★日本ヒューレット・パッカードについて Part39★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
★日本ヒューレット・パッカードについて Part38★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258569561/

過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83q%83%85%81%5B%83%8C%83b%83g&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&shw=&D=job

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214314251/
★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ (32)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213795440/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part32★ (33)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227614533/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part34★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part35★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243697138/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part36★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248860396/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part37★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253584472/
2名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 13:40:49 ID:IZ0nus0y0
テンプレ変になった
まぁいいか
3名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 14:33:38 ID:w9DC7Tr20
社員の総意が本社に伝わるようにして社長を追い出すのが一番いいと
思うよ。 大月とかも追い出せばいいだろ。
4名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 16:13:34 ID:Zcs3cHzIO
前スレの
>>985
>>986

おめでとうございます。

新天地では、ここでの嫌な思い出を消し去って
満足のいく仕事ができる様にと思います。

この会社は、変わりすぎ。これが良い方向に変わってるならまだしも
悪い方向に変わっていってるから最悪。HP,HPJ共、外から呼んだ役立たず共が、悪化させてる (怒)

二人の創業者、天で嘆いてるだろうな。

この会社にやりがい、働きがいがあった頃が懐かしい.....

死ぬ ! ハー?,?出並びにそいつ等の下僕共 !!!!!!

5名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 16:55:35 ID:WLNszC2v0
HPQ株上昇中。その調子でお願い!
日本HP厚生年金基金も某航空会社の企業年金みたいに
ならないようマジ祈っている。
6名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 17:23:40 ID:w9DC7Tr20
>>5
ワールドワイドのhpは業績いいだよ。日本が駄目。
確かに株価は上昇したな。今週は休んでいる人が多かったので
来週は利益確定売りで下げるのではなかろか。 年金は大丈夫だろ。
7名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 17:46:26 ID:XcLHlyRRO
でもこの仕事でそこそこの金もらえてんだから激楽だぜ。
あなたたちの能力を正当に評価すれば70%くらいの金が妥当だからW
文句いうならその辺りも踏まえなさいよ!
8名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 17:57:30 ID:WLNszC2v0
入社以来、そこそこの金をもらい続けて、50歳で今年のWFRに当たった。
今も無職だ。
9名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 19:46:03 ID:OAlEZlq00
単身赴任のアパートの窓から外を見ながら俺はつぶやいている。
「老兵は死なず去り行くのみ、と誰かが言ったけど本当にそれになっちまったな」
「冬の寒い時にやられると心も寒くなるよ全く、さて女房には何て言おうか」
パソコンを開いてメールを見る。新着メールが何通か来ていた。

同僚Aからは送別会の日程が決まったとのこと。
女房からはいつものメール。「これは返事に困るので最後にしよう」。
「残りは迷惑メールか、でも迷惑メールを見る時間はこれからたっぷりあるぞ、ざまあみろ」
女房からのメールを開いた。
「元気ですか〜(ってお前はイノキか)、次に帰ってくる時は、押し寿司買ってきて駅弁のでいいから。
あれ好きなんだよね、よろしくね!
私ねパート始めたんだ。近所のスーパーだけど1日4時間で週3日。
子供ら大きいし暇だからね。まあ、ぼけ防止というところかな。
ところでさあ、先週Aさんから電話あって東京に来ないかって言うんだよね。
何それってしつこく聞いたらとうとう白状したよ!送別会でサプライズだって!
あなたには絶対内緒でお願いって最初は言われたけど、
それやったらあなた腰抜かしちゃうからそれは無理って返事したの。
そしたらAさんが、じゃあ話してもいいから来て2人でゆっくり東京見物でもどうって!
切符代だけなら出せるって。もうOKしちゃったからね。」
Aの奴めと思いながら涙が自然と滲んできた。
終わり☆☆☆☆

という臭いやつを考えた。
みんながんばれよ〜〜〜〜〜。
10名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 20:22:21 ID:nBTTQxmc0
>>9文章は短く端的にだお
このスレの住人で引き抜きあったら誘って欲しいお
11名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 20:52:27 ID:pvIqNRwgO
50歳でWなら今まで十分に稼いだでしょ!散々してなければ何とかなるよね
12名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 21:17:34 ID:HgUhqqAO0
そうか。 この会社の定年は50歳ってことだな。

ところで、大突きはいつ引責辞任するんだ?
13名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:02:24 ID:pchGe3MQ0
>>12
>この会社の定年は50歳

重みのある言葉だ。
でも実際は40くらじゃね?
14名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:51:35 ID:5xcp23LFO
のんきだな
30以下でもあるんだよ
Q毎だから3ヶ月契約と思ったほうがいい

15名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 23:06:14 ID:LOHZ9D+P0
>>14
そうだなQ毎にアスパイヤー行かなければその分だけの人数はWFRだな
まあー覚悟しておくことだな!それが無かったら減給制度が進むぞ!

引責辞任は小出を含む取締役だからな・・・これだけは覚悟しておけ
APが良くってもWW HQは許すまい。
16名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 23:56:54 ID:AU7t0YN/0
>>9
なんか前スレ終盤からショート・ショート作家志望が居ついたのか?

ま、会社は兎も角、仲間には恵まれてたからAみたいな香具師が
居そうな気もするな。
17名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 23:56:55 ID:ISraOPCmO
このスレみてると社員の質の低さがよくわかる
18名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:04:43 ID:AU7t0YN/0
>>17
そうか? ちょいと前にW喰らったけど再就職では元同僚、元上司その他に
随分と助けられたぜ。みんなそこそこの会社でそこそこのポジションに居
るし、キッチリ仕事こなしてるみたいだぞ。

漏れ自身は腑抜けだが、それでも元同僚のリファレンス・レターなんぞを
書いた事は一度や二度じゃないし。
19名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:09:18 ID:xcngtU0wO
そんなことをいちいち書き込みするから、質が低いんだよ
20名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:21:29 ID:2bjVNQa80
ブレークアウトストラテジーって死語?

責任取るとか言ってたけど、いったいいつ取るつもりなんだ?
21名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:34:21 ID:nJHkvSfX0
>>19
心配するな。 お前は俺が殺してやるから。
22名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:35:41 ID:nJHkvSfX0
>>18
結局、人づてがある人が転職に成功するという事か。

ま、まだ若いんだろうけどサ
23名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 01:24:05 ID:pF6ojGZd0
市ヶ谷の都営新宿線、駅構内にダジャレ書いたの誰だよ。

私だけのHP。
私だけのハッピー。

小一時間説教するから箱崎まで来いや
24名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 06:05:06 ID:UHG/3XVX0
VPB平均どれくらいだろ?
25名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 10:03:56 ID:xcngtU0wO
>>21
警視庁に通報しました
26名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 12:23:13 ID:6eD+buhk0
定年は60歳で、55歳以上は定年退職扱いではなかったか?
現実は、40、50で早期退職が殆どでしょう。それより若くてもWFRで切捨てられる。
50で早期退職なら無職でも何とか暮らして行けなくもないだろうが、
40かそこらで無職では厳しいだろう。
一昔前は50以上の再就職は難しいと言われていたようだが、
最近は40以上でも厳しいようだ。
好条件で採用され、更に何年も勤続できる人は少数ではないか?
採用されたとしても数年ももたないで切られるような話も聞く。
27馬場馬鹿野郎:2009/12/27(日) 12:46:43 ID:NBimG3cV0
ばばじゅんに、ことあるごとに、からまれ
こころをやんでしまいました。
そいつの口癖は、「無茶苦茶すぎる!」でしたが、
こいつ自身が、無茶苦茶すぎる!!!
28名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 13:13:11 ID:2eVeIWTl0
おまいら、IBMに転職できたらするか?
俺、今月末で辞めるからポストがあくぞ。
29名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 15:13:40 ID:6eD+buhk0
この会社、ダメなスポーツチームみたいになってしまったか?
スポーツなら、監督やコーチをかえて体制をたてなおさないとね。
監督、コーチ、選手などの間で信頼関係がないのも厄介だろう。
優秀な選手は言うまでもなく、スポンサーやサポーターも去って行くだろうし。
解散への道? 手遅れにならないうちに何とかしましょう。
社外からの冷やかしです。
30名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 15:15:10 ID:cWuQC+sB0
>>28
kwsk
31名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 15:57:51 ID:NOL5WJ3o0
>>28
ポストが空くって、15000人も社員がいて誰もやりたくない仕事ってことねw
32名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 17:20:03 ID:PL0hOT820
>>28は通りすがりの俺が見ても軽いトークの振りなだけに
みえるが、必死なんだな・・・・
33                         :2009/12/27(日) 17:38:16 ID:UkpL8WrG0
>>30
こんな会社手上げりゃ入れるよ。
入っても良いことはないが。
34名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 17:53:06 ID:VEQl53kL0
今の日本IBMと日本hpじゃ五十歩百歩だな…
35名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 17:53:26 ID:qOwTnKkGO
通信営業のポストも空くよ
36名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 18:11:03 ID:cWuQC+sB0
IBMも地獄、HPも地獄、どうせその他も似たようなモン
じゃぁどうすればいいんだ?
37名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 18:37:25 ID:nJHkvSfX0
自分をWFRに推した人間を射殺すりゃいいんだよ。

俺、生きていけなくなったらマジそうするから。
38名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 18:51:01 ID:EPfBdX/90
通信のトップだった人、競合先へ行ったって本当??
あのストレージの・・・・

Wになった人で、後追いする人いるんかね?
39名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:42:48 ID:qAu1Yxxs0
この会社もたないぜ!仕事の数より従業員が多いじゃないか?
40名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:51:43 ID:qAu1Yxxs0
>>38
後追いは関係ない!会社がどうゆう常態か、先どのように見えるかで決まるな!
残っても地獄、去っても地獄だな!といって脱出した方が給料あがる可能性大だからね!
APとWWが自分たちの事しか考えていないから・・・・が結論です。
41名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:56:18 ID:Kv+JhJXe0
来年はWあるかな?
誰か最新情報知ってたら教えて!
特に、EDSとTSで
最終に進めたから、むしろW食らいたい今日この頃
Wの上乗せって金属だっけ?年例だっけ?
42名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:46:14 ID:+rVMWaQQ0
>>39
> この会社もたないぜ!仕事の数より従業員が多いじゃないか?

その少ない仕事すらまともにこなせない
他に移ったところで使い物にならず
ご愁傷様
43名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:47:14 ID:qAu1Yxxs0
>>41
Wの上乗せって年例だっけじゃね。
次のWは1Q次第だな・・・あんまり言い話し聞かないけどね
44名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:50:52 ID:qAu1Yxxs0
>>20
>ブレークアウトストラテジーって死語?
>責任取るとか言ってたけど、いったいいつ取るつもりなんだ?

本当だな!責任とって次の人に代わるってオレンジホールで言っていた!
結局、嘘つきだし!会社全体が嘘まみれだしな!
45名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:08:48 ID:Kv+JhJXe0
>>43
年齢か
金属は関係ないのね・・・意図がよくわからんがまあ仕方ない

いい話ってどっち?w
Wありそうって意味?
Wの上乗せがしょぼそうって意味?
聞かないと和歌らないフインキになっちまったな(オガワラ
46名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:16:02 ID:qAu1Yxxs0
45

あるかないか1月下旬の成績見ないとな分からんじゃないの
11月から新しい営業組織でスタートして効果が出ているかだけどね
良い話聞かないと意味は案件が大きな案件の話し聞かないし
営業もビビッているから情報が伝わってこないな
47名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:20:58 ID:Kv+JhJXe0
>>46
そういうことか
景気はまったくダメだよな
それくらいは肌感覚で分かるがW
>>46のいう営業て箱売り営業のこと?
EDSとかTS営業てどうなんだろうか
48名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:26:26 ID:qAu1Yxxs0
47

BU毎と分からないけどEDSとかTSはQ毎にWしているみたいだけど
近所にTS組織あるけど蛍光灯消している一角もあるのでTSもやばいぜ
49名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:32:57 ID:Kv+JhJXe0
>>48
もうね、Q舞とか
うわさは本当だったか
だから、スレも荒れるんだよ
めちゃくちゃなオペレーションしてるよな
ぽまいら、大丈夫か?漏れはやべえよW
50名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:39:43 ID:qAu1Yxxs0
49
大丈夫じゃないょ!俺もW食らう!
社長・取締役達の日本レッド・カーペット株式会社だからな!
51名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:48:52 ID:2eVeIWTl0
>>28 に
釣られた阿呆が結構いて受けるな
IBMの方が全然レベルが高いし
同じに思われては困る

IBM →hp は転職楽勝でも
逆はありえない
52名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:56:03 ID:nJHkvSfX0
>>51
その通りだな。

ビシッと1500名リストラ宣言しての、残り15,000人と、
いまだ路頭に迷い続けてコソコソWFRなんぞやってるhpとでは、
レベルが違いすぎる。

IBMの印象=「大人」
HPの印象=「子供とは言わないが、ジュニア」
53名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:02:04 ID:+rVMWaQQ0
>>52

> IBMの印象=「大人」
> HPの印象=「子供とは言わないが、ジュニア」

おお、そのとおり!
大人の真似をしようとして、自分大人のつもりなんだけど
まわりからは見透かされてる。

「何も分からずいきがってるなー」

そんな空気のする扱い、受けてないか?
54名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:02:54 ID:Kv+JhJXe0
>>50
ちょWW誰うまW
おまえと仕事がしてみたかったなW
どうやったらW食らえるんだ?
マネージャーに相談すればいいのか?
55名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:03:33 ID:rrTtgOiS0
Q2もあるようだ
組合も役に立たない
組合のページにWFRを断った時に報復人事があるようなことを書いてある
本来なら、報復人事は違法だから、労働争議するはずが堂々と書いてある。
やはり、外部の管理職ユニオン等にすがるしかないような気がする
損得ではなく、内部告白もイイかも
56名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:08:05 ID:Kv+JhJXe0
>>55
まじかよ
特定の部署?それとも全体的に?
立候補可能なのかな
組合はどうでもいいわ
会費返してほしい
57名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:40:25 ID:jMm0lOt0O
とりま今危ないのはSIPの営業って聞いた。
んで、SOPSも1Q次第ではWがくるらしい。
最近の若いSCは別として、ブヨブヨだったり不細工で偉そうな往年SC早く切ってほしい。
58名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:05:34 ID:u8WVaj0y0
2、3年前だけど俺が聞いた転職先で多かったのは
IBM、データ、アク、アビ、ベリ。

いた部署にもよるんだろうけどね。
59名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:39:33 ID:O6R6diBb0
>>28
出来りゃ転職したいですよ。当然じゃないか
出来りゃね
60名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 02:34:26 ID:jg5mmVYR0
おおつき死ねよ
61名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 04:26:04 ID:101ubgTc0
>>57
>最近の若いSCは別として、ブヨブヨだったり不細工で偉そうな往年SC早く切ってほしい。

禿同
62名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 07:02:22 ID:zb6xdP9k0
>>55
とりあえず某役所に実名で相談したけどまともに取り合ってくれない
世の中どこもリストラだらけで忙しいみたいだ
むしろ退職金の上乗せ出るだけマシだろといわんばかり
会社というか国が終わってるなとおもた

Wは毎Qなのか? 毎月かとおもてたよ
63名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 08:39:04 ID:EZjJhhmh0
Q3もWやるってさ。
底なしだねぇ
64名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:25:34 ID:Wi29E9ob0
"breakout" = 脱出、脱獄、脱走、逃亡
だが、何か?
65名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:31:16 ID:/ZaFn+HJ0
>>57
SIPは1月に2人逃げ出すって聞いた。
ま、どの営業も危ないだろうねぇ。
BCS・NEDとかもう無理っしょ
66名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:37:11 ID:QPDOxYsx0
>>65
SIPは無くなる方向だから良い選択でしょう
67名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:27:19 ID:Q1i21Ehk0
>>65
意外な2人がPlanningだった。
あそこの営業は本当に役割がわからないのでしかたない。
68名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:09:09 ID:13qiNWCt0
今年もお世話になりました。
来年は鳩山政権の内需拡大策、成長戦略が効いて、日本hpも再び成長軌道に
乗ることでしょう。
69名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:37:41 ID:zw8JhUYk0
本業の箱売りに専念できるという訳ですね。 わかります。
70名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 19:37:32 ID:ewwQq1eH0
箱売りかあ。
悲しいけどその通りかもしらんが、
コンピュータがどうやって動くかくらいは知ってほしいよな。
一応メーカなんなぜ。
71名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 21:06:17 ID:ewwQq1eH0
連投
うちの会社のあるべき姿は何?
それを奥深く考えられるのは誰?
上から言われたから仕方ないなんて・聞・き・た・く・ね〜〜〜
72名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 21:53:47 ID:6mukktb30
凄いな
全部長野の会社からの自演だろここ
73名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 22:02:58 ID:zw8JhUYk0
なんだそりゃ?
74名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 23:34:51 ID:QPDOxYsx0
>>66
この情報まだオフィシャルじゃなかったみたいだな…忘れてくれ
75名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 00:43:50 ID:JppL6Vkj0
>>72
>自演だろここ
アホでもあるまいし真実だょ。
他から見れば冗談だろうと思うけど・・・これマジだから!
76名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 00:54:36 ID:dVYKtNhI0
>>72
長野って・・あの?
77名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 02:07:37 ID:xRPRbWnD0
長野ってなに?

規制なのか、休みでいないのか、書き込み少ないな
78名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:36:14 ID:BF725/lT0
>>70
そんなこと知ってる奴がIT業界自体にほとんどいねぇんだがよ
79名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:41:22 ID:L+UlpLL80
え?
おいらのまわりのHP社員は誰でもコンピューターは電気で動くことくらい知ってるよ。
80名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:37:46 ID:R4vF93n/0
中にいる小人さんがギガヘルツの単位で一生懸命働いて
HPのコンピュータはうごいているんでしょ?
81名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 19:38:59 ID:JppL6Vkj0
転職ってやっぱITしか行けへんのかな?IT業界から離れたい!
車と同じで先が見えるからな・・・。
82名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 19:42:16 ID:j35zlycw0
ITやめてさ農業しようよ ね
83名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 21:37:10 ID:L+UlpLL80
私の元上司は「たこ焼き屋でもやろうかな?」と言って去って行きました。
84名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 22:28:12 ID:75Qn3/3M0
うどん屋やってる人もいるね
85名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:15:54 ID:pxKsQFqV0
H…HITACHI
P…PANASONIC

日本HP・・・日本ヒタチ・パナソニック
86名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 00:17:08 ID:KsBuaExE0
ライセンス安くなれば売れるのに。
87名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:04:30 ID:LtcJuskX0
>>86
ライセンス安くしてなにが売れるの?
HP-UX DOE、SG-SMSあたり?ありえん。
OVOならありかな。

DebianかUbuntuあたりにVMSのSSIを統合して見たら面白いと思う。
売れるかどうかはともかく技術的には惹かれるし、差別化にはなる。

もう、ドメインとか不必要にあるクラスAのアドレス処分しようぜ。
社内の個人PCにまでクラスAを2つも使ってるとか気が触れてるだろ。
88名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:27:28 ID:d3X3ZrVC0
>>86
中国人なの?
89名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 05:00:58 ID:dAniMBBA0
またDEC盲信者がたわごとか
90名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 05:54:41 ID:+NJhRE7/0
>>89
オレは何も発言しとらんわ
91名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:49:38 ID:yZ4n7YYP0
>>16 まっ余興なんで。

俺はA。現在就活中だ。
朝携帯が鳴って眼が覚めた。携帯には以前担当だったお客さんのBさんの名前が出ている。
条件反射ですぐに体を起こして携帯を耳にあてた。実はBさんにはまだ何も言っていない。

「おはようございます。何かシステムに問題でも出たでしょうか?
(って俺は何を言ってるんだろう、退職したことをちゃんと言えよ)」
「Bですけど。実は新しい担当の方からAさんが退職されたことを聞きました。
 電話したのは、次の所は決まってるかどうか確認させてもらおうと思ったのです。
 可能ならばうちに来るのはどうですかね。うちも人が減って新人育てるのは大変だし、
 システムを良く知っているAさんなら即戦力なのですごく助かるんです。
 良かったら私から人事へ紹介しますがどうでしょう?」

もちろん2つ返事でOKなのだが、面白いもので俺は考える振りをする。
「えっ、そういう話ですか。(少し間をおいて)少し考えてからご返事させてください」
 (って俺は何を言ってるんだろう、すぐ行きますって言えよ)
「そりゃそうですよね、いきなりの電話ですみませんでした。それじゃあご連絡お待ちします」
「あ〜世の中悪いやつばかりじゃない、神様もいるんだ。今までの努力は無駄じゃなかった。」
俺はうれし涙で一杯になり、Bさんにすぐに返事をしようと思った。

携帯がまた鳴っている。見ると今度は目覚まし画面がでている。
「あれ、目覚ましって、まさかさっきの話は・・・ゆめ」
溢れていたうれし涙は、やり場を失った。
終わり☆☆☆☆

あまり面白くないが、
みんながんばろうな。
92名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 09:33:46 ID:kPN2fNbn0
「たなぼた」はないだろうが、せめてブラックに当らないように。
93名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 19:53:24 ID:+pxOu6M50
さて、来年はどのくらい待遇が悪くなるのかな?
来年も身銭切ってマーク達に貢ごうぜ!!
94名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 20:45:48 ID:XPtj4MV40
ブラック日本HPマンデー!ある企業から品質問題で
PCボロボロ撤退されたな!品質問題で烙印済みなのに・・・。
売れる所、デルに持って行かれるぜ!!まあ無理か開発がAPだからな
95名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:14:53 ID:cgV85WN10
長野の話が出ているな
偶然かと思うがUSのビジネスブログでは
抜きん出て業績不振の日本HPを解体して売りに出すというネタで
一部で盛り上がっている。
解体後の印刷部門(IPG)の買収先はセイコーエプソン(長野)が今のところ有力。
鯖やPC、ソフト売ってる部署のみ日本HPとして残るというのが彼らの予想。
TSGは売り先が見つからず、最悪は事業撤退の名の元に全員粛清もありうると・・・
96名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:25:14 ID:cgV85WN10
ま、どっちにしても俺は今年W喰らわなかったのが不思議だ
来年一発目のW喰らいそうだ
解体されて別企業に吸収されようが事業撤退しようが他人事だな

じゃ、みなさん、おつかれ
良いおとしを
97 【ぴょん吉】 【1178円】 :2010/01/01(金) 00:58:05 ID:uCY0DUXU0
大吉でなければWくらう
98名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 01:14:09 ID:Psb1MjhF0
あけおめ!!年末ジャンボ当たってれば嬉しいな〜!
一億あったら即辞めてやる!
99 【小吉】 【1498円】 :2010/01/01(金) 02:32:09 ID:OVB1Rd840
小出死ね。古森死ね。
統轄本部長全部死ね。
本部長も部長も死ね。
100名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 03:04:52 ID:Yt+S0s6G0
>>95
その話は日本現地社員にはまだ早い
止めとけ
101名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 04:26:46 ID:oT8pS6L40
>>100
CIは日本に要らないと思うの漏れだけ?
102名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 06:55:41 ID:ycrhBbnb0
あけましたね・・・・ 今年もおめでたくないんだろうな。

>>100
ググったら出てきた
早いもなにも外国のアナリストの個人ブログだろ?
103名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 12:25:07 ID:FE0S3Bc70
おみくじどうやんの?
104 【大吉】 :2010/01/01(金) 13:16:29 ID:FE0S3Bc70
事故解決
105 【だん吉】 :2010/01/01(金) 13:19:04 ID:FE0S3Bc70
これでくびにならないかなー
106 【大凶】 【763円】 :2010/01/01(金) 13:39:10 ID:nckYvY5V0
今年の運勢 えい!
ひえ〜
107 【大吉】 :2010/01/01(金) 16:06:46 ID:FE0S3Bc70
お前やばいながんばれよ
108 【1380円】 :2010/01/01(金) 18:10:17 ID:QPHGb72a0
解脱しておめでとうになろうな。みんな。

>>102
hewlett-packard japan ipg epson など試したけど見つからんかった。
キーワード教えてもらえんでしょうか。

長野が買収といってもOEMくらいしか買収後の商売が思いつかない。
OEMっていっても製品ラインナップがほとんど被ってるから
サポート、既存顧客の引継くらいしか長野にメリットがない。
Haloとかやるのかな?

TSGといっても両方のEDSとSIPぐらいじゃないかな、すぐ処分出来そうなのは。
営業やPresalesはすぐには無理でしょ。販社が構成を作れない。

109名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 19:33:31 ID:fA8ZIb890
>>108
ありえない話だね。営業がエプソンに行きたいだけでしょ。
110名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 08:53:10 ID:mfaJwgwU0
プリンタ事業を売却するのは意味わからん
日本のCI全員クビにしてSI事業撤退するなら今年中にもありそうだな
引越し前だし今年はこれまで以上のWFRの嵐が吹き荒れるんだろうか・・

俺もエプソン行きたい・・
111名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 08:59:17 ID:QrjeaGdl0
ま、どっちにせよ沈み行く船。
最後まで生死を共にするか、先に逃げ出すかの違いだな。
もっとも賢くできるやつは当の昔にいい船に乗り換えて
いるだろうが。
112名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 15:14:32 ID:HzEp7fK60
そんなわけないやん!
日本HPは拡大計画やし。

ただ、旧CI部隊は無くす方向みたいよ。HWとインフラ、EDSに特化していく方向みたいから。
113名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 15:26:13 ID:iJVnQFlFP
また大連の人間か
114名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 16:10:33 ID:mfaJwgwU0
>>112
そうか・・・
俺の命も風前の灯、という事だな・・
三が日は真面目に次の策を練るか
いっそ異業種転職を目指すか・・
115名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 16:24:24 ID:PrEa/aYq0
日本はパートナーに1本化だよ
116名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 00:34:38 ID:DTr4V9TX0
>>112-113
大連はサポセンだよな、CIが無くなってほしいと思う
理由がわからん。
117名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 04:28:33 ID:vjF9S+m+0
SIPのハリセンボン春菜は既婚?
あいつに金玉袋をしゃぶしゃぶさせてみたいです。
しゃぶしゃぶさせるにはどうすればいいかみんなで考えよう。
118名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 07:03:56 ID:1LEbXvF00
次のWFRは何時でしょうか?

正月だというのにWFRの事を考えると気が休まりません
病んでます
119名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 08:56:23 ID:DWwjByIP0
>>117
人事的にはフェードアウトが近い。

>>118
Q毎にあると思えば間違いない。
なければラッキーだとでも思え。
120名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 13:21:37 ID:wK5hgztM0
>>118
無くなっただろ。
121名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:39:36 ID:1LEbXvF00
>>120
WFRが無くなったということですか?
それは考えにくいと思うのですが
122名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 21:16:44 ID:eTbtgMf3O
無いわけがない。
規模の大小あれ、たとえ景気が良かったとしても
可能性としてはあると思っておかないと。
それがこの会社。

ましてや、今の状況で、どうなるかぐらい
自分で考えられるだろう。
123名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 22:18:24 ID:VhRjEN720
小出〜!NHK大河ドラマ「竜馬伝」始まったけど!
この一年間、坂本竜馬や竜馬が発した言葉を使ったら殺してやる!
初詣から小出死ねと!願掛けたわー!死ね殺してやる!
124名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 19:56:30 ID:8FdyFrkW0
世の中の 人は何とも云はばいへ 我がなすことは なすのてんぷら
125名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:08:59 ID:4v8zaB7/0
この会社にちゃんとビジネス英語が出来る人ってどの程度いる?
英語できてそれなりのスキルがあるなら紹介するけど。
年収は人にもよるけど、年俸制で30代半ばぐらいで1本ぐらい
126名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:25:24 ID:5KDqFONyP
英語と言えば、漏れが入社したとき(まだ鯵と分かれる前)当時専務だった寺○さんが、
内定式か何かで、「私は諸君が英語ができて当たり前だと思ってる」とか訓示してたなぁ…
そうかと思うと入社してしばらくは年に一回は会社持ちでTOEIC受けられたし、700点以上は社内Webに名前を載せてくれたっけ…

あぁ懐かしい…憶えている奴いる?
127名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:52:42 ID:jN0aZllw0
>>124
俺は来世はWFRなぞ無縁な福山雅治に生まれ変わる
そして大河出演を果たす                                       
128名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:20:49 ID:8FdyFrkW0
>>126 >>127
鯵がありますね。


おあとがよろしいようで・・。
129名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:14:18 ID:+BwyCJDA0
去年はどこの会社もボロボロだった。今年もしばらく続くかもしれない。
でもHPはまだマシなんじゃない?将来性もあると思うよ。
リストラがあるのは悪い会社じゃない。逆にいい会社の証拠。
130名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:47:19 ID:nkPp/42r0
そりゃHPはずっと大丈夫だよ!
中で働いている人間は大丈夫じゃないけどな。
131名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:49:11 ID:LLXEJ0pe0
>>127
知っている?福山雅治って新川HP(九州地方)の子会社に
勤務していたんだって!脱サラして大河ドラマで竜馬役だなんて・・・。
この差はなんだろうか?

>>129
↓そうかね?従業員の満足なしで「かったるい」対応でお客は我慢できるか?
↓逆に怒るな!それでいい会社と言えるの?内部知らないんだ!いいご身分だね

>リストラがあるのは悪い会社じゃない。逆にいい会社の証拠。
132名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:06:18 ID:t1COd/0n0
少なくともWFRの恐怖におびえ、死んだメになっている社員ばかり
いる会社がいいとはとても思えないが、、、、
133名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:50:59 ID:dyBtvMos0
>>131
君の日本語変だよ。その程度のスキルじゃ確かにやばいかもね。

>>132
「社員ばかり」というのも極端な言い方。
134名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 09:45:09 ID:dyBtvMos0
会社は慈善事業じゃない。
役割に応じた、能力がない人は去って欲しい、同程度の能力であれば年寄りは
去って欲しい、能力がある人には来て欲しいってことだよ。
終身雇用の原則が崩れてから、会社のそういった姿勢は露骨になったけど、
終身雇用といわれていた時代でも、国内大手は出向と称して関連子会社へ
人材をリストラして、本社には有能な人を残す施策をとっていた。
135名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 10:10:24 ID:nLzOG5Jp0
少なくともここよりは良いだろうと期待して転職できたとしても、
そこで幸せに定年まで勤続できる人は少ないだろう。転職・再就職できない可能性も。
50歳までに少なくとも10年分の生活費くらい蓄えておかないとね。
136名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 10:27:49 ID:xFisfpi20
>>135

年間の生活費をいくらで見ているか知らんが、そりゃどんだけ節約しなきゃ
いかんの?
人付き合いはしない(これが実は効く)、家も買わない、もちろんクルマも
新車は買わない、子供の教育費に金をかけない(もしくはつくらない)、
結婚式には金をかけない(もしくはしない)、結婚しても絶対妻には仕事を
続けさせる(もしくは結婚しない)とか・・・
137名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 11:26:50 ID:nLzOG5Jp0
生活費も蓄え方も人それぞれ、人生色々。
で、それぞれ、実際に50歳以降無職の場合を想定するとどうか。
その時になって慌てふためかないためには、それぞれ、
精神的にも経済的にも、それなりの準備が必要。
この会社でなくても、40歳過ぎたら遅かれ早かれ何かある。
138名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 11:43:02 ID:5hyRcZx7O
まぁ確かにこの会社で定年迎えるってイメージは
湧かないよなぁ。
ってことは、少なくとも1回は転職することを
考えないといけないから、
動くなら早いに越したことはない。

一応転職経験者なんだけど、
以前と状況が違いすぎるから、
そっちはそっちで先が読めないのだが。
139名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:10:34 ID:xFisfpi20
>>131

馬鹿たれ! 言ってることも今イチだが、情報も不正確だな。
福山氏がちょこっと勤務したのは新川HPの子会社じゃない。
SYCと似たような業務もやってなくはないが、基本は横河の代理店だ。
140名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:14:24 ID:ji9j5PLU0
>>133
日本語が変?へぇ〜
君は自分は管理職みたいな事、言うんだな!
悪いけどかなり管理職の数多いから必ず削られるからな!
管理職以外はかなり厳しい対応されているからキレているんだょ!
悪かったな・・・。

部長→本部長→統括本部長の順で思い切り切ればいいのにー!
APJの管理職になれば中々切れないけどね。
141名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:20:09 ID:ji9j5PLU0
>>139

m(_)mごめん!SYCかなとも思ったが書いてしまった。

>>140
誤字だな、これも先にm(_)mごめん。 君は自分「を」管理職みたいな事〜

駄目だキレすぎている。
142名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 21:04:15 ID:haxH1AhP0
みんな切れたらあかんぞ。
こんな時期は今だけだ。
悪いこともあれば良いこともある、そんなもんだろ。やめるなよ。
143名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 21:41:07 ID:CfaNzYAU0
非グーチ氏、景気回復基調とコメント。 さて・・・
144名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:48:20 ID:ee5K4Pgj0
>>129
はばかだろ
HPの株を買ってる投資家どうしが話し合うようなことを、わざわざリストラの対象になるかもしれないのでナーバスになっている人たちの板で述べる神経がよくわからん
145名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:55:41 ID:CNI5Y+/n0
>>142
そうそう。こんなのは2000年から始まる20年だけだ。
悪いこともあれば良いこともある。
悪いことしか知らない世代の方が多いいけどな。
146名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:03:16 ID:MOZIsNCJ0
公募でWFRやってくれ・・・
なんで辞めたくない奴が切られて、辞めたい奴は切られないんだろうな
皮肉なもんだ
147名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 02:28:27 ID:uEBL+vpM0
>>145
なげーよ
148名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 03:17:27 ID:gdJxIidk0
>>146
辞めてほしい奴は辞めたがらないし、
辞めたい奴は放っとけば辞めてくれるからだろう。
149名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 05:22:40 ID:hMwjZc6L0
仕事始まりまったが、W情報マダー?チンチン
ぶっちゃけいこうよ
TSは年末ひどかったら、次はEDSあたり?
150名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 06:46:44 ID:Dosfks+p0
x
151名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:30:34 ID:tIX45eU50
てめえんとこのサーバはほんとよく壊れるな
パソコンより壊れとる いい加減にしろ!!
いちいちコールセンターに電話するのめんどくせえんだよ
152名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:11:36 ID:guB/2nPH0
>>151
ISEEかRSP、今の呼び方はRSAだっけ?を
導入してください。
そうしたら、自動でコールされますので。
153名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:26:20 ID:QDfd6x4W0
上のほうにもあったけど1QのWFR情報ないですか
154名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:30:38 ID:vOpbuQB40
ありますよ
155名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:53:42 ID:QDfd6x4W0
>>154
本当ですか?
kwsk教えていただけましたら
156名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:26:34 ID:GhAUm/Rp0
つーか今年はWFRする予定ないよ。
CMSもESもやらないし、TSでラスト。

WFRを期待している人は業績が悪くなるよう祈れw
157名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 06:34:26 ID:hUJiVBrI0
早く独立したい。
158名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 07:03:21 ID:PNWn6WVd0
>>156
そうなんだ
じゃあQごととかいってたのはデマ?
159名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 08:04:25 ID:Tn8IVRRj0
TSはT村さんからメールが出ていて、全員給与の低いJOBレベルにしてもダメだからQ2もやるとメールが全員にでていたと
ASもCEも不要な職種だとPPR時に言っているらしい情報もあります。
若くて転職できるAS,CEは早めに動くほうが良いと思いますね
50で切られる会社より、少し給与が少なくても雇用される日本企業の方が良いでしょう
160名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 10:04:39 ID:hUJiVBrI0
独立して起業して成功する確率ってどれくらい?
161名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 11:14:16 ID:3WaV6XKf0
確率が高ければ起業するのかよ w

母数はわからんが、ここの卒業生で、IPOに成功して億万長者に
なったのもいれば、会社潰して路頭に迷っているし、ヤクザや借金取り
においかけられているのもいる。
ひとそれぞれ。
162名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:45:28 ID:8PYOi1WL0
やっぱりES+旧EDSが癌だね!
SIPじゃない旧CI全体の方がWW HPの中で日本が世界1位だったんじゃない?
WW HPがコンサルで1番欲しかった世界1位の領域だからかな・・・
言い返せばWW HPができなかった領域だったんじゃないかな?
163名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:47:07 ID:IimdnPIN0
>>162
SIPじゃない旧CIってEDS Appsのことか?
思い出は美しいままにしておくといいよ。
164名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:59:40 ID:8PYOi1WL0
EDSと合弁する1年半前のCIかな。Eの字も気にしない時代のCIのこと
165名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:00:02 ID:eM3rVyu20
俺の聞いた話と合わせると、TS全部署対象ということじゃないか
オフショアで無くなる部署もあるらしいし、どこもかしこも大変だな
EDSのウワサはあまり聞かないな。どうなんだろう
166名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:53:15 ID:tcYyRXh/0
どうでもいいけどさお客さんを大事にしようよ。
それだけだよ。ほんとに。まったく。
167名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 00:38:42 ID:o80gV19E0
>>165
EDSもといESは今期の業績が良すぎる見込みのためやらないそうです。
168名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 07:44:15 ID:tX1h8dHS0
kj
169名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 08:26:43 ID:tX1h8dHS0
おい、蛆田嫌門。交際費の私物化はやめろよ。
自分の為だけに使うのはイカンぞ。
SBCに触れちゃうゾ!!
170名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 08:52:28 ID:S1lH188/0
>>167
まじで!?
なんで業績いいんだよwww
>>166
自分のクビが危ういのにそんなの気にできるかよ
あほか
171名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 09:45:20 ID:98pqul4J0
>>169
SBCに触れるようなこと黙認するお前も問題だよ。
こんなとこで騒がず、匿名で事実関係をメールすればいい。
そうすれば過去の領収書を全件検査するよ。お客の名前が書いてあれば、
そこにも電話して確認するよ。

172名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 10:28:16 ID:tX1h8dHS0
>>171
また出て来たよ。お調子者君ww
早く死ねよwww

173名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 10:29:20 ID:tX1h8dHS0
蛆田の領収書全件調査、激しくキボンヌ!!!!!




174名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:07:26 ID:3CVtUCpz0
伏字まがいの当て字でしかカキコできない輩は通報する勇気も無いって事ですね、わかります。
175名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:20:48 ID:7e5osHRV0
全世界的にESの業績が良くても日本の業績が悪ければ日本でWだろ?
本当に?日本のESが業績が良いのか?間違ってる情報流すなょ
業績が良いか、悪いかはリージョンとかカントリーでWの話が出るんょ
日本以外は業績が良いからなーーー。
176名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:12:39 ID:S1lH188/0
いや、それ去年の話だろ
EDSは日本だけ悪かったから切りまくったんだろ
今期はもう大丈夫らしいぞ
FY10が受注多くなるのかはわからんが
明日はわが身だよ
177名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:58:31 ID:UFSlemlU0
SEのための「どこでもやれる力」のつけ方 野口和裕著 技術評論社
178名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:16:57 ID:mqPm5ZDR0
>>176
今期も業績悪いから本国から指示がくるでしょう
この会社に限って、大丈夫だなんて言葉使えるわけない、、、、、、
179名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:46:30 ID:zoU5dXp80
>>177
どこでもやれなくなったら、本書いたり講演するしかないなw
180名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 12:18:40 ID:pZqz41gV0
気に入らない香具師は頃島暮れば?
181名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 15:43:42 ID:6qeRc6b80
Q2だと、4月末代謝になるのか
選ばれたら暗いGWになりそうだ。
182名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 17:18:54 ID:uoGFz7mL0
SIPは別会社化確実決定とのこと

引越しまでにSIPに膿をつめこんで廃棄すんだろな
183名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 17:47:09 ID:JUQisL1E0
>>182
去年から濃出くんが日系企業に吸収してもらえるように交渉中だけど、
こんな時期だから引き取り手が無くて困ってるそうだよ。
まぁ景気が上向けばOとかCあたりがどうにかしてくれると思うけどね。
184名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 17:54:09 ID:uoGFz7mL0
別会社になると退職金の積み増しとかチャラにしてクビ切れるからな
だから、別会社逝を命じられたら、異動前にWを希望した方がいいとおもうよ。
まー 俺そのつもりだけどね
185名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 20:40:54 ID:QYJMWw1K0
濃出くん!さっさと日本HPを壊してソフトバンクテレコム→IBMに帰りやがれ!
それが目的なんだろ!完璧に良くするより壊しているのが多きいぜ!
濃出くん!いても、いなくても同じなら早く日本HPから自ら去ってください!
186名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 22:12:04 ID:Pl24BI080
蛆田が去るべきww


187名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 23:54:49 ID:chEmFwpz0
10年ほど前に新卒で入社した時は悪い会社じゃないと思ったんだがな。
旧CIの同期も半分以上辞めてしまっているし、そろそろ潮時かな。
188名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 00:07:49 ID:lx0NzQn70
とっくに潮時過ぎてるよ。ひからびてるじゃん。
189名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 00:58:16 ID:nX0aAY/K0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
190名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 01:09:10 ID:hsVTQB+NO
僕も10年くらい前に入社した営業だけど、HPJのメインだったSIのビジネスモデルが破綻してるからね。また、HP WWのメインの箱売りビジネスも利益率が下がっているしね。
新たなビジネスモデルの立て付けをするか、世の中でITに利益のある何かしらのパラダイムシフトが起きない限り、沈み行く船のままだろうね。
191名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 01:41:02 ID:84mmaAyP0
>>189
でうちはどうなの?
192名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 02:14:31 ID:Yaq8ySRK0
冗談だろ?!普通にそんなに貰ってないぜ!
マネージャークラスだったら分かる気もするが・・
一般平はないな・・・。
193名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 06:33:57 ID:ZMBjAoaP0
貰ってるよ。
俺、1600だよ。
194名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 07:44:41 ID:G/c4ek+K0
濃出君は何をしているのか見えない
一般社員が社長の行動全てを知る必要はないと思うけど
これだけ人を切り、給料を下げ、その他細かい所で費用を圧縮している状態の中
社長は何をしているの?と疑問が鎌首をもたげる
ゴルフ三昧とかなら殺意を頂く。IBMへ帰れ。
195名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 07:56:35 ID:G/c4ek+K0
HPの場合
Entのペイバンドの幅が450-550
intのペイバンドの幅が500-750
Speのペイバンドの幅が700-900
Expのペイバンドの幅が900以上

ときいたことがあるよ
エキ以上はマネージャ判断で不明

ところで俺40歳なんだけど、
まだintなんだ。
相談もしたけど、簡単には spe にはしてやらないと言われた。

インポの俺と他のspeルマとどか違うんだよ!!!
とは癇癪起こさないが、どうせspeになっても給料上がらないし
今年はでかいWFRのTsunami くるから、それにのってばいばいきーん
196名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:17:10 ID:G/c4ek+K0
あー やっぱこの会社どうみてもヤバいよね
SI事業なんて青色吐息だし〜〜〜〜
白人共は俺らをコキ使うだけつかったら
売り払って金にして、Ann Livermore とかの食事の餌代となっていくんだよ。
197名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:21:11 ID:G/c4ek+K0
大島まで生き残れる自信のある人があったら挙手してくれ。
俺はみんなの本音をしりたい・・・

@大島前に転職して脱出したいと考えているのか

A大島前にWFR喰らうだろうから脱出もくそもないと考えているのか

B大島で快適なオフィス生活を満喫する気満々なのか?
198名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:28:42 ID:G/c4ek+K0
大島オフィス建築現場から不発の原子爆弾数発と
不自然に切断された数千人分の人骨と、
発がん性が非常に高い猛毒化学物質と
近代になって行方不明になった世界の著名な政治学者の遺骨など
発掘されて事件になって世界遺産になりますように

そうなったら建築費用は戻ってくるから社員に還元するように
間違っても Ann のエサ代にはするな
199名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:36:54 ID:G/c4ek+K0
ごめんごめーん
>195で書いたネタすこしふるかった

Entのペイバンドの幅が450-550
intのペイバンドの幅が500-700
Speのペイバンドの幅が650-850
Expのペイバンドの幅が800以上

これとは別に組合員かどうかという区切りもあるので、
Expに関しては上限無しの青天井もいる
残業を規制されているSpeが一番つらいかもしれない
でも一番つらいのは四十歳intでバンドでも最低の俺
チンコも立たないぜ、あはははははははははは
200名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:46:39 ID:G/c4ek+K0
しかし運良くW喰らっても、次がないんだよな。
求人が、絶望的に少ない。
路上でティッシュを配るバイトでさえも、高倍率なご時勢だ。
少ない求人にIBM、MS、Oracle、Sun、Acc、ベリの連中が群がるから
話にならない厳しさ。
日本の転職市場が活性化して求人倍率が回復するのは来年以降だろうなぁ。
201名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:50:18 ID:G/c4ek+K0
転職活動している人たち、
同業他社狙ってるの?
それともSI?
もしくはベンチャーとか
あるいは、自営もありかもねぇ
202名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:51:40 ID:3ZBFEFF/0
WFRだけど、プリセとCMSはQ2にやるみたいよ。
SI事業はもう無理でしょ。通信のTopも居なくなったし。。。。

その後、ES、SIP、そしてSalesと続くらしい。
今年の目標は大島に収納できる人数まで落とすこと。
203名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 09:00:48 ID:G/c4ek+K0
大島収用人数:6000人(内社員は4000)
今の時点での日本HPの社員の数は5800

1800人あぶれるな
こいつらぜんぶWFR焼却炉で逝いてannの餌ということか
ま、俺もだなが

終わってるね
本当におわってる
そして想像もつかない絶望が、この先には待ち受けているんだろうな
204名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 09:04:00 ID:G/c4ek+K0
苦痛の無い安楽死できるクスリをWFRにもらえたら
うだうだ言わずに適当なとこで死んで土に返るよ。
身寄りもないしね
205名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 09:32:31 ID:LaEEP6rq0
>>202
これまじで?
プリ背は継続的にやってそうだな
ESは無いっぽいが
どうせならQごとにやって公募制にしてほしいよな
上司に頼んだら食らってくれるかな?
206名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 09:49:59 ID:G/c4ek+K0
考えてみれば、俺のように四十路で技術もない、コミュ力も無い
ネットとメールと動画、ワードエクセルそれなあぁに?

こんな腐った人をおいてくれただけ、
少なくも1月の段階で在籍できただけでも僥倖だな。

次を考えなければならないのは良く分かっているが、
バカで高齢なんでどう動けば好いのか検討つかない

すくなくとも山奥で間張りして煉炭焚いている車みたら、見過ごしてね。
死への旅立ちを邪魔しないでね。
一酸化中毒は失敗すると致命的な障害を残すので、
そのあたりも踏まえて、とりえず自殺現場は素通りしてくれ。


でもこれって地味だよなぁ
替わって、市ヶ谷オフィス前。
完全気密ワンボックでやってきて硫化水素でドカンといきてぇなぁ
即警察の硫化水素専門の部隊がやってきて防毒処理が行われ、
出てきた死体は胸にHPの社員章をぶらさげたヤツが一人、顔紫で逝ったと。
警察は所持品全部押収するが解毒が終了しないと社内には入れない。
この間もケータイ電話を通じて俺の会話や生命状態(死んでいるけど)が
リモートでドコソコに届いており、ボイスレコーダをはじめとしてネットに公開する(ここまで自動)

ある会社員の末路としてはこれはおもしろいかもしれないね
207名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 12:59:14 ID:84mmaAyP0
>>G/c4ek+K0

40にもなってこんなんで恥ずかしくないの?
208名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 13:39:22 ID:b8TKcaeX0
WFR受けたいってやついるんだったら、上司に一言いえばすぐやってくれるぞ。
使える奴とか使えない奴とか、関係ないから。うぜえから、連休明けにでも言えよ。

バンドとサラリーの数字欲しいならうpするけど?
まあ、belowばっかだから意味ないけどな。
209名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:08:13 ID:LaEEP6rq0
>>208
まじで!?
部署とか関係ある?
ESはないって聞いてるが
数字、よかったら教えて 参考までに
210名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:22:46 ID:G/c4ek+K0
>>207
40超えてintだよ?
恥ずかしいもあるか、それ位わかるだろ

だからこんな吹き溜まりで吼えて言えるんだよ
それぐらい察せバカヤロ
会社のやつら判で押したように俺の事バカにしやがって
211名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:24:14 ID:G/c4ek+K0
>>208
うぜえとかいってんじゃねぇ
お前みたいなヤツはまじで殴り殺したい
頭蓋骨が粉々になるまで殴って蹴ってやりたい
212名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:27:43 ID:G/c4ek+K0
どいつもこいつも自分はWFRとは無縁だと思ってんだか
お高く止まりやがって
お前らだって捨て駒なんだよ
いつかクビになるかどうかの問題だって事くらいわかってんだろ
213名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:28:09 ID:w3yL0w1P0
>>208
是非うpしてください!できればEnt〜Expまでのやつを
>>199は間違っているし

WFRをやってない事業部では上司に受けたいといってもかけてくれない
去年の夏以降、WFR無しで退職する人が大量発生しているのを見ると末期かなと思う
214名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:42:06 ID:w3yL0w1P0
>>212
既に気づいているようだけど、40超えてExpにもなれていないんじゃもう人生積んでるよ
HPとしても戦力外だし、年齢的に管理職経験がないんじゃ好景気だろうと転職先はない
215名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 15:27:47 ID:UbTiLycr0
>>212
将来自分もそうなろうが、年上の人が辞めてくれることはチャンスが増えるわけで、
喜ぶのは当然だろう。他人の心情を理解できてないのは自分だよ。
216名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 16:09:58 ID:oFT7m9Rn0
鯖と鯵、どちらが先に古き良き時代からの脱却を完了するのだろう?
それは同時に「全く魅力の無い会社」になってしまうことでもあるのだが…
217名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 16:37:04 ID:NQeH77E70
>>200
> 日本の転職市場が活性化して求人倍率が回復するのは来年以降だろうなぁ。
俺はもっと悲観的に考えてる。
時期はもう少し先になるんじゃないか
企業の更なるリストラによるスリム化、派遣法改正、業界全体の淘汰だのって
単なるV字回復ではない環境になると思う
その時にどれだけ体力が残ってるんだろうか
218名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:19:05 ID:KxRREZVS0
HPJの最大の問題はAPだよな。
だからAP離脱を言える役員じゃなきゃだめなのよ。
だけどその役員全員が保身だから今こうなってるんだよな。
わかりやすいだろ。
219名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:56:09 ID:lx0NzQn70
今年の春になれば求人数回復すると期待して去年は転職活動してなかった人いたけど、今年も回復する気配はあまり無さそうだね。
そうやって1年、また1年と先延ばしにしていくうちにあっという間に歳取っちゃうんだよ。
HPに居て転職に有利になるような経験が積み続けられるんならまだいいんだけどね。
不況だからとか言い訳せず、とにかく辛抱強く転職活動を続ける事が第一だ。
こんな不毛な枯地を耕すのは早々に辞めて、早く他の土地に移って種を蒔き始めた方がいい。
220名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 19:31:24 ID:l9tvcJ6O0
>>215
オマエは親ツバメからのエサをアホみたいに口を開けて待っているだけのツバメの雛のようだな。
仲間が巣立っていくのを見てエサにありつける確立は上がるだろうが、
親に見放されても、巣自体が落下していっても気付かずに
そのまま地面に叩き付けられて死んでしまいそうだ
221名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 19:47:21 ID:G/c4ek+K0
バカどもが気取って御託を並べてねーでまとめて氏にやがれ
おまえら所詮シロの捨て駒、給料も上がらず
全員遅かれ早かれWFRでクビなんだよ
222名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 22:00:42 ID:j66Ae/x80
>>221
で、無能なあなたは今どういう仕事をしてるんですか?
223名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 01:06:37 ID:94OmUix30
三越の早期退職では30代1千万、40代2千万、50代3千万が上乗せと聞いたが、
HPもそれくらい貰えるの?
224名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 01:17:56 ID:MiK9cnzE0
>>223
いいな〜、一流企業は。
225名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 01:28:33 ID:CV6L98x20
他の会社のこと分からないのでごめん、ごめんねーーーー
しかしこの会社、新人か製品を売っている営業位が新製品トレーニングのみで
他に人事からもアウンスないね!自分で金払ってスキルアップしないと
駄目なんだね!なんかヨドバシカメラみたいだね。売るだけで・・・。
なんかやる気まったく遣り甲斐がなくなった。はぁ〜〜
226名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 01:37:57 ID:CV6L98x20
毎度のことだけど少し売れなくなると直ぐに昇給凍結だとかいって
殆どこの10年間昇給していないのに三越みたいに貰えないぜ
この会社!どうしょうもない会社の製品を買うお客の気持ちを
考えると不安になるな!どうせなら買わないほうが安心なのに
227名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 04:06:48 ID:OmD4WG8u0
基地外が沸いているなぁ。。とくにG/c4ek+K0。
頭に蛆がわいているようだ。早く病院へ行くことをおすすめする。
40intって・・・笑
228名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 07:35:57 ID:f131bDBo0
どうせジョブレベル上げても給料上がらないからジョブレベルなんてどうでもいいんじゃね?
せこせこジョブレベル上げる努力するより転職に力を注いだほうが利口だろ。
しかし40歳でintでも生きてられるんだな。
給料も低いはずだけど給料低ければWFRのターゲットになりにくいって事?
229名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 08:51:53 ID:wavulrZn0
そうか40でintはだめか
俺はもう少し上の年だが同じくintのまま
客先常駐状態でシステムのおもりしてたら
いつの間にやら周りから取り残されてた
WFR宣告がいつ来るかいつ来るかと思っているが
なかなか来ないのは給料が安かったからなんだな
230名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 09:52:37 ID:MiK9cnzE0
229のような人は俺の部署にも居たけど、会社にとっては便利この上ないよ。
言われた事を疑いもせず、文句も言わず忠実に実行するし。
昇格、昇給、多様な経験の蓄積などの見返りも要求せずに同じような事をずっと飽きずにやっててくれる。
10年経験があっても1つのシステムの事しか知らないし、汎用的な専門知識も無くて会社のPMトレーニング受ける程度。
自分のキャリアを自分の頭で考えて無い、会社依存型の典型だ。昭和時代の模範的なサラリーマンだな。
全ての面において非常に無欲といえるし、人が良くて人を疑うという事をしないのでしょう。

自律してキャリア考えられる人はこの会社で得るものすぐ無くなって辞めてくでしょ。
自ら去って行った人達と、こんな状態でも残ってる人達との間にどういう違いがあるか一度良く考えてみては。
231名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 10:28:34 ID:f131bDBo0
>>230
そういう貴方はHPの人? 既に脱出した口?
興味本位の質問です。
232名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 11:01:35 ID:i8HSkzHb0
真夜中、市ヶ谷本社のドアに、赤スプレーで「タヒね」
とでも書いてみれば?
233名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 12:31:49 ID:JDDbW3zuO
自分の部署に、話し掛けるときにいちいち「今話し掛けていいですか?」と聞かないといけない人がいる。何様なんですかねえ。自分のキャパが狭いことを露呈。こんな人がいる会社
234名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 13:11:28 ID:DeT0LiZ30
>>233
事前にそう言ってくるだけ無能ではないと思うがな。
無能なのはキャパが低いのに話だけ聞いてそのまま忘れる奴だぞw
得てして後者が多いから困る。
235名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 13:28:24 ID:yhnhvUMv0
>>233
仕事中に割り込むとき、「今、時間いいですか?」なんて聞くのは社会人としての
常識的マナーだよ。むしろ、それを何様と思う人がいるのが異常。
236名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 14:58:50 ID:msZZCjBd0
>>233
業務に集中しているところを要は割り込むんだから
声掛けは当然のマナーだろ
割り込むのが悪いと言ってる訳じゃないぞ。それも業務だからまた然り
携帯にかけるときだって「今電話大丈夫ですか」の一言がマナーだろ

237名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 15:19:12 ID:xchotpNm0
>>233が自分の低脳、無知さを自らさらけ出したな
しかし日系IT企業やベンチャーではこういった常識的なビジネスマナーは実はあまり存在しない
まあ外資ITでは音楽聴きながら仕事できるけど、これも普通じゃないけどな
238名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 17:41:54 ID:G7UtgdkM0
233が言っているのはそういうことじゃないと思う。
声かけてもたぶん顔も向けないのではないかな?
または声かけてもあからさまに嫌な顔するのではないかな?
こんなやつが、のほほんといる(上司かな)ってことが許せないんじゃない?
マナーとかじゃなくて人間が小さいことが悲しいといっていると思うぞ。
239名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 18:23:09 ID:f131bDBo0
声掛けとかレベル低すぎ。
ごちゃごちゃ言ってる奴らもそうでない奴らも気に入らないんだったら上司にお願いしてW喰らっちまえばいいんじゃないの?
声掛けして社内マナーがプチ向上しても、所詮どうせ長続きしないだろこの会社。
特にSI事業やってるところね。SIPとか、終わってるね。
俺もどうせQ2にはW喰らうだろうから
社内マナーとか真面目に議論している君達の思考回路が尊敬はするが理解できんよ。
この会社は何事においても真面目にやるだけ損ってのが常識だろ。
240名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 19:21:16 ID:94OmUix30
朝挨拶くらいしろよ。
241名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 19:58:44 ID:f131bDBo0
>>240
この職場には朝の挨拶はふさわしくない
242名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 20:36:44 ID:Xy2t5Pbl0
もう1Qも終わりだ。ソフトは立ち上がったのか?
243名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 21:19:43 ID:oDSTDap00
>>241
漏れも入社当初、朝、出社して近くの席の見知らぬ人に「おはようございます」と
挨拶したら怪訝な顔された。
「おまえ誰だ? なんで俺に挨拶すんだよ?」 みたいな顔で何も言わなかったな。
244名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 21:36:37 ID:QIjYEKZH0
>243 それがFAのグローバルスタンダードです
245名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 22:01:20 ID:JDDbW3zuO
>>238
その通り!
246名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 22:16:59 ID:CV6L98x20
うざいー!!会社だな!より人間関係が・・・糞だな。
247名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 22:44:49 ID:7ISTy9aC0
>245
痛いやつだな、お前
248名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 23:53:52 ID:Ro20IJqT0
2月対象の選考始ってる?
やる気なくなるよな
給与の高い順との話もあるので
その場合は選考とは言わないか
249名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 00:55:16 ID:HO6Ywu8v0
ペイバンドは職種によって違うんだな、これが
250名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 00:57:45 ID:MWbbOYOW0
>>203

アホか。
社員全員が大島の訳無えだろが。
251名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 01:18:06 ID:oSgN0LE80
従業員の給与(負債)が事業売却時のネックとなってるみたいね
252名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 01:24:29 ID:ixi9uNjy0
上司にいくらお願いしてもWFRにかけてくれないから困ってるんです
どうせならお金を沢山もらって辞めたいですしね
なのでQ2に公募やれば会社以外はみんなHAPPY
253名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 01:28:45 ID:oSgN0LE80
>>252
あまり目先の金にこだわらない方が良いと思うよ。今後も貰える保証も無いし。
割増分ぐらい転職後にすぐ取り戻せるから、早めの行動をオススメする。
254名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 02:13:36 ID:MkO5AdGDO
>>247
お前もな
255名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 05:57:26 ID:WoEG1y430
声かけ(笑)
一瞬ドラクエのすれ違い通信スレと間違えたかと思ったわ。
256名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 08:12:41 ID:BXk2p0gn0
どうせみんな年内にWFR喰らって路頭に迷うのだからあいさつとかどうでもいいじゃん。
257名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 08:39:36 ID:mxi/fbMbO
258名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 19:51:47 ID:a8BKq4I80
>G/c4ek+K0

申し訳ないが、もう黙ってくれないか?
俺らも捨て駒なのはわかってるが、あんたはもう捨てられた駒だ。

まだ頑張るのもよし、もう諦めるのもよし、少なくとも会社には迷惑かけないよう、
静かに今後の人生を考えてみな。
259名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:28:31 ID:hIisvBzU0

上司の言動に殺意を抱く京子の五郎。
260名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:36:05 ID:8Dn9nsyz0
現従業員5800人? なアホなw  隠蔽しまくりwww
261名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 22:45:42 ID:8Dn9nsyz0
コソコソコソ・・・ カサカサガサ・・・ シュシュッ  ポン!   (ゴキブリの舞w)
262G/c4ek+K0:2010/01/12(火) 23:33:45 ID:BXk2p0gn0
>>258
なんで俺がだまらないといけないの?
タンツボ掲示板で「終わってる」俺がいくらわめいても俺の勝手じゃねーの?
会社に迷惑? はぁ? なにそれ?
少なくともリストラして社員切りまくって昇級凍結してんのは事実だろ? あ?
そもそも俺がHPって会社に勤めている人間かどうか、それさえも実は分からないわけだろ?
俺のカキコミが気に入らないんだったら2chの管理人でも言って
アク禁にでもしてもらったら?

つーかお前のすました言い方マジ気に入らねぇんだよ
お前みたいなヤツ目の前にいたら金玉蹴りつぶして顔面に蹴り入れて前歯全部粉砕してやりてー気分

263名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 23:41:26 ID:LMh1R5Mb0
2chで黙れってのは筋違いだわなw
264名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:08:49 ID:W5VuP84g0
>>262
ここはお前の日記帳じゃないよ
265名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:17:56 ID:+d2xLzIc0
VOWやったか?正直に答えろよw
266名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:27:14 ID:Y31qUt4rO
みんな辞めていくね。
だけど、俺は残って頑張るぞ!
267名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:44:43 ID:CS4AA0sL0
>>266
頑張れ、そして最後の一人になるまでこのチキンレースに勝ち残れ!
得るものは何も無いけど。。。
268名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:47:10 ID:RrOaO7vN0
>>266
悪いな。
俺はすでに転職先を見つけたんで一足先にオサラバさせてもらうよ。
転職先は大手日系ユーザー企業。
このご時世だけど提示された年俸は現職よりも上だ。
どんだけHPで昇給してなかったんだよってのを今更ながら実感したぜ。

昔は良い会社だと思って入社したけど、
今じゃ見る影もないし、もう会社に対する未練はないな。
269名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:54:02 ID:Y31qUt4rO
>>267,268
多分同世代だと思うけど、自ら選んだ道で頑張って行こう!俺も今の給与より大幅アップの内定貰ったけど、現職を選んだよ。
270名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 01:01:19 ID:1O2lAJW+I
前向きに考えてAspire達成のために頑張るしかないよ。
今年は凍結だけど、Revenue伸びたらPromotionした分15%くらい昇給してくれるだろ。
社員が一番のAssetだと経営も言ってるし。

なんてこと本気で言ってるめでたい人もまだ居るからイラッとする。
271名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 01:22:10 ID:6zwsYLP20
>>社員が一番のAssetだと経営も言ってるし。
冗談にも程がありすぎて笑ってしまったw
272名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 01:28:46 ID:1OgAxaN90
すみません日本語で言ってください。
Aspire
Revenue
Promotion
Asset
273名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 01:38:14 ID:C5IMxsu00
>272
ああ
ろくでもねぇ
ぽんこつの
あつまり
274名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 04:40:34 ID:PHnTW34s0
>>273
うまい
275名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 08:37:29 ID:rOJrF1Un0
270って若手なんだろうな。
276名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 09:02:54 ID:pPQxKNDB0
>>275
工作員だよw
277名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 19:18:22 ID:4WzcZ28v0
うちの部署も、最近他の会社を見つけて代わってく行く若い奴が出てきた
結局残るのは仕事のできない奴か、年取って転職市場から相手にされなくなった奴だけ。
若い有望な奴は早く転職した方が、将来性ありだよ
40超えでINIはCEでは殆どでスペシャリストはW対象らしい。
頑張って、早く給与を上げたものから切られて行く会社に将来性は無いね
278名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 19:52:02 ID:AX3sFfZk0
>>262
それだけたたみ掛けるようなアイデアを仕事で使ってたら、今ごろIntでは
なかろうに。。

何がしたいかわからんが、好きにしてくれいw。
279名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 22:58:02 ID:1OgAxaN90
272ですが、>>273には座布団2枚あげるとして、
アスパイアってなんですか〜
よろしくお願いします。
280名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 23:11:30 ID:PHnTW34s0
>>279
マジレスすると予算目標って感じだと思う

直訳を調べると熱望するって出てくるけど
なんで社内でaspireって呼んでるのか聞いたことないや
281名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 23:39:38 ID:Mc5ArDfz0
FY10はCMSがやばいと思う。ということはHPJがかなりやばいと思う。
あれだけ実績を残した営業統轄本部長とプリセールスの部長とを切るとかYHP仲良し軍団は最低だな。
あの2人が組んで競合に行ったらHPJはどれだけまともに戦えるんだろ?
プリの元部長さんはどこ行ったんでしょ?他部署だったがあの人の男気はかっこよかったなぁ。
うちのMGRに爪の垢煎じてのませたかったくらい。
282名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:02:01 ID:8mbyGYdr0
>>281
この営業統轄本部長とプレセールスの部長は誰の事?
イニシャルで書いてちょうだいな。
283名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:35:36 ID:ybdyQaY4O
SとA
284名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:37:17 ID:ybdyQaY4O
プリの元部長は微妙じゃない?
285名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 00:41:04 ID:g1h6cv4j0
そろそろ1Qも終わりだね
W情報マダ〜〜〜〜?
286名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 00:22:23 ID:2q4ZN1rq0
営業から景気の良い話は全く聞こえてこないね。
アスパイヤー行っていないんじゃねのー?
小物しか売れていない・保守もその程度のものと見たね。
と言うことはWあるね。2月に結果が出れば分かること
せいぜいシーズテリティーとデフレに伴う現象だょ。
良くてもPC・プリンタでは量販店を見る限り人は集まるが
買わない。ePCやAcerはEモバエルセットで買っているのは見たな
後は日本企業のPCやプリンタをぶらせ下て通りすがる人はいた。
5月以降で日本企業が回復傾向で半年遅れて日本HPが回復する
と見ているんだけど・・その間は魔のWになりそうだ。
287名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 00:34:40 ID:ZPx57KLK0
1Hの結果が出る、4月が大きいんじゃないの?
いいゴールデンウィークは迎えられそうにないねぇ…。
288名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 01:01:03 ID:okYgvcBL0
あっぷすのK猫さん ,上と揉めてじひょ-たたきつけたらしよ。あの人いなくなったらいよいよおわりだな

289名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 01:10:50 ID:ySXI73rg0
>>286
ISS は 120% って聞いたぞ
290名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 15:09:11 ID:7Sw/egQR0
銀行などは、企業年金とは別に、退職金制度が別途あるらしいね。

日本企業とは、もともと企業の地力が違うということか。。。
291名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:10:42 ID:I0xsxgj+0
日本hpには企業年金があるはずだが…無いのか?
292名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:43:56 ID:HKNG8ukN0
>>291
15年以上勤務しない場合だと、
HP厚生年金基金との縁は切れてしまう。
その代り、一時金って形で退職後に支払われる。
一応、他にも個人年金にする等の制度はあるけど、どっちにしてもHP年金基金との縁は切れることには変わりない。

社員の平均年齢が30そこらの会社でこの制度は酷いぞ。
293名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 00:20:08 ID:KnMLGMTK0
ISS達成だよ>286
294名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 00:39:18 ID:fOiVxj9jO
全体平均も95%だって!そんな実感ないけどね
295名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 09:41:57 ID:8XvFncBZI
目標達成のご褒美は現状維持。
現状維持に満足してる人が意外に多い。
慣れとは恐ろしい。
296名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 17:38:02 ID:GjDqjhBZ0
いったパーツを交換してればいいんだよ
意見するやつはWでいいだろ
297名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 18:49:36 ID:pOfHDOUQ0
x
298名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 18:52:30 ID:pOfHDOUQ0
>>このご時世だけど提示された年俸は現職よりも上だ。

日系でいきなり年棒800とかくれるの?
299名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 19:25:19 ID:09xfcqfZ0
>>298
調べろカス。
300名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 20:29:16 ID:gUG8XKsa0
日系でいきなり肉棒800・・・
301名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 21:33:47 ID:APwRJuRw0
40で800はあるだろ。
302名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 22:38:41 ID:cf/mXqHj0
外資のPCメーカーはどこも酷い状況だなwwwwww
俺も前外資PC大手に居たけど、うんkMGRどもの保身っぷりに呆れて辞めた。
303G/c4ek+K0:2010/01/16(土) 22:51:49 ID:Y4BpQ1ce0
>>254
はぁ?
どこが日記帳なんだよ? 
お前バカじゃないのか?
昇級凍結
減給
クオータごとのリストラ
真面目にやっても昇級も昇級もなし
全て事実だろ?

つーかHPに勤めてる人、ごちゃごちゃ言いながらやる気保ってるね。
俺からすると正気の沙汰じゃないよ。
あんたたち、心の底から尊敬するよ。
304G/c4ek+K0:2010/01/16(土) 23:00:12 ID:Y4BpQ1ce0
>>298
年齢にもよるけど、30以上なら普通に800位はくれるとこあるよ。
でも、超大手か、有象無象のベンチャーのどっちかの可能性が高いね。
あと、アテにならないボーナスも年棒に入れて提示しているかもしんない。
実際入社したら700はおろか600切るとか、そういうのはざらと聞く。

>>299みたいのってほんとゴミだよな。
ググって済むならこんなタンツボで聞かねーだろ?
バカじゃねーのか?
仮にネタでも少しはマトモな返答してやれや。
それともあれか、お前は仕事も人生相談も全部検索エンジンにやらせているのか?
305G/c4ek+K0:2010/01/16(土) 23:11:08 ID:Y4BpQ1ce0
>>303 のカキコまちがえた
>>254 ではなくて
>>264 だ 
306名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 23:28:03 ID:ySBPd9L70
八王子総務・受付の内○さんにそっくりの人がAVに出ています。
サンプル画像の黄色いシャツの眼鏡の女性。

新・素人人妻ナンパ28 〜玉袋枯れるまで…驀進の池袋編〜
(p)http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=juc045/

これ本人そっくりなんだけど・・・。もしかして10年ぐらい前に出演してた?
顔が似てるだけなら他にもいるかもしれないが声まで激似とは・・。
○田さんじゃないよね?
307G/c4ek+K0:2010/01/16(土) 23:35:54 ID:Y4BpQ1ce0
だいたいお前らよくしゃぁしゃぁとしてられるよな。
明日WFR受けたっておかしくないんだぞ。
特に役立たずswお荷物のSIP。
数ヶ月以内に全員WFRとかまじでありあえるぞ。
308名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 00:06:21 ID:9nYo1Pdg0
生暖かく見守りたい40代Intだな。

焦っていようが黙々と仕事するもんなんだよ、普通は。
その裏で転職活動しようが自由だがな。
309名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 01:41:38 ID:f+pp7YgF0
>>307
何言ってんだ! SIPは最高な部署じゃねぇか
310名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 05:37:34 ID:hNye0bdS0
>>307
仮に全員Wになるなら、その時はSIP
全員でSIPのMGR連中を取り囲んでやりたいな。
特に本部長の連中な。
311名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 11:11:06 ID:lWcPUosH0
>>306
喪前、いい年してAVなんか見ないで吉原くらい行けや〜。  高級取りなんだしヨw
312名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 11:37:06 ID:xsN6R46T0
全員Wになるだと・・・!?

お前らここ見ろ

http://www.tv-asahi.co.jp/double/
313名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 11:46:09 ID:sKM4R0GW0
この会社って優良企業に選ばれてたと思うが
ひどいのか?
314名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 12:28:17 ID:63iemfLT0
会社自体は優良企業に違いない、業績いいからな。
社員としていいかどうかはこの辺を見て判断したらいい。
http://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=11354
315名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 17:22:45 ID:b/ZOUNpJ0
この会社、社員には酷い会社だが、社会的には良いようにみせている。
張り子のトラのようなもの
WFRでどんどんコストの高い(給与の高い順)人を切り
コスト削減できましたパチパチだから
有能な若者は早く次を考えた方が良い
316名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 18:24:43 ID:Pvkv2JUA0
しょうがないんだよ上は全部保身だから。
でも本人それを分かってやってるのが悲しいんだよな。
まあ偉そうなこと言ってても所詮人間だからな。
317名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 21:54:08 ID:BW2Aa6nx0
>>316
お前だって保身だろ。今時、みんな同じだよ。
318名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 23:23:50 ID:Sn69kHEI0
SIP以上にEDSが足を引っ張ってる気がする
319名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 00:13:58 ID:+ZnSIhnPI
269のような人も居るんだね。内定先によっぽど問題が無い限り俺なら移るな。
本来もらえるはずの、大幅にアップした差分と釣り合うだけのものや人がここで得られないからな、俺の場合。
以前は辞める気は無かったけど、ここ三年くらいでこの会社の給料カーブに絶望して、脱出が唯一の希望を持って働くための手段だと確信したよ。
320名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 01:57:20 ID:xUgy/dWc0
w) > WFRでどんどんコストの高い(給与の高い順)人を切り

故意でを筆頭に給与の高い人を残し だろ
321名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 05:00:02 ID:0l/rJv8M0
(39☆、44★、50○、55●、60□)
322名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 06:39:13 ID:AJQ3dcxl0
SIPの去年の実績と今年のAspireの差は異常。
323名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 07:46:25 ID:CuNBUcZs0
>>322
それはもっと人を切るために必要な数字なんだよ
324名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 19:48:06 ID:fwh4ra/d0
ところでSIPって全部で何人居んの?
325名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 21:46:31 ID:9mvTzsZM0
かなり人数減ってると思うけど
326名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 21:57:18 ID:vZEfJyRJ0
出入り多いんでしょ?
327名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:06:25 ID:47OL9xmh0
人事考査が1月18日(金)夜にアナウンスも無く変更されている
5段階評価でしたからI評価、P-評価は退職勧奨される。

◇P-評価 5ヶ月間の仕事改善プログラムがはしり、改善されなければ退職勧奨。
◇I 評価 3ヶ月間の仕事改善プログラムがはしり、改善されなければ退職勧奨。

IBMと同じ方式をアナウンス無く、こっそりPPTを書き換えている。
それが人事の仕事?WFRは人事統括本部や経理も必要だ!
WFRで人が減った分、仕事もあまり無いでしょうしWFRが必要だな!

1Qの業績IISだけ120%アスパイヤが良くっても駄目なの
元々価格が安い製品だから今の従業員の給料払うだけでトンとんだょ。
何寝ぼけていること言っているんすかー。
328名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:32:02 ID:jkZBsrl+0
>>327
退職勧奨って割増金が出るってことかな?18ヶ月くらいは欲しい
329名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:42:31 ID:KFYLkGzO0
>>327
1月18日は月曜だが?
330名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:47:22 ID:KFYLkGzO0
>>327
評価に不満があれば、一応、上司経由で人事と話し合いを持つことも出来るし
評価が悪くて退職勧奨されるんなら、明確な基準で良いのでは?
問題は、給料が高いか安いかだけでWFRをしていることだろう。
331名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:57:47 ID:JfTwJgpf0
まあ、そのために5段階にしたんだろうし。
最近なにをされても驚かなくなった。
332名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:11:15 ID:T8jUOP930
で、そろそろWの情報まだー?
どうせQ1やばいから走るんだろ
333名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:12:05 ID:G+e1NKDs0
ごめん!1月15日(金)の夜に更新されている。
残念ですが割り増しなしのWFRだ。
絶対評価だからP-取ったとしても次の評価はI評価になる確立高いぞ!
I・P-評価はイーアワードはもらえない。P-評価だけであればVPBは少ないが貰えそうだ。
334名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:30:39 ID:g5dq1lE70
>>333
割り増しなしのWFRって辞めないんじゃね?
335名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:36:25 ID:G+e1NKDs0
大半が辞めないでしょうけど・・・昇給も無く、評価も無く
現状維持か減給しても納得済みだったらいいけど・・・
この先低評価が続くことが納得してもらえればいいけどね
結局はしがみついてモチベーションあがらずってことだょ
336名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 01:03:14 ID:tEunvlly0
この会社の状況でモチベーションある人いるのかよ
337名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 01:55:44 ID:JTxiX3Gr0
WFR加速のための下準備を
従業員には隠しながら着々と進めているということか
酷い話だな

どうせシンガポールあたりで事情を分かってない頭でっかちのおっちゃんが
保身に走った結果なんだろな
338名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 06:02:56 ID:q4ac/row0
>>333
割増なしって、それ実質 会社都合の解雇だよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%8B%A7%E5%A5%A8

と思ったがそうでもなさそうだ。
http://hurec.bz/55chin55.html

だがな、割増もらえなくても自分から出て行く人が絶えないだろう。
歪みを是正できる可能性はないからな。
339名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 08:19:38 ID:3+R5vjaf0

issとか頭でかっちのmymtとかマジうぜー
340名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 08:21:15 ID:8Vpol7xU0
2月にまたはしるぞ!

23日に外人来てコストダウンを指示すると思われ。

痛みを伴う決断がまた。。。
341名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 17:34:59 ID:fqa6zBI20
外部の者だけどHPてイメージは良いけれど
大変な状況、外資はみんな同じか
一度、全員で労働基準法を熟読して、新たに組合を立ち上げたら
待遇が少し良くなるかも
正社員の待遇を下げるのは、本人の同意が無ければ不可能、また
成績が悪いことだけを理由に解雇することも不可能
退職勧奨なので、断れば良いのでは
この会社の人はみんな面白いね
新たに組合を立ち上げて、弁護士に仕切ってもらえば
御用組合よりは、頼りになるかも。
342名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 22:18:22 ID:hZ3QH+gMO
誰かポジ発言無いのかな?ネガ発言してても良い事ないよ
343名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 22:52:17 ID:GHwDvd920
分社化計画はまだ日本ではアナウンスされてないの?
344名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 23:14:13 ID:k0lALqjAI
若手社員にとって、この状況でありえるポジ発言は転職の成功体験くらいだな。
内定もらったという話でもいい。
ここで報われなくてもやり方次第で社外で報われることもできるんだとわかれば希望持てるだろう。
345名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 00:10:14 ID:5L6QBMy8O
エンジニアはキツイと思うけど、営業なら若手でも、ひと山当てた!みたいなポジ体験あると思うんだけど。若手がすぐに活躍出来る環境でも無いかぁ〜
346名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 00:10:43 ID:Z1rq+tQN0
>>337
いや、WFRのコストすら無駄なので、
これからは割増はなしの方向で…っていう準備
347名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 00:18:40 ID:SEJjPFNL0
ちなみにWFRは拒否権あるんだよ!
みんな勘違いしていると思うけど。
労働基準局に話をしたらK出君、2回目の犯罪になるから・・・。

しかし、I社の大規模解雇があるけど、その受け入れ口を用意している
O氏はヤバクねぇ?

派遣会社(兼K出とりまき調整役)の♀嬢には鬼の鉄槌が落ちるゾ!
348名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 01:32:03 ID:jCHlr3kJ0
IISだけ120%
IISだけ120%
IISだけ120%

そりゃP-評価もうなずける
349名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 18:37:15 ID:6eCRxr1V0
「HPブランドのブルーレイ・プレイヤー」って、出てるんだけど、
何か関係あんの?
350名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 20:26:34 ID:0W7Uwi6O0
I社と同じこと考えて実施しても無駄!売れるわけないし!
現状の日本HPの考え方だと先行き同じ繰り返しだな。
しかしアイディアもないし部下に聞いて仕事をしている
会議しても話がぶれるとんでもない市ヶ谷の?企画統括本部長(役員)
がいる。初心者だったら役員なるなよ。元々はC&I統括本部長だろ!
頭使え!自分で最後まで仕切って決めてみろ!この糞が!
K出もたいした人ですね。職場が無くなって経験ない初心者を
辞めさせず残すとは・・・。保身で会社きりもみしているんじゃねー
最低の仲良し組みだよI社からの転職者だ!
351名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 20:38:02 ID:0W7Uwi6O0
>>349
だからなに?何もかも遅い!製品化しても既に多に製品化しているけど!
だからたっても2番目、PCの出荷率が世界で1番でも品質で1番悪いんじゃー
何も意味が無いんじゃねー!売れぱなしの品質0。これじゃー時期に
競合2番目が1番になり普通の品質であればOK!認めるPCメーカーだょ

八王子のガードマンにボビーがいるみたいだぞ!日本語の文書読めないって!
!少し勉強しろ!勉強して日本に来い!日本は植民地じゃね!
352名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 21:03:23 ID:6eCRxr1V0
>>351
ふーん、なんだかわかんないけど、品質悪そうだから買うの辞めとくわw

最近までお世話になった会社に、少し貢献したげよかなって思っただけなんだけど。
353名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 23:29:11 ID:GCvsh3tP0
>>327
これマジだったな
なんか悪意感じるなー
ちゃんとアナウンスしろよな

ところで、EDSで人採るって聞いたんだけど、本当??
354名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 00:43:05 ID:VgazEjq00
>>350
そんな人もいたなー。
本部長より上はどうでもいいわ。
脱北できそうなんで、お先に失礼するよ。
355名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 09:11:10 ID:yKDQXpU70
>>353
EDSのことは知らないね。I社から大量採用を上が考えているんじゃね。
社ジョブサーチ・外内でみれるジョブサーチで確認してみれば・・・。
https://hp.taleo.net/careersection/jp/jobsearch.ftl?lang=ja

日本HPは社内はジョブサーチで載っている所しか職場変えられないからね。
あとは無理やり上が調整して人事で異動がきまることもある。
しかし人事で人材教育とかしているところ暇なんじゃねーのか
新卒と中途しか教育していないイメージがあるし社内教育全くしていないからな。
営業関連は新製品トレーニングは別として・・・
356名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 20:17:53 ID:q/Tn1sYL0
上級マネージャのかたがたへ、
「トイレのぽつぽつ」という本を読んでみてください。
今のうちの会社に足りないものが書いてあります。
357名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 21:07:17 ID:pCwPTGPm0
1月退社の退職説明会開催中。
あまりに人数多くて、日程分割で連日実施中だってな。

358名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 21:18:50 ID:+xYbNOt50
慎重派のあなたにオススメなのは
指値91.68S
359名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 21:56:39 ID:nfxaFplt0
(49▼、55Ψ、62ξ、♪89、75〓)
360名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 22:34:57 ID:zQMvOAYR0
>>357
10日前に説明会って…見え透いた嘘はやめとけ
361名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 01:37:54 ID:oUa1l1eD0
オーダー減 --> 人減らす --> オーダー減 --> 人減らす
来年は社員半減か。
362名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 09:19:45 ID:IxYoprON0
みなさん、安心してください。
とりあえず2Qいっぱいは安泰です。
363名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 09:52:17 ID:jjRptcjJ0
昨年2月退職だったが、退職手続説明会は1週間程前(指定日)に参加した。
とにかく、W対象者になってから退職まで恐ろしくスムーズに流れた。
退職後も予定通り順調に失業者を続けている。50代前半、生活には困っていない。
364名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 15:53:25 ID:ipzPXXCU0
IT業界から他業種に転職したら平均して30年収ダウンだと。
IT奴隷でもIT乞食でも、この業界にしがみつくしかないのかなあ。
他にできることもないし。
365名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 20:38:43 ID:ALnFn9NQ0
>>363
これからどうされる予定ですか?
366名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 20:56:12 ID:f6zsR7BE0
この会社、社内結婚率は高いですか?
367名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 21:29:31 ID:1Dk4SIqI0
多いと思う
去年まわりで3組結婚した
368名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 23:44:24 ID:byzDKq990
内縁や不倫が社内で横行しているんですね。
部長、本部部長、統括本部長と結構やりまくってんでは
そんな目的だから売り上げも達成できないんだょ。
ところで1月のWFRは200人強だって5000人切ったな
さて大島行きは3000人まで減らすと考えているんだょ 上は!
3000人+パートナー+派遣でちょうど良くなると見込んでいるんだろう
2Hが楽しみだなWFR実施が・・・。
369名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:14:08 ID:KlF5+IFH0
ワークライフバランスで会社で残業しなくていいから?
370名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:15:24 ID:KlF5+IFH0
不倫が多いとか?
371名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:43:57 ID:oaXqiaDP0
>>368
5000人以下になるんだ。
結構減ったね。
372名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 00:59:35 ID:QVvDb2gl0
『船が沈み始めたら祈るな。飛び込め』

Max Gunther
373名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 01:14:49 ID:y8PCG7Xi0
ああ、デモーションイに成る前に...決断が大事でしたね。
374名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 09:06:34 ID:kjzFIx520
>>364
30まんくらいならいいじゃん。。

やっぱ天下のHP社員だと結婚もスムーズにいくんだろう。
375名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 09:26:20 ID:du62E4He0
30万円減ではなく、30%減ではないか? 例えば1000万円は700万円に。
376名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 10:23:53 ID:53iTjeFt0
そういや、入社したときに部長とかのオサーンに「外資系ということで合コンで女の子からモテるでしょ?」って本気で言われた事あるよ。
どんだけ基準低い女しかあんたの周りにいないんだ?と愕然としたのを思い出した。
377名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 10:29:54 ID:SU3FwYmX0
それ、モテないお前に対して、いやみで言われてることに気づけ。
378名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 11:50:08 ID:eg0xU/T80
最近おとなしい話多いね。
立ち直ってきた?
379名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:00:36 ID:Cla90FzB0
年収1000近かった漏れが、一気に200におちたケースって稀?
380名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:25:15 ID:h+aRZa8f0
今夜(1/23 PM6:55、2時間枠)からTBSでブラッディーマンディのドラマが始まるね
また世界一不良率の高いHPパソコンが多くテレビに登場するけど・・品質!大丈夫なんだろうな!
今回の物語は日本に核爆発させたいテロとハッカーの戦いだけど起爆装置はやっぱHPパソコンだろうな?
しかしHPパソコンが壊れて起爆できなかったら笑えるんだけどな!!
381名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:28:15 ID:du62E4He0
退職後も予定通り順調に失業者を続けている私の、これからの予定?
生活は特に問題ないし、無謀な就活する予定はないし、
このまま無職で老後へ向かうかもしれない。
そのうち再就職等の良い機会があれば良し、なくても良し。
今は失業者の現状を活かして、それなりに楽しく幸せに暮らしている。
会社勤務では得られなかったタイプの幸福感を得ている。捨て難い。

50歳以上の再就職は、転職市場で殆ど相手にされない傾向だろう。
中高年を肩叩きして切り捨てる会社が多い中、50代を採用したいか?
公開されている募集上では年齢制限なしでも、実際は35歳くらいまで
を想定している傾向だろう。
50代で再就職できた人もいるようなので、不可能ではないが、
現実と身の程をわきまえておいた方が良いだろう。
また、他業種の場合、「初めての経験ですが一生懸命がんばります!」
なんて通用するの20代のうちではないか。そんな中高年必要か?

どこかに書いてあったが、
  厚生労働省の統計によれば、サラリーマンが一つの会社で働く
  勤続年数は約12年で、
  退職年齢は40〜45歳というのが平均値
だそうだ。

まだ会社に残っている人も、出た人も、精神的に崩壊しないようにな。
脳が健全なら何とかなるぞ。人生色々。
382名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 12:38:02 ID:h+aRZa8f0
>>378

>立ち直ってきた?

どうかね?HP株下がっているね!
中国のV字回復に乗れないのでは駄目でしょう!
株の市場マーケットの考え方が変わってきているんじゃない
これからは中国が世界株を引っ張っていく方向かも
米国はかなり日本と同じで雇用問題が焦点になるな、
それが解決できれば個人消費もかなり回復できるし世界全体が安定する。
383名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 13:30:02 ID:/mnxOCMK0
米、中とも地獄の始まりですよ。

大手金融機関の規模制限へ=自己資金取引も規制−米大統領が提案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000009-jij-int

中国の金融当局、総量凍結発動、新規融資の停止を通知 1月
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100121NTE2INK0420012010.html
384名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 16:18:16 ID:QVvDb2gl0
失業しなきゃ貰えない失業保険って不公平だよな。
掛け捨てなら任意にすりゃいいのに。。。
385名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 16:29:20 ID:u9elfB3pO
>>379
何歳ですか?
386名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 17:55:46 ID:Cla90FzB0
>>385
1万と、1328歳です *( ̄ー ̄)v
387名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 19:36:18 ID:h+aRZa8f0
>>380
なんだょ。アップルと東芝のPCは出たな!HPのPC出てないぞ!
いっそうされているな・・・笑える!は・は・はぁー 
388名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 19:43:43 ID:kjzFIx520
>>381
>なくても良し。
なんで平気なんですか?

>楽しく幸せに暮らしている。
なんでそんなに楽しいんですか?

元気でぴんぴんしてる50代が働く場がないなんて世の中狂ってますね。
389名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 19:56:37 ID:XorOI1Uz0
噂で聞いたんだんが、旧TSでの年収の上限を一部を除いて
600位にするって本当?
中途採用始めてるらしいし、本当なら現状600以上は?
390名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 20:33:55 ID:Cla90FzB0
>>388
おまえヒガみだなぁw  会社やめてすっきりしたら?
391名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 20:54:50 ID:3hPDc2aO0
この会社悲しいけどもうだめだよ。中身が何も無い。空っぽだ。
1月のやめたやつらは勝ち組かもよ。
392名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 21:39:20 ID:Getgiker0
>>389
もう始まってるよ。
CEのVSB化の話だろ。
393名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 22:20:55 ID:OS9aNNXR0
MSをクビになった窪○さんは次はどこに行ったのですか?
394名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 23:47:32 ID:ixec2xAW0
>>392
RCもな。
395名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 06:08:27 ID:vHTRJggSO
>>392
VSB化って?
確かに知り合いの古株CEは、切られていってるね
396名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:28:10 ID:UQdTfALO0
50かそこらで失業して無職の状態が続いても、
なんで平気か?なんでそんなに楽しいか?
「説明しなくてはわからないということは、
 説明してもわからないということだ。」
397名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 11:58:59 ID:agv9IuuW0
まじ今50代で満足に生きているひとって何%くらいいるんだろ。
398名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:11:57 ID:EzJhHycA0
G1000に続いてVSBと、どこまでもコストカットが続くな。
VSBは法律的に問題ないのだろうか、俺たちは非正規社員なんだろうか?
399名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:47:57 ID:Cv+V5zI10
>>397
生き延びているなら大体90%はいるんじゃない?
うちの職場は50代100%残ったぞ!
50代の立場はよくわかるけど必死になんだか分からない、
効果が出るか分からない仕事を作って頑張っていますね。

VSBもCCC一時窓口も総務もコストカットで安い人材で運営している
特に若い、未経験、コストカットを意識し人材を採用している。
お客様の立場は後にして社内の激安人材に変えて行こうという努力が
TOP層からの指示だと思います。
400名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:58:43 ID:Cv+V5zI10
日本HPは第2のマックドナルド(H社長)を目指しているのでは
それで会社は高利益、社員は辛い仕事でそこそこの給料で、アルバイト使って
TOP層は高級とりになる・・・。
401名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 15:19:21 ID:8pK8X44B0
中身も分からない
顧客が望んでいるかも分からない
数枚の説明資料で営業に持たせて受注する

そんなサービスを開発して、忙しいと宣っている
SIPのおじさん、お願いですから死んでください。
402名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 19:05:24 ID:ktsBZ8qp0
もう少し減らさないと引き取って貰えないみたいだね
403名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 17:24:32 ID:BwmvxaDu0
>>380
今クールはMacに変わってたのぉ。
ま、イメージいいのに変えるのは当然だわなww
404名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 18:40:40 ID:PfvcIW3y0
MS/Windowsは恐ろしく酷いが、HPのPC自体は他社のPCと比較しても飛び抜けて悪くはない。
むしろ品質や性能などを高く評価している人もいる。(ハズレを引いた気の毒な人もいるが、
それは、他社のPCでもハズレはある。)
Macは別格だ!  Win/PCなんかとは比較にならない! そう言うユーザーは多い。
長年、愛着を持って使っているユーザーの割合も断然高い。
まじで心から愛しているんだよ。
405名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 22:36:22 ID:zXF/ZFqL0
退職勧奨流行りだな

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100121-00000001-president-bus_all

会社の戦法には続きがあります。辞めないと言った労働者に対して、
今度は一人だけ外れた組織表を渡して、
「あとは派遣レベルの仕事しかないから、給料が下がるよ」と通告し、
ひどい場合は、給料を2割〜半分も下げる。これらは違法です。
そうやってずっと給料が下がっていくと想像させ、「でも今辞めれば少し
お金を上乗せす
るよ」と甘い囁きをかけるのです。
 突然のリストラを宣告された場合でも、辞める必要はありません。
労働者は労働契約法や労働基準法などの法律で守られているからです。
退職勧奨は辞めてほしいという会社側のお願いなので、安易に応える義務は
全くない。
406名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 23:05:58 ID:PIuwmVKT0
>>405
ありそうだなw

なにこれ? w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100125-00000027-rbb-sci
407名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 23:31:04 ID:rxA9kd0H0
>>404
↓これみれば分かるじゃない真実が書かれているよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000004-rcdc-cn

Windowsマシンで東芝とかソニーがいいな、米国勢ではDELL、ゲートウェイかな
だんとつTOPはHP製マシンだけど・・・%数値も品質の観点からかなり差がある。
あたり、はずれで解決できる問題ではないと思うんだけどね
408名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 23:39:33 ID:+P6zfurs0
>>406
『メイド in TOKYO』って…レベル低すぎ
409名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 00:20:49 ID:HGGOhPdL0
勉強になった。日本HPが守ってるのは、手続き だけかな。。
会社はそんなに業績悪くないしね


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100121-00000001-president-bus_all

日本で整理解雇をする場合、
「人員削減が経営上の必要性に基づいているか」
「解雇を回避する努力をしているか」
「被解雇者の選択に合理性はあるか」
「手続きは妥当か」の4要件を踏まなければ、
判例上、違法な解雇になるのです。
410名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 01:55:46 ID:MUS/aT830
>>398
G1000とは何ですか?
411名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 06:32:46 ID:T1Np1jwa0
W通告されても拒否り続けて、結局待遇になんら変化なしって人っているのかな?
412名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 07:57:01 ID:jlmbXQ230
今朝の日経にK出氏のインタビュー記事出てたね
ほんとに日本市場は拡大するのか??
413名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 10:46:23 ID:o8m6ijM/0
>>412
日経新聞買ってびっくりしたよ「人ごと」じゃなくって「人こと」の
テーマで記載しているな!何かK出氏元々信用していないし・・・・
414名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 17:18:21 ID:vfuQ+mQN0
本当にAPやWWWに品質についてTOP層から訴えてるとは伝わってこないしー
それで本当にIT業界に貢献できるだろうか?まぁ詳しくはアイディアなんか
いいたくないしーね!社長や役員だったらアイディアニスト、ファイターだろ?
坂本龍馬みたいに時代を切り開く結果が出せないんだったらいるだけの・・・
ただの社長と言う名の付く人だね!
415名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 19:15:06 ID:v4pPVtLB0
PC World の Consumer Advice Reviews にこんなのがあった。
Reliability and Service 2009: Technology's Most (and Least) Reliable Brands
www.pcworld.com/zoom?id=187407&page=1&zoomIdx=1

「HPのPC自体は他社のPCと比較しても飛び抜けて悪くはない」
というのが実感だったが、最近の事情はそうではないようだな。
個人的にはHP製品は良い印象なんだが残念だ。
社員の品質も落ちたか? そういうことで製品やサービスの品質・信頼を落とす。
「良い仕事をしている」と関係者も顧客も心から実感できないとね。

Appleはバッチリ私の実感通りだ。愛だよ、愛。
416名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:00:21 ID:HVU6ZzbH0
「良い仕事」か、今は死語だな。
417名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:02:13 ID:857Ejqbi0
小出が新聞に出るのは自分の転職活動の一環だよ
418名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:37:47 ID:ShMHmzXT0
日本HPって昔から社員旅行とかのイベント無かったの?
419名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:40:12 ID:p6s15fqZ0
>>410
Global1000のこと。WWで会社の売上(HPのではなく)決めたTop100顧客。
日本は80ぐらいだっけ?
今年はここに人を大量投入してる。

次いでC1,C2とかあるけど、ちゃんと回ってるのかね?
420名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 23:41:30 ID:p6s15fqZ0
しまった、Top100じゃなくて1000だった。。。
みんなG1Kとか呼んでる気が。
421名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 00:47:05 ID:aZQGxbwR0
>>418
昔沖縄行ったよ
422名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 01:03:32 ID:MMPE2giI0
>>419
担当の切り替わりも多発したので混乱してるけどな。

C1,2なんてちゃんと回れるような数じゃない。
423名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 08:00:13 ID:VxcXQXf/0
たしか、今回のWFRで辞める人は1月末退社って聞いたけど、
今週あたりは退職メールが多いのかな?
俺は昨年辞めたけど、今の職場だと年収は750万くらいになりそう。
32歳で残業が月平均30時間くらいって条件で。

新卒で日本HPに入社したころは、どの世代も世間の平均より貰っていたのに、
最近じゃ俺は入社2年目の年収にも届かったしなぁ。
昔はHP Wayなんてよく言ってたけど、こんな理念を言う人も居なくなったね。
それどころか1年目の新人をWFRにしちゃったとか、もうね、会社として最低限守るべき社会常識すら無くなってる。
残念ながら、日本HPの社員でいても先は無いと思ったよ。


俺が聞いたのは35くらいまでの人たちの話だけど、
みんな転職して待遇が良くなってたよ。少なくとも時給換算した単価は上がってる。
40代以上は苦労するんだろうけど、30前後の世代は外に出たほうが美味しいだろうね。

一度、転職エージェントに話を聞いてみて他企業の求人票を見てみなよ。
ついでに、客の年収を調べてみなよ。
そうすれば今の日本HPがどんな会社か、改めて実感できると思うよ。
424名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 09:28:41 ID:WCjBXbne0
それはないわ
425名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 12:12:14 ID:NpZaSr6d0
「我々強制収容所で生活した人は、小屋を歩き回り他人を慰めた人や、
 自分の最後のパンの一切れを他人に分け与えた人などをよく覚えている。
 そうした人々の数は少なかったとはいえ、十分な証拠になるだろう。
 人から全ての物を奪うことができる、最後の自由以外は。
 それはどんな状況におかれても自分の態度、自分の道を選択する自由だ。」

「人の哲学を1番うまく表現するものは言葉ではなく、その人の選択だ。
 長期において、人生の形と自分自身の姿を自分で作り出す。
 そのプロセスは死ぬまで終わることがない。
 そして自分の選択は自分の責任なのだ。」

「自分の行動を選択することはできるが、その結果を選択することはできない。
 それは自然の法則または原則に支配されるものだ。」

会社に残るも良し、出るも良し。どちらにしても、人生は1度だけだ。
精神的崩壊を避け、脳を健全に保てば大丈夫だが、
精神的崩壊が蔓延すると個人も会社も社会も機能不全になり、
不幸に支配されて行く。無償の愛が必要だ。

本来の "HP Way" には愛があったはずだ。私は社外にいる人間なので
社内のことをどうこう出来る立場ではないが、何とかしようという
志のある人々にエールを送りたい気分だ。
社内に出来るリーダーは残ってないのか? 手遅れか?
会社、製品、社員、顧客などに対する愛は枯れたか?

「悪の葉っぱに斧を向ける人が1千人いるとしたら、
 根っ子に斧を向ける人は1人程しかいない。」

VoWは健全に機能していないのか?
426名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 17:44:33 ID:xd2bKgz/0
申し訳ないですがVoWは機能していません、保身で残っているリーダーが
殆どです。従業員に対しての愛(HP WAY)が無いから顧客に対しても
信頼関係が築けないです。もう手遅れです。後は消滅すると思います。
会社として機能していません、全てTOP層の責任です。
427名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 17:50:54 ID:k+MnN/GW0
当社の人事制度では、40歳を超えるとWFR審査が入ります。

それ以外には、会社合併や、大きな組織の変更があるタイミングで、WFR審査が入ります。
428名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 20:19:48 ID:eWikafki0
若いばりばりな人たちへ、
なぜこんな酷い状況になったかをしっかり覚えていて欲しい。
そしてたとえ会社を離れても将来に役立てて欲しい。
2度とこのような会社を作らないために。
429名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 20:23:59 ID:dSxdo3pQ0
経営幹部が交代するなか、あなたはずっとHPにとどまっている。失礼な質問だが、なぜ居続けているのか。

 (破顔一笑して)私がHPで担当させてもらった数々の仕事がいずれも素晴らしかったからです。
あらゆるテクノロジー産業を見わたしたとしても、HPにはベストの仕事がある、と言えます。
お客様の期待があり、ご説明してきた製品群とサービス群があり、事業の機会がある。
成長し、勝っていくために、HPは最高の場所だと考えています。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091225/342686/?ST=ep&P=3

皆既にこれは知ってるか。
430名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:04:07 ID:9+7HDxgui
>>423
一年目切ったとかほんと?
431名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:28:35 ID:oO/VhuLT0
HP脱出して良かったとかいう輩の書き込みが多いけど、
次のところで60とか65まで安定して働ける保証とかあんのか?
結局どこいっても首切りの恐怖はあるんちゃうの。
432名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:53:42 ID:AkIPRFgd0
リバモアのおやじのこと知らないのか?
433名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:08:12 ID:MMPE2giI0
>>431
HPで安定して働ける保証がないんだから
脱出後に安定して働ける保証がなくても
現状が良くなれば、良かったとなる。

もう安定した場所はない。
不安定なところに安定して立てる足腰があることが大事。
434名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 22:51:10 ID:7zHM2ZMO0
NHKのクローズアップ現代で晒されてやんのw
435名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:13:35 ID:MojCVD9O0
>423
禿同。そして貧困層からの脱出おめでとう。

>433
同意。あと、転職経験を積める事と違う会社で違う仕事ができる事のメリットは大きいと思う。

いつ放り出されてもどこかで拾ってもらえるように備えておく事が一番安定して働けると思って自分はキャリアを積んでいるつもり。
確かに40歳以降どんな転職先が可能性としてあるかはこれからの課題だし、不安ではあるよ。
でも未だに終身雇用願望で、同じ会社で定年までずっと安穏と過ごすつもりで勤める方が怖いな。
いつ放り出されるかわからないし、辞めたくなっても会社にしがみつかなきゃいけない立場がやだ。
首切りの恐怖は会社員には付き物だと思って共存してくしかないと腹をくくってるよ。
436名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:24:45 ID:jSNHvcx60
交際費は、俺の小遣い

      by 蛆田嫌門


437名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:52:39 ID:MMPE2giI0
>>435
同意ども。腹をくくると見える世界がかわるよね。

脱出ポッド確保済みですが、次は拾ってもらうのではなく
請われるぐらいにならないと厳しいと思う。

そんな30半ばです。
438名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 00:02:43 ID:UxJ2chAA0
小出伸一 日本HP社長
「M&Aなしには生き残れない!クラウド時代への準備は整った」
http://diamond.jp/series/it_business/10017/

外でも翻訳機...
439名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 08:33:18 ID:e3K5unSp0
>>432
kwsk
440名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 08:51:14 ID:1+lKPLhC0
>425
古き良き時代を知ってる人なんだろうけど、
今となってはHP Wayなんて残って無いよ。
VoWなんて機能してないし、志のある人ほど会社に絶望して辞めていくのが現状さ。

おまけに、最近は学生からの人気もない。
状況を分かっているのかIT不人気のせいなのかは分からんけど、
10年ほど前みたいに東大や早慶上智みたいな上位校出身者が大挙して入社することは無い。


>>430
現社員だけど、こ1年目でWFR食らったやつは居た。
ソースは労働組合のサイトにあった議事録なんで、本人がどんな人物だったかは知らん。
441名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:13:50 ID:KOEAT3EF0
>>430
1年目の新人は当時のCIだそうですね。
案件なくて選ばれたとか。

前年は多かったから取ったと聞きました。

正にHP Awayですなww
442名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 19:34:25 ID:jRX/KIHr0
この頃、K出氏のニュースが多いいのww。これは転職活動の一環なのか?
しかしまー書いている記事を読むとロボットみたいに感情が無く
書いているな!IT業界にいて当たり前のことを書いてもしょうがないのに

何とか委員会長とかK出氏の名前がかなり増えているが・・一人で全部
切り盛りできるわけねーだろ?どうせ受け流しで部下にやらせるだけだょ
絶対にそう思うな。今までの過去の経緯を見れば分かるじゃない。

下ばっかり切って、TOP層の反省が見れないのなら終わりだぜーこの会社!
443名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 19:38:17 ID:jRX/KIHr0
>>441
当時の統括本部長はtakahashi統括本部長だぜ!
444名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 19:52:57 ID:mf4eiQg8O
Wでも、じゃなくても辞めるときは競合への転職に制限がでる書類にサインさせられるって聞いたけどホント?
445名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 20:32:46 ID:l7SwT0ps0
EDSはすごい好待遇で人とるみたいね・・・
集まってんのかね
漏れの友人紹介したいがw
しかしWしといてひどいもんだ
外資系経営の極みってところか
ところで、みんな評価はどうだった?
p-のやつとかいるんかいな
まじで勧奨くらっちゃうのかな
446名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 21:27:05 ID:8V6EbY7r0
>>444

退職後一定期間は・・・という制約らしいと聞いた事が有る。
職業選択の自由を保障した憲法に違反してるので
まー無効でしょう。
バリバリ競合に転職してる様だし。
IT業界に転職するなって話に近いから、そもそも無理がある。
447名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 21:40:37 ID:NQ2lOlcS0
20年も勤めて送別会もないなんてなんて非情な会社だ。
448名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 21:56:59 ID:f0NE9JGR0
ワタシは強迫性障害・重度の睡眠障害で病院に通院しています。
毎週通院するのは、今飲んでる薬が致死量の関係で1週間分しか処方できないから。

病弱とか。うつは甘えとか。
成績が悪いのを病気のせいにするなとか。
がんばれば治るとか、疲れたら眠れるとか。

上の人にも散々言われたけど。
それでもどうにもならないから医者に通ってる。
ワタシだって好きで病気になったわけじゃない。
ワタシだって好きで薬漬けになったわけじゃない。

今の処方を見ればわかる。
マイスリー 2x5mg
ハルシオン 2x0.25mg
ラボナ 2x50mg
イソミタール 0.3g
ブロバリン 0.8g
ユーロジン 2x2mg
コントミン 2x50mg
ジプレキサ 1x5mg
パキシル 2x20mg
ワイパックス 6x0.5mg
ドグマチール 6x50mg
ナウゼリン 2x10mg
449名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 21:59:27 ID:f0NE9JGR0
睡眠薬だけで6種類も処方されてるの。
マイスリー、ハルシオン、ユーロジンはラムネ以下の存在。
イソミタールなんて麻酔薬だよ。
眠れないなら麻酔薬ってことか。
ラボナも麻酔前投与薬だよね。
ブロバリンは自殺の名薬よね。

それ全部飲んでも眠れない。
東洋医学も漢方も、できることは何でも試した。
布団の中で静かにしてる。気がついたら朝。
週5日は眠れずに徹夜で仕事へ行くの。
5日間働いてもまったく眠気なんかこない。
疲れだけはたまる。

毎朝激しい頭痛で起きられない。
立ちくらみがひどくて立つことすらできない。
朝は血圧も脈拍も低いから、動けない。
それがクスリのせいなのか、何かの病気なのかはわからない。
それでも無理に体を動かして会社へ行く。
会社では元気なフリをして、馬鹿みたい。

成績のためと思って、営業電話を何回もする。
運が悪いのか案件がこない。
自分から営業して仕事をもらわないと、
余計精神的に潰されることはわかってるから。
450名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:01:27 ID:f0NE9JGR0
コールセンターに30分おきに電話する。
簡単な案件を振ってくれなくなったかな。

話は戻って、どうしても眠りたければ、
頓服でもらったイソミタールを致死量まで飲んで
気を失ったように寝るの。
もしかしたら死ぬかもしれない。
死ぬか眠るかのチキンレース。

会社のメンタル医とは二度と話さない。
「私の治療で何人も回復してる」とか。
「がんばりが足りない」とか。
ワタシの話を聞こうとすらしなかった。
一方的に言われて、はいおしまい。

主治医と何度やりあったの。
主治医はワタシが治療する気がないと思ってる。
理由は簡単で、休職や退職を何度と勧めるのに、
そういった対応をしないから。

自殺未遂も何回もした。
死にきれなくてとても苦しい思いをした。
眠れない夜、どうしても考えてしまう、自分の不要さ。
要らない人間だと思って、死のうと試みるの。
451名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:02:58 ID:f0NE9JGR0

睡眠薬を致死量の倍ぐらい大量に飲んで、
包丁で体を切り刻んで、出血は放置して、
全裸でベランダ行って寝るの。
3回ぐらい試した。どれも胃洗浄されて生き返った。
畜生。

首つりも試した。睡眠薬を大量に飲んで、首をつった。
ロープが細すぎて死ねなかった。くびに醜い跡が残るだけだった。
悔しかった。

そのことを主治医にちゃんと話した。
馬鹿なことをするんじゃない、治る見込みはあるんだから、
生きなければダメだと。

主治医が言う治る見込みは、会社を辞めるか休職するか、
とにかく体のリズムが正常に戻るまでおとなしくしろと言う。
仕事みたいに負荷がかかることをしたらダメだと言う。

ワタシから仕事がなくなったら何になるの。
蛻の殻以外に何になるの。

正直、マネージャーにはとても悪いと思ってる。
体調不良が続くし、朝は時間通りにこられないし。
ほんと罪悪感で押し潰されそうになる。
それがストレスになって悪循環になってしまうのね。
452名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:04:53 ID:f0NE9JGR0
それと、みんなにも迷惑をかけていると思う。
本当に申し訳なく思う。

会社にいるときのワタシの姿を、
本当のワタシだと思わないで欲しい。
本当のワタシはこんなにも醜いものなんだから。
453名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:51:22 ID:jRX/KIHr0
>>444
>Wでも、じゃなくても辞めるときは競合への転職に制限がでる書類にサインさせられるって聞いたけどホント?

上記の制約なんかしたら労動基準法で訴えられる!
普通にDELLやEMCへ転職した後輩はいるけど
そんなのあったら雇用自由の選択がないのでは・・・。
競合に行って日本HPをつぶす気持ちで仕事すれば
自分の利益になるかもね。
454名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:36:35 ID:e/MIKyLN0
競合っていってもIT業界は駄目とかそんな広い意味の制約は無かったよ。
競合に転職した時に在職中に得た情報を利用して競争するなとかそんなんじゃなかったっけ。
455名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:36:50 ID:N1O4uoJNO
SWのトップ首になったっしよ
456名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:05:27 ID:qPOfLbZu0
>>455
確かに2年前まではSWの統括本部長でしたね。
457名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:33:13 ID:tozu72Lg0

4FシュウカツポスターのK出の写真にマジックで鼻毛書かれていて (w
早めにみにいかないとなくなるよ! みんな!



458名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:34:31 ID:aYF/3N0m0
EMCは元HPの某氏が甘い汁で
引っ張ってるから問題なのでは・・・?
459名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:35:04 ID:TLGsAkPC0
今日は、さようならメール多かったな。。。
460名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 01:18:55 ID:pKaM1U4XO
EMCってどうなんだろう?
461名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 02:31:57 ID:HJ3QRlQ90
ブラックで有名だったけど、それ以上にブラックな会社が出てきたからなぁ・・・
462名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 07:49:32 ID:mC7Uunxr0
463名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 08:39:46 ID:ZGFwg2LS0
>>462
SAPってもう古いんだけどなー?

中小企業向けなら、METAFrameが相当人気で、かなり浸透しているんだけど。

この会社、市場調査してないんかなぁ???

464名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:07:39 ID:mNU8x1JL0
SAPが古いってのはともかく、SAPと比較するのがMETAFrame?
465名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 09:53:48 ID:SeCOc7O50
HP社員だった頃、Sunなんか大嫌いだったが、、、、
今、www.sun.com をアクセスすると、何とも悲しい気分になるよ。
466名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 10:26:23 ID:ZGFwg2LS0
>>464
あくまで大手で勝負ってコトっすね( ̄□ ̄)w

価格面で、中小は後者を選ぶって、どこかのしゃっちょーから聞いた。
467名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 12:21:01 ID:SeCOc7O50
人間の全ての活動において、80%の結果は20%の行動から作られる。
どうやら悲惨に荒れているらしい社内の事情に80%20%を応用するなら、
80%の悪い結果をまねいた20%の悪をどうにかしないで、
他をリストラで切捨て続けても良くならない。 むしろ悪い結果が更に蔓延してくる。常識だ。

今更かもしれんが、
"Men and women want to do a good job,
and if they are provided the proper environment, they will do so."
こういう環境を提供するのがTOPやマネジメントの大事な仕事だ。これができないなら去れ!
また、全社員一人一人が、そういう素晴らしい環境を構成する要だ。誰かに言われた
だけでできることでもない、各自の健全な行動の積み重ねだ。これができないなら去れ!

私が外からこんなことをここに書き込んでも空しい。社内に、出来る人、本当にもういないのか。
ひょっとすると、そういう人々を切り捨てているのか。
468名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 12:59:28 ID:bkldpyW/0
もうさ、Vista使うとかありえんわwww
469名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 14:09:32 ID:SeCOc7O50
Vistaは超笑える、歴史に残る失敗作だろう。7になっても根本的なことは同じではないかな。
470名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 14:55:30 ID:SeCOc7O50
誰でも悪がどんな物かを知っている。しかし悪は困難に直面した我々の友となりやすい。

人生のある側面において悪事を行ないながら、他の側面において善を行なうことは不可能だ。
人生は分割することのできない一体化されたもの。

真実は虚偽よりずっと重い。また善も重い。真実や善を得ればそれ自身の重さで目的に到達する。

逆境にあればある程、うちなる力をあらわすようにせよ。

達成しようという意識が消えたときに完成する。
471名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 16:00:13 ID:1k0u2XnrO
>>454
>競合っていってもIT業界は駄目とかそんな広い意味の制約は無かったよ。
競合に転職した時に在職中に得た情報を利用して競争するなとかそんなんじゃなかったっけ。

誓約書には微妙な書き方してあるよね、とはいえ、将来どんなことでイチャモンつけられるかわからないから不利になることにはサインしたくないけど、サインしないと退職金が出ない・減額とかあるんじゃないかな・・・

退職のページに「もし部下が競合へ転職と・・・」っていうリンクがあるから、何らかの制限があるのでは?だれか内容を知ってる人いる?
472名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 16:04:20 ID:ZGFwg2LS0
IT業界なんかスッパリやめて異業界へ転職するのが健康的!
473名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 18:39:15 ID:SeCOc7O50
>・・・「ほんと罪悪感で押し潰されそうになる。」・・・

で、余計なことかもしれないが、悪いのは「自分」ではなく「病気」だ。
病気を治すのは医者や薬というよりは自分自身の治癒力だが、それを助ける医者や薬や治療環境
などが適切でないと良い治療は困難だろう。それらを信頼できるかどうかも大事なポイントだ。
これは、仕事での上司と部下、スポーツでの監督・コーチと選手でも同様で、良い仕事や良いプ
レーは困難になってしまう。オフィスや競技場の設備だけ素晴らしくてもだめで、人としての環境
が大事だ。信頼できない人々と一緒にいるだけでもマイナスだ。
また、殆どの人が転職のことばかり気にしていたら良い仕事はできないし、いつ後ろからWFR弾で
狙撃されるかハラハラドキドキするような仕事環境で良いわけがないよね。
会社を健全に立て直すためにリストラが必要だとしても、そのやり方や人としての環境にも多いに
問題があるのではないか。
474名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:03:28 ID:s/bUR+nIi
>>471
聞いた話だけど、PCと社員証を取り上げてアカウント削除じゃなかった?
あと情報リークしたら金返すっていう誓約書があるらしいね。
475名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:32:50 ID:qPOfLbZu0
>>474
情報リークなんてどの程度のレベルを言っているか意味が分からない?
前にも誰か客の情報をCDにして家に持ち帰った人がいて退職金返上
させたらた人がいたな(昨年かな?)確か処罰委員会で公示されて
いたけどね。どこかの事業所でプロジェクター盗んで問題なっているょ

こんなモラルが無い人材が残っているんじゃねーIPGに・・・。
476名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 20:12:02 ID:GFm0ZRkr0
EMCはやめとけよ!!

営業は、2年といないみたいだぜ。

通信からだいぶ引き抜かれるみたいだけど、あほだよな〜
残った通信も落ちるだけって感じかな〜
477名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 20:29:52 ID:8GmZAOaE0
今日も退職挨拶メールいっぱいきたな
478名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 20:56:39 ID:bkldpyW/0
IBMとDELLからさんざん人を引っ張ってきたくせに
競合がどうとか笑わせんなよw
479名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 21:17:54 ID:pminD/D40
競合への転職は、引き留めるだけの何かを提供できない会社の方に落ち度があるんだから制約される筋合いは無い。
競合へ転職した場合には特に注意しなければならないことがいくつかあるだけ。安心して転職してくれ。
480名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:38:07 ID:pKaM1U4XO
僕もEMC行きた〜い
481名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 22:51:20 ID:yAuu8Dj60
俺は1末で退職だけど、
残ってる人たちはこれからますます大変だろうな。
482名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:28:09 ID:pKaM1U4XO
俺は大島行くぞ〜
483名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:58:44 ID:qPOfLbZu0
>>482
行けバーOHSHIMA!すかすかだろうな・・・OSHIMAが一番の狂わせ物だろうな
ま・いいでしょう。
484名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:00:19 ID:qPOfLbZu0
>>482
行けバーOHSHIMA!すかすかだろうな・・・
OSHIMAが一番の狂わせ物だろうな
ま・いいでしょう。
485名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:24:30 ID:qdoMFoYu0
大事なことだから繰り返したのかもしれないけど
おまいら総務の渾身のメールのタイトルくらい見てやれw

OJIMA Now

おおじま だからな。
486名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 01:06:48 ID:QY/5qwb/0
487名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 10:09:02 ID:cPikS9xv0
会社からのクソメールは斜め読みで捨てているが、
退職メールは全て真摯な気持ちで目を通している。

メールを送ってくる人たち一人一人の人生の節目なんだなとおもうと思うものがある。
そういった重い退職メールが大量にくる月末は俺の心労もピークに達する。
俺もいつか同じ道を歩むのだろうし、その後、どうなるのだろうか? と・・

俺の場合年齢的にも職歴的にも転職が簡単にいかないのは、
いくつもの転職エージェントの門を叩いて痛感させられた。
書類もまともに通らない。
キャリアプランを真面目に考えないで惰性でやって来た俺にも非があるが、
それでもこの会社に勤めて、真面目にやって、得られた俺の経験ってなんなのだろう?
とても悔しくて惨めな思いだ。

せめて、WFRの上乗せ金は貰いたいという気持ちだが、
人事制度改悪されているそうだから
WFRの上乗せ無しで「サヨナラ」ってつまみ出されるのが
これからは続発するんだろう?

大島に向けて修羅場が待っているな。
俺はつまみ出されるのだろうか?
488名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 10:16:54 ID:cPikS9xv0
評価で退職勧奨をうけるより、
自分からWFRを願い出るほうが
上積みは良いと聞くが、これは本当なのだろうか?
なら、切腹して上積みを貰ったほうが、いいのだろうか?
知っている人いたら詳細おしえてください。
489名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 10:34:53 ID:ovAV9Adk0
え〜、800ももらえるんだ。
新卒入社だと10年経っても、何度KもらってもSpeでも600程度で常時平行線の運命なのに。
更にあと10年ここにいても800なんて届かんな。

最近の新人たちは自分たちの10年後の見込み年収が600くらいってことわかってんのかな。
ここは三流の人材が三流の待遇で、散々貧乏した挙げ句結局中高年で路頭に迷う表向きだけ一流企業ヅラした三流の会社だぞー。
490名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 12:25:17 ID:SfqSZ1Z70
>>467
確かにそのとおりだと思うんだよね。
でも今のマネジメントはそれを放棄してて、
今の環境がHPそのものだ。この環境でやっていけないなら辞めるしかない。
と公言する輩がいる状態だもん。

仕事のかなり大きな部分を占めるところなのに、それを放棄してデカい面できるというのは
見てて情けなくなるよね。
491名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 12:31:28 ID:Jskfss+f0
>>489
3〜4年前に残業しまくったら年収900万弱になってたぞ。
当時は720時間制限が今ほど言われてなったこともあって
深夜残業を含めて年間残業時間が1,000時間を超えてしまった。
もうあんなのは経験したくないけどね。
30代中盤INT。
492名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:12:16 ID:aGfVH68S0
>>467
業績不振で、お金のない会社って、所詮そういうものだ。

どこでも一緒。
493名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:19:04 ID:ovAV9Adk0
>>491
俺も年間1200時間くらいの年あったけど、フルに残業代出て800弱しかいかなかったぞ。
過残業で収入が増えても一時的。他社でいえば臨時ボーナスみたいなもんだ。アテにできん。
もうSpeはみなしだから残業してもしなくても変わらん。みなし手当込みでなんとか600だよ。
30代前半SPE。
494名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:29:13 ID:qdoMFoYu0
残業代で飼い殺されていたのに気づけよ。
基本給上がらなくても満足してた質だろ?
俺もそうだったよ。
時間を犠牲にして金に変換してただけ。

転職先見つけた30後半SPE。
495名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:32:59 ID:QY/5qwb/0
ちなみにExpで入れば年収1200〜。Speが800〜。
496名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:38:33 ID:2ZVI2VhU0
大島移転と同時に市ヶ谷なくなるみたいだな、
大変だ営業も大島行かないといけないみたいだし・・・
市ヶ谷より大島遠いから終電気にしながら残業しなくてはならないなー
残業減るとみているんだろうか?カフェテリアもコンビにも
多分、大島に5000人も入ったら混み合うなー朝の通勤ラッシュと同じじゃない?
497名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:40:11 ID:y/pboae30
まじか。。

俺は20代半ばだが600そこそこもらってるわ。
ちなみに残業は30時間/月くらい
498名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 13:55:17 ID:7USDO27MO
俺30代半ばExpだけど、基本給は・・・・・
悲しい(T-T)
499名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 14:06:19 ID:cPikS9xv0
この会社の給与格差は何が原因なのだろうか?
500名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:07:16 ID:cPikS9xv0
あと、I、もしくはP-評価でWFR喰らうと上乗せが出ないって本当なの?
知っている方が居たらおしえてください。

俺、稼働率低いので今期はP-もしくはIになる可能性が高いんです。
なら切腹もありかなと頭をよぎります。
そもそも稼働率で評価ってなんなんだよ・・・・・
ま、俺は実力も無いけどさ・・
501名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:35:51 ID:gMf4O9Cwi
20代半ばで600って残業すごいとかインセンティブすごい人?
昇給しないし。
502名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 15:58:32 ID:ri1ItxsC0
> Expで入れば年収1200〜
本当にそんなにもらえるのか?
503名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:13:10 ID:qfE2Fuyx0
>>499

世代間格差。

若者はここ十年ほとんど昇給していない。

逆にじじいどもはみんな大台近くもらっている。

能力に関係なくね。
504名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:17:31 ID:VXztgmV10
中途でSpe入社の人は基本年収で800貰ってたよ
505名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:48:08 ID:rqe2YjJt0
> Expで入れば年収1200〜
そんなに貰えないと思うよ。
オレの知ってる限りではMGRの40代前半で1100万、40代中盤で1300万、
40代後半本部長で1500万って感じだった。
506名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:48:40 ID:2ZVI2VhU0
>>503
そうだね。シングル・マネージャー・ピープルマネージャってつく
55歳以上は切捨てしてしまえばいいのに・・・いても効果が無い
仕事しているでしょう?先ずはそう言う部署から無くして行けば
良いと思いますね。だって転職先もねーじじい早めの定年にすればいい。
下の若い連中に申し訳ないと思わんのか?保身でいっているだけだのw

507名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:57:55 ID:qdoMFoYu0
>>506
50以上にしない理由があるのか?
いろいろお騒がせなあの世代の絞りカスが見苦しくて仕方ない。
508名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 18:05:26 ID:PKSRALIG0
>>だって転職先もねーじじい早めの定年にすればいい。

お前も何十年かすれば必ず50台になる。そんな簡単な想像力もない愚かな奴。
509名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 18:45:10 ID:ri1ItxsC0
そうそう、あっというまに50超の「くそじじい」か「くそばばあ」になるよ。
私も50超の1人で無職だ。今の若者が50超になって無職になった場合、暮らしていけるか?
510名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 19:56:57 ID:81jEmaqU0
>>501
減給・残業規制されるまえは院卒の初任給が258,500だったから
C&Iで死ぬほど忙しいPJに突っ込まれて年間1000時間以上残業すると
2年目でも700-800万くらいになるよ。
尤も使う時間もないけど。。
511名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 20:44:04 ID:QY/5qwb/0
>>505
その知り合いはExpで中途入社しているのか?
512名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:01:56 ID:drBKkkFT0
↑の方で出てたA氏の退職挨拶読んだ。

あの人もEMCに行くの?
通信のストレージはマジでやばいのでは?
513名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:15:13 ID:7USDO27MO
>>512
誰?その人、そんなに凄いの?
514名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:45:44 ID:cPikS9xv0
昔からいるYHP/DEC/CPQ時代の中途は除いてintかexpなんて基本で1本なんて無理(残業無し)で使い捨てが関の山でかとおもってました。
中途でextってペイバンド、どれくらいなんでしょうね。
ENCなら一発勝負でかけられるけど・・・ これは例外、失敗すれば即クビだし。

どっちにしても会社を脱出したらペンチャーの取締役一本勝負か
一発芸の中小外資の取締役(保障無し)でないと一本は難しいでしょうね。
O
ra,IBM.Data.MS.灰汁など上流工程に入ったのなら尊敬に値しますが。
灰汁はともかくOraやIBMが一本だすんは難しいけど交渉次第で可能かなと。
MSならインセンと株で1000超えは可能と思われますが。
Dataは部長クラスでないと縦割りペイバンドの関係で
HPパンピーExpがHPごときで1本超えは難しい気がします。

だってExpって何もしてないでutin消化しているだけだし。

上記に当てはまらないのは
外資銀行のバックオフィス関連とか、
外資保険のIT関連とか・・・

いすれにせよ羨ましい限りですね。
あ、ああと死ぬほど激務なノムソーがありますね・・・

営業さんなら一山当てればウハウハなのかなぁ・・・
何はともかくご多幸をお祈りいたします。
515名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 22:57:32 ID:qdoMFoYu0
外から良い人雇っても、すぐいなくなるんじゃないかな。
昔SAPの上流に関して実績抜群の人が中途でいたが、あまりのヘボさに呆れて
2年程度で古巣に帰っていったな。
516名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:08:09 ID:Jskfss+f0
>>514
ちょっと落ち着けよ。
酔っぱらってるのか?
517名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:08:29 ID:cPikS9xv0
参考までに
平均してint
ペイバン600-〜775が関の山です。
実際みんなbelewなんでこんなにもらえないけど。
マネージャによっては色つけてくれるかもしれないけど、そんなもんです。
しかもEnt〜intに上がっても給料上がらないので要注意。
へたにspeやexpに上がるより int で残業代稼いだ方が、
転職のときに有利ですね。
518名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:14:55 ID:drBKkkFT0
>>513
お客さんにファンが多いのは間違いない
519名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:16:22 ID:cPikS9xv0
まぁここの問題は
がんばってジェブレベルあげても
責任と仕事だけが増えて給料上がらないとうとこにすきますね
だからがんばってジョブレベルあげても
給料上がらないわけですよね。
520名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:01:22 ID:UG37DB//0
>>510
死ぬほど忙しかったら1000時間程度で済むわけないでしょ。
ホテル住まいから、しまいにはデータセンタに寝泊りで200h/月
とか結構あったよ。ネットバブルの頃だけど。
521名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:02:29 ID:wWfIa7ecO
>518
そうなんだ〜勿体ないね。見切って退社しちゃったんだね。
ところで518って営業?
522名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:14:04 ID:qy8xQDEE0
>>521
いや、旧C&Iとだけ言っておきましょう
523名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:15:34 ID:FIzDvYhJ0
>519
まったくその通りだ。
オイシイ思いしてるのは、仕事も取ってこないデリバリもしない、自分の本部の案件の数字を眺めてるだけで1500万ももらってる本部長とかだ。
給料上げなくても辞めずにがんばる人が多いのを見透かされてるんだろう。
そして、ここから逃げられない程度のレベルの社員がいれば充分だということも。
多くの人が487のように手遅れになってから悔やむんだろうな。
今の若手見てても487コースな人が多いからな。
524名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:39:39 ID:iHpCLm3z0
転職先は決まったし、待遇も良くなるので今となってはどうで良いんだけど、
なんでこの会社に新卒で入っちゃったかなぁ。
こんなところに10年も居たのが信じられないよ。

タイムマシンがあったら、10年前の俺に忠告したいくらいだ。
525名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 00:54:10 ID:kZckTVtK0
>>514
hpでの年収がベースになるけど、転職して1本越えは可能。 実際オレ越えてるし。
あと、とりあえず日本でおk
526名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 01:11:47 ID:wWfIa7ecO
>>522
ちなみに、ストレージ会社じゃないよ
527名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 01:18:04 ID:jLvQ35QH0
>>495
あの募集はありえないよな
中の人やってらんねwww
中途でぽっと北ヤツがいきなり800とかww
10目年以下って、下手したら500台だろw
どうやったらモチベーション保てんだよ

結局、外資系モデルになったんだよな
ビジネスがちょっとでも縮小したらすぐ切る
足りなくなったら、高級ですぐ募集w
半年前に壮大にWしといてすぐ募集とはこれいかにw
>>500
出ないとの噂
あくまで勧奨だからな
つーか、稼動率だけで評価されるのか!?
ありえなくね?
新人とかどうなってんだろうな
P-くらって、退職勧められたら辞めかねんな・・・
528名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 01:21:21 ID:jLvQ35QH0
>>491
違和感ないな、そんな感じだろ
でもそれって、基本給500ちょいだろ・・・・

>>493
おまいは低すぎないか??
月給25,6万?

>>497
おまいは月給30弱くらいか
20半ばだったら勝ち組だな

>>498
年齢×万円超えてる?w
529498:2010/01/31(日) 02:21:54 ID:wWfIa7ecO
>>528
超えてない(T-T)
だけど頑張るよ!明確な目標があるんで!
530名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 03:01:35 ID:IAOVvFkT0
つまるところ、ジョブレベルって何できまっているのですか?
531名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 03:46:14 ID:ATkezk230
上司の好み
532名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 07:14:02 ID:IAOVvFkT0
>>531
なんだ、じゃがんばっても無駄な場合もあるということですね
533名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:17:50 ID:yh33uvAN0
しかし、今月もまたまたいっぱい消されたなー。

2月に入ったらまたやるみたいだし。

痛みを伴う決断、ってひきこもりが言うけど、従業員だけが斬られて管理職は
仲良しグループで守られてる。

この会社に未来は無い。本当に無いね。

ひきこもりもそうだけど、ひき無しのほうも早く消えて欲しい。
ひきこもり軍団と引き無し軍団で人事遊びするなよ。

会社がボロボロだ。
534名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 09:11:12 ID:IAOVvFkT0
何人削減すれば気が済むのですかね
W喰らいそうだから
うつ病診断受けて病欠してその間に転職活動でもしようかな
535名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 09:20:08 ID:IAOVvFkT0
自分で上司に話でWにしてもらう場合と指名でWになる場合では、
金額が異なるという意見がありましたがどれくらい金額が異なるのでしょうか?
2〜3数か月分位?
536名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:08:06 ID:FIzDvYhJ0
>>528
29万だよ。29切ったら500台転落。あと1回減給あったら終わりだが、もちろんその前に転職する。
SPEのペイバンドにきちんと調整してくれるかという微かな期待も裏切られた。もうHPには絶望以外何も残ってない。
こんな協力会社レベルに毛の生えたような待遇のところにいつまでも居られないよ。
仕事で積極的に成果出すのももう止めたし、月間定時未満の勤務で収まるようにスケジュール決めてる。
もちろんプリセなんてもう真剣にやらねー。案件取って来て貢献ゼロの本部長絶対喜ばせたくねー。
人生で色々と失敗はしてきたが、新卒での会社の選択は人生最大の失敗だった。取り戻さねば。。。
537名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:46:48 ID:IAOVvFkT0
みなさんがおっしゃってる一月の収入、
税込みでしょうか、手取りでしょうか?
自分も超負け組みな気がしてきました
538名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:53:06 ID:xGp6Bx0o0
>>536
その人生最大の失敗が、今後の成功につながるのさ。
539名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:58:34 ID:xGp6Bx0o0
33 SPE
38x,xxx (みなし/税引前)
あと数カ月しかいないから もうどうでもいい。
540名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:27:21 ID:vFrEvgEC0
>>533
2月にWまたやるんですか?
どれだけ人を切ればいいの?
引きこもりK出、引きなしT橋や取締役員のブランニングがずさんでは
しかし上に立つ人が悪いとこんなにも会社が荒れるとは
相当、凄いブラック企業になったな
541名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 11:39:50 ID:2I2Hsao20
給与も日本企業変わらないか悪いし
労働条件も悪い
福利厚生も悪い
転職可能な若い人は早く転職活動した方が良いと思うし、大学の
進路相談に話をして、HPの現状を話して上げた方が良いと思う。
日本HPに相応しい、レベルの低い人だけの会社でもコスト削減できれば
APから評価してもらえるかも。
ま、年寄り連中はHPのスキルでは転職先が無いから、しがみ付けば良いとおもうが
それにしても、IB●の組合は会社と戦う姿勢を見せているがHPの組合は何もしない
これも、レベルの低い会社に相応しいか
542名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 12:04:10 ID:FIzDvYhJ0
2000年以降新卒入社で勝ち組なのは年収アップ転職して出て行った人達だけだろ。
月収29万は税引き前基本給。年収はみなし手当込みの税引き前総額で話してた。
月収はみなし込みで36万だ。
上司曰く「ペイバンドは毎年変わるから、それが今年のSPEのペイバンドだ。」

>538
挽回するわ、HPのせいで被った経済的な損失を。経験的にもここでこれ以上得られるものは無いしな。
543名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 12:36:54 ID:IAOVvFkT0
2月のWFRって、何月末が最終出社で何人くらいやられるんですか?
怖いです・・
544名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 14:31:41 ID:iHpCLm3z0
>>542
新卒で入った20代後半〜30代前半に限定すると、
HPから転職して出て行ったのに負け組になるなんて聞いたこと無いな。
みなそれなりのところに転職してたぞ。
545名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:48:28 ID:IAOVvFkT0
>544
それなりのとこって
Dataやノムソーとかでしょうか?
546名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 18:12:38 ID:MGY0vPRI0
>543
1月末にいなくなった人はFY10初日くらいに言われたはずだ。
次回のサヨナラメール多発は3月末かな。1H終了時は・・・・
547名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 21:10:52 ID:TyNox9+oO
4末じゃまいか?
548名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 21:16:13 ID:DxyDtB4M0
>>546
11月上旬の通告だったらしいよ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:24:01 ID:datV4c700
>>545
544じゃないけど、後輩は2〜3人データに行ったな。契約スタートだけど
正社員になったらしい。
かく言うオイラもみかか系。同僚、上司に知った顔が数人居てワロタ。
550名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:31:10 ID:VTraCKPI0
SPEだと月50万くらいは貰ってるんじゃないの?!
551名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 22:41:07 ID:7wh+ITcAO
>>542
で、転職先では給料あがりますか?
552名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:10:04 ID:iHpCLm3z0
>>545
知ってる範囲で。

同業だとDATA、MS、Oracle、アクセンチュア、SAP、Google。
ユーザー系だと、だいたいが名前の通ったところ。
インフラとか通信、都銀、生損保、証券の本体やシステム子会社。
上記以外だと戦略コンサル、会計士、弁理士、公務員、総合家電、タイヤ、海運、航空。起業したひとも何人かいたね。

元エンジニア職に限ってみると極端な負け組ってのは聞いてない。
もっとも、負け組だったら言わないからなのかなという気もする。
553名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:20:17 ID:xGp6Bx0o0
>>552
Googleは3人しかおらん。
554名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:42:48 ID:QDH/rIWy0
明日から、本部長クラスに呼び出されたらWと思ってください。
Q2は2月1日の週・Q3は4月26日の週、(Q4は日付忘れたけど)って、
APのサイトに出てましたよ。
エクセルファイルで、日本はQ毎、インドとかは毎月。
なぜか韓国だけは、不明(というかW無いのかも??)
まあ、Wにならないように頑張るよ。
555名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:30:32 ID:jQVO4xvl0
>>444

執行役員の場合、退職金の追加金(WFR相当)をもらうには
競合への転職禁止の誓約書が必要。

Sさんは追加金を蹴ってEMCへ。
Kさんは誓約書にサイン。
SWのNさんは知らない。
ザコは「競合に移るな」なんかは条件にない。
556名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:35:39 ID:agTPwkb00
>>554
これ、まじで!?
部署はどこ?
ESは、今年はやらないってメールきてたが
557名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:43:15 ID:hz69IHTO0
次のWFRはCEがターゲット?
558名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:47:29 ID:0JrJaeSR0
あんなメールを真に受けてどうすんだよ
新人をガンガン切る会社だぞ
今年もガンガンいくぞ
559名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:50:31 ID:agTPwkb00
>>558
まじかよ
いやでも、仕事が多くて人が足りないtって言っててあげくに新たに中途募集してるのに??
ありえなくね?
560名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:52:49 ID:jQVO4xvl0
ローパフォーマーは切って優秀なのをとる。
当たり前のことですね。
ついでにどさくさにまぎれて気にいらない部下も切る。
今のHPでは当たり前のことです。
561名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:56:34 ID:agTPwkb00
まじかよ
部署はどこ?全社的か?部署ローカルの話だろ
そう思いたい、、、
562名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:58:35 ID:wJugOR/LO
>>555
Kさんって誰だろう?
他は分かるんだが・・・
563名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 02:29:18 ID:rqvPworu0
>>562

大阪にいたひとじゃね
564名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 04:12:32 ID:HUgW4faG0
APのサイトに出てたんだから、部署単位じゃないと思うよ。
地方の人から教えてもらったサイトだったし、自分はWにならないと思わないと
仕事に身が入らないので真剣に見てないから、よく判らないけどね。
その地方の人は、本部長がそのURLを全員に説明した。って言ってたけどね。
565名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 08:26:00 ID:Xr7XYz7O0
>>ザコは「競合に移るな」なんかは条件にない。
どこかでみたような気がするが私の勘違いかもしれない事を祈る
566名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 12:07:29 ID:efd343nQ0
>>557

ESで言えばCEとセールスオペレーションだな
営業が減ったのにバックオフィス大量に人いらないしー
大連に仕事移管した部署もあるようなので日本には
数名がいればいいのでは?
567名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 12:08:53 ID:efd343nQ0
ごめんーw ESじゃなくってEBだった。
568名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 23:35:22 ID:4AkqfCxl0
>>550
生え抜きのSPEだと月50万ももらえねえよ!
居たとしても中途か勤続25年くらいのじじーだろ。
レベル上がっても給与調整が無いからプロモーション早いやつほどバカを見るんだよ。
569名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 01:12:46 ID:hM+jBi740
かくご
570名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 01:35:26 ID:vuP2Ju3w0
昇給って、ずっと凍結なのか?
どうやったら給料あがるんだろ
571名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 05:58:02 ID:ID8cKRgT0
>>570
転職
572名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 11:46:04 ID:EhBQ/Df70
IT好き、メカ好きな若手へ――――。
春に向けてポテンシャル層の積極採用を実施します!
573名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 17:39:08 ID:gVal3TG40
やっぱentかintにとどまって残業代稼いで年収上げて
そんで転職というのが理想なのか?
40intってのがいたが、それはそれで痛いが
574名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 20:17:24 ID:dIoDp9FO0
575名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:07:21 ID:kWtRNFT40
>>573
国内企業の場合は転職後の年収は、
 転職先の職能給
 転職先の同世代の給与
 前職の給与
できまる。

当然残業、基本給、賞与の内訳を聞かれるので
残業でうれしいのは手取りが増えるだけ。

何をやってきて、これから先何ができるかが最も重要。
576名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:26:52 ID:eiFvNj260
みなさん、ちゃんとUS側の動きをチェックしてますか?
大変な事になりそうですよ。
577名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:55:25 ID:Rj3Ba2eS0
>>576
バンガロールと大連に振り回されてた、
なにが起こりそうなの???
578名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 22:22:19 ID:MDAQZNxp0
>>574

大変、理不尽な対応ですね。これこそが今のTOP層が生み出した
方式の辞めさせ方です。IBM出身者!役に立たないので早く辞表出せ!
見苦しいぞ!K出社長も社長でオレンジホールで従業員にコミットした
できなかったら「いつでも社長の座を変わる」と言ったのに実施していないじゃないか!
不信だけがのこる!I評価だ!そっこく日本HPからやめてください!
579名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:34:48 ID:PcQOHuZI0
若手がこの会社に居続ける意味ってないよな。
とっとと転職しないと、今の40代みたいになるぜ。
580名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:49:08 ID:ZpNWiKyC0
>>570
まだそんなのんきなこと言ってんのかよー。危機感のカケラもねーな。新人さんなら仕方ないけど。
とりあえずこれまでの10年をみてみ。数学的帰納法成り立っちゃうって。
まじめに答えると、基本的に毎年凍結で、特別な年にBelowの人は2%くらいはあがるんじゃないの。
今までそうだったし、基本給上げて行くよりボーナスで調整する方向にシフトしたし、今後は余計に上がらないんじゃない。
これからは上がると思うんだったらマークハードを信じてずっとここで働いててくれ。

>>571
正解!

>>573
最初の5年間くらいはそれでもいい。
5年以降は他社でも基本給、年俸が上がり始める頃なので、
いつまでも低い基本給で残業代稼ぐような働き方はお勧めしない。
581名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 00:22:09 ID:l0/IIUR40
30日分の賃金を払えば、解雇できると思ったけど
582名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 00:23:00 ID:oceYQqr40
>>573
それが一番美味しい。
普通に転職すれば基本給は上がるよ。
昇給凍結が続いてたから今の30前後なんて能力よりも遥かに薄給。
583名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 00:59:08 ID:Wm70B5sH0
>>576
おい! 社内事情ぜんぜんわからんよ!!
なにが起るんだ!!?
教えて!!!

まじでやべーよ
584名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 07:32:39 ID:ZTR0OAam0
>>576
最近外人良く見るな
なにがあるんだ?
585名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 07:54:20 ID:Ti7k1PFg0
とある計画に向けて着々と進行中ですね
ソフトランディングできるのはK出しかいないというのがマークの判断
逆に言うとK出はそれしかやってないし、終わればリタイア
まぁ十分な報酬を貰うんだろうけど
586名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 08:23:19 ID:AebKyQXc0
ひでー話だ。
日本ひゅーれっどバカばっかりだな。

587名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 08:26:50 ID:Wm70B5sH0
>>585
なんだよ そのとある計画って
ちょっとでいいから教えて!!
ソフトランディングとかありうるのか?
588名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 08:58:44 ID:KCdA97fN0
分割→国内撤退して、どこか引継ぎじゃねえの。
BCSとか怪しいな。もうItaniumの時代じゃないだろ

あ、例のプリンタの件か?
589名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 14:46:22 ID:W7q15H9F0
せっかく自社ビルたててるんだから撤退なんてしないの。

グダグダいってる暇があったら
1台でも多く売って来いや。
590名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 17:04:44 ID:iFrfQSS10
東京以外の地方、関西なんかどう? 死んでない? 統廃合やリストラ? 仕事ある?
591名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 18:38:20 ID:wp0bjlOR0
所詮、IBM方式になるとしたら売れない製品はレノボみたいになる。
実際、品質が悪いんだから売れるわけねーだろ!売ることしか考えない
付けが回っているんだょ、現実的にHPは品質保証をうたった組織ないし
あるとしても形だけだろ、日本企業にみらなうんだな!
トヨタも外資になったか?お粗末な姿だょ・・・残念だね
592名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 18:49:34 ID:wp0bjlOR0
↓笑えるw、昔から日本HP労働組合みたい「戦えない労組」意味ねーー!
従業員からしても日本HP労働組合は評価低すぎ、ただの従業員だからな
W恐れて組合に立候補したみたいに見えるぜをー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100203-00000547-san-bus_all
593名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 21:16:58 ID:ObsejimI0
日本HPの組合は、余りにも酷すぎると思うね
無い方がはるかにましです。
全員で辞めて、既存のユニオンに所属した方が、意味あると思うよ
御用組合にもほどがある
594名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 21:43:45 ID:enSCvwO90
enでフィールエンジニアを25歳以下で募集していますが
どういった待遇の職種になるのしょうか?
595名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:04:11 ID:WlnCoMIrO
薄給
596名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:19:58 ID:QU8YAgl50
VSBってやつだっけ?
手取り16万くらいでしょ。
597名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:20:37 ID:wp0bjlOR0
例のVSBだろ、そう薄給だね。確か未経験OKとも書いていたなw
10名募集とも記憶があるぞ・・・マジで未経験は1-2年は使えないだろうけど
598名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:26:22 ID:GAiyeoah0
>594
IAサーバの修理だけをするVSBだろ。
最大で月給19万8千円も貰えるぞ。
やる気があれば、年収400万も夢じゃない。
それ以上には基本給上がらないけどな。
599名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:47:07 ID:Ti7k1PFg0
WFRなんかしないで、
「あなたは次のQからVSBです」ってやればいいんじゃね?
営業でもC&Iでも、部長でも本部長でも有無を言わせずVSB。
SIPのハリセンボンならDL3803台くらい重ねて運びそう。
600名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 23:26:26 ID:enSCvwO90
>>598
30代40代で活躍されている人はおられるのでしょうか?
601名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 23:58:20 ID:HmkI8y+V0
>>599
いい案だね〜。逃げ場の無い人や逃げる意思の無い人しか残ってないからもっと給料下げられるだろうね。
602名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:31:27 ID:GwVkp4AT0
どうして急にTOEIC?
603名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:38:12 ID:K88jTzw90
あ〜あ
ほんっとにやる気がでねぇなこの会社
でも他に仕事ないし、不況の中仕事があるだけあり難いと思ってやってる今日この頃だ
でもいつWFRになってもおかしくないから仕事に身が入らないんだよな
604名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:45:26 ID:NcvxpzU50
FY10で、1500人減って現実味を帯びてきた
何処へ向かっているのだろう?
605名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 01:19:23 ID:rYsoRoCJ0
海のむこうの大きな滝になっているとこ
606名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 01:29:42 ID:U4ud7/KQ0
できない本部長や部長がVSBになってIAサーバーの修理してるのって気分いいかも。
自分の給料上がらなくても、そういうの眺めながら働けたらけっこう幸せかも。
607名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 01:44:01 ID:YBdFmXye0
今や社員も3ヶ月更新の派遣と変わらないからなぁ。
今週にWの告知がなければ、3ヶ月は生き残れるよ。
ただそれだけ。
608名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 03:13:55 ID:CM4elUpr0
>>574
日本ヒューレット・パッカード鰍ヘ不当解雇を撤回しろ!

日本ヒューレット・パッカード株ェ王子事業所テクノロジーサービス(TS)事業統括本部戦略企画で、昨年の6月30日に25年勤務するT氏に対して行なわれた理不尽な即日解雇に至る経緯について皆さんに真実をお伝えし、判断を仰ぎたいと思います。
 6月30日の午後、上司に、日頃の業務改善報告(I-マネジメント)をしたところ、報告終了後、突然に人事責任者が入室、人事責任者より即日解雇が言い渡されました。わずか3時間も経たないうちにPC、IDカードを回収され会社から放り出されてしまいました。
 25年勤務するT氏は、テクノロジーサービス(TS)統括本部の社内WebであるTS-Webを一昨年より立ち上げ、毎日多数のアクセスユーザを頂き、大変好評をいただきました。
TS統括本部内のTCE向上に貢献いたしました。
 しかしながら、昨年7月、突然、明確な理由も無くエキスパート職(管理職)から降格・減給されました。且つ大幅なサービス残業にてTS-Web開発、更新してきました。
 勤務態度も毎朝、早く八王子事業所に出社、社内システム(WPC)のトラブルに耐えながらTS-Webを最新の情報に更新してまいりました。
 それにもかかわらず解雇理由が、就業規則第37条8号より『勤務態度が著しく不良で改善の見込みが無いと認められるとき』に充当するとして、即日解雇されました。
  T氏は、上司、人事部3人に突然解雇と言われても困りますと答えましたが、
人事責任者は、すでに解決済みの下記3点の問題
(1)同僚のうつ病トレーニング拒否問題、
(2)上司のパワハラ指摘問題、
(3)降格・減給に伴う残業代処理問題
を挙げそれが原因であり、その他今迄のT氏の業務履歴は全部読んでいる、『解雇は当然だ』と言い放ち僅かな時間で退席されました。

 T氏にはまだ高額なローンを抱え、高齢で身障者の親を介護をしており、頭の中が真っ白になりました。席にも戻るまもなく私物をそのままに帰宅させられました。
 T氏は2008年10月、勤続25年表彰されたばかりでしたが、特別休暇を利用する前に解雇されました。
 私たちは、日本ヒューレット・パッカード(株)がT氏に対する理不尽な解雇を撤回するまで闘います。

皆様のご支援、ご理解をお願い致します。
609名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 06:03:21 ID:HgWFpqWg0
>>608
こういっては何だが、上層部は人件費対効果しかみてないので、
上から「コイツいうこと聞かないヤツだな〜」と思われていれば、そうなる。
現場の事情なんて、あまり関係ない。

この会社のジャーマネとか人事って、そういうもんだ。
事務的でしかないので。
610名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 07:11:41 ID:zear8yix0
>>608

これ、あっちこっちに張ってくればいいのー?
だいたいWの人達おとなし過ぎるからいけないんだよね。
611名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 07:15:38 ID:C+MPocRH0
ヒント: SGI
612名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:28:41 ID:qJhPADbR0
>611

コンピュータ? それとも宗教?
613名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:47:42 ID:v09PTQlrO
>>612
そりゃ宗教だろ。

それは別として、社内Webの更新が仕事なんて、
閑職もいいとこだろうって、気づきそうなもんだが。

いくら有益なWebだったとしても、大事なのはその枠組ではなく、
コンテンツそのものなのだから。
その人が情報のソースではないからな…
614名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 14:05:45 ID:EG3jYu1X0
>>585

>とある計画に向けて着々と進行中

って何ですか?具体的に教えてょ!
615名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 20:49:49 ID:YBdFmXye0
TSに所属しているけど
TS−WEBなんて、まったく見ない。
>毎日多数のアクセスユーザを頂き、大変好評をいただきました。
そんなこと聞いたこと無いよね。
616名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:58:54 ID:9SQKkRFK0
そういや市谷も廃止で大島統合なんだっけ?
そりゃもっと人減らさないと収容できないよねww、
617名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:31:12 ID:0ZLf+eKh0
大島は5000人収容できるんじゃないの?
今でもスカスカになると思うけど・・・
昭島だな!やばいのは・・・
618名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 06:53:26 ID:kOlApoSd0
今年は何人辞めるかな。
619名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 11:24:29 ID:TW3e0G990
>>617
セキュリティもスカスカwww
620名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:11:16 ID:nh1I9foi0
昭島はヤバイと言うか、
近い将来なくなるのは決定してるんじゃなかったっけ?
どうせ賃貸物件だし、次の契約更新はしない、で終わりとかじゃね?
621名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:34:58 ID:5P511usi0
>>620
組み立てどこでやるんだよ?
SDとかXPもいきなり客先で全部やれってか?
622名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:58:05 ID:ZzTVToL00
昭島はHPとして賃貸借契約は、結ばないだろうな。
今居る正社員がWFRされるか、3Pにされるかは判らないが
少なくとも、昭島にあんなに正社員は残らない。
出向社員が数名で、あとはJTPとSTSでしょ。
大して変わらないな。
623名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:53:52 ID:ENKBSxS30
>>622
そういうお前も来期に残れるとは思うなよ。
624名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:28:16 ID:NbOq3y6V0
え、市ヶ谷は残るんだろ?
625名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:31:44 ID:em60QPIX0
>>622
現実的なご意見でいい。そうだろうなーw 
もし分社化したら工場は別会社だねーw

>>623
少し現実を見たらーw 残念だけど日本に工場が無くっても
シンガポールにでかい工場があるからいいのでは・・・
昭島には社員はいらない。他の方法でオペレーションできるからね
626名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:34:59 ID:em60QPIX0
>>624
市ヶ谷撤退だろーw
先月、終わりにOjima何とかと言うNewsでなかったか?
Y田カンジー!からメールあっただろ、書いてある
メール探してみな
627名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:27:52 ID:KFipblXX0
この会社、バカが上司になっているもんだから
きちんとした査定が出来ていない。
優秀な社員ほどさっさと見切りをつけて脱北してしまう。
628名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:39:19 ID:ucskTcQx0
査定が最上級だろうが昇給しないんだから無意味
629名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:12:26 ID:8ITC5TBh0
優秀な上司がいる優秀な会社ってたとえばどこよ。
630名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:26:08 ID:CynGAj4o0
脱北するのは査定が原因じゃない。査定が良くても昇格しても給料が上がらないからだろ。
若い奴は一生初任給のままなんだぞ。昭和時代の昇給カーブを想定して住宅ローン組んだりした若い奴は相当苦しいんじゃないかな。

いくら査定が良くても他でもっともらえる人は出てく。他でも変わらない人や下がるような人は査定が悪くてもしがみつく。
中には世話になった人への義理で残ってる人も居るけどな。
自分がペイバンドのどの辺かも知らない人が多いんだから、能力に関わらずお金はどーでもいいって人も多いのかもな。
631名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:59:57 ID:SbOS5uac0
>608
戦略xxという部署がまともな戦略を作っているて聞いたことがないな。
ほとんど閑職の人たちの集まり。
632名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:48:25 ID:5wNu13XC0
>>614
例のTSのことじゃねーのか
おまいは大丈夫だろう

大島が5000人ということは、協力会社もいるし
まだまだ減らさないと無理
633名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 05:50:19 ID:3tGtYnvu0
>>623
そういうお前”も”
ってことなので、昭島がそうなることは理解できているらしいな。
この会社に居る限り、誰が来期残れるかどうかなんて、誰にも判らないだろう?
634名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 08:45:35 ID:a6z74nNp0
TSに戦略XX という部署はないはず
戦略がないのだから
635名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 08:47:25 ID:Arad9oTD0
もう無理だろ。虚しいだろ。
MatrixにしてもEdgeにしても、提案はUSの和訳で意味不明、
構築はバグでボロボロ、保守は検証環境なくてズタボロ。
BCSは言うに及ばず。
まだ残っている自発的に動いて金を稼げる30代も
あと半年で大挙して消える。
636名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:37:07 ID:KmAAbyid0
オンシャのD2Dとは良い製品ですか?
637名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:41:58 ID:iFUacYVC0
客はソリューションなんて求めてないってことを、
上層部が分かって無いんだよな。
下手すると現場も勘違いしている奴がいる。
638名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:21:28 ID:jb6A5qFh0
社内の実情はよく知らないが、
適切な目的・目標あっての合理的な戦略・戦術ならともかく、数字だけ管理して、安直に人件費を
切り捨てるだけなんて、どういう立派な会社のマネジメントだ? それが改革だと勘違いしている?
上から人件費を大幅にカットして下に振り分けるくらいのことやらないのか?
当面、社員が苦しくても近い将来に希望が持てる明確なビジョンはシェアされてないのか?
殆どの社員がやる気を失うと恐ろしいことになるぞ。目先の数字よりも大事なことだ。
リストラのやり方も不適切なのだろう。マネジメント陣営は痴呆症か脳梗塞か?
会社は機能不全になるだろう。
残っている社員の健闘と幸福を祈っている。やめた元社員もな。
639名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:24:03 ID:u2NhxeNY0
>637
本国の上層部が、な。
日本ではソリューションが売れない事なんか、皆知ってる。
でも儲からない国の言う事なんか聞かず、押し付けるだけ。
ソリューションが有効なのは新興国だけだが、日本も儲からないから新興国扱い。
640名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 11:26:56 ID:CynGAj4o0
>>638
将来に希望が持てるような人は他に活躍の場を得て出て行く。この会社に人生を預ける必要は無いし。
ここに残ってるのは他へ行くメリットの無い現状維持願望の連中ばかりだから、人件費をカットしても全然問題無い。
自分から辞められないんだから、引き止め料を払う必要は無い。最低限の生活が出来る分だけ渡してればok。
だいたい社員のやる気なんて業績に直結しないんだから、数字の方が大事なんでしょう。
社員のやる気で売り上げも利益も成長するなら人件費カットしないだろうが、そうじゃないから今の現実があるわけ。
641名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:17:15 ID:BJRhEICu0
次のWFRってまじでいつ位なんでしょう?
大島前に大量に人が切られるって確実だと感じるんです。
1Hの終わりの5月位でしょうか?
FY10の終わりの11月位でしょうか?
もしくはその両方でしょうか?
642名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:19:55 ID:LWw4DIC20
K出の太鼓持ちのTをなんとかしてくれ
情緒不安定で面倒みきれん
643名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:10:08 ID:jb6A5qFh0
情緒不安定も困るな。周りの人も巻き込んで皆で精神的崩壊が蔓延する懸念あり。医者の出番か。
644名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 15:08:36 ID:3tGtYnvu0
>>641
次のWFRは4月26日からって書いてあるよ。554に。
GW明けまで生き残れれば、3ヶ月延長されるよ。

今は3ヶ月ごとにWFRなんだから、気にしてもしょうがないよ。
3ヶ月更新の契約社員だと考えてください。
645名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:30:17 ID:fm1uRO1z0
昔に比べると、おかしな会社になってるようですね。
でも。旧Dの人は辞めなさそう。
646名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:40:19 ID:yZmkgakX0
旧D, C, T, Hの括りって2000年度前の入社でしか意味ないよな。
Cとの合併直後に本部長以上だったCの人は殆どいなくなったんじゃないかな。
2000年度入社後でめぼしい人は、出身に関わらずいなくなってる。
FY10でさらに加速した感じがある。
本当の地獄はこれからだ。
647名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:42:06 ID:1pSahGj00
>>640 これはまじで同意だ
残念ながらそうだよな
完全にハゲタカ外資思考な会社になってしまった
まともな人は本当に見切りをつけている
人を金くい虫としか思ってないんだろうな
かといって黙っててもバカ売れるような
キラーコンテンツ持ってるわけでもないのに
648名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:44:49 ID:SiReWlvC0
よそから見るとHPさん景気いいように見えるけどどうよ?
649名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:52:24 ID:/Uxb1h+j0
減給第二弾は個人でパーセンテージが違うって本当?
650名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:02:14 ID:KYpOpJTH0
↓おいおいK出も全くリーダーシップ取れないじゃないか!
マネージメントする品格と資格ないんじゃねーw
米国HPも大した人選んだもんだー!IBM・日本テレコム時代と変わらんじゃないかー!
しかも同じ事を繰り返しているしーw、また突然、日本HP辞めんじゃねーか!
本当に自分の事しか考えてねーの、まいったねーこんな社長・・・

K出と同じ類の友、TもCSKシステムズ時代に毎年のようにゴロゴロと役職変わってたね
いったい専門は何ですか?結局、プランニングも出来ていないし、一体、何がしたいのか分からんなー!日本HP再起動計画かなーwどうせTも自分の事しか考えず終わり・・。
http://www.csk.com/press/hd/2007/1180419_1985.html

http://www.csk.com/press/hd/2008/1180605_2061.html

--------日本IBMからの突然な退社-----------------------------------
一時は社長候補と言われたK出氏だが、今年3月末日付で、突然日本IBMを退職していた。
IBM広報は退職について「個人的な都合」と説明するが、「今年2月に日本IBMが発表した、
2004年度の会計処理に伴う社内不正の責任を取って退任させられた」
(IBMユーザーである金融機関の幹部)との説もある
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050405/158481/
651名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 02:54:21 ID:ab8lhrBI0
米社長から減給指示であればわからないけど、
日本のマネージメントだけどで、減給指示はできないと思うよ。彼らにはね。
652名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 02:59:19 ID:Ckh311rq0
>650
君たちは、何を日本の社長に期待しているだ?
昔から日本hpの社長は飾りだぞ??
仕事は米国からの支持を待つだけだからな。
誰が社長になったって変わらないんだよ。
この会社が唯一変わるとすれば、CEOが変わったときだけだ。
653名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 08:50:46 ID:Kpn6shKA0
日本Hpって会長とか名誉会長とかいないの?
654名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 09:18:20 ID:oAr9gOS30
プロフェッションコミュニティをリードしてたような人達も続々と辞めて行ってるね。
ここの人材残飯化現象を強く実感するよ。
655名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 09:20:44 ID:6VpcjeQ40
>>644 さん
554ってなんでしょうか? イントラで出ているんでしょうか?
どっちにしてもWFRは待ち受けているんですね。

ご指導ありがとうございました。
656名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:26:41 ID:Q0wAS7Ye0
>>654
コミュニティの開催通知を出してたGさんが消えたのは知ってるが
他に消えた人いたっけ?
657名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:51:29 ID:NhF/kPVL0
テレビ、デジカメ、ケータイ、ブルーレイ。。。
いろいろ売ってたけど、
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100125/343719/
米本社で売ってるものは、今後はすべて売って行きます!!
・・・って、これって閉店セールなの?

658名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:26:47 ID:qARM3Hec0
日本hpの役員数はずいぶんと増えたんだね
659名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 15:18:44 ID:8JsKo9GA0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係


 
660名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:30:17 ID:J2yDlnwA0
>>657
ワロタ www
661名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:54:24 ID:sXuQhl+I0
>>657
閉店セールですよ。
もう、SIPの承認基準なんて、ただのたたき売りじゃないかよ(笑)
662名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:21:02 ID:EqdvxVP90
SIPって値段が高いだけが取り柄じゃなかったっけ?
663名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:23:21 ID:3EdX0QKT0
ってか、どんな製品を選択するかって、この人に決める権限ないじゃんね。
664名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:56:03 ID:djsZvHQu0
>658
船頭多くして船山に登る、だな
665名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:01:13 ID:722jymjQ0
TSは2Hに酷いこと起きるって噂があるけど
CE、ASM以外にも広がるってこと?
666名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:08:49 ID:LLkevk3c0
>>650
TIS/JCBとの循環取引がばれたの。
スルガ銀行でも色々置き土産があって裁判沙汰www
667名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:11:42 ID:oavgUFtz0
>>665
更なるWじゃないの?
668名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:25:31 ID:ZwYn880c0
>658 日本hpの役員数はずいぶんと増えたんだね

81年同期入社の仲良しクラブをみんな役員にしたから
669名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:26:26 ID:ETk6a5kD0
T村さんからメール出ていただろう?
CEをVSBにしても全員雇用は無理。
統括本部長に昇進させてもらったからお礼に兵隊さんのクビを差し出すって。
それが2Hじゃないの?
670名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:56:00 ID:oAr9gOS30
>>656
うん。何人か知ってるよ。ここで具体的な言及は避けるけども。
671名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:47:09 ID:3l6Lqhhn0
>>669
元江戸川橋の錦糸町の人たちはどうなるの?
672名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:53:23 ID:rnpxh8u50
Q1終わったけど、みんな数字どうなの?
最近、そんなメールがこないね・・オレだけ?
673名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:20:40 ID:m9PueoGc0
意味なくメールが減った時はWFRフラグが立った時です。
ご愁傷さま。
674名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 05:19:49 ID:0MmQomYb0
>>669
あいつは凄いよね、ずっと業績悪いって言い続けて出世するんだからw
無駄な改善タスクみたいの立ち上げてもね、存在が無駄だよ。
675名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:09:20 ID:LSUOInNE0
この会社を立て直すにはどうすれば良いのだろうか?
平社員ながらそんなことを考えている俺。
676名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:24:59 ID:m9PueoGc0
立て直す必要あるのか?
このまま沈めてしまったほうが世の中のためにいいんじゃないかと思う。
677名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:35:50 ID:Kc2xL5Ig0
立て直すなら上の方から変えないとどうしようもならん。
自ら手足を喰ったタコの末路は見えてるけどな。。
678名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:45:06 ID:LSUOInNE0
そうかもしれないね、沈んだほうが世の中のためにはいいかも。手足も食ってしまった。
5000人乗りの船が沈む中で、タイタニックのように船長は先に逃げるのだろうか?
679名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:49:44 ID:m9PueoGc0
そのあたりを見届けることができるのは日本HPに勤めている醍醐味ですなぁ。
WFRになった人達はかわいそう。
680名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:16:31 ID:CLYnD/ZY0
かわいそうってw
中に残っているほうがよっぽどかわいそうだ
681名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:00:16 ID:bprzzI3k0
>>675
見事に立て直した暁には4〜5万円くらいVPBが増える大盤振るいをしてくれると思うよ。
Pay per Performanceだから、成果を出せばそれくらい奮発してくれる。頑張って!

>>679
沈む船と一緒に沈没する乗組員の方が哀れだ。
船長達は沈没前に船の宝を餞別に持ってヘリで別の船に移れるんだから。
乗組員がヘリに飛び乗ろうとしてもだめ。庶民は乗れない。
船と一緒に海の底へ沈む運命だ。
682名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:03:20 ID:nidjfh4U0
日本の役員は出来るだけ良い条件で会社を引き渡せればイイ訳で、
リストラ、減給で社員コストを下げる必要がある。
自分たちは高額退職金+ボーナスを貰って辞職するんだから、
その後の事など知ったこっちゃ無いわな。
役員が増えたのは仲良し達をこの美味しい話に乗っけたかったから。
683名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:17:46 ID:rnpxh8u50
>>682
会社を引き渡すってどういうこと?
高額退職金とかってふざけんなよ
役員増やしたのってそんな意図かいな・・・・・
もうだめだな
684名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:24:14 ID:hrUJ5/R/0
WFRくらって残ってる人何人ぐらいいるんやろ
685名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:40:22 ID:Kc2xL5Ig0
>>684
W食らって残ったところでI評価。(仕事がそもそも無いから当然)
半年粘ってもIを2回指定されると強制解雇。
割増も無く放り出される。。。
686名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:17:17 ID:oskFft0g0
>>685
強制ってどんな強制よ?
687名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:24:49 ID:5plPIUIu0
解雇は無理だよ
整理解雇の要件を満たしていないから
普通の企業は業績が悪ければ、役員、管理職が減給されるのに、都合の良いところだけ外資だな
一般市民が被害者だ
13年前に入社した時にはHPWayは残っていたのに
そろそろ年齢も35のリミットだ
就活始めた方が良さそうだ、遅いかも
688名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:31:12 ID:Kc2xL5Ig0
つーか、WFR指定された時点で所属部署も無い。仕事も無い。
周りにはこれまで一緒に仕事をしてきた仲間がいる。
解雇が法律的にNGだとしてもどんな顔して会社に行ける?
教えてくれ。
689名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:32:27 ID:nd3iYxJ40
もう、何でもありだろ
そんな状態になったんだと思う。
690名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:37:07 ID:TWifupFO0
>>686

↓以下、強制解雇の1つ T氏の様になるのか・・・。
http://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/201002

>>687
確かに解雇は労使の間で合意したものだけだからな
仕事はなくなり、どうなるのかな・・・ダブルIを取った人のその先聞いたことがないw

ところで早くK出とT橋、心筋梗塞で早死にしてくれねーかなw
そうなるように念じてやるw
691名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:50:51 ID:iwHS4JUa0
強制的なWの場合、労働基準監督署に行ってきな。
お願いすれば、社長への通告をしてくれるみたいだよ。
1回だけでは、通告だけだが、人数が多い場合は、社会的責任もあるようです
俺は行きましたが。。。。
692名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:03:32 ID:lN4kE7zC0
皆で行こう!労働基準監督署!
K出や不要な役員を日本HPから摘み出せwww
693名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:05:48 ID:32PoZlnk0
今はもう転職したけど、
付き合いのあった人たちのことは気になるな。
職場の雰囲気は相変わらず腐っているんだろうか?

ところで、旧SIPだか旧EDSだかが別会社になるの?
694名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:16:52 ID:bqvhAi5h0
>>688
ところが以外と平気な顔して会社に来てる。
で劇的に降給するわけでもないので、
何回もWFR無視して、ぎりぎりのところで
積み増しもらって辞める。
利口なやり方かもな、と思う。
695名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 01:02:05 ID:LdbQj8oB0
>>694
FAだからありだわな。
これが固定席でパーティションもない環境だと精神的にまいるが、
知らない階の知らないグループの中に座って一日中ネットサーフィンでもしてれば
案外天国やな。
696名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 01:31:19 ID:ttcyyhEa0
中央労働基準監督署
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/k-map-01.html

能無し上層部こそ、退職勧告だ!
697名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 04:53:37 ID:gw/1s+mB0
HPJの上層部などどうでもよい。
現場を知らない元CFOのCEOが変わらなきゃ。
マークハードの年収、40~50億って知ってた?
マージンがヤツの給料になるのかと思うと何のために働いているか分からなくなる。
698名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 07:23:04 ID:rZcmEnxi0
日本の社長の年収は4億位?
699名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 07:26:25 ID:gw/1s+mB0
50M位じゃない?
700名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:10:12 ID:Pwlcec8P0
しょせん俺らは平のサラリーマン。
宮仕えはみじめなもんだ。
701名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:33:52 ID:K3/Y6mtp0
こんな島国からCEO変えて欲しいって叫んでても意味ないわな
702名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:11:44 ID:4OXksKJl0
気になったので調べてみた。
http://www.aflcio.org/corporatewatch/paywatch/ceou/database.cfm?tkr=HPQ&pg=1

31%昇給w

俺たち笑っちゃうほど奴隷だなw
703名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:09:49 ID:lN4kE7zC0
>>666

貴重な情報有難う、駄目だは自分勝手に行動している。
これではこの会社、駄目だわw ES(従業員満足)、CS(顧客満足)両方とも落ちぶられたなw
>>702
所詮、マークハードも自分が良ければ何しても良いと言う事か・・・
やはり!金か?上に立つもの時代を開けない人材は要らないわw
704名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:33:20 ID:5DrcbCku0
>>702
カーリー女史の頃もそんな感じだったな。
あれだけ昇給とVPB抑えられて搾取されてたのに来日するとカーリーマンセーなヤシが多くてワラタ。
俺ら現場の社員にも満足な給料が支払われてるんだったら本社のお偉いさんが何億もらおうが不満は無いんだがな。
ここの社員のめでたいところは、こういう現実に腹を立たるどころかWFR免れてヘラヘラ喜んでるヴァカが多いところだ。
何度説明しても頭が悪くて搾取されているという事を理解する能力が無いんだ。しがみつく事に必至過ぎるのかもしれない。
とにかく給料が下がろうが仕事がつまらなかろうがHPに勤め続けられるだけで満足なヤシが少なからず居て、
経営層はそういうやつらの従業員満足のみにターゲットを絞っているんだろうよ。
705名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:49:58 ID:lN4kE7zC0
しかしマクドナルドの原田社長は斬新でアイディアニスとだね
鋭い経営方針で改革していく先のビジョンが見える・・・
この日本HPとは格段の差だな!K出、取締役員達ー 見習え!
706名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:54:31 ID:lN4kE7zC0
↓以下、マクドナルドの参考資料です。見れば分かる、何処が変わるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000005-oric-ent
707名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:10:11 ID:qbmPLvsi0
今月はセーフだった。
月初は精神が疲れる
708名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 03:03:20 ID:7Z2vypGS0
>>707
1Qの数字を見て来月wにするか?判断するのだろうね
未だ業績公にしていないだろうし・・・
709名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 04:21:09 ID:CNpFrvoc0
マックとか、社員の扱いは酷いだろ。
この会社と同じだろ、バイトを大量雇用して、下の社員の給料を抑えて
一生懸命コストカットしてるってコトだろ。違うのか、どこが素晴らしいんだ?!

FY10も3ヶ月が経過したのに、メッセージは何もない。
社員の士気は大事だと思いますと答えておいて、何の策も提示できない。
なにも考えていない。なにも出来ない。やってるフリ以外の何者でもない。
リワードを考えていますって、もう3ヶ月経ちましたが、きっと何もなく終わるな。
そもそも、リワードの数万程度で満足する訳もないが。

ペイバンドを下回るってことは、15%〜20%オフだ。
これはどこにいくんだ、上司に還元(給料維持)されるんだよな。もう疲れたな、うんざりだ。
長文すまんかった。
710名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 06:51:36 ID:crnD+v4+0
ちょっと前の大量採用時期あたりから
中途で入社してくる社員の質が落ちたよな。
711名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:28:09 ID:GraD9+ecO
今までも中途の質が高かったことはない。

世間的にまあまあ質が高いのは2000年以降の新卒だけ。あとはクズ。
712名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:13:49 ID:JF3qxdB20
qwq
713名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:26:04 ID:JF3qxdB20
パンツ見せるなよ。気をつけろ。


714名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:01:51 ID:QLMphA8N0
カーリーはやっぱりすごかったよ。
なんといってもあの歳なのに、
「やらせてくれるんなら、一発ぜひお願いしたい」
と思った男は少なくないはずだ。
社員みんなに好かれるのはあたりまえだろう。
セクシーというか色気というか、やっぱすごいよ。

それとは別に、創業者一族とケンカしてでも
コンパック買った先見性はすごい。
あの買収がなければ今頃HP-UXだけ抱えて
SUNより悲惨なことになっているだろう。

創業者一族LOVEな連中とかYHPの連中とか
(多くは重なる)が癌。
715名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:15:44 ID:0ZUgXKM60
Yにも尊敬に値する素晴らしい人々がいたけどな。
今はどうか知らないが。
716名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:43:11 ID:SoUy7MvA0
>>714
今にして思えばだけど、その通りだね。
でも、COMPAQのPCやPCサーバはもともと悪くないと思うよ。
717名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:26:44 ID:7TSR1aao0
ss
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:35:43 ID:7TSR1aao0
パンツ見せるなよ。気をつけろ。
別に下から覗いたわけじゃないが丸見えだぜ。
けいx いけx:グレーのパンティ
ゆx すx:紫のTバック。はんケツ状態
りx まえかx:白のむれむれパンティー
まいx ながx:ピンクの透けパン。予想とおり結構エロ。これから楽しみだ。
みさx やx:紐パンと思いきや、普通の白パン。ひょっとすると確認できないだけで
水玉の柄パン。
れx まえx:ベージュのババパン。もっとエロいのはけ。
719名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:30:01 ID:ocMRTBAe0
いつまで会社にしがみつくの? そろそろいいんじゃない? 君だよ? 君。
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:45:09 ID:7Z2vypGS0
↑上司や取締役が言う台詞だなwー。てめぇーーこそ辞めろwー
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:26:18 ID:GKDoZhlq0
>>705
そんなにマックがいいなら、いけばいいじゃん。
都内だと働いてるのはほとんどシナ人じゃねーかw
日本人でまともにはやってられんってことよ。
722名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:53:19 ID:jGLUhBdD0
>>721
おい、お前
ニューヨークバーガー食べてからもう一度言ってみろ
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:40:01 ID:7HSB74aE0
ご立派な日本HPにお勤めのご主人を持つ奥様が、マックでバイトしてるよ。
wwww!!
724名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:01:34 ID:BUG9K1a60
マックでというのは言ってるだけで、実は出会い系で援助交際している奥さんを知ってる
725名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:28:00 ID:L2Zk/I7D0
残業代も出なくなって、家計の切り盛りする主婦は辛いのよぉ。。。
はやく、Wになって一時的にでも家計を楽にしたいわ。。。
726名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:53:07 ID:hJZPLeK+0
しかし本当にどこの国の社員も給料上がってないのか?よく不満が出ないね。
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:06:48 ID:B7vsYjL/0
>>724
まじか!いっぺんお世話になりたいわ
奥さんのステアドとかないかな
それか晒したら連絡してくれる?
728名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:13:52 ID:OZd+zQCt0
もう辞めちゃった組だけど、いま社員どんくらい?かつて日本だけで五千人くらいいた時代は知ってんだけど www
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:17:57 ID:BUG9K1a60
>>727

キミはカーリーのメコ筋想像しながらオナニーしてろ。
730名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:19:21 ID:NNB2AnWI0
>>728
今は、もっといるよ。
貴方がいたころの人数に戻したいらしい。
731名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:20:40 ID:B7vsYjL/0
>>728
どうなんだろね
新卒も一応入ってるからな
4500くらいじゃね
公式HPには5800って書いてあるな
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:33:41 ID:FuHxp3B90
結局、Q2はWFRどの程度ヤってるの?
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 03:17:22 ID:Q6qYXw8E0
ことし昇進ってあったの?
ESで。
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:52:49 ID:gv/7AFMl0
>>730
父親に、その話をしたら、『無責任な会社だったんだな。』って言われた。
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 08:56:02 ID:H5gIG+mm0
>>726
USに関して言うと、不平不満すごいぜ。
社員による企業評価サイトのレビューでボロクソに書かれてる。
日本の同じようなサイトでの社員評価の方がよっぽど大人しい。
経営者の批判、給料が上がらない事への不満、行き過ぎたコストカットへの不満などなど。
昔こういう情報がきちんとあったら俺も絶対HPなんかには入らなかった。
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:01:45 ID:MucHc0hh0
ここってふつうの会社よりいい年して平ばっかりだよね。
主任、課長、とかがないから、50歳でも役職なしばっかり。
世間体は大丈夫なの?
737名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:26:14 ID:YSfOva+q0
平で悪かったな。でもなアフター5は社長だ。まいったか。
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:34:07 ID:Q5S5B5EX0
役職より、残業代ほしいでつ・・・。
739名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:44:58 ID:FqUwYy/q0
「役職無しで世間体は大丈夫なの?」なんて、
今時、役職、出世とか、世間体なんかを気にしてどうする、古臭い!
堂々と平でも失業者でもやって、幸せな気分で生きろ。
人それぞれ、価値観・人生観色々だが、自分を見失って、
人に言われたことや世間体とやらに振り回されて、
うつうつして精神的崩壊していく人は気の毒だ、全く。
バカボンのパパ曰く「これでいいのだ!」
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:45:59 ID:Y/v1JcNJ0
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:46:46 ID:gv/7AFMl0
>>737
そういう事を言うから、ますます客からソッポ向かれるんだよ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:37:55 ID:ALFiJ7Dq0
母校の後輩の事を考えると日本HPの実態を赤裸々に報告して、同じような被害者が出ないようにしないと後輩が同じ罠にはまるのは可哀そうだと正直思う29歳
組合て社員の為にあると思っていたけど、会社の為にあることに最近気づいた
社員のモチベーションをここまで落とし会社に将来は有るのだろうか
最近同期の間で就活の話して盛り上がっている、それ以外盛り上がる事が無い会社
他社に行った奴に話すと、思えの所は組合無いのかと笑われた
743名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:57:33 ID:Vx5g3hvI0
世の中には上場企業でも労働組合が無いとこなんかザラだ。
しかしその場合は役所や対外的にはマズイから建前上は職員会などと
言って社員の自主運営の互助組織として偽ってる場合が多い。

ただその場合は組合費も無いしそもそも団交などの活動を期待されてないから
単なる御用組合に金を払う虚しさは無いけどな。
744sage:2010/02/11(木) 14:17:25 ID:ywGP3KGa0
>>711

おい、お前どこの部隊だ?
他所からヘッドハンティングされて来た俺に言わせりゃな、はっきり言ってここの新卒組は世間知らずの馬鹿が殆どだぞ。まあ、社内的な世渡りだけは知ってるがな。
でもな、経験してるスキルは中途半端で偏ってるし、スキルとビジネスを連携出来てねーよ。もっと、市場を見ろと俺は言いたいね。
そのくせ、給料が安いと不満ばっかり。綺麗ごとの理屈ばっかり言ってはビジネスはしっかり取り逃がす。

要するにね、教育されて無いわけよ。緊張感が無いというか、ビジネスを創り出す事とその上での技術のあり方なんかを考えて無い奴が多すぎ。
直販やってる他の会社と比較したらスキルの割には給料貰い過ぎだと言う事を自覚して欲しいね。

大体、直販やってるくせに、給料の話になると、再販しかしてない他の外資メーカーと比較する奴がお前の周りにも居るだろう?
収益構造わかって言ってんのかっ?てな

板の前の方にもあるけど、外資で働いてるくせに、歳とったら昇給すると思ってましたみたいなコメントが新卒組にあるだろ?
そんな奴は、日本企業で働け。外資向いて無いから。

そもそもそんな事が起きてる時点で世間知らずと言わざるをえないよな?

嘘だと思うなら、新卒組が転職活動してみりゃ思い知るだろうよ。
キャリアアップ出来るごくわずかの奴と能書きばっかで、相手にされない多くの奴にわかれるから。
その比率が20台から40台に上がるにつれて顕著に現れる。

新卒組はな、20台前半で年齢的な魅力があるうちだけが、まともな転職が出来る。

どうせ職務経歴書もまともに書いたことないんだろ?

どうやってアピールすんの?www
夢みたいな話でもしてみるんか?www

745名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:47:39 ID:DIi5dyUz0
>>744
確かにね〜私も転職組ですが、
以下は正直な意見です。

・新卒組は学歴はいいのでプライドだけは高い。
・体育会でもまれた人はまだいいが、そうでない人は社会人としての常識が欠如して、誰も教えない。
・能書きたればかりで、実行力がない。行動力もない。
・いつまでも仲良しこよし。

746名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:59:01 ID:Vx5g3hvI0
自分も転職組だけどまぁまぁ同意。
でも大手はどこでもこうなのでは?前の会社でも使えない新卒多かったし。
しかし社員に「売る!」という気迫が足りないのはこの会社の最たるところか?
747名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:25:54 ID:Y/v1JcNJ0
合弁と外資の時代や文化を混ざってるから話しがきもくなる。

40以上の給与カーブ → 日本企業以上、ストックオプションでうはうは、YHPは顕著
40未満の給与カーブ → 極東は奴隷扱いの外資
30未満の給与カーブ → フラット35

WFR → 外資
社内プロセス → 日本法人できたての外資

仕事の心構え → バイト以下

社内教育 → なし

外資なら新卒なんか雇うなよ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:52:51 ID:ywGP3KGa0
>>745
>>746

そうでしょう?どう見たって、社外よりも社内の処世術ばっかり見てる奴が多いもの。裏を返せば、本当はリストラ怖いし自分に自信も無いっていう事だと思うね。
だからプライドばっかり高くなっちゃって、強がってるんだろう?要するに怖いんだろ?怯えてるんだろ?かわいそうになあ。
まあ、他の会社で実績つくった経験が無いから当然なんだけどさ。

新卒組の発言の傾向としては、60歳定年までこの会社で働くという大前提の上に成り立つようなリスク配分をしてる生き方がみえるからね。
そもそもIT業界の、それも外資にはむいて無いって。国内大手の電機メーカーだってリストラする時代だよ?経営専門のマーくん配下でもつわきゃねえだろ。
そんな新卒組は少しは先を読んで、外の世界に目を向けるチャレンジしてみるか、よっぽど公務員にでももなった方が良いって思うね。
大体、この縦割りの組織構造でデリバリ専門SEだとかぬかして、営業まで階層構造なんだから一般的な外資の『売らなきゃ飯が食べれない』なんていう感覚はクビになるまでわからんよ。

749名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:58:45 ID:ywGP3KGa0
>>747

>外資なら新卒なんか雇うなよ。
激しく同意。

ついでに自社ビル反対。
国内電機メーカーか?www
750名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:25:18 ID:ALFiJ7Dq0
そもそも、日本法人だから外資なんて考え方が間違っていると思う
日本法人だから、日本の労働法に準じる必要がある
60歳定年までみんな努めれば良いのでは
企業には社会的責任もあるので
おれが新卒で入社した時は、勿論定年まで行くつもりだったし、今も変わらない
退職勧奨がWだから、拒否していれば良いのでは
みんな、外資だからって、思いすぎだよ
小出の思うつぼだよ
751名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:26:14 ID:ALFiJ7Dq0
そもそも、日本法人だから外資なんて考え方が間違っていると思う
日本法人だから、日本の労働法に準じる必要がある
60歳定年までみんな努めれば良いのでは
企業には社会的責任もあるので
おれが新卒で入社した時は、勿論定年まで行くつもりだったし、今も変わらない
退職勧奨がWだから、拒否していれば良いのでは
みんな、外資だからって、思いすぎだよ
小出の思うつぼだよ
752名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:34:16 ID:Vx5g3hvI0
昨年WFRを宣告されて辞めていった知り合いがいたが、
その後競合に行ってエースになったらしい。
しかしこの会社って使える奴ばかりW指名してないか?
そもそもWを指名する奴がお仲間人事優先で使えないから
まず真っ先に逝ってほしい。
753名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:43:30 ID:Um+4+9xy0
まぁーw自社ビルを作るから昇給も凍結状態が続くのだろうなーw
WFRも控えてるしー今後10年位凍結続くんじゃね。
米国本社に金投資してもらったからなーw
754名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:52:43 ID:Um+4+9xy0
>>751
頑張ってね!仕事をとられ!することも無く評価はIが続くーw
給料は減らされ続け、しまいには・・・何しに会社に来ているか
分からなくなるようでは終わりだけどね
755名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:55:48 ID:fVMJOiSs0
ID:ywGP3KGa0
だれだよ、こいつはw

「新卒組は世間知らず〜」
当たり前だろ新卒なんだから、そもそもだからなんだよ。

ジョブも給料も高いのに、全く責任を取らないマネージメントが問題なのにな。
新卒組が問題だと思うんだったら、そいつらを教育・指導してみろよ。どうせできんだろうが。
責任も取らず、部下の指導もできない、一体なにをマネージメントしてくれんのよ。



まずは改行から覚えような。
756名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:05:33 ID:ywGP3KGa0
>>751
坊や。かわいいね。純粋だな。
我々は所詮サラリーマンだ。
そして、米HPの100%子会社で働いているんだよ。
皆ね、君のような子を不幸にするから、新卒の採用は控えた方が良いと言ってるんだよ。
小○が問題なんじゃ無いよ。むしろ未だに労組なんぞがあるわけだから十分戦ってるだろう?
マー君が問題なんよ。でも、マー君は経営の専門家で株価上げるのが仕事なの。
そういう意味では株主至上主義のUSが問題かな。
よし、皆で大株主になるか?www
757名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:07:00 ID:Vx5g3hvI0
>当たり前だろ新卒なんだから、そもそもだからなんだよ。
はっ?そりゃ確かにそうだろ?新卒で入ったばかりはな。
奴が言いたい事は「何年たってもずっと世間知らず」と言う事だろうが?
しかし糞マネージメントはどうにもならんのか?
758名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:14:12 ID:vTW8O9pQ0

コストセンターの人件費が高すぎる件
759名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:18:18 ID:ywGP3KGa0
>755

お前頭悪いだろ?
ちゃんと文章を読め。
思い込みが激しいと自分でも思うだろ?

まあ、マネージャーは今の半分になっても
同じ数字は達成出来ると思うから、そこは同意だね。
760名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:28:18 ID:Y/v1JcNJ0
>>758
WFRを仲良しのツテで逃れたお年寄りばかりなので
コスト高になる件について

本部長以上のマネージャが問題なのは、APJ、USに
日本の業績を回復するためのプランを自力で考え、そして、
APJ、USに説得できないことだな。

いいわけとしては、今まで狼少年状態なので信用してもらえないというのが多い。
しかし、APJ、USのプランだと、イケてる人が馬鹿らしさを感じて消え、さらにどん底に落ちる。
APJ、USのヤツと差し違える覚悟でもって戦うか
APJ、USのえぐぜくちぶなヤツを招聘して、実際にだめなところを
まざまざと見せつけるしか、改善への手はないようにおもう。
これ、プロダクトにかかわらず全部署に言えることだと思うがどうだろう?

当然、そんなことができる気概のある人はYHP文化に嫌気がさして脱北済み。
ぺーぺーの私も脱北チケットを取得したのでおさらばしますよ。
761名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:19:05 ID:QRUSiLVi0
2000年以降に新卒入社して、出来る奴なんてとっくに見切りつけて辞めてるだろ。

762名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:34:39 ID:q9XAoYkc0
>>761
転職ってそんなに簡単に出来るもんじゃない。
常に客先に行くような部署はともかく、サポート部隊なんて結構な人数が辞めずに残っているよ。
763名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:37:25 ID:/ZcLUY6z0
こういうのを見ると、新卒も気の毒だ。
とにかく潜り込めるところに潜り込むしかなかったんだろう。
ttp://hamusoku.com/archives/2590252.html
↑1年前新卒で就職できなかったばかりに200社以上にお祈りされてる既卒のスレ

俺もここでは嘲笑される対象だが、新卒諸君にはキャリアを積んでよい転職先を見つけてほしい。
764名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:43:24 ID:nSRk6x2p0

サービスビジネスのジレンマ

コンピュータ製造業者は、ハードウェアの箱売りに徹して手離れよく利益をあげようとする。
しかし、上流工程から商談に絡まないと大きな案件をゲットできないことに気づく。

そのため、SI事業者と共同でビジネス獲得を目指すが、所詮は別会社のため、思った通りことがすすまないことがすすまない多い。

そうなると、自前でSI部門を持とうということになる。ところが、SI事業は失敗することも多く、企業経営者にとって発生確率の高いリスクであると認識されるようになる。

そのため、SIビジネスの切り離しをおこない、手離れのよい箱売りビジネスを目指すが、しかし、上流工程から商談に絡まないと大きな案件をゲットできないことに気づく。

765名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:50:32 ID:/ZcLUY6z0
>>764
上流工程から商談に絡まないといけないというのは10〜5年前に話されてて、
各部署でそのための人員増強をやってたはずなんだか、今はどうなってるんだろう。
実際に指揮してたマネージメントは粛正されて、上層部が入れ替わっちゃってるから、
今いる誰もおぼえてないのか?
766名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:08:34 ID:3kubQjI40
767名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:00:42 ID:Um+4+9xy0
>>760

>ぺーぺーの私も脱北チケットを取得したのでおさらばしますよ。

と言うことは未だ影でWFRが走ってんだな!
だれだょ自分だけ3ヶ月安全だと言った奴はーーw
とんでもねーw自分勝手でちゃんと周りを調べてから書き込め!!
768名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:04:42 ID:BIHQ0G6D0
>ぺーぺーの私も脱北チケットを取得したのでおさらばしますよ。
単に転職先を見つけたと意味なんじゃね?
769名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:06:13 ID:helwvnHI0
第三オフィスってケンコーマヨネーズになったのね。
HP Labってどこ行ったの?
770名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:24:49 ID:oSQCslmW0
>>767
影でじゃなくて、堂々とWFRやってたよ。
8日までに本人に告知だったそうな。
知り合いだけでも5人告知された。。。
営業部隊と違って、自分がどれだけやっても関係ないんだな。
まあ、Q2に言われた連中は、10月にはリストに上がってたらしいがな。
771名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:30:55 ID:KKuaa1MuO
毎月第1週だろ
772名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:31:38 ID:zTDd6mJ70
WはBU毎にあるの。
別会社だからね。
773名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:36:39 ID:Um+4+9xy0
>>769

>HP Labってどこ行ったの?

社達ってみてねーのーw
FY09中に撤退したょ。
日本HPには何もないょーw
単なる商社化したなー、じゃなくって元々商社だったな
774名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:40:33 ID:BIHQ0G6D0
>>770
どこのBU?
775名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:47:00 ID:qMJ1UFWo0
>>770
本当に外道な会社に落ちぶれたもんだ
指定した部長は悠々と午後出社ですよ
776名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:59:43 ID:BIHQ0G6D0
WFRは誰が指名するの?部長クラス?
777名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:50:08 ID:0ehCFvPc0
部長が指名、本部長が決定して呼び出しでしょ?
778名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:58:47 ID:AV4Zj4wP0
そう、部長は仕方なくやっている風なことを言うけど、個人を指名しているのは自分ですから!
779名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:04:57 ID:A07FMWzp0
まず自分から逝けって感じだな。。
780名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:09:07 ID:3+ae6qfV0
しかし部長も含めマネージャー職多くねーw
今度は下ばっかりじゃなくマネージャー職もWFR必要じゃーねか?
均等にWFRやるべきだ!不公平感抱きます!
ピープルマネージャーもシングルマネージャもWFRやれ!
781名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:09:49 ID:5/wxVwDS0
本部長が指名、部長に通知
本人に通知は、本部長から
って聞いたけどな
782名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:32:22 ID:ePYQZ9OT0
外資、国内に関わらず、新卒で入って定年までっていう時代じゃないでしょ。
団塊世代までの人達のような会社員人生は送れないって。
WFRがある前提でってのが受け付けられないやつは危険だ。
でも前の投稿のように「外資」って一括りにするのは抵抗あるな。
新卒組と転職組も様々過ぎて十把一からげにはできないねー。
転職組にも年功序列/終身雇用前提の人意外と居るし、
新卒でもキャリアの事考えてて社外で次のステップに進んだ人も多い。
783名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:38:42 ID:yMFneGAM0
本部長は部長が決めたと言い、部長は本部長が決めたと言う。
それがhpのマネージャークオリティー。
784名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:58:06 ID:W+mCmx0R0
Q1でWFRを受けた人、年代と割増月数を教えてくれまいか
785名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:06:05 ID:1KPEVph20
>>782
そうだよねー、やっぱり優秀な人は新卒組でも転職組みでも、
期間やキャリアの目的が明確だったような気がする
ただ外資系を渡り歩いて来たような人にはそういうタイプが多かった気もするけどさ
やっぱり、この会社は腰掛と割り切って自分でキャリアを形成していかないと危険かなあ?

しかし、どうみても仕事のレベルと収入のバランスが悪そうなマネージャーの人達は
Wになったらいくトコあるのかなあ?

786名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 05:33:54 ID:PT/rj0vm0
>>744

ヘッドハンティングでこんな会社に来たくせに、偉そうなこと抜かすな(藁)

最近の新卒でキャリアアップができるやつはごく僅かだが、ごく僅かでもいるだけマシだろ。
クソ中途組+YHPでここからキャリアアップできる奴は皆無な現実(藁)
787名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 08:16:28 ID:oEAaN6lu0
部長以上は数字の管理人。
マー君がマイクロマネジメントするせいでね。
だから、部長以上には仕事を期待しないほうがいい。
788名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 08:27:00 ID:fVYV7+p/0
OBで一応競合と言われる会社にいるおれが出勤前にコメントしよう。
うちでよく聞く営業の言い訳・・・

「HPがSEを客先に常駐させていて仕様をしばっているので、
太刀打ちできません!」
「HPと競合しています。はい、ブレードです!」
「お客のマネジメントはHPの直販に洗脳していて、Itaniumのマシンしか
買わないと言っています!」

笑える?
789名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:16:04 ID:nb4aSBFB0
age.
790名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 18:33:11 ID:tyz0HK/50
自分のことは棚に上げて、人の悪口や不平・不満こが多いな。情けない!
それに短絡的に、X組とかX出身とか、自分が知っている範囲のサンプルだけで
糞まとめして偏見に凝り固まっている傾向のようだな。
何組だろうと何処出身だろうと、老若男女、皆、そういう同じ糞会社の仲間じゃないか?
目糞鼻糞だ。ああ、もっと立派な糞か?
まあ、こんなサイトでまともな情報や議論を期待する方が問題ではあるけどな。
791名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 18:46:14 ID:YYxRWh260
>>790
あらあら、顔真っ赤にしてみっともない。
まずは垂れ流してる鼻水ふいとけ。
792名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 18:52:51 ID:/gXtdeO70
>>718
xわxxですよね。
女性の敵です。
SBC違反にセクハラ。
本人は気づいてません。
東京に行ってせいせいしたのですが
また時々きてます。
いやです。
女性の後ろにつけてお尻をじろじろ見るのはやめてください。
ばればれです。



793名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 21:17:32 ID:3+ae6qfV0
>>792
この掲示板に記載しても解決しません
どうか社内のセクシャルハラスメント窓口へご相談ください。
794名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 21:30:40 ID:13bJ4pPQ0
>>793
先に窓口行けばよかったのにね。
今から行ったら「2ch のあれか」とバレバレじゃんw

なんでこう、自分の鬱憤晴らしを優先して頭の悪い行動する奴いるんだか…
795名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 00:18:57 ID:uYxfJ4iR0
>>784
上乗せは、36歳で10ヶ月、それ以上なら1歳ごとに0.5ヶ月プラス。
40歳なら12ヶ月、46歳なら15ヶ月という感じ。46以上は一律15ヶ月。
ただし、上記にプラス3ヶ月分ある人がいる。なので、最大18ヶ月となっている。

1ヶ月の金額は@hpから仮想退職金のページで確認してくれ。
これ以上は、話せない。
796名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 01:30:08 ID:fKxt0v5E0
>>795
本当なら、割増金結構少なくなったね!
797名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 02:29:01 ID:hAuXT//z0
>>795
ありがとう!とても参考になった。しかも書いていることが正しいなら勘違いにも気づいた。

>>796
プラス3ヶ月の扱いが良く分からないけど、もらえるとしたら去年のWFR時とほぼ同じ条件だよ。
798名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:04:38 ID:6gYg6HX/0
x18が最高なのかよ。。一番良かったときは最高何ヶ月だったの?
799名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:29:25 ID:xMeJXn0E0
2年分36カ月と聞いたが。
ま、2年でも行くあての無い奴には少ないが
大昔、JTがリストラした時は年齢にもよるが1億なんて言っていた記憶がある。
40代で能力も・コネもないものは沈みゆくタイタニックから逃げ出せない
最後まで法廷闘争も視野に入れて頑張れだ
皆、W言われたものは全員労働基準監督署に行けば面白いことになると思うぞ
マスコミに現状リークしてドキュメンタリーなんかも楽しいかも
なにもせずに不満を持って辞めるより気持ちが晴れるかも
不満を持ちながら辞めた俺は未だに前向きに生きれていなから
800名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:54:17 ID:SZQQLjM50
とりあえず2年前の残業規制時にプロモーションして
月給を1.5倍してから即転職したオレは勝ち組って事でおk?
現在は年俸制残業なしで1本越えキープ
801名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:06:31 ID:Ds0fuDPMO
>>800
お幾つですか?どんな仕事をやられてますか?
良い判断ですね!
802名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:07:57 ID:eRWsiZhz0
>>798

退職金の改悪は知らないが、割増金については、>>795の値は、昨年2末組の1/2らしい。
803名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:30:21 ID:UCz52Lm00
>>802
と言うことは段々割り増し無くなり、割増金で無くなる可能性もあるな
この会社の厚生基金も返上する事になるから国になったら悪くなる覚悟
をしないといけないなーw。知人から聞いた話だけど56歳以上のWは
割増3か月分しか貰えないってさーw これじゃー56歳以上は辞めねーな
定年退職金をたんまり貰う前に辞めさせれば俺たちの基本給上がるんじゃねーえw
まったく変な会社だなーw
804名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:31:21 ID:wBsU9QYZ0
何年か前とこの1年では、早期退職の加算額の計算上、1ヵ月の内容が違うはずだ。
以前の36ヵ月は2年分、最近の18ヶ月は1年半、ではないか。
805名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:40:09 ID:40dFLbKX0
>>799
自己都合で昨年辞めた元SIPの俺としては、別に会社に対してどうこういう思いは無いな。
新卒から10年弱居たけど休みも取りやすかったしね。
何より、HPでの職歴のおかげで転職できたってこともあるので、むしろ感謝してるくらいだ。
ただ、もう一度HPに戻らないかと誘われても絶対に断るけど。

現職では年収や待遇、福利厚生が向上したよ。
毎年定期的に昇給もするし、労働時間が減ってるから精神的にもすごく楽。
もっとも向上したと言っても年収800万くらいなので
昔のHPを知る人には薄給と言われるかも知れないけど、個人的にはこれでも十分満足してる。


>>800
残業なしだったら十分に勝ち組みでしょ。
806名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 15:48:26 ID:RvNs1ohB0
結局 S○Pの部下なしマネージャーの扱いはどうなるの?
807名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:28:11 ID:6gYg6HX/0
解雇を腹いせに銃乱射という事件が起きないのは何故だろう。。
808名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:34:17 ID:SZQQLjM50
>>801
35歳 外資のSIです。
809名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:52:12 ID:uYxfJ4iR0
だから
>1ヶ月の金額は@hpから仮想退職金のページで確認してくれ。
って書いたじゃん。
1ヶ月の金額は、おおよそ基本給の1.5倍だよ。
だから40歳で12ヶ月なら、おおよそ基本給の18か月分(残業を除く年収分)です。
18ヶ月貰えると、18*1.5で基本給27か月分ですね。
当然ながら、割り増しとは別に、退職金が出る。
気になる人は@hpから仮想退職金のページでいくらなのか?確認してくれ。
810名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:57:27 ID:Z/nqbPjY0
なんか役員が復帰するらしいぞ。
811名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 21:31:30 ID:eRWsiZhz0
>>807
まだ金が尽きてないからだ。 

金+自分の命と引き換えてまで、殺す価値がある連中でもないんでねw
812名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 23:59:13 ID:UCz52Lm00
>>810
誰が役員に復帰するんだ?同じ人が役員になっても
なにも変わらんけどなーw上層部で数字のケームしているだけでは
よくならんぞーw落ち武者企業だからなーー。
813名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 07:47:23 ID:xWliwCZA0
役員がかえってこれる空いてるポジションは、HPソフト、ESSだね。
814名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 10:01:34 ID:HRta0bf50
>>809
>1ヶ月の金額は、おおよそ基本給の1.5倍だよ。

ここの意味が分からないのですが、なぜ1.5倍なんでしょうか?
たとえば30歳なら何ヶ月なんでしょ?
815名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 10:37:12 ID:9D/wpGm80
>>814
仮想退職金のページで確認しろって言ってるんだから、確認してから質問しろよ。
816名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 11:22:29 ID:VyRbmKVc0
多分、基本月給12ヵ月+ボーナス6ヵ月=18ヵ月、なので、18/12=1.5 (年収1年半)だろ。
本物のまともな社員なら、ここで質問するのは変じゃないか。俺は、外の人間。
817名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:08:40 ID:75al+RcK0
>>812
分かったESSか、まったくK出も責任感無いのーw!
自分が兼務してたのに放棄か!

品質が悪くトヨタみたいに会見なんぞーwしたくねーからだな
俺はHPのPCやプリンターは「うんざり」して買いたくないね
散々、高いお金を出しても直ぐ壊れるしコールセンタは繋がらないし
変な回答くれるしーw、もうーw 他のメーカーにしたいね。

壊れたPCやプリンター高く引き取って値引きしてくれないかなー?
そうしたら1万〜2万円出費して新品かっても良いけどーw
それで壊れるようであれば、二度と買わないつもりだ!

HPノートPC3台中2台壊れて使えない、
またプリンター2台中1台壊れ修理高いからしたくない。
修理代払うんだったら他のメーカーの品質と価格の安いのを買いたい!
818名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 15:49:04 ID:0PGpL4650
HPの製品って、中古屋さんでも買い取ってもらえないの???
819名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:39:35 ID:75al+RcK0
壊れていると中古屋さんでも買い取ってくれないょーw
駄目だょーw
820名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 17:20:24 ID:nQ04rdzp0
WFRくらって残っている人は何人ぐらいいますか?
821名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:12:21 ID:dtLTPpX30
>>820
そんなモン知ってるのは人事だけだろ?
既に告知されてるなら下手に残ろうと思うより次を探した方が賢明だと思うが。
822名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:38:29 ID:TH3Mrs7I0
ID:ALFiJ7Dq0は部外者だよな
それはいいとして、文章下手なのが非常に残念
文字数の割に内容大したことないし
823名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 15:50:30 ID:gEq2MJT/0
>>822
いじわる言うなよぉ。。。
どーせ、会社の中味がないのに、そんなに中味充填!な話できんだろぉ!
蟹缶でも買って食べてた方が、充実してるぐらいだよぉ、、www。。。
824名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 16:37:57 ID:C0zZEixH0
ピックル乙。>>822
825名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:07:20 ID:EssREs0M0
パートナーだけど最近HPって元気ないね。
営業やSEもころころ変わるしどうなってんの?
826名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:16:45 ID:A72U8yhw0
>>820
10人ぐらいはいるかな
827名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 09:38:30 ID:JHS+qVvC0
>>825
撤退するんじゃないすか?
828名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:30:42 ID:bZ+tOcwA0
>>827
今年の年末になればわかる事だよw
みんな金貯めておけよ
829名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:49:59 ID:JHS+qVvC0
ビッグ☆バン☆アタック
830名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 19:56:15 ID:30Z8Kgkt0
↓皆で応援しようぜー!傍聴しに行こう!
 腐った日本HPを立て直す為に!
---------------------------------------
T氏不当解雇で日本HPを訴える

遂に不当解雇を撤回させるために、T氏は万感の思いで、日本HPを訴えました。

第1回裁判は、
日時: 2010年 3月10日(水) 10時から
場所: 霞が関 東京地方裁判所 636号法廷

にて行われることになりました。 
よろしく傍聴支援お願いします。
断固、その解雇の不当性を明確にしてゆきたいと思います。
http://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/20100215/1266243337
-----------------------------------------
831名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 21:31:16 ID:xtDm1/j10
応援賛成
マスコミにもリークだ
小出失脚につながればされにOK 
832名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:41:38 ID:UtPzsmbM0
既にこの会社終わってるんじゃない?
社員の目も死んだ魚のようだし。。
833名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:39:47 ID:pJOx56mQ0
なぜ、エネルギーがマイナスにしか使われないんだろうか? 愚痴を言ってるのが楽なのかな?2チャンネルだからいいだろう、という事?でも何が残るの?時間の無駄?だれかに聞いて欲しい、という事?
834名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:49:56 ID:iwn4ucf70
346-ってかわいいよなw
835名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:15:15 ID:6QlamipX0
>>833
売上げが低迷してるのは隠しようのない事実。

金ない会社は何をやってもダメ。

そういう話をしている。
836名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:45:10 ID:qKhsfo5/0
売上、どこまで下がるの?
販社も軒並みHP製品の売上ダウン。どこで売れてるの?
837名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:45:47 ID:4Cbmd4bg0
>>830
今までにWで辞めた人に対して不平等になるから、
不当解雇は認められる必要はない。
838名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:49:27 ID:tbGC9R1J0
>>830
裁判にかかる費用の匿名募金でもすれば相当集まるだろうな
839名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:51:34 ID:tbGC9R1J0
いつまで安月給のうえに首にさらされる恐怖に耐えながら仕事できるかな
840名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:58:17 ID:6QlamipX0
>>837
今までWの宣告を受けて辞めた人に、なんらかのリターンがあるまで応援するぞ。

サインしたろ? あー、あんなのタダの紙切れサw
841名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 03:00:39 ID:6QlamipX0
人を切る会社があれば、その人を採用できる会社がある。

HPは正に負け組み。
842名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 08:15:09 ID:C/TWc6OG0
HP自体は凄い好調みたい
843部外者:2010/02/18(木) 11:28:47 ID:lH8ljYfI0
荻窪のHPビル、すべて撤退すると伺ったのですが。
詳細を教えて下さい。
844名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 12:06:44 ID:MqvYlnyF0
この会社、ビジネスがダメで社内もボロボロみたいに書き込まれているけど、
HP全体では実は好調なんだな。公開された数字を見ると、ここの書き込み印象
とギャップがあり過ぎ。ダメなの日本だけか? だったら日本の責任者は首だろう。
845名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 13:12:38 ID:6QlamipX0
>>844
既出
846名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 14:27:32 ID:th5X2jGgO
>>843
そんなこと部外者に教えないよ。
まぁ、もしそんなことになれば、
近所の飲食店は大変だろうけどな。
847名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 16:52:35 ID:sJbtFIta0
>>844
見かけ上は、ね。好調なのは中国だけだろ。
どうもコイツは復讐したいらしいな。
煽ったって虚しいなのに。
848名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:00:26 ID:MqvYlnyF0
HP株が上がってくれたら嬉しい。日本がダメでも影響ないのは良い。
849名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:07:24 ID:EaSmS0hb0
競合の間では「勝手にHPがコケてるんで叩くのは今」と噂されているらしい。。
850名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:08:29 ID:hYOouTo80
>>848
悪いけどカントリーだけ悪ければコストカットを迫られるけど・・・
どうなるか?そんなこと予想も立てられ、分からないかなーまったく・・・。
結局はWしかなくなるけどね。

>>847
そんなの近所の飲食店なんか関係ないだろ!荻窪のHPビルあるかなかろうと
商売しなくちゃならないんだから!関係ない!商売手法が無ければ無くてもいいんじゃね!
頼るなーw。自分の事を心配しろ!今年末になれば荻窪周辺の飲食店は分かるはずだ。
(高井戸、荻窪は貸しビルだから無くなる方向だょ。新たに市ヶ谷もなくなる!昭島は数ヶ月延びるのかなーw契約次第だな!)
最初から八王子と大島だけが都内に残ることを言っているだろーw。

851名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:13:08 ID:hYOouTo80
↑ごめんーw >>846のことだ。
852名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:25:05 ID:4xro7PcB0
HP株すごい上がってるよねぇ!
合併時に19$だったのが、今じゃ48$ぐらい?!
だけど、円高でだいぶ相殺されちゃうか。。。
儲けたのは年配の人や偉い人だけじゃない?!
853名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:37:27 ID:/VODoICG0
hp で仕事してるけど、いい加減この業界(IT)辞めたいよ。業界変えるわ。以上
854名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 19:49:35 ID:/VODoICG0
もの売れないよ
855名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 20:21:43 ID:UwLzLrYH0
暗い話題が多いんで話題を変えよう。
エロくて簡単にやらせてくれる派遣の女性はいませんか?
名前はなかなか難しいと思うのでヒントください。
856名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 20:54:59 ID:6QlamipX0
まーこれ見ならお茶でも。

http://www.conan.nm.ru/Files/ero_razdvig_nog.swf

オープンは自己責任でヨロ
857名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 20:55:51 ID:9UUaDcr00
セクハラ発言に値するため、これより専門チームにて監査を行うことといたします。
858名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 21:20:24 ID:9UUaDcr00
保全
859名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 21:54:09 ID:26x6Rye50
東京管理職ユニオン Tさん勝訴 祈願
860名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:06:57 ID:26x6Rye50
皆 W言われたら 御用組合では無く、外部の組合に入会しよう
別に法律的に複数の組合に入会しても問題無いし
団体交渉 裁判
自分たちの権利を主張しよう。
裁判もそれほど高く無いし
気軽に出来るよ
861名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:43:22 ID:hYOouTo80
日本HPの最悪ライン「K・T・O」さて誰のことか分かる?
862名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:55:16 ID:/hEZncH20
一旦入社したらずーっと雇い続けてくれるなんて既得権意識が強すぎる。
会社に必要無い人は放出せざるを得ないだろ。慈善事業じゃないんだからさ。
人の入れ替わりがもっと活発になって、別にここを40過ぎてWになっても簡単に次が見つかるような社会になって欲しいね。
863名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:23:23 ID:Qgxm55tG0
交際費は、俺の小遣い。

       by 蛆田嫌門



864名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:39:01 ID:w9NG6SbV0
>>795
32歳だと。8ヶ月ということでしょうか?
865名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 23:51:53 ID:NApLgP7GO
>>745
体育会系に常識があるような言い方だな。体育会系なんて反社会的バカというのが常識だろ。
866名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 01:13:16 ID:4Qtuh+of0
その「反社会的バカ」って、蛆田嫌門の事?


867名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 02:17:37 ID:WJyjAm3Y0
>>866
SBCは名ばかり
PPRは機能不全
さっさと逃げたほうがいいよ
868名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 07:38:34 ID:mogRYvZK0
W 喰らって粘っている人を俺は応援する。
家族為、子供の為、自分は我慢して頑張る。
応援、頑張れ、成績が悪いからでは無く、好き嫌いで決まるWだから
869名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 08:47:46 ID:aogS3LQn0
またやられたよ。。。

やわらか事業部のくされNザワの後は、またIだよ。

K出は本当にあほだな。コメント見てもくずだし。数字、数字って
言うだけで、あんなん誰でもできるよ。

鍵っ子のひきこもり会社には未来はないな。

ちなみに830もIで、パワハラ有名人。話に事欠かない。
870名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:54:58 ID:ckFFgHzf0
hp やめるよ

さよなら iT 業界 さよなら さよなら

871名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:18:02 ID:y1tIGffV0
もうIにhp売っちゃったら?
そしてIHPにしてもらって社員半分にすればWinWinだな。
872名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:53:17 ID:CtoOAGJk0
2010年02月18日
HPの11?1月期、純利益25%増 パソコン部門好調
【NQNニューヨーク=横内理恵】パソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)が17日発表した
2009年11月?10年1月期決算では純利益が前年同期比25%増の23億2300万ドル、売上高は
同8%増の311億7700万ドルだった。パソコン部門の売上高が20%増えたことが寄与した。
 ノート型パソコンの売上高が25%増、デスクトップ型は16%増だった。パソコン部門の
営業利益は22%増えた。サーバー・ストレージ部門も増収増益となった。半面、プリンター部門は
売上高は伸びたものの、営業利益は減少した。サービス部門は小幅の減収だった。
 併せて10年2?4月期の売上高が294億?297億ドル、特別項目を除く1株利益が1.03?1.05ドルに
なるとの見通しを明らかにした。市場予想(それぞれ約290億ドル、1.03ドル)をやや上回っている。
10年10月期通期の売上高見通しは1215億?1225億ドル、特別項目を除く1株利益見通しは
4.37?4.44ドルと、ともに従来予想を上方修正した。
(08:02)
873名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:35:47 ID:6rwsZaTf0
はいはいWWのHPが良くてもーー。日本がねー?
全くいい話?営業から聞けないなーどうなっているのょー?
今夜か来週、K出から日本の実績メールが飛び交うか
さあどうなるやら・・・
874名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 21:54:28 ID:yTXnKjeH0
>>873
今朝来た翻訳メールに日本のも書いてたじゃん
875名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:09:20 ID:nKub6bqf0
なんとか業績もふんばってるじゃん
みんながんばろーぜー
モチベーションあげる餌もないけどなー
876名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:18:24 ID:6bWfaTph0
test
877名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:35:04 ID:vPH5Qdum0
嫌門?
いや最近は女性にモテモテで。。。
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls1125k-04.html
878名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 03:01:42 ID:rBzXYfLZ0
このあいだK出見かけたけどほんとにオーラが感じられねー。
ただの小男。

少しは戦略とか語ってみろよ。成長成長言ってねーで。
879名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 08:47:28 ID:coPa2h+f0
純利益23億2300万ドルっていったいどこで稼いでるんだ。。
日本の貢献割合はどれくらい?
880名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 09:30:09 ID:nP10/q990
鯉de君はリストラしか能がないイメージがある。
そのためだけに雇われたのだろう。
会社の舵取りが出来るとは到底思えない。

イントラのトップページに常に彼の顔が載ってるが
非常に不愉快なので削除して頂きたい。
881名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 09:46:11 ID:Cz/oq0TM0
>>872
箱売りシフトが功を奏したようにみえてる状態だろ
882名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:24:17 ID:btHOBfet0
多くの首を切りリストラして利益あがってか?冗談じゃない、
二番底にあるようものーw、日本HPでは製品そんなり売れてねーし
読みが浅すぎだしー戦略も無ければビジョンもない!
明らかに客には伝わらないー!どうしてくれるんだょ
K出!ビジョンや戦略を早く社員に伝えて欲しいなー!
お前社長だろ!数字数字ばっかり言っているけど
役割は社長以下の部長のような存在感しか見えない!

883名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:27:59 ID:QmmNeHBl0
>>882

> お前社長だろ!数字数字ばっかり言っているけど
> 役割は社長以下の部長のような存在感しか見えない!

しょうがないさ。
だって社長とは名ばかりで極東支店の支店長だもの、実際のところは。
884名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:52:15 ID:btHOBfet0
WW HPではEBではESとISSが勝ち!後のBUはフラットか落ちている
日本はそれより下がっているなー市場が異なるからなのか・・・と言い訳ポッリ
着地点85%から90%ぐらいかなー?金曜休んだから情報が分からないのは残念
885名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:32:03 ID:uMoFSK0m0
業績に関係なく、リストラをして株主に還元することを目的にしている会社だ
筋肉質どころか、筋肉もそぎ落とし、体重だけ減らしている
日本HPは自分で歩くこともできない病人状態だ
末期がんで体重(コスト)が減ったと喜んでいるようなもの
ビジョンも戦略も無く、コスト削減しかやらないなら、猿でもできる。
886名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:50:52 ID:JZoXy+Av0
筋肉が無いどころか骨粗鬆状態だろ。
社員にも利益をきちっと還元してくれる会社だってあるんだから、
経営者や株主に搾取されるのが気に入らない人はさっさといいとこに転職しよう。
価値出せるような人ならちゃんと転職出来るよ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:06:32 ID:HbjkqRQp0
>>885,886
この2つが現状だね。GJ!
残っているのは老廃物だけだな。
888名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:43:59 ID:PFrJk+qS0
WFRにかかったけど異動できたんだがまた異動先がWFR。。。
なんも職歴つけられないからどうやって職務経歴書書こうかな。。。
当方20代前半の3〜4年目です。

同じ本部内にいるマネージャが後輩にパワハラまがいのことしてるらしい。
あまりにもかわいそうだから、自分がお世話になった先輩紹介してあげたけど
こういうのあっていいものなのだろうか。一人は鬱病になったからという理由でWFRだし。。。
どこの会社もこんな状態なの?ここだけ?
889名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:54:06 ID:2Ut5skMH0
>>888
SIPかな?
自分も昔パワハラの被害にあった事があるけど本当に鬱になる。自分は辞めちゃったけどね。
ちなみにこういう輩がマネージャーで台頭するような会社は先が無い。
それに「売り上げ上げろ!」と繰り返すだけで何も策が無いアフォマネばかり。
そんなのオウムでも九官鳥でも出来る。
890名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:58:28 ID:PFrJk+qS0
>>889
そうです。
自分は直接一緒に仕事をそのマネージャとすることはないからいいけど
マネージャって現場にあまりいかないからな。。。
営業が悪いっていつも部会でそのマネージャは言ってるって聞いたけど、営業かわいそうだわ。


自分も職務経歴書書かないと。
この会社に5年はいたいと思ったけど・・・どうやらそれも無理そうです。
891名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:04:07 ID:nP10/q990
鯉出支配、そしてマークハード支配
いつまでつづくんやろね。
鯉出が変わってもあまり変わらやろけど、
マークが変わったら、変わるやろうな?
良い方に変わるかどうかは分からんがな・・・・
892名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:06:09 ID:6jidC2arO
トランスデジタル
893名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:26:11 ID:k16Re22q0
極東支店ならまだいいが、東島出張所程度じゃないか。
売上はWWの3%位だろ。本社からみればどうでもいいよ。
894名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:32:23 ID:l4HjHewz0
>>888
ついに、君の様な若手の有望株にも、Wをかける様になったか。
本当に転覆しかけてるなw

>>887
非常に的を射た表現だね。
895名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:12:52 ID:2Ut5skMH0
>>890
自分の元同僚もSIP営業に回されてるけど数字が悪いので悩んでた。
こんな時代、ウン千万もサービスに金をかけれる企業なんでほんの一握り。
アカウントで当たり外れもあるのに本当に可哀そう。

業務経歴はちょっとでもかじったソリューションがあれば開発・構築経験アリと書けばいい。
ウソはいかんが誇大表示はOK。若いうちは入ってからでも死ぬ気で頑張れば何とかなる。
ガンガレ!
896名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:14:07 ID:pYgb+Gg/0
>892

HP出身者から逮捕者でたね〜

897名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:20:01 ID:2Ut5skMH0
Goto幸英か?
いつまでhpにいたんだ?
898名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:18:33 ID:btHOBfet0
>>897

逮捕されたgoto英社長は防衛大学の出身で、
1年間の海上自衛隊勤務を経て、
89年に日本ヒューレットパッカードに入社。
そして、07年11月にトランス社の社長に就任
http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/02/post-ebf8.html

日本HPは2007年に退社しているなーw
SBCをたんまり受けてても結局はこんなもんょ!
身に付かないから機能しない訳か・・・
899名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:05:15 ID:pYgb+Gg/0
900名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:42:10 ID:btHOBfet0
>>899
そうだね2003年頃に日本HP退社しているね・・おめん
でも全てを知っても・・・意味ないし。リンク貼るより
記載した方が見やすいんじゃないかしらね?
901名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:07:12 ID:SSbfX0Qy0
>>900
その通りだ、気にするな。

>>899
ググってすぐ見つかるネタを出すだけで偉そうにしてる方が見ててイタイ。
902名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:44:51 ID:qbNTO/RC0
ごっちゃん・・・
903名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 02:24:54 ID:uV2m7DHUO
ごっちゃんって、HP時代は何してたの?
904名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 08:21:02 ID:CBEOySQw0
880>> 禿同!!(笑)
ほんとに不愉快極まりないね。ま、本部長や部長があんなていたらくだから
これぐらいしか載せるものないしね。しかし、ESでいまだにIVとかいってるもんな。
いつの時代だよ。。。
905名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:33:15 ID:qbNTO/RC0
>>903
営業だ。ある意味腕利きのw
もちろん普通の辞め方はしてないね
906名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:09:36 ID:ldZAaDwd0
1末に辞めたけどまだ次の職が決まらない。。。。(ノ_-。)
同時期に対象になったみんなはどうしてるのだろう。。
907名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:05:04 ID:uV2m7DHUO
>>905
どの辺りの営業してたの?こちらも営業だけど名前さえ聞いた事無いよ
908名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 19:22:47 ID:JmlrjAsu0
俺も明日はわが身だ
>>906氏にはがんばって、よりよい所からオファーを取って欲しい。。
909名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 19:54:36 ID:/3Cdy4Rj0
3com買収されたらWW 3con(現H3C)では5000名従業員いたとすると200名くらいは日本にいるな
そう仮定すると200名日本からwされるかもしれない!しかし合弁で強くなるのか?
逆を行っていると思うなー!異技術を完璧に吸収できないでいるHPだから最先端を技術を低技術にしている企業だからな
最先端の技術を理解出来ず、現状のままで失う企業であれば発展もない!
いいじゃね!そのまま行けば何も無いテクノロジーを言っている企業でいて・・・
910名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 21:31:20 ID:g/hNTDwa0
>>909
3com買収の目的って、TippingPointとH3Cだよな。
なんら音沙汰ないけど、何してんだ?
Ciscoと喧嘩するならポートフォリオを整えてからやれ。
911名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 21:55:58 ID:qbNTO/RC0
>>907
正確には憶えていないが10年くらい前にさよならだからな
青い方の会社の人しか知らんだろう
912名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:04:35 ID:L4N1ws5d0
黄昏の空より薄い心なら、後ろの人影、肩を気にする
913名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 22:35:02 ID:L4N1ws5d0
もう1個
がんばれと、人を送るも、むなしさ残る、わかっているのさ、明日は我が身と
914名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:11:44 ID:e5vc+2Iu0
旧青の人が妄信的に崇めていたHP WAYってなんだったんだろうね。
日本の会社で言う信念とか社則となにが違うの?って思っていたけど。
特にスバラシイものじゃないし。
逆に今こそ無意味だったと証明してるね。
まさに「金は三欠くにたまる」か。
915名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:57:17 ID:nN3glYlO0
昔は終身雇用だったし、給料も良かったみたいだし。
今は過去の遺物だな。現状に全くあってないが。
HP Way と聞くとこの記事を思い出すな。
ttps://www.rosei.or.jp/contents/detail/15364

『07年5位、08年9位と2年連続してベスト10入りを果たした日本ヒューレット・パッカード(HP)。社員の生の声で一際目を引いたのが「株主のためだけではない会社。社員と社会のための会社」というコメントだ。』

よくこんなウソ記事発表できるよな。
916名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 02:36:42 ID:DIMq/CxN0
>>915
やましさがあるからだよ。
ちゃんとできているならおおっぴらに言わないさ。

書き込みとの大きな食い違いがそれを証明してないか。
情けないけど。。

917名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:14:58 ID:qKcAvqEd0
>昔は終身雇用だったし、給料も良かったみたいだし。
Y時代から居る人であまり昇進してない人は給料も良いしWFRを喰らう気配もないよ。
安月給でこき使われて、使い捨てにされるのは最近の三十路から四十路。
二十台の若者よ、真面目に将来を考えた方が良いと思います。
918名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 16:19:12 ID:EH9NeVjo0
昔々「社員と社会のための会社」だったが、ヒューレットとパッカードが逝って以来、
残念ながら、そういうのが崩壊して行った。良き理解者が出て行く一方で、
さらに崩壊を加速する奴らがやってきて、おしまい。
俺は昨年外に出たので、今はHP株以外どうでもいいが、皆、幸せにな。
919名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 20:11:46 ID:cfOaR1Gf0
書類選考の結果を連絡してこないいい加減な会社。
二度とおたくの商品は買いません。
920名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 23:44:09 ID:BDvMlRuF0
>>919
落ちてんだよ馬鹿。
921名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 00:48:14 ID:7bsDLSv00
CiscoがHPとの販売パートナー契約を解消へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100222/344900/
922名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 01:31:36 ID:AEOZh4kl0
>>919
落ちてんだよ馬鹿。
923名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 04:48:11 ID:5u1E60dZ0
>>919
今のこの会社に応募するなんて、よほどの阿呆だなw

一応有名な会社だから、どうせ千人は応募してるんだろうし。
人事も多忙だから、使えねー大量の不適格者に、
返信・連絡する手間が馬鹿にならんのだ。

話は変わるが、コンシューマーHP製品を買わないのは正解だ。
924名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 09:57:56 ID:rBt9f13N0
>>923
名前で釣られて入ってくる奴ほど使えない
925名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 13:06:37 ID:6KMCUWaf0
日経の就職人気企業ランキングにも入ってなかったねーーww!
926名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 14:02:01 ID:4LXRbGOO0
オレ昨年秋に会社辞めたけど、ところで今期1Q(日本)は
ターゲット行ったの?%位到達した?
927名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 18:04:19 ID:q+Ze0jAz0
>>925
ここの書込みが役に立ったなw
928名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 18:17:38 ID:AFmuIOff0
>>923
一斉送信すれば済むことだろ?
1クリックで終了することがどうして手間になる。
ちなみに1週間以内に結果が伝えられる予定となっていたが
既に2週間以上経過している。
約束を守らないことが多いのかこの会社は。
929名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 18:40:10 ID:5u1E60dZ0
>>928
>約束を守らないことが多いのかこの会社は。

Yeーーs !

930名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 18:51:19 ID:q+Ze0jAz0
>>926
いってたら、Wなんかないだろ
931名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 21:38:14 ID:WK7yjeFO0
>>918分かります。
日本IBN(人材コンサルタント会社)ですね。
ロックアウトというソリューションの実績だけは凄いですw
932名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:33:08 ID:G/zgmt9u0
結局まだWFRやってんの?
933名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:48:09 ID:zsAkpW4I0
11月、12月、2月、5月、8月、9月、10月。
934名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 17:20:15 ID:VNSH7BG70
>>928
IT企業のくせに社内のITリテラシーは最低レベルなんだよw
935名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 18:12:20 ID:IZkPRbSh0
JARUはいかんだろ。航空会社である必要性がない。
なにより給与削減にめげてるわ。氏ね。
936名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 18:42:43 ID:MqJvB1Op0
Wになった人が誰と仕事してたか
気をつけろ

評価を持っていかれ対象に成り下がる


わかっちゃったよ
937名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 21:13:38 ID:oP8yzqeY0
>>936
意味わからん。
938名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 22:56:00 ID:eV5+Fstr0
おれの解釈

wになった人と仕事をしていた奴には気をつけた方がいい。
そいつにかかると、手柄は全部自分のものにされるぞ。
気がつけば自分がwの対象になっちまう。

・・・ということを知ってしまった。


先生、国語の偏差値はかなり高かったんですけど、合って
ますか?
939名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 22:57:47 ID:eV5+Fstr0
先生、書き直します。

wになった人と仕事をしていた奴には気をつけた方がいい。
手柄は全部そいつのものにされるぞ。
気がつけば自分がwの対象になっちまう。

・・・ということを知ってしまった。


940名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:07:38 ID:smST6dLM0
つーか、文章の解釈以前にW対象になった人がなんで息吹き返すかな。
そもそも他の人が対象になる前にそいつは既におらんだろうに。
941名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:37:02 ID:c9NFDUzc0
1日も早く脱北チケットを手に入れたい
942名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:42:08 ID:IZkPRbSh0
>>940
文章の解釈は大事だぞ。
943名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 23:47:20 ID:DnxXubPD0
>>941
今期のチケットは今までより貴重かも?
代わりに無料チケットは大量にばらまかれそうだが・・・
944名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 00:47:29 ID:juU0QfKr0
無料チケットって何のこと?
945名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 00:56:13 ID:QLYfXh8S0
社風はどんな感じですか?
946名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 06:17:51 ID:vzq59ebP0
>>945
ギリシャ一歩手前
947名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 09:01:01 ID:dCaDtjX80
イエスマン急増中
上司とシンガポール人に尻尾を振るだけのプライドレス大量生産
948名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 20:27:12 ID:5r3V7+Sq0
能力・業績うんぬんより完全なお仲間人事の会社。
上司に尻を差し出した奴だけ生き延びる。。
949名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 22:00:18 ID:OdyI7CnK0
>>945
世界最先端の社内システムを駆使し、効率的に仕事ができる。
950名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:41:02 ID:by3rHgu60
悲しい、会話のレベル低い。全てが愚痴。無駄な時間。マインドの低下。何の為?もっと自分の生活のかかった時間を真面目な会話に使えば少しでも変われるはず...
本当にとことんだめな人なんていない。例えWになっても。頑張る気持とその年令にあったスキルがあれば落ち着くところに落ち着けるはず。自信を持てる自分になろうよ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 00:07:01 ID:4NGXYgyb0
>>950
前向きな発言でいいのだけれども・・・
現実、wくらったらI評価でいくら頑張っても評価は上がらず
評価するのは上司が駄目ならもがいても意味がない。
言っている理想だけではいいのだけど現実とかけ離れている意見だね
952名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 00:16:04 ID:QqAEVx7D0
5〜10年目くらいの人って、経験的にも年齢的にも一番転職しやすい時期ですよね。
ちょうど他社と比較して収入も見劣りし始める頃だし、この会社に居る意味が最も無い層だと思うんですが、
転職せずにこの会社で頑張って行こうと思ってる理由を教えてくれませんか?

5年未満の人達は、ずっとこの会社に居たいと思っていますか?
953名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 00:35:54 ID:QqAEVx7D0
>951
950は、気持ち切り替えて社外で活躍の場を探すということだと思いますよ。

>現実、wくらったらI評価でいくら頑張っても評価は上がらず
>評価するのは上司が駄目ならもがいても意味がない

ような状況なのに、それでもずっとHPにしがみつきたいってオドオド愚痴ってる人が多いのを嘆いているのでは。
ここはもう駄目だったから他で出直そうって思う方が自然だと思うんですけどね。
K評価でも昇格しても何の見返りも無いこの会社にそれだけ強く残りたいと思う心理が全く理解できません。
転職するとよっぽど転落の幅が大きいのが既にわかりきっているような層なのでしょうかね。
954名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 00:37:50 ID:sxvzFg+y0
>>952さんは、残る方に後押しして欲しいのでしょうが
迷ってるということは、もう答えが出ているのです

さあ、進みましょう。
955名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:02:42 ID:lJei8zRsO
>>950
前向き発言良いですね!ちょっと視点を変えてみれば、前向きな発想に転換出来るんだけどね、気づいて無い人が多いんだなぁ。
>>952
まさしく僕もこの世代です。この時期にこの不況が重なって不幸中の幸いでした。この不況のお陰で将来を真剣に考えるきっかけを作る事が出来たし、書き込みのように社内でも社外でも行動しやすい立ち位置だしね。
なんだかんだ言っても、メジャーな会社だから、まだまだ利用出来る所があるんで、あと1年は我慢するつもりです。
良い方向に転んでも悪い方に転んでも、対応出来るようにこの1年間でアクション取りますので。
956名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:41:20 ID:/snRJSxy0
>>955
一年在籍するという覚悟なら、半年後には面接とか始めないときついよ。
移籍先として人気の高いNxxとかNxxDxxxとかは面接の回数が多く、
日程もピンポイントでしか指定してこないので長期戦は必至。
この2,3年でかなり移ったので煙たがられてるかもしれんが。

社外で、おお!、と思われる仕事をすでにしているなら、さっさと出て行くことをお勧め。

私の場合は、いろんな会社に落ちたりスルーしたので、なんだかんだで活動始めてから
内定通知書もらうまでに半年以上かかってしまった。
957名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:47:48 ID:lJei8zRsO
>>956
次回の昇給タイミングまでは残るつもりです。その結果で判断します。
なので、おっしゃる通り昇給が決まるタイミングに合わせて、内定が取れるように活動してるのがベストですね。
今もエージェントとは連絡取ってますが
958名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 03:21:55 ID:/RX4FTi30
もうこの会社居る意味はなんにも無くなったね・・・・・・本当に悲しい
できる人はどんどん辞め、次々にすごい会社に決まっていくよ
しかも確実に年収アップしてるし
転職先ではリストラとか皆無だし
無期限昇給停止、一律3%のカット、残業規制、仕事ない
ソリューションない、技術ない、テクノロジない・・・
兵站なくしてどうやって戦えばいいんだよ
そして、高給で次々にIからヘンなのが落下傘で入ってきやがる
どこに希望を見出せばいいのおせーてえらい人
どうしようもないオッサンが、年収1000万以上で
のほほんと仕事してるの見るとまじでやってれん
959名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 09:50:47 ID:IY/JmthJ0
「すごい会社」「確実に年収アップ」「リストラとか皆無」なんて、ちょっと言い過ぎではないか?
そういう転職できた人もいると思うけど、全体で見た場合どうだろう。
自分のことで正直に悪い話をする人少ないかもね。一握りの雄弁・成功者と殆どの沈黙・挫折者か?
960名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 11:42:14 ID:FxbVv8CP0
>>958
じゃーなんでやめないの???
961名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 13:53:01 ID:0nVIet8W0
「凄い会社」ってどこよ? 増産に沸く鉄鋼か?
962名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 18:10:50 ID:4NGXYgyb0
WFR(早期退職)まだやっているんですか?
963名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:32:44 ID:mlGVNsgq0
いいかげん目お醒せ!いつまで外資にいるんだ。
964名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:45:22 ID:5k0AFBpq0
>>962
毎月やってるよ
965名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 20:51:21 ID:5wuCOFCL0
知人がHPにいるんだけど、残業代全額支給で喜んでたよ
966名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 20:52:54 ID:4WtQJs1p0
>>950
もうきれい事はいいよ。
そういう貴方が自らW対象になった人と変わってあげたとかであれば認める。
この半年でどれだけの優秀な同僚、仲間が去って行ったことか。。。
自分も次は対象になるかもしれない。妻子がいるので考えたくはないが、
正直なところ期末になると正直鬱だし仕事どころではない。
そもそもこんな糞会社に誰がした?問題はそこなのに兵隊ではどうしようもない。
社員のモチベーションアップ、やる気はそういう環境があってこそだろ?
967名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 21:14:17 ID:QqAEVx7D0
>954
転職済みです。文字通りUP OR OUTで有名な外資なので継続して働くような会社ではないですが、転職するのが当たり前な業界ですので仕方ないようです。
仕事もめちゃくちゃ忙しいこともありますが、そのかわり給料も昇給率もHPより桁違いに良いですよ。
こないだここで所属していた部署の飲み会に参加して、相変わらず皆転職する気もなさげに耐えていて、給料が下がる事よりもUtilが下がる方を心配していたので正直びっくりしました。

>955
「あと1年」という気持ちはよくわかるんですが、次回の昇給にどれだけのものを期待しているんでしょうか?大奮発でも5%くらいしか上がりませんが、それで満足できるんでしょうか?
HPは単年度の昇給幅は外資どころか日本企業以下ですよ。長い目で見たら更に不利です。
エージェントと連絡を取られているようですので、良さそうな案件を紹介されたら必ず面接してみて、内定をもらってからHPと天秤に掛けて移るかどうか決めるくらいの気持ちでおられるといいと思います。
焦って次を探す必要はないですから、じっくり活動して良いところがみつかると良いですね。私も1年くらい掛かりました。要は縁ですからね。

私も手遅れになる前にHPに見切りを付ける事が出来て良かったと感じてます。下手にチビチビ昇給されたりVPBたくさん出てたら残ってたでしょうから。
楽園も農場主が変われば奴隷農場になりますからね。挙げ句の果てに40歳になって初めて転職なんて、自分でも絶対つぶしが効かなくなってたと思います。
968955:2010/02/26(金) 23:24:56 ID:lJei8zRsO
>>967
そうですね、その通りだと思います。
ちなみに外の活動もしてまして、某外資から1000万以上の内定を貰ったりしてます(蹴りましたが)
その場の年収じゃなく、生涯年収で判断してます。
そのため、転職するならば、部下持ちマネージャー採用以上と決めてます。中途の平社員転職は、基本ソルジャー扱いなんで。
あと昇給の件も、何もせずに口を開けて待ってるだけじゃないです。いろいろアクション取ってますよ。
969名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:54:56 ID:2+WxUZPp0
>>968
日本hpから部下持ちマネージャー採用する企業なんて無いってw
その辺はもう皆さんご存知ですよ。
970名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:55:39 ID:eDAVMfjq0
>>968
要らぬ心配でしたね。内定も獲得されたり明確な基準もお持ちなようで頼もしい限りです。
良い方向に展開するといいですね。
971名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:03:30 ID:pAgl6AuEO
>>970
お互い頑張って行きましょう!なんか直接話してみたいな。
972名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:10:56 ID:ZuRNxpUU0
携帯とPCとで自作自演してるとしか思えないんだが・・・
頭逝っちゃったのか?
973名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:12:37 ID:AdPbfInH0
>>971
ここで話せばいいじゃないですか!
私もがんばってます。
社内の雰囲気が悪すぎて居心地悪いです。
出来る人がどんどん居なくなってるのも事実。
がんばってる人が報われるとこで働きたいですよね。
974名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:30:27 ID:pAgl6AuEO
いいねぇ〜!まだまだ良い人いるじゃん。早く上位に上がって裁量増えて、会社を動かせるようになって結果を出して、昔の様にJAPANで独立させたいね
975名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 02:29:52 ID:iF7N+0tr0
>>968
部下持ちじゃなくても、実績に敬意をもって遇されるところもあるよ?
マネージャ指向なようなのでプレーヤーには興味ないかもしれないけど。

失礼を承知で言ってみると955さんは、現在マネージャじゃない感じがするんですがどうでしょう。
そうだとすると転職していきなりマネージャというのは結構ハードルが高そう...。
新しい環境と新しい職務と結構野心的な感じですが頑張ってください。

昇給については、アクションとろうがとるまいが違いがないことは理解してるよね?
できたとしてもSPE→EXPで見なし分が1.5倍になる程度よ?営業はしらんが。
転職する気満々にしか見えないけど、次回の昇給のタイミングで
どんな条件だったら転職しないんだろう...。発想が貧困なので想像できん。

あと生涯年収は、今の時代計算できないと思う。
日本企業の昇給のペースが落ちていることや、企業年金に耐えきれなくなってることも
頭の片隅に入れておくと、落胆しないかもしれない。
976名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 09:52:13 ID:eqt9Wql90
みなさんまじめだね。
この会社は箱売営業以外は全員クビになるのは時間の問題だよ。
引越し前後が山場かな。
手挙げて退職金上乗せ貰ったほうがマシ。
977名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 10:42:00 ID:PX8iaOKt0
そそ。 そのとーり。  みんなも箱売りしかやりたくないと思ってるのもあるしね。
978名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 12:31:43 ID:j7wb3zjx0
谷ムよ、おまえがT2やれよ。アホ面して、タバコ吸ってるだけだろ。
979名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 14:33:04 ID:pAgl6AuEO
>>975
ちなみにエンジニアでは無いですよ。
直近の給与だけで判断するのでは無く生涯賃金が多くなる選択肢を選びたいです。
サラリーマンでもその他の選択肢でも手段は問いません。
仮にサラリーマンで転職するならば、ペーペーだと使い捨てされるんで、マネージメントレベルで入りたいです。
マネージメントと行っても、ただ管理するだけのマネージャーじゃなく、戦略立案&案件創出クロージングも出来るプレイイングマネージャーが希望です。
980名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 15:17:46 ID:W28A/A1/0
>>979
ちなみに何歳?
今後は日系の上場企業に行った方がいいかもね。
しかし最初から新卒で入ってた方が良かっただろうけど。
981名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:31:29 ID:pAgl6AuEO
30の前の方。
国産がいいのかな?イメージとして中途はキツそうな感じです。
新卒の頃は、浅はかだったから、目先の給与しか考えてなかったんで。
982名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 17:40:05 ID:8dtQM5Mf0
次スレ立てておいた。

★日本ヒューレット・パッカードについて Part40★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267259915/
983名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 17:42:10 ID:PX8iaOKt0
吸収合併される運命にある会社なんか、スレ立ててやる必要はないだろ。
984975:2010/02/27(土) 18:03:32 ID:wfLxo9cd0
>>979
( ゚д゚)ポカーン

かなり香ばしいくなってきたけど、やっぱ釣りだよな?
俺だけじゃないよな、腐臭を感じるのは。

できること=経験済み=企業が即戦力として中途に期待すること
やりたいこと=未経験=企業が新人に求めて、中途には求めないこと

これ見落としがちだけど豆な。
985名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 19:40:51 ID:+2UWweiV0
>>984
同感!オレもそう思う>>979マネージャークラスだな!こいつら暇こいて書き込みしてんのかょ!
笑えるマネージャークラスだ!しっかりと仕事してくれょーw売れる方法を考えてくれ!
アイディアや考えがねーwから売れないんじゃねのーw しっかりしてくれょーw
書き込みしているようじゃーwもう駄目だな会社は・・・
986名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 21:28:02 ID:PX8iaOKt0
>>985
そんなの簡単。

『自分で起業する』

これ鉄板だし、ある年齢以上だと、これ以外の選択枝はないし。
987名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 21:42:26 ID:L5v+7tYA0
そうだな。
ある年齢以上で、それができないようであれば本当にダメな香具師ということだ。
988名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 23:22:24 ID:uSg4pDhX0
そういやLefthandって売れてるの?
989名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 00:09:15 ID:4TKVWF+Y0
>>981
今もじゅうぶん浅はかなようで ^^
990名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 01:31:24 ID:s4kic5CQ0
>>987
そう。
その論法で行くと、『お前(>>987)は将来起業出来なければクズ』という事だw


しかし辞めて正解だった。
真っ当な、誠実な仕事に就けたのは幸運。
心は満たされている。
991名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 05:50:59 ID:plpcizBZ0
まぁみんないつかはWFR
時間の問題
Wの割り増しがケチられる前に手挙げるのが正解かもな
しゃっちょうももうじき変わるんだろ?、もっとタチの悪いのに
昇級も昇進もないし、
この会社に未来はないなー
ほんとおわってんなー
992名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 08:27:46 ID:/HiIUfnE0
「手あげるといい」とよく書かれてるけど
まわりでは、手あげても、WFR対象にしてもらえた人
いないんですけど。
993名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 08:51:14 ID:s4kic5CQ0
正に飼い殺しw   

これってチッポケなブラック企業とおんなじジャンwww

ま、部署別の独立採算だから、実質そうなのかもしれんが。
994名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 08:54:05 ID:lUUDgOiw0
生涯賃金に関してはどうするのが最善かは人それぞれだろうけど、
確実に言えるのは30前半で1000万円以上の内定をこの時期に獲得出来る人材にとってHPに居続ける事は生涯賃金を最少化する道だということ。
そういう人材は次の転職先でも更に価値を高めるような経験を積んで更に高く売れるようになる可能性が高い。
995名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:12:27 ID:s4kic5CQ0
>>994
あなた人材エージェント?
996名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:17:29 ID:s4kic5CQ0
『30前半で1000万円以上の内定をこの時期に獲得出来る人材』のスペックをここへ晒せや
997名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 11:55:50 ID:E/MhXKXLO
1000万埋め
998名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 11:56:40 ID:E/MhXKXLO
30歳埋め
999名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 11:59:05 ID:E/MhXKXLO
HP埋め
1000名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 12:01:16 ID:xqoPHGW90
hpマンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。