1月30日付けでニートになるのだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
俺どうしたらいい?
2名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 16:52:53 ID:j11OzTLD0
【職業】大学准教授
【年齢】36
【収入】年収860万円
【貯金】1900万円
【学歴】地方旧帝院卒
【趣味】読書、ネット
【彼女】いない暦=年齢
【結婚】したことがない
【性格】小心者
【休日】ほとんど部屋で読書かネット
【容姿】身長181cm 体重71kg フツメン
【住居】賃貸
【病気】特になし
【将来】大学教授を目指して必死に研究中

誰がどう考えても完全に負け組です本当にありがとうございました。
3名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:01:21 ID:weAi0LS9O
>>1

> 俺どうしたらいい?

俺は正月明けからニート。
まずはスペック晒せやそれからだ。
4名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:02:42 ID:2UEN+8Vu0
>>3

 24歳で去年の4月に入社。
 会社は控えるが某信金。
5名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:09:37 ID:0C+dl5sb0
>>1
貯金はあるのか
それによって変わってくる。長期戦が可能なら景気の回復を待つ手もあるし
6名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:12:07 ID:2UEN+8Vu0
>>5

 それが・・・60万弱しかないんだ。
 国保と市民税等を計算すると手元に30万ぐらいしか残らない・・。
7名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:16:40 ID:0C+dl5sb0
>>6
あとは実家に頼んで住める状態かどうか。
↑も無理なら、だいぶ急がないとな。
2月頭から年度末の首切り予告が本格化する。うちがそう。
8名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:22:14 ID:2UEN+8Vu0
>>7
 親は、家に当分いることは許可してくれた。
 グダグダせずにしっかりすることが条件だがな。

 今、焦って職を探すのがいいのか
 それともじっくり待った方がいいのか・・・。
 
 前職ですげぇ目に合ったから焦って二の舞にはなりたくないのが本音。
  
9名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:27:01 ID:pWC6DKztO
>>1
どうせ、すぐには決まらないよ…

・ヒキになり
・専業のマネをしつつ
・合間にトラビアンであそぶと時間を消化できるよ
お金もかからないし
就職?暫くは無理だよ。きっと。ママンの家で警備が一番安全だよ
10名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:28:46 ID:iXKCocUG0
>>8
税金は無職の期間はちゃんと役所いけば免除してくれるよ。
金融機関にお勤めだから、言われなくてもしってるわっていうよね、ごめん。
11名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:31:11 ID:2UEN+8Vu0
>>9
 すぐに決まるわけねーか・・・

 この時間を生かして何か資格でも取ろうと思うんだ
 ママの警備は何かと疲れそうだな

 
12名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:31:26 ID:0C+dl5sb0
卒業して間もないなら、まだ学校の人脈が有効かもな・・・
転職サイトやハロワなら、その歳ならすぐ決まるだろうけど・・・今なら魔界へ送られることも覚悟したほうがいいw
13名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:35:03 ID:2UEN+8Vu0
>>10
 ありがとう
 
 でも一言言うと
 金融機関の人間で知らない人めっちゃいる

 仮に客に聞かれても「役所へ行け」で終わらせるんだw
 変なこと言えない上に、「そんなん知らんわ」的な人多いからなぁ。

 
14名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:37:33 ID:2UEN+8Vu0
>>12
 魔界wwwwww
 学校に電話してみたけどハロワに行くよう遠回しに言われた

 この会社もかなりの魔界なんだ
 
15名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:38:43 ID:LGWRCZK+0
ゴキブリって、飛ぶんだよ



逃げるときなんかね
16名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 17:40:36 ID:2UEN+8Vu0
>>15
 俺はいっそゴキブリになりたいw
 ゴキブリのアビリティがあれば、あの会社でもやっていけたと思う。
 
 あぁそうか
 アビリティがあるが故に辞めるという逃げに走ったのか
17名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 18:44:00 ID:weAi0LS9O
>>1さんは鳥つけれる?

前会社でコテンパンにのされたのね。
あらあら。

金融系なら求人はあるんじゃない?
証券会社とか信託会社。
転職して銀行勤務の実績を捨てるのはどうかと思う。
18 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/25(日) 19:26:45 ID:2UEN+8Vu0
>>17
 鳥はこれいいのかな?

 前者は凄かった。
 まぁもう済んだことだけど思い出すだけで胃がwwwww

 銀行経歴捨てるのもったいないのかな?
 実際9ヶ月間足らずなのだが・・・。
19 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/25(日) 19:27:27 ID:2UEN+8Vu0
前職のミス
20名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 13:55:53 ID:d7UNL70mO
>>18

リクナビとかの転職サイトもあるよ。
一応は経験者なんだし…相談してみれば?

ちなみに銀行勤務ってマッタリって感じがするがどうなんだろ?

>>1さんはマッタリできない銀行だったのか?

21 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/26(月) 20:18:46 ID:5GauKWT+0
>>20
 リクナビとかああいうのは登録しましたが、やはり無いんですよね・・・
 
 銀行業務がマッタリなんて有り得ない
 アホみたいに働かされるよ
 特に総合職はね

 たまに聞かない?
 銀行員は昼飯食うのが早いって
 正直、昼なんて食ってる間がないんだ
 私自身、5分で食ってます
 逆に食わないと昼飯ごときで有り得んぐらい切れられるw
 たまに17時30分に無理矢理食べに行くこともしばしば
 でもまぁマッタリできる支店もあるっちゃあるが殆どないなぁ
22名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:08:52 ID:d7UNL70mO
>>20です。

そうか辛かったね。

俺は前々職が観光業で>>>1と同じような感じだった。

「昼飯たべよ♪」ってカップラーメンに湯を注いだらお客いっぱい来て食べれなかったり…

客の対応に追われ自分の業務・仕事なんてできないから、夜遅くまでサービス残業。
月の残業時間が60時間を超えました…
手取りが13マソ…

おや、何か知らないが目から水が…
(´;ω;`)モウイジメナイデ

スマン。
23 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/26(月) 23:54:03 ID:5GauKWT+0
>>22
 正直泣いた。
 残業60時間の上手取りが13マソ・・・
 もう語るも涙、聞くも涙ですね・・・
 
 私のところは労基が数回入って残業は殆どなかった
 が
 話はここから。
 まぁだいたい一日2時間の残業として一ヶ月換算で40時間かな
 で
 残業代つけるのは14時間程度
 あれ?
 皆は30時間ついてるの?
 俺は?
 もう笑うしかなかった。
 支店長がホンマに終わっていた。
24名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:12:15 ID:HbL4+SnYO
>>1
オレも今年32でもうすぐ放り出されるんだが…どうしよう
25 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/27(火) 00:19:16 ID:6KdEo3qz0
>>24
 おお
 同士がここに
 ホンマどうしようかと・・・
 時間あるから何か有益な資格の勉強かと思っているのだが・・・。
 後3年もすれば雇用の安定がありえるが3年は長い。 

 >>24さんは前職は何されてたんですか?
 差し支えなければ教えて下さい。
26名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 03:03:58 ID:O4DL0sl90
>>1
俺も元地銀の28歳
地銀(4年)→無職→公益法人(在職中)って感じ。
銀行の時は年中ノルマに追われるのがプレッシャーで
朝吐き気と闘いながら通勤してた…もちろんサービス残業だらけ
自分ではかなり我慢したけど4年が精一杯だったよ

で、結局無職期間1年(海外旅行とか遊んでた)くらいあったんだけど
今のところに落ち着いてる、金融の経験も活かせる職場ということもあって就職できた
皮肉なことに銀行での経験が俺の唯一の価値になってたよ
やっぱり新卒で入った会社ってその人の基礎なるんだと実感

あなたは経験1年くらいだということなので、
会社辞めてから転職活動したとして長期になる可能性高い
どこの業界もそうだけど不況で金融業界も募集が減ってて
若くて求人あるのは保険営業くらい(離職率高いからね)

資格取得も精神的につらいだろうけど、何年も勉強出来る環境なら
会計士や公務員など仕事に直結する勉強が良いかと思う

長文ゴメン、もう寝ます…
27名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 04:35:41 ID:GHaFKhgsO
>>23
月40時間程度の錆残で上から目線とかお前何様?
それでも残業代付けてもらってんのに愚痴とかありえねえ。
恐らく試されたんだよ、この程度で辞めるなら要らないってな。
28名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 10:56:47 ID:uuSWYki+0
>>27
普通すべてサビ残ってとこも多いもんな
>>1よ、今ハロワの主体となる求人は

保険完備、ボーナス、退職金、昇給なし、年休90日。サビ残で60〜70時間がざらだぞ
今より確実に悪くなるのに、転職するの?
29名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 11:10:33 ID:C7lwAEPdO
俺も今月の21日からニートになった
職ないよ高卒の低スペックだからしょうがないけど
30名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 11:14:20 ID:7/Qxn/46O
28歳
営業 年収400弱
月の残業80時間位
3月いっぱいでやめようとおもう
精神的まいってる
31名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 15:08:55 ID:hQG2S4QxO
>>30
ちょwww俺の書き込みかと思ったwすべて俺と被ってるw
32 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/27(火) 22:13:13 ID:6KdEo3qz0
>>27
上から目線?そう感じたなら誤る。すまん。
でもな俺は別に錆残が嫌で辞めるわけではなんだ。
 
7時に出社し11時に仕事を終えて帰宅している親父を毎日見てたからね。
ここ数年は、もう歳だからそんなに遅くはなっていないけど。
そんな親父を見てたら、錆残であれ休日返上であれそれが当たり前に思っている。
 
じゃあ一体、何が不満か?
人間関係、これに尽きる
ホンマに支店長が腐っていて支店で既に一人辞めてしまった
次いで役職一人が、来月?に退職
その他2名が退職予定
予定というより確実なんだがな

一応、俺はノルマも達成
数字では、あまり文句は言ってこないが遣ってられん
33 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/27(火) 22:14:28 ID:6KdEo3qz0
>>26
 公務員になるか非常に迷っています
 会計士の勉強をするにも資金面で明らかにアレなので・・・・
34名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:05:14 ID:XIZ9dcWa0
何をするにしても金がかかる〜(苦)
35名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:12:30 ID:wXcMP8GuO
>>1

ビルメンテナンスやるといいよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:18:11 ID:0MGEciAT0
ビルメンも、未経験だと相手にしてくれない。
歳くってると、電験、ボイラー、ビル管理等の資格があっても厳しい
37名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:48:30 ID:l+QYAh3UO
このスレニートの使い方間違ってんだろw
38名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:20:52 ID:ig43k39n0
>>37
くわしかったら、それもそれで問題だぞw
39名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:28:00 ID:l+QYAh3UO
そうかあ?ニートって言葉出始めた頃ニュースみてたら普通に何度か定義出てたけどな
40名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 12:30:02 ID:ig43k39n0
>>39
そのころは仕事忙しくてとか、夜のみに遊びまくっててしらねってのもいるからな
41 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/28(水) 22:12:56 ID:7QLfr4Ku0
>>37
 確かに違うなw
 正直、このスレを立てるまではガチでニートになる気だったんだ
 許してくれ

>>35
 ビルメンかって>>36にキツイ一言がw
42名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 17:39:03 ID:rWp5lUZ20
>>1
で、ニートになったの?
43 ◆Qok7eXjSb6 :2009/01/31(土) 20:59:00 ID:zi8v0EGH0
>>42
もう無気力で何もする気がない
今はDSしてる
44名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 21:26:24 ID:uECF886+0
俺なんて2週間前から出社できず、
もうすぐで出社拒否になりそうだ。。。。
やばいやばい
4542:2009/02/01(日) 00:12:07 ID:EHnXg8mt0
>>43
良いんじゃね、しばらく休めば
海外でも行ってきたら?俺は去年無職だったとき旅行行きまくったよ
貯金はほとんどなくなったけど…
46名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:20:41 ID:mmXDoAyu0
俺も前の会社を辞めた時は
半年休んで日本中を青春18きっぷで1人旅してたな。
長い人生、少しぐらい休んでもバチは当たらんだろうに。
47 ◆Qok7eXjSb6 :2009/02/01(日) 00:39:48 ID:l70Vk/XV0
>>44
先輩で同じ人がいました
結局そのまま出社せずに上司が家にきてその場で退社してました・・・
48 ◆Qok7eXjSb6 :2009/02/01(日) 00:43:19 ID:l70Vk/XV0
>>45
知人頼りに行きたいと考えているんですが今一つ踏み切れなくて・・・
一年間失っても取り返しつくけど出来ないのが現状
行動力あるほうだと思ってたのになぁ
49 ◆Qok7eXjSb6 :2009/02/01(日) 00:45:50 ID:l70Vk/XV0
>>46
いいですねそれ
昔、東京へ鈍行で行ったこと思い出しました
少しぐらいっても一週間ぐらい好きなことしてもいいかな
周りはすげぇプレッシャー与えてくるけど自分次第だしなぁ
50名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 00:47:02 ID:aPkazYG30
>>48
やめとけ無職だと解放しすぎて、大麻とかにてーだしちゃうから
無職の海外ってだいたいそんなもんだぞ、昔からヒッピーとかもそうだけど
51名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 01:23:18 ID:mmXDoAyu0
休み癖が付かない自信があるなら
多少の休息はありかと。
52名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 08:29:43 ID:W2jiraou0
>>1
1月30日付けで失業者になるだろ?
ニートっていう言葉の意味理解してるのか?w
53名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 08:35:08 ID:xdK0wWuH0
>>1
ニートというのは仕事をせずに就労する意思もない人間の事だよ。
自分は障害年金を月8万貰っているけどニートじゃないよ。
大型二種免許を取る準備もしていてバス運転士になります。
54名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 14:40:54 ID:xZWNCjrgO
ニート移行中の私が来ましたよっと。

無職5ヵ月目。
生きる気力が失せてきて、毎日ダラダラと2ちゃんして過ごしてるよ。

…でも、本当は働いて金稼ぎたい!貯金が減るの怖いよー(ToT)
働いてる人が羨ましい…
55 ◆Qok7eXjSb6 :2009/02/01(日) 21:08:42 ID:l70Vk/XV0
>>51
自信がないw
56名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:38:16 ID:C3lqTQsw0
5ヶ月ならまだまだだよ
57名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:30:56 ID:J1/Bw05+0
オイラも1月いっぱいで会社辞めた・・・
介護関連業界から収入アップを期待して転職した会社だったが、スキル不足で
試用期間満了で駄目出しされた訳だが・・・給料下げて仕事は増やすなんて言
われた日にゃ、なんのためここに来たのか訳わかんね・・・会社の雰囲気も
自分には合わなかったしね・・・履歴書汚しにオワタ・・・orz
とにかく次、最悪バイトでもなんでも潜り込んで貯金の目減りだけは阻止した
いと思うよ・・・はぁ〜・・
58名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:16:48 ID:33BeLlyA0
>>57
次は自分に合う職場が見つかると良いな
ちなみにどれくらいの期間働いてたの?
59名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:34:14 ID:ZznAx3OY0
 
60名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 06:09:18 ID:Xz1YKlqTO
無職一年Fラン2留31歳

最近心臓が違和感ある

生きてることが拷問
61名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:28:10 ID:3QGI1GFK0
62名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 03:58:20 ID:UgnhanCo0
こんな不況の最中だからこそかもしれんが
解雇したりするやつはクソだな
63名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 09:56:26 ID:nFbD735rO
俺もサビ残150時間弱やってたけど限界きて辞めたよ。
地方で年収450あったから年収は悪くないけど時給換算すると悲惨。
これからどうすっかな。
64名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 10:13:02 ID:KQsJB1Sd0
バイトでもいいから体を動かせ!
働く事を忘れるな!
諦めるな!
65ito5963:2009/02/21(土) 20:51:58 ID:IR6+meEO0
>>1です
何かここ数週間、腐ってたが、やる気出てきた
元々、物欲が激しく欲しいものは何が何でも手に入れる性格
今、欲しいものが出来てそれを買う為にガンガルことにした
大型の単車が欲しいんだ
これを手に入れるべく俺、ガンガル
そしてそれに跨り会社に行く
当面これ目指してガンガル
66名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:12:50 ID:ApH2JSnP0

頑張れ そして 俺 も 頑張る
67名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 21:27:44 ID:E83+V2r50
俺もがんばらにゃいかんなー
同じく1月末で退職したものの、どっち向いて進んだらいいかさっぱりきまんないや
68 ◆Qok7eXjSb6 :2009/02/21(土) 23:31:50 ID:IR6+meEO0
>>66
ありがとう
頑張る!

>>67
確かに・・・
俺の場合、職業期間短かったから選べる訳もなく・・・・
69名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 00:23:11 ID:7vKf7BKl0
ほんと
体が悪くないのならバイトくらいはしたほうがいいよ
完全無職はネットにはまりやすいし、世間とズレる
70名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 20:55:03 ID:iOuIN6BJ0
さぁて、俺も頑張ろう。
腐っている場合じゃないよな。
71名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 04:59:36 ID:ZKhhTTcz0
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解できないモウロク爺。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。パワハラなんて日常茶飯事。
もの好きな方はドブ板営業のブラック会社で足掻いて下さい。
毎日早朝8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
面接30分で当日から勤務出来ます。仕事のない方は是非ともご応募下さい。
72名無しさん@引く手あまた
今の時代、楽しいこといっぱいあるからね。
働く暇などない。