派遣とか委託なんかで仕事をしちゃ駄目だぞ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:46:19 ID:2QOkj8MZ0
派遣→請負・委託  置き換え 

置き換え進行中企業多し 銀行セミナーも大人気 直接労働賃金搾取の時代
719名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:41:32 ID:R8ny/BcD0
委託は使いづらいからそう簡単にはいかんだろ
命令指揮権ないし仕事場もわけなきゃいけない
まあ偽装請負って手もあるけど
絶賛放置だから楽勝
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:08:30 ID:2Na6vlJj0
委託は労働基準法が適用にならないからブラック率高いよ。
いすゞの下請けのアジア陸送でこき使われたけど、ひどいもんだった。
夜襲とかいって徹夜で仕事させるのよ。
しかも事故でもやれば1週間タダ働き。最悪だったよ。
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:18:30 ID:5uxnu8am0
民主党政権になってから派遣の規制が強まるから、これからは派遣から業務委託への転換が増えるだろう。
それがよい選択かどうかはわからないが、しばらくは産業全体が業務委託制度をフルに活用していくしかない。
722名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:50:39 ID:WAHOAmYD0
>>717
それこそが一番の問題なのにな。
医者や弁護士以上に勉強しなきゃマトモに動くシステムなんて
作れないのに、作っても生活保護以下のワープア派遣。
派遣先より歳食ったら、使い捨て。
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 04:45:46 ID:l694qfh20
>>717
委託になれば建前上は労働者じゃないということになるから、
最低賃金法、労働基準法は適用されない。建て前上は労働者
じゃないから労働組合も作れない。
労働者じゃないんだからあたり前なのだが、実態は労働者
という二重構造がつきまとう。徹夜、無休でどんなに安い賃金で働かせ
ようが自由という悪どいシステム
724名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:58:55 ID:KmTVNnTh0
IT業界に多いSES契約も、限りなくそれに近い。
725名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 06:28:18 ID:ukc/6eFd0
>>724
加えていつでも契約解除(=解雇)できるという点でも酷い。
726名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 06:55:11 ID:fBorS4eJ0
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:12:42 ID:9ml7kQj40
【社会】20〜30代の若年ホームレスが急増 リーマン・ショック前後の雇用情勢悪化が背景
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265831280/
728名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:48:00 ID:5yPaXXyz0
嘱託社員とかいうわけわからん形態が増えるな
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:32:15 ID:nRhElLTM0
>>717

共産党の志井さんが、特定職種について、ここ一週間くらいの間に
国会で質問してたと思いましたけど・・・
730名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:42:32 ID:AKnqC3vU0
>>729
ニコニコ動画にあるんじゃねーの?リンク先貼ったら?
731名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 23:09:38 ID:nRhElLTM0
>>730
ニコニコ動画のどこにあるのか、わかりませんでした。
よくみれば、志井じゃなくて志位が正しいし。

レッド★フラッグのリンクで、とりあえずと。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-09/2010020901_01_1.html

もう、来ないので、後は任せます。
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 05:31:36 ID:LUDeRqOA0
嘱託社員っていうと
じいさん
っていうイメージがある
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:52:56 ID:STuIBZGu0
ハロワ閲覧「正社員」で検索しているのに
請負がガッツリ引っかかるの何とかして欲しい
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:54:29 ID:WAEjpn2U0
IT業種だと「正社員」で検索すると、特派ばっか引っかかるのを
何とかして欲しい。
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 02:11:44 ID:/eQ4u5eO0
>>734
まぁいいじゃん。ちゃんと「派遣」って書いてあるんでしょ。
うちなんて入社して初めて知らされたぞ。
ウェブサイトや求人サイトでも隠してる。
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:47:29 ID:Ox6G4x8s0
>>733
派遣会社なのに(派遣許可番号の記載あり)正社員の釣り求人も
何とかして欲しい。
737名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:57:34 ID:lfUVYbSoO
>>735これは詐欺だから批難しても良いけどハロワとかで
派遣ばかりとかで文句言う奴は、ハロワ行くような状態な自分を
そのレベルの人間なんだと自覚して正社員の仕事をそれでも探す
って手間ぐらい惜しむなよ。
その程度の手間を惜しむ人間は学生時代努力もしないで
底辺に成ったと思われても仕方が無い。
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 06:25:12 ID:mwcgMjLf0
>>737
その手の安易な決め込み(転職を繰り返す者は意思が弱いとかハロワに
行く人は若いとき勉強しなかったとか)が、世の中の弱者をさらにいじめていることが
わからないのかね〜。防衛次官の贈収賄、首相の脱税、弁護士の麻薬逮捕など
地位があっても底辺の人より劣っている人はたくさんいます。
弱者(失業者や学歴のないもの)の足下を見る卑劣な考えでしかありませんよ。
自分は勝ち組に属しているなんていうのは幻想ですよ。
明日はわが身です。
739名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:05:28 ID:U0M7aXOZ0
派遣、請負なんか
手と足ついてあればだれでもOK
集まる人間もその程度・・
働いてはいけない仕事の代名詞
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:30:37 ID:BMY60i0LO
40代50代のオッサンばっかり居る派遣でやってた事有るけど悲惨そのものだったな?
派遣先の自分の子供世代のガキに顎でコキ遣われてさw
若い奴は馬鹿らしくてさっさと辞めて行くのにオッサン共は辞めるに辞めれなくて必死にしがみ付いて哀れだったわ…
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:30:49 ID:VCWej8Zs0
>>737
さぞかし立派な学歴なんでしょうな。
俺みたいに東大で進振り最難関(当時)の情報系に進んでしまった
ような奴やバイ夫は「努力もしないで」派遣SEやピペドに成った
んだよな?
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 22:52:09 ID:zTN85yiG0
>>741
そいつは立命館大学卒業という低学歴のくせして
高所から説教をたれるのが大好きな
親のカネで静岡県内で暮らしている低脳だぜ。
743名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 04:49:57 ID:52L4vlqO0
関西の糞大学か
744名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 03:24:01 ID:9AY49ULA0
何その浜松ニート?
745名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 22:33:14 ID:3LYExLOx0
【本来あるべき派遣会社の姿】
派遣会社の営業社員が登録スタッフ全員のスキルを熟知していて、
営業先(派遣先)の業務の内容も熟知していて、営業先から
「○○という装置を使って△△を測定して、そのデータを□□の形式で報告書に記入できる人が欲しい」
といったようなニーズを聞くや否や、
  「ああ、スタッフのAさんだったらその業務をしてもらうのに最適だ、
    Bさんも△△の測定はしたことがあると言っていたのだけれど、
    使える装置ってのが◎◎のほうだったからやめておいたほうがいいな。」と判断できて契約成立、
スタッフは勤務日初日まで派遣先に出向く事もなく、勤務日の初日に業務内容を説明されて仕事をするようになる。
スタッフの契約満了の1ヶ月前から既に次の派遣先を物色しており、
契約満了の翌日にはそのスタッフは次の職場で業務内容の説明を受けて仕事をしている。


【派遣会社の現実】
営業社員の能力が低いため、登録スタッフのスキルを見ても「何これ?難しそうなことできるのね、おれには何の事かわからんけど」
くらいにしかわからない。営業先の業務内容を聞いてもチンプンカンプン。求められる人材も皆目見当がつかないから
「スタッフの履歴書5人分FAXしときますんでその中から使えそうな人を選んでください」
先方から「多分この人が一番近いんじゃないのかなあ」って連絡をもらうとスタッフと面接日の設定。
で、派遣先は履歴書を見ながら派遣スタッフを面接して、合否を決める。
不採用なら「あなたのスキルだと先方の求めるレベルを考えるとちょっと難しいですね」といって連絡。
採用ならスタッフはそこで働くのだけど、期間満了の1ヶ月前に継続か否かを連絡するだけ。
契約が切れても「またさがしておきます」と言ったっきり放置。

746名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 05:50:15 ID:6sMMmA6J0
伝書鳩以下
747名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 22:34:30 ID:kiK/z06y0
子供の使い
748名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 22:49:51 ID:j0DualAT0
サービス残業がなく、とっとと帰れるのは、メリットだな。
749名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 23:33:25 ID:/mo4MjZl0
派遣も委託もアルバイトも
皆一緒くたにかたられる時が多いな。
750派遣とか委託なんか整理:2010/03/16(火) 10:44:03 ID:qe51zfOZ0
派遣社員・・・派遣会社に期間雇用され、一般企業に派遣される社員。
企業先とは何の関係も無いため、わずらわしさがな無い反面、解雇も自由。
給料は、経理でいうと材料費の所に仕分けるが、それを見ると立場が判り易い。
要は派遣会社が、材料(人)を買って、利益を載せて会社に商品(人)を売っている。
業務委託やら業務請負・・・いわゆる雇用とは違い
本来「事業主」が、客から委託やら請負で、仕事を受注してきている状態。
だから企業は雇用主どころかお客さん。だが、事実上の社員なのに
労働法逃れで請負として働かされている人間も多いから話がややこしい。
契約社員・・・会社に直接雇用され、期間を限定して雇用される。いわゆる期間工は
これ。当然会社側が一定の責務を負うし、社員側も指揮系統に入らなければいけない。
結局就業形態によって、メリットデメリットは本来色々あるのに
日本では、どれもこれも無茶苦茶に運用されてるのが問題の本質。
派遣なのに企業側に部下のように扱われたり、請負なのに就業時間が厳密に決まっていたり
契約社員なのに社会保険に入らせなかったり。
派遣は切られて当たり前だし、委託契約で成功している社長もいれば
正社員や契約社員で働きたくない人もいる。
751名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 18:01:24 ID:Izp0jZ6R0
>>748
んなこたあない
昔、派遣で個別指導の塾講やってたことがあるのだけれど、授業時間が終わっても生徒が粘る粘る・・・・・・
で、こういう場合の勤務時間はどうなるのですかと教室長に尋ねると
「悪いんだけど派遣の人には残業代は出せない決まりだから、バイトの人だったら出せるんだけどねえ」
752名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 18:10:59 ID:9oM2rT8l0
それは全力で帰らないと。
そうしないと図に乗るからな
753名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 18:18:46 ID:qe51zfOZ0
>>751
結局そういう連中は二重に間違ってんだよね。
まず自社と雇用関係の無い派遣社員に
派遣会社に断りも入れずに残業をさせる事自体おかしいし
派遣の人に残業代は出せないのが規則とかいってるけど
アンタからそもそも給料は貰ってないよという話。
本来派遣社員を残業させるなら、派遣会社にその分の金を企業が払い
そこから残業代分の給料を派遣会社が派遣社員に払うというだけの話なのに。
結局派遣会社と派遣先企業がナアナアにやってるから
現場で派遣される派遣社員の人がそのナアナアの悪影響だけ受ける。
754名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 18:32:08 ID:Izp0jZ6R0
派遣会社に「派遣先企業とそこに派遣されている労働者のどちらが大事なんだ」と尋ねると
「もちろん派遣先企業のほうだ」とこたえるところばかりなんだろうな。
「ウチのカワイイ労働者になんてことさらすんじゃいワレ!」なんていって派遣先に抗議に行くようなところは皆無だろう
ヤクザ以下だな

ちなみに今派遣されている先は別の所なのだけど(派遣会社は同じ)、
もうかれこれ働きだして5ヶ月目になろうというのに保険にも年金にも加入させる素振りもない
もうちょっとしたら社保庁にチクってやろうかと思っている
755名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:53:58 ID:NPQ2kAqT0
>>754
もうちょっとしたらなんて言っているといつまでもチクれないよ。
明日チクってやれ。
756名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:16:16 ID:Ifiw1ftF0
そんなこと言ってる間に労災食らって、無保険でカタワにされるぞ。
757名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:23:16 ID:uoGhv9Up0
派遣社員は立ち上がれ、奴隷になり下がるな。
758名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 19:34:39 ID:kwrubBfB0
独身男性の結婚率、雇用形態が影 02〜08年、厚労省調査

2002年10月末時点で非正規雇用だった独身男性約700人のうち、08年までの6年間に
結婚したのは17・2%にとどまることが、20〜30代の生活実態を継続的に追跡する厚生労働省の
「21世紀成年者縦断調査」で17日、分かった。
正規雇用(約1900人)では32・2%となっており、厚労省は「6年の間に雇用形態が変わった人もいるが、
当時の就業状況が結婚の判断に影響した面は否定できない」としている。
調査は、少子化対策に役立てるため02年10月末時点で20〜34歳だった男女を毎年追跡。
7回目の今回は08年11月に実施し計約1万5千人の回答を集計した。
その結果、02年に独身だった男性(約4千人)の26%が結婚し8・9%に子どもが誕生。
女性(約3900人)は32・5%が結婚し子どもが生まれたのは13%だった。
一方、出産をめぐる女性の就業状況では、第1子を出産した際に仕事をやめた人は52・9%。
このうち仕事が正規雇用だった人は36・4%しかやめていなかったが、
非正規雇用だと75・0%に上った。厚労省は「非正規雇用の場合、出産後も同じ仕事を続けるのが
難しい状況が浮き彫りになった」としている。
759754:2010/03/17(水) 20:38:35 ID:wD69Gbw/0
さっきウチの派遣会社のHP見たらこんな事書いてやがったw

Q保険には入れるの?
A加入できます
 ただし、社会保険(健康保険・厚生年金保険)は、2ヶ月以上勤務することが条件で、
1ヶ月の労働日数と1日または1週間の労働時間が派遣会社の社員の4分の3以上なら加入できます。
 雇用保険は、1年以上勤務の見込みがあり1週間の労働時間が20時間以上であれば加入できます。
[大嘘]
「本来はそうなんですけどねー。○○さんの場合は更新のない契約なんで加入できないんですよ。」
などといった適当な理由をつけて加入させず、国保・国民年金へ加入するようにすすめる。
おかしな部分を指摘すると、
「ウチはこれでやらせていただいてます」「みなさんこれで理解していただいています」を大連呼する。

Q派遣先で困ったことが起きたらどうしたらいいの?
Aおまかせください
 そういう場合には、当社の営業担当者やコーディネーターが相談に乗ります。
仕事についての相談はもちろん、職場環境についての悩みも伺います。
 特に問題が起こっていないときでも、営業担当者が派遣先を訪問して会社とスタッフ様とのコミュニケーションを図るよう努力いたしております。
[大嘘]
相談しても「先方がこう言っていたのでそのようにして下さい」「先方の指示に従って下さい」としか言わない。
もちろん派遣先から勤務報告書に虚偽の記載を要求(サービス残業など)されたと相談してもそのように答える。
また、月1ペースで派遣先企業へ営業が行っているようなのだが、そこで聞いた内容をそのまんま伝達するためだけにわざわざ会社に呼び出す。
(例)
@派遣先から「声が小さいのでなんとか改善出来ないだろうか」と言われる
A大きな声で仕事をするようになる
B1ヵ月後営業が派遣先に行ったときに、声が小さいことを注意されたことをきく。
Cわざわざ会社まで電話で呼び出し、「先方から声が小さいことを注意された」旨の連絡がある。
760754:2010/03/17(水) 20:43:38 ID:wD69Gbw/0
>>755
とりあえず4ヶ月目の給与明細がもうすぐ届くはずなので
雇用契約書と4ヶ月目までの給与明細をそろえて社保事務所へ行ってみようかと思っている。

>>756
ひょっとしたら労災保険も未加入だったりして・・・・・・ちょっと不安になってきた><
761名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 02:48:18 ID:kg0u9Sfu0
>>758
これは偏向的な記事だな。
762名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:10:25 ID:09j5sJPk0
派遣会社なんてのは、所詮人様の労働力のマージン吸って肥えてるパラサイト。
安い仕事入札でとってきて貴様らで働けと言いたい。
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 23:17:01 ID:o5FynkEv0
社長がパラサイト
764名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 05:20:02 ID:g+ZlM+dh0
派遣の規制が厳しくなるから、これからは業務委託が増えるだろう。
大多数の労働者は業務委託で働くことになるのではないか。
765名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 08:46:15 ID:blvMXr4v0
俺が今使ってる派遣会社も最近は請負しか紹介してくれない。
一方前に使ってた派遣会社は実は請負という偽装派遣だったw
766名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 23:09:22 ID:l/P8kORc0
むしろ"マトモな"派遣とか請負って無いよな。
瑕疵責任や納期だけは請負で、実態は人材派遣ばっか。
767名無しさん@引く手あまた
請負会社に正社員として就職するならまだ遥かにましだよね。
業務委託契約を結んで働くのと比べりゃ。
まぁ、これで正社員と同レベル以上で生計立てられるスーパーマンもいるんだろけど。