日本年金機構職員募集7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地方の結果待ち
日本年金機構職員募集
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238919291/
日本年金機構職員募集2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240031328/
日本年金機構職員募集3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1240829994/
日本年金機構職員募集4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1241018187/
日本年金機構職員募集5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242012832/
日本年金機構職員募集6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242918770/


※広域的な人事異動が原則
本部(東京)、地方ブロック本部(札幌、仙台、さいたま、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)・都道府県事務センター、年金事務所(全国312ヶ所)
1.管理職(管理職経験3年以上)・・・350名募集
・年金事務所において行う公的年金に係る一連の業務(適用徴収、年金給付等)の管理
・年金事務所の運営に関すること
・機構の組織運営、業務運営に関する内部統制等の業務
5.一般事務(大卒以上)・・・600名募集
・年金事務所において行う公的年金に係る一連の業務(適用徴収、年金給付等)
<@〜Dに共通する応募資格>
・60歳未満の方(昭和24年4月2日以降の生まれの方。定年が60歳)
・日本年金機構の理念・運営方針及び人事方針に賛同される方
・全国転勤可能な方
募集媒体 :ハローワーク(現在1100〜1300人)、新聞全国紙、有名求人サイト
2地方の結果待ち:2009/05/27(水) 15:02:54 ID:7JVCgZe70
◆書類選考結果報告テンプレ◆

【選考結果】○・×
【応募区分】管理職・一般事務・IT監査会計
【年 齢】25歳以下・26-30歳・31-35歳・36-40歳・41-45歳・46-50歳・50歳以上
【性 別】男・女
【現在の職業】管理職・営業・一般事務・技術職・専門職・公務員・無職
【社労士】有・無
【資 格】 晒してもかまわないもの
【正社員職歴】皆無・5年未満・5-10年・11-15年・16年以上
【無職期間】通算○年○月
【学 歴】
【勝因もしくは敗因感想】

これらは任意で記載ヨロ
3名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:06:15 ID:vcF471YiO
落ちてる人が多くない?
4名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:08:25 ID:6tBo8q8l0
>>1

俺は会社だからまだ確認できていないのでが、お祈り・・・・か!!?
前スレで書類選考通ってる人のテンプレ見る限りじゃニートの類でも通ってるんだね。正直意外。
5名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:09:15 ID:y1fya8Hx0
未納あったらどうなるのか誰か聞いてくんねーかな…
行くとなると面接地遠いし交通費宿泊費かかるし体力精神力使うし
6名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:10:03 ID:otdiClJ40
職歴の前に年齢ので切られている模様
7名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:10:29 ID:7JVCgZe70
九州の人で届いる方いますか?
8名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:14:22 ID:oECPhwFyO
年齢と正社員歴強しか。
こりゃ帰って郵便見てもダメそうだ。
9名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:16:11 ID:LANFu66U0
35歳以上で一般事務を通過した人いるかい?
10名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:16:56 ID:DeSX9Qmt0
結構いい感じの人でも落とされてるってことは、
足きりしたら、採用予定割れしたって意外とほんとなの?
11名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:17:52 ID:DeSX9Qmt0
今のところ、北海道、四国、九州地区は結果通知なしだよね・・・。
12名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:18:28 ID:vXHWrHHX0
千葉も無いぞ。
13名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:18:35 ID:RJHouvrK0
36歳一般職、先ほどお祈りが届いた
やはり年齢か……
14名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:20:52 ID:ISQt1coY0
>>7

九州だが1次面接のご案内が届いたよ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:23:04 ID:GoeTdOCVO
気持ちを紛らわせるために年齢のせいにして逃げている人が居るね。
16名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:25:16 ID:uK4U/uCR0
年齢と聞いて家に帰って郵便を見るのが嫌になってきた。
17名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:26:15 ID:DeSX9Qmt0
今仕事してる人が帰ってきたら、もう少し詳しい状況が判明するでしょう。
今日の夜はスレの進行が速そう。
18名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:26:56 ID:6tBo8q8l0
気になって仕事になんねーよ。
19名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:30:03 ID:YffYeWnt0
本当に気になるなあ
20名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:30:35 ID:8B3L1Tb10
早く帰りたい
21名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:31:43 ID:wZOYAFxU0
>>897
>払わなければ将来の年金額が減るだけ、あるいはもらえない。
>それだけのこと。

払わなければ職場に乗り込むだけ、たった数十万円のために...。
払わなければ息子さんが困るだけ、あるいはただでは済まない...。
払わなければ高利率の儲け話がなくなるだけ、今だけ限定商品なのに。
払わなければ定額給付が受けられないだけ、当然もらえない。

詐欺だ、それだけのこと。
22名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:33:09 ID:vcF471YiO
仕事中に2ちゃんやってる人は採用したくないんじゃない?
23名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:33:46 ID:7JVCgZe70
>>14
おめでとう。 
となると私は明日にでも祈られそうですね
24名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:34:48 ID:6tBo8q8l0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】一般事務
【社労士】無
【資 格】日商簿記2級・宅建・FP技能士2級
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】無し
【学 歴】 Eラン私大
【勝因もしくは敗因感想】
 学歴としか思えない。私大の低ランクじゃ書類すら通らないのか・・・。
 即戦力を期待と言ってんだったら俺を落とすなよ・・・。
25名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:34:55 ID:sSxM00Wn0
いや、通過してるひとがやたら多い気がする。何人通過したのか知りたい。
26名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:35:09 ID:GoeTdOCVO
20代は仕事ができないから採らないとか、マーチ以下は書類で落とされるとか
むしろそれ以外の人間やまともな職歴無い奴でも平気で通過してるんですけどw
2ch脳からいい加減卒業したら?自分を有利にしようと排他的な情報を流す奴は反吐がでる。
27名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:38:51 ID:MpdWs/g60
>>24
おまえの職歴じゃ即戦力になんねーよw
28名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:47:31 ID:A1R9VT0u0
>>24
写真の顔が気に入らなかったとかじゃね?
29名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:49:22 ID:8B3L1Tb10
40代↑の一般事務は並大抵の経歴じゃ通過は厳しそうですね
30名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:50:48 ID:LANFu66U0
>>29
今んトコ35歳以上で一般事務を通過した報告が無い
31名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:51:50 ID:BFPizLjU0
>>30
平日昼間に35以上で報告できるような奴にあんまりスペック高いのがいるとも思えんが・・・
たまたま休みならともかくな
32名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 15:53:29 ID:4vN08iXCO
>>26
>20代は仕事ができないから採らないとか、マーチ以下は書類で落とされるとか
>むしろそれ以外の人間やまともな職歴無い奴でも平気で通過してるんですけどw

これで分かったのは、
一番重視されたのは、1500字。
二番目に 社労士

ということ。

公務員でもない、完全民間企業でもない、ハイブリッド職場だからこそ、こうなる。
33名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:10:34 ID:RJHouvrK0
関東在住で昨日届かなかった奴は99%お祈りだよ
34名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:14:43 ID:wDhw9rSo0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25歳以下
【性 別】男
【現在の職業】北関東の運輸業正社員
【社労士】無
【資 格】特になし 
【正社員職歴】1年2か月
【無職期間】なし
【学 歴】 Cランク私立大卒
【勝因もしくは敗因感想】
 社会人経験が浅いのと、年金に関する有効な資格がないのが原因だと思います。
 
今後は、東京都内の運輸業界の会社を中心に求人を探し、都内会社へ転職できるよう頑張ります!
35名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:16:11 ID:7+7esQOH0
東京です。

【選考結果】×
【応募区分】管理職
【年 齢】41歳
【性 別】男
【現在の職業】一般事務・営業
【社労士】有
【資 格】宅建・FP技能士2級
【正社員職歴】10年以上
【無職期間】無し
【学 歴】 大卒
【勝因もしくは敗因感想】
まあ、年齢もあるけど管理職として経験年数が不足だったからねぇ(苦笑)
1500字目一杯書いたのに、時間の無駄だったな(笑)
36名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:16:52 ID:FE+C/auw0
同居人からの留守番電話での報告…
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】28歳
【性 別】男
【現在の職業】管理部総務人事
【社労士】無
【資 格】FP技能士2級・第一種衛生管理者
【正社員職歴】5年
【無職期間】無し
【学 歴】 Eラン私大
【勝因もしくは敗因感想】
 Pマーク取得やマザーズ上場経験はまったく評価されなかったようだ。
 本気で臨んだだけに悔しい。学歴重視? 凹むわ
37名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:17:50 ID:QNjQ6hI4O
1500字の志望理由書って読んでるのかよ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:17:53 ID:YOkFv6ZpO
近畿で届いた人もまだいないよな。
39名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:19:30 ID:DeSX9Qmt0
FPって意外と評価されないんですね。
まあ、持ってないですけど!
40名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:20:42 ID:r45qZzST0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】30−35歳
【性 別】男
【現在の職業】東証一部メーカー正社員
【社労士】無
【資 格】特になし 
【正社員職歴】10年
【無職期間】なし
【学 歴】 私立大卒
【勝因もしくは敗因感想】
 年齢か?

お疲れ様でした。じゃーねー。
41名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:34:40 ID:+EGWINXOi
関西だが届いてるぞ。通過した。
42名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:36:54 ID:YffYeWnt0
北海道は未だか?
43名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:40:46 ID:YOkFv6ZpO
じゃあ、近畿で来てないって事はもうだめだ。
残念。
44名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:42:18 ID:RvNRzBSB0
ニートだろうが、アルバイトだろうが、そこそこの大学出てるやつの方が書類通過率高い?
45名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:44:46 ID:GihRXD6m0
書類でどれくらい落としてるんだろ・・・
46名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:45:19 ID:pty7nrj9O
大阪 管理職 40代 書類通過しました。
大手メーカー間接部門管理職 早稲田卒
47名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:45:52 ID:le3CEsqaO
いや、比較的年齢で足切りしてる印象
48名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:45:57 ID:AiunYCzOO
とりあえず北海道はまだなんだな
49名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:47:43 ID:x84/nx4CO
大阪ですが届きました。
50名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:50:17 ID:b8psf53n0
一般事務は年齢と職歴
管理職は企業名と企業規模が有利に働いた
5124:2009/05/27(水) 16:52:41 ID:RvNRzBSB0
>>27
まぁ、君がなんと言おうが実際、俺には即戦力がないって採用チームが判断したんだから、仕方ないな。

>>28
写真か・・・、坊主頭だったから、それもマイナス要因かなぁ。

いずれにせよ、書類選考通ったみんな、俺の分まで頑張ってくれ!!
52名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:53:13 ID:7cRTc7/mi
IT企画で応募したが、関東で昨日届いて無いってことは
祈られた公算大ってことか
まさか書類で落とされるとは思わなかった orz
53名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:53:30 ID:qx8dYwGk0
【選考結果】×
【応募区分】IT企画関係
【年 齢】46-50歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】特になし
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】3月より2ヶ月弱
【学 歴】 専門学校
【勝因もしくは敗因感想】学歴の無さ

 千葉在住 …通過組ガンバってぇ!
54名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:53:37 ID:UO0D5P2dO
>>49
北摂ですがまだ届きません。
ちょっとドキドキしてきた。
55名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:55:32 ID:Hlo2XQTFO
川崎市。今日も来なかったわ。もうダメだわ
56名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:59:10 ID:oyCpNH240
兵庫阪神地域。

まだ届いてないですねえ。
57名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 16:59:57 ID:r45qZzST0
年齢で足切するなら、
志望動機なんて1500文字もかかせるな。
って思いましたが、皆さんいかが?
58名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:00:58 ID:YffYeWnt0
>>46 >>53

学歴で選考したみたいで嫌な結果ですね〜

私は5、なので益々心配です

旧最低帝大ですが農学部なもので・・…

59名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:01:46 ID:QNjQ6hI4O
>>57
その通り。だいたい全員のを読んでるのかどうかも疑問です。
60くまさん:2009/05/27(水) 17:01:50 ID:eutD36XQ0
49歳だけど、管理職通りました。

資格は、普通自動車一種免許のみ…。
61名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:04:41 ID:4Dxa+zVL0
結構真面目に応募したのに駄目とは・・年金未納有るが少しずつ払ってるのに

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 TOEIC550-600
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】2月
【学 歴】MARCH
【勝因もしくは敗因感想】
62名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:06:01 ID:cp8/MhvRO
【選考結果】×
【応募区分】一般事務職
【年 齢】30-35歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】AFP、二級ファイナンシャル技能士、証券外務員二種、簿記三級
【正社員職歴】13年
【無職期間】4月より2ヶ月【学 歴】Eランク大卒
【勝因もしくは敗因感想】 今年36になるんですが、年齢でしょうか・・・

くやしいでぇすぅ!
63名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:07:03 ID:b8psf53n0
>>57
課題をやってもらって選考基準にしましたっていうアピールなんだろうね。
一般企業のSPIとかと一緒で。
64名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:07:28 ID:bx3KgFEI0
北東北、県庁所在地だがまだ届いてない。
年齢だと無理だな。。。

>>57
そのとおりだ!募集要項に34歳以下って書いておけ!
厚労省出身のくせに年齢で差別しやがって!!

>>60
そりゃ管理職だからでしょう。

65名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:10:24 ID:ziuN2qTM0
男は不利だと思う。
応募者の中で男の割合が高すぎたんだと思う。
66名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:14:12 ID:PCvsMZAW0
【選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】税理士、FP技能士1級、不動産鑑定士
【正社員職歴】20-25年
【無職期間】5ヶ月
【学 歴】 旧帝大法卒、私大院修了(MBA)
【勝因もしくは敗因感想】銀行とメーカーでの管理職経験?

67名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:17:59 ID:GoeTdOCVO
また落ちた理由を決めつけて気持ちを紛らわせる流れになってるね。
35にもなって学歴だの職歴だの20代前半と同じ土俵で
勝負しようとしてることが既に甘いよ。
何ができるかでアピールできないと相手にされないのはわかりきったこと。
68名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:19:03 ID:My8b1GcKO
不採用なら何も来ないの?
採用されたって人は通知書とか写メで撮ってあげてくれない?
69くまさん:2009/05/27(水) 17:26:13 ID:eutD36XQ0
>>68

家にスキャナーがありません。  ごめん。

でも、お祈り来てる人沢山居ますよ〜〜。
70名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:26:28 ID:vcF471YiO
百数十人の病欠者や病気療養者って・・・・
民間で長期病欠できる職場なんて無いよな?
71名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:28:34 ID:fyfXGuGw0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】32歳
【性 別】男
【現在の職業】法務部
【社労士】無
【資 格】司法書士 税理士 法務実務検定2級
【正社員職歴】9年
【無職期間】無し
【学 歴】 早稲田
【勝因もしくは敗因感想】
1、職歴の不一致(冷やかしorすぐに退職すると思われた可能性大)
2、30分で書類を作ったので、書類不備の可能性あり。
志望動機が時間がなかったので(社保批判)だけ書いて900字。
写真3X4cmのところにカラーコピーの2X3cmを貼った。
72名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:29:39 ID:fyfXGuGw0
留守電で「あんた、何やってんの?」と嫁から電話がかかってきて、結果が判明しました。
73名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:30:51 ID:Y5oaLhmnO
>>71
敗因はどう考えても2です。
ありがとございました。

ちゃんと出したら受かってたよ!
74名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:31:42 ID:LoF5JnIs0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 パソコンや技術系の資格を複数
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】4月
【学 歴】三流私立大学部卒
【勝因もしくは敗因感想】技術系でしか職歴がないからかな?

事務は諦めて景気回復するまで待ち、再び技術系の仕事に就きます
75名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:34:50 ID:b8psf53n0
>>71
それで落とされるなんて
基準がほんまに分からん
7674:2009/05/27(水) 17:41:54 ID:LoF5JnIs0
もうちょい細かく書くと
28歳
リストラされるまではメーカー設計部署だったんで
俺が文系進んでたら>>36になってた
それでも落ちてるんだし完全に諦めついた
77名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:44:12 ID:8B3L1Tb10
関東では
通過→昨日着
祈り→本日着
の流れ?
関東で書類合格した本日着の人はおりますか?
78名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:53:07 ID:mZ5P9eQ10
>>75
なにが良くないのか判らないなら、転職コンサルタントに聞いてみ。
敗因は明らかだ。
79地方の結果待ち:2009/05/27(水) 17:55:48 ID:7JVCgZe70
ハイスペックな人も落とされているんだな
俺も含め、地方は明日みんな祈られるんだろうな
但し、沖縄は例外
80名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:58:04 ID:RCJ/Pk1cO
関西で一般事務の通過か祈りがきた人いますかぁ??
81名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:58:17 ID:sdULAQnNO
かなりのハイスペックも落とされているところを見れば、オーバースペック過ぎてもダメなんだろう。
82名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 17:59:07 ID:QNjQ6hI4O
関西だけど来てない。お祈りだな。
83名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:00:09 ID:sdULAQnNO
司法書士や税理士など、独立開業系の難関資格は不利かもしれん。
84名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:13:18 ID:BFPizLjU0
>>77
関東近辺がそうなら
だいたい郵便局の配達日数からして同時に発送してるって考えたら
北海道でも鹿児島でも今日中に届いてないと不可なんだろうな
報告がではじめたのが26日だから25日投函されたって考えると


だいたい午後に投函したら翌々日には届くからな・・・
分けて発送してるなら分からないが。
85名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:13:38 ID:Ixmmaa5/0
まあ、落選したから言うけど、
こんなつまんない仕事やらざるを得ない奴って本当に悲惨だよな。
何が楽しくてDQNの相手するのか・・・w
今まで公務員を憎んできたくせに、今度は自分が公務員みたいな
立場に立ちたいなんて、ちゃんちゃらおかしいぜ。
ま、さっさと年金崩壊してお前ら仕事できない馬鹿どもが路頭に迷う
ことを願っているよ。
ロジカルに考えて、年金制度が今のまま上手くいくわけないだろう。
年金官僚の手先に成り下がったお前らは哀れな存在だよ。
俺らの金で養われていることを忘れずに生きていけよ。
おまえら寄生虫って生きてて意味あるのかね?www
86名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:15:11 ID:b8psf53n0
合格者→25日以前に封詰めして、25日に発送
不合格者→26日封詰め完了、26日発送

離島でも合格者なら今日中じゃないか?
87名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:16:02 ID:T/Oplkm0O
ロジカルってなに?
88名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:16:55 ID:DeSX9Qmt0
落選おつですw
89名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:16:59 ID:Y5oaLhmnO
>>85
自分はクズだからね。
働けるならどう思われようが知ったこっちゃない。
90名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:17:41 ID:b8psf53n0
>>87
つロジック→ロジカル
91名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:18:42 ID:3Lp4JFb/0
関西からの報告がないな。なぜだ?
92名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:20:36 ID:b8psf53n0
関西は新型インフルで郵便物のチェックが厳しくなったとか?
93名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:26:13 ID:X2/o5tGr0
結果楽しみに帰ってきたら、郵便ねぇぇ!!大阪
94名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:28:36 ID:T/Oplkm0O
帰ったら郵便到着していました。@愛知
無事通過しました。30代社労ありです
9571:2009/05/27(水) 18:33:35 ID:fyfXGuGw0
ちなみに関西です。
5月26日付で通知がきてたそうです。

さっきから、嫁からの怒りメールが届いているのが・・・

http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up0539.jpg
(嫁に送ってもらったメール画像<5分で消します>
96名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:34:20 ID:WdM4p34i0
35歳以上はゴミ箱直行という噂は本当だったのか。
97名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:41:20 ID:My8b1GcKO
ということは来てないからお祈りではないのか。
帰るのが怖いな
98名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:41:20 ID:vXHWrHHX0
千葉まだ届かないよ
99名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:41:41 ID:X2/o5tGr0
関西でお祈りきてんの?
もうわけがわからんくなってきた。静かに待つことにしよう
10071:2009/05/27(水) 18:43:24 ID:fyfXGuGw0
そろそろ仕事に戻るので消していいかな・・・
101名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:44:26 ID:+hs5lMB70
扶養家族ありなしも書いた方がいいんじゃないかい。
102名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:44:45 ID:oyCpNH240
関西応募の人で合否審査に微妙なものが一旦再度審議にかけられ
1日程度発送が遅れてるってことかな?
103名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:44:45 ID:X2/o5tGr0
>>71さん
ありがとうございました。
104名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:45:09 ID:xNhjP+v50
今日来たよ。
105名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:45:29 ID:xnjPxZg9O
千葉ですがお祈りきました。社労士なし。
106名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:45:29 ID:1+3HTzWh0
35歳ですが書類選考通過しました。
107名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:46:30 ID:vcF471YiO
銀行で通過した人いる?
108名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:47:15 ID:vhP+zWKx0
>>95
私は関西で結果がまだなんだけど・・・。
up画像、すげー。
君は今回、不採用だったけど、勇者だ!
このスレの結果待ちの人は少なくともそれを知っている。

なんか、実感わいてきた・・。
不採用の・・・
いや、書類通貨であってほしい。。
109名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:48:21 ID:Ixmmaa5/0
これ、職歴が良すぎる人はかえって落とされているだろ。
つまんない仕事を黙々とこなすことに喜びを感じちゃう奴隷みたいのが欲しいだけなんだろうな。
ま、職歴良い人はすぐさま転職しちゃうのが目に見えてるんだろうね。
(あまりのくだらない仕事だから)
汚れ仕事を続けざるを得ない人しか採用されないよw
110名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:48:57 ID:b8psf53n0
関西も千葉も今日以降に受け取ったらお祈りか・・
111名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:50:03 ID:b8psf53n0
>>109
多分そうだね。
在職中の人なら尚更。
そこを辞めてまで機構で働く価値はないと思われたら最後かな。
112名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:51:07 ID:le3CEsqaO
北信越だが来てない。というか今日は郵便屋さん来なかったみたいだ。
今日はお祈りもチラホラ出てるようなので明日以降は不合格ではないはずだ…と思いたい。
遅い人は6月の第二週が面接日なんじゃねぇ?
113名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:53:23 ID:vXHWrHHX0
>>95
おめでとー
面接がんばってくれ。
114名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:53:52 ID:vhP+zWKx0
ふと、思ったんだが、
現在勤めていて、もう1次面接辞退したいという人は、
年金機構に面接辞退の連絡しているの?
やはり、面接官はその人のために、その時間を空けて待っているわけだし・・

まだ、結果きていない人に対しては、
辞退者の様子を見て、保留の人に追加で面接案内をするのでは・・
辞退者があまりいなければ、今週末にお祈りコースとか。
115名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:55:18 ID:b8psf53n0
>>113
違う会社の面接かよw
116名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:55:21 ID:oDVhNMZ4O
九州の方で通知を受けた方いませんか?
117名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:57:06 ID:GoeTdOCVO
落ちたのが悔しいのはわかるけどもう年金払わないとか109みたいに
手のひらを返すように恥も外聞もない奴っているんだね。
自分で情けないと思わないのかな?こんな奴らが落ちて良かった。
118名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 18:57:30 ID:zpfIaA9/0
38歳男
管理職通過しました!
社労士資格はありません。
一次面接頑張ります!
ただ、過去に2年分くらい未納期間があるんだよね…。
かなり心配だ。
119名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:17:38 ID:aS2f4H2s0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】無
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】1年
【学 歴】 駅弁
【勝因もしくは敗因感想】IT系偽装請負会社でしか職歴ないからか・・・
120名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:19:55 ID:vcF471YiO
年金貰えないのが分かっているのに払う方が馬鹿だろ
121名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:25:33 ID:GoeTdOCVO
>>120

ちょwww
君機構受けるのに年金について無知なの?
まさか朝ズバとかの報道をそのまま鵜呑みにしてないよね?
122名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:25:38 ID:CHvcFzUR0
まだ来ないと言うことはお祈りか…?@九州
123名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:26:03 ID:5mvxDm7p0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】46-50歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】有
【資 格】簿記2ぐらい
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】通算2年
【学 歴】マーチ
【勝因もしくは敗因感想】 やっぱ年齢かな 社労士持っててもだめね
             管理職応募したほうが可能性あったかもな...
124名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:27:26 ID:wbh9aGJN0
20代女性は応募自体少なかったのか

学歴、職歴、資格とも全く自信なかったのに書類通過
125名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:30:15 ID:IoW5zmf40
>>120
同意だ。
詐欺師どもは「義務」とか「扶助」とか持ち出してくるんだろうがなw

それに、そんな詐欺制度にしがみ付いて、分け前を漁ろうとする
ダニどもの給料まで負担しなきゃいけないんだぜ!

入構できたら、仕事しなくても安泰になるもんだから
面接案内の通知ごときで、大喜びしてやがるww
公金を食いつぶす非国民候補どもがww
126名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:31:22 ID:MpdWs/g60
>>123
その年齢なら管理職に応募しなきゃ
127名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:31:31 ID:RCJ/Pk1cO
関西で一般事務通過した人いてますかぁ??
答えてくれーーーー。
128名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:31:33 ID:WdM4p34i0
社労士って何の役にもたたない資格なんだな。
129名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:31:55 ID:BoUwrQDjO
四国通知きた人いる?
130名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:33:27 ID:sdULAQnNO
社労士持ちでも落ちるのかよ…
131名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:34:37 ID:bx3KgFEI0
一般事務の35歳以上で通過したのは>>106だけか?
132名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:35:10 ID:SLbar8X10
>>120
年金不払い運動を始めようか?
全然保険にもなってないし。
133名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:36:19 ID:GoeTdOCVO
>>125

明日、年金と同額の保証を受けるために民間保険で
どれだけ掛け金が必要かファイナンシャルプランナーに見積もってもらっておいでw
話はそれからだよ
134名無しさん@入浴中:2009/05/27(水) 19:36:29 ID:cjduGLJK0
45歳、社労士持ち。5で落ちました。
学歴 マーチ。
管理職では敷居が高かったので一般で応募したのに、この結果。
応募動機をいい加減に書きすぎた面はあるが。
現在も正社員だがリストラ寸前。
ここが最後の望みだった。
ワシはもう社会保険庁から飛び降りようかな。
135名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:36:38 ID:SLbar8X10
>>125
クレーマーになって職員をガンガン怒鳴りつけてやろうぜ!!
136名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:40:23 ID:5mvxDm7p0
一般事務の最優先事項は年齢だったみたいだな...
まあ ほかの事は面接のときにふるうって感じで...
書類以降はマーチ 社労士超有利じゃないのかな...
137無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:40:40 ID:ZuA2DjUi0
選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】英検2, TOEIC 600-650
【正社員職歴】約14年
【無職期間】約5ヶ月
【学 歴】日東駒専
【勝因もしくは敗因感想】年齢かな・・・でもこれが本当だったら
いい加減にしろ、と言いたいくらい。志望動機真剣に書いたのに
ひどすぎる!! 
138名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:40:50 ID:SLbar8X10
ID:GoeTdOCVO
保障がないのに何必死になってるんだwww

121 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:25:33 ID:GoeTdOCVO
>>120

ちょwww
君機構受けるのに年金について無知なの?
まさか朝ズバとかの報道をそのまま鵜呑みにしてないよね?
133 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:36:19 ID:GoeTdOCVO
>>125

明日、年金と同額の保証を受けるために民間保険で
どれだけ掛け金が必要かファイナンシャルプランナーに見積もってもらっておいでw
話はそれからだよ
139名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:41:33 ID:NugLAFJj0
総合すると
職務経歴書はみていないでOK?
140名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:42:39 ID:x84/nx4CO
大阪ですが一般事務面接通知着ました。
141名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:42:44 ID:svgFjPVu0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】30-35歳
【性 別】男
【現在の職業】事務職
【社労士】無
【資 格】情報系
【正社員職歴】9年くらい
【無職期間】通算1年半
【学 歴】底辺私大
【勝因もしくは敗因感想】
人事労務事務経験と志望動機かな
社保批判しちゃダメかと思う一緒に働くのに
142名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:42:49 ID:k0Fo8wbo0
おけー
143名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:42:49 ID:WdM4p34i0
もし年齢で頭ハネしてるんだったら長妻に国会で質問してもらお
中年求職者の反感買って自民オワタ
144名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:42:49 ID:5mvxDm7p0
40歳以上で一般事務の書類通った方いたら プロフィールお願いします
145名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:43:07 ID:HTbEo2q/0
あのなあ、年金は老齢年金だけじゃないんだよ。
いくらなんでもそこまで無知じゃ落ちるよ。
146名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:43:23 ID:GoeTdOCVO
>>138

まあいいからw
ちょっと調べればすぐわかるから聞いてみなよ。
147名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:44:11 ID:qak8LKrN0
書類通過キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
けど平日なので行けない・・・orz
土日とかに変更できねえのかな・・・
148名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:44:46 ID:JSVDvjWH0
選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】35-40歳
【性 別】男
【現在の職業】有
【社労士】無
【資 格】介護支援専門 精神保健福祉士
【正社員職歴】15年未満
【無職期間】無
【学 歴】 地方三流大学
【勝因もしくは敗因感想】年齢及び倍率かな?
なんか、ぐったり。

149名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:44:59 ID:NugLAFJj0
30才未満の一般職と一部上場&巨大企業での管理職経験のある40歳代が
欲しかったんだな
150名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:46:28 ID:MpdWs/g60
>>149
いまごろ気づくなよ
151名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:46:51 ID:5mvxDm7p0
おそらくその通りだと思われ...
152名無しさん@入浴中:2009/05/27(水) 19:49:14 ID:cjduGLJK0
こんなことなら年齢制限して募集しろよ。
わざわざ1500字も書かせやがって。
153名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:49:48 ID:NugLAFJj0
正直今回の募集は年齢制限や資格等窓口が広く大規模な機構で尚且つ地味な募集方法
これに書類で落ちるなんて。。。
自分のキャリアを今一度冷静に分析しないと今のくそ会社にも簡単に辞表は提出できないな
154名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:53:09 ID:+lXOX+vB0
ここまで北海道人の結果はまだきてない
155名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:54:11 ID:vMCxCyBv0
電話連絡なのか郵便通知なのか、せめてどっちなのか教えてくれ
156名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:56:59 ID:SLbar8X10
>>155
申込時に指定した方法
157名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:57:49 ID:eTqG3/Ym0
やっぱり大阪はあんまり来てないのかねぇ。
ちなみに俺も大阪(北摂)だが、まだ来てない。

来るなら今日中だと思ってたから、どうやら落ちたみたい。
ちなみに36で管理職希望で送った。
管理職経験無いけどw

残念なお知らせ決定的だな。

また、結果は報告する(忘れなければ)

158名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:58:07 ID:vXHWrHHX0
>>153
それは無いから安心して。普通の転職ならちゃんとキャリア評価してもらえる。

選考方法を想像するに、ガラーんとした事務所に机と履歴書が並べられて
「一般事務は30歳以下を右に並べてくださーい、それ以上はゴミ箱へお願いします。」
「課長、人数足りません!」「じゃあゴミ箱から35歳以下でマーチ以上ピックアップしてよ」

みたいな?1万人分も処理するんだからいたしかたないだろうが・・・・
159名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 19:59:08 ID:xNhjP+v50
結局は社労士有利という点は予想通りだね!
160名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:05:56 ID:Y5oaLhmnO
>>159
そうだね。
もしかしたら予想以上の応募のため、年齢と資格の足切りをしたのかも。
ほんとなら年齢とかあまり関係なかったのかも。
このご時世、求職者が多いから仕方ない措置なのかな。
161名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:06:48 ID:PCvsMZAW0
>>155
>>156
通知はすべて郵送です。
162名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:07:56 ID:+lXOX+vB0
選考方法は、履歴書を段ボールに入れて
ダンボールからばら撒いたとき
一番遠くにとんだやつからチョイスじゃない?
163名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:08:28 ID:VWrpx3WE0
お祈りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

一般事務、34歳。
採るのが30以下なら初めからそう記載しとけよ、時間の無駄になったわ
164名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:09:31 ID:4vN08iXCO
>>159
そのとおりだ。
一つだけ間違いないことがある。それは


日本年金機構は、

普通の会社なら、人事部を中心に数人しかいない

勤務社会保険労務士と社会保険労務士有資格者を

ダントツで
日本で最大数 抱える組織になる。
165名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:13:28 ID:DdxdPWCd0
中国地方は明日か?
166名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:15:21 ID:6kZX7ayj0
四国地方 管理職 書類通過来ました。
167名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:16:41 ID:PCvsMZAW0
お祈りはどんな文面?
168名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:19:34 ID:IoW5zmf40
>>133
FP?知るかよw
こっちは鴨にされている客なんだから、比較資料くらい出せや。

もし民間保険だったら、社保町みたいな出鱈目が通用する訳がない。
もしおれらから無理やりぶんどった公金を、効率的に運用できる自信があるんなら、
や っ て も ら お う じ ゃ な い か www
自信あるんだろ??

で、自信満々な>>133やらダニ候補の皆さんはどうするつもりなの?
具体的なアイデアやプランは?

100年安心気分なのは 職 員 だ け だ ろ www
169名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:19:42 ID:vNzIiaQK0
東海で不採用通知が来た人はいますか?
170名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:20:48 ID:g7VDe9NV0
随分、書類選考で落としているように見えるね。

年齢で切ったのかな?

私は20代で社労士持ち、経験ありだから
通ったけど、5か月未納ある。
まだ時効でないから、納付しよう。
171名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:21:52 ID:xv6UeCGb0
管理職で通ったんだが、
管理職だと年金の処理方針とかも決めていかなきゃいけないの?
滞納してる法人個人に対して差押さえをするかどうかとか。
172名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:23:28 ID:xv6UeCGb0
当初、ニートフリーターの再チャレ的な捕らえ方されてたのに、
蓋開けてみたら高学歴ばっか受けてるのね。
173名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:23:55 ID:VWrpx3WE0
一般事務は基本30以下、社労士持ちなら35以下までなら書類通過
それ以外は全部ゴミ箱。
そういう選考の仕方っぽいな、いままでの読んでると
174名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:26:32 ID:GoeTdOCVO
>>168

ちょっと論点がずれてるんだよね。まあ君が年金を払いたくないのはよくわかったから
好きにしたらいいんじゃないかな。世の中不思議な人もいるんですね。
175名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:26:56 ID:gPBOZbEc0
>>167
書類選考結果のご通知
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
このたびは、日本年金機構の職員募集にご応募いただきましてありがとう
ございました。

あなた様の応募書類をつきまして、慎重に審査させていただきましたが、
残念ながら貴意に添いかねる結果になりましたのでご通知申し上げます。

末尾ではありますが今後のご健勝をお祈りいたします。

                           敬具

                           日本年金機構設立準備事務局 採用チーム
176名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:27:25 ID:SLbar8X10
自分で掛けた分が自分のために支払われるわけじゃないんだから、
もう年金は払う必要は無いよ
177名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:28:21 ID:SLbar8X10
ID:GoeTdOCVO
こいつ何者↑
178名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:28:21 ID:y1fya8Hx0
>>118
それ面接いくだけ無駄だと思われ
179名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:30:25 ID:g7VDe9NV0
受かった人の国民年金記録って
どんなものですか?

未納・もしくは未加入期間はありますか?
180名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:31:52 ID:IoW5zmf40
>>177
これだけは言える!

ID:GoeTdOCVO様は明らかに、

新機構の職員としては不適格だなwww
181名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:32:39 ID:VL45la+t0
足切りに志望動機なんて見てない
年齢、学歴、資格、職歴だな
「ハイ、ダメ!。ハイ、ダメ!。」みたいなw
バイトにやらせてたりしてw
しかもバイトがわざと無職の履歴書を捨てていたりしてw
バイトが気に入った奴だけ通過させていたりしてw
182名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:33:13 ID:cp8/MhvRO
>>169
自分は>>62ですが、静岡ですが今日届きました。
183名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:34:07 ID:3zTIsjkt0
36才
社労士有りで落ちたwww
ちなみに会社員
184鬱病:2009/05/27(水) 20:35:02 ID:cjduGLJK0
45歳、社労士持ち。5で落ちました。
学歴 マーチ。
管理職では敷居が高かったので一般で応募したのに、この結果。
応募動機をいい加減に書きすぎた面はあるが。
現在も正社員だがリストラ寸前。
ここが最後の望みだった。
ワシはもう社会保険庁から飛び降りようかな。
185名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:36:07 ID:g7VDe9NV0
東北の方がいませんね・・・

私は福島だけど、今日、面接の通知が来たの
だけど、あまり東北の方はいないのかな。
186名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 20:39:26 ID:XveNekaJ0
東北地区の方誰か結果報告届いてますか?
○も×も何も届いてません
187名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:41:20 ID:WdM4p34i0
この募集は45歳東大卒弁護士でも年齢だけで落ちるなw
188名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:41:59 ID:g7VDe9NV0
>>186
私は185だけど、今日来たよ。
明日には来るんじゃないかな。
189名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:44:19 ID:/tSrXV++O
今、内部で働いてるけど、ココは難しい組織だよ。
外部のクレーマーと内部の抵抗勢力相手にたたかう。
組織を改革する元気とチャレンジスピリットが何より必要です。
パートのオバチャンの勢力が半端無く強くおとなしい人は厳しいよ…
今なんか席もロクに無いし
190名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:45:19 ID:vNzIiaQK0
愛知だけど、今日届かなかった。なぜですか?
191名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 20:46:10 ID:XveNekaJ0
>>185さん
明日まで待つのもなんか辛いですね
昨晩からこのスレが盛り上がってますが
2日のタイムラグがとても長く感じられます

192名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:47:09 ID:O/+V4+CQ0
書類通過した。
関東。30代前半。マーチ卒。社労士持ち。
職歴6ヶ月wそれ以外の期間はバイト(現在も)。
1500字の中にはいかに自分が社会保険制度に興味を
持っているかということと、年金は国民の義務として生活が
苦しくとも収めなければならない、年金機構なんだから
未納者は採用すべきでないということを柔らかい表現で
盛り込んだ。
勝因は社労士持ちと年金未納期間を作らなかったことかな。
通過してもあまりうれしさはない。ほっとしているという
とこが正直なとこかな。
193名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:47:34 ID:g7VDe9NV0
>>191
たぶん大丈夫だから、安心して
待っていいのではないですか?

東北ブロックは応募も少ないのか
あんまりいないですね。
194名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:49:05 ID:6kZX7ayj0
組織の改善・改革を目標としているけど、
新規導入人員があまりにも偏っていて少数すぎる。
新しいエネルギーも、呑み込まれてしまうなあ〜コリャ。。。
195名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:51:58 ID:CwyfM/k90
う〜ん残念だが、良いきっかけになりました。
196名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:52:59 ID:PCvsMZAW0
>>168
「年金は世代と世代の支え合い」
年金手帳(青)の裏表紙に書いてあります。
年金は社会保険という保険なんですよ。
あなたが払う保険料は今の受給者のために、
あなたがもらう年金はあなたのお子さんの世代が保険料として負担するんですよ。
世代間扶助といいます。
いくら払ったからいくらもらうといった金融商品ではありません。
あなたが障害を負った場合、年金を払ってれば60歳前でも障害基礎年金、障害厚生年金が受けられます。
被扶養者の3号被保険者の制度も払わずして年金を受けられます。
こういったことをきっちり広報してこなかった社保庁にも責任はありますが、
テレビのワイドショーみたいなことを言わないほうがよろしいかと。
197名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:56:48 ID:vXHWrHHX0
>>192
おめ。

民間企業なら鼻で笑われる動機だが
公務員系ではアリなんだろうな。
198名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:57:01 ID:Hlo2XQTFO
もし、5の事務職が35までで切られるなら、最初から書いとけ。恨んでやる!
199名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 20:59:30 ID:JI8N2w/60
【選考結果】×
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【現在の雇用形態】無職
【社労士】無
【正社員職歴】・16年以上
【無職期間】通算6月
【学 歴】 大卒
【勝因もしくは敗因感想】
 昨年、傷病退職で求職期間が長くなっていますので
 その辺りかと思います。

選考通過した方々、日本国のために活躍してください。
200名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:01:45 ID:MpdWs/g60
書類通過したとたんに機構よりのウザイ書込みをする>>196が死にますように
201名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:03:57 ID:04sCDMkN0
東京です。

【選考結果】○
【応募区分】一般職
【年 齢】26歳
【性 別】男
【現在の職業】法務
【社労士】無し
【資 格】ビジネス法務3級
【正社員職歴】4年
【無職期間】無し
【学 歴】 帝京大学
【勝因もしくは敗因感想】
若いから?
202名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:04:28 ID:bx3KgFEI0
>>193
>>64の北東北です。まだ届きません。
東北は求人が少ないからみんな受けてると思ったんだが。
203名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:08:45 ID:YePincAf0
年齢25〜30歳、資格社労士が最低条件みたい。
ある意味公務員の応募条件より厳しいかも。
筆記をやらない代りに社労士資格が必要みたいな。
ちなみに私も年齢がぎりぎりでしたが通過できました。
中国地方です。
204名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:09:13 ID:y1fya8Hx0
年金機構<60歳未満ってのは釣りでした、実際は35歳未満となっておりますw
205名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:10:36 ID:/tSrXV++O
やはり年令が足きり要件かな…
まぁ仕事がクレーム処理だから学歴や知識より気力や若さが求められるのだろう…
後は社保庁の杜撰体質に文句言わないで後始末してくれそうな人
206名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:11:12 ID:JSVDvjWH0
40以上で一般職通知来た方は、ご連絡を

207名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:11:32 ID:xNhjP+v50
〜これまでの合格者の傾向〜

30代前半まででマーチ卒、社労士持ちは
ほぼ間違いないということか・・・どう?
208名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:11:43 ID:22moYWy30
>>198 そうなんですか?決まってるのですか?

209名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:13:41 ID:MpdWs/g60
一般職のモデル賃金が30代までになってる時点で気づけよw
210名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:15:05 ID:mH6qv7p50
35才
Dランク大
社労士無し
通りました。
211名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:15:50 ID:/tSrXV++O
この組織は管理職が不足してるんだよね。
管理職で通過した人のカキコお待ちします
212名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:16:05 ID:g7VDe9NV0
>>202
北東北だから、時間がかかっていると思うな。

俺は福島だから、南東北だから早かったんだろう。

東北地区の社労士の合格率は全国でも低いし、
取得者は少ないし、あんまり応募はしなかった
のではないかな。
213名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:16:40 ID:IoW5zmf40
>>200
だな。あははははw

お題目を唱えるだけならゴキブリカルト宗教の親玉の方が上手いわ。
ま、100年安心詐欺のときのもみ上げ提唱者も、アレだからしょうがないか?


>>196
国民の皆さんが知りたいのは、
もしお前らみたいなダニ候補や
古参の社保ゴキブリどもを喰わせてやる代わりに、
何を、どう、いつまでに や っ て く れ る か?
ってことなんじゃないかな?

自信満々な>>133やらによると、民間以上のことができるんだろ??

これまでの出鱈目に対して、これからの運用現場はどうすれば良いと思う?
ほんとの「100年安心」にしてみてくれよwww
214名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:18:36 ID:0Hqe7LokO
北陸来ない・・・
215名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:22:49 ID:gPBOZbEc0
>>214
28−33歳大卒なら書類通過
36歳以上なら管理職応募以外は不可
216名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:26:22 ID:WdM4p34i0
通知が届く前に結果がわかるのはこの募集くらいだな。
217名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:27:28 ID:QlWSueraO
>214
俺きたよ
218名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:28:22 ID:0Hqe7LokO
≫215
ギリ33 地方三流大卒
どっちもキツいなw
219名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:28:57 ID:VL45la+t0
おれなんか結果を待つまでもないな
おちてるわ
220鬱病:2009/05/27(水) 21:31:23 ID:cjduGLJK0
45歳、社労士持ち。5で落ちました。
学歴 マーチ。
管理職では敷居が高かったので一般で応募したのに、この結果。
応募動機をいい加減に書きすぎた面はあるが。
現在も正社員だがリストラ寸前。
ここが最後の望みだった。
ワシはもう社会保険庁から飛び降りようかな。
221名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:33:01 ID:HnzHbwe+0
東京で今日面接通知来た人いるの?
222名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:34:04 ID:bx3KgFEI0
>>220
打つならココじゃないほうがいいのでは?
223名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:34:12 ID:rd0P4V0jO
今まで地味過ぎて誰も興味が無かった社労士が、ここまで持ち上げられるスレはないな。
224名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:35:37 ID:b8psf53n0
>>221
東京はすでにみんなに通過か不合格の通知どっちか来ている筈。
225名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:38:25 ID:VL45la+t0
真の恐怖と決定的な絶望に…

そして自分がこれから歩むであろう転落の人生と40歳にして無職という
どうしようもない環境に涙すら流した・・・
226名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:40:42 ID:rbXmZ3lA0
合格者の中で
面接が土日の人っていますか?
227名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:41:19 ID:i0gO+6b20
ITで来た人居ますか?
228名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:45:10 ID:gPBOZbEc0
今回はアメリカ式募集
年齢不問の実力主義
22歳も40歳も経歴、資格で給与決定
と画期的な募集を思い切ってよくやったなと絶賛し自分も応募したが
見事に裏切られたwww
所詮日本的官僚主義からは脱せないことがよくわかった
229名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:48:23 ID:PCvsMZAW0
>>228
アメリカ式だと学歴が一番ですよ。
230地方の結果待ち:2009/05/27(水) 21:48:26 ID:7JVCgZe70
応募区分で・IT監査会計 がいないね。

ま、俺は明日祈られる予定だ
231名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:50:31 ID:mSIeqLR50
ニートの俺は書類で落ちた

年金払うのやめよかな
楽観予測で受取額1.5倍とか意味ないし
232名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:51:32 ID:f5MA26K4O
なんでもかんでも官僚のせいって頭悪いにもほどがある
組織としては若い方がいいに決まってるだろうが一般企業でも当然
どこ行っても使えないだろうね
233名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:52:11 ID:y1fya8Hx0
死んだら戻ってこねーしな
234名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:52:19 ID:iWx+aQviO
にっこまクラス
社労士もち
三十前半
おちました。
敗因は職歴が短い&ブランクがあるかな?
賭けてただけに悔しいな。
235名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:54:58 ID:gPBOZbEc0
>>232
オマエ
おれのこと逝ってるのかw
誰が官僚のせいって言った
選考基準が官僚主義的=過去の事例主義っていってるんだよ
少しは勉強しろボケ
236名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:56:11 ID:3zTIsjkt0
はじめから
一般事務の募集は
35才以下って書いてくれよ
無駄な時間過ごしちまったじゃねーか
バカ機構
237名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:56:40 ID:PCvsMZAW0
仙台 返事来ない
238名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:58:01 ID:Hlo2XQTFO
何人くらい通過したのかな?
239名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:59:40 ID:CHvcFzUR0
昨日は合格の報告が多かったからハードルは低いのかと思ったけど
今日になると不合格の報告が多数だな…。
240名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:00:07 ID:bx3KgFEI0
>>237
仙台もまだ?俺は更に奥だからまだで仕方ないな。
高速輸送網(高速道・空港・新幹線)完備なんだけどなぁ・・・
どっちにしろココ見てると年齢で終わってそうだから期待はしない。
241名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:00:11 ID:dPVrrNrQ0
九州は来ないぞ!
242名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:01:18 ID:rNLZOe8m0
女性で落ちた人っていますか?
243名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:01:47 ID:A1R9VT0u0
ITこねーぞwはよ送ってこいやあああああw
244名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:02:54 ID:yDbeiebZ0
35歳と36歳の違いって、なんなんでしょうか?
単なる区切りですか?
245名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:03:11 ID:+WopgoYJ0
>>221
東京だけどまだ来てないよ。

発送ギリギリだったからもしかしたらその時期と関係あるのかもね。
いずれにしても上の流れを見る限り落ちてる可能性はかなり高いと思う。

20代後半だが、正社員4年、底辺私大&社労士無なので。追って結果報告します。
246名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:03:12 ID:r6cLuexw0
大阪こない。どうしたんだ?
祈りか??
247騙された:2009/05/27(水) 22:05:25 ID:cjduGLJK0
45歳、社労士持ち。5で落ちました。
学歴 マーチ。
管理職では敷居が高かったので一般で応募したのに、この結果。
応募動機をいい加減に書きすぎた面はあるが。
現在も正社員だがリストラ寸前。
ここが最後の望みだった。
ワシはもう社会保険庁から飛び降りようかな。
248名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:06:44 ID:Y5oaLhmnO
>>246
同じく大阪。
女三流私大には無理な話でした。
249名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:07:26 ID:YmqXeBNfO
高卒で通過した神はいないのですか?
250名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:11:26 ID:7q5HlvWk0
神奈川お祈りきた
251名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:14:45 ID:gPBOZbEc0
閑話1

グーグルが提供しているサービスの分析結果に、話題が集まっている。このサービスは、
ウェブサイトの利用者の属性を分析・表示するものなのだが、「2ちゃんねる」を分析した
結果が「3分の1以上が大学卒、14%が世帯年収1000万以上」というもの。「2ちゃんねるは
フリーターや引きこもりの巣窟」と指摘する声もあるだけに、驚きをもって受け止める向き
もあるようだ。

■年齢層で最も多いのが、35〜44歳
このグーグルのサービスは「グーグル・アド・プランナー」と呼ばれ、広告代理店の担当者
などが広告の出稿計画を検討するためのもの。08年6月に運用が始まった。本来の使い方は、
「広告を見せたい利用者層の属性を入力すると、その層が利用しているウェブサイトの一覧が
出てくる」というものなのだが、様々なウェブサイトの利用者層を表示することも可能だ。
具体的には、利用者(ユニークユーザー)数、性別、年齢、学歴、世帯別年収などだ。これらの
データは、グーグルの検索結果や、外部の消費者パネル調査、市場調査などの結果に基づいた
ものだという。

252名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:15:45 ID:gPBOZbEc0
閑話2

ここで注目が集まっているのが、「2ch.net」、つまり「2ちゃんねる」の利用者層についての
分析結果だ。男女比は68:32。かなりの「男社会」であることがわかる。また、学歴は、
「高校中退以下」「高卒」「大卒」が、それぞれ31%、30%、34%と、ほぼ拮抗している。
「大学院修了」も4%いる。年齢層で最も多いのが、35〜44歳が34%と最も多く、25〜34歳(17%)、
45〜54歳(同)、0〜17歳(14%)と続いている。比較的高齢化が進んでいることが伺える。世帯年収
を見ると、500万円未満が46%と大部分を占めるものの、1000万円以上も14%いる。「ニートや
ひきこもりが多い」という2ちゃんねらーに対するステレオタイプとのギャップが際だっている形だ。

もっとも、2ちゃんねらーの「高齢化」は、これまでにも指摘されてきた。例えばITジャーナリスト
の佐々木俊尚さんは、J-CASTニュースの連載企画で

「2ちゃんねるがスタートしたのが99年なので、当時の利用者が30ならば、もう40代近い。当然、
彼らがみな引きこもりということはあり得なくて、2ちゃんねる上で『世論』として見られるのは、
おそらく『まっとうな会社員で、技術系の人』というイメージです」
と述べ、「2ちゃんねらー=ひきこもり」というステレオタイプに反論。2ちゃんねるの中心層は
「IT系企業で係長をやっている30代」なのではないかと推測している。

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/05/27042011.html
253名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:16:16 ID:7+7esQOH0
社労士もってても関係ないよ。。。
>>35だけど、一般でも若い職員、言い換えれば
素直そうに働く感じの人間選んだんじゃない?
すぐ辞められても困るし。
漏れ、某分割民営化になった会社(BANK系)の役職やっているけど
仕事が大手だから選考通って、中小だから通らないってこともないと
思うんだけど・・・。
254名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:16:31 ID:y1fya8Hx0
>>244
まず最初の絞込みで36以上は全部切っとけって言われてんだろ多分
60歳未満って募集なのに
255名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:19:07 ID:j/K+DhSr0

                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノガンバル!ガンバル!
お仕事? ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゛;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゛゛〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゜ !  ! // ! ゜  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゜
       //   !   !  / / !    !
256名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:20:26 ID:6MUqeZPd0
【選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】総務職
【社労士】有
【資 格】第一種衛生管理者
【正社員職歴】11-15年
【無職期間】なし
【学 歴】関西国立大
【勝因もしくは敗因感想】
在職中の応募、かつ、40歳未満で管理職に応募した。無謀かと思ったが
なぜか通った。勝因かどうか解らないが、志望動機が年金に対する意見書
みたいになってしまったことかな。言いたい事言って落とされたらあきらめよう
という玉砕戦法が勝因かもしれない。
257名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:21:52 ID:bdYnvzxw0
個人の能力や経験よりも年齢という、ある意味どうしようもないところで採否の基準が設けられているとしたら、応募条件は一体何だったのかということになる。
ある意味、詐欺的な行為だとも思えるのだが。
258名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:22:49 ID:7No1n6380
まあ現職課長や係長より年上だと仕事もやりにくそうですし
また将来の幹部候補生?としてもあれですし・・・
まあ自分は過去スレでスペック似たような人が
何人か落ちてるっぽいのでたぶんダメでしょう。
一次通過された方は機構改革がんばってくださいw
259名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:24:08 ID:j/K+DhSr0
ねぇ?

1000人の合格者のうち、何人くらい辞退すると思う?
辞退者、1割超えるような気がする。全国転勤でどこに配属されるか分からないしな。
260名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:25:09 ID:CSQiS7NTO
>>253
アンタゆうちょの人か?
261名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:26:32 ID:bx3KgFEI0
>>259
だいたい1次が平日なんでしょ?
受けれない人かなり辞退するとみた!
262名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:26:36 ID:YmqXeBNfO
高卒の応募者はいないのですか?
高卒で通過した方はいないのですか?
何度もすみません
263名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:26:58 ID:MpdWs/g60
Hello goodbye
264名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:28:09 ID:JZprYfyN0
福島、IT企画、お祈り届きました。
265名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:28:58 ID:bx3KgFEI0
>>262
もし居たとしてもこの状況で名乗りをあげたら叩かれるだろうから出てこないんじゃね?
266名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:29:43 ID:6MUqeZPd0
自分のは6月6日です。
土曜日です。ちなみに、面接会場は名古屋です。
267名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:30:14 ID:fGcGbIt50
>>226
俺は名古屋で一般事務の面接なんだが6月7日の日曜日
268名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:30:25 ID:/PeuGbGdO
269名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:31:01 ID:SLbar8X10
>>196
だから掛けても無駄なんだろww
270名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:31:24 ID:y1fya8Hx0
大卒が条件って書いてただろがw
271名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:31:39 ID:6MUqeZPd0
>>267

名古屋って土日に行うのかな?
272名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:31:52 ID:rbXmZ3lA0
東京で土日の人はいる?
273名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:33:45 ID:6MUqeZPd0
これで、面接は土日関係なく毎日行われることが判明したのか?
274名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:34:19 ID:bx3KgFEI0
>>270
年齢で切ることに専念し、学歴まで見てないかも・・・
275名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:34:55 ID:/PeuGbGdO
高卒 管理職、書類通過しました しかし 約20年前に一年程未納期間有り 書類通過された方で未納期間有る方はいますか? 不安です
276名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:36:14 ID:SLbar8X10
厚生労働省は腐りきってるな
277名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:37:26 ID:O/+V4+CQ0
来年以降も当然募集はあるよな。
退職者の補充だから今年より募集人数はぐっと少なくなるだろうけど。
やはり、
社労士持ち=ちゃんとした動機があるようなもの=有利
年金未納者=機構に落とす理由を与えているようなもの=極めて不利
というのはかわらないんだろうな。
278名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:38:04 ID:bx3KgFEI0
>>275
高卒で書類通過してしまったことの方が不安になれよ!
279名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:38:28 ID:y1fya8Hx0
1回落とされたらもう応募しなくていいと思う
280名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:39:46 ID:6MUqeZPd0
現在どうしようもない過去の未納を理由に落としはしないだろう。
60歳以後に任意加入で全480月満たしますといえば・・・・・。駄目なのか?
281名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:40:53 ID:SLbar8X10
40代で5に通った人いる?
282名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:42:39 ID:PCvsMZAW0
>>269
障害を負えば障害年金が受給できます
国民年金は法定免除になります
死亡すれば、条件により遺族には遺族厚生年金、遺族基礎年金が支払われます
無駄かどうかは、あなたの今後の状況、余命にもよります

通常の老齢年金は死ぬまで受給できますので、あなたが何歳まで生きるかによって
もらえる年金の総額は違ってきます
何歳まで生きるのか自分で決めて損得を計算したらいいかと思いますよ。
283名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:43:32 ID:WsIVAO+e0
結果まだの人には申し訳ないけど・・・

面接の予想質問おねがいします。
面接苦手〜
284名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:43:37 ID:sYo9DG8y0
面接って土日もやってるんですか?
希望したら変更してもらえるのでしょうか?
285名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:45:15 ID:SLbar8X10
>>282
自分が受給する時のことを言ってるんだよ
286名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:46:21 ID:Vm8SGkze0
【選考結果】×
【応募区分】IT
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】IT系
【社労士】無
【資 格】IT系
【正社員職歴】7年
【無職期間】転職の合間、3〜4ヶ月
【学 歴】マーチ
【勝因もしくは敗因感想】
@転職回数多すぎ。(5回以上)
A志望動機、700〜800字程度しか書いていない。
(自分で読み返して本当に応募する気あるのか?と自問自答の出来)

書類通過された方、頑張って下さい。
私たち、そして子供たちの為に明るく暮らし易い社会を作ってね。

では、ごきげんよう。
287名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:47:23 ID:y1fya8Hx0
希望したら日にち変更できんならみんなやんだろw
288名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:47:43 ID:6VgWBwVL0
半額免除の6か月を当時、金がなくて納付しなく
未納となっている。他の6か月の半額免除は納付
したんだが・・・

もう時効でだめだが、免除申請は出していても、
お金が無かったんだからしょうがないよな。
289名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:48:58 ID:SLbar8X10
明日村田が足をやっちゃう気がする
290地方の結果待ち:2009/05/27(水) 22:51:26 ID:7JVCgZe70
>>286
IT関係は転職回数多くなる傾向だけど
お役所はそんな事まで考慮していないのか
291名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:51:26 ID:YXPiXDTtO
しかし、間接的とは言え、国に露骨に年齢での再チャレンジを否定されるとは思わなかった。
292名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:51:37 ID:uHscqzrv0
なんかめんどくさくなってきた
293名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:53:43 ID:b8psf53n0
>>291
再チャレンジじゃなくて年齢層のバランスを考えた採用じゃ?
294名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:53:55 ID:PCvsMZAW0
>>285
だから、障害を負えば障害年金が受けられる。何歳からでも。

老齢厚生年金は65歳から(昭和36年4月2日以降生まれの男の場合)死亡月まで。
老齢基礎年金は65歳から(60歳から受ける方法もある)死亡月まで。
何歳までいきるかで損か得か計算したいなら違ってくるでしょ。
295名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:54:34 ID:ngRd72dy0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】管理職
【社労士】無
【資 格】ビジ法3級
【正社員職歴】11-15年 
【無職期間】なし
【学 歴】 3流私大
【勝因もしくは敗因感想】 営業・企画・事務の幅広い職務経歴かな


296名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:56:31 ID:SLbar8X10
>>294
お前バカ???
297名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:58:12 ID:RCJ/Pk1cO
ちなみに関西で一般事務通過された方は、何月何日に面接ですかぁ??
298名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:59:06 ID:kMBzlyrA0
まぁ、どこの書類選考もこうやって比較すると何を持って選考してるんだかが、基準が分からないね。

ところで一般職の人は「S1」「S2」の1号に給与設定されるのかね?
「C1」での採用もあるのかな?

俺が思うに、現在30代で役職ついてるポジションの人は「C1」採用だろうから、おそらくC1採用枠が少ないんだと思う。
ここで書類通ってる人たちは「S2」枠での採用候補なんだろうな。
299名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:59:23 ID:QNjQ6hI4O
関西が遅れてるがなぜだろう。
300名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:59:34 ID:bx3KgFEI0
>>295は今のトコ一般事務の最高齢かも?
301名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:01:21 ID:6MUqeZPd0
未納が理由で落とされるってやっぱあるの?
機構の職員が未納ありというのはいただけないが、入職までに納付すれば
いいのでは?
機構側もそれを促すためなのでは
302名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:01:59 ID:YPIhpzR70
埼玉だけどまだ何も来てねーよ
303名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:02:59 ID:QNjQ6hI4O
>>298
S1とかS2って、どういう意味ですか?
304名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:04:45 ID:/tSrXV++O
営業が有利?
305名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:05:57 ID:We33ylYw0
今日きました。宮城 ○ 28 社労無
306名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:06:50 ID:A1R9VT0u0
おいおいwITは転職してこそスキルアップできるんだろーがあああああw
さすが役所仕事だなwwww











おれオワタw
307名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:07:20 ID:Y5oaLhmnO
>>301
一次面接の足切りとか二次面接の時につっこんだ質問されるとか…かな?
308298:2009/05/27(水) 23:09:49 ID:kMBzlyrA0
機構の給与体系のランクの事です。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/12/dl/s1222-8b.pdf

一般事務は「S1」「S2」「C1」「C2」という給与ランク付けされます。
C1から上がいわゆる主任、係長といったポジションでしょうか。
今回、採用される人の大半が「S2」だと思われます。
「S2」だと基本給が\201,000での採用となります。

自分は、今の職場で役が付いてるので採用されるなら「C1」じゃないと給料が下がる(C1でも下がりますが)のですが、C1以上の枠は多分少なかったのかな?って考えてます。(めちゃくちゃ主観ですがw)

自分は書類落ちだったので、もう関係有りませんが参考までに。
309名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:10:52 ID:rPu9GY+70
これは面接日の日程に準じて多少発送時期に差があるとみた。
反論は無用
310298:2009/05/27(水) 23:11:31 ID:kMBzlyrA0
>>303さんへの返答です。
すいません。
311名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:11:40 ID:bx3KgFEI0
>>307
饅頭の箱の下に未納分を入れて、面接の場で納付してくれば?
312名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:11:58 ID:xNhjP+v50
一番早い人で面接いつ?俺は6月4日(木)
313名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:16:44 ID:j/K+DhSr0
>>308

給料安いんだね。昇給あるとは思えないし、なんだか萎える。(´・ω・`)
314名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:17:26 ID:jeIiI6P+0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 簿記2級 OracleSilver
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】2ヶ月
【学 歴】 Fラン私大
【勝因もしくは敗因感想】
上を見る限り年齢?とりあえずホッとしてる・・・。
315名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:19:36 ID:rPu9GY+70
糞なテンプレに正直に書いてる人がいるとすれば
信じられない
よく書くよなw
316名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:20:35 ID:y1fya8Hx0
未納ある奴は切られるよ
そのために調査すんだろ
317名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:20:38 ID:SLbar8X10
不採用確定だな
318298:2009/05/27(水) 23:21:14 ID:kMBzlyrA0
>>313
それでも書類選考通った人には自分の分まで頑張ってもらいたいです!!
S2採用で入っても退職金は2000万程度は出るから、入れるなら入った方が良いと思うので。
319名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:21:36 ID:gPBOZbEc0
ありがたいことでいいじゃん
俺は落ちたけどテンプレ見て自己解決したから
320地方の結果待ち:2009/05/27(水) 23:21:41 ID:7JVCgZe70
>>306
脱ITを一般事務で狙いましたが、明日祈られる予定です。
321名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:21:50 ID:zyaj4rIZ0
【選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳・46-50歳・50歳以上
【性 別】男
【現在の職業】管理職
【社労士】無
【資 格】IT系
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】無
【学 歴】 日大
【勝因もしくは敗因感想】 志望動機に何を書いたかなどもう忘れた。人事経験、労務・社保知識
322名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:23:57 ID:gWW6jSZPO
神戸まだきてません
323名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:25:34 ID:Ixmmaa5/0
現職で経歴・学歴が良い方の場合、かなりの確率で書類落ちしています。
理由としては、冷やかし or どうせ辞退 or どうせすぐ辞める(転職先がある)、
これを恐れたのでしょう。
さすが非営利だけあって、優秀な人材など求めてないわけですねwww
324321:2009/05/27(水) 23:25:42 ID:zyaj4rIZ0
ミスりました。
×【年 齢】41-45歳・46-50歳・50歳以上
○【年 齢】41-45歳
325名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:26:09 ID:kaFkQnnr0
名古屋だけど案内こない。
326名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:29:18 ID:qU7UE2i80
上のほうでも誰か聞いていたが、返事がなかったんで。
こんな大規模募集の1次面接を辞退する場合、連絡するべきだろうか。
どんな面接形式かにもよるが、大切な労力と時間を自分のために用意してく
れたんだからなあ。
でも、逆に連絡することで手間が増えたりするのだろうか。
辞退者続出で電話対応やその処理とかで。
327名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:30:26 ID:gMxG2Qlc0
「年金加入記録の確認を了解する旨の書面」を求める目的

@年金未加入期間の有無
A職務経歴書の真偽

過去に年金未加入期間がある奴、職歴を偽った奴
おつかれw
328名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:31:46 ID:bx3KgFEI0
>>326
規模に関係なく、普通連絡するだろ。
329名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:32:18 ID:2412hMlZ0
名古屋です。来ました!書類通過しました。
33071:2009/05/27(水) 23:35:22 ID:fyfXGuGw0
嫁に何でこんな世間の風当たりが厳しい職種に応募したのか1時間も説教されました。

(在職中の方へ)
次回募集があれば、応募する時は奥さんに内緒で応募するのはやめたほうがいいです・・・・
331名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:35:40 ID:U3repVvZ0
ううう、、、
面接久々すぎて怖い。。。。。。。。
自己PRとかどうしよ。
うわああああああああああああああ
332名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:36:14 ID:rPu9GY+70
だからまだ着てない人、心配するなって!
通る人は通る。俺でもまだ着てない。
通過者のロースペっぷりを見てみろw
今週中にはくるだろ
333名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:36:52 ID:HCBzTaUN0
>>326
社会人なら、自分で考えろ。
334名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:37:38 ID:zg2JSZuQ0
お祈り着たわ・・・
受かった人いいなぁ・・・
335地方の結果待ち:2009/05/27(水) 23:38:12 ID:7JVCgZe70
>>330
現職は何やってますか?
資格を見ると税理士っぽいけど
それだと嫁が怒るのはわからんでもない
336名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:38:52 ID:gPBOZbEc0
>>332
だから重要なにはスペックじゃなく年齢だと何度いえば(以下略
337おいおい:2009/05/27(水) 23:38:54 ID:cjduGLJK0
俺はマーチだけど、社労士持ち。
正社員なのに何で落とされるんや。
会社だって一応資本金10億以上あるのに。
やっぱり40超えて一般職で応募したからか?
管理職で応募してたら良かったのか?
Fランクの社労士無しでも選考通過してるのに。
もうこれは遺書に書いて社会保険庁から飛び降りるしかない。
338名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:43:41 ID:MpdWs/g60
>>337
40超えて一般職希望する能無しなんか採用しねーよ。
年齢相当の職務経歴がない40代なんかどこも採用しない。

だいいちモデル賃金が30代までの時点で気づけよカス。
339名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:44:47 ID:O/+V4+CQ0
妬みや負け惜しみが増えてきたな。
落ちた奴のレス読むと、ひとりよがりの思い込みや勘違いや決め付けが多い。
まあ、落とされて当たり前とか、
そんな下劣な人格だから落とされるんだよ
とか思ってしまうよ。
明日からハロワにいきなよ。
340名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:44:50 ID:kMBzlyrA0
>>337
初期給与設定を高くしなくちゃいないようなスペックの人間は最初から書類落ちさせるつもりだったんだって思って自分は割り切りましたよ。

お互い落ちてしまったものはもう仕方ないですよ。
自分は残業無しで、地元ではそれなりの水準の給料もらってる今の会社で我慢します。
負け惜しみですけどね↓↓

お互いまた違うところで頑張りましょう!!
341地方の結果待ち:2009/05/27(水) 23:46:09 ID:7JVCgZe70
>>330
民間の法務部か、学科と勘違い・・・・
342名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:46:10 ID:X2/o5tGr0
Fランの社労無しでも通過か。
学歴が〜とか、社労持ってない奴が〜と言ってた前スレが懐かしいなぁ。
2CHの常識は世間の非常識なのかもね。転職は一部を除いて職歴と年齢かな
343名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:46:54 ID:MpdWs/g60
ID:O/+V4+CQ0

192 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/05/27(水) 20:47:09 ID:O/+V4+CQ0
書類通過した。
関東。30代前半。マーチ卒。社労士持ち。
職歴6ヶ月wそれ以外の期間はバイト(現在も)。
1500字の中にはいかに自分が社会保険制度に興味を
持っているかということと、年金は国民の義務として生活が
苦しくとも収めなければならない、年金機構なんだから
未納者は採用すべきでないということを柔らかい表現で
盛り込んだ。
勝因は社労士持ちと年金未納期間を作らなかったことかな。
通過してもあまりうれしさはない。ほっとしているという
とこが正直なとこかな。
344名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:46:56 ID:kMBzlyrA0
>>339さん
いや、普通に現在、正社員やってる人ほど落ちてる率がこのスレの報告では高いと思うので、負け惜しみというか、ちょっとだけ愚痴言いたくなっただけです。
ご了承下さい。
345名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:51:06 ID:un59Qo8n0
30歳
社労士持ち
関西圏内
4年の無職期間あり

今は働いているが。
来てない。
346名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:54:07 ID:gMxG2Qlc0
「年金加入記録の確認を了解する旨の書面」を求める目的

@年金未加入期間の有無
A職務経歴書の真偽

過去に年金未加入期間がある奴、職歴を偽った奴
おつかれw

347名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:55:48 ID:VDA78+QJ0
明日以降も○通知は来ると予想
特に関東以外は
348名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:58:06 ID:utk67cp30
一般職で36歳以上はお祈り確定っぽいな

書類選考作業もこれなら楽だわ・・・w

「はい!39歳ダメ〜〜〜ッ!」
(不採用と書いてあるダンボールに履歴書ポイッw)
349名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:59:17 ID:Ixmmaa5/0
まあ他社から内定確実な現職から言わせてもらうと、
本当に糞な仕事だと思うよ、これ。
まあ頑張ってよw
350名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:59:50 ID:U3repVvZ0
>>346
@はいろいろ言い訳できそうだが
たしかにAやっちゃったやつは目も当てられない。。。。
351キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 00:01:04 ID:B9Lz268dO
>>349
おまいのような奴を待ってたよwwwww

涙ふけよwwwwwwwwww
352名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:01:32 ID:VDA78+QJ0
たしかに負け惜しみ的なレスも多いが
着てない人は何とも言えない。
待つしかないと思うよ
353おいおい:2009/05/28(木) 00:01:58 ID:cjduGLJK0
あ〜あ、ここもハロワの年齢不問と一緒かよ。
募集要項にはっきり35歳以下と表示しろよ。
期待させやがって。
全く正直者がバカを見る。
応募の手間暇と期待でどれだけ無駄な時間を割かれたんや。
これから司法書士の勉強に専念しよう。
こうなったら地獄の仕事になれよ。
俺も基地外年金クレーマーになるぜ。
354名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:03:49 ID:3M+KgzjM0
85 :名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 18:13:38 ID:Ixmmaa5/0
まあ、落選したから言うけど、
こんなつまんない仕事やらざるを得ない奴って本当に悲惨だよな。
何が楽しくてDQNの相手するのか・・・w
今まで公務員を憎んできたくせに、今度は自分が公務員みたいな
立場に立ちたいなんて、ちゃんちゃらおかしいぜ。
ま、さっさと年金崩壊してお前ら仕事できない馬鹿どもが路頭に迷う
ことを願っているよ。
ロジカルに考えて、年金制度が今のまま上手くいくわけないだろう。
年金官僚の手先に成り下がったお前らは哀れな存在だよ。
俺らの金で養われていることを忘れずに生きていけよ。
おまえら寄生虫って生きてて意味あるのかね?www

109 :名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 18:48:21 ID:Ixmmaa5/0
これ、職歴が良すぎる人はかえって落とされているだろ。
つまんない仕事を黙々とこなすことに喜びを感じちゃう奴隷みたいのが欲しいだけなんだろうな。
ま、職歴良い人はすぐさま転職しちゃうのが目に見えてるんだろうね。
(あまりのくだらない仕事だから)
汚れ仕事を続けざるを得ない人しか採用されないよw

323 :名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 23:25:34 ID:Ixmmaa5/0
現職で経歴・学歴が良い方の場合、かなりの確率で書類落ちしています。
理由としては、冷やかし or どうせ辞退 or どうせすぐ辞める(転職先がある)、
これを恐れたのでしょう。
さすが非営利だけあって、優秀な人材など求めてないわけですねwww

349 :名無しさん@引く手あまた :2009/05/27(水) 23:59:17 ID:Ixmmaa5/0
まあ他社から内定確実な現職から言わせてもらうと、
本当に糞な仕事だと思うよ、これ。
まあ頑張ってよw

355名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:05:07 ID:JSRmwEcLO
名古屋
まだ来ません。
356名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:06:16 ID:ocPuXzLs0
【選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】管理職
【社労士】有
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】10ヶ月(過去の無職期間の通算)
【学 歴】 MARCH
【勝因もしくは敗因感想】
 プラス面・・・現在の職種が募集職種と比較的近い、社労士
 マイナス面・・・転職回数多い

1次面接がんばります。
357名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:09:02 ID:3M+KgzjM0
「年金加入記録の確認を了解する旨の書面」を求める目的

@年金未加入期間の有無
A職務経歴書の真偽

過去に年金未加入期間がある奴、職歴を偽った奴
おつかれw
358名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:10:37 ID:i0+P53uN0
あーあ
スキル不要でくだらない職務内容の割に給料よさそうな仕事だったのに

ちぇっ
359名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:11:09 ID:VbMRxY3O0
>>351
涙ふくわけないじゃん。
むしろ、こんな職に就かざるを得なかったら
家族や友人にどうやって説明しようか考えあぐねていた。
説明が論理的であったとしても、所詮年金職員だぜ?
何それ?って感じだよ。
まあ、滑り止めとしてはそれなりだったから応募したけど、
所詮滑り止め。まともな社会人からは糞としか思われない職なのさ。
徴税吏より格下のDQN相手の日陰職だろ、これ。
何か食うに困った事務屋がたむろする印象しかないよ。
ちゃんと俺らに年金出せよ、年金官僚の狗ども。
あと、俺らの金で食ってることを忘れるなよ。
ま、お前らと接点殆どないから、どうでもいいんだけどな。
一生下らない仕事して、詰まらない人生を終えなよw
360名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:13:41 ID:cUhSTMkM0
>>359

 く や し い の う wwww く や し い の う wwww
361名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:14:17 ID:v/H96kcn0
国民年金は半額免除の未納が6か月と
昨年の未加入期間が5か月あるな・・・

昨年の未加入はすぐ加入し、納付すればいいか。
362名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:14:28 ID:Ck7haPey0
>>359
顔真っ赤だけどwww
もしかして泣いてるの?WwWWWWwwwW
363名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:15:45 ID:1G+WXD770
でも・・・・・・・・ぶっちゃけ、待遇の低さに萎えてる自分がいる(´・ω・`)
364名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:20:19 ID:bvOYoCseO
質問です。お祈りとはどうゆう意味ですか。はじめてなので教えて下さい。
365名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:21:17 ID:eeNPLzn1O
それにしても厳しいなぁ。
36歳以上なら、正社員職歴あり・社労士持ちの人間でもアウトで、20代の若手なら職歴がイマイチ・社労士が無くても軒並み合格か…。なんて厳しい現実なんだろう。
三十路やヨソジのオッサンで、この求人に賭けていた人はいっぱいいたはずだろうに…俺もだが(T_T)/~~~
366名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:21:57 ID:/+Y0kBwS0
通過した人→おめでとう。面接がんばれ。
お祈り来た人→くやしいのはわかるけど仕方ない。気持ちを切り替えて次の行動を考えよう。
まだの人→通知が来るまでは如何なる情報も信用するな。
367名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:23:31 ID:qWdcW85L0
>>354
ワラタwwwww
これほどまでに引き擦る、女々しい奴っているんだな。
















・・・ま、書くか、書かないかの違いだけであって
看板を変えただけの詐欺師集団、年金機構を志望するダニどもは
どいつも、こんなもんかwwwww
368名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:23:52 ID:tHY78De70
>>364
【供養】お祈りが来たら上げるスレ Part12【厄払い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237167182/
369名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:24:14 ID:v/H96kcn0
20代で社労士取得で、経験豊富な俺が
面接で不採用になったら、どう考えても
おかしいな。
370名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:28:19 ID:DB40XhMf0
資格板のスレに40超の一般事務通過者が
2名ほどいるようだ。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1241928814/l50
371名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:35:07 ID:eeNPLzn1O
結局は年齢が全てだったみたいだね
372名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:37:41 ID:cUhSTMkM0
>>370
ホントはその二人の履歴書、不採用のダンボールに入れなきゃいけなかったのに
ポイッ!ってした時、誤って隣の採用ダンボールに入ってしまったんだろな

そんな事もあるさ・・・一万通もきてるんだから・・・
373名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:38:44 ID:eN1l7G3r0
ぜんぶうーそさそんなもーんさ
374名無しさん@引く手あまた :2009/05/28(木) 00:39:36 ID:z2KH46Xl0
しかし一つの企業・団体の応募〜一次通貨の連絡までの間で
これだけスレが進む事も稀ですね
少なくとも昨晩の合格通知来たの書き込みから
500以上のの書き込みがあったんですね
この案件は今年の転職大賞に間違いなくノミネートですね

375名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:40:49 ID:b++EAnfTO
年金の求人は、30歳以上の失業者が多い救済求人じゃなかったの??
かえって、若い人ばかり採ってたら、年金モンスター相手に辞める人が多くなると思うけど。
若い人が、根性なしで辞める人が多いから、第二新卒が生まれたのでしょう。
即戦力のある30以上の人が、もうあとがなくて、必死にしがみつき、努力するので、辞めない人が多いと思うけど。
本当に何を考えているのかよく分からない。
376名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:41:18 ID:FZW5UdHL0
職員募集のスローガン

(誤)民間で培われた貴重な経験を活かして(中略)職務に取り組まれる方を募集しています
(正)若くてフレッシュな力を活かして職務に取り組まれる方を募集しています
377名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:43:02 ID:SBvR1BTh0
実は選考せずに先着順だったりしてな
378名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:45:43 ID:TxNLKGd/0
>>364

>>175を読んでみ

>末尾ではありますが今後のご健勝をお祈りいたします。

書類通過者は祈られてない
379名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:53:57 ID:yrJEbiCy0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】地銀
【社労士】無
【資 格】 特になし。銀行で無理矢理取らされる糞資格のみ。
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】なし
【学 歴】 国立一期校w
【勝因もしくは敗因感想】 作文だけは得意だから?それとも年齢だけか。募集ここで知りましたんで感謝。
380名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:57:42 ID:FFeC/YtW0
30後半の旧三商大卒 社労士有り
一般職ダメだったよ

資格持ってるからこそ
管理職じゃなく最前線の一般職で
働きたかったんだけどな

これが自分の使命だと思ったから
現職辞める覚悟も有ったんだが
残念だ
381名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:59:19 ID:eIwdU75U0
テンプレは地域といつごろ応募したかが分からないから糞
382名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:01:39 ID:eN1l7G3r0
また、一年後ぐらいに応募かけるんじゃないですか?
36歳以上限定でwww
383名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:06:43 ID:eIwdU75U0
なんで資格板では社労もちの通過者が多いのに
こっちでは全然そんなことないんだ?
どっちかが嘘ついてるなw
384名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:12:34 ID:98ECoWAq0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】25歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 簿記3級とかゴミばかり。社労士なし。
【正社員職歴】0年
【無職期間】大学卒業して無職。2ちゃんとたまにバイトとか。
【学 歴】 一応大卒だが無名大。
【勝因もしくは敗因感想】 社会経験として日雇いのバイトをアピール。なんでもやってやるという意気込みと若さが引っかかったと思う。
                それ以外考えられない
385キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 01:14:58 ID:HIV6JTTdO
>>384
うpできたらおまい、現人神になれるよw
386名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:22:16 ID:Fe0Hcs5vO
お祈り通知をポストに確認して家に入ったら電話が、もしもしホットラインから3月分の国民年金未納のお知らせ。
うっかりしてたから有り難かったけど、なんでこんな時にとキレそうになった。
387名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:44:46 ID:YH/Qs7Uw0
>>383
当たり前だろ。資格版だぞ!
388翔太:2009/05/28(木) 01:47:51 ID:PfBi+VUL0
そろそろ寝よ
389名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:48:47 ID:KnnpK1i00
>>339
一次で落ちるよ
390名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:49:35 ID:nEV7fWHE0
社労士持ちでも、社労士会に登録している、していない、で採否に関係ある?
391名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:49:47 ID:Ck7haPey0
採用されないのも嫌だが、採用されても将来に対してまったく希望が見えないなこの仕事
392翔太:2009/05/28(木) 01:53:39 ID:PfBi+VUL0
寝よ
393名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:56:35 ID:0WgKWRDCi
管理職、お祈り…
3流私大、転職経験無しの現職金融機関。
学歴または志望動機が上から目線だったのが敗因か。
通った奴、がんばってくれ…
394名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:59:00 ID:7RJ2CGFL0
>>392おやすみ
395名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 02:14:53 ID:H4H2jH2oO
>>383
そりゃ資格版のスレだもん
ちょっと考えればわかるやん
396名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 02:19:11 ID:yYWDwuVP0
威勢のいいこと言いながら、社保庁職員はほとんど機構に横滑り、
60未満とか広く人材求めてる風を装って、実質30以上はゴミ箱。
またしてもヤルヤル詐欺の口だけ大将舛添にいいように騙されたわけだが・・・
397名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 02:25:22 ID:sTMn6VurO
破綻するのに払う必要あるの?
398名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 03:16:57 ID:G5GbjCVq0
現職の勢力を維持するためにわざとスキルのある人間を排除してるみたいだ。
399名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 03:28:06 ID:+ISrQWJf0
こんな時間に書き込みしてる人たちって・・
400名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 04:14:12 ID:chLihtNQO
関西ですが
まだ面接通知きません・・
401名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 04:24:02 ID:/L+sYlL40
□1〜4月の自殺者、1万1236人 警察庁、年間最悪の恐れも [09/05/27]

 今年1〜4月に全国で自殺したのは1万1236人(暫定値)で、前年同期より約500人増えた
ことが27日、警察庁のまとめで分かった。

 専門家は「昨年秋からの急激な経済の悪化が影響している。このままでは年間の自殺者数が
過去最悪になる恐れもある」と指摘している。

 警察庁によると、4月の自殺者数は3027人(暫定値)。うち男性が71%。昨年は4月が2854人
(確定値)、1〜4月が1万743人(同)だった。今年は4月まですべての月で昨年を上回っている。
1〜4月の都道府県別では東京の1019人が最多。埼玉や千葉などの増加が目立つ。

 年間の自殺者数は昨年まで11年連続で3万人を超えている。
統計を取り始めた1978年以降で最悪だったのは2003年の3万4000人余り。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2703027052009.html (引用元配信記事)
http://www.nikkei.co.jp/ NIKKEI NET(日経ネット)[09/05/27] 配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243079737/667 依頼

平成21年の月別の自殺者数について
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210427tsukibetsujisatsusya.pdf
自殺対策基本法
http://www.ron.gr.jp/law/law/jisatu_k.htm
国立精神・神経センター自殺予防総合対策センター
http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/index.html
警察庁 統計 生活安全の確保に関する統計 自殺の概要資料
(厚生労働省 自殺死亡統計の概要 人口動態統計特殊報告)
http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/toukei/index.html
402名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 04:27:31 ID:G5GbjCVq0
年寄りは早く氏ねということなんだな
403名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 05:33:41 ID:P60kSh6Q0
通過した方おめでとうございます。
面接がんばってください

未納がある方は今回の選考の傾向をみると厳しいと思いますので
面接を受ける前に機構の採用チームに確認されることをお勧めいたします。

正直、職歴や資格、学歴より年齢で線引きするくらいですのでかなり不利だと
思います。貴重な時間を無駄にしない方がいいですよ。

未納がない方は採用される可能性がかなり高いと思いますので頑張ってください。

by職歴学歴資格に自信にあったオサン
404名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:05:24 ID:sTMn6VurO
>>399お前が言うかW
405名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:17:58 ID:l30jMLUjO
今在職中の方は辞めてまで来る所では無いです。。
現在臨時職員として就業中
&職歴7年、社労持ち学歴有り、年令高、今回書類は○より。。
406名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:24:57 ID:juwDBrA+0
まだ着てない人の方が多いんでねーか?
関東以外の人どう?
407名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:36:14 ID:x0tG6uPp0
サラ金の取り立てしてたから受かると豪語してた奴はどうだったんだろうか
受かったのか?
408名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:39:54 ID:x0tG6uPp0
>>日本郵政と同じく、民間だからと言う理由で情報は非公開。
今まで以上に年金資金の食いつぶしが横行するだろう。
民主党に政権を渡して全額税方式にしてもらうしかない。

採用されたらウハウハだろうな
どうせ税方式になるから使い込んだりしまくるだろ
国家詐欺のクライマックスだな
409名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 06:55:36 ID:sTMn6VurO
>>405ライバル減らし乙
410名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:01:19 ID:YfUaB0ACO
>>405
学歴有り、社労士有りなのになぜ臨時職員なんだ?
411名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:11:04 ID:eeNPLzn1O
オッサンの人材は機構すらも要らないってことかな。機構だけは30半ば〜40半ばまでの中堅どころを多数採用すると思っていたのだけど。
412405:2009/05/28(木) 07:19:26 ID:l30jMLUjO
内部事情に関わるのでこれ以上書けないです。。
臨時なのは、学歴社労有りだけど空白と年齢は大なので…
一般企業中途には相手にもされない。
413名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:24:18 ID:/TJXRnZ90
>>412
頑張りましょう。
ところで50代管理職はまだまだ外部からの採用必要ですか?
414名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:24:20 ID:H4NP+F4m0
>>342
つーか、便所の落書きなんて信じてるのか?
415名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:09:38 ID:Tzv5nOPNO
6月5日面接きたよん @長崎
416名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:23:17 ID:nFD8TCUX0
北海道もすでに昨日通知がきました。
私も友人もきました。
KKRホテルで13:30〜、30分の面接みたいです。
417名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:25:56 ID:kfELogXl0
>>416
|||(-_-;)||||||どよ〜ん
北海道来てたんですか・・・・・・。
418名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:27:45 ID:ylbqOAHt0
こんな忙しい時間に書き込みしてる人たちって・・
419名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:30:29 ID:Ya4kV/Kl0
>>391
全くそのとおりだ。
志のあるものはもっとやりがいのある仕事に就こう。
この仕事は人生に勝つことを放棄し生きることのみを目標にした
中高年が応募すべきポストだ。
420名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:34:06 ID:T84VKHo20
>>415
長崎は何処で面接でしたか?
421名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:44:27 ID:hgWyhS8+0
九州は面接地「福岡」だけじゃないの?
6月6日パピヨン
422名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:56:04 ID:SY91UUod0
昨日 お祈り来たよ。

結局 民間採用は無いんじゃないの?
423名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:57:19 ID:MPf5EvuD0
30代で書類に通った人も20代優先採用だろうから面接厳しそうだな
424名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:09:38 ID:pxkbHS7sO
関西は遅いな。
425名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:24:56 ID:U46+YjWJO
兵庫まだ来てません。
仕事行ってきまーす。
426名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:25:10 ID:4qZYWHrX0
改革意欲ってのは採用担当者に無かったようだなw 
427名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:26:20 ID:/TJXRnZ90
ブロックごとに纏めて発送してるのかな?
428名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:32:19 ID:vdJF5u2o0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】50歳以上
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】5年ほど
【学 歴】 国立大卒
【勝因もしくは敗因感想】 よぼよぼですじゃ。
429名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:36:17 ID:wEBY1TBaO
名古屋、通過は昨日届きました
430地方の結果待ち:2009/05/28(木) 09:45:55 ID:+9gYUaKX0
今日はおそらくお祈りラッシュでしょう。
心の準備はできました。
431名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:53:08 ID:4DKEEjsk0
年齢で切ってるようだから、届く前から望みナシ。
>>428は釣りだろう・・・
432名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:57:34 ID:12Hu3IEG0
関西は昨日きましたよ。
6/4に面接です
433名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:15:57 ID:U46+YjWJO
関西で来てないのはお祈りかな。
434名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:38:22 ID:oQpngetQ0
まだ来てねーからお祈りか
しかし6/4とか在職中のやつキツくね?
435名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:47:10 ID:MLy1nklo0
低スペック20代女書類通過。
最終的に採用される人に高学歴で優秀な人って
ほとんどいないのかなと思うと、
もし受かったとしてもなんか不安。。。

民間採用組ますますバカにされそうで。
436名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:48:31 ID:hZgLTyZ50
関西さっき来た
お祈りです
437名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:59:58 ID:FZW5UdHL0
この採用基準・・・・体のいいパシリを採用してるとしか思えませんね。
このスレでたびたび登場してきた自称ハイスペの方、
もしあなたがたが採用されていたなら、自分に感じてる僅かな優越感を根こそぎなぎ倒す屈辱を味わう事になったでしょう
438名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:12:02 ID:6SDO5MXS0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】金融機関でとらされるいろんな資格、日商簿記2級
【正社員職歴】6年間・金融機関1社のみ
【無職期間】3ヶ月
【学 歴】 関関同立・院卒(修士)
【勝因もしくは敗因感想】 ベストは尽くした。
【地域区分】北東北
439名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:14:37 ID:sX+4Qyzd0
関東、今お祈りきた

お役所が、自ら年齢で足切りするとはね・・・

もう、この国のやることなんて、何も信用しねえよ
440名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:21:46 ID:XgZn3M7R0
昨日お祈り来てました。

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】有
【資 格】中小企業診断士 行政書士
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】通算1年10月
【学 歴】三流地方私大
【勝因もしくは敗因感想】
無職期間とバイト期間が長くあるので、
ふらふらしていると思われたのかなと。(実際している)
正社員の職業経験も、入ってから役に立ちそうなものではありません。
偉そうな志望動機を書いたのも敗因かと思います。

通過された皆さん頑張ってください。
私はもう少しふらふらします。
441名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:27:04 ID:wEBY1TBaO
社労士+診断士持ちの30代前半でお祈りって…
開業してください
442名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:32:07 ID:/TJXRnZ90
今、送付されているのは6月前半面接組とお祈り組かな。
6月2週目以降の面接組は送付後回しと思いたい。
443名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:40:25 ID:MEAesMDe0
>>442
皆同じだろ、1回目の選考だし
26日に発想して一般郵便だから
到着に時差があるんだろう。
444名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:42:45 ID:kFoJwWOWO
とりあえず郵便が来んことにはなぁ・・・

余談だが、健保は昨日お祈りがポストに・・・orz 22日の日付があった。早よ出せよ。
445名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:48:05 ID:tScRd+ms0
結論から言うと20代は大卒で 動機そこそこ書いとけば書類通過
30代前半は学歴 資格有りが有利
35以上は学歴 経歴 資格等で かなり強いものが無いと不可
40以上は基本不可 現在非常勤等で優秀なのをを拾うぐらい
45以上不可
こんなところか 選抜基準は......
446名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:51:04 ID:/TJXRnZ90
>>445
管理職の基準はどんなだと思いますか?
447名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:54:43 ID:5B66toSo0
今お祈りが来ました。
大阪。
448名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:59:06 ID:/TJXRnZ90
今、お祈り来た。
石川県。
449名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:02:02 ID:Dh0uQKGpO
面接平日の人仕事どーやって休む?
450名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:07:00 ID:KTTRy5gT0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】24歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】日商簿記2級
【正社員職歴】1年間
【無職期間】2ヶ月
【学 歴】 下位駅弁
【勝因もしくは敗因感想】 職歴短過ぎ

オワタ
451名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:07:54 ID:caLuY9KE0

一次面接合格者数を誰か電凸してくれませんか。
452名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:12:00 ID:+cjPCsf/0
今回はなんのための外部(民間)登用なのか
社保庁の機構変革に伴う人員減の穴埋め
これが実態だな
民間が選別しても
官僚>>>>大きな壁>>>>民間
という思考回路があるんだな
当然か
453名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:12:55 ID:jurFU8KL0
【選考結果】×
【応募区分】IT
【年 齢】34歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】情報系いっぱいw
【正社員職歴】情報処理系12年
【無職期間】3ヶ月
【学 歴】 情報処理系専門学校w
【勝因もしくは敗因感想】 4社転職?
【地域区分】中国地方

はいサヨウナラw
454名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:15:26 ID:caQiafDj0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36歳
【性 別】男
【現在の職業】会社員
【社労士】無
【資 格】めぼしいものは・・
【正社員職歴】13年間
【無職期間 無
【学 歴】 Zらんく
【勝因もしくは敗因感想】 志望動機、かなりがんばったのに・・なにが、基準だったんだろう・・

みなさん、がんばってください。。
455名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:18:41 ID:4DKEEjsk0
基準は年齢だろ。。。志望動機なんて年齢・学歴の次!
>>454も、2歳若ければ通過したかも・・・
456名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:18:48 ID:7RJ2CGFL0
お祈りも通過も連絡がバラバラだな〜
何といい加減な選考だ〜    
北海道
東北
関東
東京
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
上記各エリアのお祈り・通過の連絡有無を知りたい
457名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:19:56 ID:PntXjQXe0
まだこない@四国
458地方の結果待ち:2009/05/28(木) 12:22:06 ID:+9gYUaKX0
>>456
全地域で昨日までに通過通知がこなければ、後はお祈りだよ
今のとこ
459名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:24:34 ID:J9khhe+G0
私書類通過の女ですが一言だけ言わせてください。
ここを書類で落ちた人って、人より劣るやはり問題だと思います。

460名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:25:11 ID:w7AlLL+l0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】40−45歳
【性 別】男
【現在の職業】公益法人
【社労士】無
【資 格】TOEIC700
【正社員職歴】15年
【無職期間】なし
【学 歴】 外国大学院卒(修士)
【勝因もしくは敗因感想】 やはり40代で一般事務はキツカッタ。
【地域区分】東海地方
461名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:25:19 ID:+DnLU4nF0
中国
お祈りきました
通過された方はがんばってください
462名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:25:27 ID:YixEHHWo0
>>458
今のところ今日届いたので通過ってないよな?

場所によっては配達が3時くらいになる所もあるから
一概には言えないが
463名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:26:01 ID:+cjPCsf/0
一般職 
22−25歳 応募800人   書類通過 160人
25−30歳 応募2400人  書類通過 1200人
30−35歳 応募2400人  書類通過 1200人
35−40歳 応募1600人  書類通過 320人
40歳以上  応募800人   書類通過 10人

1次面接者2890名

by40超えたオサンより
464名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:34:34 ID:jurFU8KL0
>>459
日本語変ですよw
465名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:35:43 ID:vCk1zUHU0
埼玉、お祈りきたよ。
466名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:37:55 ID:gnayToDCO
>>459
「人より劣るやはり問題だと思います。」

…落ちた人間を叩きたいわけ?
467名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:47:19 ID:JSRmwEcLO
名古屋、まだ来ない…
468名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:48:51 ID:aoQA5izb0
まさか厚労省直轄の組織が年齢で足きりなんかするはずがないだろw
しかも法令遵守が最重要テーマの日本年金機構だし

厚労省HPより引用
http://www-bm.mhlw.go.jp/topics/2007/08/tp0831-1.html

募集・採用における年齢制限の禁止について

雇用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、
年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化
されました。

詳細については以下のPDFファイルをご覧ください。

○「働く意欲、能力重視で企業力UP!」事業主の皆様へ (1〜5ページ(PDF:363KB)、 6〜7ページ
(PDF:445KB)、 8〜12ページ(PDF:360KB)、
全体版(PDF:953KB))

○「年齢にとらわれない人物本位、能力本位の募集・採用を!」事業主の皆様へ(1ページ(PDF:243KB)、
2ページ(PDF:769KB)、 3ページ(PDF:767KB)、
4ページ(PDF:525KB)、全体版(PDF:2,109KB))

○「労働者の募集及び採用における年齢制限禁止の業務化に係るQ&A」
469名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:49:35 ID:VMapqoQl0
落ちた人に慰めが必要か?
一部優秀な人も落ちてるみたいだけどそれ以外は書類審査くらいでびびってる様な自分に自信がない人だろ?w
落ちた事に愚痴言ってないで自分の過去を振り返って何が自分に足りないかをよく見極めることが重要
そして足りない物をこれから補っていくしかない
落ちた人同士で傷のなめあいとかしててどうすんのよ?
470名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:52:41 ID:YixEHHWo0
今届いた

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 とくになしw
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】通算11ヶ月
【学 歴】 駅弁国立大卒
【勝因もしくは敗因感想】
無色期間か・・1500字は結構きちんとかけてたんだろうけど
前職銀行の取り立て部門にいたから回収関係で採用されないかなと思ったんだが
無理だったw

おそらく昨日までに届いてないのは全部×なんだろうな。
配達事故でもない限り

なんにせよ通過された方はがんばってくれ
471名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:55:27 ID:YixEHHWo0
あ・・・場所は九州の端

うちに届いてるんだから離島以外は×通知は今日中に届くだろう
472名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:05:05 ID:jurFU8KL0
>>468
建て前と本音は違うって事だなw
473名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:07:09 ID:chLihtNQO
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】マスコミ
【社労士】無
【資 格】 普通自動車
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】無
【学 歴】 MARCH卒
【勝因もしくは敗因感想】 1500字読んでないな確実に・・
落ちるなんて考えてなかった。。
474名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:09:00 ID:H59cRHld0
>>468
公務員試験に年齢制限があるのは、何でだ?
475名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:09:54 ID:4DKEEjsk0
事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこと

↓募集で機会は与えた という言い訳だろう・・・

<@〜Dに共通する応募資格>
・60歳未満の方(昭和24年4月2日以降の生まれの方。定年が60歳)
476名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:10:49 ID:bbrOooOn0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】自営業
【社労士】無
【資 格】目ぼしいものは無し
【正社員職歴】5年未満(公務員)
【無職期間】なし
【学 歴】 偏差値50くらい
【地域】北海道

 書類通過された方、面接頑張ってください!!
477名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:12:57 ID:chLihtNQO
年金機構の実態記載と
政権交代のためにアップ始めるわ。
マスコミなめんなよ!
478名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:13:37 ID:SDPMvkjL0
>>474
公務員は民間の労働法は適用除外。
ちなみに機構は民間の労働法が適用される。
479名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:14:08 ID:7RJ2CGFL0
MARCH級でも落ちた人がいるのか
職歴も悪くなさそうな人なのになあ
短大卒とか派遣社員とかまともな経歴の無い奴でも
通過しているのに不思議な事だ!
480名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:16:03 ID:+cjPCsf/0
国鉄からJRに移管されたときは55歳だったな
つまり社保庁からの入構もあるので建前60歳にしたんじゃないの
機会均等という名目で
481名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:16:13 ID:YixEHHWo0
>>474
年齢制限を設けられる例外
キャリア形成のための・・・とかあるんだが
これ使えば30以下とか29以下とか25以下とかできる

その場合建前上は経験不問で募集しないといけない
学歴は可
ただし未経験の門前払いができないってだけ


選考の過程で応募者の中から経験者を優遇する
ってことはよくある
482名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:16:23 ID:kFoJwWOWO
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】女
【現在の職業】 法人?
【社労士】無
【資 格】ない
【正社員職歴】10年
【無職期間】なし
【学 歴】 地方三流私大
【地域】北陸

 無念・・・
483名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:18:33 ID:4DKEEjsk0
ようするに
60歳未満で広く公募して選考した結果、35歳以上にいい人材がいなかった。

ってことだろ?
484名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:22:33 ID:SDPMvkjL0
未経験で若い方がいろいろと都合がいいんだろ。
ただし能力本位・人物本位と言えるかどうか・・・
機構の資料に能力主義うんぬんとあったが
このスレに書かれてることが事実なら
採用がこれでは・・・とは思うけどね。
485名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:24:15 ID:+cjPCsf/0
だから補充だって
辞めていく椰子の
486名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:24:30 ID:4qZYWHrX0
>>477
このスレ見て年金機構に改革意識なんてまったく無いとよくわかった。
民間で培った力で機構を変えてやろうと思ったのにな。ぜひ真実を伝えて
くれ。

487名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:27:33 ID:uxU2xk7T0
名古屋まだ来てない。

安く使えて、社保庁から移った連中に染められやすい
若い人を取りたいのはあたりまえ。



当方、40歳で一般事務応募
488名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:29:26 ID:08zuCam3O
四国まだ
489名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:29:50 ID:6S3DYWC00
>>483
> ようするに
> 60歳未満で広く公募して選考した結果、35歳以上にいい人材がいなかった。
> ってことだろ?

1万人も応募があったのに
日本はなんという人材不足w
490名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:30:31 ID:YixEHHWo0
>>486
労組はミンス支持w

だから基本的にミンスに頼んでも現状は変わらないw
491名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:31:38 ID:X0RAyJhNO
九州お祈り来た。
まだ来てない人は都内の事例から考えてお祈り濃厚?
492名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:32:07 ID:MPf5EvuD0
若さという価値に敵う経験・資格なんて日本には極少ないってことなの
493名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:33:05 ID:bbrOooOn0
社会保険庁でバイトや有期雇用経験有りの人は有利みたいな
うわさがだいぶ前にあったけど、本当だったのかな〜。
494名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:35:34 ID:4DKEEjsk0
しかし、書類選考の時点でここまでハッキリと35歳ラインで線引きしちゃって、
どう言い訳するつもりだ?
書類選考=年齢で切った 以外ねぇじゃん!
495名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:41:06 ID:SDPMvkjL0
>>487
そうかもしれんが、社保庁の場合は不祥事連発が原因で解体、
おまけに>>468の雇用対策法を推進する厚労省管轄の公法人だから
仮に年齢による足きりがあったとすれば「本音と建前は違うんだよ」
では済まない気もする。

俺はそんなもんだろうと予想してたけどね。
496名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:41:42 ID:chLihtNQO
>>490

いんや、ミンスに変わると自民議員の権力が落ちるのが大きいのよ。

J1からJ2に落ちた時のやばさ考えろ。

何にしても、次はミンスでほぼ確定。

あんまし言ってはならんが、
次、自民勝つとまたねじれ起きるってのもあるからね。
497名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:44:51 ID:4DKEEjsk0
日本年金機構は、応募者数と書類選考通過者数を「年齢別」に開示せよ!
498名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:45:17 ID:7RJ2CGFL0
ミンスのハトポッポみたいな世間知らずじゃ
官僚どもにナメられて終わりだろう
499名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:51:59 ID:hmm7OWUsO
27歳、Fランの底スペです
ブラックの営業2年で書類通過。
結構なスペックな人達多いけど本当にみんな落ちてるの?
自分みたいなのが通って申し訳ない
みんなの分も頑張ってくる
500名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:52:29 ID:YfUaB0ACO
>>494
思ったんだけど、受かってる奴に失礼じゃないか? 
実際に年齢で区切られてるなんて今のところ不明なんだし。 

501名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:56:10 ID:2IgLBMhJ0
広島 お祈りきましたわ。
502名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:56:48 ID:RG5qPsWJ0
>>497
申し訳程度に一般職の四十代、五十代も採用すると思うよ。
幅広い世代から採用しましたってアピールできるから。
同じように三十代後半の管理職も申し訳程度に採用するでしょう。
若手の民間人を管理職として抜擢したってアピールするために。

ただ人数はごく少数でしょうね。
503名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:56:55 ID:08zuCam3O
徐々に四国近づいてきてる
504名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:57:51 ID:S7tht1Kx0
封筒来てた。

【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】男
【現在の職業】管理職
【社労士】無
【資 格】めぼしいものはない。
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】なし
【学 歴】旧帝大
【地域】南東北
【勝因もしくは敗因感想】
神のみぞ知る、か…。なぜ通ったのかわからん。
正直このスレ見てお祈り確定だと思ってただけに驚いた。
志望動機はきっちり書いたので、そのおかげかも。
505名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:58:17 ID:chLihtNQO
官僚になめられるとか
世間一般の人は考えてないわな。
それよりも、自民の情けなさの方が表に出てる。
1回変えてみようという意識の方がでかくなってる。
506名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:58:21 ID:RG5qPsWJ0
>>503
台風か?
507名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:00:05 ID:4DKEEjsk0
>>500
いままで見てきたところ、35歳以上の通過者はほとんどいない。(1〜2名)
あとの通過者は全て34歳以下。
だから>>497にも書いたが、年齢別の数値を公開して欲しい。
508名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:02:14 ID:rdg6gcs70
社保庁は採用にはノータッチって・・・
そもそも採用審査会の上の設立委員会に厚労省トップの厚生労働事務次官がいるだろ?w
509名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:03:02 ID:MPf5EvuD0
一般職 
22−25歳 応募 800人   書類通過 780人
25−30歳 応募2400人  書類通過 2200人
30−35歳 応募2400人  書類通過  500人
35−40歳 応募1600人  書類通過   17人
40歳以上  応募800人   書類通過    3人

1次面接者2890名
510名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:07:04 ID:bwlSCyqeO
厚労省と社保庁は別でしょ
だからいいように責任押し付けて尻尾切りされてる
利用価値のあまりない子会社?

北海道だがまだ結果こん
来てるの?北海道
511名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:07:19 ID:4DKEEjsk0
>>509
年代別はいらん!(しかも予想だろ)
34歳以下と35歳以上で、通過率にどれだけ差があるのかなんだ。
だからくどいようだが「年齢別に」出して欲しい。
512名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:10:58 ID:hhmmunI9O
>>511
情報公開法ですればいいやん
まだ厚労省だろう
513名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:11:29 ID:rdg6gcs70
>>510
>厚労省と社保庁は別でしょ

別と言えば別だが、同じと言えば同じだぜ?
まさか人材の交流がないとでも?w
社保庁は厚労省の「外局」であり「執行庁」だよ。
514名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:11:30 ID:7RJ2CGFL0
>>510
確かに北海道来ていない
札幌・釧路・旭川・苫小牧・岩見沢の応募仲間に確認したが届いていない
515名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:12:29 ID:KvQPHzxCO
なんか必死やね
516名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:12:48 ID:hhmmunI9O
でも20代でも経歴あっても落ちてるな
なんか基準がよくわからんなー
517名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:15:21 ID:8iUrpdZD0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】40-45歳
【性 別】男
【現在の職業】契約社員
【社労士】無
【資 格】アビバのPC関連資格2つ・フォークリフト
【正社員職歴】15年未満 (あとはバイト・契約社員)
【無職期間】トータルで1年弱
【学 歴】地方三流私大
【地域】近畿

書類選考だけでも通ったら、今までの年金未納分(時効約一年分、未時効一ヶ月分)
を払ってやろうと思いましたが、これで未納分は一生払うことがなくなりました。
本当にありがとうございました。
518名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:16:58 ID:MPf5EvuD0
払えるなら払っておいたほうがいいと思います
519名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:17:31 ID:12Hu3IEG0
提出期限ぎりぎりで、志望動機1000文字程度しか書いていないのに
通りました。頑張りたいと思います

520名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:19:30 ID:08zuCam3O
お祈り@愛媛
521地方の結果待ち:2009/05/28(木) 14:25:40 ID:+9gYUaKX0
今日は田舎や離島を除いてはお祈りが届くでしょう。
自分はまだお祈りがこない
522名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:32:43 ID:ioKQTBANO
>>416
>KKRホテルで

こうゆう場所
KKR=国家公務員共済?
でやることこそ
民間なんて全く関係ないことが分かる。
民間はポーズだけで、総て役人が牛耳る世界。

おそらく、採用後の研修は、サンピアやグリンピアの売れ残り施設でやるよ。
523名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:33:56 ID:eJA95iKi0
今日通過来た人はゼロ?
うーん 厳しいな
524名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:40:20 ID:4DKEEjsk0
>>523
いたよ。30代前半の管理職。
525名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:40:42 ID:TlrhVNCs0
志望動機で、年金のことについて詳しく調べたことを
ダラダラ書いたり、社会保険事務所へ見学にいったりした
内容を書いても仕方ない。
今までやってきたこと、それをどう活かすか。
それが書けてないといくらいい大学・職歴だろうが落ちる。
526名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:42:16 ID:nFD8TCUX0
>>514
札幌ですが、通知きてますよ。
527名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:46:28 ID:FZW5UdHL0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】営業
【社労士】有 (未登録)
【資 格】中小企業診断士・簿記2級
【正社員職歴】11-15年
【無職期間】なし
【学 歴】地方国立
【勝因もしくは敗因感想】
自分と機構のビジョンの不一致?

いずれ入構されるであろう皆様へ
自分は安月給や世間の評判を抜きにして、本気で機構に関心を持ち、年金分野での職務に携わりたいと念願していましたが力及びませんでした。
皆様にその思いを託します。
今回はチャンスに恵まれませんでしたが、私もいずれ機構とは異なるルートから年金に関与して行きたいと思ってます。
528名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:48:05 ID:IFQSdUNy0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 なし
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】通算5月
【学 歴】 大卒
【勝因もしくは敗因感想】 なんかロースペックの俺が通過して申し訳ない・・・
529名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:48:53 ID:Pak6isMDO
川崎市、40才の同窓生10人が応募したけど、全滅でした。
530名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:49:37 ID:wbypa9kB0
さっきお祈りきやがった。
選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】35−40歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】一級建築士
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】2年
【学 歴】三流地方私大
【勝因もしくは敗因感想】
志望動機をコンパクトに600字ほどでまとめたことかな?
締切直前に募集を知ったから40分で書類を仕上げたw
531名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:51:11 ID:+/PVkSx50
40代 一般職
北陸在住 今お祈り来た。

応募のときに一般職か管理職で迷ったが
一般職で応募してしまった。
管理職なら書類審査通過していたという気がするが・・

応募者もっと少ないと見て年齢制限が無かったとしか思えないが・・
532名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:58:06 ID:oQpngetQ0
兵庫なんだけどまだ届かないなー・・
早く俺の心にトドメをさしてくれ
533名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:02:21 ID:Ly5xAsem0
このスレをみるかぎり、通過者には明らかに傾向があるな。
534487:2009/05/28(木) 15:09:18 ID:uxU2xk7T0
今日届いたらしい。
カミさんからメールが来ました。



お祈りっぽいな。
535くまさん:2009/05/28(木) 15:12:30 ID:1bRYz+a90
どなたか、管理職の通過者数をご存知ありませんか?

面接が不安で…。

宜しくお願い致します。
536名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:22:47 ID:7RJ2CGFL0
◆書類選考結果報告◆
エリア:北海道
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】 36歳
【性 別】男
【現在の職業】大手損保 (内勤総合職)
【社労士】無
【資 格】AFP・損保特級・生保応用・教員1種免許(中学理科・高校理科)
【正社員職歴】11-15年
【無職期間】通算1ヶ月(転職時の合間)
【学 歴】 旧帝大農学部
【敗因感想】 年齢か?応募書類で1500字ピッタリに書いたのが選考係に評価されなかった・・…
       転職3回(4社目)多過ぎたか?年金未納11年前に1ヶ月分有り
       選考基準が年齢以外に考えられなくなった・・…
       通過者の中には私より低能っぽい奴もいたのが悔しい・…     

537名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:31:27 ID:PntXjQXe0
エリア:四国
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25-30歳
【性 別】男
【現在の職業】正社員
【社労士】無
【資 格】宅建、簿記2級
【正社員職歴】5年〜9年
【無職期間】無し
【学 歴】 大卒
【勝因もしくは敗因感想】スペック、志望動機共に劣っていたということです。
538名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:35:54 ID:QfqKRmOC0
お祈り通知きたぁー!!
40代一般応募、社労士資格もち。資格あっても、面接さえ断られ。
通過した人、わしの分まで、がんばれー
539名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:40:07 ID:Ck7haPey0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】29歳歳
【性 別】男
【現在の職業】大手メーカー総合職
【社労士】無
【資 格】なし
【正社員職歴】5年
【無職期間】なし
【学 歴】総計法学部
【敗因感想】
逆学歴フィルターか?
540名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:40:52 ID:chLihtNQO
つーか、
どんだけ書類で落とすんだここ・・
541名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:41:09 ID:IFQSdUNy0
未納期間40ヶ月あるんだけど
受けるだけ無駄ですか?
542名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:41:31 ID:fIRiEm0n0
まだ来てないがこの選考の傾向はいかがなものか?
543地方の結果待ち:2009/05/28(木) 15:42:02 ID:+9gYUaKX0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】技術職
【社労士】無
【資 格】 簿記、英検2級 IT資格等
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】通算○年○月
【学 歴】 三流私立
【勝因もしくは敗因感想】
就職氷河期世代でIT業界へ転職したため転職回数が多い。(5社)


脱ITは無理でした。 このスレ終了後に去ります。

受かった人は年金制度を支えるため頑張って下され
544名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:45:13 ID:4qZYWHrX0
低スペに負けたのが悔しい。 会社潰れそうだしきつくてもがんばるのにな。
545名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:53:25 ID:4rbDenEVO
さすが和歌山。まだどっちも来ないやw
546名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:53:35 ID:WvNS7YlhO
なんか露骨だな
547名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:02:48 ID:H4H2jH2oO
とりあえず年齢が最大なフィルターのようだ

まだ確認していないが俺はダメだろう
548名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:04:18 ID:gDl21RBB0
書類選考落ちた

まあ年齢が年齢だから仕方ない

書類選考に通った君たちに言葉を送ろう





            月 給 手 取 り 1 4 万 円 台 で  薄 汚 い モ ン ス タ ー シ ル バ ー
            
            を 毎 日 相 手 に す る 仕 事 へ よ う こ そ





 
549名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:12:57 ID:i4OPqVKyO
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】女
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】運転免許
【正社員職歴】5-10年
【無職期間】3ヶ月
【学 歴】 早稲田文系
【勝因もしくは敗因感想】
年齢かなあ……orz
あとは直近が派遣社員(6年間)だからとか?
550名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:16:17 ID:uxU2xk7T0
一般で36歳以上の合格者っているのかね?
551名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:19:54 ID:C5kLdLLr0
機構に入ってどーのこーのと熱く理想を語ってる人がいるけど
ようは事務員を求めてるんでしょここは

構造を変えたり仕組みを考えるのは年金機構の仕事じゃないよ

そういう事すら理解できずに志望動機を書いた人は落ちてるんじゃないの?
552名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:20:47 ID:0yTUBPGu0
社保庁の改革への意欲が伝わってくる結果ですねwww
553名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:27:20 ID:sC7CmKYq0
大卒以上とあるのに短大で通過してるってどういうことなんだ!
554名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:30:31 ID:RG5qPsWJ0
【選考結果】×
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】運転免許
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】5ヶ月
【学 歴】 地方私大
【勝因もしくは敗因感想】
管理職経験の中身かなあ?

みなさんの今後のご活躍をお祈り申し上げます
一ヶ月間楽しませていただきました


555名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:30:56 ID:8zLlzNGFO
今日のお祈り率はハンパないな。
帰ってからが楽しみ。
希望は比較的年齢が若いってことだけだ。
それにしても35歳以上はかなり厳しいようだ。
前スレにあった20代vs40代の抗争は余裕で結果出たな。
556名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:33:08 ID:4DKEEjsk0
>>553
もし本当に短大卒や高卒が通ったとすれば、

「年齢しか見てない」って事だ!
557名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:35:07 ID:Ck7haPey0
            








            月 給 手 取 り 1 4 万 円 台 で  薄 汚 い モ ン ス タ ー シ ル バ ー
            
            を 毎 日 相 手 に す る 仕 事 へ よ う こ そ
558名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:38:19 ID:6S3DYWC00
>>551

どこに構造を変えたいだの
仕組みを変えたいだの
言ってる奴がいるんだよw
年金業務に真摯に取り組みたかったと
言ってるようにしか見えないんだが。

機構に行きたくないと言ってる
社保の職員に比べりゃよっぽど
組織には有用だと思うよ。
559名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:41:50 ID:8zLlzNGFO
事務は35歳以上はほぼゴミ箱直行
となるとそれ以下の書類の倍率は実質2倍ぐらいじゃねぇのか?
で、面接で30代以上壊滅だろうな
選考基準が年齢なら尚更
560名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:44:10 ID:sC7CmKYq0
志望動機を書いたのが馬鹿らしくなってきた。
561名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:45:33 ID:sC7CmKYq0
年齢で切られたとなると、最初から結果が出てたようなもんだろう。
562名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:45:46 ID:hmm7OWUsO
20代が通りやすいなら希望が持てますね
正直スペックは自信がなかったが、書類で優秀な人が切られているみたいだし
563名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:52:47 ID:uxU2xk7T0
最初から、一般の募集年齢を20代に限定しておけば・・・。
564名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:54:27 ID:sC7CmKYq0
年齢が基準ということなら、この組織は発足するまでもなく罪の多い組織ですね。
565名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:56:57 ID:oNer49g30
まず、組織ぐるみで標準報酬を改ざんするような組織であること
そして職員のほとんどが移行すること

ここらがポイントだと思う。
566名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:04:08 ID:jurFU8KL0
30代以上は転職厳しいから辞める人少ない必死になって働く。
20代は年齢を武器に転職利くから仕事キツかったらすぐ辞める。

どちらを採用すれば機構にとって利益になるか・・・
機構採用担当者はアホ揃いなのか?
567名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:04:26 ID:/TJXRnZ90
ただ今をもって本スレより退場いたします。
一ヶ月ありがとうございました。
せめて面接の機会ぐらいは与えてもらいたかった・・・。
568名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:04:40 ID:IFQSdUNy0
もしかして既婚者は敬遠されてるんじゃない?
手当てとかで割高だし。

それ以外、学歴・職歴申し分ない人が落ちる理由が無い。
569名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:08:24 ID:gNKBEgEq0
東北だけど、今日届いた。結果はスレ見て予想してたとおり。

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】日商簿記2・教員
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】通算10月
【学 歴】 日駒クラス
【勝因もしくは敗因感想】大方の予想通り年齢でしょう。

さらば!
570名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:20:28 ID:Pak6isMDO
提出物を返してほしいくらいだよ
571名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:25:42 ID:4qZYWHrX0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25-30歳
【性 別】男
【現在の職業】人事・マネージャー職
【社労士】無
【資 格】FP2、第一種衛生管理
【正社員職歴】5年以上
【無職期間】無
【学 歴】早慶社会学部
【勝因もしくは敗因感想】経験から何が出来るか、改革意識を交えて
志望動機作成した。ただの低スペックのイエスマンが採用したいのか?
残念だ。改革意識無いなら募集要項に書くな!! 
572gh:2009/05/28(木) 17:28:13 ID:Fl9qP8Bs0
大阪です。
【選考結果】×
【応募区分】管理職
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】年商10億の取締役経験有り
【正社員職歴】20年
【無職期間】2ヶ月
【学 歴】高卒
【勝因もしくは敗因感想】
高卒だから?
573名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:28:38 ID:gDl21RBB0


     会 い た か っ た よ


     社 労 士 持 ち の 諸 君


     月 給 手 取 り 2 0 万 円 に 遠 く 届 か な い 給 料 に 耐 え ら れ る か ね ! ?


     モ ン ス タ ー シ ル バ ー の 罵 倒 を 浴 び 続 け る 日 々 に 耐 え ら れ る か ね ! ?

        
     君 た ち の 忠 誠 心 が 試 さ れ る と き が 来 た よ う だ


     フ ッ フ ッ フ ッ ・・・・・・・・・



574名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:28:47 ID:tt013a7L0
一般事務・管理職、いったい何%に絞り込んだのだろう。
この短時間で、書類全てに目を通すのは不可能だな。
まるっきり、一人の意見だけで合否の結論をスパッと任されているのか?
いい加減さは、アリアリだなあ〜
残酷ですねえ〜。。
575名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:29:34 ID:hzMT60gf0
正社員歴が長い人は落とします。(給与ベースが高くなるから)
色んな資格を取得している人は落とします。(仕事に対するモチベーションが高そうだから)


                     採用チームより
576キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 17:33:51 ID:HIV6JTTdO
>>575
いいから早く職に就けよ。
母ちゃん泣いてるぞ
577名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:34:20 ID:ub10/SB40
どんな人物を採用するかに組織の本音は表れる。
しかしよくやるよなぁ・・・
578名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:36:40 ID:MLy1nklo0
面接は早い人は6月1日から?
579名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:38:36 ID:hhmmunI9O
20代でも高スペックはダメみたいだねー
580名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:38:52 ID:OyLkT+rpO
負け惜しみ、愚痴をダラダラ言う奴が多いなw
581名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:40:50 ID:b++EAnfTO
575番が、一生不幸せな人生になりますように。
神様、仏様、どうか、どうか、願いが届きますように、よろしく、お願いし致します!
582名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:43:12 ID:pr7qelRx0
面接ってどんなことを聞かれるのかな?誰か教えて 後がないの
583名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:54:22 ID:+mwC6ZwB0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】35-40歳
【性 別】女
【現在の職業】一般事務
【社労士】無
【資 格】情報処理2種
【正社員職歴】5年、パート5年、派遣4年
【無職期間】過去にあり。今、無職
【学 歴】 MARCH
【勝因もしくは敗因感想】
 まあ、40歳だし、職歴が職歴だし、無職歴あって、今も無職だし、
 普通に無理ですね。
 自分よりずっといいスペックの人も落とされてるようだから、心落ち着いてます。
584名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:54:48 ID:hl6BRkm+0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25-30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】簿記3・その他パソコン系資格
【正社員職歴】総務人事1年
【無職期間】1年
【学 歴】Fラン大卒
【勝因もしくは敗因感想】
まあ職歴かな?
志望動機は1500字書いたけど。
585名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:56:00 ID:x7RCPxLS0
総計以上全滅って、すごい採用だよな。
仕事の内容が本当にDQNなんだろうなw
586名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 17:57:43 ID:ub10/SB40
ときどき応募もしてない高卒が煽りに来ますが
みなさんスルーで
587名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:03:11 ID:/L+sYlL40
★天下り公務員2万5000人★四ヶ月間で0901・04まで自殺者数1万1236人

★全国労災で死傷した派遣労働者5631人★全国で年間自殺者数約3万人

上記結果を考えると天下りでウハウハ官僚の私腹の為に
死んでいった犠牲者〔生贄〕はほぼ同じというわけね

天下りした国家公務員は、平成19年度で2万5000人!!!
 国から12兆円余りが交付されていた!!!!
 中央省庁の国家公務員は2万5245人で、このうち1万614人が取締役などの役職に就いていたことが
 わかったということです。
 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013268181000.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243464342/

□1〜4月の自殺者、1万1236人 警察庁、年間最悪の恐れも [09/05/27]
  今年1〜4月に全国で自殺したのは1万1236人(暫定値)で、前年同期より約500人増えた
  ことが27日、警察庁のまとめで分かった。
   http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2703027052009.html (引用元配信記事)
   http://www.nikkei.co.jp/ NIKKEI NET(日経ネット)[09/05/27] 配信
平成21年の月別の自殺者数について
  http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210427tsukibetsujisatsusya.pdf
  国立精神・神経センター自殺予防総合対策センター
   http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/index.html
  警察庁 統計 生活安全の確保に関する統計 自殺の概要資料
  (厚生労働省 自殺死亡統計の概要 人口動態統計特殊報告)
    http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/toukei/index.html

2008年に労働災害で死傷した派遣労働者は5631人に上ることが26日、
  厚生労働省のまとめでわかった。
  一方、08年の労働災害による死者数は前年比89人減の1268人で、8年連続で
  過去最高を更新した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090526-OYT1T00890.htm?from=main2
588名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:07:35 ID:FZW5UdHL0
こちらが職務経歴書や志望動機を偽って提出すれば、先方に見抜かれた時には落とされます。
これと同じ論理で、先方が偽った募集要項を掲げ、こちらがそれを見抜いた時にはどうします?
まぁ黙って従う人がほとんどでしょうが、本来そうであってはなりません。

いくら雇用が厳しい世情の中とは言え、入社はあくまで対等な労働契約の締結なのですよ
そこのところをお忘れなく

落ちた人もそろそろ割り切りましょうよ
589名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:08:07 ID:ZhH5N4pd0
>584 歳が違うがだいたい584さんとスペックおなじ
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】40-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】簿記3・その他パソコン系資格
【正社員職歴】総務人事1年
【無職期間】1年
【学 歴】Fラン大卒
【勝因もしくは敗因感想】
歳以外のスペックダメな上
他のスペックもダメという・・
自虐的に述べさせていただきます
俺ダメダメじゃん頑張ろうと思っていたのにな
思いだけじゃダメなんだろうけど
ほんとダメ!
590名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:11:36 ID:l30jMLUjO
やはり高学歴はマイナスか、、。
ホントDQS仕事だけど新人もDQSなんて泣きたくなる。。
591名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:14:14 ID:s1OheaRd0
ずっと気になっていることがある。
採用チームに山積みされているであろう1万枚以上のクリアホルダー。
適正に処理されることを望む。
592名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:17:22 ID:Ck7haPey0
>>571
社学だから落ちたんだよ。夜間だし
593名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:17:55 ID:MLy1nklo0
ここでの「一般事務」って、民間企業の「一般事務」とほぼ扱い同じ?
企業の一般職に、高学歴の男性なんて不適任だし。。。
単純な事務作業がメインなんですかね
594名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:22:23 ID:l30jMLUjO
DQS客、職員、仕事でも文句言わず辞めない人、それを求めてます。
高スペックで落ちた人は、正にスペックがオーバーフローしてたから。
今度採用された人が辞めたら、また応募かかるでしょう。
離職率高いですから。
595名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:26:48 ID:l30jMLUjO
仕事はクレーム処理がメイン。
勝手に仕事覚えてくれる人が歓迎される。

仕事はパートや派遣で回す。
職員は派遣やパートの指導管理が仕事。
596名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:39:36 ID:CGJy4TnC0
お祈り来ました。

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】35-40歳
【性 別】男
【現在の職業】編集
【社労士】無
【資 格】漢字検定1級・国内旅行業、その他土木系
【正社員職歴】12年
【無職期間】2年
【学 歴】感感動率卒
【勝因もしくは敗因感想】
年齢でしょう。なんか理不尽。
597名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:42:01 ID:YyPwa7xxO
大阪
昨日届いた
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】25ー29歳
【性 別】男
【現在の職業】正社員
【社労士】なし
【資 格】基本情報技術者
【正社員職歴】3年
【無職期間】なし
【学 歴】京阪神国公立大卒
【勝因もしくは敗因感想】志望動機では年金の話全くしてない。
年金のことわかんないし…
598名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:43:33 ID:x3rcqs2IO
エリア:北陸
【選考結果】 ×
【応募区分】 一般事務
【年 齢】 30-33歳
【性 別】     男 
【現在の職業】 正社員
【社労士】    無
【資 格】 情報処理2級、TOEIC 700↑、銀行の検定、等
【正社員職歴】  約10年
【無職期間】   無し
【学 歴】      大卒 (早慶)
【勝因もしくは敗因感想】
在職中であり、はたから見ると良さげな就業環境だったからか。
           この募集を機に、年金に関心が出てきて、練って考えたんですがね。
           なんだか、やる気が削がれた感じで、なんとも・・・。
           2chでいう、採用年齢ど真ん中だったのにな。残念。
599名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:44:09 ID:IFQSdUNy0
よくわかんないんだけど
高スペックの人はなんでここ受けるの?しかも一般事務に。
もっといい求人は幾らでもあるのに。

それともたまたま応募しただけで、真面目に転職活動してないのかな。
600名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:44:38 ID:bvOYoCseO
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】35歳
【性 別】男 小太り独身【現在の職業】契約社員
【社労士】無
【資 格】宅建
【正社員職歴】8年
【無職期間】梨
【学 歴】Cラン大卒
【勝因もしくは敗因感想】 パソコン買えずすべて手書きの履歴書でした。やはりダメでした。夢有難う
601キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 18:45:48 ID:HIV6JTTdO
>>600
敗因に「小太り」を追加
602名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:47:09 ID:G5GbjCVq0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】福祉施設勤務
【社労士】有
【資 格】介護福祉士
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】通算6月
【学 歴】地方国立大学卒
【勝因もしくは敗因感想】
 ここに就職したくて一生懸命勉強して去年社労士をとりました。
 20代の無資格者に負けて今まで自分がしてきたことが全否定されました。
 生きているのが辛いです。
603名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:48:34 ID:Ck7haPey0
>>602
死ねばいい
604名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:53:26 ID:G5GbjCVq0
>>603
ありがとうございます。
605名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:59:16 ID:Ck7haPey0
>>604
君に無理してまで生きて欲しいなんて誰もおもってないから
606名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:00:21 ID:G5GbjCVq0
>>605
ありがとうございます。
607名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:01:13 ID:JSRmwEcLO
既婚者で一般事務に通った人はいますか?
608名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:02:22 ID:b++EAnfTO
私も通過した一人ですが、通過した人が、落ちた人たちに、非難ばかり書いてると、自分に必ず罰があたって、不採用になるよ。
気をつけるように。
609名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:04:35 ID:joJfIrDn0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】30〜33歳 北陸
【性 別】男
【現在の職業】ルート営業兼配送マン
【社労士】無
【資 格】IT関連
【正社員職歴】2年(職を転々としてるので通算で6年)
【無職期間】
【学 歴】地方国立
【勝因もしくは敗因感想】
 年齢の割にはたいした仕事してきていないからだろう(単純労働が多かった)
 面接が平日だったら有給をどうやって取ろうか少し悩んでいた馬鹿です
 まぁ書類を出さないで後悔したよりはマシかも?面接してほしかったなぁ
 
610名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:07:31 ID:8iUrpdZD0
やはり公務員系列の職員には、噛み付いて吠えまくることにした
なにが「60歳まで」だよ!ふざけやがって!
徹底的に報復してやるぞ!
611名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:08:59 ID:Ck7haPey0
>>606
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、 もう、どうでもいいお
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (- )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
612名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:13:51 ID:jurFU8KL0
ID:G5GbjCVq0 ってマジ死にそうな感じだな・・・
613名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:23:06 ID:cUhSTMkM0
これは酷いな >>603
いくら落ちたからって、落ちた人にあたるのはどうかと思うぜ?
今のうちに謝っとけよ
でないと、そのたった一言が引き金になるぞ・・・自暴自棄なだけにな
614名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:23:23 ID:Tzv5nOPNO
逆恨みがすごい2ちゃんねるですね
615名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:24:42 ID:7RJ2CGFL0
誰かマジで死ねばチョッとした話題づくりになるよ!
出ろ!自殺者!
●30代後半〜40代後半の一般事務不合格者
●マーチ以上の学歴
●正社員歴が長く、無職期間の短い者
●上場企業在籍者で一般事務程度の書類選考で人生否定されたと悲観しそうな人
●その他
栄光の殉教者第一号は誰だ!
616名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:25:58 ID:kFoJwWOWO
20次の募集はあるか?
見たら、また応募しそうなんだが・・・
617名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:36:13 ID:TyTTNTJ20
北海道きたなー
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25-30歳
【性 別】女
【現在の職業】正社員
【社労士】無
【資 格】なし
【正社員職歴】1年以上
【無職期間】なし
【学 歴】 うんこ大学
【勝因もしくは敗因感想】社会人経験少なすぎるから当然かな。しかも改革について熱く語ってしまったOTL
改革する気ないならかくなよもうぅー

618名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:36:26 ID:fbV03U9g0
昨日書いた157だ。
来たよ来たよ。
お祈り通知が。

やっぱり。

年金に関しては仕事でかなりしてたし、
法律解釈も自分なりに勉強して仕事に生かしてきたが、
結局のところ、やっぱり年齢と学歴、資格なんだろうな。

まあ、別の仕事探す。


619名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:39:22 ID:Hv3pABisO
お祈りきました〜@沖縄
低スペックだし覚悟してました
結果はどうであれ挑戦できてよかったです
ここ見てなかったら知らないままだったはず ありがとです
書類通過した方々頑張って下さい
それでは!
620名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:40:05 ID:RG5qPsWJ0
>>616
二次募集はあるかもよ。
昨日の日経新聞に載ってた。
今回の採用数を増やすか、秋以降に追加で募集するか検討するって!
百人くらいだそうなので、すさまじい競争率になるでしょう。
621名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:41:39 ID:MLy1nklo0
高学歴で優秀で仕事のできる人には、
ここの一般事務は単純作業すぎてもったいないんじゃないですか。
自分のような履歴書の地味な女子が書類通るんだから。。。

ただ、年齢や資格にかかわらず、人物をちゃんとみてほしい。
まともにコミュニケーションとれて常識のある、
一緒に働いて嫌じゃないまともな人を面接で見抜いてください。
622名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:47:38 ID:bTd5Sc6R0
もし二次募集あっても34歳以下でないと同じ事・・・

35歳以上は管理職の二次募集があれば可能性あり。。。
623キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 19:49:01 ID:HIV6JTTdO
>>621
今に至る前スレ・前々スレあたりを見ると、
このスレの応募者は嫌な人間ばかりだと分かるよな

さすがに目に見える結果が出てきて、
あまりにも痛すぎる社労士厨と学歴厨はあらかたスレから消え去ったようだがw
624名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:53:12 ID:kFoJwWOWO
乙。

2次募集はありそうですか〜
33だから、年齢的にはどっちも微妙だな。

苦情処理も 管理業務もやってるんだがww 理解されるように書かないとな
625名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:57:31 ID:+cjPCsf/0
>>615
俺は該当するけど死なないよw
現職で頑張るから
書類選考で落ちた心の傷はかなり深いけどね(かなり屈辱的に感じてるw)
受験も就職も失敗したことなかったからね
626名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 19:59:04 ID:ry3zwsuUi
【選考結果】x
【応募区分】IT企画
【年 齢】42歳
【性 別】男
【現在の職業】ベンチャー企業役員
【社労士】無
【資 格】 プロジェクト管理等々のIT系資格
【正社員職歴】13年
【無職期間】昔転職期間中に3ヶ月ほどあり
【学 歴】 一流国立大経済学部卒 MBAあり
【勝因もしくは敗因感想】 正直、今まで面接では
断わったことしかないので思いつかないが冷かしと思われた?
まあ、確かに半分冷やかしではあったが???

書類選考通過した人頑張ってな
627名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:00:01 ID:Ck7haPey0
>>626
MBAは海外の大学ですか?
628名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:02:02 ID:hhmmunI9O
事務職については新卒を抑えてたのと都市部の若手の大量退職の補充だっんでわ
だから関東圏の20代以外はキツい募集だったかもね
とくに地方はね
あと現職員のとの兼ね合いからマーチニッコマあたりが良かっんじゃね
629名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:10:01 ID:ry3zwsuUi
>>627
MBAは名の知れた米国の有名私立大ですよ
会社の金で取らせて貰ったんだが
TOEICはほぼ満点に近いが外資じゃ無いし
英語関係無いからりれきしょには書かなかったけど

630名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:11:41 ID:A6zIvobE0
【エリア】東海
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】34歳
【性 別】男
【現在の職業】アルバイト
【社労士】有(登録済)
【資 格】FP2級・簿記2級・年アド2級
【正社員職歴】10年
【無職期間】2年
【学 歴】 地方私立大
【勝因もしくは敗因感想】ブランクがあったから。
631名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:18:41 ID:Anaz2oO20
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】24
【性 別】男
【現在の職業】法人営業
【社労士】無
【資 格】MOS Word, PowerPoint
【正社員職歴】2年
【無職期間】なし
【学 歴】 帝京
【勝因もしくは敗因感想】 若けりゃOK?
632名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:22:18 ID:hhmmunI9O
>>626
管理職の方が良かっんじゃないかな
まあ応募には冷やかしになるようなすごいキャリアだからね
正直ITとかはほんとは公募なんか疑念がありますからね
どーしても今の繋がりからの方が強いしね
633名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:23:57 ID:/QKBTP890
>>437
そんなこと言ったら2ちゃんねるは東大生ばっかりに成るw
というか、最近は便所の落書きを真に受けるゆとりが多いの?
634名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:28:55 ID:CapzB6iP0
東京会場、一般事務です

3日で案内が来たのですが、
だめもとで土日面接はできないか電話で問い合わせたら、
9日にしてもらいました。

土日じゃないと休めない人は問い合わせてみるといいと思うよ
635名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:32:03 ID:2OsLujU40
俺は早慶卒の40前半。
社労士持ちの上場会社管理職。
でも5で書類選考落ち。
正直かなり落ち込んだ。
絶対内定を狙い敢えて5にしたのにorz
5でも募集要項に60迄と書いてるんだからせめて5%〜10%は取れよ。
年齢不問をハローワークで推進してるのに許せん。
35以上の不合格者はみんな抗議をしよう。
そうしたら再チャレンジ出来るかも知らん。
636名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:33:33 ID:qcC0/x/K0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】宅建
【正社員職歴】8年
【無職期間】5月
【学 歴】旧三商大卒
【勝因もしくは敗因感想】うーん、分からん…。
637名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:36:36 ID:gQOQBbGh0

【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】40-45歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】特になし
【正社員職歴】5年
【無職期間】2年
【学 歴】大卒
【勝因もしくは敗因感想】
   分からない
638名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:41:45 ID:qWdcW85L0
>>635
ご立派な経歴と資格を持っているのだから
これを機に、年金機構を採用活動時点から監視する
NPOでも立ち上げれば?

とはいえ、そもそも腐った組織を志望した腐りきった動機と
女々しい性根の持ち主には、何いっても無理か?www
639名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:41:58 ID:ZZ8siu/+0
>>637
おっ、一般事務で、40超えは初めてじゃないか?
でもなんだその経歴はw
640名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:49:34 ID:hhmmunI9O
>>635
なんで管理職に応募しないんだよー
5での採用ならその経歴に見合うようには処遇できないよ
641名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:49:48 ID:RG5qPsWJ0
>>637
40-45歳で正社員5年て何だ?
農業でもやってたのか?
642名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:50:27 ID:TeZjT4k+O
あからさまな(ってもここの報告みる限りだけど)年齢制限と後だしの年金履歴確認、どっちも最初に提示するべきでしょ?
しかも1500字も作文させといて
一方では犯罪者2000人以上採用だからね (笑)
我々は犯罪者以下と判断されたわけだけど世間も本当にそう思うかな?
これ以上納付率さがらなきゃいいけど (笑)
643名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:50:49 ID:pZJKVKcW0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】40-45歳
【性 別】男
【現在の職業】期間社員
【社労士】無
【資 格】TOEIC 850オーバー、一般旅行業主任
【正社員職歴】8年
【無職期間】なし
【学 歴】上智
【勝因もしくは敗因感想】かなり力入れて志望とかきっちり書いたのだが残念だった
年齢でしょうね

だれか俺のかわりに国際年金協定とやらの推進よろしくん
窓口ソルジャーからそっちに行きたかったのにな
644名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:54:59 ID:4iyEcB1m0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】32歳
【性 別】男
【現在の職業】営業
【社労士】無
【資 格】運転免許のみ
【正社員職歴】9年
【無職期間】1年
【学 歴】並以下の私立大
【勝因もしくは敗因感想】志望動機かな?
645名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:56:39 ID:RG5qPsWJ0
>>643
年金協定は社会保険庁(年金機構)ではなく、厚労省年金局の所掌です。

ちなみに海外に住んでいて年金加入期間が25年ない方でも、
カラ期間として年金額の計算はされませんが期間は認定されます。
646名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:57:13 ID:bsr9cd9N0
>>634
9日は土日なのか?
647名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:58:50 ID:0NDX6DTf0
土日は面接は無理だそうだ。
平日限定なり。

有給簡単に取れない環境なんだよ~~~><
自動的に辞退か。。。。。><
648名無しさん@引く手あまた:2009/05:2009/05/28(木) 21:00:27 ID:hvb9YhsC0
>>634
変更は難しいと断られたんだが、本当なのか?
649名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:02:01 ID:TpDiAbSwO
釣られたんじゃないの?
650名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:05:47 ID:4umOi7CX0
>>629
こんなとこに書き込むくらいなのに履歴書に書かないw
釣りにも程があるwwwwww
651名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:06:53 ID:PVN984GI0
6日(土)にしてもらいました
さすがに時間の指定は無理でしたが
652名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:10:40 ID:Ck7haPey0
一般事務はにっこまレベルがおおいな
653名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:11:14 ID:yddACrJN0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】営業
【社労士】無
【正社員職歴】4年
【無職期間】4ヶ月
【学 歴】慶文
【勝因もしくは敗因感想】正社員職歴が短いからでしょうね。
654名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:13:36 ID:qhQ+bj4g0
一般事務お祈り来ました。
30後半、地方国立卒、社労、税理士有り現在正社員
今日奥さんから日中telがあり
「年金機構からなにかきてるよ」
「あけて面接日いつか見てくれる。」
「・・・・残念ですがってかいてあるけど・・・」
とほほ・・ 
655名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:21:15 ID:4umOi7CX0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】40-45歳
【性 別】男
【現在の職業】非上場企業管理職
【社労士】無
【資 格】損保特級
【正社員職歴】15年以上
【無職期間】1年
【学 歴】大阪市立大学
【勝因もしくは敗因感想】
@友達がいないこと
A年金不払が4年以上ある
B選挙に1回もいったことがない
C勤務時間中2chしている
D風俗、ギャンブル好きである
どこで調査したんだろう
656名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:21:28 ID:2OsLujU40
俺は早慶卒の40前半。
社労士持ちの上場会社管理職。
でも5で書類選考落ち。
正直かなり落ち込んだ。
絶対内定を狙い敢えて5にしたのにorz
5でも募集要項に60迄と書いてるんだからせめて5%〜10%は取れよ。
年齢不問をハローワークで推進してるのに許せん。
35以上の不合格者はみんな抗議をしよう。
そうしたら再チャレンジ出来るかも知らん。

敢えて管理職に応募しなかったと言われても。
今は外資金融・大手までかなりリストラで中高年が余ってると聞いていた。
だから敢えて5で応募したねん。
657名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:22:03 ID:CsS45GSP0
>>654
なんで税理士が年金機構の一般事務受けるんだよw
会計のやつ受けろよw
ていうかそんだけのスペックあったらもっと給料のいいとこどこでもあるし開業とかすればいいじゃんw
658名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:27:58 ID:ry3zwsuUi
>>635

管理職は転勤あり得るから家持ちだし東京を離れる気は
無かったんでね
素人同然の現職の中なら特にITなら楽だろうし
60定年で給与が1000万位ならありだと思ってたけど

採用基準は給与を抑えたがってるのが感じられるから
そもそもいかなかったろうしね

でも応募したことでここの板の住人には
仲間意識を感じるしめでたく採用決まった人には
外から応援したいと思ってるよ
659名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:29:35 ID:l30jMLUjO
ああ…何でマジで総計とか国立の人がNGなの??
DQSを増やそうと言う真意は何なんだ、、
写真映りで決めてるのかな、、
660名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:29:42 ID:bTd5Sc6R0
>>656
同年代だから気持ちはわかるが、いい加減あきらめろよ。
機構は俺らみたいな本当に改革しそうな年代に入られると困るんだよ。
外部採用しましたと言いたいだけで、改革できそうもない若い連中を
採用するんだよ。
年齢で切った事に抗議はしたいが、再チャレンジする気は無くなった。
661名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:30:50 ID:Ck7haPey0
>>659
逆学歴フィルターだろ。
662名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:30:59 ID:CZa13UPn0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25〜29歳 関東
【性 別】男
【現在の職業】マスコミ関係
【社労士】無
【資 格】英検2級、簿記3級など
【正社員職歴】4年ぐらい
【無職期間】無
【学 歴】底辺私大
【勝因もしくは敗因感想】
 スペックの問題。
 だとは思うが、無理矢理あげれば
 ・民間職を打ち出すため、志望動機をあえて「ガツガツ系」で書いた。
 ・履歴書は面倒くさかったから全部PCで作成した。ことかな?

 まあ、結果待ちまでの1カ月はなんか楽しかったよ。
 生活にハリとウルオイがあったっつーか。通過した人がんばってね。
663名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:33:18 ID:NK1Lphls0
年齢と所帯が重視されたっぽいね
664名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:36:21 ID:l30jMLUjO
逆学歴フィルターとは?
665名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:37:19 ID:dw4tSu8d0
ここがすべてではないけど、書類選考で落ちた人は
けっこうおおいね。倍率が10倍以上だから、当然といえば当然だけど。
年齢で落とされてる人が多い傾向が強いね。
ハリとウルオイが欲しいわー
666名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:37:28 ID:ry3zwsuUi
>>660 同感

個人的には改革する気は毛頭無かったが、現職を考えた時に構成比のバランスとか
あるだろうから20代が多くなるのはしょうがないし苦労してる将来のある若手を優先するくらいの余裕持てよ
667名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:39:53 ID:QAdPpsrs0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】25〜29歳 中国
【性 別】男
【現在の職業】ビル管理関係
【社労士】無
【資 格】英検3級、運転免許
【正社員職歴】2年ぐらい
【無職期間】有
【学 歴】一浪 三流大学
【勝因もしくは敗因感想】
 やはり年寄りは、いらないのでは?
 若いと伸びしろがあるからね。
 すいませんね!”
668名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:40:02 ID:VlaavyfC0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】20代後半
【性 別】女
【現在の職業】社保事務所の臨時職員
【社労士】有
【資 格】英検2級、FP3級 
【正社員職歴】1年弱
【無職期間】トータルで1年半くらい
【学 歴】 地方Dランク私大
【勝因もしくは敗因感想】
正社員歴が少なかったからかな。
社保事務所で事務やってるんで、多少有利だと思っていたけど・・・。

ショックですが2次募集にかけてみます。
書類通った人は頑張ってくださいね。
669名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:44:19 ID:w66J3Sma0
おまいら 二次募集にかけるとか言ってるけど
再応募は所詮むりだろ? ブラックリスト入りでしょ?
670名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:44:51 ID:4umOi7CX0
そうだな
今回は若い衆に譲るわ
頑張ってな
おれの若いときはバブル絶頂期
就職なんか苦労せんかったもんなぁ
671名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:47:24 ID:c+hDMq2m0
【エリア】大阪
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】38歳
【性 別】男
【現在の職業】正社員 総務経理担当13年
【社労士】有資格者
【資 格】日商簿記2級、社労士、第一種衛生管理者、秘書技能検定2級、MOUS他
【正社員職歴】15年
【無職期間】1年
【学 歴】 関関同立
【年金滞納】 なし
【勝因もしくは敗因感想】負け惜しみかもしれないが、やっぱり年齢か?

この募集を見た時は、マジでこの資格を活かせるかもしれない!と思ったし、
年金業務に携わることにより、何かしら人の役に立てることができるかもと思ったんだけどね。
ホントに悔しいし残念!正直ヘコんでるよ。
ところで、無知で済まないが、みんなの言う学歴の「マーチ」って何のことだ?
教えてください。
最後に面接組、おめでとう。
お祈り組、俺をも含めて、お疲れ様!
672名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:51:28 ID:IFQSdUNy0
>>671
M 明治大学
A 亜細亜大学
R 立正大学
CH 千葉商科大学
673名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:53:00 ID:pWXqvFhQ0
選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25−29歳
【性 別】女
【現在の職業】金融機関
【社労士】無
【資 格】金融機関で取らされるしょぼいやつ
【正社員職歴】3年
【無職期間】約2年
【学 歴】 大阪の国立大

志望動機がダメだったか。
674名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:53:03 ID:RG5qPsWJ0
>>668
昨日の日経新聞によれば二次募集するか、今回の採用者をふやすか検討中とのこと。
尚、今回の不採用者は二次募集があっても応募できないものと思われます。
協会けんぽがそうだったから。

ちなみに、秋以降に任期付職員を募集する予定です。
これは今回の不採用者も応募できるものと思われます。
675名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:54:02 ID:dw4tSu8d0
Mンコ
Aナル
R指定
CHンコ
676名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:54:23 ID:qWdcW85L0
俺は早慶卒の40前半。
社労士持ちの上場会社管理職。
でもギャバ嬢をホテルに連れ込んだのはいいが
「今日、あの日なの...」でリビドー落ち。
正直かなり落ち込んだ。

絶対一発を狙い敢えて、店内ランク5に落としたのにorz
5でも名刺には「アフターおK」と書いてるんだから
せめて寿司代くらいしゃぶってくれよ。

「店外」を店も推進してるのに許せん。
3回以上来店した客はみんな抗議をしよう。
そうしたら再チャレンジ出来るかも知らん。

なぜランク1を連れ込まなかったと言われても...。
今は外資金融・大手までかなりの加齢臭で中高年が嫌われていると聞いていた。
だから敢えて5を口説いたんねん。
677キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/28(木) 21:59:01 ID:HIV6JTTdO
>>676
加齢臭くさい書き込みだな
678名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:00:27 ID:wHkGHjJ20
5/26に一般事務に書類通った35歳3流大社労無しです。
落ちた人からはキモいとか市ねとか言われるのを覚悟で書きます。

当日はココを見てても○の人しか見当たらなくて、
結構、書類でみんな通ってるんだって思ってた。

ただ、その後俺よりスペックの高い人がボコボコ落ちていくのをみて、
今では自分が、ものすごい幸運で、しかも薄氷の上にいると感じてる。
なんかすごく申し訳ない気分だ。

俺は多分、次の面接で落ちるだろう。
うまくやったとしても年齢フィルターにかかるだろうし。

でも、だからこそ、
雄雄しく戦って死んでやろうと思ってる。
せめてちゃんと戦わないと面接に行けなかった人に申し訳ない。
ゴメン、チラ裏です。
679アテンション プリーズ:2009/05/28(木) 22:00:38 ID:+GaYQ9sk0
【やっぱり社労士有利】スレ からのコピペ
         ↓

462 :名無し検定1級さん:2009/05/28(木) 17:21:27
ところで
今年の社労士試験の願書受付期限は、今月末日までです。
ということは、明日までに郵便為替で9千円お布施しておかないと
今年は、諦めの年になります。

お祈りに気を取られて、真の人生のチャンスを逃さないように!

所詮、燃勤奇行なんて
安月給の使い捨てなんですから。
どうしても燃勤奇行に行きたくて、来年に再チャレンジする人も
今年は資格取っておいた方が良いですよ。

笑うセールスマンより
680名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:01:37 ID:hhmmunI9O
>>668
地方かな?
○の人とあんまり変わらないよね
681名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:02:38 ID:OGP4W6zz0
今回落ちた人(面接も含めて)は、二次募集への
応募は無理だと思ふ。
682名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:03:35 ID:hhmmunI9O
>>671
>>673
大阪はきびしいのかな
通りそうな感じだけどね
683名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:04:15 ID:Iv8wn88L0
いくら資格や経験だとか言っても、やはり「年齢」と「地頭」には
勝てんのよ・・orz

しゃろーとか旧帝大の奴ならいつでも取れるんだろうしw

そもそも若いって事は安く使える訳だし、健康だし、就職において
有利なのは間違いないと感じる。


684名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:06:02 ID:hhmmunI9O
>>678
自分ではわからないなんか良いところがあるんだよ
と自信持ってガンがれー
685名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:10:36 ID:ZZ8siu/+0
>>678
中途は学歴より職歴だ
自信もってアピールしてこい
686名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:12:29 ID:2OsLujU40
どう考えても俺の学歴と職歴で落とされるのが納得出来ん。
まあ、42歳だが。
去年の末に大手金融機関をリストラ退社。
職安行っても1人に対し数十人も応募なんてザラだったので、今回は
神求人だと思った。
結局年齢で落とされた(5で)。
もう恨んで遺書に恨みつらみ書いて社会保険庁のビルから飛び降りるよ。
687名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:14:39 ID:x0tG6uPp0
年金機構「あなた私とつきあいたいの?!スペックをいいなさい!無職で30過ぎて
社労士も持ってないの?信じられない!死になさい!アハハハハ」
688名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:24:30 ID:7hGka72C0
>>545だけど、おかんが書類来てたのにほったらかしにしてた(オイ)。

選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】25−29歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】あり
【資 格】税理士1科目、FP2、行書
【正社員職歴】3年
【無職期間】約3年
【学 歴】地方国立大
【年金滞納】 20歳のときに2ヶ月
689名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:27:22 ID:ub10/SB40
>>674
>ちなみに、秋以降に任期付職員を募集する予定です

誰が今年一杯が任期の仕事に応募するんだよ?
全然意味が違うだろ?
きみに悪気があるのか知らんが空気読めなさすぎ
690名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:29:59 ID:Xj8cPwmf0
29歳国立大卒だが、一般事務で落ちた・・・

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )   どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪
691名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:31:41 ID:ub10/SB40
ところで今日の夜現在でまだ来てない人いる?
692名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:31:42 ID:yY7bzQ1/0
【選考結果】×
【応募区分】管理職
【年 齢】41歳
【性 別】男
【現在の職業】上場企業金融管理職(地銀→外資証券→国内証券)
【社労士】無
【資 格】会社からとらされたもの(FP・証券外務員T種など)
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】なし
【学 歴】 マーチ文系
【勝因もしくは敗因感想】
 同時に応募した同僚の女性社員(一般事務で応募=20代後半=契約社員)が就業前に、
 「書類通過しちゃったんです。平日なので休んでいいですか?」と・・・
 「通過してよかったねぇ〜、俺の分まで頑張ってこいよ」と休暇取得申請届に
 シャチハタ押した俺って一体・・・・・
 俺の周辺でも35歳以上、高スペック、既婚者が全てお祈りになっている。
 後厄の年齢だ、転職は止めておこう。
693名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:36:21 ID:93e6Mc6+0
結果 ×  
「縁が無かった」と次を頑張ろう
○の人は面接頑張ってくれ
694名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:36:42 ID:VYLhqK1/0
>>643,645
お前ら馬鹿か? 所掌部局がどこであろうと、
日本人である外務省職員と折衝するのに外国語なんて使わんよw

スレの流れ、というか書類選考の結果を見させてもらいましたが、
@1500字の志望動機
A年齢
で決めたことが丸見えですね。

@で調査・思考能力を推し量り、Aで現職移行組の年齢構成とのバランスを考慮。
(経理経験者には釈迦に説法ですが、将来の同一時期に大量の定年退職が出たら、退職金がエライことに)
695名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:39:33 ID:x0tG6uPp0
なんで人生ってここまでつらいんですか?良いこと全くないんですけど
仕様ですか?
696名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:39:41 ID:ub10/SB40
>>694
年齢だろ
志望動機はどう判定されたかもわからんだろ
697名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:42:10 ID:OGP4W6zz0
>>694
志望動機はほとんど読まれていないと。。。
698名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:42:21 ID:w48V48/e0
決定打は年齢、資格、学歴???

みんな色々と推測しているようだけど、
実際は「志望動機」なんじゃねーの?
熱意や文章表現能力が見られらているような気がするけど・・・

このスレの住人で誰か落ちた奴、志望動機載せてみてよ!
どんな文章なのか見てみたいよ。
699名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:42:34 ID:nIMbMoZ/O
なんだかんだで学歴で「なぜ(落ちた)」?ってなる人多いんだな…
学歴職歴も立派な一般事務40歳以上ってどんなふうに働けるのか全然イメージわかないよ
700名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:44:42 ID:n0+SrW4v0
35〜40歳って団塊ジュニアの世代だから、どこも余り気味なんじゃ?
経歴が立派過ぎると、かえって一般事務のソルジャーには向かないとか
701名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:45:23 ID:+ZAPdkgg0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】営業
【社労士】無
【資 格】第一種衛生管理者
【正社員職歴】11-15年
【無職期間】なし(転職1回)
【学 歴】三流地方私大
【勝因もしくは敗因感想】
自分は年金関連業務の即戦力でなかった。
民間思考過ぎたかも知れない。

次のステージへ上がられる方、頑張って下さい。
自分は元の生活に戻ります。
この1ヶ月間、いつにもなく思考を働かせ、実に新鮮だった。
702名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:47:11 ID:x0tG6uPp0
>>この1ヶ月間、いつにもなく思考を働かせ、実に新鮮だった。
なにその潔さ!ちょっとかこいい
703名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:48:46 ID:w48V48/e0
みなさんのスペックや報告が全てウソに思えてきた・・・

ちなみにFランクの大学って具体的にどこなの?
ABCDEはどれが当てはまる??
704名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:48:56 ID:QFIHuHNI0
一般事務つっても民間企業の一般事務とは違うからな。
いわゆる普通の社保事務所の業務(徴収や給付関係)がこの求人の
「一般事務関連職」
705名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:51:21 ID:x0tG6uPp0
今回落ちたんで、今後は立派なクレーマーになれるように頑張ります!
706名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:53:14 ID:DB40XhMf0
俺も「志望動機」がけっこうキーになってる気がする。
その他のスペックでは十分な人が結構いるし。
707名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:54:15 ID:qWdcW85L0
>>677
いやぁ、コレがコレで実家に帰っちゃってw

暇つぶしでここと、NHK見てたんですわ。
「明日東京で大切な最終面接があるのに鹿児島で携帯以外を盗まれました。」
あなたならどーします? だってww

・・・選考って不条理ですねwwwwwww
708地方の結果待ち:2009/05/28(木) 22:54:25 ID:+9gYUaKX0
ハゲタカの試写会に行って戻ってまいりました。
予想通りのお祈りラッシュでしたか・・・


しかし、税理士とかの資格持っている人も一般事務を受けるのが以外だった
税理士や中小企業診断士等も不景気の影響を受けていますか?
来月から無職なので転職活動しながら何か資格取ろうと思ったけど、
30代になると資格も意味が無い感じがする・・・
709名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:55:46 ID:VlaavyfC0
>>669
>>674
うーん、やっぱり二次募集は厳しそうですね。
そろそろ非正規スパイラルから抜けたいと思っていたのですが・・・。

>>680
東海地方です。
710名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:00:16 ID:1G+WXD770
でも一般事務って手取り17万切るくらいしか給料ないっぽいけど、いいの?
地銀辞めて、手取り17万の20代とかいるけど、3年後には離職せざるを得なくなると思うけど。
711名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:05:41 ID:oxySPp4l0
一年目の年収ってどれ位?
500万位か?
712名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:08:23 ID:Ck7haPey0
>>711
500もいかないだろ。400前後じゃないのか
713名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:10:08 ID:QFIHuHNI0
ただ、一般企業だと書類で微妙な人はとりあえず面接で人物を見てから、
てのもあるじゃん?
ここの場合は思いっきり書類で判定してそうだな。
714名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:10:35 ID:3M+KgzjM0
30オーバーにして現職300にも届かないから全然オッケーだわ
余裕で書類通過
715名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:12:35 ID:cK5MxICKO
一般事務(30代後半)に姉貴が一次通過した。
職歴2年で結婚→×1だから専業主婦で無職歴は長い。

やはり臨時職員2年があったからか?



これって短大卒でもいいの?
716名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:12:57 ID:a3nvBga30
【エリア】中国地方
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】41-45歳
【性 別】男
【現在の職業】地方公務員(嘱託)
【社労士】有
【資 格】際立ったもの無し
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】1年
【学 歴】 産近甲龍文系
【勝因もしくは敗因感想】
 年齢的に管理職だったのか?それにして社労士は食えない資格であることを
思い知らされた。


717名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:18:49 ID:+GaYQ9sk0
一般職は 年齢と社労士
管理職は 職歴と前勤務先

但し、ボーダーライン外れ者、恵まれ過ぎて転職意図が不明確な者、高齢者、
非正規等の職歴に難ある者 地域的バランスを考え形式基準を満たす者が少ない場合 
など個別の検討を要し、悩ましい場合だけ       志望動機書精読ジャマイカ?

それと、未納と一次面接の納付記録閲覧同意書についてだけど
最終的には、未納者は余程の事情がない限り、世論の手前もあり、採用されない。
しかし一次面接〜二次面接の間は 検索調査しないと思う。
では一次面接時に同意書を取る意味は
(1)二次面接後は採用までスケジュールが押して時間なく、漏れないよう早めに取っておく。
(2)未納に特別の事情あることを申告した者から面談の機会に内容をヒアリングする。
(3)「年金未納と職員採用を関連付けするのは おかしい」と主張する思想者を予め排除する。
の3点だろう。
718名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:19:12 ID:bwlSCyqeO
40過ぎて一般職で応募して落とされて改革しようとする年代に入られたら困るから落とされたって奴なんなの?馬鹿なの?死ぬの?

常識で40過ぎた新人とかありえないでしょ
知識経験あるならまだしも年金は素人
それで改革って… 40過ぎてヒラで入って改革とは頭わいてるとか思えん
719名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:21:00 ID:QFIHuHNI0
どうもこのスレは長文ほど中身がない。

次いってみよー次
720名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:21:39 ID:9/7D6IEi0
君らは未納期間はあるかい?
721名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:22:40 ID:hhmmunI9O
>>715
その経歴で通過とはよくわからんね
722名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:25:10 ID:Ck7haPey0
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  
     ヽっ     \   |    /   ノ    /   
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
723名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:25:46 ID:9/7D6IEi0
なぜ、誰も納付記録は言わないの?
724名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:26:09 ID:X6Zm/zVJ0
おれさ、
37歳、管理職経験で不合格・・・
までは、まあいいさ。
組織に不要だったんだろうからさ。

でもさ、お祈り通知でさ、
オレの名前、間違えられたんだよね・・・。

不合格の上に、固有名詞記載の瑕疵。
桝添さん、前途多難じゃねぇか、これでは。
なんか、あまりに悲しすぎるんだよね。
日本人として、一気に日本国への失望感だけが沸々してきたよ。

年金記録も簡易な事務仕事もミスだらけ。
マジで悔しいよ。
725名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:26:11 ID:1G+WXD770
あ、関西は若干名しか募集してないかもしれん。
任用の時も若干名の募集だった。関東の方は100名規模の募集だったけど。
726名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:27:04 ID:3M+KgzjM0
>>717
コイツは何にも知らない講釈タレw
かなりイタイ志望動機を書いていそうだが、書類審査通過したか?

>>718
禿同
727名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:27:45 ID:i4OPqVKyO
もう
尼寺へ行こうかな……
728名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:29:57 ID:QFIHuHNI0
>>718
>40過ぎて一般職で応募して落とされて改革しようとする年代に入られたら困るから落とされたって奴

一体どんな奴?暇だからって日本語に障害があるようでは
煽りもできないよw
729名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:31:45 ID:FacGM45i0
他スレにありました。
リアルにありそうで怖い。
民間出身の戦力なんてクレーマーとの戦いなのでしょうからね。
業務の知識は社保庁出身の職員には早々には勝てないのでしょうから、
民間出身なのにこんな程度のクレームも対応できないのと馬鹿にされない
ためにも必要なのでしょうかね。
今から面接に向けてシュミレーションしとかないと。

457 :採用情報:2009/05/28(木) 14:07:53
面接は圧迫面接になります。
社保事務所に来たクレームにどう対応するかを見ます。
社労士持ちは当然法律論を交えて対処できるのか、社労士無しはいかに真摯に向き合い納得させるかを見ます。
面接担当者は素人なので、小難しい説明はマイナスです。
多いクレームを収集しています。
頑張ってちょ!
730名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:33:29 ID:qWdcW85L0
はっはははは
20代だろうが30代だろうが40代だろうが
誰が入ろうと、改革なんかできんし、させないだろうさ。

改革したきゃ政治家になれ!監視団体を作れ!!
731名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:38:33 ID:0jlN1cue0
九州離島に届いたくらいなので、全国完全に行き渡ったと思われます。

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】女
【現在の職業】無職
【社労士】無
【資 格】 英検準1と普通免許程度
【正社員職歴】5年未満
【無職期間】通算2年
【学 歴】 日東駒専
【勝因もしくは敗因感想】
年齢
社保とほぼ無関係な職歴
正社員年数の短さ

昨年この募集があればまだ望みはあったのかな?
が、ダメだったものは仕方ないので
地道に近場で探します。

地元でガンガレと言う神のお告げだと思って。

受かった方、面接対策頑張ってね!
732名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:43:23 ID:QFIHuHNI0
ま、ここまで読んで落とされた人のコメント見ると
謙虚すぎるというか殊勝すぎるというか洗脳されてるというか・・・
現実はそんなんじゃなくもっとシビアだと思うぜ?
733名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:44:06 ID:aqOP2o/70
これの書類選考に通過した人って、
かえって無能だということを証明していないか?
求めている人材が良くわかったよw
734名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:45:30 ID:w48V48/e0
決定打は年齢、資格、学歴???

みんな色々と推測しているようだけど、
実際は「志望動機」なんじゃねーの?
熱意や文章表現能力が見られらているような気がするけど・・・
735名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:47:25 ID:anxm+6r80
面接日とか面接場所って何処になってますか?

736名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:54:35 ID:2OsLujU40
絶対納得出来ない。
一生この屈辱は忘れない。
絶対にマスコミにリークしてやる。
737名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:54:37 ID:OGP4W6zz0
>>735
そんなん聞いてどうするんだ?

面接を妨害する気か?
738名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:02:22 ID:l+vhlMCgO
>>724
それはヒドいな
739名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:04:14 ID:Os4NkIQ30
>>736
ま、常套手段として来年のこの時期には
機構はCMや広告出しまくって報道を抑制してくるだろうな。
740名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:07:23 ID:LQ/G5RnVP
6/3で通知きたけど、
未納期間が23ヶ月ある・・・
時効で今更払えないし、俺終わったorz
741名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:08:15 ID:MXFj1lU50
未納期間ある奴全員落ちるだろうから、
募集定員割れするかもしれんな。
アホくさw
742名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:10:16 ID:fHOreAwF0
今日、不合格通知来たけど別にって感じかな。
合格したらラッキーくらいしか考えてなかったし。
所詮コネのある奴しかとらねぇんだろうな。
743名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:13:38 ID:yM5xAD770
誰か、これに応募した人で ↓ に非常勤等で勤めている人いる?

○総務省年金記録確認第三者委員会●

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213956330/l50
744名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:14:00 ID:LQ/G5RnVP
やっぱ、未納期間ありで応募したのは
無謀だったかな。

学生時代の分だし、ちょっとは考慮して欲しいが、
明確な足きり基準があるなら無理だろうな。

書類通過しただけでも満足しろってことかw
745名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:14:08 ID:Lt00haJ50
ここに書いてあるのが事実なら、どう考えてもおかしいじゃない。

ニュースにならないかな。

野党が調べてくれないかな。
746名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:17:42 ID:CZoX5CiS0
こういう選考をするためにわざと筆記試験をしなかったんでしょうね。
公表されている「職員の採用基準」って何だったんだろう。
厚生労働省関係の採用なのだから年齢階層ごとの応募者数と通過者数
(うち社会保険労務士資格保有者数)を公表してほしいものです。
747名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:20:04 ID:ynhhdAjn0
>>746の一行目は同感。
748名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:20:42 ID:p7s31PKN0
選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】25−29歳
【性 別】男
【現在の職業】正社員
【社労士】なし
【資 格】簿記3級
【正社員職歴】4年
【無職期間】
【学 歴】地方国立大
【年金滞納】一郎一流したので、24まで払わず

お祈り来ました。九州です。書類はいけると思ったが、
志望動機?一郎一流?わかんね〜
749名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:21:12 ID:CZoX5CiS0
日本年金機構設立委員会のトップはトヨタの人だから人件費を安くあげたかった
というのが真相じゃないかな。
750名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:26:14 ID:tc4yymi/0
国年保険料を未納にするほど意識希薄な人が応募する事自体がそもそも疑問だけど、それを採る方も採る方だな
だいたい応募時のスローガンで謳われてた「民間での貴重な経験」がある人は、ずっと厚生年金加入員期間(=同時に国年保険料納付)であるはずなので心配するほどの長期滞納があるはずがない。
あったとしても転職の境目程度の誤差範囲でしょ
長期未納っぽいのをターゲットにして書類通してんのか?
751名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:27:00 ID:4yQqFSC00
年金未納があるとまじで落ちるのかな!?
それだったら、間違いなく定員割れするぞ。
752名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:30:48 ID:ynhhdAjn0
最後の3行に注目。外部からの採用基準との整合性は?
   ↓
5/20日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090520AT3S1902S19052009.html


年金機構、9600人を正規職員に 内部統制強化が課題

 社会保険庁の後継組織「日本年金機構」の設立委員会は19日、同庁からの移行を希望した人の
9割弱となる9613人を正規職員として採用することを決めた。年金記録問題の処理や年金実務を円滑に
進めるため、即戦力となる経験者の活用を重視、不採用は28人にとどまった。社保庁生え抜きや民間出
身など経歴が異なる職員が混在する組織で、内部統制をいかに強化していくかが課題となる。

 社保庁の2008年度の正規職員数は約1万3000人。政府は来年1月の機構発足時に、1万880人の正
規職員を雇用する計画で、うち9880人は社保庁からの移行者、1000人を民間採用とした。個人情報の
のぞき見などの不祥事で懲戒処分を受けた同庁職員約800人は、一切採用しない方針を決めている。

 設立委は19日の会合で、機構への移行を希望した約1万1000人に関し、書類審査や面接の結果、
9613人を正規職員として採用することを決定。記録問題の処理や年金の適用・徴収などの実務には
専門知識を要することを重視したほか、解雇を不服とした訴訟を回避する狙いがあったとみられる。(07:02)
753名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:30:56 ID:/wMLHvzk0
35歳以上落とすならそう書けよ!
いくら法律でも応募した人に失礼だ!
754名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:35:46 ID:LQ/G5RnVP
未納期間有りは、間違いなくマイナスポイントだと思うけど、
絶対的な選考基準では無い可能性を信じて面接には行くぜ!
失うものなんて何も無いしな。
755名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:36:52 ID:whssPTII0
へー募集してんだ
こうゆうのってどさくさに紛れてコネ採用とかしてそーだよな
頼むよみたいなのかなりあるんでしょうね・・・
756名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:39:58 ID:0WOkv5Qh0
お祈り来て安心した。最後まで引っ張られて落とされるよりも、良かった。交通費もかからなかったし。
少しの夢を見させてもらった。
年金未納もあるし〜正直ホッとした。
みんな頑張れよ!
757名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:41:01 ID:Uqp8sKPt0
>>724
【舛】添だろ!!

って突っ込んで欲しかったんだよな?
758名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:45:22 ID:CZoX5CiS0
他にもいろいろ言いたい事はあるけど落ちたものはしょうがない。
通過した人はライバル争いせずに面接情報を共有して仲良くがんばってください。
759名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 00:45:48 ID:tc4yymi/0
未納期間がある人は、これまで年金制度を軽視してきた事実と、今後の年金制度改革への熱意。
この2つの矛盾を合理的に説明する事が最大の問題だろうね。
経済的な事情で払えなかったと言っても、30歳までの若年者納付猶予制度を盾にされると結局は年金制度への意識の希薄さを露呈する事になる。
760名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:02:58 ID:r5VSUD5B0
未納問題と言っても25年支払えば受給資格が得られる
30前後ならクリアできるだろう。

最近の年金問題でどれだけ意識が変わったかアピールするしかないだろう。
761名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:05:06 ID:J29eiSUq0
応募した人たちとはまた違った視点だが
国民世論的には問題ありだな。
ほとんど看板の掛け替えと言われても仕方がない
762名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:10:07 ID:l+vhlMCgO
>>760
そもそも年金制度の趣旨理解していない
763名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:11:51 ID:Os4NkIQ30
>>761
ムリムリ。
ここにいるダニどもは目先のにんじんに夢中で
世間が見えていないからさぁwww

自分が受かればそれだけでいい、貪欲な守銭奴どもだぜ!
764名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:17:11 ID:4y6mE/SLO
政治家は現職員の身分待遇を悪くして報復したかっただけだから看板の架け替えでオッケー

大幅に入れ換えてあちこちで年金振込されないなんて事態が多発するとそっちの政治的責任が甚大過ぎて内閣吹っ飛ぶどころが党解体くらい行くだろう
765名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:21:51 ID:tc4yymi/0
>>760
25年納付をある意味”ノルマ”と捉えているようだが、そうではないぞ。
それはあくまで制度に貢献してきた1個人への還元に過ぎず、制度の主旨はそこにはない。
大目的は世代間扶養。
これまでの社会を支え、現役を退いた自分の親・祖父の世代を、現役生産者層である自分達が支えるのが目的。
将来の自分への還元が薄いからと言ってこの制度に背中を向ける者は、自分を生み育ててくれた世代の人たちに背中を向けることに等しい。

・・・・というのが建前だ
766名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:23:13 ID:q9kOjuKzO
落ちたのは事実として受け入れるけど、スッキリしない終わりかたになったなぁ。
767名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:25:46 ID:aeGI3x7zO
◆書類選考結果報告テンプレ◆

【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】31-35歳
【性 別】男
【現在の職業】技術職
【社労士】有
【資 格】宅建 簿記2
【正社員職歴】11-15年
【無職期間】なし
【学 歴】Fラン
【勝因もしくは敗因感想】
社労ありでも他に資格あっても年齢もかんけーねーのな。
をれ別に職歴も穴ねーし、金融機関で裁定とかやってたから一応、
経験者だし・・やっぱ底辺私大じゃだめか。
768名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:25:51 ID:m/mMVOY60
ただ一つ言えるのは・・・
未納者が増えることになるのは間違いない
769名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:27:37 ID:f3McnGb50
>>767氏とかを落とす理由が見あたらない。

顔で判断してんのか?採用チームは?
770名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:29:57 ID:l+vhlMCgO
>>767
関東以外は30オーバーきびしいかも
もし関東なら理由はわからんね
771名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:30:05 ID:r5VSUD5B0
時効2年とかなくせばいいのに
余計な足枷だけどな。
それで破綻するとかね。




772名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:30:08 ID:k99IGLYN0
>>769
それは>>767に失礼だろw
773名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:30:55 ID:aeGI3x7zO
>>769
767だけど、顔も見れないほどでもないぞ。
一応普通だ。
774名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:32:05 ID:qDe5jZHF0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】正社員、元社保庁職員
【社労士】無
【資 格】無
【正社員職歴】16年以上
【無職期間】なし
【学 歴】地方国立
【勝因もしくは敗因感想】 元職?
775名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:32:46 ID:k99IGLYN0
>>774
なんで辞めたの?
776名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:36:15 ID:qDe5jZHF0
>>775
民間がいいと思ったんだ。公務員は若いときは給料がすごい安いから。
やめて10年たつから。やっぱりいいかなと。
あきらめます
777名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:37:35 ID:l+vhlMCgO
>>771
免除すればいいこと
778名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:39:55 ID:LqL/e6yw0

管理職の情報少ないので情報提供するわ

選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】40−45歳
【性 別】男
【現在の職業】在職
【社労士】んなもんねえ
【資 格】自動車免許以外ねぇ
【正社員職歴】20年超え
【無職期間】まだねぇ
【学 歴】偏差値75以上のところ?日本のlベスト3には入る
【年金滞納】 多分、ねぇし、あったら払うよ

俺が所長なら、雇いたい人材がしこたま落ちてるね。
だから改革できねぇんだな。
やらせだ・・・。俺が幹部になっても、というか幹部にはなれねぇな。これじゃ。
そういう感じの結果だね。

改革なんていくさは俺一人でやるんじゃねぇよ。
仲間がいるんだよ。10対1以下では勝てねぇよ。
俺がいくら熱くてもな。あつい民間の仲間なくしてはな。

気持ちの面での同志がみんな×みたいだね。
冷めてきた・・・・・。

子供の頃、お世話になったおじちゃん、おばちゃんのために
これまで培った経歴、学歴、能力を尽くそうと思ってたのに。

もう私利私欲のために生きていけってことなのかな。
マジにさみしい現実だ・・・(号泣
779名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:40:34 ID:r5VSUD5B0
免除を知らない人もいるから時効をなくせ、っていってんだろ。
780名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:43:17 ID:HziVxlNJO
>>778
同じオッサンなのにパタパタ喋るんじゃねえよ。
まあ俺はお祈りだがな
781名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:45:58 ID:l+vhlMCgO
>>778
所長の経歴にはもったいないよ
しょせんはメーセンジャーの課長クラス
せめてブロック長とかでやってくれようー
面接で言いたいこと言ってクレー
782名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:46:43 ID:3d8IekcoO
今の職員の立場がすごく守られてるな。
そう考えるとつじつまが合う
783名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:47:03 ID:5GuV+YFbO
>>779
65歳間近になって健康を維持できる確認がとれて
そこから一括で未払い分払うから年金よこせ
っつーバカな考えを許せるのか?
それこそ誰も60歳過ぎまで払わなくなるぞ
784名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:47:25 ID:LqL/e6yw0
>>780

そうだな。あんたの言う通りかもな。

応募している同じ立場の仲間だ。
今後の多幸を祈る。

頑張って生きていこうな。
785名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:49:55 ID:tc4yymi/0
>>780
また祈られましたね
786名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:50:19 ID:l+vhlMCgO
そう
ある時払いの催促なしじゃ誰もはわらんね
保険制度は破綻する
時効なくせと言う人は税方式を言うべきだろう
787名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:51:26 ID:r5VSUD5B0
>>783
いいと思うよ。払えるんなら。
時効なしの国とかあるのは知っているか?
788名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:53:43 ID:hd72wnuf0
>>783
年金って自分の為に払ってるわけじゃないだろ
789名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:57:09 ID:l+vhlMCgO
>>787
今の年金は保険かつ賦課方式なんだよ
それでは保険制度と賦課方式が破綻するんだよ
790名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:59:10 ID:LqL/e6yw0
>>781

分かった。面接官を徹底的に論破した上で轟沈する。

俺にとっては応募者は皆、仲間だ。

共感する仲間が年齢とかで落ちてるのは耐えられない。

日本が衰退してきている問題点が如実に表れているよな。

もちろん、落ちて当然のカキコも多いけど、
そうじゃない内容が多くてなぁ。国民の一人としてつらい・・・。

とにかく、皆、頑張れ!!!。

それしか言えない。
791名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 03:03:18 ID:HziVxlNJO
>>790
だからパタパタ喋るんじゃねえって言ってんだろ。
792名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 03:46:07 ID:36RNq2mO0
無職でうまくいかなかった人は
気にせずに、ホントに頑張ってほしい
793名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 05:30:52 ID:IjyuQcFJ0
>>642
全くその通り、志望動機に履歴書作成にとんでもない時間の無駄だった
あと写真代もかかったし床屋もいったしプリント用紙もいいの買ったし金も損した
もう年金など払う気は無くなった
794名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 05:37:59 ID:IjyuQcFJ0
>>688
滞納あんなら面接行くだけ無駄だろ
795名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 06:05:17 ID:ps7E25hC0
未納で入っても
それを理由にゆすられて一生小間使いっぽいなw
796名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 06:12:35 ID:F0bU4qw9O
志望動機なんて読んでないよ。
797名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 06:16:21 ID:CZoX5CiS0
志望動機はこれから読むんだよ
今後の機構運営にいかせそうな意見を集約するために書かせたんだから
798名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 06:22:27 ID:b9dutAip0
うーむ
かなり狭いストライクゾーンだったようだな・・・
799名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 06:46:04 ID:5jWDeaVy0
だんだん冷静になってきた
40歳以上採用されるなら一般職でも上位職
指導するのは旧社保丁の下級職
この構成はまずい
故に一般職は下級職で採用しなければならない
また昇給昇格も優秀な人ばかり集めたら大激戦(ポストに限りがある)
これもまずい
結局よく考えてるんじゃないの
俺は落ちたけど仕方ないや
800名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 07:34:12 ID:+VDWhht00
民間の仮面をかぶった看板付替えの厚生労働省の影響力強い組織なら、
志望動機にウソでもこう書くべくだったね!

志望動機書「実は私の父は、ごく一時期でしたが厚生族と言われた某衆議院議員秘書で…」
採用チーム「こんなの来てますが」
厚生労働省○○課長「誰か分からないからなぁ 影響力残っていると困るから とにかく政治案件なのでよろしく。」
801名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 07:48:45 ID:7somsbVqO
結果的にかなり落ちてるみたいね。 

倍率半分くらいになったのかな?
802名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 07:55:54 ID:ANRrE0Ob0
日時変更できるみたいだね
さっそく電話してみるよ
土日じゃないときついので
ありがとう
803名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 08:03:21 ID:F0bU4qw9O
800の言う事に納得。
ウチの親戚議員は違う族議員だから何の影響力も無いな。。
かなり上の方なんだけど…
804名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 08:05:57 ID:hVyLcoB1O
まあ結局
民間の組織なんだから
何も年長者を好んで採用する義務はないんだよな……

それにしても切ない
805名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 08:07:49 ID:edNMk5T8O
過去レスざっと読んだけど、俺よりハイスペックな人が落ちまくってる…
受けるだけ無駄だったか
806名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 08:18:14 ID:5GuV+YFbO
平日に仕事だから変更お願いします
なんて恥ずかしげもなく言えちゃうんだな
休めないほど大事な仕事なら転職なんてできないだろ
と、思う
採用側も内心そう思うだろうな
807名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 08:48:35 ID:5Co+yccQ0
>>806
同意
採用チームも4月以降休日無しで仕事してんじゃないの?
面接のスケジュールも分刻みで決まっているだろうし
「仕事休めないから土日に変更してくれ」
なんて言われたら、舌打ちしつつ面接カードに大きく×だな
808名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:02:25 ID:7ZSw/1Nm0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】総務人事
【社労士】有
【資 格】簿記2 英検2 衛生管理者
【正社員職歴】11-15年(総務人事通算10年以上)
【無職期間】1ケ月
【学 歴】関関同立
【勝因もしくは敗因感想】
年齢制限?
真剣に応募し、結果を待っていた俺がアホでした・・・・
809名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:20:02 ID:bMaseraR0
年齢制限がゆるいから応募してみたらちっともゆるくなかったでござるの巻
810名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:23:05 ID:bMaseraR0
年齢制限がきついとか言っている書類選考落ちの皆さん

若い奴にチャンスをあげたと思ってあきらめよう

書類選考に通った若い君たちに言葉を送ろう





            月 給 手 取 り 1 4 万 円 台 で  薄 汚 い モ ン ス タ ー シ ル バ ー
            
            を 毎 日 相 手 に す る 仕 事 へ よ う こ そ





 
811名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:24:32 ID:8Rn4X4RXO
>>807
民間の転職でも、8割はソレが正しいね。
但し、これは新しい彼女とのデートの約束みたいなもの。
君が女だとして(女なら逆の立場で考えて)

「俺はいつでも空いてるよ。元カノとはキッパリ区切りつけたかって?
どうせポイした女だろ!あんな奴どうでもいい。
君に呼び出されたら、いつでも飛んでいくよ!」

こんな男と上手く付き合って行けると思うか?
まぁ、公務員は民間が横断歩道を渡っていても、自分の信号はいつも青だと思ってるから知らんが。


それと年金保険料の時効が2年なのはオカシイと言ってる奴いるが、
長くなれば、徴収権も2年から延長されるということ。
ということは、採用された時に取り立てなきゃいかん不良債権も増えるっちゅーこと。
一般職が、夜も朝も、草の根を分けても滞納者を見つけ出し、取り立てる仕事が増えるだけ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:27:07 ID:qDe5jZHF0
【選考結果】○
【応募区分】管理職
【年 齢】46-50歳
【性 別】男
【現在の職業】会社員
【社労士】無
【資 格】司法試験合格、公認会計士、
【正社員職歴】20年以上
【無職期間】無
【学 歴】東大法
【勝因もしくは敗因感想】 熱い気持ち、管理職経験かな
813名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:42:08 ID:6mt8EDl30
なんだか不安になってきた
30歳オーバー、Fラン私大で社保なし

正直なんで書類選考受かったんだ?面接受かる気がしない
給料も経験加算なんてないだろうな、20万じゃ家のローンが
814名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:49:04 ID:/9mhhCxL0
なんか。スレ見ていると
通過者と不通過者のスペックが逆のような気がしてならない。
先日の日経にも追加採用や次期募集の理由も
「即戦力が多い」との理由らしいが
報告を見ているとまったく逆の者が通過している。
発送のデータベース入力時に通過者、不通過者を逆に
入力したような感じだ。可能性は否定できないのでは。
しかもこの時期なので発表も出来ないのでは
発足前に不祥事を出すわけにはいかないからな。
815名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:53:19 ID:5Co+yccQ0
>>811
転職って自分のこれからの人生がかかる一大事だろ
恋愛なんかとは比較できんよ

>こんな男と上手く付き合って行けると思うか?
Yes
転職ではそれくらいの意気込み・熱意が必要
816名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 10:07:12 ID:5Co+yccQ0
>>814
ホントの即戦力が2chなんかに書き込んでいるとは思えないんだが
書類通過者の中でも2chに書き込んでいる奴は
ビーカーの底にたまった沈殿物みたいなもの
即戦力として評価されているのは同じビーカーの中の上澄み液な
817名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 10:57:46 ID:5Co+yccQ0
一気に過疎ったなw
どうして俺みたいに仕事中に2chしてる沈殿物が通過したんだろうかw
818名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:13:04 ID:I0bXcSTCO
何故当機構に応募されたのですか?
819名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:14:04 ID:LUGyixp70
てゆーか、この求人自体がダミーだったんじゃね?
820名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:17:41 ID:Doxr0ZcKO
福岡なんですが まだ届きません。


電話して確かめた方がいいかな?


821名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:36:32 ID:5Co+yccQ0
>>820
そもそも応募書類は機構に届いたんだよね?
簡易書留にした?
ちゃんと届いたかWebでチェックした?
822名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:43:54 ID:ps7E25hC0
未納分追納してきた
最後まで勝負を捨てない俺カッコイイ!!!
823名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 11:51:24 ID:osYBPFHj0
>>817
完全にもりさがったねw
また面接時期にもりあがるんだろうけど。

>>822
俺の分も追納よろしく。
824名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 12:05:27 ID:K/EASn2k0
身能率がかえって増えるな。
自業自得だ!
825名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 12:35:43 ID:DudhFYfJO
一時的に納付率が一気に上がるな。
未納のある採用者からは毎月未納分を天引きしてやれよ。
826名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 12:39:53 ID:IjyuQcFJ0
未納あったら面接終わったら蹴られる
827名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:07:13 ID:K/EASn2k0
落ちた奴の今後のミノウは急激に上がる
自業自得だな
828名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:16:45 ID:5Co+yccQ0
無職なんだろ
どーせ今までも払ってないんだろ
未能率w
アンタの分は横ばいだわw

ついでに納付しないで困るのは自分
まさに自業自得

書類に落ちたから年金払わないとかw
こんな奴が応募してたのかw
実質競争率1.5倍くらいだったかもな
829名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:27:06 ID:K/EASn2k0
と 無職が申しております
830名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:33:03 ID:ezY7TyKP0
あながち冗談でも無いかもw
口コミによる不買とかけっこう影響あるし
私なんかも落とされた会社の商品は絶対買わないし
831名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:37:55 ID:5Co+yccQ0
またまた無職が現れたなw
832名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:48:33 ID:Doxr0ZcKO
まだ何も届かないって方いらっしゃいますか?
833名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:52:52 ID:yM5xAD770
>>812

これは釣りか?
こんな高スペックがこんなところに応募するかよ。 
834名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:57:06 ID:FbeZ7YzDO
こんなくだらない書類審査で落ちる奴らの
どこがハイスペなんだかwww
落ちるべくして落ちた人間の妄想、僻みはみっともない。
転職板には基本的に屑しかいないが
ここは本当にヤバい
受かった人間をバカにするなんて考えられない流れだぞ
恥ずかしいと思う人間がいないということが非常に危険
世の中こんなにも腐ってしまったんだね
835名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 13:59:56 ID:54MvIcGZ0
速達で出して受かった人おる??
836名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:08:25 ID:bHF5lyIuO
>>782
その通り。機構は元社保職員のものであって、民間からの転職組のものではないという意識はやはりあるんじゃないかな。そうなるとやはり、素直に社保職員の言うことをきく若手が欲しいっていうことになる。民間で社会経験を積んできたオッサンには指示を出しづらいから。
結局、今回の募集は実態は新卒、第2新卒採用だったわけだ。
837名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:15:14 ID:E5ocCTgBO
一次通過の人おめでとう!
入社の意思と条件提示に承諾なら内定だって。

大量採用だからかなり絞り込んだらしい。
辞退者の分は追加で二次募集かと。



838名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:28:59 ID:5Co+yccQ0
>>837
一次通過??
まだ書類審査しか終わっていないわけだが

まあ二次募集は間違いなくあるね
年金記録の調査なんて、まあフツーの会社じゃしないわな
その点、ここは自分のところでデータ持ってるわけだから
同意書さえあればチョロイもん

@年金記録の調査→職務経歴書のウソ・未納がばれてアウト
A内定後に卒業証明書の提出を求められて、学歴詐称がばれてアウト

1,100人だっけ?
定員割れは確実w
特に未納はかなりの数いるよ
間違いない
839名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:42:32 ID:AMv47Ne00
>>837
せめてPCから書き込めよwww
840名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:49:51 ID:40OO8Ds00
8月頃にこんなスレがたつ予感
【募集は60迄】日本年金機構職員募集1【合格は20代】
841くまさん:2009/05/29(金) 14:56:06 ID:JaigdaF00
>>835

4月28日に速達で書類送りました。

5月25日に一次面接の封書が届いています。 ちなみに、6月5日。
842名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:06:13 ID:tc4yymi/0
ちょっと待て

書類審査で見る限り、ここは常識が通用しない合格基準だったぞ
俺は未納君が面接を通過し、いい子ちゃんは全員落ちると見た。
843名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:20:25 ID:8Rn4X4RXO
ハイスペの人が落ちる番狂わせに、あれこれ言ってるが、
志望動機書に、「今までの業務経験が、未経験で公的性格の仕事に、どう役立てられるか?」
について、年齢相応の内容のことを書いた人がパスしてんじゃないの?


年金制度がパンクする
公務員や組合は悪い
税方式は非現実
そこで俺が、国民の期待を背負い
民間感覚で立て直してやる

というタッチで書いた人が落ちただけ と思うが。
844名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:23:05 ID:nXntwyhd0
未納君を入構させておいて「さあ、未納分を収めなさい!」
ちゃんと収めたらハードワークで・・・退職OK!
ちなみに未納歴のない小生はお祈り!
845名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:36:00 ID:ps7E25hC0
まあ志望動機で偉そうに社保庁批判してるような連中は落とされるわな。
新組織も社保出身が9割で民間出身なんて少数派なんだから。

そんな空気も読めない人間は高スペックでも要らないでしょ
チームの一員として迎え入れて一緒に仕事したいと思えないし。
846名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:46:17 ID:7ZSw/1Nm0
【選考結果】〇
【応募区分】一般事務
【年 齢】22歳
【性 別】女
【現在の職業】受付
【社労士】無
【資 格】車
【正社員職歴】1年
【無職期間】2年
【学 歴】短大
【勝因もしくは敗因感想】
大塚愛似のルックスかな?
847名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:49:54 ID:5Co+yccQ0
808 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 09:02:25 ID:7ZSw/1Nm0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】36-40歳
【性 別】男
【現在の職業】総務人事
【社労士】有
【資 格】簿記2 英検2 衛生管理者
【正社員職歴】11-15年(総務人事通算10年以上)
【無職期間】1ケ月
【学 歴】関関同立
【勝因もしくは敗因感想】
年齢制限?
真剣に応募し、結果を待っていた俺がアホでした・・・・

846 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:46:17 ID:7ZSw/1Nm0
【選考結果】〇
【応募区分】一般事務
【年 齢】22歳
【性 別】女
【現在の職業】受付
【社労士】無
【資 格】車
【正社員職歴】1年
【無職期間】2年
【学 歴】短大
【勝因もしくは敗因感想】
大塚愛似のルックスかな?
848名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:53:44 ID:CCEdfB6C0
www
849名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 15:57:49 ID:5Co+yccQ0
コイツは落ちて当然だわw
850名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 16:20:49 ID:AywRNaXY0
昨日健保協会の面接いってきた。
かなりの圧迫面接で途中でキレそうだったわ。
おそらく年金機構もそうなるでしょう。
ある意味忍耐力がないと厳しいかも。
いくら学歴がよくても資格をもっていても
面接ではほとんど関係ないって感じ。
まあ全力を出したので結果はどうあれ悔いはないけど。
851名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 16:40:24 ID:ps7E25hC0
>>850
どのへん圧迫されたの
転職理由??
852名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 16:48:17 ID:AywRNaXY0
そう。転職が多いと突っ込まれる要素がたくさん。
なぜ??なぜ??って何回聞かれたことか。
とどめは本当にやる気があるのかと・・・
特に無職の期間が長ければ要注意です!
853くまさん:2009/05/29(金) 16:48:27 ID:JaigdaF00

圧迫面接 一度受けてみたい気がしますが…。
854名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 16:54:16 ID:ps7E25hC0
>>852
なるほど。転職は最高でも5回までって聞くしね。
3回以上転職してると無条件で落とす企業も多いし。
ありがと

>>853
女王様にハイヒールで踏まれるような面接じゃないぞ。
855名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:00:46 ID:qv00AOij0
高スペックで書類落ちの人は、大学職員とかどう?
転職先
856名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:06:13 ID:A90OdSZ30
選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】25−30歳
【性 別】男
【現在の職業】無職
【社労士】ない
【資 格】自動車免許、剣道初段、柔道4段、個人情報保護士、漢字検定2級
【正社員職歴】3年
【無職期間】ここ2年無職(たまに工場で肉体労働、あとは部屋でよつばと読んでる)
【学 歴】偏差値35〜40(一留)
【年金滞納】 きっちり払ってる

857名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:14:03 ID:CCEdfB6C0
圧迫面接とかされたらダメだな我慢できない
迷惑かけてる客(被保険者)にごちゃごちゃ言われるのはしょうがないにせよ
これから一緒に働く相手に圧迫面接とか無礼すぎ
せっかく書類通ったのに喧嘩して終わりか、、、ざんねん orz
858名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:17:12 ID:aNXH7L0zO
大塚愛とよつばとは釣り報告
859名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:17:23 ID:NiVqwB3Q0
ハイスペックや人物優良は落ちているみたいだなw
辺に賢く、経験豊富は改革にはいらないんだろな
黙って言うこと聞き、言いなりでボロボロになるまで働ける若い奴がほしい
知恵付けて辺に改革されても困るんだろ
やはり年齢だけか・・・
860名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:38:23 ID:k5gS2igQ0
通ったの、1000人前後しかいないのでは・・・?
861名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:48:58 ID:5Co+yccQ0
採用チームって20人だっけ?
面接官には違う部署から応援もらうとしても
処理できる人数には限界あるだろうね
862名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:52:45 ID:k99IGLYN0
>>847
久々に転職板で爆笑w
短大は釣りだって判明してよかったわ。
高スペックで落ちてるのも釣りのような気がしてきたな。
20代や30前半が通過率高いのは気になるが。
863名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 17:53:22 ID:i5J3Yf/10
どのくらいの人が一次面接に進んだのか知りたい。情報まったくないな。
864名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 18:10:10 ID:ode8lTEY0
公共職業安定所(ハローワーク)職員の公募について

(1)以下の条件を満たす方
事業主、被保険者及び受給資格者等に対する雇用保険又は助成金に関する事務を
的確に行うために必要な知識、経験を有する者で、次に掲げるいずれかの条件を
満たす者
@ 社会保険労務士の資格を有する者
A 大学を卒業し、民間企業等において3年以上の職務経験を有し、かつ、1年
以上雇用保険関係業務又は助成金関係業務に従事した経験を有する者
B 高等学校を卒業し、民間企業等において8年以上の職務経験を有し、かつ、
4年以上雇用保険関係業務又は助成金関係業務に従事した経験を有する者
C 上記A又はBに準ずると労働局長が認めた者

ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/h0529-9.html
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/dl/h0529-9a.pdf
865名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 18:57:19 ID:oh+v/Zw1O
>>864
そんな人いたら期間限定の職に就かないよ。
866名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:05:06 ID:ahub/Nq+0
未納は良くないから免除申請しようよ。
867名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:10:47 ID:ahub/Nq+0
>>862
何という暇人
>>857
圧迫きたら殺しちまえw
868名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:19:05 ID:ttXdsLYnO
名古屋の人、面接会場どこでしたか?自分は栄ガスビルです。
869名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:20:56 ID:4ms8Brcg0
貼り

●日本年金機構 民間人採用枠を1,100人に(5月27日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会保険庁は、日本年金機構(2010年1月発足予定)の民間人採用
枠について、現在の1,000人から100人程度増やす方針を示した。社会
保険庁から機構への移行予定枠9,880人に対し9,613人しか決定してお
らず、その差を埋める必要があるためで、民間人の応募者は11,915人
に上っていた。
870名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:25:05 ID:ps7E25hC0
>>869
こりゃ未納があっても学生時代とかなら可能性あるな!!
871名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:28:31 ID:2nAU8xu60
どのくらい書類選考が通ったんだろう?
872名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:33:51 ID:x+4/1AWo0
帝京平成大の無資格でも受かったのは24歳だから?
873名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:36:17 ID:2nAU8xu60
帝京平成大って・・・そんな大学あったっけ?

なんかいまいち、書類通過の基準が
よく分からないな・・・
874名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:45:09 ID:HepP3Do20
>>868
名古屋会議室の伏見店です。
875名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 19:50:51 ID:CZoX5CiS0
この募集は厚生労働省の事務次官が応募しても多分落ちたんじゃないかw
876名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:14:14 ID:tc4yymi/0
色々考えさせられたが、やはり自分と同じような年代、学歴、職歴、資格を持った連中が周囲にもいるような環境じゃないとリスキーすぎてとても転職にまで踏み切れない
今回落とされる事によって返って迷いがなくなった感じがする
通過者にとっても同じような環境にいる人ばかりが集まったようで、その点は良かったんじゃないかな
877キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/05/29(金) 20:18:45 ID:ozjxeY6yO
>>876
余計なことを書きすぎて、
かえって悔しさが滲み出ている。

はい、やり直し。
878名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:19:50 ID:iB60O3mx0
落ちた
879名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:39:42 ID:0WOkv5Qh0
落ちたやつが多いからスレ伸びないな〜!
880名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:43:25 ID:2nAU8xu60
受かった奴はかなり少ないようだな。。。

書類選考でかなり切ったか。

まあ、5000人の面接でも確かに大変だ。
881名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:55:14 ID:i5J3Yf/10
名古屋会議室 伏見店 以外にも会場あるんだ 相当人数多いんじゃない?
882名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 20:57:08 ID:Z2Jm3dQNO
曜日によって違うんじゃない? 会場
883名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:13:02 ID:sFijXZW90
早慶経済で通ったよ。
学歴逆フィルターなんかないよ。
妬みは醜いからやめるんだな。
東京。年齢30代後半。一般職。
大手メーカー勤務。
884名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:29:12 ID:kiMoRR200
首都圏の合格者で、面接会場が社保庁本庁以外の人いる?
885名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:29:13 ID:cKLsHWdu0
あんだけ湧いてた社労士厨は。。。バロス
886名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:32:07 ID:atd6cxCu0
>>864
有期契約でこのスペックwww
なめんなよwww
887名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:42:45 ID:EhpH1UIj0
面接対策悩んでます…。
30分て短いような気もするけど、人数多いから仕方ないのかな。
888名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:46:26 ID:Os4NkIQ30
>>887
人生も短い。悩むな!!!
889名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:50:45 ID:2nAU8xu60
面接30分って、長くね?
890名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:53:05 ID:Os4NkIQ30
>>889
長いと思えば何でも長い。楽しめ!!!
891名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:56:41 ID:umc9KaAe0
サービス業勤務。
三流定員割れ大学卒。
見事に落とされました。

実は面接なんて行っても
年金のことなんてマスコミレベルの知識しかないし興味もないので
落ちて安心した。
1ヶ月間楽しかったよ。
892名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 21:58:42 ID:r6VMhNDy0
書類通過した椰子頑張れ
俺も今のところがんばるよ
ストレスMAXだけどね
今の職場ならDQN爺婆相手でも全然楽勝なんだけど
年収1000万あるけど収入じゃないんだよな
ヤリガイ欲しいヨ
40超えたら転職難しいなあ
しかし書類で散るかオレ
ネチネチネチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
893名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:02:53 ID:VWqb/JtM0
選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】30-34歳
【性 別】男
【現在の職業】一部上場正社員
【社労士】ない
【資 格】いろいろ
【正社員職歴】12年
【無職期間】なし
【学 歴】地方駅弁
【年金滞納】 なし
【勝因もしくは敗因感想】 人事経験12年
894名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:48:47 ID:wBGCjlDf0
選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】26-30歳
【性 別】女
【現在の職業】無職
【社労士】なし
【資 格】なし
【正社員職歴】なし
【無職期間】4ヶ月
【学 歴】地方駅弁
【年金滞納】 現在免除申請中
【勝因もしくは敗因感想】 女子応募が少なかったから
九州で、来週土曜面接の案内が来ました。
東京面接も交通費が出ないなんてびっくり!
大量募集だから仕方ないんでしょうけど。
895名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:54:22 ID:g3SWitJf0
他スレにありました。
面接するのは社保庁や厚労省の公務員ではなく、経団連だか商工会議所に委託した採用チームの人たちで生粋の民間ですから、公務員がやるなんて思ってなめてかかると痛い目にあうと思います。

496 :名無し検定1級さん:2009/05/29(金) 09:59:24
少ないとおもいますが、管理職面接を受けられる方へ情報です。
一般職員以上の圧迫面接になります。
議員がらみ、同和、右翼、民商関係のクレーム対応を問うてきます。
総会屋対策をされていた方は強いのではないですか?
896名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:57:42 ID:2nDDLrW90
誰も言わないから俺が言ってやろう。

しかし書類で落としすぎだろ。
おとなしく社保色に染まってくれる奴がほしいとしか思えない。
あれだけミスや不正があっても知識を必要としない募集要項もおかしい。

また社労士持ってなくても何らかの民間経験を重視した採用にも見えない。

一部業務を社労士会(実際は社労士試験合格者のごく一部しか登録していない)
に委託ってのもイカにもな気が・・・

機構関係者は責任の所在を明確化する気がないとしか思えない。

改革は掛け声だけで単なる看板の掛け替えですか?wwwwwwwww
897名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:00:37 ID:k99IGLYN0
煽るわけじゃないが
>>896みたいなのが機構に入ったらえらいことになるだろうな・・・
898896:2009/05/29(金) 23:02:16 ID:2nDDLrW90
899名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:03:38 ID:5GuV+YFbO
>>889
キャバクラなら確実に延長するレベル
900896:2009/05/29(金) 23:04:10 ID:2nDDLrW90
>>897
898はミスったw
俺がこんなとこ応募するわけねーだろww
国民視線でレスしただけだよ
901名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:05:49 ID:Uqp8sKPt0
>>897
俺は、よくこの2chの情報だけで批判するなと思うよ。
そもそもここに書き込む人間ってのは、受けた人のごく一部。
応募者1万人の結果を見たわけでもなし。
事実に基づかない発言を堂々とする奴の気がしれない。
902名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:07:05 ID:6NZ6B9ekO
マーチで24歳社会人経験1年ちょっとの俺が書類通った。
他の民間ではブラックみたいなところしか通らないのに
民間で経験したことを生かしたい気持ちは負けない
社労士とか持ってても何も役に立たないもんな
一般職に高過ぎるスペックも意味ないし。
そんなの生かす場面ないでしょ?w
単なる事務処理なんだから
とにかく面接は死ぬ気でアピールするよ
903名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:07:56 ID:g3SWitJf0
>>896
なんで転職版にいるの?
ニートだから?
904名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:10:11 ID:osYBPFHj0
地域によって書類選考通過者に差があるのかねー。
東北・北海道の通過者は少なそうだ。
やっぱ関東・関西圏の人が多いのかなー
905名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:11:59 ID:6NZ6B9ekO
関東ですよ!
面接行ってみて面接者いっぱいいたらテンションさがるな
906名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:16:13 ID:ps7E25hC0
>>902
今回の書類通過状況を見ると
とにかく初期の人件費コストを抑えたいみたいだな。

社労士あっても年齢35以上の人材は割高感あるもんな。
そんな人等に年収400万で来てねっていっても断るだろうし

優秀な少数管理職と、割安感のある兵隊部隊をそろえたいんだと思う。
面接でもその辺意識して回答するといいかもね。「改革したい」は禁句だなw
907名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:21:17 ID:h/f/tFYI0
落ちたけど、面接会場に行ってみる!
辞退者が多くて面接受けさせてくれるかもしれない!
来週の土日に名古屋会議室に攻め込みます!
908名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:22:17 ID:sFijXZW90
書類で落とされた奴が悔しくてしょうがないみたいなレス多いね。
嘘っぽい書き込みも多いが、
通った奴=有職者、そこそこ職歴あり、マーチ以上、社労士持ち多し、
30代前半以下、志望動機1000字以上、の多くに該当
落とされた奴=現在無職、職歴なし又は非正規、ニッコマ未満、
社労士なし、志望動機グダグダで量も半分以下、の多くに該当
かな。
まあ、民間委員が選考しているし、まともな奴が通っていると思うよ。
落とされた奴は落とされるだけの理由がある。
909名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:23:52 ID:sFijXZW90
あははw
910名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:24:12 ID:1yvebpg0O
新卒じゃあるまいし。
911名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:26:33 ID:zATzoajM0
>>907
その位のバイタリティがあれば、
年金機構じゃなくてもどんな会社や職種だって活躍できるとも!
912名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:32:25 ID:Os4NkIQ30
>>895
>議員がらみ、同和、右翼、民商関係のクレーム対応を問うてきます。



公務員に準ずるわけだから

徹底的な思想調査と身辺調査を、当然してくるだろう。

とてもじゃないが興信所だけじゃ手が回らんから、公的機関も動く。

出自、身内、親族、愛人、同僚、隣人、クラスメート・・・これまでの

行動や関係が全て洗い出される。秘密裏で。
913名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:36:11 ID:VGHA/1gr0
>>896はあながち間違ってはいないと思うぜ?
社保職員スレでも専門職には金をかけない方針みたいな書き込みあったし
914名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:36:33 ID:EF+j5wrq0
遠方からなのに2次面接の交通費が出ないなんて信じられない
それとも東京ではほとんど落とさないってこと?
それならまだ許せるけど・・
915名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:37:08 ID:kWrBR7nE0
私もそうですが、通過した人で常識のある人は、特定される可能性のある書き込みはしないと思うよ。
そりゃぁ、悔しいのはわかるけど、年齢の所為にしない方が良いよ。私も同年代としてあまりにも恥ずかしい。
916どうなったw:2009/05/29(金) 23:39:42 ID:M4c4k/C00
502 :俺の没志望動機公開 :2009/04/29(水) 20:45:50 ID:iMSI1UXd0

思うに、年金行政は受給者との人間関係のうえに成り立つものであり、
これからの年金職員(この場合窓口にたって直接受給者と接する職員を意味するものとする)には、
受給者をただ年金の支払義務者ととらえ
制度に従わせることだけ最善をつくすだけの制度運営のスペシャリストよりも、
受給者を生活者ととらえ「人間らしさ」をもって個々の受給者がおかれた状況に
対応できるヒューマニストが適任であると考える。
一言に「人間らしさ」といっても多面的な意味をもつ。
今般の一連の不祥事は、この人間らしさが悪い意味で露見した結果であると私は思う。
好奇心、怠惰、倦怠、放心、金銭欲なども人間らしさの一つの形である。
(中略)
つまるところ年金職員に求められる人間らしさとは思いやりである。
思いやりとはなにか。大辞泉によれば「他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。」とある。
つまり、相手のおかれた状況・境遇に思いを遣ることを意味する。
(中略)
これまでの社会保険庁にこの思いやりはなかったのではないか。
あるいは思いやりがあったと自負する職員もいるであろうが、それは慢心はないか。
(中略)
917どうなったw:2009/05/29(金) 23:41:24 ID:M4c4k/C00
509 :名無しさん@引く手あまた :2009/04/29(水) 21:19:03 ID:iMSI1UXd0

502は日曜段階でさすがに破棄した
改革の必要性を訴えるために社会保険庁職員をぼろくそにかいたけど、
人事担当者がかならずしも改革を肯定しているともかぎらないし、
自分の組織や仲間を悪くいわれれば気分悪いもんね

私は年金行政の一翼を担いたい
→何故か
個人の老後の生活を金銭面で保障することは最も重要な国の施策の一つである
→どこがか
老後に金銭的余裕がなければ医療面で不安をかかえ、また治安が悪化する
→何ができるか
年金行政は若年層への啓蒙が大切である
徴収業務を通じて国年納付率の向上につとめたい
→今までの経験の何がいかせるか
前職の○○を通じて、さまざまな生活環境のお客と接してきた
なかには反抗的態度をとる若者もいたが、まず笑顔で相手の態度を軟化させ、その後言葉をつくす努力をしてきた

こんな文章で清書した
918名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:43:12 ID:3d8IekcoO
>>901
>>908みたいなのでしょ?
919名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:45:25 ID:8rxnzz750
おいおいIT通過報告まだ0?
920名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:52:29 ID:sFijXZW90
あははw
921名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:55:07 ID:8rxnzz750
【選考結果】×
【応募区分】IT企画
【年 齢】31歳
【性 別】女
【現在の職業】無職
【社労士】なし
【資 格】自動車免許
【正社員職歴】7年
【無職期間】2ヶ月
【学 歴】マーチ
【年金滞納】 無し
【勝因もしくは敗因感想】
作文1250文字?
一応汎用コボル、UNIXのCが今まで
メインの仕事だったんだけど普通に
無理でした。偽装派遣でNTTデ○タも
いったことあり
922名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:07:50 ID:ajevIqmI0
>>896>>906が正しい。
923名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:12:56 ID:Ir22hGfK0
何でお祈りなのか全然わからない…無念。
924名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:17:17 ID:xkG+H/sI0
41歳、IT通過しました。
来週面接。

925名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:23:47 ID:GDiQU0HX0
とりあえずお祈りに納得できない同志達で、面接会場前で抗議活動でも
しようか!
926名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:35:52 ID:1rQGi3RfP
そんなに必死に悔しがるほどの求人ではないと思うが。

俺は未納暦有りなので、
一次面接敗退は確定しているんですけどね・・・
927名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:45:43 ID:3co+AwI8O
不正を働いた疑いのある9割以上の移行組と1割弱の
ド素人外部採用組で
失われた年金行政の信頼が取り戻せるのか
甚だ疑問です
928名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:50:57 ID:M9oadbKk0
決定打は年齢、資格、学歴???

みんな色々と推測しているようだけど、
実際は「志望動機」なんじゃねーの?
熱意や文章表現能力が見られているような気がするけど・・・

このスレの住人で誰か落ちた奴、志望動機載せてみてよ!
どんな文章なのか見てみたいよ。
929名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:53:40 ID:uglDL2Ht0
【選考結果】○
【応募区分】一般事務
【年 齢】31歳
【性 別】男
【現在の職業】任期付任用職員
【社労士】なし
【資 格】自動車免許、漢検3級
【正社員職歴】4年
【無職期間】3年
【学 歴】四流の大卒(一年留年)
【年金滞納】 3年
【勝因もしくは敗因感想】
 任期付きだけど現行の職員だから?かな
 それ以外に理由が見当たらない
930名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:54:46 ID:bRBc7ya40
東京の面接か・…
私は北海道だが他の政府系機関では交通費出たよ
日本●政●んぽ生命とか
保険系では
全●済とか●ニー生命とか●●火災海上保険とか●●海上火災とか
金融(銀行)系では
昔の話だが、さ●ら銀行・●海銀行・●陸銀行
証券系では
これも昔だが、山●証券
商社系では、
これも昔だが、日商●井・伊●忠・ユ●サ商事・カ●イ
上記企業では交通費は航空券なども定額料金で支払ってくれたよ
95−6年頃は古き良き時代でした
931名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:00:05 ID:M9oadbKk0
いいことあるかな〜
932名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:11:06 ID:QMeHRTjTO
ヒラの募集で高齢者を採用しないことに対し改革する気がないとほざいてる奴は借りに一次通っても面接で落とされるような人間だわな

どう考えても不人気で定員満たなかった時の保険としての年齢要件
それを勝手に勘違いしちゃって一人盛り上がり揚句の果てに書類すら通らず改革の意志がないだの年金を今後は払わないだの恥ずかし過ぎる人間がちらほら居るね
書類通った人は面接頑張って受かってください
批判も多くて大変だと思うけど年金制度を支えるために尽力ください
933名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:27:02 ID:ajevIqmI0
>>932
>書類通った人は面接頑張って受かってください

で、おまえは何者?
934名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:30:10 ID:QMeHRTjTO
書類落ち
でも年金のこともいろいろ調べて勉強になったし受かった人には頑張って欲しいな
935名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:32:02 ID:Ei0Z/UPPO
>>864
こんな任期付きじゃ食えない開業社労士ぐらいの応募だろ
てか労働局長が認めた者なんか姑息に入ってるな
結局定年OBの雇用対策に利用してるだけだな
さすがに役人はうまいw
936名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:33:13 ID:WW5zLNGd0
結局、自称職員の言ってたことはほとんど嘘だったなw
937名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:40:49 ID:Q3WaNwxe0
>>935
ゴキブリどもは日本が破産しても生き残るだろうし

一億年経っても、玉虫になることはないだろうさ。
938名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:41:43 ID:/RG5GFl2O
なに言ってたっけ?
939名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:45:23 ID:N8pJqs280
>>934
お前がそう思うのは自由だが
そんなこと言ってる奴ばかりでは官僚の思う壺
本当に勉強したのか?w
940名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:58:40 ID:N8pJqs280
キーワードは「既得権」
役所がらみのことは大抵これで説明がつく。
ここの採用のことはよく知らないが多分例外ではないだろう
941名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 02:11:17 ID:uQ16GILg0
面接、一番早い人っていつ?
942名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 02:50:47 ID:ObWSDC+T0
今日でつよ。
白金台にて。
943名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 05:36:30 ID:qWAW6AY80
>>894
免除とかしてるやつは諦めろ
944名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 05:39:49 ID:qWAW6AY80
>>929
おまえも面接行くだけ無駄だな滞納3年とかw
945名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 05:52:26 ID:qWAW6AY80
946名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 07:58:39 ID:r6BRszfQ0
過疎・・・
947名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:29:58 ID:Ik7Q6jcs0
>>943 うん、もう受けないです他の民間に決まったので。
採用遅いから、そういう人たくさんいるんだろうなー
948名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:35:40 ID:u9LR1gLb0
>>929
漢検3級は「中学卒業程度」のレベルなので、ネタは別として
大卒限定の就活では、あえて記載しない方が賢明かと思われます。
私立高校への推薦入試(つまり中3の生徒)でも、武器になるのは
2級以上で、3級では役に立ちません。 /塾講師
949名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:37:52 ID:LaPqzIQ3O
>>932-934
関係者だな
950名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:38:22 ID:eHhgWimh0
>>929
年金滞納3年で任期付採用?

年金記録調べるんだろ、
任期付の採用でもさ。
951名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:43:34 ID:a6ItR7Fq0
生活保護受ければいいのに、
何で年金払わなきゃならないのか理解できない。
にもかかわらず取立てするって、意味がわからないのだけどw
952名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:51:11 ID:ACzNp4j+0
採用スケジュールに無理があるから書類は機械的に基準設けて絞り込んだので
しょうね。
機構として本当に必要な人材も結構お祈りされているのは。
真剣に改革する気ならもっと時間かけて多くの人材面接した方がいいのにね。
来年の機構立ち上げまで十分時間あるのに。
こんなんじゃ、優秀な人材でも来年までに他で内定でればそちらに流れて、ま
た補充のための募集かけますってなことになりそう。
採用グループは組織としての年齢バランス考えているのかも疑問だし本当にや
る気あったのにお祈りされた人達は本当に可哀想。
953名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 08:56:45 ID:eHhgWimh0
書類選考の段階で、年金記録は
チェックしていたのかな?
954名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:14:34 ID:Ei0Z/UPPO
>>953
同意書ないから違法
そもそも量的に無理
955名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:15:29 ID:F1uFmfTP0
学歴詐称と経歴詐称して応募してみたら不採用通知キタコレwwwww
年齢で落とされたとしか思えないなwww
956名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:31:32 ID:/66Hkm6b0
久しぶりに面接本とか読んでしまったよw
957名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:39:18 ID:NmrMLJpP0
年金記録は1次面接時にチェックされるし、
納めてなかったら、まずいのは当然でしょう。
A氏とB氏、面接して似たような結果だったら、
納めている人間を優先するでしょ。
なんせ倍率10倍以上なんだから。
書類・・年齢フィルタ 1次面接・・年金記録フィルタ
958名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:42:18 ID:maXPf+Ld0
>>864
>>935
社労士証票が必要で、勤務社労士として登録しろ ということは
単なるペーパーの試験合格者はイランということやな。
まぁ事務所無しで金だけ払って登録もできるにはできるが。
こっちは国家公務員だし任期付きと言っても3年間だから
食えない社労士にとっては、今の不況時突破までシノぐには良いかも。
こっちも1000〜2000字の作文があるな。

「〜に準ずると労働局長が認めた者」というのは、だいたいどの法律
でも入ってるフレーズだろ。
国会議員や国民が何と言おうと、官僚の好き勝手にさせてもらいますよ
という文言だからな。

でも年金よりもハロワの方が、日雇のオッサンの怒号とか
雇用の助成金絡みでは、怖いお兄さん関係登場が増えて
年金モンスターの爺婆の比じゃないよ。
959名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:44:25 ID:IZs1DYFtO
ところで一次面接って集団面接?それとも一人ずつ?
終わった人、報告お願いします!
960名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 09:59:51 ID:fDWBijfR0
>>959
中途で集団面接は乱暴過ぎるわ。ありえん。
961名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 10:44:27 ID:XQ27oxyv0
高卒だけど、書類通ったよ。30代後半、東京。
面接は6月初旬、東京某所の学校でだと。
なんで通ったのかよくわからない。
事務組合に勤務していることが考慮されたのか?
社労士持っていることが「みなし大卒」扱いされたからか?
いずれにしても、大卒という要件は「原則」であって、「必須」
ではなかったということなんだろう。
962名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 10:46:40 ID:uQ16GILg0
>>951
多分オマエは、自分が生きてる意味がわかってないからだよ
963名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 11:46:12 ID:eHhgWimh0
なんか過疎っていますね・・・

相当、切られたんだな。
964名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 11:58:54 ID:G864VLSh0
>961
管理職かITかな?
がんばってね
965名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:01:24 ID:NmrMLJpP0
963>>
過疎りすぎだねw
切られた人の愚痴が一段落した気配。
切られすぎて勢いがないってのも寂しいが。
966名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:35:25 ID:wIKA7tlMO
オイラも不採用だった。やっぱりブラック企業の営業を転々としてきた程度の経歴だと、なかなか脱出は難しいね。
合格通知来た人はオイラの分も頑張ってくれ!
967名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:37:19 ID:eHhgWimh0
>>966
ああ、おまえの心意気と
おまえのこれからの運気はすべて
受け取った。

俺は合格だ。おまえの分も
生きてみせるよ。
968名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:40:55 ID:RxQwl6aD0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】39歳
【性 別】男
【現在の職業】中小企業 正社員
【社労士】勤務社労士
【資 格】第一種衛生管理者(あとはしょぼいもの、初級シスアド、危険物乙四など)
【正社員職歴】15年
【無職期間】半年
【学 歴】3、4流の大卒
【年金滞納】 無し
【勝因もしくは敗因感想】
  志望動機もあると思いますが、やはり年齢が影響していると思わます。
  自分の会社もハローワークに求人を出しています。
  年齢の制限は出来ないことになっていますが、
  実際のところ20代以外は履歴書の時点で不採用にしています。
  あと、扶養している配偶者がいるのもマイナス要因かもしれませんね。
  
  無事通過した皆さん頑張ってください!
969名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:49:52 ID:eHhgWimh0
>>968
ああ、おまえの運も全て受け取った。

俺は合格するよ。

おまいは終わりだ。
970名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 12:50:12 ID:G864VLSh0
>>968
なぜそこを転職しようと思ったのですか?
971968:2009/05/30(土) 12:56:49 ID:RxQwl6aD0
>>970
待遇については今のところ不満は無いのですが、
この先会社がどうなるか心配に思ったのと、
社労士を取ったので何かいかせるかな、と思ったからです。
972名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 13:25:07 ID:M9oadbKk0
決定打は年齢、資格、学歴???

みんな色々と推測しているようだけど、
実際は「志望動機」なんじゃねーの?
熱意や文章表現能力が見られているような気がするけど・・・
973名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 13:49:33 ID:cDjIjjhf0
世の中必要なものしか残らないからなぁ
ここは微妙だな
974名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:03:20 ID:+uHWkP3s0
年収3〜400万円で家庭はもてるの
975名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:10:12 ID:LAhCON3g0
おれは落ちたけど年収700万円ある
976名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:11:29 ID:uIaUuZrA0
一生独身なら楽に暮らして行けるが、家庭を持てば無理ではないというレベル
老後は年金頼みになるのは間違いないね
977名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:49:16 ID:HvxJFYjJ0
>>945
国民年金納付率60%割れ目前か。。。
978名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:52:45 ID:n1DdYPnb0
取り立て実績に応じた成果給になるんだろうな。
サラ金と同じじゃんww
979名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 16:35:54 ID:JLvf+43mO
七割くらいの人が落ちたのかな? 
この過疎は
980名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 16:47:06 ID:+uHWkP3s0
管理職になれなければ給料上限低いまま定昇はないようだし
かといって全員管理職になれるわけではないし男性にはきつめかな
女性にはいい環境かもしれない
981名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 16:54:09 ID:tY2e+LF20
皆さん、面接対策なにかします?
982名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 17:14:52 ID:UHy4Z6NV0
半分ぐらいに絞られたけどなw
でもまだ大半が落ちるなw
一般はオンナ重視だし
983名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 17:32:44 ID:eHhgWimh0
書類通過の皆様

国民年金の加入の手続きは今まできちんと
行ってきましたか?

していないと、未納よりひどいですよ。
984名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 18:17:23 ID:juktPNcD0
書類通過。20代・大卒。
まずは一安心。

でも社保職員スレ見てると、頭ヤバそうな職員らしき人が一日中、
狂ったように書きこみしまくってる・・・
大丈夫なのか?この職場・・・
985名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 18:24:03 ID:Iu1gA/+F0
受かった人は頑張ってください
落ちた私も頑張って立派な年金モンスターになるます
986名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 18:36:32 ID:gnFy/HBs0
>>984
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。

例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。

「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
987名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 18:48:33 ID:HeC3jXQ7O
>>972
となると、社会経験豊富でしっかりした経歴の志望動機より、若い連中の方が熱意あって納得させられる文章が書けてたって事か。
そうなるともう会社でしたり顔で指導出来無くなるな
988名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 19:31:05 ID:wEoLP6IrO
いや俺もまさか書類が通過するとは思わなかったよ
専門卒だし39歳で高齢だから一般事務は無理かと思っていたからさ


やはり任期付職員を2年やっていたし、課長にもアドバイスをもらって良かった

989名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 19:36:30 ID:8W7GV5khO
こんなとこで自分のスペックさらすような(落ちたならもう関係ないしいいだろうが)人が少なくてよかったよ。
990名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 20:19:12 ID:nTrtAShYO
過疎ったのはここにカキコミしてたニート、フリーターのやからが立ち去ったから。
そもそも敗者復活でもないんだからそんな奴ら採用されるわけないじゃん。
991名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 20:53:02 ID:G6BSrJpxO
次スレ立たないの?
992名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 21:13:19 ID:Tle3bx5x0
【選考結果】×
【応募区分】一般事務
【年 齢】38歳
【性 別】男
【現在の職業】医療法人 病院経営 総務 正社員
【社労士】無 勉強中
【資 格】柔道初段 小型船舶免許 自動車免許 ケアマネージャー 精神保健福祉士
【正社員職歴】15年
【無職期間】在職
【学 歴】3、4流の大卒
【年金滞納】 無し
【勝因もしくは敗因感想】
 年齢とキャリアの無さ。
 もう、やばい。
 二次募集しないのかな?
993名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 21:42:12 ID:UVOSZLmg0
なんか無能か若い奴ばっかりなんだなw
ほんとに改革する気あるのか
オレはひやかしに行くだけだから・・・
994名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 21:46:43 ID:tY2e+LF20
皆さん 面接対策教えてください!何の資格もない私。このチャンス
逃したら終わりですから、がんばりたいです。しかし、どれくらいの人が通過
してるのでしょうか?なぜ通過したのか自分でも不思議。もしかして、中身
読んでない?ちなみに30代前半 現在無職です。出来レースなのかしら・・
995名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 21:51:04 ID:aVcAcJBz0
【選考結果】×
【敗因】 36歳だったため

・・・・・・

最初から年齢制限設定しろや、この糞機構
な〜にが「今後のご健勝をお祈りいたします。」だ
実際に祈らねぇくせしやがって
996名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:03:32 ID:h2HufIOs0
 国
 民
 年
 金
 は
 国
 家
 の
 ネ
 ズ
 ミ
 講
997名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:20:39 ID:UFize+URO
俺も書類通過しましたが、友人が社保庁に勤めていて、毎日、年金モンスター相手にしていると、想像以上にストレスが貯まるし、自分の仕事が、はかどらないって言ってたよ。
もし、採用されて勤務場所が決まっても、不安だらけです。
998名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:22:15 ID:Ilo42nWj0
;
999名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:23:34 ID:Ilo42nWj0
l
1000名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:24:40 ID:Ilo42nWj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。