Yahoo社員の転職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
早く転職しないと生活できなくなりそうです。
昇給がなかなかないから家族養うのも大変。
2名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 15:25:53 ID:32OuFs/6O
続きを
3名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 15:42:29 ID:HY9oUztO0
辞めてからmixiに行くやつ多いんだろ?
4名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:12:49 ID:CV45zrJNO
なんでそんなに切羽詰まっているの?
5名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:25:28 ID:XSKCS4eM0
応援するよ
6名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:50:10 ID:2xKHenxLO
Yahoo!リクナビネクストに登録したよ!
7名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:01:31 ID:mtSqnIKL0
>>4
社内の意思疎通の悪さと待遇のあり得なさに呆れてしまったからです。
しかも入社後4年経過しても年収UPもなく・・・
これでは子供が小学校に上がった後のことを考えると得策ではないと判断。
勘違いしている人間が多いのも困ったものですが。
一応リーダーです。セクションは特定されると困るので伏せておきますが。
グレードはG3です。
8名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:08:24 ID:rWivwgBV0
自分とこのヤフー掲示板で年収平均600万以上(しかも平均年齢は32歳)で、
何が生活大変なのか。よくわからんね。収入に見合った生活すればそれですむことだろ。
9名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:10:57 ID:mtSqnIKL0
なぜ平均が高くなるかと言えば古株社員(上場前後入社組)の給与が特に高い
から。

東証一部にしてはふさわしくない福利厚生と年収なのが大多数の社員の現実です・・・
10名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:40:06 ID:rWivwgBV0
古株と中途採用を比べると、同じ年齢でも年収が違うものなのか?
R天と違って、ヤフーの中途組の給料はまだマシだと聞いたけどな。。
11名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 17:43:22 ID:r+OFFOg30
おれもネット系で働いているからヤフーにはぼんやりとあこがれはあるけど、
仲はむごいみたいだなぁ。
エンジニアの知り合い多いけど、みな止めとけだし。
実際リーダーでも600万ももらってないんじゃないかな。
30で500万行ってない人もごろごろいるみたいだしなぁ。
話聞く限りは極端に技術力がないとか
会話力がないというわけではないっぽいし。


経営系のチームとか平均引き上げてるんだろ。
どこの会社でもそれは同じだけど。

特にエンジニア職は悲惨な現場多いからな。。
12名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:38:35 ID:Xk/pR/VF0
リクナビのデータは人事にチェックされてますよ。
既出だけど。
13名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:07:30 ID:PE1YsdsF0
週刊現代だったかな?

ヤフーの悲惨な給与事情が暴露されてた。
やっぱ、給料上がんないし、20人入社して15人は
退社していくというから、社内事情もわかろうというもの。
14名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:09:06 ID:cb7KEUmO0
悲惨には同意するが、20人入社で15人退社は言い過ぎなんじゃない?
現状、辞めていくのは3人に1人ぐらいな気がする
15名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 20:46:38 ID:HY9oUztO0
>>14
そうだね、自分の身の回り見回すと1年半で
3人に1人が辞めてゆく。

>>12
サンクス。ほかの人材会社に登録することにした。
ほかにも、メールやメッセを人事見られていると思
うと落ち着かない。
16名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 20:58:52 ID:OCUo4Vv90
転活は自宅からやりなよ・・・・hageの手下はこんなヤツばっかなのか?
17名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:13:58 ID:eyPKTvgd0
自宅からやっても、個人データは人事からだと見ることが(ry

もしも・・・ってことが心配ならマ○ナビやエ○掲載企業、もしくは自社HPでも募集している企業に絞るべし。
18名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:22:02 ID:IRrbTHCL0
そこまでむごくないですよ。個人情報ですから。
リクナビ使って転職した人、4人知ってます。
19名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:24:32 ID:eyPKTvgd0
今は違うだろうけど、
3年前だと実は。。。
20名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 22:27:12 ID:UC98zom90
エンジニアに関してはリーダなら650位だよ
まあ、そこら辺で満足しとけって人も多いがもっと貰っても良い人もそれなりに居る
                            ↑所謂普通じゃない人

何だかんだで元々エンジニアの質は良かったって事だ
そんな人達がマッタリ仕事して支えてた会社だよ

ところが最近は新卒志向の人事の性で現場は苦しくなるしのに
待遇が変わらんし、面倒な目標を課されてやる気無くなって
もうやってられるか!ってんで相応の職探しを始めたのがココ1年の流れかな

事実、そんな人達は転職して大幅UPしてるね

あと年齢と仕事と年収はあまり関係無いんじゃないか?この業界
あとR天は給料良いと聞くんだが結構Y->Rって流れがあるんだろうか?
21名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 22:37:28 ID:8W9HfZdi0
昔はリーダーといったら普通G4だったらしいんだけどね
今じゃG2でリーダーなんて恐ろしい話も聞くし

部長でもG4の人がいるなんて話もあるし
夢がないよなぁ
22名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:02:00 ID:3yxJ8af30
リーダーで650なら十分だろ。
ネット系だとどこも同じようなものだ。

おれの聞いた情報だと
G4で650くらいって聞いたけど
リーダーG3かららしいし多少変わったのかな。
G3,G4がどの程度なのかいまいちよくわかってないけど。
管理職になると残業代出ないってのも聞いたなぁ。

ネットは結構横並びかもね。
23名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 08:44:13 ID:lKeBVIoVO
ヤ→楽は少ない。カラーが違いすぎ。体育会系体質をリクルート色で中和したも
のだよ。
それを嫌がる人多いぞ。
ちなみにNOVA出身も多いよ。
24名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 13:42:05 ID:F29jPvDq0
楽に買われたLycosやInfoseekに元々いた社員はほとんどやめだぞ。
25名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:36:43 ID:A8rWBLNp0
ライブドア@堀江みたいな悪辣なリストラを実行したんだろ
元ヒルズ族はなぜかやることが同じ
26名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:38:48 ID:oZmtKeey0
>>25
infoseekの部長だか課長だかの人が楽天の集会みたいなのに遅れて行ったら三木谷激怒して
嫌ならやめろ→あぁやめてやるさ てかんじで辞めて
それ以降みんなぞろぞろ辞めていったとか、聞いたことある
ほんとかどうか知らんけど

しっかし、リーダで650しか貰ってなかったのか転職しようかなぁ・・・
27名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:18:20 ID:GlY3HSao0
3-1のリーダーなら600だな。
28名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:57:33 ID:F29jPvDq0
>>26
元社員に聞いたことあるから、その話は本当だと思う
29名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:42:23 ID:3OOJ/n7I0
お前のせいで何人死んだと思ってんだ  


   バ川口 
30名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 22:24:09 ID:vigUEz7n0
悔しかったらやめてみろよ
31名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 22:32:02 ID:J+xd6vYIO
IT関連はもう下火だな
次は何系がくるかな
32名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:16:54 ID:FCOENfix0
>>30
もう辞めたよ
33名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:17:40 ID:7CIMTumY0
なんにもこねえ、と思お
日本自体がブラックなんだから。

就職に関しては、今までハイリスクミドルリターンでそこそこ魅力のあった
外資の実態のひどさがわかって、ますます大手志向が強くなるだけじゃないの。
転職市場はますます厳しいでしょ。
34名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:20:55 ID:aLIPMgAJO
俺は職歴が中小企業ばっかりだからもうすこしいい意味で名のある企業に入りたい。
ここの中途採用厳しいかな
35名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 00:02:28 ID:Nu9q/FLQ0
36名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 12:05:34 ID:a4JkrXWkO
これからの景気低迷で、転職市場も下降気味になるのは間違いないが、新卒入社組は第二新卒市場が買い手
化した際、どう手を打つかにかかっているぞ。金融関連のリストラもほぼ確実でハイレベルなどんどん…
37名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 12:35:19 ID:3vDqBnGv0
オレも辞めたけど
ココはいい意味で名のある企業じゃない?
中途採用も額に拘らなきゃ狭き門じゃないよ
最近ハイレベル求人増えてるし履歴書に一行足すツモリで入ったら?
38名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 13:48:43 ID:Dhpw3K7gO
39名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 15:28:40 ID:a4JkrXWkO
退職者が増えて転職市場で元ヤフーが珍しくなくなったと聞いたことがあるよ。
40名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 20:33:34 ID:LUk1+KkF0
569 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 09:23:20
人材流出は本当かもな。
社員がミクシーで書いてた


41名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 10:25:14 ID:PLfx0PDo0
流出するのが仕事できない連中ばかりならいいんだけど。
そうじゃないからね・・・
4,5年働いてたやつがどんどん辞めてる。。
働いたけど評価されないとかだとでていくよな。

そして辞めていったやつが
mixi,モバゲー,ニコニコに関わっているわけで・・・
もうヤフーはsns,mobile,動画に関しては影薄いしな。
もう追い越せないだろね。
pvはあるのかもしれんが、滞在時間測ったら最下位かもね。
42名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:10:00 ID:mm+MIj9+O
>>39
ヤフー出身の価値が下落する可能性があるってことだな。
市場全体の先行きもよくないし、転職するなら今期かもな。
43名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:45:27 ID:9iG3/FPz0
596 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 08:57:34
>>593
ここを出ればネームバリューになるとでも思ってるのか・・・

他社の中途採用担当はここ現状知ってるから、
Y!からはよほどでないと取らなくなってるのが現状

598 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 11:20:38
>>596>>597
話を総合すると、

・第2新卒狙いは厳しい
・残っても給与水準が低い、上がらない(生涯賃金低い)

ってことかな。他スレ読むと社内も醜いし、ここには最初から行かない方がいいってことじゃん。



44名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 20:57:53 ID:Hkg4x+6S0
僕、新卒ですけどMIXIの新卒採用ページのところに普通に2〜3人ヤフー出身の人が
いたり(他の会社でも)、IT系のニュースで執筆とか講演してる人とかのプロフィールのところにヤフーに勤務とか書かれているので
一応はネームバリューがあるからそうやってヤフー出身って公表できるのかなと思ってたんですが
その価値も下がりつつあるんですね・・・・
まぁ今のところ給与面とかではMIXIや楽天のほうが下だと思ってますけど。
45名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 21:25:18 ID:UHMgFDd50
ヤフーの講演は正直?だったなぁ。
某大学であった講演で俺が突っ込んだ質問したら答えられねーし。
ググるの人はお偉いさんでも実装レベルまで細かく知っている感じだった。
講演とかで話すくらいの人はそこそこ会社で出世してきた人たちなんだろけど
底の浅さを感じたんだよね。アメリカにあるシステム持ってきて置いてるだけっぽいし。
ネット系も最終的にはゴリゴリ書けるプログラマー抱えている会社が勝つ気がする。
アメリカがまさにそうだし。

>>44
ヤフーは誰でも知っているから書いてるだけなのでは。
ライブドアとかはてなとか有名どころはどこも名前出てるしね。
ライブドアは情報オープンだよな。

ネットはグーグル、MSが突出していてそれ以外はどこも一緒な気がする。
給与面でも技術力でも。
46森本立太郎のチンコ立太郎:2008/01/20(日) 16:51:40 ID:rjPQRWaK0
給料で駄目ならチンコで勝負しろ!
47名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 01:08:19 ID:iPhRqWLI0
>>45

スレ違いもわからんゆとり乙。
48名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:46:55 ID:Y3LlwUgg0
>> 45,47
ゆとり乙、外部乙

そんなのinc頼みのYJには関係ない
あっちはY->G->Yのケース多くなったらしいね
流石、世界最高の待遇!!
49名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 09:27:26 ID:qFb7zhPCO
>>48
Gを出る人はオプション行使出来るようになって辞めるパターンが多いって聞いた。
その後Yに行く人がいるという話は初耳だが。
50名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 14:19:53 ID:LqwRZ3dFO
age
51名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 01:09:19 ID:53LBFH9N0
incの待遇では医療費や洗車代、そして昼食代も支給されるって聞いたことがある。
52名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 10:46:18 ID:KCApp+yGO
incとは比べない方がいいよ。水しか飲めない自分たちが惨めになる。

いまや、親会社のソフバンより遥かに下だからな。
マサとミツコは世間の最低水準に合わせてればいいと思っていやがる。
53名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:49:44 ID:KVPn0yP00
>>52
水呑み百姓
54名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 12:32:08 ID:+4apjiUrO
水呑み百姓ども、腹をすかせたおまいらのことだから、
今日の15階弁当はとんかつでも食ってるだろ。
55名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 20:13:15 ID:Ctn0+RtG0
>>45

それは長野出身の自称葉加瀬
講演では機密情報バンバン喋って虚勢を張り
社内ではベンダーを虐める有名人

「私レベルの人間がこんな加藤な所に
居るのはおかしい」とほざいて辞めた。




56名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 09:47:50 ID:RcRrXMV00
>55
その人のいた部も雪崩のように退職してるよな。
休職中もかなり多いし。
残ったのに限ってカスばっか
第2の死す等だろ
57名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 00:38:24 ID:KMaP/rTbO
>>54
笑えない…。
15階のお弁当とYahoo!紙コップで水、が定番だわ。
58名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 00:52:40 ID:M5q3D8FEO
15階弁当450円は有り難い。(漏れも飲み物はもちろん給水器の水)

軽く弁当4日分はかかる、ミッドの店で食べたことないのが悲しいが。
59名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 22:11:00 ID:afnjeA1k0
ソフトバンクの社員食堂を使ってる人はどれくらいいるんですか??
写真見たら色々な媒体で取り上げられるくらい
かなりよさそうな社員食堂だったんですが。
ヤフーの何割の人が汐留勤務なんですか?
60名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:31:46 ID:/5M6Tr800
3年近く給料据え置きのオレサマからすれば
1は未来の俺を見ているようだ

エージェント登録はじめたよ
61名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 02:48:15 ID:pV8CmL2L0
おれもG2だが、何でお前らそんなに金ないの?

妻子もち?
62名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:00:02 ID:j2/ZgNfQ0
私の場合、夫子もちっていうのかな・・
63名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:24:13 ID:51jRFBDJO
>>60
今からで期末に退職間に合うかどうかだな。
それとも有休も増えるし、端金のボーナスもらって4/20にするかだな。
64名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:35:29 ID:io0V/U8k0
現職とほぼ職務イコールだったら選ばなきゃ即決まる。
大手だと1ヶ月半くらいだしね内定出るの。

エンジニアなら決まらないことはないと思う。
売り手市場だし。
がんばってください。
65名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:42:22 ID:6SUtUd9bO
あまり悩まず出て正解だった。おめーらも頑張れよ。
66名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:21:17 ID:Lpqkd4jX0
まぁ転職に困るのは企画連中だろうなwwww
ざまあwwww
67名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:09:06 ID:mhOMQQoA0
実際要件定義できるとか設計書書けるよりも
プログラム書けるってのはかなりでかいよ。
どこもきまらなくてもフリーランスでもいけるし。
エンジニアからフリーのエンジニアになって2000万近く売上立ててる知り合いいるし。
プログラマー不足はかなり深刻みたいだよ。
1人で1か月程度のシステムでも悪いのでも70万とれるって聞いてる。

エンジニア以外で決まらないとほんとハロワレベルの会社になっちゃいそうだよなぁ。
68名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 15:26:19 ID:2JALkd5CO
あのぉ、プログラム書けないと、設計書とか書けないのですが…。
釣りですか?
69名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:20:51 ID:jXcQ2Fv10
>>68
某事業部ではプログラムが書けない企画がゴロゴロいる
笑っちゃうよ
外部設計すら辻褄が合わないんだからw
要求定義から技術・開発がやるようにしないと腐るぞ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:49:58 ID:ZILdUzyl0
なんで企画がプログラム書ける必要があるんだよw
彼らはお金儲けの仕組みを考えるのが仕事。
外部仕様を書くのは本来の彼らの業務ではないんだよ。
(彼らに書かせているのが大間違い)
71名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 06:23:31 ID:dJHzc7L20
>68
新卒連中はみんなプログラム書けるって履歴書書くけど
それをプログラム書けるレベルとみなすかは・・・

そういう連中が要件定義し設計書書いてる。
とはいってもヤフーはそもそも資料残す文化じゃないから
誰も指導できない。クレオさんがそれで困って、案の定デスマ突入
デスマになって、ようやくましなエンジニア連中が設計書やらソースコード見て
大変なことに気づき、ましなエンジニアが病んで辞めてく。
上流工程がヤフー、それ以外をクレオにやらせたいみたいだけど
SI業界をまねる=建設業界のマネ その未来がどうなるかなんて・・・
もしSIの真似でうまくいくなら、ニフティ、ビッグローブ、ソネットなんかはヤフー超えることできただろうな。
72名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 06:29:48 ID:dJHzc7L20
>70
金の生まれる木を
企画してる連中どこにいるんだ。

73名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 06:32:39 ID:yscaBpXN0
俺も、外部仕様は普通の人には無理だと思う。
エンジニアが書いた方がうまくいく。
74名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 07:31:03 ID:AMxVxyKO0
>>72
いるなら見てみたい
75名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 01:15:35 ID:loivmFJf0
>>70
ワラタw
76名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:38:10 ID:b1FsWHxGO
30代が着々と転職中
俺の周りは半分が活動中だ
77名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 08:49:23 ID:V1Xmle6n0
どして?
買収されそで
チャンスだから?
78名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 10:26:43 ID:3s9X/+43O
もともとチャレンジングな仕事をしたい人は出て行こうとしていた。
(既にかなり出ていった)
今度の件で迷っていた人や安定志向の人も活動を開始したということだ。
79名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 16:46:34 ID:vywiQkPQ0
>>76
本当?俺30代でYahoo考えてるんだけど・・・
80名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 16:50:42 ID:u+2Rc5W70
成果主義と言いつつ、業務での成果が報酬に反映されないからな。
下手したらリクルートのCV職より安いかもしれん。
81名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:21:21 ID:AjEhfVgM0
2年前Yahooをエージェントから紹介されたけど
毎日終電のような激務コースって言われて辞めといた。
でもこのスレじゃ給与の話ばっかで
オーバーワークで文句言うヤツいないね。実際は違ったのかな。
82名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 19:20:59 ID:WX4r/F9o0
>>81
ここは「出来る人は終電」
「不出来な人は定時+α」だからな
83名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:03:51 ID:TLVCXtyl0
エンジニアだと担当システムによるな
でかいシステム担当してるやつは帰るの遅い。
社内システム系だったり一般ユーザが来るにしても小規模、単純なシステム担当の連中は帰るの早い。

でかいシステムだと調査依頼あれば調査するだけで何日もかかる。
当然目標外の仕事なのでボーナスも悪い。
実際退職多いチームはシス等、SNS、広告だったりするだろ。
規模がでかいシステムのほうが金もらってそうだがむしろ逆。
小規模システムの経験しかないやつがやってるんだから、
そりゃ仕事の質下がるだろ。
もう担当者不在のシステムも結構ある。トラブル起きたらどうするんだろね。
今日のデイズのメンテナンスの長さはその辺も絡んでそう。
一昔前なら17hも許されなかったよ。
レベルが下がってる証拠だよ。
84名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:18:24 ID:8EATkGBT0
前職が営業とかいうやつが外仕書いてたりするからな。

そんな企画にあたった技術にはご愁傷さまとしか言いようがないw
85名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:50:04 ID:JKR5af530
ヤフー出身者が多く存在する転職先を挙げよう!
86名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:29:47 ID:8EATkGBT0
M
MS
A
I
SA
R

とかはちょくちょくきく。
87名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 09:39:06 ID:2O8lF9HvO
>>79
結婚と子供と車と家をあきらめられるならおすすめ
定年まで勤めても退職金は300万円にもならない
老後も真っ暗
で過労自殺がオプションでついてくる

だから30代が大脱走してる

やりがいだけで続けられる20代と違うもんね
88名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 22:06:54 ID:cssDPuC+0
>>86
kwsk
89名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 01:42:17 ID:4FNd/N3M0
みくし
まいくろそふと
あまぞん
いんてりじぇんす
さーびすえりあ
らくてん

90名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:11:34 ID:yYAIyssk0
おいお前ら!今すぐYahoo!で
「でかいチョコ」
で検索してみろ!
91名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:36:50 ID:bzufhpgO0
↑相変わらず頭の悪い検索エンジンだな・・・・・・・・・
92名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:42:55 ID:yFT3mpy80
>>90
最初ググってしまって、ハァ?だったのだが・・・

ツルピカに禿笑だな、おい。
93名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:33:35 ID:c3mR2bVT0
ヤフーグループで待遇いいところってないの?
バリューインサイトとかネットラストとか、やってることは面白そうなんだけど、、
上でさんざん待遇の悪さ言われてるから応募に二の足踏んじゃう。
94名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:52:13 ID:Kh6Pz9u/0
ネットワールド
95名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:55:11 ID:mA99WHeA0
ないです。
96名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 05:00:22 ID:GuGRIaOg0
昔のOV
97名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 02:25:48 ID:vgl0slu+0
大手一部上場はプログラムなんか書かないぞ、研究職で特別な研究してるとか以外。

ITはゼネコン方式でプログラムミングなんて効率の悪い
作業は子会社とか全部下請けの仕事だろ・
98名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 02:39:01 ID:wazlB4g90
>>97

何が言いたいのかよくわからんが、お前が他業種の人間であることはわかった。
99名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 05:49:54 ID:hZ69B6a+0
しかしYJは上があほなのかゼネコン方式に移行しようとしてるよ。
上があほがだからいみふすぐるプロフサービスとか作っちゃうんだろうな。

100名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 10:47:07 ID:xgnSzMXD0
それは同意。一体誰があんな企画考えたんだろうな。
101名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 02:51:43 ID:pqHwUPwH0
情けない
102名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:58:03 ID:jVVZvLgG0
自社で製造・開発するのをやめた会社に未来はない。
目先の利益確保のために人件費を削った結果、
質の悪い製品やサービスが氾濫する世の中になってしまった。
103名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 09:02:21 ID:AP/SJ4+lO
こないだの人事通達は辞める人すくなかったな。
転職市場での元Y!供給過剰で、みんな苦戦してるのか?
104名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:13:37 ID:bLmojZ1U0
ヒント:デスマーチ
105名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 08:59:39 ID:f3Mue3Hq0
なんか、うそみたいに昇給はやくなったからじゃないの?

俺、3期でG2-2からG3-1にあがった。連続昇給とかはじめて。
でも辞めるけど。
106名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:38:06 ID:6f7dPiEOO
>>105
おまいの周りでグレードの高い人がやめて、その分の人件費が回って来たんじやね?
次におまいが辞めれば、少しは報われる奴もまた出てくるかもな。
107名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 17:44:31 ID:yyOdMQvQO
今はみんな目の前の評価のことで手一杯って感じか。
108名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 18:15:10 ID:WU6wd+pI0
G3-1 の平均年齢ってどの位なんだろう?
109名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 00:17:36 ID:cTiiqPu2O
331で辞める奴、意外と少なかったな。
Y!出身者だぶつき→転職苦戦の噂は本当かも。
110名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 07:36:32 ID:4YMAkdY60
273 :名無しさん@どっと混む:2008/03/18(火) 07:29:21 ID:6whQt97H0
>>265
昨年までに転職成功した人は勝ち組だぞ。
4月からは中途求人がそこそこ減るよ。理由はわかるよな?
今からでも遅くない。早めに人材紹介行けよ。ただY出身者が転職市場でだぶついている
ので昔ほど容易には行かないものだが。
111名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 12:52:08 ID:aKNL8fIk0
だぶつき云々より、年齢に対して給料が安いので、その層の求人が限られているということだろう。
30歳で400万台相当程度の人材を雇うくらいなら、新卒に同じ金を払うほうが合理的。
112名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 10:20:46 ID:eKC+rtew0
>>111
普通逆だろ。バカ。
113名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 13:41:03 ID:CN91IUak0
Y!出身だからとるような会社はどうせブラック。
114名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:04:20 ID:YFIkvfTiO
既におまいは一生ブラック勤めってことで決定しているのだが、

今のブラックからより薄いブラックに移れるか、
より濃いブラックに行かざるを得ないかの違いだな。
115名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 07:23:33 ID:TMJ9ELD10
113だが114にいわれれんでも転職活動してみて痛感している。
あたしゃ閉経するまでヒルズ族連中にこき使われる運命なんだわ。
116名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 22:41:39 ID:jBottvjz0
閉経するまでリストラされなきゃね
117名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 10:43:26 ID:ZkiN6RLrO
新ヒルズ華僑のバィドゥにでも行ったら?
エロ画像の検索に使えるって一部じゃ評判だよ。
おまいさんの閉経まで日本でもつかわからんが。
118名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 13:10:23 ID:ruwy7o8VO
一度入ったら出たくても抜け出せない。
ブラック企業どころかブラックホールだな、
この会社は。
119名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 15:09:52 ID:Rv2qLlXFO
その割には退職者続出な訳だが
120名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 17:27:57 ID:ruwy7o8VO
その何倍も退職したいヤシがいるってことよ。

閉経まで持たねー。
121名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 00:35:54 ID:hPTNQEdI0
こき使われるってほど、働いてる??
ここ結構ぬるいほうだと思うんだが・・
(自分が優秀なほうでないことは理解してますよ)
122名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 04:04:44 ID:dz9PoeEs0
ぬるぬるしてて気持ち悪い。
123名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 12:33:55 ID:ZmRvDJPjO
単純にこき使われて不満な奴もいるだろうが、目標評価と連動した仕事のプロセスや、働いた末に結果がいつもスッキリしないことに不満な奴も多いだろう。

それに、しばらくすると生理的にこの会社が嫌いなことに気づくんだよ。ぬるぬるってのはそういうことじゃないかな。
124名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:36:54 ID:WzbNJNtv0
NULL NULL
125名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 02:25:50 ID:Tln8KF3f0
ぬるぽ
126名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:43:27 ID:nQnCrOwP0
がっ















ぬるぽ
127名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:49:27 ID:Y785MuFeO
SNもうだめぽ
128名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 10:19:49 ID:acb7ljXv0
転職苦戦と煽ったら、退職者が減るとでも思ってるのか?
やること違うだろ、ミツコ。
だいたい、期末に辞めるアホいないし。
普通4月のナスもらってから辞めるだろがよ。
129名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 09:09:49 ID:XBzN7JMOO
従来型の大手優良企業の中途採用だと4月1日入社って決まってるところも多い。
今更そういうところに行ける奴は少ないんだろう。
茄子に合わせて辞めるのは結構だが、毎日入社可能みたいな会社は、
たいていまたブラックだったりするんだけどな。
130名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 09:49:52 ID:hgtHac/7O
今月も退職者少ないじゃねえか。もうお前ら転職無理なんだよ。
結果、ミツコ圧勝だな。
131名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 22:44:23 ID:sHOIOoZbO
その後、閉経さんはどうしたかな?
132名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 10:23:06 ID:fjoTDpe10
グーグルって残業ないのかな
とにかく今より労働時間の少ないところに行きたいんだが、なかなか見つからないな
133名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 00:53:54 ID:H9YWo5wb0
で132は何時間ぐらい残業してるんだ
134名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 03:31:25 ID:yuyfANFr0
30時間くらい
135名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 06:39:14 ID:oBamsz4v0
10時間以上の労働は耐えられない
136名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 07:24:45 ID:YoOAnJvp0
もちょっと待てば
マイクロソフトの正社員
137名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 23:36:13 ID:+Ntbavwm0
トップページにMSOfficeの広告出てるしな
138名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 06:35:49 ID:lRlpjt3C0
ソフトバンク == ヤフーじゃないから
ケータイが全部Windows Mobileになる話じゃないんだよね。
YahooBBはどうなるの?
MSNBBになるの?
139名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 06:59:04 ID:ctZmA5biO
部外者だが、「閉経」って何?
140名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 10:26:13 ID:knbIIegX0
>>140
旬を過ぎること。
141名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 13:25:50 ID:lRlpjt3C0
ハゲがマードックに電話したな。
142名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 16:38:52 ID:jpHXjQoP0
空気読まずに質問。

営業志望で今度二次面接なんだが、どんな質問が来るんでしょう?
一次はわりと和やかな感じだったんだけど。
143名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 10:36:25 ID:e9d29h5q0
スレ違い。
144名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 10:00:40 ID:QoUc8lw9O
>>139
童貞は一生IT土方やってろ。
145名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 22:08:39 ID:Ycue25az0
>>144
そういう意味じゃないと思われ
146名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 01:05:18 ID:3gvcFk5kO
最近辞める人減ったね。皆さん脱出失敗ですかな?
エージェントが「ヤフ在籍経験はもはや肩書にならない」つうてたよ。
職歴ショボくてヤフでのウPに期待して入った人、残念。
147名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 21:01:40 ID:C2UJrPHQ0
>>146
何言ってんだろ?今回は人数結構多かったけどな??
半分はOV脱北組だったけど、それ以外も7-8人辞めてなかったっけ?
ちなみに自分は辞める気満々ですが、MSの件がはっきりするまで様子見です。
148名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 21:57:08 ID:ZYpx3XEA0
>>147
7、8人は少ないほうだよ
149名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 10:18:28 ID:caFeRHz4O
OV脱北組には減俸提示受けた人もいるんだろうね。
雰囲気的には広告本部はマシな方だと思うが、
それでも暫く流出が続くだろうなあ。
150名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 18:10:27 ID:mv45LqruO
北の将軍様に災いを〜(呪)
151名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 16:12:30 ID:y5ghTQfo0
広告系でここから転職する人って、どこ行ってるの?
152名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 17:26:34 ID:XaTCbpLIO
ググール〜アドゥエイズ
153名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 12:39:03 ID:M5gp4zQu0
adways
154名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 18:39:07 ID:3QUP0lKE0
だからネットワールドに来いよ
155名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 02:22:27 ID:kle1BDsY0
今月も退職者少ないじゃねえか。もうお前ら転職無理なんだよ。
閉経さんの圧勝だな。
156名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 02:24:15 ID:TNHcQbLNO
>>155
待遇が良くなってきた証拠だね。
早くマイクロソフトにならないかな♪
157名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 12:14:03 ID:sOCKNb4b0
WEBデザだけど、しょっちゅう募集してるよね
158名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 06:27:44 ID:YH96J6cM0
低賃金の重労働やくだらん人間関係に疲れたのか、将来に不安を感じてる
のか、ヤフーから出ようとする人がぜひ私に会いたいといってくる。今夜も
会うことになっている。
159名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 07:30:01 ID:L77eccLe0
↑マルチ
160名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:08:35 ID:bP5cYL2N0
ちょっと冷静になれば
マイクロソフトとヤフーのコラボで
ものすごいオークションサイトができて
市場を席巻しそうだよね。
161名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 08:12:48 ID:zOUGvXK9O
手数料大幅アップならな
162名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:29:23 ID:0kTQ3pss0
「2 退職」途中のこの線↓のイミが気になる...
--------------------------------------
163名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 11:00:00 ID:NY6iLUwL0
19Fにチョーカワイイ娘いる だからやめるの延期 その子を一日一回見に行くのが今の漏れの日課
臆病で声もかけられない漏れ なさけね
164名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:27:12 ID:0fg2dnrDO
かわいい子ってどこの事業部ですか?
165名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:14:21 ID:6aQZyetTO
17Fにもカワイイ人いねえ?

って俺の好みは変わってるってよく言われるけど。
166名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 08:44:45 ID:+nkzXIgg0
>>163
でももしその子が社内恋愛してたら?
167名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 19:44:14 ID:ThNGdwsz0
買収が撤回されたね
168名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 19:45:07 ID:ThNGdwsz0
また転職活動が活発になるかな
169電力会社課長:2008/05/04(日) 20:02:07 ID:2yoz6mt8O
みなさんガアドマンをどう思いますか?
この世にあれより底辺職はないと思うのですが、みなさんの意見はどうですか? 生意気なガアドマン共を一緒に叩いてくれる人を募集中!
興味ある方は『電力会社課長が警備員を叩くスレ パート2』までどうぞ
170名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 21:12:16 ID:BC0nlBt+0
弱いものいじめして何が楽しいんだ
171名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 01:17:23 ID:kN5IwSwpO
>>169,>>170
休日出勤の自作自演ピックル乙。

さあ、活動再開だな。
このスレも盛り上げてこーぜ。
172名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 01:51:35 ID:+h1XsEUl0
>>164
検索事業部に入ってった。
瞳大きくて色白。マジで相当カワイ杉。
あんなカワイ娘この会社入って初めて見た。
おそらく年上。でも処女であること祈ってる。
173名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 04:45:56 ID:a8wyf6Z60
MS買収撤回か〜また転職する社員増えるなw
何気に待ってたやつは多かったはず。先月今月はあんまり辞めるやつ少なかったし。
174名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 04:55:00 ID:fSxtvFzzO
>>172
了解。
俺がもらったわ。
フヒヒヒ、サーセン
175名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 06:47:48 ID:2/cY8IfG0
みんな期待してたのね
中の人も外から入る人もw

ほとんどの人が(´・ω・`)ショボーン
という認識でおk?
176名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 10:33:54 ID:CRJKhw0C0
>>172
その子はもうIさんの手がついてるぞ
177名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:20:38 ID:+h1XsEUl0
>>174>>176
ヤメテクレーーー考えただけで胸イタム。
漏れ・・本気でハマってる。
その子の情報もっと知りたい。知り尽くしたい。
178名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 12:26:30 ID:C6cgsF/AO
>173
どっちにしろもう無理だろw
179名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 12:47:25 ID:rVbFMqv50
>>177
ではおれがもらうとするか。サーセン
180名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 14:29:56 ID:+h1XsEUl0
漏れだけのものにしたい。みんな手ださないでくれ。頼む。
181名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 01:33:47 ID:YzTrp96Q0
いまさらではあるが>>1が誰だかなんとなく見当がついてきた
182名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 18:23:37 ID:FiW282xaO
>>181
ピックルさん、GWの深夜残業お疲れ。
183名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 20:11:47 ID:4zFskva60
ここって、ピックル脳が多いね
キモ
184名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 21:36:42 ID:KS3E7YRu0
ヤフー(Yahoo!)CEO、ジェリー・ヤン氏
「マイクロソフトとの買収交渉再開を希望する」

米インターネット検索大手ヤフー(Yahoo)のジェリー・ヤン(Jerry Yang)最高経営責任者(CEO)は6日、英経済誌フィナンシャル・
タイムズ(Financial Times)のインタビューに応じ、米ソフトウェア大手マイクロソフト(Microsoft)との交渉継続を希望するとの考え
を示した。

インタビューで買収提案の決裂について手腕を問われたヤン氏は、「私たちとしては交渉を行う考えだったが、彼らが身を引いて
しまった」と説明し、マイクロソフトとの交渉を再開する用意があると述べた。

「私たちは、ヤフーの買収方法を提示した。あちらが希望するならば、対話を継続する用意はある」(ヤンCEO)

ヤフーの株価は5日終値で前週末より約15%下落したものの、マイクロソフトが買収提案した2月1日との比較では依然5ドル高く、
多くの市場関係者が買収交渉がまだ終わっていないと考えていることを示唆している。

米調査会社IDCのアナリストKarsten Weide氏は、マイクロソフトのヤフー買収作戦は、「まだ終わっていないとみている」と述べる。

「実際は、マイクロソフトがヤフーに対して手の内を探るために仕掛けたということ。今は、マイクロソフトが鼻歌を歌う番だろう」
(Weide氏)

ヤフーは7月3日に株主総会を開催予定だが、不満を持つ投資家からの厳しい非難が予想される。

ソース(AFP BB News)http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2138719/2901079

185名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:58:00 ID:UKOSkhWF0
最近転職考えてるんだけどさあ、このスレ
はじめちゃんと給料とかの話だったのに途中から
女の話になってんじゃん。
これピックル?普通に19Fの誰か?
他の階にも何人かはいんだろ。いちいち19Fのヤリマンしか
出さないあたりが19Fの奴っぽい。

技術のオレとしては新卒大量入荷したわけだし、やめたきゃやめろ、
労働力あんだよっていうのが経営陣の意見だと思ったわけよ。

社内の不倫事情とか言われるとやばいけど、給与とか書かれても
「新卒大量採用で平均給与下がったんです」言えば、取り繕うこと
できるし、若い力を育てているって言えるし。(まあ力ある奴ほど
どんどん辞めてるけどね。10いたら8はやめてる。)

正直ピックルの仕業なら辞められること恐れているから、
今回みたくボーナス時に特別賞与を結構簡単にくれるかな、
昇給もしてくれるかなって期待ができるんだけど。

最近おもしれー開発なんて全くしねーし。
Yahooブランドで攻めることしか考えてねーし。

誰かマジレスたのむ。
186名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 11:32:26 ID:6APiqVPlO
>>185
おもしれー開発がないどころか、
最近はつまらねえ開発でさえ途中で崩壊して満足にやり遂げられないって、
いったいどういうことよ?

そりゃ優秀な奴から抜けるわな。
187名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 22:54:21 ID:Ab3VW7JR0
>>186
それはソーシャルのことかーw
188名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 01:05:57 ID:gBv/TTdM0
SNのバカ殿が見串している件について
189名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:18:06 ID:A9snGJop0
>>181
お前は本当に何もわかってないねえ。バカ社員丸出しだから書き込むなよ。
mixi以外も殿はSNSいっぱいやってるよ。

海外のSNSも入ってるから、検索してみな。敵状視察する必要があるだろうが。
mixiのサービス把握していないSNS関係者は居ないよ。

恥ずかしいからこういう書き込みは止めろ。
190名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:29:59 ID:ddY5YeiR0
そもそもSNSで金を稼げると思っている奴がまだいることが脅威。。。
最近、見串のトップページにCMが出ることが無くなったなあ〜前はauとか映画とかあったのに。

で、力がある社員?wwってやつでも、広告料を稼げる企画が出せないんだろ。
開発料(コスト)だけかかってペイできないってことだ。それが力のある社員かなあ、あたしはそう思わない。
もうSNS自体がかなり下がってる状態なのに、会社のせいにするのもねw
加入者増やしてサンゴでも植えてろよw

191名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 12:44:08 ID:RJ7xbMGO0
さっさとMSに買収されればよかったのに。
これ以上株価が下がることを恐れて大慌てw
192名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 00:37:17 ID:oDzZVo9q0
>>190
君の言うSNSで稼げるってのは
500億円/年くらいから?

mixiの現状PVUUでも
いくよ。コマース系サービスつくって
CSサポートのノウハウ化進めて
省力化できれば可能でしょ。

ただSNSの問題はネットワーク性が
働くから二位以下はほとんど利益が
出ないこと。days?プロフ?ああそんな
サービスあったよねw
193名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 08:23:38 ID:g26H6G+O0
殿は独り言がうるさすぎる。
194名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:07:55 ID:SOk0ArXO0
>>192
ほら、また会社のせいにしてる。。。
mixiを超えるサービスを作りますって言って入社したんでしょう?
既に出来上がってるシステムにあぐらをかいているだけじゃないの。
そんなことは無能な社員でも出来るのよ。

日本は保守的な国民が多いんだから、早くからサービスを始めたものが
優位に立てるのは当たり前。Y!もそれで残ってるところがあるんだからね。

もしあなたが仕事が出来る社員であるならば、その2位以下を1位にすることを考えるべきでしょう。
超えるのは時間がかかるとしても同じレベルまで持ち上げることをするべきでしょう。
あなたの書いているのは負け犬の詭弁。
195名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:09:41 ID:AE7PeU2q0
んなことは社内の打ち合わせで話し合えよw
196名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:11:53 ID:SOk0ArXO0
打ち合わせで発言を出来ない仕事のできる社員がここで虚しく吠えてるだけですね。
殿一人満足に説得できないようじゃ万人を喜ばせるサービスは作れないでしょう。
197名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:16:49 ID:x12pZoKM0
あれ?
マンセー社員
198名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:23:14 ID:I4XAIqqR0
上げるな、ボケ。

マンセーとは思わないが、まともな正論の書き込みを久しぶりに見たww 女性?
やる気が無い奴は、一日も早く見串に移って、
もっと安い給料とローテーション作業で数年の命を楽しめや。
見串はボーナスは年4回あったっけ?たしか無かったような。
見串経験者の職歴もだんだん効力なくなっているから、辞めるなら早い者勝ちだぞ。
199名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 11:41:34 ID:g6rWiXin0
>>192

>君の言うSNSで稼げるってのは
>500億円/年くらいから?
>mixiの現状PVUUでもいくよ

某M社年間売上

2006年 3月期 18億9345万円 (実績)
2007年 3月期 52億4738万円 (実績)

年間500億てお前の大好きなM社でも無理だなw

プロデューサーやモバイル担当でやっと月30万からスタートか。良い会社だ。
200名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:01:40 ID:x12pZoKM0
SNSで安い商売するくらいなら
Microsoft Officeの開発とメンテしてるほうが儲かるんじゃない?
201名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:34:03 ID:oDzZVo9q0
>>194
>>192よくよめ。。
202名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:35:34 ID:wk6zdCLD0
Microsoftが嫌われる商売してなかったら、Y!から提携をお願いしていたと思うよ。
世界中から嫌われているからなあ、MSは。Y!と仲良くしたい気持ちは解る。

Officeの下請けなら、どこの開発屋でも喜んで受けると思うよ。なぜ彼らがY!を選んだのかを考えよう。
203名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:37:19 ID:wk6zdCLD0
わー。出てきたよ。>>192こと >>201

>>199は読んだか?www
年間500億円はどうやって売り上げるんだ?お前の脳内でww
204192:2008/05/10(土) 12:41:14 ID:oDzZVo9q0
>>199
>年間500億てお前の大好きなM社でも無理だなw

>192
読め。
広告だけじゃ500億は無理だよ。
コマース系無いと無理。

俺の"大嫌いな"M社の経営実力では
無理だ。Y!から行ってる人間も当初の
インフラ系の技術の引き抜きは優秀というか
必要だっただろうけど、

現在陣容のほとんどがCS関連、運用要員で、
移ってる企画もバカばかり。それでも
Y!+100万円というのが相場という。
205名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:42:42 ID:Q3e8jhD90
そりゃそうだ。
そのコマース系を具体的に。
206192:2008/05/10(土) 12:46:41 ID:oDzZVo9q0
>>205
オークションしたいんだとおもうよ。
だからなんちゃってモバゲー
やってるんでしょ。モバイルオークションなら
F1M1層ならモバゲーに勝てると思ってるはず

ただ、カシコイ企画と人員がいれば
レビューってさ、アマゾンにも
ぐるなびにもフジサンにも
渡さずにmixi内DBに
保管してるから買収すれば
物販もできるだろうけど。無理だろうな
207名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:48:05 ID:XQNihM+l0
いまから450億稼げるコマースが発表されます。皆さん注目
208名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:53:18 ID:FPbAKRaK0
>>204
あんたが何を言いたいのかわからん・・・。

よほど偉くて仕事ができる人なんだろうな。
そのキラーコンテンツのコマース系とやらは自分の会社の企画会議で展開しなされ。
それが2ちゃんで愚痴をこぼすことしかできないとは。。。
でも転職相場まで知ってるのが、なんか奇妙だね。Mのヘッドハンター?ww
209名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:55:34 ID:+9egdkFZ0
おいおい、オークションかよwww

出品の人集めにヤフオクが何年かかってると思ってんの?
Daysでやってみればぁ?
楽天もモバオクも失敗してるのに。
210名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 12:57:38 ID:+9egdkFZ0
さすが仕事のできる社員はちがうなあ、発想が。びっくりした。
211名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:00:52 ID:oDzZVo9q0
>>208
でmixiの採用相場を知らない人は
モグリ。
シス、SN、メ、ラそのあたりいっぱい
行ってるよ。

>>209
mixiってログインサービスだから
同じ地平でみないほうがいいよ。
もちろん時間かかるけど。
動画とかフォトアルバムとかを
買収して手間省いてれば
オークションサービスも
早く出せたのに。
「mixiをOSにする」=できるだけ内製するって
こおtならまあ戦略的に失敗。
212名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:03:58 ID:xD6o6xJt0
ヤフオク規模のオークションがコンテンツにあって、初めて黒になるかならないかだと思うし、
オークションのリンク先の一つになるだけだよね>SNS
アフリエイトリンクどこが違うんだ?
主の売上はオークション側に渡るので、リンク先としての金しかSNSには入らないだろう。
それで500億稼げるかねえ。

オークションを一から、見串が育ててる間に見串自体が終わってたりしてw
見串はびっだーずにでも頼んでみたらどうだい。無駄な抵抗だけど。
213名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:06:51 ID:xD6o6xJt0
むしろ、良い比較対象になるのでぜひとも見串にオークションを作ってもらいたいね。
オークションの人口が増えれば、結局はヤフオクに流れてくるから。

で、君は見串の社員なのかな?頭が悪そうだけど。
214名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:10:12 ID:oDzZVo9q0
>>212

>212 さんのいうのは
全て当たっていて、
オークションやるのは
ログインID>決済口座登録済ログインIDへ
昇華させる役割なんだとおもう。

でも決済口座取得しても
じゃあ次々とコマース系サービス
出せるのかといえば…。

とやってるうちに戦国時代である
ブログ業界に蝕まれて。。ただmixi含め
ネット業界は買収一つで
変わることあるから。オイラもうドロンします。
215名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:11:31 ID:oDzZVo9q0
>>213
213さん頭よさそうね!!
バカなY!社員ですよー
216名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:12:00 ID:xD6o6xJt0
>>214
解りました〜。結局買収でしか、発展はできないと。
それはそれは仕事ができる社員ですね。さようなら。
217名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:27:31 ID:jprx0i3jO
なんだ結局、ミクシの存在を認めたがらない社員の転職諫めスレ?500億しかいかないのかと。まあそんなもんか来月100億とかカスハラは言ってるし
218名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:45:01 ID:xD6o6xJt0
そもそも見串のIDとオークションIDが直結しても喜ぶ人ばかりじゃないからね。
オークションの出品者がこんな日記書いてるよとか、赤の他人にバレたら嫌だろうに。
何のためのSNSかと。

あ、俺はYの人間じゃないよ。こんな時間に書き込めるわけ無いでしょ。
携帯じゃなくてPCから書いてるからね。
219名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 13:49:07 ID:xD6o6xJt0
転職を止めてないよ。おれ関係ないもん。>>217

しかし、なんで2008年3月の売上がFind Job!に公表されてないのかね。もう5月だろう?
あれっていつ頃公表されるのかな。
来月100億はどこのソース?リンクくださいよ。
220名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:11:46 ID:xD6o6xJt0
他の会社は公表してないのか?2008年度の売上。
mixiは公表できないほど伸び率が低いとか?www
221名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:26:05 ID:4ndvgGeeO
売上良かったら公表してニュースにする。
公表しないのは著作権の失態もあるから、株価に響くことが懸念されるからであり、それ相応の結果しか出せなかったからだろう。

SNSが流行った頂点は、とうに過ぎてる。
これ、豆知識な。常識ともいうけど。
222名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:40:30 ID:xD6o6xJt0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19492.html
おっ。一応100億円か。よかったね。

500億には全然及ばないけどwww

売上高の内訳は、広告が81億6,258万円(前年度比135.7%増)、
プレミアム会員料金が5億9,449万円(同42.8%増)となっている。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19482.html
こんなのもあった。

でもこれからはモバイルじゃないのかな。
223名無しさん@引く手あまた:2008/05/10(土) 14:45:08 ID:xD6o6xJt0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19484.html
インターネット・カルチャー事業が2,476億4,200万円(同27.5%増)、
イーコマース事業が2,707億2,300万円(同0.3%減)など。
Yahoo! BBやソフトバンクテレコムなど、ブロードバンド・固定通信事業の売上が減少する一方、
Yahoo! JAPANなどのインターネット・カルチャー事業が業績を伸ばしている。
224名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 00:27:28 ID:VaPaxYc10
>>219
というか今期の誤解だな
100億達成済
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000057-imp-sci

あとおまえな。
>217
の「諌める」を「あきらめる」or「やめる」と
訓読みしてるだろ。
いさめる。。。だ。こんなのが
ヤフークオリティとは情けない。
225名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 01:59:32 ID:MnxKjXWOO
>>224

諌めるって、止めるって意味だからあながち間違えじゃないぞ。転職するバカ社員を止めるという意味だ。しかし、やる気がないなら、辞めてほしいけど。

あと、>>217はヤフーじゃないかも。
普通、どこの会社でもまともな会社は勤務中に2ちゃんになど書き込めない。

mixiかも(笑)
226名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 06:52:46 ID:VaPaxYc10
>>225=
見苦しいからキエロ。
225=213=216=218=219=220=223


言葉遣い一つだが
主客が違うから全然違う。
それにわざわざ転職板まで来て

>転職するバカ社員」

とのたまう
おまえ自体が矛盾してるだろ。
バカっていう奴って何がバカなのか
明確しないままいう"バカ"なことが
多いよな。

>あと、>>217はヤフーじゃないかも。

2chなんて
携帯から書き込めるし、それに今
土日ってわかってる?
それをわからない
お前はY!社員ならばそれは相当
レベルが低く、各種リサーチによれば
30才以上男性で、
ブログやSNSの
自アカウントをモバイルから
閲覧や更新しない
というぷプロファイルが推定されちまうよ。
227名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 11:51:08 ID:32vbieK00
>>189
本人必死だなw藁
228名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 12:40:37 ID:QhYKdGNX0
殿!

2chなどに
書き込んではいけません


すぐにやめてください
229名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 13:41:28 ID:j+SEOarV0
殿もかわいそうだな・・・上の過去ログの時間に2ちゃんに書き込めるか?w
物理的に無理だぉ。

と一応フォローしてあげる社蓄の俺。
230名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 13:51:18 ID:hZMXJC+w0
ID:xD6o6xJt0 で〜す。 お前ら必死すぎ。
ID見ればわかるだろ。213=216=218=219=220=225だよ。

225は日付が変わったからIDも変わったね。だからなんか文句あるか?www

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080509-00000057-imp-sci
100億達成済

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/09/19484.html
インターネット・カルチャー事業が2,476億4,200万円(同27.5%増)
Yahoo! JAPANなどのインターネット・カルチャー事業が業績を伸ばしている。


俺に文句を書くのはmixi関係者が書いているのかな?www
部外者の僕からすればmixiがすごい!500億!とか書いてるのがちゃんちゃらおかしいのさ。
わざわざヤフーのスレに来ないでmixi転職スレでも作って、そこで書けば良い。

>>226は mixiで500億稼げるとかのたまっていたバカと同じ感覚で改行をしているが、
たぶんこれは携帯から書き込んでいるのだろうな。早くヤフーやめればいいじゃんwww
お前が仕事できないのはわかったからさ、迷惑だよヤフーも。
231名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 14:05:24 ID:hZMXJC+w0
あと、>>226
僕はヤフー社員じゃないよ。そんな人間に簡単に論破されて気の毒だなw

mixiが嫌いなので書いてやってるだけ。

232名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 15:04:51 ID:QhYKdGNX0
殿〜

いいかげんやめないと
トイレに妨害電波流して
ケータイつながらなくしますよ
233名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:23:16 ID:hZMXJC+w0
>>232
ここでグダグダ書いてる奴は負け犬、まで読んだw
SNSの頂点が、100億の売上げ。

だけど、純利益はそれよりも低い。なるほどね・・・。
234名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 03:13:13 ID:8HEOQOLcO
http://www.ireport.com/docs/DOC-21070 パンダは殺さず、犬と猫を毎日大量に殺す中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-21077 犬と猫を虫のように投げつけ、棒で叩いて殺して食べる中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-19903 汚染された中国大陸
http://www.ireport.com/docs/DOC-20831 人身売買を行う中国人
http://www.ireport.com/docs/DOC-21091 レイプされた後で全裸で路上に残された女子大生

◆◆【山野車輪】7月に「嫌シナ流(仮)」出版予定[05/09]◆◆←2008年7月に「嫌シナ流(仮)」出版予定!

韓国人中国人を含めた外国人の永住権と参政権、投票権授与に「大反対」します。
自民党でも民主党でも公明党でもこれだけは、許しません!

売国奴の政治家をこの日本から追放しろ!
売国奴・シナ帰化人の中川秀直を決して認めない!
美しい日本と日本人の生活を守れ!日本の老人を守れ!日本の治安を守れ!

パンダなんか要らない!1年で約1億のレンタル料は10年で10億円の血税!中国に我々の税金を送ることを辞めろ!
日本国民は一致団結して、福田を引きずり落とそう!
フリーチベットも大事だが、私たちの日本を立て直す方が先だ!
【共産主義(全体主義)国の崩壊とオリンピック開催年の奇妙な符合】

1936年 ベルリンオリンピック開催 9年後 1945年 国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)解体・ドイツ敗戦
1980年 モスクワオリンピック開催 11年後 1991年 ペレストロイカ・ソ連崩壊
1984年 サラエボ(冬季)オリンピック開催 11年後 1992〜1995年ボスニア紛争 ユーゴスラビア解体

2008年 北京オリンピック開催 9〜11年後 2017〜2019年 中国共産党解体・中華人民共和国崩壊!
235名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 23:48:22 ID:DJsmSIkU0
流れ変えてすみません。

ライフスタイルってどうなんですか?
ここであまり聞かないので・・・女性が多いイメージがあります。
236名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 11:22:26 ID:rXlYm+Dp0
毎日Yahooリクナビを見続けるのがライフスタイルです
237名無しさん@引く手あまた
安い弁当や200円以下のビールが飲める居酒屋に一喜一憂する最先端のIT会社です。