【Yahoo!】ヤフーへの転職ってどうよ?【JAPAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:39:32 ID:GBYDRXxn0
>>935
バキバキブラックから入社してとても快適。
937名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:53:19 ID:NbnlHnmD0
あいかわらず腐ってんなぁこの会社
938名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 20:58:42 ID:H94/wl3I0
面接一次って何きかれる?
適正、高得点とらないとだめ?
939名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:03:03 ID:rVK/B2yhO
>>938
うるせーハゲ
940名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:35:45 ID:c2XQgtoj0
>> 918
せめてヤフれ
941名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:43:26 ID:ywztbTDpO
>>938
そんな調子じゃ、厳しい選考に通過できないよ。
942名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:18:15 ID:IK8G33QE0
>>932

全部、はまるが。Yahooにゃいきたくねぇ。
でもね。ここくらいしかないかな。
943名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:06:25 ID:2G08Yl5Q0
バキバキブラックで永遠に色々な企業に派遣されまくるか
Yで昼寝の人生を選ぶか
二択しかなかったのです
944名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:10:56 ID:d53Oh87y0
G4って年収どのくらい?
945名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:42:20 ID:TCujBa5dO
ちょw
G4 タイムリー
このクラスで役職なしイコール能無しやね
946名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:03:57 ID:HZjT20DlO
ぼくのともだちやほーでうつになりました
947名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:05:28 ID:gN89eyeBO
>>944
700まんえ〜ん台
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:14:25 ID:iJ79+KHR0
相変わらず経営の行方が不安視されているソフトバンクなのですが、その5つの理由がまとめられている記事がありました。

1. 2兆4,949億円の有利子負債
2. 業績が設定した目標を下回ると経営権が移る財務制限条項
3. 携帯電話事業は売上高・営業利益とも前年同期を下回る
4. 750億円の債務担保証券(CDO)
5. CDSの値が破綻を強く意識させる900に
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:44:39 ID:TmypA8V40
ソフトバンクもっとやばくなって
ヤフー売ってくれればいいんだよ
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:21:02 ID:yaYfXYKh0
G3って何歳くらいのひとが多いの?
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:57:42 ID:k9rUrGpD0
イェッフゥー
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:09:11 ID:6JOXfvXxO
>>950
G1=10代
G2=20代
G3=30代
G4=40代
以下同様
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 08:17:30 ID:XHEVfzsV0
>>952
orz
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:09:40 ID:NJzTcyZG0
本気にしてるのかw
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:36:59 ID:eRHUPfOl0
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:14:16 ID:dUiqJBnn0
中途ってどのくらいの割合でいるんでしょーか
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:33:31 ID:1fN9b1ID0
安芸
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:54:45 ID:N8GwaKb3O
33歳で450万なら行きたい
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:16:26 ID:+fxJHAVTO
>>958
お安いやつだな
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:28:58 ID:V7wK72tV0
韓国朝鮮系
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 17:57:53 ID:jI3YvA7K0
高知に続いて、大分でも募集&面接はじまった。

1次はパスメール来たが、さて・・・どうしたものか。
社員なんざ、到底なれねーみたいだから、契約社員でもやってみるべきか。。
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:28:44 ID:YNSjdavW0
大分の採用試験受けたけどパスメールも不採用メールも来てない。
不採用だとメール来ないのかな・・・。
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:39:43 ID:u5GdRiaK0
>>958
それくらいならいける
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 15:29:01 ID:xZ2t/6pvO
高知のヤフーってどうなったの?問題なく始まったのか?
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:24:28 ID:ODJ7QAOp0
知ってるけど教えない^^
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 10:20:09 ID:nZMhuOXr0
ヤホー
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:07:43 ID:RENeR1wR0
今日二次面接の結果が来て、次回給与等の説明を受けてくる予定。
ここのスレ読んでたら不安になってきた・・・
ヤフーはなんとなく良いイメージだったけど実際は悪いのだろうか・・・
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:21:55 ID:kPKwByeHO
企業研究もろくにせずイメージだけで入ってくる奴らがいまだに後を絶えない。
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:01:19 ID:S4bE/DdBO
>>968
日本語が不自由な恥ずかしい社員は出てこないで下さい
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:51:43 ID:5wOm4H6K0
内定の場で、提示された最初に金額よりもUPできた人っている?
971>>970:2008/11/26(水) 19:53:56 ID:5wOm4H6K0
スマソ 日本語が変だった。
向こうから提示された金額を、交渉してUP出来た人いる?
972>>970:2008/11/26(水) 19:55:10 ID:5wOm4H6K0
スマソ 日本語変だった。
交渉して、提示された金額をUPできた人っている?
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:24:18 ID:F7vZmOLT0
age
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:13:26 ID:OrdiXboC0
ヤフーは無資格でも書類選考が通った。同系の企業は全て書類選考落ち。
面接でもこれまでの経験を重視された。
ヤフー自体は糞だとしても、上場企業に入りたい人は応募してもいいんじゃ
ないかな。これまでの経験を上手く面接で説明出来る人間であれば、入社
出来る可能性は高いと思う。
倍率は分からんが・・・
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 22:36:22 ID:8ZrcrqIB0
ヤフー自体は糞w
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:25:38 ID:Y1okXCT80
世界のヤフー。
次世代のGM、MS。
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:27:56 ID:DbSTw4b40
30代ほとんど後半。
内定もらったが、G1で安く買い叩かれた。
面接時に希望を伝える際に、弱気になったのが原因・・・
まあ、自分のスペック考えたら強きに出てたら1次で落とされてな。
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:37:42 ID:G0AuAngH0
30代後半ならテキトーに仕事回されて気付いたらリーダーにさせられてテキトーに手当てもらって年収500くらいはいくんじゃないんですかー
979>>977:2008/11/30(日) 17:51:48 ID:DbSTw4b40
>>978
ここのスレにも書いてあったけど、現職給与ベースが基本と言うのは本当らしい。
暫く昇給は無いって噂もあるけど、今勤めているSIer主体の会社よりは将来的に
給料上がりそうな気もするし、諦めて行こうかな・・・
派遣業は50過ぎたら出向先無さそうだし、給与が安い。
今のままだと500オーバーなんて絶対無理だしなぁ・・・
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:19:52 ID:eRYrGYrLO
この会社って不況とか関係ないんだろうな。
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:29:00 ID:vShB41U/O
G1で安く買い叩かれたとしても、トントン拍子でリーダー昇格、
500万超えは十分ありえる。
しかしその先は相当厳しいので、数年後に再転職できるかどうか、
あなたの年齢や経験を良く考えて、後悔のないように。
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:39:26 ID:A9g0Pnsv0
トントン拍子で昇格?

いまどきねえよwww
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:34:28 ID:pN7SUUf60
S事業部はおっぱいが多くて地上の楽園だと中の人に聞いた。
こんど受けてみることにするけど、事業部の希望って言ってもいいのかな
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:06:39 ID:KanjraMR0
>>983
書類選考が通ったら面接で言ってみれば?
985名無しさん@引く手あまた
特定しますた!