高卒は人生終わってる PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
高卒の皆さんからスレを立てるようご要望があるとのことなので、立てました。

高卒は人生終わってる PART2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208216887/

2名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:08:21 ID:v6kx9tY10
大卒は大卒と言うだけで勝ち組と勘違いしてるバカが多い
3名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:08:52 ID:v6kx9tY10
高卒は高卒と言うだけで負け組みと決め付けてる奴が多い
4名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 20:13:44 ID:r6/h5tlT0
高卒で会社経営してる俺は人生終わってるのか・・・
5名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:34:01 ID:x93sO6xT0
せめて専門学校ぐらいいっておけばよかったよ

何の資格もないし肩書きもないから派遣社員を転々としている俺OTL
6名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:35:52 ID:G/93eOkq0
オカルト板の呪殺スレに>>1のことをお願いしておきました
7名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:42:03 ID://p3BwUv0
>>2
同意。
高卒でも立派に働いている人も多いだろうし。
それよりFランの方が人生終わってると思う、民間でまとまな就職先ないでしょ。
8名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:43:53 ID:afZSwMKN0
コノスレの高卒はFラン以下だと思う
9名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:46:49 ID:x93sO6xT0
それはそうかも・・・

日本大学に行った同級生は大成建設から内定貰ってるらしいOTL
10名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:17:41 ID:4XYtOZZO0
スレタイを改名しろ
高卒支援スレにしろ
11名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 12:41:05 ID:hmwBZS9qO
底辺高行くぐらいなら中卒の方がマシ
12名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 12:44:16 ID:1pRzfpAdO
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
13名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 13:38:33 ID:UyAUPd07O
>>11
大学中退者みたいだな
14名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 13:40:14 ID:UyAUPd07O
>>11
それはまずない
>>12
お前暇なんだな
15名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 09:55:10 ID:+OsiY1mIO
工業高校やアホ私立男子高なんか名前書けたら受かる
16名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 20:28:09 ID:cr3OcSKm0
前スレのライン工ちゃんまだ?
17名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:36:28 ID:9MrxsnkiO
>>16
>>14がそうでしょ。
18名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:31:53 ID:Q9/hEV/H0
ライン工は夜勤になったんじゃねーのw
19名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 09:16:01 ID:kRprJ7pmO
高卒はFラン以下
20KON:2008/05/20(火) 17:19:37 ID:ATqVfe3O0
高卒でも「自分にとって」ヤリガイのある仕事ならイーんでない?
高卒で、弱小外資系企業→大手企業→2流企業・・・と転職したけど、
今の仕事は面白い。だから、満足してる。
大田区内の小さな工場には、国内外の一流企業から製品を使わせてくれって
オファーがくるほどの「特許」を持ってる会社があるしね。

公共訓練は安いし技術も学べるから活用したよ。
期間は3〜4ヶ月、費用は全部で「1万円位」、入学金なし。
研修が終わると「就職紹介」もモチロンしてくれる。

特に「35歳以下の男性」は、正社員として採用される場合が多いらしい。

@5/21日(本厚木/厚木商工会議所)9時〜12時
A5/22日(桜木町/横浜市健康福祉総合センター)9:30〜/13:30〜
たくさんの学校が説明会を開催するから、時間のある人は行ってみたらどうかな。
21名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:33:10 ID:RbhTBFQX0
それは割りと優秀だよ。
高卒で、弱小外資系企業→…普通ここから後がないよ。
大卒で新卒逃しても選ばなきゃ何とかなるけど。
高校で新卒の会社やめたらもうあとないよ。
それに君は女でないかい?
22名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 22:10:34 ID:WKp46zcp0
有限会社勤務年収360万

転職したいです
23名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 22:15:39 ID:6l9ZWI6H0
大手で製造現場勤務ならそろそろ産業用のロボットと交代です
24名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:27:29 ID:OiIkWuDJ0
ラインの人出てこないな。
25名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:53:22 ID:VUc+SCf30
江戸時代で言ったらエタがヒニンを馬鹿にしているスレはここですか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:23:41 ID:AcazsvmPO
>>24
どこかのスレで勉強中みたいなことを言っていたな。
おおかた英検四級か簿記の三級でも勉強してるんだろ。
27名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 19:20:44 ID:XuWc9jnyO
ここにいる底辺高卒より中卒の方が上だろうな
28名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 22:21:58 ID:/Ht0vxr60
中卒・高卒・専門卒 底辺知障バトルロワイヤル
29名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 23:48:45 ID:fkFBcb+K0
就職決まらない・・・

高卒の俺
30名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 16:49:45 ID:BQ69IyxB0
派遣社員は力スばかり
31名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 17:30:44 ID:OV/051/NO
高卒は育ち悪くて遊び命だから気が合わん
32名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 19:22:10 ID:9LzytBHcO
>>26
4級とか馬鹿w
英検は2級だろw
4級って所有してる事自体が馬鹿の証明じゃねえかw

>>27
底辺大卒より上な大手の俺

>>31
大学出て、コミュニケーションすら取れない馬鹿w
33名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 21:06:46 ID:N3/rz+K4O
高卒(笑)
34名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 21:16:59 ID:c2Ohf9LB0
高卒は頭のイカレタ女にしか相手にしてもらえない。
臭そうだw
35名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 21:48:49 ID:W+wDQPOR0
そんなことよりランボー見ようぜ。
36名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:24:38 ID:Gs+MYp+3O
>>32
俺は中学の時に英検4級を取ったのだが、それ以来英検を受けていないので、英検何級か?と聞かれたら4級ということになるな。
たいしたレベルではないが、TOEICのスコアは750だが。
37名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:29:14 ID:Rh2aF4Xy0
学区最下位の公立高校の俺は
Fラン行く奴ですら崇められてたな〜
38名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:36:38 ID:1gC/npO10
高卒なら大手ならブルーカラーでも
大満足できるからな〜

ブルーカラーなんて中卒や専門、外国人、Fランでもできる仕事だから・・・
39名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:47:53 ID:mI37mywq0
高卒は負け組みだよ
俺なんか37歳にして年収が400万円(総支給)しかない
 
でも仕事内容がビルメンでラクなのと
休日が年間120日とソコソコあるのが唯一の救い
40名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 23:54:09 ID:QJkSm/kxO
私の月収は530000です!
41名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 08:56:39 ID:1L7MxD0G0
>>40
家に引きこもってて 楽しい?
42名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 16:13:09 ID:j5XCpw/m0
>>41
許してやれよ。高卒の人生には妄想することぐらいしか楽しみがないんだから。
可哀想にな…
43名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 09:27:46 ID:Z7ev+ewbO
>>38
ブルーカラーで大満足なんて切なくなるな。
44名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 10:35:23 ID:zXgf7CmyO
>>43
俺は1月当たり21日以上の出勤はない
しかも、マッタリ大手高卒だ
勝ち組です!!
45名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 13:07:24 ID:Z7ev+ewbO
大手企業の高卒作業員は見事に会社に洗脳されているんだな。
いかに勝ち組と思わせるかがポイントなんだろうね。
高卒がいない職場で働いていると一生縁のないことだが。
46名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:08:22 ID:Aj1oK0e+0
高校就職課の求人票見て深く考えず高卒で鉄道運転士になって10年。
仕事はミスしたらの事を考えれば、その辺のサラリーマンより責任は重い。
列車が遅れない限りは残業がないから楽。
土日が休みとは限らないから平日休みで出かけても人が少なくて楽。
夕方出勤とかだと午前中を好きに使える。 逆に明けだと午前中から一日休みみたいな感じ。
仕事の内容の割には給料が良い。
乗務中に腹痛が一番の敵。
中途半端に出世するぐらいなら乗務員の方が手当てとか考えても給料は断然多い。
有給もたくさん使えるので海外旅行とかもすいてるときに行けます。英語もある
程度使えるようになりました。コンパ・見合いの誘いも多いですよ。

今の所、これぐらいかな〜 乗務員の私が思った事は。
鉄道運転士という仕事は結構いい仕事だと思いますよ!
契約社員募集してるけど、一流大卒業した人の応募も多いし
中途採用の人は鉄道来てよかったとみんな言ってます。
正社員登用もあるんで皆さんもチャレンジしてください。
47名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:21:27 ID:+1PdyjmkO
人身事故さえなければ、ガキの頃鉄道好きだった俺からしたら最高な職場なんだろうな
48名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 19:26:50 ID:7A585xrL0
高卒は終わってる
49名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 19:32:06 ID:liYHbufM0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中卒・高卒に未来はありますか? [生活全般]
50名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 19:45:49 ID:qHuz4rgxP
>>46
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
オレは運転士じゃなくて車掌だけどね
乗務員はサビ残がほぼゼロだからいいよね
超勤分はきっちり金が払われるし

ただ拘束時間が長いのと変則勤務が堪える
たまに日勤やると体調がよくなってしかたないw
51名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 23:01:29 ID:QTrKR+Qc0
高卒の特徴

・人間として扱われたがる。
・小さなプライドが「高卒だってまともだ」って主張したがる。
・高校時代嫌なことから逃げた結果があるにも関わらず自分を「出来る」
人間だと思いたがる。
・高校卒業してすぐ働いたことを苦労人ぶって話す。実際は勉強から逃げただけ。
・松井、松坂と同等だと勘違いする。
・ワルだったことを自慢する。
・職場に大卒がいることを自慢する。(大卒と同等と言いたいらしいw)
・専門卒、F大卒をライバル視する。(わからなくもないがw)
・生きているだけで迷惑ってことを理解していない。
・犯罪者の9割が高卒ってことを理解していない。
・自分の仕事を認めてもらいたがる。(高卒でも出来る仕事なのにw)
52名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:49:27 ID:BD8rR0Hy0
>>51みたいな奴は多い
高卒は見てて痛々しいんだよな
53名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:42:21 ID:rueAk+f+0
>>51>>52は高卒と働いてるんだな。
そんな職場にいるお前ら自信が知れてるな。
下みて一生過ごすんだろうねwww
54名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:45:54 ID:B152ay3OO
高卒は育ち悪いから品がないのは間違いないな
55名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 22:55:05 ID:BD8rR0Hy0
>>53
工場に高卒がいる。
下みて一生過ごすかどうかはわからんが、
「お前ら自信」って使う奴には何も言われたくないね。
大学ぐらい行った方がいいぜw
56名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 23:12:39 ID:YNe68+vh0
515 名前:恋する名無しさん[] 投稿日:2008/05/14(水) 19:33:55
GWに同窓会に行ったんだけど小学校卒業して15年もなると
格差社会が露骨に出てた

京都大学→JR 明治大学→日本IBM 早稲田大学→政府系金融
慶応大学→みずほ銀行 横浜国立大学→製薬会社 地方の国立大学→小学校教員 専修大学→地方公務員
地元の高校→家業を継ぐ 私立高校→パチンコ店員  

社会の縮図ってこういうものなの?
57名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 23:33:48 ID:3eejtTZL0
学歴なんかあまり関係ないよ。
俺の勤務する工場に東海大卒の高学歴エリートが入社してきたけど、ほんとに役立たずだよ。すぐにラインを止めて、いつも班長に叱られている。
ブラジル人の工員や俺のほうがはるかに優秀だ。
学歴より仕事の腕を磨いたほうがいいぞ。
58名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 23:41:53 ID:OiOjaJc30
関係ないわけがない
59名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 23:44:14 ID:OiOjaJc30
よく見たら工場か・・
なら関係ない
60名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 06:22:57 ID:Eqh+Fm8t0
エクスペダイターズ・ジャパン株式会社 Expeditors Japan KK
代表取締役社長: 代表取締役 高野幸司

高野幸司
最終学歴:神田外語学院卒
神田外語学院卒業後、西日本鉄道の物流部門へ就職
エクスペダイターズへ転職し、現職へ
61名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 20:47:31 ID:icDqCm+2O
>>56
ラインは高卒の方が向いているよ。
単純作業を意味も考えずに行うことが求められるからな。
62名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 22:07:17 ID:jl2du5dS0
年齢・性別】 33♂
【職種】ブルーカラー(工員)
【月収】33万
【残業】月平均30Hr
【休日】完全週休二日
【福利厚生】社会保険完備。
【賞与】夏80万冬80万
【昇給】年1万ほど
【有給】20日
【進学しない理由】工業高校だったから。大学進学も考えたが当時はやたら
入試が難しく、現役では厳しかった。
担任にも今確実に大企業行ったほうがいいぞって言われた。
その後景気さらに悪くなったから正解だったな。
高卒ブルーカラーだが、多分勝ち組だと思う。仕事楽だし。
63名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:49:32 ID:z2LIDzvSO
【年齢】23
【職種】開発
【勤続年数】半年くらい
【月収】23万
【残業】月平均30時間
【休日】完全週休二日(年間120日)
【福利厚生】社保完
【賞与】年二回、6ヶ月
【昇給】年2万〜
【進学しなかった理由】受験勉強から逃げた


入社してから毎日勉強してますが、希望職種なので苦にならないです
人生運も必要だと思いました
毎日が本当に楽しいです
64名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 20:58:11 ID:UBC/AqeRO
同一人物
65名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 21:09:01 ID:f1sF7nTx0
【年齢・性別】 33♂
【職種】ニート
【月収】16万円
【アパート代】54,000円
【休日】完全週休七日
【福利厚生】社会保障完備
       国民年金・健康保険料免除
【昇給】年±1万ほど

【進学しない理由】
就職しなくても生活出来るから。
市の担当にも今申請しとけば確実に保護受けられるぞって言われた。
その後景気さらに悪くなったから正解だったな。
高卒ニートだが、多分勝ち組だと思う。極楽浄土。
66名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 21:42:13 ID:E54mVTgb0
>>64
負組み学歴コンプ乙
67名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:08:26 ID:9vq586bj0
>>57のつっこみどころは「東海大学」が高学歴ってとこだろ
68名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:41:52 ID:z2LIDzvSO
>>67
学歴…大卒、高卒等
学力…ランク
なので東海大は高学歴で正解
69名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:11:13 ID:XESiERV80
高卒は終わってるよ。
36歳で年間休日70日しかなく、年収820万だよ、休日出勤多すぎ。
この歳で大卒なら年間休日120日あって、年収900万だ。
福利厚生には差はないが、実際この差だよ。

学歴なんて関係ないと言う奴がいるがマジで関係あるぞ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:15:37 ID:lbusbW0Y0
>>69
900万はいくらなんでも
71名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:20:31 ID:pKGSuY/u0
どうせデ〇か建設関係の営業なんだろ?
年収350万ベースで契約とればとるほど年収があがり、俺も850万もらったことあるよ
翌年にはリセット、あれ・・はげるよな。。。
72名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:20:32 ID:ogbj2lsR0
>>1
終わってないよ。
73名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:39:18 ID:rBA70vbv0
>>62>>63
おまえら勝ち組だよ
74名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:40:53 ID:G4BCwFqd0
お前は負け組み
75名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:40:55 ID:Ld2v5yUQ0
東海大くらい行けたらすごい高学歴だろ。東海大とか大正大クラスだと、学年で10番以内の秀才だったな。
76名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 23:43:32 ID:ogbj2lsR0
東海大学ねえ。氷河世代では秀才な位置に当たるな・・

勉強頑張ったんだね。
77名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 00:02:57 ID:EDhzO8Xh0
>>71
認めたくないのはわかります。

大手電機会社です。
78名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 00:06:33 ID:TZU1BxuB0
エロ業界に高卒多い
79名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 04:24:14 ID:8BxfBJb1O
>>75>>76偏差値が40以下の高校だと東大は東海大の略だと信じている人たちが少なからずいるらしいよ。
80名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 08:13:17 ID:xJcnksP70
>>77
いいのぉ
俺のダチがはいったけど料亭で接待されたか?wその後何があった?
81名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 08:20:41 ID:VMFCncNA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【もうだめぽ】ボブ・サップ統一part70【まだやれるって】 [格闘技]
レイプなど性的虐待が心の傷になってる人13 [メンタルヘルス]
【南海の黒豹】レイ・セフォー総合19 [格闘技]
昭和52年生まれのひきこもり7 [ヒッキー]
昭和52年生まれのひきこもり8 [ヒッキー]



8割以上が平日の昼間に書き込んでることからも察することができますw
82名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 12:39:37 ID:ICtMv59Y0
東海大は巨人軍の原監督など一流の人材を輩出した名門大学だよ。
偏差値もかなり高いから、誰でも入れるわけではないよ。
83名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:03:15 ID:8BxfBJb1O
>>78
ゴミ処理施設の作業員にも高卒が多いよ。
84名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:16:43 ID:8BxfBJb1O
>>82
それに加えて学費も高いから、裕福でないと入れないらしいね。
つまりエリート中のエリートということになりますね。
東海大出身の知人に新卒時に三井物産の内定を蹴ったと豪語する人がいましたが、さすが東海大のような超エリートは違うと思いました。
85名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:43:19 ID:Yr7LwYco0
東海大学って千葉で言う城西国際大学くらいだな。
昔は知らないけど。
86名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:52:26 ID:CA3PZWYv0
ソース:河合塾, 2008年度, 全統記述模試 
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k308.pdf  など

工学系統
慶應義塾大学環境情報学部 偏差値70.0
東京大学理科一類 偏差値67.5
慶應義塾大学理工学部 学問3 偏差値65.0
慶應義塾大学理工学部 学問4 偏差値65.0
慶應義塾大学理工学部 学問5 偏差値65.0
早稲田大学先進理工学部 応用科学科 偏差値65.0
早稲田大学先進理工学部 建築学科 偏差値62.5
京都大学工学部-地球工学科 偏差値62.5
大阪大学基礎工学部-化学応用科学科 偏差値62.5
東京理科大学工学部-建築学科 偏差値60.0
東京理科大学工学部-機械工学科 偏差値60.0
上智大学理工学部-物資生命工学科 偏差値57.5
同志社大学理工学部ー機械システム工学科 偏差値55.0
同志社大学理工学部-インテリ工学科 偏差値55.0
明治大学理工学部-応用化学科 偏差値55.0
明治大学理工学部-機械工学科 偏差値55.0
東京農工大学工学部ー化学システム工学科 偏差値52.5
青山学院大学理工学部-機械創造工学科 偏差値52.5
青山学院大学理工学部-情報テクノロジー学科 偏差値52.5
創価大学工学部-情報システム工学科 偏差値47.5
創価大学工学部-環境共生工学科 偏差値47.5
電気津新大学-電気通信学部-人間コミュニケーション学科 偏差値47.5
電気通信大学-電気通信学部ー電子工学科 偏差値47.5
法政大学理工学部-応用情報工学科 偏差値45.0
法政大学理工学部-電気電子工学科 偏差値45.0
山形大学工学部-応用生命工学科 偏差値42.5
電気通信大学-電気通信学部夜間 偏差値42.5
鳥取大学工学部-電気電子工学科 偏差値42.5
87名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:53:02 ID:CA3PZWYv0
群馬大学工学部-電気電子工学科 偏差値42.5
茨城大学工学部-知能システム工学科 偏差値42.5
山形大学工学部-電気電子工学科 偏差値40.0
日本大学理工学部-物質応用化学科 偏差値40.0
日本大学理工学部-社会交通工学科 偏差値40.0
日本大学理工学部-土木工学科 偏差値40.0
東京電気大学理学部-生命理工学科 偏差値37.5
東京電気大学理学部-創造工学科 偏差値37.5
大阪電気通信大学-総合情報学部 偏差値37.5
近畿大学工学部-生物化学工学科 偏差値37.5
近畿大学工学部-機械工学科 偏差値37.5
工学院大学工学部-情報通信工学科 偏差値35.0
★東海大学工学部-エネルギー学科 偏差値35.0
★東海大学工学部-応用科学 偏差値35.0
★東海大学工学部-電気電子工学科 偏差値35.0
★東海大学情報通信学部 組込みソフト学科 偏差値35.0
★東海大学情報通信学部 経営システム工学科 偏差値35.0

全国最下位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番下みじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 19:54:29 ID:Yr7LwYco0
おいおいそれじゃあ城西国際のほうがましだわ^^
89名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:02:46 ID:mvibttXT0
うちの両親は高卒
だが、世田谷の成城地区に住んでるけど
こんな地域でも4LDKの一軒家を親父はローン組んで買った。

高級住宅地と呼ばれるところでも大卒ばかりじゃないよ。
俺の高校時代の知り合いの親父も(同じ地区に住んでる)高卒いっぱいいたし。

俺は院卒だが、20代後半で年収400万だ。
90名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:07:53 ID:6SoWH1jC0
進学校ならまだしも高校卒業して就職するような奴は
誰でも行けるような高校出身者だろw
メッセンジャーの黒田曰くローマ字でフルネーム書けたら
入学できるような高校だったらしいぞw
進路はFランや専門学校もしくは就職しかなかったそうだ
91名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:13:21 ID:UJ34c/ty0
金銭的な理由で退学したけど
かつては都の西北の学生だった漏れ=高卒はどうなるの?

大手は無理だけど、中小〜中堅クラスの管理部門や営業職にはそこそこ通るんだけど。
大手は・・外資系は特に通る・・でもIBMやマイクロソフト、ヤフーみたいな日本でも大きな会社じゃなくて
日本では小さな事務局みたいなところだけど。
92名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:15:38 ID:IeLf4raDO
>>91
ちょw俺の母校w
学籍番号頭三桁教えて
93名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:19:17 ID:VMFCncNA0
逃げた?
94名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:27:12 ID:F5yiYHXEO
>>65
役に立たないダメ人間じゃないかw

漏れは高卒でリーマン時代は負け組だったが脱サラして今は年商5000マソの小さな船舶会社経営してる
経費使いまくって節税の為年収は695マソ未満に抑えてるよんwww
現在より事業拡大しようとすると大卒者のネットワーク(コネ)が邪魔くさかったりはする
実力社会の中で学歴なんてその程度
要は度胸とやる気
95名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 20:29:12 ID:VMFCncNA0
逃げた模様w
96名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:25:39 ID:Fzq1jdDyO
逃亡犯はやはり、激務だったの?
97名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:26:13 ID:DDcmRIOd0
ID:VMFCncNA0

自作自演乙ね
98名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:28:26 ID:Fzq1jdDyO
>>97
誰と自作自演なんだ?
99名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:28:48 ID:6SoWH1jC0
高卒って見栄っ張りだなw
100名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:34:30 ID:Fzq1jdDyO
100
101名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:42:35 ID:6SoWH1jC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中卒・高卒に未来はありますか? [生活全般]


このスレ見たけどここ以上に酷いな・・・
誰だよこのスレに粘着している奴
正直に手を挙げろよw
102名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:43:50 ID:glckNtNzO
21歳男
高卒
無職
田舎在住

卒業してすぐ正社員で就職するも7ヵ月で退社
1年ちょっと無職
頑張って面接してなんとか採用されるがミスし1日半でクビ
さらに数か月無職
派遣に登録して工場に派遣されるがそこでミスし11日でクビになる
103名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:48:46 ID:Fzq1jdDyO
>>101
お前が挙げろよ!
104名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 23:52:56 ID:6SoWH1jC0
>>103
俺初めて見たんだけどw
105名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:00:59 ID:6SoWH1jC0
しかし仕事だけでなく日常生活においても
何らかの思いをしてきたんだろうな・・・
恋愛や日常生活で上手くいかないのは
学歴でなく本人の資質だと思うけどw
106名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:06:06 ID:Z27rL0QaO
>>83
そこは高卒と言うかBだな
107名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:08:50 ID:P3fsxomEO
ゴミ処理って公務員じゃ無かったか?
108名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 09:07:18 ID:zHakgKsiO
>>106
Bって何?
109名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 17:40:55 ID:sJQKIeke0
高卒は終わってるよ。
36歳で年間休日70日しかなく、年収820万だよ、休日出勤多すぎ。
この歳で大卒なら年間休日120日あって、年収900万だ。
福利厚生には差はないが、実際この差だよ。

学歴なんて関係ないと言う奴がいるがマジで関係あるぞ。
110名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 17:47:23 ID:UlYffvRz0
学歴がないなら青森にきな!
111エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/01(日) 17:53:10 ID:baqEg6nk0
>>109
やっぱ高卒で高給取ろうとしたら命が削られるんだな
112名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 23:19:02 ID:1nStsHEv0
高卒の特徴

・人間として扱われたがる。
・小さなプライドが「高卒だってまともだ」って主張したがる。
・高校時代嫌なことから逃げた結果があるにも関わらず自分を「出来る」
人間だと思いたがる。
・高校卒業してすぐ働いたことを苦労人ぶって話す。実際は勉強から逃げただけ。
・松井、松坂と同等だと勘違いする。
・ワルだったことを自慢する。
・職場に大卒がいることを自慢する。(大卒と同等と言いたいらしいw)
・専門卒、F大卒をライバル視する。(わからなくもないがw)
・生きているだけで迷惑ってことを理解していない。
・犯罪者の9割が高卒ってことを理解していない。
・自分の仕事を認めてもらいたがる。(高卒でも出来る仕事なのにw)
113名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 23:54:37 ID:tFBXwcQD0
現在、4大短大専門合わせて進学率が50%を切るそうだ。そんな事情を睨んだのが地方
乱立のFラン大だ。どこも新規客を取り込もうと必死だが、これがうまくいかない。学校
名を訊かれてモジモジするような大学なら行く必要無いよ。そこで得られるものは大卒
の資格だけだから。運転免許と大して変わらない資格に400万も払うのはバカバカしい。

114名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:36:21 ID:N8GfTH8M0
4大や短大、専門進学率が50%切っているのに

転職市場ではその4大や短大、専門に比べて

高卒の大手の採用数が少ないってここの高卒を見れば一目瞭然ですね。









非高卒 大手勤務より   以上
115名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:42:43 ID:ap5SLJVFO
それと、アホランク大学は違う
アホランク大学なんて、アホでも通うだけで卒業だぜ?
専門性が無く勉強してないなら何の役にも立たない。
116名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:46:36 ID:VBh1IaKG0
アホランにもいけなかった高卒の嫉妬
117名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:50:05 ID:ap5SLJVFO
アホランに行けなかったら嫉妬するかもな

アホラン(笑)
定着しそうだな
118名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:52:23 ID:N8GfTH8M0
非高卒だけど本当に馬鹿な人は専門にも行かずに

そのへんの町工場に就職して行ったよ

本当のアホはこういう人じゃない?

そりゃ〜高校卒業しただけでは何の専門的な知識も会得できないからし

高校の学習なんか小学校の延長だからね

119名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 00:57:38 ID:ap5SLJVFO
高校出てそれなりの企業で勉強→専門性が身に付いてる

アホラン行って適当に過ごし卒業→アホを保持してる

勿論上が良いわな
120名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:02:48 ID:N8GfTH8M0
全日制高校って時間割どおりに生徒の自主性とか関係なく授業して

昼飯食って帰るだけだし何の知識もないし高校から就職できたとしても工場が関の山

そりゃ〜進学させる為に作られたような教育機関だからしょうがないわな

専門でも行って知識を会得したほうが大手のSEぐらいなら門戸も広がるし

SEから工場に行くことはできても工場からSEってのは無理だろうし

俺の職場にも高卒は実際いないわけであって・・・



121名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:06:19 ID:ap5SLJVFO
確かに、専門学校なら良いわな

しかし、アホランク大学は悲惨だぞ

専門学校>>>>>>>>>アホランク大学
だからな
122名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:08:04 ID:N8GfTH8M0
それはそうかもしれないですね

でも高卒が底辺なのは間違いないでしょう

それが非高卒の満場一致の意見です
123名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:10:30 ID:ap5SLJVFO
いや、高卒でも高卒大手だと
高卒大手>>>>>>>>>>アホランク大学
転職でも、専門知識とそれなりの資格を保持してれば有利
124名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:13:05 ID:N8GfTH8M0
本当の賢者ならアホ大学行くより専門に行くでしょうね

でもその選択肢すら考えなかった高卒は転職活動に四苦八苦しているでしょう



125名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:16:23 ID:ap5SLJVFO
>>124
その通りだな
専門は一つの事において、優位性が高いからな

偏差値低い高校のオタク→コンピューター専門学校推薦→SE
ってルートがあるわな
126名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:19:58 ID:EiBZtLi10
*卒DQNの特徴をあげてみる。
E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て底辺大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
そして東大なら「ネタ」、それ以外なら「三流大」・「底辺大」・「Fランク」と罵しる為に、
大卒者の出身大学を聞き出すことを執拗に試みる。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)

Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
また賤民高卒はモノの価値の尺度を「金銭」でしか計れない。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
東大卒をアゴで使ってるとか年収が○億円等と言い出す。)

M 高卒は反論に逝き詰まると程度の低い単発罵倒かパクリレスで応戦する。
(知能が低い高卒は己の脳味噌ではまともな文章さえも思いつかない。)

Q ライバルは大卒だと思い込んでいる。
高卒の比較級は中卒かせいぜい専門卒まで。
高卒にとっては短大や高専すら雲の上の存在なのに、
何故か更にその上の天上界の大卒に食って掛かろうとする。
(高卒に対する批判はすべて大卒の仕業と思い込む。@〜L参照のこと。)
127名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:20:08 ID:N8GfTH8M0
それにしても高校卒業して就職している人って

同族零細勤務の人が圧倒的に多いし転職活動キツイと思います

高卒でも類まれに優秀での大手や公務員になった人は転職していないような気がします

やっぱり底辺だと思います
128名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:22:29 ID:ap5SLJVFO
>>126
お前馬鹿か?
金銭を主に置いてるから、学歴の事言ってんだろw
要点が分からない阿呆だなw
129名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:24:22 ID:N8GfTH8M0
夢があって進学しないでJRで運転士している人がいるけど

その人は夢があって素晴らしい人だと思います

でも高校卒業して就職する人って全般的に体たらくなイメージです

なんとなく中学行ってなんとなく高校に進学して地元の会社に勤務している人が大半なのではないでしょうか?
130名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:25:33 ID:ap5SLJVFO
>>127
高卒大手はその高校のトップレベルの成績だぜ?

それに、家庭の事情も考えれば親にしてみればかなり有り難いだろう。

131名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:26:08 ID:EiBZtLi10
就職すら縁の無い高卒

の話題をわざわざ転職板やリーマン板でやる
なんて

あからさまな釣りな訳だわな
132名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:30:46 ID:ap5SLJVFO
>>129
大手高卒で仕事場で生きがいを見つけた奴はどうなんだ?

>>131
中心企業君は黙ってろよ
133名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:31:11 ID:N8GfTH8M0
そのJRの運転士はそうだったな

中堅の商業高校出身で熱意でJRに入った

そういう人は凄いけど

殆どの奴は体たらくで零細勤務に就職した人が大半だから

長い目で見たら親の家計を食い漁るシロアリ
134名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:33:05 ID:ap5SLJVFO
>>133
その論理で行くと

大手高卒>>>>>>>>>>>>>>>>アホランク大学
が証明されたなw
135名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:34:19 ID:N8GfTH8M0
中学の同級生で高校からすんなり大手に入った人は

数名しかいなかったけどその人は一生勤め上げると言ってたよ

やっぱりそのあたりは普通の大手と転職事情は少し違うんだと実感した
136名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:40:59 ID:ap5SLJVFO
>>135
まあ、大手から転職なら資格取得→転職のルートか
数年勤務→大学
って事ぐらい考えるだろうな
137名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:43:43 ID:N8GfTH8M0
ちなみに大手と言ってもJRぐらいしか採用してないけどな

来年からはJR東日本の鉄道職も新卒・中途共に高卒の採用枠は撤廃らしいから


138名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:45:53 ID:N8GfTH8M0
>>136
え?高卒から大手入ったのに

わざわざ大学行って転職する人いるの?

まさか誰でも入れるようなアホランク大に入るの?

そんな無意味なことするような人はいないと思うけど・・・

一生勤め上げるほうが賢明だけど
139名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:46:34 ID:ap5SLJVFO
ふ〜んそのレベルか
140名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:50:57 ID:ap5SLJVFO
>>138
アホランク大学入って何すんだよ
最低限でも専門学校だ
まあ、レベルの高い私大でも新卒で就職は保証出来ないからな
141名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:52:29 ID:N8GfTH8M0
大手高卒の人なら

そもそも学歴なんかあまり気にしないけどね

ここの人はなぜ気になるんだろう・・・

まぁいいか寝ますわ
142名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:53:15 ID:EiBZtLi10
■日 本 国 の 現 実
【代取】 東京・京都
【専務・常務】 早稲田 慶應 一ツ橋
【平取】その他国公立
【部長】 明治 青学 立教 中央 法政 芝浦工
【課長】 東京電機 東京理科 東洋 駒沢 専修 明学
【主任】 日本 東海 竜谷 成蹊 武蔵工
【係員】亜細亜 帝京 酷使 中京 山梨学院 東北福祉 明星 湘南工科
【契約社員】Fランク
【期間工】高専卒
【派遣社員】 短大卒
【フリーター】専門卒
【ニート・ホムレス・犯罪者】 高卒
143名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:55:17 ID:ap5SLJVFO
大手高卒が仕事の内容に興味持って→大学入って専門知識を深く学んで→再就職
ってルートだな
144名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:56:53 ID:ap5SLJVFO
>>142
イチローに失礼だぞ!
145名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 01:59:27 ID:EiBZtLi10
イチローはメジャーだが。
146名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:01:38 ID:ap5SLJVFO
>>145
イチローは高卒だが?
147名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:02:39 ID:fiFCnI+SO
専門的知識は会社で学んだとか言ってるのに
わざわざ大学に入り直すとか言ってるアホな高卒はマジで笑えるw
それただの学歴コンプレックスだろ…
148名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:08:47 ID:ap5SLJVFO
>>147
金の問題も返って来る。
給料良いんだから、オッサンじゃない限り有りだろ
しかも、専門知識学んだって聞いて、専門知識全てを学んだと思い込むのがお前なら言っても無駄だがな
149名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:10:05 ID:VBh1IaKG0
さすがにこれは酷い
150名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:11:02 ID:wUEfmOl7O
俺、一応院卒だけど高卒を叩く奴の気が知れん
恐らく、高卒が脳内大卒を演じているのだろう…
151名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:13:43 ID:ap5SLJVFO
>>150
お前の論理からお前が高卒なんじゃねーのw
152名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:15:04 ID:fiFCnI+SO
>>148
で、具体的に何の専門知識を学びに行くんだ?
社会人でリーマン続けながら行くってMBAか?
理系のリーマンなら会社から出向という形で共同研究として行くぐらいだけど
153名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:18:32 ID:ap5SLJVFO
>>152
行く場合は、退職だな。
学部は理系全般だ
例えばの話だ
154名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:25:50 ID:fiFCnI+SO
理系で大学入り直すとか無意味すぎw
優秀な研究員なら会社施設で事足りるし寄附講座て大学に行くだけだし
それこそ理系だったら英語だけでなく数学かなんかも一からやらないとダメだし
そんな煩わしいことしないだろ
155名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:30:16 ID:ap5SLJVFO
>>154
まあ確かにそれもそうだが、給料は安定する

しかし、文系なら寂しくないか?
卒業後、就職無さそうだろ。
卒業してから就職無さそう→ホームレス→死亡
ってルートは踏みたくないからな
156名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:36:13 ID:fiFCnI+SO
工業高卒が理系気取りすんなよw学部卒でも理系自負してる奴なんかそうはいないぞ
まさか文系で工場で物作りに携わってるから理系になったつもりか?
学会で修士論文発表ぐらいしてないと…
157名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:41:47 ID:ap5SLJVFO
でも、大卒の転職って内定決まって意志も決まった→会社に報告→退職→転職

って誰にでも出来る仕事してる訳じゃないだろ?
転職先の会社に入社日の期間が定められてんのか?

>>156
まあ、俺は理系じゃないが大学行くなら文系より理系のが良さそうだろ
文系って就職無さそうだろ?
法学部か?経済学部か?商学部か?
卒業して何すんだよw
お前が理系コンプなのは分かるから

俺は強いて言うなら、美系だな
158名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:45:06 ID:fiFCnI+SO
お前は理系コンプと学歴コンプレ併発しているじゃんw
159名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:51:35 ID:ap5SLJVFO
>>158
コンプのつもりは無かったんだがなあ
確かに、大手だけが強みだなw
まだ20代前半だからな

地方国立の夜間大学で工学でも学ぶ方が賢いかもな
卒業しても、意味無さそうだな
160名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:54:04 ID:VBh1IaKG0
ゆとりw
161名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:55:54 ID:ap5SLJVFO
資格取得するだけして、転職したら脱走犯扱い間違い無いなw
162名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:58:03 ID:VBh1IaKG0
まさか高校卒業して就職に就けずに
そのままバイトを転々としているゆとりか?
転職板に粘着せずに就職板に行ったほうがいいぞ第二新卒もあるんだから
163名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 02:59:30 ID:wUEfmOl7O
↓ID:ap5SLJVFO が必死に携帯打ってますので暫くお待ちを…
164名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 03:00:58 ID:ap5SLJVFO
いや、大手企業勤務の高卒はガチだ
卒業してから、そのまま入った
同じ労働するなら大卒のが良いってのがよく分かった
165名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 03:02:05 ID:fiFCnI+SO
支離滅裂
166名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 07:15:05 ID:fiFCnI+SO
ID:ap5SLJVFO
コイツ学歴コンプレックスのゆとりニートだわw
167名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 08:28:54 ID:6Mmlidh4O
>>166
そいつはいつも釣られて出てくる学歴コンプ丸出しの自称大手高卒君だよ。
今日も出没していじられてたな。
168名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:22:59 ID:Q7aROWkz0
高価格、高数値が取り沙汰されるようなスレには必ずネットパラノイアが存在
するものだ。
 
  俺は○○大だが…、俺は○○勤務だが…、俺は○○在住だが…、
   俺は○○に乗るが、○○卒の○○勤務の俺の友人から聞いたが…、

     俺が俺が俺が… 

こんな枕が定番で不毛な言い争いに終始する。不動産、受験、自動車関連の
スレがその好例だがここも同じだな。





あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
169名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:29:57 ID:Q7aROWkz0
>>168
最終業を消し忘れた
170名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 11:31:15 ID:Q7aROWkz0
>>169
業じゃなく行  しつこくてごめん
171名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:21:16 ID:p2IeSkVf0
高卒の旦那と結婚しましたが
定職に就かずに困っています
172名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:36:21 ID:5CzHYEAP0
>>171
男運がないだけw
大卒でもそんな奴なんぼでもおる
173名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:41:07 ID:p2IeSkVf0
うちの旦那だけが定職に就いてないからそう感じるだけでしょうか
らぶちぇんに出てた定職に就いてないご主人もそうだったから
そういう人が多いのかと
174名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:48:28 ID:zYXsfiaW0
Fランより高卒の方が上って思う人が多くてビックリ

175名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:49:56 ID:ap5SLJVFO
正しくは、高卒大手のが上ね
176名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 12:51:55 ID:p2IeSkVf0
うちの旦那はどうすればいいのかな?
就職が決まらないんですが
まともに働いている人に質問させていただきたいです
177名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 13:07:28 ID:J69/kYuj0
>>176
そんなの無理でしょ。
本人に働く気が無いのだから。
178名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 13:07:53 ID:ap5SLJVFO
選択肢
・離婚
・専業主夫にする
・資格を生かす
・正社員なら何でもOKとする
・SPIでもやらせる

>>166
お前が無職大卒コンプなだけだろw
179名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 13:13:54 ID:p2IeSkVf0
>>177
いえ働く気はあるんですが
部品工場…2年
プロパンガス配送…2年←結婚
オフィス用品営業…1年半
ガソリンスタンドバイト…半年←今ココ
180名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 14:05:27 ID:VeVUadbyO
>>179
旦那何歳?若いんなら公務員試験の勉強させれば?
まあその職歴からして堪え性もないゴミ男だろうね
ハッキリ言って別れた方がいいよ
181名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 14:09:49 ID:VBh1IaKG0
高卒自体がゴミだからしょうがないよ
182名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 14:19:40 ID:ap5SLJVFO
>>181
イチローを侮辱すんなゴミ野郎!
183名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 17:04:36 ID:EiBZtLi10
高卒という学歴だけで
>>182のようなそこら辺のニートとを同列に扱うことこそ
イチローに対する最大の侮辱であろう。

高卒とは言えイチローの実績・栄誉・収入は
大卒のそれに匹敵する訳だ品。
184名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 17:08:31 ID:ap5SLJVFO
>>183
大卒とイチローのどこが互角なんだよw
それに俺は大手の高卒だよ。
お前のような大卒無職の底辺と同列に語んなw
185:2008/06/02(月) 17:16:57 ID:EiBZtLi10
186名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 18:10:11 ID:IXi7XaFq0
酒の席で向かいに座っていたおっちゃんがいっていた
俺は高校出てすぐに働いた。45歳で5000万貯金した、とよ。
建築会社の役員らしい。
187名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 18:19:47 ID:ap5SLJVFO
俺は、30までに2000万近く貯まると思う
このまま働くと最低でも、1500万は確実
188名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 18:25:51 ID:fiFCnI+SO
ID:ap5SLJVFO は唯一無二のニート
189名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 20:56:47 ID:Tc/PhVV10
ID:ap5SLJVFOは前スレのライン工だろ
190名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 21:44:03 ID:wUEfmOl7O
ID:ap5SLJVFO
また出てきたか

お前、今日1日何してたんだ?
自称大手企業勤務で交替制の工員だろ 
しかもパラサイト?
とらぬたぬきのかわざんよう きじょうのくうろん
まあ、頑張れや
191名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 02:01:31 ID:Z0Df3QHs0
ID:ap5SLJVFOはうち(コンビニ)のバイトかな?
昨日深夜にサボった奴がいるんですがね、いやそうじゃないかなぁって。
奴ぁよく学歴の事を言ってましたよ。何かやらかしゃしないか心配ですがね。
192名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 06:38:29 ID:wB7d4ZgNO
>>108
同和部落
193名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 10:09:06 ID:sCx5uUYaO
ID:ap5SLJVFOは大学受験をするようなことを言っていたが、学力が低いため、それこそFランクさえも合格しないのは明白だ。
万が一合格しても20代半ばのFランク新入生とはいかがなものかね。
194名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 10:20:33 ID:vPgp0Zu3O
>>193
そりゃ勉強して学力上げるだろ
195名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 10:30:16 ID:sCx5uUYaO
もしかしていつもの自称大手高卒が釣れた?
簡単な微積分くらいはできるようになってから大学受験は考えた方がいいよ。
196名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 14:16:56 ID:iSHBqUEa0
>>193
突然Fランとか何言ってるの?

短大すら入れず専門すら卒業出来ない低い知能。
それが高卒。

高卒にとってFランなんて
夢のまた夢。
197名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 15:07:58 ID:Z0Df3QHs0
高田馬場まで出向く事が可能なら、東京富士大学がいいぞ。偏差値は39と何とも
お粗末な処だが、会計学を専門にする事から応募者に受験科目能力をさほど求め
ていないそうだ。感覚としてはレベルの高い大原といったところか。
198名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 16:01:15 ID:vPgp0Zu3O
Fランって学費だけは取る無意味な学校の事だろ

卒業しても、大手なんてまず無理
199名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 16:23:47 ID:qxw7lAokO
高卒とFランは底辺
200名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 17:53:16 ID:elfr16uO0
Fラン大学ってどこよ?
ニッコマはFランじゃないよな
201名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:08:29 ID:iSHBqUEa0
スレ違いアフォ杉。
高卒の比較級は中卒か背伸びしてもせいぜい専門卒まで。
それを雲の上の短大卒や高専卒すら飛越走査して
唐突に天上界の大卒を引き合いに出すなど厚かましいにも程がある。

高卒は身の程を弁えろ。
202名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:14:15 ID:Q3Vl51xAO
で、人生が「終わってるか」どうかは何が基準なの?

まさか学歴なんて言わないよな?

学歴厨は是非その自慢の学力で説明してくれ
203名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:14:50 ID:DFpjBnHb0
>>201
昔はそうだったけど、今は大学に行こうと思えば、誰でも行ける時代になったからね。
『大学』のステイタスは、Fラン大の登場によって、大幅に下がった。
204名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:18:16 ID:vPgp0Zu3O
アホランの何が良いのやら
学歴に傷が付く
まだ、高卒のがマシ
アホランって英検5級所持って履歴書に書くようなもんだろ
205名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:21:17 ID:elfr16uO0
>>202
高卒なんて足し算もできない奴いるじゃん
社会人マナーもなってない奴が多いしね

>>203
それは違うよ
大卒と高卒では越えられない壁があるよ
高卒では大卒枠の会社に受験すらできないじゃん

206名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:21:59 ID:qxw7lAokO
マーチ以上なら今でもアホ扱いされない
Fランと高卒はニートの巣窟
207名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:23:27 ID:wNeLSsicO
一つ言えることは高卒だろうと大卒だろうと
働いてもないくせに偉そうな口叩いてるゴミが一番底辺ってこと
208名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:24:03 ID:vPgp0Zu3O
>>205
アホランが受け止め受からないって
時間の無駄だよ
アホなんだからさ
209名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:24:36 ID:elfr16uO0
>>206
何でマーチ以上なんだよ
ふざけんなアホ
210名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:26:17 ID:iSHBqUEa0
>>203
スレ違いだと言っておろう。
まスレ違いついでに一言だけつきあってやる。


出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰える高校まで。

大学は例え誰でも入れても遺憾ながら高卒如き知能では
最高学府の講義には到底ついて逝けず、単位の取得もままならず
結局留年を繰り返し中退するのが関の山。
入り口あって出口無し、Fラン大学は別名高卒ホイホイとも言われ
今では高卒連中に最も恐れられる存在にまでなっているのである。
211名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:27:09 ID:vPgp0Zu3O
可能性はある?
馬鹿?
ニートも東大生も司法試験受ける資格はあるって言ってるのと同じ意味

>>209
お前一回就職板で吠えてみろw
212名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:27:35 ID:iSHBqUEa0
尤もFランところか専門すら卒業出来なかった重度の知的障害児

それが高卒な訳ではあるが。
213名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:27:50 ID:qxw7lAokO
昔の高卒なら優秀な人間もいたけど今の高卒は
頭の悪い奴しかいないから短大卒のギャルにすら馬鹿にされる存在
214名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:30:05 ID:elfr16uO0
>>211
はあw高卒が何吠えてんの
おまえこそ現実みろよ
高卒の大半は底辺職じゃねえか
大卒を妬んでんじゃねえよ
215名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:31:24 ID:vPgp0Zu3O
>>214
残念ながら、俺は『大手高卒』だよ

久しぶりに爽快な必殺技が決まったなw
216名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:31:28 ID:DFpjBnHb0
A 早稲田・慶応
B マーチ・関関同立
〜おっ!と思われる大学の壁〜
C 日東駒専・産近甲龍
〜大学としてのステイタスをギリで守れる壁〜
D 大東亜帝国
〜プ!と思われる大学の壁〜

〜かろうじて入学試験が機能している。それって大学?と思われている壁〜

〜入学試験なんて、あって無いようなもの。受ければ誰でも入学可!〜
217名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:31:28 ID:iSHBqUEa0
以前別板で
中卒・高卒・専門卒底辺知障バトルロワイヤル
という良スレがあったな。
この三者は確かに甲乙付け難いが
ニートがデフォの高卒に比べ
専門はフリータなどで活躍することも多々あるという。
218名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:32:44 ID:qxw7lAokO
エロ漫画>>>>>高卒
219名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:33:34 ID:elfr16uO0
>>215
ぷっw『大手高卒』
恥ずかしげもなく良く言えるな
大卒の奴隷じゃねえか
220名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:34:28 ID:vPgp0Zu3O
>>219
実際、Fランよりマシだよ
学費の無駄
合理性ないな
221名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:36:42 ID:elfr16uO0
>>220
おまえには向上心ってものがないのかw
能力がないんだったら単純作業やってろよ
222名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:36:51 ID:qxw7lAokO
エロ漫画や俺はおっ!と言われる存在か〜
223名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:38:21 ID:qxw7lAokO
高卒ニートの釣り堀だな(笑)
224名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:39:38 ID:vPgp0Zu3O
>>221
大卒の奴隷つっても、旧帝大卒の連中がいる企業だ
Fランの奴隷じゃねえか?w
とは同じ大卒でも大手には通用しないからな(笑)
225名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:41:11 ID:vPgp0Zu3O
アホランに通って何学ぶんだよw
アルバイトの練習かw
226名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:43:23 ID:qxw7lAokO
宮廷は幹部で高卒は現場、派遣で逆立ちしても出世できない理不尽さに学歴コンプが沸く




高卒は終わってるスレに粘着するわけだ






でも実際はニートだったり(笑)
227名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 18:53:45 ID:vPgp0Zu3O

ID:iSHBqUEa0(笑)

こいつだけ何故かFランを神格化してる(笑)
高卒の仲間に入れてやれよw
自分が同じ位置にcategorizeされんのが嫌なんだろw
228名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:07:32 ID:qxw7lAokO
Fラン、高卒は終わってるって認める発言になるぞ
229名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:12:27 ID:vPgp0Zu3O
>>221は威勢が足らないな(笑)

俺はただFランを馬鹿にするの嫌いだ。
しかし、高卒を馬鹿にするFランはアホだと思ってるから相手をする
あと、威勢が悪くなった時に俺のレス如きに傷付いたFランを想像するのも嫌いだからな

>>228
終わってない。
〇〇の高卒は終わってると判別をするのが本当の価値だ
230名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:16:33 ID:qxw7lAokO
○○○→ニートの高卒?
231名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:17:38 ID:qxw7lAokO
それにしても釣り堀だなw
232名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:27:40 ID:vPgp0Zu3O
マーチ未満の大卒は消えていくから
実質的には


大手高卒VS高学歴のスレになってるな(笑)

233名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:31:32 ID:qxw7lAokO
でも実際はニッコマ未満だからな(笑)
234名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:33:05 ID:qxw7lAokO
ちなみにマーチは高学歴ではありませんよ
底辺高からなら年に一桁だけど
235名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:37:01 ID:vPgp0Zu3O
マーチならそこそこの就職先ある
少なくとも高卒は確実にマシだ
236名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 19:39:02 ID:qxw7lAokO
エロ漫画>>>>>>>>高卒
237名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 20:58:27 ID:iSHBqUEa0
専門すら卒業出来なかった高卒の知能からしてみれば

短大やFランですら憧れの垂涎モノの高嶺の花な訳だが。
238名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:02:56 ID:7UUzICXM0
高専卒だけど高卒は頭の悪い人だと思います
239名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:38:40 ID:vPgp0Zu3O
>>238
ただの高卒の進化版だよな(笑)
高専って進学校より偏差値低いだろ?
240名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:41:06 ID:e5FnItJg0
vPgp0Zu3Oはライン工やってくれてるんだから
お前らあんまり虐めるなよ。
大卒だったら死んでもやりたくないライン工だぞ?
単純作業なんて頭必要ないんだぞ。
ちょっとパソコン与えられたら「頭脳労働者」と勘違い
しちゃうくらいのバカだからライン工なんだぞ。
こういう奴がいないと仕事が回らないのも事実。
大切にしてやろうぜ
241名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:42:32 ID:3dmZDhts0
hetaredo
また近年、多忙のためこのページのような趣味とは、かけ離れてきている生活になりつつあるため、 せっかくの機会ではないかと思い、見直すのと再開する意味で、しばらくこのページを閉じたいと思います。 2008/5/29 rashika. ...
rashika.sakura.ne.jp
242名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:47:07 ID:LUN6fqZS0
士…大学
農…高専
工…専門
商…高校
243名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:49:34 ID:vPgp0Zu3O
>>240
少なくとも、俺は傷付くことはないぜ(笑)

それより、>>221のような威勢の悪い大卒のが心配だ


ライン工って立ちっぱなしで、俺のように座って物性を分析したりするイメージがないからな(笑)


そういう仕事なら俺もやりたくねえよw
244名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:50:23 ID:0TV9m2+g0
>>242
学歴なんか関係ないよ。
稼ぐ奴は稼げるんだよ。
245名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:54:45 ID:sCx5uUYaO
>>215
久しぶりにってお前いつから粘着してるんだよ。
246名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:57:20 ID:vPgp0Zu3O
>>245
4月ぐらいからだと思う。
247名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 22:59:20 ID:Z0Df3QHs0
>>243
あんたも偏狭な人だね。見ると今朝10:20から行動してるね。
今日は代休ですか?
248名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:05:05 ID:vPgp0Zu3O
休みは沢山あるからなw
249名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:07:42 ID:LUN6fqZS0
>>244
気にしているように見える
250名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 23:59:21 ID:sCx5uUYaO
>>248
本当はニートだからか?
251名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:03:05 ID:q44pIVez0
あたりまえじゃない
単純作業のくせに
252名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:06:54 ID:NZGm7lrY0
日付変わってID改め出てくるかな?
253名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:10:28 ID:WJkRINneO
いつものように別人になりすましてな。
そのくせ言ってることはワンパターン。
俺は『大手高卒』、大卒は激務で、大手高卒に嫉妬、ってね。
254名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 10:21:42 ID:EUoqbe3E0
高卒男て嫌な奴多くない?
255名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 11:30:05 ID:G67QHVc70
高卒だけど年収7000万以上あります
ちなみに東大卒や京大卒をアゴで使っています

東大卒や京大卒でもサラリーマンは負け組みです
車はフェラーリとポルシェカイエンを所持しております


256名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 11:46:15 ID:NZGm7lrY0
>>255
そんなに凄い人がなぜ転職板にいるんですか。ご自身と同じ高卒者の求職に関わる
発言に興味でもあるんですか?
もし差支えなければ出身高校を教えてもらえませんか。高卒7000万に何の不思議も
無いが、一事例として知る事ができればいいなと思ったもので。

257名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 15:59:23 ID:IxR6RlSA0
年収7000万あってフェラーリとポルシェカイエンを所有する。
これが高卒の思いつく成功人生妄想の限界なのであるw
高級車さえ持ってれば幸せと思える高卒こそ、真に幸せなのかもしれないw
258名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 18:58:56 ID:7g4eArG/0
高卒でホワイトカラーについた人はどういった経緯で着きましたか?
259名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 19:51:38 ID:hAa1L/Sr0
高卒でも地方公務員は勝ち組。
県庁では底辺校卒の連中が偉そうにしている。
260名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 22:06:47 ID:ma2z8Dkg0
サラリーマンだけどポルシェケイマンに乗ってる。
激務で転職かんがえてるけど・・。
※カイエンじゃない。

学暦より稼ぎの方が社会人にとって断然有利。
知人の高学歴女とかって庭師とケコーンしてたし。
261名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 22:10:09 ID:brmC9vWNO
まだ始まってもいねーよ
262名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 22:29:18 ID:NZGm7lrY0
>>260
運転免許学科試験に出題された問題です。○×で答えなさい。

 お祝いの席などでおめでたい酒なら飲んでもよい。
263名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 22:31:40 ID:umm/kS990
27歳
手取り19万
営業手当て1万
残業月100時間
もう7年働いてるけど限界・・・
264名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 22:51:08 ID:Y44RnZoh0
大卒なんてソアラとかマークUとかしょぼい車ばかりじゃん。
高卒でもマフラーを改造して車高を下げていかした乗り方していれば勝ち組だよ。
人間の値打ちは車で決まるでしょ。
265名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 23:52:13 ID:VWSiY7Xs0
転職では高卒は専門学校や短大より不利
266名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 01:00:48 ID:AUTega0E0
いや、
高卒や専門卒は、不利だよ。
267名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 01:01:57 ID:AUTega0E0
大卒なんてソアラとかマークU
高卒でもマフラーを改造して車高を下げていかした乗り方
人間の値打ちは車で決まる


268名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 01:51:05 ID:ZN40bq4Q0
火曜日にID真っ赤にしてた人は昨日出てこなかったんだね
269名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 08:24:23 ID:pizeZF/1O
>>268
いつもsageていたりなど小心者のようなので、注目を浴びている今は出てきづらいんだろうね。
毎回主張していることは同一であることは明らかなんだから、エロマンのようにHNも固定して堂々とすればいいのに。
それだけ自分の主張に自信がないんだろうね。
簡単な微積分の問題を晒すとたちどころに逃げていくのが特徴です。
270名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 09:14:17 ID:a9IL/1r/O
>>268
確かに、激務の大卒とか言う人は悔しそうだったね。

いつも釣られるならコテハンにすれば良いけど。

職業が激務だから、プライドが許さないんだろうね。

それだけ、自分に自信が無くて自分の能力を過信してるのに気付いて嫌気がさすんだろうね。
271名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 09:18:30 ID:ZZ5zmUiC0
高卒の自演が激しすぎる
272名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 18:24:30 ID:6lB5ILU80
高卒がやってきて 皆を 困らせた
理由なんて簡単さ そこに大卒がいたから
273名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 18:40:15 ID:4GNBleMR0
ttp://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
当に格差社会orz
なんで高々12年間ぐらい真面目に勉強しなかったんだろう・・
274名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 19:36:53 ID:hJycIWg70
子供の頃勉強して東大卒業しとけば良かったなぁ。。。
275名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 20:59:01 ID:6vFuNuVh0
俺の履歴書を大公開

学歴
1995年 神奈川県私立桐蔭学園高等学校卒業
1995年 早稲田大學第一文学部入学
1996年 早稲田大學第一文学部中退
1996年 米国 カリフォルニア州立 サンノゼ(De Anze)大学入学
1998年 米国 カリフォルニア州立 サンノゼ大学卒業(準学士)
1998年 米国 カリフォルニア州立 カリフォルニア大学バークレー校編入
1999年 米国 カリフォルニア州立 カリフォルニア大学バークレー校中退 (授業料滞納により)
2001年 放送大学教養学部自然の理解コース編入
2003年 放送大学教養学部自然の理解コース卒業(教養学士)
2003年 日本福祉大学福祉経営学部4年次編入
2004年 日本福祉大学福祉経営学部卒業(福祉経営学士)
2004年 星槎大学共生科学部4年次編入
2005年 星槎大学共生科学部卒業(共生科学士)
2005年 創価大学教育学部児童教育学科3年次編入
2007年 創価大学教育学部児童教育学科卒業(教育学士)
2007年 武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科3年次編入
2009年 武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業予定(造形学士
276名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 20:59:38 ID:6vFuNuVh0
今後の予定
2009年 中央大学法学部3年次編入
2011年 中央大学法学部卒業予定(法学士) 

ここまで、34歳
取得学士:準学士、法学士、教育学士、教養学士、共生科学士、福祉経営学士、造形学士
経験大学数:9校 (うち、早稲田中退 UCバークレー中退)
卒業短大数:1校 卒業大学数:6校

目標
40歳までに大学を合計10校卒業すること。
(4年次編入ができる大学が増えることを願う。増えない場合、海外の大学通信や大学院と兼ねる)
その後、大学マスターとして名を馳せ、世間で有名になること。ここで、本を執筆

マイポリシー:必ず大学を卒業して、学士を得ること。
(学士授与機構は使わない。学士ではなく、卒業することが目的)
277名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 21:02:03 ID:6vFuNuVh0
今後の予定
2009年 中央大学法学部3年次編入
2011年 中央大学法学部卒業予定(法学士) 

ここまで、34歳
取得学士:準学士、法学士、教育学士、教養学士、共生科学士、福祉経営学士、造形学士
経験大学数:9校 (うち、早稲田中退 UCバークレー中退)
卒業短大数:1校 卒業大学数:6校

目標
40歳までに大学を合計10校卒業すること。
(4年次編入ができる大学が増えることを願う。増えない場合、海外の大学通信や大学院と兼ねる)
その後、大学マスターとして名を馳せ、世間で有名になること。ここで、本を執筆

マイポリシー:必ず大学を卒業して、学士を得ること。
(学士授与機構は使わない。学士ではなく、卒業することが目的)

なお、履歴書は当然エクセルで作った自作を使用。
職歴・学歴の枠を増やす。賞罰等の項目は一気に削除して改造
278名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 22:10:24 ID:DUJD2nH40
へえ、おもしろいね
279名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 22:59:01 ID:KSnHIRft0
>>278
ホントおもしろいね。
だってさ>>275から>>277までに1時間もかかってんだよ。

予め下書きを作ってから打ち直しをしたのかもしれないね。
でもバカだからウケを狙った物語も破綻してるね。バカだね。
>>275ってほんとうにバカだね。しんじゃえばいいのにね。
280名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 00:54:32 ID:kGj+izt/O
>>279
いや、3分だ。
ということはコピペであることは間違いない。
281名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 00:57:39 ID:nTi9Oj2I0
馬鹿駄大学
282名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 01:28:04 ID:nTi9Oj2I0
名馬鹿ばかばかばかり大卒www!
283名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 08:14:08 ID:kGj+izt/O
>>274
一度東大の赤本をみるといいよ。
高卒レベルだと自分にはどんなに勉強してもあの問題を解いて合格することはあり得なかったな、ということがわかり、諦めがつくから。
284名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 09:26:26 ID:f4bouYJx0
東京大学卒業だけどなにかある?
285名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 12:17:56 ID:RlDJor6i0
早慶レベルから見ると東大の問題って鼻くそレベルなんだよね。
国語は早稲田政経、法の足元にも及ばない。東大はむしろマーチレベルで満点が可能
英語は慶應経済、法、文、ましてやSFCの足元にも及ばない
社会、日本史・世界史は早稲田や慶應が圧倒的に重箱つつく様な問題中心で東大はむしろ満点が取れる

用は東大はセンターさえ通れば楽勝。
早慶クラスが東大文系で唯一苦労するのが数学。それだけ。
286名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 12:42:05 ID:wY1hUZtM0
用は×
要は○

>用は東大はセンターさえ通れば楽勝×


2次の配点比率
287名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 13:32:28 ID:FMHd5FQq0
俺は早稲田政経だが、京大は何とも思わない。
周りに京大蹴ってうちに来ていた奴もけっこういたからな。
さすがに東大だと「東大か〜」と思えてしまうけど。
一橋はライバル、慶應は逆に相棒意識がある。
マーチは友達のような意識。絡むにはいい。
288名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 13:34:54 ID:FMHd5FQq0
上は俺の意見な。
慶應をライバルと思っている奴もいるだろう。
早慶戦で慶應側が「広末なんか入れるな!」と吠えていた慶應もいるし
逆にこちらサイドからは「慶應、受験料かえせ!」と言っていた奴もいる。
289名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 13:43:27 ID:kGj+izt/O
入学金返せじゃないの?
290名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:07:25 ID:Av61V7Rj0
>>287
そんな秀才様がどうしてここにいるの?
291名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:09:59 ID:HHSf6QNJ0
高卒だけど年収7000万以上あります。
ちなみに東大卒や京大卒をアゴで使っています。

東大卒や京大卒でもサラリーマンは負け組みです。
車はフェラーリとポルシェカイエンを所持しております。
292名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:12:55 ID:Av61V7Rj0
>>289
書いてて気が付かないんだよ、バカだからさ。

妄想物語にも上手な奴はいるもんだ。>>287-288はバカだから一生懸命考えても
ひょんな処で馬脚を現す事になるバカ。きっと小松原高校卒なんだよ。
293名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 14:52:57 ID:fFsY2BVCO
高卒のライバルは中卒、専門、Fラン
294名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:02:10 ID:nbLWTVPC0
高卒のライバルは中卒
専門卒のライバルは職業訓練校卒
短大卒のライバルは高専卒
大卒のライバルは院卒
295名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 19:40:19 ID:2evZ8+hc0
ここで高卒の凄いところを紹介しよう

まず何が凄いかって「精神力」
まともな人間なら自殺もんの恥ずかしい経歴でも
生きてる。そこが凄い。
そして次に「忍耐力」
大卒が嫌がる仕事を押し付けられても喜んでやる。
最後に「行動力」
まともな人なら出来ない犯罪行為を平気で行う。

こんなに凄い高卒をバカにするのはやめたまえ!!!
296名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 19:43:37 ID:lB1CxNP20
>>289>>292
同一人物の自作自演高卒乙

横レスするが、何故入学金なんだ??
早稲田が慶應を受けて慶應に落ちたから、受験料返せといっているんだろ。
入学金になったら早大生が慶應にまで二重学籍することになるが??

高卒って本当にバカだな。
突っ込んでおいて今頃相当恥ずかしい思いしてるだろ。ハハハ、本当にアホだわ。こいつ
297名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 19:45:12 ID:lB1CxNP20
298名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 20:50:28 ID:FkXOm0rM0
>>289>>292
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 21:50:07 ID:Q+UUMX3y0
高卒なのに、専門卒以上に入れると思うか?
挑戦したろーかい
300名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:00:57 ID:kGj+izt/O
慶應は入学金の納入の締め切りが早稲田の合格発表の前に設定されている。もちろん、期限までに収めなければ、慶應は辞退ということになる。
そこで、慶應に受かれば(早稲田や国立に合格するとは限らないため)取りあえず慶應に入学金を納めることになる。
その後、早稲田に合格し、慶應よりも早稲田に入学したいのてあれば、早稲田にも入学金を納めることになる。
結果として、慶應には入学しないが、入学金を納めたことになるため、「慶應、入学金返せ」と言いたくなることになる。
以前の理工のことなので、最近や文系のことは知らないが。
早慶ではないが、数年前に似たような話で訴訟を起こし、原告が勝訴してなかったか?
301名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 22:15:59 ID:FkXOm0rM0
理工は黙ってしこって寝ろ
302エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/08(日) 22:47:08 ID:O3iqUILe0
大手高卒くんはなんでこのスレを盛り上げたがってるんだろう
303名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 01:41:43 ID:fkTY4P6B0
まだ高卒いいじゃねーか。

俺なんざマーチ6年目中退だぞ
304名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:14:32 ID:tF7Kg+lT0
このご時勢に高卒って

マジで終わってるぞ
305名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:15:23 ID:yZg4dmfC0
>>296
な〜んだ
流れを見れば 一番のバカはあんたじゃないか
306名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:20:12 ID:fkTY4P6B0
>>304

高卒新卒にも昇進勝てないマーチ中退はどうすればいいの?www
俺吊った方が早そう

それか実力主義のブラック系あれば逝くしかねぇか
307名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:28:50 ID:OMIfXxVbO
高卒で大手に行ければ問題ないんだが・・・
308名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:29:47 ID:wIzlliKXO
大手マッタリ優良企業の高卒だが、>>306は性格良さそうだから終わってい
309名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:30:26 ID:wIzlliKXO
終わってない
310名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:31:51 ID:gZ2+zHnRO

君は終わってるな
311↑↑↑↑↑↑↑:2008/06/09(月) 02:36:02 ID:wIzlliKXO
嫉妬ウザいなあ
312名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:39:37 ID:gZ2+zHnRO

終わってるって自覚してる高卒が書き込んでます
313名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:43:02 ID:wIzlliKXO
大手マッタリ優良企業の高卒だから終わってない
314名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:43:28 ID:gZ2+zHnRO

終わってるって自覚してる高卒が書き込んでます
315名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:44:48 ID:wIzlliKXO
激務大卒のが終わってんだろ?
人生終了w
316名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:45:52 ID:gZ2+zHnRO

とか言いつつ終わってると自覚している高卒が必死で書き込んでます
317名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:47:22 ID:wIzlliKXO
奴隷大卒終わってるな(笑)
318名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:47:44 ID:gZ2+zHnRO

とか言いつつ終わってると自覚している高卒が必死で書き込んでます
319名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:50:22 ID:wIzlliKXO
働く為に生きる人生って価値観が激務大卒の終わってる所

俺のような大手高卒に嫉妬すか理由もよくわかる
320名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:51:09 ID:gZ2+zHnRO

そんなに悔しいなら”激務奴隷大卒は終わってるな(笑)”ってスレ立てたら?

321名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:53:19 ID:wIzlliKXO
悔しい(笑)→お前の嫉妬の間違い(笑)
322名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:54:26 ID:gZ2+zHnRO

”激務奴隷大卒は終わってるな(笑)”

”激務大卒が大手高卒に嫉妬するスレ”

”大卒は終わってる”



こんなスレたてたら?ここでは話が脱線するだけだから

323名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:56:57 ID:wIzlliKXO
脱線→大手高卒の存在にビビる
324名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:59:18 ID:gZ2+zHnRO

ビビってる奴がいるかもしれないからそういうスレたてなはれ

高卒君
325名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:00:53 ID:wIzlliKXO
馬鹿大なら威張れないが?
326名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:02:41 ID:gZ2+zHnRO

馬鹿大なら高卒が終わってるのと同じように自覚してるんでないか?



”馬鹿大は終わってる”



ってスレをたてたらどうだ?
327名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:04:15 ID:wIzlliKXO
無職大卒かよ(笑)
終わってんなw
328名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:05:52 ID:gZ2+zHnRO

悪いけど無職ならこんなところで遊んでないで血眼になって転職活動してるわ


329名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:07:26 ID:wIzlliKXO
図星無職大卒かよ(笑)
330名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:09:30 ID:gZ2+zHnRO

反論できなくなったら無職扱いかよ(笑)

激務と言ったり無職と言ったり支離滅裂だな

だから高卒は終わってるんだよ
331名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:11:23 ID:wIzlliKXO
反論出来ない図星無職大卒かよ(笑)
332名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:13:57 ID:gZ2+zHnRO

激務か無職か統一しろよ(笑)

333名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:14:57 ID:yZg4dmfC0
あれ 
先日鼻息を荒くしてた休みの多い大手勤務の人 また来たの?

334名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:15:09 ID:wIzlliKXO
反論出来ない無職ハロワ激務大卒かよ(笑)
335名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:18:24 ID:gZ2+zHnRO

最高の釣り堀だわ

お遊びでも入れ食いだし

よっぽど学歴で苦労したんだろうな

”高卒(笑)”なんて餌で直ぐさまに食い尽くし

マジおもろ〜
336名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:19:52 ID:gZ2+zHnRO

これくらいの食いつきよさなら良スレだな
337名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:19:59 ID:wIzlliKXO
激務大卒が釣られてる事に気付いてない(笑)

無職激務大卒哀れだなww
338名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:21:09 ID:wIzlliKXO
大型連休も無く、オッサン大卒の人生は哀れな日々
339名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:21:17 ID:gZ2+zHnRO














無職激務










340名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:24:24 ID:gZ2+zHnRO




”高卒大手で残業無しの高給取り”






こういうスレタイたてたら?
341名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:28:16 ID:gZ2+zHnRO
あれ?消えた?お遊びに付き合ってくれよ(笑)
342名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 03:36:05 ID:gZ2+zHnRO


ニッコマすら受験できなかった高卒惨め
343名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 09:11:24 ID:BR80vLaLO
大手高卒くんは日増しに言ってることがパターン化されてきたな。
もはや大卒にだけでなく高卒にも呆れられ、四面楚歌であることに早く気づいた方がいい。
344名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 09:44:24 ID:CVRP2SXK0
高卒のタフガイの方が
大卒の鬱よりまし!

皆さん頑張りませう!
345名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:24:21 ID:4oZfsY720
高卒の比較級は中卒か背伸びしてもせいぜい専門卒まで。
それを雲の上の短大卒や高専卒すら飛越走査して
いきなり天上界の大卒を引き合いに出すなんて幾等何でも荒唐無稽杉。

高卒は身の程を弁えるべきだな。
346名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:24:57 ID:tQFXrZNw0
俺の知り合いの高卒とはえらい違いだ

まさにここにいる高卒は底辺
347名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:54:53 ID:yZg4dmfC0
不謹慎だけどさ、秋葉原の件が話題にならないね。

加藤が出た青森高校って県一番の難関校らしい。中学時代は優等生、高校も
優秀処に進むまではいいが、そこからおかしくなる事がよくあるんだよな。
周りもそれ相応に優秀なもんだから中学時代と勝手がまるで違う訳。その時の
ショックって云ったらないよ。こんな学校から何でこんな大学なの?って人が
いるでしょ。そんな人って勝手の違いに驚いた経験者に多いんだよな。

加藤の場合は、周りが当然の様に進学するのに自身は相当忸怩たるものが
あったのかもしれないな。
高卒大手を称する人に訊いてみたいんだけど、あんたどう思う?
348名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:59:44 ID:4oZfsY720
底辺高校卒・・・普通の高卒DQN
進学高校卒・・・精神に異常を来し高卒
349名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 11:22:32 ID:wIzlliKXO
>>349
その友達にこことお前の書いたレスを見せてやれ


>>347
そういう環境ならこれから、ここにいる奴らは全員曝されるかもな。

優秀と踏むなら、学歴だけでは無く仕事もそうだし。
高学歴で自分の理想とする仕事の出来ないとか危ないよな。

つか、俺の場合はこいつと逆なんだがww
俺が学歴コンプ持ってると勘違いしてる奴ら多いな(笑)
少なくとも、大手企業の会社に救われてるなと思ったよ
350名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 11:38:39 ID:CVRP2SXK0
トップ張ってる高卒もいれば
首くくる大卒エリートもいるわけで。
結局タフなヤツが生きがいのある人生をつかめる。
学歴の時代は強制終了。
逆境に強いタフな人間が評価される時代が来てますよ。
351名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 11:40:11 ID:wIzlliKXO
ひとつだけ言っておくが、お前らは木造の家に住んでるか?
ドイツでコンクリート打ちっ放ぱで灰色の家に人間を住ませる実験してるんだが、
数ヶ月で精神に異常をきたした人が沢山出たらしい。

住むなら、呼吸を感じれる家が良いぞ。
352名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 11:45:51 ID:Tg48UxfM0
そりゃ安藤忠雄もびっくり
353名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 11:58:03 ID:tF7Kg+lT0
専門学校ぐらい出てたらここの高卒も人生変わってただろうに
合掌(−人−)
354名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:07:23 ID:CVRP2SXK0
やる気と精神力。
後悔するなら、資格取って勝負し直せばいい。
学歴で幸せは買えんぞ。
355名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:14:32 ID:tF7Kg+lT0
高卒って何事に対しても意欲と能力が無いから妥協しちゃうんだよね
運転免許ぐらいなら誰でも取れるけど
356名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:21:22 ID:wIzlliKXO
>>355
じゃあ、学歴ぐらい晒せよ
357名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:25:35 ID:tQFXrZNw0
やっぱり転職でも学歴が無いことで色々と軋轢があるんだな・・・

まぁ学歴が上の人間の方がそれなりの会社でキャリアでキャリア積んでるから

下手すると新卒以上にいい会社に転職するのは高学歴なのかも
358名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:34:46 ID:iLsvrfLlO
学歴はまともな人間ならあってあたりまえだよ。
顔と一緒で不細工でも関係ないと言うならそれでもいいが
それは所詮は自分がそう思ってるだけで、端からみれば恋愛対象外。
学歴関係ないと思いたいやつは自分の中で勝手にそう思ってればよいさw
359名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:36:06 ID:wIzlliKXO
まともじゃない奴のが多いな
360名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:36:36 ID:yZg4dmfC0
>>351
ほんとに人体実験したのかな?
ドイツと聞いて、擬似刑務所の人体性理実験を扱った映画『es』を思い出したが
それに尾ひれを付けたなんて事はな〜い?

ラットの実験事例は実際にある。ゲージ、木箱、コン箱を使った実験だった。
結果、コン箱のラットに異常が認められたというもの。知ってる人も多いでしょ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:41:15 ID:yZg4dmfC0
>>355
ところが運転免許程度の価値しかない大学もあるんだよな。
僕が出た所もそうかもしれない。運転免許同等の資格を取る為に
400万も払った事を思えば、ある意味物凄い資格だな。
362名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:47:42 ID:wIzlliKXO
>>360
確かめてはないぞ。
363名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:52:20 ID:tF7Kg+lT0
実際問題運転免許の学科すら落ちるのがDQN高校の特徴
金積んでいけるような大学に行くような奴もDQN高校
公立高校でも中堅以上の高校ならオール進学だし
金積んでいけるような大学に進学するのはアホの私立とか
DQN公立高校
364名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:53:56 ID:n3o1cpJ20
高卒と言っても何年か前と全然高卒の質が変わってきた。
能力的に大学へ行けないから高卒で終わるんであって、行ける能力のある人は
100%近く行っている。偏差値も40が上限で30台前半くらいな人も
大勢いる。つまり、大卒と比べると例えFランク大卒でも大卒の方が
かなり優秀でその差は大きい。しかし、パソコンの普及により、馬鹿でも
それなりの資料とか文章とか図面とか作れるようになり、馬鹿が目立たない
ようになってきた。
365名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 12:57:25 ID:wIzlliKXO
Fは優秀ではない
366名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:01:03 ID:tF7Kg+lT0
偏差値が70の高校の指定校推薦
青山学院大学・早稲田大学・慶応大学・北里大学・首都東京大学・東京理科大学・同志社大学
偏差値が37の某工業高校の指定校推薦
江戸川大学・東京工芸大学・明星大学・湘南工科大学・拓殖大学・東京理科大学(二部)等
367名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:29:01 ID:yZg4dmfC0
>>363
あんたの文章おかしいよ。言いたい事は解るけどさ。
読書感想文とか苦手だったでしょ?

368名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:29:41 ID:wIzlliKXO
大手高卒です
さようなら消えます
369名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:39:28 ID:tF7Kg+lT0
偏差値が70の高校の指定校推薦
青山学院大学・早稲田大学・慶応大学・北里大学・首都東京大学・東京理科大学・同志社大学
偏差値が37の某工業高校の指定校推薦
江戸川大学・東京工芸大学・明星大学・湘南工科大学・拓殖大学・東京理科大学(二部)等




ちなみにこの年下の高校は4大一般入試で合格していない
どこまで馬鹿なんだろう
370名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:45:40 ID:tQFXrZNw0
マジで?ボーダーフリーの大学すら合格していないような学校なら大学=推薦で行くってのがデフォになってるのかな?
誰でもいけるような大学ばっかりじゃん
371名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:52:38 ID:tF7Kg+lT0
実際にID:yZg4dmfC0が出ている大学は糞だったんだろ
そんな奴はどっちでも同じような人生を歩んでたんじゃない?
372名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:53:57 ID:wIzlliKXO
>>371
は大学どこ?
373名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:57:02 ID:tQFXrZNw0
>>371
それはそうだろうな
どちみち零細企業にしか就職できないんだったら高卒と大差ないし
374名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:59:27 ID:wIzlliKXO
高学歴で転職失敗→犯罪者
375名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:01:26 ID:wIzlliKXO
>>373
お前同じ大卒にはせめて優しくしろよ
376名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:02:21 ID:tF7Kg+lT0
拓●ならまだ大手に行っている人はそれなりにいるけど
江●川とか・・・・
377名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:03:55 ID:wIzlliKXO
江戸川コナン?
378名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:07:57 ID:yF3Dp1g9O
履歴書見てクスッて笑われたぜ!
379名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:10:02 ID:tF7Kg+lT0
そう考えるとMARCHとかで失敗してるって大げさに言っている奴でも
Fランや高卒から見るとまだまだまともな会社で働いているんだろうな
380名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:12:46 ID:yZg4dmfC0
>>372
文盲だから下位だと思う。
でもこーゆーとこでは早慶も糞扱いしちゃうかもね。

381名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:16:09 ID:tF7Kg+lT0
金積んだら入れるような大学は高卒と同等の底辺
382名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:18:06 ID:tF7Kg+lT0
唯一の救いは大卒以上のところに応募できることぐらいか
高卒はいくら頑張ってもそこだけは差別化されるからなw

383名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:21:16 ID:yF3Dp1g9O
大卒以下は大卒を丸め込んで騙すくらいにならないとダメなんだぜ
松下幸之助みたく
384名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:25:33 ID:wIzlliKXO
>>381-382
こいつ必死だな(笑)
転職失敗したら犯罪者の一歩手前w
385名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:26:32 ID:tQFXrZNw0
オマエモナ
386名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:32:11 ID:tF7Kg+lT0
専門学校ができた昭和50年以降著しく進学率が上がって
Fランや専門学校が昔の高卒ような扱いされる状況になったからな〜

387名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:39:51 ID:6mK/7BVO0
■私卒
 サエコ、紺野あさ美、ジャニーズ
■短卒
 長谷川京子、釈由美子、小倉優
■専卒
 英玲奈、IKKO、岡田圭右、出川哲郎
■高卒
 ビル・ゲイツ、ウィル・スミス
 イチロー(オール5)、中田英寿(多才)
 江守徹、安藤忠雄
 島田伸助、水道橋博士、矢部太郎、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)、うじきつよし
 水野裕子、鈴木杏樹、小田茜、東原亜希、村川絵梨、小椋・潮田、BoA
■中卒
 田中角栄、黒澤明、伊集院光、品川祐、小栗旬
■小卒
 本田宗一郎、松本清張
■幼卒
 松下幸之助、牧野富太郎、吉川英治
388名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 15:46:49 ID:4oZfsY720
>>386
てことは高卒はゴキブリ以下の扱いてことすね
389名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 21:08:59 ID:Y1UDgFvr0
お前らライン工に釣られすぎw
高卒なんて都市伝説に決まってるだろ

いまどき高卒?いるわけないっつーのww
あっ障害者は別ね。これは仕方ない。

ライン工は底辺大卒ニート君だよ。
そうじゃなきゃ平日の昼間に必死に書き込みなんて
出来ないだろ?
390名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 21:10:21 ID:gZ2+zHnRO
高卒でもいい逞しく育ってほしい
391名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:13:19 ID:4oZfsY720
>>389
てことは専門卒じゃね?
392名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:31:10 ID:tQFXrZNw0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中卒・高卒に未来はありますか? [生活全般]
高卒や中卒と話すと疲れる。 [負け組]
高卒の人生って何のためにあんの? [人生相談]
友達が高卒と結婚した・・・・ [恋愛サロン]
393名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:37:24 ID:wIzlliKXO
大手高卒です。人生に疲れました
さようなら
394名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 23:50:27 ID:0970Yb/60
派遣社員として工場で働いて内向的なオタク気質だから
秋葉原で殺人したんだろうな
395名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 01:12:07 ID:c5moIzhpO
皆さん、自称大手高卒が死亡しました
396名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 01:27:26 ID:1XNnVQN/O
駅弁マーチでも終わってるのに、高卒はないわwそこまでくると論外のレベルでどうでもいいな。
397名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 01:28:39 ID:c5moIzhpO
自称大手高卒は死んだからもう来ないだろう
398名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 01:31:56 ID:lb4zWvtd0
チャンスの前髪すらなさそう
399名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 08:03:37 ID:jHmqrAvdO
自称大手高卒はID変えてまた現れるよ。
そしてまた中身のないワンパターンの発言を繰り返すと思うよ。
400名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 08:22:42 ID:jHmqrAvdO
>>393は低IQなりに考えた釣りのつもりなんだろう。
4012000年高卒 ◆o5Bt2c0Ed6 :2008/06/10(火) 09:02:18 ID:7A/4+enj0
彼女いない仕事ない
書類選考ではねられる人生オワタ……
402名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 10:44:41 ID:gaKNdLSZ0
>彼女いない
>仕事ない
>人生オワタ

それって高卒のデフォなんだが。
ハナから選んだ高卒人生、
今更悲観することでも無いだろ。
403名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 10:58:05 ID:emufNXKt0
>>401
大卒の俺なんて
>彼女一度もいない
>仕事ない
>人生オワタ
悲観するな。まあ、続に言うFランク大だけどね
404名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 11:12:14 ID:R/SLA0UtO
マジで高卒ニートなんだな(笑)
405名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 12:49:12 ID:c5moIzhpO
死んだ馬鹿に構うな
406名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 01:57:31 ID:D15JY5Bc0
劣等感は向上心の原動力だよ。

がんばろう。
407名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 14:47:54 ID:0Bv6txX1O
劣等感から秋葉原で
408名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 23:52:52 ID:GEC3vdv80
俺の周りの高卒はマジでクズばっかり
409名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 00:11:51 ID:7aEJA8Fk0
転職板の昼下がり  



         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\        俺は高卒大手だから転職なんか考えてない
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \       
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
410名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 15:38:37 ID:97hfN+Vz0
心の貧しい国ですね
411名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 21:10:48 ID:PgXbspPV0
■ 警察官のデータ

○ 平均年収 806万円 ○ 退職金 3000万円

○ 就業者数およそ24万人

○ 関連資格 【警察官採用試験】

○ 関連職業 警備員、守衛、ボディガード

その他:犯人を追いかける楽しい仕事で、一生が保障されます。

■ 警察官の仕事内容

地域の住民が安心して平穏な生活を送れるように社会秩序を維持して人々の生命
と財産を守るのが警察官の職務になります。

警察官の仕事には、多くの分野と種類があり、所属する課によって、地域・生活安全
・警備・交通・刑事・警務など仕事内容は異なってきます。

【愛知県警察官(A)第2回、警察官(B) 平成19年度採用試験の実施結果 1次倍率】

警察官(A)一般男性 1.256倍 (名前が書ければ全員合格)

警察官(B)一般男性 1.124倍 (名前が書ければ全員合格)


受付期間まで残り2ヶ月

第2回 受験案内配布開始日:7月1日(火)
受付期間:8月11日(月)〜8月29日(金) 9月21日(日) 10月1日(水
412名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 22:22:13 ID:p9mTt5Dj0
 ここ2〜3年の間に、大学を社会人に開放しようという動きが急です。
その一つが、夜間大学院の開設であり、社会人特別入試の導入です。しかし今のところ、通
信教育による大学院の制度は日本にはありません。ところが、英米ではすでにそうした
通信制大学院があり、一部の学校では日本にいながらにして博士号まで取れるのです。
 大学がどんどん大衆化しています。といっても、大学のレベルが落ちているのではなく、
大衆が高学歴化しているのです。決してその逆ではありません。
 これまでは、6・3・3制あたりで十分でした。今は、これで十分というところはないのです。
6・3・3・4どころか、「生涯教育」の時代なのです。こ
れは、欧米ではもはやあたりまえのことになっており、たとえばアメリカのコミュニティカレッジでは、
市民が学びたいときにいつでも学べるシステムができているのです。
 日本では、いまだに大学は、高校卒業者の一部が行くものであって、社会との接点が希薄です。
しかし、これからどんどん変わって行くだろうと思います。世の中には、面白いものがたくさんありますが、
学問ほど面白いものはそうそうないからです。また学問なり知識が目に見えて重要視されてきています。
これから、ますます変わっていくのではないでしょうか。
413名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 23:23:52 ID:tsG0YKriO
大手高卒は本当に時の人になってしまったのだろうか

人生の終止符をこのスレで告げた後に
414名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:03:50 ID:l7wSkKte0
ここに書き込んでるの全員高卒臭いな
あまりにも知性がない
415名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:52:55 ID:GcqZZnryO
>>371
みたいな短気とか
416名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 00:35:31 ID:/RO+9WVQ0
高校時代進路指導の先生に相談したら
一年浪人したぐらいではそんなに成績は伸びないと言われて進学を断念した
そのまま学校に着てた求人で食品加工会社に就職したけど3年で退社
先生の反対を押し切って一年浪人して成績が伸びて中堅私大に進学した友達はすんなりといい会社に就職
教師って保身や体裁ばかりで生徒のこと何一つ考えてないと実感したわ
417名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 04:03:16 ID:JzN0Cc740
今は浪人しても、偏差値法で現役生に下駄をはかせるから、
現役より点数をとらなきゃ受からないんだよな。
418名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:10:31 ID:7eLf/j+n0
2年浪人してもKKDRにすら入れなかった香具師は
参勤交流も全滅して28歳現在パチンコ屋の店員

高校時代に学年でも1・2を争うアホだったのに
口ばっかり達者で廊下にあった個人ロッカーに座って
聖書読んでたw
419名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 14:57:37 ID:T4QZQ+gHO
そういう奴が学歴コンプを抱く
420名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 20:31:50 ID:3Bm9Ilry0
俺の周りの高卒で一人哀れな奴がいて
中学の頃に雑学をひけらかして頭がいいふりをするのだけが得意な同級生がいたけど
肝心の勉強が全くできなかったな〜
しかもブサイクでダサいファッションしてるくせに妙にナルシストだった
421名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 22:42:43 ID:LP+6hoSQ0
田舎だと県立高校を卒業していれば高学歴だよ。大卒なんて数えるほどしかいない。
高校の成績上位者は、電力か建設に行くよ。
卒業式の総代は、電力内定者の秀才が務めることが多い。
422名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:16:37 ID:Gv3uRas60
浪人しても成績はそんなに伸びなかったんじゃないか?
俺の友人は現役で京大不合格東北大合格したけど結局
浪人時代に遊びすぎて早稲田の商学部しか受からなかった



423名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:18:45 ID:0LjI21gn0
俺田舎出身だけど高卒は少ないぞ・・・
同窓会行っても俺を含め30人中3人ぐらい
女なら高卒でもいいけど農家の息子も専門学校に行ってる
424名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:26:47 ID:ZU68BNjJ0
残念ながら都会なら進学しないとまともな仕事就けないよ
ブラックを転々とするなら話は別だけど
425名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:28:32 ID:Yre3b0Wk0
フランスは大学の授業料無料だよ。
426名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:28:43 ID:ZU68BNjJ0
田舎なら話は別なのかな
427名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:32:29 ID:hNyjVE9/O
>>426
大手高卒がいる
428名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:36:29 ID:0LjI21gn0
>>426
田舎を超越した過疎化している離島
429名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 05:38:10 ID:hNyjVE9/O
しかし、俺が「人生に疲れたさようなら」って書いたら、いきなりレスが激減したな(笑)
430名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 08:11:50 ID:O6o3Gkbw0
ホントに転職は厳しいから自身のあるやつか、よほどの事情がなけりゃ転職
なんてするべきじゃないよ

俺なんて学歴が高卒普通科のスキルらしいものなしで42歳だから、前職より
年収200万ダウンの工場勤務しか無かった
1年契約のあと基本的に正社員登用するとの言葉を信じてガンガルよ
431age:2008/06/15(日) 08:16:09 ID:7Ps3S4rf0
それはうそ
432名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 09:17:54 ID:O6o3Gkbw0
うそじゃないから
433名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 18:15:41 ID:JvUA2LzjO
中学からアホで進学できずに仕方なく高校卒業して職人に
434名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 21:44:28 ID:8P1IsgpQO
自業自得
435名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 22:42:21 ID:PXBRNKRzO
FP2級 ビジ法3級 簿記二級 宅健
持ってる高卒21歳
仕事は倉庫内作業で9時から17時 残業なし
年収 280くらい
残業ないし、仕事に面白味がないから資格勉強ばかりしてる
高3で偏差値54だったが、奨学金が面倒&受験が面倒なので大学挫折
今思うと、大学を在学中に今の資格を取り就職してた方が良かったな…
436名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 09:36:58 ID:cnMWkV6SO
無駄な資格ばっかり
437名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 10:11:46 ID:KOWK99iP0
>大学を在学中に今の資格を取り就職してた方が良かったな…
尤も大卒ならそういった資格はいらんけどな

宅建も重説できるかどうかの違いなくらいやし
結局取得の労力のワリにチンケな不動産屋で建売販売営業か
ボロアパートの代理媒介くらいしか出来んからオモろない品

まあ適当に頑張ってるとは思うが
如何せん倉庫運搬作業じゃリンクせんから早めに転職やな
でなけりゃがんがって不動産鑑定士かな
438名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 11:03:57 ID:NDci5uX00
KO卒信託銀行勤務不動産鑑定士持ち
年収850万
439名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 11:57:17 ID:uS5aDf3wO
ここ宮廷の俺とか東大の友達とかからしたらみんな雑魚ばっかりだろうな
440名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 12:44:26 ID:JajgoRNc0
夜勤辞めたい・・・・
ロボットみたいな人生に疲れた
高卒のせいだ
441名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 17:21:33 ID:t+PSBfiNO
高卒でも若い時からスキルや経験を積んどけばなんとかなる
20代後半以降の高卒フリーターはウンコだけど
442名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 18:20:18 ID:cnMWkV6SO
氷河期の高卒です
スキルも職歴も…
同級生の高専や大学に行った人は
売り手市場の恩恵を受けていいところに決まって羨ましいです
443名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:16:53 ID:ZzbxdIIc0
>>442
お前は俺か!
444凸版:2008/06/18(水) 02:40:26 ID:mcFkxjMV0
久しぶりに見たら盛り上がってるね

時差ぼけで寝れねぇけど
明日休みだし
ライン工はもう来ないのかな?
445名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 03:41:08 ID:MOULw07bO
すいません。専門学校卒業して外食業界ナンバーワンのマクドナルド店員の俺は超勝ち組ですか?
446名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 06:29:13 ID:6AppGWFp0
ホントに転職は厳しいから自身のあるやつか、よほどの事情がなけりゃ転職
なんてするべきじゃないよ

俺なんて学歴が高卒普通科のスキルらしいものなしで42歳だから、前職より
年収200万ダウンの工場勤務しか無かった
1年契約のあと基本的に正社員登用するとの言葉を信じてガンガルよ

447凸版:2008/06/18(水) 13:33:37 ID:mcFkxjMV0
446 君の場合はね
448名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:10:44 ID:843MdZpTO
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
449名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 00:14:24 ID:T/z8LAOr0
こういうスレ見てると鬱になるな
何やってたんだろ俺

友達との格差が年々広がってるようなきがする
450名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 05:07:53 ID:hA9mqr5pO
>>446
高校卒業して何やってたの?
お前は高卒の肩書のせいにしてるけどそれは違うだろカス
451名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:08:22 ID:5U/hQ8RB0
どうせ目標もなく高校行って進学する能力もなかったから
適当な会社に就職して職を転々としているんだろw
452名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:43:36 ID:5DjhCJtl0
>>448
それって、このスレからのコピペだったっけ?
初めて見た時は大笑いしたよw
453名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 11:42:06 ID:Szis3ljL0
高卒は人生終わってるって
そんなことあたりまえジャン
そのことを一瞬でも忘れたいために
ギャンブル、車、女、酒とかにいれこむんだろ。
454名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 12:01:28 ID:NJvX7LcwO
このスレで1人自殺者が出たのか
455名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 12:28:30 ID:7meTNMBpO
ここにいる高卒は女には相手にされなそう
456名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 12:41:07 ID:k0jdCsrfO
フランス語もわからないのによく行けたよね?
売れないハレンチレストランでも経営してんの?
457名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 17:51:34 ID:NJvX7LcwO
地震が自らを襲い災いとなって帰ってくる
458名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:14:35 ID:DhCKsfGe0
こうそつって
459名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:37:21 ID:AcPL4KEV0
>>423
俺も田舎なんだが、中学登校拒否の中卒が少なくとも二人いるぞwwwww
あと、普通に大卒より高卒の多い。地元で働いてる奴が結構いる。

そんな俺は高卒工場勤務。同じ学校の同級生が二人。先輩が五人ほど。
楽しくやってますよ。都会は厳しそうだね。
460名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 22:41:47 ID:LgkNbWzm0
ブルーカラーイラネ
461名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 23:41:18 ID:1vmmHupH0
フランスに渡米するのは難しいよ。
きっと、ノーベル賞をとるよりも難しい。
アインシュタインも真っ青w
462名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 11:03:44 ID:+BBx5pyN0
やっぱり最終学歴高卒は正直厳しいな
氷河期真っ只中な上進学するような学力もなかったし
仕方なくプロパンガスの取り付けやってたけど劣悪な労働環境だった

同級生で専門や大学に行った奴はみんなそこそこの企業に就職してる
やっぱり高卒+資格もたいしたもの持ってなかったら転職は夢のまた夢だね

ハローワークぐらいしか書類通らないし
大手の求人媒体なら応募資格すらないよ
463名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 13:44:45 ID:0ivMQH520
>461
フランスに渡米するのは
やっぱむずいなw
たぶんアメリカ経由でフランス行くんじゃないのwww
464名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 14:07:01 ID:hhXspJmX0
最低でもマーチぐらい出ておかないとまともな就職先がないのに高卒ではね〜
新卒で最低限のまともな会社でないとデフレスパイラルに陥るのは必至ですな
465名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 14:14:10 ID:zpa+FAgS0
デフレ、ですか…
466名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 14:18:23 ID:hhXspJmX0
要するに下層階級への締め付け
467名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 15:22:30 ID:ETvGkWeD0
デフレスパイラルの使い方間違ってないか?
468名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:08:14 ID:NqwYv/IbO
加藤容疑者予備軍の巣窟
469名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 17:34:30 ID:2IxCIsRp0
俺は昔は東大志望だったけど
結局一浪で早稲田に入ったけど
無気力になって中退して
今は底辺の仕事してる
470:2008/06/20(金) 17:55:36 ID:NqwYv/IbO
高卒と同じ底辺
471名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 20:52:22 ID:H4416wMl0
高卒だから人生が終わってるってことはない。
結局は個人の問題。
472名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 21:44:23 ID:3fUkor4IO
下手なマーチより、高卒の方が新卒でまともな会社で働いてるぞ
473名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:23:23 ID:Rx2uVARd0
下手な高卒より、中卒の方が新卒でまともな会社で働いてるぞ
474名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 22:48:26 ID:joxnS/dC0
悪い。
自分の主観だけ。
地方の公立大卒で結局中小工場で海外輸出とかやってるけどさ。
高卒の連中は自分が知っている世界以外は否定したがるかなぁ。
あと状況把握してから発言する能力低い。

東海地方だからさ、仕事あるわけよ。
工場仕事10年以上やってて工業英語一つ理解できないし図面も読めないし
中学生レベルの読み書きも儘ならない。
パソコン使えるわけでもない。

でも仕事あるから自分の低脳っぷりが理解できないんだと思う。

会社があるから生きていけるけど万が一倒産したら何っっっっっっっっっっっっの
能力も無いから同じ単純作業の会社にさえ転職できない生き物なのに
何故傲慢で居られるのかが理解できない。

100%全員がそうだとはもちろん思わないが傾向としてはそう感じる。

結局問題なのはそのレベルでも生きていける社会な日本の国自体じゃないか?


無能な生き物は淘汰されて然るべき、って社会の方が「個」としての
人間のレベルは上がるんじゃないかと思う。

まぁ要するに「格差はあって当然」論者


気分を悪くされた高卒の方々申し訳ない。
475名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:32:12 ID:JXRLOnH/0
漏れも工業高校卒だが上場企業ばかり2回転職して今大手外資コンピューターメーカーでマネージャーやってるよ。
仕事はITコンサルで現在の年収1100万。インセンティブが入れば1300万は可能。
要は経験とスキルなんで最初のスタートとその後の努力でなんとでもなる。
ちなみにマジネタね。
476名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 23:44:09 ID:hhXspJmX0
っと言う妄想をする派遣社員であった
477名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 09:25:05 ID:FioldGmY0
人間は生まれて来る前、天国で神様の作った大学を卒業してから生まれてくる。
だから、人間はすべて大卒なんだよ。 
その事実を知っていれば、高卒の人を悪くいえないはず。
478名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 10:31:26 ID:CAWN1aK7O
>>475
コンサルはクライアント先に学歴込みのレジュメを提示することが多いですが、そのような時どうしていますか?
正直に高卒と書くのですか?
479名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 12:19:15 ID:lnDViznFO
職歴・学歴・人格まで否定された高卒の釣り堀
480名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:38:30 ID:Bi5ef1q5O
通報した
大卒終わったな
無駄な高卒いじめがバレて首だな
こりゃあ笑いもんだぜ

今から恥ずかしい思いをする事になるぜ
481名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:47:06 ID:lnDViznFO
釣れた(笑)
482名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:50:38 ID:Bi5ef1q5O
強がんな
お前はもう終わった身だから
483名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:53:20 ID:lnDViznFO
だから?
484名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:58:51 ID:xOJXrdnv0
>>480
くやしいのw
485名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 13:59:46 ID:Bi5ef1q5O
人権団体も含め、通報先は複数だ
486名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:03:31 ID:lnDViznFO
だから?
487名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:19:19 ID:L9F5a2pj0
>>477
わけがわからんが良いこと言うな
488名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:27:10 ID:1HXeuD/50
産業機械の発展による労働人口の削減と進学率の上昇で
俺みたいな人間がリストラの対象に
こんなことなら大学院に行って研究開発部門に携わりたかったorz
489名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:38:09 ID:CAWN1aK7O
産業機械>高卒>大手高卒
490名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:53:05 ID:HTI+x2auO
はっきり言いまーす。
高卒は中小や大手に行っても、思ったより給料かわりまへーんょ
491名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:56:17 ID:91DdRpqP0
四谷大塚とかの小学生の母親たちの会話では、「明治・駒澤」って
括りの蔑称が定着してるしな

卒業大学別年収ランキング【明治・駒澤出入り禁止】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1212975938/

【東京の人には】金沢大生2人め【明治駒澤扱され】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1213497598/

無名ゆえ早慶クラスなのに、明治・駒澤扱いのICU
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1212546608/

【旧帝待遇?】外国語大卒の待遇【明治駒澤扱い?】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1208835214/

古舘は立教故に報道、安住は明治・駒澤ゆえ芸能専門
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1211595058/

海陽学園から4年後明治駒澤がいたら大爆笑しようぜ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1207525671/
492名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:58:59 ID:1HXeuD/50
明治や駒沢でもいけるだけマシじゃないか
俺なんかいける大学はないから就職したぞorz
493名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 15:03:13 ID:xOJXrdnv0
494名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 17:24:29 ID:4UotrROO0
サラリーマンで生きていくなら高卒では話にならないぞ
よっぽどの商才があって起業できるなら話は別だが
組織に属してる限りは高卒ではいくら頑張っても理不尽な扱いを受ける


495名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 17:57:04 ID:Y9b7+YS40
アホか

そもそもゴキブリやウジムシや銀バエや蚊やダニや糞転がしや高卒が
リーマソになれる訳ねえだろ
496名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 18:17:29 ID:l9RfG/MJO
専門卒は短大卒以下ですか?(´・ω・`)

レベル的に高卒≦専門卒<<<<短大卒ぐらいですか?
497名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 19:30:00 ID:GI8MDTD90
三流大卒>>短大卒>>専門卒>高卒>>>>>中卒=高校中退でしょ。
498名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 19:52:06 ID:lnDViznFO
大卒>高専卒>専門卒>高卒






中卒は逞しく頑張ってるから割愛
499名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:03:59 ID:0g7Fv4wk0
>>494
真性のアホだから進学できなかったんだよw
んで今になって四苦八苦してるかわいそうな奴なんだよ
頑張って勉強してもFランや専門にしか進学できない
哀れな子羊なんだよw

500名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:09:01 ID:xOJXrdnv0
関東自動車工業  

原則 高専卒・大卒以上←本音
募集職種に関する経験がある方
※募集職種の職務経験を重視しますので、高専卒・大卒以外の方のご応募も可能です。←建前

仮に職務経歴を満たしていたとしても高専未満は書類で落ちる
501名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:11:22 ID:0g7Fv4wk0
ここにいる高卒が職務経歴を満たしているとは思えませんが
502名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:28:46 ID:STUXyMtPO
営業は学歴より実力を見るけど
503名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:29:40 ID:xOJXrdnv0
それはそうかも
満たしていたとしても
同じスペックだったら高専を採用するだろう
504名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:31:50 ID:xOJXrdnv0
>>502
実力ではなく実績な

募集要項見たらわかるけど
実績は面接で聞かれる内容だから
それ以前に応募資格がない
505名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 20:52:32 ID:STUXyMtPO
高卒で行けるとこ探せばええやん
あんたら我が儘言うんも大概にしときや
506名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:00:08 ID:0g7Fv4wk0
大手のメーカーなら学歴が非常に大事
前職でいくら長年営業を経験していても
置き薬とかディーラーとかテレアポしかやっていないなら話にならない

507名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 21:36:22 ID:fSzp+3f20
508名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 22:12:21 ID:xOJXrdnv0
どうしたんだ?
509名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:02:29 ID:8avq/1c80
俺、中卒だけど、上場企業の管理職だよ。
勿論、運もあるんだろうけど。
まぁ、運送会社だから社長自体が高卒だけど。

510名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:32:19 ID:lnDViznFO
中卒は優秀な人が多い
511名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:14:39 ID:bljPeyH1O
高卒だけど大手だし仕事楽だし俺個人は勝ち組だな
512名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:17:52 ID:655VBJiY0
今の時代、高卒っていうだけでダメなんですよ
職業や収入も大切だけど、学歴っていうのも大切な要素の一つ
現在の老人や中年は高卒でも普通だけど、20代の人で高卒とか馬鹿です
高卒という時点で負けなんですよ
513名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:19:10 ID:bljPeyH1O
大手という時点で勝ち組だと思うよ?
514名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:21:19 ID:Dfg5oH4E0
自分が勝ち組だと思ってるならこのスレに来る必要ないんじゃないか?
515名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:23:57 ID:bljPeyH1O
>>514
このスレに来る理由と自分が勝ち組という理由がどう結び付くんでしょうか?
516名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:25:17 ID:Dfg5oH4E0
>>515
ヒント:スレタイ
517名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:31:40 ID:bljPeyH1O
終わってない人が来てはいけない理由はスレタイからでは読み取れませんね
518名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:32:49 ID:HHufvkxNO
519名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:37:01 ID:wpTdF9eG0
大手ならなおのこと低学歴は負け組みっていうことを実感するんでないか?
理不尽な派閥が存在して逆立ちしても評価されることのない部署に配属されるし
520名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:38:25 ID:Dfg5oH4E0
>>517
了解した
521名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:39:24 ID:bljPeyH1O
>>518
で何なんですか?
>>519
あなたの頭の中でですね
522名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:42:38 ID:wpTdF9eG0
>>521
実体験です
523名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:44:26 ID:Dfg5oH4E0
勝ち組とか言いながら
転職活動に四苦八苦してたら笑えるなw
本当は転職したくて仕方なかったりして・・・
もしくは退職してたりして????
524名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:49:00 ID:bljPeyH1O
まあ、違いますね
勝ち負けの基準が仕事の評価に置いてるからでしょう
人生楽しんでるならそっちの方がずっと勝ち組だと思いますが?
仕事しか生きがいのない人間には辛いでしょうね。
果たしてその人たちが負け組の実感してるかどうかも分からないですし
525名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:50:53 ID:bljPeyH1O
>>523
四苦八苦?
あなたの頭の中の虚像がそういう状態なんでしょうな
526名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:53:48 ID:Dfg5oH4E0
>>524
支離滅裂です
527名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:57:20 ID:iTvSQsKcO
楽しく生きたモン勝ちというのは分かる
528名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:57:49 ID:wOzjwyDF0
高卒で就職転職がうまくいかなかったり厳しい環境で働かされている人間が
愚痴や後悔を書き連ねるスレだぞここは
529名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:58:38 ID:bljPeyH1O
>>526
果たして、高卒で大手で人生を楽しんでるのに終わってると思いますかね?

高卒でも仕事先は大手
理不尽な待遇は感じない
それどころか上司の責務は大きいものばかり
仕事以外では楽しみを持っている
どこが終わっててどこが負け組なんでしょうね
530名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 00:59:48 ID:AmDaIpPOO
高卒の26歳ですが、パチスロにのめり込んで大学を中退した事を後悔しています。
日○駒専の○大学で決して威張れる大学ではないけれど、やはり大卒の肩書きは大きい。
転職情報誌を見ると、採用基準が大卒ばかり。
パチスロでは食えなくなり、パチ屋でバイトしながら趣味程度でパチスロをするくらい。
といっても結局勝てなくて、毎月バイト代を全てパチスロに注ぎ込んでしまう。
バイトしながら司法試験の勉強をして、将来は弁護士を志して模範六法を買ったけど
開く事なく埃まみれになっている。
使いこまれてる、よく読んでいる手垢のついた本はパチスロの攻略情報誌だけ。
人生嫌になるよ。正社員になりたいけど、職歴ないしパチ屋のバイト前はパチスロで食ってたから
ニートと一緒。正社員探したら、土木以外にねぇのかな。明日は日曜。
22日はゾロ目の日。パチ屋で疲れても・残業しても・どんなに夜遅く寝ても必ず
朝目が覚めて、パチンコ屋に並んでしまう。バイト代がなくなっても、50万まで貸してくれるから
つい自分の金のように使ってしまう。たまに勝っても返済しないで浪費しちゃうから
元本は減らないし、それどころか利息払うのが精一杯。人生踏み間違えたよ。
531名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:00:44 ID:bljPeyH1O
>>528
後悔ですか?
後悔なんて先に進めないから意味がないですね
反省すればいいと思いますよ。
後悔では無く反省をね
532名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:01:11 ID:Dfg5oH4E0
勝ち負けの基準を仕事の評価においていないのに大手勤務で勝ち組ってどういうことなんだろ?
大手勤務でプライベートがボロボロの人でも勝ち組なのだろうか?
533名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:02:18 ID:wpTdF9eG0
盛り上がってまいりました
534名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:03:30 ID:bljPeyH1O
>>532
仕事を楽しんでるなら良いですが
そうでないなら私からは負けですね
535名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:11:09 ID:Dfg5oH4E0
>>534
楽しんでるならそれでいいよ
俺が高卒だったら悲惨な人生だと思ったから書き込んでるだけ
個人の価値観だから押し付ける気はさらさらありませんよ
536名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:13:47 ID:bljPeyH1O
プライベートや人生を楽しんでるならもう十分勝ち組ですがね
人生=仕事
という考え自体負けですから
イコール高卒が人生終わってるなんて有り得ない考えは出ないです


まあ、このスレの論理は簡単に破綻される訳です
537名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:15:46 ID:Dfg5oH4E0
人生仕事だけとは一言も書き込んでないし
ここは転職スレだから仕事のことを書き込むのは至極当然のことです
538名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:19:08 ID:bljPeyH1O
要するに、高卒は人生終わってないってことです
539名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:21:00 ID:Dfg5oH4E0
だから個人の価値観だから君がそう思うなら別に異論はない
こういう類のスレはどんな転職関係スレ以外にもあるから
氷山の一角と考えてよろしい
540名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:23:19 ID:wpTdF9eG0
俺は終わってると思う
541名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:24:32 ID:bljPeyH1O
>>540
根拠はなんでしょうか?
542名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:28:00 ID:wpTdF9eG0
>>541
俺がそうだから
543名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:29:31 ID:iTvSQsKcO
>>530はコピペか?パチスロにハマってたんなら大学出てても終わってるじゃん
高卒だから人生終わってるのかどうかとは全然意味が違う
544名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:30:50 ID:wpTdF9eG0
理不尽な派閥に踊らされて
全く評価されない俺・・・・・
545名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:31:14 ID:bljPeyH1O
>>542
あなたが終わってるだけですね
546名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:33:04 ID:Dfg5oH4E0
勝ち組自負してるけど
本当に無職だったら爆笑だな
547名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:33:38 ID:wpTdF9eG0
>>545
終わってるから書き込んでるんだよチクショーーーーー
548名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:38:01 ID:Dfg5oH4E0
それにしても勝ち組が良く釣られてるな
549名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:38:32 ID:bljPeyH1O
>>547
終わってるのはあなたの心かもしれないですね
550名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:41:43 ID:wpTdF9eG0
>>549
俺?何であんたにそんなこと言われないとあかんの?
あんたには言われたくないわ
551名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:45:25 ID:Dfg5oH4E0
氷山の一角と言ったけど
転職板以外でも学歴コンプを抱えてる人がいるんだな
負け組・生活全般・人生相談でも同じようなことしてるんじゃないんだろうな?
552名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:47:38 ID:bljPeyH1O
>>550
自覚あるんでしょ?終わってる事には変わりないですね
553名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:49:37 ID:wpTdF9eG0
はぁ〜負け組みだわ俺・・・
554名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:55:50 ID:WV2E0DwWO
強がってもしようがない
555名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:56:06 ID:bljPeyH1O
終わりたい人は終わりで良いでしょ
終わったと思う人も終わりで良いでしょ。
だって、もうそれしか見えないんだから仕方ないでしょ
勝手に負けてれば良いと思います
556名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 01:57:14 ID:wpTdF9eG0
>>528
確かにそうかもしれない
愚痴しかこぼれてこない俺
557名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:11:21 ID:bljPeyH1O
>>528
そういう人たちは勝手に書けばいいんじゃないですかね?
別に、書けない訳じゃないんですから

そういうスレをスレタイから読み取る事も出来ないですしね。
558名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:15:37 ID:WV2E0DwWO
終わってると感じる人が書き込んだらいいよ
自薦他薦問わず
559名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:17:46 ID:bljPeyH1O
終わってないと思う人も書き込めば良いよ
560名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:22:00 ID:wpTdF9eG0
>>558
できれば高卒だけで書き込んでほしいけど
専門学校や大学の椰子もかきこんでるんやろうな
マジで人生上手いこといかへんからつまらん
理不尽な派閥や配置転換に疲れた
561名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:26:18 ID:pi4IDiLt0
高卒でも大手だったら勝ちだろ
562名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:27:52 ID:wpTdF9eG0
高卒のなかでは勝ちだけど
底辺高卒だからな〜
理不尽な配置転換や不規則な生活で死にそうだよ
563名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:29:30 ID:bljPeyH1O
じゃあ、私は1人で高卒は終わってないことを勝手に書き込んでいくとするか

鬱な人がばっかり書き込むスレなんて気持ち悪いわ
前には進まない後悔愚痴ばかり

夢も希望もない
持ってても、高卒だからで終わり

これ見て何になんのかね。
知恵も出さない。出し合わない。永遠の愚痴吐きスレなんてね
人生相談スレの方がマシだな
相談した事すらないが
564名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:33:25 ID:wpTdF9eG0
転職を考えてないのに何で粘着してるの?
565名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:35:13 ID:bljPeyH1O
どうやら、心の方の知能指数は相当低いようだな。

ストレス溜まる仕事ばっかり人生それだけじゃ心腐るのも分かるな。

>>564
誰が考えてないなんて言いました?
そのレスコピペでもして見せて下さい
566名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:37:07 ID:wpTdF9eG0
ずっと一人だけ大手大手って言ってる人がいるから
いろんな人に喰いついてるじゃん
567名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:39:18 ID:bljPeyH1O
>>566
誰が考えてないなんて言いました?
そのレスコピペでもして見せて下さい


妄想癖が酷くなるとストレスが加速度的に溜まるのは必然的でしょうな
568名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:43:53 ID:wpTdF9eG0
誰にでも噛み付く性格やめたほうがええで
俺は自覚して愚痴ってるだけなんだから
569名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:52:01 ID:bljPeyH1O
心腐ってる奴の見極めは必要だな
心腐って構ってちゃんはスルーだな
570名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:56:23 ID:rDFgjN9VO
高卒は管理職やっちゃだめ
これだけは確実
できて班長とかリーダーとかの実務長のみ
それ以外は見てられない
571名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 02:58:34 ID:i3Lw+cZTO
>>570
そんなことないだろう
572名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:00:07 ID:WV2E0DwWO
世間ではよくてアホ専門学校やアホ大学と肩を並べる程度
これは事実だろうな
573名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:04:07 ID:rDFgjN9VO
そんなことはあるかないかはわからんが
高卒の専門性はすごいと思うが如何せん視野が狭い
高卒は余裕のある月日を送ってないから
経験や多角的視野に乏しい
大卒は無駄に四年中途半端な身分で暮らしてないから
視野が高卒よりは広い
反面、専門性には乏しいと思う
研究職とかは別にして
574名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:11:00 ID:wpTdF9eG0
専門性も乏しい高卒だから転職できない
俺のことだけど・・
575名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:12:43 ID:rDFgjN9VO
もう少し粘ってみたら財産になるさ
がんばりや
576名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:23:19 ID:WV2E0DwWO
面と向かって「東大生なのに○○もできないのか!」って怒鳴り散らされてる知り合いがいたな
それ以来高卒を幻滅するようになった
577名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:35:45 ID:Dfg5oH4E0
どうせ小売のサビ残まみれの薄給高卒だろ
578名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:36:52 ID:Dfg5oH4E0
ユーロ2008が始まった!
579名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 03:45:06 ID:WV2E0DwWO
>>577
サービス業
スキルなしでホテルのベルボーイのオッサン
バイトに酷な要求してた
ただ妬みや嫉み以外なにものでもなかった
しかも高圧的な態度で怒鳴り散らしてた
580名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 04:44:02 ID:Dfg5oH4E0
同じようなもんだなw
どこにでもそういう奴がいるからな
581名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 04:45:44 ID:Dfg5oH4E0
後半開始!
高卒無職はこんな生活が毎日できて羨ましいw



























ある意味ねwwwwwwwww
582名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 10:42:49 ID:bljPeyH1O
>>574
君はもう自業自得以外の何でもないと思いますよ

君みたいな人は人事がしっかりしていたら、高卒枠があっても採用はないだろうね

負け組魂みたいな根性付いてる人は誰も採用したくないだろう

>>581
君自体大卒無職君だからかな
583名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 10:49:28 ID:WV2E0DwWO
いくら大口叩こううが高卒が終わってるのは事実だよ
584名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 10:52:12 ID:HHufvkxNO
高卒>大手高卒
585名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 11:03:45 ID:mXJlw1nn0
>>582
何で>>581が大卒だと思ったの?
書き込みに知性を感じたから?
586名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 11:06:25 ID:Vfxnn+DH0
終わってるって言いすぎだろw
でも同級生見渡しても正直・・・・
フリーターやってる奴もチラホラ
587名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 11:12:11 ID:WV2E0DwWO
事実を述べたまでだが…
588名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 11:25:09 ID:HHufvkxNO
企業に洗脳された大手高卒くんこそ終わっているようだね。
高卒からもバッシングを受けるようになり始めたし。
589名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 11:39:36 ID:WV2E0DwWO
昔は高卒しかダメだったJRの鉄道職も来年から高卒枠は撤廃になるしな〜
転職するには高卒にとってはウマーだったけど
590名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 12:25:42 ID:wpTdF9eG0
>>582
高卒は負け組みだからしょうがないよ
俺が事実そうだから
進学してたら人生変わってただろうな
591名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 12:43:20 ID:cxNgtJ8A0
人生も価値観もひとそれぞれ。
一概に「終わってる」って言うほうがおかしい。
あんま熱くなるなよ。
592名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 12:51:28 ID:WV2E0DwWO
しかし顔真っ赤にして終わってなんかないって
言ってた高卒はよっぽどくやしかったんだろうな
口では強がり言ってたけど(笑)
593名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 12:53:08 ID:wpTdF9eG0
>>591
価値観ではなく世の中周り見渡しても
俺みたいな人しかいないから
594名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 12:54:30 ID:Vfxnn+DH0
>>590
進学できなかったのは自分の力量不足
自業自得そういう運命だったんだよ
595名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:10:49 ID:iTvSQsKcO
>>593
ニートが周りを見渡してもそりゃろくな人間いないだろうよ
596名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:14:03 ID:wpTdF9eG0
>>595
ニートではありませんが
597名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:15:48 ID:wpTdF9eG0
はぁ理不尽だわ
できれば中小に転職したい
598名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:20:50 ID:WV2E0DwWO
高卒はニートの巣窟か?
599名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:24:22 ID:Q/p2MTS3O
>>598
それだけではないと思うぞ
今の社会情勢を見てみろよ
いろんな人が「自宅警備員」いるから
600名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:24:36 ID:wpTdF9eG0
>>598
だから違うって
周りはフリーターも多いけど
601名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 13:29:59 ID:Vfxnn+DH0
辞めてから転職活動している某高卒よりはまともといったところか
何より一番かわいそうなのは無職だからな・・・
602名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 15:19:53 ID:WV2E0DwWO
氷河期で進学も就職もできなかった人は悲惨だぞ

職歴に空白があればあるほど取り返しがつかないからな
603名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 21:54:45 ID:CTsHD/jO0
これからが本当の地獄だ
604名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:14:04 ID:iTvSQsKcO
お前ら何歳?
605名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:14:55 ID:gUE2og1uO
高卒は使えないと言ってる人って、よっぽど人間に恵まれなかったんだなって思うよ。
606名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:24:38 ID:CTsHD/jO0
>>604
22歳
607名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:38:55 ID:CTsHD/jO0
>>811
3年も勤めた会社で上司から死ねと言われて足蹴りを食らった
608名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:51:27 ID:iTvSQsKcO
三年職歴あってその若さなら転職余裕じゃねーかw
609名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:59:06 ID:CTsHD/jO0
殆どが書類落ちです
営業でもいいから有名な会社に就職したい
610名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:08:25 ID:iTvSQsKcO
>>609
どの程度の会社よ
611名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:12:54 ID:CTsHD/jO0
できれば日経225
612名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:32:00 ID:ChCOesxp0
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)
      |     (__人__)          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、     |        ___
      |     ` ⌒´ノ        / /" `ヽ ヽ  \          / ―   ―\
     |         }       //, '/     ヽハ  、 ヽ        / ( ○) (○)\
     ヽ        }         〃 {_{ \  /リ| l │ i|  |    /      (__人__)   \ 
      ヽ     ノ         レ!小l( ●) (●)从 |、i|       |       ` ⌒´    |
- ―''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、        レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ        \             /
;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_      ヽ、  ゝ._)   j /     |      /           ヽ
;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、    ヘ,、 __, イ             /            |
;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!  __ j   /| ⌒ヽ、      /    ※※      |
                       / / ハ  // | i   i   |    |   ※※※※   ⌒\
                      l Y L __ / ヽ!   !       l  ※※※※※  \/ ̄\
                        ノ''          |   l       l  \    /    |∧UUu
                         {        ,..    !   !   | ̄ ̄※ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※  ̄ ̄
                     ゝ 、..:::.. `. ..:::: _L,  l    \ []]]]]]]] / 三   \ []]]]]]]] / 三  
                                         ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄
           大学生の方はこちら l>            |    高校生の方はこちら l>

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/i/kaisun1192/yamazaki0008.jpg
613名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:44:59 ID:5VPiLT3fO
大阪、残業月60時間 昼夜交代 激務 工員 30歳 年収400万っておわってる?派遣からだから時間もったいなくてとりあえずで入ったけど大手派遣から同業中小社員なったけど仕事のいい加減さに嫌気さす。社員だから会社変えていくやりがいあるけど
614名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:54:02 ID:bljPeyH1O
>>588
洗脳?
それは論理が欠落してますね
どうやって、そういう風に読み取れるの?

>>592
君のが終わってるだろ?
人の環境も分からず悔しいってよっぽど僻みが強い性格ですね。

>>593
お前はお前
一緒にしないで欲しいな
周りは類が友を呼んでるだけ
615名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:02:55 ID:iTvSQsKcO
>>611
別にそれよりハードル低くてもマシな会社はあるだろ
616名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:05:17 ID:VbJ1m9Fa0
俺は働きたくないから大学いったけどな
大学卒業してニート2年目突入、俺みたいなやついる?
617名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:06:33 ID:o6IMrDKZ0
>>612
露骨過ぎてワロタw
618名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:19:56 ID:liaVg04J0
煽るつもりは毛頭ないが高卒ってかなり損してると思うぞ
偏差値が低い芝浦工大とか武蔵工大ですら人気企業410への就職率は30%近いんだぞ
それ以外でもそこそこの会社なら4年間遊び呆けても教授推薦であっさり就職できるし
院まで行ったらSEだけでなく生産技術とかにポコポコ就職してる
619名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:23:53 ID:Vqv6tvyoO
理系はね
620名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 00:27:52 ID:liaVg04J0
理系ってこのランクの大学って高校時代の物理部分点でも入れる
しかも数学(数V・数C無)と生物と英語だけで入学できるような学科もあったはず
こんな理系って言わないだろ
621名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 01:14:19 ID:Vqv6tvyoO
じゃあ働きながら理科大学二部でも行けば?
622エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/23(月) 01:24:43 ID:+8NTIxXh0
>>612
面白すぎ
623名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 01:34:54 ID:o6IMrDKZ0
採用されるだけマシだろ
転職市場なら貰い手ないぞ
624名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 07:14:14 ID:FaFCzSQEO
>>618
まともな意見だな。
625名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 09:42:50 ID:PmXbsllgO
大学行くなら最低、日東駒専、四工大だな。
626名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 11:38:31 ID:FaFCzSQEO
>>625
高校就職先と比べたら雲泥の差だが
ニッコマレベルは世間一般でも中の下だな
627名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 12:31:01 ID:ixQAr/ZX0
71〜74年度生まれ(今年33〜37歳)に限ると、高卒の方がバブル就職で得してるのは確か。
高卒団塊ジュニアは、男子は大手の現業職に、女子は銀行や大手百貨店にも入れ、
20代半ばには結婚して家庭を持ち、今では小学生ぐらいの子供を持つ人も多い。
それに対して大卒団塊ジュニアは就職氷河期にまともにぶつかったため、
学歴に見合わない不本意な人生を未だに送ってる人も多い。
628:2008/06/23(月) 12:35:27 ID:sLVEov2p0
629名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 12:43:08 ID:FPqi/Pe90
別に大学がえらいとは思わないけど、専門ぐらい行ってたらよかったよ
てか俺たち高卒が普通じゃないってことなのかな?
特に何の技術もないのに適当に学校の斡旋で就職したから仕方ないのかな・・
630名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:34:23 ID:jbufmarJ0
このスレでいうのも何だが、可能なら大学って行くべきなのかな
年齢的には、4年学んでも30にはならないから行くべきなんだろうか
それとも良い大学じゃなきゃ、卒業する意味ないですか?
資格の勉強しながらバイトしてるけど、正直絶望しかしないんだぜ
631名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:37:13 ID:V+aKyW7gO
宮廷卒のダチにこのスレ見せたら、大手への妬みって言ってたな。大した大学出てない人たちだろうなだって。そいつは電力勤務だけどね。
俺も大手から大手へ転職したけど、その気持ち分からんでもないな。トップクラスの大学出てもないのに勘違いしてそうなのもいるね。大型連休もないような会社なのかね。そりゃストレス溜まるわ。
632名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:50:32 ID:liaVg04J0
高卒の嫉みだろ
633名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:52:31 ID:FPqi/Pe90
>>630
大学とは言わなくても専門学校ぐらい出て専門的な知識を会得しておくべきだと実感したよ
今日の面接で実感した
634名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 14:07:40 ID:FaFCzSQEO
>>627
特異な例を出してもな〜それに団塊ジュニアは大卒と高卒だけでなく
短大や高専や専門学校もいるんだぜ?
635名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 14:17:04 ID:FaFCzSQEO
高卒で大手勤務してるならここにいる高卒に秘訣でも教示してやればいいのに
俺は大学出たから一応大手勤務できてると思ってるし
仮に俺が高校時代に就職活動してたら大手勤務は不可能だったと思うわ
636名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 14:31:06 ID:liaVg04J0
専門では厳しい。やっぱり高専が最強
637名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 17:55:29 ID:PmXbsllgO
日東駒専、四工大は、世間から見たら中堅。大卒に価値を見いだすなら最低でもこの辺りの大学を出た方がいいと受験雑誌に書いてあった。
638名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 20:31:14 ID:49FGoXz/0

結論。

価値観による。

以上。
639名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:28:04 ID:FaFCzSQEO
結論になってない
640名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 23:17:14 ID:t+stbVfz0
>>631
嘘だと思うが
2ちゃんの便所の落書きについて親身に語ってくれたとしたら
お前のその友達はただのアホw
仮に本当だとしても建前でそう言ってるだけで、あとで違う友達に
「○○が2ちゃんの書き込みで真剣に相談してきたんだけどwwwwww」
「マジ?m2ちゃんの話なんか鵜呑みにしてんの9(^Д^)プギャー あいつ昔から馬鹿だったよなw」
って陰で言われてるぞ
641名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 23:27:30 ID:cGNkWvSAO
>>640ワロタw
ガチw
642名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 23:52:49 ID:V+aKyW7gO
>>640
あんたの方が本気になってるじゃん?電力の友人は親友って言っても良い位の仲だ。しかも、馬鹿って言っても俺はその友人程の偏差値はないが大学受験者から見ても高学歴って言われる程の大学出てるんだが?
しかも、俺の友達がアホって有り得ないわ。ここだと崇められるくらい賢いのに。
643名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:20:31 ID:HJ0VytaJO
何熱くなってるの?
顔真っ赤だよ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:26:42 ID:i6RYsf8BO
>>643
コイツ激務涙目ワロスw
645名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:31:57 ID:i6RYsf8BO
>>631
>>642
最強のレスが入ったなw

>>643
何激務涙目責務が大きい仕事で休みがないの?
休みがないから悔しいの?
みんなに高学歴にも笑われてるよ>>631
646名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:39:27 ID:hozmuKsp0
高卒君は学歴が気になって仕方ないんだな
からかっている人間が想像している以上に
学歴を気にしてるみたいだなw
まぁ自分にないものを持っている人間に嫉妬する気持ちも解らなくもないが
ここまでとはな
647名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:45:41 ID:i6RYsf8BO
>>646
からかってる人間が想像以上に大手高卒の俺の存在を気にしてんだよ


大手高卒って大卒が意識してるレスは数多くあるしな


マッタリっていうのにも嫉妬心を抱くだろうね


648名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:46:57 ID:5RIC6YH70
学歴が気になるというか
まともな就職先が無いから勉強しとけばよかったと嘆いてるだけ。

大卒馬鹿にするのは、高卒でもしっかり働いてるやつのほうが多そうだ
649名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:01:13 ID:hozmuKsp0
まぁ釣っているというより就職や転職では高卒は絶対的に不利だから
当たり前のこと書き込んでいるんですが・・・
まぁ恋愛や一般生活ではそんなに支障はないから

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
高卒や中卒と話すと疲れる。 [負け組]
高卒の人生って何のためにあんの? [人生相談]
中卒・高卒に未来はありますか? [生活全般]


気になるからってこういうスレはあまり見ないほうがいいですよw
650名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:03:44 ID:A5og1QwE0
>>648
高卒が大卒を馬鹿にする資格はないぞ 税理士が公認会計士馬鹿にするようなもの
651名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:06:26 ID:i6RYsf8BO
>>650
リアルで言えよヘタレ
652名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:08:32 ID:hozmuKsp0
>>650
それは言えてるw
653名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:13:59 ID:5RIC6YH70
>>650
いや俺は馬鹿にしないよ。地元国立中退したから、大学しっかり通ったやつは偉いと思うわ
654名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:22:40 ID:A5og1QwE0
>>648
まともな就職先がなかったのは 大学を中退したからだろ
655名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 01:30:30 ID:hozmuKsp0
実社会でも友達がアホなこと言ったら“だからお前は高卒なんだよ”とか“小学校からやり直せ”言う
まぁ本当に気にしていないからそいつも自虐的に言ったりするけど
就職が上手くいかずに本当に気にしてるような奴には口が裂けても言わない
本当に気にしているブスの女にブスとは言わないがそんなにブスでなく寧ろカワイイと思うような女に
“お前ブッサイクやな〜”とか言うようなもんだろ
656名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 09:05:24 ID:0Bqgn7IUO
終わってる
657名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 09:23:41 ID:lnWlapE7O
明日面接。
ブライダルギフトの卸売やってる所の事務。準社員。

俺スペック
・19才
・♂
・事務経験なし
・ブサ
・高卒

持ってる資格は
数検準2級、英検準2級、漢検2級、ワープロ検定3級、情報処理3級

家電の販売員してたから電話応対と伝票処理はちょっとだけ出来る。

どうすれば受かるだろうか。

658名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 09:36:02 ID:Vv+Vn7N/0
昨日某医療関係の会社の面接に行ってきた

医療関係の正社員って殆どが経験者しか求人出してないけど

たまたま高卒未経験で月給20万以上の正社員募集してて書類選考通過して面接に行ったんだが

話を色々していたんだが未経験者は月収14〜16万の契約社員からって言われて唖然としたよ

求人要項には契約社員とは書いてなかったのに

面接でなんで進学しなかったのとか突っ込まれた
659名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:41:37 ID:A5og1QwE0
職務経験がない時点で書類に落ちる 同じような経歴でも高卒ではなく専門学校を採用するであろう
660考え中:2008/06/24(火) 12:54:00 ID:kJG6+3B3O
高卒で只今、内定3社(上場2社・ブラック臭1社)から貰ってます。
それに、在職中の取引先2社から求愛されています。条件・職種等は然程差が無い状態です。ブラック臭は断るつもりですが、高卒だろうが、要はスキルと人脈が転職には最重要だと感じてます。
661名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 12:57:06 ID:j+y9Z2pL0
ああそう
662名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 13:00:06 ID:NMCApE/z0
リクネクで応募した会社で露骨な学歴差別にあった
面接でつまんないことばっかり質問するなら最初から面接養分じゃねーよ\(^o^)/
663名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 13:01:30 ID:Fr9xJyoE0
>>662
中卒なら仕方ない
664名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 13:02:46 ID:NMCApE/z0
>>663
一応高校は出てるよ
665名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 14:32:32 ID:UlmV8Yhd0
スキルが重要なのは至極当然だが、人脈を得るのはなかなか難しいよ
666名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 15:32:03 ID:0Bqgn7IUO
大学で部活してたら最強
667名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 20:02:56 ID:kJG6+3B3O
>>665 確かに・・・スキルは当然経験によって得ることが出来るけど、人脈は経験じゃ出来ないからね。
大卒組なら、人脈どう作って使うかは考えれば簡単な筈だと思うんだが?高卒の俺でも出来るんだから・・・。
668名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 21:52:22 ID:v7nVc/yi0
中学高校帰宅部の俺にはコネがない件
669名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:16:36 ID:A5og1QwE0
高卒にそういう人材が多いよな
オタク気質で頭もあまりよくない内向的な奴
670名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:23:03 ID:Lg+Ilgt40
>>657
そんな資格普通すぎるから書かない方が良いよ
671名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:24:41 ID:yT4pshD7O
頭良くないのに「これは理論的に考えて〜」とか使っちゃう糞ヲタ高卒はウザイな
あれならまだDQNのほうがいい
672大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/24(火) 23:29:26 ID:i6RYsf8BO
こんばんは大手高卒です。
僕は、このスレに来ていたのは寂しい時でした
いや、寂しいからこそ来ていたんだと思います
皆さんとはまともな会話こそ無かったですが
無かったですが、僕は今から自分を見つめ直していこうと思います

これから自分を見つめ直していきたいと思います

これから、美しく生きる自分を探して生きていきたいです

誰の為に強く生きていければ良いなと思います
673名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:33:27 ID:zJsYUT/j0
いくらなんでも言いすぎだろ・・
俺は勉強したけど入試失敗したんだよ
674大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/24(火) 23:37:41 ID:i6RYsf8BO
理想像では無く心の底から美しさや優しさを出せる人間になりたいです

675名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:39:15 ID:A5og1QwE0
>>673
残念だったな 
676大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/24(火) 23:45:47 ID:i6RYsf8BO
>>669
あなたには彼等のような優しさが有りますか?

>>670
書かないよりは書いた方が良いです

>>671
彼等にも真っ直ぐ生きている人がいるんです
677名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:47:07 ID:zJsYUT/j0
>>675
うるせーハゲ
678名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:47:42 ID:0Bqgn7IUO
強がらなくていいから
679大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/24(火) 23:50:28 ID:i6RYsf8BO
「七転び八転び大手に就職」
僕の人生です

>>677
クリリンにハゲとはなんですか
クリリンにハゲとは
それは冗談ですが、掌を開きましょう
柔和な自分は楽ですよ?
680名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:54:49 ID:0Bqgn7IUO
マーチ、関関同立以上でそれなりの職歴なら選ばなければ大手メーカーに転職できる
681大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/24(火) 23:59:52 ID:i6RYsf8BO
どうやら今まで、心が硬くなってたみたいです
やっとトンネルから光が見えて嬉しい気分です
では
682名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 23:59:52 ID:fYxh7BidO
高卒が終わってるわけじゃないから安心しろ!
高卒でいいと思った心が終わってるだけだから。
683名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:37:19 ID:SG5lhpx40
そんなに大手に行きたいならセブンイレブンとかどうだろ?小売経験があれば学歴不問だぞ
スーパーの社員だった奴でも転職できるんでないか?
684名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:42:02 ID:aRgb4vyz0
>>676
高校生レベルの資格しか取れない努力しない奴だと晒す必要はないだろ
685名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 00:59:36 ID:mOJE1gXJ0
【高卒発狂w】山崎パンが教える高卒と大卒の差・・・公式採用情報ページが差別だとネットで話題に
1 : 造船業(SS44):2008/06/25(Wed) 00:43:34 ID:QsdXouLy0
1 :メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★:2008/06/22(日) 20:21:25 愛 0 ?DIA(235555)
山崎パンの採用情報ページが2ちゃんねるの雑談系板で話題になっている。
どうして話題になっているかというと山崎パンの公式サイトの「採用情報ページ」に
高卒就職者と大卒就職者別に採用ページがありそれを分けるページが最初にある。
このドアページの画像が差別、露骨すぎるということだ。

このドアページの画像を見てみると
高卒就職者は工場で黙々働きましょうといった感じを連想させる
続いて大卒就職者は華やかにスーツで営業といった感じを連想させる

2ちゃんねるでは
「これは吹くw」「これはやりすぎだろ差別が酷いにも程がある」
「差別というか現実なわけだが、これはちょっと露骨過ぎるな」「久しぶりに声に出して笑った」
「中卒の俺涙目」「他国なら訴訟レベルの差別」などのレスがある。
今後の山崎パンの動向が注目される。

◆画像
http://dna.nazo.cc/up/img/nazo013.jpg
◆ソース
<著:甘がみアリゲーターφ ★>
+山崎パン採用情報ページ
http://www.yamazakipan.co.jp/recruit/index.html


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214133685/
686名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 07:44:22 ID:3+mn070UO
フォークリフト
687名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 12:27:40 ID:tWwpL99r0
高校卒業して資格なんかとる暇もなく
激務で薄給企業で働いてるんだよ

688名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 20:13:17 ID:egqCGmyp0
うおおおおおおおおおおおい!


低学歴完全無資格40歳だけどデスクワークしたいねーん!
なんかいいの教えろw
誰でも出来るデータを入力したり、書類整理とかマッタリとできるのがええなぁ^^
お仕事頑張りたいからねv(゜∇^*)⌒☆

つーーか手取り20万でもええでぇ^^
ボーナスも夏、冬に40万づつぐらいでええでぇ^^
689名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 20:17:16 ID:jQao3hiN0
>>688が釣りである事を祈る
690凸版:2008/06/25(水) 22:28:27 ID:07RqZIJX0
山崎パンは吹くね

高卒用のページは
小学生にでも
わかるぐらい、わかりやすくて
親切だな
691名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:01:47 ID:NmJXwH/u0
わろた
692名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:17:27 ID:5E+BskGL0



−FIN−
693名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:23:39 ID:EO17f6CX0
山崎製パンは岐阜大学や日大でも役員になれるからな
仕事が繁忙な割りにで給料は少ないし
694名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:34:43 ID:dqFYu6Mc0
俺高卒(正確には専門中退だけど)だけどほんと自分でも情けなくなってくる。
なので今から勉強して大学(あるいは大学の通信教育で)いって精神保健福祉士の資格取ろうか検討してる。
695名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:35:59 ID:ewz0EnP2O
>>694
なんで働かないの?
696名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:52:17 ID:dqFYu6Mc0
>>695
地方なんでなかなか仕事にありつけないから。

専門(看護学校)のときに教員に陰湿ないじめに遭い
それで単位取らせてもらえなくて留年なって、留年すると経済的にも
学校を続けていくことが難しかったんで。
697名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 00:56:03 ID:qwlVbpSk0
まあ高卒じゃ職種は限られるからな。
大学行ったほうがいいのは言うまでもない。
698名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:04:20 ID:uRz7LOSA0
高卒だけど、某研究機関に正職員勤務で
月10時間程度の残業で年収500万円ほどいただいていますが何か?
高給取りの大尽に比べればたいした年収じゃないけど、
終わってるってほどでもないと思う。
699名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:04:33 ID:savBAtbk0
要するに高卒はクズってことか
700名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:14:47 ID:EO17f6CX0
山崎製パン
採用実績大学
東大0   早稲田1
京大2   慶應0
北大4   明治5
阪大1   日大6
九大2   立命5
東工大1  近大11←wwwwwwwwwwwww



701名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:22:03 ID:dqFYu6Mc0
>>695

696の補足だけど地方で募集してる職種は看護師や薬剤師などの有資格者の職業がほとんどだから。
702名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:26:48 ID:EO17f6CX0
山崎製パン役員数
     理系 文系  
1位 日大 20 12
2位 明治 4  14 
3位 中央 4  11
4位 法政 1  11
5位 岐阜 8  1
6位 早稲 1  7
7位 東大 2  5
8位 立教 0  6
9位 東洋 0  6
10位 同大 1  4

その他(Fラン以下抜粋)
愛知大4
千葉商科大4
駒沢4
千葉工大3
明星大学3
九州国際3
東経大2
北海学園2
東北学院2
逗子高校1
相良高校1
直江津高校1
高鼻高校1
蒔田中学校1
703名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 08:01:35 ID:2W2r4uVvO
↑山崎パンに落とされたからってそんなに躍起になるなよ。
704名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 08:06:56 ID:0PSD8RKtO
山崎って、創価の集いって聴いたことあるけど、本当なの?
705名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 08:45:36 ID:YRJ+OKs5O
この程度会社で喜べるのは大手マンセー高卒ニートぐらいか

706名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 00:08:48 ID:ecDgUOz30
俺、高卒なんだが、どうしたらいいと思う?
俺=高卒のスペックを以下に晒します。
何度も言うけど、一応高卒だから。20代後半
私立麻布中学卒
私立麻布高校卒
慶応義塾大学商学部中退

資格
税理士
通関士
日商簿記1級
TOEIC公開スコア920
英検準1級
貿易実務検定1級
JETRO貿易アドバイザー
IATAディプロマ
MCP
基本情報(旧第二種)
初級シスアド
Lpic-Level 1

職歴
無色1年(資格の勉強)
通関士2年
コンビニ店員1年
無色0.5年(資格の勉強)
貿易関係1.4年

やはり何度も言うけど、高卒だから。
やっぱり高卒らしく工員の仕事しかないのかな。
何故かね、大卒以上の求人に応募しても書類は普通に通るんだけどね。
よくわからないよね。2ちゃんでは叩かれまくる「高卒」なのにさ。
707凸版:2008/06/28(土) 01:07:52 ID:EntBK1gC0
無職だろ高卒君

30手前ならキャリア終わってるね
708大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 01:10:39 ID:NPnmWHybO
>>706
凸版とか言う奴が確かいたけど、そいつより使えそうだな
709凸版:2008/06/28(土) 01:13:17 ID:EntBK1gC0
山崎パンばれちゃったね
確かに君からすれば大手だろうけど・・・

今日もパソコンで
イースト菌の割合調べてたのかな?
確かに楽しいそうな仕事だと思うけど

私には無縁だね
710大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 01:14:53 ID:NPnmWHybO
>>706
君なら、凸版とか言う奴より気楽で収入が良い仕事に就けるだろうね
711凸版:2008/06/28(土) 01:19:28 ID:EntBK1gC0
高卒って大卒に生かされてる事に
まだ気づかないのかな?

高卒にオペはして欲しくないですね
712大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 01:27:44 ID:NPnmWHybO
大卒って地球に生かされてるって事に気付かないのかな

大卒が地球の環境を破壊したって言っても過言じゃないって事だな>>711
713名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 02:08:21 ID:sURcZpEc0
大卒なんて人口の2〜3パーセントくらいでしょ。
世の中の中堅を支えているのは、一流高を優秀な成績で卒業した秀才たちでは?
工業高では旋盤、商業高では算盤を習得した優秀なエリートが企業の中枢で活躍している。
工業高で優秀な人は、その後、東京工業大で学び直すことも多い。
714エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/28(土) 02:36:06 ID:o0U74e9K0
>>713
荒い釣りだなwwww
真性だったら嬉しいけどw
715名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 09:36:31 ID:Tue1T55S0
高卒は終わってるよ
716名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:21:19 ID:FvjI4v3s0
>>706
ネタじゃないんだな?
麻布から慶応でやめたのかよ。。。
工員なんて考えるなよ
貴方はホワイトをめざしなよ
717名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:22:55 ID:6vVu2zGJ0
ビルゲイツはハーバード中退の高卒です。
718名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:41:26 ID:Tue1T55S0
俺は氷河期高卒の職歴なしです
719大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 13:51:32 ID:NPnmWHybO
オッサン多いね
>>718
そういうのってニートって言うんじゃない?
720名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:52:51 ID:Tue1T55S0
労働意欲があるからニートという定義は違うな・・・
ただ決まらないだけだ
721高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 13:57:33 ID:NPnmWHybO
俺やビルゲイツとは大違いだな
722名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 13:59:13 ID:Tue1T55S0
ビルゲイツや孫ジャスティスは頭がいいからな・・・
ジャスティスは大学時代にシャープに特許売ってた秀才だし
俺みたいな何の能力も学歴もない高卒とはわけが違うよ
723大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 14:01:26 ID:NPnmWHybO
さて、俺は車を新車に一括払いで買い換えよう。
一生懸命働いてる自分にご褒美だ
724名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:02:50 ID:v17Z9smk0
>>722
全米が泣いた
725名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:08:27 ID:Tue1T55S0
>>724
最近は峠を通り越して開き直ってるよw
派遣も応募した
726大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 14:10:54 ID:NPnmWHybO
昇給が一万円〜
嬉しいな嬉しいな
大手高卒で嬉しいな〜
727名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:17:55 ID:v17Z9smk0
>>725
マジレスしとくと2ちゃんなんかしてないで仕事探したほうがいいぞ
無職で2ちゃんなんかしてたら決まらないと思う。書き込みに悲壮感が漂ってるから。
728大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 14:21:05 ID:NPnmWHybO
ネタじゃないのか
必死そうには見えないし
729名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:22:49 ID:Tue1T55S0
>>727
いや〜仕事が無くて暇なんだよ
危機感はあるけどそれが空回りして・・・
30社以上応募して書類選考通ったのが2社しかないよ
730大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 14:28:37 ID:NPnmWHybO
どっから金が湧くのやらw
731名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:30:12 ID:v17Z9smk0
>>729
職歴に空白があったら正直きついぞ。働きながら転職活動するほうが企業の印象もいいからな。
エージェントに相談したらどこかしら斡旋してくれるんでないか?向こうも商売だからとりあえず案件だけは出してくれるぞ。
でも職歴なしならあまりいいところは無理だけどな
732名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 14:35:44 ID:Tue1T55S0
>>731
d
無職から脱北できるように頑張るわ
733名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 15:29:24 ID:IT89voFGO
無職でコテハンやってるゴミは死んだ方がいい
734名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 16:27:35 ID:GqpEYlG30
多浪・年増・文系・大学院・既卒・低学力・コミュ力なし・不細工です。
お願いします。どこか採用されそうな優良の会社はないでしょうか?
生きているだけで苦しくて、欝のせいかよく体調を崩します。
もう二度と学校には行きたくないし、家族は嫌いです。
働くか死ぬかしないといけないし必死なので誰か助けて下さい。
(あちこちで聞こうと思いますが、本気なので何でもコメントして下さい)
735名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 17:53:34 ID:v17Z9smk0
ここは高卒のスレッドです
736大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:11:50 ID:NPnmWHybO
>>733
おいおい、こんなスレでエロ漫画の悪口言ってやんなw
いくらなんでも、可哀想だろ
ゴミとはなんだゴミとは
エロ漫画だって立派に生きてるんだぞ

>>734
とりあえず、ハロワ行ったら?
737名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:16:56 ID:rqxItTs80
>>734
無職はきついけど同じ無職でも高卒と大学院なら大学院の方が可能性はある
高卒の無職が一番終わってるなw
738大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:20:57 ID:NPnmWHybO
>>737は、>>734が求めてないレスをして、リアル誰からも相談されないようなタイプか
739名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:22:51 ID:v17Z9smk0
>>737
それは言えてる
てかスレ違いだし文系で大学院行った奴はあまりいなかったけど
唯一行った友達は普通にみずほIBで採用されて年収もかなり貰ってる
740大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:24:24 ID:NPnmWHybO
こいつらに相談するのが間違いだなw
741名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:29:20 ID:rqxItTs80
>>739
てか大学院行って無職ってあまり聞いたことないなw
博士で研究職として残れなくても民間のシンクタンクに就職できるし
選ばなければ大手でも就職できるし
742大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:34:22 ID:NPnmWHybO
>>734
病気だったらいけないので医者に診察してもらう。
ハロワ行って職を探す。
公務員試験もあるぞ?

とりあえず、精神的にきつくても面接は笑顔で乗り切れ

死ぬという贅沢な選択肢はお前にやらない
>>741
それマジ?でも、既卒らしいぞ
743名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:37:52 ID:v17Z9smk0
>>741
てかスレ違いだし高卒にそんな話してもわからないから
内部事情知っている人に相談したほうがいいよな
高卒の事情は周りに高卒も何人もいるし俺も高校卒業してるから
どれだけ悲惨なのかもよ〜く知ってる
744大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:39:45 ID:NPnmWHybO
>>743
プッwお前高卒なの?
745大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:43:39 ID:NPnmWHybO
大卒君は>>734の力にはなれないんだね
746名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:44:29 ID:rqxItTs80
>>743
俺の周りもけっこう悲惨だったな
職人になった奴は成人式の同窓会で300万の車を乗ってるってシャーシャーと自慢してたけど
今では年収も逆転されてかわいそうなことになってるよ
しかも結婚資金もためなくて彼女に愛想つかされてた
そいつは昔から学生に対する劣等感がにじみ出ててて卑小な存在だったわw
747名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:45:34 ID:6U/8EATV0
今やっと預金1730万円金ないよ全部国債
748名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:49:06 ID:v17Z9smk0
>そいつは昔から学生に対する劣等感がにじみ出ててて卑小な存在だったわw












こういう人に限って何にも努力しないで目先の利益だけを追っている人生なんだよな
例えば日雇い労働者みたいな
749大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:51:56 ID:NPnmWHybO
ここの大卒は無力だなあ
750名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:53:19 ID:6U/8EATV0
大卒なんて糞同然だよ。俺も卒業したけど何もない
751名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 18:54:31 ID:rqxItTs80
>>748
そうなんだよな!いかにも愚者って感じがするんだよ
752大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:55:35 ID:NPnmWHybO
オイ、誰か倒れてんぞ!

ここの大卒「知らねえよ。知り合いじゃねえしな。」

753大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/28(土) 18:59:54 ID:NPnmWHybO
ここの大卒は天国行けないかもな
754名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 19:00:34 ID:v17Z9smk0
俺の小学校からの同級生でそれなりの企業に入ったのは菊○宗の事務の女だけだった
みんな進学しないといいところに就職できないことわかってたんだよ
転職でも同じようなことが当てはまるよ
755名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 19:18:15 ID:6U/8EATV0
核兵器無力化
756名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 19:40:55 ID:vBNGpx5cO
高校卒業して就職ありましたか?(笑)
757名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 23:19:50 ID:2QvbYGsL0
高卒は田舎の工場で

転勤も残業も無くのんびり生きていくことをオヌヌメするよ

都会に来たところで時間の目まぐるしさに息苦しくなるだけだし
758名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 23:40:00 ID:uFK3Ex1M0
ふーん、工場の景気が良ければいいな…
759名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 01:42:09 ID:PWRz3qX+O
やはり田舎のほうが楽かあ。都会は確かに流れがはやいですねえ。
やちんも高いし。
電車も混むし。
本人がよければ工場でも別にいいしなあ。
760名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 01:51:18 ID:v7DrxRTk0
俺も高卒だし就職できればいいと考えるようになった
実のところ営業がしたいんだけど小さな部品工場とかでも
いいから募集してるところないかな?
761エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/06/29(日) 02:11:07 ID:zXD2ag7t0
昇給一万?
かわいそうにww





俺もそんなもんだが・・・・・OTZ
762名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 02:38:33 ID:NFDxGcIK0
>>760
そんなの探せばいくつかは見つかるだろ。


763名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 03:21:52 ID:usbu8rUqO
>>760
小さな会社の営業は営業手当が一律数万付くだけで超絶激務で残業代は全くでない会社が多いし人材が少ないから仕事大変だと思うぞ。
大手メーカーなら毎日数千円の営業手当+18時半以降の残業手当が満額付くからな。でも大手は厳しそうだな…
764名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 08:34:20 ID:a9YRe3V6O
営業なら運が良ければ中堅メーカーあたり潜り込めるんじゃね
高望みしても仕方ない
765名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 08:37:30 ID:1d7H9J670
>>764
中堅メーカーも無理じゃないか?
書類選考で落ちまくってる高卒の俺が言うんだから間違いない
766名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 09:13:29 ID:a9YRe3V6O
>>765
「運が良ければ」
767名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 09:22:21 ID:3++SM3530
そもそも中堅メーカーでも大卒以上でないと募集してないぞ
enやリクナビ見れば明らか
768名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 09:40:36 ID:1d7H9J670
>>767
営業なんか誰でもできる仕事なのにハードルだけはやたら高い
769名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 12:27:35 ID:t2z1xEky0
営業が誰でもできるとかありえないぞw
アホでは代理店の指導もできないし
プレゼンもできない見積もりすら作れない

営業でも大学卒業以上を採用するのはそこだと思う
大学出てたらよっぽどの外れを引かない限り
上記のことぐらいは最低限できるが

ゆとり世代である昨今の高卒では
分数の足し算どころか掛け算もまともにできないアホが
集まってるからなw
770名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 12:28:04 ID:k30HaaCf0
うちの会社の営業は全員高卒なんだが。
771名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 12:30:03 ID:t2z1xEky0
中小企業の実態はそうだろ
772名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 13:45:15 ID:9YjQ2rKp0
中小だが営業は全員大卒なんだが。
773名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:03:13 ID:8T7WTICU0
https://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=129838&
_pp_=SD%3D0%7CWST%3D0%7COc2%3D0%7CCT%3D0%7CWAS%3D300%7COc4%3D0%7CO
c1%3D100010%7CWL2%3D37%7CF07%3D0%7CIn4%3D0%7CIn3%3D1090%7CWL4%3D47
%7CPD%3D0%7CF04%3D0%7CF08%3D0%7CIn1%3D1070%7Cru%3D2%7CF03%3D0%7COc
3%3D0%7COc5%3D0%7CWL5%3D0%7CWL1%3D23%7CIn2%3D1040%7CF02%3D0%7CWL3%
3D38%7CstartRow%3D71%7CF06%3D0%7CTES%3D60%7CTA%3D21%7CF01%3D1%7CF0
5%3D0%7CIn5%3D0&PK=D28C07F8%2DD875%2DA347%2DD682D5CAD30A9377
高卒可らしいけどどうなの?
やっぱり書類選考で落とされるのかな。
割と経験重視っぽいけど。
774名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:24:58 ID:3++SM3530
中小企業だからいけるんじゃないか?
775名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 15:01:48 ID:8zBrJwNS0
>>773
いや、それは出してみないと分からない。
大卒だが俺もちょっと受けてみることにする。
今の会社クソだから。
776名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 15:47:54 ID:wWSI7tSz0
転職者インタビューにも載っているが
大学出て地方銀行の法務部で勤務してた人だな

ということは地銀とはそれなりのキャリアを積んでいる人が
高卒にいるんだろうか?そのうえ高卒以上っていうことは

同じような経歴を積んだ専門卒や短大卒もしかしたら
高専卒の人も来るかもしれないから高卒には厳しいんではないか?

要するに建前で高卒以上で募集しているけど採用されるのは
高卒ではない可能性が非常に高いと思う
777名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 17:13:09 ID:s0zu8KmeO
元中堅メーカ営業ですが、全員大卒でした。サービスセンターや工場は、高卒だらけだが。
778名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 19:20:37 ID:a9YRe3V6O
>>777
お前は?
779名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 20:12:55 ID:usbu8rUqO
メーカー販社とか小売なら高卒の営業募集してるよ
ただし超絶激務だから、それなら工場の方がいいんじゃない
780名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:34:11 ID:VCKILZhj0
たぶんそれ逆。
中小のほうが営業はぬるい、ほとんどの人がこのポジションでたぶん社会のメジャー。
大手のほうがそこに勉強が加わって、激務。レベルが高すぎる。
工場は大手のほうがぬるい、派遣に働かせておけばいい。
中小工場は創ってるもんの内容によって大きく異なる。
781名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 21:51:40 ID:p9a08/BP0
自分は中小企業で十分だよ
底辺高校で日本大学行ったような人間が神扱いされてたから
大企業で働くことなんか微塵も考えてないよ
分相応な転職活動しようと思う
782名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 22:09:03 ID:XBfjSUM90
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list
783名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 22:11:11 ID:ZAFp/J8lO
工業高校を卒業して大手の工場に就職したんですが、デスクワークがよくて転職を考えています。
高校時代に少しやっていた機械設計(CAD)の仕事に転職したいんですが、学歴・年齢不問、書類選考なしの会社でも高卒からの転職は難しいでしょうか?
784名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 22:15:57 ID:3++SM3530
>>781
そうしたほうがいいよ
785名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 22:25:05 ID:p9a08/BP0
無職になるくらいなら中小でも働けるところがあるだけ
ありがたいし
786名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 00:54:52 ID:zuWQDyUS0
>>769 同意
ゆとりの底辺高卒凄まじい学力のヤツいる。
以前、パーセンテージを理解してないヤツを見かけたことがある。
数字の説明するのに分数の概念から説明することになった。
あと、パソコンで作った文章が平仮名ばっかとか、
アルファベットの大文字小文字を書き分けれないとか、
この手の輩を相手にするとすごく疲れる。
Fランでもこの程度の学力は担保されてる。
787名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:36:20 ID:w2d34Wb9O
また見下し合いか
788名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:39:44 ID:3mqravw90
こういうスレって乱立してるよな
いちいちかまってたらきりがない
789名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:46:00 ID:ax25QtMRO
高卒だけど
ナス50
残業なし総支給額25万現在20歳

三交代だけどな。だが8時間やらんから俺は日勤より楽だ。早出なんか6時間50分しかやらんし。

790名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 01:54:10 ID:3mqravw90
羨ましいな・・・
君より3つも上なのに前職手取り18万
残業は月に70時間近いけど残業手当は2万のみだった
今は必死で職探してるよ
でもいざ辞めるとなかなか見つからないんだよな〜
やっぱり辞めてから活動する俺って馬鹿だよな〜(=Д=;)
791名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 02:19:07 ID:w2d34Wb9O
基本給安くても残業代が時間分出たらなんとかなるのにね
まあそこそこの基本給で残業無しが一番だが
792名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 02:24:38 ID:3mqravw90
そうなんだがそんな会社がなかなかないんだよ
残業代が出ないのは同族で労基が入るような会社だったから仕方ないけど┏(_□_:)┓
793:2008/06/30(月) 05:46:56 ID:dbPipxV0O
これがゆとり高卒の実態か…
すぐに辞めてしまう奴が多いんだな。
794名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 07:32:00 ID:/Vq9erln0
ゆとりとか関係ないだろ。
残業代ださないのは今の社会の風潮。
大手でも残業代まともに出さないと増えてきたし世も末。
加藤みたいなのが増えるのも当たり前。
795名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 07:35:54 ID:FNRQhHVb0
ゆとりは関係あるよ
企業が第二新卒を欲しがるのはそのせいじゃないか?
入社式終えて、1週間後豹変するやつはたいがいゆとり世代だな
だからゆとり世代は大卒しかとらないの
796名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 07:39:39 ID:FNRQhHVb0
要は残業代でるかでないかは入る前に確認しろよ
797名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 08:55:04 ID:JicrmcUR0
せっかく就職してたのにもったいない

俺なんか職歴なしだぜ

やっと重い腰をあげる決心がついた
798名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 11:32:37 ID:RyBBzCa60
二十歳の高卒フリーターだけど営業で就職出来ますかね?
大手の子会社狙ってるんだが若さで何とかなるかしらん
799名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 11:57:44 ID:SG0+lAek0
どうしてそこまで「高卒は底辺」とか「高卒は終わってる」とか
決め付けたがるのかなぁ。
別に高卒の味方するワケじゃないが、
高卒だって、いい職就いてる奴だっているわけだし
大卒だって、就活苦労してる奴だっているだろうし。

高卒だから、大卒だからで、
その後の人生決まるわけじゃないじゃん。

なんか言ってること分からなくなってきた…
スマソ。
800名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:02:25 ID:b/O3sXW40
高卒の方が就活では不利な事が多いんだよ
だからと言って、大卒が簡単に就職出来るわけでもないけど
でも高卒ってだけで落とされる事もあるんだ
まぁココで高卒煽ってるような大卒はプライドばっかり高い只の馬鹿だろうが
801名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:07:51 ID:g8A8bjws0
でもここにいる高卒って事実無職なんでしょ
802名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:12:36 ID:S7J0TWUv0
ここにいる大卒も無職だろw
803名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:17:10 ID:g8A8bjws0
僕は高専出身で立派に働いてますよ
やはり義務教育同様で専門的技術皆無では就職がないのは仕方ありませんね
804名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:20:47 ID:JicrmcUR0
やっぱり専門的知識がある人はいいよな

俺なんか営業ぐらいしかできないよ

まぁフリーター時代にカレー屋の店員やってたから

飲食なら何とかやっていけるかも
805名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:28:08 ID:SG0+lAek0
>>801 高卒だけど、ちゃんと仕事してるよ。
どっかのスレにも書いたけで、CADオペしてる。
806名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:30:05 ID:g8A8bjws0
>>804
グダグダ言ってないで飲食でもいいから働いたら?
807名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:37:09 ID:JicrmcUR0
>>806
うるせーよ!カス
808名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 12:41:04 ID:g8A8bjws0
>>807
働いてないお前にカス扱いされたくないよ
贅沢言わずにどこでもいいから就職することをオススメする
809名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 13:28:19 ID:SG0+lAek0
>>807>>808 まぁもちつけよ…。
810名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 15:45:14 ID:7o3lseVGO
働かなくてもいきてるのは、ある意味すげえな。
811名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 18:22:20 ID:RehUycgX0

・中卒 → 自転車しか持っていない

・高卒 → 原付バイク

・専門卒 → 原付より大型のバイク

・四流・三流大卒 → 軽自動車

・二流大卒 → 普通ランクの普通車

・一流大卒 → 高級車

・東大・京大 → 超高級車

812大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/06/30(月) 18:32:43 ID:pk6fkPISO
高専くらいで、調子乗るってダセーw

せめて、調子乗れるのは大手高卒ぐらいのレベル
813名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 20:52:54 ID:+rISUPNI0
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list
814名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 21:55:23 ID:dbPipxV0O
高卒で無職の奴が多いな
815名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:57:32 ID:UMcdNEhn0
いくら大口叩こうとこのスレで釣られる高卒は負け組&終わっていることを自覚している
816名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:00:07 ID:0iDSMwEL0
817名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:01:25 ID:Hf/KKZrv0
>>812
ニートだろ
818名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:17:01 ID:UMcdNEhn0
・高卒 → コマ無し自転車(折りたたみ自転車)

〜〜〜大手応募資格の壁〜〜〜

・専門卒 → 原付 (カブクラス)

・大東亜・Fラン → 軽自動車 (ワゴンRクラス)

〜〜〜大手採用の壁〜〜〜

・高専・ニッコマ → 普通自動車(ヴィッツクラス)  ←−−−−−−−−− 全労働人口の平均値
  
・マーチ→ 国産セダン(マークXクラス)

・旧帝・早慶 → 高級セダン(レクサスクラス)

・東大・京大 → 高級外車(ベンツクラス)
819名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:38:01 ID:N4hN/RVQO
ワロタw
820名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:51:45 ID:UMcdNEhn0
部活もしながら要領よくマーチ以上に進学する人間と
必死で勉強してニッコマに落ちてFランしか選択肢がなかったから
仕方なく就職したのがここにいる高卒君だ
821名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 01:57:22 ID:N4hN/RVQO
山崎製パンの扱いがあまりに露骨過ぎる…
822名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 09:20:55 ID:cecqzTU1O
高専卒で今無職だけどここで煽ってる大卒より良い企業入れる自信はある。
823名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:18:55 ID:DXJCHmgd0
ミミズだって〜♪
オケラだって〜♪
高卒だって〜♪
みんなみんな、生きているんだ友達な〜ん〜だ〜♪


824名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:31:24 ID:DXJCHmgd0
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
825名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:32:17 ID:DXJCHmgd0
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 お父さん、お母さん内定獲れなくてごめんなさいお・・・!!
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '     /

            .|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまえもがんばったんだ。少し家でゆっくりしなさい。人生は長いからな。
\_____________________________

           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  /⌒)   ⌒゚o  \     ・・・・・・
       |  / /(__人__)     |
      \/ /   ` ⌒´     /

            ___
          /     \
         /  _ノ  ヽ、_ \
        /  /⌒)   ‐=・=- \
      |::::::::/ /(__人__)::::::::::::::|     (, こ ┼'っ l, |
      \:/ /:::::トェェェイ`::::::::/            l     ノ
           `―‐'
826名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 10:33:04 ID:TUY/gw570
カンニング竹山

「カンニングの恋愛中毒」の第80回放送(2008年3月放送)で月収が約450万円であると明かす
827名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 18:47:48 ID:cecqzTU1O
>>823-825
高専に煽らたぐれーで興奮してんじゃねえよw
828名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:42:07 ID:veVUBTgn0
まぁなんだ、無職で這いあがれそうにない人はただ静観して、
能動的な経済活動・消費活動を一切停止すればいいんだよ。
そういう人がかなり増えると経済が停滞してしりすぼみになり、
結果今度は大卒の使えない正社員が低賃金でこき使われだして、
脱落する人間も出るだろうが復活もできず没落し始める番だから。

汗水垂らして頑張って働いても浮きあがれない・報われずに
侮蔑の対象として見られ続ける人生なら、何も上の人間に義理立て
することもないだろうし。
829名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 21:40:05 ID:N4hN/RVQO
高卒をロボットと代替
830名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:21:48 ID:cecqzTU1O
俺は前職年収600万円近かったぜ?
ここでは、大卒も含め一番最高かもね
831名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:35:45 ID:YJRGBR5N0
日本人は人生終わってるな。
832名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:41:21 ID:EcgPEOkR0
高専や大学も行けないような低脳に未来は無いということだ。
あからさまにしてくれてることは、いいことじゃないか。
一生淘汰されろということだ。いいじゃねーか。
833名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:43:15 ID:EcgPEOkR0
この手の差別は企業が手間をかけずに有能な人材を集めるための知恵。
ただここでザックリ切っとくと優秀な人材を集め「やすい」だけ


834名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:55:21 ID:cecqzTU1O
結局、高専の俺に反発出来るような大卒がいないって事は相当レベル低いね
ここの人たち

俺は明後日には、大手へ面接だからもう寝るよ
835名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:56:47 ID:Hf/KKZrv0
>>833
上手いことまとめてるな
836名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:59:13 ID:WSjMQCJiO
ロボットにしかかまってもらえないからな。
837名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:59:57 ID:EcgPEOkR0
要するに差別でなく区別
人事もわざわざ学歴ない奴から優秀な人材を探すより
学歴がある程度ある奴から人材を探すほうが効率的であるということだ
砂漠から一滴の水を探すなら水道から水を供給する方が簡単だからな
838名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:04:44 ID:PzNtpRd3O
高卒は人生終わってるよ。どんなに仕事ができても、給料が少ない。
大卒は、高卒の半分しか仕事をしなくても給料はそれなり。
839名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:05:21 ID:LbhcElvIO
俺は大卒だが高専には一定の評価をしてるんだがな
あれは高卒や専門卒とは別だろ
840名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:09:36 ID:cecqzTU1O
会社でTOEICとIQで俺に完敗した大卒悔しそうだったな

>>839
評価したくなくてもせざるを得ないんだろ
能力的にみてもおかしな大卒より優秀なのは確かだよ
841名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:10:27 ID:Hf/KKZrv0
切符がないのに電車に乗ろうとしているようなもの
人生無賃乗車
842名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:15:43 ID:N4hN/RVQO
成績に関わらずヤンキーと登校拒否してた人間以外高校には進学するからなw
俺の住んでた地域の底辺私立とか農業高校や工業工業は試験会場で喧嘩してたらしいし
そんな人間でも合格できるから
843大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 00:11:50 ID:qYMqZ7nBO
大卒高専がマッタリ優良大手高卒に勝てる条件は俺よりマッタリなぐらいだなw
844名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:32:21 ID:2Y3k7Egb0
高卒小売店店員
年収270万の漏れ
845名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:39:13 ID:Ki+UeJ1w0
年齢にもよるけど酷すぎるな・・・・
846大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:09:20 ID:qYMqZ7nBO
ここは個人じゃなく集団で叩く事しか出来ない大卒や高専しかいないな

精神薄弱だなこいつら

そういうのやらないのはコテのエロ漫画ぐらいだし

凸版も自分から名乗るからまだまともだなあいつ


高専は微妙な奴しか居ないし

高卒無職って奴は精神弱いと感じるし

847名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:13:49 ID:Ki+UeJ1w0
お前釣られすぎだろw
848大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:14:10 ID:qYMqZ7nBO
大卒無職には冷たい大卒見るとそいつらの底が知れたな

プッwダセープライドw
849名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:16:04 ID:Ki+UeJ1w0
コンプレックス悔しいのおw
850大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:16:05 ID:qYMqZ7nBO
>>847
釣りなら嬉しいけどな
851名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:16:51 ID:Ki+UeJ1w0
以下コンプ持ちの苦し紛れの反論
↓↓
852大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:18:32 ID:qYMqZ7nBO
何故大卒無職には異様に冷たかったんだろ
あいつら


大手高卒を馬鹿にしようと俺に勝てる存在なんて居ないのに
マッタリ大手高卒の優良企業所属ってを毎回言う必要あるようだな
853名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:19:42 ID:2Y3k7Egb0
へんなコテが沸いている
854名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:20:04 ID:Ki+UeJ1w0
>>852
釣れました
855大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:22:02 ID:qYMqZ7nBO
大卒ってマッタリで高給取りじゃねえと意味ねえじゃん


マッタリ高給大手大卒には負けだよ完敗

でも、俺は
マッタリ
大手
優良企業
の三拍子揃ってるから安定
856名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:23:54 ID:2Y3k7Egb0
    
ハッタリ
大手
優良企業

か〜
857大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:24:18 ID:qYMqZ7nBO
毎日涙目で仕事をこなす大卒見ると泣けてくる

彼らには感動させられる
858名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:25:08 ID:Ki+UeJ1w0
無職の高卒よりマシじゃないか?
859名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:26:59 ID:2Y3k7Egb0
>>858
同意
俺は安月給の高卒だけどそれは言えてる
大卒であろうと高卒であろうと無職はね〜
860大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:29:56 ID:qYMqZ7nBO
もう少しでボーナスだな

無職を見下す対象って終わってんな


俺のように高卒でも大卒に対抗してんのに
まあ俺は
大手だがな999
861名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:32:05 ID:Ki+UeJ1w0
対抗できてない件
862名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:33:40 ID:2Y3k7Egb0
>>860
無職は見下されて当然の存在だろ
働かざるもの食うべからず
まぁ安月給の高卒の俺が言うのもなんだけどな
863大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:34:08 ID:qYMqZ7nBO
確かに、対抗出来るレベルの高い大卒は居ないな
高専は居ないとしても大卒君は頑張って欲しいな

864名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:34:43 ID:Ki+UeJ1w0
無職に付き合ってられんからな
もう寝ます
865大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:37:08 ID:qYMqZ7nBO
要するに、大手高卒の俺の存在あって初めて大卒とようやく対抗出来るようなレベルになるんだな


無職と対抗する奴ってレベル低いな
派遣馬鹿にする奴も低いが
866名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:38:30 ID:2Y3k7Egb0
事実だからな
年収が安くても俺みたいに頑張ってる高卒の方がよっぽど偉い
867大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:42:17 ID:qYMqZ7nBO
ここの大卒は仕事大変な人が結構いそうだな

事実だからな
マッタリ大手で俺みたいに優良企業所属のがよっぽど最高
868名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:43:31 ID:2Y3k7Egb0
給料明細うp
869大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:45:21 ID:qYMqZ7nBO
>>868
まず、お前からなw
870名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:47:56 ID:2Y3k7Egb0
俺は薄給高卒だからできないよ
どういう給与形態か見てみたいんだよ
転職活動の参考にさせてもらいたいから
もしかして嘘じゃないだろうな?
871大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:52:54 ID:qYMqZ7nBO
>>870
薄給高卒の給料体系がみたいなw

嘘じゃないよ
しかも、俺は高給取りなんて一言も言ってないしな

年収いくらが目標だよ?
872大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:55:31 ID:qYMqZ7nBO
>>870が高卒で無い確率と俺に釣られて嫉妬し始めてる確率








100%
873名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:55:44 ID:2Y3k7Egb0
>>870
だから先にうpしろって
能書きたれてるだけでは無職と思われても仕方ないぞw
論より証拠高卒が就職に支障がないというのを明確に示さないと
非高卒の思うがままだぞ
874名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:57:08 ID:2Y3k7Egb0
>>872いや俺はマジで高卒だぞ
何でそんな嘘つかないといけないんだよ・・・
875エロ漫画 ◆ucrcCgJsw. :2008/07/02(水) 01:57:11 ID:/4ShmBJa0
落ち着いてきちゃったな
876大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 01:59:39 ID:qYMqZ7nBO
俺が実際に大手企業で働いてるのが変わる訳じゃ無いからな
偽善者偽善者〜♪
あいつは偽善者〜♪

俺は大卒より給料はぐっと落ちる
しかし、俺のうりは
大手
マッタリ
優良企業

の三拍子だからな
877名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:00:52 ID:2Y3k7Egb0
偽善者って使い方間違ってないか?
878大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:02:29 ID:qYMqZ7nBO
バンドの歌の歌詞だからな
ズレがいいんだよズレが
879名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:02:33 ID:3b9+TtIZO
俺の会社は、
10代で300万円
20代後半で450万円
30代後半で550万円
40代後半で700万円
50代後半で800万円
ぐらいかな結婚すれば年30万円ぐらい増えます。
高卒の場合です。
大卒なら+200万円かな
880大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:04:32 ID:qYMqZ7nBO
>>879
マッタリなら最高だな
881名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:04:58 ID:2Y3k7Egb0
50代後半でも給料が上昇していくというのは出世を見込んで?
転籍出向があるんでないのか?
882大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:06:25 ID:qYMqZ7nBO
俺のとこは給料体系では年齢毎に給料が上がるようになってる
883名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:09:39 ID:2Y3k7Egb0
でさ〜うpまだ〜?
884大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:10:01 ID:qYMqZ7nBO
トヨタ程のベアで年齢給の書き換えは無いけどな

さて、寝るか
無職なら↑ここまで書けないくらいはわかんだろ流石に
885名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:11:57 ID:2Y3k7Egb0
コテハンにして偉そうなこと言ってるわりに
給料明細うpしないし高卒の俺には何のアドバイスもしてくれないんだな・・・
886大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:15:03 ID:qYMqZ7nBO
その前に給料アップしろぐらいしか言ってねえだろ

>>885
まず必要な資格とるか大手を片っ端から受けるか
その前に事前に仕事の大まかな内容くらいは知っといたら良い


俺は転職活動した事無いからその辺の話は詳しく無いぞ
887名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:15:59 ID:2Y3k7Egb0
>大手を片っ端から受けるか






募集してないんだけど
888名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:17:39 ID:2Y3k7Egb0
>俺は転職活動した事無いからその辺の話は詳しく無いぞ









ちょwwwwwwwww
889大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 02:27:15 ID:qYMqZ7nBO
じゃあ、ト〇タのラインで良いだろ

給料高いぞ

内容は知らんがな

>>887
地方含めればあるはずだ
転職活動した事ないから知らんがなw


>>888
俺はこの板の高卒スレの常連なだけだ
まだ20代だ


アドバイスって何だよw明らかに新手の釣りだろw
何のアドバイスをするんだよw絞れよw

転職活動した事無いのはマジだからな
じゃあな寝る
890名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 02:29:55 ID:2Y3k7Egb0

>俺は転職活動した事無いからその辺の話は詳しく無いぞ








転職板でコテハンにwwwwwwwwwww
891名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 09:14:17 ID:uaiifNKBO
コテはろくなやつがいないのは常識
892名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:08:30 ID:EbbJ5SE40
底辺高校出身の俺だけど
大学に進学できるような奴はいなかった
変に対抗心むき出しの奴ってキモイよな
そんなに気になるなら進学すればいいだけの話
893名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:31:43 ID:qYMqZ7nBO
>>892が大手なら聞いてやるわ
違うと思うけど
894名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:36:23 ID:qYMqZ7nBO
>>890はやはり必死な大卒君だな
895名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:39:54 ID:YK/IeB9s0
高卒でもラサールや開成ならくだらない専門出てるよりマシ
896名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:53:21 ID:qYMqZ7nBO
灘は違うのか・・・・ors
897名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 11:58:11 ID:EbbJ5SE40
>>893
俺大手だよ
お前は違うだろ
898:2008/07/02(水) 12:00:35 ID:uaiifNKBO
妄想だろ

899名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:02:09 ID:uaiifNKBO
高卒では大手は採用されない。
三菱グループ勤務の俺が言うんだから間違いない。
900↑↑↑↑↑↑↑↑妄想:2008/07/02(水) 12:08:23 ID:qYMqZ7nBO
だろ?
901名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:09:30 ID:uaiifNKBO
それはお前だろ。
902名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:10:53 ID:JXsX5RlF0
高卒でも大手は採用される。現場もあるしね。
三菱グループは、現場も高卒がいないらしいね。899が言うには。
903↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/07/02(水) 12:10:55 ID:qYMqZ7nBO
偽物はお前だろ!
904↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/07/02(水) 12:11:33 ID:qYMqZ7nBO
>>903
間違い
905名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:12:41 ID:qYMqZ7nBO
お前ら自演妄想はやめろよ?
906名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:14:46 ID:uaiifNKBO
大手高卒は一日中粘着してるけど働いてるの?
明細書も出せないところを見ると(ry
907名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:33:15 ID:EbbJ5SE40
ですよね〜
908名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:34:37 ID:31D3TYhWO
高卒どうしがののしりあうスレになってしまったな。
もはや大卒はここにはいない。
909名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:42:05 ID:uaiifNKBO
とりあえず大口叩いてるコテハンは虚言癖があるな
http://imepita.jp/20080702/455780

910名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:47:10 ID:EbbJ5SE40
キターーーーーーーーーーーーーーーー
911大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 12:58:02 ID:qYMqZ7nBO
>>909
泥棒は犯罪だぞ?

>>910は自演大卒君か?
嫉妬も甚だしい奴だな
912名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 12:59:27 ID:EbbJ5SE40
自演?何のこと?
913名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:00:04 ID:Ki+UeJ1w0
自称大手高卒劣勢
914大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:00:12 ID:qYMqZ7nBO
>>909
透けてるぞwやっちまったなw
915名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:01:38 ID:qYMqZ7nBO
>>906
それだけマッタリしてんだよ

お前からすると信じらんないだろがな
916名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:02:47 ID:Ki+UeJ1w0
可哀相だな
917大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:04:02 ID:qYMqZ7nBO
大卒君が自演までして俺を煽るとは、毎日涙目で仕事してる大卒を思い出して泣けてきた
918名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:04:16 ID:uaiifNKBO
口だけだから仕方ないよ
919名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:05:12 ID:EbbJ5SE40
>>917
自演って言う証拠は?
920大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:06:19 ID:qYMqZ7nBO
大手
マッタリ
優良企業

の三拍子は本当だけどな

大卒君が高卒になりすましてまで俺を煽るってると毎日涙目で仕事してる大卒を思い出して泣けてきた
921名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:06:47 ID:uaiifNKBO
高卒は専門以下それを身をもって体験したのが大口を叩いてる彼
922大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:08:02 ID:qYMqZ7nBO
大手
マッタリ
優良企業
の三拍子

大卒君の嫉妬が激しくなり、マッタリの俺を煽るってると毎日涙目で仕事してる大卒を思い出して泣けてきた

>>921
大手は君より上だ
923名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:09:32 ID:uaiifNKBO
>>922
大手ですが?明細書は?大事なところ伏せたら大丈夫だろ
えっ、まさか…口だけでは説得力ないよ
924大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:10:56 ID:qYMqZ7nBO
大手
マッタリ
優良企業
の三拍子

大卒君が必死で俺にレスして、マッタリの俺を煽るってると毎日涙目で仕事してる大卒を思い出して泣けてきた


とりあえず、嫉妬大卒君が自ら次スレを立てるんだろな
俺の存在が気になって


大口では無いのにな
925名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:12:36 ID:uaiifNKBO
あらまー単調になってきたな〜
高卒を馬鹿にされたままで悔しくないの?
926大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:13:47 ID:qYMqZ7nBO
大手
マッタリ
優良企業
は馬鹿にされない鉄板だな


涙目大卒君の嫉妬は哀れだな

毎日忙しいんだろう
927名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:14:15 ID:ih/8ndub0
ソルジャー大卒って、人生何が楽しいの?

こんなとこで高卒煽るしか使い道ないんだったら学歴無駄じゃね?
928名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:15:27 ID:Ki+UeJ1w0
死ぬほど可哀相になってきた・・・
高卒って煽られて涙目じゃんw
929大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:15:48 ID:qYMqZ7nBO
涙目大卒君は学歴命の中身空っぽな体たらくな人生を歩んでるだけに


大手マッタリに憧れを抱くのだろう
930名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:16:42 ID:ih/8ndub0
>>928
自分の人生が惨めだって自覚はあるみたいだね。
931名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:17:14 ID:uaiifNKBO
高卒なら確実にソルジャーだし
932大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:17:43 ID:qYMqZ7nBO
とりあえず、涙目で仕事はしない方が良いよ
みんな心配してるからね

自分の人生が惨めな涙目大卒君は何が楽しいのだろうか?
933名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:18:07 ID:EbbJ5SE40
コテハンにしてるわりにてんでたいした事ないな
934大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:18:46 ID:qYMqZ7nBO
自分大卒君は哀れな生き物だな
935名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:19:04 ID:Ki+UeJ1w0
ニートニートニートニートニートニートニートせ〜い〜か〜つ〜
936大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:19:21 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな
937名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:20:19 ID:uaiifNKBO
馬鹿にされて反論するならギャフンと言わしてほしいものだ
938大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:20:25 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな
無職大卒君が集まってきた
必死なのはわかるが妬むのは良くない
939名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:21:06 ID:Ki+UeJ1w0
自称大手高卒
940名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:21:43 ID:uaiifNKBO
>>938
俺明細書見せたけど?
941大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:22:01 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな

無職大卒君ほど説得力の無いものは存在しない
942名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:22:22 ID:EbbJ5SE40
>>938
俺は高卒だよマジで
943大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:22:58 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな

無職大卒君ほど説得力の無いものは存在しない
>>942
証拠は?
944名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:24:25 ID:EbbJ5SE40
>>942
高校の卒業証書は実家にあるけど
今は見せられない
945名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:24:46 ID:4tXWj9C90
大手高卒くんへ

君も加藤のような人生を送っているんだな。
周りに迷惑だけはかけないでくれ。邪魔だから。
946名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:24:52 ID:EbbJ5SE40
>>942×>>943
947大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:25:37 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな

無職大卒君ほど説得力の無いものは存在しない


俺は会社の賃金カーブまで説明してんのにな
労使交渉でベアが決まり、賃金改定が行われる
評価とは別に年齢により増額するようになってる
948大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:26:33 ID:qYMqZ7nBO
高卒なりすまし大卒君は哀れな生き物だな

無職大卒君ほど説得力の無いものは存在しない


俺は会社の賃金カーブまで説明してんのにな
労使交渉でベアが決まり、賃金改定が行われる
評価とは別に年齢により増額するようになってる

>>945
大手じゃないんだろ君
949名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:26:34 ID:uaiifNKBO
高卒でも頑張ってる人は煽られても顔真っ赤にならないだろ
ぐうの音も出ないぐらいズタボロにされた仕方ないか
950名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:28:13 ID:EbbJ5SE40
>>948
それでは説得力に欠けるんでないか?
俺はプロ野球選手より年収貰ってるって信じないのと同じ理屈だ
951大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:28:39 ID:qYMqZ7nBO
会社の賃金説明までして、俺を疑うとは嫉妬も甚だしいな
952名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:29:02 ID:EbbJ5SE40
インターネットって便利だね
953名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:29:45 ID:ih/8ndub0
>>949
顔真っ赤になってるのは、ソルジャー大卒じゃないかな。
954大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:31:14 ID:qYMqZ7nBO
年齢による増額は一定では無く年齢により増減が変動する仕組みになってる


顔真っ赤で涙目激務の大卒君は嫉妬して当然と言えば当然だろう
955名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:33:10 ID:uaiifNKBO
>>949
高卒は零細企業でも確実にソルジャーだけど
大卒は金融でない限りソルジャーとかあまり関係ないけど…
俺の会社に高卒が入ったらどうなるんだろう?
956名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:33:51 ID:EbbJ5SE40
中学生でもそれくらいの事知ってるけど
957大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:34:16 ID:qYMqZ7nBO
無職がここまでの知恵はまず無い
>>955は自演が失敗して自分にレスしてる嫉妬大卒君だな
958名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:34:43 ID:Ki+UeJ1w0
大卒でマターリ年収1200万あります
959名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:35:30 ID:uaiifNKBO
960名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:35:31 ID:ih/8ndub0
>>955
落ち着いてww

それに、誰もキミの会社には入りたがらないと思うよwww
961名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:36:11 ID:uaiifNKBO
>>960
入れない












残念
962名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:36:47 ID:EbbJ5SE40
>>958
大卒ならありえる
963大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:37:00 ID:qYMqZ7nBO
>>958
は年収がマッタリしてるだな仕事中は涙目という事かw
マッタリ年収w

>>955
高卒はいるだろ
964名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:37:33 ID:ih/8ndub0
>>958
わー。すごーい。

ソルジャー大卒のみなさん、彼を見習って。
965名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:38:22 ID:ih/8ndub0
>>961
だれも入りたがらないから大丈夫だと思うよ













失笑
966名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:38:37 ID:EbbJ5SE40
高卒は終わってるよ
年収1200万に三菱かよ・・・
俺はorz
967名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:39:10 ID:uaiifNKBO
>>965
入れない












残念
968名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:39:17 ID:Y35r7hnf0
>>955
マーチぐらいでも、文系なら、普通に営業ソルジャーが多数だと思うけど。
969大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:39:33 ID:qYMqZ7nBO
まず激務の仕事なんかヨーロッパやアメリカ人はやりたがらない
970大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:40:55 ID:qYMqZ7nBO

高卒なりすまし嫉妬大卒が一番哀れだな
971名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:41:02 ID:Ki+UeJ1w0
早慶・マーチがソルジャーの会社なら書類をシュレッダーにかける作業員だな
972名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:41:50 ID:uaiifNKBO
>>971
ワロタw
973名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:42:04 ID:ih/8ndub0
>>967

ID:uaiifNKBO

論理的な思考もできない様な程度の低い大卒のサンプルです。


974名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:42:18 ID:EbbJ5SE40
自称大手高卒が一番哀れだろ
京大に成りすましてた奴もいたなw
975大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:42:32 ID:qYMqZ7nBO
大手正社員高卒に嫉妬する前職は涙目激務脱走犯で指名手配中ってところだろう
976大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:43:39 ID:qYMqZ7nBO
大手正社員高卒に嫉妬する前職は涙目激務脱走犯で指名手配中ってところだろう

高卒なりすまし嫉妬大卒の人生は惨めなものだろう
977名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:43:48 ID:uaiifNKBO
>>973
程度の低い人間かもしれないなw
でも一応大手勤務だし無職高卒よりマシだろうな
978名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:44:51 ID:ih/8ndub0
>>977
と、口だけの無能大卒が申しています。
979大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:44:54 ID:qYMqZ7nBO
大手正社員高卒に嫉妬する大卒君の前の職場で涙目激務脱走犯になり現在指名手配中ってところだろう

980名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:45:15 ID:Ki+UeJ1w0
高卒が不利なのはみんな知ってることだから仕方ない
981名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:46:09 ID:uaiifNKBO
>>978
口だけって>>979みたいな人間を指すのでは?
982名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:46:11 ID:ih/8ndub0
>>980
大卒という有利なカードを持ちながら、人生敗走の切なさよ。

無能大卒のみんな>>958を見習いなさいwww
983名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:47:07 ID:EbbJ5SE40
>>981
高卒だが同意
984名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:47:25 ID:ih/8ndub0
>>981
キミは職場でも、そんな屁理屈ばっかりこねてるの?

人生、大丈夫?
985大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:48:17 ID:qYMqZ7nBO
>>983
明細も無いんだろ?大卒君
986名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:48:18 ID:Ki+UeJ1w0
流れからすると大手高卒が口だけってのは明白だな
100人中99人がそう思うだろう1人は本人だけど
987大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:48:47 ID:qYMqZ7nBO
>>986
嫉妬でそうなる
988大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:49:55 ID:qYMqZ7nBO
濃霧大卒は大手高卒に夢見てなりすまし
989名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:50:19 ID:uaiifNKBO
>>981
屁理屈?いや、ちゃんと筋道たててる俺の意見は理屈が通ってるが
それは筋道をたてずに口だけなお前が屁理屈に歪曲させただけだろ
990名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:50:40 ID:Ki+UeJ1w0
>>987
ならない
991大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:51:02 ID:qYMqZ7nBO
>>986
賃金改定の説明したから信じるのが90人はいるだろうね
992名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:51:13 ID:ih/8ndub0
>>989
え?筋道たってるの?

どこが??
993大手高卒 ◆WExgTsSzZY :2008/07/02(水) 13:51:42 ID:qYMqZ7nBO
>>986
賃金改定の説明したから信じるのが90人はいるだろうね

994名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:52:06 ID:uaiifNKBO
大手勤務の大卒がきた時点で負け
995名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:52:24 ID:Ki+UeJ1w0
>>991
いない
996名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:52:44 ID:uaiifNKBO
大手勤務の大卒がきた時点で負け
997名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:52:50 ID:ih/8ndub0
>>989
無能大卒の頭から、湯気がわいています
998名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:53:01 ID:Ki+UeJ1w0
高卒ニートw
999名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:53:21 ID:EbbJ5SE40
俺はこうそつだけど
1000名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 13:53:35 ID:ih/8ndub0
>>996
キミに引き合いにだされても、大手勤務の大卒には迷惑だろwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。