銀行入って良かったPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
日本経済、もしくは地域を支えるやりがいある仕事に高い給与。
入ってよかった
2名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:26:16 ID:MOjEj5JH0
板違い。削除以来出しとけ
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:27:59 ID:50ZN60AHO
>>1は新入生か?
なら現実を知らなさすぎている
まぁ配属部署によるがな
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:29:07 ID:gA93FDfHO
スレタイ見てワロタ
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:32:02 ID:fFzrcnUQO
へー。ピットクルーさんか。銀行さんもここまでしないといけないとは、大変なんだな。
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:41:07 ID:LUEp7bTv0
世界銀行なら入ってよかったと実感できるだろうな
7名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:43:42 ID:qXSO9AP60
あほか・・・
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:48:06 ID:/uMpMgth0
>>2
は?
>>3
嫉妬乙
>>4
事実だからな
>>5
嫉妬乙
>>6
もちろん日本の銀行もな
>>7
君がね
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:51:36 ID:EBCsmEa1O
>>1
普通に羨しいよ。
10名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 21:00:28 ID:qXSO9AP60
どうせ内定でて浮かれてる大学生かなんかだろ?あほくさ
もし行員なら脳みそ完全にイカレテル人間だ
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 21:03:10 ID:eMJhCePu0
銀行の内定持ってる大学生なら、入行後に嫌でも現実わかるから。
せいぜい苦しみなさいやw
現行員なら乙。
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 21:06:46 ID:dFGhJWJcO
法務応募中なんだけど、やめたほうがいいの?
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:09:16 ID:ZxLTG0iJO
銀行で一日も働いた事もないすねかじり学生が偉そうに。
銀行生活長い立場から言わせて貰うが、お前みたいに
偉そうにほざく自意識過剰な新入りが一番役に立たないんだよ。
自己愛とプライドだけは山の如くあるが、要はそれだけしかない屑。
そっこーつぶされて食い物にされるな。お前。
先輩行員にハゲタカのように飲み会代とかカード契約とかでむしられてさwww


まあ、
暇   な   学   生   乙wwwwwwww
14名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 23:41:58 ID:Tc9qLqksO
 新卒で入行したばかりの時、俺は支店長や上司にカード契約させられたな。それが支店長やら支店の点数にもなるらしく無理矢理。
 支店に配属され3日後には「○○君、明日までにこの書類書いてきて!」と朝イチで渡されたのがクレカの契約書。
 書くのを1度忘れたら、上司に呼び出されたことがあった。「何で書いて来ない?支店長直々に言われたんだからさ。頼まれたら何でも喜んでするのが社会人だろ。しかも支店長は俺らからしたら神みたいな存在だぞ。忘れるな。」だとさ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:18:32 ID:2Y4mOrV30
あー銀行でよくある光景だね。来年は私から投信も買ってね!保険も買ってね!
って窓口のギスギス婆に言われてゾッとしたの思い出した。
16名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 13:28:12 ID:4ChZ+1kW0
でもさ、テラーとか出納とか店ん中で使い回しされてる頭悪い♀行員はいくらでもいるからマ○コにはことかかないよな。
ちょっと仕事教えたり、手伝ってやるだけで股開くんだからそこだけは入行してよかったなって思う。本部とかはわかんないけど支店クラスにはダメそうなオッサンしかいないからテキトーに返事しとけばその場はおさまるしね
17名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 14:00:18 ID:T9cJv5WVO
新卒のみなさん、入行すればわかると思うけど人間関係で悩まないようにね。
18名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 15:32:16 ID:kETVMk6pO
銀行は入社時が最高の気分
だんだん尻すぼみになり、末期は最悪
そんな国立大卒の元都市銀社員を見たことがある

19名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 15:37:26 ID:vqu53Pco0


おいおい、口の利き方には、気を付けな!

客だぞ!


潰れるか、大人しく言うこと聞くかだけだぞ?
20名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 15:38:24 ID:vqu53Pco0


注意はした。



海釣りに誘われても断ることだね。
21名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 19:58:54 ID:cQq2xdKQ0
>>1
おーい
ばかスレ主〜〜〜〜〜
1月27日じゃねーかよ、あわててスレたててんじゃねーよ、カス
22名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:05:31 ID:cQq2xdKQ0
>>1
早く自演しろ、ちんかす
23名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:30:01 ID:Rrb6dQH1O
>>16
銀行に入ると性欲が減退するんだよ。
24名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 20:35:38 ID:OOzLlzKsP
力仕事以外はなんの仕事しても精力減退します。
25名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 21:29:21 ID:cQq2xdKQ0
>>1
おい、たてただけかよwこのぼけ!
26名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 22:08:18 ID:/uhlLmVyO
>>16
融資渉外の奴がなんでテラー 出納の業務内容分かるんだ!?

支店こそ戦闘民族だらけだろ
27名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:37:38 ID:dOGbWoef0
銀行は高給とかレスと向こうのスレでは学生扱いされるね。
実際は薄給とも思わないな。20代は確かに少なかったけど。
平だとあがらないけど普通に資格勉強して試験受ければ適当によくなる。
あちらは転勤知らない若いやつしかおらんのかもしれん。転勤すれば人間関係悪くてもリセットされるからやりやすいし。
実際に転職考えられる銀行員は若いやつだけだろうな。30代はしがみつくように働くしかなくなる。
28名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 20:12:31 ID:RpsIBh6/0
>>27
別になんでもかんでもは否定してないと思うけど。
ただ、明らかに学生が荒らす目的でやってくるから渇を
いれてあげることはあるけど。昔の自分をみてるようで
叱ってやりたくなるんだ。
普通になんて勉強量じゃきかんでしょ、ひとつとったら
次の資格、、、エンドレスにつづくじゃん、まさに一生勉強。
そして支店ではノルマもエンドレス。少しでもちんたらしてると
怒号。スピードあげてひとつでもミスすりゃ支店の評価がさがり
みんなの前で謝罪。転勤してきた人のうわさは支店中みんなしってたよ。
俺みたいな1年目やスタッフさんまで。
あの子、前の支店で仕事ぜんぜんできなくてとばされてきたらしいよ。ってね。
やりやすいかな?転勤族なのは利点ではないと思うけどな。
奥さんや子供もかわいそうだし。転勤には金もかかるし。
役職につけないとほんとにずっと給料あがらないらしいし。
がんばって役職についても40後半にはかたをたたかれて関連会社勤務になり、
給料なんて激減するよ。退職金はないともきいたし(これは事実かしらんが)。
昔は銀行っていいいめーじあったけど今はふつーにブラックだからね。
2927:2009/01/29(木) 22:06:49 ID:dOGbWoef0
>>28
出向しても退職金はでるよ。うちはね。
本格的に給料がさがるのは役がはずされる55辺りからだよ。これは多くの先輩に聞いたから間違いないと思う。
資格勉強は自分はけっこう資格とるの好きだから苦じゃないんだよ。確かにノルマしんどいけどね。
銀行員になるのてそんな資格マニアのが多いと思うんだけど違うのか?転勤は入る前からある程度は覚悟してるし。
ちなみに私は>>1ではない。
もちろん不満があるから転職板も覗くんだけど、
あちらのスレはちょっといいすぎじゃないのと思うときも多いんだな。
そんなの最初からわかってるだろと思うレスが多くて私にはちょっとなじめない。
あちらの住民からすれば洗脳されてるんだろうね。
ブラックかどうかは否定しないよ。よくも悪くも他の世界を知らないからね。


30名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 15:58:06 ID:1INDToWQ0
28て学生にえらそうに説教してるらしいけど自分は営業店中の伝説になるほど仕事ができなかったてこと?
そして銀行に転勤があるのもしらないまま就職してたと。
レスしててはずかしくないの?
31 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/30(金) 21:38:53 ID:zsX12eG60
>>8
現在銀行員やでw
まぁまだ5年目だがな・・・
32名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 23:28:47 ID:IS0lZc710
>>30
読解力0なんだね。かわいそう。
どこにもおれまだ一回も転勤なんてしてないよ。
1年目だよ。転勤してきた人のうわさをおれがきいたって
かいてあるよねwそれから転勤が多いことなんて入る前から知ってたよ、当然。
転勤が多いのは別に利点じゃないと思うってかいただけだよ?おわかり?ごみ虫くん。。。
33名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 23:31:32 ID:IS0lZc710
>>29
そういう現実的なレスは批判されないと思うよ。
批判されるのは本当に自分が銀行に決めちゃって損したくないって
理由で銀行で働いてもいないのに銀行最高とか書き込む>>30みたいな低脳チンカス学生だけだよ。
3427:2009/01/31(土) 09:38:57 ID:Ioi9cc5S0
>>33
あなたのような方は不況でもうまく転職できると思いますよ。
学生時代銀行を選んでしまった自分をちゃんと反省しているようですしね。
あちらのレスで気にさわるのはそこを反省してるのかどうかわからないようなところですね。
特に優秀な自分は銀行につぶされたみたいなレスは気になりますね。
議論するのも面倒なのとスレ違いなのでスルーしてますが。

あと少しだけ語らせてもらいますが、
自分にあった仕事に転職されるにしても人間関係だけは入ってみないとわからないでしょ?
転勤あればあとしばらくの辛抱とか思えて少々なら平気になれるんですよ。
転勤ないところはそれで固定されて延々続くわけですし。
奥さんとかのことはそれこそ個人の考え方なので何もいえませんが。

確実にいえるのは転職するなら20代のうちだけですよということだけですね。
なんにしても後悔しないようがんばってください。
35名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:14:42 ID:n/Hq5hhR0
>>34
虚勢はってるけど、確かに人間関係ははいってみないとなんともいえないね。
だからやめる直前まで銀行で人間力磨いてるよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 10:55:57 ID:QzDAE4LU0
ここ10数年でこれだけ変化してきてるんだから
現在の40、50代の状況を参考にしても意味ないだろ
今後待遇は悪くなることはあっても良くなることはない
だから馬鹿なんだよ
37名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 11:07:33 ID:rXoxUKfcO
>>33
でも大学の同級生からは馬鹿にされないか?
新卒で財閥系商社→メガ→ほぼ東大法学部卒ばかりの組織にいるけど、
高学歴ほど銀行を軽蔑している人が多いと感じた。
3827:2009/01/31(土) 13:14:39 ID:Ioi9cc5S0
ごめん。私そこまで高学歴じゃないからわからない。
そしてどちらかというと氷河期にちかい世代なので同級に銀行いったやついっぱいいる。

39名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 17:50:59 ID:kyQPZMnC0
銀行はいってよかった
40名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 17:58:03 ID:oykzmwRi0
某信託銀行員ですが、それなりに満足してます。
41名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:11:56 ID:8Xj2KFOY0
続いてる香具師ってたまたま支店内とか客先との人間関係に恵まれてる香具師が多いのも事実。
次々と新人や転勤してきた人間が辞めていくとんでもない支店はかならず存在するからね。
42名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 18:58:48 ID:BOBwUzGdO
まあメガ・地銀よりは信託銀行のがいいよな
43名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 20:40:08 ID:EmtN2N2D0
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ┬ (__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \│  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
44名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 20:47:31 ID:oHwFJg5+0
銀行とかwwwwww

派遣窓口なら楽だけどな。
鬱にならない奴は人としておかしい。
45名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:50:40 ID:SCp3eavp0
銀行員でもなんでもない人のレスはお断り。
46名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 10:58:58 ID:k5n6SQ6m0
>>36
先のことがわからないなんてどこの業界も同じ。

だらだら働いても給与もらえた公務員も今は自治体すらつぶれる恐れもあるしね。
47名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 13:04:40 ID:ByG8MB8A0
よかったあげ
48名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 03:19:47 ID:wQhB6aMh0


雑魚って、読めねーよーだな

49名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:51:13 ID:3QGI1GFK0
50名無しさん@引く手あまた
やりたくない仕事なら早くやめればいいのに。