40歳代の再就職 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
14スレめまでのスレ主ですが ◆DndNR401Ah9d

 ま く い お あ  人
 け さ ば こ せ  生
 る る る る る  五
 な な な な な  訓


40歳代の再就職のためのスレです。
スキルのある方もない方もご参加ください。

成功談・失敗談・書類作成&面接のポイント・
失業して困っていることやアドバイスなどもお願いします 。
2名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 02:02:45 ID:mkPPHHsJ0
架空のスキル自慢・経歴自慢等は、あまり意味がないのでなし、でお願いします。
3名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 02:03:38 ID:mkPPHHsJ0
【過去ログ】
40歳代の再就職     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230370044/
40歳代の再就職(2社め) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236527694/
40歳代の再就職(その3) not found
40歳代の再就職(その4) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247340739/
40歳代の再就職(その5) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251140919/
4名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 02:06:01 ID:mkPPHHsJ0
前スレのテンプレを作ってくれた方ありがとう。
書き込みの内容が再就職と関係ないようなものが増えてしまったので
従来のテンプレに戻してみました。よろしくお願いします。

それから仕事を探している皆さまに幸運がありますように。
5名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 10:04:59 ID:CWVfUa7n0
乙で
6名無しさん@引く手あまた:2009/09/28(月) 18:40:44 ID:E0MR7VM10
>>1
7名無しさん@引く手あまた:2009/09/29(火) 23:50:33 ID:l8YuC2DF0
面接行かれる方どうぞ
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/
8名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 14:16:09 ID:OCvyuN0cO
今日も汗いっぱいかいて
旨いビール呑むんだお〜〜!
9名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 19:04:18 ID:PKsVOV7w0
これから夜勤のバイトに行ってきます
10名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 20:00:48 ID:8ohdz0Tu0
まくいおあ人

けさばこせ生

るるるるる五

ななななな訓
11名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 21:28:08 ID:yAAkOJKU0
一流の人はロマンチスト。ロマンチストたれ・・・この言葉いいよね。
私もロマンチストで、壮大な夢を描くから、その意味では、一流と勝手に
思うことにしている。
12名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 21:30:37 ID:nIMDQmqk0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
13名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 21:48:38 ID:taJRANO8O
42歳 既婚 妻 子13歳
印刷会社一筋24年
年収400 家ローン残り20年
本日リストラされました。
もうダメだ
14名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:11:42 ID:nMXO5USj0
>>13
50%確率の同級生よガンバレ
15名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 22:33:42 ID:lws8ZGul0
このまま不況が長引き、雇用も悪化すれば、
当然の事だが正社員の立場はますます上がる。
正社員の人達は特にその事に気づかないかもしれないが、
ぜひ、それに気づいて欲しいとオレは思っている。
今でも、すでに正社員は相当社会的地位が上になっている。
オレは工場で正社員として働いているが、
オレが働いている工場は現在は当然、求人は行っていない。
つまりどんなに有能な無職者がいたとしてもオレが働いている工場には就職出来ないのだ。
それだけでもオレの現在の地位が上にある事が良く分かる。
全ての無職者よりも確実に上の位置にオレはいるのだ。
それは全ての正社員の人達にも言える事なのだ。
表を疲れた表情でうつむき加減に歩いているサラリーマンをよく見かけるが、
そういう人達こそ気づいて欲しいと思っている。
オレはその人達にこう言いたい
「みなさん!みなさん正社員は無職よりも格段に幸せです!!!
雇用の悪化で相当数の無職が今、苦しんでいます!
苦しんで苦しんで、死んだり、狂ったりしています!
それだけ無職者は八方ふさがりなのです!
それなのに生意気にも無職者は文句ばかり言っています!
正社員のみなさん!みなさんが苦しんでいる顔をしているのはおかしいです!
本当に苦しいのは無職!無職者だけなのです!
さあ!無職者を笑いましょう!正社員である自分の幸福を笑いましょう!」と。
これを全ての正社員の人が理解する事が出来れば、
確実に世の中は明るくなるとオレは確信している。
16名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:02:42 ID:rkAwLxZa0
はぁ立浪も引退か・・・
17名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:17:13 ID:YpG05xgbO
>>13
大変だね。。。
俺は無職歴8ヶ月…。
未経験は書類落ち。経験職は募集なし、あっても倍率高くて面接数回行くも落ちまくり。
もうね、どーにもならない。
18名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:55:17 ID:onkFyXPu0
そういえば、職歴書書くのにワープロソフトがないとか言ってた人、オープンオフィスで
ぐぐればあるんじゃないか。ワードとも互換性あるはずだよ。
初めて知ったときはびっくりしたが今までマイクロソフトは儲けすぎなんだよなw
19名無しさん@引く手あまた:2009/09/30(水) 23:59:54 ID:fCMSETuf0
アホか。マイクロソフトがここまでやったからオープンが使えるんだよw
後発が優位なのは当たり前w
20名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 00:13:25 ID:gvRX5nRb0
ビルはライセンス料もとりながらWindowsと抱き合わせたから普及したんだろ
でなきゃ日本では一太郎のほうが普及してた
21名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 02:55:59 ID:0ZZfKE3Y0

履歴書はPCにオフィス入ってるならテンプレートをダウンロードしたりすればいいけどね。

>>13
家のローン、そんなに残ってるならまだ元本返済だいぶ残ってるね。
現在の家の価値とローン残高比べてみて、家にそれほどの価値ある?
もし自己破産可能なら、いっそ手放して自己破産したほうが楽かも。
リストラされたなら市役所かどこかに相談してみて、公営団地に引っ越すことを
チラっと検討してみてもいいんじゃないかと思ってみた。

安い公営団地に引っ越して、中古の家買う資金ためたほうが現実的じゃないだろうか。
少子高齢化と経済悪化で不動産は余っていくから、中古はどんどん安くなると思う。
22名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 03:13:01 ID:9VsEnHcZ0
>>20
うんそのとおり。表計算もロータス123が優位にあったんだ。
ロータスの顧客をそのまま取り込むため、
ロータスから無断で拝借して組み込んだ猿まねの関数までエクセルには入ってる。

失業中だとソフト買うカネももったいないと思うんで
無料ソフト有効に使うといいですよね。
23名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 03:13:42 ID:U94Xbh4z0
>>15全ての無職者よりも確実に上の位置にオレはいるのだ。
いつまで、あっちこっちで嘘ついてんだ。
かわいそうな、虚言者よ。

正社員の苦労・心労に耐えきれずに、辞めたやつもいる。
24名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 03:29:02 ID:U94Xbh4z0
ソフトの話題になってるね。
ロータス、なつかしい。
使わないから、知人にあげた。
職業訓練は、かつてのように座ってれば給付金が入るみたいな状況になってる。
しかし、若者優先らしい。

めげるな同世代。
25名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 03:30:31 ID:FD4ASf8h0
給料安くてもいいなら介護業界ならほぼフリーパスですぞ。
26名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 04:53:17 ID:PVX+xnnf0
確か今は失業保険受給中でなくても、職業訓練を受けられ、手当てが
もらえる(といっても10万ほどだが)んで、興味あるひとは
調べてみるといいかもしれん。
自分は10万では生きられないんでorz
27名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 04:56:59 ID:OKVkBdXy0
市販のソフトは経験から言うが、簡単に他国からのサイバーにやられて
使い物にならなくなるよ、復旧は困難、最初からロードし直さないと
エクセルも以前のロータスも散々にやられた
結局市販のものはそのままではすぐにやられる、最新の防御ソフトを
組み込まないと駄目だという事だ、しらない内にやられている。
28名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:35:55 ID:9IxVO9lsO
今まで20年以上、同じ業種にいてさ
今は仕事無くてさ

でも、この時期を使って別の仕事するにはいいチャンスだと思うことにした。
最低限の収入でいい。生活の質は金で買えないものもあるから

29名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 06:42:59 ID:9IxVO9lsO
連投スマソ
正社員?
立場があがる?
はあ?

どんな仕事でも出来るやつのほうが生活力があるんで

リーマンはどこまでいってもリーマン。

転がる石のように働いたほうが人生退屈しないぜ
生活費も無くなっていくのも、立て直すのも自分次第。

30名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 09:59:23 ID:5GVyFlg50
>>26

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254326842/

・鳩山由紀夫首相が2009年度補正予算の見直しを各閣僚に指示した問題で、
厚生労働省は 30日、求職者の生活を支援する基金などの執行を停止、
4千億円強の資金を回収する方針を固めた。
31名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 10:47:02 ID:7BTCZOin0
これでしょ

・訓練を受講する主たる生計者のうち一定の要件を満たす方に対して、訓練期間中の生活費を給付します。

 (単身者:月10万円、扶養家族を有する者:月12万円)。

・希望者には貸付を上乗せします。(〔上限額〕単身者:月5万円、扶養家族を有する者:月8万円)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
32名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 14:17:42 ID:0ZZfKE3Y0
ただし職業訓練で給付受けれるのは貯金にも制限があって、
確か800万だか持ってれば除外されてしまう。
いくら持ってても受けれるようにすりゃいいのに。
リストラで退職金出てたら800万超えてる人間もいるだろう。
もっと考えてくれよ、このバカ国家は。
33名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 14:38:39 ID:D2npek+aO
いったい誰が本物の無職なんだ…
34名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:35:35 ID:s/sv/JwUO
>>32
800超える分はタンス預金にすればいい。
自宅にある現金は調べようがないでしょ。
何か言われたら知人に借金返したから無いと言う。
35名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:43:23 ID:it/4WpNb0
そもそも800万あれば10万いらないだろ
36名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 15:55:19 ID:8o5HSQ2/0
>>25今は違う

今日の面接は凄くいい感じだったけど、そういった感触の時は受からないんだなこれがw
37名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 21:07:24 ID:nSq7KxY10
人のことを、とやかく言うやつに限ってたいしたことがないから
気にしないことだよ。自分の人生は自分で切り開くんだよ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:31:51 ID:rykojYF30
ハローワークのスレなどで良く見かけるレスで、
「ハロワまでの交通費がもったいない」と言うのを良く見かけるが、
オレはこのレス一つが本当に面白くて仕方が無い。
無職がハロワに通うのは当然の事だ。
それで交通費が発生するのも当然の事だ。
交通費と言ってもせいぜい数百円程度の額だろう。
それしきの額に対してすら文句が出るというのはすごい事だと思う。
それだけ、器が小さくなってきているのだ。金が減る事に恐怖しているのだ。
無職が長引き、ハロワ通いの回数が増え、交通費がかさめば、
誰だって交通費がムダに感じる事だろう。
しかし、そうやって考えていくうちに徐々に無職特有の器の小さい人間となっていき、
発想も貧困になり、性格も後ろ向きになっていくのだろう。
そう考えるといよいよ気持ちが良くなってきた。
無職がたかが交通費で騒ぐほど苦しくなってきているという声を聞き、
工場で正社員として働いているオレが気持ち良くならないはずがない。
オレは工場に車で通勤しているが、ガソリン代を気にした事など殆ど無い。
毎日毎日、当たり前のようにガソリンを燃やして通勤しているし、
買い物はほぼ毎回車を使っている。
この差!この差がたまらない!
ああ!感じる!感じる!強い優越感を感じる!
小さい事でこそ、優越感を強く感じる気がする!
無職が小さい事を気にすればするほど、そんな事を殆ど気にしていないオレの優越感は大きくなる気がする!
疲れが抜ける!ストレスが消える!消える!気持ち良い!
キーを叩く指にも力が入る!ピチピチと指が踊る!!!
ああ!!ダメだ!イク!イク!イク!!!
39名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:35:25 ID:rykojYF30
そういえばリーマンショックから1年が経ったそうだが、
あれの後にすぐに倒産した会社はあまり無いだろうが、
殆どの会社は半年くらいでその影響が出た事だと思う。
そう考えるとあと半年くらいで無職期間が1年目に突入する人も増える事だろう。
無職期間1年・・・なんと心地の良い響きだろうか。
無職2年生になるという事か・・・・なりたくねえな・・・。
1年間を振り返るとどんな気分だろうか?
全く社会に貢献していないで、金も稼がないで、誰にも必要とされず、ただ黙々と職を探す・・・。
おそらく人生の中でも最悪の1年間なのではないだろうか。
無職期間1年ともなれば、相当に人格は崩壊しているはずである。
今までは企業という鎖があったからこそ、
朝は決まった時間に起き、夜もそれなりの時間に寝ていたはずである。
メシも殆ど決まった時間で取っていた事だろう。
無職になったらそれらは自分で決める事が出来るので、
よほど自分を律する事が出来る人間で無ければ、
眠い時に寝て、起きたい時に起きて、腹が減ったら喰いたいものを喰うというような生活をしている事だろう。
そして、それが当たり前になっている事だと思う。
40名無しさん@引く手あまた:2009/10/01(木) 22:36:07 ID:rykojYF30
オレは工場で正社員として働いているが、
よほどの大人物で無い限り、人間は何かに繋がれていた方が楽なのである。
それに従い、動いている方が楽なのである。
こちらはそれに従うという目的で動けば良いだけなのだから。
しかし、無職はそれが全く無い、全て、自分で決めなければならないのだ。
毎日、行う事を全て自分で考えて行動する。
これほど面倒で億劫な事は無いだろう。
そういう事を考えずに出来る人間は、すでに終わっている人間か、
実はよほどの大人物なのだとオレは思う。
結果、無職は全て自分の感覚で生きる事になり、
毎日求職の事以外にも頭を悩ませなければならないのである。
そう考えるとまたしても気持ちが良くなってきた。
オレは工場で正社員として働いているので、
朝は決まった時間に起き、仕事では決められた事をして、夜はある程度の時間で寝ている。
特に自分で考えているわけではなく、暗黙のルールに従って動いているだけなのだ。
全ての事を自分で考えてなんてやっていられない。
これは実に楽で仕方が無い事だ。考えなくて良いからだ。
結局無職は仕事が無い以外にも苦しい事だらけで、しかもお先は真っ暗。
無職の実態を想像すればするほど気持ちが良くなって仕方が無い!
そういえばテレビで最近は無職について取り上げなくなったが、
おそらくテレビ局が話題が暗いから視聴率が取れないと考えているのだろうが、
それは大きな間違いである。
もっともっと無職をテレビで取り上げるべきである!
そして世の中の有職者に優越感を感じさせるべきなのである!
もし仮に無職の悲惨な実態の数々を連続で流してくれたりしたら、
オレはそれを見ながらオナニーを開始してしまうかもしれない。
41名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 00:03:05 ID:suzlVs3p0
サルがオナヌ〜まで読んだw

以下精子をティシューにしか出した事ないサルは
放置でお願いします。
42名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 01:15:36 ID:J4SuY2HY0
>>36氏のようなケースはよくあるねw

まー逆に、応募した会社の人事担当が失礼なのは
どうだろうと思うこともあるなあ。
人によっては顧客側としてその会社の商品を選ぶことも
将来あるわけだろうし。
43名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 03:59:20 ID:89Fc1w1C0
長文オナニー氏は、文章を書くセンスがあるな。
きっと頭も良いだろう。ただ、人付き合いや環境の変化に弱そうだな。
健康に留意し、私的な楽しみを糧に頑張ってくれ。
44名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 05:06:42 ID:d6QCfVps0
履歴書送付して1週間音沙汰なし
次応募してみるわorz
45名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 05:28:17 ID:W/52W3OO0
オナニーするくらいならしゃぶらせてくれないかな?
46名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 07:20:51 ID:NC9comsK0
年内まで短期の仕事でとりあえず就業
しかし来年に入ったらさっそく職探し
食いつなぎ人生です
47名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 08:49:25 ID:arbsLT0VO
すこすこハアハアどぴゅー
48名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:07:01 ID:rj8+I2P70
アゲてかいてるやつってろくなのおらんなー
49名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:26:23 ID:ZTtvCWVq0
死ぬしかない
50名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 12:30:50 ID:XIPf6MmVO
工場正社員のおかげで
働いている喜びを
感じれるようになった。
51名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 13:35:53 ID:OmgAHp8D0
俺。36歳。
職歴 不動産営業、墨出し大工のみ。
資格、第二種電気工事士のみ。

資格はあっても経験なし。
現在、宅建取得で勉強中。
落ちたら死ぬしかない・・・。
52名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 14:03:11 ID:tiE1cGpo0
>>46
この年代でとりあえず就業できそうな職って何ですか?
53名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 15:19:51 ID:XIPf6MmVO
>>52
ヤクザの戦闘員
54名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 16:20:20 ID:eUedAMx90
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( ●)  (●) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おじさん達まだ仕事決まらないの?
  |     | | | | |      | 先生が言ってたけど、40過ぎて仕事がない人は
  \      `┴'´     / 努力が足りないくせにワガママな無能のダメ人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  何が言いたいかって言うと、子供手当ての財源ぐらいには
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  なれるようにしてよね!っていうこと!
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  お年玉なんてハナから期待してないから安心してね!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
55名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 21:57:54 ID:Ktq7hHfCO
40代でも仕事いくらでもあるから、あきらめずに探しましょう
中途採用は即戦力を求めているので

ここで荒らしてる学歴も職歴もない糞ニートよりは、よっぽど必要な人材です

奴らは無視して頑張って下さい
56名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:08:04 ID:2qPQsJvcO
即戦力になれないから転職が決まらない!
57名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:36:31 ID:rW+y2Svv0
オレは工場で正社員として働いているが、転職板を見るのが大好きだ。
その理由は転職板に数多くいる無職の苦しみの声や愚痴を見る事により、
無職者と自分とを比較し有職者の自分がいかに幸せであるかと実感する為である。
そう、優越感を感じる為にオレは転職板に来ているのだ。

ある程度の年齢の男ならば主夫以外は無職ほど苦しいものは無いだろう。
おそらく、社会の最底辺なのかもしれない。
ホームレスも最底辺かもしれないが、
彼らの中にはすでに自分がホームレスでいる事にある種の誇りを持っている人もいる事だろう。
ある意味終わっている人だが、そこまでの開き直りをされてしまうと、
そんな人を相手に優越感に浸る気分も無くなる。
しかし転職板にいる無職は一味違う。
やつらは最底辺にいながらも、もがき、苦しみ、文句を言うのだ。
まるで軽く踏まれたアリが苦しんでいるように。
無職達のレスから様々な無職の苦しみ、不安、焦り、動揺を知るという事は本当に楽しい。
オレは工場で正社員として働いているが、自分はなんとも思っていない事を無職が苦しんでいたり、
逆に自分が苦しんでいる事が、無職には出来ない苦しみだと知れば知るほど、
素晴らしい幸福感がオレを包み込み、ストレスを洗い流し、心身ともに健康になるのだ。
58名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:41:32 ID:rW+y2Svv0
しかし無職ほど必要の無い存在は世の中にいないのではないだろうか。
障害者も必要は無いが、障害者は障害者というある種の特権を持っているので、
働いていなかろうが、必要と思っている親族によって生かされている。
しかし無職はどうだ。
社会から必要とされず、家族からも白い目で見られ、近所からも白い目で見られる。
例えば無職100人とオレがお見合いパーティーにでも行ったとしよう。
無職の中にはそれなりのイケメンもいるだろう、面白い人もいるだろう。
しかし、女に無職と知られたら?
女というものは冷静な生き物だ。
無職がいかに価値が無いかよく分かっている。
当然、イケメンだろうが面白かろうが、無職と分かれば途端に白い目で見てくる事だろう。
そしてオレはというと、オレは工場で正社員として働いているなどと口にしてしまったらどうなる?
女達の視線は全てオレに釘付け、それも当然だ。
それなりに安定した生活、人並みな生活が出来そうな男ならば、
無職などとは比較にならないくらい魅力的に見える事だろう。
結果、オレはモテモテで無職達は全員、誰にも相手にされず死んだ魚のような目をしながら、
肩を落としうつむいたまま家路に付く事になるだろう。
おおげさと思われそうだが、それほど無職というものは弱いのだ。
下手をしたら何から何まで弱いのではないか?
あるのは時間くらいなのではないだろうか?
オレはこれからも無職の弱いところを追及していこうと思う。
それにより快感を感じたいと思っている。
59名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 22:50:13 ID:rW+y2Svv0
私事だが今日は金曜日なので会社帰りにパチンコに行って来た。
たまにはガス抜きでもしなければ疲れてしまうからだ。
結果は2000円のプラス。ショボ勝ちだがまあ良い。
それにしても無職は本当に悲惨だと思う。
無職は当たり前だが金が無い、金が無ければパチンコなど当然打てない。
ガス抜きなど出来ないのである。
そして2000円のプラス、ショボイと言えばショボイのだが、
無職はパチンコすら打てないので、このショボ勝ちすら出来ないのだ。
投資は8000円だったのだが、この投資すら無職は出来ないに違いない。
オレは別に1万くらい負けても構わないと思っていたのだが、
そうした考えすら無職には言語道断なものだったのだろう。
出来ない、出来ない、出来ない、言語道断と来たか。
たかがパチンコで遊ぶのに1万も使えない無職、
ショボ勝ちすら出来ない無職、
オレはパチンコ屋から出て換金所で金を受け取り、ふと夜空を見上げてしまった。
なまぬるい風が仕事のけだるい疲れと、パチンコ後の独特の満足感と、
無職に対する優越感をしみじみとオレに感じさせてきた。
オレは何かをするたび、無職の事を考えてしまう。
そして無職にはこんな事は出来ないだろうと想像するたびに、
オレは一回り大きくなっていくような気がしてならない。
60名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:06:15 ID:rW+y2Svv0
オレが転職板を見ていて不愉快に思う時もある。
それは無職が内定をもらったというレスを見た時だ。
そのレスの中に希望が満ちたような事も書いてあったりすると、
オレの不愉快は更に倍になる。
どうせこんな雇用状況でも募集をしているような企業は、
クソみたいなところだというのは容易に想像が付くが、
万が一、それなりの企業だったらと思うと、実に胸糞が悪くなる。
しかし、無職がもがけばどこかに引っかかる可能性があるので、
それはある意味仕方の無い事であり、諦める事にしている。
それよりも、まだまだ大勢残っている無職達の苦しみの声の方が何倍も多く、
僅か数分間の間でオレを存分に楽しませてくれる。
無職の苦しみの声ならばどんな些細な事でも構わないのだ。
いや、逆に些細な事の方が現実味を感じて、気持ち良くなるような気がする。
亀頭を舌先でツンツンされているような気分か。
不愉快なレスもあるが、それ以上に素晴らしいレスがゴロゴロしている・・・転職板。
有職者こそ、この板を見るべきだと思う。
そして無職の悲惨さに対し大いに優越感を感じるべきだ。
有職者が鬱病になったりしているが、それはとんでもない話だ。
鬱病になるべきなのは無職者なのだ。
有職者は無職者に大いなる優越感を感じ、幸福を感じるべきなのである。
間違っても無職者に同情するなどという偽善者まがいな事はしてはいけない。
そんな事をしていたら、いつまでたってもこのオレが感じている大いなる幸福感は感じる事は出来ないと断言しよう。
61名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:20:52 ID:j2i37YDA0
工場正社員の言葉を読みながら
ビール呑むと格別に旨いんだお!
もう、5回も読み直したんだお。
読めば読むほどに
ビール旨いお!
62名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:25:26 ID:llgvk7RX0
荒らし同士気が合うんだろうなw
63名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:27:10 ID:Bnhu0L0P0
無職のレスというものは窮地に立った人間の本質を表しているような気がする。
焦り、不安、戸惑い、恐怖、諦め、逃避、
これらを一切感じないで無職でいられる人間はいないのではないだろうか?
仮にいたとしたらそれこそ相当な少数派、大物なのではないだろうか?
おそらく大部分の無職はこれらを多かれ少なかれ感じていると思う。
当然といえば当然の話なのだが、これは考えれば考えるほど面白い。
まともな人間ならばこれらを感じながら生きていく事など到底出来やしない。
何かしらおかしくなってしまう事だろう。
解決しようにも職が無いのだから解決がしようがない。
正に八方ふさがり。真綿で首を絞めるかのごとく、無職はこれらの感情を毎日起こさなければならないのだ。
さっきも書いたがこういうのこそが、鬱病につながるのではないだろうか?
そりゃそうだ、誰がどう見ても鬱な展開なのだからな。
しかし有職者が鬱病になるというのはどういう事だ?
それはやはりオレとは違い無職の事を全然分かっていないからなのだろう。
無職に対して優越感を感じる。思ったのだが、こんな事はすでに大部分の有職者は感じているのかもしれない。
しかし、オレほどまでに追求し、ハッキリとした形で優越感を感じている人間は少ないと思っている。
オレは本当に、無職に対して優越感を感じている。
小高い山の上から下の汚い村を見ているような気分になっている。
弱者に対し優越感を感じる。
これもまた人間の本質なのではないだろうか?
人間は本来、誰もが皆、こうした気持ちを持っていたのではないだろうか?
64名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:28:56 ID:N6HakYki0
工場正社員は、あっちこっちで非難されまくり。
それにもめげず、深夜においても、他人の不幸を自身の快感とのたまう。
こんな害虫を雇う会社は、どこなの。
答えは、「なし」。つまり無職。
最近は、オナニーネタまでさらけ出してる。
今や、あの人を特定するのは簡単だが、犯罪を犯さない限り、
放っておこう。
65名無しさん@引く手あまた:2009/10/02(金) 23:43:11 ID:Bnhu0L0P0
米失業率、9.8%に悪化=26年3カ月ぶり高水準−就業者数26万3千人減

最新のホットニュースだ。
アメリカの有職者の人はさぞ強烈な優越感を感じている事だろう。
向こうの国の話しながら工場で正社員として働いているオレとしては気持ちが良くて仕方が無い。
9.8%・・・パチンコのリーチの大当たり確率ならば低いと感じるが、
失業率となると何故にここまで気持ち良くなれるのだろうか?
ああ・・・9.8・・・ククククク・・・・・もはや10人に1人・・・・。
願わくば日本の失業率も上がって欲しい・・・そしてオレを気持ち良くさせて欲しい。
もし仮に、日本の失業率が毎月上がっていきアメリカに追いつくような事になったら、
オレは本当にその情報を聞いただけで射精してしまうかもしれない・・・。
66名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 02:41:57 ID:ZYuRvCus0
>>65オレは本当にその情報を聞いただけで射精してしまうかもしれない
失業給付金で、悠々と暮らせる奴がいるんだぜ。
かわいそうな「射精 工場正社員」!!
67名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:04:46 ID:7FdkFd0H0
51氏はビル管理でもやればいいんじゃね
設備関係がわかるなら合ってると思う

宅建ってあっても実際にはなかなか求人がないんだよな
社会保険労務士なんかも求人がない典型だ
68名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:09:47 ID:DNR5Wrr40
ていうか、気分なんかじゃなくてさ、
マジで亀頭を舌先でツンツンさせてよ。
69名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:17:27 ID:u3N9khOm0
この板見てると気がめいるので、職が決まるまで見ていなかった。
ようやく先日新しい会社に入社を果たした40歳が通ります。
無職歴は5ヶ月弱。早期退職でそれなり金が出たので生活はなんとか
できたけど、熾烈な転職活動で2箇所円形禿ができた。
いろいろな手を使って会社を探したけど、ハロワもエージェントも最悪
結局昔の人づてで仕事を見つけたしだい。
特にエージェントは最悪な経験しかない。Webで登録はするけど、
連絡しない、応募しても無視、2回書類落ちしたらケアしなくなる。
あいつらのサービスには期待しないほうが良い。



70名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 03:21:57 ID:u3N9khOm0
今から転職を考えている40代諸氏へ。
転職前にすることは多くはないとおもう。
スキルを身につける、マネジメントを学ぶ、業績を上げるなど。
こんなものは転職ではほとんど意味を成さない。
必要なことは、人脈と金脈を持つことだけ。
即戦力の意味を、今回の転職で学んだが、会社を成長させるために
40代を雇う会社なんてない。ほしいのは売り上げに直結する人間。
それをもたない人間(内勤、技術、品質)は、今では転職先はない。
どうしても転職するなら、人脈と金脈を作ってから考えよう。
71名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 07:05:18 ID:yjyw9MJj0
>>70

一瞬文調が工場正社員オナニーの人かとおもた。
でも、こっちの方が役に立つ文章です。

72名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 09:37:21 ID:heOxOY/bO
人脈や金脈(?)がある人は2ちゃんなんか覗かないと思うけどね
カネになる人脈やサラリー以外の収入を獲得しとけってのは同意
でもそんなの無いから2ちゃんに入り浸ってる人が大多数だよ
73名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 10:33:13 ID:dUQOxLSV0
通常なら40くらいにもなれば、これまでの仕事・友人関係で、
人脈は多少あるんじゃないか。ないってのはどんなやつなんだろ?

あとカネ1000万くらいあるやつって普通にいるよ。
このスレの3つ前くらいで貯金通帳の写真とかアップしてた人がいたんでw
74名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 12:00:38 ID:oQZrrt5S0
加山雄三氏が言っていたろう、金のある内は大勢の仲間が集まる
だが数億円の負債を抱えたと知ると、多くの仲間は突然消えた
残ったのは2.3人のみ、これが現実だよ、人脈が有効なのは金の
有る時だけ、失業し金がなくなると、友人も仕事仲間も消える
人脈が役に立つのは金がある時だけだ、経験すればすぐにわかる。
75名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 13:05:26 ID:pk5aqkqH0
>>73
まともに5年10年と仕事して経験積んでいれば、人とのつながりはできるだろうね。そういう人は、別の会社に移ってもやって行かれるよ。
自分は3ヶ月前に、サービス業→損保系会社のクレーム対応のような仕事に移った。前の業界の取引先の人が紹介してくれたんだが、
月給は額面24万の契約社員だけど、まー仕方ない。

76名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 14:03:38 ID:Oh1V/Hld0
人脈はあるがみんな中小企業で社員の給料減らしながら耐えてる所ばかり
隣近所の親しい会社も、お付き合いしてた会社や得意先もいっぱいいっぱいだよ
貯金だって一千万以上あるけどこれは老後の蓄えだよ、今使うと人生設計狂う
77名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 16:35:38 ID:Lf0xg/sVO
人間、こつこつ働くのが一番なんだお。
78名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 18:07:26 ID:sx81Htm/0
人脈も金脈も、能力やそれなりの立場を得ないとできません。
79名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:07:45 ID:51fQ1+xaO
>>74
では失業した時に残った数名が
本当の友達と認めていいんだよな


80名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:30:17 ID:sx81Htm/0
私が失業したときなど、みんな冷たかったよ。
本当の友達ってなんだろうね。
81名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:39:09 ID:sx81Htm/0
今だって、正規社員だけど、社内でほされてる。上司か誰かが
先導して、意地悪してるなと思う。私は、イジメには負けない。
私が去るときは、飛躍するときだけ。それがなければ、馬鹿に
されても、ほされても、生活のために我慢し、そして給与をい
ただくもんだと思っている。つまりクビになったらしかたがな
いが、くだらん理由で負けてはいかんと思っている。
飛躍以外の理由で去ってもなんのとくにもならないのだよ。
高齢への扱いは厳しいと思えば我慢もできよう。  以上
82名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:42:43 ID:100EjXJF0
年取ると文章が長いな。

83名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:52:11 ID:sx81Htm/0
理屈っぽくてね。文章も推敲せずに、そのまま書くから、よけい
いかんと自分も思っている。あまり上手な文章ではないと私も思う。
能力ないといわれたらそうだと思う。
84名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 19:58:15 ID:49aOOc380
>>81
私は今、会社でパワハラにあってます
しかし、生活の為に辞めません
転職は今より待遇の良い会社にします!

これが言いたいんだろ
過剰書きでオケ!
85名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:04:17 ID:xFVaYEPP0
製造系くらいしかできそうなのが今のところないんだが、
倉庫とか物流とか商品管理とかでフォークリフト免許の求人が多いね。
免許あればいいみたいだ。
だれか取った人いますか?カネかかるのかな?
86名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 20:35:12 ID:sx81Htm/0
>>84
箇条書きでOK?
84さんのおっしゃるとおり。転職はたやすくしたらあかんです。
大抵は、条件が悪くなるか、転落することがほとんど。
給与や処遇が下がるもんです。
しかし、パワハラで、イジメかと推察できても、飛躍がないなら、
辞めません そういうことです。そいつらバチあたると思うから
いじめられても、忍耐したもん勝ちですよ。人生は長い。
飛躍できるなら、このために去るのですと、かっこよくされれば
いいし、円満退社。イジメでさったら負け犬。この差は大きい。
87名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 21:01:39 ID:sx81Htm/0
会社の人達の、性質もわかっておもしろいねえ〜〜という余裕がある
くらいでないと。名古屋界隈で仕事を何度かしてますが、どうも、こ
の界隈ってのは、よそものを受け入れない・・みたいな風潮があると
思う。ここ何年かみててそう思う。今の会社に限ったことはないと思
う。
88名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 21:16:30 ID:heOxOY/bO
この歳で転職→新しい職場に馴染めるかどうかは切実な問題
同い年の社員は課長クラスだし
謙虚に地道にキッチリ仕事してくしか無いんだけどね
89名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 21:54:34 ID:sx81Htm/0
同じ年ならまだいいよ。年下が、役職が高いこともあるから、割り切る
こと。上司が年下でも年は関係なくたてなくちゃ。
なじみたくても、派閥があって、仕事で片方とうちあわせすると、片方
からのにらみやしかとがあって実に陰湿。私は怖いから、いつもどちら
にも属さない。くだらんことしていられるお暇があるんだろうなと思う。
あんまり、とろくさかったら、そのうち怒ったろかと思うが、まあ新人
だから静観してるけど。
90名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:29:29 ID:REn8Ek+80
>>85
3万くらいかかる
3日くらい
いろいろ教えてくれる
91名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 22:50:26 ID:1ahwbvmK0
夜勤仕事で入社したけど
部長職が、目の前でプラプラと揺れているんだお。
つかみ取りたいけど、方法が解らないんだお。
もう、強引に掴むんだお!!
92名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:03:42 ID:Oh1V/Hld0
ここで転職活動してる人はみんな能力が無い訳じゃない
長く仕事続けてきた忍耐力もあるし、経験や知識もある、コツさえ掴めば何でも出来るさ
だからそんなに神経質になる必要は無いと思う

>謙虚に地道にキッチリ仕事してくしか無いんだけどね
その通り。後は採用される日が来るのを待つだけだから
93名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:10:56 ID:1ahwbvmK0
>>92
そう、みんな今は本気を出していないだけなんだお。
みんなの明るい未来は、まだ先にあるんだお。
っと言いながら、人は老い死んで逝くんだお。
そして死ぬ間際に、気が付くんだお・・・・

旨いビール呑める身分で良かったんだお!
94名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:11:51 ID:HnoeZ9ZB0
さらっと見たらすばらしい人たちがやはり多い。
40代なら当然なのかもしれない
同じ40代の自分がいかに甘くだらしないかを改めて認識した
95名無しさん@引く手あまた:2009/10/03(土) 23:14:27 ID:1ahwbvmK0
>>94
甘くだらしない人が多いほど
仕事に頑張っている人達は
励みになるんだお!
感謝なんだお!
96名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 00:11:50 ID:JkTx4gOy0
去年の年末ごろ、介護に行くかで迷ってた人の書き込みがあったけど、その後どうなったかレポお願いします
97名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 01:45:15 ID:IBDp6aEa0
>>85倉庫とか物流とか商品管理とかでフォークリフト免許の求人が多いね。
免許あればいいみたいだ。

免許取ったけど、実務経験がないと難しいよ。
リフト求人のほとんどが、派遣。
事故をおこしても、派遣会社の責任にできるから。

この前、面接・工場見学に行った大手の職場は悲惨だった。
食肉製品の会社だが、流通を別の大手の会社に任せて、
その流通の大手が派遣会社を通じて人材を集めるというもの。
つまり、下請けの下請け。
俺は、社交儀礼上「明日からでも働かせて欲しい」
と言ったが、即日、先方から
「今回は、見合わせて欲しい」
と連絡があった。
よかった。

そして、現在も、その派遣会社はリフト免許保持者を募集している。
大手でこんなことしてるのを知って、その製品を買う気がなくなった。
98名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 02:01:32 ID:qlpSlGb20
前に書いていた人が言っているように、会社にしがみつくことも重要だとおもう。
ただ、会社からふるい落とされる人間も少なからず居て、これからの世の中、
そういうケースが増えるようにおもいます。
JALだって、近いうちに会社のスリム化のために1万人を超える人員整理する。
する理由は固定支出を減らすこと、つまり人件費を抑える。このときに対象に
なるのが40代ってわけだよね。なぜなら、そういう意思決定は50代が下すから。
会社にしがみついている人は、そういう目線で見られていると考えてよいし、
外資みたいになっている日本企業は、前にほかの人が書いているみたいに
人事は非常に冷たくなってきてる現状では泣き落としは効かない(かった)
99名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 02:08:56 ID:qlpSlGb20
転職先でのポジションなんて気にしないほうがいいんじゃない。
課長は課長のつらさがあるわけだから、つらい課長を助ける
世間を熟知したスーパー部下、として振舞ったほうがいい。
(俺なんて、ゼネコンの課長から係長で転職)

あと、40歳になっても人脈金脈ない人って山ほど居るぜ。
俺がそうだった。工事設計とか品質管理なんてやってても
外部の人間と知り合う機会なんてそうないし、商談を進めたり
資材購入なんかをしているわけでもない。
分かりやすいのは、以下のような質問を受けたときに暗くなる。

「何社の契約を持ってきてくれますか?それはどこの取引先ですか?」
この質問にすんなり答えられるやつは、転職は楽だよ。
100名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 02:20:31 ID:qlpSlGb20
俺が書いた人脈、金脈の意味だけど、
人脈はご存知のとおり、社内外ではらを割って話ができる有能な仲間。
知り合いって意味だと意味がなくて、何らかのプロジェクトなりを進め
て共同の事業達成をした人、って感じかな。
退職しました、と言うと、うちで働かないか?もしくはこの仕事があるみたい
という流れになる人ね。
こういう人とは、再就職後にビジネスの話を進められるから、
面談でそんな話もしやすいし、説得力がある。

金脈とは、会社に利益をもたらす事ができる関係をどれだけもっているか。
良くあるのは、同業他社に転職したときに、前に契約した企業に競合
製品を売り込むことができる立場だね。
かなり癒着スレスレだけど、そういう金脈を持っていれば一発内定。

おれにはこの両方もなかった。。。
今再就職先を探している人には、おれもかける言葉を持っていない。
ただ、今の仕事がいやとかもっと良い条件、なんて言ってるやつ、
上のような厳しい条件がクリアできないと、40代での再就職は・・・
101名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:29:46 ID:WdXuM7Q90
それにしても世の中はどんどん良くなっていっている。
無職が増え、雇用が減り、無職期間が長引く人間が増えれば、
無職者の苦しみは増し、オレのような有職者が普通に生活をしているのが、
出来なくなる人間が増えてくるのである。
住まいが無い、車なんて無い、それどころか今日食べる物も無い、
自販機でジュースも買えやしない、そんなのが当たり前の人間が多く蠢く世の中になるのではないだろうか。
まさに天国と地獄。
現在でも選ばれた有職者は普通のローソンに行き、無職者や貧乏人はローソン100に行けと差別されている。
これが更にエスカレートすると、無職者はどちらへも行けなくなるという事になる。
オレはどちらも利用するのだが、買い物はほとんどスーパーでする。
無職者の悲惨・・・それはまだまだ始まったばかりだ・・・。
着実に減っていく金、確実に減少していく就職できる確率、確実に強まる社会復帰の不可能さ、
苦しい・・・苦しい・・・未来は・・・・無い・・・・。
ク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!気持ち良い!!!!!!!!!!
この気持ち良さ!!!オレは以前と殆ど何も変わっていないというのに、
無職達は次々と落ちていく!確実に落ちていく!!!
分かるか?オレのこの優越感が?!
自分は変わったつもりはないのに、世間が、世の中がオレを押し上げているのだ!
工場で正社員として働いているオレの地位を押し上げているのだ!!!!!
その下に次々と無職達が入り込み、更にオレの地位を押し上げる!!!
高い!高い!!!空まで届きそうな勢いだ!!!!
下を見たら無職がひたすらにもがいているのが見える!
ハロワまでの交通費を気にしながら!お祈りが届くのを恐怖しながら!
無職がオレを押し上げてくる!!!
102名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:33:05 ID:b55uhfV30
>>101
お前きっと無職になるわ。
一年以内に。
103名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 08:53:04 ID:cEtpPH8v0
>>101
自分がいつ無職になるか、怖くて仕方がないんだね
よくわかるよw
104名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:14:26 ID:QTcD1QoPO
>>101
君がレスしている以上の苦しみが
君の職場の中にあるのでしょう。
コピペかもしれないが、
こんなレスして楽になりましたか?
苦しみが増したのではないですか?
匿名掲示板だからでしょうが悲しく寂しい人生なのでしょう。
可哀想に…
105名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:15:20 ID:tsp1NJHO0
工場正社員オナニーの人のIDって毎回違うけど、実はあちこちの
ネットカフェから書き込んでいる「なんちゃって正社員」なのでは?
正社員雇用への激しい妄想や願望が形を変えて被害妄想が強くなってしまい、
あのような文章を書く事でフラストレーションを解消させてるのでは?
だって無職の人の心情を実に良く掴んでるもんね。当事者でなければ
書けないよ。
106名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 09:40:25 ID:fUr+VXzt0
>85
暇なら取ればいい。オレは全くの無免許だが、発送の仕事で
必要があって覚えてしまった。こういうやつは意外と多い。
履歴書に書けるのは免許ありのほうだ。景気次第でいつ使う機会が
あるかわからないよw
107名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:11:26 ID:uckAE5Ik0
なんで釣りにいちいちレスするのか不思議です
よっぽど暇なのかな
同じ40代でも女性のほうが前向きでいい結果を出しているような気がします
108名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 10:43:50 ID:8VdYpygd0
そりゃあ今は女性の方が何かと就職に有利だからな
109名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 11:29:25 ID:tdciL8wH0
40過ぎては男も女も有利じゃないよ
110名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 12:22:24 ID:5vGnMmjxO
人脈も金脈も無いロースペ営業マンですが
独立系ノンバンクから異業種の上場系列専門商社に内定を頂き
半年後に平社員→係長に昇進させて頂きました
前職での実務経験で現職に応用できる所が意外に多かったことと
実際の営業成績が上位10%水準を維持出来ていること
このあたりを評価して頂いたのでしょうか
上司は私より年下ですがお互いに敬意を払って(年齢、職位)
関係性は非常に良好な職場です
40歳迄真面目に真摯に仕事に取り組んで来た人物であれば
20年前後の実務経験、折衝能力、その他即戦力として
アピール出来るところが多々あるはずです
私も100社前後応募してお祈りばかりで心折れる日々でしたが
自分を卑下することなく誇りを持って転職活動する事が大事だと思います
111名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 13:52:42 ID:JP0t+/mK0
40まで半ばうんこ製造機として生きてきた人間に誇りを持つのは不可能。
でも良いこというね。
112名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 14:39:33 ID:e4f14ScW0
日曜日!お昼はマック!
マックで買ってきたクオーターパウンダーをオレがムシャクシャやっている間にも、
無職の中には昼飯も食えずムシャクシャしているやつもいるのかと思うと、
バーガーが更にうまくなる!!!
世の中はどんどん良くなっていく!
有職者は国に守られ!無職者は国にシカトされる!
今日の求人チラシはまたしてもたった一枚!
トラックの運ちゃん、資格を有する仕事、派遣!、バイト!
ククククク・・・・なんて面白いチラシだろうか・・・・・。
仕事場に持って行って壁にでも貼っておきたいくらい面白い・・・。
この手の仕事を自分からやりたいと思いやるなら話は別だが、
仕方なくやるとなると、そのストレスはハンパではないだろう。
無職でいるか?またしても派遣をやるか?トラックの運ちゃんをやるか?
ククククク・・・・どれも地獄・・・正気の沙汰ではやってられない・・・。
それに比べてオレはどうだ?
日曜日のお昼にのんびりとマックをムシャクシャ・・・以前と変わらぬ生活・・・。
ククククククククク!!!この差!!!この幸福の差!!!
考えれば考えるほど気持ちが良い!入ってくる無職に関する情報全てが気持ちが良い!
全てが朗報!全てがビッグニュース!!!まるでヤクだ!!!
次々とオレにヤクが注入されているような気分だ!!!
イク!!!!!!マジでイク!!!!!!すげえ気持ちの良さだ!!!!!!!!!!!
113名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 17:30:07 ID:TpBEyIRYO
1番入りたい業界の求人がありました。書類審査と言う事ですので郵送
もう一社は一年契約社員後に正社員
契約社員など過去に経験がないが業務が経験者なので郵送
明日は直接面接の企画販売会社

うまい事、第一希望の会社の書類審査〜面接を祈るばかりです
114名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 17:52:32 ID:qlpSlGb20
今の時代、営業はいいキャリアですよね。
どこの会社も短期的な売り上げ向上を至上命題にしていますので、
募集ポジションも多くは営業のようです。
110さんが成功できているのも、営業でよいお客様に能力を伸ばして
もらったことが大きいんだろうな、と感じます。
転職を考える人は、キャリアのひとつとして営業的な仕事を経験
しておくのは重要な気がする。
と、今の俺はおもってます。
115名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:18:54 ID:amKOAwGwO
>>112
チキンタツタを知らんとは可愛そう
116名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:28:03 ID:xxwfVwmU0
団塊の世代はこの大不況を経験せずうまく逃げ切りやがったな
高額な退職金と年金で遊び放題だな、現役世代は貯金も出来ずに苦労してるのに

制度を見直してもう一度立ち直らせないとこの国はヤバイかもね
117名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 18:36:31 ID:5vGnMmjxO
>>114
>どこの会社も短期的な売り上げ向上を至上命題
まさしくここが肝だったと思います
昨年のリーマンショック以降ほぼ全ての業界に於て売上が激減
昨年対比でプラスの成績を出せる営業マンは全体でも一割程度
経営合理化と売上の回復は企業の短期的な至上命題であり
それに応え得る営業マンは企業から高い評価を受けられます
私の様な年輩者の採用の傍ら、入社数年の若手営業は配置転換で営業から外されていました
長い時間をかけて人を育てる余裕が無いのか、人材の見切りが早すぎるのか
複雑な気持ちで送別会に参加しました・・・
118名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 19:26:20 ID:v/NlcdE/0
みんな貯金とかあるの?
119名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:08:30 ID:GkjVfKWd0
なさけない気持で知人に連絡しても不機嫌そうに切られ、別の知人にメ
ールしても、何か勘違いされたのか、ただ気晴らしで話ししたいだけで
メールしても返事がなく、他の知人に送信してもメールが受理されず、
つまりアクセス拒否表示され、メールが届かず、電話にも出てくれなか
った先月。なんだかおもいっきり孤立している私は、途方にくれて、何
もかも自分で考えなくてはならず、厳しいものを感じたのは10月にな
ってから。名古屋の仕事も、あーだし、私は、多くから相当嫌われてる
??かもしれないと思い、悲しかった。


120名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:08:35 ID:8VdYpygd0
あるけど
年金受給まで遊んで暮らせるほどにはない
121名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:09:37 ID:Im1RUaLwO
>>118
少ないけどあるよ、700万円位。
122名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:16:04 ID:GkjVfKWd0
再就職しても、119の状態は、実に悲しいものがあった。
名古屋の仕事も、あーだし、知人らの冷たいというか無視は
私に何かしら、至らない要因があるとは思うのですが、何が
よくないのか皆目わからず。自分で考え、わかるまで相手し
ないぞ・・という意味だったのだろうか。心情はきついもの
を感じている。ま、持ち前の、のうてんきで、元気は元気で
すけどね。
123名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:22:03 ID:GkjVfKWd0
40代の再就職は、これくらい厳しいです。気の弱い人だと、やっていけ
ないですよ。しかし、皆様は、生き抜いてください。私もがんばってま
す。そのうち、なんとかなるでしょっ・・と楽天的な私。笑。
124名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:31:14 ID:q1DWx2+20
再就職は超きびしいよ。
この年代はほとんどの人は就職できない。
そういう時代だからしかたがない。
したがってジタバタするよりも開き直って生活保護を勝ち取ることに注力すべき。
125名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 20:55:37 ID:e7ETCMJ1O
>>116
団塊世代のツケをいま俺らが払わされてるんだよ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:01:43 ID:phAcaAry0
団塊が抜ける時に即戦力としてこの年代が適任だよ
あと20年くらい使えるし
127名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 21:25:23 ID:0uXc8Y000
貯金なくてもなんだかんだ生活してるし 大丈夫だよ
金持ちでも死ぬときはあっさり死ぬよ事故だの病気だのいろいろなことで
128名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:21:46 ID:l1d6+3cO0
なんだ。工場正社員って無職のじじいか。

早く死ねばいいのに・・・
129名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:34:52 ID:5vGnMmjxO
工場正社員もいつかパタッと来なくなるんだろうな
消える理由は・・・
130名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:47:09 ID:BhaUmkLu0
無職の連中もいつかパタッと来なくなるんだろうな
消える理由は・・・
131名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 22:59:47 ID:Dk1SHP1G0
自ら人生の終止符を打ったからw
132名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:49:16 ID:qlpSlGb20
>>117
そうなんですよね。
ただ、短期的にはそれでも会社の存続はできるとおもいますが、
我々のような40代の瞬発力だけにもたれかかると、
会社の継続的な成長に必要な叩き上げの若い力が育たない。
外資系は、そういう企業風土のために業績の乱高下をしているわけで
国内の企業も同じ方向を向いててどうするのか、なんて思いながら
目の前の生活のため、すべてを迎合している俺が居ます。
133名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:54:56 ID:qlpSlGb20
>>119
嫌われているんじゃなくて、みんな余裕がないのが問題だとおもう。
再就職がうまくいかないと、人間不信になるのは俺も経験済み。
でも、ポジティブな流れが生まれれば、すべてがうまく流れ始める
ような気がしているよ。
134名無しさん@引く手あまた:2009/10/04(日) 23:57:10 ID:qlpSlGb20
退職金とかで貯金はあるけど、家のローンも沢山残っているし、
まずは赤字が出ない生活基盤を作らないと、1千万なんて無いようなものだよ。
135名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:00:41 ID:qlpSlGb20
>>124
そこまでひどくはないと思うよ。
それまでの仕事を分解して、使えるスキルを必要とする仕事を探すべきだよね。
失敗続きの俺が言うのもなんだけど、今の会社に入ってから入社のバーさえ超えれば
40代の我々が活躍する場は沢山あると感じる。
136名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:16:44 ID:yZV716rj0
ていうか、漠然と今の会社とか書かれてもあまり参考にはならんな
再就職スレなんだし
>>1の趣旨に沿って書いてもらえるといいんだが
137名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:32:40 ID:YzJPWBhv0
色々盛り上がっているようだな・・・。
ぜひ、これからも無職VS有職者で議論をして頂きたい。
どちらが魅力的か?
どちらが社会的に優位か?
どちらが偉いか?
・・・・・オレは工場で正社員として働いているが、
どちらが魅力的で社会的に優位で偉いかなど、考えなくとも分かる。
それは有職者だ。
ある意味、どんな仕事でも良いのかもしれない。
キチガイみたいに毎日トラックを走らせるトラックの運ちゃんだろうが、
狂人のごとく毎日ラーメンを作るラーメン屋だろうが、
ジジイババアのクソを喰う介護だろうが、
同じところをバスでグルグル走るバスの運ちゃんだろうが、
ボーナスも有給も無い派遣、契約だろうが、
ガキでも出来るバイトだろうが・・・ククククク・・・無職よりはマシってものだ。
無職・・・・ククククク・・・これほど笑える言葉が他にあるだろうか?
職が無いから無職とはよく言ったものだ。よくもまあ放送禁止用語にならないなと感心すらしてしまう。
目の見えないメクラ、耳の聞こえないツンボ、他にもビッコ、オシ、カタワ、
色々と放送禁止用語はあるが、無職もこれらに加えても良いのではないか?ククククク!!!
私事だが、今夜はケンタッキーフライドチキンを食べた。
これがまた実にうまかった。
あたたかく、スパイスの効いた匂い、
かじると口の中一杯にチキンの味が広がり、
最高の気分で夕食を食べた。
「無職はケンタッキーなんて到底喰えないんだろうな」
そんな事を考えながら喰うケンタッキーの味は格別だった。
138名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:33:16 ID:G+b+QUTP0
>>133
逆境にあるときに見捨ててきたやつらとの関係が修復することはないがなw
仮に表面上は戻ってももう元には戻らんよ。

おれならそういうやつらと早めに縁が切れたことを喜ぶね。もっといい友達探せばいいさ。
世の中東京コンクリ犯とまでいかずとも、酷薄な人間なんていくらでもいる。が、情に厚いやつもちゃんといるし。
139名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 00:51:45 ID:LgZviNoq0
まスレ違いだろうな
140名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:08:04 ID:hpYTTvOF0
もう40年も生きたんだからじゅうぶんかも
141名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:10:38 ID:G+b+QUTP0
暗い気持ちになってるお前らにポジティブシンキングをな。身に着けてもらいたいんだよ。
短所は長所たりえる。

窮地をチャンスに変える人間でないとこのスレの人間は生きていけないと思うぞ。
できなければ死ねってレベル。
142名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:12:09 ID:cKK2tckq0
>>112日曜日!お昼はマック!
マックでしのげる小食家か。
失業給付金があるんで、俺はとんかつ。
無職の人間を想像して行きまくってる夢想家を思い出して、
途中で吹いてしまった。
一方、「ククク」と笑うオナニー工場正社員を思い出して、
彼の悲惨な過去を想像して、蔑視ではない哀れみの感情が、
いつしか沸き起こってきた。
俺も、工場つとめをしたことがあるが、重い部品を運ぶとき、
股間のムスコをこすりつけ、ムスコが自立的に充血しだして、
ムスコが暫く臨戦態勢になったことがある。
オナニー工場正社員は、きっとこの快感のためだけに、
工場に勤めている夢を見ているのだろう。
いや、彼は「青い鳥」を探しているのかもしれない。
「青い鳥」を求めていると判断したのは、
彼の「ククク」という笑い声が、実は悲痛な叫び声と受け取れるからである。
「クッククックー青い鳥」という桜田淳子ファンなのかー。
真相は、もうすぐ。
ってか、疲れたー。
143名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:12:17 ID:Q906DNLp0
40年生きられて楽しかったよ
もういつ死んでもいい
144名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:13:29 ID:G+b+QUTP0
なんか一瞬にしてファンキーなスレになってきたな。
青い鳥とかいってるやつ大丈夫か。
145名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:13:51 ID:ulHjviJu0
グッバイ
146名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:22:12 ID:G+b+QUTP0
たとえば、何も失うものがないお前らなんだから、一発起業したりとかさ。
そういう前向きな発想、レールに乗っかってないからこそ挑戦できる、みたいなさ。

いい仕事を得るため勉強し、仕事を失ってなかったら絶対に持てなかったレベルの知識を得て、
その結果、失業前は考えられなかったぐらいの業績の向上につながった、みたいな。そういう発想で行こうよ。
147名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:23:57 ID:cKK2tckq0
>>141短所は長所たりえる
「温厚」すぎるという短所が、別のところで活かせることはあるね。
だけど、経営者・上司のほとんどは、かつてのバブル経験でフニャフニャになってる。
30代の人間が、上司になっていても、職務全体が見渡せないために、
意味のない指令を出して墓穴を掘る。
 40代をおろそかにしていれば、いずれツケが回るということに気づいてないんだろうね。
148名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 01:26:55 ID:ulHjviJu0
ゼロから起業しても借金しか残らんぞ
起業する前に資金だの人脈だの顧客だのある程度整備できてないと無理
それが出来てる人は起業すればいい
149名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 02:23:42 ID:IBFRL7c40
起業に関しては、まさしく148の言うとおりだとおもうよ。
リクルートもそうだけど、そもそもが起業のために必要な要素を、雇われている間に身に着けないと。
特に、独立直後に仕事を請け負えるような顧客の確保と、古巣から顧客を奪ってもやり切れる根回し。
150名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 02:58:14 ID:G+b+QUTP0
まあ、起業に関しては例え話の一つだしいいんだが、レースを外れた今だからこそ新しいことに挑戦できるとか、
いろいろな職種を経験してそこで商機を掴めるかもしれないとかさ。

人あたりの悪い陰気さが葬式会社で役立ったみたいな話さ。面接で採用されなかったのはお前らが悪いんじゃなく
会社に見る目がなかったんだよ。前向きに行こう。おっさん同士陰気になってたっていい事はないさ。
40まで生きられたなら40まで生きられなかったやつよりは運がいいってことさ。
151名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 03:13:19 ID:Ae66FoC90
しょーもないことくどくど書くなや
152名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 03:18:50 ID:G+b+QUTP0
うむ。すまんかった。
153名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 06:39:27 ID:YzJPWBhv0
無職の今後
とにかくハロワとか求人誌やネットで仕事を探すのだが、
このご時世では当然のように仕事は無い。
無い、無い、無い、あったと思ったら応募者は殺到。
それでも何とか面接にこじつけたと思ったら、当然のようにお祈り。
それをひたすら繰り返す。
精神は病み、肉体は運動不足でグダグダ、日々無くなっていくやる気。
時間は物凄い勢いで過ぎ、気が付けば無職期間は1年・・・2年と増えていく。
実家住まいのヤツはどんどん肩身は狭くなり、
1人暮らしのヤツは恥を晒しに実家に帰る。
頼るものが無いヤツは全てに絶望し死ぬ。
ク〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!
ありきたりだ!ありきたりすぎる!!!!!
しかし、これが当然のようになりそうな無職の今後だ!!!
これがもう、たまらない!たまらなく考えれば考えるほど気持ちが良い!!!
かたや普通に生活をしている有職者!かたや日を追うごとに落ちていく無職!
この差!そしてそれは更に大きくなっていく!!!
ああ・・・・たまらない!!!この優越感!!!全身に血液が元気良く巡る気分!
有職者!有職者!有職者!なんと素晴らしい響きだろうか!!!!!
154名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:19:08 ID:YzJPWBhv0
無職の皆様、毎日ご苦労様です。
さて、本日は残念なお知らせがあります。
あなた方無職の方達は社会的に最底辺である事が確定しました。
そして更に残念な事にあなた方がどのように今現在のあなた方のお立場についての
考えをプラスに持っていこうにも、持っていけない事も判明しました。
そうです、無職という身分はどう考えてもプラスに考えられないのです。
「無限の可能性がある」「自由だ」「人生の休憩時間」これらは全てウソです。
「役立たず」「社会に何も貢献していない」「クズ」「必要とされていない人間」これらが正解なのです。
無職の皆様、非常に残念な事なのですが、これらは真実です。
だから強がる事はありません、無理をせず、肩を落としましょう。身分相応になりましょう。
あなた方はダメなのです。明らかに他者より劣るのです。
その証拠が、あなた方が無職であるという現実なのです。
さあ、嘆きなさい、悲しみなさい、この世の無常さを。
そしてどんどん転職板に苦しみの声を書き込むのです。
それにより有職者の方々に優越感を与えるのです。
それが無職であるあなた方が出来る最高の仕事なのです!
155名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 07:50:05 ID:ln0nlNw90
>>154

月曜日の早朝から書き込みしてる時点で、工場正社員がウソなのが、
バレてしまいました。
156名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 09:01:27 ID:kUVwhN1oO
うんこ食いますた。下痢うんこでオナヌしますた。うんこ食いますた。下痢うんこでオナヌしますた。うんこ食いますた。下痢うんこでオナヌしますた。うひゃひゅひゃひゅうひゃひゅひゃひゅうひゃひゅひゃひゅうひゃひゅひゃひゅうひゃひゅひゃひゅうひゃひゅひゃひゅうひゃ
157名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 12:35:20 ID:voz+de0iO
>>155
そっとしておいてあげて
158名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 13:12:07 ID:9Ew8TpC60
>>155
別にそいつをかばう訳じゃないけど7時くらいの書き込みなら
住んでるマンションの下に会社がある俺でも余裕で出来るので
ウソかどうかはわからんと思うけど。
159名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 14:59:23 ID:voz+de0iO
工場正社員ってコテの人だよね
逆説的にみんなを励ましている様にも見える
160名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 18:14:47 ID:CHTOTyHL0
2ちゃんもそうだけど世の中40代中心に動いてるからな
40代無職がもっと増えれば社会も動かざるをえないよ
161名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 18:28:35 ID:5hTscuPm0
働き盛りであり、次の世代のを養っている最中である40代の雇用を維持できない企業なんて存在価値ない。
つぶれてしまえよ。
162名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 19:04:07 ID:hNrw2h2z0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜働きてぇ〜。体がうずく
毎日の筋トレでメタボが治ってきたぜw

>>159残念ながら長分で内容も同じ感じだから誰も見てないと思うよ
163名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:31:32 ID:y4cs5C//0
         ___
         |    |
         | 無 |   全てが手遅れ
         | 職 |
         | の |         もう全てが手遅れ・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ___
         |    |
         | 無 |   何やっても手遅れ
         | 職 |
         | の |         全てが手遅れ・・・
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
164名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 20:59:06 ID:g0gWY5X/0
私の、涙のそのわけは・・。誰も知らないでしょうね。
165名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:05:51 ID:g0gWY5X/0
涙のわけ???
@失業してしまった
A失恋してしまった
Bことごとく、企業から相手にされなかった
C今の仕事も困難を極め、行く先もなく悲嘆にくれた
D輝かしき未来への感涙の涙
    さて、どれを推定しますでしょうか。
166名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:11:10 ID:kfM5ThqC0
追加雇用対策を実施へ=菅副総理と長妻厚労相が確認−失業率悪化を想定
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/employment_measures/?1254742349

40代・50代の雇用拡大にも光を当てて欲しいのだが
まったく触れられてもいない。
こりゃもっと声を上げないと
俺ら野垂れ死にだ
40代無職は民主党本部へどんどん電話入れようよ。

167名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:30:31 ID:wtWm1zxdO
>>119
友達がダメなら学校の先輩後輩、サークルの先輩後輩
とにかく知り合いが多ければ多いほど就職先が早くみつかるから不思議。
就職出来ない人は友達がいない人が当たっているから不思議

168名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:45:02 ID:wtWm1zxdO
>>137
ケンタッキーなんて贅沢ですね
オレはお金が無いから朝昼晩とチキンタツタを1個ずつ食べた
もう寝る

169名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:54:40 ID:g0gWY5X/0
>>133
頭にくるのは、落ち込んでたり、涙してるのに、冷たい排除光線出す奴。
心底、人としての心疑う。仕事仲間とは思いたくないよ。
つまり、私がいたらいたで、邪魔だし、かといって飛躍したら、なんだ
かんだとつぶしにかかるタイプよ読めてしまう。ようは、気にいらんだけ
と、みえみえにわかる。だからそういう人には、何も語ってはいけない。
人の性質みてたらすごくよくわかる。嫌なもんです。
170名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 21:56:48 ID:Tjn2q8Z50
                /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]    
   |. i /l,ィ .!    みんなオラに元気を分けてくれ!
.   !  }.r`'j7 !   
   ! `、亠 {    
    } _l _,l_,j  
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
171名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:01:33 ID:tvdZPgWY0
もうみんな仕事探すのやめて40代無職人口1000万人めざそうぜ
無職の地位向上のためにも無職人口をもっともっと増やす必要がある
有職者より無職が多けりゃ堂々と街歩けるぞ
172名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:35:47 ID:cKK2tckq0
無職の同胞、毎日ご苦労様です。
さて、本日はうれしいお知らせがあります。
オナニー工場正社員は社会的に最底辺である事が確定しました。
そして残念な事に奴がどのように今現在の奴の立場についての
考えをプラスに持っていこうにも、持っていけない事も判明しました。
そうです、いつ仕事がなくなるかという不安で「ククク」とうめいている奴は
どう考えてもプラスに考えられないのです。
「無限の可能性がある」「自由だ」「人生の休憩時間」これらは全て真実です。
「役立たず」「社会に何も貢献していない」「クズ」「必要とされていない人間」これらが奴なのです。
無職の同胞も、なんのわだかまりなく、年金生活の事前体験と思って、
この有意義な時間を過ごしましょう。
無理をせず、肩の力を落として、図書館に行ったり、ムスコを鍛えるためソープに
行きましょう。
あなた方は幸せなのです。明らかに奴より優位に立っているのです。
その証拠が、奴が工場から抜け出せないという現実なのです。
さあ、楽しもう、この浮き世を。
そしてどんどん転職板にうれしさの声を書き込むのです。
それにより奴より優越感を感じるのです。
それが無職であるあなた方が出来る最高の仕事なのです!
173名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 22:38:50 ID:eKqSEt4J0







174名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:16:24 ID:gQ5bmGBL0
無職・・・仕事中にこの言葉を頭に思い浮かべるだけで顔が自然ににやけてしまう。
そして「有職者」・・・この言葉を頭に思い浮かべると自然に胸が張ってくる。
オレは工場で正社員として働いているが、車で会社通勤をしている。
行きは程よい緊張感と眠気と戦いながら車を走らせ、
帰りは程よい疲労感と安堵感と共に車を走らせる。
こうした気分も無職は味わえない、味わいようが無いのかと思うと、
全てが気持ち良くなってくるのが不思議だ。
そして車を走らせていて見える景色、例えばコンビニ。
コンビニで働いている人、コンビニに商品を卸している人、コンビニを利用する客、
色々な人が色々な理由でコンビニを利用しているが、
無職はそれらのどれにも属せない、属しようが無い。
金があればコンビニの客にはなれるかもしれないが、
それもいつまでもつ事やら・・・。
最終的には金も無くなり、コンビニでやる事と言えば立ち読みとゴミ漁りくらいか。
またはタウンワークでももらいに行くか・・・ククククク!タウンワーク!!!
ゴミ求人満載のゴミ求人誌をもらいに行くゴミ!!!
これが笑わずにいられるかという話だ。
しかし無職はそうした存在に極めて近い!
おまけに大不況でそれまではまともに働いていたが、
一気に転落したヤツもいる事だろう。
そう考えると面白くて面白くて仕方が無い。
ああ・・・・ダメだ・・・!寝ても覚めても無職の事が頭から離れない!!!
それだけ無職の事を考えるのが気持ち良くて仕方が無いのだ!!!
175名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:18:17 ID:gQ5bmGBL0
無職のすごいところは全てにおいて有職者に負けるというところだ。
逆に無職が有職者に勝っているところはあるのだろうか?
それはあると言えばある。それは時間だ。
しかし、時間があるからと言ってもその時間を有効に使わなければ何も意味が無い。
無職は時間を有効に使う事が出来ない、出来ようが無いのだ。
求職活動は有職者にとっては無用の事、無職がそんな事にいくら時間を費やしても、
有職者にとっては寝ているのと同じくらいの意味にしか感じないのだ。
つまり無職は唯一有職者に勝っている時間すらも有効に使えないという理由で有職者に負けているのである。
全敗、完敗、惨敗、無職VS有職者の勝負は無職の完璧な負けなのである。
同じ人間なのに、職があると無いとではここまで違ってきてしまうのである。
オレは工場で正社員として働いているが、言うまでも無くオレは有職者の勝者だ。
勝ち、勝ち、勝ち、全ての面において無職に勝利しているのだ。
いや、勝利しているのが当たり前なのだ。
これがたまらなく気持ちが良い。考えれば考えるほど気持ちが良くなってくる。
ぶっちゃけ、以前のオレは仕事と生活で疲れ果てていてある意味鬱状態だったのだが、
この事実を知り、その鬱状態は完全に消え失せた!長い長い夜が明けたかのような気持ち!
無職者に対する優越感!それは鬱すらも全快させる!!!
「無職はこんな事も出来ない」そう考えるだけで仕事も生活も大いに価値がある事に気が付いた!
覚醒!興奮!快感!言葉では言い表せないくらいのプラスエネルギーがオレに満ちる!
176名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:44:19 ID:mIrH+Baf0
↑こいつ気持ち悪いな
177名無しさん@引く手あまた:2009/10/05(月) 23:59:55 ID:cKK2tckq0
>>176
最底辺のオナニー工場正社員は、
生きる価値を他人の不幸にしか見いだせないということ。

今でも鬱なんだろうな。
178名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:01:09 ID:5g4CyQ8r0
ケンウッドのDVDカーナビで本体はDVZ2200を使っていたのですが、ディスクを取り出す前に車から取り外してしまったのですが、この状態で中のディスクを取り出す方法は何かないでしょうか?やはりもう一度取り付け

無いとディスクは取り出せないのでしょうか?

179名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:22:47 ID:NU4gRPEgO
>>178
電源だけもう一回刺せばいい
180名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 00:31:11 ID:hR79bYmW0
>>177
工場で働いてる人まで175と同じと思われるかもしれない
多くの他人を巻き込んでる奴は最低だよな
181名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 01:12:02 ID:YfJgNmS10
人生40年
182名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 01:26:55 ID:O7FfIBVr0
大雨の中、気合でハロワに行ってきて、なんとか面接させてくれる会社を4つ見つけてきた。
(※書類選考ありの会社は、全部あぼーん)

明日(つーか今日)から、3日連続で面接だ。更に、土日祝日をはさんで、来週の火曜も面接。
本当は2chやってる暇なんてないけど、興奮して眠れない。
183名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 07:26:43 ID:SoS0DWMh0
     /::::::::::::::::::::/::::::/<::::::::::::::/):;//::::::}::::}::::ヽ
    /:::::::::::::::::::/:::::::/`、::\\:/: : :´: ノ::::::イ::::/、::::::i
  /:::/::::::::/:::::::::/:::\\:ィ___: : : : : : :  ̄: : :)ノ: }::::::|
. /://::::/::::/'ニメ:::::::::::::://   ヽ.: : : , : : : : : : : : :|::::::|
/  /::/::::::::|.{/::::::::::::/=z,,,ヽ、    ̄  : : : : : : : :|::::::|      │ こ  ど
  //:::::::::::::|/:::::::::::::''!  // ゙'t,_ヽ U    ィ'~`ー'./;:::::|     │ う  う
  /´ /://::://::::::/ r‐、,'   /`、    __,,,..   /::|:::::|     │ な  し
   " /::|::://''/:::/  `Tヘ、_ ./      7''"7`v/:::::|:::::l|    .│  っ て 
__,,=-‐‐|/  /:::/i、 u i   `      ,'  / ノ::::::::::|:::::l.|     ! ! た 
v、      i::::/ .|ヽ         , `cっ/:::::::::::::|:::::| |        
\ヾ、    l/  .| ヽ,  rz-、_      /:::::::::::::::l:|:::::| .|      
  \`、、      |   \     ̄`    ノ:::::イ:::::::::|:|::::| |
  } \ヽ     ト、    ー‐一  ''、´/::/ .|::::::::ノ |::::|
184名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 08:23:09 ID:6taxd/c50
(´・ω・`)知らんがな
185名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 09:37:20 ID:0SMi4QuNO
うひゃひゅひゃひゅ
186名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 09:44:45 ID:Q6NVbnn1O
今日もいっぱい汗かいて頑張るんだお〜!
187名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 10:20:04 ID:K5IZhThY0
スレ違い
188名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 15:32:45 ID:w3BkcoDJO
なんか今週に入ってかわった気がする。
昨日、面接2つ言ってきた。
189名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 16:00:53 ID:9vnGmLL5O
昨日の面接

前職廃業は「あんた達の営業が利益を取らない営業したせいで廃業なったのでは?!」
会社説明も無しにて突っ込み多数にて終了
4時間後に不採用連絡有る

後2社書類選考待ち
年もとしだしバイトはしているが履歴書上では無職期間長い
この2社落ちたら営業職諦めよう。
190名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 18:46:13 ID:BrgNSzh50
>>189
あんた営業に向いてないのでは?
191名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 20:51:28 ID:djEPspCi0
>>85フォークの仕事多い所なんだ。いいな・・・
オレ、3〜4年のフォーク経験有りでも、こっちの求人だと
あんまりない。あっても13〜15万円と安く叩かれて、バイトか派遣が多い。

ちなみにフォークの資格は月曜座学、簡単な筆記テスト、
火曜〜金曜実技で金曜日に実技テストで、発表は郵送です。
金額は3万円くらい。申込者はほぼ全員受かるように、
実技もテストと同じ事を繰り返して指導するので初心者も
安心して受講できます。
192名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:08:22 ID:w3BkcoDJO
オレの友達が行ってる会社で50過ぎて正社員で採用された人いるよ。

オレは無理?って聞いたら、今は業績がよくないから無理だって

ハローワークの求人見て思うのは、数打たないと当たらないと思うし、書類選考からなんて言ってる会社は、はじめからシカト。

最近の会社はトッポいから、こっちもトッポくやらないと損。

ハローワークもとぼけた対応したりするのでうまく利用しないとね。

193名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:13:16 ID:Aa448TAA0
>>175
そう、無職って本当に凄い!
働かなければ食えない癖に、働かずに怠け続けて
責任は、政治だとか政府だとかと
勝手なことばかり言って、凄いとしかいいようがないよね。
本当に無職って凄いよね。
194名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:54:30 ID:pxHEUG860
えーなー〜、ただの工場正社員で、マクドにケンタでそこまで優越感に浸れる
貧乏根性。おれにはないわ〜、あーうらやまし・・・っと。
195名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 22:54:43 ID:hH8s/UVz0
人間は死に直面したり、死の危機から免れたりした時、
強い「生」の実感を感じたりするが、
それは「死」に対して優越感を感じているからこその事であり、
「生」の喜びは「死」に対しての優越感からなのだとオレは思う。
オレは工場で正社員として働いている。
毎日毎日オレは忙しく仕事をしているが、
オレは「生」の実感を強く感じている。
それはオレが工場で正社員として働いているからだ。
という事はオレが優越感を感じている対象、「死」を意味しているものは何か?
そんな事は考えなくとも分かるだろう、それは「無職」の事である。
そう考えると無職というものは死んでいるも同然の存在なんだなと思う。
確かにそうだ、社会的には完全に死んでいるも同然だし、
無職歴が長い人は人間的にも死んでいるのと同等だ。
有職者は「生」であり、無職者は「死」か・・・ヘヘヘ!こりゃ傑作だ!
有職者諸君!皆様は生きているのです!安月給でも、生きている事には変わりないのです!
もっと胸を張り、堂々と生きましょう!
無職者諸君!皆様は死んでいるのです!己の状況に気づきましょう!
お前はもう死んでいるのです!
ああああああああああ!気持ち良い!オレの感じている優越感は生の実感!
死んでいるも同等の無職に対する有職者のみに許された生の実感!
これが気持ち良くないはずが無い!考えれば考えるほど、気持ちが良くなる!!!!!
消える!ストレス!湧く!元気!視野はパアッと広がり、自分の体が一回りも二回りも大きくなったような感覚!
気持ち良い!気持ち良い!ヒモヒヒイ!!!イクイクイクイクイクイク!
アアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああ!!!!!
196名無しさん@引く手あまた:2009/10/06(火) 23:21:45 ID:I1moMw2K0
>>194 恐縮ですが、関西の人は関西ローカル板でやってくれたまえ!以上。
197名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 00:04:50 ID:BOoSZMZ10
病人が居ついてるな。
198名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 00:08:28 ID:nSJgBSt10
>>195人間は死に直面したり、死の危機から免れたりした時、
強い「生」の実感を感じたりするが、
それは「死」に対して優越感を感じているからこその事であり、
「生」の喜びは「死」に対しての優越感からなのだとオレは思う。

「死に対して優越感」って、アホまるだしだな。
普通大学行った奴でも、こげな文章書かんな。
最後まで、読む気なし。
多分、またオナニーして行きまくってるパターン。

かわいそうなプロレタリアート。
199ふーん:2009/10/07(水) 00:57:46 ID:fm1n2Mqv0
結局、仕事につけば「ほっと」するわけじゃん。
ちなみに、オレ、失業中だけどさ。
ほっとしたいのが、後にくるなんて最高なわけよ。
末期ガンの手おくれとは違うわけだらさ。
40代なんて、今まで各界で活躍した人だらけじゃん。
中堅だよ。まさに。
若いうちは、勢いで走れるけど、30代の仕事、40代の仕事って具合に
幅を持ってるんだよね。
また、反面、職業の怖さも知っているから、どんな理由にせよ、「マイナス面」を
先に考えちゃうわけですよ。
でもさ、ハローワークとか通ってるとさ、この先、景気がどうなろうと、「職につくノウハウ」は
確実に身についているわけでさ。
オレ、前の仕事から離れて、ハローワークにはじめて行った時なんて、帰ってきて
かなり疲れたもん。
これが、現在の日本かあとか思って。
な訳ないよ。
ハローワークは通い慣れてしまえば、別にどってことないよ。
ただ、パソコン閲覧で1時間以上も待たされてる人見てると、正直、ハローワーク側が張り紙か
なんかで、インターネットが家にある人は、

http://www.hellowork.go.jp/
の求人情報検索をクリックしてみてください。

とか張り紙はすべき。

あとは携帯なら、
http://kyusaku.jp/m/

とかさ。

200ふーん:2009/10/07(水) 01:00:56 ID:fm1n2Mqv0
家でいろんなキーワードとかで検索して、「これ行ってみっか」って
いうのは、番号メモって、ハローワーク行って、紹介状出してもらえばいいし。
今時、インターネットやってる人は、家でどんどん検索すればいいと思う。
オレなんて、毎日、数時間は見てる。
毎回、同じキーワードで検索してても「お、これ新しい求人だな!!」とか日付も載ってるので
参考にすればいいと思うし...
あとは、面接行ったら、結果とか考えないこと。
「なんかありましたっけ?」
って思いださないこと。
毎日、見てると、書類だけ受け付けていて、メールで送ったら、不採用だった
会社とか今だに掲載されていたりして...
何この会社?個人情報集めたいだけの、おとり求人かよみたいな。
まあ、求人票にメアドまで載せてあるよな会社は、アヤシイ。
ばっかじゃないの、バレバレだよみたいな。
未経験の仕事なんて、いいイメージなんて最初から持てないから、
とにかく面接で詳しく聞くこと。
失業中なんて、特にろくなこと考えてないので、自分のイメージを悪くしないように
したほうがいい。
あとは、合否の結果なんて、自分が考えたって考えなくたって一緒。
確率の問題
自分のことを最初から気にいってくれる相手もいれば、とっぽいのもいるから。

この先1年、2年は長年の仕事のリハビリ変わりにやる感じでやればいんだよ。
仕事につかなければ後がないって追い詰めても、とりあえずごはん食べて
味がしてれば大丈夫だから。


201名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 02:00:04 ID:nSJgBSt10
>>200
いろいろ知ってるじゃん。
採用側は、ペコペコ人間を求めてる。
しかし、40代は、いい意味での唯我独尊の信条の人が多い。
だから、ミスマッチ。
202名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 02:37:12 ID:Yn/9+kRn0
>>191 詳しい解説ありがとうございます。
景気よくなるまで我慢かもしれないですね。
203ふーん:2009/10/07(水) 04:03:18 ID:d4xjkqMy0
>>201
いや、そんなに知らないっすよ。

40代って言ったら、20年以上は仕事してきてる訳で
業種にもよるけど、2パターン乗り越えてきてるんだぜ。

まず、年功序列型、言い換えれば、年食えば人間偉いってルールで働いてきて、
次に成果型、言い換えれば、結果出さなきゃ年食ったってただの人。

年功序列なんてのは、1950年頃に日本ではじまった「習慣」でしかないんだぜ。
でも、それそこみんなありがたがって、会社のためにとか思ってやってたわけさ。

次に成果型、これははっきり言って笑ったね。口ばっかりで、何もできない奴
が上の立場に上がって、実質、成果出してる奴は手下さ。

典型的なのが、非正規雇用。
日本の会社も、ここまで来ると、コストばっかり気にするようになって、しまいにゃ
中国に工場作ったり、中国人呼んできたり。

オレの前いた業種で20 80の法則っていうのがしきりに言われててさ。
会社に新卒で100人採用したら、仕事をこなせるのは20人。

でも実際、そんなもんだと思うよ。
仕事なんて、本当の本当に考えたら、必要な人数なんていくらでも減らせる。

でも、80人も雇用してるから日本の会社って成立してたのさ。過去の話だけど...


じゃあ80人は不要か?そんなことないですよ。
仕事以外のところで見えない役割をはたしていたのさ。「あいつ仕事できねーから
オレがやるぜ」みたいな。
204ふーん:2009/10/07(水) 04:07:14 ID:d4xjkqMy0
今じゃ、コストだの売り上げだの気にしてる「日本の社長さん」が増えすぎて、
80を削りはじめたから、20のほうがあきれちゃって先に会社出ちゃったのさ。
「やってらんない」って
今はそんな感じ。
今後は、せいぜいがんばってください!正社員の方々って感じだね。
オレ正社員で15年、そうじゃなくて6年仕事してるけど、負け惜しみじゃなくて
正社員って自分の会社からもう出られないし、正社員しかできないのさ
もちろん正社員だって凄い奴は今でもいるよ。
でも、いつのまにかできた「新身分社会」で、へんな上下ができたのは事実。
正社員は経営者からみたら従業員なわけ。
でも、プレッシャーかけられて、業務遂行する際に、企業側も悪知恵働かしたんだよ。
正社員の指示に従う非正規雇用者さ。
誰だって「もっと働きたい。もっと面倒くさい仕事やりたい」なんて奴はいないわけよ。
アヤシイ宗教か、朝から変なものでも食べたら別だけどさ。
正社員で単なる従業員なのに、意志決定の出来る経営者みたいに会社が
正社員をだましてるわけよ。
で、今年、大量に非正規が外でたから、正社員もいつまでも昔の心地いい状況は
続かないよ。口だけだして、簡単な仕事もしなくなって、「めんどくさい」とか
言うやつが「今日から仕事しろ!」って話だから。
てことは、業績なんて上向かないよ。

なので、とうぶん、リハビリがわりに適当に仕事についたほうがいいよ。
あと、職を転々とするのはよくないって考えがあるけど、若い奴はあてはまるけど、
20年以上のキャリアの方々は、もっと、自分のしたことがない仕事を転々とするの
もいいんじゃないの?
しっかり、仕事の土台も応用もできてんだから、2、3年適当に別の仕事しても
ぜーんぜんOK
205名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 04:26:44 ID:ldOzu8yy0
お前がそう思うのは勝手だが、
そうやって40代の再就職組がみんな適当に仕事しだしたら
「40代の団塊世代は酷い奴しかいない、流石何の苦労もせずに就職できたエスカレーター世代」って言う風潮にならない?

今でも既に氷河期の人間からしたら、「40代なんて・・・」だよ
30代現場リーダークラスの人間の意見だが、現場に嫌われたら採用されないよ
職種は適当でも良いけど、業務は真面目にやるのが一番
206ふーん:2009/10/07(水) 06:56:59 ID:cvPuuCGeO
そんなに噛み付くなよ。オレ、10年前から若い連中と仕事してきたんだよ。
今年の6月までは、20代とも仕事してきた。

40代で腰が重くなってなんちゃって管理職やってたわけじゃないよ。

207名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 07:00:29 ID:6BHNx4mUO
はやくしね
208名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 07:32:59 ID:z+RHTPBB0
この世は偏見で満ちている。
偏見は良くないと思うかもしれないが、
偏見こそが人間の自然な反応なのではないだろうか。
その自然な反応に身を委ね、無職を偏見で見れば、
見えてくる無職の悲惨・・・。
その悲惨に同情する事を辞し、
他人事と考えてみれば・・・・・気持ち良い!!!!!
有職者にとってこれほど気持ちが良いものは無いのではないだろうか?
絶対的優位な立場から弱者を偏見の目で見る!
最高の気分である!自分がえらくなったような、強くなったような感覚!
オレは工場で正社員として働いているので、力は強いし頭脳は明晰だ。
そして、何より、有職者だ!!!!!
有職者!有職者!有職者!ああ・・・なんという素晴らしい響きの言葉か!
職を有する者!その名は有職者!
社会に貢献する有職者!社会から必要とされている有職者!
それに対して無職!職が無い者!ああ・・・悲惨な名前!
社会に何も貢献しておらず、社会から不要とされている無職者!
なんという違いだろうか!
偏見で見なくとも、無職者はどう見ても無職者なのだ!
ケケケケケケケケケケケケ!!!
勝ち!!!オレの勝ち!!!!無職が何人束になろうと、
オレ1人に誰も勝てやしない!!!
戦う前からすでに勝負はついているからだ!!!
ああ・・・気持ち良い!!!イク!ウウウウウウッ!!!
ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーー!!!!!!
209ふーん:2009/10/07(水) 08:04:22 ID:cvPuuCGeO
今、失業中だけど
貴重な経験になってるよ。
仕事はどんな仕事も一緒
どの仕事がキツいとか、そーいうのはないから。こんな状況にならなかったら20年以上、同じ業界で働いていたと思う。
我慢強いすから、うちらは
外(違う業界の仕事)から見たら、何か違って見えてくんだろうなと思う。

結局、慣れた仕事から無理やり放り出されたもんだから、未知の仕事って不安だったりするわけで、いざ仕事についたら何するかなっていったら、同じように仕事してると思う。
内容は違っても。

前に職を転々としてもいいとあえて書いたのは、未知の仕事を一から覚えて我慢してということではなくて、仕事の段取りの基本はどの仕事でも同じだし、一からということではないから、気を楽にチャレンジしたほうがいいと言いたかった。

若い連中を否定するつもりは無いが、新しい仕事をするにしても、若い奴は順番に覚えていくけど、うちらは、仕事全体の流れをつかむことができるわけ。
あーこんな感じね みたいな
若い奴は、この仕事続けて収入もあがらないしとか思うわけだけど、うちらは状況が好転すれば本業に戻ればいい。

時代なんて雰囲気ですよ。
210名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 18:59:28 ID:krkw+8MW0
おまえのは単に自分がガキな事に気付いてないだけw
ガキと一緒に不平不満を毎日叫んでるだけだからな!
211名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:33:36 ID:cvPuuCGeO
ふーん
212名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:45:31 ID:KZeIhdX9i
なんか長文が多くてめんどくさいわ
213ふーん:2009/10/07(水) 19:56:10 ID:cvPuuCGeO
確かに長い文章はめんどくさい
214名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 19:58:36 ID:lpiC8GDD0
条件付けてる企業に制裁を。

理由:下に全部負の部分を押し付けて、ピンハネだけするから
215名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 20:56:48 ID:zrfoP8zOO
年齢スレは世代が上がる毎に長文率が上がる
216名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 21:54:15 ID:dl863dy90
汚い話で恐縮だが、今日、仕事中にウンコをした。
オレは工場で正社員として働いているのだが、
忙しい仕事の最中にウンコに行く事は非常に難しい。
うまい事、空き時間を作り、手早く済ませなければならないのだ。
今日は多めに空き時間が出来たのでゆとりを持ってウンコをしに行った。
最近は下痢気味か固めのポロポロウンコばかりなので、
今回もどっちかだろうと思いながらウンコをしようとしたら、
予想に反してウンコはニュルニュルとオレの肛門から排出された。
快便である。
しかもかなりの量、色は薄くもなく濃くもない茶色で、
未消化のトウモロコシも入っていた。
オレは予想外の快便、ニュルニュルとだが、
ゴツゴツしたのどごしならぬ肛門ごしを感じさせてくれたウンコを恍惚の表情で眺めた。
なんという気持ちの良さだろうか。
忙しい仕事の合間のひと時にウンコ、しかも快便、更に肛門快感・・・。
オレは恥ずかしながらウンコをしながら「アアッ・・・」と声を漏らしてしまった。
そしてこの快感は「無職はこんな事も味わえないのだな」と思ったら更に倍増し、
オレは一瞬放心状態になってしまった。
無職は仕事中にウンコも出来ない・・・なぜなら仕事が無いからだ。
オレは工場で正社員として働いているが、ウンコすら幸福に感じてしまう。
無職に対する優越感でオレの体も健康体になってきたのだろうか。
ああ・・・・・幸福すぎて怖い・・・・・。
217名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:08:07 ID:eQWCcmSb0
おぉぉ、お前のウンコ食べたい。
218名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:17:27 ID:ZeDaoWT0O
今日43歳の男性飛び込み自殺したね。
若いのに気の毒に。
本当に友愛な世の中にしてくれよな。
219名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:17:56 ID:zrfoP8zOO
工場正社員の長文オナニーレスも
段々とクオリティが上がってきてるな
220名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:20:39 ID:OcQwiHyJO
今日はかなり贅沢した
マックでチキンタツタを2コと
スーパーではカップラーメン2コとカットよっちゃんを3コを買ってきた。
合計1000円で足りた
良き晩飯だった。


221名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:40:52 ID:nSJgBSt10
すいません。
オナニー工場正社員を糾弾してた我が輩も、
今日から、短期の工場仕事に就くことができました。
リフト免許が、かなり有効だったかも。
久しぶり、工場で汗かきました。
早朝出勤は、きついな。やっぱ。
222名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 22:59:23 ID:9DxhtX2v0
製造業で今も3交替勤務か、2交替勤務が成り立つ所ってあるのかな?
あ・・・パン屋とか、食品関係は在り得るか。
223名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:09:44 ID:nSJgBSt10
>>204
ふーんさん
正論だな。
未熟な30代に任されてる企業は、衰退気味。
トヨタの下請けにいた時、コロコロ変わる業務を30代の職制連中が、
指示していたけど、働いている現場の人間はウンザリ。
キレるやつもいた。

俺は、もともとホワイトカラーの人間だったので、その心情・職制の苦悩が分かる。
今は、ホントに過渡期ですね。
224名無しさん@引く手あまた:2009/10/07(水) 23:54:07 ID:4uCZFbOx0
作文を読んだのか。偉いな。
225名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 00:00:35 ID:/xuLj8vx0
>>199
>>40代なんて、今まで各界で活躍した人だらけじゃん。
・・・・・・さすがにそれは大げさかと
226ふーん:2009/10/08(木) 03:16:42 ID:Efb9/xZ+O
>>223
そうなんです。
大企業の30代から30代後半は、バブルの頃に入社してるから、会社の業績が伸びてる時しか知らないんですよね。
40代後半以降の正社員になると、自分達もいろいろ頑張って会社を成長させたというのはあるようで、大変な思いもしたというのが感じられる。
30代は、それが無い。
227名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 09:44:55 ID:8InI+vSQ0
年代の問題よりスキルがあるかどうかでしょ
228名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 09:52:53 ID:5kP7jaL5O
おまえらクズはしね
229名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 11:15:29 ID:QBmTpA8G0
>>226
>大企業の30代から30代後半は、バブルの頃に入社してるから

え?計算間違ってない?
バブル期入社は40前半じゃない?
230ふーん:2009/10/08(木) 12:07:44 ID:Efb9/xZ+O
そうだね。正確には40代なりたてぐらい。
あとは30代も似たようなもんだよ。大企業は。
231名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:28:18 ID:kh57m2/KO
無職の正月って
どんな感じ?
232名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:41:47 ID:zGMTsk5yO
>>227
激同
団塊とかバブルとかゆとりとか2ちゃんでよく見るレスだけど
各世代毎に優秀なヤツもそうでないヤツも居る
233名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:47:27 ID:6UFDyS/IO
今日は明日の面接の書類準備
トライアル雇用らしく年齢に該当しないから実際に無理なんやろな…

24・45・47・52歳がすでに応募面接
234名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 12:52:48 ID:QBmTpA8G0
>>230
>あとは30代も似たようなもんだよ。大企業は。

30代も?認識がだいぶズレてない?
30代には氷河期世代も混じってるぞ?
235ふーん:2009/10/08(木) 13:21:59 ID:Efb9/xZ+O
もちろん世代関係なく、ちゃんとした人もいますよ。
氷河期世代も、素晴らしい人もいるけど、性格ねじくれた奴もいる。

さてと、今日は面接だ
236名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 13:26:00 ID:6UFDyS/IO
明日の面接用書類準備中にハローワークから電話
連絡つかなかった会社からの連絡が来たから折り返し電話してとの事

明日面接したいと先方から言われ明日の面接は2社
書類審査中1社

警備員バイトすら落ちたけど…どうなる事やら
237名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 14:03:46 ID:QBmTpA8G0
>>235
いや・・・そういうことじゃなくてさ・・・
君の認識に少し間違いがあるってことを指摘したかっただけなんだけど。。。
238名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 14:27:02 ID:sW0EDIV30
どちらでもいいが、結果40代半ば〜50手前はバカというか、
人として終わっている人間が多い。
時代がそうさせたのか、たまたまなのか・・・
239名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 14:55:17 ID:JlyRuX+e0
オレたちはアノ80年代の空気を胸一杯吸ってきたからな。
そりゃ頭も湧くってもんよ。
240名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 15:38:50 ID:zGMTsk5yO
脳天気な時代だったな・・・
バブル崩壊後もしばらくはアホな時代が続いた
Xmasには高級ホテルでディナーとかな
アッシー君だのメッシー君だの
241名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 16:02:05 ID:U//JQIPTO
世代でしか人をみれない奴がときどき現れるけど、固定観念が強すぎだし、そんな見方してたら、リアル世界で人と上手く付き合ってられないだろうな。真っ先に年齢聞くのかな?
242名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 16:26:38 ID:0YkJQgIn0
早く皆が仕事に就けて、楽しく過ごせる社会が来るといいですね
負けずに頑張って下さい
243名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 17:35:16 ID:aoDVOCND0
>>241
世代で見るのは当然
経済成長も出生率も、あらゆる事に時代が関係する
そんでもって「真っ先に年齢聞くのかな」とか言う疑問を持つのは、君がそういうひとくくりにされる人種だからだと思う
俺は思わんもの
244名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 18:01:08 ID:U//JQIPTO
>>243
別に考え方を合わせる気もないし、変えてくれとも言わないが、
俺が言いたいのは世代ではなく、個人個人違うと言いたいだけ。
生活環境も何もかも全て違うのに、世代わけする奴は、血液型を気にする奴に近いと感じる。
以上スレズレすまん。
245名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 18:09:08 ID:aPUNAZKZ0
まぁ実際問題、年齢言っただけで応募すらさせてくれない会社も結構あったから、世代が関係ないとか悠長なこと言ってらんないよね、今日日。
246名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 18:11:24 ID:U//JQIPTO
>>245

いや、そういう事を言ってるんじゃないんだが…。
247名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 18:19:10 ID:aPUNAZKZ0
>>246
そういうことを言ってるんじゃないなら、確かにこのスレで語るようなことではなかったね。
「40歳代の再就職」なんだから。
248名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 18:21:34 ID:5kP7jaL5O
おまえら台風で飛ばされてしねばよかったのに
249ふーん:2009/10/08(木) 19:24:51 ID:Efb9/xZ+O
結局、人口ビラミッドで考えたら、今の60代以降って一番多い。
生まれた時から、何をするのも競争。とにかく数が多いから。
いわゆる団塊の世代。
バブルも団塊の世代が作りあげたと言っても言い過ぎではないと思う。
2年前ぐらいから、団塊の世代が引退しだした。
戦後すぐに生まれたベビーブーマーだから、日本だけでなく、アメリカ、欧米諸国も一緒。

するとどうなるかと言うと、数が多い故の競争原理が、別の国に移りはじめた。

人口がやたら多い中国とかインドが勢いが出てくるのは当然のながれ。

しかも天然資源も豊富にある。

投資はそういう国に流れていく。

ここまでは誰でもわかる。

日本も賢い国だから、移行した競争原理をあえてそのままにして、中国などにものを作らせておくだろう。

当然、日本の製造業はどん尻。

ただし世界の市場で短期的に中国や台湾の優れた製品が売れても、やがて故障率の問題が出た時に、やっぱメイドインジャパンだろってなるか、もうメイドインジャパンじゃないよねになるかで、かなり違ってくる。

これはあくまで製造業の話だが、日本のメーカも馬鹿じゃないので、他国産の製品の壊れ具合を見ているようなふしがある。

製造業に携わっている人にとってはたまったもんじゃないけどね。

政権変わって、製造業への派遣が禁止の方向に向かっているようだが、品質のよい製品の作り方をよく知っているのは、いつのまにか非正規が握ってるような気がしてならない。

などとまとめてみました。
250名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 20:09:12 ID:QtyIGUu0O
>>220
今日もマックのチキンタツタを買った
贅沢に5個も買ってしまった。
でもチキンタツタが売れすぎで前おしで販売中止するそうだ。
泣いた本気で泣いた。
10までまだ2日あるから
明日10個
最終日10個買うつもりだ


251ふーん:2009/10/08(木) 20:23:10 ID:Efb9/xZ+O
とにかく9月までは面接にたどりつけず、しんどかった。
10月になって面接行くようになってから、自分の感覚が普通に戻ってきた。
会社も上期、下期でやっているところであれば10月から下期だから、動きも出てくる。

とにかく面接の数を増やすこと。
ひとりで考えこむのはよくない。


星の数ほど仕事はある。
ハローワーク以外でも探そばけっこうある。

(結果を)見る前に跳べ(次の行動を起こす)
てことだな。

なんてな
252名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 21:37:09 ID:Ujhf//qQ0
オスッ!!おら工場正社員!!

今日も工場で働いているふりしてネカフェで書き込み中!!

最近ネタがなくてこまったよ。

誰か教えて!!
253名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:07:51 ID:bIcRIbWZ0
ふ〜んさんはこれまでどんな仕事をやってきたんですか。
これからどんな職種につきたいと考えてますか?
独身ですか?
254名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:28:15 ID:osRsU7R50
ようやく内定でた。40歳っす。
活動期間約4ヶ月、応募数約80社、面接いったの5社。
なんとかなるぜよ!
255名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:28:28 ID:BKD6elwx0
仕事も決まらないで能書き書かれてもなぁ。。。。
まさに、フ〜〜〜ンだよ。
256名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:28:35 ID:LPC7m5Iu0
40歳以上の女性スレ・・・むちゃくちゃこわい。
ひがみ根性丸出しというか、
コネを頼ってみては?という普通の助言に対し、
噛みつく噛みつく。
そういうの見ると、おばちゃんを雇いたくなくなるだろうなと思った。
257名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:32:19 ID:jtdWWfSw0
>>249品質のよい製品の作り方をよく知っているのは、
いつのまにか非正規が握ってるような気がしてならない。

以前、契約社員だった頃、定年退社する人から引き継ぎ業務について、
いろいろ現場で教えてもらった。
しかし、俺は、不況で契約切れで解雇され、
派遣の人が工場の一部を「請負」して、受け継ぐこととなった。

派遣の人には、ほとんど、どこに何があるのか、
機械が動かない場合はどうしたらいいのか、全く教えていない。
こんなことを、繰り返してたら損失ふくらむこと分かってるのにね。
258名無しさん@引く手あまた:2009/10/08(木) 23:40:32 ID:jtdWWfSw0
>>252オスッ!!おら工場正社員!!
こら、あの方のご芳名は、
「オナニー」工場正社員だぞ。
「ククク」という声と共に、毎日果ててる、
この場では、由緒正しき変人である。

ただ、誰も読もうとしないけど。
259名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:27:32 ID:L82p+j2g0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   パパ〜
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
260名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:35:28 ID:KiqbjLPW0
オリモノがでないまんこはいいな。
261名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:38:35 ID:FrgDEOZHO
40歳以上でも恥と外聞を無くせば仕事は在る。求職してる奴等は、あれやだ これやだと仕事を選ぶか俺は今まで、この仕事しかやってないから、この仕事しか出来ないと勝手に考え範囲外の仕事に手を出さず失業状態の奴等が多い。その仕事で駄目だったから失業したのに…
262名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:44:47 ID:KiqbjLPW0
くそ会社での面接で、前の仕事に戻る力があれば、当社に来る事はないですよね、とか、言われた。
人生最大の怒りがわいたな。
263名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 00:59:15 ID:A77q4e5e0
>>241
真っ先に年齢を聞くことなんかないぞ。
まずいろいろと付き合ってみて、観察してみて・・・
その結果がだいたい同じ年齢層。
まず40代半〜50手前だ!

これ必ず該当するから。
口が悪い、親父ギャグ満載、人を平気で傷つける、
KY野郎、ずさん、プライド高い、同世代以下から好かれない、
俺が俺が主義、ずうずうしい、顔はおじいさんで心が子供できもい、
妙な若ぶり、
264名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 01:03:54 ID:F1SLIM7U0
>>261
>あれやだ これやだと仕事を選ぶか俺は今まで、この仕事しかやってないから、
>この仕事しか出来ないと勝手に考え範囲外の仕事に手を出さず

こんなにあからさまに矛盾してる文読んだの、初めてかもしれんw
265ふ―ん:2009/10/09(金) 02:33:51 ID:n7B4Tc81O
>>253
情報通信業ですよ。

今後は流れ次第ですね。どの仕事が嫌というのは無いですね。
266名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 04:49:52 ID:o2G5hl010
スレ違いなんで、>>1読んでやれよ

意味なくアゲるとろくなレスつかないんで、E-mail(省略可):sage
と入れてください
267ふーん:2009/10/09(金) 07:00:04 ID:n7B4Tc81O
少数精鋭なんて幻想に過ぎない。

今は多くの会社は、「え?なんでうちみたいな会社に、大勢求職者がくるの?」てところが本音だろう。

採用側は気分は決して悪くないはずさ。

でも、そのうち、どこの会社も人手が足りなくなることに気付くはずさ

だって団塊引退で継承者をしっかり育ててこなかった分、外からの即戦力に頼ってきてたわけだから。

経営者なんて、本当の所、実際の仕事がうまくまわっているところと、まわってないところまで見えていないと思うよ。

外から呼んだらコストがかかるから、放り出しちゃえってのが最近の傾向。

なので、別の仕事について仕事しながら、本業だった業種を高みの見物するのも一興。

本業に戻っても、苦労して戻りましたなんて思わないことさ。

「え?何かありましたっけ」ぐらいで忘れること。

今年は、ハローワークなどで仕事につくノウハウを身につける年だと思えば、かなり経験値になると思うよ。

場数は踏んで損はない。
268名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 07:27:52 ID:yi3Ist9x0
ID:n7B4Tc81O は荒らし確定なので運営に通報しました。
詳細は規制議論板へ
269名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 09:10:33 ID:n7B4Tc81O
ふーん
270名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 11:21:25 ID:Yb1gnPU90
オレなんか事務しかやったことなくて零細とか行くしかないんだが、
面接行くと「うーん、ウチも生き残りかけてるんでねー」とか言われる

まーそれはいいんだが、生き残りかけない会社なんかねーだろw
271名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 11:59:02 ID:3cyMnPp40
零細のほうがシビアということ
未経験をやとって教育する余裕はない
やるとしても新卒
272名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 12:23:03 ID:APWhYLTxO
あれ嫌、これ嫌の
ヤダモン君が
社会から取り残されていくんだね。
273名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 16:25:32 ID:ZsxJO++KO
>>257
派遣社員は、物作り以外ノータッチだよ。余計な事はしないでくれとクギさされる。
274名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 19:50:48 ID:S6q0CJz60
涙。
275名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 19:58:47 ID:S6q0CJz60
嫌われても、行き場のない私は、来週からも孤立し、イジメにあうのだろうか?
電話当番、掃除、他の社員への連絡や受け取りが主で、主業務がほとんどない
ない私は、果たしてこれから、仲間として理解されるのだろうか。
あるいは、どこかへいくだろうと思った、会社はいじめだしたといわれないよ
うに、書面上は仲間にして、実際は????? 先が見えない私は、暗い。
276名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 20:06:18 ID:S6q0CJz60
いや、まれに親切にしてくれる人もいて気持は救われるのですが、
世の中は厳しいし、仕事で未来がないなら泣けるよね。私は、誰か
のために仕事したいよねって思うから。
277名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 23:27:18 ID:bcTX0rvz0
>>270
あーそれ言われたことあるよ。
微妙なミスマッチなんだよな。
そんなおいらは3ヶ月前から、
インフラ系会社に合格して
働いてる。(事務系)
278名無しさん@引く手あまた:2009/10/09(金) 23:54:12 ID:LZyQH8770
そういや、昔、突っ張り型のホスト・クラブが、はやってたな。
共同出資で、2チャン推薦オヤジホストなんか作ってみたら。

話題作りの話だけど。
279名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:05:50 ID:toupD1540
おやじのぼやきだけど、正社員・役所の同級生は、
精神的・肉体的にぼろぼろの状態だ。

ある意味、失業状態に置かれているのは、
次のステップになる。
短期のバイトでも、今後の人生に役に立つ。

話題作り。
280名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 00:27:49 ID:I317pKQ80
何、寝言いってんだかW 無職オヤジ
281名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 05:30:28 ID:rTGWQ9YK0
282ふーん:2009/10/10(土) 05:39:53 ID:zsPIm2OHO
オレは情報通信業一筋だった。
でも、今回、職を失って得たものがある。
本当に食えなくなったら、どういう手順を踏めば職につけるのかということだ。

まあありきたりだけど、自分の考え方次第ということだな

283名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 06:41:21 ID:aBsOZnm5O
>>282
偉そうに書いているけど
中身は肝心な所が抜け意味の無い文書になっている



284名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 09:58:53 ID:0wevdJkLO
一般募集求人の場合、40以上だと高いスキルや実績を有している人であっても
今の時代採用はかなりキビしいでしょ
一般求人の場合、募集の中心は、年収が低い若手だからな
285名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:03:23 ID:v8gtYuBLO
じじばばは要らない
286名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:22:40 ID:VzBx02N70
>>282
そういう寝言言うのは就職決まってからにしなよ
287名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:25:30 ID:q/bqGKYi0
雇ってくれるところが無ければ、自分で仕事を作るしかないと思うのだが
狙い目はインターネット
街を見渡すと、商店では情報発信のところが全く出来ていないのが現実で、
詳しく話を聞けば、判らないけど聞く人がいないからが大多数
相談に乗ってあげれば、間違いなくビジネスに繋がる
既存のホームページ作成や、インターネット広告の会社は発想から間違っている
お店が本当に必要としているのは、安価なコンサルタント(何でも屋)

例えばコンサルのネットワークを作り、そのネットワークにデザイナーや
パソコン修理の専門家が加われば、インターネットを切り口に、ワンストップで
メニューやチラシ、パソコントラブルその他まとめて受注可能となる

最低限の知識は必要だが、パソコン修理でも、知識がある人にサポートしてもらえると
状況を説明すれば適切なアドバイスをもらえるため、無駄な時間がかからない
名刺や伝票、チラシ、包装紙でも、安価に作業してくれるスタッフはすぐに揃う
みんな各地でコンサルトして独立し、ネットワークを活用すれば良いのではないだろうか
288名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 10:33:17 ID:0wevdJkLO
オレの実体験だが、ネットの様々な求人サイトに掲載されている求人に応募したときには
書類選考すら片っ端から落ちまくり、面接などでもオーバースペックなのでといわれたりして
不合格となることが多かった

そのため、戦略をかえ、人材紹介会社経由での転職に切り替えた
そしたら、かなり高いポジションかつ高い年収での求人案件をいくつか紹介してもらえるようになり
既に、そのいくつかからオファーをもらえそうな状況となってきたよ

一般応募のときは、従業員が数名程度の出来たばかりの零細企業
(しかも提示されていた年収もめちゃ低かった)にすら相手にされなかったのに
(恐らく年齢が大きなネックになっていたと思うけど)
人材会社経由で紹介を受けた案件は、いずれもポジション、給与も高く
仕事の内容やレベルも高いものだった

今更ながらだが、それなりのスキルや実績をあげてきている中高年のビジネスマンは
人材会社を多用した方が賢明だよ
289ふーん:2009/10/10(土) 11:06:58 ID:zsPIm2OHO
>>284
そうですね。
例年とは違いますね。
290名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:14:17 ID:qALOqS180
スレ違いなんで、>>1読んでやれよ

意味なくアゲるとろくなレスつかないんで、E-mail(省略可):sage
と入れてください
291名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:34:31 ID:ubXCGvDyO
スレの趣旨に沿った進行具合だと思うけど
292名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:39:59 ID:H4Hi7vsiO
>284
中高年でもスキルのない人のほうが多いように思う。
そのことが問題をより複雑にしていると思う。
293名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 11:41:03 ID:7Yc4zE7Q0
>>283
いまだに転職板に粘着してるんだから察してやれよ
294名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 12:18:24 ID:ubXCGvDyO
>>292
俺は営業畑一筋だから他の職種についてはよくわからんが
営業経験有りの対人折衝能力が高い人はどこの会社も欲しいと思う
企業側から見れば若手で出来る子が理想だろうが人生経験豊富な中高年にもチャンスはある
295名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 12:59:39 ID:+th2fTQBO
チャンスなどもうあるはずもない。
296名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 13:45:27 ID:Gqt1OKyB0
工場正社員はリストラされて樹海に逝ったみたいだな
297名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 14:28:35 ID:+th2fTQBO
>>296
樹海に逝くのは
仕事せずに
プラプラしている
社会のクズの方だな。
298名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 14:39:02 ID:7Yc4zE7Q0
ネットなんか見ないで外で遊んでるんだろ
社会人か学生か知らんけど
299名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 14:39:15 ID:zsPIm2OHO
40代もいろいろいるだろうけど、昔みたいに会社で何もしないで、あとは定年までみたいな考え方は、この際きっぱり捨てたほうがいいね。

退屈だから

混沌を楽しむぐらいじゃないと。

今は年齢関係なく、雇用市場に出されたと思えばいい。

自由市場さ。自由というのは、「この仕事しかできない」人より、長い目で見ればしぶとくなるんでな。

人生で大事なものって何か?
仕事か?確かに仕事は生活していく上でしていかなけりゃならない。

でも、人生にとって一番大事なことではない。

300名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 16:15:56 ID:ubXCGvDyO
窓際族って言葉はもう死後だからなあ
窓際に居させてももらえず弾き出される
301名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 19:42:13 ID:Ba/OSc7A0
今日もハローワークに行って来ました。
応募企業は13件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?
応募企業リスト
1:日本安全警備株式会社  営業職

2:株式会社三和電気商会  営業職

3:インターナショナルサービス株式会社  船積み作業・倉庫の管理

4:全保連株式会社  賃貸家賃の管理業務

5:玉野総合コンサルタント株式会社  現地調査・資料整理

6:MHIジェネラルサービシーズ株式会社  常駐警備員

7:日本賃貸保証株式会社  営業職

8:株式会社新聞システム  セールスエンジニア

9:有限会社アイ・スチール  (請)大工

10:株式会社ワイ・ジェー・エス  営業職

11:新光検査株式会社  非破壊検査員

12:大昌株式会社  倉庫内作業(請)

13:吉岡興業株式会社  営業
以上の13件です。
よろしくお願いします。
302名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 20:13:03 ID:CTfG3NFN0
再就職してからの冷たさ(勿論やさしい人に助けられ今までがんばれま
したが)に、これからもたえられるか心配なことと、あることが、自分
の至らなさが理由で誰のせいでもないと納得していますが、撃沈したた
め、この現状の耐え難さが改善してくるか、まだ辞めないのかと、よけ
い孤立させられるか、あるいは馬鹿にされて放置されるかと考えたら、
それこそ泣けた。すごくものすごくなさけない。現状が改善されなかっ
たら最悪だよ。
303名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 20:18:53 ID:Oui0DbdZ0
40代と50代って高度成長期にだらだらと働いていた
使えない世代だろ。
今の会社でがんばって戦力にならないと転職なんてできないと
思うよ。
転職市場には能力の高い人材がたくさんいるんだから。
304名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 20:24:27 ID:CTfG3NFN0
名古屋とか愛知とか岐阜とかって、どうして、経歴や学歴の違う者に
対して反発するのだろうか。私は至っておとなしくしています。
いわせてもらう。あつかましいくらいの人もいますが、その人はなぜ
許され、私が何かいおうものなら、まわりの空気がいきなり悪い。
ある人は、菓子食べならが、雑談を大声でし、ちょっとなあと怒りま
くりたくても、その人はよくて、私など他の社員と話しもできないく
らい険しいのは、疑問だったけど。おまえらええ加減にしとけよ・・
と、言えないのは、私が、半端にされているからで、表向き味方はい
ないと察知したくらいでしたから。しかし、なんでなんだろうか。
どう考えても矛盾だわさ。
305名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 20:39:25 ID:CTfG3NFN0
謙虚さを私に問うなら、あの雑談しながら大声で話し菓子くってる人は
謙虚かと言いがたいと指摘したくてもできないのです。
私が、あることで自信がなくて、アピールできなかったことを謙虚とは
いえませんし、意味が違うけれど、謙虚さってなんでしょうか?

真面目な論議で、白熱して大声なら怒らんよ。仕事の見解のうえでの議
論だから。仕事って、矛盾だらけ。同じことしてても、許される人と、
ちょっとでも何かいおうものなら、「++さんが、あーいってさ」が、
上司や先輩にも聞こえ、シカトされるのは、はっきりいってイジメと思
った最近までのこと。勿論いい人はいますが・・と付け加えて。。。
306名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 20:44:38 ID:CTfG3NFN0
しかし、大人になりきれていない集団だと思いましたし、馬鹿馬鹿しい
人達もいると無視してる私も強いが(笑)。
人として尊敬できる集団、能力も尊敬できる集団、仕事も尊敬できる集団
で仕事したいと思っても、そういう集団からは相手にもされない悲しさ。

まあ、高齢だし、私もたいした能力ないからよけい相手にもされないのも
わかるだけに、なさけなくてね。おもいっきり泣きましたね。ここ2日ほど。
仕方がないけどね。
307名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 21:38:36 ID:Gqt1OKyB0
なんだか支離滅裂で何を言いたいのやら
しかもこんなところで・・連投うざいし
あなたを取り巻く状況を生んでいるのは、あなたのそんな言動が原因なのではと単純に思える
308名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 21:48:37 ID:cXc9fQGr0
最近はひったくりが急増しているらしく、
その原因は雇用の悪化だそうで、
これほど分かりやすいルートを通るバカもいるのだなと、
呆れを通り越し、滑稽にすら思ってしまう。
リストラ、会社の倒産で無職になり、次の仕事をしようにもどこも雇ってくれず、
日に日に金は無くなり、仕方ないのでひったくりで手っ取り早く金を得る。
こんな小学生でも想像が付くようなバカなルートを辿るのが無職なのだ。
少なくともオレはひったくりなどしようとも思わない。
オレは工場で正社員をしているので特に金には困っていないからだ。
無職というものは本当に犯罪者か死に最も近い生き物なのだなと、
大いなる優越感に浸りながら思ってしまう。
例えるならばアリなのではないだろうか、
アリは当たり前の顔をして道に落ちている物を巣に持ち帰り食べる。
時には家に侵入して行列を作る。
アリにはそれが悪い事だとは思っていない、生きる為の当然の事だと思っているのだろう。
無職もそうやっているのと同じなのだから、
いやはや、人間というものはどこまで落ちれるものなのかと先がますます楽しみになってくる。
無職の大勢が犯罪者と化す、又は死ぬ。
そしてそれは段々と現実のものになってきているのかと思うと・・・快感の波が押し寄せてくる。
309名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 21:54:20 ID:sEHF54NB0
>>302
痛いほどわかる。今までの人生経験なんか役にたたない・・
というか成長してなかった自分に失望する・・・
310名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 22:10:03 ID:v8gtYuBLO
暴走族になりますた。ぶんぶん〜ぶんぶん〜パラリラーパラリラー!
311名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 22:47:57 ID:Zp2F3UGp0
零細会社で内定もらいました(経験職)
限りなくブラックぽい会社ですが、使い捨てにする気は無いみたいです
60近い人も6人ほど居て働いてました
お年よりも頑張ってるのだから負ける訳にはいきません!
312名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 23:07:31 ID:ZDFJgsxK0
高度成長期とバブルは違うよ
とだけ言っておきますわ
313名無しさん@引く手あまた:2009/10/10(土) 23:50:23 ID:toupD1540
>>287例えばコンサルのネットワークを作り、そのネットワークにデザイナーや
パソコン修理の専門家が加われば、

今、宅配のヤマトがやってるよ。
家電の修理関連で。
314名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 00:02:30 ID:+P+q+8gx0
最近はオナニーを自演するの正社員が急増しているらしく、
その原因は脳内神経細胞の劣化だそうで、
これほど分かりやすいルートを通るバカもいるのだなと、
呆れを通り越し、滑稽にすら思ってしまう。
キャバクラ、接待で脳みそが空になり、決められた仕事しかできないので、
日に日に想像力は無くなり、仕方ないのでムスコで手っ取り早く快楽を得る。
こんな小学生でも想像が付くようなバカなルートを辿るのがオナニー工場正社員なのだ。
 将来、輪廻により永遠にゴキブリとなることを運命づけられている。
その臨終の言葉は、「ククク」。しかし、再び、ゴキブリとなって生まれ変わる。
ああ、このゴキちゃんをたたく快感。
どう表現すべきか。

315名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 09:25:13 ID:krh+feoy0
よほどのクズ社員じゃない限り、
仕事をするという事は何かしらの情熱を燃やす時間という事だろう。
そうでなければ我慢、忍耐の時間という事になろうか。
いずれにしても仕事の時間というものは一種格別な時間であり、
何か目的を持ち、何かに束縛され、動くという事は、
苦痛でもあるが、やりがいがあるものだと思う。
それこそが真の「頑張る」というものなのではないだろうか。
その頑張りの見返りが賃金であり、休日であるのだとオレは思う。
さて、これだけ書くだけで、もう何が言いたいか分かると思うが・・・ククク・・・。
無職には・・・・これが・・・・ククク・・・・・無い。
無職にあるのは「休日」のみ・・・ククク・・・・。
しかもその休日は今の世の中じゃ終わる気配がまるで無い・・・。
長引く無職期間、度重なるお祈り、失せるやる気・・・。
情熱を燃やす対象は?履歴書作成?プッ!面接?プッ!オナニーくらいのものだろ?
何を我慢している?無職でいる事?プッ!それじゃあ当分我慢しないとな!
オレは工場で正社員として働いているが、
オレは仕事にある時は情熱を燃やし、ある時は我慢、忍耐をしている。
しかし、それを乗り越える事により日、一日と成長し、
更に賃金を頂いて、更に更にこうしてノンビリできる休日まで頂いている。
無職はそれが無い、ただ毎日、足踏みをし続けているのだ。
オレは少しづつ前進している。それに対し無職は足踏みか後退をしていると考えると、
自分が一回りも二回りも大きくなっていくような気がしてならない。
心は穏やかになり、顔には自然と笑みが湧いて来る。
オレは無職が今、どうあがいても味わえない素晴らしい幸福感に包まれている。
ああ・・・・気持ち良い・・・・・。
316名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 10:34:13 ID:S2vD5rBj0
そんな陳腐なネタじゃ仕方ないと、昨日書き込もうかと思っていたら>>313氏が
指摘しているな。

その287は288も同じ人だろう。文体が似て、しかもいずれも中味が的はずれなんで
すぐわかる。零細で相手にされないやつは人材紹介でも相手にされないさ。
317名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 13:12:03 ID:tNXDJ0wy0
>>316
それは違うよ。
一般公募の求人案件の場合、募集している層は20代から30代の若手クラス
が中心となるため、経験、スキルが豊富な人であっても年齢という点でOUT
になるケースが多いもの。
若手クラスの人材を求めている企業に、他企業での役員やら部長やらの経験豊富な
人間が応募しても求めている人材像という点でアンマッチとなってしまうのが
現実。オーバースペックという言葉もあったけど、オーバースペックもNGになる
もの。

だが、人材紹介会社の場合、抱えている案件がマネジメントクラスや経営幹部
クラスというケースが多く、年齢のレンジも50代ぐらいまでに広がるため、
スキルや経験、実績が豊富な人であれば、むしろ40代であってもチャンスが
大きいものだよ。
そもそもの募集している案件の市場や性質に違いがあるんだよ。
実際に、人材紹介会社が募集している案件と、リクナビやエンジャパンあたり
で募集されている案件を比較してみれば良く分かるって。
318名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 14:11:51 ID:lggwHZ+EO
>>316
従業員が少ない小さな零細企業の場合、いろんな意味で余裕がないため
人材募集でも、自分たちが求めている人材像にどんぴしゃな人を採用しようと考えるもの
そのため、非常に有能で高いスキルを持った人であっても、
その零細企業が今求めている人材像に合致しない人ははじかれるのが実情

逆にそこそこ規模が大きな企業であれば各人が活躍できる分野や仕事の領域が広がるため
有能な人であれば、必ずしも求めている人材像にどんぴしゃな人でなくても
採用されることがあるもの

故に、零細企業で落とされても他の規模の大きな企業から採用されることは
いくらでもあるもの
319名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 15:34:22 ID:v/HV1CLM0
>>316
>>313
同意。このスレ前ほど参考にならなくなったような気がするわ
320名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 16:23:14 ID:mT2VRsNu0
お互いにもちつもたれつなんだから、仲良く仕事したいですよ。
私は、どこへもいかないし、仕事辞める理由もないのですが、
半端にされてたのは、多分、誤解されてる何かがあったのだと
思いますよ。いつかれた困ると思った人達が、よく真実もしら
ないくせに、いずらくなるようなうわさ流したとか。
きちんと本人にも確かめもせず、憶測で人をあおるのはいかん
ですよ。
321名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 16:25:16 ID:mT2VRsNu0
あいつ、頭いっちゃってるから、かまうな といわれたとか。
ありえそうだ(爆)笑・・・さて勉強しましょっと
322名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 16:54:07 ID:G0xz//aP0
スレ違いなんで、>>1読んでやれよ

意味なくアゲるとろくなレスつかないんで、E-mail(省略可):sage
と入れてください
323名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 17:43:27 ID:C44skCTZ0
無職がオレにどんなに罵詈雑言を浴びせようともオレには何も感じない。
それどころか悔しがる無職が発する苦しみの声に感じ、
それがオレに更にエネルギーを与えるだけだ。
それは有職者でも同じ、仮にオレよりも良い会社に勤めている有職者がオレに何か言おうが、
オレにはバカの叫びにしか感じる事はない。
有職者である特権は生活の安定、社会的立場の樹立、色々とあるのだが、
その中でもなかなか気づかない最高の特権「無職に対して優越感を感じる」
これに気づいていない、若しくは気づいているのだが、偽善者魂でそう考えないようにしている有職者など、
オレにとっては無職と同等のクズだとしか思っていないのだ。
つまり少なくともこのスレでは最高にえらいのがオレ。
そしてオレの考えに同調できる者が次にえらい。
仮にオレにも気づいていない無職と有職者との悲惨な違いに気づく人間がいたら、
それはある意味オレよりもえらいのかもしれない。
そして最後に最底辺をはいつくばるのが、無職!
別格に下なのは上に挙げた理解力に乏しい偽善者有職者だ!
ククククク・・・・お前らには分からない事だろう・・・。
偽善者のお前らは永遠にこの無条件の優越感を感じる事は出来ない。
この優越感こそが人生における最高の幸福感であり、生きるエネルギーである事に気づけない、
認める事が出来ないバカは、いつまでも生き恥を晒す事になるのだろう。
そういうのを愚かな人間というのだろう。
今、無職の人間もオレの考えが理解できるのならば、
頑張って有職者になるべきである。
そして共にバカに使用ではないか!無職とこの考えを理解できないバカ達を!
324名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 18:02:52 ID:gBDS++nQ0
中味のなさそうな長文ばかりで、読む気になれない。
325名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 18:26:31 ID:oRlKYgdQ0
馬鹿に文章の内容を圧縮して短文で解り易い文なんて書けないよ
馬鹿は長文あるのみ
326名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 18:32:39 ID:aQLb0F2jO
しねや
327名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 20:12:25 ID:mT2VRsNu0
ハローワークだけでなく、人材紹介会社もいいと思うよ。
328名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 20:49:07 ID:g5aKJC5t0
>>324>>325は同意だ。
オレもこのスレにあるような長文は、1行目から斜めに見て、
ああこれは駄目だわと思うだけで全く読まない。
アゲてるやつのがほとんどだ。

この脳レベルだと職務経歴も長文じゃないかな?
だから無職なのはある意味当然かもしれんw
329名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 21:10:26 ID:kMR6fS8m0
土方と介護、運ちゃん、やれって言う人いるけど、
あの業界は隠れた適性が存在する。

底辺にいけばいくほど、コミュ能力って実は必要なんだわ。
もともとエリートだった奴が落ちてくる場合もあるし、
視野の狭いDQNの巣窟でもある。
しかたなく選ばざるおえなかったわけありの奴も多いし、
ココロがすさんでる、いわゆる幸せとは程遠いひがみの強い奴も多いからな

口で言うほど、簡単な所じゃないんだよな。
330名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 22:37:13 ID:+P+q+8gx0
>>329
「どかた」をなめちゃーいけないよ。
学生時代、どかた・はつりのバイトしたけど、本ちゃんは作業効率が桁違い。
砂利のならし方・コンクリの打ち方など、熟知していて、見とれてしまったほど。
とび職は、落ちて怪我するのが勲章みたいことも言ってたよ。
軽蔑するような職業じゃないって事は、やってみて初めて分かるよ。
331名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 22:54:14 ID:+P+q+8gx0
普通、40代で工場で正社員で働いてる奴は、管理する部下を持っているはず。
無職から、派遣でやってきた人を、「ククク、お前を無職にしてやる」
なんて管理職は、いない。
だから、あのオナニー工場正社員は、この板のかわいいゴキちゃん扱いで構わないと思う。

俺は、今、短期の工場労働をしているが、
今までにない新たな職業感性の滲出が要求されている。
この短期の期間労働が終われば、また無職。
我が人生に、一片の悔いなし!!
332名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 22:58:40 ID:mT2VRsNu0
40代、50代を嫌がる風潮も疑問だよ
経営陣の誰かが、この仕事をまかせるのは30代のだれそれさんで今は
○○ではなく××の時代だと、学歴をさしていったとかいわなかった
とかを間接的に聞いていますが。しらないよ。直接私が聞いたわけじ
ゃないから。それならなんで大卒を何人か雇ってんだ?
おかしいじゃないか?ま、いいけど。争いはしたくないし、経営陣の
お考えには文句いわないが、本当に、そんなことを言ったのかどうか
私が嫌で、嘘で、ある人がそういったのかわからないが、その発言を
した経営陣に確かめようもないのだが。これは現在職の職場のことで
すが、そういう隠された本音もあるのかもしれませんね。
40代以上は苦難の「道」だと肝に銘じていたほうがいいのか?
333名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:04:31 ID:mT2VRsNu0
332ですが、だから大卒以上の私は、辛らつな目にあったのか・・
なんとなく、経営陣がそう言ったのも、あながち嘘ではない気が
してきた。それを聞いたのは、男性社員からでしたがね。
しかし、その経営陣、ボケてないかい?学歴でものごとは言うべき
ではないにしても、ちょっとなあ〜〜個人的にひいきしてませんか?
334名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:05:31 ID:+P+q+8gx0
>>328この脳レベルだと職務経歴も長文じゃないかな?
だから無職なのはある意味当然かもしれんw

俺のことだったら、まあ、そうかもしれない。
書きたいことがあるから、ここで書いてるだけだよ。
《カキ》たいオナニー工場正社員は、別格。
また、「ククク」ネタを、今頃、考えているかも。
では。
335名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:10:48 ID:Rn9xpxgC0
いやあまりスキルを要求されない事務系は早いね
こういうのは応募してもムダ

最近一般職種の給与の相場が本当に下がってるのを痛感する。
ウチのあたりだと16、17万くらいじゃないか。
一方で、薬剤師とかSEとか引く手あまたの高給職種もあるにはあるが
該当しないからなー
336名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:12:48 ID:+P+q+8gx0
>>332

言っていることが分からん。
グローパル・スタンダードは終わったということに
気づかない経営者を糾弾してるの。
337名無しさん@引く手あまた:2009/10/11(日) 23:28:48 ID:ucs2q4c60
大卒使えないよ〜〜〜
338工場正社員:2009/10/12(月) 00:23:01 ID:IZwgK3Z00
クククク〜クククク〜あおいとり〜
オレは、工場で正社員として働いてるいわゆるホモ・ゲイ!!
さ〜ていまからキモオタ中年を探しに行こうかな。ウフッ!!
今日のお昼は、キモオタおじさんのアナルぺろぺろっと喰らいついてやった!!
臭いチ○コも味がしみてて最高にうまかった・・・ククククッ
工場で働いていなければこんな贅沢は出来ない・・・ククククッ
無職にはこんな素晴らしい食事は出来ないだろうな・・・ククククッ
夜食は、キモオタおじさんの○ンコ!!あの素晴らしい臭いがたまない〜
ちょっと柔らかかったが、ムシャムシャ喰ってやった・・・ククククッ
工場で働いてるおかげでこんな贅沢が出来るなんて気持ちイイッ〜
あ〜イクイクイクイクイクイク〜
339ふーん:2009/10/12(月) 07:48:37 ID:WumSaZteO
演技と話し方だろうな。40代は自分でも知らないうちに癖がついているから

新卒で採用試験を受けるような気持ちになるのが無理なら、演技すれはいい。

あとは先方の話しをよく聞いて、聞き上手に振る舞うことだね。
340名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 08:49:42 ID:jm2a34Ue0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
341名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:06:00 ID:xr5xrqYz0
>>329
それはあるね。
期間工時代に信じ難いほど性格が捻じ曲がった40チビハゲを見た!
丁寧に対応してたら勘違いする馬鹿が多いこと多いことw
342名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:48:30 ID:Kf7ukmzqO
>>341

>期間工時代に信じ難いほど性格が捻じ曲がった、40チビハゲを見た!

ウチの会社にも、かなり性格が捻じ曲がった30代後半の薄らパゲがいますが、そういう人達って、今までの人生の中で一体何があったんだろう?って思ってしまいますよね。
343名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 09:59:37 ID:NK3lNTNNO
しねや
344(^^):2009/10/12(月) 10:01:34 ID:LDFXg5OO0
ttp://www.tgn.or.jp/thk/group/tokyoanzeni.html

おじさんには持って来いの仕事

早く就職しなね↑
345名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:18:59 ID:hIfR49+60
>>335
関東北部の田舎ですが14〜15です
346名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 10:21:15 ID:xr5xrqYz0
>>342
苦労が足りないから誰も聞いてないのに夢中で他人の悪口を言い出すんだと思われ。
人の痛みが解らない歳食ったガキだね。
親にパラサイト状態だったか
347名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 11:40:39 ID:PhT7Zl0y0
つーか、その会社でしか通用しないレベルの奴は年齢に関係なく
厳しいというだけのこと。
40代、50代でもヘッドハンティング、スカウトされ、いい条件で
転職してる人も結構いるからな。
348名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 12:01:48 ID:OKRvC3aw0
まあまともな世の中ならその通りだけど

今は能力や経験があっても
地方によっては仕事のパイ自体が全くない状況だしな
349名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 15:52:02 ID:Dh9qoRwUO
転職サイトやエージェントを利用してみて
全くオファーを受けられない場合は
社会的にニーズの低い人材だということ
残るはハロワしか無いわけだが
ハロワ案件は安い(若い)人材を欲しているケースがほとんど
長い間培ったつもりの経験やスキルが
世間的には価値の無いものだったら・・・
350名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 16:36:01 ID:jm2a34Ue0
最近、無職が動きを始めたようだ。
近所のガキを殴ったり、女の子を家に泊めたり・・・。
そしてムショにぶち込まれるようになった。
被害者にはお気の毒な事ではあるが、
それ無しで考えればこれほど面白いニュースはない。
そういえば子供がイヌに噛み殺されたなんて事件もあったが、
あれも無職がイヌに噛み殺されただったら、面白かったのにな・・・クックック・・・。
こうして様々な事件に無職が絡んできているようで、
そうなるとニュースから目が離せなくなってくる。
無職がムショにぶち込まれるなんて話は、
オレにとっては最高の朗報だからである。
その無職が起こした事件がショボければショボいほど、笑いが出てきて仕方が無い。
これにより有職者の立場は怒涛の勢いで上がっていくのだ。
すでに今の世の中では有職者の立場は相当上に位置しているのだが、
これが更に上に行こうとしているのである。鬱病になどなっている場合ではない。
いや、そもそも有職者は鬱病になどなってはいけないのだ。
悲惨な無職、社会的地位が最底辺の無職こそが、鬱病にでもなっていれば良いのだ。
この世はそれほど理不尽で残酷なものなのだ。
しかし逆に、そのふるいに残った物には至高の祝福が待っているのである。
オレは工場で正社員として働いているが、
これからもオレの社会的地位は上に行く事であろう。
それにより更に見えてくる無職の悲惨、それを追求し、知る事が楽しみで楽しみで仕方が無い。
351名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 16:54:35 ID:jm2a34Ue0
無職のすごいところはやはり何も苦労していない、出来ないという事かもしれない。
まさか履歴書を書いたり、面接をしたりするのが苦労とは到底思えない。
そんなものは有職者のオレから見たら苦労でも何でもなく、
仕事に就くための「当然の事」なのだから、
それが面倒だと思う無職がいたとしたら、相当なクソなのだと思う。
ヒマだというのも苦労でも何でも無い。
ヒマこそ堕落した人間には最高の幸せでしかないだろうし、
それを苦痛に感じるなど有職者のオレから見たらしんちゃんレベルのバカだ。
結局、無職は何一つ無く苦労していないのである。
本当の苦労というものは工場で正社員として働いているオレのように、
職場で働き、苦労する事を言うのだ。
無職にはそれが出来ないのだ。
それでは無職は何一つ苦労していないと言われても仕方が無いことなのだ。
・・・が、オレには分かる・・・無職の苦労が・・・。
履歴書書き、面接、ヒマな時間、全てが「無職」には苦労していると感じているに違いない。
オレにとっては無意味な苦労、ゴミのような苦労を無職は懸命にやらなければならないのである。
そう考えるといよいよもって気持ちが良くなってくる。
薄暗い部屋で死んだ魚のような目をしながら履歴書を何枚も書く無職、
面接でまともに話す事が出来なくて、オドオドしている無職、
何もする事が無く、薄暗い部屋でひとりヒザを抱えている無職、
ああ!!!!!気持ち良い!!!
オレは工場で正社員として働いているが、
無職がそうしたゴミのような苦労をすればするほど、
オレの一つ一つの行為が実に意味ある行為と思えてきて、
気分が高揚してくるのである!!!!!
海底でもがく無職、海の上にヨットを浮かべて寝ながらビールを飲むオレ、
そのぐらい、両者には差があるのではないだろうか?!
ダメだ!!!イク!イク!イク!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーッ!!!!!!
352名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 17:05:55 ID:xr5xrqYz0

まさに>>346状態
353名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 17:14:44 ID:Dh9qoRwUO
リアリティを追求するなら
午後5時を過ぎて書き込めばいいのに
354名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 18:14:04 ID:Kf7ukmzqO
>>353
同意。

ま、無職の妄想ってヤツですわw
355名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 18:57:00 ID:GAHBncqX0
季節の変わり目だもんね。
356名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:20:23 ID:WJ2SLP180
時給800円くらいのパートやバイトならあるだろ。
兎に角それで食い繋げ。じゃないと貯金が減っていく一方だ。
357名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:25:25 ID:I4tuWwXn0
Fランク私大文系で独文なんだが、大学時代以降は独文と全く無縁だったせいか
履歴書に学科書くのなんかやだなあと思うようになったorz
358名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:26:04 ID:p9yNzfoD0
心底絶望的な気分になってきた。しかたがないか。
359名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:28:06 ID:mp9YsRAE0
枠なりでしょ?
123/456
つまらん枠なり進入だけはやめてくれよ。
守田か市川気合い入れてイン取れや。
誰も文句は言わんよ。
タナシンの進入ってハナから狙ってての回り直しだろ
松井 また1号艇で逃げれないと叩かれるわな〜
吉川 松井さんの捲るとフナ券つぶすし差して2,3着確保で地元面目たてとくか
井口 守田さん前づけ来てくれたらありがたいから今夜頼むとするか
白井 師匠の言いつけどおり全速でターンで攻めてAマーク観客席前で師匠と同じく沈没、賞金なし
市川 スタ典大外のフリして本番前づけ行くとするか。なんもせんかったら大外じゃけん。
守田 友達少ないし、松井さん怒らせるわけに行かんから松坂牛で前つけよーいかんし市川さんについて行こ
ってなわけで、明日の進入
ゆるゆるの
1-2-5-6/34
出てる市川壁+つけまいで差し場に守田
ブチコミ行き場なし
1−2=6
1-2=5 
明日はTV中継無し?
地上波もBSも無いみたい。
スカパーは218chで無料放送
吉川が差し切る可能性あるやろう?
賞金王勝負賭けの井口がスタートブチ込んでまくる
吉川抵抗して空いた内側を白井が差す
1−4、4−1で。
360名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 19:56:25 ID:uldCUYd40
10月12日
10月13日
10月14日



11月



12月
361名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 21:18:48 ID:FPi0zq500
>>358
じーさん。お前はまだまだ頑張れる。頑張るんだ!
362名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 22:07:33 ID:p9yNzfoD0
細かいことをさほど気にしないでいてくれる職場がいいな。
363名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 22:17:43 ID:p9yNzfoD0
医療資格を生かした仕事が、あんまりにも報われないなら、特技を鍛えて
いかす道も考えたいと思うものの、スキルがたりないから、がっつで覚え
るぜいっ。そうでないと、落ち込んで、それこそ鬱になりそうだ。
364名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 23:02:03 ID:ygjtcvxpP
>>353-354
体育の日だから別にいいんじゃね?
365名無しさん@引く手あまた:2009/10/12(月) 23:13:13 ID:EquC1XO9P
オレの精神年齢はまだ20代半ばだぜ。
366名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:11:01 ID:GhemFQFW0
明日100円ショップで履歴書買ってくるわ
20枚入りだからw
367名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:13:19 ID:BLK8eLGW0
紙質悪いよ!マジでやめておけ!!
368名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:21:07 ID:1MdoLodP0
あー、またオナニー正社員ここで、逝きよった。
夕方の五時前後で、逝く可哀想な奴よ。
本当に正社員なら、ソープに行って三発ぐらいやれ。
369名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:37:11 ID:1MdoLodP0
>>357Fランク私大文系で独文
英文を卒業しても、ろくに英文の本が読めないバカが多い。
語学で飯を食うのは、大変だよ。
日本語を話している日本人なのに、日本語教育能力検定に合格しないと、
外国人相手に日本語を教える職につけないんだよ。
そういう世界。
370名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:42:01 ID:CwPRK8Tz0
いくら日本人でも、日本語を教えるのは
それなりに資格もいるだろう?
371名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 00:58:00 ID:LRpTRh+I0
372名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 02:03:43 ID:vCC9aPPI0
ていうか、>>369は頭悪いかもしれん。
普通の会社は募集が全学部全学科だから、無関係の職種に就くことは
普通にある。外国語・外国文学だから、即、語学の仕事という発想が幼稚。

357氏は、学科を書かないでも、○○大学文学部卒まで書けばいいんじゃないか。



373名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 02:12:27 ID:q5NnrPeN0
えー、普通学科まで書かないとダメなんじゃない?やっぱり。
俺なんか学科書かないとかなり曖昧な学部なんだけど。
374名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 09:44:45 ID:mJCQsJN/0
>>351
工場の作業員より無職の方が逆に言えば未来があるかもな。
そんな俺は行政職公務員だが、大して出世もできそうもない。
だから、今日は休んでやったよ。
375ふーん:2009/10/13(火) 10:50:01 ID:gza+uTDGO
お!工場正社員
こんどは公務員になりすまして乱入か

376名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 11:01:06 ID:Lhz8xpR50
民主政権やばそうなので、底辺でもなんでも今年中には必ず決めます。
なにやら、年末がかなりやばいので焦るぜ。
377名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 11:04:31 ID:K20+uLXv0
40代はもう単なるオヤジなのでこの世から消えても大丈夫だよ
378名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 11:33:03 ID:Oa6qPZOvO
>>376
無理に1万ユーロ
379名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 12:10:38 ID:WOwfGwHm0
>366
それで問題ない。原稿用紙と同じ紙質だけど、写真がきれいなら、あとは中味。
380名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 13:27:42 ID:0b8UWRNj0
>>376
結構期待してたけど本当になんにもやらない政権だな目先のこととマニフェスト
達成ばかりで、そのうち暴動でも起きるだろうな
381名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 13:33:58 ID:dBsxNeo2O
42歳無職1年5カ月にて15日から出勤になりました
実際行ってみないと解りませんので

無職期間中アルバイト計6か月
受けた会社約100社全て営業にて結果内定5社
メーカー営業10年
不動産営業7年
販売企画営業1年後に廃業
内定先は呉服営業・布団や小物の歳時会場販売・タバコ自販機販売営業・自動車バッテリー販売営業
行く先は包装資材営業
無職期間の長さは特には一社を除き言われませんでした
面接に辿り着けたのは全体の二割程度だと思います
後は全て書類審査落ちでした

光通信や建築営業の鬼の十ヶ条の朝から腕立て伏せ朝礼は勘忍なので…社員は少ないですが内定先に行ってきます
382名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 13:39:12 ID:CwPRK8Tz0
>>381
おめでとう。
頑張って下さい。
営業できる人はうらやましい。
383名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 13:48:03 ID:dBsxNeo2O
>>382

ありがとうございます
実際行ってみないと社風とか解りませんしね

こんな時代は営業より手に職があればと思いました
資格やら技術や調理でも…
営業は売上が上がらないと会社の居心地も悪く自分から退社ですからね
働きながら何かあった時の対策を考えます
384名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 14:04:08 ID:mJCQsJN/0
>>375
正真正銘の公務員なんだよ〜〜。
てか、有給休暇とって、ユニクロのヒートテックを
買いに行くなんて、工場の工員だとありえんだろ。
385名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 14:35:24 ID:gza+uTDGO
ささやかな幸せか?
まあそれはそれでいいだろう。
おこづかいの範囲で上手にお買い物するでちゃよ。
20万、30万金じゃねえんだよ。
などと思ってた頃もあったが、今は無職(泣)
386名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 15:52:15 ID:F910Gp4SO
>>381
一番無難なチョイスだと思います
上手くいくといいですね
387名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 16:11:56 ID:b4QF1gi20
人材会社(ヘッドハンティング会社)に勤めている友人と先日話をした
時、やはり、この景気の影響もあって、マネジメント層以上の求人も
激減しているのは間違いないとのことだった。
また、求職者に要求されるスペックが非常に高くなっており、企業側
が求める条件にドンピシャで合致するスキルや経験を有した人でないと
はじかれるのが今の状況らしい。
特に、マネジメント以上の層になると、経営に与える影響も大きくなるため
余計にその傾向が強いとのことだった。
388名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 16:32:39 ID:l5pbNjNM0
>>313
ヤマトがやってるのは家電の修理だろ、(知らなかったけど)
インターネットの使い方を知らないの、お店の人たちは
パソコンスクールではないけど、インターネットの活用法を教えるわけ

>>316
残念だけど別人だよ
陳腐なネタだと言ってるけど、どんなことでも基本は単純でないと
ランチ情報、モーニング情報、タイムサービス情報など町のお店の最新情報が
一覧できるサイトが出来たら、客は利用しないか
それも携帯でもパソコンでもチェックでき、当然無料で利用できる
知恵の輪ではないけど、判らないやつはどれだけ考えても気付かない方法だよ

ネットワーク云々は、一人だと心細いだろうから書いたまでのこと
内容が判らないのに、勝手に陳腐なネタとして考えてたら話は始まらないだろ
話の一部だけ見て、勝手に解釈することがボタンの掛け違えであることが多いんだから
興味を持ったらなんでも聞いてみることが、就職にも生きるんじゃないのかね〜
自分はこう思うけど・・・違うの?
389ふーん:2009/10/13(火) 16:59:05 ID:gza+uTDGO
いわゆる仕事の個人間取引ですね。
サイトを作れますよ。
ただし、取引方法をかなり考えないと、金銭がからむからね。
あとは少額の仕事なら比較的集まるだろうけど、出すほうも受けるほうも、いろんな人いるから

受けるほうは、ある程度まとまった仕事でないと、平均収入が維持できない。出すほうは、いきなりまとまっては仕事出せない。

でも近い将来は、いろいろなネットワークが出て来ると思う。

ネットなんてまだ10年ぐらいの歴史しかないので無法地帯みたいなもんだから
390名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 18:04:16 ID:7PI9eaIai
こんなとこに長文書いてるヒマあったら実行すればいいんじゃない?
391名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 18:30:24 ID:VgTKuOQ70
実現するほどの意味がない、つまり陳腐ってことじゃないか
392名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 20:54:14 ID:6uL/4Q5J0
>>366俺、履歴書の原始コンビにでコピーしてたよ
紙質もそんなに変わらないし綺麗だよ
393名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:06:33 ID:mJCQsJN/0
あ〜〜今日で4連休終わって明日から仕事かあ。
4日も休むと、だるすぎ。

なんか、パッとして新鮮で給料良くて
みんなから尊敬される仕事ってないか?
394名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:15:01 ID:9vr/HUVz0
普通の人は、30代半ばの転職だと、すでに妥協して仕事を探すとか?
そうだったのか。私など、いくつになっても・・・・(爆)(笑)
395名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:18:23 ID:mKln5yrV0
>>388
>ランチ情報、モーニング情報、タイムサービス情報など町のお店の最新情報
昼飯をどこで食べようかいちいちネットで確認、しないよ普通。
396名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:22:51 ID:9vr/HUVz0
>>369
えーっ、そうなんですか?理系の人だって英語の論文や文章を読みますよ〜〜。
英語で話したり書いたりが上手かどうかはともかく、論文に英文とか普通に
ありましたけど。大学や大学院卒(現役生含む)当然、そういうものかと思って
いました。
397名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 21:29:19 ID:9vr/HUVz0
おまけ。理系の学部でも、授業が全部英語で通訳なし・・という楽しい
(ん??)授業が、昔現役院生のときに、ありましたけど。文系の学部
だったら、どんなに英語が得意なのだろう・・と、いつも思っていまし
た。
398名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 22:40:54 ID:3EI/zw9Z0
そうやってさりげなく皮肉と自慢。

つーか理系卒で無職って。
399名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 22:56:25 ID:F910Gp4SO
コミュニケーション能力、これが欠けている人は組織で浮いてしまう
浮いてても周りが一目置く位の圧倒的な能力があれば別だが
400名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:05:44 ID:BLK8eLGW0
俺様のことだな
401名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:17:17 ID:1MdoLodP0
>>372ていうか、>>369は頭悪いかもしれん。
酔っぱらって、語学の方にのめり込んだ回答しただけ。

話題を就職に戻す。女の後輩から聞かされた話だけど、
「哲学科を卒業した、と言ったら、面接官から、そのような学科の人はいらない」
というようなことを言われたらしい。

独文卒業で、何かアピールできる材料があれば、書くべきだ。
402名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:36:12 ID:3M1Tdy1T0
今更だが、薬剤師でも目指そうかな
あれなら年寄りでもできそうだ
卒業したら50歳近い、その間、どうやって食っていくかも課題だな
403名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:40:35 ID:1MdoLodP0
>>381
ともかく、おめでとう。
図らずも無職になったのと、意志を持って無職になったとは違います。
俺は、かつて3年以上無職だったけど、貯金があったので、
その期間、私なりに猛勉強しました。
無職は、恥ではないよ。

404名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:41:57 ID:CwPRK8Tz0
>>402
そんな簡単に取れる資格じゃなさそうだが。
405名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:48:04 ID:3M1Tdy1T0
>>404
死ぬ気で頑張ればなんとかなるんじゃね
まあ、貧乏だから国立じゃなきゃ無理だけどね
406名無しさん@引く手あまた:2009/10/13(火) 23:52:04 ID:1MdoLodP0
>>399浮いてても周りが一目置く位の圧倒的な能力があれば別だが

あのオナニー工場正社員こそ、「圧倒的能力」の持ち主だと思う。
「ククク」という呪文によって、工場を支配下に治める能力は、特筆ものカモ。
407名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:04:07 ID:lvZRrSX90
>>399
周りの品性がなくて、全然、会話を交わさないんだが、問題あるんだろうか?
かなり目上の人にも俺とか言ってるし、外注の癖に本人いないとプロパーの人間を馬鹿
とか禿げとか言ってる
俺に権限があれば、切ってしまうのだが、外注の躾もできない会社ってどうかな
もっとも上司が口が悪いから、本人は勘違いしてOKとでも思っているのかもしれない
通勤も1時間半以上かかるし、毎日、辞めようかとそればっかり考えてる
408名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:07:52 ID:9J2f1lK40
>>405
薬学部自体の数が少ないし、定員も少ない。
医学部を諦めた人が受けるので、より競争率が高くなる。
卒業できても国家試験に合格しないといけない。

でも決めたなら頑張ってみて。
409名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:10:09 ID:9oHAhdR00
面接の準備って何していきますか
410名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 00:12:43 ID:y5cr8IaF0
>>396
大学院に入る時は、英語は必須。
ただし、辞書持ち込み可。
ここらへんが、笑える所。

日常会話は、問題ないが、専門的な知識の応答になると、
他分野の人は入り込めない。

※英文の学士であっても、専門分野の知識を欠くと、全く分からない。
411名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 02:56:36 ID:XXQ6iwv90
>>409
中小なら面談で終わるけど、大手や官庁関連なら採用試験ぽい面接もあるよ。
スキルが十分(つまり採用の可能性があるなら)志望動機とか自己アピールとか
してくださいとか学生みたいなこといわれたりする
412ふーん:2009/10/14(水) 04:44:20 ID:3A+VnTu/O
>>409
背筋伸ばし
前日は餃子とか食べない
前日は早く寝る。
当日は早く起きる。

歯磨き3倍
服装チェック
早めに家を出る。

面接になったら、あとは「はったり」
413名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 06:40:44 ID:MII6FcBf0
>>392
ヒトそれぞれだからなんとも言えないけれど、俺は一通ずつ書いているよ。
相手に思いがきっと伝わると信じているから。

あ、ごめんなさい、「原始」でしたね、失礼しました。
414名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 06:47:07 ID:JfJfzNQB0
>>413
こう言うのもなんだけど、Excelで作ったような履歴書出したって採用される奴はされるよね。
まぁ俺は一応書いてますが。

100均のはB5だからあまりよろしくない気はする。
まぁB5だろうと受かる奴は受かるし、A4だって落ちるわけだが。
415名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 06:47:42 ID:KpLoGf1dO
>>409
前日にうんこ我慢して
当日は面接の後でうんこする
運を逃がさないために


416ふーん:2009/10/14(水) 09:35:23 ID:3A+VnTu/O
履歴書は2通りの解釈がある。
1.手書きで丁寧に書くことにより、相手に好感を持ってもらう。
2.エクセルなどにより、印刷したものを使うことにより、パソコンスキルを見てもらう。

ここで一言

ケースバイケース

やはり手書きかな?
417名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 09:48:59 ID:nvE2v8/F0
>>416

余計な一言

DQN企業は、手書き
外資系企業は、パソコン

むかし、外資系で人事部長やっていたとき、手書きは読みませんでした。
手書きというだけで、PCスキルを疑います。

古い日本企業は手書きが常識というところがあります。
たいていは人間関係が難しい会社でしょうね。
418名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 09:51:09 ID:pbi/ghDP0
人事部長も今やプーか。確かにつぶしは聞かないわな。
419名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 12:44:31 ID:/39gZ5afO
履歴書の手書き論争は尽きることが無いよなあ
専用スレもあって結論無き堂々巡り
420名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 13:35:43 ID:rAAsSmNeO
お前らいいなぁ
働かなくても
食えるから。
421名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 13:44:17 ID:Pz3bV0zkO
>>419
履歴書手書きでPC作成の職務履歴書添付すれば完璧だろ。
422名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 15:05:19 ID:DGFIBcyc0
>>420
働かないと食えない低所得者乙
工場正社員もこのクチだな
423名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 18:54:36 ID:fhRWXDGFi
>>421
俺もそのパターン。
424名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 19:36:19 ID:MHDrO4Ua0
古い日本企業に今年PC作成履歴書で採用になった
結局は中味だと思う

本当は書類落ち続きで面倒になっただけだけど
425名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 19:37:28 ID:TUefiks80
41歳、無職期間7ヶ月。
前職希望退職に応募、会社都合扱いにての退職でした。

本日同業界への採用が決定しました、前職同様営業です。
もう営業はイヤだな・・・と思い離れようと探しましたが、これといった技術
資格経験がない自分には結局採用されそうな所に応募するしかありませんでした。
給付期間も終了してたのでかなり焦ってはいましたし、
応募も30社越え、うち面接は1社とさんざんな就活でした。
この歳で新しい職を探すのは至難であり、また、新しい職場に慣れるまでも大変です。
この会社に行きたい、と強く思ってはいませんが他に採用されそうなところはなく、
ある意味「賭け」みたいな形での入社になった感じです。
まだ内定や面接が決まってない方からみればうらやましい、贅沢だ
となるのでしょうが、前職はリストラと給料大幅ダウンの劣悪な状況となり
実際社内の雰囲気も最悪でした。もともとキツイ仕事内容でしたが、
売り上げをつつかれ、新規新規とまくしたてられ、さらにキツイい業務となった会社は
いつしかブラック企業へと変貌、長く続けられないとの思いから退職に至りました。
前々職から入社した時にも、慣れない社内事務処理や人間、勝手が分からない
なかで苦労し社に馴染むまでに4〜5ヶ月掛かりました。
もちろん、もっとひどい環境で仕事をされてるかたには甘いと言われるとは思いますが
そういう経緯もあり今回の入社にも不安とプレッシャーでいっぱいです。
どの会社でもありうる話ですが。
入社することよりも入社してからのほうがとっても大変です。

また戻るかもしれません、

でも戻っても地獄、社に残っても地獄なら収入のある地獄にいるしかない、
と自分に言い聞かせ頑張ってこようと思ってます。
同じ40代でまだまだ就活されなければいけない方、自分もつい先日までは同じ立場でした。
必ずどこかあります、
めげないで、腐らないで、仕事していた時の輝きを失わないよう頑張ってください。
自分もここへ戻らないよう、必死でやってきます。
426名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:17:40 ID:WPx0Eodg0
>>410
理系の英語(大学院)の試験は、当時2時間で10Pぐらいあり(A4)
試験問題4問を英語もしくは日本語で7割の正解率を要求されたぞ。
速読したいと見直す時間などなかったことを記憶している。
文系の英語試験問題についてはしらないけれど。
427名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:32:28 ID:lppMQ0ub0
長文とスレ違いが欝陶しいです
428名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:35:08 ID:yqCuMouL0
しかし工員なんて、生きている価値あんの?
汚い、臭い、人に言えない、

女に「僕、本当は工員なんだ。」なんて恥ずかし杉w
429名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:41:13 ID:BLaLfKBJ0
>>428
しかし無職なんて、生きている価値あんの?
「役立たず」「社会に何も貢献していない」「クズ」「必要とされていない人間」
女に「僕、本当は無職なんだ。」なんて恥ずかし杉w
430名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:47:07 ID:yqCuMouL0
>>429
無職じゃないもんw
もちろん工員なんかではないww
431名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:52:47 ID:a0/AsGBNO
>>427 お前の方が鬱陶しいわ、出てけ。二度と来るな。
432名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:53:14 ID:Rb9c+DPuO
なんか勘違いしてる人いるね。

工員になりたくてもなれないから安心しろ。

なれるのは大型運転手、小売店員、外食店員、介護士だよ(笑)
433名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:57:30 ID:WPx0Eodg0
世間は厳しい。友人・知人・学友時代の先輩や後輩。大事にしたほうがいい。
434名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 20:59:40 ID:yqCuMouL0

世間一般常識は
工員=大型運転手=小売店員、外食店員、介護士
だろ。

似た者どおしであり、
女に「実は僕、工員(運転手)なんだ」
とは言えない。(恥ずかしいからw)
435名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:03:04 ID:nPM10iqG0
工員でも、日産のプロパー工員と、
零細工場の工員ではぜんぜん響きが違う。
436名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:07:48 ID:WPx0Eodg0
本社が東京で全国に支店のある、大手上場企業ばかり勤務していたから、
中小企業にいる私は、不思議に思われているのだろうかと最近やっとわかった
437名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:13:51 ID:yqCuMouL0
>>435
工員は工員だからw

お父さんの職業は?と聞かれて
「工員です。」は
「ちょっとお父さん頭悪いんですね。」と思われそう。
438名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:13:54 ID:cXV0xYF+O
住宅ローン残り15年















書類さえ通りません











他力本願ですが
お願いします鳩山総理
439名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:18:13 ID:tTXfeMbf0
住宅ローン完済。





貯金2千万円





低所得正社員





他力本願ですが
お願いします鳩山総理
440名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:30:06 ID:Rb9c+DPuO
だから恥ずかしい思いしなくてすむって(笑)


工員になんかなれないからさぁ(笑)
441名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 21:58:58 ID:FkdjrHLWO
41才道程ハゲニート三畳!
442名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 22:17:54 ID:NkoaU/io0
>>417
うちはパソコンで採用されましたが、会社はDQNです
443名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 22:49:45 ID:y5cr8IaF0
自称工場正社員が出てこない。
また、亀頭いじりに専念してるのか。

工場勤めが長いと、楽。
なぜか。
応対するものが無口だから。
もちろん、製品は「お客様」のところに行くから、
作業効率・完成精度という諸条件により、
賞賛・苦情という声が反ってくる。
それ以前に、上司の勤務評価というものもある。

一次産業でも三次産業でも、人との関わり合いだ。

オナニー工場正社員は、ナマの女を行かしたことが、あるのだろうか。
短期の工場仕事をしながら、仕事中、思い出して不憫に感じてしまった。
444名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 22:54:36 ID:IEpkrd9j0
知るか糞!
445名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:17:17 ID:y5cr8IaF0
バカ野郎。何でエクセルなんだ、
と、いつも求人票見て思う。

俺は、一太郎で履歴書を作り、作成日時を手書きして印鑑を押すだけ。
今度の、短期の工場仕事(契約社員)も、それで通った。

ハローワークの、ジョブカードもPDFだったが、
一太郎の兄弟である三四郎で、一太郎の文章をコピペして作成した。
それを持って、ハローワークに行き、
「パソコン系の基金訓練を受講したい」と言ったら、
貴方は独学でできるはずなので、選考から落ちると言われた。

おいおい。
まあ、いいや。
短期の工場社員になれただけでも、感謝だ。
また、明日、朝7時に起きるのか〜〜。
おやすみ。
446名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:22:53 ID:AJJ+qec80
工員ってピラミッドで言えば
無職のひとつ上くらいだろ?w
447名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:26:51 ID:T7TFNbOo0
>>443
ここに貼られてるのはコピペだよ
工場正社員がいるのはこっちのスレ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251387493/
448名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:28:30 ID:y5cr8IaF0
443・445の俺だけど、嫌みで言ってるわけじゃないからね。
そろそろ、俺みたいな腐れ文系人間にも、仕事が回ってきた、という報告だよ。

同世代よ、くじけるな。
449名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:33:03 ID:y5cr8IaF0
>>447
今さっき、書いた文章だよ!!
オナニー工場社員とは、別人で、糾弾する方だよ。
450名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:42:16 ID:prQ1VXQ70
オレは工場で正社員として働いているのだが、
さすがにオレも四六時中無職の事を考えているというほどではなく、
仕事をしていると無職の事など何も考えていない時もある。
それはおそらく仕事をしている過半数の人達がそうなのだと思うのだが、
これもまた面白い事だと思う。
有職者は仕事を以前と特に変わらずに行っており、生活も特に変化は無い。
その裏で無職者は以前よりあからさまに転落していくのだ。
結局世の中などこういうものなのだなと思わせられる。
普通の人間は普通に生きていくのみで、
どこかで誰かが転落していこうが自分には無関係という事で、
まあ、少しは分かっているかもしれないが、特に気にもせずに我が道を生きる。
転落していく人間は、結局誰からも手を差し伸べられる事も無く、
ジリジリと、または一気に転落していくだけ・・・・・。
ククククク!世の中とは厳しいものだ!
これからの無職者に希望はまるで無い!誰も助けてなどくれない!
自力で何とかするしかないのだ!
タクシー?トラック?バス?ククククク!!!
ラーメン〜〜〜〜〜〜〜?ククククク!!!
介護?????ククククク!!クソでも喰らえ!
朝刊のみの配達???ククククク!!!まさに生き地獄!!!
進むも地獄、何もせずも地獄、無職者にとってこれほどまでに厳しい現実はあるだろうか?
あきらめてニコニコでも見ながらオナニーでもするか?ククククク!!!
苦しい!苦しい!無職者の苦しみが快感に変わりオレに襲い掛かってくる!!!
イク!!イク!!!イク!!!!中に出すぞ!!!ウアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーッ!!!!!
451名無しさん@引く手あまた:2009/10/14(水) 23:50:58 ID:p6uLRikw0
>>425
おめでとう。素直にうれしい。
41才なんて、若手のはずなんだよ。
30代で社会を知り尽くすことは難しいし、50では思い切ったことはできない。
40が日本を引っ張る世代のはずなのに、今の状況はおかしい。
おれも最近転職したけど、ポストは少ないけど仕事は見つかるよ。
入社したら、会社に恩返しするつもりで思いっきりがんばろう。
452名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 07:34:14 ID:ISNJs9CK0
工員はだいたいが400万以上ある
453名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 07:41:27 ID:t4ObYp6a0
無職はだいたいが収入がない。
454名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 07:53:10 ID:ISNJs9CK0
無職=無収入とは限らない
455名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 08:21:58 ID:ioXhAQae0
無職になって月収3倍になりましたが何か?
456名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 11:47:52 ID:0ssoxjDWi
さしあたって3万→9万といったところだろう
457名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 12:42:18 ID:cGlnUchbO
無職の貯金が減って逝く。
早くなくなるといいね。
458名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 14:57:57 ID:XYSRGm8f0
ちょっと疑問に思ってるんだが
なんでこの時期に無職になるの?
辞めるにしても次を確保してからにすべきだと思うが
459名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 15:08:11 ID:rH3QxY/V0
>>438 鳩山が助けてくれるわけないじゃん。
韓国、中国から移民を日本に100万人レベルで入れて、企業を救おうとしているのに
そうでもしないと、CO2 25%削減の国際公約達成できないやん
すぐには無理だから、排出権を高額で買う必要があるから、
人件費にはコストを掛けれない だから 日本人の工員は始末するが
シナリオでしょうに
460名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 15:13:43 ID:nXNK9RJK0
もし就職が決まったとして、保証人は誰になってもらえばいいのかな。
もう親はいつまで生きてられるか分からないし。
461名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 15:20:19 ID:Uk13DOUD0
兄弟でいいんじゃないの
いなければ親戚
最後の手として代行屋
462名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 15:27:01 ID:nXNK9RJK0
代行屋は最後の手なのか…
463名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 15:34:48 ID:8wTyJjk00
例の夜勤の人まだいるかい?
464名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 16:13:01 ID:XvLqYrR/0
吉野家の店員オール中国人だった。。
465名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 16:19:22 ID:0RyBrykS0
>>458
倒産やリストラなんて腐るほどあるわけだが
466名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 17:43:15 ID:VSrg68+fO
誰だってこの状況で無職になるリスクはわかってるよ
よっぽど貴重な人材なら話は別なんだろうけどさ
不可抗力で仕方なく、って人がほとんどだよな
次を決めてから、ってのはそうした方がベターだけど
激務で在職中に転職活動出来ない人もいるだろうし
467名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 18:59:28 ID:0ssoxjDWi
なにその上から目線
468ふーん:2009/10/15(木) 19:06:46 ID:REn+rwHpO
>>1
に付け加えたい。
「あきらめるな」

本業に戻れそうだ。
469名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 22:07:19 ID:Fhf1N0xn0
理想の職場(会社)の条件@自分の能力がないくせに言うのは許可してね。
・上司は、自分の経歴や経験や資格や学歴のすべてにおいて上で寛容さの
 ある人がいる職場
 上司が、部下の資質に危機感感じるようだと、うまくいかないし、い
 じめの理由になるため
・事務能力が一流であること。・加えて外国語能力が一流ならなおよい
・日本や世界を動かす手腕は、一流ののきわみ
・研究者なら天才集団。世界に誇る頭脳集団。
・お人柄がよくてイケメンもしくは美人なら、最高。これはおまけ。

こういう条件をみたす職場が相手にしてくれたらなと思い涙するのであった。
私では、職員(社員)になれる資質が足りないのであきらめています。
470名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 22:25:52 ID:kerDX2KM0
>>464
うちの近くも中国人の特に女が集団でよくスーパーにくるんだよな
どっかの工場かに雇われてるんだとおもうけど、なんなんだあいつら
水商売系かなあ
471名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 22:48:14 ID:FPXX+a5Z0
勃起してんのか?
472名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 22:56:17 ID:SQag2gCU0
萎んでる
473名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 23:16:53 ID:8VryGKme0
40代じゃそうそう勃起せんよ
474名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 23:47:16 ID:VSrg68+fO
つバイアグラ
475名無しさん@引く手あまた:2009/10/15(木) 23:51:52 ID:KgLykvhr0
オレのように毎日頑張って働いて生きている人間が、
転職板をのぞき、無職の悲惨さをアピールするレスを見ていると、
気の毒だなと思う気持ちと同時に「ざまあみろ」という気持ちが湧いて来る。
オレはこんなに頑張っているからこそ、この社会的地位にいられるんだ。
お前らは努力が足りなかったんだ!運が足りなかったんだ!
だからこそ今のザマになっているんじゃないか?!
ざまあみやがれ!これが社会の厳しさだ!
と、ここまで思えるようになったらアナタは立派な人間になれると思う。
有職者の皆様!上記をよく読み理解し、お互い毎日頑張りましょう!
そして毎日無職に「ざまあみろ」という気持ちを忘れないようにしましょう!
そうすればどんなに疲れていても元気になれます!
いや、逆に疲れていれば疲れているほど、この「ざまあみろ」という気持ちは強まります!
どんどん頑張りましょう!そして無職に対してどんどん優越感を感じましょう!
そうすれば我々有職者の未来は更に明るく輝けるものになっていく事でしょう!
476名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 00:12:37 ID:Z7Z1bEda0
>>458ちょっと疑問に思ってるんだが なんでこの時期に無職になるの?

俺は、契約社員だったが、契約を切られた。
去年の11月頃から、生産停止になった工場からの受注がなくなり、
派遣社員は早引き。
契約社員も、仕事がないので、明日は、休んでくれという状態だった。
契約終了期限の一月前に、契約更新はしないと言われた。

でも、ブルーカラーの労働は、楽だったよ。
477名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 00:58:01 ID:YwrEC7gg0
ちょっと疑問に思ってるんだが、なんで契約社員になるの?
契約期間切れたら無職になるのわかってるんだし
その前に対策立てるのが普通の常識でしょ
478名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 01:39:35 ID:JjWQCiJJ0
>>458
>>477
ハローワークの前でそれ言ってみればよい
きっと誰かが親切に教えてくれるよ
479名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 02:32:10 ID:eNYXxVXGP
なんだかヘンなのが沸いてるな
新聞やニュースみれば分かりそうなんだが
480名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 02:37:04 ID:YwrEC7gg0
40歳こえて契約社員や派遣社員なんて
今までちゃんと人生設計してこなかったツケがきたんだよ
なんで派遣の間にちゃんと正社員になろうとしなかったんだ
自己責任だよ
481名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 02:55:58 ID:L5KMMmaj0
こいつの文章、見覚えあるよ
ID: YwrEC7gg0
482名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 03:09:57 ID:+qhaNRWD0
今の40代に関しては
次の問いに答えられれば先が開けるって感じだな

「あなたは、現地中国人の標準的給料で働ける自信はありますか?」
483名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 05:08:06 ID:ruLW9ri10
普通に結婚していて子供がいればわかりそうなもんだがくだらんこと書くなや
484名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 06:01:34 ID:wpp2905T0
ID: YwrEC7gg0
確かにこいつは香ばしい
485名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 06:34:40 ID:oXq91u6OQ
この年代で無職って、人生詰んだんじゃないの?
いまの時期まともな仕事あるわけねーじゃん。
あったとしても20代30代が採用されるに決まってる。

どうすんの?このまま生活保護?それともホームレス?
ホームレスするなら大阪のあいりん地区が暮らしやすいからおすすめだよ!
486名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 06:37:19 ID:XBhj97iO0
詰んだけど
10年は余裕で遊んで暮らせるだけの貯金はあるから
じっくり構えてるよ
487名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 07:14:08 ID:wYlHZKPtO
ゆとりの煽りレスに
いちいち反応すんなよ
餌を与えるな
488名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 07:28:50 ID:iDKMqDuY0
プー太郎ども!
おはよー!
仕事しろ!
489ふーん:2009/10/16(金) 08:04:45 ID:H8/Th4/hO
>>482
それすごく大事。
オレは出来る。
衣食住が維持できたら十分。
490名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 12:41:43 ID:YwrEC7gg0
有効求人倍率が0.42しかないらしいね
これって派遣とかのブラックや空求人も入れての数字だよね
ここから40代以上を雇う気がない会社を除いたら
実質0.1もないだろうね
こりゃだめだわ
491名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 12:49:59 ID:aLwI2ViSO
たった今就職面接の結果不採用が判明。もうダメポ
492名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 12:55:21 ID:ai1fnWLsO
今日の昼ご飯は
愛妻弁当なんだお。
美味しかったお〜!
午後も仕事頑張るんだお!
493名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 12:57:31 ID:wpp2905T0
>>491
そんなんでダメポとか言ってるうちは余裕。
採用されると期待なんかしない方がいい。
不採用で元々くらいの気持ちでないと持たない。
494名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 14:22:28 ID:egu/XKZQ0
40代の家族が居る皆さんにお聞きします。
手取り幾らを目指して
就職活動中ですか

昨日、内定貰いましたが
使用期間後の給料の金額が
聞けませんでした・・
495名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 14:44:15 ID:/XlPUyiI0
>>459
>韓国、中国から移民を日本に100万人レベルで入れて、企業を救おうとしているのに

それ自民の政策な。あと100万じゃなくて1000万人。
ついでに言っとくとCO2削減は米中が動かない限り、
日本はやる必要ないからその心配はない。
496名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 15:34:36 ID:ai1fnWLsO
>>490
厳しい世の中に
なったものだお。
クビにならないように
一生懸命汗かいて
頑張るんだお〜!
497名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 19:38:26 ID:ZMeLegHi0
ここの人達の学歴はどんな感じですか?
498名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 19:56:54 ID:alglbL4d0
>>459はっきり言って発展中の中国の方が今の日本より全然いいと思うぞ
あのバブルの頃より高度経済成長中の日本の方が全然良かったから

車に大量の商品積んで売りに行ったら帰りは全部完売して帰えって来た
商売すれば何でも成功したそれが発展中の国の特徴

>>489 10〜15万は一人暮らしの生活を維持出来るレベルであって、貯金するお金は無いと思っておいた方がいい
貯金がないとどれくらい苦労するかは、ここに来てる人達なら十分理解してると思う
499名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 23:16:43 ID:JwRm5vpb0
今日はブックオフに行ってきた。
オレは工場で正社員として働いているのだが、
最近のマンガにはまるで興味が無く、
古めのマンガの方が欲しいと思うマンガが多いのでブックオフには良く行っているのだ。
今日はビーバップの持ってないコミックスを5冊も手に入れる事が出来た。
1冊100円だから5冊で525円だ。
古く汚いがそれでも1冊100円ならば安いものだ。
ひょっとしたらこのビーバップは無職が金に困り果て、
とにかく金を得るためにブックオフに売ったものかもしれない。
なぜならば普通の人間はこんな古いマンガをブックオフに売ろうなどとは思わないだろうからだ。
買い叩かれて1冊5円?10円が良い所だろう。
その5円10円が惜しい、よだれが垂れる程に欲しい人間など有職者ではまずいないはずだ。
そんなコジキみたいなマネをするくらいならばゴミ捨て場に放り投げる方がマシだと思うはずだ。
つまりこのビーバップがブックオフにわざわざ買い取りで持ってきたのは無職という事になる。
かたや5円10円に目の色を変える者、
かたやそれから容赦なく買い叩くブックオフ、
かたやそれをブックオフから買う者、
こういう図式が頭の中に出来上がってくるといよいよ気持ちが良くなってくる。
なんだ?この貧富の差は?5円?10円?それは金か?
わざわざブックオフまで行ってそんなはした金を受け取りたいのか?
オレには全然その気持ちが分からない!
まあ、オレは安く今では手に入らないマンガが手に入るんだから別に良いがな!ククククク!
そのうち無職は金の為なら何でもするようになるかもしれないな。
100円もあげればオレのポコチンを喜んでなめる事だろう。
そして溢れ出る精液も全て滋養の為に飲み尽くすに違いない。
ククククク・・・・・この変態が・・・・・・。
女の無職ならばメシでもおごれば、それだけでコーマン出来るに違いない。
オオオオオオオオオオオオ!興奮してきた!!!!!!
オラオラオラオラオラ!!もっと腰を使え!締め付けろ!!!
ウウウウウウウ!!!イク!!!イクぞ!!!!!!!
中に出すぞ!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!
500名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 23:38:26 ID:wYlHZKPtO
工場正社員のネタもすっかり転職板の名物になったな
501名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 23:53:44 ID:Pusdj5/DO
40過ぎて無職とか馬鹿じゃねーのって面接で言われますた。
502名無しさん@引く手あまた:2009/10/16(金) 23:59:42 ID:Fo0wtzIe0
>>501
殴ってこい!
503名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 00:17:22 ID:z9kEJs4v0
>>477ちょっと疑問に思ってるんだが、なんで契約社員になるの?
社員になりたくなかったからだよ。
別の職を目指していたから。
504名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 00:32:10 ID:z9kEJs4v0
>>499今日はブックオフに行ってきた。
お前は、人間オフだ。
正社員も、ピンからキリまである。
11時にオナニーなんかするな。

童貞!!オナニー工場正社員よ。
505名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 01:14:34 ID:SRHIOa2v0
>>458
会社には、固定費の削減と称して、多少の手切れ金を渡して1ヵ月後にクビにするわけだ。
やめない選択もあるが、いつかは手切れ金なしに辞める方向に持っていかれるから
その前に新しい会社を夢見て退職→会社決まらない、という流れ。
会社の倒産ばかりじゃないんだよね。
506ふーん:2009/10/17(土) 02:16:37 ID:0I4tglKIO
>>499
なんかお前面白いな。
最近は、文章にストーリー性が出て来たね。

次回はどんなかな?

507名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 10:54:38 ID:Jfq9OKLd0
低所得者・新卒に重点 緊急雇用対策、23日メド

菅直人副総理・経済財政担当相は16日、月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。新政権が初めて示す景気の基調判断は
「持ち直してきている」と前政権の見方を維持したが、「失業率が高水準にあるなど厳しい状況」と指摘。
雇用情勢などの下振れリスクに強い懸念を示した。政府は同日、緊急雇用対策本部を設置し、23日をメドに対策を取り
まとめる方針を決定。低所得者や新卒者を重点支援し、介護や農林業を雇用の受け皿として育てることを柱とする。

 菅副総理は16日の記者会見で「首相も2次補正がありうるとしている」と述べ、経済情勢次第では追加的な対策が
必要になるとの認識を示した。雇用対策は年内は1次補正予算の一部の運用改善などで対応するが「場合によっては2次補正、
来年度の本予算にも盛り込んでいく」と強調。中長期的な雇用創出策なども含め総合的な支援策を打ち出す方針だ。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091017AT3S1602D16102009.html

ビルクリーニングとか低付加価値の仕事の訓練じゃ、低賃金労働者をつくるだけだろ。
すくなくとも、40代なら家族を生活させられる仕事、賃金に就ける訓練と職場を作ってくれ。
ナチスみたいに国会を形骸化させるのが目標らしいが、ナチスは失業者を半減させて、
経済復興させたということを忘れるな。
508名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 11:17:16 ID:cZv14mX6O
今日も仕事なんだお。頑張って汗かいて
旨いビール呑むんだお〜!
509名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 11:34:17 ID:zW5hJ97m0
2ちゃんで長文読むのイヤなんだけど。
510名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 13:47:49 ID:vrRL+RXV0
俺から言わせてもらえば40代でまだ生きれてるあなた達がすごいと思う・・・
40でまだこの地球上で生きれてる自分が想像できん・・・orz
511名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 14:02:18 ID:QyjKe8oq0
40にして生命力を失う>>510のレスに御両親はドン引き
512名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 14:08:58 ID:UZaB6nuT0
40歳もこえて無職のあんたらは
よく平気で生きてられるね

っていいたいんじゃないの?
513名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 14:17:24 ID:cZv14mX6O
40過ぎて無職なんて
かわいそう過ぎるお。
514名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 14:36:28 ID:R3aIIqpxi
つうか40代じゃない奴がわざわざこのスレを見に来て、くだらないことを書き込む意味がわからん。
そんな奴らは俺らよりもっと酷い40代を迎えるよ、きっと。
515名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 16:02:59 ID:3uZnmEZy0
工場勤務ってただ言われた事をやっているだけの
馬鹿ばっかりだろ。
日本は輸出産業が中心の国だけど工場生産は海外に
切り替えた方がいいかもね。
516名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 16:26:16 ID:MaJNPgLH0
もう割り切って無職をたの死んでるよ。
517チビルマン:2009/10/17(土) 18:20:55 ID:F0mirJhpO
3年前にカナフレックスコーポレーション解雇されました。

http://2ch-i.net/&/changi.2ch.net/job/1254107504/
518名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 22:38:44 ID:z9kEJs4v0
>>515工場勤務ってただ言われた事をやっているだけの 馬鹿ばっかりだろ。

工場勤務には、いろいろあるわ。
製品の精度を上げるために研究して、特許を取る奴。
例えば、トヨタの次世代技術を開発してる奴を、
バカとは言えないぜ。
中には、毎日、しばかれて、2chで「ククク」と言いながらオナニーをする最低の奴もいる。
519名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 22:59:07 ID:4qp954rr0
経営者です
正直40代は使えません
ほっとけば一時間のうち50分はトイレとタバコ
無職状態になるひとは人脈もない
体力もない
他の若い社員に説教する
やめてもらいました
520名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:04:53 ID:Cd0FIRrm0
>>519
子供店長さん、大人の時間まで起きてちゃダメですよ
521名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:12:27 ID:z9kEJs4v0
>>519
なるほど。
俺の同級生は、大手の会社で部下を持っていて、
深夜に帰るそうだ。
これが、エリートなのか。

経営者として、40代を使えないなら、貴方の人選が間違っていたか、
他人に人脈を頼る経営基盤こそが間違っていたのでしょう。
522名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:17:13 ID:UZaB6nuT0
40代から未経験業種とかなら使えないわな
体力ないし覚えも若いやつより悪い
体力使わない職種で経験豊富な人は即戦力だと思うけど
523名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:48:08 ID:JX+imBn50
だからさあ
使えてる40代は忙しいのよ
40で無職を採用したお人好し319みたいな人が食われるわけ
わかりゅ?
524名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:50:01 ID:JX+imBn50
↑519のまちがい
525名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:51:38 ID:fjfdcdiZ0
年齢がどうのこうのだとか学歴がどうのこうとか、正直この年(俺41)になったらそんなの
関係なくない?
要は自分が今まで何をして来たか、自分にどれだけ投資が出来てきたかだけも問題だと思うよ。
俺もつい3ヶ月前に転職したばかりだけど(3月末退社で)>>965の気持ち良く判る。俺も始めは
紹介会社で就活をしていたが紹介会社の連中なんて所詮は他人事で必死じゃない。
紹介会社に見切りを付け、今までの仕事の中で築き上げてきた人脈を使って探したら数社から
オファーあって今の会社に前と同じポジション・年収もスライドで就職した。
仕事探すのに当ってはもう必死だった。死に物狂いで頭下げて頼んで頼んで頼みまくった。
家族養わなければならないから。。
多分>>965も必死に探したんだと思う、だからいい加減に扱われた所にはムカ付いているんだと
思うよ。965を非難しているヤツらさ、それだけだけ必死こいて探してる訳?
ハロワ行って認定受けて保険代貰って職が無い、景気悪い、世間が悪いって人のせいにして
その年で就職出来ないのは、自分のせいだと誰も言わない。
社会に出て会社の金や時には自分の身銭切って人脈作りや自己啓発みたいな物に自己投資して、
管理職を勝ち取ったヤツなら今でも転職は十分可能だと思うよ。
流れに任せ、適当に遊んでたんじゃないのここの住人は。
「因果応報」と言う言葉あるけど、まさに天につばしている貴方達のことだと思われ。。。
526名無しさん@引く手あまた:2009/10/17(土) 23:53:27 ID:UZaB6nuT0
>>525
どこのコピペですか?
527名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 00:02:17 ID:+kcgQg520
>>519
無職王の妄想だ。許してやってくれ。
528名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 00:23:46 ID:PjOZ9zoO0
>>52240代から未経験業種とかなら使えないわな 体力ないし

体力がなければ、
エッチもできない。
みんな、頑張ってますかー。

亀頭いじりのオナニー工場正社員は、不憫だなー。
529名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 00:52:10 ID:teydOiWJ0
オレは工場で正社員として働いているので、
これから数年間経ったとしても、オレは特に今と変わらない日常を送っているだろう。
朝起きて、会社に行き、夜帰ってきてメシを喰って寝る。
が、無職はどうだろうか?
数年間の間に無職の首は締まりに締まり、もはや住む所も無くなり、
今日、喰う物すら無いというのが当然になっているはずである。
次々と人生からドロップアウトしていく者、
全てを諦め、ホームレスになる者、
ゴミ捨て場を漁り、金になりそうな物をブックオフに売る者・・・ククククク!
ここまで差が付いてくるといよいよ有職者の身分がどれだけ高いか気づく人も増える事だろう。
中にはバカな有職者が無職者を救済しようと活動するかもしれない。
しかし、それがいかにムダで馬鹿馬鹿しい事かなど、一瞬で気が付くはずだ。
何故、頑張っている有職者が、頑張っていない無職者を助けなければならないのか?
公園で豚汁など喰わしてやらなければならないのか?
自分のクソでも喰わしてやるくらいで十分なのだ!
そして女の無職も多くいる事だろう。
菓子でもやれば何でも言う事を聞くに決まっている。
オレのポコチンをなめろと言えば、延々となめ続け、
セックスもやりたい放題!
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!興奮してきた!!!!
更に10年後、無職と無職の間に生まれた娘は学校にも行けず、
公園でボンヤリとしている。
そんなのもオレのターゲットだ!
まだ未成熟な娘!処女!初潮も来ていない少女にメシを奢る事だけの条件でコーマン!!!
ズコバコズコバコズコバコズコバコ!!!!
ウウウウッ!!!!出る!!!イク!!!!!中に出すぞ!!!
ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!
530名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 01:06:41 ID:f6gJVwAt0
↑シャレですまされない予言かも
531名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 01:16:24 ID:PjOZ9zoO0
>>529
想像力が、たくましいなー。
童貞オナニー君。

もし、生まれた貴方の子供は、動物園行きですよ。
532名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 07:46:39 ID:c47KxPbL0
>>529
文章が下手糞だね、この人。
533名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 08:22:27 ID:YLe1ss5C0
>>529
”明日は、我が身”って言葉知らないんだね。この人

製造拠点を海外に移したり、海外から安く輸入してくる企業が増えてるのにね。
534名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 08:27:42 ID:djIqaK9Y0
>>529
工員って大変なんだな。頑張れよ。
そうさ、工員だって立派な人間だもんな。負けないで。
535名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 09:24:11 ID:XyXRJhfGO
工場正社員のネタに毎回付くマジレスw
みんな真面目なんだねぇ・・・
536ふーん:2009/10/18(日) 12:54:54 ID:RdHmWP+OO
男はがっつり稼がないとよ。
正社員?
は?
金が稼げりゃなんでもやるぜ。

本能で動けばいいんだよ。
IT屋より
537名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 15:58:47 ID:Uu2Wwpaf0
おいおいおい
40超えて無職って、冗談だろ
そんな奴ら雇う会社なんてあるのかよ?
万一そんな歳で会社は入ってこられたら
他の若い社員が気を遣わなきゃならんし
オッサンを部下として使いにくいだろーが
538名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:06:19 ID:izNTDXz60
>>537
はあ?リストララッシュのご時世を知らない原人ですか?
539名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:13:37 ID:Uu2Wwpaf0
40超えて無職って近所や親戚に言ってみ
ドン引きされるからw
40超えて求人応募してみ
企業も履歴書見てドン引きするからw
540名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:17:27 ID:izNTDXz60
>>539
はいはい、世間知らずのおぼっちゃんが出入りするスレじゃないよ
社会の仕組みを勉強しようね
541名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:25:08 ID:Uu2Wwpaf0
でももし転職出来ても
俺みたいな世間知らずを上司にしなきゃ駄目なんだぜ
お前らいい歳して俺の命令にちゃんと従えるか?
542名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:36:50 ID:ihEsn4P90
>>537
それが社会問題なんじゃね。
543名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:41:29 ID:CPNaiwl30
現在の学閥ランキング   やはり学閥は質×量で決まる
http://honey.e-bestshopping.com/wp-content/uploads/2009/09/e6b2a2e5b0bbe382a8e383aae382ab_2.jpg
544名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 16:41:48 ID:gZILGZKlQ
いまこの年代に求められてることは
もし18歳新卒と同じ扱い待遇だとしても
それでもやらせてほしいですと言える謙虚な心だと思う
545名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 17:22:41 ID:XyXRJhfGO
釣りや荒しに過敏に反応するのなオマイラ
もっと歳相応に落ち着こうぜ
暇だからわざと釣られてるのか?
546名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 17:55:31 ID:T6eA1+Sk0
京葉コンピューターサービス株式会社

現在も紛争継続中
●フリーター労組京葉コンピューターサービス分会のブログ
http://kcs-union.cocolog-nifty.com/blog/
●解決するまで何度でもくるぞ 京葉コンピューターサービス - Spiders’ Nest フリーター全般労働組合
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20091010/1255165125
●プレカリアート団
http://p-dan.freeter-union.org/article.php/20091010190501755

ハローワークでは以下の職種募集中
●学会運用コーディネーター(リーダー候補)
整理番号:12010-14110691
掲載期限:09年12月31日
●営業
整理番号:12010-14182591
掲載期限:09年12月31日
●システムエンジニア
整理番号:12010-13443291
掲載期限:09年11月31日
●学会運用コーディネーター
整理番号:12010-13442891
掲載期限:09年11月31日
●人事総務(港区)
整理番号:12010-11787991
掲載期限:09年11月31日

残業代未払いは、れっきとした企業犯罪!
履歴書に傷を付けたくなかったら絶対に入ろうと思うな!!
547名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 17:57:29 ID:1xmvZK4r0
お前ら有職者だった頃わざわざこんなスレに来てレスしてたか?
つまり無職を馬鹿にしてる奴も実は・・・・って落ちだよ
548名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 18:13:48 ID:0lg0FOJq0
とりあえず失業している人は論外として
中小企業を何とかしなければならない。
大企業ががんばって日本経済を支えているのに
競争力のない中小企業を保護するなんておかしいだろ。
中小企業は低賃金で相応の生活をしていればいいだろ。
549名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 18:22:41 ID:Dfwsc7WY0
>>547
お前らが有職者だった頃は、まだ今より平和な世の中だったからな。
今、この地獄のような時代を負のオーラに満ちた無職スレで闘い
正社員の座を勝ち取った有職者にとっては、働き始めても無職スレを
忘れる事が出来ないのだろう。
俺は、工場正社員の反対派だが、無職を見下ろす喜びには同意できるな。
















    /^\      ,.へ___
   /   >''´ ̄ ̄`'''ヽ7
   |  /´ _       _'ヽ、       ↑
   〉 / /´  /  ,  、  、 ヽ〉
  /  i イ  レ\ ハノ! /i  i  全然反対派じゃないやんか!
  └rイ レイ (ヒ_]   ヒ_ン)ハヘ| n⌒i
  く_ノ  〉 i""  ,___,  " iハ _,,.! ノ
   ハ. i ハ、   ヽ _ン   人|´ /
  i\レヘハレへ〉'=r--r='i´Vヽy'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
550名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 18:25:58 ID:XyXRJhfGO
有職者って言い方w
おもしろいねw
551名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 18:31:41 ID:vdbMvqpO0
経営者以外は無職だろうがなんだろうがカスはカスだろ
人に使われている時点でどっちも負け
俺は無職の皆様を応援してる
一発逆転かましてやれ



552名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 20:33:46 ID:PjOZ9zoO0
今の工場仕事って、能率・生産性をあげるために数少ない精鋭ががんばっとる。
バイトも含めてだけど。

製造・建設でも、
「お前の替わりはいくらでもいる」
と言われて日本人は辞め、中国人が月収10万以下の給料で働いている。

オナニー工場正社員の現場は、そのうち中国人に乗っ取られるだろう。
ククク。
553名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:30:49 ID:/Nypu9Y20
世間的に、反感をかわない仕事の仕方もあると思うこの頃。
しかし、自分の人生。どう思われようが勝手といえば勝手。
554名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:35:58 ID:/Nypu9Y20
やっかみでたたく奴に限って、たいしたことがないと無視すれば
いいが、すぐれた集団から嫌われたら泣くよなあ。
自分を磨くこともできないし、努力目標を失うからね。
555名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 21:36:50 ID:0g2VbQpu0
40代になって職を失うと、ワークプアになるしかない。
いま、仕事があるやつはしっかりとしがみつくんだな。

運の良い奴は再就職できるが、1年以上継続勤務した奴は1割に満たない。
これは案外と意識されていない事実なのでよく覚えとくと良い。
556名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 22:56:37 ID:/3kxSoZC0
>>555
バカな奴だな。
ワープアになるのは30代、40以上はただのプアだw
職が見つかんねーんだよ。

これは案外と意識されていない事実なのでよく覚えとくと良い。
557名無しさん@引く手あまた:2009/10/18(日) 23:32:37 ID:+kcgQg520
プア未婚 プア無職 プア童貞 
558名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 00:20:37 ID:aWnW+z/B0
世間であれだけ雇用問題とか中高年の無職とか
報道されてんだから
実際の実態はどんな感じだって見に来てんだけど
おもろいな、ここw
559名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 07:05:12 ID:IoX361W10
アゲて書いてるやつ全部スレ違い
560名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 07:20:09 ID:neVF+ay/0
オレは工場で正社員として働いているのだが、
無職の事を良く知り、無職を叩く事により、
様々な事を考えさせられ、様々な事に気づく実感がある。
何が正しくて何が間違っているのか?
理想と現実の違い、夢、幻、そして人間という生き物の実態まで。
どういう人間が優れているのか?
高尚な考えをしている事か?優しい事か?思いやりがある事か?
いや、違う!
それらは全て人間の理想でしかない!
優れている人間というものは、「金」を稼ぐ人間である!
それは当然、多ければ多いほど良い!
しかし、少なくても良い!最低限、生きていけるだけの金を稼げていれば!
それが出来ない、出来る能力がありながらそれを活かさないのが劣等者なのだ!
それはつまり無職という事だ!
無職こそが人間の中でも最低の劣等者!
何かが優れていたとしても、無職なのだから劣等者であることに変わりはない!
無職ひとりでは生活など絶対に出来ないからだ!
社会から必要とされず、誰からも必要とされず、生きている意味すら無いのが無職なのだ!
生きていながら死んでいるも同然の無職者達よ!
もっと自覚をするのだ!自分達がいかに劣等者なのか!必要とされていないのか!
561名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 07:20:56 ID:91W4/HDS0
ここは40代が叩かれるスレなのか?
まあ、いいです。
今週もみなさんがんばっていきましょう。
562名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 07:21:08 ID:neVF+ay/0
オレは工場で正社員として働いているのだが、
オレのこの考え、無職を叩き優越感に浸るという事、
これらはとっくに経験している人間は多いと思う。
学生時代、猛烈に勉強をし、良い成績だった奴は、
成績の悪い奴を心の中で思い切り馬鹿にし、優越感に浸っていたのかもしれない。
良い学校に進学した奴も、馬鹿学校に行っている奴を心から笑っていたかもしれない。
そうか、優等生はこうして自分よりも下を見て笑い、
それをエネルギーにして更に上を目指していたのか。
そう考えると、オレは少々遅かったなと思ったが、
今更になってでも気がつけて本当に良かったと思っている。
無職・・・社会の、人間界の底辺。
それに対して優越感を感じるという事がこれほどまでに気持ちが良く、
元気が湧いて来る物だとは思いもしなかった。
今ではオレもすっかり社会の優等生の仲間入りという事か。
無職!無職!無職!ククククク!!!
地面を這い蹲る無職!存在価値がまるで無い無職!
世の中はこうして大きな差別が起こるようになるだろう。
有職者と無職者!
有職者は今までと特に変わらず、無職者には素晴らしい仕事が準備される!
低賃金、最悪な仕事、使い捨て、奴隷以下の扱い、嫌なら辞めろという感じか?
ククククク・・・すでにそうした動きは出ているようだからな・・・。
あ、良かったら無職の人はオレが雇ってやろうか?
な〜に、オレの代わりに工場に行って仕事をしてくれれば良いだけだよ。
それで一日500円やるよ。おいしい仕事だろ?
本当にやったりしてな!ククッククウックククック!!!!!!!!
563名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 07:23:25 ID:neVF+ay/0
人間が生きていく上で絶対に必要なものは何か?
それはやはり衣食住ではないだろうか。
着る物、食事、住む所、最低限でもこの3点が無いと、
人間は生きていく事は出来ない。
いや、無くても生きる事は出来なくも無いが、
それはもはや普通の生活とかけ離れたものになる事だろう。
着る物は年中同じでは汚いし臭いし、
食事もしっかり取れなければ体調も悪くなるし、精神的にも悪いだろう。
住む所が無ければ住所不定となり、社会的信用は無く、寝る場所も困るではないか。
これからの寒い時期は夜に寝る事はそのまま凍死を意味する事になるので、
夜はひたすらに歩き回り、日が出て暖かくなったら寝るのが、
ホームレスの冬の過ごし方だそうだ。
それではその衣食住を最低限でも維持しておくにはどうしたら良いか?
それは当然、金だ。
金が絶対に必要になってくる。
ある程度定期的に金を支払う事が出来なければ衣食住の維持は実に難しい。
そしてそれが出来ないのが、出来なくなる可能性が極めて高いのが、無職だ。
さっきのリンクのヤツは無職歴20年を越える大ベテランだけあって、
色々な意味で終わりきっているのがすげえ。
もはや仕事をしようなどとは全く思ってなく、貯金を食い潰すだけのゴミ虫。
一番情熱を出しているのがあの同じ言葉を連呼しているゴミ小説だ。
毎日毎日ゴミ小説と後ろ向きな日記を書き、
それだけでエネルギーを使い果たしている。
こいつもそのうち貯金は尽き、衣食住すらも削っていくのだろうが、
それが確定的なのが実に面白い。
オレはこういう文句だけはしっかり言うくせにバカみたいな事しかしないという諦めきったゴミ無職が大嫌いだ。
しかし、ここまでのゴミはある意味実に笑える。
破竹の勢いとは行かなくとも、徐々に、ジワジワと壊れていく無職を見るというのも実に楽しい。
衰退していく者を見ていると、自分自身は特に何も変わっていなくても成長していくような気になるのは何故だろうか?
これが実に最高な気分だ。無職が崩れていく・・・ククク・・・素晴らしい事ではないか・・・。
564名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 08:01:22 ID:yPLFEBUJ0
事業内容 地方自治体
職 種 図書室内整理・データ作成業務
雇用形態 正社員以外
産 業 公務(他に分類されるものを除く)のうち市町村機関
臨時(4ヶ月未満) (平成21年11月 1日〜平成22年 3月31日)
就業時間 1) 8:30〜17:00
給与  90,100円 ←←バカにするにもほどがある
就業場所 福岡県豊前市
採用人数 9人
仕事の内容 ・豊前市内10小学校の図書室内 
 不要書籍の整理、配架整備。 (書籍等の運搬作業あり) 
・所蔵資料のデータ作成。(作業着等は自己負担)
学歴 不問
必要な経験等 パソコンの使える方
必要な免許資格 普通自動車免許
求人条件にかかる特記事項 【緊急地域雇用創出特別交付金事業】          
 ・任用期間6カ月未満                
 ・任用時点で失業者であること
備考 雇用期間は5カ月ですが実際の就業期間は3カ月程度です。
(例:2カ月就業→1カ月休職待期→1カ月就業)    
(休職待期中の賃金支払いはありません)
565名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 08:18:24 ID:BEdV7LWZ0
>>564
そんなうんこみたいな仕事でも
応募が殺到しちゃうんだろうね。
566名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 09:03:25 ID:04Of83V/O
受けるのはおまえぐらいだろ。馬鹿
567名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 09:33:37 ID:veomOI8yQ
40過ぎたおまえらなんか
そんなとこでも雇ってくれねーって
568名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 10:33:08 ID:9S4q+dtj0
実はこれが「作られた恐慌」だと気づいてる40代はどれくらいいるのかな?
すべての経済トレンドはある少数の男たちによって操られているんだよ。
http://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035
たとえば鳩山もマスコミもこいつらの指令で動いてるだけ。在日参政権をとっかかりにした
東アジア共同体も温室効果ガスもこいつらによる奴隷制度の構築が狙い。

さらに、日本のバブルを崩壊させたのは宮沢と橋本の総量規制。この20年の不況は意図して
作りだされたものだったんだね。それはなぜか、なんのためだったのかわかるかな?

鳩山総理「無利子国債はどうかな?」 相続税免除の富裕層優遇の国債を提案する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255803407/l50
↑ひっそりと金持ちによる国民の奴隷化システムの構築がはじまりつつある証拠。

http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html
http://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/hitler.html
これと読み合わせてみると、実は2039年に向けての計画が始まった
ところだと理解できる。
569名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 10:48:30 ID:BEdV7LWZ0
>>568
自然発生だろうと意図して作られたものであろうと、別に変わりはないと思うのだけど。
だから何?って感じ。
いずれにせよ防げるというわけでもないし。
570名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 13:26:42 ID:MzTkgWQsO
>>564
こんなのでも
受けないといけない
世の中なのか…
無職から脱出出来て
本気でよかったと
感じてるよ。
神様、ありがとう!
571ふーん:2009/10/19(月) 17:48:32 ID:zA0yBX+5O
いや
受けないでしょ
年金もらいながら仕事する人向けの求人ですよ
それ
572:2009/10/19(月) 18:00:10 ID:w1avIL+oO
パチンコとか風俗なんかも駄目か?
あとは介護。
すまん、俺最近転職考えてるから。
573名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 18:39:43 ID:Qixev0vK0
短期派遣に受かった。この際行ってくる。
574名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 19:44:22 ID:5TK65NB2O
介護かタクドラで根気よく応募しようと思う
575名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 21:49:45 ID:1p98n50u0
オレは工場で正社員として働いているが、
自慢じゃないがオレは色々と苦労している。
仕事では健康管理をしっかりしなければすぐにバテてしまうし、
当然、不良を出さぬように神経も使っている。
それ以前はどうかといえば、やはり色々と苦労をしてきた。
しかし、オレは頑張った。頑張って頑張って頑張ったおかげで、
この大不況の中でもまだ、こうして有職者という立派な立場でいられるのである。
こういうのはやはり「神様」のおかげなのだろう。
神様はオレのように頑張っている人間には特に何もせず、
頑張っていない人間を無職という悲惨な立場に突き落としたに違いない。
そしてオレと同じくらいの苦労をしろと試練を出したのだろう。
という事は無職者はどうしたら良いのか?
それはもう頑張らなければならないだろう。
様々な固定観念を捨て、自販機の返却口に指を入れ、捨てられている缶コーヒーの底に溜まった残り汁を飲み、
ゴミを漁りブックオフに持ち込み、新聞の朝刊をだけを団地にのみ配達する。
そして有職者にはクズと罵られ、優越感に浸られる。
それを頑張って耐えて耐えて耐えてこそ、ようやく神様に認められるのであろう。
だからオレは頑張っている無職者は応援したいと思う。
オレと同じ立場になられるのはシャクに触るが、それでも頑張って欲しいと思っている。
が、そこまで頑張ってもいない分際でグチグチ文句を垂れている無職者は大嫌いだ。
文句など言うな!文句を考えるヒマがあったら働け!表に出て空き缶でも拾って来い!
無職者の仕事は何もしないで文句を言う事か?
介護でもしろ!老人のクソでも喰え!トラック、バス、タクシーの運ちゃんでもやれ!
クソラーメンでも作ってみろ!バイトをいくつも掛け持ちしてみろ!
そこまで頑張ってようやくオレがしてきた頑張った量に追いつくのだ!
576名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 21:53:20 ID:hY99Nth00
読む気がおきんw三行にまとめてくれwww
577名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 21:58:51 ID:aWnW+z/B0
>>576

今無職で仕事をしてないやつは
努力が足りないんだよ
社会のせいにするな 自己責任だ
578名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:09:21 ID:K7QAg/kn0
他人には簡潔で分かりやすい文章でなければ無意味と言う事がわかった。
579名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:27:18 ID:QvC0osrw0
今の状態を別に落ち込む必要は無い、普通の能力があれば必ず採用される時は来る
ただ今は順番待ちの状態で、自分の番がいつ来るか解らないから不安なだけだろう
問題は普通以下の人だが・・・・・順番待ちは長くなりそうだな・・・・
無理せず諦めず根気良く頑張るのだ
580名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:30:22 ID:aWnW+z/B0
順番待ちで数年待つわけですか
そんなに職歴の空白期間がある人は雇ってもらえませんよ
581名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:39:54 ID:XeJcCnAS0
勃起しなくなっちゃったんだよねー
582名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:41:31 ID:25tJcdWC0
40代再就職 がんばれ!!

細かいことに気にせず開き直って笑顔で暗い気持ちを吹き飛ばせ!
顔だけでも笑っていると自然に気持ちまで明るくなるものだよ

とりあえず生き抜くことだ!
アルバイトだって良いじゃないか
並行して就活していれば必ず道は開けるぞ
悲観的な書き込みなんか気にするなよ
583名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:44:19 ID:Gl8IEB3f0
死にたい
584名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:44:29 ID:ZN4NC4G40
お前らも頑張ったら就職出来るかもしれんぞ。
585名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:45:40 ID:+61+moYG0
>>574
タクシーよりトラックが良いな。
タクシーより就職するの難しいのかな。
586名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:50:05 ID:veomOI8yQ
今の時代20代30代の無職が常時大量生産されてる
そいつらはもちろん俺らよりも再就職への条件がいいわけで
俺達が再就職への順番待ちをしていても
そいつらに割り込まれてしまうわけだ
その間にさらに歳を重ねてしまい悪循環に陥るという
587名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 22:52:25 ID:Tx2qZnDg0
雇用されてる段階で奴隷だろ
ましてや工場の作業員なんか下の下、やりたくもないし羨ましくもない
588名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:04:18 ID:25tJcdWC0
現実が見えていないぞ
体裁の問題か?
589名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:11:58 ID:nQFmR88D0
>>575
いちいちここにコピペしなくていいから

工場正社員の巣はこっち
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251387493/
590名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:30:23 ID:1EUjK6aL0
>>575仕事では健康管理をしっかりしなければすぐにバテてしまうし、
今日は、オナニーして、「逝く」ことができないほど、バテたと言うことだな。
工場仕事を、体力維持・家計維持のためにバイトで行ってるカーチャン以下のレベルか。

なんか、論調がぶれてきているぞ。
591名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:32:14 ID:ZN4NC4G40
オレには色々と責任がある。その責任を背負い、立派に生きているからこそ、
筋の通った、素晴らしい考えや行動や言動が出てくるのかもしれない。
無職には特に責任という物が無い。
おっ!これも新発見だな。
確かに責任が無い、何も無いと言っても過言ではないかもしれない。
これはある意味すごい事かもしれない。
幼稚園生でも小学生でも責任はあるのに、無職には無いではないか!
無理矢理責任を挙げるとすれば、「仕事に就く」という事だけではないか!
ククククククク!そんなの当たり前じゃねえか!!!!!
それが責任?何?それ?そんなのオレには当たり前すぎる事なんだけど?
そんな責任も無いのかよ!良いよな〜〜〜!!!無職は気楽で!ククククク!!!
ふう、オレは工場で正社員として働いているから大変だぜ!
責任は重いし、明日も仕事だからな!会社に行く責任がある!
ああ〜〜〜!大変だ!大変だ!ククククク!!!!!
592名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:35:37 ID:1EUjK6aL0
昔、「大学は出たけれど」
という本があったな。
今年の大学生も悲惨だぞ。
同輩よ、めげるな。
593名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:44:33 ID:gDKY3gan0
>>585 いいこと教えてあげるよ。
あなたそんなんじゃ1年先も仕事決まってないよ。ばか。が。
594名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 23:55:30 ID:52dDlXNE0
工場性社員最近は中で出さないんですね。
595名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 00:13:45 ID:RLuWLK/J0
>>591その責任を背負い、立派に生きているからこそ、
オナニーして、立派に生きているのと言えるの。
社会的な責任のなんたるかをわきまえていない時点で、アウトだな。
ククク。
596ふーん:2009/10/20(火) 00:29:31 ID:5/8qVv7uO
工場生社員はネタで書いてるんなら、面白い。
ガチで書いてるんなら頭おかしいよな。
597名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 01:09:55 ID:XT7NQaO60
>>586
しかし40代なら経験という大きな武器があるさ
598名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 01:18:12 ID:dyK0MeY80
しかし定期的に工場性社員が現れるおかげで、このスレは常にループ状態にさせられてるよね。
599名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 01:21:06 ID:dyK0MeY80
>>597
変に凝り固まった知識持ってて高い給料払わなくてはならないより、まっさらな方が使いやすい、というケースの方が多いのではないかと。
600名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 01:26:17 ID:jaS8FTHP0
>>599
俺の給料安いぞ
ブラックな所だと若いのはすぐ辞めちゃうから、後のない40代を使うとこもあるぞ
601:2009/10/20(火) 01:37:14 ID:axXcZ32u0
いちいちオナニー野郎に反応すんなや。
匿名掲示板でしか存在示せないボーヤなんだからさ。
602名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 02:52:53 ID:+gro5Pem0
皆さんのハロワ情報は毎日何件くらい更新されてます?

ウチは東北某県なんだけど、4市くらいで検索して
不況のせいか、毎日20件ないくらいなんだよね。
介護とか販売とか営業とかなかなか経験の生かせそうなのが出ない
603名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 05:58:01 ID:+ihjD1P+0
なぜハロワ経由で採用されないか
それはウチなんかがもともと求人ないのにハロワに言われて無理矢理求人情報出してるから
空クジに近いよ
604名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 06:04:00 ID:dyK0MeY80
>>601
違うよ、俺も40代なんだよ。

>>603
確かにハロワなんて全然アテにならないね。
あんなもんに期待してた頃が懐かしい。
605名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 06:49:00 ID:Fhw4O4Jz0
このスレは無職をバカにするスレに思えた。
実際役にたったのは>>603->>604だけだ。

606名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 08:04:39 ID:V+1vvH9n0
>>602
自分もネットでハロワ求人検索、3次面接を経てインフラ系会社へ合格。月給制20万弱だけどね、毎日新規求人は20から30件くらいだったよ。今から仕事ですwファイト
607名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 09:04:59 ID:ZzmVaIM5O
20万弱って高卒初任給かよ。
608名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 09:17:12 ID:W68IBgnN0
この年代だと年収いくらくらいだと妥協できますか?
609名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 09:35:04 ID:9phROeaA0
>>556
ワープアの意味わかってるか?
610名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 09:41:49 ID:PUk+jpPf0
>>607
その高卒程度の給与ももらえない無職乙であります^^;
611名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 11:01:07 ID:Yre09/va0
>>605
そう思いたくなるけど、実際には、

経験スキル皆無で望みのなくなったようなバカがいて、
自作多演で他人の邪魔してるだけだよ
このバカのレスは全部、内容の否定でしかないんで
すぐわかる

つーかさ、皆普通にハロワで仕事探してるよ
よほど見込みないんだろうな
612名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 11:14:20 ID:XVhhzUwC0
昨日何の技能も要らない単純工場作業の面接行ってきた。
10人くらいの零細、タイムカード見たら中国人もいるようだ。
日給8000円だが社保完だからバイトよりはまし。

面接は10分くらいであっさり終了。
やはり年齢でダメなんだろうな…
613名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 11:19:24 ID:dyK0MeY80
>>611
そりゃみんな普通にハロワで探してるだろ。
誰も探してないなんて一言も言ってない。
探すだけなら誰だってできる。
614名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 12:09:24 ID:QWhL5AC6O
>>608
妥協したら負け。
年収5千万以下は無視
無職のままで頑張れ。
615名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 12:17:48 ID:ONM0zuIJ0
同じハロワ求人が永遠に残っている。携帯販売なのだが、一度試しに紹介状もらって、
書類選考・・・当然落ちた。応募者29名くらいで種類選考通過なし、採用されてる
人もいない。そんなもんかな・・・と思えば、8ヶ月以上連続で求人している。
たかだか契約社員の応募でもこんな状況か・・・。
616名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 12:23:51 ID:cNiyXx0pi
>>615
こんなご時世だから、よっぽどの人材が来ない限り雇う気はないってことなんじゃない?
強気なんだよ。
617名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 12:26:14 ID:cNiyXx0pi
>>611
経験スキルがあれば就職できるとでも思ってるなら相当おめでたいね。
618名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 13:28:31 ID:W68IBgnN0
経験とスキルがあっても
他の社員との兼ね合いで高齢者は採らないってとこ多いですからね
619名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 13:37:08 ID:QWhL5AC6O
お前ら高齢者として生まれ育ち、
無職のままで誇り高く死んで逝くというのか。
かっこいいな。
620名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 14:06:46 ID:LmWYxclgO
>>619
高齢者として生まれ育ち

ってなんだよ。
621名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 15:11:44 ID:FB+ktLreO
経験とスキルがあれば内定が必ず出るというわけではない
企業側の想定年齢から離れていれば『年齢がね…』でお祈り
だが、経験もスキルも無いヤツよりは明らかに有利
想定年齢が40前後、という求人に当たるまでチャレンジし続けるしかない
求人票に年齢に関する縛りを企業側が付けられないんだから
622名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 15:50:35 ID:h4WvvsRhQ
だがしかし悲しいことに
ここにいる連中の大半が派遣や単純労働など今まで大した仕事をしてこなかったので
その経験やスキルも不足している有様

高齢 経験無し スキル無しの まさに三重苦
623名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 16:19:53 ID:lWGq+n3W0
またQ君だ
624名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 16:46:32 ID:fC2n1Eag0
>>606
でもハロワ検索だと社名が出てないよね?
自分は社名を見たいのだけど・・・
625名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 19:53:51 ID:wqMbkbot0
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち
高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち高齢者として生まれ育ち








626名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 20:53:49 ID:raGOlz0L0
>>621経験とスキル以外にはその人物が伸びるかどうかが決め手かもしれないね
頭が固く人の言う事を聞かず成長が止まってるようならやばいかも(50代は皆そんな感じ)

627名無しさん@引く手あまた:2009/10/20(火) 23:52:36 ID:FB+ktLreO
>>626
新しい職場に溶け込めるかどうかってのもあるよね
歳下上司・先輩との付き合いを上手にこなせるかも含めて
628名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 00:38:54 ID:L+k0C3JqO
夜勤の人、生きてるかお?
残業なんて三ヶ月もすれば体が慣れるお。その分儲かるしラッキー!
それより第三のビールは体に悪いお
どうせ一本飲むなら普通のビールがいいお
629名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 02:26:10 ID:8dNOl0mO0
第三のビールって体に悪いの?
630名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 02:35:14 ID:5Sd1KKrT0
謙虚じゃない
威張る
説教好き
勉強しない
ラクしようとする
めんどくさがり
体力がない
人気がない
不潔


631名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 02:40:58 ID:up/9v9zGP
>>630
そんなに自分を卑下しちゃ駄目
632名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 02:49:10 ID:i0sFDeMg0
教えてください

残金10万を切った記念にデリヘルを呼ぼうと思いますが
セックスしてもよい
だめ
別料金
どういうものでしょうか?
633ふーん:2009/10/21(水) 04:09:43 ID:80ZYM172O
>>624
社名、住所、電話公開してる会社もありますよ。
オレやっと確定。

最終的に決まるのは、ツキが左右すると思った。ツキが無い時は何をやってもうまくいかない。
ツキがある時は、何をミスってもうまくいく。

どんな人でも、ツキは巡ってくる。
634名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 05:23:00 ID:CMbsfgrC0
おめでとう。決まるときはすんなり決まるからねー。
ちなみにどの程度の経験・スキルでどういう業界・賃金とか
書いてもらえると参考になります。
635名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 07:14:41 ID:8dNOl0mO0
>>632
大変だねー。
俺なんかホモだから超ラクーw
636名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 07:25:40 ID:0NTPkW530
なんかわびしい自演だな
637名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 07:48:09 ID:T1kvovh+0
>>628
おはようなんだお。
今から出動なんだお。
いっぱい汗かいて頑張るんだお!
638名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 09:32:53 ID:xWZ6wlE50
自分にレスしても仕方あんめ
639ふーん:2009/10/21(水) 11:05:14 ID:80ZYM172O
>>634
ありがとうございます。
IT業界で20年以上仕事してます。
60万/月です。
一時期、廃業しようかと思ってました。

640名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 11:54:08 ID:8dNOl0mO0
IT業界w
641名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 12:09:34 ID:xlG8hSuH0
大手システム開発会社にいたけど、自分は別業務関連で一緒にいただけだが
ITなんて素人っぱい言い方誰もしないよw

月給は残業が多いから30万くらいは普通にあるけどね。
642名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 12:32:27 ID:tE0M8eIbO
誇り高き無職の諸君
諸君らの生涯に一辺の悔い無し!!!
643名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 12:35:24 ID:yDBp4ERW0
君たちは40超えて無職であると堂々と世間で言えますか?
644名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 12:44:13 ID:tE0M8eIbO
>>643
このスレの無職は
誇り高い無職が多いから
胸を張って堂々と
無職である事を
自慢して回っていると
俺は考えている。
645ふーん:2009/10/21(水) 12:48:37 ID:80ZYM172O
実際仕事してる側はIT業界とは言わないですね。一般用語でわかりやすいのかと思って

別名、頭脳ドカタですね。
646名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 17:43:49 ID:nERYnPkkP
647名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 19:54:58 ID:hf/Pa+rq0
あげ
648624:2009/10/21(水) 20:13:23 ID:IC+9vZmk0
>>633  レスありがとうございます。
649名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 20:17:06 ID:asDf5aPV0
>>643今の不況中なら簡単に言えるでしょ。てか職探してる人は恥ずかしく無いと思う
やる気がある人は自分の事を無職とは思わないからね

恥ずかしいのは仕事を全くやる気の無い人や諦めた人
景気のいい時で職があるにもかかわらず採用されない人とか
650名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 20:18:01 ID:d4NYar3cO
タンポポのせてろよ(笑)
651名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 20:44:10 ID:TymwDTHp0
何歳でも堂々とは言えないんじゃないの?
652名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 20:53:52 ID:CmPHVp7d0
現在の仕事を手放さない本音は、他にないから。
653名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 20:56:25 ID:CmPHVp7d0
あの企業が、感触よし・・の反応してくれたらな。そしたら突っ走る
かも。しかし、しがらみが何かとあることや、思うことがあって、不
可能だとあきらめてしまっている自分がなさけない。
654名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 21:36:35 ID:7b6YImqz0
実際、決まったってブラックでやめたいって言い出すんだよ
俺のようになー
今月中には辞めるといってやる
655名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 21:53:36 ID:asDf5aPV0
>>654年越しまで待てば?

みんなの就職が決まりますように〜
656名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 21:57:47 ID:yDBp4ERW0
この歳で仕事の選り好みしてどーするの?
世間は誰も同情してくれないよ
657名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 21:58:52 ID:Ihhs3y720
ヤダ!
外注に支配されてる現場なんか嫌だ
おれは死しても誇りをとるんだ
658名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 22:10:40 ID:qQvdRh190
そんなこと言っていると知らない間に自分の首を絞めらるはめになるぞ
659名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 22:24:50 ID:U/otw/gwO
在職組もキツイよな〜極限まで人員削減した
超人手不足の中、例年より遥かにハードな進行をこなさにゃならんし
660名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 22:54:18 ID:hD9C32gs0
艱難なんじを玉にす。
いろいろハロワで、検索して「刑務官」「ハロワの職員」まで、募集してるのが分かった。
柔道の有段者・職業相談のできる人が条件。

今、短期工場バイトやってるけど、印刷関係の仕事は、それなりに工場経験があっても、
立ってるだけでもしんどい。
溶接なんかは、一時的に集中できて仕事が完了するけど、印刷は部数が大量で、重い。

手に職といっても、印刷だけでシンナーを使うクラクラする場所もあれば、
印刷したものをリフトで運ぶ「腰痛製造所」みたいな作業場所もある。

40代は、きついぜ。
661名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 22:55:06 ID:QJkVCc9q0
うちは規模縮小になれば間違いなく偽装請負の外注ではなく社員を切る
もっとも、上がだらしないから外注が付けあがってるんだが、規模縮小というよりお客に最後通告
くらって退場させられる可能性が高い状態
しかも外注はペーパー会社の20代の世間知らずばっかりで、発注元の目上の社員に俺とかの
言葉使いだし、本人目の前にしては言わないがハゲだの、馬鹿だのと陰口ばっかり叩いてる
だから皆までばらしてトンズラしてやる
なんやかんやでうちの課長は凄いパワハラだからな、絞り上げられるぜ
662名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 22:59:38 ID:zvwy81ie0
もう空き巣とか引ったくりをやる以外に生計を立てる道はないんじゃない?
663名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:00:39 ID:gHBLlkOF0
今の無職は何を頑張ったら良いか分からないと言うのが現状だと思う。
ハロワも求人誌も全然仕事が無いし、あったとしても当然のようにお祈りをもらう。
これでは頑張りようも無いではないかと思いそうだが、
オレから言わせたらそんなもののどこが頑張りなのかと言いたい。
無職がどれだけ身分の低い存在か未だに分かっていないのだ。
馬鹿面してハロワを往復と求人誌を立ち読みするくらい、誰でも出来る。
特にスキルも無い、売りも無いクズ無職に限って、
その程度の行動で「頑張っている」などと抜かすのだ。
そうではない!無職が頑張るというのはそれらの行動など当然であり、
それ以外にもたくさん頑張る事はある!
ハロワに通う交通費を浮かす為に歩け!何十キロだろうが歩け!
足腰も鍛えられるし一石二鳥だ!靴が減るのが嫌ならば裸足で歩け!
空き缶が落ちていたら拾え!たくさん集めて売り飛ばせ!
底に残り汁が溜まっていたら飲め!ジュース、コーヒー代の節約だ!
喰えそうな草が生えていたら抜いて持って帰り喰え!食費の節約だ!
虫を喰え!イヌのクソを喰え!カラスを喰え!スズメを喰え!
可能な限り金を使うな!
そしてとにかく働け!ゴミのようなバイトでも良いから働け!働きつつも仕事を探せ!
寝るな!休むな!無職にそんな資格は無い!
そこまでやって初めて「頑張っている」と言えるのだ!
ここまでやっていれば面接で胸を張って堂々と出来るだろう!
ここまで悲惨でしたと言う事が出来るだろう!
そもそも無職の分際でネットで2ちゃんなどやっている時点で身の程知らずなんだ!!!
664名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:05:21 ID:gHBLlkOF0
オレは工場で正社員として働いているが、
オレは頑張っている。
毎日朝から夕方まで勤務時間内は神経を集中し、肉体を酷使し、
目を血走らせながら仕事を頑張っている。
きついと思う事もある。苦しいと思う事もある。
しかし、オレはそれでもくじけずに文句も言わずに頑張っている。
それに対して無職はどうだ?
ろくに行動もせず、文句ばかりグチグチグチグチ・・・・・・。
オレがそんな人間を愚かしいと思うのは当然の話ではないか?
無職など優越感を味わう格好の対象にしてやれば良いと思うのも当然の話だ!
死んだ魚のような目をして、口は半開き、キョロキョロと落ち着き無くしており、
背を丸め、夢遊病者のような足取りでハロワと家を往復しているだけの毎日。
家に帰ったら2ちゃんで思春期のガキのような文句を並べ立てて自分を慰め、
ニコニコ動画の萌え系キチガイアニメを見ながらシコシコする。
それなのに何故か自分は不幸だと思い込んでいるのだから始末が悪い。
そういうのをクズと言うのだ。
そんな人間として最底辺の身分のヤツが馬鹿にされて何がおかしいのか?
当然の事ではないか!
馬鹿にされるのが嫌ならば頑張るしかないのだ!頑張って頑張って頑張って有職者になるべきなのだ!
無職が無職を辞める方法はこれしかないのだ!あとは自殺しかないのだ!
それが出来ない、しない、したくないからやらない馬鹿が、
バンバン自殺しているのがこの世の中なのだ!
オレは工場で正社員として働いているが、
当然の話だがオレは無職ではない。
だからオレは無職に言いたい放題言う事が出来るのだ!
665名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:15:56 ID:up/9v9zGP
おっさん長いよ
666名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:20:46 ID:nERYnPkkP
>>662
犯罪だけはやめよう。
政治家が犯罪してるような国だけど。
667名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:25:41 ID:6BWe9Ier0
好きなことやったほうがいいよね。
668名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:30:30 ID:rxi5/zpV0
残りの人生も痴れたもんだしな
669ふーん:2009/10/21(水) 23:37:57 ID:80ZYM172O
キツい仕事は若い頃にいろいろやった。
日払いの印刷工場の輪転機に雑誌のページを入れ続ける夜勤なんてキツかったね。
若い頃にいくつもバイトして食いつないだ時期があったけど、結局、若い頃と今と何が違うかというと、今のほうが、仕事の質とか金額とか逆算しちゃうんだよね。
若い頃は、世の中右も左もわからないような時期だから、自分が食いつなぐためには、何でも出来るんだよね。
「今日の仕事はキツかったけど、メシがうまいからまあよし」とできるんだよね。
年食ってくると、体力が落ちるというより、頭でいろいろ考えてしまうんだよね。身体を動かして、頭サッパリして食いつないでから、次の作戦を練っても遅くない。
失業中て、とにかくろくなこと考えないから。
オレ、たまたま本業に戻ったけど、本業が駄目になったら、こうしようとかいろいろ仕事の候補が出来たからいい経験になったよ。
体力仕事が自信が無いなら、途中で泣きいれたっていいと思うよ。
気持ちが前に出れば、力は自然に出てくんだよ。短期間のバイトだっていいじゃない?
とにかく金額関係なく自分の手で稼ぐことができたら、あとはどんな仕事でもだいたいうまくいくよ。
オレは会社のしくみが気にいらないから、一人で稼いできただけ。
会社員である日倒産したら、自分は失敗していないのに路頭に迷う。
自分で判断して、落とし穴に落ちたら、自分の判断なり処し方が悪かったから自分で立て直すしかないじゃん。
でも、よく考えたら、自分の判断で穴に落ちたんだから、わかりやすいわけ。
今年は例年にない厳しさというのは確かにあるけど、国や企業のせいにしても何も解決しない。
人のせいにしてもしかたが無いので、とにかく食いつなぐことだね。
そのための準備期間だと思えばいい。
人間追い込まれると、どうなるかってここ見てる方ならわかってると思うよ。
人間追い込まれてからが以外に強い生き物さ。
追い込み過ぎは禁物。実際、明日のことなんてわからない。
とにかく、あきらめないこと
誰だって失業は深刻な問題さ。でも一晩で解決しようとしないこと。
670名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 23:38:02 ID:CkQ2du5I0
工場正社員に賛同するつもりはないが、
無職がクズだってのは、同意するな。
671名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 00:00:36 ID:rsHtvR2z0
何とか再就職が決まったので、頑張ります。
672名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 03:18:54 ID:l2SYUQnH0
>>632です
だれか教えて
どういう遊びすればよいか
673名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 03:24:48 ID:GiCZjj1F0
>>672
俺がタダで抜いてやるよ
674名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 03:32:41 ID:/kCfyUcoO
>673不毛地帯……

不景気なのに芸能人ロンブー田村淳、森下千里はつきまくり
675名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 04:38:37 ID:3g5If0wX0
毎朝ハロワのネット情報の更新に合わせてこの時間に起床だ。
みんなガンバ

>>325
おっしゃるとおりw
676名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 07:33:54 ID:qA1LIPxt0
                 -‐……‐-
                ´               ` 、
          / ,                  \
          〃  .′  /    U   ',    ヽ ヽ
          _」!      /  i   /|  }   |U    ',  .
       (´  ll  |   斗‐ / | ハ 7トl、  } }  }
      〉 イl|   l /{  /j/   }/ }∧|∧V/
.       {  l」l   ∨ ∧' _       _   },/  / /
      \l八  . V,ィ抖芋    .  芋ミx } / /
         /|  lヽV{ '' " "   __   " " '' ノィ  '
       〈 |   Y∩ ,、    (`´)    ハノ}く
        `l |∩| l l// ,、        イ  ハ  パパ
.         N」   {ノ´)〕i ‐--r i〔ハノj/    お仕事がんばって
          j    / 〈     ∨\
            ′ 爪     \ -‐-}  `l 、
        /    ト、 ヽ    ‘, /    | l ト、
       ,/   || }└  ,二∨ニ、 ┘l | ‘,
      〃     L`二.-‐く ̄}>`二´」  }
      i{    /  }       }- {   f⌒ヽ ∧
       、___ イ  _厂‐‐‐干/   l千ヘ、 ∨ /
.         `¨ 丁「 l    l,′ |l   `i  V|
          |l  l     {     | l  |   }
677名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 08:09:17 ID:fNQkvr2hQ
たいへんだねー
この年代じゃどこ行っても相手されないでしょ
おつかれさん
678名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 10:26:04 ID:NiLnRAU20
ほとんどの求人は若い人が目当てだが
たま〜に40代以上のベテラン目当ての募集がある
そういうの地道に探せば何とかなる
679名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 11:53:35 ID:MJAAuni/0
何とかなると言われても、どうなるのよ。
680名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 12:25:24 ID:cuJbgZ9E0
世間じゃこの年代だったらもう課長クラスになってるでしょ
それなのに君たちは高校新卒程度の待遇の仕事すら
就けないのか 情けなくない?
681名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 12:59:47 ID:tPSJd1vCO
履歴書書きって、楽しいですか?
682名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 13:08:39 ID:JPW9COxWO
実際に仕事してても、その内容たるやウンコが多そうだな。
ここに来る奴に限っては。
683名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 13:24:51 ID:Ai9/PuPKi
職業に貴賎なしなんてウソだもんね
684名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 13:30:38 ID:tPSJd1vCO
>>682
お前はウンコ?
ウンコ以下?
685ふーん:2009/10/22(木) 14:02:53 ID:/7ecmaeNO
どんな仕事でもいいので、まず仕事についてから、次のステップ考えたらいい。

ハローワークの求人は夜間に更新されるから、早朝チェック

会社の詳細情報載ってて、受理日が最新のやつをチェック

求人枠はできれば複数

会社の開始時間にあわせて即電話

面接とりつけたら、ハローワークに行って紹介状だしてもらう。

面接に行って、結果が出るのに日数かかるようなら、次の会社を探す。

こんな感じです。
686名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 14:05:50 ID:B4DCDdu10

            _________    
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\ 
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\   
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\   
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \    
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|  
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴| 
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|  
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.| 
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |    
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |   <   >>684俗人チャネラの分際で何を気取ってるんだ?
      |∴∵∴|   \         |     /   |     \__氏ねよ_____
      |∵∴∵|    \_____|__/    /      
       \∵ |      \       /    /  
        \ |        \__/    /   
          \    ___       /   
            \::/`ー---‐^ヽ____/   
           / l:::      l     / 
        _ /,--、l::::.      ノ    l  
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \ 
   ,/   :::         i ̄ ̄  |      \  
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l        \  
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l         \ 
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l           l 
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l           l 
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /  
../\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/   
687名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 16:38:43 ID:lCUygBs90
             ___
            /     \      _______
           /        \   /
          |    (゚) (゚)   | <   うるせー馬鹿!
          |     )●(  |   \_______
          \     廿   ノ
            \__∪ / / }\_   
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
688名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 16:39:56 ID:aoW7FuTx0
てゆうか
あなたは何ができますか?
689名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 17:40:16 ID:1GGTJrzL0
41歳IT土方。案件の枯渇でついに雇い止めになってしまった。
ダラダラと日々を過ごすのも精神的に辛いので、
玉掛けとかボイラとかフォーク等を取りまくっている。
即戦力としての就職に役にたたないのは分かっているが・・・
690名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 18:54:50 ID:O204U1alO
おまいらつとむっちと一緒だな
691名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 19:22:11 ID:bhhqOk310
このスレいらないな
役にたたない
692名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 19:49:14 ID:kIIwalRw0
>>689
取りまくってるって.....

そんな資格どこで取るの?
693名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 19:51:03 ID:Oq7NfKoM0
ブラックで大変な環境でも、中に居る人が良い人ばかりなら長続きするかもしれないぞ
仕事が忙しく長時間だけどノルマも無く、怒鳴られたりもしないとか
それでも嫌なのかな?
694名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 20:11:18 ID:BzfzSa350
>>692
職安に講習の案内があったような
695名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 20:14:12 ID:cuJbgZ9E0
オッサンが実務経験もないのに今から資格取ってもしかたない
若い奴ならそこから経験つんでいけるだろうが
696名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 20:26:24 ID:JKQdmbgT0
セミナーとリクルートがセットになってることもあるよ。
697名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 22:12:42 ID:DEI3xWOc0
お前ら耐えろ!
そのうち、良い事もあるかも試練。
698名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 22:26:14 ID:nAJ4xVd/0
使えるなら雇いますよ
699名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 22:32:14 ID:BzfzSa350
>>698
そういってくれる会社が多ければいいんだけどねぇ…
でもたいてい「…若いもん順にね」って付くんだよなぁ
700名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 22:59:59 ID:wKnyPT5b0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
701名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:11:17 ID:itFs0Wjg0
エキスパートの育たない日本の風土が
いかんのよ
702名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:16:41 ID:95YoJkuz0
先日のテレビWBSで言っていたけど、日本の職業訓練のあり方はおかしい。
応募しても、俺たちは切られる。
企業が欲しい人材になるよう努力しようとしても、
期間が短い、最先端ではないなどの問題があるようだ。
703名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:17:08 ID:wKnyPT5b0
>>701
日本の風土が悪いのではなくて、
いつまでも、ぷらぷらしている
無職がいかんのよね。
そろそろ、仕事したらどうか?
704名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:38:35 ID:o4GCZL1A0
希望に合うのがなくて
希望は以下です

1日五時間労働
そのうち昼休み一時間
重労働軽労働ナシ
705名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:40:34 ID:1VuLSAT10
たくさんあるよ!お宅地方の人?
706名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:45:37 ID:8tM+ufzfO
>>704
楽なバイト探せばいいじゃん
707名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 23:48:13 ID:95YoJkuz0
>>664オレは工場で正社員として働いているが、
当然の話だがオレは無職ではない。
だからオレは無職に言いたい放題言う事が出来るのだ

中学生並みの発想しかできない社員がいる会社は、終わりだな。
南無阿弥陀仏。
708なす:2009/10/22(木) 23:54:13 ID:/lQpmcuiO
王将とか。
社員不足なのに新店バコバコだしてるからねぇー。
社員欲しいんじゃない?
709名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 01:20:31 ID:CbeVxKsA0
林業どうですか
710ふーん:2009/10/23(金) 01:43:41 ID:RwgZZ2i5O
>>707
お前が中学生以下なことに気付けよ
711名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 02:03:40 ID:blAkc7RC0
近所の王将は潰れたよ
新装オープンで入ったラーメン屋は1年持たなかったし
バイト募集のポスターもめっきり減った
飲食も逃げ道にならん
712名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 02:36:38 ID:7nDyWWWO0
>>709
林葉と空目した。
今からプロ棋士なんて無理だろとか考えてしまったw
713名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 07:43:28 ID:LbBe0G+B0
○○組が、麻雀の代打ちを募集してますよ。
勝てばそれなりの報酬。
負ければそれなりの罰ゲーム。
714名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 08:27:38 ID:bMDgtr4x0
>>689
IT土方が本当の土方になるのか??
715名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 08:50:54 ID:iyTr2kuQO
女子高生のうんこ食いますた。下痢うんこで一気にゴックンこれ最強!
716名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 09:30:42 ID:hfjRCXZi0
アイラインさいたま支店より、【長期】のお仕事のご紹介です!
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい♪

仕事/配送助手・荷おろし
場所/埼玉県三郷市(三郷市集合後、ドライバーさんと一緒に都内の大手スーパ
ーに移動し、仕事を終えたら再度三郷に戻ってきて終了です)
時間/9:00〜20:00(実働8H)
休日/シフト制(土日を含む週3日程度勤務できる方)
時給/850円
交通費/1日400円まで

ご応募お待ちしております!

配信停止・各種お問い合わせ
アイラインさいたま支店 0120-92-4477

717名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 09:45:59 ID:pIkA5VKg0
>>704
>重労働軽労働ナシ

どういう意味だこれw
仕事しないのか?w
718名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 14:18:50 ID:CJ1aJspSi
大量募集の派遣も落ちちゃった。
一応経験者なのに。
いよいよ死ぬかなあ。
タクシーやるくらいなら死ぬわ、マジで。
719名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 15:00:46 ID:ws+2o0r5O
無職の諸君らには
介護がふさわしい。
720名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 15:01:50 ID:PnOtb8g40
>>718
そのタクシーにも落ちた漏れは、やはり氏ぬしかないのか・・・
721名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 15:11:15 ID:65KKw0bG0
最近、土方や警備員で働いている爺さん達見ると他人事に思えん
俺も低年金・貯金なしであぁなってしまうんだな DQNにアゴで使われながらさ...
722名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 15:40:24 ID:drZ6eDeTO
41の先輩が年内いっぱいで辞職に追い込まれました。
仲良くなかったが心配です。
転職上手くいくといいです
723ふーん:2009/10/23(金) 15:57:16 ID:RwgZZ2i5O
数打ってますか?
当たらない方は、もっと数打たないと
724名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:00:26 ID:goICd5AK0
>>721
まあ俺も低年金受給者の一人になると思うが
20年程度は厚生年金も積めたし、とりあえず
国保も含めて受給資格の納付300ヶ月も、あと少しでクリアだ
残りも60歳まで払って、空白期間が1年ちょっとあるが
60歳以上の任意加入で払う予定


725名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:05:18 ID:A3DyW1Gb0
田舎で自給自足すればいいだろ。
原野開拓した北海道の屯田兵やジャングル開拓したブラジル移民より
よっぽど楽だと思う。
休耕田いっぱいあるから。
そうすれば生きていけるよ。
726名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:10:40 ID:6Jk8Tk+E0
>>714
頭脳系より「手に職系」を取りまくっている。
今は、無職の俺からすれば、ニッカ履いたチャパツのニーサンの方がよっぽど偉く見える。
727名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:26:35 ID:fqB0RFF2O
>>726 去年、転職しました。製造だけど給料安いよ。40歳で基本25万。40歳なら最低30万は欲しい。
728名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:30:06 ID:BFOSqyrv0
「告白の仕方が悪いのか?」
729726:2009/10/23(金) 19:41:00 ID:6Jk8Tk+E0
>>727
確かに安いかもしれんが、地道にやればそれなりに安定して働けるんだろ
以前は、IT土方は〜マネージャとか肩書き付けられて年800万とか普通だったのが、
このご時勢、案件無しでサヨウナラ、だぜ。
730名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 19:57:35 ID:enjsjtR90
基本25万でも大丈夫。製造の場合残業があるので、残業手当とボーナスを
入れれば、年500万以上はいく。製造は残業やらなきゃ食っていけない。
731名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 20:59:28 ID:G1gS/2hT0
オレは工場で正社員として働いているので、
今の無職の本当の心境というのが良く分からないのだが、
おそらくオレの想像をはるかに超えるものだと思う。
もはや正社員になるなど諦めるくらいの状態にあるのかもしれない。
また違った方向で人生を考えている可能性もある。
ククククククク・・・・・・そういうのを「終わった」と言うのだ。
しかしまあ、それも仕方ないな。
無職が苦しみから逃れるには職に就くか職を諦めるかしかないからな。
職に就く事を諦めた無職は良い無職顔になると言うが、
確かにそういう感じの人間を今日は多く見る事が出来た。
目はうつろ、顔には死相が漂い、体から発するオーラは何かドヨドヨしている。
歩き方はぎこちなく、病人よりも病人のようにすら見える。
キョロキョロと落ち着きが無く、絶えず人目を気にしているようだ。
こういうのを世間では不審者と言うのだ。
それに引き換えオレは目はパッチリと開き正面を見据え、
顔はキリッと引き締まっている、
体からは特にムダなオーラも出さず、周囲と調和している。
歩き方はバランス良く、胸を張り堂々と、そしてしっかりと地に足をつけて歩いている。
特に人目は気にならず、いかにも自信がある好青年という感じだ。
クククククク・・・・・この差・・・・同じ人間なのに職があるとないとではここまで差が出るのか・・・。
これからもオレは胸を張り背筋を伸ばし生き続ける事だろう。
無職は落ちに落ち、腐っていくのだろう。
そう考えると背筋どころか裏スジすらも伸びてきそうな気分である。
732名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 21:25:38 ID:ts+0x0/f0
即戦力というのは、すごく水準が高いことを意味しますよお〜〜。
733名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:34:27 ID:CJ1aJspSi
>>727
えー?何ぜいたく言ってんの。
俺だったら20で全然いいわ。
年収240でいい。
734名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:36:41 ID:QXPanAYk0
40代で年収300万以下って
終わってるなw
735名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:39:00 ID:8bmZZjpp0
で、チミぃは仕事してるのかね?
736名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:42:55 ID:Cx9NiWtC0
>>734
このご時勢、そんなこと言ってられない人間が大多数だと思うが
っていうか、笑うようなことか?
737名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:50:28 ID:QXPanAYk0
いやーごめんごめん
なんかリンク踏んだらこんな凄いスレに飛ばされてきちゃってさ
まあでもうちでも40代といったら課長クラスでそれなりにやってるから
ここの凄い世界を見て素直に思ってしまった感想なんだ
気を悪くしないでくれw
もう来ないから
738名無しさん@引く手あまた:2009/10/23(金) 23:58:24 ID:6zKXxvzO0
>>731無職は落ちに落ち、腐っていくのだろう。
そう考えると背筋どころか裏スジすらも伸びてきそうな気分である。

以前書いた、マイナーチェンジバージョンか。
無職で、生活保護を受ける高齢者のために、
オナニー工場正社員よ、また汗をかいて働け。
このご時世、お前のような納税者が、必要なのだ。

>>人目は気にならず、いかにも自信がある好青年という感じだ。
お前、文章能力なし。
「人目を全く頓着せず、自信に満ちあふれた好漢そのものだ。」
という文学表現を知らんのか。
739名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 01:11:25 ID:R9gfRYj70
今日ハロワで良いなと思った求人票3枚持って窓口行ったら
どこも30才以下希望の隠れコメントが入ってて泣きそうになった
740名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 01:45:47 ID:BsfN/kv+0
雇い側が心理的に転職は35歳までという認識があるので
40歳以上は想定外なんだね
741ふーん:2009/10/24(土) 05:03:13 ID:mgk54e71O
工場正社員とか言ってる人は、ここでこんなこと書いてる所みると、社会的に不健全な気がして、かえって気の毒だ。

まあネットにはいろんな奴いるから、いちいち気にもしてないが

世の中カワルサ
742名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:04:58 ID:n7Txh4G80
40歳越えると本当に転職できないね。
いい大学出てても異業種への転職なんか夢のまた夢。
介護かタクシーの運ちゃんくらいしか無い。
底辺産業の外食でも年齢制限で切られるってどうよ?
市場は変わらず新卒主義なのに終身雇用崩壊って、じゃあどうすればいいんだ?
743名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:16:52 ID:E8fWwGk20
もっと若い年代のスレじゃぽちぽち内定報告の書き込みがあるけど
ここは絶望的だな おいw
744名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:21:11 ID:E8fWwGk20
>>742
40超えて未経験業種なんてありえんだろ
経験以外ではすべての面で若いやつに負けるんだし
未経験者ならあえて高齢者を採る意味がない
745名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:23:05 ID:glw8H/m+0
>>744
しかし、嫁は「選んでるからダメなのよ」とのたまう。
選んでるんじゃなくて、選ばざるを得ないが正解なのに・・・。
746名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:26:39 ID:E8fWwGk20
>>745
前職と同業種か他業種でも前職の業務とかぶる部門の募集しかないな
この年代で未経験で採るとこなんか超ブラックで社員使い捨てのとこか
単純流れ作業や工場派遣くらいだぞ
747名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:27:10 ID:eBSLG2P70
>>742
俺は介護もタクシーも断わられた。旗振りもダメだったから、もう応募できるところがない。
748名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:30:12 ID:ppjd5gIg0
つうかさ、お前らを見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな
お前らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ

そりゃ、見捨てられるって
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ
しかも、そんな態度を取るからには
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや
完全に他人に依存しっぱなし

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ

まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし
意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな
それに自分自身で全く気づいていないってのが
お前らが今もって取り残されている原因だよ
749名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 08:32:19 ID:E8fWwGk20
>>748
何カ月か前にそのコピペ見た気がする
750名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 09:19:56 ID:kYMsFDDmO
宅建取っても40過ぎてるから 転職できないかな?
751名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 10:20:00 ID:TxylFgyM0
>>717
やっとギャグに気付いてくれてありがとう
752名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:43:55 ID:UuaHZBp4O
今すぐ死んだほうがいいと思うよ。
753名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:50:15 ID:bs08c0R10
職種を選んでるということは皆さん、まだまだ余裕ありますね。
今すぐ働かなくてもいいっていうことですね。
754名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:53:38 ID:ihUbzh++0
少しづつ、金融は動き出してないかね?
755名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 11:55:52 ID:r8gK1Cfo0
金策には動いているんじゃね
756名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 13:22:40 ID:tyLC6Is90
貯金がいよいよ20万を切った...まきやばい
757名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 13:34:53 ID:N/rs1zaO0
>>744
未経験職種への応募だったらそうだけど、職種が同じなら異業種への転職
であっても、これまでの経験やスキルは活きてくるため、転職は十分可能
だよ。業種や職種にもよるけどね。
例えば、財務経理や人事、総務などの管理系の職種はどこでも基本的に
大差はないし、営業などでもこれまでに高い実績をマークしてきた人で
あれば、異業種でも採用となるケースは結構あるよ。
優秀な営業マンは、商材が変わっても高い実績をマークすることができる
ものなんで…

758名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 13:46:44 ID:FlODS2Ty0
それができないから
無職なんだろ
759名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 14:14:05 ID:GJoPiX9t0
今の無職が正社員になりたいと思うという事は、
庶民が大豪邸に住みたいとか、金風呂3Pがしたいと言ってるようなものなのかもしれないな。
「身の程知らず」
そんな言葉がピッタリ当てはまる気がする。
確かに無職の中にも優れた人材はいる事だろう。
役職にいた人や高学歴、多くの資格を持った人などだ。
まあ、企業はそういう人材は欲しいところなので、
相当に足元を見た待遇でそういう無職には内定を出す事だろう。
それでは資格は特に無し、何年間もペーペーだった無能者の無職は?
当然、いらない。いるわけがない。
そういうのを役立たずと言うのだから。
結果、役立たずで無能な無職は職に就く事が出来ないのだ。
しかし、それは上記のような「身の程知らず」な欲望に問題があるわけで、
無能無職が身の程を知れば、すぐさま表に飛び出し空き缶を拾い、
自販機の返却口に指を突っ込み、捨ててある缶コーヒーの底に溜まった残り汁を飲み干す事だろう。
というわけで今日のアドバイス。

「無職よ、身の程を知れ。お前が正社員になりたいと言うのは、
何の運動も勉強もしていないニートが宇宙飛行士になりたいと言っているのと同じだ!」
760名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 14:15:29 ID:LWuO33MJ0
文才なし
761名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 14:59:46 ID:GJoPiX9t0
例えるならば砂金取りに似ているな。
多くの砂に混じった僅かな砂金。
それらをふるいにかけて見つけ出す。
残った砂は当然、捨てる。
今の企業はそれをやっているのだ。
それなりに有能な無職は砂金であり、
無能な無職はただの砂、捨てられるだけ・・・。
そしてオレは?
オレは工場で正社員として働いている!
クックックックックックックックックックックックッ!!!!!!!
オレは、オレは!その砂金取りにすら混じる事は無かったのだ!!!!!!
砂金取り以前のふるいで見事に生き残ったのだ!!!!!
ケケケケケケケケケケケケケケケケ!!!!!!!!
無職諸君!生存競争お疲れ様です!!!ククククク!!!
皆様はご自分の事をどう思っておいでですか?
砂金ですか?それともただの砂ですか?
いえいえ、答える必要はありませんよ!
あなた方が無職というのがその答えなのですから!
すでに色々な企業様から何度も「あなたは砂だ」と言われた方もおられるでしょう!
どうですか?企業様から不要と言われる気分は?クックックックック!!!
え?私?私は無関係者です!!!部外者です!!!!!
こうして無職の皆様の苦しんでいるご様子を堪能している者でございます!ケケケケケケケケ!!!
762ふーん:2009/10/24(土) 15:52:17 ID:mgk54e71O
なんだか一人、頭のおかしくなった奴がいるな

気の毒なことだ
763名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 15:57:09 ID:amE57kNOi
舌を使って、乳首や亀頭をレロレロと転がしたりチュパチュパ吸ったり、尿道やアナルをツンツンつつかせてくださる殿方募集中。
764名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 22:54:50 ID:tty5g8xG0
本就職探すのは、しばらく待って年を越えるだけの仮就職を探した方がいいかも
どうせ景気回復なんて先の事なんだし、食いつなぐための生きる努力もしよう
今月から働けば12月の給料には間に合うぜ
765名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 23:07:56 ID:RPdNLYfd0
千円でもとにかく金を稼ぐんだ!
766名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 23:28:00 ID:rfMWOiBm0
有職者の道を選んで正解だった。
神様、ありがとう。
月曜日からまた、
一生懸命、汗かいて頑張ります!
767名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 23:41:56 ID:CwXs9y8iO
>>704
給料無しでいいなら家の猫と一緒に遊んでていいよ
768名無しさん@引く手あまた:2009/10/24(土) 23:57:33 ID:+W4osPik0
>>759金風呂3Pがしたいと言ってるようなものなのかもしれないな。

「正社員」を「金風呂3P」と関連づける、自称工場正社員。
すごいなお前。
イグノーベル賞ものだ。
769ふーん:2009/10/25(日) 00:22:57 ID:IliYjp6GO
金風呂3Pかあ
発想が貧困だよな

そんな風呂入りたくもないね。
馬鹿みたい
770名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 00:36:58 ID:Xh1lDCJW0
知り合いであまりの職のなさに
キレて女装したら事務パートに採用された奴がいる
二ヶ月目突入
771名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 00:48:08 ID:IliYjp6GO
ないない
772名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 01:05:38 ID:d1ontVdg0
40代で無職w
ありえねー
773名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 01:19:13 ID:vQ9fYuV+O
40代の人間が、なかなかいい転職先が見つからないため、取りあえず、急場凌ぎということで、
何か適当な仕事につくというのは、長期的な視点で考えても駄目だろう

20代なら不況時に、一旦どこかの適当な会社に入って、その後景気が回復してきたら、
そのときにまた条件のいい転職先を探すといったことができるだろうけど、
40代の場合は、年齢的な問題があるだけに、こういった展開はかなり難しいからな
774ふーん:2009/10/25(日) 01:29:05 ID:IliYjp6GO
工場なんちゃら正社員にしても、40代で無職有り得ないとか言ってるお前も何か考え違いしてないか?

社会で普通に仕事してきた人達が、ほとんどですよ。
今年は、それだけ大変な状況なんだということ

高卒、大卒の新卒も職に就くことが困難な年になってることぐらいわかってるよね?

問題は会社だと思うよ。新卒採用は会社にとっては投資だよ。何年かすれば育つ。
30代もそう。キャリアアップするには大事な時期
40代だって同じ

業界が違えば、共通する仕事と全く違う専門的な仕事がある。

本来なら、本業やり続けたほうが自分にとってもよいはず。

でも諸事情あるなら、なんでもいいからつなぐ。
極論するとね。今は本当に無くていい会社が淘汰されてきている。

日本は結構、温情で動いてるようで非情な社会。
会社で正社員だけの選択ではなくて、高みの見物でしのぎながら、淘汰された後に、「会社に入ってやればいい」んだよ。
定年まで落ち着きたいとか虫が良過ぎ。だから足元見られるんだよ。

バラック小屋でもやれそうな会社に正社員で入れてもらおうとするから、はじき飛ばされるんだよ。

どんな仕事でもとにかくついて金稼ぐのが先。
生活の目処がつけば、会社選びもあわてなくて済むから
775名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 01:41:03 ID:IliYjp6GO
>>766
おう!がんばれ!
オレは11月から仕事だけど
776名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 01:41:14 ID:OUHqKDRG0
>>774
励まされた
おれは当分非正規でしのぐつもり


777ふーん:2009/10/25(日) 01:51:11 ID:IliYjp6GO
あとはイメージを変えることさ

日本で低賃金だと言われても、2ケ月ぐらいはたらけば1年ぐらい生活できる国はあるしな

避難国もあるってこと

言葉?
そんなのどーとでもなるだろ?
家族?
子供の教育とかあるから、そんなに簡単じゃないけど、心中するよりいいだろ!

あんまり深刻になるような日本にいるよりいいかもしれない
778ふーん:2009/10/25(日) 01:56:04 ID:IliYjp6GO
>>776
おう!ありがとう

オレ6年前に会社に見切り付けて独立して、しのいできたIT屋だよ。

会社ごっこは性にあわないんだよね。
自分で歩いて道を探すのは険しい所もあるけど、楽しいもんだぜ
779名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 02:07:24 ID:d1ontVdg0
40代で無職w
普通に考えて詰んでない?
助かるとしても10人いてせいぜい1人くらいだろw
780ふーん:2009/10/25(日) 02:29:04 ID:IliYjp6GO
>>779
簡単だよ。
貧すれば窮すだよ

景色が違って見えてきたら詰まるだろうな

40代で楽ができると思ったら大間違い

部下の指示だけしてりゃいい時代なんて終わったんだよ。

まず、無駄な仕事ばかりやらせて自己満足か趣味で仕事ごっこしてる奴等は年齢関係なくさいなら
781名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 03:59:27 ID:Tt1s9CPY0
とりあえずバイト探そうっと。
782名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 06:53:52 ID:6MfGlOn1O
景気回復する20年後までバイトで食いつなぐの?
783名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 08:32:32 ID:75uKPWz00
貯金2000万円から始める「半」隠居生活のススメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250468002/
784名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 10:58:54 ID:SaX9hZiZ0
てかさあ
アメリカなんかみんな一年契約じゃん
終身雇用なんて幻を追わないでやれることからやろうよ
785名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 11:10:47 ID:WGfWKbTQO
>778質問です。NHK教育番組のIT情報番組ながながやってる番組で、ご丁寧に再放送までしてますが…見タコとあります?

ただし、訳のわからないタレントの告知IT番組ですが。
786名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 11:37:33 ID:vQ9fYuV+O
分かってない奴が多いなw
景気がいいときであっても、高いキャリアや実績を上げてきたような人以外、40代での転職は、
かなり難しいのが現実なんだよ
景気が悪いときは余計にだが

なので、若年者のようなかたちで、景気が悪いときに適当な仕事に就いておき、
景気が回復してきたら、改めて他の条件のいいところを探すなんてことは、
そう易々とできないもんなんだよ
ヘッドハンティングされるようなキャリアの持ち主でない限り

ハイスペックでない40代の奴であれば、暫定的な仕事ではなく、
1日も早く長期に渡って正社員として働けそうな先を見つけることを
考えていった方が得策なんだよ
そういったところが見つかるまで、バイトでも何でもして食いつなぎながら…
787名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 11:42:15 ID:90sDOPgD0
>>786
そのバイトですらないわけだが…
788名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 11:51:04 ID:VyUb2pgoO
>>786
正社員で食い繋ぐのとバイトで食い繋ぐのと
どこが違うんだ?論理が破綻してるぞ
789名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:32:43 ID:0oh3eOvT0
社員でもバイトでも切られるときは切られるからおなじやんか
790名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:53:27 ID:iWLO7Xvm0
バイトはバイトだよ、本業がバイトじゃ情けなさ過ぎる
791名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:56:28 ID:QDaEkK310
違いは何?
792名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 12:58:43 ID:jKwRx/FyO
バイトでも社会保険や厚生年金払うの?よく考えると毎月給料少ないのに
いろいろ引かれるの嫌だな。バイトになればもしかしたらそんなもん
引かれないなら転職を考えようかな。
793名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:01:30 ID:VyUb2pgoO
繋ぎとして考えたら大して違いは無いよ
794名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:03:34 ID:d1ontVdg0
だから景気のいいときも悪いときも
40代は詰んでるっての(キャリア積んだハイスペック除く)
若い奴らが掃いて捨てるほどいるのに
何が悲しくてキャリアもない中高年を雇用しなきゃならないのよ?
企業側の身にもなってみてくれ
そういう相手の立場で考える想像力もないから40過ぎにもなって無職なんじゃないの?
795名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:09:58 ID:VyUb2pgoO
>>794
どんなとこに勤めてるんだ?
796名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:20:19 ID:LkCpIDrKO
ですから、40過ぎて 宅建取っても無意味?
797名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:22:43 ID:PlFQomQ6O
>>792
うん、バイトになれば引かれないよ。
でもね給料から引かれないだけで支払うものはもっと増えるよ。
798名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:23:23 ID:OeIhZ6haO
無意味
799名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:25:25 ID:5q7aMq7/Q
40超えて未経験の資格取っても意味ないし
そしてなんで今の時期に不動産?
あと不動産の営業なんて超絶ブラックだぜ
800名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:29:05 ID:BGjE1A330
>>799
確かに資格は役に立たない。
俺は英検1級、公認会計士をはじめ50以上の資格を持っているが、長期失業者。
801名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:33:12 ID:5q7aMq7/Q
40以上なら経験だけが武器なんだから
今まで培ってきた分野のなかで
一番使える資格を目指すのなら役に立つかもしれんがね
それでも相当厳しいことには代わりはないが
802名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:37:03 ID:qCXepQZd0
>>800
もったいないな。
でも、食っていけるならいいのか。
803名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 13:41:55 ID:LkCpIDrKO
経験と言われても 自営業上がりで全く書類選考通りません。
804名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 16:01:58 ID:yENgroKz0
まあ、無職の中でも色々な人間がいるわけで、
賢い無職はムダな動きをせずに効率的に職に就くか、
とっとと諦めて生活保護を受ける事を考えたりするのだろうが、
馬鹿は無職になっても馬鹿なまま。
馬鹿の一つ覚えのように倍率の高い分不相応な会社に応募してお祈りをもらうを繰り返したり、
ハロワの新着求人を指をしゃぶりながら待っていたりするのだ。
そういう明らかに生き方がヘタクソなバカこそが、
オレが優越感を感じる絶好の対象だ。
だから考えろと言うのだ。考えて考えて考えて、頭がハゲるほど、白髪で真っ白になるほど考えるのだ。
場当たり的に漠然と生きているから、有事にオタオタするのだ。
オレは工場で正社員として働いているが、
オレは常に頭を使っている、他の工員はバカだから体だけしか使っていないので、
頭はパーなのが多いが、それでは人間的に何も成長しない。
そういう奴は顔を見れば分かる。歳相応の顔ではなく幼いのだ。
そういうバカこそが無職になると、途端にどうしたら良いか分からずにオタオタし、
そのくせケチなプライドだけは捨てきれず、焦って自殺したりするのだ。
クククククク!ベロベロベロベロ!バカ!!!絵に描いたようなバカ!!!!
結局この世はバカでは生きられないのだ。オレのように頭脳明晰、容姿端麗の非の打ち所の無いような人間が生き抜くのだ!
さあ、昼飯だ!今日は・・・グラコロだ!!!!ケケケケケケケケ!!!!!
805名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 16:07:56 ID:yENgroKz0
この世というものはなかなか面白いものだなと思う。
しっかりと且つ色々と考えを巡らして生きていかなければ、
単純な流れに乗り、死ぬしかなくなったりするからだ。
リストラや倒産で無職になった人間が、いつまで経っても職が決まらず、
生活は苦しくなり、精神的に追い詰められてとうとう自殺する・・・。
ククク・・・マンガよりもありがちすぎるこの流れ・・・・。
この流れに何も考えずに乗っかる馬鹿が多いから、
無職の自殺率がナンバーワンなんじゃないのか?
オレは工場で正社員として働いているが、
こういうありがちな流れに乗る無職は実に馬鹿だと思っている。
愚か、哀れ、しかしそれも全て自己責任、柔軟な考えと真剣さが足りないから流されるのだ。
今日のグラコロは実にうまかった。ポテトもアツアツで程良い固さで揚がっており、
寒い休日に暖かい至福の昼飯となった。
馬鹿な無職はありがちな流れに乗り、寒空の下、ゴミ箱に捨てられたひえひえのポテトの残りでも喰うのかと思うと、
そのうまさは何十倍にも感じられるものだ。
806名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 16:39:42 ID:7QycB6/li
はいよ
807名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 17:55:43 ID:X92sERT10
ビルメンテナンスの会社で、日給制の契約社員として働いているが
現在会社側と正社員へなれるか交渉中。
厳しいだろうけど、気長に待っているとこだ。
もう仕事なんて選んでいられんわ。
808名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 21:18:15 ID:90UPC8DE0
>>804
病んでるねぇ
メシウマーでええでんなぁw
809名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 21:54:29 ID:Tt1s9CPY0
ウダウダ泣き言言ってるヤツばっか。
バイトでもパートでもなんでもいいから少しでも金稼げよ。
810名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 22:33:28 ID:CT5fGSFw0
40代が就職できないのって企業で働いている同世代の人材が
馬鹿ばっかりだからじゃないの?
企業が40代が優秀だって認識を持っていれば採用するよね?
811名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 22:34:32 ID:Ea8CvYoH0
どうにか正社員で就職は出来たけど、給料は手取り14万円だよ。
中学生の娘もいるというのに、この給料では貧困で悲しすぎるよ。
マンションのローンは払い終わったから、家賃の心配は無いけど、
共益非の7500円が嫌いよ。
資産は、ノーリスクに限りなく近いMMFに520万円。
リスク資産の投資信託に2000万円しかないよ。
給料の14万円以外の収入は、分配金受取型投資信託からの6万円だけ。
悲しすぎるよ。自己責任というのは解っているけど
悲しすぎて涙が止まらないよ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 22:49:13 ID:CyoyV6YO0
IT企業で働いていました。40歳です。オークションで収入が50万くらいあります。
休職中ですが自営も考えています。多分年収は一千万を超えると思いますが
結婚もしていません、借金もありません。貯蓄は250万くらいです。
わたしはまだ恵まれている方なのでしょうか。
813名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:04:11 ID:/X+1X7EZ0
>>805今日のグラコロは実にうまかった。
大学の食堂でも、マクドやビールがあるご時世で、実にめでたい奴だなー。
814名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:11:35 ID:PlFQomQ6O
>>811
マルチ乙。
815名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:14:33 ID:wXkMZwZRP
>>812
何を売ってるの?
816名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:18:59 ID:/X+1X7EZ0
>>81040代が就職できないのって企業で働いている同世代の人材が
馬鹿ばっかりだからじゃないの?

今バイトしてる工場の話だが、定年近い社員は、仕事をやりたがらない。
年功序列が崩れて、しかも不況で給料も上がらないから仕方ないか。

30代の社員が発破かけてるけど、駄目。
817名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:26:20 ID:rP/F+vO30
>>812
オクで安定した収入があるのは羨ましいですね。
仕入先は、どうやって確保できたのですか?
818名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:33:41 ID:d1ontVdg0
40代の平均貯蓄は1000万らしいぞ
ここにいる人間は無職になることに備えて
もちろんそれくらいの貯金はあるよな?
819名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:39:31 ID:GXfI7xnI0
それしかないの?
820名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:47:35 ID:5q7aMq7/Q
ここにいるのは社会からの落伍者なのに
そんなに貯金あるわけないでしょ
821名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:51:45 ID:/X+1X7EZ0
>>818
金があってもつまらない。
買うものもない。
自分にあった天職につきたいよー。

822名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:52:01 ID:TKiQ1puN0
バレタカ
823名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 23:54:40 ID:d1ontVdg0
金があってもつまらないなんていうのは金持ちが言うセリフだ
40代なんだから数年は仕事が見つからない覚悟をしないといけないから
貯金がないと最低限の人間らしい生活も不可能だ
824名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 07:24:46 ID:GFyl+IEt0
  \       //: : : : : : : : /: : : :: : : :-= 二._/    /
.     \    //: : : :/: :/|: ;ハ:\: 、 : : : <´/    /
 \    \ 厶:-:ァ: :./レ'⌒ j/  \ト、}\:ヽ: : \
   \    '{.: :/ : / .,,.__`    ´__, /ヽ}∨ ̄  /
        ∨ イ |:〃゙ ̄`     '⌒ヾ{ : :j/    /  今日はバイーンなんだよっ!
     ヽ   マ:j! ´´´      ´´´ ; : /   /
          Y }   /  ̄ ̄}   j∨    /
        ∧  ./:ハ.   {     ,′ 人:ヽ.  /
.      / ∧ /:/ 丶、 、_ノ  /  \`く\
  ___/_厶/; '   \_}>ーr<      >:ー-=:ー‥ ニ二 : 丶、
/-─ァ──: ‐ヘ    .}|丶、 ヘ.     / /: : : : : : :\    `ヽ: \
/: : /: : /: : : :∧    !|    ヽ  ′/ : \: : : : : :.\     \: ',
.:/: : /: : : : : : : :',   /{_    _)、{ /: : :\ \ : : : : : \      )ノ
: : :/′: : : :/: : ∧ /   {>ッ<}  ∨: : : : : :\: \: : : : : :\  ´
:/ / : : : /: : : :/: :ト′          Y: : : :'; : : ヽ: `丶: : : : : ヽ
  /: : :/ : : : : /: :/.';            }: : : : i: : : : : : : : \ : : : :i
. /:.:/: : : : //: ;.': : !   .:::::.:.    .:::::.:.;′ : :│\: : j\ : : ∨\|
/ :/: : : : / .//: : :│=-          〈: : : : : ! ハ: :|: ヽ: : i
: /.: : :/ /´/: : : : } _        {: : : : :/ /: : i:│   ';.│
/|: : :/     /: : /: :ノ          │ : : / /:/ |:ノ    j:ノ
825名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 07:39:06 ID:NAzpIF4D0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  さ 採 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  れ 用
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  た が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
826名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 15:07:22 ID:bx5+WfCm0
コンビニ行ってanの雑誌手に取ってみたら、薄いこと薄いこと。。
827名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 15:29:22 ID:MsUMB93Hi
anってまだあったんだ?
昔求人広告作ってたことあるんだけど、その頃は笑いが止まらないほどの掲載量だった。
828名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 15:53:31 ID:bx5+WfCm0
つまめるほどでした。。
829名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 16:09:42 ID:MsUMB93Hi
>>828
確かに、タウンワークなんかでも希望の職種の求人が1件もない時とかざらだもんね。
しかし今日日、紙媒体の求人広告ってどのくらい効果があるものなのか。
830名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 17:37:15 ID:4O8WI+RJ0
>>829
ネットが普及した今の時代には
ケツを拭く紙にもならないよ、フリーペーパーなの?
まさか金取って、売ってるんじゃ・・・

いや、なんでもない。
831名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:29:32 ID:z5BVKmwJ0
お疲れ様と言われる生活に戻りたい・・・
832名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 18:33:21 ID:bx5+WfCm0
無駄遣いしないように料理をしてみました。塩辛いです。
http://res.gozaru.jp/hanba-gu.htm
833名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 19:46:47 ID:4xykHu650
無職となった酒井法子は介護に行くとか
ほんとうかな
834名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 19:51:50 ID:MsUMB93Hi
>>833
ウソに決まってんじゃんw
835名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 21:06:23 ID:riEOyR8H0
>>820ここは転職版です。今までずっと20年以上働いて来た40代のスレです

>>40代が就職できないのって
実際は40代に限らず全ての年代で行き詰ってるんだけどね
今はとにかく絶えるしかないよ、バイトでもブラックでも何でもいいから
数年は我慢するしかないんだ、頑張れよ!
836名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 21:28:04 ID:TcKmcblv0
>>835
お前、何か勘違いしていないか?
ここは、誇り高き超エリート無職集団のスレなんだぞ。
ここの無職たちは、40過ぎてメジャーリーグデビューを目指しているものや、
宇宙飛行士、アメリカ合衆国大統領、ウルトラマンなどになろうとしている
スペシャリストばかりなんだ。
バイトとか、ブラックとかとは無縁なので、つまらないジョーク書くのはやめた方がいい。
837名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 22:24:48 ID:MsUMB93Hi
寒っ
838名無しさん@引く手あまた:2009/10/26(月) 23:22:07 ID:JwbcBeB00
ククククク・・・・工場が底辺職か・・・・・。
まあ、そう呼ばれていた時代もあったな・・・。
しかし、今は違う。今の底辺職は無職だ!
自殺率ナンバーワン!有職者になれる確率ワーストワン!
何一つ社会に貢献しておらず、しゃかいから必要とされていないナンバーワンの無職こそが、
最底辺職と呼んでふさわしいだろう。
工場が底辺職と言うのならば、なってみろ!工場の正社員に!
筋肉痛になるくらい働いてみろ!ククククク!
オレはなっている!工場の正社員に!筋肉痛に!
無職はどちらにもなれない!
無職がなれるものと言ったら、トラックかバスかタクシーの運ちゃんか、
ラーメン屋で永遠にラーメンを作り続けるか、新聞の朝刊だけを団地に配達するか、
とどめは介護でジジイババアのクソを喰うくらいだろう!ケケケケケ!
あ〜今度合コンでも行こうかな〜。
「工場で正社員として働いています。毎日忙しくて筋肉痛になっちゃうんだ」
なんて言いながら腕の筋肉を見せたら女はイチコロだろう。
工場!正社員!筋肉!これほどまでに女を魅了するものがあるだろうか?
一気に3人くらいの女に犯されてしまうかもしれないな。
1人はアナルなめ、1人はタマなめ、1人はチンポコなめのトリプルアタック!
ウウウウウウ!すげえ!気持ち良い!!!!ダメだ!!!イク!!!!出る!!!
全部飲めよ!!!ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
839ふーん:2009/10/27(火) 00:41:09 ID:Kkv/tQVVO
>>838
なんだそんなことで喜んでいるのか
840名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 01:48:06 ID:xHTTbwVE0
>>325は次のテンプレに入れたほうがいいかもしれんw
841ふーん:2009/10/27(火) 03:19:52 ID:Kkv/tQVVO
たまには大きく考えよう
現在、職を失っているのは40代だけではありません。

もう年だからお払い箱とか考えないことです。

全世代が就職難

40代は何とでも融通が利く世代ですよ。

今年の状況は、ちんけな会社までが大企業のように高飛車に出た。

おごれるものはひさしからず

人件費圧縮、コスト優先のやりかたはもう破綻しているのに、まだやり続けるとどうなるか?

今はちんけな会社は末期症状
銀行も潰れない程度に点滴は打つだろうけど、最後はバッサリいきますよ。
バッサリいくまでは、何の仕事していたっていいんです。

「あの頃はこんな仕事までしてたよ」って人達が大勢になります。

今に始まったことじゃないんです。有史以来、国のシステムというのは、常によりよいシステムを選択します。

842名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 10:41:53 ID:IvviUHUI0
頭わるいならわるいなりにどう就職活動しているか書いたほうがいいんじゃね
くだらん長文書く暇あるならさ
843名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 11:41:05 ID:xwzhm/3+Q
この歳で無職だなんて
おじさんたちこの40年以上何してたんですかw
844名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 11:44:52 ID:qylrubnH0
いっしょうけんめいかいしゃのためにはたらいてきたのに
くちべらしのため、ごみをすてるようにぽいっとすてられたのさ
845名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 13:30:32 ID:m6FCXou10
今日もお祈りがきたお
倒産食らった後の再就職すらままならない
846名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 13:40:41 ID:xAw+4Qyr0
>>843
40年もずっと無職だったわけじゃないぞ馬鹿
847名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 14:10:43 ID:pSwYf9QC0
最近ベランダで下を眺めてるとダイブしちゃおうかな
という衝動にかられる
848ふーん:2009/10/27(火) 14:17:41 ID:Kkv/tQVVO
>>847
オレも経験ある。
相当思い詰めていた時期もあった。
あきらめずに気持ちを逃がしたほうがよいですよ。
職につけるから
849名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 14:36:02 ID:NtxNnxeL0
>>843
40年も何してったって?
小さい頃は幼稚園も行くし、高校や大学も行くだろ
社会に出てからって言った方が正しいぞ!
つ〜か、人生、何処で間違えたんだろ?
850ふーん:2009/10/27(火) 14:59:10 ID:Kkv/tQVVO
>>843
君達が生まれた頃には、社会で仕事してたんですよ。
去年ぐらいまでは普通に仕事してたんですよ。

こう説明しないとわからない君って
馬鹿?
なんか妙に受けるんだけど
851名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:01:54 ID:cc2OiyBd0
>>849
まだ間違ったって決まったわけじゃないだろ
人生80年、まだ半分だ
852名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:15:06 ID:vlb4YiQH0
いやいや日本社会で40過ぎてドロップアウトしたら
もう十中八九アウトだろうが
これからどう逆転しようがあるんだよ
853名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:21:46 ID:cc2OiyBd0
無理に逆転しようと思うからだろ
854名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:27:44 ID:lJEOtANFO
起業ならいつだってできるじゃないか!      ココ・シャネルは70歳台で返り咲きしたんだぜ? 

855名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:32:54 ID:vlb4YiQH0
だから十中八九っていってるだろ
そんな何千人何万人に一人の特殊な例出すなや
冷静に考えてここにいる平凡以下の40過ぎが
どう考えても戻れるわけない
856名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 16:54:17 ID:lJEOtANFO
わざわざそんな悲観的な意見を書き込む意義はあるのか?
857名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 17:28:14 ID:cc2OiyBd0
>>855
戻ろうとするからだろ
自分の考え方を少し修整すれば、見えてくるものもあるんじゃないか
858名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 17:36:23 ID:xwzhm/3+Q
ひどいスレッドですねw
自分はこうならないように今のうちから努力することにしました
859名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 17:44:56 ID:qylrubnH0
努力したけどこうなっちゃったんだよ
このスレを覗いていると言うことは、自分もいずれそうなるかもと
怖いんだろう
860名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 17:50:39 ID:vlb4YiQH0
若い時もっとがんばってたらと後悔する
10代に戻れたらもうこんなこと繰り返さないのに
861ふーん:2009/10/27(火) 19:28:05 ID:Kkv/tQVVO
>>852
日本の社会は、君が思うほど八方塞がりではないよ。
世代で採用しないとかいうことではない。
日本のあらゆる大企業が、設備投資や生産を手控えているんだよ。
大企業は、例えていうなら山の上にあるダムのようなもの
今はダムから下に水が流れないように極力止めている。
理由は簡単、雨が降らないから
下流にいけばいくほど水なんかありゃしない。
過去50年は、こんなやり方で下流まで、結構いい水が流れていたから
「一億中流意識」とかでなんとかなってた。
でも…
今、別の山に雨が降ってるんだよ。
中国山とか新興国山に
日本山はカンカン照り
でもダムには、たっぷり水は溜ってるし、
放水する気になればすぐできる。
水が流れてくれば、なんかありましたっけ?てぐらいになる。
でも日本て国は実に賢くてね。
もっと干からびてる米国山に水を貸したりしてるわけ
なぜだかわかる?
米国山を切り崩すためさ。これはもう日本の業(ごう)といってもいい。貸しをつくるわけ、やはり日本は戦争負けてるから、将来的にも経済は米国山の自由にはさせたくないわけよ。
あとは、今の日本の国の失業者が餓死するか?
しないだろ?
だから、少しは新興国の発展に今活躍しとけば、米国山より発言力が増すだろ?
そしたら次の日本てどういう国になる?
小学生でもわかるように説明してやったんだからありがとうございましたぐらい言えよな
今は、わかんないと思うけど、そのうちわかるよ。
862ふーん:2009/10/27(火) 19:29:38 ID:Kkv/tQVVO
あといいことひとつ教えてやるよ

会社でもなんでもいいけど10人いたら、仕事ができてるのは2人
残りの8人はさぼってるよ
ちゃんとした経営者は、さぼってる奴がいることを知ってるし、知った上で適性配分してる。
だめな経営者は、見えてないよ。
みんながみんなロボットみたいに働き続けたらどうなる?
短期間ではよい結果だすよ。
ただし中長期的に見たら疲弊して人の出入りが多くなりマイナスなんだよ

世代関係ないよ。若いうちは使われ方も知らないで、
今の状態で走れると思ってるから、せいぜい走ったらいいよ
40代ぐらいになると、ヘタレも一般いるよ実際。でも若い奴だって一緒
若い奴は、かわいそうだと思う。特に新卒。

40代は自力でなんとかするように育てられた世代だから大丈夫。
以外とクールなところがあるから。ヘタレは別としてな

ヘタレは一生ヘタレ。
若いうちからヘタレ

そんなのと一緒にしないでくれる?
まあ、若いお人から何言われても頭なでなでしてやるけどな

さっきの水の話だが、ある程度は定期放流やると思うよ。死なない程度にな
こんな恵まれた国にいるとな。見えてたものが

マスコミなんて不安にさせる報道が商売

あんなもん見てたら、見えなくなるよ
863名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 19:33:26 ID:ey7mnayyi
なげーんだよ
ふざけんな
864ふーん:2009/10/27(火) 19:55:29 ID:Kkv/tQVVO
たとえばさあ
猫の缶詰あるじゃん
種類もいろいろあるけど、わざわざ魚の骨抜いてあるやつとかあんだよ
どうやって抜いたか?
人間の手で抜いてんだよ。東南アジアとかの工場で現地の人が一本一本
現地の人は知らないよ。たぶん。でもさ人が手間暇かけて加工したもんが、日本じゃ猫のえさだぜこんな国に暮らしてるとさ、物質的に豊かになりすぎてハートがブアなわけよ。
で職がねー職がねえって。仕事てのは、どんな仕事でも金がもらえないってなったら、次の日から誰も会社とか行かないよ金なんだよ結局は
たとえば今より明らかに金が落ちる仕事なんてやりたくないだろ?
当たり前じゃんそんなん
で別の理由やら自尊心ひっぱりだして、あーでもねえこーでもねえばっかり
もらえる金が落ちたら嫌だよ。でも金使わないこと考えなって
あとは、たとえば、金が半分になったら提供するサービスレベルも半分以下にしろって
努力なんかすんな
金稼ぐのは、落ち目の時はあれこれ考えないで、楽な仕事にしたほうがいいって
楽な仕事って結構あるぜ。肉体労働でも頭脳でもなく、自尊心傷つかず割りもいい仕事
そしてまず人がやらない仕事。毎日、仕事検索するとあんだよね

オレはIT屋に戻ったので、とうぶんはそっちで稼ぐけどね。
865名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 20:00:35 ID:ey7mnayyi
ID:Kkv/tQVVO
NGにした。
866ふーん:2009/10/27(火) 20:09:43 ID:Kkv/tQVVO
肉体労働でもなく
頭脳労働でもなく
時間で拘束されるわけでもなく
残業は全くなく
朝から夕方で
人に恥じることもなく
今より景気が悪くなっても決して左右されず
サービス業でもなく
年齢も関係なく
学歴も関係なく
前職も関係なく
給料もまあまあで
もちろん正社員で

あるんだよマジで
867名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 20:19:51 ID:oIcbJbxn0
D:Kkv/tQVVO
NGにした。
868名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 20:22:57 ID:sNQgCZOd0
ブイブイ言うんじゃねぇよw

あと、間違えている点が一点。
アメリカのドルを大量に購入してるのは、
日本よりも、中国だぞ。
オバマもその中国に大量のドルを売るぞと脅されている現在。

核軍縮もその中国の発言権の仕業。
869ふーん:2009/10/27(火) 20:26:25 ID:Kkv/tQVVO
>>865
あと4時間しか有効じゃないものを設定するより、ふーんをNGにするほうがいいと思うんすけど馬鹿じゃね?
なんだかウケるんだけど
自分の頭の限界越えた長文読めないってヤバイゼマジで

たぶん君は真面目だけど、文章は長いのが苦手なんだろ
よしよし

まあ本なんて読んでも、最近のはひどいの多いし
あと、君とは関係ないけど40代て若い奴が思ってるほど脳みそ溶けてないから
クールだぜ
様子をうかがって、一番いい場所に落ち着くのがうまいんだよ

割りにあわねえことはやんないしな
870名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 20:28:15 ID:sNQgCZOd0
簡潔に物事を的確に書く事も重要かと・・・
865ではないが。
871ふーん:2009/10/27(火) 20:38:26 ID:Kkv/tQVVO
中国のドル買い?
そりゃしこたま買うだろ。
日本はアメリカに貸しを作ってるてのは、自動車にしろエレクトロニクスにしろ、本気で売れば、またメイドインジャパンてなるわけ
でも、それやったらアメリカは被害拡大すんだろ?
だから中国とか台湾、韓国を育成してんの

本当、日本て賢い国だから、表向き、特許やら技術供与を中国などにしてるように見えるけど、これから巨大マーケットになる部分の特許は温存だよ

その時が来たら、メイドインジャパンがまた輝くようにできてんの

もう電化製品は中国とかに作らせといて大丈夫

日本もやるねえ

ところがマスコミは大騒ぎ

872ふーん:2009/10/27(火) 20:40:13 ID:Kkv/tQVVO
簡潔に言うと

とにかく仕事にもぐりこめ

努力すんな
873名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 22:00:38 ID:fTsyxJFa0
無職の誕生日に200枚の、履歴書並べて〜♪
1枚づつが、みんな無職の人生だねって言って、
40枚目からは、一緒に火を付けたのが
昨日の事のように。
一つだけ、工場正社員の我儘聞いてくれるなら
無職は、無職のままで変わらずにいて下さい
そのままで。
874ふーん:2009/10/27(火) 22:03:56 ID:Kkv/tQVVO
あなたにさようならって言えるのは今日だけ
明日になってまたあなたのあたたかい手に
触れたらきっと言えなくなってしまう
そんな気がして


嘘ばっかり
875名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 22:39:24 ID:ey7mnayyi
>>870
諭してやる必要なんてないよ。
NGにしたらスッキリ☆
876ふーん:2009/10/27(火) 23:45:13 ID:G/Dk5jUa0
実は自分毎日図書館通いなんだよね。
877名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 23:47:26 ID:vlb4YiQH0
ますますこの年代が就職不可能だということを思い知った
人生おわったわ・・・
878名無しさん@引く手あまた:2009/10/27(火) 23:50:20 ID:qylrubnH0
自分で起業するしかないんだよ
それとも職人にでもなりますか
879名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 00:01:53 ID:zf7arsKL0
ブラック企業を起業して

助成金や社員からの搾取をする。
880名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 00:19:00 ID:I2kvs+FI0
今年40になり去年リストラで退職
自分が社会に出たときにはバブル期終了でも全ての会社から内定もらえました
また氷河期の転職でもまったく苦労せず多くの会社から内定をいただきました
でも今回は真剣凹むは・・・・まったく内定無し言葉がない



おらの人生おわた
881名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 00:36:01 ID:H8eWu7Ib0
人間40過ぎれば只のゴミ
882名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 01:49:50 ID:OQaLxXa7i
ちんこしゃぶらせてください。
デブやハゲなら最高です。
メール欄のアドレスにメールください。
883 :2009/10/28(水) 02:37:57 ID:d9JzDax4O
ただのゴミですか。
何とでも好きに言ったらいいよ。

あと、オレは図書館通いなんてしてないよ。
884 :2009/10/28(水) 02:57:20 ID:d9JzDax4O
>>880
今年は状況が悪い。
この際、仕事が自分の中心にあったら、しばらく保留にして、生活することの大事さを優先することをおすすめします。
885 :2009/10/28(水) 05:51:03 ID:d9JzDax4O
人は、パンのみにあらず
だよ
886名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 06:38:57 ID:+djj3aEG0
この年代は景気が回復しようと関係ないからな
2〜3年前の雇用情勢がよかった時もこの年代は厳しかった
日本はそういう雇用体系なんだから仕方ない
887名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 06:41:17 ID:95rVtjLA0
漏れはもう雇用されるのを諦めて、自営を始めたよ。
888名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 07:10:53 ID:1bg8AuNa0
人生はパチンコに良く似ている。
オレは工場で正社員として働いているのだが、
差し詰めオレは確率変動状態という感じか。
つまらない時間を過ごさねばならないが、
必ず大当たり(給料、ボーナス)が出るし、
その後も更に確変(仕事)は続く。
無職は通常状態という感じで、延々と玉(履歴書)を打ち込み、
デジタルを回す(面接など)のみ、しかしその大半は空しいハズレ(お祈り)で、
奇跡的に大当たり(内定)を引いたとしてもそれが確変とは限らない。
バス、トラック、タクシーの運ちゃん。ラーメン、介護、新聞の朝刊のみの配達、バイト、パート、派遣、
いわゆる単発当たりの可能性の方が高い。
そんなこんなで金は確実に目減りしていき、しまいには店の床に落ちている玉を拾う。
(捨ててある缶コーヒーの底に溜まった残り汁を飲み干す、自販機の返却口に手を突っ込む、
ゴミ捨て場に捨ててあるゴミをブックオフに買い取りに持ち込むなどなど)
ククククククク!完璧すぎる!完璧すぎるほど同じではないか!
無職は地獄モード!延々とハマリ続けるのみ!
オレは確変モード!ハンドルに10円玉を突っ込んでタバコを吸いながら手を添えてるだけで、
ダラダラやってても必ず大当たりが来る!!!
ケケケケケ!我ながら分かり易すぎる例え!オレ様凄腕パチンカー!無職は哀れなパチンカス!
この優越感!そうかオレはいつも確率変動状態にいるのか!!!
889名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 07:15:24 ID:+mb0zar00
>>538
全米が腹かかえてワロタ
890名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 07:42:52 ID:YqS7kfvn0
>>881俺もそう感じた
しかし生きなけりゃしかたがないんだよ

どうせ生きるなら楽しく生きろ
その考え方が全身にあふれている明るく積極的な姿勢であれば
あるとき奇跡が起こる

おれも地獄の底を彷徨いあるいていま働いている。

就活がお前の仕事なんだ  がんばれ!!
891名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 10:58:34 ID:5RbXFvzA0
アゲて書いてるレスは全然役にたたんなあ
これってsageのものだけ抽出ってできるのかな
専用ブラウザ使ってる人いるかい
892名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 11:06:02 ID:gJCpX9/A0
あげとかさげとかどゆいみ?
893名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 12:46:38 ID:X43uFfI4O
>>892
早く就職したい人は上げ。
無職のままでいい人は下げ。
894 :2009/10/28(水) 13:38:01 ID:d9JzDax4O
自分は40代だから
って自分で自分に制約を設けないこと
895名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 15:02:18 ID:+djj3aEG0
自分に制約を設けなくとも企業側が制約を設けるんですが
896名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 15:13:02 ID:PWitggJK0
>>888
>つまらない時間を過ごさねばならないが、

実際ツマラン仕事だろうな
工場の現業作業員は。
終わる時間がまちどうしいだけで
唯一金が手に入るってだけだもんな
一度きりしかない人生の大半をそんなツマラナイ無駄な時間に当てるなんて
あまりにも勿体無く哀し過ぎると思うよ。

897名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 15:24:44 ID:+djj3aEG0
無職はつまらないうえに金もはいらない
898名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 15:26:29 ID:zU+j5T67O
>>897
あまり自虐的にならない方がいいよ
自分を責める必要はないよ
899名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 15:36:12 ID:zf7arsKL0
>>888

隣が負けてるから、俺が箱積んでる
つーのと一緒だね、
900 :2009/10/28(水) 16:44:01 ID:d9JzDax4O
>>895
今は企業もたかくくってるから
そんな会社など相手にしないこと
人づてとかで掘り起こすのも方法
面接受けに来た人を落とし続けたいだけだから
無意味
嗅ぎ分けるしかないよ
901名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 17:47:03 ID:9rOIYb/EO
最低年収700万円以上にこだわって転職活動して約半年
ようやく希望条件をクリアする会社からの内定を得ることができました

このご時世で年収700万円以上に拘るのは難しいかもしれないとは思いましたが
下手に低い条件の会社に入っても高いモチベーションで仕事に取り組めなくなって
また転職を考えることにもなりかねないと考え、粘った次第です

人それぞれで転職に関して様々な考えがあるかとは思いますが
みなさんも頑張ってください!
902名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 17:50:54 ID:gPxsbIjt0
新聞関係の次長職と、IT関係の部長職
悩む…
903名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 19:12:14 ID:7NOVxt470
>>902
つーか自慢したいだけでしょ?定年後は次長も部長もないぜ。
定年時に備えて貯蓄でもしろや。
904名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 19:20:00 ID:H9yOGYtf0
本当に具合が悪いとき、会社の人が親切にしてくれた。
うれしかった。
それにひきかえ、家族は、私が具合が悪くて会社を休んだことを
烈火のごとくおこった。普通は、そうじゃないよね
こういうとき、家族だとおもえなくなる。
丈夫になったら、出て行きたいよ。そう思う・・。
905名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 20:26:24 ID:U7Q84uh80
それは単にお前の人間関係が悪いだけでは?
そういう人間しかお前さんの家族になれなかったと
906名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 20:45:52 ID:H9yOGYtf0
何もかも、家のことはやってあげてるのに、具合が悪くなるのは・・・
みたいなことを家族に言われて泣けた。つまり、私の体調が悪くなる
のが許せんみたいな。 会社の人のほうが、立場からのセリフだとして
やさしくしてくれたのはうれしかった。そういうやさしい人もいますか
ら、もってるようなものです。
907名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 21:21:11 ID:4YAa/jTe0
自立するが吉
908名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 21:58:39 ID:YqS7kfvn0
40代で就職してもまだまだ問題が山済みです。
年下とのコミュニケーション
会社の借金がどの位か?
労働者災害補償保険の滞納の有無
納期を死守して仕事をしているか
などなど
909名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 22:27:22 ID:/1DYjuo20
去年の11月に前職を退職し、無職の正月を妻子と共に迎え絶望した。
1月から就職活動に励んだが、40過ぎた俺が就職するのが如何に難しいか、すぐに理解出来た。
今年の2月、俺は2ちゃんねるの無職スレを知った。
多くのスレを読み、苦しんでいるのが俺だけでは無い事を知った。
当時の皆の書き込みを見て皆が避けている職種に、就職のチャンスがあると思った。
皆が避けている業種・・・「介護」「警備」「清掃」・・・・
俺の前職は医療関連だったから、介護はさすがに嫌だと思った。
で、清掃に応募したが祈られるばかり・・・
仕方なく夜間警備で応募したら3月に採用された。
給料は下がったが、借金無しで家賃もいらないし、僅かだが2000万円くらいの貯金はあるので、
どうにか、生きていけている。社内の人間関係も良く、医療業界と比べたら
格別に居心地がいい。仕事も、夜間警備で入社したけど昼間のPC入力業務などが多くて、
凄く楽している。勿論辛い仕事もあるけど、それは仕方ない。

士 ⇒ 公務員
農 ⇒ ホワイト業
工 ⇒ ブラック
商 ⇒ 介護・清掃
えた ⇒ 無職
非人 ⇒ 警備
910 :2009/10/28(水) 22:28:56 ID:d9JzDax4O
>>701
おめでとうございます。
911名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 22:51:18 ID:ApQzrLDm0
転職エージェントにくるような案件のなかに、40代採用が増えてほしい。
企業側は、過大なスペックを求めるのはもう止めてほしい。
高いスキルをもってても、絶対不採用にしてる。実際、結局採用された人なんかいないだろう。

国がそのあたり、何とか企業側に働きかけてほしい。
40代でも、大手などに再就職できるようにしてほしい。
でないと自殺はもっと増える。
912名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:02:12 ID:hQQGOVFi0
>>911
役に立たない無職が死ぬ事で
失業率は下がり株価は上がる。
役立たずな40代が
偉そうに大手とか言ってる事が、他のスレの人間から見れば笑止。
自殺が少ない事の矛盾が、世の謎と思えてくるね。
913 :2009/10/28(水) 23:11:46 ID:d9JzDax4O
>>912
40代で現在無職でも、大手に入れる実力を持っている人達はいますよ。

お前が知らないだけ
914名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:12:49 ID:zU+j5T67O
雇用を国が作ることは不可能です
呼び水を市場に流し込むことくらいで
915名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:17:22 ID:hQQGOVFi0
>>913
大手に入ってから言えばいい。
長文で、説教してやりたいが、
残念だが明日も俺は仕事なので
今日は寝る。
まあ、早く社会に貢献して、俺のTOPIXを上げてくれ。
916名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:29:29 ID:ZKVYJkCmO
40過ぎてる新人が20代の若造にタメグチでダメだし
されたら嫌でしょ
採用する側も人事バランスを考えると40過ぎの人は
管理職しか採用したくないはずですね
917名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:37:11 ID:fmtpLrVx0
企業は使えない奴ばかりの40代・50代をどうしようか
困っているのに改めて採用する訳ないでしょ。
40代で採用するのは大手企業の幹部経験者だけだよ。
918名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:54:36 ID:5okvlMc10
>>909 11月まで読んだよ! あんたの散文なら3行に納められるよな?
文章を要約する能力さえない人間は採用されるはずないだろ!w
919名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 23:57:19 ID:+djj3aEG0
社内のプロパーをおしのけて
外部から管理職を雇用する会社なんて
普通に考えたらおかしいだろ
そんな募集してる会社はほぼブラック会社だ
まして大手なんてありえんわw
920名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 00:38:40 ID:JzhWH7ox0
無職の40代で結婚して家族がいるのなら家族のために氏になさい
食い扶持が減る分だけでも家族のためになります
それがいやなら自分の食い扶持分だけでも稼げる仕事にすぐつきなさい
手取り10万は暮らしていけないとか仕事がきつすぎるとか文句言ってる間に
氏ぬか働くかすぐ決めなさい
921名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 03:11:23 ID:VVAmoBcgO
>>911
分からないではないけど、本当にスキルや経験、実績が高い人は、40代でもスカウトされたりして
転職をあっさり決めているのも事実だよ
企業からしたら、払う給料に見合わないスキルや経験、実績しかない人は
どうしてもはじかれるってもんでしょ
ボランティアではないだけに…
922名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 08:40:24 ID:eXhS+3dSO
独身諸君、例の34才の女みたいのに騙されるなよ。何人殺されてんだよw。
923名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 08:49:30 ID:c2OVXfcA0
ここの人たちは金持ってないから大丈夫wwwwwwwwwww
924名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 12:44:38 ID:PiXZPpuhO
午前中の仕事は
結構汗かいたから
お昼ご飯の愛妻弁当
すごい美味しかったお〜!
さあ、午後からも
頑張るんだお〜!
925名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 15:30:40 ID:peUXWtHcO
20歳くらいの頃、自分が40歳になったらどんな暮らししてるんだろ?
と、想像してたのと全然違うなあ・・・
持ち家を建てて、車はマークUあたりに乗ってて・・・
なーんて考えてたのに
926ふーん:2009/10/29(木) 16:36:18 ID:cS+3xBvxO
来週から仕事な訳だが

ハローワーク行ったり、お祈りもらったりといろいろとあったが、やはり本業の経験をきちんと見てくれる所はあるから、本業に戻るのが正解
927名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 16:44:37 ID:iLOreGSMO
>>925
今度は50歳過ぎた自分を想像してみよう
生きる勇気が沸いて来きますか?
928名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 17:39:52 ID:PiXZPpuhO
仕事終わったんだお。帰れるお〜
929名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 21:13:04 ID:wQ6eu8UQ0
なぜか、血圧が正常値にもどってる私。(爆)。♪。
930名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 21:22:34 ID:wQ6eu8UQ0
どうしても、あの教室で学びたいぞおおっ。ん??仕事せいって?
勿論仕事もしますよっ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 21:36:57 ID:wQ6eu8UQ0
意味が、なんとなくわかったぞい。うん・・・。こりゃ〜血圧なおさないといかん。笑。
ほんの独り言。
932名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 02:38:14 ID:0QX5BWmLO
現実的に考えると、40代で転職するんだったら、マネージャー以上の職位でないと
キツいだろ
40代で平はないだろ
933名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 02:47:54 ID:C4zVxHOHQ
平の経験しかない場合はどうしたらいいですか
934名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 03:58:27 ID:2AEhLBV9O
おれも殆どそんな感じ
935名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 05:55:25 ID:0QX5BWmLO
40代の平(マネジメント経験がない人)が20代、30代の平と比べて勝っている点は何?

というのが採用する企業の率直な疑問となるだろ
そこで明確に答えることができる何か(客観的に示せる何か)があれば
40代でも採用の可能性はあるだろうけどそれが見当たらない場合はキツいだろ

悪いけど、さすがに俺の会社でも40代の平はいないよ

転職先だって、40代の平なんて扱い難いだけだろ
936名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 08:32:42 ID:iasXNlwYO
おまえら\(^O^)/オワテル
937名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 08:47:53 ID:RUoagrWwO
失業率が大幅に
改善されたね。
みんな、よかったね
僕も安心して
仕事頑張るよ。
938名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 12:42:36 ID:Lg18hAL3O
失業率のカウント対象外となっただけです
939名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 14:58:40 ID:C4zVxHOHQ
20代30代の平と比べて劣ってるとこは思い付くが
勝ってるとこは思いつかない
940名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 18:07:43 ID:zMHJ5UuBP
>>939
人生経験。

そんなに卑下せず、お互い頑張りましょう。
941名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 19:33:55 ID:KaprPbK60
>>939 >>940
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    貴方たちは、この冬どこにも就職できずに自殺する運命です!w
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
942名無しさん@引く手あまた:2009/10/30(金) 20:54:48 ID:XyzONANu0
病弱な私に、再就職の道は険しいと思えてならない。
943名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 00:05:18 ID:BinQX4aM0
何とか職を見つけて働き出したが、自分も苦しみ世話になった
失業者に関するスレの住人達が気になって見に来てしまう
もちろん会社の待遇はかなり悪い所ですがw

状況が悪いので今まで以上に妥協して探さないと、長引いてしまうかも
中高年が採用され始めると景気回復の兆しと見ています
皆さんに良い転職先が見つかりますように・・・・
944名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 01:01:51 ID:o+ubMkbW0
>>935
社員が20人くらいで部も課もない会社にいたことがあったが、
部長や課長がゴロゴロいたのが不思議だった。
945ふーん:2009/10/31(土) 02:23:28 ID:rwman8IjO
あたり前の話だが
「どんな人間でも1年経てば1つ年をとる。」
1つ年をとると、前はわからなかったことがわかったりする。

仕事のことは考えないこと。
仕事についたら考えたらいい。
あとは二段階でいったほうがいい。
第1段階で、どんな職業でもいいから生活できる最低限の金を得る。
第2段階で、時間をかけて自分が本当に就きたい職業につける行動を起こす。
946名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 02:58:03 ID:MSLtMUNYO
>>944
よくあるよね。
俺の居た会社も営業部3人が全員課長、企画部1人が部長、仕入部1人が課長(俺w)後は部関係なくみんな係長w
新人を採らないから年功序列でみんな役が付いていく。
947ふーん:2009/10/31(土) 04:58:04 ID:rwman8IjO
土日祝休みで、残業しないで何とかやりくりして仕事を片付ける。
後は余暇を有意義に過ごす。
これでいいんですよ。
普通に生活できれば

生活>仕事ですよ。
948名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 08:41:52 ID:j1c8cYrYO
やっと仕事決まったよ。
決まったしまうと、
無職が、糞に見えてきた。
949名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 08:53:27 ID:ERoc7Ps50
お前もな。
950名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 10:57:24 ID:j1c8cYrYO
>>949
お前IDが
エロだぞ。
951名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 11:06:11 ID:L/20TPdcQ
40歳超えて無職だと?
今までの人生何してたんだ
本当にクズだな
どうせ今後も職に就くのは絶望的だし
社会のお荷物集団だなおまえら
952名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 11:57:56 ID:j1c8cYrYO
>>951
そこまでいう事ないだろう。
現実だけに、無職がかわいそうだ。
953名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 13:03:18 ID:xPj0k9r8O
>>951-952
ちょっと立場が上になったからといって、見下す事しか考えて無いあんたらもw
954名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 13:16:49 ID:JTvtODK8O
>>953
煽りに釣られるなよ。
職があるから、立場が上?
そういう見方しかできない奴は糞。
955名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 13:23:07 ID:lKWG+imMP
真面目に答えすぎ
煽りはスルーで
956名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 13:30:59 ID:xPj0k9r8O
吊られた orz スマソ
957名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 13:40:20 ID:4mAjfc7I0
来週から本気出す。
958名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:12:56 ID:rwman8IjO
この1年は、ドカッと求職者が会社などに押しかけたから、会社側も心理的に優越感に浸って「スーパーマンみたいな人」が来ると考え違いしていた。まあ「ないものねだりの子守歌」を聞かされてもこちら側は、いつまでも構って上げられないですよ。
会社側も、そろそろ浮かれた頭が冷えてくる頃だから、これから落ち着いてくると思いますよ。

「がきんちょ会社は相手にしないこと」
959名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:25:42 ID:j1c8cYrYO
>>953
ちょっとではないんだ。この安心感は。
凄い安心感なんだ。
お前にも、味合わせてあげたいと、
マジで思う。
960名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:35:08 ID:L/20TPdcQ
正社員の有効求人倍率は0.2倍ほど
そのうち40代以上を想定してる求人はいくつあるんだ?
10社に1社もないだろう
いかにこの年代の再就職が絶望的なのかわかってるのか?
961名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:44:17 ID:MSLtMUNYO
>>959
さっさとスレ卒業しなよ。
何時までも居ると直ぐに舞い戻る羽目になるぞ。
962名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:44:17 ID:rwman8IjO
会社ったって、ほとんどが中小でしょ?
わざわざ泥船に乗りに行くような酔狂なことしませんよ。
若い奴と同じスタートラインにたって仕事したら、まあ半年もあれば40代のほうが余裕で勝る。
963名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 14:44:50 ID:uLRIo9IUO
>>951言い過ぎじゃないか?

絶望的?「正社員」ならそうかもしれないが
バイトなら可能性はあるだろ。
964名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 15:00:17 ID:LKTyUg1b0
おら公務員やめて自営だが
今就職しろと言われたら死にたくなる
自営の方が楽だし儲かる

なんで就職したいんだ?
965名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 15:02:41 ID:mozETkx2O
>>962
大学出立ての若者に勝てても。。。
生え抜き同年輩と遜色の無いレベルを要求されますよ
即戦力じゃなきゃ即リストラ候補入りです
正直シンドイです。。。
966名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 15:16:54 ID:KHg5GFoR0
会社は難民救済じゃない
利益を追求する
だから逆に言えば利益が出せるんならジジイだって雇いたい

行ってれば金になるようなつもりなら不要
967名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 15:41:04 ID:dsCUMHgxO


           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★


       ∧_,,∧   今夜は星が良く見えるなあ・・・
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../
968名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 16:47:35 ID:l89UOv7k0
40歳の新人管理職が来たが、ホントにハイスペックな上に頭の回転も速い
人との付き合い方も上手くて好感が持てる人物
それでいて新人という立場もわきまえていて、意見の出し方、言葉の使い方等もそつがない

こういう人なら来てもいいかなと思う
969名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 17:32:57 ID:UlVhLQi7i
ハイスペックといっても、あくまで比較なんだよな。
周りがみんなそのスペックなら、存在価値なくなるし。
結局、人より優れてないと、死ぬしかなくなる。
ただ優れてるんじゃなくて、人より優れてないといけない。
970名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 17:36:16 ID:j1c8cYrYO
ロースペックだが
安心して生活出来る事を、
神様に感謝します。
971名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 18:07:58 ID:JTvtODK8O
>>966
なにを今更…。

>>970
お前、相当キモいな。
普通、職が決まった奴なら応援してやりたいが、お前は違うわ。
972名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 19:04:09 ID:CW52759s0
>>970
ロースペックだからアホな優越感。
40歳だって見方変えたり、きっかけがあれば道は開けるよ。
973名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 19:19:51 ID:ACQ6Zh/kO
ちんこからちんかす取ってたべよ
974名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 19:29:45 ID:LMCOXCsW0
>>968
確かにそういう人はいる
人間関係を形成していくのも上手で、
問題にも凄い経歴に偽り無い知識や経験で対処してくれる
それでいてさり気なくこちらを色々な意味で気遣ってくれたり、
自分のスキルにない部分はでしゃばらずに相手を立てる(?)
人間だから完璧って事は勿論ないが、能力的にも人間的にも尊敬出来る人
975名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 19:45:15 ID:xTUVs3S70
>>969
ひとそれぞれ得意不得意があるから
全てにおいてハイスペックじゃなくても
いいと思うが。
976名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:09:44 ID:AYHU0qQF0
得意・不得意を含め、ご理解くださると、ありがたいです。
977名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:12:51 ID:AYHU0qQF0
人気企業や大企業ですと、何もかもハイスペックでないと、相手にして
いただけないので、ものすごく努力しないといけませんから、自分を磨
き向上すべきだと痛感しています。
978名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:16:40 ID:AYHU0qQF0
必要資格がなくて、泣けた。今からつけやきばでできるレベルじゃない
からね。
979名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:37:41 ID:dlC0PRG00
経営者です
バカはいりません
バカはバカなりにパシリや舎弟なら使えますが40台は無理
980名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:40:21 ID:dlC0PRG00
資産があるなら取締役として迎えてくれるとこありますよ
但し…
981名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 20:59:55 ID:JTvtODK8O
>>980
独り言なら、他でやってくれ。
982名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:10:08 ID:ga8z4zp50
↑マジあるよ
但しの続きはこういうことでは?

取締役に入れる
会社は金を借りまくり首謀者が持ち逃げし倒産

残されたあなたは取締役責任で資産なくす

めでたし
983名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:16:31 ID:i5iv6fadP
マジあるとかなんとかじゃなくて、
独り言はほかでやれって書いてるんだし、
俺も>>981に賛成なんだが。
984名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:21:10 ID:NmWvyI6Q0
昨日面接受かった、お前らからみてここはありか?

職種 プロパンガス営業 販売 配達
基本給 180000〜220000 月給制 就業時間 9:00〜18:00 時間外 月10時間
福利厚生完備 マイカー通勤可 退職金あり 労働組合あり 定年 65才 
休日 4週6休 週休2日制 隔週  祝日休み なし 通勤手当 月30000迄

自宅から通うことになりそうなのだが 
985名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:31:16 ID:AYHU0qQF0
泣きたくなってきた。でも、めげずにがんばるぞ〜〜〜
986名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 21:56:41 ID:79R6VMBp0
>>984

うらやまし〜
987名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 22:02:15 ID:7GcNRxJ3O
>>984
プロパンガスの営業はかなりキツいぞ

飛び込み営業だからな
でも頑張れ
988名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 22:26:15 ID:hdXuRH820
>>986
>>987
なんかネットで調べたらオール電化の波が押し寄せてるらしいが・・・
3年は最低でも頑張ってみる
989名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 22:59:04 ID:ZARznU2J0
>>982
資産家の俺は気を付けなきゃな
さんくす
990名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:00:53 ID:xTUVs3S70
>>989
出会い系のでぶ女にも気をつけろ。
991名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:31:48 ID:6u9Rv1yx0
スレ偏差値40以下と見た
992名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:39:08 ID:OSyLDDNAO
ヤバイ

マジで死を選ぶしかない

離職して一年

殆ど書類審査で落とされ

もう疲れたよ
993名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:47:23 ID:JLN/OchIO
>>969
そんなこと言い出しらきりがないよ
上には上があるもんなんだから

現実的に考えたら、重要なのは、まず自分が属している会社で評価される存在になること

それすらできない奴が上をみても意味ない
994名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:50:17 ID:5DyjqC1w0
もう何のために生きてるのか分からない
そろそろ人生の潮時かな・・・
995名無しさん@引く手あまた:2009/10/31(土) 23:58:21 ID:KjAPPZsPO
ことごとく書類で落とされる。
弱小や薄給会社にも受からない…。

真剣に生活保護考えねば…。
996名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 00:08:51 ID:86m0PX5BO
>>975
確かに

北島が百M走で世界記録を出す必要はない(笑)

奴は泳いでいれば良いのであって、走る必要はまったくない

しかし、世の中には俺んとこの社長の様に従業員には何でもやらせたいって馬鹿が多いのも事実

997名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 04:01:12 ID:dsw/iZET0
↑そんな高度な話じゃなくて
・伝票はファイルにいれる
・注文はすぐする
・一時間のうち50分をタバコとトイレに費やさない
・給料分の利益ぐらいは出す

これがみんなできない
998ふーん:2009/11/01(日) 04:48:45 ID:bD0RNLk6O
もう年功序列とか幻想いだかないほうがいい。
国に殺されてたまるか。
仕事は生活のため。
年功序列だの。正社員だの日本ぐらいだぜ
こんな国にいつまでも幻想はいだかないほうがいい。
999名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 07:50:58 ID:tCO9zfeBQ
999ならここの全員来年も無職
1000名無しさん@引く手あまた:2009/11/01(日) 07:51:58 ID:tCO9zfeBQ
1000ならここの全員死ぬまで正社員は無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。