栃木での転職6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
栃木での転職5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1218235327/

転職サイト集
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/

転職、企業情報よろしく
普段はマターリと
試験や面接に行って来た人は、今後のためにも結果報告おながいします
2名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 21:54:56 ID:sYQmlkyv0
1乙
3名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 22:49:42 ID:Dip/YG9kO
給料安すぎて転職しようか悩んでるおれが来ましたよ。今年28歳、大手子会社、基本187000円、茄子6、休み121日、毎年の昇給3000円…みんなはどんな感じだい?
4栃木の就職偏差値ランキング:2008/10/20(月) 23:34:31 ID:MpPxnVHM0
72 本田技研研究所研究職
70 栃木県庁
68 宇都宮市役所・栃木県信用保証協会
67 県立高校教員・各市役所行政職
65 小中学校教員・栃木県農協中央会
64 町村役場職員
62 警察官・消防士・レオン自動機・マニー・ナカニシ
60 栃木富士産業
58 仙波糖化・秋本食品・東京鐵鋼・足利銀行・栃木銀行・下野新聞・とちぎテレビ
56 JA安佐・JAかみつが・JAなす南・JAおやま・宇都宮東武デパート・福田屋百貨店・ハイビック・
大田原信用金庫・烏山信用金庫・栃木信用金庫
55 ホンダ・日産・松下・シャープなどの工場従業員・鹿沼相互信用金庫
54 藤井産業・栃木ゼロックス・佐野信用金庫・ 那須信用組合
53 JAうつのみや・JAはが野・JA足利・ 真岡信用組合
52 あづま食品・フタバ食品
51 TKC
50 大手企業子会社採用・各自動車ディーラー・カワチ・JAしおのや・滝沢ハム
48 能開センター・関東バス・東野バス・コジマ
46 カンセキ・スギノコアカデミー(幸福の科学)・大手ホテル業
44 フライングガーデン・その他の外食・小規模ホテル
42 県内大手企業の子会社採用
41 地場企業
40 派遣会社所属派遣社員・JAなすの
38 フリーター
30 オリオン交易 日本交易
5名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:42:22 ID:xGr1JDUkO
3はちなみに何の会社?
6名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 01:11:12 ID:dguGhAocO
そして地獄は継続する。
7名無しクオリティー:2008/10/21(火) 02:27:48 ID:TiNqB5lbO
一けた一けた2ちゃんねる最高!
2ちゃんねる最高!
2ちゃんねる最高!
2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!2ちゃんねる最高!
8名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 06:09:30 ID:qoudjb6QO
宇都宮ハローワークの常連客のドン!
ネモトさんと仲間達!
9名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 08:33:51 ID:PBq48bFR0
312 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 19:57:05 ID:Za004hil0
オ■×スの求人情報は嘘が多い。
試用期間の期限は本当は無し、トップの気分次第。
試用期間中は、厚生年金・健康保険に入れてくれない。
ナスも就業規則通りにはいかない、トップの気分次第で
あいつはゼロ支給、こいつは2ヵ月という具合。
常に罵声を浴びせ、死ねよ等とんでもない発言ばかり。
反抗しようものなら、「俺はトップだトップに逆らうとは何だ」と
逆ギレになる。
皆辞めていくから定期的に求人が出るという具合。
仕事も深夜は当たり前、そのくせ残業代請求すると
人件費がかかるとまた逆ギレする。
従業員の人格まで否定し侮辱するトップだから
良く考えた方がいいよ。
10名無し:2008/10/21(火) 11:38:14 ID:TiNqB5lbO
栃木に文句があるならとっとと出ていけよ。
頼まれもしないのにいい大人がしがみついてんじゃない!
11名無しさん@引く手あまた:2008/10/21(火) 19:33:36 ID:c5X/zc6MO
>>9も、よく考えた方が良いよ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 01:46:10 ID:fw3vzDM+O
だいたいの求人ってなんらか問題があって、で人が辞めてくから出すんだろ激務だったり嫌な奴らがいたり、危険だったり、激薄給だったり、新卒ミスると人生アウトだわ、中途には厳しく辛い暗黒ロードしかないのか?
13名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 01:50:06 ID:QHTlHlC50
>>12
新卒でまともなところ行けて、勤続してる奴等にはわかんない気持ちだろうな
14名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 06:14:12 ID:/kbrViR4O
木工所とか中小の工場だとかは、信じられない程給料安いけど、
生活していけるのかなぁ?
15名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 07:49:25 ID:eWcHcdrJ0
新卒で入っても辞める奴はいっぱい居るからね、中途だからってのもおかしな考えだよ。
16名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 12:56:28 ID:Ls75Fo5SO
新卒でから続けてる奴らは、ある意味、世間知らずだからな。
17名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 14:27:34 ID:QHTlHlC50
そうだなー

仕事なんでそんなに見つからないのとか
楽な仕事なんてないよとか上から目線で言ってくるからなー
18名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 18:11:18 ID:goyhL6cDO
宇都宮ハローワークのドン!
いしかわさん!
ハローワークの喫煙所で女性に声かける変なオヤジさん!
坊主にサングラス!
19名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 20:18:00 ID:rglNbM7e0
パシられてるのが悔しいなら本人に言えよ。
だからパシリなんだよ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 02:55:44 ID:nz0C89pAO
いつもハロワは満員御礼だな!
21名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 05:55:05 ID:JExGKWSKO
デミオのオヤジさん!
土木業員?
22名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 06:05:44 ID:Cz8NFJ1eO
喫煙所にいつも居る人達は無職なのかな?最終的には派遣で働く
ようになっちゃうのかな・・・
23名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 09:41:16 ID:tVKEFi5qO
有限会社安愚楽共済牧場はどうなんですか?
24名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:16:02 ID:lKPcaRZB0
ダメだ株価が気になってハロワにいけねえ・・・
25名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:32:05 ID:JExGKWSKO
安定所の喫煙所のオヤジさん達は、ダンプ屋さん!
26名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:37:23 ID:7ZscvK/LO
ハロワ宇都宮の喫煙所にいる常連さん…いつもお疲れ様
27名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 10:57:06 ID:VWdzhkkvO
大学中退なのでゆうメイトです
28名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 14:12:34 ID:DUtjJYk60
>>23
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1209481257/
29名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 17:38:44 ID:7ZscvK/LO
先週『採用に向けて早目に連絡する』と言いながら一週間音沙汰無しの放置プレイ
今週同じ様な求人出してるし…

無責任な会社だな→ブラック認定か

構ってられないから次にいくよ
30名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:09:44 ID:OmT+tsEY0
>>29
そのブラックどこ?
31名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:14:09 ID:nn2asMzq0
>>29
そういうところ栃木多いよなー
俺も経験何回かあるよ
32名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 18:28:01 ID:nz0C89pAO
>>29
嘆に企業PRだったりして…
33名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 19:47:31 ID:7ZscvK/LO
>>30 宇都宮の…
34名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 20:24:18 ID:zkCPu9o00
>>50
ちなみに足利のこの会社は41なのか50なのか?
ttp://www.kazami.co.jp/index.htm
35名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:02:20 ID:nz0C89pAO
>>3
茄子6ヶ月も貰えるなら良い方じゃね?
36名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 21:40:12 ID:jOaBF/aY0
応募する会社ないなー
37名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:11:08 ID:DUtjJYk60
このままの状況が続くと製造業の求人減る一方だな
宝くじでも買うか
38名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:15:56 ID:nz0C89pAO
製造でも期間工、契約社員で入れば正社員の道も開かれるのでは!
39名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 22:53:40 ID:eX1GVTSGO
俺どうしたらいいんだろう・・・
40名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 23:31:12 ID:JExGKWSKO
宇都宮ハローワーク喫煙所は、ホモのハッテン場!
ハッテン場のドン!マツダデミオの親父
トヨタチェイサーのメガネ
41名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 01:22:44 ID:vOksCzh30
宇都宮ハローワーク喫煙所の前を通るの物凄くイヤだ。
なんか中に入ろうとする人をチラッと見たりしてる感じだから
と思ってたら、ホモなの!?
ネタにしても、あんな所にたむろされちゃ困るな。
野良猫の集会所じゃあるまいし(オヤジだからそんなに可愛くないが)
用が無いならとっとと帰ってくれ。
42名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 03:40:45 ID:r6fO6/3BO
正面の入口から入ればいいんじゃないか?
43名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 06:09:57 ID:6Sim+VBVO
駐車場は遠くなるけどね。ま、何とか早く次の仕事を見つけてほしいよ。
44名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 09:53:23 ID:qveg+IGXO
宇都宮ハロワ
雨なのに…混んでるな
45名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 11:46:27 ID:vOksCzh30
栃木小松フォークリフ●はどうなのでしょうか?
経理職ですが過去にも同様な案件があったので
辞める方が多いのかなと思って…。
46名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 12:39:39 ID:ZAxNEOMzO
>>45
経理は知らないが…
離職率すごいぞ!
元松。
47名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 13:56:58 ID:t7vv7zij0
野良猫を可愛いと思うのもどうかと思うぜ
48名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:34:17 ID:vOksCzh30
>>46
やっぱりそうですか…。土建関係ですから、離職率高いかなと思ってました。
おそらく経理も…でしょうね。過去にも何回か案件出ていたことですし。
情報ありがとうございます!!
>>47関係ない話題は違う板でwww。
49名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 14:58:22 ID:h7huInQK0
栃木ハローワーク喫煙所の前を通るの物凄くイヤだ。
なんか中に入ろうとする人をチラッと見たりしてる感じだから
と思ってたら、ホモなの!?
ネタにしても、あんな所にたむろされちゃ困るな。
野良猫の集会所じゃあるまいし(オヤジだからそんなに可愛くないが)
用が無いならとっとと帰ってくれ。
帽子を被ってるオヤジ連中は常連さんなので、御挨拶をお忘れなく。
50名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:50:42 ID:ZAxNEOMzO
>>49
確かに(笑)昨日も栃木ハロワの前にタムロしてたな…
51名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:51:34 ID:pUQayoalO
明日が見えない
52名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 15:55:50 ID:qveg+IGXO
久々に書類選考通過
来週面接…何人来るのかな?
53名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:19:16 ID:vOksCzh30
>>50
明日も明後日も喫煙所にたむろしてたりして。。。
54名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:46:15 ID:9uptdc7lO
吉野は離職率高いみたいだな。やめとくか
55名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 23:47:11 ID:9uptdc7lO
吉野は離職率高いみたいだな。やめとくかなー、でも契約社員でも給料いいからどうするか。
56名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:00:03 ID:OlvoSHuo0
ハロワの喫煙所の輩の話はここでするな
話がしたいなら別スレ立ててやれ
57名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:08:38 ID:4khp0oUDO
建機・車の整備募集してるところあるかな?
58名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:11:08 ID:eBYwEElW0
>>56
そんなこと言うと余計にレス増えるぞ。
が…、喫煙所のオールスターズが邪魔なのは確かだね。
59名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:13:12 ID:we/0ivnF0
今年は宇都宮周辺は最悪だな
日産の減産と富士重の航空機部門の縮小で派遣難民があふれてるからね

ところで吉野今でも募集してるのか。
60名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 00:17:07 ID:hvjtW6K5O
>>57整備はやめとけ!
給料安いぞ。
61名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:02:17 ID:+IZg1tJk0
日産の減産はやばいな
上三川の日産工場で働いている友人居るけど、生産した車を止めてある場所
いつもの半分以下の台数しか置かれていないそうだ。
62名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 01:47:01 ID:4khp0oUDO
>>60
マジですか…
まっ製造がいいけど!
正社員で雇用してるとこ少ないし…
63名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 08:41:25 ID:YsJTd+2M0
>>61
日産は10月から週休3日制だよ。
64名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:04:58 ID:kqhNc6eQ0
日産の工員は減産で暇になるとディーラーに飛ばされるらしいよ
65名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 13:19:33 ID:eBYwEElW0
北総産業ってコーヒーですか?
求人票出てたもんでご存知の方いれば。
66名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 14:44:25 ID:qBcyZ5EXO
これから閉鎖する工場が増えるかな?
都内に転職した方が良いと思う?
67名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 15:23:43 ID:fGWichj0O
>>65 北総警の関連会社じゃなかったっけ…
68名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 16:09:38 ID:+IZg1tJk0
>>66
工場系なら栃木はまだ大丈夫だと思うぜ
いくつかの企業は、将来的に他の地区の工場の機能も栃木に持ってくるような話も出ているし。
まぁ、今は経済的にどこが安全とかないから、給料支払われているなら静観が良いと思う。
69名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 17:03:01 ID:YsJTd+2M0
>>64
理にかなってるね。
まぁ国内販売増やしても意味無いけどね。
70名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 21:36:33 ID:OlvoSHuo0
自動車大手から直接受注してる中堅企業はまだいいが
その中堅から受けてる末端の会社は倒産の可能性あるかもよ
中堅でも非正社員を切り捨てるだけで対応できない場合
正社員のリストラも・・・対象は中間管理職らしいとのウワサあり
71名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 00:56:11 ID:D7Eoa9Kp0
最近の関心事は日産がこの後どういう風になるかだな
特に栃木は輸出車両中心だし建物も30年以上経って巧老化が進んでる
からこのまま海外の景気が好転しないとやばいかも。
72名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:48:11 ID:bfszh2qoO
いすずもヤバくなるかな?
73名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 02:53:31 ID:CKZIyVja0
日産もいま売り上げにかなり必死みたいだ
営業成績者上位数名を海外旅行につれていく褒美つけたりとかな

後、日産以外にいすず、それ以外の工場もこの景気が続けばやばいと思う
耐えられるのはホンダとトヨタ辺りくらいじゃね?
もしかすると自動車業界の大幅なリストラの嵐とか発生するかもな
74名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 05:24:26 ID:tTiyu8JrO
確か10年前くらい… いや約5年サイクルで〜
すず&産はリストラしてたような!
本は期間工をうまく使ってるからな(笑)
輸送機器関連、勤務の人ガンガレ。
75名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 06:57:18 ID:a5Z27T2vO
本も期間工、かなり減った。駐車場すかすかみたいだ。実際募集もしていない。
76名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 08:21:57 ID:bjbssBZ00
期間工の求人が無くなったorz
派遣で時給1200の仕事も無いorz
77名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 09:24:43 ID:SzI/Lpvs0
日本デキシーってのが真岡に移転してくるとかでアイデムに求人出てたけど
78名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 10:08:05 ID:n7MZ0Ja8O
77何やってる会社?
79名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 13:33:20 ID:A+i7WMZm0
一年千葉か
80名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 15:08:59 ID:xa9C5Fcj0
まだまだ、農協にしがみついていた方がいいのなか?
因みに農協は公務員や準公務員ではありません
農協=脳狂かも・・・

40歳で税込み年収が450万弱くらいです
81名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:50:00 ID:8bCBjo3NO
昔、宇都宮ハローワーク喫煙所にいた細谷の麻原は何している?
オウムの麻原ソックリ。
長髪にヒゲ面のキモイ奴!
浮浪者風の精神異常者!
82名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:56:56 ID:f8p9vuxAO
栃木の企業って年間の倒産件数ワースト2位なの?
83名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 20:12:28 ID:CKZIyVja0
建設会社関係だと、全国ワースト上位どころか、下から数えて6位とかのはずだし
そんなに悪い方じゃないとおもうぜ
雇用数は減っているが、どこかの工場や企業が完全に倒産したとか話聞かないし
84名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:04:55 ID:tTiyu8JrO
寧ろ今は統合が多いね!
ある意味、傘下になるのは辛いかも…
ちなみに今日チラシに…
プ○ス○業の求人が入ってたよ。上場企業だし、待遇抜群。受けてみるか(笑)
85名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 22:55:31 ID:9PokLHk0O
なんだかもう疲れました(´ω`)
製造関係は派遣やら不景気やらで乱れてるし他方面にチャレンジしようかな・・・。
86名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 04:01:21 ID:51dKTxuzO
和商コーポレーションて、ブラックですか?
87名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 07:24:18 ID:ubWRp4Am0
それ以前に、お前ら全員ブラックだろ!
88名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 14:38:14 ID:dN1PN883O
>>87
そう言ってるアナタも真っ黒だね。
もちろん私も。
89名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 18:48:38 ID:gmESl3hiO
西方、栃木の小野産業ってどう?
90名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 22:11:53 ID:I87tzgtT0
ホンダエンジニアリングってどうなの?
ランキングには研究所があるけど、エンジニアリングも本社は栃木だよね?
今度受けようかと思ってるんだが。
91名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:06:10 ID:51dKTxuzO
宇都宮機械製作所って、どうですか?
92名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:10:49 ID:ubWRp4Am0
>>88
そう来ると思って事前にアドレスに入れておいたから、よく見ておいてね。
93名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:34:52 ID:u5YPrAtw0
>>92
くだらないことやっているんじゃないボケ、ウザイから消えろ
94名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:56:17 ID:ubWRp4Am0
>>93
噂どおり栃木はよく釣れるな。
95名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:21:36 ID:woeYDSR40
引き籠もりのNEETが暴れているのか(プッ
リアルで誰にも相手にされないからって、ここで釣っても哀しいだけだぜ
96名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 01:34:15 ID:pVQn12zc0
>>95
噂どおり栃木はよく釣れるな。
97名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 09:29:20 ID:/zRDs4YI0
>噂
噂wwwww
98名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 09:35:20 ID:Eb/oDR/b0
栃木はよく釣れるって言う噂ですね
聞いたことがあります。
99名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 13:51:45 ID:x7FPFJhFO
どこでも釣れるでしょ…
(笑)
100名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 15:19:48 ID:vIRRDeiL0
>>89プロパンガス屋の?
101名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 17:29:56 ID:aL4fCicyO
また不採用だった\(^о^)/
102名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 19:28:45 ID:x7FPFJhFO
社名フルにだしてるのは!まずいと思うが…
皆どう思う??
103名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:00:37 ID:m7WYzkuXO
何でマズイと思うんだ??
104名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:11:40 ID:UTkyH5xrO
宇都宮ハローワーク喫煙所の常連達!
朝から夕まで駐車場を独占中!根本君と仲間達!
ホモのハッテン場!
ホモ倶楽部の勧誘やっています。
105名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:38:07 ID:x7FPFJhFO
>>104
朝から夕方まで104さんも居るの(笑)
106名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:45:24 ID:/zRDs4YI0
>>104、職安の職員だったりして(笑
107名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 20:49:10 ID:wQuXnY++0
>>106 なるほどね、納得wロクな職員じゃねーなw
108名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:40:53 ID:eZXvNmco0
ID:x7FPFJhFOが池沼にしか見えない
109名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:12:28 ID:XkiKyARb0
技術職の経歴あるなら
大手製造に転職のチャンスあるじゃん
うらやましいぞ栃木
110名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 00:26:48 ID:q5700usWO
>>109
例えば?どこの企業?
111名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 03:07:26 ID:nDjkXiB90
大手メーカーの事業所や工場多いからね
112名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:28:03 ID:XwQ5YpDk0
>>104玄関前喫煙所に居る色黒オヤジ
113名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 07:58:57 ID:kwlkJZ+B0
114名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:43:31 ID:SATCcTyM0
喫煙所にウナちゃんマンいそう…
115名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 09:30:11 ID:9BIwFfs/O
ハロワ宇都宮の喫煙所には今日も常連さん大集合中
連日ご苦労様
116名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 10:03:02 ID:wVwK9VxZO
前あの入り口付近で家から持ってきたっぽい弁当食べてるじじいがいて驚いたことあるよ
そんないてやることあるか?
117名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 11:07:50 ID:mNIThw+/O
一生派遣で生きていきます
118名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 12:59:00 ID:XwQ5YpDk0
吉○工業の下請け零細はブラが多いですか?
119名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 13:14:04 ID:1Xh82139O
118茂木の?
120名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 15:13:29 ID:HQoXJwip0
>>110
今は景気が悪すぎるからわからないが
自分がわかるとこでも
ホンダ、日産、日野、キヤノン、富士通、コマツ、クボタなど
それ以外でも一部上場の会社はあるでしょ
現場オペレーター以外で通用するスキルと経験あるなら
チャレンジできる地域だと思うけど
俺は通えないから無理
121名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 16:18:55 ID:bOcSjBA30
>>120
そんなスキルと経験持ってるやつなら、こんなスレに来ないだろ
122名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 17:58:16 ID:/iVhYETKO
>>112
帽子にメガネの太った自転車オヤジか?
宮内さん!
123名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 19:55:35 ID:dSYlQVReO
工場派遣も、仕事減ったし、期間も全滅。
正社員はブラックばかり・・・。どうにもなんないな。
124名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 21:16:12 ID:q5700usWO
例えばどこがブラック?
教えて(笑
125名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:09:00 ID:FYXu3lXlO
沢○製作所とか
126名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 23:15:44 ID:SATCcTyM0
オー××とか
127名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 12:38:29 ID:4SNXyHRn0
アス○ンとか
128名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 15:51:50 ID:EqsvpbIkO
宇都宮ハローワーク喫煙所の常連客!
石川さんと斎藤さんがケンカしましたね!
職員が警察に通報した模様
129名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:00:53 ID:4SNXyHRn0
とうとうやりやがったなあの2人
130名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:02:19 ID:8vx2ULKA0
祝・逮捕
ハローワーク常連の石川さんと斎藤さん
131名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 16:43:15 ID:8GeRTzSgO
>>128
なぜに名前まで知ってるの?もしかして仲間(笑)
もしくは、その二人は有名人なのか(笑)
132名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 17:24:52 ID:EqsvpbIkO
デミオの石川さんと自転車の斎藤さんは犬猿の仲!
石川さんの日頃のイジメにキレた斎藤さん
133名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 17:53:32 ID:m8YsiKFJO
社長!5万円アンガト
134名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:42:41 ID:EqsvpbIkO
>>131
石川さん知らない?
斎藤さん?
早朝から来るよ
135名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:53:20 ID:ohrNws/AO
>>127
やめとけ。
俺はミネラルウォーター製造を受けたけど、求人票の労働時間と違う。
有休は形だけ。
更に、病気や急なケガをして休む時は1週間以上前もって連絡してもらわないと困る。って無茶なことを言われた。
採用辞退したらキレ気味で辞退をだが断るされた。
しかし採用辞退のだが断るをだが断るした。
136名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:54:20 ID:8GeRTzSgO
>>134
知らないです!
ていうか毎日ハロワに行ってるんですか?
自分はネットでいいところがあれば番号控えてハロワでコピーしてもらってますよ。それのが楽だと…
137名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 18:57:12 ID:ohrNws/AO
>>127
すまん。>>124を読まないでレスしっちった。

138名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:47:24 ID:W1gK5RKF0
>>124
○ニオン合成
139名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 20:59:32 ID:4SNXyHRn0
>>135栃木ハロワ常連の帽子おじさんと仲間達の会話を聞いたけど
そこに帽子おじさん何故か採用されて行ったみたい
社長が暇さえあれば従業員を怒鳴りつけるらしいね
帽子おじさんは1日で辞めたらしいよ
「あんなとこ行くもんじゃねーぞ」って仲間達に言ってたわ
何もしてねーのに従業員を暇さえあれば怒鳴るって実話なんですか?
140名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 21:10:05 ID:KS2PQqzl0
そんな会社
とんでもないブラックか土方だろ
141名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:25:00 ID:bQva1Pnc0
会社名も書かずにココで実話かどうか確認する意味が分からん
142名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:26:43 ID:bQva1Pnc0
あ、もしかしてアスワンの事か
143名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:28:51 ID:ZMt4Vxc+0
カインズって以外に学歴重要?
144名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 22:50:21 ID:bQva1Pnc0
145名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:30:28 ID:6cFNZCQAO
応募したい求人が見当たらない…
146名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:41:36 ID:eTAA978k0
>>145明日WANに就職して、様子を見て来てくれないか?
147名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 13:41:51 ID:Q29/K80SO
選ばなければ仕事あるが…競争率は激しいだろう。
148名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 16:06:28 ID:68lScuO5O
アス〇ンのミネラルウォーターを見学したときに、社長が「素早く、手早く作業を出来る人じゃないと困る。そして、正確に作業をやってもらう。」って言ってた。

あのミネラルウォーターってただの水道水に手を加えてるだけなんだな……
149名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 16:09:22 ID:ce4G/Yn/O
大成君
150名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 16:32:15 ID:Q29/K80SO
ワンは有名企業だぞ…
ある意味ね(笑)
151名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 20:54:40 ID:uze4uT0u0
>>147
24才で求職中だけど、そうなんだよな、何でもいいならやたら有るのは事実だが・・・・・
「意外とやってみれば」って気持ちも有るんだけど・・・

そこに踏み込む勇気がないんだよな orz

152名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 21:33:05 ID:bJ77r8SRO
小山市フルチュウどう?
153名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:11:34 ID:MlA+VmWX0
マニー株式会社ってどうなんだろ?
清原辺りで医療系の物をつくっているようだけど、どうなんだろうな
154名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:16:35 ID:Q29/K80SO
>>152
フルスカイの子会社か?
確か契約社員で募集してたかな…?
親がしっかりしてるから安泰かもよ。
155名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:58:50 ID:eTAA978k0
フル厨は外人御用達
外人並の根性があれば良し
福利厚生は良いが、仕事がなぁ〜・・・
どうせなら親会社の古スカの派遣で潜って正社員登用狙った方がいいよ
今なら、定年退職者orOB嘱託社員が退社続出を見込み
正社員登用の人が多いよ。でも夜勤あるしキツイよ。
156名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 23:41:15 ID:90gI+3m90
>>153
シス管みたいな仕事で募集かかってるね
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 01:52:47 ID:zoTLkD99O
今週も終わり…
来週からまた頑張るか。
小山ハロワは狭いし混んでるな(涙)
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 06:35:53 ID:OGP/l5NjO
宇都宮ハローワーク喫煙所の常連客の根本グループが消えると、駐車場が十台は空くよ
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 11:49:55 ID:Tg3hVmaDO
つーか常連って働く気あんの?あれみんな無職だよな?なんか余裕そうにみえるんだが。農家でもやってんのかな。完全無職であの余裕さはでねぇ
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:08:19 ID:zoTLkD99O
>>158
駐車場あくなら〜
そりゃよかった(笑)
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 12:21:29 ID:iiVxdAVNO
先月28日に面接したトコからさっき郵送でお祈り来た
本命でそこそこ手応えがあったのだが…
次に行くか採用でゴタゴタしてる不況業界に行くか悩む
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 15:08:11 ID:zoTLkD99O
これから不況まっしぐらなんだから採用された所に行った方がいいと思うよ。
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 15:14:07 ID:q+D/qwLM0
そうだな、余程ブラックとかじゃない限りそこにいくのも手だと思うぜ
だって、今後も益々求人数減るわけだから、そこ断った後に半年とか1年
無職生活になったとか言うオチになりかねん。

ついでに、どこも不況だから逆に不況じゃない業界なんぞ微々たる数しかないぜ
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 15:16:59 ID:OGP/l5NjO
宇都宮ハローワーク喫煙所の常連客!
自転車のチビデブ斎藤!
とっちゃん坊や!
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:16:19 ID:WQ5Vevvp0
お前一度精神科逝ってこい
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 17:34:27 ID:AtBCX79K0
もうハロワ常連ネタ禁止な
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 19:49:14 ID:zAk0cvrW0
な?携帯だろ
168名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 20:48:24 ID:zoTLkD99O
>>166
同感!
ここはハロワのスレじゃないしな。
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:01:37 ID:E2D9rW+N0
栃木ハロワ常連のスレってここですか?
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 22:54:48 ID:zoBxuGxm0
喫煙所の常連客の話題はイラネ。
ブラック企業とかの話交換しようぜ。
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:27:09 ID:BkwmBK0w0
ブラック企業なんか言ってる場合じゃない世の中になってきたな・・・
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 10:30:36 ID:Xk29wkRJ0
なんか心なしか派遣の求人が増えたな
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 11:17:32 ID:MLWaYigHO
派遣で足りない分のその場しのぎだろ
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 12:29:52 ID:Qa6DIyzk0
前職クビにされてからもう七ヶ月、そろそろ親がうるさくなってきた。

新聞折込求人見て
「こんなにいっぱいあるだろ!選り好みするな!!」と平気で言われる。

決して選り好みしているわけではないが、
新聞折込のは派遣かブラックばかりなんだよな。

確かに時間はかかり過ぎているけど、
ある程度の待遇面は妥協しても、やはり正社員が一番だよな。。。
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 13:11:26 ID:yhJ5QWqd0
前職辞めて8ヶ月。うちも親がうるさくなってきた。
同じこといわれるよ。

でもブラック行くと結局同じ事繰り返しそうだから、何とか耐えて探してる。
しかし、なかなか内定までいかんなぁ
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 13:21:28 ID:zv31t7xW0
親は「仕事なんか選ばなければいくらでもあるだろ!」っていうけど、ブラックしかないんだよな・・・
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 13:24:24 ID:Xk29wkRJ0
前職辞めて1年。うちも親がうるさくなってきた。
同じこといわれるよ。

もう27なんだから東京なんて無理 もう駄目なんだからってさ
俺の人生終了宣告されちゃったよ
178名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 14:11:25 ID:Pa9vtPfb0
テスツ
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 17:18:30 ID:TpNt5Vqd0
ブラックブラック言ってるうちに、気付いてみたら自分がブラックになるよ。
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 17:28:55 ID:Xwusp4mE0
>>177
親が正しい。
181名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:16:20 ID:H6pXR/650
>>174なんでクビになったんですか?
182174:2008/11/02(日) 18:29:29 ID:SaczrqqE0
>>181
派遣だったのですが、契約を切られました。
理由は三年以上は雇えないとか、長くいてもらっては悪いとか。

派遣である以上、それは最初から覚悟はしていたのですが、時期が悪かった。

また派遣も考えたけど、その後はその派遣ですらお祈りされまくりなのと、
また契約切られるのも嫌だから、今度は直接雇用で行きたい。

面接は定期的に受けているけど、中々内定までいかない。
別に栃木には拘っていないけど、それでも難しいわ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:30:49 ID:8fZQjqnXO
ハローワークの合同面接会が今月あるよ
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:46:30 ID:59QN8e++O
>>177
まだ27じゃ〜
いろいろな事にチャレンジ出来るじゃん。
頑張ってね。
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 18:48:39 ID:59QN8e++O
>>182
そこは正社員登用制度なかったの?
186174:2008/11/02(日) 19:20:36 ID:SaczrqqE0
>>185
社員登用は無いです。

クビを告げられた時に正社員にする余裕が無いと言われたし、
後で分かったけど、正社員は新卒でしか採用しないらしい。

ちなみにオレがクビになる直前に後任の派遣が来たのと、そのすぐ後に新卒で正社員が来た。
どうせ最初から入れ替える予定だったのだろう。
気付かなかったオレもアフォだけど、期待したのが大間違いだった。
二年半も無駄だった。。。orz
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:25:12 ID:ZtEfIv8lO
ハローワークの合同面接会って、まともな企業来るの?
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 19:25:28 ID:pPFtiO3rO
ゆうメイトしか仕事がない
人生おわた
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 20:32:12 ID:HXYW3v8P0
>>154
フル中の募集をどこでみたんですか?
>>155
福利厚生はいいんですよね?仕事内容はどんな感じですか?
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 21:38:46 ID:zVAAqSUUO
グランディハウスってどう?一応、東証二部上場らしいけど。
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 22:44:16 ID:1ktvo9GS0
>>190
総務、経理かな?
上場だから、決算とか四半期決算、連結決算とかのスキルがないとキツイんじゃね?
あの職種はけっこう前から求人出っぱなしだったような…。
入社してから教えてもらおうとしていたらヤバイかもね。
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 23:00:04 ID:zVAAqSUUO
>>191そうそう、経理だよ。やっぱ上場企業は相当知識がないとつらいのかな。
193名無しクオリティー:2008/11/02(日) 23:29:45 ID:UlEmOst3O
グフ

このまま・・
栃木の 辺境で・・・
何も成さず・・女の子と手をつなぐ経験も無いまま、朽ちて逝くのか・・・

あー 畜生、栃木なんて捨てていきゃ良かった!
194名無し:2008/11/02(日) 23:36:13 ID:UlEmOst3O
不況がいよいよ製造業直撃!
底辺の俺、終わっちゃった 俺、何のために栃木に生まれて来たんだろ?
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 00:09:43 ID:L9eia7BQ0
無職の人、親父に殺されないように気をつけろよ
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 07:12:06 ID:oCNFmjXSO
なんか急に求人少なくなったな
ハロワには逆に人増えたけど
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 08:52:25 ID:8R/IEj/20
うちの糞社長発言
「このまま仕事が無ければ、全員の給与半分に・・・・」 
「お前らは会社に糞しか残さない」
そのほか、チョンだ糞だ・・・・ お前がチョンだろw
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:10:56 ID:iIlKfiBmO
今日はハローワーク休みですか?
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:42:55 ID:P/K7+QJlO
ハローワーク行っても年収200万円台の仕事ばっかだな。まあ、年収300万円が一つの壁だよな。
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 10:52:49 ID:x7IOVwf50
200 (σ゚д゚)σゲッツ アーンド;y=ー( ゚д゚)・∵ターン

>>199
それは税込みですかね?
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:09:39 ID:P/K7+QJlO
>>200税込みだよ。俗に、総支給額っていう奴だよ。
202名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:12:48 ID:4yA/Zv9r0
>>201
それで生活できるの?
それじゃ就活しても意味ないよな〜・・・
かと言ってホームレスにはなりたくないしな。
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:32:40 ID:fYM5yiKq0
栃木はまだ恵まれてるよ。もっと田舎だと、
正社員でも200万行かないなんてザラだ。
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:35:54 ID:4yA/Zv9r0
>>203
それじゃ、派遣に流れるよ。
生活してるだけで手一杯で、とても旅行とか、
趣味になんて金使えないじゃんよ・・・
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:56:54 ID:L9eia7BQ0
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 12:58:00 ID:EGiZGGho0
栃木で
年収200万行かない正社員と
年収200万オーバーの派遣とでは
どちらがマシなのか?

共に同職種で勤務時間などほぼ同じでも微妙だよな。。。
207名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:03:20 ID:1ExPHqRN0
でもな、求人票から単純計算すると200万代の会社が多いぞ。
18〜35万なんて求人見ても超ブラックだし。
派遣はなあ、不安定だからなあ。

個人的には350万位迄の求人なら「自分達で残業して何とかしろ!」って
思う。
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:22:22 ID:0Q+yqQhsO
栃木なら200以下で嫌々働くことはないだろ
その代わり期間社員とか現場仕事でもなんでもやるって条件だがね
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 13:54:37 ID:iIlKfiBmO
だからぁ、その期間の仕事が無いんだよ。
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:06:54 ID:0Q+yqQhsO
栃木のどのあたりか知らないが
たしかに一歩遅かったな
九月ぐらいならコマツやキヤノンで募集してた気がするが
あとは多少条件悪くても中小製造
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 14:53:22 ID:cV0o+AGr0
コマツで働けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:46:33 ID:8R/IEj/20
>>207
元居た会社なんか17~40万だぞw
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:03:13 ID:Nj4Btsx40
キヤノン保証人とかがうるさくなければ行きたかったな
ホンダなんか契約書だけでOKなのに今時期間で保証人2人も出せなんて無いだろう
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:17:33 ID:AvB6PkGaO
保証人2人なんて別に大変でもないだろ
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:23:50 ID:0Q+yqQhsO
製造各社が派遣を切っていくから
再度、期間や契約で募集の可能性はあるかも
ただ景気が最悪だから今は難しいかもな
こまめに情報収集しておくべきだね
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:52:06 ID:1ExPHqRN0
>>192
上場の経理は大変だと思うよ。
ハロワの窓口でどんな感じか聞いて貰うか
面接でどの位の実務なのか聞いて判断するのも手かもね。
にしても、事務職は良い案件ないね。
217名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:45:38 ID:P/K7+QJlO
>>216経理スタッフで年俸制で年収310万円ぐらいだったよ。これって高いのか、安いのか?一応、上場企業だからかなりの知識は求められるよね?あとハローワークの職員は使えない人が多過ぎだよね。
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 18:58:38 ID:EK7SNRp0O
オレは埼玉、群馬、茨城の求人もみてるよ…
捜せば意外とある。
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:07:39 ID:Rtt7MD/O0
群馬や茨城に自ら行くのは嫌だ
一人暮らしするにも金かかるし
それなら実家で働いた方が良いわ
埼玉もさいたま市とか川口辺りまで行かないと意味ない
220名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 19:19:56 ID:1ExPHqRN0
>>217
安いと思うよ。
女性の九時ー五時の事務ならその位かなと思うけど。
俺は建設業の経理はやりたくないから受けないけど
個人的にはスキルがないと息切れしてくると思う。

ハロワの職員はね…、パートの相談員は使えないね。
奴ら、退職後の腰掛位にしか思ってないんじゃないのかな。
正社員の相談員の方が使える。

221名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 20:45:02 ID:EK7SNRp0O
>>219
確かにね! けど駅から近いなら電通も可能だよ。
まっ、栃木でも県南地区じゃないと辛いけど…
222名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 21:12:17 ID:P/K7+QJlO
ハローワークの合同面接会って今月のいつあるの?
223名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 05:41:00 ID:H9SJwoXMO
一昔前は時給二千円近くの派遣ゴロゴロあったのに、今は夜勤でも千二百円とかだもんな〜
世の中不景気だな〜
224名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 08:53:59 ID:2pHDCxmOO
ゴロゴロないし。1200円も今ないし。
225名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 12:19:46 ID:E9WJKQ+ZO
月初なのに求人数少ないな
回転求人すらあまりない気がする
226名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 12:35:06 ID:M/OelvEw0
今日はハロワの更新ないだろ
227名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 15:05:32 ID:8li7j0Y90
派遣の広告も小さくなってね?
228名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 17:38:01 ID:Gm1LWC+z0
人材募集の折り込み広告激減じゃん。
229名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 18:55:14 ID:95rEV5jGO
ハロワの派遣求人は壊滅状態になるだろうな
あちこちで派遣が切られてるんだから
そいつらの職だって危うい
あとは使い捨てレベルのクソ待遇会社か高待遇でスキル必須の正社員
二極化が進みそう
230名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:41:15 ID:F3+Vk12QO
とある工場の契約社員を辞めようと思ってるんだが、この究極の不景気を前に考えたほうがいいのかなー。
231名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 21:53:49 ID:7ZWbpQS10
そこに居たって契約打ち切られるかもよ
232名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 05:06:09 ID:3XsbwZctO
本日ハロワデビューします
寝れない
233名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 06:34:19 ID:NHbMgJoxO
どこのハロワも異常な位混んでるな。
ヤバァイな。
234名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 07:22:52 ID:gYbKWTyE0
もう年内正規雇用は無理っぽくないか?
短期のバイト探すわ
235名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 09:27:48 ID:6ozsuE5RO
工場の3交代やってるんだが、そんなに混んでるのか?様子見に言ってみるか。
そういや、うちの工場も、募集まったくかけてないもんな。
236名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 15:14:43 ID:qMjrUOpf0
被保険者の無資格者ワースト2位だってさ
そりゃこんだけ正社員少なけりゃそうなるよな 
ファック トチギ!
237名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 15:41:34 ID:qgDT/ArLO
明後日は上場企業の面接だ〜 頑張るぞ。
238名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 17:19:00 ID:lW3wwdWs0
>>234来年の方が益々、正規雇用がなくなるよ
239名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 20:08:45 ID:1+/Ecl510
雇用する企業自体が減るからな。
240名無し:2008/11/05(水) 22:37:50 ID:i0teMFqiO
アウアウ!

神よ! なぜ我々にばかり厳しい試練をお与えに・・・

まるでトチギは見捨てられた地?
いや、トチギ人が呪われた民族か?
241名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:39:25 ID:zIoJbDlE0
age
242名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:04:52 ID:9iPoC2+SO
オワタもう正社員なれない
243名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 23:14:39 ID:3EcIrDQ/0
オ#××また新規で募集上げてやがる。
ハロワ常連企業は、凄いな。求人登録の日付が古くなると、また新たに登録しなおして
やがるぜ。
騙されるなよあそこはコーヒーだ
244名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 07:51:58 ID:FIafgf2mO
ヤ◯ザ
245名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 08:40:47 ID:0+hNl2lt0
【同族】大協精工【日本一】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1185704899/
246名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 12:31:00 ID:9PdpAWT50
>>243どこの会社だかわかんねーよ
気をつけろって忠告されたって会社名がわかんねーんじゃ、新人ハロワ衆は応募する罠
247名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 12:43:10 ID:5ZCTC+klO
超安い物件ばっかり・・・
248名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 13:41:20 ID:LR2aX85BO
みんな資格とか持ってないの?資格を活かす仕事なら若干あるんじゃねー
249名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:25:00 ID:nST7rI3SO
フォークぐらいしかもってないしなーもう零細でもいいから内容濃い仕事して技術みにつけるしかないかな
250名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:25:50 ID:GbJwAQkr0
ハロワの連中は勝手に求人の更新するのか?
251名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 16:26:58 ID:eaI3o7aU0
ろくな求人ねー
マジで呪われてんじゃねえか
252名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:34:18 ID:0+hNl2lt0
介護士なら資格も取り易いし採用され易いけど・・・働きたくない?
253名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:40:48 ID:E8bBhK3x0
>>252
ここに常駐してるような奴らには、低賃金なうえに重労働な介護師なんて勤まるわけも無ければ、勤めようとも思わないだろう
254名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 17:42:08 ID:LR2aX85BO
20代なら資格取得して何でもチャレンジできるじゃないかな?
しかし大恐慌だ…
255名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:47:48 ID:+KPxAKX9O
早く大恐慌になれ。つうか、大恐慌まだ〜?
256名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 18:56:36 ID:S+4rrT2E0
>>243
オ○×ス
257名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:02:41 ID:+KPxAKX9O
介護士業界も厳しいよ。使えない奴はリストラされるだけ。低賃金の肉体労働だけど、そんなに甘くはない業界だよ。
258名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:35:04 ID:GLqZ+Tmz0
俺が13年位前介護の仕事してた時は毎年1万位昇給があったんだけどねぇ
今はほとんど固定給状態だな
俺は早々に見切りをつけた
259名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:56:14 ID:wyVeEwVZO
栃木でも中途採用で集団面接するトコあるんだな…
260名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 19:57:55 ID:i9E6peND0
伏字使うやつってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
どんだけビビリなんだよwww
261名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:24:42 ID:+KPxAKX9O
伏せ字にするくらいなら、書き込まないほうがいいんじゃないか?全くもって意味分からんし、変に気になる。
262名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:42:18 ID:S+4rrT2E0
伏字で企業名を推測出来ないアホどもwww
263名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:49:52 ID:+KPxAKX9O
>>262しょうがないじゃないか、アホなんだから転職活動してるんよ。まあ、それはお互い様だけどね。でも、もし賢かったら新卒で公務員とかになってたと思うよ。
264名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 21:11:49 ID:0+hNl2lt0
マイナー企業を伏字にされて推測しろってのも無理あるだろ
265名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:25:56 ID:vP0Gd6Q80
ID:S+4rrT2E0
ID:S+4rrT2E0
ID:S+4rrT2E0
266名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:35:38 ID:1ixS51Ij0
>>262
勤めてたんだね。お疲れ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 00:44:45 ID:i3iJCk4g0
あまりにも黒いとハロワもオフレコで教えてくれるぜよw
黒い情報ってのは広がるもんだよ。
監督署から指導有りとか求人頻繁に出してるとかな。
268名無しクオリティ:2008/11/07(金) 01:23:41 ID:x5r/tPFuO
質問です。
栃木県は、ニート王国ですか?

オタヒキの生息数は、全国上位にランクインしやがりますか?
269名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 04:39:58 ID:upAMS7v/O
夜勤専属で時給950円って一体?
そんなに工場派遣は今、不景気なのか?
270名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 04:48:03 ID:BRWYLKzx0
夜勤で950円しか貰えないんじゃ夜勤する意味ねえじゃん
絶対ボッタクッてるよな
271名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 05:21:05 ID:qpL/3LxWO
何て派遣会社?
272名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 06:16:08 ID:1S0kroDQ0
派遣の話は派遣スレ↓でしなさい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225795664/
273名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 09:46:47 ID:qpL/3LxWO
クズが何仕切ってんだ馬鹿
274名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 10:37:36 ID:Fw77As8+O
ハローワーク行ってもクソ仕事しかないな。
275名無し:2008/11/07(金) 11:10:49 ID:x5r/tPFuO
栃木って・・・

消極的なスレ伸びすぎw
もっと前向きに行こうぜ・・
いや、2chだからって言われると返す言葉ねーけど。
276名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 12:38:39 ID:qpL/3LxWO
スレじゃなくレスだろ
277名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 13:24:07 ID:x5r/tPFuO
こうして毎週 何か大切なものを失っていくんですね。

クラスにいたあの可愛い娘は、きっとどこかの男に今日もヒイヒイ言わされてるんだな
278名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 14:33:43 ID:uYHpxiycO
ホンダの中途採用の試験ってどんな問題がでるのかな?難しいのかな
279名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 15:56:34 ID:Fw77As8+O
↑ホンダって工場の仕事ですか?
280名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 18:46:07 ID:lSOdjpSi0
>>278
HGT R&D は難しいだろ
281名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 19:30:44 ID:EVOidv5G0
ハロワ求人票の備考欄に、
見習い期間3ヶ月とか6ヶ月間は日給7000円とか8000円とか多い
見習い期間中は手当て無しとかorz
総額20万にもならん求人しかないんだな・・・orz
少しいい会社だと、関西やら東北の方へ住み込みで1ヶ月や2ヶ月間本社で研修やらと・・・
しかし、ハロワは糞求人どころか架空求人ってない?
なんで架空求人なんて企業は出すんだろ?
何かメリットでもあるのかな?
たとえば、5人募集の会社へ10人も面接来たのに、採用されたのは1人だけとかあるし
282名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:42:22 ID:1Yc0FFWh0
架空?ってのはどういう求人?
疑問に思うことは最初にハロワで聞いておいたほうがいいぞ

まず、求人は三ヶ月の期間で掲載
5人募集で10人面接1人採用は
1人しか採用基準満たしてる人がいなかったから

その後掲載期間があれば、随時面接するが採用基準以下は不採用
三ヶ月たっても採用できる人がいなければさらに三ヶ月延長

応募があった中から選ぶのではなく
採用基準を満たす人が来れば採用と考えた方がいい

その他、掲載期限以内でも採用決まればその時点で終了
掲載されてる場合は職員が端末から消していないだけ
283名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 12:00:08 ID:LFeEOUypO
栃木は工場多いからバイト、派遣、契約社員、正社員、パート。なんにしろしばらくは食っていける
284名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 14:13:59 ID:dJrtu/zT0
> 会計検査院が本年度、検査した全国の厚生労働省委託事業のうち、
>県経営者協会(経協)などが受託した「地域労使就職支援事業」と「地域求職活動援助事業」の不適正支出は
>計二千五百二十万円に上り、不正流用は全国最大規模だった。

>検査院によると、カラ領収書やカラ雇用で適正な支出を装うなどして、
>約二千万円を仲間内の飲食代などに不正流用し、使途不明金も約六百万円に上るという。悪質な公金の取り扱いが浮き彫りになった。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081107/73645

>「地域求職活動援助事業」の不適正支出
  ↑
求職者の活動に回らず、自分たちで飲み食いしてたんだぞ!
殺してやりたい
285名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 15:08:09 ID:4pYvsx2TO
国会議員の秘書の求人あったけど、応募する人いる?
286名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 18:13:50 ID:KX4s6X/hO
車の運転に自信あればやってみたら?
287137:2008/11/08(土) 18:20:33 ID:TtpBW4Qb0
           /      `ヽ             
          /  . :       ヘ、             ノ 千 _|__
          ,' ,-! : : : : : . . /l,.、 ト、_, -,_,--、     | 田. | |
          < /つィ : :l!: (ヽ〉 〉 〉、_// ,へ|     | 土 ノ、ノ
          ///洲: :||: :,} i / ∧_// / 1 \     、
          ヽ! |!リヘ|i|:ィ' ':': :':/-イ  /   |  ヽ.   二|二
           |!>  〉lヘヽ  : :{ヽ:ノ /     !    |   、 ゝ
           /イ /! |! |i!ゝ、: ノ ∧: /|: :   ,l    |ヽ   `ー‐ 
           / 丶ノ }l! l! ノ∧ー' V:::|: :   |: :   ,! ', __|_
          /:.:  ,ィリ从W: :ヽ: : : ヾ:|: :   !: :.  |  l / __
         ノ:.:.:  /j  ハノ`ー'^',: : : ヾ、   |:.:   |   !/ 、_
        / .:.:.    /´     '、: : .  `'  |:.:.   |   |  /
        '、:.:..  _,∠...,,_     ノ:У ̄`ヽ-ヘ:、  |   | /
   __,,.. -―`""~´: : :.:.:.::` ̄`'<:::/    , `   \ |   | \
  i′   ,        : : :.:.:::::::::::::::::::|: .  / ,..   ヽj  ,'   \
  l   / 、_       :.:.:.:.:::::::::::::ノ:.:.: '′ |:.:.     | / __|
  ∨:.:'   \``,.ニ=-、、:.:.:./ ゙̄,' :.:    ,'―― 、 ,ノ./   /|´ ̄ヽ
  ∨:.:    ヽ/:::__,. -―`ー' "~´/ :.:    /:.―-、_`_ 'ヽ   |  (ナ
    ヘ:.:     iゝ:.:.:     _ / :.:    /:.:.:   ` ̄}    ―‐
    ':,:.   } '、:::.:.:-― ''"´  / .:.:   / ̄`' ― --,!   ――┐
      l   .:!  l:.:.:.:       /    / :.:.:.:      /     /
     l  .:l  ヽ:.:.:.    /.:  ,. '  :.:.:.       /    /\_
       !  {   \:.:.   /.:  /   .:.:.:.      ノ
288名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 19:49:54 ID:O83W4+V70
栃木に居ると暗くなる
289名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 00:14:35 ID:RKRRwL4u0
工場多いから技術職、総合職が勝ち組って感じだな
それ以外は現場工員って感じの地域だな
290名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 03:24:15 ID:Oh1GsrkTO
だな。
291名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:39:17 ID:/DDgRzqj0
昭和電工の期間工募集広告が久しぶりに入ってきた。
今回は倍率高いんじゃないかな?
292名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 07:50:11 ID:YEUWbYs6O
そこでしりあいが放置プレーでやめたよ
293名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 11:51:37 ID:/DDgRzqj0
正社員も人間関係が酷くて辞めてる人多い罠
294名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 12:02:49 ID:bnF51rNq0
今日もロクな求人なかったな
宇都宮地区の折込求人はどうですか?
295名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 19:33:01 ID:JioweJZS0
オーリス
296名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:19:24 ID:xGyN3h8Z0
コジマに転職
でいいじゃ〜ん。
297名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:29:28 ID:OpT/7ZKvO
工場に内定決まったんだけど、30歳で基本給194000円、賞与5.8ってどうなんだろ…
298名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:34:04 ID:UREq7KJBO
基本給安いけど残業代ちゃんと付いて昇給あればいいんじゃない?
ボーナスも悪くないし
299名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:36:53 ID:fNBxENFX0
>>297
栃木では完全に勝ち組です
300名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 20:41:45 ID:RKRRwL4u0
>>297
賞与は大手みたいだな
基本給はそこまでの経験職種ではないといった感じか?
全然いいでしょ
数年後に能力と年齢見て昇給考えてくれれば年収500超えは余裕
301名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:18:22 ID:WXS7dslhO
ハローワーク常連客
デミオの石川
302名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 21:26:08 ID:yHZKaEvjO
>>297マジか?あんたスキルあるんだな。三十路でその待遇は栃木では勝ちだよ。夜勤とかあんなら手当ても深夜割増もあるし、うらやま。しっかし3ヶ月前とくらべてガッツり求人減ったなー。俺、今の工場辞めたいのに次んとこがない。
303名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:18:23 ID:OpT/7ZKvO
297ですが…みなさんありがとうございます!今までサービス業だったんで初の製造業務なんですけど、自分自身は全くスキルはありません!とりあえずがんばってみたいと思います!
304名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:27:17 ID:ZLo/zyNOO
ちなみに職種は?
305名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:45:02 ID:OpT/7ZKvO
職種は製造です!
306名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 22:52:32 ID:N6uOeLKpO
もしかしてサスペンション&フレーム作ってる会社?○○ス工業とか?違ってたらゴメンなさい。
307名無しさん@引く手あまた:2008/11/09(日) 23:41:43 ID:OpT/7ZKvO
ちがいますね自動車関係の会社です!
308名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 01:36:48 ID:/K65ov9HO
今日から営業マンスタートです。
緊張して寝れません。
309名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:17:42 ID:1PBimlfWO
ぬう、県内全て100社落選・・・
期間工(静岡)って・・(日研)
「加藤」フラグ突入ですけど、26年間生きて初めて栃木出ます!
・とりあえず金貯めて樹海とやらを観光してくるわ
310名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 11:18:44 ID:x4z+zb7y0
>>309
目指せ県内200社落選!
311名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 12:14:26 ID:SnWWyvGFO
ていうかよく100社も受けるとこあったなw
312名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 17:25:56 ID:4wLjmzFrO
明日のハロワ開催の合同説明会に行く人いる?
313名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 18:46:40 ID:+K3CHAGm0
31だけど行くぜ!
314名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 19:07:36 ID:5f3Qf1v80
給料安くてもWワークで休日の土日はバイトするわい
315名無しさん@引く手あまた:2008/11/10(月) 23:37:23 ID:9PQxmGqN0
オーリス
316名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 00:39:20 ID:ly+NbK6lO
>>309
もしかして茨城?群馬?
加藤でしょ…
317名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 08:18:06 ID:0BdBLxzF0
>>309
100社受けたのもスゴイが全部落ちるのも信じ難し・・・26歳でしょ?
日研の出稼ぎて事は住込み?TVで観たけどやっぱり相部屋?
318名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 09:51:04 ID:ky5pRM1r0
今日の合同説明会行く?
工業系ばかりだよね
319名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 10:49:20 ID:7d1PWB9Z0
工業系と常連の企業ばかりだから行くか迷ってる
320名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:20:56 ID:RO/GWfDnO
工場系の求人なんてある?
俺が今日行った所は地元に工業団地がある所だけど
求人がガタ減りだったぞ。
321名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:49:14 ID:R2IkwK+N0
もうアスワンしかないって
322名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 12:57:27 ID:0KWW80tJO
だから明日湾はブラックだと
323名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 14:32:12 ID:R2IkwK+N0
誰か本当にブラックか確かめてきてくれよ
324名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 18:27:36 ID:I1YaVLtt0
工場メインの栃木はかなり厳しいな
景気いいときは
日勤から交替とかで大幅に増員かかるけど
悪くなると2班いらないとか切られる数も多いからな
俺は栃木には見切りつけた
325名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 19:01:22 ID:ky5pRM1r0
もう地元にとか言ってられなくなってきたな
早いところ栃木捨てた方が良さそうだ
326名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 21:51:13 ID:ly+NbK6lO
栃木近郊で埼玉、群馬、茨城があるじゃん。
ちなみに明日湾は薄給だよ!友達が面接行ったからな… 知りたいなら面接へ行ってみては如何でしょう。
327名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 00:11:50 ID:zzvxwpuHO
最近安くなったとは言えガソリン代が厳しいぜ。
第一、ソコまで交通費出す会社が北関東にあるか?


無駄使いである事は承知してるが、年末ジャンボ買おうかな…
328名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 01:30:25 ID:xGz/azWYO
年末ジャンボまではオッケー

だが、朝鮮球入れはヤらんほうが良いと思う。
329名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 03:55:39 ID:n42yKQ4UO
自分30代ですが、五ヶ月の就職活動を経て、やっと工場の正社員になることが出来ました。
月給21マソ、ボナス年間4、3ヶ月位と、あまり良くはないですが、来週から頑張って働こうと思います。
ちなみにハロワではなくネットで探しました。
自分の感想としては、ハロワだと、ちょっとでもいい求人があると、面接希望者が殺到してしまい、なかなか厳しいと思います。自分もそれで何回も面接落ちました。
以上長文失礼しました。
330名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:08:01 ID:zofrc+3SO
329ちなみに職種は?ネットの何で探したの?
331名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 04:52:49 ID:n42yKQ4UO
>>330
製造です。
企業HPの人事関連などで見つけて電話をして面接までこぎつけました。
ちなみに自分には何のスキルもありません。
332名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 05:12:00 ID:zofrc+3SO
何を作ってる工場ですか?場所はどの辺ですか?しりたいです?
333名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 05:52:12 ID:nWv+I7yaO
ストーカーですか?
334名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:17:39 ID:Nrv+fZbDO
>>329それだったら年収340万円ぐらいかな?ちなみに、ハローワークの求人なんてほとんど250万円前後だぜ。それを考えるとかなり好条件だよなあ。
335名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:25:30 ID:uzZeGYg4O
県外での転職も難しいよ
栃木県に比べて求人は多いかもしれないが、人工が多いため応募者も多いので倍率が上がる
募集する企業も地元の人間で事足りればわざわざ他県の人間をとるようなことはしないだろ
336名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 07:29:11 ID:H2xU2C6SO
宇都宮ハローワークの常連客は予備自衛官の人達
337名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 10:25:02 ID:xGz/azWYO
考えるんだ俺・・
10年前のあの戦争をなんとか生き延びて来たんだろ。
記憶を掘り起こして、攻めにいく策を・・立て・・るんだ・・
338名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 12:05:04 ID:SYtqccSNO
先週1社面接・1社書類審査送付…どちらも今日まで音沙汰無し
さっさと処理して通知なり電話なりしてほしい
339名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 18:08:36 ID:ujtu8YLv0
いちいち待ってないでドンドンいくべし。
340名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 19:57:18 ID:K4Y02wJYO
長野県より26歳年収500万で転職決まりました。
みなさんよろしく。
341名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:55:42 ID:BTChodenO
>>288
俺もだ。これか東京なら全く違っていただろう。
しかも県北(矢板市と大田原市の近く)だから余計に困る。

小山市なら全然違うはず、引っ越したい。
実家を出て小山市近辺辺りのレオパレスに入りたい・・・。
342名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 21:58:07 ID:SYtqccSNO
書類選考の結果がきた
やっぱりお祈りだった

面接したトコも近々お祈りがくるだろう

応募先のハードルは下げているつもりだが…

連敗記録更新中
343名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:39:57 ID:xT/yfRhx0
轟興業って、オーリスの子会社なんでつね(´・ω・`)
344名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:48:36 ID:RjqvGBff0
県南、県北でそんなに違うモンなの?
345名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:27:04 ID:K4Y02wJYO
県外から宇都宮に引っ越すんだけど、
銀行はりそなと足利銀行だったら
どっちが便利?
346名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 23:37:26 ID:r7g01rAv0
りそなは宇都宮は1店舗しかないから不便。栃木だと足銀かな

俺はみずほ銀行メインだがマイレージクラブ会員になってれば
コンビニでも無手数料で現金の出し入れできるので意外と便利
347名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 02:18:47 ID:OwoJiBsTO
小山来るならそのまま、南下して県外出てみたら?
348名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 03:02:25 ID:lHceh5PXO
>>344
まず工場の数が違う。
あと高校野球で県北が県南に勝てない。

JRの東京への上り方面行きの本数も違う。

もう何から何まで違う。
349名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 03:40:17 ID:fZfkcPlQO
字が違う
気温が違う
湿度も違う
人口も違う
禿の数も違う
350名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 07:10:12 ID:FG0cGURr0
23歳で辞めたのは馬鹿だった・・。
レベル下げても相手にされないし・・学校に行こうか考えてる。
学校からの就職なら間違いないけどお金がかかちゃうのがネックなんだよな。
351名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 10:13:27 ID:OwoJiBsTO
飲め・・・

つ旦
352名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 11:42:09 ID:Nt3kspj/0
お金あるなら学校行きなよ
俺も理学療法士で脱出したかったけど学費べらぼうに高い事知って諦めた

まだ若いから行った方がいいよ

353名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 13:10:33 ID:FG0cGURr0
>>352
レスありがとうございます。
お金はそんなにないのが現状です。親に相談したら学校行くのもいいといってくれました。
でも、大学まででて行くのは本当に親不幸ですよね・・。
354名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 15:46:24 ID:Nt3kspj/0
そう言ってくれるなら行くべきだよ
このまま何も見出せず仕事のない栃木で彷徨うより
しっかり手に職つけた方が結果的に親孝行になる
355名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:01:29 ID:onFxM/U00
>>353
下手な専門学校いくより、職業訓練校の2年コースとかなら
だいぶ学費もやすいし、失業手当2年間もらえることもあるぞ
356名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 16:51:37 ID:FG0cGURr0
>>355 354
レスありがとうございます。
自分的には、コンピュータ・カレッジに行こうかと思っています。
学費も安いのもありますし、その間にできればバイトして授業料を払おうと考えてます。
357名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:02:45 ID:s4srGMa4O
今は新卒も内定取り消しくらってる人も居るから厳しいぞ! ガンガレ
358名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 17:41:08 ID:HMRAglJDO
希望のとこに就職できても入ってみないと職場の雰囲気、人間、等々分からないからなー。運もあるね。俺は大失敗して3ヶ月で辞めようと思ってる
359名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:05:54 ID:FG0cGURr0
厳しいのは現在のが厳しいですよ。
経験ないし前の会社五ヶ月で辞めちゃってるので・・。
360名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 18:46:46 ID:zTHAiQ3i0
>>340年収320万で正社員の43歳ですが、俺はどうしたらいいんだ?
361名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:50:36 ID:85r+kxYA0
カトウプロは?
362名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 20:57:42 ID:nFVMpxaC0
>>356 俺の経験からだけど・・・
学校通うのは良いけど何も資格取らずに卒業したら時間の無駄になるだけ
中途の場合、即戦力を求めてるから「勉強した」だけでは厳しい
未経験の場合、評価されるような資格を最低限持ってないと・・・
でも、まだ若いから面接時にヤル気と熱意をアピれば何とかなるかもね
>>360
景気良くないから辞めずに暫く様子見た方がいいですよ
全体的に求人数も減ってるし、年齢的にも厳しいと思います
363名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:33:17 ID:FG0cGURr0
>>362
そうですね。資格とらないで卒業したら意味がないですね。
中途&未経験はハロワとかでの条件自体で受けれないのが多いんですよね。
実際自分はパソの資格を2つ持ってるだけなので厳しいですね。


364名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 21:57:01 ID:Oqe2fMuG0
365名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:11:55 ID:JhTWKiUJO
連戦連敗

『内定』の2文字が遠い…
366名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 23:48:58 ID:Tuq5XApg0
>>343
コーヒー
367名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 00:13:50 ID:7Wg11wOdO
通院暦3年でなにもかも上手くいかない
作業所で職業訓練でもやろうかな(´ω`)
368名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 02:27:07 ID:L/Lq6p6UO
年収570マソの会社を昨日付けで辞めたオイラは馬鹿?
369名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 06:38:46 ID:SdXRUnbB0
大馬鹿者です
370名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 09:31:10 ID:fQcJqgniO
↑ネタか?栃木でそんなに給料もらえるとこってホント数少ないよね。つうか、栃木で転職したらもう年収200万円台の仕事しかないぞ。
371名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 10:13:06 ID:6NoxysTTO
32歳の男のFラン文系大卒でなんの資格も大した経験もない俺が栃木で年収400万代の所に決まったのは奇跡みたいなもんなんだな
東京の友達がもっともらってるからどうしようか迷ってたけど
372名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 10:20:19 ID:oU5JhSEkO
栃木民なら車は、ホンダか日産だよな?
トヨタなんて買う気も働く気もねえ。

と、負け犬の俺が吼えてみる。
373名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 10:28:37 ID:oU5JhSEkO
栃木に帰ってみたら、ダチも知り合いも片想いだった女の子も、
みんな いなくなっていた。(・◇・)
あれ、もしかして、死亡フラグ突入?

374名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 10:41:37 ID:FsmaSh470
栃木に居たら負けだと思ってる
375名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:03:13 ID:KRbl3OSc0
沖縄とか東北出身の人が栃木に結構いるけどどういうつもりで
越してきたんだろう、どうせなら東京や大阪みたいな職の沢山
ある都会に引っ越せば良かったのに。
376名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:04:04 ID:7rKm+zrZ0
まあ栃木からならすぐ東京でれるから、18歳になったらみんな出て人口も減るからな。
>>368 当然次の職見つけてあるんだろ。今厳しいぞ。
377名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 15:07:33 ID:7rKm+zrZ0
>>375 栃木、群馬は求人は見た目多いんだよ。沖縄とか東北と比べたら全然多い。
東京は競争厳しいし家賃も高いから派遣会社経由だとくるのは当然。
378名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 18:38:49 ID:Ejm+ajy00
栃木は交通の便はいいからな。
県南なら30分〜1時間で群馬、埼玉、茨城にアクセスできるし。
土地も安いし沖縄の失業率なら栃木に出てくる気持ちもわかる。
379名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:35:09 ID:9R2pOA7EO
今は都内も求人少ないぞ!ハイスペック&実務経験がないとキビスィ〜〜〜〜〜
380名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:20:43 ID:pgvC/BT80
製造業界の求人数の減少はすごいものがあるな
栃木終わってる
381名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:17:50 ID:9R2pOA7EO
前日登録のハロワ求人〜
紹介してもらおうとしたら… 定員オーバーで無効と言われたよ。それほど条件は、よくなかったが!
382名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 23:32:08 ID:Xp/FS1o2O
先週面接したトコの結果がまだ来ない
どーせダメだったんだろうから放置しないで早く結果よこせ

>>381 因みにどんな求人?
383名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 03:15:26 ID:/PD/qDoU0
栃木って都道府県別に見れば全国一大手企業の工場数が多いところなんじゃないか
384名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 04:58:00 ID:fhnp4uO0O
工場の正社員ってなんでクビにならないの?
営業とかの正社員は結構クビになる人いるのに・・
誰か無知の私に教えて下さい。
385名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 12:15:58 ID:taQUaQmS0
>>384
工員だとね、一人前に育てるのに時間がかかる。
物によっては数年かかるのもざらにある。
ちょっと収益が悪いからって簡単に首を切ってしまうと、
景気が回復したときに注文がこなしきれなくなって
顧客の信頼を失いジリ貧になっていってしまうんだよ。
だから簡単に首は切れないのさ。
386名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 13:21:53 ID:7V5c6/B/0
>>383
○○工業団地というのは栃木中どこにでもあるよなw
387名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 14:02:02 ID:MG5CZSRT0
毎回ハロワに掲載している中山金属と日高精機ってどう?
388名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:16:37 ID:T7MI6OtVO
みんな製造業なのね…
389名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:27:46 ID:mKYxU9xI0
日産がまた減産だってさ
栃木ダメージでかいなw ざまぁ
390名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:34:40 ID:ow2xZUVo0
>>389
日本全体だがね。
在日>>389市ね
391名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:51:19 ID:bivyxKZfO
6ヵ月以内で切られちゃったら、失業給付おりね〜じゃん・・・
392名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 15:53:03 ID:/PD/qDoU0
来年の今頃はもっとひどい状況になってるんだろうな
日産、パナなんて閉鎖になったっておかしくない状況だし
栃木ヲワタ orz
393名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 16:31:15 ID:tAlsFfeMO
北部の大田原に住んでいて地元で就職したいのですが正社員の求人が介護とかしかありません
大田原周辺は厳しいですか?
394名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:17:48 ID:E88wSN5U0
栃木だと、宇都宮・小山・さくら市辺りが求人多いんじゃないかな?
地元で就職したかったら、今だと通勤20kmくらいは覚悟した方がいいかも
栃木の主力である工場系が軒並みダメージ受けているからね
395名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:22:51 ID:ow2xZUVo0
栃木県全体的に求人少ないよ。
396名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:41:08 ID:E88wSN5U0
栃木県全体というか日本全体な

地方の情報とかも見ているけど、まだ関東の一部の栃木はまだ良い方だって
駅に近い場所に住んでいれば鉄道使って埼玉付近まで通勤できるし。
397名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:44:34 ID:ow2xZUVo0
>>396
大丈夫か?言ってる事矛盾してるぞ。
398名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 17:47:11 ID:E88wSN5U0
別に矛盾していないだろ
全体的に減少しているけど、各県で差があるわけで、栃木はまだマシな方だと言っているだけだし
鉄道の関係で支社があったりするから、極端に悪い場所じゃないぜ
399名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:10:53 ID:mKYxU9xI0
国の給付金を流用してたバカ公務員がいなかったら
ちっとは雇用状況も変わっていただろう
400名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 18:15:59 ID:/PEMt+/f0
>>385
おまえんとこって、下町にあるような町工場じゃねーのか?
なんつーか、>>384に答えるなら
労組がうるさくて、切ろうにも簡単に切れねーんだよってのが正解じゃねーか?
現場の奴らより、営業のがいろいろと理由つけて切りやすいしな
401名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:22:35 ID:/PD/qDoU0
工場も組合がしっかりしてる大企業か特許とかで大手や海外の企業と
直接取引してる町工場とかしか社員は優遇されないよ
只の下請け会社は消え去るのみ
402名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:26:39 ID:T7MI6OtVO
>>389
きられるのは派遣だろ!
正社員は関係ねーじゃんよ(笑)
403名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 19:45:19 ID:mKYxU9xI0
>>402
今はね・・・・・
404名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:27:42 ID:Ue7tHdWL0
たぶん豊田ホンダあたりは正社員切りはしないだろうけど
日産は、、、
405名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 20:34:09 ID:E88wSN5U0
日産も契約社員を切りまくって耐えるようだぜ
まぁ、さらに減産を発表したから社員の給料減らしたりして耐えるんじゃないかな
406名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 23:45:22 ID:fhnp4uO0O
>>385
>>400
ありがとうございました。勉強になりました。
407名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:09:45 ID:l6CbNUcTO
今日はどんな求人広告入ってくるかな〜
408名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:23:00 ID:nt/vr/yVO
年末も近いし…
求人広告も少ないような…
409名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 00:37:38 ID:lZCIpG4u0
国籍法が18日(火)に改正されれば、中国朝鮮系が多くなり
ますます就職は難しくなるね。
410名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 07:50:42 ID:j2f2yX/z0
>>384
期間社員・派遣が多いから、リストラする必要が出てきたときに真っ先にそいつらを切ってるだけ。
411名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 09:46:43 ID:ibxpINqu0
単純労働派遣がなかった頃は工場の正社員も普通にクビ切られてたよ。
412名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:18:28 ID:hAmxZHz80
正社員の求人少なすぎてワロタ
413名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 10:27:25 ID:KJ+78DuG0
高橋冷凍機製作所はどうですか?
知っている方いますか?
414名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 15:17:09 ID:DZjFVAIcO
↑たぶんヤバい。
415名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:09:20 ID:aSmh4JRfO
つーかヤバいのしかないだろ。求人、特にハローワークにでてるのはね。だいたい欠員がでるってのは激務だったりドキュンばかりだったり危険だったりで人が消え去るからだよ。まともじゃない。
416名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 16:55:35 ID:IYRqv+ocO
昭和電工は良い会社ですか?
417名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:01:09 ID:j2f2yX/z0
自分で財務諸表でも見て判断しろよ
418名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:02:58 ID:SuwYfpSuO
>>415 じゃ何処で職探すんだ?
419名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:13:50 ID:hO/+zjpdO
大田原周辺
正社員求人はパチンコ、介護、トラックくらいしかありません
他は派遣です
人生\(^O^)/オワタ
420名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 17:35:15 ID:aSmh4JRfO
>>418 新卒ミスしたら八割終了だと思う。栃木で中途はヤバい。栃木じゃハロワか求人チラシが主流だしなー。かなり妥協するかブラックでも我慢するかだね。もうどうしようもないよ。
421名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:02:58 ID:6BPLbYkX0
毎回ハロワに掲載している中山金属と日高精機ってブラック?毎回募集してる時点でブラック? 
422名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:03:40 ID:KVbFUO9J0
製造なら
有能な人間の中途採用(技術職)で大手
それ以外はウンコ待遇の正社員か期間や派遣
間の層がなくなってきてる
423名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:05:37 ID:ZFju9ZUEO
もう製造の派遣や期間の口は無いね。終わっちまったな・・・
424名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:09:28 ID:KVbFUO9J0
先月辺りの派遣求人の激減には驚いたな
正社員希望だけど
派遣いらないのに正社員なんかいらないよな?と
425名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:11:56 ID:S+r2jc38O
ニチボ、田舎の石屋はヤバイぞ 自分達で人の家の墓を壊して自作自演する
訪販の鑑です
426名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:15:57 ID:qbjWOzNHO
>>386
平出工業団地
清原工業団地
宇都宮西工業団地
鹿沼工業団地
鹿沼木工団地
芳賀工業団地
真岡第一工業団地
真岡第二工業団地
真岡第三工業団地
真岡第四工業団地
小山工業団地
小山第二工業団地
小山第三工業団地
かみのかわ工業団地
石橋第一工業団地
石橋第二工業団地
赤羽工業団地(市貝町)

他にあったっけ?
427名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:18:44 ID:qbjWOzNHO
>>393
大田原だと宇都宮まで
野崎街道と国道4号経由で宇都宮まで毎日片道一時間半の長距離通勤コースしかないぞ・・・。
さくら市の俺は宇都宮まで一時間コース・・・。
428名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:26:23 ID:qbjWOzNHO
関連スレ

■□■宇都宮(栃木)の派遣事情 6■□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1225795664/
429名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:58:21 ID:bt41Z2JK0
このスレは基本正社員向けだから関連などありません
430名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:12:24 ID:TjPeSO2X0
>>426
喜連川工業団地
漏れの職場がある
431名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 19:49:09 ID:WW3MLvGXO
宇都宮ハローワークは宗教の勧誘禁止
宇都宮ハローワーク喫煙所の所長さん
みやうち所長
432名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 20:46:57 ID:aSmh4JRfO
さて俺もまた宇都宮ハロワに行かなくては。2ヶ月ちょいでまた戻るはめに・・・
433名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:01:21 ID:hO/+zjpdO
>>426
下石上工業団地
434名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 21:01:59 ID:oVlcOhZ50
>>426
富士通、東芝がある県北の野崎工業団地など
他にも多数w
435名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:29:16 ID:jv/kGhocO
俺なんて茂木の山奥に住んでるよ。どうすりゃいいんだよ、真岡芳賀あたりで工場正社員で募集してるとこないかな
436名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 22:42:54 ID:hO/+zjpdO
今工場正社員の求人って栃木にある?
437名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:11:55 ID:aSmh4JRfO
>>436あるよ、ブラックばかりだけど、我慢できるならいくといい
438名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:15:26 ID:ZFju9ZUEO
給料バカ安の所なら辛うじてあるかな。
439名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 23:31:12 ID:50GOPI35O
>>435
益子に「日本ジョイント」って会社あるよ。
思い切りブラックだけどww
440名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 00:42:04 ID:MQ4w/9NpO
>>429
今の時代は正社員の仕事なんかありません。
派遣社員しかないよ、毎週日曜日の求人広告派遣ばかりだし。
ちなみに県北。

よって関連あり。

今さら派遣社員と正社員は違うなんて言っている時代じゃねえぞ。
441名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 02:48:26 ID:R9jhIJIk0
ぶっちゃけ中小零細企業だって潰れる時は潰れる訳だし
そんなとこ行くならまだ金の良い派遣で荒稼ぎしといた
方がいいんじゃね

俺たちの老後はおろか10年後世界だって解からない時代なんだしさ。
442名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 07:08:32 ID:4JiNFd6I0
もう大人しく県外に仕事探したほうがいいのかな
443名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 07:34:34 ID:wR1XY2mH0
県外でも結局変わらんよ、日本全国不景気なんだから
それに、武器になる特技や技術があれば栃木でも職はあるよ
444名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 10:41:55 ID:JF7K6mTbO
何にも特技や技術を持ってないんですけどどうすれば良いですか?
445名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 11:03:14 ID:MQ4w/9NpO
>>444
つ派遣社員
446434:2008/11/17(月) 11:14:19 ID:HpUCsIxZ0
>>444
つホームレス
447名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:27:26 ID:CGdGeTeq0
>>424 派遣だと時給でキチンと払わないといけないが正社員だと
いくら残業させても払わないところも、、、
448名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 12:56:50 ID:j/JHbAG2O
>>447
所謂サビ残ですね!
前に会社なんて社員の一部が内部告白した奴がいたよ(笑)
449名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 14:29:10 ID:reMOmky0O
来年生き残りれるかな〜?全く自信ないよ。来年の年末何してるか
とか全く想像付かないもん・・・
450名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:17:30 ID:j5mNm6+c0
栃木に居る時点で人生を損している
451名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 16:37:23 ID:zmX0JFFYO
喜連川のエリエールとかもう募集してない?
一時期来るもの拒まずな感じで採用してたけど
452豊中産業:2008/11/17(月) 17:05:11 ID:Je12URam0
「時間外労働時間の虚偽報告で書類送検」鹿沼労基署(11月4日)
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20081104/71925
鹿沼の豊中産業が破産手続き申し立てへ(11月4日)
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/news/20081101ddlk09020122000c.html

話聞くとタイムカードの不正をしている会社って結構あるらしい
例えば「出勤時しか押さない」とか「残業する場合もいったん定時で押してから」とか
残業代払いたくない場合よく使用する方法でもちろん法律違反
でもこういうのって内部告発じゃないと発覚しにくいんだよね
食品偽装と一緒
453名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:32:34 ID:CtherMvOO
エリエール募集してないと思う。あのとき受けてればよかったと後悔してる。
454名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:36:40 ID:j/JHbAG2O
確率は低いが…
マイナビとかリクナビなどにエントリーしてみては如何でしょうか?
但し技術系や営業がメインですが!中には未経験者OKのところも多数ありますよ。
455名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:47:35 ID:dKcjMBr4O
東京商工リサーチってブラックかどうかわかる人いますか?
456名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 19:33:29 ID:MWVgE45t0
>>425
んなこと言ってると歯抜けの高木が・・・
しゃべっても言葉がスースー抜けて良く聞こえんわなw
457名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:00:38 ID:PCyBtIzQ0
オーリスにでも行けよ。
458名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:56:56 ID:Je12URam0
>>455【帝国データバンク】信用調査会社【東京商工リサーチ】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1202788048/
459名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:58:24 ID:9wsPgFrwO
あげ
460名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 23:23:49 ID:dKcjMBr4O
458さんありがとうございます。
461名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:48:13 ID:iDfXDZdK0
このスレ見ていると、
栃木で生まれ育った人も、栃木を離れて、都会に行っているようだな。
東北出身の俺にとっては栃木自体、仕事多いし、都会だと思っていた。
( 後者についてはすぐに間違いと気付いたがw )
現在転職活動中だが、栃木に留まるか、さらに都会に出ようか迷っている。
田舎に帰る選択肢は考えてない。仕事無いから。

栃木を出身地としない人間が、「仕事」を理由に栃木に留まるのは、
栃木を地元とする人から見てどう見えるのだろうか?
「仕事探すんだったらもっと都市部に行けよ!」とか思う?
462名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:07:08 ID:b5x8Wcao0
「人からどう見える?」とか馬鹿じゃねーの?
自分の人生だろ。
こんな馬鹿は何処へ行こうと何をしようと「どう見える?」など言うんだよ。
こんな考えじゃ何処へ行っても無駄だ。
自分からは逃げられん。
463名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 03:53:36 ID:XS5+ymvoO
宇都宮ハローワーク喫煙所ねもと氏は興信所です。
464名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 04:12:20 ID:SxkNOFxS0
>>461
工場の多い栃木では派遣、正社員関係なく
全国から集まってるだろw
東北って栃木は南東北だぞ
465名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 05:22:40 ID:H3QLCZMhO
小山コマツの求人が広告にないヽ(゜ロ゜;)ノ
466名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 05:36:45 ID:fsX+9vcz0
虎昭産業www
467名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 06:28:14 ID:yPPuxQLh0
俺東京出てきたけど、
最初就職したとこがブラックで辞めてから、ずっと派遣とかバイトだよ。
正社員募集は栃木より多いけど、その分倍率も高い。
家賃高くて金たまらないし、生活に余裕もないな。

地元の気を使わない仲間が居て家賃安くて車も持てる栃木のほうが、
精神的にいい気がする。
468名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:39:32 ID:K2T6Bk/5O
自動車部品販売のカト○ってどんな感じ?
469名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:28:35 ID:emvva9z70
他県のスレと見比べてこのスレ一番レベル低いな
>>462-464みたいな奴らがいるからだな
ホントにその会社の情報知りたかったら伏字するの止めろよ>>468

しょせん2chだからと言えばそれまでだが、もう少し考えてから書き込めよ
470名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 10:27:45 ID:b5x8Wcao0
>>469
はあ?
お前の方がレベル低いだろ?

何故伏字で書いてるかも理解できねー、クレクレ野郎がw
もう少し考えてから書き込めよとはお前のことだ>>469
471名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:05:27 ID:aDG9nGbD0
公務員受かった 
残り5ヶ月ニート満喫します
472名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:08:53 ID:EZi6kdF20
おめ
473名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:09:22 ID:yjQ84eDaO
>>471
縁故内定ですか(笑)
474名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:44:42 ID:yjQ84eDaO
>>468
カ○ーは薄給だぞ。
475名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 12:45:32 ID:D8djkzVz0
>>461 人がどう思うのかは関係ないわな。栃木でも正社員になれるなら
良いと思うよ。なにげに給与水準は高いしね。
どこでもまともな職があるのなら行くべきだと思う。
栃木からでも東京に就職活動しようと思えばいけるし。
476471:2008/11/18(火) 13:05:28 ID:aDG9nGbD0
>>472 ありがと 
>>473 俺も試験会場では自分以外はみんなコネもちなんじゃないかと心配だった。
面接の2次なんかは特にそう。
でも結果はコネなしで合格。まあまさか職員全員がコネの訳ないんだけどね。
栃木は宇都宮と県庁以外の役所は高卒程度の教養試験ばっかりだから若い人は
受けてみるだけ受けたらいいと思うよ。
1次のペーパーテストさえ通過すれば面接や集団討論なんかは元社会人のが断然有利って感じだった。
477名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:08:20 ID:HbFiOuAd0
>>476
ペーパーテストってどれくらいの内容の物が出るんだ?
478名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:11:43 ID:HbFiOuAd0
あぁ後、そう言う試験情報ってどこに掲載されて居るんだろう?
479471:2008/11/18(火) 13:19:31 ID:aDG9nGbD0
マークシートで全40問で1時間だった。内容は高卒程度の割には中学生でも解けそうなもばっかりだった。
でもいろんな科目から広く浅くって感じ。今の日本の食料自給率は?とか三段論法とか、歴史とか、簡単な英語とか。
あと頭の体操みたいなやつ(この図形を反対側からみたのはどれ?みたいなの)
詳しくは本屋で地方初級って書いてある参考書を見ればいいと思う。
高校か大学でた人ならこんなのやったな懐かしーってなると思う。
480471:2008/11/18(火) 13:29:22 ID:aDG9nGbD0
>>478
宇都宮と県庁は同じ日で6月くらいだった。その2ヶ月くらい前から受験申し込み受付してる。
その他市町村役場と日本赤十字社は9月下旬の第四土曜日だった。これも試験の2ヶ月前くらいから募集。
詳しくは受けたい自治体のHPで。 
各自治体では給与・定員管理等も公表してるので参考になるかと。
481名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:30:09 ID:ffrJom3XO
【自動車】ホンダ、景気回復後には優位に=投資情報紙バロンズ[08/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226886788/

芳賀、
真岡、
宇都宮平出ホンダエレシス、
さくらの新テストコースや
県内の下請け関連企業に影響はあるのだろうか・・・。
482名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 13:33:44 ID:ffrJom3XO
>>461
東京か横浜いけ。
栃木なら少なくとも小山市か真岡市あたりだ。

ぎりぎり宇都宮市は良い方かもしれん。
483名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:07:28 ID:Mw9qAgDz0
アド・プロモートはどうでしょうか?
誰か知ってますか?
http://www.ad-promote.co.jp/
484名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 17:35:52 ID:HbFiOuAd0
>>479>>480
あぁ、納得
面接時にSPI試験って言うのを何度か受験させられたけど、それと同じね
そこに日本の現状に関してとか、ちょっと変な質問が加わった程度なら楽勝だ

しかし、試験時期が当分先なんだね・・・
最悪その時まで決まっていなければ受けてみるかな(´・ω・`)ショボーン
485名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:02:48 ID:89+pXPArO
ダイヤ精密って毎週チラシでてるけどブラックだよね?鋳造、仕上げ、はあったりなかったりだから多分出入りが多いんだろうけど。工業系はクセある人多いからね。
486名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:09:36 ID:cQhN7ynX0
交替勤務、夏暑い冬寒い、筋肉痛覚悟の肉体労働
こういうところは出入り激しいよ
487名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:17:14 ID:XPKuoRMj0
明日の東日本ホテルの合同説明会どう
488名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 18:23:46 ID:89+pXPArO
>>486やはりそうですか。組み立ては楽そうだね。でも時給安いからな。吉野工業所は給料よくてきれいらしいね、求人もでてたし、どーすっかなー。
489名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 19:50:57 ID:W3BVX64y0
>>488
6年勤めてる友人年内で辞めるわ!この先・・・
490名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:03:37 ID:yjQ84eDaO
>>488
組立でもラインは地獄だろ!! しかも時間と勝負だし… 拘束されるのもキツイしさ。
491名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:14:04 ID:+GE7Gp+jO
小島電気は年収ワースト100に入っているよ
山田と雲泥の差だな
492名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:34:42 ID:K2T6Bk/5O
474さん、元社員?30歳くらいで総額いくらくらいもらえる?
493名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 20:36:45 ID:cQhN7ynX0
ラインでも機械まかせならマシだけど
ロボットのように人が作業するのはきつい
俺は絶対無理
494名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:14:48 ID:y3Mfw4HiO
フ○スタッフの転職サイトにホンダの案件載ってるね。年収350万〜って。保安で39までだって。応募しようかな。
495名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 21:40:12 ID:8g3I0n9HO
いや〜実に厳しいね今の時期の仕事探し・・・
俺26だけど資格もないし今まで派遣しか仕事した事ないし、俺の人生オワタ( ̄○ ̄;)
496名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:38:55 ID:iGaEYuuhO
大学中退&北部だから人生オワタ
497名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 09:47:39 ID:5VleED0uO
↑↑↑そうか?俺的に県北の方が求人多い気がするんだよなぁ。

ハロワとかフリペで気になったとこの住所見てみると那須塩原エリアとか俺の場合多いんだよw結構気になる求人だったりするんだよね・・・

なんか資格でも取るかぁ・・・
498名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:04:10 ID:rceUn5FWO
誰か助けて下さい・・・
499名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:10:12 ID:2/NwIxqw0
ホテル東日本行かないの?
500名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 12:28:09 ID:hEe57ljzO
工場派遣がまだあるから登録し働きながらハロワ、チラシでやるしかねー。
501名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 02:49:31 ID:TZsr21YaO
仕事全然みつからない。
前の会社辞めなきゃよかった。
502名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:11:16 ID:yaCEcqa90
日産栃木、3700人カット。
503名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 10:23:51 ID:dVB2cGQuO
↑↑↑おいAwww

栃木だけで3700人もまだいってないだろwwせいぜい栃木工場だけだったら派遣500人ぐらいだろ。

まあ確かに近々それくらいの数になりそうな気がするな。

504名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:29:43 ID:21K1nnUI0
とうとうニュー速+に栃木の雇用悪化スレが立った
505名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:17:03 ID:nJoNR+osO
今日のニュースで日産は全国で二千人の派遣切るらしいな
506名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:31:08 ID:g0Qn8Ska0
いすづorz
507名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:36:43 ID:Bj8eSeQk0
いすゞ派遣・期間従業員を全員解雇=藤沢・栃木(大平)工場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000219-jij-biz
解雇の波、日系人にも打撃(真岡)
ttp://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000811190003

年明けは失業者が増えるのに求人は減る一方だろうから
求職がより大変になる前に年内で決めとかないといかんね
508名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:35:48 ID:sYVbcWbr0
それが出来りゃ苦労しないよ。
509名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:45:56 ID:2pFn4+OuO
ホンダ、トヨタ、日産、いすゞに建設業界が軒並みの大不況。期間工、派遣が大量のクビ切りだけどもっと深刻なのはその下請け
大企業の仕事をもらう
零細、町工場だ。
いくら正社員でも仕事もらえず経営破綻すりゃおしまい。○○製作所とか、△△精機とかはやばいな。 
プラスチック業界なら仕事はまだあるんじゃねーか?
510名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:00:44 ID:kpOTqb00O
では… 販売店の景気はどうなんでしょう?
車・建機など。
511名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:06:07 ID:2vcpzpWEO
普通に考えて良いわけないかと。
512名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:41:32 ID:wDsVg90o0
自動車がコケルのはやばいね
>>509に禿同
513名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:58:44 ID:W7ruTdXj0
>>509
ホンダは期間、派遣切りをやっていないわけだが。
514名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 00:08:54 ID:F96KXllxO
ホンダ問題ないでしょ!
うまく期間社員を雇用してるからね。
515名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 08:23:27 ID:j95Z1CW00
試用期間で辞めた場合給料って支払われるの? 会社側は「あんた見習いなんだから貰わなくてもいいだろ」と一方的に言われました。ちなみにその会社ブラックで1ヶ月で辞めました。
516名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 08:37:05 ID:gyLimDpD0
>>515
そんなの犯罪だよ。
労働の対価は支払わなければならない。
労働基準監督署に相談入れてみな、絶対支払いに応じるようになるから。
料理頼んでおいて不味いからって料金支払わないと同じだよ。
立派な犯罪行為。
517名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 08:48:45 ID:jI+rUoMz0
>>515
そんな会社晒しちゃいなyo!
518名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 09:52:54 ID:n8FA1wBHO
5〜6年前にホンダで期間工やっていた時あったけどあそこ派遣はつかってなかったよ
519名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:09:40 ID:nwrLsI/3O
期間はバンバン切られてる。真岡なんて正規従業員ばっかりになった。
520名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:26:23 ID:H4nrdgeL0
いすず非正規全員契約打ち切りってすごいな




521名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 10:43:35 ID:Vi/J6inrO
研究所の保安募集してるな フジの転職サイトにあった
522名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:01:26 ID:2A6rFdJaO
自動車関連の工場が多いから失業者は半端ないし外国人も多いからみな失業したらイライラしたり生活こまって、強盗、殺人、レイプの凶悪犯罪が増えるな。今年はまだ契約中だけど来年の2月からかな栃木が北斗の世紀末の世界になるのは。
523名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:58:18 ID:26jRoi0+O
>>522
真岡、上三川、宇都宮、小山辺りはヤバイな・・・。
524名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:58:41 ID:O65XfWyT0
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に

おそろしい法律が可決されようとしてます
日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。

■方法はとても簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5.生活保護受給者の増加。治安の悪化

■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。
一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。
■どうにかできないの?
DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。
しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。

なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません
50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違なく大変な事になります。

皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。


【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227190857/
525名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 12:43:05 ID:j95Z1CW00
>>516
ありがとうございます。相談してみます。
526名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 14:45:34 ID:UOLcV2PK0
期間や派遣できられて
退職金も出ない
安給で貯金もない
来年は今年以上の不況が予想される
氏ねといってるのか?
527名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 14:49:13 ID:nwrLsI/3O
終わっちまったな・・・
528名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 15:02:49 ID:2A6rFdJaO
派遣会社の正社員はどーなんだ?派遣先はきられるけど派遣会社の正社員だから安泰、また別の所いくんかな?
529名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 15:17:58 ID:UOLcV2PK0
最近ハロワが以前より込んでるような気がするし
バッサリ切られた人たちか?
やばすぎる
530名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:05:39 ID:nwrLsI/3O
考えたくはないが、凶悪犯罪が増えそう。
531名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 16:09:35 ID:2A6rFdJaO
来年はかなりヤバいことになる。窃盗、恐喝、レイプ、殺人、放火、詐欺、栃木に地獄門がひらき無限地獄となるだろう。
532名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:29:57 ID:9lhw/TnX0
>>530 >>531
金子勝?がかなり前に出版した本に書いてあった!

非正規雇用→失業→犯罪多発→
公務員を増やす→税金アップ→生活が益々(´・ω・`)

これが子鼠構造改革の正体!
やるやる詐欺!
533名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:33:00 ID:sJxPVGAlO
派遣の寮に世話になってた人はツラいな。

ましてや貯金もなかったら・・・
534名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:35:56 ID:UOLcV2PK0
とりあえず短期の派遣、バイトでもやる
雇用が増えたらとりあえずまた派遣という負け組み人生
535名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:37:37 ID:EO+BMQNl0
>>528
派遣社員とかわんねーよ
そもそも、現場にいる「派遣会社の正社員」ってのが存在している自体不思議
普通に考えても、そんな社員にならんだろ
536名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 17:53:00 ID:FRYQpN5c0
>>529
小山のハロワに行ったが、確かにやたらと混んでいる。
少し前と比べてとにかく人が多い。

やはりそうなのか?
537名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:51:44 ID:nwrLsI/3O
大平のいすゞだろ
538名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:53:59 ID:bjxb2WvC0
宇都宮ハロワの込み具合に比べれば・・・
あの混みようは酷い罠
539名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:56:30 ID:nwrLsI/3O
混み具合だろ!
540名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:15:09 ID:bjxb2WvC0
具合じゃねーよ!
541名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:18:04 ID:F96KXllxO
何がなんでも年内に決めておかないとヤバスだない…
542名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:11:05 ID:a0ntK8bT0
あげ
543名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 20:18:49 ID:jvvQ2fGt0
>>542
あがってねぇべ。だいぢけ?
544名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 21:03:18 ID:/cSlNoA0O
株式会社ベルモールの内情をご存知の方いらっしゃいますか?
545名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:01:51 ID:sJxPVGAlO
ベルモの横の温泉できたね
546名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:34:10 ID:PalewXKl0
大平町の治安が悪化しそう もともと悪いけど
547名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 03:47:32 ID:hLXpXuvu0
>>528
派遣の正社員だったとしてもやばいところはやばいよ
まだ受け入れ先があればいいけど、何もないと自宅待機とかになり兵糧攻めになり、最後は退職しろと圧力がかかる。
何が技術を学んでいればいいけどね、単純作業とかだと受け入れ先は本当にないよ
548名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:21:07 ID:8jTrah/bO
フ○スタッフ、ス○○ルスタッフ、○ライン、情○技研かな栃木の有力派遣は。だいぶ広告も減ったしやはり苦しいんだな。派遣バブルももはやこれまで。
549名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 10:02:21 ID:hLXpXuvu0
フォー○○エンジニアも忘れているぜ
正社員契約だがあそこも派遣、しかも正社員でもいろいろな手段で首にする
550名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:15:14 ID:GIkbjHwv0
派遣会社なんて、営業や幹部でもなきゃ正社員なんてもんじゃない
アホが多いのか?
派遣の事は違うスレでやれ
551名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 11:20:20 ID:feOrv9HfO
別に熱くなる事でもないだろ
552名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 14:27:19 ID:5Yvs5r9dO
>>550
派遣しかねぇだろ。
アホかと・・・。
あとは警備員か吉野家の牛丼アルバイト。

そのくらいしかないわ。
553名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 16:44:08 ID:8jTrah/bO
体が健康であれば金は稼げると思っていたが甘かった
554名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:09:39 ID:cGgkF5opO
フ○スタッフ転職サイトみたが、意外と仕事あるな。。ホンダの募集応募してみます。毎年、今まで契約更新してない人いないみたいです
555名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:58:45 ID:feOrv9HfO
毎度毎度宣伝乙
556名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:00:36 ID:6T16RqSB0
明日の求人広告も期待できないなorz
557名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 19:04:28 ID:2K6WfySC0
>>549
メイテック、アルプス技研、シーテックもあるぞ
558名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 22:37:08 ID:Q1qOTD+Z0
栃木にUターン転職しました。
やっぱ地元が一番落ち着くわ。
559名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 06:54:36 ID:PZvhvXEjO
>>558
それが1番やろ(笑)
560名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:02:30 ID:vuukpqLy0
>>559
関西弁?
561名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 07:17:38 ID:lwWYV4tjO
ろくな求人ねぇー
562名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 10:28:25 ID:NFszU5GC0
>>558
うらやましい
俺もそうしたいけど、なかなか内定が取れない
563名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 11:54:26 ID:LMaYiLmS0
俺も東京からのUターンだけど、マジで仕事がない。

そもそもやっていた仕事がIT関係だから、東京から出てしまうとまったくないんだよね
技術は9年間しっかり学んでいるが、応募する先が全然無いという現実。

どうしても栃木に戻りたいし、職替えか、根気よく探すしかないかな・・・。
実家に戻っているから1-2年くらいなら生活に困らないし
564名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 13:31:35 ID:DcYYsU250
工場多いし
切られる数もハンパないな
製造業の友人に聞いても
生産数激減、派遣、期間は切られるとかそんな話しか聞かないよ
565名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:32:12 ID:qrd+tkzsO
県北だけど今日の求人広告の少なさには驚いたわ
前はアイデムなんて派遣ばっかだが数ページもあったのに今日は一枚だけだもんな
派遣もかなり少ないし

去年のうちに転職しててよかった
566名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:39:10 ID:RiVOWUel0
日産来月2日までライン停止だって
567名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 14:55:44 ID:iPq46Nf/0
東京から戻ってくる人多いんだね
参考までに聞かせて欲しいんだけど
自分ずっと東京でサラリーマンしたいって気持ちあったんだけど
栃木からの通勤って形で希望してたのもあって採用されずにいたんだけど
最近親の体の調子悪くなってきたし、もう28だから
地元の企業で内定決まったんだけど
このまま地元で頑張った方がいいかな?
もう東京とか言ってる立場じゃないかな?
本当に悩んでます 
宜しければアドバイスお願いいたします
568名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 15:44:00 ID:eK5RQ/o10
ずばり自分のことは自分で考えろ、と大多数が思うだろうってのは言った上で・・。

栃木で社会人キャリアを積んだ後、
機会があれば東京に中途採用狙いってのが一番では?
もう28ってのもあるけど。
569名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 15:51:13 ID:iPq46Nf/0
>>568
ありがとうございます
それが大人の意見ですよね
自分社会人キャリアがないのでそういった意味でもそれは一番なんですかね
このまま栃木に居ればここにはここの幸せというか目標が見えてくるのかなぁ
570名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:47:42 ID:ViYMfOax0
新聞とってないから分からんのだけど
今日の求人チラシってどんな感じでした?
571名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:26:39 ID:YIFG3VJS0
>>569
地元の幸せっていうもんは、一度離れてみないとわからないかもしれないよ。
せっかく内定が取れているんなら、管理職までたどり着いてから東京を狙うのもいいかもね。
その年からならそのほうが確立が高そうだよ。
まあ今いるポジションでがんばってみてからまた悩めばいいんじゃない。
572名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 18:54:41 ID:BuL+WrEh0
>>569
将来的には栃木に戻ってくるの?
それとも東京で暮らすのか?
573名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 19:06:43 ID:RiVOWUel0
内定あるなら迷うことないじゃん
年明けたらもっとひどくなるとか言われてんのに
574名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:14:05 ID:+Slw1uhZ0
28にもなって社会人キャリアがない・・・大学院生?
575名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:30:00 ID:LMaYiLmS0
ところで、栃木の就職情報って何で探している?
ハロワ・リクナビ・日曜に入ってくる求人広告くらい?
576名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 20:51:25 ID:dJlgAogSO
あとネットでポチポチ。
577名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 21:51:51 ID:7sUkdHJe0
今日の求人広告見たけど派遣会社の広告が殆ど無くなっていて
驚いた あるのは飲食店とかトラック運転手と営業ばっかだし
こりゃぁ来年あたりマジで倒産する派遣会社とかマジでありそう。
578名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:27:13 ID:LAZXBLorO
>>572
長男ですし2時間くらいの距離なんで
将来的には実家から通いたいと思ってます
579名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:27:40 ID:Od0X300L0
うん、営業や運転手・小売あたりはそのままで派遣がごっそり
消え去った感じだね、正直ここまでとは思ってなかった・・・。
580名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 22:29:52 ID:LAZXBLorO
>>571
なるほど
そういう考え方もありますよね
実力つけて30過ぎてからでも遅くないですよね
それが筋ですよね
581名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:23:08 ID:+Slw1uhZ0
このスレの住人は営業・運転手・介護職は眼中に無いんですか?
あと薄給だけど事務職もありますが高倍率らしいので
もしそうなら正社員の道はかなり厳しいですね
582名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 23:49:48 ID:Zf+fkT4h0
このスレって工場希望者ばっかw
583名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:49:20 ID:ZvJqSMdWO
確かに工場希望者が多いね… オレはサービス業を探索中!
584名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 00:57:18 ID:NtzHPHpZO
大手メーカーの工場多いから
学歴、スキルあるなら総合職や技術職もいけるが
そうでないなら現場工員でもいいって感じなんだろ
ハロワで検索しても圧倒的に製造業界が多い
585名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:23:18 ID:XrjO8HhZ0
>このスレの住人は営業・運転手・介護職は眼中に無いんですか?

率直なところその職業で一つの会社で10年以上働ける事って出来るんですか?
俺には到底無理だと思うが。
586名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:39:53 ID:6X16I5BA0
営業でも社内移動で事務とかもあるし。
ある程度の会社なら10年以上勤務なら管理職になり実務から離れる場合もある。
587名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:40:34 ID:6X16I5BA0
あ、社内異動だったozn
588名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 01:59:01 ID:B/nBIvxsO
大東建託はやめて桶!専用スレ有り…OBの暴露や地主のカキコミ多数!参考にせよ!
589名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 02:27:58 ID:HKJF5TLSO
大田原に住んでいるんだが、もうパチ屋ぐらいしか働ける場所がないんじゃないのかなと思っている。
○ハンとか韮クってどうなんだろう?
590名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 07:27:08 ID:t/krHjHTO
転職で今日から栃木県民になります。
このご時世に自動車メーカーに突入してきます。
みなさんよろしく
591名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 07:33:52 ID:kpsc+DSV0
>>589
ハロワの求人結構あるじゃないか 那須と比べたら全然マシ
パチ屋に勤める気あるなら他にマシなのあるだろ
592名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:38:56 ID:eo860KwL0
>>585俺もそう思う
営業=こんな不景気だっつーのに営業とれねーし
運送=一度、二度、三度と下がった運賃と給料はもう上がる気配すらない
介護=スゲー給料安い。資格あればいいってもんじゃないと思った。
593名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 18:26:04 ID:QneQyLeL0
まだそんな事言ってられる余裕があるんだ。すごいな。
594名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:04:54 ID:6X16I5BA0
>>592
工場も同じだっての。
工場=会社の都合で一方的に切られる 言われた事をただ単純にこなすだけ
    そのうち機械にとって変わられる 手に職が付かない

もっとあるか?
    
595名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 19:16:53 ID:5zvQVdM7O
人生オワタ
596名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:47:22 ID:uzofjNwkO
栃木は営業も運送も介護も工場もダメか。救いようがないな。なんでこんな時代に
597名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:51:26 ID:/SFL4lZf0
少なくとも来年前半は絶望的な予感
どこも派遣、期間は切られてるって
製造業の知人たちは言ってる

他の業界はどの程度なのか分からないが
製造がメインの土地だしね

598名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:27:15 ID:74fhm8650
コマツはどうなるのかな?
599名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:01:39 ID:mLw1OXPm0
自動車業界と違ってコマツはマシなんかな
600名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:22:41 ID:ZRKPGlYb0
建機は売上30%ダウン
車に比べれば
まだマシ
601名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:06:37 ID:6TB1Qfl0O
じゃー期間工はまだ無事か
602名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:12:31 ID:zew9CchFO
栃木に見切りつけたら直ぐ決まった。
603名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:28:04 ID:nJG5sd5tO
松の期間社員も切られてるらいしいぞ…
604名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:42:24 ID:MZ/xcNfkO
20代前半♂、栃木県北部、未経験から工場正社員になれる可能性は何%くらいですか?
605名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 00:54:40 ID:S2FWbdip0
栃木の工場に就職決まったと思ったら、内定取り消しされたorz
入社日が決まらなかったり時間を延ばされているから変だと思ったんだよね
栃木マジで仕事がないわ
606名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:00:52 ID:SGsYO5h50
>>605
それへこむなぁ
607名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:07:16 ID:S2FWbdip0
凹んで数日食欲とかなかったよ
ニュースで学生の内定取り消しが報道されていて大変だと思っていたが
まさか自分も同じ事になるとはな
608名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:46:47 ID:/mVYMzEJ0
>>592
不景気だから営業取れねえ、っていう段階で営業向いてないからw
609名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:04:50 ID:lR05QyWIO
今日
610名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:07:30 ID:lR05QyWIO
みすった
今日ハロワに紹介してもらうときに、
試用期間の有り無しが書いてなかったから、一応聞いてもらったら

試用期間って何ですか?だってよ
なんだこの会社は…
611名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:09:52 ID:wDRq1ZFlO
求人ねぇー。やべぇ
612名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 19:12:50 ID:TjHOouVVO
試用期間てさ、会社によって認識違うの?

あくまでも続けられるか続けられないか試す期間を言うんじゃないの?

その期間中に辞めると告げたら契約違反だって言われたんだけど
613名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 19:41:31 ID:BpEoFjBNO
>>612
契約書見せてもらえよw
614名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 19:50:31 ID:XcvTp2uz0
>>612
期間の定めのない労働契約ならば、いつでも辞められますよ。
615名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 08:30:42 ID:8NiNs8X80
日本IBM(東京)が1000人規模の正社員削減を進めていることが25日、明らかになった。
金融不安による世界的な景気後退のあおりを受け、自動車業界などを中心に派遣社員や
期間従業員など非正規雇用従業員を削減する動きが広がっているが、
リストラの波が正規雇用社員にも及んできた格好だ。(時事通信)
616名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 09:39:23 ID:ELFKqd2cO
ついに正社員にもきたか・・・

617名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 10:20:47 ID:PtXbg52CO
来年は派遣会社が軒並みつぶれそうだな。栃木は特に工場多いからね。それで今までは潤って利益あげていたんだが、それももう終わりだな。
618名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 11:39:51 ID:OIOjz4JjO
IBMなら他に拾ってくれるとこあるだろうな
619名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 16:43:47 ID:/KLxd56C0
CADは27越えて未経験は、工学部卒でない限り確実に仕事ないぞ
職業訓練受けたけど
結局CAD使う仕事にはつけず品質管理やってるwwww
620名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 17:50:09 ID:xxr+Kdd90
>>619
マジで?これから勉強しようかと考えてたけど時間無駄になるのかorz
621名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 17:59:10 ID:7mfzI1OF0
最低でも製造で機械のメンテ経験ぐらいないとCADは意味ないよ

キミのことじゃないけど
CAD使った事務職と勘違いしてる人たまにいるけど
あくまで設備改善や設計するための道具だよ
622名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:12:35 ID:PtXbg52CO
CADはねぇ、ポリテクでもざっと流すだけだし、仕事も派遣がメインだからな。その派遣もヤバいってんだからどうしようもない。設計も応力とか圧力など力学的知識が不可欠だし、なんだなもうあきらめるしかないな。
623名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:18:07 ID:77wIET3q0
景気が良くなるまでコールドスリープとかできねぇのかなw
624名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:30:27 ID:/KLxd56C0
俺が行ったのはCAD/CAM技術科だけど20代後半の国立大卒が
何人かいて、そいつらもダメだったぞ・・・・・・
625名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:43:33 ID:IWV02KKe0
>>611全くねー訳じゃねーだろーよ?仕事やる気あんのかよ?
626名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:12:03 ID:8NiNs8X80
>>625
「全く」とは書いてねーだろーよ?w全くとは。
627名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:27:02 ID:PtXbg52CO
611ですが今日面接してきたよ。
628名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:31:05 ID:PQMWZw1qO
宇都宮ハロワ喫煙所の常連客の正体は退職自衛官及び予備自衛官達です。
自衛隊関係の恥だぞ。
629名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 09:34:35 ID:sedxhUkKO
>>628
もしかして… お友達だったりして(笑)
630名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:01:50 ID:R8SB5yYvO
宇都宮ハローワークの常連客
痩せたチビ男
根本さんのお友達。
宗教の勧誘は止めましょう。
ハローワークの常連客はデリバリーヘルス経営者
631名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:32:54 ID:DdBZyfHO0
デリヘル経営しつつ職探しだと!?
632名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 11:07:18 ID:HffJ9KxlO
宇都宮に戻ってきた40歳だが全く仕事がない・・
派遣も何件か電話したが仕事がいつ入るか判らないとか言われる
工場の流れ作業すら仕事がないとか終わってるな
求人雑誌には飲食やコンビニのパート、代行や交通整理のバイト求人とかばかりだし
フルタイムのバイトすら少ない
いい歳こいてパートやバイトやれとでも?
栃木のオッサンってまともな会社への転職はできるのか?
633名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 11:40:00 ID:td/9y6ls0
ハロワでも求人は激減だけど
条件悪かろうが選ぶしかないよ
良いとこ選んでたら1年ニートとか普通にありえるよ
634名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 14:24:55 ID:Xdroa9D1O
職安、駅前も混んでる。こんだけ求職者がいるってヤバいよな
635名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 14:34:21 ID:2vvHzTSN0
不景気なんだから当たり前。おまえら株が下がってるときに、職探しなんてするな。
636名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 15:13:12 ID:ByhQ4tj9O
若ければ職なんていくらでもあるって言ってたじゃ〜ん・・・

637名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:17:43 ID:Xdroa9D1O
ねーよ。新卒でずっとやるか技術力があるか特別な資格をもってるかじゃないとワープアな負のスパイラルにようこそになるよ。
638名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:49:46 ID:OjXmBcVA0
>>632
40過ぎたらまともな会社への転職はまず無理だと思いますよ
営業か運送、警備、清掃会社とかならヤル気あれば採用されやすいみたい
639名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:18:44 ID:SbSVsreSO
就職できないのでゆうメイトです
一生ゆうメイトです
640名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:39:12 ID:xisqw+ybO
ゆうメイトから正規をめざせ
641名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 09:10:05 ID:YAkrOPzdO
ゆうメイトって何だっけ?
642名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 10:48:05 ID:Sn2fqi+YO
>>641郵便局の契約社員
643名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 10:51:28 ID:H8cEjBloO
手取りは?
644名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 10:56:54 ID:maboJ5ya0
お前ら就活も来月中旬までだぞ
それ以降は年明けに持ち越しだ、しかし製造業界は壊滅状態だな
645名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:16:56 ID:S1/BAbDk0
愛知、岐阜に続いてきられた派遣の数は栃木が多いんだって。
栃木から霞ヶ関って近いよね。直接抗議しに言ってみたら
派遣をすくえって。
646名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:54:11 ID:HE18v2+Z0
車関係は冷え込みが尋常じゃないからなあ
正社員すらダブついてるような状況だもん
647名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 16:05:36 ID:KToTaC1XO
>>644
おつ。そういう〜
あなたは内定済み?
もしくは安泰企業にいるのですか?
648名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 16:32:05 ID:H8cEjBloO
確かに来年は阿鼻叫喚の地獄になる
649名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 20:15:32 ID:maboJ5ya0
>>647
内定貰って入社待ち、かなり妥協した結果
夏場はのん気に就活してたけど
10月中旬ぐらいからハロワの求人が減ってくるの見てヤバイと思った
12月中旬までに結果でなければ年越しはバイトで食いつなぐ覚悟だったよ
まだあきらめないでみんな頑張れ
650名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:22:47 ID:dd6UP0DA0
>>649
どんな会社なの?
651名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:49:08 ID:YAkrOPzdO
内定取り消しですww
652名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:39:21 ID:KToTaC1XO
>>649
そうだったんだ。
年内に内定貰えてよかったねV
おめでとう。
さーてオレもガンガルか…
653名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:53:50 ID:obIP7Ej/0
今時、内定一社貰ったくらいじゃ安心できない
いつ取消の連絡が来るか分からないから
数社内定貰っておいたほうが良いぜ
654名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 08:54:27 ID:2UvFuPtyO
>>645
栃木だけじゃ無理だわ、全国からの失業者がJR線の寝台特急や特急列車、新幹線に飛行機の国内線に全国の国道や高速等のあらゆる手を使い10万〜100万、
更には1000万単位の失業者が東京霞ヶ関(永田町)の首相官邸を取り囲み拡声器を使い一斉に『仕事寄越せこの野郎!!』と吠えるなどし、
一斉に首相官邸に物を投げ込む等の武力行使に出るなりしないとなんも変わらんと思うよ。

まぁ遅かれ早かれ何れはそうなると思うけど。

武力行使による犯罪や殺人などの逮捕者も戦後最大の数字になるだろうしね〜。

昨日は襲われるの覚悟の上で宇都宮のオリオン通りに行ってきたが平和だったな・・・。
655名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 10:38:28 ID:zygT1izq0
来年3月ぐらいがやばいんじゃないの
年内解雇も多いけど年度末3月解雇も多そうだから
656名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:02:49 ID:mjAo++B0O
一部上場企業の倒産が30社越えたんだね。派遣はもちろんの事、正社員までもが・・・

製造系=工場=車関係の将来性0=来年正社員も大量に切られるだろう
657名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:39:49 ID:+/oULo340
ぶっちゃけ来年の新卒とか本当に仕事ないと思う
再来年はもっと
特に栃木は工業に専念してたからダメージでかいだろうね 
治安も悪化するだろう 外国人元労働者の車上荒らしや強盗とかね
国からの交付金を不正に使用してたバカ公務員のせいだね
658名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:17:02 ID:VS/RuCfsO
ここみたけどまあまあだね
http://www.fujistaff-career.com
659名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:01:36 ID:vrQYa+3qO
みんなどういうとこ狙ってんの?
やっぱ工場とかの技術職?
660名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 16:16:14 ID:CYlpgRAM0
今日の下野新聞の記事見た?
ハロワでパソコンみてる奴の横の姿、写真で載ってるぞ。
個人特定出来ると思われる。
ハロワにいるところなんて写真付で掲載するなんて配慮無さ過ぎだろ。
下野新聞、抗議しようぞ!
661名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:03:42 ID:zygT1izq0
栃木なら製造業界がほとんどだと思うよ
技術職、総合職、営業と職種は色々だけど
それ以外はサービス業か?割りあわない業界だけどな
662名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:53:09 ID:2A2G88qR0
>>656 それはぶっちゃけ不動産会社だけどね。
国交省がアホな改正やったせいで去年から大不況だよ。不動産、ゼネコンは
それに追い打ち掛けてこのサブプライムでしょ。どんどん潰れてるよ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:23:06 ID:4Aa3lhAg0
>>658
自演乙ww
664名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:42:05 ID:qo2KCo8VO
どうしようもない。
665名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:46:48 ID:3bukzcNlO
今年の晦日は…
蕎麦たべられるだろうか…
666名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:56:53 ID:mjAo++B0O
最近、ウチの母ちゃん蕎麦打ち教室通い始めたんだけどマジで旨いぜ!
667名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:06:57 ID:/ybTBYM8O
俺、十割蕎麦はあまり美味いと思わないんだけど。
668名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 03:21:41 ID:N508RTJPO
大田原市の栃木ニコンは3月で派遣全員解雇らしい。
知り合いからの情報です。

派遣元のNSSからは有給使うと解雇にしますとか言われた様子だが違法ではないのかいな?

669名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 07:25:29 ID:cKujf4rn0
>>668
完全に違法です。
670名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 07:34:28 ID:64kf6Mib0
何かもう終わったな・・・

5,60代が年金もらう頃には何割かカットなw
医療負担も3割でw

えっ? やりたい放題のツケは払ってもらうよ。弱い立場になってからねw
671名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 09:26:12 ID:uymauNj9O
求人広告も壊滅な少なさ。こんなの初めてだ。マジ大不況
672名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 09:38:06 ID:4oDJ1MeTO
求人広告も業種は別として、まだあるだけマシでしょ(笑)
673名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 10:04:49 ID:JPFP7jW+O
派遣切られた人々は年末強盗しないで下さい。
674名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 11:14:14 ID:wYe4r7eoO
年末は家でオナヌ〜三昧かぁ〜・・・
675名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:11:13 ID:7M5FfDm+O
派遣今月で切られました。
12月の返済どうしよう…
676名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:11:58 ID:S/KHeZA60
>>675
銀行に電話して「払えないので代弁して下さい」って言えばおk
677名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:38:38 ID:Wao5d/970
>>668
あそこは派遣天国だけど、マジで?
5年やってると正社員になれると夢見てる知り合いがいるんだがw
678名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 14:28:47 ID:wYe4r7eoO
終身雇用がある会社ありませんか?
679名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 16:42:21 ID:cKujf4rn0
>>668
という事はニコンドリームスタッフは解散?
黒羽にコンにも何人か派遣されているらしいが・・・。
680名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:07:35 ID:llnwNV610
 正社員登用制度なんてオレオレ詐欺みたなもんだぞ

栃木人は日本の中でもなめられてる民族なんだよ
味のなくなったガムみたいに捨てられるんだよ
実際そうなってるし
681名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:27:53 ID:N508RTJPO
>>668ですが、知人には人柱になるつもりで労基へ行くか助言しますわ。
弱い立場とはいえ、可哀想に思うよ。
682名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:03:47 ID:cKujf4rn0
>>681
もともとNDS自体が派遣法を回避する為だけに作られた会社だからね。
他の派遣会社から栃木ニコンの正社員へ引き抜くときも、一度NDSに籍を移すんだよね。
683名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:06:17 ID:fLrCfeZf0
>>668 >>679 >>682
ニコンってそんな悪辣なことしているんですか?

> 他の派遣会社から栃木ニコンの正社員へ引き抜くときも、
> 一度NDSに籍を移す
これの意味がわからないんですよね。
要は、派遣法に定める直接雇用義務回避のためなんですかね。
684名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:11:43 ID:cKujf4rn0
>>683
説明悪くてごめん。
派遣会社との契約によるけど、通常派遣の人を正社員として直接雇用する際は、派遣会社から紹介料として給料三か月分程度の請求が来るのよ。
栃木ニコンは、それを払いたくないから気に入った人をNDSに移籍させたあと、正社員にするのさ。
NDSは栃木ニコンの子会社だから、紹介料なんて払わなくていいし。また、雇用義務だって親会社の言いなりでコントロールできる。
685名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:18:51 ID:KfbRFhJjO
大田原在住ですけど、大田原で工場系の正社員になれる会社はありますか?
20代前半未経験です
686名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:20:19 ID:cKujf4rn0
687683:2008/11/30(日) 18:20:35 ID:fLrCfeZf0
>>684
ああ、そういうことですか。

でもさ、これは個人的な意見で、貴殿に言う筋合いではないのだろうが、そんなに人件費をかけるのがイヤだったら従業員を雇わずに全て自分たちでやればいいんだよ。
自分たちだけでは事業運営ができないから、他人を雇い入れているわけだから。
688名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:36:20 ID:cKujf4rn0
>>687
そうね。
とはいえ、生産量に変動のある工場にとって、欲しいとき集めて、いらないとき切れる「派遣」というシステムは超便利なのは事実。
景気がいいとき派遣会社は美味しい思いをしたが、不景気が来ると厳しく、派遣として働く人達にまでしわ寄せが来る。
今回のアメリカ不景気で、海外消費に頼る企業は生産量が落ちて派遣を切り、ここ数年で爆発的に増えた派遣会社も淘汰されるのでは?

>従業員を雇わずに全て自分たちでやればいいんだよ。
かなり極端なご意見ですが、概ね同意です。
派遣に頼りすぎず、正社員が努力するべきだよね。
689名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 03:06:05 ID:ECR+6D8R0
>>684
>派遣会社との契約によるけど、通常派遣の人を正社員として直接雇用する際は、
>派遣会社から紹介料として給料三か月分程度の請求が来るのよ。

リクナビエージェントなんかの転職エージェント経由で就職すると
エージェントもそれくらい、企業から紹介料もらうんだよな・・・

低スペックの人間が転職エージェント使っても就職どころか登録すらできない
わけだなw
中小の非公開求人なんて、そんな金払えないし、いい人材が来るわけない。
登録するだけ無駄だったorz
690名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:43:58 ID:gAJ7Aixc0
野州工業はどうでしょうか?
怪しいですか?
691名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:56:25 ID:roeGFkXb0
井上産業はどうでしょうか?
692名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:00:03 ID:y4B+ZkMPO
みんな何してるの?
693名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:07:24 ID:6h+Ct5MrO
オナヌ〜だよ♪
694名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:14:31 ID:DsZl9hTiO
宇都宮、駅前とハローワークいってきた。ムチャクチャこみすぎ。こんだけ求職者がいるんだからやっぱ大不況なんかな。
695名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 13:49:33 ID:Zq2anwnT0
>>688 派遣会社は派遣切れば良いだけ、もともと固定費なんてほとんどかからない
昔から口入れやとか人買いとか言われてる職業なんだから痛くもかゆくもないよ。
696名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 14:17:10 ID:DsZl9hTiO
吉野工業小川工場が募集あったが遠いなー。宇都宮からじゃ通えないか。契約社員だけど給料いいみたいだしプラスチック製品なんか鉄に比べりゃ軽いし余裕だけどなー。
697名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 14:51:09 ID:3FnQTDcZO
ハロワ宇都宮…いつも人多すぎ
まともな求人無いのに
良さそうな求人には応募者多数
どうにかならないのか?

無職のまま年越しか…
698名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:05:46 ID:go0M7QJVO
リストラワースト3だよ!
栃木県は…
1位 愛知
2位 岐阜
699名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:12:38 ID:6h+Ct5MrO
栃木県だけで何千人ぐらいになったのかな?
700名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:52:12 ID:s7nAd86f0
友人が明日正社員募集の面接に行くそうで
ほぼ十年ぶりの面接とかで緊張しまくってるから
少し励ましてみたww
701名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:05:31 ID:hQqE+4aVO
面接は何回やっても慣れないわ。それに元々口下手なオイラにとっては必ずと言っていい程言葉が詰まらない時がない・・・キョドりまくるwww
702名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:07:12 ID:t0PsJM8cO
外国人労働者も多数切られるから犯罪が増え治安が悪化するのがこわい
703名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 10:00:30 ID:ZqDjisAr0
>>699
栃木だけで工場関係者約2000人の解雇だそうだ
現在ハロワも人数倍増で凄い事になっている

新聞などでは1700人って書かれているけど、実際はもう少し多いんだよね
704名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 10:17:44 ID:Zcor5hHz0
大手企業だけで小さいところはカウントされないからね。
705名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 12:16:47 ID:Sh2vv5s30
回転求人だらけの月初更新
706名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 12:48:35 ID:ZinyMTFKO
ここまで状況が悪化してると、もう来世に期待するしかないかな。
707名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 16:59:00 ID:hQqE+4aVO
テレビで大恐慌だの危機だの騒いでるけど実際はまだまだ余裕なんでじゃないの?
708名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 17:06:41 ID:FZXQbpvPO
不況の花びら大回転…
709名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 17:14:35 ID:Pn+vojX/O
>>706
来世もヤバいよ。
地球温暖化で破滅的な状態になってる。そしてみんなパニック起こして犯罪増加してる。
だから今のうち頑張って遊んどけ
710名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:33:05 ID:I0m+BT0k0
俺は働いてるけど、最近は残業規制が厳しくなってきた
事務所の蛍光灯間引き始めたし
忘年会も中止

ボーナスの話も出てこないし
でも今の状況じゃ、動きたくても動けないな
711名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 19:06:09 ID:fHcbj2pcO
宇都宮ハローワークで勧誘している宗教関係者
男女ペアで勧誘しているよ。
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 22:01:35 ID:2M2yXooL0
>>707
それはないな
本当の不況は来年、再来年
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 22:39:44 ID:3qblMuet0
オーリスって…だね。
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 00:45:35 ID:SkXndqJVO
この自動車業界が大不況の中、ホンダエレシスって会社が期間社員募集してたぞ
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 09:37:50 ID:BLBD+GStO
今からハロワに行ってきます。宗教の勧誘にのってきます♪

神にご加護を・・・
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 10:36:51 ID:XmRLcFos0
本当は栃木脱出したいけど、
栃木を出ると、何だか途端にスペックが高くなりそうな気がして
スキルの低いオレには返って難しそうな予感がするなあ。。。
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 10:50:22 ID:UXxdfuq6O
うまい糸口みつけないとな
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 14:23:56 ID:PAB9p2pm0
むしろ東京あたりのほうが上から下までいろいろあるよ
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:15:25 ID:BLBD+GStO
ハロワ行ってきましたが本気で選んでいる状況ではないと実感させられました・・・

介護福祉の将来は賃金も安く何かと不透明ですが相変わらず求人は多いんですね。

未知の世界に飛び込んでみるか・・・
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:32:33 ID:aRCg1be2O
芳賀郡ってやけに求人多くないか?
市貝とか益子とか
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:00:36 ID:PCF4DSf50
ハロワで募集してる求人は不景気でも不況しらずの会社?それともブラック企業?
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:28:05 ID:56HHtoZ70
まあ・・・両方だろうねえ
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:41:21 ID:VEvbvCDA0
景気が良くなるまでブラックで辛酸なめ子
724名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:00:31 ID:hZ/98GovO
ブラック会社は死んでくれ
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 19:24:47 ID:NjLVQEp10
やっぱ○スワンしかないかorz
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:01:28 ID:nlXcXdHsO
720例えば市貝益子に何の仕事が有るんだよろくなのないじゃん宇都宮の方があるじゃんか
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:23:55 ID:BLBD+GStO
仕事がなくて困ってる皆様、ガテン系の世界へようこそ!

728名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:36:37 ID:B+tB/GHFO
>>725
ア○ワンは最後に行くところかもな(笑)
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:42:25 ID:HBQoK/7m0
>>728
なんか野良犬が保健所に連れて行かれるみたいだなw
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:10:07 ID:B+tB/GHFO
>>729
確かに(笑)
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:10:57 ID:iZd4iPs80
オー×スもブラックや
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:22:58 ID:hZ/98GovO
いい工場ねーがぁ
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:53:46 ID:frD3c1ouO
手取り15以下なら・・
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:11:03 ID:ut7FjM01O
宇都宮ハローワーク常連客竹本
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:19:23 ID:BLBD+GStO
今日ハロワ行ったらさトキみたいなオッサンがいたwww

白髪ロン毛で髭もっさりwwwww
736名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:08:04 ID:Pi/UzRuk0
阿酢湾は面接の時点でDQNだからw
737名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:48:47 ID:98fkTU/I0
やたらオーリスに粘着してる基地外が居るな
あんな中小零細企業どうだっていいじゃん
従業員10人くらいやろ?
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:16:36 ID:aJ9Z8G7LO
735:名無しさん@引く手あまた :2008/12/03(水) 23:19:23 ID:BLBD+GStO
今日ハロワ行ったらさトキみたいなオッサンがいたwww

白髪ロン毛で髭もっさりwwwww

金髪ロン毛の男なら見かけたが
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:35:31 ID:OkM3okCPO
農業でもやっかな
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:36:41 ID:o2H8Z/bI0
仕事全くないなと絶望感を味わっていたら、正社員雇用を前提とした紹介予定派遣というのを
発見してしまったが、こういうのもありなのかね?

つか、宇都宮勤務で6ヶ月は時給1800円とか、正社員後は年収400万↑とか、大手会社ですよとか
凄まじく怪し過ぎるがこれは申し込むべきか・・・。
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 04:05:14 ID:fChh0hfg0


解雇通告、いすゞ派遣社員ら労組結成

 日本の自動車産業でも、金融危機の影響が深刻さを増しています。
いすゞ自動車が1400人の派遣社員らに解雇を通告した問題で、
派遣社員らが3日、労働組合を結成しました。解雇は不当だとして、
4日、裁判所に仮処分を申し立てる方針です。

 「今回のいすゞの不当な解雇に対して、みなさんの協力を得ながら、
断固、闘っていきたい」(いすゞ自動車・栃木工場 期間従業員)
 こう訴えるのは、いすゞ自動車の栃木工場に勤める派遣社員ら。
彼らが3日、立ち上げたのは、解雇を通告された派遣社員らによる労働組合です。

 「4月までの契約を10月に判子を押して、安心していられると思ったのに、
12月いっぱいで解雇というのはとても許せない」(いすゞ自動車・栃木工場 派遣社員)

 不況による減産を理由にいすゞ自動車は先月、
栃木工場と藤沢工場の派遣社員と期間従業員、合わせて1400人全員に対し、
今月26日までに契約を打ち切ることを通告しました。

 しかし、派遣社員らは10月に来年の4月までの契約更新をしたばかりで解雇は不当だと訴えています。

 「派遣で約3年いれば期間従業員になれて、そのあと2年11か月いれば、
絶対ではないですけど、社員になれるチャンスがあるんで、
社員になれればと思ってずっとがんばってきました」(いすゞ自動車・栃木工場 派遣社員)
 「今やっている仕事が好きです。一生続けたいですし、仕事に関しては自信あります」(いすゞ自動車・栃木工場 期間従業員)

 派遣社員らは4日、解雇予告の効力の停止などを求める仮処分を裁判所に申し立てることにしています。

742名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 05:35:58 ID:zwrB7cZV0
>>740 とりあえず連絡して詳細を確認して
    条件に納得できたら申し込めばいいと思う
>>741 どんな事情があろうと明らかに契約違反なので、企業側は
    4月までの雇用継続もしくは違反金を支払うべきだと思う
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 07:36:11 ID:8c/h3gFZO
そんだけ条件いい紹介予定だと派遣会社内での競争も大変そうだな
そのあと他社との競合もあるだろうし、派遣で入ってもそこからまた正社員が約束されたわけでもないし
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:20:52 ID:FCosJwnF0
>>737
10人?
あそこは100人以上いるぜ。グループ企業入れたらもっといるぜ。
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:32:10 ID:o2H8Z/bI0
>>742
とりあえず、詳しい条件とか聞いてきます
会社名とかその辺の情報も謎なので。

>>743
条件良いんだけど、特定の技術がないとやっていけない仕事なのでライバルは少なそうな予感(苦笑
ただ紹介予定って本当にどの程度まで頑張る必要があるのかが謎だね
一応8年間専門でやっていた事だから、頑張ればなんとかなるかな・・・
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:32:17 ID:ejtrwvJsO
年内にどこか入らないとな。ハローワークの求人も日ごとに減ってるし。
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:20:29 ID:rN8EeXYwO
宇都宮ハローワーク常連客根本
オウム真理教信者
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 12:17:23 ID:8c/h3gFZO
大分のキヤノンで大量首きりらしいけど宇都宮どうなんだろう?
749名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 12:42:58 ID:RVarMPDuO
>>740
もしかしてSE職…
所詮、派遣会社の正社員だし決して安泰ではないよね!

>>747
宗教の憩いの場は違うスレに行けば…
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:10:38 ID:zwrB7cZV0
ある会社に応募する準備として、何処にあるか下見に行ったら
古めのごく普通のアパートでしたwww ネタじゃなくマジで!
求人条件はまぁまぁなんだが・・・どーすんべ(苦笑
751名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:12:39 ID:rN8EeXYwO
宇都宮ハローワーク常連客根本さん
デリバリーヘルス経営者
752名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:29:22 ID:RZXOXdyU0
キヤノン子会社「大分キヤノン」(大分県国東市)と「大分キヤノンマテリアル」(同県杵築市)が、
生産委託する請負会社に減産の意向を伝え、製造現場で働く請負会社従業員1177人が来年1月までに
失業する見通しであることが4日、大分労働局の調べで分かった。東芝大分工場(大分市)
関連でも来年3月までに期間工ら380人が失業の見込みであることが明らかになった。
栃木もやばいね!
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:38:37 ID:OtGVM+TZ0
>>750
冷静に考えたら絶対NGなんだけど
怖い物見たさ&話のネタげっとにはイイか、も・・・え?
と考えてる自分が疑いる、といった状態でしょうかw

you逝っちゃいな
754名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:46:43 ID:058yT4AF0
AGCって知ってる?
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:53:05 ID:HztcHAsb0
>>752
宇都宮の光機工場は昨年の秋頃からずっと仕事がありませんが・・・
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:28:31 ID:ejtrwvJsO
町工場なんざ閑古鳥もいいとこだろ。来年は宇都宮の町工場は倒産ラッシュだろ。経営者は夜逃げの準備だろ
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:56:19 ID:BcSBy+GD0
>>754旭硝子だろ?だったら知ってるけど、子会社の工場の事で何か聞きたいですか?
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:24:25 ID:dkUPZHCbO
宇都宮光機で仕事ない?請け負いのアイラインの人達は大丈夫なの?
759名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:31:26 ID:o2H8Z/bI0
>>749
いや、今まで派遣一切なしの正社員としてやってこれたぜ?
帰郷の為辞めたけど、まぁ、最悪また関東南に戻るさ
技術と対人能力あれば結構なんとかなるものだ
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:49:41 ID:TShtpI5A0
栃木代表アイラインはやっていけるのかな
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:56:14 ID:HztcHAsb0
>>754
ナイキACGのことだと思ったw
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 03:35:46 ID:09GxOpM9O
宇都宮ハローワーク喫煙所は裏ハローワークです
風俗の勧誘や裏ビデオの販売及び女優&男優募集
小泉毅容疑者の予備軍多し
皆さん方、気をつけてください。
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:31:19 ID:wHnaYfgTO
今まで派遣で断られたことなかったのに……
マジで不況だな。
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:37:48 ID:8tcfF23s0
確か来年大田原にニコンの半導体工場が出来るハズなんだが白紙になったりして
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 08:32:42 ID:tvPjKQLy0
>>763 断られた理由は?
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 08:42:01 ID:+m3fd3/6O
みんな製造工場を探してるの?
工場でもラインは最悪だろ!しかも拘束されるし…
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 08:50:58 ID:N5ZK89qr0
栃木で派遣人生送ってきた奴は他の仕事を知らないんだよ。
未知の業種に飛び込むより慣れた業界のほうが安心できるんだろうな。
しかしこんなご時世。
製造業以外で活路を開かなければ、本当に鬼怒川河川敷クラブの入会条件が
満たされちゃいますよ><
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 09:41:39 ID:3NYhnzMu0
数年前に建設業は終わりだと感じて製造業に
飛び込んだが・・・次はどうすっかなあ。
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 09:46:25 ID:3zbjbEA1O
栃木で製造業を省いたら何も仕事ないな。マジで終わった。
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:08:23 ID:u1I0sOvH0
お掃除屋へGO〜!
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:32:32 ID:1wf1sAzvO
契約社員すらも応募が多いのかよ・・・なんだっつーんだよ。
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:08:15 ID:C/xE0CoV0
だから一年前に栃木に未来はないから
東京に脱出しようぜってレスしたのに

こんな県に税金払うの馬鹿らしいだろってレスしたじゃん
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:45:05 ID:JvbLN/inO
工場正社員ありますか?
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:02:15 ID:4yra1Yf0O
県北民としての俺からしたら県南は希望の1つだったのだが・・・。

アイデム、求人ジャーナル、タウンワーク共に小山地区が酷い。
775名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:28:23 ID:+m3fd3/6O
20代の若者なら製造業でなくても!異業種で新たにチャレンジできるのでは…?ガンガレ〜
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:30:20 ID:1wf1sAzvO
小山はコマツが首切りだからね。こりゃダメだよ
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:32:21 ID:C9rgJ59hO
遊びに来て
我らの富士警備保障
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227235564/
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:37:31 ID:1xPEC34A0
ホンダもついに財政難でF1撤退だってよー オワタorz 
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:57:42 ID:N5ZK89qr0
>>776
マジで?オリンピック景気で相当儲けたはずなんだけどな。
780名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 16:00:34 ID:8tcfF23s0
>>773
零細ならあると思う

いつ潰れるか分からんがw
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 16:15:20 ID:+m3fd3/6O
>>776
マジ? ユーティリティ?
製作所?
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 16:43:45 ID:4yra1Yf0O
早速家に着いて『an』を見てみたが・・・。

東京や神奈川近辺に全く製造業派遣の仕事無いじゃんかよ・・・。
前は八王子や立川、羽村市、日野市や川崎市、横浜市、湘南地区に仕事沢山あったのに・・・。

まだ製造業派遣の仕事がある栃木の方が良い感じ・・・。

これはいよいよ本格的にヤバイぞ・・・。
783名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:04:46 ID:8bKD7YUd0
ヨロズもなぁ・・仕事が早朝5時開始かよ・・・
この間お偉いさんとtbsきてた
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:50:10 ID:MyV+s6rt0
>>781製作所は派遣、期間工400人切り決まったらしいね。今月から2〜4日稼動停止だしね。
UTも今月から第一波が切られてるから、来月から大量切りだろ?
今月には大量サヨウナラ勧告受けんじゃないかUT
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:50:13 ID:tvPjKQLy0
>>782 その内容は派遣スレだけでいいだろ。マルチ君
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:56:48 ID:1xPEC34A0
契約社員はどこのやばい?吉野工業とか・・・
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:27:38 ID:+m3fd3/6O
>>784
そうなんですか…!
UTの正社員は大丈夫なんですか??とくに今年、派遣から正社員になった人とか…
788名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:14:36 ID:1wf1sAzvO
吉野工業所は大丈夫だろ。プラスチック関連はまだつなげる。先細りだがな。やべーのは車
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:41:01 ID:0A7hNl1MO
技術力の日本・・・

将来真っ暗だね。継承者も造れない。日本の製造部門終了〜
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 23:55:04 ID:Eg0WlZbXO
コマツが人減らしたから小山のR50の渋滞少し流れが良くなったのか?
791名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:44:06 ID:HtCTxVAzO
でもさ、製造系でこんだけ派遣斬りが進んだら景気良くなった時にまた人集めようと思っても集まんないよね?
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:54:39 ID:0E9ii/Tm0
派遣切りされた連中が全員定職に就くのは無理だろうから
その期間はバイトなどで食い繋ぐ人が多数いるはずなので
企業がまた募集し始めたら普通に集まると思うので無問題
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 03:01:06 ID:+hnUdLwzO
UTの福島の田舎者
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 03:06:55 ID:+hnUdLwzO
北関東人が南に進出しても言葉の壁があるwwwwwwww
795名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 05:53:44 ID:HtCTxVAzO
北関東人に言葉の壁があるなら東北九州はさらに壁が高くなるぞwwwww

でも現実、南は田舎者の集まりであるwww
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 10:07:58 ID:O+/CMjKpO
確かに南は田舎もんの集まりだ(笑)
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:18:09 ID:ZCJw44p30
>>793彼は真面目だろーよ
僻むな
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 18:20:20 ID:FwtvyTo90
もしかして5年くらい景気回復しないんじゃ・・・・
そしてそのダメは地方に来る
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:16:34 ID:Oe0k4RtAO
キヤノンに派遣で行ってる友達がライン止まるらしいって言ってたね
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:20:27 ID:jzqZ2Rom0
止まるのはラインだけで済むだろうか…
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:24:19 ID:HtCTxVAzO
社員にまで広がるよ。間違いなくね・・・
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:15:30 ID:lcLqaMGq0
少なくとも海外は4、5年はダメだろうな
あと問題なのはアメリカがこの先どう動くかだが
気になるのは国民の間でも生活習慣が変わりつつあること
今までの消費型生活から日本の様な貯蓄型生活に移行する人
が増えてるらしいな
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 07:09:21 ID:OybO6ib/O
米国が、貯蓄型生活に移行すると、日本にどう影響する?
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 07:18:41 ID:zp1V7jxu0
個人消費が伸びない→米国向け輸出が伸びない→日本の製造業の業績が上がらない。
後はご自分で考えてください。
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 08:01:46 ID:IMSPhIpUO
て事は雇用も良くて横ばい・・・いや、もっと落ちるか
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 08:02:40 ID:OybO6ib/O
考えたくもないw
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 09:56:18 ID:i0Ay8Acm0
オリコミ求人広告の宇都宮東部エリアを見てる。

あんまし美男美女を広告写真に使うなと言いたい。
かといってブス揃いも見苦しいが。
ああ、すまん仕事探してるんだった。ハァ
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 11:48:50 ID:IMSPhIpUO
でも実際、

『人は見た目が9割』って言う本あったけどその本のタイトル通り美男美女ってだけで就活や合コン相手の対応変わるからねぇ。

809名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:20:50 ID:i0Ay8Acm0
だよなあ。見た目がすべてとは言わないが大部分を占めるよな。
まあせめて清潔な格好とキモくない笑顔を心がけよう。
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:56:45 ID:8mKLaw7yO
俺無職期間に30キロ痩せたら結構決まるようにはなったな
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:07:28 ID:IMSPhIpUO
期間工や派遣バイトを叩くヤツいるけど明日は我が身だぜ。正社員でも格差はあるわけで俺もそろそろ切られるんじゃないかと察知してるよ・・・

812名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 17:14:55 ID:SBfK0cOKO
町工場は特にヤバいな。正社員でも会社潰れりゃおしまい。
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 19:49:44 ID:IMSPhIpUO
来年2月ぐらいまでに3万人失職って言ってるけどもっといるはずだよね
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 19:59:41 ID:quZomLMP0
マスコミは大企業の派遣切りの事ばかり報道するけど零細企業の惨状は全く報道しないよな
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 20:25:58 ID:5XHhYU5W0
訓練校って生徒の車は割りと良いのが駐車してるが
働く気も無い奴が、失業保険くすねる為に通ってるのか?
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:38:15 ID:SBfK0cOKO
栃木人はバカボンだから車に金かけるんだよ。車維持するために働いてるアホゥもたくさんいる。身の程知らずの内弁慶。まぁこれからはそうはいかんじゃないか。
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 21:49:14 ID:5XHhYU5W0
まあ、車ないと生活するの大変だし
娯楽施設も無いところだからそれは仕方ないでしょ。
昔はね、ちょっと頑張ればZなんて乗れたんだけどな。
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:08:54 ID:yVaV+mRq0
それが今じゃ〜折角建てた家さえローン払えなくなって
途中で売らざるをえなかったりするんだからな・・・
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:41:06 ID:an0mBCXH0
さおり・・・結婚しよう!
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:49:19 ID:DA73VVx3O
ばやしこ
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:54:20 ID:ei6ebBk0O
村上さおり
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:03:34 ID:TisoG7lp0
まだ栃木は東京に近いつーう事でまだ希望は持てるんじゃないか
前レスにもパナなんかは宇都宮に業務集約するなんて話もでてるしな
ただその他関東以外の地域は絶望的だから派遣なんかは競争激しく
なるだろうなどっちみち治安は悪化しそうだ。
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 01:18:49 ID:qIGM3e7RO
やはり見た目か
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 11:41:01 ID:wl3Y3aSHO
宇都宮ハロワのこみ具合は異常・・・
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 11:56:20 ID:AmGCXUjtO
ヒライデアツミデサロンでも受けてみるか!
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:50:22 ID:42UA0QuSO
宇都宮のハロワにトキがいるの知ってるか?wwwww
827名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:02:01 ID:/irXEXfo0
ケンシローもいるのか?
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:15:31 ID:/j8pekxlO
車通勤1時間半は!どうよ??
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:27:46 ID:JMR5cl3bO
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
           ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
            `、||i |i i l|,      、_)
             ',||i }i | ;,〃,,     _) 仕事くれー!!
             .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
            ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
           .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
           Y,;-   ー、  .i|,];;彡
           iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
           {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
            ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
             ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
   ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
    ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
   '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 16:13:29 ID:nGXWoZkv0
>>828
往復3時間って考えるとキツイけどオレ的には通勤可能な距離だな
朝早く起きれば問題無い
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:29:36 ID:VGqiKVkpO
828通勤距離は?
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:35:18 ID:QuIX5WsM0
1時間半というと25kmくらいじゃね?
昔面接に行った会社がそれくらいの距離で1時間半
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:59:05 ID:/j8pekxlO
828です。意見ありがとうです〜
通勤距離は片道約60`です!距離はあるけど…
途中高速使用。交通費全額支給【高速代含】時間は約1時間弱かな。
近場の職がないので仕方なかったです。
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:09:12 ID:SCScS/ed0
高速通勤でよく採用してくれたね
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:23:26 ID:nGXWoZkv0
片道60kmか
ウチからだと日光まで行ける距離だな
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:45:24 ID:QuIX5WsM0
>>833
往復100kmの通勤をしている友人が居るけど、時間の割にかなりきついぞ
それに、車がソッコーでぶっ壊れ、何回も買い直しの日々。

1年で3万kmくらいいくから、3年で車にガタが出てきたり、途中で車をメンテナンス
する必要があったり大変だそうだ。
最終的には会社の近くに引っ越して落ちついたけど、覚悟した方がいいぜ
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:50:06 ID:54i1viUr0
しかし職薄の中、ア○ワンは相変わらず募集してんだね
福利厚生は悪くないし、まぁー今時の給料じゃないかと妥協して応募を検討中。
と、思いつつ応募しようと思ってる人は俺だけじゃないはずだと思うのだが、
やはりブラックワンマンなのでしょうか?
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:09:17 ID:QuIX5WsM0
まぁ、人が辞めても潰れないのだから、我慢して応募して働いている人もいるのだろう
覚悟があるなら頑張れ!
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:11:27 ID:42UA0QuSO
今職薄の状態ですが、栃木県は他県に比べて求人ある方なんですかね?
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:15:05 ID:QuIX5WsM0
どこも同じじゃないかな?
ただ、栃木は工場が多い影響で派遣や契約が大幅に打ち切られ失業者が多いから
求人への競争率UP&求人数減少がちょっと激しいような気もするけど・・・。

栃木って全国のトップ5位内に入るくらい、就職状態悪いようだよ。
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:53:24 ID:SCScS/ed0
こないだ渋谷行ったら吉野家のアルバイトが
時給1200〜1750円だったよ
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:07:10 ID:eSTo4gv/0
都内は金はいいがそれなりに物が高いからな
親戚の農業手伝い日給4500円で落ち着いたよ・・・
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:10:32 ID:nGXWoZkv0
宇都宮の東図書館が臨時職員募集してた
日給5700円・・・ 安すぎ・・・
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:19:47 ID:svjXRTEv0
明日湾はホントに最後の切り札って感じだな…
同業他社は1回求人出たら後は出ない(ように見える)
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:23:41 ID:f5dzLMor0
>>843
ハロワで?
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:25:38 ID:ClUgq7ap0
オーリスの総務、経理職はお勧めできん。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:49:07 ID:nGXWoZkv0
>>843
東図書館に行ったら募集チラシが貼ってあった
848847:2008/12/08(月) 21:50:06 ID:nGXWoZkv0
間違ったスマン
>>845
東図書館に行ったら募集チラシが貼ってあった
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:51:53 ID:tj/RZ+mz0
       ☆       ☆    ☆☆      ☆
   ☆     ☆               ☆       
      ☆         ,.、 ,.、             ☆  
               ∠二二、ヽ 
              ((´・ω・`))  ちょっと東図書館見てくる
               / ~~:~~~〈  
              ノ   : _,,..ゝ  
              (,,..,)二i_,∠
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:17:53 ID:42UA0QuSO
東図書館のはチョット気になるなぁ読書好きのオイラにとってはww

851名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:25:34 ID:tj/RZ+mz0
ダメなのは、車と不動産だ
ま〜違いない!
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:27:32 ID:9wRNu8E70
図書館のリファレンスなんて好きじゃなきゃ出来ないだろ
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:40:55 ID:nGXWoZkv0
http://www.lib-utsunomiya.jp/hp/menu000000700/hpg000000663.htm
宇都宮市図書館のHPに募集の案内が出てた
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 22:59:32 ID:tj/RZ+mz0
     脱サラワッショイ!!
      \\  脱サラワッショイ!! //
  +   + \\   脱サラワッショイ!!/+
                              +
      +   /脱\   /サ\ /ラ\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)  
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:35:14 ID:mQZ/LaulO
マツリダゴッホ
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:40:18 ID:ClUgq7ap0
図書館ね…、おれは平日でもマターリ利用したいので
臨時でも職員にはなりたくないな。
辞めた後、あの元パートの○○さんまた来てるって言われるじゃん。
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:06:33 ID:Nf1OqvElO
>>837
明日湾は薄給だぞ!しかも十数年通期で連載してるとこだ… 実際に友達が面接行って断ってきたみたいだけど。 まっ、この不況だし最後の行き場かもしれんが。
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:09:00 ID:7437/93iO
コ〜ヒ〜はブラック無糖
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:51:48 ID:n+GtO4H30
東図書館か・・・仕事探している関係上、平日は空けたいし、家も近いから良いかもな
歩いて10分で行ける距離だよ!
でも、これ男性って募集できるのかな。

時給は750円程度だけど、まったりできそうでちょっと惹かれる。
明日電話してみようかな。
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:54:49 ID:i0+Vxbqn0
>>846
親が亡くなって葬儀の日でも「今すぐ会社へ来い!」っていう社長だぜ。
異常過ぎる。超コ〜ヒ〜
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:22:53 ID:gpwPn7YWO
就職できないから長期ゆうメイトやってます
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 06:52:11 ID:yYVLmmgt0
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:05:18 ID:n+GtO4H30
東図書館に電話したら申込者多数って言われた(´Д`|||) ドヨーン
不景気だからこの時給でも多いんだね

ちなみに、パートだから面接って私服で良いのかな???
パートとかバイトは8年ぶりなのでわけわからん
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 17:24:11 ID:xXSSDd/a0
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 18:48:07 ID:kDfIdw/V0
この際、みんなで明日ワンの涙でも応募しね?
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 21:48:28 ID:HPgogW+pO
ソニーはやばいどころか正社員削減すると発表したよ。

派遣ばかり大きく取りあげられてるけど実際、中小企業の正社員だって斬られてるはずだよ
867農協マン:2008/12/09(火) 21:56:51 ID:HK8dzynD0
ハローワークの正職員って
国家公務員なんですね〜〜〜
厚労省の国の出先機関の役人なのですね
今年の冬のボーナスも高額なんだろうな
一般の国民は大変なのに・・・
しかも、職員は暇そうに仕事してんじゃん
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:01:57 ID:S2p774gRO
製造業が主の宇都宮はヤバいなー。零細工場も多いからそこの正社員はよくてボーナスカットかへたすりゃ解雇だわ。来年は倒産ラッシュなのは確定か。派遣、期間に零細正社員が求職かよいったい何人になるんだ?
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:17:38 ID:7437/93iO
工場派遣面接ためしに職務経歴書持って行ったら一発合格した30代後半の私って一体?
ちなみに昼勤固定で時給1300円です。
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:22:38 ID:i0+Vxbqn0
>>869
ここ最近の世の中の動きで分かったろ?
派遣は、突然解雇されるぞ。
安泰とは言えないから覚悟はしておいた方がいいぞ。
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:32:56 ID:7437/93iO
>>870
ご指摘ありがとうございます。
ですが今の時期に無職は流石にやばかったので…
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:47:11 ID:i0+Vxbqn0
>>871
いや、就職は構わないんだよw
ただ安心は出来ないぞって意味だから。
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:52:07 ID:S2p774gRO
そうだな安心はできない。正社員とて、と零細工場の作業者の俺がいってみる。仕事減ってるよ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:35:18 ID:n+GtO4H30
>>869
派遣も枯渇しているわけではないからね、探せば1200円上の派遣は結構あるけど
将来的な事を考えると、いつまでも派遣でやっていけないので正社員の道も平行して頑張って探そう。

俺は派遣は避けて居るんだよね
平日5日しっかり勤務だと仕事探したり面接に行ったりする時間が取れないから・・・。
なので、短期の日雇いとアルバイトでなんとかやっている
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 06:58:13 ID:x09sZLwL0
マジ製造業の求人は激減してるな
オワタ
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:14:36 ID:Boy5/ehV0
>>369
工場派遣てどんな仕事?派遣の面接で職務経歴書なんて必要ないよ
基本的に誰でもできる仕事(未経験可)のはずだから
健康で人の言う事が理解できれば誰でも受かるはず
年齢制限も40代迄ならまず落とされないと思うけど・・・最近はどうかな
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 09:14:39 ID:ddr/C7P2O
もうそんな時代は終わった。
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 09:36:43 ID:+Pohix2EO
宇都宮ハローワーク混みすぎだよー。
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 11:16:32 ID:TDsQerb1O
小山ハロワ混み混み…
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 11:20:11 ID:YfdSRJTc0
やっぱ派遣切りの影響は多いみたいね。栃木以外で探した方が良いかも。
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:00:21 ID:C6gW+u9JO
栃木以外で?

じゃあ愛知に力貸してやんなよww

TOYOTAショックで酷いらしいからwww
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:36:15 ID:WXvnmonb0
色々あって会社辞めて栃木戻ってきた

証券会社しか経験ないんだが、こっちじゃ同業の募集が全然ないな。。。
どうすっかな
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:48:30 ID:H2qZirjf0
>>867
一般の景気が良い時は馬鹿にして、不況の時だけ羨ましがる。

どんだけ頭弱いんだよ。
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:55:09 ID:+Pohix2EO
今年中に職につかねば、来年は契約社員すらもなくなってバイト、パートも減るって聞いた。こりゃまずいぞー。
885名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:05:57 ID:RpOKEVus0
みんなそう考えてるからハロワ激混みなんだろうね。
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:33:33 ID:C6gW+u9JO
バイト・パートは普通にあるだろ。

特に飲食業界は人手がたらんね
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:45:35 ID:vf20VILOO
今日、冬茄子支給されました。ヤタァー!
でも、来夏茄子は収穫できないだろな。
888名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:47:24 ID:FtRjjM7N0
今年中ってもう無理じゃないかな?
年末に向けて締めの状態だし・・・。

俺はもう年内は諦めたよorz
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:50:48 ID:QUt69zqkO
死ねよー
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:00:17 ID:vf20VILOO
仕事なければ自営でもやれば?栃木っつったら農家になれるっぺ?
社長だよ?社長!
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:05:43 ID:HY3BNncLO
無職が増えても構わない。年末強盗が増えなければな。通勤ラッシュはなくなった方が良い
892名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:22:20 ID:C6gW+u9JO
土地も知識もね〜のに農業できるかよww

農業は設備投資に以外に金かかんだよ。

支援はしてくれると言っても生半可じゃできない

しかも稼げね〜・・・
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:27:00 ID:FtRjjM7N0
土地は何もない場所を200坪ほど持っているけど、設備投資がな・・・
すべて手作業なんて無理だしorz

すぐに野菜に適応した土に換えるのも無理だし、ハウスとかいろいろ作ったり
するとかなり設備資金居るな
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:29:26 ID:Or+Vsiic0
農業は立派な技術職ですぜ…
いっそ国営農場とか作ったらいいのに
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:30:19 ID:RpOKEVus0
200坪か。商売として農業やるにはちとさみしい面積だね。
いっそレンタル農園とかにして小分けして貸しちゃえば?
896名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:32:14 ID:TDsQerb1O
>>867
農協マンも絶頂期は終わり今は大変だろ…
ガンガレV
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:40:13 ID:FtRjjM7N0
>>895
それが、うちの周りって農家ばかりの場所でさ
すでにレンタル農園とかやっている人多くって飽和状態。
結構昔の地主クラスとか多いみたくってね、人が居なくなり手に負えない場所が増えているそうだ
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:44:34 ID:+Pohix2EO
どーするみんな?
899名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:54:09 ID:RpOKEVus0
>>897
そういった事情なのか。うまくいかないもんだね。
耕作放棄地にするくらいなら貸しちゃえって発想にもなるよね。

農業株持ってるなら各地主と交渉して小作やった方がいい。
もちろん兼業というのが大前提だけど。
休む暇ないし案外実入りは少ないけど
常に米がある安心感は捨てがたいものがありますよ。
900名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:55:00 ID:HY3BNncLO
県内に拘る意味無いんじゃないか。
901名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:16:16 ID:FtRjjM7N0
借金無しで持ち家があったりするから、出来れば通勤可能距離にいたいぜ・・・。
最悪埼玉辺りまでならなんとか通勤できるから、その辺まで考えているけどね
902名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:36:17 ID:yqI1qGcJO
日光市の某食品会社で働いてるけど、グループ会社全員ボーナスカットって言われたよ。
そして来年から、グループ会社(小豆島など)への転勤を拒否した場合は給料7%カット 賞与10%カットだってよ。
普通、転勤する人に対して7%や10%アップするなら解るけど、結局は何らかの理不尽な理由をつけて給料下げたいんだろうなマル○チは
903名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 09:50:32 ID:pI095WKH0
まあ雇用継続使用とするだけマシだけどね。
904名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:33:23 ID:UkslHo30O
ここにいる人ってだいたい何歳くらいの方なんですか?
自分は第二新卒の25なんですが、今の時期は若さも武器になりません…
905名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:30:39 ID:dK7n/ikXO
若かろうがもう関係ないみたい。正社員の雇用が激減してるし、新卒内定が取り消されるという異常時だしな今は。もう運が悪かったと諦めるしかねぇ。
906名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:37:29 ID:ZyB80p2IO
諦めて何するの?

まさか・・・

追っかけまわすんじゃないでしょ〜ねぇww
907名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:06:36 ID:DzU+PvK8O
この際時給安くてもいいやって思って派遣受けたら全部落ちますた。
850円なのに…
栃木県どうなってんの?
908名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:25:00 ID:Rp5mBPvW0
そういう事もあるんじゃないか?
特に今年末に切られた人達が血眼になって仕事探しているだろうし、何かが駄目だったのだろう
2000人を越える規模の無職者が出てきているわけで、栃木は混沌の真っ最中です。

もちろん派遣紹介先の営業力が弱く、他の派遣が安い人を探してきたって事もあるし気にするな。
909名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:36:32 ID:0DbP8bN60
みんな何歳か知らないけど東京行こうよ
行って後悔はしないよ
910名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:41:19 ID:Rp5mBPvW0
東京に6年住んで帰郷したけど、東京は住む場所じゃないぜ
給料とか確かに高めなんだけど、その分出費も多いから結局変わらない
ついでに、付き合いの多い会社だと深夜近くまで付き合わされたりいろいろあるんだよね・・・。

仕事があっても東京は嫌だわ
911名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:47:52 ID:0DbP8bN60
>>910
その分充実してなかった?
帰ってきてどれくらい?
912名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:48:03 ID:5EqfLc0V0
ハロワで検索してても以前はイヤになるくらい目に付いた(派)とか(請)
付いてる求人がほとんどなくなってるしなぁ
ついでに製造業の求人はほとんど壊滅状態だったし・・・
913名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:06:08 ID:WIUPMcgcO
うは
914名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:08:22 ID:dK7n/ikXO
くそっ時期が悪すぎる。なんで3ヶ月前は結構いい求人あったのに、なんなんだいったい・・・3ヶ月前、某工場いかなけりゃ今こんなんならんかった。
915名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:09:02 ID:RxRp+oekO
東京で事務系サラリーマンしてて帰郷したけど、おれのスペックじゃ栃木に帰ってきても潰しがきかない。それに、30過ぎだし介護職すら雇ってくれない。工場だって経験ないから無理だろうし。
916名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:09:05 ID:Rp5mBPvW0
>>911
帰ってきて3ヶ月目だけど、あれは充実していたと言うのかね?
たしかに、仕事は忙しかったけど技術は得たし、金もあったから忙しい中遊びもいろいろやった。
帰り遅いけど秋葉に近かったから、昼喰わずに秋葉に特攻したりとか笑える想い出だw

でも、印象としては一言「忙しかった」とだけ。
帰ってきて身体が凄く疲れていたと分かったし、なんか心にゆとりがなかったよ。
あのまま続けていたら疲弊してしまったと思うよ。
917名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:13:29 ID:0DbP8bN60
>>916
いいな 人間らしい生活じゃないか

栃木は全くその逆になるよ 人間としての感情がフラットな日常が送れるよ
918名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:23:05 ID:Rp5mBPvW0
まぁ、元気があるなら東京も良いと思うよ

俺はもう良いわ、田舎風景の多い栃木でのんびりするのが性に合っている。
物はネットの通販使えば困らないし、無い物はどうせ電車で休日に東京いけばいいし。
栃木も宇都宮在住なら埼玉辺りまで通えると思うし、場所的には極端に悪くはないと思う
919名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:19:43 ID:zfcNgMdY0
笹森さんちで雇ってもらうしかねー
920名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:22:00 ID:8FWuC8mjO
>>918
宇都宮から埼玉まで通勤はキツくないですか?
でも職につけるなら多少は妥協も必要かもね。
921名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:09:48 ID:Rp5mBPvW0
すまん、埼玉までの通勤とか調べたら素できついわorz

俺だと6時半起床→7時14分宇都宮発→8時半頃大宮で会社に9時。
通勤時間2時間以上って死ねるわな

でも、那須塩原とかに一戸建て建てて、東京とかに勤務している方々も居るわけで
絶対に無理って訳でもないか・・・
やはりこれも元気&気力があればだな
922名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:10:38 ID:yWAzG8r90
埼玉の仕事探すのがめんどくさい
923名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:11:39 ID:yWAzG8r90
>>921
むかし都内に住んでたのに西の端から東の端に通ってたからそんな調子だった
924名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:44:27 ID:pI095WKH0
>>921 新幹線通勤出来るのは役員層とか金持ちだけだよ。
今職探ししてる層じゃ無理。仕事見つけるのは東京の方が良いよ。
金も良いし特にこんな時だとバイトの値段が違うのは、
だいぶ懐に響いてくるよ。
925名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 19:50:16 ID:5EqfLc0V0
越谷あたりまでなら車で通勤できそうな気がする
926名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:03:04 ID:ZyB80p2IO
でもなぁ〜東京はそろそろ大地震が来ると思うし・・・

俺人混みだめなんだよねぇ〜。

人混みの中にいると、竜巻旋風脚したくなるんだよねwwwww
927名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:11:51 ID:Rp5mBPvW0
東京の人混みは凄いわな
しかも、堂々と肩をぶつけてくる人もいるし、それが原因でケンカになったことも多数。
中にはさ、肩に力入れてぶつかったらはじき飛ばす勢いの人も居て、俺も真似したら凄まじく肩に
衝撃が来た事がある、そう言うところも東京ならではだと思うな(出張でいろいろな県行っているけどさ)
928名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:45:41 ID:dK7n/ikXO
東京か、でたい気もするがいっても金貯まらなさそう。そのうちホームレスにもなりそうだし。やっぱ実家で質素倹約するかな。
929名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:47:43 ID:6EQLA0fe0
ハロワ行ってみたいんだが、求人情報みるくらいなら宇都宮駅の近くのとこのでも平気?
930名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 21:53:21 ID:vaaDpTM/0
>>915
分かるぞその心境 
俺は>>882だけど、栃木は職種の幅がなさすぎる。。最近はその上案件自体
少なくなってきたような感じだ
931名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:13:23 ID:UkslHo30O
旅館のフロントなら結構あります…
住む場所も提供してくれるし。
ただ、休日がありえんくらい少ない
932名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:38:28 ID:RxRp+oekO
>>930おれの場合へたに東京の大学出て、そのまま東京でサラリーマンしてしまったのが間違いのもとでした。栃木では、おれのスペックじゃ年収300万円すら難しいな。田舎がこんなにひどいなんて思わなかった。
933名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:43:53 ID:ahjFc/bL0
>>902
食品会社は円高や資源安で儲かっているはず。
不況の流れに便乗した悪質な給料削減か?
934名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:44:35 ID:K+ETrSFS0
>>932

たとえばまた東京に戻ったら仕事ある?
というかどれくらい選べる?
935名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 22:52:28 ID:RxRp+oekO
>>934もし東京に戻ったとしてもどのぐらいの年収の仕事につけるか正直分からない。でも、リクナビとか見てると東京は条件のいい求人が多いのは確かだよ。栃木で、おれのスペックじゃ年収300万円ではなく250万円すらきつい。
936名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:07:14 ID:UkslHo30O
月収低くても生きられるだけの給料なら、景気回復するまでそれで我慢するしかないのかな…
高望みしてたら本当、時間とお金の無駄になる。。。
937名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:28:19 ID:vaaDpTM/0
>>934
おれは東京なら応募できそうな案件はある。給料とか条件は贅沢言えないが
東京に戻る気はない色々金かかるし正直色々疲れた
でも栃木じゃまったく経験を活かせる応募がない。俺も年収なんか気にしてられんわ
938名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:29:59 ID:vaaDpTM/0
>>933
収益環境良くなってるのは一部の品目とか一部の企業の話だよ
逆に今でも値上げお願いしたいくらいのところは多い
939名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:39:45 ID:6ZZgco6o0
景気回復するまで何年かかるか不明だから、我慢している間に自分の年齢と
転職回数の増加は痛いな。

東京にまた戻りたくないが、栃木だと営業くらいしか仕事無いし。
もうちょっとで32歳だから、本気でどうにかしたいものだよ
940名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:56:08 ID:yK2xgzUt0
このご時世、転職回数が3回位当たり前になってくるだろ。
解雇とかやむを得ない理由もあるんだし
それなりの理由があれば不利にはならないんじゃねえの。
何を経験し積んで来たかで見られるのではと個人的に「は思う。
941名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:11:53 ID:6ZZgco6o0
解雇や倒産という事情と、就職難による無職期間増加なら甘めに見てくれると思うよ。

その代わり、生活するために居ただけと言う自己都合は微妙でしょ。
せいぜい派遣までなら良いけど、どこかの正社員でそれはまずいかと。
942名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:24:25 ID:yK2xgzUt0
派遣も、生活のために居たのはちょっとね。
正社員になれないスキルだから派遣なんだし。
943名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 01:35:43 ID:6ZZgco6o0
今だとそもそも正社員の雇用が栃木無いから、スキルあっても就職できないぜ?
それに派遣も短期のバイトからいろいろあるし。
仕事探していま〜すって、ただ無職期間を過ごすよりはマシだと思うけどね。
944名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:14:00 ID:SrxmA1q+0
>>915,>>930
俺も混ぜてクレイ。東京の大学⇒出版社で人事、総務(零細だけど)⇒自営業でフリーのライター(ゴースト有)
で、今家族の事情ってかバァちゃんの介護で帰ってきて半年ちょい…都内とかの取引先には仕事のキャンセルが
相次ぎ…というか帰ってきた時点で経費的な問題で仕事激減。で、食いつなぎでバイトしてる。
でも、本業は辞めたくないし、親はフリーランスに理解ゼロだから就職しろの一点張り。
でも…人事と総務って潰しが利かない職種なんだよね…まぁ、30前にリストラされると思ってなかったアホだけど。
で、今職探し中ですが、まだ東京に戻れるパワーはたっぷりアルゼ!
945名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:17:45 ID:SrxmA1q+0
>>940
田舎でその理屈は通用するの?いまだに終身雇用のつもりの人多いんじゃない?
946名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 03:42:54 ID:AzTMJDSNO
ヤバイ仕事見つからない。
このままだと借金が…
947名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 06:37:12 ID:Z4QMiSnfO
若ければこれからどこだってとってくれるよって言っていた年輩の方の発言がなつかしい・・・。
948名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 06:48:42 ID:UzZ8ttmb0
栃木の公務員事情ってどうなんでしょうね
高級なんてのは期待してないんですが、求人具合とか難易度とか
949名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 06:57:27 ID:SldpjfL00
若けりゃ公務員でもいけるんだろうけど・・・
三十越えるとね〜
さて最終日、行ってきます
950名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 08:28:53 ID:gBVd+hpQ0
もう直ぐ41才になります…
951名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:04:34 ID:xMDVr/CdO
つ警備員
952名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:22:16 ID:AK7uQ6MeO
旅館ホテルのフロントの経験者いたら、体験談教えてください…
953名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:56:46 ID:IeOB7H7/0
旅館ホテルは住み込みだから、個人の時間取れないけどそれでも我慢できるならどうぞー
954名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:06:51 ID:AK7uQ6MeO
そうなんですか…
一応住み込みではなくてアパート住まいにしようとは思ってるんですが。
でも年間休日90日くらいの時点で自分の時間持てないですよね…
仕事のキツさとかはわかりますか?
955名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:32:17 ID:oUgZiJFyO
派遣、期間の首切りもそうだが元々正社員から落ちてきたやつらが大部分だとおもう。栃木は離職率も高いでしょ。狂った職場が多いから人が落ち着かないし育たない。バカな管理職は全然わかってない。
956名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:59:08 ID:YzB2fmME0
俺、会社作ってここにいるヤツら3人くらいは雇いたかったけど。。。



totoがはずれたんでナシになりました。誰かスポンサーになってくんないかなー
957名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 12:55:10 ID:MQztWx510
今焦って条件悪いとこ行くのと、半年待つのとどっちが利口なんかね?
958名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:50:49 ID:QuWo3Q6hO
今より半年後のほうが雇用状態が悪いと思うのは、おれだけ?
959名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:03:57 ID:xVeUTUD/0
いや実際もっと悪くなるよ
あらゆる業界に影響出てくるよ
960名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:16:58 ID:YzB2fmME0
とりあえずどっか行きながら、転職活動は続ける

景気回復してくるのは当分先でしょ
961名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:12:26 ID:M3OuI/bO0
うちのしゃちょーは早くて1年、長くて3年は不況だと言っておった。
962名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:53:29 ID:QuWo3Q6hO
今度また好況になったとしても負け組労働者の給料レベルはそのまま据え置きな感じがする。
963名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:20:27 ID:QZyGgBFf0
なんか好景気の時だったら誰も見向きもしないような悪条件の求人もどんどん埋まってくなw
964名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:23:05 ID:IeOB7H7/0
>>954 ぬるいところも厳しいところもあります。全体に給料は安めです。
女の人だったら工場勤務よりは人間関係が良ければ楽だと思います。
965名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:02:46 ID:gBVd+hpQ0
介護の仕事しかないよ
966名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:24:59 ID:QuWo3Q6hO
三十過ぎて未経験で資格もなしじゃ、介護職すらも雇ってくれない。
967名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:17:13 ID:WTrZ8xUn0
一年後はわからないけど、半年ぐらいは手のつけようが無いぐらい
悪くなるだろうね、雇用状況
968名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:18:31 ID:Z4QMiSnfO
介護なら年齢問わず働けるだろww最低限のヘルパー二級さえ取ればさ。

給料はご覧の通りだがwwwww

まあ介護はこれからの職種だよね。給料見直ししてくれればこれから働く人も増えるだろうし
969名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:23:50 ID:UzZ8ttmb0
栃木の職場は飲み会率多い気がする
鬱陶しいだけなのに
970名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:44:57 ID:AK7uQ6MeO
景気回復するの待つくらいならヘルパーでも何でも資格取った方がよさそうですね…
971名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:19:32 ID:QZyGgBFf0
>>969
オレ的には求人票にイベント多数とか年一回慰安旅行有りとか書いてあったらパス
972名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:23:51 ID:6ZZgco6o0
自動車関係以外もどんどん工場がやばくなってくるし、本当に仕事ないな・・・。
まさかここまで悪くなるとはな、しかも悪化は継続中。
お先真っ暗だぜ
973名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:32:46 ID:QZyGgBFf0
明日は宇都宮ハロワの駅前プラザ行ってみようと思うんだけど激混みかな?
974名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:48:03 ID:oUgZiJFyO
あーあ今日本命でお祈りきちまったよ。今年の上半期ならあんまり見向きされねー求人だったのによ。まいったぜ。もうどうしようもないな。
975名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:17:12 ID:Rtt6cp8p0
駅前プラザは、すいてるお
976名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:21:49 ID:WAXrroU80
今の仕事辞めたいって思ったけど
このスレ見てたら辞めたらかなり大変なのが分かった…自分が転職した1年半まえより
かなり状況悪化してるんだな

しかし、ア●ワンってよく出てくるな
昔ちょっとだけ勤めたけど耐えられなくて数日で辞めた
あれ考えたら今の仕事のほうがよっぽどマシだわ
977名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 23:33:43 ID:yK2xgzUt0
ア●ワン我が身
978名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:01:50 ID:xVeUTUD/0
それでもア☆ワンで働いてる人がいるというこの事実
979名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:21:14 ID:9/gPLrNgO
誰かコマツユーテ○○○○に詳しい人いるかな?
980名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:58:55 ID:2Tw3MXTC0
亜巣湾は採用されたら
3枚ぐらい誓約書みたいのを書かされて
(もう忘れたけど確か3ヶ月は辞めませんみたいなのがあったと思う)
穴開いた制服渡されて…

この時点でなんかおかしいとは思っていたけど…
黒臭プンプンなところだった
981名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 04:56:57 ID:4BLof5cwO
アス湾ネタ多いなw
982名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:37:05 ID:XuiGEuIi0
明日湾、悪い話ばかりだなw誰か否定しろよw
983名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 07:50:35 ID:8j7V9cCgO
明日湾てそんなに酷いの?申し訳ないが初めて聞いた。場所はどこでどんな仕事内容なのかな?
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:23:19 ID:oEF35Cx80
今から真剣に市役所目指そうと思うんですけど、注意することあります?
985名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 14:16:25 ID:Nmguabex0
年齢くらい?
たしか市役所関係って社会人採用枠とか全部30歳以下って条件があったかな
986名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 14:39:45 ID:8j7V9cCgO
〉985大卒じゃなきゃ絶対駄目でしょ?
987名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 16:13:33 ID:TcUFwUax0
宇都宮市役所:非常勤嘱託員(学校栄養士)を募集
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/oshiraselist/saiyou/syokutakubosyu/007745.html

宇都宮市役所:非常勤嘱託員(心理相談員)を募集
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/oshiraselist/saiyou/syokutakubosyu/010843.html

宇都宮市役所:職員採用情報
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/oshiraselist/saiyou/saiyousiken/008054.html

中途採用枠もあるにはある。
年齢制限は部署によって違うみたい。
988名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:29:49 ID:Nmguabex0
>>986
パンフ読んだら「学歴は問いません」になっているな、給料情報の所に高卒用の情報もあった。
しかし、なんで30歳以下って年齢制限して居るんだろ???

逆に非常勤の方が大学卒で、しかも特定の学科をやっていないと駄目なのねw

後、結構言われているのが、宇都宮の役所関係の試験って他の県に比べ簡単という話も。
一応採用の5割くらいが他県からの人とかみたいだけど、採用時何を重視しているか謎なんだよな
やはり本当は大卒以上とか、誰かの紹介とか必要なのかもね
989名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:33:01 ID:XuiGEuIi0
各市役所のスレが公務員板に立ってるから
該当する役所のスレを見てみたら参考になると思う

やはり募集してても実態はコネ採用が主体??
990名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:36:29 ID:9/gPLrNgO
二次まで進んでも最後は円弧だぞ(笑)
991名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:01:26 ID:bl0ba+SiO
さて来週から本格的に就活だ。本命お祈りきちったし、ハードル下げて契約社員で妥協もじさず。つーか早くなんか働かねーと。
992名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:05:58 ID:8j7V9cCgO
俺も今の状況ではWワークもありえるわ・・・

とにかく金稼がないと・・・
993名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 22:49:36 ID:SNeWZ5e4O
借金どうしよう…
働きたくても仕事がない。
日払いも全然仕事回ってこないし。
994名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 23:54:49 ID:8j7V9cCgO
どれくらい借金あるんだ?滞納中かい?

とりあえず借金生活板で相談すれば?
995名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 01:04:54 ID:gFilcBzuO
そういえば宇都宮ハローワークに借金相談の張り紙が貼ってあったな
996名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 08:52:35 ID:8l6e4M6RO
中外製薬の募集あった。けどここ年中募集してるな。嫌な奴らがいて新人いじめて辞めさせちゃうんかな?でもこの時期だから募集にきられた派遣、期間が殺到するんだろうな。
997名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:00:58 ID:zNcR09qG0
>>979呼びましたか?はいなんでしょうか?
明日湾また求人広告入ってきやがった
誰か池よ
998名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:05:32 ID:/qNXO2eZ0
>>996
職安求人??
999名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:13:26 ID:8l6e4M6RO
1000名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 11:15:28 ID:8l6e4M6RO
改めて千なら俺の今後は安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。