【来年1月】日本年金機構職員募集19【発足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
機構発足まで後、40数日。思いのたけをぶちまけよう!
2名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 19:53:32 ID:nvxfCvk9O
今年も労一なかった・・・(>_<)
3名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:35:14 ID:7juPB5Av0
◎正規職員(一般職)年収予想
※基本給+地域調整手当+賞与(4.1月)で計算。
●東京特別区勤務(18%)
 約381万円(S2)〜約467万円(C1)〜約590万円(C2)
●大阪市・武蔵野市・厚木市・守口市勤務(15%)
 約372万円(S2)〜約455万円(C1)〜約575万円(C2)
●さいたま市・名古屋市・横浜市・川崎市・船橋市・八王子市・
 立川市・府中市・刈谷市・豊田市・吹田市・西宮市勤務(12%)
 約362万円(S2)〜約443万円(C1)〜約560万円(C2)
●広島市・福岡市・千葉市・京都市・神戸市・堺市・水戸市・土浦市・市川市・
 松戸市・三鷹市・青梅市・横須賀市・藤沢市・相模原市・大津市・草津市・
 豊中市・枚方市・八尾市・東大阪市・尼崎市・奈良市勤務(10%)
 約355万円(S2)〜約435万円(C1)〜約550万円(C2)
●仙台市・静岡市・宇都宮市・甲府市・津市・日立市・川越市・所沢市・越谷市・
 白井市・平塚市・沼津市・瀬戸市・四日市市・貝塚市・大和高田市勤務(6%)
 約343万円(S2)〜約419万円(C1)〜約530万円(C2)
●札幌市・高松市・浜松市・岡山市・北九州市・筑西市・大田原市・前橋市・高崎市・太田市・
 熊谷市・春日部市・小田原市・富山市・金沢市・福井市・長野市・松本市・岐阜市・一宮市・
 大垣市・多治見市・美濃加茂市・三島市・富士市・掛川市・豊橋市・岡崎市・半田市・
 彦根市・姫路市・明石市・加古川市・桜井市・和歌山市・周南市・長崎市勤務(3%)
 約333万円(S2)〜約407万円(C1)〜約515万円(C2)
●その他地域調整手当なしの地域勤務
 約323万円(S2)〜約396万円(C1)〜約500万円(C2)
※賞与は平成21年8月の人事院勧告を踏まえ、4.1月に変更。(参考値)
※採用時の格付けは、民間企業における職務経験等を勘案し、
登用する役職に応じた等級に格付けする。
※基本給月額については、原則各等級の1号俸(最下位号俸)へ
格付けする。
※地域調整手当は、平成22年4月からの支給率を記載。
4名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:35:32 ID:LfYLX624O
こっちのほうがいいな
5名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:35:37 ID:7juPB5Av0
●扶養手当
配偶者13,000円
配偶者以外各6,500円
(配偶者がない場合についてはそのうち1人について11,000円)
子(16歳年度初め〜22歳年度末)加算5,000円
●単身赴任手当
23,000円+配偶者の住居との異動距離に応じた額を加算
100km〜300km未満  6,000円
300km〜500km未満  12,000円
500km〜700km未満  18,000円
700km〜900km未満  24,000円
900km以上       30,000円
●住居手当
宿舎を手当てできない広域異動者に支給 家賃額の70%について
以下の上限まで支給
・同居被扶養者あり 特定地域56,000円・一般49,000円、
・単身者 特定地域45,500円・一般38,500円
上記以外の借家・借間居住職員(上限額)
・同居被扶養者あり 特定地域24,000円・一般21,000円、
・単身者 特定地域17,600円・一般15,200円
※特定地域…地域調整手当10%以上の支給地域から機構が別途定める。

【参考】日本年金機構の職員の労働条件について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/12/dl/s1222-8b.pdf

6名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:27:14 ID:/eTzEGjHO
アシスト希望だけど東京ブロックからなんにも連絡ない。
締切3日遅かった中央本部はもう面接終わったというのに。
地方ブロックには人事権ないのかなあ。逐一中央本部経由だから手際も悪いのかな。
中央本部狙いだからダメならダメでも良いのだが…
7名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:32:43 ID:teE3GDBK0
特業ですが、結果が送られてきました。
8名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:46:54 ID:b/MuGqVD0
現職どものフラストレーションは既に臨界点に達しつつある。
その捌け口がどこに向けられるか、勘の鈍いお前らにもさすがに察しがつくだろう。
民韓塵どもよ、1月4日を震えて待て。
9名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:50:38 ID:1wuPhRNQ0
国民の年金に対するフラストレーションは既に臨界点に達しつつある。
その捌け口がどこに向けられるか考えろ。
こちとら暇潰しで応募してるんだから。
10名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:54:35 ID:/eTzEGjHO
4日ですか? 
ちゃんと雇用契約22年1月1日〜て書いてありましたから採用になったら元旦出勤だと覚悟していますが…
11名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:29:09 ID:276h5n8gO
>>2
スレ違い。社労士スレに帰りなさい。
12名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 23:02:08 ID:LfYLX624O
ホント給与はいくらになるのかなー
安かったら辞退やむなしです
13名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 23:29:06 ID:IQ+n8/230
いまさらですが住居手当の
「宿舎を手当てできない広域異動者の同居被扶養者あり」と
「上記以外の借家・借間居住職員の同居被扶養者あり」の
違いについて

1)広域異動ってたとえば東京からどのくらい?
2)広域で異動後は次の異動まで広域の手当てで毎月もらえますよね?
3)都内でも「上記以外の借家・・・・同居被扶養者あり」の条件だと
住宅手当24千円しかでないってこと?
14名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 00:14:57 ID:nr133ZXy0
野暮ったいな。お前、一人前になってから言え。民キチか、
打算的だな。何を教わってきた?
15名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 00:25:44 ID:HQgMvdcy0
というよりも、ここでどれだけ確かな情報を得られると思っているのか
たとえば とか どのくらい とか
そんなに気になるなら業務センターにでも電話して
自分の具体的な疑問として訊けっての。
16名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 02:05:58 ID:WVkmbIO50
業務センターに聞いてどうすんだよ
17名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 02:16:16 ID:yeCDP0a00
8 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:46:54 ID:b/MuGqVD0
現職どものフラストレーションは既に臨界点に達しつつある。
その捌け口がどこに向けられるか、勘の鈍いお前らにもさすがに察しがつくだろう。
民韓塵どもよ、1月4日を震えて待て。
18名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 02:46:06 ID:yeCDP0a00
これ書いたやつ分かればいいのに
いじめぬいて辞めさせてやる
19名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 12:12:12 ID:Z824IEuVO
で あんたはどーゆー立場よ?
現職か?
じゃなければいじめをする立場じゃないだろう
20名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 13:27:00 ID:pNESuVVyO
ついに来週ですね!
21名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 15:39:39 ID:VznyomnJO
まっ、真央がぁっ〜(T_T)
22名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 19:42:42 ID:A+06zVUQO
来年1月4日はストライキ決行のため
民キチだけで業務開始だな。
23名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:20:22 ID:oZz4RH610
明日、現職は内示があるよ。明日機構採用組みは発送だね
24名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:26:19 ID:Bs7yEYzZ0
>>23
あなたは何者?
25名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:30:19 ID:oZz4RH610
其の筋の者だよ、3回目の機構採用予定者研修も明日で終わるからね。
26名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:39:32 ID:Bs7yEYzZ0
設立準備をしている方の関係者ということですか。
では、週末には配属先や給与が示されるのですね。
しかし、現職の方でさえ明日とは・・・
ある意味驚きです。
情報感謝します。
27名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:41:08 ID:nr133ZXy0
4回目の機構採用予定者研修もあると聞いていたが?
28名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:41:56 ID:oZz4RH610
1月4日の発足に向けて、12月1日付けで組織体制を固めるみたいだよ。
その内示だよ。
29名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:48:03 ID:nr133ZXy0
で、民間組みも明日、発送?所長に聞けばわかる?
30名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:49:34 ID:oZz4RH610
多分、知らないよ
31名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:54:54 ID:nr133ZXy0
11月中にとは聞いているけどね。
32名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:58:48 ID:oZz4RH610
4回目研修は有るよ
33名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:06:36 ID:9YYhhU/UO
昨日、内示がありましたが?
片手で足りる規模でしたが?
あいかわらずガセネタだらけですな。
34名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:08:52 ID:pNESuVVyO
内示は今月末じゃないの?
35名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:11:13 ID:9YYhhU/UO
あと、内定者への内示は…きっと辞退者続出だろうなあ。
あんな待遇じゃあ、俺なら考えられない。
現職との差がありすぎ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:14:02 ID:9YYhhU/UO
いちおう、ほとんどの方は最低ランクの給与だと覚悟していて下さい。
現職の給与見てビビんないでね。
37名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:17:37 ID:9YYhhU/UO
あ、でも管理職の方は別ね。
38名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 22:55:25 ID:9RufgExa0
だから

管理職は、何を管理して
何に対して責任を負うんだ?
39名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 23:39:55 ID:/PXAnKDo0
>>36
マジですか!?
20代MAXの自分は月給(基本給)17万3000円〜ってことですか?
生活していけん…。
40名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 23:46:07 ID:PA/A3iKa0
相変わらずバカばっか
このご時勢にたかが社保が懲罰的に解体されたと組織
に妙な下心で入ってきて
まともな給料もらおうなんてずうずうしいにも程がある。
時給700円でも感謝しろ
41名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:09:07 ID:sphU6Y6k0
>最低ランクの給与
だから最後の最後までハッキリ表記しないんですよね?
42名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:37:11 ID:wKqR9Q0wO
年金機構の予算は平成21年度予算から支出されます。
これはすでに今年の3月の通常国会で成立して予算額は確定しています。
が…
あくまでも今年度いっぱい来年3月までのこと。
民主党は来年度予算の年金機構予算を自民党政権が作成した当初予算からかなり減額しています。機構の支出の大半は人件費です。(ちなみにオンライン回線やシステム維持費は年金保険料を流用することを民主党政権は決めています)
ということは、機構の人件費を抑える必要があるわけです。
新年度予算の4月にいきなり人件費(給与)を下げることはできませんから、当然1月からの給与を目一杯抑制します。また、その副産物として、今年度(1〜3月分)の予算も浮く訳です。
民主党政権にとってはまさに一石二鳥なわけです。
43名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:46:21 ID:VgAP2zcT0
>>42
こらっ!予算の話はよさんか!
44名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:48:21 ID:wKqR9Q0wO
民間からの内定者のみなさま。
あなたたちに通知される給与は、自民党政権が決定していた本来の金額から大幅減された金額なのです。
もう、ほんとに『ご愁傷様』としか言いようがありません。
しかし、どんなに希望しても、“当初の給与”を知る術はないのです!
いったい、たった千人程度の人件費を抑制したところで、いったいいくらの金額が削れるというのでしょうか?
蛇足ですが、社保からの移行職員は現在の給与から3%減額されます。
これはかなり最初の段階で公表されていたことなので、いまさら変更はできないとのこと。
民間からの内定者との格差はありすぎです。
45名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:56:48 ID:XMgCKn4Z0
いまどき面接2回の筆記なしの内定で
待遇に期待するバカはいないだろう。

楽な内定=入ってからが糞
は転職活動の常識
46名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:56:55 ID:wKqR9Q0wO
どう考えても作り話です。
ありがとうございました。
47名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:58:42 ID:wKqR9Q0wO
ちょっとでも信じた人いたならごめんね。
48名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:01:20 ID:RGqPeIWn0
微妙にのせられた45わらたw
うまいなあ>>47
49名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:03:25 ID:XMgCKn4Z0
46=47

プッw
50名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:03:35 ID:wKqR9Q0wO
ウソかホントかは、給与の決定通知が届けばわかりますよ。
51名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:06:56 ID:XMgCKn4Z0
>>48
笑われてるのはおまえだよwww
52名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:08:12 ID:wKqR9Q0wO
>>46は有名なコピペなんだが…知らねえよなあ…というわけで、おやすみなさい。
53名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:09:57 ID:RGqPeIWn0
XMgCKn4Z0こいつだめだw
わかってねええw
54名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:11:43 ID:wKqR9Q0wO
今夜は
XMgCKn4Z0
が釣れただけでも満足です。
55名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:14:11 ID:XMgCKn4Z0
なあ、具体的に何処が本当で何処が嘘か
検証してみろよw

釣ったつもりの人
56名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:14:42 ID:wKqR9Q0wO
給与通知を見てガッカリする

XMgCKn4Z0

を想像しました。
ホントごめんねw
57名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:15:43 ID:XMgCKn4Z0
だから俺は安いに決まってると何度言ったらwwww
5857:2009/11/20(金) 01:17:21 ID:XMgCKn4Z0
おまえらはなw
59名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:17:44 ID:wKqR9Q0wO
ID変えて出直して来なさい。

XMgCKn4Z0
60名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 01:19:39 ID:wKqR9Q0wO
XMgCKn4Z0の得意技

WWWW
6157:2009/11/20(金) 01:23:15 ID:XMgCKn4Z0
>>59
>ID変えて出直して来なさい

でたぁw
必殺どさくさ紛れの自己紹介乙www
>>42>>44>>46w=>>47


誰だってミスはある。そう向きになるな

(しかしカッコ悪いなぁ、おまえ・・・w)
62名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 07:30:49 ID:HTVGOGzY0
でもありえるよね
あまりに低いと辞退する
63名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 08:15:55 ID:wKqR9Q0wO
おはよう
64名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 08:56:21 ID:m9CfzVGm0
最初安かろうが、仕事が出来る奴なら気にしなくてもいい
経験ある現職と差があるのは当たり前なんだし
最後尾からガンガン抜けばいいだけ
65名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 09:05:06 ID:BvNXqWlT0
XMgCKn4Z0まだこいつわかってねえw。
相当おばかなのと、流れがつかめないKYだな。
66名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 09:15:43 ID:eiamqU5JO
現職と比較して給与が安いと思うなら、
辞退した方がいいよ。誰も止めやしない!
そういう奴に限って、大して役には立たんし・・・
67名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 09:17:27 ID:wKqR9Q0wO
>>64がいいこと言った!
68名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 09:18:50 ID:wKqR9Q0wO
内示が始まりましたよ…1人づつ所長室に呼ばれてます…
69名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 10:45:33 ID:7C8KvXuB0
また昨日のXMgCKn4Z0みたいなおもしろいバカでてこないかな。
70名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 11:12:10 ID:viFG5eVm0
今回の人事評価制度は一から作っただけあって、
能力あったら抜いていけるから心配すんな
71名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:06:45 ID:eiamqU5JO
このご時世にこんないい求人ないと思うけど・・・
ただ入構してからは仕事だけでなく、
勉強も頑張らなくてはいけないだろうな!
社労士資格の取得だけではなく、色々と。
ただ社労士の有無はやる気と出世の評価に
少なからず影響はあるだろう!
72名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:25:11 ID:wKqR9Q0wO
>>70がいいこと言った!
73名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:29:00 ID:RnhNm8E/O
社労士なんてカンケーねぇつーの
わかんないミンチキどもだな

激務の中で数少ない時間使って取得したら多少は評価変わるかもしれんがな
74名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:44:10 ID:wsnppJvoO
ミンチキって何?
75名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:48:34 ID:wKqR9Q0wO
>>74
社保のバカ職員はいちいち相手にしないでいいですよ。
76名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:50:19 ID:wKqR9Q0wO
内示が午前中で終わりませんでした…理由は…みなさま想像してて下さい。
77名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:50:28 ID:GFqWTgdF0
社労士資格が評価に関係するであろう事は、
公表されている機構の資料を読めば自明。

窓口での対応でも役に立つからまだ持って
なければ、頑張って取った方がいいよ。
78名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:54:29 ID:wKqR9Q0wO
来月から年休消化に入る職員が続出しそうな勢いです(笑)
『内定辞退して分限免職に切り替える』と激怒しながらのたまう職員もいました。
内示のおかげで事務所は騒然としてます。
79名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:55:55 ID:wKqR9Q0wO
仕事に戻ります。
またあとでトイレから書き込みます。
80名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:57:52 ID:eiamqU5JO
>>73
選考に落選した方?

早く仕事探した方が・・・
81名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 12:58:53 ID:GFqWTgdF0
みんなの地球

互いに助け合いながら頑張っていこう
そんな人たちの集まりって事だね
82名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 13:06:07 ID:HTVGOGzY0
全国転勤だからでしょ?
転職しようにも社会保険庁出身じゃどこにも相手にされないから残ったら
83名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 13:22:03 ID:YeMW97YiO
>>78
詳しく教えてくださいませ。
84名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 13:43:41 ID:2vTrOdwz0
変わったって事を現実として受け入れるしかないけどね
85名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 14:40:59 ID:wKqR9Q0wO
>>83
県外へ異動内示↓
ごめんね、単身者は宿舎は確保できないかも知れません↓
だから年内にアパートを自力で探して引っ越ししてね↓
さらに年内に住民票も手続き終わらせておいてね↓
あ、新住所の住民票を1月4日に提出しないと、通勤手当と赴任旅費と単身赴任手当等の支払いが遅れるからね↓
じゃあ、以上です、なんか文句ある?
これは年金機構からの通知だから、クレームや質問等は俺(所長)や事務局では一切受けられないからね。君が直接、設立委員会にお願いね。
と、聞きました。
86名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 15:01:49 ID:YeMW97YiO
>>85
これは酷い…
その人は結局どうしたんですか?
87名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 15:45:41 ID:wKqR9Q0wO
>>86
社保宿舎入居者は今月中の強制退去を命じられてます。
が、中にはゴネて居座る職員などのせいで、宿舎の確保が予定通りになってないみたいですね。
競売不動産に居座る連中みたいなもんですが、法令上は退職後も数ヶ月の猶予があるので、強制執行もできませんし…
あ、ちなみにその方は怒って帰っちゃいました。(もちろん年休)
88名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 16:02:20 ID:YeMW97YiO
>>87
凄まじいですね…
87さんは現職の職員さんなんですか?
事務所内でかなりの人数が来年からは別の県に行かれるんですか?
89名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 17:54:25 ID:wsnppJvoO
肝心の社保職員スレは閑散としているが
ホントに内示があったの?
あったらもっと盛り上がっていいはずだが…
90名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 18:15:06 ID:wKqR9Q0wO
>>89
あっちのスレが伸びるのは20時以降ですよ。
あと、全県が今日内示だったわけではありません。
おととい内示だった県もありますし。
91名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 18:25:59 ID:xqZwgrx/O
こちらはおとといでした。ただでさえメンヘルや退職で欠員だらけなのに人も動いて壊滅状態。もう知らない。こんな職場に来たがる人の気が知れない。相当にブラックな会社にいるんだろうな。


92名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 18:29:44 ID:CBSRHz/50
うちんとこは24日
93名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 18:46:59 ID:cq9fEmLM0
で、俺たちに通知が来るのはいつなんだ?
94名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 19:26:46 ID:qaSgxFan0
最初からあっちに書いたらいいじゃん
ここに書く意味ない
機構採用者に何の関係があんの?

宿舎出ろってのも夏には通知されてただろ
95名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 19:45:16 ID:VAsSlqWe0
課長以下、空気が読めないやつ大杉w
部下より先に休憩ってアホ庁なら普通か!?
96名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:09:24 ID:wKqR9Q0wO
まるで妄想みたいな話ですが…
どう考えても妄想です。本当にありがとうございました。
97名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:10:37 ID:wKqR9Q0wO
ちょっとだけ信じた人、ごめんなさい。許してね。
98名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:14:07 ID:wKqR9Q0wO
俺は XMgCKn4Z0 の再登場を待ってるゼ
99名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:23:45 ID:cq9fEmLM0
通知がいつになるか電凸した人いますか?
100名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:31:39 ID:bUtPxAMS0
機構への就職、止めたほうがいいです。本当に。
101名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:39:54 ID:qKxtyGNnO
面接の案内と共に「被保険者記録等の確認 委任状」が同封されてる。
募集要項では、過去の勤務確認と懲戒処分については記載があったが、年金等記録確認すると記載されていない。必要なら本人に提出させるか、分からんようにお得意の覗き見でもしてくれた方がよかった。
取り敢えず、機構理事長宛だが、代理人は希望先外の保険事務所長になってる。国年3月まで前納済んでるが、うす気味悪いから辞退する。
本庁は募集要項の過去の勤務・懲戒処分の有無しか書面に書かせなかったが…。
102名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 21:46:21 ID:VgAP2zcT0
「管理職」
管理するのは
自分だけ

元社保は無視
民基地動かず
103名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 22:56:29 ID:9h573MhJ0
>>101
それで思い出したけど、募集要項に年金記録確認の有無が記載されてないのはともかく、
記録確認の使用目的が明示されてなかったろ?>個人情報保護法
あれは結構まずいと思うんだがどうだろう?
104名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 00:16:09 ID:9sDP+qjwO
>>103
専門家じゃないし、役所の情報と言う事で個人情報の扱いになるのか良く解らない。一般的には利用目的を明らかにする必要があるよね。
覗き見されるようで気味悪いんだ。更新の確約無いし、採用されてもたかが3ヶ月弱のアルバイト。採用されなきゃ、興味本意で覗かれ損。
面接時点で霞が関は要求しないものを、なぜ下級部署で必要なんだ?
そこが解らないんですよね。
105名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 00:41:01 ID:Z5zeFGqk0
俺も専門家じゃないけど、扱うのが民間だろうが行政だろうが個人情報
は個人情報だよ。個人情報保護法に規定されている情報ならば。
もちろん年金記録は個人情報保護法で言うところの個人情報のはず。
106名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 02:19:40 ID:Qe8S1FQg0
通勤地獄が嫌だから田舎が良いなぁ・・・
どうせ趣味はネットだしw
107名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 08:24:28 ID:fMA1DPElO
まだ配属の通知来ません。
もし転居を伴う地域への配属だったら
そろそろ今の賃貸の家主へ転居する旨伝えなきゃいけない時期にもなってきてるんだが

108名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 09:11:29 ID:r20J3RODO
機構職員になったら異動の内示はいつも三週間くらい前になる
一ヶ月前にはまだわからない
今回の民キチたちにもそうなるかは知らない
109名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 09:34:54 ID:OMxw8HCl0
うちはいつも一週間前だぞ。
110名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 11:41:02 ID:MEk2G2750
おーい
機構職員諸君元気か
まずは内示については、何処もでてない
先日やっと庁が職員の情報収集シートを配布したばかり
ただし、提出期限が昨日だったから、来週中には
内示が行なわれる
内示が出た出ないはまだうわさの段階
あと、年休消化の事実はある
なぜなら、年次休暇の取得は本人の権利であり原則拒むことが出来ない
業務に支障があるから不承認にすればいいのでは?と思うが
支障がでる前に、管理職が代替職員を手当てするなどの
努力の事実が認められなければならないことになっているから
通常は、努力しているうちに休暇が取得され、
そのまま承認となっているのが現実
これは社保庁に限らず、他の省庁でも3月によく見られる光景
なぜなら、公務員の有給休暇は1月から付与されるため
年度末の退職時の年始めは最大40日付与されるから
定年退職する人はみんなその休暇取得が黙認されている
ただし、機構には管理職にその努力設定が課されないので
業務に支障があるの一言で拒める 民間ではあたりまえだが…

PS 機構では財形貯蓄が廃止になりました
取扱金融機関が決まらないという理由ですが
本当は、政府が国民に迷惑をかけ、多大な税金を投入しているため
そのような輩の税金を減免するのはまかりならぬというある圧力が
金融機関にかかっているというのが事実らしいです
111名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 12:53:47 ID:rv+iJHJ10
で・・・?
112名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 12:57:03 ID:c9xn16yI0
財形なんて今時やってる人少ないよ。
住宅、年金ならともかく通常型は課税されるし。
融資受ける時、多少役立つけどね。
うちの会社、世間でいわれる大企業だけど
やってる人、数名だよ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 13:22:09 ID:hwb72laT0
たしかに、財形はあるにはあるが、やってるひといないなあ。
公務員の世界の財形は優遇度が違うのだろうか。
114名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 13:47:30 ID:Y9Yb8dHNO
労基法知ってる?
年休請求を拒むことはできないよ
可能なのは時季変更だけ
115名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 13:48:44 ID:g+/kQFS80
ここに民間採用決定者がどれだけいるか知らないが・・。
たぶん再来月に配属されたら、理由もいわず「ここに名前と住所を書いてくれ」
とか、「君達の先輩がたから話がある」といわれたら気をつけてな。

だいたいが組合の勧誘だから。入るなとは言わないが一度入ったら
足洗うのが大変だし、給与から毎月数千円は何もしなくても引かれるからな。
116名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 13:55:19 ID:c9xn16yI0
財形に関しては公務員も民間も同じだろ。
確定拠出は公務員は加入できないけど。
117名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 14:24:56 ID:c9xn16yI0
>>115
官も民も経験したことあるのでおっしゃってる内容の
意味と思い当たる節があります。でも民間経験者の感覚
としては「組合入るに決まってるじゃん、逆に何で入っ
ちゃ駄目なの?」ってところだと思います。機構職員は
非公務員です。個人的な見解ですが公務員のような強固
な身分保障が無い以上、組合は入ったほうが良いと思います。
ちなみに組合の回し者ではありませんので。。。
118名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 14:35:35 ID:YhmW29NgO
>>115
組合入ってない人ってどれくらいいるの?
119名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 15:18:39 ID:g+/kQFS80
>>117
はいったところで役員のみかじめ料を巻き上げられるだけなのが現状。
民間はクローズドショップだからその感覚で当たり前なんだろうがな。
組合は職員個人は決して助けてくれないとここ数年実感できたからなw

>>118
5パーくらいかな。

このレスが組合に「入るな」といっているわけではないと申し添えておく。
120名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 16:03:21 ID:c9xn16yI0
>>119
確かに結局、組合なんて安くて怪しげな掛け捨ての保険
みたいなもので最終的には個人は助けてくれませんね。

>>民間はクローズドショップ
ユニオンの間違えでは??クローズドは日本企業には存在しないと記憶して
ましたが。。。
121名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 16:19:42 ID:3V/B5D3jO
>>114
年休の考え方はその通りですね。
>>115>>117>>119>>120
機構に入ったら、労働組合に入っておいた方が良いと思う。
公務員と違って労働三権があるなど、組合の重要性は増す。
ただでさえ、設立委員会の労働条件(特に社保庁職員にとって)は悪いんだから。
話は変わるが、昔、自治労が身分移管闘争とかやっていたが、
もし、社会保険事務が地方に移管されていたら、
今のような状態になってなかっただろう。
今更言ってもどうにもならんが。
122名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 16:47:15 ID:VHm8hPAz0
今日こそはっ!!と思ってたんだけどな〜
だれか問い合わせしてみてよ〜
123名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 18:55:53 ID:5D3gJe800
>>120
すいません、その通りです>ユニオンショップ
>>121
あれのおかげで待遇が悪いままだったんだろw
自治労なんかKYなことばかり連発していただろう。
何が職員定数は50年前のままを死守するだ。
あれのおかげで都市部、特に東京近郊は事務量の割りに
職員が少ないという悪弊が放置されたんだろ。

組合入っても本部と組合本部は裏で最後は繋がっている。
職員のではなく、あくまで役員のための組合なんだよ。
と個人的には思う。
124名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 19:06:31 ID:tJqrhtPJ0
>>123
個人的では無くみんなそう認識してるよ。
おいら、今任酔中 みんかん19年経験 。1月から機構でお世話になるが。

とにかく、ここの経験無い人は心して来た方がよい。
ホントの戦い方は入らないと解らないよ。
125名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 20:47:57 ID:ECrN128C0
122>>昨日、いま住んでるマンション賃貸契約解約の関係で
転居があるかないかだけでも教えてくれって問い合わせたが

「まだ決まっていない。教えられない」の一点張りだったわ
11月中には通知があるのかと聞いても「まだ決まっていないので・・・」

とのことで終話。12月にずれ込むとマジ困るわ。。。
126名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 20:56:43 ID:YhmW29NgO
>>125
マジですか?

てか、本当に色々と困る事出てくるよなぁ。
内定から数ヶ月もの時間があるんだから余裕持った対応をして頂きたいよな。
俺は10月に配属について質問したら、11月には通知するって返事をされたのだが実際どうなるやら。
127名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 21:04:41 ID:T1BSFrBS0
何で大事なことがこんなにも遅れてるか?
その理由は一考の余地がありそうだな。
128名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 21:05:12 ID:4lGLu47v0
ウチの会社、退職届けは一ヶ月前までって就業規則に書いてある。。。
129名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 21:23:08 ID:BSFhSqxe0
>>125
あいつら基本的に高飛車だろ?
130名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 21:35:07 ID:ECrN128C0
>>129
かなり愛想悪かった・・・
131名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 21:53:26 ID:rNAoSs7+O
早く通知きてくれよ!
まだ今の会社に辞めるって伝えてない。火曜日には言うつもりだったのに
132名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 22:39:15 ID:w1dzphLP0
≫125
期待しても無駄な職場ですよ。
いろんな意味でね。
入ってからそれを感じる場面に多々遭遇すると思います。
133名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:04:18 ID:TohennfV0
 社会保健事務所は、クヅの集まりでしたから、新組織に
なっても意識改革できませんから。
 バカ妻がまた、吼えます。
134名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 04:55:40 ID:5wsQPkIl0


324 :非公開@個人情報保護のため :2009/11/22(日) 04:46:38
現在の公的年金制度は現役世代からの搾取で成り立っているネズミ講。
とっとと廃止すべきである。
元々軍事費捻出のため捻り出された無茶苦茶な制度。
戦後、選挙の度に政権与党・厚生官僚達によって出鱈目に改悪を重ねてきた。
政治屋の玩具にされるのは
もう、うんざりである。

即刻廃止して支払った保険料返して頂戴な。
135名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 07:18:10 ID:Rf7wgWw6O
>>132

なんせ上層部は、不祥事を全部末端に押し付けるスタンスだからな。こんな組織に未来はない。そしてそんな組織に何十年も身を預けるのはリスクが高すぎる。こう考えて機構行くのはやめました。


136名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 08:24:57 ID:IGRpD3VPO
結局歳入庁は発足見送りになったから3年でお払い箱になるのかな
もともと、公務員になれるとは思ってなかったけど
137名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 09:44:17 ID:yDiumAZuO
なんか最近ネガキャンが多いね。

こんなご時世に此処は優良だと思うけどな。最近のリクナビNEXTやマイナビ転職は酷い状況だよ。保険や不動産、リフォーム等のコンサルティング営業等そんなのばかりだ。フルコミッションの労働環境で働くことになり、ダメなら3カ月でクビとか。
たしかにクレーマー市民や歳入庁創設時の不安はあるが、一般事務採用だし、社労士資格の勉強にもなる。前向きに考えて行きましょう。
リーマンやGMが死に、JALが危篤の時代ですから。
138名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:02:38 ID:jzaTyMVd0
いやネガキャンでもないだろ。優良とも思わない。
でもたしかにリクとか酷いなあ・・・
見ても仕方がない、って感じ。
139名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:28:42 ID:WAG1wNcw0
>>137
同業他者と比べると奇行の篭城条件の悪さは際立っているよw
140名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:39:52 ID:fcpuqe3M0
企画立案が自分で出来る会社なら進歩するが
いままでどうり、厚労省が企画立案しその失敗の尻拭い
おまけに委託の失敗も機構の責任
まして、年金局のほとんどが庁の人間
こんな会社に未来があるの?
141名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:40:02 ID:bb/T3cEa0
懲戒処分歴ある分限モノを、期限2年で数百人規模
厚労省の非常勤として採用する方針固めたらしいじゃん。

一体 彼らは何処を職場として働くんだい?
機構じゃないのか?
本当に民間じゃ考えられない優遇だな!

分限組の中でも 賢明な連中は辞めさせられたことを
人生の良い契機として、別の再出発するんだろうが

2年限定でも公務員的な組織に勤めたい などとシガミツく
連中は、カスか組合運動ベッタリの連中ばかりだろ?

そんなお荷物達と一緒に仕事すんの 皆んな大変だな!!
社会保険のシャの字も知らない民吉サン達よ
142名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:48:55 ID:JEHJLkdF0
【社会】社保庁分限免職、懲戒処分歴のある職員を救済へ 厚労省の非常勤職員として採用する方針を固める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258833430/
143名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 11:49:14 ID:fcpuqe3M0
残念ながら、処分者は年金業務に携わらせないと自公が決め長妻が世襲した

だから、医療関係業務に携さわる

それよりも問題なのが、処分歴がなくて駄目だし食らったもの

こいつらは、純粋にいらないって判断された人

この人たちを機構の増員枠に当てはめるとは…
144名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:09:16 ID:IGRpD3VPO
>>140
もともと未来なんて無いだろ。年金問題はどうせ整理できないからそのときに機構潰してお終いって感じで。そのための非常勤だろうし
>>141
その人達は公務員試験受かってるから待遇が違うのは当たりまえだと思わなきゃ
たぶん、機構に入れて4年後に機構潰してその職員はまた次の役所に移行
非常勤はクビ。見え見えじゃない?
145名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:23:56 ID:SiQLUfgw0
おまえら面接の時に「何か質問ありますか?」って聞かれた?
146名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 14:25:19 ID:SxBqjQtSO
もう忘れたわ
半年近く前の面接の時の質問内容なんて覚えてないよ
147名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 16:56:57 ID:NZcUKWZc0
◇ 職員採用審査会の構成員等は全て民間出身者。審査では、必要な範囲で面接を実施。
◇ 公的年金業務に対する信頼回復のため、懲戒処分者は正規職員及び有期雇用職員に採用されない。
◇ 社会保険庁職員からの採否の決定に際し、職員採用審査会は人事評価結果を検証。最終的には審査会自らの判断で審査。
◇ 社会保険庁の常勤職員が担っている業務のうち、機構設立後に削減予定の業務量に見合う人員は、有期雇用職員として採用。
◇ 有期雇用職員の正規職員化も可能であるが、この場合でも、機構において公正かつ厳格な採用審査を行う。
148名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:38:30 ID:mS0jXbPd0
管理職内定者です。

M1(年金事務所課長)で採用になった場合。
給与    361千円
扶養手当  26千円 (妻、子どもふたり)
役職手当  70千円
地域調整(東京都勤務の場合18%UP)

(361千円+26千円+70千円)×1.18=539,260円になります。

現行給与が、44万円(管理職なので扶養手当なし、残業手当なし)です。
来年1月から給与が10万円UPすることになります。
ボーナスも一律10万円なので、年収にしたら200万円UPになります。
本当にこんなにもらえるのかな?
149名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:28:13 ID:XImgzKPv0
いきなり所長になるつもりなの?
ずうずうしいな。民キチは。
150名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:37:00 ID:yDiumAZuO
>>149
お前って奴は
151名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:45:46 ID:mS0jXbPd0
>>149
所長? 年金事務所課長って書いてありますけど。
民間内定者でも50歳前後の人だったら、いきなり所長とか副所長もあるのでは?
152名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:47:49 ID:mS0jXbPd0
所長、副所長(M1とかM2)で採用されたら、東京都内勤務だったら月給60万円
もあるでしょうね。年収で950万円ですか。
やっぱり機構に行きます。
153名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:49:05 ID:mS0jXbPd0

(M1とかM2) ×
(M2とかM3) ○
154名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:04:13 ID:Nd0i+jf7O
果報は寝て待て
155名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:13:24 ID:aXDKjfyt0
だから
管理職の報酬ってのは
何に対する報酬?
何に対してどの程度責任を負うのさ?

民基地の言うことなんか誰も聞かないだろうし
どんな正論でも現場の業務ノウハウが伴わなければ
鼻で笑われるだけだ。

不正が起こったときには、顔出し名前だしで
あっちこっちから追及させるのか?

民基地は給与に見合った仕事なんかできっこないんだから
無責任な寄生虫にしかならないんじゃないの?
156名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:36:54 ID:WAG1wNcw0
いいじゃないか、やりたい放題やって、最後はその民吉と称する
民間採用の管理職にみんな管理者責任おっかぶせれば。
仕事を全然知らないんだから、はんこだけ押させて、下のやりいいように
やり放題じゃないか。こんな楽なことはない。
責任は皆民間採用の人が取ってくれる。
157名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:50:28 ID:XImgzKPv0
ああ悪い課長か。
金額から言って所長かと思った。
課長なら絶対そんなに出ないと思うぞ。
調整手当だって手当てにもつくのか?勘違いしてんじゃないの?

そんだけの金額出るならそれだけの働きをしてもらわないと困るよな。
158名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 21:10:20 ID:mS0jXbPd0
>>157
日本年金機構労働条件は、第4回設立会議で決まってます。

(俸給+管理職手当て+扶養手当)×地域調整 については国家公務員と同じです。

地域調整 1号地 東京 18/100
     2号地 大阪 15/100
     3号地 名古屋・さいたま等 12/100
     4号地
     5号地

とありますから、計算式は間違ってないです。
したがって、管理職内定者は、管理職としての最低ランクであるM1(俸給391千円)
で採用されたとしても、管理職手当て(最低で70千円)、これに扶養手当が付いたら
最低でも月給は53万円くらいになりますね。
159名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:21:46 ID:aXDKjfyt0
大体さぁ
管理職って、今回の屑入れて、機構に何人くらいいるんだ?
で、そいつらの給与総額っていくらくらいになるんだ?

で、そいつらみたいな使い物にならない名ばかり管理職に
給料を払うことは、国民のみなさんは了承しているの?

了承していないから歳入町にして合理化しようってんじゃなかったか?
160名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:25:13 ID:LKdPNgysO
>>148
年齢はおいくつ位ですか?
あと、勤務地は23区内ですか?
161名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:43:23 ID:yBftzp6v0
433 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:16:35
事務所の相談コーナーの待合に、
大型トラックでも突っ込んで来ねえかなーとか思ったことの無い職員はいないはずw


434 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:20:19
爺婆に対する思いがねじ曲がってしまったのは事実。

100人に1人くらいは感謝されるけど、残り99人はがめつい糞老人だ。


435 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:23:35
>>433
あるある!

特別便片手に溢れかえってる待合スペースに
ピンポイントで爆弾落としてくれないかなとか。


436 :非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:33:35
>>433

そんな事思うの毎日だぜw
窓口に来る年寄りはまともな奴いねーからなー
162名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:24:41 ID:+qvPYSRS0
やっぱり屑しかいねーなw。
どの会社にも言えることだけど、ここまで不祥事起こしてるとこに勤めてるんだから
批判されるの覚悟でやれよ。
163名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 06:55:30 ID:hTb22uwd0
>>160
民間採用の管理職内定者です。
年齢は42歳。
勤務地はまだ決まっていません。現在、東京在住なのでおそらく勤務地も
東京なのかなと思っています。
164名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 08:31:59 ID:ONYt4tqeO
>>163
>>160です。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。管理職としては、お若いかも知れませんね。
上の現職らしきレスにも書いていましたが、
現職の同年令位の人より、おそらく高いですね。
機構になり、事務所課長のグレードが上がったのと、
管理職手当が引き上げられているからだと思います。
公務員と違って機構は上に上がらないと給料が上がらないようになっているようです。
165名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 09:55:29 ID:5mu+Mttn0
ここでの管理職はきついだろうな。
給料が気になるのはわかるけど、村八分に近い状況に置かれるだろうな。
実際何が出来るんだろうか。
166名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 09:57:51 ID:0evFtmjs0
>>155
>>159
まあそうだな。
外からやって来て業務は何も知らず、現場を正規の部下&非正規に任せて
「私は管理職です」てのもなあ・・・

167名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 10:50:35 ID:QCIgkdttO
>>166
大丈夫、管理職=苦情処理係という精神的にキツ〜イお仕事待ってるから。
強面おニイさんのお相手もあなた方管理職のお仕事です。
「おい! 課長だせ! 課長!!」
168名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:01:54 ID:6RKQYpMa0
准職員内定者です。
今月から肩慣らしのつもりで、社会保険事務所で
非常勤で勤務してます。
いきなり1月から勤務するよりも、実際にどのような
業務があるのか、現場を理解することができて、役に立ちました。
管理職の人は大変親切に教えてくれ、実務も着実に覚えています。
職員むけの、各法律や業務を解説した「年金相談マニュアル」を読んで勉強した
ほうが良いと貸していただき読みながらも現場の業務と照合しつつ
学んでいます。分からないところは翌日質問して聞いてます。
12月に配属が決定したらそれに沿った仕事を12月末まで
やらせてくれると配慮してくれます。
 そいいう管理職の実態は、
●年金に関する法律と、業務を熟知して適切な指示ができる。
 (できないと勤まらない)
●8時30分にはお客様が既に外で待っているので、
 寒いから15分には開所して中に誘導して接客している。
 (管理職でない人は30分からでないと働かない)
 したがって8時には出社している。
●昼休みも窓口は開いているので、交代要因で窓口の仕事を
 支援するのでいつも昼食は14時以降である。
(年金の窓口は、常にいっぱいでピークの待ち時間は2時間)
●月一回は、土日も開所して管理職中心に、年金相談を実施。
 (ちなみに、毎週月曜は19時まで延長開所。
  座って管理するばかりの仕事の管理職はいません。)

※研修だけ受けて、給料の心配ばかりしている管理職内定者の
皆さんには、いきなり1月から所長やライン課長は無理だと思います。
職員からバカにされるのがオチです。


169名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:16:49 ID:bOloD4qBO
もう既に馬鹿にされてるから。

事務所課長の仕事の何割かは苦情対応だぞ。
窓口で謝り、出掛けていっては謝り。罵倒される。
社保の仕事自体純粋な事務職じゃないからな。半現業。
170名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:20:04 ID:QCIgkdttO
>>168
社会保険庁から日本年金機構の看板に付け替えて国民の誤魔化すだけ?
なぁ〜んだ、内容の改善をする気は微塵もないんですね。
171名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:39:32 ID:5mu+Mttn0
>>168
当たり前だろ。どうせそこの事務所に配属なるかはわからんし普通に
対応するのが筋だろう。甘いなー。そして肩慣らしで給料貰ってんのか。
何考えてんの?????
172名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:54:27 ID:5yP/neX20
>>166
何も知らなくても責任だけはきちっと取ってくれればいいので。
心配は要りませんよ。
下がやりたいほうだいやってミスしても、「私の管理責任の不行き届きで
申し訳ありませんでした。」と頭下げてくれればいいのよ。
つうか、仕事知らないんだからそれくらいしか使い道ないだろ、民間採用なんて。
173名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 13:55:19 ID:hCQnimWE0
いつのまにか現職が増えたな。
本当は落武者だったりして。
174名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 14:33:04 ID:5yP/neX20
民キチに言われとうないわいw
175名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 15:02:15 ID:PH3twtGXO
>>174
南無阿弥陀仏
176名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 15:37:00 ID:mg/i7mkN0
>>174
乙w
177名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 17:55:22 ID:gvXLCQ+4O
>>163
若いな、頑張れ
とりあえず厚生年金の事をしっかり勉強しておけ
178名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 17:56:03 ID:+FPsrxvzO
てかさー
このスレ代々
民キチは何も知らないゴミとか
管理職はさらに仕事知らないくせ管理できんのかクズ
っていう言い回しで非難すごいけどさー

こんな仕事新しく入ってくるやつは普通知らねーんだよ
仕事何にもしらない、管理もできない管理職だから何だってんだ?

なんでウダウダ愚痴ってんの?当たり前のこと愚痴って何言ってんの?
頭悪くて理解できないから子供みたいに地団駄踏んでんの?
つーかただの愚痴のくせに、それが本来の正しい価値観であるかように叫んでるやつらって何?
そいつらが現職だと思うと全く生産性のない人間すぎて反吐がでる。
こんなつまんないスレだから過疎るんだよな〜

179名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:05:09 ID:hTb22uwd0
民間内定者なんですけど(管理職ね)、年金事務所の課長って何歳くらいの
人がやってるの?
私、47歳なんです。自分では副所長くらいで入構と思ってます。
こんな歳でまさか課長はないと思うのですが、現職の皆様の課長って何歳ですか?
180名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:10:15 ID:5GYIpoTm0
40代なら課長がせいぜいでしょ
181名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:20:45 ID:hTb22uwd0
年金機構が発表した「キャリアパターン」では、38歳管理職(M1)登用、
45歳で所長(M2)就任になっています。
45歳までの人は、事務所課長でスタート。
45歳以上50歳未満の人は、副所長を1年やってから所長。
50歳以上の人は所長からスタート。
というのが整合性があるのではないでしょうか?
182名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 18:22:42 ID:7DWdhj1n0
所長は、50代半ばで一部上場企業の部長職以上の経験者だろう。
副でも、同、部長代理クラス経験以上か、40代なら課長がせいぜい。
183名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 19:04:26 ID:QCIgkdttO
>>181
それって出世の早い人でしょ。
公務員からの移行の人が多いのに、普通に考えて民間からの人が簡単に所長になれるとは思えないんだが。
それとも、移行前は課長になった人は誰でも所長に到達できるシステムだったのか?
184名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 19:39:13 ID:ONYt4tqeO
>>181
社保事務所の現状は>>180の言うとおりだが、
民間内定者の方については何とも言えないですね。
課長かも知れないし
副所長かも知れないし
所長かも知れないし
グループ長かも知れない。
実際、人事配置がどんな感じになるか気にはなっている
185名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 19:46:20 ID:hTb22uwd0
パターン1 30歳で管理職(事務所課長) 34歳で所長 理事の可能性大
パターン2 34歳で管理職(  同  ) 38歳で所長 理事の可能性有
パターン3 38歳で管理職(  同  ) 45歳で所長 本部部長まで
パターン4 42歳で管理職(  同  ) 51歳で所長 所長で定年
パターン5 50歳で管理職(  同  ) 課長のまま定年
パターン6 生涯組合員

今回の民間からの管理職採用者は、一部上場企業管理職が中心だから、
「パターン3」だと思うのです。「パターン4」以下は有り得ない。
そうだとしたら、
45歳までの人は、事務所課長でスタート(採用時M1)
45歳以上50歳未満の人は、副所長を1年やってから所長(採用時M2)
50歳以上の人は所長からスタート
というのは「一番納まりがよい」ように思うのですがどうでしょう?


186名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:16:59 ID:As9Zd+ua0
そのパターンって、平成23年以降の新卒採用の話ですよね。
現社保からの移行者と(機構発足時の)民間企業等からの中途採用者
に関しては別途検討する旨の文言があったかと。

ちなみに、既出ではありますが、現職の課長は機構C2相当なので
移行後は一般職群です。

したがって、移行時に行政職俸給表(一)5級の人が事務所課長と
なるわけで、役職でいいますと次長・業務次長・総合相談室長・庶務課長・○○指導官
がそれに当てはまります。

で、これらの人の年齢は、若くて50歳直前〜定年間際というのが現状です。
このことから、47歳で事務所課長というのは同クラス中で最もお若い部類
に属することになろうかと推測されます。
187名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:23:50 ID:tCN1npUP0
>>178
>こんな仕事新しく入ってくるやつは普通知らねーんだよ
>仕事何にもしらない、管理もできない管理職だから何だってんだ?

えっ?!!
業務上の大問題なんじゃないんですか、それって?
188名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:39:53 ID:ONYt4tqeO
もしかして、
>>163>>179
あなたの年齢は、
42歳、47歳どっちなの?
189名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:54:45 ID:G4OY87jG0
>>187
大丈夫だよ、街中にある小さな郵便局の局長だって
仕事を全く知らないのに世襲でなれちゃうんだから。
それと同じで、出来ないことはない。
責任だけを被ってもらえばあとは下っ端のやりいいように操るだけさ。
物品を業者に言い値で買わされてる庶務課の職員みたいなもんだw
190名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:59:58 ID:CKPI7DjIO
いつ配属通知来るのかを明日電話して聞いてもらおうか
191名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 21:15:44 ID:hTb22uwd0
>>186
丁寧にありがとうございます。でもまたわからなくなりました。
機構の管理職募集時の採用後の処遇は、「年金事務所所長、年金事務所課長、
ブロック本部グループ長、本部ブループ長」となっていました。
したがって、民間管理職採用者は、最低でもM1として登用されるものと理解しています。

標準的な年金事務所の管理職構成は、7〜9名くらいと思ってます。内訳は次のとおり。
・所長
・副所長
・適用課長、給付課長、総務課長、年金相談課長、国民年金課長、業務課長
民間管理職内定者は、上記のうちのいずれかに登用されるものと思っています。
(ブロック本部、本部のグループ長に登用される人もいつでしょう)

この理解で間違ってませんか?
192名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 21:23:20 ID:tCN1npUP0
しっかし、ポジションと金の算段ばかりだなwww

>この理解で間違ってませんか? って、どこまで厚顔なのかと?
193名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 21:52:49 ID:QCIgkdttO
よくある笑い話
ハロワ「どのようなお仕事希望ですか?」
求職者「部長職を長年やってきたんでなあ」
ハロワ「あーそれはご立派なお役職に就かれていたのですね。で、どのようなお仕事ならできますかね?」求職者「わしゃ、部長しかできん。」
ってね。
194186:2009/11/23(月) 21:54:44 ID:As9Zd+ua0
貴レスの前段についてはご理解のとおりです。

もともと、現職(というか国家公務員)の給与について、
下位の級(=ランク 以下同じ)の者の給与が上位の級の者のそれを上回ることがある
のはおかしい、という議論がありました。

加えて、特に下位(機構でのC2以下)の級では役職と比例対応していないこと
にも批判がありまして…
軍隊にたとえますと、小隊長が少尉なのに部下の分隊長が中尉なのは何故?
というような感じです。
このような経緯もあって、今回、管理職へ応募→採用の方はM1以上の級での処遇となります。

後段については少しだけ訂正を。
機構の年金事務所には総務ないし庶務を担当する課はありません。
したがって、「総務課長」もありません。

これは、現社保事務所でもここ2年くらい他課との統合を
進めて来ておりまして、単独の課として残存しているのは
ごく一部の都道府県だけとなっております。

ですので、事務所の管理職としては
所長 副所長 給付課長 徴収課長 厚生年金適用調査課長
国民年金課長 記録課長 お客様相談室長
といったところでしょうか(記録課長は副所長が併任するとされています)。
国民年金課は、地域によって適用担当課と保険料担当課の2課制になるかもしれません。
195名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 22:14:16 ID:WNQM+Ros0
一週間旅行に行ってて、もうそろそろ給与等の書面が来てると思ってたが、
未だ届いていない。
いい加減会社に辞意を表明しないといけないんだけども。。。
誰か情報つかんでます?
196名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 23:02:06 ID:mi7JaBMo0
178に賛成!
190も賛成!
190、明日よろしく!
197名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 23:59:49 ID:tCN1npUP0
わははwww

自分たちで自分たちの首を絞めていることに気がつかないのかね?

ミンスが後数年で政権交代したら
ミンス以上の締めつけが、社保改めた年金機構のみなさんを
待っているのだよ?

衆愚政治は何事にもエスカレーションを求めるものなのだよwww
逆にそうしないと票が集まらないしね。
それを>>196は誘発しようとしてるってことさwwwwwwwww
198名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 00:22:20 ID:oq4DpcMc0
>>197
で?みんな一緒に辞退せよ!と言いたいのかな?
現在どういう立場におられる人かわからないし
親切心で言ってるのかどうかわからないけど、そんなのいいじゃないの。
先のことが確実にわかる人生なんてそうそう無いのよ。
想定外の結果が待っていても、自分が選んだ道と諦めるしかないの。
あなたもそろそろ諦めて、そういうのは止めた方がいい部類じゃないの?
199名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 00:29:46 ID:9FgdiXi40
>>198
別に?
辞退なんか勧めていないし。

たださぁ
給料分くらいは

 ち ゃ ん と お 仕 事 し て く だ さ い ね!

ってことを言ってるだけだよww
納税者からの意見としては、真当至極でしょ?あ?
200名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 00:32:32 ID:P+mIBzAV0
あらゆることが遅いのはいろいろと揉めてるからじゃない?
まぁ、組織が組織だし、事情もありまくりだし・・・
201名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 00:32:54 ID:9FgdiXi40
でさぁ
まだ管理職採用された守銭奴屑どもから、具体的な答えがないんだけど...

何を管理するつもりなの?
何に対して、どんな責任を負っているの?
202名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:08:05 ID:oq4DpcMc0
>>201
>まだ管理職採用された守銭奴屑どもから、具体的な答えがないんだけど

なんかちょっと笑えるw
嫉ましい気持ちが湧くのは誰でも同じでわかるけど
立派な学歴と経歴と意欲があって高給を取れるのは、公務も一般も同じでそw
自己を管理して、自分の選択に責任を負って、後悔しないのが人生なのよ〜〜w

他人のことはほっといてあなたもがんがれ
203名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:16:18 ID:9FgdiXi40
>>202
>自己を管理して、自分の選択に責任を負って、後悔しないのが人生なのよ〜〜w

うっすいなぁ〜www
納税者・納付者への答えになっていない。
にしてもさぁ、この程度の質問にもちゃんと答えられないのに、
よく採用されたね?
204名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:28:23 ID:oq4DpcMc0
うっすいかぁ〜あひゃひゃwww ほっとけ
205名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:30:14 ID:9FgdiXi40
じゃぁ
聞き方を変えようか。

管 理 職 採 用 さ れ た ら
 や り た い 仕 事 は な ん で す か ?

そ れ を ど の よ う に 実 現 し ま す か ?

いや、あなたがたをバカにしているわけじゃなくてw
206名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:33:44 ID:oq4DpcMc0
立派にバカにしてるじゃん
                ↑
管理職内定者の方々 こいつしつこいからサッサと答えてあげてね〜〜
207名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:37:52 ID:9FgdiXi40
>>206
wwwあんたも十分しつこいよwww

もしかしてあのホームラン級さん?
おひさしぶりですねwwwwwwww
208名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 09:10:35 ID:w6wUlJoIO
内示が始まりました。
順番に所長室に呼ばれてます。
209名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 10:38:47 ID:QzFaqXgzO
配属はいつだろ?
210名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 11:15:41 ID:m/H7hqDbO
またそのネタ?
順番に呼ぶの何日かかるんだよw
211名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 12:00:02 ID:lAiG8dkKO
過去に不祥事起こした人だけでなく、募集要項に記載されていませんが、年金未納があった場合にも採用しないよう社会保険庁からのお達しがあったそうです。
採用、不採用の分かれ目は完納か未納かだったんだな。
今回の募集は、未納者洗い出しの踏み絵だったんかい。中には慌てて10年遡って払う奴もいるかもしれないからな。
212名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 12:28:32 ID:w6wUlJoIO
内示はあっけなかったです。
ほとんどの人が地元配属でした。
県外異動はうちの事務所で2人だけ。
213名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 12:56:28 ID:lJ85jSVIO
>>212
それは12月の異動?
それとも1月の配属先通知?
214名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 17:53:44 ID:LaWCeC2rO
配属まだ!?
215名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 18:09:49 ID:U1muPrCz0
さすがに遅いな…。
県外になったらドタバタの転居だなぁ
216名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:02:17 ID:FID6+BERO
誰か電話して聞いてもらおうか
217名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:18:05 ID:QzFaqXgzO
>>222
明日宜しくね!
218名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:40:53 ID:m/H7hqDbO
そもそも9時から内示ってのが嘘くさい。
普通は辞令簿とかの準備があるんで10時か13時だわ@元役所勤務
219名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:47:45 ID:xFWJAmm30
9時から内示あったぜ。現職12月1日発令分だ。
民間組みは、月末まで待ち。
220名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 20:54:43 ID:xFWJAmm30
しかし、最近、落ち武者か、現職か?出来の悪い連中が屯しているな。
機構、発足に向けた有意義な情報交換の場にしよう!!
221名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:35:19 ID:/2Q15vWp0
民キチよりゃましだよw
お前ら1月からはみっちり教えちゃるけえのう、覚悟しとけや。
222名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:35:58 ID:9FgdiXi40
おまえらの、公務員どもに劣らぬ守銭奴ぶり、就業時の堕落ぶりは
いずれ全国紙の論説で紹介されるだろうからw
ま、今が頂なのはいわずもがなだ。



おいら半年前からの無関係者の通り掛かりだけど、
屑なあんたらに事前警告してやってるんだぜえぇ!?www
少しは感謝してほしいところなんですけどぉ
223名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:42:48 ID:obX2N+Oz0
そうか、じゃ感謝してやるわな。
ありがとう?
224名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:49:43 ID:aMzemvaz0
今回採用され、1月から業務に携る方々、3ヵ月後に何%が残っているのだろう?
教えた&慣れたと思ったら、Retireで即人員の補充では、能率・効率が下がり、
その反面、経費がどんどん膨らむ??。
225名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:50:58 ID:PQ59Entk0
おそらく1ヶ月で辞めるのが2割と見込む。
生保も真っ青の大量採用、大量離職、入れ替わりの激しい職種となるだろう。
226名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:04:36 ID:9FgdiXi40
>>223
おうよ!

4年足らずの任期期間だろうけど
国民のみなさんたちへの年金サービス拡充
がんばってくれたまえ!



おまえらも公僕の端くれの端くれなら
国民のみなさんに挨拶くらいせんかぃ!!!!!

みなさんを代表して俺さまが受けてやるよwwwwww
ほらっ!次!
227名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:14:14 ID:QzyS6JTQ0
うお。。。あぼ〜んがいっぱい。
なに書いてるかわからんが、粘着きも豚が
沸いてるようで。。。。
228名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:35:19 ID:P1qtBqe70
なんかここの書き込み見てると本当に悲しくなってきますね。
人間の醜さやえげつなさが、もろに出てて。
建設的な意見もなければ、有益な情報交換の場にもなってない。
確かに、民間採用者は、きっと最初は足手まといで、戦力にはならない。
でも、努力は精一杯するつもりです。
仕事の過酷さと業務の難しさも十分わかります。
どんなに現職の人達が苦労されてきたのかもわかります。
なんとか採用していただいたからには、できることを精一杯したいと
思ってます。
内定者の中にも本当に真剣に、年金のことを考えて一生懸命がんばりたいと
思ってる者もいるのです。
どうか現職の方にご協力いただいて、一緒にがんばっていきたいと切に
願っています。
229名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:58:48 ID:9FgdiXi40
>>228
別におまえの腹積もり聞いてるわけじゃないよ。
おまえひとりが死ぬほど頑張ったところで
なんとかなる問題でもないしw


まず、これからお世話になるみなさんに快く挨拶。
これ、幼稚園で習わなかった??
だれのおかげで食えるとおもっているの?
230名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 01:32:21 ID:Gi5iy0vb0

ID:9FgdiXi40は痛いヤツということでよろしいですね?
231名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 01:33:48 ID:O85smuaXO
>230
よろしい!
232名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 02:05:30 ID:4/KZKXLrO
>>229
必死だな
233名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 02:07:24 ID:9yjo3J140
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

234名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 08:40:20 ID:8YD7EMgAO
>>239
これって誰なの?タシロマサシ?
235名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 09:27:49 ID:e4W7XSkh0
配属先郵送きました
236名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 11:09:17 ID:xydfHC0f0
>235
どこになった?
文例みせて
237名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 11:17:24 ID:cD1mGNiCO
またガセネタか?
郵便がそんなに早く配達されるかな?
238名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 11:39:38 ID:Uacdf6EuO
>>224 >>225
大量採用に名を借りた、未納者洗いだし作戦だから。短期に辞めてくれて、次々新しい人に踏み絵踏んでもらった方が良いんじゃない。
239名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 11:48:17 ID:c4RjBJBt0
未納者を洗い出してそれが何の役に立つってwww
240名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 12:37:35 ID:ZztwF1ezO
配属先はまだ?
241名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 13:30:32 ID:DODJFfWH0
明日か明後日には来るのだろうか。
242名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 14:40:27 ID:Uacdf6EuO
>>239
低レベル役人がやる事だから後先考えずにやる
243名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 18:40:17 ID:EkX4A89J0
ついに現職に辞めるって経営幹部に言ってしまった。
通知が来るまでギリギリまで待とうと思ったけど、総務課長はもう待てん
って言われたよ。

この決断が吉と出るか凶と出るか…。
244名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 19:41:49 ID:BV+EAHtiO
勇気あるな°・(ノД`)・°・
245名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 20:10:47 ID:9JCa92NyO
>>243
御愁傷様
246名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 20:20:41 ID:8YD7EMgAO
>>251
なんかアンカーおかしくない?

はぁ。配属こないね〜!
明日電話するかな。
247名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 20:28:20 ID:yA8Iy2wVO
電話して聞いてもらおうか
248名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 20:44:24 ID:ZztwF1ezO
やっぱり、月末じゃね?
配属先。
249名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 21:02:44 ID:8YD7EMgAO
>>253
僕が昨日君に頼んだじゃん!
何で聞いてくれないの?君に期待してるんだよ?わかる?
250名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 22:42:11 ID:26eClkTJ0
聞きました
12月にずれこむかもしれないということです。
251名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 22:57:29 ID:2Jl0avVu0
レス番間違ってる人
ログ再読み込みしろ
252名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:01:42 ID:VdY/saFH0
おまえらって

何やらせても半人前なんだなwww
253名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:05:45 ID:VdY/saFH0
煽りも中途半端だしwwwwwwwwww

職務に対しての使命感も、面接時のみ。
騙すことと手を抜くことだけは社保職員並みにうまい。
ずる賢いだけの詐欺師だ。

金と安定に対してだけなんだろ、真剣になれるものは?あ??
254名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:12:00 ID:hj0MzHey0
252 名前:あぼ〜ん投稿日:あぼ〜ん
ってなって何かいてるかわからんのだが
昨日の9FgdiXi40また蛆のようにわいているみたいだな。
まあ昨日のも
229 名前:あぼ〜ん投稿日:あぼ〜ん
てなってから、何かいてるかわからんがw
255名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:16:13 ID:VdY/saFH0
>>254
わははははははは

>昨日  じゃなくて今日

なwwwほんと、何から何まで中途半端だwwwww

引用と改行くらい覚えような。なw
256名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 00:46:26 ID:bgEdiJrr0
まだ何にも情報ないの?
257名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:31:10 ID:mo7DgfRnO
おはよう!

12月に配属発表がずれ込むのはさすがに厳しすぎるなぁ。
ここを見る限り多くの人が職場に伝えてないみたいだし。
258名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:45:09 ID:XC2IvcZf0
覚悟が足らん
259名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:45:34 ID:4BObXAVxO
>>243
お先真っ暗っすね。
260名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 07:55:49 ID:mo7DgfRnO
>>264
あっ、俺自身はもう入構すること決めました。ただ、住宅とかが不安材料。

もう探す時間がなくなりました。
261名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 09:26:29 ID:3IjubGW90
9FgdiXi40
とか
VdY/saFH0
とか
XC2IvcZf0
って香ばしいよな。
きっとウンコのいっぱい詰まっているんだな。
こいつを「糞袋」と呼ぶことにしましたが
住人諸兄におかれては異存ありませんか?

ないですね。

それでは以降ヤツがきたら「クソブクロ」と
声をかけてあげてください。
262名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 12:00:01 ID:1Eh5ycs6O
来たね!配属♪
263名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 12:03:19 ID:mo7DgfRnO
>>268
何が楽しいの? 仕事してる?
264名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 15:04:02 ID:CeP14ovi0
上の↑ ID:mo7DgfRnOさんのアンカはどうしてズレてるんですか。
気にかかるので何とかしてください。

263 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 12:03:19 ID:mo7DgfRnO
>>268
何が楽しいの? 仕事してる?
265名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 20:20:51 ID:3PCxuRkRO
12月になってからだろ。多分。
266名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:03:24 ID:8EdPshL10
267名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:21:05 ID:v4N3DtOu0
30日全国いっせいに発表だよ。瞠目して待て。
268名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:38:15 ID:4BObXAVxO
2ちゃんが楽しいよ。
仕事なんかしてないよ
269名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 22:47:12 ID:Ck2/q9l20
そうですね、うちも30日です。
270名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 23:20:21 ID:QK32Q9ni0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

271名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 00:20:00 ID:9GBb6i3l0
>>270
ああ、辞表を出したやつはバカだ。バカどもの集まりだ orz
日曜の報道番組でここの内定者追跡レポを流すらしい。
もう辞表も出して余裕綽々で、制度から受給者まで批判しているやつらしい。

行政刷新が注目を集める中、ここにスポットがあたることは
非難が高まることこそあれ、民間採用を擁護する内容には
まちがっても、ならないだろう...
272名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 00:42:29 ID:8MVNRieG0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

273名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 11:45:55 ID:Ugpo8BvzO
来ないですね。もう1ヶ月しかないのに。
274名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 11:49:36 ID:qirvQyVnO
>>271
何という番組ですか?
275名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 11:55:53 ID:Ugpo8BvzO
内定者追跡レポって、どうやって内定者を突き止めたんだ?

自己申告か情報漏洩か。
てか、今何人残ってるか気になる(笑)
276名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 12:50:25 ID:b1aLLTn1O
社保事務所の職員には3時から配属先の伝達が始まるぞ
277名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 13:36:57 ID:Ugpo8BvzO
俺達に内示はないのか?

11月中に届くには今日送らないと間に合わないね。
278名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 14:16:02 ID:b1aLLTn1O
想像ですが…今日付の通知を送付するのではないのでしょうか?
そうすれば、社保と同時ということになりますし。
社保職員に郵送しないのは経費削減でしょう。
279名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 15:51:14 ID:J1YpA/yy0
給料は入ってから分かるのかな
280名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 16:16:22 ID:qfEwEJiaO
電話して聞いてもらおうか
281名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 16:34:40 ID:ZN3+z2KV0
16時過ぎに事務局へ電話したところ、「通知は本日発送済みで、週末か
月曜には到着する」との回答でした。
282名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:05:53 ID:Q4s1cyo4O
>>281
釣りじゃないとしたらGJ!
賃貸に住んでるから、転居必要だと今週末が家主への申告期限。
明日には通知来るといいんだが。。
283名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:29:15 ID:Ugpo8BvzO
明日が運命の日かな?
284名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:58:46 ID:J1YpA/yy0
金額もですか?
285名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:06:56 ID:b1aLLTn1O
予想どおりですね
286名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:15:42 ID:J1YpA/yy0
社会保険事務所職員の服装はなんであんなに質素なんだろう
287名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:20:58 ID:YWKOArEV0
金、持ってるからだよ。
貧乏人ほどええ格好したがるだろ?
特に地方の事務所の職員なんて、地域の地主みたいな人が多い。

ガレージ、賃貸アパートなどの不動産収入がある人が多い。
もちろん家は自分の土地に建ててるから豪邸ね。
288名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:32:21 ID:YWKOArEV0
つまり「スットク」のある人という意味。
都市銀行の行員になって年収1,000万円超えていても、転勤・単身赴任・
過重労働の日々を送る人もいる。まあ、サラリーマンで年収の多い人は誰でも
そうなんだけどね。

一方で、上記のような家庭の息子で高卒で社会保険事務所や農協(JA)に入って、
給料少なくても定時で帰って、転勤なし、家は親が建ててくれる(同居だけど)、
田畑があるから米と野菜は買わなくてよい(田畑は親が面倒みてる)、不動産収入
バッチリ入るから経済的にも楽チン。

どっちにもなれなかった人がここに張り付いてる「落ち武者」ね。
289名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:50:12 ID:AEzhfWXl0
スットクってなに?
290名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:21:11 ID:5G9EKKH30
結局1078人の採用者のうち一割の150人が辞退したのか…。
この人たちが賢明なのか、行くのを決めちまったおいらが馬鹿なのか。

ハァ〜。

機構の採用予定者から、すでに150人余りの辞退者

http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250470.html
291名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:31:56 ID:bgWe0rcU0
150名の辞退には正直驚いたが経緯を見てれば分かる気もするな。正直この状態
だって普通じゃないぞ。あれほど内定早く出ていてこれはないだろうよ。まじに
今から会社に言って一ヵ月後に辞めさせてくれるかどうか正直言って不安だよ。
おいら人事総務関連部署だから年末忙しいしさ。
しかしこれから、配属が通知されたら、これ以上の辞退者が出るだろうな、そこ
に戒告者が穴埋めされるのか?その程度なのか俺ら、というか早く通知が欲しい
な、まじでそれ見て真剣に考えなきゃな。一生掛かってるからな。
あ〜かみさんに相談しようかな、怒られるだろうな。
292名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:32:56 ID:bCglU7Jd0
記事をきちんと読み取る読解力もないのか。。。。。
293名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:42:17 ID:bfY5fDZUO
誰か記事のコピーを貼ってくれ!携帯からだから見れないんだよ!
294名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:49:11 ID:jzz1iGrVO
記事を読む限り社保組みたいだが>辞退
295名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 20:55:15 ID:bfY5fDZUO
>>294
なるほど。しかし社保職員ですら辞退するのかよ…
296名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:02:36 ID:3EHefdR9O
民間内定者って、基本無職なんじゃないの?
そうじゃないとこんなとこ受けないだろ
297名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:04:22 ID:bCglU7Jd0
ながれから、社保組のようにおもえるが、記事からはなんともいえんねえ。
ついでに准であるか正規であるかもちょっと情報がないので断定不能。
あくまで、機構の採用予定者としかない。
そのため、どう読んでも290の読解した内容には直結しない。

ついでに、291のいっている
>そこに戒告者が穴埋めされるのか?
については記事に答えがかいてあるし。。。。。。

実務についたときに通達とかきちんと理解できるのかしら。。。。。。
290=291かねえ。
それだと釣られたかな。。。。w
自分の呼び方の一致・ 、の配置の一致・擬音のあとの〜の一致・時間が近い
といった点から、同一人物かなと予想。
298名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:22:12 ID:9GBb6i3l0
>>297
>自分の呼び方の一致・ 、の配置の一致・擬音のあとの〜の一致・時間が近い
>といった点から、同一人物かなと予想。


この調子じゃまた年金が消えるなwww
ほんとあんたたちに任せて大丈夫?

判別不能は判別不能のとしてフラグを立てておくのが
フェールセーフの考え。
299名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:42:41 ID:mFLxK9r90
>>297
俺もこれは社保組だと思う。
この12月を機にあと数年で定年になる人とか、専業主婦になろうとする人が
退職を選ぶ場合が多いみたい。
300名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:47:08 ID:5G9EKKH30
>>297
おいらは291さんとは別だよ。
ついおいらは自分達「民間」採用予定者と思ってしまった。
でも記事からは「社保以降組」採用予定者か「民間」採用予定者かそれとも
両方含めるのかはよく読むと判別不能だね。

処遇の通知もないのに良く分からないものに人生の博打は張れないよ…。
ましてや新卒でもないし、家族を抱えている者にとっては。
だからこの時点で一定数の辞退者はいると思う。
まともな所にお勤めの人なら後任者の引継ぎも含めて2ヶ月前って言うところも
あるから。その人たちは10月末の時点で判断したんだろう。
301名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:59:34 ID:bCglU7Jd0
>>300
失礼しました。ちがいましたか。
あまりにも類似性があったので汗。

一月前ぎりぎりは確かに酷ですね。
就業規則に1ヶ月前とあっても本当にぎりぎりで申告するのは
円満退社は難しくなってしまうし。
辞めた会社なんて糞食らえなら問題ないでしょうけど。
これから行くと決めた方が、円満に退職手続きできるといいな。

外資で上司が外国の人だと、挑戦してあわなければまた戻ってくればいい
なんていうながれになることも多いのですが。
(当然、きちんとコミュニケーションが取れていることが前提ですが。)
302名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 22:01:12 ID:eoNkbkDs0
現職員は、1月1日付けの配属が、30日発令されます。
最初から引越しするような移動はないと見てます。(2年後はあるかも)
穴のある事務所は、民間からの人が埋めてくれるでしょう。
沖縄特例でも勉強しててね。
7月には、前倒しで全国的に所長人事移動も済ませているので、2年間は、
所長人事も大幅変更なし。すきまを民間管理職で埋めてくれるはず。
北海道から沖縄まで幅広い人事異動に順応できる人が、民間から
採用されてますからぁ。
沖縄特例でも勉強しておいてね。
じゃ、来年ヘキ地でよろしく。

303名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 22:43:07 ID:FwB/ZdNe0
ほんと、機構、やめたほうがいいです。現職より。
304名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 22:45:38 ID:LtPAPKmOO
>>303
あなたは機構に行くのですか?
305名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 22:56:57 ID:FwB/ZdNe0
工政局です。もし、更正に行けなかったら、転職してました。内定から、時間が経つのが遅くなりました。
306名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:00:06 ID:IRwoShJ00
やめたほうがいい理由を具体的に教えてください
307名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:15:38 ID:FwB/ZdNe0
・仕事量が半端でない。確実に民間を凌駕している。
・上司からのプレッシャーがすごい。特に、とく別便の進捗状況について。
・電話量が、これまた半端でない。
・客筋が悪すぎる。これを全て受け止めるには、かなりの精神力が必要。
・組合に嫌悪感を感じる。
・みんなイライラして、人間関係最悪状態。
・上記理由で、退職者続出。異動発表ごとに、誰かが辞める。
・上記理由で、退職までいかなくても、精神での休暇者大量にあり。
・残っている人も、給料だけのためにいる、が合言葉になっている。
・こんな理由で、普通の人はもたないと思います。現職より。これは誇張でもなんでもありません。
308名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:36:27 ID:5G9EKKH30
>>307
そんなに激務なんですか…。
今日地方の事務所に行きました。お客はまばらでわりと暇そうでした。
受付の方に聞いたら今日は少ないほう、多いときは200人ぐらい、
とく別便の時はすごかったと言ってました。
309名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:39:27 ID:qirvQyVnO
150人の辞退者なんて想定内だろっ!
だから多めに内定者を出したんじゃ・・・
310名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:52:15 ID:FwB/ZdNe0
この2,3ヶ月は、ほんの少しだけ落ち着いている様に見えます。
しかし、1月から、記録問題の次なる膨大な作業が、庁から降りてきます。
想像がつきませんが、今までにない業務量を、決められた時間内にこなさないといけない事になると、思います。
あわせて、1月より、受給者への定期便が1ヶ月に40000通発送される予定になっています。
おそらく、事務所は、平成20年のようなパニック状態になると思います。
あの時は、ほんと悪夢を見ているようでした。
311名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 23:59:06 ID:9GBb6i3l0
>>310
私は理念重視派だから、その程度の苦労
屁とも思いません。

納付者、受給者のみなさまのためになることしか
頭にありません!
312名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 00:12:28 ID:hsxjvlWMO
307様
貴重な意見ありがとうございます。

たぶん、あなた様の言うことが真実でしょう。 想像もできます。

私は以下のメリットを機構に感じています。
・他社ではできない仕事(公的年金を扱える)
・勤務地によっては通勤が便利(現在片道2時間以上かかる職場)
・なんだかんだ言って直ぐになくなる仕事ではない。(今の職場は倒産の危険あり)
・民間の転職倍率が半端ない。そのため、内定があるうちに進路を決めた方が良い気がする。(少し前だが、2名の募集に1400人の応募があったそうだ)

まぁ、こんな感じなんだが程度の比較かな?
313名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 00:29:12 ID:4HgT2AJp0
俺は新卒でとある有名ブラック企業に入って数ヶ月で辞め、
国2受けて社保に入ったんだけど、まあここも酷いわなw
一度ブラックに入った奴は、中々ブラックのループから抜け出せないという話を聞いて、
俺は一念発起して公務員試験に受かったんだが、結局その連鎖は断ち切れなかったようだ。。
機構は間違いなく官製ブラック企業。理念に共感だけでは勤まらんよ。
314名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 00:35:07 ID:CP6YoCTmO
理念w

官僚の作文だろが。

理念だけ立派な民間ブラックなんて腐るほどある。
大体仕事し始める前から理念なんてよく言えるな。
315名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 04:24:12 ID:K9QLwWfSO
ナカマ発見!!
オイラも民間ブラックから民間ブラック、そしてブラックな機構に内偵。
負の連鎖はとまらない

でも毎日死にたいから別にいいんだ。こんな人間には何の問題もない。
316名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 05:03:45 ID:u/w6sQlH0
おはよーオマイラ
勤務先まだこないよ。11月終わっちゃうよ。事務局は何やってんダ・・・
317名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 07:30:23 ID:86MCQ9aD0
>>307さんの言うとおりだと俺もブラックからブラックに確定だな…。
今の組織は仕事自体はまともだが人間関係がブラック過ぎた。
そのおかげで体を壊したよ…。

もう行くって会社に言ってしまったし、俺の人生もうだめだな。
318名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 08:53:13 ID:hsxjvlWMO
じゃあ、強力な労組をもう一つ作るってのはどう?
319名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 08:58:44 ID:dJzAPK+NO
>>317

民間の「人間関係がブラック」ってどういうかんじなんですか。興味本位で恐縮ですが差し支えない範囲で教えてください。
320名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 09:06:44 ID:tPu+h56eO
速達で届きました@大阪
321名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 09:28:30 ID:4A3jSg7N0
>>319
女上司の凄まじい歪んだ派輪原。仕事ができるとかできないとか関係ない、
自分に気に入らないやつは徹底的に苛め抜いて辞めさせる。

仕事のやり方を教えない、与えない。もしくはありえない量の仕事を急に
押し付ける。わざとミスをするように仕向ける。休みの予定表は自分がまず
最初に入れる、自分だけ大型連休状態。
面前で罵倒する。あることないことばら撒く、取引先にも自分の部下の悪口を
言う。

そしてこいつは経営某幹部と愛人関係です。


俺は完全に壊れました…。
322名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 09:47:08 ID:N0BxbebkO
配属先、横浜て…。
仕事キツそうな上に引っ越しせんといかん…。
323名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 09:50:29 ID:s1G2Pr0M0
>>320
>>322
給料の記載は???
324名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:01:26 ID:N0BxbebkO
ランクと号は書いてある。詳しくはWebで見てって。
325名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:04:21 ID:s1G2Pr0M0
納得のいくものでしたか??
326名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:04:30 ID:HZBiHyR30
速達で届いた!@埼玉
327名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:08:19 ID:8NldxMfo0
>>322

どの地域から横浜ですか?
大変ですが一緒に頑張りましょう。
328名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:08:44 ID:krFzcfgt0
速達で,着たの?
329名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:10:39 ID:hsxjvlWMO
皆さん、もっと詳しくお願いします!
330名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:10:48 ID:N0BxbebkO
>327
大阪です。
よろしくお願いします。
331名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:15:00 ID:6O6OmbmDO
ウチも速達来た
日付は26日付け、配属、職位の他に、各種連絡あり
締め切りが近い提出物に注意かな?
332名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:20:50 ID:HZBiHyR30
だいぶ給料が下がった。。。
今より、月給ベースで5万も低い。
地域調整手当以外になにかつかないのかな。。。
333名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:26:29 ID:CP6YoCTmO
だから公務員なんて給料高いわけじゃないんだから

そういう奴はすぐ辞めそう
理念のために薄給でがんばれよ
334名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:30:45 ID:rGvzFljb0
兵庫も速達で来た。
配属先、役職、格付・号俸が書いてある。
うぉ、年金事務所の始業時刻が午前7時45分。終業は午後5時45分。
10時間拘束で2時間休憩なのか?それともシフト組んで早番、遅番あるのかな?
宿舎希望者は12/2必着でFAXせよとも書いてあるな。
335名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:32:58 ID:KKSOqpCo0
給与安い。びっくりした。
10万以上ダウン
336名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:33:55 ID:rGvzFljb0
webで労働条件を確認したら、8時間労働の1時間休憩って
書いてあるから、早番、遅番があるんだな。
337名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:35:20 ID:uJdvvX9y0
期待しすぎだプゲラ
338名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:37:43 ID:hsxjvlWMO
全国転勤はどうよ?北海道や沖縄とか
339名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:38:41 ID:mr6+isex0
だいたい本俸は20万くらいですか?
340名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:41:50 ID:dJzAPK+NO
>>319
ありがとうございます。
民間もなかなか強烈ですね。こちらは、マスコミから犯罪者扱いされ、近所からは白い目で見られ、子供はいじめられ、電話で罵倒され、窓口で机を叩かれ椅子を蹴飛ばされます。どっちもどっちですね。

341名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:42:07 ID:gGMQ9yfRO
本当に速達で来たの?
342名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:49:23 ID:ihuR8iVr0
こちら東海、うぅこれでは通えん。
343名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:53:15 ID:9Wt+o/EgO
理念だけでは人はついて行かない。
過酷な職場環境であるからこそ、
それに相応しい労働条件、給料が必要だ。
そうでないと、人材の流出がますます止まらなくなる。
機構は非公務員。労働関係諸法令が適用される。
労使交渉の結果によってはストライキも有り得る。
344名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 10:59:33 ID:4A3jSg7N0
年齢と号棒を教えてください。
345名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:01:59 ID:uSOO/qc30
>>335
俺も10万以上down
正直、家族を養えない
これは辞退するしかないか
346名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:07:09 ID:dJzAPK+NO
民間のみなさんはやはりいい給料をもらってるようですね。
347名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:11:51 ID:gGMQ9yfRO
きた〜♪でもネットに接続出来ないぞ!
こんでる(>_<)
348名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:13:35 ID:rGvzFljb0
おぉ、俺は基本給が今より上がった。
残業多そうだから、けっこう年収増えそうだ。
349名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:15:40 ID:ihuR8iVr0
前、部署のランクづけがレスあったけど
どこだっけ?
350名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:22:56 ID:oQYQPKsU0
俺は辞退だな。
公務員からだが、それよりも安い
351名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:29:29 ID:6fnbpNqAO
郵便で来てるのは、今謝金で事務所に入ってない人?
352名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:31:25 ID:mr6+isex0
10万円以上下がってる方は管理職?
353名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:39:53 ID:rGvzFljb0
>>334
自己レス。
334の勤務時間は、1/4のみ。
1ヶ月単位の変形労働時間制を適用し、1/4だけ9時間労働
となるそうだ。
初日だから、いろいろあるんだな。
1/5からは通常の労働時間の8:15〜17:15。
354名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:48:24 ID:cXJv0pe2O
32才、S2スタート
安すぎです
355名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:54:30 ID:9Wt+o/EgO
案の定、給料が下がった人が多いようだな
しかも変形労働時間制でこき使われ
世間の目も厳しい
理念だけでは持たないぞ
辞退者続出だな、こりゃ
356名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:57:05 ID:juS2JMsR0
配属先通知、来ました。
年金事務所副所長兼記録課長(M1ー1号)でした。
357名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:07:12 ID:AJ+YxhVz0
来ました。給料安すぎ。
30 S1 43号です。
358名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:09:36 ID:dJzAPK+NO
>>356

年齢をだいたいでいいので教えてください。
359名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:12:45 ID:dJzAPK+NO
>>356

年齢をだいたいでいいので教えてください。
360名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:14:37 ID:dJzAPK+NO
二度レスすみません
361名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:16:16 ID:IeccCMeJO
俺は管理職で給料があがったぞ
おまいらは?
362名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:22:49 ID:s1G2Pr0M0
あがった。
管理職でも時間外手当はつくのか?
労働条件を見てもちょっと読み取れなかった。
もし、つくのならちょっと予想外に高いかもしれない。。。。
363名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:24:07 ID:hsxjvlWMO
皆転勤はどうよ?
364名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:26:17 ID:IeccCMeJO
俺で額面25万らしい
おまいらは?
365名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:27:43 ID:dJzAPK+NO
>>362

管理職に残手はつきません。
366名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:36:05 ID:gGMQ9yfRO
本部に採用された方はいますか?
367名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:46:33 ID:wQnWW0yX0
ノ 
コールセンターです・・・。
368名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 12:56:43 ID:rGvzFljb0
>>356
月給43万程度かな。地域調整手当を含めたらもうちょっと上か。
賞与含めると、年収650-700万くらい?。
369名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:08:13 ID:gGMQ9yfRO
一般職の人は残業や各種手当てが付くから
あまり基本給の面で落胆しなくてもいいのでは?
370名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:09:51 ID:hsxjvlWMO
事務センターって所だったが、なんだそれ?
371名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:10:19 ID:KKSOqpCo0
ちなみに、残業手当も予算枠を超えるとでないそうな。
どうかしてる。
どうするつもりなのか。
372名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:14:51 ID:a7a6yZDR0
>>370
現事務局。年金審査や記録問題担当。
373名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:15:15 ID:4A3jSg7N0
一般職30歳、197000円スタート。
今が箔給とはいえ今の給料より若干下がった…。

でも現住所近くの田舎事務所。どうせなら本籍地のある県に配属してほしかった。
374名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:22:42 ID:rGvzFljb0
>>363
自宅から通えるところだ。
やはり当初から無茶はしないようだね。
375名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:22:59 ID:wo2XRR010
勤務地、給与だいたい予想通りでした。
残業代つけば今までより手取りアップ。
東京二級地の年金事務所です。
どういう仕事するんだろ・・・
376名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:25:45 ID:hsxjvlWMO
>>372
ありがとう。
それってどうなんだ?
ハズレかな?
377名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:34:32 ID:wQnWW0yX0
修羅場ですかね・・・
コールセンターもですが
378名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:38:34 ID:rGvzFljb0
>>376
窓口じゃないんで、直接のお客対応はないだろうけど、
電話問い合わせくらいはありそうだね。
379名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:53:46 ID:s1G2Pr0M0
地域調整手当って結構でかいな。
380名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:54:10 ID:hsxjvlWMO
>>374

レスさんくす。

私も通える距離でした。いきなり離島じゃなくて良かった!
381名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:54:54 ID:mvx1BQc3O
失業中だってのに年金支払督促の電話きた
失業免除にならない期間があるから早く払えだと
取り立てる事しか頭にないし言い方にマジムカついた
この世の中の怒りは貴様らにも向けられると思え
382名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 13:57:12 ID:hsxjvlWMO
>>378
なるほど。まぁ、通える場所だし文句はない。給与もUpしたし。
383名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:35:37 ID:iHBHn1BqO
まじ全国転勤なんだね。
1000km以上移動です。
384名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:38:37 ID:a2s/RpQr0
東府中の宿舎、検討されてる方いますか?
385名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:38:51 ID:7MPrhfaS0
地方にびゅーーん。。。。。。。
まあ、県庁所在地だけどさあ。。。。
辞退しようかな。。。
386名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:39:00 ID:ha6G/dExO
>>383
それはすごいですね。一般職ではないですよね?

あー…前の職場より基本給二万以上下がって拘束時間も増えたし、今の所モチベーションが↓
387名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:42:02 ID:gGMQ9yfRO
いきなり転勤という方はいるの?
388名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:44:26 ID:gGMQ9yfRO
>>383
どちらからどちらに!?
389名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:46:15 ID:4A3jSg7N0
はー欝だ。

今の職場からそう遠くないけど出身地じゃないし、30で19万スタート。
年収300万台だなこりゃ。
390名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:47:06 ID:ij07hfXW0
>>366

近畿某県から東京へ移動…。
3年くらい頑張れば戻って来られるのかなあ。

ちなみに一般職です。
391名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:47:17 ID:iHBHn1BqO
>>386
一般職です。

関東から北の大地へ
392名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:47:26 ID:4A3jSg7N0
この給与モデルの決め方って何を参考にしてるのかな…。
393名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:49:12 ID:7MPrhfaS0
北の大地におれも関東から。。。。
なんですかこれ。。。
>391
同じ地域かな。。。w
394名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:50:41 ID:CHyuyWmn0
民間採用者にいきなり転勤という方はいない。
初任地が現住所から1000キロ離れていようが”転勤”
ではない。あげあしとるようですまんが同じ間違い
している方が多いので敢えて言ってみた。
395名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:54:32 ID:KKSOqpCo0
基本的に住居地からの異動が基本ですよ。
ただ、予算がきびしいので一定の割合しかできません。
そして、給与は民間組を低くして、平均値を下げてます。
決めたのは、準備局じゃなくて、社保の人事ですから。
396名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 14:57:39 ID:cXJv0pe2O
ってか管理職以外でこの給与でアップするって今がどんだけ安いんだよw
397名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 15:12:58 ID:CHyuyWmn0
今よりも数千円給料安くなったけどまあこんなもんか。
ってか給料10万下がったから辞退しようかって連中は
募集要項の段階で気づけよ。
そんな高給取りなら応募しなければ良かっただろ。
398名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 15:16:56 ID:ha6G/dExO
>>391
一般職でもそんな遠くに飛ばされるんですね!
3年後戻って来れたらいいですね。
399名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 16:02:51 ID:s1G2Pr0M0
はぁ〜、長かった・・・・
この転職、一年がかりだったなぁ、全く。。。
政変に左右されたりして、こんなの聞いたことが無い。
まあとにかく、あと残るはいかにして現職を円満退職するかだな。
今までは受身でただ待つだけだったけど、今度は上手く立ち回らないとシコリを残す。
400名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 16:06:18 ID:QPIl59t+0
賞与4ヶ月と残業代含めたら年収はそこそこ。
401名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 16:59:17 ID:4HgT2AJp0
おい民キチども、お前ら配置決まったんだろ?
なんで本スレに挨拶に来ないんだよ。
あんまし舐めた真似してっとマジで潰すぞ。
とりあえず1月4日は丸一日かけて事務所の全職員に挨拶して回れよ。
勿論バイトさん達にもだ。
402名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:00:46 ID:ya+wJSfzO
>>401
朝礼で言うから
403名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:10:19 ID:XmduE29Q0
引っ越しの費用など出るのでしょうか?
404名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:12:01 ID:4HgT2AJp0
朝礼なんてないんだよ。
始業時間前から自動ドアの前で爺婆どもが行列作って
ブルブル震えながら待ってんだよ。
そいつら尻目に朝礼なんかやってられないだろ?
405名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:30:43 ID:ihuR8iVr0
4HgT2AJp0は死ね
406名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:50:10 ID:Gf0Hf8sA0
>>399
>シコリを残す。

はははwwwww
どこにシコリが出来たんだ、とw
407名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:51:21 ID:rGvzFljb0
1/4の最初に所長から訓示があるって書いてある。
408名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 17:51:35 ID:u/w6sQlH0
賞与の具体的な月数書いてないけど・・・現職はどうなってるの?
6ヶ月ごとだから年2回ってのは分かるけど・・・
409名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:11:14 ID:LQvj5Nkg0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
410名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:12:33 ID:9Wt+o/EgO
賞与なしかもな。
411名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:17:51 ID:9jFXH4+t0
関西から四国
遠いのか近いのか・・・
412名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:21:28 ID:9Wt+o/EgO
なんか都市部から地方に飛ばされる人多くね?
逆が多いと思ったのだが。
413名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:28:54 ID:u/w6sQlH0
地方市在住(県庁所在地以外)だけど、隣県の県庁所在地になったよ
田舎暮らしが好きだったのに・・・
414名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:33:19 ID:GCmodFNNO
なにも年金のわからない人が記録課長になるって……。
1月から波乱の予感。
415名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:38:29 ID:Gf0Hf8sA0
やなら止めてください!
まだ一ヶ月あります。

理念に賛同できないなんちゃって年金メン&ウィメンが1/5入るだけで
組織の弱体化を招くわけです。

少数精鋭でもいい、薄給、転属、転勤、クレーム、職場内いじめ
セクハラ、パワハラ、劣悪なシステム・・・どんと来い!!!!

わたしは国民のみなさまのために働きたい一心なんです!
416名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 18:45:32 ID:RPJdUo+C0
>>381
文句を言うのは納めてからだ。
未納者なんて人間に非ず。えらそうに。
417名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 19:38:05 ID:orQPeCSM0
うわっち
皆様おつかれさまです。

オレ基本給が前職より6万も下がったよ。。
まあ今無職だからそんなにワガママいえんけどテンション下がるわ〜
募集要項にあった一般の給与って20万6000〜 ってななってなかったけ??
418名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 19:53:13 ID:9Wt+o/EgO
810:非公開@個人情報保護のため :2009/11/28(土) 19:41:14
民キチがいる一方、分限になる職員がいる。
まさに、「消された年金」じゃなくて、
「消された職員」になろうとしているってこと。
酷い話だ。
419名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:31:01 ID:7bf5chJi0
いきなりの転勤もなく地元の事務所配属になった。
でも給料は、9万もダウン。モチベーション下がるなぁ〜。
そして、確実に今より業務時間も長くなって、業務量も格段にアップ。
まあ、自分で選んだ道だし仕方ないか。
退職願いも出してしまった後だし、もう後戻りはできない。
420名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:36:11 ID:GCmodFNNO
結局あんたらって、給料と元官庁の年金機構って名前に惹かれて応募したんだろ。
この仕事したかったから応募したんじゃないの?給料うんぬんいってるヤツは早く辞退しろよ。
421名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 20:43:38 ID:HMYTmlmJO
九州から東京へ。

独身で宿舎入れるかな…
422名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 21:15:19 ID:86MCQ9aD0
ここって何年か勤めて空きがあれば希望地への移動願いできるのかな…?

現住所に近いから勤務地はなんか考慮してくれた気配がする。
でもおいらは隣の県が実家なんだ。できれば実家近くにしてくれたら
自宅通いもできたしつかの間の親孝行もできたな…。

全国転勤可っていっといてそりゃだめだよね。
423名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:03:32 ID:a7a6yZDR0
関西(ど田舎)から東京だーw
424大変だ:2009/11/28(土) 22:05:58 ID:xgV+7xLL0
関西から関東へ行けないならもう辞退しかないのかな・・。
研修まで受けたのに。きびしい
425名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:06:32 ID:gGMQ9yfRO
みんな現住所の近くに配属?
いきなり転居を伴う配属もあるみたいだけど・・・
本当かネタかは分からんが。
426名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:08:55 ID:7MPrhfaS0
まじめに関東から、、、北国へ。。。。。><
明日一日、辞退するかよく考える。
427大変だ:2009/11/28(土) 22:10:21 ID:xgV+7xLL0
ネタなんかはいわないよ。
勤務地なんとかならんのかぁぁ
428名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:21:03 ID:Gf0Hf8sA0
即戦力であったり、能力・意欲の高い内定者は

勤務地も給与ほか待遇も優遇されるのは当然の話です。



遠隔地への転勤とか、給与ダウンされたひとは

どこかしら、ご自身でも思い当たる節が

あるのではないでしょうか? w
429名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:24:10 ID:gGMQ9yfRO
転居を伴う配属の方々は評価が高いということじゃないのかな?
差し支えない範囲で簡単なスペックなど?
何か共通する理由があるのかな?
430名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:25:32 ID:a7a6yZDR0
本部への遠隔地転勤は冷遇なのか厚遇なのか
判断に苦しむところだな…。
(自分は配属部署見る限り、取ってた資格が影響したと読んでるが)
431名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:31:48 ID:gGMQ9yfRO
>>430
資格って?因みにどちらから本部へ?
すごいじゃない!本部なんて・・・まさに総本山。
432名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:35:00 ID:a7a6yZDR0
>>431
>>423の通り関西某所から本部です。
会計系の資格(簿記2よりは難しいもの)が影響したかも。
433東京人ですが。:2009/11/28(土) 22:35:15 ID:FGLlRePz0
東京から関西の事務所勤務になりました。
副所長です、東京から関西なんてあるのか、信じられないです。
元の会社では転勤13回したので、転勤は苦にならないのですが
関西のローカルは人で不足なんですかね、それとの民間人なので
都会では勤まらないということで、ローカルで勉強させてもらえるのか
なぁと良い方に考えようと思ってます。
記録課長も兼任ですが、現役の方からの心ある助言を宜しくお願いします。
434名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:36:30 ID:Gf0Hf8sA0
>>430
管理職は「栄転」でしょうね。地方僻地の情報を集めて

リソースの最適化を図ることが、国民から求められているわけですし。

一般ほかは、拠点の業務を邪魔させないための「どさまわり」。

あるいは、採用試験が緩かったための「辞退勧奨」でしょうねw

さらにいえば、居座れば更なる「懲罰」が待っているってことか?
435大変だ:2009/11/28(土) 22:36:59 ID:xgV+7xLL0
おらも本部だ
436名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:42:37 ID:gGMQ9yfRO
けっこう本部勤務が多い印象。
みんなエリートだな?差し支えなければ、簡単なスペックを教えてほしい〜(^O^)
437名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:50:25 ID:9Wt+o/EgO
あと、等級と号俸、年令も。
438名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:50:43 ID:uRTSiJgQ0
現職の者です。
みなさん、本当に、機構に行くのは止めたほうがいいです。
今ならまだ間に合います。人生の大事な時間を、あんなと
ころで浪費することはないです。死ぬ間際に絶対後悔します。
理由は、307あたりで述べました。多少、時間と手間が
かかっても、サラリーマン、自営等、別の道に進むべきです。
年金機構は、まさに血の池地獄です。これは、誇張している
わけではありません。いやがらせで言っているのでもありま
せん。退職された人から見たら、内定者さんたちは、さらに、
信じられない人達です。本当に、考え直した方がいいです。
439名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 22:51:03 ID:s1G2Pr0M0
教えねえよ。
440名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 23:06:57 ID:xgV+7xLL0
438さんへ
支払部ってどんな仕事するんでしょうか?私は地方から本部支払いになりました。
たいへんそうですね。でも体壊れる前までがんばろう思います。35歳男
441名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 23:17:51 ID:trNa1vCj0
埼玉って、何で事務センターが二つあるんだ?
442名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:41:23 ID:iJMFejvxO
初めて書き込みます。
都会からド田舎にいきなり配属です。正直少々考えものです。大体何年ぐらいで移動できるんですかね?少なくとも3年はいなきゃいけないんですよね?
443名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:44:56 ID:rcu6nMqP0
全国転勤OKで応募したんだからブチブチ言うのはちょっと。
これだから社保以降組に民キチとか言われるんじゃ・・・
444名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:46:36 ID:l2O/4/jM0
本部の周りは住宅街で隣がパン工場です。駅から15分位
独身の社宅は、共同トイレだそうな。今時・・・
引越し費用は出ませんが、移転料が距離別に出ます。
445名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:48:45 ID:E7WARSWB0
>>444
毎朝、焼き立てのパンの香りで起きられるなんて...

なんてラグジュアリーライフ!!!
446名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:54:10 ID:iJMFejvxO
内定者の方で私と同じ境遇の方みえますか?これってある意味、左遷的なものなんですかね?
447名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 00:57:40 ID:AsQXGBx40
遠距離配属って独身の人かな?
妻子ある人は通える範囲か、せいぜい隣県程度なんじゃなかろうか。
448名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:00:27 ID:iJMFejvxO
私は独身です。しかも第二新卒でもいける年齢です。田舎に転勤は考えてなかったので本当に悩んでます。早い段階で地元に帰れるのであればいいんですが…その予定も分かりませんし。
449名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:05:27 ID:4r2C90VO0
>>448
希望地があるならそれを書けば良かったのに?
450名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:06:08 ID:l2O/4/jM0
>>446
気にしなくてもいいですよ、住居地以外への配属が原則ですから。
ただ、一般職である限り、そのブロック内での異動になるかもしれません。
ゆめゆめ、地元に帰れることは期待しないほうがいいと思います。
451名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:07:59 ID:rcu6nMqP0
総合職なんだから転勤なんざ当たり前
452名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:16:32 ID:yluTq6k+0
>>448
転勤の頻度や赴任先最低年数とかは公表されてる資料の中に
書いてなかったと思います
まぁどこでも転属とかって基準が曖昧だから、誰もはっきり答えられないんじゃ
ないかなぁ
453名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:22:34 ID:iJMFejvxO
そうですか〜。
皆さんありがとうございます。もう会社には退職を伝えてあるので後がありません。しかし少し考えます。面接では大都市圏に配属になると思うと言われて軽く考え過ぎてました。
454名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 01:47:49 ID:yhNZvC4t0
>>453
都会(関西)から四国へ配属の者です。

そのうちまたどこかに異動ですから
あまり気にしなくてもよいのでは?
どこでも住めば都だと思いますが
455名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 03:06:28 ID:y3w/1FngO
2〜3年程度で異動じゃなかったっけ?
自分もとりあえず勤務先で2〜3年頑張ってみる。
夏休み貰えるといいな。
456はじめまして。:2009/11/29(日) 06:51:19 ID:m9uXMHddO
はじめて書き込みします。
自分は今、謝金で勤務している事務所の
隣の市の事務所になりました。

24歳・扶養家族無し・未婚・県外出身です。

民間の正職員採用者が、県内で4人しかいない
というウワサを聞いています。

なので
採用者が多くなってしまった県は
採用者が少なかった県へ
異動をさせているのではないでしょうか?

457名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 07:38:48 ID:DWIY5Skh0
四国の某県も民間からは2人ということでした。
458名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 08:18:15 ID:OVBASa7M0
>>440
内定者です。
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0519-5a_0001.pdf
の2Pに
【支払業務部】
・年金記録訂正に伴う年金給付の再裁定処理、支払
ってありました。
459名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 09:35:53 ID:JnVXo1noO
たなとすさんだね
460名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 09:48:56 ID:PlmcDbOKO
転居を伴う配属の人の方が評価高いんじゃないかな?
そう思うのは俺だけ?
461名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 09:52:17 ID:zJP1mjMN0
やたー!田舎配属!
通勤時間徒歩10分圏内に住むぞ!!
462名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 10:02:16 ID:AHpb1T3l0
どうせ田舎事務所なら本籍地のある田舎県に帰りたい。

どうも一般職なら以後県内異動になりそうだなぁ…。

これほんとに原則土・日・祝休み?
年金相談で隔週土・日開所してるよ。

応募時には原則として完全週休2日制(土・日)祝としか書いてないなぁ。

ほんとに事務所のカレンダーのとおりに勤務なら体が持たんよ…。
463名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 10:12:05 ID:YPeaBOF+0
公務員、団体の給料が高いってのはマスコミの嘘ってやっと分かってくれた?w
464名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 10:43:37 ID:4tGdMrS90
>463
wwwやっとわかったwwwところでもう遅いwww
オレも給料ダウン組だが、40歳でまったく畑違いの
ブラックな業界から移って、正規で雇ってくれたことに
感謝するよ。ハラくくってますから。
465名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 11:40:46 ID:sjl0IK0WO
一般
都内在住
都内勤務

でも通勤40分かかるよー
都心に住んでるから年金事務所もっと近くにたくさんあるのにすごい嫌がらせだよ
最悪

466名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 11:46:09 ID:AHpb1T3l0
>>465
2〜3年で都内事務所に転勤になるよ。
467名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:05:38 ID:VoFdkoS50
>>465
考えろよ。
お前だけを優遇するわけねーだろ。
他の奴も考慮した結果がそれなんだ。
嫌がらせでもなんでもねー。
自己中な奴だな。
468名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:08:41 ID:ib3VZmY60
3つの疑問点が・・・

@広域異動者の住宅手当てが、最長3年間しか支給されず、4年目以降はほぼ半分に減額。
 併せて、入居に要する敷金等の初期費用、及び、更新料等が自己負担。
→ほぼ全員に、該当するよね・・・。3年目が近付いてくると、不本意でも、早く転居させて欲しいと訴えたり・・・。
 しかし、転居すれば、その度に初期費用が自腹・・・。転勤は、機構の命令でするのに、そこに自己負担が発生するのは問題なのでは・・・。
 特に、敷金等は場所によっては、納めることが困難な方も出てくるはず。 

A宿舎入居を希望せず、他の賃貸住宅を借りた場合は、広域手当てのほぼ半分に減額。
→なかには、親の介護や、子供の学校関係等で、宿舎を希望できず、敢えて民間の賃貸を選択せざるを得ない方もいるはず。乱暴過ぎるような・・・。
 実際、築7年とかならまだしも、25年なんて、果たして住める状態なの・・・。

B窓口での担当者以外は、名刺作成は自己負担。
→それだけ、一般のお客さんとの接点がないために、名刺は不要という観点からなのでしょうが、企業勤めしてて名刺を持っていないという
 のはちょっと・・・そう思うなら、自腹で作ってね・・・って。


自己負担比率が高過ぎる!
これまでの交通費然り、幾度となく提出した書類郵送料(普通、返信用封筒付けない?)、更には、広域移動する方の立て替え料金・・・。
この手の費用は、組織が負担しないと、そこで働く社員との信頼感が希薄になる。つまり、損した気分になり、その損失分を職務上で調整しよ
うという気持ちを起こす人間もいるんじゃないの。
即刻、改定する必要性を感じます。

民間の方、通常職務にプラスして、この類の付随業務体制も立て直していかないと、組織改革が中途半端に仕上がっていくような気がします。  
469名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:17:08 ID:Z/cbxNFe0
468はどれだけ恵まれた民間企業にいたんですか?
470名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:22:04 ID:cJ+9b9LE0
468は機構では潰されるな。
民間も現職も同じ意見だと思うが。
471名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:23:01 ID:dI2UZ9tv0
知り合いが23区の副所長とかいってたんだけど偉いの?
472名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:24:19 ID:kS/RtF0cO
>>469
いや、普通だろ!

逆にどんな企業に勤めていたんだ?

名刺が自己負担なんて聞いた事ないし。
473名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:28:16 ID:kjGCik97O
本部採用ですが、地方の年金事務所に転勤もあるのですか?
474名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:45:13 ID:0jbquAODO
>>472
同感です。驚いています。
475名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 12:59:45 ID:/A0j3egS0
>>474
民間内定者だが、
気持ちは理解できるが、
100枚1箱\1,000-として、18,000人分で
18,000,000円
これ税金でまかなうのもいかがなものかと。。。
仕方がないのかな。
476名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:09:16 ID:kS/RtF0cO
>>475
たしかに、税金を無駄にしてはいけないな。

こんな時代に採用してくれたんだし、文句言うのは止めるわ。
477名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:15:44 ID:octR0oyt0
官庁だと名刺代は一律自己負担だから。
ウン十年前は公費で賄ってくれていたんだけれど、
「民間企業の常識では考えられない」
とダメ出しされて以来自腹になっています。
478名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:24:28 ID:drkTiGCN0
名刺自分で作れるんだけど、アクシスフォントって。
10万出して買わなきゃダメ?
何かいい方法ないですか?
479名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:36:20 ID:+uS+dIBuO
社労士手当は付きますか?
480名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:37:59 ID:/A0j3egS0
私も社労士持ちですが、労働条件に記載がないからダメだと思います。
481名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:48:17 ID:16oFECpn0
昨日速達で通知がきた人で、任期付きの方おられますか?
482名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 13:50:22 ID:RmbzwmSTO
>>480
労働条件って何?
去年の設立委員会の資料のこと?
これって決定なの?
483名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 14:01:36 ID:4r2C90VO0
>>478
来る人ごとに名刺を渡すなんて無駄もいいところ。
名刺を並べてA4に印刷して裁断して、ペラペラのを渡せば済む話。
節約してるのを見せた方がいいんだよ。
484名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 14:01:58 ID:pu4Xtz4d0
公務員の名刺は自腹だし。
てか年金事務所で仕事をする場合、
課長級以外の奴は名刺を使う機会はほぼない。
100枚刷ったって、異動までの2年で5枚も減らないよ。
485名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 14:09:14 ID:Waj0J01f0
地方から東京へ広域移動。
宿舎希望しても入れなかったら、自腹で東京まで
部屋探し行かなきゃ・・・。

独身向けってホントに共同トイレ?
486名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 14:55:44 ID:fTTAjRnvO
地方から首都圏へ来る人は不動産相場に驚くかも
S1やS2の収入だと苦しいと思う
妻子持ちは特に要注意
487名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 15:06:36 ID:sjl0IK0WO
確かに
妻子持ちで都内に住みたければ20万はかかるよ。ちなみに駐車場は3万くらい。
給料ほぼ家賃(笑)
宿舎が絶対得!!
488名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 16:15:41 ID:Xl8iR1EyO
地方からS1格付けで首都圏勤務になったんだけど、そもそも賃貸物件を貸してもらえるんだろうか。
収入要件でひっかかりそうな気がする
489名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 17:09:17 ID:cPjS2Fv00
配属先の課って、いつ決まるの?
490名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 17:15:11 ID:j8OhU3LY0
>>488
200万円でも貸してもらえるよ
491名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 17:45:02 ID:+8lplSaMO
機構を志望した者は皆高い理念を持っているはず。まさか468のような損得勘定思考の者はいないだろう。かりに思ったとしても口に出せないのは理解してるはず。
492名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 18:41:26 ID:kjGCik97O
辞退する人は居ませんか?凄い悩んでいる。今は地元で働いているが、勤務先が東京都になりました。かなりの広域移動です。
今さらなんですが。まだ職場にも言ってません。
493名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 18:47:14 ID:wJ0IFHAG0
ここで辞退するという人間が多かったら辞退するのか?
そんなこと自分で決めれ。甘えんな。
そんな奴きてもどーせメンヘルになるから来なくていいよ。
494名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 18:50:53 ID:kjGCik97O
そうですね。すいません。やっぱり大変な職場なんですか?
495名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 19:18:13 ID:h0De9y8g0
単身者は遠くに行くのかな?
496名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 19:47:10 ID:GLebBgis0
単身者ですが、地元(田舎)で実家から通える事務所に配属してもらえました。
前の会社と数十メートルも離れてないから、通勤ルートも
これまでと一緒。転勤を覚悟していたので、正直びっくりしました。
新天地で、新業務は、心身ともにかなり辛いので、
この配属は、非常にありがたかったです。
業務に慣れたころに転勤ということになるのかなと思いました。
497名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 19:57:37 ID:rcu6nMqP0
大変な職場と答えたらいいの?
楽だよと答えたらいいの?
県にも部署にもよるでしょ。
498”管理”職ですが:2009/11/29(日) 20:06:57 ID:XCToXXi80
レスが一般の方が多いようですが、管理職の方もレスお願いします。
私は年齢は52歳で民間採用で東京から関西ローカルの事務所の
副所長になりましたが、事前資料は一読しましたが、中々手ごわさを
感じています、1ヶ月前なので、現職方からの適切なアドバイスを
頂ければ助かります。
お願いします。
499名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:14:33 ID:rcu6nMqP0
【社会】「1度の過ちで人生が…職を奪われるほど悪いことをしたのか」社保庁職員の分限免職★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259490679/

ここを見たら世間の社保庁に対する認識がわかるんじゃない?
500名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:30:34 ID:+PgYfdIdP
>>499
此処はまだ社保に染まってない人の集まりだから見なくてもわかる。
501名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:33:45 ID:rcu6nMqP0
染まってないかもしれんが改革できそうな人は1割もいない
502名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:53:36 ID:E7WARSWB0
>>498
やはり
現場を知らずに
管理なんかできないんじゃないか?
と思われ
503名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:19:08 ID:AHpb1T3l0
一般職で応募した30歳の俺、何でS1・45号だったか分かった。
S2昇格の条件が年金実務2級をとることだからか。

つまりお勉強ができないと何歳になっても最悪永遠に給与は20万円で打ち止め。

C1,M1の昇格条件も同様。

このキャリアパターン見てみろよ。どんなやつでも事務所とブロック本部かならず
経験することになってる。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/06/dl/s0629-8f.pdf
504名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:38:33 ID:PlmcDbOKO
>>496
それはいいですね!
差し支えなければ、どこら辺ですか?
505名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:45:59 ID:GLebBgis0
>>504
九州(福岡以外)ですよ〜。一般職では県で自分一人、管理職で一人採用だったらしいと
聞いてるので、こういう結果になったのかなと思いました。
田舎事務所は、空きがないと聞いていたので、転勤覚悟してたのですが・・・。
もう一人の管理職採用になった方はどうなったか存じ上げませんが。
506名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:49:58 ID:ceRWKsaHO
俺 年金実務2キューなんて持ってない31歳だけどS2だよ
507名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:22:41 ID:BDrlNrWc0
おれ30でS1 でした。

31からはS2?S2なら最低ランクからスタートだよね??
508名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:23:14 ID:skMeeYiC0
498へ
現職の課長です。この職場では、日々の業務をこなすので精一杯であるところ、
課長としての部下の管理が加わると、とても平日だけでは仕事はかたず来ません。
土日出勤は、しばらく必要と思われます。したがって、単身赴任者は子供たち
とも会えなくなると考えて下さい。その点が自宅通勤者と比べて、大きなハンデ
になります。ただでさえ、地獄のような職場です。精神的にもつかどうか、
自分のキャパをよく考えて、今からでも遅くない、判断をして下さい。
509名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:24:40 ID:UAYHY6hg0
はいはい、毎度のネガキャンお疲れ様
510名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:31:34 ID:h0De9y8g0
一般職は最低ランクからではないよ。これまでの経験が
加味されている。謝金や任期付きなど、現場経験もね。
511名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:40:35 ID:skMeeYiC0
ほんと、機構は、精神力、打たれ強さ勝負です。
512名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:43:26 ID:V3M98Rc00
30才 S1内定者です。平均的な業務評価で号俸は4段階アップと
考えてよいでしょうか?そうなると10年後の40才でも基本給は23〜24万
あたりになるのですが。ご存じの方お願いします。
513名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:50:39 ID:skMeeYiC0
1月から事務所は、老人来襲でパニックになると思われます。
514名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:55:45 ID:pu4Xtz4d0
>>494
これまでの人生において、

初対面の人間から面と向かって「泥棒!」「嘘つき!」「馬鹿野郎!」などと
怒鳴られたことがありますか??
激高して机やカウンター等の備品に当り散らす人間を宥めたことがありますか??
高齢であったり精神に疾患があったりして、自己の思い込みが激しく、
こちらの話が通じないような人に根気よく説明を続けたことがありますか??
「何とかしてくれ」と縋り付く人を、ダメなものはダメだとバッサリ斬ったことがありますか??

これらは全て年金事務所で日常的に起こることです。
自分がこういった出来事に対応する姿を想像できますか?
こういった出来事に対応できて、さらに組織改革・業務改革に力を注げるような人を
我々現職は民間採用者に求めていますし、
逆に言えばそれが出来ない人には厳しい態度で接することになるでしょう。
515名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 23:10:03 ID:E7WARSWB0
>>514
>それが出来ない人には厳しい態度で接する

緩い採用試験、
低待遇・理不尽転勤の提示につづく
第三のフィルタリングですね。

肝に銘じます!!!!
516名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 23:29:35 ID:PlmcDbOKO
社宅とか寮に入らない人は写真だけの提出でいいの?
517名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 00:10:44 ID:3NsxnpZy0
>>512
公務員は管理職に成ると100〜200万跳ね上がる
だから、ボーナスとか年収で、「※管理職は除く」って一文が良くある
518名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 00:13:11 ID:9EXsIAto0
それは指定職や特別職じゃないのか
519名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 00:47:46 ID:nuueTYcc0
こんな給与で全国転勤じゃ辞退続出だろうな

520名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 01:43:02 ID:ITRQtQ700
それが、狙いなのでは?所詮、民間は転勤要員。
そもそも、今回の人員配置は社保の人事部が決めたもの
そして社保組が高い号棒設定になってるのは納得いかない・・・
521名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 01:47:14 ID:wgwsAWbu0
俺は34歳でSMに目覚めたぞ
522テンプレ:2009/11/30(月) 02:19:53 ID:ljPBUfTR0

【配属】本部、ブロック本部、事務センタ、年金事務所
【等級】S1、S2、C1、C2、M1、M2、M3
【役職】グループ長、事務センター長、所長、副所長、課長、一般職員
【現住所】北海道、東北、北陸、関東、中部、近畿、四国、中国、九州
【勤務地】同上
【年齢】おおよその年齢で可

上記のテンプレでお互いに条件確認すれば、社保庁の考えが分かるのでは?
多くの情報提供が重要。その分、精度が上がります。
523名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 02:22:22 ID:yKUNsR06O
>522
扶養の有無と性別もいるだろ。
524名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 06:55:37 ID:tbU3BX+v0
【配属】本部、ブロック本部、事務センタ、年金事務所
【等級】M1
【役職】副所長
【現住所】近畿
【勤務地】近畿
【年齢】45〜50歳
【性別】男
【扶養家族】4人(義務教育中の子ども有り)
525名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 07:33:36 ID:QvHGmBIy0
さ来年の7月までこの給与なんですね
526名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 07:40:48 ID:RTazL44e0
>>519
公務員、団体職員は、楽で高給とかネットで信じちゃってた人はそうかもねw
527名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 08:49:32 ID:IeFNgEXKO
女性の内定者はいないのかな?
528名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 09:37:28 ID:8SqYfyrJO
宿舎を希望する人はどれくれいいるんだろうか
529名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 09:41:31 ID:WH7DjjVc0
単身の宿舎ってトイレ風呂共同なの?
寮みたいな感じですか?
530名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 09:51:59 ID:tdRJ567e0
国会で長妻が、社会保険労務士を採用もしくは臨時に使えば良いとしきりに
発言していた話はどうなったの?当時の麻生政府も前向きの答弁をしていた
はずだけどね。政権変わったかからって、質問した本人の話のラインで進め
ていたら当然継続しているはずだよね?
俺の聞いたNHKの国会中継はおかしかったのか?
教えて詳しい人?
531名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 10:04:36 ID:65uuyTJQO
>>529
少なくとも、東京の昭島にあるのはそう。
地方はそうでないところが多いんじゃないかな。
532名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 10:11:06 ID:i6ZnvXnfO
私は辞退します。
勤務地は近いけど給料が三万ほど安いので。
別に東京とかに広域移動でもよかったんですが。
わざわざ転職して年収下げる意味がありません。
職場には言わなくて助かりました
533名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 11:09:04 ID:YyYA4+JAO
研修ってどうなりましたか?どこで受けるんです?
534名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 11:14:33 ID:WH7DjjVc0
>>531 さん

教えていただいてありがとうございます。
私は首都圏の配属なので
そういったところになるのですね。
希望しても空きが少ないので入れない可能性が高いらしいですが…
535名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 11:24:02 ID:ljPBUfTR0
だれかM3の人います?
536名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 14:16:31 ID:FYDnT+Cb0
27歳の女です。
一般職で北海道札幌から北見市勤務になりました。
どなたか北海道の方いますか?
しかもどう計算しても求人の年収400万に届かないのですが・・・・・
537名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 14:39:04 ID:sF7VNBbE0
まだ職員の募集してますか??
538名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 14:43:00 ID:IeFNgEXKO
>>536
それは下がるという意味ですか?現職?
転居を伴いますね!
539名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 15:22:55 ID:8SqYfyrJO
宿舎希望のFAX送ったものの電話がつながらない
540名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 15:25:35 ID:nnXzROEC0
>509
お前、そういうことは言わんでよろしい。
>535
ノシ
>538
現職の転勤がここで書き込む可能性は限りなくブルー、もとい
薄いと思われ、
よって今回の民間採用組で、現住所が札幌市の女性が北見市に
配属になったと見るのが吉。

しかしお前ら、昼まっから、自分たちの待遇の比較をしあって、
どうするんだ?アフォか?
541名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 15:43:43 ID:/ksFcJYa0
>>536
女性が2〜3年毎に全国転勤する気ですか
542名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 16:35:29 ID:tbNhmdBEO
>>541
女性は中学生以外の子どもがいれば、広域異動免除だよ!(現職ですが、なにか?)
現に今回の内示でも、上記に該当する女性職員の広域異動はありませんでしたし。
かわりに、独身男女が狙い撃ちされました。
543名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 16:43:15 ID:FYDnT+Cb0
>538
仕事は辞めています・・・
とんとんだと考えていたのにがっちり下がりました。

544名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 16:44:01 ID:g4l+op8GO
>>542
現職の人の内示もあったんですか?
545名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 17:11:20 ID:pLK3sm6QO
募集要項の記載と実際の基本給と差がありすぎじゃないかい。

こんなんじゃ年収300いかなそーだぞ
546名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 17:33:55 ID:tbNhmdBEO
>>544
ありましたよ。
しかし、まさかここまで混ぜ込んだ広域異動をするとは予想外でした。
547名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 17:33:59 ID:Ot5WxIr2O
給与の募集要項との差について問い合わせた人いる?転居なしの場合住宅手当もでないのでは??
548名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 17:37:31 ID:R+VdJxxUO
あくまでも公務員じゃないんだから、民間と同等の給料体系にされるのは、あたりまえ
年300マンあれば十分でしょ?
549名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 17:39:39 ID:R+VdJxxUO
将来的には年収400マンまで可能ですよって、
ことだろ?
転職してまで行く価値なし
550名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:21:23 ID:eP0z6weF0
>>536
現職30代だけど400万なんて言ってないわ。
氏ね。
551名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:25:32 ID:oRFz1/z7O
今日朝から事務局に電話掛けてるんだが、一回も繋がらなかった。
ずっと話中なんだが、問い合わせ殺到してるのか?
552名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:34:17 ID:65uuyTJQO
公務員じゃないからこそ、給料は多くしてほしい。
辞退者続出だろ。
553名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:40:48 ID:R+VdJxxUO
なんの生産性も生み出さない仕事に給料とかあほか
ただの尻ふき業務だろw
554名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:43:16 ID:R+VdJxxUO
サラ金以下の業務じゃない?
国民から年金を預かっているんだから、国民=お客様の法則で叱責や罵倒されるのはあたりまえ
555名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:43:30 ID:VlMPpzIlO
まぁお前ら。
理念に賛同したんだから低賃金で馬車馬のようにがんばれ。W
556名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 18:55:07 ID:eP0z6weF0
>>536
しかし本当だとしたら完全に特定される書き込みだよな。
年齢性別と事務所まで書いたら。

民キチなんて一つの事務所にせいぜい1人か2人なのにさ。
557名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:05:28 ID:Zf0FDeYi0
「理念に賛同する」ものすごくカッコいいレポートを提出して採用されたのに
給料安いと辞退するのはカッコ悪い。
そもそも公務員だと金が掛かりすぎるからこそ外部委託したり民間になるわけで・・・

結局こんな条件でも今よりはマシと、辞退せず働くということは
機構の一般は「それなりのレベルの人」しか残らないという結論になるの?
558名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:07:30 ID:eP0z6weF0
もともとそれなりの人間しか応募してないだろ。
だからこそ民キチと揶揄される。

>>542
↑こういうクズな現職のババアもいるが。。
559名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:09:48 ID:eP0z6weF0
訂正

それなりすら行ってないよな。
辞退者続出したら。最初がせいぜいそれなり。
元々応募少ないんじゃないかと危惧されてたからな。
ところがリーマンショックで大人気に。
まあ食えないシャロウ持ちが大半だろうが。
560名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:12:48 ID:R+VdJxxUO
>>556
バカだろ?おまえ
不況になれば国民の怒りってどこにいくとおもう?
561名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:35:17 ID:65uuyTJQO
人件費を下げるために非公務員化したわけではない。
民間のノウハウを生かすために非公務員化したんだろ?
まともな民間の方が正社員だと給料高いだろ。
現に、給料下がったというレスばかりじゃねーか。
562名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:42:18 ID:R+VdJxxUO
それは、たてまえw
人件費削減にきまってんだろ
しかも政権変わって今はミンス。既存の公務員ならしっかり守られるが、
これは只の尻ぬぐい要員になるよ。
563名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:43:29 ID:pYnCcmNs0
社保庁に入った人って大卒?
どのくらいのレベルが多いの?
564名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:43:48 ID:6V/zD4IJ0
いくら業務経験がないとはいえ、新卒の時の初任給より
給料が安いってのは、正直衝撃だったな・・・31歳で20万切るとか。
それだけ評価低いってことで、受け止めなきゃいけないのかもしらんが。
565名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:57:32 ID:yKUNsR06O
提出する証明写真のサイズ教えてください(泣)
566名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 19:59:19 ID:6V/zD4IJ0
パスポート写真で可
縦45mm、横35mm
ですよ。
まさかお知らせの紙をなくされたんですか?
567名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 20:42:49 ID:xjjKm0xgO
ボーナス年四ヶ月分もあやしいぞ
568名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 20:49:24 ID:yKUNsR06O
>566
ありがとうございます
助かりました。
会社帰りに証明写真とりにきたのですが、朝確認したのにど忘れしてしまって。
早々のレス感謝します。
569名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:03:47 ID:p+LzhKfY0
>>536
賞与が4ヶ月ちょっと出るんだよ。
あと別途、残業代もあるからね。
570名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:05:54 ID:p0dKD9540
20代前半オンナです。
配属先は隣の県でした。
今の会社はもう辞めるって言ったし、やるしかない!って感じです。
地元に戻れるかな・・。
571名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:12:27 ID:pYnCcmNs0
東京在住の人はほとんど東京(近郊含む)の配属ですか?
当方東京ですが、家からわりと近い事務所になりました。
今までの職場の中で一番近いのでありがたいです。

テキスト勉強してますか?
572名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:13:35 ID:65uuyTJQO
【配属】本部、ブロック本部、事務センタ、年金事務所
【等級】S1、S2、C1、C2、M1、M2、M3
【役職】グループ長、事務センター長、所長、副所長、課長、一般職員
【現住所】北海道、東北、北陸、関東、中部、近畿、四国、中国、九州
【勤務地】同上
【年齢】おおよその年齢で可
【性別】男、女
【扶養家族】
573名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:23:07 ID:FWhc3lN+0
さぁ!盛り上がって参りました!!














機構就業への不安が...
574名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:26:25 ID:i9sy1ZMl0
Q&Aが公開されてるぞ
575名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:42:58 ID:Y78xsjEO0
配属が事務センターってとこなんだけど、ここってなにするとこですか?
つか、もしかはずれ?
576名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:45:12 ID:5p84helX0
はずれなんて言い方やめなよ
577名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:46:19 ID:emUwcv8i0
内定辞退だな、民間採用を馬鹿にしている。
こんな条件では優秀な人材は見切りをつけるだろう。
578おもひで:2009/11/30(月) 21:52:23 ID:FWhc3lN+0
ははは半年前には、たしか...

ハローワークで勧められたとかで

どこにも行きようがない

どうしようもないバカどもが応募していたんだよな

それが、あくまでも、当時の採用準備室の想定。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






そんなこんなで、みんな、贅沢いうなwww
579おもひで:2009/11/30(月) 21:59:39 ID:FWhc3lN+0
「志望動機」ってなにを書けばいいんですか?とか

聞いてくるヤツに、

自称、社労士資格持ちとかの大バカどもが、得意顔で

指南したりしていたwwwwwwwwwwwww






懐かしすぎるよw
その後、あいつら、どうなったんだろうね?
580名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:59:53 ID:TQxC540q0
>>536
北海道の社保で働いてますが、完全に特定されますねw
うちの職場は噂話・陰口の大好きな職員が揃ってますので、
初日から大変そうですねw
581おもひで:2009/11/30(月) 22:07:41 ID:FWhc3lN+0
>>580
>陰口の大きな

どんだけガバまんなんだよwwwwwwwwww
北海道、でっかいどー!
582名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:09:49 ID:aSFWszpi0
現職です。給料が安くてもまあいいか、潰れるわけでもないし、と思ってる人へ。
会社が潰れる前に、自分自身が潰れてしまう可能性のある職場です。
もっと自分を大切にしたほうがいいです。おかしくなってからでは、遅すぎます。
本当に、よく考えてみてください。どうしても、お勤めになる人は、
1ヶ月を目処に、自分にあっているかどうかを、再考してみて下さい。
583名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:16:10 ID:emUwcv8i0
582さんはなぜ辞めないのですか?給与低いし全国転勤だしないか良い点ありますか?
584名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:18:44 ID:p+LzhKfY0
ネガキャン増えてるなぁ。
585名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:21:20 ID:aSFWszpi0
582です。私はこう政局に行きます。もし落ちていたら、民間に転職してました。
よかった点といったら、打たれ強くなった事くらいでしょうか。悪夢のようでした。
586名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:24:19 ID:pYnCcmNs0
>582さん

年金事務所におつとめだったんですか?
悪夢っていうのは、
客からのクレームがきつかったのですか?それとも社内?

社保全体が雰囲気悪いんですか?
587名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:56:56 ID:j+nefXLy0
年金記録問題が明るみになる前と後のギャップに耐えられなかったんだろう・・・・
588名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 23:30:00 ID:Y78xsjEO0
で、事務センターってなんなの?
どんな仕事する部署ですか?
ご存知の方教えてください。
589名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 23:32:25 ID:E3Jd+1i30
>>588
年金審査か記録問題じゃね?
590名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 23:38:07 ID:3c0HSNiG0
Q&Aの回答が強気すぎる件

もしかして採用する気無い?
591名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 01:51:46 ID:7wCqQU5T0
独身用の宿舎って、昭島の他には、どこらへんにあるのでしょうか??
592名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 01:52:52 ID:IcrLANPd0
ネガキャンして得するのって誰?
593名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 02:23:42 ID:qGJ8Rkvk0
チンカスネガキャンあんちゃんに敢えて言うが
現職のわし等も最初はなぁ〜んにも知らずに
この世界に入った。
人一倍仕事を頑張る人や、組合に批判をする人間は干されてライン人事から
外された。
転勤するたびに、組合の分会長に脅された。
わし等はへこたれず世間の常識を訴え続けた。

ここ数年、不祥事がじゃんじゃん公表されだした。
いい方向に向かっている。
不労職員は必要ない。

わし等が長年かけて訴えてきたことが機構の常識になった。
但し、建前上の話。
中身はなんら変わっとらんよ。
マジ、腐りきった組織。
そんなワシ等も副所長、クレーム処理で定年を迎えます。
594名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 02:58:36 ID:CtWPDmJ40
>>592
今さら居ないよ。
以前は、犯罪に加担してない分限免職者がネガしてたかもしれないが、
辞退者が多くて、再雇用されることでその不安は一掃されたはずだしね。

11月末までは退職の意思表示をしないように言ったのに、なんで意思表示して樹海に片足を突っ込むのかな。
2・3年後に転勤なんて、そんな都合よく配置転換なんてしてくれるわけないから。
いい加減甘い考えは捨てないと。入構する人が公務員志向でどうするんだよ・・・
595498です:2009/12/01(火) 03:37:41 ID:mXekZ3/00
No508番さん 遅くなりましたが情報ありがとうございます。
出来る限りに準備をして、1月を迎えたいと思います。
ちなみに当方は
【配属】年金事務所勤務
【等級】M1
【役職】副所長
【現住所】東京
【勤務地】近畿
【年齢】52才
【性別】男
【扶養家族】2人(2010年4月からが1名 社会人になりますもで妻のみ
        になります)
 今回は単身赴任です。
 前の会社では7回転勤で単身も3回経験しておりますので
 機構の方針には違和感はありません。
PS:現職方で近畿地区には各県には宿舎はあるのですかお教え頂ければ
  助かります。
596名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 07:27:35 ID:X0hnzl4S0
ネガキャンってのは精神病の一種だから
597名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 08:27:49 ID:jvj889mCO
私達って社保庁を改革するために雇われたんですよね?

もういくつか改革できるポイントを発見しました。

民間採用組とかで、こういった話し合いや会合できないですかね?せっかく色々な業界や職種が関わっているのだから、それを活かしたいです。
598名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 08:55:14 ID:NnwKp/yY0
ミクシィにコミュありますよ
599名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 10:00:04 ID:2XdVJDpJO
mixiの内定者コミはなくなってますよ。おそらく辞退したんではないかと…。
600名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 10:45:59 ID:h8TMB+PwO
辞退の電話したいんだが、電話がつながらん…
601名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 11:22:38 ID:onLRuftyO
これは辞退ですね…
残念ですが。
今の会社で頑張ります。

入構されるかたは頑張ってください。
602名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:17:34 ID:rny/t1oOO
現職ですが…
おいおい、辞退するなよ!
発足当初から欠員かよ、この組織は。
しかも、入構予定者もモチベーション下がりまくりじゃないか?
どうなるんだよ、いったい…
603名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:23:53 ID:h8TMB+PwO
元々民間採用者は辞退してほしいんじゃないかとも思えてしまいます
足下を見てる感じで頭にきますね
あまりネガティブな話はしたくないので、
辞退しない方はがんばってください
604名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:29:16 ID:nYr6djyE0
辞退したきゃ勝手にしろ。ボケ。
理念wに賛同した人と行き場のない人だけ来ればいい。
待遇だけ目当てで実際に思ってたと違ったら辞退する人間は
ロクな人間じゃない。みんな迷惑被る。一緒に働きたくないね。
605名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:30:26 ID:rny/t1oOO
なあ、みんな!
年金機構の理念に賛同したんだろ?!
待遇悪くても、それも効率化のためじゃないのか?
俺たちが年金を立て直そう、という気概はないのか?
一緒にがんばろうよ!
な、安月給でも共に苦労を分かち合おうよ、日本の年金のために!


606名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:40:28 ID:rny/t1oOO
>>604
そんなこと言うなよ…
猫の手も借りたいくらいに仕事が溜まってるのはどこも一緒だろ?
1人でも多い方がいいじゃないか。
このまま欠員で1月を迎えたら、みんな潰れるぞ…
607名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:45:03 ID:rny/t1oOO
ネガキャンすんじゃねぇよ!
本当に辞退者続出したらどうするんだよ!
騙してでも入構させろ!
これ以上、人員が減ったらもたねえんだよ!
608名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:50:00 ID:pb42zpR2O
日本のために
お役にたってやろうというやつはいないのか?
そんな給料がどうだ転勤がどうだのいってるやつに
未来の年金は任せられない
609名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:50:54 ID:hI9H+La60
同じ民間採用者でも、早々に謝金で入ってきて、既に汗をかいている奴もいるのに。
待遇が不満で辞退って何を考えてんだか、察しはついていなかったのかい。
見通しが甘すぎるよ。
610名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:52:01 ID:rny/t1oOO
頼むから、皆さん、1月から一緒に働いて下さい(涙)
ホントにホントに人手が足らないんです…
昼間は罵詈雑言、クレーム対応、駐車場整理などで書類には手がつけられず、6時を過ぎてから、やっと書類審査をしてるんですよ(涙、涙、涙)
なんで俺、こんなに頑張ってるんだろう…
ああ、昼休みが終わるのが怖い。
611名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:52:30 ID:nYr6djyE0
公務員が高給で待遇がいいと思ってたバカだろ?
612名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:53:06 ID:xOeXyjiT0
新手のネガキャンですかww
613名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:53:50 ID:2XdVJDpJO
辞退者がカナリ多そうですけど、地方の配属から都会の配属に今から変更とかにはならないんですかね??田舎配属なんですけど、都会に辞退が多そうなので今からでも都会に行きたいんですけど…。。。
614名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 12:57:21 ID:jvj889mCO
現職さんへ

こんにちは!
社保庁・年金機構の組織と仕事について伺いたいのだが、配属先は本部、ブロック本部、事務センター、事務所等あるが、それぞれの雰囲気を教えて頂きたい。
615名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 13:08:34 ID:CtWPDmJ40
退職の意思表示してしまった人は、家族のため国家のため最後まで責務を全うしてください。
今から転職活動しても行先なんてないんだから、現職の方たちと一緒に頑張るしかないでしょ。

スレ読んだけど、30前後で月額20万提示された人がいるようですが、どうやって生活していくんだろうなあ・・・
616名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 13:29:57 ID:7hSGUcqN0
手当て等も手厚いですし、転勤も親の介護等あるていどは聞き入れてもらえるようです。
入講まえに過剰に心配いらないとおもいます。
617名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 13:46:49 ID:IcrLANPd0
辞退するってふざけんなよ
その内定俺にくれ
618名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 14:05:12 ID:CpN879LyO
条件の水準以前に条件提示のタイミングが遅すぎますよね。まだ退職の意思表示をしていないのであれば辞退やむなしでしょう。検討する時間がなさすぎです。
619名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 14:16:23 ID:/cJeRwKK0
マイナス要素の書き込みがあると直ぐにネガキャンとご指摘される方が多いですが
ネガキャンではない書き込み多数ありますよ。
まあ実際に年明けから勤務すればそれがネガキャンかどうかが一日で分かりますが。
べつにこの書き込み自体を信用していただかなくても結構ですが・・。
620名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 14:22:14 ID:SuaN46aAO
みんな写真出した?
書留で送るべきかな?
621名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 14:32:16 ID:7hSGUcqN0
特定記録で投函
622名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 16:07:15 ID:+uT/q4mf0
普通郵便で出してもうた。

本部って大変なのか?
623名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 16:08:23 ID:NnwKp/yY0
【配属】ブロック本部
【等級】C1
【役職】一般職員
【現住所】関東
【勤務地】同上
【年齢】20代後半
【性別】男
【扶養家族】 なし
624名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 17:22:40 ID:k5igfEI80
なんか面白くなってきたな。
オレはもう退路を断ってきたから
バリバリやるしかない。

ところで現職諸氏に質問だが
録音装置や防犯カメラは設置してあるのか?

オレは武闘派だから、多分ヤバイ系の
相手もしなけりゃならんと思っている。
もう国民に奉仕する公僕ではないわけだから
暴力や人格を蹂躙するしつこい罵倒には
毅然と対応しようと思っている。
別にクビはこわくない。(上におもねる気もさらさらないし)
ただ国民のお役に立てる仕事に就けること
には前向きなのだ。
(これまでは人を騙して荒稼ぎしてたのでな)

今回の民間採用にはオレみたいな体育会系タイプ
も多いんじゃないか?
625名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 17:33:52 ID:rny/t1oOO
>>624
下手な釣りだなあ…
年内はROMっとけ
626名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 17:36:40 ID:2XdVJDpJO
研修っていつからなんです?1月4日からいきなり勤務開始で研修はないんですか?
627名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 17:54:39 ID:rny/t1oOO
>>626
ないよ
628名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 18:02:33 ID:pb42zpR2O
>>624
よし、おまえは合格だ!
国民のためにしっかりと働くんだぞ!
給料なんていらねえくらいの気持ちでいけ
数々の罵声も浴びせられるだろう。しかし国民あってのおまえらだ
あくまでも謙虚な気持ちをわすれるな!
629名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 18:03:00 ID:9/3fcsk/0
非常勤の募集って、どこでしてるんですか?
630名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 18:18:41 ID:rny/t1oOO
降格人事がすごいです。
課長ポストが半減されてるので、平職員に降格してくる課長たちがわんさか。
631名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 18:23:45 ID:ZAhT7UcuO
研修参加した人達、何人位いた?
632名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 18:37:44 ID:h8TMB+PwO
20代後半でC1ってすごいね
自分は31歳でS2-10でしたが…
再来年の7月まで定期昇給もないのに、賞与も四ヶ月分って安すぎですよね
辞退させていただきましたが、もうちょっと考えてほしかったかな
633名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 19:09:58 ID:7i5lXXppO
なんか意図的に給与低くして、辞退者増やしてる希ガス
あとは辞退者多数で人手不足だから、やむなく分限者採用します。。とか

こんな妄想しちゃうくらい今回の条件提示には参った
本気で胃が痛い(ノ_・。)
634名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 19:14:58 ID:pRJlMDlYO
あのさ、管理職はともかく
一般職はやむなくね?
あと、ネガキャンやめなよ。
635名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 19:23:19 ID:2XdVJDpJO
研修はないんですね。ありがとうございます。前の通知では千葉でやるって記載があった気がして。
あと辞退者いるなら配属先変わらないですかね?
636名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 19:28:16 ID:jvj889mCO
>>632
辞退の反応どんな感じなの?
637名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 19:28:20 ID:t78zHNpD0
>>635
通知文書ちゃんと読んでる?
(内定者用のホームページのQ&Aとか。)

638名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 20:12:30 ID:4082jrKv0
また「消える」予兆

・仕事の内容はおろか、募集要項や採用スケジュールを全く理解していない

・理念、社会的重要性の無視

・批判や改善提案を「ネガキャン」として片付けてしまう自分勝手さ

・地位や給与額への異常なほどの固執、その反面現状を見ようとしない身勝手さ

・すべて機構準備室のせいにして辞退する、あっけなさ

・主体性のなさ、他人任せ、おしえてくんだらけ

・業務知識が全くないにもかかわらず、研修意欲ゼロ

・社会人としてのモラルや常識、情報リテラシーの欠如
639名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 20:38:07 ID:4ZydJgf80
なんだかんだで国がバックについてる組織だよ。
そんなに心配しなくてもいいと思うけど。
もともと公務員て言うのは民間ほど給与水準はよくないよ。
ただ間違いなく安定してるけどね。

今さら額面だけ見て辞退しちゃうのはもったいないですよ。
640名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:08:17 ID:unRIw2dQO
>>639
機構は非公務員の組織だぞ。
給与水準はもっと高くてもいいと思う。
S1が多いと思ったけど、20代でC1の人もいるんだな。
勤続年数が長いのだろうか?理由が知りたい。
641名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:18:17 ID:vADNEsdZO
札幌から北見かぁ。
車で5時間だね。かわいそう。
642名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:26:35 ID:0SvrJpRM0
『日本年金機構職員募集19』の板は寂しいよ〜
643名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:31:33 ID:wab3GcNTO
廃止しろ
644名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:32:15 ID:oYsO14KgO
もっと高くてもいいけど、素人の中途採用は実力を見極めてからじゃないと。
最初は安くてして能力次第で上げていけばいい。

使えない現職は下げればいい。
645名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:32:42 ID:+I0yEyFdO
ITか監査だろ
646名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:42:21 ID:IIKR0rcx0
S1は低すぎ。学卒新入社員よりもかなり低い。辞退は出るだろう。
高卒より酷いのでは?給与体系は見直しが必要だな。
647名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:57:08 ID:4ULFjPfI0
20代C1ウケル、釣りだよ
648名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 21:58:00 ID:nYr6djyE0
大卒公務員の初任給が17万だぞ?
そこから想像しろよ。
素直に新卒で募集しとけばこんな事にはならんかったのになー。

狡猾な民韓人のせいで欠員だらけでボロボロです。
649名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:02:43 ID:SuaN46aAO
>>647
俺もそう思う!
でも本当だとしたら理由は何だろうか?
650名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:03:38 ID:IIKR0rcx0
民間の方がはるかにできが良いと実感してる。
年金制度、レガシーシステムは覚えたら奥行きがない。
現職は、大方、企画力=ものごとを企てる力がないと痛感している。
改善する企画力も欠落しているな。
651名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:16:04 ID:IIKR0rcx0
>>648
>>大卒公務員の初任給が17万だぞ?

ほんまかいな。時給千円並だな?派遣より酷いな。



652名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:29:14 ID:4082jrKv0
>>651
>時給千円並だな?派遣より酷いな。

あんたバーカ?
仕事ができないばかりか、研修やらで
新卒は、その3倍かかるんだよ。
そのコストを回収できるようになるのは
せいぜい3-4年後ですよ。
派遣と比較すること自体、池沼だw

翻って、おまえらは4年以上経っても
人件費以上の仕事すら、できっこないんだから
薄給奴隷でも満足しなきゃなwww
653名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:31:48 ID:7hSGUcqN0
謝金に出て感じたこと、現職管理職の方やさしいのだけれど、指導力がなさすぎ
654名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:32:08 ID:lzWIB4cy0
民間採用の人、事務所に来てるけど真面目だしやる気あるし
態度もいいよ
来る前はあんま期待してなかったけど、1月迎える頃には十分戦力に
なると思うよ
おっさん達(課長とか)からたまにいわれのない嫌味言われてるけど
理由は民間に対する八つ当たりだから、気にせずがんばって
655名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:32:43 ID:4082jrKv0
あ!?すまん


機構に「4年後」は無いんだったなw

こりゃwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:41:30 ID:4ULFjPfI0
村役場でも30才なら25万もらえるぞ、しかも転職ないし。
ここは郵政以下だな
657名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:48:43 ID:WSu/LMUp0
>>653
仕事は自分で覚えろ。
てめえの頭の悪さを、職員の指導力のせいにしてんじゃねえよ雑魚民キチw
>>654
うちの任期付きは酷いよ。書類無くすわ誤発送はするわ。
しょうがねえから配信だけ取らせてる。後は一日中チーンと椅子に座ってるだけw
こんな池沼みたいな奴でも機構の準職員に内定してるって聞いて涙出たわ。
658名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:06:17 ID:bYTYWCTe0
現職です。今まで、いろいろ書き込みましたが、もしどうしても信用できないのなら、
一度、1ヶ月程年金事務所で働いてみて下さい。そうしたら、解ります。このままでは、
自分が壊れてしまうのではないか、という恐怖が。ただし、絶対に、廃人になる前に辞めて
ください。自分の大事な人生です。
659名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:09:50 ID:sE1XaAyEO
>>656

局員か?
660名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:10:29 ID:jvj889mCO
>>658
あんた良い奴なんだろうな。何度も忠告をしてくれて、心配してくれる。
明日年金事務所行ってみる!1ヶ月は無理だが、ちょくちょく覗いてみるよ。
ところで、残業とかどうなの?俺は今会社から帰宅している訳だが、社保事務所も同じくらい?
661名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:26:12 ID:bYTYWCTe0
現職です。年金事務所の場合、残業は2−4時間でしょう。ただし、あまり遅くまで
やると戸締りの関係で管理職がいやな顔をします。それよりも、受給者定期便が1月から
大量に発送されるため、日中がパニックになると思われます。残業のスタミナが、はたして
残っているかどうか。
662名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:34:02 ID:jvj889mCO
>>661
早い回答ありがとうございます。
残業は民間企業と同じくらいですかね。
事務の残業と営業の残業とでは、また違うんでしょうね。
採用の区分で本部や事務センター等もありましたが、こちらも似た感じですかね?
663名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:34:08 ID:IIKR0rcx0
>>652
下らん奴だ。みんな相手にするなよ。単なるあほんだら。
落ち武者か?分限免職か?まさか現職ではねえだろうな?雑魚
664名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:37:21 ID:GB6raDwO0
4082jrKv0よ
お前が638,652で述べていたことは、正しい。
実際民間採用も実態は玉石混淆。石ころも多いのだ。
磨かれて玉になろうとする志さえない者は入構前に
パージされてしかるべし。
しかし、いちいち語尾にwを付けざるを得ない
逃避の姿勢がたまらく糞だ。
嘲りの印象すら与えられないお前の本当の弱さを露呈
しているのだ。
結局正論はお前の覚悟のない態度により捨て台詞に
劣化させるのだ。
匿名の世界ですらお前は糞だ。せいぜいこの反論にもwwを
使うがよい。
665名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:49:15 ID:4082jrKv0
>>663
通り掛かり歴半年の一流大学三流学部の学生でつwww
逆褒め殺しによるフォロー、いつもありがとうございます!


>>664
おれって、やっぱ、ここぞってところで、いいことゆーよねぇ〜?
「よそ者」からの客観視が足らんのよ、客観視がさぁ。
あくまでも「よそ者」なんだからさ、まだ、民基地はwwwww
666名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 23:54:03 ID:lzWIB4cy0
>>657
うちのも知識的には素人同然
まだやらせてること少ないからほとんどは机に向かってチーンとお勉強してるよw
でも、やる気ある人間は伸びるからがんばってくれと思う
それにかわいいw
667名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:12:20 ID:bhyRXZOXO
>>665
虚栄心の塊みたいなやつだな

もっと物事の内面を見るようにした方がいいよ
668名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:30:44 ID:RgIxuO46O
>>666
詳しく
669名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:40:53 ID:+RJ5153a0
>>658
俺は民間から相談員になったが、逆に何てやりがいがあるとこなんだと思ったよ。
人によって価値観は違うわな。
相手の要望を理解して、一生懸命説明して、最後にありがとうと言葉をかけられた
とき、ものすごく嬉しいんだよ。
670名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:45:31 ID:OyZ2/TnG0
批判をネガキャンとしかとらえられないゴミは消えたようだな。
671名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:49:32 ID:3u1mguLKO
>>669
おまえさん格好いいな!

そうやって皆でモチベーション上げていきたいな。
672名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 01:29:05 ID:kpf5Arj80


109 :非公開@個人情報保護のため :2009/12/02(水) 01:11:19
騙されて入庁(入構)したのは俺等も民キチも被害者という点では一緒。
あいつ等のやり口は時代が変わっても余りにも酷すぎる。
まさか採用される以前から免除のインチキな処理が日常的に処理されていたとか
改竄が横行していたなんて、ポカーン。


673名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 01:31:24 ID:f7Ud2wns0
実質時給1000円で、残業もサービス。
民間の正社員のほうがいいとこあるよ。よく行くよ。
674名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 06:16:40 ID:xVsCYakv0
有効求人倍率が0.5倍の時代に悠長なことを言ってる人がいますね
いったい自分がどれほどの人間だと思っているのやら…
675名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 06:25:06 ID:Q5kvv8Cc0
管理職内定者です。
機構の名詞を作りました。いよいよこれで自分も機構の人間になったんだなぁ、
という実感が沸いてきました。

676名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 06:34:47 ID:vzgTLgxHO
名刺自腹って納得いきませんですよね。
677名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 06:45:13 ID:0yPRo0Hw0
引継ぎが自腹は納得いかないよね。新幹線代は馬鹿にならん
678名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:01:55 ID:Q5kvv8Cc0
>>676
公務員の人って、みんな自腹で名詞作りますからね。
今の会社の仕事は公務員の人とも付き合いがある仕事なんですが、いただく
名詞の仕様がみんなバラバラなんですよね。(縦書きとか横書きとか)

今の会社は、ロゴ管理・表示物管理が厳しく、名詞を自分で作るというのは
「犯罪」に近い感覚なんですが、まぁ、組織が変われば「風土」も変わると
言うことですね。
私はこれでいいと思いますよ。
679名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:12:18 ID:Q5kvv8Cc0
>>677
一日で済めばいいですが、何日もかかかるようでしたら大変ですね。
遠方の事務所勤務の人はどうするのでしょうか?
私の場合、同じ県内だからまだマシですが、それでも今の会社の引継ぎ
も年内いっぱいっかかりますからやりくりが大変です。
680名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 07:45:20 ID:1PA/bxpgO
引き継ぎって管理職の人だけです?
681名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 08:02:40 ID:07WpyUe10
そうです。
682名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 09:04:24 ID:q06GodPx0
民間の低待遇が知れ渡って民間たたきがいなくなりましたね。
683名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 09:42:00 ID:HUpwA7TZ0
しかし、遠距離配属の場合は大変なことになりそうだ。
・週末には研修にでて、11日頃に宿舎入居の可否がわかって
 その前後あたりから、先方の都合を聞いて配属先の事務所まで
 出向いて引き継ぎ作業をしなきゃならん。
 もし宿舎に入れなかった場合は、その日か前後日に住まいも
 探さなければならない。

しかもこれらに要する交通費・宿泊費、入居費用(敷/礼/不手)
すべて自腹って・・どうなんだ?

 1/1以降なら精算できるよって、正月2日で引き継ぎできないだろう。
 過渡期とはいえ、こんなに新入職員に負担掛ける組織って、どうよ?

 入構後も1/3の朝から打ち合わせ、1/3の午後以降しか宿舎への引っ越し
 できないし(だいたい1/3はどこの引越し屋もやってないし、やってる
 ところも帰省ラッシュにぶつかるので嫌がる)
 着任後はじめの数日〜数週間はホテル住まいだ。
 
 ちょっと待遇(いやスケジュールなど)において、配慮が足りなさ過ぎるのではないか?



684名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 09:48:14 ID:zQCss0H+O
皆さん社労士さんですか?
685名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 09:54:00 ID:N0zOYECi0
資格は持ってるよ
686名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 10:16:42 ID:+v2xl8oeO
このご時世に、しかもこの大人数にいちいちお金出してたら厳しいのでは?
税金ゆえに予算もあるだろうし・・・
こういうところでみなさんの意欲と本気度をみてるとしか思えんが!
687名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 10:50:18 ID:07WpyUe10
>683
同感。多少は足がでてもしかたがないけれど、住居の面では時期てきなものもあるし、勤務地の内示がおそすぎだと思う。
引越しのあるないで格差があるのだから宿舎に入れない場合はもう少し配慮してほしい。

688名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:31:16 ID:81ABmsNr0
地方から都内配属になった者です。
宿舎に関しては配慮が足りなさすぎ、同感です。

入れるか入れないか今週中に教えてくれないと、部屋探しも
まともに出来ない!
689名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:35:03 ID:PkJ+6it30
文句ばっかいうな!民キチども
入ってからの異動の内々示もいつも三週間前だぞ。
そういう生活を覚悟するんだな。
690名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:55:21 ID:81ABmsNr0
↑何様のつもり??
691名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:59:32 ID:zYtt8JhcO
金を出させるのと本気度を見るのは違うと思う。
単に予算がないだけだと思うが、こんな配慮のなさで先が思いやられるな
692名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:11:15 ID:OyZ2/TnG0
>>683
給与以前に、入構するのに間に合わないため、辞退する人も多そう。
妻子のいる人は、近場で勤務できるように配慮されているみたいだけど、独身者は大変ですね。

10月に内定辞退しましたが、もし現職で退職の意思表示してたらと思うと・・・
693名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:36:48 ID:q06GodPx0
一般職の実際の就職者は200人満たないんじゃないかな
694名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:51:35 ID:QOkAtnK80
広域異動にしろ移転費用にしろ何を今さら。
募集要項や設立委員会資料に最初から書いてある。
辞退なんて今頃ほざいてる奴は最初から覚悟が無いチキン野郎だ。
入っても人の足引っ張るだけだから来なくていい。
695名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:56:58 ID:zYtt8JhcO
勤務地が12月の直前になるとか、宿舎に入れない場合があるとか書いてないだろ
他に就職先がないニートはだまっててね
696名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 14:09:04 ID:wBGX5Nsn0
勤務地だとか宿舎がどうとか。
どこまでお坊っちゃんなんだよ。
697名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 14:13:16 ID:yaTL1SY80
ママにでも付いてきてもらって訴えたらどうだい?坊や。
698名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 14:43:24 ID:3jeB0WbNO
実際に就職する内定者は何人くらいなんだろう。
発足当初から大量欠員か?
699名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 14:49:39 ID:+v2xl8oeO
確かにもう少し早い方がよかったね!配属は。
だから速達できたのかな?土日に着くように。
まじめに辞退者は結構いるだろうな!
700名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 15:29:13 ID:XVF3FmFm0
宿舎については所属事務所に直接電話して聞いてみてください。

自分は現在社宅住まいなので12月以内に退去しないといけないのですが
配属事務所に直接聞いてみたら宿舎が空いているので12月以内に物資
搬入可能ですとの返事でした。

701名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 15:30:27 ID:3u1mguLKO
これって20代前半くらいの人は給与どうなってるのかな?

14万とかの提示?18万くらいだったら若い人の方がおいしいな!30代は現職との差が出てるみたいだし。
702名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 15:34:19 ID:XVF3FmFm0
自分の今の会社は中規模病院です。
国家公務員棒給表使用で30歳でも基本給21万です。
予想していたので高くないとは思ってましたが機構では19万7千円です。

公務員は基本給は安いです…。今回S2以上の方は何らかの資格、管理職経験
をポイントされたのでしょう。
703名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:12:56 ID:+v2xl8oeO
みなさんがんばりましょうよ!(^O^)
704名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:44:37 ID:LJvJ14ht0
自分25あたりですが18万よりは多かったです
705名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:45:41 ID:q06GodPx0
24ですが19万7千円です
706名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:57:18 ID:q06GodPx0
4年後の雇用が不安です
707名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:10:29 ID:XVF3FmFm0
>>706
雇用だけならまず大丈夫でしょう。
分限者は救済しない方針だったのに救済したくらいでしたから。
それに1万1千人とその家族をある日突然路頭に迷わすことを政治がするとは
思えません。

民主党政権下なら国税と合併して歳入長になると思います。
その時徴収業務は国税が引き継ぐでしょう。

年金機構は給付・相談窓口になるのではないかと思います。
708名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:40:33 ID:+v2xl8oeO
だからみなさんがんばりましょうよ!(^O^)
709名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:46:58 ID:vzgTLgxHO
24才の給与より安い20代後半です…なぜ??
18万ギリって地域手当付かなかったら正直やってらんないよ〜!
社労士取得したらどの位給与あがるんだろ。
710名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:50:22 ID:QkV35lxi0
31歳で19万台前半ですよ・・・。
こっからのスタートって。ありえないですよ。昇給もしばらくないし。
どうやって生活していけばいいのやら。
711名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:50:59 ID:PkJ+6it30
社労士取ったって給与変わらないよ。
働くようになれば社労士が意味がないことがわかるだろう。

仕事せずに社労士取って給与上がるならみんなそうするわ。
そんなのよりも仕事を覚えるのが先決だ。

709は職歴が少ないんじゃないの?
職歴に応じて加算だろ。
712名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:58:10 ID:H+pTql7GO
>705
24で197000円うらやまし〜!!
こっち年上なのに18万だよ〜
たぶん提出した職務経歴書ベースで給与出してるんだろうね
大卒はもちろん、
正社員歴の長さと、民間企業出身(団体職員とかでなく)と、退職回数の少なさは評価高いかも。
24歳の正社員歴は自分とどっこいどっこいだけど、自分は正社員退職後、派遣と契約がが混じって非正規のまま退職回数多いから197000円からマイナスされたんだろうな。
713名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 17:59:12 ID:LJvJ14ht0
>>710
704ですが、31歳で19万前半って逆になんでそこまで低いんでしょう?
まぁ、わたしも給与は下がりますが。。
退職願い出してしまってた状況なので機構でがんばります。
714名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:03:05 ID:Dun2TMb80
27で19万くらい。。。
715名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:04:48 ID:H+pTql7GO
>713

前職病院の方ですよね?
退職回数と病院以外の業種の多さ、正規、非正規とか関係なさそうですか?あと、現住所と勤務地も関係あるかも。
716名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:04:48 ID:q06GodPx0
社労士と大型IT資格もちです
717名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:11:40 ID:H+pTql7GO
>716
そっかぁ。なら納得。若いのにすごいね〜
スペックてことば嫌いだけど優秀(勤勉)そうなのは伝わる。将来不安だけど(自分も)頑張ってくださいね。
718名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:12:44 ID:q06GodPx0
基本給より配属での地域手当のほうが大きいですよね。
719名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:25:00 ID:+v2xl8oeO
基本給だけで一喜一憂するなよ!
残業や各種手当てが付くんだからさ。
給与が安い!?早くがんばって出世すれば、済む問題だよ!
このご時世就職できただけでもありがたいと思いなさい。
720名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 19:21:09 ID:QkV35lxi0
>>713
31歳で19万は、たぶん一浪してて、2年位無職期間あり。
前職が、非正規だったからだろうと思います。。。
社労士も持ってないですしね。(いらない資格は色々所持してるのですが)
これで、採用に至ったのが奇跡のような気がしてます。
まあ、転勤もなく実家から通える事務所に配属してもらえただけマシなのかなと
思います。給料うんぬんはもう諦めて、業務をとにかく覚えて
早く戦力になれるようがんばろうと腹くくりました。
721名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 19:37:07 ID:mn27uyTGO
みなさん二年ごとの広域転勤は納得すみですか?
722名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 19:39:20 ID:XVF3FmFm0
>>720
私も30で19万台です。
ずっと正社員で働いてきましたがまともな資格は持ってません。
ろくに資格がないのはたぶんS2の昇格条件が内部試験をクリアすること
だからじゃないでしょうか。
723名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:07:17 ID:3u1mguLKO
>>721
広域転勤は納得しているが、2年ごとってやつは何の資料にあるのでしょうか?
広域異動をかなりの人数やったら相当税金使うな。金融機関みたいに利益出すわけではないから、国側も大変だな。

ちなみに、ブロックは異動の基準にはならんのかな?ブロック内ならWelcomeだわ。
724名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:26:14 ID:64aAWMVO0
キャリアプラン(案)に2年毎の異動と書いてあるな
725名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:31:00 ID:HUpwA7TZ0
管理職とかだろ<2年毎異動
726名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:34:36 ID:1LH9FE5E0
さぁそろそろ

論説委員達が、1年後の検証記事

「“消えた”年金機構職員 民間経験者のいま」作成の

アップをはじめましたよ!
727名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 20:36:33 ID:3u1mguLKO
えっ、どっち!?

今帰宅途中でキャリアプラン見れねー
728名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 21:25:01 ID:3jeB0WbNO
相棒に年金事務所職員が出てたな
729名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 21:46:46 ID:XuI1mVV00
社会年金機構だってw
俺達の職場がドラマ化とかワロスw

おまいらも上司に気をつけろよ
730名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:03:13 ID:1LH9FE5E0
>>728
さすがテロ朝、看板難組で編成の意向を反映させてきたなw
ま、怠け者の税金泥棒、ダメ職員達の得体のしれない不気味さって認識は、
国民のみなさん全員が共有しているから、制作会社はやりやすい
注文だったろうけど。

年明け早々、機構発足にあわせて正月番組では「年金新時代」とか銘打って
各局特集してくるだろうね。上げて・上げて・下げるのが常套手段だから
最初は持ち上げてくるはずだよ。安心して機構に入りたまえ!
731名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:05:00 ID:rIC18MuQ0
公務員、団体職員は管理職に成れば100〜200万一気にアップするから気にするな
732名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:05:13 ID:HUpwA7TZ0
みんな12/4必着の証明写真提出したか?
なんか機構設立準備局の文章って、われわれには
00月00日必着などといっておいて、自分たちのアクション
の予定については、@@等、**/**日頃、などの
あいまいな表記が多いよな。
責任回避というか、正面から向き合おうとしないように思えて仕方がない。
ある件で問い合わせをしても、なんか口先だけでごまかしている
ような印象を受けた。
今回の一連のバタバタにせよ、政権交代といった外的要因が
あるんだから、遅れたり、一部変更や多少の混乱があっても仕方がないと
思うし、同情する部分は多々あるけど、もっと毅然と、そして指示は明確に
していただきたい。
733名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:11:38 ID:PkJ+6it30
お前注文ばっかつけてないで
入ってからお前がやれよ。もう外野じゃないんだぜ?
734名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:17:17 ID:1LH9FE5E0
>>732
ほんと病的なほど、機構準備室への注文が多すぎる。

そんなに不信を抱き、もっともらしい屁理屈をつけて
同情するフリしてまで非難するとはねwww
いやなら、いかなきゃいいだけの話だろwwwwwww
おまえら精神病だよ。
735名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:32:51 ID:XuI1mVV00
配置ルール
・一般職群在級中に、@厚生年金適用調査、A厚生年金徴収、B国民年金、C年金給付又は相談をそれぞれ1回は
経験させることを原則とする。
(参考)
@厚生年金適用調査(年金事務所;厚生年金適用調査課、事務センター;厚生年金適用グループ)
A厚生年金徴収(年金事務所;厚生年金徴収課)
B国民年金(年金事務所;国民年金課、事務センター;国民年金グループ)
C年金給付又は相談(年金事務所;お客様相談室、事務センター;年金給付グループ)
・原則として実働2年程度で担当業務を変更(配置替え)する。
・同一事業所での勤務が長期化しないよう転勤させる。
・一般職群在職中に複数回全国異動させることを原則とする。
・本部又はブロック本部での勤務期間・回数が長期化・増加しないよう配慮する


これか!!!
736名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:39:41 ID:+RJ5153a0
お前は一人しかいないが、採用チームは1000人以上
相手にしてんだろ。ちっとは理解を示してやれ。
737名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:57:54 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の守銭奴だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

738名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:59:20 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らアホ庁職員&国費級のキチガイだな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

739名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:00:02 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

740名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:02:14 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら仕事以前に脳内唯我独尊級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

741名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:03:21 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   金より理念に賛同した、のじゃ・・・ねーよな。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

742名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:04:31 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら「四層構造」級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

743名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:06:17 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら救いようのねぇ馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

744名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:06:52 ID:XHEmlO4R0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄◎\ /  │〆 ̄◎ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   私はホームラン級の馬鹿現職!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────
745名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:07:27 ID:hgiUnpPB0
>>732の言うことはもっともだと思うよ。
ただし>>734
>いやなら、いかなきゃいいだけの話だろ
も究極的にはその通り。

で、俺はどうかというと・・・
いくつかの疑問点は聞いてみたが>>732の言うとおり、質問によっては
煮え切らない答えも多い。
応募前から今日に至るまで、これはおかしいと感じたことは
しかるべきところにメールした。私企業じゃないからね、ここは・・・
「この組織はこうだ、文句あるか?」的では済まされないと思うわけ。
内定者としてだけでなく国民の一人としてね。
行くか行かないかはひとそれぞれだよ。


746名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:07:49 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄○\ /  │〆 ̄○ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら種馬級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

747名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:08:43 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   バイバイ猿さん、アク禁級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

748名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:11:40 ID:KvSJ8Nbb0
昨日、現職に退職の意向を伝えたよ。
しかももうれつに引きとめられている。
まずい、奴らの勢いに負けそうだぁ。。
749名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:12:42 ID:XHEmlO4R0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  ホームラン級のバカ現職は分限免職!
        \   ヽ_/   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ
750名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:14:55 ID:XuI1mVV00
ホームランキング少し静かにしてて!もう大人でしょ?
751名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:15:05 ID:1LH9FE5E0
kpf5Arj80よ、精神を病んでいることに気付いていないのは
君だけじゃ無いさwwwwwwwwwwww


例えば...
>>660
>>>658
>あんた良い奴なんだろうな。何度も忠告をしてくれて、心配してくれる。

この一文こそ、民基地どもすべての精神病理性を表している。

>良い奴 なら、心配してくれるし、忠告もしてくれる。
しかも >何度も >何度も >何度も >何度も・・・・。

要は、こいつらの志望動機は
構ってほしい時に構ってくれる「良い奴」探しなんだ。

誰も見向きもしない低待遇、理不尽な転勤、クレーム罵倒の嵐、
国民すべてからの不信感、居座り旧社保組からのやがらせ、
政治主導による強力な締め付け管理、組合からのしつこい勧誘、
税金泥棒一家とのレッテル・・・・・・
・・・こんな地獄にもかかわらず入ろうと思った理由は、ずばり

  こ ん な に 不 幸 な 私 を い つ も 
                心 配 し て い て ね (はあと

なんだよな?

752名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:15:50 ID:1LH9FE5E0
<続き>



職場では誰からも相手にされないさびしい社会人人生だったんだろうね?
会社だけじゃなく、学校でも、家庭でも、生まれてからこのかた
注目もされず、構ってもらえなかったんだろうね?
だからこれまで他人から批判すらされたことがなく、
「ネガキャン」に敏感なんだよな?w

そんな境遇から脱したくて年金機構みたいな「劇薬」に手を出したりして、
苦悩や心痛、不遇や困惑を演出して見せて、これまで無視してきた
「悪い奴」どもを振り向かせたいんだよな?ん?

「うーん、機構から内定出たんだけど、どうしよう、うーん、うーん・・・」
「しまった!もう会社に辞表出してしまった、しまった、しまった・・・」
「給与額大幅減なんだが、なんだかなぁ、なんだかなぁ、なんだかなぁ・・・」
「××に配属かよ、なんで俺が、なんで俺が、なんで俺が・・・・・・・・」
「歳入庁になったらどうなるの、どうなるの、どうなるの、どうなるの・・・」
「もう後戻りできない、不安だ、不安だ、不安だ、不安だ、不安だ・・・」

そんな不幸な身の上演出に対して、やさしい言葉の一つでもかけてくれよ...
なーんて内心思っているんだよなwwwwwww
これを「ミュンヒハウゼン症候群」と呼ぶのだそうだ。

親から構ってもらえないガキがグレたり、援交したり
薬物に手を出して補導されることにも似ているw
753745:2009/12/02(水) 23:22:33 ID:hgiUnpPB0
ま、現時点では行くつもりだよ。
少しずつどんな組織かはわかってきたから
期待はしてないけどね。
そりゃそうだろ、政治の結果こうなっただけで
そもそも社保庁から求められて入るわけじゃないのだから。
社保庁の本音が別のとこにあるのは当然だろ?
754名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:25:31 ID:64aAWMVO0
キャリア(案)の配属表ですよ。
2年ごとに本部 年金事務所 ブロック本部となっている、
755名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:29:11 ID:1LH9FE5E0
>>753
>そもそも社保庁から求められて入るわけじゃない
>政治の結果こうなっただけ

wwwwwww
ほら!
この期に及んで、また逃げ道を作っている
756745:2009/12/02(水) 23:32:04 ID:hgiUnpPB0
>>755
なんで逃げ道?
客観的に見てそうじゃん。
言いたいのは、そういうことも頭の片隅に入れておけば
落胆することがあってもショックが少ないのではないかと・・・
757名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:36:15 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   うるせーつってんだよ馬鹿!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

758名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:37:55 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < >>759-1000以下お前ホームラン級の馬鹿だな!スレとする。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

759名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:39:06 ID:1LH9FE5E0
>>756
「薬」を使うのは、ほかならぬ自分なのに
良くならないのは「薬」のせいにするんだよね。

逆に、よくなったら、なったで
ほかに病状の原因を作るんだろ?自分でさ。

いずれにしても、いつも構ってもらいたいんだ。
そんなことばかり「頭の片隅」で考えているんだろ?wwwwwwww

760名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:43:18 ID:ePMGKZvV0
ID:1LH9FE5E0は神
761745:2009/12/02(水) 23:43:55 ID:hgiUnpPB0
>>759
まったくトンチンカンなレス乙。
俺は行くつもりだと言っている。
みんなが脳天気じゃないと気が済まないのかい?
単になる勉強不足じゃないのかい?
行こうが行くまいが個人の自由。ネガキャンとかの話じゃないよ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:47:36 ID:1LH9FE5E0
>>761
こいつ致傷だろ? wwwww

比喩が通じないとは。。。
末恐ろしいな、年金機構職員内定者!!!!
763745:2009/12/02(水) 23:50:47 ID:hgiUnpPB0
>>762
おまえ、wwwwwが多いな。
何が
>比喩が通じないとは

だ?
だからその比喩(笑)が的外れだと言ってんだよw
764名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:54:00 ID:1LH9FE5E0
>>763
>だ?

はーはははははははwwwっwwwwっっwww
wwwww


で何か?
765745:2009/12/02(水) 23:55:20 ID:hgiUnpPB0
>>764
おまえ、内定者じゃないだろ?
766名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 23:56:22 ID:kpf5Arj80
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   うるせーつってんだよ馬鹿!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \■■■■■■/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

767名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:02:34 ID:tbLqMl1f0
>>765
>おまえ、内定者じゃないだろ?




>だ?

はーはははははははwwwっwwwwっっwww
wwwww
768名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:08:30 ID:ALZiFZBR0
>>767
さっきからな〜にが
>はーはははははははwwwっwwwwっっwww
wwwww

だ?w

どうせ左巻きだろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:12:20 ID:ALZiFZBR0
>>767
左巻きになった理由はなによ?

@バカだから
Aひまだから
Bさみしいからw
C貧乏だから
D現実逃避したいから
E子供の頃から虚言癖があるから

てか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:14:45 ID:PcERRbOC0
あははははははwwwww

・・・あんたみたいなパーソナリティが
下らんお役所仕事に埋もれてしまうとは
もったいない。。。

機構なんかやめときなよ。
なんなら、おいらが活躍の場を世話してやるよ。
771名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:20:55 ID:CWqGI3900
ここって本当におかしなやつが張り付いてるよね
1万人以上の応募があって9千人落ちたんだから
中にはこんなのもいるんだろうけど
本当にひどいよね
ネットとはいえ大人がすることとは思えん
772名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:26:35 ID:PcERRbOC0
ほんとは落ちたのに、
それに気づいていない気の毒な人たちも多いのではないかな?

ありえない配属地とか、準公務員なのに健康で文化的な生活を
送れないほど低い給与額の提示とか。
これって、来るな!って言われているのと同義ですよね、>だ?
773名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:29:42 ID:ALZiFZBR0
>>772
また出た!
な〜にが
>健康で文化的な生活を

だ?w

左巻きが炸裂wwwwwwwwwwwwwww
774773:2009/12/03(木) 00:34:09 ID:ALZiFZBR0
あとはみなさん、ID:PcERRbOC0と仲良くやってください
では・・・
775名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:34:31 ID:CWqGI3900
確かに給与は新卒並ですが私は不満はないです。
配属地も1000キロ離れたところですが仕方ないと思ってます。
この時代にそんなにあれは嫌これは嫌と選ぶことはできないのは
あなた自身よくわかっているはずなのでは?

真面目に読ませていただきましたが
明らかに欲求不満ですね
何かため込んでいるものでもあるんですか?
こんなことで気が晴れることはないと思いますので
ほかの解消法を考えたほうが良いと思います
776名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:36:55 ID:CWqGI3900
私ももう2度とレスはしません
内定者の皆さん1月から一緒に頑張りましょう
777名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:37:56 ID:xG50RNqV0
うざいのがまた沸いてるw
みんな華麗にスルーだよ。写真送るの忘れずにね
明日でも速達なら間に合うから。
おやすみノシ
778名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 00:43:42 ID:PcERRbOC0
>>775
>明らかに欲求不満ですね

ああ
妻が子供と一緒に出てってしまってから
帰宅後暇で暇でしょうがないのだw
不況で残業もないのだww
部下を誘っても一緒に盛り場通いしてくれないのだwww
でもスポーツすると翌日にはヒザに水が溜まってしまうのだwwww
だから2ちゃんしか解消法がないのだwwwww
みんな、そんな俺を心配してくれ、なのだwwwwww
みんな2ちゃんに集う同じ仲間なのだwwwwwww
これで、いいのだwwwwwwwww
779名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 01:08:35 ID:rKRtRPafO
非常勤の募集は、どこを見たら良いですか?
780名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 01:38:52 ID:VlpMmnG70
寮って風呂トイレ別ですか?
781名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 08:56:33 ID:jcfHd1FSO
それにしても昨日の相棒は笑った!
機構がドラマになるとは・・・(^_^;)
782名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 10:00:28 ID:+AK4x8OO0
 厚労省の非常勤募集(雇用期間2年3月・200人〜250人)早くHPうp
してくれ!
783名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 11:59:41 ID:XrApVCzNO
ブロック移動じゃなくて全国移動になったのか…
しかも2年間でコロコロ変わるのか…
784名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 12:22:18 ID:jcfHd1FSO
社労士もちで転居を伴う配属になった人いる?
785名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 12:43:33 ID:agheH50NO
社労士持ちですが、転居を伴う配属でしたよ。
786名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 12:56:35 ID:jcfHd1FSO
>>785
差し支えなければ、どちらへ?
都内から地方?地方から都内!
787名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 13:39:41 ID:agheH50NO
↑地方から関東です
788名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 14:02:16 ID:jcfHd1FSO
↑なるほど
やはり転居を伴う配属の方が評価が高いのかな?
あくまでも私見ですけど。
789名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 14:37:49 ID:XrApVCzNO
私は都会から地方田舎です。帰れるのか?
790名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 15:17:10 ID:kFAnXrM90
一般職の給与募集要綱では330〜500とかいてあったから
400くらいかと思ったら300だよ・・
791名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 16:28:28 ID:XrApVCzNO
皆さん勉強はしてますか?私はそれなりにはしてますが年明け早々、戦力になるとは思えませんが…。すごい心配です。
792名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:00:29 ID:4xLQpZz30
>>791
引継ぎもあって全くしてないです…。やヴぁい。

宿舎の関係もあって県の上部局に電話しました。
私の配属は適用徴収課だそうです。
たぶん企業さんの所を回って滞納している保険料を徴収するのでしょう。
外回りの仕事でしょうね。
たぶんかなりきついのではないかと思います。
頑張ります…。
793名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:08:10 ID:XrApVCzNO
徴収ですか。私もやってみたいです。私は年金事務所に配属です。年金事務所は相談等で沢山の知識が必要になりますよね?
794名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:09:16 ID:dKd8CgFT0
民キチに徴収やらせるわけないだろう!適用係だぼけ!
795名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:09:24 ID:kFAnXrM90
郵政35歳給与
○総務主任
○勤続年数1*年
○東京都内勤務
○集配計画係
○超勤はやっていないものと仮定します。
(実際には70〜80h/月程度あり。三六協定なんかのからみも有ったりするので、
実際には全部支給されず。)
○家賃7万、車庫代1万7000円
○独身♂


【或る月の給与明細】
基本給   275,000
調整手当  33,180
管理職手当 0
通勤手当  104,010(六ヶ月分一括支給)
住居手当  27000
諸手当   15500

税金や共済組合掛金等を引いた振込額  353,927円

手当関係を除くと174,237円で、これに私の財形貯蓄額3万を加えて
、大体20万円チョイといった感じでしょうか。これに超勤や各種手当がプ
ラスされるとお考え下さい
796名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:12:49 ID:dKd8CgFT0
徴収はメンヘルになる確率大ですからな…ご愁傷様
797名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:19:16 ID:kFAnXrM90
公務員モデル年収額(行政職1)(2008年)(人事院 平成20年人事院勧告より) 職務段階 年齢 家族構成 月給給与 年間給与
 (額面)
係員 25歳
30歳 独身
配偶者  180,000
 229,500  2,969,000
係長 35歳
40歳 配偶者、子1人
配偶者、子1人  289,600
 325,600  3,754,000
地方機関課長 50歳 配偶者、子1人  451,400  4,793,000
本府庁課長補佐 35歳 配偶者、子2人  446,832  5,382,000
本府庁課長 45歳 配偶者、子1人  725,000  7,337,000
本府庁 - - 1,069,520  7,399,000
事務次官 - - 1,404,760 12,195,000
行政職(平均) - -  387,506  6,443,000
798名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 18:28:11 ID:i+ZkqQlZO
>>796

そう?オレ徴収大好き。でも機構はあんま差押えできないからウツになりそ。
799名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 18:32:02 ID:kFAnXrM90
嘘付け
800名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 19:35:50 ID:cIkGa6WQO
管理職の方の年齢、格付け等が知りたい。
801名無しさん:2009/12/03(木) 20:24:02 ID:tUIM10uz0
管理職がんばれ。郵便局でがんばれ。
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/
■特集 「年金」「郵便局」の一体化

「年金業務」を「郵便局」に委託せよ!
シンクタンク山ア養世事務所代表 山ア養世
年金問題と郵政問題。どちらも新政権の大きな課題として横たわっている。
これを同時に解決しようという政策提言がある。鳩山政権の「高速道路無料
化」の仕掛け人・山ア氏の提案だ。民主党においても、亀井静香・郵政改革
担当大臣率いる国民新党においても実現ヘ向け討議が重ねられている。
802名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 20:39:42 ID:g5MJpKokO
郵便局から機構に行く人いる?
803名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:14:24 ID:WAw1GGQa0
いるわけない、給与は同額でも郵政は全国転勤じゃないだろ
804名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:42:46 ID:b//NT+4c0
>>800
管理職は全員、M1でスタート。M2(所長)スタートの人はいないと思う。
この中で、「課長」と「副所長」に分かれています。

「副所長」と言っても「記録課長」等との併任だから課長と一緒でしょう。
805名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:44:29 ID:b//NT+4c0
因みに私は、47歳、M1、厚生年金適用調査課長でした。
806名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:46:41 ID:dKd8CgFT0
47歳で2ちゃんに書込みしてんなよ
807名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:49:30 ID:dKd8CgFT0
民間採用で47歳で適用課長なんて特定出来るよな。事務所で噂になるな、これは。
808名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:52:22 ID:N9fK89gN0
素人課長がどかどか入ってきて判断できるのかな。
係長の責任が今まで以上に重くなるよな。
空気民キチ課長。報告だけ受ける感じ?

現職でも経験ない部署の課長だとわりと聞いてもよく分かってないことがあるが
その比じゃないよな。どういう扱われ方すんだか。
809名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:53:10 ID:b//NT+4c0
無理でしょう。
今回採用の民間管理職350名のうち、150名以上が、「適用課長」です。
内定者の年齢は、46歳〜53歳です。
この幅に350人いるわけですよ?わかります?
810名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 21:55:30 ID:dKd8CgFT0
同感。民キチ課長の下で働きたくない。幸い俺はそうではないが、適用かの連中がかわいそうだ。
811名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:05:34 ID:N9fK89gN0
それだったら追い込んでやればいいんじゃないの?
居ても居なくても同じ空気課長なら居なくてもいい。
給料泥棒。税金泥棒。

よくよく考えれば素人がいきなりそれなりのポストにつくって
天下りと同じだよな。
厚労省からノーリターンルールってまさに天下り団体なわけだが。
812名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:05:41 ID:xH2xXBwI0
>>809
現職の方もいらっしゃいますので、
民間出身の方の印象が悪くならない
ように気を付けて、発言をしてください。
813名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:11:07 ID:dKd8CgFT0
やはり民間採用にはかなり不安があるわけで
814名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:20:03 ID:Dy2zOPOu0
厚年適用課長と厚年適用調査課長の違いを教えてください。
815名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:21:35 ID:xH2xXBwI0
現職の方にとっては、不安もあると思う。

私は一般の内定だけど、社労士として、
実務経験があり、年金相談、年金記録調査の
経験もある。ちょっと自信はある。
816名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:24:43 ID:N9fK89gN0
社労士の実務経験ははっきりいって役にたたない。
会社の総務で取得届出してた程度。

年金相談はどの程度かによるな。
817名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:27:41 ID:jcfHd1FSO
>>815
差し支えなければ配属は?
818名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:29:01 ID:xH2xXBwI0
>>817
厚生年金の記録の調査のようです。

マイクロや、紙台帳、旧台帳などの
チェックと思います。
819名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:34:04 ID:xH2xXBwI0
>>817
しかし、はっきり決まっていないので
分かりません。たぶん、経験や配属先から
いくと、そうなると思います。
820名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:37:47 ID:Tvh8Knp0O
長妻しね。機構廃止。おまえら首。
821名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:39:19 ID:d7ZQ+Z5+0
宿舎どうなるんだろ。
空きあるかなあ。。。。。
822名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:41:38 ID:dKd8CgFT0
民キチ、イヤならやめろ
823名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:47:50 ID:xH2xXBwI0
794 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 17:09:16 ID:dKd8CgFT0

この時間帯に書き込んでいるということは、
現職ではなく、落ち武者ですか?
824名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:00:27 ID:jcfHd1FSO
>>818 819
本部ということですか?ブロック?
年金事務所じゃないですよね??
825名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:05:27 ID:xH2xXBwI0
>>824
配属先から、大体の仕事の予想です。
事務所ではないです。
826名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:22:30 ID:ZmAFQeH30
>>809
150人が適用の民間新人課長?年齢?ランク?出鱈目言うなよ。
その情報何処から入手したのかい?いい加減な奴だな。
ちなみに、私は、副所長だがあてはまらないぞ。
827名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:29:02 ID:dKUfp6PT0
副所長ってのは最も空気なポストだよなw
828名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:45:48 ID:ELMrqAZ6O
>>802

行くぜ!ナカーマ?
829名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:58:52 ID:g5MJpKokO
辞めると言えず。ちなみに外務?内務?配属先は広域移動ですか?
830828:2009/12/04(金) 00:06:41 ID:YZUbuujUO
散々迷ったけど、行くことにしたよ。内務です。広域じゃないです。
831名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:10:07 ID:neGYasyW0
管理職 M2 40半ばです。
これって超ラッキー?
832名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:10:14 ID:/UqIivk7O
ちなみに自分は広域でした。散々悩んだが・・。機構に不安は無いの?
833828:2009/12/04(金) 00:13:59 ID:YZUbuujUO
不安はあるよ、家電売ったり愛想ついた。がんばろうぜ、せっかく受かったんだ!
834名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:27:24 ID:/UqIivk7O
写真送って無いんだが・・。間に合うのかどうか。
835名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:35:43 ID:neGYasyW0
>>834

早く送れ!土曜日着でも多分OKのはず!!
836名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:41:46 ID:EM8EirOgO
私も散々迷いましたが会社に言いました。
ちなみに広域ですが一緒に頑張りましょう!
837名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:44:52 ID:YZUbuujUO
23区なら、新特急は?

広域で都内になってることを願うよ。前職同じなら、こちらも心強いよ。
838名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:49:02 ID:/KKgv7Mt0
民間人!何で何ヶ月経っても仕事覚えないの!!
839名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:01:43 ID:O66tYYL70
まぁまぁ 大目に見てやってくれ!
840名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:32:02 ID:Zbl0VcrLO
民間にばかり不満ばかり、ぶつけてる公務員の方は、何なんでしょう?


そんなに民間の人を目の敵にするって…よっぽど自分に自信が無いんでしょうね。


民間人からしたら、あなた達も同じです。
841名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 01:52:11 ID:vx3lr1oA0
>>840
公務員の方がレベルが低いから、相手にしなくてもいいよ。
ほとんどが厚労省に戻れなかった落ちぶれた公務員だからな。
それだけに、コンプレックス抱いて八つ当たりされることも多々あるだろうて。
842名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 03:48:00 ID:x/uSL45r0
機構でリストラが可能になれば、最初に切られるのは民間採用の人間。
純粋に頭が悪くて制度が覚えられない。
843名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 07:40:32 ID:eMDiBwSRO
今名刺集めしています。お客様の立場になり仕事覚えます。
844名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 07:51:45 ID:dZMNPWVE0
831 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:10:07 ID:neGYasyW0
管理職 M2 40半ばです。
これって超ラッキー?



ほんとかね?
ありえないと思われ...
ポストはなんだろうか?
845名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 14:13:01 ID:pIsL4LRnO
>>843
なんて言ってもらってくるの?相談とかするの?
846名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 14:39:34 ID:neGYasyW0
管理職 M3 30半ばですが、何か。
847名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 15:49:11 ID:RPYeqHeNO
>>840>>841

223:217 12/03(木) 23:54 [sage]
そいつは苦情の電話で「お前の名前はなんだ」と聞かれると課長の名前名乗るような屑。
んでお前はもう電話に出るな!って言われてガッツポーズ取るような屑。
事務所の庭でタバコ吸って、そこにポイ捨てするような屑。


民キチって、こんな奴が来るんだろ。
848名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 17:06:40 ID:tOYJxLOM0
255 :非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 15:04:28
長妻厚労相は日本年金機構に関し
「あくまで一定期間のものだ」として、歳入庁創設までの時限的な組織だとの認識を表明。」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091101/stt0911011320002-n1.htm
256 :非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 16:22:07
社保庁解体→機構発足(年金記録問題解決のための暫定的な組織)→歳入庁へ
これからの展望
機構→郵便局へ年金窓口移管(年金記録管理・給付・窓口相談部門廃止)
→全額税方式導入(国民年金部門廃止)→適用・徴収部門を歳入庁へ
258 :非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 16:57:43
郵便局へ年金窓口移管(年金記録管理・給付・窓口相談部門廃止)
→副所長・専門役の廃止
適用・徴収部門を歳入庁へ
→事務所長・事務所課長の廃止。
本部・ブロック本部・ブロック事務センター年金事務所の
適用・徴収部門の一部の職員が辞令交付を受け歳入庁へ
何れにせよ、歳入庁構想の他に郵便局年金窓口構想が本格化し
機構は10年以内に廃止・解体。
259 :非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 17:02:10
機構正規職員と言っても「ある意味」暫定的な配置か。
機構自体ジミソのネタだしな。
機構正規職員真っ青www
849名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 17:17:17 ID:d1tiVl+v0
参議院で自民勝たないかな
850名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 17:36:24 ID:tOYJxLOM0
機構存続のためには自民が参院選に圧勝してもらう以外にない。
「国民の信頼回復以前に機構廃止・解体」って洒落にもならないよな。orz
851名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 17:50:43 ID:d1tiVl+v0
ここでずっと頑張ればいづれ給与も上がり退職金もでると
思えば低待遇でも頑張れるが暫定組織とか
ていのいい契約社員じゃないか
852名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 18:04:21 ID:pIsL4LRnO
そうなった時に歳入庁や郵便局に行けるようにすれば良いでしょ!
853名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 18:41:13 ID:2XCxCNsIO
発足式とかないの?
年末年始のテレビ等で大々的に取り上げるのかな?
あまり国民に知れ渡ってるようには思えんが・・・
1月4日のマスコミの対応はどうなるやら?
国民生活に直結するだけにどこの新聞も一面だろうけど。
854名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 18:41:56 ID:EM8EirOgO
間違いなく機構解体すれば歳入庁か郵政にいけると思うけど郵便局ってちょっと…。。。
855名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 19:05:34 ID:tOYJxLOM0
>間違いなく機構解体すれば歳入庁か郵政にいけると思うけど
一体何処からその確信が?
kwsk
856名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 19:20:12 ID:uRGxyw+c0
1月1日から新設される「年金記録課長」って今の「お客様相談室長」が
名前変えただけのことでしょ?
857名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 20:30:12 ID:RPYeqHeNO
279:非公開@個人情報保護のため :2009/12/04(金) 20:24:05
不安定な身分になるのだから、労働条件は良くするべきだと思う。
給料はもっと増やすべきだ。
ストレスも多い職場でもあるし。


もっともな意見だ
858名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 20:58:48 ID:HdaHI+890
>>856
別組織だよ。
特別、定期便に対しての応対などは、簡単な「年金記録」裁定、
一般の受付業務、給付等は「お客様相談室」だな。したがって、「年金記録」
の方が次元が異なる。社労士が対応しているケースが多い。副所長が兼務している
のもそういう事だ。はっきりいって、職員がやるべき事を社労士に委託している。
なんとも情けない話。今まで何やってきたって感じだな。
859名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 21:01:28 ID:HdaHI+890
>>856
別組織だよ。
特別、定期便に対しての応対などは、社労士。                                                                                                        
簡単な「年金記録」裁定、 一般の受付業務、給付、適用業務等は「お客様相談室」、適用担当だな。
したがって、「年金記録」 の方が次元が異なる。社労士が対応しているケースが多い。副所長が兼務している
のもそういう事だ。はっきりいって、職員がやるべき事を社労士に委託している。
なんとも情けない話。今まで何やってきたって感じだな。


860名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 22:45:11 ID:wGasUz/L0
宿舎の連絡きたひといる?
861名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 23:17:08 ID:tOYJxLOM0
今日一日散々迷いましたが今の会社に残ることにしました。
みんなに幸運を。
862名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 23:25:51 ID:uRGxyw+c0
>>859
簡単な裁定、一般の受付、給付・適用業務が、「厚生年金適用課」(旧お客様相談室)

特別便、定期便の対応を社労士にやらせているのが、「年金記録課」(副所長兼務)

こういうことですか?
863名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 23:36:11 ID:Wn/HCjpE0
>>769
あ、すまそ
回答が遅れましたねw

俺様は左巻きじゃなくて右曲がりだ。
遅漏の巨根だから石女の妻に逃げられたわけだww
部下(女)からは「長いからヤダ」って逃げられたwww
みんないなくなったよwwwwwww
あーはははははははははははは、、、、、、、、悪いかこの野郎!>だ?
864名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 00:09:58 ID:fV2AfNcT0
>>863
おまえ実は頭いいだろ?
もっと有効に使え
865名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 00:20:47 ID:uocvSv9W0
test
866名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 01:03:32 ID:Mxo9vJSU0
賞与のベースについては、どこかに出てますか・・・?
先日、別件で問い合わせた際に、さらっとボーナスについて聞くと、年間約4ヵ月分
ですと教えてくれましたが、ベースについては聞けませんでした。

上の方で、誰かが・・・「A」 × 約4ヵ月 = 年間賞与
 ⇒ 「A」 = 基本給 + 職責手当(管理職手当) + 扶養手当
って言ってたけど、違うみたいよ。

正確に知ってる人、教えて!!
867名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 01:27:37 ID:/ZkH26a1O
広域ですがまだ宿舎の連絡はないっすよ!!てか名刺って何枚ぐらい作ればいいんですかね??そんなにいらないってネットには書いてありましたけど具体的には100枚ぐらいですか?
868名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 01:33:24 ID:viX6QqeQ0
未だに住むところも決められなくて・・1月から仕事になるのかね
とりあえずは今の所から通勤すんの?
869名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 07:19:52 ID:XhOnnMV30
>>867
印刷屋さんに頼んだら最低ロットが100枚だから、100枚でいいんじゃない。
4日以降に、自分のダイヤルインの電話番号とメールアドレスがわかるから、それを
聞いてもう一回作り直すことになりますね。
870名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 09:34:50 ID:8O1wDMIDO
また配られるんじゃないか?
月・日入りの名刺が
871名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 09:40:29 ID:ujKf4NrXO
>>869
4日以降に作り直すくらいなら4日以降に作れば良いのでは
872名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 10:00:37 ID:XhOnnMV30
>>871
管理職の場合、4日からあいさつ回り(地元の社労士会、社会保険協会、
市町村役場、商工会など)があるから、4日の時点で100枚くらいの
名刺が必要なんじゃないのかな。
873名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 10:03:04 ID:XhOnnMV30
特に最初から副所長をされる方は、あいさつの範囲も広いしね。
874名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 10:09:55 ID:jB3LPhatO
383:非公開@個人情報保護のため :2009/12/05(土) 10:00:38 [sage]
うちも昔民キチが多くいた時代があるけど
内心そいつらが記録問題を犯した気がしている

民キチ上がりの婆は激しく仕事ができなかった
民キチ=馬鹿は当然では

筆記試験とか適性試験とか全くしていないわけで
民キチ採用をした奴が、処刑されるべきだ
875名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 10:12:02 ID:jB3LPhatO
382:非公開@個人情報保護のため :2009/12/05(土) 09:58:18 [sage]
落ちこぼれた民キチでなくて
民キチはすべて落ちこぼれるだろ

事務ミスとかすると大変だから
できるだけ早く辞めてもらおう
876名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 10:20:45 ID:/VDBLBcL0
>>874
>民キチ=馬鹿

お前は純キチ=純粋なキチガイ
民キチ=民既知=民間経験豊富で有スキル者の総称
877名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 12:48:18 ID:jB3LPhatO
217 12/03(木) 23:54 [sage]
そいつは苦情の電話で「お前の名前はなんだ」と聞かれると課長の名前名乗るような屑。
んでお前はもう電話に出るな!って言われてガッツポーズ取るような屑。
事務所の庭でタバコ吸って、そこにポイ捨てするような屑。


まさに民キチクオリティ。
無試験だからこんなのばかりじゃねーの。
しかも比較的まともなのは辞退しているようだし、
どうしようもないな。
878名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 12:59:03 ID:jB3LPhatO
217:非公開@個人情報保護のため :2009/12/03(木) 23:39:53 [sage]
池沼同然の任期付きが機構の内定持ってると聞いて、やり場の無い怒りに震えている。
てかそれ聞いたときマジで怒りで目の前が真っ赤になった。
そいつの顔ぶん殴ってやろうかと思った。
覗き見の冤罪で優秀な先輩が機構不採用だったのに、何であんな屑が。。。
そいつは今日もひねもす椅子に座ってるだけだったよ。
ほんとこの組織どうかしてるよ。
879名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 15:01:21 ID:yAMhqmCg0
>>867
今までは庶務課で取りまとめて発注かけて、
その都度自分で払うって感じだった。
機構では庶務課が無くなるようなんで、どうするのかな?
いずれにせよ、自分から動く必要は無いよ。
名刺の様式も一応決まってるから、勝手なもの作っても無駄になる。
ちなみに管理職以外だと、徴収や契約業務以外で名刺を使うケースはほぼ無いよ。
880名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 17:02:47 ID:yYv2pvTo0
年金相談は?
881名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 17:08:25 ID:EGZi8b/xO
おれ、メアドとか詳しくわかるまで作らないぞ
882名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 17:37:47 ID:qaLO9t+w0
社保には、
数は多くないが、
自分の仕事をアルバイトを含む下っ端に押し付け、定時退所する女や、
そんな女をかわいがる管理職がいる。

そんなやつらに
絶対に巻き込まれるな!
クズからの仕事の依頼は断れっ!!
883名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 17:52:49 ID:qaLO9t+w0
ずっと昔に客にパワハラしてた職場だけあって、
今でも内部ではパワハラする職員がいるぞ。
気をつけろ。
884名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 18:17:20 ID:vmptzOuX0
宿舎はぼろが多いぞ
昭和40年代築もざらだぞ
だが希望しなければ、手当減額だぞ
885名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 18:28:57 ID:Mxo9vJSU0
みなさん、直接借りてるのだろうか?敷金・礼金、自腹で・・・。
それとも、家族のために自宅を購入し、ご自分は一人淋しく単身赴任なんだろうか?

家族は大きい良い家に住んで、当の本人は狭いワンルームで家族と離れるのって何の
ために仕事してんだろ、って気にならんのかな?不倫が多いのも頷ける。
でも、二重払いになるよな・・・。

配属先、転勤に伴う付随費用、転勤サイクル等々、改定余地があるね。
886名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:07:44 ID:j00u46frO
改善ないよ受け入れるか辞めるか
887名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:10:34 ID:lNve6MAK0
ま、借金を金払って買って、
888名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:12:52 ID:lNve6MAK0
債務処理費用があるから、
借金だけど、無料じゃないんだな
手数料で買っちまって
889名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 19:14:29 ID:lNve6MAK0
債務履行義務が消えましたっと
890名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:11:01 ID:FoDAxqla0
現職です。内定辞退した人、正解です。先を読んだ行動だと思います。何年か後に
、ああ良かった、と思う日がきますよ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:21:06 ID:aKmzK7s00
>>890
そうならないようにするために民間人が採用されることとなったw
892名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:28:04 ID:j00u46frO
理由教えてください
893名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:33:42 ID:2GVH0TmeO
わたしもぜひ知りたいです
894名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:40:28 ID:xPclHzWl0
おれも是非教えて欲しい

でも
>>891 の方法が本当なら、長妻はもちろん
シャーレンホーみたいな行政刷新族いらんよな?
895名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 22:45:47 ID:6cUEsaUdO
具体的に話せよ現職!!
896名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 23:15:19 ID:Q3FcME7HO
そもそもの始まりは民主党の支持団体でもある社保の労働組合が
民主党に政権とらせるため&恩を売るために自民党政権を非難できそうなネタを
何度も民主党議員にリークしてた。例えば自民党議員、当時の閣僚たちの年金未払い問題もそう。
社保の労組職員がいわゆるのぞき見をして民主党にリークしたわけだ。
そういう行動で自民党議員や幹部たちの怒りをいろいろと買ってたわけだ。
そしてミスター年金の長妻さんが追求した消えた年金問題。
なぜ長妻さんがそれを知り得たのか… わかるよね?
そう。社保の職員(労組職員)から流してもらった情報だった。
であればこそ、あれだけ詳細に追求することができたわけだ。
しかし当時の安倍政権(自民党政権)は思わぬ行動をとった。社保の解体っていう。
社保に対する今までの恨みが一因だっただろうけど、
社保を改革するには労組の力をそがないと不可能なので俺は安倍さんGJだと思ったよ。
んで政権交代される前に年金機構法案を通したってわけ。
労組が勢力を広げにくいように全国転勤を盛り込んでね。
さらに機構発足が簡単に延期などされないよう民間からの中途採用を多数とって保険をかけた。
いわば今回民間で採用された人達も、いろんな大義名分を政府は言ってたけど、
本当は政治的理由からだったんだよね。

もっとかわいそうなのはそういった労組の暗躍と関わっていない大多数の現職員さんたち。
マスコミに犯罪者のごとく叩かれまくって、国民にはなじられて。
記録問題なんかについては現在の若手や中堅職員には
まったく非がないのにね。

何が言いたいかというと、こうなってしまったのは現職の若手中堅の方も
民間採用の方も、まったく悪くないってこと。
現職の人達はほとんどがとばっちりを受けただけ。被害者だよ。
民間採用の方も職員募集を受け、採用に至っただけ。

いがみ合う必要がどこにあるの?敵を見間違わないで。
897名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 23:32:14 ID:1XzuK6NG0
敵は厚労省に逃げちまったよ。
898名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 23:40:26 ID:2GVH0TmeO
>>896

よく聞く話ですが、これが本当だとしたら、どうしてもわからないので教えてください。
1未納問題について、自民党議員だけでなく民主議員の分も暴露されたのはなぜですか。
2長妻さんは社保労組に借りがあるはずのになぜここまでメタクソにやられるのか。
3労組はただ単に民主党に政権をとらせるために自爆して組織と職員を壊滅状態に追い込んだのか。
899名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 00:07:10 ID:QVlGBNbF0
労組が一枚岩だと信じ込んで混乱しているバカが

何人かいるようだなw
900名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 00:14:23 ID:YhKzlxME0
>>899
バカとかアホとか笑ってないで
知ってる情報があるなら出し惜しみせず曝せば?
一人一人の情報は100lじゃないからこそ集める意味があるわけで。
901名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 01:12:53 ID:cE55MX8B0
そんな情報いらん
902名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 01:20:43 ID:bQ06rnQVO
その話からここに決めて転職する人間が失敗とは結び付かない気がするんだが?
903名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 12:06:43 ID:4wmedwMN0
>>896 ← ホント、そう!
この辺りで、いがみ合いを止めて、次を考える行動、つまり、機構をどう運営していくかを真剣に考える必要があるやろ。
現職先でも、いがみ合いを続けた結果、人材流出が始まり、ズルズルと歯止めがかからなくなり、約2年半で組織崩壊に至った。
たった2年半だぜ・・・いい大人がいがみ合いをした結果、巨大組織の崩壊に至ったのが。

崩壊の結果、率先していがみ合いをしていた30後半〜40中盤の中核が、結局次キャリアを見出せず途方に暮れてる。
いかにいがみ合いが無意味で、結局は、自らの首を絞める結論になったかが分かるはず。
機構をよくして、労務環境を成長させ、魅力的な職場にすることで、良い処遇を獲得し、機構職員の生活を良くして
いかないと、「顧客が国民」という公共性の高い職務を遂行できない。
そして、社会保険という「国家サービス」を扱っている以上、将来的にも良い人材を確保し続けていく必要があり、
魅力ある職場環境を構築し、対外アピールすることも重要。

いがみ合いの結果、崩壊に至った企業にいた経験から、社保庁から来られる方のなんとも言えない気持ちも理解
できるが、業務スタートと同時にそれをやってたら、最終的には自らの首を絞めることになることを伝えたかった。
そういう意味では、部外者の人間が、つまらない書き込みをする気持ちも分からないではないが、いかに無意味
であるかを理解した上で、あくまでストレス発散程度にするべき。本気で、粘着するんでない!
904名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 12:45:50 ID:YhKzlxME0
>>903
スタート後、いかにそのモチベーションを維持するかが、第一の課題だね。

そしてその前に一つ
適切な箇所での改行を覚えることも大事だよ。
読みづらいにも程がある。
905名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:06:08 ID:D8RSLJlD0
消えた年金等々は霞リークじゃないの?
組合にそんな甲斐性ないわ。

未納暴露は単に金目当てか、職場に恨みのある一職員の犯行と思われる。
そいつのおかげで…
906名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:19:27 ID:hGHS8Mkc0
ところで結構な人数の民間内定者が辞退しているとか。
907名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:26:27 ID:cE55MX8B0
民間内定者の半数はすでに研修を受けている
908名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:41:00 ID:YhKzlxME0
つまり残りの半数は辞退したと!?
909名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:41:57 ID:hGHS8Mkc0
>908
そんなに多いのですか?
辞退が賢いのですかね?
910名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:47:34 ID:waxn9OW00
労働条件が悪すぎますね。
みなさん組合は入れっていわれたらどうします?
協会けんぽと比べても機構は、最低基準て感じですね。
911名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 13:52:14 ID:bQ06rnQVO
いやいや、協会けんぽの方がはるかに悪いですよ。まだ機構の方がましです。

ちなみに民間でもまだ半数以上研修は受けてません。
とにかく機構は民主が政権握ってる間にまた何かしらの改革はおきますんで、今のキャリアプラン等はあてにならないですよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:06:40 ID:4gWAKOO70
でも本当に歳入庁なんかできるのかな?

そう簡単にはいかないと思う。

民主党も4年間で何回総理が変わるかな?

鳩山→管→岡田くらいで終わりだろうな。

早く歳入庁への移籍要件を教えてほしい。
913名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:19:47 ID:bypLnNp5O
ミンキチのくせに歳入庁行こうとするなんて図々しいな。
914名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 14:57:55 ID:HJWuUyTEO
>>910

組合入れなんて言われるかなぁ。うちの県では組合なんて口にする人はもういない。若手は着実に自ら脱退しているし。入っていてもなにひとついいことないし。何かあっても組合は守ってくれないことはもうみんなわかってるよ。
915名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:38:38 ID:wHs69J97O
>>913
黙れ童貞
916名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:48:15 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らサービス推進課級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

917名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:49:10 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら設立準備事務局級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

918名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:50:29 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら挽回不可能な馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

919名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:52:15 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らエボラ出血熱級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

920名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:53:01 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らマグニチュード9クラスの馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

921名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:54:14 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら岡田ジャパン級の烏合の衆だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

922名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:55:08 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら鳩山級の脳天気だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

923名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:56:40 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら長妻級の能無しだな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

924名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 15:57:21 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら現職級の国賊だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

925名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:15:09 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら新現職は年金泥棒の相棒だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

926名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:16:45 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら新現職はH1N1級のウイルスだな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

927名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:18:01 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら早くも準公務員気取りか。ふふん。笑止千万。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

928名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:18:50 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら全国民を敵に回してお利口さんだな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

929名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:20:10 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  地獄の沙汰も所詮は金次第か。市ね。国賊。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

930名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:21:42 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 国民の信頼回復前に
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <  獲らぬ狸の皮算用。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \   最低だな。守銭奴は。死ねよ。  
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

931名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:23:19 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 年金事業に関わる奴等は
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <    みんな金にきたねー奴ばかり。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \      現職よりも先に銭闘開始かwww
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

932名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:26:36 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 源泉徴収票に社会保険料控除額。 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ら新現職は「0円」。www
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \    未納職員は、解雇だな。 
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

933名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:30:09 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 国民年金未納者は
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   信用失墜行為で一発で懲戒解雇。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \      よくて諭旨免職。
│\/ヽ          /             \. /          \  入構後、大臣命令の調査が行われます。
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

934名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:31:54 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / お前ら未納職員が年金制度建て直し?
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \    お前ら鳩山級の脳天気だな。 
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

935早くもカネ!カネ!カネ!カネの亡者!:2009/12/06(日) 17:17:15 ID:i8e2UTcp0
3 :名無しさん@引く手あまた :2009/11/18(水) 20:35:14 ID:7juPB5Av0
◎正規職員(一般職)年収予想
※基本給+地域調整手当+賞与(4.1月)で計算。
●東京特別区勤務(18%)
 約381万円(S2)〜約467万円(C1)〜約590万円(C2)
●大阪市・武蔵野市・厚木市・守口市勤務(15%)
 約372万円(S2)〜約455万円(C1)〜約575万円(C2)
●さいたま市・名古屋市・横浜市・川崎市・船橋市・八王子市・
 立川市・府中市・刈谷市・豊田市・吹田市・西宮市勤務(12%)
 約362万円(S2)〜約443万円(C1)〜約560万円(C2)
●広島市・福岡市・千葉市・京都市・神戸市・堺市・水戸市・土浦市・市川市・
 松戸市・三鷹市・青梅市・横須賀市・藤沢市・相模原市・大津市・草津市・
 豊中市・枚方市・八尾市・東大阪市・尼崎市・奈良市勤務(10%)
 約355万円(S2)〜約435万円(C1)〜約550万円(C2)
●仙台市・静岡市・宇都宮市・甲府市・津市・日立市・川越市・所沢市・越谷市・
 白井市・平塚市・沼津市・瀬戸市・四日市市・貝塚市・大和高田市勤務(6%)
 約343万円(S2)〜約419万円(C1)〜約530万円(C2)
●札幌市・高松市・浜松市・岡山市・北九州市・筑西市・大田原市・前橋市・高崎市・太田市・
 熊谷市・春日部市・小田原市・富山市・金沢市・福井市・長野市・松本市・岐阜市・一宮市・
 大垣市・多治見市・美濃加茂市・三島市・富士市・掛川市・豊橋市・岡崎市・半田市・
 彦根市・姫路市・明石市・加古川市・桜井市・和歌山市・周南市・長崎市勤務(3%)
 約333万円(S2)〜約407万円(C1)〜約515万円(C2)
●その他地域調整手当なしの地域勤務
 約323万円(S2)〜約396万円(C1)〜約500万円(C2)
※賞与は平成21年8月の人事院勧告を踏まえ、4.1月に変更。(参考値)
※採用時の格付けは、民間企業における職務経験等を勘案し、
登用する役職に応じた等級に格付けする。
※基本給月額については、原則各等級の1号俸(最下位号俸)へ
格付けする。
※地域調整手当は、平成22年4月からの支給率を記載。
936早くもカネ!カネ!カネ!カネの亡者!:2009/12/06(日) 17:18:05 ID:i8e2UTcp0


5 :名無しさん@引く手あまた :2009/11/18(水) 20:35:37 ID:7juPB5Av0
●扶養手当
配偶者13,000円
配偶者以外各6,500円
(配偶者がない場合についてはそのうち1人について11,000円)
子(16歳年度初め〜22歳年度末)加算5,000円
●単身赴任手当
23,000円+配偶者の住居との異動距離に応じた額を加算
100km〜300km未満  6,000円
300km〜500km未満  12,000円
500km〜700km未満  18,000円
700km〜900km未満  24,000円
900km以上       30,000円
●住居手当
宿舎を手当てできない広域異動者に支給 家賃額の70%について
以下の上限まで支給
・同居被扶養者あり 特定地域56,000円・一般49,000円、
・単身者 特定地域45,500円・一般38,500円
上記以外の借家・借間居住職員(上限額)
・同居被扶養者あり 特定地域24,000円・一般21,000円、
・単身者 特定地域17,600円・一般15,200円
※特定地域…地域調整手当10%以上の支給地域から機構が別途定める。

【参考】日本年金機構の職員の労働条件について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/12/dl/s1222-8b.pdf

937名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 17:18:48 ID:ggknoSig0

だいじょうぶか?気の毒に
938名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 17:59:23 ID:YiCAGqKv0
まだ会社に辞めるっていってない人いる?
939名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:08:41 ID:wHs69J97O
>>938
はい!

明後日言います
940名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:11:51 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / お前に心配されるほど耄碌しとらんが。
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   自分の不憫さを心配しとけ。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \    ケツの穴のちいせぇ税金泥棒め。 
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

941名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:12:11 ID:YiCAGqKv0
一ヶ月きってるけど大丈夫でしょうか?
942名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:14:51 ID:i8e2UTcp0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 案の定ケツの穴のちいせぇ馬鹿がいたな。
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らは新現職は元現職以上に厳しい目に晒される。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \    お前ら元現職以上に国賊・税金泥棒確定だからな。 
│\/ヽ          /             \. /          \  
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

943名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:20:27 ID:wHs69J97O
>>941
2週間前だから大丈夫だろ!
944名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:28:08 ID:FemZc4nO0
管理職内定者です。
12/7以降に配属先の前任者に連絡を取り、年内に引継ぎを完了するように
通知がありましたが、困惑しております。12/31が退職日で明日から退職先
の引継ぎを行います。機構の「入社する前に引継ぎを完了する」ことは小生
には理解しがたいのですが、皆様はどう思われますか。ご意見を頂戴し
たいのですが。

945名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:37:05 ID:YiCAGqKv0
社内規定では少なくとも一ヶ月前となっているんですが。
946名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:42:00 ID:HJWuUyTEO
>>944

理解し難いことを当たり前にやらなきゃいけない職場なんです。常識的なモノサシはかなぐり捨ててください。

947名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:52:42 ID:FemZc4nO0
945さん
ありがとうございます。
確認でありますが、1ケ月前から引継ぎを行う場合として、
転勤、事務所内異動があると思いますが、入社する場合で
も、入社日の1ケ月前から引継ぎを行うのが社内規定に含ま
れるとの趣旨で理解すればよろしいのでしょうか。
948名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 18:58:27 ID:bypLnNp5O
嫌なら辞退しろ。ミンキチが。

この職場は常識じゃ計り知れないことばかりだからな。
その程度の負担をこなせないようだったらこんな理不尽な職場でやってけない。

素人が引き継ぎなしで出来るんならいいがな。
949名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:05:56 ID:cE55MX8B0
>>944
ここで何の答えを期待してるんだ?
950名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:33:20 ID:bzlWn3TtO
普通の会社ではありえんわな。
研修程度なら採用前にやることはあるけど、引継って事は内部の情報を扱うわけですよね
正式に労働契約を結んでいない人に社外秘情報を漏らす神経がわからない
情報を漏らさないと言う誓約書をとっていない以上、情報を漏らされても文句もいえないわな
951名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:33:21 ID:FemZc4nO0
945さん946さん948さん949さん

貴重なご意見ありがとうございます。
今月は、手際よく、引継ぎするのと、受けるのを行っていきます。
952名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:48:27 ID:erM23xWb0
>>944
私も管理職内定者で、今の会社には12月31日まで籍があります。
(実際の勤務は29日が最後ですが)
今の仕事の後任者の引継ぎをやっているところです。

機構からの指示(12月中に引継ぎをせよ、少なくとも1月3日までに完了せよ)
には、私も「違和感」を覚えます。
私たちの採用日は1月1日ですから、それ以前に「引継ぎ業務」を「無償」で行わせる
という「感覚」がわかりません。
「年内に一度、あいさつに行け」というくらいなら「社会常識の範囲内」です。

私も人事総務の仕事をしていますが、「リスク管理」の面からも民間では考えられない
話です。もし仮に、引継ぎ業務の行き返りに「通勤災害」に遭遇したら「事業主」として
「どのような責任」を取るというのでしょうか?
350人の管理職内定者が、引継ぎ業務をするわけですから、事業所の行き帰りに「事故」
に遭遇するケースもゼロではないでしょう。
もし仮に重大事故(死亡、重傷)があれば、これだけ世間の注目を浴びている組織なので、
マスコミ等に大きく取上げられることは必至です。
そのような「リスク」を冒してまで、「前任者との引継ぎ」をする必要があるのでしょうか?
民間では考えられないですね。
953名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:53:41 ID:erM23xWb0
ちょっと誤解があるかといけないので追記します。
私個人としては、年内の引継ぎには「違和感」を感じますが、「まぁしょうがない」
と受け止めています。

今までのの組織(民間会社)と機構を比べることの「無意味」さもわかっています。

でもしかし、350人の人間(管理職内定者)を採用日前に「通勤」させることの
「恐さ」が気になってしょうがないですね。
954名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 19:55:12 ID:ggknoSig0
官から民への移行という経緯もあり、設立委員会も混乱があるのでは・・・
引継ぎも年内が無理な場合年明けでもとあるし、先方とのやりとりで臨機応変に
対応すればいいのでは。
955名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:00:10 ID:erM23xWb0
>>950
その通りですね。
私の会社も「内部統制」「情報セキュリティー」の観点から退職する人間に対して、
誓約書を書かせることはもちろん、社内からの情報の持ち出しには神経質になって
います。
裏返せば、正式採用されていない者に対して、業務の引継ぎを行う、と言うのも
信じられないです。

善意に解釈すれば、ここでいう「引継ぎ業務」とは、社会常識で言うところの「1月
からお世話になります」「顔見世」程度のものであり、実際には1時間ほどの「雑談」
ではないのかな、と思っています。
956名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:05:54 ID:ggknoSig0
>>955
私もそう思います。
都内から九州方面の地方へ行くものですが、3日でかまわないとのことでした。
957名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:15:00 ID:fj9W580rO
おまえら糞はまとめて殺されろ
958名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:20:15 ID:waxn9OW00
どうやら常識の通用しない職場のようですね。
これは、従業員を大切に扱うような組織ではないと言うことですね。
引き継ぎにかかる旅費や日当はなく自腹だしね。
959名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:23:59 ID:01ipvBQD0
“ID:erM23xWb0”は“特攻の拓”が”好き”とみた。
960名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:30:10 ID:u42g6eBW0
どんなに業務が辛くても
組織がその人を守り大切に育てていく土壌さえあれば
人は辞めない

だが人を大切にしない組織だったとしたら?
ニュースを見てわからなかったのか?
961名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 20:35:50 ID:oALJ6Ykl0
>>956
管理職ですか?何件ですか?
962名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 21:07:27 ID:cE55MX8B0
人、一人一人が組織を作るんだよ
963名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 21:23:05 ID:wHs69J97O
あたし事務センターなんですけど、同じく事務センターの人います?
964名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 21:44:03 ID:TjF10qQC0
現職です。あと4週間となりましたが、まだ気持ちは変わりませんか?
すでに社保を退職された方々は、あの悪夢から開放されて、落ち着いた
精神状態で、人間らしく日々暮らしておられます。人間って、以外に
壊れやすいものだと思います。自分を大事にしましょう。
965名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 21:54:08 ID:UG9an2Fu0
これだから民キチなんだよ。営業じゃねえんだよ。
国年の職員なんかなんで適用でなくてうちなんだって歎いてたよ。

966名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:00:24 ID:UG9an2Fu0
1月4日から民間管理職に電話も窓口の苦情処理もさっそくやってもらいましょう。
管理職なんだから当然でしょう。
967名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:05:33 ID:HJWuUyTEO
>>966

えーっ!そんなことは当たり前じゃないですか。苦情案件の処理は管理職の分掌ですから。
968名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:08:47 ID:0WM4DsdN0
>>944
管理職なら1月4日から普通に仕事をするのは当たり前のことです。
事前に引継ぎを済ませておくのは当然の事ではないでしょうか。
969名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:14:40 ID:T4PMIyit0
そうじゃなくって、まだ正式に組織の人間ではないものに
引継ぎと称して内部情報を晒すのが民間では一般常識外ってこと
970名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:16:52 ID:UG9an2Fu0
1月から受給者定期便じゃん。昨年ほどの嵐ではなくても来客予想されるわけだし、
当然、民間管理職対応させるだろうな。
971名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:34:53 ID:bQ06rnQVO
いい加減、現職かたって批判するのはよせって。落ちて悔しいなら他探せよ。色々と求人はあるよ。
972名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:48:06 ID:ggknoSig0
<<961行ったこともない中国地方の某県です。
973名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:48:21 ID:wHs69J97O
>>964
辞めた人このご時世によく仕事ありましたね!

どんな仕事についてるんですか?
974名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 23:03:26 ID:erM23xWb0

新スレ、立てました。

【秒読み】日本年金機構職員募集20【期待】
         ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260108063/l50
975名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 23:14:55 ID:ucG/DNP20
>>963

私も事務センターです。どのような業務なのでしょう?知っている方教えて
下さい。
976名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 23:27:09 ID:HJWuUyTEO
>>975

黙々と書類審査する仕事です。県や人にもよると思いますが残業は多いです。20時から23時くらいでしょうか。でも対人ストレスはないです。したがって、窓口対応で病んでしまった人や、ちょっと窓口に出したらヤバいだろ系の人が多く配属になる傾向があります。
977名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 00:03:42 ID:xzEqAqEJ0
烏合の衆。
守銭奴。
978名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 00:30:50 ID:+qI5bX3bO
>>974 スレ立て乙

そろそろ職員募集じゃなくて日本年金機構内定者とかに
スレタイ変えてってもよさ気だね
979名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 00:42:36 ID:+IZwNwcx0
>>953
現職ですがマジレスすると、引継ぎの往復での労災のことなんて全く頭に
ないんだと思います。悪気が有るとかでなく素で認識が全くないんです。
現在でも仕事が追いつかないと「土日に出てきて終わらせろ」というのと
同時に「出勤簿押さないんだから通勤には気をつけてね。なんかあったら
わかってるよね。」というような感じです。
今後は休日出勤も今のように放置したままというわけにはいかないと思いますけど。

ケガをしたら自分が一番損をしますので、くれぐれもご注意ください。


980名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 00:45:24 ID:6YrQQSo60
じゃあ引継ぎ拒否しろよ。

初日にすべて整えられて迎えられると思ったら大間違いだぜ。

これだから民キチは。
入ってからもずっとその調子だろうな。

まともな組織だったらただでさえ混乱する時期に
ド素人を管理職として大量に雇わないわな。そこから考えろ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 01:24:15 ID:Kl8yphcw0
次スレはこちらに。

日本年金機構職員募集19
         ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258466911/l50


982名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 01:50:33 ID:KAV5ig8G0
>>979
>引継ぎの往復での労災のことなんて全く頭に
>ないんだと思います。悪気が有るとかでなく素で認識が全くないんです。

>今後は休日出勤も今のように放置したままというわけにはいかないと思いますけど。

>ケガをしたら自分が一番損をしますので、くれぐれもご注意ください。


そこまで不満があるのに、何の改善提案やアクションもしていないんだろ?
漫然と居座り続けるだけ。ただ、金が欲しくてそこに留まるだけ。
したり顔で心の中では「民基地」と蔑んでいる屑ども相手に不満をぶちまけるだけ。

税金泥棒の猛者、「公務」というぬるま湯無しでは生きられない家畜。
反吐が出るな!
983名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 06:18:57 ID:ZrSD/BldO
>>982

おは!
内定者でも現職でもないあなたは何者だい?
通りすがりの不合格者?
984名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 07:33:16 ID:0FOI/qJSO
>>982

そんなアクション起こしても政治の力で関わったやつはソッコーで潰されるだろ。
985名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 14:00:04 ID:PLynHolkO
ホントに相当数が辞退してるみたいだな。
来月からの混乱ぶりが目に浮かぶわ。
986名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 14:54:04 ID:tnoOaTEJ0
設立委員会に電話したものです、
辞退者については今の時点ではほとんどいないということです。
今後欠員がでても準職員で対応していくそうです。


987名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 14:59:25 ID:ZrSD/BldO
>>986
どうやって聞き出したんだ?
そんな簡単に色々教えてくれるのか?
988名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 16:58:48 ID:ZrSD/BldO
>>976
事務センターってそんなヤバイ奴いるんかよw
付き合いとか悪そうだな
989名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 18:24:37 ID:0FOI/qJSO
>>988

全員がそうだとは言ってませんよ。軸になれるひとがいないとさすがに仕事が回らなくなる恐れがあるので。
990名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 18:40:12 ID:ZrSD/BldO
>>989
そうだよな〜!
まぁ、事務所の俺には関係ないか
991名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:21:56 ID:pP0xDjS40
 辞退する場合は、どちらに連絡すればよいのでしょう?
992名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:26:34 ID:tnoOaTEJ0
>>987
内定者の○○ですと名のり整理番号も伝え、
質問がありますといったら答えていただけましたよ。
>>991
日本年金機構設立準備事務局です。
993名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:29:43 ID:ZrSD/BldO
>>992
そんなんで教えてくれるものなんだね。youは辞退しちゃったの?
994名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:40:03 ID:0FOI/qJSO
>>986

それはウソです。辞退者は180人はいますよ。厚労省ホームページの大臣記者会見概要で長妻大臣が述べています。
995名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:42:04 ID:tnoOaTEJ0
>>993
何点か質問はしましたが、辞退しませんでした。
2〜3年地方でがんばります。
まあその後もどこへ行くかわかりませんが・・・
996名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:45:41 ID:TPNfYGnf0
>>976
そうですか。ありがとうございます。残業代だけでかなりいきそうですね。
民間になり、労使協定結んで、一分単位まで計算してくださるんでしょうから。
事務センターは金のなる木ですね。稼ぐぞぉ!おぅ!
997名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 19:49:41 ID:ZrSD/BldO
>>994
じゃあ992は落武者か!
てかまだ落武者いるんだね〜。もう合否出てから半年近く経ってるのに。
営業職になれば良い成績出るんじゃない?粘り強い営業をして。
あっ、営業は空気読んだりする能力も必要だからKYな奴じゃ駄目だなぁ。

それにしても本当にしぶとい野郎だな。顔をうpしてほしいぜ!!
998名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 20:31:29 ID:ZrSD/BldO
>>995

すまん!疑ってしまった!申し訳ない!!

俺も地方だ、頑張りましょう!!
999名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 20:51:44 ID:IlcHSDZK0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / 
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   何仲間割れしてんだよwwwwwww本当に馬鹿だな

│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \     
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

1000名無しさん@引く手あまた:2009/12/07(月) 20:52:53 ID:IlcHSDZK0
┌──────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        / お前ら未納職員が年金制度建て直し?
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな!
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \    お前ら鳩山級の脳天気だな。 
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
───────────────────────────────────────

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。