履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 38-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
↓テンプレ
常時ageでいきましょう (`・ω・´) シャキーン

★履歴書・職務経歴書総合スレのまとめサイト
http://www2.atwiki.jp/icchan/pages/1.html
このスレの情報をわかりやすく項目毎に分けてあるので見やすいです。
だいたいの疑問は解決するはずですので、まずはご一読ください。
また、誰でも内容を追記出来ます。

履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 37-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225691079/
2名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:30:42 ID:vyQRjU3d0
今日、ある企業に応募のTELをしたら
職務経歴書が欲しいと説明され
PCで作ろうと思い ハイ直ぐにFAXします
なんて答えて大失敗
俺のPC、自作で作る時にケチったからワードがない
仕方ないから古いPCを出してきて作ったら
今度はプリンターに印刷できないwww
現在、池沼中
フリーのワープロソフトがあったら教えて下さい。
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:34:05 ID:lFfaGLHQ0
>>2
セブンでプリント出来るよ。
ttp://www.fujixerox.co.jp/evolution/03.html
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:40:52 ID:vyQRjU3d0
>>3
使ってみます
ありがとうございました。
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:05:24 ID:UegHtCqz0
>>2
俺もワード持ってないけど、OpenOfficeで作ったよ
PDFで作るなら、慣れるのにちょっと手間取るけどPDF-XChange Viewerも良い
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:53:22 ID:p+0YoyYV0
大学の卒業年と年度を間違えちゃったよ
7名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 01:14:03 ID:tBfGFyYe0
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 15:25:54 ID:/1e/jafr0
履歴書が手書きの人は、職務経歴書も手書きなんでしょ。
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 18:36:59 ID:abPZpITH0
職務経歴書って、手書きじゃないといけないんじゃないのですか?
それで落ちません?

さすがに履歴書は手書きはヤバイですよね?
10名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 18:50:36 ID:Tc9qLqksO
普通は職歴書はパソコンだよね。

一方履歴書は臨機応変にすべしと教わった。
IT関連やCADなどパソコン技術を有する職種に応募するときはパソコンで作製。→パソコンスキルを判断する1つの手段になる。
事務職などの場合は手書きで作製。        特に事務職の場合、本人が実際に書いた字を見たい採用担当者もいるみたい。字がその人を表すていうし、書類記入の機会も多いし。
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 19:07:01 ID:Z+yBk+sk0
志望動機が全く思い付きません。よろしくお願いします。
年齢30歳 男 転職 経験有りの場合
 
●志望業界
カスタマーエンジニア(OA機器)
●前職業界
ルート営業8年(正社員)・カスタマーサービス3年(派遣社員)
●退職理由(本音)
派遣の契約満了の為(カスタマーサービス)
●志望理由(本音)
似たような仕事で安定していそう。待遇が良かった。
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
ルート営業の経験とOA機器の修理(手先が器用)
●前職で得たスキル
OA機器の知識と対人スキル
同じような業界を希望する場合の志望動機ってどんな感じで
書けばいいか悩んでます。よろしくお願いします。
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 19:23:00 ID:ZW0N4hD20
もういやだ
何度も履歴書その他書類練り直して半ば鬱状態になっちまった
もう読むのもいやだ
もうぜってー修正しねーぞ
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:30:33 ID:fUItvtsY0
職務経歴書で履歴書と被る所(自己PR、特記事項)があるんですけど、
なんて書けばいいんでしょうか?
『履歴書にて記載』とかでしょうか・・・
14名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:37:29 ID:LQXndJnH0
>>13
履歴書は書式が決まっているが
職務経歴書なんて書式なんてないんだから
項目が被らないように作ればいいだけだろ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:45:25 ID:fUItvtsY0
>>14
あぁいや、買った履歴書に職務経歴書の紙も入っててそれを使ってみようかと・・・・
それに被るのがあるんです・・・
16名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:50:52 ID:IKRPGjuH0
自分は、志望動機なんか両方書いてるなあ。
PC持ってるんだから、職務経歴書くらい自作してもいいんじゃないですかね。
17名無しさん@引く手あまた
>>15
項目が被る、とか不具合があるのになぜわざわざ既製品を使う?
>>14でも書いたが履歴書は規格があるので既製品を使わざるを得ない。
しかし職務経歴書は書式はないんだから手抜きしないで
PCで既製品を参考にしてもいいから1から自分で作る。