★35歳超45歳未満の転職サロン Part125★
前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part124★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233562294/ / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 俺たちもうダメなのかも・・・
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
立てますた
2 :
1:2009/02/09(月) 21:44:01 ID:f8kZtpFU0
よくあることだ
ドンマイ
いちおう、保守
一応
>>5ゲト
さて・・・
リストラが始まりいつ俺も言われるか不安
頑張って仕事探し始めなきゃ
誕生日が5月・・・39歳と38歳では面接の印象違う?
保守しとくか
7 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:13:39 ID:g1A2xjpZ0
age
8 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 10:47:48 ID:qOyRSqDa0
内定がほしい…
面接の連絡が来たと思ったら
ブラックだった
10 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:42:01 ID:gfreSSzs0
11 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:12:37 ID:WPfrwd7+0
もう行き止まりだ!
何でもするしかないのか、何でも・・・・・・
道しるべの無い道~に一人~♪
12 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:46:07 ID:kIs92VEz0
ホモビデオに出演すれば
13 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:49:07 ID:XZIl0V0a0
ここに来た人全員に捧げる言葉です
生きてるだけで丸儲け
おまる
15 :
名無しさん@引く手あまた :2009/02/18(水) 17:37:03 ID:nZlWlnWo0
今日、内定出ました。
嬉しいです。
応募50社で内定でたのは1社だけでした。
去年の11月末に、心がポッキとおれて自己都合で退社してから2ヶ月半、正直つらかったです。
41歳でも50~100社応募すれば、今の経済状況でも1社は内定がでるかなって感触です。
ちなみに職種は経理です。
皆様も頑張ってください。
有難うございました。
16 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 18:03:42 ID:n//KO2oe0
>>15 経理か、いいな。
経理経験者なんでしょ。
この年で未経験職種は100社応募しても
とってくれないよな。
100社どころか一万社当たってもとってくれないだろうな
18 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 18:50:22 ID:Lq0Cs5Kf0
今のご時世で未経験者を獲る理由が無い。
経験者が多数あぶれてるのに。
19 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:16:45 ID:EQ1KHMSm0
生きてるだけで出費続き
20 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:26:36 ID:Rz+OtkBT0
振り込め詐欺のグループでも、幹部候補は一流大学の新卒を採用するとか。
先日のTVでインタビューに答えていた。
ちなみに逮捕されるATM引出役はホームレスの30代男性。
22 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 23:13:35 ID:Vpi3tsj30
ここ本スレ?
内定者出てるから本スレww
最近ではロープってどこに売ってるんだっけ、とか思い始めてるよ。
25 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 00:35:07 ID:jItnapvR0
26 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:06:07 ID:KqHGDEzTO
順番からいってここ
本スレじゃないだろ、
だいたい
>>1も間違ってんじゃねえよ!
皆パート126に移れ!
27 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 01:17:37 ID:TiHIIF6E0
最近はハロワの案件も〆るのが速いね。
応募者が殺到しているようで会社側も態度が強気なこと強気なこと。
「さっさと自己都合退職にサインしろよ? あ?」
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 「い……いやだお……!
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; オラはまだこの会社で働くお……!
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;; まだ十分に、は、働けるんだお…………」
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
【 マネージャー 】
33歳、道路工事受かりました
日当13000円 休み週1
手取り30超えるよ~、辛いだろうが仕事選んでられない
40~50のおっちゃんもいるからやってけるだろう
みんなも頑張れ~
30 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:30:31 ID:rFlJsQeo0
>>29 あんたなめすぎ。道路工事やってたけど普通に昼勤務+夜勤つながるからね。
31 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:37:01 ID:ZsnxcjjK0
>>30 未経験でも体力ある奴じゃないか?
デスクワークの経験だけでガリやデブは採用しないと思うが
32 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:39:45 ID:rFlJsQeo0
採用されても40代を1から教えてたらユーザーが指名しないし、機械乗れない道路工事作業とか1日スコップよ。
20代で経験10年のベテランとかウジャウジャいるしね
日当でしかも道路なら大変だわ。
そろそろ年度末だし忙しくなるな・・・。
俺は絶対土木には戻らない!!
34 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:45:06 ID:+o8QZlbZO
11月から3月までは道路工事多いけど今年はここ20年間で一番仕事少ないよ。
まぁ日給のニンプなら雨の日は中止だし道路は夜間しか使用許可できない現場多いから朝と夜連勤は逃れんよ
36 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:51:36 ID:3jIMrARY0
無職よりいいじゃない
とちょっと擁護してみる
37 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:55:42 ID:+o8QZlbZO
>>36 やれればな。誰でも簡単にやれるならこの世に無職などおらん
出勤してみたものの、体力的に続かなくて辞めるか、あぼーんされる悪寒。
39 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:57:45 ID:rFlJsQeo0
俺の地方で5年目で日給8000円くらいまで落とされてるからね。どこか知らんが素人に13000円は払わないと思う。払うのなら並のきつさじゃないはず
道具もわからん35歳超えに13000円だとww
俺の資格、1級土木・監理技術者・車両系・普通自・移動式・玉掛け・橋梁架設・足場・アーク等ww
こんな俺の去年までの年収420万ww
すまんすまん、あつくなったww
33歳じゃー、スレ違いだぞ。
43 :
29:2009/02/19(木) 11:29:15 ID:dB6mD/EC0
みんなレスあり
たしかに辛いと思う、でお学歴もない俺は他に仕事が見つからない
駄目かどうかはやってみてから考えます
取りあえず月曜から仕事なんで、また報告します
入社試験の結果待ちだからといって、昼まで寝
自営業の友人の昼休みを、人生相談で潰し
友人に泣き言のメールや電話を入れている、そこのチミ!
普段出来ない趣味や勉強、読書も良い
>>43 がんばれよ
このご時世だと仕事にありつけるだけでも有り難い面もあるんだし
>>43 みんなに気に入られたら何とかなる。
ガンバレ!!
>>44は転職活動の前に日本語の勉強からはじめるべきだな
新聞販売店のお祈りきたー
最後のスベリ止めも撃沈www
知人の紹介で国内生保営業の人と会ってきた。
実務経験もあるし、人事にも話しは通したから、面接プロセスふんで4月入社にまだ間に合うからどうだ?とのこと。
1年有期契約社員、5年間は給料35万、その後はフルコミになる。ただ実績により契約更新しないで終わりもある。社会保険などあっても個人事業主だから確定申告。
まだその世界に飛び込む勇気がない。
50 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 13:54:45 ID:izg06s8L0
1年有期契約の時に
身内に保険入れさせる
その後、契約切れで終了
人脈を食い尽くされてから、あぼ~んな悪寒。
保険とか着物の販売はその手の
知り合いに売りつくしたら終了って話を聞くなぁ
53 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:16:32 ID:dZTaiYBY0
ハロワとかで応募の前に応募者数聞いてみてるが
零細企業1人の応募に25人とか30人とか・・
みんな職にあぶれてるんだなと思った。
ちなみに職種は営業・事務系ね。
勤務地は東京・大阪
54 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:26:49 ID:TiHIIF6E0
某弁当屋がリクナビで求人出してます。
↓
★45歳迄の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
★経験不問★第二新卒大歓迎※要普免
この求人、以前は35歳までだったのですが集まらないのでしょうか。。。。
55 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:28:51 ID:TiHIIF6E0
56 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 14:42:12 ID:TiHIIF6E0
株式会社パ○ーシステム
女性歓迎!長い社会人キャリア歓迎!管理職候補の【経理】
なんで女性歓迎なんだ?
>>49 止めとけ、マジで
まあ、次の職探すまでの繋ぎと割り切ればいいかも試練が
59 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 18:41:34 ID:MTaTtdq20
リクナビのスカウトランキング見ると20台後半ばかりで
35以上は無かった・・・
厳しいな~
しかし俺みたいな、低学歴、低スキルで
年齢も35歳以上の奴は、どうしたら良いのだろうか
景気自体もすっかり不況で、景気が上向くまで
アルバイトでもというのも許されないし
考えれば考えるほど・・・ねえ
>>60 いよいよ切羽詰まったら昼はバイト
夜もバイトして収入足らん分を補えや
夜は週3~4日位じゃないと体もたんだろうが
金使う暇ないから当面凌ぐには良いんじゃねえの
63 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:26:25 ID:QA0W4eEv0
第二新卒ってなに?
google.co.jp
>>62 こ、これは。。。。
ネタじゃねーの?こんなの初めて見た。
原君・・・・
>>62 しかも内容がなかなか良いではないか・・・
伊丹近辺に住んでて、制御設計出来るなら
エントリーするな。確実に。
68 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:46:50 ID:RX+yn+wQ0
>>49 バイトのつもりでやれば
知人を契約したら退職
俺近隣だけど、さすがに畑違いすぎて応募する勇気ない
いくらなんでも未経験でできるわけないだろうしw
>>70 そんな貴方に送る言葉
「モノは試し」
「何かの縁」
「今更無くすもの無し」
行ってみな
>制御設計に関してはもちろん、電機電子の知識をお持ちの方
無理
言葉の意味すらわからんのにw
原君より真面目であれば、図面さえかければいいんだろう。
お前にぴったりではないかw
そうだな、原君以上なら問題ない訳だよなw
75 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:39:57 ID:/7TOIoRv0
実際この年齢だとある程度のスキルとマネジメント能力を要求される。
きついわ。
いや、こういった軽いノリの募集要項に限って
面接に行くと・・・
「半端な気持ちでは勤まらない仕事だよ」
とか
「制御設計の経験は?」
とか言われて撃沈
原君よりはやって見せます!
の一言で採用w
78 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 21:52:49 ID:0eYhW5+30
まぁお前らみたいな連中がイイと思うわけだから
それがどういうことか考えてみればいい
その会社の求人の仕方は、いわゆる駄目人間を吸い寄せるような形式になってるんだよ
誰が見ても、アットホームっぽいとか、かなりスペックが低くても通用しそうとか
そういう印象を持つわけで
事実、お前らもそういう印象を持ったからこそ好感を持ったわけだろ
どういう心理が働いたのか、自分の胸に聞いてみればいい
その会社はそれなりの応募はあるかもしれないが
望んでいるような素性の人間は望めないと思うな
応募に来る奴は文字通り
「楽そう」「駄目な俺でも通用しそう」
というような動機を抱えた奴がやってくるからな
まさにお前らみたいな連中のことだよ
居るよな~、こう言うスレに態々やってきては上から目線で自説語る奴w
80 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:14:54 ID:rga6HXgB0
俺伊丹から近いから応募しようかと思ったけど
原君より仕事できないと思うからやめとく
原君何気に高スペックだもんな。俺たちに比べるとw
原君・・・w
ところで明日は最後の持ち駒の最終面接です(ハロワ案件給料激安)。
生存者数2名で採用1名なので一応、1/2の確率のはず。
一次の面接官はかなり自分のことを気に入ってくれたようで、最終面接のアドバイス
をくれた。
但し競合相手は若そうな感じだったから、若さや給料安くてもOKです的なアピールを
されたら勝ち目はほぼ無。(俺は提示給料よりもあげてくれと交渉する予定なので)
一次の面接者はかなり気に入ってくれたようで、最終面接のアドバイスをくれたけど・・・
36歳無職歴7ヶ月目に突入中。時期的にもラストチャンスだと思うから、
ここがアウトならもう吊るしかないかもしんない。
元気玉を作る為に、ここの住民のパワーをすこしだけ分けてくださいm(ーー)m
83 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:45:33 ID:rFlJsQeo0
原君の人気にワラタ
86 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:48:37 ID:lEoM3rGWO
ビジネスホテル面接でもこの年齢だとマネジメントを要求され3ヶ月以内にバイト、パートより全ての面で上になって認められないと正社員にはなれないと言われた。よりによってあの耐震偽装、帽子オバチャンのホテル
>>84 わざわざ乞食にエサ与える必要はない、ほっときな
88 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:53:06 ID:+o8QZlbZO
前スレでも出てたけど「もう36だからラストチャンス」的な事を40過ぎの人間の前で言わんでくれ
>>82 ガンガレ!
でも、何があっても吊るなんて言うなよ。
まだ若いんだから。
90 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:12:27 ID:arAwBa/a0
不景気が身にしみる。。。。
日経もいよいよ6000円突入しそうな勢い。。。
って、俺らがまだガキの頃の経済水準
に縮むってことか。。。。
91 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:24:33 ID:41ruJq510
カトちゃん入いりたかったらシーケンスの勉強しろ。
>>92 ん??
>切羽詰まったら って書いてあるだろ
転職=正社員って希望は誰でもあるわな
でも当面メシ食ってかなきゃいけないだろ、
バイト=転職断念ではない。
>>86 そのシーンにオレが居たら
そんなこと言ってくるなら、こっちからお断りだと言って
そもそも耐震偽装するホテルが偉そうに言うなよとか
捨て台詞の一つでも言って、履歴書を奪い取って席を立つ。
95 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:44:57 ID:41ruJq510
うちの中途の例。
自主退社だが、実質解雇された。
彼の行動パターン
仕事が遅い。しかもやたらミス犯す。
言われた事をやらない。
指示した通りの業務を行わない。
失敗を周囲に転嫁する。『○○さんが指示してくれなかったから』
何度教えても仕事を覚えない。
その場限りの『すいません』を連呼。翌日同じミスを繰り返す。
挨拶が出来ない。声がやたら暗い。
自分の行動や言動に責任を持たない。
仕事を任せる程、クレームが発生。
色々有ったが並べてみた。
本人は前の会社を
『パワハラが酷くて辞めた。』と宣っていた。
まあパワハラされても仕方がない程の使えん奴。
そんな彼、会社に残りたかったのだろう必死にしがみつこうとしてた。
この会社で解雇された奴は始めてだ。
>43
俺は建設業監督から鉄道会社に移ったけど
道路工事は殆ど機械化されてまだ楽な方だから安心しろ
今の職場の下請け軌道工の人達は化け物揃いで驚いたぞ
なんせ掘るのも運ぶのも据えるのも全部人力のみ
しかも夜間作業で時間が無いときは5~6時間休憩無し飯無しで動いていて
ケロッとしているw 40以上の年の人も結構いるから驚きだよ
その代わり過酷な職場だから通常の日中作業時間は短く給料も良い。
(ウチの会社は下請けに1日1人あたり3万払っている)
97 :
82:2009/02/19(木) 23:53:46 ID:VMu7zNON0
>>88
あくまでも時期的にということです=ラストチャンス
4月1日採用だとすると三月中旬には最終面接が終わってないと難しいかなと。
そうすると書類選考有の場合、書類送付のデッドラインは今週中位。
もう俺には応募できるような駒がないんで、今回ダメなら3月3日で失業保険も切れる
こともありバイト生活を当分つづけることになります・・・
今月中位はまだ3月末でやめる人の欠員補充とかで少しは求人あるだろうけど、
三月後半以降はまともな求人出ないでしょ。4月から新しい人員で心機一転スター
トっていう考えのとこが多いだろうし。
それに、これから大企業をリストラされた人たちなんかが大量に市場に出てくる思うと
その人たちに書類で勝てる気がしないです。
98 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 23:54:18 ID:rFlJsQeo0
>>96 道路工事、夜間は基本飯抜き、休憩無しだから。しかも夜間の日、朝も仕事出てる。
>>96 本来きつい仕事 (精神的にも肉体的にも) してる人には
それ相応の対価があって当然なんだよな
なのに今の日本ときたら・・・・・・・
100 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:11:28 ID:uQCezkJAO
ホッピー働いてる?
101 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:46:49 ID:AR59rtye0
>>95 使えん奴を使わないで、どうやって利益出すの?
おたくの会社?
ID:41ruJq510 はレス乞食だから相手にしても意味ないよ
103 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 00:51:35 ID:AR59rtye0
優秀な奴に期待されるのは、使えん奴を
使う事だけど。使えない。
正直、この板にいるような連中は
俺も含めて『使えない』のレッテルを貼られた奴でしょ
株の暴落で含み損が800万円超えた。
毎日毎日下げ続けて1600万円が800万円って
日本企業はクソばっかりだな。
そんなクソ企業に就職できないオレは
もっとクソだってことだな。
もう株なんか叩き売って
就職活動も休止して
どっか旅行へでも行くわ。
どうせこのまま株持ち続けても
数年後にはまた半分だろう。
もうどうにでもなれって感じ。
>>96 軌道屋は人数で勝負だろ・・。
単線から複線に移行した時、人数の多さにびっくりしたわ。
軌陸車のオペの巧さには脱帽した。
軌道屋は、見ているだけどで面白い・・・。
107 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 03:16:34 ID:1633M65A0
マイナビで応募した会社から
志望動機と履歴書、経歴書送れって来たから
丸2日かかって志望動機書いた。
たいした内容にならなかったので、
お祈り確定か。
しかし、全部データで送って良いので楽だね。。。。
緊急避難的に保険営業やることにした
どうせ売れないからクビになるにしても半年は時間が稼げるか・・
109 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:40:08 ID:mq5qU3D/0
本気でやってみるのもいいんじゃないか>>保険
これからの時期は、新入社員があふれる時期だから
新入社員に向けて、社会人になったんだから保険に入ったほうがいいと
法人周りを徹底してやるのも一つの考えだよ
この時期はこれが目当てだからな
うちの職場も営業に来た保険屋で新入社員が一斉に保険に入ることあるし
どうあれ春が一番制約できる確率が高いから
ここで一気にマイ顧客を獲得するというぐらいの強い気持ちで賭けてみてもいいんじゃないかと
110 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:59:40 ID:ZynBPoic0
「使えない」って言われてる人を何とか救済しようと思っても、
程度があるからなぁ。
「どんくさい」程度ならいいけど「完全に適性がない」人は
フォローできないよ。
111 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 10:07:09 ID:fwaj47Nw0
>>110 使う方の程度は関係ないか。
まぁ平和でいいや。
>>110も使えないと言われたからこの板見てるんだろ
>>107 ちなみに何て会社?
前に俺もA4一枚くらいの志望動機書出せって言われたことあって
その時マジで苦労したから、もうそれを要求してくる企業には応募
したくないと思ってる
よかったら教えて欲しいです><
良さそうかもと思った会社でも年俸制だと躊躇してしまう。
特にSEだとどうしても残業というイメージがあり、年俸制だといくら残業しても収入は固定だもんね。
年2回の賞与もなくて、年俸の1/12が月々固定で払われるだけ。
みんなは月給制と年俸制は気にしてますか?
正社員はお祈りの連続
金が無いのでバイトしようにもバイトすら落とされる
派遣登録しても仕事紹介されないし
それにしても東京の派遣って
なんで新宿が多いんだろ
116 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:17:53 ID:3FaZfkFL0
国会中継
「衆議院予算委員会集中審議」2009/02/20 13:00 ~ 2009/02/20 17:00 (NHK総合)
谷垣禎一 福島豊 仙谷由人 前原誠司 大島敦 馬淵澄夫 高橋千鶴子 保坂展人
下地幹郎~衆議院第1委員室
【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
117 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:20:11 ID:sGHkGbfX0
>>114 そんなのいちいち気にしてたら
仕事ないよ
>>114 年棒制なんざ残業代を払いたく無い場合に経営者が都合良く使ってるだけだしね
寧ろ残業代/ボーナスが最初から無い処である、という判別指標に使うくらい
本来年棒制を敷くなら出勤時間や退勤も自己管理で良い筈なんだけどね、
>>118 すまん、説明不足だった
そう、事務所
登録に来てくださいと言われて逝くと
大抵新宿だよね
122 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:28:33 ID:+GkUrUB80
管理者養成学校ってしってますか。
いわゆる、「地獄の特訓」と言われている富士山の麓で洗脳合宿をするやつです。
夜間40km行進とか駅前で歌唄わせられたりとか、去年までも大繁盛でしたよ。
去年行かされました。
ワンマン会社が若手の主任クラスを鍛え上げる為に、送り込む合宿です。
研修中は携帯も電池パック抜かれてね。テレビも新聞もない12~13日間。
そこで叩き込まれるのは、声変わりするほどのでかい声と会社トップへの忠誠心。
覚えさせられる文句に、・・猟犬のごとく忠実に・・・ってのがある。
で、忠誠心を叩きこまれた挙句に首切りだよ。
ざけんじゃねーよ。
「ここに行ってきて根性入れられました。忠誠心なら誰にも負けません」
って履歴書書いたほうがいいかな?
今までも、行った事自体恥ずかしくて身内にしか言わないで生きてきたんだが。
123 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:32:37 ID:sGHkGbfX0
今時、残業代がまともに出る会社なんてあるのか?
ボーナスだって半分以上はない
>>121 ああ、そりゃそうだ
派遣会社が営業掛けるからそれに便利な所(登録にも)にするのが普通だし
そこから派遣される先は東は千葉ニュータウンから西は多摩川の辺まで
126 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:34:42 ID:rzV6IeRd0
みなさん、5年後の自分がどうなってるか、想像できますか?
携帯の電池抜くなら携帯自体を取り上げた方が早いように思うんだけど
ってネタにそういう突っ込み入れちゃ駄目なのかな
128 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:36:23 ID:3dQkinaP0
129 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:43:55 ID:+GkUrUB80
オレの5年後は、ビッグイシューの販売にもあぶれてる。
130 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:53:16 ID:LfzYaN0b0
パワハラってそんなに何処にでも転がってるのか?
課長だけどパワハラしてない、、と思う、思ってる。
他の部署の課長見ててもパワハラしてるのを見たり聞いたりしたことないけどね
この仕事いついつまでに仕上げてくれ
休んだ人に昨日はなんだったんだ
位は言うけどパワハラじゃないだろ
実際パワハラってどんなの?
131 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:55:57 ID:u2v1sEg80
課長が転職スレ見るか?
132 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:56:52 ID:LfzYaN0b0
今暇なので
一つの些細なミスを鬼の首を取ったかのように大勢の前で何日間も言い続ける。
依頼された、自分の職務である仕事をいやな相手のだけ放置+伝達が悪いと逆ギレ。
もちろん必要な仕事の連絡はされない。
いないときに、あいつがいないと仕事が進むなどの悪口を言う
位は基本のパワハラだね。
退職や減給をちらつかせたりするのも代表的なパワハラだな
実際ケリいれるのは?
136 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 13:33:39 ID:+GkUrUB80
昨日休んだ人に、昨日はなんだったんだと聞くのも、
休んだ人間が無断欠勤ならパワハラじゃねーだろ。
だが、許可とって休むのに、何で休むんだと理由聞くのはパワハラだろ。
そうじゃないと思ってるアホが多いだろうが。
個人の都合をいう必要は当然ないよな。
てか圧迫面接はパワハラじゃないの?
そんな企業は嫌みの一つでもいって途中退席するよろし
昔いた会社に有給申請書があって、
先輩が理由欄に『レジャー』とか書いてて
上司にひどく怒られてた。
今思うと、これもパワハラだったのかな?
有給を取る理由は問えないはず。
時期も「忙しい」という理由だけでは拒否できないはず。
日本って労働基準法違反だけは犯罪意識がまったくないんだよな。
昔、有給申請理由で「私用」が通らなかったな、
笑えるのはその後会社の都合で有給を取らざるを得なくなり申請理由に
それを書いたら「これは受け付けられない」とかいわれて、
「んじゃどーすんの?理由それでしょ?」
「・・・・私用にして置きます・・」
(#゚Д゚)ゴラァ
今ハロワから帰ってきた。
3件同時に~お祈りが~キタ━(・∀・)━!!!!
@千葉県民
143 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 15:03:53 ID:7q0fSKV90
もう何もする気が起きない。
ハロワ行く気も起きない。
応募したところで99%無理。
しかし、なんとかせねば・・・。
と、分かってはいるが何をせよと・・。
とりあえずバイトか・・・。
>>142 3件も応募できる求人あるのが凄いよな。
145 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 15:09:14 ID:7q0fSKV90
愛知県
東○ガスの子会社での求人
応募している人います?
面接行ってきた。
いい感じな雰囲気だったけど、かんぽ生命の二の舞にならんように精一杯アピールしたつもり。
会社の雰囲気も良くて適度に偉いさん方は年配で、久しぶりに働いてみたいと思う会社だった。
147 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 16:03:24 ID:A2sSmxzJ0
>>122 毎年行かされる会社知ってますよw
しかもそこから一人オブザーバーが来るw
採用面接・戦略会議・目標発表会議・月例会議・飲み会まで参加
最初そいつも同じ社員だと思ってたが、
入社3日目で先輩から聞いた。
毎年参加もその時知った。
前の会社で1回だけ行ったことあるので内容は知ってる。
結局何の役にも立たない事も知ってる。
入社4日目、退職願提出。
後悔はしていないが。
>>122 似た様な強羅にある2週間の研修に出た事がある
確か一人40万円位の費用だったと思う
150 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 16:37:02 ID:5YTRNY140
本当に応募できる案件がありません!(泪)
>>147 保険代理店も兼ねてる会社の総務部。
営業も出来て保険業務も出来る人材募集だった。
152 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 17:48:22 ID:ZPFmlSKyO
みんな結婚とかしてる?
153 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:18:16 ID:enUJJgDl0
俺は寂しい独り者!
154 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:24:11 ID:4V8RedJd0
俺も独り者
来月から新しい職場で頑張ります
転職活動8ヶ月、無給数ヶ月の中で良く頑張ったなと自分で思うよ
バイト面接すら断られ、正直どうなるか不安だったけど
希望を捨てずに頑張れば結果が出ると思うよ
皆も頑張ってな!!
155 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:25:57 ID:enUJJgDl0
153も来月からバイト行きます!
泣きたいです!
156 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:26:12 ID:3dQkinaP0
3年前に病気(鬱パニック障害)で実家に戻ってそれ以来独り身だよ\(^o^)/
今日面接行ったところマジウケルw
俺の経歴見て「もったいない、もったいない」の連呼w
結局体よく断られたけど、もったいないお化けってこういう人のことを言うんだなと痛感
ワ○ムって言う糞会社です
地獄に落ちますように(-∧-;) ナムナム
>>154 ほうか、頑張れや
このスレに舞い戻ってこねえようにな (・∀・)ニヤニヤ
159 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:30:50 ID:jigr/4E20
>>157 何の会社?
この会社統一教会系じゃないのか?
160 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:30:58 ID:enUJJgDl0
そんなに良い経歴の持主でも糞会社に入れないとは…
161 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:39:32 ID:wlwAFBXKO
生命保険解約したら110万円返ってきた。
これでやっと結婚できる。
今度職場が平日休みの日に
式場のブライダルフェアに行ってくるノシ
入れないじゃなくて
入れられない
ミスマッチってことじゃないの
>>159 ネットで調べたら統一教会みたいだね
お祈りされてよかったわ
しかしあの面接担当した奴まジムかつく
畳破砕機に挟まれ 男性2名が両足切断 埼玉・秩父
2月19日8時2分配信 産経新聞
18日午前9時半ごろ、埼玉県秩父市大野原の秩父太平洋セメント大野原工場で、37歳と39歳の男性作業員2人が、
古畳を破砕する機械の刃を交換していたところ、突然刃が動き出して足をはさまれた。2人は両足切断の重傷を負った。
秩父署などの調べでは、事故のあった機械は、高さ約5メートル、幅2メートル、奥行き7メートルの大きさで、
内部に刃が取り付けられている。けがをした2人は機械の内部で作業をし、外には別の作業員が2人いた。
外の作業員の1人(←こいつを許すことができるか?)がスイッチを押し間違えたとみられ、業務上過失傷害の疑いで調べている。
欠員2名の募集が出たら応募しますか?
生保を解約しないと結婚資金の用意もできないようじゃ、この先真っ暗じゃね?
そんだけカネに困っているのにブライダルフェアにはしっかり行くと……。まぁ他人事だからいいけれど。
ワコムつぶれろや!
面接した翌日にお祈りが来るのは職安がうるさいから会うだけ
あったのだろうか。面接も早く終わらせようとしてたし
168 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 20:10:30 ID:vOn9deA/0
職安で気に入った会社を見つけて、案内の席に着いたときに
「この会社は・・・」みたいな感じで
暗に受けるをヤメロみたいなニュアンスの話をしてくれるだろ
そういうのを見逃すな
職安の奴は、そういう裏のある会社を知ってるから、親切心で教えてくれることが多い
170 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 20:13:21 ID:fRnhXH3a0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?
応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理
2:株式会社オトフジ 営業
3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業
4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職
5:株式会社フクセン 営業
6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア
以上の6つです。
よろしくお願いします。
171 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 20:14:39 ID:vOn9deA/0
職安の奴は聞いたりしても結構教えてくれるからな
ここって実際どんな感じっすかね?みたいな感じで本音を引き出すように持っていくのも
難しくないからな
過去に受けた奴の話とかそういうのを見聞きしてたり
とにかく職安のおっさんは
受けても無駄みたいな会社はサラッとサインを出してくれる
「悪いことは言わないからここはやめときなされ」
みたいな意味の微妙なトークを見逃さないことだ
>>170 >3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業
ココには俺も面接に行ったよ
感想は最悪
求人内容に虚偽あり
拘束時間が長い
入社後すぐに転勤あり
俺は2次面接に呼ばれたが辞退した
>>122 ほう、それはすごい経験しましたね・・・・・・ププッ・・いや失礼しました
いやいや、それにしてもすばらしい・・・ププッぶわっはっは
174 :
172:2009/02/20(金) 20:48:35 ID:tB8B2ugD0
>>170 オメー俺がせっかく情報書いてやってるのに、レスも無しかよ
こいてんじゃねーよ
>>174 マルチに釣られて怒ってもしゃあねえだろうに
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【40代はスポーツクラブに行こう!】パート3 [スポーツクラブ]
【FIGHT OR FLIGHT】初期のTHE MODS【~LOOK OUT】 [パンク]
【訴訟】みんなの敷金、礼金【上等】 [一人暮らし]
自毛植毛総合スレ34株目● [ハゲ・ズラ]
177 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 21:45:58 ID:U+4nl9hf0
本スレあげ
178 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 22:23:59 ID:Fho4Fjga0
4月から転職先が決まったので年明けてからアルバイトを探してみたんだ。
そしたらまともなとこは長期勤めてくれないのと年齢35で断られた。
残っているのは引越しと土方とコンビニくらいだ。
アルバイトですら厳しくなってきたんだね。
まあ雇う方にしても若い方がいいし、長期勤めて欲しいのはわかるが。。。
みんななんのアルバイトしてます?
>>178 食料品運転手のバイト
2t保冷車に乗って運んでます
日給7500円
運転手のバイトしたいけど
ペーパーで方向音痴じゃ無理だよなぁ
>>179 いくらなんでもその日給は安すぎないか?
>>180 特に経験は必要無かったです、マニュアル車に乗れればOKな感じでした
>>181 ルートが固定されてるので覚えれば大丈夫!
>>182 うん、確かに安いかもw
でも週に一日だけの副業でやってるのでw
184 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:10:04 ID:T1z4vxdl0
何時間労働で7500円か知らないけど今、俺の地方で最初から日給7500円の仕事皆無
185 :
37歳:2009/02/20(金) 23:14:52 ID:iQ9js42T0
ふー 会社からくびいわれて1ヶ月で50件越えの応募。人材屋登録5件。ようやく内定。
決まった会社も3人募集に100人近くの応募だって。従業員40人くらいの会社なのに・・
トヨタのお膝元でも日給7500円なんてないな
仕事自体無いんだけどさ
187 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:34:20 ID:QMCgWD4v0
188 :
37歳:2009/02/20(金) 23:44:32 ID:iQ9js42T0
えいぎょうさん
今度で4社目だけど1,2社目と同じ業種相手。
只今他にも面接予定2件あるけどそれもおんなじ様な取り扱い品。
じゃないと面接いれてくれないみたいよ。
189 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:47:19 ID:T1z4vxdl0
190 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:49:44 ID:uQCezkJAO
1ヶ月で50件なら10ヶ月なら500件か。
191 :
37歳:2009/02/20(金) 23:51:05 ID:iQ9js42T0
すべての媒体つかったよ
企業のHP,人材屋、リクナビとかなんとか・・・
年齢あるし、4社目だし、家庭あるし、必死さ・・・
192 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 23:51:58 ID:QMCgWD4v0
>>188 営業といっても、業種?(品)によって
応募者数は違うのでしょうか?
193 :
37歳:2009/02/20(金) 23:55:02 ID:iQ9js42T0
きまったのはえいぎょうだけど、電気関係の営業だったから技術職からビルメン
大手からちいさいのまで選ぶな送れの繰り返し。
下手すると50件こえてたかも・・・
194 :
37歳:2009/02/21(土) 00:00:43 ID:VDCZ1hb10
応募者数はすごいけどおいらもそうだったけど適当応募も多いみたい。
で、書類でポイ。だからあんまり倍率は気にしなくてもいいんじゃないかな・
業種によって数はそりゃちがうだろうけどさ。
195 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:03:15 ID:Q3+V/6Mp0
196 :
195訂正:2009/02/21(土) 00:04:21 ID:Q3+V/6Mp0
197 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:05:28 ID:UnH75m8y0
スーツ着て仕事出来る人は仕事いっぱい有るんだろうな!
俺はスーツ着れない!
199 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:08:44 ID:CFnVi2C60
200 :
37歳:2009/02/21(土) 00:09:51 ID:VDCZ1hb10
できれば僕もスーツ着ない仕事にいきたかったんですが・・・
いまさら行けないみたい・・・
スーツ仕事→クビになるとなんにもできなくなる50代
作業着仕事→クビになっても何か使える技ありの50代
とおもってたのに・・・
201 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:17:48 ID:CFnVi2C60
>>200 その年齢で未経験だとブラック営業くらい
202 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:22:03 ID:UnH75m8y0
ブラックとかじゃなくスーツの堅苦しさは嫌だな!
>202
もし仕事を探しているんだったら、そんな事で文句は言うなよ。
204 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:28:33 ID:UnH75m8y0
別に文句じゃないし…
独り言みたいな!
205 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:32:16 ID:yIE/UJJ40
206 :
37歳:2009/02/21(土) 00:33:06 ID:VDCZ1hb10
ブラックもいいもんだよ。もともと最初に入った会社はブラック偏差値の
高い会社だったしね。でもおかげで多少の事ではやめない奴と思われたり
悪い意味で有名な会社だったので面接でも使えたりします。
207 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:37:32 ID:UnH75m8y0
以前も以後もガテンです!
208 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 11:30:59 ID:hFMvEeEI0
食いっぱぐれのない資格ってある?
>>209 看護師
弁護士資格ですら在れば食えるって訳でも無いそうだ
看護師ってハロワでも求人たくさんあっていいよね、給料も25万以上もらえるし。
3年間も学校に通わないといけないのがちょっと厳しいかな。学校入るのも倍率高いらしいな
人生を一からやり直したい人におすすめだね、世の中の役に立つ仕事だ
看護師はガチで売り手市場
ただ思い立ってすぐ取得出切る資格じゃない
そもそもすぐ取れる資格で就職なんてほとんど無い
でもこれからって病院は減るよな
で、行く先は介護施設になって、そこでも高給待遇だろうから
看護士>介護士>ヘルパー>無資格みたいな階層ができあがるのかな
てか介護の実情知らないから思いつきで書いてるだけなんだけどw
>>213 実際介護師の友人がいるが
・同じ仕事してるのに看護師は高給
・看護師の準看と正看は給料天と地の差
だそうだ
医療関係の機器製造メーカーの面接で、この業界は
不況は関係ないが、給料はそれなりって言ってた。
病院が減ってる頃には、もっと違うものが減ってるような。。。
そこ落ちたけど。。。。
217 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 12:52:39 ID:I0FJKVOK0
看護士は仕事にはあふれないけど、40過ぎた新人男、看護士を採用してる病院見た事無いだろ?なかなかとらないと思うよ。
理学療法士も35過ぎて学校行く人はいるけど、採用枠が無いとみんな言ってるよ。
そりゃそうだ看護師というのは
わかりやすくいうと看護婦さんのこと
男に看病されると病気が治りにくくなるような気がする
219 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 15:27:36 ID:PHaI0ocy0
男の看護士って、精神病院とか、患者が大暴れする可能性のあるところに
採用されたりしない?
救急でも必要そうだな>男の看護師
ただ普通に家庭持って、普通の家に住んで、たまに小さな贅沢して・・・
ホントそれだけでいいのに、今やそんな「普通」の暮らしをするだけでも多大な
努力が必要なんだよな・・・グチっても仕方ないんだけど、変な世の中だよ
自衛隊とか
家庭を持つってのはもう俺には無理だな。
自分と年老いた母親を養うだけでせいいっぱいだ。
女房子供は諦めたが、それでもブラック営業だけはもうできない。
今回の転職でホワイトかグレーの仕事見つからなかったら保険入って偽装
自殺でもするよ。生きていても何にも希望が持てないしな。
225 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 16:54:17 ID:lSdNs657O
俺は卸しにいたが医者は変なの多いぞ
>>223 外食ならあるでしょ?
給料そこそこだし、死ぬよりはよっぽどマシ
ネットで応募した後、さらに履歴書、職歴書要求してきたくせに面接にも呼ばない会社って頭くるな
>228
でも、面接に呼ばれて落とされる方が時間がもったいなくないか?
>>229 それはそうは思わない。それよりそういうことじゃなくてネットで履歴、職歴を入力させてるのになんで
書類審査で落とす人間に紙媒体の同じものを要求するのかね。今のご時勢何十社も応募してやっと
決まるのに写真代とかだって馬鹿にならないし。
231 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:04:31 ID:+ma+L+Ni0
週休7日の俺がきましたよ~♪
みんな今日は何してました?
週休7日だと平日は気が重いけど
土日は「ああ、今日は世間も休みなんだ♪」
と幾分気分が明るくなる(^^)/・・・・・orz
>>230 ネットだと誰でも手間かけないで応募できるっしょ。なんでもかんでも応募しようって
いうやつのふるい落とししてるんじゃないか。
企業によっては書類作成能力を見てるってのもあるんじゃね?
>233
それあるね。ドキュメント作成はどの業界でも基本だし。
仕事出来るのに説明できない奴多いからな。
大体そういう奴はドキュメント書かせても内容がひどい。
俺はドキュメント作成はひどいが仕事は出来んがなw
235 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:52:37 ID:UUNyFGyh0
オレの勤め先、今月も給料は遅配決定らしい。
周辺の噂、業績から見てもヤバそうだから動き出さなきゃいけないんだが、
入ってから一年未満で転職って、どこにも相手にされないんだろうな。。。。
潰れてから動くのもキツいしな。orz
>>223 おまいはその年老いた母親に死に水を取らす気か!
救いようのない親不孝者だな 凸(゚Д゚#)
237 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 18:56:30 ID:xfpm4xNlO
>>235 退職理由が『会社が潰れそうだから』は
今の社会情勢なら普通に通用するよ
沈没船から逃げ出すのは当たり前の話
238 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 19:00:54 ID:+ma+L+Ni0
239 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 19:25:31 ID:J6XThovcO
日雇いバイトの登録さえ3月半ばまで予約一杯ですと言われた。
工場派遣最大手の日総の事務所あちこちで閉鎖。案件ゼロだし。
最近はバイトさえ受からないね
この年代は死ねっていうのか?
マジで生きていけないわ
俺、無職の40歳
みんな生活費はどうしてるの?
俺5月一杯までなんとかもつくらいなんだけど…。
俺今まで4社経験してるんだあけど、そのうち2社倒産
倒産って書くと印象悪いのかな?
何か悪い運持ってるとかそういうイメージをもたれるのかな?
だったら一身上の都合と書いたほうが受かりやすいのかな
444 :名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 12:06:17 ID:Fhs10UXA0
面接で
「短いサイクルで結構転職してますね?」
と言われ
「私が行くとはなぜかどこも倒産したりするんですよ~エヘヘ」
と、答えると
「縁起が悪いなぁ・・・」
とポツリと言われて不採用だった
>>241 口座の残りが歳越せるかどうかって感じだがバイトすら中々就けない…
マジ死にたい
>>223 んだ、最期の親孝行だ。何としてでも上手いことやって親にカネを遺してやれよ。結局この世はカネだからな。
>242
俺も4社経験しててその内2社倒産だったけど
そのまま書いても問題なかったぞ。
ここの人たちは東京在住?
248 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 20:08:32 ID:M0bHR87D0
俺横浜住み45歳、今月の支払いと家賃で金終わる
支払い分が自動で引落とされない様に全て引出した
いつかは払わないといけないんだが…
金の事は、兄弟に相談するつもり
来月からバイト決まったが先の生活考えたくない
とりあえず、生きるしかないよみたいだ
経歴書のまとめ
コネがありゃ、コネ
とにかく60まで働けて、水光熱費と食費が稼げる仕事くれ・・・
252 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:52:02 ID:VDCZ1hb10
死ぬ気になれば保険の勧誘しながらチラシくばりのバイトしながらとか・・・
出来高セールスのデパートくらいできるんじゃないかなー
金が全てズラ…
254 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 22:38:33 ID:ifd8ETIXO
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしはこんなとこ
/;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
/////yミミ
し─J
>>235 潰れてからの方が会社都合&転職理由になるから
・現職のまま転職活動
・決まったら転職
が良いと思う
従業員への遅配が始まった時点で1年持たないよ
いいなあ、在職中に転職活動できる人は。
過労と精神圧迫で鬱→ブラックじゃ転職活動は不可能→会社やめて活動始める→詰み
そう、今の俺だよ・・・
257 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 00:29:19 ID:BdWZbmO50
>>241 あと20年ほどは持ちます。
あと20年たてば年金受給の予定です。
>>248 俺も横浜。
先のこと考えたくない気持ちスゲーわかる。考えると不安で仕方ない。
兄弟に相談していい結果がでるといいね。
259 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:15:00 ID:BdWZbmO50
大卒の新卒が大手、中堅どころに就職した場合、
月給20万円×12ヶ月=240万円
ボーナス2ヶ月分=40万円
毎日1時間残業すると1年で月収2か月分になるから 40万円
ボーナスと残業を少なめに見ても320万円。これに住宅補助や借り上げ社宅が追加される
ケースが多い。
これから考えると35超45未満なら500万以上ないとおかしい、会社四季報の平均給与から
推測しても。
これ以下はクソ求人だな。
260 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:17:55 ID:P1U9NaSN0
へぇ~・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
>>248 そこまで追い込まれたら
警備員か清掃業くらいしかないね
俺も今年の夏までに仕事決まらなかったら
警備員か清掃業デビューする予定
営業職で就活中。職安使わずにリクナビとかでエントリーすること180社、面接まで行ったの10社程度。
先日うけた面接で無職期間を指摘されて、まさか書類選考落ち続きだと言えず適当に嘘をついたよ。
自己啓発で勉強してましたなんて言えんし、なんと言っていいものか。
263 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:39:32 ID:Y84ISEB10
来ないか?って言われてる知り合いの会社あるんだけど・・・
やっぱコネは使った方がいいですよね?
>>263 コネは仕事が合わなかったりした場合人間関係までおかしく成り兼ねない諸刃の刃
まあ、仕事内容によるんじゃね?
265 :
263:2009/02/22(日) 01:49:19 ID:Y84ISEB10
派遣切りにあって無職なアタシを心配して声かけてくれました。
職種は事務です。
派遣の時より年収も上がるし、何より正社員だから少しは雇用状態が安定するのでは、
と思って。貯金もそろそろヤバイし。
266 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:54:15 ID:fdY2XuMMO
そろそろ身辺整理しておかないと駄目かもな
自殺の準備
267 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 01:56:29 ID:P1U9NaSN0
へぇ~・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
>>266 最低でも、ゴミの分別だけはしていってくれ。
さいきんごっそりと捨てていくアホが多くて困ってる。
オレが当番の時に限って出てくるから困るよ。
271 :
263:2009/02/22(日) 02:02:13 ID:Y84ISEB10
>>270 そうですよね。話があるだけありがたいと思います。
272 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 02:14:03 ID:0QlhBPbEO
>>271 とりあえず行った方がいいぞ。
面接してもらって嫌な感じがなければ行くべきだ。
頑張れ!
採用してくれるなら
尻をささげることくらいできるような気がしてきた
274 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 02:23:59 ID:0QlhBPbEO
>>231 俺も無職の時そうだったw
その気持ちよくわかるwww
お前は楽天的だからまだ大丈夫!
>>262 こんなご時世だ。
年齢的にも簡単に就職できないのが当たり前みたいなもんなんだから、
就職活動してました、でいいんでないか?
自己啓発は就活と並行してっつうことでなんかあった方が良いと思うけど。
277 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 12:50:42 ID:izGA2v870
どうして今日はレスないの?
みんな就職してリア充になってしまった
279 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 13:10:15 ID:fp3uv8Y90
日曜日は同居してる親が仕事が休みで家にいるからなんだよ
一日中2chなんてやってる姿を見せられない
280 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 13:28:33 ID:jnDmnXcS0
>>277 2ちゃんの転職板ってさ、負のオーラが漂い過ぎなんだよねw
無能なくせに、高給よこせ!みたいなワガママなやつばっかりでさ。
こんなところにいちゃ、人間ダメになると思って、俺は4月から
ブラックだけど働くよ。
281 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 13:42:14 ID:+duj0SWd0
そうだ
ブラックだろうが行ける所有ったら行った方が良い
ブラックの内容によるな
食い繋ぎで働いている日雇い派遣バイトの方がよっぽどブラックだから
俺達は案外、いけるかもな
9月いっぱいで仕事辞めてからパチ屋でプラプラしてたけどそろそろ仕事見つけないとヤバいな。新聞屋かお風呂屋か何しようかな
284 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 13:51:32 ID:0QlhBPbEO
>>280 偉い!!!
いいぞ!いいぞ!
よく言った!
まったくその通りだ!
君はこのスレの神だ!
君は頭が良い!
まず何かはじめないと道は開けないんだよ!
行動が大事!
君はもう大丈夫だ!
たとえ次行くブラックをすぐ辞める事になっても
その思考と勇気と行動力があれば
君は必ず自分の居場所をみつけ幸福な充実した毎日を手に入れるだろう!
俺が言うんだから間違いない!
ここのアホでヘタレの連中にもっと言ってやってくれw
俺が何度も言ってやっても言う事聞かねえんだよ・・・
内定出ないなら今の自分に出来る事をやる!
今この瞬間に何が出来るのか
それを考え行動する!
それが大事だ!
285 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 13:54:11 ID:0QlhBPbEO
286 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 14:05:12 ID:0QlhBPbEO
俺は今から昼飯食って
新宿の本屋行って来るから
お前えらそれまでに
ネットや求人雑誌でも見て
月曜日応募出来るとこみつけとけ!
俺は履歴書の書き溜めしとこ
288 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 16:07:56 ID:GL1ufD+m0
景気が更に悪くなると、厳しいな
転職したいのだが、仕事が無いんだよね
289 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 16:15:00 ID:HW7pJXjk0
新宿の本屋で何本を?
290 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 16:54:19 ID:0QlhBPbEO
買ってきた。
>>289 本のタイトル知りたいか、
ズバリ!『壁』だ!
今から読んでお前らにも教えてやる。
ところで月曜日に応募する所みつかったのか?
★実は、あなたの目の前の壁は、無意識的に自分で作っているのです!
「人生がうまくいかない!」「仕事がうまくいかない!」「恋愛がうまくいかない!」
「ダイエットがうまくいかない!」・・・など人は無意識的に「心理的な壁」を作っています。
しかし、その「壁」さえ乗り越えれば、無限に成長し続けることができるのです。
本書では、どんな壁でも乗り越えることができる方法を7つのステップで紹介しています。
内定の壁は厚いお
その前に書類選考の壁も厚いお
どうせあれだろ。成功イメージと手段と計画明確にして
自己暗示の塊になればおkってやつ。 読み飽きた
294 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 17:28:14 ID:IOubEdGt0
もう 年収100万でも生きられるサバイバルの薦め
とかのがいいんじゃろ
295 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 17:37:04 ID:HW7pJXjk0
潜在意識の壁か?
ID:0QlhBPbEO が頑張って読書中です。
しばらくお待ちください。
おっさんはもう駄目なんじゃね?
>298
何もスキルが無いガキのお前もなw
おっさんはもう首吊るしかねえんじゃねえの?
おっと、電車の飛込みだけは辞めてくれよ
俺たちエリートリーマンが通勤に困るからなw
>300
自分の将来性が何も無い事を少しでも慰めるためにスレ見に来てるんだよな?w
そもそも勝ち組な奴は2chに来ないし、エリートなんて言葉を使わんww
>301 釣られるな。
300は友達もいないんだろw
おっさん必死だなwwwワロス
どうした?電車に飛び込みたくなったか?
どうせポマエラ無駄な努力なんやから、ハロワ行くのもやめとけや
ポマエラおっさんが、リクナビだと?
笑わせんなやwww
ネット求人は俺たち20代のエリートりまんせんようなんだぜ
304 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 18:51:49 ID:HW7pJXjk0
オッサン以外このスレタイ見たら来ないだろ!
305 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:02:06 ID:0QlhBPbEO
お前らホントーに
バッカだよなぁw
何故お前らが無職で
内定取れないかはっきりわかるw
仮にお前らが面接管でお前が面接に来たらお前はお前を入れるか!?
入れると答えた奴は
能無しだ。
俺は近所で豚煮込みラーメン食ってくる。
それまで月曜日に応募出来る所さがしとけ!
ちょっとは捻くれた性格みつめ直して
どこか内定取れるように自分で考えて行動しろ!
ID:H4MPPnoa0 は仕事が決まらなくて
鬱憤晴らししたいだけの馬鹿でしょ
相手にしない方がいい
307 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:03:52 ID:jnDmnXcS0
ID:0QlhBPbEOが一番捻くれている件について
ID:H4MPPnoa0
(・∀・)ニヤニヤ
0QlhBPbEOもピックルなのか?
ご親切にも『ブラックでもいいから働いた方がいいよ』て言うヤシは大抵ブラックな会社の社長な罠。
310 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:33:03 ID:HW7pJXjk0
まぁたいした事ねーな!
ここでしか発言出来ないんじゃね?
どうしたおっさん?
ビビッてるんじゃねえのか?
お前らおっさんがリクナビだと?片腹痛いわwwww
ハロワもお前さんたちじゃ無理だろ
時間のムダって奴や
オッサン覚悟決めて飛び込めや
312 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 19:50:07 ID:HW7pJXjk0
ここにいるやつ皆オッサンだろ!
ここの最高齢は44歳、エリカ様のだんなと一緒ww
314 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:18:26 ID:HW7pJXjk0
最高が44歳だったの?俺45歳だよ!
25歳~30歳スレには29歳がいないんだが('A`)
29歳って転職人生の先輩がたから見てどうですか?
やっぱりまだ30歳という大台を超えてないだけマシでしょうか?
職歴無し、中卒のフリーターのはこの大不況を乗り切って就職できるでしょうか?
つか
死んだほうが早いですかね・・・
316 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:39:36 ID:ttzJAnRi0
大阪府吹田市が経済対策の一環として緊急に実施を決めた事務職員採用の一次試験が22日行われた。募集人員5人に対し2782人が応募、倍率は556倍という異例の高水準となり、厳しい雇用情勢の下での公務員人気を象徴する結果となった。(時事通信)
317 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:41:50 ID:jnDmnXcS0
>>316 再チャレンジ試験の近畿行政は一昨年1000倍超えてたからな。
それぐらいは予想の範囲だろ。
318 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:42:04 ID:HW7pJXjk0
歳は関係無いな!
死ぬにも根性必要!
生きる方が簡単!
募集5人じゃ多分全員コネ採用だろうな……。
つうか公務員は税金で給料でるから潰れないリストラ無しで生涯安心っておかしいよな
税収が減れば当然公共事業(案件)も減るわけで余剰人員が生まれる筈なのに
それでなくても財政赤字なら民間では人員整理、賃金カットが当たり前だが
マスゴミ対策のために、一般公募もしてみましたってか。
322 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 20:59:16 ID:MoO9FOKx0
なんでも59歳まで高卒が条件らしいね
それにしても40過ぎて高卒で派遣の人間なんかが受験してるらしい
身の程知らずだろ
さすがに
退職前の年収が税込640万だったのが480万になっても耐えられるだろうか。
42歳の元ソフトハウス勤務です。
>324
前職と同じ年収が取れるだけのスキルはあるのか?
それならば転職すれば良いだけの事。
326 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 23:06:40 ID:HC3/pg8i0
公務員って何才までだっけ?
こんな日はハロワ行く気がしないな
329 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 11:47:25 ID:TX5Gy1d0O
お前ら!もう月曜日になったぞ!
さっさと行動しろ!
午後から面接行ってくる。営業職の管理職候補らしい。未経験業種だから玉砕覚悟で望むよ。
土曜日に紹介状もらったが会社が休みだったので
今朝電話して応募書類を発送した旨を伝えたのだが
資格不問となっているのに資格持ってないの?って感じでした。
今日必着なので届いたあと即返送されるかゴミ箱行きなんだろうね。
募集条件はきちんと記載してほしいよな。
>>330 管理職の経験はあるの?
よく書類通過したねぇ・・・保険屋が最近その文句で求人釣ってるから、それでないこと願う。
明日から真面目に活動しよう
雨が降ってると外出するの大変すぎる
334 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:34:02 ID:IfYOFU6t0
今週天気良くないから雨なんか気にせず行こう
335 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:36:56 ID:JzEhEzxI0
山本博俊は人の言うことを聞かず喧嘩ばかりだから、
就職決まってもすぐ退社になる。
336 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 12:38:15 ID:33vDr8xC0
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . _, ,_ (.
>>334 好きだーーーーー!!!
─ _ ─ { (`Д´ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,/
>>332 設備施工会社なんだけどまったく未経験。
部下はいたけど役職として管理職でもない。
それに俺は底辺職の自動車ディーラー。
職務経歴書が素晴らしく見えたのかな?
とにかく玉砕覚悟だ。
_... -‐<二\
r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
/レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
/ r'イ /´ 、 l | ` 、
.//j /
>>337 /i H、 〉
i K´i L_ 、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;| `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
\;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;
`;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
`ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
339 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 14:14:04 ID:sLLHIA5/O
ハロワに行っても35歳以下の求人ばかり
何とかならないもんですかな?
340 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 15:05:35 ID:TfXtnqGs0
今日空いてた
失業率を下げるために
「なんですか、これ?」な会社の
面接を無理やりうけさせようとしてくるので、
最近行くのがユウウツです。
341 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 15:10:56 ID:wERvJLvj0
「なんですか、これ?」な会社しか、紹介してもらえない自分自身の無能さに
もっと目を向けるべきだ。
342 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 15:13:57 ID:TfXtnqGs0
341は立派な人なんだね!!!!!
立派もなにも、341は至極まともな意見だが
344 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 17:42:23 ID:+rbd5AfP0
明日から回転すしの夜間バイトに行くことにしたよ。
70歳の人もいると店長が言ってたよ。
最近不況のせいかコンビニとかファーストフード店で年いってる人たまに見るようになったな。
面接を受けれる人はまだマシだぞ
年齢・学歴・経験対象外ばかりで応募すら出来ない状況が続いている
バイトでも高齢者採ってくれるのは偉いな。
面接行って面接官にしぶき顔されたあげく、五分で面接切り上げられ
入れ違いにあとから来た若い応募者には「君を待ってたんだ」みたいな笑顔で
迎えるから、受付を出る俺の背中は悲しく映っただろうな。
翌日、返ってきたお祈り封筒の消印は面接した日だった。
交通費かけて何のためにいったんだろう
348 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 18:13:33 ID:y0DuXrgfO
>>345そういう訳でもないよ
シルバー世代でまだ働きたい人々を受け入れる体制にしたと去年ニュースとか新聞に書いてあった。
人間誰しも嫌でも歳はとる ウチら、ベビーブームだった世代の2~30年後は・・・・・・・・
349 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 18:31:34 ID:3Rh6j4pRO
その頃には町中に浮浪者が溢れてるだろうな。
セーフティーネットはザルでも一応あったのが完全に無くなる。
でも日本人はデモを起こしたり犯罪に走ることは少なくて、
自殺する人が増えてるだろう。
電車はほとんど止まりっぱなし、
でも自殺者統計は3万人のまま
(自殺認定を厳しくして見かけの自殺者数を減らす)
350 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 18:36:03 ID:+rbd5AfP0
夜間バイトで外食系なら、年で落とされること
はあまりないと思うよ。
むしろ毎日シフトはいれないから、こちらから
断ったことあるよ。
>>人間誰しも嫌でも歳はとる ウチら、ベビーブームだった世代の2~30年後は・・・・・・・・
その頃は俺らの他にまだ生きてる大量の男根世代を抱える超高齢化酷
人口の半数が50歳を超え、もはや保険は自腹・年金は厚生年金満額支払い者で8万エン程度
街では小中高生から石を投げられたり、カツ揚げ、氏ね氏ねコールなどのいわゆる老人狩りが横行
高級老人ホーム 「マイド7」 に入所できるごく一部の金持ちだけが安全な老後を送れる
人々は自らの老後に恐怖する
男根世代.....
353 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 18:57:42 ID:4SlohLCs0
弱小企業で体が資本のところは
もろ、「猿の軍団」だから行きたくないけど・・・・
悩んでると、すぐ募集締め切ってるし
悩む・・・・・
354 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:00:42 ID:DTCtdgvz0
今日いったハローワーク案件の面接。
面接後にハロワにいったら求人が取り下げられてた。
もうすでに内定がいたのか?
それともオレが内定な可能性もあるの?
355 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:08:36 ID:ep/Efb4UO
もはやハロワの求人から採用される事は無いように思われ…
無料求人情報誌からの応募だと、電話後面接で書類審査無しだから、俺はこの方法でやるわ
無料求人紙ってまともな求人あるの?見たことないからわからんけど
イメージ的になんとなく
357 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:24:07 ID:ah63eXJgO
>>354 可能性大だね
ただ他の人の可能性もある
あまりにもたくさん応募が来て締め切ったのかもね
いずれにしても、面接を受けた誰かに決まりそうだね
今日から神に祈りましょうw
ところで、よく法人営業の経験3年以上とかあるけど、
実際にはルート配達とかでも言い回しで経験者になっちゃうと思う。
職務経歴書にはルート配達ではなく法人営業と記載してるけど、
ウソにはならないよね。
実際に営業みたいな事も少ししてるわけだし、
営業っていって納品や回収ばっかりしてる人だっているわけだし、
決定的な違いはないでしょ?
359 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:30:31 ID:J+7cBiB+0
不況うつとED 5月に大量発生
AERA2月23日(月) 13時13分配信 / 国内 - 社会
おまえら、チンポ立つか?
俺は昨晩2週間ぶりに嫁とやったけど。
>>359 去年の10月にうつで退社したんだが、
それから1回もやってない。
嫁も元々淡泊なので
俺にやる気がない限り
もう一生やらないだろうな・・・
まあ、そんな気になれないってのが本音だが
>>358 嘘にはならないけど入社した後に苦しいんじゃないの
362 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:40:20 ID:kaimYygnO
ここにいる奴等の嫁が不憫でならない…
すげぇわかる。マジでHに興味ねぇ…
>>361 顧客と話しするのは苦手じゃないけど
何か決定的な違いとか営業経験者しかわからないようなノウハウとか
そういうのが有ったらおしえてくれ。
苦しいのはいやだ・・・
>>364 契約や与信管理やらがあるとしんどいかもしれない
法的な知識が要求されるから
営業で募集してるくせに3ヶ月本社工場で研修だと?
何のために工場に生かされるのかわからんわ
糞みたいな会社の癖にぶってんじゃねーよ
この大不況じゃなかったら誰も応募しねえだろ
しかもボーナス5万円て・・・
中学生のほうがよっぽどもらってるよ
>>364 配達って出口だろ
営業って入口からだからなあ
>>365の言う事務手続きとかは勉強すれば済むかもしれんが
飛び込みもアポ営業もやったことない?
客になってもらうまでのプロセスを知らないと難しくないか?
顧客へのアフターフォローをやってました くらいにとどめておいたほうが無難では
368 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:04:33 ID:RF+484PkO
今年に入ってまだ嫁とは一回しかやってない
結婚前、何であんなに嫁とやりたかったのか
今となっては不思議だ
369 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:07:17 ID:ep/Efb4UO
>>356 意外にあるよ
今迄勤めていた会社は、無料求人誌で見つけた
不況で、俺が勤続16年目に倒産してしまった
最後迄従業員の為に色々してくれたいい会社だった…
(';ω;`) サヨナラ
ゴルゴ13にも出てたけど
要するに日本人は馬力がないんだよ
ウチの会社で消費の話が出てた時に
上の人が、週休一日だと全然消費しないという話をしてたけど
ほんとその通り
しんどいもん
週休一日だと体休めて終わりで消費しない
結局、スタミナがないんだ日本人は
諸外国と比べて結婚後の年間H回数が少ないというデータがあったが
つまるところ、スタミナの無さが根底にあるんだと思う
>>364は内定がでちゃったわけじゃないんでしょ?
職務経歴書や面接を通して、判断するのは向こうなんだから
現時点で何も悩むようなことじゃないと思うが
俺の働いてる業界は
年間で繁忙期と閑散期がわかれてる業界だから
一年の内半分は週休二日で、半分は週休一日なんだけど
週休二日の時期と週休一日の時期を比較すると
完全に消費の額が違うからな
週休一日だと全然金つかわーねーしエッチもしないw
こんなんじゃ経済まわらんよそりゃw
ハロワに出してる糞零細
マジでいいかげんにしろや!
採用する気もないくせに、何が書類選考だ。
笑わせんなwww
何が2次面接だよ、糞でもしてろや
オメーのところなんか普通だったら誰も応募にこないだろ
調子こきやがって、ぶってんじゃねーよ
374 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:18:42 ID:RF+484PkO
多分日本人に馬力がないのは食い物のせいだろうな
ダイエットなんか気にせず脂っこい肉をガシガシ食ってりゃ
もっとましなはずだ。
375 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 20:23:16 ID:OK7En/Z+0
確かに週休2日だと1日は買い物か遊びに行くことが多いけど
1日しか休みがなかったらゴロゴロ寝てるわ
>>369 そうですか。それなら今度もらってこよう
いつもホットペッパーぐらいしか無料雑誌もらったことがない
人事の連中は他人の履歴書を肴に一杯やってるんだろうな
>>373 ハロワに求人出すとなんかもらえるんじゃなかったっけ?
あるよね更新更新で半年以上も前から求人出してるところ
受付で状況聞いたら60人応募して採用ゼロとか受付の人が言っていたな
しかも年齢不問、経験不問、資格不問
半年どころか2年くらい出し続けてるとこあるぜ
花屋とか写真屋とか人気商売なのにな
> 嫁も元々淡泊なので
ヒント。『外注』
ゆううつ。たしかに実力がない私が悪いのです。
勤務地は全国どこでも可、給料は4割減ぐらいまで許容。
ただし、正社員採用を最優先条件で探してもらった東京中堅の人材紹介会社。
昨年9月。
30歳前後の若い人と60歳すぎのベテラン(?)の人が面談に現れ、
派遣、派遣、派遣と派遣会社への応募を勧めてきます。
事前にe-mailで今までの応募会社を教えろというので、Excelの表にしたのを提出。
すると面談のその場でマーカーペンで次々でバツ印つけるのですよ。
「これも、これも、これも。みんなやってることは派遣会社とおんなじですよ!」
……そういう会社もあったろうが、私が調べし限りではそうでもないのですよ。
そもそも仕事は同じでも正社員と派遣社員とは待遇が大違いなので、
それを問題にしての転職活動なのですよ。
派遣会社のホームページに乗っているような、
派遣雇用のメリットを1時間ぐらい演説されてもなぁ……。
仕事帰りの夜、言葉を帰る気力もなく。
11月、要約すると「あんなには派遣しかない」との
趣旨の長文のe-mailが届く。
そっかぁ、私には派遣しかないのか……。
それなら派遣でもいいか。
でも、あそこの人材紹介会社には
もうお世話になりたくないと思った12月。
以後、音さたなし。紹介する会社がないなら、
面談とかe-mailとか手間をかけないでほしかった。
383 :
382:2009/02/23(月) 21:33:15 ID:glEwryNA0
訂正:
私が調べし限りではそうでもないのですよ
→私が調べた限りではそうでもないのですよ
仕事帰りの夜、言葉を帰る気力もなく
→仕事帰りの夜、言葉を返す気力もなく
「あんなには派遣しかない」
→「あんたには派遣しかない」
>>370 外国ってか、西欧の場合は週休二日が当たり前だし、残業って概念がほとんどないし
夏とクリスマスに超長期休暇とれるんだから当たり前じゃん。
労働環境では先進国の中で日本が一番過酷だよ。
馬力じゃなくて経営者や政治家のモラルが低いから、労働者を酷使して当然って考え
が根付いてるだけだ。
>>382 結局何を言ってるのか意味不明な長文
おまえが無能だというのだけは解かる
>>381 ちょwww外注www
そもそも無職期間中に、その外注費を払う余裕があるなら
家賃なり、食費なりの生活費に回せよw
そして外注の代わりに、右手に社内発注しろw
387 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:02:55 ID:RvnZl97Q0
人材会社に登録に呼ばれて行ったら、派遣しか紹介されなかった。氏ね
ってだけの話
明日からまた食いつなぎの日雇い派遣バイトでござる
>>388 うむ、ご苦労
体だけはくれぐれも気をつけれ
390 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:15:48 ID:F5IwWWY60
日雇い派遣バイトってどんな仕事?
良かったら教えて下さい!
>>390 荷物運び
段ボール組み立て
ティッシュ配り
392 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:50:29 ID:EAvecRFr0
横浜にそんな仕事有れば行きたいな!
393 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:00:03 ID:IH8asDf30
無料求人誌にも極まれにいい求人がある場合があるが、
応募が殺到して、結局、書類で落とされるというオチ
ま、無料求人誌は基本的に若者やバイト探しが中心でそ
ハロワのがまだマシと思うが
我々の年代なら
発売日にいかねーと無料求人誌なくなるよな最近
395 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:13:11 ID:IH8asDf30
>>394 いえてる、確かになくなるの早いね、最近
397 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:29:58 ID:wFTilfT90
しかし、こういう状況が続いて情けない気持ちがさらに逆なでされるなー。
求人広告や面接で偉そうな事を言ってるとこに限って、いい加減なとこばかり。
採用者だけに連絡するとか、履歴書をどうするとか、何も言わないとこは、
それだけで、やる気なくす。
まあ、最初、そこの会社や店の前に来た時点でなんか、乗り気がしない予感がしたら、
まず、いい結果にはならない、というか、受かってもやる気でないとこだったら、
いくら就職難とはいえ、どうする?
398 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:35:10 ID:G5xrSghB0
>>397 とはいえ働かなければいつか貯金も尽きる
昔だったらその気になれば事業起こしたりできたんだろうがな
貯金なんかとっくに尽きてる俺は・・・('A`)
・・・心折れそう・・・ ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
>>397 それを超克しなくてはいけないのだろうね
到底好きになれそうもない仕事を必至になって受けてる我々も
応募殺到だから別にやる気も能力無くても勤まってる採用担当者も
一見搾取しているようであっという間に倒産するブラックの社長も
世の中、もう誰もハッピーじゃないってことだ
最近、町中で笑い声って聞いたか?
俺は本当に笑い声って聞かなくなったと思う
もやし一袋39円は助かるわぁ。二袋買ったよ。
高いな30円が限度だ
404 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:49:04 ID:TUZn4Huo0
40才前後で貯金ゼロってどうなるの実際?
仮に働き出しても一人暮らししてたり、所帯持ってたら
そうそう金なんて貯まらないだろ
リタイアするぐらいの年齢までにそれなりの金を貯められないんじゃね?
もはやお先真っ暗だな
今日を生きていくので精一杯だ
406 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:56:24 ID:TUZn4Huo0
年間100万貯金できても20年で2000万だぜ
たったの
20年後っていったら60才だよ
その時点で貯金2000万
これはキツいな
407 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 23:58:39 ID:EAvecRFr0
皆そんな苦しい生活してて、仕事しないのか?
408 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:00:27 ID:W5s5i/tr0
リクエーのエージェントと電話面談して
おまえに紹介する仕事はないと言われた
もうすぐ35なんだが俺の人生詰んだ
もう20年もすれば、今蓄えている各保険の資産は
今の官僚にすっかり食いつぶされているよ
410 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:01:41 ID:klEK0SvJ0
>>254ワロタ
シニアのバイトの話が出ていたけど
最近モスバーガーはシニア採用積極的なんだよ。
雇用してみたら、若い世代の気づかないところに決め細やかな応対できるし
同じシニア世代の客層も呼び込めて意外と重宝してるんだって。
うちの近所のモスにも初老のおじさんいるけど
モスの制服シレッと着こなしていてなんだかかっこよく見えたよ。
2000万貯めればいいと思って、
全然貯金していなかった。。。
今年から無駄遣い減らして、
300万ずつ貯金します。。
412 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:06:42 ID:z5YKZU2M0
>>408 リクは20台しかやんないのがでふぉ。気にすんな。人紹は他にもある。
1日一箱のタバコをやめると20年間で230万円
貯まるな。
414 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:09:41 ID:CCjN0+6g0
相当質素な生活をしても年間200万ぐらいかかるだろ
60才から80才まで20年生きたとしたら
20X200万で4000万だよ
もし年金がゼロだと仮定した場合、この額の金を持ってないといけないことになる
これは恐ろしく単純な計算だけどさ
年金+現金4000~5000万
これが何とか安心できる老後だよな
病気とかいろいろ考えとかないといけないし
>>412 マネージャ経験あってもだめなのか・・・
話聞いてたら去年のサブプラから4割求人がへって
ほとんどの求人が事務営業ばかりだって言ってた
ITはほとんど無いって言われた
つうかそんな長生きに興味ないわ
俺だけ?
もう20代の頃に色々熱中したし
別に金を使うような目的もないし
60くらいで死ねばいいんじゃないかと思うようになってきた
認知症になって糞まみれになるのもな
死ねればいいけど、生きたら困るじゃん。
60どこか来月には金が尽きて終わりそうなんだが・・・
バイトでも思っても一か月分稼げるようなバイトはうかんねえ
場所はトヨタの隣町ッス
421 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:21:44 ID:HZb2y7SJ0
>>420 実際どうするつもり?
いずれ履歴書を買う金さえなくなるよ
俺みたいに
>>421 履歴書はまとめ買いしてあるw
てのはあれだが現金は無いが車はあるからまず車売るしかねえかな
とにかくバイト受かって売った金切り崩して少しでも持たせるしか今は・・・
車無いと生活できんといわれてるけどなんとかせんとな
就職できたが長い無職生活でボケきってるためかくだらない失敗の連続だ…ほとんど未経験の仕事だから余計失敗が多いし…
くじけそうな時はここ見て元気出すよ
みんな頑張ってどっかへもぐこんで下さい。
424 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:29:52 ID:HZb2y7SJ0
俺の経験上、何らかの仕事がある内に
サラ金で1万でもいいから借りてカード作っといた方がいい
無職になってからでは借りれるものも借りれないからな
このときできたら三社ぐらいでカード作っとくこと
こうしとけばいざという時も、ある程度回していける(無論限界はあるが)
>>423 うわー
俺と一緒だ
いわゆる刑務所ボケ
無職とか引きこもり期間が長いと、復帰してもかなり長い間
いろんな意味でダメダメが続くよな
一年後ぐらいに振り返ったときに、復帰した頃の自分がいかに駄目だったかがわかる
>>422 PC持ってるのにわざわざ履歴書買ってるんですか?もったいない。
履歴書は印刷したほーが安上がりなのに。
写真だってデジカメで撮ってフォト印刷したら簡単だし綺麗ですよ。
>>423 わかります。私もせっかく期待されて正社員採用してくれたのに、
ボケボケなイージーミスが続いて、
派遣社員のお局にいびられて辞めちゃった経験アリのヘタレです。
大変だろうけど、どうかアナタは乗りきって、図太く居座ってくださいね。
今度はそうならないように、仕事(派遣バイト)しながら職探ししています。
427 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:45:20 ID:U79mSkdk0
仕方ないと思い、いろいろ、バイト面接受けてるが、その時にそこの雰囲気をさりげなくチェック
するが、へらへらしたバイトがいるだけで、やる気なくすなー。
先日はオリラジのあっちゃん見たいな奴が面接対応。。。
今年に入り、28件応募。
こちらから断りは5件(条件相違やそこの対応)。
しかし、面接にいたらずが多し。
ひどいとこは電話で折り返すと言って返事なしや面接後無視。
ほとんどが履歴書を返さない。(100件も来てたら仕方ないが)
ここでもいいやって、入って嫌な思いをしたくないとはいえ、慎重になりすぎか・・・
>>424 1枚、もう限界まで借りてるんだが・・・('A`)
「死ぬ気で働いていつか全額返済してやる!」とか思ってたけど・・・
死ぬ気で働く仕事すらねえ・・・ ('A`)
429 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 00:56:04 ID:7ylfzeoF0
実家に緊急避難という手は?
>>429 実家には半身不自由な父がいる・・・
嫁の実家は大阪のもっと向こうだw
つーか東京より仕事が有るとは思えねえ・・・www
あ、ごめんw
俺東京ね。それも都下・・・
432 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 01:22:55 ID:7ylfzeoF0
こっちは失業者数全国ワースト1の愛知。
こっちも仕事ないよorz なんもいえね・・
明日はあ~る♪・・おやすみなさいzzz
36歳。
上場に行けた。良いウワサも悪いウワサも2chでは出てこない(ネタにすらならないマイナー)
正式辞令は4月1日に出るとの事。
でも、20万6千円。棒茄子は未だ不明。
微妙な金額。
一昔超イケイケの時に比べて、月収13万円ほど下がった。
こんなご時世だから頑張ろうと思ってるが、コレは悪夢なのか夢への道なのか...
434 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 01:27:01 ID:U79mSkdk0
素直に喜べ、求職半年からすると、うらやましいぞ。
435 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 01:43:21 ID:v/tQ0mJn0
プ
妬んでんの?
>>433 上場企業でボーナス不明っておかしくないか?
普通、何ヶ月とか提示されるだろ
>>426 履歴書のソフトっていいのあります?
あとプリンターたいていB5じゃないですかね
>>438 履歴書 ダウンロード
でググれ
A4もB5もある
B5の履歴書なんてねーよw
無職の朝は早い (´・ω・`)
443 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 08:35:00 ID:+Plpvz1D0
年は取りたくないもんだ
早朝の仕事は無理だな!
444 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 08:40:09 ID:10dFWsM+0
>>444 どこぞの提灯番組がどんな顔してそれ言うか
実際に履歴書ワープロの人、どんなソフト使ってますか。
自分は履歴書手書き、職務経歴ワードです。
>>440 普通の一般的な履歴書はB5の規格だぞ
東急ハンズに売ってるのもそればっかりだったし…
B5といってもB52枚分のサイズだぞ
この世代で履歴書郵送ならA4がデフォだと思うが…
B42つ折がデフォだと思ってあんまり考えたことなかったな。
今まで通りの年収を取ってソフトハウスに行くか、年収3割減でも自社ハードを持つメーカーの社内SEになるべきか。
40過ぎで400万台の年収を考えると3割減はちと辛い。
451 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 11:36:57 ID:Pd9/FqNF0
>>446 履歴書はマイクロソフトOfficeのワードテンプレ。
職務経歴書はワードでオリジナル。
お祈り続きなので履歴書を手書きにしようと思うが、
B5の履歴書にA4の職務経歴は変だと思うのだが
市販はB5ばかりだよな・・・
>>452 んなもんネットに幾らでも転がってるだろ>A4
この前、A4履歴書が売ってたけど公務員用って
なってたんでやめた。
それと、好きな学科とか得意な学科
とかの欄のあるのは新卒社員ようなんだって?
知らなかった。。。orz
半年前まで中小企業で人事面接やってたけど、8割方の人がB5サイズだったな
>>456 よかったら、何かこの年代にアドバイス下さい。
チーズのプロフェッショナルになりませんか
って販売の求人がハロワにあったから受けてみようかな・・・
経験不問になってたけど、未経験だと厳しいか
459 :
452:2009/02/24(火) 12:29:57 ID:CuW6+tJI0
なるほど
市販のB5に職務A4(PC)でなくて
A4のテンプレに手書きすりゃーいいのか(W
履歴書のサイズなんてどうでもいいだろ
向こうだって市販のJIS規格履歴書はほとんどB5だって知ってるよ
職歴と、書類として読みやすいものに仕上げる能力があるかどうかって
ことしか向こうは気にしないっての
確かにサイズが合致してる方がファイリングはしやすいだろうけど、
それが合否に影響することなんて絶対にない
461 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 12:34:47 ID:vG6AGe7M0
日本の企業は慣例的にB判が多い
これはお役所が今までB判を多用していたから
最近はISOがらみでA判に移行しつつある
因みにアメリカはLetter等独特のインチ形式が主流
今の会社に来て初めてA5を見た
経費節減っていうが使えねーったら
463 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 12:59:19 ID:ZDVCZJfZ0
役所だって、結構前から申請書関係はほとんどA版でしょ。
印刷物だって、印鑑証明と(不動産や登記等)も半分近くA版が主流。
ま、履歴書の書式も過渡期だと変な会社じゃなきゃ思ってくれるだろ。
それより中身が大事だろ。
B5規格使えるうちに転職しないとなw
>B5といってもB5 2枚分のサイズだぞ
それわかりやすく言うとA4なんですが
>>465 昔おまいみたいなこと言ってるやつに印刷たのんでひどい目にあったよ。
>465
おちつけ。B5 2枚はB4だ。
469 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:08:47 ID:DVrfaLwi0
履歴書だとか職経なんて自分が、これだと思えば何でもいいんじゃない?
要は中身だろ?
しかし、この先どうするべ?
オバマさんとりあえずアメリカから建て直してくれ~~~
日本の麻生内閣は早く解散してくれ~~~
日本経済建て直しの救世主は誰だ???
40歳独り者の俺には、今の生活が耐えられない。
お祈りだらけで、まじ心が折れる。
残りのの1社もおそらく・・・お祈りの準備・・・。
だが希望だけは持ちたい。
と言いながらYahooパートナーに登録した俺が居る。(嫁さがし)
471 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 14:58:43 ID:DVrfaLwi0
皆さんに質問です。
チ○ポしゃぶって最後まで行かしてくれたら
採用してあげよう。
と言われたらどうします?
472 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:01:04 ID:DVrfaLwi0
Yahooパートナーはヤフーの出会い系です。
本格的なやつ。
473 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:01:18 ID:bF5szhBVO
474 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:02:21 ID:bF5szhBVO
無理×
無料ですかね?〇
477 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 15:58:24 ID:DVrfaLwi0
>>474 無理?
登録した初日に2件のメール来ました。
板が違うな・・なんか。
478 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 16:01:32 ID:DVrfaLwi0
>>471 最後までいかせます。
ここまできたら何でもできる!!
479 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 16:04:27 ID:CWo09gF00
株式会社サイバード
■事業内容: インターネット対応携帯電話向けコンテンツサービス、モバイルを活用した企業向けマーケティング、Eコマース、クロスメディアソリューションの開発/提供、並びにユビキタス社会を見据えた次世代プラットフォームの研究開発。
■事業所: 港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー/六本木駅徒歩0分、東京タワーも見渡せる眺めのいい22Fのオフィスです。
■設立: 2006年10月2日 創業:1998年9月29日
■代表者: 代表取締役社長 川田敦昭
■従業員数: 307名(単体 2007年3月末現在)
■資本金: 3億5000万円
■売上高: 235億7100万円(連結 2007年3月期)
→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区
交通手段】
日比谷線六本木
勤務時間 9:00~18:00
給与 月給25万円以上
※能力・経験・成果内容・前職給与を総合的に考慮し、話し合いの上決定。
※成果主義が浸透しており、プロ志向の方に相応しいステージをご用意。
【年収例】
700万円/30歳/月額固定給46万6000円+賞与
960万円/35歳/月額固定給60万円+賞与
待遇・福利厚生 社保完
持株
健康診断
保養施設
交全給
休日・休暇 完週休2/土日
祝
夏季
年末年始
有給/初年度10日
慶弔
りっぱな会社っぽいけど、月給25万は、意外に安い
事業内容: インターネット対応携帯電話向けコンテンツサービス、モバイルを活用した企業向けマーケティング、Eコマース、クロスメディアソリューションの開発/提供、並びにユビキタス社会を見据えた次世代プラットフォームの研究開発。
内容が理解できません。
36歳 既婚 男
482 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 16:28:42 ID:6qZbzOYmO
ハローワークに行きました酒の配達や米の配達業種が新着でありましたが給料が15万円か…
新入社員で入った頃より安いのではないか(苦笑)
とりあえず今応募中の5社(営業企画)の返事待ちますかな@愛知
>>479の事業内容を見てると
昔、モチベーションという言葉をやたらと連呼してた
DQN企業の面接官を思い出す
>>481 >インターネット対応携帯電話向けコンテンツサービス
携帯のホムペつくってます
>モバイルを活用した企業向けマーケティング
小型端末で市場調査の何かします(どうせアクセスログか、Jワード紛いの収集か、SEMの類だろ)
>Eコマース
ネットで物売ります
>クロスメディアソリューションの開発/提供
異種情報伝達手段(テレビとか雑誌とかネット)の垣根を越えた問題解決方法を編み出して提供します
>並びにユビキタス社会を見据えた次世代プラットフォームの研究開発
今よりコンピュータやコンピュータ通信が身近になる将来に向けて、新しいコンピュータ環境の研究開発をします
・・・まあ、日本語どころか言語としての体を成していないな。
概念的で書いてる本人も本当は何をしたいのかが理解できてないケースの見本だろ。
485 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 17:16:38 ID:mSx0bAzDO
バブルの頃に
エモーショナルでハートフルなシーンをプロデュースしたい。
とか言ってた広告代理店の人を思い出したよ。
>>479 創業者は日テレアナウンサーの永井美奈子の旦那、堀 主知・ロバートか。
ITバブルの頃、頻繁にTVに出てたな。
事業内容も何だかわからないし、場所も六本木ヒルズだし、うさんくさいな。
長く勤められる会社じゃ無いと、推測は出来るな。
>>484 詳しく有難うございます。
こりゃー無理だ・・・・。
応募者が抽象的な表現を使うと「具体的に話せないヤツだな」となるのに、
企業はわかりにくい抽象的な表現、使う必要もないカタカナ語をやたらと
使うんだよな
ヘンな国だぜ日本は
489 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 17:58:19 ID:+7x/HTV/0
いままでIT業界にいたけど、5年後にパソコンいじっている
自分が想像できない…
今更未経験分野にいくわけにもいかず途方に暮れる 35歳
490 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 18:10:33 ID:W5s5i/tr0
>>489 俺の友達はNECのサポセンから
自転車のシマノの工場勤務になった
パソコンは趣味でしか触ってないらしい
>>490 年代にも依るだろ。
そしてNECと言えサポセンなんてITでも底辺の部類。
>>485 >エモーショナルでハートフル
って感情だけじゃんねw
アフォす
今日繋ぎのつもりの派遣もお祈りされたorz
493 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:00:44 ID:DVrfaLwi0
ところで
定額給付金ってなんか意味ありますかね?
消費に回しますか?
日本経済にメリットありますかね?
シマノいいなぁ~自転車趣味なんだけどw
>491
ITって底辺以下の人がよく使うターム
497 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:37:03 ID:ikMBTfToO
同じ会社だからね
499 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 19:45:28 ID:poWQkLUm0
スノボもあるよ
>>485 いまでもイット系業界の人は「てにおは」以外全部カタカナ英語って人いるよ。
501 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 20:42:56 ID:4oOWROTE0
>>493 あの12000円給付って誰が考えたんだか知らないが天才。
パッと使いたくなる。
12000円あれば家賃の足しになるな。
パッと消費?
無職にそんな余裕あると思う?
まあ貯蓄できないだけに、消費に回るというのも正解っていえば正解だが。
塾業界詳しい人いますかぁ?
教室長とかってやっぱノルマ(生徒数)こなせないとクビなんですかねぇ..
504 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 20:50:36 ID:p1Bx4HJQ0
眺めるだけじゃ始まんない
君のものにはならない
いつまでそこでそうやって
指をくわえてるつもり
>>437 私に提示された夏茄子の金額は、金一封と書いてます。
冬茄子は実績を考慮の上支給する。となってます。
ですので、私に提示された範囲で未定としか言えないです。
BIG当たらないかなあ
おれ冬茄子はマイナスとか言われた・・・
そんなあの会社もそろそろお父さん。
508 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:08:01 ID:p1Bx4HJQ0
派遣会社なんて有るから世の中、変になったんだろ!
509 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:19:40 ID:xguxsGUzO
派遣の職を選んだ本人が悪いみたいな事いう人がいるけど事情があって派遣で働いてる人もいるからなぁ。
日本人は農耕民族だからサバイバルに向かないし、終身雇用があってこそ繁栄するんだと思う
懲役くらった人って職活どうしてるのかな?
無職期間何してたか聞かれたらヤバイよな
511 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 22:34:47 ID:u0vwBYd40
>>510 逆に、無職だと再犯の可能性が高いって事で、
いろいろと面倒見てもらえるんじゃないかな。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 23:08:29 ID:J31reI7G0
サイバードでもハロワの糞求人よりずっとましだろ。
今日、某量販店に寄ったら、改装のための閉店セールとやらをやってて
この手のセールは、放っといても売れる商品は、倉庫に撤去済みが多いが
珍しく地デジTVをはじめその他も商品も陳列してたので
価格を見てみると、在庫ありとか展示品限りに関係なく、あれは、安い・・・と。
改めて1日も早く仕事を決めたいな・・・と心を一新した、今日の一コマだった。
以上 チラ裏。
社員もバイトもこの歳になると決まらない
もう食いもの屋でバイトしかないのかな
10年以上デスクワークのみで座って仕事してた奴が
いきなり食いもの屋で働けるのかな
昼食時とか夕食時の急がしさをみてると
「あんなのさばくの俺には無理だな・・」って思っちゃうんだけど
食い物屋の種類にもよるんじゃないかと。
2年間働くと調理師免許の受験資格ゲットできるから興味あるなら悪くもない
知り合いは二年間も働かなかったが雇い主にごまかしてもらって受験資格を得て合格した。
だが調理師学校でしっかり技術を学んだわけじゃないから『なんちゃって調理師』って感じだった。
結局その資格は何のカネも生み出さずに終わりそう。
517 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/24(火) 23:35:38 ID:lBciRPM/0
>>503 ノルマよりも生徒が他に流れないようにするのが大変
いったん流れ出すと止まらなかったりするからね
よい講師の確保、教育もしていって…って、大変
基本13:00から22:00とかの勤務ってことになってるが、
そんなもんでは終わらない
>>517 ありがとう。なるほどね。
なんか飲食店店長の方がよさそうな気がしてきた..
俺は決まらなかったら配達やるわ
身体鍛えておいてよかったよ
520 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 00:36:49 ID:dmF5Tcse0
講師と教え子ってのも有りですか?
飲食でも、いい客層を相手にするような上品な店だと当然敷居が高いから
未経験じゃ中々採用されない、だから居酒屋とかファミレスっぽいのとか
定食屋とかそういうトコ狙うしかないんだよな
かつてファミレスっぽいトコの店長やってて、忙しさなんてやってりゃすぐ
慣れたけど、正直DQNの客とか責任感皆無のガキバイトとかを相手にすんのが
一番辛かったなぁ・・・まぁ店長になって店任された後は、普段自分よりも
上の人間と一緒にいなくていいってのはよかったけどねw
調理師免許に河豚処理師免許も持ってる俺が来ましたよ、、と
調理師免許ははっきりいって無意味な免許、大手ホテルか式場、給食関係以外では
必須ではないよ
取るのは受験資格さえ取れれば簡単至極、なにせ国家免許で2番目に簡単だとか
(因みに一番は運転免許(の学科試験))
外食産業はブラックのスクツ、食事が出る事と人の出入り(給料の安さによる退職や学生バイト)
による労働力不足でアルバイトでも長く居れば大きな顔、、だけは出来るw
もし働くならワタミ等大手チェーンやファミレスじゃなく地方の居酒屋くらいの方が良いと思う
523 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:24:34 ID:JZ+COpvn0
今日(昨日)知人の紹介でやっと面接してもらた(^^)/
やはり四十路がネック・・それと無職ボケでグダグダだったorz
それにしても自分の体力低下に驚いた(涙)家に着いたらフラフラ・・
寝てるだけの生活だと病気になる!明日から万歩計付けて毎日2キロ
歩くよ(^^A
524 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:39:25 ID:vu7KWrW40
うじうじ言ってないで現時点見ろ!
526 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:49:30 ID:vu7KWrW40
ゴメン!でもじれったい!
528 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:52:18 ID:Zq0gcIjS0
529 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:57:28 ID:vu7KWrW40
お騒がせしてます526です!
一日からバイトです!
45歳、体張ります!
バイトってナニやるの?
531 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:26:04 ID:vu7KWrW40
運送屋!
頭悪いから、それくらしかできません!
534 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:36:35 ID:vu7KWrW40
仕事中の突然死ならオッケーだな!
無職で孤独死は嫌だ!
>>535 まあ自虐ネタってことでスルーしてやれよ
頑張って体張る、って言ってるんだし
運送屋もバカじゃ出来ないからな
538 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 10:22:50 ID:gUNwgEcg0
>>520 講師と教え子 ないわけではないな
でも講師なんて現役大学生~20代後半までが中心
若さで負けるお
よって塾長はきれいどころの女講師か若い事務員を入れたがる、これ定番だな
すこしでもロリっけのあるやつはやらん方がいい
女子厨でもやばいくらい色気のあるやつがいる
今週も陸は常連企業の求人ばっかだな・・・
てか陸は営業系の求人多過ぎ、エンとかマイナビの方がまだバランスがいい
除外検索機能実装してくれんかなぁ・・・営業「以外」を検索、とか出来るヤツ
540 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 11:15:33 ID:xrjhI4oN0
>>509 某政令指定都市が2年前に行った派遣労働者へのアンケート調査を見たところ、
”本当は正社員で働きたいが今は仕方なく派遣で働いている”という人が80%だった。
ほとんどの派遣労働者は正社員で働きたがってるんだよね。自分から望んで
派遣を選んだ人なんて少数派なんだよ。それを派遣全員があたかも自分から
選んだというような発言をする金美齢のような似非知識人がいるから困る。
だいたい、派遣を含んでの有効求人倍率が1倍以下なんだから誰かが嫌でも
派遣になるか無職のままでいるしかないのにね。
541 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 11:25:09 ID:8Fg0+ccSO
ハロワの求人(運送系)
ブラックばっかり
@大阪
543 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 11:52:02 ID:PFracf2JO
質問です
昨日ハローワーク愛知にて米の配達の求人を見付けました
雇用保険×労災×健康○
厚生年金○財形×退職金×と 書かれていましたが、余白に※採用後に労働保険加入します
これは労災に加入します。と言う意味ですか?
544 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 11:54:37 ID:lfeIhDOI0
聞けよ、そこに。
545 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 11:56:53 ID:PFracf2JO
546 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 12:00:39 ID:W1g86C2r0
547 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 12:55:17 ID:qG9GhB7iO
今月35になった新参ですが…
家屋解体業へ転職を考えてるんですが、やっぱ厳しい?
一応解体屋歴は手元で一年半ある、現在某自動車工場期間工(3月末で解雇確定)です。
548 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 13:04:49 ID:i2VhtInhO
運送で食品系はヤバイのか?
言っちゃあ悪いけど解体業なんてほとんどがDQN企業でしょ
経歴よりも健康の方が採用ポイントになるんじゃないの?
550 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 13:13:52 ID:Wxdsg5oW0
あと若い子欲しがるよね
体力勝負や健康勝負、あと販売みたいな見てくれ勝負の未経験は若い子有利
能力も実績もないおっさんは死ねってことだケラケラ
552 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 13:22:59 ID:Wxdsg5oW0
>>551 いや、俺は会社で昼飯中のDTPデザイナーです
これは自虐じゃなく煽りです
なんとなーく書いちゃった…じゃあね
>>552 突っ込まれる前に逃げたか
煽りにしては度胸が無いな
554 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 14:37:24 ID:dOgPzcjv0
13年無職じゃ仕事見つからないね。。
>>554 詐称するしかないな。
溺れる者は藁をも掴め。
556 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 14:44:57 ID:mgg6edU/0
DTPデザイナーって・・これまた底辺職
557 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 14:45:40 ID:dOgPzcjv0
558 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 14:45:45 ID:mfgfPNYsO
電子回路評価(弱電)してるんだけど、プラントや食品製造技術などの強電への転職は可能でしょうか?
ちなみに、今年36です。
559 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 15:00:11 ID:qG9GhB7iO
>>549 まぁ以前いた解体屋なんかはDQNだったなw無免で4t乗り回してた同僚いたし(事故起こして無免が発覚して解雇)
健康面では問題はないかな?検診は健康体でクリアしてるから。
ただ、解体屋選んだのは、性分的に、壊すほうの仕事が性にあってたってこと。期間工やってるのは、新天地で仕事するために貯蓄する目的でやってただけ。
雑誌や冊子のレイアウトをしてるんかww
出版不況で先が心配だなw
>>543 労災だけは就労と同時に加入しないとまずいよ。
配送途中に事故って怪我したら困るでしょ?
即労災加入させてくれない企業への就職は辞めておいた方が良い。
2007年6月2日以降に
普通免許取った人は、
積載3トン 総重量5トン未満だったかな。
それ以前取得なら4トンは乗れる。
結構趣味とかで大型持ってるやつは多いけどね。
元ヤンが働きやすい業界ってあるよ
だから若いとき糞真面目だった人は避けた方がいい 絶対無理
>>565 元ヤンで思い出したんだが
15年ほど前にいたNECの下請け会社に
八王子の暴走族2グループの頭同士(当時対立してたらしいw)がいた
どちらも40前で部長・副部長だったんだが
事務机の透明シート?の下に
マーク2のボンネットにうんこ座りして中指立ててる写真が誇らしげに飾ってあった
副部長さんの方は完全に角が取れて
と言うかとれまくって
いつもオカマ言葉で喋ってた
568 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:47:26 ID:xkBrBHlD0
労災は会社が入るもの!
全ての労働者にききます!
通勤、仕事中の事故や怪我に対し
日雇だろうがアルバイトだろうが!
労災使うかはその会社の判断です!
会社が労災に入って無ければ無理ですが!
569 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:54:26 ID:a+Ec39n30
あー、今日も一日が終わった。
無職11ヶ月。
何も決まらない。どうしよう;;
国(アホ麻生)は無職者に効果的なことを何一つしない。
マジで社会が悪いよ。
570 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:55:30 ID:ityHzWy20
おまえも悪いよ
こんな時代のせいだお…
572 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:12:20 ID:lv6iGZdC0
時代だけじゃ無い!
今までの仕事を含めての自分の生活にも問題有るのでは?
573 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:17:12 ID:ityHzWy20
どっちもどっち
574 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:20:46 ID:a+Ec39n30
就職氷河期で、就職できるところは、
スキルアップなんてできなかった。
大卒で第二新卒のときでさえ、
まともに正社員の仕事には就くことができなかった。
30歳過ぎたら、もう用無し。
まだ何十年も生きなきゃいけないのに酷すぎるよ。
絶対社会が悪いに決まっている。
575 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:22:47 ID:ityHzWy20
悪いと思うなら変えれば?
2chで愚痴っても何も解決にならないよ
576 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:24:37 ID:a+Ec39n30
>575
その通りですね
革命起きてほしいですよ。
577 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:26:20 ID:ityHzWy20
革命おきたって仕事ない奴はないよ
578 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:26:41 ID:lv6iGZdC0
そう!自分を変えるか社会を変えるか!
あなたに出来るのはどっち?
内定もらいました。
就活中はどんな所でも拾ってもらえればいいって
考えてたけど、内定出てから正直迷ってます。(収入面で)
年俸制300万
賞与なし
退職金なし
残業手当なし
家族手当2万
通信手当5千
交通費あり
社保等は完備
嫁と幼稚園の子供2人。
食っていけるかな・・・
ちなみに前職は年収600
来週から3月ですね、本当の地獄が始まります
新卒、リストラ、派遣契約切れで今より酷くなりますよね
581 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:37:12 ID:Hs44nMGo0
>>579 昇給はするの?
家庭持ちでその年収じゃな
>>579 キツイな。。。嫁さんにも働いてもらうしかないんじゃないかな。
あとは副業、アルバイト。
でも、今は内定オメ!
>>581 昇給は勿論するが
業績次第。
募集要項の給与例はこんな感じ
・27歳7年目月収37万
・33歳3年目月収32万
・37歳9年目月収45万
>>582 ㌧クス
嫁は下の子が小学校に上がったら
パートするって言ってます。
会社は副業・バイト禁止ですが
ばれない副業って何かありますかね
585 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 17:53:53 ID:N9gpb1JP0
少年メリケンサックでも見てきなよ。
息抜きになるお。。
586 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:08:44 ID:N9gpb1JP0
そいや最近SPAって雑誌にハッタリ力がどう
のこうのと書いてあったけど、昔そんな若い社員
いたな~。裏を返せばハッタリかますヤツが多く
なったから気をつけろというこかな。。
587 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:12:17 ID:LTHrA2Ma0
>>584 ポスティング
自宅にチラシが来るから自宅周辺をポスティング
出来高制だし給料激安
オヤジ相手に体売る
体型によって稼ぎは異なる
今日面接の日の電話連絡がきたよ。
そしたら、今年の3月に退職だと思ってたらしい。
去年の3月なんだよ。
あ~あ。
>オヤジ相手に体売る
>体型によって稼ぎは異なる
これは売春防止法に抵触しますか?
リクナビやらなんやらで書類通過まったくしねぇ。転職回数多いのと年齢、学歴が
ネックらしい。大学いっとくべきだったよ。
592 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:42:08 ID:EQHJ+uqz0
>>590 同性同士だから違法にはならないだろ
個人開業すれば売上100%が収入に
店に登録すれば60%が自分の取り分
ネットで調べてみれば
でもこの味覚えて離婚になったら………
593 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:53:24 ID:hrQLYgtU0
>>591 低スペックはタウンワーク ガテン 新聞折り込み
学歴不問の会社に応募してる?
594 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:54:15 ID:a+Ec39n30
ほんとに報われない世代だよ
595 :
588 :2009/02/25(水) 19:01:45 ID:V9e6r4Ne0
しかし、ちと不思議に思ったのは1次で普通適正試験
とかやると思うんだけど2次なんだって。
596 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 19:03:38 ID:f1k7lb6C0
597 :
588 :2009/02/25(水) 19:06:11 ID:V9e6r4Ne0
人件費は2重じゃない?
適正試験ってペーパーテストかWEBテストだろ
試験業者に支払うコストも受験者数でだいぶ変わるんじゃないの
リフォーム会社の事務職の面接に行ったのに、営業はどうかとしつこく聞かれた。
売上げグラフみたいのが張られてたよ。
こういう所なら営業で入れるんだろうなぁ。
>>584 新聞配達
公務員も結構バイトしてるらしい
602 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 20:01:39 ID:OSG7Y5QH0
603 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 20:03:56 ID:0JvHCRmB0
>>602 あのグラフを見たら入社する気になれないw
604 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 20:14:45 ID:OSG7Y5QH0
リフォームは帰宅が午前様だからな
605 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 20:49:37 ID:iQQtUucxO
リフォーム営業だろーが正社員だったらそう簡単にクビにはならんだろ
しがみつけばいーのだ
606 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 20:55:00 ID:0JvHCRmB0
俺の担当面接官は、月収120万円だってさ。
まあ、仕事を取れなければ、もらえるのは僅かな給料と罵声だけだろうが。
別に営業部ならグラフ貼ってあるのって普通じゃね?
とりあえず、生活のために来週から派遣で働くことにした・・・
4月末までの契約だけど、貯金崩したくないから仕方ないさー
それより月~金で朝からフルタイムだから転職活動に支障が出そうなのが
ちょっと不安なトコだが、家で暗い面持ちでPCとにらめっこしてるより、
少しは精神衛生上いいだろうってことでw
さて、果たしてこの判断が吉と出るのか凶と出るのか・・・
609 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:02:32 ID:bUQ0+t3i0
FUCK YOU!
610 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:07:39 ID:OSG7Y5QH0
611 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:09:25 ID:NGVnld9dO
35と36の間には1歳以上の意味を持つ差ある?
五月で36になるんだが。。
>>611 35歳までは、37歳くらいまではOKとか。
613 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:13:51 ID:kK/7uB8cO
>>608 俺みたく、親に借金して、無職生活してるより、行動しただけで、吉でしょう。
健闘祈ります。
おめでとう。
614 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:13:54 ID:yOTQP5ZJ0
人は立場によって意見が180度変わる生き物です
君も選ぶ側ならどうなのかという視点で考えてみることです
俺は36と37の間が大きかった
記憶力・集中力・体力・精力・額前線・大便臭w
>>614 わかるわ・・・
俺も就活中は、年齢で区切るなとかいろいろ腹が立ってたけど
仕事が安定するようになると
年下から敬語を使われないとムカっとするし
自分より年上の新人なんて来て欲しくないし
結局日本人は、年齢による序列から抜け出せないんだなとわかった
しかし転職サイトの新規求人情報もろくなのが無いなあ
明日ハロワにいってくるわ
>>611 参考までに、俺は35の時は10件応募すれば7件は面接に呼ばれてたけど、
去年36になってからは10件応募しても1件通るか通らないかになったよorz
まぁ景気とか社会情勢が全く異なってるから一概には比べられないけどね
>>613 ありがとう!2ヶ月間前向きに頑張って稼いで来るよ!
自分を年齢による序列で分類して欲しくはないけど
でも自分は他人を年齢による序列で分類するんだよな
結局、自分に都合のいい解釈をするだけなんだよな
620 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:24:59 ID:jXxIuutP0
そりゃ俺だって
娘が結婚したいと言って連れてきた男が40才だったら
大激怒だよ
うむ、やはり年齢はあるなw
明日は紹介会社の担当者と面接だ。
どうせ、生意気な若造に説教されるんだろうな
まあ、もうどんな扱いされても慣れたけどね
622 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:45:50 ID:63kFSfSk0
もうハロワもダメ、貯金も尽きた。
最期くらい美味いもん喰って・・・・と思い残高数千円握り締めてスーパーに行った。
有り金はたいて刺身と海栗を買ってきて食べた。
涙が出てきた。
昔のことばかり思い出した。
生きることの大切さを思い知った。
623 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:50:15 ID:WgDd+g/k0
>>622 普通の人なら、バイトしながら求職活動するとこだけど、
貯金無くなるまで何もしないというのはどういう了見?
久しぶりにこのスレ見たけど
お前らのやる気が俄然変わってるのにワロタ
100年に一度の危機が人をこれほど変えるのかな?
それとも失業者が増えたか
1年前は愚痴ばかりだったのにな・・・
625 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 21:52:59 ID:sycRqo9LO
>>622 俺も39の就活で苦戦してる。
しかし諦めるな。
猛進すれば自ずとその道は拓かれる。
諦めるな!
この歳になって何やって良いかわからなくなってきた
もうすぐ春だ!
俺達ももう一花咲かすんだ!(#`д´)ノ
628 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:02:42 ID:CpNQnB7g0
俺もいつの間にやら10社ぐらいになったよ。折られたところが、
なんか情報商材で29回転職に成功した奴のマニュアルが2万円弱で
売られているんだけど、買ってしまいそうだよ。
ここで聞いたらスレ違いかな?
629 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:13:44 ID:dOgPzcjv0
リストラ退職してから1ヶ月、地方なんでこれといった応募先が無くて焦ったけど
なんとか採用連絡いただきました。
皆様も希望を捨てずに頑張って下さい。
世の中には
大手航空会社のエアラインパイロット→宇宙飛行士
航空自衛隊のテストパイロット→宇宙飛行士
みたいな転職が出来る人もいるんだな。
スゴ過ぎて笑ったw
632 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:41:39 ID:Sr3eHFM80
パートやアルバイトの面接の時
みんなスーツでいってる?
どうも、アメリカは日本に媚売ってないか。
映画といい。宇宙飛行士といい。
まぁ、俺は宇宙飛行になろうって分けじゃないんだが。。。。
難しい。
634 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:50:04 ID:WgDd+g/k0
>>630 この手のレスってよく見るけど、お前が合格したせいで、落ちたやつがいるんだよな。
今35、今年36だが転職4回目だけあって年齢に見合ったスキルが不足してる…
平均年齢が高い会社ねーかな…給料は安くてイイから…
前職が最後の会社のはずだったのに潰れるとは…
636 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:55:37 ID:zXEbLrtSO
>>631 自衛隊の人、同い年だよorz
俺も子供の頃の夢はパイロットだったなあ・・・
638 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:08:41 ID:yBZ92nxS0
639 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:10:24 ID:lv6iGZdC0
全て夢かぁ!
>>632 この前、工場のパートの面接に気合入れてスーツでいったら
工場の食堂でおばさんに職種の希望と確認聞かれただけで拍子抜けした
消えたい位につらい気持ちを抱えている貴方。
鏡の前で笑ってみてくれ、そして自分に言い聞かせろ!
「まだまだ、俺はやれるんだ、大丈夫なんだ!」と。
最初は書類さえ通らなかったけど、それをやってたらどうにか最終までは行くようになったさ。
なあにまだまだ人生の4回ウラだよ、頑張ろうぜ!!
TT
>>637 「宇宙飛行士になれなかったら普通に過ごしてただけなんで」
みたいなこと言ってたけど、空自のテストパイロットって
時点で普通じゃないよねww
644 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:28:53 ID:lv6iGZdC0
野球知らないから4回裏の意味分からんけど
一番で行かないの?
野球は大逆転も結構あるけど
人生(所得)に大逆転はまずない
647 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:39:30 ID:UT2ZG5Md0
先日再就職が決まり再就職手当の件でハロワに行って来ました。(認定日でもあったし)
何人か見覚えのある方が今日も就職探しでハロワに来て居られました。
50過ぎ位でいつも作業服で声がデカいヤニ臭いオジさん…
30前半プライド高そうでいつもビシッとスーツ姿のお兄さん…
あと何人かの見覚えがある方々…
お先に失礼します。僕も正直養育費等手取り20数万は無いとやっていけないのですが、
この不況時代です。16万位の正社員で就職を決めました。後はバイトでやっていくしか…
今仕事が無い人も定職にありついている人も皆将来は紙一重です。(公務員や裕福層を除いて)
皆さん諦めずに頑張って下さい。 40歳のおじさんより
649 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:43:51 ID:lv6iGZdC0
知らないから自由にやれってことじゃん!
イケイケになろーぜ!
650 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:48:19 ID:qRswVgM/O
>>647 前向きなカキコに感動した。俺と同い年…。
無理せず頑張って欲しい。
31の時も無職を経験したときは、ホンと何していいのか
分からなかった。その後4年間勤めた会社でいい経験をした。
しかし、そこの社長が亡くなって終わってしまった。
そして、この前の会社に入ったが、給料がいきなり半分になり4カ月
続いたのでやめた。今無職。
前と違ってやりたいことはある。でも自信がない。
653 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:57:14 ID:c3CjgwyTO
>>479 ドコモの公式サイト作ってる会社だ…
占いとかね。
占いか、怪しさ満点だね
655 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:03:31 ID:lv6iGZdC0
自信なんか皆ねーよ!
やってから考えりゃいい事だよ!
656 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:10:24 ID:uIiHig/v0
657 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:13:03 ID:LBfVV3wYO
>>647 おめ!
よくやった!
これからがはじまりだ!
頑張れ!
658 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:13:24 ID:fEs0FMfn0
ウダウダのダサダサだな!
659 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:15:24 ID:rY1HF2N50
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は4つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?
応募企業リスト
1:株式会社EMシステムズ フィールドサービスエンジニア
2:福島工業株式会社 業務用冷凍冷蔵庫のメンテナンス
3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業
4:株式会社ネクシス フィールドエンジニア
以上の4つです。
よろしくお願いします。
660 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:19:24 ID:LBfVV3wYO
661 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:20:08 ID:fEs0FMfn0
そんなの自分で行ってみてこいや!
662 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:21:54 ID:fEs0FMfn0
自分が良けりゃ他人に何と言われても行くだろ!
>>652 すげぇ、俺と似てる・・・俺も失職2度目だ
まぁ俺の場合社長が死んだわけじゃなく、俺が一方的に愛想尽かして
辞めたんだけどさw
てかホント日本て、知ってる人だけが得するというか、ちゃんとみんなに
わかるようにしてくれよって思うことが多過ぎんだよなー
前に辞めた会社は元々雇用保険入ってなかったんだけど、アレは会社の義務
だからハロワに掛け合えばちゃんと会社に指導して強制的に加入させてくれる
しかも社員が退社した後に未加入がバレたら割増のペナルティ付きだから、
ムカついた会社に対して少しは留飲も下がる
最初に失職した時はそんな事知らなかったから、失業手当貰い損ねたのが今は
すっげぇ悔しいわ・・・
てか保険も付けてくんないような零細ばっか渡り歩いてる俺、終わってんなorz
664 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:24:24 ID:LBfVV3wYO
>>625 そうだ!
諦めるな!
行動だ!
行動してれば必ず居場所はみつかる!
まず動け!
665 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:28:18 ID:fEs0FMfn0
お前も行動しろっつーの!
666 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 00:47:08 ID:v0H86QCyO
アンコウ昇格ジュゴンGet's☆
スーパーラッキー♪♪♪
今日夜勤バイトの面接に行った
30人中3人しか取らないらしい
バイトでもこれかよ・・・
668 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:03:54 ID:fEs0FMfn0
世の中なめたらあかんぜよ!
669 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:05:46 ID:xQFSJOg0O
履歴書は今まで手書きだったけど、もう面倒臭くなってPCにした。
送る数が多いからなぁ。
>>669 悪寒
それとも釣り?
それともトラップ?
671 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:11:01 ID:fEs0FMfn0
履歴書くらい手で書け!
書けない様なやつは雇われないぜ!
672 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:11:39 ID:xQFSJOg0O
673 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:13:54 ID:xQFSJOg0O
でも、面接にも呼ばれたよ?
そんなに変かな。
わんさか応募がくるのにいちいち手書きかどうかなんて基準で合否決めないだろ。
むしろPC作成のほうが読みやすくて良いんじゃないか
よほど字の上手い人なら自己アピールの一環として手書きでも良いと思うけどさ。
欲しい人材の場合、履歴書の手法に関しては
特に問わないし、零細中小だとPCが使えると
高評価かもよ
俺みたいな低学歴には関係ないけど
677 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:27:42 ID:fEs0FMfn0
おうちゃくしてる様に見えるだろ!
面接する方に意欲が感じられないだろ!
自分が面接官ならどう見るよ!
面接官やったことあるけどぜんぜん無問題。
大手はPC作成で全く問題ないんだろうけど、
中小だと手書きにこだわる担当者がいるんだよね。
とりあえずこの論争は荒れる原因になるから専用スレでやるべき。
680 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:37:29 ID:fEs0FMfn0
スレとかじゃなく
普通に手書きだな!
681 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:46:58 ID:GU6aI1RI0
よく面接「官」って書く奴(就職関連書籍でも)居るけど
公務員なのか?って思ってしまう
682 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:48:49 ID:fEs0FMfn0
普通にリーマンだろ!
官を民間に使うのは大間違い
面接担当者が正しい
684 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:52:09 ID:fEs0FMfn0
そんな区別どーでもよくねぇ?
>ID:fEs0FMfn0
ニートのくせに偉そうに語ってるんじゃねぇ!
686 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 01:56:10 ID:GU6aI1RI0
あぁ、もう面接漢でいいよ
>>684 おいおい、文末に「!」付け忘れてるぞ
キャラ設定忘れるなよ
688 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:02:08 ID:fEs0FMfn0
俺がニートだって?
おまえらとは、ちょっと違うんだな!
689 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:07:51 ID:fEs0FMfn0
自分1人で意見してみろや!
仲間を求めないと何も意見出来ない
おぼっちゃまばっかりか?
>>689 ナニ言ってんだこの馬鹿は
まったく、オナニーしすぎて頭が変になった奴は始末におえない
底辺企業の自動車ディーラーを辞めて就活してるが、営業スキルが認められないためか書類でお祈り続き。それでも通過した会社はディーラーより薄給の会社ばかり。
そう考えるとディーラーとはいえ上場会社だったし、人並みに給料貰ってたんだと痛感した。
上司に『考え直せ』と言われたのが身に染みるわ
玉置と石原の結婚
ケミカルジーンズ復活
なんだか時代が昭和に戻ってますね
紺ブレもなんだか流行りそうですね
695 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 03:15:49 ID:6T18+lpX0
>>691 原君てやらなくても、今の世の中応募殺到するって
逆にこんな内容だと「カス」も集まるから考えもの
だけど、ニュースで取り上げられた宣伝効果を考えれば
原君求人大正解だな
原君がテレビに出る日も近いな
697 :
腐った世の中への怒り:2009/02/26(木) 03:41:30 ID:c0z6pb730
今、失業者が多いからなのか、俺が40代だからなのか、ネット上の書類選考
が全く通らない。数年前(30代)は同じ書き方でも結構通っていたのに・・・。
しかしビジネスレターもロクに書けない上、感じの悪い返信をしてくる低能
で馬鹿なコンサルタントや人事が多いのにはムカつく! なんでこんなドアホ
どもが正社員で仕事してんねん!
先日キャリア・ネットワーク(株)(=CWN)が紹介していた企業へ応募した
ところ即答でCWNの柏木ってボンクラに"弊社よりのご推挙は見送くる"と返信
があり、募集企業の要望に該当した職歴にも関わらずあっさり切られたことに、
このボケ何見とんじゃー死にさらせ!っとつい声が出てしまった。
698 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 04:25:24 ID:s65YYV4H0
昨日、面接で、
”これで面接は終わらせていただきますが、
最後に自分はこれなら誰にも負けないという所を3つあげてください。”
って、20代後半の女の子に言われた(笑)
699 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 04:27:50 ID:s65YYV4H0
>>699 わかるわあ・・その手の事を唐突に聞かれると
結局、奇麗事や最悪嘘八百を言ってしまう
701 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 05:40:47 ID:QIjLP7beO
誰にも負けないもの3つもあったら
ここにきてませんよ
あははは…
702 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 06:46:23 ID:QhnmXefP0
Movable Typeというソフトをインストールした。
今日から俺もブロガーだw
無職の朝は早い (´・ω・`)
704 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 07:03:23 ID:cJ5EuUtoO
43歳、10月から職が決まり働きはじめたが、本質的に怠け者の血が騒ぎだし、辞めたくなってきている
会社事態には何の問題、不満もなく、完全に自分自身の問題
でも辞めたらもうあとがないため、我慢して会社行ってきまつ
705 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 07:19:39 ID:cJ5EuUtoO
もうほんとしんどいわ
まだ最低でも17年も働かなくちゃいけないし、夢も希望もないし、消化試合だね会社勤務は
オレも無職に戻りたくなってきた
無職の時の方が夢があったなぁ
起業してみようとか、投資で大儲けして金持ち父さんになろうとかw
水を差してしまってごめん
もうすぐ会社に着くのでつい愚痴をこぼしたくなってしまった
> 最後に自分はこれなら誰にも負けないという所を3つあげてください。”
っていう質問についてだけど、これはマジレスを求めてるの?
それとも圧迫とかと同じで、答え方や切り返し方を見てるだけ?
誰にも負けない…って、その点では今までの職場の人とか友人知人よりスゴい、美点だろ。
そんな美点が3つもある人ならこの年齢でそうそう転職なんてしないと思うんだが……。
弟に相談して見た
既に結婚2子持ち家持ちイケメンで親兄弟の中で一番高収入
あまりに惨めで使いたくなかった手だけど仕方無い
708 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:04:05 ID:F88kZw5Y0
人間そう簡単に死ねないよ。
俺も先週2回吊ってみたけど激痛と未練で断念したよ。
生への執着本能ってやつだろうか?
まあ自分の場合そこまで覚悟が出来て無かったのかな?
しかしこれ程仕事がみつからないとは思わなかったよ・・・
709 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:05:17 ID:psBb+y9v0
つーか
仕事ないぐらいで死ぬなよ
最悪、刑務所でもいいじゃんか
710 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:23:48 ID:BKs2TtNE0
>>708 底辺職ならいくらでもあるのに、なんで死のうとするのさ。
そんなに、底辺職が嫌か?
>>710 今は底辺職もちょっといい条件(社会保険完備、賞与年2回)だと
蜘蛛の糸状態だぞw
712 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:43:20 ID:6T18+lpX0
最近○○コンサルと称している人が多いけどやっていけるのかね?
mixiで請求金額の話が出ていたけど、日給で10万円以上請求してるんだそうだ
とある人は、日給50万円
最近会った24歳の大卒起業者の肩書きが起業家・投資家向けのコンサルティング事業だと
ここの住人なら、転職コンサルタント?として自分の失敗した経験を元に
これから転職を考えてる人に、アドバイスしても金貰えないよな
713 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:45:18 ID:psBb+y9v0
ほとんど詐欺だろそれ
就活スーツ買わせて問題になってたよ
714 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 10:56:11 ID:BKs2TtNE0
>>711 どんな田舎に住んどんねん!w
東京圏や大阪圏なら腐るほどあるよ。
就職できないなら、バイトでもいいじゃん。
715 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 11:07:39 ID:kVJmp6Mu0
東京はガテン系の求人たくさんあるの、
>>714を信じて西国分寺に引っ越すよ!
なんで西国分寺だよw
地元ww
>>655 そうだよな。
不安なんて当然だよな。
サンキュー。
転職活動してみて思うけど、確かに人材紹介会社はクソみたいな若造でも
勤まるんだな。まともに文書も書けないし口の利き方も知らないし。
この不況を経験して思うのは、やっぱ、人の弱みにつけ込む商売が最高だよ。
人材紹介とか、冠婚葬祭とか、金貸しとか、人間絡みの商売だな。
保険とかリフォームとか、要りもしないものを売るなんてバカの仕事。
俺も人の弱みにつけこむ商売に就いて、ガンガン搾取してやる。覚えてろ。
すでに搾取できる業界こそ、競争率が激しくなるから、
ちょっと遅いかも。。。。
721 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 11:56:32 ID:tWULkFBJO
思い出症候群だ
722 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 12:08:20 ID:LBfVV3wYO
お前らよ、朝っぱらから
こんな所で遊んでないで就活しろよ、
何か行動おこせよ、
情けなくて涙出てくるわ!
皆仕事してても歯を食いしばって耐えて
頑張ってるんだ!
お前らは根本的に何かがおかしい。
>>719 >確かに人材紹介会社はクソみたいな若造でも
>勤まるんだな。まともに文書も書けないし口の利き方も知らないし。
人材派遣会社の経営者が自分のところの社員に一番求めることは
文書作成能力や口の利き方より、人を人とは思わず単なる商品と
割り切ることができるかどうかだったりして
10日前に応募した求人、今日が掲載期限。
すでにお祈りきた人いるみたいだが、まだメールがこない…
放置されてるのかね。諦めるのはまだ早い?
夜勤のバイトしてたから今起きたわ
先週水曜日にハロワ紹介で書類選考の会社郵送で応募したんだけど返事が無い
書類が届いたか会社に電話してみてもいいかな?
さっきポストみたら同じ日に書類選考郵送した会社で一社お祈りがきてたからもうちょっと待った方がいいかな
書類選考で、連絡の無いとこ多いんだね。
キャリア採用のHPで問い合わせても、返信がないとこは結構あった。
>>725 リクナビで応募した会社だけど、1週間以内に書類選考の結果を送るとあったが
10日経っても返事がなくて、放置決定と思ったら面接の案内がきた
応募多数につき、書類選考や面接の日程調整に時間がかかったとのこと
正直、全然大した会社ではないのに、そんな所でも応募が殺到してるってことは
それなりの会社なら選考に時間がかかってもおかしくはないよ
だから諦めるのはまだ早いと思う
729 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 13:13:36 ID:uIiHig/v0
>>727 実際募集してないとこ多いよ。
HPのメンテを怠ってる会社が多い。
730 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 13:33:53 ID:uVSAbytx0
>>728 面接して良い奴がいなかったら728に連絡がきたんだろ
731 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 13:48:47 ID:/cVBUQIa0
だめだ・・面接までいっても負のオーラが出てるorz
こんな元気ないやつ誰も雇わないわ・・
納棺師ってどうかな?
732 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 13:53:47 ID:Dejh7ywT0
死体役でどうぞ
仕事がないくらいで死のうとしてはいけない。そりゃあ、毎日いくところもなく、お金もなく・・・はとてもつらく、経験者のみがそれとわかる。毎日が修業のようだ、とはよくいったものだ。
唐突なたとえだが、作家山本一力氏は2億の借金があったが、死ななかった(彼には才能があったからと簡単にいうのはよそう)。
寿命は誰も自分のそれを知ることはできないが、なあにあと20年くらいなんとかすればいいんだ、肩のちからを抜いてそれくらいのこころづもりで、すすんでゆこう。
書くのがさいごになってしまったが、ホームレスの方だって生きておられるではないか。
借金ってある程度の金額を超えると借りたほうが強くなるんだよな。
追い詰めて死なれでもしたらまったく回収できないわけだから..
2億じゃ微妙なとこだけどさ。
ソフトバンクくらい借りちゃうともうね.. 絶対つぶせないし..ww
735 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:01:45 ID:M4CE45zpO
先週の月曜にハロワから応募して、今だ連絡が無いというのはどう思う?
ハロワに聞いたら、「書類審査に落ちた方は、既に連絡がいってますよ。もう少し様子を見てください。」
と言われたが、他のとこに応募してもいいのだろうか?
掛け持ち応募はしてもいいの?
736 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:06:06 ID:Dejh7ywT0
そんな悠長な子といってたら
737 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:06:27 ID:fCBhnwnL0
13年無職だとまともな会社はないね
738 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:08:07 ID:Dejh7ywT0
13年もなにやったんだよ
739 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:08:41 ID:M4CE45zpO
今年の1月から無職になったんだが
740 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:09:35 ID:Dejh7ywT0
だからなんだよ
741 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:10:39 ID:BKs2TtNE0
>>737 そりゃそうだろw
自分が雇う側だったら、そんなやつ採用する?w
742 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:12:48 ID:fCBhnwnL0
>>741 お前より能力ある自信はあるよ スキル聞く前からわかる
743 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:14:23 ID:fCBhnwnL0
>>738 金貯めたり、体調よくしたり。内6年半は非社員で仕事はしてたけど
744 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:15:05 ID:Dejh7ywT0
>>742 こりゃだめだ
13年無職なら死ぬまで無職でいいじゃん
なにをいまさら働こうなんていい気になりすぎ
745 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:16:10 ID:BKs2TtNE0
>>742 たぶん、その根拠が全く無い自信が、お前をダメにしていると思う。
20代ぐらいだと、俺様は何でもできる!みたいな勘違いをしているDQNが
いるけど、35歳以上では珍しいね。
746 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:16:32 ID:fCBhnwnL0
>>744 君は金稼ぐ能力無いだろ? 2ちゃんにかじりついて自演するくらいしか脳はないだろう。
747 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:17:28 ID:Dejh7ywT0
>>746 おまえが言うなw
能力があんなら仕事見つかるだろが
748 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:18:32 ID:fCBhnwnL0
>>745 あのな。。君財産いくらある?俺が言ってる無職は会社に正社員として雇われてない期間だけで、あんら複数で一人を叩く2ちゃんジャンキーと同じに見ないでくれないか?
あんたらほんとに35過ぎか?
749 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:20:08 ID:fCBhnwnL0
>>747 だから...無理矢理誰かに雇われる必要は無いんだよ。。不毛な争いばかり必死になるなあんたら。
団体で一人をいじめる今年かできないのか。。
750 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:20:32 ID:BKs2TtNE0
>>748 あのな。。2ちゃんで財産聞いてどうするんだよw
10億あるよ!とでも言えば、それを信じるのかい?
ほんとにお子ちゃまだなw
751 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:22:27 ID:fCBhnwnL0
>>750 お金がいるから雇われようとするんだろ。自分で稼ぐ力があれば雇われる必要」ないだろ。違うか?
くだらん。お前は以降スルーさせてもらうよ。
752 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:24:42 ID:M4CE45zpO
終わった?
ところで掛け持ち応募はしてもいいの?
753 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:25:19 ID:BKs2TtNE0
>>751 雇われる必要が無いのに、転職板に来ること自体が間違っているよw
自営板なり、投資板なり、お前に適合する板に行けよ。
いくらお子ちゃまでも、それぐらいのことは理解できるだろ。
754 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:26:31 ID:MKxxF1K7O
>>751 確かにその通りだ。俺もヤフオクが今ほど普及してない始まりの数ヵ月は月に70万稼いでた。すぐ真似させれてやめたけど
755 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:29:07 ID:BKs2TtNE0
>>752 掛け持ちなんて普通だと思うけど。
今日は世間知らずのお子ちゃま祭りなのか?
756 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:31:14 ID:fCBhnwnL0
>>753 サラリーマンになる必要は無くても健康の為にサラリーマンをうらやむこともあるんだよ。やはり朝決まった時間に起きて、
朝日をあびて動いたほうが夜はぐっすり眠れるしね。
757 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:32:06 ID:/cVBUQIa0
fCBhnwnL0イラネ
758 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:32:07 ID:M4CE45zpO
>>755 ハロワで掛け持ち応募しようとしたら、断られたからちょっと聞いてみたかっただけだ
お前失礼な奴だな
759 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:33:11 ID:BKs2TtNE0
>>756 >お前は以降スルーさせてもらうよ。
もう、前言撤回かい?
お子ちゃまらしいなw
760 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:34:51 ID:fCBhnwnL0
>>759 あぁ君か。失礼。書き込みが多いからチェックできなかったよ。ではお元気で。
内々定もらった。
35歳にして、未経験職種からの出発だ(ただし業界は同じ)。
大変かもしれんが、やりたかった仕事だからがんばるよ。
762 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:40:38 ID:BKs2TtNE0
>>760 こんな少ない書き込みも、お前の脳では裁ききれないのかよw
763 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:41:15 ID:enUYKowI0
場所や年齢にもよるが掛け持ちは5件くらいなら黙認だね
掛け持ちしないとダメだった場合の開きが出来て時間の無駄
764 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:46:00 ID:BKs2TtNE0
>>761 おめでとう!
でも内々定って、えらい遠まわしな感じが。
新卒採用でもないのにね。
>>764 ありがとう。
このあと健康診断があるんだよね。そのせいだな。
みんながんばれ。そのうち当たる!
やりたい仕事はうらやましいね
767 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 14:50:44 ID:M4CE45zpO
>>763 連絡ないから2つ目の応募をしようとしたら、もう少し様子を見てくださいと言われた
掛け持ち応募してる方がいるなら、俺だけダメだということはないだろう
いまから応募してくるわ
768 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 15:05:24 ID:Mhb32oLIO
その意気だぜ!
769 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 15:12:54 ID:Sy1arbnj0
>>767 俺なんかハロワ・求人死で掛け持ちしまくり、常時3~4社応募または面接済み
結果待ち、の状態です。大卒だが大したスキルなし、転職しまくり(8社)なのが
たたってなかなか決まらず、残すはタクシーか介護か・・・と覚悟を決めて昨日
ハロワで求人検索してたとこに、前日面接してもらった会社から採用ケテーイの
お電話貰った。勤務は比較的楽だけどその分給料安い。一家三人ギリギリ食ってい
けるくらいだが、そんなとこでも、こんな俺にも仕事があるだけまだましだと割り
切って行くことにした。みぞゆうの大不況のこの時代、まずはギリギリでも食って
ゆけるだけの収入を得ることが先決だと思う。
そうだな。みぞゆうだしがんばらないとな。
どんな仕事なんですか
はじめて明日、派遣会社に登録しに行きます。
とりあえず紹介予定派遣に登録して、のちに正社員
登用される方向でいきたいのですが、難しいのでしょうね。
現在、正社員求人の会社と面接予定は入っているのですが、
一次二次とあるので、順調にいっても結構時間がかかりそうだし、
不採用の可能性が高いので、その間にも派遣会社で案件を紹介
してもらおうと考えています。
773 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 15:26:00 ID:4frx0mi80
あまーい
今派遣の方でもずっと勤続してたスタッフでさえ仕事貰えなくて
一件の仕事に40~70人くらいがエントリーしている
社内一次審査さえなかなか通らない状態だ
甘い
え~~~ェ!!
776 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 15:53:23 ID:tWULkFBJO
一次面接お祈りきた
書類お祈りは慣れたけど、面接してお祈りは何度経験しても堪えるわ。
がんばってるか?
おっさんどもw
778 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 15:55:23 ID:4frx0mi80
がんばってまっせー
ひと口に派遣て言っても色々あるし、一括りには語れないだろ
てかホントに困ったら添乗員とかは?わりと誰でもウェルカムだぜ?
資格なんてサルでも取れるし
別板にも書いたけど、意見きかせてほしいので
ここにも書かせて頂きます。
今年28歳で、独身です。
ハロワいってると、最近、雇用と労災しか加入なくて
退職金なし、残業50時間、年間休日78日
額面12万~14万、いいとこだと上限18万(多分上限だすことはないだろうが)
冬季休暇は、正月2日間休みって企業しか、求人ないよな。
雇用労災健康厚生で、あとは同じってとこはあるけど
そんな求人でも、経験者だったり、空求人と思われる
(簡単な通訳もしてもらいたいから、トーイック850点以上とか)
のしかないんだよね。 ボーナスはでても0.7か月、昇給は業績による。
従業員は0から19人ぐらいしかなくて、零細どころか個人企業。
フリーターと給与かわんないんだよね。ボーナスないとこもあるし。
まじめにだいたいこの板の平均って20代後半からだろうからさ、
転職できても、ヘッドハンティング以外の自発的転職だと
あと1回が限度でしょ。
景気回復するならいいけど、この景気が7年ぐらい続いたら、年齢的にも
転職きびしいけど、退職金なしで老後どうしたらいいんだろって
考えると、正直受けるの躊躇するんだよね。
それでも内定でたら、勤めいく?
関東地方だけど、そういう県なんだよな。おれんとこ。
正直なやんじゃう。老後のこと考えるとさ。
781 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:04:51 ID:4frx0mi80
死ねよ
今日、HPで見つけた会社にTEL入れて、
直に聞いてみたところ、現在は募集かけてないと。
一応、年齢とどんな経験をもっているのかと、聞かれたので
38歳で、カクカクシカジカと答えるも、うちでは活かすことは
今はできないですね。ごめんねと言われた。社長さんだった。
どーでもいいな、こんな話。。。。
783 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:16:04 ID:4frx0mi80
どうでもよくない
そのチャレンジ精神はいいと思う
ただHPの直募集って作った当時そのままで放置っていうのが多いからな
784 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:24:55 ID:M4CE45zpO
タイムオーバーだったorz
明日応募する事にする
まだ混んでるわハロワ、凄いな鉄火場だよ…
>>783 ありがとう。
その会社に午前中にまず書けたら、営業の男性が出て
総務の女性にかわり、担当が今いないので午後かけなおして
下さいとのこと、二人とも二十代と思われたがしっかりしてる。
午後かけ直すと、やはり若い男性が、社長に取り次いでくれたのだが
このとき既に難しいなとは思ったよ。
786 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 16:54:33 ID:xoQmX3I40
>>782 俺も見習うわ。
3月4日のとある実務講習が終わってから本気出そうと思って
2個の転職会社に応募してるだけしてるけど
そんな悠長な事は言ってられない
787 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:01:44 ID:uIiHig/v0
ハロワの求人見て火曜日に会社へ電話をしたら「履歴書送って」ということだった。
どうしようか迷ってたら水曜日にハロワからその会社の求人が消えていた。
ハロワに問い合わせたら同じ火曜日に掲載終了の申し出があったらしい。
これ、どういうことだろう?
俺が電話したその日に他の人が内定もらったのだろうか?
会社に直で聞けばいいんだろうけどなんだかなぁ・・・と思って。
>>767 窓口の人によるんだよね。
今は5社応募中。
明日も応募できるところあったら紹介状をもらってくるつもり。
789 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:07:50 ID:3H7Y7Bd3O
募集年齢が35歳までだったけど…
35歳ギリギリで受けました
若い子に混じってテストセンターから受けて無事に採用されました
募集30人に全国から1000人以上が集まったけど…オッサンパワーで頑張りましたよ
ダメもとで突撃しましたが、何故か一流企業に採用されました
皆様もオッサンパワーで頑張って下さい
>>787 そんな事よくある。
ここでそんな事書き込んでる時点で終わってるけどな。
もたもたしてないで直接電話しなよ。
紹介状いらないんで、直接履歴書送って下さいって言ってくれるかも。
791 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:09:38 ID:gUCB2Kq60
あの伊丹市の原君の広告、すごく注目浴びてるみたいだね。
ハロワでは、今待ち時間がすごいから、ハロワ窓口に電話で
簡単なことは確認することにしてる。昨日、求人番号を告げて
応募人数をきいたら、3名応募中1人採用決定したとのこと。
まだ求人は取り消されていないが、これからかもしれないと。
2月17日公開の求人だったが。。。
793 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 17:57:54 ID:uIiHig/v0
>>791 リクルートもいい広告マンがいるってことだね
OK出したあの会社も柔軟だった
ところで皆さん、面接の後にお礼状って出してますか?
だが応募者無駄に殺到して本来の業務に支障が出るんじゃないか
そんなでかい会社じゃなさそうだし。
知名度向上との引き換えになるのかしら。
お祈り30連発のあと
ついに仮採用きた~
TV番組制作会社の下請けだよ。
何とか社員になってやる。
社員の平均年齢25歳ww
1年頑張ればなんとかなる。
799 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 18:52:59 ID:rtt2w7NW0
>>797 殴られて、怪我しても労災使えないけどな。
800 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 18:55:32 ID:LjjgFUDg0
末広がりの800ゲト
802 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 19:00:07 ID:Wa2lvr4MO
>>797 入れ替わりが激しいから
ボロ雑巾になっても黙々と頑張ってればリーダー格になれる
大変な世界こそ逆にチャンスだと思うから頑張って
>>797 何が天職なんかは終わってみなければ分からないよ
頑張ってね!
35歳って、警備員の正社員も厳しいのかな?
「落ちるところまで落ちてしまった」
男性は後悔をにじませながらそう話した。頭髪には白いものがいくらか目立つが、血色は悪くない。
北海道旭川市出身で高校を卒業後、地元の陸上自衛隊に六年間在籍。その後、同市内を中心に仕事を転々とした。
生活費の穴埋めで、消費者金融から借りた百六十万円の返済に困り故郷から逃げた。
正社員の仕事は無理だったが、車好きで整備士の経験もあったので、
愛知県にあるトヨタの下請け工場に派遣労働者として勤務。
一年半勤めた二〇〇四年、派遣元から「給与も良く労働環境も悪くない」と誘われ、三菱ふそう川崎工場に移ってきた。
三菱ふそうでは、車体の組み立てに従事した。トラックの部品は、一つ一つが巨大で重い。
体力的にはしんどかったが、プラモデルを作る感覚で楽しんだ。
職場の環境も良く、休日には、正社員らと一緒にパチンコに行ったり飲みに出たり。今までで一番楽しい職場だった。
「この日々がずっと続くと思っていました。何の根拠もなかったわけですが」
日常はあっという間に崩壊した。昨年十月、仲間の派遣労働者が突然、川崎工場の契約を解除されたのが“前兆”となった。
以降、生産台数は急激に減り、「自分も…」と不安が募った。そして十一月中旬の昼休み。派遣元の社員が作業場に
やってきて「クビだよ」とあっさり宣告していった。
半分覚悟していたので、十二月末まで特に文句も言わず働いた。「いずれ仕事は見つかる」と高をくくっていた。年が明け、
公共職業安定所に通うが、寮付きの仕事は少なく、三社受けた面接はすべて落とされた。
一月三十一日に退寮を迫られたとき、手持ちは一万円しかなかった。その金も漫画喫茶で寝泊まりしていたら三日でなくなった。
稲毛公園(川崎区宮本町)で野宿した。夜はコンビニで時間をつぶし、朝はベンチでうたた寝。出社を急ぐ会社員たちを見ると
「自分も一カ月前は同じ立場だったのに」と、みじめさが募った。
「自分の生き方は甘かった」と悔やむ。定職を求めて職安通いを続けている。
808 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 19:54:16 ID:lSqurpb70
> 一月三十一日に退寮を迫られたとき、手持ちは一万円しかなかった。
809 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 19:58:08 ID:uQodgd57O
この年齢だとバイトの面接も落ちるとかよく見るから社員登用もある大手の工場のバイト面接試しに受けたら受かってしまった。
失業給付中なのでそれを捨ててまでバイトした方がいいのかどうか。
2ヶ月後には社会保険も加入て言われたけど
どうすべきか悩みます。
810 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:03:46 ID:E5XwHbVM0
>>807 ヒント:会社は社長の物だから、社長は70歳になろうが80歳になろうが居る。
社員は野球と一緒で若い20~30代のときだけ使って、後は何かで辞めさせてまた若い人を雇う。
その繰り返しでやっていくのが、小さな会社は一番効率がいいからな
35歳妻と子2人、
資格・スキル無しで営業経験のみ
月給22万(残業込だがせいぜい15~20h)
皆勤手当2万
家族手当1万
賞与・退職金無し
営業だが激務ではない。むしろ楽な部類。
内定出たけど正直迷ってる。
安すぎるとか
行くべきだとか
意見お願いします。
812 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:22:42 ID:iwWC+ZCU0
814 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:42:41 ID:uQodgd57O
815 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:49:19 ID:GGB491lb0
>>814 地方のハロワだと、賞与なし昇給なし、退職金なしが
デフォになってきてるんだよねー。
>>811の条件ぐらいのしかないんだよ。
816 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:54:18 ID:LBfVV3wYO
>>811 その給与で生活できるのであれば
行くべきじゃないか、
次はいつ決まるかわからんぞ。
817 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:00:04 ID:uQodgd57O
>>815 妻子いるなら食わせなきゃいけないから無職でいるよりはいいけど。
独身の自分なら条件的に断るね。
818 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:03:25 ID:tT0MnWfS0
>>811 とりあえず行ってみたら?
働きながら資格取ってもいいし、そこを足がかりに転職してもいいんだから。
頑張ってね。
>>811 総額月給23万~25万ってことは手取り20万~22万ちょっとか・・・
掃除機その金額+賞与無しで子供二人養うのきついかもしれないけど
ローンがあるとか、家賃が高いとか
奥さんが働いてるか無職かでも違ってきそうだな
でも今ほんとに仕事ないからなぁ
昇給がそこそこ望めそうな業界なら
しばらくは我慢するとか・・・
>>811 このご時勢、次が決まったならまずそこに行ってみたら。
それから、判断してもいいと思うよ。
子供がいるのであれば、何かと必要と思うけど、まずは稼がないとね。
>>819 サンクス
住宅ローン月9万、ボーナス月加算なし
それ以外は特に支払いなし
子供が小さいので嫁は働いてません。
3年後パート始めます。
昇給は謎です。
726です
書類選考の所、昼にハロワに電話して聞いてみたら、お祈りきた会社以外はまだどこも連絡無い言ってたから応募会社に電話したよ。
5社電話したけどどの会社も選考中だって言ってた。
それからハロワ行ったら混んでてさ、
俺の行ってるハロワは求人紹介案内が銀行みたいにレシート番号で呼ばれるんだけど、今日の番号が「427」って_| ̄|○
バイトも3月末までだから違う業種も応募したら担当者不在で明日自分で電話で応募可能か確認。
帰宅したらお祈りが3社きてた、昼に駄目って言ってくれればいいのにさぁ・・・
はぁ、もう死にたいけどもうちょっと頑張ってみるよ さてバイト行ってくる。
823 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:22:06 ID:3iNJD1nM0
今週、転職3ヶ月目の会社で一週間で2度目の製品破損事故
天引きならまだいいが、上司から
「リーチ一発ツモになんなよ」と一言
ワザとじゃないんだけど自分にプレッシャーだよ
825 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:25:53 ID:CG/qJRGZ0
>>752 俺の行ってるハロワは書類選考で時間かかるから何件でも応募できるよ。
(俺書類選考待ち7件、面接結果待ち4件)
>>761 オメ、未経験でもやる気があれば平気だよ。
>>797 今TV業界も厳しいけど頑張れよ。
>>811 行った方がいいと思うよ、家族の為にも遊んでいるより仕事している方がいい。
楽な職場なら帰宅した後に何か資格を取るチャンスじゃないか?
さてバイトに行ってこよう。
>>811 ずっとこんな時代とは限らない
副業やアルバイトしてまで家族守るって言う男らしいヤツ久しぶりに見たよ
頑張れ!!応援してる!!
>>822 死にたいとか言うなよ
夜にちゃんとアルバイトして頑張ってるお前が眩しい
お前みたいなヤツは絶対どうにかなる
自分も昨日の晩から疲れすぎて泣きまくってやる気もでなかったけど
ここ来て頑張ってる皆のレス見てちょっと元気出てきた
さぁて今日もお祈りきたし
これからがんばって履歴書書くか・・・www
828 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:44:49 ID:PH95fC0U0
>>811 >>816も言ってるけど、ぎりぎりでも生活できるのであれば
行くべきでしょう
仕事も楽そうなら、子供との時間も取れるし
ま、本当に楽かどうかは入ってみないとなんともいえないけど
次、決まるかどうかわからないしねぇ
基本給があと5万高くければ、いいのにねぇ
できたら、賞与4ヶ月、退職金ありだと即決w
829 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:47:40 ID:ppJjTVGX0
仮説ってwwwww
今頃かァーーーーー!!!
>>828 >基本給があと5万高くければ、いいのにねぇ
>できたら、賞与4ヶ月、退職金ありだと即決w
その条件なら、応募者殺到で
>>811に内定出てないと思う
このスレから内定者が出ると、なんか嬉しいよ。
俺も頑張ろうって気になる。
>>694他
お前ら、原君は経歴は多分一流だと思うぞ
普通に大学・理系を出て、大手設計に入り、
自○・経○連のせいで、大手正社員になれなくなり
町の零細に就職する結果となった。
逆に言うと、それ以下の奴は、零細でも正社員になれないと言う事だ。
今は、特定派遣のせいで、今大手にいても一度落ちると多分派遣になる。
売国奴は、小○・御○○が主犯か?
834 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:40:17 ID:9uv8Dn120
>>832 バイトでも良いじゃん!探して仕事しな!
無職は精神的に良くないよ!
836 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:49:40 ID:PH95fC0U0
>>831 その条件で殺到なんだ。。。
オレ(43歳)の今現在の給料くらいなんだけど・・・
少ないと思ってたんだが、世の中、厳しいんだな
半年前なら、まだわからなかっただろうけど
今は前職より良い待遇で探すのは困難を極めるんじゃないか
今日ハロワ行ってきたけど、退職金なしってのほんと多いね。
838 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:25:30 ID:9uv8Dn120
退職金無しってなんだ?
現在働いてるやつらも分かってるのか?
腰掛程度の会社なのか?
>>829 政府はあいかわらず無能集団だな。。。。
地を歩かないのかね?
ハロワで派遣求人の就業場所から、派遣先の会社
のHPを見ると、同じ職種の採用情報が載ってる
のだが、これはどういう事なんだ?
842 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:34:42 ID:/cVBUQIa0
>>647 年齢も養育費払ってるのも一緒だ。
希望すてずにがんばるよ。
でもブラックは行きたくないな。
もう転職はこりごりだ・・
給料安くてもあと20年安心して勤めたい。
843 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:36:53 ID:fCBhnwnL0
844 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:36:56 ID:9uv8Dn120
みんなは選挙行くのか?
845 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:37:09 ID:vipMQsnX0
退職金なしだと仮に60歳に定年退職すると
年金の出る65歳まで生き延びるように貯金しとかないとだめだな。
年に200万必要として5年間で1000万必要だ。
おまえら準備しとけよ。
846 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:38:50 ID:MKxxF1K7O
一千万くらいで生きていけない
でも退職金って言ったって中小企業なんて20年くらい勤めて数百万ってとこでしょ。
848 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:40:08 ID:9uv8Dn120
思い出せ!
中学、高校の頃の希望はどこ行ったんだ!
849 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:41:15 ID:9uv8Dn120
思い出せ!
中学、高校の頃の希望はどこ行ったんだ!
求職期間半年で蹴られ続け、ようやくスキル無し未経験の仕事に就いて約2週間が過ぎたけど
同時採用された23歳(私は36)の若者は職務怠慢でクビ同然で辞めちまった
ハロワで聞いた応募人数や社長の話だと20人以上の中から自分とその子が選ばれたはずで
だから私はとにかく拾って貰えた嬉しさと緊張感で毎日必死で仕事覚えるためにメモとった知識
の整理やなんかで頭がいっぱいで、辞める云々なんて考えもしなかったが
厳しい時代と言われてても若い人は選択肢があるんだろうしやはり余裕なんだなと思ったよ
本人は「ブラックに当たっちまった」とかボヤいたりしてるんだろうかね・・・
851 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:45:22 ID:zCpDtC6U0
今更だけど、
「若年者併用トライアル雇用」はどうなの?
何だか三ヶ月くらい前から39歳まで対象年齢が上がったらしいが。
でも、気に入られなければ終わりだし、
やはり助成金目当てなのかな?
>>847 俺は前の会社は13年勤めて希望退職で上乗せしてもらって350万くらいだった
公務員や大企業に比べりゃ雀の涙だろうけど、
そのおかげで今生きていけてるのも事実なんで、次も退職金制度がある所が良いんだけどね。
また何が起きるか判らんし。
853 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:50:06 ID:vnupanNO0
退職金と退職金共済
厚生年金と厚生年金基金
4個全部あれば最高だけど、めったにない
違いはググッってね。
854 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:54:53 ID:UHHXQSxV0
でも35歳以上の無職者が就けるようなとこは
労災、雇用だけみたいなとこでしょw
855 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:00:41 ID:aCe62jiN0
856 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:02:11 ID:fCBhnwnL0
>>847退職金だけで老後生きて行けない。それなら退職金無い会社も普通にあるから
857 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:03:12 ID:aCe62jiN0
雇、健、年金、3個揃ってるのが最高でしょ!
労災は別問題!
858 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:04:51 ID:oHmHCMpW0
>>855 通常は退職金と厚生年金。
で、会社によっては退職金共済と厚生年金基金にも加入しているのね。
だから4つって言ったの。
細かいことはググってね。
859 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:08:51 ID:aCe62jiN0
>>852 ウラヤマ!
俺は11年勤めた後、会社都合で切られ
退職金50万・・・orz
861 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:11:32 ID:EjC9eRt+0
>>859 基金は、大抵零細だからね。はいってるの。
退職金基金とかさ。
862 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:12:06 ID:EjC9eRt+0
>>860 会社によるからね。10年ぐらいだとそんなもんだよ。
20年こえると、ぐーんって伸びるとこ多いよ。
864 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:14:16 ID:q9bBT1ti0
先日入社した会社、昨年、前任者が3人変わっていた。
だから一年前の引継ぎ書類も整備されていなくて、今後不安だらけ。
道理で、急募だったわけだ。
でも入社決まってから、前任者は、2ヶ月半もいるんだけどね。
厚生年金基金は老後ほんのちょっと割り増しになるくらいだけどね。
つうか65になった頃に基礎年金もらえるかも怪しいが。
健康保険も含めて完全に取られ損世代だよ。
後期高齢者への医療負担増は若年層には悪い話じゃなかったのに
野党やマスゴミが寄って集ってぶっ潰しやがったし。
自分もいずれ年取ること考えたら
年寄りに優しくない国政は喜べないな
867 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:24:56 ID:aCe62jiN0
基金は補助だけど将来有効だよね!
でも潰れてる所多いいから皆チェックしとけ!
868 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:28:27 ID:Yte98R6NO
共済年金は公務員の入る年金で厚生年金はサラリーマンの入る年金(二階部分と言われる)。
国民年金(基礎年金)はみんな入る(一階部分)。
ちなみに国民年金基金は自営業者が入る年金(二階部分)。
ワタシはフィナンシャルプランナーす。
年金制度は試験問題になるくらい難しいんです。
>>865 無茶苦茶して拵さえた700兆の借金も払ってもらいますよ^^
871 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:52:02 ID:ArcN4dm30
去年は応募してダメだったが今年は応募したいところすらない(もしくは応募できない)状況だな。
こりゃ本気でアルバイトしないと生活が持たない。
872 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:52:04 ID:WYJB9Yv+0
4月から仕事なのでそれまでアルバイトしようと思って引越しのアルバイトに応募して
説明会に行ってみたら40過ぎのスーツを着たおじさんが数人来ていた。
地方なので時給800~850円だよ。
それも長くて4月上旬くらいの期間だけのアルバイトだよ。
これが現実なんだよね。
873 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:53:05 ID:7IQeyn3v0
40過ぎたら、おじさんかー。
はー。
普通は30からおじさんです。
875 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 00:56:40 ID:aCe62jiN0
40前からおじさんだよ!
876 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:00:16 ID:PPnUYZ2Z0
35はコジさんですか
オバサンは引越バイトにも雇ってもらえんのだよ…orz
878 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:02:17 ID:aCe62jiN0
若い子から見たら35も立派なオヤジでつ!
879 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:02:24 ID:2dJ1xoP80
引っ越しなめんなよ!!
37歳で高卒無職はどうしたらいいですか
881 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:08:09 ID:aCe62jiN0
なめてるのは誰?
882 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:11:18 ID:aCe62jiN0
37歳で高卒無職は仕事さがせ!
今までどぅやって生活してきたの?
ママのオッパイだけで大きくなったのかな?
883 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:32:20 ID:+OWRO4tE0
オレの前の会社、入る時は退職金有りとなっていたのに、
退職時には退職金無しになってた
884 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:38:04 ID:EjC9eRt+0
>>883 業績悪化で、なくなるってのはあってもいいらしいけど。法的には。
ただ、積立してる企業もあると思うけど、その金はどうすんだろ。
885 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 01:39:25 ID:0/RFufoMO
今24です。いろいろと勉強になります。
>>885 今30代半ばだけど俺らのころはこんな情報なかったもんな。
嫌みじゃなく、参考にして将来困らないようにしてね。
ほんとうだよ、いい時代だよなあ
知らなくてもいいことまでわかるけどw
経営者が就業規則見直すとか言い出した時は要注意だ
たいてい改悪の方向になる。
中小だと労働組合のないところも多いからね。
889 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:15:08 ID:5VBxwtUC0
今さっき知ったんだが、退職した人間が確定申告すると、還付金があるらしいのだが。。
実際のところ、どうなんだろうか??
ここに書いても仕方ないんだが(笑)
うわ、みぞれだ…orz ハロワいくのやめよかな…
891 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:44:39 ID:d4G4dqs60
経営者が就業規則見直しをするときに、社員に言うのか?
本来それが当然だろうな。
オラがいたとこは、気が付いたらかわってたよ。
給与明細の内訳が知らないうちにかわるんだ。
何回も、基本給が下がって、諸給与にすりかわる。
あげくは、社内結婚した社員なんか、夫婦両方ともに基本給が高い全国転勤
可能の社員だったのに、結婚した翌日付けで奥さんのほうが、給与の低い地
域限定社員になってたってさ。
給与明細みて初めてわかったっていってた。
そういうこと日常茶飯事のとこだった。
あ、ちなみに銀行から株式公開しろしろ言われてた社員8000人超のとこな。
労組ももちろんなしや。
892 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:45:51 ID:d4G4dqs60
諸給与じゃねえや、諸手当だ。
893 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:50:02 ID:5VBxwtUC0
>>890 こういう日は家で暖かくして、のんびりしてた方が良いよ。
風邪でもひいたら、たまらんし。
894 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:53:34 ID:nkUYqe5T0
こういうときは無職の特権だな
895 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 09:57:48 ID:jyKNugqE0
昨年の年末調整を会社でしてなければ、確定申告すれば還付金でるんじゃない。
俺は11月半ばで会社を辞めて、確定申告したら1万円程戻ってきたよ
申告の期間は3月16日迄じゃぁなかったかな?
>>891 就業規則変更の際には、労働者の代表者の意見書を添付して所轄労働基準監督署長に要届出。
労働者の代表者とは、労組がなければ、労働者の過半数を代表する者。
897 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 10:19:28 ID:2FTTGA4L0
>>895 確定申告するにはどんな資料&手続きが必要?
898 :
sage:2009/02/27(金) 10:22:34 ID:q7vre4QR0
税務署行けば姉ちゃんが手取り足取り教えてくれるぜ!
一万5千戻った。
899 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 10:27:53 ID:d4G4dqs60
>>896 891です。それは実はわかってました。
建設会社の事務を以前やっていたが、現場立ち上げる際はかならず労働者の代表として
自分の名前書いて労基署にだしてたよ。労使協定だっけか?名前忘れたが。
従事する人何人って書いて、残業何時間までって勝手に書いてね。
オラのいたとこはおそらく労務が書かされてたんだろ。
でも、代表として名前書いたヤシに責任問うわけでもない制度だからじゃね。
現実はさ、残念だけどいい加減な会社のほうが多いのが現実。
891で書いた内容は、実は、去年のリーマンショックより2年~1年前の話、
つまり、ず~と前からこの調子でやってきた会社。
中にのこってるヤシの話を時々聞くが、ゼンゼン前よりひどくなってるようだ。
>>897 おまえの目の前にある箱は何のためにあるんだ?
>>899 労働基準法が実質的にも遵守されてる会社って何割ぐらいんだろうね。
限りなくゼロに近かったりしてw
902 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 11:11:15 ID:qYHGzDoY0
あー、寒いねー。
今日ハロワいっても申し込める求人なさそうだし、
濡れてみじめになるのもいやだし、
いくのやーめた。
903 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 11:20:08 ID:5VBxwtUC0
>>902 それが良いよ。
俺は5時に起きて、風呂入って、鳥の唐揚げと餃子で水割り飲みながらコタツでTV見てる。
眠くなったら寝る。
10月に仕事辞めてから、完全に堕落した(笑)
ちょっと前まで、部下が12人いたのが信じられない。
年齢制限オーバーのところ初めて応募しだけど面接に呼ばれた。今まで年齢制限にかかるところ敬遠
してたけど出してみるもんだね。
905 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 11:25:32 ID:JoyEjdqy0
怖いもの見たさというのもある
1から10まで労基法遵守してたら、多くの日本企業は存続出来ないだろ
まぁ職種とか部署にもよるとは思うが
働く側もある程度は目を瞑らないとやってけないっしょ
907 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:00:20 ID:PXpg7aOf0
908 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:01:35 ID:qYHGzDoY0
>907
なんだよいきなりw
909 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:17:08 ID:JoyEjdqy0
母乳は確かにいい
910 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:20:57 ID:qYHGzDoY0
最近、体がたるんでいるからジムに通っているんだが、
シャワー浴びた後、髪を乾かしていたら、
グレート義太夫似のおっさんが、俺のケツを美味しそうに眺めていたorz
早く無職から抜け出してーよ!
911 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:28:50 ID:8OlDMGYUO
↑ザ、ハードゲイ
>>903 ちょwwwwwそこまで堕落するとはたいしたもんだwwwww
当面はカネの心配もなく?ちなみに何歳よ?
913 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 12:35:09 ID:JoyEjdqy0
堕落論
このスレにいるんだから35歳以上だろ
35歳と44歳じゃ、年齢制限も関連するだろ
916 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 13:26:13 ID:HWluTVcxO
お祈り続きで応募する会社がない
だがそれがいい
よくねーよw
あかん
ほんとどこも受かんねえ
920 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 14:38:05 ID:ArcN4dm30
応募できるところがあるだけマシだよ。
俺なんてそれすらないもん。
>>920 できないってことないだろ さすがに
どんな職歴なのか教えてくれ
俺も応募出来るトコがない、37歳で高卒だし
923 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:20:29 ID:fTMBbPPkO
>>922 営業経験がないと、なかなか厳しいだろね…
営業求人ばっかりじゃん。
924 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:21:25 ID:Lng/BEOI0
>>923 しかもその営業も余程生活に密着した物じゃないと
売れないし、営業という仕事に長期間の展望が
見えない
派遣で人売り営業の無責任ぶりを散々体験した俺は、
営業職を一番見下してる
927 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:39:22 ID:HdpqXGuz0
営業で採用されたけど、軽作業の仕事だった!
軽作業で募集したら求人来ないから、営業で、募集かけたっていってた・・
これって会社は、法律違反じゃないのか?
>>926 俺も派遣の営業ほど無責任で身勝手な営業はいないと思う
人という弾が欲しい時は必死過ぎる位必死に絡んでくるのに
弾を派遣先に突っ込むと、すっかり他人様って感じで
何しなくなる
930 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:45:34 ID:HdpqXGuz0
それも、会話は、朝と夜の挨拶だけで、仕事中、昼飯中も会話なしwww
社内は、薄暗く、空気が重苦しいです!w
こんな会社って多いんですか?
931 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:48:00 ID:di4Oo/Sk0
>>910 この際、その人と仲良くなって就職の斡旋か
金の無心しろよ。
ちなみにグレート義太夫似ってのはゲイの中ではモテモテの部類なんだよ。
昼からバイト募集してるところに問い合わせして11件目でようやく面接できるところまでこぎつけた
愛知県きつすぎる
933 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:50:04 ID:HdpqXGuz0
>>928 だよな、俺が知ってる手配師(営業とは言わん)は
「俺は営業だから配置先の業務内容は判らなくても良い」
「入った奴がそのままなにも起こさず勤めてりゃ一番良い」
とかの香ばしい発言と完全責任丸投げ(俺の配下の人集めもしなかった)&
現場での客先トラブルでも何一つ守るどころか客先の言い分丸呑み&責任をおっかぶせてきやがった
あげくプロジェクト失敗して自社に帰ってきたら全て俺が悪い、と言うシナリオが出来てましたとさ
935 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:54:15 ID:HdpqXGuz0
営業で採用されたけど、軽作業の仕事だった!
軽作業で募集したら求人来ないから、営業で、募集かけたっていってた・・
これって会社は、法律違反じゃないのか?
それも、会話は、朝と夜の挨拶だけで、仕事中、昼飯中も会話なしwww
社内は、薄暗く、空気が重苦しいです!w
こんな会社って多いんですか
936 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 15:54:52 ID:HdpqXGuz0
>>935 時々、上司と一緒に車に乗るけど、加齢臭がハンパなく臭い!
なんか変なやつが一匹湧いてるんですけど
>>930 体調崩す前に辞めたほうがいいかもしれない
939 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:11:21 ID:xqP8cJZrO
逆に考えれば楽でいいと思う
940 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:15:56 ID:qYHGzDoY0
>935
俺もそんなことがあった。
俺も、ハロワで転勤なしのトライアル雇用で応募したけど、
履歴書郵送後、メールが送られてきて、
「トライアルの募集は締め切りました。
地方各地に赴任する職種が残っており、
希望とは異なりますが応募いたしますか」って聞いてきた。
これって応募した募集内容と異なっているから違反のような気がしたんだが
どうかな?
ハロワに訴えたいんだけど、皆の意見を聞きたい。
941 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:21:46 ID:HdpqXGuz0
募集内容が営業職で今までのスキル生かせると思って
採用受けたのに、実際の仕事内容が、流れ作業なんて・・・
バカにしてないか?
これって騙しじゃない?
>>940 多分その会社,現地採用する気なんて無かったんだと思います。
よく人材派遣会社がする手です。
>>926では、トラックドライバーとして日夜それなりに頑張っている僕は一番下ではないんだね
(^_^)vいぇぃ
944 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:28:42 ID:qYHGzDoY0
>940
の私ですが、地方勤務をする気はないので、この求人に未練はありません。
一応ハロワに訴えていいですか?
>>940 >>935みたいなのはどうかと思うが、アナタのは別に違反とは思えないけど
だって意志確認してるんだから、それで受けるか受けないかはこっちが決められる
ハロワに言ったって、先方に状況確認して求人取り下げるってくらいのもんだろ
まぁムカつくのはわかるけどさ、何でもかんでも違反だ違反だって言うのは
ちょっと違うと思う
946 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:45:41 ID:qYHGzDoY0
>945
応募するのだってタダじゃない。
早く送らないといけないとハロワ職員に言われて速達で送っているんだ。
郵送代600円ほど払ってるんだ。
お祈りならまだしも、
応募したい職種ではなく、別な職種に切り替えられるのって
納得がいかないから、一応訴えておくよ。
947 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:46:58 ID:Lng/BEOI0
応募するのも自由
訴えるのも自由
948 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:47:10 ID:kSBJmOm60
だいたいこの不況期に求人する会社ってまともなところは
ほとんどないだろ。
割合はブラック9件にホワイト1件ぐらいだろう。
949 :
sage:2009/02/27(金) 16:48:18 ID:q7vre4QR0
正解です!!
950 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:48:50 ID:Lng/BEOI0
ブラック99でホワイト1ぐらい
俺、ハローワークに電話した!
求人会社には、正直に募集内容書いてくださいって注意しているみたいだが、
内容は、会社に丸投げしてる為、内容詐称が後をたたないらしい!
実際電話で話した担当の人も、それって営業じゃないですよね~って
内容詐称ですねって認めやがったが、求人を出された時に、審査機関とかが、無い為
目をつぶるしか無いらしい!
まぁ~今にも潰れかけの会社だし、相手する時間がももったいないから
次いきま~す! 時間も無駄だわ
>>769 同じく大卒スキルなしだぁ
どうやったら見つかるんだろう・・・・
このあいだお祈り貰ったけどメールや履歴書返しじゃなくて電話w
相手もしゃべりづらそうだった
953 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 16:59:41 ID:ArcN4dm30
俺は大卒、ルート営業10年、経理2年だけどこの経歴ではどこもダメなんだよ。
ルート営業は営業とは見なされないし経理も2年じゃ経験と見なしてくれない。
しかも36歳でリクナビやエンは門前払い。
ハロワも電話口で年齢言ったらほぼアウト。
俺のキャリアはキャリアの浅い20代の若手よりも競争力がないんだと思うと凹む。
このスレには45歳の方もいるので失礼かとは思うが36の上記キャリアの俺も心が折れそうです。
介護しかないのかもしれんね
955 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:01:28 ID:Lng/BEOI0
185 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 10:52:15 ID:+ZHq8oTD0
>>184 去年くらいまでは無資格者でも即採用って事があったけど今年は厳しくなって来ている。
介護保健制度が変わるので施設側が介護福祉士取得者を欲しがっているから。
ヘルパーしかなくても、あと1年くらいで介護福祉士受験資格得られそうな人なら
取得する意気込みで面接すると取ってくれる可能性あるけども。
仕事はだれでもしっかり頑張れば覚えられるから資格を見る場合多いです。
同時期にこれらの人たちと求人がかぶるとかなり難しい。
この不況でヘルパー講座受けてる人も多いし。
職歴無し無資格者は、やる気をしっかりみせてハキハキ面接に挑めば施設側もその意欲を
買ってくれる場合もあるよ。
小規模の施設はほぼ全員有資格者だと思うので大きめの施設がいいかと思います。
956 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:01:36 ID:qYHGzDoY0
>946
の私ですが、一応ハロワには連絡しておきました。
担当者から「それは、いけませんねぇ」と言われて。
メールで求人職種の応募を締め切っているなら、
求人を伏せないといけないから、問い合わせて確認してみるそうだ。
確認させたからといって、俺に何の利益も無いがw
>>953 俺も似たような境遇なんだが
こういうケースってかなりいると思う
やっぱ手に職だなと最近見にしみてるわ
若いときはカタカナ文字の会社とか職種にあこがれるかもしれんが
実際職を失ったら何の役にも立たないんだよな
大工経験とかドカタでもいいが経験や資格があったら中卒で50超えてても雇ってくれるんだろうな
958 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:06:37 ID:Lng/BEOI0
正社員どころか
バイトや派遣にも殺到
介護やタクシー警備でもいいやっていう考えは捨てた方がいい
時代は変わった
不況ではない恐慌なんだ
959 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:10:48 ID:ArcN4dm30
>>957 まったく同感。
先日も某地元企業の貿易事務に応募したんだけど俺は落ちて中国語ができる人が採用されたようだ。
まぁ愚痴ってても仕方ないから土日は新聞買うか・・・
960 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:12:07 ID:4J+s+Fh/0
昨日一件、今日二件 お祈りきますた。
全部ハロワ紹介
みんなどこ使ってる?
漏れは
リクネク
エン
マイナビ
ハロワ これだけ
やっぱ40でリクエージェントとか無理なんでしょかね。。。
>>953 30後半女性です。
事務10年・営業3年の経歴ですが、本日営業で内定もらえました。
マイナビやエンで、履歴書や職務経歴書の添削をしてもらったら、
書類通過率が上がりました。
面接で落ちまくったら、自己PRや志望動機を改善していき、やっと内定。
あきらめず、がんばって!
リクナビは使えないね。
担当エージェントが外れだったのかもしれんけど
前職の経験活かせないよう所ばかり紹介してくる。
まだエンとかマイナビで自分で探したほうが面接までいけてマシかも。
あと地元のエージェントにも登録して何社か受けたけど、
地方は余計情勢厳しいのか、稟議通らなかったとかで2件お祈りされた。
なんじゃそりゃ。採用計画役員未承認で動いてたのかね。
963 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:40:34 ID:ArcN4dm30
964 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 17:44:36 ID:Wh1xpyZyO
常駐警備員さえも覚える事が多くて辛い。ガススタから転職。出来る仕事ないかも・・。
覚えてしまえばこっちのもんです。がんばってください。
妥協して選んだ仕事でも、やり続ける事に価値があると・・思いたいもんだ
967 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:07:54 ID:ArcN4dm30
経理で電話かけたらまた撃沈。
「経理経験はございますか?」
「はい。メーカーで2年あります。」
「決算はできますか?」
「税理士法人の助けをもらってやってました」
「そうですか・・・・弊社では即戦力を求めてますので・・・・云々」
次行きます。
>>967 中小零細の決算って青色申告だろ
経理2年でそんなこともできないのかよ
969 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:24:50 ID:ArcN4dm30
>>968 いや一応法人なんだが。
決算整理とか結構煩雑なんだよ。
970 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:34:33 ID:AEioqRjJO
>>961 おめ!
ここからが本番だ!
頑張れよ。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 18:36:06 ID:ArcN4dm30
あと法人税法上の申告手続きなんかも複雑なんで。
別表作成とかはトー○ツとかにお願いしてたんだ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:01:27 ID:CGCT2jNO0
今日の面接、案内してくれたエドはるみみたいなおばちゃんと
雑談してたら、それが役員面接だった。
死にたい。
974 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:09:32 ID:H6J78aqt0
俺は20代の女の面接官にイライラされて面接受けたことがある。「あなたは信長タイプですか?家康タイプですか?」とか聞かれた
「三匹の子豚」で言うと、どのおうちに住みたいですか?
と面接で聞かれて苦笑したことがある。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:41:37 ID:ZzsHxsQQO
978 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 19:54:16 ID:qYHGzDoY0
>974
「由美かおる」がいいですとでも言っておけw
やっぱりその時にその企業が求めてる人物像というのがあって、
それに合致していれば35歳でも採用されますよ。
でも、職場の平均年齢が低いところは書類で落ちるよ。
自分より年上は採用したがらないし…。
39歳・おじさん
980 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:12:30 ID:U4veZc+J0
正直言って、オッサンてほんと駄目なんだよ
もう絶対今まではこうだったみたいな言動を必ず出す
これが駄目なんだってどうしてわからないんだろうな
今まではこうだったという経験が欲しい会社も探せばあるんだろ。
きっと。
983 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:25:11 ID:U4veZc+J0
おっさんが中途入社してくると
絶対に今まではこうだったというような言動を出す
以前いた世界の話をして、だからこの会社は駄目ですよ
あの上司は駄目ですよというニュアンスのことを言うわけだが
冷静に考えて
そんなことを言っても納得して同意して評価してくれる奴がいると思うのだろうか?
おっさんてホント駄目だよね
こういう言動は、どういう持って行き方をしようが、嫌われることはあっても
評価されて同意してもらえることなんて100%無いのに、それがわからないんだよなオッサンて・・・
984 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:26:01 ID:gF6disHV0
俺ら負け組は水死体になって魚に喰われればいいのさ。
そしてその魚を勝ち組の皆様がおいしく食べる。
お寿司やお刺身、ムニエルなど俺たちには手が届かない食材となって。
身も心も勝ち組の皆様のために捧げましょう。
U4veZc+J0
↑
こいつなに?www
986 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:28:57 ID:U4veZc+J0
あと、凄い武勇伝みたいな感じのことを言うオッサンも多い
聞かされる方はお愛想で、へー凄いですねと答えるけどさ
実際本気で感動してもらえるとでも思ってるのかな・・・
いい年こいて転職してきたんだから、負け組だろうなと内心は思われてるのに
自分を大きく見せようと必死に話を誇張しても、滑稽で寒いだけなのに
オッサンはホントこういう厚顔無恥なのが多い
前の会社では云々と言うおじさんは嫌われるのは事実だな。
でも、元々いた社員は、前の会社ではどうだったんですか?と聞くのも当然のこと。
違うノウハウを持っている事というのは財産なんだから。
お互い、自分達のやり方だけが正しいと思ってちゃ駄目だ。
988 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:36:28 ID:oHmHCMpW0
>>986 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 自問自答だね。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + あるぜ?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l そういう事
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
うーむ、この香ばしさがたまらんわい…。
ID:U4veZc+J0はバカでキチガイで救いようのない生き物なのか
991 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:46:58 ID:c3q5+KlP0
ブーフーウーです
今日もお祈りが来たぜ
ハロワも行って来たんだけどバリバリ働いてるような世代の人が
すごく多いね
993 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:48:40 ID:U4veZc+J0
だいたいオッサンは大きく2パターンに分かれるよな
ナメられたくないという意識が強いのか
凄く上から目線の言動をして態度が新人らしからぬ奴か
とにかくびっくりするぐらい平身低頭な奴か
極端にどちらかにわかれるよね
前者は、いつまでも負け組である自分を消化しきれてないオッサンで
後者は、もうあらゆる自信をなくして、へりくだる事しかできなくなったオッサンで
そんなにいっぱいいろんなおっさんに遭遇するなんて、
可哀そうだ…。
995 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:51:52 ID:H6J78aqt0
俺BIGになるぜ
そんなオッサンに使われるしかないID:U4veZc+J0が哀れで哀れで
997 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:56:38 ID:c3q5+KlP0
おまえら、みんな腰の重たいオッサンだろが
と尻の軽い女が申しております。
999 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:59:17 ID:Euudx9MB0
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:59:53 ID:Euudx9MB0
1000もらいっ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。