★35歳超45歳未満の転職サロン Part107★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part106★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217516083/

転職サイト集
http://syutensyoku.blog.shinobi.jp/

■■■■ 煽りはスルーで、sage 進行推奨 ■■■■

このスレには、他スレで叩かれた内容をコピペしたり意味不明の罵詈雑言をわめく
通称”イバガリ”と呼ばれる2ちゃん公認の荒らしが何年にもわたって粘着し続けています。
この荒らしには正論を諭しても無駄で、「構って貰える」とばかりスレと無関係なレスを連投します。
この荒らしに一番効果的な事は『無視』or『スルー』です。どうしてもできない場合は専用ブラウザーを導入しましょう。
右クリック一発でNGIDやNGWORD登録ができるJaneStyleがお薦めです。
http://janestyle.s11.xrea.com/
2名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:47:10 ID:Y7TSbuZ50
2
3名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:48:09 ID:8tL6ZWfs0
いちおつ。

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm

[企業レビュー]みんなで作る企業のクチコミ情報サイト
http://careerconnection.jp/review/index.html

みんなの仕事日記
http://shigoto.nikki.ne.jp/
4名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:54:17 ID:OTKwdCQd0
前スレのID:Y0cC1QEc0←コイツはスルーで!
5名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:59:33 ID:j6XLB+o20
>1000 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 22:47:46 ID:Y0cC1QEc0
> 履歴書をPCでかくやつとか受かるわけがない!!


履歴書PCで書いて受かりました!!
6名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 23:09:36 ID:8iB4m4Gd0
【人事担当者様歓迎】求職者と企業の意見交換
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1217839938/
7名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 23:22:00 ID:aLb4DGXd0
ID:Y0cC1QEc0 ←イバガリ級の煽り、粘着房なのでスルー推奨!
8名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:06:47 ID:U+shBVvA0
ID:Y0cC1QEc0 ←イバガリ?はすでに内定貰ってる件
9名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:18:42 ID:Lr/RL3ID0
ID:Y0cC1QEc0 = ID:U+shBVvA0 の件
10名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:20:32 ID:3+9D0ATM0
ID:Y0cC1QEc0 = ID:U+shBVvA0 = ID:Lr/RL3ID0の件
11名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:25:08 ID:M9FkqsMR0
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:54:54 ID:3v9izDga0
小学校の時に
中国から交流留学生がやって来て、学級新聞に
「ようこそ、許さん」
って書かれてたのを思い出した。
12名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:26:52 ID:Lr/RL3ID0
>>10
ば、ばれたか。俺の自作自演を見破るとは。さすがだ・・・。プロか。
13名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:33:22 ID:LEII2Xdv0
なんか物凄い情報戦が繰り広げられていた件
14名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:36:00 ID:X3x7Jcde0
まじめな相談ですが…

会社辞めて転職活動中の人たちは貯金を切り崩して生活している人以外は
どうやって一日過ごしてるの?

最近仕事辞めて職安やら色々と活動しなければいけないのだが…
昼間は面接等で時間空けなければならないよね?

早朝〜9:00位までバイト
昼間は転職活動
夕方〜夜バイト

こんな感じ?
バイトならお勧めとかある?
俺は早朝は郵便局
夕方は運転代行&工場でラベル貼り ペットボトルおまけ付け 飲料ビンの検査

このあたり考えてるのだが…
ちなみに大型2種&床上クレーン&フォーク&玉かけ持ちです
なんかお勧めバイト教えて〜
15名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:38:54 ID:sS6LoTMkO
月曜日から社会復帰することになった。2回目の失業生活、4回目の転職だけど今回の転職が1番きつかった。断れること七十数社。面接にも殆ど呼ばれず、俺の存在は何なんだと思ったこともあった。しかし、このスレに助けられた。みんな有難う。ここにいるみんなに幸あれ
16名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:42:32 ID:M9FkqsMR0
デイトレードやってるよ
面接のせいで50万損したが、トレードより面接を重視した自分を
「まだ堕ちきってない」と慰めた
結局、不採用だった時は虚しさで地団駄を踏んだがなorz
17名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:48:26 ID:jonAVR4h0
>>15
おめでとう!
頑張れよ!!
18名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:49:31 ID:iyQcN1ev0
ピーター・ガブリエル&ケイト・ブッシュの曲(86年)で今の日本のすさんだ状況を歌っているようにも聞かれ、どれだけかの糧になるかもと思ってアップさせてもらいました。
http://tube365.net/lang-ja/init_char-16/artist_id-5528/track_id-246675/video_id-L-p2sbt_C4w/video_title-Peter%20Gabriel%20&%20Kate%20Bush%20-%20Don't%20Give%20Up

in this proud land we grew up strong
we were wanted all along
I was taught to fight, taught to win
I never thought I could fail

no fight left or so it seems
I am a man whose dreams have all deserted
I've changed my face, I've changed my name
but no one wants you when you lose

don't give up
'cos you have friends
don't give up
you're not beaten yet
don't give up
I know you can make it good
19名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 00:59:01 ID:YgPdFDuB0
>>14 バイトしながら転職とはなんともはや、俺達も舐められたもんだな。
まぁでも金無いんじゃ仕方ねーよな、あきらめてトラック乗れ、正社員で。
んで給料25万位貰ってズルズル歳とってけwバスも鉄筋屋もヤだろ?
たぶんコノ業界から足を洗いたいんだろ?でも潰しが利かない業界だから
あきらめて運転手しながら運行管理でも取りなよ、まじで。
20名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 01:09:07 ID:oc7d1Q3T0
>>18 随分と懐かしい曲だね。昔受験勉強しながらMTVでビデオクリップ視てたよ。
21名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 01:35:57 ID:ilbmFJBJ0
転職用履歴書あるんですけど・・・
「無い」って断言する人の根拠が意味不明
ttp://www.apica.co.jp/cgi-bin/sogosearch.cgi?smod=1&fo=o&catg=000600030001
22名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 01:47:10 ID:wu2IJ1lV0
手書き履歴書の件、直近2回はエクセルとイラストレーターで作って受かったです

応募する業界にもよるんじゃないでしょか?
私の場合はDTPっぽい業界に応募してるんで、問題ないみたい。
ついでに言えば、趣味とか健康状態の欄とかは作ってないです

さて、5日に面接行ったところ、金曜くらいに連絡するって言ってたけど無連絡だ!
今日発送の明日着でお祈りなのか・・・
23名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 03:04:28 ID:oc7d1Q3T0

こんにちは。福田です。
今回の注目求人では、バリエーションに富んだ求人をピックアップしてい
ます。ご紹介するのは、花畑牧場の営業企画や商品流通管理(いずれも未経
験)、ワコール 東京店のビューティーアドバイザー(未経験)、国際機関APO
(アジア生産性機構)の総務財務企画官(人事総務担当)など。
そのほか川崎重工業、松下電器産業、京セラといった大手企業の求人情報
も満載!こちらもぜひお見逃しなく!
また、前記の注目企業をはじめ1000社以上の企業がスカウトを積極的に
行っています。あなたはまだスカウトをご利用されていないようですので、
この機会に是非、ご利用ください。
http://ml2.en-japan.com/link/link.cgi?number=107662
(自動ログインにしていない方は、ログイン後、上をクリックして下さい)
24名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 05:35:11 ID:K66UUrLB0
>>18
イギリスの長期不況の頃の曲だから、まったく同じような状態が背景の曲だね。

歌詞が泣ける。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiroshikey66/55927370.html
25名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 05:38:42 ID:l1UsH7DR0
前スレの38歳のOBASANです。
報告ヨロという人がいたので、うざいかもしれませんが報告します。

・・・21時からの電話面接は、再度延期されました^^;
月曜日10時からになりました。

まあ、18時から別の(直接の)英語面接があり、それに体力を
使い果たしたので、延期してもらってよかったのですが。

26名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 07:03:29 ID:Poh6pS0N0
>>24
すげぇ。まんま2ちゃんの住人みたいだ。他人の挫折はよく目にしていたけれど自分には関係ないと思っていた、
なんてあたりが特に。これから出勤なのに涙でかすんで何も見えない…。
27名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 07:32:03 ID:l1UsH7DR0
ENから応募した会社から、WEBでの応募が通って、
履歴書と職務経歴書を送れと連絡があった。

・・・この会社の人事のTさんてひと大変やなあ。
「応募受付けました」のメールが5日の22時過ぎ。
「履歴書と職務経歴書を送ってください」のメールが8日の21時近く。

書いている待遇はけっこうよさげなんだけど、それだけに
計り知れないほどのDQN臭がする・・・。
28名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 08:30:57 ID:3Oa00xOz0
どういうところをみんなは狙ってるの?
業界とか職種とか。
29名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 09:12:23 ID:R/EvXpKp0
>>25
たかが電話でインタビューするだけなのに、簡単に延期してる時点でレベルが知れるな。
30名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 09:15:43 ID:awsrOP2h0
35になってもまだ正社員になれないorz

ひとまず今日田舎に帰省して今後の作戦練り直しまつ。
31名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 09:15:53 ID:xoNltpQH0
戦争が大戦レベルになってくれんかな。もう全て面倒くさい
32名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 09:59:17 ID:nl0162O10
帰省して親兄弟と顔会わすのが心重い
33名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:25:51 ID:Xh6bQwd60
>>25
出来れば続報よろしく

志望業界・職種は?
英語資格は何か持ってますか?
34名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:29:31 ID:kB/tZs6j0
みんなスポーツクラブとか行ってる?
35名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:46:23 ID:TnbVPn3Q0
前スレで最終面接に挑んだOBASAN。 お疲れ様でした。
最終面接って、どんな雰囲気だったんですか?
36名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 10:51:39 ID:z/prjORS0
>>31

そうなったらそれこそ「あの頃のほうがよかった」となるんじゃないか
食料や資源のことを考えれば火種がないわけではないけどな
37名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 11:55:54 ID:yShwuRm00
スレ年齢は徴兵対象外
38名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 12:36:29 ID:F8QX5tYM0
みんな腰痛とか膝痛とかないのか?
39名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 12:41:26 ID:oc7d1Q3T0

さて、お盆で世の中お休みだし、オフ会でもやりませんか?
こないだ行きそびれちゃったし。
業種別とかでやると盛り上がるんでしょうか?
40名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 13:01:20 ID:X3x7Jcde0
>>19が馬鹿すぎるので光ってるwww
41名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 14:15:37 ID:49Hzc2T60
>>31
グルジア方面で火の手が上がったぞ
42名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 14:38:58 ID:jonAVR4h0
面接官「どうして当社を希望されたのですか?」
俺「まだ検討段階です。本日の面接は御社のことを知るために来ました。」
面接官「では当社のことをどの程度理解されてますか?」
俺「HPを見た程度です。繰り返しますが御社を知るために今日来たのです」
面接官「うちではどの程度活躍できるとお考えですか?
俺「実務について伺ってもいない段階でそのようなお話にはお答え致しかねます」

・・・・

こんな感じの面接でも次ステップへ進めた。
本命じゃないと強気な対応をしてしまうのだがそれが堂々としている印象を与えるのかも。
43名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 14:57:10 ID:MFZ+fdHi0
面接官「どうして当社を希望されたのですか?」
俺「はい、仕事が無いからです。御社なら出入りが激しく誰でも採用するからです」
面接官「では当社のことをどの程度理解されていますか?」
俺「2ちゃんでブラック認定されてましたが家から近いので応募しました」
面接官「うちではどの程度活躍できるとお考えですか?」
俺「はい、適当に働きながら、次を探しますので、面接が入る日以外は出勤します」

本音...
44名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 15:00:12 ID:DaY2P06p0
書類審査通ったからって浮かれて
次々面接うけると、ちょっと雑になるね
下準備も甘くて、反省した

45名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:06:23 ID:i/7gYav20
>>43
そう答えたいって何度思ったやら。
心の声だよな
46名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 17:16:13 ID:/dAItDwa0
>>45

そうそう。
で、相手の面接官も心の中では「こいつ綺麗事並べやがって」とか
「うちに受けに来ている時点でこいつ必死だな」とか思っているんだろうと考えると
面接は「狐と狸の化かし合い」だなって感じる。
4725:2008/08/09(土) 17:24:55 ID:l1UsH7DR0
33さん
わたしは、そこそこ大学文学部つぶしのきかない学科卒業で、
卒業したときにはすでにバブルは崩壊していて、アルバイトとか派遣とかやってきました。
パソコンしかできないので、ヘルプデスク仕事してきました。
TOEICは790点です。
まじ英語は苦手なんですが、たまたま、TOEICの成績で、外資系の会社が
派遣でヘルプデスク仕事ひろってくれて以来、ずっと外資系で働いています。

というか、ちょこっと英語でPCサポートできる以外は何のとりえもないです。
通算8年ぐらい、派遣であちこちヘルプデスク仕事してきました。
CCNAとMCSA(MCPの上でMCSEの下)を取得しています。
4825:2008/08/09(土) 17:30:32 ID:l1UsH7DR0
地方にあまりにも仕事がないんで、おととし、一念発起して東京でてきました。
特定派遣の正社員になってやっぱり外資金融に派遣されました。

思うのは、特定派遣でも、現職が正社員だと、面接中の扱いが違うなと思います。
三十代後半だと厳しいけど二十代後半−三十代前半なら、DQN特定派遣
でも2年ぐらい我慢して職歴つけると次いいかなと思います。

目標は、特定派遣じゃない正社員(もしくは正社員になる可能性のある派遣・契約)で、
今月末で辞める現職(年俸378万円)より収入があがって(目標450−500)、
社内SE・ヘルプデスク・カスタマーサポートのような仕事を探しています。
業種は不問。
外資にこだわってないですが、38歳のOBASANを書類で落とさないのは
外資以外ありえないのは確定的に明らかです。
(日本の企業なら、「うはwww38歳のオバハンwwwイミフwwww」
と思うに決まってる。)

1件、月曜日に結果が出るのと、何件か引き合いがあります。
(もちろん、山のようなお祈りはあります。)
厳しいですが、みなさんお互いあきらめずにがんばりましょう><
49名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 18:17:45 ID:AbRgQHI/0
>TOEICは790点です。
>まじ英語は苦手なんですが、

俺からすれば、英語が得意以外の何者でもないです、うらやましいですよ「。
50名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 18:39:24 ID:FL5O/r3J0
to bee to be ten made too be
51名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 18:41:52 ID:DaY2P06p0
はぁ、今月内定でればいいなぁ
今月活動しても無理なら、またバイトだよw
おまえらの超スペックわけてくれ
52名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 18:50:25 ID:xfolZ0Ny0
>>38
石が溜まってくると腰痛。膝は通風の気配。
煙草は止めたが酒は呑む。
53名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:01:11 ID:bYq3IHY50
>>38
前職で腰の軟骨2ヶ所潰してる
腰の負担かばうから膝にもきてる
これさえなければ立ち仕事の工場でも喜んで応募するんだが・・・・
54名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:07:55 ID:SceVbjwD0
>>48
いや、その経歴で450〜500万円目標ってないんじゃないかなあ。
前職もマネジメントは未経験でしょ??

ま、人の事だから良いんだけどさ。
55名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:16:58 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


56名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:17:23 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


57名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:17:49 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


58名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:18:12 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


59名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:18:38 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


60名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:19:39 ID:GQ/y2wyw0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

http://www.zaiten.co.jp/


13 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:07 ID:M7oVdY5+0
【オーマイガッ!】【キモイワ】


14 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:59:43 ID:QC0kZPmH0
追い証に耐えられない弱小個人を振り落としたあとに、
踏み上げて空売り個人をつぶして往復で取りにいくんじゃないかなー。
パリバとか片道だけじゃ元取れないでしょ。


61名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:20:06 ID:GQ/y2wyw0
意ヒヒヒヒ非違ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒひひひひひひひひひひひひひひひひひ
62名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:20:44 ID:GQ/y2wyw0
意ヒヒヒヒひひひひひひひひひひひひひひひひ
63:2008/08/09(土) 20:21:54 ID:2TLxKH0RO
↑何?こいつ?
頭おかしくなったのか?
64名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 20:50:57 ID:WEOFeEQk0
まぁ今の時期に就職先が決まってなかったらおかしくなるだろ、
普通の人ならw
65名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:07:53 ID:/nZeVrE+0
社員数20人未満の糞中小のくせに、いっぱしの面接する会社むかつくね

そんな会社はコーヒー出してくれて会話形式でいいんだよ 視ね
66名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:15:08 ID:/dAItDwa0
>>65

中小企業のほうが、形式に拘ったり、いろいろ適性検査とかやらせたり、
面接がいかにもマニュアルのサンプルそのものだったり、変に面接官が
偉そうだったりする気がする。

そしてそれは、中小が少しでも自分たちの企業を立派な企業に
見せようと頑張りすぎているからだと思う。

例えて言えば、田舎の山村に住んでいる人が東京に行くときのようなもの。
「田舎者に見られたくない!」と雑誌に載っているような服装やメイクで
気合を入れてバッチリ決めて上京したら、東京に住んでいる人は
Tシャツ一枚とかサンダルとか普段着で歩いていて逆に浮いてしまって
いかにも田舎者丸出しになるような感じ。
67名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:25:37 ID:okdmzkwS0
社員数2人とかやっぱり行きたくないね
なんか些細なことで追い出されそう
アグネスちゃんの付き人の旧人があったね
だれか応募してみたら?
68名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:27:28 ID:67HLpoqE0
俺、ブラックスパイラルで転職歴も多く社会を呪っていたが、最近気付いた。
大卒でも、たいした資格や能力も無く、転職歴の多い中年・・・・
企業から見たら、俺のほうが余程ブラックだって事。
ブラックに就職するか、難関資格に挑戦して人生逆転を狙うか、検討します。
69名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:27:28 ID:1LLC+KTu0
>>67
おまえが人柱になればよかろうよw
70名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:34:54 ID:GQ/y2wyw0
お前らは負け組みだよ。
71名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:37:29 ID:89aqL4EM0
オマエモナー
72名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:39:00 ID:DaY2P06p0
勝ち負け、か
73名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:43:02 ID:hzLdHZvJ0
このスレまともな奴少ない割にスレ消化率早すぎwww

それだけ35オーバーで無職は自他共に認めるDQNなんだろうな…
74名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:56:09 ID:d2PRcoIZ0
>>68
でも、この年から逆転できる資格ってあるか?
75名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 21:59:48 ID:/dAItDwa0
資格を取ったら取ったで「実務経験ないの?」と言われる。
資格なしに実務を積み重ねても「資格取ってないの?」と言われる。
資格も実務もないと「何もないの?丸腰?」と言われる。
76大阪OFF幹事 ◆gM2W0Q/G0U :2008/08/09(土) 22:10:16 ID:g8m4itmW0
大阪OFF会
参加者5人、8月10日18時に開催となりました。
とりあえず、報告。
77名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:22:11 ID:JxjB9n/F0
報告も宣伝もいらない
いい加減にスレ違い
78名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:27:08 ID:67HLpoqE0
転職しても業種は変えてないのが救い。たしかに、資格を取っても逆転は無理
かもしれない。でも多少可能性が開けると思う。現在の日本では斜陽産業の為
東南アジアへ転職も検討中。どちらにしても、自分の能力を棚に上げ、高望み
は止めるよ。
79名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:38:40 ID:6KAfqLA40
私は腰も膝も悪い。何回も手術している。もう6年階段も手すり無しじゃ無理だ。こんな俺に何ができる
80名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:46:28 ID:gnF9WeOW0
>>68
ああ、そういうことか…。
俺もようやく自分の境遇を理解したよ。
81名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 22:59:56 ID:6KAfqLA40
俺は丙午だよ。それで高校も受かった
82名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:01:34 ID:fSyn0CJx0
>68
私も仲間に入れてください
ほんとどうやって生きていったらいいんだろう
虫けら以下の扱いされながら苦しい思いして生きていくのなら
いっそおさらばするほうがいいのかな
配偶者も子供も親もいない身でよかったよ
近々兄弟が結婚するから、それまではなんとかがんばらないと
83名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:02:50 ID:DaY2P06p0
ヘルパーとか
この資格だと一応職にもつけるだろうが、地方だと驚きの安さ
バイト以下とか生活できないんだよなぁ
84名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:04:38 ID:n8HaVwuD0
>>79 パソコンできて、会話もできてる。フツーに何でもできんじゃね?
85名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:06:16 ID:GQ/y2wyw0
一応ついてるけどね普通の事務だよ。
86名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:06:51 ID:6KAfqLA40
>>84
パソコンを覚えようと思って4年前に初めてPC買ったけど、買ったのはmacでエクセルワードもできないんだよ。
完全に禿げてるし、体は悪いし。。

87名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:09:02 ID:9Y0sAuk3O
>>68なるほどね。
難関資格って一年で合格出来るかってリスクのが大きい気がするんだが………
合格がすぐに収入に繋がるかもわからんしね。
88名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:15:11 ID:GQ/y2wyw0
ACCESSのソフト使えるけど一応マクロとプログラムは組める結構簡単なソフトお勧め
これで転職できて年収500万くらいもらっている
89名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:21:49 ID:DaY2P06p0
病人は寝ろw
90名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:26:14 ID:JOWIyRAO0
今さっき、狸に会った。
猫だと思ってたので、おいっ!って声を掛けて振り向いた顔をみて
ビックリ!!猫じゃないじゃん!

その100メーター先のマンションでは硫化水素自殺で
消防や救急隊が防護服着ておおわらわで救出してたみたい。

東京って面白い街だと思った。
91名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:46:38 ID:BS/78Bvw0
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
死ね
92名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:55:51 ID:xdd0Cx4S0
>>86 パソコン捨てて職安いけ。出来るだけ多くの人に会え。
禿げ以外は何とかなるだろw
93名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 23:57:41 ID:yt6d2vPj0
硫化水素自殺って最近聞かないな。
報道しなくなっただけなのかな。
94名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:01:18 ID:hvjn6gIm0
プレデターに消されてんじゃね?
95名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:09:21 ID:OxCDKSSP0
>>92
お前に言われたかないよ 禿げ!
96名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:12:02 ID:tzZAx/iT0
37歳男だけど、佐川ホールディングスの事務職の正社員に採用された・・・
ホント運が良かったとしか言いようがない
97名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:26:45 ID:IRq56TgE0
相談しておいて、アドバイスしてくれた人に対して>>40のレス返した奴とかいるし。
癒されたかったら、有料のカウンセリングを受けるとかしたほうがいい。
ただ、お客様になるだけに、機嫌を損ねないように無難に対応されるだろう。

ここは、口は悪いし、乱暴な言い方するし、まあ、サービス業でもボランティアでもないから
敬語なしで良いわけで、一見したらwとか使ってるレスであっても、親身になって
アドバイスしてくれてるのがわからないのかな。

アドバイスは、敬語使って書け!と言われても、皆忙しいし。私も明日、バイトだから寝るし。
忙しい中、時間を割いてレスをくれる人は大事にしなきゃいけないと思うがね。
98名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:29:43 ID:nuZgJrAP0
まぁマターリ行こーぜw
99名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:31:03 ID:COmVTqmP0
なんで面接官ってあんな偉そうなんだ! 手前ぇだって突然リストラされたら
年下の面接官から屈辱の極みを受けるんだぞ!! 他人の立場になって
謙虚に応対しろ!!!
100名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:35:00 ID:k5jZIkj+0
今不景気か?
うちの会社は激務で14時間労働!!
辞めたいが、次のところがブラックだったらと
考えると、辞められない。
101名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:40:15 ID:3fea6fqo0
今だってブラックなのにw
102名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 00:47:35 ID:nuZgJrAP0
>>96
特定されるんじゃねーか?
まーなんにせよオメ!だな。
103名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 01:00:17 ID:NqiHNG3Q0
>>96

35歳以上の男性で事務職に転職なんて、かなりラッキーでしたね。
とりあえずおめでとうございます。
104名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 02:26:28 ID:jplVEBh2O
>>90
なんかお前さんいいなw
面白いよw
タヌキに会ったのか?
なんかすごいな〜!
でも東京にタヌキっているのか?
105名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 05:56:33 ID:2Zj658ea0
やっとみんな寝たか・・・。

応募書類の推敲してて行き詰ってたから、散歩してきた。
関東地方は今朝久々にとても涼しくて、まるでリゾートに来た気分。
経歴書書いてると、まるで遺書を書いてるような錯覚に陥るから暗くなる。

外は気持ちいいぞ。
106名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 05:58:01 ID:5mLmbxdF0
スマン、起きたばかりだ。
フォークリフトの講習逝ってくるノシ
107名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 06:00:34 ID:2Zj658ea0
>>106
いってらっしゃい。
気をつけて!
108名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 06:48:22 ID:Z+oiCuYP0
>>101
なー。充分真っ黒だよなwww
10925=48:2008/08/10(日) 07:19:59 ID:SY6zjIwP0
54さん

そんなこともないですよ〜。
1件、このまえ面接したところは、450です。
契約社員ですが、正社員になる見込みは非常に高いらしいです。
(このポジションの前任者も、正社員になって配置換えになってそのための求人。
上司の外人ももともと契約から始めたそうです)

あと、電話面接ドタキャンされてるところが、500-800です(正社員)。
もう1件、面接までこぎつけてるのが、550-600です(正社員)。

まあ、面接してもらっても最終的にどうなるかはわかりませんが、
私ぐらいのスペックで、そのぐらいの給料を予定して面接してやろう
ってところはありがたいことに実際にいくつかあります。

みなさんもあきらめないでください。
110名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:01:43 ID:K676KXuh0
>>契約社員ですが、正社員になる見込みは非常に高いらしいです。

だから、これがブラックフラグだと何度言ったら、、、
111名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:05:18 ID:Kq6vguGV0
盆明けから派遣の仕事がついに決まった。
もうここにはこないようにがんばろう。
お金貯めたら軽トラで焼き鳥でも焼いて独立だ。
112名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:16:48 ID:oIyTaIne0
しかし俺は東1部の事務職だがそういうとこに内定してるやついないのか糞企業ばっか
113名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:24:36 ID:60hC8itO0
俺は東1部の中間管理職に内定したが、それがなにか?
114名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:27:25 ID:nuZgJrAP0
脳内で?w
115名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:41:31 ID:HFrcGPYN0
>>90

ネコに呼びかけるときは、「おい」ではなく「にゃ?」が適切だよ。
ちゃんと返事を返してくれるオリコウなネコもいる。

「おい」じゃネコとしてもどう対応したらよいかわからないと思うぞ。
116名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 09:57:06 ID:60hC8itO0

中央線とか代々木辺りで線路上を連れだって歩くタヌキの家族の目撃例が報道されてるが・・・
俺は田舎に住んでた時でさえもタヌキなんか見たことない。
117名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:58:56 ID:bHRdZTvA0
こうなったら、なんとかマネジメント経験を身に付けるしかないな。

といっても、いきなり経験のないこの年代の人間に
管理職やらせてくれるとは考えられない。

上司にこれを相談したら、少年スポーツチームやボランティア組織のリーダー
でもやってみろ、と言われた。

ただの回り道(しかも先があるかわからない)しか思えないけど、
かといって他の道があるとも思えないので、あとで町会の掲示板でも見てみるよ。
118名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 10:59:02 ID:ADsFbCEw0
タヌキ親父なら よく見ます。
119名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:07:23 ID:JqXX2irs0
>>115
ハゲドウ
120名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:07:57 ID:iDVDR5xp0
>>117
スポーツなんて相手がガキでも(ガキだからなおさら)下手だったらバカにされて誰もついて来ないぞw
何事も舐めてると痛い目みるぞww
上司がいるてことは、どっかに勤めてんだろ、そこで目先の仕事きちっとこなせるようになれ
121名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:09:01 ID:ZGq1L8px0
お粗末な職歴(この年でマネジメント経験なしとか)になってる奴って
今まで嫌なことから逃げてばかりの人生だっただろ
自業自得だよ
122名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 11:29:17 ID:ILdOyVG30
タヌキ寝入りなら よくします。
123名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 12:04:28 ID:UoL3Nzxp0
転職したいと思ってる時点で
同じ穴の狢ですからw
124名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 12:23:57 ID:ZGq1L8px0
その達者な口が面接でも動けばいいのにな
がんばれよ
125名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 12:38:57 ID:UoL3Nzxp0
うわあ・・・
126名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 13:35:29 ID:bHRdZTvA0
>>120
私は派遣なので、上司と言っても派遣先の、です。

その上司は、まさに>>120氏と似たようなことを言ってました。
年齢や地位・肩書きに頼ってちゃ、マネジメントは勤まらない。
ましてや、業務の達者っぷりなんかに頼るようじゃ、そのまま現場にいてろ、と。
つまり、マネジメントの仕事は次元の違う仕事だし、
経験こそが最大の訓練なので、ということでした。
127名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 13:47:21 ID:aDLaljtK0
俺は大学時代の講師業が非常に役立った
結果を出させるという意味でマネジメントとぼ同じことをやってるというのに気がついたのは
実は勤めるようになってからだったが

>>120も言ってるが子供のほうが素直な分容赦ないからな
128名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 13:49:47 ID:60hC8itO0
おいらは狭い業界しか知らないけど、日本の企業で転職するとなると前職より肩書きも給料も下がるのが普通なんじゃないの?

上の方ほどポストは少ないし、生え抜きの人たちが中で競争に勝ち抜いて就いてるもんだから、
どこの馬の骨だかわからん転職者にいいポストを与えるわけがない。

だから前の会社で管理職にもならず転職してしまうと後は底辺を這いずり回るしかなくなる。
この負の連鎖から抜け出すには起業しかないね。
129名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 13:54:13 ID:nuZgJrAP0
>>128
確かにそうだけど、中小→上場なら役職なしでも年収は上がるよ。
専門職なら尚その方が有利だったりする。
130名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:01:59 ID:60hC8itO0
中小→上場なんて転職に成功する人がそもそもいるのかな?
131名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:03:00 ID:60hC8itO0
いたら、是非自分の励みにしたいので、紹介してください。
できれば管理職の事例で。
132名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:24:07 ID:xwv86zF80
アホやな、上場というが新興市場みたいなわけのわからん粉飾会社もあれば
一部上場でもピンキリやわな。
逆に上場なんかしなくても超有名企業も一杯あるわ。
133名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:28:43 ID:D30iITzf0
アンビシャスやセントレックスに上場とかじゃ並の中小と信用度も待遇も変わらんよ
134名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:33:30 ID:nuZgJrAP0
転職板で上場といえば通常、東1を指すんじゃボケ!w
135名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:41:42 ID:D30iITzf0
そんなのどこで決まったんだ
サントリーとかコクドとか森トラストなんかは非上場ながらT1換算しても上位クラスだ
136名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:50:07 ID:22SNvzoq0
豊田自動織機が最強だべ
137名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:50:19 ID:60hC8itO0

すいません、ちょっと補足させて下さい。
東証1部上場でもピンキリだと思いますが、自分の中で上場といえば
40代で1500万ぐらい払ってくれる会社のことです。

宜しくお願いします。

138名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 14:53:27 ID:nuZgJrAP0
>>137
とりあえずキミには関係ないでしょw
139名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 15:03:22 ID:mE7UFrkQ0
113 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2008/08/10(日) 09:24:36 ID:60hC8itO0
俺は東1部の中間管理職に内定したが、それがなにか?

内定したんだろ、脳内でwwwww
140名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 15:07:56 ID:60hC8itO0
それを持ち出されるとは・・・

ハイ。内定しました。
でも、それを蹴って中小企業に行こうと思ってます。
その後また東1に戻れるかが今の関心事です。

141名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 15:08:10 ID:nuZgJrAP0
ID:60hC8itO0 ←脳内内定者発見っ!ww
142名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 17:42:36 ID:9L+90roq0
>>140
休み時間は終わりだ。
お前は刺身にタンポポ乗せる仕事に戻れ。
143名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 17:47:39 ID:60hC8itO0
これから大東京湾花火大会行くんだもんね。
楽しんでくるよ。じゃね。
144名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 18:19:20 ID:aOMwkjqDO
>>143
今でもパチスロ大花火あるのか?
まあ頑張れ。
145名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 18:54:50 ID:jplVEBh2O
>>143
しっかり楽しんでくるんだぞ!
14668:2008/08/10(日) 19:33:45 ID:0OVwQ5J+0
>>82
とりあえず、今までと同じ職種のブラックor派遣に転職して、2年位かけて
その業種の資格取得を目指しませんか?もしくは身軽な様なので、タイなどへ
転職もお勧め。頑張って100マソ位貯めれば1年近く貧乏語学留学できる。
東南アジアは経済発展が目ざましいので専門職なら日常会話が多少出来る様に
なれば、就職口は結構あるよ。お互いガンガロウ
147名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:35:54 ID:uRKqrp/70
タイというかとりあえず海外の手段はいいね
とりあえずその最初の一歩の方法ってどうすんの
148名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:39:25 ID:79XshMpi0
>>147
ネットで求人見つけりゃいいんじゃねーの?
149名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:40:14 ID:uRKqrp/70
それ最初から語学いるという話にループしないか?w
150名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 19:56:28 ID:Vuc5Vf9Z0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__,     |  入社できますように。。。
   /  ./\    \__________  _
  /  ./( ・ ).\      o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
151名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 20:04:51 ID:2DX7hb3T0
よくこの歳で”マネジメント採用じゃないと”とあるが、
自分は37歳で過去メーカー営業を10数年グローバル外資勤務・係長(年収は800マソ
でリストラ多発で愛想を尽かし希望退職・退職金はガッポリでした)、
後に転職し条件のいいベンチャー・課長を経験したが、
ベンチャーはプレッシャーがすごかった。(売れないであろう物を君の力で
みたいな、進出したばかりの外資だって同じこと)そして先はないと思い
1年勤務して辞めた。
よくあるマネジメント採用は外資かベンチャーだろうし、
転職でのマネジメントは半端なくきついぞ。

そして7ヶ月も掛かり普通の中小企業クラス(500マソ中盤)役職なしに落ち着いた。
この普通の会社に入るのがこれまた難しいと感じたよ。
給料は下がったけど先を考えれば今はよかったとおもっている。
152名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 20:42:48 ID:Jw+r7QXP0
30代なのに意気地の無い奴だな。楽したがるのは40過ぎてからにしろよ
153名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:01:53 ID:8ek44yns0
>>147
146でも書いたけど、100マソ貯めて語学留学。現地には日本人用の人材紹介会社
もあるので、留学中から登録、求職を行えば良い。崖っぷち中年が、必死に
1年勉強すれば、相当なDQNでもない限り日常会話くらい何とかなるでしょ。
154名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:04:24 ID:AHXI8eXv0
>>151
ちょいブスはみんな狙うから、意外とタカビーなんだよ。

オレは「メガネを取ったらキレイでした」っていう、無自覚ナイスバディを狙う。
155名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:07:06 ID:60hC8itO0
花火から帰ったよん。
すぐ近くのマンションのペントハウスからの花火はすげー綺麗だったが、
結局ほとんど友人たちと酒飲んでご馳走食べて、オリンピックの柔道見てた。
明日朝一で最終面接入ってるからさっさと帰ってきた。

151> 転職でのマネジメントは半端なくきついぞ。

ハゲ同。
俺は最初に社内での地位を固めるのに、おみやげのビジネスプランを持っていくつもり。


156名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:23:23 ID:WbIzwPVm0
ID:60hC8itO0がとても可哀想で見てられないや・・・
157名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 21:28:48 ID:xiL7JvYz0
そうでもないだろ
WbizwPVm0よりは性格良さそうだしな
158名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 22:04:21 ID:wkR3QePP0
>>142
あれはたんぽぽじゃねーぞw無知
159名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 22:08:50 ID:2DX7hb3T0
ID:Jw+r7QXP0さん 
あなたさまの経歴と今の状況を教えてくれませんか。
参考にしたいと思います。
160大阪OFF幹事 ◆gM2W0Q/G0U :2008/08/10(日) 23:09:26 ID:VrWfmeBY0
大阪OFF会、盛況の内に終了。
来てくれた皆さんに感謝。
161名無しさん@引く手あまた:2008/08/10(日) 23:33:51 ID:VnreAosX0
明日面接行ってくるよ〜

緊張するーーーーー
162名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 01:17:19 ID:ugRuCphU0
年齢が、とか言うなら
最初の書類段階で落とせと思う今日この頃
遠距離だと、もう泣きたくなる
163名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 01:24:19 ID:iqb5P4Pe0

俺も明日最終面接。
今まではラインの上司達との面接で、丁寧にソツなくこなし経験をアピールし、いい評価をもらっている。
明日は他の部署の同格の人間たちとだ。
フランクでいい人間であることと専門知識を印象付けて、こいつとなら一緒に働きたいと思わせることがポイント。
ガンがるぞ。

164名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 01:30:45 ID:r0twsHIh0
>>163
行って来い!
報告しろよ
165名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 03:48:59 ID:kbfRLXyo0
 
朝日新聞は 真実をかくしている!

 卑劣! http://ilil.ath.cx/mainichi/
166名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 04:45:10 ID:CzwzqwqV0
このスレの卒業生です。
文句を言わず、ひたすら与えられた仕事を真面目に取り組みました。
年下上司、年下先輩に毎日怒鳴られてましたけどねw
結果、今回事務職に人事異動になりました。
どうやら、今まで様子見されていたようです。
残業代が今まで無かったのですが、
これからは全額支給されます。
167名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 08:01:16 ID:UiKmqbQw0
だから?早く寝れや、タコ。
168Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:02:55 ID:p4sdYVqM0
来ました。
169名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 08:09:33 ID:4yajTjwT0
うまい棒サラミ味98本目
170Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:10:09 ID:p4sdYVqM0
171Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:11:47 ID:p4sdYVqM0
え?
うまい棒っておいしいですか?
僕は、あまり好きじゃないんですけど。
しかも、98本も今あるんですか?
知りませんでした。
172Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:20:17 ID:p4sdYVqM0
173Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:29:55 ID:p4sdYVqM0
174Bleach Episode 3 English Subs (3 of 3):2008/08/11(月) 08:30:37 ID:p4sdYVqM0
落ち
また来ます
次は、9時30分に来ます。
175名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 08:59:44 ID:TfYpb2+K0
今から、車で1時間半かけて面接行って来ます。
176名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 09:14:00 ID:sj1/1cC0O
>>175
健闘を祈る!
177名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:02:46 ID:moyfEDXdO
>>162
乙。俺いま37だが「けっこうお年のようで」と最終面接で言われた。60に向かってるようなあんたに言われたくない。と心で泣いて表向きメッキ貼りのやる気をアピール。
178名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:09:08 ID:OgPf0fj8O
十年後考えたら今頑張らんといけないんよね。
面接行ってきます。
179名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:15:30 ID:+yiok+540
オレも37だが、もう半分あきらめです。
180名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:17:42 ID:iqb5P4Pe0

なんかみんな面接に出かけてるね。がんがれ。

俺は朝一で面接終わってたった今帰ってきたよん。
正味30分の短い面接だったが、既に実質的な人事権者との面接は終わってて
今日は仲間になるかもしれない人たちとの面接で笑顔を振りまいてきたよ。
趣味も合いそうだし、いい感じだった。

2,3日のうちに返事がある予定だが、本命のところなので合格してるといいな。
出来れば給料も他のところよりいい額を提示してくれるとなお良いのだが・・・
181名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:24:41 ID:9pQSB2TeO
先週火曜日に面接行った所から
今日返事来るんだけど
お祈り通知きそうで
不安になってきた・・・
受かるといいなぁ。
とりあえず昼過ぎからハロワ行ってきます。
182名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:26:31 ID:xcypnxA50
面接にすらコマを進めることが出来ない俺って・・・・・・orz
183名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:30:38 ID:u825MEer0
>>177
俺も同じ経験あるよ
明らかに50歳越えてるおっさんに「君、結構年行ってるね」て言われた。
まだ37歳なんだけどなw
184名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:35:46 ID:iqb5P4Pe0
俺なんか41だけど、それでも面接にはこぎつけてるぞ。
前の転職は37の時だった。がんばれ。
185182:2008/08/11(月) 10:38:17 ID:xcypnxA50
一応俺はリクナビメインで活動してますので
もうハロワも行かないといけないんですけどね.....orz
186名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:40:00 ID:iqb5P4Pe0
俺はen使ってるよ。人材紹介が強力にプッシュしてくれる。
187名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:48:41 ID:0b8HqbRy0
>>182
登録にならコマを進めていますが、何か?
188名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:49:00 ID:9pQSB2TeO
今気付いたんだけど
ハロワってお盆でも
やってるのかな?
189名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 10:52:05 ID:z4lhx47B0
忘れもしない・・・
2006年冬季五輪で荒川静香が「金」取った朝、
感動とパワーをもらいつつ、「こりゃ、何かいい事あるゾ!」と昼間の面接に臨んだが結局不採用。
あれから2年たち、2008年夏季五輪で北島康介が「金」を取れるかまだわからないが、
午後の面接に挑む。
今回はもっとパワーを俺にくれよ。北島!
面接14:30からだw
190182:2008/08/11(月) 10:57:36 ID:xcypnxA50
>>186
enってそんなサービスあるの?
191109:2008/08/11(月) 11:12:03 ID:yPsAX3AZ0
英語の電話面接を金曜日に2回もドタキャンされたOBASANです。
今、電話面接を1時間もされて、HPが0になりました。疲れたー。
でも、25日に二次面接やるからおいで、といわれました。
うれしい。
正社員で500万以上頂けるので、合格できたらいいな。
金曜日の、契約で450万のところも、よさそうだったけど。

この暑い中転職活動してるみなさんお互いがんばりましょう!
あとこのスレ卒業できた人おめ!
192名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:15:59 ID:jq0K4KYm0
先日の大阪オフ会お疲れ様でした。無職半年のものです。
色々転職活動にまつわる事を聞けて私にとっては大変有意義な時間でした。
皆様のアドバイスを下に、気持を新たに引き締め、高校野球やオリンピックに流されないように
就職活動がんばって逝きます!

本当にありがとうございました。
193名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:30:39 ID:n3rl8osg0
今無職3ヶ月でハロワ通して応募するも全敗で貯金減っていくばかりだからバイトを始めようと思ってて今日の午後から面接がある。
実は本命(正社員)の会社の面接が今月末に控えてて、面接日から採用・不採用の結果が出るまでにさらに一ヶ月ほどかかるという。
今日面接いくバイトはそれまでの2ヶ月程度やろうと思ってるんだけど、志望動機はそのまま話したらまずいよな?
就職活動は年明けから腰を上げて行うつもりだから、バイトは年内一杯は頑張りたい、みたいな事でいいかな。
194名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:32:27 ID:TM64NLCK0
OBASANの書き込みには必ず金額が出てる件。
そればかりに執着すると大事なもの見逃しますよ。
195名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:45:08 ID:iqb5P4Pe0
>>186 スカウトメールも来るし、人材紹介にアプローチすることもできるよ。

>>191 OBASANおめでとう。確かに金額の交渉は慎重にね。外資系だったらまあ、大丈夫だと思うけど。


俺も今朝面接してきたところから早速オファーの打診があったよ。ちっちゃいところだけど条件も悪くない。
リストラが吹き荒れる中、業界に残ることもできたしキャリアもつながった。給料も上がった。
東証一部上場企業を蹴ってそこに行こうと思う。これで半年以上に及ぶ長い闘いも終わった。

このスレのみんなには励まされたよ。本当に心からお礼を言いたい。
196名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 11:47:46 ID:2F3rJorp0
そのうちコテにでもなりそうな勢いだから
放置でお願いしたい
197191:2008/08/11(月) 12:17:16 ID:yPsAX3AZ0
また、1件、面接にすすめました。
やはり、転職コンサルタントに履歴書や経歴書を見ていただいて、
売れるポイントをアピールしたものにしたことは功を奏しているようです。

・・・うざくてすみません。

金額を書いているのは、このぐらいのスペックの人間がどのぐらいで売れる
可能性があるのか、参考になると思ったからです。
(また、書かないと、今度は「そんなオバサンせいぜい250ぐらいだろ?」
といった逆の煽りがあると思います。)

また、年収以外の点については長くなるし、場合によってはその会社を
特定してしまうこともあるので、2ちゃんねるには書けないです・・・。
金額だけ見てるのではないです。
198名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 12:42:57 ID:xcypnxA50
OBASANはどこの紹介会社使ってるの?
俺はリクエーも使ってるけど全然ダメだよ....orz
199名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 12:44:57 ID:uCdPbTEfO
今日から新しい職場。永年働いた所から辞めて久々に履歴書書いて〜、お局様から下々へ(笑)
200名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:42:09 ID:xcypnxA50
北島康介の4年間、栄光と苦闘
俺の4年間、挫折と転落
201名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 14:45:27 ID:fHBtm5810
>>191

俺からすればいろいろ参考になるから、支障のない範囲で報告よろしく。
あまり外野の意見は気にせずがんばって下さい。
202名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 15:48:41 ID:iMSh4zvh0
通常採用担当に書類出して連絡がある言われましたが
2.3日しても連絡がなくて5日ぐらい過ぎてたら望みはないですよね?
203名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:13:14 ID:iqb5P4Pe0
普通2週間ぐらいは社内での検討にかかると思うよ。
特に今の時期世間様はお休み取ってる人多いしね。もっとかかるかも。
俺はふつう3週間ぐらいで見切り付ける。
思い入れの深い案件は1週間置きに人材紹介経由で状況を確認しる。
204名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:15:59 ID:iMSh4zvh0
>>203
ありがとうございます
もう少し希望をもってまってみます
205名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:25:09 ID:h7dpR7zM0
35歳の壁も大きいけど、40歳の壁も高くて厚いので、40歳未満の方は早めに動くことを推奨します。
40歳9ヶ月のときに、日経新聞の求人広告に「40歳迄」と書かれた所に電話したら、
『40歳以下ですか?もしも41歳でしたら書類選考で落ちますので、応募しないで下さい』
と言われた。一次二次三次試験を受け入職時は40歳11ヶ月と25日とぎりぎりでした。
大手や頭の固いところは、年連制限に厳格なので、早めの行動を薦めます。
漏れもこのスレ出身で転職できたので、スレ人皆に幸せになって欲しい。なんとかなるさ。
206名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:29:39 ID:moyfEDXdO
この時代アルバイトも大変なので、派遣に委ねようと思う。派遣って出来れば手は出さないほうがいいもんなの?
207名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 16:33:18 ID:TM64NLCK0
派遣については悪い見方も多いが、職種によっては派遣にもメリットがある。
ただ現状は、デメリットしかない派遣が多いのが現実。
208名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:24:48 ID:MgBhPaG00
今日も何事も無く終わるな・・・
209名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:25:46 ID:9pQSB2TeO
今ハロワ来てるんだけど
すごい人だな。
どいつもこいつも
もうお盆だというのに
どうしようもないな。
多少やり手っぽい人もいるんだが、
ほとんどタコばっかり。
210名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:30:28 ID:moyfEDXdO
>>207
ありがとうございます。確かにデメリットしかないですね…。いまネットでアルバイトを探すと、すべて派遣会社経由になる現実。
211名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:36:40 ID:+yiok+540
>>209
やり手は行くところ決めてるから検索しない。とタコのオレが思った。
212名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 17:55:40 ID:FPVzQnl50
お盆だというのにハロワに通ってるのは悲しいな
213名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 18:27:54 ID:uNaeeG7r0
トレーダーは今週もお仕事です
214名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:12:31 ID:9pQSB2TeO
ハロワから帰ってきたよ。
今日の窓口担当者は
気合い入ってたw
「紙切れ見て考えるな!まず動け!
考えるのは採用になってからだ!」だってw
自分が選んだ求人表は年中出してるから辞めとけ!だってw
一つだけ新着があって、これだけ受けてみましょう!だってw
とりあえず明日朝10時に面接行ってきます。
215名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:21:06 ID:tY5BcUyg0
ウチの方は明日もハロワやっているのですが、
普通の会社は既に盆休みに入っているから
検索は出来ても応募はできないよね?

それ考えると、ハロワ行くのは来週からの方がいいか。。。
216名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:25:42 ID:71w2Syi50
>>214
担当者の気合には乗るべきだな。
「!」 「?」 「!」 「?」の繰り返しが浮かぶね。
217名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 19:48:29 ID:LCXJmOVk0
OBAHANのところ、外資にしては安くない? そんなもんなの?
218名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:12:35 ID:5WJ3Au5y0
去年の盆も無職だったけど今年も無職。。実家にかえりずらいよ
219名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:25:43 ID:moyfEDXdO
>>218
最近姿を見せないことも親孝行かなと思ってるよ。
220名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:43:43 ID:/xFsKJzd0

なんか今の日本って、集団で破滅に向かってるネズミの大群みたいだね。。。
221名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:44:50 ID:XK355rTQ0
>>219
俺は90歳過ぎたバァちゃんが、俺が老けすぎて俺が誰だかわかっていないようだ。。
222名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:47:03 ID:iOIeSFx10
>>220

ネズミは数が増えすぎて生活できなくなると集団で水に飛び込んで自殺するんだよね・・・。
223名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 20:52:12 ID:+IVQ/ReZ0
俺も長く勤めていた自宅警備業を卒業して、転職しまくりつつも社会の粗塩
に揉まれて美味しくなってるってゆーのに、おまえらときたら昔の俺のその
後じゃんwよかった、あの時地獄の苦しみを乗り越えて社会復帰して。おま
えら無職を長くやってっと就職出来ても職場に馴染めず、毎日涙目だぞ!!
224名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:02:05 ID:ppG11+590
職歴に「自宅警備」って自営業と書けば無職期間はなくなりますか?
225名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:07:49 ID:1OSrSu6K0
>>224 
自宅警備は専門教育であえて書くなら学歴の方。それか趣味☆特技。
226名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:08:07 ID:5JvRQ++G0
>>214
それって池袋のハロワ??
前に俺も同じようなことを言われたな。
その時は気になる求人は何枚でも持ってこい!!って言われたよ。
227名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:11:59 ID:ppG11+590
>>225
有難うございます
228名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:41:39 ID:9pQSB2TeO
>>226
そうw池袋w
少しやせた感じのオサーンだよw
229名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:42:41 ID:9pQSB2TeO
でもすげーwww
なんでわかるんだぁw??
230名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:52:40 ID:5JvRQ++G0
>>229
もしかしてと思ったけど、ビンゴでしたか!!
俺は色んなハロワの職員と話してきたけど、あそこまで強く言ってくれる
職員っていないから 印象に残ってるんだよ。
おかげで他の職員がすっげーやる気無しに見えてきちゃうけどね。
231名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:54:22 ID:5JvRQ++G0
>>229
明日の面接、ガンバレ〜!!
232名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:55:42 ID:9pQSB2TeO
>>230
いやー
世間は狭いですなーw
233名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 21:57:45 ID:ugRuCphU0
それはいいなぁ
俺の行ってるところのハロワとか、全くやる気ねーなぁ
何か相談しても、そこのPCで調べろか、書いてある通りじゃないですか?しかいわねえ
電話アポしか仕事してるようにみえねーな
234名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:19:52 ID:LCXJmOVk0
以前行ったハロワもそう。「職務経歴書というものを添えた方がいいですよ♪」だって。いつの知識よソレ…。
とっくにつけてるよ。経歴書の添削とかしてほしい気持ちもあったが、こいつらにはムリだと判断した。
結局その人がやったことと言えば電話アポ取りのみ。○館市のハロワね。あれで高給なんだからすげーわ。
235名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:40:52 ID:XK355rTQ0
俺も職務経歴書の添削してほしくて支援センターみたいなとこ昔言ったけど役にたたなかったよ
236名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:46:01 ID:jq0K4KYm0
毎日系は終わったね。
マイ○○も使えなくなるかも。
どうも誰かが図書館で活字記事発掘したらしい。
ネット封鎖で知らん振りは出来ないから毎日の倒産はツンだね。

【毎日新聞・変態報道】waiwaiの変態報道、紙媒体でも?2ちゃん有志が図書館で11年前の記事を「発掘」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218461850/
237名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 22:58:51 ID:qyDTr9Ay0
↑うわ、とうとうこんなの出て来たか、、、、
毎日終わったわ
238名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:07:18 ID:MLg/SEXhO
やる気が起きない
239名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:28:33 ID:tyG6lKK20
正社員って言葉。今となっては眩しいぜw
最終でいつも落とされるって結構致命的なのかな?
240名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:37:45 ID:xcypnxA50
馬鹿野郎っ!
俺にとっては面接という言葉すら眩しいぜ!
今日だけでリクナビからお祈り4件。
通過しないんだよ書類が・・・・orz
241名無しさん@引く手あまた:2008/08/11(月) 23:43:53 ID:I/dsZQEM0
派遣辞めて正社員の道を探し1年半とその間の生活に三桁の貯金を浪費した。
そんでまた派遣に出戻り。あぁ惨めだしイラつく。
人生の勉強になったとはいえ、代償がデカすぎた。オレのバカヤロー!!
242名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:01:20 ID:hfXYBEyH0
>>241
一年半だと300万くらいは貯金が減るな。そうなら俺と一緒だよ。
そしてまだまだ減っていきそうだ。
243名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:09:27 ID:Qmpqm6MK0
100万あれば株やればいい。
俺はなんだかんだ言っても月平均で25万円くらいは稼いでいる。
軍資金は150万円。
徹底してテクニカルでスイング運用して儲かったら再投資せずにすぐに銀行口座に振り込む。
無職期間で唯一習得したのがこの投資方法。
今はトヨタで運用してるが今週中に利益確定予定。
244名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:13:35 ID:hfXYBEyH0
いくらなんでも150万の種銭で月25万の利益は無理だろうよwww
245名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:19:36 ID:Qmpqm6MK0
いや、そうでもない。テクニカルだけでスイングに徹する。これが重要。
まぁ確かに博打の域は出ないが、これだけ225が低迷しているこの半年でパフォーマンスを残していることが自信になってる。
246名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:20:29 ID:tTSfD7UH0
後だし運用ならナンボでも稼げるぜ!
247名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:21:14 ID:gDaCZu0H0
俺30万で現物利益5万ホールドしてるから、出来ないことも無いが継続してそのような株を見つけられるスキルはないw

で、あながち嘘ではないと思う。ただ月間MAXかも知れないけどw

>>244
248名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:23:59 ID:Qmpqm6MK0
>>246
後出しじゃない。トヨタを今週中(今日するかも知れない)に利益確定したら次は造船か商社に投入予定。
相場の波があるから安いとこ安いとこへ乗り換えるんだよ。
あとひとつアドバイスするなら「休むも相場」。これも非常に大事。
249名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:24:21 ID:ukb/kMJY0
>>220
 漫画ネタですまないが、まさしく一色の描いている「日本沈没」そのものだな。
250名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:25:14 ID:yV8Opixv0
俺はパチンコで勝つ自信があるけど(経験上マジ)やめた。
ところでみんな何時に寝て何時に起きるんですか?
251名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:26:50 ID:tTSfD7UH0
>>248
150で月25抜く運用のポートフォリオちょっと見せてくれよ
文字じゃなくて
252名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:27:12 ID:jOLYp/EA0

今年の相場で月平均2万5千円の利益が出せれば上手い!

年間で30万円も貯金が増えるわけで、
しかも種がたったの150万なんだろ。

今の相場を一年やって、150→180に増えたら大したものだよ
たいがいの人は、年間トータルで計算すると損してるものだからね
253名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:30:10 ID:tTSfD7UH0
>>252
月だろ月、いまの相場で150が25抜けるんだぜ、しかも利確後に移送で
モルガンもビックリだよ
超級だと思うが、期待してるわ
254名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:32:36 ID:jOLYp/EA0
月平均2万5千円の利益じゃなくて、月平均25万円の利益だったのか!!
255名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:33:58 ID:pQYnoJkn0
俺は海物で前日・前々日が0〜1回しか大当たり出てなくて、
当日20回以上大当たり、かつ、700回転以上回ってるやつを
見つけて打つようにしてる。

しばらくリーチが全然かからない状態がベスト。
803回転までに初めてリーチがかかればそれが大当たり。
その後は12連チャン以上来る。
803回転を超えてリーチがこない場合はその台をあきらめる。

俺はこれで月間で最高50万以上稼いだことがある。

問題は上に書いたような台が滅多にみつからんことやね。
256名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:38:21 ID:yV8Opixv0
>>255
オカルト派だね。勝ててるならいいけど。 おいらは普通に25万〜50万は勝ってたよ。でも働く気が無くなるし、基地外になるからやめた。
257名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:45:10 ID:Qmpqm6MK0
>モルガンもびっくり

よく言われるが個人と機関(プロ)の最大の違いは時間だよ。
上げ潮のときだけ参加できるのが個人の強み。
俺の場合、意外と現金で置いている期間も長いのが特徴かも。
258名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:48:26 ID:tTSfD7UH0
>>257
そんなもんどうでもいいから、フォリオだせんの?
259名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:49:57 ID:Qmpqm6MK0
>>251
ポートフォリオも何もたかだか150の種銭だから1銘柄全力買いだよ。
後出しとか言われるから銘柄は言わないけど。
確かにシコった月もあったけどアベレージで25万取ってる。
ただ、あまりにうまくいくもんだから就活の方が後手に回りがちで・・・・
260名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:53:15 ID:Qmpqm6MK0
やたっ!
NYダウ反転!
これでもう今月の予算はトヨタだけで達成確実。
あとは遊ばせとこうか、それとも三井造船に乗り換えるか・・・・・
丸紅も気になるところ。
261名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:53:20 ID:tTSfD7UH0
おまえほんとに株やってんのか?始めたレベルとかか?
意味わかってねーだろ?後出しじゃなくてもなんぼでも証明できるけど

もういいよレベルわかったから
262名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:54:29 ID:Qmpqm6MK0
>>261
ID:tTSfD7UH0、アンタかなり性格悪そうだな。
263名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:57:22 ID:cdPZQYR/0
いいかげんウザくなってきた。
264名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:01:28 ID:CzCWmitlO
ホントにここは35以上なのか…
265名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:08:45 ID:uyx8z77D0
>>260
いい加減ウザイよ相場厨
266名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 07:10:07 ID:L8zyGzB20
>>240
なー。面接まで漕ぎ着けることすらできない。そんなに高望みしてるわけじゃないんだけど。やっぱ倍率かなぁ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 07:27:12 ID:LJIkDJNF0
みんなおはよう!
268名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 07:36:57 ID:ri/F3cCX0
IT派遣(単なるオペレータ)で38歳まで来てしまったが…

後が無くて、もうダメかもしれない
269名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 07:39:35 ID:4v+V/upR0
>>267
おはようございます

ところで皆さん
陸ナビで途中までオープンオファー用の履歴を書き込みましたがここ1年ずっと放置しています。
完成してないにので完成してないから書き込みしてくれみたいなメールが定期的にきます、
これを完成させても40超えてるとなんか求人のお誘いとかきますかね?
270名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 08:06:19 ID:zEpiG6vy0
>>269
案ずるよりまず行動するが吉です。

それが未記入ということは、所謂自分の職歴の棚卸作業をされていないのでは?
そのベースがあって、次に目標業種や職種、個別企業対策のアレンジをしていくのが普通です。
仕事のように締め切りをつくって仕上げて、それをバージョンアップするのがいいと思います。

あまりにも良く出来たら、小説化するのもアリですw
271名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 08:19:53 ID:4v+V/upR0
>>270
有難う御座います
おっしゃるとおりです、整理が出来てないです。
だめもとでまとめてみます
感謝
272名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 09:34:51 ID:gITIfuik0
会社辞めてから約1年
仕事も決まらずバイトですら落とされまくり
半年前、いつも良くしてもらっている叔母が入院
2ヶ月前嫁さんの父親が入院
先週はじめ実の母親が入院した


墓参りとお払い行って来るか・・・・・・・・orz
273名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 09:49:22 ID:5CjCXCiX0
>>269
1次面接でお祈りされた会社から、リクのオープンオファーを貰った俺が通りますよっw
オープンオファー=DMのばら撒きと一緒、だから余り期待しない方がイイけど、
リクの糞オファーでも、再就職出来る可能性は全くのゼロでは無いから、気休め程度に入力しとけw

>>272
墓参りと、最寄の神社(氏神様)への御参りは、マジで行った方がイイって。
叔母・義父・母の回復を祈って来い。
神社の御参りでは、ちゃんと住所と名前を言えヨw


ヒマだなぁ…w
求人に応募した返事も、全然来ないし、
市況も夏休みの小商いだから、値が動かん…。
ジョギングでもしてくるかぁ
274名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 10:02:05 ID:gITIfuik0
>>273
自分のうちの墓参りは近くなので毎回お盆とお彼岸は欠かさず行ってるんだけど
しばらく前になくなった従兄弟と嫁さんの実家のお墓は遠くてなかなか行けなかったから
気分転換にいってくるよ
氏神様は近所に大きいところ何件かあるんでどこいっていいか
わからんから調べて行ってくるw

なんかオカ板みたいな話しになってしまってスマン
275名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 10:09:07 ID:dvbBSM/B0
どうせ求人ないだろうとハローワーク行ってないけど
やることが無い・・・カネも無い・・・・・飯は1日1食、たぬき丼のみ
むなしい・・・むなし過ぎる・・・・・。テレビ見て、GYAOみて、ブックオフ立ち読みしか
やることが無い・・・。
276名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 10:21:57 ID:5CjCXCiX0
>>275
そんな時こそ、資格取得の勉強だろうw
277名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 10:52:22 ID:dvbBSM/B0
>>276
具体的にどんな資格だ?
278名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:05:40 ID:BFKYG+Gm0
昨日、最終面接のお祈り喰らって寝付けなかった俺、回復中。
でも近所の親子の会話聞くとホント悲しくなるわ・・・。
279名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:10:16 ID:06MLcaYB0
某猫物流(ロジスティクス)でアルバイトから契約(キャリア社員)になるために
倉庫で働いたが体力が続かない。重いもの(水をパレットに積む作業)で腰を痛めた。
アルバイトで定時で帰ろうとしたら嫌味いわれるし、配属されたところが自分にあわないので
仕事を変えて欲しいといったら、ほかの仕事探せといわれたので自宅待機になった。
畜生、余計な事言って反省。この年代の人が他の部署にアルバイトから入るが
家族もちや根性ある人しか続かないし、契約社員(社員候補)になりたのなら
妥協してはいけない。ちなみに、りくなび、DOMO、アイデムなどに契約社員と出すと
殺到するらしいよ。まあ、有名企業であるからな。

280名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:12:14 ID:hfXYBEyH0
>>278
そんな時は体動かして汗流すといいよ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:13:58 ID:riFQVIS/0
>>279
晒せ、ねらーの力を思い知らせてやるんだ。
何よりもおまいと同じ道を歩む人を1人でも減らさないと・・・
282名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:19:03 ID:pQYnoJkn0
契約社員ってやっぱり契約社員だよね。
履歴書上は正社員と区別して書かないといけないの?
283名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:28:12 ID:Oi9qvoplO
いつも拝見しておりました36歳既婚者子供3人の男です。

去年暮れに会社を退職、
2月から再就職するも、
最悪な環境で
再び働きながら転職活動

ようやく
リクナビを経て内定頂き
来週から出勤です。

現職も昨日退職しました。

皆さん、
決して諦めず頑張ればきっと仕事は見つかります。

284名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:33:33 ID:w/5s1cGy0
>>281

ちゃんと晒してるじゃんw
285名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 11:44:06 ID:pQYnoJkn0
(勤務条件)

実質勤務時間:8:30AM〜6:00PM (実質7:00AM〜12:00AM)

勤務日:   月〜金、必要に応じて土・日・祝出勤あり。(月4回程度。実質代休取得不可)
       深夜の呼び出しもあり。※残業代一切なし。


必要スキルとかは別にして、こういう条件って給料どのぐらいだったら適正だと思いますか? 
年棒1000万もらえるのだったら受けるべきだと思いますか?
286名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:00:03 ID:MCj8Hdll0
>>285
労働基準法違反なので現実には存在しない。
287名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:05:10 ID:pQYnoJkn0
ヒント: 名目管理職。IT業界。
288名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:11:50 ID:ZT0kuuU30
>>285
新卒で入った会社がまさにそんな感じでしたw
289名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:25:34 ID:5CjCXCiX0
>>277
ガキじゃないんだから、ソレぐらい自分で考えろヤw
未経験で資格ダケ有っても、余り役には立たないから、
今迄の経験の、延長線上に有る資格を目指した方が吉。

>>285
IT業界だったら、ピンハネ人身売買の派遣会社社員で、
PMの年俸制で月給40万のナス無し、年収480万(月給40万×12ヶ月)
こんな感じだろう。
290名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:29:44 ID:5CjCXCiX0
>>285
あと、もしもキミが院卒でMBAか会計士を持ってれば、
監査法人やコンサルファームに行ったら、その労働条件で
年棒1000万貰えるゾw
291名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:29:52 ID:Vf8j9ojsO
>>279
それなら、コマツやクボタもあるよん
後ダイハツやトヨタも派遣から社員になれるよ

>>283
ちなみにどんな職種でしょうか?
もしかして高スペック?
292名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:56:56 ID:Oi9qvoplO
>>291
私は高卒
資格もありません。
しかしながら、約15年小さいながらも金融関係に在籍しており
そこで培った法的手続きによる回収等のスキルがありました。
その部分を必要とする企業を中心に応募してました。

今回は金融関係ではありませんが
会社の売掛金等の債権管理の部署に入る事になりました。


293名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:57:13 ID:FDkzWgJQ0
仕事決まった
途中、黒歴史が2ヶ月あるけど、1年ぶりに仕事が見つかって良かった
294名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:59:10 ID:ZT0kuuU30
>>289
今まで仕事に関連した資格がある業界・職種っていいよなぁ。
うちは資格らしい資格がないから取りようがないよ。
295名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:00:38 ID:F//f2HRrO
就職決まりました!
よかったよかった。
来週の月曜日からです!
まぁ普通に頑張ります!
いままでありがとう!
皆もコツコツ頑張れ!
296名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:11:12 ID:adICp7m5O
>>242
一緒だw
297名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:13:49 ID:WAQ9FMW50
>295
オメ。うらやましいな。
298名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:14:03 ID:Qmpqm6MK0
>>292
前職2社の退職理由のホンネとタテマエを聞かせてもらえませんか?
299名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 13:29:38 ID:pQYnoJkn0
たびたび285です。

ITコンサルで
ベース700万+インセンティブ1500万の営業職と
ベース1000万+インセンティブ200万のプロジェクトマネージャー
どっちが長く勤められるでしょうか?


300名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 14:08:26 ID:hfXYBEyH0
>>299
そんなのケースバイケースだろうよ。自分に合えば長く続くし、適正がなければ
クビになる場合も。
301名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 14:58:23 ID:Gg4YjmC90
ケースバイケースっていうかてめえのスペックも書かないで
よくそんな質問ができたもんだ
302名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:06:24 ID:Qmpqm6MK0
てか、みんなスルーしてるのにキミたちのほうがKYかと
303名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:15:43 ID:pQYnoJkn0
夢ぐらい見させてくれよ。
304名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 15:15:52 ID:gDaCZu0H0
在日作家が書いたフィクションを元にした映画、日本ユニセフは現実として宣伝、なおかつ募金活動って・・・
ギャグですか?
「闇の子供たち」が映す臓器移植の課題 http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080805/167273/
>---映画では、子供の心臓移植とともに、臓器売買の問題を描いていますが、現実にはない、
>これは映画のフィクション部分というのは、どこなんでしょうか。
>「まずはタイで、日本人が心臓移植を受けた例はないということですよね。
>次に、心臓移植を受けようと思っている子供の両親が、よその子供を殺してまで自分の子供を助けたい、
>精神的にそう思っている人は、一人もいないということです。
>親だから、子供をなんとしても助けたいという思いはあっても、みんな我慢して死んでいっている。
>人を殺してまで、生きたい、生かしたいという親はいません。
>もう一つ、心臓移植はリスクが高すぎて、儲けということでは成立しないかもしれない。
>というのも、心臓移植をしようと思ったら、心臓を止めている間に人工心肺の器械を動かしていないと
>いけないし、手術するためにはたくさんの人がいる。
>腎臓移植なら、ある程度うまい人がいたら、助手と二人で手術をすますことができる。でも心臓の手術は
>ぜったい少人数ではできませんから。それはありえない」
>心臓麻酔の専門医と、人工心肺の器械をまわすのに1人、手術医が3人と看護婦という具合に計算していくと、
>エキスパートが8人は揃わないと心臓移植は行えないという。
>「8人を口止めして、儲けも出そうなんて考えたら、ビジネスとして儲からへん。それに、見つかったとき
>には心臓だったら死刑でしょう。タイの外科医といえばエリートの人たちです。その人たちがいくらなんでも、
>そんな危ないことに手を貸すとは思えない。映画では、なんらかの事情があってということにしているけれど、
>そこは医療の現場にいる者の目からすると、映画のフィクションといえるでしょう」
305名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:03:48 ID:pQYnoJkn0

暇なので映画でも見に行こうと思いますが、この夏ナニがおすすめでしょうか?
さすがにこの年になると一人でポニョは気が引けます。
306名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:14:08 ID:VlGhHU4v0
>>305
ダークナイト見たけど面白かったよ
レイトショーにするといいと思う安いってだけじゃなくて見た後外が明るいと興ざめするから
307名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 18:05:28 ID:aZNVuZf1O

ベース5億+出来高のサッカー選手

完全出来高の某中東の空軍の外人部隊

どっちが稼げてエキサイティングでしょうか?
308名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 18:31:01 ID:N9mHJVt90
Cロナウド発見
309名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 18:55:38 ID:CTt8ori00
>>305
無難なところでインディージョーンズはどうよ?
310名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:10:45 ID:e6ksGH+u0
今日、正社員の面接に行ったつもりが派遣だったww

俺「え?○○社で仕事するって事は、派遣社員ですか?」

担当者「いいえ、弊社の社会保険にも入っていただけます。」

俺「長期契約なら、派遣でも社会保険はありますけど・・・」

担当者「弊社××部の正社員としての採用になります。」

俺「××部って・・・実態は派遣と同じですよね。何が違うんですか?」

担当者「弊社では、出向と呼んでおります(怒)」

派遣の正社員ってイミフ。最近多いらしいけど。何が違うのか教えて欲しい。
とりあえず日給月給では無いらしいけど。
311名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:17:33 ID:2R5NzEIT0
>>310
派遣会社の正社員だろ?
「派遣」って名前じゃ人が集まらないから「正社員」て名前にしただけw
違いは茄子があるかないか(茄子分は毎月の給料が安く設定されてるので年収は同じ)
312名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:27:59 ID:CIsLldzL0
中小ITなんて、正社員だけど客先派遣ばかりだぞ。
正社員で各種保険、賞与があるだけで、実態は派遣社員と変わらん。だから辞めた。
工場の業務請負とかもそんな感じじゃないのか?

オレがいたところは自分専用の机もロッカーもPCも当然なし。
社員が200人以上いるのに机は30人分くらいしか無かったw
313名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:32:56 ID:tTSfD7UH0
>>310
慣れないと違和感あると思うけど
多いんだよね、特定派遣とか偽装請負だったり、まぁいろんなパターンある
専門性のある仕事だよね?おそらく
314名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:41:11 ID:e6ksGH+u0
>>313
建築関係の専門職です。採用後大手ゼネコンに出向だそうです。
>>310
ちなみに茄子無しでした(泣)
315名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:46:28 ID:e6ksGH+u0
↑の>>310>>311の間違い。

>>312
今日面接受けた会社も、社員数十人のはずですが、机3つの小さな事務所でした。
316名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:07:51 ID:0ISMij/F0
>>315
それ完全な偽装派遣だね
317名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:09:12 ID:ri/F3cCX0
>>312
俺も、客先常駐(3交代)の派遣だが、一応正社員 w
IT系って、どこもそんなんじゃないのかな

よほど能力があって、700万とか、1000万とかのマネジャーとか
そういうポストは除いて。
殆どは、オペレータ、糞プログラマ、SEと名がついているだけのプログラマ
とか、
318名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:10:19 ID:CzCWmitlO
最後の砦からお祈り来てた…。コリャあっという間に秋になっちまうな。
319名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:38:47 ID:kykeNfuZ0
うまい棒サラミ味99本目・・
無職になり一日一本
320名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 20:59:48 ID:+S2xJIw10
昨日エントリーしたとこからお祈り
年齢学歴不問・未経験可でも駄目って…

ついでにハロワから求人情報が郵送されてきたが惹かれるとこ無いわ…
321名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 21:06:18 ID:rtnsPR5gO
女性にレンタルされませんか

同意して頂ければ、1回3時間で80万円の報酬をお支払いします。
・ありさ(17歳)との肉体関係
これだけが条件です!
写真とメッセージの確認↓
http://daisuki-monney.com/soku_hame/

■当サイトのコンセプト
1.変態女性の願望を貴方様が叶えてあげる。
2.女性から現金謝礼を受け取る。
これだけ!!
http://daisuki-monney.com/soku_hame/

3キャリア対応(フィルタリング対象外)
docomo(キッズケータイ)/au(ジュニアケータイ)/softbank(コドモバイル)で無料利用
料金は一切かかりません!!
322名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:10:06 ID:azdsHzkn0
>>307
間違いなく外人部隊だろ
323名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:42:49 ID:PV7+Y8rv0
明日実家に帰ろうと思うけど、親戚同士集まるんだけど正直無職て言うべきだろうか?去年も無職だったし。。
ばぁちゃんに小遣いやれない
324名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:48:26 ID:Qmpqm6MK0
言わないでいい。
ばぁちゃんには少しでいいから小遣い渡してあげろ。
人生いろいろあるんだよ。
325名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:51:18 ID:PV7+Y8rv0
>>324
みんなが「仕事いつまで休み?」て去年も聞いてきたんだよなぁ。。
ばぁちゃんには3000円くらいでもいいかな。働いてる時は2万あげてたから
326名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:54:25 ID:nFXhJtwO0
お金じゃなくてプレゼントではダメなの?
杖とかスカーフとかね
327名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:55:19 ID:3CI2OLj50
何3000円てw
俺なんか無色3ヶ月だけど、貯金もないだろう、それだとこまるだろうからって事でちょくちょく万単位でお金くれるで。
まぁ無心してるわけでないからよしとしてるが。
328名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:58:19 ID:PV7+Y8rv0
>>326
うん、いいものが見当たらない
>>327
俺も実は38歳の時ばぁちゃんにこづかいもらった。。
329名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 22:58:30 ID:Qmpqm6MK0
今週いっぱいにしときゃいい。
3000円で十分。こんなもんは気持ちなんだよ気持ち。
そういや俺の親も休みについてしきりに聞いてくるな・・・・orz
330名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:00:33 ID:riFQVIS/0
>>323
聞かれたら
「短期的なバイトはあったんだけど、定職にはつけんかったわ。
ごめんばぁちゃん、こづかいやれるようになりたかったんやけど。。。」
ぐらいで言っとけ。

ばぁちゃんは分かってくれるわ
331名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:02:34 ID:X1DpsCYK0
ばあちゃんによるな。
うちのはむちゃくちゃ厳しい。
332名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:02:56 ID:E+OKupQK0
先輩たちどうぞ

【雇用】「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218545853/
333名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:03:09 ID:Qmpqm6MK0
ばあちゃんは分ってくれても親戚一堂は理解してくれんぞ。
だから言わんでいい。
次が決まったら転職するからって報告すりゃいいんだよ。
人生いろいろなんだから。
334名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:03:16 ID:Qe+d5oYf0
まぁ孫のそーいう気持ちだけでもありがたいわな。
335名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:05:47 ID:PV7+Y8rv0
ばぁちゃんは95歳だから俺が誰かよくわかってないよ。。
3000円にしとくよ。
336名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:06:51 ID:Qmpqm6MK0
>>335
おいっ!それがオチかよw
まさかネタじゃないだろうな?
俺は真剣に答えてたんだぞ!
337名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:09:44 ID:tTSfD7UH0
すげーな、95かよ
てかいるのかよ小遣い
338名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:09:51 ID:AVv8PevM0
>>335
千円札をコピーして、三枚渡しておけばwww
339名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:18:57 ID:PV7+Y8rv0
>>336
俺はいつでも真剣だが?
340名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:27:49 ID:Qmpqm6MK0
もういい。
これまでだ。
341名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:28:34 ID:PV7+Y8rv0
>>340
なにを怒っている?
342名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:35:16 ID:N4dhKWTHO
40歳。7月に採用もらった中小広告代理店辞めた。仕事は高校OBに新聞に載せませんか?っていう電話営業だったんだけど、退職理由は、室内が喫煙、社長が仕事をしない、そのくせ口だけ偉そう、仕事的にイメージが悪い。社長が怠慢な会社はやっぱりダメだな。
343名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:36:13 ID:VDRlT5qN0
>>310
「派遣」には一般派遣(登録派遣?)と特定派遣の2種類あって、
前者はいわゆる派遣で後者は正社員、
前者は行き先がなくなると仕事も給料なしになるけど
後者は一応正社員だから休日や仕事なしの時でもサラリーが保証される

んじゃなかったかな?
まあ最近だと正社員として雇ったところで仕事の切れ目が縁の切れ目とか
平気でやりそうな気もするが。昔の保険外交員みたく。
344名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:53:34 ID:hfXYBEyH0
>>342
もしかしてハロワ。そして韓国人に買収されたところじゃない?
345名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:22:20 ID:EVGhaU8h0
もうチャットかなんかでやってよ。
346名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:41:45 ID:LmUASh9w0
年収はどのくらいを希望してるんですか?
347名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:50:12 ID:aL0+PvHi0
>>343
後者の特定派遣でも派遣期間中の残業代支給は青天井だが
次の派遣先がなかったら、その時点であぼーんされる会社もあると聞いたことがある。
青天井じゃなくても、仕事無しになれば、早々にあぼーんになる罠。
348名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:07:30 ID:EPZRK71x0
「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高

雇用の不足感が高まっている。関西経営者協会の調査によると、京阪神では7月、
正社員の雇用で「不足」と判断する企業の割合から「過剰」の割合を引いた
雇用判断指数は15.3で、前回の4月調査より0.7ポイント増えた。

とくに「40代」と「50歳以上」では、調査開始の97年10月以来、最高だった。
職種別では「管理職」が前回比4.3ポイント上昇してマイナス13.8となり、これも過去最高だった。

関経協は「07年問題と言われる団塊世代の大量退職で50代の過剰感が和らぎ、
空いた管理職ポストを補充する必要があって40代の不足感につながった」と分析している。

※元記事: http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200808120122.html
朝日新聞関西 平成20年08月12日

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218545853/
349名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:17:08 ID:EVGhaU8h0
そう言われても、ミッションインポッシブル。
350名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 04:08:06 ID:KCtVnAbR0
ワロタwww
36 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 10:54:03 ID:u8U3aOTG0
第壱話 人事、襲来
第弐話 見知らぬ、志望動機
第参話 鳴らない、電話
第四話 面接、逃げ出した後
第伍話 エン、サイトのむこうに
第六話 決戦、第三最終面接
第七話 人事の造りしもの
第八話 アスガ、一週間
第九話 瞬間、嘘、重ねて
第拾話 ママ、オダイバー
第拾壱話 静止した時の中で
第拾弐話 軌跡の価値は
第拾参話 社内、侵入
第拾四話 セーフ、身体の座
第拾伍話 嘘と現状
第拾六話 首に至るヤバい、そして
第拾七話 四人目の適格者
第拾八話 御社の選択を
第拾九話 懐の戰い
第弐拾話 かいしゃのかたち、人のかたち
第弐拾壱話 ネル、負担増
第弐拾弐話 せめて、社会人らしく
第弐拾参話 泪
第弐拾四話 最後のシ事
第弐拾伍話 終わる社会
最終話 弊社の中心でナイモノを叫んだけもの
第25話 Money
第26話 したごころを、君に (副題:I (not) need you.)
CDドラマ・「就活の続き」(仮題)
351名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 05:31:12 ID:dCalhVpu0
古ネタだな。新・激情版は?
352名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 08:13:16 ID:SvAR51MU0
「年長フリーター」雇用企業に助成…厚労省、来年度から
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080813-OYT1T00071.htm
353名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 08:49:41 ID:Xe8GAs86O
本日バイトの面接逝ってくるわ。お祈り続きの鬱憤を労働で晴らしたい。
354名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 10:34:11 ID:0ltJf8/g0
>>352
お、ついに言われてたトライアル雇用の拡大に
含まれるようになったか、制度の不備はイロイロあるし
ヒドイ目にもあったけど、範囲には取り合えず入れて良かったのかな
355名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 10:55:57 ID:TVx0lP5y0
>>353
盆に面接するとはどんな職種?
356名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 11:52:49 ID:GQrmcOOv0
>>352
40以上が入ってないぞヽ(`Д´)ノプンプン
357名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:11:37 ID:jToYq/ne0
来年だと 丁度40歳だ><
358名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 13:05:24 ID:0ltJf8/g0
来年40とかだとキッチリこぼれてしまうのかw
うーん
359名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 13:45:50 ID:Xe8GAs86O
>>355
物流会社ですよ。20代のお兄ちゃんたちがいっぱい働いてましたorz
360名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 13:51:19 ID:UYwmCwmk0
20代のお兄ちゃんたちが・・・DQNじゃなきゃ良いんじゃない?
361名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:00:19 ID:8g433kKL0
50社くらい応募して
書類通過4件
内定1件
貯金尽きてきたし内定もらったところに入るしかなさそうだが
給料がめちゃくちゃ低いんだ・・・
迷ってる
362名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:04:40 ID:iTMQfwXc0
>>361
月収、ボーナスいかほどですか?
休日は?
363名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:08:55 ID:jU1Yrt/g0
>>361
職歴を汚したくなければ蹴ればイイし、
背に腹は換えられないんだから、食い繋ぐ為の腰掛と割り切って就業し、転職活動を継続するか…、
二者択一だな。
364名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:09:20 ID:8g433kKL0
>>362
月20万(基本10+手当10)、賞与去年4ヶ月
年間休日110日です
365名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:13:23 ID:0ltJf8/g0
バイトなら融通きくところもあるけど
派遣も含めて、社員的なもので入ると転職活動難しくなるよね
いろいろと
366名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 14:17:23 ID:wiHAnIzU0
367名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 15:09:06 ID:gofoSROCO
夜勤(17:30〜08:00)の仕事が決まりました。月13日位の勤務で手取り20万だけど頑張ります。
カラダはキツいですかね!?
368名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 15:15:31 ID:HSSd5PXI0
休みがしっかりしてるみたいなので問題ないと思う
369名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 15:29:00 ID:Wb3csSD/0
>>367
朝日をみると眠くなる習性がつくよ。
370名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 15:33:27 ID:Xe8GAs86O
>>367
夜勤かぁ。15時間は俺は無理だw 頑張ってください!
371名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 15:37:24 ID:gofoSROCO
仮眠時間が3時間有りますが、慣れるかが微妙…土日祝休みの仕事が良かったんだけどなぁ。
372名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 16:36:50 ID:sQ5SZ8fE0
>>361
地方には、そんな好条件は無い!
373名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 16:48:58 ID:ZmKDJqS90
>>371 なんか俺の仕事とそくりなんですけど、、、
警備会社?ならぜったいやめとけよ!ほんとにやめとけよ!!
374名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 17:08:26 ID:N8FsdxU9O
昨日は、求職活動してて金がないと遊びに来てた香川出身の友達に言ったら、
これから食材を取りに行くぞと言われて出かけた。
セミを20匹、ザリガニを15匹捕まえてきた。
ビールは友達のおごりで、セミの天ぷら、ザリガニのボイルしたヤツのマヨネーズ和えをツマミにして飲んだよ。
セミもザリガニも美味しかったです。
375名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 17:17:20 ID:Mm9Poy170
>>373
それ何ていうダチョウ倶楽部?w
376名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 17:25:36 ID:nfMZ0IVx0
>>373
俺もこの光景が脳裏に浮かんだ

   ○    ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
    |こ  / |
    >ヽ |⌒ |____|
377371PC:2008/08/13(水) 17:33:07 ID:20ICFfXS0
>>373
某省の天下り法人の下請けの現場見回り?です・・・言葉は濁させて下さい。
二年もプーだったからカラダが持つか心配で!!
378名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:15:05 ID:KE9gTKdt0
派遣で時給\1000と直アルバイトで\900。
派遣会社に属したくないので、直アルバイトにすっか・・。
がんばっても月に15万って泣けてくるね。
379名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:22:44 ID:ReywIJtC0
リクナビからお祈りメール来ました
もう何通目のお祈りだろうか。。。
未来が見えない
380名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:42:41 ID:XChYPPsq0
>>379
俺も今日第一希望の会社からお祈り喰らったよ。
本当にツライお盆になった。
そろそろ妥協も必要だと考えている。
それでもいい。
お互い頑張ろうや!
381名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:53:22 ID:k8MuSJxP0
>>377 警備会社系じゃないんだよね、施設警備とか巡回ナ二ヤラとかの
資格取らされたりしないよな?敬礼とか右むけ右とかやらされないよな?
ならいいんだよ、ごめんごめん、君が地獄に落ちるのかと思ったもんで、、
382名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 18:56:57 ID:Xe8GAs86O
そういえば水曜日なのにリクナビの更新がなかったような…
383名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 19:28:35 ID:KFQx8jd20
もたもたしてないで早く働けよ。
いい歳したオヤジが甘えるな。
もう良い就職先なんてない。
20代とは違うだろ。
悪い会社の中でも良いところを必死に探せ。








と言われることも必要だろ。
現状に甘えるからな。
384371ケイタイ:2008/08/13(水) 19:30:23 ID:gofoSROCO
警備では有りませんよ。
しかしながら将来的には関連資格を取らなければならないと思います。取れば給与面等で評価されますので、頑張らないと


40越えてますので体力的にも頭脳的にも心配ですゎ
385名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 19:37:25 ID:3QGATLkJ0
同じ40代だと中小企業の重役とか大企業の課長とか余裕でいるよな…
386名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 19:37:57 ID:XChYPPsq0
>>383
その通りだ。サンクス!
387名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 19:52:38 ID:PsqJk4L/0
>>385
だから何?
388名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:54:25 ID:mYFfllYf0
『お祈り』ってどういう意味ですか?
389名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:58:08 ID:CwMAUcMq0
>>388

[1] 祈ること。神仏に加護・救済などを請い願うこと。祈願。祈祷(きとう)。祈念。

・ ―をささげる

[2] 能楽でワキの僧や山伏が数珠をもんで、襲ってくるシテの鬼女を祈り伏せる動きの激しい所作。大小太鼓ではやし、笛があしらいを吹く。祈り働き。「葵上(あおいのうえ)」「安達原(あだちがはら)」「道成寺」などにある。

三省堂 大辞林調べ。
390名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:17:42 ID:wOrARUlN0
>>388
お断り
391名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:19:34 ID:mCVdAhOWO
自分より年下っぽい面接官に、
「うーん、職種も業界も一貫性がなくてフラフラしている感じを受けますね〜」
「TOEIC790ですか、まあいいんじゃないですか、点数より実務で使える方が大事ですから」
「うちでは自らプロジェクトを推進できるタイプの人が欲しいんですよね。」

何この上から目線…
家に帰って思い出したらじわじわ来たよ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:20:19 ID:KCtVnAbR0
○○ 様

この度は、キャリア採用にご応募いただき誠にありがとうございました。
ご応募いただきました内容につきまして、慎重に選考を進めてまいりましたが、
今回につきましては、ご希望に添えない結果となりましたのでご連絡申し上げます。

誠に残念ではございますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

貴殿のますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

                   人事部人事課 キャリア採用担当


貴殿のますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

お祈り申し上げます。

お祈り申し上げます。

お祈り申し上げます。

お祈り申し上げます。


393名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:21:46 ID:KCtVnAbR0
俺、お祈りってこの一本しかもらったことない。
394名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:23:47 ID:+B9m9R2K0
395名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:02:28 ID:XChYPPsq0
>>391
まずその面接官が本気で言ってるのか、それとも探りを入れてるのかを表情から読み取る。
本気で言ってるのなら脈ナシだから適当に応じて帰り際に辞退を申し出て履歴書回収。
探りを入れてるのであれば脈はあるから冷静に対処・・・・
と行きたいとこだけどそう簡単にはいかんわなw
396名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:42:59 ID:0ltJf8/g0
スカウトメールきてみてたら
もろに派遣、それはまぁいいんだけど
自分の業種なのはいいんだが、上の管理する側で派遣
なんか複雑だわ
397名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:43:53 ID:oDRowzuS0
お前ら、せんずり10回連続やって下半身鍛えろ!就職は気合だぁ!
398名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:46:14 ID:vv5W6UeH0
【雇用】「40代以上の管理職足りない」京阪神で不足感最高
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218545853/

役割はプレイングマネージャー、給与はソルジャー据え置き。
こんなのばっかだしな。

と愚痴らずに、それに沿った書類だけでも作れるようにお化粧しないと。
でも部下っていなかったな。フラットな組織にするとか言ってw。
399名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:10:33 ID:KF6jkJ1K0
>>391
そういう印象は裏でメモっとけばいいのに
わざわざ言うってのがDQN面接官っぽいな

ってかその会社自体ブラック臭が・・・
400名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:19:01 ID:ZQzp4FvLP
ブラック会社=35歳ー45歳無職



http://jp.youtube.com/watch?v=N5ud0_f7TJM
401名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:31:05 ID:EAU++mqt0
あと2ヶ月で35。

5ヶ月勤務した会社を、会社選択ミス(社風に馴染めなかった)で退社し、3月からフリー。

退職して最初の2ヶ月くらいは会って話しもできたが、6月末以降は全部書類落ち。

転職経験4回。直近の会社に入社するまで1年ブランクあり。

ブランク期間中は、真面目に転職活動したが、管理職経験者は扱いづらいとか
言われて全部だめだった。

営業ならいくらでもあるとか言う人居るけど、それは大嘘です。

内定貰っても300万円台の条件だったりしますし・・・・・。

もう再就職できないかもしれないですね・・・・・。やはり、若さには勝てないんだろうな。
402名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:31:37 ID:tS7qqo9N0
>>367
やめといたほうがいいと思う。若い人でもしんどいのに40歳越えてるんだろ。
2日分の労働を夜勤1回で終わらせる仕事だから、休みは月4日しかないよ。

13日勤務×2=26日。  休日が4日で30日(一ヶ月間)になるから。
その条件で手取り20万は安い。 健康を害する危険があるからやめときなよ。
403名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:36:54 ID:Dk2go3kN0
シフト制、夜勤6回ありの、サーバ監視派遣の私は、手取り20万円ですが何か。
全く自分の将来に絶望してる…

全くスキルが無いので、面接にも進めんし。
404名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:44:45 ID:tS7qqo9N0
>>403
大変だな。俺はビジネスホテルのフロントや、工場の夜勤をやってたから
夜勤の辛さは身に染みて知っている。夜勤の仕事だけは、もう絶対にしたくない。
ホテルの時は、夜勤明けなのに、サービス残業が当たり前のようにあったしw
405名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 23:46:57 ID:NDAC8p900
向上心がないのか。
なら、そのポジションしかないだろうな。
406名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 00:17:59 ID:n6cvBCTN0
転職サイトのGreenから、ポポポギロッポンwのSAPコンサル会社から、
SAPコンサルのスカウトがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!

でも俺、Web系のコンサル/PMOは経験有るけど、SAPの経験は皆無…orz

しかも、そのスカウトメールの受信日時が、
08/13 23:30
世間一般では夏休みの最中、終電駆け込みで帰宅でつか?w
もしかして、ギロッポンでまさかの徒歩通勤なのか?w
年収1000万貰えるなら、終電駆け込み生活でもイイけどモナーw
407名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 01:08:49 ID:dxFuBl+i0
オファー1800マンと1600マンと1500マンのところ蹴って
1000マンのところ選んだ俺って安売りしすぎ?
408名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 01:43:41 ID:yFIRKNpB0
それだけの情報で何を言って欲しいんだ?
1000マンでも魅力あったから行くことにしたんだろ?
ホントくだらない奴。
409名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 02:45:00 ID:o1SPSo5pO
>>383
まったくその通りだ。
410名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 06:13:15 ID:162vbV9u0
40才の俺だが3年ぶりに就職が決まったよ

会社が倒産してみんなと同じように就職活動をしたがすべてダメだったが
2年半の時に工場勤務が決まって働きだしたが会社が傾き3ヶ月で解雇
それから就職活動して難関の採用試験を通過し20日から正社員に復帰、
俺も正直信じられないよ。だって大手の鉄道会社に採用だもの
給料は安いけど好きな仕事なので馴れて嬉しかった。

だけど、3年間待ったかいがあったけど、この間には人に騙されたり
就職先がなかったり自暴自棄になったり自殺まで考えた。

そんな俺も今回は、運良く宝くじに当たったようでした。
411名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 06:59:20 ID:xkFRDvog0
ハロワの新着見てて「米の配達」ってあったから見てみたら¥102000〜¥112000。
各種保険完備だった
 
活きていけんだろ?
412名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 07:23:27 ID:cqHFwePP0
高校生ん時同級生が放課後米配達のバイトしてたよw 10万ちょいじゃどうにもこうにもw
413名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 07:36:09 ID:JrPShwri0
>>410
おめでとう!
414名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:11:27 ID:7Az+9cB7O
愛知の某有名自動車会社で設計をやってて やめた。 面接に行けば なんでやめた?ばかり まあそりゃそうだけどさ… 37にもなりゃ正社員で雇うのは、賃金面でも大変なのわかるけどさ…
ことごとく面接落ちちゃうよ 泣

派遣は、喜んでとってくれる それじゃ意味な〜し
415名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:13:11 ID:cOdwdh6K0
再就職できた人おめでとう
今日も うまい棒食べてがんばる!
416名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:37:18 ID:I2ai73Ta0
>>414
もったいねー
余裕の年収1000万超えエリートじゃん

半分以下の年収になるのはガチです
417名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:43:51 ID:4wCCUAJ30
>409
同意。テンプレに入れてほしいぐらい。

IDの色変わってる奴の書き込み見てるとキツいことも言いたくもなるわな
職歴を汚したくないから慎重に、とか言ってる奴いるけど言い訳にしか聞こえんわ
418名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 08:44:26 ID:Pkk0VGCm0
景況感の悪化もあるのか知らんが、最近ネタ多いよ。
マジレスするのもアホらしいんだけど。
419名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 09:03:13 ID:Pkk0VGCm0
>>417
2ちゃんなんだから何書いてもいいんだよ。
ネタでも愚痴でも。
それにマジレスするほうがどうかしているし馬鹿だろ。
420名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 09:09:30 ID:SgxSjU/60
>>414

参考までに、辞めた理由は激務のため?
421名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 09:47:12 ID:IUY6rGBDO
じゃ俺がやるよ。
いやいや俺がやるよ。

いやそれなら俺がやるよ。
ドウゾドウゾ
422名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:06:46 ID:4wCCUAJ30
>Pkk0VGCm0

>マジレスするのもアホらしいんだけど。
>それにマジレスするほうがどうかしているし馬鹿だろ。

お前が今ここにいるのは仕事でもそんな風に面倒なことから逃げ続けてきたツケなんだろうな
423名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:24:04 ID:dxFuBl+i0
内定通知書にサインした。9月から再就職だ。
なんか今まで気を張っていたのが、就職決まったら疲れがどっと出てきた。
あと2週間しかないが、旅行とかにも行きたいな。
424名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:32:04 ID:eCY0rL1lO
>>423
おめでとう!求職活動は長かったんですか? 俺はアルバイトが決まりました…
425名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:32:45 ID:78hg0lYG0
>>423
おめでとう!
たくさん出かけてリフレッシュしてこれからの仕事頑張ってくださ!
426名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 10:57:31 ID:b6Rc/IAI0
>>423
おめ&乙
今迄は無職の不安から夜も熟睡出来なかっただろうから、暫しゆっくり休め。
一時だけ、アホになってもイイんだぞw
427名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 11:21:33 ID:Y42SlSIZ0
3の倍数だけ、アホになってもイイんだぞw
428名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 11:57:36 ID:EjQL7ORX0
>>423
おめでとう!!今から飛行機に乗ってとかの旅行は
あと2週間しかないだけに日程的にぎりぎりだし、きついね。

近場の泊まりで温泉にでも行っといたほうがいいよ。
無職で今まで、どこへ遊びに行っても楽しめなかったと思うから
心底、楽しんでほしいな。2週間あるんだから、何かそういうことしてほしいよ
429名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:48:07 ID:Pkk0VGCm0
>>422
だ〜か〜ら〜 ここは2チャンネルなんだよ。
分る?
現実と混同すんじゃねーよアホ!w
430名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:48:42 ID:7Az+9cB7O
そんなに激務じゃないよ むしろやりたいことやってた 笑
上司と今の部署があわなかっただけ

変えてくれるよう頼んではいたが…
431名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 12:52:46 ID:z0mggTXI0
418 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 08:44:26 ID:Pkk0VGCm0
景況感の悪化もあるのか知らんが、最近ネタ多いよ。
マジレスするのもアホらしいんだけど。

419 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 09:03:13 ID:Pkk0VGCm0
>>417
2ちゃんなんだから何書いてもいいんだよ。
ネタでも愚痴でも。
それにマジレスするほうがどうかしているし馬鹿だろ。

429 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 12:48:07 ID:Pkk0VGCm0
>>422
だ〜か〜ら〜 ここは2チャンネルなんだよ。
分る?
現実と混同すんじゃねーよアホ!w
432423:2008/08/14(木) 13:00:25 ID:dxFuBl+i0
うう、おまいら本当いいやつらだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
みんなありがとう。

この8か月間で70社も履歴書送って、40社以上も面接で落とされてようやく今日にこぎつけることができたよ。
面接でもらった面接官の名刺も昨日数えたら200枚超えてたよ。
今朝採用してくれた会社に出向いてサインしてきたら気が抜けて、昼寝してしまった。
やっとこさ友人や同僚たちにも連絡できるよ。
今まで一人で頑張ってて、このスレみつけなかったらきっと途中でヘンになってたよ。

まだまだ暑いけど、みんなも頑張ってくれ!
433名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:02:12 ID:j3fdvToc0
>>432
よくがんばった!!ここへ舞い戻ってくるなよ!
とりあえず出社日まではまったりしなよ
434名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:21:09 ID:oPwn5fL00
>>432
おめでとう!!!!!
オレもあきらめずに頑張るぜ↑
435名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:42:11 ID:4wCCUAJ30
>ID:Pkk0VGCm0

いや俺が現実と混同してるとかじゃなくてさ
2ちゃんだからとかいって現実逃避しているお前みたいな奴に
無職でお先真っ暗という自分の現実を見つめてほしいんだけどな

436名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:44:10 ID:JrPShwri0
>>432
おめでとう!
そしてひとまずお疲れさん。
おいらまだ活動始めて2ヶ月だが、
同じように粘ってがんばるよ。
諦めず、毎日笑っていこう〜!
437名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 13:47:39 ID:Pkk0VGCm0
>>435
無職でお先真っ暗?
はて?それはお前自身のことだろ?
自分がそうだからと言ってスレの連中がそうだとは限らないぜw
現実とスレを混同して逃げてるのはオマエの方ではないのか?
ID:4wCCUAJ30よ 笑
438名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 14:56:04 ID:M30p2YPF0
>>432
おめでとうございます。

>70社も履歴書送って、40社以上も面接
書類審査突破率が6割は凄いです。
俺なんか1割以下ですよ、羨ましいorz
439名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:46:23 ID:4wCCUAJ30
>438
>自分がそうだからと言ってスレの連中がそうだとは限らないぜw

もちろん、そうだよ
書き込んでるのは圧倒的に無職が多そうだけど
ここは転職スレだから働いてる奴が多くて当然だよ

でもな、お前はお先真っ暗は認めたくないにしても無職だろ

440名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:47:44 ID:4wCCUAJ30
ごめん、アンカーミス
>438 ×
>437 ○
441名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:53:29 ID:Pkk0VGCm0
442名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 15:59:15 ID:Pkk0VGCm0
「2ちゃんなんだから何書いてもいいんだよ。
 ネタでも愚痴でも。
 それにマジレスするほうがどうかしているし馬鹿だろ。」


と書き込んだら延々粘着してくるID:4wCCUAJ30←コイツ、マジキモ。
ストーカー殺人とかやるタイプじゃねーのかな・・・・・・・・・
443名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:05:38 ID:eCY0rL1lO
もめんなよぉ。俺は会社倒産で転職を余儀なくされた38だ。このスレでは少しでもみんなが分かち合えればと願う。頼むもめないでくれ。
444名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:34:49 ID:4wCCUAJ30
>ストーカー殺人とかやるタイプじゃねーのかな・・・・・・・・・

違うな
人の目を見て喋れないお前みたいなのが会社にいたら
粘着して会議で吊るし上げて叱りまくって退社に追い込むタイプだよ

こういうタイプは会社には必ずいるから
気の毒だがいないと生産性落ちて競争に勝てないからさ

そんな上司や先輩に出会っても今日の勢いで楯つければいいのにな
ちゃんと目を見て文句いうんだぞ
目を見てもまばたきしまくってたら自信がないの見抜かれるからな
今から鏡見て練習しなよ
がんばれよ
445名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:38:28 ID:6WBIey330
今時そんな非効率な会議やってる会社って・・・

脳内?鏡の中とか?
446名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 16:42:59 ID:Pkk0VGCm0
>>445
ID:4wCCUAJ30は生まれつき頭がおかしいタイプですよ。
時に妄想と現実を混同して事件を起こすのがこういうタイプの人間。
放っておいてやりましょう。 笑
447太郎:2008/08/14(木) 16:57:23 ID:UixQ2P9F0
おめでとう すごいね 
448太郎:2008/08/14(木) 17:07:50 ID:UixQ2P9F0
僕もやっと再就職が決まった。できるだけ多くの面接を受けることによりどこかの企業に落ち着くと思います。
449名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 17:11:41 ID:JrPShwri0
>>448
おめでとう!
450名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 17:12:58 ID:UfNU4NJ00
>>448
手当たり次第で受けてったの?
あるいは業界業種しぼっていったの?
+求人雑誌/サイト、ハロワ、どういうものからあたっていったの?

まぁ、とにかくオメ━━━━ヽ(・。・ )ノ━━━━!!!!
451名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:29:14 ID:NV6E8MJf0
>>414
>>430
俺も自動車メーカーだが、海外転勤が決まった。
海外いくと中々日本に戻れねーし、なにより言葉がからっきしダメ。
年収は跳ね上がるんだが、どうしても行きたくない。

辞めようと思うんだが。

やっぱり転職は難しいのだろうか・・・。
452名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:33:05 ID:s25Vf8OR0
>>451
国にもよるだろうけど行けばなんとかなる。まずは行ってみたら?
駄目なら帰ってく(辞め)ればいいんだし。旅行だと思ってGOGO。
453名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:38:03 ID:NV6E8MJf0
>>452
励ましありがと。
ただの海外転勤ならまだいいんだが、回される部署が悪そうだ。
朝早くから深夜まで働かされる部署になりそうなんだよなぁ。
それもふくめて、海外転勤が嫌だ・・・。
454名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:46:58 ID:u7iQvSa80
質問させてください。

転職の相談をした際、「会社の安定性」を重視したいと話したら
会社の安定性って「給料が良いってこと? 職場の環境が良いってこと?」
と聞き返されました。

自分は主に経営状況や環境を指すものと思って話してたんですが・・・
安定性では言葉足らずでしょうか?
455名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:50:47 ID:VoGqqVKh0
言葉は1年耐えられりゃぁなんとかなってるモンダ。
旅行たぁ根本的に違うし、海外だと辞めた後の算段も大変。
経験者。
456名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:52:08 ID:Wbo6CU/60
リクエー断ったわ
俺のスペックだと根本的に合わないだろうし、むこうも無理するから
悪戯に期間が延びても、モチベーションが維持できないしね、俺の場合

盆前に受けた面接の結果が延びに延びて、ちょっと不安もあったがw
457名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:56:58 ID:UfNU4NJ00
>>454
誰に相談したの?
エージェントとかだとしたら短期的なものでマッチングしたいからそう言ったんでしょ
・ 金
・ 職場の雰囲気(仕事量的な部分とかならある程度情報はあるから)

長期的な安定性なんて四季報やら会社HPやらのいろいろ情報から得るしかないんじゃない?
458名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:01:05 ID:hTVVcqGB0
>>455
海外駐在の途中で辞めたんですか?
どんな風に大変だったんでしょう
やっぱり安易に「海外にとりあえず行って、ダメだったら辞めよう」って
中途半端にするよりは、きっぱり海外転勤断って辞めたほうがヨシ?
459名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:07:21 ID:jWDDiKWF0
>>458
「海外勤務経験あり」の手札は持ってて損ではないと思う。
転職の時に前職を辞めた理由が問題になるのは一緒だし。
460名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:11:23 ID:GTveluPg0
経験値上げたいならそれもよし。
家庭持ちなら慎重に。会社はグローバルでも家族はグローバルじゃナイ。
461名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 20:16:05 ID:hTVVcqGB0
>>459
海外勤務に耐えられずに辞めました。と
海外転勤になるのが嫌で辞めました。 は
どっちが問題になるんだろう?

>>460
10歳下の彼女はいるけど、まだ彼女の段階なので大丈夫だと思う。
経験値どうこうよりも、もっと楽に仕事がしたい・・・
462423:2008/08/14(木) 20:41:10 ID:dxFuBl+i0
>>461 
そりゃ、行かずに辞める方が転職時の面接官の心証が悪い。
その会社でも将来どんな辞令があるかもわからないし、意に沿わない辞令を出したとたん辞められたら会社としても困るよね。

しかし、海外勤務なんてうらやましい。
プール付きの豪邸に召し使い付き・・・俺だったら喜んで行くけどね。

俺の先輩とか同期で英語全然話せないやつが結構海外駐在になったけどなんとか行き残ってたよ。
フィリピンとかフランス言ってた上司は40代なのに髪の毛真っ白になって戻ってきたけど。食い物のせいかな・・・
メーカーだと現地に日本人1人だけとかになるのかな。語学が上達するいい機会だと思うよ。
463名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:00:27 ID:3U0YZReE0
派遣先の事務の30代派遣オバハン達がウザイです・・・
業務に慣れてないのをいいことにエラソーに指図されるよ
まあ当然といえば当然なんだけど、いい年して未経験者を思いやれないのかな・・・
男の社員のほうが優しいくらいだ
正社員決まったら速攻やめてやる
464名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:09:37 ID:3fI05CFT0
★「仕事の満足感低下」が4割=低賃金が意欲を損なう−労政研究機構

厚生労働省所管の独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査で、勤労者の
38.7%が仕事に対する満足感の低下を感じていることが分かった。そのうち
43.4%が満足感低下の理由として「仕事に見合った賃金が得られない」と回答
しており、低賃金が働く意欲の低下を招いている実態が浮かび上がった。

調査は従業員100人以上の会社に勤める社員を対象に昨年末実施し、7349人が
回答した。それによると、年収が下がるほど仕事への不満を抱く割合は高く、働い
ても生活が苦しい「ワーキングプア」が含まれる年収300万未満の層は40.2%が
満足感の低下を訴えた。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008081400493
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218704701/
465名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:01:33 ID:Pkk0VGCm0
海外赴任のおっさん、迷わず行ってこい!
絶対にいい経験になるぞ。
行く先が都って言葉があるだろ。
海外からでもネットでリクナビに繋がるんだから登録しながらとりあえず行ってこい。
話はそれからだ。
466名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:08:40 ID:up69+G9M0
>>451
自動車メーカー勤務でスレタイ年齢ならば、年収7〜800万は貰ってるんじゃないか?
辞めたら収入半減するぞ。生きて行けるのか?
467名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:19:23 ID:BEH2VuE70
>>465
マジレスになるが
それ、住めば都・・・だろwwwww
468名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:21:09 ID:Pkk0VGCm0
700〜800万どころじゃないだろ。
自動車メーカーなら40前後で海外赴任候補になるような人材であれば軽く1000万円は超えてる。
うちの中堅商社ですら課長クラスで800万円貰ってるんだから。
ちなみに俺の連れ、100人規模の部品メーカーの課長ですら700万円貰ってる。
469名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:23:01 ID:Pkk0VGCm0
>>467
いや、行く先が都ってのもあるぞ。
調べてみなよ。
470名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:24:45 ID:6WBIey330
行き先がジンバブエとかルワンダとかだったり
471名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:29:45 ID:Pkk0VGCm0
通貨安、物価安の国へ行ったらもう豪遊と蓄財が一挙に出来てたまらんだろうな。
俺の会社の奴は上海赴任でマンション投資して年収よりもそっちで儲けたツワモノだったがw
472名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:32:51 ID:Oh58LtVg0
お前の知り合いのことなんて聞いてねえよマンカスw
473名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:35:18 ID:Pkk0VGCm0
お前に話してねえよチンカスw
474名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 22:39:52 ID:N7zZkupx0
>>469
スマン、初めて聞いた
475名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:01:47 ID:yFIRKNpB0
>>469
ねえよwwwクズ
476名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:11:17 ID:BEH2VuE70
>>469
言い出しっぺのおまえがソース出せ。
477名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:14:30 ID:Pkk0VGCm0
>>475-476
お前らネットじゃなかったらブっ飛ばしてるところだぞwwwwwww
478名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:19:18 ID:Te394SPc0
>>477
ググってもヒットしないし何と間違ってるんだ?
479名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:21:36 ID:hTVVcqGB0
>>462
とりあえず海外行ってから辞めるかどうか考えるというのも手かな。
会社なんて、辞めるだけならいつでもできるし。

>>465
経験にはなるだろうが、海外転勤自体がストレスでもある。。
ダメだな。俺。
まあ、ゆっくり考えるよ。

>>466
多少の年収ダウンは仕方ないとは思う。
600くらいに落ちるとちょっと考えるな・・・


なんだか、たくさんレスもらってありがとう。
このスレの住人やさしいな。
「行き先は都」発言で盛り上がってる気もするが・・・w
とりあえず、周りにも相談して、辞める発言する前にもうちょっと考えてみることにする。
明日から実家に帰るんで家族にも話してみる。
480名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:24:46 ID:oKmmBfGM0
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ   荒んできたの〜〜 !!年齢的に余裕無いからの〜〜!
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   え〜〜ぞ!え〜ぞ!!!!  フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
481名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:50:02 ID:N7zZkupx0
>>477
できもしないことは口にしない方がいいぞ
で、「行く先が都」って何?
482名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:55:10 ID:dxFuBl+i0
ググったらこんなのは出てきたが・・・

「新幹線の品川を降りてから行く先が都区外の場合」
483名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:55:55 ID:yFIRKNpB0

>>477
行き先は都だぁ〜〜〜?
おめえさあ、もう一度幼稚園からやり直してこいよ、
このチンピラ糞野郎。
484名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 23:59:10 ID:Pkk0VGCm0
>>481-483
あん?wwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら小便チビって土下座するくせにwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:02:09 ID:yFIRKNpB0
>>484
wwwが痛々しいな、、、
まあお前みたいなのは社会の益にはならん、消えろ
486名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:04:24 ID:sHE3Wp8F0
>>484
俺は小便はしないよ
大便もしない

で、「行く先が都」って何?
487名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:12:48 ID:oLUTfKmD0
自分自身でググッてみたら明らかになるのに・・・
男らしく間違いを認めればいいのに・・・見苦しい
488名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:15:35 ID:84+hOiHc0
お前ら、就職は気合だぁ!せんずり10回連続やって下半身鍛えろ!
489名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 00:44:07 ID:tXtNP1fG0

         ____  行く先が都って言葉があるだろ。
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  \     /
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _______
     \:::::::::   |r┬-|  / | |         |   
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |         |
490名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 01:56:14 ID:E/yDgmTF0
行く先が都区外の場合
491名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 02:40:16 ID:wcncLOxX0
こんなのもヒットした。

釣「行先が都」志に決定した。私は都志は未経験であったが、
以前から一度釣行して見たかった場所であり、今年の初釣り
と気を取り直し、ひとまず車の傷の事は忘れる事にした。
釣り場に着いたのは、まだ暗い6時前であった。 ...
492名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 02:54:07 ID:CSpPW1qtO
もうここの連中は
狙っても内定なんて
無理!
内定なんていきなり
ひょっこり貰えるもんだ。
とにかく行動だよ
行動。
とにかく動け!
493名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 02:57:00 ID:wcncLOxX0
今、こっちから企業にお祈り書いてる・・・
494名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 07:58:20 ID:84+hOiHc0
お前ら、就職は気合だぁ!せんずり連続10回で下半身鍛えろ!
495名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 08:39:41 ID:sOaFNs+gO
夏だし気分転換に富士山でも行ってみるのも良いかと。
496名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:15:36 ID:5VRdPlZ20
>>495
樹海?
497名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:29:19 ID:c5qc/c/RO
手当り次第 応募しりゃあ 数うちゃあたる

うちらの年代 就職活動なんて、むこうから来てくれの時代 帰りに交通費といって一万くれてた





やはりないか…
CATIAもIDEASもPROE もすべていけますよ 誰か仕事くれ


派遣は嫌だ
498名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:30:56 ID:M8emdMgD0
求人も数打つちゃ当たる
499名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:39:29 ID:/cz5GZ+60
今週はリクナビの更新ねえじゃねえか
ネット企業が盆休みとってんじゃねえぞ
500名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 09:48:05 ID:2vF+jaLg0
帰省中だけど、なんか息苦しい。
501名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 10:07:07 ID:4+ersZA60
郵便配達員を募集してるんだが、応募してみようと思う。
半年後とに更新する契約で正社員じゃないけど。
バイク好きだしw

うつ病で休職して二ヶ月。正直復帰するつもりはない。
独身で多少の貯えや遺産もある。養わなきゃいけない
身内もいない。
人と会話するだけで消耗するし、資格やスキルもない。

郵便さんになるのも悪くないような気がしてきたんだけど
どう思う?
502名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 10:19:59 ID:mBEMytFY0
>>501
この暑い最中に配達して回るのは結構ハードだと思うが、
ウツのリハビリにはイイかモナーw
503名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:03:16 ID:5VRdPlZ20
>>501
倍率高いらしいが頑張れ!
ただし、届け先がDQNな場合、嫌な目にあうこともあり、
結構対人ストレスの高い職業なので注意。
504名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 11:30:00 ID:/PK2EjdZ0
高校ン時、冬→郵便バイト、夏→ビアガーデンバイトしてた。
同じ苗字で隣同士なのに仲が悪く、配達間違えるとどやされた。
505名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 12:01:52 ID:R7EEqmy5O
労働で体を疲れさせる。これ一番の良薬。
506名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 12:47:09 ID:wcncLOxX0

暑い・・・ 
樹海にでも行ってこよう。
507名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 12:51:20 ID:CSpPW1qtO
そうだな
精神的苦痛は耐えられないが
肉体的苦痛は終わったあとは清々しい時もある。
508名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:06:12 ID:M5HskLX60
なんか残暑漂うスレだな・・・・・・・
509名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:11:02 ID:/CePCB3b0
最後の望みのトコからお祈りきた。
もう何やっても無駄な気がしてきた。
510名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:21:16 ID:M5HskLX60
Never give up !
511名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:56:59 ID:wcncLOxX0

こちらからお祈り書いた企業の採用担当者からとてもご丁寧な返信を頂いた。

未経験業種の未経験職種だったにもかかわらず、過去の経験を評価して頂き前職の給料の50%アップも提示して頂いていた。
お会いした社長や従業員の方々も自分のことをよく理解して頂き、とても親切にして頂いた。
やはり未経験というのがひっかかり他社に決めたわけだが、この企業に行ったほうが幸せになれたかもしれんと思ってしまった。
(´・ω・`)
512名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 13:58:12 ID:2L8il3PB0
>>497
CATIAもIDEASもPROE もすべていけますよ 誰か仕事くれ

って、行こうと思えばどこでもあるじゃん。
しかも正社員で。
カーメーカーに派遣だったんでしょ?
513名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:12:01 ID:pfR2Fb/F0
郵便配達って倍率高いのか?
こっちじゃ年中募集が出てるが。
ま、時給¥740だけどね
514名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:14:01 ID:aT4bnsNK0
>>492

転職活動8か月
書類選考お祈り20〜30社
面接お祈り10社ほど

転職活動も諦めかけ、警備のバイトに行っていたら、
以前、お祈りもらった会社の部長を知り合いが知ってて、話してくれて、再面接。
内定とれました。

ホント内定なんて、ひょっこりですね。
半年ROMってましたが、このスレもやっと卒業できそうです。

今までは、転職回数3回以上あるので、多芸は無芸的なものと年齢で引っかかっていたようですが、今回は、キャリアを積んだ年齢と多岐に渡った経験を気に入ってもらえたようです。

必ず、縁のある会社があると思いますので、みなさんも頑張ってください。
515名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:18:11 ID:M5HskLX60
嘘みたいな話だなw
516名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:40:09 ID:JFtpyfER0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
517名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 14:47:14 ID:dgGcSq1i0
>>514
運がよかったですね
お疲れ様
518名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:01:40 ID:ecFFfW560
湘南ホームレスって入るのに条件あるのかな?
それすら落ちてしまうような気がしてきた・・・。
519名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:37:00 ID:pVSPrgxK0
>>514-516

お茶吹いたw
520名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:56:17 ID:G6PTztyL0
スイカにマヨネーズかけて食べるやついる?
521名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 16:07:33 ID:CSpPW1qtO
>>518
お前本物のアホやろ!?
こんな所にいるような奴に
そこまで良くしてくれる会社なんてないぞ!!!
お前は本物のアホ!
せっかく幸せ行きの切符を貰えたのに
不幸行きの電車に乗っちまったようなもんだな。
給与と同じぐらい職場の人間関係は大事なのに
そこを蹴るなんて
もう病気としか思えない。
522名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 16:10:38 ID:CSpPW1qtO
>>511だった。
523名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 17:14:35 ID:pVSPrgxK0
>>511

その未経験でもOKの会社名を晒してくれ、俺が応募するから。
524518:2008/08/15(金) 17:17:10 ID:ecFFfW560
                /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´   \ |
                (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__  \|
  ┏┓  ┏━━┓      |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |..         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|.          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━| ./:''フ =.、 '二"ヾ    |../ヽ━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     |.   ,r(、_,、)、        |/ ./.       ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|. ━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃       |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´..         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛       ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|           ┗┛┗┛
                    \. '、_ノ/    / .人

525名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:01:15 ID:Xv9MWTrR0
>>514
コネ採用は、言い換えると辞めるときに辞めにくいと言うことはある罠。

とある派遣のメール配信の内容を読むと
「アットホームな環境で皆さんオリジナリティーのある方ばかりです」
これって粘着質ムードで個性がキツい香具師達ばっかの
裏返しじゃねーのか?・・・とツッコミを入れてしまった件。
526名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 18:15:17 ID:c5qc/c/RO
>>512 すまぬ 昨日も書いたけど 某有名企業設計の社員 確かに派遣は一カ所内定もらってる、でも派遣は、何年もつか補償ないんだよ。あと10年も立てば派遣企業なんて、あるかないかわからない だって今まで 切られる派遣をみてきたからさ
527名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:00:07 ID:7uZa5ytQ0
今日、ハロワで珍しい募集の話を聞いてきた。
募集はお決まりで60歳以下なんだけど、実際は40〜45歳を募集していると。
前任者がその年代なので同じくらいの人が欲しいとのこと。
ハロワの窓口が「本当はこんなこと言っちゃいけないんですけどね〜」と言いながらも
親切に教えてくれた。
但し、募集は自分が聞いた時点で50人超だそうだorz
528名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:03:47 ID:wcncLOxX0
すげーな。
529名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:05:58 ID:oLUTfKmD0
>>527
職場の年齢構成が高いから、高めの年齢を募集したいんだろうね。
ハロワでこの年齢だと人間的に変なのも多いから、ダメ元で応募してみたら?
あんたが応募者の中で一番まともで社会常識ある人になるかもしれないよ。
職場がどうかわからんけど、まったりしてることを祈る。
530名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:08:48 ID:TYZk27Pi0
>>527
ジャンルは何の仕事?
50人とは・・・すごいw

事務系かな?
でも年齢幅が決まってるし応募者50人が当てはまると思えないからチャンス!
531名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:20:48 ID:mZElvAx20
氷河期ど真ん中世代だけど、先週、建築構造設計事務所に就職決まったよ、ってうらやましくないよな^^;
532名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:37:23 ID:bfUIy7QZ0
37だけど、もうどこにも書類がとおりません。
生きる意味が見出せません
533名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:38:34 ID:BpWg8Sva0
>>531
まずは↓をプレイして雰囲気をつかむんだ
姉は一級建築士 〜イケナイ構造設計〜
http://aneken.com/index2.php
534名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 23:27:50 ID:NQephfNc0
そんな時こそ さくっと旨い
うまい棒があるじゃないか
535名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:11:19 ID:cuNxaHC90
>>532
諦めるな!頑張ろう!
536名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:14:31 ID:aicSRgAf0
今年はオリンピックがあって良かったよ。
お盆中は就活休止してるけど、
五輪なかったら、暇で暇でどうにもならなかった。
時差がないんで、深夜まで起きてる事もないし、
普通の生活状態で昼から夜までTVに釘付け。
こんなに五輪を見たの生まれてかも・・・w

537名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:18:54 ID:cpKVGPrW0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
538名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:19:51 ID:cpKVGPrW0
うーん。ここは↑を期待して心中しようとする人が多いんだねえ。
今後の株価はわからん。
でも、冷静に考えて、これだけ大量に弱小個人が抱えている株を、
弱小個人を儲けさせるために、より高く買う機関っているとは思えないよね。
スルガやゼファーの時も結局 貧乏くじは個人。気がつい時には外資は売り抜け。
ここ最近、ここがリバることなくダダ下げってのは、外資が売り抜けてんじゃないのかなあ。
個人のバケツリレーっていっても、下がり方が尋常じゃないよね。
他の不動産セクターが上げてる時も、下げてるってことは、大口が逃げてるかもって危機感をもってもいいのでは。

まあ、月曜日はわからん。週末を乗り越えたことで、多少リバるかも知れんが、
決算に向けて下げることは誰でもわかってること。だから、上値は限定的だと思う。
しかし、どうして決算前に買うのかなあ。ほんとチャンレンジャーだよね。
決算後に買ったって遅くないのにねえ。


12 :山師さん@トレード中:2008/08/09(土) 13:51:36 ID:55qa15J30
ZAITEN 9月号もアーバンのこと書いてあるね

539名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:22:44 ID:RRfUMLL+0
>532
大丈夫!
昨日の>ID:Pkk0VGCm0みたいな奴も生きてるんだから!

彼は紹介会社4社に加えてリクナビ、エンと登録して、さらにアイアムにも登録してるんだよ。
でもスキルがないから住宅営業(日本総合住生活)にもお祈りされる有様なんだ。
仕方ないから最近は弁当屋(わらべや東海株式会社(大阪))への応募も検討してるんだ。

でも面接で「なぜこの年齢で転職を?」と聞かれて
「行く先が都って言うじゃないですか。だから私は御社が私の都になると思ってるんっすよ。」とか
答えるバカさ加減だから仕方ないよね。

あんな恥かいたら俺なら死んでるね。
でも日が変わったら>ID:M5HskLX60haになって知らん顔してまた2ちゃんねる三昧。
リーダー論とか組織論を学んで一部上場に行くのが夢らしいです。

こいつよりはマシだなって気になってきただろ。
がんばって。
540名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 00:25:09 ID:iNej0AQk0
>>529
ダメもとで紹介状もらってきた。出してみる。今日は徹夜。
>>530
職種は経理事務。自分もあまりの人数に「どっかの学校が集団で応募してるんですかね」
などとアホな事聞いちゃった。
書いてある業務内容は女性向け経理事務っぽいんだけど、年収が高めなので老若男女問わず
応募があるそうな。
541名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 06:05:47 ID:45rRCdBk0
がんがれ。ぐどらっく。
542元設計部社員:2008/08/16(土) 07:29:53 ID:DyP19UA/O
高校野球がずっと見れるのも、オリンピックも見れるのもいいけど、みんなが盆休みあけになれば、不安がいっそう募る
とにかく今の段階では、手当たり次第だすしかないよ。 職安は派遣ばかりで、たまに月給制の正社員募集あるけど、資本金が…
贅沢も言ってられないのはわかるけど…
結局まだ 某企業にいたプライドと言うか、上からの目線で見ちゃうんだよね。
有給休暇も9月いっぱいまであるし…
543名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 10:23:30 ID:aQtZaEGB0
経理事務かぁ・・・
月収13から20万のとこあったけど
応募人数0だったのを思い出した
やっぱ給料って重要だよね
544名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 10:51:19 ID:SKzMKxn80
ふぅ、夏だし、決まらんし、そろそろモチベーションがやばいよw
545名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 11:25:53 ID:XYjnn28p0
一番大事なのはモチベーションだもんな
なんとか9月までには決めたい、来年に例のトライアル枠になるからはやく決めたいな
546名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:13:20 ID:Xsdon9cQO
職安で15万〜18万の正社員求人あるんだけど昇給無しだったから一生この給料なんかな?
ちなみに田舎の有限会社
547名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:29:07 ID:VbFAgpF/0

管理職で転職活動してるんだけど、面接で若く見られるのって不利かな?
俺40過ぎなんだけど、いまだに20代に見られる時がある。
決して童顔ではないんだが・・・
548名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 13:34:05 ID:ZVzCYO2c0
>>547

専門職なら断然有利。
549名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:12:47 ID:HwP++C0i0

なんで?
ひとくくりに専門職っていっても何の職業を指してるのか不明だし。
医師か弁護士か、エンジニアか、、、

普通は、年相応に見られないっていうのは不利だね。
営業マンなんか特に。
550名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:14:51 ID:XYjnn28p0
書類提出と面接受け続けるって、やっぱちょっと無理あるな
あせり過ぎで本末転倒になりそうだ、
数社受ける>待つ>気持ち切り替えるの、この切り替えが俺には大事のようだ

精度が落ちて、受けまくればいい状態になってもいかんな
551名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:42:09 ID:v7wXtcO50
そんで「行く先が都」って何?
552名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:49:35 ID:C7AH7jnV0
今年一杯で退職し、やりがいのある介護福祉の仕事と思ったが
給与安っ、正社員で12〜14万が普通、所帯を持ちたい男はできないよー。
くじけそうなオレですが介護職目指している人、いますか?
553名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 14:59:25 ID:HwP++C0i0

ヘルパーはきついと思うよ。
2級くらい持ってるんだよね?

介護福祉士とか社会福祉士目指した方がまだいいんじゃない?
554名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:17:21 ID:BK3BTqv10
最近、全然分かってない上にぐぐる事も出来ない奴が
回答しまくってるのは何なんだ?
分からなければ、無理して答えなくていいよ。
555名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:23:46 ID:pZM5Tv5J0
介護職は離職率が高く (定着率が低く) 、給料の安さも加わり
メインの収入を稼ぐ職業としては疑問符が付くが。

経営側も、人材は安ければ安いほど良いということで、フィリピンや
インドネシアからの研修生の獲得がメインになっていて、いまや
日本人は副業的なパートアルバイトしか居ないような状況。

これから先も、どんどん外国人の格安研修生が入ってくるから、
給与は下がる一方だが、それでもよければ、世間で必要不可欠とされる
やりがいある職業だとは思うけどね。
556名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:25:21 ID:XPxh3eghO
>>547
それを童顔って言うんだ。
譲れない条件だけもって
こだわり捨てて
はよ仕事しろ。
557名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 15:28:15 ID:S4QWSCUg0
こき使われていいじゃないか ドMの気分で行こう

558名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:08:42 ID:Nv9u54Zt0
>>547
”若く見られるなんて有利だよ。”なんて言ってほしいのかな?
自分では老けてないつもりで若ぶっても脳や肉体は劣化してるし、見た目で採用が左右する
範囲なんてたかが知れる。
不採用が続くのは、見た目が若いからではなくて、年相応のキャリアや実績等の中身の問題
と考えるべき。
559名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:12:36 ID:gRKToKDd0
俺、35歳なのに、50近くに見られる。
面接官とかに、たまに言われてムかつく・・・。
560名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:13:17 ID:Nv9u54Zt0
連投スマヌが見た目ネタでもう一つ。
外資系なんかでデブが嫌われるという話は聞いたことがある。
561名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:18:53 ID:TWzRO0d5O
デブなんてどこ行っても嫌われるだろ
さ、とっととダイエッツしる
562名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:32:38 ID:BK3BTqv10
>>560
外資系じゃなくても、自己管理が出来ないって事で
嫌われるのは当然だな
563名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:33:12 ID:pMzcLW9c0
>>542
某企業はやりすぎてみんなに嫌われてるから退職者はイジメの的
いいところまで行ったとしても上層部からストップがかかってお祈り確実
564名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:35:20 ID:3QJTwSwZ0
無二の友人がライバル企業のトップになりそう。
一緒にやろうと誘われてる。恐らく転職したほうが収入も生活も良くなる。
でも、なんか怖いんだよなぁ。
565名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:53:23 ID:XPxh3eghO
やっぱり職場って
働きなれた所が1番だよ。
欲を出すと墓穴を掘る事もあるし
じっくりよく考えるんだ。
566名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 16:57:58 ID:VbFAgpF/0

外資には確かにすごいデブはいないね。
ポッチャリ体系の外人は結構いるけど。
567名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:01:18 ID:3QJTwSwZ0
>>565
そうなんだよな。でもなぁ・・・今の会社の人間関係も決して良くないし、
かといって辞めるほど嫌いなわけじゃないし。

ただ、友人と一緒に仕事をするって言うのは魅力なんだよな。
本当に信用のできる男なんで。

結局は自分で決めなけりゃいけないんだよな。
判ってはいるけど、決められない・・・
568名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:02:09 ID:q7FrET+C0
37歳ですが、月曜日に書類通ったとこの一次面接です。
現職は交代制で休みの日だったのでよかったですが、それ以上に書類通ったのが嬉しかった。
35歳位迄とあったので一応人事に聞いてから応募したんですが、面接の機会与えてもらえた点にお礼を言いたいと思います。
しかし、面接とか久々なんでかなり緊張しそうです。
よく問われそうな内容とかをググって回答書いたりして整理してますがどうなることやら・・・・
当日は何やら試験もあるそうで、休みは暇つぶしも兼ねてSPIの本を一日やりましたが、こういう場合って試験と面接どっちが先ですかね?
自分的には先に試験の方がいい気もするんですが・・・・
569名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:19:00 ID:ZVzCYO2c0
>>549

サーバー管理とかだったら、同じ40代でも爺さん顔より若者顔を取るんじゃないの。
仕事できそうだから。

営業でも、はつらつとした若者顔のほうを採用するんじゃない。

管理だけしていればよい管理職なら、爺さん顔がいいかもね。
570名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:22:23 ID:XPxh3eghO
>>567
その友達が本当に信頼できる男なら
腹を割ってよく話しを聞いてみたら?
その友達が信頼できる奴でも
勢いだけや
のりみたいな感じだったらやめた方がいいかも・・・
自分の人生を左右する
難しい問題だ。
俺は昔友達に誘われて裏切られた事があるし
人は金と仕事がからむと裏切る奴が出てくるからな。
571名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 17:55:35 ID:pMzcLW9c0
>>567
「友人と一緒に仕事をする」じゃないよ
引き受けた瞬間からお前は子分。ザコ
ハイヒールを舐め続ける人生の始まりだ
572名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 18:34:53 ID:SbjmJ8WSO
新しい会社に入って一週間。放置状態。やること無いのはきつい。
573名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 18:37:02 ID:3QJTwSwZ0
>>570
そうだね。よく考えてみるよ。アドバイス有難う。
友人は昔同僚で、その時にコンビ組んでたんだ。彼が営業で俺が実務。
彼が言うには、今の会社(競合他社)ではみんな営業やりたがり、実務やる人間がいない
らしい。で、俺に話しが回ってきたんだ。
574名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 18:39:10 ID:YfRXN9Jd0
>>572
だったら、自分でしごとを作れ。やることないじゃないよ。
575名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 18:43:29 ID:3QJTwSwZ0
>>571
そりゃ友人は事業本部長クラスだから俺が下になるのは判ってる。
でもサラリーマンって社長になる以外誰かの下なんだからあまり気にならないよ。
576名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 19:00:42 ID:6TIkE+9U0
>>572
無職で自宅で何もやること無いより
少なくともカネになるだけ、ヨシとするんだな。

>>575
10ん年前、以前同じ会社の社員同士だったヤツが
自分で起業すると言う話があり、ウチに来る?と言う話で
ちょうど求職中だったので、行って見たものの
社員同士の頃は、見せなかったものの
オレが社長だオーラ出しまくりで、いい加減うざくなったので
半年でそこからは離れた経緯があるだけに、よーく考えるべし。
577名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 19:08:41 ID:NpCwqh3nO
>>527 盆に開いてるハロワてどこだい?
578名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 19:10:58 ID:p4a5+crA0
盆に開いてないハローワークなんてあるのか?
579名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 19:25:39 ID:aQtZaEGB0
友人と同じ会社かぁ・・・
誘われて面接受けて採用されて
一緒の職場で働いてたけど、
なんか上が自分を気に入ってくれたことが気に入らなかったらしく
すごくネチネチ言われて精神的にきたことあったなぁ・・・
直接言ってこないくせにメールで一日何通もよこすし
つらくなって辞めちゃった
給料よかったから今思えばもったいないことした
580名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 20:17:57 ID:1E4D78D40
今更だけど、管理職希望で若く見られるのは、マイナスだと聞いた事がある。
管理職の様に責任あるポストである程度の年数、相応の仕事をしていると
顔つきに出るので老けている訳ではなくても、実年齢より高く見られる事が多い為。
<<547さんは童顔じゃ無いのに、若く見えると言う事は、面接官に今まで責任ある
地位に就いて無かったか、形だけの管理職だったと判断されかねない。
絶対君主的自営業者はストレスが少ない為か、若く見える人も少なくないが、
中間管理職で、若く見える人は少ない気がする。
581名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 20:21:40 ID:1E4D78D40
>>547
「男の顔は履歴書」って事です
582名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 23:23:36 ID:ZVzCYO2c0
>>580

>絶対君主的自営業者

ワロス。

でも、年齢以上にふけてるといえば、パチンコ屋の客とかソープ嬢とかが最高。
彼ら、彼女等は30代にして40代の風格がある。
583名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 23:35:20 ID:cF5dWQxg0
ドロップシッピングって慎ましく暮らしていく分には儲かる?
584名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:00:20 ID:xgRIuUq90
>>583

毎日、数名(別人)の訪問が一定してあるサイトを持ってないと、まず客が来ません。w
広告料払ったらたいていは赤字でしょう。
585名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:01:13 ID:IjVS60Dg0
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
586名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:03:52 ID:zc8o86wK0
>>501
遅れたレスだが、いま郵便の契約社員で働いてる35歳です。参考までに・・

> バイク好きだしw

バイクに乗るお仕事だけど、住宅街に配属だと、載って降りて乗って降りての連続
気持ちよく走れるのは、帰りの5分くらい。あとは日っきりにしに乗り降り
今の郵便屋は、一人当たりの業務がどんどん増えているので、配達担当者は
分単位ではなく、秒単位で動かなければいけません。のんびりした職場ではありません。

> うつ病で休職して二ヶ月。正直復帰するつもりはない。
> 独身で多少の貯えや遺産もある。養わなきゃいけない 身内もいない。

残業は長くて1〜2時間。各種保険・有給は完備。
ただし給料は各地域の最低レベルと思っていてください。
ついでに有給を使えるかどうかは、配属される郵便局と、配属された先の状況によって違います。
年間を通して、まったく使えない!ということはありません。ただし、好きなときに使えるわけでもありません。

587続き:2008/08/17(日) 01:04:19 ID:zc8o86wK0
>>501
> 人と会話するだけで消耗するし、資格やスキルもない。

内部にいる人間から言わせてもらえるのならば、対話能力の無い方はお断りしたいです。
資格やスキルはさほど問われませんが、コミニケーション能力は高く無いと大変です。

郵便を配達するだけの仕事ではないです。お客様とのやり取りと職場内での立ち回りが全てですw
他の部署・同じ課・同じ班・上司と円滑なコミニケーションが取れないと、とても辛い職場になります。
ぶっちゃけ多少仕事が出来なくても、コミニケーション能力が高ければ、乗り切れますw

> 郵便さんになるのも悪くないような気がしてきたんだけど どう思う?

給料薄給で構わない。雨の日も風の日も配達という体力勝負。
理不尽な売れない商品の営業ノルマ。DQNな上司。働かない正社員。
お盆・年末・正月休みなし

これらに耐えられるのならば、郵便屋に来てくださいw
前歴を問いません。正社員採用あり。各種保険完備。
サビ残(あんまり)なし。残業月に20時間未満(配属される支店による)

まぁ。唯一の利点は、各種保険完備であることです。
日本全国の大きな会社ですから、この点は自信を持って言えます。
ただし、悲しいくらい薄給ですよ^^
588名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:07:51 ID:9Rf2P5Ci0
高学歴でありながら、
無職期間が長いという方いますか?
589名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:12:10 ID:6Bc3F8cK0
>>588
国立理系大学院卒、9年つとめた超大手会社をうつでやめて、まもなく働いたけど結局うつ等の関係で
現在1年くらい無職
590名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 01:20:04 ID:9TWM2d4/0
国立Sクラス卒。
数年勤めた外資系企業の業績不振により昨年末部署毎リストラ。
以来同業他社(外資・日系)、他業種他職種を受けまくって落とされまくり。
未だ職見つからず・・・・ってのがいっぱいうようよしてるよ。
やつらROMってるだけだがな。
591名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 02:12:38 ID:yEZkdkxw0
>>501
バイトした事あるけど、きつくないよ。バイク好きなら平気。
ただ、速達とか書留とかは神経使うし、道も良く聞かれるな。
最初は緊張するけどバイト経験程度のコミュ能力があれば平気。
概ね587さんのおっしゃるとおり。
郵政省時代のバイトでしたがもう少しのんびりしてました。
592名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 06:10:07 ID:VboED3QWO
>>586さん
求人誌に ゆうパックセンター開設につきセールスドライバー募集 が出てるんだが 時給740円スタートなんだよね。

真面目にやりゃ ある程度上がるものかな?
もしよかったら教えて下さい。
さすがに月¥130240はキツい
593元設計社員:2008/08/17(日) 07:21:11 ID:MHbQFNkEO
おはよう! これから先あと約20年働くとして、正社員として働くと最初の基本給は、当然低くなるけど、後は実力であげろになる 私の経験上 よほどの出世がないかぎり…

派遣の提示額は、26万できた これを高いとみるかどうか? しつこいようだけど、派遣はいやだ
でも その時々で貰ったほうが この世の中は、いいかも


やはり安定性を選ぶか?
594元設計社員:2008/08/17(日) 07:23:36 ID:MHbQFNkEO
ちなみに、ほぼ内定がでてる派遣は、派遣会社の社員扱いだよ
595名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 09:03:28 ID:sxJkyYFlP
>>391
その手の場合は、その場はやり過ごすね。
ただ、内定をもらった段階で、それは考慮に入れるよ。

面接官の態度もどうかと思うよ。仮に圧迫面接など意図的なものだとしてもね。
志望者にそれを見抜かれてたらアウトだし、本気だとしたらなおさらだし。
それらの手を未だに使う、面接官がよくわからん。
596名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 10:30:34 ID:smP62gVk0
>572
きっと試用期間でクビだね
597名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 10:36:59 ID:smP62gVk0
>595
そんな圧迫ってほどの態度かな?全然普通だと思うんだが。
>391には、弱小零細なんだから「よくぞ我が社の面接にお越しいただきました」みたいな態度が当然だろ、
という上から目線を逆に感じるよ
598名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 10:52:01 ID:HdGCn01f0
今月で失業手当終わりだ
今日は涼しいなぁ
明日は灯油買ってくるかなぁ
599名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 11:13:28 ID:m2knh2Rr0
>>596
ふつうだろ。中途なら教育研修ってこともないだろうし、しばらくは様子見ててねってので当たり前。
600名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 11:18:21 ID:sxJkyYFlP
>>597
厳密に言うと圧迫ではないが、初対面の人間に上から目線って、
面接場のテクニックじゃなければ、人格を疑うよ。
テクニックだとしても、どうかと思うが。
601586:2008/08/17(日) 11:25:57 ID:zc8o86wK0
>>592
出勤前なので手短にw
時給制社員>スキルアップ時給アップ>月給制期間雇用社員>正社員
と段階的に「ある程度」は上がります。
また基本給は740円かもですが、外務・・配達の場合は、働く時間帯に応じて
ある程度夜勤手当などがつきます。勤続1〜3年過ぎくらいで、スキルアップで
時給は820円くらいにはなると思います

月給制期間雇用社員になればある程度の給与(手取り15〜6万)にはなると思います
このレベルに至るには、勤続2〜3年以上にならないとならないかな。
月給制には2年ほどかかると思います。

さらに正社員採用の道もありますが、こちらは狭き門で、かつ給与は最低レベルから再スタートになります。

残業代はきっちり出ますので、働きながら次の仕事を探すにはいいかもしれません。
雇用は半年ごとの更新。よほど役に立たない人・問題のある人以外は、明日でいきなり解雇!ということはありません。

ただ安定しているものの給料は本当に安いので、その点はご了承を。
602名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 12:04:26 ID:CDF9Y3Ul0
>>555
介護職への気持ち折れつつあります。
女性の多い職場で中年男性の給与、待遇はこれからも
変わらない気がしました。
>>586
詳しい話、サンクス。日・祝も配達しているよね。ご苦労様。

四年前に何かのときにと取得した「宅建主任者」で不動産業界を
目指すか・・・・こっちは精神的に疲れそう。


603名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 12:25:08 ID:zmlWuJzQ0
>>567
俺も友達の会社でバイトした事あるんだが、親しい友程止めておく事を勧める。
仕事とお金が絡むと、関係がギクシャクし始めるぞ。
やるのなら、よっぽど自信があるか、相当の覚悟してやるかだな。
 
>>586
丁寧なレスありがとう。
前職が土方だったから、雨も暑さも残業も苦では無いんだよ。
ただ、給料だよな
生活するには、手取り15万が最低ラインなんだよ。
足りない分はバイトしてでも稼げるが、手取り12万は無きゃ足りないんだよね。
退職金、正社員にも拘らないけど、やはり長く働きたいってのが本音。
1〜2日考えてみるよ。
地方には「正社員」求人は、ほんと無いからね
604名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 14:09:17 ID:naDHJGbO0
有資格、経験者のみ、派遣バイト、自給1100円
世間のハードルはどんどん上がっていくのね、まぁ地方だけどさ
605名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 16:01:18 ID:9TWM2d4/0

今日も日系の求人欄めぼしいのが載ってないね。
606名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 16:32:03 ID:t1+StoAKO
>>577 もちろん盆、元旦くらい休みだが、開いてても盆や正月に求人もってくるくらいの企業は休みなんかないのだ
607名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 16:56:38 ID:9V1m/hRq0
>>前職が土方だったから、

し、新撰組でしたか、鬼の副長職は大変そうでございまするな。
608名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:19:22 ID:Q37T0lkhO
今度、商品先物取引の会社に面接に行く事になったんだが
知識がまったくない!
大丈夫だろうか
誰か知識ある人いたら
簡単に教えてくれないか
609名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:24:02 ID:SDLxiFn50
>>608 ヤバイ品をヤバイ方法で取引する業種。としか言えんな。
610名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:26:04 ID:i7DZiQCK0
>>589-590
高学歴でも駄目なのか。。
つか応募している会社が違うんだろうな。
611名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:28:25 ID:MpxWoRo90
>>608
本当にその企業受けるのかと小一時間といいたいが
自分でググって調べるくらいしろ
よっぽど能力と胆力ある奴でないと死人が出る業種

ttp://www.jppp.jp/jp/
612名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:29:46 ID:kkd3rIKh0
40歳で解雇されました。
就職できるでしょうか?
ちなみに、独身の女性です。
613名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:36:57 ID:p9ygWg6h0
マジで猛烈に死にたくなってきた
完全に人生負け組みだし、これ以上先に何も無いのがわかっていて
なぜ生き続けなければいけないのかわからなくなってきた
614名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 17:45:06 ID:p9ygWg6h0
>>612
何で解雇されたの?
615名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:05:29 ID:p7zMNz+N0
>>612
2〜3ヶ月前に経理に40代の女性が入ってきた(既婚か独身かは知らない)。
ハロワのウチの求人には給与18〜23万と書いてあった。
大した会社ではないけれど、選ばなければあると思いますよ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:06:25 ID:9TWM2d4/0

>>608 どういう職種? セールスとかは多分きついぞ。
 先物・オプションの仕組みとかなら教えられるが。
617名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:10:25 ID:PkzOBfZl0
>>608 まあ逝ってみるがいいさ、たぶん凄くニコニコ愛想好く対応
されると思うよ、お茶じゃなくミックスジュースとか出されたりw
俺も禁輸業界に居たけど、みんな先物だけは手を出さん方がいいと言っ
てったっけ、、、
618名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:27:18 ID:9TWM2d4/0

>>610 
あなたが中小企業のたとえばメーカーの人事担当者だとして、旧帝大・早慶あたり出てるような
高学歴で大手外資企業で年棒何千万円という人が履歴書送ってきたらどう思いますか?

その人がどんなに職に困ってても、私だったら間違いなく書類で落とします。

 @給与面で不満を持たれる可能性が高い。
 A仕事内容で不満を持たれる恐れがある。
 B直属の上司・経営陣の方針に不満を持たれる可能性が高い。
 C転職事情がよくなるまでの腰掛にしか考えていない可能性がある。
 D経営方針とかに首を突っ込まれて、会社をかき回される可能性が高い。
 E本人が悪気がなくても、周りとのバランスがとれず人間関係が築けない可能性が高い。

で、仮にそういう人が応募してきたとしても、面接に呼ぶまでもなく、
早い段階で住む世界が違うことを分からせてあげた方が親切だと思う。

そういうのも乗り越えて、中小企業に入りたいというのであれば、それなりの
志望動機とかなんでその企業にほれ込んでるのかを履歴書のカバーレターに
書いて、人事担当者・経営陣を書類段階で納得させるべきだと思う。

中小というのは極端かもしれんが、異業種・異職種も同じだと思う。
619名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:27:53 ID:Q37T0lkhO
>>608だけど、
皆すごい事言ってくれるなぁ・・・w
でも月給30万、
土日祝休み、
9時〜5時30まで、
残業少しらしい。
アポインターの女性がいるらしく
アポとれたら自分が客に会いに行って話しするらしい。
知識がないのが1番
不安なんだ・・・
620名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:30:15 ID:xHHpyQRV0
>>619
悪い事は言わん、やめとけ。
621名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:38:35 ID:mCjTT8160
>>619
お前のほうがすごい
どう生きればそんなに無知のままで居られたんだ?
622名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:39:15 ID:9TWM2d4/0
>>619 
知識なんかはどうにでもなる。
過去、先物セールスのあくどさは有名で詐欺まがいの売り方をする会社もあることで有名だったが、
去年の金商法の施行でセールスのやり方にかなり規制が入り、商品先物自体あまり個人客には強い
売り方をできなくなってきている。

そういう意味で、セールスのあり方はずいぶん変わってきているとは思うが、逆に先物会社は
セールスだけで稼いでるわけではないので、このところの商品市況の変化で自己取引でも儲けてる
ところもあると思う。会社自体が儲かってれば、ボーナスも割といい額が支払われる可能性もある。

とりあえず、話聞いてくれば?
623名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:40:34 ID:IaH4JNcMO
>>619 先モノ会社はほとんど詐偽まがいの内容が多いよ。しかも月30万も怪しいと思います。きおつけてください。
624名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:42:11 ID:1uHvcvwY0
625名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:45:20 ID:FDotWWcV0
>>619
経験は、無いが
先物取引は、止めておくのがいいと思う
アポ先に行って、契約取れませんでした
なんてことになれば、イメージ的に勤務時間帯は関係なく
契約が取れなかったら、取れるまで・・・とか。
626名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:48:39 ID:9TWM2d4/0
でも実際問題、詐欺行為を会社ぐるみでやってたり何人もの担当者が
問題起こしてたらその会社自体存続できないハズ。

先物会社でも大手のところだったら話聞いてみる価値はあると思うよ。
627名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:51:28 ID:mCjTT8160
>>626
お前な、>>608が面接に呼ばれる程度の会社なんだから察してやれよw
628名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:53:35 ID:ozzqC1hD0
>>619
先物営業でぐぐると結構見つかったよ
629名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:54:40 ID:RM/x8MA40
 先物ネタが出てるようですけど、自分が会社勤めしてるとき、いつも
先物関係の勧誘電話が自分にだけかかってきてた、いつもぞんざいに電話
をきってたけど、自分がそういう関係の面接を受けに行ったらどうなるん
だろう。
630名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 18:54:51 ID:PnKM2Yjh0
先物屋は客の建玉に反対売買してノミ行為を行って稼いでるわけだ(相対取引)
だから客が儲けて建玉決済したいって言っても、なんだかんだと理由をつけて決済させない
それで逆鞘になったらアレコレ言ってもっと金を引き出させようとする
単に手数料だけで稼いでるわけじゃなく、客を殺してナンボの商売だから、
自分が自身を持って悪人になれる覚悟がなければ辞めといたほうがいいよ
631名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:11:42 ID:p9ygWg6h0
先物営業なんかやったら、客から恨み買って刺されっぞ
632名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:16:36 ID:9TWM2d4/0

不動産売買営業と先物営業、どっちがエグい?
633名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:20:45 ID:Q37T0lkhO
>>619だけど
皆さんご意見ありがとう
でもすごい事言ってくれるなぁ・・・ww
>>632
不動産売買ならイメージつくぞ!
商品先物取引は
まったくわからん
どっちがエグいんだ?
634名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:23:09 ID:p7zMNz+N0
>>619>>633
もう面接に行ってみろ。
自分で経験しなければ分からないタイプみたいだ。
635名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:25:29 ID:c5rzKfOQ0
先物会社の客としての発注がネット経由がメインならまだマシな会社。
電話メインだと恐ろしいほどに怪しい会社。
基本、サラ金やパチ屋とイメージは一緒。そこで骨をうずめられるなら関係ないけど
いざ別の会社に行こうと思ってもその職歴が転職をだめにする。
636名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:28:16 ID:V+K1C0Cu0
大型コンピューターオペレーターやってましたが 40才です。
何の仕事に転職しようかな?


印刷工?

637名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:29:27 ID:IjVS60Dg0
犯罪者になってもいいって言う覚悟があるならどうぞとしかいいようがない
638名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 19:51:19 ID:Q37T0lkhO
>>633
皆さん御意見ありがとうごさいます。
やめときます
m(_ _)m
いや、やはり行くだけ行ってきます。
今も地獄だし
今も地獄、行くも地獄なら
今は行く地獄を選びたいと思います。
最悪の業界でも
職場が居心地悪くなければそれでよしと思い、
挑戦してみます!!
639名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:00:39 ID:tHmc7G340
自分の人生だから好きなようにするがいい
だが、ここに戻ってきて愚痴るのは無しだ
640名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:18:03 ID:smP62gVk0
>599
しばらく様子見で一週間放置状態が当たり前なのか
じゃあ俺が入社したとこは特別厳しいとこだったんだな
641名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:21:10 ID:VQjDQahz0

35過ぎで先物で喰っていこうとする馬鹿もいるとは、、、
世間知らずっているもんだな。
642名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:42:02 ID:FDotWWcV0
>>638
止めても行くなら、それは自分が判断したことであり
あらゆる事象を受け止めるのは、他人じゃなくて
おまい自身だ、>>639氏と同意で
あのとき止めておけばだのなんだのと
ここに愚痴を言いに来るのだけは、するなよな。
643名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 20:50:13 ID:xHHpyQRV0
基本的にID:mCjTT8160の意見に同意だ。
言い方はちょっと厳しいみたいだが。

ID:Q37T0lkhOは「無知」認定だな。
確かに切羽詰まった事情があるとは思うが、
それでも職歴を汚すだけじゃなくて、その次に転職しようとした時、
先物業界にいただけで書類選考で落とされることになる事に気づかないみたいだ。

無知な大人を創ってしまう世の中が悪いんだよ、きっと。

644名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:18:32 ID:2kvdsQMX0
>>587
>>591
>>501です。レスありがとうございます。
どんな仕事もやってみるとたいへんなのは理解してるつもりです。
他人に合わすのは決して苦手ではないのです。「聞き上手」とも
よく言われます。ただこの数年、会話がちょっと億劫になってきた
野も事実です。
新しい職場では精精常識人を装って、頑張ろうと思っています。
645名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:43:22 ID:9TWM2d4/0

ネット上の人間にいろいろ意見を言われてそれに左右されるのもどうかと思うが・・・・
やってみたら先物営業が転職だったってこともあるかもしれないじゃないか。

646名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:43:54 ID:9TWM2d4/0
×転職
○天職
647名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:52:26 ID:KH2GR1kk0

             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <熊の野郎、転職して
           cく_>ycく__)      天職つかんだよ。
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
648名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:07:46 ID:O+N/S+SX0
明日から一般企業は仕事ですね。
就職活動頑張ろう!
649名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:09:54 ID:KwXxXPVw0
>>619
>土日祝休み
お客さんは、会社員のお父さん達。お客様の休日=土日祝の訪問が契約成立のポイント。
平日は、夜21:00〜22:00頃に訪問(お客様の晩飯と風呂が終わる頃)。この残業手当は付かない。

>9時〜5時30まで、残業少しらしい。
これは総務の事務的な給与計算上の話。お客様宅への休日訪問と、平日夜の訪問はサービス残業。

>アポインターの女性がいるらしく
>アポとれたら自分が客に会いに行って話しするらしい。
相談無料というアポ取りで、無料なら話を聞こうかという客がターゲット。
アポとれた=ほぼ契約成立 ではなく、無料相談で終わるつもりの客から大金を投資させるのが仕事。

>知識がないのが1番
1番必要なのは、ホストのような気配り。
650名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:38:03 ID:JAnw3EgbO
>>630
ダマテン?自分は証券・銀行しか経験ないが、建玉の金利で稼ぐんじゃないの?まあ、信用取引と一緒で翌日には100万必要、翌々日には200万必要で結局維持できないことになると思うけど。
651名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 22:40:00 ID:KwXxXPVw0
>>638
先物のアポインターの仕事も、昼間に用事がなければ当然手伝う。
この電話アポも精神的にキツイ仕事で、時給1300円+歩合とかだと思う。

地獄と言うなら、先物の電話アポの仕事やってる人でも地獄なくらいだよ。
先物の営業マンは、その何倍も辛い。営業を長く続けられてる人の顔を拝見したい。
世の中には、そんな過酷な仕事を長く続けてる人が実際にいる(?)から凄い。
652名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:00:16 ID:JI7Q5mHYO
明日から物流でパートだ。平行して就職活動がんばらにゃあ!
653名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:16:55 ID:mIIJ4T0v0
>>608さん
ある意味ネタとも思えるあなたの書き込み・・・
それに対してこれだけの人達が真剣にアドバイスしてることの意味を考えよう。
今ならまだ間に合う!!
654名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:20:37 ID:9TWM2d4/0

面接受ける=採用というわけでもないだろうに・・・・
655名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:21:50 ID:N0mmFRXm0
>>636
メインフレームのオペレーターやってるのか?
オープン系(LinuxとかWindows Server)の経験は?

おれは、LinuxとWindowsServerのオペレータだが、今現在の
派遣求人は、メインフレームは殆ど無いぞ。
(プログラマ出来るのなら、メインフレーム系もわずかにはあるようだが)

三交代職場で夜勤は慣れているとは言っても、冷暖房完備で
殆ど座っていてモニタ見ているだけの楽な家業から、ほかの三交代
(例えば警備員など)に転職しても地獄を見るだけだから、いまの
職場から切られるまで、そこで粘ったほうが良いと思うよ。

切られた時は、オープン系のオペレーションにおいでよ。
656名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:23:50 ID:ft1hGkh20
100社以上落とされまくった俺様だが、ようやく正社員の座をGETできました。
寮完備 毎日食事代支給 年2回ボーナス支給の好待遇が魅力!
皆、俺様に続け〜♪ 待ってるぞ!!

資格 *要普通免許 20歳以上の健康な方 面談即決 経験不問
待遇 寮完備 毎日食事代支給 年2回ボーナス支給
業務 受付 案内 フロント他 駐車場管理

http://www.saitama-soap.com/
657名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:26:50 ID:FDotWWcV0
>>655
単なるホストオペが、PGなんてできねーだろ。
元々PGでホストオペに回されたのなら話は別だが。
658名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:35:50 ID:9TWM2d4/0
メインフレームのオペなんて今時金融機関以外であるのか?
それも縮小傾向だと思うが。
659名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 23:48:35 ID:V+K1C0Cu0
>>655
ハロワみたら半分が40才以下の方と書いてあるぞ・・ 
しかも切られた時がいちばんたいへんだ
旅行業に行きたいな 事務職でいいから・・

>>658

金融機関や市役所でもいいんでないかい?


警備員はやったことあるからわかる。
炎天下の中だと脱水症状になるから・・
ゴルフ場とかだとね・・ 
テレビ局の中のやつは有名人と蚊か目の前で
見れるからイイ!
660名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 00:00:41 ID:MuMTy4VHO
JR東日本のHP見たら37才までの人を大量に募集してるじゃん
661名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 00:26:52 ID:TPYR7f7W0

女性の多い職場に転職決まったので、禁煙始めたんだけど気がついたらタバコのことばかり考えてた。
打ち合わせなんかで顔を近づけて話すことも多いので口臭には気をつけたいし、職場に喫煙所がない上、
管理職なのでしょっちゅう職場抜け出してタバコ吸いになんか行ってたら示しがつかない。

この数ヶ月1時間おきにたばこ吸ってたが、いざ禁煙を始めると3時間でもタバコ吸わないとつらい。
無理して禁煙しない方がいいかな? 禁断症状で眠くなったり鬱になったりするって言うし・・・
ちなみに一番つらい喫煙法は、だんだん本数減らすやり方らしい。
662名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 01:05:39 ID:mi8rpMXCO
煙草くらい一気ににやめろ。自分の意思の強さが大事だ。
663名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 01:31:58 ID:ogDdAali0
おい、先日ばあちゃんに小遣いどうのこうの言ってた香具師!
ちゃんと3000円やったのか?
664名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 07:38:02 ID:7Hb8j5Cc0
>>658
都道府県庁や、大規模な市役所で、かなり昔からコンピュータを入れてたところは
いまだにメインフレームだよ。
(税務とか、統計調査とか、給与計算とかね)

危機の寿命が来たら、Windows Serverに置き換えられるところが増えてるから、
メインフレームのオペで、派遣されても、機器入れ替えと同時に契約終了は
十分ありえる話だけどね。

LinuxやWindowsでも、オペレーションマニュアルは殆ど同じようなものが
渡されるから、十分対応可能だと思うが。
(ジョブ管理がなくなる分だけ、楽になるかも)

バックアップや、定時ジョブ投入、データ投入作業など、殆ど同じような
作業。(バックアップはメインフレームに比べてよく失敗するけどね w)
665名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:22:47 ID:HjLWvVp8O
>>661
食い過ぎがやめられない俺でも、
20年続いたたばこは「禁煙セラピー」って本でやめられたよ。
俺の禁煙理由は、世間であまりに吸う場所がなくなってきて
無理して吸うのがアホらしくなった為。
666名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 08:24:08 ID:8vtYg2ng0
あー
めんどくせー
ちょーだりー
は〜
667名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 09:37:37 ID:q67Bm8MNO
会社やめました。
10年勤めたので、なんとも言えない寂しい気持ちです。
今日から念願のハローワーク通いです!そしてネカフェでマツタリ!
ここから社会から脱落しそうな予感がします、、
668名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 10:41:40 ID:TR3yCqIN0
在職中に探すのか?それともやめて探したほうがすぐに仕事につけるメリットがあるから
在職中に探すよりいいのか?
669名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 10:50:14 ID:S1gMf4Ut0
>>668
どっちも良し悪しがありますね。
670名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:20:37 ID:Q/3n2azK0
何で自分に向いてない仕事を探さなきゃならんのか、自問自答の日々。
殺伐とした人間関係、給与と見合わない仕事量、食うためとは分かりつつも心の健康を犠牲にし、
ストレスと違和感感じながら仕事するのにはもう疲れた。
自分の天職と思える仕事に出会えない不幸を嘆く。
671名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:22:30 ID:E/dsqG7KO
無職期間2カ月半終了〜夕方にでもハローワーク覗きに行こうかな
お盆休み後だから明日の方が更新されているのだろうか?!
672名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:40:00 ID:InH1b0rp0
>>668
企業の優先度
現職者>倒産等による失業者>自己都合退職者>諭旨免職者>懲戒免職者
自己都合退職前に、新しい職場を見つけることを推奨。
673名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:41:42 ID:nq06Cbst0
いろいろ見てたんだが、賞与・・・前年度実績¥12000
どう数えても0が3つしかないんだが。
賞与って書かず寸志ってしてくれw
674名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 11:46:30 ID:TR3yCqIN0
>>672

この前、派遣会社に電話して 在職中のことを告げたら
担当者はトーンダウンしたぞ・・ すぐに人が欲しいらしい・・
675名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 12:02:26 ID:F3TinHpq0
>>672
>自己都合退職前に、新しい職場を見つけることを推奨

在職中の身分での面接というのは、とても印象が良いからね。
採用されたら、今の職場を辞めてまで入社させていただきたい!
という姿勢なんだからさ。

ところが人は、楽なほう楽なほうへと思案を巡らせてしまうもので
現状の職場が苦しいだけに、貴重な休日に転職活動を行うのが億劫で、
とりあえず楽(退職。苦から逃げる。)になって転職活動をしたいと思ってしまう。

バイト・派遣は、即日働ける人材を欲しているから問題なくても
正社員でこの先ずっと働く職場を目指すなら、絶対に在職中の身で探すほうが良い。
676名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 12:14:18 ID:6rT9DjoD0
俺も在職中に転職活動をすることを奨める。
ってか、俺の中ではいくら転職したくても次が決まる前に辞める根性がない。
応募企業に与える印象とかまで考えたことはないが、
単純にいつ決まるかわからない状態で、無職は考えられないんだが、
次が決まる前に辞める人は、そんなに今の職場にいるのが耐えられないのかな?
677名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 13:33:53 ID:IT5tlY1X0
俺はリストラで無職になった。
その3年後に会社は倒産したけどね。
678名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 13:46:36 ID:b5iKDRBJ0
人それぞれだろうけど、やっぱり在職中に活動するべきだろうね。
定収入なくなると焦ってくるし。
679名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 14:04:53 ID:mi8rpMXCO
>>663 俺ならこづかいもらったぞ。ビールも飲み放題だったぜ
680668:2008/08/18(月) 14:33:55 ID:TR3yCqIN0
やっぱり在職中に探すほうがメリットなんですね。
つまりブランクがあけばあくほど不利になるってことですね。
たまに求人票にブランクも歓迎の文言が記してありましたので・・

681名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 14:36:00 ID:ogDdAali0
何やってもダメな時はダメだ・・・・・orz
682名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 15:38:51 ID:eGIY84ckO
まあ、俺は前勤務先が有期間契約だったからなぁ。
在職中に見つかれば御の字ではあったけど…
683名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 18:36:17 ID:nq06Cbst0
在職中ね〜
俺は、会社潰れたから無職になった
今となっては、もっと早く辞めておけばよかったと。


684名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 19:11:13 ID:KfIoxGNZ0
38♂です。
人間関係が苦手なので運送会社で長距離やろうと応募したのですが
未経験者はダメと断られ。。。
明日また面接。

こんな俺、生きていけるのか?
685名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 19:28:34 ID:EDWYLNA/0
いきなり長距離ならそうかも知れないね
でも探せばあると思う、人手不足なのは違いないから
4tから始めるとか言われるかもだけど、そういうもんだから
686名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 19:32:54 ID:+BHF0OrE0
おいらは鬱で辞めざるを得なくなったから、退職してからの職探し。
完治するまでに1年以上かかったから、めっちゃブランクあるぞ。

でもいまさらあれこれ悩んでも仕方ないし、落ち込んだら際限なく
ネガティブスパイラルに陥りそうなので、毎日外で運動しながら
笑って前向きに挑戦し続けてる。
687名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 19:34:43 ID:s/K7Pnpn0
>>684
工場の単純作業の派遣しかないよ

そして↓

30過ぎてスキルないなら派遣にさっさと行けよ
1 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 11:09:14 ID:xqCjxMbL0
これが現実。どこも正社員で取らない。契約も無理。
取りたくも無いよ、新卒だけなの、欲しいのは。
30過ぎなんてみんな壊れてるからいらない。
面接不問と書いてあるから、ピラニアの肉を投げ込んだように
群がってくる。お前らなんていらないから面接にこないでね。
結局お前らの行き先は派遣しかないの。
本当に空気読んで下さいよ。
30過ぎで偉そうな態度で面接にこないでね。前職なんて知らない。
未経験でしょう?使えないよ。帰ってよ。
さっさと派遣に行ってよ。正社員になろうとする時点で
間違ってる。社会なめてる?30過ぎなんてゴミカスクズダニと同じ。
とにかくハローワークに行っても無理。
夢?馬鹿じゃないの?生きてくために現実知って派遣に行きなさいよ。
ほんとうにプライドだけは立派なんだから。
食うために生きなさい。週休2日休み?賞与?昇給?安定?馬鹿じゃないの?
そんなもの無いの。何も無いの。アンタには何も無い。
今までの生きてきた結果がそれ。
嫌な事から逃げてきた現実がそれ。文句言うな、ハタチ過ぎの
子供に罵倒されても平謝りしなさい。それが現実。
35過ぎたら自殺しなさい。そんなものは派遣も使いません。
死んだ方がいいです。
688名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 20:06:37 ID:L9ax+rK/0
IT土方のオペレータなんか、オープンだろうが汎用機だろうが
クズのゴミ箱行きなのさ。
オイラもスキルなし中年オペレータ。
死ぬしかない!
689名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 21:59:18 ID:ykyZkcMt0
お前らは何考えてるんだ?
在職中に転職活動しておくのなんて基本の「き」じゃないか
そして>>667、頭の中に蝶々でも飛んでるんじゃないのw
お前らからは年齢なりの蓄積を感じない
690名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:03:03 ID:TR3yCqIN0
>>689

ちょうちょも飛んでるし セミも飛んでるし
猫も飛んでるし はてなマークもいっぱい脳の中で
飛んでるお。 
691名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:11:36 ID:XtlNtGfC0
在職中に転職活動しないと、転職先の会社に足元を見られるよ。
困ってる事が分かっているから、もし転職出来たとしても、雇用条件が悪くなるよ。
692名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:14:12 ID:U+ucGGS/0
この年代(独身)で、東京・年収400万円代・外資系・契約社員ってどうだろうか。
外資系の契約社員というのが地雷のように思えるのだが・・・。
693名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:21:15 ID:TR3yCqIN0
>>691

足元を見られるよという表現が 具体的に
どうなのかの意味合いがわかりません。


694名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:46:49 ID:TPYR7f7W0
>>692
外資だったら正社員でも契約社員でもクビの切られやすさはそんなに変わりないよ。
場合によっては契約社員の方が生き延びたりすることもある。
むしろ400万っていうのが安すぎだと思うけど。

695名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 22:58:19 ID:XtlNtGfC0
>>693
条件提示が悪くなるって事。
具体的には、安い給料でもいいんなら、雇ってやっても良いよ的な
上から目線に会社がなるって事。
696名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:02:28 ID:AHHKDs490
半年近く前職(建設業専門職)で求職したが、オレの経歴と資格では派遣しか無い。
未経験分野にすると正社員でも、薄給の肉体労働orブラック営業職しか無いし。
派遣とブラック正社員・・・どちらが良いのか思案中。
似たような状況の人、結構多いよね?
697名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:04:38 ID:U+ucGGS/0
>>694
契約社員ってそういうものなのか。正社員登用が無さそう(あると明示されていない)
ので気になってたんだけど。400万は上京するほどの金額じゃないか・・・。
698名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:28:09 ID:PRTnOrxL0
>>688
俺もオペレータだが、独学でVisual C++プログラミングと
Apache+PHP+MySQLのWebプログラミングを習得した。
(旧 情報処理1種試験も持っている)

実戦経験無いが、こんなのでどこか拾ってくれないかな。

それとも、自殺しかないか w
699名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:35:46 ID:fk0yMhNp0
>>698
独学をする努力は認めるが
机上の知識は、あくまで机上の知識
実務経験には、遠く及ばない。
700名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:43:28 ID:Cc/E1plT0
まぁ、オペレータという身に甘んじず
いろいろ勉強してるんだから
どっか拾ってくれるんじゃない?

重要なのは良い出会いだよ
701名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 23:45:16 ID:jrZunY500
>>698
片っ端から受けまくるしかない
702名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:03:41 ID:TPYR7f7W0
>>697
業種わかんないけど、わざわざ引っ越すんだったら契約社員はやめた方が無難だと思う。
それに400万じゃ東京圏は生活苦しい。しかもそれ、手取りで400じゃないよね。
最初に引越代+礼金・敷金・最初の家賃で100万近くは飛ぶだろうし。
703名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:06:55 ID:FGCG9sYp0
独身なのに何でそんな高い部屋借りるんだよ
704名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 00:23:16 ID:NN15Y20K0

家賃7万ぐらいだったら礼2敷2+最初の1か月分の家賃+仲介手数料1か月分で42万ぐらいか。
最近は礼金敷金なし、仲介手数料0.5か月分+クリーニング代1か月分のところもあるな。
実際は火災保険とか家賃保証とかも入らされるから、結局のところ家賃4〜5か月分は最初必要だな。
705名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 03:39:48 ID:9KMJinga0
>692
どうだろうか?って、もっといいとこ通るのならそっちにすりゃいいし
そこしか通らないのならそこに行けばいいんじゃないかな
706名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 03:42:08 ID:dsrtal6W0
ハローワークに通っている30代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211941538/
707名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 03:52:12 ID:9KMJinga0
>698
Apache+PHP+MySQLのWebプログラミングなんかできる学生いくらでもいるから
勉強しても意味ないと思うけどな。C++勉強したのはすごいと思うけど。
なんにしても実務経験なければ採用は難しいよ。派遣でも難しいと思う。

っていうかなんでこういう年までオペレータやってて今頃プログラムの勉強しようとしてるのか
さっぱり分からん。どういうキャリアパスを描いてたんだよ。
Windowsサーバー構築とか勉強して零細の情室とかに拾ってもらうほうが可能性なくない?
それも難しいとは思うけどさ。

言っちゃ悪いが万年汎用機オペレーターなんてIT業界じゃ最低の職務経歴だと思うよ。
708名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 04:18:19 ID:GDPa9kVuO
>>676
自分で辞めざるを得ない状況に置かれている場合もある。
末期だと朝出勤すると机がないとかロッカーがないとか、ICレコーダーで盗聴したり、肩が触れた触れないで警察呼ぶぞとかな
それもいい大人がやるんだよ。中小ならよくある。
709名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 06:00:51 ID:YKAHcprx0
>>708
机を隠される前の予兆なんて数ヶ月に渡って数え切れないほどあったはずだ
状況判断が遅すぎる
710名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 09:08:03 ID:/2VogQoY0
>>708
 自分も辞めざるを得ない状況になったがそこまでならなくて良かったと思う
ただ自分の場合は、夏、冬の賞与が皆が3〜5万円の時一万円だったがね。
711名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 09:14:44 ID:xoeSVg6bO
九州イタックスの面接に行きましたが派遣会社でお茶も何も出なかったのは初めてです。最低最悪と思いました。行かなければよかったです。連絡がきても断ります。
712名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 09:21:05 ID:rOxTkwXV0
>>710
賞与が3〜5万円?
それじゃ〜賞与じゃなくて寸志だろ
そんな会社じゃ頑張っても月収15万とかじゃないの?
713名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 10:21:00 ID:LD480Lep0
在職中に転職活動してるが、「内定から一ヶ月後に入社してください」
ってとこ多いね。せめて転職する時くらい有給絡めてゆっくり旅を
したいと思ってる俺にとってはかなり厳しい。
714名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 11:55:24 ID:TsMJIQQn0
俺IT系で一応PM経験有りだから、PMを募集してる所を探してるんだが、
ドランクドラゴンの塚地似のメタボで年下の社長と、
AV男優の加藤鷹似の茶髪PMが居る会社ってどーよ?w
2006年設立の資本1千万で社員40人、売上4億8千万だから社員1人当売上は1200万と、
中小ITにしては、まあまあの売上なんだが…

塚地似の年下メタボ社長と、加藤鷹似の茶髪PMがネックw
顔見ると吹き出しそうw
まあ、選好みしてると言われれば、ソレまでなんだがなあ
715名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 14:53:35 ID:6B3tAUt50
面接でお茶が出てこない会社はどうですか?
716名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 14:55:29 ID:QKGGZ7mD0
今はどちらともいえない。
お茶出ても落ちる。
お茶出なくても採用される。
717名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 14:56:32 ID:4ctsw5KG0
茶なんていらねえよ
どうせ飲まないし
718名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:11:27 ID:+RdKRfG7P
客じゃないし(お茶)なんて出さない・・・が普通じゃねー?
719元設計社員:2008/08/19(火) 15:14:29 ID:E9G/dtnAO
お茶がでるとかでないとか お前何しにいっとんねん
720名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:16:28 ID:GkHAaPS40
4回面接して2回出てきたなー。
1回目のところは内定貰った(断ったけど)、2回目のところは落ちた。
721名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:23:28 ID:sP7QbgaP0
一次面接でお茶は出ないこと多い
三次(役員)面接は出る場合が多い
722名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:27:03 ID:DpiJsmlJO
お茶とか茶髪とか年下とか旅行とか呆れるわ
きっとどこいっても通用しないよ
その前にどこも採用しないだろうけどな
723名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:29:20 ID:WTI642EG0
こんなスレに書き込んでる時点でお前も同程度なんだけどね
724名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:34:55 ID:sP7QbgaP0
まあいいじゃないかここは便所の落書きなんだから
リアルでは口に出せない下らないことを書いてもさ
725名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:46:47 ID:CBDWUS420
面接でお茶が出て、会社案内渡されたら採用の可能性高いですかね?
726名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 15:50:33 ID:4ctsw5KG0
もうバカのふりをした釣りはよしとけ
727名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:15:25 ID:E9G/dtnAO
>>722お前さんの意見に多いに賛成
やっぱ知能が低すぎるわ

728名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:17:00 ID:E9G/dtnAO
おちゃでーへんかったら ニリットル自分でもってきん(笑)
729名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:19:03 ID:E9G/dtnAO
履歴書と職務歴書って書くの以外と大変だな 五枚書いて切っ手はって… オリンピックなんか見ながら書いてると 集中力が… 間違えちゃう
730名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:28:57 ID:TjG4UrpX0
はぁ、社長面接までして結構手ごたえあったのに落ちたよ
おだてられたダケだったようだ、遥かにやり手だったって事か
俺もまだまだだな
731名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:37:46 ID:ASZ0Mdsk0
>>730
その社長は病気なのかもよ。けっこういるよそう言うやつ。
今時の無職の考えを知りたかった・・・みたいな
732名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 16:55:01 ID:sP7QbgaP0
>>730
オレなんか現職の退職手続きにすぐ入って下さい
なんて言われてて一週間後お祈り喰らったぞ
狸にも程があるだろ常考
733名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:02:34 ID:fAvn0wqw0
今起きた。もうハロワ行く気にもなれない。
734名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:09:49 ID:QKGGZ7mD0
これからじゃ飲み屋しか開いてないよ
735名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:12:14 ID:C6ji3rmr0
>>732

ヒデー!下手したら損害賠償もんだよね。
現在一次選考の結果待ちなんだけど、採否に関わらず一週間以内にメールで連絡だとか。
通過ならすぐ連絡が来て、後になればなるほどお祈りになる気がするんだけどどうなんだろ?
736名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:12:31 ID:P2wcW7GgO
>>730
俺、最終面接で五回くらい落ちてるよ。一次で社長と面接をやりたいくらいだ。ムダなんだよな。二回も呼び出しやがってさ。
737名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:19:58 ID:sP7QbgaP0
>>735
まったく酷い話だよ退職届は条件提示を受けてからって
思ってたから実損は無かったんだけど
・・選考期間の長短だけで合否の判断は難しいね
会社の規模や採用予定人数、採用の決定権者の都合etc
一週間、じっと待つしかないと思う
738名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 17:54:47 ID:EESXN/z10
今日書き込みが少ないけど皆就職決まったのかな?
739名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:05:42 ID:NN15Y20K0
お盆休みが終わって、求人も出始めたので活動中なんだと思う。
就職決まった人は逆にここで暇つぶし。
740名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:12:38 ID:TjG4UrpX0
やっぱ皆似たような経験あるんだね・・・

そりゃ、ここまで来て落ちる事だってあるのは理解してたつもりだったが
最後に社長面接と役員面接と、人事に変わって簡単な条件打ち合わせまでしてこれだったから
ちょっと油断してたかな
結果伸ばされたあたりから、次の会社の予定いれとけば良かった
741名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:16:51 ID:NN15Y20K0

俺もこの半年で4回やられた。第2か第3候補ってことだったんだね。
やっぱり退職手続きを開始するのは内定通知書にサインしてからじゃないとね。
742名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:42:10 ID:pDzsrXYK0
派遣で一応一年後に社員という話だが30後半の未経験キモオヤジに一から教育してくれる会社ってどう思いますか?
743名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 18:55:59 ID:fG9WHxl70
>>742
IT系の仕事ですか?
744名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:00:21 ID:pDzsrXYK0
いや、製造ですね。とにかく半信半疑で行ってみます。
745名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:33:04 ID:pDzsrXYK0
げ!帰ったらお祈りきてる。話が違いますよ!
746名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:41:28 ID:6ms5xc3Q0
21年勤めた会社を退職。
二週間の北海道旅行で羽伸ばしてきた。
今日から活動開始したけど、
人材紹介会社の面接で、事務職で手取りで30万は欲しい
(前職より5万も安く控えめに言った)と希望したが
厳しいとか25万くらいならとか言われたけどこの紹介会社おかしいよね。
あの人材会社じゃ不安になって来たよ。別の紹介会社も登録にしよう!
747名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:44:34 ID:85lni8yrO
おまえの考えがおかしい。
事務職は、女限定っぽい。
748名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:54:13 ID:7XJ+i9jJ0
男が(実は他の業務の片手間に)「事務」やってたらどう思う?
749名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:57:40 ID:G0K6OaF70
在職中に就活して、わりと良い条件のところに内定もらった。
辞めるまでの1ヶ月の間に数度、有休をもらってその会社の手伝いに行った。
規模はとても小さいけど、良いところだなーと思った。
会社を辞めて、その会社に正社員として初出勤。
その日の午後、解雇を言い渡された。
どうやらその日初対面の奥様がこちらのことを気に入らなかったらしい。
それだけの理由。
手伝いに来た分のお金を渡され、今すぐ帰っていいよと言われた。
前職辞めるんじゃなかったとめちゃくちゃ後悔した。
750名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 19:58:36 ID:XZ62yQ3UO
>>746
たしかにお前の考えがおかしい
事務職で手取り30万??
半年ぐらいたたないと現実がわからないタイプだな。
751名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:01:04 ID:7XJ+i9jJ0
中小だと現業である程度働いて、社内の人間関係をつかめば
事務に上がる奴が出るってところも
今いるところがそう
752名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:05:02 ID:XZ62yQ3UO
>>749
ほんとかよ!??
悲惨というか
最悪というか
信じられん現実だな・・

こんな事が人生あるんだな・・
そのババァぶっ飛ばしてこいよ!
753名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:08:44 ID:CvxGepu80
>>749
ウソだろ!?
ひでえええええええええええええええええ
754名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:16:41 ID:usYA938z0
>>743
IT系で、30代後半、完全未経験OKなんて採用は無いだろ…
755名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:17:58 ID:sLzQ55D+0
>>749
ひどいね。
正社員で雇用されたのなら
1ヶ月前に予告するか
1ヶ月分の給料を支払う、ってのがあったと思ったけど。
すぐハロワに行って相談したほうがいいよ。
あまりアテにはできないけど、何もしないで泣き寝入りしているよりはいいはず。
756名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:24:58 ID:smw2WDcz0
>>742
派遣を採用するのは仕事が忙しいからと考えると、
正社員が教育係になるだろう。
未経験だと、助っ人どころが、正社員の足を引っ張る事になる。
なんか裏がありそうな、話だな。
757名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:28:30 ID:SQL3S4IJ0
>>746
事務職で30万?、普通に考えて有り得ないだろ。
25万でも条件良すぎだよ。
一般事務ならせいぜい18〜20万程度、若い女性限定。
758名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:29:05 ID:G0K6OaF70
>>749です。
正直、トラウマになってます。
めちゃくちゃハートブレイクです。
労働基準局に電話相談しました。
正社員で雇用された証拠は愚かにもありませんでしたので
ほとんどこちらの戯言のような扱いでした。
会社名もちゃんと言ったんだけどな・・・

こういうところもあるから、内定もらったらきちんと証明をもらっておくほうがいいです。
というか、それが常識なんでしょうが・・・。
759名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:35:13 ID:6ms5xc3Q0
そうですか。ここは煽る人ばかりねんですね。
収入は前職よりかなり下げてるし&21年の経験がある。
前より収入UPで、というならマダしも・・・
これのどこがおかしい??
そうですか、そうですか、1ヶ月も活動すりゃ
どーせ自分が正しいと分かるのでいいですけど。
760名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:48:42 ID:Rya/SjoU0
このスレの人たちに聞きたいんだが、35歳以上でリクナビの書類選考って通る?
俺35歳(3回目の転職)で関連業界に応募して15連敗なんだけど。
面接じゃなくて書類で落ちるってことは応募要件だよね。
厳しいなと。。。。
761名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:50:46 ID:XZ62yQ3UO
>>759
すねるなよwww
本当に世の中厳しいんだから
君は21年間就職活動してないんだから
今の世の中がわかってないんだよ
そのうち嫌でもわかるだろ。
762名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 20:59:20 ID:85lni8yrO
>>759
その21年の経験とやらが、役に立つか立たんかは、求職活動すれば
おのずと自覚するだろう。
763名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:02:32 ID:/2VogQoY0
>>746
 だいたい考えても見ろよ、事務職というものがどれほどコストパフォーマンス
があって、社内にあってどれほど価値観のある部署なのか、自分が事務職を分かっ
てないのかもしれないけど、しょせん伝票や帳簿をつけるだけの仕事だろ。
764名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:02:59 ID:vCbxd3i90
>>759
経理とか会計知識バリバリ、月次決算とかも1人で余裕です、みたいな人なら話は別なんだろうけど、
男のタダの事務職なんてそもそも求人自体あるの?
765名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:11:16 ID:/2VogQoY0
>>746
 だいいちじ事務職で30万貰う価値があるといいはるなら、どの程度の
スキルがあるかさらして、このスレの住民に吟味してもらえよ。
766名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:13:41 ID:+59x9Ci/0
>>711
お前馬鹿ですか?
程度が知れるな
条件よりも茶にこだわり、低スペックのくせしてプライドばかり肥大した能無し
767名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:17:02 ID:+59x9Ci/0
>>746
事務職手取りで30万?
世間を知れよw
こういう井の中の蛙ほど低スペックでプライドのお化け
768名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:20:39 ID:11GvTDPDO
また深夜コンビニバイト落ちました。
また明日から頑張ります。
769名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:20:49 ID:+xki5Vdn0
>>760

IT系は結構通る

就活3回目だけど、募集年齢の上限はジワジワ上がってるね。
7年前の活動のときは、40歳までなんて募集見なかったような…
(たいてい30歳までとか良くって35歳までとか)
770名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:21:31 ID:1TccJVjT0
自宅でできるバイト教えてください。
771名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:26:07 ID:SQL3S4IJ0
>>760
リクナビ5連敗中、自分も経験業務で応募してるが全くかすりもしない。
年収的にはかなり妥協してんるだけどな。
35歳でも15連敗なら38歳の自分は一体何連敗するのやら。

>>759
煽ってる訳じゃないよ。現実をアドバイスしてるだけ。
でも、みんなの励みになるようがんばれよ。一ヵ月後に朗報期待してる!。


772名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:33:11 ID:Tii8IwmY0
>>760
>>771
リクナビは即戦力の奴だけにしといた方が良いぞ
773760:2008/08/19(火) 21:49:03 ID:Rya/SjoU0
>>771
そうですか・・・・・
実は自分、3年前にもリクナビ利用してたんですがその時は書類選考の通過率は半分くらいでした。
当時32歳、今35歳。
ここまで悪くなるとは思ってもみませんでした。
>>772
一応関連業種ですので即戦力に近いと思ってるのですが、とにかく書類が通りません。
厳しい現実です。
リクナビ、エンがダメならハロワしかないのですが、ハロワの案件はかなり条件的に妥協が必要です。
歳も歳なんで最後の転職にしたいのですが時間が。。。。
>>769
IT系は専門職なんでいいですよね。
自分は営業系なんで若手と競合すると負けてしまうのかな。


とにかく俺、追い込まれました。orz
774名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:58:13 ID:azBmmcr80
私は来月から都内でタクシー運転手をすることになりました。
異業種ですので不安ですが。
みなさんも早く希望職種に内定でるといいですね。
775760:2008/08/19(火) 22:00:07 ID:Rya/SjoU0
>>774
体調管理には気をつけて下さい。応援しております。
776名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:01:14 ID:Ls6QczSm0
ITから旅行関係の仕事に就きたいのですが無理ですかね?
初心者40歳までとありました。
777名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:03:36 ID:1GDvncn40
>>737

レスどうも!盆明けで現職もバタバタし出したから結果に気を揉まずしばらく忘れることにします。
実害なかったとのことで不幸中の幸いだったのでしょうが、他の方からも類似した話があがってますね。
「石橋を叩いて渡る」「浅き川も深く渡れ」「念には念を入れよ」といった諺思い出しましたよw

転職活動頑張ってるこのスレの皆さんに残暑お見舞い申しあげますって感じだ。
心身ともにバテやすい時期ですが、頑張りましょう。
778名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:04:25 ID:+59x9Ci/0
>>773
なぜかというと通常の紹介業務のマニュアルに
「35歳以下は紹介企業で足きり」というのがあってだな

35歳以上でもきらない求職者はいわゆる金のなる木で高スペックの人間ばかり

だが昨年雇用対策法で年齢制限が緩和、というか年齢制限原則禁止になったことに加え
ゆとりの新卒がとてもじゃないが使い物にならん上に
その尻拭いに金がかかってしょうがないという状態に徐々に気づき始めている
むしろ直雇用狙ったほうが通りやすいかも知れない

今年の新卒からがゆとり組なんだが2〜3年するとまた状況変わる可能性大
779名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:07:03 ID:QereJJNE0
>>774
俺がまず車内にゲロぶちまけてやるぜ!
780名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:14:15 ID:qiUAa4170
>>759
ぶっちゃけマジレスすると、35過ぎて事務系の人間は
よっぽど地位のある管理職でもない限り収入UPの転職は難しいよ。
転職するなら、かなりの年収ダウンを覚悟で頑張ってください。
もちろん、君がマネジメント経験かなり積んでるなら道は開けるかもけどね。

情報源は一流メーカー人事の友人。
「35過ぎた事務職の採用はほぼ、無いよ。
全員書類で落とす。」だ、そうです。
781名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:27:40 ID:H5K9o9tT0
>>759
あおるというより皆正論いってるだけ

世の中のどこに事務で手取り25万超えるような求人あるのか、見てみたいわ
男性おkの事務ってだけで、事務の中の10%あるかどうかじゃないの?

手取り30?
最大手SIerで額面35もらってた自分でも、既に額面30すらどうやってももらえない案件ばかり

40すぎのおっさんの、単なる事務要員に30以上払うような価値を見出してるような企業を逆に見てみたい
そりゃ経理とか色んな事こなして、管理職ならまだわかるけど
782名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:32:40 ID:FGCG9sYp0
世間知らずの事務職もウザいが
友人の話とかいらん
783名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:32:59 ID:qiUAa4170
>>781
横レスすまんが、事務にも色々あってな。
男性でずっと事務やってたなら手取り30〜45くらいいく。
(大手の話だが)
事務というより、総務と言った方がいいのかもしれんが。

ただし、事務系職種って35過ぎると転職きついんだよな・・・
784名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:36:39 ID:+59x9Ci/0
>>783
だから転職後で手取り30万ってのが世間知らずと言ってるんじゃないのか
785名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:39:20 ID:G/fMhkX60
>>783
総務職なんて、基本的には直接利益を生む部署ではないだろ。

一つ思うのは、これは釣りネタ?と考え始めてる。
786名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:42:00 ID:qiUAa4170
>>784
確かにその点では、難しいな・・・

>>785
そう、そのとおり。生産性がなく、営業にさげすまれる仕事。
だから転職したくてもやめれない。
うつ病になりそうだよ・・・今の事務職。
ネタだったら見事に釣られてしまったなw
787名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:44:18 ID:Rya/SjoU0
>>785
総務とか経理という職種は直接的な利益は生みませんが間接的には大きな利益を生む部署ですよ。
例えば総務であれば401K導入などの整備で会社として総合的に法定福利や税金を抑えることができます。
また経理であればリースバックやデリバティブなど財務政策でバランスシート改善に繋げることができます。
利益を生み出さない部署というのは間違ってます。
788名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:49:48 ID:smw2WDcz0
>>787
それ、元々のやり方が悪いだけで、利益って言えるの?
ただの、改善としか思わないけど。
789名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:50:34 ID:PC6SsFoN0
>>776
旅行関係といってもいろいろあるし年齢も問題だけど、とりあえず旅行業務取扱主任者と英検2級以上が必要だろうね。
790名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:50:58 ID:+59x9Ci/0
>>787
それを実現しているのならな
たいていの総務はほとんど庶務といっていいくらいの雑用係に成り下がってる
特に今は障害者雇用対策でかなりの人数の障害者が総務行き
791名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:53:01 ID:Rya/SjoU0
>>788
是非ご自分の会社の総務経理担当者に聞いてみて下さい。
出来る担当者と出来ない担当者の会社では雲泥の差がありますよ。
決して煽りではありません。
792名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 22:58:44 ID:G/fMhkX60
>>787
ちょっと前のレスにもあったが
零細じゃなくてある程度の規模の会社で
>>764氏の言う様な、経理・税務関連を
一手に引き受けることが出来るぐらいなら
採用しても価値があるだろうが
一般的な総務だけだとダメだろ。

>>788
>>773で、とにかく俺、追い込まれました。orz ・・・と言ってるやつが
仕事を分かったようなレスするなよ。
そんな煽りレスする暇があれば、
自分の追い込まれた状況から脱出手段を考えろ。
793792:2008/08/19(火) 23:03:57 ID:G/fMhkX60
>>788は、>>791へのアンカーミスw
794788:2008/08/19(火) 23:05:04 ID:smw2WDcz0
>>792
自分は、773じゃないんだけど。
795名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:07:55 ID:WTI642EG0
それ、安価ミス以前の問題だろw
796792:2008/08/19(火) 23:07:56 ID:G/fMhkX60
>>794
ごめん、アンカーミスした。
797名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:13:08 ID:TjG4UrpX0
ちょっとイライラして、求人のハードル下げていろんな業界の求人みてたら
なんじゃこりゃって、派遣とバイトだらけw
こんな仕事まで派遣かよってちょっと新鮮だったわ、そりゃ厳しくもなるか
798名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:23:10 ID:NN15Y20K0

飲みすぎて気持ち悪い。ここで吐いていいか?
799名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:28:03 ID:Rya/SjoU0
>>792
何興奮してんだよ?
それはそれ、これはこれ。別問題だろ。
しかも俺は煽ってないんだが。客観的事実を述べたまで。
なんでお前にそこまで言われないといけないんだ?
800名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:33:49 ID:G/fMhkX60
>>799
興奮はしていないが、気を悪くしたなら、すまんかった。
801名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:48:42 ID:6ms5xc3Q0
746を書き込んだ者ですが、
前職の人事が経験者が採れないと言ってたよ
20年前の話だが。
自分は経理とか総務とかは分からないですが、
一般的な事務なら大手企業で21年のベテランというだけでも
結構有利なハズだと個人的に思いますね。
あと、皆が根拠なし?に無理とか言ってる気がして。
でも逆にやる気が出てきた。
今の転職事情はみんなの方が詳しいから、
厳しいという事は頭の片隅には置いとくとして、
自分が経験した新卒時の就職の時はどこからも来てくれ!
状態だったので、にわかには信じられない。
3ヶ月以内を目標に次を探すよ。
明日は人生初のハロワへ行きます。
最近はコンピューターみたいなもので探すとか。楽しみ。
802名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:51:22 ID:vBbZeQUP0
釣り針ミエミエの ID:6ms5xc3Q0にマジレスしてる奴らって暑さで頭やられてるのか?
803名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:51:31 ID:6ms5xc3Q0
804名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:55:03 ID:6ms5xc3Q0
間違えました。
ID:6ms5xc3Q0というのは、自分の事?
いや?よく分かりません。自分の書き込みの横にあったので。
釣り針ミエミエ?とか。ここの掲示板はヤフーと違って、
わからない用語が結構あります。
805名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:55:33 ID:cusTlyh30
思わず、どこを縦読みするのか考えてしまったw
806名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:56:59 ID:NVz4VZaX0
なんかちょっと前に事務で手取り30万でどうこうと幻想言ってる奴も居たが
なんかちょっと同情するわ。
自分も今、求職中なんだが、自分は「事務で手取り30万」なんて幻想だって
わかってるからそんな事求めても仕方がないから、そんなのはもう幻想だと諦めたけど、
でもふと考えると、世の中、そんな、みんながみんなSEやらエンジニアやら
手に職があるハイスペックな人間ばかりなのか?
ハロワとかで仕事見てても結局、一番求められてるのはそういう人材じゃん。
でも前にも書いたとおりみんながみんなそんなハイスペックじゃないし
結局雑用しか出来ないような人材の方が実は多いんじゃないのか?

なのになぜ企業はそんな厳しい条件ばかりで人材を求めるんだ?

いや、すまん。ロースペックのチラ裏だと読み飛ばしてくれて結構だ。
ただ振り返れば自分も同じロースペックだし
前出の「事務で手取り30万」君の痛々しさが我がことのように感じただけさ。

ロースペックは結局肉体労働しろってことか。
いや辛いな。
807名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 23:59:47 ID:5l9o2psy0

夏休み(=お盆休み)明け早々から募集かける会社も
どうなのかと思うし、9月〜が勝負だと思っています。

そりゃあ、俺たちにしてみれば、やっと企業の長期休みが終わって
これから活動を再開したいところなんだが、
企業は、そんなの関係なくて、休み明け早々から求人出さないとこ多いと思う。
808名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:07:52 ID:wM2zoDGl0
妙にプライドが高いおっさん事務員なんて使いにくそうだな
809名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:07:58 ID:8WeQuidv0
今から20年前と言えば、1988年バブル期真っ直中か・・・。
初めての転職活動をすれば、分かる事実もあるだろう。
810名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:09:29 ID:NTdyhG9A0
>>806
俺PGから肉体労働者になった
以前はスーツ着ていたが今はニッカに鯉口シャツ
まぁ〜この仕事もいいかな

服装も変わったし髪型も坊主
体重も20kg増えたからPG時代の奴と待ち合わせしたら気付かれなかった

811名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:13:03 ID:tchCOmOB0
>>801
正直、その年齢で事務職で、給料落とさずに就職できるなら、
ぜひ報告をお願いしたい。
事務職でその年齢で転職成功できるなら、希望でもあるし。

36歳事務職、在職中に転職活動してるが、年収を300万くらい落とさないと、次がないぽい。

812名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:18:13 ID:It1Kn8900
額面月額120万、手取り100万ってやっぱり恵まれてる?
813名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:24:57 ID:AL2K61xI0
>>812
職種と待遇によります
814名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:29:55 ID:/gijtpCg0
815名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 00:35:14 ID:BFWSVMd60
最近の総務は会社を知ってからの人間が多いからな
よほどのスペックか人脈がないと転職では厳しいだろ
816名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 01:14:22 ID:61IJA7FU0
どうもわからないのだが、普通、事務職=総務・人事・経理(財務)じゃない?
単なる事務処理なら、正社員じゃなくとも、いまや契約や派遣で事足りるぞ?
下手をすれば、派遣の方が事務職経験豊富でしかも安価だし

最近じゃ、人事(採用・教育)なんかは結構口があるようだし、
総務も全くない訳じゃない(自分は、総務で転職できた)が、
全部それなりの経験者のみだろう?

だいたい、21年の事務経験ていったい何?それしかしたことがないの?
前職でのポジションは?
そういったことがあなた以外にはわからないから、
みんなから集中砲火を浴びるんだ
817名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 01:50:10 ID:4aieJoCXO
物流パートで背筋痛な俺。疲れすぎて眠れんわ。事務職の件で皆さん結構ひっぱるね。
818名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 01:51:39 ID:uOFrft610
釣りにしかみえないけどね
819名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 02:11:04 ID:XztwJWqA0
あくまでも事務としか書いてないしな
総務とか人事とか経理とかやってたんならそういう事かくだろうに

バブルで採用されて、21年、ほんとに雑務しかやらせてもらえなかったようにしか見えん
まぁ、大量につれてよかったんじゃない?
820名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 06:45:42 ID:3I0z6ajm0
またここに戻ってきてしまったw

ちょうど1年前に内定貰って、1年間は契約社員でその後正社員に登用という話だったんだけど
契約社員の期間満了に伴い終了と言い渡された

次は、初めから正社員で雇ってくれるところを探そうw
821元設計社員:2008/08/20(水) 07:17:07 ID:Lw3wqgOjO
おはよう!ちょっと聞きたいんだけど、コンピュータからのエントリーて あくまでも履歴書メインだから、こと細かく書く必要ってないんだよな? 特に職務歴
帰宅したら、一社だけ返事きてたよ このたびは… (笑) さあ 次 次(コンピュータ上は、初落選)
822元設計:2008/08/20(水) 07:20:46 ID:Lw3wqgOjO
なんか 少し規模の小さな会社から見れば、某企業出身と言うだけで、苦労してきてない、社会のぬるま湯につかってきた… と見る風潮もあるみたい
823名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 07:23:49 ID:7E4/Jw2q0
>>820
正社員も役に立たなきゃすぐ首チョン出来るんだよw
そこそこの会社(外資以外)はイメージや古い発想で、したくても躊躇するってだけ
それも変わりつつある
試用期間の終わり目あたりがやばいかな、どこ逝っても
824名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 07:29:51 ID:It1Kn8900
825名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 07:34:17 ID:TGqkJDE9O
>>820
お帰りw
ここに安住しない程度に、マターリして行って暮れ。
826名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:00:03 ID:pijGRJGI0
>>822
元公務員じゃあるまいし、そんなの気にすんな。
たまたまそんなアホ会社にあたっただけだろ。
827元設計部員:2008/08/20(水) 08:14:22 ID:Lw3wqgOjO
>>826 サンキュー
なんかプライドが許さない。でも、そんなプライドも捨てなきゃならないみたい。企業も派遣から取れば、好きな時に首にできるし、なかなか正社員では、慎重になるので難しい。

IDEASもCATIAもPROEもCAEでの解析もすべてできます。
こんな奴あまりおらんやろ! 頼むわ おい
828名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:36:05 ID:iiGDllQ9O
休日74日なら皆さん辞退しますかね?切羽つまってても
829名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:40:13 ID:7ZSUlNJFO
全く採用されないので、肉体労働系を検索、

社員募集はあるが、名前だけ正社員のバイト並待遇でビビッた。
これなら有名企業の派遣や契約の方が遥かにマシだわとオモタ。
830名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 08:40:14 ID:Xlszbojs0
定時出勤/定時退社が前提なら考慮対象かな?
831名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:01:07 ID:rSeF2nss0
>>812
ヒント:所得税、厚生年金、健康保険、住民税(これは前年度年収に依存)、雇用保険

自分の月収121万円の明細を見直したけど、297000円引かれてる。
だから普通のサラリーマンなら手取り100万円稼ぐには135万円くらい額面ないと無理。

結論:額面120万なのに手取りで100万くれる会社は相当恵まれてる。(または違法、または釣り)


>>827
ソフトウェアが使える、だと派遣の人も使えることになってしまうので差別化ができない。
解析エンジニアなら、音響なのか振動なのか熱なのか流体なのかすべてイケるのか、、、
設計なら、ボディなのかエンジンなのか駆動系なのか内装なのか、、、
多芸は、、、だと今時の求人に対してはアピールが弱くなってしまうのではないかと思う。
何かに特化したスペシャリストであることが重要なのだと。

今時の3D-CAxは覚えるのにそんなに時間がかからないので、アプリに対する知識より
それを使って何ができてどう発展させられるかを企業に対して伝えなければ転職は厳しいでしょう。

とは言え自動車の設計フローのすべてを理解しているなら、簡単に設計コンサルになれると思う。
あとは英語とコンピューター全般のスキル次第。
832名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:01:22 ID:pijGRJGI0
>>828
老人には休息が必要ですんで、謹んで・・・

>>829
週2日体力仕事、週3日デスク、みたいな仕事があったら健康的だろうなあw
833名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:01:44 ID:G/ZhhfuN0
超薄給の営業職面接に行ってきます (`・ω・´)ゞ

ハロワ求人票のある基本給以外の手当が付くことを祈るのみ…
834名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:06:37 ID:cH6v+86S0
>>828
年間休日少ないところは、基本的に人はコキ使ってナンボって
考えの経営者だって気がするよね。
繁忙期には「自主的」に出勤せざる得なくなり なんてことに
ならなきゃいいんだけど。
自分の場合はパスだな。
835名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:40:44 ID:sYKQJe4h0
>>828
週休1日+月1〜2ってとこか
切羽の詰まり具合にもよるし、勤務日の勤務時間にもよるが、ちょっとパスしたいところ
メシ食わなきゃ生きていけんけども、心身壊れても生きていけんのよのう・・・
836名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:50:48 ID:wFNLOgXX0
>>831
>自分の月収121万円・・・

さらっと書いてありますが、
どこのお大尽さまでいらっしゃいますか?
ぜひスペックをw
837名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 09:54:10 ID:P6ktdYfdO
釣られるなよ…
838名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:05:13 ID:KHRJ68t10
今日昼から以前の職場の人の紹介で面接入って来るZE

まあ、取りあえず契約&ITだがな(´・ω・`)
食わなきゃならんのでな・・
しかし先に職務経歴書が渡されてるってどうよ?w
839名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:15:56 ID:jMudVEPi0
>>829

肉体労働系は週休1日or隔週2日休が多いのが難。
仕事は時間通り終わるが、その後の飲み屋付き合ったりとかウザイ。
その日のお金はその日に使うって感覚の奴が多い。
貯金できん。
840名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:18:32 ID:jMudVEPi0
>>838

契約&ITなんてブラックの香りが。。
どうせ出向という名のハケンだろ。
契約先で採用されそうか先に調査してんだよ。
841名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:23:58 ID:KHRJ68t10
>>840
ああ、そう思う、、
が、取りあえず食わなきゃならんのよ つД`)・゚・。
以前も特定派遣で出てたし、、俺にゃ偽装派遣で年収400以下がお似合いさね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もう土日祝休みで残業代しっかり出れば前職と変わらんしな。。

1年経って正社員になれなきゃ余所探すさ、、
今の内、手だけは広げとこ
842名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:25:17 ID:+q4BiNrF0
盆明けのせいかリクナビの求人もいまいちだな。
今日は肉体労働による全身筋肉痛の治療に専念するorz
843名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 10:55:21 ID:Ns8O0st2P
紹介予定派遣にするかも。
正社員までのつなぎで派遣の面接に行ったんだけど、紹介予定派遣について訊かれた。
話が進めばそのままいくかも。でもどうなの紹介予定派遣って。
844元設計社員:2008/08/20(水) 11:14:18 ID:MZoGwmy70
>>843 28歳までなら そのまま社員もありえるけど まず無理っぽいぞ
うちの会社にもかなり有望な奴きてて そういう話もあったけど、
やっぱり.....
そういうの見てるから.....ORZ
845831:2008/08/20(水) 11:33:16 ID:rSeF2nss0
>>836
>831の書き込みから職業職種は推測してください。
自営でも社長でもなくただのリーマン稼業です。

一つ間違えたのは、月収が120万円台の途中で、健康保険料は上限に達する。
だから控除される金額は831で書いたよりも少ない割合になり、132万円くらい
の月収で手取り100万円は達成できるかも。
846名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 11:35:21 ID:XJbm2eXD0
今日もこの暑い中渋谷と青山で面接。
あ゛ーはやく脱出したい。
847名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 11:48:23 ID:nSdcj0rqO
またバイト落ちました。
848名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 12:05:02 ID:qS1IIGYm0
システムコンサルの経験が有っても、40歳杉の専門卒では、監査法人やコンサルファームに行くのは難しいなぁ
情報処理のシステム監査かCISAでも持ってれば、未だ可能性有るんだろうけど、俺持って無いし…orz
849元設計社員:2008/08/20(水) 12:13:21 ID:MZoGwmy70
ソフトボール見ながら履歴書書いてる
まだまだ13戦不採用連絡5敗 まだまだ何枚でもかいちゃる(笑)
850名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 12:45:13 ID:dsQ8sZFZ0
やる気だよな、落ちるの続くと気持ちがどーんと下がる
上にむけないよな、俺もハロワでも行くか
851名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 12:51:20 ID:pijGRJGI0
>>849
デブにやられたなあorz
852名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 12:59:47 ID:iiGDllQ9O
ケイトリーローでてる?ソフトボール
853名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 13:02:09 ID:It1Kn8900

オリンピックねたは別のスレでやってくれ。
854名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 15:42:28 ID:4KzjxqBm0
今週のリクナビ糞ばっかw
いつも求人だしてるような所ばかり

湯山製作所という所、前に応募したんだけど速攻でお祈りが来て
まぁいいかと思ってたら、また募集してやがる
お前の所何回求人出せば気がすむんや

しかも2chで検索したら、ブラック企業じゃんよ
よかった落とされてw
855名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:05:18 ID:vmRvSWAP0
お前らも過去の職歴4社はあるだろ?バイト入れて
856名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:23:17 ID:Crky8PGu0
>>855
正社員歴だけで10社以上ありますがなにか?
職務経歴書は3社に纏めてますが
857名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 16:37:09 ID:4aieJoCXO
バイトは職歴にならない
858名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 17:04:11 ID:Zvl2hvbX0
こういう仕事なら俺の経験が生きるな、と確信を持って応募したところからも連絡来ないよ。
「連絡は面接に来ていただく方のみ」とか、ホント買い手市場でどうにもこうにも。orz
859名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 17:53:33 ID:LG/KXVz3O
もうすぐ45歳、このスレともお別れか・・・
できれば職が決まってお別れしたかったな。


今日久しぶりにハロワ行ったが相変わらず応募できる案件さえ無し!
それにしても交通費、昇給、賞与、退職金ナシって会社が急に増えてビックリ!

地方は終わってるな (´・ω・`)ショボーン
てかその地方にスキル無し、金無し(借金有り)で住んでる俺・・・
完全に終わった。

もういいや



オマイラ頑張れ!!
860名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 18:10:00 ID:I9EokSj/0
>>859
新聞配達屋あたりで食いつなげるんじゃないの?
不規則な労働だから慣れるまで大変かもしれないけど、
無資格・年齢不問だし、地域によっては住み込み可でしょ。

そんな俺はこのスレぎりぎり35歳の新参です。
しかしブランク5年で前職雇われ店長、スキル無し・・・。
未経験者OKのところ少なすぎて世知辛さを実感中。_| ̄|○
861名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 20:55:14 ID:Oflk8U8W0
 事務職で30万のネタが出てたが試しにハロワの検索ネットを福岡でかけ
てみたが7ページ分ぐらいひっかかたぞ、なんで福岡かは関係ないだろうが
これが東京だとまだかなり引っかかるのでは、ただな30万というのは○○
万〜○○万の当然上限のほうだぞ、上限のほうの給料がもらえるだけのスキル
があることを祈ろう。
862名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:01:24 ID:GhJYmhCR0
手取り30万だぞ
863名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:03:55 ID:0Iu8I/9Z0
学生時代に少しやってたけど、新聞配達は規則的に生活できるよ。
ただし夜は早めに寝る、朝は3時や4時起き、夕方もあり。
夜更かししたいヤツは昼間に寝てればOK。
雨や台風や雪の日はさすがにツライ。
デメリットは丸一日休めたり連休が劇的に少ない。
(日曜は朝刊あるし新聞休刊日は夕刊ある)
高島彩と似たような生活リズムと思えば頑張れるのでは?
たぶん年中人手不足と思う。
864名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:08:39 ID:Oflk8U8W0
>>862
 その中でも上限40万〜50万は少しぐらいならあったみたい、ただ会計士
だの管理業務だのついていたがな。
865名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:33:26 ID:+D6bJU9qO
>>854

製作所と名の付いた会社は、ほとんどが変なブラック会社だよ
866名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:40:24 ID:txQil3C60
>>860
未経験可をお探しであなたの文章から判断すると、
バスの運転手なんでどうでしょうか?
1種から養成で、接客だから良いと思いますよ。
↑なんで書いたかと言うと、
腐らない内にうまくいってもらえたらと・・・
無職期間が長引くと人間不信になって腐っていくよ。
867名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:51:27 ID:l5aKD+xF0
>>861
前出の30万は「手取り30万」だぞ
868名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:57:10 ID:vmRvSWAP0
>>857
バイトを9年やってた俺はどうなる?
869名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 21:59:14 ID:txQil3C60
>>859
住んでるところどこ?
870名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:03:57 ID:G/ZhhfuN0
>>866
うちの地区でもバスのウテシを常に募集してるよ
未経験可で大型2種を取らせてくれるから女性の運転手とかよくみるようになったなぁ

例え辞めてもリフトか牽引の免許を取れば食いっぱぐれはないし良いかもね


>>868
バイトだと言わなければ分らんよw
871名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:04:34 ID:txQil3C60
>>859
登山でもしてくると良いよ。
金ないなら、海釣りとか。
現場の長老にタコ取っている人に、
テンヤの作り方教わって、人とのぬくもりを
共感するのも無職病を取り払うのにうってつけだよ。
872名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:09:21 ID:Zn9YmrsfO
ブランクが一年超えてるけどやる気が起きない…ガソリン高騰で外出もしなくなり最近外に出たくない…
もしかして鬱かなぁ
873名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:11:36 ID:I9EokSj/0
>>866
お気遣い有難いことですが、人間不信になって退職したんです。
バイトから雇われ店長になり、社員やバイト育成教育から店舗管理などなど・・・。
立場的には営業責任者+管理職みたいなもんで、人が嫌になってました。
20代の8年間は濃い経験にはなったけど、資格の1つも残せてない現実。
バスの運転手か、、大型免許とるのに金いる時点で駄目だわ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:11:37 ID:vmRvSWAP0
バスの運転手は同級生がやってるけど10年やって手取り17万。 毎日深夜に帰って朝5時起きて言ってたぞ。
875名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:13:39 ID:I9EokSj/0
うん。大抵寝不足の人多いよね、大型運転手。
876名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:18:09 ID:Zn9YmrsfO
寝不足で車の運転なんてしたら間違いなく居眠り運転してしまうわ…事故起こしたらどうなるんだろう…クビ?修理代請求されたりするのかな?
877名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:21:26 ID:qPOYaNbE0
ウテシとかは事故おこしたりすると一生ぼうにふるからいやなんだよなー
通行人が飛び出してくることもあるし・・ 

878名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:21:56 ID:txQil3C60
>>873
世の中の仕事でうまく行かない理由の50%は、
人間関係って聞いた事がある。
夏場とかで、山小屋とかきゃべつ取りとかのバイトとか
してみるといいかもしれない・・・
今現在、僕も先が真っ暗だけど、
大型と牽引とったら気持ちに余裕が出来るから、
そしたら、↑のバイトでもしてみようかと。
まずは時給1000円のクロネコ引越しバイトで・・・
879名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:25:13 ID:qPOYaNbE0
タンクローリーの運転してみたいです。そして首都高を走るのが夢。
880名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:25:40 ID:txQil3C60
>>872
金かからないで有意義な海釣に出かけよう!
全然知らん人に、「今日は魚いますか?」なんて、
話すだけで、知らんうちにいつも行く度に、
名前もしらんかったのに、仲良く自然に話ししている・・・
金全然かからないで、有意義だよ。
その内、ちょこちょこ仕事探していけば鬱にはならんよ。
881名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:27:08 ID:txQil3C60
>>879
それは・・・この前事故ったろw
しかも大事故。お勧めできんな。
882名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:34:02 ID:bfMBEKuC0
>>859
交通費の支給ナシの会社が増えたってマジか!?
個人経営の商店とかならわかるけど、そこはちゃんとした会社なのか?
883名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:35:49 ID:G/ZhhfuN0
>>879 >>881
ローリーは楽だって聞くよ
大型と危険物さえあれば乗れるし、積みおろしで肉体労働しないウテシは楽
海コンとかも車から降りないから楽(積みおろしは勝手にやってくれる)

拘束時間が長いのと危険なのを気にしなければ収入はそこそこあるしなぁ
免許がないならバスに乗って、基本給だけもらいながら無料で大型免許取って即辞めすりゃいいしなw
884名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:46:06 ID:KHRJ68t10
>>882
個人飲食店で交通費無しがあったな、
あと交通費の上限が決まってる処が多くなった
(5マソぐらいなら兎も角、1万やら5千円の所があった、、他社線乗り換えがあると容易に足が出るな、、)
885名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:52:51 ID:XhTB4ysz0
>>880
つり好きならこんな仕事はどうですか。
自分はここの島の出身だけど、結構都会から人が来ている様だ。
娯楽はほとんど無い島だけど、のんびり暮らしたい人には向いているかも。
年齢もそんなに問われないし、都会から来る人は仕事を良くすると評判も良い。
冬は寒いのでちょっとつらいかもしれないけど、家族で移住するには良いかも。
ただ、なじめなくて帰る人もそれなりにいるとは聞く。
興味があったら、問い合わせてみたらどうだろう。

http://www.town.nishinoshima.shimane.jp/
886名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:04:07 ID:bfMBEKuC0
8月20日18時30分発表 ヤフーの週間天気情報
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(三重県南部(尾鷲))

8月23日(土)の天気→  曇時々雨  降水確率50%

    終わったーーーー ○| ̄|_   どうなる夜のパレード、花火、ロスト
887名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:06:38 ID:bfMBEKuC0
スマソ。↑886誤爆した。

>>884
厳しいのう。
888名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:23:12 ID:Zn9YmrsfO
おっす!
おら、ニート!

天下一武道会で優勝して賞金稼ぐぜ
889名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:42:38 ID:skHhM63D0
>>883
大型持ってるけどダンプってどうよ>?
前からン乗ろうかなとは思ってたけど。。
890名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:50:49 ID:qPOYaNbE0
タンクローリー運転で事故ったら大変なんだね。
あんだけドーンと爆発するから。
891名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:55:32 ID:/gijtpCg0
ここにいる奴らは悲惨な人生を送るんだろうな・・・
同情はするが笑いを堪えきれんよ
892名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:56:02 ID:G/ZhhfuN0
>>889
ダンプは楽だけど給料が安い
ミキサーも楽だけど洗車がメンドクサイ
893名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:16:00 ID:5WfOwmMy0
>>891
人の悲惨な人生を想像して笑うようじゃ
あんたもろくな人生送ってなさそうだな。
894名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:18:08 ID:D9p9hAnj0
24〜26歳 第2新卒での転職
30〜35歳 キャリア採用での転職

これ以降の時期に転職してもいい結果は得られないでしょう。
895名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:27:04 ID:LDrcmfas0
今年の4月に印刷業をやめて、
3社転職エージェントに登録したが
何もみつからないorz

36歳大卒男
もう貯金も底尽きかけていて、俺この先、生きていけるのかな・・・・



896ぎりぎり35歳:2008/08/21(木) 00:31:33 ID:kmRcGQ+90
35歳以下の求人なのに「20代後半から30代前半がいいんだよね〜」と言われた。
「ギリギリ30代前半だと思いますが…」と粘ったら、なんとか面接してもらえることになったけど、複雑な気分。
897名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:37:28 ID:D9p9hAnj0
同じ職能なら年齢給の安い若者を使うのが常。
898名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:54:12 ID:ZuH+Jmu60
俺は車の運転はヘタだが、バイクはかなり乗ってきた。
バイク便でもとは思うが、最近は交通取り締まりも厳しいしすぐ免停になりそうで。
899名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:56:09 ID:yHAF60D70
それを下手糞と言う。
900名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 00:59:51 ID:MsLK9upeO
>>898
バイク便は事故とかの危険があるしやめたほうが…食いつなぐ為の短期間のバイトならいいけど。
901名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 01:16:52 ID:Ebjw+8I90
902名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 01:46:14 ID:3D60oC530
確かに35超えると厳しいね。
やっぱこのラインになってくると専門職ORマネジメント経験が必要か。
それ以外はハロワで・・・・・・
903名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 02:12:32 ID:fTLLDQNx0
ブラック・・・ね
904名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 03:23:49 ID:D9p9hAnj0
派遣ですら35がボーダーだからな。資格キャリアや経験の無い転職は無理。
905名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 05:52:50 ID:oM1BZl7E0
貯金が15万位になた
今月家賃など引き落とされたらどうするかな
免許証あれば50マソまで貸してくれるよね?
今月中に職決めないと
906名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 06:05:52 ID:Ebjw+8I90
>>905

どこで借りるの?
907名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 06:31:41 ID:/PJPGeTX0
無職で50万? 闇金? ヤメトケ
908元設計社員:2008/08/21(木) 07:03:43 ID:CTONJ3goO
おはよう! まずは、起きる時間を会社へ行ってる時と同じにすることだ〜(笑) リズム リズム


さて今日も履歴書書くぞ〜 みんな頑張るのだ これでいいのだ 赤塚先生


ソフトボールのデブネタの人へ ソフトボールも真食うとあそこまで行くのかという当たりだったのん
909名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 08:51:40 ID:bw37FdMv0
無職歴5ヶ月…今日38になっちまったorz
世の中厳しいっすね
910名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 09:37:00 ID:I0TzC/0RO
>>909
同じ45年生まれですね。倒産後、俺は一年経過。華々しいキャリアではないので苦戦してます。でも、やり直しがきかない年齢とは思いたくないですよね!頑張ろう。
911名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:09:00 ID:lH/33UHLO
なぜか高校の同級生に契約社員と無職を繰り返してるのがバレてたわ。
早く就職決めないと………
912名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:34:55 ID:AmiDPuhG0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____________
   |__/⌒)_________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\      |  
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\   |
   |  ,| /:::::⌒(__人__)⌒::::::\  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
913名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:43:19 ID:fTLLDQNx0
あぁ、やっとだ、1年休んでで、それからの就職活動7ヶ月、約2年
合間に人に言えないバイトやったり・・・・
結局ずっとこのスレに世話になっていました、いたずらに長くなる空白期間に
関係ない職種のバイトの申し込みを考えていましたが、いま内定の電話を頂きました
直前で取り消されたり・・・・
しかもこの歳でジョブチェンジ、キャリアチェンジで、どうしても挑戦したいし商材だったし
やりがいもあるんで頑張ります。このスレには本当に世話になりました。
914名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:44:15 ID:kRu8Y4r60
>>905
自治体のサイトで離職者生活安定資金で調べれ!
病み金・街金には絶対に手を出すな。
自己破産しちまうぞ。
915名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:10:21 ID:y0BwRMGw0
昔作ったキャッシングカードがあるだろ?今は年利18パー以下だぜ
916名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:16:46 ID:3D60oC530
>>913
釣りだろ?
917元設計社員:2008/08/21(木) 11:19:30 ID:ZbxnalqZ0
俺もですよ 45年
91836歳のプ〜♪:2008/08/21(木) 11:23:49 ID:skG4FKDzO
いよいよプ〜歴6ヶ月目に突入しました。
今日ガテン系企業に面接です。
貿易系の事務職からガテン系は正直キツイですがもう形振り構っていられない!
繋ぎでヘルスの受付など色々やりましたけどやっぱり堅気の会社に勤めたいです。
面接は17時からです。
結果は後程報告させていただきます。
みなさんも頑張って下さい!
919名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:23:59 ID:fTLLDQNx0
>>916
いやw釣りじゃないっすよw
内定直前で消されてすごい落ち込んでたの自分です

そのちょっとだけ前に面接受けてたのあって、そっちのほうが資本金上は遥かに大きいから
無理かと思ってたけど、今さっき直接電話あったんです
まったくの異業種でテクニカルもいるけど、給料は勿論安いけど挑戦したかったんだ
そりゃーあの手この手、考えられることは全部やりましたよ・・

あーぁ疲れがどっときた、ビールもタバコもここに来てる間の2年間一切辞めてたんで
次は出たかったオフ会でれそうだw
920名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:34:10 ID:3D60oC530
離職期間2年、35歳以上、まったくの異業種。
これだけの条件で内定というのは釣りとしか思えんが。
規模が小さいとしたら余計にそんな余裕のある会社があるのか?と思う。
正直に言えw
921名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:48:16 ID:XoZuMNon0
ひがむ奴多いよな。
922名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:17:17 ID:fTLLDQNx0
>>920
以上というか35ですよ、だから最後だと思ってたし、条件って言っても給料安いし
前は確かに結構貰ってたけど、今度は前の会社よりも150倍くらいは大きい(資本金だけなら

ただいろんな事はやりましたよ、ここに居る人なら痛感した人も多いと思うけど
例えばエージェントとか、履歴書の書き方とか、経歴書の書き方は俺の場合は
全然あてにならないんで
だって高卒、というか大学中退だし、スキルは趣味レベルだったし、更に空白あるし
おまけに35だし、俺みたいなクズキャリアには力にならないし
あの手のは結局、キャリアを積んだ人用ので自分には論外

じゃあどうするか?って事からスタートして、唯一もってたスキルだけど気合とプレゼン戦法
5社だして、書類は4社通過、1社落ち、1社内定、2社返事待ち、でももう疲れてて
正直、ある九州の旅館の住み込みに申し込むかと考えてたんすよ
923名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:17:25 ID:MsLK9upeO
おっす!
おら、ニート。

みんな頑張ってるかー
924名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:24:58 ID:2ycF05000
うん
何とか生きてるよー
925名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:30:19 ID:y0BwRMGw0
>>920
じゃ離職歴2年以上の人は一生仕事が無いとでも言うのか?じゃ国が食べさせてくれるのか?
926名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:53:20 ID:bBGRPfN10
>>923
ガリガリガリクソン発見w
927名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 12:58:40 ID:3D60oC530
>>921
僻んでない。俺も苦労した末にいいとこまで来てるから。
>>922
プレゼン打ったってことは書類を送付したってことか?
ってことはリクナビなどのサイト系じゃないってことか?
>>925
意味不明。よく読んで書き込んでくれ。書類選考とか通過しないタイプ?
928名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:02:53 ID:y0BwRMGw0
>>927お前が意味不明や、お前には愛が無い。
929名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:04:59 ID:S87bjbIVO
>>927 口の聞き方に気を付けろ。お前を雇う会社などまともな会社じゃない
930名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:22:08 ID:3D60oC530
>>929
2ちゃんで口の利き方って・・・・・
>>928
ここは傷を舐めあう場所か?
本気でホンネをぶつけ合う場所だと俺は思うけどな
931名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:27:24 ID:y0BwRMGw0
>>930
お前は喧嘩道場にでもいけ
932名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:29:52 ID:S87bjbIVO
>>930 荒らすな。以降スルーする
933名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:32:55 ID:3D60oC530
どっちが荒らしてるんだよ。
俺こそスルーさせてもらう。
934名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:34:07 ID:Sq3tJosr0
暇だからってこのスレで時間つぶしするなよw

さてと派遣登録に行く準備するか…
935名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:38:25 ID:y0BwRMGw0
>>933
お前だよ。 そんなお前の思ってる通りのスレにもなるわけないし、だいいち社会に出たら協調性が必要だろ。
みんなお前とは違った考え方の人間なんだからさ
936名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:41:10 ID:3D60oC530
>>935
負け犬は黙ってろ
下らんレスを上げるな
937名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:50:31 ID:y0BwRMGw0
>>936
さっきスルーするて言ってただろ、すぐ自分に負けるんだなお前は。
意思を守り通す事は大切だぞ
938名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 13:53:03 ID:S87bjbIVO
>>936 そのくだらんレス書いたのはお前だろ、イガバリが
939名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:34:32 ID:3D60oC530
お前らみたいなゴミは書類選考すら難しいだろうな。
下らんレスをいちいちアゲるな。
940名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:39:00 ID:y0BwRMGw0
>>939
だからスルーしろハゲw
941名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 14:57:23 ID:3D60oC530
だからサゲろハゲw
942名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:02:04 ID:fTLLDQNx0
荒れてるw
まぁあれっすよ、変化球打ちまくったらストライクになってただけで、
こんなのスタミナ浪費するし何度も出来ないし、まぁ最後だろうけど
もう疲れてたし、モチベーション下げたくないからもう内定受けちゃうかって。
943名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:21:54 ID:hKJAmGeu0
>>942
今日一日はハンドルをDQNにするんだ
944名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:24:40 ID:fTLLDQNx0
IDワロタなんてこった、通りで
945元設計社員:2008/08/21(木) 15:25:49 ID:CTONJ3goO
履歴書書いたんで、いつものように郵便局へ運動不足にならないように、歩いいくところだが 馬鹿な同士が荒れてんな(笑)
946ト元設計社員:2008/08/21(木) 15:30:22 ID:CTONJ3goO
>>931お前ら お笑い漫画道場だよ。
知ってるか?だん吉 なおみのおまけコーナー(笑)
947名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:42:20 ID:y0BwRMGw0
>>941
お前はだめだw

948名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:44:42 ID:hKJAmGeu0
あの頃の川島なお美はよかったよなぁ
949名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 15:48:48 ID:lb+UezyK0
ヤベエ、超本命の一次面接キタ。
ゲーム業界で制作やら営業やらやってたけど、
なんかヤになって地元でしょんぼり就職でも、
と考えていたけど、やっぱゲーム業界に惹かれて…。
くそう、くそうくそう! 絶対決めてやる!
950名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 16:24:59 ID:LHtBtED90
>>946
お前はお笑いスター誕生だよ。
知ってるか?筋肉漫談のぶるぅたす(笑)
951名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:26:43 ID:3D60oC530
40超えたオサーンのせいでスレが凍りついてますw
952名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:31:46 ID:hKJAmGeu0
おさーん限定スレでそんな事いわれましても・・・
953名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 17:33:21 ID:SMuf89LJ0
ここは加齢臭漂うセピア色のスレです
ナウなヤングは立ち入り無用です
954名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:31:31 ID:3mH6GnU60
>>953
チップスターが気管に入ったw
955名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:43:38 ID:LHtBtED90
>>951
俺はまだ38だぞヽ(*`Д´)ノ
956名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:44:40 ID:ejrL/Tbi0
おれは無職6年44だぞ
957名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 19:48:59 ID:AQa1XfOB0
敷居の低い本命に落ちた・・・
面接は結構ハキハキ答えていい線いってると思ってただけに、かなりキツイ・・・
明日からまたやり手ババアのいっぱいいる派遣職場に行かなくちゃ・・・
入ったばかりで仕事良くわかんないのをいいことに、イヤミ悪口ばかり。
高確率で抜け出せると思ってたのに・・・
958名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:04:45 ID:ejrL/Tbi0
バキュームカーの仕事も経験3年以上だってさwwww
おれ終わった
959名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:08:13 ID:gaHhN3ZV0
無職歴5ヶ月・36歳だけど、今日、技術系派遣の登録に行って来た。
残業バリバリ、休みは日曜のみ。残業込みで月30〜35マソだって。
当然茄子なし。基本給が25マソ位だから、10マソ分も残業って・・・
微妙な条件だけど、決めようかな。
960名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:21:30 ID:IrIzEt/s0

外資系で定年退職を迎えられるってやっぱりすごいこと?
961名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:24:02 ID:U2EUK8ny0
>>922
まだいますか?
>気合とプレゼン戦法
プレゼン戦法って何ですか?
相手先の業務内容に合わせたビジネスプランを提案するという事ですか?
962名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:43:09 ID:ogN8aw0t0
>>960
外資系かどうかに関わらず、新卒入社したところで定年退職を迎えられたなら凄い。
中途入社ならそれなりに先のことを考えて選ぶこと多いし、別に凄いと思わない。
963名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:49:00 ID:ZuH+Jmu60
一般論だけどさ、外資系は一カ所で定年まで勤め上げるような感じはないよ。
スキルつけたり人脈広げて待遇のいいところに転職してったりするのが多い。
経営者が変わったりすると組織も大きく変わるからそれを嫌って出て行くのも。
964名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:50:28 ID:y0BwRMGw0
ブストス、ホームラン打ちやがった
965名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:58:57 ID:y0BwRMGw0
みんなの履歴書が見たい。
966名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:59:04 ID:XBw+2gP8O
基本的な質問ですいませんが書類選考の返事って面接やるやらないに限らず本人に連絡が来るんですか?
因みに7日後だったら、きっちり7日後なんでしょうか?
967名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:02:10 ID:y0BwRMGw0
>>966
そんなの聞くまでもなく、その会社によって差があるさ。7日て言って早かった事も遅かったこともあるし、
何の連絡もない糞な会社すらある
968名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:06:25 ID:XBw+2gP8O
>>967
ありがとうございます。
もう少し連絡を待ちながら他も探します

969名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:08:59 ID:fTLLDQNx0
>>961
プレゼンてのは自分のです
履歴書から経歴書まで全部オリジナルで、項目も内容も定型からは大きくそれてますが
970961:2008/08/21(木) 21:27:15 ID:U2EUK8ny0
>>969
即レスありがとうございます。
またまた聞いてすいませんが
オリジナルで自分をプレゼンするにあたって
参考にしたフォ−マットや特に力を注いだポイントはどこでしょうか?
971名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:28:28 ID:Ta4aFLUD0
>>959
明日は我が身・・・orz
誰だよ!自民に票をいれたのは!

一般派遣でも特定派遣でも、結局使い捨てか?
972名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:03:30 ID:ejrL/Tbi0
年金崩壊
雇用崩壊
経済崩壊
さすが小泉やりやがったな
973名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:26:29 ID:ogN8aw0t0
それらを悪用した倫理も糞もない大企業経営者に問題があったと思うけどな。
そもそも下地が出来てない中で改悪したのは否めないけど。
974名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:45:02 ID:3tLcWKO30
>>972
年金制度が破綻しているのは出生率の遷移から考えても
明らかなんだから、年金崩壊だけは小泉の責任ではないと思う。

労働者派遣法に2回絡むけど1999年時点で崩壊する道筋は
付いているわけで雇用崩壊は微妙。

経済崩壊は異論無し。
無能御用学者の竹中平蔵を使うとか訳が判らん。
975名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:45:13 ID:pyAOYEo+P
人(小泉)のせいにするのは大人ではない・・・
976名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:51:27 ID:IrIzEt/s0
人口構成、未納者問題、下手な運用、横領、ずさんな管理。どれをとっても年金は不安だ。

977名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:53:24 ID:IrIzEt/s0
でもこのスレの住人の多くが未納者であるという事実。俺を不安にさせるのはおまいらだ。
978名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:54:43 ID:2EIZwNQ70
>>873
あー、でもいい経験させてもらったんじゃない?
人を下で使ってた経験を積みたいと願う下働き一筋30代orz
979名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:57:26 ID:shzx0/Yf0
納めてるから苦しいんジャン。
喪まいの不安ナンゾ知ったコト蚊。
ドーデモヨクナイNHKモ祓ってる漏レ。
980名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:02:30 ID:SJKyBTQj0
パルナスのケーキ買ってきた。
ウマー!!!
981名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:11:49 ID:jiOW+3Kw0
おまいらはバカか?
不安も何も年金はもう破綻してるんだぞ。
後期高齢者医療制度、病床の6割削減等の政策は
要は、年寄りは早く死ねって言ってるんだぞ。
早く死ぬと年金を払う必要ないからな。
厚生年金も組織ぐるみでの改ざん発覚したし、
公務員の共済年金以外は壊滅。
ちなみに、日銀福井総裁は年収3600万円も収入があって
プラス年金収入800万円。
982名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:13:00 ID:Ebjw+8I90
カードローンとかの借金抱え込んだまま退職した人どうしてる?
しばらく自転車?
983名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:17:41 ID:jiOW+3Kw0
>>981
だけど参考資料だ

■世界各国のチンポの大きさ平均値(勃起時)
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0   1   2   3   4   5  6   7   8   9  10  11  12  13  14  15   16  17
                                        ↑   ↑      ↑
                                         日   独      仏
6.2in(16.7p)  フランス
5.9in(15.0p)  イタリア
5.9in(15.0p)  メキシコ
5.6in(14.2p)  ドイツ
5.5in(14.0p)  チリ
5.4in(13.8p)  コロンビア
5.3in(13.4p)  スペイン
5.1in(13.0p)  日本
5.0in(12.8p)  アメリカ合衆国
5.0in(12.8p)  ベネズエラ
4.9in(12.4p)  サウジアラビア
4.8in(12.2p)  ブラジル
4.8in(12.2p)  ギリシャ
4.0in(10.0p)  インド
984名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:37:31 ID:y0BwRMGw0
俺は前職、ガードマンを9年、最後は年収190万。評価低いだろう?
その前はIBMで年収1200万だった
985名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:38:06 ID:I0TzC/0RO
>>957
俺もばばあと闘ってるぞ。全身筋肉痛で俺の動きが緩慢だから不満らしいw
986名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:38:42 ID:SJKyBTQj0
無職11年、PC三昧
ハズかしで、言いたくなかったがこれマジ話。
両親元気で生きてるうちはいいけどな。
就職ムリだろうし、ちょと将来心配
5日以上続いたバイト経験もない
987名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:39:43 ID:IrIzEt/s0
>>984 心中お察し申しげます。その転落人生の詳細キボンヌ。
988名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:39:57 ID:Ebjw+8I90
>>984

何の評価? ガードマンはやったことあるけどアレは大変だねー
ホテルとかの館内警備は楽だけど真夏のゴルフ場の駐車場警備とかは
暑くて大変!

989名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:40:50 ID:LHtBtED90
>>983
俺が見たサイトのデータと全然違うんだが。
そのサイトだと韓国がすんごい短小で、韓国人からの抗議のため
カッコ内は抗議による申告値ってわざわざ書いてあるやつw
990名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:42:19 ID:y0BwRMGw0
>>988
人間のする仕事じゃないよあれは
>>987
雇うところがなく借金あったから仕方なくだよ。最初はガードマンで稼げてたんだよ。がんばった分
991名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:43:25 ID:fc47LxhP0
992名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:45:39 ID:y0BwRMGw0
もう、
週休2日で、
年収300あれば多くは望まない
993名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:45:51 ID:Ebjw+8I90
広島だが中区銀山町のIBMセンターの電算機オペレーションをよく募集してるお。
あれどうだろう? 派遣で25万円  座って監視するだけって言ってた。
初心者OKって・・

994名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:48:45 ID:y0BwRMGw0
年収370万でいいや
995名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:49:20 ID:LHtBtED90
>>992
おまい、スレいっぱい消費したんだから次スレ立てて来いよ。
996名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:50:33 ID:y0BwRMGw0
またお前か、しつこいイガバリだ
997名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:52:24 ID:SJKyBTQj0
986だがみんななぜ仕事するの?
色々やったけど、クソ面白くない。
正直朝で帰ったりしたことが10回以上ある。
てかクビも10回以上あるけど
次は面白いかもと色々した。全部5日もたない。
上司とかがいて命令してくるし
なぜ仕事というものが面白いのか全く理解できない
998名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:53:15 ID:y0BwRMGw0
もし、これが1000なら、みんなすぐ再就職が決まり、来年には年収1000万超え、俺たち独身は安めぐみのような嫁をもらうだろう。
そして2年後には年収1億超えて金の使い道がわからなくなり、施設に10億くらい寄付するだろう。
幸せになりたい
999名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:53:56 ID:Ebjw+8I90
銀河鉄道
1000名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:54:08 ID:SJKyBTQj0
安めぐみはデブだしきらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。