JR東日本 社会人採用対策スレッド 2009 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2010年度JR東日本社会人採用計画がプレスリリースされました。
昨年度,社会人採用の募集が250名採用予定だったのに対して,今年は100年に一度と言われる不況の中、230名程度と減少してしまいました。
100年に1度と言われる不況の中,今年度の試験はとても厳しいものとなることが容易に予想されます。
この厳しい戦いに勝ち抜いて栄光を手にしよう。

2009年度内定者の方,既にお勤めの方。お疲れ様です。
入社してわかったこと,後輩たちへのメッセージをお願いいたします。

今年も社会人採用を目指す方は,自分の実力を信じて全力で入社試験に挑みましょう。

受験者はまずテンプレートを欲嫁。
2名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:03:21 ID:cntj9XxN0
***過去スレ***
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1199452365/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1209375595/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1220669201/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1222265046/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223859615/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225965538/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227321955

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 プロローグ←2009プロローグの誤り
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229232544/


JR東日本 社会人採用対策スレッド 2009 Part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1231136606/

JR東日本 社会人採用対策スレッド 2009 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239578138/
3名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:09:46 ID:cntj9XxN0
***採用までの長い道のり***
2月頃  翌年度採用計画プレスリリース
7月下旬 公式発表。募集開始
 ←いまココ♪ 折れは幕の内を食えるのか (´・ω・`)
8月下旬 書類応募締切(早いほうが会場選考で有利)
9月中旬 マイページにて書類選考結果通知
10月初旬 各地にて4日間にわたり一次(筆記・適正)試験実施
10月下旬 マイページにて一次試験結果通知
11月下旬 本社(新宿)&仙台 二次(面接・医適)試験実施
12月中旬 採用される支社人事課より電話にて通知後、入社手続き書類発送
1月下旬 系列ホテルにて内定式
3月上旬 入社関係書類提出
4月1日 東日本旅客鉄道株式会社 入社式 そのまま白河研修センターへ送致
     2週間程度の泊まり込みの研修
4月中旬 配属 これからが本当の地獄だ。
4名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:20:34 ID:CqxFRFqM0
***2008年度受験者数予想***

 採用予定 250名に対して310名が内定

 13000人程が書類提出(内定式では1万名以上としか言わなかった。試験会場の多さから推測)
  ↓
 5000人程が筆記テスト(会場の数から予想)
  ↓
 1000人程が面接(1時間あたりの面接者と受験時間から予想、新宿のキャパは1日300人程度)
  ↓
 350人程合格(辞退者もいたはず)
5名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:24:18 ID:CqxFRFqM0


***スケジュールと結果発表/六曜***(一番右の日付は二次試験から発表までの日数)
 2002年 書類発表10/29(火)→筆記 11/ 8(金), 9(土),10(日) →結果11/23(土) →面接 12/7(土),8(日) →連絡12/24(火) 先勝 (面接16日後に発表)
 2003年 書類発表10/25(土)→筆記 11/ 7(金), 8(土), 9(日) →結果11/26(水) →面接 12/6(土),7(日) →連絡12/24(水) 先勝 (面接17日後に発表)
 2004年 書類発表10/16(土)→筆記 10/29(金),30(土),31(日) →結果11/20(土) →面接 12/4(土),5(日) →連絡12/21(火) 友引 (面接16日後に発表)
 2005年 書類発表10/14(金)→筆記 10/28(金),29(土),30(日) →結果11/19(土) →面接 12/3(土),4(日) →連絡12/20(火) 大安 (面接16日後に発表)
 2006年 書類発表10/18(水)→筆記 10/27(金),28(土),29(日) →結果11/18(土) →面接 12/2(土),3(日) →連絡12/20(水) 大安 (面接17日後に発表)
 2007年 書類発表10/17(水)→筆記 10/26(金),27(土),28(日) →結果11/16(金) →面接 12/1(土),2(日) →連絡12/20(木) 先負 (面接18日後に発表)
 2008年 書類発表 9/19(金)→筆記 10/11(土),12(日),13(月)、14(火) →結果10/30(木)→面接 11/15(土),16(日)、22(日) →連絡12/16(火) 大安 (面接24日後に発表)

なお、日程は複数の日にまたがっている場合もある。
6名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:28:52 ID:CqxFRFqM0
一次試験のスケジュール(2008)
 9:30 受付開始
 10:00 会社概要説明、履歴書記入
 11:00-13:00 クレペリン検査、運転適正検査
 13:00-13:45 昼食
 13:45-15:20 一般教養(国語 30分 算数 40分)
 15:20-15:30 今後の予定
7名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:29:40 ID:CqxFRFqM0
二次試験スケジュールの例 (面接時間は8:00-18:00頃まで30分単位で指定される)
 9:45  受付開始
 10:00 簡単な説明(スケジュール等)
 10:15 検診開始(身長、体重、視力、色覚、聴力、血圧、ドクターの聴診、問診)
 10:50 今後の日程、大井町から新宿への切符をもらう(りんかい線は使えない)
 11:00 解散(本社に移動 最低30分)

 12:00 新宿本社着
 12:20 エントリー開始(来客者バッジ・説明用紙(チェックシート)をもらう)
 12:25 18階に移動
 12:30 面接試験、福利厚生の説明等 今後の予定
 12:45 面接開始 終了した人から順次解散
8名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:31:12 ID:CqxFRFqM0

医学適性検査:
 ・視力(裸眼・矯正共) http://www.nidek.co.jp/nv.html
 ・聴力(電話ボックスのような個室に入ってヘッドホンを当てる)
 ・色覚(石原式38表 メガネ,コンタクトを外して検査)
 ・身長/体重(同時に自動で計測)
 ・血圧(片腕を入れて計測するタイプ)
 ・簡単な問診(病歴、持病、通院暦等)
★参考★
 視力は両目共に1.0以上確保すること(0.1以下の人は医師が個別に5m視力を行い計測)
 聴力は何dbまで小さい音が聞こえるかを測定する、1000Hzで30db以下、4000Hzで40db以下なら正常。
 血圧が高め(緊張により)の場合は深呼吸して再度計測する。
 接客業にピザは不要。今からダイエットしる!極端なピザは内定式にいなかった。

面接試験:
 個室が並んだフロアで2対1の面接を実施。
 面接時間は約20分。
★参考★
 一部、圧迫面接との情報あり。採用するレベルに達していない人は途中で面接試験の打ち切りも!?
 面接官はプロだから嘘や出任せはすぐにバレる。
 社会人をわざわざ採用する理由を考えて面接にいどめ!
9名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 21:35:00 ID:CqxFRFqM0
【採用の傾向】

◆上限年齢(昨年37歳)でも他社の募集と違い合格する。
 逆に言うと世代的に抜けている為、上限の方が逆に合格しやすい
 可能性あり。(特筆事項)
 現に面接、健康診断の日には明らかに三十路の人たちが多かった
 との報告。

◆他業種からの転職歓迎。業務自体が特殊な為、あまり経験そのも
 のが役立つ元業種自体がない。あとは面接官の採用方針に拠る。
 駅務、メンテでは面接の内容にかなり差がある模様。

◆大量受験、大量採用。
 プロに関しては数百名の一括採用。募集人数より多めに採用する
 傾向が続いている。但し、受験者数は1万を越えたと思われる。受験
 資格は高卒以上。2008年は「経験問わず」となった(従来は1年以上
 の社会人経験必須)。昨年は、急遽試験会場を増設して対応した。

◆試験傾向の変化
 「採用試験の要」と言われていた「作文」が消滅(08年)。
 「社会人経験不問」(08年: 受かるかどうかは別として)
 採用スケジュール若干前倒し。
 今年も一風違った試験になる可能性もある。

◆社会情勢の変化
 100年に一度と言われる不況に見舞われ、応募者数が激増する可能
 性がある。
10名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 12:24:23 ID:bAqNKHqJ0
11名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 13:25:43 ID:azhfOblz0
去年、会社の業績悪くて首になりました。
バイトしながら、職探してます。
ちなみに32歳、1日500円親からもらってます。
最近、500円玉を投げつけられて渡されるようになりました。
12名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 13:27:02 ID:5R2FU+1J0
>>11
   何県にお住まいなの?
13名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 15:39:14 ID:aauv5CVxO
2なら内定
14名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 07:18:58 ID:GuNV1mGzO
視力1.0以上って…
俺ダメかも
15名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 07:32:44 ID:TgHfU5zZO
事業用地管理事務でも視力とか色覚とか検査あるのかな?視力、色覚ともかなり酷いんだが…
16名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 09:31:00 ID:oMocrxm1O
>>14
視力は矯正で可。
メガネかコンタクトで1.0以上出ないとヤバいな。
17名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 10:45:44 ID:Imxgep8R0
先日束で働いていた叔父に聞いた話だが
紳士協定による人事要綱を見たらしい。
やはり同業他社は採用されません、
社内機密厳守の徹底が目的に掲げられているそうだ。

これってスパイ容疑があるという事なのかなぁ・・・?
18名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 11:33:05 ID:+2/ZmuM20
技術流出防止とか引っこ抜きはやめようぜってことじゃないの?
19名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 15:06:45 ID:oMocrxm1O
>>18
同業他社の人間が受かってしまうと、引き抜きと見なされるからだろ。
技術ってったって、ほとんどはメーカーが作ったものを保守していく形だから、
独自のものが流出するとは考えられないし、鉄道だけに規模がでかい。
仕事がわかっているだけに、入れば即戦力なんだけどな。
一度そこを辞めてから受けてってことだね。
20名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 17:03:39 ID:3cIrhcwCO
>>19
正解です
21名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 19:12:24 ID:TgHfU5zZO
エントリーシートに、空白期間について書く欄がありますが、やはり書かないとまずいかな?空白が大杉て、何を書いたらいいのか全然わからない…orz
22名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 19:13:43 ID:rfTEzQrUO
>>13
おめ
23名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 19:24:55 ID:zT+iodLD0
>>21
そりゃそうだ
24名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 10:06:14 ID:CsR06g7j0
今の時点でのIDは何番くらいですか?
25名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 12:23:42 ID:9Tx/rjHTO
んなIDNo.なんか気にするより、エントリーシートを一生懸命作る方に集中しろよカス。
26名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 14:19:32 ID:M816wTxOO
>>25
カスだからID気にするんだろーがアホ
27名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 14:43:55 ID:kvG+Uky+O
とうとう第二新卒がきたね。今年はないかとひやひやしたよ。絶対に運転士になるぜ。
28名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 14:48:42 ID:aqMRtOnW0
↑ ドキっとしちゃったじゃないか!どこにだよ

GSから車掌目指せるようになったからそれで良いの。
はい終了。
29名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 18:44:15 ID:4KAI5oOb0
同業他社からの採用者、実際には結構いる。
いろいろ考えず、まずはトライしよう!
30名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 18:51:06 ID:eQQiANneO
うちの職場にも小田急や京王からきた社債はいるから関係ないよ
31名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:27:04 ID:gDdIOGRKO
引き抜きとか、仕事が出来ない会社が出来る
人を抜く事を言うのであって、ここでは1から
教えなおすのだから関係ない希ガス。
32名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 21:52:33 ID:ZjByfvRf0
書類選考通ったら悩めよと言われればそれまでだが、やはりやる以上は全力を尽くしたいので質問。
筆記試験の国語・数学って具体的にどんな対策すればいいの?
たまに書店で見るSPYってやつ?
33名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 22:54:04 ID:/0j0kSpYO
スパイじゃ無理だ
34名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 23:35:12 ID:+bS2LS2YO
ネタじゃなく間違った…
SPIならいける?
35名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 00:25:40 ID:q70uMYq9O
やるなら高卒向けSPIだけど、その試験だけ
で判断してる訳じゃないからやったとしても
なぁ。

合格者はそんなの軽々って人ばかり。
いちいち勉強する意味がないよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 03:36:56 ID:yKLgkYku0
いや、大卒向けSPIの方がいい。
薄い参考書でいいから二度三度やっておくべし。
漏れの周りも6割以上はできた、といってるから
それなりに対策しておくべし。
37名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 06:39:18 ID:bGj+wefGO
>>35-36
thx
気合い入れてエントリーしてくるわ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 08:23:26 ID:KrWlaoLaO
一冊を四回くらい解いた。対策してなければ今も後悔してたはず。四月に会おう、みんなガンバレ!
39名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 08:50:38 ID:R+T8G0CA0
女子はやっぱり厳しいですかね…
40名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 08:53:27 ID:FMpWKfBOO
男でも無理なんだから、無理だろ。
41名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 09:46:27 ID:oqkggn1ZO
筆記は時間なくて全部解けなかった
4236:2009/08/16(日) 09:52:38 ID:yKLgkYku0
オレも全問はできなかったよ。6〜7割。
けど解いた問題は結構自信があった。
マークシートだからって出鱈目に書くとダメ。
女もたまにいるから、ひとまず書類選考ガンガレ!!
43名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 11:13:35 ID:YbF1GtGFO
会社の施策で女性の割合が決められている。
昔は野郎ばっかりだったが、そうも言ってられないし、施設(トイレ、更衣室、
休憩所など)を改善して受け入れる体制は徐々に整ってきている。
一番多いのは駅だけど、メンテ系にも女性はいるよ。
公式の先輩社員にも女性が載っている。
なので、男女間の隔たりはないし、会社が採りたいと思えば採用される。

俺の場合だが、クレペリンはそこそこ出来たが、筆記は6割くらいしか出来なかった。
当時作文があったので、そこは重点的にどう言った構成にするかは考えていた。
今、作文がなくなった分、筆記で会社の基準を越えなければ門前払いだな。
社債の試験って量より質って感じ。
点数を一切教えてくれないのは入社試験なので仕方ないけどね。
今年は爆裂に応募者が多いみたいなので、気合い入れて頑張ってね。
今年も良いヤシばっかで良かったよ。人事GJ!
44名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 15:24:22 ID:2yjJMPx0O
漫喫からエントリーで、メアドはフリーメールなんて論外だよな
45名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 16:25:44 ID:ZhWdQ1BCO
>>44
俺もマン喫からエントリーしようと考えているんだが、やはり止めた方がいいかも
46名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 17:14:34 ID:OqjzP2dlO
自分のパソコンでフリーメールじゃダメ?去年フリーメールで落ちた 理由は違うかもしれないが
47名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 17:14:38 ID:ohGdq1PIO
>>44-45
関係ないんじゃない?
でなきゃ俺は例外だったのか。
48名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 22:13:27 ID:l7/yJJ9/O
何やるにも面倒くさい会社だから、面倒くさい事が嫌いな人にはお薦め出来ません。理屈とか屁理屈とかコネコネするのが好きな人には向いてるかな。俺は無理やり合わせてなんとかやってます。みんなが思ってるほど楽な会社ではないからね。
49名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 22:31:17 ID:2rN+7FDqO
この会社が大変なんて言ったら、どこ行っても無理だろ。入った人で前の会社に戻りたい人なんている?あとおれはSPIの勉強は一切してないよ
50名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 22:42:34 ID:hRtV2bxP0
SPIとSPI2どっちを勉強した方が良いですか?
書類通るか分からないけど、今から勉強しようと思っているので。
51名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:15:31 ID:l7/yJJ9/O
>>49
大変かっていうと大変じゃないけど、めんどくせー。ただそれだけ。辞めたくはない…。何か矛盾してる言い方だけど…。SPIはやらないよりはやった方が良いという程度かな。因みに俺は、2があることすら知らない。
52名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:29:57 ID:I7KZ/LYK0
>>50
SPI2はSPIの上位互換
SPI2やっとけば大丈夫。
ただ、SPI2にも対象者別に種類あるし、詳細版簡略版色々ある。
1冊じゃ無く少なくとも3冊くらいは流しとけ。
53名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:36:06 ID:oqkggn1ZO
工事事務所は楽じゃないだろ
54名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:54:44 ID:YbF1GtGFO
>>53
正直、工事事務所はしんどいと思う。
プロジェクト工事がほとんどだからな。
いきなり工事設計したりするのでCADは使えた方がよろしいかと。
あとは動じない気持ち。
みんな工事事務所って技術屋の憧れみたいに想像しているかも知れないけど…
入ればわかるよ。
55名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 00:13:49 ID:pI/GogzN0
去年書類で落ちた場合
今年通過するケースってある?
もちろん何も資格など取っていない
56名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 00:19:30 ID:89oEvvYJ0
>>55
別に確率は変わらんだろうが、あんたは1年間何の努力もしなかったのか?
57名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 00:27:32 ID:pI/GogzN0
>>56
努力って何の?
58名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 00:28:58 ID:89oEvvYJ0
経歴に箔を付ける努力に決まってるだろ
59名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 11:24:52 ID:rCDaQHYl0
>>54
工事事務所勤務の場合、実際の年収はどのくらいになるんでしょうか。
募集要項の質問覧にある34歳・子供二人のモデルケースは
諸手当を含んで年収530万とあります。
それプラス深夜手当がでるようなのですが、技術職の場合の深夜手当は
月にどのくらいになるのか、おわかりでしたら教えてください。
このモデルケースのままで妻は専業の場合、子ども二人を幼稚園に通わせるのは
厳しいように感じるのですが、皆さん共働きなのでしょうか。




60名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 12:19:21 ID:qBWKXLNJ0
いよう
一番倍率低いのどこ?
駅員30でブルーワーカー200だろ?
でもブルーワーカーは7種くらいあるから個別には25〜30程度?
それとも50くらい枠ある枠あるんだろうか
何の資格もないものがブルーワーカー系通るんだろうか
しかしここで情報得ても裏づけなさそうだから困る と
61名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 12:45:44 ID:NfZfXPE1O
>>59
もう受かったつもりでいんのか?
その前に書類に受かれよ。
一番高いハードルは書類だぞ。
本体が書類を見ていないってのも致命傷っぽいがな。
年収なんてあとから付いてくるし、仮に安かったとしてもやるからには何とかする
しかないだろ。
最初はキツいかも知れないけど、会社の優遇が鉄事くんより違うから。
入ったヤシの中で、同じような境遇のヤシがいるけど、安いなりにも何とかやってるし。
公式に記載されているのは、あくまでモデル例。
結論として支社や配属先によって大きく左右されるので、一律にどうってことは言えない。
62名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 12:49:46 ID:RvV8OTL1O
>>59
金の事なんざ受かった後で考えろよw
63名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 13:01:20 ID:QzqgJuK+0
年収530万でキツイとか東京に住んでんの?
普通ならそのくらいあれば十分暮らせると思うが
64名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 13:55:18 ID:d1JwXzvl0
ヒキ歴5年だけど受けてみよう!と決めた。
65名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 14:48:00 ID:u3dqwOrTO
俺なんか都内で手取り15万だよ
35歳で
500万貰えるなら泣いて喜ぶよ
66名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 15:36:36 ID:W9egUVHB0
定昇が期待できるなら530スタートで問題無し。
67名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 15:44:16 ID:8Z4AKBfRO
現在デジドカ
正社員歴五年目31歳
31で5年経験じゃ厳しいかな・・・

転職相談ではかなり価値なしとまくしたてられた俺
68名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 17:48:38 ID:gX6WD7GR0
デジドカって何かと思ったら、SEか。。。
いいなぁ
69名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 18:38:37 ID:OdBt98bVO
資格手当てが持ってるだけじゃつかないのが痛い
70名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 19:47:18 ID:nI5N/r6WO
なかなかエントリー出来ない…orz
71名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 19:49:56 ID:u3dqwOrTO
みんな駅員にエントリー?
72名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 20:43:23 ID:nI5N/r6WO
>>71
俺は事業用地だよ
73名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 20:58:35 ID:qBWKXLNJ0
資格なし経験なしでエントリーできるのって駅員以外ある?
74名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 21:09:54 ID:/djHm0mL0
>>73
エントリーは出来る
75名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 21:24:13 ID:8Z4AKBfRO
>>68
慢性的に人手不足の業種だから
なろうと思えば誰でもなれるよ

残業過多でうつ病になるやつ多いけど
76名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:41:07 ID:jCcoIpMf0
>>52
ありがとうございます。
77名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:20:00 ID:xvwgbyMk0
78名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 10:38:19 ID:qyYz25uU0
マイナビで2回もWEB DMが来たんだけどオレだけ?
79名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 20:50:51 ID:FbbFHdw30
駅員のおっちゃんになりたいのだが、色弱じゃきついかな。
80名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:12:29 ID:gVr4ZWUPO
>>79
大丈夫!
どしどし応募してどんどん倍率を上げてくれ!
81名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:20:01 ID:Qcawcnf3O
志望理由や自己PRみたいなのを書く欄が全く埋まらない… 受けるの止めようかな…orz
82名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:37:17 ID:aEST4U6N0
作文試験がなくなっても
エントリーシートに作文があるじゃないか
仕事でどうこうで400字も書けるかよ・・・
83名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 22:13:46 ID:bY5NtkjF0
JRでの仕事を希望する上で何故その仕事を選んだのか
今までの仕事で大事だと感じたこと、それがJRでの仕事にどうしたら結びつくか
結びつくと思うならばどうしてそう思うのか

真っ白な紙を用意してなんで?どうして?どうしたら?→書きながら思ったことと
思うにいたった事を結んでいって完成したら眺めて見て
結論のJRに貢献できるのかを結びになるように最初に遡りながら文章書いてこい
84名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:10:07 ID:stKEg5a80
>>81
*印ついていないから未記入でも応募はできると思うけど

チェックボックスのない資格は入力しても意味なしかなぁ
85名無しさん@引く手あまた :2009/08/18(火) 23:36:33 ID:9QOE/72v0
エントリー完了
下書きをコピーしてなんとか、終わったよ。
86社債:2009/08/18(火) 23:44:29 ID:Qf3AhXF7O
自分の人生が変わるターニングポイントかも知れないんだから、それなり真剣になれよ。
なれないんなら、タイミングが違う。
なぜ今の仕事を捨ててまで入ろうと思うんだ?
ネームバリューや給料や福利厚生が良いからなんて理由じゃないだろうな?
まさか、鉄道の仕事に憧れていたから、じゃないだろうな?
そう言うヤシは要らん。と言うか、やめとけ。
会社に対して何が出来るのか、今の仕事と結びつけて書けば400くらい軽く行く。
今年は不況も手伝って応募者が殺到するのは必至だし、現に年々増加傾向。
書類を選んでもらうためには、ありふれた典型的な文章じゃなく、オリジナリティ
も必要だろうな。
入っても作文は付いてくるし、今のうちに練習しておいた方が良いかも。
この会社、運とタイミングだから。
87名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:45:44 ID:+OxwvBhh0
4chくるぞ
88名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 06:59:25 ID:pedhn04bO
とりあえず300文字書いて送信
あとはどうでもいいや
89名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 07:08:43 ID:b+lwnr77O
>>86
福利厚生、ネームバリュー、安定。この辺を求めて希望するのが普通だろ。純粋に志望動機のことそのまま思ってたらキモイよ。そんな風な人はいなかったよ。
90名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 07:25:50 ID:9WioFCL4O
>>89
本音と建前。
実際に試験や面接を受ける意気込みだと思うよ。
91名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 07:38:42 ID:D10xIuY40
なんで37歳以下限定なんだよ
共産党にチンコロしたる
92名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 08:17:10 ID:Gs9Ix629O
地方行ったら福利厚生まったく使わん
93名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 10:14:01 ID:CSv9JTgnO
>>82
書く内容さえ決まったら
400字くらいあっという間だよ
むしろ文章切るのに四苦八苦だよ
94名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 11:06:36 ID:XYokaGXY0
なんかESで苦労してる連中が多いようだが、

入った後の作文地獄に比べたら、まだ楽だと思うぞ。
95名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:15:13 ID:tH2YQddu0
入った後の作文地獄ってどう言う事?
96名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:45:51 ID:C7FcBrAnO
>>95
前レスぐらい嫁。
会社に入っても作文は付きまとうってこと。
入ればわかる。
97名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 15:24:20 ID:fBEcxGRi0
エンチョリー終わりました。

福利厚生は徐々に減らしてく方向だから

あんまり期待しない方がいいと思うよ。
98名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 15:48:04 ID:hWkTDVvpO
俺みたいなゴミカス野郎でも受かるのかな…
エントリーシートに仕事の内容書く欄がありますが結構長文で書いた方がいいんですか?
エントリーシートでこんな分からない事ばかりなのに面接でオロオロするのは確実だな…
面接までいけないか………しのう
99名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 16:43:41 ID:C7FcBrAnO
>>97
入る前に何で判るんだ?
入ったらウハウハ使うんだろ?
100名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 17:13:03 ID:rGE94tWc0
>>97
減らしたところで
今ここを受けようとしている人間が
体験したこともないような福利厚生が待っている
大体ここよりも手厚い福利厚生やってる企業にいるやつが
転職なんぞするわけねぇだろ
101名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 18:24:15 ID:qDwEjr600
>>98
高卒、37歳以下なら応募してみれば?
職務内容は100文字なんだから、長文にならんでしょ?
もし、文字制限無しでもビジネス文書としては、伝えたいことを、短く、分かりやすく書いたほうがいいよ。
102名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:00:01 ID:kuZHUnHuO
エントリーシート、書くことが全く浮かばない…今日もエントリー出来なかった(泣)毎日エントリー出来ずに時間ばかりが過ぎてしまう…
103名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:10:29 ID:K4oOAO940
ES書き終わったけど、これって大学中退者は出身校書きようがないよね?
104名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 20:37:41 ID:0s2MexNHO
それって最終学歴高卒ってことになるんじゃないんですか?
105中2009:2009/08/19(水) 20:38:09 ID:qYse/UIK0
ESでいろいろ言ってるみたいだが
この会社、何でもかんでも最後は作文だからな
受ける椰子はそのつもりで・・
あと、折れも何で受かったのかわからん
たぶんタイミングだろうな。
>>95
作文は辞めるまで付きまとうからな。
106名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:07:11 ID:fcQ2tVfC0
機械設備のやつおらんな…
オレは元機械屋でつ
他にいるなら頑張ろうぜ。
107名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:47:39 ID:fBEcxGRi0
今年の応募者は凄い人数のようだけど

2ちゃんでの盛り上がりは例年以下なんだよね。

実際のところ例年とそう変わらない状況なのかもしれないな。
108名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:59:41 ID:m6ziuf4I0
テク系情報通信でエントリ。
エンジニア系は割と少ないのかね?
109名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:00:36 ID:YlFgZrGPO
2006年に面接までいきました。
クレペリンにしても、一朝一夕に身につくものではないので今から勉強しても大して力はつかないと思います。
110名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:02:07 ID:pedhn04bO
駅員応募が少ないから例年より少なさそうだけど
111名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:08:59 ID:C7FcBrAnO
>>110
んなこたない。
どんな職種でも転職出来る条件が揃っているのは駅営業。
それにグリーンスタッフの駅長の推薦を貰えなかったヤシが受けに来る。
残念だが、一番狭い門なんだ。
112名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 00:20:34 ID:mxtdTHWK0
エントリー考えているけど、仮に採用されたとしても労組がネックなんで
気が乗らんのよな
中途採用者でJR労組や東ユニオンに加入した奴いる?

113名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 00:30:03 ID:pRZalIIYP
そんなの採用されてから考えろよ
採用されるまでが茨の道なのに…
114名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 01:22:29 ID:ryfDiYQCO
>>112
意外と組合は悩むね。無所属の社員は居ないだろうけど、選択を間違うと面倒な事になりそうだ。
115名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 01:31:10 ID:bxG98dZZO
組合なんて考えるより、入れるかどうかを考えろよ。
そんなことは入ってから決めればいいこと。
先走りは失敗するよ。
一般社員にも無所属ってのも存在するよ。ごく少数だけどね。
116名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 06:36:38 ID:ryfDiYQCO
だから同時に考えろ。入ってからでは遅いんだよ。
117名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 08:34:29 ID:kPUFhWrc0
>>114
一番大きいところに半強制で加入だから心配無用だ。
まず書類が通ることをお祈りしる
118名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 10:00:17 ID:kWYsulIEO
>>117
転職板的に「お祈り」はどうよ
119名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 13:56:20 ID:SqYECeP0O
フリーターで高卒の僕が応募してみます……………(´・ω・`)
バカで使い物にならないけど受かるかな…
9月7日までにエントリーしなきゃ…
120名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 15:18:46 ID:1UD645DYO
>>119
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
121名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 15:19:04 ID:mxtdTHWK0
>>117
その一番大きいところが警察と公安にマークされているじゃん
122名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 15:30:59 ID:ZthBVFL+0
>>121
じゃあ入んなきゃいいじゃん
結局どっちにせよ、ビビってるだけじゃん
123名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 15:55:25 ID:mxtdTHWK0
>>122
つうか東労組(JR総連)のバックに革マルが居る以上、ビビるのも当然だろ

これが東海か西日本だったら速攻でエントリーするが
124名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 16:04:58 ID:ZthBVFL+0
>>123
さようなら
125名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 16:12:40 ID:bxG98dZZO
>>123
それなら酉か海に入れよ。
会社の言いなり、御用組合に入って、辞めるまでヘコヘコするんだぜ?
日勤教育を推進しているのがあちらの組合なんだし。
ちなみにうちは、日勤教育自体存在しない。ってかそんな教育許さないし。
それで良いならどうぞご自由に。
週刊現代か何かの入れ知恵だろ?
嘘八百書いて面白おかしくしてるだけだ。
入ればその真相だってわかるだろうよ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:01:03 ID:vQE+kEMrO
>>119
仲間発見
自分もダメ元でエントリーした
SPIの本買ったから少しずつ対策立ててるよ
応募数とか倍率の事は一切考えない様にするわ
運とタイミングだな

127名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:26:16 ID:+d+VRzZbO
ここの組合って御用組合とか言って他の会社の組合をバカにしてるよね。ボーナスの要求も満額で通せないくせによく言うなって思うよ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:29:24 ID:WIXBXCqUO
ボーナス満額通せる組合なんてあるかよ。

129名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:42:13 ID:M5EaIN79O
よし、俺もエンツリーしてみよう
130名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:18:19 ID:IJqhHl3wO
>>121
てか酉や火災でいいならそっち行け
束でなければならない理由がないなら
どうせE/Sもまともに書けてないんだと思うがw


344みたいなバカバカしい話も聞くが、
>>125の言うように国鉄からの古いシキタリを
経営側と一緒くたになって排除してきた功罪はあるし
旧態依然とした他よりはよっぽどマシかと思うよ

俺んちの本棚にもマ○グローブあるけど
過去ログ見てれば頭の良い過ごし方も書いてあるし
対処は採用になってから考えるよ
131名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:18:26 ID:/XK96H+LO
組合の話はスレ違いだよ。めんどくせーからどっかでやってくれ。
132名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:20:21 ID:QbpZ2HPt0
組合の事を問題にしてるのは現役か元社員、関連会社絡でしょ。
いずれにしてもスレ違い。社会世評板あたりで労組スレでも立てりゃいい。
133名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:36:30 ID:IJqhHl3wO
>>131
会社研究のために尼で本を買い漁ったら
余計なものを買ってしまったようで変な予備知識が…
すみませんでした

>>132
鉄道総合板にいろいろあるよ
>>121はそこから来た人だと思う
134名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:47:02 ID:pzGMD4EMO
なんでこんなに過疎ってるんだろう。 
IDナンバーは人数ではないのか? 
135名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 19:02:25 ID:QbpZ2HPt0
ES以外にネタが無いからでしょ。
あと数日で一次締切があり、当落の情報で活気が出る筈。
選考通らなかったって話で一杯になるんだろうが・・・w

1次締切後を狙って応募ってのもいいんじゃないかな?と思ったが、待てんかった。
136名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:48:25 ID:IRP4Kei20
いや、流石に何万人というエントリー人数に対して
このレス数はおかしいな。

なんか変じゃね???
137名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:57:51 ID:94qS42II0
ネラーの数<<<越えられない壁<<<一般人
次に盛り上がるのは書類選考が終わってから
138名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:59:15 ID:YqBs2mB80
エントリー少ないならラッキー。
多いなら不況だからしょうがない。
で済ませばおk
妙に勘ぐってもどうしようもないさー
139名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:57:56 ID:M5EaIN79O
受けて損はないっしょ
140名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:49:17 ID:juy4pGdR0
>>135
書類選考の結果は9月下旬じゃないのか?
結果が早く出ることにこしたことはないが。

141名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:52:22 ID:pzGMD4EMO
長丁場だな。 
今からSPI勉強してもいいけど
書類落ちしたら意味ないもんなぁ。
142名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 01:31:10 ID:4texhGND0
エンジニア系は、やっぱり経験がないと採用されないですかね?
今までそういう仕事したことないんですが。
143名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 01:54:46 ID:Bm0SedZqO
そんな事はありません。様々な経験を持った方を会社は求めています。ただ自分の経験をどう活かせるか、どうしたいか考えてみて。あとホームページ見て会社がどうなろうとしてるか見るといいかも
144名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 02:09:51 ID:17F6sOHY0
でもさー、SEとかPGのシステム系は経験無いとかなりキツイと思うよ?
145名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 02:11:26 ID:17F6sOHY0
でも、やる気があって、経験無いけど、今、独学でこんな勉強してます!って人ならいけるかもね。
146名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 04:38:48 ID:Up65b7/c0
視力って職種関係なく 1.0必要なんですか??
147名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 06:37:42 ID:g6G2t1TJ0
>>146
そうだよー
健康診断までに矯正しる
148名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 07:57:17 ID:0aX8TCWTO
セントラルは会社がクソ
東日本は組合がクソ
西は論外。

30ウン歳で二等級からか俺なら耐えられん
149名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 08:23:43 ID:B/UkeCMY0
今の会社で死ぬまで年収300万とかよりずっといいわ
150名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 09:04:41 ID:/wwO1R31O
dd(^∇^ )イエー!エンツリーしちゃったー。落ちて当たり前ーヤッホ(ノ^∇^)ノ
151名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 13:10:53 ID:m5x2NqQH0
>>142
大学が土木、機械もしくは電気とかだったら望み有でしょ。
なければ…今までやって来た事でどうにか接点を見つけるしかないかと。
全くなにもなければ…俺が人事なら新卒とるw
若い分どうにか出来そう。
とりあえずエントリーだ!縁があるかどうかやってみなくちゃわかんない。
152名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 17:44:58 ID:NXvclagt0
みどりの窓口で業務したいなー。
楽そうだし。。。
153名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 18:17:28 ID:4IWZS3SfO
拠点駅に行ってみろ
発券マシーンになるぞ
154名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 18:52:00 ID:OtZXrCcOO
エントリーシート、難しすぎるよ…orz まったく書けない…
\(^o^)/
155名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:05:40 ID:gF56YQi4O
>>152
俺は定発でも嫌なくらいなのに、みどりの窓口なんて考えられねえよ。
本当に楽な窓口もあるかも知れんが、そういう所は機械や蛙に駆逐されるからな。
156名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:09:55 ID:PBTHIfnv0
やっとエントリー完了した。

>>154
俺も四苦八苦したが何とか書き上げたw
157名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:13:47 ID:K2emRltq0
今は窓が1つって駅も増えてきたけど、ひとつだけの窓って
結構なプレッシャーですよね。
158名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:13:48 ID:CLU0PeBYO
>>154
>>85>>105の中の人の意見を見て、
作文できねーなら今のうちにやめた方が身のためだよw
159名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:34:40 ID:/wwO1R31O
こんなの2ちゃんねるで大々的にスレたてりゃ自分にふりなの分かってんのにね。
>>1は自業自得。結局みんな受けるやつ増えて倍率上げてるようなもん。
はたまた工作員か?
160名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:39:18 ID:acQ0t0Qg0
2ちゃん如きで大々的なんてw
E電区間吊り広告の数十分の一以下の効果だよ
161名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:44:24 ID:/wwO1R31O
いや、結構見てるよ。言わないだけで…
162名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:01:30 ID:acQ0t0Qg0
>>161
だからさ、いま車内と駅に大々的に募集広告出してんの。
2ちゃんにスレが有ろうが無かろうが、大勢に影響は無いわけ。
163146:2009/08/21(金) 20:03:50 ID:PBeFpqqbi
>>147
ありがとう
164名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 00:32:56 ID:efAS7IoW0
2回の締め切りがあるけど、2度送っても選考は1回のみかな?
週明けに電話してみよう
165名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 00:34:49 ID:M2twhqoK0
嫌いじゃないぜその考えw
166名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 01:57:12 ID:baKWemXaO
>>44>>45
金ねーからフリーでいくしかねぇだろ
167名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 02:16:45 ID:YMiQSwhV0
あほか
168名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 06:31:23 ID:0mQYdvGN0
>>162

1年たってスキルアップしたならともかく、
一回落とした奴を、同じ年に拾うと思うか?
169名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 06:35:26 ID:6S2gM6wq0
2回目の募集が終わったあとで1回目の抽選会をして結果発表だから意味無し。
同じ名前で出しても自動でハネられる。
170名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 07:49:27 ID:tDjYVFdcO
今年は作文が二つあるという噂を聞いたんだけど、本当?またネタ?
171名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 08:11:26 ID:QCcTB+i7O
乗車券無くしたら再発行できるの?
172名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 09:44:01 ID:k1vyPyi5O
実は仕事ギリギリまで遅いとかが嫌いで、
2回目締め切りは8割アウトとか?
もっとも、うかるような人はそもそも
1回目で送信し終えてるだろうけど。
173名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 11:12:48 ID:dHISnyTXO
>>172
去年夜勤からのギリギリ申し込みで最終まで行ったが
そんな漠然としたことを言われてもな…

今年も一次締切は資格試験かぶりで無理だからギリ申込み
174名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 11:58:14 ID:NcLa1RId0
>>171
区間最高料金となります。
175名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 12:24:10 ID:khy90pOU0
>>168

過去のESや履歴書データは全て消去されているはずだが??
個人情報保護法に基づき採用試験に関するデータは採用試験
終了後速やかに廃棄すると去年は言ってたよ。

これが嘘だとすればとんでもない会社だね。
176ガイル:2009/08/22(土) 14:06:11 ID:KHyq//cpO
いつまでたってもエントリーシートの作文が書けない漏れガイル…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
177名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:24:43 ID:965Wt75Y0
遅ればせながら30分前に自宅PCからフリメで新規登録したんだが、
個人コードとパスワードが送られてこない。
な、何?? 土曜日だから? こういうもの??
自動返信と違うのかー。
178名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:52:58 ID:U1zo5hIb0
>>177
私の場合はあなたと同じく自宅PCでフリメ使用ですが、着ましたよ。
JRの業務時間外です。
フリメだとそういうリスクがあります。何を使用しましたか?
来なければ問い合わせたほうがいいのではないでしょうか?どこに問い合わせるか知りませんが。
179名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:55:54 ID:U1zo5hIb0
>>177
ここの一番下に問い合わせ先がありましたよ。
もしこなければ電話したほうがいいと思います。

ttp://www.jreast.co.jp/recruit/society/bosyu.html
180名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:23:10 ID:965Wt75Y0
>>178
>>179
使用したのはYahooメールです。(3度確認したので表記ミスはないはず)
週明けに電話してみることにします。
むぅ、それにしてもやっぱり普通ならすぐ返信来るもんだったのか。
意見ありがとうです。
181名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:26:20 ID:U1zo5hIb0
>>180
なるほど。でも私の場合は業務時間外とはいえ、平日でしたので、それが違いですね。
土日は自動メールしない仕組みなのかもしれません・・・
182名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 16:13:46 ID:NpmuRMowO
>>181
とてもすばらしい、採用!
183名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:14:59 ID:ex2rPf5V0
この書き込みした多数の人は不採用なんだろう
184名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:25:54 ID:KHyq//cpO
>>183
わかってるよ そんな事は言わなくても
他に何もできやしない

だからせめて受けるのさ だから今は受けるのさ
185名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:37:25 ID:QQE77HYKO
>>184
っていうか、Yahoo!メールで応募した人は2ちゃんねらー認定されかねないw
186名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:37:54 ID:AOpEpipL0
>>183
そもそも採用数から考えれば落ちる人のほうが多いだろ
187名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:25:42 ID:0mQYdvGN0
>>172

俺は2回目最終日、締め切り2時間前に送信して
無事受かった。

1回目の方が応募が多いから運要素が高く、
前職の内容で勝負するなら2回目の方が
良いかなと勝手に思った。
但し、1次試験の日程がほぼ満員で日程調整に
苦慮した。
188名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:03:09 ID:AOpEpipL0
>>185
kwsk
189名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:16:46 ID:yI4OvylkO
実際何を基準に選んでいるのかわからんが、参考までに経験者談
1エントリー時は経歴、文章力。(恐らくここで面接に行く人ほぼ決まってる)
2筆記試験は基本的な常識があるか否か。1でめぼしつけた人がアホか否か確認
3面接は上手くハッタリかましたヤシの勝ち。(パンフ熟読)
190名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:24:04 ID:0mQYdvGN0
>>189

4視力は1.0なけりゃ失格。
5それ以外の医適はあまり関係ない。
191名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:57:04 ID:rgQMaq3M0
今ネットのエントリーシート登録見たが
社会人経験がないアルバイトにはなにも書けないよ
派遣でもないからな、しかも半年とか数ヶ月の短期を転々だから
年数とかも書けない、俺が審査員なら経験会社数0は全員落とすね
192名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:58:37 ID:LCmVETrgO
てか運転免許もでしょ?俺も眼鏡かけてるけど1.0あるから応募
検査前にでも健康診断書とかいるんじゃない?
余裕。
とにかくエントリーの作文が通ってからだって
193名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 23:01:59 ID:KHyq//cpO
エントリーシートの作文、難しすぎるんだよね…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
194名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 23:29:11 ID:AOpEpipL0
>>189
新卒の時に受けたが、面接は普通に
「社長の名前は」「JRの特急電車はなにか?」「わが社で開発した電子カード(スイカのこと)
はなにか?」「従業員数は?」とか聞かれるし

実際、最終で↑聞かれて電子カードはパスモとかいっちゃったし、従業員数は桁一つ間違えたし
特急は新幹線の名前いっちまったし
受けてる最中に結果わかったよ
195名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:30:23 ID:O0tFX+eO0
エントリーしたぜ・・・・

俺のレベルでいけるのか?
196名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:36:30 ID:4g27GADg0
>>195
職種は?
197名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 03:29:42 ID:z59H5Z630
私は線路・土木でエントリーしましたよ。
人気的にはどうなんですかね?
198名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 04:38:39 ID:zQvCDJxa0
駅員ってすげー感じ悪いヤツ多いから
人事見る目ねーな
199名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 05:36:20 ID:O0tFX+eO0
>>196
電力
200名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 09:16:49 ID:cV4/2WrJO
駅員が感じ悪くなっちゃうのって何でかね?
仕事してて次第になってっちゃうんだろうな…

人間不信になるって聞いたけど…
201名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:08:29 ID:NsBXphEEO
不正があまりにも多くて確かに人間不振になる部分はあるかと
202名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:12:49 ID:cLc3sMx+O
>>192
診断書なんていらないよ。
面接と同時に健康診断(医学適正検査)もやるから。
面接前に血圧測ると、爆裂な数字を叩き出すんだよね。
203名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 10:42:11 ID:pUDijgf10
車両エンジニア・機械設備で希望出したんですけど、
未経験で採用された人いますか?
職歴はずっと製造で、JRにつながるような仕事ではないです。
学校も電気など工業系を卒業したわけでもないですし。
204名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 11:48:22 ID:hDsLxEZcO
>>199
お、うちの所に来たら色々教えてあげるから頑張ってな。
205名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 12:24:57 ID:6Sn83/zg0
接客業と営業を転々としてる21歳高卒男です。
駅員エントリーしたんですが、大卒の方がとられるんですかね?
206名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 13:13:37 ID:H9zlKDerO
関係ない。高卒だろうと優秀な奴はうかる。高卒だから落ちたなんて言い訳だよ。とにかく優秀な奴来てくれ。最近、とんでもないアホが入ってきて困ってる
207名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 15:26:02 ID:3b7jTRAw0
>>206
俺の友人にうちの大学から初のJR社員が前に出たんだが当時、入社式
目前で蹴った(別大学に進学)したやつがいた

そんな大学卒でも受かるだろうか…
208A:2009/08/23(日) 16:11:34 ID:YEj1IFdY0
事業用地にエントリーしましたが
土地家屋調査士、宅建、測量士補の資格は持てども
実務経験に乏しい28歳です。
中途採用だけにやはり実務経験に重きを置くものなのでしょうか?
209名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 16:22:36 ID:c2y7TJNGO
>>208
俺なんて宅建しかないし、実務経験ゼロだよ。
事業用地は、駅員や技術とは違って、実務経験者が有利かもしれない。
210名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:22:38 ID:SVEdYXfP0
今年の事業用地の採用人数、若干名だからな・・・・。

さすがに倍率が高いだろうと思って、避けました。
211名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:59:40 ID:Pv2WGfiK0
>>210

おそらく各支社1〜2名が採用枠だろ。
駅員より倍率高いよな。
212199:2009/08/23(日) 19:15:11 ID:O0tFX+eO0
>>204
がんばりまーす
213名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:32:46 ID:zlr4jXze0
公務員も受けてるけど、もし受かったらこっちの方が全然美味しいよな
214名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:57:03 ID:RD6vRDHx0
可愛い子食べたい放題だよ
215名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:57:24 ID:i4X8fzJoO
馬鹿だね、公務員に決まってるだろ。
216名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 20:07:40 ID:I00e/ZKs0
職務経歴に書いた会社に何か連絡されたりとかってある?
217名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 20:27:31 ID:zlr4jXze0
職歴の会社の規模とかも結構関係あるんだろうなぁ
うちは従業員数こそ多いけど上場してないし
218名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:21:57 ID:MzvwSsms0
>>215
区衛生局職員とか?
219名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 23:52:58 ID:ogRP+kajO
社員だと合コンでモテます?(笑)
220名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 00:48:02 ID:U3LAEzbg0
>>215
まぁ公務員っていっても警察・消防だからなぁ
受かっても自由無いし
こっち行けるなら是非行きたいもんだよ

てか公務員受けてる人多いんだなこのスレ
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>☆東京都特別区経験者採用☆ Part5 [govexam]
>再チャレンジ!国家公務員中途採用試験22 [govexam]
221名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 07:15:38 ID:KccG8qai0
俺もダメもとで応募してみた。
文系だしデベロッパーにいたことあるんで事業用地で。
若干名か・・・難しいかな。
222名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 08:00:16 ID:VbBkgltLO
勤務地の希望は出せるんかな?
にしても給料安いな…
223名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 08:03:36 ID:iUVrjzbyO
この会社の魅力は鬼の福利厚生だろ 自社線 直営病院 とかの
224名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 08:51:29 ID:1pL9V7tI0
コンタクト等を使用すれば視力1.0出るけど、裸眼だと両目0.1未満ド近眼。
これでもOK?
225名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 09:03:21 ID:jRVmlADl0
>>224
まったく問題無し
226名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 09:19:26 ID:7EbiBD9R0
>>224
昔は裸眼での規定もあったらしいけど
今は矯正のみ。
227名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 09:32:30 ID:Dg8Ud9ZwO
>>222
技術は支社単位
駅は首都圏のみ
228:2009/08/24(月) 10:25:15 ID:M59u/LVIO
>>222
安いのは初年度ぐらいなもんだろ。
指導に上がれば必然的に給料も上がるわけで。
給料が上がる分、責任も付いてくる。当然と言えば当然か。
都市手当が出ないところは夜勤か超勤で稼げ。
職種や支社によってもまちまちだから何とも言えないんだけどね。
茄子だって初年度の夏は30%だけど冬は満額だし。
俺も入る支社間違えたかな。
どれだけ貰えるかは面接で聞けよ。あえてここで書かなくてもいいだろ。
今は一番ハードルの高い書類と一次をパスすることだね。
229名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 10:59:22 ID:dCD2x6cS0
今回のはかなり激戦だよね。
職歴無しじゃ話にならなそう。
230名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:06:43 ID:ZX+MCj7I0
結果いつだっけ?
231名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:11:44 ID:8lq+aFTKO
こりゃ多いだろうね。もう速く結果出してくれ。次受けたくても理由言うの面倒臭い。
待つしかないのか…
232名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:20:49 ID:mkluPP/J0
何か(公務員とか)と併願で受かったらラッキーくらいでいいんじゃないの
こんな確率低いの期待しても仕方ない
233名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:30:39 ID:SSCV3A4h0
土日休めないのに応募なんかするな!
234名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:34:36 ID:dCD2x6cS0
233さんは中の人?
235名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:47:13 ID:LlZQ6ehA0
エントリーシートの質問項目は「〜です。」「〜ます。」調で良いのかな?
236名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:26:08 ID:GrV9i7Xz0
受かったらラッキー程度でみんなどんどんエントリーしようぜ!
もしだめでも何も失うもんないしな!
237名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:26:53 ID:KccG8qai0
そうそう。宝くじは買わなきゃ当たらない、の精神ですよ。
238名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:34:05 ID:GrV9i7Xz0
しかも、無料の宝くじとなればこりゃ受けるしかないよね
239名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 13:06:06 ID:hLvGbHj0O
>>233
土日しか休めないなんて、可哀想…
240名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 13:57:36 ID:mkluPP/J0
煽るにしてももうちょっとうまくやれよ
普通に土日祝休みで平日が試験日になったら有給取るだろ
241名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:05:19 ID:hLvGbHj0O
>>240
>>233こそ煽りレスで、君の言うような意味じゃないだろ
242名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:29:14 ID:yvVpUinn0
どなたか教えてください。
今エントリー登録しようとしているのですが、
学歴が高卒の場合、登録画面の一番下の、
「学校名」(大学や専門などの選択肢しかない)は、
どう回答すればよろしいのでしょうか?

今日急遽仕事を休んで来ている為、エントリーできるチャンスが
今日しかありません。
どなたかご教授願います。
243名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:43:26 ID:yvVpUinn0
242です。
ごめんなさい、説明をよく読んだら書いてありました。
すみませんでした。
244名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:57:06 ID:27vR3ytI0
ようやくエントリー終了。作文時間足りない。まさか2段重ねでくるとは><
卒業した学科が消滅して新たに増設されたうさんくさい学部に似た名前の学科があったから驚いた。
おれの学科はすでになくなってたのか・・・
245名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 16:29:34 ID:jvUHFYyRO
去年応募した人は9月の何日頃に発表あったのですか?
246名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 16:57:37 ID:ki/5SiKzO
ライバル多いな。マジかよ
247名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:08:23 ID:hLvGbHj0O
>>244
作文の時間?
エントリー画面で直打ちしてるの?
みんな下書きしてからコピペしてるんじゃない?
248名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:31:33 ID:mkluPP/J0
自分直打ちしたわ・・・時間は足りたけど
249名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:42:05 ID:jRVmlADl0
>>244
専門学校は特にその傾向が強いらしいな。5〜6年でコース消滅とか。
そういう時に、3流以下でも良いから4大行きゃ良かった・・・ってなるんだよなw
250名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:47:28 ID:dlAm2sogO
駅って首都圏だけなの?

首都圏以外の支社選んだけど
251名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:53:47 ID:8lq+aFTKO
だからスレ立てるとわくだろ?
倍率上がってるなw
252名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:28:46 ID:iUVrjzbyO
ハットリ君のお面をかぶって行けば間違いない
253名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:46:01 ID:/PlvGUgm0
ESの作文のお題って何ですか?
254名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:36:25 ID:ZX+MCj7I0
>>247
お題事前にしらないのだから下書きできねーよ
255名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:49:10 ID:ki/5SiKzO
>>254
バカか?マイページからエントリーシート画面にアクセスすればみれるだろ!!
ただし、一度登録すると修正できないので要注意!!!
256名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:51:56 ID:k4w+mXpOO
>>254
ブラウザの使い方も知らないのかよ。
恥ずかしい…
257名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:00:25 ID:F8yFnTWFO
>>254

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
258名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:02:17 ID:94qxN+F80
少し自身が出てきました
259名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:05:05 ID:RX8A7eiO0
>>244
おれの学科もすでに無いよ・・・
260名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:06:04 ID:U3LAEzbg0
自分は一度エントリーシートのページ開いたら30分をカウントしてて
開き直しても残り時間増えないカラクリがあるんじゃないかとか勝手に疑ってたから
開いてそのまま入力したな
まぁ満足行く文が二つとも書けたから良かったけど

ってかあれだけの分量なら、よっぽど薄っぺらい経歴でも無い限り
15分もあればそれなりのもの書けるだろう
261名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:50:43 ID:2Z48hEeu0
>>260
俺は初めてアクセスした時、心配になってページの
ソースを読んでしまったよ。
262名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:58:06 ID:KtybylQF0
そもそもなんで締切が二回に別れているの?
両方に応募してもいいの?
263名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:00:03 ID:U3LAEzbg0
>>261
WEBプログラム書ける奴とかも受けてるのかw
それじゃ俺みたいなへっぽこ社内SEに勝ち目なんてないわー
264名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:08:12 ID:jRVmlADl0
Webフォームに時間制限付けるなら・・・鯖側で何とかする。

2回の締め切りってのが理解出来ないね。
1回のエントリーで2回の選考があるのか、1次締切の後のエントリー者を2回目の締め切りとするのか。

恐らく後者だろうけど、2回目はかなり減るだろうね。
その分じっくり読まれる可能性もあるんで、もろ刃だけど。
265名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:15:49 ID:RMeQWwis0
失敗して送信ボタンおしちゃった。
どうにかして書き直せないもんかね?
266名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:17:36 ID:ZX+MCj7I0
267名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:25:15 ID:LUOVXwXl0
>>260
じか打ちして400字と600字2つを30分で書いたの!?


オマイに勝てる気がしねえ・・・
268名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:31:39 ID:ARchvASFO
高校の頃からJR憧れてたけど受けるのやめた。
不況で金無いし迷ったけど福利厚生ではほかの中小企業よりはマシだと思ってるし。
なにより地元離れるのが辛い。あと作文も。

受ける奴頑張れよ!
負け組製造業社員が勝手に応援させてもらうw
269名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:33:21 ID:iUVrjzbyO
憧れは理解から最も遠くにある
270名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:36:10 ID:U3LAEzbg0
>>267
いや、30分ギリギリ使うとか怖かったから20分くらいで仕上げて残りは5分くらい見直したけどさ・・・
2つを30分じゃなくて1画面30分だから計60分もあると思うよ
271名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:39:22 ID:ARchvASFO
>>269
だから俺は週末にNゲージを走らせるほうを選んだのさw
272名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:40:20 ID:5WafB77a0
俺、字数オーバーしちゃって、慌てて字数減らしに走ったから、なんか変な文章になったかもしれない (´・ω・`)
273名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:42:14 ID:ki/5SiKzO
>>265
ドンマイ。一度送信したら書き直しはできないよ。
274名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:48:19 ID:ki/5SiKzO
何故直打ちする?ワードとかで一度作成して、それをコピペすればいいものを・・・・
275名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:54:18 ID:6m3wQ2kJ0
どうせ宝くじだからほどほどの内容で終わらせる
ほどほどだから10分くらいで埋まるだろ
276名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:03:39 ID:xKtkENjG0
新規登録してから何日くらいで個人コードとパスワード来た?
277名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:04:08 ID:5WafB77a0
>>276
5分もかからなかったよ。
278名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:04:39 ID:2Z48hEeu0
>>263
専門は C/C++ なんだが、Web 系も趣味でかじってる。
IT 系でステップアップを狙いつつ、U ターン転職を狙って
JR に応募してみた。

ただ、JR はスキルより地頭の良さが重視されると思う。
自分は学がないので、そういった意味では、難しいと考えてる。
279名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:14:21 ID:yHHgUhHh0
ちなみに俺は400字の作文を218字
最後の600字の所を108字でまとめた。
ゴタクを並べたところで何もならないと思ってね。
280名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:17:07 ID:U3LAEzbg0
>>276
なんか1回やってこなかったからもう1回登録しなおしたなぁ
もう1回やったら即効できた
281名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:18:46 ID:ZX+MCj7I0
>>279
後者はやばくね?
もっと多いほうが
282名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:27:00 ID:4awoO9VuO
>>279
それはかなり微妙、というか失敗じゃないかな。ゴタク並べてなんぼの会社だから最低七割ぐらいは書いた方が良かったかと思うよ。まあ、人事がどれだけ文章読んでるかしらないけど、空白があるか無いかぐらいは見てると思うよ。
283名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:57:37 ID:bLt9xokvO
ちょっとコネあって人事に話してもらったとかそんな例はある?
284名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:00:14 ID:0XvDAY7z0
コネが効くのはペーパー通ってから
285名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:48:14 ID:bSQVsgiY0
結局のところ、エントリーシートの時間は開き直したら
制限時間は元に戻るんでしょうか?
286名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:49:41 ID:MKLmmsM/0
>>279
意欲がないと見られるな。
最低8割だろ。
287名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 01:11:53 ID:H1l1HuxfO
俺も字数はかなり少ない。それぞれ100文字いってない。
まぁ、書類選考の事務は、人材業者に委託しているみたいだから、JRの人事が直接作文を読んで選考するわけじゃないし。
288名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 01:20:41 ID:BmJxLO060
>>286
たしかに。
8割前後がバランス的に良さそうですよね。
でも、100文字ちょいで、経験をまじえて貢献出来ることを伝えられるって、ある意味すごいな。俺には無理。
289名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:03:30 ID:YTxpeFzv0
人材業者が採点するなら、ますます字数とか採点基準厳しいだろ。
なぜ埋めないんだろう・・・減点か即終了の可能性もあるな。
290名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:07:25 ID:kvrdMLDCO
どうせ宝くじ
とかってただの言い訳だよね…
291名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:48:30 ID:YTxpeFzv0
だいたいどの程度の人数をエントリー段階で落とすのだろう。

宝くじとはいえ全力でぶつかるぜ。手は抜かない。
292A:2009/08/25(火) 06:06:06 ID:4p4BOibw0
ちなみに30分ってどうやって計るんですかね?
文章書き始めるタイミングは実際相手方には分からないわけだし
かといって明確な測定開始時間が明記しているわけではないし。
制限時間はアクセス集中を避ける為の建前に思えるんですけど
如何なもんでしょう?

293名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:18:46 ID:H1l1HuxfO
>>289
何文字埋めていないと絶対に落ちるとかいう発想は、高校生が書く作文までの話し。
いい歳した社会人経験者を採用するんだから、言いたいことを手短かにわかりやすく伝える文章力を見ているに決まっているだろ。字数など関係なく、あくまで内容勝負だ。
数万人もの人間の文章を短い期間で読まなければならない採点者側は、長々と書かれていてもウンザリするだけ。採点者の気持ちに立てば、短い文章の方がいいに決まっている。
294田原トシちゃん:2009/08/25(火) 07:34:37 ID:CV84kOETO
あはは〜 バカだね
295名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:52:52 ID:NlWvKifpO
>>292 あの三十分システムは簡単だよ。プログラムで計ってると思う。よく一定時間つなぐとページ切り替わるサイトあるじゃん。
不安ならエントリー前に事前に下書きすればいいじゃん。
あーでもこういう募集してくれる会社って楽しみだよね。
自分が評価されるのが作文とかってなんか中学校を思い出す。
296名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 08:24:09 ID:rpmIEHoE0
>>293
新手の釣りか?w
「なるほど、そっかーじゃあ自分も短く書いた方がいいな」って思ってアホみたいに短くする奴が続出するとでも思ってるのかな
297名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 08:33:31 ID:/AFmzPv2O
>>295
事前に下書きしたいのですが、お題が分からないです。

ログインしなくてもわかるのでしょうか?
298名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 08:34:17 ID:zBTXX5TP0
字数少なくても、去年は一次通ってる人たくさんいた。
自分はかっちり埋めたけどダメだった。>>293の言うことは意外にそうなのかも。
299名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 09:20:01 ID:ISZ9nd9V0
職務経歴100文字って本当に必要最低限しか書けないな。
段落つけて読みやすいようにしたら、確認画面で全部くっ付いてるし。
300名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 10:20:13 ID:kWWeZH6O0
>>297
開きなおしても時間は元に戻らないというか
開いたら終了じゃないか?
301名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:04:03 ID:zmUS3+A90
セッションタイムアウトで自動終了になるだけ。
302名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:13:41 ID:gTpUEb3U0
住所選択しろと出てるのに、選択画面が真っ白、選択できねえ。
303名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:18:13 ID:gEbrsyPqO
>>293
あのさ、ビジネス文章書けって言われてるんじゃないんだよ。
なんの為に書くのか考えれば?
自分を文章で紹介しなきゃならんのに短く書いてどうすんだ
304名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:24:19 ID:bzojFYKB0
答えが分からないことを論しても無駄だよ
短く書こうが文字数制限いっぱい書こうが結果的に会社が求めているものと反していたら落ちるだけでしょ
305名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:52:28 ID:ZbjwBO5g0
作文より経歴だと思う。
306名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 11:56:23 ID:MuDXUkDH0
>>305
経歴を文章でアピールできなきゃアウトだろ
307名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:39:17 ID:rDq+OrZI0
仕事を進める上で一番大切なもの


「笑顔」
308名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:41:21 ID:jQ2T2hcvO
勝手に選定予想(技術系)
1.経歴を確認し資格等有、業務に生かせる職歴有
2.1の該当者の作文読む。
3.2でまともなこと書いてる。
書類突破!
309名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 12:56:41 ID:EbEoDB3c0
資格取ってないとやっぱ受からないのかなぁ
310:2009/08/25(火) 12:57:11 ID:jsKhTazuO
作文は3行でも受かるヤシは受かる。
俺は履歴書だったが、3行も書いていない。
職務経歴書はちゃんと書いたけど。
311名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:13:59 ID:MuDXUkDH0
>>310
作文とは違うだろw
312名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:29:27 ID:kWWeZH6O0
>>310
作……文……だと…?
313名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:06:58 ID:ZbjwBO5g0
ある程度恥ずかしくない経歴があれば
職務を通じた作文は書けると思います。
経歴見たら駄目人間かぐらいだいたいわかるしょ。
314名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:19:22 ID:RA114YJZ0
この間、あまりにも使えない団塊世代の駅員がいたので、
歳を取った駅員の対応が悪い。みたいな事をさらっと書いてやった。
100%落とされるだろうが後悔はしていない。
315名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:21:57 ID:zmUS3+A90
>>314
なんか勘違いしてるようだが、いわゆる「団塊」の主層は既に退職済み。
316名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:24:06 ID:RA114YJZ0
>>315
そうか、失礼仕った。
じゃあ団塊ちょい後だな。
317名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:46:19 ID:zxnNfj9xO
問題は、指摘だけじゃなくて自分ならどうするか、どう出来るかだろ
318名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:05:17 ID:ofVe/XqL0
元プログラマーや元SEで受かった人おるかな?
319名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:33:51 ID:yJu2FRzU0
>>318
いないよ。
技術系なら畑違いの職種からの転職もないことはないが・・・。
そこまでかけ離れた職種の人はいません。


320名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:38:09 ID:ik2fpb4cO
>>319
嘘つくなよ非社員。
321名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:42:55 ID:YTxpeFzv0
うん?元SEやPGはいるだろ?
だって、そういう人らが、通信制御とかに応募するんだろ?
経験なしの素人には無理な分野だし。
322名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:55:55 ID:+G4BBPhOO
嘘教えるなよ(笑)列車制御だからってプログラムなんてやんないよ(笑)まぁ信号通信だが。全部メーカーです。おれの時も勘違いいたけど…
323名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:59:43 ID:Jki2jPUBO
俺は営業職から建築に応募したけど?
324名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:03:09 ID:YTxpeFzv0
>>322
マジかよ。。うんじゃ、ド素人でもできる仕事ってかい?
まあ学歴も同世代5%に入る感じだし、エントリーでの除外は無いと踏んでるがな。。
ESもちゃんと書いたし。
325名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:14:20 ID:bt1wVfNaO
私はパソコンに詳しくありません 新規登録で 電子メールはメールアドレス形式ではありませんと でてしまいます なんのことだかわかりません どうしたらいいでしょうか 教えて下さいお願いします
326名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:17:33 ID:MuDXUkDH0
信通とかって、SEとかPGより電話工事屋ってイメージなんだけど
327名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:17:53 ID:NlWvKifpO
>>325 @とかne.jpとかついてないんじゃない?
328名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:22:59 ID:YTxpeFzv0
>>326
なるほどな。。
頑張るぜい、とにかく。。。
329名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:25:14 ID:bt1wVfNaO
327 ありがとうございます ちゃんと付けているのですが ダメでした
330名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:29:24 ID:+k6PLemL0
>>327
@の左側にピリオドが連続してたり、
@の直前にピリオドがあったりしない?
331名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:29:26 ID:rpmIEHoE0
開発よりも、開発に投げるタイプの方が採られるのかな?
332名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:29:35 ID:YTxpeFzv0
みんなで、>>329を救おうぜ!!

ちゃんと全部、「半角」で入力した?それと携帯メールはダメじゃなかったっけ?
パソコンのメールアドレスを入力しましたか?
333名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:30:06 ID:+k6PLemL0
あ、ごめんなさい。
330のアンカは >>327 ではなく >>325 でした。
334名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:33:53 ID:rpmIEHoE0
メールアドレスもまともに入力できない奴が
エントリーシートをまともに登録できると思えないんだが
335名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:57:03 ID:9DVo1Nk+0
駅員30人しか採用しないのか。倍率何倍なるんだよ。絶対無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:59:45 ID:DxInHMYq0
ここを読んでいると、何だかレベルの低い連中ばかりな
気がするのは俺だけだろうか?
337名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:00:01 ID:9DVo1Nk+0
それぞれの職種全部倍率100倍以上になりそうだな。 頑張ってくれw 
338名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:08:38 ID:u5zyMe2kO
ははは、楽に死ねるな。
339名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:12:36 ID:YTxpeFzv0
超一流大学に合格した俺からしたら、100倍など怖くないわ!
340名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:13:44 ID:MuDXUkDH0
>>338
毎年そうだよ
常識的な事を質問したり、非常識な事を普通にしてたり
341名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:15:05 ID:MuDXUkDH0
>>339
何でここに居るの?
342名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:22:10 ID:NlWvKifpO
>>325 俺はヤフーとかの無料メールで大丈夫だったぞ〜。速くしないと締切るぞ!頑張れ!やばいぞ!
って二次募集あるらしいけどね。
343名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:28:17 ID:YTxpeFzv0
>>341
うん?そりゃJRは魅力的な企業だからだよ。
超一流企業だもん、ここ。
344名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:30:51 ID:+k6PLemL0
社会人向けのポテ採用がまだ開かない
345名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:55:19 ID:ik2fpb4cO
>>322
だから嘘教えるなよ。
駅員?
知らないのに声を大にして言わないの。
ネガキャンか?

>>324
技術社債には元SEやPG結構いるから。
ただし社内にそういう業務はあまりないよ。
全く違う業務に飛ばされる可能性大。
ゆくゆく生かせる可能性はあるよ。
ただ今の技術を知らないといけないので、
最初は多分違う部署。
346名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:15:15 ID:/LPjarE70
>>335
kwsk
347名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:19:32 ID:KaKAEj+v0
RFCで禁止されてるメアド形式でも使えてしまうキャリア・ISPも多い。
348名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:05:23 ID:BRHd8Z4T0
高卒低スペックだが奇跡があるかもしれん
349名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:23:10 ID:5NLpBYOb0
住所情報取得で固まってアクセスすらできんのだが…
350名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 08:21:18 ID:ptvxbgoLO
超一流大学なのに高卒扱い現業職か?(笑) 

おまえ超一流の負け組じゃん。 
351名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:19:05 ID:nTUVa+KI0
高卒現業職にもちゃんと階層はあるけどな。
352名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:51:40 ID:iWvjednXO
高卒に未来を!夢をくれたな!さぁこい
353名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 12:12:26 ID:VkfHuWrlO
スポーツカーで軽自動車を煽るようなもんだな
354名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 12:31:21 ID:6WFNSarPO
出身大学を書いたおぼえがないが、どこで書いた?エントリーシートの最初のページか?
355名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 13:21:38 ID:ptvxbgoLO
ってか高学歴過ぎる人間は採用されないんだけどね。
MARCH以上はフィルターです。
356名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 13:51:47 ID:NVPKYiHfO
>>344
ポテチはプロの書類選考結果の出るあたり
357名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 14:52:24 ID:fIK9jfWD0
>>355
kwsk
358名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 15:02:59 ID:/1C6wBEAO
おまえら全員合格
359名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 16:04:13 ID:4OLywMW40
>>355
MARCHは普通にいるけど?
360:2009/08/26(水) 17:07:35 ID:l5JuKaUFO
一次試験の休憩時に再度エントリーシートみたいなのを書くから応募んときの内容
は嘘八百書かないようにな!
361名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:27:23 ID:rd7i66C10
MARCHにして高卒並の現業(笑)

ありゃま、現業やるために4大でたんか?

お父さんお母さんに謝らんかいっ!!!!
362名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:28:49 ID:DDhNAv5Q0
MARCH出たからこそ現業に憧れてるんじゃないの?

大学出の奴らの派閥争いとかゴマすりとかみてて嫌気がさしたとか
363名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:57:09 ID:zezujvis0
まぁ、でも年収アップするし、こういう生き方もありだわ
364名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:58:48 ID:5NLpBYOb0
現業だけど手当て付くからウハウハでーす
365名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 18:02:26 ID:zezujvis0
JRという超巨大戦艦に乗る安心感は他では得られない
366:2009/08/26(水) 18:48:35 ID:d7tnPLCe0
筆記試験の時、改めて履歴書に書くことになるから
ESを印刷して持っていくことをお勧めする。
あと、MARCH出とか高卒だとかいろいろ書かれているが
そんなの全く関係ないからな。
この会社、最初に入った奴が偉いから年下に頭下げれるだけの
謙虚さが必要。その覚悟で
367名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 18:53:55 ID:Q8MIdZxLO
エントリーしてたけど、公務員受かったから辞退するわ
お前ら頑張れよ
368名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 18:54:51 ID:fIK9jfWD0
公務員とこっちとどっちが難しいかな
公務員っていってもピンキリだから地方上級市役所と比べて
369名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:03:08 ID:GbCO2dLTO
大卒や院卒が大量に受けてるわけだが
370名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:08:30 ID:3DxTlOPqO
現業現業悪く言うけどさ平成採用組は殆ど大卒じゃないの?今年入社した1800人?で高卒は一割程度じゃねーの?
こりゃあと10年もすりゃ大卒だらけだろ。

とは言うものの実際は学歴なんて関係ない。
その仕事に向いてるか?センスがあるか?の問題かと。
371名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:14:22 ID:zezujvis0
現業たって、もぐりこめれば勝ち組よ
372名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:19:28 ID:4OLywMW40
>>370
そんなことは無い
高卒、専卒、大卒がそれぞれ同じくらいいる
373名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:39:13 ID:OY+aJjRyO
>>326
322だが、プログラムなんていうより電気結線、論理結線が読めたりする力が必要で鉄道って特殊なんだよ。連動ってわかる?鎖錠とか。やる気あれば出来るよ
374名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:12:47 ID:XJi/xK3n0
今、社内SEだけど
来年うけてみるわ
375名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:35:36 ID:RdmAeKiz0
600文字以内って500文字以上で大丈夫でしょうか?
初エントリーで勝手がわかりません
376名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 20:43:29 ID:GbCO2dLTO
>>375
600文字まで大丈夫って事だよ
377名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:05:07 ID:xgP9CYZE0
大卒で鉄道現業とか恥ずかしくないの?

親に胸張って言えるの?大学出て・・・って泣くぞ。
378名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:08:59 ID:nVJYblRL0
はい、確かに恥ずかしいですw
379名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:13:36 ID:PfoBlR3b0
ヤマト運輸なんか目じゃないな!!
シャブ猫WWW
380名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:38:37 ID:/LPjarE70
>>377
前職、大卒でスーパーだからまったく恥ずかしくない
381名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:44:22 ID:4OLywMW40
日東駒専レベルなら、今のご時世でJRに入社出来たら親は泣いて喜ぶだろうw
382名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:44:45 ID:ZUQh89mIO
>>377
言えるよ。
高卒が逆に超優秀な人なだけ。
悪いけど、中の人なら年齢別の人数構成を
みてピンと来るはずなんだが。
383名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:32:12 ID:LFj+lB5KO
JRはしばらくするとグループ会社の営業に片道出向の憂き目に遭うからな。
鉄道やりたくて入った人には辛いだろうな。でも、営業職としての採用だからいいのか。
384名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:33:43 ID:GbCO2dLTO
>>383
技術で入って営業かよ
385名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:39:18 ID:xgP9CYZE0
正直申しまして日東駒専レベルの俺だが、同じ大学レベルでも雲泥の差だな。生涯年収で少なく見積もっても1,2千万の差は付くんだろうな。
大卒の子供が駅員になって親が泣いて喜ぶか、どんだけ馬鹿一家だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電車の仕事って、20年後のインフラを想像すればリストラの嵐に泣くのは想像に容易いがな。まあ、それまで改札でアホズラ下げて待ってろ。
386名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:44:29 ID:LFj+lB5KO
>>384
駅営業だけじゃないよ。グループ会社へ出向して営業マンになるのは。
民間になってからそんなの当たり前にあるよ。技術→営業マン。
募集要項にも今は書いてあると思う。出向ありって。必ずしも片道出向とは限らないけど。
387名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:49:52 ID:jKnrrtwkO
現業、現業っていうが何をもって現業なのさ?俺んとこは、たまに巡回行くぐらいであとはデスクワークだよ。汗流して仕事はしないよ。そのかわり打合せとか多いから頭は使うけどね。ある現業職場の一例でした。
388名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:51:29 ID:YwvG/Yqr0
>>385
駅員や運転士はともかく裏方の仕事は減らないだろ
389名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:00:08 ID:LFj+lB5KO
>>77
同類がいたwww
俺もタクシーマニアだよ。運転手の白手袋がかっこいいね。
深夜残業でタク帰りが多い俺は、疲れながらも実はタクシーに乗れて嬉しかったりしている。

タクシーの仕事。人を口八丁手八丁で騙くらかすような仕事よりかはよっぽど良いと思うね。100倍良いよ。
390名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:03:25 ID:LFj+lB5KO
スレ違いした
391名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:05:59 ID:jKnrrtwkO
弊社はグループ会社(鉄道・デパート・保険屋・建設業など何でもあります。)なのでそう簡単には逝きません。弊社が潰れて無くなる(再生とかなし)ようなことがあれば、恐らく日本中どうにかなってるでしょう。
392名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:15:52 ID:+9Qwid/QO
潰れる前に国有・国営に戻るだろ。
よく考えろよな-w
393:2009/08/26(水) 23:18:11 ID:l5JuKaUFO
SEやりたいならJEiS。Suicaのシステムやりたいならメカトロ。ビルメンか電話
設備やりたいならビルテック。
全部中途採用やってんぞ。
本体の技術屋は現場に行って作業するのではなく、施工管理がメイン。
なので自分で現場をどうこうってのは出来ない。
出来たとしても、ほんのちょっと(直轄で残っている部分)か机上妄想w。
車両は結構残っているけど、総車セを集約したりしてスリム化も進んでいる。
だから、技術力が低下しているので協力会社に現場は丸投げなのさ。
この先、俺たちも本体の社員でいられるって保証はどこにもないんだし。
そのあたりも考えて応募してね。入っていきなり転籍だなんて言われると入った
意味ないでしょ。
394名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:18:17 ID:xgP9CYZE0
会社は残るも人は要らずってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
半世紀前に自動改札など想像もしなかっただろ。今から20年後の鉄道現業の姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
表舞台も裏方も必要なのは少数精鋭のホワイトカラーのみ。現業のようなブルーカラーはリストラと片道出向でサヨナラですな
wwwww民間企業ですから、甘くないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:21:04 ID:xgP9CYZE0
米国のGMのように国有化されてリストラの嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残るのは俺らホワイトカラーと会社幹部だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、それまでせいぜい客に罵声浴びせられてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:21:32 ID:4OLywMW40
>>385
まあ、いつの時代の日東駒専だか知らないけど、一番レベルが高かった頃の90年代中盤卒でさえ、総合職で1千万稼いでる奴なんて数%だろうなw
ご存じかどうか、ここ10年は大卒がダブついてるから、就職フィールドでは専卒や高卒と争っちゃってる有様。
ちなみにJRの総合職は、旧帝大か早慶上智レベルだから、日東駒専程度じゃ箸にも棒にもかからない。
397名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:26:36 ID:YwvG/Yqr0
>>395
その割には草生やして必死なのはなぜ?
398名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:29:49 ID:4OLywMW40
>>397
察してやれよ
日東駒専レベルで『ホワイトカラー』とか吠えられるのって、ココぐらいなんだろ
なんで転職板に居るの?って思うけど、多分脳内ホワイトカラーだから
399名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:37:21 ID:ABlbiSlG0
作文は職種経歴(100文字)となんで入りたいか(600文字)でOKですか?
400名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:48:55 ID:oHShOJ550
>>399
そんなのログインして確認すればいいじゃん!
ちなみに、あなたの言ってることは間違い。
401名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 07:24:45 ID:a63NDqc7O
今のところは入社出来て幸せだと感じてます。
組合や飲み会、品のないおじさま達の相手などめんどくさいこともありますけど。

自分の年齢や経歴/大学のランク考えたら拾ってくれた事に感謝しています。

仕事は覚えることたくさんあるけど楽しいです。
社会の裏方なので決して派手な仕事では無いですが公共性の高さ故にやりがいはあると思います。
安定や福利厚生、ネームバリューで選ばれる方もいらっしゃるかと思いますが(自分もそうでした)配線一本間違えれば一瞬で何十万人に影響が出て首都圏が麻痺し、ニュースで流される様な仕事です。やりがいと共に責任は重いです。

『大卒で現業かぁ』なんて言ってる方は受けない方が良いかと。
一緒に仕事したくもないし、他にいくらでも入りたい人いらっしゃるので。
402名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 10:13:48 ID:S/3Omi0/0
高卒の俺は職務経験はバイトしかないんだがそれはまずいよなww
書けない場合は空欄でいいかな?

同じ高卒の人はどうしています?
403名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 10:46:23 ID:MhpzDF7hO
中の人だけど、いろいろな嘘が飛び交っていて面白いね。2chは話半分が一番だと思った。
404名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:26:48 ID:QQBrLoaa0
中の人さん真実について軽く箇条書きにしてくれませんか
405名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:26:59 ID:mkYWFRCN0
>>403 何をいまさら
406名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:27:29 ID:WZrmPGOD0
中に人なんていない
407名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:23:29 ID:3h1BCCf+O
懐かしい返しだ
408:2009/08/27(木) 12:57:11 ID:T5Dc8Pd/O
中の人間でも支社や職種によってそこの色ってもんがあるだろ。
国鉄時代の管理局んときからそうじゃん。
首都圏だと東京北・南・西から地域本社になって各支社へ移行した。
地方は元々そこに管理局があったからね。
規定だって本社の大元はあるけど支社単位で決めてるし。
だから一概にこうだって言えないんだよね。
同じ職種でも支社によりけり。
良い悪いなんて見えないんだし。
自分にマッチした支社に配属されることだな。
運だけど。
全員が集まるような研修に行くと良くわかるよ。
409名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 13:15:01 ID:HZWH0dneO
9月上旬に結果だしてくれよ。無職期間伸びる
410名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 13:34:48 ID:QQBrLoaa0
無職が受かるのか?
411名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 13:59:07 ID:CTMoeIgIO
>>410
正直な話し無理です
412名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 14:42:54 ID:0GbeRcbbO
ホントにここの住人は中傷やら嘘ばっかり。 
まともな会話くらい出来ないもんかねぇ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 14:43:57 ID:HZWH0dneO
無職でも募集してんだから未来あるあるよ。
速く結果
414名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 14:47:18 ID:XhgZM8vY0
>>413
日本語でおk
415名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 15:59:01 ID:GAfs/9ZG0
前のシステム開発会社が潰れて、地元に派遣とパート以外の求人が殆ど無いので受けてみたんだけど、
この過去ログ読んでいたら何か不安になってきた。
過去のキャリアとか書類作りぐらいしか即戦力で役立てられそうにないのだけど…
416名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 18:53:51 ID:3h1BCCf+O
>>409
意味不明
417名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 19:02:04 ID:WZrmPGOD0
>>411
大丈夫だろ
現在無職で職歴があれば

職歴なし無職は無理だろうが
418名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:47:55 ID:XAZHxvzc0
HPのみでの募集ならいいんだけど転職サイトからの応募者には勝てる気がしない
419名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:51:45 ID:dDXHKt/00
自分も転職サイトなんとなくながめてたら「おっ」と思ってとりあえずエントリーした組だな
絶対もっとスペック高い奴いっぱい見てるわ
420名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:59:36 ID:w0CK8Qc50
ここ受かったら親孝行できるぜ。。
421名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:08:34 ID:r/H98zezO
夢みたいな話だな
422名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:16:04 ID:iqUetpVE0
ヤマト運輸よりはいいよ。JRは。
423名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:18:28 ID:w0CK8Qc50
それは当然じゃね?規模が違うっしょ、桁違いに
424名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:37:34 ID:E2UYP2ac0
毎年、同じスレやってるけど過去スレみたら全て解決するべ
425名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:20:22 ID:YofRXjXAO
ここに受かったらマジで親が泣くよ。親孝行したいなぁ‥
426名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:25:12 ID:tcyV51AU0
いまどきJRなんて入っても将来リストラや興味ない会社に転籍・出向で営業やらされるだけなのにね。そんなにJRが良いのかな。
427名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:28:30 ID:w0CK8Qc50
>>426
超一流企業だもん
428名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:34:07 ID:Dc+rJIAg0
>>426
いまどき中小に入って労組もなくいつ倒産するかわからず
いきなり無職になって3Kコースかフリーターやらされるだけなのに
なんでチャンスがあるのにJRをチャレンジしないのかな。
429名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:38:54 ID:IlC9Ay5o0
23歳既卒じゃ無理かな・・・
一発逆転したいな
430名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:45:53 ID:tcyV51AU0
>>428
おれ、役人だから。ただそれだけのこと。
431名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:46:06 ID:cph/D/1h0
将来、駅中のコンビニ店員が関の山。(笑)

それか定時で動いてあたり前。電車止まれば乗客に罵声浴びせられ精神疾患で退職。(涙)

JR職員さん、しっかり毎日、運行せーよ!
432名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:55:25 ID:tcyV51AU0
将来、鉄道運行にかかわるほとんどの業務が外注化される方針なのを俺は知っている。
だから本体に残れるのはごくわずか。
残りの大多数はリストラの荒らしに飲み込まれ、さらに人知れずグループ企業に転籍
させられ中高年になり慣れない仕事で涙を拭うことになる。
これは国鉄民営化以後、駅員数の大幅減少の推移からも見て取れる。民営化以後、すでに
そいう流れは出来つつあるわけ。
433名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:00:16 ID:w0CK8Qc50
ネガキャン乙かれ。ここよりむごい会社は無限にある。無駄だよ、そんなネガキャンはwww
434名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:00:31 ID:8erkABxW0
毎日毎日、ネガキャン乙です
435:2009/08/27(木) 23:17:57 ID:Ntfnl6lp0
『JRを変えてやる』ぐらいの意気込みがなぜないのかなぁ?
そんぐらいの気持ちがないと、入っても無駄だよ。
やる気のない定年間近のおっちゃん達と一緒。
436名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:23:28 ID:QKmIaJe50
『JRを変えてやる』

そんな人間、JRは求めてません!!
437名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:40:07 ID:8erkABxW0
>>436
入ってから言えよw
438名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:02:11 ID:ng0InFsaO
リストラだの何だのうるさいよ。大半の社債は技術系で国家資格あるんだからJR出たってどこでも生きて行けるでしょ。そういうレベルの人が社債でしょ。みんなこんな御時世だし、安定してるほうがいいかなって思って入っただけでしょ。傾いたら即おさらばだよこんな会社。
439名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:06:40 ID:UrbsaNgj0
>>438
それでも退職金ガッツリ出るんだろ?
普通の民間じゃこうはいかんよ
440名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:13:22 ID:FsYb20I2O
俺は37歳ニートで、もう十年間ぐらい短期派遣とか短期バイトとかを繰り返してきたけど、これに合格して親孝行したい。親を安心させたい。
441名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:28:48 ID:03jua8QGO
エントリーしてJRのこと電車のことなんて全く無縁な自分に気付いた。
エンジニアとかメンテナのほうだけど、何万もの人の命に携わるんだから洒落にならんと…
西日本の事故思い出した。
みんな頑張れよ
442名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:57:06 ID:cPh7Z0d4O
メンテナって…



ユンソナみたいだな。
443名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:38:50 ID:e+3lnVcOO
ユンソナって…




コンソメみたいだな。
444名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 11:43:04 ID:gSMV9cGKO
コンソメって…。 


マルコメみたいだな…。
445名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 12:46:04 ID:iHRkeT9NO
車両に応募したそこのあなた!
人身事故の後は大変だよ〜
446名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:17:08 ID:03jua8QGO
だろ、マジきつそ。
んでまた責任重いぞ〜
447名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:25:37 ID:AmRaSJ7oO
公務員の方が倍率低いしオヌヌメだお
448名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:46:44 ID:vpn0CO5fO
マルコメX
449名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:57:50 ID:ep7Q+oUD0
職歴不問とか書いてるけど技術職なんか遠からずな仕事の前歴ないと無理なんでしょ
450名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 14:48:38 ID:ogDQ2GALO
まだネガキャンしてるやつがいるなwww
451名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 14:55:51 ID:/y08+1Vp0

俺駅で応募したけど倍率高いのかな??
452名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 15:09:26 ID:03jua8QGO
高いだろ。その上に失業率5.7きてるし。二次募集あるし…
キーッ
453名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 15:16:52 ID:8VUHKepq0
>>451
今回の職種の中では一番高いだろうねぇ
454名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 15:20:30 ID:4aEzU10kO
宝くじやってるのと同じだもんな
期待しないで他所探した方がいいな
455名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 16:48:04 ID:y7yA3s4+0
駅ならJR西でもやってるな。

個人的に、特派NEが多数応募してると思われる情報通信もハードルが高いと思ってる。
456名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:19:59 ID:hvP3J/24O
転籍転籍言うけど、世の中は30過ぎたら転籍
する先もない時代なのに何をわめいてるの?
ちゃんとやれば飯食えるんだろ。
そんな事でウダウダ言うならこれから社会人
人生なんて無理無理。
457名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:33:26 ID:xU1sc0Ch0
駅の切符売りならまともな職歴も必要ないでしょうけれど、それを真に受けて
勘違いした人がゴミのように集まるわけですねw
458社会人組です:2009/08/28(金) 18:34:06 ID:NvTkpLknO
社会人の駅採用は、面接で会社を変えてやる、前職の経験を存分に発揮する、
ぐらい言って意気込みを示そう。

入社したら結構苦労されると思う。が、前の会社の苦労を思い出せば絶対に耐えられる。
頑張ればさすがは社会人、レベルが違うとすぐに認めてもらえるでしょう。

最低限基本業務をこなせばいいと思ってる人間はまだ多い。
だからこそ、「それ以上」のことは自分がいくらでもやれる環境・風土はある。会社は「それ以上」を良く見てます。

運悪く士気の低い現場に配属されることもあるだろう。
けど、間違えなく会社は現場を変える力のある人を求めてるのは感じる。


今までの経歴と、どんな事ができるかを自信を持ってアピールして、頑張って下さい。
ちなみに電車が好きなので、そういった業務を〜なんて思う人は止めた方がいいでしょう。
459名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 19:09:28 ID:yh8AmGoXO
逆じゃねーか?

グループがでかければでかいほど出向、転籍の確率が高いだろ?

しかし!
一概には言えないだろうけどリーマンショック後の大企業の動きを見てみなさいよ。
親会社で使えない奴は子会社へ、子会社で使えない奴は孫会社へ。
孫会社で使えない奴はサヨナラ。
零細に至ってはいつ会社自体が無くなるかわからねーよ。

今の景気でメーカーなどの本体に転職できる能力があるなら、鉄道業界に興味が無いかぎり受ける価値は無いかもね。

けど大多数の人が無理でしょ?
だからみんな受けるんだべ。
知らない人がいない位の大企業で、給料は良くないが生活には困らない程度貰えるし、休みはしっかりしてるし、残業代は絶対に出るし、福利厚生も他の大企業+α。
なのに年齢制限上限でも普通に受かるからね。他にそんな求人があったら教えてちょんまげ。
460名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 20:32:05 ID:NNLdnblAO
>>438
それなりにどっぷりぬるま湯に浸かっていて今さらオサラバなんか出来ないだろ?
ここが傾きかけたなら、他の会社はもっと傾いているはずだ。
それだけ民間は競争から這い上がって来てんだよ。

おまいは中の人間かどうか知らないが、民間人なら必ず競合する会社があって、
比較され、どちらか強い会社が生き残って行くようなスタンスじゃないのか?

会社の中で、そんなスタイルを形成すんのが社債の役目だろ?

自分の目先だけしか考えていないようなヤシに会社のことなんて語る資格なんて
ないと思うけどな。
他所がいいんなら、そっちに行けば良いんだよ、さっさと。
461名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:17:22 ID:ng0InFsaO
>>460
逆に聞こう。おまいはもうここでしか生きて行けなくなったのか?ぬるま湯?この会社は自分でいくらでも温度調整して熱く出来るんだぜ。おまいの設定温度が低いんじゃねーの?一生現業で終わるつもりか?何のために自己啓発してると思ってるんだ。自分の為だぜ。
462名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:55:10 ID:lsgWBUQ80
くだらんわ。

なんなのこの話題は・・・。
463名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:46:23 ID:33HXaZOw0
>>462
うん、スレタイと全然合ってないよね。
採用対策スレだし。
別に雑談しても良いけど、個人の仕事観とか全然興味ないし、それ言いたいならブログでどうぞって感じ。
464名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:51:06 ID:QZvd6ggt0
受けるつもりの奴は
もうESも終わって宝くじの当選発表町だから
ネタがないんだよ、察しろ
465名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:10:17 ID:hyeJQS/u0
>>459
残業代に関しては企業の規模なんか関係ないんじゃない?
上限あるところなんか結構聞くし、最近では残業させないように早く帰らせる。
ただ、役職ある奴(残業でない身分のやつ)は仕事増大してんだよなw
466名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:12:12 ID:lt7mUevHO
駅員はいいよ。同期の高卒の女の子は可愛いよ。
467名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:11:49 ID:/kFiXxv7O
確かに
何か失敗した時、慰めてあげたりなんかすると
一気に慕ってきて急接近してくるからな。まぁ、既婚者だからどうしようもないんだが…
468名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:24:01 ID:af3nQm+I0
ここは『社会人採用対策スレッド』

非難や貶し合いはやめてください。

また、デマや流言も他でお願いします。
469名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:02:58 ID:RyRp/wAE0

駅採用は合計30人だから各県1人か2人しか採らないよな。

文系出身の俺にとって技術職は採ってくれないだろうし・・・

470名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:16:17 ID:RyRp/wAE0

この間全国各都道府県で600人募集していた日本年金機構の応募が600人の採用に対して約10000人
の応募があったと以前新聞で読んだ事がある。

JR東日本は約250人の採用に対してリクナビNEXTやマイナビ、その他サイトで大々的に募集しているのをみると、
東日本在住の人間だけの応募と考えても知名度や社会情勢など勘案すると10000〜15000人位の応募があるんだろうな〜。
受かる気がしない。単純に考えても40〜60倍の倍率だろうな。駅に関しては100倍超える可能性あるよな。皆頑張ろうぜ!!
471名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:24:32 ID:/WG49ieHO
西日本の人もかなり応募するだろうな
472名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:35:08 ID:RyRp/wAE0
>>471

確かに・・・

てか書類の結果発表遅いよな。
473名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:41:35 ID:2axZJRfA0
さてさて、どうなることやら。。
宝くじっつっても、ここのが確率高いしな。
474名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 16:06:28 ID:RyRp/wAE0

そういやポテンシャルの中途採用はしないのかな?
475名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 16:16:59 ID:5D4yQg2y0
今のご時勢、中小零細の求人でも倍率100倍近くなる時代だぜ?
60倍とか全然マシな方だぞ
476名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 16:27:30 ID:6diWrpDqO
>>473
宝くじと言っても実力のないヤツは受けるだけ無駄だけどな
実際、倍率上げてるだけのカスの方が多そうだ
477名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 18:50:54 ID:si4PG9lV0
>>472
結果発表は9月下旬じゃないか?
478名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:47:29 ID:3kvmw5JAO
親しくなったら食うお。そこはテク
479名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 21:04:49 ID:HKnjL5E40
>>465
残業でない身分の奴は
全体の仕事を時間内に終わらせるための
指示をする権限がある
つまり自分が早く帰りたければ
全体の仕事が早く終わるように指示をして構成すればいい
それが出来ないと仕事がふえたように感じる
480名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:42:17 ID:8/oatWpX0
>>470
年金機構落ちた奴がここも受けにくるんだろうな。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:02:02 ID:z5xlUUS/O
>>478
修羅の道へようこそ。
社内恋愛の素敵な話。
某社の童貞Aは年上女性事務員と付き合った。Aは事務員と男女の仲となり、童貞卒業の喜びの余り陰毛の量とかアナルセックスに挑戦したら怒られたとか言いまくっていた。
1年程交際したが、2人は別れた。
しばらくして事務員は茨城の田舎者(童貞)と交際した。数年の交際の後結婚。
ああ、あいつの嫁さんはパイパンなんだという話は禁句である。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:16:33 ID:ySRF2EWLO
キモイんだよ。 

スレの主旨から離れたコメントはやめてください。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:41 ID:3B3Pq/z4O
>>482
だったら何かネタ書けばぁ?w
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:55 ID:mVMi0MkQ0
>>471
呼んだ?
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:26:40 ID:6Jln41Ir0
↑ヨンでない
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:38 ID:o3RLWvuFO
485系をメンテしたいので車両に応募しました
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:11 ID:nsZ4wdpm0
オリジナル(ボンネット)な485はメンテしたいな
あのボンネット開けて あーでもないこーでもない ってしてみたい
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:48 ID:pxsOqtcXO
多分、二万人は応募あるだろう。もの凄い数だな。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:34 ID:fqu/8lzQ0
見かけの母集団が増えても実質の上澄みは変わらないよ
下層の集団が増えるだけだ
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:31:12 ID:pxsOqtcXO
年金機構受験者から大量に流れてくるのは間違いないと思う。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:45 ID:yJpcXBC60
>>490
例えばあなたみたいに?
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:23 ID:3B3Pq/z4O
>>490
JRである理由を言えないような奴らが増えたところで、
>>489の言う下層集団でしかないだろw
493名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 21:05:03 ID:6Jln41Ir0
デカイ会社に入ったからってお前もでかくなると思ったら間違いだぜ
JRってお前のjrでも入れとけ↓
.                ,F'!, 
.、               [  │ 
.             |g",'l| 
.            ,l|ll人 ), 
.          ,r'''゙゙,'" `,!,_`ヽ,,_
.         : ,/ .,,‐ 丶 .、",,、 ゙゚'x,、
.           ,l°,"  ヽ  .  ` .: `゙'-,、
.           ,i´.,   .l゙  丶    `'‐  .゚l,
.       .,,i´._`   .、  ゝ      .i、  .}
.         |` ゛     l   │      ″ ,l゙
.     .,r" ヽ     〕 ,,、 |、     i、 ,l゙
.     .゙i、 .、    .|` .'゙″ ゙L    ." l゙
.      .゙!i、"、   .,″    ゙l      .| 
.       .} .`   ,″     |    .,「.,,i´
.       ゙l 、  |  .,,、    ゙l   .ソ゜
.        ゙l_ ゙i、 |  |.゚・v,,,,  ゚! .,l゙ l゙ 
.           ゚'i、′〔 | .__ .!  .| ` ,| 
.            ゙l  | .|` . `| .,ノ /′
.          |  l゙ 〔/`ム〔: ,l゙  ," 
.             | .゚i、゙',i´ ゙l: |  ,i´
.             ゙l  } .ヽ--/゜,!  | 
.             ゙l |,     .,l’ ,i´
′          ゙t, `''x_: : ,,l゙ ,,r
.               ゚-,,、 ゙̄_,,i´ 
. .             ‘'''''''″
494名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:14:13 ID:yDbdMpzIO
ポテンシャル採用と社会人採用って何が違うんでしょうか?
今年はポテンシャル採用のほうはあるのでしょうか?
応募したいけど、どっちに応募すべきか分からない…。
495名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 12:54:46 ID:IjbWR3dT0
>>494
そんなことをここで聞いてるやつはポテンシャル無さ杉で、
どうせ採用されないから気にしなくてよし。
496名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 13:38:55 ID:mNlffbUW0
>>494
ヒント;要綱を読む
497名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 14:20:39 ID:XGr8lYmIO
>>494
ポテチしつこいぞ
このスレの過去ログ、就職板のポテチスレ
聞く前に調べられることはいくらでもあるだろ
498名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 15:20:08 ID:rNOrMu0LO
さっき送信したぜ!
これで受かったら運を使い果たしちまったようなもんだな!!!!



ちんぽ〜
499名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 16:16:25 ID:w+TjFW9s0
>>498

お前だけは絶対に落ちるw
500名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:28:43 ID:SHXFPh8iO
JRとJFEでまよってるがぽまえらならどっちいく?
501名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:08:23 ID:IjbWR3dT0
JFEは本体?
502名無しさん@引く手あまた :2009/08/31(月) 20:45:02 ID:U9ujW0vM0
JRに受かれば実家からでる。
一人暮らしの開始だ。
両親と別れるのは寂しいが、
今の会社で定年まで給料が30万超えれる期待はない。

JRに受かったら嫁さがしも始めよう。
503名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:51:14 ID:mExGYWDW0
JR東だけしか受けてないとかって人はいないよね?
流石にここよりは公務員試験の方が広き門だろうし
504名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:20:08 ID:eqlE+4kv0
35の俺には公務員の選択肢は無い。

っつーか、受けれない・・・。
505名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:46:15 ID:xsjfHDMN0
公務員のほうがある程度の経験者にとってはきついぞ。
確実に病人多発の激務部署か精神的にブラックな部署に飛ばされる。
JRも社員はDQNかもしれないが、仕事は単純だ。
506名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:46:18 ID:+ZJWA8AY0
>500
JFK
507名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:48:16 ID:+ZJWA8AY0
>501
ご本尊、そうかい、そうかい、創価学会
508名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:56:43 ID:PjIftDew0
>>500

JFEは知らんが、新○鉄系からJRへ移ってきている奴はいる。
電炉では合○製鉄あたりも。

彼らは戻りたくないと言っている・・・。
509名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:03:34 ID:+ZJWA8AY0
↑炉りは捕まるからな。
510名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:35:13 ID:rx3pE3PcO
飲み会多いよ。平均的に一週間に一回は絶対ある。先週は三回あったし
昔より強引に飲ませる事はなくなったけどね
511名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:40:28 ID:UJJlww220
それ、どこだよw
うちは月1か多くて月3だよ
512名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:01:48 ID:xk4F9jxs0
>>500

そりゃJFEじゃないか?

民主党政権が実現しちまったからな。

高速無料化やガソリン暫定税率撤廃で鉄道業界も

そう楽観視してはいられないよ。
513名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:35:12 ID:Cxa7gmei0
>>445
具体的にどんな感じですか?
514名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:06:46 ID:SQ/MZ6up0
素でJRFと見間違ったw
515名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 01:31:08 ID:Bb6XnE6W0
>>505
そりゃ公務員よりJR東の方がいいけど、
どう逆立ちしても受からないだろうと思ってなぁ
景気回復したら公務員なんて惨めなもんだろうし
516名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:29:08 ID:mG2GYI9LO
コンプライアンス問題で飲み会は減った
セクハラパワハラの温床
コミュニケーションの方法が飲み会しかない上司が多過ぎ
517名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 08:10:08 ID:LxDWbmuh0
JRの乗車賃無料、特急券半額、ほかにも福利施設イパーイ

こんなおまけも見逃せない…。
日帰りで仙台とか旅行するみたいだね。信じられん。
518名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:42:54 ID:LoqBQDQO0
転職してきた今時珍しいくらいトゲのあるオネエ言葉ぶっこいて
クネクネ体を動かす山本将啓くん・・・

一瞬私自身の耳を疑った山本くんの勘違い発言
「自分、男性的要素強いゲイだから。」ってウッソー!マジ?
オカマそのものな子だと思うんだけれど・・・
519名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:53:24 ID:C6HgaarQO
>>483
就職活動はまだ早いだろ、小学生にはよ
520名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 12:11:53 ID:vronGiRu0
結果まだかな(*'ω'*)
521名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 12:15:33 ID:vupyCn0nO
遅いよな〜マジ速くしてクラッシャー
522名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 15:59:04 ID:Gxbh80aH0
大検の場合なんて書けばいいんだ。。
大検通った学校名でよろし?
523名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:07:54 ID:4F4qRzF6O
エントリーシートどのくらい考えた?

3番目とか難しくなかった?
524名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 00:53:53 ID:ByRYbOrB0
エントリーシートは2回目以降の書き込みだと通る確立が5割以下、これ豆知識な。

その理由は「即興でかける意欲&やる気&構成力を必要としてるから」だと。
525名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 00:53:54 ID:maI2pDDz0
現業って何ですか?
建築を応募するなら1級建築士ないと厳しいですかね・・・
526名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 01:03:21 ID:CuUxyPAk0
>>524
なわけない。
527名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 02:01:35 ID:8DEQJIz/O
まだまだ続くエントリーシート
どこまで増えるのかなあ
528名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 12:35:06 ID:Z/lgJku4O
>>525
建築現業は設計、査定、発注などがメイン。資格はあった方がいいね。一級建築士があれば最高。二級建築士もしくは一級施工管理があれば結構いけるよ。頑張ってね。
529名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 13:47:46 ID:nUqQjXFNi

>524 名前:名無しさん@引く手あまた >[sage] :2009/09/02(水) 00:53:53 >ID:ByRYbOrB0
>エントリーシートは2回目以降の書き込>みだと通る確立が5割以下、これ豆知識>な。

>その理由は「即興でかける意欲&やる気>&構成力を必要としてるから」だと。

これ本当??
530名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 13:52:04 ID:CxhKm6+q0
>>529
ソース見る限り、そういうカウンタ返しはやって無い。
しかし、Web鯖側で特定セッションのタイムアウト監視やってる可能性は否定できない。

つまり、中の人じゃないと真偽は解らん筈、となる。
531名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 13:55:29 ID:tlHW5uD50
自分が中の人だったら
1回開いてすぐ論題だけメモって閉じるくらいの
狡猾さがある人間を採用するな
532名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:00:56 ID:HhXWIJGl0
>>500
JFEって新卒?
製造の中途は今年の景況じゃさすがに凍結じゃないの?
募集ある?
533名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 17:28:11 ID:6ETLumvx0
ポテンシャル採用は
ポテンシャル採用(経験者)ってなってから
社会人採用の職種に対する経験が何年かある人なのでわないかな?
準備中になってるみたいだから週一チェックすればいいかもですね。
534名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 19:09:28 ID:maI2pDDz0
JRって公務員の1種、2種みたいにヒエラルキーってあるの?
今回の社会人募集はどのランクなんでしょうか?
高卒以上ってことは、一番低いのかなぁ?
知ってる人おしえて〜
535名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 19:42:18 ID:rGP4XKVfO
>>534
ひとつ前のレスをよくよんでググれ
536名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 20:59:06 ID:dalA+u9Y0
ココは技術系とその他を別けた方がよいですね
537名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:00:56 ID:rGP4XKVfO
>>536
30人しかない駅と若干名の事業用地のために新スレ?
アホかいな
538名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:08:23 ID:dalA+u9Y0
だって、少ないはずの駅とか事務とか聞いてくるアホが多すぎるw
つーか、多分そっちだけで30/10000とかですよ?
539名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:12:10 ID:nsdhJ8tkO
カネやんが
自分で作った
ヒエラルキー

自分の肌感覚では
同期ポテンシャル社員とほぼ同じ待遇で接してもらってる感じです

平成13サイヨー
営業系
540名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:12:26 ID:SWGQ+P/xO
アホは書類で切られるんだしほっとけ
541名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:15:52 ID:maI2pDDz0
>>539
大卒と高卒の割合を教えて下さい。
差し支えなければ、大学はどのレベルが多いですか?
542名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:17:29 ID:maI2pDDz0
建築の仕事内容を細かく教えて〜
何か建築が一番合格し易そうな気がする・・・
543名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:19:07 ID:maI2pDDz0
35歳で750万貰えますか?
今いる会社がそうなんで、それ以上なら受けようかな?
544名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:31:37 ID:CuUxyPAk0
>>543
応募する職種は?
545名無しさん@引く手あまた :2009/09/02(水) 22:13:24 ID:kOUtesr30
一次にエントリーしたから書類選考が通ったら土日に筆記試験を受けれると思う。

ちなみに面接は平日なのだろうか、
有給があるからいいが、
今のうちに根回ししとかんと、仕事に支障がでるかもしれない。
546名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:19:28 ID:XDuqJsOPO
俺は事業用地に応募した。事業用地は恐らく5人ぐらいの採用だろう。
全応募者1万人のうち、1000人は事業用地の応募者としても、倍率ドンは200倍。マジパネェwww
547名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:25:49 ID:CuUxyPAk0
システムはどのくらいの倍率かねぇ。
548名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:37:52 ID:9UDQ65ZSO
JRの社採のマイページにログインしようとしたら入れない。パスワードとか間違ってないのに。なんでだ?一年待ったのに、マジ、凹む。

549名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:45:49 ID:YkmtykEZO
まぁザッと3000人は受けてそうだな。
速く結果出して
550名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:01:33 ID:h79kJcui0
>>548
ようは間違ってるんだろ
551名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:04:06 ID:770C0bUZ0
中途じゃなくて新卒見るとポテンシャル採用とプロフェッショナル採用で
給料に相当な開きがあるな。

四季報見ると
【従業員】<09.3>連72,550名 単52,484名(42.1歳)[年]688万円

とあるが、プロフェッショナル中途で履歴に穴が無い場合の年収モデル
(独身、既婚両方)って開示されないのだろうか。

27独身と34既婚は公表されているが、40とかも公表してほしいな。
知ってる香具師いたら教えれ。
552名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:41:05 ID:maI2pDDz0
↑42歳で688万しかもらえないの?
まあ一般職も入ってるんだと思うけど少ないなぁ〜
553名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:44:19 ID:770C0bUZ0
>>552
42歳で688万はプロフェッショナルとポテンシャルが混じってる上に、
首都圏と地方の給与もごちゃ混ぜにして人数で割ってるから、実際同じ
年齢でもポテンシャル、プロフェッショナル、地方か首都圏、学歴で
給料がバラバラだと思うよ。

他社と比べると年齢と給料の標準偏差が凄い気がする。
554名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:59:18 ID:maI2pDDz0
↑プロフェッショナルはもっと低いってこと?
555名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:07:40 ID:+wyHCSHZ0
>>554
JRの採用ページ見れ。

平均給料688万が固定としたとき、52000人中のポテンシャル採用人数割合と
首都圏勤務人数割合と地方割合次第で給料が変動する。

つまり、ポテンシャル採用人数が少なければ全体的に給料が押し上げられる
けど、そうじゃなければ…
けど、良くてプロフェッショナルの首都圏で同額か+50万ってとこだろうな。
50歳、定年間際でいくらもらえるんだろ??
556名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:10:05 ID:3OiGuFUV0
>>552
俺は688万もらえれば十分だから
才能あるやつは受けないでね。
557名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:11:24 ID:QUSuZP2+0
まったくだ
首都圏で社宅住ませてもらえて
JR東日本乗り放題なら400万でも十分嬉しい
558名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:13:33 ID:+wyHCSHZ0
確かに社宅+光熱費タダ、JR乗り放題、特急券半額な時点で
一般年収手取り+100万くらいの魅力はあるよな。

ところで、皮算用になるけど社宅とか寮って駐車場完備なんだろうか。
559名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:22:10 ID:KGyKYWyC0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
560名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 06:10:35 ID:Wb7V0z1cO
エントリーすんのわすれてた!!!!
まだ間に合うか 危ねー!!!!!
561名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 07:27:36 ID:Bk4UNSLj0
30分のカウント方法が分からないとか行ってる奴正気か?
あんなん画面を開いた時間を始点として、書き込みボタンを
押した時間に決まってるだろうに。
562名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 08:26:41 ID:PDKMHv5hO
>>550
>>548です。
パスワード等再度請求して、もう一度観て入力してるので、その可能性は無いと思うんですよね(泣)

563名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:22:52 ID:YtNpz8H/O
>>547
おれもシステム
564名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:30:26 ID:zXiiJWD5O
>>558
駐車場あるよ。
ただし、満車になっているところもあるよ。
そこは管理組合との折半だな。
565名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 11:31:34 ID:eO5fJOwWO
おっと事故だよ。これだから怖いね。
お金よくても背負うものが違う
566名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 13:23:37 ID:PbLJqEr00
>>558
光熱費はただじゃないでしょ?自己負担でしょー。
567名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 13:37:26 ID:Y9GrvShSO
お前らもう受かった気になってんか
568名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 15:06:44 ID:I2U19ltv0
光熱費ただだったら自宅鯖立てまくるわw
569名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:35:06 ID:NiTn/Aps0
制御システムか機械設備でまだ悩んでる俺がいる
どっちが応募者少ないんだろうなぁ
570名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:43:04 ID:IAdVyLtv0
登録してもメールが来ない場合もあるみたい。一日たってもメールが来ないから
マイページにある個人コード・パスワードの確認にアクセスして必要事項を入力した。
5分と立たずに登録時に入力したメールアドレスに、パスワードが送られてきた。
結局登録完了後に来るはずのメールは来なかったよ。
571名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:51:28 ID:If8cJUUM0
俺の場合はメールこねーって一人であせってたら
Gmailでスパム判定されて肝心のメールは迷惑メールフォルダに入ってましたとさ。
572名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:38:54 ID:NiTn/Aps0
ESと書き終わったがこの時点で俺も終わった感が・・・
作文は別の会社に応募する為に考えた文章を8割ぐらい引用して終了
573名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:23:33 ID:QUSuZP2+0
どっか中途採用でJR東以外オヌヌメある?
574名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:33:56 ID:ZIs3fpYH0
鉄道業界への転職ってどうよ?Part40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1250036291/l50
575名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:43:53 ID:9HncRObf0
社会人採用ってプロとポテだと採用グループは違うんでしょ?
576名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:15:55 ID:nAz2no1wO
一次落ちたら売り子の茂木さんに弟子入りします
577名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:19:56 ID:xyPBv6IT0
すみません、社会人採用ポテ鉄道部門の場合、最初の駅の勤務は何年ぐらいになるのでしょうか?
578名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:32:04 ID:ZIs3fpYH0
社会人ポテなんて、片手程度の採用人数だよ?
ほとんどヘッドハンティング状態
579名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:45:20 ID:xyPBv6IT0
>>578
なるほど・・・
相当な狭き門になるわけですね。

とすると、地方等の駅からキャリアのスタートする新卒とも、コースは異なるのでしょうか?
580名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:53:45 ID:ZIs3fpYH0
リアル社採ポテを見た事も無いから、分からないw
581名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:06:03 ID:xyPBv6IT0
母数が少ないため、情報も少なくなってしまうのですね・・・

いずれにせよ、厳しい道であることがよくわかりました。
ありがとうございました。
582名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:35:02 ID:FS65xX2B0
もし、今年落ちたら、
来年以降に再チャレンジしても無駄かな?
583名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:42:49 ID:EWKXukz8O
社会人ポは入社した瞬間に課長級待遇
584名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:55:36 ID:xyPBv6IT0
>>583
それは本当ですか?
いきなり課長級というのは、非現実的な感じもするのですが、いずれにせよいきなり本社勤務なのでしょうか?
585名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:30:59 ID:rMl4P/YM0
>>584
募集要項とQ&A読んでから常識で考えろよ。
それ位の事も出来ない奴は選考以前の問題だぞ。
586名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:09:08 ID:cGouKRTU0
作文とか自己PRを6割位しか書いてないんだけど、大丈夫かな?
587名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:09:37 ID:Vo58VjcG0
ポテのは開設してないだろ
588名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:09:43 ID:bD3IRLOCO
>>584
前レスで書いてあるのは本当だ。
経験者採用の意味は社会人採用(プロフェッショナル採用)のそれとは格段にレベルが違う。
待遇もそれなりに良いが、仕事のレベルも上級だぞ。
実際、何回かしか見たことないけど、雲泥の差だったな。

無理は言わないけど、止めておいた方が吉だぜ。

その前に書類受かれよ。
589名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:17:00 ID:bD3IRLOCO
あ、書き忘れたが光熱費はタダじゃないよ。
社宅や寮の場合、部屋を提供してくれるだけで、自分で消費するものは自前だ。
生活に困るような部屋自体の不具合は直してくれるから心配すんな。

電話やネットも使えるが、光が引けなかったり、社宅でプロバイダが制限されて
いたりする所もあるぞ。

ちなみに入社後、どの寮や社宅に入るかは会社が勝手に決めるので選べない。
590名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:17:14 ID:Vo58VjcG0
まあ当然ながら、新卒ポテより遥かに高倍率、高レベルだもんな
591名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:37:52 ID:FfCC/tIXO
作文って何?
592名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 02:10:02 ID:ka+Ml9tl0
いずれわかるよ
593名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 04:44:56 ID:ZqgrRsWW0
ES登録完了ってメール来たのにマイページが1週間経っても登録完了してませんとか出る
まぁ何書いたか忘れたし落ちてもいいけどな
594名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:05:29 ID:erGpjayQ0
>>593
でも書こうとすると「重複登録やってじゃね」って出るだろ?
そんなもんだ。
595名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:14:31 ID:nK1Rz41m0
>>588
いきなり課長級ってことはないよ。
駅勤務が短くて、その後普通に支社⇒本社って感じだよ。
596名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:35:12 ID:w2jC8NGx0
交通費って出る?
597名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:36:47 ID:fRoFDILH0
瀬戸内寂聴がグラサン取ったら視聴率は激減する
598名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:37:36 ID:fRoFDILH0
スマン。誤爆。
599名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:01:20 ID:bD3IRLOCO
>>596
どの時点の交通費?
主語が足りないだろ。
600名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:05:44 ID:qR0zy39DO
>>593
俺の所にはそんなメール来てないな…
あと学歴書くところなんてあったっけ?
601名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:12:25 ID:w2jC8NGx0
>>599
言葉が足りなくてすまん
筆記は無理だろうけど、面接くらいまで行くと出るのかな、と…

ちなみに主語は「交通費」だと思うよ
602名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:14:31 ID:2OJ7kNpo0
なんでお前らごときカスじゃ受からないのにスレたてるの?
まさか受かると思ってるんじゃないだろうね?2ch転職板なんか見てる奴なんて
低学歴か学歴しか誇れない中身空っぽのクズか人間関係構築が苦手なクズばっかだろ。
いい加減現実みてそれ相応の仕事さがすようにしような。
603名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:53:55 ID:2PaI59sJ0
鉄道会社はホワイトでも鉄道現業なんて基本クズがつく仕事だろ?
むしろちょうどいいんだよ。
604名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:23:03 ID:Vo58VjcG0
現職だけど、鉄道現業なんて間違いなく高卒レベルの仕事だよ。
国鉄崩れと違って、これからはカスとかクズじゃ勤まらないだろうけどな。
まぁ、社員は酔っ払いやクレーマー客の事はカスとかクズだと思ってるけどw
605名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:33:44 ID:Av71aohrO
現業じゃない奴が現業名乗るなよ。
606名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:47:18 ID:nWEW+CKRO
スレチだけど、西日本が採用始めたらココの人たちは受ける?
607名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:25:17 ID:ge0WBdB30
受けれるものはすべてうけるよ
なんたって、無料の宝くじだし
608名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:48:06 ID:42JDaZbt0
まぁ書類選考通ったら無料じゃなくなるけどね・・・
交通費もばかにならん
609名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:07:44 ID:ksDaXEYN0
試験地はどの辺りになるの?まさか、栃木とか群馬?
610名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:33:03 ID:OB9msEb50
夕べにエントリーシート登録したんだが、受け付け完了のメールがきてないな。
あれは自動返信ではないのか?なんか不安だ・・・
611名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:46:53 ID:bD3IRLOCO
>>601
一次試験の交通費は出ない。
人数が絞れてないからな。一日缶詰の代わりに、弁当が出る。
俺が受けた時は今半のハンバーグ弁当で、めちゃくちゃ旨いのに、お通夜のような
静けさの中食べたので、ノドに通らなかった。
今は各会場によって違うみたい。
隣の人に休憩中「むずかしいですね」と言ったが、あっさり無視w
で、二次は交通費支給。新幹線や飛行機でしか来れないヤシや、始発で出発しても
間に合わない場合は泊まりの費用も出るよ。
二次は東京と仙台になるから、泊まりは西日本在住のヤシがほとんどかもね。
612名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:02:24 ID:BrGihyuyO
学歴は関係ないと思うが、相当勉強せな理解できんぞ。
電車の下についてる箱の中身見たことある?
613名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:21:10 ID:42JDaZbt0
>>611
弁当出るのか、すげーな
自分の中では公務員試験がデフォだから、やっぱ民間はすごい
614名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:47:01 ID:SPQ+LmBR0
で、結果いつよ
615名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:11:44 ID:erGpjayQ0
つか、まだ2回目の締め切りも来てないのに。
616名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:12:59 ID:qnrdzAd10
>>611
おお…詳細な回答ありがとう
宿泊費用まで出るのか。西日本の自分にとっては凄く有り難いな。
まあまずは筆記突破しなくてはいけませんけど…
617名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:13:32 ID:YIDzuo+T0
>>498
相当亀レスだが、以外とこんな阿呆が受かってしまうんだよな(´・ω・`)
618名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:15:37 ID:erGpjayQ0
>>611
仙台だと始発で出れば7時ちょいには着いちまう。
俺は宿泊無理っぽいなぁ・・
619名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:20:44 ID:RnC9v1/oO
エントリーシートは再書き込みしても大丈夫でしょうか?
620名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:43:52 ID:bD3IRLOCO
>>612
それは車セか総車セ、もしくは電車区に関係ある話でしょ。
他職場は通教で十分勉強出来る。
621名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:49:35 ID:bD3IRLOCO
>>616
泊まれると言っても上限決まっているからね。
関西方面もやって欲しいとは思うけどエリア外だしな。
支店があればいいんだが。
全国から来ているし受かってる。それに社宅や寮完備。言うことないでしょ。
622名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:43:20 ID:JdfDsZdEO
みんな足し算の練習した方がいいよ。冗談抜きに(笑)
623名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:44:49 ID:9BNHRUPy0
クレペリン検査のことか?
624名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:56:39 ID:l33tVVss0
A判定のラインいくのかやっとだろ・・・
625名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:04:23 ID:Vo58VjcG0
NR対策は、DSで脳トレの図形系
マジで
626名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:16:24 ID:epKcrJAkO
>>610
メアド間違いだな
書類不備で終了
627名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:40:56 ID:KxepE+6sO
早く一次の結果こねぇーかなー
628名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:47:30 ID:gVWcff0J0
連休前までにはさすがに結果出るよな?
629名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:57:01 ID:xWYl55AcO
>>628
おそらく連休前だろうな。果たして宝くじはハズレか大当りか…
630名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:11:01 ID:+JxBzNZ20
好きな3桁の数字を適当に考える
たとえば236

それを二回続ける
236236

このようにしてできた数字は
必ず7で割り切れる

何故必ず割り切れるのか・・・
理由が分かる奴は間違いなく受かるよ・・・
マジだよ。
631名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:34:32 ID:xq7oRyvG0
任意の3桁の数をAとして、

2回続けるということは
1000*A + A

変形すると
A*(1000+1) = A*1001

1001は7で割り切れるから、その倍数である A*1001 も必ず7で割り切れる



質問:
筆記ではこういう問題が出るのですか?
632名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:50:23 ID:+JxBzNZ20
>>631
出るよ。
>>630の例題は数Tレベルだから高卒でも対応可能。
今から対策なり復習なりしておくことを強く勧める。
633名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:10:29 ID:+JxBzNZ20
計算問題は出ない。
論理的思考能力、応用能力などを試す文章問題しか出ない。(高卒レベル)
634名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:24:19 ID:Y72umwIL0
出るよ

図表とか、一次関数レベルだけど
635名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 06:29:55 ID:qs/01QL70
そんなもん受かる気がしない
636名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 06:49:20 ID:0WgwUF6R0
>>631
受かるかww
637名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 07:32:20 ID:DWJuP4+7O
今日の電気主任技術者一種・二種受ける人いるのかな?
これに合格するレベルの人相手では正直、分が悪い…
638名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:14:19 ID:cQ1ZAT+O0
>>632
家の中探したら数Tの教科書あったわ
復習か・・・
639名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:09:37 ID:uBn3WYJzO
一次の問題は出来る小学生なら解けるようなものばっかり。
でも量がやたらあるんだよ。
絶対終わらない量なんだけど、終わるヤシもいる。

休憩中に「一応、全部終わらせましたよ」って言ってたから。

その方、内定式にも入社式にもお見かけしませんでしたけどw
面接で落とされたのかもしれないし。

量より質が問われる試験だな。どう言った判断で面接に行けるかはわからんが。
ちなみに俺が答えられたのは6〜7割程度。
だってバカなんだもん、俺。

そんな俺でも社債の端くれです。
640名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:50:48 ID:093PLQQFO
>>626
メアド間違いならIDもパスワードも届かないはずだからそれはないと思うんだよなぁ。
マイページからESボタン押しても「重複登録は出来ない」なんてメッセージ出るから一応送信はされてるとおも。
でもみんなはES送った瞬間受付メール来たんでしょ?
不安だ…
641名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:40:40 ID:GXCoesbkO
明日エントリーしよう…
642名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:29:58 ID:VYeV8Xfu0
>>640
俺のとこも受付メールなんてきてないけど
643名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:16:15 ID:Dx/tZt3F0
受付メールきたよ?
プロバイダのアドレスから手続きしたから上手くいったのかな
644名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:23:45 ID:QZnKyRWL0
>>604
安心しろ
世の中高卒レベルの仕事のほうが多い
大卒レベルの仕事って官僚や医者、高度な理系知識くらいだよ
645名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:10:30 ID:L/K+moR10
****さん、こんにちは!
JR東日本 社会人採用事務局です。

この度はJR東日本社会人採用エントリーシートを登録して
いただきましてありがとうございました。エントリーシートの
登録(応募)が完了しましたので、書類選考を進めさせて
いただきます。

書類選考の結果につきましては、9月中旬〜下旬頃マイページに
掲載いたしますので、お送りしている「個人コード」と「パスワード」で
マイページにログインしていただき、書類選考結果をご確認ください。

書類選考の結果ご連絡まで、しばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。



東日本旅客鉄道株式会社
 社会人採用事務局
(TEL 03-5334-1788 [9/7までの土日除く10:00〜18:00])

※なお、このメールアドレスへのお問い合わせなどの返信メールは
受け付けておりませんのでご了承ください。

646名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:10:58 ID:ETbaZW4M0
タイトルは
「JR東日本社会人採用 エントリーシート登録(応募)完了のお知らせ」
647名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:01:49 ID:USbiD5Ii0
俺は33歳でEランク文系卒で職歴は正社員契約社員と営業経験あるけど
車両に応募した。書類通るといいな。
氷河期世代の年齢がいびつで社内に少ないって言ってた人いたけど、それは
本当なのかな??
648名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:33:45 ID:CmeDvtuaO
↑本当ですよ。
それもあって運輸は新卒をどんどん早い段階で車掌→運転士にしてます。
649名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:17:34 ID:UhBMOoD20
ちなみに折れは4〜5割しかできなかった。
1次の昼飯の独特の空気が懐かし〜
葬式みたいな空気だったな〜
今はしがない中の人です。
とにかくマジメに入りたい椰子は
あと1カ月しかないんだから対策しておけよ。
発表から1次までは時間がないからな。
650名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:26:39 ID:8MWfEQN00
しがない中の人や社採のはしくれの人は駅の人ですか?
何か言うならばどこの分野か言わないと参考になりませんよ

つーか、文系のくせにテクニカルエンジニアに募集する人の気が知れませんけれど
651名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:33:28 ID:iu5CsZLKO
>>650
募集じゃなく応募だろ
早く結果出してくんねーかな
652名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:33:52 ID:x9dmwLRI0
とにかく書類選考通んなきゃ話にならないしなぁ
653名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:42:38 ID:syJ9gAdlO
>>652
確かに。まずは宝くじを当てないと話しにならんなぁ。SPYの練習しても無駄になるし。
654名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:08:15 ID:uBn3WYJzO
>>650
そんなことは書類に通ってから言えよ。
んなことほざいてたら、以降の情報やらねぇぞ。
せっかく過去ここで世話になったから、ちょっとでも恩返し出来たらと思ってたのに。
655名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:17:25 ID:UhBMOoD20
>>650
せっかくヒントでも情報流そうと思っているのに・・
そういう言い方は失礼だとは思いませんか?
あと、文系のくせにとか言っているが
うちの会社は文系も理系も全く関係ありません。
入ってからが勝負です。
656名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:20:04 ID:csVGCkDIO
前職の系統はあまり関係ないよ。関係ないのたくさんいるし。今までどういう事を学んで、どう活かせるか、したいか。はっきり言って、入ってすぐ『即』戦力になる人なんていないから(笑)熱い気持ち大切だぜ
657名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:58:32 ID:Y72umwIL0
だから言ったでしょ?
ここ2年くらい、中の人が情報を書くと
『上から目線だ』とか
『役にも立たない事は書くな』とか
言われるって
658名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:22:13 ID:uBn3WYJzO
【現役社債へ】
これから、会社の情報など流す必要なし。
過去スレでも見て受かってもらいましょうや。
上から目線って言われるんじゃ、何書いたって同じ。
以降、書き込みは見送ります。
659名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:32:44 ID:4taZ3Ny7O
>>656
へーそんな所もあるんだ。俺のとこは関係ない分野から来た人は最近いないな。昔みたいにコネがあった頃の人(現在使えねー感じの人)ならいたみたいだけど。あと入社3ヶ月後には戦力になってないとまずいでしょ。
660名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:36:01 ID:2x2s2WbJ0
転職板鉄道系の悪い共通点は落ちたところへの分かりやすい誹謗中傷レス
説明会の話しもろくに聞かないで時間や給与待遇などを間違って覚えてる馬鹿が多いなどなど
661名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:51:28 ID:Y72umwIL0
>>658
指示までされる謂れは無いけど、以前に俺が警告し続けていた通り、アドバイスのつもりが気分の悪くなる返しを受ける
という覚悟で。
662名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 07:38:40 ID:MZBFBXnW0
>>657-658
まあ、そう言うなよ。
俺たちの中にもここで情報もらった奴も多いはず。
俺はその恩を忘れてないから聞かれたことは
出来うる限り答えるよ。

>>650
文系でも、前職によっては充分テクニカルエンジニアの
分野にいるぞ。できの悪い理系大卒より文系や高卒、
専門卒の方が重宝されている。
663過敏性腸症候群:2009/09/06(日) 09:19:11 ID:q2JDUzfj0
みなさん、私も電気で応募しました
宜しくお願いします(某理系電気電子卒)
書類を通過しないと話しになりませんが
664名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 09:22:11 ID:+vVXIcTH0
>>662
具体的に技術系で畑違いから入れた人ってどこのフィールドですか?
他社では学びにくい鉄道独特の車両や機械ですか?

まさか、技術で建設系は施工管理、技術士、建築士などの資格無しで入れる程ザルなんですか?
即戦力って言われているのに矛盾していますよねぇ
665過敏性腸症候群:2009/09/06(日) 09:27:04 ID:q2JDUzfj0
>>664
荒らすのは辞めようよ
とにかくこのスレの住人が一人でも多く受かるように頑張りましょうや
666662:2009/09/06(日) 09:55:36 ID:MZBFBXnW0
>>664
俺の知る限りだが、車両・保線・土木・建設には
文系や高卒、専門卒がいる。
機械や電力にも会ったことは無いがいるらしい。

駅も高卒がいるが、俺の知っている奴はGSからの
登用なので何ともいえない。

あと、資格類は社内に入ってから取ることも多い。
ザルと思うのは勝手だが、求められているのは経験。

土木施工管理士を持っていることより、現場管理を
数十件こなした経験の方を評価される。
667662:2009/09/06(日) 10:07:08 ID:MZBFBXnW0
>>664
ごめん読み返したら、畑違いって事で文系云々じゃなかったね。

車両と保線はさすがに経験がある人は少ない。
よって全く前職と違っている人が多い。

機械と土木、電気、信通はやはり「前職経験強し」が否めないが、
全員そうかというとやはり畑違いの人もいる。

前職に大きな影響があるがないのは建設かな?
ほとんどの人がゼネコンや研究所等の経験があるみたいだ。


668名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 10:48:38 ID:gdYlcgEZO
確かに土木、建築はそれなりに通った会社から来ているヤシが多いな。
信通はSEもいるが、鉄道独自のシステムがほとんどなので、同業から来るヤシは
若干いるものの、まれ。
どの職場に配属されても研修や現場でのOJT、通教で知識は身に付く。
あとはやってみないとわからない部分もあるから。
鉄事くんたちは「そんなの出来ないです」と尻込みするけど、社採はある程度す
んなり入っていけるよ。

入ればなんとかなるのがこの会社。
669名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:00:14 ID:DJ2B/oTg0
SEから機械を志望した俺
電力と迷ったけど
670名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:20:06 ID:6auCFPOEO
営業しかやった事のない俺は車両を志望。
迷った事業用地管理は第二志望。
671名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:23:29 ID:i3alpLesO
車両ってどんな事するんですか?
672名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:43:55 ID:DJ2B/oTg0
実際、第二希望か第三希望に行くことってあるんだろうか
第二も第三も列車・電力・通信なんだけどどちらか片方を違うのにしといた方がよかったかなぁ
673名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:32:45 ID:b1PCdcDd0
低スペックが運良く書類通過したとしても
筆記で足切りにあって落ちるよ

会社の本音は理系の高スペックを求めてるから
674名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:43:32 ID:T3/z8fpPi
エントリーシートって作文2つもあるのね。
一つ終わってホッとしたらさらに600文字って出て来たからちょい焦ったよ。
まぁ作文は得意な方だからなんとかなったが。。
書類選考は、やはり作文が一番重要なんだろうか?
って中の人しか分からないか。
675名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:06:47 ID:BHU4wJ9DO
>>674
去年から二次の作文は無くなったらしいよ。
でも一次で書いた内容に沿って、面接で突っ込まれるから、コピペして保管必須。
676名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:31:14 ID:gYOF3Dfpi
>>675
>>674
>去年から二次の作文は無くなったらしいよ。
>でも一次で書いた内容に沿って、面接で突っ込まれるから、コピペして保管必須。

情報ありがと。
でも俺じゃ面接まで辿り着けないだろうな。
とある店舗でマネージャーしてるけど、
もう35歳だし何せ高卒だからな。
677名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:21:15 ID:BHU4wJ9DO
>>676
大丈夫
俺も30代高卒だけど受かったし
もう送信したんだろうけど、部下を持って目標に向けてチームワークで挑んだ…とか、ある事ない事wアピールすればいい。
嘘はダメだけど、脚色は多かれ少なかれ皆やってるだろうから。
678名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:34:07 ID:4JziW6HF0
>>671
社会人のライフサイクル

 当面は現場で車両の整備
 数年して間接部門 ←折れはここ
 鬱病
 人身事故発生 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
679名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:05:11 ID:5M/iWp8Vi
>>677
あんがと。
何せ三十三間半ばなもんで一番気になるのは上で言ってるSPIだね。
流石に数学的なのは忘れてる。
って書類選考が受かってからの話しだが。
でも万が一通ってから対策は遅すぎるから今からやっておかなくては。
680名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:07:38 ID:5M/iWp8Vi

>何せ三十三間半ば
訂正→三十路半ば
681名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:42:01 ID:gpUO7pc1O
SPIがほとんど出来なくても受かることってあるんだろうか?
682名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:51:46 ID:u3fLRslMO
あのSPIでは差がつくとは思えない。むしろあのSPIは普通の知能があるかどうか確認するためのものだと思うよ。全然勉強しなかったし…。まあ、簡単だということだよ。
683名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:58:03 ID:HSbg7O2Q0
>>678

まさに、そのとおりだ。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

できれば永遠に現場で車両の整備 ←折れはここ
間接部門(非現業) にはいきたくない。
鬱病          になった人何人も知ってる。
人身事故発生    はさすがにまだ知らない。
684名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:09:47 ID:RyVuuh1E0
前にポテ落ちて、こっちは通ったけど
それでも受けていいのだろうか?

書類で落とされるかなぁ。
685名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:41:05 ID:JJOK206YO
ライフサイクルってなんだよw
それを言うならキャリアパスだろう
686名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:44:31 ID:HSbg7O2Q0
>>685
>ライフサイクル
社内で使用が「慫慂」されている用語のひとつ。

よその会社から見たら驚きの連続だよ。
687名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:48:39 ID:JJOK206YO
マジですかw
勉強になりました、ありがとうございました。
688名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:52:49 ID:diRB0nlO0
書類選考のボーダーってどれくらいなんだろう?
偏差値50程度のポテンシャルで通れるのかな?
689名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:57:17 ID:+vVXIcTH0
>>666
>>667
具体的で分かりやすい説明をありがとうございました


690名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:04:12 ID:SiIseT1b0
エントリーシートあれだけ書かせて、途中でエラー…
ふざくんな!
691名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:11:22 ID:f0DtR7Fp0
30分3本勝負
692名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:18:03 ID:eWU3JAv80
クズがエントリーしてもフィルターで弾かれるだけなのにwww
693名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:19:03 ID:MsbUuiQT0
駅しか応募できねぇ…
694名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 21:21:56 ID:ZE8H2iZo0
エントリーシートは本当に一画面あたり30分制限あるのかな?
それぞれ40分くらい掛かった気がするけど気のせいか。
695名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 21:53:51 ID:pukg4TgA0
そして、書類選考が通ったと思ったら
新型インフルエンザ感染というオチな
やつが1人位でるだろう。
696名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:22:35 ID:vP61PwooO
>>690
まさかと思うけど、コピペしろと出てたのに
一発勝負してタイムアウト?!
697名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:56:57 ID:xkHDOR2U0
月曜の何時までエントリーシート受け付けてるんだろう
698名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:24:55 ID:V92yecap0
去年最終までいって落ちた。
今年も最終までいけるのか。
去年の反省を活かせるか。
699名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:27:03 ID:YBhZ/PVj0
>>695
新感染者ってオチ
700名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:47:55 ID:4w/Y9tuZO
>>697
俺も気になるわ
701名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 01:48:24 ID:86svBDfOO
第二新卒希望します
今年は無いのかな
これに応募してみるか
702名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 03:26:55 ID:EAOPt1UG0
今になって書類作成中w
鬼が出るか蛇が出るか
703名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 05:21:42 ID:pTpuDI7h0
>>699
誰が上手い事言えとwwww
704名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 07:06:35 ID:BxKKkwyA0
エントリーもまだしていない俺が来ましたよ。
705名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 07:56:45 ID:M4kXQDpQ0
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´


↑↑↑↑当スレ住民の数週間後の姿↑↑↑↑
706名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:12:15 ID:f7YrDLCC0
おれ36才の元プログラマ
3回体壊してIT業界から足を洗った
他に出来る仕事なんか無いから、バイトで郵便局のシャア専用軽自動車転がしながら
生きる目的も無いまま毎日だらだらとモンハンやりながら過ごしていた
昨日南武線でたまたま社会人採用の広告見て、これが最後のチャンスだと思って
エントリーしたよ
おれにチャンスをくれ!馬車馬のように働くぞ!!!!!!!
707名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:20:37 ID:kK/YZyiy0
無理無理wクズのお前らは絶対通らない。
2chなんかやってるような奴は皆底辺。これは紛れもない事実
708名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:32:18 ID:Cag4mZEw0
書類選考受かったら、一次試験で弁当食えるんだよねw
ただで昼飯くいてーwwww
709名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:43:54 ID:Zx/KnSTGO
作文苦手オワタ
記念受験だったな

みんなガンバレ
710名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 10:37:33 ID:iV0FyXQlO
>>706
俺も似たような生きざまだったぜ。
体壊して会社を辞め、嫁もいるのにアルバイト。
何かないかと求人見ていたらうちの募集があった。
気づいたのが書類の締め切り1日前。
履歴書にハンコも押さずに出してしまい、事務局に連絡したら薄ら笑いされた。
それからはあっさりと最後まで行った感じがしたな。
年末ここでキターの書き込みがあって、俺には来ないのかと半ば諦めていたその
瞬間、今いる支社から掛かってきたんだよ。

手もガクブルで何話したかも覚えていないが、両親と嫁とで号泣したのだけ覚えている。

無心になれば必ず受かるよ。
ガンガレ、超ガンガレ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 10:58:10 ID:at4YQohsO
ド田舎からの交通費痛いよ・・・
712名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:21:53 ID:BqQHxqNQi
みんな交通費いくらぐらい?俺は片道2000円くらいだが。
713名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:23:26 ID:U7iAZrMo0
>>707
落ちると思わなかったし通ったよ。
ポテンシャル並の他の所でも書類は幾つか通っていたから自信があった。

ただ年収が落ちたけどね。
今年もいるだろうけど提示年収で目が点になると思う。
714名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:25:13 ID:ST3Y2QK4O
交通費五万
田舎から乗り込む
先に結果だよ
715名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:28:12 ID:73jDtX/B0
>>713
低いの?
20代後半なら400万近く期待してもいいよね?
716名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:34:13 ID:yCW9nWkM0
>>714
深夜バス使えばもっと安く済むんだけど
その分時間がかかるんだよな・・・
717名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 13:00:29 ID:ST3Y2QK4O
夜行ね東京まで8000、プラス電車で1万
速く結果を!
718名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 13:02:59 ID:73jDtX/B0
夜行バス使うと往復8000円くらいだけど
バイク自走で行くよETC1000円だからガス代込みで往復6000円くらいで済むか
719名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 13:52:55 ID:LzbQGaDN0
というか、1次試験の会場どこ?
720名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 13:54:49 ID:29i/S2aqO
>>714
自分も往復でそれくらいだ。でも先ずは書類に受かりたい…
721名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 13:56:08 ID:LzbQGaDN0
東京でOK?試験会場は。
最寄教えてくださいませー
722名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:04:06 ID:LzbQGaDN0
筆記試験など

※2009年10月10日(土)〜13日(火)に、
東京、横浜、仙台、盛岡、秋田、新潟、長野で実施予定

これ見ると、西日本エリア在住者は交通費結構かかるのな。。
泊りも申請次第ではOKなのかな?
723名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:12:51 ID:BqQHxqNQ0
試験地と赴任地は関係ないらしい。
希望は有って無いようなもんだそうな。
724名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:18:35 ID:LzbQGaDN0
>>723
つうことは、東京在住のおいらが、盛岡や秋田で受験する可能性も・・・?
725名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 14:20:25 ID:BqQHxqNQ0
>>724

いや・・・逆・・・。
726名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 15:47:47 ID:LzbQGaDN0
逆か。。あせったぜ・・・
でも、それもつらいねぇ。東北の人らが、東京にくるのって。。
727名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 15:57:36 ID:73jDtX/B0
あれ、一次試験って土日じゃないのか
728名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:11:17 ID:LzbQGaDN0
>>727
土日商売の受験者に考慮?
729名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:23:01 ID:nMcDZ9WEO
俺、福島なんだけど仙台、盛岡、秋田って事は福島支社は無理って事なんですかね?
730名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:35:31 ID:Qt6jMdvK0
>>729
福島支社が無いってことは、そこは人足りてるんじゃない?
731age:2009/09/07(月) 16:57:12 ID:h1V4xootO
建築希望だったら、一級建築士持ってないと書類選考も通らないと思うよ。
732名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:04:01 ID:e4MuUTwUO
事業用地志望いる?やっぱ少ないよな。
俺は中小デベで、用地からテナント付、ファンドへの卸まで一通りやってたんだが、どういう人が志望してるのかな?
設計事務所出身とかが多そうな気がするんだが、どうか?
733名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:09:04 ID:fmJb2ScHO
>>730
福島に支社なんてあったっけ?
734名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:15:46 ID:JYK3RYji0
締め切り今日までって思い出してエントリーしようと
思ったらマイページ開けなくなってる
7日になったと同時に駄目って意味だったのか
735名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:22:45 ID:yCW9nWkM0
来年頑張れよ
736名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:24:36 ID:PsCo4g710
>>715
一般的に言って低いよ。自分よりさらに低い人もいた。
年齢かもしれないけどね。

家族持ちで年収が下がる人は殊更悩むかもしれない。
737名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:26:18 ID:JYK3RYji0
と思ったら、新卒と既卒間違って開いてました
でもマイページ書くのつらい
お客のために役立つとか言われても
738名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:29:12 ID:yCW9nWkM0
なら頑張って書けよ
739名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:39:31 ID:qLjliLMo0
みんな苦労して書いてるんだよ
すらすら書くことあれば合格だよ
740名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:41:58 ID:LzbQGaDN0
なあ、おまえら、マイページのメッセージで「まだエントリーが完了してません。」メッセージが出てるんだけどさ、メールには応募完了しました。
9月中旬に書類審査の結果をお知らせします。だってw
どっちが正しいんだい?マイページのバグかな?
741名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:44:47 ID:JYK3RYji0
送ったんなら大丈夫じゃね?
メールきたんなら大丈夫だと思うが
742名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:46:12 ID:LzbQGaDN0
>>741
確かに送信したし、メールを信じるわw
743名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:05:40 ID:iV0FyXQlO
>>729
福島には支社がないんだよ。
仙台支社管内だけど、常磐線は水戸支社管内。
山形も支社がないんだよね。
山形も基本的に仙台支社管内だが、北部は秋田支社だし。

県がその支社とは限らないんだ。
柏は千葉だが東京支社だし、熊谷は埼玉だけど高崎支社。
逆に新小岩は23区内なのに千葉支社だったりする。
その辺は支社区分をよく見てね。
744名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:07:31 ID:59cCx/PN0
>>740
よく読めよ。
「【新規登録のみの方へ】」
って書いてあるだろ。
745名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:17:10 ID:JYK3RYji0
一応書き終わったけどあんま長くはかけないなぁ
なんかSPIとは自信あるけどこういう書類面接とかマイページからの選考とかは自信ない
746名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:37:48 ID:Qt6jMdvK0
>>743
色々と複雑なんですね。
田舎者でごめん・・・。
747名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:40:00 ID:WDWP533B0
>>736
でも社宅とかあるし、昇給だってそれなりに望めるわけでしょ
やっぱ美味しいよ大企業は
このまま年収350万未満で終わるよりずっといい
748名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:43:37 ID:0Vk4ek1S0
一番近い試験会場までなら高速バスで8000円強だけど、夜行無いから要前泊。
いっそ東京会場にして夜行使ったほうが安く上がることに気付いた…
まあその前に一次試験が以下略
749名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:03:21 ID:irquJyB10
登録するかどうか迷うな。
750名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:10:53 ID:JYK3RYji0
あと4時間きったぞ
751名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:13:51 ID:QuUML37mO
作文は思い出とか夢を交えながら、俺だったらこんな事が出来るとか理想論いっぱい書いたな。面接でも、そうだった。そういう方がうけるのかもね。
752名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:17:28 ID:nMcDZ9WEO
>>743
なるほど。
支社管内への希望は出来るのかな…

まあ受かってから考える事だけどね。
753名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:26:34 ID:iV0FyXQlO
>>752
一次の休憩時間にエントリーシート書くからそこで希望支社も書くはず。
たいがい住んでいるところがになると思うんだけどな。
ただ、管轄外から来た人は自分の希望する支社を重視するはず。
仮に地方を希望したとしてもなぜその支社なのか面接で聞かれるし、希望する支社に
ならないヤシだっている。
そこは人員調整なんだろうな。
去年入ったヤシに聞いたら、初め首都圏かそれ以外かに分けられ、希望する支社
は特に選べなかったみたい。
地方の技術系は首都圏へ勉強しに3年ほど来ることもあるよ。
754名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:21:24 ID:0sh9xdoP0
今更急いで書いてる奴ってどのみちダメだろ
755名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:25:49 ID:RdIqVBlj0
経歴詐称したらバレる?
バレるとしたらどうやって調べてるの?
個人情報保護法違犯してまでやってるの?
756名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:29:16 ID:vwVkCgdy0
>>753
そうなのか、若い時に首都圏で技術を磨いて
おっちゃんになったらマッタリ地元の支社で働きてーなー。

都心には一生住みたくないし。
地方で一戸建てを買うのは、おちゃんになってからだな。

757名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:30:36 ID:LzbQGaDN0
>>755
どこまでの詐称よ?
勤務先なら在籍確認の電話すると思うよ、おそらく
758名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:36:03 ID:JYK3RYji0
正社員で働いたこと無くて応募する人いる?
759名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:46:00 ID:Raw4r1wv0
>>757
そんなことされたら、受けている事バレル。
あんまりうれしくない。
760名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:48:05 ID:LzbQGaDN0
>>759
「JR東日本、採用担当です。」とは電話しないだろ。
おそらく「●●部▲科の○○いますか?」的な電話で在籍確認をするんだと思うが。
あくまで最終選考の段階だろうけど
761名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:49:46 ID:RdIqVBlj0
>>757
転職回数が多いから一部を削ったり、削った空白分を別の勤め先の
在職年数を引き伸ばしたりするレベル。
直近の前職は詐称しない(税金関係などでバレるから)。

在籍確認の電話も今の法律じゃ違法だよね。
入社後に契約書を書かされるみたいだけど、前職に在籍確認をします
とか明記されていないと違法だよね。

相手の承諾を得ないでやったらプライバシーマークが一発で取り消しだし。
前職調査なんてやってるのかねぇ
762名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:53:11 ID:vwVkCgdy0
>>760
そこまでしないだろ、経験不問で募集でしょ。
職務内容は面接で確認する程度だと思うぞ。
763名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:55:46 ID:RdIqVBlj0
>>760
うーむ、仮にそのやり方でバレたとしても「証拠を見せてもらえないと
納得しません」って言えば詐称を理由に辞めさせるできないと思うなぁ。

証拠を出せば個人情報保護法違犯でプライバシーマーク取り消しだし。

募集時の規約に内定者は経歴確認を行いますと明記されてなければ
完全にアウトだよ。
ちなみに、公務員とかは自ら在籍証明書を取ってきてもらうと募集要項に
明記されている場合が多い。
764名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:00:20 ID:0sh9xdoP0
職歴に自信すらもてないやつは余裕でアウチだろ。
765名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:01:06 ID:JYK3RYji0
マイページってこれ書き直しできんのか・・・?
600字とかのやつもう少し内容増やしたほうがいいなと思って
最後にもう少しつけたそうと思ったんだけど
766名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:02:50 ID:9nb39Lk5O
>>742
ES受領のメール来てない
マイページもエントリーシート早く書け

でもエントリーシート送信は既に終わっていて、マイページからエントリーシート作成ページにはもうアクセス出来ない(ES重複登録不可の旨のメッセージがでる)

そんな俺でも望みを賭けて、今日から買ったばかりのSPI本にチャレンジするぜ
767名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:05:17 ID:JYK3RYji0
マイページじゃなくてエントリーシートだった
768名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:05:40 ID:LzbQGaDN0
>>766
おれと一緒の事象だなww
まぁ、メールを信じるよ。

SPIは何使ってる?SPI-Gか?色々あんべ?

在籍確認はしないか。そら、不安にさせたな。
でも、嘘はいかんだろうな。
769名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:10:42 ID:VJ8KfbJx0
>>764
何焦っているの?君こそ自信持った方がいいよ。
迷うな。どうしよう。うーん。
770名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:15:07 ID:pcGzEY0Y0
元SEだった方は、今JRのどんな部門で仕事しているのですか?
また、情報通信部門は倍率高いでしょうか?
771名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:16:06 ID:WDWP533B0
最近、会社として在籍確認に応じないとこも多いし
あんまり現実的でないと思うよ
少なくともうちの会社にそうやって名乗らずにかけてきたら
「お答えできません」か「お取次ぎできません」って言われて切られる
772名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:17:26 ID:ITmAppf00
うはwwスペック高すぎwww
773名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:19:12 ID:0sh9xdoP0
>>764
俺は書きたいことも書いて送ったから何も心配してないよ。
今更悩んで書いてる奴って、人間的にもゆとりが無くて、
仕事も期限ギリギリに出しちゃうようなそんなやつだと
思うんだけど、どうかな?
774名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:20:12 ID:ivIoLvEV0
今日夕方にES入れたばっかりだが、3分後にはES受領のメールきたよ。
最後の600字には焦ったが、意外とアッサリいけるもんだね。

夜勤+夜勤明けにそのまま残業扱いで夕方まで働くような今の会社よりマシであることを祈るw
775名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:21:32 ID:0sh9xdoP0
レス先間違えた…馬鹿だな俺も
776名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:23:26 ID:m9g6zWc1O
>>770
信通だね。
まあ、お門違いの仕事から始めるかもだけど。
がんがれ。
遠回りに色々やらせてくれるよ。
心配しなさんな。
やる気の問題!!
777名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:24:12 ID:7aOPKYkA0
>>773
少なくともおまえが人間的にゆとりが無い奴というのは良く判った。
短時間でこれだけ書き込んで、うっかり自分にレス。
普通にアホだろ。
778名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:24:38 ID:RdIqVBlj0
>>771
だよねぇ。
本気でやるとしたら興信所を雇わない限り難しいだろうね。
けど、それでバレたとしても会社側はどちらかを選ばないといけなくなる。

証拠を示して詐称した奴を辞めさせてプライバシーマーク取り消しとなるか
黙認するか。
証拠も出さずに無理やり辞めさせたら大問題になるし。
興信所を雇っているのがバレたら企業イメージダウンだし。

まあ、職歴不問で募集要項には過去の職歴は即戦力にならないと取れるような
ことを書いてあるからやっていないと思うけどね。
200人分やるとしたら相当な費用と時間がかかるしさ
779名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:25:13 ID:ZjR/y3350
詐称するのはいいが、例え入社出来たとしてもバレたら一発で解雇だよ。
そんな恐怖に堪えられるならどうぞ。
780名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:26:50 ID:WDWP533B0
年金記録とかで職歴なんて一発でバレるよね
781名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:30:00 ID:7aOPKYkA0
>>780
年金記録こそ、個人情報だから。
会社は、基本的には退職証明書なんかの提出を義務付けない限り、前職しか判らないよ。
まぁ、バレるなんて滅多にはないだろうけれど、精神衛生上悪いまま、勤続していかなきゃならんのは確か。
782名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:33:41 ID:y8lUZymN0
一昨日募集を知って、会社帰宅後に考えて今エントリーし終わりました。
アルバイト・正社員問わず、意識して業務(生活)に取り組んでいれば、
書ける内容なので、書類選考のハードルは高いかも・・・

とりあえず選考通ることを祈ろう
783名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:43:32 ID:ITmAppf00
今回は多分2万とか応募があってもおかしくない。


書類フィルターどんなんが使われようと俺は突破する。
784名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:46:21 ID:4fPWW0nH0
>>761
でも経歴偽るのも違法
というか社会保険の加入履歴でバレんだろ
785名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:52:07 ID:RdIqVBlj0
>>784
まず、会社は過去の社会保険の加入履歴は調べられない。
社会保険庁に聞いても教えてくれるわけない(これこそ個人情報保護法)。

それに、社会保険の加入履歴があるないだけじゃ分からないよ。
零細企業じゃ社会保険に入れてくれないDQN会社だってあるのだから。

だから、会社側も違法行為をしなければ直近の前職以外は分からない。
786名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:55:28 ID:GxQjyTDs0
>>783
前回は1万3000だっけ?
今回は2万近くはくるかもね〜
787名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:57:49 ID:WDWP533B0
履歴書にハンコつかせるだろうし、フツーに有印私文書偽造だよね
788名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:01:55 ID:ITmAppf00
>>786
最近コンビニでバイトするオッチャンが多い気がする・・
仕事に見切りをつけて、オーナーになったのか、アルバイトなのか知らんが、
マジで今回は戦争だぜぇ・・・
789名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:04:15 ID:VJ8KfbJx0
今年、第一志望通らなかったら来年受けよう。来年が勝負かな。
いやいや、第一志望を通ればそこで終了だ。

それなりの職歴、経歴、両方ある人は受かるよ。
ただ、ポテンシャルはその上経験がないと辛いかも知れないけどね。

おまえら、頑張れよ。
790名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:06:00 ID:yCW9nWkM0
社会人採用対策スレッドで経歴詐称の話かw
791名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:06:33 ID:WDWP533B0
>>789
やっぱり20代前半とか若い子は逆に受かり辛いのかな?
792名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:09:35 ID:NUaO4aWZ0
今の会社に入る前に受けた所は2週間も居なかった会社を履歴書に書かなかった
ので経歴詐称とみなされ落とされた。
793名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:09:46 ID:+RhOoaKC0
倍率は無視するしかない。自分だけは受かってやる。
794名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:22:01 ID:VJ8KfbJx0
>>791
社会人採用は、基本的に30半ば〜20後半ぐらいを補填する目的だったはず。
20前半の場合、新卒採用や社会人採用(第2新卒?)で別枠がなかった?

だからといって受からないわけではないだろうし、やるだけやってみればいい。
万が一落ちてもJRしかないと考えない方が良いよ。良い会社はたくさんあるしね。

俺も頑張らないとw
795名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:24:51 ID:pcGzEY0Y0
>>776
お答えいただきましてありがとうございます。
勇気が出ました。頑張ります!
796名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:33:10 ID:tVPPiXCxO
あと30分弱ですよ
797名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:38:00 ID:0Vk4ek1S0
第二新卒無いのかな…
社会人経験一年未満じゃ明らかに社会人採用枠で取ろうと考えている人材から外れてるもんなあ
来年に期待か。
798名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:45:08 ID:1l831pd00
先ほど登録終わった。24:00まで受け付けてるのかな?
さて、これからはSPIとクレペリンでも勉強するか。
書類で落ちたら無駄になるけど・・・。
799名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:58:26 ID:aZjV1jVr0
エリートは知らんが、GS上がりの社債で7年目だけど給料そんなよくないよ
特殊な会社だから色々面倒なこともある
でも絶対潰れないって安心感はグッド

800名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:03:09 ID:J886zSLD0
終了〜!
801名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:03:30 ID:B6MgpOKS0
0時になっていたらアウト?
802名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:03:58 ID:t+FFdcMt0
>>798
SPIはともかくクレペの勉強って何するの?
計算練習とか?
803名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:11:15 ID:7TGY9p1l0
>>802
ひたすら足し算だけでいいんじゃない?
あとは集中力との勝負。
量か正確さかどちらかは会社次第だから分からないけど。
804名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:22:33 ID:9X11dpkiO
てか両方だし。
805名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:23:45 ID:kMFG6HkVO
携帯ですまんが、締切後から採用までの流れを教えてください。突破予想人数も去年までの例を教えていただければ。
806名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:25:15 ID:9X11dpkiO
過去スレ嫁
807名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:26:35 ID:B6MgpOKS0
ギリで送信したんだが、ちゃんと受付完了ってでたら
受け付けてくれているの?
808名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:28:12 ID:g9BHgqXK0
バイトの採用試験でクレペリンを一度だけ受けた事あるけど
あの時はホント公文式をやっててよかったと思ったよ
809名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:29:18 ID:0trziGxL0
なに、JRでもクレペリンやるの?消防で受けてきたばっかりだぜ…
あれ超絶疲れるよね
810名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:30:44 ID:iVVW9VFy0
バイトの採用試験で落ちる奴なんてレアだから適当でいいんじゃね?
811名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:35:17 ID:GOHW5d880
>>809
クレペリン

・最初は遅い/早いが、後半速度が落ちる/上がる
・正答率が落ちる/上がる
・終始速度は変わらない

とかいろいろ組み合わせてみる試験だからな。

俺も警察でやった。
812名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:36:26 ID:XeQiBfI10
35歳の持ち家だが応募した
今住んでる所に支社が無いけど後は一次通ったら考えよう・・・
813名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 00:50:38 ID:tK3dS+KW0
クレペリンは計算速度やらうんぬんよりまず腕の体力を高める
これに尽きる
814名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 02:16:28 ID:iPlEi4/MO
>>799
絶対につぶれないとは思うけど、会社がつぶれる前にリストラされるのでは?

リストラが心配でショウガナイ。。
815名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 05:19:18 ID:9X11dpkiO
高速道路無料化の件でつね。 
わかります! 
ガソリン暫定税率撤廃や高速無料化が当たり前 
の世の中になってしまったら広大なフィールド 
を持つ束のダメージは計り知れない。
816名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 05:25:32 ID:XeAB8azTO
>>812
宇都宮は大宮支社。
817名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 05:30:23 ID:cCs7R3N50
>>799
そりゃGSに比べれば給料段違いに低いだろう。
転職は安定を求めて?
818名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 07:40:41 ID:iaynOD+H0
ガソリンスタンドじゃないよw
819名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 07:41:19 ID:0trziGxL0
グリーンスタッフ?
820名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 08:13:19 ID:u8xV8dRE0
ゴールドマンサックス
821名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 08:33:37 ID:LZ3h/DyB0
グループサウンズ
822名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:06:17 ID:rf6ecdMKO
ホームページ受付中になってるんだけど、なんで?
823名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:49:06 ID:ZTUimVAkO
まだ間に合う、急ぐんだ
824名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 11:02:16 ID:01uOObm9i
負けないで!
825名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 11:50:49 ID:rf6ecdMKO
募集オワタ\(^O^)/
826名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:35:43 ID:U6vptrQN0
実は1次締切は釣りで、2次からしか選抜されないとか無いよな?
827名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:41:11 ID:l7d5fVIl0
ヤマト運輸<<<<<<<JRだろ??
828名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:41:35 ID:RBZKLx6a0
>>826
なんのメリットが?
829名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 13:30:34 ID:ptvfIxy60
>>826
お前、かわいいな
830名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:10:12 ID:Nbp16YpO0
結果ってどう伝えられるの?
マイページのトップに書類審査通過とかでんの?
831名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 16:13:06 ID:RBZKLx6a0
>>830
去年は登録メールアドレスに「マイページ更新したから見てね」みたいなメールが来た
832名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 16:35:42 ID:Nbp16YpO0
>>831d
お知らせあるのね
833名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:08:13 ID:MzLcIWyyO
思い返してみれば、急いで書き上げた内容はテーマから大きく外れた気がする。
オワタ。
834662:2009/09/08(火) 18:06:41 ID:MCGnZChe0
過去ログ見てたら、去年の1次試験会場の書き込みがあったから、貼っておく。
ちなみに13日は体育の日で祝日。

10月11日(土)10:00(受付開始9:30) 東京会場:サピアタワー
10月11日(土)10:00(受付開始9:30) 横浜会場:JR東日本横浜支社ビル1階
10月11日(土)10:00(受付開始9:30) 仙台会場:JR東日本仙台支社ビル6階
10月11日(土)10:00(受付開始9:30) 盛岡会場:いわて共済ビル4階
10月11日(土)10:00(受付開始9:30) 長野会場:JR東日本長野支社ビル3階
10月12日(日)10:00(受付開始9:30) 東京会場:サピアタワー
10月12日(日)10:00(受付開始9:30) 横浜会場:JR東日本横浜支社ビル1階
10月12日(日)10:00(受付開始9:30) 仙台会場:JR東日本仙台支社ビル6階
10月12日(日)10:00(受付開始9:30) 新潟会場:JR東日本新潟支社ビル4階
10月13日(月)10:00(受付開始9:30) 東京会場:サピアタワー
10月14日(火)10:00(受付開始9:30) 東京会場:サピアタワー
835662:2009/09/08(火) 18:10:21 ID:MCGnZChe0
>>834は当初予定。
応募者多数で、このほかに東京支社が追加になった。
836名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 18:11:52 ID:RBZKLx6a0
>>834
ちなみに、おそらく2回目締切組にしか来てないんだと思うけど、
東京会場が足りなくなってあとから田端の東京支社が追加されたりしてました。
837名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 18:15:18 ID:RBZKLx6a0
>>835
かぶったスマン
838名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:01:59 ID:/KgikL1Ni
>>834
もちろんスーツだよね
839名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:18:01 ID:0trziGxL0
早く結果教えてくれ
東京へ遊びに行く予定立てたい
840名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:02:21 ID:gyiasGdq0
>>835
書類審査で足きりしないんだな。
841名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:36:26 ID:RBZKLx6a0
>>838
去年部屋に一人だけアロハいたよw

>>840
去年のログ見ると結構書類で爆撃されてるよ?
842名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:57:03 ID:Te13pBkiO
>>841
そうじゃなくて、会場キャパでの足切りって意味でしょ
843名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:50:06 ID:qinda5Ws0
書類通ったら、オレもギャグでスーツ以外の格好で行くよ。
844名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:59:10 ID:ZB4YPzip0
>>841
爆撃の割合が知りたいなぁ・・・
何割切られるんだろう
845名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:08:31 ID:qinda5Ws0
まずオレが着られる
846名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:13:08 ID:f+Ppk2NfO
おれだけは受かりたい
847名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:29:33 ID:moYBq8D/0
>>843
紋付き袴希望
848名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:30:20 ID:Z+c5jUD40
私服でいくわ
849名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:31:03 ID:Z+c5jUD40
訂正、やっぱスーツにしとく。。。
まだ書類通過も未定だけどね
850名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:36:36 ID:GOHW5d880
しかし、最後の作文、ありゃよく見ないと見落とすな。

600字「以上」で自己の体験を含め、具体的にまとめて下さいってw
○○○字〜〜〜まとめて下さいったら、普通、以下とか未満だもんな。

送ろうとしたとき、557字しかなかったから、あわてて書き直したw
2割り増しチョイの、750字なら問題なかろう。
851名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:41:04 ID:Z+c5jUD40
>>850
おまいさん、、やっちまったな・・・・
「以内」だぞ・・・・

一日1685万人もの当社のお客さまのためにあなたが貢献できることについて、これまでの仕事等で得た経験に基づいて具体的に記入してください。 (600文字以内)
852名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:41:49 ID:B4Qn0mH20
>>850
『これまでの仕事等で得た経験に基づいて具体的に記入してください。 (600文字以内)』

はいはい混乱させようたって無駄ですよ^^
853名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:42:41 ID:moYBq8D/0
このうっかりさんめw
俺は差を付けるため1200字で大いに述べた。これでかつる!
854名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:47:24 ID:5JEjUARqO
ネタとしては最低に面白くないわ。却下。
855名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:05:15 ID:KUP6NHmG0
>>851-854
くそぉ、審議未了のまま廃案かよ!
だが、この程度でつられるようでは、書類の通過すら危ぶまれるところだった!

お前らに幸せあれ。
856名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:14:37 ID:tACwSXtk0
審議中のAAくらいサービスしてもよかったかな?
857名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 04:08:49 ID:jno5M++EO
以内ならせいぜい±10%程度なんじゃねぇか?
一次の筆記にあった作文はそんな感じで書いたんだけどな。
研修中の作文は「全部埋めろ」ってうるさいくらい言われる。
推測だが応募者があまりにも多すぎるので、内容より文字数でフィルターかけているかもな。
実際採用する人間が見ているわけじゃないし。
中身にしろ、筆記で試させてみたいと思わせる作文じゃないと。
作文書かせるの、好きな会社だから仕方ないさ。定年までついてくるんだし。
858名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 04:26:03 ID:nsC5uBc/0
まぁ書類くらいアロハでも良いような気もするがw
でもスーツだろうな。
859662:2009/09/09(水) 06:10:27 ID:yM0PlGfg0
>>838
みんな書いているように指定はないが、スーツ率99%。
残りの1%で(最終的に)受かった奴を知らないので
無難な格好の方がよい。

色は黒か紺がベターだが、グレーや茶も数名いた。
860名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 06:38:05 ID:pOsXQGLt0
>>856
それいいな、作文にAAてw
861名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 07:26:05 ID:PoCDQpI8O
>>857
>文字数でフィルターかけているかもな。

やばい…100文字ぐらいしか書いていない\(^o^)/
862名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 08:10:18 ID:gHGkuaTrO
600字以上と言っている奴は何なんだ。恐らく、規定字数を超えたら送信できなくなっていると思う。
作文はテーマ的に書けるか不安だったが、いざ書いてみると700文字以上になってしまい、少し削って送信した。
みんなはどんな環境(場所)で考えた? 俺は車の中で手帳に書いて、家で清書した。
863名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 08:11:00 ID:Vhq4LflJO
次に挙げる単語の共通点を述べよ

浪漫鉄道
春夏秋冬
864名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 09:17:01 ID:GiVAynL20
600文字書く事なんか知らなかったから、画面が出て来た時点でその場で書いたよ。
しかも30分以内だし。取り敢えず卒の無い内容で書けたと思うが。。
400字が終わった後だったからかなり焦ったね。
865名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 09:17:30 ID:zRTbK/eL0
4文字
866名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 10:26:58 ID:gKV2PrTV0
受付終了したのに未だにマイページには
「引き続き、エントリーシートをご登録ください」
ってなってる。
大丈夫なのかな・・?
まあこれで駄目だったら書類落ちしたと思えばいいや。
867名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:08:48 ID:xh29olqG0
>>863
JRの釈迦
868名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:11:32 ID:eQxaNLQC0
JR貨物の社歌とかしるかよw
869名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 13:27:38 ID:gsArozQe0
870名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 17:37:54 ID:Ajjsi4xJ0
>>834
本社ビルは最終だけなのか・・
あのビルは何かと衝撃を受けるから、気になる奴は是非筆記通過して行って見てこいw
871名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 17:51:46 ID:eQxaNLQC0
本社ビルって、新宿のあれ?でかいよね
公務員試験受けにいったときに見た
なんかJR病院?のそばで工事やってた
872名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:26:46 ID:zRTbK/eL0
>>871
そこにはサピアタワーみたいなオフィスビルが建つよ
873名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:02:18 ID:Q571p/uH0
まあ、採用されても一部の技術系以外は面接で本社へ行くのは最初で最後だからなw
874age:2009/09/09(水) 20:20:13 ID:4rQZDtsoO
一部の技術系って?
875名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:22:12 ID:Ajjsi4xJ0
>>873
一部の技術系ってあれかw
あの作文はマジで参った・・1600文字くらい書いたよ
876名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:51:28 ID:jno5M++EO
>>871
それは本社ビルじゃないよ。
貸しオフィスの新しいビル。
本社ビルはサザンテラス口出てすぐのデカいビル。

877名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:53:10 ID:jno5M++EO
>>870
仙台でも面接があるから、東北の人は本社での面接はないよ。
878名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:09:25 ID:l20j+lwJ0
俺はここの社会人採用駅員に応募しているのだが、駅員は契約社員でも採っている
ため会社内の位置づけが低くリストラ対象になりやすいと他のスレッドで見たんだが、
実際はどうなのかな??
879名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:39:22 ID:zRTbK/eL0
努力して、さっさと非現業になればいいだけの話し
880名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:48:09 ID:U4wAqX3B0
漏れは37歳で応募した
881名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:52:50 ID:YPj6+r5Y0
>>878
最終的に、本人の能力しだいだと思うけど。
有能だと思われればきらないし、つかえねー
と思われたらリストラ。
だと思っている。
882名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:20:40 ID:XUj5/5JPO
駅員なんていうのは今日の東西線の事故対応のような時に罵られるしか存在意義が無いのよ
事故さえなければ将来的には案山子でもよいくらいだw
883名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:24:49 ID:zRTbK/eL0
そう。メンテの野郎の不手際のケツ拭い役。
884名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:33:27 ID:6a6b9LTx0
事故ったメンテは退社かな
885名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:36:15 ID:zRTbK/eL0
どうせ協力会社だよ
886名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:46:51 ID:wCQX+NguO
じゃー問題ね。Suica使用できるのは首都圏、仙台圏、あとは?
887名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:50:33 ID:958lPX5e0
明日、別の会社の試験でクレペリン受けてくる
物凄く疲れそうだけど
888名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:11:31 ID:qTLcuQU70
リストラなんて基本的に無いと思って大丈夫だよ
全然仕事できない奴でもクビにはしない、できない会社

それよりも陰湿なイジメで退職に追い込まれることを心配したほうがいい
889名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:29:43 ID:qTdFXpzy0
>>886
矢吹とか船引とか仙台圏と言っていいものか・・・
890名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 00:35:03 ID:dt2nU+rN0
締め切りを一次と二次で分ける理由は何故だろう?
10日くらいしか違わないし、
書類審査の通過定員の割り振りでもあるのだろうか?
891名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 00:42:54 ID:iSkTxeK60
書類選考終わった後の選考会会場の予約に人が殺到しないように
二回に分けたんじゃない?
892名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:09:40 ID:NrodGo/x0
>880
自分も
893名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:38:08 ID:T1HT58ed0
>>886
今時は単線・未電化区間でもSuica使えたり。
894名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:48:32 ID:GByyJHJqO
37歳で入ると実質20年、本体にいないんだよなー
退職金とか考えて転職した方がいいと思いますよ
895名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:50:33 ID:T1HT58ed0
>>894
まさか・・・単一企業に25年以内と年金出ないとでも・・・?
896名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 02:12:30 ID:87A7WSyH0
年金はともかく、退職金は漏れも気になる。(36歳)
「大企業だから在籍期間短くても退職金出るだろう」って考えは、
「肉屋だからすき焼きの材料は全部そろうだろう」って考えに似てる
気がして、不安…。

面接の時に年収・福利厚生の話は出るらしいけど、
その辺の話は出ないのか?
897名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 02:22:49 ID:lLbnDzgwO
JR東日本には風俗好き社員は多いですか?
退勤後にみんなでソープへ逝きたいです。
やっぱり団体で逝くほうが楽しいし!
福利厚生で契約優良店を利用すれば入浴料大幅割引とかね。
疲れ魔羅でのセックスは最高だよね…! 精子の量が多い気がするんだ。
配属は東京支社がいいね。理由は簡単! 店が多いから。横浜や千葉でも構わないか。堀之内には素敵な思い出があるよ。英美子姫は元気かな?
大宮支社だったら遠征するよ。あの地域は浄化されすぎて困る。デリヘルには興味ないから。
地方だったらどうしょう…。¥が一番だと思うよ。地方の娘達は遊んでるんだよ。レジャーがセックスしかないのは有名な話。でも素人は性病リスクが高いから気をつけよう。
性病で思い出した。JRには病院があるよね。性病科はあるかな。定期的に検査したいね。社員は自己負担率が低いよね。期待大だな!
898名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 02:51:48 ID:hiaRskfC0
携帯から下らない長文ご苦労なこった
899名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 05:31:15 ID:JIi/oaLL0
メンテは男社会だから、彼女がいない場合は、風俗大好きですよ
900名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:02:04 ID:QekgZGai0
マイページの表記かわったね。
------------------------------------------------
マイページにログインしていただき、ありがとうございます。

2010年度社会人採用の応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

書類選考の結果については合否に関わらず、
第1回締切日までに応募された方については9月中〜下旬頃、
第2回締切日までに応募された方については9月末〜10月上旬頃、
このページでお知らせいたします。
901名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:31:23 ID:lqaTXv620
JR東日本の社会人採用知ったのが、8月の公務員試験の最終不合格の知らせの後だったから
これでもしもJR受かったら公務員落としてくれたことを嬉しく思うわー
しかも、たまたま公務員試験で上京したときにJR東日本本社ビルの前通って
「あぁ、こんな大企業とは一生縁が無いだろうなぁ」って思ってたし
902名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:10:39 ID:V3RmUZ3a0
運命だね
受かるよ
903数年前採用:2009/09/10(木) 21:25:38 ID:f1pJtNVeO
>>901
運命ってのはそんなもんだよ。
現にそう言うヤシがいっぱい入って来てんだ。
とは言え、油断すんなよ。
全力でやれば光明は必ず見えてくる。
今まで生きてきたうちの何日間かだけ、死に物狂いで真剣になれ。
まずは書類通過だな。
904名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:44:28 ID:cO2Mz9uy0
みなさん、過去スレ読めばwwww
905名無しさん@引く手あまた :2009/09/10(木) 21:50:01 ID:1JXM9tgI0
果報は寝て待てですね。
転職活動中だが、JRの結果がでるまえに自分の条件に希望する会社に
受かるような気がする。

でも書類通過したら筆記試験は受けとこう
906名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:10:02 ID:lqaTXv620
>>902
>>903
そういって貰えるとすごく勇気付けられる
公務員試験落ちて、現実甘くないってことは痛いほど分かってるつもりだけど
もし一次選考、二次選考って進めたら死ぬ物狂いで頑張るよ
907名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:53:52 ID:y4JqZ+tZ0
本社面接って、丸の内の旧国鉄本社ビルで良いんだよね?
念のため・・・
908名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 23:05:35 ID:6DcrKKXu0
釣りに念押しなんて要らないだろ?
909名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:03:37 ID:YsNRIO590
筆記の午後の部の算数・国語ってどれくらいのレベルなんですか?
なにを勉強したらいいのかサパーリだな
910名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:06:13 ID:YoE0YYjq0
>>909
自分もよくわからない・・・SPIってやったことないし
911名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:06:19 ID:ppcNpJyz0
今日、NTT-MEの書類落ちたのだが、ここもやばくなってきたぜ。。
おまいら、書類通過したら、マジで頑張れよ!
912名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:14:12 ID:EsF9iQzj0
>>910
>SPIってやったことないし
新卒でどこかしらの会社でやらないのか?

>>909
難しくは無いとは思う
メトロレベル
913名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:17:58 ID:YsNRIO590
>>912
中学生レベルと思ってイイんかな?
オレFラン卒だし・・・不安だわ
914名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:21:38 ID:jyNy52Zp0
受験者1万くらいいるとしたら、書類選考とかすげぇめんどうそうだなぁ。
ひとりひとりの書類をじっくり見るなんてこと多分ないだろうし
機械的にバッサリ切るんだろうなぁ。
915名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:22:26 ID:IV8jy2Pi0
>>912
就職試験やった事無いんですよ。普通に働いてますが、面接だけだったので
916名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:31:03 ID:hsZ0Iah90
この会社の福利厚生は社宅や乗車証ばかりに目が行くが、
JR病院の存在も大きい。
新宿や仙台に通院できるなら、医療費がどれだけ浮くか・・・。
917名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:54:57 ID:ARpa5y6w0
SPI・クレペリンの本買って対策しても、無理だと悟った俺がいる・・・
918名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:19:25 ID:AtiCr/wQ0
>>894
892です。
894さん、ありがとう。
退職金のことも考えてはいます。
まあ、悩むのは受かってからでいいかと。
おそらく、受かる可能性の方がかなり低いですし。
919名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:46:36 ID:3tAPprj8O
>>918
894ですが、そういえば私の場合は、保険とか研修中に勧められるんですが、同じ位の保障内容で保険料が安くなりました。あと年収的には低くなりましたが、その分出るお金が減りました。
920名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:48:02 ID:3tAPprj8O
休みは組合のイベントとか結構ありますね。配属先により活発な所と、そうでない所はありますが。でも総合的にいい会社だと思ってます。自分で言うのも変な話ですが…
921名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 03:57:22 ID:zAnaei0d0
ポテはまだか><
922名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 07:40:33 ID:q6euIa6gi
キターーーーーーーー!!








が、そろそろあっても、おかしくないよな
923名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 08:00:44 ID:RzB08At7O
結果まだぁ?他へいくよ〜
速くぅ
924名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 09:17:02 ID:6NtMS8gL0
9月下旬以降連絡なんだから、20日の週以降だろう。しかも連休あるしな。
925名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 09:58:03 ID:EsF9iQzj0
>>913>>915
大丈夫、俺もFランだが新卒時に最終面接まで残った(といっても
筆記(マーク、後いわゆる適正(都営みたいな奴)、健康と面接一回(後、
ある紙をみて数字を順番に当ててく適正のやつ)だけ)
勿論、クレペリンはあるけど(後直筆のエントリーシート?)
ここは面接が重視。面接でJRの従業員数、社長名やらなんやら会社のこと
相当聞かれるからそっちを勉強したほうがいい

まあ、新卒なのであまり参考にはならんかもしれんが
926名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 13:39:22 ID:jWKuS0eRO
今年新卒プロだと、

一次…ES+テストセンター(SPI)
おそらくESと、SPIの学力よりも性格検査重視。

二次…健康診断+クレペリン+鉄道総研
ここかなり重視。特に視力・聴力・色覚。

三次…支社ごとに集団面接(6:2)
他の受験生と比べられる。半分は通過大。

四次…支社ごとに個人面接(1:2)+注意配分
最初は面接っぽいが、おそらく意思確認程度。俺の支社は最終でJRクイズ・簡単な時事問題が出題。時事問題については合否に関係ないと後から言われた。

内定者同士で話し合った結果、新卒JRは一次・二次通過が最も大変という結果になりますた。。
みなさんの参考になれば…
927名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 13:51:23 ID:EsF9iQzj0
>>926
新卒現業(大卒)で受けたが
支社の集団面接なんてなかったぞ
2008年度

ポテとプロ間違ってたらすまん。ちょいと覚えてないが
総合じゃないほうだ

俺のときは
一次…ES+テストセンター(SPI)
二次…健康診断+クレペリン+直筆ES
三次…支社ごとに個人面接(1:2)+注意配分

928名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:25:56 ID:a11j0EsxO
新卒プロと社債プロをごちゃ混ぜにすんなよ。

社債は

書類選考
一次(筆記)
二次(面接・医適)

で終わりだぞ。

一次はクレペリン、SPI、運転適正検査(鉄道総研)
二次は医学適正検査(健康診断)

それが通れば年末に合格した支社から直接電話。

新卒情報は新卒のスレで流せよ。
929名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 17:31:35 ID:jYzf9Ser0
ポテきてるよー
930名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:31:54 ID:2xS0dVfa0
ポテ採用の内容を見ると上位の仕事(例えば開発・設計など)は
ポテ採用でしかさせてもらえないような気がします。
プロ採用でも、上位の仕事に携わることは可能なのでしょうか?
ちなみに私は機械設備を選択しました。
プロ採用者はずっと機械のメンテしかさせてもらえないのではと思えてきて。。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
931名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:40:10 ID:8v3Fxela0
今更そんなこと聞いてんの?
その思考レベルがプロ採レベルだから、安心しろ
932名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:40:57 ID:PzHD025P0
>>930
少なくともオマエはそうだよw
スパナ持って頑張れやw

933名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:43:07 ID:a11j0EsxO
>>930
全然。
工事事務所主体の仕事や支社単位の設計に携わるよ。
大規模工事は支社で受け持つことは出来ないんだ。
要は監督委託って感じだね。

最初はそんなことさせてくれないけど、ちょっとした設計ならさせてくれるかも。
ただし支社単位で色が違うので、必ずとは言い切れないけどな。
自分の設計した工事が形になって、世の中に役立っているってことを実感するひ
とつでもあるな。
大きな切換なんか上手くいきゃ、泣いちゃうかもよ。
934名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:43:28 ID:gE/rKtuMi
失業して職業訓練校通っているけど、書類通過するかなあ。
935名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:54:03 ID:2xS0dVfa0
>>933
回答ありがとうございます。
少しモチベーションが下がって勉強も手につかなかったのですが
設計の仕事もちゃんとあるんですね!
これで採用試験まで全力で勉強出来ます。
教えて頂き本当にありがとうございました。
その前に書類選考ですけど^^;

その他の方も厳しい意見ありがとうございました。
設計させてもらえるように勉強します!
936名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:18:31 ID:hkvto4kIO
わざわざ、一万人以上の中から選んで肉体労働させるわけないでしょ(車両は除く)。機械は設備設計、工事発注、維持管理って感じかな。でも、かなり採用少ないよ。俺の時は、全支社で3人かな。去年はもう少しいたかな。まあ、頑張ってね。
937名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:21:12 ID:Yvf8PpfqO
内定ゲットしたが、他に行きたい一部上場企業からも内定ゲットしたから辞めた
938名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:46:36 ID:sTITwI9M0
色覚異常の人はどんな優秀な人でも受からないのですか?
日本人男性の5%は色覚異常と云われていますが
939名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 22:50:08 ID:UkSUy9w0O
現場の仕事が嫌な奴が設計なんかやりたがるな。
大勢に迷惑かける。
どこの会社も一緒だが、仕事に選り好みする奴
ほど迷惑な奴はいない。

配属によっては現場に出ることが殆ど。車両
じゃなくても。

そんな事でやる気が云々とか夢見る新卒みたい
なこと言う奴は、やりたくない仕事に配属され
たらどうすんだよ。
940名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:30:15 ID:a11j0EsxO
現場の仕事が嫌だとは書いていないだろ。
現場で設計が出来るか聞いているだけ。
素人が設計すると、とんでもなく高単価だったり、ニーズに合わない設計だったりする。
機技セだと必ず設計業務がある。
設計と言うより、積算がメイン。CADは必須だな。
構想会議をしたり、工事の現場調査も自分たちでやる。
ただ、科がいくつかあるので保全オンリーの科もある。
たいがいはローテーションで回るけどね。
前レスにもあるように、機械は異常に採用数が少ない。
なぜなら、ほとんどのフィールド業務がトランスポーテックかメカトロだから。
地方によっては交通機械って会社。
直轄は、フィールド業務より書類との格闘の方が多いんだよ。
941名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:55:18 ID:fSbMOhnk0
>>938
動力車操縦者運転免許に関する省令が改正されない限り
どれだけ優秀であっても運転業務に就くことは不可能。
今回の募集職種では駅業務は信号を扱う可能性もあるから×。

他の職種であれば可能性はあるけど難しいと思う。

942名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:57:22 ID:kLizb9Ev0
色覚異常って感覚は本当にわからんな。
前友達にぷよぷよやろうっていったら、「色がわからんから嫌」
って言われたときは驚愕した。
943名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:12:47 ID:ZpGVj28P0
メンテでも見張り員をしたり、配線の色も分かんなきゃ任せてらんない。
理系学部でも色覚異常は×だったりするよな。
944名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:24:53 ID:BqP8TsAc0
でかいな、技術屋で色の判別ができるか否かって。
945名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 01:08:49 ID:Wn7DaDIaO
ちんぽっ!
ちんぽっ!
ちんぽが入ってく〜る♪

母〜さん淫ら〜に逝き過ぎだ〜っ!!

ぶっ放せっ!!!!


欲求不満な奥様募集中
日本和合
946名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 01:42:41 ID:3GrWOdbX0
第一次合格通知がきました

どうやら経歴がポテンシャル合格ラインを超えてる
受験者は
先に合格を出すようですね!

次の選考は10月3日の午前10時15分だそうです

君たちもがんばってください

947名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 03:42:02 ID:+5d/KWsBO
へー
948名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 03:55:00 ID:DYA2u/0q0
>>946
さあ、病院に帰ろう
949名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 09:13:25 ID:gDvFswVT0
>>946
節子、それ社採やない。自宅警備会社や
950名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:21:32 ID:fPa10btPO
事業用地でも色覚異常ならダメかな?やはりJR社員たるもの、色覚は正常じゃないとダメなんだろうか?まぁどうせ書類落ちするだろうから、心配無用だけどw
951名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:11:04 ID:4rxI2REm0
>>950
念じろ。
952名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:12:44 ID:79OS4lRoO
>>946

次の選考は10月10日〜13日じゃないの?
953名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 15:52:04 ID:3GrWOdbX0

954名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:03:34 ID:95McI7daO
>>950
色覚は多分みんなやる。そこで色盲の判定だったらout。軽い色弱なら問診の時の再検査で見事正解ならOK。つまり神が降りてくれば可能性あり。ちなみに俺は降りて来たよ。
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 16:28:01 ID:rUuS/hnP0
大変に申し訳ないんだが利用客としては色弱の整備とか駅員は危なくていやだなあ
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 18:43:14 ID:DYA2u/0q0
安全ありきの職だからな
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 21:05:40 ID:2/Hj/7riO
異動の可能性があるのに用地でもとかないでしょJK
958名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:10:36 ID:fPa10btPO
まじか!?用地から技術に異動するのか?
959名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 13:09:46 ID:DA7ZqlKBO
看護師と面と向かって話をしたときに、白衣から透けたスリップの胸レース、ブルーの生地
それに胸元から長く伸びたフリフリのリボン透けてるの見たときは即フルボッキ、帰ってから2回くらいヌけたわ!
960名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 13:11:43 ID:CYzrGs880
後に看護師(26)はこう語っている───






「メンズブラ付けてやさしい気持ちになって患者と接するのも俺たちの仕事ッスから」
961名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:10:19 ID:HRaJNoM4O
おそらく今週末にも一次の結果が出るであろう。
マイページを開く手がガクブル状態になり、開いた瞬間に「残念ながら…」という文字が瞬間的に目に飛び込んできて、絶望のどん底に叩き落とされる。
そしてまたいつものブラックドキュン企業での罵倒の日々が始まる…
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:52:43 ID:Q/G2LjkLO
>>961
他も受けろよ
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:40:08 ID:F/Xjg8nF0
ポテは受けないの?
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:46:12 ID:7/GK3/lqO
>>958
今はないけど将来ないとは言えないので、いま
わざわざ現場に出られない人を採る意味がない。
一体何人受けると思ってるの?

>>961
来週じゃない?
去年そんなに早くなかった気がするし。
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 22:08:39 ID:+dpNQUvK0
つーか、商店街のくじ引きじゃねーんだから経歴や資格がマトモなヤツならば
普通に書類もペーパーも通るだろう
少なくとも最終面接まで行けない人は「惜しい」とかいうレベルではないと自覚
するべき
966名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 22:48:26 ID:hoPoVC2AO
てかまだ?
967名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 22:55:52 ID:s1GRet+F0
>>963
ポテは大卒以上だから受けれない人がいることも忘れないであげてください
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 22:58:49 ID:N3iILffo0
大卒でも無理な人は無理なんです・・・

1.応募資格
 応募資格は、次の各号に掲げる条件を満たす方とします。
 (1)募集職種の業務内容に関連した十分な経験および能力を有する方
969名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 01:32:44 ID:ASJNW8NI0
JRポテなんて、1部上場企業の総務系からの転職とかじゃないと無理でしょ
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 03:17:35 ID:vEJDMrCp0
一部上場なんてもう当てにならん
971名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 06:41:43 ID:zd9MKrQ90
一部上場だろうが超絶ブラックはブラック。
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 08:27:13 ID:kMuteMaiO
合格を通り越して働いている夢をみた。
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 10:35:11 ID:6s5hzIuR0
>>971
東証一部上場でブラック偏差値70台の企業
本当はもっとあるが面倒くさくなった

ゼンショー
光通信
サニックス
ロプロ
大塚商会
アコム
武富士
プロミス
アイフル
オリックス
セブン&アイ・ホールディングス
トステム
綜合警備保障
ソフトバンク
アルプス技研
富士火災海上保険
フルキャストホールディングス
富士ソフト
大王製紙
974名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 11:14:57 ID:n4i1ZEcT0
>>973
TVコマーシャル出してるような大手企業の社員とかいい生活してるんだろーなーとか
漠然と思ってたけど、そう単純なもんでもないんだな・・・
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:14:33 ID:gxlsc5BoO
ポテチ採用と、プロフェッショナル採用とダブルで申しこんだやしいるか?
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:37:36 ID:dPOBehRuO
>>975
俺の同期にそう言うヤシいたな。
書類選考は手紙だったから、ポテ落選と社債当選の通知が同時に来たって言ってたよ。
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:40:15 ID:6s5hzIuR0
>>974
テレビ局がCM打っている企業の悪い報道をしない事から、相当多額だと思われる。
ということは、『多額の費用を捻出→社員の待遇に影響』とも考えられる。

メトロもブラック化まっしぐらだからな。

あっ、この会社もCMが多いのを思い出した…

>>975
プロで落ちてポテチで合格なんてな。
978名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:12:20 ID:KOwF+xBJO
そりゃ地下鉄なんだからブラックだろう
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:13:17 ID:QXQ0jwMWO
ハロワに朝一番で並んでる推定50歳くらいの数人のじじいの行動を見ていたら 検索機に走って、新着の求人探してんだわ。早いもんじゅんで決まるなら誰も苦労しねーての。邪魔でしゃーねーよ。 しね
980名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:30:11 ID:n4i1ZEcT0
ハロワとか行った事無いけど楽しそうだな
行ってる人は楽しくもなんとも無いんだろうけど
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:27:48 ID:u7GPze9xO
ハロワの求人には当たりがないw
ブラックか超絶ブラックしかない。コーヒーですか?と言いたくなる。
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:29:19 ID:1cpxCTF50
>>980
待ち時間が長くて大変です。

今年の4月頃、自動車を始めとした企業の工場が多数ある地方都市での話ですが、失業給付金の需給窓口でも2時間待ち、窓口相談を受けるのには4時間5時間待ちが普通でしたよ。
朝一で並んで昼まで待たされるのは本当にうんざりしました。
14時頃に行くと、受付窓口で今日中には手続き受付できませんよ、といわれて追い返されます。
983名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 17:47:45 ID:kMuteMaiO
合格を通り越して働いている夢をみた。
984名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 19:32:23 ID:Cox8aQCZ0
そろそろ結果出るのかな??
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 20:04:25 ID:TV2w3OM70
俺は第1回締切り後に出したからまだ先だな
986名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:18:55 ID:lXLgj327O
とにかくこの会社は良いよ。
中小企業から転職するとなおさら感じるよ。世の中不公平だなが入社後の第一印象。その位良い。色んな不平不満のスレがあるけど、無い物ねだりだね。多分今のコメントも否定する香具師はいるだろうけど。
そんなの気にすんな!頑張って!
三年目社員より
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:25:36 ID:f+Ii4ZNi0
いいですね。羨ましいです。
年齢と年収とか教えて頂けるとありがたいのですが。。。
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:28:19 ID:u4hZbFuP0
>>986
励ましありがとう!
エントリーしたけど書類が通ると良いな。信じて頑張ってみるよ
989名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:35:05 ID:lXLgj327O
>>987
年齢は30歳。技術系社員。年収は勘弁してください。
扶養手当てとか結構でるし、ボロいけど格安で社宅に住めるのが良いね。妻子持ちにはおすすめです。
990名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:40:47 ID:z3yRgml+O
受かりたいな…
今週くらいには発表されるのかな
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:54:41 ID:/6YYx76mO
俺が受かったらミラクルかも
992過敏性腸症候群:2009/09/14(月) 22:03:22 ID:727w+mPs0
俺が受かったマジ奇跡だよ
993名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:16:42 ID:xtSwOpVf0
うそつけ
994名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:16:47 ID:LzSDKqN70
>>992
おめ
995名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:20:09 ID:Cox8aQCZ0
こんなにいい会社は無い。
運輸業では一番だな。
トラック業界とは比べもんにならん。
996名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:20:40 ID:AN/NZsMC0
俺が一番奇跡だよ 35歳職歴一年で応募したから
997名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:22:18 ID:R0isk5b20
>>996
よう、同い年。お互い頑張ろうぜ。
998名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:31:20 ID:AN/NZsMC0
>>997
ちなみに三年連続応募だぜ 書類三年連続落選です
999名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:49:25 ID:Ol4K2p5N0
1000なら合格!
999なら残念!!
1000名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:50:06 ID:DKwdojg/0
1000なら受かる!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。