いい歳して手取り15万以下です Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
手取り15万以下の人間がマターリ馴れ合うスレです。
それだけのスレです。荒らしは当然スルーしましょう。
部外者のカキコは全て煽りとみなします。

※手取り15万以上、学生生徒、新社会人、25歳未満の方のカキコはご遠慮ください。

前スレ
いい歳して手取り15万以下です\(^o^)/Part18
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186312368/
2名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:14:13 ID:3ltN3xD60
何がめでたいのか知らんがあけましておめでとう

12月の給料 出勤21日 残業29.0h 手取り 152*** 今月は+2000

1月は 出勤16日だから手取り10万割れコース
たかが5日されど5日 5日の差はでかい。

月給っていいな。
ボーナスが無いってきついな

19年の源泉徴収が来たよ
支払い金額 1.788.*** 12で割ると、149.0**

・・・今年もお世話になるよ

3名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 17:18:12 ID:3ltN3xD60
ああ 年齢忘れてた

36だ
4:2008/01/01(火) 17:27:55 ID:M3Oc3BjF0
5名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 23:18:07 ID:fH95D8l10
856 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:16:03 ID:wLS2wuUp0
そういや、俺の親友は手取り月15万くらいで、妻、子供二人の4人家族で暮らしているな。
生活保護のほうがもらえるわけなの?


880 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 22:29:13 ID:CUri9PbK0
>>856 そのとおりです。 以下、横浜市のHPより、です。
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/hogo/hogo.html
−−−−−−−−−−−−−−−
最低生活費の保障例

平成19年度の基準では、
標準3人家族(夫33歳、妻29歳、子4歳)の場合、
最低生活費(生活・住宅扶助費)は236,970円になります。
                     ~~~~~~~~~~~~~                    
−−−−−−−−−−−−−−−−
横浜の例に従えば、あなたの友人が生活保護になれば、
標準3人世帯より、子供が1人多いので、約4万円程度加算され、
月28万円程度になると思われます。

もちろん、健康保険、介護保険、税金免除、医療費無料などの特典が付きます。

働いている人をバカにする制度が、生活保護の給付額です。

6名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:40:29 ID:P/A5TPei0
>>1 乙!

今年もこのスレのお世話になります…(´・ω・`)
卒業できる見込み 無し…orz
7名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 17:09:00 ID:YnV2IS6eO
>>6
おいくつですか?
8名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 17:49:22 ID:P/A5TPei0
>>7
もう、四捨五入で40です・・・orz
9名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 19:50:34 ID:nibof8nk0
>>8
僕も四捨五入で40です。ただし切り上げすると・・・
それに今年の誕生日を迎えると四捨五入しても・・・
きっとこのスレ最高齢だとおもいます・・・はぁ・・・・
10名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 19:52:40 ID:0LpLiX0+0
切捨てして40の俺も来ましたよ・・
まだ無色ですがカキコOK?
11名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 20:35:37 ID:OJed8ZBiO
みんな地方かい?首都圏の人はいないの?
12名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 11:05:28 ID:4gig8g5BO
多摩在住32歳です・・・
13名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 18:09:19 ID:Ni8Wrle40
手取り15.02マンです  仲間入れて下さい
14名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:21:51 ID:FmaxA4kaO
>>13
スレ違いです
15名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 00:12:16 ID:zeBR8ALK0
>>1
ハロワにある求人なんてこんなのばっかりだよね・・・。
そりゃあ独身が増えるわけだよ
若者の車離れもね
16名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 05:11:39 ID:X6NmOoVQ0
しかしそれを絶対に認めようとしないのが今の日本と経済界。
「努力不足」「自業自得」「甘え」などの言葉で終わってしまうのでした。
17名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 09:08:14 ID:CHos3B5FO
('A`)ノシやめる
18名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 09:16:57 ID:yU3rEo370
俺も無職だよ
19名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 09:49:04 ID:fC6M0iSl0
手取り15万といっても総支給400万のやつもいれば180万くらいの
やつもいるんじゃない?
年金払ってないやつだっているでしょ?
社会保険にはいってないとか

20名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 11:22:28 ID:fhKuueMI0
>>19
意味不明ゆとり乙
21名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:07:25 ID:CWL6ajEzO
>>19
おれは年収は350くらいだよorz
22名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:14:55 ID:SPxNdBXvO
>>19
会社に勤めたことないのか?
23名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:22:56 ID:+uEnxIp20
32歳で手取り15万ってやばいの?
残業ゼロだからバイトでもしようかな・・
24名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:50:56 ID:9KIvk3VyO
>>16
勝手に言わせとけ
日本はこのまま人口が減り続け国力が末期的になる
後進国と呼ばれる人口の多い国にもどんどん抜かされ世界のゴミになるさ
もう日本には先がない
東南アジアとか南米に移住した方がマシかも
25名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:29:39 ID:zrhyDvSH0
>>16
それって勝ち組が都合よく言ってるだけの言葉だよな
どれだけ努力しようとも本当に良い会社ってコネなきゃ入れないし
だから自業自得とか甘えとは違う
生まれた家柄で人生決まるからどうにもならない
26名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:37:04 ID:nnpJD1au0
>>16
認めるわけないじゃない。
認めてしまったらお前らみんな派遣も請負使わずに全員正社員で(まともな給与で)雇用しろって話になるw

本来なら、結婚して家庭を持ったりして車の需要が発生する世代が
車もファミリーも持てない状況を作っちまったんだから自業自得だ。

国家レベルの失敗を「自己責任」「格差は甘え」等の言葉で若者に押し付けているのが今の日本
政府高官や経団連トップ連中を軒並み俺たちと同じ所得に落としてやらないと誰も目を覚まさないかもな。
27名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:38:45 ID:ghfn0sH+0
>>23
 それで将来的にも生活できるんなら、全く問題ないと思う。
28名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:40:57 ID:HV3ajr580
零細企業の給与、7年連続で減少・厚労省調べ
零細企業の従業員の給与が7年連続で減少したことが分かった。
厚生労働省の調査によると、従業員5人未満の企業に勤める人の
基本給と残業代を合わせた月給は19万482円で、前年同月と比べ
0.1%の減少となった。

厚生労働省は年に一度零細企業の給与の動向を調べている。
今回の調査は2007年7月の給与と、07年のボーナスについて調べた。
07年のボーナスは前年比2.2%減の21万4629円で、9年連続で減少した。
規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない。
(03日 07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080104AT3S2201I02012008.html
29名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:42:47 ID:ghfn0sH+0
>>28
 あとね、そういう調査って本当に安いところは回答していないから。
 だからそれでも実態よりは高いのよ。

 うちも回答したらヤバイから全部ゴミ箱に入れてるし。
30名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 15:13:51 ID:uvu74fEh0
>>15
ハロワだと20万超えてる会社のほうが珍しい
15万〜20万ってところが多いね
社員で12万とか13万で昇給見込めない退職金なしとかって
マジでふざけてんのかと
もっと酷いところだとボーナス出ないしね
社員なのにバイトとあんまり変わらないってのは酷すぎ
31名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 15:55:25 ID:21LhCA+mO
正社員だと生涯年収2億なんだよね?
俺は正社員でも7000万いかないくらいなんだが
どうなってんだ!
32名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 15:57:16 ID:p2NqS1CE0
>>
理由
DQNだから


以上
33名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 16:32:52 ID:vdplg2Hu0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  
34名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 17:40:32 ID:HV3ajr580
就業人口は、総人口の半数程度のもの。64万人いたら、32万人くらいは
リタイアした老人、専業主婦、就業前の子供で占められるだろう。
残り32万に対して、46万人なら、14万人が生産年齢に該当しながら
無職ということになるのかな。日本の生保人口は300万以上だから、
比率としては高いが、民族差別による就業困難を加味すれば、
まぁやむなしってところだろうな。
35名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 17:45:24 ID:8tEol5toO
コネなくても一流大学卒なら一流企業にはいれる
結局普段の努力の差だよね
36名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 17:51:53 ID:56/xmdFO0
>>24
こないだ海外旅行してきたが、マジ海外に移住とかありえない。

そりゃ豪邸建てて警備もばっちり、自由自侭に暮らせるのならいいけど
並みの暮らししようものなら、恐ろしく住みにくいこと請け合い。

山の中でも暮らせるほどサバイバル術に長けてるのなら別だが
並みの日本人なら、まだ日本の離島の方がマシだと思えてくる生活レベル。

手取り15万以下でも日本の方が絶対にいい。
37名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 18:18:48 ID:u/sHCoHf0
けち
38名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 19:47:21 ID:BFexKIT80
どこかに日本人町作っちゃえばいいんじゃないの?
人口10万のうち3万が日系とかさ
そういうの少ないよね日本系は
39名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 01:07:59 ID:88jQ9EyzO
助けてくれ 年収220しかない男30 辞めたいが辞めさせてくれない……
もう最後の手段バックレするしかない
40名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 01:44:59 ID:nmDNlgjN0
41今年で22歳:2008/01/05(土) 12:25:07 ID:z44ELNwpO
基本給25万
皆勤手当3万
交通費2万
残業手当5万
総支給額35万
健康保険2万
厚生年金1万
所得税1万
弁当代1万
差引金額30万の仕事ねーかな?賞与2で昇給1〜2万で退職金(10年勤務以上)5000万〜8000万ってねーかな?
42名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 12:51:04 ID:qV5n2qYy0
両親にもっと楽させてやりてぇよ……25歳
43名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 13:41:22 ID:LfN7Yf6x0
大の大人をこき使って15万の給料って・・・
しかも、そんな会社の経営者は、雇ってやってる、給料を払ってやってると思ってるから腹が立つ。
44名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 14:18:57 ID:7Os2WK9x0
こんな待遇しかない会社が定年まで会社あると思えないよな・・・。
かと言って転職しようにも似たような会社多いし
サービス業はやたら求人多いけど
あんなの若いうち限定の仕事だし
45名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 16:44:43 ID:giWtsozVO
>>41皆勤手当3まそってどんな会社だよww
それにそんなに退職金もらえたらパラダイスだわwww
46名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 16:57:22 ID:Q73B8HHpO
>>41 会社の純利益を5〜10億上げるほど単独で稼ぎ出せば可能性はあるかもw
47名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 16:58:41 ID:pZ7HFi5UO
もう自殺を視野に入れよう…
48名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 17:53:50 ID:Slbt/A5G0
あれば使い、なければ使わない、そんな生活をずっとしてる。
3年ほどブラブラしていたとき、蓄えから600万使った。
稼いでいるとき、稼ぎから残った金を引くと、だいたい200万だった。
というわけで、稼ぐ稼がないに関わらず、年に200万あれば
生活できるってことらしい。

1年だけだが、年に手取りの稼ぎがちょうど200万ほどだった年がある。
蓄えを切り崩しこそしないものの、絶えず懐の寒さを感じさせられた。
もし蓄えがゼロだったら不安を感じさせられたかもしれない。
人生、低所得の時期があってもいいが、数年生活できる程度の
蓄えは持っていないとまずいと思う。
49名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:14:39 ID:iFYfHoet0
最近の求人って本当に給与安いですね。
事務系の仕事を探してますが、平均総額で17万位。
今までフリーターだったけど、手取りで15万あったので(各種保険には加入)、
高望み出来ないとは言え、バイトの時より安くなるなんて。
休みは有給をきちんと使えるのであれば増えるけど、全く使えないなら
バイトの時は多少有給使えたので、ちょっと…。

転職して給与が上がる人って2割っていうし、あまり安いと何か
あった時不安なんですよね。
何か雇用形態が「正社員」であればいいだろ、っていう感じの求人が
多い気がします。実際そういう人も多いと思いますし。

努力しようにも、求人の条件って段々悪くなっている気がします。
20万提示されたのは、ハロワ経由の偽装請負会社ですよ。
50名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:17:57 ID:eMOMYVb10
偽装請負の会社は避けてる
51名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:23:20 ID:fCrVmCDP0
>>43
35歳の男を13万(社保なし)で使っているところを知っているよ。
東海地方だけどね。そこの経営者は、まさにそういう考え方をしている。
まさに「働かせてやってる」っていう感じだね。ちなみにそういう経営者が集まると、
「うちは大学出を○○万で使っとる」「働きたいやつはいくらでもおるんや」
「替わりはいくらでもおるわな」とか、そういうくだらない自慢話をする。
そんなんで自分にカリスマと経営手腕があると思っているのかね。。。おかしいわ。
そのくせハロワ常連やし。
52心当たり:2008/01/05(土) 21:30:36 ID:DivTqs4PO
それ、建築設計事務所関係じゃない?
岡崎市近辺な醜くて、名古屋に出たら、少しは改善しましたよ。
53名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:35:20 ID:2syqN2730
事務系の一般職は雇用が派遣にシフトしてきているし、社員ならちょっと待遇良いと応募殺到するしな。
中途事務はスキルか役職持ちでないとそれなりの額にはならないよ。
54名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:04:39 ID:Wzn4axTo0
>>53
そうなんですね。じゃあ正社員で希望職かそれに近ければ、
給与安くてもガンがってみるしか無いのかな。

同じくフリーターだった人で、一般事務で正社員で20万以上を希望してる
人が居るけど、正直今はもうそんな求人皆無だよね…経験者ならともかく。
55名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 09:21:28 ID:jh449T3f0
事務系で20万以上だと経理事務みたいな資格持ちしか無理じゃない?
事務の合間にCADとか使える事務オペみたいな器用な人だと20万はいきそうだけど
56名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:23:09 ID:cXNEqAJE0
ここの住人、なんか危機感が足りないんだよな
57名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:03:13 ID:VqbJKRw/0
>>54
その人が25歳以下で日商簿記2級以上の事務系資格持ちで、
手当全額支給なら残業も喜んでやるような人なら可能性もあるかもね。
58名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 13:20:28 ID:bWaIpwsw0
事務や総務も中国で日本の3割でやってくれる時代だからね
59名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 13:57:41 ID:2ewRJomn0
>>56
危機感とかそうゆう問題じゃない
ハロワ行ってみなさい
こんな条件の会社が当たり前のようにあるから
君も一歩レール外せばこんなような会社にしか就けなくなるよ
60名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 14:21:49 ID:swqdhyAlO
61違法人:2008/01/06(日) 14:30:16 ID:GIwiWudr0
>>59
いや、56の言いたいのは@黙っていても誰も給料はくれないから、自分で自分に
価値を付加する努力をしろA転職後にUnder-15になった者はなぜしがみつかなかったのか
ということだろう。

@については20代に人には当てはまるかもしれんが、35才以上はあまり変わらんな、時すでに遅し。
Aについては、転職前over-15→転職後under-15の人は読みが甘かったのかもしれんが、
 給与カットでO-15→U-15になった人は会社選びの段階で間違ってたからどうしようもないね。

両親にもっと楽させてやりたかったよ……44歳

62名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 17:17:46 ID:uNykgRI10
抽象論と具体論が混合してるなw
63名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:33:58 ID:ajsN2lyh0
さあまた明日から手取り15マンの会社での仕事が始りますよ。
正直今年はどうなるかわかんない。零細企業はけっこう潰れてるからなあ。
64名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:45:09 ID:RhGDcyGiO
東京に行こう ガテン見てると25万以上たくさんあるし
65名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:56:45 ID:DucIkDzG0
東京で25万貰っても生活費が高い罠・・・
66名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:59:24 ID:HF9X/45O0
そもそもハロワなんかに行くからいけない。
最初から底辺を狙ってどうするのよw
67名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 22:04:50 ID:DucIkDzG0
中小、零細には大手でいう労働組合が無い。
その為、幹部の思い通りに給与変更したり
労働条件を提示したりとかがあるので
入社の際には細心の注意がが必要です。
68名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 22:28:03 ID:MhUsVZwZ0
手取り18万ですけど、43歳の私は常駐してもよろしいでしょうか?
69名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 22:41:03 ID:ajsN2lyh0
だめなんじゃないか?
>>1 にも書いてるし。
70名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 23:12:29 ID:JgIg7LwrO
>>68
45歳で手取り15万の俺に示しがつかないからダメだよ
71名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 04:20:23 ID:/Gq7QfcN0
>>66
じゃあどこで探せって言うのさ。
折込チラシもハロワも無料求人誌も似たようなレベルだぜ?
72名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 06:56:17 ID:iT9S9cai0
>>68

49歳で手取り13万の俺に喧嘩売ってるのか? あ? てめー
73名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 07:37:39 ID:Kvr+qJ/m0
一昨年宝くじで1等が当たって生活リズムが壊れて
会社を首になって手取りゼロ状態の俺は住人として
OK?
74名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 11:54:38 ID:lBV4Zrhu0
ミエミエのネタも寒いな
75名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 15:59:22 ID:tVqTGGzW0
このスレも、手取りじゃなくて、総支給18万以下とかにしてくれたら
わかりやすいのにな。
俺の同僚で、手取り15万しかないと、いつも愚痴っているやつがいるけど、
総支給は30万円近いんだよね。
財形とか、貯蓄型保険とかで、10万円ほど引かれてるだけ。
76名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 16:47:44 ID:CSCcK/tF0
>>75
手取りって財形や貯蓄型保険で引かれる前の金額を
言うんじゃないの?
77名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 16:48:45 ID:CSCcK/tF0
>>75
手取りって財形や貯蓄型保険で引かれる前の金額を
言うんじゃないの?
78名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 17:03:53 ID:T10DCJ850
会社でボーナス、昇給、退職金はあります?
ハロワ見てもこの手の会社はボーナスは一応あるけど
昇給もなし、退職金なしなんてのが多いから
79名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 18:50:45 ID:4MrHKpr80
茄子 年額約23万 もっと欲しければ昇格するしかない(役職給+比率が変わる)
昇給 年500〜700円 年収上げたければ昇格するしかない
退職金 勤務年数に応じたポイント可算制だが個人的には全く期待してない

・・・これでも地元大手の子会社orz
家から近い・人間関係は良好・潰れにくい・・・かも知れないから居るけど。
80名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 12:39:34 ID:ZnAmGXfP0
   \  __  /
   _ (;m.) _ピコーン
      |亀|
   /  .`´  \
     ('A`) そうだ、諦めよう!
     ノヽノヽ=3
       くく
81名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 20:18:36 ID:L5jb4nkv0
>>77
手取りっつーのは、簡単に言えば、銀行に振り込まれた金額。
天引き分の財形などは手取りに含まれない。
82名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:19:16 ID:HZLQSt780
手取り16.5万のオレは勝ち組www





....orz
83名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:18:09 ID:DB5Yx1r00
ケータイ新しいの買ってしまった。2万5千円もした。
手取り15万のおれにとってはかなり贅沢。これからは節制しなきゃね。
84名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:29:23 ID:ad/nPv0c0
>>81
それなら俺も(残業代含まなければ)手取り15万だ。
85名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 21:27:57 ID:YFsjYWn80
自分の場合23込の手取り17だが凄い激務です(都内の一人暮らし)
今が本当の地獄だと思う(くたくたで99ショップでの食事)
辞めたら無職地獄が待ってるし
勤めながら探すしかないが
土曜面接対応の企業って探せばあるものでしょうか
86名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 22:43:36 ID:6ymwd1hI0
>>85
あります。
希望をまずは先方に伝えてみましょう。
87名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 08:00:12 ID:bixmz5AfO
>>85
都内だろうがスレ違いだよ
88名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 12:15:41 ID:Bu/LOiuX0
明日さえのりきれば3連休だぜ!
89名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 23:02:58 ID:aAxemmUP0
最近株式市場が軟調だから、相場はお休みして1日だけのアルバイトをした。

いい運動になった。

90名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 23:55:19 ID:mIvRPGQtO
面接時に、研修期間三ヶ月を過ぎれば手取り23万に昇給と言われたのに、実際は15万だった…
研修中は12万で、でも研修期間を過ぎれば23万になると思い、働くと決めたのに…
これって、辞意の要素になるかな?
91名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:00:22 ID:nDsJUaAJO
口約束なら諦めろ
書面でもらってるなら戦え

普通は研修だろうが書面でもらってるはずだが
92名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:07:46 ID:AgG83UE80
25歳高卒正社員歴無しでも採用されますか?
とにかく職歴欲しいんで・・・。
93名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:19:08 ID:KBnEGSWn0
>>92
@ビルメン(*夜勤あり*低給*結婚不可)
・二種電工 ・危険物乙4 ・二級ボイラー ・三種冷凍機械 (+@・電験3種・消防設備士)
A介護職 (*夜勤あり*低給*激務*ウンコ拾い*年寄りを殺してしまう危険性あり)
・ホームヘルパー2級 ・普通免許
B建設・製造・運転手系(底辺*周りは元ヤンDQN)
・各種技能講習・労働安全衛生法による免許 運転免許
・危険物・毒劇物・火薬類・高圧ガス・放射線
 ※業態に応じ各自必要な資格を取得すること。
Cブルー&ホワイト系(現業的要素&事務的素養が要求される仕事)男が採用されうる可能性小
・運行管理者・測量士・ 作業環境測定士・公害防止管理者・計量士・衛生管理者等...

----------------現実性の壁------------------

D事務職系
・簿記1級 2級(女性・派遣・契約限定)
EPG(中小IT)
・ソフトウェア開発技術者 (+@・テクニカルエンジニア各種・オラクルゴールド)
F不動産関連
・宅地建物取引主任者・管業務主任者 ・マン管
G医療系(3年就学できる方)
・診療放射線技師 ・看護師・理学療法士・作業療法士
H薬局(6年就学できる方)
・薬剤師
I士業系(基礎学力&学習期間&開業資金&営業力がある方)
・弁護士・会計士・税理士・司法書士・社労士


元ネタは30代職歴なしから就職できる資格 Part10 だけど職歴無いなら参考にはなるべ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1199956809/l50
事務以外(事務系は高倍率&学歴経験重視の為)を目指せば何らかの社員にはなれるでしょ。
94名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 01:02:28 ID:WdLwq2ok0
今月の給料手取り11マソしかねえ・・・社会保険関係18000円も引かれてるし
親と同居じゃなかったら生きれない
95名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 02:56:09 ID:kZkI17/H0
>>92
>>93はちょっと極端過ぎる。
まあ、無職・だめ板のスレなんかじゃ参考にならんでしょ。
普通に外食か小売で良いんじゃない?
96名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 07:10:38 ID:KBnEGSWn0
>>95
ん?資格板のスレだよ。
外食・小売が良いと思うのは同意。
97名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 19:41:47 ID:B7IPkO920
>>92
このスレタイと同じくらいしか月給出せない会社なら採用されるだろ
ハロワにこんなのいくらでもあるし・・・。
同年代との給料の格差に耐えられるかだけど
98名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 22:23:36 ID:JJJov+y+0
>>97
そこまでレベル落とすこともないだろ。
知り合いで、26歳高卒職歴なしから地元の食品会社の営業に採用された奴がいる。
手取り20万前後くらいらしいが。
99名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 00:32:06 ID:zXsM1u4p0
>>97
俺、給与月額12万のところで不採用になったことあるよ。
面接でいきなり「あんたの父さん、何て名前や?」って聞かれたけどね。

ええ、超ド田舎在住です。ハロワには専門職(看護師、理学療法士など)の
求人しかありません。
100名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 12:16:25 ID:UDSGd0kl0
>>99
その面接官の聞き方はどうかと思うよ
101名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 12:42:25 ID:TY9dkZL+0
>>99
そんな会社に採用されなくてよかったじゃないかw
102名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 13:43:55 ID:I3cs5F2d0
手取り30万貰った初夢見た。
103名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:33:11 ID:tn7BpzLn0
>>102
俺、バイトの時に30万稼いだことあったよ
30万もあれば独身なら凄い贅沢出来るよ
104コール ◆819t0MnSQo :2008/01/12(土) 22:51:29 ID:hD706lhE0
15マンでは生活できないよ。
105よこ ◆aXP/9fIxRM :2008/01/12(土) 22:54:10 ID:l3xYkndW0
そういう人とは結婚できないと思うんだ
106名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 00:27:42 ID:2zq+KvpM0
>>105
だから若者が結婚しない車離れしてるわけじゃん・・・。
給料が大きく影響してるよ
107名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 02:21:54 ID:/aD6ZdMx0
俺も学生時代に掛け持ちでやったバイトで月50万とかいったことあるなぁ、やばい仕事だったけどw
なんか年取るごとに手取りが少なくなってくる喜劇だわ
108名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 02:45:30 ID:VhurZWae0
似たようなスレばっか
109名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 06:14:32 ID:qzKXz8eVO
外食・小売がいいと思うのは何故?
友達は小売やってて色々不満もあるような事言ってたけど、錆残1日2時間程度だからそんなに大変じゃないのかなって感じがするなぁ。
110名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 08:10:01 ID:x4Yw8Udw0
>>109
小売は食品部門以外はまあまあだと思う。
食品部門は、朝早くに市場からの納品があったり、魚や肉を捌いて
準備したりで忙しい。
閉店後も明日の納品の手配や、起源切れ商品のロスカット処理など
やることが多い。
お中元やお歳暮、クリスマスケーキにおせち料理など、行事も多い。

服飾なんかだと、バーゲン前ぐらいが忙しいぐらい。
111名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 09:24:27 ID:dkW4Nvwf0
>>109
外食小売は30歳位までの職歴無しでも社員で採ってくれる会社がある。
地域によっては製造も良いかも知れない。

逆におすすめ出来ないのは、事務。
若いかわいい資格持ちの女性・経験者・前職でリーダーや主任職だった人等を相手に
二桁〜四桁の倍率を勝ち残れる自信があるなら止めないが。
例外として休みと勤務時間がシフト制の現業系事務なら高卒男性も居るかな。
112名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:02:02 ID:PVngiNJT0
こんな時代なのかもしれないが、小売や外食はいまだ
人手不足の煽りを受けているためか、大手でも比較的入社しやすいし、
加えて給料もまあまあ。鬼のような転勤を我慢できさえすれば、
年収だけでも人並みは稼げて恋愛・結婚も可能。
113名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 01:26:29 ID:fekN9VXm0
ただ小売りで、なんとかやりくりできるのも若いウチだけだよ
歳食って放り出されたら職歴としては役に立たないしマジ最悪になるぞ・・・
114名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 02:24:11 ID:59H7AS5o0
>>113
イ○ンとかイトー○ー○ドーとかの大手なら大丈夫なんじゃない?
例え放り出されても、他の小売で十分ツブシが利くと思うが・・・。

小売業界自体が(これから)低迷していく可能性が大きいから非常に微妙だがね。
115名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 12:54:17 ID:ZUddZNAu0
>>112
外食は体力が続かないだろ・・・。
40までに本社に行ければいいけど
116名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 13:27:09 ID:oQTVhIcC0
自分が以前居た外食は数は少ないが定年退職者が居たし、40代後半以降の店長も居た。
外食にしては珍しく年休100日以上取得可能で閑散期に2回は5連休が取れていた。
自分は年末におせち売りのノルマがあるのが嫌でたまらない&30代以降は職種を変えたかったから辞めたけど。
今は社長が2代目に代わってるからその会社がどういう状態になっているかは知らない。
117名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:28:32 ID:uspyjIac0
>>98
でも、職歴なしじゃあタウンワーク社員版等に
載ってるような知名度が普通にあるような会社じゃ難しいだろ
118名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 22:52:52 ID:2Y7blaub0
このスレの住人に宝くじが当たりますように。
そして私にも当たりますように。
119名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:12:02 ID:MU2C8n5X0
ttp://homepage2.nifty.com/nif/takaratop.html

ただでさえ少ない給料をあんなモノにつぎ込むとは・・・
120名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 01:09:00 ID:8YiedDuK0
連休が終わりまた朝から毎日弁当作らなきゃな。
121名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 01:20:10 ID:x/XIWYSvO
みんなマイホームは考えたりしないの?
122名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:04:43 ID:REzS4JAo0
ローン組めるかな?
123名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 11:22:55 ID:CAzUzuq60
アルバイト首になったのできょうはひまだ
124名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 16:36:34 ID:ZJSHjb9x0
>>121
収入の関係で結婚しない、出来ないから建てられないこともないけど
新築しても自分一人が住むのにそんな良い家なんていらないしなぁ
老後に高級老人ホーム入るために貯金したほうが賢いかも?
125名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 21:35:40 ID:Hr+UmzME0
手取り15万以下でマイホームなんて無理。
クレジットカードさえ審査2回落とされた。
ローンなんて組めるわけない。
だた、家の老朽化と介護のためのリフォームは考えてる。
親見送ったらボケないうちに後を追う。
126名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:38:39 ID:1ELHAVn00
あーあ20年も乗り続けた愛車スーパーカブ50が故障した。
もう修理にだしても無理っぽい。
リトルカブほしいけど高いな、自転車かどっち買うか真剣に迷うわ。
カブ買ったら38歳おっさんの貯金が3万ぐらいなってまうわ・・・・・・
127名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:50:28 ID:9fAItQgI0
転職会社は自分に合ったところにしておくべし。
俺には糞だった@typeも友人には良かったみたいだし。。。

つ ttp://tensyokuhikaku.7.dtiblog.com/
クリックしていくと自分に合った転職サイトが表示される。
128名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:55:12 ID:uZIjR18hO
まあ多少の趣味でももってないとやっとれんよね。
俺も車が大破したらやる気でんよ。
129名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:37:21 ID:mrhvYSVwO
>>119友人は、「宝くじ落ちてないかな?」
と言ってたよw
宝くじと言わなくても、
ひょんな事から金持ちになりたいとか思わない?
まぁ、何か良いことあるようにって事だよ。
やはり貧しい生活が続くと性格もすさんでくるのかな。
私も人の事言えないから、他人の幸せを願ってみたが、、、。


>>127
宣伝乙。
130名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:39:37 ID:2iu4k3H20
毎日精一杯生きていれば、何か良いことありますよ。
これくらいの気持ちで行きましょう。
131名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 17:31:35 ID:XDKcjem90
久々に高校の同窓会に行った。友達が薄給で不満をぶちまけていた。
月収をなにげに訪ねた。35才で手取り30万だと言っていた。
こっちも聞かれた。本当は手取り14だけど、見栄はって28万と言ってしまった。
友達は哀れみで俺の目を見た。もう同窓会にはいくことはないだろう…

一生。
132名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 18:04:44 ID:yCAyVnkO0
転職かぁ。俺が最後に転職したのは25歳の時かな。
あれが運命の分かれ道だったな。
いまは43歳で無職w
133名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 20:20:43 ID:bsIF7ScT0
(´;ω;`)ブワッ
134名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:40:28 ID:fob3mY5j0
>>131
そうなるに決まってるじゃん
同窓会なんて行くもんじゃないよ
金払わされて何で同級生の自慢話なんぞ聞かなきゃならないのか
135名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 22:35:00 ID:MopyH7HKO
30後半ぐらいで手取り15万くらいの人がたまに書き込んでいるが本当なんですか?
ネタとしか思えないんだが…
136名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:03:05 ID:9Guh7Cgq0
>>131
60も後半になるともう金銭の話題より、とにかく健康の話題になるそうな。
その時同窓生達より健康だったら行けば良いんじゃないかな。
137名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:07:01 ID:C+L7QfYM0
>>135
だったらおもってりゃいいじゃん。
ネタかどうかなんて、自分の足でハロワ行くか、
ハロワのHPに行って30後半の求人情報片っ端から検索してみりゃいい。
一部上場企業なんて全就業者の5%以下。公務員入れても3割いかない。
世の中で働いてる人間の過半数以上は中小企業。
全就業者の3分の1は非正規雇用。
138名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:22:09 ID:X/CgbKhh0
>>135
そんな人達と毎日仕事してますが
139名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:34:16 ID:QK3FiHKX0

    ,   ´` ヽ
   、'   ,.、、,.、   ';        、 」\VヘV
  ゝ > 、   `; ;      _>
  Yヘ|  -≧y ,_!ソ      > ====、
    ー   y、ュヾ/     -z ̄    lll 〃
    ゝ  T三ゝ/        _>   〃 ll ll
     `'ー          ´ ̄7      =''
     (=====)          7     ==z_
   __ (⌒(⌒ )          /ヘ        ̄ ||! ||!
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\      /ー        〃〃
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄        レ'´|/V
         | |  
       / \ 
140名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:37:08 ID:gXDF0Hue0
>>131
久しぶりに泣いた。
健康で還暦を迎えて、そん時は自慢しような。
141名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:43:52 ID:IDr8YJijO
俺達ってワーキングプア?
142名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:48:38 ID:9Mn1b/W00
それ以外の何だって言うんだよ・・
143名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 00:30:46 ID:7p0ze+zHO
おまいら辞めないの?
144コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/17(木) 00:50:43 ID:daRXLW8D0
手取りは20マンは欲しいよ
145名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 04:15:21 ID:5tll/sto0
まぁ、住宅費さえ安ければ15でもいいんだけどな俺は・・・
146名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 08:33:40 ID:CjDz1uOJ0
20万くらいあれば結婚できるかな?
147名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 11:44:36 ID:MvsYiAOc0
出来るよ、何とか。
148名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 11:58:44 ID:jg+cyWAV0
でもその20万が難しいんだよな。
俺の会社なんてほとんど昇給しないから
149名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 14:42:47 ID:udxV7dOk0
>>146
その給料で結婚したら小遣いなんてあるかどうか・・・。
独身のほうがいいんじゃね?
給料低いけど大企業で月に30万以上稼いでる
妻子持ちよりは確実に贅沢出来るし
150名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 15:17:13 ID:CjDz1uOJ0
んーでもおれタバコやんないし。酒は飲みに行ったら飲む程度。
趣味にも金使いたいしなあ。まあこのスレいるかぎり独身だよorz
151名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:20:21 ID:bmn/fby0O
俺の住んでいる熊本は
税込み13マソ求人がゴロゴロだよ
俺の達、40才で税込み14マソだよ
152名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:25:20 ID:ueJ+SvJr0
こうゆうような会社なら職歴ないとかでも採用されます?
153名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:37:47 ID:bmn/fby0O
>>152
言っている意味がわからないよ、
13マソの求人なら職歴無しでも大丈夫なのかと言う意味?
154名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:54:06 ID:bkZNzf+oO
退職願いを出した所、「もう二年三年は頑張らないか?」と引き留められました。話し合いの結果、中途が入社して引継が終了してからに…。
以前は40代の人も面接に来てたんだからさっさと採用してくれ。
155名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:05:03 ID:FZyzLfGj0
35歳の男です(独身・地方在住・家持ち)

選択肢1:楽で面白い仕事で月15万(残業なし)
選択肢2:ハードな仕事で月20万(+残業代)

どっちがいいと思う?
156名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:06:59 ID:gwbOnrdM0
>>155
2番しかないだろ
157154:2008/01/18(金) 20:13:06 ID:bkZNzf+oO
>>155 2番でしょ!
俺が面接受けようとしている会社は月25万(残業有り)。拘束時間長くなると15時間ぐらい。休み月4回
158名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:16:26 ID:FZyzLfGj0
ご回答ありがとうございます。
俺は「1」を選ぼうとしております・・・。
159名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:20:31 ID:YqP2wXNr0
3番 楽だが面白みのない仕事で月25万(残業時々あり) がいい
160名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:27:58 ID:yrNhtHn4O
つーかおまいらボーナスとかあんだろ?俺はないから年収180万だ 29歳♂死にたい これで正社員 茨城県民
161名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:28:29 ID:gwbOnrdM0
>>158
親の遺産か宝くじでも当たったのか?
そうじゃなかったらダンゴ虫人生まっしぐらだな
162名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:35:16 ID:FZyzLfGj0
>>161
いえいえ。貧乏のままです。
「選択肢2」で現場チーフになることも十分可能なのですが、
でも、「選択肢1」の職場にビビッと来てしまったのです。
163名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:43:15 ID:67GvkMoTO
>>157
それは残業費込みで月25万て事?
残業費は別にちゃんと付くなら悪くないね
休みの少なさをどう取るかだが…
ちなみに職種は何ですか?
164名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:47:09 ID:4qVPJo6W0
>>162
1番にしておけ
んであわなかったら2番に移れ

ハードな仕事で月20万は安い
40万近いなら逝ってよし
165名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:49:21 ID:FZyzLfGj0
>>164
ですね。その方向でいきますよー
166名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 20:58:43 ID:bkZNzf+oO
残業手当有りとはあったけど、込みなのか別なのか判らない…研修期間後が25万以上としか…
夕方〜明け方までのルート配送(4屯)
167名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:27:47 ID:67GvkMoTO
>>166
あぁ夜勤?になるんですかね?
残業費付くと良いですね!
168名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 21:41:49 ID:6iZjIlMh0
>>155
俺なら躊躇い無く「1」。
別に面白くなくてもいい。楽で残業なしで月15あればいい。
ハードで残業して20万代ってそこまでして20万もらっても、身体壊すの時間の問題。
月40なら考えるけど。

もう仕事面に関しては人生終わってる。
これはもう認めざるを得ない。
年収200超えることもないだろう。

残された人生に望みが残ってるなら、「子育て」をしてみたい。
一時の幸せでもいい。結婚してみたい。
叶わない夢だろうが。ときどき妄想するけど、すぐに現実に引き戻される。
30後半、ハゲ、キモ、手取り15万切ってるの契約社員と結婚する女なんていないだろう。

いつ死んでもいいように、目先の1日だけを考えて生きてる。
1年、3年、10年とかそんな長期のことは考えられなくなってきた。

1月分は年末年始休暇のため稼働日が大幅に減り、時給かけて、残業足して・・・1月の給料は手取り10万割れが確定した。
30過ぎて月一桁の手取りって人生終わりすぎ。
俺も同窓会には行けない。
169名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 22:44:02 ID:JpDm3SkC0
(´;ω;`)ブワッ
170名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 00:19:10 ID:/smErEWn0
>>160
お前は二年前の俺か。
三重県民。正社員で年収180万ポッキリ。残業手当も通勤手当も無かったぞ。
171名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 13:47:38 ID:rDZW1SXe0
>>168
施設にいる子供を引き取れば子育ての楽しみはあると思うけどね
172名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:11:01 ID:1SSLNP6M0
いや、まず引き取らせてくれないんじゃないか?
引き取ったとしても子供を幸せにできないような・・・
(´;ω;`)
173名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:23:56 ID:K3i/Lj+G0
>>168
エロ本買って、ひたすらオナニーできんじゃん。ビージーンの初写美人でも
見て、元気だせ。
174名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 18:39:32 ID:nvRLf4l80
会社員時代手取りが約25万(最後の年)だったがリストラにあい今は
アルバイトのみでも元気に暮らしている俺様がきましたよ。

先月の稼ぎは8万だったけど元気に暮らしてるぜ。
175名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 06:42:29 ID:7oWauae4O
手取り15万の人って何を楽しみに生きてるの?
2ちゃんとオナニーぐらいしかできないじゃん
老後は餓死確定だし
176名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 08:02:47 ID:br8bA+nT0
  、iliiiv;;,, >>175
 _ミ`"v _">、   ,-- 、
  ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     //ソノ    ト、= レヽ i
    《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ  アアーッ!アーッ!
     Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
     ∧ ) ノ i ノ  V i   i
"''' - 、,,_/∧ ,i、,)  i   /  V   |
     "'''-L彡(スv,,;/   i   |⌒ヽ
         ,.ミミヽ Yミッ  |   |  |
--、,,,_      ミミ(_, Jミ'  ,ィ   i   |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i  /|   |
           ヽ_,_イ  |  / !  |
"''' - 、,      ,, ハ*i  | /  !  |
    ""''ー- 、,,___人_| !   ! |
177名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 09:48:59 ID:Eva8hxnnO
手取り15万って いずれは昇給していくってこと?一生手取り15万ってことはないだろ?正社員ならさ
178名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 10:06:16 ID:1vFQoEKKO
金持ちな親と同居なら手取り15万でも余裕で生きていけるよ。一人暮らしで手取り26万の俺よりリッチな生活もできる!
179名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 10:15:36 ID:GwhQ3zdC0
>>177
もちろん、一生15万に決まってます
180名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:16:35 ID:99iG2cP30
>>177
ここに居る人は大半が一生だろうなぁ
総支給20万も無く昇給、茄子無しの求人多すぎ
181名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:33:11 ID:Eva8hxnnO
>>180 正社員でその待遇って違法じゃないの?
正社員なら生涯年収は2億って聞いたけど……
182名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 12:49:03 ID:+xHmryMg0
>>181
法もなにもないよ。昇給しない会社ももはや珍しくない。
たぶんそんな会社はあと20年はもたない。
183名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 13:57:20 ID:koIg1EM90
おまいらの昇給額は?
184名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:00:01 ID:QyDanyhWO
俺は昇級も茄子もあるからまだ恵まれてるほうなんだな
185名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:27:26 ID:Vpcdb0oRO
>>181現実を知らな過ぎ。NHKを見ろ
186名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:34:10 ID:ogq9n7C50
こんな漏れでも、最低賃金はクリアしてるから、法的には問題ないんだよな…
187名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 15:44:37 ID:U4RAoBdb0
俺も以前倉庫で時給900でフォークリフト乗ってたときは地獄だったな。
交通費なし、社会保険なし。
有給休暇が完全に消化出来るのだけが利点で、
連休とってビンボー旅行とか行ってた。

あのままあの会社に居たらと思うと背筋がゾッとする。
188名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 20:55:58 ID:0n3itJNK0
手取り15万の人って何を楽しみに生きてるの?
2ちゃんとオナニーぐらいしかできないじゃん
老後は餓死確定だし
189(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/01/20(日) 21:08:37 ID:rp/2iYB/0
>>188
別にそれはそれでいいと思うよ。金があったからといって取り立てて幸せでもない
自分なりに生きられればそれが幸せ。
190名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 23:05:01 ID:br8bA+nT0
                 (,--、,p;!
                  'c_" ,人
                 r-`ー'__"'ー-、  
      vwv,,        .{ 、  /  ̄ ヽ!  >>188
     ミ _ __v       .{ ト !,,j`yy -i、   
     ミ@V"ァi       { !   >-''''" ""'' 、   もっと尻穴締めろよ 
   _,,,,ノ ヽ_,z'       ! ! "〈    〉i  !
 /'"  ヽ ム ")       ,!〈ヽ,,,,,! i    i  !
 i  r  ヽノ  イ    ャ,;-',, !、cク" } }    i  !
 i  ト、。 人_。_ト- 、 _,-ュ=、"`''>'" ノ }、\  i  !ヽ
 i ハ ( 十, 〈ー----f=!"rー'"`''"'/  ハ   ヽ ! ヽ
 ! ヽヽ, ) エ ハ     〉 (⌒''-、!__ /  !    ヽ \ヽ、_
 ヽ V ヽ,,,;;iii,  ヽ   ! )、_    `〈 ̄〉    ヽ  )___
  ヽ ヽ、 '';u'    \ |⌒''、>、_  "''ー-、.__  人人
  /W'ミ-' ノ~ヽ    ヽ " ̄ケ!!;r/""''''ー-、 、Y" Y'ヽ
191名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 23:25:57 ID:ZEZJxJ2y0
>>181
地方のハローワークのページとか見てみなよ。
ちなみに、時給で正社員を謳うところもあるからな。
192名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 12:15:35 ID:yOsrbLqu0
      ○⌒\        
      ミ'""""'ミ       
    /( ´・ω・)  < 今日は寒いよ
   //\ ̄ ̄旦~    
  // ※ \___\   
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ    
   \`ー──────ヽ 
193名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:15:00 ID:7AAJcKBJO
おまいら年収いくらなんだよ?教えれ
194名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:34:10 ID:U4zBl+7oO
サンマン
195名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:46:15 ID:6h5JmcL40
年収ってなんや
196名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:48:35 ID:U4zBl+7oO
逝く事だよ
197名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 13:50:43 ID:K97F4q7Y0
1000万くらいですね
198名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 16:10:38 ID:IbWiudDR0
120マン
会社を立て直し中のため保険一切無し
交通費17000円自己負担で3年経過・・・もうダメポorz
199名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 22:03:41 ID:IM4A5tZL0
>>193
約1,500,000万円。30歳地方在住。
200名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 22:09:16 ID:IM4A5tZL0
永井一郎の57歳の時の年収と大して変わらんな・・・。
201名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:22:13 ID:WAA458UA0
>>193
>>2

19年の源泉徴収
支払い金額 1.788.*** 12で割ると、149.0**

日曜の夜吐きそうになって、朝は緊張で目が覚め、
仕事の効率の悪さ、ミスの多さ、覚えの悪さ、に
一つ上の上司に日々罵倒され、同じ課の20代後半の女性正社員からは、
日々嫌味、何かお願いすれば舌打ち、書類に少しでもミスがあれば、
「(完璧に)直してから持ってきて」、人のミスは徹底的に追い詰めるも、
自分のミスは絶対に認めない。謝らない。完ぺき主義者で、思い通りにいかないと
すぐヒステリー。職場の空気が悪くなろうがお構いなし。挨拶は無視。
その代わり、上司と他部署の人間には愛想振りまき。

うんざりだ。
もういつ死んでもいい。

202名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 04:35:07 ID:GRqQmsBT0
のんびりやれよ
203名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 08:28:11 ID:bG1OkLLZ0
俺は薄給マターリな今の環境に満足してるよ。
氷河期に就職して、ブラック渡り歩いて、
大手メーカーの子会社事務職に落ち着いた。
給料は激安でも、早く帰れて、有給休暇取りやすくて、何より仕事がラク。

ま、生涯独男で構わないと思ってるからこそできる選択なんだが……。
204名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 12:42:28 ID:5pODNwFL0
>>203
結婚なんて金がある奴に任せておけばいいさ
俺たちみたいな低所得者は
遺伝子残すよりも自分の為に金使って人生楽しめばいいんだよ
205名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 16:04:02 ID:yJUnPYzj0
>>203

実は手取り20でしょ?
206名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:47:48 ID:AjWAyS6J0
大手子だから事務職でも手取り15はありえないな
事務職が激安なのは中小零細の話だし
残業0、20代でも手取り18以上は確実 ナスも結構貰ってるだろ
207名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:56:00 ID:TxmaAe9M0
               、wv,,,
              vWWWv
              ミr'"-、"__'ミ
             !6"  ̄cヽレ'
             !T、 (⌒)/'
        _,, -ー ''7'人`二ラ'
       /    〔|"`"ー'Yヽ、
       /     //  -    `i
     ,;'"__"';y .// >>205   }
     ;:ノ'_、,_;{ //  ,、   ハ、 .}
    _人 _3ノ{//゚ヽ-'チヽ_,゚三 |  |
  /⌒', ィ、,.'// _ _ 三/⌒ヽ{
  {   ヽy// ヽ ,,__/ :ー,/    |
  \  ヽ//{  ト ノ  V  i   i
"''' - 、,ヽ  \ヽ、_ ,,,;;;/   i   .|
     "'''\ `"ニC,/   i   |⌒ヽ
        ヽ、ミ三}    |   |  |
--、,,,_      ミミ(_, Jミ'  ,ィ   i   |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;,ィ^ i  /|   |
           ヽ_,_イ  |  / !  |
"''' - 、,      ,, ハ*i  | /  !  |
    ""''ー- 、,,___人_| !   ! |
208名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:06:21 ID:4QPiyXxP0
何でこのスレにゲイが居ついてるんだよ
209名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 22:16:14 ID:TxmaAe9M0
                 _,,-ー----.、
              <"      "l
  /^i           '; ,、、__ソ^`7, i、           ,r、
 ,! ,!              ';'___  _,,, リ          _ノ ,j
 | `ゝ,             トーj 'ーー r        ,i´ ,/
 丶   ヽ、        _ , λノL ヽ ノ、,,      /  ./
   `,   `ヽ   , ィ´7;:;j ヽ∀ /`,;:ゝー- 、 ,/   /
    \    `Y´  /:;:/   ー'    i;:;i    Y  /
     \   /   /;:;,!  -‐;;‐-  |;:;:i    l  /
       ヽ /   j;:;:;:|    ; ;   ,|;:;:;l    l /
        ,!    ト、;:;!          l;:;イ|!   l
        |   /  \   .;;.   /  !   |
         {  -、i    `,-ーーー-/    〉  l
        ト   `,    `,´ ̄ ̄`7   /   !
        l     i ,r-、'´  ̄ ̄ `ゝ、 /    ,!
        `、    /´" ´       `ヽ   /
         ヽ, /'' "´         `"ヽ  ./
          ,l/ .。;          :。,.`, ./ヽ
          /;/     '"´,' ; `"'    `,;:;:;:;i
        /;:/ :;j     ,ノ ヽ     ;: `,;:;:;l
       , '´;:;:;:;/     イ    `ゝ、   ;:;: ``ヾ,
    ,r'"´    ,! . : : ;:; '    `,         \
   /   /   /      |  j  !  .| `,         ヽ
  ./   `ヽ,_, ィー.:‐'´7 ̄!'´゙;:;:;:;:;:;:゙`,´Yゝ、_        `,
  {     \:.:.:.:.:.:.:.:/ ,/  _   i `ヽ.:.: ̄`ゞ'´    !
   ゙、     `ヽ、,レ' /jl、 ヽニニソ :|!ヽ ,!.:.:,ィ´     /
    `ゝ、     `ヽ'ゝリ、、,>>208,,、,ij〈‐-レ´        ,イ
    /´.:.:.: ̄`ー-、  `ゝ`"'____'"´//     _, -ー'´.:`ヽ
             /アッー!!\
210エロマンガ党:2008/01/22(火) 22:29:55 ID:hPD3UMMB0
高卒の低脳糞にはおにあいなんじゃねーのwww
211名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 07:47:36 ID:PaL67Pxl0
>>205-206
28歳、手取り15。
茄子も僅かですよ。
先のことはわからないけど、まあ中小よりは安定してるのだけが魅力。

新卒で入社してきた人は、やりがいない薄給が耐えられれないと、結構ヤメていく。
ブラックスパイラルを経験した俺は、冷ややかに見送るけど。。

>>204
動物の本能というか、自然の流れでは、
優秀な血だけが残っていって進化していくものだもんな。
俺は、俺の血を残そうなんて、怖くて考えられない。
212名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 08:36:02 ID:9reTndcO0
昨日東証すっごく下がったよね。なんかコワス。
213名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 10:40:45 ID:W2Yu5/rv0
>>211
いや、文面を見る限り、あなたは結構まともな血を持っていそう。
夫婦共働きで幸せな家庭を築けないものかな?
214名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 15:46:05 ID:XTQ+hD650
>>211
小泉がそれを加速させたんだよ
だからネットカフェ難民とかホームレスが増えてるとか
彼みたいな人間にとっては好都合だと思う
表では対策がどうとか言ってても本気で助ける気なんてないしね
215名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 23:51:03 ID:i7b30YPZ0
サラリーマンっていうか20歳〜60歳(退職者除く)の平均年収って実際どれくらいなんだろうな?
派遣とかニート・フリーター含めると300万どころじゃないだろうな。
216名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:00:24 ID:uFOM0APu0
正社員だと平均生涯所得が2億らしいから生涯平均500万くらいか
217名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:17:51 ID:3Vausg/xO
正社員ですが年収180万ですが……
218名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:46:12 ID:bTZlJZ0NO
500万とか一生貰えない奴も多いだろ
それとは逆に1000万もいるまさに格差社会
219名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 01:56:22 ID:xKh/zb2Z0
正社員で決まったと思ったら、五日目にして
試用期間中に休日利用して、自腹にてペーパー教習行けって・・・

ペーパードライバー暦20年
徐々に運転覚えれば良いと言ってたのに
五日間タダ働き。。。orz
社保無しで手取り12万 (´・ω・`)






もう今月食べる御飯が無いよ。。。。毒男
風邪引いて頭痛くて一日寝てた (´;ω;`)ブワっ
220名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 01:58:36 ID:ZItA4xPX0
社保なしなんて働く意味ないじゃん。
バイトでも大手コンビニなら保険は入れるんじゃないの?

とにかく保険なしの会社なんている意味すらない。
もしいるとしたら年収400万以上の場合のみ。
でもそういった年収があって社保がないと国保馬鹿高い。
221名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 02:03:53 ID:xKh/zb2Z0
試用期間中なのでかけてもらえないみたいです。。

(TдT) 灯油が高くて買えないよ
頭ガンガンする。。。熱出てきたみたいです

寝ますね。。(;д;) ヒック
222名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 05:08:48 ID:eHByy3pAO
灯油くらい買いな。
エアコンやハロゲンより安くてあったかいよ。
少し暖まったら布団にくるまる、これ最強。
223名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 07:06:14 ID:5bzpZNSm0
灯油くらいは何とか買ったほうがいい。
けちけちして病気になってしまったほうがお金がかかる。
224名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 08:37:50 ID:wPFCJaQ90
225名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 08:41:31 ID:AWEHKZTaO
>>221
社保無しならバックレ出来るぞ。
226名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 09:38:42 ID:1n5jhphp0
これがロシアやヨーロッパなら普通に集中暖房なんだがな。
日本家屋は紙でできてる上に暖房サービスもない。
227名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 12:13:38 ID:NkklIxzs0
俺も来月には此処の仲間入りしそうだ
228名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 20:58:15 ID:LJzWITM50
>>227

一度入ったら抜け出せないぞw  このスレのことでなく
229名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:50:49 ID:5bzpZNSm0
       _,z-'ー 、     ll     ll
       ィ´, ,__,、Nハ      ll.     ll
      ゝ(ナー' _')リ_, -−'、_     lレ-−z
         YP ̄/ o、     `トl、  八r-x‐テ ←>>228
         /^ー< ノヾ⌒、ー'、 |リlト、V´ ,、‐ヘ、
          {  ,ニ、/   ,! //川/`Y  \ \
          ヽ{  ハ、__∠//彡イ⌒ ーヽ‐- ヽ- ヽ
         `ヾ=≦ニ三≦彡イ             ノ
             `ヽニt=ヽ {、        _,/
               \゙ヽニン´  ̄  ̄ /
                  ` −---−''´
230名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:04:38 ID:+gp01+VE0
もういいかげんAAはいらないだろう。
つまらないし、うざいからもうこないでね。
231名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 01:42:40 ID:GJAtIL/cO
32だけど来年度昇給して手取りがやっと16になりそうだ。
家賃3万で何とか暮らしてる。狭いけど…
茄子も来年度からやっと年間2になる。
業績さえ落ちなければ五年経過後は年間1万は規定で上がるって職場。

40くらいには嫁さん欲しいなあ…
232名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 06:38:40 ID:PpveCHLv0
>>231
つ【卒業証書】
このスレ卒業おめでとう☆
233名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 19:08:55 ID:kd85m3RP0
手取り15の贅沢を教えて下さい
234名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:14:18 ID:C7M0M2OM0
>>233
1Gじゃなくて2GのSDカードを買う
235名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 20:33:45 ID:WAjbgZVA0
給料日だけどぜんぜんうれしくないな
手取り12万 44才 独身
236名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:05:07 ID:k6fN46XyO
手取りは月13万だけどボーナスが年間200万ある俺はこのスレにいてもいいでつか?
237名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:30:38 ID:3alGNFeE0
>>236
分かってて書いてるだろ
238名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 02:25:04 ID:yCQB7W7mO
>>236
手取り25万で茄子も夏冬30万ずつしかもらえない俺みたいな奴しか書き込んじゃダメに決まってるだろ
239名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 02:38:56 ID:KAP/ad/80
スレタイヨメ 15万以下とはワープアの意味がこめられてるのだ。
誤差を考えても年収200万以下 生活保護レベル以下か同等がワープアにあたる。 
240名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 03:29:37 ID:3alGNFeE0
いや、読んだ上で分かってて書き込んでいる意地汚い連中だ、ってことは分かってるんだけどさ。

>>236 >>238のような一人前の稼ぎをしている人は、相応しいスレに出入りしてもらいたい。
ここは手取り15万以下で肩身の狭い思いをしながら必死に生きている人たちのスレです。
相応のお金を稼いでいるのであれば、それ相応の配慮をしてください。
241名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 04:09:51 ID:Dsq8ISDv0
242名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 08:13:20 ID:e3tbRkEF0
まぁ、一々構うから来るわけだが。
243名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 21:57:14 ID:XgfbiNXo0
15万以下でも皆正社員なんだろ???
それなら全然いいじゃん
パチ屋で20万以上稼ぐフリーターとかよりも
244名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 22:08:51 ID:QboldEHg0
どんな不幸からも喜びを拾い上げ
笑って暮らす才能を誰もが持っている
245名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:26:23 ID:UA3eTlt50
手取り15万以下でも地方でパラサイト族なら余裕。
贅沢さえしなければそれなりにやっていける。
246名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:29:59 ID:3alGNFeE0
地方パラサイト族だが、結構辛いぞ。
今月はガソリン代だけで1万円以上飛んだ・・・。
贅沢していないから何とか凌いではいるが。
247名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 01:54:09 ID:EMthMln80
>>246
通勤に使ってる?それともスポーツカーに乗ってるとか?
248名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:48:05 ID:U2IC0pyQ0
>>246
だから地方だと暫定税率の問題は難しいよな
ガソリン代が下がると嬉しいけど
俺の住んでるところは国道に近くて渋滞しやすいから
今、建設中のバイパス工事が中断されるのも困るし
249名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:28:17 ID:Y0hcLE1/O
低収入すぎてチャリしか乗れない俺には関係ない話だな
250名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 15:42:13 ID:w4dCrFiZO
俺ブィッツだぜ
今短期のバイトしてるぜ
251名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 22:32:10 ID:nC1ev10X0
地方ってそんなにいうほど生活費安いの?
東京と大阪でそんなに変わった気もしなければ、
福岡と大阪でもそんなに変わんないような・・・

さらに地方ってこと?
252名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:01:24 ID:skvzDO1I0
安いのは部屋代と駐車場代くらいだろ
253名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:14:52 ID:eE9XIbSi0
総額260万の外車を買おうか迷っているんだが・・・
254名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:25:25 ID:CRo6BU/F0
住居にしては安いな。
255名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:27:39 ID:fNEm18750
256名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:27:52 ID:Y0hcLE1/O
>>253
なんというブルジョア
257名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:30:45 ID:sypYVLI90
>>253
俺も夏のボーナスでいろいろ込み200〜300万の車に買い換えようと思ってる
国産のFR車って位で、まだ具体的な車種は決めてないけど
258名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:32:48 ID:qjxp+lCF0
>>251
大阪や福岡とかでなくてもっと地方なのでは。
地方に転勤してた友達曰く、
地方は生活費が安いというより、遊びに行く場所が元々都会よりないから使わない。
外食も店の選択肢が少ないから、おのずと自炊になる。
出るとなると車が必需品だから面倒。
休日でも家にいる事が多かったそうな。
お金を使う機会が少ないんだって。
259名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:39:43 ID:lgPMyfdU0
246です。

>>247
通勤も休日も。電車は走ってないし、バスだって片道8kmで
500円とかするから乗れない。

>>248
うちも道路作ってるところあるけど、本当に必要とされているような道路じゃなくて、
無理矢理こしらえているような道路のほうが多い・・・。まだまだ建設業が多いしな。

>>251
>>258が言うように、遊ぶところが全く無い。せいぜいパチンコか
カラオケくらいで、あとはどこかに飲みに行くような感じかな。
外食もファミレスとか進出しているけど、一人暮らしの人は
自炊が多いかもしれん。若者もどんどん出て行っているしな。
260名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:43:36 ID:lgPMyfdU0
あと田舎は都会に比べて生活費高いと思うよ。
食料品にしたって、ちょっと開けたところだと色んなスーパーがあって
価格競争しているし、夜になったら半額以下になるけど、
俺が住んでるところは競争店とかも無いんで、大名商売してる。
500mlのペットボトル飲料がコンビニ並みだし。家電製品とかも同じかな。

都市部で働いて食料品はジャスコとかイトーヨーカドーとかで
買って贅沢しない生活をするほうが、お金が貯まりやすいかもね。
261名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:49:39 ID:/d0QSA170
今日から働く会社は賞与年3回25〜30万って書いてあったが、
1回あたり8万〜10万ってことか?
昇給1000円と書いてあった。

もうすぐ30歳になるが、途中で上がっていくもんかな?
262名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:51:03 ID:fSvB+3xM0
>>253
俺も来年中古で総額240万の車買うか、新車で総額330万の車買うか悩んでる…
今月やっと今の車の借金払い終えたのに…orz
263名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:54:28 ID:at8uI1eR0
自動車通勤で結構時間がかかるから軽という選択肢はないな。
金ないけど大きめの車に乗ってる。
燃費悪いorz
264名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:04:21 ID:3gdqIO+8O
俺は片道2時間軽で通ってるよ。
265名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:10:01 ID:5at6PW+BO
俺なんか月末は交通費浮かすのに10キロ程歩いて帰宅する。これが結構メタボ予防に。
266名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:12:06 ID:5at6PW+BO
月末は交通費浮かすのに10キロほど歩いて帰宅する。
267名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:12:33 ID:jLtFjcbl0
>>264
車の往復4時間。良く仕事続けられるな・・
268名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:13:23 ID:hcv7M6SZ0
>>262
新車がええな。中古車のローンの金利高すぎやろ。
269名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:16:59 ID:nAVpc4Cs0
>>266
なんで二回言うたん
270名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 00:18:02 ID:u4Rd9oMe0
>>268
新車で考えてるほうの車はタイヤ代がやばそうなんだ…
4本で俺の月の給料くらいの金額のタイヤが1年くらいでつるつるになりそうなんだ…
271名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 04:55:34 ID:3c3v/qCH0
女25歳。結婚して主婦やってる。
こっちは大学中に無難そうな男みつけて、彼氏が就職活動成功した直後に結婚OKして卒業後ほどなく主婦。
ほとんど金なんか稼いだことないぞw。
毎日午前中は友達と電話したりフジの番組ずっと6時から10時ぐらいまで見て
旦那は気の毒ねーみたいな話してる。男らしさによればこんな腐った私らみたいなんでも
何不自由なく生活できることが男にとっての甲斐性・男冥利らしいから
ほんと助かるわ。マゾかと思ってしまう・・・みたいな話。
午後は基本的にいいとも→ごきげんよう→ザワイド(3時まで)ははずせないかな。
そこから買い物でかけたりオバサン同士で話したりして、5時前に帰ってきて7時までスーパーニュースかなあ。
30分くらいで適当に晩飯作って自動で洗ってくれる風呂のボタン押して8時から11時ぐらいまではまたテレビ・・・。

同じ25歳でも、片やこっちは専業主婦と言う立派な職業で
職歴として堂々と語れて、しかも「女性として社会に活躍するのをあきらめて
旦那さんを一生支える決意したなんてすばらしい女性なんだ」と言われるw。
いや、単に楽だし安心だからなんだけどw。支えるなんてことほとんどしてないよw。
片や男の子は毎日父親から母親から「スネかじってる」だの「男のくせに」だの言われて
就職活動しないと人間否定されて、勇気出して遠出して受けに行ったのに結果出さなかったら
過程の努力は無視されてまた「男だろいつまでもウジウジしてんな」とか言われて。10個も20個も履歴書書くのなんて面倒で考えられんな。
決して養ってもらうと言う立場には一生なれなくて果てはホームレスか飢え死に、欝・凍死・自殺。

いやぁ、性別が違うだけで同じ能力・同じタイプでもここまで人生違うかね。
お気の毒だけど生まれた時点で負け組みなんだよ。はっきり言って。
女に生まれた時点で絶対死ぬことはない。いざとなったら泣いて生活保護取るし。
男も一致団結して権利主張すれば一発で女のような選択肢できるのに、
ありがたいことに男は絶対女に媚びて男を犠牲にさせようとする勢力がいるから
絶対に温和な男の子の悲鳴は社会に届かない仕組み。

同じような生活してて片や英雄で片や人間否定。気の毒なこっちゃね。頑張ってね。
272名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 07:58:16 ID:pnIzUWLd0
>>271

なぜ女なんだ?
273名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:28:58 ID:Mwu1VDoO0
>>271
釣られるな釣り糸みえてるのに

どうみても男です本当にありがとうございました
274名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:35:50 ID:bYaVpjSJ0
>>270
えーー??一年で?最近のタイヤはいいはずやけどね。
おれも最近タイヤとホイル変えたけど給料以上はしたよ。
それでも4年くらいはもったな。一年はきっついね。
まあ普段から車のためにと副業なり残業なりがんばるしかないね。
275名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:42:43 ID:gY5wo93uO
>>267
家賃補助は無いし電車だともっと時間がかかるから仕方がないんだ。
276名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 12:19:04 ID:mDfBKtW10
ってか
単純に手取りで語っても意味ないんじゃないこのスレ。
何が天引きされてるかで全然違ってくるんだし
総支給と天引き内容を明確にしとかないと。

俺が前派遣で行ってた会社の正社員で
月に手取り6万ってコがいたけど
そのコも入れていいわけ?
20代後半女性。

【内訳】
雇保、健保、税金等の公的に引かれる額:8万
寮費負担:3万(食事光熱費込み)
財形貯蓄:5万
生命保険:2万
デパート系団体加入カードローン:12万
携帯電話:2万
−−−ここまで天引き−−−
総支給38万(通勤手当は定期券を現物支給のため無し)
ボーナス:夏冬計240万

ブランド物やアクセサリ買いまくって
夏冬に海外旅行や温泉旅行に行ってる。
ということで毎月残りが6万らしい。

あ、俺は30代。雇保、健保、税金等引いて12万で涙目。
277名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:14:52 ID:UKu4jtkx0
>ブランド物やアクセサリ買いまくって
>夏冬に海外旅行や温泉旅行に行ってる。
>ということで毎月残りが6万らしい。

それを「手取り6万」とは言わんと思うのだが。
278名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 17:48:37 ID:bYaVpjSJ0
あーほんとばかだな。手取りっつたら自分に支払われるお金だろ。
自分の給料明細書もみたことないのか?
雇保、健保、税金等の公的に引かれる額:8万 これ以外だろ普通。
279名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:41:36 ID:PhaK0SBi0
1月の給料引き出しに行って来た。
手取り99.18*円。
予想どおり10万割ってた。
もう疲れた。
月給って凄いシステムだな。
月実働何日だろうが月給は満額でるんだから。
更にボーナスとか。
俺の一月の値段はこれだけかと思うとうんざりする。
280名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:54:42 ID:55g0RgIq0
>>279
2年前の俺ガイル・・・
時給だと盆正月は10万割れするのは本当に絶望だよな(ノД`)
いいところに転職出来るよう願っとくよ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 19:55:45 ID:mDfBKtW10
>>277-278
まず、
誤:月に手取り6万ってコがいたけど
正:月に手取り6万って言ってたコがいたけど
なので言葉足らずだったのは謝る。
ちなみに俺自身はそれ手取り6万だとは思ってない。

世の中、次のリンクの記事のような認識の人たちが
少なからずいるわけよ。

「手取り19万という役人の嘘」夕張市職員が給与を誤魔化し、
北海道新聞が「生活保護以下」と報道
ttp://osakasi.iza.ne.jp/blog/entry/141830/

それで手取りって言葉で安易に端折って語らないで
明確にしとこうよってこと言いたかったの。
それから、俺の認識じゃないんで俺にばかって言わないでくれ。
その本人に言ってくれないかな。
自分の認識の普通と
相手の認識の普通とが常に一致するとは限らない。
定義を明確にしないで普通って言葉で安易に端折ると
ズレを生じることもあるので。
282名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:19:38 ID:vkHYkjPs0
>>274
RE01Rとかネオバとかって何kmくらい持つかなぁ…
通勤で毎日40km走るから圧倒いう間につるつるになりそうで…
激安通販で買っても1本2.5万以上するんだもん…
283名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:46:01 ID:XLu4RAAB0
手取り14万で、青春の全てを犠牲にして、1ヶ月に10万づつ貯金して
3年かかって貯めた200万。
全額車の購入費に当ててもいいかな?
284名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:47:31 ID:EztI0EFm0
お前の金だ、好きに使え
285名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:51:28 ID:frAif7dW0
>>283
一応その後の維持費も考慮して大事に乗ってあげてね。
286名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:54:55 ID:sBVVlvnM0
どんな時も無くせない 希望は僕等の最後の・・OTZ
287名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 07:48:59 ID:9nEKo4vU0
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /: : : : : : : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: : : : __: : : : : ・: : :_,.、: : : : : : : : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : : :'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ: : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : : : :、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' : : : : : : : <iiii|
    |: : : : : :`ー 'ノ  !、`ー ' : : : : : : : : : : : : :|
    |: : : : : :.: ,イ   'ヽ : : : : : : : : : : : : : : :i  >>1くん、
   /: : : : : ゚  ...:^ー^:':...  : : : : : : : : : : : : :.i   おつかれさま
   ̄|: : :"   r ζ竺=ァ‐、  :゚: : : : : : : :.<iii/
.  /!.:     .|`二´  丶    : : : : :-─/─ 
    ヽ                 : : :ヽ/
     \               : /\
       `''‐、、__       __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
288名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:16:56 ID:vLwwWeCTO
おまいら茄子いくら?
289名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:22:10 ID:vLwwWeCTO
>>216
1億もいきません
290名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:40:16 ID:AAWQRjm90
>>282
タイヤのことはあんまくわしくないけどセブンにのってる友達が
はいてるよ。やはり1年もつかもたないかいみたいやね。
でもそいつはつるつるのタイヤがいいみたいよ^^
291名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 09:03:06 ID:AWMu0x6p0
>>282
通勤用なら経済的なほうの扁平率に変えたら?
そのほうがいいと思うけど
こだわるなら仕方ない。
こだわりたくなる気持ちも理解できるけどね。

>>290
スリックもどきになるまではいてると
雨のとき怖いね。
292名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 15:00:03 ID:4HLBvfO20
>>290
つるつるのタイヤがいいと言う事は、ドリフトでもしてんのかね
293名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:39:55 ID:OeCpxxeo0
>>290
やっぱりもたんですよねぇ…FDほどじゃないにしろパワーのある車だし…

>>291
ブレーキと干渉しちゃうんで、インチダウンできないんです
強制40タイヤ…orz

中古で買おうとしてるほうなら16インチまで落とせるらしいから、そっちにします…
294名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 05:23:46 ID:KZhpRdvw0
結婚してて共稼ぎ。
中古マンション(親に買ってもらったからローン無し、但し、800万円中古マンション)
ちなみに岐阜県住み。年齢は30歳半ば。
車はこれまた中古の親に買ってもらったカローラ。

手取りは俺が12万9千円、賞与年間27万円。

嫁が手取り14万円と嫁に負けてる。

住む家と、車に金が掛からないからなんとか外食したり贅沢もできる。
二人で話してるのが、俺だけの稼ぎでも、マンションがあるから家賃とか心配ないし
食費工夫してやっていこうよ、と嫁さんが支援してくれてること。
子供出来たらパートでもなんでもするよ、と。
295名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 11:51:44 ID:qjkdB8Z60
ありがたい嫁さんだね。うらやましいわ
率先して家事等やったやんなよ
296名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 12:43:50 ID:S2p3mlzx0
こんな給料じゃ持ちつ持たれつじゃなきゃやってけん。
今からどんどん厳しくなっていくしね。
297名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:05:59 ID:SCIQROOeO
地方なら年収260あれば結婚できるって本当?
298名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:52:58 ID:txchAFik0
>>297
一生公営住宅暮らしなら
299名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 20:04:04 ID:phSzRcl70
>>297
260万どころか
俺の知人(男30後半)は年収220万(総支給)でこのあいだ結婚した。
昇給は年500円の会社。定年までそこいても基本給が1万上がる程度。
安い会社だけど仕事もぬるい。
奥さん公務員だからそれでもいいらしい。
先日、新築の分譲マンション買ってそこに引っ越してた。
300月収=不定期アルバイト:2008/01/30(水) 20:32:34 ID:vAedWrvg0
今月の収入は約11万で確定した。
301名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 21:11:42 ID:sylAIFAa0
結婚だけなら、フリーターでも学生でもできる。
が、子どもとなるとな……。
302名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 12:42:18 ID:ormAN9rE0
今月の収入は約16.5万で確定した。
303名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 13:00:27 ID:bQ0aaF4k0
最近、手取り15万でもいいや、と思うようになってきた。
同僚はいい人達だし、仕事もマッタリだから、仕事内容からすれば、
15万の給料は妥当なのかもしれないな。
前職では手取り50万以上稼いでいたが、ノルマがきつ過ぎて、
常に胃が痛い状態で会社に行く日々だった。
あの日から比べれば、今は天国のようだ。
そりゃ、もっと稼ぎたいとは思うけど、そのために身体壊しちゃ元も子もないしな。
自分には分相応な仕事だと思っている。
304名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 17:58:01 ID:Cxte0dPu0
>>303

ここに行って
http://www.globalrichlist.com/
円で自分の年収を打ち込んで下さい
あなたが世界でどのくらいの裕福層ランクにいるのかが判るから…
305名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 22:57:31 ID:lwXe7rEf0
>>304 すんでいる地域及び、物価に左右されるので
一概にはいえないと思う。
15万でも中国なみの物価水準ならだれも文句なんか言わないだろ
306名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:00:21 ID:lwXe7rEf0
>>299 嫁に見捨てられないようにしないとね。
地方であれば公務員は最強の勝ち組だよ。
307299:2008/01/31(木) 23:49:56 ID:xZWLp9ae0
>>306
でもってその人、奥さんにオンブにダッコ状態。
マンションのローンは実質ほとんど奥さんの給料から支払いみたい。
ダンナの給料だと審査通らないらしいので。
生活費もまたしかり。
おまけに炊事や掃除が大の苦手で丸々奥さん任せ。
さながら据え膳上げ膳。
ダンナは、結婚前は部屋の床が見えなくなるほど
スラム化させるような人だった。
地方だし当人同士がいいなら別にいいのか・・・・
308名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 08:38:38 ID:6oTvbcNH0
>>292
峠に行ってるみたいね。ガソリン代も今月また上がるってゆうのに。
309名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:40:13 ID:64r11MnR0
          _ __ ____
         | |  ,rr‐、.       i |
         | , ィ しJJヘ二二二| |ヘヘ、
        , ィミミL_r''"´       | |`Y /
       /  ,fi! ´┬─ ──┬.┤!三{
     /  / |!   |        |  | |\ \
   /  /   |!   |   _ __ |  | |  \ \
 /  /    |.  ! ,、:;:;;;;;;;;;;;;;:;.、 ! i    〉   〉
 \  \__   !.   i;;;;r-ーァァ‐、;i  |   /  /
   \ /`ト、 ノ    |;:;|,,_ _,{|  | /|   /
    V   |l|ヽ-、 _N| "゚'` {"゚ リ  !,イ ! ,j ←>>308
    !j   リi! \Vト.i  ,__''_  ! ,イ |  V;;|   
     |\ _/ i|    i/ l\ ー .イ|、/  |   ヾト、  
    |  \」!   | /ヽ  ̄ 7 !  |   | ヽ
    |   ||   //_ _\ / _ヽ |   |  |
    |   ||  ,//     `Y´  `ト !    !  |
    |   || //  ・   八  ・ !::ト、  |   !
     \  || //    , -┴┴‐-、!:.:| ! /   !     / ̄`ヽ
      `ヾ! ハ ,r'´     ヽ  ,,|:::| | /    !   /     !
       |」|/ l|゙,′ 、_,   i  !:::| 「     ! , イ /    /
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;',        |  ト、| |     /ヾミ/    /
       `ト、 l|;;;;:;',       |  ヽ!,-l、    /   /ヾ三二./
    ヽ   \;;:;;:;;!  ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) /    /      /
      ト、   \ノ  ( ミpミ {  } { } ミpミ⌒)    !    /
      i! \   \  , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー'    /     /
\    ノ   \   \} ニミ:-=-彡〈 ⌒)   /     /
  \ /      ヽ   `〜ァ‐彡ミ  { 〉ミpミ⌒)/     /
   \       ノ    ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/     /
310名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:47:25 ID:L24Dljx50
実際仕事内容と給与はバランスとれている(楽)?
意外と要求高く激務ですか?
311名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 02:10:05 ID:s25Fn3jm0
>>310
1年で体重10kg落ちた。
312名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 18:07:43 ID:PGHBe2lf0
転職できたが朝7時半〜大体21時〜22時位まで仕事(通勤1時間)
事務系で込み30万 賞2 隔週2なら実際良い方なのか?…(残業代無し)
疲労で内臓やられそうな感じです
しかし賃金がどこも安い…物価は上がりまくっているし

313名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 18:25:35 ID:SHz2P+QOO
>>312
スレ違いも甚だしい
自虐を装った自慢が一番腹立つよ
314名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:00:32 ID:JJM62UN8O
正社員で手取り11万の人いる?俺だけか……
315名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:07:48 ID:hh3+0NwV0
>>314
mjd?
316名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:08:53 ID:PGHBe2lf0
低賃金=定時で帰れて仕事も楽で暇
この認識は違う訳ですね?
だったらきつくても人がやりたがらない仕事の方がいいですね

317名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:40:44 ID:qu4AV6RQ0
もういいから、一回ちゃんと仕事して世の中を歩いてみろ
318名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 20:58:03 ID:MytQYw/20
>>312
実働13時間/日
稼働日:23〜24日
月間労働時間:13時間×23.5日=305時間
時給:(30万円*1.17(ナス補正)/305時間=1147円

まぁ、社会人として最低ラインのお金は貰えてるほうかな…
319名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 02:27:40 ID:kVCycUWb0
>>314
俺、手取12万だったよ。2年勤めた。一緒に入った
もう一人の、高校出たばかりの男の子は手取9万5千円だった。
その子、三ヶ月後に辞めた(クビになった)けどね。
320名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 03:57:37 ID:bnUoTA7pO
交通費を除いた総支給額を書いてくれないと意味が無いし分かりにくい。

漏れは総支給額17万円ジャスト、交通費無しで手取り13万3590円です。

賞与年間二回総支給額39万円で賞与手取りは32万円です。

他に深キョン似の嫁がいるのが強み。嫁は学生時代からの幼なじみで、漏れの給料は昔から既知。
やっかみや余計なお世話入る前に先に言っておきますが嫁はこの漏れの給料で満足してるから。
321名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 04:58:10 ID:e/bQ1QnvO
自分も美人の嫁さんいるけどもしそんな水準の生活してたらいくら嫁に満足してるって言われても
嫁に対しても自分に対しても恥ずかしくて絶対書き込もうと思わんわ
甲斐性のないヘタレはやだね〜
322名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 05:03:15 ID:Un/+pRwx0
>>320
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
323名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 05:18:51 ID:2rof4+l4O
>>307なんか腹立つな
324名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 08:27:09 ID:CRnfTJug0
手取り15万の人はsageましょうね
325名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 09:43:41 ID:BxX1jsjS0
そもそもスレタイの「いい歳して」の基準が分からん。
30前後なのか?
326名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 10:06:34 ID:pX4pr+HX0
基準なんて決めたって意味が無いんだよ
ここはただ鬱憤を吐き出すところ
ルールなんかいらん
327名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 11:02:26 ID:IVv+nE/N0
>>325
28〜35くらいだろうな
328名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 11:24:03 ID:Ogg1Bbg3O
先月の残業代149000円だったんですが、このスレOKですか?
329名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:20:33 ID:VQkzhvap0
>>321
おまえ手取り15万以下じゃねえだろ

自慢かもしれんが320みたいなやつは
手取り15万以下でも、かわいい嫁さんもらえるかも試練という
希望を与えてくれるやつだ。古代イスラエル民衆風にいえば
320こそがメシアだ
330名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:28:15 ID:6jWk/XiH0
俺の知り合いで、
月収45万だけど、FXで大儲けしたために住民税が25万円天引かれ、
その他に所得税や社保が6万円ぐらい引かれて14万だけど、
こういう場合も、ここのスレに該当するの?
331名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:34:20 ID:RQWABhzI0
ふだんの昼飯代いくらぐらい使ってる?
332名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:56:09 ID:CXIrptoj0
社員食堂の定食350円 正直助かっている。
自作が安いんだろうけど時間や手間をかんがえるとねぇ・・
333名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:12:52 ID:IVv+nE/N0
>>331
社食200円
334名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:15:22 ID:TRek1KUaO
ここの皆の嫁さんは不細工なの?それとも美人?
335名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:21:11 ID:qncAg3YE0
でも仕事楽で完全週休2なんでしょ?
手取り15なら絶対そうでしょう?
給料安いなりのメリットも絶対あるはずだ
俺は手取り25だが私生活など無いから
336名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:55:05 ID:FlFC4qZe0
>>325
数スレ前に、20歳そこそこの奴とかのカキコが目立ったために追加された。
てか>>1に書いてあるけど、25歳以上。
337名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:03:53 ID:r2ZS47GY0
東北ならこれぐらいでも生活でぎる。
338名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:06:55 ID:saMz7boDO
社食なんて大手しかなくね?
コンビニで毎日5、600円は痛い
339名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:34:27 ID:BIVgLhLB0
近くに役所の食堂なんかがある会社はそこを使う人も居るお。

うちの会社は僻地で食堂もないんで、
弁当持参・外食かほか弁を外で買う・自販機の菓子パンやカップ麺
弁当屋が来るのでそこの弁当(300〜450円位)のどれか。
女子事務員は殆ど手取り15マソ以下なので弁当率高いorz
340名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:35:03 ID:2wvAe7fO0
>>328
おまえそれじゃあ手取り30近くあるんじゃあ・・・
341名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 16:58:54 ID:4gPIopsa0
                   ヽ(  )/
                    ( * ) >>328
    ∧_∧      ∧_∧   ノ ゝ           ∧_∧      ∧_∧
  (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ)      ∧_∧   (ヽ(    )ノ) (ヽ(    )ノ)      ∧_∧   
  ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./   |  ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./  
   (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |    (ヽ(    )ノ)(___*__∧_∧    | . .   |   
   (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )    (_ヽ ̄ l  ̄ ./  ; (ヽ(    )ノ)  (___人__ )   
   ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿     ∧|_∧  |    ∪ヽ ̄ l  ̄ ./  ∪  ; 丿    
 (ヽ(    )ノ)      | ∧_∧      ∪    (ヽ(    )ノ)      | ∧_∧      ∪    
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧   ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)   | . .   |        ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)
   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /   | . .   |       |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___*__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |    (___*__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿     ∧_∧  し     | (#゚Д゚)|      ∪  ; 丿     ∧_∧  し    | (#゚Д゚)|
      ∪    (ヽ(    )ノ)     (___人__ )        ∪    (ヽ(    )ノ)    (___人__ )
           ヽ ̄ l  ̄ ./      ∪  ; 丿              ヽ ̄ l  ̄ ./     ∪  ; 丿
342名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 18:18:34 ID:VHu2iyb10
>>328

過労死しろ
343名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 19:25:36 ID:TRek1KUaO
テレ朝見てたら鬱になりそうだ とんでもない番組やるなよ俺達にたいする虐めだ
344名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:10:38 ID:2rof4+l4O
>>343wktk
345名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:14:01 ID:TRek1KUaO
仕事の月給を取材してんだよ 独逸もこいつも30万以上もらいやがって
346名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:52:26 ID:BIVgLhLB0
調査地:銀座で働く人の月給

ブライダルカメラマン・20代女性・月100万
大道芸人・?才月50万
銀座駅案内係り・週8・1日8時間勤務・女性・?才・17万
高給クラブ女性・週4〜5日・1日4時間勤務・女性・35才・100万
高給クラブ女性2・女性・42才・500万(過去で最高の額発表)
犬の洋服デザイナー・週5日・1日8時間勤務・女性・28万
DJ・男・20代・50万
ペット保育士・女性・21歳・20万(夜勤あり)
老舗のてんぷら店・料理長(従業員)・59歳・男・立ち仕事・50万
美容師(ホステス多い)・33歳・週5・日5時間・70万(歩合制)
ベテラン占い師・週4・日5時間・120〜150万
画廊オーナー6年目・60〜70万
有名高給寿司店職人・週5・日8時間・80万(仕事暦42年)
347名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:34:27 ID:CT5ZRLT+0
色々諦めたら、この暮らしもなかなか良いなぁ
手取り14万ちょっと
結婚や子供等は「何それ」だ
本日近くの銭湯に行ってきた、眺めが良くて600円
だが+500円でマッサージは出来ないが、ひっそり幸せだ
348名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 04:28:41 ID:XTnd4eHj0
( ;ω; )
349名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 04:31:52 ID:mIcQy6mKO
月々25万円貰いたいわ。
ちなみに21歳工員ですが。平均月給16〜17万円で保険各種引かれて15万〜14万円だわさ。本当馬鹿げてる。賞与が寸志で何様なんだ?社長は?実家暮らしですが親には10万円あげて自分の手取平均3万5000円位って高校生の小遣いかって!
350名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 07:05:38 ID:o//2ym3KO
手取り13万円。今、財布に205円しかない!
351名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 08:25:57 ID:TYx5ZlzO0
>>349
まだ若いんだから、これからですよ。
352名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 09:54:38 ID:yyVT9+x20
>>349
保険各種の引かれる額が凄い少ないな
普通2〜3万円は引かれるっしょ
353名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 12:14:16 ID:pre35iF80
>>350
一社会人としてなさけない。銀行に行っておろしてきなさい。
354名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 13:37:48 ID:Pg7YS2dYO
>>349既婚者なら小遣い2万とかざらだぜ
355名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 17:42:32 ID:ZPrM8hA40
>>349

親次第だなw  
良い親=貰った金を息子の将来の為に密かに貯金してくれている
普通親=半分は息子のために貯金、もう半分は生活費に使う(比率に差はあるが)
ダメ親=全部使いまくる
356名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:09:40 ID:uHVsRfjqO
俺の家賃ですら月22万なのにおまえらときたら・・・
357名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:33:50 ID:Qs6m2Gk00
これと月12万どっちがいいよ?

・個人相手の営業
・朝9時〜夜11時
・固定給総額25万+歩合(もちろん0もあり)
・隔週二日休み、有給なし、退職金なし、その他手当て、安定感なし
・基本的な社保あり、交通費全額支給
・同僚はDQN
358名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:51:21 ID:buEFwa330
月12万でまったりがいいな
359名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:55:43 ID:fO/MD+a40
('A`) 俺も
完全週休二日、残業絶対無し、有休使い放題
この環境に慣れてしまっては・・・
360名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:02:33 ID:eqG29BoeO
日曜祝のみ休みで手取り14万なんですが(^-^;正社員で
361名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 20:34:52 ID:1NqB2l7m0
同じ手取り15でも
残業無し週休二日、有給使いまくりもいれば
サビ残まみれ、週休一日、有給使えない奴もいるし

先の安定した大手系列で働いてる奴もいれば
吹けば消し飛ぶような中小零細で働いてる奴もいるし

茄子8ヶ月とか貰ってる奴もいれば
茄子が寸志な奴もいる
362名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:38:25 ID:a4+kNoDc0
>>361に似たようなこと書いてあるが。
加えるとすれば、同じ手取り15万でも、家賃光熱費も引かれて手取り15万と、
税金と社会保険保険のみ引かれた15万では、全然意味が違う。
363名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 22:53:03 ID:JhJgrlRN0
>>356

へえすごい(棒読み)。これでいい?
364名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 23:01:17 ID:Ee4WwaWk0
そろそろ登録だけでもしとくかな
http://ad.affipa.ne.jp/LK00002639/PS00037055/click.cgi
365名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 23:54:03 ID:Qs6m2Gk00
>357

25マンの方受けようかと悩んでたんだが
お前ら根性ないなww
漏れも止めようか・・・でも金欲しい
366名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 07:01:02 ID:M6Vzt0H60
>>362
家賃光熱費引かれてって奴は、手取り15と名乗っちゃいかんだろう。
でも、転勤しまくりとか、辺鄙な場所に飛ばされて…、
とかで家賃補助受けてても、あんまり羨ましくないけど。。。
367名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:11:58 ID:XI38atSk0
今日、ハロワに行って求人を見てきたんだけど
正社員なのに給与が時給制ってどうゆうこと???
368名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:15:26 ID:l+g7UmDd0
時給制っていうのは、働いた時間で毎月の給料を払うという事だから、
サービス残業無しも無しだろ。今時すばらしい会社じゃない。
ボーナスも当然あるよな?
369名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:21:46 ID:OPdZdzhWO
ボーナスなんかないだろWW どうせ零細だ
370名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:25:48 ID:qA0XtHc50
零細以前に、そりゃブラックだ
371名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:41:49 ID:XI38atSk0
>>368
>>369
>>370
ボーナスは年2回あるみたい
そう書いてあるし
退職金もあるみたい
ただ社員でも退職金がないところが最近多いよね?
給料が時給制で退職金ありか給料が月給制で退職金なしなら
どっちがマシだと思います?
372名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:49:34 ID:kxLEoS1R0
どうせ5年くらいしか働かなけりゃ退職金なんてすずめの涙だろ。
373名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 22:49:42 ID:7lvLV9yl0
退職金ほどアテにならんものは無い。
つーか、中小で退職金アテにすんな雀の涙だ。話聴くと泣けてくる。
374名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 04:05:21 ID:5oUmYZhe0
NEC情報システムってどうですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/992626931/

22 名前:現社員 投稿日:02/01/23 23:41
やばいっていうか、終わってる。
勤務時間中、フロア、人の話し声がしない。
KSPは腐りきってる。


23 名前:田町地区勤務 投稿日:02/01/24 00:49
まったく,何でみんな話さないんだろね.飲み会嫌いだし.
人間関係の希薄なことといったら,それはもう...

出社して,帰るまで,一言もしゃべらない奴もいるぞ.
もちろん,仕事上の必要があって人から声をかけられた
時は別だが.

必要があっても,自分からは声かけない.隣に座っている
奴にもメールだぁ!!!
375名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 14:32:44 ID:R52qLP7+O
>>371
ボーナス年2回って記入されてても
きちんと金額聞いておけよ?

そうしないと俺みたいに5万しか支給されない
って事もある
376名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 16:03:52 ID:RTvFn40T0
俺んとこは土曜日は隔週、休出が年6回くらいで給料は完全固定、手当て一切無し。でも毎日残業あり。
ってな条件だから、時給ってのは案外いいかもしれん。病気になったら大変だけど。

>331
昼飯は弁当持参が基本、作る暇が無いときはりんご1個持っていったり。
で、350円のゴボ天うどんを食べるのがたまの贅沢。
…なのに、「あ〜あ、また500円の弁当かぁ。もっといいものが食べたいよ」
とかラジオCMでやっていて、ちょびっとイラついた。
377名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 20:54:39 ID:kQDvqdYoO
25歳で手取り14マソ8000円です。
4月から一人暮らし始めようと今部屋探してます。
苦しいとは思うけど自立したいので
378名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 21:20:36 ID:3j7XkCT10
>>331
昼飯代は基本的にない。
会社で弁当が取れるが取ったことはない。
弁当など贅沢はできない。いい歳して親に弁当作ってもらうのも気が引ける。
そこで、いつも「白ご飯」持参。
ふりかけ持参でご飯だけ食べる。おかずは無し。
周りの目なんて気にしない。昼飯は数分で終わる。
お茶はもちろん持参。
今の職場ですでに1年半いるが、会社の自販機で飲み物を買ったことすらない。
会社は労働力を売って「金を貰う場所」であり、「使う場所ではない」と割りきってる。
379名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 21:46:11 ID:uy3NgiFX0
>>378
会社に給湯器無いの?お茶なんか自分で金掛ける必要ないよ。
それと、ふりかけは朝ご飯に振り掛けた状態で出るといい。
ご飯の水分を吸収するから見かけの量が膨らんで食べでがあるよw
380名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:04:46 ID:Ht87ATcm0
ボーナス15万の人いるかい?20代後半で
381名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:21:00 ID:3Rm7nP760
地方在住
額面ほぼ20で手取り15後半
就業9時半〜17時半
残業殆ど無し 週に1,2回30分ほど残業になるが、手当ては当然付かない。
ボーナス4ヶ月 社会保険全て加入
交通費半額支給
完全週休二日 祝日GW暦通り 夏期休暇4日 年末年始一週間 年間120日ぐらいかな
有給は微妙で、基本的に無し。

だいたいこんな感じですね。
2年働いてます。昇給も気持ちだけしました。
貯金は毎月2万ほど。
世間から見たら、完全に負け組だけど何とか生活出来てる。
自分でも将来が良く見えない、つうか敢えて見ようと・考えようと、してないのかも。
会社があれば定年まで居るかも。。。ケコンは無理っすね。
382名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:24:41 ID:3Rm7nP760
>>380
あっ、アンカー付け忘れた。
381だが、今年30だよ。
383名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:34:53 ID:QPSuNAFU0
>>381
>>380は「ボーナスが15万」て書いてるワケだが・・・・
384名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:54:04 ID:l+tIBOSd0
          _ __ ____
         | |  ,rr‐、.       i |
         | , ィ しJJヘ二二二| |ヘヘ、
        , ィミミL_r''"´       | |`Y /
       /  ,fi! ´┬─ ──┬.┤!三{
     /  / |!   |        |  | |\ \
   /  /   |!   |   _ __ |  | |  \ \
 /  /    |.  ! ,、:;:;;;;;;;;;;;;;:;.、 ! i    〉   〉
 \  \__   !.   i;;;;r-ーァァ‐、;i  |   /  /
   \ /`ト、 ノ    |;:;|,,_ _,{|  | /|   /
    V   |l|ヽ-、 _N| "゚'` {"゚ リ  !,イ ! ,j ←>>381
    !j   リi! \Vト.i  ,__''_  ! ,イ |  V;;|   
     |\ _/ i|    i/ l\ ー .イ|、/  |   ヾト、  
    |  \」!   | /ヽ  ̄ 7 !  |   | ヽ
    |   ||   //_ _\ / _ヽ |   |  |
    |   ||  ,//     `Y´  `ト !    !  |
    |   || //  ・   八  ・ !::ト、  |   !
     \  || //    , -┴┴‐-、!:.:| ! /   !     / ̄`ヽ
      `ヾ! ハ ,r'´     ヽ  ,,|:::| | /    !   /     !
       |」|/ l|゙,′ 、_,   i  !:::| 「     ! , イ /    /
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;',        |  ト、| |     /ヾミ/    /
       `ト、 l|;;;;:;',       |  ヽ!,-l、    /   /ヾ三二./
    ヽ   \;;:;;:;;!  ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) /    /      /
      ト、   \ノ  ( ミpミ {  } { } ミpミ⌒)    !    /
      i! \   \  , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー'    /     /
\    ノ   \   \} ニミ:-=-彡〈 ⌒)   /     /
  \ /      ヽ   `〜ァ‐彡ミ  { 〉ミpミ⌒)/     /
   \       ノ    ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/     /
385名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 23:29:57 ID:PBlmMW7R0
>>380
20代後半です。
15万ではないけど、以前の会社では茄子18万でした。

後は>>381とほぼ同じで、
関東在住
額面20で手取り15ぐらい
就業9時半〜18時半
残業月20〜60時間 無論手当て無し
ボーナス夏冬各9万
交通費全額支給
完全週休二日+祝日 年末年始 年間120日ぐらい
有給は年13日ぐらいだったかな
386名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 23:30:56 ID:3j7XkCT10
>>379
ただの給湯器はあったと思うが、食堂の奥まで行かないと行けないので行く気がしない。
せめてふりかけくらいは新鮮さを求めたいので、かけてからは無理。
あと、かけてしまうと蓋にくっ付くから洗うのも手間だろう。
って、すげー書いてて虚しくなるような話だな・・・

昼飯くらいはまともに食いたい。。
387名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 07:14:41 ID:AuK1totL0
昼飯は500〜900円ほど使ってるなぁ。
そのかわり、平日の晩飯は、ダイエットも兼ねて粗食に。
土日は好きなもんドカ食い。
エンゲル係数高いけど、食べることが大好きだから……。
388名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 08:36:35 ID:fSAKfw6g0
弁当作るくらい簡単だろう。卵焼いてウインナー焼いて零食入れれば完成だ。
おれは毎日作ってるぞ。寝坊したらほか弁だが。
389名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 13:37:03 ID:BToO5TSd0
(*'-')つ<中華毒食材>
390名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:55:29 ID:FGUumXFp0
社食があっておかず3品と味噌汁、漬け物、ご飯、飲み物で200円で食えるから
大分ラクだ…
391名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 06:11:17 ID:BapOOCXZ0
なるほど、手取り15でも内容によっては5万以上の誤差があるもんなんだな。
392名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 06:51:17 ID:xBOTEzz40
世の中には交通費を支給しない会社もあるからな……。
393名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 20:14:28 ID:0XRZaJh30
交通費1000円ですわ。手取り12万ちょい。
394名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:08:37 ID:lqwX3277O
今茨城で手取り15の正社員なんだが東京に面接いったら手取り25万提示
さっき採用の電話がありました皆さんなら上京します?
395名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:09:24 ID:/qj9nxH10
>>394
激務ならどうしようもあるまい。
396名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:14:51 ID:+TLAtBMs0
俺は昼1000円夜1500円は使うぜ。
397名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 22:46:49 ID:YKeNY9Cl0
>>394
しない。リスクの割りにリターンが少なすぎる。
手取りで35万なら考えるけど。
東京京都新潟と学生時代と社会人時代を送ってきたが、
何が無駄って家賃が最大の無駄。帰って寝るだけのために年間数十万。
引越し代、新しい生活のための家探し、敷金礼金、契約更新あっというまに十万単位で金が飛ぶ。
398名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 23:02:35 ID:7Y/zO3Hp0
          _ __ ____
         | |  ,rr‐、.       i |
         | , ィ しJJヘ二二二| |ヘヘ、
        , ィミミL_r''"´       | |`Y /
       /  ,fi! ´┬─ ──┬.┤!三{
     /  / |!   |        |  | |\ \
   /  /   |!   |   _ __ |  | |  \ \
 /  /    |.  ! ,、:;:;;;;;;;;;;;;;:;.、 ! i    〉   〉
 \  \__   !.   i;;;;r-ーァァ‐、;i  |   /  /
   \ /`ト、 ノ    |;:;|,,_ _,{|  | /|   /
    V   |l|ヽ-、 _N| "゚'` {"゚ リ  !,イ ! ,j
    !j   リi! \Vト.i  ,__''_  ! ,イ |  V;;| ←>>396  
     |\ _/ i|    i/ l\ ー .イ|、/  |   ヾト、  
    |  \」!   | /ヽ  ̄ 7 !  |   | ヽ
    |   ||   //_ _\ / _ヽ |   |  |
    |   ||  ,//     `Y´  `ト !    !  |
    |   || //  ・   八  ・ !::ト、  |   !
     \  || //    , -┴┴‐-、!:.:| ! /   !     / ̄`ヽ
      `ヾ! ハ ,r'´     ヽ  ,,|:::| | /    !   /     !
       |」|/ l|゙,′ 、_,   i  !:::| 「     ! , イ /    /
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;',        |  ト、| |     /ヾミ/    /
       `ト、 l|;;;;:;',       |  ヽ!,-l、    /   /ヾ三二./
    ヽ   \;;:;;:;;!  ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) /    /      /
      ト、   \ノ  ( ミpミ {  } { } ミpミ⌒)    !    /
      i! \   \  , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー'    /     /
\    ノ   \   \} ニミ:-=-彡〈 ⌒)   /     /
  \ /      ヽ   `〜ァ‐彡ミ  { 〉ミpミ⌒)/     /
   \       ノ    ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/     /
399名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:41:21 ID:uXYDbcTT0
>>394
茨城に実家があるなら15万の茨城をお勧めする

東京で働くなら寮がある事が条件かな。
山手線近くのアパートは高いからそこから乗り換えして1本奥に進んだところに
借りる事になると思う
で、そこでもそこそこ高いし、食費とか考えると軽く月10万飛ぶからね。
寮の手当とかその辺がしっかりしていなければ、実は月給15万と変わらないのよ。

俺は東京から地方に実家に帰って来て月給8万減ったけど、それでも東京の生活と同じ
逆に月の貯金額が増えたほど(東京は人付き合いでも結構金使っていたからね)
400名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 15:20:36 ID:CcpJAaPg0
>>394
まよわず上京しろ
401名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 17:19:35 ID:fQowFcOA0
一生狭い世界で生きるより、東京で生活する経験が人生で数年あってもいいだろ。
いろんな世界を観て、いろんな人間達と交流することで視野も経験も広がり
新しい次のステップの踏み台にもなる。地元が大好きで仕方ないなら別だけど。
402名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 20:36:52 ID:ChZRb+4O0
>>401
高校卒業したてとか、20代も半ばなら勧めるよ。
「百聞は一見にしかず」じゃないけど、東京で生活して色んな世界や経験を積むのも悪くない。

ただ、このスレの人間って「いい歳」だから基本30過ぎてるとしたら勧めない。
民間企業なんて10年持たない会社が掃いて捨てるほどある。
大企業か公務員でもないかぎり30代での上京は勧めない。
ちょっとした景気変動や職場環境、仕事内容で仕事辞めたとして1年くらい無職でも
?げるだけの蓄えでもあるなら別だけど。

確かにいい経験だったが(としておかないと自分の人生の否定だから)
「知らなきゃ良かった世界、知らずに済むなら済む生活」がある。
手取り15万でも正社員で地味な生活してりゃ、地方なら結婚して子供もうけて、
ローンで家たてるか、団地に住むかギリギリ世間並みの生活が送れる。
403名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:50:47 ID:iwlybiHT0
地方によっては、そんなこと言ってられないくらい悲惨。
404名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 09:14:02 ID:DIw9jV/X0
>>402
いくら地方でも手取り15万じゃ普通は家建てられんよ。
家庭持つなんて無理。
世間並みなんて無理。
収入が安いから年金も安い。
>>402さんが地方在住で実際そうしてるならまた話は別だけど。
たいていは日々食うだけで精一杯。
405名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 09:52:24 ID:iwlybiHT0
共働きか、親の援助があれば可能。

俺の場合、親の援助どころか、親の面倒看ないといけない有様だけど、
普通の家庭に育った人間は、親から結婚資金やマイホーム資金とかもらうんだろ?
406名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:55:33 ID:dzyqEB7pO
手取り15でもボーナス有る無しで変わる ないやつは年収180だろう
どうやって結婚できんだよ地方じゃあ正社員で年収180万なんて今はザラだし
407名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 10:57:28 ID:Ow9E2OwUO
壁面で考えな
408名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 11:57:08 ID:F6D4+1Nk0
手取り15万なら実家に住むしかないだろ。
家借りて電力とかインフラ払うと使える金は10万以下確実じゃん
そっから飯食ったり車の維持費とか・・・無理無理。
実家ないなら寮とかが必須。
409名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 14:13:52 ID:BeXY1Q4/0
そもそも採用する方が実家歓迎なんだからどうにもならんw
410名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 15:38:29 ID:8ouw4NnM0
正月出勤手当てがついたから半年振りに手取り15万超えた。
15万3千円だったよ。だから今月だけはオマイラを見下せるぜ!
411名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 15:39:19 ID:Ob/rpDu/0
       へヽ/'  ̄ ̄ ` ヘ へ     
      /  〉 〉r-ー-《-‐、i...》  \   
     /  /ソ| |,,_   _,{|⌒\  \   >>410、あっべあべにしてやんよ♪
   /  /   日 "゚'` {"゚`lリ   |    \   
  /   /     ト.i   ,__''_  !    |    \
/   /     / l\ ー .イ|、     |      \
    /.、-  ̄ヽ ヽ/ヘ ̄ヘ / ` ---、 |      \
    /        ;:::::::〈H〉::::     ヽ|        \
  /    ヽ   ./::::::::::| |:::::::|    | i          \
  /     |  /::::::::::::|  |:::::::ヽ     |  |           \
_|  ____|ノ:::::::::::::::::::|   |::::::::::::ヽ_ !  \             \
  .|/    ̄|::::::::::::::::::::| ,.---ァ^!::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l\
__{]     |:::::::::::::::::::/ ̄  |ヽ:::=::ノ____________| \
  }     ヽ__,,-'| ̄‖ -‐ ,r'゙::::::::::l           _     |   ヽ 、
__f゙    ̄ ̄|___|  ‖_, -':::::::::::::|_____ , -  ̄  \_ __|    i
  |          .‖   |:::::::::::::| _     /         \  ̄|    |
412名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:32:56 ID:Ugt8QAEV0
手取り15万って言うけど時給はどのくらいよ。
7時間労働なのか?12時間労働なのか?
によっても変わるだろ。まぁ俺も手取り15万〜18万程度
だが、俺は7時間労働。そして、週休2日。時給にしてみりゃ、
1200円程度。多くて1300。安くて1000円位か。みんな時給は
どれくらいよ。
413名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:37:25 ID:H7N7VJCOO
↑スレ違い帰れ
414名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:39:39 ID:Ugt8QAEV0
412だが
手取り15万の時もある俺はここにきたらいけないのか?
415名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 00:49:24 ID:1tKMrumQO
>>414
いいか悪いかは別にしても来るなら15マン以下のふりしてればいいのに
わざわざ荒らすような真似するなよ
416名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 06:23:45 ID:jPojPAKv0
>>414
ほんとに15万脱したくて脱せない奴っているのだろうか。
多分いないって。

415のいうとおりふりをしてればOK
417名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 07:05:33 ID:2c0Qas/h0
手取り10の俺からすると、15貰ってるやつってあこがれだよ 
418名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:00:37 ID:6ZvyQZcXO
皆ネタだろ?
419名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:05:27 ID:bUTkxNedO
ネタだとは思わないがもっと給料良い会社はいくらでもある。みんな選択間違えてると思う。
420名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:16:50 ID:L88WjtfG0
約7年間勤めていた会社をやめて自宅警備員になったので、
手取り15万以下の仲間入りです。
421名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:43:06 ID:eG6uoEnnO
俺の連れで一浪までして私立大学入って
卒業後は新卒で某地方金融機関に入った奴いるけど
33歳入社10年経っても手取り14万だぜ?
年収なんて茄子込みで270万だぜ?これ明細見たからホントだよ。
朝は8時から勤務して帰りは早くても21時頃で月末近くの10日間は
毎日午前様だってよw
ちなみに俺は高卒で2回転職してるが今は手取り26万で年収は430万。
勤務時間は8時30分出勤〜19時頃退社で完全週休2日、年間休日125日。
年収は地方だから中の上ってとこだ。
ちなみにそいつの現在の給料より俺の2社の初任給の方が高かったw
それより衝撃的だったのは俺の会社の事務員(勤続5年・8時〜17時勤務)でも
手取り15万だった事だw
一浪して大学出た挙句、高卒の奴が勤めてる会社の事務員より安い給料で
コキ使われてるなんて何のために生きてるんだろうなw
しかし変なプライドがあるせいか転職するつもりもないらしく
「俺は転職せずにこの会社一本で来た」が口癖なんだよw

お前らどう思うよ?
422名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 11:59:09 ID:B5DA0tJM0
>>421
33歳なら、今は良くても
まだ結論は出てないと思うぞ
50歳になったら世の中大きく変わっている可能性が大だ。
そんな時代に俺たちはいるんだよ
423名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 18:02:12 ID:4nLsWT550
>>421
>某地方金融機関
地元のサラ金ですか?
424名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 15:10:45 ID:Xm/Vuao40
俺は時給換算すると大体740円くらいだなぁ。
実際仕事しているフリして2chばっかりやっているから、実際の労働時間でやると1,000円くらいかも。
俺はこんなだから、給料低くても納得しているけれど、
>421見たいな環境で安かったら、止めておけって言いたくなるよ。
425名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:31:19 ID:JLbG0Z9NO
青森なんて15万多いくらいだよ
426名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 08:34:11 ID:6XKRUH9N0
死国じゃ中の下ってところかな?
427名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 14:49:06 ID:q8skXRP9O
東北だけどハロワの求人で金属スクラップ業の作業員の募集で給与28マン〜30マン、
賞与年3回150マン〜200マンの求人見たぞ!身元保証人必要と書いてあったが怪しいよね?東北で、この賞与はあり得ない?地雷?
428名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 16:03:48 ID:QK7EcEpgO
>>417
はいネタ確定
429名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 16:09:48 ID:LEIMKJh70
「東北」「金属スクラップ」「不自然な高給与」

原発からの廃棄物関係か?
早死にしても良ければいいんじゃね
430名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:15:48 ID:q8skXRP9O
429 求人票にHPアドのってたので、見てみたら「放射能探知機も完備」とあった(((゚Д゚;)))まともな仕事じゃなさそう
431名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 18:20:13 ID:UOWzkAzy0
>>430
勤務地はもしかして六ヶ所村?
432名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 20:39:57 ID:q8skXRP9O
431 宮城県です!宮城県にも原発あります!放射能探知機の使い道は、やはり原発の…?
433名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:03:53 ID:LEIMKJh70
ちょwwwwwwww
ネタ半分に適当に書いたらホントにそっち系じゃねーかwww
「放射能探知機も完備」って、ダメ押しされてるしww

悪いと言わないからやめと毛
434名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:53:12 ID:q8skXRP9O
433 やめとくよ!家族友人からも反対されたよ!「身元保証人必要」「放射能探知機」危険指数高過ぎ(・・;)
435名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 21:59:39 ID:GFmOJayi0
原発といえば原子炉格納器の下を全力で走り、ネジを締めるという仕事があったな。
ご遠慮したけど。
436名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 22:55:16 ID:q8skXRP9O
435 その仕事も高待遇だった?放射能はヤバイからね(((゚Д゚;)))
437名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:04:01 ID:U9x6z5Zu0
というか、東海村で原発関係の作業員の仕事はあるよ
実働7時間で月30万、被爆は問題ない程度(あったとしても全額国費だけど)
ただし健康管理手帳の取得と提示が義務付けられているから
通年で働けるわけではない
なので世間で言われてるほど大した稼ぎではない
438名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:25:20 ID:ePA2QlbUO
>>424管理者は近くにいないのかよww2チャンなんかやってたら普通周りの奴に見られるだろw
>>427身元保証人はどこの会社でも必要だろw
439名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 02:29:53 ID:koZfnpsH0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
一人暮らしの喪女いる?3 [もてない女]
440名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 10:34:25 ID:DNC/zDJRO
438 今まで3社経験してきたが身元保証人必要なかったもので…
普通にあるのか…?!
441名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 10:52:32 ID:vVaM+XbOO
>>428
都内でもさがせばたくさんあるぞ、月給13、14万くらいの求人(手取り10万ちょっと)
特にクリエイティブ系。ネタとか言わずにがんばって探してみ?
442名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:49:49 ID:lkh9fVis0
>>419
いくらでもあるだろうが、少なくとも通勤圏にはないな・・・。
443名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:51:33 ID:wUdvXgfV0
ちなみに基本給17万で手当てが交通費しかなく、控除が多いです
444名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 11:53:57 ID:wUdvXgfV0
自給換算850円です・・・
445名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 12:47:26 ID:/MMChZ650
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)     |  
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   自給850円・・・
  /  o゚⌒  {      .  /  もうダメポ  
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
446名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 18:14:48 ID:bcTCck5/O
>>440
俺も大手に居たが必要だったよ
住民票やらなんやらと色々書類提出したしな
447名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 18:24:02 ID:NSpXhiZAO
>>435
放射能をいっぱい浴びて
スーパーパワーを手にいれたいお。

愛称は
超能力者放射能マン
カコイイ!
448名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 20:43:50 ID:qNaqaCAs0
>>444
俺は時給換算じゃなくて、時給850円。
残業は申告許可制。
賞与なし。
449名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:08:02 ID:yRG8rxPQ0
やっと連休や。お金使わずにすごそ。
450名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:33:56 ID:VPFqpf5o0
25歳手取り13万手当て交通費のみの俺がきましたよ。
ボーナスは年間15万
残業は30h超えなきゃでねえ上に、自給900円
休みは隔週なのが唯一の救い
451名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 23:15:40 ID:4hJms8h20
救いになってない件
452名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 23:49:44 ID:MvyEJ2OtO
俺は手取り15だけど茄子もそこそこいいし土日休みで残業も全くないからまだマシみたいだな
453名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 00:00:57 ID:73ogvHbPO
お前等どうせ、茄子の割合が高くて月給は少ないが茄子百万2百万貰ってるんだろ?

それか中国とか東南アジア勤務とか、それなら金持ちじゃん。
454名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 09:55:04 ID:KndaPPjv0
>453
いまどきそんな茄子くれるのなんてどこぞの大企業くらいだろw
俺のところは茄子16万、月給17万、残業・休出・交通費等諸手当て一切無し。時給にすると750円。土曜は隔週。
キャノンの派遣を批判している記事を読んで、俺より裕福じゃん。とか思ってしまった。
勝ち組負け組み以前のゴミだと思う。
455名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 12:43:39 ID:faC/evgbO
>>454
月給15万、茄子無しの俺はゴミ以下だな
456エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/16(土) 12:50:21 ID:0avCwT6o0
450は若いじゃないか
457エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/16(土) 13:02:25 ID:0avCwT6o0
>>447
チェルノブ乙
458名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:23:40 ID:uV/A6ii90
31才で手取り38万円、ナス110万貰ってる俺はスレ違いな気がしないでもないな。
459名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 14:17:14 ID:PcI7gtL/0
27歳(大卒6年目)
年収550万(残業月40時間込み)
家族は嫁が1人

独身なら余裕だけど、
嫁が専業主婦なんでかなりつらい。
残業がないと毎月赤字です・・・

まぁ、仕事が死ぬほど楽だから
あきらめもついてるんだけど。
今日もずっとネットで遊んでたよ。

転職も考えたんだけどさ、
残業代目当てで遅くまで残ってると、
課長に
「仕事に対する姿勢が他の奴等とは違うな。来年昇格させるから。」
ってな感じで評価されるようなところなんで
定年までしがみつくことにしました。
日立の上場子会社です。
460名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 18:14:31 ID:3fe8I2GJ0
長い割に面白くない、次!
461名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:21:41 ID:znkxZj8j0
          _ __ ____
         | |  ,rr‐、.       i |
         | , ィ しJJヘ二二二| |ヘヘ、
        , ィミミL_r''"´       | |`Y /
       /  ,fi! ´┬─ ──┬.┤!三{
     /  / |!   |        |  | |\ \
   /  /   |!   |   _ __ |  | |  \ \
 /  /    |.  ! ,、:;:;;;;;;;;;;;;;:;.、 ! i    〉   〉
 \  \__   !.   i;;;;r-ーァァ‐、;i  |   /  /
   \ /`ト、 ノ    |;:;|,,_ _,{|  | /|   /
    V   |l|ヽ-、 _N| "゚'` {"゚ リ  !,イ ! ,j ←>>459
    !j   リi! \Vト.i  ,__''_  ! ,イ |  V;;|   
     |\ _/ i|    i/ l\ ー .イ|、/  |   ヾト、  
    |  \」!   | /ヽ  ̄ 7 !  |   | ヽ
    |   ||   //_ _\ / _ヽ |   |  |
    |   ||  ,//     `Y´  `ト !    !  |
    |   || //  ・   八  ・ !::ト、  |   !
     \  || //    , -┴┴‐-、!:.:| ! /   !     / ̄`ヽ
      `ヾ! ハ ,r'´     ヽ  ,,|:::| | /    !   /     !
       |」|/ l|゙,′ 、_,   i  !:::| 「     ! , イ /    /
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;',        |  ト、| |     /ヾミ/    /
       `ト、 l|;;;;:;',       |  ヽ!,-l、    /   /ヾ三二./
    ヽ   \;;:;;:;;!  ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) /    /      /
      ト、   \ノ  ( ミpミ {  } { } ミpミ⌒)    !    /
      i! \   \  , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー'    /     /
\    ノ   \   \} ニミ:-=-彡〈 ⌒)   /     /
  \ /      ヽ   `〜ァ‐彡ミ  { 〉ミpミ⌒)/     /
   \       ノ    ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/     /
462名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 19:32:01 ID:eGptAjAf0
一度しかない人生なんだから朝早くから残業して遅くまで会社のために
時間を潰していいものなのか?年取ったときに小さい家と数千万の金だけ
しか残っていない人生も考え物だと思うがなぁ。
463名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:03:35 ID:XFrK1rdN0
>>462
年取ったときに小さい家と数千万の金があれば良いだろ。
俺はどー考えても年取ったときに小さい家も数千万の金もねーよ。
激務薄給の会社のなんと多いことか。
464名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:31:31 ID:qCoh7/CU0
>>462
同意
俺は薄給だけど、趣味に時間を使っているから一日一日が充実してる
465名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:01:10 ID:Cywc58660
俺も今日は愛車の二輪と戯れたよ
466名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 22:45:45 ID:eGptAjAf0
>462だけど、俺の生き方は若いときにスゲェ働く。しかも金を使わない。
その状態で35歳くらいまで貯金して家を買う。あとは45くらいまで働いて
金を貯めて会社員をリタイヤしてのんびり生きる。今はそんな状態。
ずっと働いて60歳で退職?バカジャネ?
45歳と言えばまだ体も自由に動くので好きなことやって自由に生きるよ。
みんなも早めにリタイヤしよう。
467名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:18:24 ID:fM288lt/0
死ぬほど働いて
手取りが15万以下の場合は
どうすればいいんでしょう
468名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:56:47 ID:eGptAjAf0
>>467
寝て暮らしましょう。
469名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 01:58:51 ID:eF82BzWW0
>>464
どういった趣味ですか?
俺も薄給残業あまり無しで帰宅が早いのは良いけど、
いかんせん趣味なんて無いから、ただ飯食ってTVボ〜と見て入浴して寝るだけ。
なんかむなしい・・・
470名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 08:27:39 ID:Y+53Pa5vO
>>469
それでいいんだよ
そういうボーっとしてる時間があるのが幸せなんだ
残業ばかりやってるとマジでそんな時間が欲しくなるぜ?


俺も今は残業無しの仕事だが
休日にベットでゴロゴロするっていう時間が幸せだ
471名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 08:50:26 ID:3ltl/MSf0
一度でも、ブラック企業で激務を経験すれば、
薄給マターリの幸せを噛み締めることができるよね。

しかしまあ、>>469さんも趣味を探した方がいいでしょう。
金のかからない趣味なんていくらでもあるし。
472名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 11:12:14 ID:Pp7E8lHF0
手取り20万だけど、ナス、昇給一生ゼロです。
473名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 11:28:04 ID:gHcSsj7FO
田舎じゃいい歳こいてスレタイ以下の手取りザラ。
糞零細なんかいい例だ
474名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 11:43:47 ID:CqRaZ6xMO
>>459
バカモン出てけ
475名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:26:17 ID:jiFqKQ5N0
>>462
転職して手取り15マンから脱出できた

遅くまで残業しないで、ちゃんと週二日休んで
年取ったときには小さな小さな家と2000〜3000万くらいの小金が残る人生を送れそうだ
476名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:09:30 ID:xV/Az1Yw0
皆さん、給料安いのは最初からわかってただろうに
どうしてそんな所に就職してしまったんですか?
477名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 16:22:32 ID:LDx/Ku0UO
そんなところにしか就職できない能力だから
478名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 18:45:33 ID:8SBVMTPb0
 青森県の最低賃金、時給608円で1日8時間、
月に22日間働いたとすると毎月のお給料は10万7008円。
これでなんとか生活をやりくりしてみる実験が行われています。
住居費に2万1820円を差し引きますから、かなりキツイみたいです。
479名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:07:40 ID:nkZ22bhG0
>>476
皆が皆、良い会社に入れるわけがないだろ
定員ってものがあるんだから
そこに入れない奴はこうゆうところに行くしかないわけだ
480名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:16:41 ID:WUjSg9sg0
>>476
給料安いのなんて分かっているさ。ハロワで賃金分かるんだから。
でも、仕事の分母自体が少ないからそういうところで働かざるを得ない・・・。
全国を騒がせて、最近業務を再開した和菓子屋さんがある地域だけど、
何かもう詰んでるわ。
481名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 19:22:56 ID:Co/SqiMJO
九州の田舎では、
本給13マソがざらです。
酷いのになると、
本給10マソなんて舐めた求人があります。
482名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:25:15 ID:Y+53Pa5vO
>>476
ほぼ残業無しで土日祝日休みたくてね
趣味はスポーツクラブの8000円と
ネット代の7000円だけあれば十分

前の会社は残業100時間以上やらされてた
サビ残ではないから手取り30万近く貰えたが
俺は生きるために働いてるわけで
働くために生きてるわけじゃないから転職した
483名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:22:05 ID:aF9WGr+V0
24歳基本給17万諸手当一切なし。賞与は小遣い程度。サビ残上等零細。
辞めたいけど同職種でこれ以上の求人が滅多にないという現実。
地方って舐めた求人ばかりで本当に嫌になるOTL
484名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:19:55 ID:+SQMsrkW0
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  
485名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:28:43 ID:qftD36+F0
船の燃料タンクの清掃なんて求人が24〜5万で出てた。
絶対危険な仕事だが手取り13万の身分だと憧れる。思い切って・・
486名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:30:13 ID:ZxwtIklj0
>>476
親に引きとめられて地元に残ることになったから
振り切って出て行くにしてもお金が全く無かったし
田舎なのでいいところはコネか顔がよくなければ入れない
消去法
487名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:37:56 ID:Kp15jaxF0
>>482
俺は100時間やっても手取り27万だったからマジ泣いたわ
今は時間に追われることも無く、馬鹿みたいな時間外も無いから幸せ
休日はネットカフェ行ってマンガ読んだり、映画をレンタルして見たり部屋を掃除したり
資格取るために勉強したりバイクの免許取るために教習所通ったりして過ごしてる
488名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 06:57:45 ID:hmaPfsCi0
>>481
ハロワで求人の一覧出してみたがすごく安いね。
489名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 07:14:38 ID:k1IFOKA6O
手取り13万程。嫁さんと喧嘩になるのは、ほとんど金の事。他に仕事ないし…。なんとか今の生活脱出したい
490名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 08:06:13 ID:PisWtENNO
>>489
理解のない嫁もらうとツラいよな
491名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 08:27:58 ID:jBjuvyEl0
金のことで揉める嫁ってたいてい専業主婦だよな。
「私も働く」ってのが無い。

俺の周りの共働き夫婦は
なぜかほとんど嫁のほうが高給取りだけど
ダンナに「アンタ給料安いくせに」とかはケンカでも絶対言わない。

専業主婦の嫁もってるダンナは、
嫁と揉めるときはたいてい金がらみって言ってた。
たしかに給料安いんだが
俺からすれば、ダンナの手取り12万だけで家庭もってて
すごいなって思う。
492名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 22:05:41 ID:sRnGdyOyO
NHKにアメリカのおまいら
493名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 22:08:33 ID:7yPos0fw0
つーか結婚する時に年収くらいわかってるんじゃねーの?
嘘言ってたならダンナが悪いし承知してたんなら嫁が
494エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/18(月) 22:12:38 ID:SSFgeC7m0
>>491
自分も働いてると意識が違うんだろうね。
495名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:57:57 ID:XlPtFPq00
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm







496名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:00:49 ID:lqF9I3Y4O
>>495ビルメンwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 12:26:10 ID:fz8/3/JVO
ただのビルメン嫌いな奴が作ったランキングだろ
ビルメンは土木や警備員あたりだな
498名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:42:48 ID:XTsj0e6z0
文句言ってるけど実際はお前らその給料で満足してるんだろ?
じゃなかったら職、会社選ばなけりゃ何ぼでも手取り15万円超える会社なんてあるじゃん
拘束時間長いの嫌、残業は嫌、通勤時間かかるのは嫌とか言って選り好みしてるだけじゃん
楽な会社はそれ相応の賃金しかくれないよ
そりゃ高学歴、資格等がある人間なら分かるけど普通、それ以下の人間は頑張らなきゃ
俺なんてたいした人間じゃないけど金は出来れば欲しいから製造業で3交代、通勤片道1時間半
残業月約40時間で手取り22万円は貰ってるよ
そりゃ世間から見たらまだまだ少ないんだろうけどさあ
499名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:55:52 ID:YsZNHcdI0
>>498
偉いな。でも体には気をつけろよ。
500名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 18:57:51 ID:uNoLw3zq0
配送業
総支給23万
残業無し
土日祝休み
茄子無し
仕事は結構ラク
辞めようと思ってたんだけど・・・
ココみると考えてしまうな
501名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:02:50 ID:bLI/ExSO0
>>498
通勤は交通機関利用ですか?
それとも自家用車ですか?
車でも通勤手当はきちんと全額出てるならいいんですが。
くれぐれも無理しないように。

俺の友人は片道1時間半、80km超を毎日車で通ってます。
本人は「慣れれば平気」って言ってますけど。
残業のほとんどない仕事なので毎日19時前には自宅に着くとのこと。
502名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:04:11 ID:RjTEzxCkO
498 おまえ製造業にはもったいないな。
503名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 19:20:27 ID:bOViMXK6O
2ちゃんはネタスレばかりだな、20代30代で年収一千万がごろごろいるかと思えば、30代で手取り15万以下とか・・お前等いい加減にしろ。
504名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:24:45 ID:ex3D0V6w0
>>503
>20代30代で年収一千万がごろごろ
これはきっと妄想の類だろう。

>30代で手取り15万以下
だがこれはネタじゃない。俺が保障する。
505名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:44:58 ID:iAJmT9xX0
今の日本、人口一千万人が年収200万以下という現実。
506名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:54:28 ID:NbbW/11u0
>>505
バイトとパートが大半だろ
507名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:55:01 ID:nBphlH1i0
その一千万人のうち、働いている夫がいる女性・結婚を考えている、仕事もちの恋人がいる女性って
どれくらいいるのかな?
508名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 20:56:24 ID:Q0TzXtii0
おまえらって手取り15万でもボーナスはあるやついるんだろ?
俺みたいに手取りは20でもノーナスだったらけっこうきついよ
ボーナス月が楽しみどころか周りみて鬱だからな
509名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:13:15 ID:NbbW/11u0
510名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:20:12 ID:i6aEuHDN0
>>509
1 安心
  「100万円で半年間は生きられる!」
2 自信
  「100万円貯めたんだから!」
3 保険
  「予期せぬ出来事に備えられる!」

「そして何より100万円あったらうれしい!」

彼女最高じゃないですか。
511名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:45:06 ID:VyVOU12Z0
中国語はなせる専門職なのに手取り15万27才です。
512名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 21:59:14 ID:aXAkgqX70
えっ

金型やってみては?手取り2倍スタートからいけると思うが。
513名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 22:31:30 ID:Ieu1TOrl0
>>503
にちゃんねるは故障してるんだ
514名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 08:39:29 ID:YvVOC+Ty0
年収1千万の人が一人と年収250万の人が3人ってゆう割合だろ。
たして4で割ると437万円。今の平均年収に実に正確だ。
515名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 08:52:15 ID:aPAAYN/a0
>>514
そのとおりだよね。
部長より上の職務の人の年収を計算に入れないでほしい。
そしたら、東京の平均年収はたぶん、半分の300万円台だと思うよ。
佐川の社長とか、月に3000万円の給料だもんな・・・そんな奴らが平均年収を吊り上げている。
516名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:11:22 ID:uIhb5e550
働いてるだけ偉いな
517名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 10:30:06 ID:c1GmVqbz0
気に入らないなら転職しろとか簡単に言うけど、
俺みたいに異常にネガティブな人間だと、仕事を替えることのデメリットばかり浮かんできて、
転職したら今よりマシになると信じることができない。

不満はあるけれど…でズルズル続けているのが現状だなぁ。
518名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:16:07 ID:W5dAp9d90
>>517
サラリーマンの大半はそうだと思うけどな
519名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 12:42:36 ID:UaaJMomY0
そうそう。おれは手取り15万ちょいで土日祝日休みで、残業あれば
ちゃんと残業代だしてくれるし、居心地いいから今で収まってしまう。
ほんとは自分に厳しくないといけないんだけどさ。
520名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 14:28:10 ID:2rtKQO8g0
いや、いいんじゃない。人間らしい暮らしがそこにあるかもしれない。
結婚して子供つくって…とかは金持ちがやればいい。
521名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:56:41 ID:SjHCxhPq0
>>519
俺もそれに近い生活だよ。年収税込みで240万位。
週休2日で、残業代出してくれて、居心地いいから、
居座っている。もうすぐ5年が経とうとしている。
まぁ、結婚とか子供とか考えると、無理だよといつも
思う。俺の場合は開き直っている。嫌な物は嫌。
嫌なら即辞表だし、明日から来ません。有給を
使い休ませて頂きますってね。
522名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 06:27:48 ID:4adx5QkV0
俺は最初から結婚願望ないし、マターリ薄給の今に満足。

俺と似たよなスペック(Fランク私大卒,資格も特にナシ)で、
年収500万超えてるような奴っていうと、
不動産とかIT(残業代込みで)とか外食小売店長(の恵まれてる部類)とか……。
話聞く限りじゃあ、羨ましくはない。
523名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 08:51:25 ID:etgLj1770
手取り10の俺から言わせてもらうと15は目標、20はあこがれ、30は雲の上、40以上は神だな
524名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 10:20:48 ID:8qrwB5Tk0
問題なのは、週休1日でサビ残も山盛りで職場環境も最悪なのに
ケツまくって辞めることが出来ない俺だよ・・・
525名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 11:59:40 ID:mtTLpNZDO
>>523
手取り10は基本13くらい?
おばちゃんが多そうな会社だな
526名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:05:14 ID:qU/4IonA0
>>523
職種はなんですか?地方でタクシー乗ってた俺でも手取り13はあったのに…
527名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:32:33 ID:9RGJ8jszO
>>524
理由書かないとへたれ無能扱いされるだけだぞ?
528名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:36:42 ID:KsLQDq3TO
時に日本人の平均年収ってどれ位なんだ?
529名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:44:33 ID:Y32FGmgL0
530名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 12:56:50 ID:0srbuEIn0
>>522
インフラのやつがいる。例外中の例外なのは間違いないが
531名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 13:00:16 ID:PDuVxg4d0
>>528
妻が読んでいる主婦雑誌の家計簿特集を見ると、30歳で手取り30万位が普通らしいです
俺は共働きでも無理な金額です・・・・
532名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 20:31:39 ID:R72DFKQY0
>>528
男は540万くらい。(平均年齢は44くらい)
日本人の平均残業時間が年540時間なのを加味すると
基本給24万、茄子6ヶ月が平均ってとこかな
http://www.english-resume.net/indiv/ent41-02.php
533名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 21:54:55 ID:PDuVxg4d0
一流企業では、30歳の平均的年収は650万円らしいです
俺はどこで人生を間違えたんだろうか・・・・

http://www.english-resume.net/indiv/ent41-06.php
534名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:10:11 ID:7hjkCPoQO
('A`)ノシ面接で落とされて残りの会社→退職→?
535名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:14:29 ID:t+sFNdH2O
書き込みすくねぇ
やはりこんな低収入は俺くらいのもんなんだな・・・。
536名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:28:52 ID:4GWREmLY0
大丈夫。普段ROMってるが俺は手取り13万だ。
しかも明日辞めるって言ってくるつもり。

しかし辞めたところで次決まってるわけじゃないし、
もう人生オワタって感じしかしない
537名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:30:56 ID:02SeeTQXO
>>535
貧乏暇なし。
書き込みするヒマがないだけさ。
明日も早いからもう寝なければ・・・
538名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:45:19 ID:RJhL9bj30
>>536
大丈夫だよ
今なら余程の田舎か余程の低スペックか余程の年齢でもなければ
手取り20万くらいの仕事にはありつけるよ
539名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:58:20 ID:Us/x3tCx0
>>538
その余程の田舎に在住の俺はどうすれば・・・
540車椅子の王:2008/02/25(月) 00:42:19 ID:+Qem0CK9O
32歳第三セクター勤務 税込年収400マン 障害者年金100マン 九時五時残業月数時間 休日120日有給20日 仕事内容 事務、庶務
541名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 00:56:56 ID:FCaaaoio0
>>538
俺は余程の田舎で歳いってるから厳しいよ。
地方IT手取り月12万。
総支給で年収220万(総支給なので交通費込み)
スペックあっても学歴か年齢で書類弾かれる。
スペックあっても、っていっても
スキル面での応募条件は満たしてるってだけの話だけど。

県外に行こうにも薄給だったがゆえに蓄えもなく
転居するための費用すら厳しい。
手取り20万なんて神求人あったらみんな殺到してる。
手取り15万でさえ工場正社員というだけで殺到してる状態。
542車椅子の王:2008/02/25(月) 01:00:53 ID:+Qem0CK9O
仕事柄、零細の雑魚とよく接するが、からかうとおもしろいな
543名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 02:53:21 ID:0cQY2Qu/0
ここで愚痴ってる人達よ、
今すぐ転職活動しろよ。
いい年して手取り10万円代って
ありえないだろ。
都合よく使われすぎだ。
若いなら、すぐに転職しろ。
40代はあきらめだな。
544名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 04:51:16 ID:ap+AObKQ0
こういう会社って昇給もしないの?
545名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 05:08:24 ID:f9WCw6Le0
もう2年無職・・・
546名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 05:44:28 ID:QHmFGRmM0
>>541
差し支えなければで結構ですが、どこの地方に御住まいですか?
私は昨年、全国を騒がせた和菓子屋さんがある地域です。
ハロワや折込広告の求人は、ほとんどが契約社員かパートです。

手取り20万なんて求人、滅多どころか0に等しいですよ。家族を養っている
旦那さんで、色んな仕事を掛け持ちしている人も結構います。
工場なんて正社員での求人はほとんど無いです。派遣・請負が9割です。
正社員の求人があっても、超ハイスペックを要求されてようやく手取り20万といったところでしょうか。

>>543
高卒資格無しだからどうにもならん・・・。
547名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 07:19:44 ID:C3ju15BVO
>>542
ネタじゃないならワロスW
ネタなら面白くもないがw
548名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 13:24:03 ID:i/oUhP2G0
手取り15を切るのって自分が住んでいる西の果ての都市だけだと思ってた
ハローワークの求人見ていたら基本給で12-13のものばかり。
実家暮らしだとしても生きていくのは難しいよ。。
549車椅子の王:2008/02/25(月) 14:10:28 ID:+Qem0CK9O
おまえらは使い捨てライターだ。ざまあみろ。
550(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/02/25(月) 15:07:04 ID:Hs2z80Dt0
俺は一番安い使い捨てライターだ。まいったか!
551名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 15:10:57 ID:Ppzn5cbz0
なんで平日のこんな時間に>549っているん?ニート?しかもケータイ。
552名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 17:59:29 ID:kc2w/vrA0
はいはい、コテハン君はNGワードね。
553車椅子の王:2008/02/25(月) 18:29:54 ID:ayNPimIB0
電車乗っても喫茶店いってもエレベーター乗っても下僕どもが、
きちんとケアしてくれる。電車では降りる駅の前で駅員が押してくれるし
喫茶店行けば店員が椅子をきちんとしてくれる。エレベーター乗れば
ボタンの前にいる奴がドアを開けてくれる。
しかし、俺はそいつらには頭を下げない。むしろ頭を下げさせる。
なぜなら、そいつらは下僕で俺は王だからだ。

554車椅子の王:2008/02/25(月) 18:31:13 ID:ayNPimIB0
机で紙をハサミで切ったり、のりで貼ったりしてるだけで金を貰える。
庶務なので、備品の売り込みセールスしてくる中小企業の奴らと接する
こともあるが、そいつらの必死さをたぶらかすのが最高に面白い。
電話セールスも必死だしな。おびきよせて馬鹿にしてやる。
そんな中小企業でさえお前らは採用してもらえないわけだ
555車椅子の王:2008/02/25(月) 18:33:36 ID:ayNPimIB0
今日は医者に行ったので病欠だ。有給とは別の休みだ。お前ら雑魚は1年に
100日も休めず年収300万未満だろ、一生。ざまあみろw
俺はおとなしくしていれば障害者年金入れていずれ年収700万いく計算だ。
1年の半分近く休んでな。
政府も障害者・母子家庭など社会的弱者の雇用促進するらしい。

お前らには後ろ盾がない。
556名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:36:07 ID:P+oVLB4sO
糞コテニート氏ね
557名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 20:13:51 ID:Ed2KuElQ0
>>555
何だか勝ち組のつもりらしいけど、
「32歳で 税込年収400マン 障害者年金100マン」
では、世間から見たら給料少ないよ!!
一流企業では、30歳の平均的年収は650万円らしいからね
ココにいる人たちと同じ負け組みだよ

障害者の時点で既に人生終わっているけどね・・・


558名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:05:17 ID:oKPJdMJM0
つーか 障害者って人間的成長のために神様から与えられた試練だろ?
559名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 21:17:22 ID:o52yhPS30
結局は一人では糞もできない出来損ないがいるな。
560名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:02:14 ID:o52yhPS30
たかが年間100万円ほどで、人間としての権利を放棄した奴は考え方が違うよな。
10億もらっても障害者になんかなりたくないわ。
周りからの冷たい視線に耐えられないと思う。
561名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 23:14:24 ID:FCaaaoio0
>>546
東北の北のほうです。
車がないと通勤はおろか求職活動やハロワに行くのさえ厳しいです。
東北にある政令指定都市でさえも状況は芳しくないらしいです。
地元は奴隷商人が多いです。
働く本人の給与が低いのは彼らがマージン吸い上げているのも要因の1つでしょう。
ただでさえ相場が安いのに。

>高卒資格無しだからどうにもならん・・・。
それならこの機会に高認を目指してみてはいかがでしょうか?

とりあえず私のほうは現状ではほとんど身動きとれませんので
まずは拘束時間のまともな仕事について、それからまた次を探そうと思っています。
遅くまで仕事でなおかつ薄給では何もできませんので。

嘆くだけでは進展しませんよ。
・・・と自分に言い聞かせてみる今日このごろ。
今より良くなるように、お互いがんばりましょう!
562名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 05:54:40 ID:C9jI/TDN0
本出してみない?

ttp://tinyurl.com/24ok6f
563名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 09:31:22 ID:0TdCeDP/0
>>551

この種の煽りをする人って、学生かニートなんだよなあ。

社会に出ようね。世の中のお仕事(勉強)って言うのは学生みたいに
平日ばかりというわけではないのですよ。
大人のお仕事には平日のみというものとサービス業のように土日も
働いているという場合もあるのだよ。

564車椅子の王:2008/02/26(火) 10:11:02 ID:r4iSLtLwO
社会の教科書見ると哀れな水飲み百姓でてくるがおまえらそのものだな。貧乏で無能な田舎者はいつの時代も使い捨てだ。折れは「守られている」と感じながら仕事している。休みたいとき休めるしな。
565車椅子の王:2008/02/26(火) 10:26:33 ID:r4iSLtLwO
それから後10年以内に付けるだけで歩行できる補助具も普及されるから折れは楽観的だ。上半身用は肉体労働者の負担軽減、能率アップに企業も採用するだろう。但しおまえら田舎の使い捨てライターは楽できないがな。
566名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:44:31 ID:r4iSLtLwO
563の言う社会ってDQN会社のことだろ(失笑)。で、お前は、そこで安い賃金、少ない休みでこき使われてる雑魚ってことだ。
567名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:59:45 ID:cYDehsxz0
(゜∀゜)ラヴィ!!
568車椅子の王:2008/02/26(火) 11:02:45 ID:r4iSLtLwO
折れのトータル賃金、年金、退職金は、おまえらの2.5倍。労働時間、仕事の負担は半分。
569名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:04:48 ID:0TdCeDP/0
>>566

本気でそう思っているのですか?そうならちょっと可愛いね。
570名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 12:50:37 ID:sP5pglk60
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      そんなところまでお金まわせませんね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ       
     't ←―→ )/イ     フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
571名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 12:51:41 ID:C4d0uzGIO
車椅子消えるまで放置したら?
ひとり自慢大会頑張れやw
572車椅子の王:2008/02/26(火) 13:39:24 ID:r4iSLtLwO
お前も頑張れよ
573名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 14:47:47 ID:a0469NNTO
こんなかで一人暮らししてるひといるのぉ?
574名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 17:04:02 ID:D3H/4y8l0
いんにゃ、ほとんどが妻子持ちだわ
575名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 18:36:00 ID:MUfK7i5IO
>>573
俺は一人暮らしだよ
家賃は45000円だからなんとかなる
576名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:14:34 ID:Zq6vzZSo0
長男28歳 1浪。私立大学卒業後
     就職するも1年後うまれつきの持病が悪化し半分寝たきりに。
     以後無職。障害者年金月8万受給。

次男26歳 1留。私立大学卒業後、就職するもいじめで1年後精神病に。
     以後無職。障害者年金月3万受給。
     

三男24歳 現役で私立大学入学するもマージャンにはまり現在6回生。
     単位もほとんどとっていない。 知的障害者っぽい風体。

三人とも不細工容姿で運動音痴、けちな性格。子供の頃いじめられっこ。
母親の羊水腐ってるのか。 ちなみに父親は公務員で年収1000万程。
定年近いが天下り先決まってるらしい。親の給料・退職金・年金
あてにしてるらしく、この3兄弟、金に対する悲壮感が無い。
577名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:35:25 ID:rLXQUZxB0
どっかで見たコピペだなー。
578名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:28:18 ID:zn4mLjaX0
>>575
以前手取り14位で働いてたときは
家賃29000でもキツキツだったなぁ…
579名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:51:46 ID:kc0hyS9y0
安い障害年金をもらって嬉しいかな?
半端な自身のことは何とも思わないの?アンタ恥ずかしくない?
580名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:03:23 ID:rS7Pwz9n0
皆の衆、荒らしはスルーしませう。
無視無視。
581名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:06:40 ID:eM/Opog20
おまえら椅子のネタに釣られすぎだろ常考。
582名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:08:12 ID:rLXQUZxB0
車椅子生活とは言え、収入に余裕があって、2ちゃんで煽りも書けるからまだいい罠。

うちの弟も障害者だけど、自分の身の回りのこと何も出来ないし、話すことも出来ない。
幸い何とかそういう人向けの施設には入れたし、親が高収入だった&障害者年金貰えてるから何とかなってるけど。
親や自分への悪口でもいいから何かちゃんと会話がしたかったな。

ま、車椅子君の場合はここの住民だけじゃなく自分より稼げない障害者も『負け組ざまぁwww』なんだろうな。
最後にちょっと書かせて貰って、今後は完全スルーさせて頂きます。
583名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:11:12 ID:kc0hyS9y0
人間として中途半端を自慢されても・・・
全然羨ましくないよ。
世間からの哀れな視線に耐えられないよ。
もっとも普通の神経なら。
きっと屈折した性格なんだ。
584名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:18:58 ID:kc0hyS9y0
さすが出来損ない者は性格が曲がってる
585名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 21:57:44 ID:Zq6vzZSo0
障害者向け就職斡旋会社サーナの合同面談会は前回参加したけどまあ凄いよ
集まってるヤツのテンション高いの何のって
ありゃもう祭りに近いね
開始直後に行くと結構待たされるから
数回りたいなら昼食後に気を落ち着かせて参加くらいでちょうどいいかもしれんな 
連中、持続力ないから急に減るしww
銀行、新聞社、テレビ局、薬品メーカー、学校、第三セクター、
重工系、電工系、ハウジング系
多種にわたってるし楽な仕事で好条件ばかりだから、かなり面白い 。

586名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:07:42 ID:MUfK7i5IO
>>578
俺も大体14万だよ
残業がある時は17万くらい貰える時があるけどね
(15万越えるのは年で3〜4回くらい)
お前は他にローンとかで支出が多かったのか?


適当な計算だけど俺は
家賃45000
食費20000
光熱費10000
携帯電話5000
原付の燃料2000
まずこれが絶対にある支出
あとは趣味とかで少し使う程度だな

手取り14万で毎月5万貯金する俺w
587名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 00:26:46 ID:8AeWAsWT0
不完全なのを自慢されても困る
588名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 01:33:39 ID:pb0xE22yO
手取り15まん前後でボーナスなしだと親と同居しててもきついわ…
589名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 08:38:10 ID:aYcYwS/UO
どうせん泥棒したゴマキ弟はアイドル時代月80もらってたらしい。
590名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 10:09:05 ID:JOmiyuX50
手取り15万でも夢はエリーゼに乗ることです。
591名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 10:12:57 ID:cHp5qJib0
奨学金返済と年金、家賃と保険とかだけで6〜7万飛ぶからなぁ。手取り12〜3万だと貯金もままならないよ。
派遣で働いていたときは年100万くらいは貯められたのに、
正社員になると、給料も時間も無くなった。
592名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:05:19 ID:TnsRJ+Ic0
>>553
無力のクズがガイジ保護のおかげで暮らせてるくせに、いきがってんじゃねぇ。
お前なんか人に助けてもらわなければ生きることもままならないクソムシのくせに。
やろうと思えば、車イスから引き摺り下ろしてボコボコにしてやる事もできるんだぞ。
この国の格差社会が進行して、また世界的食料争奪に負け、国の弱体化と共に暴動が起こり、
治安維持が困難になり社会基盤の崩壊が起これば、お前ら障害者は即死だろ。
593名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:16:24 ID:ZwyIycWc0
正社員なら年金と保険(社会保険)は普通引かれてから給料支給されるだろ。
それ引かれないで手取り12〜3万なの?
594名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:33:47 ID:aYcYwS/UO
昔郵便局でバイトしてたとき車椅子職員いたが気を使ってエレベーターのドアずっとあけてた所、余計なことするな、と言われた。腹たったね。
595名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:54:00 ID:cHp5qJib0
給料は17万固定で、そこから保険引かれていたから…
…あれ?ひょっとしたら俺、年金二重に払ってた?家帰ったら帳簿見直さな。
596名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:46:51 ID:1QQsUVy10
タメの新卒(院卒)正社員との差が凄い。給料も生活面も。へらへら顔で
気が利かないのがイラつく。今月手取り8万です。
597名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:53:01 ID:B3r/uqPuO
>>593
手取りの意味わかってるか?
まぁ引かれる前で15万以下も一杯居るだろうけどね
598名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 21:58:23 ID:TRD0wtdh0
そもそも>>591が、年金・保険・家賃・奨学金返済をいっしょくたにして6〜7万と書いてるのが誤解のもとのよーな…。
いや別に>>591にいちゃもん付けてるわけではなく、そこんとこで>>593は混乱したんではないかと。
599名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:57:40 ID:xzGQGozY0
手取りって凄く単純に言えば、
自分の銀行口座に振り込まれる額って事だよね?
現金手渡しの会社なら給料袋に入ってる額。
600名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 22:59:18 ID:SJ2Yti8m0
>>599が誰にでもわかりやすい事言った!
601名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:01:15 ID:QcV8I6ij0
>>586
立派。
見習わなくちゃなぁ。
602名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:12:57 ID:nmSGvCa90
>>601
なにが立派なの?
家賃 無し
食費 8000ー13000のあいだ
光熱費 8000未満
携帯電話 2000未満(i-Mode解約して自分割り入れた)
車の燃料5000ー10000くらい。 仕事がなければ2000円以下
これでも充分楽しんでいるんですけど。
普通の人はどんな使い方なの?
603名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 23:51:45 ID:SJ2Yti8m0
からむとこじゃないだろ
604名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 07:29:11 ID:K+OwZBBy0
>>602
ライフスタイルが多様化していて、普通なんてものはないよ。
605名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:15:06 ID:GGSu/AUm0
手取り14万で自分で家賃払ってかつ月に5万も貯金してりゃ十分立派だと思うが。
使い方とか楽しむとか別にそういう問題じゃなく。
>>602の家賃がない理由が実家暮らしなら>>586とは正直比較の対象にならない。
既にマンションなりを購入済みというならあなたも立派。
606名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 11:29:21 ID:9DGXePid0
>602です。
家賃がないのは持ち家ローン完済済みだから。

俺がなにが立派なのか聞きたかったのは同じ1人暮らししていて>586が
携帯や食費を俺が満足している以上に使っているのを立派だと誉めて
いる点。俺が同じだけの食費使えたらすごく贅沢なんだがな。
人それぞれと言われればそれまでだけど、だったらみんなはどのくらい使って
いるのか知りたい。すごく興味ある。
607名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 12:30:31 ID:GGSu/AUm0
だから>>586が立派だと言われている理由は>>605にの1行目なんじゃないか?って言ってんだけど…。
具体的に食費や携帯がいくらってことよりも。
608名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 12:35:22 ID:CpwC2yB9O
ドケチ板には>>606みたいな
「俺の方がもっと凄いぜ!wwwwww」って
奴が必ず絡んでくるんだよなw
609名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 12:47:27 ID:9DGXePid0
>>607
逆だよ。14万しかもらっていないのに使いすぎ。

>608
ここはドケチ板だよ。ケチれる物はケチる。当然。
610名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 12:52:32 ID:GGSu/AUm0
あ、バカな人だったんだ。
相手しちゃった…。
611名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 14:08:22 ID:wRZ1U82pO
独身実家増えるだろうな
612名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 16:33:48 ID:cuHHmRIQ0
俺は会社クビになって自営業。
先月の収入2万だもんね。
613名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 17:31:19 ID:Jl5kG1Nw0
ケチるというか手取り15万じゃ節制していかないと無理。
614名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 18:54:51 ID:xJQr3q5l0
俺なんか手取り15で貯金一年で100マン貯めたよ。もちろんパラサイトだけどねw
615名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:26:50 ID:di3IE00H0
女に興味ない
車に興味ない
煙草・酒はしない
ブランドに興味ない
エロゲに興味ない

こんだけそろったら手取りいくらでもいけんじゃね?
616名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:22:38 ID:Pol6rcXD0
>>615
オレがまさにそれだな。
手取り15万でもそこそこやっていける。

唯一違うのは、女に興味が無いでなく縁が無いだけど。。。('A`)
617名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:32:50 ID:wRZ1U82pO
旅行好き、食べ歩き好き音楽映画好きとかなら難しいかも。とりあえず少欲知足をモットーに。
618名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 22:01:31 ID:CpwC2yB9O
今日のスレの流れを別の例にしてみた

A「残業100時間もあってツラいです」
B「100時間も残業やりたくないよね」
C「100時間くらいでツラいとか甘えた事言ってんな!
このへたれが!俺なんて200時間だ!
お前らはゆとり世代のガキかよ!
ったく軟弱な奴らだな!」


A「通勤時間が2時間……キツいから引っ越し考えてます」
B「確かに2時間だったら引っ越した方が良いよね」
C「2時間くらいでキツ(以下略)」
619名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 23:59:10 ID:/35QV7v80
女は初期投資が掛かって大変><
1人暮らしならホテル代掛からないからいいけど、両方実家暮らしだとむりぽ
620名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 01:30:39 ID:LIUY1VOL0
>>615
実家暮らし。家に3万納めてる(除く奨学金1万、携帯約1万)それぞれ一月
女に・・・興味あり(縁が無いだけ。風俗も行かないエロビも借りん)
車に・・・大いに興味あり(燃料代月約3万円)
煙草・酒は・・・吸う(一日約1箱300円、発泡酒350ml6本/ 一日)
ブランドに・・・興味ない
エロゲに・・・興味ない

もちろんお金貯まらんorz
体調だけが徐々に悪化するだけ・・・
621名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 10:05:09 ID:57+TyL7MO
風俗はグラビアアイドル級容姿、学生時代、胸大きい可愛いと言われまくってた男子生徒のマドンナ的存在の若い女のナイスバディを1万チョイで堪能できるからな。
622名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 23:54:08 ID:DSsfNm4r0
【仙台】店先の見本カツ丼を失敬 空腹男、食べる寸前御用

 ランチの見本として店先に出していたカツ丼を持ち去って食べようとしたとして、
仙台中央署は28日、盗みの現行犯で、本籍大和町の無職男性(41)を逮捕した。

 調べでは、28日午後1時40分ごろ、
仙台市青葉区一番町4丁目のそば店「北前そば高田屋 仙台一番町通り店」の
店先に陳列していたカツ丼(700円)をどんぶりごと盗んだ疑い。
「腹が減っていた」と話しているという。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080229t13037.htm
623名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 21:34:30 ID:I+o2qPxHO
春だし服でも欲しいよな。
624名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 18:30:31 ID:fltcyJDO0

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

 週刊ダイヤモンド 3月8日号

    働き方格差   生涯賃金ギャップ「2億円」の不条理

アルバイト、パート、派遣など非正規社員の数は1700万人を超え、
いまや雇用者の3人に1人を占める。
これをもって「働き方が多様化した」というが、はたしてそうか。
今のところ、多様化は格差を助長しただけだ。

この国の労働市場には多くの矛盾が巣くう。
その解決なしに働き方を自由に選べる時代はやってこない。


詳細内容 http://dw.diamond.ne.jp/number/080308/index.html

625名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:34:29 ID:QHX+ATaY0
ーーーー み ん な が ん ば れ −−−−

うちの家計 漏れと嫁(専業主婦)
月手取り10マソ
家賃  25000
光熱費  5000
車ローン30000(田舎なので必要)
燃料費  5000  
保険   5000
通信費  5000
食費  20000(米、弁当代含む)
626名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:41:28 ID:T3t5EpSA0
>>625
車を購入される際、頭金はいくらでした?
うちも田舎なんだけど、車の調子が悪くて・・・。
627名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:47:05 ID:n0/RNMTm0
>>625
なぁ、バイトとか派遣でも手取り10万以上は貰えるぞ?
628名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:50:29 ID:pnfLiTcR0
家賃25kってどんな所よ
光熱費5kも有り得ないと思うんだが・・・
629名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:57:13 ID:uc/XCRS90
無いね
630名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:08:40 ID:i+H+53L3O
つまり釣りってこった。
通信費5000円とか一人が携帯持つだけでおわるやん
631(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/03/02(日) 23:15:33 ID:gwbKjy140
そんなことないよ。俺は2250円でDoCoMo使っているから。
今月からはi-Mode止めるから1850円だよ
632名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:21:29 ID:u9wvzQY40
いい歳して手取り15万以下です ← ニートよりマシでは?
633名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:33:45 ID:XjoBMGo60
安心しろ!!!26で無職です!フヒヒ
634名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:54:49 ID:5SmVwFxV0
昼飯百円未満
月20日働いても1500円位だな
晩飯も200円未満
しかし休日は豪華バイキング
635名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:13:05 ID:ohZwwPpM0
あっそ
636名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 11:04:29 ID:X/O2Yfd70
豪華バイキング =1800円一時間食い放題ってあるよな
637名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 15:43:36 ID:1M6uIS6t0
月15万で老後どうやって暮らすの?
638名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 16:39:21 ID:CCXDx9uI0
俺は手取り17だがカーチャンの面倒を見ることを考えるともっと稼がねばと思う。
40代の頃離婚してその頃から働き始めたから厚生年金少ないし、国民年金は
高校生のバイト代より安いからな…。俺しか家族いねーし、頑張らないと…
639名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 17:40:00 ID:kEWe0H160
>>638

>その頃から働き始めた

ヒモ旦那だったの?
640名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 20:57:55 ID:3cJ0nXDD0
>>639
40代まで専業主婦、離婚して小学生だった俺を養うために働き始めたってこと。
オヤジは借金作って家も何もかも根こそぎ奪って養育費も一切払わずトンズラ
したからな。
うちはカーチャンが家にいないといけない事情があったし…。
641名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:03:58 ID:7F4p4NC/0
>>638
いい歳こいてカーチャンなんて言うからみんな誤解するんだよ。
母親って書けよ、DQNだな。
642名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:13:18 ID:2oCxEGph0
>>638
働くためのモチベーションがあっていいじゃないか
立派だよ
643名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:36:23 ID:3cJ0nXDD0
>>641
そ、そうか。そうだよな。ゴメン。

>>642
ありがとう。楽させてやりたいのに全然思うようにならねぇ…。情けない。
早くあんな同族企業から脱出させてやりたいのに…転職うまくいかなかったら
本職+バイト探すわ。
644名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:43:02 ID:qzqOUP7XO
先日中国の貧農のドキュメント番組やってたが年収数万しかない農民が六千万人!いるらしい。食物も粗末で、服も家もぼろぼろ。彼らの目に我々はどう映るのか。
645名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:06:25 ID:P6rJt2ID0
そんなもん言い出したらキリない
その国で生まれた以上その国で暮らすしかないのさ。
646名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 03:59:00 ID:yMAD5BJv0
>>643
俺も似たような環境です・・・。
くれぐれも転職あせっちゃいけないよ。
長期戦覚悟で長く勤められる所を探さないと・・・。
お母さん思いのあなたの幸運をお祈りします。
647名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 04:27:14 ID:2vmBhYX50
手取り15万以下は働く意味ないだろ・・・jk
おれは手取り30以上もらってるが、それでも働くのバカバカしいぐらいだよ。
んな会社は見切りつけて転職したほうがいい。
648名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 04:28:10 ID:2Yxm5WmQO
>>641
短絡的にDQNと決め付ける方がよほどDQNじゃないか。
みんなと書いているが、誤解しているのは君だけだ。
649名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 04:41:20 ID:pP6+1QQP0
いい歳で独身だと給料多くても少なくてもライフスタイルは同じだよな
650名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 07:54:59 ID:G2nr9CCm0
おやじの会社に勧誘された。
年収は100万程増えるらしいけれど、仕事内容は格段に難しくなりそうだし、
新しい環境になじめるかも不安だ…

人生の転機とはかくも悩ましいものか。
651名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 09:59:37 ID:pYO8RNtj0
カーチャンは幾つになってもカーチャンなんだよ。
652名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:03:16 ID:fqhazMb90
>>649

なことない 金あれば個人的趣味かける金も孤独を癒す夜の街徘徊も増えるw
653名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 17:08:30 ID:WBdh4mfw0
日経スペシャル ガイアの夜明け

<漂流!ニッポンの給料〜働くものに明日はあるか>
(2008年3月4日 PM10:00 放送)

世界的な株安・円高・そして資源高による、物価上昇・・・。2008年、ニッポン経済に襲いかかる経済変調の波。誰もが身構え、将来に漠然とした不安を抱き始めている。その中で、働く人々が最も気になること・・・それは、給料だ。
日本経済を俯瞰すると、モノやサービスなどの付加価値に占める、人件費の割合(=労働分配率)は、81年から下降線をたどり、06年には、60%を切った・・・。経済を底辺で支える労働者たちの賃金。しかし、働けど働けど、ニッポン人の給料は、一向に上がらない。
今年の春闘の注目点は、労働者の3割を占める、パートや派遣・契約社員たちの待遇改善だ。さらに生活保護にも満たない、年収200万円以下の労働者が1千万人突破した。一方、高齢化の顕著な中小製造企業では、賃金・退職金が経営再建の重い足かせとなっている。
退職金倒産という声も聞かれるようになった。
上がらない給料を織り込んだかのように、個人消費は停滞を続けている。日本経済が元気にならない大きな原因である。日本経済を底辺で支える、働くものたちのマネー(給料)の行方は? 春闘の動きにあわせ追跡ドキュメントする。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
654名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 18:09:19 ID:D/rOcA9DO
はーん!またその手の番組か。不安になるけど見ちゃうんだよな。
655名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 20:45:16 ID:pP6+1QQP0
この番組の小芝居は邪魔
656エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/03/04(火) 20:52:31 ID:I1n7psGu0
>>653
1千万人のうちにパートタイム労働者が多いんじゃないの?
彼らは年収を103万以下にしようとしているわけでしょ?
パート一人を正社員一人と同じように数えて頭割りしたら、
労働分配率は下がると思うけど。
間違いがあったら指摘してください。
657名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:00:47 ID:DR5B8Ma+0
>>643さん
素敵な人ですね。
転職が上手くいくことをお祈りします。
658名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:27:34 ID:vkSiFuO80
>>650
コネ的な入社って(本当に辞めるかどうかは別として)
嫌になったら辞めてやるというちょっとした気持ちの余裕、
最終的な切り札が使いづらいのが辛いね。
オレがそうだ

>>652
確かにそうかもだけど、
個人的趣味も無く、外に出かけるのが嫌いな人はやっぱ変わらないような。
659名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:21:37 ID:hxDw4D/GO
テレ東の人は正社員でなくてもおまいらよりもらってるな('A`)
660名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:26:18 ID:nKozbolM0
手取り15万以下は働く意味ないだろ・・・jk
おれは手取り30以上もらってるが、それでも働くのバカバカしいぐらいだよ。
んな会社は見切りつけて転職したほうがいい。
661名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 22:28:39 ID:z5DpEyIvO
>>659
悲しいが間違いないな
662653:2008/03/04(火) 23:04:06 ID:WBdh4mfw0
どんな話しになるかと思ったが・・・
高級派遣と勝組みブルーカラーの話しだったな・・・
週4日勤務で減らされても21万とか退職金を減額されても約1000万とか・・・
このスレ的には全然関係の無いガス抜き番組だった(;゜ロ゜)
663名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 14:28:34 ID:ALmLzvUv0
>>662
>年収200万円以下の労働者が1千万人突破した
どうもこの下りの部分は番組的にスルーしたたみたいね
まったく200万以下の人の実例でてねーじゃねーかww
664名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 20:52:00 ID:UPbvEKcx0
日本沈みそうなら、お金(円)貯めてインド辺りに行けばそこそこ長く暮せるんじゃない?
言葉話せないとダメだが。
665名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 21:17:27 ID:VqsoA+lu0
インドなんて不便でしょうがないだろ
666名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 21:39:49 ID:+LNo8zXk0
インドにはどんな願いも叶うと言う国があるそうだぞ。
667名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 22:59:38 ID:IIJBt5Te0
>>641
だまってろこのクズが。どつきまわすぞおまえ?
668名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:04:22 ID:nNrd2pa40
旅立った人はあまりに遠いと言ったらしい
669名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:52:47 ID:tzKDyN0+0
>>638
641のレスは気にしないで。直接的には何もできないが多くの人はあなたの味方だよ。
カーチャン、大切にしなよ。
俺も辛い状況だが、自分なりにベスト尽くせば、きっと幸運は訪れる。
お互い頑張ろうぜ!
670名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 09:45:31 ID:44F7GaIE0
>>653
同感
派遣の女の人手取りで20万もあったもんなぁ

671名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 09:46:27 ID:HmsLcSNS0
まぁでもわざわざ半角カタカナで書くのは頭悪そうに見えるから、せめて母ちゃんにしとけとは思う。
672名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 09:50:41 ID:Ntypu3viO
歯科衛生師以外と高年収なんだな。大手1000円カットの理容師とか。
673名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 10:04:02 ID:IyOzuWA+0
おまいらの都道府県は?まさか都心じゃないだろう?
674名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 12:23:27 ID:8YnPwMTlO
>>673
横浜だよ
675名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 13:17:16 ID:Ntypu3viO
折れは大阪
676名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 15:41:52 ID:9vW2wYAH0
yokohama
677名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 16:02:08 ID:GkwQvojV0
北海道
木の城がオワタ
678名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 16:40:37 ID:INw8N1PT0
離島
679名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:02:18 ID:/puQ+LcF0
お前ら本当は貧乏好きなんだろ? マジレス希望な
680名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 19:13:55 ID:Agtom0nB0
>>679
マジレスするけど
お前死ね。
681名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:32:19 ID:Zmo/LvJ+0
>>673
23区っすよ。
682名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:38:39 ID:jJgAG9rI0
とりあえず30代なのに手取り10万代の奴集合
683名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:42:51 ID:Og6q4Dxv0
>>682

ノシ

約1年前に仕事を辞めてから不定期のアルバイトしかしていないので、
先月は手取り約3万と10万代ではないけどね。
684名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 21:46:42 ID:xzBBS02X0
いいじゃないか!?俺の地域でもボーナス無し月15万の求人が増えてる。本屋で立ち読みしたら森永琢郎、政治家(名前忘れた)
がワーキングプアは株でもやって収入増やせと言ってる
それなら株の勉強でもしよう。やらないで諦めるなんて・・・
俺たちには株式投資の才能があるかも!?
685名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 22:13:38 ID:OYnViq8X0
バカに株なんて理解できねえよ!!
686名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:32:29 ID:mdjg8CAc0
>>684
宮崎哲弥の友人に株で大儲けしてる人がいるらしく、
その人が宮崎に語った事には、
株で儲けるには30億程投資すればまず大丈夫らしい。
30億をいくつかに分割して株を買い、リスクを分散する。。
ちなみに30億は余ってる(なくなっても困らない)お金だよ。

・・・無理じゃん・・・
687名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 23:37:34 ID:SosFGOdA0
結局、昔からよく言われる「金持ちはますます金持ちになり、貧乏人は貧乏のまま」ってやつなんだよな・・・orz
688名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:20:43 ID:3AEsVKUM0
「お金は寂しがりや。沢山ある所に集る」

これがこの世の真実
689名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:32:55 ID:c1Gh9Lrg0
手取り15万だけど30年後にビッグな資産になることを夢見て投資信託毎月3万積み立てしてまつ
690名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 06:18:44 ID:+kzTsxGp0
薄給になると投資にもかなりの勇気がいるんだよなこれが…
投資=余裕でしょ
691名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 08:41:08 ID:dJS6aZLj0
>>672
>歯科衛生師以外と高年収なんだな。大手1000円カットの理容師とか。

ほぉ、歯科衛生士以外、高年収なんだ。
ちなみに、歯科衛生士はまあそこそこもらえるとして、都市部歯医者は低収入。
大手1000円カットチェーンの理容師は、地域差があるのかも知れないが
大手チェーンに所属していても、年収は200万円台というのも多い。
692名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 15:11:30 ID:OYcsw1bK0
アホか。貯金して自己防衛するしかない世の中になってんだよ。
693名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:33:09 ID:5iI7nU+r0
無駄金を使わず分相応に暮らす、それだけですよ。
694名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 16:44:09 ID:clBGSO8J0
>>693

実は今の世の中。本当に欲しいものってそんなにないんだよねw
だから年収200あれば、生涯で心底欲しいモノの大半は手に入る
無駄なモノはいらない省エネ人生の方が地球環境を考えると
社会に貢献した生き方でもあるんだよ。
695名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 18:41:00 ID:Zl3mDy1nO
どうせならたくさん稼いで社会に貢献したいです
696名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 20:57:08 ID:E+49q8Q20
>>691
1000円カットってムショで理容師になった人の就職先でしょ?
697名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 09:07:33 ID:BJNU8Rb50
いいえ、違います。
理容師の供給過剰によりあぶれた理容師達の行き着く先です。
698名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:04:55 ID:l11HTWjmO
>>694
マトモな家が欲しい・・・
車と趣味でバイクと考えると独りでも400万はないと厳しい夢物語。
699名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:04:24 ID:SdKDvSsw0
400万? 夢の又夢だろ 年収300万を目標にしれ
700名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:55:25 ID:R2A3DeA/0
俺も月曜から手取り15マン以下組の仲間入り。w
都合よく(?)金のかかる彼女とも別れたことだし
とりあえず長く続けることを第一目標に頑張るか・・・。
701名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 19:01:11 ID:ohH2qVwDO
競艇ゲームのPSマクル6の状態良いやつ誰か売ってくれませんか?どこにも売ってなくて(>_<)帯付きやケース、説明書、ディスク共に状態の良いやつ希望です。連絡ください?
702名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 20:32:42 ID:r01wUKds0
俺家族ほしいけど年収200万じゃ無理だよ
子供に貧乏な生活させたくない
703名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:45:32 ID:xJSt6ds80
知人のイケメン美容師は月40マンもらってるらしい。
半分ホストみたいなもん。刺青してるし。
704名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:18:11 ID:gpVx9tprO
この前テレビでホストクラブの特集を見たけど、
どこぞやの女社長が数時間で500万くらいつかってたぞ。
こんなクソがいるからここの住民みたいな悲惨な人達が出てくるんだろうな
705名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:20:44 ID:kBhNZ1VE0
タイトル:いい歳して手取り15万以下です Part19
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:4/704 (0.57%)
間接的な誹謗中傷:35/704 (4.97%)
卑猥な表現:17/704 (2.41%)
差別的表現:20/704 (2.84%)
無駄な改行:3/704 (0.43%)
巨大なAAなど:22/704 (3.12%)
同一文章の反復:1/704 (0.14%)
by 糞スレチェッカー Ver1.13 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=113

まだまだ他に比べたらマシでしょうww
706名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:30:52 ID:KgBLi6ycO
地方ならわかる。
都内で15以下は都市伝説だと思ってた。
だが実際前の会社がそうだった。
中小零細はダメだ。
707名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 10:01:56 ID:yGPA9iRA0
>>486
私発見
708名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 11:39:38 ID:UxAmF5m60
パチを夫婦で打って食ってるんだが、
現実的には1人1万の台打ってるよ〜1日稼動でw
1日単位で見ると「何やってるんだ?」て感じだけど
月にならすと、40は越えてくる。
一人だったら、もう辞めてると思うよ・・今更仕事無いけどねw


709名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:39:45 ID:gtWOeEzA0
>>708

確定申告とかどうしてるの?
710名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:19:50 ID:c+aIGRng0
711名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:05:28 ID:QGNGd/jN0
かわゆいーホントに11歳?
712名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:55:52 ID:DKjOx/l30
このスレの住民でもクレジットカードとか持ってるのかな?
713名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 17:58:50 ID:04oflB6x0
おれは持ってない
714名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 19:17:17 ID:DLuxIXFx0
>>704
その日暮し板の貯金スレで
ホストで1年で2000万貯めたってレス見て(その後マンションも買ってもらったとか
嘘くせーと思ったが
十分ありうるのねw
住んでる世界違うから、分からんわ
715名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 23:59:54 ID:CYaxFTJm0
来月で25歳になる漏れがきましたよ・・・
交通費込みで手取り10万8千円・・・
週休1日+錆残の嵐・・・
昇給は年700円なので40歳になっても手取り12万いかないと思う
716名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:13:12 ID:Neh6eJY2O
どこの地域でどんな仕事なんだ。
717名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 10:38:59 ID:sgduXGitO
>>715
信じられない('A`)バイト以下
718名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:38:59 ID:X9ei5jiZ0
ハロワにはそんな信じられない
求人が沢山ありますよ
719名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:43:42 ID:9qta5p3/O
手取り17マソ 31歳
ええ完全なる負け組です
720名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 11:48:14 ID:EoK6umc00
手取り17もあればいいじゃないか!
なんて思った 31歳

もういろんな意味で終わっているのかもしれん orz
721少しオーバーですが:2008/03/10(月) 11:58:34 ID:ijd32GrOO
手取り18まんのボーナス無しだから実家通いのバラサイトで飯代もいれてないし殆ど貯金なし。自立してる奴が宇宙人におもえるよ。まぁ親が年金勝ち組だから自立する気はないけどね。いくら笑われてもこの年収3百万時代バラサイトが1番だよ。
722名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:01:36 ID:m/j6AciG0
バラサイトww
723名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:03:16 ID:61VePcNFO
>>712
クレカ板の住人もいますよ。
手取15以下でも、税金・保険料・交通費込みで年収200いくから審査は通る。
724名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:10:22 ID:m/j6AciG0
交通費込みにしちゃいかんだろww
725名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:25:09 ID:61VePcNFO
>>724
年収イコール総支給であれば、いいんじゃない?

もっとも、クレカ発行には年収200マソ以上必要というわけではないが。
726名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 13:07:26 ID:LTehb3A70
実はここの連中手取り現実マイナス10万にして脳内スレ参加して楽しんでいるんだよw
727名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 14:32:47 ID:m/j6AciG0
>>725
交通費は基本非課税だから源泉の総支給額に入ってないでしょ。
非課税分まで計算に入れるんかい。。
728名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 15:33:59 ID:61VePcNFO
>>727
むむ。詐称になるのかな?
729名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 16:26:52 ID:m/j6AciG0
詐称というほど大げさなことではないが、間違っているのは確か。
全く同じ金額の給与と手当をもらい
全く同じ金額の年金・保険・税金を引かれている同僚がいるとして、
通勤に使用する駅が1駅違うから、もらっている定期代(通勤交通費)が違っているとして
二人は「収入が違う」と言えるのかい?通勤費はそのまま定期代に消えるので
二人とも実際に私事に使えるお金として残る金額は同じだぞ?
730名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 17:41:25 ID:oypuwS8lO
電車とバスできてるふりしてチャリで通って年20万弱もらってます
731名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:05:37 ID:Ra3T+yke0
>730
交通費が出るんだ…いいなぁ。
昇給がないからって、派遣止めて正社員になったんだけど、
結局正社員になっても昇給は無かった。

とりあえず政府は、派遣労働者の待遇とかはいいから、
正社員に対する管理職手当てを廃止して、ちゃんと残業代払わせて欲しい。
ホワイトカラーなんとかとか、完全に逆方向じゃねーか。
732名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:40:57 ID:pBUe+yJI0
交通費、残業代、休日出勤代なんか出たこともないわ。

まあ、もうやめたほうが早いかな。
733715:2008/03/10(月) 20:41:34 ID:f7rzY3/50
>>716
地域は九州です
仕事内容は某自動車会社の下請。

交通費を入れてはいけないんですか?
交通費として7500円もらっているので
それを省くと10万500円ですorz
734名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:28:35 ID:kP6/hAqc0
ワラタ
735名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 11:47:28 ID:cIfygMAt0
俺なんて交通費は現物支給とかいって
月に一回、社長のカード使わせてもらってスタンドで満タンにしてるぜ
金額にして8千円くらい。
最近ガソリンが高くなってきたから、月40gまでにするとか言い始めた。

昨日履歴書買ってきた
736名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:45:05 ID:sSxncjVZ0
15万以下なら他の仕事探した方が良さそうだけど。
なかなか採用されないからムリか。
737名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 20:57:16 ID:mwHi9DL00
692 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/11(火) 10:49:54.35 ID:MHMFXexE
FXで破産して今まで働いてきた時間はなんだったのか
考えると虚しくなってきた
人生終わらせようかなマジで
練炭はもう買ってきた

721 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/11(火) 14:43:45.08 ID:MHMFXexE
俺株で失敗して自殺したけど発見されて地獄の胃洗浄とかで大変だったらしい
(記憶無し、手首切ってたけど薬が強くて暴れて発見されたらしい)
そして心機一転為替取引を始め破産…
さすがに生きるのはもう無理

711 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/03/11(火) 12:44:33.04 ID:ZNpw/q7J
みなさんの破産額はいくらくらいですか?
自分は800万→0、追加で300→0、追加で200→0です

712 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/11(火) 12:46:59.49 ID:US5JF8it
100→0です
NEETだったので全財産です。

713 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/11(火) 13:19:20.03 ID:qov/JfrM
>>712
おまえは俺かw
俺は130だったけど。
歳は37だけど、履歴書真っ白だしなー。

715 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/11(火) 13:24:39.50 ID:US5JF8it
>>713
俺36です。もうすぐ37ですw
頑張りましょう。

奇跡を信じて・・・
738名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:43:33 ID:FnwpOWnI0
>>732
ひでえな、しかしここまで酷い会社ってもう続ける意味ないんじゃね?
739715:2008/03/11(火) 21:46:42 ID:XtGny+WA0
今日は20時まで働いたので1時間残業ついた
今月は手取りで11万いきそう
740名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:03:54 ID:ZC7SrThI0
結婚しないのはいいとして、親の老後とかはどうするの?
年金勝ち組ばっかりじゃないよね。
741名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:15:11 ID:woQlYZ5+0
辞めたくて辞めれない人が多いんだね
742名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:46:19 ID:sSxncjVZ0
手取り11万って酷いなw
バイト掛け持ちすれば15万はいくでしょw
743名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:48:20 ID:4fhtFEqM0
ちょと待てよ、手取り11万っていくらなんでもネタだろ?
744名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:55:59 ID:GzssYtbb0
ネタ認定する厨房がいい加減ウザイんだが
745名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:58:09 ID:vcEMlNsA0
ちょww待てよww手取り15万ってネタだろwww
746名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:22:34 ID:gyDjsGI20
皆残業は?
お金より時間が手に入るなら薄給でもいいと俺は思ってるんだけど
皆給料低いけど時間は結構あるんじゃない?
747名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:51:34 ID:33+qGcEk0
向かいの家の柴犬にもハイ、ボンジュール
748名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 23:57:27 ID:HTf18lYrO
そこそこ実力ある10年戦士でも手取り20未満
それを聞かされた新人大卒僕16万
749名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 03:48:56 ID:80hhsMps0
手取り15万って言うけどさ、俺思うが最近の
労働者の給与の傾向として感じるのは、1日
8時間労働で手取り15万(年収税込み200万位)を選ぶのか?それとも
手取り20万(年収で税込み400万)で12時間労働かつ8時間勤務の場合は、
飲み会有りを選ぶのか?どっちなんだって聞かれている
気がしてしょうがないんだよ。もう、こうなったら、
正に究極の選択だよね。8時間労働で手取り17万(年収で300万)
位貰える職場があってもいいのになぁって思ってしまう。
そんな職場は、人気があるんだろうな。
750名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 05:50:34 ID:tDjF3PZ+0
どの求人も手取り15万以下や15万に毛が生えた程度の
求人しかない地域もある。俺の地域もそうだ。

都市圏の人たちには信じられないだろうけれど。
751715:2008/03/12(水) 06:10:12 ID:bTTPYlfI0
ネタとか言われているがマジだ
毎月安定して手取り10万円台後半。
昇給はスズメの涙だし茄子は基本給の0.4か月分・・・
大体12時間労働
休みは日曜日のみ
こんな感じだ
752名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 06:57:42 ID:v6wbSsJV0
>>751
転職は考えたことないの?
753名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:20:16 ID:rSzl1T+w0
仕事をやめて1年以上がたつ俺が言うのもなんだが、
勤める予定の会社の給料くらい、事前にある程度把握
できていただろう?それを把握した上でその会社に入った
のだから、手取り等に文句を言うのは筋違いだと思う。

入社後、経営が悪化して想定外の事態に陥ったという
なら仕方ないが。
754名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:29:02 ID:Hs/esVjE0
入社後、経営が悪化しななくても「話が違う」ことは多々あるでしょw
755名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:33:44 ID:C67qOyokO
何年かして、人事制度を改悪したことあったな。
もっとも、最初から昇給考えてなかったみたいだが。
756名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 07:41:56 ID:AOiD39ShO
マッスルパワーがおすすめです
757名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:33:43 ID:7bJ4DIb+0
手取り15万はないだろw
新卒以下じゃねーのw
758名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:46:34 ID:hz4MsY4G0
零細 町工場の工場長だが手取り15万切ってるぜw
出世もね〜から昇給も見込めね〜ww
おまけにナスなし
そんな会社の社長は年収1200万

転職するよ・・・
759名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 08:47:34 ID:AOiD39ShO
ホントに昇給 雀の涙 以前は5000円UPだったなあ
760名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:03:47 ID:kqhaQHLE0
>>753
25で未経験の職種についたんだが
求人には年齢25まで月給15〜25マソ未経験可って書いてあったが
いざ入社してみると、未経験だからって理由で三ヶ月間自給750円で働かされた。
現在手取り13万、残なし、茄子は年に一回1ヶ月分。
先月で勤務1年になった。
昇給はしていない。
761名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 13:17:01 ID:7aobdA+h0
>760
俺も。経験ないから最低給からスタートといわれた。
他に当ても無いし、今後昇給するなら…と思って同意したけど、結局昇給なしだよ。
残業代も交通費も通信費も出ない。
762名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 16:15:35 ID:QNQ94ozz0
マゾが多いんだな
763名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 19:50:06 ID:gCNGosBY0
>>760-761
おまいらは俺ですか?

研修期間(3ヶ月)は最低給だけど、研修期間を過ぎれば定期昇給もボーナスある・・・という説明で入社したが、
実際は2年半勤めて昇給は1円も無し。茄子とは名ばかりの寸志も去年からカット
最近はガソリン高との言い訳で交通費までカットしようとしてる。
もちろん残業・休日出勤山盛り(全てサビ残)

当時無職で生活が苦しくてほかにあてもなく焦って決めてしまったのが失敗だった。
入社してからのサビ残代計算したら120万円くらいになったから、辞めるときにまとめて請求しようと思ってる。
764名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:49:45 ID:Nw96KG1t0
資本家による搾取というやつだな、お前ら団結しないのか?
765名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:28:24 ID:TgdIFURD0
ちょww待てよww手取り15万ってネタだろwww
766名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:39:17 ID:ONySa59UO
ハロワに行くと正社員なのに時給とか社保なしとかフルタイムで月給15万とか普通にあるね。
767名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:56:14 ID:b2WusIj40
おれ派遣だけど手取り20万超えるよ。
ここの人よりは勝ち組かな。
768名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 11:42:04 ID:dTxkRJDb0
いや、基本的に給与自慢を手取でやっている時点で負け組だし。
769名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:34:46 ID:QNP0QGk3O
>>757
派遣のまま仕事が全く切れ間が無く、時給が今より上がる事があっても下がる事は絶対無しで、
60歳過ぎまで健康&持病無しなまま働けたらギリギリ勝ち組かもね。
770名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:36:47 ID:QNP0QGk3O
アンカーミスった。
>>757>>767
771名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 12:41:03 ID:sLBZhc/N0
>>764
大団結してなにかいい作戦ありますか?革命クラブみたいなことですか?
772名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 15:40:30 ID:H+4C8doF0
さて、もう4時か。仕事辞めて自宅にいるようになってから
時の流れが早く感じるようになった。
773名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 16:55:27 ID:u8ZHGFBLO
DQNブラック正社員は派遣と50歩100歩!折れも仕事やめたが時の流れ早く感じる。主婦が楽なのもよくわかる。もちろん旦那が勝ち組前提だが。
774名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 17:31:45 ID:eQjjhlf80
一週間が早いよなw 週一のあるTV番組見てて、あれ? もう一週間経ったの?って感じw
775名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 19:38:02 ID:gtVHOAELO
ベア600円だってさ…orz
776名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 19:50:02 ID:b2WusIj40
給料上がらず、物価や税金が上がりまくりw
もう生きてられんw
777名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 20:32:06 ID:Y8WGn6xi0
俺が敬愛してやまない同志毛沢東主席も革命を起こしたんだ。
お前らも出来ないことはない、日本の低賃金労働者よ団結せよ!
778名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:42:18 ID:re7EJXC20
>>775
ベアがあるって事は昇給も有った筈だよな
いくら昇給した?
779名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:50:42 ID:cEstoZ//0
>>775
昇給が600円にも満たないんですが何か
780名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 21:52:26 ID:eGQE69fhO
俺の先月の給与明細

俸給 180600
調整手当 18060
住居手当 27000
時間外手当 15646
通勤手当 1000
総支給額 242306
健康保険料 15321
厚生保険料 34925
基金基本掛金 1260
雇用保険料 1453
所得税 5220
住民税 14400
控除合計 87166
差引支給額 155140

ちなみに26歳
泣けてくる
781名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:03:56 ID:H+4C8doF0
>>780
手取りが15万を超えている段階でスレ違いです。
もうこないでくださいね
782名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:06:15 ID:bniF2FBqO
>>780
おまえ多いじゃねーか!
ここの方々は15に届かないすばらしき方々なんだぞ・・・。

ワープア手前・・・。
783名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:33:41 ID:PJFFQ50S0
総支給24万越えとはすばらしい
784名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 22:39:29 ID:f6CDODL70
>>780
勝ち組乙
茄子抜きでも年収300万近く行くじゃん
785名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 23:30:30 ID:b2WusIj40
手取り15万超えてると全力で叩かれっぞw
注意しろw
786名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 02:32:51 ID:lL3j98+a0
>>780
手当貰い過ぎ
787名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 02:57:41 ID:N8Akt0ov0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205380085/
18万+交通費+住宅手当で募集してるよ
788名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 05:25:57 ID:TY++cHo50
>>780

厚生保険料がある会社なんて勝ち組じゃん
もう来るなよ
789名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 08:58:54 ID:D0eGdYJF0
皆年齢どのくらいなの?
いい歳ってことは20後半以降?
因みに俺はもうすぐ26なんだけどスレチじゃないよね?
790名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 09:16:49 ID:CgpeM3us0
俺は38だから安心してこっちに来い
791名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 10:42:59 ID:QCcmwoch0
結構30歳以上が多いんじゃあないか
20代ならまだ転職のチャンスはあるから
ちなみに俺は33歳
792名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 10:57:24 ID:fLGOvEC8O
俺住民税2000円ちょいなんだけど…
なんでかな?同じとこに住んでる同僚はもっと高い
793名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:00:00 ID:Tu8UliajO
東京で15万以下のやつはネタ
794名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:01:18 ID:gF1yR+Bo0
40代だけど手取りが13万いきません。
ワープア族に入っちゃった。
795名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:05:40 ID:hVQumTq/O
>>792
俺みたいな低収入でも1万円↑なのに…
796名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:37:40 ID:W3xPhY6z0
>>792
前の年に収入が極端に少なかったから
797名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 11:51:50 ID:9fJYBmmv0
>>794
終わってるな
798名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 12:41:44 ID:rb4+a6+20
なに言ってんだよ俺たちみんな終わってるだろw
799名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 12:52:52 ID:jZ1D66qM0
俺なんて22歳職歴なし関東圏で手取り8〜9だぞ。ちなみにポスティング
800名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 18:43:01 ID:Do1viYqp0
北海道在住27歳契約事務社員、総支給月額154,500。社保・厚生年金・有給あり。
賞与は年2ヶ月ほど。
月々の手取りは残業無しだと13万行くか行かないか。

家賃4万のアパート暮らしだが結構きつい。
801名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 18:49:46 ID:7ju8yuEm0
なんかよーこないだ平均年収の統計取ったってニュース見たんだが、27歳
の平均年収が437万らしいぞ。んで30歳は478万らしいぞ。んで、年収
300万以下は5%しかいないらしいぞ
802800:2008/03/14(金) 18:54:33 ID:Do1viYqp0
>>801
俺は27歳の平均年収のの半分位か・・・orz
803名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 19:25:11 ID:GPwJ0+y4O
俺、26歳だが年収は手取り250万ってとこだぞ
平均が400万以上なんて信じられん!みんなどんだけ金持ちやねん!
804名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 19:44:52 ID:Qp3J0sw20
おれ、40歳
805名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 19:49:54 ID:QEC/V+28O
↑年収は?
806名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 19:53:07 ID:vJQ1IvfeO
ちなみに総支給は?
807名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 20:38:26 ID:x3PUSC+NO
808名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 20:57:49 ID:XGKw82Z20
古い話になりますが、障害年金には所得制限があります。
一定以上の所得者には年金は支給されません。
809名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 21:22:20 ID:tht1wyyo0
>>801

日本人の労働人口の1/3が非正規雇用でそのうちの80%近くが年収200万
以下なんだけど・・・。
810名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 21:30:30 ID:lEvcawFH0
パートや派遣のメスだけどね
811名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 21:49:50 ID:gF1yR+Bo0
女に仕事を分け与えるくらいなら、男の給料を増やせよ。
812名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:04:18 ID:RM2xi9n8O
2008年2月開催G1の選手紹介の時に選手が投げたのをキャッチした物です♪袋には入ってませんでしたが、新品同様だと思います。取り引きは三井住友銀行かゆうちょ銀行の先振り込みで発送は普通郵便定型外で送料は300円とさせて頂きますので上記ご理解のうえ入札ください。
813名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:26:23 ID:ok5Z18bY0
>>780
調整手当ってなんですか?
814名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:15:50 ID:vhzQthKO0
お前らどれだけブラックで働いてるんだよwww
俺みたいな糞ですら年収300はあるのに・・・
815名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:25:50 ID:lL3j98+a0
ブラックしかない地域に住んでいる俺は・・・。
816名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:45:11 ID:GyNCDJaI0
>>788
亀だが、よく見ると社保の額が収入の割にやけに多い。

つまり、加入はするけれど、保険料は全部自腹で払ってねってところかと。
通勤手当1000円とか、別の意味で怖い。
817名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:15:09 ID:1zVxqK150
年収300万ってマジか?w
俺の去年の年収は7200万だったぞ?(26歳)
うち茄子は6000万。
ほとんど税金で持っていかれたがな。
ちなみに外資系勤務、成果主義。
雑魚は容赦なく切られる。
住居はタワマンの最上階(自己名義)
芸能人やアングロサクソンと付き合い多し。
週末はよく六本木のバーで過ごしている。
現実逃避の妄想だがな。
818名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:20:06 ID:Y5RKGhfG0
田舎は安月給しかねえ
今日ハロワ行ってきたけど12万〜16万の求人が大多数だった
実家だし、家賃がいらない分いいけど・・・
819名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:38:38 ID:2LyEy62p0
いい歳ってのは何歳からを言うんですか?
820名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:49:57 ID:A/P/mX110
このすれで15万以上は全部ネタ
821名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:56:47 ID:M+1T4Yea0
【手間無く数打つ】 メール応募という手段
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205419478/l10

応募後に電話で話せば、面接で幻滅しなくて済む!!
822名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:32:15 ID:mnefYA3l0
小売一年目で
基本給20万
地域手当4万
住宅手当9万
残業手当15万
総支給額48万
年収600万以上ですが何か?
で不満なので最近転職しましたが何か?
手取り15万とかネタだろ?
823名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:37:48 ID:mnefYA3l0
無能者は逝ってよし
824名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:45:55 ID:flLJPc3D0
>>822
地域的にどんな経歴等があろうと600万なんて
まず望めない地域は結構あるぞ。
介護福祉関連で年俸制の年420だが在住市町村民の平均年収は
220だとか言われてるよ。
だから若年は皆出て行ってしまうけどな。
俺は元々社会福祉法人の本部がある別な市から赴任してきたので
この土地の生まれ育ちじゃないけどね。
825名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 02:52:11 ID:iCqZK+4qO
職種:自営業てか同人販売

一年目年収20万
二年目年収50万
三年目年収180万
少し知名度も出てきたし今年こそは手取り15万は超えたい。
826名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 06:15:27 ID:V0QDAkLb0
自営した方がいいのかもしれんな。
メロンパン販売でもすっかw
827名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 06:39:08 ID:fML0TSwi0
>>780
厚生年金の額おかしくね?
個人負担額は約7.5%だから
24万×0.075=1.8万くらいだろ?
それじゃ全額負担ジャン
828名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 09:23:51 ID:qFLcf9Bn0
>>825
俺今年から同人で副業を考えているんだ
弟子にしてください。
829名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:12:55 ID:p6ysEw2+O
>>819
いい歳だから11歳かな
830名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:26:58 ID:p6ysEw2+O
>>819
マジレスすると、転職が苦しくなる頃からだから、最若でも35歳以上。まぁ、40代が中心になるでしょう。20代なら本人は不満かもしれないが、手取り15万でも全然不思議ではないな。
831名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:32:25 ID:V0QDAkLb0
手取り15万というと、残業代が出ない会社だよね?
もしくは残業が全くないとか?
832名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:36:13 ID:cu2iYa3o0
総支給15万で求人出している会社でも、経営陣だけはしっかり
給料確保しているんだろうね。

その残りかすを社員に分配しているから、安月給で昇給賞与無し
なろうなぁ・・・
833名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:55:48 ID:KuErkCXx0
前勤めていた零細IT企業だが
ある機会があって自分が単価いくらで客先に出されてるか知って驚愕したよ
人月150万だよ。150万。

その頃俺の手取りは14万ちょっと。
「自己管理ができていれば仕事は定時に終わるはず」と残業手当無し
「経営が苦しいから」との言い訳でボーナスもカット

ピンはね率85%超えって派遣会社でもありえねえよ
即効で辞めたのは言うまでもない
834名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 20:39:06 ID:NNbFzxKq0
>>833
客先と話はつけられないのか?
835名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 21:59:15 ID:fAa0Fikm0
>>822
どこの小売だ?イオンでも一年目でそんなには貰えないぞ。
836名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 02:23:59 ID:D9/oASwk0
なぁおまいら、地域も書かないか?
都市圏でその金額はないよな。
837名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 04:23:24 ID:118C6eUo0
>>833
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
838名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 05:46:07 ID:oaOXTTg10
都市で15万以下だと、生きていけるの?
839名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 06:11:06 ID:mtf58VM80
>>838
生きていけるのではなく、それで生きる方法を考えて生きるんだよ
840名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 06:15:34 ID:OC0aYmyE0
俺も額面23万円で手取からすると近くなるよ
841名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 19:26:21 ID:+uw/GJWj0

働く前は年収300万って低いなーと思ってたら
現実はナスたしても230万がいっぱいなんだよな
300万なんてよく稼げるよな・・・
842名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 19:53:44 ID:+DkgiO4oO
都内なら零細でも25万とか支給されるよ
843名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 20:02:09 ID:JlwHvN3z0
300万ってありえないよな…。
期間工で数年後にクビが内定してる所なら別だが。
844名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 22:12:27 ID:dp1UiMrF0
>>833
人年で1800万!?
うちの会社にきてもらってる人ら、結構優秀なのに1300万なのに…
ちなみにその人たちは年収400万(残業代別)
+出向にかかる費用(家賃、電機ガス水道、帰省費(月2回分))貰ってるというのに…
845名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 20:36:41 ID:fN1crsHN0
>>833
年1800万円も払うぐらいだったら自社で契約社員として雇ったほうがいいと思うんだが
素人考えなんだろうな
846名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 23:46:12 ID:7jzalqG10
>>833
ああウチも全く同じ
人間とPC・ソフト込みで月150万

ザルのような面接で素人をバンバン雇う実態がよくわかったよ。

>>845
社員として雇うと固定費が高いのかなぁ?保険とか
仕事の波もあるし
847名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 06:52:55 ID:ZmJPae9hO
給料22万のところに転職できそうです。
これだと手取りどのくらいですか?
848名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 08:40:12 ID:EUiJA2d9O
たぶん14.5万ぐらいかと
849名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 08:49:50 ID:iQCoBDo60
35万のところに転職しますた
850名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 09:02:20 ID:iqlkpYvM0
>>846
手取14万円の総支給18万円だとして、
会社側の保険負担分や福利厚生を計算に入れても、
直接雇用で負担になる人件費は25万円にも満たないよ。ソフトウェアの部分は抜きだけどね。
851名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:05:27 ID:gIyZAKiD0
>>847
自分、昔、給料22万で手取り17万くらいでした


>>846
ザルのような面接で素人を雇う会社が悪いのではありません
そのような会社と契約を交わすあなたの会社が悪いのです
852名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 23:24:12 ID:bEo+31KD0
>>850
しむらーボーナスと退職金も…
853名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 07:12:31 ID:9jBXyDPd0
40歳で手取り13万円です。
頑張ってます。
854名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 08:56:24 ID:hF+79fCz0
>>827
うちの会社も厚生年金全額負担だった。有限から株式にかわって、やった!これで社会保険もついて
厚生年金も半額負担してもらえるっておもい、ぬか喜びしたよ。
そうなることを願って文句言わずになんでもやってきたからね。
しかし会社に約束とちがうことをされ、結局負担だけ増えたことに絶望し、転職したよwwww
855名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 09:02:16 ID:IKajMYb20
>>852
>>850程度の給与水準に於ける退職金なんて、毎月5000円以下の退職金共済積立程度だよ。
856名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 09:33:59 ID:6NPOR+cp0
>>853
ネタ乙
857名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 09:36:52 ID:ZR54Zp3XO
>>853はネタじゃないとしたら地方の人だろうね
頑張ってほしい。俺家庭あるのにそれ以下の賃金だよ
858名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 14:54:16 ID:d1aaBHn60
>>853

地方だよね?絶対に地方なんだよね? 地方に決まってるよね?
859名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 18:43:47 ID:H88I8Q4B0
いや、地方でもその年齢でその手取りはもうやばいだろ・・・。
860名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 20:39:02 ID:dMYYi0p+0
>>833
おれの知り合いがフリーSEになって「フリーになったら年収3倍になった」といってた訳が良く解った。
それにしても酷すぎる搾取っぷりだな。そういうクズ経営者をなんとか訴えたりできないもんかね?
861名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 20:44:47 ID:8T0dE94R0
>>860
俺は、契約社員で某大手銀行にSEで行ってる。まだ決まったばかり。
そこの銀行から委託の会社があって、そこからさらに委託、そこからまた委託、そこからまた委託、そして俺と、
まあ間に4段階も会社を挟んでる(同僚の中には5段階というのもいる)。
それなのに、俺の月給は残業無しでも55万円は手取りとして貰える。
ということは某銀行はSE一人あたりいくら払っていることやら・・・。
862名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:08:37 ID:yj31dVIM0
地域によっても賃金水準は違うし。
大阪では手取り15万円は普通。
東京では少ない部類だろうけど、沖縄では多い部類になってしまう。
863名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:10:59 ID:dMYYi0p+0
NHKの番組見てたら沖縄では手取り7〜8万の人も普通にいるらしいもんな。
本当にどうやって生活しているんだろう。
864名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 21:43:24 ID:yj31dVIM0
>>863
おまけに完全失業率も7%以上だったりする。
大家族で住んでいることが多いから、他の家族の給料や年金で生きていける。
仕事も観光絡みが多くて、早朝〜深夜だったり、土曜休日は出勤orz
865名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 22:15:46 ID:fpHjmBzG0
>>861
・・・
866名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 13:27:51 ID:umRTAnht0
ニートは仕事する気がないから、失業率に含まれてないんじゃなかったっけ?
実際の失業率はもうすぐ10%超えるかもね。
867名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 14:00:35 ID:6LNxPnec0
地方だろう?やっぱり 都市部じゃ考えられない金額なんだが・・
いや居るか・・確かに居るよ
868名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 16:44:50 ID:BvwfRC9C0
いるよ 俺都内で手取り12だからな。
869名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:17:11 ID:umRTAnht0
都内で12万の正社員?
バイト掛け持ちすれば20万は超えるんじゃね?w
870やはりワーキングプアーですかね:2008/03/20(木) 19:44:44 ID:oraK/xYe0
私は中国地方の45歳、契約社員、天蓋孤独の独身です。

3年前にリストラ後、年収手取り500万から160万に減り、
毎月約14万の手取りから家賃5万円の残りで生活しています。
前職の退職金3000万を投信等で運用し微々たる分配金を得ています。
結婚もマイホームも諦めて老後の貧困対策を考える毎日です。
今後は私のような単身者は増えるらしいと、テレビで有識者が言っていました。

会社は大手小売ですが正社員にはなれそうもなく、給料は定年まで働いても後
5万程上がるかもしれないというところです。
本当の話です。
871(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2008/03/20(木) 19:59:19 ID:vcVsN16H0
>>870
その状況が不幸とも言えないですよ。お金があるのが幸せではないし。
女子供という負債を抱えて苦しんでいる人達もたくさんいます。
隣のー というように周りが自分よりよく見えてしまう物ですよ。
自分の生活の中で楽しみを見つけたらどうでしょうか?
872名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:01:33 ID:ebbMc+4H0
>>870
貯蓄3000マンでこのスレ来るとは良い根性してるなw
873名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:31:01 ID:QjZMIJZ90
給料が安くてもできるだけ貯めて定年を迎えよう。
そして自動車免許を取得してから沖縄に引っ越す。
家賃以外の物価は安いし、気候も老人にはやさしい。
874やはりワーキングプアーですかね:2008/03/20(木) 21:13:15 ID:oraK/xYe0
871、873さん。
ご助言ありがとうございます。
金融庁広報委員会のHPの「知るぽると」の家計診断で計算すると70〜78歳には貯金0になる
という結果がでました。
こんな絶望的な診断くだす、この国の金融庁は残酷だと思いました。
でもこれが現実なのでしょうね。

こんなの
875名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:21:07 ID:N5rv25gA0
貯金じゃなくて退職金な。
3000万もあったら中国地方では家買えるわな。
次回からは貯金食いつぶしてからこのスレに来い。
876名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:25:41 ID:40ZTVllV0
>>870
しかし3000万円全て投資に回して年率5%リターンで見積もると平均で年間150万の利回りが得られるわけだよな?
しかもそれが毎年複利で殖えていけばさらにえらい事になる

870は分配金受け取りじゃなくて自動再投資か無分配のファンドに乗り換えたほうがいいんじゃない?
60になる頃には老後資金が出来てるだろう。
877名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:26:45 ID:pjwqpYAi0
アナルはいきなりヤル時にはローションが絶対必要。でもまんこで2〜3回
イかせてからならぐちょぐちょになるのでその粘液で大丈夫だと思う。

ただ浣腸はしたほうが安心して楽しめるようだ。ウチの場合イチジクを二個
してる。浣腸もプレイのうちでバックで前に嵌めながら浣腸を注ぎ込んでやる。

でも興奮して激しく挿入すると折角の浣腸液が出てしまうので、そうっと。
10分かた15分ぐらいで便意を催すのでスッキリ全部出してしまう。

すると女も安心してアナルに集中できる。ウチのニョ〜ボは尻を貫かれる
事自体はうれしいようだが、旦那のペニスにウンコが付いたりするのが
恥ずかしくてアナルセックスに没頭できないらしい。なので浣腸は必須。

アナルに根元まで入れて指マンとか、まんこに嵌めて尻穴に指とかバイブとか
は結構気持ちがいいらしく白目剥いてよがってる。古女房だが惚れているので
折角セックスするなら楽しんでもらったほうが良いので、まぁ良かったなってとこ。

もう銀婚式。アナルも両穴挿入も20年以上楽しんでるけど、特に問題はない
みたいだけどな。別に痔になることもないし。

少しだけ注意はアナル中田氏しなかったときは終了後良くペニスを洗う事。
それからまんこ→尻の時は良いけど逆順は膣炎を起こす事があるので、尻の
後はペニスを良く洗ってからまんこに嵌める事。これを守ってれば特に問題
ない。あとはオマエラの趣味でテキトーに楽しんで。


878名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:28:03 ID:aW87oWbVO
>>870 45歳で3000万の退職金は嘘くさい。
どんな会社か聞きたい。
879名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:37:40 ID:N5rv25gA0
電力会社じゃないかな?
早期希望退職者への退職金上乗せ分が1000万はあるはず。
880名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:43:14 ID:WWcX79bG0
会社は過去最高の利益を出したのに
何でベアは要求の10分の1しか通らないんだ?
何でこんなことが許されるんだ…
881名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:00:18 ID:GFsUncRx0
妻に別居を申し出られました
生活が苦しいからだそうです。金がないってことは物凄い悪行なんですね
882名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:01:42 ID:2sbxeKq70
私もパートして助けるとか言ってくんないの?
なんという糞嫁・・・
883名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:07:54 ID:pvuAZ6RP0
>>881
別居したら余計金かかるじゃん?
ほんと糞嫁だな
884名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:12:09 ID:GFsUncRx0
>>882
子供が幼いので働けないそうです
>>883
子供連れて実家に帰るそうです
885名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:13:35 ID:2sbxeKq70
子供実家に預けて働けや
886名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:19:56 ID:GFsUncRx0
向こうの両親も共働きで子供観る人いないんです。はい
嫁は実家で子供と引き篭もりをするみたい

貧乏でも子供の成長を見ながら生きていければそれでいいと思ってたのに
今日一日荷物運びながら考えてました
887名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:30:01 ID:2sbxeKq70
ヒキは精神的によくないな・・・
託児所がある職場とかなんとかならんのかのう
888やはりワーキングプアーですかね:2008/03/20(木) 22:32:34 ID:oraK/xYe0
876さん:
3000万全てを投信ではなく半分は変額保険や普通預金に分けていますし
リスクの低い投信ですから分配は約月2万程度です。他は今考え中ですが
このところの金融不安の下落で含み損が増えました。
実は石橋を叩いても渡らない心配症の田舎もので、算術苦手なんです。
あなたの仰るようになれば夢のようです。

878・879さん:
正確に言うと会社閉鎖の早期希望退職金が2800万と倹約して貯めた
預金の合計です。
東京本社の一部上場企業でした。
嘘を言っても仕方ないですから。




889名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:52:05 ID:aW87oWbVO
>>888 878です。嘘くさいと言ってすみません。預金分もありましたか。でも凄いですよ。私は39ですが1年半前に東証一部会社退職しましたが雀の涙ほどの退職金でした。羨ましいです。
890名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:57:54 ID:aW87oWbVO
>>888 連投すみません。
差し支えなければ業種を聞きたいのですが?
891890さんへ:2008/03/20(木) 23:05:06 ID:oraK/xYe0
流通です。あなたは?
892名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 12:22:16 ID:/6kBQZgSO
>>881
そりゃあ金の切れ目が縁の切れ目って有名な言葉があるしな
893名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 12:36:00 ID:DZxDhcjx0
資本主義の結果が今の俺達の現状なのかもな。
競争に勝つためのコスト削減として最大のコストとなる人件費を削る。
従業員より仕事優先で、金にならないサー残や休日出勤だってある。
企業所得が増えても大半の恩得は株主へ。

株式の体系を考えれば最後はしょうがないかも知れないが、
いろいろ疲れるよね。

あと数年で俺が親も食わせてあげなければいけなくなるけど
ホントそれすらできるかどうか解からない。
もっと美味しいもの食わせたり、どっか旅行に行かせたりしてあげたいなぁ。
ただ生きるためだけに働くってのは、少し悲しいね。
894名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 15:23:08 ID:VY/cH9t10
15万脱出は二社掛け持ちしかない
日中小売の仕事で手取り15万〜18万(正社員)
週2〜3回の夜間のレンタカー受付のバイトで12万前後
これでやっと27〜30万とかろうじてワープアにならずに済んでる
しかしまともな奴は一社でこんだけ稼ぐんだろうな…
895名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 15:34:05 ID:F7o76MUi0
>>894

若くて体力あるうちは可能だけど、中高年にはキツいな
896名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 19:21:14 ID:6kkXWx9IO
>>891 遅くなりました。私はトヨタグループの自動車会社の開発でした。
897名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 07:13:44 ID:vTnr8+Lh0
>>888
モーニングスター [ 金融電卓 ]
http://www.morningstar.co.jp/moneyplan/simulation/fc1_1.htm
これで計算すると、元金3000万円を年利4.8%で運用すれば15年で6000万円に増えるね。
スゲー
898名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 12:33:26 ID:yTQ258oZ0
>>876
年率5%を運用で毎年確実にまわせるのがあるのなら教えて欲しい。
899名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 13:29:11 ID:dmqNbJdW0
NZドル
900名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 14:22:21 ID:AE2Ep2U/0
ここは手取り15万のスレです。年率5%を運用とか言ってる一桁違う収入の人は
別スレに行って下さい
901名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 16:47:26 ID:dmqNbJdW0
一桁ww
902名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 23:20:54 ID:cukMYIUK0
まさに格差だな
俺は手取り14万2千円
903名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 23:24:55 ID:96DccAYG0
>>900
いや逆に収入少ない俺たちのほうが、堅実に資産運用をして将来のための資金を作ってくのが重要だろ

>>898
毎年確実に5%は無理だろうけど長期投資で平均して5%のリターンを期待するならバランス型の投信とかでいいんじゃないか
904名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 08:48:15 ID:p8f4n4sn0
>>902
>>870より、2千円も手取が多いじゃないかw
905名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 09:09:33 ID:mvNUuQDuO
このスレの中でも結婚してて子供いる人いますか?
906名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 17:19:04 ID:ULPwwFjJ0
結婚しているがスレタイ通りの15マソ以下なので、子供産めないよ。
907名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 18:14:28 ID:pJV7o2lT0
>>906
よく奥さん結婚OKしてくれたな
908名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 18:25:27 ID:ULPwwFjJ0
>>907
はい、ほんと情けないです。
今27歳なんで、20代のうちに転職したいが、
今の仕事がヌルいんで、腰が重い。
仕事楽=給料安いの図式です。

909名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 18:55:54 ID:6MTGQZMI0
仕事楽だとスキルアップしないなw 一生貧乏だw
910名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 18:35:55 ID:jxhq/eXB0
【食】20代の若者、食への関心高く国産への期待も高いが…1日の食費は平均1222円と質素。特に男性は“安さ”重視
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206430160/

911名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:15:22 ID:oG51LVG50
15万以下で正社員?
バイトやった方がましだろ、常識的に考えて。
912名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:19:36 ID:BkNfk6PqO
>>894 会社にバレませんか?
913名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:30:42 ID:B+rOIxNi0
>>911
手取り15万ってことは18万はもらってるはずだし、
その上、賞与もあるだろ。

だから労働時間によっては時給1500円とか行くぞ
914名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:47:49 ID:zW78I93tO
賞与もないので年収210万円なんですが もちろん総額、34歳茨城♂
915名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 20:37:11 ID:hpFne3T5O
手取りじゅうなんまんて時給にするとバイトではなかなか簡単に稼げない額になる
だから今の仕事がやめられないんだわ
916名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:05:36 ID:diMylgv00
>>915
そうなんだよね。
毎月の手取りは13万しかなくて(25歳♀)、年間の総支給額247万位だけど、
それをバイトで稼ごうと思うと時給1100円ちょい要る(1日8時間・月22日労働換算で)。
そこから保険・税金・年金払うと思うと、やっぱり辞めることは出来ないね。
祝日・大型連休関係なしに働かなきゃいけないし。
派遣ならもっと良い給料なんだろうけどね。不安定だし不安だし。
この歳で「バイトしてる」「派遣してる」って言うのが嫌だし。
917名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:25:44 ID:5F0lZEez0
>>916
残業無しなら結構いい待遇じゃまいか?

サビ残月平均120Hで手取り15万の漏れはバイトや派遣のほうが遥かにましだ orz
918名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:31:57 ID:t2iVXLzp0
>>917
それがもしサビ残じゃなかったら手取り30万以上になってるところなのにね。
919名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 22:36:44 ID:diMylgv00
>>917
残業代出ない会社だから、サッサと仕事終わらせて帰ります。
実労働7.5時間(休憩1時間)なので楽かな。
いかに仕事を定時で終わらすかがストレス溜まらない方法の1つになってる・・・
残業代出るなら喜んでダラダラ仕事して毎日1時間ずつ残業代稼ぐ。
920名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:14:01 ID:Nl91tZfy0
サービス残業なんて会社はどうせそのうち潰れる可能性大。
さっさと転職するなり汁。
921名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:26:17 ID:Vxk8+T9oO
29歳時給880円週休2日ボーナスなし ジ エンド
922名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:44:45 ID:BTTruwHzO
取り引きは三井住友銀行かゆうちょ銀行先振り込みのみです。普通郵便での発送に限り送料込みの値段です。上記ご了承のうえ入札ください。
923名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 06:13:32 ID:Iqofl/jZ0
テレビで20代の株の個人投資家が
3日でサラリーマンの生涯収入稼いだこともあるって言ってて、
年たった300万のために毎日働いてるのが馬鹿らしくなってきた
924名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 06:45:34 ID:VNbZQIRK0
こいつを引き取ってくれ
荒らし放題

高卒認定試験(旧大検) 31科目目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203161833/
925名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 10:22:06 ID:0/bhIGpg0
>>923
そういう投資家は、たった1日でサラリーマンの生涯年収を失う地獄を見るものなんだよ。
926名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 11:58:38 ID:pMTuVyVLO
手取り十二万くらいだけどとにかく仕事がぬるくてなかなか今の生活から抜け出せない。
就業時間もほぼ毎日定時。残業代も場合によっては1時間でもでる。完全週休2日制。
車での移動しながらの仕事で暇な時には昼休み2時間←ちなみにこれは一緒にまわってる上司の判断。
ここまで楽だと腰が重くて重くて・・
927名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 13:38:05 ID:g7U+qSpD0
>>926
職種は? 地方ですよね?
928926:2008/03/26(水) 15:41:20 ID:pMTuVyVLO
>>927
地方です。
ただ私は契約社員ってのが残念なとこですけどね…
これで正社員ならどれだけかと思います。
一緒にまわってる上司が羨ましい
今日もたいして仕事してないのに定時に帰宅するんだろうな。
社員であろうと定時になるとドンドンドンでみな帰宅!
これで多分私の手取りの倍以上貰ってるんだろうな。
たまに自分は全く動きもしないで偉そうにこき使われるとイラッ…(´・ω・`)
それでもやっぱり辞められない
今もこうして勤務時間中に書き込んでますしね(゚Д゚)
929名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 18:44:47 ID:3pquB3Bk0
>>914
負けた・・・
年収200万ちょっと。もちろん総額。30歳三重
930926:2008/03/26(水) 19:07:09 ID:pMTuVyVLO
本当に格差社会が激しい国だと思います
頑張っても頑張ってない人に使われるならいっそ仕事も適当
顎で使われストレスばっか
アホらし
931名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 19:09:41 ID:YkPuAI8h0
>>926
恵まれてる方だね
手取り十二万で休日は日曜日のみ
残業代は一切出ない賞与も無しってとこもあるんだから
932名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 21:35:47 ID:xDDTRvdbO
居るよね、ブラック自慢する奴w


そんな会社に在籍してるのはそいつの自業自得
さっさと転職すればいい

手取り15万以下なら
定時終了で年間休日120なんて普通にある
933名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:02:42 ID:3pquB3Bk0
>>932
うちの地域にそんな職場は無いんですが
934名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:07:01 ID:K9mD9qX30
居るよね、地域自慢する奴w
935名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:25:18 ID:3pquB3Bk0
>>934
馬鹿にしたいだけですか?
936名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:45:42 ID:Ik75Dp1I0
>>923
そいつ一人の影には何十人の投資で地獄見てる奴がいる。
そんな奴取り上げても盛り上がらないからTVではやらないだけ。
937名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:20:14 ID:x8WJujjw0
契約社員(フリーター)です、残業あるので
社会保険引かれて手取りは18万くらいですが、マシな方なのかな〜
ただ正社員だとボーナスと退職金があるのが良いですよね。
家賃3万のアパートで地味に生きてるから、黒字ですが
贅沢は出来ません。独身でずっと若いなら
今のままでも全然いいけど、実際は年を取れば取るほど差が開きますし
結婚はまず無理ですね
株、FX、投信と5年ほど続けているけど、総トータル10%ほどマイナス
これでもやってる人達の中では成績が良いほうです
もう宝くじでも当てるしかないかも
938名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:31:51 ID:6RSB5qep0
>>937
なかなか堅実に生きてていいじゃまいか

>株、FX、投信と5年ほど続けているけど、総トータル10%ほどマイナス
今の相場で含み益でてる奴なんているのか?w
939名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 07:35:05 ID:0bBLKKo90
>>938

売り建て
940名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 08:56:52 ID:zWsVo6I20
実家住まいだから家賃はかからないが、35で年収300万w
年収500からゆとりを重視した結果、年収300スタートの団体職員に4月から。
しかし、細かく計算すると、

月々のコスト4万5千円
・携帯1万
・ネット4千円
・掛け捨て保険1万
・実家に入れる金2万

食費&タバコ(日3千円×30)9万

月の手取り16万ほどなので、上記コストを引くと、2万6千円しか残らない

食費を削るしかないのかね?

賞与年間60万
これを貯金や洋服代などにまわすしかない・・

結構厳しいな



941名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:07:04 ID:1vzoYqSD0
(´ι _`  ) あっそ
942:2008/03/27(木) 12:11:52 ID:vIZKJJHn0
くやしいの?w
943名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:29:10 ID:FX2vzRCX0
>>940
実家維持費もコストに入れたほうがいいぞ。
5〜8年毎に壁の塗りなおしで100万円、20〜30年でのリフォームに1000万円、
毎年50万円ぐらいの積み立てはしておいたほうがいい。
携帯代は使いすぎ。1人分のみの契約なら、5千円以内に抑える。
食費を削る前にタバコをやめる。食費は1日千円以内に。
これだけで月に6万5千円浮いたぞ。
掛け捨て保険1万円というのも見直せ。

>>942
>>941が正しい。なぜなら>>940はスレ違いだから。
944名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 12:40:32 ID:hIsj+5/gO
>>933
さっさと引っ越せば?
それが出来ないのはお前の自業自得w
945名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 13:21:25 ID:GAklF1kuO
>>940
携帯・タバコ・保険見直して実家に入れる金増額汁。
もっと少ない手取りでも3〜5マソ実家に入れる人もたくさん居る。
946940:2008/03/27(木) 14:04:19 ID:PXYKIUB90
>>943
アドバイスどうも
947名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 20:58:33 ID:3SCMfeqNO
ベア1350円
年齢昇給4100円
能力昇給2400円(半年に一度)

今期これしか上がらなかった…orz
948名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 21:54:40 ID:6RSB5qep0
SPE「日本のアニメーター、優秀なのに人件費安杉ワラタw ディズニーに習ってうちも日本でアニメ作るわ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206552425/

25 名前: 一反木綿(樺太)[] 投稿日:2008/03/27(木) 02:40:29.45 ID:3LCR5zE9O
〜今まで〜

電通「中間搾取でボロ儲けワロタ」
アニメーター「お米が買えないよ」

〜今後〜
海外のアニメ会社「オーウ・・・・・・・こんなお得な人材があったナンテ・・・・・」
電通「おいおい、俺に話を通して貰わないと・・・・・・」
アニメーター「家賃が払える!?フシギッ!!」

37 名前: ビデ倫(福島県)[] 投稿日:2008/03/27(木) 02:55:06.21 ID:849AHFgn0 ?PLT(12080)
>>32
5作品(=60話?)で30億って事は一話5000万円
これって制作費としては多いの?

45 名前: モデル(神奈川県)[] 投稿日:2008/03/27(木) 02:56:30.11 ID:lNt6llxl0
>>37
OVAの予算以上、通常の週刊アニメの3〜5倍

50 名前: スカイダイバー(東京都)[] 投稿日:2008/03/27(木) 02:58:31.89 ID:73iomcN50
>>37
テレビシリーズ30分一本1000万弱
参考にしれ

44 名前: きしめん職人(アラバマ州)[] 投稿日:2008/03/27(木) 02:56:24.44 ID:MEiGinH20
>>1
この情報の一番重要なところは『日本のテレビ局』『広告代理店(電通等)』を通ってないから
スタジオにほぼそのまま金が行く事だ。
949名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 07:10:21 ID:V+Bm2WGt0
ずっと荒らされて困っています


高卒認定試験(旧大検) 31科目目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203161833/
950名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 10:00:41 ID:AffAwA3t0
テンプレ
【最終学歴】
【年齢】
【月労働時間】
【基本給】
【残業代】
【控除明細】
【手取り】
【使い道】
【職種】
951名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 12:41:16 ID:8nsuogaDO
っいうか次スレから>>1に「田舎地方は除く」を追加だな

東北や四国の人間がこのスレに居るのは
19歳の人間がこのスレに居るようなもんだし
田舎では15万以下は普通だ
周囲も皆15万以下なら特に気にする必要無い


問題は都市付近で15万以下なんだよな
格差が凄いから余計15万以下という事実が身に染みるw
952名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 13:10:13 ID:RAEPFhZ6O
都市なら転職で解決するだろ 田舎だって手取り15はキツイ
953名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 14:26:33 ID:+H57VcjC0
田舎の手取15万円は、都市で一人暮らしをしている人の生活水準に相当するかな?
田舎15万円は家に3〜5万円程度入れ、
車維持費(保険・ガソリンなど)で毎月3〜5万円は出費したり積み立てたりしないといけないからね。
都市部でアパート一人暮らしで家賃、水道光熱費で7万円程度の出費がある人に相当するかな。
954名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 18:35:31 ID:1IBYveAE0
田舎でもよー
田んぼと畑持ってるのと持ってないのではまるでちがう
野菜と米が食い放題なら給料が少なくても生きてはいけるからな

955名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 20:07:12 ID:+H57VcjC0
米と野菜を作るにしても経費が掛かるんだぜ
956名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 20:16:05 ID:KIKLKOws0
毎年豊作ってわけじゃないから
凶作だったり天災にやられたら目も当てられん。
しかも2年連続不作になろうものなら洒落にならん。

土地だって持ってるだけで何かとカネかかるし
維持管理も大変。手間ひまもかかる。

安易に田んぼと畑とか言ってほしくないな。
不作で1年間、心血注いだものが無になる無念さといったらもう・・・
957名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 22:45:18 ID:wWBRq+kTO
手取り米300俵.大根500本です
958名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 06:13:31 ID:ok39SMT40
>>951
勝手にルール作ってんじゃねーよ。
都会は家賃高いけど物価安いんだろ?
車いらねーんだろ?

どっちも苦しさは変わんねーよ。
959名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 19:54:19 ID:etH37Wfh0
せやな
960名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:13:55 ID:/7A4EGzQ0
サービス残業させるような会社の求人載せるなよ。
違法行為を国が認めてるようなもんだぞ?
ハロワ職員見てるか?
961名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:32:55 ID:R0O8kdvM0
労働者を食い物にする派遣・請負の仕組み
http://kabup.tank.jp/img/1206717894333.jpg
962名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:48:58 ID:UiyxOHLN0
あーほんま高校からやり直したいわ
963名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 21:55:27 ID:8EiH+QcK0
これからもっと格差社会になるよ
964名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:18:00 ID:bakkYZTT0
>>944
うるせーばか
965名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 23:21:35 ID:FexNklopO
これから俺の歩みそうな板
転職板→その日暮らし板→無職板→借金生活板→樹海

さすがにこれ以上収入が下がるとは思いたくないが
可能性は確かにゼロではないなw

個人的には無職板から借金生活板に行く前に樹海行くw
966名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 20:05:25 ID:9I7h1lY00
もう死ぬしか残された道はないな
967名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 20:51:10 ID:JVWD9n+F0
ここでぼやく暇があったら
転職活動しろよ。
もっといいとこあるぞ。
968名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:17:23 ID:5c9k1M7AO
既婚者6割「すねかじり」 50代も半数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000155-mai-soci
結局まじで自立なんてできる奴はほとんどいないよ。
969名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:21:32 ID:5c9k1M7AO
既婚者6割「すねかじり」 50代も半数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000155-mai-soci
結局まじで自立なんてできる奴はほとんどいないよ。
970名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:44:37 ID:/eP7SPNw0
29 正社員で手取り10万、ボーナス1万とか・・
でここから年金とか税金とかはらってる
おれにかてるやついるか?
971名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:47:29 ID:/eP7SPNw0
ちなみに週6日 労働時間11時間・・・生きてるのが不思議なくらい
972名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:54:52 ID:JDmPuzA40
>>970-971
それで一人暮らし?
973名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 21:59:42 ID:/eP7SPNw0
寮(二人相部屋)にはいってます。
家賃はないけど光熱費月4千円くらいはらってます
974名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:01:30 ID:JDmPuzA40
相部屋キツイなw
975名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:16:33 ID:YNklKSoK0
>>973
でも年齢制限とか年数制限あるだろ?
あと何年いられるんだ?
976名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:44:28 ID:/eP7SPNw0
>975
無制限w
977名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:47:17 ID:JDmPuzA40
>>976
勘弁してください
負けましたww

_ト ̄|○ 
978名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 22:58:25 ID:YNklKSoK0
>>976
そっか
じゃあ、定年になるまでその部屋に監禁されてれば
生きていけるんじゃないか?
979名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:07:32 ID:/eP7SPNw0
生きてはいける
でもこのまま終わるわけにはいかない
仕事終わって資格の勉強してる、休みはこっそりスクールいてる
980名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:10:43 ID:n86a/lYO0
昔はある程度の歳になれば、上司や中小なら経営者なんかに
そろそろ結婚しろとか言われたらしいが、
最近はそういうことを言わないようになったらしいね。
向こうも、そんな給料をあげてないのは解ってるから…
981名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:25:05 ID:K8ajU60W0
生活保護とか見てると手取り20万以上くれない会社は法律違反にすべき。
働くのがバカバカしくなる
982名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:27:22 ID:K8ajU60W0
>>980
むしろ入社時の面接で社長に「結婚してないのか!良かった!」とか言われた。
案の定、給料激安だった。
別の会社に引き抜かれたから今月で退職するけどなw
983名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:28:24 ID:y6s9pYw40
結婚されたら家族手当払わないといけないから、
ず〜と独身で居てください。        
              by 社長
984名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 00:42:53 ID:bFMrz0Rh0
>>970
以前書き込んだ715です。
来月で25になりますが手取り10万8千円です。
同じく週6日、労働時間は12じかんですorz
985名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 16:54:54 ID:SjxZiSmu0
結婚しろどころか最近の経営者は親との同居を勧めるくらいだぜw
986名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 17:08:09 ID:qwobgUp6i
>>982 お茶吹いたWWW
不覚にもワロタWWW
987名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 19:45:00 ID:yX8SVsgxi
>>984
酷すぎ
988名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 19:48:07 ID:iKTcPsLlO
女子高生にシャブらせた俺を見てくれ!見た後に感想聞かせてくれ?リクエストがあれば今度はそれをアップするから!
(^,^)宜しく☆
http://j.upup.be/?tMyJnaLeH6
989名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:41:27 ID:nUsf+Xb20
>>982>>985
少子化とかそんな事どうでもよいんだな。
そりゃ日本は少子化になるわ。
990名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:29:10 ID:68BQzi2k0
可哀相な方々ですな

ウチは子供一人につき、なんと1000円の手当が付く
991名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 23:58:41 ID:yX8SVsgxi
子供一人に一万の手当てつくけど
それでも手取り十二万じゃ話になんね‥
992名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:15:48 ID:Tx8Jo9xY0
今の経営者は労働者をコストとしか見ていないらしいが、
経営者自身が会社にとっては無駄なコスト。

貢献度はよほどの切れ者でなければ微々たるもの。
993名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:35:02 ID:eDzLmKLL0
月末支給で明細もらった。昇給期待してた。1500円うpしてたよorz
いつまで15万でこき使われるのかと考えたら非常にやる気なくした。
35歳パラ、情けない・・
994名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 11:24:20 ID:onEFIVuI0
>984
手取り14万、11時間労働、週6、諸手当なしの俺がまだマシに見えてきたぜ!
995名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:30:27 ID:+2cqrK6zO
このスレではいたって普通ですね
996名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:31:59 ID:LhjKQTko0
>>994
生きてて嫌にならない?
997名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 18:37:51 ID:Y0z4x6kD0
基本給17万ちょいで鬱なんですけど。
998名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 19:02:19 ID:ttS0PCSRO
手取り15万円以下とかマジ切れそうになる
特に顎で使われるとボッコボッコにしたい衝動にかれる!
チビの能なし高卒がわめきちらすな。
まぁ難度か態度にだしたけど
マジ目障りその二重顎でえらそうな口調
昼はたべんし
それでダイエットのつもりかと?
デブチビの哲哉が
999名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 19:23:59 ID:OkK27IvF0
1000get's
1000名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 19:24:45 ID:OkK27IvF0
1000!ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。