実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART31
952 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 04:33:20 ID:N11hsi4yP
まぁ仕方が無いっしょw
経営者から見て未経験の20歳と40歳ではどちらを取るかは自明w
若いほうが洗脳しやすいからな。
まあ、単純に頭が柔らかいから年寄りよりも手間がかからない。
954 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 05:15:35 ID:h0wPAsWU0
洗脳する必要はない。洗脳してうまくいくような世の中ではなくなった
俺は肉体美や体毛の量で選ぶ
企業が年齢で人を選ぶのはある程度仕方がない・・・
問題は、仕事がない人間に対して、国の補償が弱すぎることだと思うのだが・・・
957 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 06:34:14 ID:XEMgP7U+O
甘えすぎだろ。
仕事がないなんて、自分が無能なだけじゃないか
958 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 07:50:25 ID:0oFMjRoFO
実際、ひとつの会社にしがみついてれば一生安泰ってのがつい最近まで当たり前だった国。
そんななかで、今の40代以上の人間がどこでも通用する人間になれるスキルを得たかは・・・
前職で、50のオッさんが入社してきたが、全く仕事のノウハウも分からず試用期間でクビになったのをみた。
959 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 07:52:19 ID:NUaOUI8E0
社会構造を無視して“甘え”だとか抜かしてる奴等こそ
現実逃避し現状に甘んじようとしているだろ?
こんな人間が多数になれば社会がブラック化するのも自明
960 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 08:07:24 ID:+WFUZKSFO
>>957 下野した自民党関係者にも当てはまるなww
961 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 08:17:17 ID:XEMgP7U+O
40すぎて首になるやつが悪いだけ。
962 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 08:21:54 ID:hRLRNfVZ0
窓際公務員も本来なら
非正規か無職になってたはず。
そういう奴に言わせれば日本はホワイトだったんだろうな
8月まではそうだったし。
963 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 08:55:22 ID:tm1xB9xQO
ベーシックインカム導入で解決
>>961 不意の事故でドロップアウトしたことネーヤツは幸せだな。
落ちてから思い知るぜ。
俺に限って、なんて誰しも思ってるよ。
でも交通事故がなくならないのと一緒で、自分に非がなくても起きる時は起きる。
そして交通事故と違って、どんな軽傷でも重体まで発展するんだ。
>>963 >まあ、40過ぎたら、3万+住居の現物支給でOKなんだけどね。
>住居費が0なら結構生活出来るんでないかい。
これ、共産党辺りにマジで検討して欲しい。
部屋は全国的に余っているんだし(これからもあまるだろうし)、
誰でも出来る労働なら週1〜3日やらせるのもいい。
ぶっちゃけ、(現代版)共産社会ってこんなもんじゃね。
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動
「‘まずはやって見よう’という熱意と、やせがまんして走り回っていた若い頃を思えば、現在の (三星電子の) グローバルトップという位置はまことに感激的であり
桑田碧海(そうでんへきかい=世の中の移り変わりの激しさ)であるに違いないです。」
最近経営の第一線で退いた呉東振 前三星電子北米総括社長(61・写真)が‘三星と共にあった35年を振り返り’という題目で社内イントラネットにあげた1文が
三星内部で静かな感動を生んでいる。
呉前社長は1973年三星電子に入社し、三星電子の人事チーム長、グループ秘書室監査チーム長、三星電子東南アジア総括副社長などの主要補職を歴任した。
彼は 「(1970年代)韓国という国、三星ブランドと製品力は全て一貫し中・後進国市場中心の開拓が不可避でした」とし「(私は)行く先々で日本人になりすまし
ロクに製品一つない中、カタログのみで奥地まで足しげく通ったんです」と回想した。
2005年1月〜2009年1月に北米総括として三星電子を率いた呉前社長は「最後の任地であるアメリカで、アナログパラダイムとは違う
デジタル時代の勝者を一人占めするというのは、冷厳な現実でありどのように生き残り飛躍することができるかに対し数多くの悩みを抱えてきました。」と言う。
そして探し出した解答は李健煕前三星グループ会長がいつも強調して来た‘人’だと彼は付け加えた。
「人種や色や思考が違っても、市場は現地人が問題も方法も一番よく分かっているのでどのようにして優秀な人材を見出し三星化するのかがカギでした。」
呉前社長は 「今、三星は再び残酷で難しい時期を迎えていますが、こういう‘三星ウェイ(Way)’を皆でどこでも共有することができ、
負担なく根付かせるができれば堅固に発展できると確信しています。」と付け加えた。彼は文の末尾で‘できる’ 精神を強調した。
以下省略
ソース:東亜日報(ハングル記事)
ttp://www.donga.com/fbin/output?n=200903110117&top20=1
>>964 それは甘い。事故や不慮の事故も、普段の心がけや徳積みしだいで
守護霊の導きにより事態を回避したり軽く済ませたりできるのです。
それができないあなたは真剣な人生を送っていないから、魂が向上するために
神からの警告として事故というハードルを贈ってもらったのです。
・・・と心で密かに思ってる人は日本には大勢いるんだよな。
だって今度のファーストレディだって太陽からエネルギーをもらう人だし。
そんな人が好んで口にする台詞は「自業自得でしょ」。
968 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 14:41:18 ID:h0wPAsWU0
日本的雇用は不景気になると、既得権を守り(社員を解雇せず)
新規の採用(新卒や転職)を抑えるので、アウトサイダーの不公平感が強くなる。
高度経済成長時代に出来た、リスク計算もされていない制度なのでやめるべきだと
思うね。
969 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 14:51:06 ID:XEMgP7U+O
じゃあ新しい雇用システムのビジョンを提示してみろよ。
新卒一括採用廃止はもう聞き飽きたし、廃止しても、機能しないことはさんざん指摘されてるだろ。
結局基本は新卒一括採用で、工場のラインとか単純作業を中途限定の未経験可にして、
セーフティーネットをはり、あとは農業などに投資して、
新規雇用を創出して、中途OKにするくらいしかないと思うがね。
970 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 15:00:52 ID:ZKUFzefy0
>>969 日本の場合は、特にワークシェアリングに力を入れないといけないんじゃないか。
失業者がこれだけいるのに、一部勤労者の長時間勤務やサビ残は一向に減っていない現状は滑稽の一言。
バランスが悪すぎる。国民に「無職」と「奴隷」しか選択肢が無いのはおかしいだろ。
助成金を投入するなりして雇用創出、仕事を分け合うことで労働環境の改善と消費の拡大に繋がるんじゃないか?
972 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 15:33:55 ID:ltbrr+4S0
>>969 割り込んで済まんけど
会社に忠誠を尽くす事を辞めて、仕事(JOB)に忠誠を尽くすように替えれば良いだけじゃないの?
仕事(JOB)に忠誠を尽くした結果、会社が得た利益で評価すれば在籍年数も年齢も関係なくなる
これだけだろ。
973 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 15:35:06 ID:Gsdn74LvO
974 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 16:02:20 ID:Gsdn74LvO
派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」
http://www.j-cast.com/2009/09/16049777.html 完全失業率が史上最悪を更新するなか、従来とは大幅な政策の転換を掲げる民主党による新政権が発足した。
新政権では、労働者派遣制度についても大幅な見直しを掲げており、業界団体からの反発が高まっている。一方、
企業アンケートでは、派遣社員に対する余剰感が高まっているとの結果も出ており、新政権による政策が本格化
すると時を同じくして、派遣社員の雇用減少に拍車がかかりそうな様相だ。
非正規社員の比率を上げる回答が半数近い
新政権の中核を担う民主党は、2009年8月の衆院総選挙の政権公約(マニフェスト)の中で、新たな専門職制度を
設けた上で、原則として製造現場への派遣を禁止するほか、「日雇い派遣」「スポット派遣」も原則禁止することを
掲げている。社民、国民新党との「3党連立政権合意書」の中にも、この内容は盛り込まれたことから、この政策が
推進される可能性が高い。(ry
ただ、現実の雇用情勢は、政策論議の一歩先を行っている様子だ。09年8月28日に発表された09年7月の完全失業率
(季節調整値)は 5.7%、有効求人倍率(同)は0.42倍で、いずれも過去最悪の数値となったが、さらに、派遣労働者に対する
逆風がさらに強くなりそうな調査結果も出た。
求人広告を企画・発行する「アイデム」(東京都新宿区)では、09年7月、企業経営者に対して「今後、自社の正規雇用と
非正規雇用のバランスをどうするのか」についてアンケートを行い、999の有効回答を得た。このうち、派遣社員を雇用
している企業は147社で、その45.6%が、正社員・正職員以外(非正規社員)の比率を上げると回答。「非正規化」が今後も
加速することを裏付けた形だ。
>>969 サービス残業止める(取りしまる)。先ずはこれから。
これをしないと、ワークシェアリングもへったくれもないよう気がする。
976 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:47:42 ID:XEMgP7U+O
ワークシェアするにせよ、その分一人あたりの収入は減るわけで、
少子化が問題視されてる今、ワークシェアは定着しないと思うがな。
すでに子供など作らない高齢者層が自分の既得権益は絶対に放さないから、ワークシェアはまず無理だな。
実は自民の後期高齢者制度は世代間格差を是正するためのよい策だったんだが、
これも年寄りの猛反対で白紙になったし。つまり結論から言えば、
年寄りの選挙権を制限できない時点で若いやつらは浮かばれない。
投票率も年寄りのほうが高いし、政府も年寄りは無視できない。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:13:24 ID:Wokz9CESO
もうこの際はだな
日本発のグローバルスタンダードとして、シンソツ イッカツ サイヨーを世界にアピールしていくしかないな
20代前半でその後の人生の大方が決まってしまう危険性があります、
のdisclamerが必要だけどなプッ
年寄りどもが日本の資産の6〜7割を持ってるんだろ?
そら詐欺事件も増えるわな。
こいつらが社会に金を還元しないから国が回らないんだよ。
北欧を見習えよ。ジジイババアは国のために金をバラまけや。
といっても、働くしか能の無い連中は遊び方も知らないから到底無理だな。
>>977 大学進学時点の、18前後でおおかたが決まり、
シンソツ イッカツ サイヨーで人生が確定します。
なお、リセットボタンはありませんが、スイッチを切るだけのボタンは存在します。
毎年認識されてるだけでも3万人がそのスイッチを切っている訳だが
>>978 そそ。で、20代や30代なんて1割も持ってないからね。
終わってるよ日本は。
おれおれ詐欺やら胡散臭い健康食品が流行るのも仕方が無い。
982 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:38:43 ID:ltbrr+4S0
>>976 痛みを分かち合ってもらって就業人数を増やさないとジリ貧ですよ
お子さんがいる世帯は子供手当てが支給され、高校も無償化されるから
多少収入が減っても問題ない。自分達だけがよければそれで良いでは
社会は成立しない。
983 :
プッ:2009/09/18(金) 20:39:08 ID:Wokz9CESO
ゲイシャ ハラキリ シンソツ イッカツ サイヨー
984 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:42:29 ID:N11hsi4yP
ところが現実には
自分達だけがよければそれで良い、
が圧倒的に多いんだなこれがw
このスレにも一杯おるやんけw
ワークシェアリングを実現させたオランダは、
政府、企業、国民が互いに譲歩しあう形で協定を結んで、
政策を推し進めていったらしい
三方一両損ってやつだな
ちっちゃいアメリカもどきの日本には無理じゃね
>>983 Oxfordに載ったkaroshiを忘れるな
death from overworkじゃ意味が分からないから、
日本文化として紹介されてるぞw
989 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:54:49 ID:NY6jomQGO
アメリカの犬から抜け出すことが大事だろうな
いくら日本が金持ちになってもアメリカが吸い上げる
990 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 21:03:52 ID:N11hsi4yP
>988
結構前にドイツでもそのやりとりあったw
ドイツでは過労死に当たる言葉はありません、仕事しまくって死ぬ?w
んなバカなwってドイツ人がビール飲みながら笑ってインタビューに答えてたw
そして在日にも搾り取られて絞りカスのみが残ります
992 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 21:07:01 ID:ltbrr+4S0
話題をそらすな
>>990 spanishにも同じ事言われたな
インタビューじゃなくて単なる友達
death from overworkじゃ通じないんだよね
994 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 21:14:50 ID:Wokz9CESO
>>988 早速ググってみたらkaroshi svicide salarymanてのが引っ掛かってさ
ルール読んで笑っちまったよ
プッ
995 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:33:05 ID:Nl5n6TmN0
【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253200635/ 経済協力開発機構(OECD)は16日、2009年の雇用見通しを発表、日本では貧困層に占める
ワーキングプア(働く貧困層)の割合が80%を超え、OECD加盟国の平均63%を大きく上回っていると
問題の深刻さを指摘した。
OECDによると、日本では就労者が少なくとも1人いる家庭の約11%が貧困に陥っており、トルコや
メキシコ、ポーランド、米国に次いで5番目に高かった。加盟国の平均は7%。
日本では昨年来の経済危機の影響で、パートなどの非正規労働者の数がことし7月までの12カ月間に
3・6%減少した。正社員数の落ち込みは1・1%にとどまっており、非正規労働者の苦境が浮き彫りになった。
OECDは「日本の非正規労働者の多くは失業保険などが適用されず、失職すると著しい経済的困窮に
陥る」と指摘している。
OECDはまた、09年6月の加盟国全体の失業率が8・3%になったと発表。経済には底入れの兆候が
あっても10年を通して失業率は上昇し続け、10%に近づくと予測した。
▽ソース:47NEWS (2009/09/16)
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091601000825.html
996 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 22:58:27 ID:+WFUZKSFO
997 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:04:07 ID:B27oYjY30
この国、労働基準法違反多すぎだろ
海外ニートさんの日記にもあったが
従業員には異常なまでのモラルを押し付けるくせに、経営陣が法律違反しまくりって何?
こんな企業が蔓延ってる時点で腐りきってるわ
法律違反のブラック企業をもっと厳しく取り締まらないといつまでも国民は奴隷のまま。
998 :
警備員:2009/09/18(金) 23:15:24 ID:jBCDJG/V0
60過ぎの先輩が、会社が社保に入ってくれなくて、なおかつ国民保険料が払えず、病院に行けないと言っていた。
労働局に言いつけちゃえと言うと(よその支社の人なんだ)、みんな結構労働局に行ったりしてるんだけど
全然状況がよくならないと言っていた。契約社員全員を社保に入れると支社が潰れるそうだ。潰れてしまえって感じ。
999 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:24:33 ID:N11hsi4yP
まぁ
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 23:25:24 ID:N11hsi4yP
自己責任でFA w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。