ジョンソンコントローズってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1No Name
ジョンソンコントロールズって米国で有名なビル/セキュリティー管理の会社って聞いたけど待遇はいいんですか?働きやすい環境でしょうか?
2名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:12:17 ID:H8wH99mb0
ニアマンテ
3名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 15:22:41 ID:3MUtodni0
>>1
無駄にスレ立てるのはどうかな?
相談スレで聞けば?
削除依頼出しておくように

             以上
4名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 18:43:16 ID:NSm0T6H80
あんな依頼内容じゃ削除されないぞ もっと勉強しなきゃ 
まぁそのうち落ちるだろうけど
5名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 18:13:24 ID:mG2Tfxb00
空調や制御機器では、ハネウェルやシーメンスと海外で互角に戦っているが、
国内では山武と横河電気にかなわない。
行政指導で山武にジョンソンつぶすなと言われている。

セキュリティーシステムでは、独自のブランド無く、セキュリティー会社を
海外で買収しまくっているハネウェルには全く海外でかなわない。
国内ではセキュリティー事業ってやってるのかな?

ココの会社山武と横河のおこぼれや、ダンピングで受注している会社ね。
外資なのでコスト管理厳しいかもよ。
6名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 09:32:39 ID:8NEZWA1h0
FMの社長が突然首だそうですが、外資は怖いですね。
7名無しさん@引く手あまた:2008/10/22(水) 09:35:30 ID:8NEZWA1h0
リーマンの影響はないの。
自動車も苦戦しているようだね。
8名無しさん@引く手あまた:2008/10/23(木) 13:45:15 ID:0HBPFALv0
5
行政指導ってほんと?
つぶれるのは時間の問題かと思ってたけど・・・。

高い利益率を確保しないといけないから大変みたい・・・。
9名無しさん@引く手あまた:2008/10/24(金) 21:11:48 ID:QH6B0K9H0
>8
行政指導といっても、正式ではない話ね。

高い利益率は空調や制御機器は望めないよ。何しろダンピングで受注するか、
出来レースでしか受注できないから。

外人社長が日本の山武の実力を過小評価しているだけ。
海外ではシーメンスかハネウェルが最大のライバルだから。
日本の企業なんて眼中無いみたい。どうせ2年でいなくなっちゃうし、
いるときの利益しか見ないのは外資特有のことで特別ではない。

日本では山武や横河には勝てないよ。
10名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 21:25:07 ID:YjurZid40
Yまたけは 技術がオープンでないため、高価格で・カスタマイズに難があり、
Mビル様などから 嫌われていませんか?
現在、Eシュロン社のデバイス・技術も だいぶ、非オープン化して
しまいましたが・・・
11名無しさん@引く手あまた:2008/10/29(水) 08:29:37 ID:n0akjimA0
Jと比べれば、代理店を持つYまたけの方が、まだオープンにされてる。
それに作業員、下請けの技術の低下。
機器納期は平気で2ヶ月と言い、とんでもなく高い価格設定。
新築工事がぜんぜんとれてないらしいが・・・。
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/07(金) 21:59:40 ID:oWq/Op2C0
Jは高いし手抜き多い管理なんてないね
ほかで管理したらきっと安い
仕事くるわけねぇ
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/08(土) 06:36:22 ID:8Mx2BOfd0
山武の空調、制御機器の基礎技術はハネウェルからの技術支援だよ。
エシュロンにライセンス料払いたくないから、エシュロンの技術準拠しているだけ。
全くエシュロンの機器が使えないわけではなく、互換性が低いの。
また、山武独自の通信企画もあるしね。
ジョンソンとハネウェルはエシュロンの企画通りに制作しているので山武のように使えない
ということはないよ。

ビルディングコントロールソフトでは、ハネウェル、山武は空調、電気、FA機器制御、
入退室管理装置、デジタルビデオレコーダーが統合されているけど、ジョンソンの
ソフトは、入退室管理装置、デジタルビデオレコーダーの機能が無く、防犯機能がない。
前のバージョンは入退室管理装置使えたのだが、今のバージョンでは使用できない。

これからは統合型セキュリティー、統合型ビル管理ソフトが主流になるから、ソフトの技術が
劣るのは致命的。開発のミス、市場調査の見誤りとしか言いようがない。

ジョンソンは外資系企業指定か、出来レース、ダンピングでしか本当に受注できないよ。
これが現実。業界2位といっているが、30年位掛かって日本の市場やっと2割。
随分お寒い業界2位なのが現状。

山武のシュアは減らないよ。
山武もメンテナンス費用は受注でダンピングしてるから元取るために恐ろしく高いよ。





14名無しさん@引く手あまた:2008/11/12(水) 22:44:11 ID:ZanI82YK0
てか 本社ビルの管理はジョンソンでやってない
なんだかなぁこの会社…
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:46:21 ID:GeEXpdQX0
車の部署もビルメンもダメだな・・・こりゃ・・・。

アメリカが先か、日本が先か・・・。
16 :2008/11/23(日) 01:44:03 ID:ZGOgKux80
役員含めてだめな奴しか残っていないから仕方が無いんじゃないの?
できる人はみんないなくなってゴマすりしか能が無いやつらが残ってる。
17名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:25:37 ID:qra2+qYa0
がんばってた人、どんどん辞めていくね・・・。
上は気づかないのかなぁ。今のままじゃダメなことを。
18名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 12:07:26 ID:6BiAustJ0
技術的にいい人はいっぱいいるんだが、製品が時代に遅れてるからなぁ〜。
三菱がこれから伸びてきそうな感じがある業界で技術もってる人材が流れていくのはミエミエである。
19名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:18:39 ID:FRm0H1/50
計装業界には、独禁法ってないの?
普通、今、メーカーがそのままメンテナンスやってる業界なんて少なくない?
YもJもそうだけど・・・。
20名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 16:26:48 ID:EZB6lFE90
計装業界ではなく空調機器業界ね。
奴ら自分で設計施工してメンテしてるね。
ダンピング受注のあおりは高い定期保守料金に全て転科されている。

計装業界は国内は主に横河電気と山武ね。
横河電気も定期メンテで利益だしてるね。
21名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 20:49:10 ID:670B085s0
Jは長くないでしょ
22名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 01:35:51 ID:zpIflJ9Z0
元下請会社が今年は更に強奪するみたいw
23名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 01:38:21 ID:z9y5r76Z0
やり手のいい営業マンがいなくなったね、この会社。
24名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 06:36:29 ID:1g9xMpLq0
落ち目の会社ほどコンプライアンスに疎くなる。また外国人犯罪が多いように外資企業にも法遵守意識は乏しい。こんな企業に軽々しく職歴など個人情報を提供しようもなら良い様に利用されてしまう。
この会社の求人は要注意。
25名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:38:47 ID:1RnNmpd+0
うちのビルにJの営業が来て、変な文面を置いていったんだけど・・・。
あれって、独禁法に違反しないの?
点検はうちしか出来ませんよ的な内容だったけど。
ほんとに他の業者じゃできないの?Jイヤなんだけど。
26名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 09:33:23 ID:/LIfAwM+0
>>25
Jは下請会社が頻繁に変わってる
過去に下請で点検してた会社に頼めば問題ない
半値位でやってくれるよw
27名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 18:30:55 ID:y95CMSbA0
うちにもきたよ。
メンテナンス契約を解消しようと思って営業を読んだら、投げるように紙を置いていきやがった。
点検ツールが〜 とか、ソフトの著作権が〜 とか書いてあった。
まあ、態度がむかついたから、契約切ってやったけどねぇ。
誰か、法律に詳しい人に教えてもらいたいよ〜。
28名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 00:14:45 ID:Hw61Z1fG0
営業力が無くなったから必死だな〜
29名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 00:35:52 ID:3ey26+7h0
その文章はただの脅しだよ
もちろん法的根拠なんてない
そもそもメーカーでしか点検が出来ないないなら竣工前に説明すべき
現に国がらみの物件でも他社で点検してるし
30名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:32:21 ID:d89C4DZA0
ジョンソンは山武を超えた!
31名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 15:52:02 ID:QsxwQ4Nt0
何が??技術の低さか???
32名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 01:23:17 ID:EqdoJG4i0
JがYを超えてる部分は何ひとつないだろ
常識的にはね
33名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 20:41:29 ID:2aG4IJmz0
以前、Jの下請だった会社が売り込みに来たよ
金額がすげー安い
変えることにした
34名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:57:11 ID:QD/+L8tA0
ジョンソンに営業なんているんだ?
見たことないな
35名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 23:15:53 ID:R6KQ3q1d0
来年は業者を変えるお
36名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:16:47 ID:9JYX1EQI0
あの文章はおどしかぁ・・・。
じゃあ、脅迫みたいなもんだよなぁ。
独禁法になるんじゃないの?
37名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 18:21:16 ID:wzH35jJ20
まあ法定点検じゃないんだし無理してやることないわな
38名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:37:15 ID:ddAIo8ln0
ここの求人をみると相当ハイスペックな人材が揃ってるらしい
39名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:00:07 ID:SaNPveb00
>38
どんなスペック?
40名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 23:20:59 ID:VFB8TuCs0
ジョンソンでハイスペックな人間は辞めてくなw
41名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 01:03:39 ID:e/0c8YH10
ジョンソンの自動制御が入ってたビルが、改修でどんどん山武に変わってるみたい
やばいんじゃない?
42名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 16:54:28 ID:ptaEdswz0
まあ、あのサービスマンであの営業マンじゃ、しょうがないかな。
たぶん、同じこと思ってる人、多いんじゃない??
43名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 08:02:05 ID:8KUa3tXq0
Jは在日が多いって聞いたけどそうなん?
44名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 21:19:32 ID:/aVoFH3f0
YES、WE CAN!!!!
45名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 22:49:27 ID:ekEvA0CZ0
>>43
それは聞いたことある
46名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 13:34:14 ID:szhXdt1yO
今のJはよろしくない。新入社員だとつまらないが中途採用の人ならソコソコいいのかな?
47名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 20:59:11 ID:z77LgqaC0
J危ないって聞いたんだけど大丈夫?
最近、営業マンも来ないな
48名無しさん@引く手あまた:2009/01/28(水) 00:24:47 ID:qL2kA04o0
在日が会社を食い物にしてるとは聞いたよ
外資系はどこもそうなんだろ
49名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 22:11:53 ID:SKwdlmA50
ビッグ3の凋落の煽りで赤字です。
赤鬼がリストラの嵐を巻き起こすよ。間違いなくww
50名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 09:59:25 ID:qdGs7b2G0
何か変な手紙もらっちゃった(笑)
51名無しさん@引く手あまた:2009/01/30(金) 11:51:06 ID:QF456jJh0
50
変な手紙って?
すごい内容が気になる・・。
52名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 23:16:58 ID:iVYPAVHs0
入札でやられてるみたいだ
53名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 12:00:27 ID:ucludIOD0
業績が悪くて事業部門のバラ売りをする噂を聞いたんだが本当ですかね?
54名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 11:03:07 ID:T9WNRyhF0
  ___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと.  U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
55名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 11:03:37 ID:T9WNRyhF0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (    |
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
56名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 20:49:22 ID:DdeqE8/i0
採るのも早いが首するのも早くねぇ?
57名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 20:53:52 ID:wgITxpQi0
昔、面接に行ったことある
人事が業績右上がりだと豪語していた
58名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 02:41:15 ID:05P1sL5c0
チョニトウがいるうちはよく奈良ない
59名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:25:11 ID:fc/LqTKS0
首にするっていうか、見切りをつけて辞めていく人が多い。
今期はオートモービルの影響もあり、赤字らしいな・・・。
60名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:44:41 ID:qO2wulLX0
うちの現場もJを切ることにしたそうだ
61名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:32:13 ID:X5kNlxS90
【テニス】メタボとは無縁…クルム伊達公子、38歳のビキニショット
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234551470/

http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20090213/i/r838996860.jpg
62名無しさん@引く手あまた