【リクエー】リクルートエージェントで職探し24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
■公式サイト
http://www.r-agent.co.jp/

■リクルートエージェントまとめ
http://www28.atwiki.jp/2ch-tenshoku/pages/4.html

■前スレ 【リクエー】リクルートエージェントで職探し23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253939216/
2名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:57:55 ID:uAnvayPm0
>>1
スレ立て乙。

今日は1社応募しちゃった。
どうなることやら。怖い。
3名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 17:41:02 ID:tmV5JRfJ0
事業仕分けで廃止になった「若者支援」
事業の恩恵を受けていたのは誰だったのか?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091204/211189/?P=3
4名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 22:12:34 ID:7GCfpVKz0
事業仕訳のメンバーにリクルート出身者いたよねーたしか
5名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 07:50:19 ID:WCygdyYOO
リクルートエージェントは、転職者や転職求人扱ってるのに、中途採用してないって本当?
6名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 07:53:25 ID:ZxBppWqV0
中途採用しているのではないかいな。
CAが、「前の会社では・・・」という話をしていた記憶がある。
7名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 15:24:51 ID:TmT7fQZuO
登録したらリクルートEXに回された。
もうのんびり仕事したいのに。
8名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 18:45:27 ID:WCygdyYOO
>>6
3、4ヶ月前に行ったら、中途採用はしてないって言ってた。
転職支援している会社がそりゃねぇよって感じだよ!!
9名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 18:47:00 ID:WCygdyYOO
>>7
リクルートEXって何?
10テンプレ:2009/12/08(火) 23:03:35 ID:jxq7QArR0
    【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
    【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
    【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

    リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
    リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

    ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
    ばれない職歴詐称方法(決定版)
    http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

11名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 23:15:01 ID:Zj5B8G7L0
アフィ乙
12名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 00:02:03 ID:O9oEJi3p0
13名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 00:12:13 ID:A7fJAxwT0
登録後の面接が終わった。
「今は時期が悪いし(多くの企業が採用意欲が低い状態)、在職中なのであと1〜2年待ってから転職活動したらどうですか?
どうしても今なら転職サイトに片っ端から登録して転活してみては?」
なんてこと言われた。いい人そうだっただけに、やんわり断られたと思えてしまう。
低スペックなのは自覚してるんですけど・・・
皆様どう思いますか?
14名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 02:18:50 ID:ZUw8gloF0
>>13
今転職活動してるのは在職中で高スペックの人か、離職中の人だけだろ
15名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 08:26:21 ID:wzR4T4Cm0
>>13
エージェントに求人を出す会社が激減してるからだよ
去年の半分以下
特に年収600万以下の人に年収の35%も手数料払う価値ないから
採用する会社は自社サイトで募集しているよ
16名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 08:30:57 ID:iY90pd9p0
ここの面接のセミナーに行ったら、
「転職をしない(会社を辞めない)のも転職活動」と
発言していたくらいだもの。

ビルの家賃が高そうだから、経営も大変そう。
17名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 11:25:07 ID:swkSymzo0
>>13
それは断られてる。
低スペックだとそういう扱いだよ
18名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 11:29:27 ID:0QGH8RZ50
通常は面談当日に求人紹介されるからな
19名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 15:50:36 ID:OhQYTB06O
>>13
同じく。年齢相応のスキルもしくはそれ以上のスキルを社会から求められる事を考慮すると、転職する事で本人がキャリアアップ可能なら、不況に関係なく転職には前向きになる必要がある。むしろ問題なのは不況が去ったあとのスキルレベルかもしれん。
20名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 15:56:45 ID:OhQYTB06O
19だが俺もやはり低スペックだったのか。書類選考は何故か100%突破だが。
21名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 15:57:45 ID:N3dZGE2T0
22名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 16:18:16 ID:PjQSVfr20
>>20
あんたは別の人を良く魅せる為の
撒き餌だよ。
23名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 18:52:08 ID:3q1lm0zZ0
離職後の半年間しか相手してくんないよ。リクエー。
半年経つと商品価値無し位の勢いで見てくるから失礼だよ。
まあ、商品扱いだからな俺らは。
変な案件ばっかだったなあ。

24名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 00:16:17 ID:x9s+JSKT0
思いっきりお断り雰囲気出されちまったぜ。まぁなんかよさそうなの出てくるまでもう少し利用するか
25名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 00:36:22 ID:LrhThOZBO
>>24
それって自分から申し込んだの?

リクナビ経由でプライベートオファーでエージェント申し込みませんか?みたいのきたんだが、俺も低スペックを自負してるだけにどうしたもんか
26名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 00:46:20 ID:BTclQkRC0
リクエー内の動きが遅いのかその先の企業が遅いのかわかりにくいのが不満だなあ
履歴書と経歴書添削してもらった義理として2週間くれてやったからあとは直接応募で行こう
27名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 07:24:55 ID:KupreWHSO
>>26
俺も直接応募という形を取るようになった。ここ書類選考突破率悪い。自分で応募したら全部通る。
28名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 13:25:36 ID:Br+PNVNa0
直接応募>リクネク>リクエー

書類通過率はこんな感じだな
29名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 14:18:37 ID:EL5EX+vV0
直接応募って、リクエーに紹介してもらった企業に
直接という事?
公開求人なら大丈夫だろうけど、非公開求人は
まずくないですか?
30名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 20:09:25 ID:vMBk2TKT0
>>29
企業を紹介してもらって、その企業HP見たら求人の欄があるから、そこから応募するって事でないか?

別にいいけど、それって仲介料払うのが嫌だから不動産屋へ行っていろいろ部屋を紹介してもらって
良い物件がないので・・・と帰り、後から直接大家さんの所に行って直接契約するのと同じだよな。
客も最低だし、そこで契約を交わす大家も最低な人間だと思う。
そういう会社は取引先や社員に対しても、そういう事するんだろうな。
「こうこうこういう商品ねーか?」と商社を振り回し、見積り出したら高いと言われ直接取引みたいなもん。

だいたい書類通過が悪いって、リクエーに登録している求職者は沢山いるのだから
その中で良い人材を紹介するのが当たり前な事でしょ?
ウチの会社、先日事務員リクエーに求人出したよ。俺の時は年収の3割だったが、今は一律(100万以下)もあるようだ。
ハロワやリクネク等に出すと書類選考が大変だから、リクエーに出すのは面倒臭くなくて良いかと思う。
だからリクネクが通過率高いのは当たり前の話。選考作業に数十万から数百万の価値があると考えるのは企業次第だし。
31名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 20:32:15 ID:qZ+8aSQr0
紹介してきた物件に応募しようとしたら、
社内選考に落とされ応募出来なかった。
こんなことが多々あるのだろ?
詐欺ではないか。それとも同じ会社の人ともコミュニケーションが
とれないほどの無能がいるのか?
32名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 20:36:20 ID:KupreWHSO
>>29
受かるやつは受かる、ただそれだけ。自分はどんな手も使えるのなら、卑怯者と言われようが行う。ただもしかしたらリクエ経由の場合書類選考突破率が低い分、面接突破率が高いならそれはそれでOKだよ。
33名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:25:24 ID:x9s+JSKT0
>>25
うん自分からだよ。
34名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 13:43:58 ID:7wbjwh580
全然何も知らん素人で悪いんだけど、リクエで紹介してもらった求人に応募しても、
一端リクエ内で書類選考とかあるの?
35名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 14:59:20 ID:k7tgiF4O0
あるかもね。
前に面接いった企業に「リクルートからの推薦された人なので・・・・」みたいなこと言われたし。
36名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 21:13:12 ID:3pnFJ16c0
リクルートエージェント内で選考がないのだったら、やってる事はハローワークと同じでしょ?
高い仲介料出してでも良い人材がほしいと思ってる企業が対象なんだから・・・・言いたい事わかるでしょ?
ただマニアックな資格や経歴を持っている人を探している場合はリクエ登録者も少ないから選考はないかもね。
37名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 21:48:30 ID:7J48YhQYP
応募してもだめだった場合は、翌日に返事があるといってたけど、
リクエ内の選考落ちってことなのかな
38名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 22:06:55 ID:eiGX+iR60
リクエ内で書類選考って先に選考して紹介したら良いのに
単なるリクエの手抜きだろ。そんなのじゃ仕事じゃないな。
詐欺だろ。
39名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 23:15:43 ID:RH9cN2Tc0
おすすめ求人って言わないと増えないの?
40名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 23:51:44 ID:7J48YhQYP
求人があれば、メールで案内くるよ
2週間おきくらいに2,3件きてるけど
自分の条件と合わないので放置してるけど
41名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 11:16:38 ID:C8IXtJa70
リクエーよりもマイコミの方が良いよ!
放置なし、高卒でも利用出来ます。
42名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 11:30:22 ID:haRuZtmO0
今一部上場の大企業に在職中だけど、登録に行ったら大企業と一部上場企業の案件を30件ほど紹介してくれた。
どこもHP上やネットの応募媒体を利用していないところばかりで、どこに応募しようか迷うくらい。
レアスキルと褒められたのはうれしかった。海外駐在経験&語学力&専門職がよかったみたい。

やっぱりリクエーの非公開求人数はすごいね。
43名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 12:11:21 ID:nmGoO6LZO
リクエーは凄いよ
ぜひとも利用しないと
44名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 15:25:47 ID:7W62d+t80
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
45名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 15:53:59 ID:NdstNzmrO
リクエーの社員、何時に帰ってんだろ?
46名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 16:54:16 ID:Cyczh7vm0
>>45
大体、日付変更近くにメールが届くから、大変そうよ
47名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 21:52:47 ID:CX/8YLx10
この前初めてリクエー経由で面接受けたんだけど相手の会社人事+リクエーの人だったんだよね。
リクエーの人も面接参加するのが普通なの?
48名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 22:49:23 ID:VTR+hLLC0
リクエーでその経験はないな。
インテで一度、インテのセミナールームに複数集められて、
なぜかインテの人が後方に同席していたことならあった。
ああいう選考方法は受けたくないと思った。
49名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 22:52:40 ID:CX/8YLx10
そんなこと知らされてなかったから当日びっくりした。


  人事

長  机 リクエー
   
   俺


こんな感じだった。リクエーの人が面接進行してたし
50名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 22:53:22 ID:qbsaRaai0
>>47
リクエーの人はRAの人ってCAから説明なかった?
企業側に対するアドバイザーだから
こちらのプラスになってもマイナスにはならないから気にしなくてOK
51名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 22:55:17 ID:CX/8YLx10
そうだったんか。教えてくれてありがと
CAからはまったく説明なかったよ。
52名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 23:05:39 ID:VY3bc24K0
リクルートエージェントって就職Shopとかの?
53名無しさん@引く手あまた:2009/12/13(日) 23:32:06 ID:mL6ffWgo0
社内選考クリアできず、、。
厳しいね
54名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 19:27:35 ID:scMe0rUjO
ここはデカイから糞案件多いが、掘り出し案件も持ってる。
世間的には人気ないけど、自分の志向にあったマニアックな求人が出てきたときは
さすがだと思った。
55名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 20:50:51 ID:t1SPeCHE0
>>25同様プライベートオファーが来た場合返事ってしないとまずいの?
56名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:14:12 ID:49aoCtoA0
>>54
その掘り出し案件、登録後すぐに提示されましたか?待ちました?
自分、登録約2週間なんですが、マッチしないものばかり提示され、
どんどん応募するようはっぱかけられ戸惑っています。
書類落ち前提で応募しながら、掘り出し案件が出てくるのを待つべきか・・・
57名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:45:47 ID:vRoX7ic60
>>56
1ヶ月ぐらいたって、本道の提示が一巡したら提示されたよ
ポイントは、本道以外の興味もちゃんと伝えとくこと
世間的にはふーんって感じだろうけど、俺的には掘り出しだった
要はマニアックってことなんだけどさ
58名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:00:06 ID:z9oBeEWz0
全然良い企業紹介された事ないんだけど大阪
しかも営業ばかりで、営業以外ないのかな〜と思う
嫌だと言った職種も紹介して、すごい応募しろって言ってくる
客というか道具って感じの目付きだし、早く決めろよ〜って目が恐い
59名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:07:11 ID:gXBG4TG60
>>58
営業の求人は最近徐々に増えてるって俺の担当は言ってたな。

まぁ相手の目気にしてても仕方ないから、自分のペースに引き込んでやりゃいいよ
60名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:16:30 ID:49aoCtoA0
>>57
56です。ご回答どうもありがとうございます。
自分の興味や意志を何度でも伝えるってことなんですね。
今は担当者の想像力の範囲で検索語を設定されているのかな?
という案件ばかりですが、キーワードを増やしてもらう努力をしてみます。
61名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 22:38:35 ID:f9lEcE9f0
在職者にとって、あのジャンジャン応募しろって姿勢は困るよね。てか、ふざけてる。
クソ提示を排除するために応募しない理由をちゃんと入力するようになっちまったよ。
62名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 00:16:31 ID:U6EKg18a0
>>61
ここってほんとに他よりも応募しろよな〜って雰囲気が強いよな
内定出して成績と給料上げたいんだよって伝わる
63名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 15:00:32 ID:pAzW4UchO
CAはだだ求人票垂れ流しするだけだなっ
64名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 16:47:18 ID:I3TES3Gj0
ブラック(な人材)にはブラック(企業)を・・・
高スペックには、高条件を・・
65名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 17:35:11 ID:K4/Usux+0
リクルートエージェント 杉本と申します。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、一般の
求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させて頂きたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、
予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。



死ねってかwwww
笑い事じゃねーよks
66名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:23:35 ID:L1DpnPovO
>>65
俺は少し紹介して頂いたが6社だよ。少な過ぎだ。
67名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:39:50 ID:I3TES3Gj0
>>65
ハロワが手招きしてるぞ。

マジレスすると、リクエーは高スペック用だから他の紹介会社行ったほうがいいよ。
高スペックっていうのは、在職中企業が大企業や東証一部上場という条件が付くから。
資格やそれなりの職歴があるなら、JACやインテなどの中堅紹介会社へいくことをお勧めするよ。
68名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 19:51:59 ID:gJpHilMB0
>>65
そんなにうれしそうに晒すほど珍しいものじゃないよ
69名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 22:08:32 ID:eRhYiuSx0
>>65
日東レベルの低スペックの俺は20社以上紹介してもらえたけどな。
まぁ、大手は1社しかなかったけどw
70名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:25:03 ID:agMkvRwL0
中堅の人材紹介会社ってどこ?
71名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:30:43 ID:u+MO//pU0
みんな直接応募してるよね

エージェント通すと

2〜3割年収提示が下がるよ
72名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:33:48 ID:hntrbi7I0
直接応募している人がいるのか。
リクエー内で選別しているとなると、
毎回、書類が通過する可能性はないものな。
ただ、トラブルになりそうだけど。
73名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 15:56:30 ID:ovAb4dJg0
オレが紹介してもらった企業は、全て直接応募できない企業だったよ。
非公開求人ばっかり。

非公開求人なのに直接会社に問い合わると>>72が言うようにトラブルになる。
74名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:37:50 ID:QTC1O1PN0
オレは登録4回目だ

半年やって、1ヶ月あけて、再登録

これの繰り返し

6ヶ月開いても、再登録する
CAが変わる
75名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 19:49:54 ID:plhxZuud0
一昨日申し込んだとこから、お祈りきてたw

どんな高速選考だよw
76名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:31:46 ID:CqWkFr3L0
バッティングセンターみたいだお
77名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:35:57 ID:KfWtcpeFO
>>70
インテリジェンス、マイコミ、JAC、アイアム
ちょっと下がって、type、エン・ジャパン、キャプラン、アヴァンティスタッフさらに下がって色々
78名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:37:07 ID:9I+nG40Y0
エージェントで応募するとお祈りも来ないから寂しい・・・。
どんなに気合いれても金かけても同じ。
「次のステップに進めませんでした」
理由は選択式www
79名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 16:37:40 ID:/1qz3yNeP
先週金曜に面接行ってまだ返答無し。
今の会社の業績が急激に回復しているもんで
次選考に進みたいが、このままでも良い様な複雑な心境。
80名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:12:25 ID:RJWPqy9aO
>>79
今回は転職見送りでいいと思う。君は転職先の業績でまた悩むぜ。
本当の答えは自分の中のみ存在する。ただ、気付いてないだけ。
81名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:21:15 ID:Ow6xqZ/WO
100社くらい紹介してもらってて、ハイスペックばかり10社ほど応募して書類で全滅なんだが・・。
俺が悪いのかね・・。
みなさんやはりハイスペック案件は通らないもの?
82名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 23:30:27 ID:yi++nmXX0
>>81
100社紹介は凄いなw

俺の場合はハイスペック案件でも同業界だったり、
関連がある職種だったら書類はほぼ通った。
83名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 00:55:48 ID:Twz7/8i10
>>22を見て納得した。
3つの中から選ぶ場合、真ん中のを選ぶww
84名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:13:08 ID:9qrgnlzc0
>>81
100社あっても、君に適してるのは中間ランクの求人だよ。
たとえば受験を想い浮かべると分かりやすい。
大学受験する時に自分の成績と比べて、
「高望 ちょっと背伸び 同水準 ちょっと低め 受からないわけがない」
という風に受験するだろ?
100社あったのなら、上位10〜20社は高望だから書類が通らなくても当然のこと。

私の場合は、紹介してもらった企業(30数社)が全て大企業と一部上場だったから、
それがハイスペというのかは疑問だが、応募した12社のうち書類選考は7社通ったかな。
まだ返事がこないのもあるが、第二波として、また10社ほど応募する予定。
85名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 16:01:32 ID:gj6HDQBD0
>>74
サービス終了の連絡来て、確認しようと自分のページにInするとすでに登録が抹消されててあれにはフイタw
86名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:49:57 ID:0gbhJ0hKO
登録の誘いがあると応じてたら訳が分かんなくなった。
あまりに添付される求人が多いと仕分けができないよ。
やっぱり今の仕事が忙しいと厳しいね。
87名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:55:14 ID:sMDNHB+Q0
ここは、インテに比べると、休み多いね
88名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 21:57:43 ID:0TkKCmjh0
>>84
現職だと面接調整で地獄を見るよ。
無職かな?
89名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:00:51 ID:9qrgnlzc0
>>88
在職中だよ。関東在住だから問題ないよ。
さすがに地方となると、この数は無理だけど。

というか、無職の人がリクエーに登録できるの?
90名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:06:58 ID:csk/TzdBO
>>81
ハイスペック案件はリクエー内での選考も厳しいから、相当前職とマッチしないと企業に書類も出せない。

漏れはメーカーでの管理職経験があるから高スペック案件ばかり紹介されるし、マイナビとかでも高スペックばかり紹介される。
でも選考が厳しいので面接止まり。

なのでヘッドハンター会社に登録して、漏れの経歴を直接企業に売り込んで貰う方法も平行して始めた。
91名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 22:08:41 ID:csk/TzdBO
>>89
漏れは離職しているが登録している。
高スペック案件ばかり紹介来るが、半年過ぎてるのに未だに紹介来るし、CAも必死で売り込んでくれてる。
92名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:15:44 ID:G7kT1vpiO
なんだか反応が冷たかったなあ。
以前登録したときは、今しかないです!って態度だったのに。
93名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:29:11 ID:lV/pHYvz0
>>90
ヘッドハンター会社への登録とはなんぞや??
具体的にサイト情報求みますー
94名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 17:57:25 ID:7DBTn1870
>>91
それ、いつの話だよw

先週CAと話をしたが、今は在職中or離職後三カ月以内にしか市場価値がないということで断ってるケースがほとんどだと言ってたよ。
たとえスペックが高くても、無職だと年収提示額が足元をみられるから当然のことだろう。
95名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 21:47:34 ID:DuLmps6p0
エージェントに登録すると「落ちた理由」を教えてくれると聞いて
期待していたんだが、実際に聞けた理由は

・企業が求めるキャリアと違うから
・他にいい候補者がいたから

しか言ってこねえ。企業が落とす理由で上記以外の話があったら聞いてみたいわ
こういうキャリアを求めていて、あなたはこうだからちょっと違うんです。って感じかと
思ってたわ。非常にガッカリ、もうリクエー断るわ
96名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:26:47 ID:1qYQYI2K0
>>95
面接に落ちた時は何で落ちたか教えてくれたよ
97名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 22:46:34 ID:EZ7PGRJuO
>>94
離職の理由にもよるし、離職(登録)後半年過ぎている今でも紹介来るよ。
実際に聞くと、大半の離職者のスペックが低く、売り込む要素がない人が多いらしい。

ヘッドハンター会社は、ググると何社も出て来るよ。
エンジャパンでもヘッドハンターに相談出来るし。
ヘッドハンターにも強い業界弱い業界があるから、俺は数人選んでメールした。
彼等は個人を企業に直接売り込んでくれるし、状況を都度教えてくれるから助かる。

>>95
落ちた理由は企業からの選択式になっているので、同じような理由になる。
96も言っているように、面接に落ちた場合のみ、キチンとした理由を言ってくれる。

さっきの話に戻るが、サイトで行きたい企業がある場合、その企業の求人案件をヘッドハンターに伝えたら、代わりに情報収集とかしてくれるよ。
98名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 23:22:14 ID:iwXTAEyf0
CAの善し悪しを計る指標って何かあるかな?
PG/SEで紹介のメールってどのくらいの頻度で届く?
99名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 00:07:30 ID:EZ7PGRJuO
>>98
CAの自分に対する力の入れ具合と、他の業界への紹介を入れた時の個人の対応による。
専門分野の紹介件数は解らないけど、リクエーでも他のサイトやエージェントの併用を勧めて来る。
漏れは営業と営業管理職に絞っているけど、それでも1週間で10件以上は来る。
1人のCAが何百人と抱えているけど、頻繁に紹介回すのは限られている。
要はどれだけCAと仲良くなるかにかかっている。
100名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:00:07 ID:hewEg9Cz0
在職中なのにキラキラと瞳を輝かせ
「最低でも週に1回は面接行きましょう」
「応募は常に10個位ストックして下さい」
とか言いやがった。

頭悪過ぎる・・・

101名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 01:43:09 ID:QLsX5Fa/O
実際エージェントが出してきた募集にすべて応募してみても
面接できたの1/45くらいだった23歳でこんなもんだったから
おっさん年齢だともうダメだろw
ここ使って本当に転職できた人いるなら見てみたい
102名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 08:53:31 ID:Btq9iJJK0
>>101
お前ほどの馬鹿はなかなかいないな。
若ければ書類が通るというものではない。
1/45って、どれだけ低スペックなんだか。
103名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 11:46:35 ID:QQ0VxT+70
30代な自分で、5/15くらい。高卒な低スペック。
104名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:05:59 ID:HeEvTyNB0
登録したら電話来て「是非お話を!」って言うから話したら・・

「あなたにご紹介できる求人はありませんね。登録消してください」て言われた。

なんじゃそりゃ??
105名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:06:35 ID:arLchp9wO
>>101
それはCAと貴方がキチンと打ち合わせ出来ていないから。企業側が求める人材とマッチしない貴方が応募しているから書類が通らない。
他のエージェントを利用する事を勧める。
漏れはリクエーで内定貰ったが何か?
106名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:09:29 ID:arLchp9wO
>>101
お前はリクエーの利用基準を解っているのか。
リクエーはキャリアアップを目指す人が利用するのが大半。逆に23よりオッサン年齢の方がスペックがあれば転職に有利。
107名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:11:22 ID:arLchp9wO
>>104
それは貴方に売れる材料がないと判断されたから。
そのぐらいの低スペックなお方はリクナビで充分。
108名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:22:25 ID:iqPcZxhfO
>>101
リクエを庇うわけではないが、ここは基本的にある程度業務経験がある人がその業務経験を活かして、更にステップアップする所だよ。なので、転職希望者のやりたいことでも業務知識・経験が無い場合はまず脚下。君は違うサイト利用した方が良いよ。
109名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:30:13 ID:iqPcZxhfO
それにレベル低い人を奨めてたら、企業側は、大金払うのにそれに見合う人遣せないのか!みたいな目で見られる。そんなことしてたらリクエが潰れる。
110名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:36:00 ID:HeEvTyNB0
>107

自分の中では「今年の春先で自動車メーカー希望(事務系)だったから
ダメだったんかな」位にまとめてた・・・

今は2000人位の自動車部品メーカーで経営企画部にいるから
自分ではそんなに低スペックとは考えてなかった。
(確かに資格は特に持ってないけどね。)

リクエーは一体@個人スキルA現所属(経験?)等はどの辺の人間が対象なの??

そんな一部のエリートのみが対象??
111名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:38:38 ID:HeEvTyNB0
>>107

自分の中では「今年の春先で自動車メーカー希望(事務系)だったから
ダメだったんかな」位にまとめてた・・・

今は2000人位の自動車部品メーカーで経営企画部にいるから
自分ではそんなに低スペックとは考えてなかった。
(確かに資格は特に持ってないけどね。)

リクエーは一体@個人スキルA現所属(経験?)等はどの辺の人間が対象なの??

そんな一部のエリートのみが対象??
112名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:40:10 ID:o+JYNXFJO
なあこんな所で聞くのも何だが、既卒と第二新卒どっちが希望職に就きやすい?
113名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:58:19 ID:p0ApqcO60
ここって本当に社内選考あるの?
114名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 15:21:35 ID:arLchp9wO
>>113
社内選考はある。
営業が企業に推薦する段階である程度候補者を絞る。
社内選考が不必要な企業は、応募した段階で企業側へ打診している。
だから結果が早い時はどちらかの方法を取っている。

基本的には低スペックでも「売り込む材料」があれば登録出来るが、マネジメント経験とか高い業績を上げたとか、個人を売り込むだけのスペックがないと登録すら出来ない。
115名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 15:38:29 ID:p0ApqcO60
>>114
内部の状況に詳しそうなので、もう少し教えて下さい。

「だから結果が早い時はどちらかの方法を取っている。」
とありますが、2つが全てのような気がするのですが
他にどんな選考方法があるのですか?

社内選考で応募出来なかった or 企業の書類選考で見送り
のどちらであったか、CAからの選考結果メールの内容で
判断て出来ますか?
116名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 16:31:23 ID:a0WfSH5s0
>>111
そこまで一部のエリート限定ってわけじゃないと思うけどね。
大卒以上で年齢相応の職歴があれば門前払いはないと思う。

自分は今年で29だけど
上位駅弁院卒→商社系SI営業(2年)→中小制御機械開発(3年)
で自慢できる職歴じゃなかったけど、メ―子のマーケ部門で内定貰えた。

求人照会もIT営業か機械メーカーの技術営業が多かったけど
10件/週くらいはあったと思う。
117名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 17:13:22 ID:arLchp9wO
>>115
他の選考方法は、とりあえず応募者全員と会うのもありますよ。

CAからのメールでは社内選考でダメだったか企業側の意向でダメだったかは解らないが、CAに直接聞けば教えてくれる。

リクエーでは高スペックか専門分野に精通している人は無条件で登録出来る。
ただ、例えばマネジメント経験がある事を利用して、他業界やブラックも混ぜて来るので要注意ではある。

最近のリクエーの傾向はベンチャーが多くなっている。
118名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 17:41:41 ID:qlEi4mo30
>>114
基本的には低スペックでも「売り込む材料」があれば登録出来るが、マネジメント経験とか高い業績を上げたとか、個人を売り込むだけのスペックがないと登録すら出来ない。

↑そういう仕組みとは知らなかったよ。誰でも気軽に登録して紹介来ると思ってた。
 でも職歴あれば大概の人は紹介来るでしょ。
119名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 17:47:38 ID:arLchp9wO
>>118
紹介来るよ。
でも、基本的にはキャリアアップを望む人が利用するエージェントだから、勘違いしない方が良い。
リクエーに限らず、漏れが登録しているヘッドハンターさんや人材会社もほぼ同じ事を言われる。
漏れの場合、その業界経験が長い事とかマネジメント経験で大卒限定だった案件に高卒で紹介して貰い、内定貰った。

ヘッドハンターでググッてみて、特定の人に相談したら売り込み方とか可能性とか、自分が想像もしない提案をして来るよ。
120名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 22:38:14 ID:SfEbseo+0
CAから、6ヶ月のサービス期間が終了したとかでお祈りされた。
友達は6ヶ月以降も延長できたのに、私はダメ。
長年海外在住で扱いに困ったんだろうね。
いいよ、自力でどうにかするから。
121名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 22:52:49 ID:a+e9z9AF0
リクエーは大手で良いけどさ、案件がどうもピント外れ
人の話を聞かない
だからマイコミに乗り換えたよ
案件は少ないけど、的確に紹介してくれます
122名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 23:31:12 ID:arLchp9wO
>>121
賢い。
リクエーはあくまでも保険として登録だけして、他のサイトを利用して勧めるのが正しい。
実際にリクエーから紹介された案件でも、マイコミやエンジャパンとは条件が違って紹介される事もある。

リクエーはとにかく1人でも多く企業に押し込むのが人材会社だと勘違いしている。
123名無し:2009/12/22(火) 01:30:18 ID:nUE6V3bI0
:名無しさん@引く手あまた<104
私もです。私はリクナビNEXTの方に登録していて、
「是非お話を」とのメールが来たので行ったら同じく「紹介できる会社はない」
とのこと。「交通費返せ」って感じです。なので、今は別の紹介会社に登録して
ていくつか候補を挙げてくださるところに絞ったうえ、電話でかなり細かく
質問することにしています。
124名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 01:41:00 ID:i2DlH196O
たまにここ見に来るけど、毎回同じ事が書かれてる気がする。
みんなロクな目に会ってないんだなw
125名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 08:24:34 ID:C4JmIw2TO
それでもリクエーの保有してる求人数は本当に圧倒的だから使わざるを得ないんだがな。
要は使いようだ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 08:47:27 ID:wIRKuhCaO
いまは即戦力とノビシロを兼ね備えた高学歴じゃないと、
企業は興味持たないよ。

生産技術で食ってるが、
昔は募集条件が「化学品の生産ラインの設計5年以上」だったのが、
今は「有機化学品の生産ラインの設計5年、クリーンルーム・品管経験あり、転職暦なし、MARCH以上の30歳」とかになってる。
しかも転職者向けの求人票に全部反映されてない。
127名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 23:58:02 ID:BdPlqhyx0
次スレは【低スペ低学歴糞職歴】リクエー【お断り】というタイトルでも入れてやったらよかろう。
求職者もリクエーも労力の無駄にならずに利害一致。
128名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 00:08:00 ID:qQ96ayhT0
>>127
それは入れておかないとダメだろうね。
お互い無駄な労力を省くためにも。
129名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 07:30:58 ID:JQl4gW1zO
専門範囲の狭い技術職だが、マッチしない紹介案件を
応募しないリストに入れたら、程遠い文系の案件が
紹介されるようになってきた。
専門性に拘らずガンガン応募しないのが不満らしいんだが、
どうしたものか。
130名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 09:46:15 ID:ZgDSENiDO
>>129
俺もそんな感じになり、担当を変えてもらった。
そしたら今度は案件が激減した。
で、結局ほとんど自力でやってる。
131名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:54:19 ID:NSi3fhICO
>>129-130
とにかくどんな企業にでも押し込んで、売上を稼ぎたいのがリクエー。
マイコミ初め他のエージェントは成功報酬制だから確実な人材を紹介したい意向が強い。
半ばハローワーク感覚で利用出来るのがリクエーの利点だが、志向などを一切無視して紹介するから、よほど恵まれた案件に出会わない限り年収アップにはならない。

マイコミ、エンジャパンなどのハイクラス求人には「人材会社に相談」があるから、自分の行きたい業界に強い会社を選んで相談すれば、確実な案件を紹介してくれるよ。
132名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 16:08:24 ID:4aCE6CRj0
つい先程、半年内定無しでゲームオーバーメールが届いたぜ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
133名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 18:23:44 ID:NSi3fhICO
>>132
ゲームオーバーの連絡はCAからの電話じゃないんだね。
もしスペックが豊富なら、ゲームオーバーしてても紹介は来るし、1ヶ月くらいしたら再登録も出来る。

てか漏れが面接で落ちたリクエー紹介の企業の求人案件を、別のエージェントを通して再度応募したら面接すると言われたんだが‥。
134名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 01:07:44 ID:2z1Ye2oY0
第二新卒にも優しくしてくれるエージェントはないのかよ
135名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 07:43:28 ID:s5w2ywljO
ある巨乳CAにベタ惚れされたぞ。
○○さんならどこでも入れますぅ

未婚なら迷わず行ったのに。
136名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 09:12:55 ID:4AqKrSKxO
>>135
スレチ?
137名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 10:07:01 ID:JhjdkCeuO
>>135
あなたの穴に入れさせて下さいと、何故言わないのか?
138名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 10:54:21 ID:+RDySQAq0
低スペックですから・・・、でもやばめ案件のゴリ押し凄い。
生保面接勝手にセッティングされ、数回断ったらその後放置。 
進展してたマシな案件、数社の面接結果連絡すらないんですけど。
139名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 11:37:41 ID:e5CqVeD60
今回、転職支援サービスの開始から、
サービス期間である6か月が経過いたしました。
結果として転職実現のお手伝いが出来ておらず申し訳ございません。

求人の市場環境等の影響もございますが、
ご期待に沿えていない状況に弊社の力不足を感じております。
併せて、これまでの求人のご紹介とご活動状況を考えますと、
今後についてもご要望にお応えできるようなサービスの提供は難しいものと思われます。
こうしたことをお伝えせざるを得ず、大変心苦しく感じております。

今回のサービスにつきましては、本メールをもちまして終了とさせて頂きます。
これまでご利用頂き、本当にありがとうございました。

140名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 13:01:15 ID:nj5sxzec0
>>133
普段はメールやら電話やら連絡とってくるけど、終了になるとテンプレメール1通が送られてきて、登録解除されてるよw
141名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 14:21:23 ID:vjTJST9fO
>>139
技術系とか、専門分野への転職を希望していたのかな。
漏れは6ヶ月がとうに過ぎているけど、途中CAの退職もあったから継続されているのかな。
営業職、管理職求人の紹介は継続して来るよ。

案件は応募するしないに関わらず、放置するとサービス終了になってしまうみたい。
142名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 14:29:37 ID:yR3DZmOJ0
>>131
リクエーは成功報酬じゃないの?
143名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 14:56:47 ID:9ZxNpJcE0
途中でCAが退職したけど、実はリストラだった。
6ヶ月間案件を放置したこともなかったのに、一方的にメールでさようなら。
返信する前にパーソナルデスクトップをチェックしようとしたら、
既にログインできないようになっていて、笑った。
登録したときは、6ヶ月過ぎてもCAを変更して継続できますとか言ってたのに。
「ご友人をご紹介ください」とか書いてあったけど、するわけないだろ。
144名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 16:41:25 ID:4i9O2duhO
俺はリクエー利用2ヶ月で決まったが、内定出るまでは
腹立たしいことも言われた。

でもまあ、筋は通ってたな。

入社までは、いろいろ親身に相談に乗ってくれたから
総合的に良かったと思う。

同時に何人も相手に、適職探すんだから
大変な仕事だと思うよ。
145名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 18:20:55 ID:vjTJST9fO
>>142
リクエーは完全な成功報酬制ではない。とりあえず求人者を送り込んだらいくら支払いかで、3ヶ月で完全支払い。
他のエージェントより支払いサイトが早く、人の見極めが完全に出来ない内に採用を決めるよう企業を急かすらしい。

それと他のエージェントとの完全な違いは、リクエーは人の売り込みはせず、紹介するだけ。
他の人材会社とは売り込み方が全然違う。
試しにどこかのエージェントかヘッドハンターさんに登録してみれば良い。その違いに気付くはず。
146名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 19:59:52 ID:jezXK+xqO
>>145
それ報酬については初耳だな。変わったのか。
人の売り込みはしてるよ。ただメールか、対面でもトランプみたいにズラーッと
書類並べて量をアピールするだけだけど。
147名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 21:28:55 ID:rPsJaoH70
リクルートグループもたくさんあってエージェントは成功報酬のみだよ
なんか良くわからんリクルートの亜種は初回手続き10万で成功報酬は
年収に関係なく70万とかのもある。そのかわりリク内選考もない
148名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 22:24:25 ID:ma4Qwn+p0
俺RA経由で、某企業の経理職で今月から働いてるけど
今月末支払の中に俺の紹介報酬分があったぞ
年収のちょうど3割だった
149名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 22:42:48 ID:Br8JAwwo0
俺も離職して半年たってリクエーしって登録したけど
普通に求人来てるぞ。

低スペだと思ってたんだけど話聞いてたら俺より低スペがゴロゴロいるらしい
まぁ気を利かせた嘘だとおもってるけどな
150名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 22:44:00 ID:YYzgAHup0
>>134
第二新卒キャリア支援のCAに担当してもらって内定決まった。。
まあエージェントとしては、はいはいリクエーリクエーと思わざるをえないほどありきたりだったけどw
151名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 01:17:18 ID:QGbp/EPv0
あれ?そういえば6カ月過ぎてるが終了の連絡ないな。
152名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 05:30:48 ID:agjNkooFO
リクエーはば○ぞろい。
153名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 09:43:31 ID:zOf4OqS/0
>>145
>>147のことでは?
154名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 11:59:39 ID:qd7f5ZK6O
149
のスペックを教えてくれ
155名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 15:17:07 ID:9pKBpZ280
内定が出た
最終面接で面接官から、返事は年明けでいい、と言われたのに
エージェントからストーカーみたいに電話がかかってきて
今日までに意思を決めろと迫られた 今日中に退職交渉なんて無理だし
押し込められそうで怖いので理由つけて辞退したよ
ほかの人はどうなの
156名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 17:02:04 ID:yFSnwPjv0
>>155
流されずに年明けまでよく考えていいと思うよ。
CAは月末締めで成績上げたいがために
早くしろと急かすだけ。
あなたや内定先には関係ないこと。
157名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 17:37:16 ID:qd7f5ZK6O
成績って
何が成績になるの?内定数とか?
158名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 18:10:07 ID:JT22Nh2M0
>>155
そのCAは先走りだね。
年末の成績のために早く押し込めたいだけだろうけど、
内定辞退されたら本末転倒だろうて。

>>157
入社予定実績だよ。
内定がでただけでは成績にならない。
実際に内定受諾して入社しないと、RAにマージンが入らないから入社してもらわないとね。
159名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 23:39:23 ID:w/NCqYn70
俺も昨日内定出て急かされたけど
元から行きたかったところだし即答したね
>>155はあまり行きたいところじゃなかったの?
160名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 23:50:01 ID:5uep5DK20
現職との兼ね合いはいろいろあるだろうし、
行きたいとか行きたくないとか決めつけられるようなことじゃない
変に突っ込む必要はないでしょ
161名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:02:54 ID:JtWyLGu50
担当のエージェントさんに紹介された仕事の面接に行ったら一発合格できた。
でもほかの業種にいきたいしどうしよう。
24歳で残業なしで年273万円って妥当かな?
業界はITです。
162名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:25:27 ID:DzcV5N/z0
>>161
残業無しとは、残業代が支給されないという事かな?
それと、諸手当込みの年収なのかが問題。
基本給ベースのみで273万なら、賞与分が3〜4ヶ月含まれているとして
17〜18万/月なので、低くはない。
163名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:38:34 ID:wMkftVkL0
>>162
まだ口頭でしか聞いていないので多分なんですが、
賞与2ヶ月込みの値段みたいです。
残業代は別につくので、エージェントさんによれば300万くらいになると思うらしいです。
住宅手当がつかないので微妙に安いと思うんですが、どうでしょう?
164名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:51:16 ID:D2qyDtNh0
 そう言うときは、「自分の生活にかかる経費」を計算し、どれだけ余剰があるべきかで判断すべき。
またはQOLとかそう言うの考えたときに、「27万円分の残業」を受け入れられるか、だとか。
#残業代に期待しないといけないような生活の仕方はすべきでない。

 年に何万貯金したい? それを実現するには月何万の余剰が必要?
年にどのくらい病院へ通った? 治療費はいくらくらい? 来年も同じ+αかかるとしたら?

 結局のところ、「それで生活できるか」が重要なんじゃないの?
165名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:57:25 ID:yQ8OLL9fO
人に聞いたって、十人十色なんだから、ブラック臭いからやめとけか、
このご時世、いつ次が決まるかわからんから受けとけ、
のどちらでも言うだろう。

結局決めるのは自分なんだし、自分の人生は自分で決めろ。
166名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 14:33:48 ID:ICxL4bdYO
ここで内定貰って受諾しちまってるんだか、やっぱり辞退しようと思う。

大きな問題になりますか?
167名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 16:30:28 ID:RToPYnOo0
エージェントレポートが無い企業ってブラックなの?
168名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 17:07:23 ID:nhqoXWDu0
>>167
んなこたぁない。考え杉。
169名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 17:49:45 ID:psJDCqWc0
>>166
いいんじゃねえの?
企業だって内定切りとか平気でやってるんだから。
CAはいい迷惑だろうが、おそらく慣れっこだろ。
170名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:02:32 ID:eQVrpglh0
CAと面接したら、「ハロワに行け」だとよ。
だったら、登録時点で呼びつけるなよ。
小僧が!
171名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:22:21 ID:/Asz0jor0
>>171
直球で引導渡してくれてるんだからありがたく思えよ。
長々と放置されるよりマシだろ。
172名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:25:08 ID:/Asz0jor0
>>171ではなく>>170
ちょっと吊ってくるわ
173名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 22:25:24 ID:jDnPSSz70
>>166
CAは色々と脅してくるけど問題ないよ。
ただ、リクエーは二度と使えなくなる。

自己応募か他社経由でもっといいとこに内定もらったんでしょ?
陸案件なんかキャンセルしちゃっていいよ
174名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 23:29:13 ID:/GgGPq5j0
こう見てると俺のCAは随分親切で良かったような。。
凄い親身になってくれて助かったな。
175名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:14:28 ID:KH3e0G4UO
転職しながら、CAの仕事している人っているのかな??
176名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:17:19 ID:kkeaA2Xs0
登録後6か月たったからおしまい?って聞いたら、
引き続き支援いたしますだってさ。
支援するならいい案件よこせボケ。
177名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 00:51:15 ID:Somb1hkG0
登録したときは、6ヶ月以降も担当者を変更して継続できると言われた。
でも、CAがリストラでいなくなり、後任のCAとはメールだけの付き合いだった
こともあり、容赦なく切られた。
ま、会ったこともない人に親身になって仕事を探そうと思わないよね。
すごく不愉快だったけど、自力で転職して見返してやる。
178名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 16:11:13 ID:QQ7yV3juO
>>167
エージェントレポートがない企業は、営業担当と企業がしっかり打ち合わせ出来ていない会社。
営業がきちんと取材している会社の方が書類通過率が高い。

>>170
リクエーに八つ当たりするのは間違い。要は君のスペックがリクエーの登録基準に満たないって事。
誤解されないように書くが、あくまでもリクエーはスペックある人がよりキャリアアップを目指して登録するのであって、リクナビ等と同じように考えてはいけないよ。
179名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 16:22:46 ID:GUuwSETvO
伊藤忠グループの某東証一部上場企業に入れた俺って勝ち組?
180名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 16:27:31 ID:5Qg/lVHA0
>>179
マジレスすると、お前のスペックと前職による
181名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 16:30:56 ID:LG8WWLlW0
>>179
タ●ロン乙
182名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 19:14:16 ID:erPzB5+W0
>>179
いまどき「東証一部云々」という時点で終わってる
上場してるか否かではなくて、おまえの希望した仕事ができるかどうかだ
183名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:15:15 ID:GUuwSETvO
>>182
ほぅ 偉そうに言ってくれるじゃないの
俺から言わせてみれば上場にも満たない零細、中小のほうが終わってるよ
収入・福利厚生も一部上場企業のほうが相対的に安定してるのが現状でしょう。
184名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:51:49 ID:wE8GLdya0
一部上場もピンキリなんだがねw
上場してる企業に所属してるから勝ち組かどうか判断してくれって・・・
しかも>>183を見る限り自分ではそう思ってるんだろ?
じゃあ勝ち組(笑)でいいじゃんw
185名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:03:01 ID:32DkUJpY0
>>183
>俺から言わせてみれば上場にも満たない零細、中小のほうが終わってるよ

要するにこれが言いたかったわけね。回りくどい奴だ。
186名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:13:25 ID:hV1YxqvbO
一部上場企業に入ることが人生のゴールだと思ってる奴に何言っても無駄だろ。
187名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:19:18 ID:P3ECauH/O
>>183 人間性が透けて見えるよw ちっちぇなw
188名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:36:16 ID:lmxkNTgcP
一部上場の方がいいに決まっている。
まぁ最近は、なんたらホールディングスとかになってる多いから
上場してなくとも優良企業は多いが。
189名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:52:23 ID:RXotaAXwO
ドン・キホーテやエイベックスって言う上場会社もあるがな
190名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:56:42 ID:LG8WWLlW0
確かに>>179の程度の低さには、ちょっと笑ってしまうが・・・。
本人がいいなら、それでいいんじゃないか。

とはいえ、サントリーのように非上場の優良企業も一部であるが、
>>188がいうように、一部上場の方が社会的な信用も含めて良いのは間違いない。
191名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:23:24 ID:GUuwSETvO
それにしてもよく吊れるな〜このスレ
さすがは転職版だよ
お前らの無謀なレスの必死さが伝わるwww
192名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:25:25 ID:LG8WWLlW0
後釣り宣言ほど恥ずかしい言い訳はないからやめておけってw
193名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:30:26 ID:GUuwSETvO
後釣りってお兄さん、後じゃないと釣れたかなんてわからないでしょ
必然的に後に宣言するんだよwww
194名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:35:18 ID:kkeaA2Xs0
一部上場だからってトランスコスモスや富士ソフトに入ると
ひどい目見るから注意してね
195名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:42:29 ID:GUuwSETvO
>>194
私はトランスコスモスの人間でなければ富士ソフトの人間でもありませんww
196名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:49:17 ID:XIYxQtka0
東証一部上場企業
平均年収順位 1674位
企業名:田谷 ( 業種サービス業 美容関係 )平均年収 289万円

この会社の事に関しては何も知らないが、
おまえら何の為に企業が上場してるかぐらいは知ってるよな?
197名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:55:54 ID:GUuwSETvO
>>196
何のためですか?
上場するための審査も交えてご説明して頂きたいと思います!
198名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:05:12 ID:asHKbQIP0
先週リクエーから御祈りが来たんだけどw
紹介できるものがありませんと・・・ そんな人他にも居る?
かなりショックです 絶望
199名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:17:21 ID:32DkUJpY0
>>197
知らないんだ・・・
200名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:24:59 ID:kkeaA2Xs0
上場企業への転職おめでとう!
どんな会社ですか?
201名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:45:32 ID:wE8GLdya0
結局何一つ反論できない上場企業に転職した勝ち組(笑)さん
202名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:09:17 ID:Z1buiOE+0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   「一部上場」とのことですが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
203名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:19:18 ID:Eb6FnbG00
http://www.mynewsjapan.com/reports/980
ここに行くの?ww
204名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:24:35 ID:bR6Ro580O
>>199
幅広く社外の人間から資金を集めるため上場させることが一番の目的でしょう。
あなたの見解も伺いたいですね。
205名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:27:40 ID:bR6Ro580O
>>201
結局なにも反論できないのはあなたでしょ。
そもそも私は何のレスに反論すれば良いのでしょうか?
教えてください。
206名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:31:33 ID:vmFLZTR10
ID:GUuwSETvO

鉄拳が「こんな勝ち組や嫌だ」とかのネタにしそうな人材だなww
207名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:32:57 ID:yoJFLu0Q0
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
208名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:36:32 ID:9wHuTPVu0
今、伊藤忠は社内に良い人材がいなくて、グループ全体で中途採用してる。
グループ内異動も多くて、勝ち組かどうかは、その状況下で生き残れるかどうかだろうな。
まったりではないことは確かだ。
209名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:36:54 ID:B3ZRNIP4O
俺が荒らしまで読んだ
210名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:38:13 ID:9wHuTPVu0
俺があらしまで読んだ
211名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:00:25 ID:PsYu2GAB0
>>205
釣りでした、っていう負け犬宣言レスにどう反論すればいいんだ?
聞きたいのはこっちだよw
212名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:09:10 ID:bR6Ro580O
>>211
どうして釣り=負け犬と決めつけてしまうのでしょうか?
話を戻すと君はどのレスに対して私が反論できないと決めたのでしょうか?
君は「なにも言い返せない勝ち組だ」と言っておきながら、それを裏付ける根拠がどこにあるか理解に苦しめるね。
213名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:18:38 ID:yoJFLu0Q0
>>212
>それを裏付ける根拠がどこにあるか理解に苦しめるね。
こんなヘンテコな日本語を使ってる奴に卒業証書を出したのはどこの大学だ?
214名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:26:59 ID:sPjdPh2S0
卒業証明書の代わりに、
卒業証書を持っていってしまった。
受理されなかった。
ヽ\  //
  ,、_,、 。
 ゚ (゚ロ゚)っ゚
  (っノ
   `J

215名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:28:59 ID:bR6Ro580O
わるいわるい。
間違った
一応、一橋だけどなにか
216名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:36:46 ID:UpP6B9dX0
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
217名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:37:28 ID:UpP6B9dX0
いいから会社名教えろw
218名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:47:07 ID:HxQUdVc80
釣るんだったらメル欄工夫しとけよ
219名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 01:57:11 ID:yoJFLu0Q0
2chで叩かれて後釣り宣言しながら必死で草を生やしてる人生も悲しいものがあるな。
一橋大学もいい迷惑だろうな。
220テンプレ:2009/12/28(月) 06:56:29 ID:UTHjRwtu0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
221名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 08:24:48 ID:WIhkIIL/0
一橋の就職状況ってよく知らんけど、
一橋出たなら伊藤忠の本社じゃなきゃ負け組のような気がするが
222名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 09:04:31 ID:01MgT5Du0
本当に一橋出たんなら、伊藤忠本体でも負け組だよ。

223名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:23:12 ID:qBLgyFui0
東大だろうが、一橋だろうが、このご時世、伊藤忠本体で負け組みってこたあない。
224名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:00:34 ID:UpP6B9dX0
負け組負け組って、じゃあこの時代勝ち組の就職先はどこだと思ってるんだ?
225名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:24:05 ID:Ypa+3FhaO
この会社のCAは、いつから冬休みなの?
226名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:27:11 ID:HxQUdVc80
>>225
今日明日くらいからじゃね

この前年末の連絡メール来てた
227名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:45:39 ID:czzIby+dO
>>198
前スレ嫁ww
前スレも読まずに書き込むようなヤツだからお祈りされる。
少しは自分で調べる事も覚えろ。


てか一橋だか伊藤忠だか知らぬが、自慢するスレでもなけりゃ荒らすスレでもネェww
228名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:32:33 ID:czzIby+dO
>>220
読んだが、自分がそのパターンに入りつつあるww
上場とかは問わないけど、一般企業での営業職か管理職求人をお願いしているんだが、案件が少ないのか、今年創業したばかりの住宅販売会社とかパチンコ店員を紹介され、応募意思確認せず勝手に面接を入れ、断ったら逆ギレされたww

仕方なく面接には行くが、余りのやる気のなさで不合格間違いなしフラグww
229名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:45:55 ID:9QmQ8gjT0
大阪にいたNさんって女性(30くらいかな)急にいなくなった
やっぱリストラ?
230名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 17:11:59 ID:YLFze/MT0
釣り宣言ってのは、自分の書き込みの愚かさに気づいた奴が、それを取り繕おうとして、さらに墓穴を掘っているわけだろ。

一橋君は全身全霊、おのれの存在意義を2ちゃんでのその場の評価に賭けている。成熟した大人にはマネのできない芸当だ。こういう本物の厨をビジネスに活用しようとは、伊藤忠グループの人材戦略侮り難し。さすが一部上場だ。
231名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 17:42:14 ID:i1vUmR/1O
一部上場ってそんなにいいの?
うちは上場どころかLarge70に入ってるが、
メリットを享受できたのは個人的に金借りるときぐらいだぞw
232名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 18:09:59 ID:qBLgyFui0
俺は新卒の人気ランキングでTop10に入る東証一部上場メーカーの社員だったが、
得られたメリットは、「社会的に知名度がある」ことぐらい。
この不況で、会社は社員ではなく株主の方を優先して人員・賃金カットに走るわ
福利厚生はほとんどなくなるわで、デメリットの方が大きいと感じた。

上場していることで、株主優先と称してリストラに走る会社も多いから
注意した方がよいな。
233名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 19:03:23 ID:zr7nYmcd0
社名エイブリックに戻してほしいよ。
昔の名前の方が愛嬌があって良かった。
234名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:57:12 ID:A/PXf1Sq0
ここは…案件紹介できないんなら、面談に呼ぶんじゃねーと言いたい。
少なくとも、先に経歴書とかは送ってるんだから、そこの部分が理由でダメってのはおかしいだろ。
少なくとも、時間と交通費がかかってるんだから。初めて人前でイラついた顔出てしまうくらい、態度にイラついたわ
235名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 21:25:22 ID:TQepUJ380
>>234
たぶん面談して人物像で+α出来るかどうか見てるんだろ。
君は+α出来なかったってことだ。
236名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:12:07 ID:RtiX18KR0
面談に呼ぶか決める担当者と、
面談後にどの企業を紹介するか決める担当者(CA)、
役割が分かれてるんじゃないかな。
237名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:40:27 ID:+IQbaeAV0
プレミアムサービスにデビューしようと思うんだが
正直どうなの?
238名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 02:27:31 ID:RtiX18KR0
>>237
がんばって当たりを引いてね
239名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 13:19:45 ID:3RUDoPpS0
年末に面談してもらったがいい案件は何もなかった
転職活動を中止しようと思う
3年前に面談してもらった年配の担当者の方が良かったよ
今回若い担当者になり事務的な対応で人情味がなくなった
業界で常識の話をしても「えっそうなんですか?」との反応
240名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 03:59:50 ID:TY6BY/dA0
リクの中の人も入れ替わりが激しすぎてCAとしての質とか保証できなくなってきているからな
241名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 15:00:46 ID:i5rl/eHG0
向こうから一方的に最後通告を下しておいて、1日に年賀メールをよこしてきた。
正直馬鹿にしているとしか思えん。
242名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 11:53:48 ID:0nAhpace0
すみません。初心者なので教えてください。
転職が決まったので登録抹消したいのですが、担当者に言わないと抹消できないのでしょうか?
ネット上で登録解除する方法があればよいのですが。

結果的に、ここは何の役にも立ちませんでした。転職希望者の要望には一切応えてくれません。
あなたの経歴ならここが分相応と勝手に決められ、前もって伝えてある希望とは異なる企業を紹介されただけ。
こちらのプライドを尊重するひとことも全くなし。
それどころか「あなたならここしかありません」「ここだって探すのに大変な苦労をした。感謝してほしい」とまで言われた。
243名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:16:11 ID:Hr9BoA8h0
>>242
渡された個人情報取扱に関する書類をよく読むといいよ
サインしたでしょ?
244名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:48:39 ID:YdmEp8biO
退会しても向こうに3年くらい情報が残るよ。それで2回目の利用のとき詐称がバレた。
245名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:15:28 ID:vrivq9ow0
>>244
職歴査証したの?
246名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:54:15 ID:YdmEp8biO
>>245
経歴多いから消したりくっつけたりしたw
247名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:30:16 ID:aDdGr9ngP
再登録した時、前の情報筒抜けで焦った覚えがある。
まぁ当然なんだけど。

残り3週間メール来たんで、また再登録するか。
248名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:14:20 ID:VN+ovTe20
6ヶ月で最後通告を食らう確率はどれくらいなんだろう?
249名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:14:31 ID:GMJzurnk0
>>248
くじ引きじゃないんだから確率なんて無いよ
ハイスペックなら0%だし底辺なら100%
250名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:11:15 ID:KdiDrWm90
確率って・・・どこからそんな言葉が出てくるんだ・・・
>>249が言う事が全てだろう。
251名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:44:51 ID:MEnY6FDy0
初心者をいじめてやるなよ
252名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 14:03:22 ID:cutTmuLB0
東大に入れる確率は0%か100%
宝くじに当たる確率は0%か100%
これでも確率という言葉、おかしい?
253名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 15:12:36 ID:c4O4SPvS0
※こいつ頭おかしい…

リクルート出身、元バンダイのカリスマ採用担当者の
人材コンサルタント常見陽平が、
企業が頭を下げてでも欲しがる人材に成長するヒントをお伝えします。

就活生の素朴な疑問「就活マニュアルを否定する大人も、
勝間本に洗脳されている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4536423/
254名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:36:48 ID:EmNmOYwz0
「0%か100%か」ってパーセンテージが2つ出てきてる時点でおかしいけど
255名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:59:10 ID:UDQWDTK90
さすがゆとりですなw
256名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:05:52 ID:cutTmuLB0
だめだこりゃ・・・
257名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:33:27 ID:7wGM1p+PP
6ヶ月最後警告はスペックもそうだけど、
応募率+書類選考通過率も関与しているはず。

俺みたいに選んで良い所しか応募しない香具師は
かならず6ヶ月で終了コース。

売り上げに貢献できる見込みのある香具師だけ延長あるんだと思う。
258名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:00:11 ID:MEnY6FDy0
東大の入試っていつからくじ引きになったんだ?w
259名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:21:38 ID:ar/VNrfU0
俺は8カ月過ぎたけど終了連絡なし。
それなりに応募して、それなりに面接通ってるからな。

6か月サービス終了の確率を推定してみた。
年間転職決定実績は2万6294名(2008年度実績)
転職支援サービス申し込み者数は約30万名(2008年度)
申し込み者数の内、半分は登録拒否にあってると仮定すると、
18%は登録後内定していることになる。

正規分布の端と端を考え、ザックリ36%は入れ替えないと内定率は
維持できないと仮定すると、約4割はサービス終了になるんじゃないかな。
260名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:22:25 ID:USHKoEKu0
>応募率+書類選考通過率
あんま関係ないような。
6か月経過、今でもジャンジャン紹介有、最終警告一切なし。
良いとこしか選んでないから、応募率5%くらい。
ただ、途中から明らかにCAからは放置されてるw
こっちからリアクションとればフツーに返事くれるけど、
最初のころみたいに、近況とか聞いてこない。
261名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:32:27 ID:H87ixISR0
6ヶ月で一方的にさよならしたくせに、図々しくもアンケートを送ってきた
もちろん無視したけど

極めつけは、「ご友人・知人で転職を検討されている方のご紹介も
承っております。担当キャリアアドバイザーまでご相談ください。」
262名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 00:46:14 ID:hmK0VU+20
今日、CAさんと再面談だったのにすっかり忘れててブッチしてしまった。
呆れられてるよな。。。。
もう自力で探す羽目になった。でも、何かそんな親切にしてくれる事自体が
奇跡のような。

何か無職期間で病んできて、もういやになるよ。自分が。。。
263名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 07:48:14 ID:ECmMwwoHP
CAも一応、時間空けてたわけだからそれは一般人としてマズいだろう。

余計な世話だが、そういう基本的なことから自分を見直すべきだ。
264名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 08:39:07 ID:cfvOxSzu0
企業との面接もすっかり忘れてブッチしそうだな
たとえ転職できたとしても、お客さんとの約束もすっかり忘れてブッチしそうだ
265名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 15:36:51 ID:j9kfz4X50
>>262が袋叩きだw
でも、離職期間が長いとそういう感覚も薄れるだろうな
266名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:38:28 ID:baJckato0
ハローワークとかで相談したときにまず指示されるのは、「退職前の生活リズムを絶対に崩さない」だそーな。
同じ時間に起きて、飯を食い、通勤時間分くらいの運動をせよと。 就活はそれをやりながらでも問題ないから、って。
267名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:25:21 ID:TpUljWd/0
>>266
身にしみる。
最初は危機感から、勉強など頑張るのだが、
だんだんね、時計がゆっくりしてくる。難しいね
268名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:37:49 ID:XzNTHRqx0
ほんと言えてるよ。
オレも無職2ヶ月だけど、夜明けに起きて夕方おきる感じ。
でも起きてもやることない。
コーヒーショップに行って本読むことはしていたが、
それすらしなくなってきたよ。
みんなは何やってるの?
269名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:41:04 ID:ECmMwwoHP
>>268
おぃぉい、いつ寝るんだよ。
それとも夕方の方は覚醒のほうかい?
270名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:46:57 ID:baJckato0
そう言うアドバイスを受けた俺は、
1:朝は6時半起床
2:飯を食ったら家中の掃除
3:チャリで河川敷を20kmほど走行
 してから、PCの電源入れてメールチェックとかやってる。

 リクルートエージェントからの連絡なんて、2週に1度あるなしレベルだからねえ。
ハローワークの方がヒット(面接こぎ着け)率がいいというのがなんかやるせない。ホントに仕事してるのか?
271名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:02:55 ID:XzNTHRqx0
>269
すまん、夜明けに「寝て」だった。

>270
健康的だな!見習わないと。。
でも転職活動自体ってほんとやることないよね。
それと最近スーツ姿の人見るとうらやましくなるようになってしまった。
働いてたときは奴隷の象徴のようでやだったのに。。
272名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 01:01:25 ID:OXVHlBjP0
応募する時に志望動機書をつけている人はどのくらいいますか?
CAに応募の時は、志望動機書をつけたほうが色々いいと言われているのだが。
273名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 01:35:30 ID:rit90wm70
自分の経歴が企業側の要望と合っていない場合に書くよ。
経歴をやる気見せてカバーする感じ。
本当は毎回書くに越したことないけどね。正直めんどい。
274名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 09:00:46 ID:wHKZQHJO0
具体的な求人について、採用されそうな人を探し、それ以外を振り払うのが仕事。
表向きはともかく、求職者のためにやるという意識はないだろう。
成功報酬で食ってるので、「当たり」だけ相手にして、利益にならないハズレは避けるのが効率的だから。

彼らにとっては求人を出した企業もお客様だから、いい人だけを紹介するのも仕事だ。
買い手市場の昨今、紹介会社の仕事の9割は応募者のふるい落としだそうだ。
一人ひとりの求職者のために仕事を検索して紹介、はやってないだろ。
>>270 の2週間に1度がそれをよく表してる。

紹介会社の担当者に任せっきりだと時が過ぎるだけ。その後一切音沙汰なしが通常だと考えていいくらい
彼らを使うにしても、打診を待つのではなくて、具体的な求人を見つけて、それに応募したいと打診することを繰り返すほかない。
ほとんどの場合、あなたでは応募条件みたしていないと言われるけど、めげずに何度もやってるうちに引っかかるから。どこかに。
275名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 10:16:02 ID:LfUVkcVg0
>>274
繰り返しエージェントに応募していくべきなのだろうね。
社内選考に通過してから企業に推薦な訳だから道のりが長いね。
276名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 11:05:11 ID:KgY/MMxQ0
お前らの年齢と希望年収ってどれくらい?
俺がこのまえ内定もらったとこ年収340万提示だった、俺の年齢は29歳。
企業は有名外資、正社員だけど一番下っ端のアソシエイト採用。

半年無職だったし、ここにいくか迷ってる。
277名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 12:27:38 ID:b4ilV10p0
>>276
おれは一年前にリクエーで転職したけど、
希望年収は控え目に600万で出してたよ。歳は30代後半。会社の希望は一部上場
クラスだけを狙っていた。
リーマンショックて、どこも求人を取り
下げて様子見してる時だったから、最初はCAに無謀と言われたよ。
でも、最終的にリクエー経由で今の会社
に入ったよ。今の会社は面接での提示額は
650万だった。でも、実際には残業代入れて月給50〜55万だし、冬の茄子は90万もらった。
278名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 12:58:08 ID:KgY/MMxQ0
>>277
差し支えなければ業界と職種を教えてください。
279名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 14:31:37 ID://7WIctb0
ゼクシィの時にかかってる結婚式によく合うあの女性ボーカルは
誰の曲 ?
280名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 14:49:29 ID:ZemaX/++0
>>279
木村カエラ
281名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 15:29:21 ID:rit90wm70
>277
オレも同じようなスペックだけど、
1年前と今では状況が違いすぎる。
確かに1年前も厳しかったけど、今はさらに求人が激減してる。
うらやましい。
282名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 17:08:39 ID:XxwhR63x0
>>276
俺も29歳で半年無職だな。
340万の提示なら行くべきだと思う。
まだ低く提示された企業あるからな。
283名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 18:35:53 ID:b4ilV10p0
>>278
東証一部の中堅メーカーです。
職種は事務職だけど、
工業簿記と英語と技術的な知識が
必要な仕事です。
284名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 20:13:56 ID:cEqYDNVe0
>>283
調達かな
それはそれで専門性高いな
285名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 20:41:16 ID:KgY/MMxQ0
>>282
やっぱり行くべきですかね
どうしても給料が安いのが気になってしまいます
286名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 21:02:48 ID:r+YTcpHf0
>285
同じく29歳
330万の提示で断った
後はどうなることやら
287名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 21:20:51 ID:OCVXrkqc0
こっちは真剣に今後の転職相談してるのに
電話の向こうで同じグループ内の女CAがバカ笑いしてる声がモロ聞こえてたので
なんか冷めた…しばらく転職活動中止するわ
CAのOさん、今度からもっと静かなところから電話かけてくださいね
288名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 21:32:41 ID:OBdAQYJ/0
リクルートエージェントって、離職中の人でも利用できるのかと思ってきてみたんですが、
このスレを見る限り、離職中の方、結構いらっしゃるんでしょうか?

離職して約1年たちますが、相手にしてもらえますかね・・・
ハローワークではさっぱり合いそうなのがみつからないもので。

年齢が33歳で、前職はシステムエンジニアなのですが、厳しいでしょうか。
289名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 21:51:39 ID:42i7ltAj0
>>287
その程度のことで転職活動中止してたら、いつまでたっても就職できないわな。
それに、会社に入って働き始めたらもっと理不尽なことがあるんだぞ?
290名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 23:04:11 ID:phhHmpXDP
>>289
>>287は転職といってるぞ。離職中ではない
291名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 23:27:38 ID:Cfenf0w00
>>288
登録してみないと何とも言えない。
他にもエージェントあるので紹介案件はあると思うよ。
292名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 23:30:13 ID:ejqme/mR0
>>288
知り合いに34歳で離職中に
リクエー経由で転職(年収アップ)に成功した人を知っています。

でも、一年前の話なので、今は・・・
293名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 00:28:55 ID:nX0aAY/K0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収(1)
  ・公務員の年収(2)


 
294名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 00:29:27 ID:UvTXS0LE0
年明け一発目からブラックを紹介してきやがった!
295名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 07:43:45 ID:JcJNdSsC0
リクルートのエージェントはやる気はあるんだけど的外れという印象
が強すぎる。
こちらが国内メーカーの経験職種で志望しているのに、ウチに入りませんか?
って延々と勧誘されるし・・・。
なぜか、金融やら外資ばかり紹介してくるし・・・。

ってか、30代半ばで全くの未経験業種&職種&倍率が高い企業に応募
したって受かりっこないって・・・。
296名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 07:55:59 ID:WGTElV090
面談行こうとしたら駅から受付まで誰一人私服がいなくてスーツだらけだった
惨めになってバックレたよorz
297名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 08:51:42 ID:GHjMfZT/0
>>296
もったいない。
私服の面談者は少ないだけで時々いるよ
298名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 10:46:41 ID:iuvJHYD60
私服でも全く問題ない
299名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 12:38:13 ID:WDweUImP0
バックレとかやってる時点で社会人失格
就職、転職なんてうまくいくわけない
300名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 12:44:11 ID:lS98yT5U0
そもそも、私服でお越しくださいって
言われるんじゃないんだっけ。
301名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 12:57:07 ID:a1PpGPcq0
■服装:自由です。(スーツでお越しいただく必要はございません)
302名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 13:32:47 ID:+v0GlpNW0
私服OKと言われて私服で来る方がめずらしいだろ
面接官に「社会人の私服といえばスーツでしょ」ってイジメられたという事例を聞いたことがある。
スーツにしとけば周りが私服まみれでも悪い方には転ばないんだから
スーツでいくのが賢明だと思うよ
303名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:00:57 ID:b8bu9Ztb0
面接セミナーは>301のように書かれていて、
たしかにスーツは一人もいなかった。
304名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:07:16 ID:GHjMfZT/0
俺は面接セミナー私服で行ったけどね。
確かに周りはスーツが多かった
305名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 14:40:47 ID:b8bu9Ztb0
>>304
自分の参加したセミナーは日曜開催だったからかもしれません。
平日なら会社帰りのスーツの方も多いのでしょうね。
306名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 15:03:28 ID:cdDZ5dNQ0
本番はスーツで行くことを考えたらセミナーもスーツで行った方がいいかもね
別に面接練習がないセミナーなら関係ないけど
307名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:37:22 ID:z1a5B3cz0
>296
スーツコンプレックスはよくわかるよ。
社会から外れてしまったその感じは、
離職者にしか味わえないよね。
308名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:40:01 ID:GHjMfZT/0
だったら最初からスーツ着てけよって思うんだが
309名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:44:25 ID:V+A2ml7/0
俺 一年前ここで転職 35歳で年収 480万 手当別で
手当てとか日当あわせたら520万いくかどうか
これって成功なのだろうか?・・・
310名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 18:57:37 ID:pEjRkoIM0
>>309
いいほうだと思う。
35歳で400万以下のひとも多いだろう。
31118:2010/01/10(日) 21:28:57 ID:sm/if1ig0
>>302
面接セミナ〜は、面接じゃないから。
312名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 16:31:15 ID:7L7SwL3e0
1998年に使ったときは面談もしてくれて転職も決まったのだが、
2005年に使ったときは最悪だった。
そのときは面談してくれないし、的外れな求人を大量にメールで送ってくる。
何故その求人がダメなのか理由を書いてちゃんと返信しているのに担当者は学習しない。
おかげで転職先が決まらなかった。
2010年になってまた登録してみた。今度は面談してくれるようだ。

2005年は何か異質な感じがする・・・
313名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 19:57:11 ID:M+WTNU+40
年末プライベートオファーでエージェントから面接オファーが来たけど、ブラックガンガンあてがわれるような気がして
理由付けて一旦サービス停止してたんだけど、退職4ヶ月目でそろそろ焦ってきたんで面接受けてみようと思う。
ここ見てたらスペックに応じた企業を紹介されるようだからどんな企業紹介されるか楽しみ。
314名無しさん@引く手あまた:2010/01/11(月) 20:18:23 ID:TGMTDqty0
> ブラックガンガンあてがわれるような気がして

基本的には間違ってないから過度の期待は禁物
しかも提示案件から優良企業を選ぼうものなら社内選考で頻繁に落とす罠
しょせん営利団体、客の人生なんて背負わんし親身になることもありません
リクエーは上手く使うに限る、自分の身は自分で守れよ
315名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 10:16:05 ID:qLgihSv80
>>313
転職者の心情からすると、スペック以上の企業を紹介されることがまずないというのが正確だと思う。
スペック以下も紹介される。

>>314 も書いているように、基本、担当者は自分の営業成績を上げることしか考えていないと思っていい。
担当の案件に合う人を見つけ、他を振り払うだけ。転職者のためになんていう意識はないよ。
だから、求職者のために、スペックに合う案件を見つけるという考えもないでしょう。
こっちとしては、そういう担当者を上手く利用するしかない。

反対に、スペック以上を紹介しないことは徹底してる。
紹介された企業への応募を断ったら、お前にとっちゃここだって高望みだろうに馬鹿なの?みたいなことを言われて担当者の態度が急変したよ。
電話だったけど向こうの態度が悪くなって、あーあきれたもうおしまいだね、はっきり言うとあんた市場価値ないよという感じになった。
316名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 17:18:03 ID:Dq46wVOB0
リクルート社員渋谷昭範(天下のくそ田舎愛知県小牧市出身・現在
大田区下丸子在住)は犯罪揉み消しの前科あり
317名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 17:24:46 ID:do+F4MVK0
>>314
>>315
現実はそうなんだろうね。ただ現状ネクストとハロワの求人だけだと手詰まり感があるからちょっと期待してみようかと思ってね。
営業職ってこともあって担当のプッシュがすごかったんだよ。それで引いてたところがあったんだけどブラックつかまされないように注意しないとね。
318名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 17:30:32 ID:QcB0GO8V0
面接こぎ着け率だけみると、ハロワの方が10倍くらい上だったりするんだよな。
319名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 19:02:16 ID:l2WF+qX+0
リクエーのイケメンあんちゃんが、テキトーな対応過ぎて困りまくりなんですが・・・。
ほんっと無職に冷たい世間だぜぇ・・・ったくよぉ、直接応募しちまいてぇなぁ・・・くそ!
320名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 20:14:09 ID:4aS5Aaxp0
介護の求人紹介されたよ・・・
内容は介護施設のマネージャー候補だが、
最初は介護スタッフとして勤務して頂き
ますってさ。リクエーもついに…
321名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 20:17:07 ID:tOZD4p1T0
介護の派遣は違法じゃないの?
322名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 20:57:37 ID:F5ma9Akm0
派遣?
323名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:01:51 ID:4aS5Aaxp0
派遣じゃないぞ。正社員求人だったぞ。
324名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:16:56 ID:QcB0GO8V0
 そら、マネージャやろうってならまず施設の状況を理解するためにも
実地でスタッフやる必要あるのと違うかな?
325名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 23:02:23 ID:0YqJM4RI0
登録して3ヶ月経つけど、まだ1社も応募してない。
20件ぐらい紹介されたけどこれといったものがない。
CAからやる気がないとか高望みしてんなボケ!とか思われてるかね?
326名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 23:33:53 ID:UalXDsIh0
俺も似たようなもんだよ
今のリクエーはマジ使えねぇ
数年前はもっとマシだったのにな

他の転職支援サービスに鞍替えするとしたら
どこがいいんだろ
327名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 23:34:16 ID:ePQ8OC5T0
今日 電話があったんだよ 求人ありませんか?みたいな
しつこいよ  企業担当者
君はあほだね!と本当に思ったよ
328名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:53:25 ID:wMNIalos0
40才以上専門職・管理職とかは人材銀行や業種別転職情報サービスの方が良い
329名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 00:56:26 ID:JzJayzKB0
面談って全員が受けれるのですか?
330名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 14:22:38 ID:If6+15zP0
出版社勤務だったんだけど、リクエーでは雑誌書籍や漫画の編集者系の
求人の取り扱いはしているのでしょうか。
ほとんどその手の求人はエージェント系は取り扱ってないと聞いたのですが、、。
331名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 22:26:00 ID:cih4vYzb0
>>329
箸にも棒にもかからないようだと断られると思う。
昔は理系のみだったしな。
332名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 23:33:21 ID:8yVui38W0
>>330
ああ、確かに見ないな
出版系の場合、まず契約社員からっていうところが多いような気がする
333名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 02:03:19 ID:4gW83WQq0
ここがあまりにダメなんで他転職サービスに乗り換えようと
思っているんだが、乗り換えた際別会社から間違ってここで応募した企業に
再度応募しないように今のうち確認したいのだが、
エージェント経由で応募した求人の履歴を確認できる方法ってある?
334テンプレ:2010/01/14(木) 06:54:49 ID:fsq3b/+b0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
335名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 09:47:08 ID:GCqj1j6S0
エンゼルバンク〜転職代理人

「価値0円の女!!離婚主婦の再就職」
2010/01/14(木) 21:00 〜 2010/01/14 21:54 (テレビ朝日)

新人の転職アドバイザー(長谷川京子)が、悪戦苦闘しながらも力強く前進していく姿を描く。
原作・三田紀房、脚本・荒井修子、演出・片山修。 9年間も英語教師として勤めた私立高校
を勢いで辞めてしまった真々子(長谷川)は、転職セミナーに参加。そこへ講師として現れた”
カリスマ転職代理人”海老沢(生瀬勝久)は、真々子のことを「転職の相場で、価値ゼロだ」と
言い放つ。ところが、そんな真々子に対し、海老沢は自分の下でアルバイトをするよう誘い、
自分の依頼人の面談に同席させる。依頼人は、弥生(奥貫薫)という35歳のシングルマザー。
海老沢は真々子に、弥生の転職アドバイザーを担当するよう命令。もし真々子が弥生の転職を
成功させたら、真々子に素晴らしい転職先を紹介してあげると持ち掛ける。

第1話 予告
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/next/cur/index.html

番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
336名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 19:42:40 ID:XstS4lLi0
こんなとこ、全く使えない。
337名無しさん@引く手あまた:2010/01/14(木) 19:55:37 ID:R1KDoH6S0
>>333
自分の管理ページ見ればわかるんじゃない?
338名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 16:03:18 ID:0+1N2E3W0
仕事が決まらない。
すれちがいかもしれないけど
ここ(リクルートエージェント)以外に登録できる人材紹介会社ってない?
339名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 16:39:44 ID:d3jcenVN0
>>338
就職エージェント2nd(第二新卒まで)とかエンジャパンとか




最近リクネクの方が書類通りやすいな
340名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 17:59:17 ID:sRliaMSSP
パソナキャリアだけはやめたほうがいいぞ
腰掛け気分の姉ちゃんとテキトーな世間話したいのならそれでもいいけど
はっきり言って人生のムダ
341名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 15:51:15 ID:xw07c7Dh0
エージェントって、登録だけして、就職先が
なかったら、後はほったらかしなわけ。
まあ、それに見合う能力のない俺
にも、問題があるのだけども。
342名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 16:33:58 ID:xV0Qo5Du0
低スペックのせいでリクエーに門前払いくらったと思ってたら
複数の他のエージェントから上場企業が紹介できるから面談したいと連絡あった
面談可否の基準がわからん

登録希望者が多すぎて職務経歴書読まずに
年齢と転職回数で機械的に切ってるのかな
343名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 17:14:38 ID:ZSDSo3P+0
非公開求人に期待していたが・・・だめだこりゃ
344名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 18:19:49 ID:xV0Qo5Du0
編集、作者も1巻目発売前は2巻目の予定なんてなかっただろうし
それで人気があるから続刊を、、で3巻目かw
345名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 18:21:05 ID:xV0Qo5Du0
誤爆orz
346名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 15:52:13 ID:Ba74Jnez0
>>342
千客万来の店は貧乏人を相手にしない。
閑古鳥が鳴いてる所は誰でもちやほやする。
そういう事だろ。
347名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 19:48:13 ID:l8Vhai0g0
俺も来週から転職活動始める口です。

去年の3月に転職したばかりだが、仕事をしない無責任人間ばかりの今の職場にうんざり・・・責任回避と押し付けの嵐
です。

前職690万
現職650万
年収ダウンとはいえ29歳になったばかりにしては、安月給というほどではないとと思うのだが、
なんというか働く意義って金だけじゃないと思った・・・。
348名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 19:50:05 ID:5HCEvchc0
結局仕事って人だからね。まぁ、すぐ転職するべきでは無いと思うけども。
349名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 19:57:44 ID:EpYM2glg0
>>347
そんなにいっぱい給料もらっててうらやましす。
どんなところに働いているんですか?
350名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 20:44:48 ID:jPBWb+ScP
この擦れの住人、年収高すぎだわ。
32で490万+借り上げ社宅+120日休日だが600万欲しい
351名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 03:30:17 ID:XpBUmhch0
毎日2,3回社長にリクエーですが電話がかかってくる。
社長は気に入らないことがあると
「あなたじゃなくてもいいんだからね」言うように
352名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 07:53:17 ID:GEX1IpHe0
日本語でおk
353名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 10:00:31 ID:bq3NSyln0
>>330
遅レスだけで、トーハンコンサルティングというところが有名
http://www.tohan-c.co.jp/syokai/index.html
354名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 21:05:39 ID:uDycFBea0
>>352
>>351の会社の社長に毎日リクエーから電話がかかってきて、それが気に入らない社長は「リクエー使わなくてもいいんだからね」と言う


わかんねww
355名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 21:33:31 ID:EfULqHWs0
子供向け探偵小説みたいだよな。
右側が3分の一くらい千切れてるのかも。
356名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 22:23:02 ID:a+kN0RvX0
もし一次面接ドタキャンしたら
もう紹介してもらえなかったりする?
357名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 22:27:18 ID:EfULqHWs0
十分有りうる。
企業側からしたら「そんな非常識な奴を紹介すんなや」って事だからな。
ブラックリストに載ってどのエージェントからも相手にされなくなるかどうかまでは知らない。
358名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 11:23:30 ID:vV5bqRJe0
面接力向上セミナー行ってきた。
アタリマエのことを当たり前のように説明されて終了。
時間の無駄だった。。
359名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 13:14:58 ID:XEjyhNyd0
>>357
まじ?
黙って行かないのじゃなく
例えば当日にインフルエンザ(嘘の理由)とかでも?
360名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 13:35:07 ID:skKe8e3E0
>>359が何を言いたいのかわからん
361名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 00:30:11 ID:Jxs0caQ80
つうか、>>359>>356みたいなバカはどこに行っても使い物にならんだろ
社会人として不適格
362名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 15:28:29 ID:Cpu7Taog0
今の時期、地元Uターンだけが主な理由なら転職は
やめたほうがいいってすんげー諭された。
キャリアアップについても在職中の企業でも
今より間違いなくいけるから考えてみてくださいって
言われた。
(これはちょっと職場の人材状況が特殊なことになっててこんなこと言われた)

意外とこっちのこと考えてくれてんのかとオラびびったぞ。
363名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 19:46:51 ID:Au9yypGZ0
そのCA、エンゼルバンクでも観たんぢゃね?
364名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 19:56:00 ID:6JvDns+Z0
エンゼルバンク 〜転職代理人〜 第2話 予告ストーリー

ある日、真々子(長谷川京子)は友人の結婚式の二次会に参加。山口彬裕(忍成修吾)という
年下男性に話しかけられ、ちょっといい気分になる。その翌日、山口がいきなり真々子の勤
め先「ライフパートナーズ社」を訪ねて来た!山口は大学卒業後、鶏肉専門商社「鳥満」に
入社して2年。しかし「鳥満」は昔気質の地味な社風で、山口はいまだに雑用ばかり押しつ
けられているという。そんな毎日に不満を抱く山口は転職を考え、相談を持ちかけるため二
次会でも真々子に声をかけたのだ。
山口が該当する“第二新卒(入社後3年以内に転職を志す若手転職希望者)”は、現在の転職
市場では引く手あまた。有利な状況に浮かれる山口は「自分は即戦力だから、どんな会社でも
イケるはずだ」と豪語し、企画や宣伝といった華やかな活躍ができる職場に移りたいと訴える。
しかし、彼の甘い考えを聞いた真々子は、つい高校教師時代のクセで説教。山口を激怒させてしまい…。
やがて、真々子は山口が上司の竹田(中原丈雄)に口うるさく指導される現場を目撃。同情した真々子
は、絶対に山口の転職を成功に導いてみせると宣言する。ところが、なぜかエントリーした会社はどこ
も書類選考の段階で、山口を不採用にしてしまった! 呆然とする山口と真々子。すると、海老沢
(生瀬勝久)が「転職先を選択するときに、気をつけなければならない法則がある」と、謎めいたアド
バイスを投げかけ…。
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/next/cur/index.html
365名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 03:16:43 ID:WdqGBR7G0
1月14日からスタートしたテレビ朝日系ドラマ
「エンゼルバンク〜転職代理人」の初回視聴率が
7.5%(関東地区。ビデオリサーチ調べ)と、
かなり厳しいスタートとなりました。
366名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 03:23:12 ID:WdqGBR7G0
同作は出産のため休業していた長谷川京子が
約1年ぶりにドラマ復帰した作品として注目され、
スポーツ各紙などでも大きく取り上げられていたが、
視聴率にはあまりPR効果が現れなかったようだ。

ちなみに、7.5%は過去5年間に
テレビ朝日の木曜21時枠で放送された作品では
最低の初回視聴率。
不名誉な記録を作ってしまった「エンゼルバンク」だが、
果たして7.5%は強力な裏番組の影響だったのか、
それとも作品自体に視聴者が魅力を感じなかったのか。
第2話以降の視聴率でその答えが見えて来そうだ。
367名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 05:07:20 ID:u0HwAbRL0
>>354
>>351の会社の社長に毎日リクエーから電話がかかってきて、
今の正社員が気に入らない社長は「おまい首にしてリクエーのに替えてもいいんだからね」と言う
368名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 07:44:30 ID:qxLk53lLP
>>364
この糞キャスティングじゃ7.5%でも健闘した方だよ。
虫歯出来婚長谷京なんて需要ないし。

ただ今日は1度だけ見てみるか
369名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 23:11:49 ID:E36PFL/e0
面接開始時間、
就業中を考慮して
6:30〜20:00スタートだって
早朝から頭回るかな
不安だなぁ
370名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 03:09:51 ID:US4fvJ9W0
よさげな求人(今時あるのか?w)はCAがチェックして
自分を売り込んでるらしいyo
いよいよ本丸も閉鎖らしいからね、気持ちはわかる。
371名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 09:52:07 ID:mcJWigla0

『給料研究所』
http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/kyuuryou/nenshuubunnpu.htm

大卒男子
 年齢    全体  大企業  中堅企業  中小企業
20 〜 24  325万円  337万円  325万円  294万円
25 〜 29  437万円  480万円  419万円  374万円
30 〜 34  553万円  634万円  515万円  456万円
35 〜 39  684万円  788万円  612万円  524万円
40 〜 44  820万円  927万円  729万円  653万円
45 〜 49  863万円  1022万円  778万円  630万円
50 〜 54  869万円  1060万円  808万円  645万円
55 〜 59  849万円  1019万円  812万円  641万円
60 〜 64  668万円  846万円  651万円  545万円
65歳 〜   663万円  845万円  736万円  504万円
全体     681万円  793万円  622万円  537万円
372名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 09:54:56 ID:gsRyN/Jb0
半年振りに職探しをしなければならなくなったのだけど、
最近状況はどう?
36歳でマジやばいとは理解してるんだけど。
373名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 09:58:09 ID:WD9+k/dQ0
>>372
少なくともあと1年、求人状況は底です
1年後以降も回復するかはわからない
374名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:08:00 ID:nxRz8g+U0
>>372
底辺へようこそ
375名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 10:15:00 ID:gsRyN/Jb0
>>373
>>374
そうでしたか、ありがとうございます。
今コネをあたっていて、地方の事務職(給料激減、休日少、ただし安定仕事楽)の
話を頂いているのですが、真剣に検討しなければならないようですね。
貯金があるので目先の生活には困らないですが、求人が回復する可能性は
低そうですね・・・
376名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 12:54:10 ID:HLn1P+G60
あんまり雇用条件を絞りすぎると離職期間がズルズルあいちゃいますよ・・・
377名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:13:01 ID:+p6PkWYU0
絞らなくても空いちゃってる件
378名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:26:25 ID:/nAVKQO10
失業者は増えてる件
379名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:44:09 ID:tHyq8dfi0
>>371
中小はソレ以下のどころばかりだぜ…
380名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 13:58:44 ID:ZTbPBCqR0
リーマンショック以前のデータだろ
381名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 16:44:26 ID:ysR3K2yPP
小学生はツルツルのやつばっかだぜ


に見えた。>>379
382名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 17:29:09 ID:nGkTX3Z00
>>381
重度のロリコン乙
383名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 17:50:02 ID:o8jGgkNd0
この手の給与データって那須と残業含んでるのかな
残業込みにすれば一応大企業なみになるけど

けど、なぁ
384名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 18:32:21 ID:Iv3cmOUD0
http://ameblo.jp/best-plan7/

リクルートトップセールスマン!!

マジ天才w
385名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:21:52 ID:MpmXtpss0
おいおい
俺なんて35歳 妻子持ち 500万少し超え(手当て含み)
社宅とかもねえよ
負け組です・・・
386名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 20:51:05 ID:auC+fzNE0
>>384
本人乙
387名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:35:37 ID:SIujGvly0
打ち切り説が飛び交ってるね
エンゼルバンク
話が面白くないって
視聴率 また落ちたって

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1259039124/
388名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 21:45:14 ID:HLn1P+G60
リクエーはすっげいっぱい求人くれるけど、会社に訳ありが多すぎて不安。。
389名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 22:04:25 ID:8yYw7ssS0
おいおい
俺なんて36歳 独身 700万なのに
もうじきクビだよ(仕方ないから自主退職しようかどうか悩み中)。
一気に負け組みだよ・・・

ところで会社から解雇されても、履歴書にはその旨書かなくても
実質違法じゃないよな?(罰則規定無しということで)
次の会社にバレたら最悪解雇なんだろうけどさ。
みっともなくて解雇なんて描けないよな。
(人事やってたことあるけど、解雇なんて見たこと無い)
390名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 22:11:16 ID:V2kmaus40
会社都合解雇なんて別に今時珍しくないだろ?
それとも懲戒とか諭旨解雇の類?確かにそれは
めずらしいが・・。

書きたくなきゃ特段書かなくてもいいんじゃない?
とにかく現職で粘れるだけ粘りつつ転職活動しろ。
391名無しさん@引く手あまた:2010/01/24(日) 22:39:20 ID:nxRz8g+U0
>>389
会社都合って書いた方がいいと思うよ。
このご時世に自己都合で辞める人間なんて、採用側の人事からすれば
よっぽど訳ありか自分の状況が理解できないバカにしか思えない。
392名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 10:23:13 ID:23iXcC3j0
会社から超過残業を強要されてうつで自己退職とかかけねえ・・・
393名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 09:36:16 ID:+iCo0zII0
>>388
募集がないブラック企業しかエージェントを使わない時代になったんだ
優秀な会社ほど、エージェントを使わない採用方法をとっている
394名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 19:27:21 ID:hLXosfSa0
転職支援サービス
お断りされた

これって普通?
395名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 19:39:53 ID:xV9MA14j0
年齢でフィルタにかかったんじゃないか?
396名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:32:52 ID:tupp/mpb0
職歴なしですとさすがにお断りです(^^)
397名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:42:15 ID:gr0gVqcu0
最近登録した初心者です。
アマゾンとかNTTデータとか紹介されるのですが、
CAからの評価が高いと思っていいのですか?
398名無しさん@引く手あまた:2010/01/26(火) 22:48:50 ID:8ogTpGHi0
どの辺り勤めてたの?
399名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 10:37:51 ID:DEz2p1Hq0
上場企業卒でここ霞が関のとこつかってるが、面談後50社くらい紹介してもらって
その後WEBで今60社くらいもらってる。

内定も5個くらい同時に出たんだけど、全部蹴るて新しいとこ行くか
まよう・・・誰だよ転職は時期が悪いとかいってるやつわ
400名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 12:01:29 ID:a+96safS0
>>399
もまいがスーパーマンなだけですよ。
2003年はあっさりと内定が出たのに、今年は70社受けて全滅。
401名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 14:49:45 ID:LbT6AgTd0
>>394
自分も先月に登録して、その翌日にお断りメールきました。
37歳ですが年齢でNGだったんですかね。
キャリアは企画系でけっこう実績はあるのですが。。。
402名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 16:51:35 ID:eJpW8GXk0
英語を使った仕事で給料のいいところはないですか?
そういう仕事を見つけるいい方法はないでしょうか?
リクルートエージェントでは少ないので他で。
納豆は臭いはひどいけれど味は最高。
403名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 16:54:23 ID:jla4EVbo0
>>402
英語単独ではないだろうね。
翻訳関連も厳しいって聞くし。

英語以外で貿易事務などの実務経験があれば、あるだろうけど。
年齢35までだけどね。
404名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 17:13:59 ID:eJpW8GXk0
>>403
やっぱり厳しいですか。
でも自分は英語関係はいままでは経験ないし、でも次は英語にこだわっているんですけどね。
どなたか英語専門の人材紹介会社ってないですか?
Natto smells awful but tastes terrific.

405名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 18:52:35 ID:OivNf1rF0
duoレベルじゃ無理でしょ。
406名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 18:54:10 ID:HWYfBJ8H0
>>394
俺も当然のように杉本からメール来たぜ
407名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:01:47 ID:eJpW8GXk0
お坊さんが突然大声で笑い出し、厳粛な雰囲気を台無しにした。
408名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:04:19 ID:eJpW8GXk0
来ないで!臭いわ。シャワーを浴びて。
409名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:06:28 ID:eJpW8GXk0
リサ、ニックとうまくやってる?時々、離婚を考えることがあるわ。冗談だろ!
410名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:09:07 ID:eJpW8GXk0
飛行機が爆発して海に墜落し、乗っていた全員が死亡した。
411名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:15:40 ID:YebjN1+40
昨年の10月頃、面談の約束をしたが家庭の事情でやもえず面談キャンセル。
2ヵ月後、落ち着いたので再度面談をして貰おうと願い出たらお祈りくらった!

こんな短期間でこの待遇変化 いったい俺の何がいけなくなったんだ!!ショック
412名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:28:25 ID:C/PQiLEL0
中の人も大変みたいだよ。
大量に辞めたらしいし。
413名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 19:42:59 ID:B0Zla9O6O
>>394・406
俺も杉本からメール来た…orz
414名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 20:20:46 ID:jla4EVbo0
>>411
リクエー以外で探したほうがいいよ。
実務経験やスキルに市場価値が無ければ、簡単に切ってるみたい。
ここは、以前と違って高スペ用のエージェントになってるから。
415名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 20:28:35 ID:3Bu/XmKn0
高スペ専用とは思わないけど登録者が半端ない
みたいだから上から取捨選択してるんだろうね。
416名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 20:53:50 ID:jla4EVbo0
>>415
2008年代はそんなことなかったらしいけどね。
担当のCAが、今は非公開求人目的の登録申請のうち半分くらいは面談前にお断りしてるって言ってた。

登録できても見込みのない人にはブラックしか紹介してくれないし、
実質1割くらいしか希望の求人を紹介してもらってないかもね。
こう考えると、やっぱり高スペ用のエージェントと言っても過言ではないんじゃないかな。
417名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:16:16 ID:ZiTf/vUk0
高卒低スペでも専門職の実務経験がそれなりにあったからか、
20代後半だからか知らないけど、登録できた。
同時期にDODAも試したけど、こっちは断られたけどね。

求人も1週間に1度くらいの頻度で何通か来るな。
といっても、大半がブラックで、お断りします連発してるけど。
これという良い企業に応募しても、今度は低スぺすぎて企業からお断りされるけどな。

商売だから仕方ないと思うんだが、とりあえず全部応募しろといってくるCAがウザい。
大量のブラックを受けても手間と時間と交通費の無駄だ。
418名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:27:20 ID:wlg16hPu0
『大変残念ながら次のステップに進むことができませんでした』は
クソリクエーに落とされてると思うべき?
419名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 21:30:39 ID:y7P82LYTO
俺は登録してても紹介案件が来ないが?
420名無しさん@引く手あまた:2010/01/27(水) 23:00:36 ID:rok20mOh0
それなんか企業側のミスマッチとか言われるけどたぶん応募すらしないでCA側がハネてるよ
421納豆は臭いはひどいけれど味は最高:2010/01/28(木) 12:11:49 ID:GIUYe7dn0
さいきん全く紹介がなくなったんだけど、みんなもそうだったとは。
ところで英語に特化したお仕事紹介エージェント、他に知りませんか?
422名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 12:15:51 ID:66SAFlYy0
>>421
ここで聞いても誰も知らんだろ
423納豆は臭いはひどいし味も最低:2010/01/28(木) 13:11:27 ID:GIUYe7dn0
>>422 そうでしたね。でももしご存知でしたらどなたか教えていただけませんか?いま時間がありすぎて英語の勉強しかすることない。
424名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 14:46:51 ID:xwGWr7FQ0
>>423
英語の勉強するしか時間がなければ、
その時間を使って自分で色々と探す努力したらどうだ?
425納豆は味はひどいが臭いは最高:2010/01/28(木) 14:50:00 ID:GIUYe7dn0
>>424
わたしは必殺「初心者」なんです。
検索のしかたとかよく知らなくて。
どうやって調べるんですか?
426名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 15:13:22 ID:66SAFlYy0
何このレイプマンもどき
427納豆は臭いし最悪:2010/01/28(木) 15:59:19 ID:GIUYe7dn0
え?
428名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 17:17:55 ID:f8FSW53j0
転職初心者とか言われても困る
429名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 17:30:50 ID:KZ2nPdTMO
また香ばしいのが紛れこんだな。

まぁ>>427は転職無理だから諦めろ。
430名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:26:05 ID:VFzt8nfT0
リクエー初心者の真面目な疑問です。
応募すると全て面接になって、指定される時間が平日10時〜18時までとかが多く、
在職中の私はとてもじゃないけど調整がつきません。
皆さんどうやって面接こなしているんですか?
1つの企業落ちたら次の企業の応募依頼をするという感じですか?
431名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:37:56 ID:IrL6nXod0
>>430
有給
かぜ
インフルエンザ
親戚が病気
区役所に幼児
病院
出張や移動のどさくさ
432名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 23:38:40 ID:ieUZGxw10
初めての転職でリクエーが最初の登録先だ
ああ、なんか不安だらけだ・・・
433名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 00:32:34 ID:1CoqhyjCO
企業に応募する前に、リクエー内で社内選考がある。
それに落ちれば応募すら出来ない。
社内選考を通過して初めて「推薦状」が出る。
企業はそこから選考するので、面接が正味の第一関門。

でも実際はリクエー推薦の面接で内定も出ていない企業が多く、間を開けてマイナビとかから再度紹介されるパターンもある。

リクエーは売上に必死だからマッチングに関係なく推薦しているので、必ずしも企業のニーズに合致しているワケではない。
434名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 01:21:26 ID:TBfe6XE00
12月にリクエー申し込んでCAと2回面談してサービス停止

1月にリクナビNEXT登録

昨日リクエーからプライベートオファーが来る。

なんなのこの流れw
435名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 03:21:51 ID:HhCXrQl30
>>434
サービス停止って向こうから切られたの?
だったら再登録してもまたはねられるよ
436名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 07:38:25 ID:XoJJp/9kP
6か月の支援期間、終了メール来た。
これで2回目。
現職のままでも良い気がしてきてた。
437名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 08:49:59 ID:jcJk90mKO
435
希望する求人が無かったから。
438名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 14:58:45 ID:2ELevSO90
リクルートエージェント 杉本です。

この度は、弊社の「転職支援サービス」へ、
再度エントリーいただき、ありがとうございました。

ご登録のお申し込みはすでに承っておりますので、
再度WEB 画面からご入力いただく必要はございませんので
お知らせ申し上げます。

求人についてのご質問、お問い合わせやご登録内容の修正や
追加などがございましたら、
本メールアドレスまで直接お知らせくださいますようお願いいたします。

なお、いただいた情報に基づき、改めて求人をお調べいたしましたが、
先日のご報告の際と求人状況に変わりがございませんでした。
サービス期間内において、ご紹介できる求人が出てきた際に、
ご連絡させていただきます。




初めて登録したはずなのにこんなの来た
しかも俺に紹介できる求人は無いんだと
グラフィックデザイナー、アートディレクター、企画、webデザイン
これだけやってきたのに求人無いってここどんだけ無いんだよ
他のエージェントだと受からないにしても色々来るぞ?
439名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 15:33:44 ID:bI5AypqP0
杉本使えねーな
440名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 17:00:23 ID:QbJUnhty0
>>438
リクエー、来ている案件は大体営業かエンジニアだと言われたお・・・
他の業種は殆どないに等しいと。
441名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 17:01:54 ID:HhCXrQl30
杉本さーん
442名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 18:38:29 ID:2ELevSO90
>>440
知らなかった
全然エージェントとしての機能を果たしてないなそれ・・・
443名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:24:39 ID:z/J1nRCl0
まるまつとかの店長候補募集とかなら
あるよ!


あるよ・・・
444名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 19:55:18 ID:HhCXrQl30
>>442
web系のエージェント使えばいいじゃん。
445名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 21:05:34 ID:2ELevSO90
>>444
もちろん他も使ってる
ここでわけわからん返事来たから晒しただけ
446名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 21:23:55 ID:SU/WkjdG0
年齢にもよるだろうが、>>438の経歴が1社でのものなら
ユーティリティプレーヤーか役立たずのどっちかだろうから
1つの素材としてリクエーも扱ってくれそうなもんだけどね。
逆に2社以上の経験があるなら次は最低でも3社目か。
さすがにそんな転々虫はこのご時勢イランだろな。
447名無しさん@引く手あまた:2010/01/29(金) 23:16:06 ID:2ELevSO90
>>446
上記に書いた職は1社だろうと3社だろうと関わってくる職種なのだが?
逆に1つに特化しちゃうと潰しきかないし使えないヤツになる
職種よく知らないのに書くと恥かくよ?
448名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:05:34 ID:kdPcKneFO
>>446
勤務経験が1社と3社では、いくらつながる職種と言えども、リクエーから見たら複数社(転職○回)としか数えられないから、転職回数の多い人は耐性がないと判断される。
関連する職種だからと言い訳しても、第三者から見れば関係ない。
転職回数が多い=それだけで不利。
449名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:13:34 ID:03lmIaHPO
ハイスペ転活者と中規模以上の企業を専門とする今のリクエーでは
サルでも分かる特殊能力がなければ転ちゃんはお断りなのだよ
450名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:16:27 ID:h/weO3C7O
>>447
君がリクエーに過大な期待を抱いてただけだろ。
エージェントなら存在しない求人を作り出すとでも思ってるのか?

君は欲しい商品が無い店にいつまでもいて時間を無駄にするか?
他の店に行くだろ?それと同じ。

因みに、リクエーは昔は技術系しか扱ってなかった。
だから今でも技術系以外は弱いと思う。
451名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 00:45:31 ID:JTYfACs00
>>450
>因みに、リクエーは昔は技術系しか扱ってなかった。
>だから今でも技術系以外は弱いと思う。

そういう一面もあるかもしれないが、力が無いとは思わない。
リーマンショックの頃の話だが、1000万〜2000万レベルの
経営企画、営業系の紹介をたくさん受けた。
もちろん簡単に通るものではないが、最終的に1000万ぐらい
の企画系の職で内定を頂いた。
当然、今は当時より遥かに厳しくなっていると思うが。

それはさておき、>>447が期待し過ぎには全く同意。
俺も他のエージェントではゴミ案件ばかり紹介された。
担当CAにもよるしタイミングにもよる。
ダメそうなら他のエージェントに手を広げるべし。
452名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 01:56:07 ID:lVNDniv/0
>>447
書いた本人が恥かいちゃってるな

キミはこのスレ久々のスターだ
口が決まったら是非報告してくれ
幸運を祈る
453名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 08:07:23 ID:3+JYQ8S/0
>>447

捨てる神あれば拾う神あり。
いろんなエージェントはしご汁!!
454名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 17:37:32 ID:kdPcKneFO
>>447
無知だと恥かくよと言った本人が恥かいたワケで(笑)。
リクエーに過度な期待をし過ぎなんだろうね。
キミがもし、ハイスペックだと自信があるなら「ビスリーチ」ってサイトに登録 してみな。
ここはハイスペック求人ばかりだし、ヘッドハンターと直接やり取り出来るから、キミの本当の価値が解る。
登録には審査があるので、そこでお祈りされるようではリクエーでも論外だろ。
455名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 20:01:08 ID:0voLa4Pi0
>>446
web系だとそれくらい一人でこなすぞ
>グラフィックデザイナー、アートディレクター、企画、webデザイン

やる人は、さらにコーディングやシステム設計までやって
小さなECサイト構築なら一人で作るし
456名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 20:14:15 ID:0D+8jmUt0
そこまでやれるならSOHOできるな営業活動のコネさえあればだけど
457名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 20:30:35 ID:03lmIaHPO
>>455
そのスターさんの弱点は何度目の転職かでしょ
理由は>>448の通り
458名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 20:42:57 ID:85eiA2iD0
なあなあ
金曜夜の仕事中リクルートエージェントから電話があったんだ
もちろん出られる訳もなく。。しかし留守電もなし,メールも無いんだよね
先週の面接結果の連絡だと思うんだがこれってお祈りの可能性大?
ちなにみ次回の面接は来週末ってあらかじめ決まっている
問い合わせたいが土日は担当者が休みで,ね
459名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:12:56 ID:6c7wI58jO
>>458
同じパターンで面接落ちしてた経験あり。
ヤツらは通過なら留守電かメールで連絡入れてくる。
460名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 21:19:24 ID:85eiA2iD0
>>459
まじですか!
あの面接でどうやって落ちるというんだ・・・
面接官がしゃべりまくって俺はそれの補完作業って感じの面接だったんだがなあ=3

は〜気分転換してくるわノシ
461名無しさん@引く手あまた:2010/01/30(土) 23:52:22 ID:ru0Fobpc0
>>447
自分もグラフィックデザイナーでリクエー登録してたけど
パチンコ屋とかの紹介もあったけどそれ以外もコンスタントに
優良案件紹介してくれたけど。エージェント変えたら?

31歳、転職3回目、グラフィック、パッケージ(設計含む)、ディレクション、
webなので同じ感じだと思う。
462名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 02:41:29 ID:3MGuj3Yn0
http://ameblo.jp/best-plan7/

リクルートトップセールスマン!!

マジ天才w
463名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 14:53:14 ID:EawjRV4LO
>>447
久々に面白いの沸いたな
その書き方だと職を転々として忍耐力のないやつだと思われる
それにこの不況下、ユーティリティープレイヤーよりもスペシャリストが好まれる
なによりも自分が優秀だと勘違いしているその考えが、協調性なさそう

そりゃお断りされるわw
464名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 15:34:51 ID:mFnAfcwu0
>>447
ちょっとうちではいらないかな・・・
465名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:04:34 ID:6kP7FU1nO
>>464
同意。
自分がいかにも優秀だと勘違いしているような書き方。
多分プライドだけが高くて、実際には使えないヤツであろう。
こういうのは学力は あっても社会適応力には欠けてる、いくら言っても解らないヤツに多い。

職を転々としているようだが、使えないからリストラされたのかも…
466名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:24:03 ID:jVX41vV+0
杉本は賢明な判断をしたってこと
467名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:30:50 ID:814aPcyU0
やらなくてもそこそこできるし、やればできそうなこと
多そうだけどけど、切羽詰って突付かれまくれ
まくられないとガンバレない子だと自己判定したので
今日もほどほどに仕事をして生活していくれす^q^

手をつけてることにはプライドが刺激されて拘って
みたりするけど、プライドを持って仕事に着手することは
まずないれす^q^
468名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:56:21 ID:mFnAfcwu0
464の人気に嫉妬
469名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 17:57:02 ID:mFnAfcwu0
>>447だった・・・
470名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:08:29 ID:H0H83qJy0
最初に30件くらい、その後1日4件くらいずつ案件を紹介されました。
今の時代、書類通過率は10%くらいですとエージェントに言われました。
なので多めに応募しました。
すると全部通って面接の案内がたくさん来ました。
全てはうけられないので、いくつか辞退のお願いしました。
するとエージェントは怒りました。
このエージェントは信頼できますか?

471名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:12:16 ID:OkJjtOHU0
>>470
面接まで話し進んでるんだったら怒られるだろ

書類時点で断ってるならよっぽどじゃない限り何も言われないが
472名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:14:25 ID:tK/znNrWO
>>470
次からリクエー経由で応募するときに、不利になるから基本的に嫌がる。
俺も辞退はしないで受けるだけは受けてくれって言われたよ。
473名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:15:23 ID:814aPcyU0
「繋がりを作る職」をしてる人にとっては
ダメージだよなぁ
474名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:18:13 ID:jVX41vV+0
CAなんてそんなものだよ
奴ら自身にとって大切なのは貴方の将来ではなく自分の目先の成果だから。
その口車に乗せられて応募しまくった貴方の責任もあると思うが
全部通過ってのはすごいね
475名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:21:06 ID:814aPcyU0
そんなもの、って当然でしょ、何様よ
476名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:27:49 ID:wuq4/EMtO
最近は書類通過率が低いから多めに応募しろって最初にいわれなかったかい?
こっちは職業乞食じゃねえっつーの
477名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:27:52 ID:AqFoFGCH0
CAをCAしたれ 
478名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:29:58 ID:814aPcyU0
あー、職はあるけど氷河期組だから転職したい人には
前向きなんだけど、なんていうか、自分が上から目線で
語られるとなんていうか賛同したくなくなるなぁ
479名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:31:28 ID:H0H83qJy0
470です。
失礼かもしれませんが、
本当に書類通過率って10%程度なんですか?
なぜ書類で全く落ちないのか疑問なんですが。
480名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:33:34 ID:IJnuTfv70
>>478
日本語でおk

>>479
そんなもんじゃないかな。
普通の人は。
あなたがハイスペックすぎるだけ。
481名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:34:46 ID:AqFoFGCH0
ひらめいた!
見たいに勝手に人のキャリア=人生設計を考えて押し付けるなよw
482名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:35:41 ID:814aPcyU0
>>480
あら、失礼、文意を読み取れない方でしたか、
ごめんなさい。
483名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:35:51 ID:Ri/ruTg20
>>479
自分もCAにそう言われたよ
平均ってことだと思うが
484名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:38:23 ID:814aPcyU0
多分どっかというか資格か職歴で一気に
倍率どーん!になるんだと思うよ。

高卒で登録(実際は高専ですが)してるけど
在職中、エージェント支援不要でやってても
あっちからメールくることもあるぐらいだし。
485名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:43:24 ID:wuq4/EMtO
>>482
ワロスwww
高卒だから仕方ないかw
486名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:44:23 ID:814aPcyU0
>>485
ですよねーw
487名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:47:53 ID:LejK02Ch0
>>479
その数字、所詮は平均だからね。
A社が欲しがる人材は同業のB社も欲しがる場合が多いから、実際は偏るはず。
ただ、スキルや経歴を見て多めに出すべきかどうかが分からないのはちょっとね。
488487:2010/01/31(日) 23:48:57 ID:LejK02Ch0
「ちょっとね」というのはCAの事ね。
489名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:51:07 ID:IJnuTfv70
>>482
マジレスしておくと、改行位置と読点に気をつけた方がいい。
というか、全体的に文章力をもう少し磨け。
読みづらいし、意味が伝わりにくい。
490名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 23:53:00 ID:814aPcyU0
>>489
よく言われます、さーせん(´・ω・`)
査読しやすいデジタルのせいですね、ってよく
検分役にいわれるです。

あと改行位置はクセ、だなぁ、、16文字位置とかいう・・
それとどうも口語体前提で書いちゃうんだよね、もっとデジタル世代なれするよ!
491名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:02:36 ID:cevowmEG0
>>490
支離滅裂、乙
492名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:03:09 ID:Es5gyBrw0
なはは、がんばるっすー
493名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:03:57 ID:Es5gyBrw0
うお!時間変わってた、、まぁいっかw

(`・ω・')よーしボク明日移動だけだから4時くらいまではつきあえるおー
494名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:20:39 ID:NtGOe1/P0
珍しく伸びてると思ったら何だこれは
495名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 00:22:24 ID:Es5gyBrw0
ぼ、ぼく自称リクルートエージェントなんだな(´・ω・`)
だからなんだな、いえ、うそです。


関係ないけど おめが って打とうして えがお って打ってて
勝手にプってなった
496リクルートスタッフィング:2010/02/01(月) 20:25:35 ID:8R4t7/ku0
大体、他人の大切な個人情報預かっておきながら、名刺渡さないのは卑怯じゃないかい?
失業者はとりあえず身障者扱いですか? 
それはともかく、あげくの果てに登録拒否理由が「後期脳軟化症」と公の場(2ch)でハッキリ書いちゃいましたね
御社には常駐精神科医でもいるのですか?
池袋登録センターで1月22日(金)15:30〜担当していた女
警察に相談しました
かなり悪質との返答です
497名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 21:58:35 ID:ZOjbVwML0
CAから3ヵ月経過のメールが来た。
上から目線の質問に返信すんのが納得いかん。
498名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 22:43:44 ID:bZWhokaS0
転職な主な目的が地元に帰ること、年収は
下がってもある程度我慢するお(^ω^)って伝えてた

(´・ω・`) 現年収がネックだって言われた、なんぞそれ・・・
499名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:05:17 ID:DOQfwwDh0
低スペックの文句が日増しに・・・。

最低限、海外駐在経験と語学力、難関資格、職種の一貫性くらい備えてから登録いけよ。
CAが、最近とんでもない職歴で登録しようとする人が多いと聞いたぞ。

(超難関資格所持者等の専門職を除く)転職三回以上は自動的にお断りだから、
登録自体無駄だよ
500名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:21:07 ID:tzjK7kJq0
>>499
>CAが、最近とんでもない職歴で登録しようとする人が多いと聞いたぞ。

リクネク登録後にリクエー登録誘導するようなメール送るからじゃね?
501名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:26:19 ID:DOQfwwDh0
>>499
訂正
CAが ⇒ CAから
502名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:33:23 ID:DOQfwwDh0
>>500
リクネクを利用したことないからわからないが、
登録誘導といっても、求人を請負っているのが紹介会社経由(リクエー)だった場合、
一旦仮登録をして精査(お祈り)されることは普通に有りうることじゃない?

リクナビでスカウトされて誘導されるというと、話は違うけどね。
503名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:43:54 ID:rdA07EY70
>>502
この前新規登録したばかりなんだけど
レジメ作成画面の最初のほうに「同意するかお?^ω^」→「はい」
の後に「エージェントサービスにも登録するね?^ω^」
みたいな感じでうっかり登録すらしてしまいかねない作りだったと思う。
504名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:55:04 ID:DOQfwwDh0
>>503
個人情報の提供に同意すると、自動的にエージェントに登録するってこと?
それとも個人情報の提供に同意した後、更に「エージェントサービスにも登録しますか?」⇒「はい」ってこと?

前者は、応募要項に紹介会社経由の旨、書いてなければ問題だけど、確認したうえで応募してるんだよね。
後者では、うっかりも何も「はい」って選択しちゃってるんだから自己責任。
505名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 01:06:58 ID:rdA07EY70
>>504
後者かな。

それと自己責任はそうだけど、レスの収支は
登録しちゃったよ、あわわーって意味でなくて

>CAが、最近とんでもない職歴で登録しようとする人が多いと

これの原因の一環なんじゃないかねーって感じね
506名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 01:08:45 ID:rdA07EY70
収支 > 趣旨

^q^ きょうもおはなばたけだおー
507名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 05:04:43 ID:DOQfwwDh0
>>505
なるほど。

登録できたとしても、希望の求人を紹介してくれるかはスペック次第。
その上、希望の求人を紹介してくれても、リクルート内の選考で相当よりわけられるから、
求人が多いように見えても面接までいかないパターンもある。
リクエーに過度の期待はしないように、他の紹介会社に行くのも手だよ。
508テンプレ:2010/02/02(火) 07:37:23 ID:2GRrO4bj0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
509名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 07:58:41 ID:HW/rYKx00
釣られて思わず個人情報晒すのは企業としていくらなんでも酷すぎじゃん。
犯罪だよ。
510名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 10:27:10 ID:mGpvMSWkP
ID:DOQfwwDh0

NG推奨
511名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:25:19 ID:uMQaS5lJ0
昨日久しぶりにリクナビNEXTにログインして、
メールアドレスの変更したら、今朝さっそくプレミアムサービスから
スカウトメールが届いた。
低スペックなのに…嫌味なのか、それとも、暇なのか。
512名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:29:12 ID:BQE8Rn5b0
>>511

この御時世、色メガネ掛けて見てしまうのも分かるけど、
素直に受取ったらどうだろか?? ブラックぽいわけではないんだろ?
513名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:33:13 ID:nyLWPazC0
>>511
確か、企業が検索した時に更新が新しい順に出てくるんじゃなかったかな。
だから、企業の目に留まりやすくしたいのなら無意味に更新した方がいい。
514名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 23:34:13 ID:nyLWPazC0
変な事書いてるな。
「内容が変わってなくてもこまめに更新した方が良い」だった。
515名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 21:03:31 ID:vBy10NSx0
リクエーに登録して初めて応募した。
電信電話局の系列会社で通信系のブラックではない。
516名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 22:55:34 ID:uIZc3aPx0
しょぼい会社に登録したとたんに面接になる。
大手はなかなか通らない。

良い会社は目玉商品みたいなもんなのかな?
517名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:24:52 ID:iG8m8vTN0
来た案件に社員が先に自分で応募してるってことはないんですかね?
売り上げ、前年比の半分以下らしいですし、ありえるかなと。。。
518名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:28:43 ID:nCooc3S/0
>>516
ここは空求人というのはないから、単に登録者がハイスペックというだけだろうな。
良い求人も多いが、リクエー内の選考で落とされることが多々ある。
519名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:33:27 ID:XN92AnEq0
空求人あるだろ
520名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 00:34:54 ID:nCooc3S/0
>>519
たとえばどこ?
521名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 07:31:12 ID:hvuzCALM0
リクエーからプライベートオファーがきたから申し込んでみた
522名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:19:53 ID:LgKSUoJd0
ひとつくだらん質問をさせてください
「営業」って正確にはどういう意味ですか?

「営業経験必須」とかよく見るんですが、他者におじゃまする仕事でもやったことになる?
むかしIT部で働いてて、ソフトウェアサポートで、提案の話しはしたことあるんですが。
523名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:50:32 ID:TjzedX/E0
提案だけでは営業とは言わない
524名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:16:03 ID:HAy5L58z0
>>522
IT業界の事はよく知りませんが
私のイメージでは営業職は相手のニーズの聞き取りから始まって
商品形態、価格、納期等に代金の支払い方法の提案
扱うモノによってはメンテナンスの取扱いの契約、あとクレーム処理等々…
あと新規での取引きをする場合や継続して取引きする企業の
決算書をみて財務分析を求められ事もあるので決算書ぐらいは見れる様になった方がいいかも…
商品を納めたまではいいけど、その会社が次の日には倒産してましたでは洒落にならんばい。
もうひとつ大事なのは現場の声を一番聞いてる仕事なんで
モノによっては商品の開発段階で意見を求められますです。
525名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:25:10 ID:LgKSUoJd0
>>523 なるほど、くだらん質問にこたえてくれてありがとうございました。そぎゃんことまでせんとあかんとなると
>>524 やったことにはならんばいね。コミュニケーションスキルが最重要のたいへんな部門とね。
526名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:28:19 ID:wwNXIntw0
法務への転職を考えているのですがここで扱っていますかね?
スペックは低いです。
527名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:46:08 ID:SeQYaagS0
>>526

http://www.r-agent.co.jp/kensaku/syokusyu/kikaku/houmu/;S2SESSIONID=ac150c240cdf45097ec5c3af27ab7a.www.r2


ありますが、市場で売れる可能性がなければ登録NGになります。
528名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:08:07 ID:nCooc3S/0
>>526
ここで聞いても望む答えを得られないだろうし、一度登録してみたらいいよ。
職歴があればNGになることはないと思うけど、景況が悪いから他の登録者との比較次第だろうね。
529名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 18:06:57 ID:goRplZPc0
>>519
空かどうかは分からないけど、ジュジュ化粧品と希松は8月くらいから
延々と求人を載せたまま誰も採用していない。
530名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 19:29:06 ID:MCbHiDyL0
営業だとどんなところ紹介してくる?mrとか多いの?_
531名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:20:20 ID:kIQztWpS0
リクエー仙台、最悪。。。
532名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:29:40 ID:MCbHiDyL0
なんで?
533名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 11:51:29 ID:KUJStg4d0
退職金制度ありと書いてあったのに

入社したら「そんな制度はありませんよ」だってさ

求人票信じたらだめだ
534名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:36:19 ID:4/FHPIlu0
最近等登録したけどさー
不動産、生保、MR、飲食 しかないんだけどwwwww
焼き鳥屋紹介されたけど馬鹿にしてんのかって感じ
生保の説明会逝って採用担当と面談タイムで友達おおい?
って聞かれて少ないと答えたらこの業界友達にいなきゃうれないよよ言われた

この中じゃMRが一番ましかな?
535名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:49:31 ID:ZsR1q1fL0
>>534
そんな糞求人しかないのかー。リクナビと同じやん。友達とか親戚に売りつける営業なんて死んでもやりたくねー。
536名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:26:18 ID:Qn6SdtLD0
技術職の求人はスキルと合ってるのを結構な数紹介してくれるな
かなり満足してる
537名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 02:32:49 ID:PyAzxojo0
>>533
企業担当の営業が適当にヒアリングしてる証拠
職務内容が違った例も実際あった
538名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:26:16 ID:4N+hO74P0
え、それって人事が担当するんじゃねーの?

まあ、どっちにしろ雇用条件は復唱したほうがよさそうだな・・・
539名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 11:37:17 ID:XbLbX9hr0
>>534
MRもヤバイよ
いま在職中なら無理に転職しないほうがいい
540名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 11:50:43 ID:5k6oukqo0
そういえばここのエントリーシートって、現職の年収と希望年収が書かれてるけど
応募の際にこれ書かれたまま出してるのかな
541名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:56:39 ID:CtGXiFf70
30歳の工学博士持ちで、職種もマッチングしている中小企業の開発に
申し込んだら速攻で落ちた。どんだけ、ハイスペックな選考してんだ??

やっぱり、しばらく転職はお預けかな。。。
542名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:56:57 ID:foTNRpPB0
>>541
自分も博士持ちだが、書類で速攻落ちた事あります。
まぁ縁がなかったという事でしょう。
なかなか希望する条件が無いのでリクエーに頼るのをやめて、
自分で直接申し込んだらあっさり決まりました。


543名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 15:35:47 ID:NMOIvlvj0
>>541
オーバースペックだったんじゃないの?
544541:2010/02/06(土) 16:19:43 ID:CtGXiFf70

>>542
リクエー社内の選考で落とされたのかどうかわかりませんが、
まだ履歴書も提出していないのに落とさるとは。。。
やはり自分で直接申し込んだほうがはやいかもですね。

>>543
中小と言えども開発職だったらオーバースペックから順に採用するのでは。
ちなみに、理由は「ご経験不足と判断したため」でした。



545名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:34:08 ID:t4NcF0vu0
実務経験が欲しいんだろ
博士じゃ就職遅かったんだろうし
546名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:44:27 ID:NMOIvlvj0
なるほど。日本ほど院進学がパフォーマンス悪い国も無いな。
547名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 17:47:30 ID:50ZrHMah0
絶対に化粧品業界にいる人は退職しようと考えてはいけない。
産業が崩壊寸前&求人数激減で大変なことになってる。
548名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 17:50:22 ID:pMO8DPuK0
低スペックでも落ちるしハイスペックでも落ちるって・・・

じゃぁ どうすりゃいいんだよ。うんこめ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 17:55:05 ID:Uqu3fKB+0
>>547
産業が崩壊寸前なら
別の業界に転職したほうがいんでないか?
550名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:38:39 ID:mfhgTkTJ0
崩壊してない産業があるなら俺も行きたいが
551名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 19:00:18 ID:XbLbX9hr0
>>541
単にお前が低スペックなんじゃねーの?
552名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 19:51:52 ID:KUavEE8j0
>>550
餃子の王将にでも就職しろよ
553名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:07:10 ID:pMO8DPuK0
餃子の王将は食べるだけにしなよ
554名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:32:06 ID:TjsFMLJO0
餃子の王将って、朝は何時から開店だっけ?
555名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:47:49 ID:Q+cNtpKP0
餃子の王将はうまい
556名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:48:43 ID:3MPB589C0
餃子の王将って、給料たかいんだっけ?
557名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:51:20 ID:M7Nns4Wc0
>>544
大企業は高スペックの応募者が多数集まるので中低スペックははじかれる。
中小は教育の余裕がないので即戦力がほしいから経験豊富な高スペックをほしがる。

ってことか。

>>550
非破壊検査にでも就職しろよ
558名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:03:32 ID:BMcR0BQX0
>>557
あそこってドミノ並べるだけでいいの?
559名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:23:39 ID:wR7TA4M20
求人数の多さは魅力的だが、その分高スペックが集まるからな。
大企業は一次面接に辿りつくまでが、中小で内定を取るよりはるかに難しい。
リクエーで募集してる大企業は、非公開がほとんどだから独自応募もできないし。
560名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:38:18 ID:TjsFMLJO0
>>558
あそこはちゃんとゴムつけて先端に空気が入らないよう密着しとけばいいよ。
561名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 09:39:45 ID:db5kUWF1P
リクエーのサービス期間終了後、
なんかアンケートが来たぞ。

みな、まじめに書いた?
562名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:14:36 ID:JKFTVIni0
リクエは数多く人を企業に送り込もうとしてるだけでしょ。
563名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:21:58 ID:IQ8ZcZD20
>>561
期待せずに書くと、少しだけ幸せになれる。
564名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:54:21 ID:bTdKtFpJ0
>>563
kwsk
565名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:09:19 ID:8JsKo9GA0
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
566名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:21:21 ID:X0Za5oGk0
リクエーって6ヶ月しかサービス期間ないんだね。
俺2月で終わり。初めて聞かされた。
しかも、書類で落ちまくり。
567名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:23:42 ID:rjIERZul0
566
面接のセミナーはためになるから、good
今のうちに、使えるサービス、全部利用しちゃって。
568名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:31:07 ID:X0Za5oGk0
おぉ。ありがと567。
でも、広島市まで遠いし、セミナーなんてなさそう。

なんにしても世の中厳しいね。
569名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:15:16 ID:JaPL45mP0
あーあ、明日面談呼ばれちゃったよめんどくせー

こっちは遊び半分でやってるんじゃないんだよ!
570名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:31:48 ID:j5Qd25aH0
>>569
放置されるよりはマシじゃね
571名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:36:48 ID:QW6BnDZz0
リクエーを何度か使って、また同じ担当に当たったとかいう人居る?
572名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:15:53 ID:+eXSVbWZ0
リクエーとかエージェント使うのと
ハロワって具体的に企業にとって何が違うの?
たとえばSEなんかで内容的に見ても
ほとんど待遇面や作業内容も変わるとは思えない

企業のレベルも決定的に差がある事もない
エージェントは即戦力を探しているって言っても別に自己申告なだけで
本当に即戦力かどうかなんてわからない
エージェントの推薦も何の当てにもならない

なのに年収分をエージェントに払うわけじゃん
よくわからないのですが
573名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:24:18 ID:2qRNo8Tw0
昨日で断った
574名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:52:21 ID:SGydETbt0
>>571
いるよ
使えないCAだから切ったけど、3年後に登録したらまた同じCAになったw
575名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:24:56 ID:QW6BnDZz0
>>574
同じになってまた切ったのかい?
「お久しぶりです」みたいな会話はあったのかな?w
576名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:35:48 ID:Fio02xym0
リクナビネクストに登録したらエージェントからも登録のメールきたんだけど
そういうものなの?
577名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:00:02 ID:8+ZKADj90
ドラマ・エンゼルバンクのような無料サービスへの勧誘です。
たまに>>438みたいなのもいるようだから
最低限のスペックは持ち合わせてると考えていいんじゃないかな。
ただし、
登録したとしてもドラマのようなことはまず起こりませんし
あちらさんも企業なので利益を上げることに必死なので
自分の意思を強くもって、うまく活用するよう努めるのが
いいと思いますよ。
578名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:38:18 ID:paDD29zV0
>>576
そういうもの

俺も同じルートで登録した
579名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 02:51:27 ID:fdS0iZsqO
最近のリクエー、極端に案件が少なくなっている。

他のサイトの方が求人数や内容が充実している。

以前は転職サイトと言えばリクルート関係だったんだが、最近はそうではなくなって来たのかも。

他の人材会社との大きな違いはリクエーで選考までして企業に提出するので、実際面接するまで企業側は応募者については何も知らない事が多い。

そんな面を考えたら、エンとかのコンサルタントに登録して探す方が効率的だし個人の希望に合わせてくれる。
580名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 07:55:55 ID:ncJktYPr0
>>572
新卒なら兎も角、即戦力を期待、というか即戦力じゃないと
困る求人の場合、いざ入社後、要求スキルに実は達していなかったり
なんていうことがあるとやり直しが非常に大変だし、業務影響すら
引き起こすことがあるから。
それと、エージェントが間に入ると面接のときに仮面被ってて
見せないようにしてる情報や個性を聴くことができるから。

あと、ハロワに行くような時間がなかったり、いいのが
あったら転職するかもねっていう在職中の転職意識が低い
人も対象として掛かるから、って感じかね。

一定基準以上のスキルを求めて公募してるとどうしても失職中なんかで
スキルレベルが追いついていない人間が殺到したり、希望スキルを
持ってる人からの応募が全然ないなんかになるみたい。
581名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:33:16 ID:cMZfhkgZP
山のように求人紹介してもらったけどどれもこれも行きたくない・・・
582名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:46:13 ID:O6E2mgb+0
低スペックなのに書類通過した…
勧められて条件良かったから応募してもらった企業だけど
面接は普通に志望動機とか退職理由聞かれたりするの?
583名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:36:11 ID:SBsNjCNs0
>>582
職種によるだろうけど、だいたい聞かれるな
584名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:36:39 ID:LFGaUJ5d0
>>582
聞かれないよ。
585名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:40:39 ID:WJ653QED0
退職理由(転職理由)・志望動機・冒頭の自己紹介は基本だろ・・・
聞かれない方が珍しい
586名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:06:40 ID:prFdvWWm0
ていうか リクエーの社員って 転職しないのかな?
人材紹介ってスキルつかないじゃん
パチのホール係と変わらん
587名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:06:00 ID:JXNr12xK0
リクエーの社内選考厳しすぎる

他人材でも同じ求人もらったんで
そっち経由で応募したら面接までいったぞ
588名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:11:02 ID:l0FZIint0
>>587
どこの他人材なのか、と聞いておるのだ
589名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:16:25 ID:8v2rEi88O
リクエーと就職ショップはどうちがうの?
職歴バイトと派遣しかないから就職ショップいったら職歴ない人には紹介できないだって
590名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:21:28 ID:ncJktYPr0
>>586
折半能力と書類精査の能力はメキメキ上がると
思うよ。

他分野に行くと役に立たない部分ができる部分が
技術というよりもソーシャルスキルが多いから
つぶしは意外と聞くんじゃないかね。
591名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:37:57 ID:prFdvWWm0
なるほどねー
そんな考え方もできるなー
コンサルですかね
でもコンサルって個人的にもっとも嫌いな仕事内容なのよね
なんか、理想論だけでそして結果は?って聞きたくなる・・・
コンサルと名の付く仕事の方に聞きたいなーー
592名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:49:18 ID:DRGD1ner0
博士30歳って、ストレートでも社会人歴4年か。
そんな高年齢・低実務歴なやつ、だれが採用するんだ?w
593名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:15:27 ID:Nbea+DRZ0
研究、経営戦略系
594名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:58:00 ID:L0A/yzFa0
>>592
自分は浪人していたから、活動時は博士卒社会人歴3年でした。
自分のように研究職なら採用はあるでしょうね。
社会人になってからいくつか資格とったし、
実務が足りなくても日頃の努力を評価してもらったみたいです。
595名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:06:15 ID:+7tWW1sc0
低実務でも優秀な人間は面接通るんじゃないの。
596名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:15:42 ID:pVg6H7P+0
俺に合わない求人ばかり紹介するな
597名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:17:47 ID:aFXsiz6e0
30すぎると会社にとって優秀な人間かどうか測る尺度は「実務経験」じゃない?
598名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:27:37 ID:EVBqU9hZ0
それが一般的だけど、100%そうだという訳でも無いからな。
599名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:59:13 ID:rzOzxCQW0
経験なんて、ここ半年1年ではどうにもならないものを気にしても仕方ないだろ。
無くても有るように偽装できるなら、役者か詐欺師で食べていけるし。
600名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:06:18 ID:b+xh2NH+0
今日のリクナビで年収減でも納得のいく仕事に就くか
未経験で年収UPの仕事に就くかってあったけど
みんなはどうよ?
601594:2010/02/11(木) 12:20:39 ID:L0A/yzFa0
実務経験不足の博士を採用する件ですが
結局企業の要求に応えられる人間かどうかってことでしょう。
即戦力が欲しいか、経験不足でも将来性があれば採用するか。

自分が転職活動中に考えたのは、>>598>>599に近いです。
会社に入ってしまえば、学位の有無と実務能力は関係ないのは分かってるし、
資格や今後のキャリア設計を熱く語って将来性をアピールしました。

>>600
自分は年収減だが納得の仕事ということで転職しました。
落ちた年収を取り戻すことがモチベーションになってます。
キャリアップも目指せる環境だし。





602名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:19:35 ID:8qUc+iH+0
リクナビのCAから明らかに無理な求人の紹介ばかりが来るようになった。
熟練者で即戦力希望とか 面接に向かうだけで交通費が数万必要とか そんなの採用されるわけ無いだろ!
それに無駄なお知らせメールばっかり送ってくるし 紹介した求人断ったらいちいち電話掛けて来るし
(こっちにも都合があるんだし、よく考えて辞退したんだから そんなのもんいちいち確認しに電話するなよ! 
 返信メールに辞退理由を書いただろ!良く読めタコ!! 悪質な借金取りか迷惑勧誘会社かよ)

こういう場合って嫌がらせしてサポート中止を狙っているのでしょうか?

どうせ契約期限が切れても求人が見つからなかったら 
「あの時あれだけ求人を紹介したのに、あなたは勤務地が遠いとか
この仕事は応募資格が厳し過ぎて自分には無理って言って応募すらしませんでしたよね」
とか言うんだろうな。 応募したとしても超高スペック目当てで求人倍率激高の空求人だろ 応募するだけ無駄。

無理難題な紹介振っといて無理ですって言ったら無能扱いかよ 
求人を紹介するだけならパートのおばちゃんでも出来るっての 
高給貰ってるんだからそれ相応の態度でちゃんと求職者に喜ばれる仕事しろよ アホ 

こんなんだったら最初のサービス使いまくってさっさと利用停止しとけばよかった
603名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:24:01 ID:hsWm4tVg0
はずれに当たると大変だねー、名前plz
604名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:44:30 ID:8qUc+iH+0
面接時 
高圧的で傲慢な態度 いかにもエリートそうな外見だが接客慣れしてるだけで実力無し
質問しても適当に返答 空求人を数件紹介してほとんど無駄話で終了
最後の方ではやる気がなく眠そうで興味なさそうな適当な態度 

電話
とにかく危機感与え焦らせる 求職者の精神的ケアなどしない 逆にストレスが溜まる
相談するとネガティブ的なことしか言わず余計不安にさせる 
ストレスが溜まっているのか八つ当たりっぽいような口調で話してくる
こちらが反論すると呆れてすぐ電話を切ろうとする

求人
定期的に空求人の紹介 断るといちいちメールか電話を掛けてくる
明らかにブラックな会社を紹介してくる 零細ワンマン社長DQN会社とか

・・もうこのCAヤダ
自分が求人探した方が早いし 空求人押し付けてくるだけならハッキリ言って邪魔 
数ヶ月もこんな調子だったらリクエー本社に苦情入れようと思う
605名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:47:22 ID:hsWm4tVg0
今入れろよバカ、で名前は?
606名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:03:07 ID:8qUc+iH+0
>>605
教えて君は消えろよ。人にものを頼む態度ってのを知らないの?中卒DQNか?
 
名前書いて特定されるのも嫌だし 今はもう少し様子見てみようと思ってるから
というかいくら憎いヤツでも恩を仇で返すような行為はしたくない
607名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:50:04 ID:yszbCeEf0
>>590
CAって転職業界ではパチ屋並に評価低いよ。
608名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:15:33 ID:DRGD1ner0
人材紹介会社は日本に約6000社
その大部分は零細だから仮に一社平均10人在籍としたら、担当者は60000人。
でもこの不況で半分は店をたたんで、半分は老後の趣味でやってるから、
専業でやってるやつは15000人。
これでも多いぐらい
609名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:07:16 ID:obK2QRAm0
リクエーにめっちゃ案件紹介してもらった!

でも、希望を満たすのは1割もないよ・・・
610名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:18:20 ID:utGvOYYb0
何件ぐらい?メールでくれんの?
611名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:19:44 ID:38XV7eW+0
200件くらいもらうたけど???
結局内定何個か同時に出て一番金がいいとこ行ったわ
1月末の話。スペ:Fラン大学、ブラック企業
個人能力:Sランクと自負
612名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:21:59 ID:utGvOYYb0
>>611
sランクの詳細教えてよ。
613名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:17:16 ID:4hXLoe/a0
めっちゃブラックな企業ばかり紹介されるし、
CAにメールしてもその辺の返信なし。

数年前はそこまでじゃなかったんだけどな・・
今やばいの?
新宿もなくなってた
614名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:17:43 ID:38XV7eW+0
>>612
詳細てか最初の面接で度肝抜いてやったわけ
したらもっと求人出せます!まっててくだちぃと
40分間待たされた。
615名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:27:39 ID:xNjCaDvK0
>>613
新宿は撤退して、虎ノ門に集中してるはず
616名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:31:36 ID:utGvOYYb0
>>614
意味がわからん。資格とか?
617名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:35:16 ID:2C9M8Skt0
最終合格でたので
リクエーのメールを見て振り返って見た

42社応募して3社面接まで行って
2社は1次でアウト
もう1社は通過後辞退

トータルでは
数えてはないけど160社くらい紹介されたかなぁ
618名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:42:28 ID:U8UcKp6iO
1回目……登録したけどメールにて「案件なし」。そのまま放置。

2回目……再度登録。面談の希望日を送ってくれと再三メールがあり、現職の合間をぬってやっと送ったら、電話で「案件ありません。ハロワ行った方がいい」。

………力抜けたわ。
619名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:21:10 ID:7FsN7N+n0
リクエー仙台求人少なすぎ。
620名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:23:00 ID:qZwt9quk0
>>604
空求人ってどうやったらわかるわけ?
621名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:43:45 ID:kvRX2T5U0
から求人ていうか企業の100%望む人材が来ない限り
採用しないだけだって
622名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:27:43 ID:v+9msGyK0
>>621
そういうことだな。
623名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 11:18:04 ID:Tf9LcnbL0
就職Shop(ショップ)
http://www.ss-shop.jp/

ここの就職Shop(ショップ)って、リクルートエイジェントと関係あるのですか?
リクルートエイジェントに登録してても、ここにも登録するメリットありますか?

あるいはリクルートエイジェント以外にも類似の人材紹介会社を教えていただけませんか?
624名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 11:18:45 ID:Tf9LcnbL0
若い人じゃなく、30超えたオッサンでも大丈夫ですか?
625名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:47:00 ID:gYGp4Yj20
今日お祈りきちゃったからリクエー登録しちゃったよ。優良企業まわしてくれないかな〜
626名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:58:10 ID:qhmUW7Cf0
>>625
あなたに紹介できる求人はございませんでした
627名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 21:44:07 ID:gYGp4Yj20
>>626
営業だからそれはないと思うけどね。どうせブラックばっかなんだろな。
628名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:49:38 ID:TqoOfH9h0
営業とか関係ないよ
優良企業?ムリムリw
629名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 23:35:47 ID:gYGp4Yj20
すさんでんなw
630名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 23:47:08 ID:wxQ/bfrH0
優良企業はそもそも数が少ない上にスペック高の優秀な人にしかまわらないしね
631名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 23:56:23 ID:0MW4Knbb0
応募人数一人の求人に100人群がる状態ですから
632名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 01:40:19 ID:bhkTwETx0
エージェント会社は使いようだろ
とりあえず情報だけ集めさせて公開求人してるなら自分で応募
非公開なら止むを得ないのでCA通す

後から良案件を紹介されることはまずないから、最初の紹介求人で
うまくいかなかったら乗り換えだな
633名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 02:28:28 ID:210t03Ja0
就職Shop(ショップ)
http://www.ss-shop.jp/

ここの就職Shop(ショップ)って、リクルートエイジェントと関係あるのですか?
リクルートエイジェントに登録してても、ここにも登録するメリットありますか?

あるいはリクルートエイジェント以外にも類似の人材紹介会社を教えていただけませんか?
634名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 07:47:22 ID:uXFH3zlo0
エージェントは基本的に低スペをブラックに叩き込むお仕事です。
勿論ノルマもありまっす。

ここ通すと余計にコストかかるから
まともな企業は意味ないから使わないし
求職者としても同じ企業受けるならむしろ不利になるよ。
おいしい仕事にありつけるとか天文学的確率。

そもそも人材関係の奴なんてカスしかいないのに
まともな企業が奴等に期待するわけがねーよ。
635テンプレ:2010/02/13(土) 10:32:11 ID:MP19U2i+0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

636名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 17:16:11 ID:8XEkBJYR0
ブラックすら紹介されなかったな・・・
637名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 17:36:19 ID:FHtuCWSyP
そうだな・・・
638名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 18:23:35 ID:AGoXJKIv0
>>634
なんという正論
639名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 19:22:01 ID:8XEkBJYR0
そういやハロワは紹介されたっけナ
一括でブラック紹介されたようなモンか・・・
640名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:17:08 ID:t7sISWE80
昨日面談行ってきたら、そんなんじゃいつまで経っても決まりません
641名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:25:46 ID:t7sISWE80
あ、ミスった。
昨日久々に面談行ってきたら、そんなんじゃいつまで経っても決まりません。
と、誰がこの待遇で行くんだよというブラックばかり紹介されてもな・・・・・
年収200万ちょいとか、年棒300万で残業代無しとかハロワ以下の求人に誰が行くんだよと。

雇用保険も切れる前に早く就職しないとと言われても、
数年生きるのに十分な貯蓄はあるから焦ってないんだが。
642名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:30:24 ID:aKe6iOdX0
>>641
金銭的なことよりも、空白期間が大きくなるとヤバいことに変わりはない
643名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:35:17 ID:yu2rvAXK0
空白期間が半年を超えたあたりから、そこを突っ込まれることが多くなった希ガス
644名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:57:50 ID:t7sISWE80
たしかに、そろそろ決めないといけないなとは思うんだが、
経歴にマッチする求人がなかなか無い。
前に好条件のところを最終面接で落ちたのが悔やまれる。

下手にブラックに行くと次の転職で年齢や経歴で余計に辛くなりそうだし、
少しくらいの空白期間の方がマシだとは思うんだが。

最悪ブラックに行くにしても、次への足場にできるところしたいわ。
645名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 22:06:19 ID:min1ZnV/0
>>644
貯蓄があるなら、より慎重に職探しするべきだな。
俺も離職期間が長くなってきたが、変に焦ってブラックに飛び込みたくない。
確かに面接では離職期間に関して突っ込まれる事が増えたな。
今は選考に進んでいる企業に意識を集中させたいと思う。
646名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 00:33:37 ID:8x5eYUXT0
中途採用試験の交通費実費支給
転職に伴う転居費用も全額負担
借上住宅なので敷金・礼金要らず

大手は違った・・・
こんな世界もあるのかって感じ
647名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:51:17 ID:Sz6PTii20
648名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:55:01 ID:h+N78Q760
書類通過3−4割程度だな〜なかなか厳しい。
649名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 03:50:31 ID:0Jgl/Dgy0
>>644-645
同意
下手にブラック入って転職回数増やすより
続けられる企業を探す方がいいよな
650名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 12:25:07 ID:/WNvip2a0
リクエーに今日登録したんだが、ハロワはどうですかとか前の会社のツテでなにかありませんかとか言われたw
おいおい、そんなのあったら最初から登録なんかしないだろ。
ホント低スペしは容赦ねーなww
651名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:41:50 ID:k9SPSsjG0
金にならんところに時間つぎ込めるほど、今のリクエーに余裕ないよ
652名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 13:50:16 ID:/WNvip2a0
登録して初めてCAと面談する時ってやっぱスーツのほうがいいの?
653名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:00:45 ID:8QUY5UOO0
私服でも大丈夫だろうけど、なんつーか
社会人の常識?みたいなので斡旋企業に
多少なりとも変化が発生しそう。
654名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:12:11 ID:b8UPqJGi0
>>652
オレも私服だったな…

特になんにも言われなかった。

期間半年らしいが、半年過ぎても求人紹介来るんだけど…なんだろうこれ…

ここ以外で内定出たんだけど、普通に連絡すりゃいいのか?
なんかメールし難い。
655名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:23:00 ID:/WNvip2a0
スーツだと逆に堅苦しいかな?
キレイめの私服ならいいってことか
656名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 15:51:40 ID:JPy4FFYP0
>>652
服装なんか何でもいい。
でも迷って2chで聞くようなら無難にスーツにしとけよ。
657名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:29:33 ID:K46JEGiC0
>>652
面接の帰りにでもアポすれば、スーツ着たままCAとの面談に臨めるよ。
658名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 00:27:32 ID:xnBfxyW90
CAからの紹介で応募したんだけど書類選考待ちで2週間音沙汰無しって普通かね?
初めて応募したんで訳分からんのだが。
659名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 02:10:33 ID:+GkyPAWB0
>>658
普通
660名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 12:35:10 ID:OJoW2V7r0
異常
661名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 13:47:37 ID:6kSHi7tZ0
>>658

はい、単に見送りということです。採用の場合、2−3日中に連絡きますよ。
662名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 13:56:53 ID:iM7xjRBW0
1週間以上してから通過の連絡来たことあるけどな。
663名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 18:42:31 ID:4D2X3mJ20
>>658
企業内で他職種の選考が先に行われている場合などは遅くなるね。
気になるのならCAに連絡したらいい。
664名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 21:18:04 ID:t6oF7fM30
>>658
CA通したからって選考が早くなる訳じゃない。
大企業なら1ヶ月待ちも珍しくない。
665名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 14:10:05 ID:NbgAet6z0
>>664

1ヶ月待ちは無いな。
企業がどうしても必要で、内定者が辞退した場合とかだね。

基本的に、1週間以上とかの場合はあきらめましょう。

おまえらもインターネット上で格安のパソコンがあったらすぐ予約するでしょ。
企業も一緒でいい人がいれば、すぐに押さえておきたいから数日中になんらかのコンタクトを取る。
666名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 15:52:41 ID:oi0X1ORK0
>おまえらもインターネット上で格安のパソコンがあったらすぐ予約するでしょ。

するわけないよ
PCは一家に一台、とは言わんが、すでに自分用の一台持っていればなぜ欲しがる?
667名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 16:43:12 ID:loT/N7eh0
>>666
例えが下手なのは理解してやれ。
いい人材はすぐ欲しいって事いいんたいんだろ。
668名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:47:58 ID:oi0X1ORK0
>>667
了解!
でもそれならこう言って欲しかった

おまえらもインターネット上でいいエロ画像があったらすぐ保存するでしょ。
合コンも一緒でいい女がいれば、すぐにエッチしておきたいからその日のうちになんとか理由をつけて家に持ち帰ろうとする。
669名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 17:50:11 ID:5+LHeAdg0
指を加えてお持ち帰りしてる人達を
いいなーってみているに決まってるでござる。。。

きまってるだろがあああああくそおおおがああああ!
670名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 19:53:14 ID:oDQIwBBhP
そのぶどうはすっぱいにきまっている
671名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 20:25:41 ID:qhiLqvty0
>>665
とりあえず、君が大企業の書類選考を通った事が無いのは判った
672名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 21:26:34 ID:NbgAet6z0
>>671
おまえは大企業の書類選考通った事あるの?
その時の流れ教えて
673名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:35:25 ID:NbgAet6z0
NHK教育やってるよ
674名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:38:44 ID:Xk0u3rZT0
>>672
671ではないけど、売上一兆以上の会社の書類選考を3社通ったことがあるが、
書類選考は結構時間が掛かるよ。
SPIや面接は結果に関わらず、一週間以内に返事がくるが。
675名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:44:14 ID:qhiLqvty0
やっぱり無かったのかww
人に物を聞く態度とは思えんな。一回死んでから出直して来い。
676名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:46:48 ID:+0zknYj30
お前が死ねゴミ。
677名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:55:40 ID:Pfd8xj3j0
初任給25万円か
678名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 03:15:16 ID:kie+IqSw0
最終的な合否ではなく、書類通過を自慢する人達が集まってると聞いてやってきました

679名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:11:07 ID:ZDLrgT9q0
>>673
あの大手人材会社ってここなの?
680名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:20:12 ID:CWmYLjPu0
>>679
リクエーじゃないよ。インテリジェンスだよ。
681名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:16:16 ID:3XYCeJdK0
担当CAを変えてもらうことは可能?
682名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:29:40 ID:75AEJrID0
可能。ただしどんなのが来るか分からんから変えなきゃ良かったとなるかもしれない。
683名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:40:32 ID:UQ9MpIqC0
オレは変えてもらって良かったよ。
パチ屋はNGって言ってんのに
パチ屋ばっかり紹介してきたから。
684名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 03:55:32 ID:g6721HAU0
悲しいまでのダンピング合戦 【MSN産経新聞 2010/02/16】

 人材派遣業界が悲鳴をあげている。前年比売り上げ20%ダウンは当たり前。製造系派遣会社にいたっては、前年比売り上げ70%ダウンというのも珍しくない。このまま派遣業界はなくなってしまうのか、という悲観論すらささやかれる始末…。
685名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 17:48:34 ID:jesXwP5n0
派遣業界は日本を衰退させた悪の枢軸。
この際、全て潰して再出発させるべき。
686名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:32:43 ID:g6721HAU0
>>685

とういうか日本の新卒一括採用システムが問題ではないか?
新卒で企業が一括して採用して育てていく。
で定年まで勤める。
こんな形態、日本だけだし、おかしいと思うよ。
687名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 20:36:21 ID:l0WfSeS80
新卒一括採用が無くなったからといって就職できる奴はどれだけいるんだろう。
それで無能な奴が有能になる訳じゃないのに。
688名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 11:18:25 ID:nRLur0OB0
ではアメリカのように欠員ポストを募集するのか?
規定能力基準に満たずお祈りされそうだが…
689名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 11:53:52 ID:BW1E0a31O
>>686
「新卒一括採用システムは素晴らしい」ってエンジェルバンクに書いてあった。
690名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:53:19 ID:N5D67eRO0
彼のことですが今年の7月に会社を退社して9月に地元市役所の試験を受けましたが
合格できませんでした。
しかも彼の受けた市のホームページで確認しましたが倍率が60倍以上ありました
果たして勉強したところで60倍なんて倍率の試験に受かるのでしょうか?

実は彼が会社を辞めたことなど不安で、インターンで知り合ったM製薬会社のMRさんに相談していたのですが
相談してるうちに浮気をしてしまいました。
丁度彼の試験3週間前にバレてしまい彼のペースをかなり乱してしまいました

彼は大学も私なんかより全然上のランクの有名大学出身ですし、一緒に勉強していても覚えるのも
はやく頭いいなとは普段から感じています
しかし60倍もの倍率の試験に努力したからといって簡単に受かるのでしょうか?
ニュース等で公務員試験の人気っぷりは知っていましたが実際倍率を目の辺りにして果たして
彼がちゃんと合格できるのか不安になってしまいました
まだひとつしか受けていませんし私の浮気のせいで彼を不安定にさせてしまい実力が発揮できなかったのか
それとも公務員大人気のなか公務員試験はそんなに簡単にいくものではないのか
私はこのまま彼氏を信じていいのか、いつまで待てばいいのか先がみえなく不安です
691名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:55:50 ID:cSnpTFh70
マルチポストするカスうざいです
692名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 12:56:52 ID:50eK95z60
690 名無しさん@引く手あまた 2010/02/19(金) 12:53:19 ID:N5D67eRO0




まで読んだ
693名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:30:02 ID:CdqkCu/k0
>>690
アホ
694名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:33:28 ID:CdqkCu/k0
リクエーやばいかも。
最近、ゴミみたいな会社に無理やりねじこもうとしてくる。
むこうも商売とはいえ、切った方がいいかも。
695名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 20:32:06 ID:uldOGuNV0
>>694

それで、書類通過できればいいんじゃないの?
696名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:15:22 ID:pVn+9+YR0
俺なんか 応募してない会社の不合格通知おくってきやがったわ。
思わず吹いたが・・・・
697名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:44:59 ID:66mcyLnR0
エクストリーム就活だなw
698名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 19:54:15 ID:dba/MUra0
>>696
吹いてる場合かよw
699名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 23:20:26 ID:EqvDPOGf0
とりあえず登録してみた
自分で探してもいいんだろうが、在職中のため時間がない
手当たりしだい面接行くとか無理 履歴書は遅れるが平日の面接は無理無理
でも会社辞めたい 欝になるお

いいとこ紹介してくださいますように ナムナム
700名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 23:47:32 ID:hVX1wt+P0
プレミアムサービス(ヘッドハンター)の方が100倍使えるyo
アプローチがあれば1つくらいは掛け持ちするといい
701名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 22:43:36 ID:sq+VfggH0
マジレス希望

一次面接が終わったんだけど、
内容は基本的に、こちらへの質問だけ、会社説明、給与提示は無しだった。
まあ普通でそこそこ売り込めたかなって思っている。

で連絡はいつとかそういった話も無し

もちろん、リクナビ経由で応募した

この場合って結果ってどれくらいででるんだろうか?
702名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:11:20 ID:TqQ9+OEL0
>>700

年収>>700万以上ってとこにかけてるの??
703名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 23:49:48 ID:dRx0PhrV0
>>701
俺が一年前に転職活動したときは、数社面接まで進んだけど、一次面接で給料提示
する会社は少なかったよ。
今の会社も最終面接の後に条件提示された。ちなみに受けたのは全て東証一部の大手メーカー。
704名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 00:12:44 ID:dYwe4JgY0
ここのエージェントさん

クイン○タイ■ルズごり押し引きます。

最終面接どうしよ。
705名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 00:29:19 ID:U67p6ZV40
>>703

一次面接の後、どれくらいして連絡ありましたか?
私も以前経験があるのですが、受かった場合は、一次面接の時に二次に来てくれって感じでした。
滑った時は、メールで2−3日後でした。
706名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 00:55:17 ID:pU5rs/oM0
>>704
医薬・医療は給料いいからリクエー的にウマー
しかし入社後の現実は・・・
http://careerconnection.jp/review/reviewList.html?corpSeq=1336
まぁパチ屋じゃないだけいいんじゃないかと
707名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 12:19:55 ID:LJyUjO/R0
>>704
最終ってクライアント先の面接だろ
勤務先に関心あるなら行って来い
708名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 21:25:35 ID:dYwe4JgY0
未経験MR職なので、勤務先も気になりますが、勤務地は全国可にしないと、基本落とされるみたいな
んですよね。。。
プロジェクトはノ○ルティス社みたいなのですが、、、、

勤務地で引っかかります。。。
エージェントはここだけの話ですが、二年後のプロジェクトで希望を言えば通る可能性70%という
のですが、、、
709名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 21:45:46 ID:gXpIAtml0
広島の女CA
すごいきれいな人だった
妄想しまくりでした
710名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 00:48:29 ID:VP3FNdlB0
マジレス希望

一次面接の後、すぐに、エージェントに電話で報告するよね。
その後、どれくらいして結果が通知してくれますか?
採用の場合、不採用の場合について教えてください
711名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 00:51:43 ID:beWskpWN0
>>705
さすがにその場で、次に来てくれというのはなかった。大体、2〜3日後かな。でも次の面接に進む場合の連絡は、バラつきが大きい場合があるよ。最短では、面接から帰る途中で携帯に連絡があった。最長は1週間後に連絡があった。
712名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 07:29:22 ID:XUzjjT9oP
>>710
マジレスすると面接後、わざわざこっちから電話などしない。
電話代の無駄。結果の通知は企業によりけり
713名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 11:07:27 ID:bsQwvbz40
>>710
CAは面接後に企業にプッシュするからTELくれと言ってくるが、
俺はTELした事無いよ。CAがプッシュしたくらいで合否が変わるとは思えない。
714名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 13:57:10 ID:gOxUnZowP
CAはたまに本音がポロッと漏れるところが笑える

電話口で・・・
「(履歴の穴あけないよう)どんなところでもいいからサッサと就職して・・・」

面接の相談で・・・
「あなたはそんなだから面接とおらないんですよ」
そんなことじゃこれからも落ち続けるでしょうね!」

これは煽ってやる気を出させようとするテなのか、本気でいってるのか・・・
おれは後者だと思ってる
715名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:11:02 ID:xyWHIyWZ0
サービス受ける前に面談か電話面談するじゃん?放置してたらその問い合わせが半端じゃない。
DODAとか二日で6回ぐらいかかってきた。こわいから全部無視した。
716名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 19:24:43 ID:nUbvKlVU0
それマジであったw

すっげーウザかった
717名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 19:26:49 ID:gOxUnZowP
>>715
・・・それって、契約の当初から不穏な空気でてたんじゃないの?
あいつら契約を結ぶ(利用者と自分の間にコネクションをつくる)ことが最大の目的だし
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 21:34:47 ID:GFyzr+Y20
某支社長、またクイン○タイ■ルズごり押し。。。

他の業種の営業の内定もらえそうだと、けなすし、キャリアなんたらとか
仕事軸とかまじうざい。
719名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 02:10:31 ID:+Omuomj60
この会社に登録したら「自分で職探ししてください」といわれてしまった…
一体何がいけなかったんだろう
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 06:58:46 ID:pHTajkD/0
スキルと職歴だろ。
業者ならどんな職でもあるって訳じゃない。ここは元々技術系しか扱ってなかったしな。
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 07:43:02 ID:uVNXwryo0
そうだよなぁ、職種によるよなぁ、と思っていたら騎乗厩務員とかあって驚いた。

ttp://www.r-agent.co.jp/kensaku/kyujin/20100219-096-01-001.html


722名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 18:53:16 ID:a+/wY4P90
おれは、こんな時代だから半年くらいのブランクは仕方ないと言われた。

焦って変なとこ行くな。諦めるなど言われた。
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 20:48:32 ID:e6V6cZ3t0

杉本から、お断りのメールが来たぜ

特色ある専門職じゃないと無理っぽいのか
724名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 21:22:50 ID:zfMIijxP0
でももう焦ってバイトの募集探してるよ
725名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 22:17:02 ID:evrIMXnG0
>>722
でも実際企業行くと半年ブランクでも何やかんや言われるんだよな…

どうすりゃいいのかと
726名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 23:01:40 ID:HjL2zLe80
>>725
努力
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 23:40:26 ID:EPmNvVgI0
パチ屋の紹介がこの頃やけに多いなと思ったら、みんなそうなのか。
まぁここ以外のところからも情報仕入れているが...

けどよくメールに書かれているが企業にプッシュするので電話してください
と書いてあるが、ほんとかね-
728名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:38:59 ID:tSPHKnrW0
風俗の高収入にふらふらと・・・ くっそおれはおんなじゃないからだはうれないココロならいくらでもうる!!!!
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 02:35:04 ID:fjxK4sWp0
一次面接受けてから2週間経過・・
もう精神的に辛い。
神頼みの毎日。
730名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 03:34:10 ID:+uOslKnw0
>>729
面接に行くと、大抵の会社はこんな感じで返答する↓。
「1週間ほどで書面(メール)もしくはお電話にてご連絡させて頂きます。」


面接に行き慣れた方ならわかると思うが、
日がたつにつれ、合格率はダウンする。

1週間たっても連絡が来ない場合は、
80%の確率で不合格だと思ったほうがいい。


絶対評価で面接結果の可否を決めている場合には、
面接が終了した後には結果は決まっている。

だから、「この人合格」な場合には、
早ければ翌日もしくは翌々日くらいには電話をする会社が多い。

もたもたして合格レベルの人を逃したりはしたくないですからね。


逆に、「不合格」な場合には、
NGのメールは書面がすぐに届くと、応募者の気持ちを逆なでする可能性があるので
少し時間を置いて、ぎりぎり 1週間くらいで届くようにする。

昨日面接に行ったのに、今日不合格通知が届くのは、感じ悪いですからね。
数日おいて、「よくよく考えた結果、NGですよ」ということをアピールするわけです。


まあ、面接に行ったのに、なかなか連絡が来ない場合は、
日、一日と、あきらめ度数をUP
させていったほうがよいのは確か。
731名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 04:09:32 ID:tOoToTqI0
リクエー以上の
紹介会社ってあるかな?
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 09:29:32 ID:HG4+IAhwP
それはどういう意味で?
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 09:33:33 ID:tOoToTqI0
案件の量など
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 10:12:40 ID:QMfUtugg0
>>729
大きな会社で堅い会社の場合は最終選考に近くなると、決裁に時間が掛かることがあるよ。
落とすなら、2週間も待たせる必要はない。
良い加減な会社なら、連絡を忘れたまま放置の可能性も、あるが。
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:07:06 ID:Qi5H9qo30
>>729
一次じゃ決済など必要ないからね
諦めて次探したらいい
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:50:39 ID:TFrJLUtX0
・すぐ返事が来る人
 素晴らしい人材だ。ぜひ我が社に!
 もしくは
 ゴミみたいな人材だ。ぜひ他社に!

・すぐ返事が来ない人
 まあまあいい人材だな。でも、もっといい人いるからとりあえず連絡しないでキープね。
 もしくは
 こいつ、クソッタレ過ぎて連絡するのもダルイな。とりあえず放っておこう。
737名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 12:12:25 ID:6/cOJ3jo0
こんどリクルートエージェントから来たWEBテストを受けますが
受けた人はどんな質問が出るか知ってますか?
アドレスを見るとen-japanになってるんだけど、不安です
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 18:01:03 ID:ZaoX0Llu0
>>278 男でも体売れるよ
ウリ専でググレば出てくるでしょ
ホモビデオとかもあるよ(ただしイケメンに限る)
739名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 18:11:04 ID:8sGjQURs0
東和ハイテックは一ヵ月放置プレイ続行中

フゥ・・・
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 22:22:46 ID:l437uIpe0
非公開求人って聞いたけど
どこも自社のサイトで募集してる
直接応募しようと思う
だってアドバイザーが頼りないんだもん
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 03:03:59 ID:ZBv4gVS50
>>740
自社サイトがあるところはそれでいいかもね。
自分の場合は非公開求人で決まりました。
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 22:42:27 ID:xLTmDDjS0
>>740
非公開求人を紹介されないのなら自分でも応募できるわけで、
間に人が入ることで逆にややこしくなる場合がある。
俺はそう考えて結局「転職しない事にした」と嘘を言って打ち切ったよ。
743テンプレ:2010/02/28(日) 23:23:15 ID:Khq+399u0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
744名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:17:18 ID:4Y1r3EYk0
復活&内定ゲットage
745名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:57:15 ID:A3CbODF9P
内定おめ
私はあさって初面談
746名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:31:07 ID:FvrkxXZR0
この会社、お祈りメールの晒しを恐れて、メールにしっかり



*******************************************************
株式会社 リクルートエージェント
・E-mail  :  [email protected]
*******************************************************
 本メールの内容を許可なく転載することを禁じます
 COPYRIGHT 2009 RECRUIT AGENT CO.,LTD.


と書いてくるよな
747名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:46:28 ID:qm0WXXoz0
>>746
あんただけじゃねーか?
オイラに来るメールにはそんな事書かれてないよ
748名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:51:59 ID:ZkpSVQgH0
6か月内定出なかったため、登録抹消されましたw
749名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:54:05 ID:cGw8pd1H0
リクルートエージェント キャリアサポートグループの竹内です。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しました ところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、
一般の求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させていただきたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、
予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、
ご連絡いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
750名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:16:03 ID:Es9sgvL70
>>746
そんな文面みたことない。


ところで登録すら断られるって、どんなスペックで応募してるんだろう・・・
751名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:59:45 ID:XYaJ/jtgO
>>750 人は見た目じゃないと言われるが、
金髪、ジャージ、サンダルで面談きてるやつ見たことあるな
752名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 23:49:25 ID:HxMYU+IA0
>>750
登録行ったとき、パーカー&ジーンズとか遊びついでみたいなのが数名通されてるのを見た

ここは経験能力は勿論だけど、転職回数重視だよね
おれ転職回数ギリギリですって言われたから、4回以上は断るんだろう
そして「面談の結果、来社された方の半分はお断りすることになる」って言ってた
753名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 00:01:26 ID:9RpMf3fL0
ここって電話面談だけかと思ってたけど来社パターンもあったのか・・・
754名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 00:07:29 ID:zeLH1wCG0
>>752
あまりにも非常識でなければ問題ないよ。
俺は複数の紹介会社にそんな格好で行って断られた事ないし。
755名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 00:22:10 ID:Qq57ZnA00
>>753
都市部は基本来社、田舎は知らん
756名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:19:24 ID:o8E1aIZZ0
本メールの内容を許可なく転載することを禁じます
 COPYRIGHT 2009 RECRUIT AGENT CO.,LTD.

俺のメールにも書いてあるけど、店プレ自動貼り付けでしょ
757名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 16:36:18 ID:NawJFn6p0
今回リクエーを卒業することになりました〜
結局ここでは決まらなかったけど、みなさんの参考になるならと
思い残しときます。

(リクエーの印象)

とにかく案件の量は一頭地を抜く。大手〜零細までよくこんなに案件出てくる
よと思うくらい。でも対応は事務的。社内では求職者が職種や資格でカテゴリ
分けされているらしく、カテゴリに合致する求人があればどんどん機械的に
紹介してるよう。なので個々の実情に即さない案件もズバズバ紹介してくる。

あと、どうしても書類は通りにくい。リクエーで書類はねられた会社でも
インテからしれっと応募したら通過したこともあったし。

結論
リクエーは手持ちの弾を増やすことに使え。書類通ればラッキーくらいの
つもりで。本命は中小の人材紹介会社が持つ独自案件だ。そこならライバル
は少ないし、思わぬ掘り出しものもある。
では皆様に幸あらんことを!!
758名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 16:36:26 ID:KOd1ho9f0
>>749 >>750
俺もこの文面で返信貰ったんだが、
スペック的によっぽどクソってことなのか

自分がまともな経歴だなんて思わないけど、
みんなはどの程度の経験年数や実績があるものなの?
759名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 17:36:27 ID:hX73p++B0
うるせえ 自分のスペックさらしてから聞きやがれ(IT4年・元設計開発エンジニア)
760名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:28:14 ID:xD3BiyVb0
書類通過率1,2割ってところだね。
結局ここ紹介の求人ではなく、自分で応募したところで内定もらったけど。
面接の練習にも付き合ってもらったし、感謝はしてます。
761名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:53:23 ID:vPY10SJG0
中小のエージェントの方が対応親切だよな
リクエは大量の案件が流れてくるだけ
2次面接以降になったら、ウザイくらい連絡多すぎだ
762名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:06:41 ID:QSKlvuri0
おかげで無職期間半年でまあまあのとこに決まった。
給与以外は満足している。
今は感謝の気持ちです。
763名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:14:02 ID:A1m1uUcG0
プレミアムサービスってどうよ。
764名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:39:20 ID:bNzxC7g90
>>763
当たり外れがあるのかもしれんが
俺は乗り換えて良かったと思ってる
リクエに比べると人間扱いされてる感じだ
ヘッドハンターなんてのも名ばかりだから
臆することなく遠慮することもない
765結構助かってます:2010/03/04(木) 22:43:25 ID:n7wBd0xR0
書類応募数に対する通過率は、転職サイトで応募した場合とそう変わりませんが、その後の筆記試験の通過率は群を抜いていると思います。
766名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:15:34 ID:OgNiCyA/0
>>765
SPIの通過率?関係あるの?
直接、紹介会社経由問わず、SPIで落ちたことはないが。
767名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:36:45 ID:PIy3qf5R0
リクエーはクソだった。他で決まりました。

紹介料が高すぎるんじゃないのかな。
リクーは案件数は多いものの、
ここ使うと逆に就職決めずらいよ。
768名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 06:33:52 ID:e1xC5Pbi0
>>767
決めづらいって、なんで?
俺は担当CAが基本的な連絡すらできないクズだったからやめたけど。
769名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:23:12 ID:MdyXjkBa0
>>767
なぜ?
面接は本人の実力だろ
770名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:43:05 ID:lb5ZLcZvO
最近はリクエーよりマイナビエージェントの方が良い案件がある。あくまでも俺の場合。
771名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:10:25 ID:q5vsMMbP0
やべぇ…足最終面接のとこ、SPI期限過ぎてて受験できなかった…
エージェントになんていえばいいんだ
俺の担当怖いんだよ
772結構助かってます:2010/03/06(土) 01:02:07 ID:e8QDZ95n0
>>766
それは、あなたが優秀なだけだと思います。
俺みたいに落ちる奴がいないと、企業側も筆記試験なんてする意味ないでしょ。
こっちはそんなあなたがうらやましい限りです。
俺の場合、リクナビなど転職サイト経由で筆記試験(筆記+面接含む)を受験した企業は、
大体5割位の通過率なのに対して、リクエー経由で受験した企業は全部通過しました。

普通の実力が「筆記試験通過率5割」の奴が、リクエー経由だけ全部通過ってなると、
何かしらの力が働いたのでは?と思いたくなります。
…もちろん素直に喜んで、ホイホイ面接に行きました。
773名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:05:40 ID:zfuMoUG80
俺も筆記で落ちたことは
新卒でも中途でもないなぁ
774名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:10:15 ID:47Dk3Mgs0
>>771
つチェンジ
775名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:37:28 ID:fCG0KiXI0
>>771
チェンジしたいけど勇気が無くて言えないチキンなんだ…
もうすぐ半年だしまあいいか
776名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:03:17 ID:r/XTvEfKO
知らない間に京都は土日、休みになってた。
777名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:29:56 ID:c76VEqi9O
すげえ、巨乳のお姉さんが担当だったときあるなあ
778名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:40:28 ID:/7kR9Pio0
リクナビからアダルト業者に個人情報大量流出か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267895151/
779名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:42:16 ID:OVDNwBy50
ここは求人多いがこっちの希望無視。大量の求職者を裁いて
いるから仕方ないんだろうなと。
あと、内定いただいた企業断るときは本当にしんどかった。
ごり押ししすぎるぞ、大阪の〜さんよ
780名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:47:43 ID:A9n8xKrq0
>>778
オレのところにも登録してあら届くようになった。
やっぱりここかよ
781名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:42:26 ID:JRgTTlZEO
明日面談だし、髪切ってくるかな。
782名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:56:38 ID:R2ZnAz8t0
水曜日、面接なんですが「一般常識」の筆記試験あるそうです。
本屋行ってみたけど、歴史とか数学とか・・
一夜漬けじゃ間に合わない位範囲が広い事が判明・・
皆さん、「一般常識」ってどんな感じがあったか
参考程度に教えて頂けないでしょうか。
783名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:11:46 ID:Gb9IQIeG0
IT関連で企業が欲しい人材、確実に書類選考が通る経歴

学歴:東京工業大学工学部 または、国立大学工学部出身者、私立上位工学部出身もよし
年齢:29
経歴:東証一部上場(上位)のSIにてシステム開発を担当。(3年)
   その後上流工程(要件定義)を担当 (4年)
(一社のみ経験)

資格:ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、応用情報技術者、CCNA、MCP
TOEIC750

希望給与:400万円

学生時代はラグビー部の主将として全国大会出場準優勝
784名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:31:21 ID:rvMN8qtl0
>>782
この前やった「一般常識」の歴史の問題。主に中国史

・マルコ・ポーロが謁見した元の皇帝は誰?
・「若きウェルテルの悩み」の作者は誰?
・甲骨文字が使われていた国は?
・中華民国の初代臨時大総統は誰?
・アヘン戦争は清国とどこの国の戦争?

こんな感じだったかな。

あんまりレベルは高くなかったが、試験でやると結構難しく感じた
785名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:17:37 ID:kCFuntoe0
ヤーマン
http://www.ya-man.com/

■想定年収 420万円〜
■賃金形態 年俸制 (12分割)
■通勤手当 全額支給
■残業手当 無 年俸に含む
【賃金備考】
※経験、能力により考慮いたします。
※売上に応じ別途インセンティブ支給有。成果は明確に収入に反映されます【モデル年収】30歳:700万(入社3年目,インセンティブ含む)
■退職金        有
■社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災
■寮・社宅 無
就業時間 09:00 〜 17:00
■所定労働時間 07 時間 00 分 休憩 60分
■フレックスタイム制 無
■残業 有 ※商談は昼間がメインのため極端な残業はありません。
【備考】
休日
■年間 125日(内訳) 土曜 日曜 祝日
■有給休暇 入社半年経過後10日〜


ここってどうかな?
昨日〆の求人で担当から書類通過の連絡がもうきたんだけど。
転勤無いとこで探してるんだが、ぶっちゃけ第5志望ぐらい・・・
経験・能力が最大に考慮されるとどのくらいの年収になるのだろうか。
786名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:43:04 ID:Ga82/q0k0
>>785
前職が応募企業より厚遇だったら、応募企業水準まで引き下げられ、
前職が応募企業より冷遇だったら、前職並なんじゃないか。
787名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:23:43 ID:BXogAW+A0
>>785
ヤーマンって美容器具の押し売りじゃないの?
788名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 02:26:10 ID:4QN6SkWH0
モデル年収は、この会社のNo1営業のモデルだと思う
よくある、400から始まって営業成績次第でって事じゃない
789名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 11:54:51 ID:5VsDPKhA0
応募して2ヶ月ぐらい放置されてる会社がある。
「ダメならダメでいいから早く結果を連絡してくれ」と言っても、
「当社(リクエー)でも何度か確認しているが連絡が無い」という返事。
とある装置の独占企業だからそんなもんなのかね。
790名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:10:12 ID:5SMAHepY0
あ〜あ、終わった。。

リクルートエージェント キャリアサポートグループの杉本です。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、
一般の求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させていただきたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、
予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、
ご連絡いただければ幸いです。

791名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:00:27 ID:/tbfiAZk0
>>790
俺も最初の面談3時間後にそのメール貰ったけど
その2週間後に求人10件送られてきたよ
気長にマテ
792名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:23:45 ID:EMvFvp4N0
リクルート仙台支社の皆様いろいろとありがとうございます。

3/4日、最終面接→内定!!

離職期間三ヶ月そこそこで!
793名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:07:16 ID:vJzBdD7s0
近日中に登録後最初の面談があるんだが
前職の退職理由って、人間関係のトラブルとかのあまり好ましくない理由でも
CAには正直に言うべき…だよねやっぱ

いやまあ、CAだって転職成功させなきゃならんのだから
企業に対してもこっちに不利なことは言わないだろうとは思うけど
794名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:12:27 ID:imDrZ4qC0
案件紹介断られた人ってどれくらいのスペックなん?
795名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:15:07 ID:h4dHusvNP
10日くらい前に面談して
それから2日に1回、5件以上のペースで求人が掲載されてる

想像以上のペースでびっくり
796名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:31:32 ID:+cPAJSdR0
受かった奴の報告より、実際に受かった会社に行ってどうなったのかが気になる
797名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:39:40 ID:BcbdfqNN0
>>793
言ってもいいとは思うが・・・

パターン@
人間関係で止めるような人は、つぎのところでも人間関係でやめる
と思われて、あまりフォローしてくれない

パターンA
人間関係のよさそうなところを紹介するようにして、サポートしてくれる。
ただし、いまどきそんなところは募集かけてない(誰もやめないので)
798名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:07:19 ID:/xJYcr7M0
誰でも知ってるような大手企業の紹介が欲しいわ
名前知らない会社にも優良企業はあるが、そうでない企業の方が多すぎる
もう地雷踏みたくないお
799名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:11:31 ID:2SzOu9Um0
>>794
高卒で勤続20年の現場作業員38歳
資格は危険物とかならあるけど
リクルート登録した次の日に790みたいなメールきた
800名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:11:53 ID:pZRMPv1B0
800CA
801名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:47:16 ID:Xpgdq7BC0
>>798
君のスペック次第だし、現職が誰でも知ってる大手企業じゃなければ紹介はされない。
このご時世に中小から大手とか夢を見てちゃいかんよ
802名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 05:06:51 ID:wutenbv+0
>>798
ここ使って転職決まったけど、
誰もが知っている大企業は書類で落とされるor要求スペックが高すぎるから応募を見送りした。
結局決まったのは、1部上場で、世間一般の知名度は低いが、財務諸表は優良な企業。
803名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 09:41:27 ID:yIEnlNUA0
俺の担当のCA、やる気なさすぎ。
ちょっと確認したいことがあるのに
2日連続で無視ってどういうコト?
804名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 23:47:06 ID:olY6YVpt0
あたしのCAも全然返事ない。
全部デフォルトの内容で送ってくる。

ここ使うの、2回目だけど
人によって全然対応違うんですね。
ちゃんとした人だと休みでも自分の携帯から
「お伺い頂いた件、確認できましたので電話しました」とか
連絡くれるけど、人によって何度か聞くor電話をこちらからしないと
ダメなのもいる。
805名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 01:05:23 ID:LOmcydo8P
担当不在のときはグループの誰かに聞いたほうがはやいよ
806名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 03:08:20 ID:njteSnEl0
リクエーとインテが薦める職務履歴書の書き方が違いすぎて面倒。
アドバイスされたからには修正するけど。
807名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 04:57:27 ID:Roi1c/9n0
この紹介会社の話じゃないけどさ、
社会人の対応として「無視」というのは本当に異常だと思う。

「紹介できます」なのか「あなたは低スペックだから無理です」なのかを
はっきりと言えばいいだけの話。

面談済みの求職者の問い合わせに対して無視なんて
絶対に許される行為じゃない。

808名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 05:48:20 ID:CQ73IQxs0
前に使った時は38歳で結構求人あった。
今42歳で登録出来んのかな〜・・・
790の文面がそのまま送られてくる気がする
809名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 06:57:21 ID:q/CBz9/M0
先月に比べてリクエーの求人総数が3割減ったらしいよ。
まだ減り続けてるから、今まで以上に門前払いが増えるだろうね。

リクエーが減ってるくらいだから他社はもっとひどい状況かもしれないが・・・
810名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 10:11:54 ID:LOmcydo8P
>>807
言いたかないが、俺もお前のようなやつがきたら「無視」して
極力ご丁寧にお断わりします。

好きにも嫌いにもなれないやつには無関心で通すしかない。
だって、関わりあいになりたくないもの。
811名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 20:28:20 ID:B8YRihBK0
>>810
>>「無視」して極力ご丁寧にお断わりします。

??
812名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:39:22 ID:thdZ0Zdy0
面接行ったときは一流企業の求人いっぱい用意してくれたけど、そのあとは全然求人くれない。
エントリーしたけど全て書類落ち。やっぱ厳しいね。
813名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 23:50:40 ID:wjxXLK8Q0
ろくな求人が送られてこない

職務経歴書をもっと具体的に書いてと指示が来てるが、それに回答してないせいか?
具体的に書いてといわれても、苦労したこととかあんまりないから意味ないだろと・・・
そんな難しい仕事してねえよ!
814名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 10:24:01 ID:pktP81Kx0
面接官の「これまでの仕事上での成功体験と失敗談をお聞かせください。」って質問の
職務経歴書バージョンだと思え。

まぁ、こういうのは「仕事は常にドラマチックだ!」みたいな考えの前提があるから
あらためて聞かれても萎える。
たいていの仕事は「長期間大過なくやり過ごす」のが、一番難しいことなんじゃないか、と思う。
815名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 10:45:03 ID:67PH4OY10
>>807
担当ができない奴なんでしょう。

>>810
単にこういう非常識な奴かもしれないけど。
816名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 11:52:20 ID:NNvhOTTR0
45歳 転職4回(過去5社勤務)
このスペックでは門前払い確実かな
817名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 13:54:16 ID:0Ehv2D+Y0
はい
818名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 15:11:56 ID:wU5zVcGi0
セールスポイント書くことない・・
819名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 19:04:46 ID:93qHTtLb0
自分より年下が担当した時点であまり見込みがないな
820名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 21:38:00 ID:Pu5CRQJp0
求人が少ないしな
821名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 22:00:37 ID:mF0Weleb0
担当が休みの日に
面接の再調整依頼がきたけど

代理の人がやってくれるのかな?
822名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:01:19 ID:XqJAm7Rk0
CAとの面談前にメールで来たアンケート
「自分の技術はどういった分野で応用できると思いますか?」
やべえ全然思いつかん

こういったのに未回答で出して、それについて面談時に相談するとかアリかな…?
確かにこういうの面接で聞かれそうな気がする…
823名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:20:07 ID:pxRizTES0
未回答で出さずに相談させてくれと書けば?
824名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:26:46 ID:XqJAm7Rk0
そうか…まあ、そうだよなw
何も書かないよりはその方が…どうもです
825名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 13:33:54 ID:gVF9AwWG0
書類通過したと思ったら
面接前に志望動機を資料としてまとめて提出しろという企業があった。
就業中で第一志望でもない企業なので迷ってる。
こういう事させる会社って業務でも社員に色々と無理言わせてる気がする。
826名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 14:17:34 ID:mUI2oadk0
>>822
担当によるのかもしれないが
俺はすごく難しい質問を
リクエーにされたが
嫌がらせとかじゃなく
本番を考えてあらゆるパターンで
質問されたよ

だから敵対的じゃなく
すごく好意的というか
応援の一種だと思い

なんでもリクエーには聞くといいと思うよ
不利な情報は会社には伝えないだろうし
827名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 14:23:26 ID:mUI2oadk0
>>825
作成は経験したことがないが
結局面接対策である程度
準備すべき情報じゃないかな
だったら提出してみたら?
作りながらなんか新たに見えてくるものも
ありそう

経験からいうと
会社ごとに志望動機をピンポイントに
作らないといけないと思うよ
使い回しは厳禁

内定もらえば逆にいろいろ質問できるよ
今思っていることを
リクエーに聞くのも有り
828名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 14:27:01 ID:oTXPvYh80
>>822

自分の能力がどう活かせるかも
すぐに頭に浮かばないような所受けようとか考えるなよw
「ここの条件最高っす!なんも出来ないけど全部教えて!頑張るから!」
お前の言ってるのはこういうことだぞ・・・・
829名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 15:10:01 ID:8EstPFUW0
>>827
改行のしかたが変
精神病んでる人がかくような文章
830名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 17:44:42 ID:mUI2oadk0
>>829
iPod touchだと
PCに比べれば
書きにくいからな
831名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 19:16:05 ID:9SnjzFfr0
>>825
視点がちょっと自分視点な印象。
企業視点で物事を考える習慣を身につけないと、
転職活動はなかなかうまくいかないと思うよ。

第一希望じゃないし、めんどくさい・・・っていう人を
ふるいにかけるため、企業は志望動機書を書かせる訳で。

読む方だって大変な訳だし、それでもやる気・意欲のある人を
採用したいという考えのある企業ってむしろ健全な会社では?

ブラック企業ほど、誰でもいいから・・・というスタンスだから
選考も手抜き、面接1回で合否が出たりするよね。
832名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:55:28 ID:bYAck2a30
809 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 06:57:21 ID:q/CBz9/M0
先月に比べてリクエーの求人総数が3割減ったらしいよ。
まだ減り続けてるから、今まで以上に門前払いが増えるだろうね。

リクエーが減ってるくらいだから他社はもっとひどい状況かもしれないが・・・


まあ、求人自体は3年前の5分の1くらいになったといってたよ
俺のCAは、
で未経験とかはほぼ門前払いだね。
あとはブラックか訳わからん求人ばっか
833名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 17:10:55 ID:Bq9xttr70
未公開求人に釣られて登録したけどたいして変わらん。というか公開してるのがほとんどやんw
834名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 18:04:49 ID:YOFUkZpm0
>>833
だから高スペじゃないと、非公開求人は紹介してくれないって・・・
835名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 21:31:51 ID:Sxe4FyNk0
>>834
専門卒でも紹介してくれたが…
職歴によるだろう。
836名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 21:41:45 ID:mNFArG6L0
>>826
自分もあらゆる場面を想定した質問をCAからされたよ。
それはそれでよかった。
でも、実際の面接ではその上をいくもっと難しい質問をされて
しどろもどろになって答えられなかったけどねw

・今までやってきたプロジェクトの
 一人当たりの生産性を数値で答えて下さい
・あなたにとって営業とは何ですか、今回応募する職種はあなたにとって何ですか
 違いを答えなさい

しかし最近めっきり紹介が減ってきた・・・
837名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 00:56:25 ID:AUviP4W80
おれも杉本からメール来たよ

リクルートエージェント キャリアサポートグループの杉本です。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、
一般の求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させていただきたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、
予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、
ご連絡いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
838名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 01:16:22 ID:WyN5EdTO0
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267202821/
839名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 02:43:49 ID:pjsKFHMe0
インチキ中小人材紹介会社を起業
する事が目標の人達に、
大事な決定に関わってもらいたくない
以前利用してさんざんな目にあった
今は>>837のような結果になると思うけど、もう利用しないよ
840名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 11:44:17 ID:Y0UUJDxE0
今転職したら労働条件が悪くなるだけ
動くときではない
見込み年収にだまされるな
入社前に聞いていた話よりボーナスが6割カットなんてよくある話
841名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 20:55:35 ID:0zpE497G0
去年の方がたくさんいい求人があったなあ
今はウンコみたいな求人ばかり 焦って決めてもしょうがないけど・・・
つーかCAやる気あんのかな CA変えたい場合どうすんの?
842名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 22:55:50 ID:CKS0qzJD0
>>841
求人が少ないのにCAを変えても一緒じゃないか?
843名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:04:50 ID:9IsBzySW0
営業って比較的募集あるやん?ろくなとこなかったw
844名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 18:36:23 ID:kpvu6zAD0
登録後初めての求人紹介来た
応募時の各企業に関するコメントって何か書いたほうがいいのかな。
「任意入力」とはあるけど。
845名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 19:13:45 ID:9sDmuyWz0
あれ何に使うのか良く分からんが、志望動機くらいは書いておいた方がいいんじゃないかな
846名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 19:50:03 ID:zKLXRoje0
複数案件あるとコメントを推敲しているうちに、パーソナルデスクトップの放置タイマー発動で
送信エラー、ふりだしにもどるでこざるの巻
847名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 10:38:06 ID:QIv9X+rp0
杉本さんからのメール、お待ちしております♪
848名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:20:59 ID:5cBL6zyJ0
>>836
最初の質問ハイレベルすぎ噴いたw
むしろそうやって興味持ってもらえるという段階に到達できない・・・
849名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:40:31 ID:Desqndf60
>848
むしろ、営業なら普通だと思うけど
職務経歴書に外部流出しない程度の数字は載せるし、
数値を追求していた営業であれば、明確な数値は答えられるはず。
850名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:21:13 ID:PPs7UKcj0
>>836
なんだよ、お前を売る気満々のいいCAじゃね?

俺のCA、やる気ねーよ。
CA一人が何人の鵜飼いの鵜(俺たちのこと)を抱えてるか知らないが、
面接のご連絡メールにいつも【面接アドバイス】テンプレ貼って来る。
一部抜粋すると
【面接での質問例】
●大学時代の生活について・打ち込んだこと
こんな感じ。
新卒じゃねぇんだから、こんなこと聞かれたことねぇよ。
つか、転職人材紹介会社で、新卒面接のテンプレがあるのが驚いた。
たぶん、CA自身このテンプレの文章自体読んでないと思う。

ああ、俺の履歴書も職務経歴書も同じ扱いなんだろうなって思うよ。
851名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 11:11:50 ID:4MrO3tDO0
リクエーのお祈り理由テンプレの種類って大体こんなのものですかね?
なんか、珍しいテンプレがあったら、教えてください。

【理由】   企業側の組織構成上、ポジションが合わなかったため
【理由】   今までのご経験と企業が求めるキャリアが若干異なった為
【理由】   より条件に合致する候補者が他におられたため
【理由】   貴方が求める条件と企業が求める条件が若干異なった為
852名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 12:19:55 ID:JM9KtOz50
>>851
【理由】   今までのご経験と企業が求める適性が若干異なった為
【理由】   他の候補者の方の採用が決まり、求人が終了した為
【理由】   今までのご経験と企業が求める能力が若干異なった為
【理由】   企業側の都合で求人が停止したため
【理由】   試験結果が思わしくなかったため
853名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 18:01:08 ID:jVSjrT4MP
紹介された求人のうち、
興味ない求人って全部お断わりしてる?それとも放置?
854名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 18:55:31 ID:PWjwa3+10
どう考えても応募しないのは応募しないへ。
少しでも迷ったら放置。
JACなんて、とっくに削除した求人について後押しの電話してくるし。
855名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 00:07:46 ID:lWJYqK0L0
電話面談から即日(っていうか電話切って10分後くらいw)で数件紹介された。
しかし自分には高スペックすぎる気がするし、企業が求める人材とマッチしてないと感じる。

専門職で職歴はそこそこあるけど、転職回数多いし決して高スペックじゃないんだけどなあ…。
856名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 07:55:30 ID:ftZ0kIq90
>>1さん質問です。

思い込みで最初に紹介会社へ提出した職歴の転職回数が間違えがあり
今一度修正した書類を提出しようと考えています。


94/XX - 95/XX A社 アルバイト(勘違い)
95/XX - 99/XX B社 派遣(社名間違い)
99/XX - 05/XX C社 正社員(時期間違い)
06/XX - 08/XX D社 正社員(時期間違い)

正(雇用保険調べ)
00/XX - 04/XX B社 派遣(実際は94/XXから就業。後に雇用保険に加入)
04/XX - 06/XX C社 正社員(紹介社員で現場には99/XXから就業)
06/XX - 06/XX E社 手伝い(忘れてた)
07/XX - 08/XX D社 正社員

そしてE社というのがネックで廃業の手伝いを半年ほど行った経歴がありますが
そこの社長さんが雇用保険を親心か何かで入れてくれました。

こちらの経歴も消して以下のようにしたいと考えています。

94/XX - 99/XX B社 派遣(紹介社員の会社に合わせてエンドを調整)
99/XX - 06/XX C社 正社員(トライアル含めて長く見せたい)
07/XX - 08/XX D社 正社員

いかがでしょうか?
857名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 08:06:30 ID:2xU+eT8t0
俺も杉本メールきてたorz
858名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 08:31:08 ID:ftZ0kIq90
>>856
誤爆
859名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 10:46:35 ID:A8Lkr0Qz0
まぁ糞企業しか求人持ってないからサービス受けられなくてもどうってことないよ。
860名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 14:55:50 ID:K3ssN57M0
>>855

ネームバリューがある会社を紹介
 ↓
高倍率と、若くて高スペックを求めるため撃沈
 ↓
意気消沈
 ↓
次から次へと中小を紹介され、言われるがまま
うける
 ↓
なんとか内定!!
 ↓
ちょwwwwwwここwwwwwどんだけブラックwwwwwwww

というストーリーの途中w。
861名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 16:04:37 ID:A8Lkr0Qz0
そんな身もふたもない現実言うなよ
862名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:10:36 ID:uWmnYPkp0
XX XX様

お世話になっております。
リクルートエージェント XXです。

先日応募いただきました企業について、大変残念ながら次のステップに
進むことができませんでした。取り急ぎご連絡いたします。

【企業名】  \\\\\\\\\\\\\\\株式会社
【仕事の名称】\\\\\\\\\\\\\\\
【理由】   より条件に合致する候補者が他におられたとの判断です。

残念ですがご了承ください。また、ご連絡差し上げます。


あーあー
863名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:12:42 ID:uWmnYPkp0
pp pp様

お世話になっております。
リクルートエージェント のワの です。

先日応募いただきました企業について、大変残念ながら次のステップに
進むことができませんでした。取り急ぎご連絡いたします。

【企業名】  qqqqqqqq
【仕事の名称】qqqqqqqq職
【理由】   経験不足との判断となりました。

残念ですがご了承ください。また、ご連絡差し上げます
864名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 19:06:07 ID:uWmnYPkp0
【企業名】  アクサ生命保険株式会社 青山FA支店
【仕事の名称】★フィナンシャルプランアドバイザー ?顧客に合わせた保険プランの提案?
【弊社企業担当のコメント】
業界未経験者可能です。個人と法人のお客様の一人一人に合わせたライフプランに合わせたオーダーメイドの保
険商品の提案や、「資産形成などのプラン提案をお任せ致します。


これどうよ?
865名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 19:10:14 ID:pKfuiQlL0
お前のスペックがないので判断不能 他を当たれ
866名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:36:38 ID:uWmnYPkp0
863は仕事内容などをききたいのですが
867名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 10:44:47 ID:M7srt1yv0
チラ裏レベルの書き込み。
現職だけど、今からエージェントとの初面談行ってきます。
面談なんて就職した時と出向した時くらいだから、なんか緊張するぜ37歳のオッサンは!
868名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:23:31 ID:FjqcNIXxP
せっかくの連休なのにCAも連休(ノ∀`)
869名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 11:47:22 ID:wgzewqWF0
CAも人間だもの
870名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 14:32:28 ID:bMF25ovS0
CA爆発しろ!
871名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:22:31 ID:wA5ppKZC0
CAかわええ
872名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:43:09 ID:EhXrLIqZ0
リクエーで今の会社入ったけど、リクエーに払う報酬を安くということで、
年収決められたよ!
「4月には絶対に上げますから・・・」だって。
ちなみに、三○商事の子会社。
今は、満身創痍の身で、上げてもらえるやら・・・。
873名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 02:31:40 ID:yvTQmeJA0
正社員募集してて事業内容が技術者派遣事業何だけど
派遣ってどんな流れで仕事するの?
874名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 02:33:37 ID:PrmQzVLH0
mixiのプロフィール画面右に出てくるリクエーの広告バナー

> 5 年 後 の

> ト ッ プ ラ ン ナ ー は

> も う 走 り 出 し て い る

いやいや、むしろ求職者にスタートを切らせてくれないのがリクエーのCAだからw
875名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 02:36:44 ID:gzQuGBTY0
>>872
ケチくせえ
そういうところをケチる会社って危なそう
876名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 02:49:34 ID:EhXrLIqZ0
三○商事って、結構、ケチで何だか胡散臭い。
タイムカードもないし、出退勤や残業の管理表は、公務員と同じく
紙ベース。
天下の三○商事の体質って、こんなもの?
「コンプライアンス」ってうるさいけど、
モラルと意欲がちょっと低下気味なのでは?
877名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 13:33:44 ID:7/uGBQT60
社員がこんなとこでグダグダ言ってるのはモラルが低いからか
878名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 17:11:39 ID:xWROjdud0
>>874
pandoraとか違法性満載のサイトにも
広告だしてるよw
奴隷売買も必死なんだな・・・
879名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:03:42 ID:wTAPp+pk0
今は求人自体がないから、3カ月ほど休眠期間だな
880名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 14:31:38 ID:LB3MCYpO0
zzzzzzz
881名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:06:47 ID:+EQQZvRT0
みなさん、CAからの不採用の連絡に
「ありがとうございました」とか返信してる?
今まで返信していなかったから、
最近本当に親身になってくれていない気がする。
882名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:27:53 ID:VMlLEbXM0
>>881
誰だろうと親身になってないから安心しろ
883名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 03:43:43 ID:Z/Ldq+vk0
優秀な人ほど

今、転職活動しない




884名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:50:24 ID:HOgVuQk+O
今在職中だけど、今の仕事半年後ぐらいに辞めたい
ここ使って内定された方、転職活動ってどれぐらいかかりました?
885名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:53:08 ID:jKYJafbr0
>>884
7月末にネットで登録
8月頭に面談
9月半ばに内定
886名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:13:33 ID:HLeUdvxE0
最初に紹介してもらった求人でトントン拍子に行くと早いよな

そこで駄目だったら、追加で来る求人レベルは下がりがちだから・・・
まあ最初が勝負とも言える
887名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:25:15 ID:52esp0xs0
>>884
1月頭に登録
1月末に面談
3月末に内定
>>886さんのおっしゃる通り、最初に紹介される求人が一番美味しそう。
僕の場合は、中小で内定。入社まで不安だけど、面接行った限りでは、良さそうな会社。
自分が満足できるかどうかが大事だと思うので、大手狙いの場合は最初の求人に死ぬ気で喰らいついてください。
がんばって!!
888885:2010/03/26(金) 00:32:56 ID:cHdcri/F0
結局4月に退職するんだけどw
889名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:40:32 ID:c/yzFvb30
ブラック掴まされたのか?
890名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:47:53 ID:Oi9L1VPo0
7ヶ月くらいで退職しちゃうのね
891名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:27:57 ID:xnDUdsPq0
初めての求人紹介はこちらの経験や希望をある程度汲んでくれてたんだが
2回目になっていきなり様変わりした
俺の経験が「必要な知識・経験」欄と全然噛み合わないとこが半数
どうしたんだ
892名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:38:46 ID:e4Cov9vc0
そのまんまの意味だと思うが・・・。言ったほうがいいか?
893名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:57:55 ID:xnDUdsPq0
言ってくれ
見放された、ってんならこっちも変な気を遣わずに済む

1回目の応募はまだ書類の結果も出てないし
1回目と2回目の間に俺にどんな「見捨てられる要素」があったかは分からんけど
894名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:11:20 ID:4uCTB+Q00
>>893
要素云々ではなく、初回で駄目だったらコイツだめぽっていうのと、
継続して良い案件を紹介してくれる高スペックに分類されてるだけだ。
貴方の行動が悪かったわけではない。
895名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:43:53 ID:xnDUdsPq0
そうか…いや、なんか思わせぶりな感じだったのでw
まあ、最初からCAに任せっきりにするつもりもなかったし
別にいいんだけどさ
896名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:42:30 ID:3VU1AOUq0
最終面接落ちたわ。
CAに駄目だこいつって思われてきたかも。
死にたいなあ。
897名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:26:09 ID:4uCTB+Q00
>>896
心配すんな。
オレは大企業しか受けてないが、(2社内定もらって辞退)最終で3社落ちてるが、
紹介は相変わらず続いてる。

在職しながら受けてるが、どこの企業も神経質なくらい慎重に選考してる。
最終で落とす企業は、1年以上募集してて「そんな奴いねーよ」という、
無いものねだりの企業が実に多いよ。
898名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:45:25 ID:p41ittuV0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
899名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:21:18 ID:s9gc4/2z0
友達にリクエー絶賛されて同じ人紹介してもらったんだけど、散々だった...。
とにかくハロワとサイトで求人探してガンバれと言われて話は終わった
パーソナルデスクトップも閉じると言われた。もう来るなってことなんだろうか?
友達に話したら自分の時と対応がぜんぜん違う...と
900名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 08:58:34 ID:oR74xArH0
900職歴
901名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:09:32 ID:Lfe0yl2r0
>>898ってリクナビスレにも湧いてくるんだけど、
結局、こいつはテンプレとかほざいて自分のクソアフィリエイトブログの宣伝してるだけだろ。
902名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:07:45 ID:NY3aFVj20
エージェントの求人はないのかな。給料よさそうなんだが。
903名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:55:22 ID:ChyGYn9f0
>>902 給与良いわけないだろ。社員を半分以上退職させないと
やっていけない衰退ビジネスだ。中にいる人間も明日の心配ばかりしている。
価格競争が起きている。別の業界に行ったほうがいい。
904名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:32:32 ID:KEUa9RtN0
リクエーのCAって、給料など凄い待遇が良いのに、
そんなに厳しいのか・・・。
905名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:39:33 ID:IWITIphh0
>>901
あたり、コイツのマルチポストは有名
906名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:52:13 ID:FKGlsYLy0
>>904
リクエって待遇がいいだぁ
給与どれくらい?
907名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:19:27 ID:5Si/DlAK0
団塊ジュニアの私立大文系院卒、PL経験は結構ある在職中のSEですが、面談すら断られました。
10年前に利用したときは厚遇だったので、その落差にはちょっと凹みました。
年齢がダメなのとスキルがレガシー過ぎるのかもしれません。ちなみに♀です。
とは言えスキル面は入った会社に左右されるしなかなか難しいです。でも地道に頑張ります。
908名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:33:52 ID:kIiLa2at0
>>907
PL経験って書いてあると野球がうまそうだな
909名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:03:01 ID:5Si/DlAK0
>>908
女ですけど^^; 野球は好きですが(笑)。
910名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:06:27 ID:R6t/VLzi0
>>907
>年齢がダメなのとスキルがレガシー過ぎるのかもしれません。ちなみに♀です。

答え出てますよねw
911名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:10:10 ID:JM7AZuNp0
リクエーは去年関西だけでも600人切ったらしいよ。
今年に入って少しずつ採用し始めたらしいけど。
912名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:42:23 ID:q+htRoJ60
>>911
という事は、少しずつではあるが、
求人の数が増えてきたって事?
913911:2010/03/29(月) 10:04:40 ID:b/M6lX1P0
関東は復活しつつあるらしい。リーマンショック前よりは少ないけど。
関西は未だダメダメって。
ただ、業種や職種によっては少しずつ回復しつつあると言ってた。
でも企業はエージェント使っての採用にはかなり慎重になってるとも言ってた。
3、4月はいい話はなさそうだなー。
914名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:13:02 ID:Rps30ogv0
在職しながらここで活動しているみなさんは
面接って何時頃の希望を出してますか?
就業中の会社には隠れて転職活動したいので
どうしても就業時間後か就業時間前に面接時間を調整してもらいたいのに、
企業からは12時とか16時とか中途半端な時間で
面接組まれて困ってます。(リクエーには希望伝え済み)
915名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:59:20 ID:r42sPcGu0
>>914
今は買い手市場というのもあって、企業が一方的に伝えてくることが多いらしい。
事前に調整してもらおうと希望を言ってもなかなかその通りにいかない。
貴方がよほどのレアスキルを持ってて、他に選考対象がいないのなら強気にでてもいいだろうけど、
現実は「こちらの希望日に来れないなら、他の人で選考するからこなくていいよ」というのが企業の本音。

ちなみに、私は事前に18時以降でとお願いはしてるけど、今日16:00〜面接だから休みを取ってる。
時期が悪いと言えばそこまでだけど、日程調整もままならない4年前と大違いの状況だよ。
916名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:56:19 ID:bqiKO+v10
初めて本格的に転職活動始めた30代なんだが、
一次試験の面接だけは呼ばれてるなぁ

まだ現職だから、
ぽんぽん面接に行くのはけっこう辛い(´・ω・`)
用意だけでも大変だ…
917名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:00:48 ID:Fz/0KSOu0
あと二ヶ月で支援終了してしまう。
求人は応募資格すらないものばかり・・・。
終わった。
918名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:09:59 ID:vus7qMjq0
>>917
俺4月までなんだけど、まだ何も連絡ないな
919名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:04:01 ID:tMl5RnrG0
紹介された求人の中に、条件とか待遇とか何かしら合わないとか
ブラックの噂が多いとかで応募しないことも結構あるんだけど
積極的に応募しないと「こいつダメだ」みたいに思われて
紹介減ったりするかな…
920名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 01:36:01 ID:5/BHjjrt0
>>918
同じく。4月は新卒採用でばたついてるから
中途は動かない、5月以降また頑張りましょうって言われたけど
4月末で切られたりして…
921名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 02:11:45 ID:WIsWjrfS0
ここにお世話になって某サービスファームに入った。
最近、ファームの業績が悪化してリストラが目立つようになった。
今日、昼間からリクエーのサイトを開いている人を見かけた。
明日は我が身、か...
922名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:19:25 ID:ob5MnP/l0
>>907
若くない女は絶対取らない。いろんな意味で最悪。
923914:2010/04/01(木) 01:04:46 ID:ZRDBBOgG0
>>915
ありがとうございます。 エラーで昨日カキコできず、遅くなりました。
CAからも「この日時に来られなければお見送りの可能性があります」
とも連絡がきて、『そこまで強気なのか?!』とかなり疑問に思っていました。

もう10社近く受けていて、これ以上有給も早退もしずらい状況の中で
頻繁に微妙な時間を設定されるのが本当に辛いです。
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:43:45 ID:yy5VT5J40
ヤ○トシステム開発を紹介されたけど、ちょっとネットで調べてみたらなんかボロクソに言われてるw
ネットの話を鵜呑みにする気はないが、ブラックとして有名なんだろうか…?
925名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:41:47 ID:m72MOQ540
>>924
ブラックがどうかは知らんが、どの転職サイト(エージェント)でも
定期的に募集してるよな。
926名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:08:32 ID:aq5goItD0
>>924
SE採用なのに倉庫で軽作業とかやらされるらしい。
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:26:31 ID:eUI1GMmZ0
買い手市場といっても、面接日程の調整さえさせてくれない企業は
入った後の待遇も悪いだろうと思って、どうぞ見送ってくれって感じだな
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:59:51 ID:8snJxi/50
今は優秀な人材がむこうからくるからね。
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:42:27 ID:sQN3eQ850
>>927
 夕方に連絡きて、明日の午前中に面接来いなんて
ホザククソ企業もあった。
担当者に準備できるわけないだろう!と文句言ったら、
でも明日しかダメなんですと弱気発言。
もちろんこっちからお断り。
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:49:48 ID:Ozj0rR5c0
>>924
2chのブラック企業情報だけはガチ。
これは世界の定説です。
931名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 13:24:50 ID:dnucur5B0
一次面接の連絡着たけど、
友達やらネットやらでそこがブラック企業という事が
応募後にわかってしまった・・
その際、面接をお断りするって大丈夫?

あとそれぞれ応募の企業について
CAじゃなくてそれぞれの担当営業の人と話すようにしてる人っています?
自分のCAがイマイチその企業を判ってない場合が多くて、
できれば営業に相談したいと思うんだけど、
そういう事してる人って少ないのかなと思って。
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:18:51 ID:1+uxPRPk0
40才台のSEだがリクエーに登録したら、
紹介できる案件がないって言われちゃった。
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 21:30:21 ID:IQc0Sem6P
40じゃ仕方ない
934名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 11:26:49 ID:Vkyzr6lC0
まあでも ここはいい加減すぎる。
行きたい会社偶々 紹介してくれて応募したんだがお祈りされて・・・

んで直接電話したら 面接してくれたわ。(今2時面接だが・・・)
人事の人に聞いてみたけど 君の応募はリクエーさんからはきて無かったよ
って言われたわ。

やっぱ社内選考とかあるんだな。 演技しやがって正直に言えよ
935名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:08:17 ID:BxzmJ9d90
>>934
いや、そこが微妙なんだよ。
もしも、リクエーから先に応募があったといったら、今進んでる直接応募の選考自体が契約違反になるから。
あと、その会社のリクエーの営業の人の接触窓口が人事の部署じゃない場合もある。

実際、俺も手数料が惜しいからちょっと違った形で直接応募に切り替えてくれと、選考で落ちた会社から後日連絡来た事があったよ。
会社もリクエーも知ったことではないけど、なにより俺自身が、後々面倒なことにまきこまれそうだから丁重に断ったけど。

リクエーは応募者を複数人出してくるよ。内部で選考してるかどうかはわからんけど。
936名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:41:32 ID:Vkyzr6lC0
なるほどね。まあでも小さい会社で 二人くらいで採用活動してるっぽいから
なんとも言えないけど・・・

そんなこともあるんですね。 そんな提案してくる時点でブラックぽいけど
気持ちはわからないでもないですね。
937名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 12:42:40 ID:7fpHHruc0
>>935
リクエーの中の人オツ
苦しい言い訳だな

俺はインテだったが直接応募で滑り込んだクチ
今のご時世、右から左に流すだけで年収3割の詐取は
雇う方にとっても良くは見られないらしいね
938名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 14:04:10 ID:e0l3QFBv0
ある程度の規模の会社だと、
採用費はもう予算に上がってるからそこをケチろうとはしないよ。
費用抑えても大して評価されない。
939名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 14:44:11 ID:BxzmJ9d90
あと、ハロワでも求人広告でも条件の規制がかかって要件を曖昧にせざるを得ないからなぁ。
エージェントだと差別区別関係なく細かく指定できるから、ピンポイントで見つかる可能性も多い。
エージェントがぼんくらでわかってねぇ場合が多いけど。あと、そんなやついねぇって場合も。

雇用者側も、もし欲しい人材あがってきたら、そいつに別口でアプローチして直接応募って形にして
採用してもエージェントに手数料を払わない、多分これが最強の方法。
その後、紹介会社とその会社間でなにか問題が起こらなければ、それはそれでいいと思う。
なんか起こった場合はシラネってことで通ればいいけど、往々にしてリスクっていうのは予期せざるものだから。

複数の紹介会社から、同じ案件を紹介されて、ある紹介会社では書類選考落ちて、
別の紹介会社では通過して面接行けたってこともあったから、ホントよくわからんな。
940名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 22:42:57 ID:VAj6k/bX0
東証一部上場企業をやめて1ヶ月目でリクエーの面談に行ったお
やりたい職種と別の仕事ばっかり紹介してくるので案件に文句言ったら

「ハロワで探せ」

逆ギレされるとは思わなかったお
インテの方が親身だったし希望している案件もいっぱいあったお
941名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 20:46:38 ID:+nLxICt90
ほっといても優秀な人材がやってくるから
人材紹介ってビジネスモデル自体が立ち行かなくなってるんじゃ?
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 21:54:30 ID:J10EVtGs0
あのリクエーの推薦状って何が書いてあるのか気になる。
まあどうせたいしたことは書いてないだろうが・・・。

こないだ集団面接の全員がリクエー紹介。推薦状の意味なし。
943名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:30:05 ID:wJbpCaXz0
>>942
エージェント経由で集団面接ってあるんだ…
新卒じゃないのに何考えてんだろ

推薦状はたまに自分の意図と違うこととか書いてあるらしいから
チェックしたいって言ったら見せてくれるらしい。
転職した友人が中々書類が通らんから見せろっていったら
全然違うこと書いてあって書き直してもらったら速攻通ったらしい。
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 13:30:05 ID:GHGTz/V/0
>>942
俺のCAたらたらと長文で俺の特長を書いてた。
はっきりいって推薦文が長すぎて読む気失せたけどw
まあCAは頑張ってるのだろうなと思ったよ
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:19:25 ID:qkxJ7EkZ0
もう疲れた。
今日面接行ったら格好がモロにヤク◎な人ばっかりだった。
ブラックかどうかわからんが、絶対そんな感じ。
946じ極端な話し来週からでも働くことは可能ですか?:2010/04/07(水) 16:27:34 ID:1GNGIN/90
練馬の日東商会っていう自販機の営業 なんだけど
どうなんかね?
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:38:50 ID:ldceDEWwO
俺の担当は、リクエー社内のテンプレートのようなメールしか送信してこず、 <br> 時々ツイッターのbotのように感じるw
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:14:35 ID:3QLI3AF20
リクエー経由で初めて応募してみたんだけど、
エージェントから何も連絡がこない。
こういうものなの?
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:44:49 ID:++1E/YNf0
>>948
「応募受け付けました」ってメールくらい来るだろ
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:13:44 ID:6uhlm2h40
>>949
自動返信のメールは来たよ。
ただ、エージェントは相変わらずお勧め求人を送ってくるだけだから、
こんなものなのかな、とちょと不安に思っただけ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:42:59 ID:sOewVGBf0
数カ月放置かと思えば先日良い案件が有りますって連絡来た
が、年収も確かに良い(900万〜1200万)が要求スペックもハンパないw

ちょうど良いのを紹介して下さい
952名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 07:42:07 ID:3Gk/Deud0
【就職/書籍/話題】「お前は何様だ!」と怒鳴られた就活生〜『勉強会に1万円払うなら、上司と3回飲みなさい 』[10/04/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270374791/
953名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:21:00 ID:6oejnot60
>>950
いつも自動返信の後に本人から確認メールが来るんだが、人によるのかな
954名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:42:02 ID:Q+PIIiUwO
>>953
人によると思う。
僕の時は自動返信だけだった。
955名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:26:35 ID:m3DaAmyu0
リクエーに支払われる報酬って
1M近くするんだなぁ…
956950:2010/04/08(木) 23:01:35 ID:6uhlm2h40
>953-954

ありがとう。エージェントによるみたいですね。
気長に待つことにします。
957名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:39:46 ID:75jS+iFU0
>>955
10%って聞きましたけど
958名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:00:04 ID:UoJCFISTO
書類通過して面接行ったら空求人だった
エージェントでも空求人ってあるのか
959名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:17:05 ID:yJj4qTDT0
JALだったのか
960名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:17:27 ID:LEwcywTT0
エージェント経由で落ちた企業からリクナビNEXT経由でプライベートオファーが来たw
「書類選考を割愛し、面接にお越しいただきたいと思います。」ってこの前落としたばかりなのに
どうせいっちゅーねん
961名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 08:20:29 ID:CvngfOFC0
>>900
それって応募者多数でエージェント側で選考されてたのでは?
いつも「残念なお知らせ」で気になるのがあれば
「これって先方の選考でですか?」と聞くと
「いいえ、応募者多数だったのでうちの方で・・」
と教えてくれるよ
962名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:13:08 ID:5udFkkkv0
>>957
担当じゃなく
リクエーの会社に支払われる
金額だよ
963名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:13:17 ID:cxpmtvYw0
リクエーには3ヶ月以上在籍しないと
一銭も入らない、俺エージェント経由でさんざっぱら
選考したのに、とんでもねえ所紹介されて
同期みんな3ヶ月以内に辞めた。

その後、エージェントから「なんでですか!」
って電話あったけど適当に理由いっただけ。
本当にCA死んで欲しいよ、職歴汚しただけ
964妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2010/04/09(金) 22:40:17 ID:JfdNOctn0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15070.jsp?accsKey=2jjhj4b3fx24bx6

[ 2010年 3月分 ]

● 全体でのあなたの注目度

3位 / 904099人
● 職種別でのあなたの注目度

3位 / 366785人

先月、企業に検索された回数
1727回


先月のオファー受信数
オープンオファー 14通
プライベートオファー 4通
合計 18


製薬会社からプライベートオファー待ってるんだが、一向にこない。
金のいい製薬に戻りたくなってきた。エーザイ、三共、武田どっか拾ってくれよ。
965名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:40:26 ID:AI51O9Gq0
すんばらしい職歴をお持ちなのですね
ところで職種は?
966名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:52:25 ID:fKDj7AZ20
>>964
そんだけ検索されててもオファーの数は
せいぜい10通超える程度なんだな

素直に3位ってすごいと思うけど
1位の人も晒して欲しいな
967妄想日記君 ◆dQFxeXWwqg :2010/04/10(土) 11:53:05 ID:NXoUauFa0
職歴
海外営業5年⇒国内営業1年4ヶ月
968名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:24:25 ID:4YPkiwWs0
また転職に使おうと思ってるが今案件ってあるんか?
969名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:56:41 ID:q3+bp/Bs0
リクエーで情報収集しようと思ってたら,いつのまにか申し込みしてた.
それほど転職したいと思ってないことを伝えても,ぜひ1度面談がしたいと.

面談に行ってみたら,総合電機メーカーをいくつか紹介された.
こんなもの?
970名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:05:45 ID:4NaIdif00
ただ未公開求人みたいだけで応募したけど
電話くるんですか?
971名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:22:06 ID:nHa3oldm0
>>969
そんなものです。
半年経つか転職するまで絶対に勘弁してもらえません。
972名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:25:52 ID:c62OYrH+0
うちの担当CAムカつく!!!
面接会場間違えて教えてきたんだよね〜。
(正確には日付によって会場変わるんだけど、そのことをきちんと連絡してなくて。一度日程変更したから、変更前と変更後で違うって伝えてないの)
担当CAはこちらのミスにしようとするし・・・。
ホントはコイツの上司に言ってやりたい!!!・・・けど、クレーム付けたらブラックリストに載って終了だよね。
やめてもいいけどさ、クレームつけても何の得にもならないね
973名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:46:14 ID:TZ/KeQwW0
>>972
まぁ転職できれば勝ちと考えるなら、我慢しても良いんじゃないかな
974名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:53:52 ID:c62OYrH+0
>>973
うーん・・・でも「私の勘違いでした」って謝るのもねえ・・・。
ここの書類通過率の悪さは、もう実感してるしねえ
975名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:11:55 ID:fNQwT3D4O
はっきり言って求人無いよ。もう終わりじゃん!
976名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:14:47 ID:tl+ncSEH0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
977名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:20:07 ID:PWzcdR4F0
>>965
>>966

スルースキルを身につけて下さい。
978名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:00:17 ID:h33IF0dbO
ほふり受ける人いる?
979名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:44:24 ID:PWzcdR4F0
>>972
ん?面接場所のやり取りなんてメールでしょ
履歴ばっちり残るじゃん。どっちが悪いかなんて一目瞭然
よもや口頭なんて事はないよね?
980名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:35:25 ID:LK+TQGmC0
豊通シスコムを受けている人いますか?
981名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:54:29 ID:lg2l6BAI0
去年受けて落ちたよ!
てっへ!
982名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:23:45 ID:tIBKGlen0
大阪にいた(今もいるのかな)30くらいでベリーショートの女性Nさんってやめちゃったのかな
色々とwwwお世話になったんだけど、もしやリストラ?寿??
983名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:05:19 ID:LK+TQGmC0
>>981
今、営業職で求人が出とるだで、チャレンジしちょるけんけど・・・
984名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 22:47:10 ID:u/YlTNxb0
リクエー経由で入社したけどあまりにも求人票と違いすぎて早くも辞めたい・・・
やっぱり1年くらい勤めないと職歴的にまずいのかな?
985名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:21:08 ID:WAcMJgqG0
>>984
普通にまずいだろうね。
自分が採用担当で、前職3ヶ月くらいで辞めた人が来たらどう思う?
とりあえずリクエーにはクレーム飛ばしておけ。虚偽の条件で募集かけてるのは大問題でしょ。
986名無しさん@引く手あまた
>>984
何がそんなに違ったんですか?
福利厚生とか?