【リストラ第2回戦】日本IBM Part65【スタート?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
橋本孝之PRESENTS
奇跡リストラ体験!アンビリバボー!

【社員重視】日本IBM Part64 【配当増大】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233393332/
2名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:10:40 ID:xKucGZ4V0
2get
3名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:53:48 ID:gZ92bgSXO
アメリカ経営陣のモラル

巨額の損失を出し、政府から資金援助を受け、

AIG幹部「優秀な人材を引き止めるためなら幹部への多額のボーナスはやむを得ない。」

ハハハ、損失を出した会社の管理職が優秀な人材なんだね。

4名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:09:31 ID:WIPl6L6HO
4様☆眼鏡市場バージョン
5名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:32:09 ID:KI7Qr/bbO
ねーねー
朝は何時までに出社すればいいの?
6名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:58:40 ID:3qeFSqzf0
>>5
マジレスすると部署による。
朝8時から会議をやりたがる部署(というかライン)もいれば、10時過ぎに出社しても何も言われないところもある。
極端なところでは、出社してなくても(在宅扱いじゃなく)、誰も気付かない部署もある。
7名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:33:53 ID:BaneFTec0
>>6
あ〜だから平日の午前中も書き込みできるんだ
激務なイメージがあったけど結構ユルいんだね
8名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:51:37 ID:Q+l92IRt0
>>7
激務に見せかけるスキルは必要だよ。
平日昼でも、営業ならば外出して喫茶店でモバイルでつなぐくらいは簡単にできる。
9名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:16:32 ID:uY+tAfBFO
ま、接続元のログ取られて全部バレてるけどな。
リストラの時のいい材料にされるだけ。
携帯のGPS情報もしかり。
10名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:19:41 ID:pDkisQCQ0
>>9
リストラの時には、そんな手間暇かけないので大丈夫。
11名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 17:36:12 ID:e6A1wsIy0
>>9
だから不倫の時は携帯電源切ってたんだな 犬和野郎!
>携帯のGPS情報もしかり。
12名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:57:19 ID:zhyDJCoe0
大阪出張のはずが、箱崎でCASを通してたのがバレた奴なら知ってるなあ。
上長が自分の管理責任を問われたくないために、問題にならなかったけど。
13名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:02:31 ID:30t6Snbd0
>>12
管理責任負いたくないので、もみ消してくれることって多いよね。
何か問題起こしたら、まずラインに相談。
ラインは自分に影響することなので、ホントに親身になって隠蔽してくれる。
ただし、年度替わりでラインも代わってる場合は注意。
前任者との関係で、隠蔽するかどうか判断される。
14名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:05:17 ID:Sw5n10g/0
1Qの決算がやばい気がする
アベってるやつ多すぎだろ
15名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:35:54 ID:uBWwP8ZL0
どうでもいいけど、いまさらSUN買収とか。
こんな状況で社員どうするんだよ。日本法人で900人だが、。
16名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:44:17 ID:ltfg+U0J0
なんでSUN買うの?
17名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:07:15 ID:BLql2R0w0
Sun日本法人は何割切られるんだろうか。
まぁ、世間体を気にして、法人統合後に切るんだろうがな。
18名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:20:04 ID:DbdqJf+z0
19名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:08:58 ID:yJpAj1At0
まーしかしIBMはお買い物が好きだねえ
20名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:15:03 ID:8WSQ8f/u0
お買い物でリスクから逃げるほど
営業でも開発でもリスクが大嫌いなのにイノベーションをうたうこの矛盾。
21名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:29:25 ID:ALotjagK0
つーかお買い物しかもう能が無い
サティもサンも買って敵を殲滅
お客さんは高い長期ITコストでゆくゆくは泣きますとさw
22名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:44:34 ID:bzDIBTiQ0
研太また土下座かよww
そのうちおでこにタコができるぜww
23名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 00:44:52 ID:XL1kYj1B0
JAVA(ティッカー)前日比70%UPとか何これ。
NYは値幅制限ないからいいよなあ。
24名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:18:58 ID:ybgr2IuJ0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 日本IBMってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l パチンコチェーンになってるよ
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / 
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
25名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:09:42 ID:rkTM7ggc0
26名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:37:13 ID:+6rvULTq0
技術力なんてないから買収するしかない。
買収後はxx事業部になり儲けのない部門はリストラする、動物園状態なんで放し飼い、なので部門間の協力なんてなし。
27名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:23:17 ID:XgIvKlNJ0
>>25
ん? まず、幕張に本社を移転しろってこと?
28名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:59:48 ID:Pbf0c0zb0
いや、社長の親族を政界に送り込めということでは?
29名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:55:53 ID:/bFd7tR/0
役員全員で観光旅行か何かに行って、
そのままバスが谷底に転落してくれますように。
ナムナム。
30名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:58:45 ID:ddEDRIo60
イオン見習って、日本人社員を賃金の安い中国人労働者に切り替えないといかん!
31名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:28:14 ID:qvYnkiCZ0
大きな買い物 Informix→Sun
次は???
32名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:50:57 ID:LV/hqPk50
次は富士ソフト買収でよりブラックに
33名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:30:07 ID:lLOqENCe0
次はYAHOO辺りじゃない?
34名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:40:09 ID:mgfSeaLJ0
MSでも買えばいいんだよwww
35名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:01:18 ID:4J6Zs3jb0
>>30
いつまでも安い給料だと逃げられますが。
36名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 08:39:50 ID:hIbGg+Pg0
>>35

というかインド中国IBMは社員がどんどんやめるので、どんどんとるという面もある。
37名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:48:45 ID:XFdvISVf0
中国人はやめてくれ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:50:02 ID:+tT691IU0
そういえばプロジェクトで一緒にやってたIBMチャイナの人が去年末で辞めてたな
39名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 02:29:56 ID:EDgaNdl50

「高度専門職」や「プロフェッショナル・コントラクト」、
そして「セルフ・エンプロイド」など、
雇用延長に対しての取り組みをしている優れた会社だと思います。
この点においてリソースはmgmtの皆様に会社すべき。

「65歳まで働けます」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news013.html
40名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 02:30:59 ID:XEAx6w2i0
セルフ・エンプロイドなんて給料半額じゃないの?
41名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 09:52:42 ID:EDgaNdl50
>>40
社員への思いやりある制度に対して疑念を呈すること自体
mgmtの皆様に対する裏切り行為じゃないの?
42名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:13:29 ID:XEAx6w2i0
>>41
セルフ・エンプロイドは給料半額じゃないの?違うなら何割減なのか答えろよカス!答えられないならレスするなクズ!
43名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:30:19 ID:ZGzyPX860
>>39
マンセーコピペ爺、まだ首になってないのか?
44名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:23:43 ID:EDgaNdl50
>>1>>43
ここまでの結論をまとめると以下になるだろう。

@我々リソースは会社方針とMgmtの皆様からのご教示をよく学習すること。
A業績向上に向けてPBCのTargetはより高いChallengeを設定すること。
B高い業績をReportできるよう1Q-endに向けて真剣に努力すること。
C @〜Bまでを3000回繰り返し読み、よく認識すること。
45名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:36:18 ID:J+wvcxQQ0
つーかもう全員やめちゃえよこんな会社w
46名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:44:23 ID:a4GuQ3hA0
今年ThinkPadの特別社販なかなかやらないね
47名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 13:50:58 ID:mR9tGH430
アフォなのか外部なのかどっちだ >46
48名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:30:40 ID:Ex3y3H3Q0
>>47
たぶん両方
49名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:02:52 ID:M16Wr7i10
お邪魔します
ホームページからきました
参考としてお聞きしたいのですが、
御社を退職された方はどのような会社に転職しているのでしょうか?
転職活動では苦戦を強いられてますか?
ホームページにも上の方(部長以上)では結構な数の方がいらっしゃってますがそれはさておき
50名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:57:45 ID:qi/ASHED0
やはり土木関係が主流かな
51名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:11:10 ID:NJAm+omc0
>>49
「ホームページからきました」ってどういう意味?
52名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:23:21 ID:xIXzaJqh0
おれもホームページから来たよ。

むしろホームページから来てない奴が紛れ込んでいるのに驚きを隠せない。
53名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:51:45 ID:bUSqyPXP0
俺はインターネットから来たよ
54名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:15:46 ID:b1n6JHCl0
お前ら、ホームページとかインターネットとか前時代かよw
今は光回線だよ。指すだけでテレビも見られるし、まじ最高。
55名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:48:28 ID:xIXzaJqh0
おれは念じるだけで繋がるし、書き込めるけど。

お前らんところは、まだなん?
56名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:04:16 ID:qi/ASHED0
俺は徒歩で来たよ
57名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:50:41 ID:G1lrEfGK0
俺は中山道から来た
58名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:55:43 ID:M16Wr7i10
釣られますけどホムペジ=HPという会社です。
退職勧奨バリバリで居残り組みも全員減給で昇給凍結で年金も退職金も削られて雰囲気最悪。
脱出しようにも不況でままならず。
御社はどうなのかなと。
ウチよりはましだと思いますが。
59名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:46:30 ID:43lAcsOC0
>>58
HPの下請けのアホ仲間でしか通用しなさそうなセンスの無い隠語だなw
60名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:50:20 ID:M16Wr7i10
アホですんません。
さすが御社は業界盟主のエリート揃いの会社ですね。。。
61名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:54:01 ID:dDlKvRid0
似たような業種の会社ならともかくHPなんてパソコンの安売り屋みたいなもんでしょ?
比べられても困るわ
62名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:00:24 ID:43lAcsOC0
>>60
自分では気に入ってるのかも知れないけど、
コンピュータ用語の隠語にコンピュータ用語使ったら、
隠語なのか少し書き間違えたのか分かりにくいんだよね。
そんな知能レベルでは、HP社員とも思えないよ。
63名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:00:56 ID:b6HJwP5X0
どっちも米の販社じゃん、仲良くしろよ

>>60
自身の身の丈を考えたのか、下請け会社へダイブする例もちらほら…
能力orプライドが高い人間はしがみついてますけどね、私も含めて。。。
64名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:11:54 ID:sn50//YE0
>>60
49の質問に答えると、親しかった先輩友人でも何処に行ったのか分かりません。
突然休暇に入ってそのまま退社の人がたくさんいます。送別会もありませんでした。
リストラで次が決まらないまま辞めた社員が大多数のようです。
65名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 18:00:00 ID:dbsmUKDY0
>>61 安売りが商売なんだよ、バカでも分かる事言ってんじゃねぇよボケ
>>62 気に入ってたらこんなとここねぇよ、少しは頭働かせろカス
匿名だからって調子ぶっこいてでけぇ事いってんじゃねぇぞ。
こんなとこでグダグダいってもしょうがねぇ。
場所と時間指定したら都内近郊だったら直接出向むいて行ってやる。
面倒臭いから出会いがしら胸倉掴み合いで逝こうぜ。

>>63 >>64
そうなんですか。
つくづくどこも大変なんですね。
隣の芝生は青く見えるものなので。
6662:2009/03/24(火) 00:29:04 ID:Y5jb1mHi0
>>65
何を気に入ってると思われたのかも理解してないし、
トンチンカンなレスされても困るよ。
67名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 00:40:26 ID:pHrZzD340
>>65
hpにもIBMにも似たような40代の友人いるけど、
hpの方が酷そうですよ。
部署ごと消失したり社内求人したり大変そうだもの>hp
IBMの方はたった1000人ちょっとの退職勧奨だし、余裕で遊びまくってる。
68名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 09:19:46 ID:rLzIF15U0

        /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
        i ノ    川 `ヽ'
       /        l
   ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
    ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`  ,,,,
  ⊂二、   '''つ''''''"´,,,つ /,'2`ァ
      ` ̄ ̄ ̄~"" ̄    `ー‐゙
6963:2009/03/24(火) 10:39:41 ID:CfE5OXkn0
そういえば、知り合いで「Iは息苦しい」との理由からHPへ逝った奴いるわ
どうなったかなぁ。
70名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 11:33:57 ID:czGN5lJx0
>>67
その一方でHPも大量に求人を出してるんだよね。IBMも同じだけど。
71名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 13:48:28 ID:YBzFUFQu0
もっと代謝をよくしてほしい。
協力会社と同じレベルでしかものごとを考えられないSEなんていらね。
72名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 15:32:36 ID:0hj1dgWR0
協力会社と同じレベルならば、まだまし。
73名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 16:56:58 ID:osP27nhqO
hpはさすがに比較対象にならんわ
74名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:30:12 ID:reHZGC7d0
そういえば、数年後には一部部署は市ヶ谷からどっか田舎の方に引っ込むみたいね。
75名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:31:45 ID:2WAFW9bx0
それを言い始めると、箱崎から幕張に飛ばされたLotusのしまじろうさんだっている。
76名無しさん@引く手あまた:2009/03/24(火) 17:43:34 ID:RxdD0TbK0
>>75
そういえば、何とかじろうさんはいい加減クビになったのか?
しまじろう? でんじろう?
77名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 00:41:33 ID:bGZRztPl0
E棟ができるから、今年の夏に2000人幕張に移るんだけどね。
本社、箱崎、豊洲の人で当確出た人いる?

通勤困難で割り増し無しで辞める人、お疲れさんでした。
78名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 01:14:23 ID:Qt9KhkI50
>>通勤困難で割り増し無しで辞める人
いるのか?
79名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 01:15:05 ID:VBlbaTmA0
いまABCの3つじゃね? 次できるのDじゃねーの?
80名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 01:27:33 ID:IGcraKVJ0
E棟だよ。   F棟も作るよ! いえーーい。
81名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 01:30:15 ID:ysBxWf3H0
>>77
それまじっすか?箱崎や豊洲ならわかるが
大和とか完全に通勤困難じゃん
82名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 01:32:59 ID:w2r8BDek0
どうせならZ棟まで作ればいいんだよ。全社員幕張にしたら外人共も帰国するかもw
83名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 02:20:10 ID:z9Ufpq4fO
愛のデリバリなんて、ヘタなssoより使いずらいし、タチが悪い。高いし・・・
84名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 10:38:43 ID:iOQSMfNhO
幕張に2000人って、どこの部門移したらそんな人数になんだよ。無茶だろ。
85名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 13:01:10 ID:IAT+Kpct0
isc-j,tsol,iasc
86551:2009/03/25(水) 17:33:53 ID:Tww4QUrJ0
>>552-553
”流れ”の話しかしてないのに、わざわざID変えてトンチンカンな2連チャンに大笑いだ。
一人でID変えて流れに見せかけるつもりでも、馬鹿レベルが同一人物だからバレバレだよ。
オレも2ch歴がかなり長いが、ニュース板で"流れ"とか語る馬鹿は初めて見たよ。
”流れ”とか書かずに、面倒でもそれぞれのレスに毎回的確な反論するか無視することだな。
麻生首相もこんな馬鹿しか味方がいないと逆効果になって迷惑だと思うよ(爆)
8786:2009/03/25(水) 17:37:42 ID:Tww4QUrJ0
誤爆スマンm(_ _)m
88名無しさん@引く手あまた:2009/03/25(水) 19:52:23 ID:jBJKIBi7O
こんな恥ずかしいやつも常駐してんのかよ
89名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 01:18:20 ID:cjruvF6E0
>幕張に2000人って、どこの部門移したらそんな人数になんだよ。無茶だろ。

本社にいる人間は基本的に全部豊洲、箱崎、幕張へ。
ってことは心太式に内勤タイプの人間は場所に関わらず幕張行きでしょ。
例えば、箱崎のブランドマーケとか企画なんちゃらとかそういうのは幕張になるんじゃないのか。
あと豊洲のデリバリーで引きこもっているタイプとか。

そういや何年か前に幕張に営業業務などが移管された時もすごかったなあ。
本社通勤の人は田園都市線沿線に家持っている人が多かったから。。。
90名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 01:22:44 ID:5OYupc9f0
大和はどうなんの
91名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 02:50:43 ID:OtCv51/r0
犬和は永久に不滅です ベラの呪いです
92名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 14:50:05 ID:nJRCOpVr0
IBM、5000人削減へ 米紙報道、インドに業務移管か
【ニューヨーク=武類雅典】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は25日、
米IBMがIT(情報技術)サービス事業の約5000人の従業員を削減する見通しと報じた。
IBMは削減計画について「コメントしない」としているが、同紙によると、人員削減分の業務は
インドに移すという。
IBMはコスト削減や新興国需要の開拓などを狙ってアジアや南米などの人材を積極活用している。
世界全体の従業員数は2008年末で前年比3.1%増の約40万人。一方、米国内の雇用規模は徐々に
小さくなっている。報道によればIBMの米での人員削減は今年2度目。ソフトウエアや半導体などの
部門で計4600人の削減を既に通告している。(12:34)
93名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 19:22:27 ID:kje9qDHn0
>>73
ところがかなりHPにいっている。
とくに上の方ね。
IBMから天下ってきた連中にしっちゃかめっちゃかにされてHPの香具師はかなり切れているらしい。
94名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 20:33:28 ID:/A/s0smx0
>>93
大丈夫。これからはMSに行くのが流行になるから。
シンスケさんも、まさかMSに行くとは思わなかったねぇ〜
95名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 20:41:35 ID:C4VFEdE3O
HPは社長のツテだろ
そうやってあちこちに元上司に引っ張られたり頼ったりして転職してるね
このご時世自分自身に自信とキャリアがなければ
いざと言う時のためのコネ作りも在職中の大事な仕事
何事も社内政治
96名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 23:06:19 ID:LX3YQYWm0
IBMからやってきた小出社長は昔の仲間をたくさん呼び寄せ、
もともといた上の連中(たぶん使えない奴がほとんど)を
たくさん切りました。今はリストラ、基本給カット、ゼロに近い
福利厚生の見直しをやっています。HPは完全にゴミ企業です。
97名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 13:32:25 ID:8i7ZLDGhO
>>93
なんでもそうだが、上から下には流れるけど、下から上にはなかなか流れないもの
98名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 16:44:52 ID:ZRb008Bk0
ちょおおおおおおお
リストラされた落ちこぼれだが、離職理由に退職勧奨だろって文句いったら
あれは、会社のこういうものもありますよ?と紹介しただけでsu orz
99名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 19:15:29 ID:WRxHA4NM0
せっかくリストラされて暇になったんだから日本語勉強しとけ
100名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 20:19:40 ID:QBQgi0Ud0
こんにちは。
噂を聞いてHPスレからやってきました。
HPって何?とかいじめないでくださいね。

弊社にいる御社出身の社長やエグゼクティブの方々が旧HP勢を徹底的に一掃したいみたいで、、
すでに何人もの古株が消えていきました。

私は個人的にはIBMさんに恨みも無ければ競争心もありません。
IBMさんの方が格上と認めた上での話しですが、
少しは似た部分もあるITベンダー同士、
今後もお互いに生き残れるといいですよね。
101名無しさん@引く手あまた:2009/03/27(金) 22:57:50 ID:wdaeb0X10
そういえばGDPのスコアって発表されてないよね?
何だかよくわからないうちにGDP支給されたんだけど
102名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 01:21:02 ID:o3QMIzty0
>>101
支給されたのはIBCSだからだろ。IBMは6月と12月に半分ずつ支払いだYO!
103名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 01:36:31 ID:4GNARpW20
>>99
┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//


      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ ) ヘ )  ヘ ) ヘ )
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
104名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 07:38:25 ID:rDgtVO3H0
睾丸ムチはIBM社員の持ち芸だからな
105名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:25:13 ID:Mzo4dFdJ0
あれ?V2まだぁ〜?
106名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 15:47:42 ID:zpu6WH2c0
V2はHPで実施します
107名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:15:21 ID:b3aWzCoM0
V2いつ実施するんだよおせーな
108名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 16:50:27 ID:7OKdFF9M0
なんでV2を待ち望んでるんだよw
これ以上若手切ると本当に危険水域に達するぞ
109名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 17:21:13 ID:b3aWzCoM0
若手なんて使い捨てなんだからいくらでもいるだろ
いないならSSOから安く引っ張ってくればいいだけ
110名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 18:37:44 ID:rCIBJUc60
IBM死なないかなぁ
by 害虫
責任を害虫のPMやPL。、Gに押し付ける
IBMの社員様は自分は超エリート気取り
  エリート気取るなら高級官僚にでもなれよバーカ
勘定系やってる勘定系やってるヤツラのプライド高い
  だったらメガバンクに就職したら?

以下、害虫の総意。
あまり高圧的な態度とって害虫に相手にされないように気をつけてね。
実際IBMの仕事引き受けないって会社増えてるよ。
なぜならIBMに頼らないでも若干単価下げても中小ITで仕事十分取れてます。
あんたらシェルスクリプト程度しか組めないアフォの集団でしょ。
CそもそもC/C++/Java/c#で組まれたプログラムなんて終えないでしょ?
あ、一部は除くけどね。ま、それは少数派。
その癖ドキュメントよこせとかうるさい。
はっきりいってコード読めないヤツはドキュメント読んでも豚に真珠だよ。
そもそもコードもマトモに読めない香具師がでかい口たたいているのが
おかしんんだけどね。
111名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 18:41:14 ID:b3aWzCoM0
>>110
文句言うな
干すぞ雑魚が
112名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 18:55:45 ID:PpQfbhth0
>>110
お母さんに添削してもらってから書き込めカス
113名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 19:27:35 ID:rlqMogeZ0
無断でお客様情報含めた書籍を出版して怒られた本ってどれのこと?
114名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 20:57:32 ID:zMvDF57n0
箱崎の本屋って「蟹工船」いくら補充してもすぐ売り切れちゃうんだってな
115名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:06:38 ID:w8y+T0ma0
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/nis/books/money/index.html

勝手に出版してしまい、皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしました。
116名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:49:14 ID:rCIBJUc60
>>111
干していいよ。
今時IBMの劣悪条件で、諸手をあげて仕事引き受ける
二次受け三次受けがいるかどうか?。
営業力ある会社はIBM離れが著しい。
これまじね。
散々でかい面してきた報いだ。
プロパー様でゴリゴリプグラム書いてね。
あ、掛ければだけど。
ワードやエクセルじゃないからねぇ。
(IBMの名誉のためにいっておくと、
ゴリゴリ書ける人もいます。でも少数派。)
117名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:54:13 ID:b3aWzCoM0
>>116
ちなみにどこの会社だ?
干したいんだが会社名書いてくれないと干しようがないぞ
118名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 22:12:34 ID:oOqcOTFt0
ttp://www.gizmodo.jp/2009/02/ibm_1.html
なにやってんだか...
119名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 22:23:45 ID:y+NDmyLW0
V1は、うつ病、というより、新型うつ病の方々がたくさん切られましたね。

今頃どうしてますか?生きてますか?



120名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 23:26:14 ID:Urewd3l50
>>118
ワロタ
これのモニターにだけは絶対なりたくないな
121名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 23:37:48 ID:FwQLsTQPO
くるよ。いよいよ。
122名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 00:27:03 ID:1O3/7VfGO
4月はない。夏前
123名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 10:10:55 ID:zlXsxjXf0

Japan-IOTのもとでは英語ができないというのは
通常あってはならないことだろう。

ベルリッツに通って3ヶ月になりますが、
世界約60カ国で1世紀以上、語学教育を行ってきた実績だけでも
「英会話ならベルリッツ」だと思います。

取締役の方が昨年の富士通フォーラムで行った特別講演にも
感銘を受けました。
http://forum.fujitsu.com/2008/tokyo/seminar/details/k7.html
124名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 10:43:47 ID:mAJg1bT70
英語よりもまず日本語を勉強したら?
125名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 11:15:48 ID:og3a1J9n0
>>123
とてつもなくレベルの低い仕事をさも偉そうに語るという、ネタか本気か分からない投稿は
もういい加減やめてくれませんか。

ExcelでSEスキル表を更新する偉大な仕事の次は、ベルリッツに3ヶ月通ったレベルの英語
スキルで説教ですか?




126名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 11:49:07 ID:6aWGk6U+0
>>123
多分、ご自身では皮肉を利かせたネタのつもりで以前から延々と書き込んでらっしゃるんでしょうけど、
まったく面白くないんで。
127名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 12:14:14 ID:4cq2VAOR0
下請けにすらなめられるようになってんかよw
業務の外注しすぎで皿回し師しか残ってねーしな
しかもちゃんと回せてないしでw
128名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 15:02:17 ID:oH2j2WJD0
下請けの40代50代のオッサンたちにタメ口で話してる御社のクソガキ社員には殺意感じてますけど。
129名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 15:03:00 ID:EBRsu4t8O
昔から業務アプリの開発は全て外部で、
変わったわけではありません。
130名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 18:14:30 ID:AMUStRx1O
V2で金貰って辞めたいぜ
131名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 19:16:31 ID:zlXsxjXf0

2Qにおける飛躍的グロースを達成するために

PBCでは高度なChallengeを設定し、

優れた業績を発揮するリソースになろう。
132名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 20:31:04 ID:6aWGk6U+0
>>131
五十代くらいの方ですか?
センスないですね。
133名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 00:17:09 ID:ftUs5QG70
>>130
辞めるならさっさと辞めるが吉
134名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 00:43:54 ID:U3rywMi90
SSOなんてIを通さないとビジネスできないよ
SSOのところに直接客から連絡あっても全部I社まで連絡してくる
そうしないともう仕事回してもらえないもんね
135名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:06:16 ID:nQ0LJKhI0
>>131
専門用語の一部でもないのにグロースをカタカナ英語で書く意味が分からん。
136名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:18:20 ID:44ugc+l/0

50代Upの皆さんは会社の発展に大きな功績をされてきた方であり、
若い者が叱咤鞭撻・ご指導を受けるのは当然のことだろう。

だいたい、このようなくだらない掲示板を見ているヒマがあるのなら

改めてw3のmgmt方針をよく学習し

会社業績に貢献するリソースになろう!
137名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:09:29 ID:aH/Xo+80O
組合のページにV2が出てた。クミちゃん詳細教えて。
138名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 23:40:46 ID:44ugc+l/0

>【リストラ第2回戦】

このタイトル間違い。
Iはリストラはやってない。

あくまで、本人のための今後のキャリアを考えて
よりよい方向での話し合いの場を設けることなのであるから、
それを露骨に「リストラ」という表現は少し言い過ぎだろう。
139名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 23:41:25 ID:3URna1na0
>>136
mgmt方針:とりあえず、マネジメントの方針は放っておいてOK。大事なのはメジャメント方針。
やってもいないことを、いかに自分の手柄とできるか、メジャメントを理解しておくのは重要だよ。
140名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 21:24:49 ID:Ie/37x+2O
リストラをリストラじゃないとごまかすのかい?
同じように、客に対しても色々ごまかしてそうだな
141名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 03:53:26 ID:fbI03a2C0
今年は新入社員何人くらい入ったの?
142名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 05:18:11 ID:/Nfz9V5IO
>>140
無理に絡んでこなくていいから
巣に帰りな
143名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 07:04:43 ID:8OmhHslGO
リストラのための蓄えは昨年末に一旦使ってしまったので、
当分は例年通りの少人数のリストラを続けるしかできない。
そもそも昨年末を1回目とするなら、それ以前のリストラは
何回目というのかも疑問だ。
144名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 08:56:54 ID:hqXwyu0hO
2ちゃんで言い訳しても、リストラする酷い会社ってイメージは消えないよ。
文句はマスコミにいいなよ。
145名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 12:26:42 ID:/Nfz9V5IO
こんだけ大規模なリストラが続々と出てきたから印象薄いよ
しかも組合の自爆によりリストラ対象者は役立たずとバレた
さらに外資だし、高給なイメージだし同情する人はほとんどいないよ
146名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:52:23 ID:1faQ9SFj0
>>145
確かに、先頭切ったおかげで印象は薄まったな
ただIT業界内では「うわー…またかよ」って印象残しちゃったけどw

組合は本当、余計なことをしてくれるよなぁ
147名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 20:40:46 ID:hqXwyu0hO
先頭切ったから、目立ったんじゃないの?
他の会社がやってから、リストラすれば良かったのに
148名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:17:30 ID:AQ8NkMb70
そうしたら、あんな条件であんな規模じゃ済まなかったんじゃね?
149名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 07:45:54 ID:RkyJ1jIG0
>>145
高給なイメージ そう ほーーんとイメージだけだもんなぁ
いまじゃそのへんの中企業ととかわらん
150名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 14:46:42 ID:Bgj3gdpzO
そんな給料なのは君がボトム付近なんだから
外資で給料安いって言うやつは自分の能力は低いと言ってるようなもんだと気づいてないのかな?
151名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 14:49:09 ID:K/UPrqR20
別にボトムじゃなくてボリュームゾーンでも低レベルなことに変りはないよ。
一握りのトップだけが人並み以上にもらっても
ほとんどの人が公務員以下の生活をしている現状考えたらネズミ講の構図と変らん
152名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 14:49:33 ID:Bgj3gdpzO
>>146
実は他の外資のほうが相当ひどいんだよな
さすがにここはボーナス支給日直前に半額になったりしないし

>>147
あとに派遣切り含めた製造の大量虐殺あったから粘着してるやつくらいしか覚えてないんでない?
153名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 16:50:49 ID:khHQrI+w0
>>151
ほとんどの人が国内メーカーよりちょっと上な感じだと思うが。
上見りゃキリが無いって。
154名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:33:24 ID:VpGxEONx0
国内メーカーよりちょっと上というより下だと思うぞ。
ボトムに限ったことじゃなく殆どの人が薄給で、
トップの一握りだけが人並み以上に貰いすぎている。
それに小難しくて誰も算出できないような計算式でボーナスを減らしたり
普段から昇給させない仕組み作りに必死なのに
ボーナス支給日直前に更に半額になんてしたら暴動が起きるぞ。
155名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:36:55 ID:whji106y0
もうやめちゃえば?自分で起業しなよ。
156名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:43:30 ID:Lvb+WgY50
5年も勤めると上の奴らのアホさ加減に呆れ返るよ
USの言いなりと思い付きの施策だけで右往左往w
157名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:48:14 ID:Zc+KdlyC0
貢献度55って、マジ?
158名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:56:07 ID:d+UKqpDs0
日本の業績達成度55だろ。
おれにとっちゃ0でもいいぐらいだよ。
どうせ業績反映分もらえないから。
159名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 22:06:34 ID:U1VbeE+cO
また、すぐリストラでマスコミをにぎわすだろうよ
160名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 23:12:08 ID:tu4nxyeX0
これからは管理職はアメリカの二流どころと東南アジアから来るので
日本人はなれませんが。
161名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 23:13:29 ID:tu4nxyeX0
業績が悪化すると幹部の給料は上がり
下の給料は下げます。みんなでがんばろー。
あほかいな。
162名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 23:20:26 ID:whji106y0
STGの親玉の外人ってどう見てもありゃあ二流だよな。
頭は空っぽでもプレゼンだけはうまいのが一流外人だとすれば。
163名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 23:31:32 ID:Ke0IXrcl0
>>162

あそこまでしゃべりがヘタなのはさすがに始めてみた。
何がよくてあのポジションに来たんだろ。
164名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 00:15:16 ID:2B5nwC+N0
>>152
> さすがにここはボーナス支給日直前に半額になったりしないし
それって、外苑前の某DBベンダーかよw
ちなみに半額というのは過少申告で、実際には数千円しか支給されなかったらしい。マイナスも。
知人はインセンティブ部分が400万円程度の提示で転職したけど、今期はまだ5万円程度しか貰えてないとか。

IBMも数年前にコミッション体系の大幅変更があったけど、その時は緊急援助貸付で対応したよね。
オラクルはそんなの全然ないとかで、ちょっと気の毒。
165名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:03:42 ID:diVdIR3u0
確かに最低ってほどでもないよな。
残業もいくらでも付けられるし。
166名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:07:37 ID:BqsXqJHwO
裁量勤務制で、どうやって残業代つけるんだよ
いい加減なこというなよ。巣に帰れ
167名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:17:12 ID:GNhPKB0h0
「会社のイメージは下がってないニダ」
という工作員が必死でワラタ
もう巣に帰ってください
168名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:53:04 ID:8ak4BXAU0
不要な人はサンに出向になります
169名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 04:59:05 ID:f6WGE8QC0
そりゃ大サン事だな
170名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 04:59:48 ID:3cEJNr6V0
>>151
おいおい、じゃあけっこうもらってる(年齢×25ぐらい)俺はトップグループなのか?w
PBCでも毎年2か2+ぐらいなのに
それともこれくらいが低レベルって言ってるんかな?

あと個人的には年休を自由に取れるのがうれしい(当たり前のことかもしれんが他じゃあんま当たり前じゃない)
住宅補助も手厚いし、不満はあるもののまあまあいいんではないかと思ってる
お前らってそんなに不遇なの?
171名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 09:20:34 ID:O0QOxHFT0
男が乱射、13人殺害=ベトナム系か、移民団体襲撃−米NY州
4月4日6時20分配信 時事通信


 【ニューヨーク3日時事】米ニューヨーク州ビンガムトンにある
移民支援団体「米市民協会」の建物に3日午前10時半(日本時間同日午後11時半)
すぎ、男が押し入って銃を乱射し、州司法当局者によると、13人を殺害した。
ほかに4人が重体。
米メディアによれば、容疑者は42歳のベトナム系とみられ、約4時間にわたり立て
こもった末、銃で自殺した。
 当局者らによると、男は乗りつけた車で建物の裏口をふさいだ上で、
正面入り口から侵入して受付係に発砲。さらに室内で乱射した。
現場からは拳銃2丁が見つかった。計画的犯行とみられる。
 男は同地近郊に拠点を構えるコンピューター大手IBMに勤めていたが、
最近解雇された。協会にも顔を出していたという。
172名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 09:48:31 ID:sEjVbU/z0
捏造だったら通報しちゃうよ?
173名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 09:49:52 ID:sEjVbU/z0
ホントだった
174名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 12:47:17 ID:f6WGE8QC0
>>170
釣り針が大きすぎる…
あ、これで奴隷を募ろうという作戦なのか!
175名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 13:03:34 ID:azxiWLtb0
>>170
少し考えれば分かると思うが、会社は年齢×nで年収を計算してるわけではないので、
その式だと35歳くらいが一番有利になると思われる。
つまり、その程度の論理的思考もできないという点ではトップグループでないのは明らかだし、
年功給だった先輩たちほど昇給するわけもなく、今の年収が会社人生での頂点に近いだろう。
176名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 15:48:04 ID:PIITPvcy0
>>171
これで、心理的な障壁が低くなって、リストラされた人の反撃がくるというわけだね。
月夜の晩ばかりではございませんからね、人事部とか会長とかのお偉いさん。
177名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 18:01:03 ID:hMN/Js1K0
Armonkで乱射事件ならともかく・・・
人様に迷惑かけるなよ
178名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 18:32:45 ID:sEjVbU/z0
犯罪予告で社員ごっそり警察に持ってかれてビジネス低迷の予感
179名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:13:27 ID:3cEJNr6V0
>>175
意味不明
別に年収の式がそうであると言ってるのではなく
単純に俺の年収がそれくらいだって言ってるだけ
論理的思考ってw
もう一度言っておくけど、年の昇給が25万だって言ってるんじゃないからw
180名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:27:53 ID:2B5nwC+N0
そういえば、数年前に、何を書いても「意味不明」とレスする粘着がいたなあ。
いや、>>179が粘着してるとかそういう意味じゃなくて、ちょっと懐かしくなった。
思えば、まだあの頃は良かった。
181名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 22:03:48 ID:JC7VUgDgO
粘着なのは180だもんな
何年いるんだよ(笑)
182名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 22:35:34 ID:2B5nwC+N0
>>181
そうそう、そんな感じで、何を書いても(笑)とか書く奴だったよ(笑)
183名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 22:44:23 ID:wA7KXSFf0
>>181-182
このどうでもいいことで貶し合うのがIBMerっぽくていいね(笑)
184名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 22:47:25 ID:U6C8EWCw0
>>170
自分もそのくらい。
特に他社に比べて低いと感じたことは無いよ。
むしろ高いほうだと思うことが多い。
金融行った奴には全然負けるが。
185名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 23:06:20 ID:azxiWLtb0
>>179
「けっこうもらってる(年齢×25ぐらい)」と書いて、その言い訳は無理だよwww
その頭の悪さでは、貰ってる本人でもなさそうだな。
186名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 23:50:20 ID:hk/Z2w3D0
目くそ鼻くそIBMer
187名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 00:35:23 ID:dbjeHR4oO
年齢×25なんてバレバレの嘘ついてる奴ってなんなの?
そんなにもらってるわけないじゃん
188名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 00:53:56 ID:qQ4V7UAw0
30才B7 30x25=750 これは行かない。
35才B8 35x25=875 これは行く。

以上。
189名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 00:58:17 ID:8icgPIG30
35才でB8なんて10人に1人
190名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:04:22 ID:GZZZYWjS0
レアケースを上げ連ねて、給料がいいように見せかけて
大多数はそれにも達していない奴ばっかりなのに自慢かよ
それとも新手の荒し?
まあどっちにしても40代になったら肩叩かれて、
50代では転籍か退職で400あったらいいなって世界だからな
191名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:24:02 ID:1fTS1G0l0
大抵の社員が定年までB7で年収も700万いかないんでしょ?
192名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:24:38 ID:aMxecbrU0
>>190
HZの上層階へ行って見ナ

50代でB8の給料もらいながら、やってることはExcelやパワポで
資料作りしかしてねえのが今でも安泰でおるからw
193名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 01:31:26 ID:dbjeHR4oO
35でB8が普通の訳ないじゃん。
これで、年齢×25と書いてるのは嘘だとわかった
194名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:28:54 ID:3JZ2NfZc0
インセンティブ含めれば年齢X25には妥当性があると思うがね。
B7でも十分ありえると思うけど。まあ50超えたらB8でないと
達成しないかな。

まあ営業のインセンティブはジェットコースターだから
いい年と悪い年の差がありすぎるけどね。
195名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:50:34 ID:Ayt8CN2K0
だから平均や最頻で考えろと・・・
196名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:56:29 ID:DqrW9S0t0
ガンガン単発IDの叩きが出てきたなw
給料の話すれば一発で煽りが沸いてくる
197名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:58:11 ID:DqrW9S0t0
>>195
みんながそろって昇給していくわけじゃないのに
平均や最頻で考える意味あるの?
つーかここでごちゃごちゃ言ってるやつみんな自分はとか自分の周りはとか
友達はとかそんなレベルだろ
198名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 16:07:56 ID:Ayt8CN2K0
そんなのは程度の差はあれどこの会社でも一緒だろ
平均年収がどうでもいいとかアホかと
199名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 16:33:39 ID:k91a6OBvO
原点の >>170 に戻ると、
2か2+をもらい続ければトップグループではないが、
平均よりは少し良い年収になるから、
年齢×25が成り立つ年もあり得るが、
年齢により25になる難易度も変わるから、
給与自慢には不適当な式と言える。
学生かニートが社員になりすましてるだけだろう。
200名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:36:15 ID:dbjeHR4oO
「平均的な成績での給料が年齢X25」
とか言ってるから、信憑性がないんだよな
201名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:48:44 ID:1fTS1G0l0
2もらい続けて平均よりよい年収になるわけないと思うが。
202名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:52:47 ID:Ayt8CN2K0
2+じゃないと基本的に昇給ないしね。
普通にやってたら2をたくさん取るから
バンド6で450万〜550万
バンド7で650万〜750万
ぐらいじゃねーの?

最頻とか平均で言うと
30歳500万
40歳700万
がこの会社の実態だね。

あとは借り上げまたは住宅補助の分がプラスされるぐらいか。
203名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:12:09 ID:EuMnJvgC0
これからは1で横ばい
1で上のお気に入りなら昇級かつ昇進
2+以下は減給かつ降格の対象だからな。昇給したと思っても
ボーナスカットとセットだから。
204名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:07:24 ID:R1vjNvlV0
>>202
B6が三割、B7が四割、B8が二割、その他一割じゃなかった?
w3にバンド構成について詳しく書いてないのか。
それと組合によれば社員の平均年収は700万円〜800万円だったはず。
205名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:16:35 ID:1fTS1G0l0
今度仕事する人が40過ぎてるのにB7なんだけど無能って考えていいかな?
どういう態度で接していいか迷ってるのだけど。
206名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:50:57 ID:pS1ZuhMa0
早期昇進が始まる前の世代だからふつーの人って事だろ
できはしないだろうけどな
207名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:09:01 ID:M4lEZybc0
俺の知り合いに40過ぎてもB6のままってのがいるけど
本当に使えないよ。
208名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:13:43 ID:Ayt8CN2K0
>>207
よく首にされないな
209名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:52:52 ID:MTdCUSsvO
>>204
大半が外部の粘着だから社内イントラにアクセスできないんだよ
例えばV2キターとでもいえばけっこう釣れるぞw
210名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 20:57:10 ID:uwyLdUFr0
TelDirで、社員番号がそこそこ古くて、「N」の奴は、何か問題があるな。
中には、ラインとの相性が悪くて、Nのまま放置されている奴もいるそうだが。

いっそ、TelDirにBandいくつかを表示させればいいのに
211名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:08:16 ID:MTdCUSsvO
俺の知ってる人でもいるけど、その人は英語が絶望的にできないからB7になれない
そういう人もけっこういるんじゃね?
212名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:14:50 ID:Ayt8CN2K0
TOEIC600点なんて誰でも取れるからそれはない
213名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:16:45 ID:pS1ZuhMa0
その辺のB8より仕事してるけど英語ができないだけのNは少ないけど居るには居るね
俺の周りではアフォでも英語の例外申請出して昇進させちゃうのは良く見るが
英語基準の運用の厳しさは部門によるのかな
214名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:18:11 ID:Ayt8CN2K0
B8より仕事してるB6なんていねーだろ
215名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:25:17 ID:v9baCXWq0
>>213
英語の例外申請はいい加減廃止したほうがいいと思う
216名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:27:16 ID:MTdCUSsvO
確か500点あれば例外いけるはず
俺が知ってる人は500すらいかないから例外すら無理
217名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:33:29 ID:v9baCXWq0
500なんて勉強しなくても取れるレベルだろJK…
218名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:11:27 ID:XM/34M5E0
バンドだけでどんな人間か決め付けるなんて、視野せますぎ。
バンドによる差なんかより個人差のほうが比較にならないほど大きいよ。
219名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:20:42 ID:R4AxOV3d0
CM観ると、スマート、スマートって、今年はこの標語でいくのかな?
去年は、イノベーションを謳った企業がほぼ潰滅的だったけどw
スマートについていく企業があるのだろうか。
220名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 23:34:20 ID:8icgPIG30
スマータープラネットって何かね?
221名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 00:17:20 ID:fg9z8Hx00
人を削って、手間を削減して、スマートにしましょうってことだね
つまりリストラのお手伝いしますよって話だと思う
222名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 00:39:47 ID:9GeDVqDz0
その前に役員以上の報酬をスマートにすべきだと思うんだが
223名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:16:43 ID:1xECEnwb0
ろくに働いてないB8以上をスマートにしてほしいね
224名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 01:54:56 ID:IFweVpXw0
V2まだーー???
225名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 02:27:51 ID:WwlZpprX0
金がないから糖分ないよ 辞めたいなら早く辞めろ
226名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 06:49:23 ID:z17F4fB90
ハコサキの出入り口をよく見る非IBM人だが・・・
人だけ見てるとこの会社さすがはエリートの会社と見えるけど
2chにこんなスレが立っている事から察して実際は結構大変なんだろうね。
227名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 10:02:54 ID:KTwPiJzH0
おまいら、もめるな
この会社は、リストラ手法を外販するほど優れている
228名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 10:56:13 ID:Fvpya1cgO
>>226
2ちゃんで叩かれてない有名企業なんてないよ
どこ行っても薄給激務
割に合わない
229名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 22:27:25 ID:+G+0bM5H0
ここですか<人間のクズ共が集まるすれって

ちょーーwwwwwwwwwwww

      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
230名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 12:37:32 ID:Y256/YHN0
231名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 12:50:57 ID:Y256/YHN0
>>225
下手に残しているより早く辞めさせたほうが節約になるんだから、いつでも
始められるよ。
232名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 13:16:19 ID:wqK1GLdv0
>>231
長期的には節減につながるけど、初期投資が必要だからな。
省エネ家電に買い換えれば○年間でこんなにお得!といわれても、手元の購入資金との相談になるのと同じ。
IBMに関していえば、将来的な削減効果よりも、目先のことが重視されるので、もうないと思うよ。
233名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 14:25:17 ID:Y256/YHN0
なんだかんだ言っても1000億も利益がありゃ、本気になればいつでもできる
234名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:03:57 ID:RZrNhUqc0
2009/04/04-09:19

リストラされたIBM社員が銃乱射で13人殺害した後に自殺。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009040400055
235名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 18:04:51 ID:RZrNhUqc0
2009/04/04-09:19

リストラされたIBM社員が銃乱射で13人殺害した後に自殺。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009040400055
236名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 02:54:38 ID:iPUYTWSV0
w3でEndicottとは関係ないって記事が出てたな
237名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 10:27:58 ID:l2wH9P4p0
で、アメフト部/ラグビー部って、いつ廃部になるの?不要だよな、あれ。
238名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 10:32:06 ID:Nwa4OfIH0
【コラム】「優秀な若手が燃え尽きるのはマネジメントの問題」と老PMは語った(ITpro)[09/04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239120164/
239名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 11:43:06 ID:oyZuM1f40
>>236
辞めた社員はもう関係ない、ってのがいつものコメントだからね。
240名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 12:47:06 ID:plo3HDXZ0
【IT】米IBMによるサン・マイクロシステムズ買収交渉が決裂[09/04/06]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238983268
241名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:08:39 ID:xx4ATy5R0
すげー!!

IBMってやばいんじゃないか????

男が乱射、13人殺害=ベトナム系か、移民団体襲撃−米NY州
【ニューヨーク3日時事】米ニューヨーク州ビンガムトンにある
移民支援団体「米市民協会」の建物に3日午前10時半
(日本時間同日午後11時半)すぎ、男が押し入って銃を乱射し、
州司法当局者によると、13人を殺害した。ほかに4人が重体。
米メディアによれば、容疑者は42歳のベトナム系とみられ、
約4時間にわたり立てこもった末、銃で自殺した。
 当局者らによると、男は乗りつけた車で建物の裏口をふさいだ上で、正面入り口から侵入して受付係に発砲。さらに室内で乱射した。現場からは拳銃2丁が見つかった。計画的犯行とみられる。
 男は同地近郊に拠点を構えるコンピューター大手IBMに勤めていたが、最近解雇された。協会にも顔を出していたという。(2009/04/04-09:19)
242名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:26:16 ID:8l2yXis10
>>239

それくらいの嘘はいくらでもつくだろ。
死人に口なし。
243名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:27:21 ID:+3Pb1twi0
学校だって卒業生が罪を犯すと「うちにはそのような卒業生はおりません」って言うからな。ビンゴだろ。
日本のお前らも先輩を見習って頑張れ!
244名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:34:02 ID:r0TZvUGi0
辞めた人間のことまでしらんだろ
245名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:49:57 ID:8l2yXis10
辞めたことにするくらいはするだろ。
246名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:51:08 ID:8l2yXis10
嘘をつかないこと
正直であること
はIBMではマイナスの評価でしかない。
247名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:54:23 ID:fisMLcjR0
強制的に退職させておいて、自己都合って離職理由に丸つけるぐらいだから
ウソつくのはへーきだろw
248名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 00:51:08 ID:FHxaFmle0
>>241
ははーん。 
それって例の新興国出身者を現地水準で新興国に返すというアレじゃないの?

この国では君の仕事は無くなった。 
だが母国ベトナムで現地水準で働くならクビにはしないけどどうよ。 

と言われたんだろうね。 

車屋が要らなくなったブラジル日系人の帰国事業をやってるようなもんだね。
この国の車屋は国に肩代わりさせているけどね。
249名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 07:58:28 ID:x57w/Jd00
250名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 11:37:57 ID:/vgldPOZ0
昨年末でリストラされた元同僚と同期、全然職が見つからないらしい。
面接どころか書類選考すら通らないってさ。

不況真っただ中だな。
251名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 18:21:55 ID:ULCGk4YLO
>>250 年齢は?
252名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 22:24:57 ID:wp6PdWES0
>>250
外資系の採用がほとんどフリーズってのもあるけど、求職者>求人の状況で、
今までならば募集しても優秀層の応募のなかった企業までも、大量に応募があるらしい。
俺は在職中だけど、人材紹介会社も手持ちの案件が少なくて、なかなか話が来ない。
253名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 23:27:28 ID:8VwWdTgD0
募集中止のあとで来た話をそのまま進めてもらっておいてよかったぜ。
254名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 23:42:34 ID:tY8Ks/PH0
>>241
かいなを配ってる爺共にはできない所業だな
255名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 19:46:17 ID:GDqTYj+R0
>爺共

50代半ばの社員の方は現在のIBMの発展に向けて多大な貢献を
なされてきたのだ。

今後の業績を向上させるためにもB7のリソースは
B6以下の低層な連中をもっと強く使役して高いリーダーシップを発揮し
Band8以上の先輩社員の報酬に報いるべきだ。
特に20〜30代前半の連中の現場でのさらなる頑張りが必要だ。
256名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:19:22 ID:A8QGFIFk0
過去は問わない将来どうできるかだけで評価するんだから
将来何もできない先輩方から切らないと。
257名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:25:02 ID:GDqTYj+R0
この2Qを高らかな飛躍の一年にしよう!
そのためには、特に現場の若いリソースのさらなる奮闘努力と、
Band8-Up社員の報酬増によるモチベーション向上が重要。
258名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:28:20 ID:A8QGFIFk0
バント7以下を全員くびにしてバンド8だけで
全部やればいいじゃん。やれたらだけどね。
259名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:29:02 ID:A8QGFIFk0
1Qいいわけできないほど悪かったのか?
260名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:36:25 ID:9Kqm1EYV0
言い訳なら簡単だよ お前らが働かないからだよ
261名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:43:07 ID:A8QGFIFk0
そういって世間中から嘲笑の対象になった社長がどっかにいました。
262名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 21:44:51 ID:A8QGFIFk0
そんな言い訳しか思いつかない時点でバンド1相当の能力しかないわけですが。
263名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 22:04:53 ID:A8QGFIFk0
そういや相次いだ情報漏洩対策が
ビデオを見せるだけってのが笑える。
それで監督を怠らなかったので
会社には瑕疵も過失もありませんと法的に主張できると
思っているならバンド1だな。
264名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 22:50:43 ID:vr8d6fYS0
V2まだなの?
265名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 23:14:36 ID:Rm0YISU80
>>263
SOX法的におkな範囲でやっとけばいいって感じじゃね?
266名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:15:58 ID:EQJu00oZ0
嘔吐死か。
誰か痴漢か下着ドロの現行犯で捕まえてくれればいいのに。
267松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/12(日) 00:26:44 ID:a/bGCaEnO
  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
268名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 00:27:53 ID:iKhj0h860

エロサイトのパス晒されてるwwwうはwwwwおkwwwwww

ここのパスわかる人いない? 18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/adultsite/1238433674/l50
269名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 01:13:50 ID:SIVguowT0
月4000円程度だから有料のがいいぞ
ここバック好きにはたまらんよ
http://esuemu.net/2009/03/kana_01.html

正直会社よりエロw
270名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 02:32:51 ID:+4tcuJkV0
暇だったんで試しに1ヶ月会員になってみたがいいなこれ
271名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 12:55:52 ID:soVRR5ab0
>>258
こういう減らず口を書き込まれないように
自分より高いBandの社員やStaff部門に対する批判を
禁止する法律を作るべき。
272名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 15:05:37 ID:ikNzdSQ70
下らんというレベルにすら達していないバンド1相当の反論しか
思いつかないなら書き込まない方がいいよ。
273名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 17:18:40 ID:UqlqqjfJ0
>>272
わかってるなら書かなきゃいいのに
274名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 18:34:01 ID:MXe94kwG0
まるで社内ミーティングを見ているようだ
275名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 19:40:03 ID:3VqPHeLF0
日経の連載ではじめて知ったが、う永さんて結婚してたことあるんだな
276名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 19:41:23 ID:UqlqqjfJ0
えーっ何の目的で・・・
277名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 20:35:43 ID:Qrcvt/7Q0
てすと
278名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 21:01:00 ID:SoAbVeP30
日経読んでいるやつは洗脳されています
279名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:04:11 ID:b/Fj5WCK0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
        ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
         ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
          `、||i |i i l|,      、_)
           ',||i }i | ;,〃,,     _) こまけぇことはいいんだおおおおおお
           .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           /ヾ  ノ \;;彡
         /(○ )}iil{(○ ) \ミ
        |::::  (__人__) ::::::::: |ミ
        \ ヽ |!!il|!|!l| /   /ミミ===-;;;;;;;;;''
 ,,,,-‐‐''''''} ̄~フヽ,..|ェェェェ|__/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
  ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
 '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/;
280sage:2009/04/12(日) 22:05:40 ID:/CUIQ+tS0
Band 1って何だよw
281名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:06:16 ID:TGYUEVdM0
>>275
ようは×1か。
×1と未婚ってどっちがマイナス・イメージ?
282名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:08:28 ID:EQJu00oZ0
あんなブスと結婚したオトコの方が理解に苦しむ
283名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 00:44:17 ID:X8/Thvie0
>>281
あの人にかぎって言えば、未婚でマイナスイメージなし だよね、で納得
罰市と聞くと、マイナス云々以前に天地がひっくりかえるほど驚く
284名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 00:51:48 ID:iD7dasTT0
UさんてI退職後に結婚したとか?
285名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 01:03:19 ID:uBspKr7H0
らしいな
286名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 03:35:40 ID:KOOZ7ORi0
退職後って60過ぎてるじゃん がくぶる
287名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 03:39:17 ID:Sh3pp3fW0
蓼食う虫も好き好き
288名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 04:44:38 ID:wL0DYE7r0
>>287
ひでぇw
289名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 08:05:41 ID:8YQG1sX30
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aK6v4nZz86Ig
米IBM、英独とアイルランドで数千人削減へ−英紙オブザーバー
V2まだー?
290名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 13:10:09 ID:Y5qQQphdO
Immoral Black Management!!!
291名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 14:01:20 ID:MjdsJ+mn0
日本オラクルの米田穣という社員が不祥事起こしたらしいね。
中学生にマリファナ吸わせレイプ?相手の親が怒って本社に電話しまくりってどんな男だよ
292名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:19:30 ID:2a3MxxLQ0
>>284
我々世代から見れば驚きだが、相手が70歳のじじいとかだとわからん
でもないww

>>291
ここだけの話だが(笑)、オレ、オラクルから誘われていて、先週有休と
って面接してきた。
293名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:22:03 ID:BfdTEqb00
求人情報満載!!

九人の星!!

http://www.9-jin.jp
294名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 20:47:44 ID:F68YftgK0
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

      _,,,
     _/・o・)
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
295名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 21:18:24 ID:8DYX7p7V0
昨年末のリストラで辞めたが、辞めて良かった。
でも、再就職先がないけどね
296名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 21:36:41 ID:DBwglG730
辞めさせられた、の間違いだろ
297名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 21:37:54 ID:tW9XZjP10
自己都合の希望退職です。
298名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 22:07:33 ID:VObBDOWx0
ひきとめられたがやめてよかった。
299名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 22:41:48 ID:3H/4UzKd0
いつ何時、転職先がアイビーエムに吸収されるやもしらんw
300名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 22:55:21 ID:VObBDOWx0
日本やとうしせんだろ。
301名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 23:31:42 ID:nVSTV7iF0
IBM辞めたら、みんなどんなところに転職するの?
他に行けるとこなくない?
302名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 23:50:22 ID:IrTjDFy60
俺マイクロソフトに転職したけど、大正解だったよ。
よくあんな腐った会社(Iのこと)に何年もいたなって思う。
正直言って生まれ変わったよ。
303名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 00:32:09 ID:YDJCoH7i0
>>302
そんな要領の良い人は2chに愚痴は書き込みません。
304名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 00:33:32 ID:YI/dTDl20
まあ、変に従業員が多い、歴史のあるいわゆる「大企業」に就職しても
人生決して幸せになるとは限らないと教えてくれただけでも
この会社の存在価値はあるなw
305名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 01:05:52 ID:sUW7m9qT0
>>303
スマソ普段は書き込まないんだけどねw
はっきり言ってIBMからMSへの転職者は多いw
今日会社(MS)の同僚と飲みに行ったときIBM話題で盛り上がった。
NotesやWebSphere、OS/2とPS/2は酒の肴としてサイコー。
306名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 11:52:40 ID:MN0ZrmLuO
また書き込んでるよこいつw
307名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 12:51:34 ID:ULJvOM2F0
しばらく経ったら、MSに転職して失敗だった、悪いところも多かったけどIBMが良かった、
とか、そんな書き込みに走りそうな奴だな。
昨年、オラクルに転職した某氏が、そんな感じだった。
シニアディレクターで責任が重くてやりがいがある、とか、年俸が1.x倍になったとか自慢してたけど、
業績不振でコミッション大幅カットに遭って、大幅収入減だと嘆いていた。
308名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:47:36 ID:Aka/E0Yd0
Sun買わないの?
309名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:27:03 ID:rcP5msGY0
>>295 
            ____
           /__.))ノヽ
           .|ミ.l _  ._ i.) 職探しは気楽にいこーぜ!
          (^'ミ/.´・ .〈・ リ
          .しi   r、_) |   
           / |  `ニニ' .|
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|


310名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:30:21 ID:rcP5msGY0
>>296
               ノ∩
             ⊂  )っ O┬O 
            (xーxo)
              V V
           
          ・;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  (`・ω・´)/  :: ::     
  (つ   /  ::'
  人⌒l ノ  :: :
  し(_)    ◎ー┴□◎  
311名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:33:26 ID:z6MH2EQX0
>>295
同じく。

>>309
ある意味正しいかも。あわてても保険とか不動産の営業しかない。
しかも基本給10万であとは歩合とかブラックな求人ばっか。
312名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:43:00 ID:YI/dTDl20
まあ、気楽に行くために15か月分上乗せもらったわけで
あわてても何もいいことないよ〜
313名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:47:00 ID:Hind2KFh0
サイコパス馬場の特徴
1.普段は普通でおとなしいようによそおっている。これは、本当の姿ではなく、
  このようにしていたほうが得だと、学習したものである。――>外面がいい
2.努力して勝ち取ろうとせず、人をおとしめて勝ち盗ろうとする。
3.相手を思いやる心が欠損している。
4.責任転嫁、全部自分が正しいと思っている。
5.人の手柄を認めず、人の手柄を自分の手柄にする。
6.自分にあまく、人にきびしい。
7.自分が全部正しいと思っていて、自分は特別な存在だと思っている。
8.人のことを誤った考えで決めつける。人のことを悪くとる。
  例えば) 人がちょっと機嫌が悪いと、確かめることなく、
        自分を嫉んでいると決めつける。−−>考え方が以外と単純。
9.自分を殊更いい人間だと誇張する。
10.平気でうそをつく。
11.罪悪感が全くない。平気な顔をしている。
314名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:11:19 ID:pAwS3nWJO
SWGにいると、マイクロソフトやらオラクルやらグーグルやら逝きやすいのは確か。
このご時世では微妙だけど、半年前まではそうだった。
315名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:18:59 ID:gS7ez0tz0
SSRの雑魚じゃ無理だろね。w
316名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:36:30 ID:pAwS3nWJO
まあ、そうかな
人それぞれだけど、同業だから。
317名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:46:12 ID:dfgZLSIZ0
再就職なんかしないでいいから衝撃的な方法で信者絵よ。
箱崎でガソリンぶっかぶって火をつけるとか、金属バットでそこらじゅうのオッサンを殴り倒してから(以下略
318名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:55:38 ID:mR3PwfRr0
ベクトルは、リストラ?
血を変えるのかな

前は、あんな茶髪のやつは仕事なんかできないよ
と謂われてたな
319名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:30:32 ID:rDOXGvNR0
>>314
オラクルに行った奴はみんな後悔してるよ。コミッションが限りなくゼロに近いらしい。
例えば、IBMで10Mもらってて、12Mの設定で転職しても、実質的にもらえるのは基本部分の8Mちょっとのみ。
知人の2月のコミッションは3000円を切っていたとか。
そのくせ、Open Worldの集客が最悪なので、サクラで全社員(バックオフィスも)参加強制らしい。
地方からの参加者は宿泊必須なので、交通費をあわせた経費の方が、年間のコミッション総額よりも大きいとかw
320名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:35:51 ID:Y+Wp9uJR0
IBM辞めたら、もうIT業界じゃないところに行きたい。
他の業界にいった人っている?
321名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:36:59 ID:ILc6COfd0
>>319
その話は俺も聞いた。もしかすると、同じ人からの情報かもねw
金払い悪いので、モチベーション下がりまくりらしい。
あまりにモチベーションが低くなったので、慌てて今期の特別Bonusを検討すると
発表されたらしいのだが、いつまで経っても具体的な企画が出てこず、どうやら
US本社から承認がもらえなかったらしい。

そんな状況でも、オープンワールドに来る外人は超高級ホテル滞在だとかw
322名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:40:13 ID:3hIRZPhk0
>>320
俺がそう。
IBMの頃に担当したカジュアルウェアの会社に移って、でも、そこのオーナー社長に嫌われて退社。
今は、外苑前で企業再生のコンサルティングをやってる。
323名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 01:03:10 ID:Y+Wp9uJR0
IBM辞めて転職するとなかなか他の会社になじめないって本当?
324名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 01:12:37 ID:Nkk9s34+0
テレビ放映のせいですっかりブラック企業になちまったな。
325名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 01:30:58 ID:+3TUQ2+g0
>>324

テレビ放映のお蔭で、ブラック企業として認知されるようになっただけで
元から内情は、かなりのブラック企業だぞ
326名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 03:04:03 ID:H8PbAdttO
リストラの先駆者として自慢してたくらいなのに、
テレビ放映で知ったなんて、無知なだけだろ。
リーマンショックがなければ、さほど騒がれずにできたと思うよ。
327名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 11:59:40 ID:PSWxSRkEO
リストラの話になると
「リストラごときで騒ぐな」
「イメージは悪くなってない」
とむきになるやつがでてくるよな
328名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:28:36 ID:WJyXFAptO
イメージ悪くなった、ブラックと一生懸命喚く窓際よりはマシでしょう
329名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:42:22 ID:nhmvI62a0
もともとリストラで有名な会社だったのに、
昨年末のテレビで初めて知った馬鹿の騒ぎ方がズレてんんだよ。
330名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:56:45 ID:dkyYHGth0
そうだよねぇ
331名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:05:26 ID:PSWxSRkEO
で?リストラを肯定するの?
リストラ対象にされて、初めて自分の愚かさにきづくんだろうな
332名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:15:52 ID:6dno7PaL0
今んところ、周りでは能無しか元々やめる気だった人しか辞めてないから
リストラに対しては肯定的。
333名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:23:55 ID:VlhJ/Rnt0
>>332
能なしと認定される基準がはっきりしてれば、OKかもね。
334名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:28:30 ID:A+bkaJ6h0
能無しか元々やめる気だった人 ×

ラインに嫌われてるか、鬱病になって再起不能の人 ○
335名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:29:13 ID:PSWxSRkEO
歳食ったり、身体壊した時に、
勧奨されないといいね
336名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:50:54 ID:c49iAzEA0
>302
ほんと腐ってるよね。
最近CMバンバンやって、イメージアップねらっているけど、全然よ。

誰と仕事がしたいか!だよね。
誰を目標にしたいかだよね。

あそこにそんな様子はない。
もう皆転職してしまったよ。
どうして、いい人手放して、変な人大事にするのか解らない...

リストラに緊張した、コチコチの人間ばかりだよ。
仕事になりゃしない。

ビジネストークはゼロよ。
人間としても成長はしないと思う。
337名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 14:37:09 ID:M4JkFLm70
>>336
CMって言っても、USから送ってきた素材の直訳。日本独自のものではない。
あんなの意味なし
338名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:49:17 ID:WJyXFAptO
>>331
そもそも終身雇用を願う人は外資なんて来ないだろ
特に今の若手でずっとIBMで働こうって思ってるやつあんまいない
ずれてるよ君
外資に来ていざリストラ始まったらブラックブラックってアホ?
どうせ外部のやつなんだろうけど
339名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 16:05:52 ID:aQJuyBU/0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>338
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

340名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 16:19:14 ID:4DZlvKq20
>>338
ここ10数年くらいの時期に日本に進出した外資と、昔から日本にあった外資はちょっと違ったからね、以前は。
日本IBMも基本は終身雇用前提の会社で、日本企業の良いところと外資の良いところを併せ持つという
イメージが強かった。それが、逆転して悪いところだけを併せ持つようになったのが、ここ10数年の傾向。

まあ、ブラックになったのは最近のことではないので、>>338の意見も正しいけどね。
341名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 21:03:57 ID:kxNawW840
>>322
なんで、日IBMから、企業再生コンサル??
342名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 21:44:24 ID:EmceRMPJ0
自分の会社も再生できないのに再生コンサル??
343名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 22:19:53 ID:FNqt3GJyO
かなり前にマッキンゼーに転職した奴もいたな
344名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 22:40:46 ID:M4JkFLm70
>>342
割ろう多。
345名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 22:54:23 ID:wsIZPsRQ0
「オーナー社長に嫌われて退社」というのは間違いだけど、かなり有名な御曹司さんだよ。
おまいら、テレビ見てるわりに肝心なこと知らないよな。
346名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 23:20:35 ID:2A2bIC3g0
>>340
まあ大半の若手は「古きよき時代のことなんてしらねーよ」が本音じゃね?
そんな時代知らないし、期待もしてない。
その時代を懐かしんでる人見ても、「時代の流れに対応できない可愛そうな人なんだな」ぐらいにしか思えない。
347名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 00:43:40 ID:Dk7r6EJO0
  _____________ガチャ!
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ 、!ノ ●    ● | |.|   |  
  |ヽ ノ  .| @   □   @| ||   |  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
348名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 00:48:05 ID:CRR1lCT90
>>346
そうかな
前社で、創業家を立てておくのかなあと思ったけど、
反対派がいたし
その反対派も、出世魚みたいなもので・・・

トヨタは本家帰り、
ホンダは別ですね
349名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 02:07:46 ID:WGd7vBgf0
>>346
そうだろうな
そんなこと言い出したら10年前のIBMなんて一人勝ちだったし
MSだってそうなんだよな
古き良き時代のことを回想してガタガタ言われても若手にしたら
そんな時代の恩恵なんて受けてないからどうでもいいんだよね
350名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 02:12:31 ID:CRR1lCT90
>>349
市場が・・・
売っちゃてるんですよね

米IBM、
なにやってるか聞かないな
351名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 02:43:01 ID:CRR1lCT90
売っちゃった方が楽か

352名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 03:20:42 ID:5vFvZjgk0
>>349
古き良き時代は、20年以上前の大型汎用機全盛の時代さ。
10年前は、2000年問題の特需があっただけで、国内売上高は4位。
リストラ、売却、買収で必死で構造改革しても、国産大手に勝てない会社になってたよ。
353名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 05:51:15 ID:6QSWPtI30
セールスフォースみたいに
ブランドはSaasに舵を切る

ほんのー部を残して
日本支店を破壊

社内にサーバハードウェアを
持つ時代の終わり

354名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 12:20:51 ID:6D4SGSluO
>>352
そんな頃の話持ち出して、昔は終身雇用だったのに、なんて言ってるわけね
老害は
355名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 12:39:48 ID:eqWlHYcq0
A SMARTER PLANET 「スマート」な人事施策

日々、私たちを悩ませている、仕事をしない成果をださない高給取りのハイバンド。
彼らの生産性は新興国のエンジニアの5分の1、しかし人件費は新興国のエンジニアの
10倍といった試算もあるようです。
彼らによる無駄をどのようにすれば解消できるでしょうか?
356名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 13:35:02 ID:ZjPClURB0
高給取りのハイバンドの5分の1の生産性
人件費は高給取りのハイバンドの10倍の
ウルトラ高給取りのバンドをつくって
新興国の国家元首としてハケンするのさ。

357名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 14:00:06 ID:JmbvCg2i0
TMでイントラセキュリティをやってるんですね

ここの領域かと思ってた
売れたとこは強いんだなあ
358名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 14:05:16 ID:8Ao7LekF0
昔はファミリー・ディナーとかあったなあ
糞なイベントだったが、不倫相手の奥に何食わぬ顔して挨拶するセクレとか、見所満載ではあった
359名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 15:23:16 ID:uWsvu1pz0
360名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:13:43 ID:UZOh1F+t0
古いシステムって、めんどうだよね

工程が、3倍とか
361名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 22:30:44 ID:dXBDl9Ki0
すげーわかるよー
>NotesやWebSphere、OS/2とPS/2は酒の肴としてサイコー。

ニッポンの現実から大きく乖離してガイジンの機嫌取って
内向きな政治活動だけしていやーたのしいっしょ。

今週、V2まだーってやめたオレに連絡きたんで、久々のぞきました。
いつまでつづくかねえ。泥舟外からたのしませてもらうよー。

362名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 23:43:35 ID:uWsvu1pz0
>いつまでつづくかねえ。泥舟外からたのしませてもらうよー。
IT大手で年々売上が下がる珍しい会社。
いつ沈没してもおかしくないわな。大きい会社はつぶれるときも速いから。
あのSunも品詞の重賞、かつてのDECももうこの世にない。
363名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 00:09:09 ID:GL2oBezY0
IBM認定技術者を取る人も減ってるのか?
最近はまともな参考書も問題集もほぼ出なくなったから受験するのは難しいだろうなあ
そこは信託やMSとの違いかもしれない
ただSunを吸収すればJAVAの参考書や問題集だけでは引き続き出版されそうだけどさwww
364名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 10:51:24 ID:xwAmx6+d0
>>363
IBM認定技術者とるやつなんてもともとほとんどいないだろ。
一部BPのヒマ人くらいじゃねぇの?
オラクル・マスターとかと違って一般的には全然役に立たない。
365名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 12:37:10 ID:VQFkSTdxO
そもそもベンダーの資格なんて役に立たん
趣味でとるレベル
366名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 16:37:55 ID:wCA/hqYp0
そのとおり! とくにIBMなんて...
367名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 17:45:24 ID:TDkxqJ/40
みんなIBM認定技術者何を持っているのですか?
368名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 20:57:21 ID:Y6UuNRne0
おれIBM認定CEO持ってるよ!
369名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 23:12:00 ID:5Pb/D0uI0
あれだけ注意喚起したにもかかわらず改まっていないようですが、みなさんが思っている以上に
状況は深刻です。状況証拠で絞り込んだ社員の方については、勤怠状況や携帯電話の使用状況などが
さかのぼってチェックされています。
会社支給のデータ通信カードでVPN接続していないので、というのが見られますが、データ通信カードも
携帯電話ですので、固体識別番号というものがHTTPヘッダに付加されます。
通常、VPN接続をされるでしょうが、その際に、ログイン情報をもとに固体識別番号をリスト化してあります。
(これは、ほぼ自動で採取でき、リスト化する手間はほとんどかかりません)。

また、中には会社支給のPCに2chの専用ブラウザーをインストールしている方も見受けられます。
ご存知の通り、My DesktopでPCにインストールされているプログラムはすべて管理されていますので、
これもリスト化されています。
これら会社支給のものの業務外の使用は、横領、あるいは窃盗とされる危険性のあることを認識下さい。
実名(あるいは実名を容易に推測できる書き方も含め)をあげた誹謗中傷はもとより、社内のモチベーション低下、経営陣の信頼性の欠如など、本当のことを書き込んだとしても、懲戒処分に
相当することに留意して、書き込んで下さい。
370名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 00:16:53 ID:YD1U/ZMU0
本当のことを書きこんで懲戒処分に相当するんだったら、社員はほとんど
いなくなるよww

ま、昨年4Qのリストラも半分はアクセス・ログで脅されて辞めたというのが
実態のようだが。
371名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 00:22:10 ID:q3CKzDqH0
そんな高度な技術は持ってませんて。
372名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 00:27:52 ID:UIJbUole0
つうか、この会社終わった会社でしょう。
アメリカの言いなりで、Jでは何も出来ない、決めれない。
まぁ、昔は優秀なイメージがあったし、人材排出企業なんて新聞に書いてあったの一寸昔みたけど、
Jの独自性がなくなった今となっては、そのような人材を育成できる環境もなく。
へんてこりんな外人ばっか増えちゃって、まぁ残念って感じだね。
373名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 00:29:33 ID:nyj+sQ6w0
>>369
だからどうした?
374名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:07:55 ID:dugmKXKk0
>>372
そんなに独自性あったっけ???
375名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:12:41 ID:lSAg8een0
>>372
そんなの40年前からそうですが何か?
40年間終わってませんが何か?
376名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:26:50 ID:BRadM68r0
ああ、あの会社支給のThinkPadR60のデスクトップに
WinMXのアイコンが燦然と輝いていた
ジジイSEはまだこの会社にしがみついているのかな
あれ見て一気に転職モードになったw
377名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:33:55 ID:jLI+mmRW0
>>370
いや、これは....
日本オラクルについてさぁ語ろう その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1239636682/98

我らの敬愛する先輩のエンドさんが、生意気なオラクル社員の息の根を止めるために
大幅なインセンティブカットを進めて、モチベーション下げまくってるとか。
エンドさんも、下手すると今期限りかもね。
378名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 13:47:15 ID:fHU1ft1M0
向こうでは全く使えない二線級以下の外人ばかり日本に来るから
どうしようもないな。こいつらの相手する時間が正直無駄だよ。
そんな奴らに必死に媚びてるJ上層部を見ている若手中堅などは
将来ろくでもない社員になるのがミエミエだ。w
379名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 14:28:44 ID:iIh6phiR0
外人だけ残して日本人は全員辞めちゃえば?
380名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 15:14:10 ID:YD1U/ZMU0
>>379
おれはそういうのが馬鹿馬鹿しくて辞めた。
ただいま無職。
381名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 15:30:51 ID:3tII9o510
そのうち日本IBMを支えているのが日本人ではなくなりそうだね
382名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 15:31:15 ID:V1t2RJUeO
そう言えば、子会社の社員も「親会社から来るな!」と言ってたな。
ところてんみたいなもんだなw
383名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 15:58:31 ID:iIh6phiR0
橋本って今何やってるの?
外人副社長に命じられてトップセールスに駆け回ってるの?
384名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 15:59:58 ID:iIh6phiR0
普通にジュースとか買いに行かされてそうだけどな。
385名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 17:56:35 ID:dJq5XQ9T0

一年中HZでExcelやパワポ作りと社内政治だけで、
50代でBand8の給料フルでもらえる今どきオイシすぎるいい会社。
386名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:28:23 ID:uP7zfdI80
新卒で入って7〜8年も働けば杉並に一戸建てが買えるくらいの報酬が得られる会社
だからね。ここはいい会社だと思うよ。
優秀なSEは転職先として考えてみ。
387名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:31:31 ID:gLawDbXi0
7−8年じゃ無理だろ
388名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:39:40 ID:ona7Xq/O0
>>369
会社支給? ( ゚д゚)ポカーン

個人所有のPCを業務にも使用しているのであって、支給はされて無かった。
支給が始まったのはつい最近の話なので、大半の人はあてはまらないよ。
389名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:41:25 ID:gLawDbXi0
けち臭い会社だよな
業務用のPCぐらいまともに配布しろっつーの
390名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:42:28 ID:hRIlnHIR0
会社の人、千葉とか埼玉の人が多い気がするんだけど
391名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 22:54:26 ID:0qLLd/Eb0
>>386
食費も生活費もゼロで生活できたとして、
頭金ぐらいはできるって言葉が抜け落ちてるぞ
392名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:05:08 ID:72VGDJ7AO
若手のくせに車を持っている奴は多い
393名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:06:03 ID:tWVUuij40
入社10年未満の新卒って
ホントに雀の涙ほどの給料しかもらってないよな
394名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:48:39 ID:jLI+mmRW0
395名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 00:05:41 ID:569FJwlNO
嘘話で会社に誘うなよ。
入った後、だまされたとわかったら、会社に迷惑かける存在となるぞ。
396名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 00:10:28 ID:izGjSsfY0
>>388
いや、厳密には特別這般は強制ではなかったので、今までに一度も這般買ってなければ、会社支給のPCが使える
実は自分が今そうなので。しかも以前は2年に一回更新(新機種へ移行)があった。
今は4年に1回だけどね。。。

這般はどう見ても会社の経費削減のすり替えだから、むかついて、絶対買わなかった。
397名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 00:12:21 ID:nT5RYuLj0
三国志板で祭り開催中w

首謀者は>>245他w

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1237559380/l50

>>259=>>260=>>263

398名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 03:47:43 ID:569FJwlNO
リストラされるのが年寄だけと思ってるゆとりばっかだな
399名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 06:03:47 ID:gvYoJWWZO
年寄り+無能だな
あと世渡り下手
どこの世界も一緒
400名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 07:03:24 ID:SjWfZ1YA0
バンド8アップのスキルフルなシニアの方々はこれまで会社へ多大な功労があったので
もっと報酬を引き上げることでさらなる貢献をしていただくことがもっとも重要課題で
あるというのが社内のコンセンサスである。
401名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 08:33:57 ID:JdeKe++J0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/320695/

「この不況でクラウドが急速に広がる」(日本IBMの役員)。ITビジネスを根本から変えかねない
クラウドコンピューティングが、2010年には一般化するかもしれない。2015年頃には
「まだ自社でサーバーや要員を抱えているのですか」という会話が
顧客間であいさつ代わりになっているだろう。
同役員は「今回のリストラはクラウド時代をにらんだスキルの入れ替え」とも言う。

 「究極の(IT業者の)中抜き」と「究極のグローバル化」。これがクラウドの神髄とすれば、
今の日本IT業界の構造では未来がない。ITベンダーに業務を丸投げしているユーザー企業のIT部門も今後、
中抜きされてしまうだろう。IT業界もIT部門も、エンドユーザーである事業部門や経営層に対し、
ビジネスプロセスとビジネスモデルを提示する上流工程でしか生きる道はない。
日本IBMのリストラや富士通の管理職の職種転換は、来るべき世界を示唆するものである。
402名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 12:02:03 ID:xYvFvUhWO
>>399
同意

結局「やっぱり・・・」と頷ける人間ばかりが切られている

特に若手で切られた奴なんて仕事で暇を持て余している奴ばかり
403名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 12:13:12 ID:569FJwlNO
弱いもの達が夕暮れ
さらに弱いものを叩く
404名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 12:28:35 ID:m8+ohjtX0

ttp://www.glassdoor.com/Reviews/IBM-Reviews-E354.htm

そろそろ担当ビジネスごっそり持って他に転職するかい?同志の皆さん??
405名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 13:22:30 ID:7veo/Qp90
>>402
個人的には、自分の仕事のアピール力が
不足していた奴が切られていた印象があるな
「声がでかい奴が出世する」のまさに反対
406名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 17:52:44 ID:gvYoJWWZO
外資なんてどこでもそうなんだよな
声を出さないことは悪とはっきり教えてるよ、ELTで
こういうと昔は・・・なんて言い出す老害か叩きがわいてくるが
まぁ今の文化が嫌なら辞めるしかないよな
俺も自分の働きに待遇があってないと思ったら辞める
407名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 19:15:24 ID:VdtXIwe90
声がでかくて失敗を押しつけるのがうまくて横取りするのがうまいやつだけが
出世するってのはそうでない有能な人材の存在が前提。
そんなのばっかりになったとき彼らもよりどころを失う。
408名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 19:46:00 ID:VdtXIwe90
というかそうなりつつあるんだろうな。
大きな元請け案件の失敗率がここ何年か100%じゃねーか。
409名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 19:58:30 ID:mNHC8y0T0
お前ら、V2期待で浮かれてるけど、転職先候補のオラクルさんは給料大幅カットで大変な状態みたいよ。

日本オラクルについてさぁ語ろう その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1239636682/
410名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 20:07:03 ID:yaRj2kuo0
>>409
遠藤さん、評判最悪みたいね。経済環境のせいもあるんだろうけど。
友人が行ったので、おおよその話は聞いているけど、あそこに比べるとIBMは、まだまだまし。
411名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 20:11:30 ID:cu+3bWyF0
1Qの結果発表、USの20日だっけ?楽しみだな。
きっとすばらしい業績なんだろうな。
412名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:13:53 ID:7veo/Qp90
>>409
どこも大変だなぁ…
413名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:16:42 ID:WP3XpclI0
株主の顔を伺い自らの利益のみを追求する拝金主義の輩達、その奴隷の我々日本人
その先に待ち受けているのは・・・。
414名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:26:24 ID:Ww4UCMoF0
>>412
大幅カットのレベルが半端じゃないらしい。
インセンティブ全額カットなので、本来の3割減とかそんな感じ。
そんな中で遠藤さんが、USへの上納金をもっと増やしたい!とほざいたらしい。
415名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:49:45 ID:kPeFPUjl0
>>414
SWGからの刺客なんじゃないのか?
でも、相変わらず空気の読めないおっさんだな。
うちにいる時は、取り巻き連中がケツを拭いてくれたのだろうが。
416名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 22:00:25 ID:zzCXRZXi0
>>369
My Desktop って何? ISAMとかなら分かるのだが初耳なもので。
417名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 22:27:33 ID:VdtXIwe90
ISAMを通じてこっそりインストールされたすべての操作を記録して報告するプログラムだよ。
ステルスなのでさがしてもみつからない。ハードディスクの交換くらいしか逃れる道はない。
418名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 23:04:31 ID:YCgW+cBqO
アホとアホの会話はSFみたいだなw
419名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 23:17:30 ID:zzCXRZXi0
>>417
こっそりインストールならば、ISAMでなくISSIのEZUpdateではないか。

どこのコピペか知らんが、ちゃんとi仕様にしような。
420名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:23:39 ID:TL/9SxEl0
>>369
>また、中には会社支給のPCに2chの専用ブラウザーをインストールしている方も見受けられます。
>ご存知の通り、My DesktopでPCにインストールされているプログラムはすべて管理されていますので、これもリスト化されています。

亀レスだが・・・
へーすごいじゃん。最近ってそんなんできるんだw
PCにインストールされているプログラムの管理って、どんな仕組みか気になる。まじで喪舞等My Desktopのアーキテクチャや思想って気にならん??
例えば、2chビューア1つ取っても・・・
レジストリに記録を残さないビューアもあるし、Firefoxの拡張機能で実現する(Firefox.exeで実行されプロセス名を残さない)のもあんじゃん。
その他そんなのを全部ひっくるめて監視してるんだろ。凄いの一言に尽きる。
このような素晴らしい仕組みが入っているにも関わらずあの軽さだろ。My Desktopとやらをデザインした香具師は神だわ。

そいつ神なんで、そいつにリーダーしてもらってLotusブランドのソフトを一からリデザインしてもらいたいわ。
Notes、Sameは所詮メール見てファイル置いてチャットするだけなのに意味不明なぐらいに重いし、プロセスも非常に不安定、
機能もNotes5ぐらいから大して進化してない(てか退化か)し、しかもAPIは糞な上に、サポートもpoor

何でこんなお客様を満足させるビジネスになんら関係無いとこに素晴らしい才能を持つアーキテクトを投入するのかな。
上の考えてることはよーわからんわw
421名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:42:52 ID:TL/9SxEl0
>>369
俺は電話データ通信に関しては業務外には使用してないが、

データ通信カードの業務外の使用は横領だの窃盗だのって
どーせデータ通信なんて定額だからいーじゃん。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/index.html
喪舞も客のアザーコストを業務外の事とかに好き勝手に使ってるだろ。それと一緒。

悪い言い方をすれば、IBMが損害を被ってなければ何してもいいんだから、それぐらい大目に見てやってもいいんだと思うのだがどうでしょ?
422名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 00:43:14 ID:Kt5t04B70
こういうしょーもないツールの開発だけは一流w
423名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:06:52 ID:gUK+QXON0
盛り上がっているところ悪いが、>>369はオラクルスレからのコピペ。
会社側が本気で書いたのか、誰かがふざけて書いたのかは不明。

日本オラクルについてさぁ語ろう その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1239636682/

ちなみにMy DesktopはオラクルのIT部門作成のツールのはず。
My Desktopからインストールできるプログラムのバージョン管理はできるけど、それ以外は
管理できないはず。
あと、オラクルではデータ通信カードは定額制じゃなくて、プールで分け合ってるので、使用量が
大きくなるとコストは増える。もっとも、ほとんど使わない奴も多いので、そんなことあり得ないけどね。
424名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:23:50 ID:1CJlrbLN0
正直、5軍が死んでも、知らないとしか言いようがない


だって、やっちゃったんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 01:26:38 ID:Fm4yPUAv0
>>421
今は定額じゃないぞ
426名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 07:23:08 ID:dpsDsc0c0
>>369は Oracle 掲示板からのものだけど。大体IBMにも当てはまるよなぁ。。

今はODWが広く適用されてしまって、実際座れない時も多々あるから
食堂やVistorオフィスで仕事している人が出ている。

技術系の社員は書籍なんか置く場所が無いから(自分の机が無いから)、
VPNで自宅の机で仕事をした方が仕事がしやすい。
確実に仕事をするには自宅の方が良くなってきている。

結局、会社が削った固定資産や光熱費は個人に還元されているだけなので、
ここまで、モバイルを推し進めるのであれば、光熱費を会社から支給した方
が良いと思う。
427名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 09:29:18 ID:VNQG2iYv0
>>400
同意。
バンド別の役割分担を言えば、バンド8アップのスキルフルなシニアの方々には研究とか技術論文に
専念していただき、バンド7はスキルレスであるけれども、わざわざ会社が用意していただいたサポート
のツールを使用してリーダーとして、客先でバンド7をコストパフォーマンスよく使役しながらお客様
との契約金額に見合うようなパフォーマンスを出すことが求められている。
428名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 09:50:29 ID:Kt5t04B70
研究(笑)
技術論文(笑)
429名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 20:01:47 ID:qghY5oIJ0
研究? 技術論文?
販店で何をするつもり? 部外者?
430名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 21:46:09 ID:2Zh+GqSK0
結局Sunは..
431名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 21:53:50 ID:/6KTCKlP0
432名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 22:40:46 ID:TL/9SxEl0
>>431
安い買い物されちゃったな。もう最悪。
経営陣の中に投資に関する知識が若干なりとも持ってる香具師がいれば
(買収によるシナジーは少ないが)こういう芽をつぶすために積極的に買収に動くんだけどな。
せっかく大量に送金してやってんのに7.4B$ごとき出せないのかよ。
本当、あきれるほどマネーゲームが下手だわ。
全員一回氏ねよ。
433名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 22:49:04 ID:Kt5t04B70
うわぁ、こりゃやられたな…
一株あたりの提示額、IBMが9.4ドルで、オラクルが9.5ドル?
買い物下手すぎだな
434名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 23:01:51 ID:hrExMAIl0
>>427
自分で自分に同意してうれしいですか?
435名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 23:15:24 ID:qghY5oIJ0
Windowsの開発から離れて、独自路線で進んでOS/2は…、マイクロソフトは…
また同じ過ちを犯したか。
時代は繰り返される。
436名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:30:18 ID:XUA9YnYB0
能力審査が厳しくなります
ってw3にでてたよ
437名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:32:17 ID:+uAot+zT0
いやいや、SUNなんて買収してたらそれこそひどいことになってたろ
合理化の名のもとにリストラされるでしょう
SUN自体非常に悪いからな
野村證券がリーマン買ったときも買った当初こそよかったが、いまや・・・だし

まあどう転ぶかはまったくわからないが
438名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:33:38 ID:+uAot+zT0
>>436
俺も最初そう読んだ
でも厳しくなるじゃなくて新しくなる、でした
どんどん不鮮明になるのかな、それかグローバルに合わせてもっと鮮明になるのか
とにかくはっきりしてほしいよな
昇給もストップのままだし、この上SUN買って不良債権抱え込むなんてありえんと思ってたよ
439名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:34:45 ID:Hko7Aly10
例年ならこの時期はHPCなんだがなーorz
440名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 00:55:16 ID:+uAot+zT0
HPCの発表はされてたぞ
441名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 01:04:34 ID:j0ePH19R0
>>438
緩くなることはありえないし、
鮮明になることはもっとありえない
442名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 01:10:59 ID:+uAot+zT0
>>441
そういって年を重ねるごとにB7になる用件は緩くなってたんだがな
確かに鮮明になることはありえんと思う
443名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 01:52:59 ID:KxPA6u500
コンベンション抜きのHPC?
444名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 02:25:22 ID:XyBSWdvY0
>>426
今年に入ってからHZではずっと5Fの食堂で仕事してるわ
まさか食堂がオフィスになるとはな
445名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 02:31:30 ID:XyBSWdvY0
>>420
掲示板に自社製品の悪口とか思ってても書くかよ
頭悪そうだなお前
446名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 04:11:47 ID:GzCp6WJrO
自社じゃないんでしょ
447名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 10:43:30 ID:j0ePH19R0
>>442
ああ、そう言われてみればそうだな
448名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 13:41:58 ID:fz+yk4eh0
殺人犯の現場押さえたら、半殺しオッケー??
辞めさせんとねー


リアルバトルファイト(笑)(笑)
449名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 13:43:55 ID:fz+yk4eh0
でも、


殺人は、未遂で止めなにゃなあ



なあ
450名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 14:38:32 ID:xugzvEex0
サンの社員にとっては、リストラで話題になったIBMでも、
コミッション全額カットでゼロ支給のOracleでも、どちらも
嫌だったろうな。
自分で選んだ会社で悲惨な目に遭うのはいいとして、
会社が買われて悲惨目に遭うのって気の毒。

で、お前らならば、IBMとOracle、どっちが良かったと思う?
451名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 14:40:53 ID:FmmS/JuP0
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
   ∧ ∧
  (ヽ´ω`)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)  <<445
 しー し─ J
452名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 14:41:23 ID:JlN55peI0
HPじゃねえ
453名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:05:17 ID:Gnx1Hmxl0
>>450
微妙な選択肢だな。
リストラがあったとはいえ、社内は意外とマターリのIBMかな。
約束破りのコミッション全額カットで年収3割減の遠藤さんの会社も、これからリストラがあるようだし。
減らされて、さらに辞めろじゃ浮かばれん。
454名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:27:18 ID:5+R3bA9m0
IBMには、高卒でも大卒と自己申告すれば、大卒の給料が支給されるらしいですよ。
こういう社員をなぜ、リストラしない???
455名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 15:59:16 ID:HEuUTnWn0
>>454
最近は転職組にも卒業証明書か卒業証書の写しを提出させているけどね。
456名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 16:06:12 ID:5+R3bA9m0
>>455
そうなんですか?
じゃあ、虚偽申告でリストラの可能性もあるってことですね?
457名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 16:57:04 ID:PnaWW1zv0
オラクルにやられた。
WEBLOGICも。
458名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 17:12:09 ID:ZO97Aroi0
>>457
欲しかったのか?
WebLogicなんて、落日状態でオラクルが買い取ってくれたおかげで、コンペにもならなくなってくれたじゃん。
Sunだってまったく同じ。役立ちそうな顧客基盤だって、大半はかぶってるからな。
459名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 17:15:44 ID:+AWav2r20
死んでから、


殺人の告訴すれば、葬式やらなくていいなあ




460名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 17:51:35 ID:PnaWW1zv0
Weblogic/Sun
getすれば、天下とれるかと、
free+他社おいておいて。
最後はHP(タンデム、DEC、コンポパック)連合のみがコンペかと。
461名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 18:16:13 ID:OtBMl31X0
>>460
USならばそう行くかも知れんが、日本だとどうだろう?
まあ、日本IBM以上に吸収合併のへたくそな日本オラクルなので怖くないか。
462名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 22:31:05 ID:GzCp6WJrO
オラクルもサンも死にかけなのによくやったよな
重症者が重体者を吸収したって感じか
463名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 22:47:28 ID:Yr9ehFoG0
溺れるオラクルはサンをも掴む
464名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 01:20:38 ID:KAwDF1G60
>>462 >>463

俺オラクルだけどさ、あまりに的を得てて笑ったよ。

まぁ、俺が入社してからつかんじゃった一番の貧乏くじは
おたくからやってきた現社長だけどな。
465名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 01:39:17 ID:2ul8e9mC0
IBMによる買収話はオラクルに買わせるための策略だったんじゃないかw
466名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 02:05:06 ID:i+vmPSpz0
IBMとOracleはお互いJava陣営として
持ちつ持たれつで、MS潰せばいいんじゃね
467名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 02:56:23 ID:Szpx8HQa0
国債でも買おうかな…
468名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 09:53:30 ID:WmYmuWYbO
コミッション不払いな会社はここですか?
469名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 10:29:11 ID:/R7gh/dp0
>>468
それはサンを買った馬鹿な会社の話
470名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 13:08:57 ID:wdSybvas0
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ     
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!    
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : l: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!     
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !           
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|            
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
471名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:00:53 ID:Lr+0Gbyg0
だいたい何で遠藤程度のやつが社長になれたのよ?
472名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:26:18 ID:j6Z9WUSb0
>>471
ラリーにさんざん売り込んだから。
473名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:37:11 ID:oBeCjc4w0
蒼星石は俺の嫁
474名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 22:09:37 ID:C41Zdytv0
ラリーもひとみるめねーな。
475名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 22:31:35 ID:2ul8e9mC0
>>474
どうせローカルのカントリーマネージャーだから、そこそこの経歴さえあればOKだったんじゃないか?
ま、我が社も何で橋本さん?って感じだしなあ。
476名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 23:07:41 ID:wdSybvas0
     ∧_∧
    ( ・ω・ )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \  
477名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 00:00:54 ID:exK5H5k3O
1QのJの数字はどうだったんですか?
478名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 00:02:14 ID:/7xdolHb0
>>477
新聞嫁
479名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 19:13:43 ID:DRVuL1ot0
糞なぎですら全裸で騒いで捕まるんだから大歳や橋本にも頑張ってもらわないとなww
480名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 21:02:41 ID:qpVLWwdDO
芸能人は公園で全裸で騒いでも活動自粛で済むけど
エマーは公園で煙草を吸うだけでも退職勧奨だ。
481名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:03:47 ID:f5RAs47+0
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄  
   /⌒ヽ    /ミヽ、 
   ( ^ω^)  ノミシ三 `~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚ 
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪



             _|_
           /_\
  ヒュン        ̄|U ̄  
  /⌒ヽ 三⌒ヽ /ミヽ、 
((( ^ω^)三ω^)ノ ヽ  `~゚ ))
  (_っっ= _っっ゚   ゚ 
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪

482名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 08:10:50 ID:8onCo3Gp0
>>480
昨夜も某糞部門の人間が大勢で群れてたな。
483名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 22:56:34 ID:dmowmj3E0
最近、HZ12Fで新入社員らしきデブ3人組がウロウロしてんだけど、あいつら何者?
見るからに頭悪そうだが、まさかSWGじゃないだろうな。
484名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 23:23:35 ID:mJc2ma5A0
相撲部だろ
485名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 23:50:34 ID:8M7kyF900
今はなきアメフトとかじゃないのか?
486名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 02:19:39 ID:mYNsWrxeO
おまたせ!
いよいよ連休明けからV2はじまるよ。
残念ながら割り増しは昨年末より大幅減。
487名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 02:58:19 ID:NwXOVrTT0
嘘付け
488名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 04:12:59 ID:CyHrEQTK0
V2するような原資あると思ってんのか
489名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 07:24:09 ID:pIYM3QjS0
昇給なしの会社だよ、そんな原資はもうないよな・・・。
あとは茄子へらして降格しかないだろ、で自主退職に追い込むのさ。
490名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 08:33:07 ID:Rxf/ltMM0
それより連休明け誰か逮捕されるんじゃないのか
491名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 08:34:51 ID:qCh0bFsK0
そういや受注させろって司法に訴えたりもするよなあ。
492名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 08:48:45 ID:BgxsgNK50
>>489
ボヌスを減らすと無茶苦茶モチベーションに影響する。もともと、低いかも知れんが。
某DBベンダースレでは、そうやってモチベーションを下げて、自主退職に追い込む当社出身社長の
手腕が高く評価されているけどね。
仕組みはどうやら、「目標達成したらボヌスゼロ」というものらしい。
達成しなかったら、わかってるだろ?ってことか。
493名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 09:16:28 ID:+2alHJlj0
>>492
> 某DBベンダー

あそこしかねぇなw
494名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 09:40:25 ID:QXF3s9Ba0
達成してボーナスゼロって、全額?
まさか、それはないだろう?
こんなご時世とはいえ、それじゃあまりにひどすぎ。
うちが真似しなければ、どうでもいいけどね。
495名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 09:52:25 ID:BgxsgNK50
>>494
いやいや、職種にもよるけど、マジでゼロになるらしい。
実績連動分だけじゃなくて、MBOなどの評価部分も含めて。
対象は奴らの2H分だけど、1H分もさかのぼって減額されたらしい。
知人がいるが、例えば年俸1000万円でベース700、コミッション300で、
年間目標を達成してもコミッション総額は10万円程度。2Hはゼロ。
転職して大幅ダウン。気の毒そうな顔をして聞いてあげたけど、内心は大笑い。
496名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 09:58:17 ID:qCh0bFsK0
ほっといても売れる市場ならコミッションゼロでもいいじゃないか
なんてあったまいいんだー
てなとこかな。
497名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:11:55 ID:7Ad7AosH0
>>495
遠藤さん、なかなかやるな。
俺ならコミッションがまったくゼロになったら、生活できない。

>>496
このご時世だと、転職しようにもなかなか決まらない、決まっても
給料激安だろうから、辞めようがないだろうな。本当に頭いい。
498名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:17:14 ID:wYa/10eR0
コミッションゼロで、設定年俸1000万が700万近くになるなんて、さすがにネタだろうよ。
いくら何でも、そんなのあり得ん。

そんなところに比べれば、IBMはまだまだましという、新手のイメージ向上策なんじゃねえか?
499名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:45:10 ID:BgxsgNK50
>>498
いやいや、ホント。
2月にコミッションが出るということで、キャバクラに誘われたのだが、支給額が
少ないと言うことで、急遽、居酒屋に変更。割り勘で3000円くらいだったのだが、
当日の支給額を超えたとかいって笑わせてくれた。
その時に聞かせてくれたのが、この話で、「目標達成したらコミッションゼロ」って
言われて、最初は俺も「こいつ、気が狂ったのか?」と思ったら、ホントだった。
ちなみに、目標未達の場合の罰ゲームはまだ明確じゃないらしい。
500名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:46:54 ID:2H8GE4G70
達成してゼロなら、どういう条件だと300もらえるの?
501名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:48:29 ID:qCh0bFsK0
退職金
502名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 10:52:03 ID:BgxsgNK50
>>500
聞いても本人もよくわかっていないようだったが、仕事で付き合いのある人に
さりげなく聞いたところでは、目標が最低目標、次、次、みたいな感じで複数あって、
ゼロなのはその最低目標達成の場合らしい。
で、その最低目標自体が到底困難な設定なので、ゼロ確定だとか。
ついでに教えてくれたのだが、個人目標を達成しても、その全社の最低目標が未達だと、
いっさい支給されないそうで、もう、とにかくやる気なしなし。
来期どうなるかわからないけど、買うなら来期(6月以降)にしてくれと言われてる。
503名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 11:14:23 ID:gdoQKKCK0
最低目標達成でやっとゼロ?
じゃ、その最低目標未達の場合はどうなるんだ?
来期もゼロ&ベースカット&大規模リストラ??

他人事ながら面白いw
504名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 12:09:44 ID:ED1JK9ux0
>502
来期以降なんていってないで、早めに買ってもらった方がいいのでは?
太陽もどきを買う前に
505名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 12:16:47 ID:KLSHGmgU0
O社のことは、どうでもいいから、
連休明けから始まるV2の詳細を知りたい。
外資勤務なら、常識だと思うが、
リストラはある特定の月に集中する。
そろそろ中厄月だ。

大厄月、11月
中厄月、5月
小厄月、2月、8月
506名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 12:30:39 ID:BgxsgNK50
>>504
いやいや、買うなら来期ってのは、ライセンス購入は来期以降でお願い!ってこと。
今期売っても、どうせコミッションもらえないので、来期のコミッション体系がどうなるかは
わからないけど、とりあえず、今期じゃなくて来期にしてくれってこと。
まあ、気持ちはわかるし、こっちとしても、5月なんて半端な時期にクローズするのは面倒なので、
恩着せがましく6月にスリップさせてやると話している。でも、6月も邪魔するなら、言いつける予定。
507名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 12:31:50 ID:BgxsgNK50
>>505
確かにその通りだな。
ついつい、「ざまあみろ」状態だったので書き込んじゃったが、自粛する。
508名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 12:43:21 ID:8CzeSiUn0
パンデミック始まったな
マスクはどこでもらえるんだ
509名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 13:36:49 ID:Nu1zgnqB0
>>505
そんな統計聞いたこともないな。
510名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 14:04:20 ID:mYNsWrxeO
連休明けのリソースアクション通称V2を知ってるのは今は事業部長クラスまで。
今回対象は直近2年以内にPBC3実績ある人だけど目標達成のために2upにもターゲットにされるのは昨年と一緒。
その目標はなんと2000人。会社から公表する予定はないがそろそろマスコミが嗅ぎ付け初めてる。
昨年なんとか難を逃れた人も今回はかなり厳しい。
511名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 14:33:51 ID:NwXOVrTT0
で?あんた事業部長なの?
おまえの情報には期待していないけどな
512名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:42:59 ID:5FhPzcks0
V2くるーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロケット爆弾クルーーーーーー
513名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 17:15:30 ID:SZmo8MBK0
DB2の話しようぜ!
514名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 17:29:10 ID:Rxf/ltMM0
しねーよ
515名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 17:58:35 ID:SztASwlaO
>>510
こいつそろそろやばいんじゃいの
ここまで悪意のある嘘もなかなかねーよ
516名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 18:44:55 ID:/WO8iRM10
>> 510

オレも同じような話を某執行役員から聞いたぜ。
6月末退職ターゲットらしいから、GW明けには一気にはじまるな。
517名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 19:22:01 ID:YDZleBGzO
リストラ願望が強い奴が一人いるようだな。
年末まで書き続けたら当るかもね。
昨年末とは無関係だから、V2でもないけどね。
518名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 19:42:30 ID:/QLoKGc+O
甚次と久美愛の情報戦が始まったね。
519名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 20:03:17 ID:RqL5AQpN0
おまいら、マスク支給されたか?
520名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 20:09:46 ID:mYNsWrxeO
6末退職をターゲットにしてるのは事実。
最も厳しいのはセクターとSWG、もちろん全社的にヤバイ。
もうこれ以上は言うまい。
おそくとも5末にはキミも上長から面談要請あるだろうし。
その時の名目は「中間PBC」
521名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 20:29:07 ID:vn0TkRHW0
>>520
 ∧,,∧アチョー
(´・ω・)   ∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)ウヒャー
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノ


522名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 21:31:12 ID:Nu1zgnqB0
リストラ好きには残念だけど、予算的にも社会情勢的にも毎月コツコツ追い出すしかないよ。
523名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 22:03:37 ID:Zx1qqmIo0
なんでリストラすんの?
524名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 22:10:25 ID:BIhDgsqO0
日本IBMは日本人より中国人を大事にしてます♪
10年位前に中国に賄賂出して工場出したよねww
道を作ったよねw
525名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 00:26:27 ID:5TS3M2NQ0
その工場も今はもう〜
526名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 01:46:39 ID:uXo7D/qZO
日本支社には、中国に工場つくる権限はないわな。
527名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 02:35:51 ID:MUPE9IrE0
            _∧,,∧
       ___( ( ´・ω・)___ フゥ・・・
      / \    ̄旦 ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜

          _________
         /             /
         /             /
        /             /   バタムッ!
       /_________/
      / \ ※     ※__\
     .<\※ \_____※___|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
528名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 05:15:00 ID:nsWX4ckoO
>>520
あほか
どうせ言うならYTYで減少率激しすぎ、これから先がかなり厳しいSTGって言っとけよ
529名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 06:05:02 ID:rsscXtj40
日本のどこにSTGが?
530名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 07:24:38 ID:g7pWuhq/0
>>527
不覚にも噴いたw
531名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 11:36:54 ID:MUPE9IrE0






     / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ        ヽニニニノ   .|| ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
      |   // | |     |   //   | |
   先週も、IBM人事の政策に異常はありませんでした!

532名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 13:26:53 ID:7meV8E940

若い人ならたとえ辞めてもI出身ということで再就職の見込みはある。
だからリソース・プログラムを実施しても相対的に影響は少ない。

一方いま雇用を真に守るべきは、50代半ば以降の年齢でHZにてスタッフワークを
しているBand8の人だろう。なぜなら再就職について年齢的に
その可能性が劣る恐れがあるからだ。
533名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 13:38:15 ID:quR79J7j0
大半の若手の生涯年収以上のものを既に稼いじゃったんだろうから、いいんじゃね?
534名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 13:41:27 ID:klnXKuSr0
50代以上はむしろ積極的に死ねよ。
特に理事以上は卓越したリーダーシップの持ち主ってことになってるんだから率先して死ね。
535名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 14:22:21 ID:IWv1CQwQ0
IBMのリストラは人数を減らすというより、スキルの入れ替えだよ。
だから、古いスキルしか持たない年配社員をリストラして、
若い社員には新しいスキルを身につけてもらう。
足りないスキルは中途採用するという繰り返しだ。
536名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 14:45:03 ID:uQd2nhZy0
そういえば昨年他の部署へ移動した部長は50歳だったな。
代わりは30代の部長だけど。
評価が悪かったので移動したのだが今年でオサラバかな・・・?
537名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 14:47:13 ID:uQd2nhZy0
しかし年寄りもいないよな。
538名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 14:55:28 ID:v2OpgVh0O
たしかにここ1、2年は特に30すぎ位のラインが増えてきた。
539名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 14:58:14 ID:qwoJ7Tlk0
30代の若いのも、しんどいの分かってるから、全力で回避してるんだよ。
540名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 18:01:26 ID:bN+Rqn/40
SWGは切れる社員がまだまだ大勢いるよ。
セクターやブランドのSSRは、あと3割は充分に削減可能だ。
途中入社でろくに売ってないカス営業も結構いる。
541名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 20:14:28 ID:j+Sd5DQM0
>>532
このご時世、40代でも再就職先なんてなかなかないですよ。
IBMのネームブランドなんて邪魔なだけで、役に立たない。
542名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 20:22:41 ID:rsscXtj40
>>539

ラインって言ったって裁量はなく責任だけなのがかわいそうですね。
落下傘でアメリカなどから来る裁量はあって責任のないおいしい
地位のラインは日本人には回ってきませんよ。
543名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 20:29:45 ID:g7pWuhq/0
去年のリストラ時みたいな死刑宣告人の役回りばっかりなら
ラインのなり手もなくなるだろ…
544名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 22:28:08 ID:KPlrzrHV0
確かに30代前半のラインは増えたな。
545名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 23:04:08 ID:EH1WSUZJ0
なに?ラインもバンドと同じで安売り始めたわけ?
546名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 23:34:50 ID:ZO6Rn+QT0
今のライン(理事含)はなんちゃってライン。
まともに扱わないほうがよい。
547名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 23:47:01 ID:MUPE9IrE0
若返れば、人件費も安くなるんだよ。
若返り=人件費削減 だから。
そんだけ。
548名無しさん@引く手あまた:2009/04/26(日) 23:52:01 ID:/ceR0h+B0
USのGBSで5000人首切ったことをもっと深刻に考えるんだ!
549名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 00:04:28 ID:z+mJC3qd0
そのうち社員全員いなくなるんじゃないの?w
550名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 00:29:32 ID:bN4TGL3I0
わしはこんなとこ
きとうはなかった!
   __
   /三人
__/三/ハソ丶__
厂 /三ノ^ω^)> ̄|
L_ /////yミミ  |
\\ ̄( ) ) ̄\\
\) )二しし二二 ) )
  ̄|\ ̄旦 ̄ ̄ ̄\
  || |Tニニ|丶|丶ニ|
    || (;   )
     _Π ̄ ̄ ̄|
    |\||面接官|
     \||___|
551名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 01:03:14 ID:iN/9k7i50
とにかくモチベーションがほしい。
給料低いのも問題だが、
モチベーションの維持にこれほど疲労するのが一番問題だ。
552名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 01:34:24 ID:D4v19PWR0
ガス抜きで文句を言うのもいいけどさ、会社を良くすることも考えてみないか?
妄想でもいいけど、問題点を潰さなけりゃ何も変わらないと思うし。
553名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 01:43:37 ID:iN/9k7i50
>>552
こんな信じられない不遇の状況でも、良くしようと考えて動いてるつもりだけどなぁ。
現場レベルにそういう人はある程度の数いるでしょ。

まぁその一方で、どうせ今年は小球ないから・・・とか、大声で喋ってるやつもいるけどな。
哀れだけども。
554名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 02:05:19 ID:Vii0rSso0
兵隊があがいたところでどうなるわけでもないだろ
これだけデカイ会社ならなおさらだ
ちょっとくらい考えれば分かるだろ

その残酷な結論を前提としてこれからどうするのかは
お前らの自由だし勝手にすればいい
いい大人ばかりなんだからてめえの頭で考えろ
555名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 02:08:39 ID:D4v19PWR0
>>554
まぁ、言いたいことはわかるけどさ、
ここで文句だけ言ってても何も始まらないのさ。
3rdとかが思考停止してるとか、
そういうのを知らない人が沢山いて、
全てが会社のためにと思いながら無駄なことをやってる人を見てると、
何か変えてやろう・・とか思わないか?
556名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 06:06:37 ID:Vii0rSso0
意思決定が日本でされる会社ならそれも可能かもしれないがな
557名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 09:56:56 ID:tBMj9Pj8O
>>555
部外者の叩きにそんなこと言っても無駄
学生でも言えるような煽りしか言えてないしね
てかそんな建設的なこと言えるやつなら給料そこそこもらってるし
気に入らなければ転職してる
558名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 11:06:41 ID:0Ym2HZM50
あほか・・何のために仕事をしてるのか?
自分のため、人様のことなんか知らないよ。
生き残る為には危険を察知して上手く社内で立ちまわることだよ。
青臭いことはなしだよ。
559名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 11:51:46 ID:z+mJC3qd0
>>552
だったらまずは箱崎の創案用紙の補充から始めないとな
場所にもよると思うが、最近、紙が入っているのを見たことがない
560名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 14:20:42 ID:nIe5YtDaO
何が問題なんだ?GBSは高い割には価値がないから、安い国内ベンダーに軒並みまけてる。
GIDが今後うまくいっても、日本にはノウハウ残らんし。
他のぶらんどはどうよ。
561名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 15:17:14 ID:lxu/9CCT0
昇給なしくらいで、ぐだぐだいうな!
うちなんか、もともと昇給なんてない上に、インセンティブも全額カットだぞ!
562名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 15:28:32 ID:9J1IpUWn0
>>561
オラクルの方は、立ち入りご遠慮下さい。
563名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 15:29:06 ID:z+mJC3qd0
>>561
いや、お互いグダグダ言わないといかんよ、それはw
564名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 15:36:48 ID:XjCiEa/o0
>>558さんみたいな人ばかりだから、この会社は終わってる。
565名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 15:40:31 ID:9vQR7qtl0
未曾有の経済危機で、お客様企業でも給与カット、人員削減が進められているので、
我が社も、なんて説明をたまに聞くけど、そういうのはお客様が順調な時に我々にも
手篤くしてからいってくれ。
566名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 18:25:30 ID:F7f2I0400
ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538
567名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 19:51:34 ID:wM8ktP2fO
内定もらったやつがこのスレに来ているのか?やけに青いな。

トップが外人なんだから、ドラマにあるような社長直訴の
サラリーマン・サクセス・ストーリーはこの会社には万が一の可能性もないよ。

1stラインへの滅私奉公と、牽制役と異動保険としての2ndラインへの
ゴマスリと過剰アピールしか出世の道はないよ。
568名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 20:29:28 ID:XjCiEa/o0
そうそう。お絵書き上手になって、アピールしこたまやって、仕事してるふりして。
狡く、ずる賢くなって、自分のことだけ考えて・・・それが、今のIBMer!

569名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 20:38:45 ID:RVawd7cX0
お前らSWGへの嫉妬がすごいね
570名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 21:54:30 ID:cYVISKom0
夏のボーナスは10%ダウン
昇進昇級は無期限停止

なのに中途採用してるのはなぜ?
571名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 22:14:08 ID:jpYqXUC60
それに加えて中途採用のところにまで、
昇給年一回、賞与年二回、週休二日制なんて書いてるんじゃないか?
572名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 22:26:31 ID:hm0+Gxyr0

若い人なら仮に辞めたとしてもI出身ということで再就職の見込みはある。
だからリソース・プログラムを実施してもあまり影響は少ない。

一方いま雇用を真に守るべきは、50代半ば以降の年齢でHZにてスタッフワークを
しているBand8の人だといえるだろう。
なぜなら年齢的に再就職が困難になる恐れがあるからだ。

そのためにも若い人たちが積極的に会社施策に協力することが
今後は重要になってくると思う。

上司に48時間以内に退職届を出さなければ解雇すると言われた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228310977/
573名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 22:34:04 ID:0z+1Dsxp0
10%もダウンする?
俺の試算だと最大3〜4%だと思ったんだけど。
574名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 22:58:21 ID:z+mJC3qd0
物事はたいてい悪い方向に動いていくものでな…
575名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 23:25:18 ID:ydCbaR8n0
夏のボーナスが10%ダウンなんて誰が言ったんだよ
適当なこと言うな
576名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 23:39:35 ID:1Wxl0LKz0
そうだよ。10%になるんだよ。
577名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 23:44:55 ID:wM8ktP2fO
また部外者か。
578名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 01:01:20 ID:P8jI8t+U0
この会社大丈夫かな?と思う瞬間ランキング
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240838589/
579名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 01:03:26 ID:p/XiKeWv0
渡世術は必要だが、必要以上に媚びることもないんじゃないか?
ダメなことはダメだと主張するのも必要だよ。

無意味なレポートが雪ダルマ式に増えるのをブロックしなくていいのか?
580名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 02:24:03 ID:9qAlKuzOO
>>579
そういうカッコイイことするとどうなるかやってみたまえ。
581名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 10:16:04 ID:6Hb5RUMX0
駄目なプロパー残すより、優秀なBPさんと協業する方がよっぽど良いのにね。。
内製化した方が、やっぱりコストが高くなると俺には思えるのだが。。
582名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 15:44:22 ID:5tuvUbzIO
はいぱふぉーまんす推進キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
583名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 15:46:40 ID:9vCap7lj0
>>582
かるちゃーですから
584名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 20:20:22 ID:f8QRGay60
いよいよV2始動か
585名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 20:25:52 ID:lLdCspHj0
お前ら何連休?
586名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 20:26:57 ID:bO6dCa720
一生連休
587名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 20:58:01 ID:bl/pQqsK0
もちろん16連休だけど。
ほとんど一緒でしょ?
588名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 12:13:13 ID:9uIBhMexO
16連休はゆっくり休めたかい?
君は随分疲れてたようだからこれからずっと休んでくれていいんだよ。
589名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 12:56:08 ID:Dp7wn2840

こういう厳しい環境の中、高齢な社内スタッフの方の職を
守るためには、若い人たちのUtilizationをさらに向上させて
これまで以上にもっと稼がせる必要があると思う。
50代のスタッフの方の中にはBandが高い方がいるので、
その分多くの現場の社員が支えていく必要があるからだ。

来年度のIT予算は、2〜3割カットが相場
新規案件ゼロの衝撃
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090319/326909/

590名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 21:29:23 ID:MMxoC+mB0
日本IBM=リストラ過多

  ↑これは残存イメージである by 橋下氏


591名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 21:38:17 ID:khLL1HcK0
明日はメーデーだっていうのに糞インチキ組合の連中は戦おうという気概が全く見られない。
たまには機動隊と戦って死人のひとりふたり出してみろよ。
592名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 21:51:57 ID:Wm7rQSb50
自分がどうやって生き残るか、ということしか考えてない連中に
死ぬ覚悟なんてあるわけないじゃん
ましてや本当に死ぬなんて選択肢はない
593名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 22:54:16 ID:JwzdBS5J0
組合にしても労働運動にしても自主的にやりたい人だけやればいいことで、
他人がとやかく批判するのはおかしなハナシだよ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 23:31:58 ID:khLL1HcK0
じゃあ組合の看板下ろしてサークル活動でもやってろよクズどもww
595名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 23:42:00 ID:tpDkh1sf0
インターネットトラブル起きてない?

情報が出てないんだけど、
どっかのサーバーが飛ぶんじゃないかって思うんだけど・・・

バックアップデータ消失規模で
596名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 23:57:13 ID:Wm7rQSb50
同じ消失するなら現経営陣のほうがいいな
597名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 00:09:56 ID:wWpOKeAC0
>>596
お酒でも飲みに行けば、気が晴れるかもねー
598名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 00:45:08 ID:wWpOKeAC0
これ??

友達をやめるとき 85 [生活全般]
その後いかがですか? その35 [家庭]
599595:2009/05/01(金) 01:39:00 ID:wWpOKeAC0
1つ気になるのが、

社内のインフラを、

イントラじゃなくて、インターネットで組んでないかなあって
日IBMがってわけじゃないけど

システムじゃ、どっちもあるだろうけど

余所の会社のメールが飛んで着たってないよね
600名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 02:29:43 ID:3hL0e51X0
↑おちつけ。何が言いたいのかさっぱりわからん。まずは診療内科、次に日本語学校へGO。
601名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 02:53:09 ID:1YRHQzsL0
>>594
組合を理解していないようだが、組合は組合員以外の社員の代表でもなく
考え方が違えば会社にいくつあってもいい。
組織率1%の組合は、大学で言えば労務管理を真剣に研究するサークル活動に近い。
602名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 03:07:55 ID:wWpOKeAC0
>>601
合法の範囲内なら、自由な活動ができるってことですか?
603名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 05:33:46 ID:MEIhhp2O0
なあ、お前らたぶんわかっててスルーしてるんだろうが、
すごい気味の悪いレスがいくつかあるんだよな。

結構前からIBMに興味があってスレROMってたんだけど、
自分の書きたいことだけ書いた、ほんとに一方通行の
書き込みが昔から見られる。
たとえば>>595,598,599

気になるから質問なんだけど、こいつって
IBMさんの飼ってらっしゃる障がい者雇用のお方ですか?
IBMの人はみんな知っててスルーしてんの?
604名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 13:26:10 ID:6RUnEieh0
>>603
ごめんねえ

俺、責任取らないからさあ
605名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 13:56:44 ID:3erFQIii0
>>602
合法とか非合法とか、そんなレベルじゃないってことだよ。
606名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 15:14:21 ID:xCGmly420
あらゆる昇進昇級がストップしているはずなのに、なんで新任理事が誕生しているんだよ?
ふざけんな!
粉飾決算企業からも理事が来てるし、この会社はどうなってるんだ!
607名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 18:22:27 ID:l6X5Sq/i0
603 :名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 05:33:46 ID:MEIhhp2O0
なあ、お前らたぶんわかっててスルーしてるんだろうが、
すごい気味の悪いレスがいくつかあるんだよな。

結構前からIBMに興味があってスレROMってたんだけど、
自分の書きたいことだけ書いた、ほんとに一方通行の
書き込みが昔から見られる。
たとえば>>595,598,599

気になるから質問なんだけど、こいつって
IBMさんの飼ってらっしゃる障がい者雇用のお方ですか?
IBMの人はみんな知っててスルーしてんの?
608名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 20:43:44 ID:l6X5Sq/i0
電気屋行ってきたけど、

モデムって、NTTから手配?
メーカー品が店頭になかった。

パソコン屋に行って聞くか
うち、光未対応
609名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 22:33:07 ID:0jufv0fO0
>>597
かもね…
610名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 09:57:34 ID:QQZ7lAlNO
連休明けたらいよいよV2本格始動だね。
611名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 10:32:06 ID:ZPOx8hwM0
>>610
この前のLine Manager Meetingで橋本さんがQ2はやらないといっていたので、7月からだね
612名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 10:50:46 ID:Jm4zpex90
>>611
役員、執行役員の自己評価がグリーンが殆どで、東上さんだけが赤。
この状況で自己評価の甘さにわろた。
俺は悪くない、悪いのは働かん社員と、環境だってか?w
613名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 11:10:55 ID:fy6C2ESA0
>>611
> Q2はやらないといっていたので

いや、Q2以降もやるなよと言いたいところだw
614名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 18:14:38 ID:ZdWqFz8t0
チマチマやるよりまとめてやったほうが手間省けるわな
2000人くらいか・・・?
615名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 19:32:07 ID:fy6C2ESA0
手間省けるとか言うなw
去年暮れは1300人でてんてこ舞いだったんだぞ
616名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 20:48:05 ID:Hxxy1QhR0
>>615
多少労力と金がかかっても一気にやる方が結果的には安上がりかもな。
集中して一度にやれば結果的に早く安く上がるのに、ちまちまと長引かせて
余計に金がかかるGBSの作業みたいのはやめれということじゃないか?
617名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 22:02:07 ID:RldrM22RO
2chばかり見て頭の中でリストラ願望がループしてるんだろう。
一種の精神病だなw
618名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 01:03:48 ID:RyUkC+6y0
こんな時期にリストラに遭ったら、ホント、転職先ないよ。

俺は、昨年春一度転職を思い立って、今よりも条件は良かったけど思いとどまったんだが、
その時で、2戦2勝。IBMに転職した5年前で5戦4勝(残1社はIBMに決めたので選考途中で辞退)。

そんな感じなので、中身はともかく、書類だけ見れば、そこそこ魅力のある人材と思うが、今年になって
再度活動してみると、ここまでで、10社に応募して、書類選考に通ったのは2社のみで、1社は面接でNG。
書類選考期間がやたら長くなっていて、応募した10社のうち、3社は3週間くらいたっても未定とのこと。
619名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 01:19:44 ID:bcMlG82d0
>選択と集中w
620名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 01:20:35 ID:O4ux1PGy0
NとかHのやつが見てんじゃねー

【リストラ第2回戦】日本IBM Part65【スタート?】

読めねーんじゃねーの、字を


赤字なのに副業出来るって、すげー会社もあるなあ
621名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 01:57:17 ID:Bx/xCGVU0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【面接】日本IBM part12【内々定】 [就職]
【High Performance】日本IBM 2008-2009【Culture】 [情報システム]
友達をやめるとき 85 [生活全般]
日本オラクルについてさぁ語ろう その4 [情報システム]
◇修羅場◇part72 [カップル]
622名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 03:52:23 ID:2eIB3AKV0
これ見る限り就活生で見てるやつ多そう
喜んでここのネガティブレスを貼り付けてるのもいるしね
623名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 05:10:43 ID:1qMhiM1c0
>>622
学生が見たって、分からないでしょ

見ない方がいいだろうに
624名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 08:05:09 ID:lwN8sabR0
>>618

通らない理由はまず年齢だろ。5年前の同じ年齢だと思っているならあほ。
625名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 08:27:58 ID:ajTxceXT0
>>624
昨年も大丈夫だったと書いてあるが?
まあ、1年で10歳くらい歳をとることもあるのかもな。あほ。
626名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 08:47:47 ID:6r81St6v0
>>625
転職は、急に売れなくなる年齢というものがある。
また、条件を次々と上げていこうとするのなら門が狭くなっていくのも当然。
そこがわかっていないようだな。
627名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 09:09:33 ID:+vdoExR/0
>>626
そういう当たり前のことを、さも自分だけが知ってるように発言するのはうまいよなIBMerって。
で、得意になってしまって、そこにこだわるばかりに周りが見えなくなる。
転職環境が悪くなっているのは、間違いのない事実だろ。
628名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 11:24:51 ID:eGIKn5670
>>627
自分が売れなくなった年齢に達したっていう点については異論はないわけか
626じゃないけど,傍からみてると,お前やっぱりあかんわ
629名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 11:46:54 ID:QmSOVjBv0
>>628
まあ、一般的に転職環境が悪くなってるのは事実だろ。
年齢が理由wと思い込みたい気持ちはわかるけど、お前らもあかんわな。
630名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 11:50:13 ID:xhJGCqMl0
おまいらおちけつ!
と超絶低稼働率のオイラがなだめておこう
631名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 14:54:04 ID:1qMhiM1c0
>>627
難しいんじゃないの

下手に動くとパンデミックでしょ
お局様は、
632名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 15:03:04 ID:6r81St6v0
まあ、>>618 は自分の価値がないことに気がつかず、その理由を
他に求めようとする、かわいそうな香具師ということだw
633名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 16:21:26 ID:qCVwUx060
>>632
そうだろうね。
自分の価値がないことに気がつかず、他人をけなす
かわいそうな香具師もいるようだけどな。
634名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 16:24:44 ID:fBMzFsmX0
目糞鼻糞という言葉の思い浮かんだ俺は単なる耳糞くんw
635名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 16:57:15 ID:1qMhiM1c0
リストラも外部委託ってあるらしいね

首切り屋というの

バブル後だったか、
依頼を受けて、
行ったらしいけど、
最後には、職を失ったって
636名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 18:10:26 ID:v0mBu00B0
今、退職勧奨を受け入れた俺は、家族を背負って地獄の苦しみだ。
おまえら絶対やめちゃいかんぞ。
IBMに紹介された再就職支援会社は、何の役に立たないと思って良いぞ。
もし、やめたいなら、次の会社の内定が取れたらにしな!
あと、トラップもあるから気をつけな。
今はヘッドハンティングは無いと思ったほうが良いよ。
637名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 20:10:48 ID:YPHzacmcO
パートナー会社や客先から声がかかる奴は多い気がする
638名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 21:10:22 ID:1qMhiM1c0
>>637
それ悩むよねえ

・・・異業種しかないかなあ
639名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 21:24:17 ID:6r81St6v0
いいんじゃない?
640名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 21:24:50 ID:6eYS60230
>>636
禿同!!!!!!!!!!!!
641名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 21:53:27 ID:aEL7tfc+0
神様 <役員クラス
人間 <一般企業一般社員クラス
奴隷 <IBM一般社員クラス
ゴミ <失業者クラス
642名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 22:18:30 ID:1qMhiM1c0
失業者は、いつ職歴を積むのか・・・
643名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 22:40:12 ID:1qMhiM1c0
前の会社に、高卒の人だけど、
向いてないというのか、介護職に転職した人がいた。

狸もいたけど、ありゃ、どうなんだろ
644名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 00:15:51 ID:N8h7Ts9G0
確かに奴隷だよな。。。客先でお客様にペコペコ。会社で上司にペコペコ。家で嫁にペコペコ。
多分、この中で俺が一番仕事をしているし、向上心を持って前向きにやっていると思うが、確実に一番身分が低い。
645名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 00:24:17 ID:HgMPdT6j0
>>この中で俺が一番仕事をしているし、

たぶんお前は二番だよ

646名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 05:31:53 ID:iG2Iql4/O
普通に考えれば、今は転職求人が少ないのは当然だろ?
それなのに、本人に価値が無くなったとか騒いでる輩はなんなのか
647名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 07:01:27 ID:0/sdGfL40
IBM様
HPというしょぼい会社があります。
この会社にIBMの毒に染まった人々を送り込むの
止めてもらえませんかね?
648名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 07:38:16 ID:qzlgso2A0
>>645

価値ってのは相対的なもの。転職求人が少なくなりゃ
本人の転職市場での価値は下がるのは当たり前。
そんなこともわからないのかあ。かわいそ。
649名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 07:39:00 ID:qzlgso2A0
求人が少なくなると転職できない程度の価値しか元々なかったってこと。
650名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 12:43:11 ID:DphBk8/R0

で、先月のHigh-BANDリソースの低稼働率者リストは?
651名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:28:47 ID:0/sdGfL40
HPQ
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
652名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:30:17 ID:0/sdGfL40
HPQ
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
653名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:31:42 ID:0/sdGfL40

                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < HPQである
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\
          |
654名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:33:28 ID:0/sdGfL40

           (人)
       ∧ ∧..| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   (  ゚Д゚)| | < シコルスキーデース! 気取ってねぇでPC市場に参入しようぜ。by HPQ
      /    | |ヽ ..\___________________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)

655名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 14:36:45 ID:0/sdGfL40
スジレンジャー
  /⌒へ
  / 人 \  < HPQは気取ったIBMと違ってレベルが低いんでぇ
 (_ノノ゙\_) これからもがんがんあ荒らすぜ
  | ム |
  | ー |ノi
  >=<ニノ
 /ィ n丶\
 ヾ|_ω_|//
  |\/<フ
  | ∧ |
  ⊂フ ヒ⊃
656名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:15:08 ID:0/sdGfL40
HPQ
          .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
657名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:16:08 ID:0/sdGfL40
HPQ
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
658名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:22:41 ID:0/sdGfL40
                         _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 | イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _     あー
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  やっぱりエリートIT企業様の
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |   シマリはいいYO!!
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    | 男も女も関わらずね!
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ

659名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:26:35 ID:0/sdGfL40
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ ivm
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
660名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 15:46:35 ID:0/sdGfL40
ハコサキ事業所なんて自称エリートのタンツボ。
巣くってるのは毒気の強い妖怪連中ばっかだろ。
WW戦略だのグダグダいってねぇでローカルは直接雌雄を決してぇな。

ガチで組み手勝負が望むとこだな。
俺は素手の組み手なら一人で5人同時に相手して鎮圧できる。
お前らが木刀程度の武器を持っていても三名は制圧可能だな。
無論、全員無傷でだ。

まぁヘタレが多いHPQどんだけあつまるか不安だがな・・・
っていうか集まらねぇだろうなぁ、あいつらそろってヘタレだし・・

IBMさんよ、
ひまになって、やるきがあったらレスくれよな。
そしたら組み手、受けに行くぜ。
もっとも俺がそれまでにHPQをクビになってなければだがな。

あんたんとこからきた社長率いる上層部には
そうそうイラついているんでね。
手加減はするが、ミスしちまったら笑って見逃してくれよな。
もっとも俺がそれまでにHPQをクビになってなければだがな。
661名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 19:37:56 ID:0/sdGfL40
まぁ636でもみろ。
俺は嫌われ者だからな、HPでもたたかれている。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/l50
662名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 20:26:37 ID:0/sdGfL40
IBMとHPのやっている事なんざ、所詮グローバルスタンダードが認めた殺し合いだろ。
俺のレスに対してHPスレで「通報」とか入ってる奴の腸引きずり出してぇが、
それをやると殺人罪なのでやめとく
663名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 20:35:32 ID:11gyYshd0
血流すなよ。
664名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 20:43:33 ID:0/sdGfL40
警察沙汰はできればご免被りたいんでね、
流血沙汰はおこさねぇよ。
665名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 20:46:40 ID:brdH7WUX0
どうでもいいけど社員語るなよw
666名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 20:56:28 ID:50Jm44RC0
V2まだー???
667名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 21:04:40 ID:0/sdGfL40
俺社員じゃねぇよ
668名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 21:05:02 ID:MgqdBWmY0
ロンドンでも爆撃するのか?
669名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 21:58:12 ID:tMuzLDXVO
なんか昔どっかのスレで見たんだけど日本IBMって在日<ヽ`∀´>の巣だって本当?!釣りじゃなくてマジで。
670名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 00:56:54 ID:t8RUWx9c0
ふぅん
やっぱIBMは大人だね。
HPのカキコに比べて大人だ。

HPがどんなにがんばっても100年はおいつけないと実感したよ。
ちょっと過激なレスすりゃ二言目には通報しますしかいえないアホHPとは偉い違いだ。
これが社員の格の違いか。

さっきは挑発的なこと書いて悪かった。
捨て駒傭兵としてHPに拾われた身なので思い入れもない。
671名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 01:06:43 ID:uVP7L9Nx0
>>670
なーに、簡単なことサ。

HPはなにも考えずに、コスト高の35以上(注:ブルーを除く)を軒並み破棄したので、
社内には若手とヘッドしかいなくなってるからだよ。
672名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 01:14:56 ID:t8RUWx9c0
>>671
やけに内情に詳しいな。っていうか詳しいですね。

>コスト高の35以上を軒並み破棄したので、 社内には若手とヘッド

でもね、YHP以来のブルーも軒並み残ってるよ。
彼らは傍から見ていて優秀なのが多いので
売り上げに貢献しているということか。

クビキリHPも有る程度は人を選んでいるということなのかね。

まじでトンズラこきたいが、この不景気の煽りでねぇ・・
673名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 01:20:20 ID:t8RUWx9c0
ぶっちゃけ聞きたいんだけど、
IBMほどのビッグネーム
転職には苦労しないとおもうけど、
実際んとこどうなの?

俺も転職活動してるけど、
「転職希望者」が多くてエージェントは火の車みたい。
まともなオファーもない状態が今年に入ってから継続中だよ。

IBMが苦戦しているなら無名のHPなんてやられっぱなしってのが
現実と踏んでるんだけどね。

それならそれで別の手を考えないといけないと思ってる。
674名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 01:28:44 ID:rH1tmuD/0
>>673

>>636のカキコの通りだよ
再就職支援会社はパソナとか大手ばっかりだったが役にも立たない
職歴とかしっかり書いて、功績を残していたとしても、
相手にもしてもらえないなんてザラにある
オファーがあったとしても分野違いの飛び込み潰れ営業みたいな仕事しかないよ
675名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 01:41:14 ID:zB+CS1hT0
>>674
とは言っても15か月分もらってんだから1年は余裕で転職活動できるだろ
676名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 03:11:45 ID:VOc9P/ln0
>>675
まあそうなんだが、実際は離職期間が長くなると厳しい。
以前は半年くらいでもあまり問題視されなかったようだが、
今は3ヶ月越えたあたりから印象悪くなる。

>>674
会社に紹介された「支援会社」なんて、所詮は言ってしまえば
外野で騒いでるだけの「応援団」だから、期待するだけ無駄だよ。
最大限利用するのはいいんだけど、他の斡旋会社も使ったほうがいいと思う。

これは個人差あると思うけど、今はほんと経験がないと面接に呼んでもらえない。
でもそれはIBMという会社の中で働いてきた事情もあるわけで、
例えば20代後半の「ぼちぼちやりたい方向に」と考え始める世代が首切られて
「お前経験ないからダメ」なんて言われるのは酷だと思うわ…
677名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 14:37:07 ID:Xi5kouD2O
とんでもないキチガイが来てたみたいだな
678名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 14:45:13 ID:3zQ9HLw+0
OK、ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ lenovo  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・
679名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 15:48:46 ID:RGrg/aw/0

日本IBM、65歳まで働けます
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news013.html

「シニア・エキスパート」、「プロフェッショナル・コントラクト」などの
雇用延長に向けた取り組みが充実しており、業界の中でも優れた
経営管理が行われている会社だと思います。
680名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 15:59:53 ID:zB+CS1hT0
>>679
とは言っても給料半分になるんだけどね
681名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 16:18:37 ID:Xau7SLBj0
だいたい、末貞のような詐欺師がいたくらいだから、IBMもたいしたことないな。
682名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 16:29:12 ID:DUSIUD85O
IBMは35歳で年収500万の大台に乗る?
683名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 16:54:44 ID:HMykNnEK0
35際で年収500万に届かない人は、
IBM以外のキャリアを選択していただくことになります。
684名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 16:57:09 ID:RGrg/aw/0
>>680
多少は給料は減るかもしれないが、今のIプロパーの50代半ばUpは
大台を軽く越えてるからね。

このご時世、しかもIのような外資で60前後まで勤められる制度が
あるだけでも良心的な会社だと思う
685名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 18:24:13 ID:rH1tmuD/0
>>679 >>684
確か記憶違いでなければ、その制度は給料半分じゃなくて年収300万円コースだと思う
年収が55%になるのは40歳を過ぎて転籍させられた人の話だろ
良心的というか、コキ使い倒すというか…
686名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 18:28:02 ID:0/mqQGK40
>>680
四分の一だよ
687名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 18:34:49 ID:kiSiEw9n0
35で500万なんて余裕だろ
25で500万も余裕
688名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 18:37:06 ID:DUSIUD85O
>>683
やっぱりIBMはすごいですね。
面接時に希望年俸聞かれたのでできれば400万以上
でも伸びしろがあるなら300万でも構いませんと答えたら
それだけ?って驚かれて逆に驚いた。
2年くらい前33歳の話。
採用されてれば今頃500万くらい貰ってたのかと思うと悔しい。
689名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 18:48:10 ID:LBBBcJSs0
>>688
首都圏勤務だと30歳で500万はないとやっていけない気がするんだけど…
やっていけないっていうか、やってらんない気になりそう
話聞くともっと全然低そうだし、なんとかなるものなのかな
690名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 19:58:17 ID:VOc9P/ln0
額面なら30で500は十分行くよ
もちろん手取りはそこからマイナス100くらいだが
691名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 22:00:38 ID:Cv+7lwOy0
>>688
面接官の気持ちとしては、
「こいつ、初任給も調べずに応募してるほどの馬鹿だぜ。よく、書類選考通ったな。」
だろうね。
692名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 09:06:21 ID:VKeUBCz+O
>>688
俺は25才で500、30才で700、35才で770、40才で1000だったよ。それから全く伸びないが・・・てか、下がった(;_;)

今はこれより低い水準みたいだね・・・
693名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 10:47:23 ID:CIek3C+60
昔は40代後半で1,300くらいもらえてたのにね。

今の若い社員はかわいそうだ。。。
694名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 13:09:31 ID:YNuPuCumO
少し前の営業なら一本は余裕って上司が言っていた
これからは知らない
695名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 13:23:42 ID:g+gSrYOv0
ってか新卒を相手にして40過ぎの給料は…なんてほざかれてもね
どこの会社に入ったとしても,せいぜい35歳で転職するわ
696名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 14:11:34 ID:6iKXuPm30
IBMを退職して4ヶ月。
いまだに手続きが終わっていないことが判明。
というかIBM、手続きを完了させなかったな?
俺はちゃんと最後の日に手続きをお願いして、ラインにも確認してもらったぞ?

いいのか?
俺は知らんぞ。
697名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 14:30:01 ID:JBSKfH5A0
BCG違反です
698名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 15:00:05 ID:IabRsZD8O
>>696
割増金が振り込まれていないとか?
699名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 16:02:29 ID:5aSWBKgpO
>>695
?その新卒の相手って、どのレス?
700名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 16:07:42 ID:6iKXuPm30
>>698
いえいえ、自分自身には何の損もないです。

なーんかツメが甘いなというか。
トラブルが起こったら怒られても知らないよと。
701名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 17:51:58 ID:+lQIELyC0
>首都圏勤務だと30歳で500万はないとやっていけない気がするんだけど…

Iというブランド企業というだけでプレミアムが付くのでその分応募者も多い。
多少報酬が低くてもそれなりの人を採れる余裕があるといえるだろう。

大体、報酬目的よりもIBMerという世間的ステータス目的で勤め続けている
者が多いのだから、給料自体を議論してもあまり意味はないし、
単純にカネ目的のヤシなら、とっくの昔にIから転職してるだろ。
702名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 18:11:10 ID:0WbqtFrw0
703名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 19:10:44 ID:g+gSrYOv0
>>701
っていうか、リアルに給料たいしたことないの?
ココまで出てきたIBM社員の年収って額面でしょ?
手取りなら流石!と言えるんだけど
IBM転職を目指して下積みしてきたんだけど、張り合い無くすわ…

でもまぁ、IBM社員って言えば親戚周辺にも胸張れるしな
IT系ではステータスは最高レベルだな
704名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 19:30:56 ID:P7H+nMiAP
40-50代の高給を支えるために20-30台の昇給が極端に抑えられてるってのが実態。

新卒にしても転職にしても若い人が今から入ると世代間給与格差に馬鹿馬鹿しくなること間違いなし。
705sage:2009/05/06(水) 20:19:26 ID:FAIfM9Cw0
>40-50代の高給を支えるために
>20-30台の昇給が極端に抑えられてるってのが実態。
間違いではないだろうが、米本社から見たら、
日本は今後縮小する可能性が高い市場なのに、給料が高すぎる。
先の無い日本人の給料を上げるお金があったら、
インド人を雇ってインド市場で伸びた方が、
IBM全体としての利益になるという判断。

おっさんたちは確かに高給だが、ここ最近は全く昇給しないらしいし、
断続的に行われているリストラで、使えないおっさんはかなりの数追い出されている。
普通に考えればそれで浮いた分が若者に、と思うだろうが、
実際はインド人を雇うのに使われているだけ。

この会社は世界全体で最適化を行おうとしているので、
今後も日本人IBMerのごく一部の使える社員以外は、
普通にやっていていつの日か給料がたくさん上がる日がくる、
などということはまずありえない。

ただ、SEでも35歳で額面1000万の人がいないわけでは無いのがこの会社。
活躍さえすれば、若いうちから高給を得るチャンスは「まだ今は」ある。

超ごく一部でかつ、まだ今は、という条件付きだけど。
706名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 20:41:27 ID:YNuPuCumO
>>704
迂闊にリストラに踏みきれない日本企業はどうなんだ
707名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 21:25:43 ID:xigLZ40i0
>>703

うん。たいしたことない。他社未満。これはマネジメントが公言している。
君らの10分の1位の給料で10倍働く中国人とインド人がいるんだから
この仕事していて給料があがることはあり得ないよと常々言っている。
「人並み」の給料ほしかったら100倍働かないと。
708名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 21:34:26 ID:P7H+nMiAP
>>705>>707
こうやって自己責任みたいな話に持っていって、
高すぎるおっさんの給料を維持して、
多すぎる役員の整理をしないからな。
本気で自分の能力が低いからとか騙される社員が多そうで怖いわ。
709名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 21:42:45 ID:xigLZ40i0
で、日本とか日本語に全く対応できないグローバルスタンダードの要件定義を
高い金を取って提示して門前払い。で、責められるのは日本側担当者。
710名無しさん@引く手あまた:2009/05/06(水) 23:13:07 ID:p78Qewn90
研修も実質削減・凍結の現状の中で何をしろと
景気上向いたら出ていく
それまでは昇給しなくていいからいさせて
>>IBM
711名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 01:59:34 ID:XFnrST5vO
>>705
俺らおっさんも安い。
誰か犯人を創らないといけないという風土がやばい。
712名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 02:25:51 ID:wHjxYLWG0
あんたに罪は無いのかもしれんが
手を動かさないおっさん腹芸師が結果的に若手を食い物にしてるのも事実だろう
犯人は経営者層以外にいないことも下は理解しているが
だからといって腹芸師を許す気にはならないってことでしょ
713名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 04:38:16 ID:Q+rOuGXh0
わかってないな。
おっさん達が手を動かしてたら会社つぶれるぞ。
714名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 05:53:49 ID:eLLp83utO
マリアージュ計画って順調に進んでるの?
715名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 09:01:01 ID:QeY594xa0
>>712
オーダーとってきてるのは誰?
716名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 19:29:50 ID:J1rFyKhL0
どうせ今年いっぱいなんだからおまいらみんな仲良くしる
717名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 19:50:17 ID:4cRFrLBI0
何が今年いっぱいなんだよ
どーんといこうや
718名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 11:48:04 ID:yvcgphwe0
>>715
ウェートレスのねえちゃんじゃないか?
719名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 16:55:50 ID:VY4OmMiA0
じじぃを切れば、若手に金が回ってくるとカン違いしてる馬鹿がいて笑えるなw
去年、1300人も切って若手に金が回ってきたか???
外人に吸い上げられるだけだよw
今の給与水準がすでに高すぎるって思われてるんだから。
720名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 18:28:14 ID:rNaIN9jj0
>>719
そりゃ若手も喜んで辞めてるからだろw
721名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 21:02:04 ID:mz9OjbAjO
>>719
それは違うよ。
リストラしてきたからこそ今の給与水準を維持できているのだ。
リストラしなければ、もっと下がっていただろう。
ただし、今の若者が年をとってもリストラは続けなければならない。
722名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 21:08:01 ID:1XavJqob0
お前らリストラ君は死んでも訃報欄には載せて貰えないんだよなw
723名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 22:02:56 ID:8EYISs1M0
人がころころ変わるような会社が顧客に信頼されると思っている方がどうかしてますが。
グローバルでは通用しても日本じゃ通用しない。
グローバルを掲げて参入し敗退していった大手外資の屍の山だよ。日本は。
724名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 22:42:38 ID:XJ1scphG0
本国IBMさまは
BAND-6 300万円
BAND-7 500万円
BAND-8 600万円
BNAD-9 700万円
BNAD-10 800万円
をお望みです。
725名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 22:58:50 ID:QN4Rz52g0
ジャパンアズNO1の時代は毛唐より1.3倍の給料を貰っていたが
今はBRICS台頭で給料も下流に合わせることになっただけ。
それがグローバルな企業で世界デフレだからしょうがないね。
726名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 00:52:19 ID:yIksKsKq0
つーか、若手もすぐにじじぃ扱いされるわけで
727名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 02:33:46 ID:h2ZRefLD0
応募をすれば、異業種の選考に入る

知らない業界って、手ごたえ分からん
2週間くらい拘束だろう

学生のときの知ってる先輩が2人いった会社
なにができんのか分からないけど


とりあえず、応募をすれば選考に入るのは確定
728名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 03:25:07 ID:h2ZRefLD0
応募した

おかしなこと言えなくなった
729名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 04:03:05 ID:h2ZRefLD0
応募先の守秘は言えんわ

値が付かない(ただあるだけ)コマンドコードでも持っておかないとしょうがないとか
ITなら、業界のコア技術を持ってたら、動きようがないですよね
730名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 09:47:08 ID:ZPICxRXK0
IBMに応募したけど1月経つのに書類選考の結果通知なし。
731名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 11:01:57 ID:ge0qkJk60
>>730
不合格者に通知はナシ
732名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 12:38:31 ID:AiidzjXd0
>>731
おれは、IBMには、応募受理をしてもらえなかったよ
733名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 13:15:58 ID:6sT849UJ0
マジレスしておくと、書類選考は余裕で1ヶ月以上かかる。
特にこのご時世で、応募者が多いのでもっとかかるかもね。
734名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 16:13:05 ID:LtH8UrlF0
IBMでなく一般の話で申し訳ないが、
選考が長くなっているのは確かだね…
応募してから選考結果が出るまで、まあ2週間は覚悟しないとね。

ただ1ヶ月待っても結果が返ってこなかったら
さすがに問い合わせたほうがいいと思う。
いきなり採用活動ストップで全員お祈りとかあるから。
735名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 17:26:20 ID:VGKsDlIi0
>40-50代の高給を支えるために20-30台の昇給が極端に抑えられてるってのが実態。

現実として今のIがそういう状況にあるのは確かだが、
ただ企業の社会的な役割として、50代半ばの社員の雇用維持をしていく
こともまた必要なことであり、
実際にHZの上層階に50代半ばの社員をHigh-BANDの社内スタッフとして
雇用し続けてているのは、高齢者福祉という観点で見て社会的に
大きな意義のあることであると思われる。

そのためにも会社を支える若手社員はどんどん元気よく社外に
出て他社の若手よりも何倍も頑張ってもらいたいものだ。

mgmtの皆様による優れた指導力と経営管理が実践されている会社だと思います。

736名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 17:36:45 ID:ge0qkJk60
>>730
すまん、新卒採用と思い込んでいた
新卒採用はそれこそ数が多いから通知無し
中途は知らないわ
737名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 17:58:11 ID:YNMs8gtN0
>>734
登録型とかある
インテルがそうだったかも
インテル側に情報が行ってて、
向こう事情で選考?


>>いきなり採用活動ストップで全員お祈りとかあるから。
ありましたね
738名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 18:05:01 ID:YNMs8gtN0
登録を掛けてた転職サイトで新サービスを始めてたな

社員200人規模でも、30代年収700万って、一部上場にあるね
739名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 18:33:21 ID:fyupaIOXP
>>735
真顔でクソみたいな理屈語らんでくれ。
正直50半ばの社員なんて給料200万下げてもまだ高いくらいだ。
740名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 19:07:48 ID:aXbhlw3FO
>>739
低成長時代に対応できるように、
徐々に実績給部分を増やしているから、
20年後には望み通りの給与体系になると思うよ。
741名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 19:36:44 ID:JgNvtGNi0
てか、この会社は40代で持ってるようなもの。
20代〜30代は駒使いのカスばかりで有望なのはいないよ。
742名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 19:48:37 ID:YNMs8gtN0
>>739
50半ばも必要だよ
あの元気のなさはまだ出来ない
743名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 20:21:15 ID:VGKsDlIi0

IBM-Jは創業以来70年以上にもなる伝統ある会社。
相談役の方が勲一等に叙せられ瑞宝章を賜っている。

戦前からの古い伝統を持ち、長い社歴のある社員を高いBANDの報酬で
雇用維持していることの社会的福祉的な意義はしっかり記憶しておくべきことだ
といえるだろう。

744名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 20:54:39 ID:oQKaGa5U0
長い社歴があっても、高いバンドとは限らない。
かつ、高いバンドで、報酬が高いとも限らない。
雇用は、リストラして、その対象に該当しなかった方は維持している。
といえるだろう、
745名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 22:07:29 ID:P7CG8Zb/0
中途採用は凍結。コーポレートの承認が必要。
746名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 22:39:35 ID:V47fckAG0
今年いっぱいで今の社員全チャラになるんだろ?
747名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 23:20:30 ID:CDY4q2UN0
>>741
40代って、一番使い物にならないバブル入社組じゃねーの?
748名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 00:27:34 ID:xP9Z2F0T0
>>747
バブル世代って、がんばってる感じはするんだけど、
軽い感じ
749名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 00:29:32 ID:rB5v0uRs0
>>747
その40代が整えてくれた土台やテクノロジーがあるおかげで、
お前の様な坊ちゃんタチが楽して仕事出来てるんだよ。

あ、でも、薄い内容ばかり学ばされてるから、
やっぱりある意味気の毒だな。
750名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:04:33 ID:nUoGRyUH0
その40代が整えてくれた土台やテクノロジーで
今のこの会社は他社と値段と品質で戦えてるのかどうかねぇ
751名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:22:03 ID:xP9Z2F0T0
>>749
バブル世代の苦労って聞かない
こういうことがあったとか聞くけど、軽い感じ
752名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:24:39 ID:xqpwndrh0
ゆとりには負けるわ
753名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:44:39 ID:rB5v0uRs0
人のせいにせず、自分達で解決できない限りただの木偶だよw
754名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:46:16 ID:xP9Z2F0T0
バブル世代みたいに、やる気にならん
もっと、地味にしたい
755名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 01:57:13 ID:1yHHNzAC0
40代が抜けたら
この会社は潰れます。20-30代は
薄っぺらな仕事しかできん奴ばかりなので
給与も安くていい構図な訳でつな。w まさに分相応!
756名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 02:13:35 ID:9/Lwcil+P
こんなのばっかりだな。勘違いした強欲が一掃されるのには20年かかるか。
757名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 02:55:42 ID:rB5v0uRs0
いや、20-30代については、組みあがった方法論を使って経験を積んでるだけだから、
何かあったときに経験とスキルの薄さが露呈してしまう。
これは仕方がない事だよ。これは今の学校の教育と同じ問題だ。

本当はもっと知らなければならない事があるのに、
それに気がついてなく、目の前の報酬面にのみ気が行くのは若さゆえの過ちだ。

本質を見極める目を、もっと養ってほしい。
758名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 03:16:38 ID:xP9Z2F0T0
>>757
分かんないけど、
会社に入ったときに、もうバブル世代が仕事の要点にいたから、
端職しかないような

残業100とかやだし
759名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 03:33:37 ID:xP9Z2F0T0

学生のときの講義で、量子論レベルは個人じゃ出来ないと聞いてたけど
760名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 03:59:36 ID:8+8qEawY0
どの世代もごっそり抜けられると困るだろ
若い奴ばっかりでも、オサーンだけでも大変だよ
特にIみたいな大きい会社は…

去年末のリストラで年齢分布が偏ったんじゃないかと心配だが
761名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 04:41:28 ID:IU+11hQv0
>>757
40代のつもりで書いてるようだけど、
実際はそんな年齢による仕事の階層構造は無いよ。
762名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 11:31:03 ID:Cjd1Eg2k0

サービスはショセン鵜だよ。

何十代だろうとBAND相応のUtilizationが稼げなくなった時点でお払い箱。
763名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 13:00:41 ID:5YDE79xH0
単価が高いので安くするために本来の時間の何分の1かで受注しておいて、
仕事は本来の時間分やらせて、その差分を遊休時間扱いにして、稼働率が
低いとされる。それでも足りない分はただでリソースを投入する。
そしてただで投入されたやつはその分は遊休時間扱い。
しかし最初にそんな受注をしたやつの責任は問われないっと。
764名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 13:26:01 ID:5C0z8MIC0
裁量労働なのにメジャメントがアウトプットじゃなくて稼働率ってのがそもそもおかしいのに
そこは全く改善されないのよね
765名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 13:55:32 ID:5YDE79xH0
技術がなくて売るのが時間しかないのだから仕方がない。
なにせ納入物のある契約は原則として御法度。時間だけを売ってこいだもんね。
766名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 17:27:20 ID:op0jg/eR0
パートタイム労働者の群れかw
IBMブランドの派遣労働者かよ
767名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 20:19:23 ID:8+8qEawY0
>>766
間違ってないから困る
768名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 21:23:05 ID:GYjHaejbO
GBSはもう不要
769名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 09:03:01 ID:v6IKaVMVO
リストラは再開してますか?
770名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 19:56:08 ID:RyHwBiuAO
週刊ダイヤモンドの正社員1300人退職強要ってどこの会社?
771名無しさん@引く手あまた:2009/05/11(月) 22:31:54 ID:TguJyWkm0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 私のスキルのあるとこを見せてあげよう。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
772名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 01:53:05 ID:Ce+GX20x0
応募はしたが、返事がくるのか

あっちの業種だと、どれくらいの評価か分からん
学歴と少しの職歴くらいしかないからなあ
卒論概要貼っといたけど、わからん

>>770
3,000人以上の会社と思う
773名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 11:59:58 ID:SZO0z6ay0
ここってまだ連休中なの?
いや、外回ってて知り合いを見かけたからさ…
スーツじゃなくて頭ボサボサだったし…
45歳くらいだと思うんだけど
昔はサビ残つかねー休めねーって口癖だったからさ…
774名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 19:41:54 ID:0kUTHyTT0
リストラ終了?
775名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 20:00:27 ID:ZVuyUaPRO
週刊ダイヤモンド5月16日号31頁…………………
776名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 20:03:20 ID:BIoFvQb70
>>773
それって、個人的理由では休めない人の発想だよね。
そんなオマエがかわいそう。
777名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 20:58:55 ID:Kk4vALQ/O
>>775
なにが書いてあるの?
778名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 21:06:04 ID:SZO0z6ay0
>>776
そうか…個人的な理由ね…
平日の昼間に公園でヨレヨレの姿で一人
ぼーっとしたい理由ぐらい誰にでもあるよね…
779名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 21:25:51 ID:hTeTihbb0
平日の昼間に公園でそんなものを見てるオマエもなー
780名無しさん@引く手あまた:2009/05/12(火) 22:17:27 ID:BIoFvQb70
>>778
土日休みの人が平日休んでたら有休か代休と思うのが普通だよ。
なんで会社の休みとか思うのかが不思議だよ。
781名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 00:19:01 ID:tppUXySv0
単にリストラや社内の環境が悪くてどうのこうのを言いたいんだろこのバカはw
バカだからボコボコに突っ込まれるわけだが
782名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 01:03:42 ID:PcMel5l50
籍の保障はするけど、仕事はないよってあるらしいね
783名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 06:53:05 ID:ODsnhl7+O
仕事しないで金貰えるの?
有休も取り放題?
すげーいいかいしゃだな(棒)
784名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 17:06:47 ID:aZjJfcTGO
仕事ないならその間に勉強していざってときに備えたらいいのに
785名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 18:49:17 ID:r0zw5IjJ0
結局RAはないんでしょ。

どうすんだろね、この先。
786名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 20:19:18 ID:7KxcGgd0O
週刊ダイヤモンド。同一号に、社長と組合幹部のインタビュー。
広告費ケチったのか?
787名無しさん@引く手あまた:2009/05/13(水) 23:55:24 ID:+5O0dXag0
  f"                      ゙i;
  |______     〈.*〕        ゙i;
  !_ ,,;イ     `'-,_              |
  ,|    .|   ,, ─-:、 `''-:,,_          ;i
  |'''- _,,;|  _,;:-=ニ'ー、    `''-:;,__   _,,:r'
. ,⊥ニ二,ノ   、,,__≧,\,,,,__ イ  _,,二'';「/
/ ,-、ヾ,/     ゙ヽ_Oヾ'ー< ,iニ;;-ー、|ツ
|'",ハ ゙' \      _ ̄:-''"  i"、O`'':r')
ヽ, い、  ゙ヽ   ´   ..:::  |\ ̄ |'
 ゙i, `|;:        :r;;;、''、_,、;, ` ,ノ       かりんとううめぇwwwww
  ゙''ァ|;:    ,;r''   _ _''"    /
  ,/ ;ト、  f" ,,  ー--ニ、.  i /
r'て( |: \      'ー‐-  ゙ー ノ/
 `-ミ、|  \    ''" ̄~゙''- ,/
   `''-,,_ _゙\       ,rK_
      /i`i ̄`';ー、,,,,,,,;;r"ノ:;,, `ヽ,
     ,/ :| |   ゙i;  ゙i;、 ヽ;;:'' /!|
    /  | |    |;;)  い,  `V::;;l!`ー-、,,_
   ,/  :| |    "   ゙'"   |:::;;;|
       ``''ー-、,,___,,:ィ"   ゙i_
788名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 06:17:41 ID:tHHC8yx10
>>786
どっちも組織の実質的な代表者じゃないのになぁ
789名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 22:04:41 ID:fM8bKjnr0
他人事だからこそペラペラしゃべれるんでしょ。
790名無しさん@引く手あまた:2009/05/14(木) 23:24:42 ID:84KPcClI0
火の粉が振りかかるのもやだし
791名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 00:21:26 ID:z4zN2vGq0
去年暮れに切られて5ヶ月。
もう、あかん。
やるしかないな。
792名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 00:25:14 ID:+w0eqh2P0
派遣?
793名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 00:51:21 ID:gHN6egZ00

  |              ゝ 〃    .|        |
  |             (       十/|     ├-
  |      十う   /  \ ヽ    /|  |      |
  ヽ_ノ    |     ヽ_ノ      |  し   (二)ヽ
       ,. - ―- 、
   _/        ヽ
 /      ,.フ^''''ー- j
       /      \
       /  ∪ _/^  、`、
       / ∪ /  _ 、,.;j ヽ| ←>>440
   .   |     -'''" =-{_ヽ{
  ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
 / ハ `l/∪ i' i    _   `ヽ
  .rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ           .:l′  .}ミ   .ノ        .゙>′  ./
 { ' ノ  ∪  l  /''"´ 〈/ /   ,,vv,、      .}    .{ } .ノ′       /′  .,rレ'7
 >-'     ;: |  !    i {   r厂  .゙ーv    ノ     .|ilト:ul゙        /|∨'<7干'′
 l   l     ;. l |     | !         -,,_ .,「     .r|、.,乂        .゙¨゙'->ヾ゙l!
     !.    ; |. | ,. -、,...、| :l   .n.‐   ^.i.゙ア「v、_    ア .^彳.y'            ミ
      l    ; l i   i  | l.   \.<:  .ノ″  ゙アミ'>┘   ∨             }
       l  ∪: l |  { j {     .゙'<‐ .` .、、  ,》 ′,   ゙<]             :| ←俺
  |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }       ¨'ーvi,_‐.. ^^冖  ト.  リ             .,ノ
  |   ::.   \ ヽ、__     ノ          .〔.`^'''〜v、, .;゙`  |             r|
  |    ::.     `ー-`ニ''ブ           「   .,r゙ .)〕'゙-   |             ゙l.
 l      :.         |           }   .:(  .┘.,   〕             .ミ
794名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 12:31:54 ID:LG9vT10T0
>>783

                           _人   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__
                           )  ,. '"          !ヘ/:::/、
 ___      _l⌒l_            /       ハ, __i  i:::::>!   ',
(__   )     (_  _)l⌒l        /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ
 _/ /      / /  |  | ___  |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !
(__  ) __ (_/ l⌒l `ー' /     ヽ i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |
  / /(___)   |  l_ │ .○ /ヽ | /.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
 │ │_        ( ○ _) 丶_/  / /  レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
  丶__)        `─'         `ー'   |7!  i     !  u / /!    |
       _l⌒l__ /⌒ヽ         /⌒/ .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
      (_     \\  | /⌒ヽ_/ / ̄レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
       / / ̄ヽ | `ー'(_/\  /     r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、 
      (_/   / /        `ー'       ハ     /ヘ__/// ヽ,
            `ー'              ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !

795名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 19:52:47 ID:gHN6egZ00
                             ,.-‐─-、、,
.     / ,、r‐''''''''''''''''ー 、           ,r'"´ , ;: ;: ,:;, ;:, :  /わ
  あ  )'         `' 、        /           .,'. し こ
  あ (_             ヽ     /,,.._         . ,'. の ん
.  ( ^  /            ヽ    / '"´          .{. 番 ど
.   )  (;    ,、、,_  ニニ  ,、」、  |_.. -'_"-'     r'⌒ヽ {  だ は
   !!   )i    ´ .._`ー   ‐''"....|   ゙i Yニ、ヽz=== トー } l  ろ
     ('、,    .ニ=ミ..  ヾ= 〈   ,'r゙ー'-`i|     い) / ノ_
Vヽハj⌒ :i;;,, ::' "((...:'''ン  .., .:::||"゙,  ,' ヾ_,,ノ      f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
    l;゙、',.::l;;;i   ||  r   ヽ. (( l, 〈.、,.. ;;:;;:.: .     ,.‐'´      `' 、``丶、
    l;;;;`‐;;;;;ヽ  (( . './'ー'''ー‐' ',ノノ l;;;,,  iiiii!!!!!:; ;:_  /
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝノノ ,r";;二二二,((, !;;;;:'   Y´_   ./   \    \\
    ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"i、_,-、/  `ノ;;;;;    ゙i゙   {     \    \\
     '';;;;;;;;;;;;;;'     二  ,イ       丶、,、イ       \    \\
      '''''''''   , ‐---,ェr'"             {        \    \\
796名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 20:23:59 ID:6UViCsdnO
エマーのセカンド・キャリアはAA職人か?
797名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 20:58:27 ID:wmGJ8afn0
>>786
なんて書いてあるの?
798名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 23:02:58 ID:mMvfBVbR0
V2か知らんが退職勧奨の面談がまた来た。20分程度で終了したが「とりあえず今回は」みたいな
言われ方したからまた来るな。去年は面談時間1分、1回きりで終わったが今年はしつこそうだ。
799名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 23:24:46 ID:A677zPgR0
>>798
ブランドどこ?
800名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 23:44:53 ID:YZkv6iIM0
>>798
V2スタートかね。
801名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 00:38:46 ID:FWEa/I7P0
GBSかな?
802772:2009/05/16(土) 00:40:46 ID:SLd68cl50
電話で確認したら、
選考に入ってるかも分からない様子。

1年間、あっちの登録に掛かってるらしい
あと、転勤問題

同業他社送ってみるか
めんどくさいな・・・
803名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:02:41 ID:IA43n12Z0
>>798
おめ!割り増しいくらだった?
804名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 02:47:52 ID:CgIUsh7EO
1月にリストラすればV2と呼べるかもしれないが、
5月にもなってリストラしたところで、
V2にはならんわなwww
805名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 02:59:16 ID:SLd68cl50
ここの会社実家の方に支店がある
806名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 03:58:52 ID:zxQuh9nc0
>>803
おめじゃねーだろw
また人を大量に路頭に迷わす気か?
807名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 04:52:01 ID:hpQxXo5x0
ITSの試験って2時間で何問で何点合格???
808名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 05:50:10 ID:mv9P1ziv0
ITDだよ。割増の話は出てない。ただ「IBMでのキャリアは見つかりましたか?IBMの社風が
合わない可能性もあるので、他社を検討するつもりはありませんか?」って聞かれただけ。

ラインは明確に「またこういうプログラムが開始されている。見えないところで我々も
プレッシャーをかけられている。」って言ってたから、規模は分からんがまた始まったのは
間違いない。
809名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 07:06:51 ID:yT1YzllZ0
>>807
 たしか100問で65点から合格だよ。
 というか基本情報より簡単(書き込み問題なし)なんだから
810名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 07:28:42 ID:r7XOAO6P0
そうだろうな、原資ないので昇格昇給停止で降格、自主退職に追い込むのか・・・。
811名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 07:55:57 ID:h0d9GXEi0
またPassport Advantageとまってやがる。
登録関係もWebでやらしといて即時じゃなくて何日もかかるし。
これがIBMのスマートとグローバルとクラウドの実態だ。
812名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 10:44:56 ID:Ufiu2sxr0
昔「裏SAP」というのがあった。
人知れず別室に呼んで、一本釣りで。
そして人知れず消えていった。

おおっぴらにやると去年みたいにマスコミの餌食になるから
今度は裏で静かにやろうということだろう。
その点は評価できる。

まずは、業績改善計画をしっかり書こうぜ!
813名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 10:59:28 ID:h0ZjrJmQ0
おっと、裏でやるのか。
814名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 14:09:12 ID:SLd68cl50
>>808
>他社を検討するつもりはありませんか?
他社ってどこなんだろ
パナかソニー辺りかなあ
三菱もある?
815名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 14:50:56 ID:SLd68cl50
応募会社選ぶのも面倒
控え取ったけど
816名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 14:58:36 ID:yT1YzllZ0
よい会社紹介してくれるならいいけどね。
ブラックに押し込まれるのはごめんだわ。
817名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 15:52:54 ID:QMTKmWWe0
SもIと同じことになるぜ。Iでのこの10年がSにも待っている。。。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200905/09-055/index.html
818名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 16:24:18 ID:SLd68cl50
ここ、軽いソフトはやってないの
携帯アプリみたいなの
819名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 16:44:45 ID:h0d9GXEi0
そういうことをやっているところに派遣されればできるよ。
820名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 17:49:42 ID:fUIlMZn0O
Iのソフト開発は、ぼったくりのサービスか、
昼行灯のリサーチかの両極端で、
価格競争に晒されるコンシューマで鍛えられる経験がないから、
開発者のレベルは専学以下だよ。
一週間で動くものを持ってこいと言われて、
持ってこれる奴はいない。
821名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 18:22:13 ID:pxdbtjb50
えーと、お約束で、一応PMという職業があるという発言をしときます。

てのは置いといて、高い単価をもらう会社は、テクノロジでしか
お客様へもアピールしないので、ソフト開発でそこを如何にアピールするかが
ポイントでつね。

無理だとおもいまつが。
822名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 18:46:37 ID:JIgnfo5E0
プログラマがやりたいなら、本体より子会社や関連会社に逝くべきやね。
823名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 19:13:55 ID:h0ZjrJmQ0
別会社でしょ。
824名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 20:42:44 ID:Ufiu2sxr0
尊学プロチャを推進している会社に将来の希望があると思う。
825名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 23:59:53 ID:SLd68cl50
>>820
ソフトなんて、
ぼったくりか価値なし
826名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 04:30:00 ID:sdUJgQvD0
48時間くらい条件だよね
827名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 04:32:29 ID:sdUJgQvD0
大手系列ばっかだなあ


応募しといて、
応募はしましたよっと
828名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 05:29:01 ID:sdUJgQvD0
刷って、送って、


あちら様のご返答次第ですよっと

よく知らない
829名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 03:06:14 ID:ibow23ao0
>>816
大手に勤めたのは経験になるとなにかで読んだ
830名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 08:44:37 ID:RFIgzKiJ0
ここって転勤あるのか?
831名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 18:48:38 ID:6+2f1y9u0
>>830
あるよん
832名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 19:00:23 ID:iVpgNbwAO
>>808
これはいつも通りのボトム切りだろ
V2とか関係ない
833名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 19:53:03 ID:0va19scn0
>>830
大崎方面から札幌に転勤になった人がいる。ウラヤマシス。
834名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 19:57:05 ID:1Lcq9f6V0
左遷か。
835名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 20:21:26 ID:MczCr6mg0
>>825
作りこみばっかのGBSは価値あんの?
836名無しさん@引く手あまた:2009/05/18(月) 22:02:35 ID:xBD+/eUC0
SOA!SOA!
837名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 18:48:04 ID:0/Z6Ijej0
>>835
蓼食う虫も
838名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 22:20:57 ID:3BVFh/CL0
昇給凍結記念age
839名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 22:29:53 ID:l5eJrLZZ0
前年度比1割減じゃねー。
840名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 23:05:59 ID:MfcWCByx0
High Performance Cultureとやらは、働く奴も怠ける奴も結果は一緒という結論w
残るは、入社年次による格差だけw
841名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 23:13:57 ID:KcpA6Zt40
もう寝ます、おやすみなさい、皆さんよい夢を。 ノ


   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___     
/<_/____/
842名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 00:09:49 ID:le2oEqyh0
死ぬまでこき使われて、昇給せず、かつボーナス下がる。つまり年収ダウン。
誰が好んで入るの?
843名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 11:01:46 ID:4I+HdeI80
              / -―‐- 、:丶
             〃´      \:ヽ
             {{ __       }.::}
       _, - ―‐‐┤ \ー‐――'<
      /.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_             |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│            |lll|::ハ.l:.::.:: |  ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│            |lll|  ',.::.::.│  \.::.|.::.::. |
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l    ロリコン☆引き篭もりクソコテどもは大損ぶっこけ、っと
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
│            |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│            |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│            |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|:| /     /.:: /   i.::.|
│ ‖  ‖ ll    |lll|:V      ,'.::.:/   .|.::.|  カタカタ
│ ‖  ‖ |!____ |lll|.::ヽ    i/.:/l    |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{     W /    |.::.|
844名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 11:20:07 ID:iuQdkIyCO
俺はてきとーに仕事してる営業だから凍結自体は仕方ないかくらいにしか思わんかったが

当然のことながらエグゼクティブについても昇給は凍結してます


この一文が腹立った
当たり前だろうがと
845名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 11:56:02 ID:CgzgF1xJ0
書かなかったら書かなかったで組合が文句言うからさ。
昇進昇給凍結とか言いながら何人新任理事が出てんだよって文句言った結果だろ。
846名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 19:32:05 ID:2m6v4YdnO
執行役員や理事には経営責任があるんだから、
昇進と引き換えに減俸すべきだろ。
847名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 19:43:13 ID:BR4fegJt0
>>844

当たり前じゃないよ。エグゼクティブは減収減益なんだから減俸が当たり前。
やっぱり上ほど無責任で優遇されいますね。
848名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 21:01:19 ID:/zX6GJE/0
変な会社だね
849名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 21:24:52 ID:JrwCMuEi0
別に変じゃないだろ 同族会社ならよくあること
850名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 22:16:18 ID:cGIef1JO0
>>847
他社は役員は減給だからなw
どこまでも甘い奴らだと思うわ。
851名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 22:26:11 ID:Dlo4UaGO0
>>849
同族会社ではないでしょ。
大会社だし。
852名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 23:31:42 ID:+ybcWvoZ0
どっか応募しよー


前に、うちの方に支所を出すなら、1,000万円で受けるとメールしたが
そういうのは募集してないと返事
853名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 23:50:48 ID:Qdd/vN1K0
新型インフルが蔓延しそうなため、明日から、会社はお休みとなります。
854名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 00:01:11 ID:wFbnFh7XO
溝の口の学校らしいね
ヤマトの諸君、おつかれー
田園都市線利用の糖尿持ちも、おつかれー
855名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 00:32:16 ID:8EOTrZdq0
>>99
                 ,,,r------.、   , -‐――- .,_
  __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、 ┌―、
| ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、  l   │
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i  |  │
    .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i l゙  ,i
   ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l i'  .!
   ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          / ゝ--'
  ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./  i´""!
  く   ,i' 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,.          、y':::::::::::::::::::::`:`'w- '
   ヽノ _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、     _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶
    、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ. . . _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ
    _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ   彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
   彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ  彳j      `` `  ヾ::::::
   '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ   l:f  __    ・  _,.、 `!::::::
    'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`.  }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fY
    シ,::::{   -=ゞ : : ー-  t:::::シ .  {|  -一,゙ ' r 'ー-   |::}}!
     〈fヾ!      : :`      }リ^!    ゙l    ノ  !、     |::リ
       {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ   l  . ,イ   'ヽ     }チ
      ゝヘ     `^.:.:^´    fT′    '、 ゚ ´...:^ー^:':...
        '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi      ヽ  r ζ竺=ァ‐、
         ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!        丶  `二´  丶 /
   ,,、 -‐ -‐ ''"~~~~゙゙ ~~゙゙''゙゙''''‐ -、,  二i゙ヽ-‐''"~ ~ ゙゙゙~゙ ゙゙゙.゙''‐--、,
856名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 03:29:08 ID:81MtG5gKO
てか減収減益とはいえ昇給止めるくらいのものか?
赤字ならともかく利益出してるし利益率は高まってるじゃん
役員の昇給のストップは当然だが下のもストップされるとやる気に関わってくる
857名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 07:45:14 ID:nEMAN0ny0
>>856
呆気なく廃止wになった作文コンテストでの、バンド昇進バブルでバンドは上げたけど、最後の方は昇給原資が無くなって、昇給据え置きにしてるんだよねw
バンド昇給据え置き、その上給与調整無しって、社員を馬鹿にしすぎだろ。
そのくせ、役員の自己評価は揃いも揃ってグリーンで、俺は良くやってるだからなw 呆れも言葉も出ない。
858名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 12:54:29 ID:Nv9lXXJa0
>>856
お前らのとこの元常務が社長様になった我が社では、増収増益にも関わらず、
インセンティブ全額カットだぞ。昇給なんてもともとないような会社だから、
年収は大幅減(俺の場合で4分の3くらいになる)。

「私もインセンティブはゼロなんです!」と当たり前のことを社員の前でほざくし、
HP同様にコストカッターとして入社したんじゃないのかと。
859名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 13:23:45 ID:6GPTjZAx0
>>858
もともと空気を読めない人だったからね。
ご愁傷様としかいえない。
860名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 13:36:41 ID:j9AhSZ7s0
日本も転職が多くなって、満期在籍なら、年金なのかな

T、N、Hとかは積み立ての組合が別?
861名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 14:11:38 ID:6bgUxa5o0
アレルギーでも発熱するんだったな
862名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 16:53:46 ID:81MtG5gKO
>>858
こういうの見るとまだマシなのかもって思うな
他社も大幅にボーナスカットのようだし
仕方ないのかな〜?
いずれにしろ転職できるようにはしておかないとな
863名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 18:41:14 ID:HI+TbHA+0
>>862
オラクルに比べれば、IBMはまだまだまともな方だと思うよ。
数年前のコミッション体系の変更で、ボーナス支給額が大幅に減った時もIBMでは
緊急貸付金の対応をしてくれたけど、オラクルは何もないらしい。
もっとも、あのときは、支給時期がずれただけで、大半の社員はもらえるものを
もらえたので、緊急貸付でも返済可能だったんだろうけど、オラクルは
今期はほぼゼロ支給確定のようだから、貸し倒れが怖いのかも知れないが。

ただ、下を見ればもっとひどいところもある、と思い始めるのも問題かもなあ。
864名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 20:09:50 ID:mMcgWwTV0
だったら直接行動に訴えてみろよチンカス&マンカスども
865名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:11:41 ID:LMdli27H0
>>864
気骨のある奴はもう逆らって干されたかとっくに辞めてるだろう
そういう奴は優秀な奴ばかりだから他社もほっとく訳がない

こんな状況になってもまだ残ってるのなんて会社にぶら下がりたいあまり
水ぶっかけられても会社に尻尾振ってるカスだけだろ
866名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:15:31 ID:Pdx9RD/o0
インフル撒き散らすよ?
867名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:19:09 ID:j/yTG2Tj0
>>866
そこで支給されたマスクですよ
868名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:34:57 ID:FA4mB/4V0
今回使ったら自分で補充しないといけない けちくさー
869名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 00:39:35 ID:W3xk1g4o0
@typeって、あれ、

スキル点数付けて、

採用してんのかなあ




恐ろしい

おれには、もう出来ないこともあるけど、

おれにしか出来ないこともある
870名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 01:02:56 ID:8rsP+IUy0
ところで新入社員何人くった?
871名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 02:31:47 ID:IR57yovP0
>>863
てか他のIT企業でIBM以上のとこある?
全然思いつかんよ
データはIBMの社風に慣れたやつはまず合わない
NRIは唯一給料が高いところがいいけどあそこも今ボロボロ
なんだかんだでまあまあなんだろうな

>>868
お前、他のとこだとマスク配られても3枚とからしいぞw
箱ごとくれたうちがすごい優良に思えたわw
872名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 02:47:44 ID:ikYTa/+20
自分にとって最良であっても他人にとって最良とは限らない。
例えば、上司へのゴマスリを第一と考える人には最良な企業だろうが、
上司と違う意見でも言える外資系イメージで入ると最悪の会社だ。
873名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 09:09:30 ID:KMf5Z9Ao0
そうかな?
俺の部門はみんな上司を上司とも思わず(?)、気軽な気持ちで言いたいこと
言い合っているので、それを見た取引先の某財閥系会社の社員たちがびっくりしていた。

皆自由闊達でうらやましいと言っていたぞ。
874名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 09:35:54 ID:KJ6wddpi0
>>872 の言う通りだよ。
875名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 09:46:48 ID:kr6TAYBy0
>>873
それは、ブスを個性的といわれたようなものだ。
876名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 10:22:03 ID:KMf5Z9Ao0
ま、ものは取りようだ。
悪いように考えれば、なんでもケチはつけられる。
877名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 11:00:00 ID:NgORwyDt0
上司や同僚と仲良くしなさい、なんて当たり前のことなのにね
878名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 12:04:49 ID:WO0y3iwZO
ラインにごますりなんて誰がやってんの?
営業はしょっちゅうバトってるけど
879名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 12:08:14 ID:WO0y3iwZO
俺が一番いいと思うとこは異動しやすいとこ
希望をかなり聞いてくれる
他の日系だとこうはいかない
これだけでも相当ありがたかった
とんでもなく合わない仕事させられて希望言ったら半年で叶った
880名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 13:10:34 ID:vXiUBSdg0
>>879
半年ってかなり早くね?
だいたい3年くらいごねないと異動させてくれないって聞くけど
881名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 14:53:03 ID:NgORwyDt0
人気のない職場だと3年とか5年って話はよく聞くね。順番待ちになるから。
異動先を自分で探しておくと話が早く決まるよ。
882名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 18:10:52 ID:WO0y3iwZO
俺はクソマイナーなデリバリーで部署潰れかけのとこだったが
希望通り金融の営業に移れたよ
他にもSS→CRを半年で移ったと知り合いもいる
1年もあれば行けると思うよ
かなり押したらな
883名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 18:45:31 ID:vXiUBSdg0
なるほど。まあ部署にもよるか。
ウチはほんと抜けられない部署(というかお客さん)だからなー
かなり粘り強く言わないと抜けられないw
884名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 20:02:28 ID:eHPJVsft0
>>880
なかなか思い切った人事を行えないんですね・・・

わかります
てるてる坊主はないもんですよね
885名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 20:04:59 ID:WO0y3iwZO
俺はなぜ異動したいかの資料を作って渡したよ
3枚ぐらいだけど
3〜4回くらい面談繰り返して決まった
886名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 20:39:49 ID:BuOnhzk70
新型インフルどうよ?
感染者いないのか?
887名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 21:08:13 ID:eHPJVsft0
30代半ばで課長になってて、

転職しようとしてる馬鹿おるんかなあ
888名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 21:40:54 ID:oDRWJGrP0
取引先の前で揉めるのは会社の恥だし、
簡単に異動できたら人数バランスが崩れるわけで、
そういう話は嘘や誤解の塊なのである。
889名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 21:55:41 ID:CgbNEOYv0
会社の空気?人?が嫌だ!

他に変わる会社は日本にもう沢山出来たでしょう。
890名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 22:36:01 ID:qf06TW4m0
1.個別に6月1日付け給与調整(減俸)通知書を本人に渡す。
2.後日、他のスタッフと同時に本人に6月1日付けゼロ昇給通知書を渡す。
3.6月8日頃に本人にNotesMailで定期俸明細が送信される。

兵糧攻めだな、こりゃ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 22:56:58 ID:UYeMBFWw0
おいIBMよ、ブレード入れ替えてやったぞ。
VM仮想化、楽チンだな
892名無しさん@引く手あまた:2009/05/22(金) 23:11:06 ID:qhUowsyq0
前向き異動は結構だが、「やになっちゃった異動」の困った人もいる
希望してきているのに1年くらいで、すぐまたどこかへ出て行く、別名リセット異動
年食っていて、理由やスキルもないのに異動してきたら用心
それでもペナルティーないし、むしろ新職場1年目だからと多少甘くされる不思議な会社
893うむぅ:2009/05/23(土) 00:45:50 ID:aKmYjGAgI
IBMて 、なんか。。変。。
894名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 01:41:29 ID:2WYt8Te90
>>892
"リセット異動"なんていうのは、異動経験のない新入社員が名付けるんだろね。
会社の他部署の仕事を知った後の異動は新入社員とは全く感覚が違い、
リセットではなくスキル・アップなのだが、受け入れ側がリセット扱いでは
うまくいくはずもないなwww
895名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 04:10:05 ID:dZtkVbKX0
>>893
いらなくなったら、売っちゃうんでしょ
896名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 08:33:55 ID:z03uKEq/O
ここの人事ってどんな奴ら?
897名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 11:31:25 ID:SBLXP/K70
898名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 11:35:56 ID:0fY2iNji0
ISC-J社員です。
今期は、昇給全員0円でした。
役員の報酬カットしろよ。というかこの会社の役員
報酬カットしたら給与なくなちゃうかもね。
899名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 11:40:14 ID:el0YGzCk0
報酬カットじゃ生温いだろ。これまでの蓄財を全部吐き出させた方がよい。
900名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 13:40:57 ID:VBQOUZ7/0
isc-jは残業出るだけマシだろ…
901名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 13:49:14 ID:C2h43t7T0
「当然のことながら、執行役員・理事等のエクゼクティブについても、一切の昇給を凍結しています。」

この一文を見ただけではらわたが煮えくり返る思いだ。

当然のことながら、執行役員・理事等のエグゼクティブは減俸・もしくは降格かと思っていたが...。
どこまでもトップに行くほど生ぬるく、現場には苦役を強いる会社。
902名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 13:54:12 ID:01iRy3jH0
確かにw
Band8以上は例年通り減給もしますと誇らしげに名言してるのにw
903名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 16:20:40 ID:jHenYYkG0
>>897
のちにV2と呼ばれる作戦の始まりであった
904名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 17:06:28 ID:glMSW9zP0
>>910
減俸も当然だが、理事含む役員を減らせよ。
大した仕事もしてない理事がゴロゴロいるじゃんw
3分の2ぐらいは軽く削減しても問題なし!
905名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 17:08:40 ID:X1bnkS2W0
役員が自分の首絞める施策を認めるわけないから無理だよ
906名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 17:12:16 ID:CmypVgDG0
よし、客に圧力かけさせよう。
役員だろうが理事だろうが外人だろうが平気で呼びつけて正座させてやれ。
907名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 17:49:30 ID:JOaS4R8/O
>>903
去年のリストラプロジェクトなんて、とっくに終わっとるわい。
これからやるとしたら、また新しいプロジェクトだよ。
何ヶ月V2とかほざいてんだ、アホ。
908名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 21:34:27 ID:3RoCPVgY0
近々、またV2やるって聞いた
909名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 22:28:25 ID:Fd10okQY0
>>908
そもそも昨年末のリストラは3段階に分けた噂と違って、
希望退職募集して一段階で目標人数達成しとるがな。
今年のリストラをするかは知らないが、何段階の計画にしてもV1からだろwww
910名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 23:49:22 ID:US4f35a/0
原始ないんだから、
古典的なsapだろう。
911名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 00:13:17 ID:Gaa1qQCYO
>>909
昨年末のリストラは希望退職じゃないぞ。
古典的なボトム切りでもない。真相は週刊誌でも読め。

最近では、週刊ダイヤモンドのバックナンバーで
社長のクラウドのコメントと同じ号に載っているよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 00:58:44 ID:fmdSUYCDO
>>911
そりゃ古い週刊誌だな。
新しいのも読めよ。
913名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 02:32:41 ID:gssEsFhY0

稼働率が上がらないなら、ビジネスがよりましな部門に
異動させるという発想でやっていけるだろう。
914名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 07:31:07 ID:zXnJ9FIzO
>>911
週刊紙って(笑)
釣り?
915名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 09:16:32 ID:E0YEXXiV0
中途に応募して2月経つが、問い合わせたところ
まだ書類選考中だとのこと。
この会社って作業遅すぎ。
916名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 10:22:00 ID:soIXKzZy0
取る気ないってことだろw
空気読めよ
917名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 10:30:33 ID:x5tpdIIR0
応募者が多すぎて手が回らないというのもあるだろうが、知人で最近応募した奴は
2週間程度で連絡があったということなので、>>915の優先順位が低いだけだろうね。
918名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 10:56:29 ID:xTMhwCtp0
>>915が自分の価値を知らされて涙目…かな?

まぁ今のIBMも激しく微妙だから他で頑張りな
919名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 12:03:10 ID:F1B9KEfa0
>>915
中途採用は凍結されてるよ。
CHQ承認が要るから、まぁ見込みはない。
920名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 21:44:51 ID:RvxQ8Jzc0
こんな時期にわざわざここを選ぶってどんだけ情弱なんだろうな
921名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 22:11:01 ID:b5SfLNDc0
自殺者でた?
922名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 22:14:14 ID:xczgKtBZ0
なんの自殺者だ
どういう経緯で自殺した奴だ
923名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 22:26:21 ID:b5SfLNDc0
リストラで
924名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 22:40:43 ID:ADb2iRls0
社内集団無差別殺人の話はまだ聞かないな。
925名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 23:00:02 ID:Gaa1qQCYO
>>914
アンテナを張ってないと、退職勧奨の初動対応に失敗して痛い目に遭うよ。
昨年末のリストラが通常のボトム切りと違うのは、
前年度の評価が2+でも勧奨対象者がいたこと。

中途採用者とか小数精鋭プロジェクトとか
スキルがあっても秘密裏に切りやすいところが狙われたこと。

でないと人員削減1300人のノルマが達成できるわけない。
926名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 23:20:49 ID:EFgzoLHf0
ここ数年、評価が2とか2+だったけれど、手を抜いたわけでもないのに
突然昨年、勧奨対象になったらしく4付けられたしな・・・
そして今年になってから、また改めてヨイショされても、
ボーナス最悪になる予定だしな・・・
どうやってモチベーションを取り戻せって言うんだ
927名無しさん@引く手あまた:2009/05/24(日) 23:33:15 ID:F1B9KEfa0
>>925
辞めてくれるなら、誰でも良かった訳だからな。
928名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 00:39:17 ID:zwjq6Aor0
日本IBM・橋本社長、「沖縄に本社の業務移管進める」 [05/23]
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-05-23-M_1-011-1_001.html

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243041359/
929名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:09:43 ID:TxxtRFY3P
181 :名刺は切らしておりまして :sage :2009/05/25(月) 00:16:10 ID:SGIJYjH/
巧みな大規模リストラ策じゃね
地方振興の建前があるからマスコミも黙るしな
東京じゃなくても構わんがいきなり沖縄ってすげぇw
930名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:16:41 ID:ogrpE3Fm0
>>926
4なんか付けられてよく残ってんな
割り増しもらって辞めた方が絶対よかっただろ?
一年遊んでそれから再就職活動でいいんだから
931名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:19:08 ID:+718Ai0L0
3ならまだしも4はない罠
何やったんだ?
勧奨対象になったからとか言ってるが理由があるだろ。
932名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:26:06 ID:VLeNUYLl0
PBC4で、今年に入って表彰だのなんだの言っても
個人攻撃でボーナスに傷つけられて、人事評価も下げられてるんだもんな・・・
割り増しもらって辞めていたとしても、この不景気・・・
さらには何の言われもないボトムってレッテル付きだ・・・
ツキに見放されたと言うしか無いな・・・
933名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:32:22 ID:VLeNUYLl0
結局はラインの好き嫌いと、ラインの熟練度だよ
新兵ライン(死刑宣告役)は平然と4をつけるぞ
そして、そそくさとほとぼり冷めたら他に逃げていくんだよ
いつものことだろ、それは
934名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:33:43 ID:dFr/rRtgO
>>929
転勤先人気ランキングから言えば順当だよ。
935名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:36:40 ID:s9ogmOKw0

会社業績が悪いとは言っても、ただし3や4の人数比率が増えた
という話は聞かない。

 つまり相対評価であることは以前と変わらないといえるだろう。

936名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 01:54:36 ID:N5g3SLUR0
そもそも相対評価って時点でもうおかしいよな
937名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 04:13:30 ID:j/jgPKTIO
>>925
>できるわけがない
なんだ、結局いつもの妄想か
938名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 06:54:33 ID:ymaXTXbhO
>>937
キミの無知を責める気はない。
ただ、勧奨撃退シミュレーションぐらいはしておけよ。
939名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 09:28:29 ID:VT2G2H8p0
これからどうなる事か。
940名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 18:29:19 ID:dFr/rRtgO
>>938
第三者の俺から見れば、
知らない部分を的外れな妄想で埋めてるキミが無知だよ。
妄想で他人にアドバイスする前に情報収集しなよ。
941名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:38:02 ID:ymaXTXbhO
>>940
守秘義務ぎりぎりの情報源として
週刊ダイヤモンドを紹介したんたが、本当に読んだ?

多分、次のリストラ候補はキミだと思う。
俺がキミのラインマネージャーならそうする。

リストラはキミのように猜疑心が強くプライドの高い社員を標的にする。
余程、秀でてない限りパフォーマンスは関係ない。

理由は、キミなら自分が退職勧奨にあっていることを
プライドが邪魔して同僚に口外しないから。
情による泣き落としが苦手なので、理屈だけの応戦で矛盾点をつかれ
自主退職届けにサインしそうだから。
退職後もブライドが邪魔してリストラの実態を黙っていてくれるから。

秘密裏にリストラのノルマを達成するには格好の標的だ。
942名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:43:37 ID:IMouDpWB0
>守秘義務ぎりぎりの情報源
wwwwwwwwww
943名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:48:56 ID:VT2G2H8p0
>>941
君もあぶないとおもう。
944名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:50:59 ID:/z6QWhQcP
俺の周りでは定年間近の人とID:ymaXTXbhOみたいな
頭のおかしい人が退職してたよ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 19:57:13 ID:dFr/rRtgO
>>941
守秘義務どころか売ってる雑誌全部読め。
バックナンバーも読め。
ネットでも調べまくれ。
946名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 20:28:50 ID:fZcn1La2O
週刊ダイヤモンドクソワロタw
947名無しさん@引く手あまた:2009/05/25(月) 22:50:52 ID:wPOlfSbe0
>>935
3や4の人数比は増えてるよ。ラインから聞いた。
あ、こいつ釣りだったのか。
948名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 00:33:11 ID:muntslbB0
みんなプーになぁれ(AAry
949名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 01:14:25 ID:NXzZVPoKO
なぜ有用なリストラ情報を頭ごなしに否定する人が多いのかな?
別に知っていて損はしないよ。
950名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 01:54:59 ID:o+Sf8gd50
>>949
雑誌一冊しか読まないで,、妄想で書くからだよ。
自覚が無いのが重症。
951名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 10:15:57 ID:NXzZVPoKO
フラッシュ
週刊朝日
東洋経済
かな。把握しているのは。

フラッシュが秀逸だった。

まあ、週刊誌の記事を一笑する人が多いというのは、
去年のリストラが大成功だったという証拠でもある。

俺は週刊誌以上のことを知っているけど、
さすがに俺からの一次ソースは出せないな。

昨年末は、ここのスレは内部告発も多かったが、住民がすっかり変わったね。

昨年末の住民は今頃職探しで忙しいのだろう。
952名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 11:43:54 ID:sazDj7na0
そもそも雑誌社自体が適当な存在だから2chの情報と大して変わらない信憑性だし、
IBMの組合は一般社員から嫌われる存在だと聞いてる
953名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 11:52:56 ID:pEPkkBQN0
>>952
まあ、間違ってはいないな。
特に2行目w
954名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 13:06:13 ID:pk7Wnb60O
>>941
週刊ダイヤモンドwww
吹いたwww
このスレで一番の知性派だなw
955名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 21:02:41 ID:fjSXHZpQO
>昨年末の住民は今頃職探しで忙しいのだろう。

知り合いもまだ次が決まってないみたいだけど
忙しくはないみたいだ
956名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 22:03:49 ID:DENMBGic0
希望退職でノルマ達成したという雑誌記事を否定して、
退職勧奨でノルマ達成したと妄想して言い張り、
その妄想を否定すると全雑誌否定とかワガママすぎるね。
957名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 22:38:08 ID:FOLbD/j90
今日はディープスロートいないの?
958名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 07:56:54 ID:mmFmLdfH0
「もうノンケのふりしなくていいよ」ってなんだあのポスターは。さすがに気色悪いぞ。
959名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 09:30:55 ID:X2O0/Kr90
もう当分追加リストラはないって事で余裕ぶちこきしてもいいですか?
960名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 11:19:33 ID:VKcC9YftO
これからの時代は
ソースは2ちゃんからソースは週刊紙だな
961名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 12:20:16 ID:JcPsdSAm0
>>960
週刊誌以上のことを知ってるけど内緒だ、を付け加えると最強。
962名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:08:09 ID:Uu7uvus50
GDP通知記念age
963名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:52:42 ID:f9z9PjCV0

.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!←>>190
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j
>>189
964名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:11:35 ID:Ei6I5oBB0
>>963
ところでこのAAは何? 
965名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 02:32:44 ID:jPgDTCrO0
what do you think about stock option?
if you can get a chance of after big money,you try??

i'm tired and will be spleep,good night!
966名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 02:38:04 ID:jPgDTCrO0
so,this day is rainy day・・・
after one hour,soccer game is open・・・
otehr,i trade stock,if mine be upper.

you think how problem make?
967名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 03:15:36 ID:jPgDTCrO0
968名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 03:18:12 ID:jPgDTCrO0
i have small rest.
969名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:58:55 ID:xKuszlv1O
>>967
たてるの早すぎ
さすがボトム
970名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 16:11:08 ID:7i1/Cqly0
沖縄いいとこ、一度はおいで
971名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 18:22:16 ID:5fmS1Jzq0
upperを何故かvipperと読んでしまった
972名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:17:25 ID:WY9g6ztV0
today is not upper my stock!
where is this company's・・・
973名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:24:08 ID:JGLkbuH30
ハクがついて転職しやすいか?
974名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:32:14 ID:WY9g6ztV0
in the group,some is known by paper.
because paper is open.
975名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:44:26 ID:NvobGRXo0
またキチガイが湧いたのか
976名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:44:46 ID:WY9g6ztV0
rainny,where go to my opinin,
promise??
977名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:58:45 ID:WY9g6ztV0
between us,nothing is.
something be??
978名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:10:26 ID:KvGdjRNBO
中学英語も不完全なままワーキングホリデーに行くタイプw
979名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:39:03 ID:zK2X6nUG0
retire game is starting?
game??
Hashimoto's team project・・・
980名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 01:33:37 ID:BhCATXyR0
day is counting to summer option.
this year is hard said.
981名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 14:04:30 ID:YAleX+B40
today,hashimoto is said that he has blue blood.
after day,he said he has cool heart or junck heart・・・
982名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:32:50 ID:kiMoRR200
なんかしらんが、大変なんだね。
983名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 22:45:27 ID:mpek1Qmn0
くびにした、切ってやる、感謝しろ!
定年までいる人はいないんだよ!

新入社員のうちからこんな話ばかりでは…
とか訳の解らない会社だった。

早く日本から消えた欲しい。
984名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:41:05 ID:BhcTXB4Y0
 コンピューター大手の日本IBM(本社・東京都港区)の社員3人が29日、昨年秋からの
全社的なリストラで、人格否定や脅迫まがいの退職強要を受けて人権を侵害されたとして、
同社を相手取り、1人300万円の精神的損害の賠償や今後の退職強要の差し止めなどを
求める訴訟を東京地裁に起こした。

 原告は同社社員の木村剛さん(59)と51歳、44歳の男性。記者会見した3人は、
「退職強要は組織的だった。非人道的な行為と認めさせたい」などと訴えた。

 51歳の男性は退職を拒否後、上司から7回面談を求められ、不安から睡眠薬を服用する
ようになった。面談で「今なら退職金の割り増しが受けられるのでチャンスだ」「あなたの給料
は高すぎる」と退職を迫られたという。

 44歳の男性も退職を拒否すると、上司から「ふざけんなよ。貴様」「おかしいよ、あんたの
考え方」とののしられ、その後、仕事が与えられなくなった。現在は業務命令で中途入社の
新入社員と同じ研修を受けているという。

 日本IBMは、提訴について「まだ訴状を見ていないのでコメントは控えたい」としたうえで、
「退職強要」との指摘については「スキルに応じた社員のキャリア選択で、退職を強要した
ことはない」と否定した。

http://www.asahi.com/national/update/0529/TKY200905290239.html
985名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 00:45:18 ID:xiXUip/e0
なんで会社の内情をバラしちゃうんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
986名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 01:54:42 ID:LKQ6G2vMO
口汚い上司や先輩の免疫が無かったのね。
987名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 05:53:41 ID:EcGipZ1M0
今週の日経コンピュータ、日本IBMが顧客から契約違反で訴えられた
のを主に扱った記事が「2本」。
988名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 06:34:22 ID:jqfEKXOK0
コンプラがたがただな
スルガの件で一掃したんじゃネーの佳代
989名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 10:12:58 ID:mGxNe+AJ0
だからお前らをクビにするんだろw
990名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 10:40:52 ID:MFOA8rIw0
51歳、44歳の男性の2名は誰?
991名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 13:00:55 ID:rPHf48VeO
じじいばっか(笑)
992名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 14:53:59 ID:eyaF+rD30
993名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 21:50:20 ID:zI/AkMVs0
>>958
GLBT って、最初なんの新しいソリューションなんだと思った。
あんなポスターぺたぺた貼るより、はるな愛のショーでもやってくれる方がまだマシ。
994名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:32:33 ID:mXALQWO80
oh! it's blue
if nec,then japanese people will support,but・・・
995名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:48:55 ID:BhcTXB4Y0
>>993
次のリストラ候補のあぶり出しだろう。
996名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 22:54:09 ID:SvBj21Fj0
>>995
やば!
うっかりQRコード読み込んでメール送っちまったぜ!
997名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 23:45:58 ID:mXALQWO80
i maybe work to something for this project.
something american news get・・・
998名無しさん@引く手あまた:2009/05/30(土) 23:49:34 ID:mXALQWO80
where is first stick.
if come return something,it's saying what??
999名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:23:10 ID:DUcduK880
どうして英語?
1000名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:24:07 ID:DUcduK880
1000でリストラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。