952 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 23:59:12 ID:g6Y2T6480
大事なことなので2回言いました
954 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 00:17:23 ID:679ALCZ20
956 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 00:57:43 ID:Vg3rKscfO
>>954 薄幸おちるような奴はファーストじゃ書類選考すら通らないだろうな
最新版の偏差値表作ろうぜ
958 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:03:17 ID:WB+qLoC5O
鼠王国と薄幸って何ですか?
959 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:06:49 ID:679ALCZ20
>>956 釣りに決まってるだろ馬鹿!
本当に薄幸落ちる奴なんかいる訳ないだろ
960 :
922:2009/05/16(土) 01:33:24 ID:bS5zqf2n0
そっかー、ファーファってブラックじゃないのか。
じゃあES送ってみるよ。
でもビルメン系の資格1個も持ってないんだよね。
961 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 06:44:57 ID:0Nkvfs6nO
>>960 俺ファーストファシリティーズに去年入社したけど、待遇や福利厚生はかなりいいよ。
ただ、三井の子会社だから上からの要求はかなり厳しいし、テナントに対して常に親切丁寧な対応を求められる
このスレに書いてあるようなビルメンをイメージして入社すると面食らうぞ
あと、仕事中に資格の勉強なんてできないよ
まあ某地方都市の営繕部に公務員として勤めてる俺が勝ち組だな
963 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 07:37:24 ID:3BWqdMfbO
清水建設ぐるーぷのシミズビルなんとかに落ちた。
このご時世だから応募が多いのかね。
こんなスレがあるとは。
自分は数年前に都内の新規商業物件立ち上げ時からで(経験自体は10年ちょい)
その今の商業物件何だが正直限界。
テンプレの行ってはならない現場が地冷以外全部当てはまるぜ。
40時間仮眠無しも月数回。
遅番だらけで何もできず、休みは疲れるを取るだけ。
自分がいないと回らない部分があるから、頑張ってたけど、もういいや。
次はハズレの会社にならないよう…
醗酵でも落ちるんだな
経済不況で四天王も人員を選ぶ時代なのか…
966 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 09:19:11 ID:BHO+lE3qO
一般論でいいんだが皆さんこれは普通?
俺は巡回設備平社員、上に課長がいる。とにかく動かない人で、俺が巡回で外にいて(もちろん何件かまわらなきならないのでキツイ)も緊急事態があると電話かけきて俺に行かせる。ほぼ毎日パソコンイジッテ遊んでる。
967 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 09:26:25 ID:BHO+lE3qO
うちの会社秋葉。
例えば今日の俺の予定が中野、池袋だとする。俺が中野にいても、御茶ノ水でなんかあったら俺に行かせる。緊急なら中野から御茶ノ水行かせて、池袋にいく。もちろん俺は平だけどなんか納得出来ないんだよな‥
>>966まあ普通かな。
少人数現場なら、上もちょっとは一般作業やれや!思うけど。
少人数に限った話だと、いつか理不尽さが増して行って会社辞めたほうが利己って感じになる。
969 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 10:41:01 ID:lhUSTcF20
970 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 11:21:50 ID:BHO+lE3qO
>>968 巡回設備は俺と課長の二人しかいないんだよ‥
話が判る電話番が居ないとダメだなそれだと。
自分がその立場なら本当に嫌だけど、会社としては
しごく間違ってはいないと思うな。
>>970キツイね。会社変えるか、異動願いしたほうがいいんじゃないかな。
まぁあなたが動きまくってる分、強制的に色々覚えられるってメリットとして捉えるのも一つだけど。
電話は携帯に転送じゃダメなのか?
それは置いておいて
最近水周りの仕事が増えたんで腕時計をGショックにしたんですよ
これでウンコきてもザブザブ洗えるーなんて思ったけど、
有機溶剤の直撃はまじ勘弁な
974 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 13:04:56 ID:BHO+lE3qO
>>966>>967>>970です
みなさんありがとう
ちなみに土日祝日休みなんですが、今日も修理立ち会いで出勤です!手当ても代休もありませんw 有無を言わせず「明日修理あるから代々木行ってね」って感じでーすw
>>974 4大DQNじゃなくても休日出勤手当が付かないのか・・ひどい業界だね
そりゃ、待遇は中小独立系が最悪だろう。どこの業界でも一緒でしょ。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 15:01:43 ID:/c4gl8Bt0
>>965 お前、猿以下の知能だな
醗酵落ちたっていうのは釣りって書いてあるだろ
醗酵は、お前以外は落とさないぞ
978 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 15:05:14 ID:BHO+lE3qO
>>966>>967>>970>>974です
近いうちに大手から仕事がチョー大量に入って来るそうで 電験持ち を募集するそうです
俺は無資格なんでその仕事は出来ないそうです。
でも絶対来ないほうがいいです。名前さらしたいですw
>>973 ウンコって
>■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
この行ってはいけない所で働いてるって事??
980 :
922:2009/05/16(土) 15:19:55 ID:bS5zqf2n0
>>961 おお、先輩がいたのね。
やっぱりハイスペックな人を向こうは求めてるんだよね?
資格の有無は結構重要?
ちなみに、「かなり厳しい上からの要求」って具体的に
どんなことを言われるの?答えられる部分だけでも聞かせてほしい。
>>977 つまり発酵落ちた俺は死んだ方がいいって事ですねorz
>>963 面接で落ちたん?
オレなんか逆お祈りしてやったよ。
採用担当は名前ださねえし、応募後2週間してから面接こいとかなめんな。
採用する気マンマンな所は2日で返事くるからね。
清水もFF臭がする。
シミズビルライフの求めてるのは
兵隊じゃなくて隊長だからな・・・
殆ど中間だけとって外部に回すし
986 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 20:59:41 ID:yYWH/8uy0
昨日なにげに本屋さんでボイラーの本を手にしたんだが受験者は5万人ほどなんだってな
しかも年々増加だそうだ、これにはお泥居た
ボイラーなんてめったにないのにな
講習費用、受験料考えたら安全なんとか協会はウハウハぼろ儲けだなこりゃW
>>986 受験の大半は高校生か現にボイラーのある職場の他職員とかじゃないの?
2級ボイラー程度では転職の武器になるとも思えないし。
ビルメン以外でボイラーなんかほとんど必要ないわな
ビルメン目指してるダメオヤジか定年後のジジイとかじゃね?
989 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 21:47:14 ID:yYWH/8uy0
おれの若い頃は高校でもボイラーとか受けるやつがいたんだがな
今でも受けてるのだろうか?だとしたらちょっと考えものだよな
大昔ならともかく、いまどきビルメンになるかどうかもわからんというかまぁならんとは思うが
ビルメンに来たとしても主流は地冷かヒートポンプだからな
業界でボイラー推奨するのはもういいんじゃねーか?定年リストラのおっちゃんもいいいカモ、可哀相やで
資格というのはいい金もうけになりそうだな
990 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 22:10:01 ID:I6W2nm1n0
もうボイラーや冷凍機の資格が必要なのって地冷だけになるのかもよ。
都内の話だけど再開発した土地はみな地冷でしょ。
ビルメンとは似ているけどそっくりではないこの仕事。
マイナーだけどボイラーや冷凍機などの資格を取得した人でその道を
極めたいという人にはお勧め。
昔は進出する会社が少なかったが最近は新規ビルメン会社も入ってきて
競争激化で給与はアップは難しそう。
特級ボイラーや冷凍一種持ちなんてのもいて、エネルギー管理士資格
なんかも合格すれば免状取得も可能。
俺は自動車免許以外で初の資格がボイラーだったのでせっかく取得したの
だから就職して生かそうと思ってこの仕事を選んだが夜勤ありの異常
な暑さ大変な割には責任者にならないと給与が上がらない。
夜勤で仲間と食材を出し合って食う飯は最高。
あんなに安くても元料理人とかいるとレストランで食っているみたいだ。
>夜勤で仲間と食材を出し合って食う飯は最高。
これの通り
ビルメンは給料安くても人間関係が良いから好きだな。
変な奴が入ってくると一気にうざくなるけどさ。
今日仕事行きたくないな・・・が一度たりともないし
test
993 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:08:31 ID:nRnqQLzn0
994 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:09:30 ID:nRnqQLzn0
995 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:12:04 ID:nRnqQLzn0
996 :
名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:25:56 ID:nRnqQLzn0
999
9993
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。