★35歳超45歳未満の転職サロン Part173★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part172★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260347042/
2名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:33:49 ID:SzzSmCl30
100年に1度の不況の中では35歳超ではよほど特筆する職歴が無いと前職と同職でも厳しい中
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。
歩んできた道は十人十色なので固定観念にとらわれず有意義な大人の意見交換をしましょう。
次スレは、残り100を切ったら、スレを建てられる方が建ててください。
また、スレ消費が激しいので[sage]進行推奨。煽り等には冷静な対応をお願いします。
3名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:35:01 ID:SzzSmCl30
良くある質問はこちら(案)

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。

借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
4名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:36:21 ID:SzzSmCl30
<テンプレ案・2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。

●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。

●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
5名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:37:15 ID:SzzSmCl30
<テンプレ案・3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。

●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。

●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
6名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:38:16 ID:SzzSmCl30
<テンプレ案・4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧 [お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm?disp=gy020010101
7名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:39:40 ID:SzzSmCl30
あとはヨロシクw
8名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 17:41:50 ID:8bpxTStn0
>>7
乙です。
9名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 18:31:09 ID:/oUCC4VrO
集団面接を受けてた三人とも妻帯者なのはわろた。
呼び方も三者三様でわろた。
10名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 18:39:30 ID:2lPNuGQ60
美佐子!俺が悪かった!帰ってこい!!
11名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 18:44:49 ID:waYhYIaA0
一先ず就活は諦めて、バイトで頑張ってる人っている?
12名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 18:46:14 ID:7tJrQi2p0
いちおつー
13名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 18:46:26 ID:BfD9M7m40
バイトしながら職活してる人なら
結構居るだろ
14名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:01:17 ID:A3yKzcCp0
倉庫でバイトしながら。。。
15名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:03:11 ID:BfD9M7m40
というか
アルバイトも何もしてないって
面接官の受けが相当まずくならないけ?

16名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:20:53 ID:uVOL95DV0
JAのパート事務1日目が終了した 楽すぎワロタ
これなら時給800円でもいいや
17名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:32:30 ID:U5i47b3e0
>>16
月10万円あれば餓死しないだろ。
18名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:33:38 ID:iYZ/dTqW0
>>15
バイトが通る年代ならまだしも、このスレの住人はほぼ無理だろ。
売りになるバイトならまだしも、売りにならないバイト暦も足かせだし。
19名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:39:02 ID:BfD9M7m40
>>18
売りになる、ならん以前に
3ヶ月以上の長期にわたって 朝起きて 夜寝るだけの
生活してたんか いい歳して こいつって なるやろ?
20名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:48:50 ID:IkHH7eLBO
就活したり家の畑手伝ったりボラしたりで結構忙しかったんじゃ
21名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:51:22 ID:NDzuqphc0
時給1600円の夜勤の仕事の話が派遣会社からきた。
というよりこちらから応募して断られた案件が復活、紹介してくれる
事になった。
前の奴がバックレたんだろうな・・・。
22名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:56:04 ID:BfD9M7m40
>>21
時給高けー

おれん所の地元じゃ夜勤で1,000円くれたら
多いほうじゃ
23名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:56:34 ID:QNk5G3KY0
この歳で夜勤未経験なら、おまいも(ry
24名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:59:30 ID:A3yKzcCp0
ケツホリ
25名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:02:28 ID:NDzuqphc0
>>22
少し高めだとは思うんだよね。テレオペなのに。
しかも夜間の割り増しも別に付くらしい。
シフト勤務だし、働きながら転職活動もできるかなと。

>>23
夜勤は経験あるんだよねw
26名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:03:21 ID:4sWEB+vL0
35歳ぐらいになるとそれまでどういう風に生きてきたかで転職の困難さは全くことなるだろうな。
ずっと正社員として働いてきてキャリアを積み上げてきた人間と
派遣やフリーターで転々と職を変えてきたようないい加減な人間とでは
大きな差がついているだろうが自業自得だよな。
27名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:06:46 ID:K9hNDhDrO
何を今さら〜w
28名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:07:50 ID:U5i47b3e0
そうはいっても、例えば同じ職を10年以上続けたとしても、
年齢でお祈りとか普通だしな。
29名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:27:29 ID:qvwNm/Cj0
独身の女の人で35超えてたら、どうなるんだ?
30名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:27:34 ID:hoe6effTO
確かに、同業同職種でも「業務内容が合わない」ってハロワに返答が着ていた。
年齢不問で面接すらなかったぞ。
31名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:34:26 ID:qvwNm/Cj0
俺高卒で大卒の案件に書類送ったんだけど、どうなることか
気になって、仕方がない・・・・

32名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:39:22 ID:jRsw4dj+0
勇者の称号を与えよう。
33名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:42:50 ID:QNk5G3KY0
>>25
夜勤でも工場じゃなくてコルセンの夜勤かよ。
深夜ならコール数も日中に比べて少ないだろ。
前任者がバックレと仮定するなら、クレーム対応部署なら
メンヘラーで消えたとかだろうな。
34名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:51:43 ID:FGS9B0F60
学生時代、バイト先で使えないオヤジがいた。歳は40代前半くらいか?
物覚えは悪い、何度も同じことを聞いてくる。会社をリストラされたのか
疲れきった顔をしていた。
そのオヤジのことを、俺たちは陰で「ダメオヤジ」と揶揄して笑っていた。

あれから20年・・・自分が「使えないダメオヤジ」になっていた。笑えない事実だ。
そんな自分が情けない。。。
35名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:56:50 ID:1qwEdJAh0
>>34
自分が嘲笑と揶揄の対象になる覚悟は出来てるかい?
36名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:57:51 ID:GRI1raTq0
ダメオヤジ上等!
37名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:58:10 ID:PTVu/n0XO
子供のころ、ダメおやじって番組があったのをおもいだした
38名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:59:01 ID:xIBdFzPo0
>>34
周りを気にしない

それが長生きの秘訣
39名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:01:37 ID:GRI1raTq0
長老乙!
40名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:02:16 ID:xMPy9JZ70
今日2件お祈りもらった
何だかもう何処にも受かる気がしない‥‥
41名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:04:38 ID:2UogLcWD0
昔はダメオヤジでも雇っておける余裕があったんだよな。
42名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:15:34 ID:qp5Yj8yw0

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)  おまえらこんばんは。
43名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:16:27 ID:cbppClL3O
ボーナス出たぜぃ
50万程だが(*_*)
まー貰えただけよしとしなくちゃな
44名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:16:40 ID:GRI1raTq0
わんばんこー!
45名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:21:00 ID:xMPy9JZ70
この不況下でのリストラプログラムは会社によっては
年齢しか基準に設けてないところもあるんだよ
ダメおやじじゃ無くて、ただのオヤジでも
年齢で引っ掛かってクビ切られるんだよ
46名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:28:50 ID:LHzTgdhP0
20年前なんて、生きるのがぬるすぎる時代だな。
何にも考えて無くても生きられただろ。
60以上の人間が異常に脳天気なのも、
昔は何にも考えずに生きられたからだな。
47名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:29:12 ID:2HK7hoUK0
>>31
俺も簿記2級必修の所に
簿記3級で送ったよ(`・ω・´)
48名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:30:51 ID:GRI1raTq0
因果応報ってこと言いたいんでしょ?
自分の20代はどうだったのかなあw
ウチの役員なんざオールダメオヤジだぜえ(50〜60代)

下の者は上の者をダメオヤジと決め付けたがるものよw
49名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:54:34 ID:1qwEdJAh0
リストラ圧力だ人間関係だ部署の事情だ・・であっという間に変わるってのはあるな。
その状態から復帰するのが大変なんだ。
50名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:17:17 ID:NDzuqphc0
だらだら派遣やフリーターとは言っても仕方なしにやってた輩も多いだろうに。
そういう意味では40代と30代の差は大きいのではないか。
まあ、そうはいってもうまくやってる奴はやってるし、がんばってる奴も多いけどねw
51名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:20:57 ID:hWw7AH4Y0
例のビシッとさんは、ドコ行ったのかな?
52名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:28:02 ID:zF91+egtP
面接でビシッと言われて落ち込んでるんだろう
53名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:34:26 ID:4YXq0Ge00
給料を下げられ拒んだら嫌がらせに近いやり方で辞めさせようとする
社長は「会社は慈善活動じゃないんだから、赤字出してまで給料を払う義務はねーよ」などとぬかす
残業代も出さない会社がよく言うよ・・
こっちが逆に慈善活動やってあげてギリギリ持ってる会社だろーが・・・
とまあ、こんなブラックな零細企業で働いてる者だが
さすがにもう我慢の限界だ

生活があるので仕事を続けながらになるが、もう一度大学へ通い教員免許を取ろうと考えてる
かつて一度諦めたが、今決意を固めた
今の会社はとにかく時間の拘束が長い、土曜も下手すりゃ日曜も出なきゃならない
やはり他の仕事に変わった方がいいのだろうか・・・悩む
54名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:36:43 ID:2HK7hoUK0
>もう一度大学へ通い教員免許を取ろうと考えてる


今いくつなの?
55名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:37:42 ID:zF91+egtP
>>53
この年齢で教員免許とって何をするの?
56名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:38:24 ID:a0jcdcdE0
スレタイ読め
かな?w
57名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:41:23 ID:NDzuqphc0
でも教員なんて今は大変だろ?
モンペとかさ。
昔の教員はなんでもありだったけどな。
暴力も振るってたし、親から貢物までもらってる奴いたからな。
58名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:41:25 ID:QWE2vEueO
>>53
ド ラ マ 化 決 定
59名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:45:41 ID:4YXq0Ge00
>>55
ちょっとコンビニの店員に・・・っておい

>>56
ごめんグチりたかった・・・
あまりに辛いんだよ

>>57
精神的にはタフか、何も考えないか、どっちかでないとやっていけんだろうな
ストレスで辞めていく人も多いと聞くし、公立などは仕事に比べ給料もそんなに高くない
だが自分が今必要なのは絶対的な安定だ
もちろんそれ以外に子供が好きだしやりがいがあると思ってるけど
弱小零細に長く勤めてわかった
安定こそが日々の暮らしを支える最も重要な要素だと
60名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:50:42 ID:GRI1raTq0
>59
ハードル高ぇ〜ぞ〜w
覚悟しておけよ

そのチャレンジングスピリッツに乾杯!
61名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:51:04 ID:1sZDZ3eK0
気づくのおせええ
6254:2009/12/14(月) 22:51:16 ID:2HK7hoUK0
なんで僕のレスがスルーされてるの?(´・ω・`)
63名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:55:32 ID:HGjoI0Tn0
ばんわー。

明日は定時上がりにして、年内最後の面接に行って来るでありますよ。
でも風邪引いて絶不調・・・フラフラするであります。

学歴条件満たしてないのに呼んでもらったから、
笑いの一つでも取って帰って来ようと思うであります。
64名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:58:20 ID:GRI1raTq0
>62
少し勇者乙!
65名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:58:58 ID:NDzuqphc0
笑い、か。
面接の場での笑いってどうなんだろう?

実は俺は>>9なんだが、一緒に面接してる一人がやたらと
笑いの方向に話を持っていく奴だった。
「この転職が駄目になった離婚なんですw」とかさ
ありえなくね?
66名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:00:38 ID:4YXq0Ge00
>>61
遅いかもしれんが気づた時に「おせええ」で終わらせるのか何かを始めるのか
「違い」ってそこで産まれるんじゃないかと・・・
中にはずっと気づかない人だっているんだから
「何かを始めるのに遅いということはない」ってボールドウィンも言ってたよね?w

>>62
(´・ω・`)ゴメンw
このスレタイ通り35だよ
67名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:01:48 ID:a0jcdcdE0
>>66
おお、スレタイはきちんと読めてたか。

35でそれとは勇者だな
がんばれ
68名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:07:58 ID:HGjoI0Tn0
>>65
んー。受け狙いだと、やっぱ自虐ネタなのかなぁ。
自虐系は受けなかったら即死だから難しいね。

以前のスレでは、何年も前の写真を履歴者に貼ってみたりとかして受けてた強者もいたみたいだよ。
↑めでたく内定GETした模様w

自分はスペック高くないし、先方もそれは承知しているだろうから
今回は、素で振舞って自然に笑いが出るような展開になったらめっけもんだと思ってるけど。

マジレスしてしまったであります・・・
6954:2009/12/14(月) 23:08:12 ID:2HK7hoUK0
>>66
(`・ω・´)
70名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:10:09 ID:2HK7hoUK0
>>66
そんな貴方に・・

せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後が、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。
71名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:11:18 ID:NDzuqphc0
>>66
なんだw 同い年かw
う〜んでもなんで教員なんだ?

>>68
まあそれなりにうけてたからなんとも言えないんだけどさ。
俺にはそういう要素が足りないのかと思って。
72名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:28:15 ID:ABG8YxEjO
面接の時、
家族のためとか離婚だとか言う奴いるけど
面接官は同情はするけど、そんな情けない奴取らないと思うよ
面接は自分の能力をアピールする場で、それらはマイナス要因だーね
73名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:29:57 ID:HEM5+YaE0
会社がマジでやばい
その上、貯金ねぇ・学歴ねぇ・資格ねぇの三重苦そして年齢も39

でもここまで生きてこれたから
もういっかぁー
74名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:31:59 ID:4YXq0Ge00
>>70
ありがとう勇気づけられるよ

>>71
一応昔からそうなりたいなあとはいう希望はあったんだ
でも若さゆえ(の過ち?w)か、他にやりたい事がいろいろありすぎて
教師はもう諦めてた
今思えばやる前から諦めてたんだな・・

でも今になって自分のやりたい事がはっきりわかった気がする
自分の人生一度きりなんだから後悔したくないし頑張ってみよう、と
相手してくれた人ありがとう
なんか仕事でイライラしてたのが少し軽くなった
75名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:40:55 ID:5j35NkYB0
> 三重苦そして年齢も39
だれうま
76名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:41:52 ID:mKrsrcZD0
まだ定年まで半分未満しか過ぎてないんだよな〜
あとは今後人に迷惑かけないように、どう生きるかだよね
77名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 23:49:56 ID:e5Kz8piM0
これから20年30年年金払い続けて、定年後に年金貰えるのが想像できないよなあ。
年金破綻しないまでも下手すりゃ支給開始が70とかになりかねないし。
78名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:07:42 ID:SK8KEWFB0
真面目な話、俺が大学生の時に桝添要一氏は講演で、
「今、30歳以下の人は年金がもらえないと思っていてください」と言ってたよ。
この年代は当然該当する。年金制度は破綻すると断言していたからね。
まさかその後、政治家となって、
皮肉にも厚生労働大臣になるとは思わなかったが、
なった途端、安心できる年金制度とか言い始めたときはおかしくてたまらなかった。
79名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:10:07 ID:tkjvNuZC0
午後から面接だからそろそろ寝るよ。
80名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:16:15 ID:oDcrsnKb0
>>77
国政の破綻よりも、人生の破綻の方を、先に考えようぜ
81名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:29:11 ID:f9xaEVM+O
>>80
ビシッと語録
「人生に破綻などない。自分が人生を決める」
たぶん・・・
82名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:41:45 ID:YRDssPUtO
自殺を考えてるけど、いざとなるとなかなか踏ん切りがつかないわ
何処で、どういう風にやったら比較的苦しまず、迷惑をかけないで済むか
みんなで死ねば怖くない…みたいな集まりないかなぁ
83名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:48:07 ID:bEerc+dg0
ここの35歳超45歳未満の方というのは当然正社員経験のある方々ですよね?
さすがにその年齢で非正規の経験しかないような屑を採用しようと思う企業は少ないでしょうから。
84名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:51:25 ID:q0D8FetxO
死にたいヤツはそうすればいいのに?
85名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 01:11:37 ID:/3KJM/Jh0
>>82
死ぬ前に、カードで金借りまくって、意見広告をメディアに出して欲しい。
*今、広告費安いし。

貴方が思うようなことは、多くの人が思っていることだから、反響はあると思うよ。
そしたら、少なくとも俺は墓参りに行ったる。
86名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 01:31:06 ID:GwFz+sP/0
>>83
もちろん。
君たちとは違うよ。
87名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 01:46:21 ID:2T8N379a0
>>86
お疲れ、福田元首相!
ゆっくり休めよ
88名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 02:00:20 ID:ZSG3xwDv0

【底なしのアホ政権】天皇政治利用の小沢サソ「30日ルール?誰が作ったんだそんなもの!君(記者)だって知らないだろ!」…作ったのは「鳩山由紀夫」さん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801222/

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  ’95に僕が作ってました
    |     (__人_)  |   一応、法律です
   \    `ー'  /   
    /       .\


http://viploader.net/lounge/src/vllounge002318.jpg
89名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 02:04:00 ID:HiG0qlQ/0
女性しか採らないところならそうやって書いておいて欲しいよな?
90名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 02:05:35 ID:oDcrsnKb0
まぁ、それは法律に触れるから
91名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 06:42:17 ID:lZddiyraO
おはようございます。
今日も鬱会社で頑張ります。
92名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 07:31:12 ID:N6CvUNaRO
自殺はしたくないが、病死か事故死したい願望はつねにある。

いつの時代も、生きがいがなければ皆死を考える。
93名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 08:23:37 ID:KfF8kSozO
あぶない、あぶない

もう切るね
94名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 08:26:14 ID:C8C0NysN0
>>89
雌活躍中とか学校行事考慮とか雌のイラストが書いてあると
まだ分かりやすいが、電話してはじめて事実上、雌限定ですと言われたりする。
ハロワ求人だと、雌の比率が高いのもあるな。
95名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 08:54:48 ID:unnkcd2t0
面接は3月 採用決定5月 GWあと採用

これふざけすぎだろw
96名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 08:57:19 ID:gbqmNt8y0
なんか、情けないが涙出てきた。
親に申し訳ない気がしてきた。
ごめん。
97名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 09:15:50 ID:9XKARt2cO
>>89
どうなんだろうな 昔みたいに女性のみとか30歳以下とか正直に書かかれると
本当に行く所が無くなってしまうのも確かだ
98名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 09:43:57 ID:ufivdNM20
いま今日更新の求人サイトを一通りチェックしたけど今年はもう駄目かもね。
応募できそうな所が全く無い。
ハロワの求人も減ってるようだし、年内は持ち駒だけでおわりかな。
99名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 09:58:17 ID:+gmqCRe60
俺もこれからハロワ出向いてみるけどこの状況だからあるかどうかも分からんな・・・・・
100名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 10:00:51 ID:IVDEaXZg0
なんとか派遣で採用された。
無職1ヶ月目 疲労回復と旅行
無職2〜3月目 正社員目指すが採用されず
無職4〜5月目 正社員+紹介予定派遣で探すが採用されず
無職6ヶ月目 正社員+紹介予定派遣+派遣で探し、何とか派遣で採用

前職がブラックで6年勤めたけど雇用保険もなかったので、どうしてもあせってしまう。
3ヶ月更新で、何回更新できるかわからないけど雇い止めになったらまた来ます。
101名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 10:33:03 ID:ufivdNM20
>>100
とりあえずおめでとう。
どんな業界ですか?
派遣しながら転職活動はしないのですか?
102名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 10:46:46 ID:2rriFejA0
>>100
監督署に通報すれば良いだけの話。
6年いて雇用保険かけてなければ、給付日数は相当の物になる。
連合とか、労働相談センター近くにあるだろ?
このままだと、なかった事にされてしまうぞ。(加入期間)
103名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 10:58:25 ID:KfF8kSozO
いまハロワにいって、おまいらのぶんの求人みてきてあげたけど、
なにもなかったぞ(・∀・)もう年内はあきらめろ
104名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 11:54:19 ID:g5w1jqaV0
>>101
ありがとう
自動車部品の設計です
日勤のみの平日勤務なので、働きながらの就職活動は無理だと思う。
>>102
倒産で会社そのものがないので無理かも
掛けていれば再就職手当てが貰えたかもしれませんが、一応仕事が決まったのであきらめます。
退職金がなかったので、債権者が来る前に備品をもって帰った負い目もあるので。
105名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 11:57:04 ID:5dot5uO9O
女子高生のゲロとうんこ混ぜて食いたい
106名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:09:58 ID:BzXf+aor0
>>105
おいおい、気持ちはわかるが、冷静になれ。
排泄物は食い物じゃない。



ちゃんと火を通せ。
107名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:13:06 ID:fOx5Sbpe0
女子高生のうんこの天ぷら
旨いお。
108名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:16:35 ID:BDcTC7sIO
今面接オワタ、ある意味オワタ

いきなり前職から仕事持って来てってさ。

これってブラックか?
109名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:17:33 ID:6rMFHzAhO
>>106
節約して一年暮らすのにどのくらい掛かるのだろう…
当然家賃などで違ってくるとは思うが。
110名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:23:27 ID:BzXf+aor0
>>109
概ね17万×12ヶ月くらいじゃない?ものすごくラフだけど。
もちろん外食なしで。
111名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:26:54 ID:C8C0NysN0
>>108
それって、前職の客?ノウハウ?を取られた後はポイされるかも?
112名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:27:43 ID:gENv1Vs8O
>>15
お前はアホか!
ならねえよ!
なる訳ねえだろ!
ちゃんと考えろ!
ボケ!
113名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:29:42 ID:gENv1Vs8O
>>26
たしかにその通りだ!
だが過ぎた事より今がもっと大事なんだ!
今をビシッと生きろ!
114名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:30:49 ID:gENv1Vs8O
>>29
どうもならねえよ!
アホみたいな事考えてないでビシッとしとけ!
115名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:32:24 ID:gENv1Vs8O
>>31
いいじゃねえか!
どんどん応募しろ!
やる前から気後れするな!
卑屈になるな!
堂々とビシッと応募しまくれ!
116名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:34:21 ID:gENv1Vs8O
>>34
お前頭悪いな
これこそ因果応報だな!
アホな奴にはアホな出来事がかえってくるんだ!
そのおっさんに今から
ビシッとあやまれ!
お前は反省しろ!
117名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:35:47 ID:gENv1Vs8O
>>40
お前はアホか!
ビシッとしねえからネチネチナヨナヨ考えるんだろ!
もっとガンガン行け!
118名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:36:45 ID:gENv1Vs8O
>>51
ここにいるぞ!
119名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:38:18 ID:gENv1Vs8O
>>52
お前はアホか!
逆に俺がビシッと言ってやってんだ!
くだらねえアホな面接官が多いのも事実だ
120名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:39:33 ID:BDcTC7sIO
>>111
主に顧客、持ち牌を狙っているんだよな。

牌を獲得したらポイ捨て(-.-)ノ⌒-~だよな。やっぱり・・・
121名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:40:54 ID:gENv1Vs8O
>>66が良い事言った!
122名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:41:57 ID:gENv1Vs8O
>>70も良い事言った!
今からがビシッと勝負だ!
負けんじゃねえぞ!
123名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:42:47 ID:BzXf+aor0
ネバーエンディングストーリーって映画見たことある?
転職組は「悲しみの沼」に捕まっちゃダメだかんね!
124名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:48:15 ID:gENv1Vs8O
>>81
自分の人生は自分で舵をとるんだ!
ビシッと前え前えと進むんだ!
嫌でも前え進むんだ!
人生にバックはねえ!
どの方向に進むかは自分自身が決めるんだ!
意識して進もうが無意識で進もうが前え進むんだ!
なら意識してビシッと望む方向に進めば良いだけだ!
ビシッとしてれば必ず良い方向に進むんだ!
ビシッと踏ん張って前え進め!
125名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:48:31 ID:t3RIdbRI0
>>123
懐かしいですね。
どうしたら「悲しみの沼」から抜け出せるのかを忘れてしまった…。orz
126名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:52:17 ID:gENv1Vs8O
>>82
お前はアホか!
なんかムカつく奴だ!
非常に弱虫だ!
ボケ!
こんなお前みたいな奴雇う職場がある訳ないだろ!
なんども言ってんだろ!
己を知れ!
お前は就活の前に今の己を知って考えろ!
頭が悪く考えられなかったらビシッとだけしとけ!
まずビシッとだ!
127名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:55:18 ID:BzXf+aor0
やべ!ビシっとさんが俺のレスに近づいてる・・・
128名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:00:06 ID:gENv1Vs8O
>>92
お前は超アホか!
甘ったれの糞野郎だ!
お前は雛鳥か!
口をパクパク開けとけば
誰かが仕事を与えてくれと言ってるようなもんだぞ!
生きがいは己でみつけて作るもんなんだ!
なにが死ぬだ!
お前は考え全てがズレまくってる!
ヘナヘナヨナヨナ屁理屈に生きてきたんだろ!
お前が今無職なのは非常にうなずける!
まずはビシッとしろ!
ビシッと生きがいを自分でみつけろ!
生きがいは与えられるもんじゃねえ!
自分自身でみつけるもんなんだ!
こいつすげえバカだ!
自分で生きがいぐらいみつけろ!
ボケ!
129名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:02:01 ID:gENv1Vs8O
>>96
卑屈になってんじゃねえぞ!
めそめそ泣いてる暇あったらビシッとしとけ!
ビシッと就活しろ!
つねに今この瞬間が大事なんだ!
しっかりしろ!
130名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:02:58 ID:gENv1Vs8O
>>101
お前が勝手に1人で諦めとけ!
ボケ!
131名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:03:39 ID:lZddiyraO
ビシッとさん久しぶりに来たと思ったら、烈火の如くレスしまくりだなw
あんたの気合いの入れ方には脱帽ものだよ…。
どうしたら、そこまで前向きになれるんだ?
仕事決まったのか?
132名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:05:15 ID:eQDooH3U0
>>130
アンカー間違えてるだろ。
133名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:07:31 ID:gENv1Vs8O
>>127
お前はまだ変な事言ってないから許してやる!
134名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:09:58 ID:KfF8kSozO
最近、ビシッとのやろうが来てないみたいだが・・
風邪でもひいて寝込んでるのかな?
だれか、みてない?
135名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:12:50 ID:gENv1Vs8O
>>131
前向きになるにはビシッとしとけばいいんだ!
人生崖っぷちの時ほど
ビシッとするのが大事なんだ!

仕事は2社内定をもらったぞ!
1社は断ったがもう1社は検討中だ!
まだまだこれから面接も行きたいから俺の就活はまだまだこれからだ!
ビシッとしっかり頑張りながらじっくり決めて行こうと思う!
今日もこれからハロワ行ってくるぞ!
まだまだ突進あるのみだ!
136名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:14:03 ID:gENv1Vs8O
>>132
たしかに間違えてる
137名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:14:46 ID:gENv1Vs8O
>>134
ここにいるだろ!
ボケ!
138名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:17:17 ID:gENv1Vs8O
お前ら喜べ!
俺は今からハロワ行ってくるぞ!
俺がいないあいだに又
ヘナヘナヨナヨナネチネチ能書きでもたれてあそんどけ!
お前もまだ諦めんな!
まだまだこれからだ!
ビシッと行くぞ!
139名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:18:22 ID:Hh3+Mzp80
>>136
じゃあ、ビシッと修正しとけ、ボケ!!
140名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:22:04 ID:NXCjTFVB0
すみません、司法試験と国家公務員1種と、政策担当秘書資格を持っているんですが
就職が決まりません。どうしたら良いでしょうか?
141名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:22:33 ID:Q7NTkSCb0
ビシッとさんよ
昼休み17分もオーバーしてるよ
ちゃんと仕事しようぜ
頼みますよ、ホ・ン・ト・ニ
142名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:22:45 ID:HiG0qlQ/0
> 司法試験と
143名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:26:09 ID:NXCjTFVB0
営業経験ありません。某コンサル会社でうつ病になって会社追い出されました。
その後は、某代議士の秘書や講演会などをやって食い繋いでいました。
37になった今、書類すら通りません。
144名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:26:14 ID:3Tg8h6vL0
>>138

なんでハロワ行くだけでビシッとレスをしないんだ?
あんたのビシッとレスはそんなものなのか?
パソコンで検索中、担当に会社を紹介してもらってる時も
ここを覗いて俺たちにビシッとレスするってのが本物だろ?
145名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:27:44 ID:3Tg8h6vL0
>>143
>某代議士の秘書

こういう時って社会保険はどうなってるの?
146名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:28:21 ID:NXCjTFVB0
ハロハは、負のオーラで満ち溢れていて、汚ならしい人達で溢れていたので、
すぐに帰りました。その後、足を踏み入れていません。
147名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:29:32 ID:NXCjTFVB0
>>145
普通に入るよ。
今だって入ってるよ。
148名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:29:36 ID:HiG0qlQ/0
ハローワーク・プロジェクト
略してハロプロ
149名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:33:55 ID:3Tg8h6vL0
>>147
そうなんだ
個人事業扱いで
雇用・労災・厚生等はどうなんかな?って
思ったから
ありがとう
150名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:35:20 ID:10aqeHxt0
>>149
小沢事務所で従業員が、労災に入ってなくて
摘発されたってニュースがあったね
151名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:46:48 ID:odsvmouB0
自分は低スペックだからハロワと新聞折り込み広告くらいなんだが…
転職サイトは最初から相手にされなさそうだし…。

みんなハロワ以外には何で探してるの?
152名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:52:32 ID:e+3hpSKz0
人それぞれ自由だ。
レンタ-ンが楽に逝けそうだな。
153名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 13:53:07 ID:NXCjTFVB0
>>151
ここは↓ ハロワの求人も含まれているから便利だよ
http://www.jobengine.jp/
154名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 14:02:00 ID:ufivdNM20
>>130
俺がいつ諦めるなどというレスをした?
155名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 14:03:11 ID:ufivdNM20
>>104
そうなんですか。
でも設計なら時給もいいんでしょうね。
156名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 14:20:50 ID:6rMFHzAhO
>>110
ありがと。
やはり月20位は必要だよね。

無職であと何年持ちこたえられるか知りたかったので。
157名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 14:52:51 ID:f9xaEVM+O
ビシッとレスしろや、無職ビシッとよ
内定なんぞスタートラインに並んだにすぎん
早くオレに追いつけよ!
  フー  ∧_∧
 ~~・-⊂(・ω・`)つ-、
  ///  /_/::|
  |:|/⊂ヽ ノ|:|/」
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/'||
||      ||
158名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 15:24:03 ID:HiG0qlQ/0
女性と書いとけっていうやつだけど、

http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000205107&fm=list

これとか
絶対女しかとらねえよな
159名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 15:45:19 ID:M5WG5JZl0
今、辞めるのは例え20代でも
自殺行為なんだろうか

20代で駄目なら、自分はどうなるんだろうか
160名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:27:42 ID:aChiMVqb0
ビシッとおやじは隔離された?
161名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:52:11 ID:gENv1Vs8O
おい!ハロワ行ってきたぞ!
すげえ人だ!
中にはお前らみたいな
どうしょうもねえ奴らがいたな
ヘナヘナトロトロダメな奴らだ!
いいか!お前ら何があってもビシッとだけはしとけ!
ビシッとしてれば視野も広がり道も開けてくるんだ!
しっかりしろ!
162名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:56:40 ID:gENv1Vs8O
>>160
お前隔離ってなんだ!
俺は俺だ!俺は自由人だ!
ビシッと自由に就活は満喫してるぞ!
あっというまにビシッと
2社内定もらったぞ!
行くかどうかは検討中だ!
俺は優秀だから選べるんだ!
だがまだビシッと就活は続けるぞ!
まだまだこれからだ!
163名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:58:25 ID:ufivdNM20
自由であることと人に迷惑をかけることは同意ではない。
164名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:59:53 ID:gENv1Vs8O
>>159
お前はアホか!
なにが20代だ!
年代じゃねえ!
若くてもダメな奴はダメだ!
俺らの年代でも俺みたいに優秀ならすぐ決まる奴は決まるんだ!

お前みたいなズレた固定観念持ってる奴が決まらねえんだ!
ビシッとしっかりしろ!
ボケ!
165名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:03:20 ID:gENv1Vs8O
>>157
早く俺に追いつけってお前は俺よりやり手なのか!
俺より優れてる奴は
まずいねえ!
166名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:06:27 ID:gENv1Vs8O
>>156
不安だったらさっさと
ビシッと就職すればいいだろ!
ビクビクネチネチしてるからいつまでたっても決まらねえんだ!
まずビシッとしろ!
ビシッと就活してみろ!
俺は今日もハロワで申し込んできたぞ!
お前も見習え!
ビシッとしろ!
167名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:07:16 ID:gENv1Vs8O
>>154
あれはアンカーミスだ!
気にすんな!
168名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:10:20 ID:gENv1Vs8O
>>144
四六時中お前らみたいな
ズレた思考のボンクラを
相手にしてたら体が持たねえだろ!
お前らいい加減ビシッとしっかりしろ!
たかが面接ぐらいで
ビクビクすんじゃねえぞ!
169名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:10:27 ID:Hh3+Mzp80
>>167
それはビシッとしてないぞ、男らしくしろ、ボケ!!
170名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:16:21 ID:gENv1Vs8O
>>146
たしかに負のオーラでいっぱいだ!
どうしょうもねえ奴らが
トロトロダラダラビクビクしてやがる!
俺はビシッとしっかりしてるからあんな負のオーラに負ける事はねえ!

お前もビシッとしてハロワ行ってこい!
負のオーラの奴らは気にすんな!
就活はハロワが一番だ!
まずハロワだ!
ハロワ使わねえ奴はズレた思考のアホだ!
一生値打ちこぎのプー太郎かよほど優秀な経歴を持ってるかだろ

だが就活はまずハロワだ!
ビシッと明日行ってこい!
171名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:17:26 ID:RPnhOSF/0
          _,;;- ー ー-:;;,,_
.        ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''        i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./  いい加減目覚めなさい
.      ;,、            ,;´  <      独立するのです
      /、':,,_        _,.-''ト、    \________________
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i    
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
     i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
 _,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~
172名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:20:37 ID:gENv1Vs8O
>>169
ビシッとしててもアンカーミスぐらいあるだろ!
俺はいつでもビシッとした男だ!
みくびるんじゃねえ!
ボケ!
173名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:24:33 ID:NXCjTFVB0
>>170
ハロワの求人って年収1000万以上が、ほとんど無いですよ。
本当にハロワで、まともな職が探せると思ってるのですか?
私は37ですから、今更、年収500、600万の仕事なんかできないですね。
174名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:26:28 ID:f9xaEVM+O
>>170
おいビシッとよ
ハローワークの案件なんぞクズみてーな
案件しかねーだろ?
ハローワークは仕事探すとこじゃなく
給付金もらうとこだ!
早くオレを超えろよ
175名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:28:38 ID:gENv1Vs8O
>>163
お前はアホか!
何言ってんだ!?
何が迷惑だ!俺の言う事は全てビシッとした本当の事だろ!
図星をつかれて逃げ回ってるのはお前らだろ!
俺が言ってるのは全て正しい喝だ!
何が迷惑だ!
図星を言われて耳が痛いか!
俺の言ってる事が本当に理解出来なければお前ら重傷だぞ!
ビシッとしっかりしろ!
176名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:30:12 ID:NXCjTFVB0
>俺の言う事は全てビシッとした本当の事だろ!

馬鹿か・・・
だから

>就活はハロワが一番だ!

↑これが間違いだと言ってるんだが・・・
177名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:35:38 ID:AZoRhGOO0
今から資格取得しようとしてる同世代いますかー?
頑張ってる人いましたら違う選択肢の希望として情報くださーーーい!
頼むで!
178名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:39:26 ID:gENv1Vs8O
>>173
でかい事言うじゃねえか!
お前は前職も今までも
年収1000万いってたのか!
しかしただの組織の歯車でいただけで
長く勤めてただけで1000万もらってたなら意味ねえぞ!
一度脱線したらもう終わりだ!元には戻らねえだろ!
己の力で営業で1000万稼いでたならまた成り上がる事も出来るだろ!
ただ会社に長く勤めてただけで1000万もらってた奴ならもう成り上がる事は無理だ!
諦めてビシッとコツコツ
ハロワで就活するしかねえだろ!
もう夢を見ずビシッと現実を知って就活しろ!
お前がどこかの会社に入って会社に頼らず1人でもビシッと成り上がれるならやってみろ!
お前1人でビシッと成り上がって俺をあっと言わしてみろ!
179名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:49:12 ID:gENv1Vs8O
>>174
クズみたいな案件でも
会社に頼らず己の力や能力で成り上がれる職場なら俺は問題ないんだ!
お前らはただ会社におんぶにだっこでたいした能力もねえくせに給料だけもっとくれ!
もういくつだからこのぐらいくれ!だとか甘ったれてるだけだ!
職場は会社が安定してて
働きやすかったらそれで良し!
あとは己の能力でビシッと結果を出して俺はこれぐらいやったんだ!と認めてもらえれば良し!
今は己の器や世間の現実をしっかりみろ!
今はいきなりこれだけくれでは筋が通らねえぞ!
まず就職してビシッと結果を出す事だ!
まずは自分の働きやすそうな職場をみつけろ!
180名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:51:34 ID:f9xaEVM+O
>>178
おいおい、企業コンサルやってて一千万なんか超えてるぞ?
クライアントから引き抜きで年内、前の会社の有給消化してんだが・・・
ビシッとさーお前が束になってもかなわない奴は五万といるんだぞ?
まー威勢のいいのは好感持つがな
181名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:53:31 ID:gcMJGhAM0
>>176
普通にやってて決まらないんだから、ハロワを勧められるのも仕方ないと思いますよ。
182名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:57:32 ID:juwl+o4LO
三次面接(人事面接)で落ちた(´Д`)
183名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:58:38 ID:omXdOlwqO
>>178誰に似てんの?
184名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:03:46 ID:HiG0qlQ/0
販売店店員
って、この年代だとどうよ?
185名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:04:18 ID:gENv1Vs8O
>>180
お前は無職じゃねえのか
だがな俺が言ってんのは
無職になろうが会社が零細だろうが人生脱線しようが己の力と能力で又
成り上がれる力を持て!
と言ってんだ!
特に今の時代は人生どん底に落ちても又
成り上がれる力が大事なんだ!
会社の規模じゃねえ!
会社に頼ってる奴は会社と運命共同体ってやつだ!
どんなに大手や優れた職場にいても今の時代は
一瞬先は闇だ!
だから己を知って己を磨いてビシッとしとく必要があるんだ!
ここの連中がお前みたいに
恵まれて優れてる訳じゃねえ!
ここの連中はまずは己を知って己を磨いて就活するしかないんだ!
まず気持ちが大事だ!
ビシッとは基本中の基本だ!
186名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:09:46 ID:W/rqYKJq0
>一瞬先は闇

一寸先だろボケ
187名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:13:51 ID:gENv1Vs8O
>>186
どっちでもいいんだ!
ボケ!
お前ら喜べ!
俺はこれから飯食ってくる!
今日は納豆と焼き魚定食だ!
お前らも値打ちこいでねえでさっさと晩飯食え!
188名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:17:17 ID:OZdtGuaa0
いまさらハロワかよ
189名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:19:04 ID:NXCjTFVB0
>>178
面白いからレスするけど、
そういう意味であるならば、
俺は、以前から、ここで書いてるように
別に就職しなくても、オプションだけで、年1000万は稼いでるよ。
数年前会社員だった時は、もっと貰っていたけど、
人生って金だけじゃないでしょ?
正直、暇なんだよ、遣り甲斐とか人と接することでの刺激とか、そういうのが欲しいの。
だけど、そういうのは、ハロワの求人では得ることが出来ない。
付き合う人間も、ある程度お互いに尊敬し合える関係がいいし、
仕事内容も、ただ汗を流すだけでは、遣り甲斐は得れない。
言ってる意味は分かるかな?
190名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:19:14 ID:ufivdNM20
>>184
なんの販売ですか?
191名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:23:58 ID:HiG0qlQ/0
>>190
今見ている求人だと
・家電
・食料雑貨
のチェーン店が見つかったので
192名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:25:16 ID:ufivdNM20
>>191
どうなんでしょうね。
いわゆる小売ですよね。
なかなか厳しそうですが。
193名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:27:40 ID:HiG0qlQ/0
先行きって言うか、
どのくらいの年数もつのだろうなあ

あ、いや、まだ応募したわけでもなく、
ましてや採用される自信や見込みなんてまったくないんだけどね。

ん?
俺らが採用されるのが厳しいだろ、っていう意味かな?
194名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:29:06 ID:gENv1Vs8O
>>189
お前は典型的な頭でっかちなタイプだな
金があるなら好きに生きていけ!
まず今のお前は雇ってもらえる職場はねえぞ!
俺だったら絶対使わねえタイプだな
お互いに尊敬した付き合いしたいならまずお前は
己を知れ!
職場でも浮いちまうぞ!
お前世間からズレてるぞ!
195名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:29:39 ID:ufivdNM20
>>193
というか、業界的に厳しそうだなと。
デフレですしね。
196名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:30:43 ID:tzBU7BxJ0
バイト決まりました。
もう正社員はどうでもいいです。
本当にもの凄い時間を無駄にした。
早く金貯めなければ老後が心配だ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:35:10 ID:HiG0qlQ/0
>>195
だよねー
値下げという手段でしかやっていけなくなりつつあるよ、小売は
昔はものを買うのにそれなりの金を出して買ったから
充足感もあり、その商品、服なり家具なりを大切に扱ったものなんだがなあ
『あれが欲しいからがんばろう』って
そうやって経済は回ってきた印象がある。
最近はジーンズが600円で買えたり、羽毛布団が7800円で買えたり、
物のありがたみがなくなってきてるよ
デフレ
って一言で言うけど日本人の心が『安物』になっていくような気がしている

あ、転職とは関係ない話だが。
198名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:35:40 ID:3irYRqZpP
老後の心配より・・・オレの場合来月どうなっちゃうか心配だ
199名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:37:33 ID:ufivdNM20
>>196
とりあえずおめでとう御座います。
どんな仕事ですか?

>>197
安く買えるのは個人的にはいいんですけどね。
でも最近は行きすぎてる気がしますね。
200名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:40:38 ID:gENv1Vs8O
>>189
ひつこいようだが
お前が仕事みつからないのは
はっきりとよくわかった
お前が職場で求めてる物はまず得られねえよ
金あるんなら今のままでもいいだろ!

根本的な物を直さないと
まず求めてる物は手に入らねえぞ!
ちゃんと考えろ!
201名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:44:30 ID:NXCjTFVB0
>>200
それをビシッと教えてくれるんじゃなかったのかい? 笑
202名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:47:38 ID:h3xeLXAF0
世間に金は無いようであるんだよなぁ、持ってるのは一部だけど…
何処かのお坊ちゃんは小遣いに9億貰ってたそうだしぃ…あっ民主党批判じゃないからね
一部の富裕層や金融機関が溜め込んでる金が市場に出まわったらどうなるんだろうねぇ
一気にインフレになるのけ? まぁ当分このままだろうけど…
203名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:48:03 ID:NXCjTFVB0
嫁とか奥さんってどこで売ってるの?誰か教えてください
204名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:52:03 ID:W/rqYKJq0
>>203
俺はmixiで買ったよ
205名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:53:53 ID:NXCjTFVB0
>>204
分かった、もっとお金を貯めて、mixiを買ってやる!
206名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:54:03 ID:gENv1Vs8O
>>201>>203
お前しっかりしろ!
何言ってんだ!
お前は今から1時間じっくりよく考えろ!
俺は飯食ってくる!
207名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 18:54:56 ID:t82kOaGZ0
>>201
いろんな金融商品やってるんだろうけどさ〜
税金なんぼもっていかれるの〜?
雑所得扱いのものはやってないの〜?
何を経費にして申告してるの〜?
208名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:00:37 ID:t82kOaGZ0
一生懸命ググってるの〜?
おったまげ〜w
209名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:02:08 ID:tzBU7BxJ0
>>199
物流倉庫のフォークでの物品移動です。
週休二日で昼間だけの仕事なので
夜のバイトも考え中です。
ハロワの糞な求人より高い給料になる予定です。
210名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:12:02 ID:corXKwEDO
ナスが51万…少な過ぎて死にたくなった。
211名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:15:31 ID:6rMFHzAhO
>>210
確かに少ないですねw
212名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:15:40 ID:h3xeLXAF0
>>210
そうだね少ないね カスは氏ねばいいと思うよ
213名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:21:48 ID:vwDpq8tJO
確かにハロワは負のオーラで覆われているね。一度雇用保険の手続きで行ったことがある。
汚い身なりのダメ人間の吹き溜まりって感じで気持ち悪かったです。
214名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:24:46 ID:t82kOaGZ0
>>213
あんたはどれほどのルックスなのさ〜?
キモキモおっさんと思う人もいると思うよ〜w
自信家なんですねw
215名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:27:22 ID:t3RIdbRI0
>>214
あなたの書き込みを読んでいると、なぜか「ワカチコ、ワカチコ」とか
言ってる「ユッティー」という芸人を思い出す。
216名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:28:46 ID:KfF8kSozO
>>210
俺のマンションの家賃一ヶ月分 @港区
217名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:35:02 ID:HiG0qlQ/0
ところで職務経歴書とかっていつ、どこで始まったフォーマットなんだろうな?
あらゆる会社がこれを欲しがるのって、
今までの経歴を知りたいのはわかるけど、
ネットとかで見ると書式までなんとなく決まっていたりするじゃん
なんでこうも画一的に各社同じようなことをしたがるのだろう?
218名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:35:16 ID:CBW1aPOz0
俺は下の上ぐらいの人生しか歩んでいないから、
貧乏でもあんまし気にならないな。
年収いい同世代からは気の毒に思われているんだろうけど。

このスレは去年は転職したくてしょうがなかったから、
惰性で見ている。
こんな時間には風呂飯終わって、ビール飲んで一服できるんだから、
現状維持ならまあいいよ。
これがくずれたら会社で大暴れする。
219名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:36:40 ID:t82kOaGZ0
ちっちゃい事は気にするな〜♪
ワカチコ ワカチコ〜w
220名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:37:52 ID:zDWo0MIo0
今履歴書書いてます。
食品工場に勤めてたんですけど、工場の場合でも入社、退職という記載でOKですか?
工場に入社って何か違和感あるんですが。
それとも、●●株式会社入社 ○○工場勤務としたほうがいいのかな?
221名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:38:35 ID:t82kOaGZ0
>>218
人それぞれだね〜
自分が良ければ良いと思うよ〜w
ワカチコ〜♪
222名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:39:53 ID:t82kOaGZ0
工場勤務でも会社組織なんでしょ〜
223名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:41:16 ID:9mXijwKD0
JA パート2日目が終了いろいろ分かってきた
・給与はJAの口座にしか振り込まないからJAで口座作れ
・JAのクレカを「これは強制だから」と作らされる
・JAの自動車保険に加入しないと交通費は支給しないよ
(今加入してる自動車保険は自分で解約してきてね)
たかがパートに縛りが色々ありすぎだろw
224名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:41:53 ID:NXCjTFVB0
>>213
お!同じこと考える人がいるんだね。
ハロワ行くだけで、運気が下がるよ。
しかも、俺の管轄のハロワは、食肉卸場の近くだから、更に運気が下がる。
1度行った時は、帰りに品川七福神巡りしたよ。
225名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:44:12 ID:t82kOaGZ0
>>223
それマジ?
考えられへ〜ん
226名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:47:07 ID:CBW1aPOz0
JAは従業員を食いものにしてるな。
よくある話かも。
227名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:47:26 ID:t82kOaGZ0
運気とか〜風水とか〜
信じるのは人それぞれだけど〜
それが本当なら世の中自殺まで考える程に困窮したり〜
リストラで何年も無職とかなんてありえないんじゃないかな〜
それとも運気が上がる努力が足りないのかな〜
228名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:48:09 ID:t3RIdbRI0
>>219
は、はまりすぎてる…。
今度から「ゆってぃー」と名乗ってください。w
229名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:48:29 ID:S8pVeLbE0
>>220
正式な答えは知りませんが・・・
自分が面接官だったら、220の書き方で良い印象を受けますね。
ただ、今回受ける会社の内容とか考えて、工場勤務 までを書いた方が
損なのか得なのかを考えて決めれば良いと思うよ。
230名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:50:05 ID:t82kOaGZ0
JAは新入社員当時に付き合ってた彼女が就職してさ〜
定額預金?なんか銀行とは名前違ってた気がする〜
それに入ったな〜w
事務員でもノルマあるみたいね〜
おったまげ〜wもう大昔の話だけどね〜
231名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:52:02 ID:t82kOaGZ0
ゆってぃ〜とか玉毛とか〜
君達はあだ名付け過ぎ〜w
232223:2009/12/15(火) 19:52:16 ID:9mXijwKD0
おまけに時給800円で最初から社保付けるから長く勤めて
貰わないと困るなんて言いやがるんだぜwww
233名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:53:55 ID:t82kOaGZ0
>>232
自給800円でやっていけるんだ〜
いいね〜w
234名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:55:24 ID:t82kOaGZ0
自給じゃないや〜時給ね〜w
てかクレカなんて作れない人とかもいそうじゃ〜んw
235名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:55:47 ID:Ir6pxID30
勤めたらいいじゃん、落ちた人がかわいそうだよwwww
236名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:56:44 ID:CBW1aPOz0
俺も時給800円で生きていける生活が目標だな。
237名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:57:27 ID:bdOmP85E0
おい!玉毛
子供手当て300はちゃんと返したんだろうな?

ビシッと!親孝行してやれw
238名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:00:07 ID:t82kOaGZ0
>>237
ども〜w
返すって言ったらとりあえず持っておけって〜
239名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:00:14 ID:uqL9J3pb0
>>100
雇用保険無いとすると、、健保や年金はどうしたの?
こういうのは企業と折半だから、たとえ倒産してても相談しないと(ry
240名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:00:14 ID:l/uMtyP5O
>>220

言ってことがイマイチ分からないけど

2ちゃんねる株式会社 入社
○○○工場 2Ch部 △△△課配属
て事でいいのか?
ただそれくらい本とか、ここ以外のネットなりで勉強しないと・・・
偉そうなこと言って申し訳ないけどね
241名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:03:11 ID:NXCjTFVB0
>>227
マジレスすれば、その通りだと思う。
運気上がる努力っていっても神社いくとか樹齢何百年の木に触るとかその程度でいいと思う。
重要なのは、運気が下がることはしないことだと思う。
経営者や、相場やってる人間は、皆、そう思ってるはず。
面接も同じだと思う。自分の力とかじゃなく、目に見えないものの力に影響されることは多々ある。
242名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:03:46 ID:gENv1Vs8O
おい!お前ら!
TBS見てみろ!すげえマジックやってるぞ!
243名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:04:56 ID:bdOmP85E0
ビシッと!乙!
244名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:14:36 ID:h3xeLXAF0
>>217
不満なら自作すればいいだけ
俺は職務経歴書は自作して使ってるよ

こんなの作ってる人もいるよ…これは履歴書だけどね
ttp://img1.wiredvision.jp/news/200911/2009113019-1.jpg
245名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:15:00 ID:t82kOaGZ0
>>241
と言う事はビシッと親父が言ってる事が正しいという事なんだね〜?
うざがってる人もたくさんいるけど彼のレスは運気下がるような事言ってないし〜
行動もしてないよね〜?
親父肯定派って事でOK?
246名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:16:29 ID:t82kOaGZ0
あとここで愚痴ってる人は〜
自分で運気下げてるて事だね〜w
247名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:22:05 ID:NXCjTFVB0
>>245
どうなんだろ?自分でも分からない。
ただ、言ってることの是非よりも、他人に迷惑をかける行為は、運気を下げるよ。
なるべくなら、他人に迷惑をかけたり、嘘をついたりしない方がいいね。
まあ、誰にも迷惑をかけないのは無理だけど。
248名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:22:08 ID:gENv1Vs8O
マジックすげえぞ!
なんなんだこれは!
なんだこいつは!
249名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:23:40 ID:3SxtkcjVO
楽観的に生きれば運気が上がってくる(気がするw)よ
250名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:25:30 ID:HiG0qlQ/0
>>244
不満じゃなくて、単純な疑問
251名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:29:18 ID:t82kOaGZ0
>>247
それは言えるね〜

親父!マジックじゃないって言ってるよ〜w
リオーおったまげ〜w
252名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:36:46 ID:gENv1Vs8O
ありえねえ!
これはなんなんだ!
ビシッと出来ねえ!
253名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:36:56 ID:r7JclL6T0
団塊の世代が一番、得した世代なんだろうか
リストラされても、割増退職金で喜んで辞めていく人
も多い

残った社員の人達は仕事回すのに目茶苦茶大変だよ
限界で辞める人もこれから増えるだろうね

残り20年以上働いて生きていかないといけないなんて
うんざりだし、想像もつかない
1年後さえどうなっているか分からない

分からないから、考えないようにしよう
とは思っているが…
254名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:37:46 ID:PdfBIWT1O
ヨシッ!ビシッっとMG Vガン作ったぜ!
次は何を作ろうかなぁ。
255名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:54:11 ID:gHkNZX1N0
>>70
この言葉、いいな〜
50年後の未来から、
今の人生をやり直しに
タイムスリップしてきたって思えば!

同じ人生をトレースしたらごめんな、未来の俺!
256名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:59:00 ID:BzXf+aor0
もし俺が就職できたらビシっとさんにももう会えなくなるのかなぁ( ´;д;)

俺は本当に感謝してるよ
257名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:01:01 ID:9XKARt2cO
EXILEにでも入るか
258名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:08:32 ID:C8C0NysN0
>>255
50年後の未来か・・・95歳だな生きてるんだろうか。

とあるスレで保存してた内容。
「笑っても一秒、泣いても一秒、怒っても一秒、憎んでも一秒。
 同じ一秒なら笑っていよう」
「しなくて良い苦労をしたのなら、その苦労は自分の肥やし」

自分もそう思うし、今でも行動の指針。
ポジティブ、ポジティブ。
259名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:14:22 ID:gENv1Vs8O
>>255
確かに良い言葉だ!
お前もかみしめてビシッとしろ!
まだまだこれからだ!
260名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:14:28 ID:KfF8kSozO
TOKIOも同世代か
261名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:17:56 ID:gHkNZX1N0
>>258
いい言葉ですね〜
ポジティブ思考で、植木等みたいに生き抜くかw
262名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:18:08 ID:gENv1Vs8O
>>256
バカヤロー!
就職してここを卒業するのは良い事だ!
いや就職する事は義務だ!
使命だ!
1日も早く人生の線路に戻るんだ!
もう脱線するんじゃねえぞ!
263名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:19:30 ID:gENv1Vs8O
>>258が良い事言った!
264名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:21:28 ID:yjR08cKh0
36だが貯金が250万しかない
265名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:25:43 ID:zHmGmjc9O
どうでもいいけど、ここに来てる連中っていい年こいたおっさんが多いはずだが
話しの中身は幼稚過ぎだな
これじゃ、仕事決まらないだろうなw
266名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:27:15 ID:OZdtGuaa0
>>262
お前仕事やめる前からここに常駐してただろ
267名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:35:03 ID:5dot5uO9O
ゥンチ
268名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:38:50 ID:zCr30f6B0
ばんわー。今年最後(と思われる)面接いてきたでありますよ。

趣味以外で、平日自宅では何をしてるか聞かれたので、
ガンプラ作ってるであります!と答えて置いた。
場は和んだが、結果はどうなるのだろう・・・

週明けに二次の連絡くるかなぁ。
269名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 21:41:39 ID:eEcE0qT20
>>268
まあ、嘘じゃないし金がかかるようなギャンブルな趣味でもないしいいんじゃない
270名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:22:33 ID:bdOmP85E0
>268
じゃ二次連絡ありに有り金全部w
271名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:25:51 ID:XoZxmD2X0
明日も本命の面接です、ドキドキ!

給料は安いしキツそうだが不況に強い業界だから
うまく行くと良いな!
272名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:30:09 ID:HiG0qlQ/0
俺もこの間『休日は2ちゃんねるやってる』って、言ってみた

見事に落ちたけどww
273名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:33:11 ID:bdOmP85E0
言っとくが有り金全部で3200円だ!
貧乏なオレを笑えw
274名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:38:51 ID:zCr30f6B0
>>273
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

一週間持たないでありますな・・・

我輩も短期の仕事で、継続が自分次第って感じだから、
昼は立場の強い人と一緒しててツラいでありますよ。

一食500円未満にして欲しいんだけど、1,000円なのね・・・
おかげで一日一食になりつつあるでありますw
275名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:42:06 ID:bdOmP85E0
駄菓子菓子
金曜日は給料日な〜のだ〜w
276名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:44:46 ID:zCr30f6B0
>>275
うらやましいでありますなぁw

我輩は月末締めの翌月25日だから、
これから年末年始は無収入確定でありますよ・・・トホホであります。

277名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:49:40 ID:OgxwX9aq0
明日から時給860円のお仕事♪orz
278名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:11:37 ID:bdOmP85E0
仕事以外にやりたいことがありすぎて
金貯まらんのよw

仕事人間にはなりたくねえが
仕事しなけりゃ人生楽しめねえしなw
279名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:14:10 ID:lZddiyraO
俺はビシッさんと好きだな。
やたら他人に「ボケ!」とか「弱虫野郎」とか言うけど、そもそも「他人」って言い方が
違うんじゃないかなと思う。
ここに来てるメンバーは例えネット上の繋がりでも「他人」では無く「仲間」だと思う。
そんな仲間に対して、叱咤激励してくれるビシッとさんは、リアルでは
根っからいい人だと思うよ。
280名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:21:16 ID:ufivdNM20
いや普通に他人だから。
いきなりアホとかボケとかありえん。
281名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:25:32 ID:YBL7IBTjO
>>268
マジレスで悪いがその質問の意図は「自己啓発には何をしていますか?」だと思うぞ・・・完全に外したな・・・
282名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:32:24 ID:bdOmP85E0
かてぇこというねえw
肩の力抜いて楽にしろ

そしてオレは寝るw
283名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:48:11 ID:OZdtGuaa0
>>281
手先の器用さを保つとかそういう副次的なメリットはあるよな
284名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:13:03 ID:FL9LgkEgO
そもそも、「趣味以外で」と聞かれているのに、「我が輩の本当の趣味はガンプラであります、履歴書の趣味は建て前の嘘っぱちであります」みたいな返答をするとは・・・
それまでの面接内容の信憑性が無くなるではないか!
ケロロの奴、一体何を考えとるんだ?

・・・そして俺も寝る・・・
285名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:16:18 ID:0xT2RMFc0
ネタでしょ。面接でガンプラとか有り得ないだろw 小学校お受験の面接じゃないんだから。
286名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:20:48 ID:HIuuOSfzO
最近のガンプラ高いよなー
もっと引いたがFF最新作
ほぼ一万じゃん?
PS3本体価格の三分の一?
スーファミ時代に逆戻り、ありえねー
287名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:24:10 ID:HGh1MWE80
>>285
ガンプラ作りが入社試験の会社もあるんだがw
288名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:37:37 ID:6zgmDVs90
おっさんだけど
足の皮がズルズルムケる奴やってみたい
289名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:38:19 ID:2xiFpa7+0
あー、TVでやってたな
手先の器用さと、協調性を見るとか
290名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:39:06 ID:22PFcx6KO
目に見えない力ってまさかゲシュタポとかそういうこと? まともなヤツが迷惑する世の中? 迷惑ですんでるのは個人の力量?
291名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:54:47 ID:0xT2RMFc0
入社試験でガンプラがあることと、面接で「ガンプラ作ってます」と答えることとは次元が違うのだが・・・
292名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:58:47 ID:2xiFpa7+0
空気読まずにレスしたけど、そういう意味だったのか・・

いいんじゃねーの?
俺にはそんな趣味もないから困るぜ
293名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 00:59:12 ID:vsEBje/70

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝ろ!ではまた明日!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
294名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 01:08:19 ID:HIuuOSfzO
まだまだ夜はこれからだー
  フー  ∧_∧
 ~~・-⊂(・ω・`)つ-、
  ///  /_/::|
  |:|/⊂ヽ ノ|:|/」
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/'||
||      ||
295名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 04:01:21 ID:HIuuOSfzO
お前ら、オハヨー
      ヘ⌒ヽフ
 (⌒⌒ヽ (・ω・)
(  ブッ!ゝ∪  )
 丶〜'´ (_)_)
296名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 04:07:45 ID:psUmkxKPO
朝早いな
297名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 04:31:26 ID:HIuuOSfzO
早起きはキモティー
1日勿体ないよ寝てたら!
自由だからこそやれる事がある
298名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 04:33:36 ID:UnHQnLLNO
おはようございます

面接行ってきます
299名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 06:22:37 ID:X7bQTsqwO
おまいらおはよー
300名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 07:42:36 ID:dWXVhvI6O
おはようごぜえます。

いまから飲みにいってきます。
301名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 07:44:31 ID:WlImvt9L0
もうすぐ失業手当は出なくなります

デンマークで開かれている温暖化対策をめぐる国連の会議、COP15で、焦点の一つとなっている
発展途上国への資金援助について、日本政府は、百数十億ドル、日本円で1兆円を超える
規模の資金を拠出する方針を固め、16日にも発表することにしています。
(NHKニュース 2009/12/16)

失業手当の受給者が急増
失業給付は労使折半の雇用保険料と国庫負担でまかなっている。
2009年度末の積立金は、前年度より8千億円減の4兆8千億円
(asahi.com 2009/12/03)
302名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:01:26 ID:NdY/fj8b0
お祈りされた夢をみた
303名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:06:19 ID:KWz2W8ow0
>>288
その割に、ちんこの皮は、剥けてないってか?w
304名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:20:20 ID:0xT2RMFc0
やっぱり、みんな、メンズエステとか行ってるの?
35過ぎると、行った方がいいと言われて、この間行ったんだけど
こっ恥ずかしくて、変な汗かいて恥ずかしかった。
305名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:30:33 ID:asZurDwt0
>>304
そんなのは在職中ならありかも知れんが
無職期間中には、可能な限り出費は減らすべし。

今、ネット版のアイデムを見てたら、ありがちな雌活躍中となっていない
配達のバイトがあり、応募の前にバイト板で当該スレを探したら
実際にやったことある人だけの経験の可能性はあるが
時給制となってても実際は歩合制とか、受け持ちエリアの集金も含むとか
明らかに時給に見合わない内容だったので二の足を踏んでる。
重量物を扱うのは間違いないだろうから、これで腰に影響が出るのはイヤだし難しいな。

その他真夏にプチ肉体労働をやってみたが、木くずとかの埃が多いし
オフィスワークがほとんどのおれには、体調に異変を来す前に辞めた。

同じ配達でも、病院を回って検体の集配をたまに見るが、あれは雌限定・・・。
誰か男でやったことある人居る?
306名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:43:06 ID:PoEoEpEp0
>>305
かなり昔にそういう血液検査をしている会社でアルバイトをしていたことが
あるけれど、男の人でも検体を集めている人いたよ。
307名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:43:22 ID:0xT2RMFc0
>>305
やったことないけど、とりあえず、やってみて、ヤバそうなら辞めたら良いのでは?

話は変わるが、、FXやってる人よ!
ずっと、チャート見ていたが、今日はボーナスステージみたいだよ。
たぶん、夜中までは、ロングで、確実に取れるよ。
注意事項は、必ず、寝る前に決済すること。
308名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:46:07 ID:PWGJXnb90
人が辞めて、人手が足りないし
人を取る気もないから
今の仕事+経理もやれって言われた
全然分からんし、聞ける相手もいない

経理や財務って素人がやって出来るもんなの
会社の金を管理するとこでしょ
経験者、雇うのが普通でないの

今更ながら、辞めようか本気で悩んでます
309名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:50:41 ID:0xT2RMFc0
>>308
え?辞めない方がいいよ。
スキルアップになるし、銀行の人とお友達になれるし。
多少、失敗しても、素人なんだから!で逃げられるし、
辞めない方がいいと思うよ。
310名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:53:54 ID:asZurDwt0
>>306
最近も検体集配を募集してるのを見ると
30代の女性活躍中&募集の年代の女が
集配車と思われる軽の前で写ってた。
検体も衛生管理されてるだろうから
持ち運びに関しては感染とかは無いはず。
311名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 10:57:06 ID:PoEoEpEp0
>>310
あの業界も大手が何社かあって会社によるのかもしれないね。
でも一応言っておくけど、衛生管理に関してはかなり疑問だよ。
実際にこぼれているのとかあったもん。
312名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:01:53 ID:PWGJXnb90
>>309
そんな前向きになれないよ
銀行の人とも友達になりたくないし

もともと、算数嫌いなんで拒否反応が・・・

仕訳? 前任者の伝票を見て見よう見まねでやっているけど
合っているのかさえ分からない
大体、小規模の会社なら分かるが
200人もいる会社で、人を世問わず素人にやらせることが、
まともな会社じゃないと思うし、どんどん傾いているように思えるのだが・・・

こんなことするなら、経理経験者で失業している人を
雇った方が会社にも、社会にも役立つと思うのは俺だけ?


313名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:09:40 ID:asZurDwt0
>>311
え?衛生管理をしっかりしてないと専門機関に検査依頼しても正確のデータが得られないんじゃ・・・。
たまに募集してるオペ室掃除やそれに使用した器材洗浄のバイトは、感染の危険があるっぽいから
対象外にしてるが、やはり医療系の仕事は素人がタッチしないのがいいのね。
しかし内容物が、こぼれてるって場合に依っちゃあ配達中に・・・との疑惑も持たれるとか。
314名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:20:04 ID:8oaZxCaf0
今日初めて書類選考通った。
来週、面接に行ってきます。

前職の下請けの会社です・・・
315名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:20:20 ID:PoEoEpEp0
>>313
でも俺もそういうところで何年か働いてて平気だったけどね。
基本的に検体は直接は触らないし。
ただやっぱり気分的にはよくないよ。
運ぶのも血液だけじゃないだろうし。
316名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:23:02 ID:PoEoEpEp0
ところで先日1600円の夜勤の派遣で仕事を紹介いてもらえることになったと
書いたものなんだけど、その後のスケジュールを連絡してこないから
問い合わせしたら派遣先の企業に書類をわたしてそこで流れが止まってるらしい。
この段階で断られることもあるんだよね?
317名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:45:31 ID:UNRNZfqT0
派遣先で職歴等見て検討中なんだろうね。
何社かから候補者をだしてもらって選考してる。
面接に呼ばれればいいね。
318名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 11:48:17 ID:asZurDwt0
>>315-316
数年って雇用形態はバイト?

コルセン?の夜勤で、今後のスケジュール打診が無いなら
既存の人が辞めるのを思い直したとか予算が取れないとかの理由で
とりあえずキープくんにされてた可能性もあったり。

さてハロワ巡りして見ようかな、今日こそは、どこかに応募する!と思って
行くものの、求人は回転寿司状態 orz 1日も早く仕事と収入の安定したい。
319名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 12:03:52 ID:JjRNFwWr0
速攻お祈り届いた
おととい郵送したばっかりだったんだがなぁ
早く結果わかるのはよけいな心配しなくていいけど
真っ先にはねられたんだろうな…
さて次だ次
320名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 12:08:06 ID:PoEoEpEp0
>>317
派遣先が派遣会社のグループ会社みたいだからそれはないと
思っていたんだけどね。

>>318
うん。形態はアルバイトでした。夜間勤務w

う〜ん、でも一度断られて再度打診が合った案件だから急ぎかと思ったんだ。
まあでも他にも登録することにするよ。
321名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 12:31:19 ID:D14BNg780
この厳しい状況下でも派遣はありえない!
派遣会社潰れろよ

アルバイト、パートの方がまし。
322名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 12:56:44 ID:13xUqYfu0
はー、ほんとひどい世の中だ。
323名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 13:04:18 ID:j21BwZ2jO
ネガティブコメントだらけだな。ここのオッサン達は。気持ち悪いんですけど(失笑
だからいつまでたっても同じ事の繰り返しで何処の職場でも上手くいかないんだろうな。
324名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 13:10:16 ID:y6olWNJ70
類を引きて友を呼ぶ >323
325名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 13:42:12 ID:j21BwZ2jO
呼ばないね。ボクお金持ちだから(笑)
326名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:03:58 ID:0xT2RMFc0
金があることと、ネガティブコメントすることとは別の次元なんだが・・・
327名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:12:47 ID:CPVuIKLD0
>>323

>だからいつまでたっても同じ事の繰り返しで何処の職場でも上手くいかないんだろうな。

ぷっ…。他人の「ネガティブコメント」を指摘する資格が君にあるのかい?
328名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:34:25 ID:wfsidrWZ0
戦後のほうがましだったんだろうなあ
みんなして仕事がなかった。
なので新しく仕事を作り出すところから始まった。
今は社会全体がやせ細っていく状態。
まあ、おそらく70年代80年代に創出されちゃった『無駄』のツケではあるのだろうが、
そうではない本当の『無駄』のところで金を掠め取っているやつらがいるのはなんだか腑に落ちない。

うーむ、いろいろ言いたいこと、ここがおかしいよな?と思うことが多すぎて、
頭の中でいろいろ入り混じりすぎて、自分でも何を言ってるのかわからなくなってきた。

失礼
329名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:34:28 ID:syHbppM5O
派遣はピンハネはもちろんだが個人情報収集目的も有るからきおつけれよ
330名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:49:41 ID:13xUqYfu0
ほんと、派遣よりアルバイトのほうが数倍マシ。
331名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:50:22 ID:13xUqYfu0
そんなことより、応募してもどこもかしこもお祈りだよorz
332名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:58:41 ID:b+Fu/dqWO
お祈りの数なら負けないぜ (キリッ)
333名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 14:59:09 ID:lxjRiywUO
なぜ派遣を選択肢からはずすの?正社員だけにこだわらないならいいと思うけど?
何よりバイトより時給がいいことが多いし。
334名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:07:13 ID:kWpmsrOj0
身動き取れない。。
335名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:11:15 ID:13xUqYfu0
もう、35歳以上は無理。
336名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:14:08 ID:0xT2RMFc0
素直に就職は諦めて事業をやろうか
337名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:18:29 ID:9Ep30Hda0
>>335
やっと気付いたのか。
338名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:22:00 ID:FL9LgkEgO
>>333
派遣は搾取が見えるから切ないぞ
見積から関わると丸見え
100万の仕事をしているのに、あちこち抜かれて懐に入るのは35万、とか泣ける

・・・さて、茶も済んだし大掃除続けるか・・・
339名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:26:16 ID:13xUqYfu0
精神的にもダイレクトに雇ってもらわないとやってられないよ。

内勤のヤツとか見るとイライラする。
340名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:28:14 ID:CPVuIKLD0
派遣というのは本当に右から左に人を商品として売る仕事だから、
ボーナスも無いし、酷いところだと交通費の支給もなし(IT系のパソナテック等)。
こういう会社が規模だけ大きくネームバリューだけで仕事を取ってきて、
人間を商品のように売りつけ、100〜150万程度の売上があっても、
給与は25〜35万程度に押さえてしまう。
金を出す方は100〜150万も支払っているという高い買い物の気分。
金を受け取る方は仕事の辛さの割に25〜35万の薄給。
両者とも意識にギャップが生じるのは当たり前。
お互いに取って不幸なことだと思う。
だから派遣会社なんてすべて潰れてしまえば良いと思う。
341名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:30:38 ID:13xUqYfu0
派遣とバイトの違いってなにもないし、
派遣のほうが搾取されている分、いやな気持になる。
342名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:36:22 ID:UNRNZfqT0
短期で契約繰り返してひやひやもんだよね。
うまくいけば派遣先にそのまま雇ってもらえる可能性もあるけど…
343名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:37:22 ID:xkxHjRY70
仕事無ぇー
344名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:40:40 ID:MzO1D2Fy0
残念ながら、今は派遣の口も少ない・・・
345名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:41:01 ID:9IGNQsS6O
万引すりゃあいいじゃん
346名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:42:01 ID:13xUqYfu0
生きるってこんな大変だったんだね。
347名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:46:36 ID:lxjRiywUO
んなこと言っても働かない事には金が貰えないわけで。
現状を考えたら仕方がないと思う。
348名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:47:19 ID:wfsidrWZ0
求職中にメタボにならぬようお気をつけられたし、皆の衆
仮に仕事が見つかった時、動けなくて大変な目にあうぞな
349名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:49:28 ID:d3eBcka+0
>>346
知るのが遅すぎたようだな。
350名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:51:17 ID:13xUqYfu0
>>349
いちいちうざいわwww
351名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:51:58 ID:wfsidrWZ0
短期的な見方をすれば派遣もやむを得ずという気はする
ただ、『ここ、いいかも』という職場が見つかって、自分にそれなりの自信があるのなら
そこへなんとしてでも直接雇用でバイトでもぐりこむのもひとつの手ではないか?
と、最近思っている。
店長なりマネージャーなりチーフなり係長なり現場の責任者に認められれば
そこから社員登用の道もないこともないだろう。
これだけの年齢になってしまったが、なりふり構わない、というのも
いいのかもしれない
352名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:57:15 ID:wfsidrWZ0
転職とは関係ないが、世の中では事件事故に巻き込まれて亡くなってしまう人も相変わらず多い
ここでこうして愚痴を書き込めるのも命あったればこそ、
などとマイナスのところと比べようとしても意味がないことに書きながら気付いた

スレ汚しスマの
353名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:58:59 ID:13xUqYfu0
愚痴ってないとヤバイです。黙り始めたら最後。
354名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:00:32 ID:0xT2RMFc0
愚痴書いてる人なんていないじゃん
みんな、ネタでしょ?
355名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:03:23 ID:ij3Ih2Jq0
いっそのこと事件事故に巻き込まれて死にたい。
356名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:11:47 ID:NV/3nWPU0
ネタでもなんでもいいがなー。
357名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:20:47 ID:d3eBcka+0
>>355
チンコ切断自殺まだぁ?
358名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:23:30 ID:wfsidrWZ0
このあいだとある実況スレで
『学校の教師は実質、実社会経験がないので彼らの進路指導はいまひとつ信用できない』
と書き込んだところ、おそらく現役教師であろう人から激しく噛み付かれた
『じゃあ、民間の人が適正に進路指導できるのかよ?』と、的外れな
民間の人に進路指導をしてもらった場合、
その人その人で経歴がいろいろ異なるのであたりハズレが出てくるのは想像できるが
教師がほぼ、教員という特殊な限られた仕事しかしていないのは明らかであろう事で、
そのことをもって『いまひとつ』信用できないと言ったのにだ。

ここでよく見る企業の不採用項目に『公務員』がリストアップされているというのが
なんとなくわかるような気がした
359名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:25:08 ID:PSD9XcGN0
派遣業は昔からヤ○ザの稼業。
派遣に頼るということはヤ○ザに加担するということ。
安易に関わるな。
360名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:28:04 ID:0xT2RMFc0
そりゃそうだよ。昔は女衒と呼ばれていたんだから
361名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:49:12 ID:dSXrvvzg0
>351
そんな経路で採用されるのは消耗品だけ
飲食業や肉体労働や個人商店で行きたい会社があるならそれでもいいかもな
362名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 16:54:54 ID:NV/3nWPU0
じゃぁ、どんな経路ならいいんだ?
363名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 17:29:50 ID:lxjRiywUO
ほんとだよな。とにかくあらゆる可能性を探らないと。
364名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:14:24 ID:dEUWYBXk0
ビシッと親父はハロワ飯田橋出入りしてんじゃないか?
誰か見た事無いのか?以外とイケメンだったりしたら笑うな
365名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:31:57 ID:wfsidrWZ0
募集要項
応募資格
Excel、Word、PowerPointが扱える人
とかいうのをよく見かけるが、
実際、入社してから教わってもそんなに扱えるレベルに差はないよな?
それぞれそのアプリケーションのほんの一部の機能しか使わんのだし
Excelとかだってグラフ作成から関数を使った管理表の作成まで
一から作らされるわけでもあるまいに
すでにその会社で使っているフォーマットはあるはずなのだから
基本、俺らの年代以降ならその場その場で説明されれば
扱えて当然なのではないか?
366名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:40:08 ID:PeVOxo5R0
>>365
それすら面倒くさいんじゃないか?
要は即戦力なら採用を考えると。
367名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:40:23 ID:UnHQnLLNO
ビシッと親父は普通にオヤジだと思う。

イケメンならそれはそれで良いが、オヤジならではの思考は真意をついている気がする。

レスの多さやスレの異常消費は問題あると思うがね。
スレ的に稀有な存在だと思います。
368名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:42:51 ID:RkWqe/iGO
>>365
うん、だから使ったことなくても使えると言って没問題。
俺はACCESS必須のとこにも応募したよ。
35歳以上はとにかく数応募しないと厳しいんだから、
応募要件なんて無視するべきだよ。
369名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:45:07 ID:0ULzA70vO
>>365
確かに一部の機能しか使わない場合がほとんどだが、
業務で使っていた人間とそうじゃない人間とでは、やはり差があるよ。
スピードだったり、応用的要素だったり…。
370名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:54:03 ID:B4Mzag0I0
>>365
>Excel、Word、PowerPointが扱える人
そんなの若くてキレイな職場の華になるOLぐらいだろ。
371名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:54:24 ID:C1Kk5//B0
年下の奴らがどんどん抜けて
もうすぐ40だけど、一番年下になってしまった

定年退職者がこれからいっぱいいっぱい出るんだが
ちなみに、定年者補充は絶望的

俺は、早く逃げた方が良いんだろうか

辞めても、次のあてはないけど
372名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:54:43 ID:QdymbWAL0
>>365
面接行く前でも、入社前でも
予習していけよ。

知らない機能とかあっても、すぐ他人に聞かずに
机の下に本屋で買った使い方テキスト読んでから質問してたら
会社の誰よりも詳しくなってた。

ようは自分で勉強しない人は、会社でもうざがられる
そういう所だ
373名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:58:19 ID:wfsidrWZ0
>>372
俺はそういう話をしているわけではない
374名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:00:14 ID:D14BNg780
19:30 
クローズアップ現代
“派遣村”から1年 何が再起を阻むのか▽派遣村1年・再就職を阻む壁▽国谷裕子
375名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:01:51 ID:NV/3nWPU0
もう見あきた。
376名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:09:57 ID:wfsidrWZ0
>>374
その手の番組を見るたびに番組を作っている人たち自身『他人事』だろう
と思う部分が非常に多くて社会の状況よりもそれらの人達に対して憤りを感じる

ハロワの職員もまた然り
377名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:13:50 ID:QdymbWAL0
>>376
報道は、もともと客観的にあるべきだと思うけど。

どっかのタレント司会者が、勉強不足で煽り立てるのって
最近多いけど、それはそもそも報道とは言わない。
単なる世論誘導、害悪でしかない。
378名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:16:22 ID:wfsidrWZ0
>>377
中立
の感じと
他人事
の感じの微妙な違いがあるのだよ

まあ、受け取る俺の感じ方のせいかもしれんが
379名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:17:04 ID:MpeMDFEs0
TVの役目はなるべく暗いニュースを流す事
380名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:17:52 ID:lxjRiywUO
>>370
それは大きな間違いでしょ。今時は扱えて当たり前。
マクロとかは別だけど
381名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:19:01 ID:QdymbWAL0
>>378
すまん その話は俺の頭が悪くて理解できん
382名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:20:47 ID:n2elCDcH0
お前ら東急ハンズでぶっとい丈夫なローブ買ってこいよ。
383名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:32:54 ID:dWXVhvI6O
いちおう犬HKみようや
384名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:35:41 ID:QdymbWAL0
茶髪は、ねーよ
385名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:37:00 ID:zFNC3UeV0
クロ現でまだ不景気話しか!
386名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:50:15 ID:dWXVhvI6O
契約社員でもいけや
バカ野郎
ぜいたく言ってんじゃねえよ糞が
387名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:51:15 ID:wfsidrWZ0
>>386
実況スレで吐き出しませう
388名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:53:32 ID:3DbSjPa+0
生活保護受けてるなら非正規は怖いやろ?
おったまげ〜w
389名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:54:43 ID:MpeMDFEs0
てかタバコ吸ってんじゃねぇよ
390名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:55:46 ID:QdymbWAL0
正社員で働ける所が見つかるまで
生保かい
391名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:56:24 ID:wfsidrWZ0
うー

何の参考にもならない番組であった
392名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:57:58 ID:NV/3nWPU0
無駄だとわかっているのになぜみるかな。

なまぽ最強なのはわかりきったこと。
393名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:58:20 ID:C1Kk5//B0
この間、受けようとしたところ
ハロワで聞いたら、端末で女性限定と判明
それとなく書いてあればよかったのに、時間の無駄だったし
数少ない、応募可能な要件だったのでショック

年齢差別に性別差別

なんなんだこの国は
394名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:58:38 ID:3DbSjPa+0
じゃないの〜
また無職で住む所がなくなったらって考えちゃうんじゃないの〜
甘えてると言えば甘えてるし〜
自業自得と言えば自業自得〜w
おそらく60過ぎまで生保で終了じゃないの〜w
395名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:59:18 ID:QdymbWAL0
>>391
なったやん、非正規で働く位なら
生活保護を貰った方が良い

資格の勉強は、生活保護を貰いながらすべし


おれは自費で、タクシーしながら
絶望と戦いながら勉強したから
多少 イラットきて見てたけどな
396名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:59:35 ID:NV/3nWPU0
人種差別がないから、年齢、性別、血統差別があるんだよ。
397名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:01:06 ID:wfsidrWZ0
>>395
学びたいコースがなくて勉強しないのはありなんですね?

とか

ウヒ(・∀・)!!
398名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:02:17 ID:3DbSjPa+0
契約社員で働くと生保終了って言ってたし〜
再度生保受けれるとは限らないって〜
でも男なら契約でも行って頑張って正社員にしてもらうよう頑張るべきだと思うけどね〜w
契約社員で働きながら職探せばいいんだよ〜w
399名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:04:48 ID:NV/3nWPU0
待遇は公務員と同等だし(金以外)。人生の終着駅みたいでいい感じだね。
400名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:07:54 ID:dWXVhvI6O
やっぱナマポは
うまいんだな(・∀・)
よく勉強になったわ
401名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:09:46 ID:QdymbWAL0
俺と同じ一人暮らし、帰る故郷無し
一歩間違えば、路頭に迷うってレベルの人居る?

402名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:11:49 ID:wSJl4qzD0
おれだよおれ。
403名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:13:21 ID:uG2Xixlf0
>>386
その辺りの選択は、個人の能力や置かれた状況にもよるわ。
全く何のスキルも経験も無い人なら、選ばないで行くのが正解なんだろうけど。
そこそこ経験が有ると、正社員として拾ってくれる会社も実際有るわけで。案外難しいと思うよ。
404名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:14:34 ID:wfsidrWZ0
俺のようにもう親がいなければ別だが
派遣村とかにいたような人たち、実家というものはないのだろうか?
実家に帰って、いわゆる地方に人口が戻ってくれば
そこはまた少しずつ経済が活性化したりするのじゃないか?

現時点、活力がないところに戻ってどうする、と、言われそうな気もしているが。
405名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:14:58 ID:wXbi+QT9O
妻子あり、帰る故郷あり
だが半歩間違えれば路頭に迷う
406名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:21:43 ID:QdymbWAL0
>>402
>>404
通帳の金額=命のロウソク
って、感じだよな?w
生活費で下ろすたび、命が確実に縮まるって感じだよ


>>405
帰る故郷があるなら ええやん
407名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:31:16 ID:RWaYqbc50
俺も親はいないし
仕事はないし
42歳だし
どうしようもなく詰んでるんだけど
貯金だけはまだ2000万以上持ってるんで
これを使い切らないことにはナマポがもらえない
408名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:31:36 ID:wSJl4qzD0
金=命のロウソク

まさにその通り。どうにもならなくなったら市役所で騒ぐしかないのか。
409名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:32:17 ID:wSJl4qzD0
>>407
もう、無理しなくていいんだよ。安らかに眠りな。
410名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:32:58 ID:RWaYqbc50
>>409
どうせなら2000万使い切ってから安らかに眠りたい
411名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:33:39 ID:0xT2RMFc0
おいおい。みんな、なんで、そんなに悲観的になってるの?
俺なって、無職歴1年以上だよ。
でも、楽観的だぞ。
さっき、寿司2人前頼んだけど、思ったより多かったから、半分捨てたよ。
金が無い人は、とりあえず、ドル円でも買っておきなよ。
412名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:35:45 ID:LNcYnRQK0
生活保護があると思えば、餓死なんて怖くないですよ。
日本にいる限り楽勝っすよ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:36:22 ID:QdymbWAL0
帰る家がある無職
親と同居してる無職とは、

考え方が根本的に違うな〜
414名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:36:53 ID:0xT2RMFc0
ちなみに、面接まで1年近くいってない。
全て、書類落ち。というかまだ2社しか受けてないんだけどね。
415名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:38:06 ID:0xT2RMFc0
帰る家がないのに、どうやってネットやってるの・・・
またネタかよ、いいかげん飽きるよ。
416名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:39:19 ID:QdymbWAL0
>>415
話の流れ的に 

帰る家ってのは、故郷、頼れる人って ことな
417名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:40:24 ID:0xT2RMFc0
>>416
そんなもん、俺だってないよ。
というか、この年になって、そんなのある人の方が少ないと思うが。
418名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:44:12 ID:dWXVhvI6O
俺の故郷は
ダムに沈んじまった
419名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:47:53 ID:JyrsYAab0
ナマポにムショ
長生きできるでー
人生あきらめたらあかんがなー
420名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:48:12 ID:0xT2RMFc0
俺の故郷は
空爆されてしまった
421名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:49:32 ID:LNcYnRQK0
>>419
そうだよ。
あきらめたらそこで終わり。
422名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:50:12 ID:lCcSA3fPO
>>411
ドル円買えってどういう意味?
円でドル買うならわかるんだけど。
423名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:52:03 ID:0xT2RMFc0
>>422
ごめんね。俺が悪かった。
ドルを円で買うと、春までに、1割くらい損しちゃうから止めた方がいいよ。
424名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:57:30 ID:wfsidrWZ0
いっそのことここは俺らみんなで会社を興して・・・・






それはねえな(´A`)
425名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:12:02 ID:dS5vnSzg0
ブルーテント生活しても餓死だな
426名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:16:36 ID:z51kkqMe0
頑張るしかない せっかくもらった命だし
それが運命
427名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:43:53 ID:B4Mzag0I0
>>426
お迎えが来るまでマターリ待ってればいいさ。
428名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:02:42 ID:g8gvufqVO
男性がヘル2の取得に必死です。
429名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:03:48 ID:Dhwxltmq0
いやいや働き盛りって言葉は死語かいw
430名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:08:06 ID:wfsidrWZ0
現在の世の中が実際に営まれていくのに必要な労働人口って、いったいどうなんだろ?
431名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:11:57 ID:QdymbWAL0
>>430
難しいねー、
日本社会は、昔から仕事が無ければ作ればええじゃんって
考え方だろ、それに専業主婦や不労所得者も相当数いるかんね
432名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:15:26 ID:ndboyYjs0
ばんわーであります。

>>365
実はその会社に
Excel、Word、PowerPointが(まともに)扱える人がいないって場合もあるかもだ。

散々スキルの有無を問われて「その技術でどんな仕事を?」って質問したら、
「具体的な計画は全く無い!」って返された事があるであります。
「将来的に有った方がいいかなぁ〜」ってw
何も知らないのにその会社はどうやって求職者の評価したのだろうか・・・

>>365
の場合だと、社内にフォーマットが無いとかw


433名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:19:27 ID:wfsidrWZ0
専業主婦は別として、本当に必要な労働者の枠が埋まっちゃったら
そこからあぶれちゃったら難しいというのは仕方がないのかなぁ
いわゆる椅子取りゲームの椅子ってやつか
・絶対に必要な仕事
・世の中にあったら便利で助かる仕事
・そんなに必要でない仕事
・まったく必要のない仕事
・逆に金を食いつぶす、掠め取っている仕事
っていう具合に
まあ、そんな単純なもんではないのだろうが
434名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:22:41 ID:JPsZHe7h0

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)  おまえらこんばんは。
435名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:23:32 ID:3YocALEc0
こんばんは
436名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:29:32 ID:Dhwxltmq0
年収100億のトラをみてみろw
たった一人のエロトラに100億だぜ

富の偏在がすべての元凶よw
437名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 22:55:59 ID:WlImvt9L0
2000憶円パチンコ屋社長と神田うの  →6億円を一日で使い切る結婚式
2000憶円パチンコ屋社長と伊東美咲  →?

フォーブス世界長者番付〜日本部門
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】
10.森章3200億円【森ビル】
11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】
15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】
17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】
19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
438名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:05:50 ID:y0CltvnT0
みんな一次面接で(プロセスが二次まであるってわかってる場合)、
待遇面(主に給与条件)について自分から積極的に聞いたりする?

俺はこの前、一次面接で聞くの躊躇してしまった。
小さい男だと思われたら落ちるかな、、、って。w

で二次面接のお誘いがさっき着た
439名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:24:29 ID:wSJl4qzD0
やったね。この時期に二次面接。
440名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:26:26 ID:FL9LgkEgO
>>438
その手の細かい話は一次でしかしない。
段階が進む程、人事の実務から遠い「偉い人」がお出ましになるからな。
今後聞くなら内定後だな。

>>432
ケロロ、早くも定時9時か?
風邪気味なら無理するなよ。
>>281な件。
441名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:28:03 ID:8Ls0f1tF0
この中で妻子持ちの人ってどれくらいいるかな?
私は35歳妻子持ちですが、今の仕事がリストラ寸前で転職を考えています。
このスレ読んでると状況は相当厳しそうですね・・・。
そう簡単に転職先が見つかるとは思いませんが、何とか在職中に次へ行ける
様、頑張ります!
442名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:35:15 ID:dWXVhvI6O
>>441
俺はバツ2
一回目は嫁が出ていって
二回目は俺が出ていかされたorz
443名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:36:56 ID:QdymbWAL0
>>441
35歳でもうリストラ対象かい
いやはや
444名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:38:01 ID:bg1cxOG20
結婚したら負けだと思ってる

冗談抜きで金絶対足りなくなる、生きていけない
445名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:39:59 ID:wfsidrWZ0
共稼ぎ前提じゃなきゃ俺も結婚は出来ないかな
その前に仕事だが
446名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:40:11 ID:B4Mzag0I0
>>442
三回目は?
447名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:42:47 ID:dWXVhvI6O
>>446
もう こりごりです。
448名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:43:06 ID:P4JBgHsg0
主夫状態の俺が通りますよ
449名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:43:58 ID:8Ls0f1tF0
>>442
それは複雑ですね・・・(^^;)

>>443
私の勤める会社は役員が皆40代で、35歳以上で現場やってる人間が
私1人くらいで、あとは20代後半〜30代前半の奴が多いんです。
35歳の私でも立派なリストラ対象です。
450名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:44:35 ID:8IKNnFaj0
>>444
勝ち負けより、一生の伴侶となれる相方をゲットすればいい。
50代以降の老後が見えてくる世代で一人暮らしはイヤだ。
そんなおれは、全くの未婚だが共に助け合いながらの嫁が( ゚д゚)ホスィ…。

>>447
氏ぬまで、これからずっと一人でいい?
451名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:44:37 ID:dWXVhvI6O
ヒモはお帰りください
452名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:51:31 ID:8IKNnFaj0
ヒモでは無いんだが、今より歳取って体調を崩したりして
すべて自分でこなさないとイケないのは何だな。
453名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:53:28 ID:UAbwJnwx0
もし金が無くなったら、市役所、福祉事務所、警察、国会議事堂、皇居の
いずれか暴れれば三食強制労働付きの素晴らしい施設に収容されるんだろ?
人権が認められていない無職の今よりマシになるじゃん。
俺は自分の将来に全く危惧してないよ。
はっきり言って食うに困らなければ、人生なんてどうだっていい。
454名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:53:30 ID:0xT2RMFc0
海外出張中。
日本の携帯を持って行くと高い高い通話料を着信でも1分単位でとられるのです。
170円/分とかね。
でもCメールの着信無料なんですよ。
妻へ連絡はパソコンメールかCメール、急ぎの場合携帯へ電話してねとパソコンからメールしたところ。

「おばさま、電話ってこれね」ってCメールが来た。
ラピュタ見てたなw
455名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:01:03 ID:XdNm50bJ0
>>453
転職を目指さないなら
無職駄目板にイってね
456名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:08:33 ID:3WXas0f50
40歳男。必死に転職活動して潜り込んだ職場が、超絶ブラックだった。
在職のまま転職活動する余裕なんて全くないし、
1年やそこらで辞めても自分の立場を悪くするだけだし、
かといって、もう倒れそうだよ。
457名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:17:52 ID:XdNm50bJ0
超絶ブラックは、精神に支障をきたすから
直ぐ辞めるべきだろうね

家電量販店の店員
産業廃棄物工場(未認可)←ここが超最強クラスにBK
458名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:20:52 ID:uxJRPtnd0
佐川とかヤマトもブラックと聞くけど、違うのかな?
459名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:35:39 ID:XdNm50bJ0
今は同属会社の材木屋、一般人が考えるブラックだが
超絶ブラックよか、、、

つうか ブラック以外仕事が無いのよね
460名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:36:52 ID:lb1pwetJ0
>>457
未認可産廃工場ってBKどころか犯罪じゃないかw
461名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:04:30 ID:lYwp6TS3O
お前ら、こんばんは
今日はさみーの
      ヘ⌒ヽフ
 (⌒⌒ヽ (・ω・)
(  ブッ!ゝ∪  )
 丶〜'´ (_)_)
462名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:14:27 ID:rtPiXPzG0
はいこんばんは
腹冷やすなよ
463名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:19:02 ID:JYhGC4z4O
>>458
軽四系が底辺
営業も作業運搬も奨められる業界じゃないだろ
464名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:46:25 ID:uxJRPtnd0
リクナビで年齢制限がないけど、なぜか、夫婦じゃないと採用しないらしいのです。
怪しいですか?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01801.jsp?corp_cd=0569612&cntct_pnt_cd=006&rqmt_id=0006934850&__m=1260981918446-7741971337796002457
465名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:55:36 ID:8jv8+TBP0
仕事がなかなか見つからなくて頭がどうにかなってきたらしい

この国をどうにかして立て直したいとか
本気で思うようになって来た。

その前に自分の仕事を見つけなければいけないのに・・・
466名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 03:31:11 ID:CChxnSuQ0
【ネット】 "まもなくダウンロード違法化" JASRAC常務 「違法ダウンロードするユーザーのネット切断を、法で強制…議論を」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260962792/
467名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 03:35:46 ID:f2ZvSo1dO
>>465
別にヘンじゃないと思うが

今の政治体制なら転職できてもすぐに暇になってクビになるだろうしね
468名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 04:52:15 ID:OxNspw1JO
文脈が分からん
469名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 05:07:53 ID:VPPf4sXM0
  

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      もうダメあるか? 
/`ー‐--‐‐―´´\            

470名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 06:14:20 ID:Wa4hOQuv0
おはよーであります。

>>440
>>281の件はしゃーないね。
縁があればいい方に勝手に解釈してくれるだろう。でありますよ。

平日は流し読みになってきたであります・・・
471名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 08:23:56 ID:x+uKK17y0
未経験でもOKな資格なんてあるのかなあ
472名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 08:29:45 ID:gC2QUkLYO
資格?いろいろあるでしょ  資格取っても経験なきゃ採用されないってパターンが大半だが。
473名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 08:52:34 ID:RHdh3It60
>>464
>■業務量の都合上お1人の就業は困難です。お1人での応募はご遠慮ください(女性は可)
一人就業は困難と言ってる割に、雌なら可って意味不明。

ハロワ求人でマンション管理人も夫婦住込必須となってて
契約満了後は、速やかに退去できることの注釈が付いてるのがあって
満了後は、別途一般室を賃貸可能なら、まだしも派遣切りを地で行く様なのもあった。
474名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 10:01:02 ID:KXVcMzHg0
>471
宅建、社内の物件取り扱いのみなら未経験でも可能
475名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 10:06:14 ID:5EtDgU9y0
>465
無職だとそんな事ばかり考えるようになるな
俺は中国とアメリカを仮想敵国として
勝つにはどうすれば良いか考えてたw
今思うと重症だったな
476名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 11:57:37 ID:qgNHipLwO
おみゃあらピシッとしろ!なにごともピシッとが大事だぞ!
嫁のパンツも洗え!
477名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 12:06:17 ID:reX3GqzK0
面接なんてもう2ヶ月近く行ってないし、応募すればお祈りばかり
んで もう1週間も応募する所すら見つからない…
何だか寒いな
478名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 12:40:58 ID:XdNm50bJ0
資格があっても実務経験が無ければ採用されない ごもっとも
ただ
資格が無ければ、実務を積むチャンスがあっても無駄になる。

フォークリフト運転免許を持っていれば
何かしらの縁で おうお前乗ってみろよって事になって
今では普通に実務経験者。

免許が無ければ台車押しのままでした。
479名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 12:51:42 ID:jhoqifdq0
いうこともっともだけど、今はその台車押しになれない時代だからね
480名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 13:02:22 ID:REGxCm92O
職業訓練の面接に、お祈りされた。倍率もすごいヘル2関係or2
481無関心男38 ◆pqUamMbV2I :2009/12/17(木) 13:18:01 ID:IkbSjJalO
無関心男38です
急に寒くなりましたね
明日バイト面接です

飲食店頭バイトなんだが
やっぱ続かないかなあ
妻には内緒で行きます

あなたには絶対無理って
言われるからです
でもいつまでも逃げてばかりじゃ駄目だから不得手でも働きたい

ムサイおっさん敬遠されるかなあ
とりあえずやらせてもらえるように交渉してみます

ガンガレ!オレ!
482名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 13:26:13 ID:NZz/HQiz0
ガンガレ!!


オレも・・・('A`)
483名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 13:43:03 ID:REGxCm92O
>>481
逃げちゃダメダ×3

必ず相手を殲滅せよ
484名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 14:09:41 ID:bDT+ekH60
>>481

「今は自分の信じる道を歩きたいぜよ。それが誰もあるいとらん道でも。
正しい道だったら仲間は後からついてくる・・
それを教えてくれた男がおるき」
485名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 15:45:11 ID:7NiuaxyJ0
リクナビ求人で又お祈りだ
先週からリクナビ、マイナビ、DODAで合わせて4件続けてお祈りが来てる…
先月44歳になってからはまだ1件も書類が通らない
それまでは最低でも月に1〜2回は書類通ってたぞ、何これ?微妙な年齢の壁でもあるのか?
486名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 15:45:44 ID:hU5cfI9e0
人生波乱万丈。 何事も経験するべし、のちに結果が付いて来る。
順風満帆の人生はありえません。
あのタイガーウッツさえも、同じく元ヤンキース松井でさえも!
一人一人が今置かれてる状況は、けして楽ではありません。
でも、やらなければ何も始まりません。前に出よ、進め、きっと何かが変わるから
487名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 15:55:33 ID:f207bFWC0
↑ビシッとと大して変わらんな。極端な例を挙げて上から目線すんなよ。
488名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:03:23 ID:dBEXPLIn0
489名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:18:41 ID:Ov4goRKI0
>>485
そんだけ景気が悪いって事だし、企業は若さより即戦力を採る。
大学出た新卒だって、まともな職が無い状況。
正規で探してるんなら、コネか人脈が無けりゃほぼ無理。
派遣やパートでも、未経験の業種はかなり厳しい。
490名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:25:05 ID:6AXzXgwx0
ブラック臭がプンプンする零細ITに決まってしまったんだが、
今からもう行く気が失せている。こんなんでも今のご時勢我慢して行くべきなのかな?
491名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:28:00 ID:7NiuaxyJ0
将来の事をよく考えてご決断を
492名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:35:10 ID:5EtDgU9y0
>490
やめとけ
今時零細ITなんて3年以内に潰れるかもしれない
時間が経てば年も食う
転職がますます厳しくなるぞ
493名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:36:37 ID:8jv8+TBP0
次の可能性があるのかないのか

俺は前職が相当にブラックだったから多少のことでは
494名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:40:28 ID:dKYwmiVX0
>>490
俺も正社員で零細IT決まったけど、492がいうように
潰れる可能性があるからな。素直に喜べない・・・
その場しのぎにはなるが将来考えると不安だよな
495名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:43:53 ID:VEix6dA00
なぜかこのスレはIT経験者が多いんだよな。
やっぱりキャリアチェンジは難しいのか。
496名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:56:29 ID:FlGwvw5J0
むりやりキャリアチェンジさせられそうだよ。35歳超えるとクソIT会社も売れなくなるので
採用しなくなる。
497名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:58:01 ID:ET4XEorSO
ITは将来バタバタ潰れるよ。念のため言っとくけど。
498名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:01:17 ID:8jv8+TBP0
この時間帯、各局ニュース番組だが、
この国がよくなっていく気配というものがまったく感じられないな
一度山の頂に上ったら次の頂を目指すのにも
一度は山を下らなければならないわけだけれど、
今はその時期なんだと思いたい。
499名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:03:46 ID:FlGwvw5J0
>>497
だろうね。そんな気がする。
500名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:04:27 ID:FlGwvw5J0
倉庫番やってほそぼそ仕事したほうがいいと思うよ。
501名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:04:41 ID:M2hO4BcC0
業界関係なく、30代中頃というのはターニングポイントになるのでは。
35歳を越えると、基本的に管理職前提の募集が多いと思うけど、
人口の多いこの世代が30越えて全員が管理者になるなんて有り得ないので、
溢れちゃう人がいるのも道理、なんだろうか。
502名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:05:09 ID:8fcH/P3h0
俺は200時間残業してたとか、協調性も無くプライドばかり高くなって使えない
つまり、IT経験者wwってことだよ君

マンパワー全開だからアニメーターの末路と同じだろ
503名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:11:38 ID:siZXgPfL0
今月20日でリストラされる43歳の俺。次の職、決まってない。貯金も嫁もない。
持ってる資格は、普通自動車免許だけ。

こんな俺が、年内に正社員を目指す!
504名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:14:23 ID:5EtDgU9y0
>503
おいしい鴨だな
悪徳業者に骨までしゃぶられないように気をつけな

気張りすぎると痛い目にあうぞ
505名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:21:29 ID:bDT+ekH60
>こんな俺が、年内に正社員を目指す!


21日にハロワいって紹介状貰う
到着が22日だったとしても23日が祝日
24、25日で選考しても翌週からは正月休み
難しいのでわ (´・ω・`)
506名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:37:03 ID:viZSeAKM0
大卒枠に応募した高卒だが、書類送ってから2週間連絡がこず

また、不採用ともれんらくかこず

これは新手の放置プレイでしょうか?
507名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:39:46 ID:VEix6dA00
>>506
たぶんもう選考は始ってると思う。
俺も某スレで人気の案件に応募したときに、選考が始っているの
にも関わらず連絡が来なかった。
選考が終わったと思われる頃にお祈り届いたよ。
508名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:41:58 ID:FlGwvw5J0
ほぉ。
509名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:44:27 ID:viZSeAKM0
>>507
そっか、つまり限りなくどうでもいい人材対象って事で
連絡も最後って事なんだろうな

いや、俺のことを言ってるから、誤解ないように
ありがとう

次いくか
510名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:50:23 ID:bDT+ekH60
みなさんにちょっとお尋ねしたいのですが・・
申し込みたい会社があり簿記3級が必要の場合で
その資格がない時、諦めますか?
511名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:52:12 ID:VEix6dA00
>>510
求人サイトならとりあえず応募してみる。
ハロワの案件なら職員に資格がないことを伝えて先方に確認してもらう。
512名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 17:53:12 ID:aZcC8P4T0
>>510
俺に言わせれば前提がおかしい
持ってない資格が必要条件なら「申し込みたい会社」にならない
513名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:07:46 ID:viZSeAKM0
>>510
俺なら、受ける
というか高卒で大卒のを受けてるからね
結果は駄目だったみたいだけど、
恋愛と同じで、気になるならいっとけみたいなのりだね
514名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:09:03 ID:FlGwvw5J0
紙と郵便代金の無駄のような。
515名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:11:53 ID:5EtDgU9y0
>510
簿記3級程度なら申し込むかな、今持っていないけど取るとアピールする
けど必要資格に簿記があるってことは経理経験者求む!だと思うから
経験ないなら望みゼロ
経験あるなら資格は二の次
516510:2009/12/17(木) 18:16:16 ID:bDT+ekH60
皆さんありがとうございます。
そこは営業で募集していて
条件も良く、申し込もうと思ったら
簿記3級が備考欄に・・・
とりあえず受けてみます!
517名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:17:41 ID:oQcyBkqCO
今日はビシッとおやじ沸いてないな。
518名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:21:07 ID:VPPf4sXM0
519名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:27:16 ID:XdNm50bJ0
なぜ 資格要件に簿記がある求人に
わざわざ行こうとするのか
理解できない。
520名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:28:22 ID:FlGwvw5J0
意味不明だな。
521名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:42:19 ID:VEix6dA00
応募するのは自由でしょ。
確かに資格要件は満たしていないけど。
でも簿記3級程度ならばってのもある。
これがもっと難しい資格とかなら駄目なんだろうけど。
522名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:43:01 ID:pzKQJP3nO
>>516
条件良いなら詳細曝せ、俺が受ける
523名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:45:40 ID:uxJRPtnd0
簿記なんていくらでもコピーさせてもらえるでしょ?
2級くらいは履歴書に書いておいた方がいいよ。
524名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:53:38 ID:bDT+ekH60
>簿記なんていくらでもコピーさせてもらえるでしょ?
>2級くらいは履歴書に書いておいた方がいいよ。

どういう意味? 詐称って事?
525名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 18:58:16 ID:uxJRPtnd0
あまり良い手じゃないけどね、食わなきゃ死んじゃうし・・・
簿記程度なら、後からいくらでも取れるから、
とりあえず履歴書に書いてしまって、証明書を持って来いと言われるケースは、まずないと思うけど
もし言われたら、持ってる人にコピーさせてもらえば大丈夫。
その後、年2回あるから、死ぬ気で取りなよ。昔は清算表と伝票だ、本支店会計だけやってれば、受かったが、今はどうだろね。
526名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:01:56 ID:bDT+ekH60
>証明書を持って来いと言われるケースは、まずないと思うけど

そうですよね
527名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:21:48 ID:FlGwvw5J0
さ、詐称。生きるためだね。
528名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:32:08 ID:6ixynVme0
内定もらった。正社員じゃなく、特定嘱託(契約期間の定めなし)。
16マソ、茄子1.6カ月 他の手当てなし。

正社員登用ありの案件で、面接でそのことをしつこく聞いた。
最短で3年位でなれるそう。39歳で登用された人もいたそう。ちなみにジェネリックの会社。

とりあえず頑張るよ。その前に今家賃7万のところを引っ越さないとな。
529名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:35:34 ID:+XU4ION80
おめでとう!
正社員目指してがんばw
530名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:38:18 ID:szh6g6D1O
>>528
オメ。
手取り?ちと安いけど、正社員になるまでの我慢だね。
正社員になれば、かなりあがるのかな。あがるといいね。
何はともあれよかった!
531名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:45:15 ID:/rJtEZSF0
>>528
おめ。
その待遇ではちょっと難点もありそうだが。
定職就けるのはいいこと。
532名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:47:02 ID:FlGwvw5J0
>>528
年齢は?
533名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:50:52 ID:6ixynVme0
>>530
ありがとう。
それが手取りじゃなくて額面なんだ。なれたとしてもあまりあがらないと思うけど。
独身だし、一人で食べていければと思ってね。

頑張るけど、アンテナは常に立てておこうと思ってるよ。

534名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:55:52 ID:6ixynVme0
>>532
最近36になったよ。
535名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:59:07 ID:pzKQJP3nO
>>528
法的には継続雇用3年で本人の意思確認、断らない限り正規雇用、だと思ったが。
2年11ヶ月で一旦契約終了、ひと月置いて再契約、とかで使い捨てられないようにな。
企業は金の亡者、油断禁物。
536名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:16:23 ID:6ixynVme0
>>535
ありがとうございます。そのことをゆめゆめ肝に命じつつ、アンテナ張りながらやっていきます。
537名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:28:58 ID:9QA9w0QW0
>>528
額面で16万は流石に安すぎると思うんだけど…
正社員を餌に、安く使われるだけにならないことを切に願う。

おめでとう、是非、正社員になってくれよ。
もう戻ってくるな。
538名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:30:46 ID:8qlglFAI0
もろもろ差し引いて
手取り12万くらいか?
539名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:32:49 ID:m9Z8MAw70
俺の仕事も生活保護なみの給料だな。
星占いによると、来年はいい年らしい。
540名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:44:17 ID:qgNHipLwO
俺も額面20万だよ
前職の半額だ〜
給料もデフレだから、しょうがないかな。
541名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:47:44 ID:T/UeyJEp0
あり得ないほど、人を切って
会社が回ると思っている経営者

回らなくなって内部崩壊で倒産の可能性が

それでも辞めない方が良いのか
早く決断した方が良いのか
542名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:48:52 ID:+gmq54r10
残っているんだね。実力あるじゃん。なら辞めてみたら?
543名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:50:20 ID:8jv8+TBP0
手取り12じゃ生活は無理だな
現在の俺じゃ手取り15
これが最低のラインだ
544名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:51:32 ID:6ixynVme0
>>537
ご心配ありがとうございます。その懸念は消えないですし、忘れてもいけないと思っています。
ここに戻ってくるつもりはないですが、たまに見てしまいますね。転職サイトも。
545名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:53:54 ID:9QA9w0QW0
そういえば、この前うけた会社。
2次面接時に、卒業証明もってこいって。

学歴詐称なんてしてねー
俺の大学は、県名と同じ名前なので、知らない人間は勝手に国立だと思うんだよね。
私立ですから、残念っっ(苦笑)

でも卒業証明もってこいなんていう会社始めてだよ。
546名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:54:18 ID:3/WOKwC60
条件ばっちり当てはまり、優遇条件も当てはまっていたのに書類でお祈りが来た。
年齢制限が無かったけど実質年齢で落とされたのかなぁ。
スゲー落ち込む。
547名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:55:50 ID:8jv8+TBP0
しかしいろいろ求人を見ていると『営業』系が全体の4割以上
へたすれば5割を超えそうなのって、この国はそんなに営業で成り立っているのか?
営業が成り手の少ない厳しい仕事だということなのだろうか?
548名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:58:10 ID:A4LynPN80
>>547
アホか
営業=顧客情報目当て
決して人材ではありません
549名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:59:36 ID:Z9B8QN+EO
損害保険の調査専門員てどんな感じなんだろ?
ちょっと興味があるんだけど、誰か損保出身の人いる?
550名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:02:04 ID:A4LynPN80
>>528
おい・・・念のため突っ込んどく

嘱託=委託ってわかってるか?
社員じゃねーぞ
業務委託だぞ? 請負だぞ?
保険ないぞ? 
定年後の契約社員を嘱託とも言うことがあるが
551名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:02:46 ID:8jv8+TBP0
>>548
単なる名簿代わりか
で、情報引き出したら、ぽいっ、と。
552名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:04:02 ID:9QA9w0QW0
>>544
おう、辛くなったら息抜きにおいで。
求職者としては戻ってくるなよ。
553名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:04:04 ID:bDT+ekH60
>>545
規模が大きい会社なの?
554名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:06:11 ID:uxJRPtnd0
>>545
神大?
まともな会社だと、そういうことあるよね。
頑張った方がいいよ、その会社。
555名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:10:00 ID:A4LynPN80
>>545
卒業証明もってこいって会社はまともだぞ
それは身元調査がアウトでそういう証明でウラを取ろうとしているまともな人事がいるからだ

怪しい低脳人事がいる会社は身元調査当たり前って思ってるからな
556名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:13:11 ID:9QA9w0QW0
>>553
いいや、従業員が50名未満の会社。
そんなに大きくない。
557名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:31:34 ID:9QA9w0QW0
>>554
いやー。
気になってググってみたら県名付いてる私立大学って結構あるもんですね。
青森、宮城、長野、愛知、奈良、兵庫、福岡、沖縄

>>555
そうなんですか。
初めての経験なんで、学歴詐称を疑われてるのかと、少し落ち込んでましたよ。
558名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:10:54 ID:q6h8z8wm0
学生の頃、父親(当時55歳位)の給与明細をみたら、
月給60万、ボーナスとか入れても年収900万くらいだったから
うちは給料安いんだなあ、と思ってたけど
自分は、今まで一番もらったときでも年収350未満だし
これからもそれ以上(900じゃなく350ね)稼げるようには
絶対になれないだろうと思う
自分が父親より劣っているとは思えないんだけどね
559名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:34:33 ID:wHev5eYe0
ピシッとっていなくなったの?
560名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:36:01 ID:8jv8+TBP0
今日は忙しいのだろう
忙しいのはいいことだ
561名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:41:19 ID:wHev5eYe0
>>560
またヘコんでるだけかw
562名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:43:18 ID:qgNHipLwO
なんかあいつ仕事みつかったらしいよ
夕方のニュースで言ってた
563名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:45:09 ID:r6mN+8Wm0
>いや、劣ってるじゃん・・
少なくとも金銭的には
564名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:49:48 ID:FWVPVDgoO
自分が一番もらってた時は450万位だなー
そこを辞めた後に内定もらったところが月20万で辞退した
結局25万のとこに入社したら超絶ブラックで心身ともに壊れそうになって1年で辞めた
そして今ここにいる
もう死ぬまで細々とバイトかな
明日にでも事故で後遺症とかなくポックリ逝きたいわ
565名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 22:56:02 ID:K0dtsJlJ0

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)  おまえらおやすみなさい。
566名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:00:03 ID:whp6yZik0
567名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:05:30 ID:sfVCdIjlO
ユニクロのバイト、結構時給いいんだけど受かん無いんだろうな…
568名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:08:32 ID:ISbBNr70O
>>543
禿げ同

出向先で基地外にいじめられて月30万のIT職を3年で鬱状態で退職、その後1年のブランクをおいて
半日×週6日のIT系のパート始めたけど月の収入が14〜15で超きつきつな生活だったわ

あの頃は趣味の服漁りや旅行なんて縁遠くて貧乏丸出しだったけど生き生きしてたなー俺
その後その会社倒産して正社員になる夢も潰えたけどな……
569名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:08:35 ID:IJ7I2M/B0
おったまげ〜w
ユニクロでおっさん店員なんて見た事ないね〜
570名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:10:30 ID:Rwp+0+vG0
ユニクロの店員は若いのしか見かけないな
571名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:12:14 ID:Yd+KRnUk0
ホントこのスレは、IT関連のヤツが多いな
そんなおれも、IT開発。
572名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:19:35 ID:s5iygdak0
おれもIT
573名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:30:48 ID:nTxOlAnU0
俺はIT
574名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:31:51 ID:VEix6dA00
>>569
何で勝手に男限定になってんだよ?
575名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:34:30 ID:NPL1O0R3O
前職ハード設計だったが、同業者が製造の契約社員募集中
とりあえずここ応募して、設計できますよ〜とアピールしまくれば設計職に戻れるか模索中
576名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:34:41 ID:1ckgnB7r0
>>570半月前に行った時30〜40くらいの女性がいたよ。男性はいないみたいだな。
577名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:41:56 ID:G+fGz/0TO
今日は危なくユニクロの服着てユニクロ行く所だった
578名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:43:04 ID:VEix6dA00
>>577
大丈夫だ。
ユニクロで買い物する人の多くは同じだ。
579名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:44:29 ID:HqjTW0SG0
ユニクロの店員に謝れ
580名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:47:27 ID:8jv8+TBP0
ユニクロは結果的に日本から仕事を奪っている企業だぞ?
581名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:50:49 ID:HqjTW0SG0
オレの童貞も誰か奪ってくれ
582名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:51:13 ID:PkxcASRH0
>>581
俺で良ければ
583名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:51:59 ID:8jv8+TBP0
>>582
やさしいな、おまえ
584名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:53:02 ID:Wa4hOQuv0
ばんわーであります。
今年も残り少なくなって午前様モードになってきたでありますよw

ITってやっぱりひどいねw
残業しても報酬増えないから定時で帰りてーんだけど・・・
そうもいえない半端なプライドが・・・やっぱ仕上げないとであります・・・
585名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:55:23 ID:8jv8+TBP0
くそう、FF13やりたいのにPS3すら買えねえ
586名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:57:00 ID:HqjTW0SG0
ああぁ全て無知が悪いのさぁ〜
587名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:01:25 ID:MS9Y1HZL0
FF13なんかいつでもできるっしょ?時間はいくらでもあるんだから。
今やらなきゃいけない事をまずやろうよ。

職にありつけたら、PS3とセットで自分にプレゼントでもしろ。
その時はやってる余裕は無いと思うけどw
でありますな。
588名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:16:56 ID:rWSxBGByO
日テレで女子高生援交━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
589名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:17:35 ID:pieSP1oz0
>>582
>>583
不覚にも笑ってしまったじゃないか、どうしてくれる。
590名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:57:31 ID:X2P81uJE0
いいトシこいたオッサンがスイーツ向けのムービーゲーとは笑えるわw
あんなもん中高生がやるようなゲームだろ
591名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:58:35 ID:Zp1aydEGO
584
ケロロ、日毎に書込が遅くなってるな。
このペースだと来週は連徹モードかなw
安いプライドなんて棄てちまえ。
鬱になるほど働いても、所詮派遣だぞ・・・
592名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:13:33 ID:KFU2Mk8+0
>>558
それは一般的に見るとかなりの高給取りだと思うんだけど。
証券会社とかその辺かな?
593名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:46:41 ID:dvPSmoFK0
工場勤務の高卒現場組は管理職業務とは無縁なのにいざ転職となると
「30代は管理職経験あって当然」なんて思い込みがまかり通ってんのがふざけてる。

そもそも管理職ってのは俺が昔いた大手電機メーカーでは
ホワイトカラーが社内試験受けて合格しないとなれない仕組みだから
現場勤務の高卒ブルーカラーが就任出来る確率はほぼ皆無なんですが。
(ってか仮になれたとしても班長や作業長といった現場指揮官が関の山だし)
594名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:47:07 ID:bUZVuKvx0
星守る犬を読んだら泣けた。

無職ダメ親父と、自分が重なって見えた…
595名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:55:36 ID:FTv+gJpr0
なぜ俺は生きているのか。
就職先が無いのに、何で就職活動をしなければならないのか。
世の中の闇に憤りを感じている。
596名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:55:36 ID:PjpGU7KB0
itなんかやめちまえ。そのうちほうせいびされて中小ブラックは消えるぞ。
597名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 02:13:25 ID:KFU2Mk8+0
>>594
読んでみようかな。
俺は食わず嫌いしていた映画の「Always 三丁目の夕日」を見て、
何とも言えない懐かしい雰囲気を感じた。
俺らが生まれるちょっと前の時代設定だけどね。
598名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 02:22:58 ID:yaARO824O
>>595
全くだな。
この国はデモもストライキも起きず、なす術もない人達のストレスは全部内側に貯まってしまう。
599名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 03:12:57 ID:KFU2Mk8+0
>>598
下手にデモとか起こすと、その後いろいろなレッテルを張られて、
ますます働き口がなくなるというのが、この国の仕組みだからな。
600名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 03:16:41 ID:k/o39sss0
厚労省の前なら、毎日のようにデモやってるよ
あと、座り込みとか

まぁ「聞き入れるまでぇ〜」とか言いつつ、二日くらいで撤収してるけど
601名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 04:40:13 ID:Cej/1jZY0
学生運動があった時代に、何の権力も財力も無い人間が
集まってギャーギャー騒いだところで社会は変わらないという
ことを学んだんだと思います。

602名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 06:46:39 ID:SvUxx+QcO
おはよー
今日は寒いねー
603名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 06:48:34 ID:KFU2Mk8+0
>>602
やぁ、おはよう〜。とても寒いよ(千葉・船橋市)
604名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 07:22:05 ID:DubGD0qkO
お前ら、オッハー∞
      ヘ⌒ヽフ
 (⌒⌒ヽ (・ω・)
(  ブッ!ゝ∪  )
 丶〜'´ (_)_)
605名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 07:33:00 ID:1yh+naik0
test
606名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 08:25:35 ID:KzxGMjjq0
最近近所のスーパーに来た電気椅子売り
社員募集してるってんで色々聞いてみた
年収1千〜2千万
4ヶ月週休1日でその後1ヶ月は週休6日
勤務地・全国どさ周り
年齢経験資格不問
福利厚生・高級会員制各種

最後の手段としてはいいかも
607名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 08:27:40 ID:Ukb/yOLz0
>>575
今回は製造の社員募集なんで、設計部門は充足してるので要りませんよ〜と言われる悪寒。
608名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 08:29:50 ID:pieSP1oz0
我々には、「あの日にドライブ」って本がいいかもしれない。
共感できると思うよ。
609無関心男38 ◆pqUamMbV2I :2009/12/18(金) 08:51:30 ID:l7yw3D1RO
無関心男38です

10:30からバイト面接です志望動機が浮かびません
IT一筋20年なんです

IT業界で職を探していましたが見つからず、バイトを探していました

地元で働きたいので自転車で何か仕事がないか探していたら御社にたどり着きました

店頭販売未経験ですが一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします


学生の志望動機と変わらないかなあ
ムサイおっさんをバイトで雇ってくれる志望動機ないかなあ

素直に正社員で仕事を探していたが生活があるのでバイトを探しています

こう正直に言えば相手に伝わるかな
クリスマスに大晦日にお正月を陽気な笑顔で迎えたい


とりあえず素直に正直に話します
プライドなんて捨てます

妻に良い報告したいです
610名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:08:22 ID:KzxGMjjq0
>609
バイト決まったよ、じゃ妻は凹むじゃないか

その年で腰掛けてどうすんの
611名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:13:10 ID:pieSP1oz0
>>609
釣りかな?マジレスしていいのかな?

>IT業界で職を探していましたが見つからず、バイトを探していました

有り得ないですよ。
せめて、
「会計士(司法試験でも可)の資格取得をしようと、会社を退職しました。
勉強が順調で時間的に余裕が出てきたため、アルバイトを始めようと思っています。
20年近くブランクがありますが、学生の時に販売店でアルバイトをした経験があります。
よろしくお願い致します。」
このくらいにしたら?

612名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:19:24 ID:5w6BCaQ10
もう考えたり、ノルマのある仕事は嫌だよ
下手に大学行かず、単純作業の仕事につけば良かった
ストレスで潰れそう
613無関心男38 ◆pqUamMbV2I :2009/12/18(金) 09:19:34 ID:l7yw3D1RO
腰掛けのつもりはないんだがとにかく8月からまともに働いていない

今は妻に養ってもらっている状態です
一日中、家に居て主夫しているだけです

バイトさえ中々雇ってもらえません
本当に厳しい時代です

情けないですがとにかく自宅にお金を入れたい
家長として頑張りたい

無職でいるよりマシかなと思います
こんな時代に備えて準備してこなかった自分が悪いんです
614名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:23:34 ID:pieSP1oz0
バイトさえも採用されないのは、時代のせいではないんだけど、
分からないんだろうね(苦笑)
615名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:26:41 ID:zzwdsMX90
これから、仕事決まったら、払おうと決めていた住民税を払ってくるよ。
仕事は決まってないけど。もうやけくそで。
取り合えず、延滞金の無い全納用紙でトライしてみる。
616名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:30:40 ID:/6x8v8OqO
>>611>>614
お前の頭には高卒が欠如している
もう一度考えてみろ
617名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:33:01 ID:Vm1K1m3a0
飲食業やその他の求人で‘独立支援制度’を唄ってるの見るんだけどどう何だろう?
618名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:36:32 ID:NlGBc07M0
>>601
共産党がビラ配ると家宅侵入罪になるんだけど
デリヘルで働きませんか系のチラシは野放しだし
619名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:40:11 ID:KzxGMjjq0
>617
別名 飼殺し制度
620名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:01:00 ID:pieSP1oz0
うますぎる!ロング大成功!夕方には90円だよ。
621名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:08:09 ID:Zp1aydEGO
>>606
電気椅子・・・あのビリビリッてする?
アメリカでは死刑囚専用の椅子の販売?

>>617
FCのオーナー店長になるだけでしょ。
開業資金を負担し、倒産リスクを負わされ、労務管理から外され、馬車馬の樣に働いて、加盟料をごっそり取られるのです。
622名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:42:31 ID:6QM3u1HT0
今日の糞会社あまりにも腹が立った つーか呆れた
Job aidemの【板橋区おしぼり会社】配送求人
求人紙には【勤務時間】8:00〜17:00
     【休日】日曜日のみ
     【給与】18万+各種諸手当

実際は【勤務時間】5:00〜19:00 月25〜26日勤務(もちろん残業手当なし)
     【休憩】60分/社会保険なし・厚生年金なし・賞与なし・

私:えぇ〜〜〜それじゃぁ時給換算すると600円もいかないんじゃないですか?
  アルバイトやってた方が全然よくないですか?
  それじゃー働く側にメリット何もないと思うんですけど?

経営者:でもアルバイトより社員の方が安定するでしょう。
    アルバイトだとずっとある訳じゃないでしょう、クビ切られるし・・・

私(心の中):なんだそれ!従業員が安定するんじゃなくて会社が安定するだけだろ
       クビなんて社員でも同じだろ
       社保厚年等会社負担なしだったら当然バイトでチャンス待った方がマシだわ

〜少々雑談〜

私:絶対無理です!自分を安く売ってもしょうがないですから・・・

経営者:残念だな〜。来週からでも来て欲しかったのに


しかしホント職安・求人紙ともにウソが多すぎる
この不況で糞会社がやりたい放題だね
早くまともな会社に巡り会いたいです
623名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:46:07 ID:NlGBc07M0
>>622
最低賃金下回ってね?
624名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 10:55:56 ID:6gqPAerR0
>>622
思い切り労基法ブッチしまくってるじゃねーかその会社。
直ちに証拠揃えて監督署に提訴すべきだと思う。

ってかこんな御時世だからって労働者の足下見て
無理難題吹っかけまくる糞企業糞経営者のなんと多い事か。

ILOが何かしらの権力持ってれば直ちに処罰されてるぞこの国。
625名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 11:07:08 ID:LV9XP1040
>>606
>ビリビリ電気イス

ちょっと製品はちがうけど、「パワーヘルス」で2ちゃんを検索してみろ。
スレ立ってて、実態が暴露されてるから。会社システムは同じだ。

俺なら絶対に行かないね。
626名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 11:13:04 ID:bUZVuKvx0
>>609
自転車好きなの?
好きじゃないと続かないよ。薄給だし。
首都圏だとY’sが正社員募集してたよ。
627名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 11:36:45 ID:PPUB8kZ/0
>>567
ユニクロはバックヤードで仕事あるんじゃね?
よく知らんけど障害者を沢山雇っててバックヤードで働いているらしい。

でも確かユニクロに限らずアパレルは自分で店の服買って着ないといけないんだよな
毎日同じのや型落ちセール品はダメらしい
628名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 11:48:09 ID:PjpGU7KB0
40歳(来年41)、ずっとITだったけど、応募すれどもすべてお祈りorz

とりあえず、バイトを始めます。生きていきには仕方ないです。

厳しい世のかなです。


>>609
ほとんど同じ境遇ですね。お互いがんばりましょう。
629無関心男38 ◆pqUamMbV2I :2009/12/18(金) 11:55:21 ID:l7yw3D1RO
無関心男38です
バイト面接終わりました
連絡は明日の昼休み

なければ不合格

とにかく収入を!
その思いで探してます
未経験でもバイトでも

自転車が好きなのではなく地元で自転車に乗ってバイトを探しています

超寒いし勘弁してほしいけど働き口見つけないと年越しできない

飲食店頭販売の仕事だけど接客苦手なんだよなあ
でもバックヤードならコツコツ働ける自信がある

妻には日に日に嫌みを言われてるけど何も言えない
だから自分で見つけて今回のバイトを応募してみた
でも続かないんだよね

オレの人間性の問題
我慢を知らずに辞める
所帯構えてるのに働かないのは家長として失格だ
自分に鞭を入れてみた
630名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:09:25 ID:0LiC1n6F0
>>628
>>609の言うITは、ヘルプデスクとやらのカスタマーサポートだからITとは言えない。
631名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:33:58 ID:iwFFK38m0
本年最後の求人応募、只今書類郵送しました

採用に向けて、羽ばたけ俺の履歴書・経歴書

632名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:43:18 ID:v8Bitd8Z0
>>631
ブーメランみたいに戻ってこなけりゃいいな
633名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:44:18 ID:ofM0Zzqk0
35妻子持ちですよ!
いろいろ失敗した…

でも子供は(二人)どんどん大きくなるし、どうにかして収入を得ないと。
かといって元々流動的な業界に居たものだから転職回数も多いし、
まったく八方塞がり。

ホント、ただグチを言いに来ただけですみません。
634名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:44:59 ID:f9J2Udk20
>>632
ちょうどクリスマスプレゼントになりそうだな
635名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:48:02 ID:6gqPAerR0
俺もこれから書類郵送に逝って来る。

これが今年最後の応募になりそうだ・・・・・果たして競争率50倍を突破出来るのか?
636名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:14:28 ID:8mz3zFP/O
>>635
履歴書を50枚送ればいいんじゃまいか?
もう応募懸賞の要領じゃないと書類選考なんて通らんよ
637名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:24:11 ID:Zp1aydEGO
選考は抽選じゃないぞ・・・
638名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:33:48 ID:PPUB8kZ/0
履歴書や職務経歴書って今はもう手書きじゃなくパソで作成が当然なんですね。
ハロワで指摘されました。

パソ持ってるし使えるけどプリンタがない・・・
ネット→コンビニで出力できるサービス使ってるけど1枚20円。
もっと安い方法ないかな?
639名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:34:58 ID:bUZVuKvx0
>>609
「自転車(関連の仕事)で何か仕事ないか探してる」
のかと思っちゃった。
ゴメンゴメン。
640名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:45:20 ID:KzxGMjjq0
>638
履歴書パソコンはダメだよ
印刷されたのだと良い点は読み飛ばし悪い点だけ目に付く
なんだかんだ言っても手書き

経歴書はパソコンの方がいい、悪い点なんて書かないだろうからな
641名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:54:45 ID:PPUB8kZ/0
>>640
自分もそう思っててハロワに行った時に聞いたら履歴書もPCがいいって言われたよ
(大量に来るから手書きなんか読んでられない、と)
642名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:56:29 ID:6eFyhUhk0
どっちだよ
643名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:59:18 ID:f9J2Udk20
無職でも作れる年会費無料のクレジットカードってあるんかいな?

仕事してる間は現金主義だったんで作らなかったんだが、
無職になってパソコンに向かう機会が多くなったから、
クレジット決済できないと不便なことがたくさんあって…
ファミマやローソンからの信販系カードは華麗に審査落ちたよ
644名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:01:57 ID:f9J2Udk20
>>636
最近書類通らないのは懸賞にそこそこ当たってるせいか…
645名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:07:11 ID:f9J2Udk20
>>641
応募先の会社によるんじゃないかな

大体のところはどっちでも気にしないだろうが、
“履歴書は手書きのこと”とか、“PC作成の履歴書でも可”としてる会社を見たことがある

PDFで送ってくれなんてところも中にはあるしな
646名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:08:00 ID:KzxGMjjq0
>641
それだと手書きだろうとパソコンだろうと読んでられないのはいっしょだと思うが?
647名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:11:37 ID:PPUB8kZ/0
>>646
手書きは字に癖あったり汚い場合多いから読みやすいPCの方がいいと言われた。
アピールや職歴は職務経歴書の方で見るから、と。
648名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:20:11 ID:QT403X5k0
手書の字には人間性、性格が表れる。
649名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:21:07 ID:OfjkIbAl0
>>643
http://cashcardnavi.com/

ここなんかどうかな
650名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 14:56:23 ID:M0/wD407O
前職が評価され
正社員に即採用




ただ収入はだだ下がりだがorz
651名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:05:23 ID:p372Jdu/0
38歳(男、商高卒、妻子あり、2月に離職、東京)
内定出ましたので、皆さんの勇気のお手伝いが出来れば。

高卒で紙パック製造会社の製造職、事務職を20年やってました。
基本的に午前中は製造ラインで働いて午後は事務職と言った万能プレイヤーでした。
それゆえ際立った能力や経験も鍛えられず、会社のリストラ要因になってしまいました。

製造ラインと言っても機械作業は専門職の人がやっていましたし、事務職も
経理や人事は専門職でいましたので、私はその補助や一般事務や営業事務的な
仕事をすることが多かったです。
一応は管理部付課長代理の肩書はありましたが、社内でしか通用しないスキルが
多かったです。
652名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:09:32 ID:p372Jdu/0
3月からすぐに転職活動をしました。
正直、最初は甘く見てましたが地獄の日々が始まりました。
ハロワ求人はあまり良いのがないと友人から聞いていたので、失業申請だけにして
3月はネット応募を中心にしました。
応募出来る企業も少なく、応募できても面接に進めず、結局は2社しか面接が
できず、しかも1次で不採用になり、4月からはハロワ中心になりました。

最初は応募書類は自己流(ネットなどは参考にしましたが)で落ちる落ちるの
連続でした。
456月と週1で面接に良ければ良い方で、書類なしのいきなり面接だと
殆ど相手にされずに落ちることも多かったです。
653名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:12:25 ID:p372Jdu/0
7月、書類の書き方を見直し、出来る限り要点をわかりやすくだったり、書式を
変えてみたりした結果、飛躍的に書類通過率が上がりました(たかが知れてますが)
8月に1社内定、10月に2社内定が出ました。
しかしながら給料条件が厳しく、年収200万円台だったり(求人に書かれていない)夜勤があったり
年間休日が実際は78日だったりで辞退しました。

そして昨日、トータル4社目の内定が出て、そこに1月からお世話になることになりました。
654名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:23:00 ID:p372Jdu/0
勤務地は都内ではなく県になりますし家からも片道80分と近くなないですが、
大手製薬会社グループで比較的安定した会社なのと土日祝が休みなので待遇面は
前の会社よりも良いです。

年齢制限は40歳でしたし、最初の電話応募の段階で年齢や経験などを伝えると
応募を渋られたのですが、ハロワ職員の人が、熱心に「人柄もすごく良い方で」
とか粘ってくれて、とりあえず書類を見てもらえる事になった会社でした。

面接に行けたのも驚きでしたが、そこで言われたのが
「前にも営業事務で採用したんですが、職員の人があれだけ褒めてた人は初めてなので」
とのこと。職員様々です。

一次面接、社長面接と奇跡的に通り、女性求人と思われた営業事務で採用してくれました。

会社も女性を想定してた(2人採用でもう1人は女性)らしいですが、運転が
できて、製造職経験あったので将来的には隣接している薬品工場で工場事務を
もできるとかなと考えたみたいです。
655名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:31:50 ID:EozfBHPE0
お疲れ様でした。
妻子を抱えての無職期間は正しく地獄の一言だったでしょう。
良い年越しになりますね。
656名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:33:55 ID:p372Jdu/0
ただし収入は年収500万から大幅ダウンです。

月給20万(基本給15.8万、職務手当2万、家族手当2万、住宅手当0.2万)
嫁の実家暮らしなので住宅手当は最低の一律2000円ですが、世帯主やどこか
アパート借りれば、家賃に応じて最大4万円が出るそうです。

8:30〜17:30まで、残業は20時間くらいで手当は10分単位で貰えるそうです。
土日祝が休みで年休124日。昇給1、賞与3(夏、冬、期末で実績6ヵ月)
年収換算で350万前後だそうです。

工場事務に異動になった場合は8:00〜17:00、11:30〜20:30の二交代になります。
労働組合もあるそうなので、職場の雰囲気など悪い印象はありませんでした。
ただし薬品を製造しているので仕事の質は高いレベルで求めると言われました。
メリハリが利いてて普段は優しそうでも仕事になると厳しいから驚かないでね、
とか温厚そうな社長に言われました。
657名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:35:07 ID:YgmLPQ/rO
>>654
おめでとう。
事務職は、女限定だと思ってがそういう経緯で採用されるのがあるんだな。
採用までの経緯も書かずに内定出た、うれしいおまえらもガンバレと
吐き捨てレスのヤツより全然参考になる
そしてそこで定年まで勤められる様に祈る。
658名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:43:01 ID:pkv58X/m0
なんだかいろいろな条件を元に検索すると
会社が特定できそうな・・・・

これからはそこまで詳しく書き込むのはお勧めしませんよ?

とにかくおめでとうございました。
659名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:52:58 ID:p372Jdu/0
>>655
ありがとうございます。私よりも嫁が喜んでます。
パート通いしてくれたりと苦労させていたので良かったです。

>>657
今回は本当にラッキーでした。年齢的にも駄目もとでチャンスがあればと、
ハロワの職検索の事務を不問で探したのが良かったです。
営業事務でヒットする職種だったので、男性の応募は少なかったようでした。

それともう一つラッキーだったので、会社が駅から離れていたことです。
最寄駅からの徒歩が厳しく、バスも本数が少ないので社員は地元採用、車通勤、社員寮住まい
ばかりだったんです。

「どうやって通うの?」と聞かれたので、近くで部屋を借ります、それまでは
歩きます(30分以上w)と答えたら、駅前に駐車車を確保してあるので社用車を
使っていいと言ってくれました。それなら今のとこからでも通えるでしょ、と。

そんな環境なので、マイカー持ちでなかったり寮住まいを嫌がったりで
女性の応募もそれほど多くなかったのが書類などが通った要因だと思います。

完全に運が良かっただけとか思えますが、これも縁だと思うので、定年まで
頑張りたいです。
660名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:56:17 ID:bUZVuKvx0
>>654
おめでとう!

大手製薬会社グループでも年収350万か…
厳しい時代だなぁ…
661名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:03:45 ID:p372Jdu/0
>>660
総合職ではなく一般職なので、この給料です。
総合職になるには最低2年の勤続が必要なので、その後に推薦があれば面接で
総合職になれるそうです(ただ男は殆ど総合職採用なので、一般職の男は3人
だけだそうです。逆に女性の総合職も最近は増えているみたいです)

それにグループとは言え、親の子会社の子会社なので。
健康保険や厚生年金基金は親会社のに入れますが。
662名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:06:45 ID:OfjkIbAl0
なにはともあれ、おめでとうです
しかも労働組合まであるなんて羨ましい限りです
663名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:14:19 ID:QT403X5k0
中日新聞社
【愛知県】
1日午後6時40分ごろ、岡崎市渡町の県道交差点で、自転車を押して渡っていた同市渡町、無職太田花江さん(87)が、
軽乗用車にはねられ、全身を強く打ち死亡した。岡崎署は自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転していた碧南市本郷町、
無職小林飛鳥容疑者(26)を現行犯逮捕。容疑を過失致死に切り替え、原因を調べている。

同署によると、現場は見通しの良い直線道路。太田さんは畑から帰宅途中だった
664名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:15:00 ID:QT403X5k0
魚拓
http://megalodon.jp/2009-1213-1248-59/asuka-music.jugem.jp/?eid=48

http://unkar.jp/read/life9.2ch.net/mental/1190564581/#l524
身長156くらい、体重は軽い
蒼、もしくは花楓って名前でブログやってる
黄色のエッセに乗ってる(今回の事故車両)
木村カエラのファ。
年下の彼氏がいる
出会い系で会った男とその日のうちにラブホ行っちゃう足軽女

加害者:小林飛鳥
愛知県在住 26歳 女
誕生日:1983年8月29日
碧南市本郷町
事故日:9月1日
事故車両:黄色のエッセ
事故状況:事故状況12番目(たぶん)
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/map/36_okazaki.html
被害者:太田○○さん

事故車両と現場の写真
http://www.city.okazaki.aichi.jp/secure/2848/12.pdf

顔写真
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan046402.jpg
665名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:23:04 ID:f9J2Udk20
>>649
d

イーバンクでやってみようかな
666名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:24:07 ID:AQowYOUf0
努力した奴だけが勝つ。 
667名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:30:40 ID:oywxgfPz0
ハロワ求人に応募しようと思い職員に電話してもらうと
会社が30代中心なので募集は30代まで、40代の方が応募されても書類は即返送します
と言われてその場でお断り…最近こんな事ばかり
いくら決まり事とはいえ、いい加減な求人内容書かれても時間を取られるだけで何もならないよ
長妻の事務所へでもメールすっかな…
668名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:45:15 ID:AQowYOUf0
企業がどの年代層を求めてるか、記載すべきだと思う。
法律を改正してくれ長妻君。
669名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:47:58 ID:Da2WpK9YO
それだと20代ばかりになります
670名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:51:09 ID:1yh+naik0
無駄な書類送らなくて済む
実質的に年齢で決まることもあるんだから無意味な法律だよな
671名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:08:00 ID:T/y8yt3b0
一次面接の結果待ちと書類選考中(多分お祈り)一件ずつで持ち駒がなくなってしまった。
今年はもう活動終了かなあ。
672名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:08:44 ID:PPUB8kZ/0
求人サイトや求人誌なら「○○歳代の女性が活躍中」とかあって目安になるのにな
ただ「20〜30代」だと30後半はむりぽ><
673名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:17:48 ID:DubGD0qkO
>>638
プリンターぐらい一万だして買えよ
履歴書の幅広がるぞ
内定もらえりゃ安いもん
嫌ならキンコーズいけよん
674名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:20:05 ID:+lDIhtJK0
>>638

申し込もうか悩んでいる所
「自筆履歴書」って明記してあったよ

>ネット→コンビニで出力できるサービス使ってるけど

無知で悪いんだけど
自分もプリンターがなくて困ってて・・
ネットでどういうこと?
675名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:20:41 ID:oywxgfPz0
>>669
別にそれでもいいんだよ
無駄な時間や電話代、書類作成に郵送費等を使わなくて済むんだから
独り独りだとたいした金額と時間じゃないかもしれないけど日本全国で毎日起こってることだからね
トータルしたらすげぇ無駄だし一部のハロワ職員の無駄でもあるよ
求人の記載内容をもう少し考えて欲しいなぁ
それでも応募したい場合はすれば良いだけだし…
676650:2009/12/18(金) 17:26:01 ID:GNjgnIdN0
さっきは携帯からだったのでロクなカキコ出来ずスマソ。
俺41、電気系技術職。小梨、関東圏。2月に部署閉鎖に
伴いリストラ。俺も最初甘く見て、一人で沖縄ぶらり旅なんか
してたが、だんだん現実が見えてきたら不安で地獄の日々だった。
今度の会社は中小の電機メーカー(大手の下請けや自社ブランドの生ゴミ
処理機などを製造)。
採用の決め手は、前職いろんな事を経験してきたので(開発とか設計とか
試作とか。器用貧乏とも言うがw)それが利いたのと、直属の上司になる
人が高校の先輩で、なんかえらく同情してくれて、それも要素のひとつかもw
新規製品で、メガネにCCDを組み込んだ製品を立ち上げるらしく、それの
陣頭指揮をしてほしいとのこと。
収入は38歳事務職氏と同じく500→300マソにダウン。背に腹は変えられぬ。
でもやりがいがある仕事と、社内の雰囲気も良く、ストップしていた
新工場建設も来年から再開するそう。まぁ頑張って収入元に戻してみせるさ。
>>38歳事務職氏
おめでとう。でも勝負はこれからですよ。お互い新天地で頑張りましょう。
みんなも諦めずガンガレ!!
677名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:31:25 ID:T/y8yt3b0
これから時間がかかりそうな人でパソコン持ってて少し余裕あるならプリンタ買えば?
今は2万弱でレーザーが買える。応募がものすごく楽になる。
678名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:33:10 ID:PPUB8kZ/0
>>674
ネットプリント http://www.printing.ne.jp/

PDFやらワードファイルやらをサイトにUPするとセブンイレブンのコピー機でプリントできる。
コピーと違って汚くなく、プリンタ出力と変わらない。
モノクロだと1枚20円。登録なんかは完全に無料。

ワードで作成したなら、ワードファイルそのものとPDFに落としたものを用意したほうがいいかも。
数字のフォントが違ったから。

自筆とあるなら手書きしかダメでしょう。
でもどっちか書いてないの多いじゃん。俺もハロワで聞くまで手書きで出してた。
679名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:35:55 ID:T/y8yt3b0
ちなみに自分は指定された場合以外は履歴書も全部パソコン。
ここ使ってPDF化。
http://www.resumemaker.jp/
680674:2009/12/18(金) 17:37:23 ID:+lDIhtJK0
ありがとう!
681名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 17:41:05 ID:p372Jdu/0
年齢制限もそうなんですが、職員が応募状況を確認したときにだけ表示される
備考も求人検索で表示できるように改善して欲しいです。
印刷して5社制限のため選別して持っていっても
「これは女性想定」「これは未経験と書いてますが経験者のみですね」
「上場企業での経験者を求めてるそうです」「30代前半前を考えてるそうです」
とかで応募できずとかありましたので。

>>676
お互い頑張りましょう!
682名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:05:50 ID:oywxgfPz0
>>681
そうだな今は人柱がいないと細かい条件は職員ですら知らないわけだしな…
683名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:26:56 ID:KJ2Riqya0
>>667
それって、ある意味良心的だと思うな。
そもそも対象外なのに履歴書を送らせて採否連絡もなく
履歴書返送も無くフェードアウトするクソ会社より
その場で結果が分かっていいと思うな。
684名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:27:22 ID:Nnse6J0tO
はぁ。
内定を貰って、入社手続きを始めたところで、もう一社から内定が出てしまった。
処遇聞いて決めるしかないけど、かなり複雑な気分
685名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:29:38 ID:+lDIhtJK0
この寒い中
交通警備してる人
えらいよ・・
686名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:31:11 ID:+lDIhtJK0
>>684
申し込んだ時はどっち行きたかったの?
687名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 18:53:02 ID:pkv58X/m0
>>684
2社内定なんてウラヤマシス
贅沢な悩みだな
688名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:06:13 ID:OnHCdlqL0
>>665
>仕事してる間は現金主義だったんで作らなかったんだが
これを見ると、この年代まで1枚のクレカも持って無かったのなら
年代に応じた正当なクレヒスが無いと在職中でも落とされることがある。

そのイーバンクのは、ビザデビで信用枠=口座残高だから
どーしても必要ならば、そういう選択もあるかな。
普通のクレカが必要ならば、クレ板でそれ系のスレを参考にしたら?
689名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:33:47 ID:Ol9CO54T0
某紹介会社を通じて紹介された会社

面接まで進むことなく書類選考でお祈り

それから2週間経つが、まだまだ絶賛募集中 orz
690名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:37:25 ID:nA8BWFMR0
ハローワークで職員の人に話しかける時1分近く言葉が出てこなかった。
失語症とかそんなのかな・・・
691名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:40:50 ID:cD3lq81H0
>>690
対面してて1分は、長く感じるが、その間職員からは何のアクションも無かった?
692名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:41:09 ID:Y1kgXHDw0
>>676
就職決まったからっていい気になるなよ?
693名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 19:51:46 ID:f4mBxr+h0
>>692
新規製品で陣頭指揮云々といってる割に給与ダウンと言う時点で安くこき使われる悪寒。
そして来年から新工場建設とか・・・。
そしてその製品が売れなかったら・・・。
694名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:01:05 ID:Y1kgXHDw0
まー、そんなところだろうなw
695名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:07:55 ID:pkv58X/m0
今日はゆとり世代の就職事情とその問題がやってた

就職しても長続きしないとか

じゃんじゃんゆとりは辞めてくれ
そして俺らに仕事を
(それとこれとは同じ問題じゃねえだろww)
696名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:21:04 ID:ziViY/P60
>>691
職員の方「求職用のPCをお使いですか」
俺反応できず
後ろの方にゆずり、考え直して保険関係での相談がある旨伝えた。表情も硬直していたはず。
当時(有給を強制的に消化され2ヶ月稼がれて自己都合を強制)の事を思い出して言葉が
出てこなかったのかな。
ID変わったけど同一人物です。
697名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:33:01 ID:MdtL8NfX0
おいらはもう諦めました〜
「負けた時でなく諦めた時が終り」という言葉が身にしみます。

後は親とどちらが早く逝くかが悩みどころ。基本長生きの家系なんでやっかいだな。

ま、人生50年って考えればよくやったよ、オレ。楽しいこともイッパイあったし。その思い出だけを胸に余生を過ごします。
698名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:46:48 ID:DubGD0qkO
お前ら、愚痴ってばっかいると
ビシッとオヤジが出るぞ!
(・∀・∩)
699名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 20:51:13 ID:gZhPs92i0
自演オヤジなんざ出てこなくていい。
700名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:03:00 ID:rkLsCGDE0
ビシッと親父は誰かの自演だろ!架空の人物じゃ無いかな?
701名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:22:25 ID:lMW7yQrK0
生きているだけでラッキーだよ。
三食食えるから満足だよ。
贅沢しなければ生息できてるよ。
702名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:22:50 ID:7mNMK3eqO
なんでいちいち持ち出すんだ
イラつく。
703名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:26:19 ID:6l2Dnxby0
パートでも1ヶ月の被保険者期間で
基本手当でるようになるらしいぞ
所定給付日数と基本手当日額は少ないだろうが
まだ未決定だけどな
704名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:44:49 ID:PbLX/AKs0
このご時勢でも自己都合による退職者は多いと思う。
肉体的・精神的に苦しんでギリギリまで我慢して辞める為に
次の職場を選ぶ際も待遇面にとても慎重になる。
無職の苦しみから逃れるために、妥協しまくって転職先を決めても
結局同じ事の繰り返しになるからだ。
それで、なかなか決まらずに無職期間が長引くんだよね。
705名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:46:59 ID:PbLX/AKs0
でも、休みや給料の面が、前職よりも良い待遇の会社って
なかなか見つからないのが現状だよね。
前職も悪かったけど、今求人で出ている会社はもっと悪い
所ばかりなだよな。
706名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:48:49 ID:lMW7yQrK0
そりゃ今の職場で耐えられる人はみんな耐えて辞めないだろ。
この経済環境じゃ。
707名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:49:23 ID:zu7ExfdM0
正直、半年前と今とではかなり状況が違うよね。

派遣って本当に腹が立つな。
一度駄目だった案件がやっぱり紹介できるってことで連絡をまってたら
やっぱり駄目でしたって連絡が来た。なんだよそれ。
とか言いながら明日もまた別の会社に登録に行くんだけどね。
708名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:54:07 ID:PbLX/AKs0
ハロワ求人を見てると、SE、営業さん、電気工事関係の技術、福祉関係
それらのどれかが出来る人ならば、件数が多いよね。
709名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:55:43 ID:lMW7yQrK0
俺が住んでる田舎じゃ看護師と薬剤師ばっかりだ。
710名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:56:33 ID:zu7ExfdM0
俺は営業でもべつにいいんだけど、最近の求人は営業も経験を求めるからなぁ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:57:27 ID:pkv58X/m0
福利厚生さえしっかりしていてくれればそれなりに仕事きつくても
残業があっても仕事したいぞ、今は。
問題は人間関係だ。
人間的に許せないやつが幅を利かせているとその環境は我慢できない。
仕事の大変なのはどうにか工夫すればその負担は軽減できるが、
人間のクズを更正させるのは無理だからな。
712名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:00:15 ID:lMW7yQrK0
そのために面接があるしな。
713名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:05:05 ID:6l2Dnxby0
>>711
ハゲドウ
人間関係だけは
どんなに頑張っても見抜けないからね
入社してからじゃないと分からない
714名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:05:27 ID:qFiaJPQm0
1年間無職を堪能したのでとっとと働きたい
でもやりたい仕事がないから、もう手当たり次第応募する
ローラー作戦でいいやと思ってきた
715名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:07:02 ID:PbLX/AKs0
>>711
そうだね。仕事(作業)内容は我慢出来るね。
でも、それは、しっかりとした休日が確保されていて
気持ちが開放出来る環境が有る事が前提だね。
人間関係も仕事のキツサも、仕事の間のだけ!って思えばいい。
でも、残業・深夜・休日出勤ありまくりの会社なら・・・そうも思えない。
716名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:07:29 ID:zu7ExfdM0
>>714
そのローラー作戦が見事に失敗してる俺。
717名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:10:00 ID:PbLX/AKs0
>>713
確かに、入社してみないと解らない。それは事実だ。
若い頃なら、入社後に変な会社だと解っても、いつでも辞めてやる!と
思って開き直っていられたけど、
この年齢になってくると、そうも行かないだろう。
718名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:12:20 ID:PbLX/AKs0
★35歳超45歳未満の転職サロン★
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=work&id=1260316225120

2ちゃんねるのチャット?
バーみたいな所で会話できて落ち着く。
暇ならくつろぎに行ってみるといい。
719名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:15:24 ID:5JvGiebV0
>>714
手当たり次第応募するローラー作戦は皆やってる
こっちも選ぶが相手も選びまくるとても狭い門
720名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:18:58 ID:6otXl5Hr0
>>716
そのローラー作戦についてkwsk。
そして何が失敗したのか。
721名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:21:16 ID:zu7ExfdM0
>>720
いや、応募する範囲というか雇用形態を正社員いがいにも広げて
応募できそうな所は手当たりしだいに送ってるんだけど、ほぼ駄目。
10月に内定を蹴ってから全く駄目だ。
722名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:23:19 ID:lMW7yQrK0
応募できるところがあるのがいいな。
田舎は応募すらままならない。
723名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:23:40 ID:pkv58X/m0
たとえばローラーをする
その結果たまたま成功したとする
するとその成功例だけが浮き立って見える。
『もしかしたら俺も・・・』
と、ローラー作戦をしてみる。
たぶんそのローラーという手法には成功者の何倍もの失敗者がいるのだが、
その失敗者の書き込みは無い。
わざわざ失敗したことを報告する人は少ないからだ。
それにその成功の数式はその人とその企業の間の
すべての要素がそろって初めて方程式を形成するのであって、
誰に対してでも有効ではないのに。

やられる方はくれぐれも無理をなさらないようにしてくだされ。
724名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:25:32 ID:PbLX/AKs0
経験を活かしたいとかを考えたら、ほぼ次の会社は見つからないね。
実質、超妥協しまくったローラー作戦になっちゃうね。
725名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:28:36 ID:lMW7yQrK0
できそうな職は全て応募するのが田舎の転職。
726名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:33:59 ID:6otXl5Hr0
>>722
都市部近郊の田舎とクソ田舎だと田舎の意味が違うぞw
727名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:55:38 ID:ipcQHTjG0
今、大阪の求人って多くなりましたでしょうか。
728名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:13:48 ID:ipcQHTjG0
★35歳超45歳未満の転職サロン★
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=work&id=1260316225120

2ちゃんねるのチャット?
バーみたいな所で会話できて落ち着く。
暇ならくつろぎに行ってみるといい。
729名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:14:33 ID:ipcQHTjG0
静かだビールもう1本
730名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:23:14 ID:PbLX/AKs0
子供手当てに所得制限!
年収2000万円以下が対象???


2000万円の年収て・・・・

そんな人達が生活に困ってるとでも??




今冬のボーナス、平均75万5628円??
1990年以来の低水準??


75万円で低水準??








こいつら・・・・どんだけ!!!
731名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:24:53 ID:pkv58X/m0
>>730
結局そこに落ち着いたの?
民主のバカどもは何を考えとるんだ?

何も考えていないというのが正解なのかもしれんが。
732名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:29:37 ID:5Yj9Q6rS0
子供手当てばらまいて父ちゃん失業じゃ世話ないなw
733名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:32:07 ID:+WpDeE1u0
ハトポッポのお小遣いより安い奴にくれてやろうってことだろ。
734名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:36:08 ID:HRyWZZ9C0
本当に必要なところに金を回してくれ…
雇用対策に回せば結果税収も増えると思うんだが。
735名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:43:11 ID:oywxgfPz0
回すお金もアイデアもありません

あっ知恵も無かった…
736名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:43:22 ID:Y1kgXHDw0
もう一揆だな。
737名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 23:48:21 ID:Zp1aydEGO
環境保護対策に途上国支援150億ドル!
150億円じゃないぞ、1兆7500億円!!

途上国より失業者支援してくれんかの・・・
738名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:08:48 ID:rQSScr5N0
とりあえず、失業率の算出だけは見直して欲しい。
こんなもん大して金もかからんだろうし。
ポッポの頭の中では、失業者は5%ですよ。
739名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:11:24 ID:RI0jHlR70
>>702
本人だからじゃね?
740名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:24:34 ID:be8CwwHb0
>>737
普通の国なら暴動が起きるぜ。
無職のみなさんは馬鹿なの?
741名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:27:04 ID:P7GJSeTu0
今の時期に無職やってるのは、バカに決まってるだろ。普通に。
742名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:34:20 ID:7+deNLTPO
無職相手に煽るお前はもっと馬鹿だ。
743名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:41:31 ID:8HC4Nux0O
>>739
また自演か!
ふざけんな!ボケ!
お前らなにかあるとすぐ
自演だとか言いだすが
いい加減にしろ!
お前らの腐った脳みそ叩き治せ!
ボケ!
744名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:43:42 ID:8HC4Nux0O
>>740
お前はアホか!
だったらお前が立ち上がれ!
人に頼るんじゃねえ!
お前がビシッと文句言ってこい!
お前がバカだ!
ボケ!
745名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:45:21 ID:8HC4Nux0O
>>704
確かに一理ある
746名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:48:02 ID:8HC4Nux0O
>>705
まだそんな事言ってんのか!
ビシッと現状を見ろ!
己を知れ!
お前に能力があれば以前よりも良い職場がみつかるだろ!
お前が能無しだからみつからねえんだろ!
己を知れ!
ボケ!
747名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:50:48 ID:8HC4Nux0O
>>707
なんだそれは!
ビシッと文句言ってこい!
ふざけんじゃねえ!
こんな所でネチネチ言ってる暇あったらビシッと言ってやれ!
ビシッと言わなければ
いけねえ時はあるんだ!
決める時は決めろ!
748名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:52:13 ID:8HC4Nux0O
>>710
確かに一理ある
749名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:57:45 ID:ipOAIJ6L0
>>737
家庭に置き換えるなら
家族に金出さないで
愛人に金出して
給料少ないて嘆いている様なもの
750名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:58:03 ID:8HC4Nux0O
>>711
確かにその通りだ!
だが先入観だけで決めるんじゃねえぞ!
人は軽い奴もいれば深みのある奴もいるんだ!
第一印象や付き合い始めで決めるんじゃねえぞ!
お前らはすぐ自演だの
決めつけるヒネクレた性格も問題あるぞ!
どっちもどっちだ!
50歩100歩だ!
人を非難する前にお前らは己を知れ!
その前にビシッとしろ!
751名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:00:50 ID:8HC4Nux0O
>>697
お前はアホか!
お前はただの負け犬だ!
ただの逃げだ!
ビシッと内定勝ち取ってから余生を楽しめ!
このままなら一生腐った負け犬だ!
しっかりしろ!
ボケ!
752名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:02:15 ID:vgL/GXID0
なんだよ子供手当って
しかも年収2000万の上限って、上限高すぎだろ
そんな連中、逆にむしり取れよ
753名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:02:54 ID:8HC4Nux0O
>>702
お前のような奴が一番イラつくわ!ボケ!
頭でっかちの糞ボケ!
事あるごとに死ぬまでイラついとけ!ボケ!
754名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:02:58 ID:FF7lLIbHO
すまん>>698だが・・・
召喚してしまった
スマン
(つд`)
755名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:06:28 ID:IxAQEAGgO
ほほぅ・・・
ビシッとがレスに緩急織り交ぜるようになったなW
笑いのツボは緊張と緩和、多少は分かってきたようだが・・・もう飽きた
別キャラ仕立てて出直せや
756名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:10:08 ID:8HC4Nux0O
仕事もろくに決めれねえ奴が一人前に政治を語ってんじゃねえぞ!
文句があるなら言ってこい!
お前らの性格が滲み出てるぞ!
頭でっかちでこんな所でコソコソしか出来ねえ弱虫野郎!
なにも出来ねえくせに
値打ちこいでねえでさっさと言ってこい!
一度ぐらいなにかビシッと決めてみろ!
ボケ!
757名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:11:01 ID:8HC4Nux0O
>>752
無理して言ってんじゃねえぞ!
ボケ!
758名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:12:46 ID:8HC4Nux0O
>>755
お前が仕事決めて出直してこい!
いつまでもこんな所いて
ふざけた事言ってんじゃねえ!
ボケ!
759名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:16:12 ID:UotTvTep0
求人は介護、看護士が8割〜9割ですね
そして、介護職に応募も書類選考落ち
製造業にも応募するも同じく書類選考落ち

資格もなし。有名私立大ぐらい、うんこ。

現在の経済状況では派遣かバイトしかありません
転職回数5回 
新卒で就職したところが一番よかったよ・・・
じごくだね〜。ほんと。
760名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:19:16 ID:8HC4Nux0O
よし!俺はもう寝るぞ!
お前らも寝ろ!
いつまでもこんな所で遊んでんじゃねえぞ!
こんな所で遊んでる暇あったら明日ビシッと遊びに行け!
いつまでもトロトロネチネチ言ってんじゃねえぞ!
お前らは本当につまらねえ大人になりやがって
ふざけんじゃねえぞ!
頭でっかちは卒業して
ビシッとしろ!
ボケ!
761名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:21:31 ID:8HC4Nux0O
>>759
気持ち悪い事言ってねえでさっさと寝ろ!
なに言ってんだお前は!
くだらねえ奴だ!
762名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:22:22 ID:UotTvTep0
あなたがきもち悪いです
763名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:24:45 ID:74Uo04we0
ばんわーでありますよ。
久しぶりに最終で帰ってきたであります・・・

えーと、
履歴書PCの件、昨今はデフォでありますよ。
あえて手書き指定してこない所はPC作成でしれっと提出であります。

プリンター本体よりもインクジェットが高いのが盲点でありますが・・・

ローラー作戦のデメリットは志望動機、自己PRが薄く為りがちで、
良い求人はしっかりやってローラーは保険みたいな感じになるでありますな。
採用になったときに冷静になってしまって、結局辞退したりしてしまうので、
意味が有る様な無い様な・・・と思うであります。

では、寝るでありますw

週末はガンプラ作るでありますよ!
764名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:29:01 ID:FF7lLIbHO
>>755
おいおい
俺にビシッと容疑かけるの止めれ
ところで今日は寒いなー
765名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:32:04 ID:tRQr6JqX0
いまどき履歴書を印刷ってはないだろw
766名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:53:22 ID:pzOSqgmW0
履歴書は以前PCだったが、最近は面倒だがあえて手書きにしている
皆がPCならば俺1人だけ手書きで目立ち、面接に呼ばれるためだ



そして結果はどちらも面接に呼ばれないオワタ
767名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 02:23:33 ID:7+deNLTPO
>>759
一番最初の会社がよかったったって思ってる奴、多いと思うよ。
俺の場合、既に倒産してないけどね。
どうでもいいけど、いまアニマックスであしたのジョー2の最終回やってる。
ちっちゃいとき、ちょっと気持ち悪く感じたアニメだったんだけど、
今はなにげにハマってる自分がいる。
768名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 02:54:23 ID:ZJFAlI3G0
>>767
俺も倒産つーか事業撤退
あそこが一番よかった
人間関係も仕事内容も
扱っている商品も将来性があったのに

すげー残念
769名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 02:56:30 ID:vgL/GXID0
あー
俺は事業縮小で希望退社

別に希望してはいないんだけど、結果的には総入れ替え
770名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 03:34:35 ID:UotTvTep0
今も順調に事業は継続中〜。
半分学生気分、同期が気兼ねなくてよかったな〜。
中途ではそのような、雰囲気、関係性はほぼ無理なんだよ
ね〜。少し厳しい?冷めた?周りの目も違うしね。
771名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 04:33:55 ID:SJ7FIwOjO
俺の場合には三番目の会社が良かったな 買収されてしまったが
772名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 06:04:31 ID:FF7lLIbHO
お前ら、オハヨー
土日は暇やね
      ヘ⌒ヽフ
 (⌒⌒ヽ (・ω・)
(  ブッ!ゝ∪  )
 丶〜'´ (_)_)
773名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 07:47:48 ID:++9dkXSH0
今日も仕事ズラw
774名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 08:45:27 ID:f5tDMRXN0
一次から5日経ったけど連絡が無い。
10日の猶予を下さいって言ってたけど脈無しなんだろうな。
一次の面接の時にも応募確認メールに同じ事がかいてあった
けど、メールが来た翌日には連絡あったし・・・・。

派遣の登録に行ってくる。
775名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 09:04:01 ID:nkpn1LyGO
頑張れ。
いってらっしゃい!
776名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 09:34:31 ID:h0DoIAyr0
35で他業種に行きたいけど今の会社辞めたらもう就職できる気がしない
貯金を食いつぶして実家に戻る羽目になりそうだ
777名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 09:53:46 ID:a6/+weZ5O
面接受けてきたけど
スーパー同族会社だったよ。
いきなり社長面接で、
二ヶ月営業で取れないと解雇とすげー会社だったよ。世知がらい世の中だよ
778名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:00:29 ID:/YG2yjJQO
アク禁なのでケータイからで失礼します。

前スレで今週3日連続面接を報告した男です、先程採用連絡が入りました。

土日休みじゃないけど、この際贅沢は言えませんよね。早速来週の月曜日から勤務の予定です。

仕事は業務というか事務です、年収は100万ダウンの400万です。

ビシッと親父さんの言う通り、ビシッと面接したら一社から内定を頂きました。
ビシッと親父さんは叩かれてはいますが、私は貴殿から応援された気がします。勿論スレの皆様からも!
本当に有り難うございました、深くお礼申し上げます。
779名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:28:40 ID:7+deNLTPO
>>778
オメ。
職種にもよるけど年収400万なら、万々歳だと思う。
ビシッとのくだりは、ちと…(苦笑)だけど。
頑張って。
780名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:35:58 ID:FF3qkgJlO
今日はビシッと昼まで布団の中だ!

おまいらもふて寝しろ!
781名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:38:18 ID:a6/+weZ5O
今からビシッとハロワに行くわ
あまりのブラッキーぶりに卒倒するかと思ったよ
782名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:51:12 ID:a6/+weZ5O
って、土曜日ハロワ休みかよ
知らなかった
のんきに休んでんじゃねえよ(T_T)
783名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:52:24 ID:SRvIWIfEO
お前らアホか!
偽者を語ってんじゃねえ!そんなネチネチクヨクヨダラダラしてるから
いつまでもニートなんだ!バシッとしろ!
日曜もハロワに行って
バシッとしろ!
俺は寝る!
784名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 11:05:14 ID:nhbtTR+80
この暮れに来て、内定した人結構増えたね
これから先、俺はどうしたらいいのか(´・ω・`)
785名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 11:05:49 ID:e8O2InDYO
>>778
ようこの年末に決めたな おまえらってもしかしたら凄いのかもな
俺は年内は寝る! おやすみなさい!
786名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 11:35:27 ID:FF7lLIbHO
>>783
アホンダラ!
スカポンタン!
お前らに残された時間は少なんじゃー
ビシッとしろ!
787名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 11:51:46 ID:1qu3w6Dl0
>783
バシッとさん現るw


風邪ひいたよ。
俺も風邪薬飲んで、ビシッと寝る!
788名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:18:36 ID:8HC4Nux0O
>>778
良かったじゃねえか!
事務で400万なら御の字だぞ!
これからが大事だ!
早く仕事と職場に馴染めるようにビシッとしてこい!
789名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:21:27 ID:8HC4Nux0O
>>779
なにがちと…だ!
ふざけんじゃねえ!
ビシッとが大事なんだ!
ボケ!
お前はいつまでもネチネチフニャフニャしとけ!
お前は気づいてないだろうが気持ちというのは
顔や態度や雰囲気に出るんだ!
面接官は全てお見通しだ!
ボケ!
790名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:23:26 ID:rOZyNvdD0
うっせぇ奴だなww
791名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:23:37 ID:SRvIWIfEO
やべえーーー
本物がきたよーorz orz
792名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:23:52 ID:8HC4Nux0O
>>780
起きろ!
土日もビシッとだ!
遊びに行くか正月の準備するかテレビ見とけ!
M1やってるぞ!
793名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:24:58 ID:8HC4Nux0O
>>782
土曜日でもハロワやってるぞ!
思いたったら吉日だ!
ビシッと行ってこい!
794名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:26:44 ID:8HC4Nux0O
>>783
日曜日はハロワやってねえ!
ビシッとでもバシッとでもしてお前は起きろ!
795名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:29:05 ID:8HC4Nux0O
>>784
お前は何言ってんだ!
年末だろうが決まる奴は
決まるんだ!
俺の言う事をちゃんと聞いてビシッと面倒するから決まるんだ!
お前もビシッとしてたら
決まるんだ!
まだ諦めるな!
ビシッと決めてこい!
796名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:31:13 ID:R+S41sE+0
ところでビシッとは、晴れた土曜の昼間から何やってるの?
人生もっと有意義に使いなよ。
客観的に見て、現状のままでは、あなた負け犬だよ。
797名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:31:47 ID:9ovXuIsNO
岐阜は雪か?
ソープに行こうとしたけど、どうすればいい?
798名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:34:19 ID:8HC4Nux0O
>>787
この大事な時期に風邪とはなにやってんだ!
ビシッとしてねえから
風邪なんかひくんだぞ!
お前は病院行ってニンニク注射打ってこい!
一発で治るぞ!
ビシッと病院行ってこい!
799名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:36:18 ID:8HC4Nux0O
>>796
俺はM1見てるんだ!
戦士の休息だ!
後でサイクリングに行ってくるぞ!
俺の人生に負けはねえ!
800名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:37:27 ID:SRvIWIfEO
>>797
金津園?
いいな〜 俺もいきたいや
おすすめは重○室!
サービスは満点、女の質も良くて、けど料金高い
801名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:38:41 ID:8HC4Nux0O
>>797
ソープいいじゃねえか!
雪でも行ってこい!
ビシッとソープ嬢を
はべらしてこい!
人生は遊び心も大事なんだ!
遊び心も大事にしろ!
802名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:50:30 ID:yqA42Zv20
今日、建設会社の土木作業員(来年6月までの臨時)の面接があるんだけど、皆なら恰好はどうする?
やっぱり、正社員職ではないけどスーツで行く?
803名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:53:43 ID:rOZyNvdD0
>>802
スーツに一票
804名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:55:33 ID:e8O2InDYO
>>802
ドカタのバイトって事だろ? ユニクロでいいよ
805名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 12:58:21 ID:9lXorcZ30
派手じゃない私服でいいだろ

現場仕事の面接でスーツなんざ着ていったら
逆効果だと思うがな
806名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:03:37 ID:p7wQ5N3L0
実は転職の事で悩んでる。
前に勤めてた所、上司のパワハラで嫌になって辞めたんだけど当然今まで仕事が決まらない。
で、知り合いに聞くと同業で一応人を探してるらしい。
(但し、給料は当然下がるし待遇も落ちる。)
それよりもポリテクで資格狙って8ヶ月後の奇跡に賭ける。
(8ヶ月後仕事があるかもわからない)

実際辞めた理由は、土曜も日曜もない勤務で子供とまともに遊べない事がネックになり始めたのもある。
それと勤務時間もかなり不規則で、週休1日無い時もある。

なので、工場勤めである程度時間の決まった勤務というのをやりたいと思って、躊躇してるんだが・・。

良ければ皆の意見を聞きたい。お願いします。
807名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:08:22 ID:6siq06iO0
工場って夜勤ありで残業がセットになってない?
もろ不規則と思うが…
808名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:10:35 ID:yqA42Zv20
ありがとう、私服で行くことにするよ。


ポリテクなんて行っても正社員採用されて家族を養わなければって気持ちは焦るばかりじゃないのか?
そうなると、何の資格を取るのか知らんが、中途半端でポリテク終わりそうな気がするが?
俺なら、待遇悪かろうとも今ある仕事に飛びつく。そうすればとりあえず気持ちは落ち着くだろう。
どう転ぶか知らんけども、それはポリテクを選んだ場合も同じ。


809名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:15:31 ID:p7wQ5N3L0
>807 808
そうか、やっぱりな…。

背中押してくれて有り難う、ちょっと後で連絡してみようと思う。
810名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 13:24:21 ID:vgL/GXID0
来年二月から無職決定してんのに、免許の更新期限が一月末だよ。
もうちょっと待ってくれよ。
二月になったらいつでも行けるのにさ
811名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 14:19:01 ID:9Mu5DR7k0
面接行って来た。寒いです。
給料安いけど受かるといいな。
812名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 15:14:03 ID:ZJFAlI3G0
もう、丸二ヶ月ろくに運動してないからなんとなく体中『肩こり』状態
813名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 15:22:09 ID:C2Qb2x9Z0
雇用の年齢制限撤廃に向けた法整備・署名にご協力を。
http://www.shomei.tv/project-1374.html
814名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:02:15 ID:w3sCqzFxO
書類送って1ヶ月もたってるのに、
先ほど面接の日取りの電話がきた。

時間掛かりすぎだよね。

今回自分は事情があって辞退させてもらったけど

そういう事もあるんだね。
希望は捨てないで持ってた方がいい!

でも1ヶ月て・・
815名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:13:27 ID:e4QMUohn0
自己PRにも気をつけようぜ
http://want.wablog.com/657.html
816名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:18:07 ID:00wUvxBD0
一次 社長と面接
二次 役員全員と面接

して、もう一回来て、のお誘いが来た。
もう面接は終わったので、次は「条件の提示」と考えていいのだろうか?
817名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:32:49 ID:1wOaezLDO
次に来るかどうか…それが試験だと思う。
俺もそうだったが、そんな魅力的な会社じゃなかったから蹴ったけど。
818名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:41:58 ID:00wUvxBD0
>>817
それだったらいいんだけどね。
条件良かったので、いや良かったというか
土日祝日休み、社保完備、労基法遵守、なだけなんだが
そんな当たり前の求人が少ない

あっても35以上は厳しす
819名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 16:45:26 ID:f5tDMRXN0
派遣の登録してきた。
何回やってもあのスキルチェックって苦手だな。
特にタイピングテスト。
キーボードが変わると駄目なんだ俺w

>>816
前に勤めていた会社でそういうことあったな。
なぜか最終の社長面接の後に専務の面接が急遽いれられた。
820名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:06:54 ID:00wUvxBD0
>>819
スキルチェックのタイピングってたまに本当に遅い人
いてびっくりするよね
俺は一時、「特打」ってゲームにはまってたおかげで
テストではその派遣会社史上最高のスコアをだしたw
何の得にもならないが。。。

で、NTT系の派遣会社だったので、NTT系のプロバイダーに派遣された
最近プロバイダーのサポセンって仕事も減ってるらしいね
簡単に接続できるようになったし、マニュアルも親切になってきたので

この不況下は転職サイトより直接求人の方がいいと思う
サイトのはありえない倍率になってるから
821名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:22:00 ID:f5tDMRXN0
>>820
俺はたぶん結構おそいと思う。
ノートPCに慣れすぎてしまってデスクトップの普通のキーボードのキーの高さが
どうしても苦手なんだよね。

ISPのサポセンが減ったのはそれとコールセンター対応を廃止している
ところも多いみたい。メールでしか受付しませんみたいな。
822名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:23:53 ID:Q/g3+c960
>>820
プロバのコルセンか、おれは、そんなサポートなんて要らんから
ネット品質が良くて規制されても解除までが早く月額が安いところを使ってる。
823名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:23:56 ID:f5tDMRXN0
ただ今日登録してきた派遣会社は俺が希望している案件独自のタイプングテストがあって
それがある基準に満たないとおさらばだったようなんだが、それはクリアできたみたいだけど。
824名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:24:42 ID:f5tDMRXN0
>>822
規制って2ちゃんかwwwwwwwwwwww
エキサイトはかなり早いらしいね。
825名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:27:37 ID:Q/g3+c960
>>821
おれは、デスクトップに慣れてるから、ノートのキーボードだと、打ちにくい。
そして使ってるメインプロバだと、公式サイトには、問い合わせ番号の記載が無い件。
826名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:30:04 ID:Q/g3+c960
>>824
何で分かったwwwwwおまいも同じか?wwwww
実況民でもあるから、規制されたら欲求不満になる。
827名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:31:43 ID:f5tDMRXN0
>>826
規制といえばそれしか思いうかばんw
でも俺は実況とかはやらないけど。
それでも書き込みできないのは嫌だな。
828名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:33:49 ID:vgL/GXID0
光にしようと計画中だったが、退職決定してから立ち消えになった

今、このタイミングでアドレス変えたくないしなぁ
829名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:40:09 ID:f5tDMRXN0
光にするとアドレス変わるの?
830名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:42:25 ID:vgL/GXID0
しようとしてるISPが違う
831684:2009/12/19(土) 17:48:38 ID:BaJJLs1G0
昨日の684です。
>>685
申し込みをした時点なら、どちらかというと後から内定をもらった方の会社。

正直どちらの会社も前職より年収ダウンは確実(それはある程度納得)。

最初に内定もらった会社は、面接の中で納得できない点がいくつかあり、
処遇も今ひとつ。納得できない点をポジティブに変換して、とりあえずその会社で
しばらく頑張ってみようと入社手続きをはじめたけど、恐らく経験を積ませてもらうだけで、
遅くとも数年後には再度転職?と考えていた。

そんな中で、2ヶ月以上前に書類を送っていた会社から、面接の連絡。
書類放置されていたの?と思いつつも、面接は特に問題はなかったのと、
既に別の会社で内定承諾済みだと伝えたところ、それなら待遇面も含めて早めに
話を・・・と進んでいる。
832名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:51:23 ID:vgL/GXID0
実際、それだけが止めた原因じゃないけど
2年の契約縛りとか、FAXが使えなくなるとか、転職に都合悪い面がチラホラ・・
833名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:53:51 ID:gJ4c0knwO
三重県の方に警告 四日市 講話工業はブラック企業です 職安などで求人を見ても行ったら人生すてるよ、月給12万だぞ
834名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:56:44 ID:f5tDMRXN0
>>831
それだけスパンがあいたってことはもしかしたら前任者はバックレたのかもしれん。

>>832
FAX駄目なんだ光。盲点だった。
でも転職にFAX使う?
835名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:59:04 ID:00wUvxBD0
>>831
本命にしたほうがいいよ
内定辞退なんてよくある話だ 気にしすぎ
入社手続き?名刺とか社保の準備とか机配置とかそんなもんでしょ

俺は人事やってたけど、前日に辞退されたこともあるよ
少しでも良い条件の職場で働きたい、当たり前だ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:01:02 ID:vgL/GXID0
>>834
転職エージェントの弁だけど、「FAXがあるなら使えるようにしとけ」だってさ
わざわざFAX設備を付けるほどじゃないけど、無いよりあった方が・・
送信することはないだろうけど、連絡の窓口は多い方が良いと
837名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:03:39 ID:00wUvxBD0
>>832
家 ひかり電話 だが普通にFAX使えてるけど?
838名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:04:46 ID:f5tDMRXN0
>>836
なるほどねぇ。
839名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:05:58 ID:vgL/GXID0
>>837
まじで?
親が前に光にして、「使えなくなった」っつってたけど、違うのかな

畜生、なんでドラッグ&ドロップも分からない親が、光なんて生意気だぞ!
840684:2009/12/19(土) 18:08:44 ID:BaJJLs1G0
>>834
前任者のバックレは考えられますよね。
面接で待遇面で話がこじれることがあると言っていて、その点を担当から
きちんと説明したい・・・と言われています。
自分が最初に内定もらった会社の方が、待遇面での交渉がうまくいかず、
それが今度の会社と話を続けている理由でもあるので、前任者でも
同じような話があったのかもしれません。。。
841名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:09:19 ID:f5tDMRXN0
>>839
設定の仕方が間違ってたんじゃね?

うちも前に一瞬だけ光にしたことあるけど、なぜかまったくリンクが取れなくなったから
速攻でADSLに戻したことある。
マンションタイプだったんだけど、業者に見てもらっても原因がわからんとか言われた。
842名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:11:16 ID:f5tDMRXN0
>>840
まあでもきちんと話を聞いて決めればいいと思う。
俺なら本命の方にするけどね。
843名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:15:55 ID:3iSuemWv0
>>828
無職期間中は、経費節減が必須だし
光にしても、それだけの容量を使うわけでもないからADSLで十分。
844名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:17:31 ID:G8RfPlMJ0
履歴書と紹介状を大きい封筒で郵送したいんだけど
切手はいくらのはればいいの?
845名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:18:31 ID:f5tDMRXN0
>>843
でも光電話にすれば長い目でみると経費削減にならない?

>>844
たぶん140円。
846名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:19:26 ID:DwjVX3+LO
>>844

140円
847名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:19:44 ID:vgL/GXID0
>>843
キャンペーン特典の割引換算だと、2年後に解約して元に戻せば、
ちょうど今のADSLのランニングコストとトントンになるんだけどね

今のこの状態だと、2年後にここに住んでるかどうか、分らなくなっちまったから・・
848684:2009/12/19(土) 18:20:15 ID:BaJJLs1G0
>>835
納得はしていないけど、内定出してくれた会社でもあるので、
辞退するにせよ、きちんと話をつけたいと思っています。

>>840
確かに、待遇面での話を聞いてからですけどね。
849名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:22:58 ID:G8RfPlMJ0
>>845>>846
ありがとう
850名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:24:31 ID:f5tDMRXN0
>>849
でも重さで変わるから確実ではないよ。
俺の場合、履歴書と職務経歴書2枚をクリアケースに入れて
送付した場合は140円だった。
851名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:25:44 ID:3iSuemWv0
>>845
光電話以前に、光にする基本料金がADSLより高い上に
光電話は、それのオプション扱いで、停電時には使えない等々。
ADSL+固定電話の現状で不便していない。
ケータイは、あって当たり前。

>>847
そのキャンペーン云々は、情弱向けのアナウンスだろ。
852名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:27:39 ID:f5tDMRXN0
>>851
そうなのか。
というか光電話にしたら固定電話の基本料金がかからんかと思って。
853名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:30:23 ID:vgL/GXID0
>>851
>そのキャンペーン云々は、情弱向けのアナウンスだろ。

勿論、自分でも計算した
イニシャルコスト免除とキャッシュバックと割引で、今のADSLのランニングコストと変わらない
二年間限定
854名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:30:36 ID:FF3qkgJlO
さて、今日も1日ビシッと無駄に過ごしたぞ…(^。^;)
855名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:31:38 ID:vgL/GXID0
>>851
光電話は契約しないつもりだった
856名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:34:11 ID:f5tDMRXN0
まあ回線の環境はあんまり転職には関係ないもんねw

これまで何社か派遣に登録してスキルチェックを受けたけど
オフィスはどこも2003とかなんだよね。
これから先、2007が基準になることってあるのかな?
857名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:40:37 ID:3iSuemWv0
>>856
まーな。
光にしたら定年まで安定した収入と職に就けるなら直ぐに申込する。

>>856
2007は、UIが2003以前より大きく違うから、まだまだ2003以前だろうな。
OSも、Vistaだの7だのも法人で使われるのには、まだまだと予想。
858名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:41:59 ID:vgL/GXID0
俺はまだ2000・・
859名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:43:41 ID:nkpn1LyGO
>>856
そうそう。
この2年位、あっちこっち行ったけど、企業で2007導入してるとこなかったなぁ。
唯一、学校で遭遇しただけだよ。
860名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:46:43 ID:f5tDMRXN0
>>857
UIって初めて聞いたけど勉強になったよ。

>>858
別にいいんじゃない?2003とあんまり変わらないでしょ?

>>859
でも結構小さな会社だと2007だったりするんだよね。
OSもヴィスタとか混在で。
んで大騒ぎするんだよ。このファイルがこっちでみれんとかw
861名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:47:36 ID:ZJFAlI3G0
なにかのフラグが立つかもしれないと期待して書き込んどこう

俺、就職が決まったらネット回線を光に換えるんだぁ
862名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:56:42 ID:f5tDMRXN0
ところで会社として標準でオープンオフィスとかキングソフトオフィスを導入している
ところはあるのかな?
863名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 18:58:20 ID:3iSuemWv0
>>860
UIって、User Interfaceな。
規模の小さい会社で、新しもの好きなヤツが居るとそうなる罠。
ただ、2007のファイルを2003以前で見れるようにするには
下位互換ファイルで保存する必要がある。
864名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:00:04 ID:f5tDMRXN0
>>863
そそw その互換ファイルの変換が判らん先達が多くてさ。
「同じエクセルなんだろ!?」
俺に切れないで下さい・・・。
865名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:00:48 ID:f5tDMRXN0
変換 ×
保存 ○
866名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:05:32 ID:3iSuemWv0
>>864
だからPCを立ち上げて下さいと言うと自分が立ち上がったり
マウスを画面中央にと言うとポインターじゃなくて、マウスそのものを画面に持って行こうとする
ド素人が居る様な低俗レベルw向けのためにも2003以前であるのがいい。
867名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:07:54 ID:ZJFAlI3G0
PC使った仕事が出来ない人たちは早いところ引退して欲しい
その人たちがたとえば年収800万とかだったら俺らを350くらいで雇ったほうが絶対お徳なのにな
868名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:09:59 ID:edX0frF/0
UI(友愛)
言ってみたかっただけです、すんません
869名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:10:38 ID:eDAPg22q0
まあでもPC、もっといえばオフィスなんかはあくまで「ツール」だからね。
それ自体が出来るからと言って「仕事が出来る」ことにはならないからなぁ。
でも今はもうPCが使えないと話にならないもんね・・・。
でも爺さんみたいな人でもきちんと使える人だっているしね。
870名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:21:23 ID:7nBM4HZX0
エクセルできねぇ、ワードできねぇ、ブラインドタッチできねぇ。

「入門用」の本を買ってきて、読んでみたがワケわからん。
おまいら、どうやってマスターしたんだ? 学校とか行ったの???
871名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:23:36 ID:97mKNEHt0
お祈りが来てしまいました
カナシス
872名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:24:12 ID:FF3qkgJlO
ビシッとしてれば自然にできる!

ビシッとしろ!
873名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:24:29 ID:KTQJVeoS0
俺は自前でPCを買って勉強した。ブラインドタッチは最近あやしくなってる。
874名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:24:41 ID:Z23N48OA0
>>870
えくせるでき〜るとわーどでき〜るを飲んだからだよ
875名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:28:31 ID:97mKNEHt0
年収400の所は駄目だったんだけど・・・

年240万の契約社員の仕事はOKもらったんだけど、
行っとくべきかな?

ちなみに前職では350万位は貰ってたんだけど
行くべきだよね?

俺35歳独身
876名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:30:34 ID:ZJFAlI3G0
>>870
俺もブラインドは出来ねえ
基本、実際使ってみねえとワカンネエのも事実だと思う。
俺も都合3冊買ったがまったく駄目だった
実際に仕事で使いながら覚えた。
会社ごとに使う必要な機能って違うんだよねー
本読んでもワカンネな人は結構いると思う。
877名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:34:40 ID:ZcLpDALY0
>>867
だからと言って使い物にならんヤツを雇用するのは、もっと無駄。

>>870
この年代になれば、そんなの教わると言うより
長年の実務経験の積み上げだろJK。

プラインドタッチなんて出来ても、それ以外の実務の要領が悪いと
話にならん。
878名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:38:51 ID:rHAd1YhR0
>>875
自分だったら無駄に空白期間つくるよりも
実務経験のほうを優先させる。
879名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 19:59:57 ID:HogL/Zh90
>>877
ブラインドタッチがしっかり出来る人って
性格もしっかりしてる可能性が高いよね。
つまり で要領も早い。
880名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:00:31 ID:nkpn1LyGO
>>875
とりあえず行ったら?
蹴って転職活動を粘ったとしても、いつ決まるかわからんし。
881名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:05:52 ID:vgL/GXID0
>>879
パソコンの編集者とかでも、意外に出来ない人いるよね
882名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:10:23 ID:vgL/GXID0
今、チョット手元を見ないように打ち込んでみてるけど、意外に打てていて、チョット驚き
ミスタッチ多めだけど

会社の中では打つのは早い方だけど、「2ちゃんやってから早くなった」とは言いづらいな。
883名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:11:09 ID:eDAPg22q0
ブラインドは俺も出来ないな。
オフィスは、というかPCはほぼ実務で覚えた。
判らんことは本片手にやったり、こういうことは出来ないのかと考えて
ネットで検索したりね。
884名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:16:36 ID:2Fg/27Mo0
正社員以外で
契約期間終了後、正社員の可能性ありって求人は
本当に正社員にしてもらえるんだろうか
885名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:27:01 ID:ZJFAlI3G0
可能性って事だからねぇ・・・・
886名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:43:17 ID:m8Ll6xyAO
ブラインドタッチなんて自然に身につくだろ。スキルのうちに入らん。
887名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:44:08 ID:HNKgtu1r0
【雇用】氷河期に内定をもらえなかった「フリーター」が採用されないわけ★2 [09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261137756/
888名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:45:14 ID:ZcLpDALY0
>>879
そんなのアテにならんだろ。
889名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:45:36 ID:rz9bXnjm0
日本沈没の方が楽なんだけどね
890名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:48:35 ID:rz9bXnjm0
日本沈没の方向でいこうか
あとは来年、考えて
891名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:49:17 ID:rz9bXnjm0
米とEUは、俺がやるわ
アフリカと中国は押さえた
892名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 20:56:28 ID:IjbIqREw0
ったく、どいつもこいつもビシッとしろ、ビシッと
俺もついにPC買ったぞ。
これからビシッとWEB応募すれぜ!!!!
893名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:22:41 ID:m8Ll6xyAO
すれば?w
894名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:46:17 ID:ZcLpDALY0
>>893
こいつのリアルの人格は、ナヨナヨ系の小心者だったりしてなw
バーチャルの世界だから、正反対のキャラを演じて
これがおれのキャラだと自分に思い聞かせてるとか。
895名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 21:54:11 ID:0jcDCNMz0
>>884
ちょっと前だったら、そうやって正社員登用ありでモチベの高い人を集めようとしてるところが多かったけどねぇ…
正社員になれたらラッキーぐらいで、あまり過剰な期待は禁物だと思う
896名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 22:42:04 ID:MR4hBizq0
お前らあと半年待て
今は時期が悪い
897名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 22:43:16 ID:ZJFAlI3G0
>>896
それまで派遣とかバイトで食いつなげばよくなる?
898名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 22:50:23 ID:V1X8qxXQ0
なるほどね!
899名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 22:58:36 ID:3PnGR9sR0
俺にはWEB応募は競争率が高すぎる。
面接まで行くのも一苦労だ。
WEB応募→履歴書応募→1次、2次、3次面接 となると、もう地平線の彼方だ。
900名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 23:27:36 ID:FF7lLIbHO
ビシッとすれば何でもできる。
ビシッとすれば内定もでる。
元気ですかー!
1、2、3、ダァー!
ありがと〜!
901名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 23:29:36 ID:9ovXuIsNO
つまんね
902名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 23:51:27 ID:rpd0tdjd0
>>870
ブラインドタッチはOZAWAKENがいいよフリーだし
1日10分で半年もやれば相当早くなる
903778:2009/12/20(日) 00:11:30 ID:s1Qf/uAlO
>>779
有り難うございます、職種は輸送会社の管理業務です。

>>789
ビシッと親父様

御教授通りビシッと面接したら内定を頂きました有り難うございます。

年内最後の面接だったのでビシッと親父様に背中を叩いて頂いた気がしてなりません。

御指導通りこれからが正念場だと考えています、1日も早く仕事と職場に馴染める様にビシッと頑張ります(^^ゞ

ビシッと親父様にも吉報が訪れます様に心よりお祈り申し上げますm(__)m

スレの皆様にも御多幸あれ!
904名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 01:51:07 ID:nXYsEjHE0
PCで何でもやるようになってペンや鉛筆で書く文字がずいぶん汚くなってしまった。
905名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 01:53:42 ID:rAf6jQgT0
>>904
そうそう、履歴書の悲惨なこと
送り状とか手書きにしなさいって言われて出したけど、
あれじゃあ書類選考は通らない、を感じたよ。
俺が読む側だったとしたらあれは読む気なくすもん。

\(^o^)/オワタ
って感じだよ
906名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 07:12:31 ID:tEtfSEgp0
このまま景気対策なり雇用対策を本格的にやらないと
来年早々2月位には、二番底が見られるだろうよ
907名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 07:20:54 ID:xcaN/uRK0
>>906
政府の雇用対策って、公共工事ジャブジャブと
公共事業ジャブジャブ?

そんな事したら例え雇用は少しは回復するだろうが
借金が更に増えて日本が沈没するよ。

税収38兆円に対して、今の債務利子が22兆円だよ
残り16兆円しか無いんだよう
908名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 07:42:03 ID:jV2l25xgO
おまいら、日曜日だ!ビシッとしろ!

俺は今日も昼までふて寝する!
909名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 08:14:33 ID:VBJ383l7O
>>906
事業仕分けで公共工事削って、海外に150億ドルの寄付www
失業者を加速させるだけのポッポ
910名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 08:15:40 ID:0ZOKXo5z0
もまいら、おはよーであります。
朝の冷え込みが厳しくなってきたでありますなぁ。

暇な週末はガンプラでも作れ。
コタツの4次元ポケットに、細かい部品が吸い込まれていくでありますよ・・・w

http://imepita.jp/20091219/710700
ケンプ完成であります。
911名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 09:51:00 ID:9sJ7nyiyO
>>910
ケンプ乙。
何気に楽しみにしている俺だが逆光気味なのは頂けんな、良く見えん。

ところで俺もIT者でケロロと似た状況。
参考までに幾つか質問したい。

派遣期間はいつまで?
契約更新の打診が来たら受ける?
派遣先から正社員の誘いがあったら?
派遣満了時の年齢?

以上、気が向いたら答えてくれ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 10:39:10 ID:VnksulmqO
どうするア〇フルも実際は消えている会社なのに…。
913名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 10:41:33 ID:olB+qumV0
暇なら後でチャット行かない?

>>718

★35歳超45歳未満の転職サロン★
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=work&id=1260316225120

2ちゃんねるのチャット?
バーみたいな所で会話できて落ち着く。
暇ならくつろぎに行ってみるといい。
914名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 10:46:53 ID:xcaN/uRK0
今日の求人広告見てがっかりした
@千葉
915名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 11:01:52 ID:bYbe2l8l0
保険料の事後納付、10年に延長=無・低年金者を救済
−通常国会に法案・長妻厚労相(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000000-jij-pol
916名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 11:36:51 ID:oXXVDdDE0
>>915
それは、いい内容だな。
今の払うべき年金より未納の年金分を払うのが
結果的により少ない金額で未納期間を埋められる。
そのためにも、1日も早く職と良い収入の安定を図るぞ。
917名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 13:13:35 ID:0ZOKXo5z0
>>911
気が向いたら撮り直して再うぷして見るかもであります・・・



派遣期間はいつまで?
→年末までw プーに戻るまでの実働は後五日であります。

契約更新の打診が来たら受ける?
→現状だと継続していきたいけど期待は出来ないでありますな。
仕事取れたら継続らしい・が・・来週、受注出来んのか?まず無理(´・ω・`) 

派遣先から正社員の誘いがあったら?
→今の現場は独立系の小さい企業だけど、ソリューション営業とかちゃんとやってる所だから
もし誘いがあったら真面目に考えるけど、先方には、そんな余裕はとても無い感じw

派遣満了時の年齢?
→来週でまた一つ歳をとるでありますなぁ・・・
履歴書書き直さんと・・いい歳したオヤジであります。
918名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 13:21:34 ID:To0CCwfP0
お前ら今年もあと10日だ
もう2009は忘れて怠けろ
2010になればキリのいい年だから何か変わるさ
919名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 13:47:32 ID:GQwr2UaE0
お前に俺の格言を与えてやろう

「今をいい加減に生きる奴に明るい未来は来ない」
920名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 13:53:01 ID:nX3vYChW0
昨日と変わらない今日なら明日も同じ


でもタイミングは大事
921名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 13:53:18 ID:YcBOT6Vo0
頑張って報われる時代はバブル崩壊後、既に終わってますが何か?
922名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 14:49:49 ID:wGXq6Ase0
頑張らないから、報われろ
923名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 14:50:51 ID:FkX55KRq0
クリスマスイブに最終面接行ってくる
924名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 14:51:46 ID:OQt36n4h0
どうしたどうした元気ねえなおまえらw
ビシッと!も息切れしてきたんじゃねえだろうな?w
925名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 14:57:16 ID:xcaN/uRK0
俺のストレス解消法
とにかく魚をさばく

アジのツミレ汁 激ウマ
926名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 15:01:08 ID:uCpSQxji0
★35歳超45歳未満の転職サロン★
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=work&id=1260316225120

2ちゃんねるのチャット?
バーみたいな所で会話できて落ち着く。
暇ならくつろぎに行ってみるといい。
927名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 16:39:40 ID:0ZOKXo5z0
>>911
ケンプ再うぷしてみたであります。

http://imepita.jp/20091220/393670
住人の皆様、スレチですまんであります。
928名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 16:41:25 ID:7410dVb30
イブが認定日
929名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 16:43:48 ID:Yka3NUvZ0
最近のガンプラって質感あるんだねえ
930名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 16:50:25 ID:IkEvNLF80
>>927
ウマっ!
流石、軍曹!上手に作るなぁ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:01:30 ID:U98ST61S0
もうどこに出かけてもクリスマスムードたっぷりだな。
スーパーの惣菜コーナーにいったらもう鶏のもも焼きが売ってたよ。

みんな年内の活動は終了?
932名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:07:53 ID:p/eeZ0cU0
今日は天気がよかったのでデジカメ持って都電と東武東上線撮り鉄してたよ。
ttp://www.ps5.net/up/download/1261295881.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1261296100.JPG

都電と山手線と埼京線と東武東上線が徒歩30分圏内のエリアを走ってるんで散歩も兼ねられるし。

午前11時からガッツリ撮りまくったけどデジカメの電池が切れたので午後2時に撤退。
あとはローソンストア100と個人経営の小規模スーパーに寄り道して野菜とパンと惣菜調達して帰宅。
(一応この後は激G終わってからSDカード調達にまた出かける予定)

ちなみに今日は久し振りに競馬もやったけど結果は惨敗。
相変わらず中央(特に中山)は相性悪いわ。

とりあえずこの惨敗で膿み出して内定と逝ければいいんだけど。
933名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:09:15 ID:9sJ7nyiyO
>>917
レスd。
やはり派遣で入って正社員狙うのが現実的なのかな。
出来れば脱ITしたいが、異業種・異職種は書類すら通らない。

俺の場合、派遣先は前勤務先(倒産)の担当取引先なので多少は期待しているが、先方の偉いさんは渋っているらしい。
先方が欲しいのはノウハウだけで、俺自身は要らないようだ。
歳が歳だから仕方が無いが、切ないな。
934名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:16:17 ID:U98ST61S0
>>932
豊島区民かな?
赤い都電もあるんだね。
935名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:20:39 ID:0ZOKXo5z0
>>932
我輩は金が無くて、生活切り詰める一方なわけだが、趣味は捨てないほうが良いでありますよなぁ。
ギャンブルは微妙だけどw

皆も有職時に夢中になってた事、たまにはやるといいですよ。金が掛かる趣味だった人は残念!でありますが。
(ガンプラは先月から始めてて、趣味だったわけでは無いけんど)



>>933
個人事業主で仕事があればそれをこなしつつ、
(普通のバイトよりは金になるから)正社員で拾ってくれる企業を探している状態。
スキルマッチする場所(業界知識や開発スキルで)の、エンドの情シス部門あたりなら
正社員管理職も可能性あるのかな〜とも思うのでありますが・・・

ベンダーのプロパーで無い事を公表しちゃうと排除されるから立ち回りが難しい。

職歴のブランク期間が洒落にならなく為って来てるから、通常ルートでの社員雇用はちと厳しいかも知れんでありますなぁ。
936名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:30:41 ID:4GMPk0fR0
契約社員→正社員
のステップも1年、1年で決まるくらいのところでないときついな
7月ごろに1社、契社のお誘いがあったが、手取り13ではやっていけません
しかもそこは社員へのステップが3年とか。
その間、契社でのランクも上がるんだけど、それだけの期間があると
会社の都合でなにやら待ったをもらうケースも多いんじゃねえかな、と。
937名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:34:41 ID:p/eeZ0cU0
>>934
御名答w

>>935
カメラも昔はフィルム代やら現像代やらでやたらと金がかかる趣味だったんだけど
デジタルになってからはその系統の出費が不要になったんで昔よりも敷居が低くなったのが。
(とはいえ1から始めようとすると本体やレンズなんかの初期投資がそれなりにかかるけど)

俺の場合は昔のフィルム時代から乗り物とかスポーツとか撮ってたおかげで
レンズがそれなりに揃ってたからデジタル化はボディを1台追加するだけで済んだりw
938名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:39:03 ID:U98ST61S0
>>937
やっぱりw
西日暮里あたりまで出ると新幹線も撮れるよね。
田端だったかな?
939名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:41:44 ID:p/eeZ0cU0
>>937における>>934へのレスに追記。

赤い都電8800はつい最近デビューしたばかりの新型で
今の所まだレトロ調都電と同数の2両しか走ってなかったり。

しかし3枚フロントガラス・ライト縦配置の7500ってタイプが老朽化で引退する事になったので
今後その後継って形で徐々に数を増やす予定とかいう話。
940名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:47:46 ID:/cJCcvyAO
932携帯では見られないよ
941名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:56:05 ID:IhDFRap30
>>935
>個人事業主で仕事があればそれをこなしつつ、
なんと言うおれ・・・てことは、フリーランスのスレにも居るのかな
そしてその職歴のブランクとは、稼働していない期間のこと?

カレンダーを見たら事実上1月は、12日スタートみたいな感じだな。
おまいら経済的余力はある?
942名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 17:58:57 ID:U98ST61S0
>>939
ほほう?
ところで古いのは黄色って本当?

>>941
たぶんあと半年はもつかな。
943名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:18:22 ID:9sJ7nyiyO
>>927
ケンプ上手いな、店頭に飾れるレベル。
黒立ち上げ+グラデ塗り+墨入れ?
短時間製作の筈だが凝った塗りだな〜。
製作時間どれぐらい?

>>936
だよな。
確証もなく何年も馬ニンジンでは・・・
本当に必要ならすぐ採用するだろうし。

>>941
個人事業主って派遣よりメリットある?
俺は派遣社員契約だが書いてみる。
2年弱はいける。

今日は趣味ネタに花が咲いたり、まったり進行で良い感じだな・・・
944名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:18:29 ID:p/eeZ0cU0
>>940
デジイチで撮った奴を撮って出しそのままの状態でうpってるので携帯では見れないんだ申し訳ない。

>>942
7000形の7022号が登場当初のオレンジに塗り替えられて走ってたり。
ttp://www.ps5.net/up/download/1261300684.JPG
945名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:21:09 ID:IhDFRap30
>>942
半年は・・・ってことは、節約すれば1年は逝けそうだな。
おれは、生保の解約金を原資とした、借入してる。
1日も早く、この状況を脱して、安定した毎日にしたい・・・いやするぞ。
946名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:23:20 ID:U98ST61S0
>>944
おおw そうなんだw
詳しいのうw

>>945
うむ。ざっとだからもう少しはいけると思うけど。
俺も早く安定したいよ。
947名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:37:16 ID:kHCTdIRP0
948名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 18:37:39 ID:IhDFRap30
>>943
個人事業主は、社員時代の3倍の収入が無いと割に合わないと言う話もある。
おれは、正社員のクチを探しながら、生活費稼ぎに派遣をやってて
ふとした経緯から個人事業主も始めた感じだからメリットは無し。
一般派遣なら、3ヶ月以上は、社保一式と年調が付くだろうが
個人事業主は、国保に自分で加入するとかあり確定申告が必須。

>>946
少なくとも当面の経済的不安が無いだけでも違うな。
949名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 20:08:11 ID:DCYWGYpQ0
BSJAPANで
ナマポ受けられる条件のクイズやってるのだが
950名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 20:42:21 ID:X0HvHo8i0
ITだがこの年になってプレッシャーばかりでホントつかれた。
今更なんだがこのまま続けられる自信がない。
脱ITしたいだがもう手遅れなんだろうな。。
951名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:25:33 ID:KNszlODI0
無職の人に怒られそうだが、今の職場が行くも地獄 引くも地獄な状況。
駅のホームで小一時間、進入してくる電車をぼぉ〜と見てた自分に気づいて愕然としてしまった。
あの世の不在がはっきり分かればどれだけ楽なことか。
952名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:27:56 ID:oesnxXhFO
知り合いが長期派遣で来月半年たつのにいまだ社保に入ってないってどうなの?
953名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:30:58 ID:4GMPk0fR0
いや、無職の側から見ても、労働条件や人間関係、ひどいところがあるのは解る。
経験もしているし。

無職を選ぶのもひとつの選択肢ですよ?
954名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:39:55 ID:Xbz17T9Y0
>>950
心配しなくても年齢制限で自動的に退場になるから。
955名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:42:53 ID:VBJ383l7O
元ITの方って今後どうするの?飲食か警備くらいしかないよね
なんのスキルもないんだから、しょうがないよな
956名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:53:32 ID:U98ST61S0
>>955
ITのスキルあるでしょ。
と釣られてみる。
社内SEとか色々あると思うけどね。
957名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:55:45 ID:hRN9tyBp0
30過ぎで会社辞めて探すのは至難の業だな
このご時世で募集してるとこなんかブラック会社が多いし
就職難をいいことに足元みてきやがるから
ほんと嫌な世の中だわ

958名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:58:52 ID:4GMPk0fR0
日本の企業、企業といいながらその6割以上が個人商店の発展形だからな
同族の悪習が残りつつ、それが業務に乗っかっている。
特定の管理職の横暴も許されているのがこの国の企業
959名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:02:55 ID:0ZOKXo5z0
>>943
週末のみの成作で4週?7〜8日位でありますな。(平日は触ってないので)

素で組み立てたてので、速攻で塗り始めて、
サフ+黒立ち上げ+テキトー塗り+テキトー墨入れでありますw

個人事業主が派遣よりメリットがあるとすれば、単金がその都度交渉出来る事と、
確定申告時に経費で幾らか計上出来そうな事くらいかのぉ。
後は良いこと思いつかないであります。請負なら時間もある程度融通が利くかもね。

ITは中間に何社も入ってるから、我輩は何処と交渉すんだよっ!ってのはあるけど。



>>955
飲食や警備以外にもあるでありますよ?「IT」ってのがw 釣られてしまったのか?
異業種に通用するスキルが無いってのは何処の業界も同じだと思うであります。
我輩は常々こう思ってるでありますよ?「生き残れば勝ち」と。

だって、IT業界なんて今後若手期待出来ないじゃないでありますか?
960名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:19:55 ID:qGe+pI2i0
>>956
社内SEの倍率がどれだけ高いか知ってて言ってるのか?
961名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:30:44 ID:VBJ383l7O
>>956
使いすてスキル?w
社内SEの他に何ができるのかな?
もっと現実みたほうがいいよ
962名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:32:21 ID:X0HvHo8i0
20年近く前に就職したときはITがブラックになるなんて夢にも思わんかった。
963名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:53:20 ID:9sJ7nyiyO
>>948>>959
契約時、個人事業主も選べたが派遣で正解だったようだ。
俺の単金じゃ個人事業主は生涯無いな。

しかしあれだ、ケロロとは模型板でニアミスしてそうだw
964名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:55:36 ID:4GMPk0fR0
NHKスペシャル、リーマンショックを見ているけど、
やっぱりインチキ商売を考え出したやつが勝ち逃げしている形が
なんだかやるせないなぁ
大国アメリカでもわが国日本でも勝ち組負け組協奏曲って感じだ。
965名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:10:07 ID:GONihofY0
ITってデスマーチ多いけど求人は多いんじゃないの?
それなりのスキルあれば40台でもどうにか職あるでしょ?
966名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:18:59 ID:ZI1nnnCM0
ない 受ける会社がない
月給20マンとか
967名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:21:39 ID:Xbz17T9Y0
>>965
IT投資しない流れ→仕事減ってるところへこの不況→さらに悪化→orz
968名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:26:47 ID:o6bcXndsO
>>963
派遣なら社保は付くが長期的な継続雇用展望は、似た様なもんだろ。
969名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:30:01 ID:SmDI/z3O0
今会社が欲しがってるのはITのスキルも持ってる営業出来る奴だからな
IT系はコミュ力ない人が多いからきついよ
970名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:31:46 ID:hccVM7KQ0
ITって職種の範囲がよくわからんのだけど。
ソフト開発は全て入るよね。評価も?ネットワーク構築・運用も入る?
プロバイダやらネットワーク関係のサポセンもIT?
971名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:31:59 ID:U98ST61S0
>>960
正直、かなりのものだとは思う。
でも、俺なんかはITスキルそのものが無いからね。
でも、諦めたって仕方が無いでしょ?

>>961
なんで社内SEが使い捨てなの?
他か・・・。
IT系の営業とかどうなんだろ?
つかさ、なんにしてもなぜそこまでIT系を蔑むの?
意味判らん。
972名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:35:34 ID:Gahx35GuO
転職なんかしなければよかった。
管理職まで昇りつめたのに、つい魔がさすような感じで年収↑の為、気軽に辞めた自分みたいなやついる?
年収安い安いといっても
550万あったし

973名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:36:11 ID:U98ST61S0
>>970
たしかにIT系ってそっち方面の仕事をしてないと良く判らない面はあるよね。
正直SEとPLとか違いを知らないし。
でもそういうのって異業種だと多かれ少なかれあることだとは思うけど。
974名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:37:25 ID:Gahx35GuO
辞めたときは36
今は38だ
もう転職せず地道にいくよ
975名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:46:59 ID:4GMPk0fR0
>>972
詳しい事情は存じ上げませんが、たぶん、あなたの悩みはここでは贅沢品です
いや、嫌味ではなく、うらやましい
976名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:58:45 ID:hDZ3+HNO0
IT業界つっても、この年齢層からはマネージメント能力が要求されるから
転職市場の敷居は高い
そんなスキルある人はこのスレ覗かないだろうね
977名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:59:30 ID:hDO18JFM0
>>972
>つい魔がさすような感じで

あるある
35過ぎると、今の会社でいいのだろうか?今の職種でいいのだろうか?
もっと自分に合ったいい仕事があるのではないか? 
これからもずっとこの会社に通うのだろうか?
と、色々と思い迷って一度、辞めたくなる時期あるよね

オレは36の時にそういう状態になって、周囲の引き止めがあったのに辞めた
当初、全くの未経験職も検討したが、現実は厳しく結局、1年半後、同一業界の零細企業に入った
勿論、年収ダウン

そこも42の時に辞め、現在44、違う会社に転職はできたが、
結局、36の時の年収より大幅に低い

当時の同僚、歳の近い後輩は、部長・課長に昇進している
いまさら、後悔の念はあまり無いが(多少はある)、正直情けない
978名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:00:09 ID:bBK6Vy3Z0
職務経歴書の作成疲れた
全然まとまらねえ
文書作成能力ナッシング、
これじゃあ書類は通らねえ、を実感

皆の衆は何箇所くらい転職サイトは登録してる?
979名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:30:27 ID:8n2MGYTH0
最後の砦と思っていた警備職に応募しようと思ったら、「防災センター要員」という資格がないとダメと言われ、門前払い・・・

トラック職に応募しようとしたら、少なくとも1年の経験がないとダメと門前払い・・・

介護職もヘルパー2級資格、介護福祉士資格必須と言われ、門前払い・・・

もはや、最後の砦ではない。。。
もう、詰んだようだ

980名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:38:04 ID:bBK6Vy3Z0
その辺のいわゆるガテン系でも資格なんだよねー
90年代はまだ仕事しながら資格とらせてくれるところも多かったようだけど、
はなから資格がないとは入れないんだよな

小売と飲食しかないかも
981名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:40:37 ID:bjwz2F5n0
頻尿なのか、小便ばかり出る
あまりに出るので、「これ、売れないのかな」とかバカなことばかり考え出した
982名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:41:57 ID:DYqL+fqe0
今日休日出勤していて今帰ってきましたが、
事実上の解雇通告を受けました。
1月末でクビになります。
皆様よろしくお願いいたします。
今はまだ心の整理ができておりませんが、
知人友人の全てにコンタクトを取ってみるつもりです。
最後まで足掻いてみようと思っています。
983名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:42:48 ID:Gll1Ki4u0
仕事が辛いな
クレーム対応などDQN対応は精神的に辛い
辞めたいが年齢が・・・
しかもこのご時勢だし・・・
どうしたものか。自分が潰れる前に辞めないとな
でもさ、次が無いと不安で一杯だ
働きながら動くと言ってもなかなか難しいし

思い切って辞めるのは無謀か!?
職歴はちなみにちゃんとあるけど、年齢でひっかかる気がするが
984名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:48:04 ID:WIGp1iDD0
>>983
無職になってからの求職活動はクレーム対応とは違う辛さがある。
しかもホームレス転落の恐怖と隣り合わせ…
逃げの転職でなければとりあえず求人等みるといい…踏ん張れるから。
985名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:48:34 ID:8n2MGYTH0
>>983
辛くても辞めない方がいいですよ
今はほんとにまともな求人がない
未経験職は門前払い

辞めて辛さから開放されるのはせいぜい1ヶ月
次が見つからなくて、もっと辛い日々が待ってますよ

もし、高スキルでも募集がない
986名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:52:13 ID:DYqL+fqe0
まずは正月休みに実家の方面の知人を当たってみようか・・・
987名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:54:42 ID:qE2C9OE5O
在職中でも書類送る位は出来るだろ
試しに送ってみれば現実が解るよ 絶対年齢で落とされるから
988名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:57:53 ID:bjwz2F5n0
>>986
知人当たってどうすんの?職探し?
989名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:59:53 ID:X0JltOyP0
土曜日面接終了。
結果まち・・・。
990名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:02:07 ID:DhOwNmmfO
金曜だったか、世の中が嫌になったけど自殺は怖いので、人を殺せば死刑になると思った
とか言って無差別殺人した奴に死刑判決が出たニュースをやってるのを見た

こいつの気持ちわかるなーとか思ってしまった自分が悲しい
991名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:03:17 ID:DYqL+fqe0
>>988
職探しです。
具体的な心当たりは今のところ皆無ですが、
親族、地元の知人に経営者だのそれなりの職に就いている人などは結構います。
ただ、いずれも中小自営業の域を出ていませんので、仕事にありつける確率は
とても低いですが・・・
992名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:10:01 ID:8n2MGYTH0
>>991
当たれる所は全て当たってみた方がいいですね
この歳になると、コネじゃないと難しいので
993名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:33:48 ID:fK2lwxrGO
>>962
ということは今ブラックと言われてる職種は20年後ウハウハ?
994名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:36:10 ID:qSc8hVx+O
美佐子、私を次スレに導いてくれ!
995名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 06:21:20 ID:CVaRbbtJ0
>>993
昔ブラックだった所がブラックじゃなくなった業界なんてあるんだろうか?w
ブラックはずっとブラックのままでしょ。
996名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 08:18:36 ID:0tClQYHe0
次スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part173★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261350858/
997名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 08:30:13 ID:ZVURR8SJ0
普通どの業界でもスタートはブラックでしょ
でもいい人材と将来性があればまともな業界に育っていく
998名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 08:55:59 ID:XjXgpvEZ0
>>970
>プロバイダやらネットワーク関係のサポセンもIT?
これは、ITと言うよりカスタマーサポートだろ。
某PCメーカーのコルセンに行ったことがあり、事前の研修では、マニュアル詰め込みで
分からないことは、イントラ見れば分かるし電話対応に重点を置かれるが
おれは、メール対応部隊だったから楽と言えば楽だったな
直接DQN客の相手する必要も無い。
ただメールは、相手に記録として残るから、その点だけは気をつけろ・・・と。

>>973
SEは、システム設計や必要ドキュメントの作成、客との仕様確認折衝
PLは、大規模システムで、スケジュール管理やシステム間の調整等々。
999名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 09:03:25 ID:Zk4dSE200
>>977
あるある。
直近の正社員は、元々事務部門だったのが
直属の上司のお気に入りを自分の部下にするために
邪魔になったおれを、工場管理部門に・・・と言いながら
数ヶ月放置プレイで、辞めることになったんだが
あの状況で、工場管理を実際にすることになっても
遅かれ早かれ飛び出してたと思う。
ただ、家庭持ちで守るべき妻子が居れば違ったのかなとは思う。
1000名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 09:04:47 ID:e9MFpIIS0
1000なら、このスレ住人全員が、遅くても1月中に定年まで安定した職と収入を得られる会社に転職できる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。