★★★ ビルメンテナンスPart87 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`A´)やらぬが勝ち
このスレはビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、小修繕、その他雑用処理など。
旧態依然とした業界。基本的に高卒、専卒、職業訓練卒、他業界迂回組の仕事。
学校は工業高、電気・機械系専門校、ポリテクのビル設備科など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)、電気主任技術者、電気工事士、
ボイラー、危険物、冷凍、消防設備士、エネルギー管理士、技能士(ビル設備管理)など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営、テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、下請けビルメン会社の統括、その他営業的・事務的業務全般など。
基本的に大卒の仕事。文系は経営、経済系。理系は電気、建築設備系など。
資格は簿記、ファシリティマネジャー(国際認証資格)、建築物環境衛生管理技術者、
宅建、ビル経営管理士、エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、関係サイト、過去スレ等は >>2-8 あたり
2(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:10:46 ID:xd2zMnxP0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務内容は?
A 典型例
 <日勤>
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】施設内巡回点検 【12:00前後】交代で休憩 【13:00】監視室待機
 【17:30】帰宅 (緊急対応もあり)

 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど
 【8:30】出勤、ミーティング 【8:40】監視室で監視業務 、交代で施設内巡回点検、休憩 【23:00】仮眠
 【翌8:30】ミーティング後帰宅、明休へ(緊急対応あり。仮眠は労基法上の監視又は断続的労働(宿日直)で
  労働時間に含まないが、日給の1/3以上の手当支給が労基監督署長の許可条件に定められています。)

Q 勤務のローテーションは?
A 典型例
 (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日は不規則)
  (注)中高年が多いので病人やけが人がよく出ます(病死もでる)。その時は代わりに勤務に入ります。

Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 監視業務、空調調整、日常点検、電球交換、小修繕、設備の運転、クレーム対応、メーカーや修理業者へ
  の連絡・打ち合わせ、職場内DQNヲヤジの対応等。最近は電気、熱源、水量等の検針や機器の発停等が
  自動化され、昔のように毎時間目視検針したり、手動発停する現場も少なくなってます。
  また、本業以外の警備や清掃を兼ねた勤務をさせる会社もあるので入社前によく確認しましょう。

Q 月間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、熱源設備・電気・消防用等の各設備の月次点検・清掃、月次点検表の作成等を行います。

Q 年間業務はどんなことをしますか?
A 冷凍機(冷温水機)、ボイラー、電気、消防用等の各設備の年次点検、年次計画作成、法定検査、
  ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。大きい現場や病院では消防訓練もあります。
3(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:11:20 ID:xd2zMnxP0
Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 多いのが請負先での常駐勤務。本社や事業所に出勤し物件巡回や緊急出動する形もあります。まれに
  オーナー管財部門、メーカーの工場、自治体の施設、自衛隊等での直接採用もあります。

Q 待遇は大手の方がよいですか?
A 大手=待遇がよい、とは限りません。現場と人間関係で決まります。大手は仕事がきつく人間関係も悪い
  という人も多いです。1年中募集を続けているところは大手中小関係なくどんな状態か、容易に想像出来る
  でしょう。また、東京と地方では待遇も違いますし、REIT物件ではビルごとに収益を競っており限りない
  業務の合理化が求められます。2007年からは東京で求人が急増し、悪い条件提示に安易に妥協すること
  なく、慎重に応じることも必要でしょう。

Q 職場の雰囲気はどんな感じですか?
A 人間次第です。他業界崩れが多いので人間関係が複雑です。新人いじめも多く、責任者や管理職にもなれ
  ず歳だけ取っているヲヤジは要注意で、知ったかぶりの間違いを正しいものとせざるを得ない雰囲気の
  現場もあります。

Q 若い者が働きやすいですか?
A はっきり言って働きにくいです。親切な人からは「若いのはくるな!」、「お前の来るところではない!」など
  と説教されるでしょう。若いほど給料が安くコキ使えるので典型的な請負型労働のピンハネ構造に組み込ま
  れます。人を育てる気のない会社では資格も技術も身に付かず将来ワーキングプアでしょう。他業界を挫折して
  から来ても遅くないです。この業界の「若い」とは45歳未満をいいます。
  
Q きつい現場をあげるとすると具体的にどこですか?
A 病院、ホテル、商業施設(特に百貨店)をあげる人が多いです。(「行ってはならない現場」の具体的基準
  は別記参照・・・下のほう)

Q マターリできる現場はありますか?
A 公共施設、オフィスビル等は比較的マターリ度が高いようです。ただし、公共施設は定期入札があり、長年
  勤務できるかは不透明です。
4(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:11:50 ID:xd2zMnxP0
Q 研修はありますか? 仕事は教えてもらえますか?
A 大手では本社研修が多いですが現場ではあまり役に立たないでしょう。 しかし、本社研修をしない会社も
  余裕が無く現場でクセのある仕事をしている場合もあり注意。OJT主ですがみんな不親切で(実は人に教えら
  れるほど能力が無い)、「盗んで憶えろ」的雰囲気の現場が多いです。図面や取説が保管(隠)されている
  ので普段から見ておくとよいです。ヲヤジが取説を隠し勿体ぶってやっている現場もあります。先輩や同僚
  が教えることも間違っていることも多く、自ら勉強することも大切です。DQNな管理手法は現場特有のもの
  と認識し染まらないようにしたいものです。

Q 勤務場所を知った上で応募したいのですが?
A ハロワに置いてある端末ならば具体的な請負先(常駐先)が表示されます。ネットのハロワHPでの検索は
  「設備管理」にて。大手では採用後に勤務先が分かることが多く転勤が多いです。
  なお、「釣り求人」(配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る)には十分注意。釣り求人は
  職業安定法違反。被害にあったら公的機関に通報を。

Q 「4点セット」とは何ですか?
A 電工、ボイラー、冷凍、危険物の基本資格4点セットをいいます。取得者は会社や現場を選ばなければ採用
  されるはずです。理想は「4点セット」+ビル管 or 電験 です(電験は経験者で大手元請け以外では選任
  されず持ち腐れになる可能性が高いです)。最近は熱源の資格が必要無い施設が増え無資格&未経験での
  採用報告も増えています。

Q ビルメンは転職する人が多いようですが、長く勤められる方法はありますか?
A 責任逃れがうまくオーナー担当者に気に入られている人が残っているようです。人間関係で辞める人も
  多いですが、人間関係悪化をもたらさないためには、毅然とした態度も時には必要です。暴力を受けたら
  診断書をもらい警察へ。上司や会社から違法ないやがらせ等を受けたら労働相談コーナー、監督署または
  弁護士等へ。なお、オーナーからの契約解除、入札失敗等でも職場を失うことがありますから、長く勤務
  することは個人の努力ではどうにもならない場合もあります。
5(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:12:24 ID:xd2zMnxP0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活のみ! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
  (中でも早朝深夜に発停するところはS級の最悪)
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物
■1つの現場に複数の会社が常駐。防災センターに常駐する現場
■消防用設備点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係がおかしい、無意味な慣習を続ける現場(ビルコンがあるのに
 遠方発停やタイムスケジュール動作を禁止、水槽のフタを毎日開けるなどヒマな時代の慣習を続けている)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜け、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小規模、
小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、配管、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃等は
専門業者委託 ○宿直がない ○土日正月休み(ビル自体が) ○電気主任は保安協会委託 ○熱源は地冷
○契約外の仕事、オーナーの雑用や物品購入が無い ○REITがらみの建物では無い ○危険物は法適用外 
〇工業高卒崩れ・職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない
○常駐は地上で窓付き ○待機中に資格の勉強が可能 〇休憩時間は外出可能 ○ビル内に食堂があり
ビルメンも利用可 ○管理室にネット・TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出

会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実。現場を選ぶこと。「ハズレ」を引いたらすぐに
退却(転勤を希望、ダメなら早期退職)する決断も必要です。
6(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:12:52 ID:xd2zMnxP0
【関係サイト】
ビル施設管理技術者(設備管理の仕事内容を具体的に映像で説明)
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/servlet/gaisetsu/nanikana?jobID=0000071
社団法人全国ビルメンテナンス協会
http://www.j-bma.or.jp/
NPO法人全日本設備管理技術者協会
http://www.setsukan-eng.gr.jp/index.html
BM情報ランド(ビルメンテナンスの技術情報提供サイト)
http://www.bmisland.net/
Buil Netビルネット(ビルメン会社の検索、業界情報のメルマガ)
http://bmnet.ne.jp/
ビルメンテナンスユニオン(ビルメン労働者の組合)
http://www.geocities.jp/shtmch/BMUtoha.htm
ビルメン掲示板(避難所)
http://jbbs.livedoor.jp/business/3092/


【過去スレ】
★★★ ビルメンテナンスPart86 ★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1207096912/


過去スレ数が多いので前々スレ以前分は省略。
URLは保管してあるので知りたければその旨リクエストを。
7(`A´)やらぬが勝ち:2008/04/27(日) 13:13:12 ID:xd2zMnxP0
以上
8名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 15:52:32 ID:Yog9QzMKO
ついでに行ってはならぬ会社=3大DQN(またはDQN御三家・DQN三冠王とも呼ばれる)

盗狂火葬・薄幸・死意微意得巣

これらは入った後に地獄を見る。
職歴を汚して「しまった」と思ったところで後の祭り。
「3大DQNを教えて」のクレクレ君が出る可能性があるのでここでご案内。
この3大DQNはハローワークや職業訓練校・求人誌の常連であり目にする機会は多い。
裏返せば「大量に社員が逃げ出しており、奴隷要員募集中」ということである。
9名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 15:54:47 ID:wR3wvJbd0
病院は何で駄目なん?
10名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 19:02:57 ID:Jn9Kfmw80
オフィス→病院行ったけど

全然快適だよ 経験無いヤツが勝手に想像してるだけなんだろうけどね

11名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 20:48:02 ID:O4Zlxar30
おれは複合大型商業施設にいるが
前職の営業から比べると天国だわ

言われたことやってりゃ金くれるんだもんw
ストレスは限りなく0 
DQNもいるけどそいつと勤務の日は巡回長めに行けば問題なし
検針 玉交換 詰まり対応 修繕計画作成 
これで年収400万
12名無しさん@引く手あまた:2008/04/28(月) 07:36:51 ID:ZPJx/vpX0
さて黙ってエネルギー管理士を連休で片付ける。
守護神虚空像菩薩の力を借りて。
13名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 00:17:32 ID:RfsG2Sk/0
>>9
24時間体制(特に救急病院)
事故が起これば患者死亡(過去の新聞みろ)→刑事事件、民事責任
感染症患者が詰まらせた便器や洗面の修理(不治の感染症もある)
伝染病患者の病室の電球交換
霊安室、解剖質室で修理
医療汚水設備(患者の血液やタンや薬品などを処理する)が故障すると中に入る
大規模な消防訓練、避難訓練がある
患者からのクレームの質が悪く意味不明なのが多い
医療機器があると停電作業が出来ない
定期点検は全停電が難しいので作業が大変
ナースたちに汚い目で見下される
正規職員との差別がすごい(そもそも病院組織は正規職員でもカースト制)
不特定多数の人間の出入りが多くいたずらも多い
その他色々・・・・



10のような採用に苦労している担当者に騙されないように


14名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 08:13:16 ID:GNeM9N110
トンくす
今騙されて入った警備員よりはまし
もう33なのに貴重な2ヶ月汚したよ

もう一回工員に戻るか悩み所だ
15名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:11:39 ID:yZVuKqtF0
>>14
警備もつとまらないようなのが設備で勤まる分けないだろ。
資格は何もってんだ?
なめるな。
16名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 13:03:15 ID:Qib7/o9g0
>>15みたいなやつににいじめられるだけだから
工業高校上がりは素直に工員やってろ
17名無し検定1級さん:2008/04/29(火) 18:42:15 ID:YJVEaYd50
この資格の業務内容
@建築物の清掃
A建築物の空気環境の調整及び測定
B建築物の空調ダクト清掃
C建築物の飲料水水質検査
D建築物の給水の管理(飲料水及び貯水槽清掃)
E建築物の排水管清掃(排水管の管理)
F建築物のねずみ、こん虫等の防除
18名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 21:37:38 ID:ero/kiK20
13>
妄想癖ありかw

霊安室なんてはいれねーよ
19名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 22:57:02 ID:ZhAC7Hnb0
リクナビやハロワで陽○ビル、NB○、日本○財の求人が多いが離職率
はどうなんだろう?
20名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 23:05:48 ID:2gnVFU650
>>19
日本○財なんて求人みない日の方が少ねーぞwよほど離職率が
高いのか、分不相応なハイスペックを募集してんのか・・・。
21名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 11:42:12 ID:HEi/X7jW0
>>18
経験無し丸出しw

霊安室の蛍光灯の球ギレは誰が交換するんだ?
安定器は誰が交換するんだ?

ナースがやるのか?
22名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 11:44:41 ID:ZZRPLoZd0
このまま中国が膨張し、中国人ビルオーナーだらけになれば、
ビルメン会社は「中華万歳!」になる。
中国語の出来ないやつはクビ。時間の問題。
23名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 11:49:20 ID:2Uxbxb4m0
>>16

昔、昔、太郎という基地外がいました。
それは >15 みたいにツマラナイ資格にすがって生きていました。
他に誇れるものがないからです。

犬や猿でもできる仕事に満足していました。
しかし景気が悪くなりました。
そして事務屋に太郎は解雇されましたとさ。
24名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 12:41:59 ID:RLMllZt60
資格無しならもっと惨めだな。
自己満足すらあじわえないのか。
25名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 13:46:46 ID:MY9IuOw3O
ファーストファシリティーの営業はいかがでしょうか?
26名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 13:53:16 ID:BmVhdhtt0
>>24
そのとおり。

資格の無い>23は景気がよいのに採用さえされず無職だとさ・・・・・

27名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 13:56:32 ID:NOii0j+p0
>>18
そんなビルメンに都合のいい現場があるなら教えてくれ。
いやな場所は出入り禁止になってる現場。
28名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 18:02:41 ID:cjSSNhYF0
●推奨NGワード
 太郎 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)
 政治論(中国 中華 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 年収400茄子100 実働2時間 低脳 ゆとり
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でも○○やり放題だし・・・
29名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 19:37:05 ID:jjyDquOq0
ガソリン税に隠れているが
今日の衆議院本会議で職業安定税法案も強行採決されたぞ
清掃、警備、設備は5月分給与から給与の10%が天引きされるぞ
30名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 20:54:53 ID:axjnbD9X0
>>28
検針・球換え・糞抜き
実際これがメインだろ?
あとは緊急対応、業者に引き継ぐくらいか、、、、
31名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 21:47:44 ID:vdbFGA9HO
>29 KWSK!
32名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 21:55:23 ID:K7FgWUg+0
ビルメンって資格って重要かな?やたらと資格の話とかしてくる奴がいるけどそいういう人って仕事はしないよな。
前の同僚で社労士と行政書士を持っているという奴がいてやたらと法律の話をするんで嫌になったことがあったよ。
あと英語の勉強している奴とか・・・転職の武器になるかもしれないけど資格10個以上持っていて転職を
3回以上している奴は要注意だな。
33名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 22:11:17 ID:RLMllZt60
必要ないから取らない、いいんじゃないそれで。
資格の話ばかりはウザイが無いのは惨め。

持ってるからイランと言える
34名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:02:56 ID:Rj2YARKz0
仕事できないから資格に走るんでね
女とやれないから部屋でオナってるのと同じ
35名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:06:44 ID:cThIT0QZ0
女とやっててもオナニーはするぞw
36名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:10:06 ID:9GuTH1w+O
資格なしのオッサン、若造は資格持ち未経験をあれこれ嫌がらせや悪口、噂などをたて退職に追い込む!自分に自信がなく先こされるのがやなんだろうけどな!
37名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:18:07 ID:RLMllZt60
ビルメンで仕事ができるとかぬかすなハゲ

資格も取れず、女ともやれず

資格無しに追い込まれるようならそれもよし
38名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 23:41:25 ID:aOTluT8M0
釣れた♪釣れた♪
39名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:06:22 ID:AmMuIdt90
資格いっぱいもってるけど仕事がだめ、ってパターンはよく見かける
資格には興味はあるけど、仕事には興味がない、ってことなんだろうね
ビルメンらしい話だけど、一般社会では通用しない話だ罠
40名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:10:36 ID:BCb2pBHI0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
41名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:42:26 ID:ts3sxu2h0
最近新聞折込でみるけど
菱○ビ○○ェアってどう?

42名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 00:54:25 ID:RtiFwgaa0
>>41
◆菱系の会社?

なら今求人している
三◆ビルテクノのほうがいいような気がします

三◆財閥はランクがあって

一番 三◆と頭に付く会社
二番 菱と頭に付く会社
三番 資本が入ってるが冠が付いてない会社

大雑把ですがそんな感じだと聞いた事があります
43名無しさん@引く手あまた :2008/05/01(木) 06:07:16 ID:+ZycMUO90
正統派:    三◆ビルテク
イレギュラー:◆獣興産 やめとけ 
44名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 06:48:56 ID:tUoPnhs90
あこがれのビルメン会社へ入社できた時は天にも昇った気持ちになる
しかし、しばらくすると失望する

また転職する
今度は本当にいい会社に入社できたと思う
しかし、しばらくすると、またまた失望する

また転職する
とうとう、転職回数は5社を超えた

今日も俺は転職先を探している
こんな俺は異常だろうか?
45名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 09:59:24 ID:mFeaSnbAO
32 33 34 ろくな資格も無い奴や資格無しの奴は一生DQNビルメン会社で働け。資格を取る頭がないんだろ?
資格が取れて転職出来る人はそれだけ頭が良く機転も利く。
会社はそう言う所も見るから。
46名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 10:47:24 ID:6dEiQf5+0
今警備員をしています。防災センター要員と自衛消防しか持っていないんですが
雇ってもらえますかね?
どの求人を見ても電気工事士とボイラー技師が必須のようで困っています。
自分がいる施設の年配の設備の方は何も資格無しで入ったと言ってましたが
当時と今では違うでしょうし・・・
47名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 10:55:20 ID:WvxkAffNO
>>46
若いなら無資格でも可能だけど、それ以外だと無資格で入れるようなところは警備や清掃と大して差がないよ。
48名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:00:00 ID:6dEiQf5+0
>>47
29です。30までには転職したい・・・
49名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:05:13 ID:w1KfgCuQ0
>48
電工2だけは絶対欲しいよ。
と思ったら今年の受験募集って終わってるね。。。
50名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:11:25 ID:mXpg8IEV0
>>46
取ればいいじゃんか。
簡単だよ。

ボイラーなんて東京で受ければ毎月やってるぞ。
51名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:13:55 ID:6dEiQf5+0
>>49
そうなんですよね。ボイラー技師だけではまずいでしょうか。
同じ施設に入っている設備の方に会社を紹介してもらったら、同じところで設備員に
なるんでしょうか?
52名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:21:32 ID:kAHPwuSn0
>>50
東京じゃないよ
千葉の・・・
千葉の・・・
それ以上いえねー
53名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:25:14 ID:w1KfgCuQ0
>51
紹介ならば話はついてるんじゃないの?
今持ってる資格は気にしないでもいいと思う。
それよりも実はこれこれこうで2級ボイラーと今年は2種の募集が終わったので
電気工事士1種を目指してると面接時にアピールしたらいいと思うよ。
1種電工の合格証書で認定電工免許をもらえるから。
そしてこれから1年でこの資格を取っていくと職務経歴あたりで
アピールしたらいいと思う。
同じところで働くかどうかはまったくわからないな。
未経験だったらいい年齢だよ。
ぜひ頑張って。
54名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:47:43 ID:6dEiQf5+0
>>53
話は付いていないです。若い人がほしいと言っていたので何度か
話を聞いただけです。
55名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 11:52:59 ID:w1KfgCuQ0
>54
そっか。
とりあえず紹介してもらったらどうかな。
働きぶりはすぐにわかるだろうし話は早いのではないかな。
56名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 15:54:30 ID:lCZfABOq0
nbsって第一生命のビルかんりしてるの?
57名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 18:19:58 ID:5iK8B5L60
エネルギー管理士ってレベル的にどうなの?
比較的簡単にとれるんかな
今考えてる転職先がエネルギー管理士持ってると月2万円の手当がつくみたいなんだが
58名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 18:35:03 ID:TVaLc2eN0
暁恒産てどんな会社ですか?
59名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 18:49:56 ID:yS66pchj0
>>44
何に失望したの?
60名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 18:59:38 ID:w1KfgCuQ0
>57
験3持ってる?
よく言われてるのが験3プラスアルファの難易度みたいだよ。
しかし月2万の手当ていいね。
俺は験3と環境衛生、その他もろもろで1.5万の手当て提示だったわ。
エネ管一本で2万ってことは言われているよりも難易度高いのかな。
61名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 19:48:41 ID:tUoPnhs90
お前らもいい暮らしをしたいだろう
だったら、いい会社に入り、いい待遇を得ることだ
資格は4点セット、ビル管、消防程度でよい。他の資格はいらない
20〜30代なら民間会社の自社ビル管理へ行け
40代〜50代なら特殊法人(高級役人の天下り法人)の設備管理統括者へ行け
諸君の成功を祈る

62名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 20:20:38 ID:5iK8B5L60
>>60
持ってるよ
三種以上二種未満って感じか
専任されて手当がつくみたい
63名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 20:44:46 ID:p1VNHWxU0
しゅっしゅっ
64名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 21:28:32 ID:w1KfgCuQ0
>62
選任になるんだね。
電験3を持ってたら取れるよ。
ところで手当いいけど結構大手にいってるの?
65カツウラ:2008/05/01(木) 22:27:57 ID:/kHa1bPJ0
大体、転職板に出てくるような会社に転職しようと考えること自体
ビルメンなんだよ…………
新卒でN○Sに入社するなんてアホじゃねえの…
66ズら:2008/05/01(木) 22:30:30 ID:/kHa1bPJ0
ビルメン会社に入社するにしても、使い捨ての工員より
本社員で入社するのが常識だろ!
67名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:57:18 ID:ts3sxu2h0
>>42

ありがとうございます
3菱グループと書いてあったので
安定した会社と思ったのですが
かなり下になるのですね
68名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:49:53 ID:aYhsBM1o0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm







69名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:53:38 ID:vMnlJ8JQO
ビルメンて犯罪者レベル…
まあこれで金もらってるしなorz
70名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 00:32:07 ID:eEY/0hHw0
ビルメンより楽な仕事は無い!!
71名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:42:01 ID:Ep6amWUn0
三井物産系の物産ファシリティサービス面接受ける予定のヤシはいるか?
なんか応募の敷居が低そうだ。待遇もまずまずだね。
でも不動産系のファーストファシリティと制服が似ているね。現場社員が50〜60歳
中心なのも気になる。
72名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 04:38:52 ID:4Ps8g7qA0
>>70
公務員の方が楽だお
73名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 06:45:18 ID:RwUa++sF0
上位ビルメン年収300マソ以上
中位ビルメン年収250マソ以上
下位ビルメン年収250マソ未満

上記のように決めたいと思いますが皆さん御異議ございませんか?
74名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:41:24 ID:tnAHWDx30
えっ
漏れ、上位でいいの?

なんにも出来ないよ
75名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:43:18 ID:7YH72FD70
>>74
蛍光灯交換さえ出来ればいいんです
76名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:52:56 ID:h5AjPZfR0
>>73
ビルメンという括りならおkなんじゃね?

ビルメン=球替え要員

それ以上の仕事するなら割りにあわない
77名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 09:11:35 ID:BtJshDZd0
ビルメン⇒ビルマネ 年収430⇒570
仕事は同じ こんないい仕事はありません。

ただし、便器詰まり、球替え等の雑用を
仕事として割り切ってできる人なら。
 
 
78名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:57:43 ID:R+E+bjvB0
私はいい歳して契約社員(他職種)だったので、正社員になれるなら、と
安易にビルメンの世界へ飛び込んでしまいました。失敗でした。もちろん
ビルメンは社会にとって必要な大切な仕事だと思いますが、少なくとも
私には合いませんでした。転職3ヶ月目でまだ試用期間中なのですが、
、ここらでビルメンから抜けようと考えています。親切に指導して頂いた
先輩ビルメンの方々、どうも済みませんでした。私にはもう限界です。
79名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 12:02:16 ID:3RGDIw+30
>78
契約社員ならテキトーにちんたらやってりゃいんだよ。
どうせ契約切れたら辞められるんだから。
80名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 13:10:25 ID:wcvBVHaW0
>>79
一部に勘違いしたDQN責任者がいて
「契約も正社員もない。金もらってる以上、甘えは許さない」
的な事を言い出すんだよ
そのくせ自分は何もしないでゴロゴロしてんだけどね

それに契約社員は契約残ってても2週間前に言えば辞められます
契約期間中は辞められないってのは都市伝説ですから
81名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 14:11:49 ID:rOWR1BEP0
ビルメンはハゲと白髪とデブが多い
82名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 15:06:46 ID:yU77Mg6w0
ビルメンの需要は無くなるどころかますます増えてくるんだろうけど
これからはやはり“質”が問われてくるんだろうな
そのいい例がマネジメント業務を含んだファシリティー会社の台頭なわけだが
83大☆デビルメン:2008/05/02(金) 15:34:32 ID:ZbcQMvaS0
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
ノロノロするなノロマ!!
ノロノロするなノロマ!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

84名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 15:38:07 ID:XH+ULIlJO
ファーストファシリティーの実情をおせえてください。
85名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 16:51:54 ID:kMY4sYDsO
FFCに限らずこの業界全体的に昔からのボケ作業員はアホばかりホウレンソウの合い言葉からバカさかげんが伺える。
86名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 17:30:07 ID:FujqDmwr0
そのホウレンソウがいくら言っても、まるで出来ないヴァッカかいるからもう話にならん。
オーナー側の人間がまるで出来ないと、DQN現場間違い無し。
87名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 17:34:00 ID:5BlSonJ80
ビルマネの資格も無いのに息巻く馬鹿も居るうちの会社がトップwww
88名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 17:55:45 ID:7twcDF7z0
ビルマネに資格があると思ってる社員のいる会社ならムリもないw
89名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:12:13 ID:0Vf4fckw0
>>81
それ以外の人間探すのって
他の業種でも難しいけどww
おまえって
働いたことねーなwwww
90名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:12:29 ID:RwUa++sF0
俺は年収350マソ以上のスーパービルメンでした
今は市民会館を運営する財団法人の設備担当に採用されました
年収は500マソ程度にアップしました
4点セット+ビル管取得すれば俺のようになれるぞ
91名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:16:31 ID:QlPP8pt30
>>78
さっさと辞めた方が自分の為だが
必ず次の当てが出来てからがいい
つまん無い仕事でも小遣い稼ぎと諦め
それまで続ける事、無職になると弱気になるから
92名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 19:52:37 ID:0TFINDsD0
↑ 確かに 
俺も 直ぐにでも辞めたいのだが
面接などで頑張っているよ
毎日 バカみたいな仕事 人間でうんざりしてるけど
早く ビル麺から抜けたいよ
本当に おかしいのばかりの集まり
93名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:15:09 ID:ySLqMvQm0
ビルメンだが警備員になりたいと考えてる。
収入は低くなるだろうが覚えることが少なそうだから。
あとはクレームがあっても設備に仕事をふったらいいだけだからな。
なんだか設備員とくらべたら業者対応も無いし楽そうに見える。
94名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:24:15 ID:3RGDIw+30
>>90
またあんたか・・・・
今年の財団の採用はゼロ。

あんたの運がよかっただけ。
95名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:35:26 ID:mkOvG4IC0
>>84
書類で落ちた。
webで応募後
履歴書送れと言われたので送ったのだが。
96名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 20:40:52 ID:0TFINDsD0
ビル麺自体が、契約社員だよ
請負で働いているんだから
怠け者と訳のわかない奴だけが長くやってる業界
だから 普通人で勤まらないのが正常だよ
長くいるといけません
97名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:06:13 ID:RwUa++sF0
>>95
近く系列生命保険からセールスが来ると思うよw
個人情報取られたぞw

98名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:15:22 ID:QlPP8pt30
>>95
そんなに難しのか
ビルメンなのに選り好みするのか
99名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:25:50 ID:3i08JRnO0
>>96
つ常用型派遣
100名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 21:46:42 ID:+zSQwhfr0
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/04/post_3331.html
3大らしい話題。
3大DQNをテンプレに入れてくれたスレ主ありがとう。
101名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 22:10:13 ID:RwUa++sF0
選挙でも自又は公へ投票を命じられるぞ
白紙の紙を持って行って投票用紙の下に敷いて筆圧で投票を証明するのだ
上司が出口で待っているぞ
まともじゃないよ

102名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 22:24:05 ID:RwUa++sF0
101だ
と同僚が言っていた
俺が体験した訳ではない
体験者がいたら情報求む
真実なら、これほど、ビルメンをバカにした話しはない!
103名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:09:15 ID:JYbsxPgw0
転職したいけど年齢が37歳だと難しい

入社して8年経つけど一度しか昇給してない
一生手取り20万円か(悲)
104名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:13:25 ID:mkOvG4IC0
>>103
高卒?
105名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:30:36 ID:+zSQwhfr0
>>103
3大?
106名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:30:55 ID:Sk9qY0af0
毎年契約料金は下がっているんだ。

昇給するわけがない。昇給したと思ったらビルとの契約切れて はい
失業者

ひでえ 世界だよ。
107名無しさん@引く手あまた :2008/05/02(金) 23:32:23 ID:C9YNj/8i0
>>80
基本は契約期間中はやめられません、2週間前とは民法引っ張り出せばの話です。
ただ労基法は労働者保護が第一なのでどんな無茶でも通ります、ただそうなると
人間辞めますか、犬になりますか?の極論の戦いになります。
きっちょうの告発の件でも都合のいいときに正義ぶってチクッても給与もらって
いながら恩を仇で返すような契約や派遣は信用できません。次回から雇われないのは当然です。
そういうこと言ってるからどこ行っても続かないんだけどね。

公園デビューしてみませんか。
108名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:45:36 ID:g1qNs1FjO
東急コミュニティーって誰か応募した人いますか?
陸から応募したけど、返事がまだきません。
109名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:56:01 ID:2MPeOJ6z0
>>103
ビルメン以外の未経験他業種は完全アウトだろうけど
電鉄系、ゼネコン系子会社ビルメンなら40歳くらいまでOKだぞ


底辺ビルメン・・・平均年収250〜350万。
→独立系全般。資格さえあれば50歳でも入社可能。
3大DQNとか10大DQNは全部ここ。このスレの住人の9割はここ。
マターリ公共施設を狙ってあえて底辺ビルメンという選択もある。

普通ビルメン・・・平均年収350〜450万。
→電鉄系、ゼネコン系子会社。入社できるのは40歳くらいまで。
このクラスでも現場にはDQNばかり。親会社から堕ちてくるDQNも多い。
駅ビルとかの激務現場も多く、底辺ビルメンよりも良いのは給料だけ。

高給ビルメン・・・平均年収450〜550万。
→金融系、不動産系子会社。 入社できるのは35歳くらいまで。
このクラスになるとやっと普通のリーマン並み。
しかしやってる仕事はしょせんビルメン。やっぱりDQNは多い。
しかもマネジメント的な要素が多く、普通のリーマンみたいにストレスも多い。
110名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:59:24 ID:+p1ZR6qd0
本物のビ、ビルメンがたてたスレ↓

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1208868357/l50
111名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:05:22 ID:IChGt9rk0
30代後半でマターリビルメンになるつもりでポリテク入ったけど、
消防と危険物の乙種を取り捲ってるうちに零細防災設備屋に入った人がいる。
手取り30万くらい貰えるけど、休みは月5日あるかないかだってさ。ナスの額はシラネッ

8年間マターリしてた人に耐えられるかはワカランが・・・
112名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:26:09 ID:wDNtQVDF0
防災屋って、消防設備士を使う方ならいいけど
現場だと8年マッタリにはキツイだろうな、零細なら点検後に事務的な仕事もしなきゃいけないし
職人風な人の下についちゃうと、現場間の移動拘束時間がかなり苦痛・・30万でも戻りたくないよ

113名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:12:55 ID:VtBuVAY30
ビルマネの話ができるスレってない?
114名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:39:33 ID:qRUn37To0
ビルメンの人に高所恐怖症の人っています?
115名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 02:32:30 ID:okipfM4x0
>>114
ノシ
でもリフターは仕事でのらなきゃならん

>>112
ビルメン長くやってる人は消防点検をやるほうの立場になるのはちとキツイ
やはりビルメンになって点検業者立会の側になるほうがいいよ
116名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 03:04:33 ID:wDNtQVDF0
零細消防なら、頑張って独立(委託)した人しってる
ダメ人間のわしにはミリ
117103:2008/05/03(土) 04:09:57 ID:GGzLaAQL0
会社はNB◆です
今年ようやく1600円基本給が上がりましたが
定時昇給は無しです

118名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 06:06:47 ID:ijiFVtC10
>>107
中卒ですか?
119名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 06:24:57 ID:ijiFVtC10
ビルメンてこの手の低脳が多いのか>>107
120名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 06:41:54 ID:eHkAtUZB0
ビルメンは給与は安い。が、メリットもある

1.宴会の残り物の寿司が食える
2.テナントから賞味期限切れの弁当の差し入れがある
3.発電機から軽油が盗める
4.職場で洗濯が出来る
5.飲み過ぎて返りたくなければ職場へ泊まれる

以上をお金に換算すれば5万円くらいあるだろう


121名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 06:47:42 ID:9NSdvk7R0
>3.発電機から軽油が盗める

コレ犯罪。
122名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 06:53:01 ID:Q197vmRf0
>>120の逝ってるのは全部のビル面にあたはまらない
現場による
123名無しさん@引く手あまた :2008/05/03(土) 06:56:43 ID:gLLT3Bdn0
1.宴会の残り物の寿司が食える
2.テナントから賞味期限切れの弁当の差し入れがある
  これはタダだから0円、>>118 に差し入れするべし。


124名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:29:35 ID:mWfFalx20
そうて○企業ってどうですか?
ちょっと給料は安いような気がしますが。。。
ビルメンの中ではましなような気がするがどうかな?
125名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:33:08 ID:mWfFalx20
>>120
残ったすしなんか、どうせ巻物やイカやタマゴだろうし
3の軽油は人生を棒に振る犯罪だからな
DQNオヤジのあぶらまみれ作業着をあらった洗濯機で
自分のパンツやシャツを洗うのはちょっとな・・・
126名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:36:33 ID:mWfFalx20
>>120
おれはむしろ、宴会に参加できるくらいの人間に
なりたいと思ってな
残りモノではなく、宴会で堂々とスシを食えるくらいの仕事がしたいお
127名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:42:11 ID:YPesA0X00
>>120
最近は、1と2はなくなっていると思うよ。
なんせ、腹こわしたとか、食中毒が起きた何て事が有ったらヤバイもんな。
で、残った物はどんなにたくさん出ても直ぐにゴミ行き。

なんて言いつつ、漏れの居た所はそこの従業員で食べてしまって、こっちまで
回って来なかったよ(´・ω・`)
128名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:55:30 ID:9NSdvk7R0
残った物を後から来た客に出していた料亭が実在する。w
129名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 08:07:09 ID:ijiFVtC10
>>128
俺がむかしバイトしてた某一流企業傘下の某レストランでもやってたよw
130名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 09:25:02 ID:rG2kZnNH0
ビルメンは特に禿げと白髪頭覆い罠wwww
131名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 09:48:22 ID:lpx6nzGY0
>>108
いたことあるけど大変だぞ。
入社早々、研修後にペーパー試験があるしな。
学校みたいに各教科100点満点で評価される。
6ヶ月間は毎月レポート提出して指導員や上司の評価を受ける。

社名で検索はしたのか?
よく調査してから決めろよな。
132名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 09:58:29 ID:ebLBeVr30
でも給料や待遇は良さそう。
マターリとは縁遠いかも知れんが、普通のサラリーマンとして年収がある程度欲しければアリな気がする。
133名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 10:08:09 ID:kYaLFoRt0
             .----ー-,,_  ← 所長          
            l"      ">  ,   ´` ヽ ← 主任          
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i ← 俺        
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /
     {∴     V  {∴     V  {∴     V
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■■■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }
134名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 11:11:53 ID:gwNPFbCV0
>>132
>普通のサラリーマンとして年収が

ないない。
厚かましいにもほどがある。
中途ではムリ。
普通のサラリーマンクラスは新卒と大卒だけ。

しょっちゅう募集している理由を考えろ。
135名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 11:26:37 ID:ebLBeVr30
>>134
じゃぁ忙しいだけ損かw
スルー決定だな。。
136名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 11:34:13 ID:HpyMsIr/0
あーあ、折角の1名様御案〜内!って出来たのにねw
137名無しさん@引く手あまた :2008/05/03(土) 11:38:15 ID:PiaxjVhx0
確かに中途ではいくら設備関係の『メーカー』『保守』『管理』のすべてを
経験している三冠王の漏れでも給与は低い、昇給額も半分くらいだ。
まあ全職業からわずかな比率で新卒が応募、採用され、へたれ人生に身をささげた
ささやかな恩賞ということだろう。。
ただし漏れ達のような逸材はまた陽の目を見る可能性も残されているので
あくまでも充電期間と思うべし、これからはメーカーよりも公務員(設備統括)が
狙い目だ。
138名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 12:45:03 ID:/Paa++CP0
>>124
年収280万+残業ぐらいよければ受けてみては?
ビルメン以外に下水道部門と施工管理部門があるから
配属先を確認しておいたほうが良い
139名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 13:51:57 ID:XsM63SvGO
ビルメンって最高楽だよな〜これより楽な仕事なんて考えつかないよ
俺ってこんなに怠け者だったっけ?
140名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 14:02:08 ID:nQNtgxgPO
日○ビ○サー○スって最近、求人ないな〜

モリ系で働きたいのだが
141名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 14:14:30 ID:b16vGVfA0
>>108
俺応募したよ
1週間前に
まだ返事来てない
142名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 14:28:12 ID:okipfM4x0
話聞いてると東急って入っても長続きしそうにないな厳しそうで
給料は二の次で仕事面で落ち着いた感じの職場を探すなら太平とか丸誠とかのほうがいいのかな
あと、三菱ビルテクノとか松下電工テクノなんかも求人でてたけどやはり仕事的にキツイのかな
143名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:02:15 ID:nQNtgxgPO
>>142
太平ってビルサービスの方?エンジニアリングの方?
144名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:13:26 ID:okipfM4x0
太平ビルサービス
145名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:17:36 ID:txaSu+ub0
なんだかんだ言っても現場がすべてだよ。
会社の評判が悪くてもいい現場はある。
これって運しかないんだよなぁ。
146名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:18:23 ID:DYFkWfey0
今回、Bテクノは立ち上げ要員って書いてなかったか?
立上げだぞ、立ち上げ。
立ち上げって何やるか分かってるか?
147名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:22:24 ID:HpyMsIr/0
立ちage
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
148名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:28:24 ID:nQNtgxgPO
>>147
そんなにガクガクブルブルだと立ち上げ出来ないぞ!ガンガレや
149名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:29:40 ID:UL5UvREO0
立ち上げ、責任ある人は苦労するだろうけど
末端は指示通りやればいいだけだろ、こりかたまった古株がいないメリットもありかと
150名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:40:02 ID:CnCizBfV0
立ち上げは会社によってどんな体制になるかわからんが、安定しているマターリビルメンの10倍〜100倍は忙しい。

普通、入社して現場へ行けば、冷暖房のある監視室に机と点検表と筆記具が用意され、
毎月やることも決まって、先輩に言われるとおりやってれば給料が振り込まれるだろ。
泊まりも寝具やTVやコーヒーも用意してあって、不自由なく生活できる。

ところが、新築立ち上げってのは、突撃兵と同じ。
何もないところに突撃させられるんだよ。
竣工までは冷暖房も無い、点検表や巡回コースは図面をみながら自分で作る、
寝具も無いから到着するまで床や寝袋に寝る。ベッドや机が来れば業務終了後に
自分らで組み立てる。最初の1年間は設備の初期不良だらけ。
断水や電気容量のミスで停電もある。

業務が安定してきてマターリしてくると、
「立ち上げ経験があるから次の立ち上げやってくれ」
と言われ転勤。マターリ現場は新卒にとられる。

一度経験してみるのもいいけど、歳取ってやるもんじゃない
苦労は売ってもだ。
151名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:46:42 ID:CnCizBfV0
>149
立ち上げ現場の指示ってのは、
どうしても抽象的になるから、
下ッパでも自ら動ける人間でないと邪魔になるんだよね。

電気系統の調査とかテナントのメーターの調査やっといて
って言ったところで、マターリ現場しか知らない人間は
「はあ?どこにあるの?」
って感じ・・・・
「自分でメーターを探して来るんだよ」
というとケンカになるw
152名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 15:59:52 ID:uf4ZB+Rg0
>>140 NB◆は人手不足で大変
是非会社に電話して下さい

最低限の資格(ボイラー2か電工2)があれば即採用
153名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:08:10 ID:nQNtgxgPO
>>152
日○ビ○サー○ス、通称NB○のモリ系は、入れますか?
154名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:14:05 ID:okipfM4x0
立ち上げやったことあるけどいろいろ大変だよ
設備機器の初期不具合の対応(業者との調整)
点検書類の作成
設備台帳の作成
マニュアルの作成
などなど

NBSってそんなに人足りないのか
即採用にはひかれるが誰でも採用してしまうのはちと危険な香りがする(要するにドキュンの現場になりがち)
あとここって給料や待遇面はどうなんだろう
155名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:18:44 ID:okipfM4x0
というか東京なんかだと再開発やらなんやらで
どんどん大型施設やビルができてるからどこの会社も人手不足なのかもな
リクナビマイナビあたりみても今年に入って求人かなり増えてるし
どちらかというとビルメン業界はこれから売り手市場なんかな
156名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:26:01 ID:gp75b5xh0
うちは最近関連施設の建て替えやっているが、
完成した場合、立ち上げ現場みたいになるんだろうな…。
157名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:27:23 ID:n6x9JuHJ0
立ち上げで苦労して
ここは俺の現場だ俺がいないと仕事が進まない
って言ってて
仕事が流れ出した3年目に入札あぼーん
あげくに新しい会社には
「うちで出来ますから残らなくてもいいですよ」と言われ
悲しくて涙が止まらない
158名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:37:01 ID:nSI2rAnH0
>>157
よくある話。

立ち上げなんて乗る気でやるもんじゃない。
後でバカみる。
159名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:41:46 ID:okipfM4x0
>>157
結局会社辞めたんか?

俺は遠距離通勤(片道2時間以上)と商業施設の激務(仮眠2時間、昼飯夕飯の休み時間がないなど)に耐えられなくて会社辞めた
自己都合だったのだがハローワークにいったら、あまりにもひどいということで非自己都合(実質会社都合)扱いになって
給付制限なしで失業手当もらってる
160名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:44:07 ID:CnU7jGvM0
「うちで出来ますから残らなくてもいいですよ」
と言って乗り込んで行った会社側にいたことあるけど
管理切替って立上げとはまた違った大変さがあるね

そのときは俺ともう1人が事前準備として2週間くらい前から
オーナー側の事務室に机を置かしてもらって設備の調査や
運転方法のマニュアルを作成してたけど、あぼーんされた会社の
人たち顔をあわせるとかなり気まずかったね
161名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:47:06 ID:qewa4gdkO
市民会館ビルメンに雇われ喜んでるのがいるが多分裏談合業者だろうな。地元の団塊爺が多いだろうがこの手の連中は会社の給与明細以外にオーナーから直手当もらっているのがいる。君は実はカヤの外なのだ。
162名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:47:06 ID:okipfM4x0
俺の場合、同じ会社内でだが
比較的まったりオフィスビルに3年ほどいて
緊急対応マニュアルや設備マニュアルなどを一通り作り終えたら
いきなり異動になって>>159の激務現場に
一寸先は闇だわマジで
163名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:47:57 ID:UL5UvREO0
>>151
そんなんでケンカっててww
そういう仕事も半日かけてゆっくりってのがビルメンだと思ってます。
164名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:49:25 ID:n6x9JuHJ0
いいんだ
同情はいらない
今までのバチが当たったのさ
せっかく入った新人をいびり倒して何人辞めさせた事か
この2年で新人が5人も代わった
みんな支社で俺の悪口を言いまくって辞めたらしい
バチが当たったのさ
田舎に戻って少し冷静に反省してみた
165名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:49:32 ID:CnCizBfV0
そうそう。
遠距離通勤と残業が多いのは会社都合になるからな。
166名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:52:10 ID:okipfM4x0
俺のいた激務現場というのは本当に悲惨なところで
1年間に40人以上辞めていった
“人権”みたいなものは無かったよ
167名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:52:47 ID:CnCizBfV0
>>163
半日かけさせてるヒマくれる寛容な会社ならいい。
どでかい高層ビルで、
商業施設併用タイプなんかだと1日で250コのメーターの確認をやらされる。

当然、自動検針システムにはなっているが、最初のメーター合わせは
新築現場では契約上の義務だからね。
168名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:53:36 ID:okipfM4x0
田舎に戻ったって仕事なんかないだろ
関東周辺で職見つけたほうがいい
169名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 16:58:44 ID:qewa4gdkO
あるな赤レンガ保険系な。叩く奴は目見りゃ解るが内心楽しんでやがる。鬼畜趣味なんだろうな。
170名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:25:39 ID:n6x9JuHJ0
思えば俺も悪かった
注意に来た支社の人間にたいしてボケカスバカと言いたい放題
おまえらいらねえと直接本社に話を持って行ったりもした
やりたい放題の天国だった
たいして儲かる現場でもないのに調子に乗りすぎたわ
本社の人がしばらく視察にきて入札あぼーん
あぼーんじゃないわな
切ったんだよ
俺のおかげでみんなあぼーん
道連れざまあみろw
171名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:26:42 ID:v6WVar6m0
>>153
なんでそんなにモリ系のビルに行きたいの?
172名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:43:21 ID:/uqHBhpe0
>>108
あの会社は数人数まとめて面接するからまだ希望者が集まらないのかも
173名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:44:45 ID:/uqHBhpe0
結婚さえ諦めればこんないい仕事はない。
174名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:52:17 ID:tmezxmgJ0
>>173
だよなぁ
結婚しようにも仕事中の出会いは皆無に等しいし
合コンとか行っても「ビルメンやってます」じゃ誰にも相手にされないし
既婚者で理解のある嫁さんがいる人がやる仕事だよね…
175名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:56:03 ID:nQNtgxgPO
>>171
モリ系!世間的に良いイメージだから

激務なの?
176名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:59:45 ID:CLRyl1Jz0
>>174
合コンやパブ行っても、「俺ビルメン」なんて恥ずかしくて言えなかった。
一度しか会わないような人間には前職で答えてるよ。
会話が続くようにね。

完全な嘘だと会話続かないから。
177名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 19:49:55 ID:UL5UvREO0
>>167
自動検針システム、へぇーー最近は凄げえですな
検針というなの散歩がないとお腹すかないよ

サービス業といってお茶を濁す

178名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 19:55:00 ID:okipfM4x0
正直、家賃6万円は無職の俺にとっては重荷だ
4万くらいのとこ探すか
179名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:25:24 ID:hvao/PG00
>>176
俺なんか前職も、前々職も、そのまた前もビルメンだ・・・・
180名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:28:04 ID:okipfM4x0
にしても額面30万はなかなかないな
181名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:36:01 ID:qewa4gdkO
モリ系ビルメンてあの回転扉死亡事故のか?面倒で詳しく聞いてみたら?
182名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:44:00 ID:cwj+Ai+c0
もり啓安く叩かれる。
事故の多さがメンテけっちている証
183名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 20:58:22 ID:okipfM4x0
NBS受けるだけ受けてみようかな
184名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:01:48 ID:TZiUi9Dt0
アインシュタイン「本当に世の中で怖いことは悪人がいることじゃなくそれを許す人がいること」
185名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:36:26 ID:XGyuUBs+0
186名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:36:57 ID:Wdsin+f40
最近良く聞く「温泉付きマンション」の現場を知ってる人いますか?
マンションの常駐ってのも、どんなものやら・・・見当がつかない。
ご存知でしたら教えて下さい。
187名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:59:34 ID:iD7H6pVZ0
>>153
私の主観的な意見ですがモリ系の現場にいける確率25%ぐらい
(根拠 モリ系の契約物件数が四分の一ぐらいだから)

モリ系は評判が悪いですよ
ケチ・責任転嫁・威圧的の三拍子揃ってると聞いた事が多数あります

ただ私は幸いにして経験が無いので具体的なことはいえません
188名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 23:36:18 ID:Qzy9ZHi30
電験のとれないアホが騒いでいるスレはここですか?
189名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:39:38 ID:bcN9ec6L0
履歴書は手書きメンドクサイから
PCで印刷してもおk?
190名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 00:55:40 ID:A9kIiBAgO
履歴書は手書きじゃなきゃダメ

ってな古くさい会社は淘汰されて然るべき
191名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 01:20:45 ID:RcnCoGM60
電験なんて文系には普通とれんよ
192名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 05:38:02 ID:RaaDxmGw0
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者に選任されている人)の平均年収は400万位だな
一般ビルメンの平均年収は300万位だな
少しでもましな暮らしがしたいなら転職よりビル管理技術者になることを勧めるよ
193名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 07:32:49 ID:JjTRSsy80
そうだな、アホでも取れるしな
文系よりもウンコ系
194名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 09:20:07 ID:oaIf33+FO
>>192
年収というのは、ボーナス、残業、手当を含めた金額で、
交通費を除いた総支給額だよ。
税金とか保険を引く前の金額だよ。

念のため。
195名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 09:21:43 ID:oaIf33+FO
>>192
つまり手取りぢゃないんだよ。
196名無し検定1級さん:2008/05/04(日) 10:27:00 ID:iuk5N/km0
この資格の業務内容
@建築物の清掃
A建築物の空気環境の調整及び測定
B建築物の空調ダクト清掃
C建築物の飲料水水質検査
D建築物の給水の管理(飲料水及び貯水槽清掃)
E建築物の排水管清掃(排水管の管理)
F建築物のねずみ、こん虫等の防除
197名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 10:33:55 ID:aFcGGz240
>>185に誰も触れないけど、どうなん?
結構凄いと思ったのは鷲だけ?

198名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 10:49:46 ID:2cjn0Lq20
>>189
アホが集まる業界なのでおk
それで採用されたし。
199名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 10:56:26 ID:nN9k8a0/0
>>197
多分巡回型には興味がないんじゃあないかぁ
200名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 11:49:00 ID:e+q8RIs10
それもあるけど、採用基準が厳しい大手の話題はどうしても少ないよね
面接即採用みたいな底辺ビルメンの話題はいつも豊富だけどさ
201名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 13:06:01 ID:OmehyGUn0
>>157
>>164
>>170
これは
202名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 13:07:33 ID:RaaDxmGw0
一般企業勤務者は仕事をして給与をもらう
ビルメンは仕事をしないで給与をもらう
勤務中にネットやり放題、勤務時間中に株取引やってる者も多い
ビルメンは怠け者の職業だなw
203名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 13:15:46 ID:wfiqDpei0
>>200
それ契約社員だろ。
おまえにとっては「契約社員」の採用でも厳しいんだなw
204名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 14:33:33 ID:jgZOmir/O
ハリマビステ○って糞でつか?
205名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 15:15:25 ID:XIPoSw2L0
>>204
確か社員の平均年収300万も無かったような
上場してるから調べてみればわかるよ
206名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 17:11:19 ID:6JUQ40Pp0
明け休♪ マターリ待機♪

ビルメンの最大の旨みだよな。
207名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 17:20:38 ID:e+q8RIs10
>>203
底辺ビルメンの正社員ならどこでも採用される自信はあるが、
大手の契約社員は面接受けてみないとわからん。
資格と経験だけで採用されるなら楽勝だけどな。
208名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 18:42:00 ID:A9kIiBAgO
>>204
資格手当が増えると基本給が減る不思議な会社らしい
209名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 20:41:02 ID:TfJZ1SqL0
残業がなくマッタリできる日本○財にこいや〜
210名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:15:21 ID:7kpizbBc0
>>209
日本○財は、小規模ビルがメインで明け残が基本的にないらしいけど
給料は激安
資格手当ても少ないと元管財社員の同僚から聞いた
211名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:27:56 ID:RbIEnPGr0
中学で落ちこぼれ、工業高校しか行くとこがなっかた。
電気科卒だが、オームの法則も理解できてない状態でも
無事卒業。その後、ビルメン会社に入社、資格の必要性が
わかり、工業高校卒業程度の問題が出る電験3種に挑戦。
一発合格した。大丈夫。文系でも取れる資格です。
試験問題は高校の教科書を理解できれば解けますよ。
やる気があり、まじめに勉強した人の合格率は高いはず。
 
212名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:48:01 ID:7w/Mxgis0
>>210
給料具体的に教えてくれ
213名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:54:08 ID:0hMMdiTS0
>>211 電気科卒業したってことはそれなりにセンスもあったんだと思うよ。
3年間専門教育を受けたというのは電験3種を合格するより価値があるよ。
公務員試験なんかでは電気科卒という風に学歴で受験を制限しているのはそういう
ところから来ているんだと思います。
昔の職場で高校専門と電気だった子がいて上司に資格を獲れと言われても全く興味を示さず電工すらも受験したことが
ないと言っていた。
でも仕事が出来るんだわ、その子。理論的でシーケンスから%Zの故障計算とかいろいろ教えて貰ったよ。
俺は電気を学んだことのないけど資格持ちってことで給与はその子より高かったんだけど相手の方が仕事が
できるし申し訳なかったよ。
それに俺の田舎では工業の電気科ってのは工業では一番偏差値が高く、俺の学年でも上位だった奴が
推薦で入っていたし、近所のよく遊んでくれた兄ちゃんは工業から高専に入って県庁で働いているし
俺の同級生もJR、東電、教員とかやっているし俺から見ると優秀な人ばっかりだよ。
214名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 22:57:34 ID:0zO94qxdO
日本管財は最悪だろ!
給料は安いし現場は契約だし…
215名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 23:12:45 ID:JjTRSsy80
長文ウゼーな
いい加減上達しろよ
読んでくれねーぞ
216名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 23:18:04 ID:7kpizbBc0
>>212
俺が勤めていたわけではないから具体的な給与は教えられないが

俺が居る会社より安いらしいから
多分、月に20万円(手取り)ぐらいだと思われる
ボーナスは年に二ヶ月分以下らしい

そんなに具体的に知りたければ
まぁ面接の時でも提示された給与をみてみればいいんじゃないの
217名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 03:20:12 ID:IPfH0LDM0
日本管財で検索すれば年収わかるぞ。
218名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 03:38:43 ID:cqj9flh70
>>204
>>205
こんな感じです、まぁ下には下がいるけどw
ランキング 従業員平均年収・下位100社  リンク一覧 ≪ 100 社 ≫
ttp://www.nenshu.jp/list/r0011a.htm
こっちも
ttp://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
219名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 03:41:39 ID:cqj9flh70
220名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 07:51:44 ID:pAHkrlTw0
日本☆財
ビックカメラ並みの激安

3割引き4割引は当たり前!
221名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 07:55:05 ID:T8nQlYys0
>>219
こんな会社が上場会社かよ
222名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 08:09:43 ID:e3kyBluU0
>>219
安すぎて話しにならんわ、転職せずに残ってるヤツはDQN
223名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 08:19:21 ID:T8nQlYys0
管財って月給25〜30万で募集してるの何回か見たんだけどな
年収320マンって
昇給はほぼないんだろう
ナスはどうなんだか
224名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 08:37:28 ID:HlvjX7i50
>>222
で、お前はいくらもらってるの?
年収600万くらいもらってるんだろうね?

(´ ,_ゝ`)プッ
225名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 09:22:57 ID:Z3c+rX/mO
日本管財の>>224

俺?29才480万の設備管理やってる団体職員ですが
226名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 09:51:09 ID:HlvjX7i50
妄想は自由


(´ ,_ゝ`)プッ
227名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 10:27:03 ID:4WN6umwn0
>216
ボーナス年間0.9だよ。
228名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 10:49:40 ID:XIFVZuOo0
日本管財は書類選考が厳しい
20代でビルメン経験3年半でボイ2級、2電工持ちだけど落とされた
229名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:34:36 ID:mgIbw9ey0
給料が安いくせに書類選考が厳しいってことは
安い金でこき使おうって魂胆丸出しだな


230名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 12:20:56 ID:MCo6rJGi0
ビルメン会社は健康保険、厚生年金に加入していない会社が多い
ビルメン会社の社会保険加入は雇用、労災だけが普通です
あなたの勤務ビルメン会社が健康保険、厚生年金に加入していたら勝ち組と考えて良いでしょう
若い日本の労働者は、派遣や警備の仕事ばかりだし、クルマがないと就職が少ないのにガソリン代が高いから、覚えておいたほうがいい話だね。

大概の派遣(警備を含め)は、独り勤務だったり、独り派遣の場合が多く、独りという状況にに隠れる形が多い派遣社員の事例で考えてみよう。

契約上の派遣の仕事がOA事務とされていて、いざ派遣されると「なぜかOA事務はしなくていいから、今日はトイレ掃除をやれ」などと言われる。
しかし、断ると、たとえ派遣契約本来のOA事務ができても、「悪い派遣社員」「職務放棄派遣社員」「仕事怠慢派遣社員」。
逆に、本来のOA事務が下手くそでも、トイレ掃除をしたら「良い派遣社員」「任務を果たす派遣社員」「働く派遣社員」として見られる(明らかな勘違い)。
こうなると、悪い派遣労働者は、万が一プログラムミスをすると、仕事上の注意や指導にかこつけてあきらかに八つ当たりのサンドバッグにされてしまう実態。
しかし、雑用はやらず、いかに煙たい派遣労働者でも、派遣本来の契約上の勤務内容はきちんとこなしているから、簡単に追い出すことができない。
だから、追い出すときは、労働者本人に伏せて、
「あの派遣社員は目付きがいやらしい。セクハラだ」「私たちの悪口を陰で言ってきた」「勤務中、独り言をブツブツ言っている」「勤務中、突然姿を消した」などと、適当なことを派遣会社に言うわけだ。
※実際、こう言えば派遣会社としても仕事を守るために、派遣社員を問答無用に辞めさせざるを得ない。

こうして、立場を追われた派遣社員は数知れないから、他の派遣労働者は圧力に怖くなり、派遣先と派遣(警備)会社との板挟みに遭い、雑用(不正・違法・無免許行為であっても)を引き受けるわけだ。
そして、本来の派遣・警備勤務から離れるがために、先月の神奈川県のスーパーで起きたエスカレーター事故などに結びついていく。

これが、女性週刊誌にも書かれていた派遣(警備を含む)という立場を利用された、陰湿いじめや圧力のからくり。

勿論、30日前の解雇通告(通告金)もない。※実は失業保険未加入?
だから、事故誘発防止のために、派遣・警備業はバイトにかかわらず、派遣業独自の失業保険をつくり義務化にするとか、
政府は派遣労働者圧力防止法や、派遣労働者付帯業務強制防止法といった法律を作るべきだ
232群馬県前橋市:2008/05/05(月) 13:14:24 ID:sPtszhDZ0
ビルメンテナンス・旅館ホテル業務処理サービス・人材派遣
のケービッ○すってどうよ?
233名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 13:24:00 ID:vKlmi8yY0
>>223
頭逝った社員が寒剤スレに給料一覧を書いてる
234名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 13:52:55 ID:pAHkrlTw0
>>228
ネタ?
実は俺も去年の夏ごろに受けたことがあるけど
俺の低スペック(電工2・ボ2・冷2・その他如何でもいい資格)で経験が5年
35歳なのにもかかわらず

即採用したいと言われた
本当に人手不足らしい
ただ提示された給与は総支給額が18万円(その他実費の交通費)

お断りしたよ

いまはN☆Sで総支給額25〜27万円(別途交通費)
この会社に入って初めて”労働規約書”を見たし くどい位説明された

いい会社だと思ってる
235名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 14:22:29 ID:Z3c+rX/mO
 団体職員はボーナス4.75月だ!

236名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 14:40:41 ID:1AhtMhcn0
総支給18万って本当かいな>日本管財
これって諸手当(宿直手当、資格手当、住宅手当など)含まれてるのかい
ボーナスはどうなんかい
237名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 14:46:38 ID:1AhtMhcn0
>>219で調べてみたんだが
http://www.nenshu.jp/code/2434.htm
○はそこそこいいんだな
238名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 15:14:29 ID:nvMGyhYk0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン(社会のゴミ)

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm
239名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 16:01:57 ID:19G3jcsA0
将来転職も考えているんだが、
この業界で働いている人間って、独立系の会社の人って何割ぐらいなんだろ。
独立系は雇用が不安定って本当なのかな
240名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 16:14:09 ID:3HCd89tgO
そんなこと気にするよりビルメンに転職しないことだ
ビルメンに来ていいのは余生をマターリ過ごす50代と
腰掛けの20代だけだぞ
241名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 17:57:28 ID:vnQaFnPD0
>>185
給与30万は凄いな。同業他社でもこの額は中々無いんじゃん?
この額って大手だから?それとも激務だから?
242名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 18:03:37 ID:qrZ7/QpH0
契約じゃん
243名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 18:07:38 ID:3HCd89tgO
ビルメンは契約でも正社員でも現場がなくなればあぼーんだろ
244名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 18:20:26 ID:qrZ7/QpH0
よく見れ
巡回点検の契約社員
245名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 18:32:03 ID:1AhtMhcn0
サービス一覧で見るといろいろと見れる
http://www.nenshu.jp/list/t0033c.htm
だいたいが300万円前半なんだよな
○だけが突出してる感がある
何が違うのだろう
246名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 19:37:23 ID:r4e6OOfU0
逝くならやっぱ3大だろ。
http://www.nenshu.jp/code/9615.htm
一見良く見えるが。
交通費も入ってるんだろな。
247名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:05:26 ID:UoZs/opf0
日立ビルシステム、三菱ビルテクノサービスとかってどうなの?
248名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:18:06 ID:1AhtMhcn0
ここらで情報をまとめたいところだな

ここ最近で話題に上がってる企業は
ハリマビステム
日本管財
丸誠
三菱ビルテクノサービス
東急コミュニティ
松下電工テクノ
太平サービス
NBS
住友不動産ファシリティ(?)

あと、
東京美装興業
高砂ビルメンテナンス
アサヒファシリティ
共立メンテナンス

あたりも含めて
給与、待遇面について再考査してみたいところだ
249名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:34:44 ID:xWimnDW90
アサヒファシリティは良いらしい
オレも移りたい
250名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:42:47 ID:1AhtMhcn0
アサヒファシリティズ中途採用やってるみただけど
採用プロセス見ると相当ハードル高そうだ
なんていうか他のビルメンとは一線を画してる
http://asahifm.com/recruit/information/career.html
251名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:51:12 ID:1AhtMhcn0
野村ビルマネジメントも待遇はいいね
http://www.nomura-bm.co.jp/recruit/career.html
252名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:53:35 ID:0W63T11I0
>>250
そんな事知らずに、辞退してしまった
もったい無い事した。
253名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:05:58 ID:vKlmi8yY0
250のスペックが低いから高く感じるだけ
254名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:26:50 ID:KMc8A9PL0
主要上場ビルメン会社平均年収比較
 9780 ハリマビステム   ≪ サービス業 / JASDAQ ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/9780.htm
 9616 共立メンテナンス   ≪ サービス業 / 東証1部 ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/9616.htm
 9728 日本管財   ≪ サービス業 / 東証1部,大証1部 ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/9728.htm
 9615 東京美装興業   ≪ サービス業 / 東証2部 ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/9615.htm
 2434 丸誠   ≪ サービス業 / JASDAQ ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/2434.htm
 4711 東急コミュニティー   ≪ サービス業 / 東証1部 ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/4711.htm
 9787 イオンディライト   ≪ サービス業 / 東証1部,大証1部 ≫
ttp://www.nenshu.jp/code/9787.htm

これ以外の所は、サービス業の項目から探してみて下さい。
 業種別 サービス業  従業員・年収情報へのリンク一覧 ≪ 379 社 ≫
ttp://www.nenshu.jp/list/t0033a.htm
255名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:49:19 ID:r4e6OOfU0
三菱ビルテクノサービス
東急コミュニティ
松下電工テクノ
住友不動産ファシリティ

みたいな有名処以外はドキュソ度高そうだな。
256名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:51:37 ID:09VfnFJW0
>>254
一番上酷いな
257名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 22:03:37 ID:/tZ0UPdO0
>245
丸は中途では給与激安だよ。何年たっても
258名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 22:18:17 ID:IPfH0LDM0
>>254
基本中途と考えて平でいくとして
だいたいこのへんは年収250万から350万くらいだろうね
残業月平均0〜20Hくらいだろうと思う。

正直内容は現場次第だし比較するといっても
はばが大きいのでなんともいえないのが現状
259名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 22:46:29 ID:1FA5TZBn0
中途で250スタートでも、ちゃんと昇給していくならそれでもいいんだが・・・
260名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 23:29:57 ID:YGzefLEw0
現在年収200マソの俺からすると、250マソでもガッツポーズw
261名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 23:51:48 ID:vKlmi8yY0
>>254
用意乙

だが、会社四季報や、ネット株取引の会社情報を見れば一発やね。
262名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 00:08:28 ID:COLBGzC20
>>234ネタではない
若いと逆にダメなのか…
地方出身だと不利になるとかか…
263名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 00:34:01 ID:u3dnCJogO
ファーストファシリティはどうなん?
264名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 01:17:19 ID:6kykumEQ0
>>263
年収は実際いいかもしれんが警備もやるし残業も相当あるようだなあ
若い人間でなんでもやりますみたいな人をほしがってる
気がする。

ビルメン特有のまったりはおそらくないと思う。
正直くわしくはわからんがいままでのスレ見る限り
あまりよい評判は聞かんね。
265名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 02:01:57 ID:qO80KoWD0
何でビルメンって犯罪者と同列なんですか?
266名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 05:59:47 ID:DwBfyTu50
FFは金が良い

ただそれだけでいいじゃん
DQNも少ないし
267名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 08:55:16 ID:sjfy+lZv0
>>260
おめぇみてぇなバカがいてくれるからオレみたいなアフォでも年収500貰えるんだよな
バカビルメンに感謝w
268名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 09:42:24 ID:CEjnx71c0
>>267
オレが5年前に32歳でボイ2乙4でK鉄ビルサービスにビルメンデビューしたときと同じやね
3年間ずっと基本給14万+手当て5kと茄子寸志で年収200万あるかないかやったな
ケチ都市大阪で契約社員のころの話やけどな
アフォらしなって今は名無しのマッタリ底辺ビルメンの正社員で年収350万
アンタの転職した方がええんとちゃうのか
269268:2008/05/06(火) 09:44:39 ID:CEjnx71c0
↑スマソ アンカ間違った >>267じゃなくて>>260
270名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:08:51 ID:zmaRxOq6O
>>268の様に要領良く転職してマターリ現場をゲットするビルメンもいれば>>260みたく低収入で生かさず殺さず程度の扱いしか受けてないビルメンもいるわけだな


271名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:15:43 ID:NNicvJ6g0

既出かもしれないが、こんなのを見つけた。

http://large-income.main.jp/setu-hensa.html

妥当なランキングと見ていいだろうか?
272名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:17:52 ID:dpJKbDMQ0
>>271
自分で作ったんか?

間違いが多いな。
273名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:37:39 ID:ERJ/A1nm0
788 :名無し検定1級さん :2008/05/06(火) 10:07:08
少子高齢化で世間は人手不足だ
20代なら簡単な試験のみで公務員になれるぞ
警察官、消防管、現業公務員等々、いくらでもあるぞ
ビルメンは50代早期退職者の年金までの繋ぎのしごとだぞ
ビルメンはまともな人間のやる仕事じゃないぞ
274名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:50:18 ID:/CA67OSF0
>>273
>20代なら簡単な試験のみで公務員になれるぞ
>警察官、消防管、現業公務員等々、いくらでもあるぞ

・警察官採用試験合格 → 警察学校の訓練に付いていけず学校中退 → ビルメン
・消防士採用試験合格 → 消防学校の訓練に付いていけず学校中退 → ビルメン
・現業公務員 → 一次試験合格 → 特技もなく話も出来ず二次面接で不採用(コネもない) → ビルメン

結局、ビルメンに来るようなやつはビルメンに落ち着く。
万が一、採用されたとしても40歳までに退職、ビルメンに落ち着く。
275名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 10:52:01 ID:TREnqWu30
>>271
ビルメンってウンコを素手でつかむホモがやる仕事なんでしょ?
276名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 11:00:42 ID:zmaRxOq6O
俺、元警察官でつ。
地元の中小ビルメンの警備員(鍵とテレビの番人ww)から→25の時に警察官採用→激務と私生活の過干渉に耐え切れず退職
前にいた中小ビルメン会社からは不採用食らって人生どん底

別のビルメン会社でホテルの設備管理→ビル管合格→私立病院の施設課へ転職


277名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 11:02:21 ID:dpJKbDMQ0
>>276



教員崩れとか税務署員崩れってのもいるからねw
278名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 11:06:20 ID:Fm9rM0w30
>>254
それらは、大卒総合職や新卒を含めてのデータ。
中途の現場採用はそれより低いのが普通だから、勘違いしないように。
279名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 11:06:57 ID:Y3HGs8Nb0
>>276
施設課ってビルメンの仕事と違うの?
280名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 11:13:51 ID:aBjKyy1v0
病院は正規職員も激務だから辞めるのが多くよく募集してるよ。
設備採用でも、急患の受付やカルテ出しの手伝いもやらされるしね。

281名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 12:06:30 ID:zmaRxOq6O
>>279
建物の維持管理と検針、定期点検や改修の業者手配と立ち会い・報告書作成 >>279>>280
 下請けのビル管理会社が管球交換とか改修をやってるから施設課は指示してやらせる、夜の救急受付もやってる。
 防災センターには警備会社が常駐してるから無問題。 

 うちの病院はめったに募集無いし、条件いいから退職者はいないよ。
282名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 12:12:53 ID:zmaRxOq6O
続き
その下請けのビル管理会社は医療事務や検査課の雑務に院内の清掃とか洗濯業務や夜間救急受付までやってる。

283名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 12:30:47 ID:qF+S2i8k0
>>273
高齢ビルメンを追い出すのが、
氷河期ビルメンの使命だからな。

一般企業→ビルメン なんて流れの高齢ビルメン。
氷河期にした仕打ちを忘れてないよな?

覚悟しとけよ。
追い出してやるからな
284名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 12:36:21 ID:370r4KZt0
>>283
同意。高齢で使えない奴が来ると汚水槽に
突き落としたくなるwww
285名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 16:08:16 ID:ERJ/A1nm0
設備管理・・・4点セット程度でも充分勤まるが年収300マソ程度
施設管理・・・設備管理5年程度経験後転職する年収500マソ程度

設備管理はアホでも出来るが施設管理は人並みの頭が必要
286名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 18:45:53 ID:89RchERV0
>>285
かな〜?
オレのオーナー会社の施設課員は大卒5年で年収600マソ、30代後半だと800万くらいだぜ
元請の設備管理のおいらは30代勤続3年だけど年収500万弱
287名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 19:03:22 ID:DLE6xDjI0
>>278
会社組織では総合職だけが生き残って行くように
なっていて一部を除いて一般職、技能職は重要視されてないので
仕方ない。代わりはいくらでもいるしね。
288名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 19:49:29 ID:7M3+cQwd0
なんか このスレ
太郎が居なくなってから
マトモになったな

会話ができているのに驚いた
289名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 20:15:46 ID:WZ3cdvDj0
>>281

給料いくらぐらいいくの?
290名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 20:39:03 ID:VgnpphaW0
気づくのは、いつだって自分だ

気づかなかったなんてのは、言い訳にならない


by 湾岸ミッドナイト 北見


291名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:25:32 ID:VAqqUWHs0
世の中に不満があるなら自分を変えろ

それが嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ


by少佐
292名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:45:18 ID:bnKOhuJU0
>286
オーナー会社って?
日立ビルシステム?三菱ビルテクノ?おせーて。
293名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 22:16:51 ID:NpzP9SFi0
>>292
ツリだよ釣り
暖かくなると>>286みたいな不思議な香具師が出没するから構うな
294名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 22:19:48 ID:cbT4K03v0
はあ?

オーナーってビルの所有会社だぞ。
ビルメンのレベルがよくわかるW
295名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 22:30:20 ID:TREnqWu30
○真夜中、便所が詰まったとの報告を受けて泣きながらトイレに駆けつけたビルメン。
○給料が低すぎて生活に支障をきたしても、泣きながらビルへ通ったビルメン。
○コンビニの廃棄弁当が唯一のごちそうだったビルメン。
○ビルマネからたまに与えられる差し入れは安物の発泡酒、
 近所で家畜用のパンの耳を貰って美味しそうに食べていたビルメン。
○カップラーメンのお湯が無くて、途方に暮れて小便を入れて食べたビルメン。
○小便がどうしても出ないときはカップラーメンを生で囓っていたビルメン。
○空腹のため勤務中に倒れた事があるビルメン。
○汚い作業着を着せられて、風呂にも入れて貰えず悪臭を漂わせていたビルメン。
○資格手当てやボーナスが支給されなくても、会社をかばおうとしたビルメン。
○真冬にトイレに出されて震えているのを、テナントの社員が見かねて室内に入れようとしても
 便器の詰まりを直そうとしてかたくなに拒んだビルメン。
○十円玉と一円玉が数枚入った、小さな青い財布を宝物のように大切にしていたビルメン。
○店先で無料の飴を貰うとき、自分の分の他に必ず他の浮浪者仲間の分も
 貰ってうれしそうにお礼を言ったビルメン。
○業者立会いが条件の点検確認作業を一人で行って再点検を求められた時、電験3種を持ってる
 ことを説明して常に業者並みの知識があることを証明しようとしたビルメン。
○ビルマネと出かけてビルマネに話しかけても、無視され続けたビルメン。
○お菓子を貰ったときはテナントの社員に「これ、あげる。」と言って、会話の相手になって
 貰おうとしたビルメン。
○やさしそうなホームレスのお年寄りに、話しの相手になって貰えるとその後をずっとついて
 行こうとしたビルメン。
○いつも一人で何かしゃべりながら、仕事もせずに一人で遊んでいたビルメン。
○ブランコ乗せてあげたり遊んでくれたり、小さな子にとっては優しいおじさんだったビルメン。
○オーナーや他業種出身のビルメンに背中蹴られたり顔に雑巾ぶつけられたり
 執拗な苛めを受けても、黙ってそれに耐えていたビルメン。
○テナントの社員に「ウンコ屋!」と苛められて何をされても黙って下を向き、涙をぽろぽろと流していたビルメン。
○何も悪いことをしていないのに、会社をクビになったビルメン。
296名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 22:30:48 ID:TREnqWu30
○クリスマスの夜に、便所が詰まったとの報告を受けて泣きながらトイレに駆けつけたビルメン。
○クリスマスの夜にトイレに出されて震えているのを、警備員のおじさんが見かねて
 室内に入れようとしても便器の詰まりを直そうとしてかたくなに拒んだビルメン。
○給料が低すぎて年越し前に餓死しそうになっても、泣きながらビルへ通ったビルメン。
○クリスマスケーキの廃棄が唯一のごちそうだったビルメン。
○クリスマス当日、ビルマネから投げ捨てられた差し入れは腐ったフライドチキン、
 近所で貰った家畜用のパンの耳をフライドポテト風に揚げて美味しそうに食べていたビルメン。
○腐ったフライドチキンを食べさせられて、歯も磨かせてもらえず悪臭を漂わせていたビルメン。
○楽しそうな家族連れ、カップルの姿を見てショックで勤務中に倒れた事があるビルメン。
○12月下旬から1月初旬まで休みを全くもらえなくても、会社をかばおうとしたビルメン。
○十円玉と一円玉が数枚入った、小さな青い財布が年末の生命線であったビルメン。
○店先で無料の飴を貰うとき、自分の分の他に必ず他の浮浪者仲間の分も
 貰って「サンタからのクリスマスプレゼントだ」と、うれしそうにお礼を言ったビルメン。
○サンタさんと出会って、サンタさんにプレゼントを要求し続けても無視され続けたビルメン。
○クリスマスの真夜中、サンタさんに「ウンコ屋!」と苛められて何をされても黙って下を向き、
 涙をぽろぽろと流していたビルメン。
○なんとかサンタからクリスマスプレゼントを貰ったときはテナントの社員に「これ、あげる。」
 と言って、会話の相手になって貰おうとしたビルメン。
○クリスマス対策のつもりなのか監視室に穴の開いた悪臭の放っている靴下を吊るしていたビルメン。
○勤務中に、ブランコ乗せてあげたり遊んでくれたり、小さな子にとっては優しいサンタだったビルメン。
○オーナーや警備員、他業種出身のビルメンに「俺たちからのクリスマスプレゼントだ」と、
 背中蹴られたり顔に雑巾ぶつけられたり執拗な苛めを受けても、黙ってそれに耐えていたビルメン。
○年明け後、何も悪いことをしていないのに、会社をクビになったビルメン。
297名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:10:26 ID:qF+S2i8k0
>>288
太郎みたいなのが同じ場所に出没すると、雰囲気が悪くなる。
それが証明されただけ。

現場でもネットでも太郎はいない方が良い。
298名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:57:26 ID:McghkAwQ0
よく商業施設は忙しいとか聞くけど、具体的に何をしているの?
299名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:59:32 ID:8URNd+MIO
日本管財はダメ
300名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:12:21 ID:yKDrMJfD0
>>298
おれも疑問に思ってるよ
トイレの詰まりとか多いのかなぁ?
施設的に大した機械ないだろうし…
ホテル、病院、工場はなんとなくわかるけど
301名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:57:07 ID:zK4FCL+80
>>293
電験持ちで元請の専任主任技師かビル管持ちの主任あたりなら500くらいはあるだろよーw
でもまぁスレが荒れるんは本意でないから釣りにしておきますわw



302名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:28:17 ID:5U1fT6Mc0
地下の薄暗い部屋で何年もビルメンやってりゃ自分よりもいい条件のやつ見れば
何でもツリに見えるんだろな。
でもそれで心の平衡が保たれてんなら他人がとやかく言うこともないだろ。
気の毒なヤツだと思ってスルーしろよ。
303名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:35:35 ID:tsraC6zq0
>>298
商業施設は激務だよ
クレームはなんでもありだし
フィルターの量はハンパじゃないし(業者にやらせてるとこもあるけど)
夜は警報やクレーム(外資系がはいっていたりすると夜間いるのでクレームがきたりする)や日中できない作業を深夜したり
仮眠は2時間とれるか取れないか
昼飯、夕飯の時間はほとんどないし(普通は各1時間まったりとれるんだが、食ってる最中にクレームとか平気で入ってくる)
今までマッタリ現場にいた人は早くて1日、もって1,2か月で辞めていく(事実そうだった)
304名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:38:45 ID:tsraC6zq0
>>300
トイレの詰まりあるよ
そんなのは序の口で汚水の排水管腐食で漏れてきて配管交換とか
安定器不良なんて1日4,5台必ず出るし
球交換は1日100本とか
デカイ商業施設はとにかくハンパじゃない
配属になった人はそれなりの心構えが必要だと思う
305名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:45:07 ID:tsraC6zq0
便器外してガスケット交換したり
ウォシュレット本体交換したり
チャッキ弁分解清掃したり
電動ウインチで汚水ポンプ引き上げて詰まりモノを手で除去したり
ロビーの高天井(10メートル以上)裏に入ってメタルハライドランプ(700W)の安定器交換したり
厨房グリストラップの詰まりを除去したり
MMI使って山武空調の設定変更したり
トータックスのセット解除したり
なんでもありって感じだぞ
306名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 02:04:48 ID:n2JD+cZiO
263なんだが…レスサンクス

FFの営業ってどうなんかな?スレ違いスマンがなんか情報あったらよろ?
307名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 02:29:58 ID:89GUKAqJ0
>>305
そんなの普通の作業でしょ。
汚水ポンプは引き上げた事無いけどw
308名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 03:38:18 ID:R5nB3Gy+0
>294
無知すぎてすまん。
そういうツンとしたところ嫌いじゃないよ。

っで、おせーて。
309名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 07:46:07 ID:2ADav5XU0
>>305
監視カメラの移設なんかも多いんじゃねーの?
あと催事場の仮設電源設営とか、冷食関係のトラブル対応も多いでしょ。
最低限、冷媒の充填くらいは出来ないと駄目だしね。
防災関係の発報も多いですね。
それにコージェネが有ったら最悪ですね。
緊急停止で肝が縮むし真冬の深夜の冷却塔洗浄ではキンタマが縮むw
310名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 08:09:56 ID:d2RN+Fg9O
一週間の休みも終わり今日からまた仕事か…鬱だ
311名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 09:04:33 ID:cDucXSJl0
304ー安定器のみ交換するの
  それとも器具ごとかえるの
312名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 10:02:24 ID:/f6fxZwL0
>>311
大型商業ビルは年中無休です
安定器交換(器具は交換しない)を夜中にやります
宿直者と手伝いの者でやります
一晩7〜8個くらい交換します
セキュリティがかかっているので隣の部屋に行くにも地下駐車場から回り込んで行くので20分くらいかかります
朝5時頃に終わったときはへとへとです
俺は半年で体重70キロが60キロになってしまいました
今は転職してマターリしています
313名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 10:18:53 ID:FASZxlUi0
>>300
未経験だって、
「商業施設が大変そうなのは分かる・・・」
ってのが多いのに変わったヤツだ。

客と同じようにマターリしていると思っているのか?W
不特定多数の出入りの多い施設ほど、不特定多数のトラブルがあると考えればよい。
314大☆デビルメン:2008/05/07(水) 10:44:26 ID:9rpZc/S/0
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
ノロノロするなノロマ!!
ノロノロするなノロマ!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
>>231

派遣と異なり、警備は法的にも特殊な仕事に当たる(そのため、警備職に就く際、公的な身分証明書の提出が義務づけられている)。警備の制服が特殊なものであることからも、解ると思う。
派遣先のオーナーが指示を出す雑用(付帯義務)の内容例は、草刈りとか、詰まったトイレを修理する、天井の蛍光管の取り替えというレベル。
中には、電気工事士やボイラー整備士、消防設備士、自動車整備士といった免許がないとできないような仕事もある。
こういう付帯義務を、オーナーは警備会社に対してではなく警備員個人に言ってくるが、
会社も「警備に専念せよ」と表向きはいいつつ、他社との競争も激しく、契約先との警備契約を維持したいからと、
悪質(金儲け主義)な警備会社は教育時と異なる指示を警備員に出す。
※そういう所は、警備日報や警備計画書、勤務シフトなどの改ざんや虚偽、証拠隠滅、口裏合わせや雇用契約書の不交付など違法を平気でやる一方、
違法されたら、自分の会社の違法行為を隠す意味を含め、(弁護士を使ってでも)違法だ賠償だ慰謝料だとすぐ吠え出す。

派遣や警備は、安い給料や不安定な雇用契約ゆえ、付帯業務を断るとオーナーや会社から突然、拘束時間中に異性がいないのに「セクハラ」
勤務時間中、終始監視カメラに立哨している姿が映っていても「職務放棄」
などという名目で、解雇通告や雇用保険加入といった労働法規を遵守することなく、簡単にクビが切られてしまう。
それが怖いからとオーナーにゴマスリをしながら、付帯業務を引き受けてしまうことになるのだが、これが、無資格業務(事故)という違法行為へとつながっていく。

もし、警察が、例えばサミットなど公務の警備に当たる際、首相が警官を捕まえて、警備に関係がない(反対に警備に悪影響が出るような)雑用をしないと思う。
これを、一般的な私人警備に置き換えると、警備のこと(警備業法や派遣業法)がわからないオーナーほど、警備員を雑務員と勘違いしてしまう。
これが、エスカレーター事故や誘拐、鉄道突き落しやサリン事件などの犯罪率を高めてしまうことになる。

だから、労働者の法的保護と同時に、悪質な派遣会社や警備会社を取り締まる法律や施策を本気で考えないといけないよ
(一体、陰に隠れてやってる会社はいくつあるのか、叩けばホコリが出る)
316名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 12:11:08 ID:kj6O0ISv0
>>315
そんな会社辞めればいいじゃん。いい歳したオッサンでしょ?
糞オーナーには何を言っても無駄だし、
仮にその会社をいい方向に持っていっても自分の人生に意味ないっしょ?
317名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 12:25:19 ID:fkVGsOVv0
>>305
俺の現場

便器外してガスケット交換 × → この現場に10年いるがしたことない
ウォシュレット本体交換 × → 上に同じ
チャッキ弁分解清掃 × → 業者手配
電動ウインチで汚水ポンプ引き上げて詰まりモノを手で除去 × → 年一で業者が汚水層清掃してるから詰まりなし
ロビーの高天井(10メートル以上)裏に入ってメタルハライドランプ(700W)の安定器交換 × → 業者手配
厨房グリストラップの詰まりを除去 × → 清掃の担当
MMI使って山武空調の設定変更 ○  
トータックスのセット解除したり ○

ビルメンはマッタリ出来なきゃどうするよ
激忙な現場はとっとと辞めることだな
318名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 14:03:58 ID:LBxP+aGW0
>>317
頭の悪い奴が立ち上げをした現場は、契約外の余計な仕事がたくさんあって忙しい。
最初が肝心なんだよな。
319名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 14:04:34 ID:VUtrBqTeO
ビルメンで一応消防も取る人って、何を取りますか?
何類が一番重宝しますか?
320名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 14:40:04 ID:TtaL4ksz0
●推奨NGワード
 太郎 警備 司法書士 行政書士
 世代論(団塊 新卒 20代30代40代50代)
 政治論(中国 中華 チョソ)

●釣りワード
 電験 特殊法人 年収400茄子100 実働2時間 低脳 ゆとり
 検針・球換え・糞抜きやって2○万、でもネットやり放題だし・・・
321名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 15:01:58 ID:93M+Qr5c0
>>318
それは言えるw
特に元職人上がりだと
「俺は出来るんだぜ」
的感覚で何でも修繕しちまう
外に工事に出せばピンハネできるのに
楽してピンハネすんのと
自前で必死こいて工事すんのと
どっちが楽か考えろってんだ
ぶっちゃけ本社からも余計な事すんなってw
322名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 15:22:28 ID:/f6fxZwL0
>>319
責任者になると消防訓練を指導することもあります
乙6,乙4は必要です
323名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 15:40:05 ID:cDucXSJl0
>>304 1日に安定器不良4,5台、球交換100本
     自分の現場では考えられないな
324名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 17:07:40 ID:tsraC6zq0
>>307
普通じゃないよ
オフィスビルあたりであれば

>>309
設営は警備と一緒にやるね
コージェネは早朝に発停やらにゃならん

>>311
器具ごともあれば安定器のみもある


>>312
俺も激務商業施設に異動になって2か月で3キロ痩せた

商業施設は未経験の人がやったほうがいいよ
ビルメンを知り尽くしてる人は普通やらない(みんな辞めちゃう)

そそ、一般的なビルメンは>>317のような感じなのだが
契約書以外のことも簡単に引き受けちゃうと凡例をつくってしまって
やって当たり前だとオーナー側に思われちゃう
だから最初にちゃんと契約書に則って線引きはしといたほうがいい

>>323
超大型商業施設になると1日100本(個)とか普通にあるよ
そういう現場にいる人は訳ありの人が多かったりする
325大☆デビルメン:2008/05/07(水) 17:09:27 ID:9rpZc/S/0
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
ノロノロするなノロマ!!
ノロノロするなノロマ!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

326名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 17:26:30 ID:+O2nEKzK0
enで募集しているエス・ティ・エス
なかなかいいぞ
327名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 18:34:09 ID:/f6fxZwL0
皆さんはなぜビルメンをやっているのですか?
私はバブル崩壊で失業中に学校V観て訓練校に行きビルメンになりました
しかし、待遇の悪さや社会的評価の低さから脱ビルメンを試みました
今はビルメン関連資格を活かして役所の外郭団体職員として市民会館の施設管理をしています
給与は高くはないが食べていくには困りません
ビルメンは請負を装った派遣で違法行為です
皆さんも早く脱ビルメンして、まともな社会人となって、お天道様の下を大手を振って歩いてください
328名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 19:59:36 ID:B2tB1ecB0
>>327
釣りですか?

普通に考えて転職で直採用などで施設管理が可能はところは病院くらいでしょうか。
しかし待遇は給与面は底辺ビルメンよりは良いくらいで激務の割には少なすぎます。
例外はあるかもしれないけど良いところは募集はしてないし。

329名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 20:31:36 ID:/f6fxZwL0
>>328
市民会館などは一般的に市が出資した財団法人や外郭団体が運営しています
ごく一部では小泉内閣が決めた指定管理者制度で民間会社が運営しています
民間会社は金儲けが目的ですので建物や設備の修繕をしません
建物や設備が劣化して修繕箇所が多くなれば民間会社は逃げてしまいます
今では指定管理者制度は失敗政策として定着しています
私はそんな外郭団体の職員として市民のために施設をしっかり守っています
330名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 20:56:09 ID:s0Xj7wddO
外郭団体の人件費が高いから指定管理制度ができたんだろう
そのうち財団は解散して民間の指定管理者が管理するんだろう
財団のプロパーは行き場がないから下請けのビルメンに雇ってもらえばいいさ
331名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 20:56:56 ID:mLUSWSpo0
大手ビルメンで20年間ペーペーだったが、中小ビルメンに主任で採用された。
そんなもんなんでしょうか?
332名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 21:05:03 ID:s0Xj7wddO
そんなもんだろ
そもそもビルメンを20年以上やってる奴が希少人種だろ
333名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 21:30:57 ID:ZwnJucMZ0
自社ビル管理で給料はそこそこいいけど、何でもかんでも外注だから萎える。
334名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:11:31 ID:6pfEEHP00
電球交換とかで午前中が終了しました。連休中はお客さんが多くなかなか
作業できないからそのままに放置してたら・・・まあ一日100本とはいかないが
4日で300本・・・助けてほしいよ。来年からは電球交換専門社員が来るらしが
どうだか・・・前は公共施設で時間を潰すので苦労したが今の現場は
昼食をとる時間がない。
335名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:14:42 ID:6pfEEHP00
>>329 そうなんだ。。指定管理者って普及してないんだな。
336名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:24:49 ID:V3Hx0vs60
>333
400超えてます?
337名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:28:35 ID:xLAz8HtP0
>>334
どの程度の広さの現場ですか?
338名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:33:39 ID:WD+/CN4iO
>>281ですが、>>289への回答です。
中小ビルメン会社の時は年収280万(毎月残業30時間弱を含む)で、
病院に転職して年収430万(手当て含む・残業は含まない)+前のビル管理会社へのビル管名義貸しで年間10万

こんな感じ、回答遅れてスマソ
339名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:45:07 ID:DlMOHmeY0
>>336
普通 自社ビル管理じゃは400万円はこえるだろう

あまり評判が良くない
俺が勤めているNBSでさえ
去年の年収が約400万円(総支給)だったぞ
340名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 23:06:26 ID:V3Hx0vs60
>339
それならば、知名度の高いところで夜勤あり、験3、ビル管理ありなら
400超えが普通な感じ?
NBSも請負では大きいでしょ?
341名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 23:48:50 ID:DlMOHmeY0
>>340
会社によって給与体系が異なるからなんとも言えないが
系列系なら普通に400以上だろうな

おれは転職をしようといま系列系を片っ端から面接してるが

どの会社も基本給が22万円以下は無かったよ
手当て含めればだいたい30万円以上だそうだ

NBSは基本給がやすいからな
俺の基本給は17万円だよ
手当て込みで手取りが22万円

転職に成功すれば確実に増える

NBSは昇給がほぼ無しあっても 最高で千円(超出来る人)
342名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 23:49:07 ID:rzdSUnX70
未経験でも採用されるとこありますか?ボイラーと危険物はあります。30です。
343名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 23:58:54 ID:XfXiMPKBO
誰でも採用のこの業界に不採用の文字は無い!永久派遣だが
乞食とビルメンは一度やったら辞められませんw





344名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 00:00:54 ID:BSrrhUa80
明日(5/8)は中国メディアが早稲田大学での講義の様子を
中国全土に向けて生中継するそうです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チ ベ ッ ト 旗 で 自 由 と 平 和 を ア ピ ー ル し よ う !
一 党 独 裁 中 国 共 産 党 に 民 主 化 要 求!


┏━━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫┗┓┏┫┃┏┓┃  ━╋┓┏┛
┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫  ┃┃┃┃┏┓┫  ━┫┃┃
┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛┗┛
   
             \ │ /
              / ̄\
            ─( ゚ ∀ ゚ )─
              \_/
             /   \
           ○○○   ○○○
          ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
         / ○○○    ○○○ o
       /o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ\


5月8日に早稲田大学で胡錦濤に抗議するOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1210164431/
早稲田大学大隈講堂
http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html
345名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 00:04:40 ID:euQl2amo0
>>334
大規模現場だと球替え専門要員を雇うところ多いよ

ところで、系列ってどういう会社のこと言ってるんだろ
346名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 00:08:56 ID:JkRKIrjw0
>>342
NBS なら即採用
ただし基本給は激安
基本給が改定されて新規の入社の人は安いよ
多分手取りで18万円いかないな
347名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 00:35:56 ID:yz+1KpbjO
>>342
NBSのグループ会社のDHCなんていいんじゃない?ちれいだから歓迎されるんでない?ビルメンもあるみたいだよ
348名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 00:40:43 ID:euQl2amo0
電験持ってるけどNBSいって無問題?
349名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 01:06:44 ID:70HYLVO+0
地震キタ─(((((((( ;゚Д゚))))))))!!
350名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 01:43:58 ID:9umN26y80
震度3だったか・・・ ホテルのELV管制働かずに済んで良かったよ。。。
351名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 01:57:29 ID:JkRKIrjw0
地震で三回も起こされた
352名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 02:39:04 ID:euQl2amo0
おいおい・・・
ELVの地震管制が作動するのは震度5以上だろ
そんなんでよくビルメンやってんな
353名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 02:49:50 ID:9umN26y80
地震の震度に限らんだろが。
1:45の地震は震度3で全ELV止ったわ。

>>352 そんなんでよくビルメンやってんな
354名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 02:58:13 ID:euQl2amo0
>>353
おまえあほだろw
355名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 03:02:41 ID:euQl2amo0
http://www.hbs.co.jp/earthquake.html
震度5弱程度の地震発生時に、エレベーターのかごを「地震時管制運転システム」により最寄り階に停止し乗客を避難させた後、
一定時間経過後エレベーターが自動で診断運転を行い、異常がなければ自動で仮復旧させる・・・

常識的に考えて震度3程度でいちいち止まってたらしょうがねーだろ
おまえんとこのエレベーターおかしいんじゃいの
356名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 03:04:29 ID:9xJxkUmw0
年収300万超えないのは少数派なのか?
ビルメンのなかでも格差があんのかね
357名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 03:07:38 ID:euQl2amo0
年収300万円いかないところはけっこうあるお
そういうところは元請け会社の現場派遣、弱小ビルメン会社だお
358名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 06:15:04 ID:bsdopOtn0
上位ビルメン・・・年収350マソ以上・・・ビルメンの20%
中位ビルメン・・・年収250マソ以上〜350マソ未満・・・ビルメンの60%
下位ビルメン・・・年収250マソ未満・・・ビルメンの20%
359名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 08:45:41 ID:5RRbEqal0
>>324
1日100本ってまたすごいね
専用の球置き場もいるしさ
球代だけでもかなりなもんじゃん
廃管の手続きもめんどくさそうだし
納入業者は儲かってしゃーないけどさw
俺の現場はそこそこでかいジャ○コだけど日に平均10本あるかないか
いろんな現場あるんでつね
360名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 09:27:19 ID:fwR0Hgkr0
>359
イ*ンディライトってどうですか?
転勤が多い?
商業施設だとハード?
361大☆デビルメン:2008/05/08(木) 09:48:09 ID:a99ZfhPu0
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
ノロノロするなノロマ!!
ノロノロするなノロマ!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
362大☆デビルメン:2008/05/08(木) 09:57:53 ID:a99ZfhPu0
  ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ オレ様が大★デビルメン 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  加齢臭 なか○わ い▲お だぁ〜!!
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    うんこだいすき。
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
363名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:54:41 ID:JrrxyI1m0
しかしさぁ〜
この業界
墨入れてる奴多杉
364名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 13:12:04 ID:tqOj3VdZ0
墨入れてる香具師なんて見たことない。
西の地方?
365名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 13:20:57 ID:lz7C2+iT0
>>360
悪いこと言わないからやめときなさい。
かつてのJM時代は契約社員でもそこそこの給料だったが今は大幅ダウンらしいです。
売場面積30000平米の店舗で施設員4名なんて現場がゴロゴロある。
一般のビルメン経験者の場合ビルメンキャリアが長ければ長いほどしんどいと思いますよ。

ビルメンやるんだったらマッタリの方がいいでしょ。

366名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 18:04:37 ID:euQl2amo0
神求人発見
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0005735017

募集人数4人
待遇はかなりいいな
367名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 18:43:35 ID:4ZpxhcTx0
俺以前短期でビルメンしたけど
やっぱまた戻りたいな
35歳でも雇ってくれるのだろうか?
ちなみに資格は乙4ボ2冷凍3
368名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 19:16:44 ID:euQl2amo0
リクナビって募集かけてからどのくらいで決定するんだろう
本当に待遇いいな
迷う
369名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 20:22:35 ID:y/uFL5rf0
>>366 特に資格を要求してなくて商業施設の経験者がほしいという風に
解釈できるな。へたな資格持ちよりフットワークの軽いPCが多少できる
人がほしいとイメージできる。
チャンスある人いるんじゃないか?
俺は商業施設で激務で退職しようかと思っていたら事務所現場へ異動の
話が来て3年勤務して資格取りまくってたら現場が契約解除になって
ホテル勤務になって体が鈍っているのを痛感して減量したら体調良くて
職場に満足しているんだが給料が・・・JR貨物へ行きたい。
370名無しさん@引く手あまた :2008/05/08(木) 20:59:30 ID:B2gQVBrO0
J系はDQN率高し。筋金入りのすごいのがいる。
こういう格言あります、
J系(子会社)はJRでありながらJRでなし。

Jの冠はついていても実態はJとはいえない ということ。

気疲れして鬱になっても知らないよ、漏れは日勤教育なる仕打ちをうけたよ!

371名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 21:00:21 ID:euQl2amo0
>>369
受けてみるか!
俺も商業施設にいて退職した

従業員79人弱なんだよねここ
設立が1994だからこれからの会社だな
しかし35歳の入社5年目で年収600万ってほんとうかいな
JR貨物のグループ企業だからかな
372名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 21:01:11 ID:euQl2amo0
70人弱、ね
373名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 21:07:10 ID:euQl2amo0
>>370
それってJR東日本系列じゃない?

JRは民営化されてから別モノだからJR東日本とJR貨物じゃ社風は全然違うとおもうぞ
374名無しさん@引く手あまた :2008/05/08(木) 21:21:44 ID:B2gQVBrO0
Jの社風はどこでも似たようなものです。親方日の丸の理念は不滅です。
特に貨物は当時特別枠の多い部署でしたので・・・
あと50年待つべし
375名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 21:23:07 ID:DmwAmE8D0
>>367
電工無しは論外
376名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:27:43 ID:qH0kzceJ0
電工はいらん。電験はいる。
377名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:28:01 ID:+QVp6/cD0
>>375
28歳危甲 2冷 ボ2でも駄目ですか?
378名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:31:00 ID:fwR0Hgkr0
>370
同じドキュン相手なら条件がいいところがいいべ。
>366以降の受ける気満々の方へ
600万で考えてみたよ。
賞与を含めて基本給23万から23X15.7=361万
これで俺の年収を軽く上回る(ワラ
経験15年でおそらく資格手当ては貫禄の月に3万より3X12=36万
宿直手当が俺が受けた組合がある会社は業務手当てに含まれていたが
これが月に8万より8X12=96万
残業手当は月に10時間として.18X10X12=22万
トータルで515万だわ。
残り85万を12で割ると月換算で7万。
マネージャー、チーフ、リーダー等役職があるみたいだから
役つきで7万程度の手当てはありえる?
それなら600万もなくはないよね。

書き方が汚くてごめん。
379名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:33:57 ID:fwR0Hgkr0
>377
嘘でもいいから電工1を取るための勉強をしてるといえば問題ないと思う。
そして認定電気工事士を申請するとしっかりと説明すること。
ただし自信満々で言わないとダメだよ。
工学系っぽいし28なら大丈夫だと思う。
380名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:44:47 ID:fwR0Hgkr0
www.jrf-fudosan.co.jp/work/04.html
>369
こういうのみつけた。
参考までに。
381名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:45:55 ID:DmwAmE8D0
電気系の資格無いのは論外
382名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:52:35 ID:euQl2amo0
ん〜、よく考えたら役付だとけっこう大変かも。。。
383名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:57:41 ID:ogDkzAKP0
ハロワに資格とかいっさい不要のビル管理求人があるんだがありえるの?
どうやら自社ビルの管理スタッフなんだけど
384名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:58:41 ID:qH0kzceJ0
何度もURL貼ってんのは採用担当者だろ。

応募者ならライバル増えるようなことするわけないもんな。

こんなところで自作はいいかげんにしとけ。
385名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:00:18 ID:fwR0Hgkr0
>383
検索方法教えて。
自社ビルならマネージメント系かもだよ。
それなら資格はいらないよね。
386名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:01:09 ID:zKngurSI0
>>384
おれもそう思った
お宝求人を2ちゃんで教えるか?
387名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:01:44 ID:qH0kzceJ0
>>383
ハロワ求人ではよくある。
しかし、電験、ビル管、経験ありと書いて
面接へ行ってみるとああでもないこーでもないと、
文句を付けて追い返されるのがヲチ。

若い体育会系を採用したがってそういう求人を出しているようだ。
388名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:04:19 ID:fwR0Hgkr0
でも自社ビル管理っていいよね。
389名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:08:11 ID:XyYcyg1m0
設備は球交換だけしてりゃいいから楽だよな。こっちは受付やら巡回やらしなきゃなんない。
390名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:08:45 ID:fwR0Hgkr0
JR貨物のシャワー完備と制服クリーニング制度ありはいいな。
制服クリーニング制度ありってことはスーツで出勤だろうか?
391名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:12:36 ID:9dYzFx9s0
>>367
雇ってくれる会社ならいくらでもあるけど
入りたいと思える会社はないかもね
392名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:15:56 ID:pmcOo8Em0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005706253&__m=1210250229185-8880890827488756610

コレはこのスレで桶かな?
内情詳しい人いる?時々求人だしてるよね。
393名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:58:42 ID:1q8ZbHZ7O
質問です。
当方31で勤続3年以上の正社員なのだがビルメンの転職は間に合うのでしょう。
現在、内装業で資格は無いが、照明器具交換やコンセント交換や軽微な電気工事もしている。
仕事でトイレ等の詰まりも直している。
二種電工の勉強は終わっている(試験を申し込んだら募集が終わっていた)
危険物乙四は勉強中、後二か月もあれば取れそう。
394名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:03:48 ID:AYlqxErS0
結婚して家庭を持ちたいなら、内装業や建築業を極めた方がよいと思うよ。
来てもロクなことないから。
395名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:13:55 ID:a3lATSNN0
>>389
おまえ警備員?
頭つかわないから楽だろ?
396名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:24:09 ID:GBxYV4wL0
警備は悲惨だよ。
ろくなスキルも身に付かないで使い捨てだから。
俺はビルメンでよかった。
397名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:26:03 ID:d5dJwDAW0
>>390
スーツでも私服でも現場では制服に着替えるからね
398名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:32:54 ID:GqXMONRO0
>>393
お前みたいなパープリンには無理
399名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:34:00 ID:TsbZh2SWO
>>394様有難うございます。
最初は手に職を…と思っていたのだが。
正社員ではあるが、会社自体の仕事量も少なく、首になる可能性もある。
そうなった時は、結婚もしないし、年収300万で定年までマタリーと過ごせればそれも良いかなと思いまして。
400名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:37:22 ID:d5dJwDAW0
さっきのJR貨物グループは二人宿直じゃなかったらいいんだけどな
一人宿直ってビルメン全体の何%くらいなのか知りたい
401名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:43:56 ID:GqXMONRO0
>>399
自演ウザイよ
断言してやる、お前には無理
402名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:47:39 ID:kZMhgHO70
>>395-396
逆だろ。俺達は設備を使わなきゃいけないから大変だぞ。
ビルメンにゃ無理だ。悪いけど。
403名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:48:51 ID:aA8mw2Jv0
>>399
警備もビルメンも人生どうにもならなくなった時の最後の切り札
自分から進んで来るような世界じゃない
もっと他に選択肢があるはずだ
人生を諦めるな
404名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:54:39 ID:ORqlh/6L0
>>402

396 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:24:09 ID:GBxYV4wL0
警備は悲惨だよ。
ろくなスキルも身に付かないで使い捨てだから。
俺はビルメンでよかった。
405名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:54:45 ID:DNfODmcn0
テナント内部の菅球交換までやってるところって全体の何割くらい?
406名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:55:15 ID:QhdpsepO0
商社系だけど7年目で年収500万超えたよ。
407名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:24:25 ID:nlFmGxef0
>>403
そうやって、ライバルが減るように仕向けてるわけかww
408名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:35:03 ID:d5dJwDAW0
>>405
球切れてる〜ってテナントから事務所に電話がきて、有償で交換でしょ普通
409名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:51:52 ID:J/ug8ZJR0
警備っていつも忙しそうにしてるし
勤務中はビシッとしてなきゃいけないし
それでもスキルアップの材料なんてないから
いつまで経っても年収350万だし
結構大変だよね

俺はいつもチンタラしてるし
勤務中に居眠りとかネットとか携帯ゲームとかしてるし
それでもスキルアップは資格取ればおkだから
いつの間にやら年収500万だし
結構いい身分だわ
410名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 03:23:15 ID:nlFmGxef0
ビルメンとパチ屋だと、どっちが世間体は良いですか?
411名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 03:52:35 ID:GRDQEiCT0
■底辺職業番付表
理事長   ビルメン
親方    土方(日雇い) 風俗関係(AV含む) 闇金 
横綱    空き缶収集業 ハタフリ 清掃 
張出横綱 パチ屋  新聞配達 街金 水商売従業員 仲居
大関    工員(単純交代) ポスティング 時給1000円以下(販売、外食)     
関脇    タクドラ 遠洋漁業(マグロ、蟹) 警備(ハタフリ以外) 派遣業界  
小結    トラック野郎(DQN長距離含む) 新聞拡張員 塗装工  医療事務 
前頭1   印刷DTP 営業(飛び込み) 消費者金融 外食産業 家政婦  
前頭2   産廃ブラック 倉庫作業 ホテル従業員(ラブ) テレアポ営業      
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) 引越 流通 不動産ブラック 
前頭4   ガススタ 修理・溶接工 量販小売
前頭5   保険外交員          
前頭6   宅配 自販機補充員 
前頭7   ホテル従業員(ビジネス)  
前頭8   SE PG    
前頭9   自動車ディーラー 自動車整備士     
前頭10   ボイラーマン 現業鉄道員(運転士除く) 
######################################################
<欄外、未登録>
お笑い芸人、劇団員、バンドマン、 フリーター、アニメーター 塾講師
警察官 自衛官 理美容師 農業 芸能マネージャー 消防士 行司
付き人 介護 屠殺 教員 大工 看守 高卒底辺公務員 エステティシャン 
占い師 893構成員 40歳以上無職 
412名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 03:59:31 ID:GRDQEiCT0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm
413名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 05:27:24 ID:In5kQfEK0
>>383
自社ビルもない会社の自社ビル管理で面接に行ったら派遣の話に終始したよ
最初から嘘求人もある
414名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 06:08:33 ID:oqViVJIx0
郊外型大型商業施設の警備はヤンキー・DQNの相手しなきゃならんから大変だぞ。
店内徘徊・店内喫煙・集団万引きの対応で緊張の連続でしかも薄給だもんな。
その点施設員は多少ハードでもその点で気楽だよ。
415名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 06:44:14 ID:dFVrf3Oy0
吉兆は料理を使い回ししていたらしい。が、一部のビルメン会社ではビルメンを使い回ししているらしい
こっちの現場がなくなったから、向こうの現場へ行きなさい
向こうの現場が無くなったからあっちの現場へ行きなさい
悪質きわまりないな
416名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 06:53:33 ID:GqXMONRO0
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

 90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
 85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
 80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
 75 インフラ 外資金融(有名)
 70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
 65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
 60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
 55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
 50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
 45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
 40 警察官 消防士 ホテル業 SE
 35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
 30 起業家 ITベンチャー(未上場)
 25 非上場の無名企業(大企業)
 20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
 15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
 10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
 05 フリーター ニート 自宅警備員
 00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン
−50 自演病
417名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 07:06:02 ID:UEEWMeAOO
久し振りに昇給したよ
三万しか上がらなかったけど、かなり助かる
もう少し頑張れそうだ
418名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 07:12:23 ID:lcfB4Bs60
なにー
3万だとー
おい、おい、おい、、おい、
419名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 07:14:30 ID:DuCGXn3h0
>>370
JR東目本ビルテックなんて酷いぞ…
420名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 07:33:31 ID:GqXMONRO0

















                                自演病     
421名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 07:51:10 ID:Zt9qz2Os0
数時間座りっぱなしの警備は・・・楽に見えてもきっついで〜
422名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 08:18:18 ID:5sZYPNFm0
>>408
世間の普通の人の感覚では有償。
ビルメン的発想ではサービス。(というか金の流れを知らない)
423名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:31:02 ID:VBBiDnXBO
>>415
それ、まさにココじゃんw
ttp://www.hakkoo.co.jp/
片道3時間かかる現場へ平気で転勤させるからバンバン退職されて火の車。
424名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:34:16 ID:DNfODmcn0
>>408
前にいた商業施設ではテナント内部はテナント自身で交換していたんだ
今いる事務所ビルはテナント内部まで全部交換してるんだ(もちろん有償なんだが)

だから交換が多いのよ
よその物件はどうなってるのかなと思ってさ
425名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 11:10:53 ID:gclgEZhw0
>>423 ハッコウはDQNで有名だろ

>>424 商用ビルにいるテナントの照明は多岐にあるから在庫が面倒なので
交換しないところもあるようですね

事務所ビルの管球交換は、貴重な収入源です
426名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 11:12:08 ID:wmLFWK660
球替やらないと利益でない現場がほとんどだろ。
仕入れよりも高く売りつけているはず。

テナントが気づいて自分らで交換するようになれば、
ヒマにはなるが人も減らされる。
427名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 11:21:32 ID:RyGN8hv50
室内はいくらでも喜んでやるさ。、
高層ビル現場で、航空障害灯の交換やったことあるやついるか?
あれにはまいった。
球は高価で利益も多いが、交換料は部屋の蛍光灯と同じときたもんだ。
他の現場では、航空障害灯は高所作業料とか加算してるだろ?
428名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 11:52:25 ID:nDdIor2B0
>>426
うちはオーナーの予算で公共部の球と一括して購入して、
テナントに売りつけているから丸儲けwww
429名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 13:41:41 ID:yUZtGqVZ0
>>397
スーツも私服なんですけど
430名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 15:55:55 ID:B38YStK50
よし、明日からモーニングで出勤するw
431名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 16:54:29 ID:8n3U+Jl10
先輩もうちょっと勉強してくださいよ、このままじゃ追い抜いてしまいますよ。
432名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:15:46 ID:9GQ8Pnf10
球替えで金が取れるなんてうらやましい
俺の現場なんて球変えようが水漏れ直そうが「ごくろうさん」で終わり
ふざけた話だろ
433名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:27:32 ID:GqXMONRO0
球替えはな、作業的じゃなくて精神的にきついんだよ
ド素人が
434名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:34:07 ID:d5dJwDAW0
>>427
航空障害灯はあるよ
屋上の隅っこ
435名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:35:38 ID:d5dJwDAW0
てか航空障害灯なんて保守契約内の作業だろ
436名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:36:27 ID:BTcww8/p0

ビルマネジメントの仕事なんだが、「公共料金の検針」ってのが業務にあるのだが、
検針って水道局やらがするもんなんじゃないの??どゆこと?

437名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:39:50 ID:BTcww8/p0
>>383
新宿?
438名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:43:30 ID:d5dJwDAW0
水道局、ガス会社、電力会社それぞれ検針するけど
社内的なデータ収集の検針もある
439名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:47:11 ID:d5dJwDAW0
ところでみんなの会社の以下の高レベル資格の位置づけというのはどんな感じ?
1.電験三種
2・エネルギー管理士
3.ビル管
4.一級ボイラー

ちなみにうちは
2>1>3>4
なのだが
440名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:52:48 ID:Y/E5xGqM0
>>438
なるほど
441名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:00:43 ID:GqXMONRO0
>>439
2,1,3は場所によってちがう
一概に順位はつけられない
4は間違いなく最下位
442名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:02:51 ID:GqXMONRO0
とうか4は高レベルではない
443名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:20:09 ID:5sZYPNFm0
それを言ったら全部低レベル
444名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:46:07 ID:GqXMONRO0
ビルメンでは高レベル
445名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:52:49 ID:d5dJwDAW0
今ハローワークインターネットで求人見てるけど
関東圏はけっこう募集でてるね
○誠がけっこう求人出てるから話だけでも聞いてみようかななんて考えてる
446名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 18:55:54 ID:n03pL+UU0
最近思ったが、電工2種を目指そうと勉強始めた!あとはボ2、乙4を所持
しているのだが・・・・(それから俺は身長183cm、73kgで中谷美紀風
の顔で一回りは若く見える!女子社員の多いオフィスビルでマターリしたい)
447名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:05:06 ID:d5dJwDAW0
柴崎コウ似だったら俺のタイプだったのに
448名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:09:11 ID:dFVrf3Oy0
お前,長谷京似だったはずだが、整形したのかいw
449名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:23:24 ID:5kvuZw450
>>433
おれはけっこう球換え好きだな
なんでだろう
あんまり頭使わないしな
切れた蛍光灯換えて明るくなった時がうれしくてな
変かなおれ
450名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:37:41 ID:AQdox3ku0

JR貨物 何ヶ月か前同じ募集をしていて当時チョット調べてみた

テナントがたくさんあって大変そうだったんでヤメタ・・・

また募集しているということは 激務orDQN

451名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:40:26 ID:gvKH4N/p0
夜 おばけがこわかった

退職者の掲示板
http://quit.rash.jp
452名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 19:41:44 ID:GRDQEiCT0
>>449
俺は、まんじゅうが大好きなのだが、
100個食べさせられたら苦痛でしかない。
453名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 20:15:46 ID:wmLFWK660
>>433
精神的にどうこう言ってる方がよほどド素人だろが。
職人崩れか?
454名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 20:21:42 ID:mE3+leXz0
>>436
それ、単にテナントのメーター検針のことだろ。

公設メーター  =  ビルとして支払う  
  ↓             ↑ 
テナントメーター = 管理会社で検針しテナントに請求する
      
   
455名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 20:40:30 ID:Dw8tnp+h0
おや?
>>411見るとビルメンとボイラメンでわかれてるけど
違うもん?自分の事をアホビルメンだと思ってたけど
ボイラ扱ってるとビルメンのなかでもわけてくれんのかね
ちょっと嬉しいかも?
456名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 20:47:45 ID:GqXMONRO0
アホか
ボイラはビルメンでも下位だろが
兼雑用、兼清掃、兼肉体労働・・・キリねぇな
457名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 20:58:10 ID:U678TFWp0
ボイラーなんか楽じゃん
故障しない限りほとんど仕事ないし
458名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:01:24 ID:U678TFWp0
>>452
おれもあなたが貼るくだらんコピペばっかり見せられて苦痛だよ
多分何言っても文句言うタイプだね君
459名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:01:49 ID:GqXMONRO0
ボイラに貼りつかせてくれる所なんていまどきないぞ
460名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:04:09 ID:U678TFWp0
>>459
う〜ん それが以前いた現場はあったんですよ
某県立大学だったけどね
461名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:24:46 ID:d5dJwDAW0
>>450
過去に募集してたんだ。。。(;´Д`)
でも、今回4人募集なんだよな
462名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:25:09 ID:YYO3QTr90
資格は持ってるけどDHCだからボイラや冷凍機なんてねー
463名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:29:16 ID:oqViVJIx0
>>449
俺は球換えはあんまり好きじゃないが。
その気分はなんとなく解かる。
ささやかな達成感って言うのかな。
464名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 21:50:42 ID:s1XZlY0S0
>>454
テナントの分も管理会社が払っちゃうのか・・
こりゃ勉強になりました
465名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 22:13:25 ID:U678TFWp0
>>463
小さな達成感か…
それだな うん
故障とかも直るとうれしいよね
1日かけて直った時は疲れが飛ぶね
直らなかった時は疲れ倍増だけど
466名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 22:27:48 ID:qsgKJA7D0
東海ビルメンテナスは名古屋近辺で求人してるけど、実態はどう?
467名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 22:58:00 ID:EokvLwxCO
オメーラいいか!?

ボイラじゃなくって、ボイラー!
ブレーカじゃなくって、ブレーカー!
テスタじゃなくって、テスター!

な、わかった?
たのむよ・・・・
468名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 23:05:50 ID:GqXMONRO0
そんなのどっちでもいいよ
469名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 23:28:57 ID:EokvLwxCO
いくないっ!
470名無しさん@引く手あまた :2008/05/09(金) 23:52:30 ID:xmKDUT5T0
ボイラが正式。ただそんなことどっちでもいい。
471名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 00:36:05 ID:xCuQ4Ts70
>>467
オメーラじゃなくておまいら

な、わかった?
たのむよ・・・・
472名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 01:20:08 ID:kOtOGG1M0
>>ID:U678TFWp0

お前口の利き方がなってないし、レス多すぎ。太郎かよ。
473名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 01:26:15 ID:io245pH60
>>472
あなたの様に下らないコピペ貼るより良いんではないでしょうか?
474名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 01:27:04 ID:nUH8nigl0
機械系は「ボイラー」、「モーター」、「コンデンサー」
電気系は「ボイラ」、「モータ」、「コンデンサ」

おれはどっちでもいいけど。
475名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 02:17:39 ID:kOtOGG1M0
>>473
妄想粘着乙
476名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 02:18:44 ID:mTWyZ0qiO
すいません事務に関するスレがなかったのですが、
ビルメンに事務で働くのはどんなもんなんでしょうか?
477名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 06:00:23 ID:6DkFcp/O0
>>476 ビルメン会社が総務部を派遣する事をやっています。
また、ビルメン本社では事務仕事はあります。
見積もり書作成、客先相談、現地調査、入札しに行く、業者との打ち合わせ
等をします。
478名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 06:46:25 ID:Ka8sLPu80
ビルメンは大手と言えども所詮下請けです
下請け会社の従業員はどんな業種でも低賃金が当たり前です
ビルメン業界では雨後の竹の子のように新規参入会社が増えているので今後、益々ビルメンの低賃金化が加速するぞ
今は好景気で若年労働者不足だ。20代〜30代なら脱ビルメンできるぞ


479名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 07:06:55 ID:6IT0VIkM0
>>478
そういうあなたはいくつで脱ビルメンして何してるの?
年収額面でいくら?
480名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 07:11:24 ID:uxDlGuMf0
20代前半とかならまだしも、30から異業種なんて、ビルメンと大差ない底辺職しかないぞ。
だったら、上級ビルメン目指した方が現実的じゃない?
481名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 07:33:29 ID:HwMv/mpx0
ビルメンに上級なんかねーよw
482名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 07:54:58 ID:uxDlGuMf0
>>481
>>109でいう
高給ビルメンと言い直せばいいのかな?
483名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 08:16:25 ID:HHDeDdDQ0
ビルメンって無駄に休みや暇な時間多いよな
日勤→泊勤→明け休→公休→月二回有給→日勤→・・・繰り返し
実働も3時間くらいだろ
これで年収350万
実働6時間働けるんで700万欲しいよな

484名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 08:35:59 ID:kS1J9sPt0
重ね重ね同意>483

確かに人間暇すぎるってのも考えもんだよなぁ〜 毎日TVみたり本読んだり昼寝するのも辛いし
かといって今更バリバリ働く気にもならないし、空いた時間で勉強なんかも気が乗らないし...
仕事中はもう少しメリハリ欲しいよなぁ〜(でも実働3時間はビルメンにしては働き過ぎだろ)


485名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 09:04:39 ID:aKoP6uXC0
>>483
700万なんて無理ですよ。
450万で良いなら病院の直採用とかならあると思います。
但し8時間フルに働かされ、空いた時間は受付などの応援に使われます。
486名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 09:33:38 ID:HwMv/mpx0
低級とか高級とか上級とか
定義づけうぜええええええええw
目糞と鼻糞が何言ってんだ
487名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:10:27 ID:gsp7+SYH0
>483
大手系列の子会社ですか?
488名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:15:44 ID:uxDlGuMf0
>>486
便宜的に使っただけじゃん。
ようは、より条件の良い同業種で探した方が、30代から異業種行くより現実的だという話。
目糞鼻糞だろうが、年収250万と、500万じゃ、倍違うわけで。
489名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:15:46 ID:gsp7+SYH0
ところで皆さんのところは定期的な飲み会はあります?
うちは夜勤がないものの歓送迎会も何もないですが。
この業界はそれが普通ですかね。
490名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:35:59 ID:9WWjVZch0
>>489 人間関係が円滑にいかない人が、ビルメンになるのです。
 歓送迎会を開いて職場を和ませ何でも報告できる信頼関係を
 築く気がある人ならビルメン不適合者です。
491名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:41:46 ID:gsp7+SYH0
えええー
大きいところを受けると絶対に酒が飲めるか聞かれて
なるほど大手だけは違うのかなと思ってたのですが。
492名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:43:38 ID:R1PDwAyI0
何がワーカーズファーストだよ
うざい。
493名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 10:45:09 ID:+cqmRlih0
地下鉄のエスカレーター急停止10m逆走
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080510-358106.html


エスカレータ上を1日じゅうドシンドシン歩かせるからボルトが破断するのだ。
歩かせるの辞めてくれっていってたメンテ屋もいたな。
494名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:28:51 ID:S3bd7LzM0
宿直のとき、おばけが出ないか心配してるんだが
おまえらの現場は大丈夫ですか?
495名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:02:01 ID:Q8AsjZNJ0
警備のおっさんとホモして寝れば怖くない。
496名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:06:01 ID:gdU+g53pO
>>495
きもいなあwww
当直の夜はさっさと寝るに限る
497名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:49:01 ID:GFJgzL+i0
試用期間六ヶ月ってやばいですか?
498名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:03:54 ID:fHNq6nLh0
飛び降り自○した部屋に真夜中点検。

背筋がぞくぞくと・・・ああ怖えぇ〜
499名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:00:44 ID:aKoP6uXC0
>>498
真夜中に部屋の点検て何でしょう?
ビルメンではなくて警備員の方でしょうか?
500名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 15:11:43 ID:SNBk6nTq0
>>489
この業界は人の入れ替えが激しいので
一々歓送迎会なんてやってらんない、とマジレス
501名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 15:49:04 ID:4U1rtRbD0
それはあるね
冠婚葬祭でもいちいち包まないし言わない聞かない
502名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 16:04:51 ID:wY6I7rzQ0
週休2日(明け休みは換算せず)のところって少ないのか。
もしかしてうちはいい会社?
503名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 16:56:24 ID:2w6FI3j70
>>502
明け休みは換算しないのが普通なんだよ
宿直明けの日は休みと言うか勤務していることになっているのが普通
504名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 17:29:11 ID:gsp7+SYH0
>500、501
大手でも一緒?
505名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 17:29:11 ID:SNBk6nTq0
一般的に
宿直‐明け で16h勤務なので2日分の日勤ということになる
なので
宿直‐明け = 日勤‐日勤
ということになる
506名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 17:30:28 ID:SNBk6nTq0
>>504
大手でも人の入れ替えがあまりないところがあるので
そういうところは歓送迎会やったりする
自分はやってもらえた(現場事務所でだがw)
507502:2008/05/10(土) 17:33:44 ID:wY6I7rzQ0
そういう意味じゃなくて、
他の会社って公休を週2日貰えないのかな、という意味だったんだけど。
508名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 17:49:20 ID:SNBk6nTq0
祝日を含めた1か月の総休日数をシフト勤務にちりばめて取得する
週に2日ぴったり取得できるといわけではないが
だいたい平均して週に2日とることになる(土日平日ばらばら)

月 火 水 木 金 土 日 月 火 ・・・
日 宿 明 休 休 宿 明 休 日 ・・・

みたいな
509名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 17:52:37 ID:SNBk6nTq0
今社会保険庁のホームページで自分の年金記録を見たら

報酬月額が40万とかの月がある
交通費も含まれてるんだな
知らんかった
平均でも36万だよ
510名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 18:20:19 ID:RETtXABD0
>>507
求人で週休2日と書いておきながら週休2日与えない会社もあるね
まともな会社なら週休2日を名乗っていれば月に9日は休日がある(2月は除く)
週40時間とか何とか言い訳しても結局はウソって事だ
511名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:16:48 ID:VKLMaN020
3大ではよく使う手だね。
40時間に直すとだいた4週8休。
有給取れば週休二日だって出来ない話でもないけど、そりゃ週休二日とは言わんと思う。
もっと凄いのは年間96日+リフレッシュ休暇で合わせて120日と言う催眠術を使う会社もある。
ちなみに3大で共通してるのは、年収300以上を謳っているが、交通費入っての年収。
一種の集団催眠みたいなもんだね。
しょっちゅう募集掛けてるけど、しょうじき3大DQNだけは逝かない方がいい。
512名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:28:59 ID:SNBk6nTq0
3大 kwsk

自分の場合、年間120日以上ない会社は必然的にパスしてる
たまに年間100日ない会社みかけるけど、そんなとこ入るやついるのかなと思う
513名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:34:18 ID:VW1yyPbh0
募集に掛ける費用を
社員に還元すれば退職者が減るのに
なぜ、大量退職、大量採用を繰り返すのか
現場に馴れてもらうにも最低1ヵ月はかかるのに
無駄な費用を使っている。
ビルメンなんて特別なノウハウがある訳でもなく、
今いる社員が財産なのに、それを大切に出来ない。
514大☆デビルメン:2008/05/10(土) 19:46:21 ID:6OPzPuEg0
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
大★ な○がわ い▲お ブラック!!
ノロもブラック!!
ノロもブラック!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

515名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:46:26 ID:SNBk6nTq0
特別なノウハウがないからこそ社員を育てようとしないんでないかな
特別なノウハウが必要な仕事であれば是が非でも思いとどまらせようとすると思う
そんな中でビルメンの中でもいい会社と呼ばれるところは対外的に離職率を改善しようと社員教育に熱心だったり
CAFM(コンピュータ エイデッド ファシリティ マネジメント)を導入したりと
自社の技術レベル向上に勤めていたりする
516大☆デビルメン:2008/05/10(土) 19:48:39 ID:6OPzPuEg0
,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ オレ様が大★デビルメン 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  加齢臭 なか○わ い▲お だぁ〜!!
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    うんこだいすき。
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
517名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:51:44 ID:SNBk6nTq0
社内でも対外的にも自分の存在価値を自ずと認識させてくれるのはやはり上位資格なんよね
それに加えて実務経験が豊富だったり(10年以上)
特に電気主任技術者やエネルギー管理士を選任でまかされたりすると大切にされる
機械系、衛生系の資格より電験、エネ管など電気の上位資格もってると即採用されるよ
518名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 19:59:58 ID:HQKYBMjb0
この世界から(ビル麺)

抜け出せそうだ この7ヶ月間は、悪夢だぜ
バイトと思ってたけど 人のせいにしやがってクズ野郎
偉そうに説教しやがって 
519名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:09:51 ID:/ah6q0WaO
>>512
3大DQN
ハッコウ・盗凶微葬・恣意微意絵巣
詳細は>>8にも書いてあるので参照されたし。
520名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:15:00 ID:HQKYBMjb0
貼間微酢手無無も宜しくね
あそこは、スーパーデラックスだよ
521名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:17:37 ID:GEeb7JkZ0
今日は実働で2時間も働いてしまったぜ
522名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:22:38 ID:SNBk6nTq0
ハッコウ盗凶微葬は求人みるけど
恣意微意絵巣は見たことないな
523名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:45:09 ID:nilxmzeS0
このスレ見るたびに、俺はビルメンに憧れてしまう
絶対に電工とってビルメンになるぞ
524名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 20:51:49 ID:Ka8sLPu80
お前ら、早く、脱ビルメンした方がいいぞ
小泉内閣が始めた指定管理者制度は崩壊した
役所直営の特殊法人・財団法人が設備管理統括者(選任ビル管理技術者)を募集しているぞ
俺は、そんな特殊法人で設備管理統括者を勤めている
お前らも俺に続け!
525名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:01:20 ID:K1+15nNO0
>>524
どこで募集してんだ?
見たことないぞ
526名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 21:08:53 ID:SNBk6nTq0
最近じゃちょっとした大企業がビルメン部門立ち上げてるんで
ビルメンやってる人の選択肢は増えてきていいんだが
良し悪しの見極め方も難しくなってきてる
会社のネームバリューだけで転職していいもんなのかどうか
527名無しさん@引く手あまた :2008/05/10(土) 21:51:49 ID:DTkjUeLH0
事務所で定期の役職者の会議を開いている会社は、ダメな会社だね。
メーカーでもない、保守会社でもないのに何を機密にしているのか分からない。
関節費の無駄遣い、ビルメンごっこはもう辞めよう。
漏れも>>524のようになりたい。
528名無し@引く手あたま:2008/05/10(土) 22:40:41 ID:et4BcN0j0
其れはね、変わらない談合の相談、何処の大企業についた方が生き延びるかの相談
独立系ビルメン会社は泥舟状態  
潰れるか、大手企業に資本提携という形での株譲渡し子会社化、

529名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:05:21 ID:Q8AsjZNJ0
>>524
また、また、あんたかw

おまえんとこなんて、募集なんてしてねーよ。

もう出てくるな。
530名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:16:54 ID:2x3oX1eE0
>>524
特殊法人がなぜお前みたいな馬鹿を採用するか考えた事あるか?
いざって時にお前に責任なすりつける為。
天下りのお役人様の保険って事さ。

誰がお前の後に続くかボケ。
531名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:23:08 ID:5JuZuHE30
◆菱ビルテクノ募集してるけど難易度高そう
同僚で面接受けた奴いるけど
電験3とビル管を持ってないと落されるそうだ
質問も対処方法とか突っ込んでされるとか

それに立ち上げ要員だから大変そうだな
532名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:26:24 ID:VKLMaN020
まさにそれ。
乃無羅コバンザメ醗酵。
瀬古無コバンザメ盗凶微葬。
この様な図式になって崩壊。
その時にどれだけのDQNを保有してるかでその崩壊スピードが変わる。
3大はそういう意味ではぶっちぎりだろう。
吸収してノウハウ吸われてハイお仕舞いだろうが、3大にはもはや吸収出来るノウハウなど皆無に等。
率直に言って生き延びるのがやっとの状態。
DQN生産工場も廃業させられ、後は淘汰されるのみ。
533名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:28:39 ID:oqXkVxew0
>>530
まぁいいやん
わざわざ転職板でヒッシこいてんの察してやれよ
今時役所直営の特殊法人・財団法人ってw
>>524もウダウダ言ってねぇで天下りてゆかごくつぶしの機嫌でもとってなちゃい
534名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 23:57:12 ID:gjITI+OP0
リクナビnextで応募した大手企業のグループ会社の子会社ビルメンなんだけど
面接だけのはずなのに書類選考後に送られてきたメールには面接・試験をする
って返ってきた・・。 設備管理の試験ってどんな問題でるの?
535名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:05:35 ID:SNBk6nTq0
>>534
JR?
ゼネコン?
その他?
536名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:10:37 ID:u4QfMrG+0
三菱かJRか松下のどれかだね

ビルメンの中途で試験なんてやる会社あるんかな
適性検査かSPIかも
537名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:15:37 ID:bX4Uec4p0
松下は漢字のテストと適性検査をするよ

その他はしらない
538名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:21:18 ID:UQG7u4wx0
第一ビルディングってどうなんですか?
平均年収とか、待遇も含めて
539名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:43:27 ID:gOqveeuJ0
どうでもいいけど>>516のAA
うちの責任者にソックリなんだよな。職場でのあだ名は「将軍様」w
540名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:55:48 ID:dI2XnwjXO
>>532
だから発酵は片道3時間通勤とか平気で強要するわけだ。
こんな会社だから社員の生活を破壊しても何とも感じないんだろうな。
友人を紹介しなくてよかった…。
541名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:01:27 ID:FJpunx8f0
ほんの数ヶ月前に薄幸の面接に行って待遇や社の方針などを尋ねたが、
前評判どおりの酷い回答ばかりだったぜ。詳しく述べると俺の正体がバレるんで
控えさせてもらうが・・・・なんつか、現代の奴隷制度を垣間見た気がしたぜよw
542名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:04:51 ID:e4EirXwd0
>>541
うんこ掴みはビルメンの伝統みたいなもんだからな・・・
現場がどうこうとかは関係ない。
ビルメンという仕事に誇りを持ってるなら別に掴む必要が無い現場でも
積極的にうんこ掴むべきだと思う。そこらへんは本人のやる気次第だよ。
543540:2008/05/11(日) 01:11:10 ID:dI2XnwjXO
>>541
地雷源に足を踏み入れずに助かったわけだね。
俺は無警戒に踏み入れてクレイモアを爆発させたアホ兵士の一人。
入ってからここでの評判を見たから「しまった」と思っても後の祭り。
まあ友人を巻き添えにしなかったのは不幸中の幸いだった。
うっかり誘ってたらノンフィクションのサスペンスドラマになってたぜ、俺。
544名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:17:59 ID:u4QfMrG+0
>>543
ウゼーから消えろ

有益な情報がほしいな
545名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:28:21 ID:u4QfMrG+0
ほんとこういう悪口、陰口いってる人間って多いよなこの業界。
自分で気がつかないんだろうか。
546名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:44:21 ID:906PlzRs0
この業界って、仕事っぷりを監視されてたりするんだりろうか。
プライベートまで監視されるような状態になったりすることって
ありますか?
普通はない?

547名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 02:02:05 ID:7wcHTbk+0
>>545
悪口陰口言ってるヤツに限って辞めないんだよな
またこういうヤツは仕事できないんだよなw
548名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 03:00:15 ID:u4QfMrG+0
>>546
けっこう見られてますよ
さすがにプライベートまでは監視されないけどw
549546:2008/05/11(日) 03:40:12 ID:uDSB1O6T0
やっぱりそうですか〜。
実は、すごーい監視されてる気がしていて。
往復の電車とかでも・・。あまりいうと電波君ですねw。
職場を変えれば済むなら変えようかと。
でも、業界全体でそうならどうしようって思ってるんです。
回答ありがとうございました。
550名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 03:45:28 ID:u4QfMrG+0
2,3人の小さなマッタリ現場とかだとそういうのはあまりないと思う

って、もう4時やん!
551546:2008/05/11(日) 03:50:05 ID:uDSB1O6T0
わかった!。
小さな現場探そう。
552名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 06:30:47 ID:jAgBGqvM0
面接での志望動機とかって何って言った・・?
553名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 06:35:43 ID:QXYiICLu0
まともな求人は2月〜3月頃に出る定年退職者の補充です

今求人しているのは欠員募集か、新規大型ビル要員です
まともな求人は少ないです

この時期は資格取得を頑張って来年の2月〜3月の好条件の求人に備えましょう

554名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 07:57:05 ID:fR0+YAyo0
>>553の通りだな
今出てる求人てまともな求人無い@東海地方某県

定年退職の補充で転職したけど(このスレ的には上位ビルメン以上の待遇)
自分専用のデスクと携帯とシャチハタに名刺まで準備してあった。

今までとは大違いだ
555名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 07:59:07 ID:9MD08s0W0
>>552
やる気ないんでぇ〜マターリ現場でよろしく
ゆとりなんでぇ〜マターリじゃないとマジ無理
556名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 08:01:32 ID:+07f8WR70
定年が2〜3月に限定してるわけじゃないでそ?
誕生日の月とかいろいろあるんだぞ
557名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 08:10:27 ID:Xnn/wGm+0
>>534
JR系の会社受けたときなぜか筆記試験があって
オームの法則、ジュールの法則がわからないと
解けない問題あったよ(マジあせった)

また、その会社が管理しているビルはどの駅に
あるか?という問題もw
558名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 08:24:45 ID:bYmbA6w10
>>551
俺、小さい現場かと思って逝ったら、関連施設も入っていてトンデモ広さに・・・
\(^o^)/オワタ
559名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 08:46:54 ID:bYmbA6w10
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   この現場はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
560名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 09:04:41 ID:+07f8WR70
>>559
あなたの現場、数年ごとに捨てられてますね
自分のやり方がおかしいのかなって疑問を持った方がいいですよ
561名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 09:05:23 ID:PNg0dtl2O
大聖ビルは試験やるよ
562名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:24:26 ID:pijkgK5f0
>>560
こんなDQNオヤジいそうだって事で貼っただけだよ。
誤解したみたいなんでゴメンね。
563名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:42:03 ID:tJYIMa8o0
ビルメンもう やだな

実働2時間といわれるが いつなにが起こるか分からないので
神経はいつもピリピリしている。仮眠で眠っても眠りは浅い。

立場は低いし 仲間は変な奴が多い。

元受会社にフィルター洗いの金(オーナーは金はらってる)
ふんだくられて
泣く泣くフィルター洗いばかりやらされる現場もある。

いやな稼業だな。 
564名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:43:00 ID:Wsogd0SL0
この板に専用スレもあるJR東○○ビルテック

みんな気をつけろ
565名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:48:44 ID:Hu1F9PB/O
うちの現場にいる、イノシシタイプのビルメンをどうにかしてくれ。
警報が出ると現場に直行するのはいいんだが、
勝手にいじったり分解して戻ってくるんだよ。
こないだも加圧給水ポンプの一括警報が出て、
そいつが現場にすっ飛んで行ったけど
結局バラバラにしちゃったんで、業者を呼ぶハメになったよ・・・・
566名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:50:20 ID:e4EirXwd0
元管財 ↓
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ウンコ掴み取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪  
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うんこ掴みはビルメンの伝統やからな・・・,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ 使用済みナプキン・・・___,,
  / ̄ ( つ●ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / ウンコうまい
 ∧_∧∧_∧ウンコ (●ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (●)⊂   ) つ●⊂ ) ムシャムシャ
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)ブリブリッ
567名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:50:25 ID:kOAp13Jx0
>>562
気にするな。
太郎か太郎候補の糞レスだから
568名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:50:41 ID:+07f8WR70
>>562
似てたんで書かせてもらいましたw
569名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 10:55:49 ID:faqHPf5f0
>>563
現状に不満なら
オーナー側のビルメンに転職したら?

570534:2008/05/11(日) 11:24:37 ID:fAiI2ylN0
>>557
マジすか・・・。
もう企業は嘘求人を載せるのやめてくれよ・・・。

面接って何質問すればいいかな・・・。(;´Д`)
改めて休みとか給与について聞けばいい?
571名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 11:33:27 ID:TP+5yqlI0
>>563
下請の現場も×だがおまえの性格もビルメンに向かないタイプだな
そんなんじゃいずれ鬱になるからとっととビルメン辞めちゃいな
572大☆デビルメン:2008/05/11(日) 11:43:56 ID:Dc+T1cSa0
,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ オレ様が大★デビルメン 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  加齢臭 なか○わ い▲お だぁ〜!!
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    うんこだいすき。
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
573名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:03:57 ID:ZWDzDoba0
総合ビル管理会社のビルメン部門の責任者をしてますが、
とにかく新規受注の金額はお話しにならない、気持ち悪くなる
やるだけ無駄の状態
今現在やってる仕事の現状維持がやっと、
根本的に技術者と素人の線引きがアイマイだからと思う。
574名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:38:26 ID:e4EirXwd0
ビルメン is ウンコ

ウンコ is ビルメン

ウンコ is love

love is ビルメン
ビルメン is love

love is フィルター
フィルター is love

love is 分電盤
分電盤 is love

love is 高架水槽
高架水槽 is love

love is 汚水槽
汚水槽 is love
575名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:41:04 ID:DQXz6UNX0
>>531
面接受けた人は、資格もってなかったのか?
もってないのに面接出来たとすれば、資格だけの問題ではないよ。
立ち上げメンバーを求めているから、
立ち上げ経験の有無や、立ち上げ特有の行動力を重視しているはず。

前にも書かれているが、
安定現場しか知らないような人間は、転職後にすぐに立ち上げなんて
ベンチャーなことは辞めといた方が自分のため。
576名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 15:40:43 ID:Wsogd0SL0
ビル管と電験をもってるヤツばかりの現場ってどんなんだろw
陰口もまったくなくてビジネスマンみたいに不具合、ウンコ詰まり直すようなビルメンなのかねw
ネクタイしてw
577名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 15:44:49 ID:DQXz6UNX0
ビル管&電験をもってるヤツばかりの現場なんて大手だってあり得ない。
◆ビルテクノの採用は「立ち上げ」とハッキリ明示していることからも、
立ち上げ経験があるか、ないかだろ。
立ち上げ求人を明確にしているのは珍しい。その点、親切ではある。
578名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:00:35 ID:54KSFMUZO
現場に就職するんじゃなくて会社に就職するんだが
この辺はビルメン特有の考え方だよな
最初に配属された現場で定年まで勤めるなんてありえないだろ
579名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:05:02 ID:u4QfMrG+0
ビルテクノ、電験と経験18年(立ち上げ経験あり)あるから受けてみようかな
JR貨物の年収600万円も魅力なんだよね
580名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:05:32 ID:ZWDzDoba0
大手の管理会社は立ち上げ時に条件良く人を集めて、
あとは賃金下げて虫良く人を使う、
そんな所もあるので上手い話しに要注意、
それから人がそのまま変わらず管理会社が変わる時も要注意。!!
581名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:18:10 ID:HWaY8VK90
大手で、新築立ち上げやる人間は立ち上げ現場ばかり回るってのはある。
業務が安定したら低賃金へリレーする。
で立ち上げクンもいずれくたびれて、マターリビルメンを求めて転職する。
582名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:21:08 ID:DQXz6UNX0
>>579
応募して、状況を教えてくれ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:26:52 ID:u4QfMrG+0
ビルテクノ、JR貨物のほかに大成サービス(自己開拓)と丸誠も検討してるのでまだどうなるかわからない
ハローワーク見るとアイングってところもけっこう高待遇で応募かけてるんだよなー
あと、高砂メンテナンスってとこもハローワークで募集かけててちょい興味ある
584名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:30:58 ID:ZWDzDoba0
あ〜疲れる(精神的に)ビルメン皆の労務管理は、
会社幹部の汚い思惑?せこい?
受注金額と賃金が折り合わない、
結局定年まで働いて年金を貰いながら、
丈夫で働いている年寄りが勝者、
あまり無理しない方が得策。??
585名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:33:08 ID:+07f8WR70
安月給で危険作業するなよ
アホらしいだろ
586名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:48:29 ID:u4QfMrG+0
前に丸誠に電話したら人事の人が
「他にたくさん現場ありますので
まずは履歴書、職務経歴書を郵送していただければ(通勤を考慮した)現場を検討しますよ」
との返答を貰ってポイントアップ。
587名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 17:02:39 ID:ZWDzDoba0
○○ビルサービスにはホントに困っている、
現場の設備士からは苦情ばかり、
ビジネスパートナーとして???
丸誠にも何人か転職したが、その後やめている、
その辺よ〜く考えた方がいいよ、
条件良ければ辞めないっしょフツ〜。
588名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 17:03:58 ID:O7fBYoO+0
>>583

637 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 18:46:58 ID:ZCaPfSWKO
イジメ・パワハラ横行、コネ入社の連中はどんどん昇進、ハロワや求人広告につられてきた奴は一生丁稚奉公。
日本にある北朝鮮や旧ソビエト連邦。
それがアイングクオリティ。

712 名前:アイングブラック企業[] 投稿日:2007/12/21(金) 02:17:23 ID:btQ0v1l6O
アイングは超ワンマン同族ブラック企業なので、絶対にやめとけ!
賞与はすずめの涙。福利厚生全くなし。
大量退職、大量採用の繰り返し。
社員間の責任転嫁が横行。
上場はみごと失敗。こんなひどい会社が上場できるはずがない。

790 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 22:19:46 ID:bigTO9EvO
アイングはブラック度200や。
こんなチンピラやヤクザの巣窟が10大DQNの上位にこないほうがおかしい。
589名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 17:34:52 ID:tJYIMa8o0
571 :名無しさん@引く手あまた :2008/05/11(日) 11:33:27 ID:TP+5yqlI0
>>563
>>下請の現場も×だがおまえの性格もビルメンに向かないタイプだな
>>そんなんじゃいずれ鬱になるからとっととビルメン辞めちゃいな

では どんな性格の人がむくんでしょうか?
590名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 17:54:13 ID:ZWDzDoba0
589 さんへ、基本的にお客さんに平身低頭な人、業者にははっきり物が言える人
会社の上司に上手く立ちまわれる人、それが自然とできる人。かな?
591名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 18:19:28 ID:e4EirXwd0
>>590 それは違うと思います。こんな人こそビルメンに向いています。

■働いているふりをするのが得意な人 ■結婚はあきらめた、というかできそうにない人
■とにかく既に人生捨てている方     ■将来に夢や希望なんてものは全然無い人
■責任とか積極的とかそういう言葉は大嫌いな人 ■協調性がなさすぎる人
■同僚の悪口を報告するが大好きな人 ■忙しいいふりをするのが得意な人
■出世はあきらめた、というかできそうにない人 ■数学できない人
■とにかく落ち着きがなく煙草ばかり吸っている人 ■学生の時全く勉強しなかった人
■自分が現場で一番偉いと勘違いしている人 ■誰でも取れる資格をありがたがる人
■社内で親しいのは会社で最も嫌われているKしかいない人 ■人生あきらめた人
■神経質で気が小さいく、とにかくおしゃべり大好き ■一生総支給15万で我慢できる人
■女の腐ったような性格といわれているのを知らない人 ■どんな仕事も1年以上続かない人
■芸術的な職種に就くだけの適性がない人 ■一生独身で好き勝手に生きていく予定の人
■警察、ヤクザ、サラ金に追われている人 ■近所の人に笑われても気にしない鈍感な人
■他人に自分の仕事を聞かれてもはずかしがらずに言える人。
■生きる事に熱心ではなく最低限の生活さえ出来れば良しとする人
■何の取り得も無いけど大人しくて何でも流されて生きていく人
■統合失調症で入院した経験のある人 ■頭の中の別人と会話が成立する人  
■1年以上風呂に入ったことのない人 ■道路に落ちているシケモクを平気で吸う人
■ウンコやオナラの臭いが大好きだという人 ■コンビニのごみ箱から新聞を拾って読む人
■1時間以上立つ事がムリで警備員にもなれない人 ■食べることと寝ることが大好きな人
■酔っ払って電柱と格闘したことのある人 ■三度の食事よりオナニーが好きな人
■近所の人から奇人、変人に見られている人
■女性より汗臭い男が好きだという、ホモっ気のある人
592名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 18:52:25 ID:u4QfMrG+0

■忙しいいふりをするのが得意な人
■協調性がなさすぎる人
■同僚の悪口を報告するが大好きな人
■とにかく落ち着きがなく煙草ばかり吸っている人
■生きる事に熱心ではなく最低限の生活さえ出来れば良しとする人
■何の取り得も無いけど大人しくて何でも流されて生きていく人

自分の経験上このあたりは特にそんな感じではあるね
593名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 18:57:27 ID:xOKW6aLN0
>583

ばか! ○イングだけは絶対やめろ  死ぬぞ!
594名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 19:00:51 ID:z6/260Bq0
>>591ひどいな!俺はそんな条件に当てはまらなかったよ!wwwww
俺のように長身(183cm、74kg)で多少は語学(英仏語)に明るく
イケメン(?)(長谷川京子っぽい?)でしゃれたジャケットやワイシャツ
を着こなしてロエベのバッグをさげて出勤する男は違うと思う!ww
595名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 19:52:21 ID:sdgBJc/50
ビルメンに向いている人

★ 表舞台に立つよりも裏方が好きな人
★ 日向よりも日陰が好きな人
★ 高級フレンチよりもおにぎりやラーメンが好きな人
★ ひっそりと静かに暮らしたい人
★ 資格の勉強が好きな人
596名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 20:10:06 ID:faqHPf5f0
>>595

○★ 表舞台に立つよりも裏方が好きな人
○★ 日向よりも日陰が好きな人
×★ 高級フレンチよりもおにぎりやラーメンが好きな人
○★ ひっそりと静かに暮らしたい人
×★ 資格の勉強が好きな人

俺はビルメンに向いてるか微妙だな
597名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 20:30:02 ID:fXo72cZn0
>>595

○★ 表舞台に立つよりも裏方が好きな人
○★ 日向よりも日陰が好きな人
○★ 高級フレンチよりもおにぎりやラーメンが好きな人
○★ ひっそりと静かに暮らしたい人
×★ 資格の勉強が好きな人

やべ、俺適正な仕事だ。4年も資格取ってねぇ・・・
598名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 21:32:49 ID:FyD/55M50
>583
保険会社系は受けるつもりないの?
保険会社系ってどう思います?
599名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 21:48:28 ID:u4QfMrG+0
>>598
保険会社は前に募集してたよね<損保ジャパンだったかな
給料はかなりいいみたいだけど、仕事的にどうなんだろって感じ
とりあえず今は焦らずじっくりいこうかと
今現在、設備管理関係の転職情報は表だって募集してないところも含め数百社の求人情報でてるから
いろいろ調べて吟味してみるといいよ
600名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 21:56:42 ID:6+im8sMq0
>583
個人的な意見ですが
大○サービスをお勧めします
本部採用なら、なおさらお勧めです
また同じゼネコン系なら
鹿○建物もいいですね。ハローワークでも鹿建は募集していましたヨ
601名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:20:35 ID:u4QfMrG+0
大○サービス、噂ではかなりいいらしいです
大々的に募集はかけてませんが
602名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:28:51 ID:QXYiICLu0
生活保護の母子家庭育ちで35歳です
これまでコンビニのバイト(時給950円)しか経験有りません
中学校はPTA会費、修学旅行積立金等を払えなくて退学処分になりました
従って、学歴は小学校卒業です
資格は4点セットのみです
こんな自分でもビルメン正社員になれるでしょうか?
603名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:49:38 ID:e4EirXwd0
>>602
「高校出てんのにもったいない」
「高校出の来ることじゃないよ」
「なんだお前高卒かよ」
「高校出てんの、すげーな」

と言われる職場はビルメン
604名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:53:30 ID:qqgBdqSc0
>>595
○★ 表舞台に立つよりも裏方が好きな人
○★ 日向よりも日陰が好きな人
○★ 高級フレンチよりもおにぎりやラーメンが好きな人
○★ ひっそりと静かに暮らしたい人
○★ 資格の勉強が好きな人

嫁と子供抱えて、底辺ITで精神ボロボロになりながら働いてる
コミュ能力の無さと打たれ弱さで、就く職が無く途方に暮れていたが
この仕事なら出来る気がする・・・うんこ掴むなんて
このストレスに比べれば糞でも無いぜ・・・
605名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 23:16:15 ID:Hu1F9PB/O

■■■■■■■■■ こんな人はビルメンになれない ■■■■■■■■■

● きちんと挨拶が出来る人
● やさしくて思いやりのある人
● 電車の中で老人に席を譲れる人
● 同僚に親切な人
● 困っている人を見ると助けてあげようとする人
● 陰日向のない人
● 下働きを嫌がらずに行なう人
● 大卒の人
606名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 23:18:47 ID:FyD/55M50
>損保ジャパン、給料はかなりいいみたいだけど、仕事的にどうなんだろって感じ
どういうことでしょうか?
マネージメントってことでメンテと離れちゃうところがイマイチ?
やっぱり関東の人ですか?
607名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 23:37:59 ID:u4QfMrG+0
>>606
本来のビルメン業務以外の仕事も含まれるというか
608名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 23:51:09 ID:faqHPf5f0
損保ジャパンって高卒の俺でも採ってぅれるかな?
609名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 23:59:48 ID:8clukqPjO
ビルメン会社は誰でも採用が基本だからOK!
仕事はバイト並みで給料もバイト並み、責任もバイト並みで
自称技術者!両親や嫁にパラサイトで生活!
人格障害じゃないと3日ともたないよ!




610名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 01:12:44 ID:T9nzYaGM0
誰でも採用が基本といっても、何も資格もってなかったらキツイだろう?
611名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 01:24:29 ID:gbOMKIil0
中小零細ビルメンは無能な中高年の巣窟
そのくせプライドだけは無駄に高いので周囲と摩擦ばかり起こす
612名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 03:03:00 ID:tJUNZtLy0
ビルメンの面接って何聞かれるの?
マジレス頼む・・・。
613名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 05:40:24 ID:+hImooab0
>>612

「いつから来れますか?」


614名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 06:51:11 ID:qOpCTD6v0
ビルメンでも、新型GTRに乗れますか?
615名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 07:05:53 ID:576fTcTMO
それは無理でつ

パルサーGTi-Rで我慢して下さい
616名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 07:11:57 ID:EOEnieDO0
>>609
オマエの答えはチョン並みにクダラナイな
617名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 07:25:06 ID:B2psuqCG0
>>613

ナイス
618名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 07:30:22 ID:+mI5YWnM0
大○サービス受けたけど最初の数年間は正社員じゃないと言われて断っちゃった
電検3種取れば正社員になれるみたいだけど俺、電気科卒じゃないし
619名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 08:03:48 ID:YFExVvt70
電顕持ちが来たら「ビル管ないと」
両方あれば「うちは最初は契約なの」
と言うんだろ

条件付採用とかやめとけよ
そういう信頼できない会社は平気で嘘をつく
620名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 08:30:12 ID:ONPnlDEQ0
>>589
自意識過剰、金に細かいやつ、びるめんになんないほうがいい
アバウトな性格ならビルメン向き
もっと言えばにちゃんねるなんて興味ないやつならビルメンはまるぞ
621名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 09:50:01 ID:ah7S+toa0
どんなのがビルメンに向いてるとか
そんな話大好きなヤツいるなこのスレ
劣等感の固まりで周囲を引きずり降ろすことしか頭にないのかね
自虐的でさ
勝手にひとりでやってろよ
622名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 09:56:38 ID:ZaZJJdBk0
■■■■■■ 『ビルメン王決定戦』に以下のビルメンを推薦します。■■■■■■
---------------------------------------------------------------------
■球替以外まったく仕事ができない、脳なしビルメン山内さん
■親会社不動産から左遷されたことを根に持ち、殺ってやるが口癖の金城
■カツラの上からヘルメットを被っているカツラー北島
■テナントの女子社員のお尻にタッチしてクビになりかけている、安田さん
■出勤途中駅の階段から転落し頭を強打して以来、電波が命令すると、支離滅裂な言葉を口にする梨本
■ビルのオーナーが監視室にくると、すかさずコーヒーを出す、ごますりビルメン瀬古
■緊張すると津軽弁丸出しで韓国人に間違われた青森出身の工藤
■住民票を静岡県に移し通勤手当をごまかすビルメン北条
■サラ金の借金の返済に窮し破産宣告を受け、代々木公園のテントで暮しているビルメン軍司
■電話が鳴ると突然席を立ちだし行方不明になる、年間移動回数10回の島田様
■高所作業中、強風でカツラが飛んだためカツラめがけてダイビングを断行した、ピッカリー小野
■部下が続々と現場責任者原因で精神疾患を発症、現場責任者は責任転嫁術で勲一等を受賞したビルメン谷川
■清掃担当者と口論となり、ごみもわざわざ撒き散らす自演をするが防犯カメラに映っていてクビになった池田
■携帯電話が大事だからと、水が絡む現場を全て拒否する使えないビルメン大田
■オーナーと結託して所属する会社の悪口を言うが全部つつぬけ、マヌケなビルメン藤田
623名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 10:07:25 ID:+aCHDS6G0
>>621

お前はもう二度とここに来るな
出て行け

624名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 10:56:16 ID:tXb5L9Ea0
1年以上 ビル麺やるとやばいぞ
もう抜けられなくなる
俺は、6ヶ月で終わり やってらんない
こんな 仕事まともな人いないんだから
勤まってる人の方が、変
人に言えないよ 給与とか仕事内容とかさ
上に書いてある事は、8割本当だと思う
625名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 13:36:22 ID:rmUGTAbs0
>>624
ビルメンにどっぷり浸かって染まった俺が言うのもなんだが
頑張って何とかまともな職に就いてくれ
健闘を祈る

626名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 13:40:07 ID:vQ9lekd60
今日の読売の求人
富士設備
8:00〜17:00
資格 ボ2、2電工
給与 26万〜28万
よさげだが茄子・退職金は有るのだろうか?
627名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 16:23:50 ID:tXb5L9Ea0
624です
来月からまともな職に就きます。
諦めないでよかった
最初は、きついと思うけど ビル麺には戻りたくないんで
頑張るつもり 待遇は、酷かった 2ちゃんでも出てくる
とで勤めてたけど 昇給、ボーナス無しでね
人には、言えなかった
628名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 16:54:30 ID:iuzIEf0J0
>>627
年齢はいくつですか?。自分も他業界に転職したいです。
629名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 17:03:03 ID:SUYelxTMO
32歳でビルメン歴3年だけど俺も>>627みたく転職したい…
まだ間に合うかな…?

ちなみに>>627はどんな業界のどんな職種に転職できたのですか?
630名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 17:40:52 ID:JPPvYZtQ0
>>618
kwsk!

給与面の待遇とか気になる
631名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 17:49:37 ID:ONPnlDEQ0
>>627
よかったな おめ
てゆか昇級なし茄子なしってw
入社した時点でわかんなかったのかよ
ゆるいやつw
632名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 18:09:41 ID:W+74vrvr0
マジレスしますがこのスレ見て転職したビルメン30代です
ここで書いてある通りの内容でした
手取り16万 昇給なし ボーナス寸志
これが一生続くそうです
現場取られたら即解雇も言われました
便器詰まりで便器外して素手で直せと爺さんに言われました
人間関係も最悪で地下室で文句ばかり言ってます
連絡がきたら新しい人間がすぐ対応という現実
正直辞める
ビルメンが現実を受け止めず傷を舐めあってるスレだ

このスレは糞だ ビルメンそのものも汚物だ
60歳過ぎた爺さんのやる仕事
633名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 18:18:37 ID:kJc3Fj900
↑わかってるでぃ〜
634名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 18:19:19 ID:ah7S+toa0
>>627
この仕事にまともな人がいないこと無いと思うが?
635名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 18:19:47 ID:1+/iqzN60
私はビルメンを埃に思っている。
636名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 18:50:52 ID:tXb5L9Ea0
627
つなぎでやってただけだよ
でも やってるうちに楽だしずるずる
いくんだよ 最初の気持ちと変わっていくけど
俺は、変わらないうちに出れたよ
まともな人は、いません私の ビルでは
警備、設備、清掃 ちなみに 私のビル
管理会社の人も まともじゃないです。
637名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 19:15:07 ID:JPPvYZtQ0
みんな職務経歴書はどんな感じで書いてる?
638名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 20:04:45 ID:JPPvYZtQ0
今日ちょっと就職セミナー行ってきたんだが
おもしろい話がいろいろ聞けた
ビル管の話もでたんだが
今の時代ボイラーだけ持てっても転職不可能で
転職するんであれば冷凍3種か電験3種は持ってないとダメだって話

で、職務経歴書なんだが
志望動機、仕事への姿勢 ってのを入れないといけないらしいのだが
志望動機は履歴書に書くし、仕事への姿勢なんて前回(7年前の転職)のときは書かなかったし
最近のトレンドは変わったんか?
639名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 20:40:24 ID:1UznPFOG0
みんな、言いにくいだろうから
俺がはっきりと言ってやろうw
そうすれば永きにわたって続いたこのスレも
明日には過疎化して、落ちると思う。

つまり、ビルメンというのは現代において、遺××
の×常 × であり 生×× でどんな境×× 
で、あり  × 教育 と考え思 想 メル 
の場合におい  積  問題は 経済 の本質 
×  × 差    ×
であるということなのです。   本来  明治
  × ××× であり × 国家 資本が 蓄積
   集中×   過程において 社会 
640名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 21:28:27 ID://cbSYHW0
>>639 意味不明

ビルメンはテンパータイヤみたいなもの
パンクしたまじゃ走れないから、 
性能は落ちるが、修理工場まで
移動する為のもの
会社が倒産したとか、リストラに遭ったとかで無職
でも働きゃならん、こんな時条件が環境が何て言ってられない。
月曜日と日曜日の新聞求人広告に必ず載っているのがビルメン
普通の人なら即採用
ビルメンしながら今度は、本業の仕事を条件絞って選ぶ
これがビルメンの正しい使い方
641名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 21:29:21 ID:Xdda9Hmo0
>>636
オレの知ってるビルメンくずれってウテシか工員か電工くらいだな
マルチにはまって辞めたヤツもいたけどw
ビルメン→ビルメンのビルメンスパイラルってのが一番多いけどさw
642名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 22:49:52 ID:fUYVn/w0O
俺はビルメン→ビルメンの転職したけど、年収310万→480万の転職だったから反省はしていない
マターリ勤務で480万貰えるんだから、確かに辞められねえわ
643名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 23:18:25 ID:pteifr+Q0
まったり450万overは勝ち組やろな
けど筆記ー体質なもんで350万ダメビルメンで満足しとくわ
644名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 23:58:56 ID:ZpOjPKpi0
>>632
ビルメン王決定戦運営委員会広報担当者の方、広報活動ご苦労さまです。
このスレは毎日楽しく拝見させて頂いています。
ビルメンというと今までうんこをつかむだけで収入を得ることが出来る簡単な仕事だと思っていましたが、
このスレに出会ってから、うんこを口に含む、うんこを漏らす、同僚の食事にうんこを混入する等
ビルメンにも幅広い業務があることを知り、ビルメンの奥深さ、仕事に対して自分の責任を回避するための
努力の必要性を感じました。そして、その頂点に君臨するビルメン王の地位が、とても素晴らしいものである
と思い、今後も広報活動を続けることによってビルメンの素晴らしさを世間に伝えて頂きたいと考えています。
『誇り高き孤高の職業 糞便手掴みビルメン』の異名は決して伊達ではないことを皆さんにも知って頂きたいです。
むしろ競争の激化が進む中、「うんこを食べてこそビルメン」という新たな概念も生じつつあり、大手企業の中には
その課題に真剣に取り組もうとする姿勢も感じられ、ビルメン業界も今後更なる発展が期待できると考えています。


645名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 01:38:19 ID:VCtn0eTX0
らーめん
つけめん
ボクビルメーン
646名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 06:59:12 ID:3gU6G5uX0

聞きたいことがある。
皆の勤め先のビルでは、タバコ吸える?吸わしてもらえる?
そして、自分自身タバコ吸う?
647名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 07:20:24 ID:nOxiS8OL0
>>642
マターリ480万は良い待遇ですね。
648名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 07:35:23 ID:I6eN8d2w0
松下○工ビルマネジメントの面接、試験受けたことある人いますか?
どんな感じですか?
649名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 08:08:46 ID:cxzxNpXs0
480万のビル間て あるんだ。。。
知らなかった
650名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 08:11:32 ID:QFtIYyAa0
>>642
おまえはおれかw

>>646
吸えるが現場は完全分煙なんでわざわざ喫煙所まで行くのがめんどい
なので朝と昼と帰りに二本ずつ吸いだめしてる
ビルメンはストレスたまってたばこでも吸わなきゃやってらんねぇわ
651名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 08:58:00 ID:OGkbRRs30
>>650
ビルメンはストレスたまってたばこでも吸わなきゃやってらんねぇわ

まったくだな。
652名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 09:13:48 ID:HZH1bZzY0
>>650
レスありがとうございます。
自分のところは、共用部に喫煙室ありますが当然テナント用なので使えません。
タバコ吸うためには400mくらい離れた駅前のドトールまでいかないといけません。
責任者もタバコ大嫌いなので、禁煙しろと言ってきます。
しかも、最近、テナント対応に行った作業員からタバコの臭いがするので何とかして欲しいとの
テナントからのクレームで禁煙運動がさらに活発になりつつあります。
やっぱり、世間の流れからして、いづれ全面禁煙になってしまうのかなぁ。
653名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 11:16:59 ID:l5BtDGzA0
うちなんて分煙は平日の日勤時間しかできてない
夜勤や公休日なんか監視室でタバコ吸ってる、くさくて頭痛くなる
654名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 11:17:06 ID:SzKdYdfxO
日勤のみのマターリ現場から宿直有りの大型商業施設へ移動だ………

人間関係も腐ってる……

オワタね…
655名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:04:47 ID:QFtIYyAa0
たばこは身体に悪いのは分かっているけど止められん
びるめんは世間体が悪いと分かっていても辞められん
おれもオワテるなw
656名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:08:11 ID:1qGkFqAWO
大型商業施設って・・・・
ヤバそうだな・・・・
657名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:11:52 ID:BZtzUc/t0
>>655
お金を払って体を悪くされているとは感心であります。
お国のために税金まで納めており、ご立派であります。
658名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:18:39 ID:sngAh2070
松下電器産業の適性試験は
性格のチェックだけみたいです
ソースは http://www2.2ch.net/2ch.html
松下の就職版です
659名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:19:38 ID:OGkbRRs30
長生きしても辛い余生しか残されてないだろ、俺らの世代。
税金多く収めて早く旅立つのが国のためだ。と思っている俺。
660名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:37:28 ID:R9EUZVH+0
>>655
あんたw
今頃その発言w
やっぱりビルメンだなwwww

KYなやつの典型だな
たばこでおまえが死のうがどうでもいいよwwwww
661名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:52:44 ID:yesg6R6G0
>>648
俺受けたよ
面接を待ってる間に
漢字の書き取り(読み10問、書き10問)
あとは適性検査

面接は3人対一人で行うが主に質問するのは1人だけ
あとの二人は居るだけみたい
662名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:54:11 ID:tnVfYHSA0
タバコをやめてよかった。
生活も楽になった。
663名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:57:45 ID:yesg6R6G0
喫煙者と非喫煙者では休憩時間に差がある
664名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 13:18:05 ID:BZtzUc/t0
>>663
同感。休憩時間に喫煙場所で吸うなら文句もないが、
仕事時間に喫煙するなら、その分給料減らせよと思う・・・

のは一般企業の話。
ビルメンでは休憩時間はたくさんあるので、差は気にならない。
665名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 16:14:20 ID:QFtIYyAa0
ビルメンは腐るほど時間があるからたばこなんて止めてパイプがいいかもな
666名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 17:05:38 ID:flQ9tSJk0
>>661
マジ情報サンクスです!
面接は何聞かれました・・?(;´Д`)フアンスギル…
667名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 18:28:01 ID:JNWBf35C0
>>654
大型商業施設の方がまだマシだよ
夜勤は無かったし 責任者と店長がまともな人だったし

4月から某外資系大型ホテルに配属になったが地獄だよ
チェックアウト時刻過ぎてバスタブの排水不具合の連絡受けて行ったら
超巨大なうんこが鎮座してたりよ、、、
寒いだの暑いだのクレームが引切り無しだしよ
糞外人は発信機押したり 電機錠破壊したりやりたい放題だぜ
一番きっついのは893の部屋で不具合が有った時だね
668名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 19:14:05 ID:V5hO5MvF0
人間関係云々言うけど、このスレのおまいらは全員現場で良い子ちゃんなのかよw違うだろw
669名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 20:14:06 ID:IiVcIm5g0
マジレスしますがこのスレ見て転職したビルメン30代です
ここで書いてある通りの内容でした
手取り16万 昇給なし ボーナス寸志
これが一生続くそうです
現場取られたら即解雇!とも言われました
便器詰まりで便器外して素手で直せと爺さんに言われました
人間関係も最悪で地下室で文句ばかり言ってます
連絡がきたら新しい人間がすぐ対応という現実
正直辞める
ビルメンが現実を受け止めず傷を舐めあってるスレだ

このスレは糞だ ビルメンそのものも汚物だ
60歳過ぎた爺さんのやる仕事
670名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 20:20:43 ID:IiVcIm5g0
確かに2chの影響もあって世間ではビルメン=うんこ掴み
っていう概念が定着したな。
このスレも2chの名物スレとして関係ないやつら
がおもしろ半分に見物に来てるみたいだ。
実際に先日久しぶりに知り合いにあったんだが
「ネットで言われてるみたいに、おまえもうんこ掴んだりすんの?」
とか言われて本当にショックを受けた。
ビルメンって本当に惨めだな
671名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 20:44:34 ID:CsR88Udz0
ちょっと教えてください。
前いた現場6人体制で夜勤1人だったんだけど
みなさんの現場ってどれくらいいますか?
3人現場とかあるの?
672名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 20:54:03 ID:DAFhg2Wi0
太平に来い!!
673名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 21:08:00 ID:OGkbRRs30

日中は3人で対応、夜勤も3人、日中も夜勤もうち二人はじーちゃん。
警報などあったらじーちゃんは役に立たないことが多い。

現場によるんだろうが、DQNは少ないね。
674名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:30:29 ID:nS1Xo3tq0
若いDQNよりは、じーちゃんのほうが、気楽だな。
性格最悪のジジーだったらムカつくが。
675名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:44:22 ID:NsHlnglT0
ほんと分煙は労働条件の大きなファクターだな
ヘビースモーカーのいる現場で仕事はできん
分煙されてるのに監視室とかで吸うやついるからな
もうアホかと
676名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 22:51:17 ID:IiVcIm5g0
        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||     コスモの小山輝雄(泉北公団在住)
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |
         |  /::: ll :: :ヽ |       「俺は働く必要が無いんや〜」
         \  ー===- /        「俺は仕事はしないけど、アドバイスはしたる。」
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
677名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:08:50 ID:BZtzUc/t0
>>674
若造でこの業界に入ってる時点で既にKYDQNだがw
678名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:20:14 ID:1qGkFqAWO
前職自慢のヲヤヂってムカつかない?
679名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 23:28:18 ID:pEd5ploR0
おまいにスキルがないだけだ。
680名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 00:06:30 ID:Yw4M+4+E0
>>673
3人体制ってことですか?
うらやましいですね
ちなみに現場はどこですか??
681名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 01:40:27 ID:cfLoHl160
>>680
確かに2chの影響もあって世間ではビルメン=うんこ掴み
っていう概念が定着したな。
このスレも2chの名物スレとして関係ないやつら
がおもしろ半分に見物に来てるみたいだ。
実際に先日久しぶりに知り合いにあったんだが
「ネットで言われてるみたいに、おまえもうんこ掴んだりすんの?」
とか言われて本当にショックを受けた。
ビルメンって本当に惨めだな
682名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 02:33:58 ID:PIbB24ND0
中学生でもわかるような問題が出るのか?

>>557
>オームの法則、ジュールの法則がわからないと
 解けない問題あったよ(マジあせった)

683名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:21:23 ID:083RQbuz0
設備管理?
トイレ(便器)の設備全般にやるからね
空調とかは、実際手を出せないでしょ
だから 日曜大工程度の お父さんがお休みの日に
手入れする程度の仕事 それで 直らないと
業者を手配する。請負なんだから 後は、見積もり
作ったりしてるだけでしょ。。。だから 給与安いんだよね
684名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 12:21:52 ID:m9WCFbuq0
設備を修理する訳じゃないんだから給料安くたっていいだろ
薄給がビルメンのいいところ
チンタラしてても文句は出ないしな
ちなみに便器なんていじらないけどね
せいぜいロータンクの配管くらいだな
685名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:01:18 ID:+/EoesPN0
作業着について自由に語ってください
色の文句とか希望とか
686名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:02:30 ID:2d+IRayo0
>>684
森系はケチだから業者を呼んでくれなくて
自前で修理させられる
687名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:28:33 ID:GzU1njR30
>>685
単色はやだね
白だけとか茶だけとか
688名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:31:13 ID:zBHGR0KQ0
松下○工の面接行ったけどテンパってオワタ・・。
あとキモくて落とされたな。周りの人のにもキモがられただろう・・。
次の求人探すか・・・。
689名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 14:45:08 ID:GzU1njR30
気にしない気にしない
690名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 15:02:25 ID:bgiwnMA10
>>688
面接時間と聞かれた主な内容を教えてください。
691名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 15:15:12 ID:2d+IRayo0
俺の場合だけど

何故、今の会社をやめようとしてるの?
何故、この会社に就職しようとしたの?
君の得意な事、これだけは人に負けない事を一つ
692名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 15:33:37 ID:S2nY+EV00
自己PRと志望動機
質問はあるか
通勤何時間かかるか
健康状態

俺だけあばばばばになって体も緊張してカチコチ。
こりゃ特定されるかな。。、
693名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 15:50:56 ID:S2nY+EV00
松下○工の面接は結果って何日ぐらいで来る?
694名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 17:41:54 ID:m9WCFbuq0
>>667
そんなんでブー垂れててどうするよ
首つり自殺した後の部屋の後始末やってみろ
投身自殺現場の後片付けやってみろ
695名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 18:34:19 ID:nFJBrJwoO
>>686
もり系ってのは、そんなにケチなのか!

良かったN○S採用断って!
696名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 18:54:56 ID:GzU1njR30
>>694
それ清掃じゃないのかw
697名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 23:39:56 ID:hpjp36WH0
>>695
モリ系とN○S採用とどう関係があるの?
N○Sに入社したからってモリ系にいくとは限らないよ
ミツビシ系のほうが確率は高いみたい
698名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 00:05:57 ID:nFJBrJwoO
>>697

もり系=六○木ヒ○ズ=N○Sでは、ないのでしょうか?
699名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 02:30:04 ID:ltgYvQBt0
>>698
そうだよ 
何年か前に回転ドアで人を殺して
管理会社が追い出されてN○Sで受注した

俺はモリ系に転勤になったら辞めるよ
そうとう評判が悪いからな
700名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 08:11:30 ID:s8tOZ4Pk0
>>691-692
ありがとう。
ビルメンは営業マンではないから普通のしゃべりができれば
問題無しでしょ。


それで面接時間は?
面接時間を聞けばどのくらい深く突っ込んでくるかの検討がつく。
701名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 10:58:56 ID:cIFRjpch0
若い奴はビルメンは絶対やめろ
絶対に後悔するぞ
性根腐った変人になるぞ
もっと他に選択肢があるはずだ
ビルメンという選択肢はリストラされる50代まで取っておけ
702名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 11:15:02 ID:1FPj0gXO0
ビルメンでコイツは地雷だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってヤツの名字だけ晒しませんか
この名字の新人が入ってきたら警戒すべきってことで
まず俺から


杉山
703名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 11:39:38 ID:GhjFQF6z0
つ お前
704名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 11:52:16 ID:5nrR+xsUO
待遇最悪なビルメン会社はどこですか?
705名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 12:15:42 ID:3Ak+gPaH0
704
系列だろうが独立だろうがビルメンやっってるような会社なんかに期待するな
最悪も最良もない
ビルメンはどこも同じ
706名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 12:53:24 ID:M8ttsuwg0
>>704
待遇も、人間関係も、運次第。
どんな業界でも共通すること。
707名無しさん@引く手あまた :2008/05/15(木) 14:06:23 ID:fdZP4ZJ70
いち現場にじいさんやリストラ中高年が2人いたらその会社は×。
708名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 15:44:56 ID:x1pkE8W0P
ビル管やったら他の仕事できないな
今の現場1日中ネットやって時間になったら帰宅だからな
設備の保守点検はやるけど1日1時間程度だし
709名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 15:49:32 ID:pYTcb3Un0
>>705=ビルメンにすら採用されなかった駄目人間w
710名無し@引く手あたま:2008/05/15(木) 15:59:02 ID:BfHf7nUZ0
705さんの言うとおり
特に試験を5回落ちて、会社から強制的に講習を受けやっとスレスレに合格
奴は性格が悪い
711名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 16:18:36 ID:k2aE6FBK0
近鉄ビルサービスって?どんな会社でしょうか?情報あれば教えて下さい。お願い致します。。。
712名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 17:32:45 ID:69RHRK8c0
太平ビルサービスと太平エンジニアリング
は違う会社だよな?
713名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 18:02:11 ID:odLMyzvi0
松下○工落ちた・・・。
はぁ〜・・・。
714名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 18:03:54 ID:uZgIEVb50
気にしない気にしない
715名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 18:59:45 ID:PYCaHuUr0
大学卒無資格なんですがビルメンに興味をもっています

ファーストファシリティーズは他のビルメン同様に現場は
一定期間後に変わるのはわかるのですが「転勤」は
あるのでしょうか?

また東京に勤務する場合は現場は都内の物件に限りますか?
716名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:10:53 ID:1FPj0gXO0
>>715
他のビルメン同様に?どこのビルメンも現場変わるわけじゃないですよ
ずっとそこだけって場合もあります
転勤については使える人間なら態々辞めさせてしまうような
遠方への転勤を強要したりしません
717名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:39:42 ID:PYCaHuUr0
>>716
ご丁寧に有難う御座います。
無資格で厳しい就活になりそうですが
当たって砕け散ってきます( ´∀`)ノシ
718名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:44:01 ID:wgwcY+Je0
>>713
松下○工は募集してないよ
個人データを取ることが目的で偽装募集してるんだよ
そのうちいろんなところからセールスが来るよw


719名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 19:52:26 ID:SwHgrXpm0
>>718
松下○工って松下○工ビルマネジメント
の事ですよ?
720名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:14:02 ID:wgwcY+Je0
ハロワ職員から聞いた話しだ
721名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:20:17 ID:SwHgrXpm0
>>720
マジすか・・・。
早く就職しなくちゃいけないのに・・。
本当によくそういう事できるなぁ・・・。
722名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:22:01 ID:K/p73xTu0
ホテルのビルメンってきついらしいけど
どのへんがきついのか具体的に教えてください
723名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:23:59 ID:wvJp16U20
ところでこの業界はキモメンとまでいかなくてもブサメン系が多い希ガス。ww
俺みたいな(ボ2級、乙4、電工2所持で長身、大卒、多少語学力あり、
ややオサレ、顔は中谷美紀っぽいイケメン?ww)タイプが向いてる現場は
どこでしょうかね?(ちなみに現在は中規模オフィスビルでややマターリ)
724名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:26:55 ID:zIpiVll70
お祈りされたorz
725うんこ!:2008/05/15(木) 20:30:45 ID:k2aE6FBK0
近鉄ビルサービスですか???あそこはバカ感染者だらけ観たいよ!早く逃げてぇええ!!!
726名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 20:48:21 ID:SwHgrXpm0
>>724
伏字でいいから会社教えてYO!
727名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 21:37:10 ID:prhExw4A0
近ビルはもう過去の会社です。終わってます。
 
728名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 21:45:09 ID:DaUmfMB/0
そうです!終わってます・・・
729名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:08:23 ID:zIpiVll70
>>726
さっきから話題に出てる松下○工ビルマネ
730名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:37:18 ID:9fJGHGAA0
>>715
書類で落ちなかった?
731名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:50:00 ID:MbBhyIOF0
>>704
ズバリここだ!!

http://www.aisumi.co.jp/abg_bulding.html

何年も前に契約打ち切られた現場も自信満々に掲載してやがる。

○武ビルシステムの下請けだからどーしようもないDQNなんだけどね☆

732名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 23:31:07 ID:5KjKznrC0
>>731
現場がホテルと官公庁ってのはまさにクソ底辺ビルメンだなw
潰れればいのにww
733名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 23:38:21 ID:MbBhyIOF0
>>732
さすがお目が高い!!
この会社、金が回らなくなり銀行からも貸し付けが受けられず
見放されている状態。
放っておいてもあと5年以内に潰れるだろう。

ちなみに様々な媒体で嘘求人を出しているので、騙されないように
注意!!(ここのスレ住人だったら心配ないだろうけどw)
734名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 23:42:23 ID:X2uugSgv0
>>723
どんなにイケメンでも
ビル管なんかやってたら台無しだな
735名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:07:04 ID:3pF29rcm0
松下電工は集団面接だったのか?
俺も受けようか迷ったのだがとりあえず様子見にした。
面接の雰囲気は他のビルメンと比べてどんな感じだったのだろう。
736名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:20:51 ID:6dP9YFKEO
>>701
9月に大学卒業する無い内定人間ですが、出来そうな仕事はこれしかないです(^o^)
737名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:26:53 ID:B6rJ0XEz0
>>729
>松下○工は募集してないよ
>個人データを取ることが目的で偽装募集してるんだよ
>そのうちいろんなところからセールスが来るよw

>ハロワ職員から聞いた話しだ

 俺 達 は 騙 さ れ た ん だ ! !
738名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 01:30:30 ID:B6rJ0XEz0
>>735
ガチで特定されると思うが
14日に防災センター要員で受けた者だ。
面接官2人 VS 応募者3人だった。


 俺 達 は 騙 さ れ た ん だ ! !
739名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 02:02:06 ID:B6rJ0XEz0
兄貴にFFの給与見せたら安すぎる!って兄貴とケンカになった。
初任給24〜5万の職なんて特定の職歴・資格持ってて
能力ある奴しか雇って暮れねーよ!
SEとか営業は嫌だし無理だし激務だろ!!
740名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 02:19:29 ID:3pF29rcm0
>>738
おいおい自暴自棄になってるな。
まだ結果がでたわけじゃないんでしょ?
他の二人はレベル高い人だったの?
741名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 02:24:12 ID:B6rJ0XEz0
>>740
今日(15日)の午後にリクネクに不採用でメールきたYO・・・。
742名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 02:44:14 ID:3pF29rcm0
>>741
残念だったね。
生きてりゃそのうちいいことあるさ。
743名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 03:57:35 ID:WH/POeS60
とある日の休憩室、お昼休みの状況。

     .i';i
    ./__Y
     ||焼||                   /⌒彡
  _ ||酎||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (スルメ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
         `ヽ_っ⌒/⌒c
            ⌒ ⌒
744名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 08:06:19 ID:V39CJ6ar0
>>702
岩田、太田・・・
745名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 09:11:43 ID:AxOYvlRr0
業界未経験で30歳
ボイラー2級と危険物乙4のみ所持
(その他設備と無関係な資格のみ)

京王とか系列のメンテ会社に入るのは厳しいかな
746大☆デビルメン:2008/05/16(金) 09:30:32 ID:F/aG1Jqs0
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
大★ な○がわ い▲お うんこマン!!
ノロノロするなノロマ!!
ノロノロするなノロマ!!
       /:::::^::::::::`丶
       /:::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  なか○わ い★お クサイ!!
         |  /::: ll :: :ヽ |  うんこのことならおまかせ!!
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

747名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 09:48:50 ID:v1lEgWQp0
>>745
今年の電工に必ず合格すればぎりぎり大丈夫。

ちなみに京王は面接時間約1時間、圧迫だから
よく準備しておくように。
748名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 09:54:27 ID:K4LNaYLW0
>>739
お兄ちゃんにきかないと自分のことも決められないの?
びるめんすら無理だよ〜
749名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 10:20:07 ID:luSlJ8fb0
そういえばCADが使えるかどうか聞かれることがあるね。
これからは最低限フリーのJW-CADでも使えないと厳しいかな。
750名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 10:46:12 ID:tv7lPYN/0
えええ?
それじゃまるで技術者みたいじゃんか
751名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:03:49 ID:lZyo5cAf0
>>748
アンタが何を言いたいか解からないが
中古の非処女は肉便器ってこった
752名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:20:23 ID:+AsmhW2oO
今、ビルメンで働いてるが…給料安いけど、歩5分で株屋がある。
入り浸りじゃ、給料+株式投資利益で去年は480万
753名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:27:01 ID:kyhCF/bVP
>>752
ネットはないの?
754名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:41:54 ID:v1lEgWQp0
株やFXで儲けたら、きちんと鑑定申告しとけよ。
755名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:48:15 ID:+AsmhW2oO
特定口座だから、税金関係問題ナシ
株屋で情報検索、イートレで購入儲ける秘訣だ。
ちなみに、今、日立物流よさげな気配
756名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:54:09 ID:RG7OMlG20
油の先物のが儲かる。
やってるやついるか?
この半年で1億儲かったやつもいる。

757名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:55:32 ID:+AsmhW2oO
もうチョイ調べて、確信出来たら、4〜500株買うかなw
758名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 11:56:43 ID:3pF29rcm0
>>749
普通はAUTO CAD使えないと無理っしょ
759名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:01:33 ID:+AsmhW2oO
>>756
今からは、油系先物危ないぞ
一年前なら、イケイケだけどな。
世界で今、原発建設ラッシュって、事情知ってるか?
760名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:02:17 ID:w9ud9pEU0
>+AsmhW2oO

1000万の元手が出来たら、
うんこ水槽の清掃会社を設立しようぜ。
761名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:03:16 ID:v1lEgWQp0
原発ラッシュでも当分自動車燃料はかわらんべ。
762名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:10:52 ID:6S4NiBl40
>>759
事情知ってるか? などと偉そうなことを言ってて、

一年前からのイケイケ相場を取り逃しているのがビルメンらしいなw

763名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:11:14 ID:+AsmhW2oO
当分って…すでにハイブリットはその辺に転がってるだろ
764名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:14:42 ID:+AsmhW2oO
>>762
先物取引、税金関係面倒くさいから、嫌いなんだよ。
765名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:24:39 ID:+tFvVnHf0
>>752
日計りで(゚д゚)ウマーな利益出していたの?
766名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:33:43 ID:luSlJ8fb0
>758
正規で購入してるところが多いのかな?
767名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 12:44:58 ID:+AsmhW2oO
投資金が5〜60万だから、ひと月単位たな
768名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 13:46:35 ID:0iLq64QA0
あはは。

前に誰かが書いていたが、
◆Bテクノサービスは資格もってても立ち上げ経験豊富でないとダメだったわw
下働きはいくらでも新卒の20代がいるから当然だな。
応募したのが恥ずかしい。
769名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 15:44:55 ID:Qc92HnkK0
東京のあるホテルで火報が誤発報
設備管理の連中は止め方を知らないので
ホテル側が消防にれんらくして、止めて貰ったそうだね

当然このホテルの系列からは契約解除で締出しだそうだけど。
だれか管理会社の名前を知らないか?
770名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 15:54:30 ID:v1lEgWQp0
ありえんな。
どんなレベルなんだw
定年過ぎた契約のおっさんばかりだったんかな?
SP噴出したら目も当てられんな。
771名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 15:58:17 ID:kyhCF/bVP
火報の止め方知らないってことは防災訓練やってなかったってことだな
暇なとき取説読むとか消防設備点検の時業者に聞くとか誰もしなかったのか?
一人現場とか?
772名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:06:16 ID:oemtPYi00
現場によるけど
設備と防災は別のところがある
だから防災盤に触ったこと&見たことない人っておおいよ

1.警備の人はどうしたんだよ
2.設備で防災盤知ってるやついないのかよ

って順番だと思う
773名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:08:53 ID:v1lEgWQp0
もっと怖いのが、
誤発報に懲りて音響停止のまま
本当の火災になることではあるんだけどね。
ほぼ間違いなく刑務所行き。
774名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:08:54 ID:tv7lPYN/0
俺がいた現場も火災報知機の盤は警備にあったから警備が操作してたな
俺らは触った事もない
ただ防火ダンパー戻したり煙感知器を見つけて外して交換とかはしたけど
警備と設備で仲が悪かったからやりにくかったよw
775名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:36:43 ID:0eIuMlEq0
結局 松下電○何人面接したの
自分は14日 9:15分からの面接で5人だったけど・・・

他の時間面接した人いる?
776名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:57:02 ID:luSlJ8fb0
うちはダクトの防火ダンパーの位置が悪かったから
つらいわ。
戻した状態にしてもリセットがかからないとダンパーが数か所あるから
同じことをしないといけないし。
防災関係のトラブルは嫌だね。
グレードの高いホテルの部屋の中なんてすごく神経を使いそう。
777名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 16:58:33 ID:Lyn9y3xg0
で、

今回の話題の求人、
松下とビルテクノサービスの内定もらえたのはいるのかい?
778名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 18:35:08 ID:844dMvtb0
うちの施設じゃ音響停止は当然とんちゃん
779名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 19:23:51 ID:wZ+5VaEc0
>>777
親会社からの出向と専門学校卒の新卒が殆どだよ
中途採用はよほどの資格持ち・実力者でないと無理
今回の求人でも採用は1人もいないと思う
780名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 20:12:42 ID:Go93rJJQ0
松下はまだ一次面接終わったところ
二次はこれから
781名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 20:40:28 ID:wZ+5VaEc0
ビルメンは何処に行っても目くそ鼻くそだぞ
俺はビル管資格を取得して特殊法人の設備管理統括者に出世したぞ
退職金も2500万くらいにはなるぞ
松×、×菱など俺から見たららクソの会社だ
お前ら、しっかりしろ、悔しくないのか!
頑張れば俺のようになれるんだぞ!
782名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:13:41 ID:K4LNaYLW0
>>781
妄想乙
日本にそんな特殊法人はないから〜残念!
感覚が古いようだから痴呆老人
783名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:13:49 ID:v/04AhZ90
>>779
だったら書類選考の時点で落としてくれって話だよね
金と時間の無駄だよ本当に(怒)
784名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:28:45 ID:a1YFqnn00
ビルメンってなんでそんなに転職したがるの?
となりの芝って言葉があるようにどこも変わらないよ。
しかも同じ業界同士で渡ってどうすんの?
しっかり腰を据えて仕事に励めば出世するし、それに見合った信頼へ収入
も貰える。継続は力なりなんだよ。
努力が足らないのだよ。資格を獲ることはではなく、信頼関係を築き、
頼られる人間になることが大事なんだよ。
785名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:37:10 ID:tUoAs3Xp0
防災盤の復旧が出来ない警備員は多い。
ジジイだし安月給だししゃーないな。で済む場合が多いけどね。
施設員で防災盤の復旧が出来ない奴は存在価値ゼロって言われる。
某流通系の大手ビルメン会社の場合ですが。
夜間は警備だけって現場が多いから警備の責任者はそれなりに出来る人でないと困る。
漏電や冷食の発報も一次対応は警備がする。漏電回路の切離しまで出来る警備さんもいる。
DQNビルメンより遥かにスキルが高いじゃないのw
786名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:43:01 ID:pIdza5/V0
>>784
どんなにいても収入は上がりません、出世も有りません。
スキ有れば、ドンドン人件費を削ってきます。
会社は大半が人は使い捨て感覚です、良い事言っても結局は帳尻あわせの人材です。
ハズレ現場へ行ったら転職、訳有って動けないなら残りの人生消化試合。
恵まれているのは1部の人間です。これがビルメン業界の実情。
787名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 22:49:15 ID:8bql4OIt0
DQN糞ジジイとDQN糞ガキのいない現場に行きたい
真面目な30代と40代だけの静かで穏やかな現場が理想
788名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 23:09:45 ID:K4LNaYLW0
>>787
当社においでやす〜
789名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 23:14:14 ID:+SfWtBDA0
盗狂火葬へ来い。
ありえないDQNが多数揃っているが、普通よりやや劣るくらいの椰子なら山は低い。
即責任者だ。
DQNのな。
790名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 23:16:06 ID:Lh9lqf850
787
ウダウダ言ってねぇで電験あんなら一人現場の選任しろよ
DQNなんていねぇから何もなければ天国だぜ
何かあれば地獄だけどなw
791名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 23:42:36 ID:v1lEgWQp0
>>781
おまえんとこは特殊法人でなく、財団法人だろ。
退職金2500万は天下りのおっさんだけ。
ビルメン上がりは財団整理とともにクビ。

792名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 00:20:55 ID:3NVyP0tMO
ビルメンの魅力って何ですか? 志望の動機かかなきゃならないので
793名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 01:05:31 ID:Yu9DZG8O0

やっべー・・・
新規立ち上げのホテルに回されたよ・・・OTL
794名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 01:13:12 ID:JO4F9yhm0
新築のオフィスビル立ち上げに行かされた。
不具合が多くて不安いっぱい。
センサーが敏感すぎて誤報連発。
ハイテクビルなんて嫌いだ。
795名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 01:19:05 ID:KyKX6+jCO
今日面接行ったビルメンの会社は親と同居とやたらニヤついて聞いてきた。多分給料安くこきつかいたいからだと思う!俺的には会社自体より給与まあまあで勤務地近いで常駐希望だったが、巡回で勤務地遠いとこすすめてきたから断った。
796名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 02:02:00 ID:8yjqfZZI0
請負のビル間は、駄目だよ
何も言えない
やりたいようにやられてさ
書類だのなんだのって 面倒くさい
自分で出しておいて知らないだの
全部 地下で働いてる奴らのせいにするからね
やってらんない
797名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 02:57:32 ID:CUK9S7X+0
>>795
ビルメンは給料安いのがデフォ
まあまあの給料欲しかったらビルメンなんて志望すな

>>796
日本語は変だが言いたい事はよ〜く分かる
ビルメンなんてそんなモン
諦めて地下でビルメン続けるかビルメン辞めるかだなw
798名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 03:57:13 ID:3PlcS8s/0
一人現場にて・・・
                         ____
            ___            | i \ \  /
   ____,/⌒::_:_:_:_: `ヽ、      | i  l =l   警報発生!
 ∠´::::::::::::::::::;〃´・ω・)ミ:::ヽ      | |__ノ  ノ  \
≪二二二二,ノノ⌒^⌒`⌒)ミニ)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄´ ` ̄´ ̄`´         |    |    |

799名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 04:40:09 ID:V+T7/vf30
ファースト・ファシリティーズで20代で無資格、未経験でも
採用された人っている?
入社したばかりで残業代はどれくらい付きますか?
800名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 07:58:36 ID:5+DuoOXk0
誤発報を止められなかった現場じゃ当然、その後に
別の会社が入ったらしいよ
移報停止SWだけの話なのに・・・・・

おれの所じゃ移報停止して、オーナー側責任者には暗黙の了解
だから誤報で無ければ「先ず移報停止SWを解除すること」指示し
マークしてあったよ
801名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:38:25 ID:ND+6uR9H0
>>800
暗黙の了解ってのは極めてキケン。

本当の火災で解除し忘れれば、
音響停止や移報停止はビルメン会社の指示でした・・・・などとでっち上げられて
責任を押しつけられるのがヲチ。
802名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:43:35 ID:wNPQYf+H0
>>800
うちは連動・移報・非常放送を遮断してる。
ま、何かあれば>>801の様にビルメン会社に責任押し付けられて
撤退だな。ま、どうでもいいけどね
803名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:44:28 ID:USB7AsJh0
>>793-794
せっかく地獄の立ち上げハズレ現場に配属になったのなら、
1日あったことを日記風にしてみんなに知らせてくれ。

不満をもつみんなに、
勇気と希望を与えることがきみたちの使命だ。
804名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 10:45:00 ID:sIWB+EzL0
ビルメン初心者なんですが、今度10人くらいいる現場に配属されました。
まだ現場には行ってません。月曜初出勤です。不安でたまりません。

最初に現場ではどのようにしていたら良いのでしょうか。
模範的な新人の態度というものについてご助言ください。
当方未経験、33才 ボ二、冷三、危険物、所持です。
805名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 11:10:17 ID:LMRAWB5p0
>>804
あいさつをすること。
どんなDQN先輩であろうと、1ヶ月くらいは従順に従うこと。
その間、自分と相性が良さそうな人間とDQNとの区別をつけておくこと。
んで、自分と相性の悪い人間とは、仕事に必要な事柄に限り、
こちらからコミュニケーションを取ること。

あと、あなたが、会社から期待されている人材であれば、
会社側があなたに合うであろうと判断した現場に投入されているはずだが、
自分と職場の雰囲気がマッチしないと判断したら、速やかに現場を異動すること。

どんな人間であろうと、自分に馴染む現場が必ず存在するので、
この点だけは拘った方がよい。

この点を疎かにすると、資格取得の勉強・現場での経験が身につかず、
人間関係・転職のことにだけ時間を浪費することになる。

既出だけど、年収300万代なら、現場で選びましょう。

806名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 11:14:09 ID:u/fY62+40
804
10人だとそこそこでかい現場なんだろな
で必ず最低3人はDQN
下手したら10人全部がDQNかも
歳も33歳で資格しょぼいし経験値もないんなら
DQNに何言われようがしばらくは平身低頭して我慢するこったな
資格も経験値もあれば最初からガツンといったほうがDQN相手には効くんだが
807名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 11:25:47 ID:ND+6uR9H0
>>804
まるっきりの未経験なら、かえって簡単。
最初のうちは、知ってることがあっても知識を出さないで、聞いているだけでいい。
言われたとおりやってればいい。
どんな人間がいるかは知らないが、
未経験だろうが経験者だろうが他人に間違いを指摘されると発狂する
ヲヤジがいるから、基本的に805のとおりでいいと思う。

前の会社では、最初にメンバーと顔を合わせて
互いに自己紹介やったり、歓迎会なんかもやったかもしれないが、
この業界は、そういうのが全くない場合もあるから驚かないように。

あと、それだけ人が多いと与えられる机や椅子も、
責任者以外はランダムでボロいところ(機械室もある)が
与えられる可能性(与えられない場合もある)もあるし、
仮眠室も臭いかもしれないが、
半年もすれば要領よくなってラクになるから、しばらく我慢してがんばってくれ。
808名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 11:39:20 ID:u/fY62+40
804
ウテシとか工員(オレの元職w)の話題はオンナ、ギャンブル、クルマの話で盛り上がるが
ビルメンは新聞の求人欄の話題で盛り上がるから日曜月曜の新聞の求人欄のチェックは怠らずw
809名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 12:45:35 ID:U3jGkLBT0
誤火災報
非火災報

どっちの用語が一般的なんだよw
810名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 12:56:28 ID:3NVyP0tMO
志望動機何て書けばいいですか?
811名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 14:27:06 ID:peakRsFw0
>>792
どんな人間のクズでも務まる点が魅力。
812名無しさん@引く手あまた :2008/05/17(土) 14:38:50 ID:6F+hcML30
>>804
基本的に多人数の現場の中にいる所長と新卒組には礼儀正しく、ビルメン社会の
この手の組み合わせは親分子分の間柄、しょっちゅう飲み屋でうわさを流している。
中途経験者は基本的にずっと居るつもりはないのであっさりしている、
職人崩れはビルメン社会では基地外扱いだが世間ではこちらのほうがまとも、
職人は技術職、ビルメンはサービス業の中の仲介・代行にあたるので、
話が合うわけがない。
ビルメンに何年居てもスキルとしては認められないので、出入りする設備業者に
お願いしてもまず転職は無理、その逆は多いけど。まあそこそこの給与(25〜35マソ)
くらいもらえるなら少々のトラブルあってもじっと耐えるべし。
813名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 15:02:50 ID:rDt1LkwG0
他人に間違いを指摘されたらファビョるってどんだけDQNなんだよw
普通の会社じゃありえない
業界自体がブラックといわれるITですら
814名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 15:34:09 ID:0YkoZfo30
2001年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「へへへ」
2002年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「ヒヒヒ」
2003年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「イヒヒ」
2004年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「ウヒヒ」
2005年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「ウヘヘ」
2006年「ボク辞めるんでぇ。
    ●●さんの仕事は ・・・・・在籍「デヘヘ」
    引継ぎましぇ〜ん!!」  ※頭にきた会社・降格人事発令
2007年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「ムヒヒ」
2008年「辞める辞めるー!!」・・・・・在籍「ゲヘヘ」

・・・・ドコへ行くにしても保有資格が2電工のみの
    腐った電気屋には注意したほうがいいよ。 
815名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 16:01:00 ID:cIst/+VU0
ビルメンって評判悪いんですけど、総合職だとそんなに困らない感じですか?
816名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 16:22:27 ID:zQG5yBm/P
>>815
普通にしてればなんてことない仕事だよ
基本給安いけど、それに見合った仕事なんてしてないし
一生独身なら困らないと思うよ

817名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 17:08:30 ID:dYSH28rT0
>他人に間違いを指摘されたらファビョるってどんだけDQNなんだよw

それうちのDQN糞ジジイのことだな
1回間違いを指摘しただけで何年も執拗に仕返しのような嫌がらせをしてくる
辞めるまで嫌がらせを続けるつもりだろうね
他業界では絶対に通用しない基地外や聖心以上者がふつうにごろごろいるから怖いよ
ビル免やる前にたまにビル免スレを見ていたが、ビル免だけは絶対にやめとけ、というレスがあった
それは本当だったんだなって、他人の言うことは素直に聞いとくべきだったと後悔している
818名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 17:48:22 ID:MDWxDmxt0
近ビルって?どうよ!パートの動かないクソ爺が多いって聞いたけど
819804:2008/05/17(土) 18:13:16 ID:sIWB+EzL0
アドバイスありがとうございました!
とても参考になり助かります。

現場は高層ビルなので人数多いんですよ
DQNが0の可能性を期待しています
820名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 18:14:42 ID:9ZuYkJ5B0
35歳ぐらいの新卒組はたいした資格も技能も持ってないのに大柄な奴が多い。
おまえ何様という感じ。そもそも、この業界って年功序列なの?
821名無しさん@引く手あまた :2008/05/17(土) 18:40:23 ID:LDhPFUos0
>>820
新卒は年功序列でしょう、中途は常に古参連中たちを見て自分の中で
序列をつけて慰めているが、位置づけは新卒以下、契約も同じ。
派遣は基本的に不法就労で働いているもの多し、3年超過は違法であるが
改正法26業務を切り札にするようだが果たしてその専門性をうたって
募集しているか疑わしい。
822名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 18:50:28 ID:9yx/4CfC0
ビルメンから転職できる職業ってどんなものがあるんだろう?
823名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:09:43 ID:RTUrbmG/0
犯罪者
824名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:33:11 ID:uV3FO0zs0
老川さん、流通センター決定おめでとう。周りは公園や広場が多いから、
わざわざ日比谷公園でブルーシートハウスを建てる事無いからいいですね。


825名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:42:22 ID:khpJdNN80
やっぱりビル管受験するかな〜
826名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 19:45:44 ID:rJN+jcHl0
>>814まるで山崎邦正みたい!wwwww
827名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 20:53:30 ID:K2ZdiTiH0
脱ビルメンして財団の設備管理統括者(年収500マソ)に転職した者です
上部組織の公務員と天下り理事にいじめられてノイローゼになりました
胃潰瘍も患って1ヶ月入院しました
昨日、財団に退職願を出しました
また、年収300マソのビルメンにもどります
ビルメン、マンセー
828名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:12:33 ID:Rwp6Y+7F0
孟子「人は自分の田を捨てて他人の田を草刈りすることを気にする。
    人に求めるものが重いのに、自任するものが軽い。」
829名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:33:23 ID:hjlvSMXZ0
年収500万くらいなら財団じゃなくても
大手系列ビルメンで普通にあるだろう
独立系でも10人程度の現場責任者クラスなら
それくらいもらっていてもおかしくないだろ
830名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 21:44:25 ID:OokXdVll0
オータニ、オークラ、帝国、プリンス、京王プラザ
激務度比較はどんなもんでしょ。
831名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:09:56 ID:HS6/+ya+0
序列とか大変そうだな、、新卒組には時々ビルメンが普通の仕事だと思ってるから藁える
うちにいるのは静かで害がないからいいけど、横暴なやつなら絶対もめてるわ

832名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:22:48 ID:yqR+T03H0
新卒なら仕事選び放題なのに・・・ね。
833名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:31:59 ID:g0D3vOT0O
選び放題なわけないだろ
新卒だって他に採用がなくて仕方なくビルメンに来てるやつがほとんどだろ
そんな奴にすら他業種崩れの中途ビルメンは頭が上がらない
834名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:36:11 ID:zOfE9z8x0
ビルメン モーホー3兄弟

            .----ー-,,_  ← 主任           
            l"      ">  ,   ´` ヽ ← 所長(一番気持ちイイ)        
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i ← 俺        
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /
     {∴     V  {∴     V  {∴     V
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■■■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }
835名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:49:27 ID:XAGC+Dmx0
家電業界に進むはずが、当時バブルの影響を受けていた頃・・・
会社説明会にビルメンという職種をはじめて目にした。

バブルの影響を受けず、右肩上がりの業績、大手企業の子会社とのことで就職。

給与は悪くないがもう13年・・・33歳。 ぬるま湯から出られなくなっちまった。
836名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:57:00 ID:skLgu0TU0

>新卒だって他に採用がなくて仕方なくビルメンに来てるやつがほとんどだろ
>そんな奴にすら他業種崩れの中途ビルメンは頭が上がらない



(°Д°)ハァ?



837名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:57:22 ID:qSIRBuY80
>>833
どんなに頭が悪くても、1日でも早く入った奴が「先輩」だからな。
表面上は先輩面させてやって、心の中で見下すのが大人の対応。
838名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 22:58:22 ID:MDWxDmxt0
近ビルについて語ろうぜ!毒舌で!
839名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:10:23 ID:NAvx3k8f0
>>837
とか、かっこいいことを言っても
頭が悪いから、すぐ態度に出ちゃうんだよなwww
バカ同士、仲良くやれやwww




840名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:13:26 ID:qSIRBuY80
>>839
馬鹿に「馬鹿」って言われるのが一番むかつく。
ちょっと裏に来い
841名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:16:50 ID:NAvx3k8f0
>>840
だってお前、馬鹿だろwww
馬鹿っぽいもんwww
842名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:31:03 ID:hjrPHimQ0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ビルメン(38・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

843名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:31:55 ID:TrhZt4cj0
いいえケフィアです
844名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:50:58 ID:a3azNayh0
ビルメンに序列付けるなんてナンセンス
先輩だからって特別な事はない。
キャリアがものをい言う所じゃないから
どんな馬鹿も半年すれば、90%の達成率
何しろルーティン作業が90%以上
レジ打ちに俺何年やっているて言っても
新人が3ヵ月で追い越し掛けてきますと同じ
845名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 23:59:58 ID:ND+6uR9H0
それはいえる。
ただ、鉄道系のような封建的なところは、
親会社から出向、新卒年功、中途・・・・
ってのはある。
846名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 00:50:33 ID:GDUmntTB0
ファースト・ファシリティーズの求人の見たけど
覚えること多くて大変そう・・。
847名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 04:21:05 ID:wZdTAn7y0
>>844
序列は無いとか年齢は関係無いとかカッコイイこと言う奴にかぎって
後から来た人や年下に対して偉そうな態度なんだよな
タメグチきくとキレるしさ
どんな世界にも序列ってものは存在するんだよ
猿の世界だって序列はある
ルーチンワークとか言ってるけど
何年も同じ現場にいても一人で満足に仕事できないダメな奴はいるし
ここで偉そうに吠えてもいいけど
職場ではきちんと仕事しろよ
848名無しさん@引く手あまた :2008/05/18(日) 05:35:35 ID:ww6zm1Nd0
序列とか年齢の上下はないが自然とできるものが前に出るようになる、
これはやむ負えないこと。そうなると落ちこぼれが必ずできる。これは
人間も動物の世界も同じ、人間は学習する生き物であるから劣っているなら
それ相応の努力をすればいいものを、居直り自分の役目は簡易な巡回点検
や補助的な仕事と決めつけて楽するものがいる、そうなると組織の形態が
崩れてくる。叱咤激励も言い掛かりと受け取り、弱者・被害者を演じて大騒ぎ
する。もう無理して働かなくてよいから生活保護受けられる方法探せ。
849名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 07:30:41 ID:CVpyJ8qF0
>>848
お説ごもっともです。
解からなかったら図面見るなり取り説読むなりすればよい。
それでも解からなきゃ聞けばよい。それさえやらずに開き直る。
困ったもんです。


850名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 08:02:41 ID:W/jzJJ2g0
入札で来年はどうなるかわかんないのにそんな張り切ってどうする?
草むしりとか木切りとか
契約に関係ないサービスしても安い会社がくれば簡単に切られる立場
会社移れば給料の1割2割引き当たり前
会社に残れば遠方へ転勤駄賃されあぼーん
なんのために頑張るのか教えてほしいわw
851名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 08:45:25 ID:EYsScp00O
そうそう入札頼みの底辺ビルメンは頑張る必要ないわな
人生消化試合のDQNばかりが集まってる現場で1人で張り切ってたらウザイわな
俺は大手系列ビルメンだから入札なんてほとんど関係ないし
役職で現場の序列も給料も変わるからそれなりに頑張ってるけどなw
852名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 08:48:05 ID:sJd0GJwU0
>>827
釣りではなくて本当の話?

まあ財団でなくても500万以上くれるところはストレス溜まりまくりのところが多いよ。
電気主任技術者に選任されているとか責任に掛かってくるところは手を抜けれませんが、どうでも良いような事は無視するに限ります。
そうでもしないと病気になります。
853名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 09:31:08 ID:0VAK9Q7H0
相談いいですか?直接会社に連絡する勇気がないので、すいません

・現場が自分に合わないので、異動のお話を会社関係者にしました。
・シフトの関係があったので4月15日(給料〆日)まで某現場を勤めました。
・数日後、次の現場を会社担当者と契約先担当者立会いで見学しました。
・条件などを吟味、了承して異動の意思を伝えました。
・5月18日現在、未だ会社から何の連絡もきません。自宅待機という
 かたちです。
・4月分の給料や保健などの計算はどうなるのでしょうか?
854名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 10:55:34 ID:oVIu84CM0
>>853
すみませんが、会社に聞いてください
855名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 11:08:34 ID:PhiMhuUN0
20代なら大卒無資格でもFFCは大丈夫だよね?
856名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 11:20:41 ID:M0RTW5/50
>>853
はやく会社に聞いた方がいいぞ。
法的にどんなことになてるかは、会社の担当者とあんたしか知る分けない。
採用されたばかりなら無給で待機ってことでいいんじゃない。
そうでないなら、次を探した方がいいな。
857名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 11:45:33 ID:1oWlrng60
めんどくさいこと言ったら
とっととやめて
マッタリ現場探せよ

もしくはハロワにいって
相談するのもありだな
858名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 12:04:02 ID:W/jzJJ2g0
まあでもこの現場は嫌とかあの現場がいいって言い出す時点で
お荷物なのかもな
859名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 12:30:36 ID:o1/7irkU0
リクナビにスカウト登録しているけど来るのはFFだけ。しかも5回目。。。
860名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 13:37:10 ID:YYVW0iQM0
理系学卒の20代ですか?
861名無し@引く手あたま:2008/05/18(日) 14:07:37 ID:rWrXy+4I0
この業界は裏では殆ど繋がっている
転職しても、給料は変わらず 仮に上がっても数千円程度


862名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 14:41:31 ID:H2HEi0YLO
建築の設計やってましたけどビル麺に憧れがあってこれから転職考えてます。
つぶしきくのでしょうか?一級建築士とタケーンとビル管持ってます。
863名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 14:43:41 ID:W/jzJJ2g0
>>862
君は経験もなく資格も最低限度の物しかないからまずは給料20万だね
まあうちで経験積んで資格をとれば給料も上がるよ
えっ?何の資格かって?
電顕一種だよ
864名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 14:47:08 ID:H2HEi0YLO
ありがとうございます。電犬三種から頑張ってとりたいです。
865名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:05:59 ID:lXVjGlf/0
>>863
ネタはいいよ
チョン並みのアホ
866名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:09:18 ID:bWHlfhwx0
マジレスしますがこのスレ見て転職したビルメン30代です
ここで書いてある通りの内容でした
手取り16万 昇給なし ボーナス寸志
これが一生続くそうです
現場取られたら即解雇も言われました
便器詰まりで便器外して素手で直せと爺さんに言われました
人間関係も最悪で地下室で文句ばかり言ってます
連絡がきたら新しい人間がすぐ対応という現実
正直辞める
ビルメンが現実を受け止めず傷を舐めあってるスレだ

このスレは糞だ ビルメンそのものも汚物だ
60歳過ぎた爺さんのやる仕事
867名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:23:56 ID:lXVjGlf/0
>>866
そのコピペ 見飽きたよ
キムチ野郎

868名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:30:57 ID:W/jzJJ2g0
>>865
いやネタじゃないんだ
俺が面接で言われたセリフ
いちおう電顕3とビル管とエネ管は持ってます
869名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:31:47 ID:W/jzJJ2g0
経験も6年あったんだよ
870名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:38:25 ID:CSaPWTgP0
それって、安く買いたたく気だったんだ。
スペック、経験年数から相場が分れば、
安売りせずに済む
>>869 常識的に20マンじゃキャンセルしたんだろ?
871名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 15:46:19 ID:W/jzJJ2g0
>>870
もちキャンセルですよw
足元みられすぎ
ここで働くならタクシーでもやるわって思った
872名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 16:05:12 ID:u5PyTgjJ0
このスレ見ていると、ほとんどのビルメンが電験3種やビル管理士の資格持っているように
錯覚してしまう。
873名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 16:11:34 ID:oVIu84CM0
ネタだろ。
874名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:07:05 ID:s7olgP870
>>872
実際簡単な資格だからね。俺はこの業界に入って1年目でその辺の資格全部取得したよ。
875名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:22:46 ID:5FNTghtyO
>>874 夢の中で取得乙
876名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:33:40 ID:lXVjGlf/0
脳内取得乙
877名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:47:55 ID:s7olgP870
本当だって。理系大卒ならこの程度の資格は楽に取れるよ。
878名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 17:49:45 ID:RhBgEM4f0
汚れた中古マンコを向けないで!ゲロが出る!

ひぎぃ!
879名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:04:39 ID:kFMbB+p60
電3ってその昔、科目が6種あって、その後3種になり
今4種だっけ?これで合ってる?
880名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:47:36 ID:oVIu84CM0
>>874
受験資格はどうやって満たしたの?
881名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 19:35:27 ID:d+cBaJp/0
ビルメンって人間関係が辛いよな
45歳前後の中途半端な転職してきたビルメンが一番たちが悪い
あいつら自己中な人多いよ

会議室での終礼でタバコと缶コーヒー飲んでる癖に
俺がジャンバー着て会議出席していて会議終わったら
新人の俺に部屋でジャンバーを着ている事にキレテ注意してきた。
普通は、タバコや缶コーヒー飲んでいる方が遙かにマナーがなっていないと思うのだが・・
882名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 19:53:41 ID:DsEVHbLJ0
一般企業では定年(60歳)過ぎたら契約社員か、嘱託社員になって給与半額になる
ビルメンは、定年前から契約社員か、嘱託社員なので定年後も給与が下がらない
ビルメンは高齢化社会の現在では本当に恵まれた職業だな
883名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:00:36 ID:w3mzg+7JO
>>881あるあるww
うちは、そういう馬鹿が5人いる。役職付きは責任逃れは当たり前 
 
この業界、無駄なプライドだけ高くて嫌だよな。
 
たいした技術も能力も無い、ただの派遣社員の癖にww 
 
 
884名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:48:59 ID:EKTz20d70
ビルメンってどうしてこんなに性格悪い奴がおおいんだろ?
警備のがまだ いいみたいだね。
人間関係で挫折した奴がこの業界にくるからなんだね。
嫉妬深くて 暗くて 無口で それでいて結構腹黒い。
古いビルメン会社にいけばこんなのがうじゃうじゃいるぞ。
885名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:51:27 ID:xvuGu6Wy0
>>884
確かに2chの影響もあって世間ではビルメン=うんこ掴み
っていう概念が定着したな。
このスレも2chの名物スレとして関係ないやつら
がおもしろ半分に見物に来てるみたいだ。
実際に先日久しぶりに知り合いにあったんだが
「ネットで言われてるみたいに、おまえもうんこ掴んだりすんの?」
とか言われて本当にショックを受けた。
ビルメンって本当に惨めだな
886名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 20:59:15 ID:zY28002g0
>>885
ビルメンにすらなれないチョソ乙www
887名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 22:57:06 ID:xvuGu6Wy0
>>886
うんこ掴みはビルメンの伝統みたいなもんだからな・・・
現場がどうこうとかは関係ない。
ビルメンという仕事に誇りを持ってるなら別に掴む必要が無い現場でも
積極的にうんこ掴むべきだと思う。そこらへんは本人のやる気次第だよ。
888名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:06:18 ID:AiLqBO9Q0
>>887
ふと、その手の仕事をしていると、カーチャンやトーチャンとかを介護する事になっても
何事も無く出来るかなと思う今日この頃・・・。
889名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:06:32 ID:w1YrPuPI0
うんこ掴みはリアルに無いが、ゴム手袋で便器に手を突っ込むことに抵抗はない。
ただ入社当時はショックで昼飯食えへんかった。
890名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:14:28 ID:Djws0xjk0
ビルメン歴15年の漏れがズバリ斬る。
30代でビルメン目指すなら系列子会社でマターリを目指せ。
大手コバンザメや清掃系の大手とかは、今後確実に生き残れない。
ビル麺3大DQNとかはこの部類に入る。
>>881で紹介されている様な椰子が多数。
逝けばわかる。
891名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:34:21 ID:zY28002g0
>>887
三大にすら相手にされなかった痛いチョソww
892名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:47:11 ID:Z1dIkWle0
当方65歳です。
このままでは孤独死確定です。
ビルメンなら雇ってもらえるでしょうか?
資格は危険物乙4持ってます。
893名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:53:35 ID:3Z4oEcad0
福岡のビルメンに詳しい人いますか?
博多駅近辺に本社がある地方ビルメンですが
894名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:55:52 ID:Z1dIkWle0
当方65歳です
助けてください
なんでもします
895名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:08:06 ID:0evRl0T60
つまんね
896名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:09:23 ID:3EW1K8du0
66歳のじーちゃんいるけど・・・最長67歳までだったような?
897名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:15:55 ID:tXf1Smq70
2chに書き込むわけないしw
898名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:28:28 ID:RsdyFLIw0
当方88歳です米寿の記念に一発ビルメンかましたいと思います。
899名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 02:17:31 ID:t5nbnjFJO
辞めてぇ…
得るものが一つも無い
900名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 05:24:24 ID:+PW4Ae+n0
ビルメンの勝ち組年収300マソ以上
ビルメンの負け組年収300マソ未満

俺は勝ち組だ
資格は4点セットや消防、ビル管を持っている
ビルメン業界では年収と資格は比例するぞ
901名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 05:46:42 ID:+uGpu6Gj0

881>
そいつの首つかんで
思いっきり壁にぶち当てろ  皆が見てる前でな

「おい、こら 死にてーか」といいながらね
そのうち周りがとめに入るから
それでそいつは びっくりして もう目を合わせてこなくなるさ

 間がわるかったらクビになるけどな
902名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 06:27:05 ID:L47ai5540
じゃ俺も勝ち組だな・・・400万ほしいにぉorz
903名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 07:48:01 ID:VuQACgbeO
ハローワークで太平エンジニアリングの募集見ました。
年休120日なんか良さそうですがいかがでしょうか?
904名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 08:45:15 ID:RsdyFLIw0
またお前か。
お前のあたまでビル管とれるの?
905名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 09:08:07 ID:RsdyFLIw0
>>901
おまえアホだろ
低脳はすぐクビ
906名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 10:00:03 ID:Z3vO8h+LO
>>903
太平エンジニアリング
年間休日120日は、本当です!
プラス有給休暇(現場による)ですね。
907名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 10:02:29 ID:I3+xVP9n0
>>900
この業界にいる時点で負け組って気付かないのか?

将来は日本にいるだけで負け組。
908881:2008/05/19(月) 10:36:37 ID:6LsMh5Os0
>>883
俺の所の会社も似たような奴5〜6人居た。  亀田の親父みたいなDQN
通り越してDPNだよ 独り言ブツブツ言う奴も多い
最近ビルメン王決定戦スレにも書いたけど、安全教育やった次の日に ペンチ
ニッパーを貯水槽から投げた奴も居た。>>890の言うとおり  
ちなみにその会社は喫煙率100%
909881:2008/05/19(月) 10:43:11 ID:6LsMh5Os0
>>901
最初は何について怒っているのかわからなかったww
そいつは3日後ぐらいにビル管講習でいなくなったが 戻ってきてもこいつとか
うまくやっていく自信がないのでさっさとやめた。
でもビルメンにはそのような態度も必要とすごく感じたよ!
あいつらは動物園の動物だと思ってよい
910名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 11:11:26 ID:RsdyFLIw0
まあ、堂々無視できるくらいにならんとな
「あ、気が付きませんでした」でおk
911名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 15:59:36 ID:+uGpu6Gj0
[殺すぞ」ってのも効くよ
912名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 19:21:15 ID:JGR8qmCE0
新人のくせにジャンバー着てるのが癇に触ったんじゃないのか
うちの現場でも入ってすぐスリッパ履いてるの見ると生意気だってことになるし
普通そういうもんだろ
913名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 19:48:36 ID:0bL+XL790
スリッパで生意気のいみがわからん
914浜のビルメン:2008/05/19(月) 19:55:10 ID:Tl4Ne8p30
新丸ビルで働く奴は、エム男決定。
915名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 19:55:59 ID:+PW4Ae+n0
血液型O型の病院ビルメンです
交通事故の患者が来ると献血させられます
週3〜4回献血してます
もう、死にそうです
病院は何処でもビルメンに献血させますか?
916名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 20:00:25 ID:OQ7O+dW50
スリッパはベテランが休憩時にする身だしなみ。 
「新入りのくせになんやねん?! 」
人間性に欠陥がある人がキレマス。
917名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 20:06:08 ID:UcZYSqjj0
自分を省みず後輩にキレル馬鹿いるよね
受水層に沈めとけばいいよ
918名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 21:04:46 ID:0iaCUgMz0
犯罪者になるぐらいなら会社辞めた方がいい。
嫌なら辞めろ、嫌だから辞めます、これビルメンの鉄則
919名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 21:09:24 ID:PA1wpOzr0
こんなスレがトップにあがっていた。

夜勤やると頭が狂うし早死にするぜ part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1206284189/
920名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 21:23:54 ID:xAz0T+ib0
職人気質の人って根はいい人多くね?
口は悪いけど・・・
921名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 21:54:05 ID:L47ai5540
職人はいいけど、職人きどりがむかつく
サービス業なのに
922名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:13:47 ID:EI5bcRq30
>>921
ま、できない奴よりは職人きどりでできる奴の方が100倍マシ
923名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:52:42 ID:ixjnxBtW0
40代ビルメンスレより

>120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/18(日) 23:39:08
>ビルメンという仕事に就いた後に、どかかしらで新たな出会いを経て結婚したヤシっている?
>友人が女性を紹介してくれようとするんだが、「お仕事は?」って聞かれるのが嫌で断ってる。。

>121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/05/18(日) 23:54:14
>普通の会社をリストラされて、40になってビルメンに
>なった奴なら問題ないでしょ?
>ヤバイのは20代からずーっとビルメンとか、
>ちゃんとした会社にいたけど、なんかやらかして
>解雇になった奴とかでしょ?

いやー、すごいね
40でリストラされた奴の何が問題ないんだろうね
普通に問題ありまくじゃんwww
924名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:12:27 ID:IGHMl7Gn0
40前後で底辺ビルメンに転職して一生薄給が続くより
30前後までに大手ビルメンに転職して世間並みの給料貰うほうがナンボかマシだろう
925名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:21:12 ID:L47ai5540
できないから職人きどりなわけで
926名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:34:44 ID:JGR8qmCE0
おまいらの現場ってお茶代出る?

俺転職したらお茶代3000円現場にくれる会社に入れたよ
すげーうれしい。コーヒー紅茶飲み放題
927名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:38:11 ID:EI5bcRq30
>>925
サービス業云々言う奴はできない言い訳だよね
職人気どりに頭下げて仕事を教えてもらえ
928名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:43:04 ID:EI5bcRq30
できない言い訳はやめろ
できるようになれ
大人なんだからしっかりしろ
929名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:52:42 ID:whEDXMxF0
できるとか、できないとかw
930名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 00:00:09 ID:uXQE1SSH0
>>926
お茶代ってなんだ?w
オレの現場は給茶器あるしとコーヒーサーバーあるから普通に飲み放題だが
931名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 00:03:13 ID:I3+xVP9n0
>>927
責任者にはなれないタイプだな
人には向き不向きがあるからそれもまたヨシ
下働きもいないと困るから、ちゃんと電気と機械を勉強しとけよ
932名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 00:16:44 ID:iBnPy5Ij0
じゃ技術職だと思ってるのか?
一回説明されればできる仕事を
933名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 01:28:52 ID:ZLPOwImv0
機械が故障しても
「ビルメンは技術屋じゃなくてサービス業だから」
とか言って逃げるんだよね


笑える
934名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 01:42:58 ID:7ZXR2YA80
我が現場の主任はポンプの整備や修理ができます。
できるできないという話はそういうレベルのことだと思います。
935名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 02:17:07 ID:iBnPy5Ij0
一次対応して結局メーカーに電話するんだろ?
936名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 05:00:34 ID:Yh2wt3sm0
○誇大妄想
    加圧給水ポンプが壊れ、腕に覚えのあるヲヤヂである西山さんが
    分解を始めようとした。「やってやれねえことはねえんだ」……基本用語
  ※……「若い頃は、朝飯前でやったもんよ」でも可
 
○怠慢
    積極的に手伝おうとする人もいたが、
    彼が皆で手伝いに行こうと言ったとたん、他の連中は口々に
    「年上のあんたがやれば良いじゃないか」……基本用語
    「資格持ってるあんたがやれば良いじゃないか」……基本用語
    「正社員のあんたがやれば良いじゃないか」……基本用語  
    「主任のあんたがやれば良いじゃないか」……基本用語
    と言い出した。

○責任回避
    結局、西山さんは日頃から仕事を教えたがらない性質なので一人で機械室へ。
    さまざまな工具(自前工具を含む)を携え作業すること5時間、
    手と顔を真っ黒にしてフラフラと中央監視室に戻ってきた。
    恐る恐る経過を尋ねると、ポンプはバラバラ、修理不能かつ
    再組立不可能とのこと。
    西山さん、吐き捨てるようにこう言った。 
    「こりゃうちらの仕事じゃねえよ」……基本用語
    ※……「俺のせいじゃない」でも可

○  その後、とりあえず外見だけ組み立てて、オーナーに連絡し
    メーカーを手配する。訪れたメーカー技術員が早速オーナーの前で分解開始。
    オーナー側の数人が、仁王立ちになって見守る中、
    メーカー技術員があきれたような顔をして、
    「ありゃ、こりゃヒドイなw。誰かバラしましたか?」
    西山さん、後輩を指さして
    「あの人がやりました」・・・・・応用用語
937名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 05:11:25 ID:m6o573uT0
>>933
どうせメーカー呼ぶんだろw
とんだ技術屋だな
938名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 05:46:36 ID:C9+4FoH/0
ま、何もしないで人形みたいに椅子にずっと座ってればいいんじゃねw
939名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 07:05:10 ID:rceYHbiB0
自民党政調会長は70歳まで定年延長を決めたぞ(産経新聞)
年金受給開始は70歳からになるみたいだぞ
これからは高齢者のビルメンが増えるぞw
940名無しさん@引く手あまた :2008/05/20(火) 07:19:39 ID:mFgJ4crb0
高齢ビルメンには何をやらせたらいいんでしょうか?
何を言っても動いてくれません。
941名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 07:20:29 ID:m6o573uT0
>>939
ソース貼れよバカ
942名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 07:28:36 ID:tYiwXTOh0
これだろ?
http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008051901000763.html
まぁそうなるんだろうねw
943名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 07:45:59 ID:m6o573uT0
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああ
死ぬまで働け政府キターーーーーーーーーーー
70歳まで働かないと退職金がもらえない時代くるうううううう
944名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 08:08:31 ID:Jf1RG5VV0
>>940
電話番でいいんじゃね
正統派ビルメンは細く長くがデフォ
おれも電話番だけで年収350万だぜw
こんなおいしい仕事ないわw
945名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 08:12:03 ID:Jf1RG5VV0
>>943
そもそもおれの会社は退職金なんてないしw
「死ぬまで現役」←社是w
946名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 08:46:47 ID:fiBxqMrq0
>>943
詐欺国家に騙されてごくろうさんw

日本列島そのものが「蟹工船」の船の上なんだと・・・
誰かがいってたっけなw
947名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 08:48:14 ID:fiBxqMrq0
70歳まで年金が出ないとなると、
30歳で来たヤツは40年もビルの地下室で暮らすって事だなw
948名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 08:54:15 ID:m6o573uT0
70歳定年なら
年金は75歳でいいんじゃね?
って絶対に言い出すだろ
でも企業は60歳で選別して過半数は解雇
大多数の人が60〜75歳まで無年金って事になるぞこれ
949名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 09:06:36 ID:HrB+PDPa0
Dr.コトーのDVDでレンタルで見たけど、コトー先生と前居た会社のビルメンの奴らの
仕事に対する精神がまるっきり逆なので笑っろたwww 
ビルメンの場合
仕事→責任のなすりつけあいで 都合の悪い時間だと出てこない 技術もなく 
謙虚もまるでなし 人間性も尊敬できない 前の会社は「Br.コトー」 ビルメンコトーだな
950名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 10:23:28 ID:ejfW+d5QO
モリ系六○木ヒ○ズは、便所詰まりも自分達で処理するのですか?
それとも業者依頼しても良いのですか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 10:58:07 ID:TDoWePl70
医師とビルメンを比較するなよ
収入やら社会的地位が雲泥の差なのだから
まるっきり逆でも当然だろ
952名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 12:16:45 ID:Jf1RG5VV0
おれの場合実働2時間で年収300万だが今の4倍働けるんで年収1200万欲しい
そもそもこの現場に4人は多すぎる
リストラして給料あげろ
953名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 15:07:40 ID:v0zn+avF0
マイナビで応募している東京ガス○クノサービスに応募してみました。
954名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 16:18:19 ID:vLeyhi+X0
俺より早く出勤したら怒る
俺より遅く出勤しても怒る
俺より先に飯に手を付けたら怒る
俺より先に帰ったら怒る
俺が教えた事を2度聞いたら怒る


955名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 16:23:25 ID:ejfW+d5QO
関白宣言乙!
956名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 16:39:14 ID:g6c0SR/60
出来る範囲で構わないんだろ?
957名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:20:46 ID:pI3gB4YF0
>>953
書いてあることうそばっかりだから
きをつけな!
958名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 19:36:19 ID:rceYHbiB0
70歳定年制で元自衛官、元消防管、元警察官がビルメン界に流れ込んで来るだろう
ビルメンの給与は下がるだろう
959名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 20:18:29 ID:KDTa5GRd0
>>958
それじゃビルメンは公務員墓場てことか
その墓場に現役でいる。
960名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 20:57:53 ID:fRHZIY7c0
向き不向きってあるんだよね
ビルメンに向いている人と向いている人がいるわけで
俺はこの仕事に向いてないな嫌だなって思うなら
頑張って他の仕事に挑戦してみればいい
志があれば道は開かれるよきっと
961名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:02:06 ID:8n9fMcCU0
ビルメンはよ喧嘩はつき物なんだよ。

とにかく下手に出るとつけあがるような奴がわんさかいるわけだ。

とにかくビルメン爺さんほどひでえのはいないからな。

一発脅しをかけてやれ。
962名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:27:09 ID:KDTa5GRd0
被害届出されたら面倒な事になる。
脅しもやめとけ
喧嘩でなく理論、道理、原理でうちまかせ
それでも分からないヤツはスルー
963名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:41:43 ID:fiBxqMrq0
964名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:42:55 ID:qknPrFGd0
それから、警備員とかに喧嘩売られても、
絶対かうな、わざと仕掛けて来る奴もいる
とにかく、この世界アホが多いので
キおつけろ!!
965名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 21:51:38 ID:vw9cW3yM0
茅場町の会社、ボーナスカット賃金下げ確定へ。
966名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 22:28:28 ID:xoEzKTMH0
>>948
70歳定年と言っても、その年齢でまともに働けないと思うんだけど?
967名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 22:29:25 ID:roHHwyKa0
若い頃からこんなんやっとったら頭おかしくなるわ
育つもんも育たんわ
968この道22年:2008/05/20(火) 22:29:42 ID:Hyt8C1t80
>>965

約16年前に、賞与は業界トップクラスですとの読売の
求人に釣られ、入社したが正にその通り、
半期50マソには満足したよ。

そうか・・・落ちぶれたなセイビ!
今は、半期20マソの責任者だよ!
969名無しさん@引く手あまた :2008/05/20(火) 23:16:22 ID:s6uAI5id0
>>964
この世界、アホは多い。アホは犬猫と同じで感情任せで本能むき出しで
来る、この国は法治国家であることを見せ付けるべし。
派遣には派遣法にのっとり『不満があるなら派遣元に連絡して交渉せよ』
契約やバイトの爺には、『こ・ん・ぷ・ら・い・あ・ん・す』と言えば
アホは黙らせることが出来る。
970名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:28:07 ID:ex6ROpAd0
>>969
お前こそが感情任せで本能むき出しのアホだろ
反省しろ
971名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 00:00:47 ID:s6uAI5id0
>>970
お前の文体はわからん
972名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:02:00 ID:WvEGHU3q0
969
あふぉが『こ・ん・ぷ・ら・い・あ・ん・す』って意味分かる訳ないだろ
そんな事もわかんねぇおまえこそアフォだな
どこが法治国家っだヴォケ呆痴国家っだろ
973名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:05:21 ID:ex6ROpAd0
お前らはアホだ
どうしようもないアホだ
974名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 00:10:27 ID:bhTIRL7r0
>>970 972
すぐ釣られるおまいらのことなんだよ、早すぎ、あふぉ。
975名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:12:39 ID:Q+a3kpL/0
放置国家です
夜警国家にも満たない
976名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 05:05:51 ID:XMlIMzTg0
>>966
まともに働けない奴は中途退職で退職金減額
会社うんま〜
977名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 05:16:02 ID:3YqoxlMF0
60代後半のビルメンは少なくないです
でも、働けるだけで給与は下がります
60代前半(嘱託)の月給は20マソ
60代前半(パート9の月給は8マソ

978名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 05:17:30 ID:3YqoxlMF0
60代前半(嘱託)の月給は20マソ
60代後半(パートの月給は8マソ
979名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 07:32:17 ID:lh+TIwls0
野村ビルマネ内定キマッタ
980名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 07:40:43 ID:XMlIMzTg0
奇遇だな
俺も野々村ビルマネ内定キマッタ
981名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 07:44:16 ID:d79bUQMlO
確かにいい歳して感情むき出しのアフォ爺さんばっか

982名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 08:03:07 ID:fmj9k7lD0
あふぉ爺はパソコンくらいは打てるようになってから世の中に出てきて
欲しい、このスレ見るだけではストレスがたまるばかりだと思う。
60過ぎても働かなくちゃいかんという人らは過去に年金納めてないとか
低所得で納入額が低いとか、貢献度が低い為だと思う。
法治国家はイレギュラー者には放置国家になって当然。
世間の大多数は定年後、趣味に没頭して仕事はしないよ。彼らは多額の現金を
納めている、当然。
983名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 08:10:35 ID:x60qbCJ70
>>978
おれのところは60代でも30代でも給料は20万
茄子があるかないかだな
茄子たって寸志5万だけどなw
984名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 08:37:34 ID:yzQkyQTx0
ヴィルメニィッヒ
985名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 11:23:18 ID:20ys/f+Q0
>>982
放置されるのはおまえの老後w

ビルメンの納めた年金で老後が暮らせると思ったら大間違い。
将来は75歳まで年金は出ない。

30年後は超高層ビルも含め、
全て無人化、遠隔監視化され、巡回ビルメンだけになる。
若いうちビルメンやってるやつなんてスキルも身に付かずホームレスしかない。
986名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 11:38:45 ID:He1edu+Y0
>>985
地方ではお巡りさん型ビルメンが増えてる
987名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 11:39:47 ID:+3fHhoBM0
(`A´)やらぬが勝ち
988名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 11:44:40 ID:+69yyu3W0
計装機器の工事・ランニングコストや一社独占状態の現状ではビル計装事態が利益が
出ない領域。すべて無人化、遠隔監視化は無理としてもジジイだけの職種にはなるだろう。
ただ大きな事故が続けざまに起こり、またビルメンが復活することになるだろう。
989名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 14:01:12 ID:Swvg5mem0
東急コミュニティー
ファースト・ファシリティーズ

で現役もしくは内部事情知ってる人いませんか?( ・∀・)
99038:2008/05/21(水) 14:24:58 ID:vXpALXLy0
>>988
一昔前はそうだった。
現状はワーキングプアな若者に占領されていて、
ジジィが食い込む余地は無い。
991名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 15:42:52 ID:iQysEHaY0
以前警備をやっていて、未経験で、あるビル管理会社に入り、大手商業施設に配属になったのですが
、空調等の検針が多くよく覚えらなくてしんどいです。入社二週目です。
昨日、上司が「○○さん もうちょっと覚えてくれないと。ムズカシいかな」
と話しているのを偶然聞いてしまい退職を悩んでます。
当方56歳 ボイラ 冷凍機、危険物持ち 業務未経験です。
992名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 16:27:04 ID:im+HIRNE0
>>991 自分も以前大型商業施設にいました(10万m3)

自分の場合は最初のうちはサービス残業させてもらって
何度も何度も自主的に見て回りました

図面とにらめっこしても覚えられないので とりあえず足で
稼ぐしかないと思います
993名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 16:27:36 ID:2Yu3qKr50
56歳で2ちゃんねるのビルメンスレを見つけて書き込みできるんなら
ビルメンとしては十分な能力をお持ちです
自信を持って頑張ってください
994名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 16:47:43 ID:EhqS1vIZ0
>991
文房具屋さんに丸いいろんな色のマークシールが売っているから
それに番号を打って貼り付けていくのはどうかな。
責任者もそれぐらい許してくれると思うけど。
色と番号で関連をつければいいと思います。
995名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 17:11:02 ID:2+YEqAlT0
ここの住人って独立中小ビルメンばっかりなんだね(;^∀^)
996名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 17:47:11 ID:4dzpwqJYO
だから当方…は全部、底辺ビルメンの優越感を刺激するためのネタだって
一々釣られなよ
997名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 17:58:39 ID:09slgKaq0
ボイラ・冷凍機持ってて空調等の検針できないなんてありえないし・・
本当のビルメンていうのは、契約や派遣で、『簡易な事務その他作業』で募集されている
のを見て応募して面接でも『心配しなくても誰でも出来ますから』と進められ
体ひとつのやっつけ仕事的な人たちのことだよ。
998名無しさん@引く手あまた :2008/05/21(水) 18:30:16 ID:09slgKaq0
だから検針なんてただ記録するだけだから受電圧写しミスで、7600Vと記入
してもそのままだよ、そんなもんだよ。こちらが記入ミス見つけても
注意したところで逆切れするだけだから放置だよ。
彼らの使命は正確な検針値を記録させることよりも、表を埋めてオーナーとの契約事項を
消化していますをアピールする手段だけでいいよ。
999名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 18:30:53 ID:iytX5F5Q0
999

ひゃhっほおおおお
1000名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 18:31:32 ID:iytX5F5Q0
1000

びるめんは乞食です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。