ID:5EucmwQ00
>>731
自殺者数ははっきり減った。
764名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 07:03:11 ID:ItDfH79l0
それはツマラン
テロの醍醐味は如何に多くの犠牲者が出て世間が真っ青になることだ
この国、更に追い込まないとイカンねえ。
765名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 16:45:52 ID:d7pBGfkL0
>>763
え?
766名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 16:49:43 ID:cYqdqg/iP
もう政治家を入れ替えるだけではどうにもならんね

そのプロセス自体を根本的に変えないとダメだわ

例えばネットを活用した直接民主制は面白い試みだと思う
767名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 19:03:33 ID:p476dhoT0
>>766
ピックルみたいな工作員、大量に雇える所が圧勝するに決まっているだろう。
衆愚政治が進むだけだよ。
768名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 20:12:43 ID:Iq8Qwwgg0
政治と企業が、底辺をゴミ扱いして、安月給で酷使するから、
買う金がある層が少なくなり、自業自得の自然淘汰で企業も政党も倒産する。
 そのお互いに対価を払い合う自然現象をなんとなく見ながら、笑い飛ばすのが醍醐味だ。

 派遣先は、人を人数あわせにしか考えていない、呆れるほど、無茶苦茶。
 派遣先の商品なんで誰も買わない。そんな商品にプライドもなければ、
愛着も無い。誰もその商品に対して詳細を知らず、お互いに詳細キボヌ状態に
なっていて、品質?の欠片もない所が笑える。
後数年で、化けの皮剥がれて、転がり堕ちるだろう。
どちらにしろ、人を軽視した対価は自業自得って形で、払うんだろうな。
769名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 20:18:18 ID:xEyoKGsm0
>>765
この辺りを参照に、自分で月別自殺者数を比較してみればわかるが、
昨年の9月、政権交代があったときから、自殺者数前年同月比はずっとマイナスだ。
ちなみに、8月まではずっとプラスだった。
政権交代後、いきなり自殺者が減ってる。

自殺者数が8ヵ月連続で前年同月を下回る
http://blog.goo.ne.jp/miraikibou/e/d022d81d2c42db14d0306d6acf61870f
770名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 23:58:35 ID:yWxfnvXl0
>>769
じゃ統計を操作してるか
今まで民主党が友愛してた人が自殺者扱いだったかじゃね
行方不明者とか死因不明の方はどうかね?
771名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 01:35:33 ID:ugbX6z5G0
氷河期の同志よ、
選択してやったにもかかわらず
我々を吐き捨てた糞企業を倒産に追い込もうではないか!

糞企業の実態を暴こう
772名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 01:40:54 ID:VFbYqhWS0
>>771
俺を派遣切りしたコニカミノルタは糞
773名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 01:43:36 ID:foUo7vRe0
非正規雇用で給料安く抑えても、企業は自分の首を絞めてるだけ。
モノが売れるわけが無い。そんなことも分からない馬鹿なんだろうか?
774名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 01:44:53 ID:foUo7vRe0
>>771
俺を二重派遣で利用した東芝も糞
原発やってるからって調子に乗るなよ
775名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 02:45:57 ID:ZArH22Dn0
俺たちの成果が着実に反映しつつあるな
776名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 02:51:06 ID:X1OIZmJp0
実家に寄生してるが月に3,000円も使わないなww
無意識的にサイレントテロしてるわww
777名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 03:18:17 ID:Tpta/9Wj0
親の遺産だけで食っていける俺は確実にサイレントテロリスト。
778名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 04:20:40 ID:9EVZJqVv0
もうちょいお金貯めてよ、海外へ移住しよう。
刺激がない生活に耐えられん。
779名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 07:15:50 ID:++XDRjL/0
プログラムになんとなく、これバグになるだろうな〜と
適当にやってるおれも、サイレント・テロリスト・
意識的に、バカになるように力抜いてる。
どうせ、派遣だしな。
780名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 07:39:49 ID:Sdpumy140
日本人が一番苦しいなのは日本だよ。
ってかスパイの受け入れに関しては日本は先進国中
ぶっちぎりで積極的なんだが
781名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 08:23:53 ID:++XDRjL/0
900 :名刺は切らしておりまして:2010/05/29(土) 07:00:18 ID:SApADaGd
大きな価値観の変化が若者の間で起こりつつあるのは間違いない。
  それに中年以上が恐怖を感じているんだと思う。


↑咲いてろの敵は中高年か・・・
782名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 13:25:37 ID:goIx7PRv0
>>781
ゆとりが日本の中枢になるとき、おれらは今の中年以上に
恐怖するだろう。例えばなまぽ完全廃止とかね
まあそうなったらなったでゆとりどもを道連れにすりゃあいいだけの話だがw
783名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 14:37:15 ID:YIQVuJTM0
>>776
不動産業界「実家住まい? 1人暮らしして金おとせやボケが」

マスコミ「早くしないと実家住まいの男性は異常者が多いって記事書くぞ?」
784名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 14:54:35 ID:9EVZJqVv0
サイレントじゃなく、クーデター起こすしかしかないやろ
785名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 18:44:03 ID:++XDRjL/0
自衛隊がクーデター起こしたら、応援してしまうな。

もううんざりだ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 19:20:13 ID:foUo7vRe0
民主党事務所に斧持って乗り込んだ奴GJ!
787名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 19:45:06 ID:VFbYqhWS0
>>776
俺も実家暮らしだから、全く金使わないよ
家賃を払う生活とか馬鹿げてるわ
6万とかあり得ん
788名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 20:38:37 ID:dmFLz9XB0
本当に金を使わないのか?
親に飯をタダで賄って貰えていれば、飲食費すら皆無か

ネット、携帯代とかも払って貰っているのなら裏山しいわ

実家がローン払い終えている奴は勝ち組
789名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 21:05:38 ID:iDebWzAn0
本当に金使わないよ
究極のサイテロは実家に篭城汁と見つけたり
労働は親が働いてるから家事をやるくらい(結構好き)
ジャガイモはなかなか火が通らないし味が入らないので手ごわいね
790名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 21:17:36 ID:cWiaKF/70
でもそれサイテロというよりパラサイトシングルですよね
791名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 21:26:33 ID:J4bcErQL0
思い切りクズニートじゃねえかよ
792名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 22:37:06 ID:vS32LTlp0
>>790-791
え?それをさも耳障りが良さそうな言葉で言ってるだけじゃなかったの?
793名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 22:41:42 ID:VFbYqhWS0
>>788
親父が52歳の時に購入した家だから、まだ築年数も浅いし、長男の俺勝利かも
ローンも当然完済してる
794名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 23:26:45 ID:sD3xUsqd0
自前で生きたいとは思うんだが。

実家って、周りの目が激しくウザくないか?
ガキの頃から見られてきたオバハンだらけだし。
795名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 23:44:27 ID:VFbYqhWS0
>>794
そんな小さいこと気にしてたら、これからの時代大変だぞ
796名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 23:58:28 ID:nQgQLZwV0
 実家は追い出された。昔ながらの物言い1つで。。
自立目的だったみたいだが、家賃と通勤車で金が喰われて、
逆に結婚は無理! というか、独りに慣れて、独りの方が逆に落ち着く。
親戚一同に対して、「当てが外れてざまあ」と、
影ながら思っている。
 実家に居たら、居辛くて逆に、結婚に逃げていたかも試練。
最大の節約が出来た点で、サイテロ的勝利に乾杯!
797名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 08:14:18 ID:qSiHH6t80
796がんがれええええええええ
798名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 09:24:26 ID:pqKbP8I00
>>784-785
あるいは外国による武力介入でもいいかもしれんな
みんな原爆で死ねばいいんだ
799名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 11:04:08 ID:q2VNDWdI0
日本の節目には必ずガイアツが存在するのである!
次なるガイアツをもたらすのはどこの国じゃあ〜
800名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 13:46:54 ID:pef/+ZVf0
ほんと実家にいると、金使わないよな。
今月はビス50本200円のみ。
裏山の倒木を切手、椅子とか自作するため。
車も運転がめんどくさくて、捨てた。原付のみ。
周囲の目が気になるとか、最初のころだけだよ。
古着の着物きて、堂々と無職だよ〜。っていってるよw
作家とか、なんとかいっときゃいいんだよw
おれは作家。ちなみにすでに他界した叔父もニートでうれない作家だった。

801名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 13:48:51 ID:pef/+ZVf0
>>791
ここでは、”クズとか死ね”なんてのは、誉め言葉なんだよ。
802名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 13:55:36 ID:6BusZXZU0
【画像あり】「子ども手当」手渡し会場で、ホクホク顔の親子
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275361541/l50
803名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 14:19:44 ID:SkVVmFf70
ホンダ工場で数百人乱闘=スト参加者と政府系労組が対立―中国 【香港時事】

1日付の香港各紙によると、賃上げ要求ストが続いている中国広東省仏山市のホンダ系自動車部品メーカー
の工場で5月31日、会社側を支持する政府系労働組合員とストに参加する従業員合わせて数百人が乱闘に
なり、7、8人の従業員が負傷した。中国のニュースサイト・財新網の報道などとして伝えた。(時事通信)
804名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 18:14:33 ID:KNg6XoM20
クーデターとか書いてあったけど、自分で闘う気のある奴なんかいないよな
精々ここで延々と恨み辛みを書き込んでるだけで
こりゃどうしょうもないな
ハア・・・何もやってないのに疲れた
805名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 18:33:33 ID:90hA26Lp0
戦う気はあっても火力のある武器とか必要だしな。
まずは団結して組織化しないと。
806名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 18:40:37 ID:KNg6XoM20
団結する気もないし、武器を手に入れる気もないだろ
武器あっても何もしないだろうし
ダメだな
807名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 18:40:56 ID:xWxqR0Ef0
絶対だと断言できる



100%ムリwww
808名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 19:16:37 ID:90hA26Lp0
ナメ過ぎ
809名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 19:27:11 ID:qO+cDQKn0
自分の経験に基づいたノウハウを2ちゃんのスレでいろいろ晒してる
そのネタで飯を食ってる連中も大勢いるが、もう自分には関係ないから
遠慮なくタダで有効活用してもらうつもり
みんな食い詰めてしんじまえばいいんだ
810名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 21:22:03 ID:SkVVmFf70
国民年金納付率、過去最低更新へ=09年度、2月分までで59.4% 

厚生労働省は1日、2009年4月〜10年2月分の国民年金の保険料納付率が前年度同期比2.1ポイント減の59.4%
になったと発表した。保険料は前納でまとめて納付することが多いため、3月分の納付率が大幅にアップすることは
見込めず、09年度の納付率は過去最低となった08年度の62.1%を下回ることが確実な情勢だ。納付率が前年度を
下回るのは4年連続。(時事通信)
811名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 23:21:59 ID:UUxy3RTQ0
武器使うとか、発想が野蛮人すぎるな。
武器でも政治でも解決できないからこそのサイテロなのに。
812名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 23:45:58 ID:KNg6XoM20
>>811
武器を使ったか? 政治を使ったか?
やりもしないで解決できないとか、笑止
もう格差とか世間体とか超越して、恍惚の人になるのが正しいサイテロ
世捨て人の諦めだよ
813名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 00:20:22 ID:kd6qLs0Q0
はいはい、どうせ勇気もやる気もないですよ。
では、明日からもなるべく消費はしないでおくとしよう。
814名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 00:26:24 ID:ORrJ2BQg0
でも選挙には行こうな
もちろん自民党とみんなの党には入れちゃダメだぞ
815名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 01:15:39 ID:F8MNQAhN0
みんなの党なんでダメなの?

ホクホク泥棒公務員を地獄に送ってくれる政党他にあるのか
816名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 04:11:06 ID:7UOoZ9Hn0
行政を事実上牛耳っているのは官僚連中だから、半端な党が政権取っても
所詮官僚にあしらわれるだけで、公務員や団体職員を葬ることは出来んと思う。

本気で大鉈振るえるのって、残念だが共産くらいじゃないかな。
817名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 05:49:43 ID:i2sonAOp0
共産は駄目だろう
公務員が正式に特権階級になるだけじゃないか
ああ、そこに党員も加わるのかな
んで国民の財産は党の私物と
疑問を抱く奴は粛清
818名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 08:45:31 ID:8kDn7cXD0
〜ある日の会話1〜
周囲「君欲しいものないの?」

自分「特にないなぁ。○○はアレだし○○はアレだしな。なくても困らんよ。今の自分は●●が
あるからいまのところOK。」

周囲「君それでいいの? ありえないよそれw」
819名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 08:58:20 ID:wY8QJ6r10
>>818
ありえないと否定したところで、そういう人たちが現にふえているのだから
認めないと。現実を。
820名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 09:00:23 ID:qvbUbJfj0
>>773
労働者と消費者は別だと思ってるバカばかりだからしょうがないwwwwwwwww
>>799
たぶん中国w
>>おれは作家。ちなみにすでに他界した叔父もニートでうれない作家だった。
どうやって食っていくんだよ?wダメ一族だなw
821名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 11:11:26 ID:txnjsdQh0
鳩山が辞任したけど、衆議院解散して国民に信を問わないのかよ???

早く小泉進次郎さまが総理大臣になるべき!!!!!!!!!!!!111
822名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 11:48:59 ID:8kDn7cXD0
Q 君は何が欲しいの?なんでもいいから言ってごらん(普通の雑談での場合)

通常の解答・・・雑談なので「現実からかけ離れているもの(財宝など)」、「少額のもの(おもちゃなど)」
、「特になし」でもOK。

日本での模範解答・・・「現実的なもの」+「年相応なもの」+「高額だが手が
届くもの」+「周囲が手に入れているもの」でなければならない。


上記の条件にあてはまるもの(例えば車)を言う→OK

現実からかけ離れているものを言う→君は基地外だ

年不相応なもの(おもちゃなど)を言う→いつまでもそんなものに金を使うな

少額のものを言う→君には夢が無い

手の届かない高額なものを言う→君は身の程をわきまえた方がいい

「特になし」と言う→そんなことはありえない、君は頭がおかしい。
823名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 18:11:48 ID:IYj+3+qV0
でもいらないよな
無くてもどうにかなるものばかりだし、あるのは贅沢
一度無い状態で生活するとそれが普通になるからなぁ
今の世の中、生活レベルが下がることはあっても
上がることなんか無い

それにしても日本製品なんて
保障期限が切れたら壊れる粗悪品ばかりだし
技術があるとか言われても信じられない
すぐ壊れるものなんてあてにできないから
無い状態を普通にしとくのが安定するよね
824名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 18:27:47 ID:T5pBwfPc0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org932693.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org932699.jpg

サイテロした事により、納税額が約半額になりました
825名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 18:50:04 ID:8zXwoWaQ0
>>815
支持層のメインターゲットが資本主義者だから。

証券、銀行、企業幹部「みんなの党」に投票か、夏の参院選−調査(Update3)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axFlyop0JRZc
826名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 22:22:18 ID:7UOoZ9Hn0
無駄にモノを持つと、置く場所に困る。
シンプルライフが一番。
827名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 23:58:51 ID:kd6qLs0Q0
サイテロの諸君、これ見て対抗心を燃やせ

http://005.shanbara.jp/news/html/fnc1006011128006-p1/
828名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 00:31:27 ID:QHHotvV20
>>827
別に何も感じない、何に対抗するんだ?
ここに転載すればシンパシーを得られるとでも思ったのかね、バカが
829名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 05:24:54 ID:yQ/rhPP10
>>828
対抗意識つーか、卑しい子持ち女だなぁーという印象を抱きました
830名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 05:52:00 ID:vaZrZP+10
子供を持つなんて贅沢
私の遺伝子なんて未来にいらないって
子孫いらないなら妻もいらないし
先祖は捨てたいし、墓もいらない
831名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 08:09:37 ID:ZZhMm9fR0
そもそも墓参りシステムとか葬式システムとかがきもい
832名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 10:40:50 ID:4H+eW+5y0
日本の葬式って馬鹿高いよね。まさに坊主丸儲け。
833名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 12:02:28 ID:v771WK5G0
>>827
乞食女が2名写ってるねw
834名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:41:15 ID:HEqjeU7X0
おれガンになったら、治療せず、痛みだけとめてもらって、
そのまま死にます。

余命でも聞いて、残りの貯金はカンボジアの地雷除去かなんかに
寄付する。
835名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:51:02 ID:DsVv1nHc0
葬式なんて宗教団代が儲ける為にやらないとバチあたりみたいな事いって愚民を洗脳してるだけだろ
戒名なんていい例 お布施で仏のランクが変わるなんて糞システムにも程がある
坊主は免税だし、まさに坊主丸儲け
俺は親の葬式はやるにしても坊主なんて呼ばない方法でやりたい
親が死んだら代々の墓も撤去するつもり
836名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 15:02:13 ID:v771WK5G0
今の坊主はまさに金に目がくらんだカトリックと同じ
宗教改革のために現代のルターになるのだ
肉食色坊主丸儲け主義に断固反対する
837名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 18:51:46 ID:HObGHhkq0
おれの遺体なんぞ、使える臓器は全部使ってもらって、
あとはミンチにして海にでも撒いてくれたらそれでいい。

葬式もいらん。
墓もいらん。
838名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 19:01:08 ID:Ap26XjIo0
>>835
日本の葬式は明治時代、仏教に限定されてました
何故かといえば維新側のスポンサーだったからです
葬式代が高いのは癒着の賜物です
仏式で葬式するのはやめましょう
今も残ってる死亡時の義務は火葬と届出だけです
火葬は頼めば役所がやってくれます
839名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 20:59:01 ID:25ZI5lc/0
【話題】無職者を応援するサイト「無職ジャパン」がオープン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275544742/
840名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 23:07:56 ID:hVYI5x+v0
最低賃金まずは時給800円へ。働くのはそれからでいい今はまだ時期が早い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275568318/
841名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 23:50:13 ID:Wl5VMd6X0
 死んだら、物はあの世へ持っていけない。
人生に必要な物は、何も無い。
自分自身の命すら必要なものではない。
・家を買わず
・結婚せず
・子を作らず
・生きる為に必要だと思い込んだものを買わない。
・健康に固執せず。
・美しさに固執せず。

 何も望むべからず。望めば、身を削られる。
そういった罠が隙間なく敷き詰められたのが、
この世の中。
842名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 00:20:20 ID:hWpk08mqP
就活支援で「卒業後も3年間新卒扱い」 公明党の参院選マニフェスト 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000656-san-pol


843名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 02:52:34 ID:Ua2iFsBZ0
報酬1億円以上の役員名開示 企業側、恨み節たらたら
http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201006030521.html
844名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 03:01:00 ID:xgwJNK290
欲するものは滅びる
845名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 07:47:21 ID:VH8+Sq540
ブランドビジネス最大の敵、”敵”
ついに、おれらは敵宣言されたぞw
ここでいう草食とは、氷河期世代の嫌消費世代のことだけど、
食付きの悪さを皮肉ってるんだろうな。
思い通りに動かない消費者を敵呼ばわり・・・
http://money.jp.msn.com/banking/yucasee/78/index.aspx
846名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 08:10:48 ID:Rx8hs1ZP0
まともに給料出さないんだから買えるわけないだろw
そんなこともわからないんだな 経営者のアホどもはwwwwwwwww
847名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 13:15:27 ID:fnTc73jc0
ヒョウガキガー
848名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 13:31:27 ID:x8tbVaoW0
>>845
>>846
今の日本の経営者って、かつてのアメリカ企業みたいだな。
日本の習慣や事情を無視して無駄にデカイ左ハンドルを売りつけて
きて、当然のことながら売れないだけなのに、やれ非関税障壁が
どうたらとか日本人はフェアじゃないとか屁理屈つけてヒスってた。
あれと同じことを今の日本の企業は国内の消費者に対してやってるw
敵呼ばわりされて買うバカはいねーよ。
849名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 22:37:38 ID:Kg2uz4E90
不買は、美徳。そうまでしても、給与低いから貯金は溜まらない。
850名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 00:38:48 ID:zI048QUR0
車買え買えうるせえ
通勤危ないからとか、出張で車乗れないと仕事にならないからとか、知るかっつうの
俺はしばらくスーパーカブに乗り続けるんじゃ
募集の年収より60万も低い給料にしやがって
ちょうど維持費分くらいじゃねえか
もう次言われたら、「お給金がアレですので」って答える
シラフでもだ
851名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 01:18:23 ID:JMQ/C0kW0
ていうか、自転車があれば十分に事が足りるんだけどw
852名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 02:46:50 ID:jqOJTFKt0
>>845
http://money.jp.msn.com/banking/yucasee/78/5p.aspx

> 草食男子による消費の減退傾向はブランドにとっても驚異ということなのか?

この場合は「脅威」の誤りだろう。
日本語が不自由な奴がライターで飯食うなんて世も末だ。

http://money.jp.msn.com/banking/yucasee/index.aspx

> “最上級を刺激する”をテーマに、ストレートな富裕層視点で
> 世の中の金融関連情報をお届けします。
> 上質とは何かを知りたい方・生活をさらに魅力的にしたい方…
> 将来に向けた経済的自立と豊かな人生作りをするために、
> 真剣に資産形成を考えている方
> 「ワンランク上のメイク・マネー術」をお役立てください。

寄生虫志向しかないスイーツ(笑)向けの頭の悪い記事が満載です。
本当に有難うございました。
853名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 07:40:17 ID:/fMUM2dy0
>>850
うるさいと思っているのは、自分に自信が無く後ろめたい証拠。
つまりは、本当は買いたいのに買えないだけと言っているようなもの。
確固たる理由や自信があればなんとも思わんよ。
854名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 07:56:27 ID:zI048QUR0
>>853
本当は買いたいのに買えないだけです
お給金がアレですので
って言おうと思うんだ
というか、車持たない確固たる理由や自信ってなんだよw
855名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 08:18:35 ID:QisCE2Xu0
本当に後ろめたいのはまともに給料出さない企業どもだろ
856名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 08:35:30 ID:dmLmseQp0
「労働者≒消費者」の大原則忘れて(いやわざと無視して?)守銭奴化してる今の資本家どもに
強烈な天罰が下る事を心より祈願致します・・・・・・
857名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 08:47:48 ID:g9fYezll0
そのとーり!
従業員だって会社を一歩出りゃ お客様だって事
判ってねーんだよな。
858名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 10:04:21 ID:wdEZ1NaC0
現代:消費者≒労働者(プロパー+派遣+期間+ニ〜ト)
 ・派遣・期間いじめ
 ・管理職→平社員へのパワハラ
 ・成果主義、行き過ぎた効率化で労働者を苦しめ、適当品質。

過去:消費者≒労働者(プロパー+期間)
 ・いじめあるも人情あり
 ・効率化より作りこみと人材育成。

今あるのは、企業への漠然とした怒り。当然、黙って買いません。
旧アメリカ並みの冷酷さを持った日本企業、すぐに首を切ります。
あっちと比べて、成果に応じた給与も支払われない。
859名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 15:24:16 ID:qe4fgSfj0
団塊人口→団塊ジュニア人口、その間の世代人口→その子の世代人口
それぞれ2割減なのだから、本来は年間出生数200万の団塊ジュニアの子は
140〜170万ほど生まれてるはずなのに実際は110万足らず。

ナイステロだ。この調子で行け。
860名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 18:11:39 ID:8Xax6iYO0
>>859
もうね、物理的にも精神的にも子どもなんて作れないよ。
この前東京新聞で子ども手当てもらってる親への取材記事で
夫:年収700万 妻:月5万のパート 子ども:4人ってスペックで
「子ども手当てもらってもこの金額じゃ生活が苦しい」とか
答えてるわけ。とてもじゃないけど、それで苦しいとか言われた
日にゃ・・・
861名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 18:53:59 ID:LwJrnvm0P
子沢山の生活保護家庭を見習うべきである
862名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 02:01:38 ID:wEkM7QSN0
長い目で見て子沢山はダメ
863名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 18:34:32 ID:Jv+I9stX0
【動画】アメリカの食料受給者(フードスタンプ)が4000万人へ 2010年04月15日
http://www.youtube.com/watch?v=Nht2eSnp76A

2007年は2000万人台だった
http://graphics8.nytimes.com/images/2008/03/31/us/20080331_foodstamps_graphs.jpg
864名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 19:36:07 ID:H/dI4S9y0


     在日朝鮮人と、半島にも呪詛をかけておいたよ。

865名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 13:59:40 ID:de3PhTmNO
>>856
経営者「どうせお前ら俺の商品に10円しか使わないからそれでもいいだろ? 1000円出してくれる資本家の皆さんの方が大切だ。お前らが10000円ぐらい使ってくれたら給料上げてやってもいいけどな。」
866名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 08:32:13 ID:Wf8yuCj50
おまいら経営者が給料をまともに出せばちゃんと使えるんだよ
まあ、経営者はそろいもそろってあほばかりだからわからんのだろうけどなw
867名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:45:54 ID:v9WDdcNf0
「BR法」が衆議院通過したってよ。全会一致でな。

非正規、ニート、無職、ホームレスで殺し合いをさせるんだってさ。 
868名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:33:16 ID:WRqgLgYc0
>>867
社長と社員もだろ
869名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:30:19 ID:KE/RwhhC0
174 :就職戦線異状名無しさん:2010/06/08(火) 04:59:26
日本人が贅沢になったんだろう。


106 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 17:33:56 ID:AxNaIjIm0
そろそろクタバリソウな某企業のオーナーが言ってたが、わしが若い頃は
求人出して従業員を一部屋二畳に入れておいても文句言う奴はいなかった。
最近は、それでは人が集まらなくて、従業員集める為に給料以外の金が
かかって企業維持が難しいそうな。人が贅沢になったんだと。
お前、ケチりすぎだろと思った。

107 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 22:00:47 ID:H3rMcCpD0
よく従業員に殺されないでそこまで生きたな!

108 :名前は誰も知らない:2010/06/07(月) 23:08:00 ID:H1sbnzoo0
もう嫌だ、死にたい
行きたくない
生きていたくもない

109 :名前は誰も知らない:2010/06/08(火) 00:34:43 ID:T+71cpdc0
>>107
60代の婆さんに聞いたら昔会社勤めの友達の寮の部屋に
遊びに行ったら2畳だったと言ってた。
若い頃2畳3畳の寮部屋に住んでた60代以上は珍しくないみたいだよ。
870名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 20:02:27 ID:WRqgLgYc0
日本人が贅沢になったとか、貧困なんて知らない若者が書き込んでる
途上国時代と比べて贅沢とか言ってんのは、中国農村とか北チョソとかと比べたらマシだろってのと同じレヴェル
871名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 20:13:18 ID:qYO/ZfjM0
中国の農村部でも現金握りしめて車買いに行ってるオッサンの姿が
NHKで流れてたな。今の俺達はそれ以下ってことか。

早く戦争でも始まんねーかな
872名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 20:39:09 ID:WDN/uTB50
北朝鮮の東京核攻撃に期待しようぜ!
873名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:20:37 ID:UMKSIL400
生まれたら負け。
生命の連鎖の消極的・自発的な停止。
つまり、未婚・小梨こそ、最小の労力で得られる最大の答えだ。
つらいだけで、生まれたら負けの世界。
くそったれな、社会と企業と創造主への答えだ。
874名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:50:41 ID:iKxG9oI40
>>873
それならこんな所に書き込んでる場合じゃないぞ。早く氏ね。今すぐ歯ね。
875名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:29:54 ID:WRqgLgYc0
生きてるだけで丸儲けってさんまも言ってたろ
高価な墓石建てるより貧しくても〜って大事マンも歌ってたろ
死んだら意味がないんだよ
ショボい生活の中に何か悦びを見出しつつ、生きていくのさ
でも本当はショボい生活なんてまっぴらなんで、俺は宝くじに賭けようと思うんだ
876名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 05:47:19 ID:RRnsH2Qa0
自殺できるような気力があれば
むざむざ生きてなどいるものかよ
877名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:44:05 ID:DpNY8D8t0


97 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 02:57:49 ID:9Rdl4Ygy0
日本って中国よりブラックじゃねw 経営者、富裕層優遇の自民党より
中国共産党のほうがマシか?

中国では08年1月に「労働契約法」が施行され、以下のようなルールが制定された。

 ・企業は、従業員入社後1ヵ月以内に書面の労働契約を結ばなければならない。

 ・それに違反すると、企業は従業員に2倍の給与を支払わなければならない。

 ・従業員と連続3度目の労働契約を結ぶ場合、(従業員本人が望めば)無期限契約(終身雇用)としなければならない。

 ・社員の就業年数に応じて、有給休暇を与えなければならない。

 ・社内で導入する規定類は、会社側が独断で内容を決めることができず、従業員の意見を反映したものにしなければならない。

 上記は、労働契約法条文の一部にすぎないが、全体的にかなり労働者側に肩入れしたものとなっている。さらに08年5月に施行された「労働紛争調停仲裁法」により、従業員が会社相手に労働仲裁を起こす場合の費用も無料化されたのだ。

878名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:48:55 ID:SgDF9c2D0
>>877
法律は立派だけど守らないのが人間だもの
879名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 10:16:37 ID:dTJgCEXj0
>>868
その人たちは関係がありません。
この国は、>>867に挙げたものたちのおかげですっかり駄目になってしまいました。
だから、この国の偉い人たちは相談して、この法律を作りました。
880名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 13:06:44 ID:Gf+L+geg0
>>874
れんほうがのりこんできましたよ
881名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 16:04:59 ID:q3gQkcaO0
レンホーがあらわれた!

コマンド?
882名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:54:16 ID:8++HQh5Y0
>>877
それさと採用したり、契約更新したくなくなるね。
中国の価値はかなり下がっているのにね。
(元々危険だしそんなに割に合ってないけど)
883名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:39:39 ID:/MAzF+ce0
>>878
全く
共産国家のはずなのに、労働者がひどい目見てるだろ
884名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 08:21:37 ID:eakg4GEd0
日本はもっとひどい目見てるが
885名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 13:30:12 ID:S0L8dFU60
新卒切りされちゃいましたよ。
仲間に加わりますぜ。
886名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 13:35:55 ID:XGFN7J1h0
新卒切りするぐらいだからもう新卒一括採用なんてあっても意味ないじゃん。
887名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 15:37:59 ID:5jvwjCYb0
阿久根市長、県派遣の職員のボーナスも半減
6月10日11時57分配信 読売新聞

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、職員や市議のボーナスを半減する条例改正を議会に諮らずに専決処分した問題で、
市教委に派遣されている県教委の男性職員3人のボーナスも半減されることがわかった。
888名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 16:43:13 ID:iwmMADeO0
>>885
内定得て、承諾した後で反故されたってことだろ?
謝罪と賠償汁!!って訴えろ
889名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:41:47 ID:w9kSi71f0
>>884
さすがにシナの方がひどいだろ
890名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:01:33 ID:QrjtxDfB0
>>889
世間知らず乙w
漢民族が漢民族虐めるのはまだ納得できるだろ
日本は日本人が勝手にやってきた異民族に虐められて喜んでる国さ
891名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 13:43:12 ID:hOJyUkqe0
ガイアツ!ガイアツ!
892名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 18:58:14 ID:aGvpRmdC0
>>890
世代で括るとこんなのと一緒にされちゃうのか・・・
こんなの見ると、たまには外出ろって言う人の気持ちもちょっと分かるわ
893名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 20:24:46 ID:muO9AyVJ0
外に出なくていい
カネ使うな
894斉藤:2010/06/11(金) 22:25:05 ID:GnyDTPA+0
阿久根市に引っ越して市長を助けようぜ

公務員をぶっ壊すいいチャンス
895名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 22:58:27 ID:5DFp9av30
ひも になりたい。もう、ひもでいいや。
ひもで生きていけるコミュ能力がほしい。
OJT!OJT!ひものOJT!
896名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:02:26 ID:pxm7ItBs0
>>892
それはおまえだろw
897名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 21:42:25 ID:mW+cp8wo0
おじさんも氷河期世代を応援してるぞ
898名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:40:08 ID:nqTC76Db0
>>897
おじさんとやらよ、さっさと死んでくれや。

お前ら無能な口先番長が糞みたいに会社にへばり付いとるから、
若い奴に陽が当たらんのじゃボケが。お前が原因じゃお前!
給料いくら貰っとるじゃコラ!
899名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:58:59 ID:Kkdcatls0
昭和43年生まれ
中小企業の課長補佐
一日12時間拘束で年間休日90日
年収は税込み520万
お前らが思ってるほどバブル世代は恵まれてないよ
900名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:55:30 ID:GqiVFVbN0
労働者が世代間で争うことはない
悪いのはすべて政治家と役人と資本家どもだ
901名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:59:50 ID:nqTC76Db0
>>900
若い奴にそんな安っぽい理論のすり替えが通用するとか思ってるわけ?
馬鹿にし過ぎなんじゃねーの?
902名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:02:45 ID:xkmo4AfM0
>>900
ホクホク泥棒公務員が入ってないぞ
903名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:45:08 ID:sw/WSKeL0
904名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 07:59:46 ID:du1gIMyf0
>>899
恵まれてるじゃねえか
905名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 08:06:36 ID:qXdIsfOI0
>>898
無能なおっさんが壁になっているような奴に何ができると言うんだ?w
906名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:51:44 ID:2qOPbH2l0
>>901
すりかえられてるのは一体どっちなのかな

>>902
役人と政治家が泥棒公務員を増長させてきたと考えれば
907名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 10:30:59 ID:wUvekRzY0
【経済】政府、景気「回復」宣言へ エコポイント制度などの政策効果
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276449319/
908名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:31:38 ID:OEc2W3Xs0
>>902 >>906
何が泥棒だ。ちゃんと試験を受けて合格したわ。泥棒言われる筋合い
なんて無いぞ。
そんなに言うならば公務員になればいいじゃないか。規定さえ満たせば
最低でも受験はできるぞ。なんでやらんの?

あと公務員憎い言うなら何も利用するなよ。
火事になっても消防呼ぶな、犯罪にあっても警察呼ぶな、
災害に巻き込まれても自衛隊等の援助を一切受けるな、書類等で困っても行政に頼るな。
すべて自分で何とかして解決しろ。わかったな。
909名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:33:39 ID:ArHDlDHR0
俺、ある組織に、


あれ、殺人ちゃうかあ

揉み消したんちゃうかあ




ってやってるよ
910名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:35:09 ID:ArHDlDHR0
出頭する理由がないなら、向こうでなにも困ることはないんだなっ
911名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:35:45 ID:raaeckG70
個人的に
ブラック>公務員>中小企業の順で潰したい
912名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:26:59 ID:1hZ8seqp0
ここのスレの住人は氷河期じゃなくても就職に向いてなさそうだな・・
913名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 17:37:18 ID:mx8dK48x0

人が就職をする理由は世間体・金銭目的・やり甲斐・将来の安定が大きい要素である。
@世間体→非正規雇用の労働者は世間体が良くない・また職種による差別もある・ぶっちゃけやるくらいなら
無職の方がマシな職業もかなりある
A金銭目的→円高不況は更に進み、仮に円安になってもグローバル企業はコストカットをする、つまり
今後金銭目的の労働の価値は低下する
Bやりがい→やり甲斐を感じることができる職に付ければラッキー・しかし就けなければ働く意味がない
C将来の安定→金融の自由化により労働の対価の価値が常に変動している現状に安定を求めることは不可能

つまり、今後やり甲斐以外で就職することの価値はなくなる
そして、ネットサーフィンに就職以上のやり甲斐を感じることができれば
もはや就職する意味はまったくない
914名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 19:15:41 ID:H5hvela+P
>>908
火事を起こすような人は首になるしね
自分のじゃなければ関係ないし
中途半端に燃えるより、全部燃えたほうが楽だもの

犯罪に巻き込まれるような人は首になるしね
例え被害者側だとしても警察沙汰なんかごめんだよ
風体が怪しいってだけで拘留所入れられた人いたりするしね
公営ヤクザには関わらないのが一番

災害が起きても自衛隊なんか来ないじゃないか
左翼なお偉いさんが体を張って阻止するし
よしんば世話になることがあるとしたら死体の発掘くらいじゃね

自己責任の世の中なんだから自分でどうにかするのは当然
病気になるのも、殺されるのも自業自得
入院したら首になるし、病気治っても路頭に迷う
命を狙われたら、一撃で楽にしてくださいと頼み込む
それが最良だと思ってる

あと、あなたはどうか知らないけど
部落や在日やお偉いさんの眷属が
試験無しで公務員やってるのは知ってる?
915名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 20:36:12 ID:uj3/Q0fJ0
地方公務員(特に田舎の方)はコネ採用が多いとも聞くね。
916名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 21:50:15 ID:RuNjpAid0
>>908
>あと公務員憎い言うなら何も利用するなよ。
公僕の分際で何様のつもりだ?
税金ドロのクソバカが
917名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:56:59 ID:lq/8Rned0
九州の糞田舎でも公務員なら年収700万

http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo.html
918名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 05:16:05 ID:VZz11OL60
>>908
試験だけならともかく、面接があるだろ。
あんなもので落とされた俺の気持ちが分かるか。
919名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 13:15:47 ID:PIkcJaO+0
地方のとある番組で子供にお父さんの仕事を尋ねたら公務員ばっかりだった
試験が良くてもコネには敵わないよ
警察官なんて親子ばっかりだし

そうやって日本は一部の奴等が公務員になって高待遇を囲ってる
消費税UPは公務員の高給を維持するのが本当の目的
920名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 13:33:40 ID:epoaxuV10
サッカー勝ちやがった
921名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 18:26:06 ID:bPKJmnla0
公務員の家は金回りいいなw
近所に市会議員いるんだが
敷地内に2つ家建てて
近所にはさらに息子夫婦の豪邸とか

922名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:14:43 ID:1eRR37Gw0
>>921
市会議員を公務員と勘違いしている件について
923名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:51:24 ID:bPKJmnla0
>>922
市議会議員は公務員ですか?
地方公務員法によれば、地方公務員のうちの「特別職」で「非常勤職員」になります。
924名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:44:06 ID:gQ939kky0
外務省の役人はどーも世襲制らしい。

詳しくは知らんが。
925名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 12:26:51 ID:MlKvFfy5O
[20代の就職難]はウソだった!!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100615-00000000-spa-ent

'10年3月卒の大学生の就職内定率は91.8%と、過去最悪の'99年度の91.1%に次ぐ低さに。
しかし、それをもって就職氷河期と言い切れるのか?
雇用のカリスマ・海老原嗣生(えびはらつぐお)氏が、巷に流れる“就職難の俗説”のウソを明らかにする――。

◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ

「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が平均29・4万人なのに対し、就職氷河期('99年〜) のほうが2割近く多くなっている。
じゃあ、なぜ内定率が下がっているかというと、「大学の乱立」と「学生の増えすぎ」のせいだ。
'85年は大学数が460校で、学生総数は185万人だったが、'09年には、773校、285万人に膨れ上がったためである。

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか?
答えは否。主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。
少子高齢化により、1学年当たりの出生数は第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。
にもかかわらず、大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう。

さらには、中小企業にいたっては、就職口は山ほどある。
大学新規卒業生と社会人の求人倍率を、大手企業(従業員数1000人以上)と1000人未満の企業で比較してみたところ、大手に絞るとお寒い状況だが、このご時世に後者は3.63倍と、とてつもない数字になる。
加えて、従業員数100人未満の中小企業では、'08年3月の高卒求人数17.8万人に対し、高卒新卒者数は6.0万人で、充足率はわずか34%(厚労省「新規学卒者の職業紹介状況」)。
ここには新卒でなくとも、入れる余地があるだろう。
不況下に、採用を実施できる伸び盛りの中堅・中小企業は今も人手不足なため、中途でも十分に狙い目なのだ。
926名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:54:05 ID:ORmJblQR0
求人数なんて空求人あかりだよ。
実際には採用していない。
おまけにどうせ未経験者は門前払い。
評価額1億なのにタダでも売れない土地と一緒。
927名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:55:19 ID:ORmJblQR0
×あかり
○ばかり
928名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 14:55:55 ID:sFxmjHSH0
>>916
だから、憎いと言うなら何も利用するなって。別にいいから。

>>918
面接も含めてなんだが理解できんか。落とされたのは実力無かっただけだろ。
コネがコネが言うなら作ればいい。
929名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 15:43:48 ID:0RxAhsnC0
パンがないならケーキみたいだな
930名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:08:42 ID:ORmJblQR0
実力っていうのがコミュ力とかで、ない人にとっては絶望的な壁。
今の日本は貧困国家であり、庶民は役人を憎悪しています。
931名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:33:39 ID:Vp1HsV+Y0
>>928
じゃあ利用しないから税金とらないで頂けますか?
932名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:35:41 ID:Vhml7Y57P
コミュニケーション能力なんて
片方にあればどうにかなるような代物じゃないし
むしろ無い奴が相手に要求するものなんだけどねぇ
933名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 17:46:16 ID:sPu4CTrR0
この前、役所へある申請をしに行ったんだがな。

俺:これこれの申請をしたいのですが。
役人:はい、その申請ならこの用紙に必要事項を書いて出して下さい。
俺:住所だのなんだのを記入して渡す。
役人:あ、すみません間違えました。この場合はこの用紙になります。こちらにもう一度記入を。
俺:改めて住所だのなんだのを記入して渡す。
役人:あら、すみませんまた間違えました。この場合はこの用紙でした。お手数ですがもう一度記入を。
俺:改めて住所だのなんだのを記入して渡す。
役人:あら、すみませんまたまた間違えました。この場合はこの用紙でした。お手数ですがもう一度記入を。
俺:いい加減イライラしながら、改めて住所だのなんだのを記入して渡す。

で、ようやく受理された3日後。
役所から封書が届いていた。
某証明書のコピー取り忘れたので、お手数ですが複写して同封の封筒に入れて返信して下さい。
だと。

最初役所に申請したとき、その書類も添付して出したのに・・・
民間なら軽くクビにされるレベルだろうこれは。
こんな低脳を税金で養っているのかと思うと泣けてくるね。
934名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 18:07:45 ID:FQQaBrmY0
この前ってのがいつかは分らんが、
窓口の職員のほとんどは有期契約の職員だぞ。

税金が垂れ流しなのは変わらんが
935名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 18:30:36 ID:ORmJblQR0
社会保険庁に電話した時は態度悪かったなあ。
936名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:35:40 ID:A4PFDfqu0
>>928
>>931の言うとおりだ
郵便局だって民営化されてサービス良くなったし、
お前が何の垂れ流し無能公務員か知らんが
937名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:38:10 ID:jlZlWPcv0
>>930
コミュ力は後から鍛えられるよ。俺がそう。

>>932
たった三行の中によく矛盾した事書けるな。

>>933
泣いてる暇あったら上司にクレーム入れて引導を渡してやれよ。
ネタでないのならそこまで酷いのは見た事無い。
938名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:38:31 ID:A4PFDfqu0
>>928
ああ、あとお前のところに苦情入れたいから、名を名乗ってもらおうか
939名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:06:05 ID:OcuEFqWl0
内部留保を溜め込んでるのは法人税40%他も払ってる大企業じゃなくて、税金から
高給盗ってる公務員だよ
940名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 01:00:55 ID:51s/Q7VJ0
コみゅ力って見た目が9割だろw お洒落でいけ免なら別にたいした事しゃべんなくても立派とか言われたわ
マジで見た目 こねってのはコみゅ力だけじゃ作れねーよ 片っ端からそこらの奴に話しかけてこね作るってか?
ただの基地外じゃねーか
941名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 06:12:36 ID:SRGWq2TT0
『コミュ力』云々意識して喋ろうとするから呂律が回らないんだよ
思い立ったことを勢いで吐き出すつもりで普通に喋ればいいんだよ

昨今の面接における自己PR 自己分析 志望動機 と同じぐらい意味不明なことを
意識させて人を振るいに掛けようとする社会自体が滑稽だろw
942名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 10:49:47 ID:WYGQOfmR0
>>931
何を言ってるんだ君。
払うもんは耳揃えてきちんと払ってもらうからな。
そのうえで利用するしないは君の自由だけど。

>>933
んじゃ該当の役所に言ってこい。遠くで騒いでも聞こえん。

>>939
何度も言うように採用試験通過してなればいいだろ?
試験すら受けない者or不採用者が何言ってもな。
943名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 13:34:13 ID:e3chYYoO0
試験にうかればとか公務員になればいいとか言ってるんじゃなくて、日本が破綻するのは公務員の高給だと
944931:2010/06/17(木) 17:36:31 ID:kti60FOa0
>>942
だから公務員使えねー使えねー言ってるんでしょ?
だまって文句言われてりゃいいんだよ阿呆
945名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 18:14:44 ID:ZfZrnb/20
>>942
>払うもんは耳揃えてきちんと払ってもらうからな。
>そのうえで利用するしないは君の自由だけど。
はああ? バカか、てめえは
ヘドが出るわ
946名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 18:49:29 ID:jGrczRfhP
>>942
押し売りはお断りです
947名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 22:13:05 ID:g9mMx+u50
みんな釣られるなよぉ
948名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 06:18:32 ID:p12tuLnj0
>>1
その漫画でおかしいと思うこと。
まず、それだけの高給を貰える一部の良い会社に大半の人は入れない。
私達底辺は平均年収700万の大企業に入社することは困難。
そして、好きで就職しないでフリーターをしていた人はともかく、
私や周囲を見ていると、就職活動で三桁の企業を受けても内定なし、
あるいはブラック企業や会社員と言えない仕事で働く人ばかり。
正社員とフリーターの生涯賃金が二億違うのは昔の話です。
今では定期昇給もないですし、40歳の先輩の年収が430万程度。
私は底辺労働者ですが計算すれば生涯賃金見込は8000万〜1.2億か。
管理職まで出世してかなり良い人でも2億が限界だろうなあ。
みんなが給料を晒すスレでも30代でかなり安いし、
生涯賃金の手取りが1億を超える人なんて2割もいないと思う。
それなのに一生働かずに暮らすなら3億だ5億だって、
あんたの生涯賃金そんなにないじゃん。
年収三百数十万の私の住民税が十五万を超えていて稼いでも手取りはない。
安心して暮らせる蓄えなんか株でしか作れない。
今日はモリシタの最終取引日。
もうすぐ総和地所とどんも最終取引日。
949名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 06:19:46 ID:p12tuLnj0
私なんかが入れる会社はない。
どこの企業も受け入れてくれない。
見た目が醜くコミュ力ないと思われるのかソフトウェア興業にも落ちた。
950名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 06:21:53 ID:p12tuLnj0
>>925
求人がある?
ふざけるな。
どれも経験者しか募集していないから受けられない。
転職サイトの千を超える求人の内、未経験者でも受けられるのは三社ない
とはどういうことだ?
未経験者可で検索しても応募条件に経験者と書いてあり、
本当に未経験者で受けられるのは三社しか無かったよ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 07:06:50 ID:ADc9dT1J0
民主も自民も消費税10%だってさ
これ実現するだろ残念だが

凄まじい不景気が来るぞ
高校生以下は死ぬ気で勉強して旧帝か早慶目指せ
就職控えた連中は公務員か超大手を目指せ
リーマンは何があっても会社にしがみつけ
自営業の連中は金貯めろとにかく貯めろ
資産家は金使うなとにかく使うな

あとは死ねそれが運命だ
952名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 08:31:13 ID:IJ1AJMNX0
>>925
なんか最近やたらと出てくるけど、どうも結論が実感とかけ離れてるんだが。
953名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 09:04:09 ID:XuYlVxqJ0
>>952
SPA!は昔から経済格差関係の記事が多かったけど、販売減少で方向転換を図っているのかもね。
あるいはそもそも時代とは逆のことを書いて売る、ってスタイルの雑誌なのかも知れん。


954名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 10:03:38 ID:1O59mmCl0
さすがに消費税10%は笑った
何一つまともに出来なかったのに増税だけはキッチリやりそうだな

公務員の給与を半分(適正価格)の350万にすれば×400万人で14兆円の財源できて消費税なんて増税どころか要らないのに
景気低迷で大幅減収しても、とことんこいつ等の高給を死守する気だな
955名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 11:27:07 ID:2HwUHfpG0
まー公務員数多すぎるから
やつらに反抗されたらどんな政権もおしまいよ
956名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 12:30:53 ID:EEKL/4L6O
中小零細からこのタイミングで公的機関へのヘッドハンティングが決まった俺
ギリギリ勝ち抜けた感じだわw
957名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:59:54 ID:bgfawF8N0
地方でカテキョやってる、氷河期35だが、公務員の親が多いよ。
というか、嫁もしたたかだよな。どんなブサでも公務員というだけで、
まあ、顔は同じレベルだが、結婚できている。
しかしだ。
最近、派遣センターの人がいうには、地方でも車持つ人が減り、
カテキョなんてやってる人は大体おれも含めて貧乏だろうから、
自動車放棄とともに、カテキョやめるんだと。おれも今月
自動車事故を機にこの業界で小銭かせぐのやめちゃったが、
生徒とお母さんとセンターは10年のベテランにいきなりやめられて、
え〜なんで〜やめないでよ。な反応。
平謝りしたが、自動車の維持費のために夜働くより、車捨てて
維持費浮かす方がお得だしな。
金があれば、子供に不自由させないってのも、おれみたいな国立出カテキョ
底辺がちゃんと働いてくれるという前提だからな。
最初のころは子供によく懐かれるので、金云々なしにやってたが、
親が、公務員とか、そんなのばっかでアフォ臭くなってき。



958名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 14:15:30 ID:AZFL5pNg0
>>957
自動車は田舎では必須だからなぁ。
しかし、保険の事故補償とかはなかったんか?

まぁ、そんな理不尽仕事は辞めたほうが社会のためだよ。
結局、親もセンターも自分たちの利益になることしか考えない。
お前の人の良さを利用してきただけだと思うよ。


959名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 15:44:09 ID:Nt5cha6q0
徹底的に無駄を減らして無駄にかね使わなくすればそれがテロになるから自動車なんてうれうれ
別になくてもどうにでもなる 俺も今年になって売ったw
960名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:18:29 ID:qKSQHB/v0
法人税率を下げるなら、代わりに給料所得者の給与所得控除を減額するべき
961名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:49:16 ID:OUYUhyZU0
消費税100%でも俺は許す。
962名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 16:59:24 ID:Zeeipp5m0
首都大学学長謝罪キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
http://www.tmu.ac.jp/news/topics/4622.html

現行スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276846416/l50
963名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 17:26:30 ID:gKY8eVzT0
>>952
君個人の実感ならかけ離れて当たり前。
選ばれた奴しか就職出来ないんだからな。
964名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 17:38:53 ID:0hKiqzzw0
>>943
まーた公務員バッシングだよ。いい加減にしろ。
バブルの頃はこんなのに就くのはやめろとかとことん馬鹿にしていたくせにさ。
不景気の今度は給料高いで叩くとか基地外もいいとこじゃん。

>>944
黙って税金をしっかり納めようね

>>945
馬鹿もなにも常識言ったまで。払うものはきちんと払ってね。

>>954
私怨に近いような公務員バッシングご苦労さん。
965名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 17:45:07 ID:el1HHDGF0
最近は公務員でも臨時が多いみたい。

ヨゴレ仕事を安くやってるんだろね。
倍率高くてオレは落ちたが。
966名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 18:17:41 ID:2HwUHfpG0
>>964
こういうエリート面してるのいるから公務員は叩かれるんだがなw
公務員は奉仕者であって国民を支配する立場じゃないぞ
967名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 18:29:36 ID:6svp9ZIu0
日本じゃ大和朝廷の昔から、公務員(昔で言う官ね)が庶民を導いてきたんだがな
だから公務員であれば一般国民より上位にあるのは当然なんだけどw

高卒でも歴史ぐらいは勉強したら?
968名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 18:33:18 ID:Fkrf/tFdO
サイテロなんて無意味じゃないか?
おめーらが子供作らずに死んだら、おめーらの資産は
国のものなんだし
969名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 18:46:58 ID:t5CjnA+u0
>>967
高級官僚と無能痴呆公務員を一緒にするか
970名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 18:59:47 ID:2HwUHfpG0
>>967
大和朝廷と現在の政治を同列に語る自称歴史家いると聞いて
971名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 19:12:35 ID:4jKw3+dK0
公務員は死ねよ
972名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:00:14 ID:t5CjnA+u0
>>964
常識でもの言わせて貰うと、
すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、
職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。

>だから、憎いと言うなら何も利用するなって。別にいいから。
甚だしい勘違いの、泥棒公務員の鑑のようなお方だ
973名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 20:33:38 ID:2HwUHfpG0
>>972
967の脳みそは紀元前後で止まってるようなので
974名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:08:38 ID:t5CjnA+u0
>>964
大体、何がバブルの頃じゃ、そんな大昔のことなんか知るかいな
なんで氷河期世代がバブルとか言い出すんだ?
そういうところが無能丸出しだってんだ
975名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:11:57 ID:wX3YkEsk0
バブルボブルなら知ってる
バブルの恩恵なんてシラネ
976名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:31:36 ID:BFdc4E580
>>964
で、多レス君はこのスレで何を知りたいの?

上場企業課長が答えてあげるよ。
977名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 22:23:15 ID:WHOUuMVR0
地方公務員30代の給料は、そんなに高くない。
報道されている平均額よりずっと安い。
ここ数年上がる気配もない。もう上がらないんだと思う。
問題なのは50代後半以上の奴らだ。30代の3倍近くもらってる。
その上多くの奴らが働かない。今年退職したある爺なんか、仕事は新聞5紙よむことと、うんこの製造。
退職金たんまりもらったあとは、外郭団体に天下りして、あと3年、現役30代よりも高い給料をせしめていく。
窓口業務にあたっている人は、期限付き採用の20-40代。
君らが市役所で誤爆していったうんこを片付けるのは、安く雇われた清掃業者のおばちゃん。
老人の再雇用なんかいらん。三十代とか、若い子をちゃんと採れ。
978名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 22:24:15 ID:2HwUHfpG0
>君らが市役所で誤爆していったうんこを片付けるのは
失敬な、俺はそんな趣味はねえ
979977:2010/06/18(金) 22:27:17 ID:WHOUuMVR0
>978
前にそう書いてたやつがいたんだよ。
公務員は痛くもかゆくもないんだよ。
公務員って、ホントに痛めつけようがないんだ。
特に高齢の奴ら。
980名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:45:51 ID:BR3YqjPG0
消費税増税で国民総サイレントテロかもな。
981名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:59:13 ID:ZBHVDVpL0
消費前10%とか、正気の沙汰じゃないよな。
買い控えがますます進んで、税収の絶対額はそんなに変わらんのじゃないかとw
景気冷え込ませるだけで。

とりあえず人件費に手をつければいいのに。
税収の9割がたを人件費に使って、残りの経費を総収入に匹敵する国債で賄っている
という構造を、なんでいつまでもいつまでも維持してるんだろう。
982名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 13:22:22 ID:FcHXsWdT0
老害が活きてる間は借金で賄って支払いはおまえらにさせるから
983名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:46:08 ID:CydYBifz0
もういっそのこと穣の桁で借金してしまえ
984名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:49:47 ID:f9bz3RM+P
年金制度は廃止して政府は高齢者に対して積極的に自殺を勧めるべき
985名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 00:06:55 ID:8i8Iob3J0
個人の借金には色々制限したりイチャモン付けるが、国債は青天井
986名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 00:43:17 ID:BtPPX+zd0
貨幣制度で資本主義である異常
国債発行をやめること=経済衰退していいってこと
987名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 03:04:05 ID:rlfQW5Vv0
物理的に老害を葬るしかないだろ、特に公務員で退職金ホクホクな奴ら
一人一殺のノルマをこなそうぜ!

老害共を早々に地獄に逃がしてやろうぜ
988名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 06:48:18 ID:nQuDkMle0
>>987
通報しました
989名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 14:45:47 ID:8+lyereO0
みんな秦野市は明後日まで申し込めるし年齢制限ないから受けに行こうよ。
990名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 14:48:14 ID:8+lyereO0
そろそろ日本円も紙切れになりそうです。
預金封鎖もそんなに遅くなさそうだし、
皆さんも早く預金は下ろした方が良いですよ。
991名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 15:47:36 ID:STPcWFzD0
>>990
既にドルに替えたよ、俺は
992名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:01:54 ID:h88fq/XV0
>>991
ドルは長期的には暴落の可能性が大きい。商品にしとけ。
993名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:12:20 ID:STPcWFzD0
>>992
じゃぁ、乾パンと缶詰にしておく
994名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:13:29 ID:h88fq/XV0
>>993
ゴールドだ、ゴールド。今は暴騰しているので勇気がいるが。
995名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 16:24:46 ID:STPcWFzD0
>>994
先物でいい?
996名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:29:36 ID:8+lyereO0
金はもう限界まで上がった気がするなあ。
997名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:37:41 ID:8+lyereO0
公務員の手取り25万という異常な高給、、、
998名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 20:57:38 ID:SCQzwyKp0
次スレ建てました

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 21万人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1277034732/
999名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 11:33:15 ID:LxswMoO50
よし、埋めるか

999
1000名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 12:24:06 ID:o9Wg/M3r0
求職中の方にいいことがありますように…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。