【LEC】東京リーガルマインド Part-9(苦)
1 :
名無しさん@引く手あまた:
2 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 00:27:50 ID:9jVYKJ/CO
余裕で2
3 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:05:56 ID:pWj9MQPc0
4 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 09:28:24 ID:SfBT8Dxw0
5 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:21:31 ID:Ar5ci3LR0
6 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 01:03:10 ID:X+8hhtNb0
一括払いってのは聞いたことあるけど、LECにはボーナス二括払いってのまであるのか。
普通はそういうのを二回払いというんだけどな。
7 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 19:42:22 ID:guaZTi0i0
二括払いwwwwwwwwww
そんな言葉、どこの辞書にも載ってません。
LEC社員の無学ぶり、馬鹿っぷりが露呈されてしまったね。
8 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 23:51:38 ID:FwOzaQQU0
専門学校とかの広報のお仕事ってどんな感じでしょうか?
未経験なもので、いろいろ教えて下さい。
所謂、企業の広報みたいなものと考えてよろしいでしょうか?
それともノルマのある営業バリバリな感じかなぁ・・・
具体的な仕事内容が知りたい。
よろしくです!
9 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 10:52:50 ID:EVG925Uc0
マルチウザ
10 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 22:00:55 ID:a4WH/EO50
11 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:18:28 ID:grUI83i4O
ボーナスは貰えたかな?
ナニソレ?
13 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 21:58:01 ID:tbh3Oabq0
ボーナスは年1か月分を二括払いで支給。
14 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 22:39:19 ID:hISQeh41O
ここの社員は何を楽しみに働いてるの?茄子まともに貰えないし給料やすいし最悪だな。
15 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:05:37 ID:05Hzdw+PO
赤服を喰うことじゃないの?楽しみって。
16 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 23:48:59 ID:ZhmJ9Nc30
実は賞味期限切れ
17 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 00:35:28 ID:LjO/M//20
しかもそれを改ざん
18 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 12:44:33 ID:WKY4UJ3jO
素晴らしい
19 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 00:57:37 ID:aApW1GEl0
20 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 01:21:34 ID:FVRufU/eO
男は最初から賞味期限切れてんじゃん。
21 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 01:48:57 ID:TCAPy5/a0
22 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 11:16:39 ID:hgNt6nG10
的中したのは測量士補だけ。あとは受講生の講義を受けた感想を載せてお茶を濁そうとしているんだけど、誰が見ても不自然だよ。
そもそも「驚きの的中結果!」って虚偽記載じゃないの?
ここまでいい加減なことをやるのかって、そっちの方に驚いたよw
23 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 11:31:07 ID:9fMmCGcx0
講座でやったとこは「出ません」からやっても意味がありません、
という意味です。
「驚きの的中結果!」と書いてあっても、別に当たった、
とは書いてないです。
「驚き」とは、プラスのほうで驚く場合とマイナスのほうで驚く場合の
二通りがあるわけでして、当たった場合の的中率に驚く場合のみならず、
そうでない場合の(ry
24 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 12:56:46 ID:EdV+OY2/0
公正取引委員会から指摘を受けたら
>>23みたいないいわけを本当にしそうだな、ここの会社なら。
25 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 17:19:28 ID:RT0XNLN80
26 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 22:13:26 ID:psOOOPkaO
早稲田セミナーとかレックの的中報告は超適当だよな。的中問題と本試験を照合してもまったく的中してねぇし。
27 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:30:03 ID:kozNhLpK0
LECはどれだけ的中してるかなんてまともに検証してないよ(検証するだけ
の労力がないのかも知れないが)。
とりあえず「ヤマ当て講座」という名前で受講生を引きつけて、あとは各講師
任せ。だから「全然当たってないぞ」というクレームに対しても「それは講師
の責任ですから」と突っぱねるだけ。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:36:22 ID:odgrHAdH0
逆に下手に当たると講師に報酬出さなきゃいけないんで、実際に的中させても「当たらなかった」ことにしているとも・・・
29 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 16:17:07 ID:pZZcmnmqO
当たったら講師から申告あるだろ。どんだけアホなんだ。
30 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 19:35:38 ID:P6C+WDvh0
これからもっと寒くなる季節なのに、この会社大変だね。
懐も寒いしね。
ヒント)18時以降
31 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 21:37:04 ID:jBlQ42Wv0
棒茄子は出たのかage
ここはよく募集しているよ
33 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 23:53:51 ID:qO6ORurS0
ここ1年ぐらいの間に立ち上げた企画で成功したものはあるのか?
34 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 23:05:10 ID:NumxzY3O0
ある日カツオは某役員に言った。
「F原とM山のどちらかをお前のところで引取れ。」
その役員はしぶしぶ○○を選んだ。
36 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 11:10:01 ID:4RmP6r5+0
>>5 禿同
しかし今時「シミュレーション」を「シュミレーション」と書くバカがいるとはww
プライドだけは高くて人を見下すような態度しかとれないくせに中身からっぽのレック社員にありがちな間違いをしているねwww
37 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 18:55:05 ID:iX02bskM0
ジョブカフェ事業への風当たりが強くなってきたみたいだね。
リ○ルートはさっさと撤退したけど、LECはどうするのかな?
38 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 21:29:56 ID:2eJPryVy0
ジョブカフェ撤退できるぐらいなら大学を廃校にしてるよ。
39 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 09:56:29 ID:3FJ+ocRCO
くるしいねむれない
40 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 21:18:23 ID:AsT2SKwI0
41 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:10:03 ID:ugwJWN2F0
嵐の前の静けさ?
それとも嵐が吹き荒れた後の廃墟状態?
42 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 13:16:59 ID:1FBJBGvLO
あまりにひどいボーナスにあきれて転職活動に忙しいんだろう
元社員
43 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 21:13:47 ID:YNUNvBGf0
近いうちに社員全員年俸制にして、ボーナスそのものを廃止するんじゃね?
44 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 23:26:14 ID:DXSBOzXd0
転職活動中
45 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 23:37:58 ID:bDs6wYM10
れっくは賃金低いの?
働き心地とかやりがいとかはどうかな?
46 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 01:11:34 ID:tzFyK/Zk0
働き心地は悪く、やり甲斐もないからいなくなるんだろうが。
TACの中途採用受けた人いる?
48 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 10:22:58 ID:asTHmr3kO
49 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 10:24:10 ID:asTHmr3kO
悪いがマジやめてくれLECからきたやつ使い物にならんやつばかり
50 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 14:05:03 ID:bt3cZftJ0
先日まで選考受けてました。
TACもそんなに給料いいわけじゃないっぽい
平均年収 617万円
まぁLECよりマシかw
52 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 22:27:13 ID:GWsMkD700
53 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 23:39:03 ID:Es7nBbI40
若い社員は転職を検討している人が多い。
TACってw
競業規定にひっかるだろう
>54
意味がわからん
同業退社に転職は契約違反ってことか?
56 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 00:18:48 ID:xo9Ru4/80
57 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 00:40:58 ID:FXI5OQVD0
LECに情報を与えると、すべての権利はLECに譲渡されたことになる
58 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 01:22:04 ID:e1brkRaC0
>>56 なんか、痛すぎるな・・・金の取れるものなら何でもかんでも、てな感じで。
でも、そのためにコストもかかる訳だろ?
裏技でも講座同士でバッティングしまくっているし・・・これじゃ、コストばかりかかって、利益食い合いだろ?
ますます自分で首絞めてないか?(爆)
>56
しかも1000円・・・
社員が愛想尽かすはずだわ
60 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 13:06:51 ID:6oVYK++A0
61 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 14:40:18 ID:cv/1pndI0
反町ら経営陣の能力の無さ、コンプライアンスの低さを再認識した。
62 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 18:46:19 ID:7eVFPY7DO
つーか、労働者の競業への就業を禁じるなんて、どう見たって違法だろ
そんなこと10年以上前にまこちんが証明済み
社員は変なプライドがあるよね
笑えるんだけど
65 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 21:55:39 ID:N5PLpWw80
66 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 12:46:54 ID:KohFYDX70
松○元ってまだ取締役なの?あんなのがいるかぎりねぇ
67 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 13:58:24 ID:r7kbnhXQ0
役員
反町勝夫(代表取締役社長/弁護士)
塩原宏一(常務取締役)
松本 元 (取締役)
反町 雄彦(取締役/弁護士)
両角 康史(取締役)
小澤 伸行(取締役)
坂本明生子(取締役)
澤ア英樹(取締役)
松浦哲哉(監査役/司法書士)
68 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 15:22:31 ID:9YtL9k5d0
Jrを大学からはずしてその身を庇うのは親バカ。身代わりのデカい喫茶店
のハムおっさんは自宅がTにあるから了承したんだろうね。あんた、KでI
担当だったHさんが自宅で首吊り自殺した時の対応最悪だったよ。Hさんの
ご家族にもっと誠意を尽くすべきだった。転勤のアオリでOSKで泡くって
るのが一人いるよ。
駄目なのはその取締役だけ?w
70 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 23:32:56 ID:RJKehOaU0
>転勤のアオリでOSKで泡くってるのが一人いるよ
who?
71 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 23:55:03 ID:In/CgbDQ0
反町雄彦も役立たずだろう。世間知らずのお坊ちゃまだよ。
社員からも相当嫌われている。
でもJrは次の社長・学長だし
ゴマをすっておくのがいいと思う。
73 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 01:16:25 ID:o2KILjVM0
学長はないだろ。
私大の場合学長世襲ってとこもままある
75 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 02:12:55 ID:WPHC8Hno0
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | >>そりちゃん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
76 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 10:27:28 ID:QjVJS9du0
大学そのものがなくなってそうなのに学長なんて職あるかね。
77 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:45:36 ID:3W7sREmg0
ハムのおっさんはもう大阪にいないの?
78 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:47:52 ID:3W7sREmg0
あおりをくって大変なのは橋津目?
79 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 15:42:13 ID:0be81Pe10
みんな愛想尽かして、転職活動中
80 :
sage:2007/12/24(月) 16:14:33 ID:+tBVyKXr0
反町 雄彦(取締役/弁護士)
代表権なければ兼業可?
81 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 20:01:06 ID:v07LRyqi0
すでに当たり前の言葉になってるけど、
LECの常識は世間の非常識。
法に触れないだろうと思えば何をやってもいい。
でも時々解釈を誤るから、法に触れちゃうんだけどねw
LEC東京イリーガルマインド
83 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:17:21 ID:WPHC8Hno0
>83
なんじゃこのアダルトチャットチックなサイトはw
85 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 21:42:17 ID:npI9jGZr0
LECのホームページって全体的にセンスが悪いと思う。
ポイント制だし、アダルトライブチャットを模倣したとしか思えんw
つうかこれ利用する人いるんだろうか
基本的に本部で働いているのは勝ち組だろ
88 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 10:33:59 ID:FLL9rR6q0
LECが負け組なのに。
89 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 21:20:03 ID:khGYpxeY0
TACの来年3月期の予想売上げ(連結)は211億円。
鰹は何とかそれを上回ろうとありとあらゆる手を使っているが・・・w
>89
社長の個人資産を吐き出せば可能かも知れんぞw
謝恩セール即売会w
93 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 00:12:29 ID:1eOQ7iuo0
>>91 典型的な負け組会社の社長が「勝ち組になる生き方」だってさwww
こりゃ失笑を買うだけだな。
というか、聴きに行く奴って動員される社員スタッフ以外にいるのか?w
94 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 00:23:59 ID:GQWO6FAo0
何をやっているんだか・・・
96 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 22:35:17 ID:/7lequK20
ジョブカフェ問題が国会で取り上げられ、LECも名指しで批判された。
来年度は大幅な補助金削減だろうな。
その前に調査が入るんだろうけど。
そろそろベネッセに身売りかな?
98 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:40:36 ID:5o+yy0na0
99 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 01:06:58 ID:Skha3Y7Y0
ワタミがダメならベネッセが買い取ってくれるってかw
妄想だけは止まらないなw
ここって初任給はけっこういいよね
102 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 22:02:22 ID:BbuQLsI+0
いやいや、凸版印刷に土下座でお願いw
最近日銭の獲得に躍起になっているようだが、運転資金がヤバイのかな?
>104
年末年始は自習室1000円/日だって
金とるんかい!
どんだけぇ〜
106 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 00:40:22 ID:FQgsm6NE0
各試験種1〜2名ぐらいのカリスマ講師を人寄せパンダにしているみたいだね。
カリスマ講師はVIP待遇、それ以外の講師は単なる数合わせの低待遇。辞められ
ても代えはいくらでもいるぐらいにしか考えていないから、どの試験種も常時講師
募集中w
もちろん講師全体の底上げなんて考えていないし、ろくに研修なんかやってるヒマ
もない。
これぞ典型的な格差社会だw
107 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 01:56:06 ID:XtDiSFVr0
年が明ければ大量退職かな
108 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 10:45:47 ID:WlmU7iTd0
LEC高田馬○本校、来年5月閉校決定?
109 :
受験番号774:2007/12/29(土) 11:03:43 ID:l1hBclop0
>>108 マジかよ。ここは資格試験予備校の総本山だった訳で…農婆の道一直線だな。
110 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 11:52:20 ID:/ATBNpFi0
高田馬○本校が閉校するってことは、同じ建物に入っているLEC大学新宿キャンパスも閉校するってことでしょ?
新宿キャンパスって存続するんじゃなかったっけ?早くも方針転換??
111 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 12:16:18 ID:9XEAIvaMO
エルタワーにでも移すんでね?
112 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 16:41:40 ID:NbOTb3cB0
横○本校も閉校候補らしい。
LEC大キャンパスだからといって存続させるとは限らないとのこと。
113 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 16:55:22 ID:lsIFhLOg0
高田馬○本校も横○本校も駅の近くにあって立地条件がいいからな。
賃料が高くて払えないんだろう。
>112
LECの人間か?
115 :
受験番号774:2007/12/29(土) 20:49:33 ID:vFygpGEO0
これで、JR高田馬○駅の立て看板も消える訳か?
大学受験予備校はドンドン出来ているのにな・・・。
116 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 21:04:06 ID:WlmU7iTd0
これでJR高田馬○駅は、Wセミナーの牙城か?
DNPに拾って貰って良かったね。
ここって経営そんなにやばいの?
LECは経営状態良いと思うよ。
だって真鍋を広告塔に使うぐらいだし、
TACからもカリスマ法律講師のY井を取ったぐらいだし。
馬場の広告もあれだけあるし。
これだけでも結構金かかったと思う。
それに公共の委託訓練なんてどこの予備校でも受け持っている。
119 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:30:28 ID:eCH8hPpj0
>LEC社員(上の方)
LEC高田馬○ラッピングバス広告すべて契約解除
準備は着々と進めています。
120 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 08:59:24 ID:eCH8hPpj0
LEC大の赤字穴埋め合わせに我々の受講料が使われている。
これでは共倒れ。
60 :名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:32:26
LEC大学の末路
2008年5月 高田馬場本校閉鎖により新宿キャンパスがエルタワー本校に移転
?月 横浜本校閉鎖により在学生は千代田or新宿に振り分けられる
2009年1月 千代田、新宿、大阪の3キャンパスのみで募集するも学生集まらず
?月 新宿キャンパスが千代田キャンパスに統合される
2010年1月 千代田、大阪の2キャンパスのみで募集するも学生は皆無
4月 全キャンパスの廃校を決定
61 :名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 22:38:24
ヒラのLEC社員は2ちゃんねるが情報源w
62 :名無し検定1級さん:2007/12/29(土) 23:57:49
>>60 本当にそうなりそうだな!
64 :名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 00:29:47
来年で廃校だろ。強制的に。
65 :名無し検定1級さん:2007/12/30(日) 00:38:58
どうせ自主的に廃校なんてできないだろうから、その方が経営的にもありがたいんでねえか?
121 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 10:05:24 ID:eCH8hPpj0
>>120 その通りです。
『当社は、主たる事業である個人ライセンス事業、
とりわけ司法試験・公務員試験講座その他の講座に
おいて、売上を落としております。急速なデジタル化
とインターネット化などの外部環境の変化がありますが、
主因は2004年4月に開校したLEC大学の開校準備、
その後の総務部・教務部などの体制作り・諸官庁との
渉外などに多くの社員・スタッフが必要となり、
これまでの司法試験・公務員試験講座その他
ライセンス部門から多くの人材・ノウハウ・資金
などの資源がLEC大学部門へ流出したことにあります。』
なにこの自作自演
123 :
受験番号774:2007/12/30(日) 11:07:50 ID:GWorBYuc0
>>118 そのY井の報酬、きちんと払えるのかね?
実際、それで受講生が増えたのかね?
124 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:22:47 ID:AEs1gaBr0
公務員課のS価支配を打ち消そうとさんざん2chで宣伝してたね。
125 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:25:53 ID:xc54Lqen0
126 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 18:57:53 ID:dGWUJUn/0
127 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:49:46 ID:eCH8hPpj0
>>126 上記URLの要約です。
第29期(平成18年4月〜平成19年3月)
LEC大学部門の収支状況(大学院を含まない)
売上高808百万円、経常利益▲1,135百万円、当期純利益▲1,211百万円
LEC会計大学院部門単独の収支状況
売上高80百万円、経常利益▲51百万円、当期純利益▲51百万円
ライセンス部門の損益状況(大学・大学院部門を除く)
売上高20,097百万円、経常利益1,569百万円、当期純利益1,316百万円
大学・大学院部門及びライセンス部門の合計
売上高20,985百万円、経常利益383百万円、当期純利益54百万円
平成19年度(平成19年4月〜平成20年3月)の見通し
(1)LEC大学部門
平成19年度の入学者数は目標数(710名)を大きく下回り139名となりました。
平成19年度は、全学年の在学生数を1,500名とすることで単年度の黒字化を
見込んでおりましたが、改善勧告の影響により退学者も急増した結果、
平成19年6月1日現在、在学生の人数は860名にとどまっております。
(2)LEC会計大学院部門
平成19年4月は、当初予測の50名を大きく下回る25名の入学者となってしまい
ました。
(3)ライセンス部門
年々大学部門を除く、ライセンス部門の損益状況は悪化しております。
特に第29期は大幅に悪化しております。その上、先に述べましたが、
弊社は、このライセンス部門の黒字の継続的な減少傾向は、深刻な
事態を惹起する危険性があります。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 22:01:17 ID:WundBC160
>>127 >>平成19年度(平成19年4月〜平成20年3月)の見通し
つまり何一つとして明るい要素がねーじゃんかwww
129 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 00:25:26 ID:StDl0pxGO
本気でやぶぁいねー
131 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 10:43:34 ID:nNznwsk00
そこのスレは生徒が書き込む度に工作員が修正するスレだw
132 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 11:10:08 ID:TdjTrFyn0
ここの講師の時給ってだいたい分かってるけど、とてもGのS井とかKのY井
とかを他会社から引き抜けるレベルではない。
かといって全体の人件費は抑えないといけないから、あとは説明の必要なし。
133 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 20:20:46 ID:qluw4wXd0
>>126 またそんな昔の資料を・・・・
今期のLECの赤字はすでに確定、社内発表もされているから社員はみんな知っていますよ。
>133
で、来期の黒字化の見込みは?
135 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 22:57:26 ID:H9UL3M0F0
>>133 今期って?4半期なら10〜12月、半期なら10〜3月
通期なら4月〜08/3月ですよ。
今の時点で12月の数字が固まっているはずはないし、
LECの社員のフリしているけど、意図が分からない。
今の時点で赤字などと発表するはずがないです。
LECの総務部広報課が公式に発表している決算内容は、
下記のものだけです。うそは書かないで下さい。
第29期(平成18年4月〜平成19年3月)
LEC大学部門の収支状況(大学院を含まない)
売上高808百万円、経常利益▲1,135百万円、当期純利益▲1,211百万円
LEC会計大学院部門単独の収支状況
売上高80百万円、経常利益▲51百万円、当期純利益▲51百万円
ライセンス部門の損益状況(大学・大学院部門を除く)
売上高20,097百万円、経常利益1,569百万円、当期純利益1,316百万円
大学・大学院部門及びライセンス部門の合計
売上高20,985百万円、経常利益383百万円、当期純利益54百万円
平成19年度(平成19年4月〜平成20年3月)の見通し
(1)LEC大学部門
平成19年度の入学者数は目標数(710名)を大きく下回り139名となりました。
平成19年度は、全学年の在学生数を1,500名とすることで単年度の黒字化を
見込んでおりましたが、改善勧告の影響により退学者も急増した結果、
平成19年6月1日現在、在学生の人数は860名にとどまっております。
(2)LEC会計大学院部門
平成19年4月は、当初予測の50名を大きく下回る25名の入学者となってしまいました。
(3)ライセンス部門
年々大学部門を除く、ライセンス部門の損益状況は悪化しております。
特に第29期は大幅に悪化しております。その上、先に述べましたが、
弊社は、このライセンス部門の黒字の継続的な減少傾向は、深刻な
事態を惹起する危険性があります。
136 :
133:2007/12/31(月) 23:17:52 ID:qluw4wXd0
137 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 23:36:31 ID:H9UL3M0F0
>>136冬季賞与に関する社内通達を参照のこと
これは、あくまでも業績見込みに基づいた数字で確定ではありません。
冬季賞与額を決定する際に、通常は10月までの業績確定の数字と
08/3月までの業績見込み数字に基づいて決定します。
08/3月までの業績見込みが赤字であれば、
当然、賞与の内容は厳しいものとなります。
賞与を抑えようとすれば、社内的には厳しさを強調します。
それが最終的な社外発表数字と同様なものになるのかは、
今は未だ判断できません。
138 :
133:2007/12/31(月) 23:50:40 ID:qluw4wXd0
>>137 はいはい、おっしゃるとおりですね。
あくまで見込みですね。
まあ、業績見込みが赤字になることを上層部が認めただけでも
この会社にとっては異例のことではありますが。
決算は何とかまた特別利益をひねり出してトントンに持ってく
可能性はありますな。
139 :
アルカトラズ:2007/12/31(月) 23:52:02 ID:lGY4Gnnt0
>>133>>136 赤字なのに他人事なんだねwよく俺にえらそうなことがいえるよな。
客が減った理由が今だにわかってないんだねwwww答えは俺を怒らせたからだよ。
こんな社員ばっかりじゃ負債まみれになってリストラされるのも近いね。その接客笑顔が凍りつく日も早そうだね。
赤字=借金ができる優良会社だと思わないことだね。銀行がひとたび本気になれば君も今みたいに余裕ぶれないよ。
大阪駅前校がなんでつぶれたかよくわかったよ。
おまえの頭の中では拡大路線と賃料と人件費がかさんだ結果だといいたいかもしれないが
社員の危機意識のなさが会社をやばくするんだよ。社員が経営者の経営責任だと知らん顔しているうちは黒字にはならない。
経営者任せにして いわれたとおりの仕事だけしてればいいと思っているなら会社がつぶれるのもはやいよ。社会人ならわかるよね?
つぶれたLECを引き受けてくれる会社があるとは思えないけどね。LECがやばくなったら君の居場所はないよ。誰も火中のくりは拾わない。
来年も今みたいなことが言えるか楽しみだね。
140 :
アルカトラズ:2007/12/31(月) 23:59:26 ID:lGY4Gnnt0
LECも無能な社員と収益のびないところは早く切り捨てるべきだよ。
それが一番 LECを長生きできる方法。下手に人情的な処置をすればするほど怪我がでかくなる。
少数精鋭にして収益のびるところで経営すればいい。そして黒字になり借金をかえせば拡大すればいい。
下手に拡大路線して銀行から金を借りまくりそれを返すためにさらに拡大路線すれば自転車操業でいつか破綻する。
危機意識のないアホ社員のために会社をつぶす必要はないだろう。俺がLECのためにいえることは非情な決断をすることは後に経営者一族のためにもなる。
まぁオーナー一族さえ健在ならLECはいつでも復活できる。
142 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 01:01:43 ID:EGSehnqf0
>>141 オーナー含め、上層部は無能な連中ばっかりだけどな。
143 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 01:38:02 ID:W1t8b0gI0
1億円の特別賞与→上は100万、下は1万。
あんなこともあったな。
>143
支店は紅白饅頭、だっけ?
145 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 16:24:45 ID:TvdL3ZI70
>>143 あの賞与配分は、一般社員に対する嫌がらせとしか思えなかった。
結局、上層部だけが得すればいいって考え方なんだよね。
だから人材がどんどん流出していっちゃうんだよ!
146 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 21:38:49 ID:B/M+rN2VO
元旦から2chとはご苦労だなUMのKやることないんやなはよ転職しなはれ女子社員らから陰でキモイいわれて気づかん自称独身癒やしキヤラ
147 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 22:12:12 ID:E4abe0n40
四季報によれば、TACは来年3月期の当期純利益10億円以上の見込み。
LECとの差は決定的なものとなったな。
>>140 ここ1〜2年でマイナーな講座はどんどん切り捨てているよ。
ただこの会社のおもしろいところは、収益が上がらないところじゃなくて
売上高が少ないところを機械的に切り捨ててるんだよな。
例えば売上高1億円未満とか。あとは上層部の気分次第って部分もあるけどね。
上層部が変わると方針も180度変わることがあったりもする。
そうじゃなかったっけ?
>>133
148 :
アルカトラズ:2008/01/01(火) 23:43:03 ID:6qKlsw030
149 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:01:02 ID:KFffXVpM0
>ただこの会社のおもしろいところは、収益が上がらないところじゃなくて
売上高が少ないところを機械的に切り捨ててるんだよな。
業界1位とかいう外見だけにこだわるからね。
その結果、ドンドン収益を悪化させることばかりやる。
大学での損失のせいで、DMの送付などの地道な営業活動もできない。
収益確保のために、露骨な講座内容の手抜きでコスト削減。
そういうことをやった企業が、どういう末路を辿ったか位、ビジネススキルを売っている会社が分からないのが痛杉
今の大学生あたりは、もう「時間・費用対効果」をシビアに割り切って算段しているから、講師の個性なんて二の次。
それにもかかわらず「熱血授業」と言っている時点で、周回遅れもいいとこ。
1年も立たないうちに方針が変わったのは言うまでもない。
150 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:22:28 ID:dUmo5qRA0
>>149 NOVAだって立派な「業界1位」だったんだけどねwww
151 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 09:14:03 ID:7K9q3vFO0
「業界1位」にしがみついて破滅を招くパターン
152 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 09:27:41 ID:bQVNhkrh0
158 :受験番号774:2008/01/02(水) 02:04:34 ID:oQUO/Leu
>>157 代ゼミの講師の宣伝文みたいだな。
大学講義について言うと、講師のアサインはかなり適当。
まずは主要校舎(水・池・渋あたり)の講義割が決まって、
あとは暇をしている講師にメールで募集がかかる。
ここで○野のバイアスがかかって、シンパの講師が優先して入る。
講師は兼業が大半だから、大学講座の変則的な時間帯に対応できる人が少ない。
有名講師であっても時給は大学講座の特別時給(安め)だから、よほど暇か、
気分転換がしたい環境とかでない限り引き受けない。
ひどい大学だと都内から2時間とかいう大学もあったね。
都内で昼コマやった後、移動して、講義終わったら21時、帰宅が24時とかザラ。
当然宿泊費は出ないから当日帰るしかない。
遠方の大学だと飛行機通いとか、駅から大学職員が送迎、なんてのもあった。
特別な交通費はもちろん大学に請求していたが。
153 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 09:44:13 ID:srHEUjjZ0
保育園等を経営している子会社で
プロケア社長の「Hが」さんが退社したってホント?
154 :
133:2008/01/02(水) 10:41:53 ID:IByzICf30
>>141 さすがに創業者は年だし、子息は未だその器ではないでしょう。
正直今こけたらしばらく復活は難しいと思いますよ。
>>143>>144 ありましたねぇ。しかも特別支給受けた人間全員の氏名と金額公表。
>>147 まあ何か基準を立てて一律にやらないと担当者は絶対納得しないでしょうから
それは仕方がないんじゃないかと。
朝令暮改はこの会社の常ですね。
>>153 マジ。私もちょっとショック受けた。
155 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 13:56:48 ID:KFffXVpM0
ここの営業って何してんの?
156 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 14:11:30 ID:7K9q3vFO0
LECの公務員スレに、人事云々とか赤字とか閉校とか、ありもしない事を書かないでください。
というのも自分は受験生で、この時期は色々と不安なので。
それに学生として通ってる分には、LECの悪い部分は見えないので、特に問題ないと思います。
授業も普通ですし、講師の方々も質問や相談にも乗ってくれますし。
あと、LECのありもしない事を書いてるのはどういう人たちなんですか?
158 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 11:37:47 ID:VAl1XvQX0
↑
LEC工作員すでに仕事始めw
だからLEC本体じゃなくてLEC大学だといっているだろうが
160 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 20:08:32 ID:aYMA1lkR0
タイプ別に見るLEC工作員
・賛美君:ひたすらLECを賛美しまくる。ありもしない実績をでっち
あげることもある。ポルフェラ君もこの種に入る。最近は「自分は
LECとは無関係」などと前置きして賛美するタイプもいる。
・屁理屈君:訳の分からない屁理屈をこねてLECがやっていることの
正当性を主張する。もちろん屁理屈なのでボロが多い。
・逆ギレ君:LECの悪事をバラされたり指摘されたりした時などに登
場する。強制捜査するなどの脅し文句をいれることもあり、逆ギレ
君が登場する時は、かなり追い詰められた状況にあると考えられる。
・なりすまし君:賛美君と似ているところもあるが、LEC大生や一般
人などになりすましてLEC大のことを宣伝する。
・AA君:すでにこのスレにも多数登場しているが、ひたすらAAを貼
り付けて他人の投稿を妨害しようとする。悪質であるが、やはりA
A君が登場する時もかなり追い詰められた状況にあると考えられる。
・話題そらし君:都合が悪くなると突然別の話題を持ち出して、論点を
そらそうとする。
演歌歌手西川ひとみの無断使用疑惑
キューピーズプロ
住所
大阪市中央区西心斎橋
大阪心斎橋アメリカ村モデル事務所
専用フリーダイヤル
0120 08 7744
06 6213 0877
//wwww.qpspro.jp
162 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:44:01 ID:jJ02kKrq0
最近話題そらしくんがいろんな所に出てるみたいだけど、思うとおりに話題がそれないw
163 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 19:58:08 ID:jR4lR0Mo0
164 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 01:44:25 ID:yI/1IXgU0
急募
2. 講座紹介アナウンサー
資格経験 講座紹介アナウンサー:講座受講生・本試験受験経験者/講座再受講生歓迎
業務内容 DVD講座・Web講座の開始時において、講師・講義内容・講義のポイントなどを紹介していただきます。
なんちゅう募集を掛けているんじゃ。
そんなの社員にやらせりゃいいだけだろ。
>>158 >>176 今時どの予備校も公務員講座は売り上げ減だってのw
というかこの売り手市場で、学生で公務員目指す奴なんていないってのw
公務員は確かに福利厚生は充実してるかもしれないが、
給料なんて大手民間の半分だし、残業なんか当たり前だよ。
それに加えて人間関係も辛い。国家地方含めて自殺率が一番高い仕事が公務員(煽りじゃなくてマジレス)。
「公務員は楽」っていう時代は終わったんだよw
説明会とかで、LEC講師が学生や民間社会人に対し、「公務員は楽」って言って
「洗脳」してるのは確かにどうかと思うけどね。
あと司法についても、ローができたからどの予備校も売り上げ減だよ。
それとLECを叩いてるのは校舎で働いてる下っ端社員か元下っ端だろwwwwwww
正月休みで色んなスレでLECたたきが沸いてたしwwwww
給料が低いからって、こんなとこで叩いてんじゃねーってのwwwwww
166 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 11:30:30 ID:+8L/GtVE0
公務員スレと同じ事書き込んでんじゃねーよw
しかもレスアンカーまでコピペするってバカじゃねーかw
167 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 15:16:34 ID:zLsF6RTq0
> しかもレスアンカーまでコピペするってバカじゃねーかw
確かにバカだな。
168 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 17:08:29 ID:qxi2KTNuO
TACの公務員講座は復調したらしい。ソースはHPのIR情報
K売上悪いのLECだけなんじゃないの?
169 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 19:03:28 ID:ARluuv160
意味のないイベントばかりやって金儲けしようとしてる。
必死さは伝わってくるけどね。
170 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 20:53:35 ID:glkq9umG0
イベントやる暇あったら、もっと講義に力を注いでくれ
171 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:17:45 ID:/69EoSDX0
中身より宣伝に力を入れるところだから。
172 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:07:52 ID:P61xyIHH0
>>165 ソフトの違法コピー、水増し広告、LEC大に対する改善勧告、ジョブカフェ補助金の不正流用・・・
これだけの悪事を次々と起こしているのは紛れもない事実なんだから、2ちゃんねるのみならず世間から叩かれても当然だろうが。
173 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:47:22 ID:yp8SAGZm0
174 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 14:46:17 ID:3GsCgGGB0
代ゼミの講師って、どういう人がなれるの?
代ゼミに就職するの?
それとも兼業のバイト?
資格は?修士必要?
スレ違いsage
新卒で入ったけど、入社前の本校研修(アルバイト)で実務の単調さ
にガックリし、4月を待たずして退職したよ。
就職は慎重に。
177 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 20:07:56 ID:2MTeCXni0
>>176 正解だと思うよ。
予備校のスタッフってアルバイトでいいんじゃないかって思う。
レジュメの準備とか教室の整備でしょ。
タクシーの運転手と給料変わらないのもなっとく。
178 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 20:22:14 ID:x7/CuE110
四季報(非上場会社版)によれば、2007年4月の新卒採用は35人と書いてあった。
当初の採用予定は85人だったから、50人も不足しちゃったわけだ。
不足した分については、自分が残業するかバイトやスタッフで補うしかないんだから、これじゃ業務の質は低下するな。
今年度もすでに新卒採用分ぐらいの人数は退職しちゃってるんだろうな。
30才辺りで、他より半分の給料だからな
わざわざ入る奴も少ないだろう
180 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 19:29:04 ID:mCnxdvyQO
フリーターとしてならまあまあいい職場だと思う。資格とるためのつなぎとして。
正社員で働いているやつはバカ。といいつつ俺も元正社員。
>>180 LECでバイトしながらだと、講座が安くなったりする?
あと、バイトだと社員から色々ときつくあたられるのかな?
たしか半額だったはず
183 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 23:51:28 ID:Qqu5DEL/0
>あと、バイトだと社員から色々ときつくあたられるのかな?
人それぞれでしょ。ひどい社員だときつくあたられるというか、どんどん仕事を押し付けられる。
184 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 01:26:01 ID:1UCkr4kC0
今送られてきたメルマガがLECの宣伝だった。
LECからのお年玉プレゼントだってw
185 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 19:55:00 ID:yqkNZX9N0
企画乱発しすぎ。
ウィンターフェアと新春フェアを一緒にやる意味なんてないだろw
こんな付け焼刃みたいなことやっても分かりにくくなるだけだ。
186 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/08(火) 20:08:59 ID:dpCnCE060
ここはマイナビで募集してたよ
やめとけ。元・旧司法試験受験生で、ここを利用してたこともあるが、
バイトも従業員の目が死んでる。雰囲気がやばい。
つーか、ここハロワで通年募集かけてるし。
188 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:13:49 ID:jr9mVEmy0
下品な会社
>>187 受講生としていくのも良くないの?
講師の教え方も良くなかった?
190 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:21:31 ID:3azSxqp70
どういう会社かよく考えて。
191 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 01:14:57 ID:Aky2nSuj0
>>189 ライバルTACの公務員講座や社労士講座は売上増加に転じたがLECは・・・
ということを考えてみようよ。酷くはないと思うがその他サービス面で明らかに劣る
192 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 01:17:10 ID:J7tUfimB0
>>191 なるほど。
LECってサービスが良くないのか。
具体的に生徒にとっては、どんな事が良くないですか?
あと、講師の質はどうですか?
193 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 02:34:08 ID:0evFYzdTO
ちゃちゃいかwこんなところでリサーチなんかすんなよw
194 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 20:50:15 ID:SSpu16960
>>193 そうだよな、何で転職板で生徒にとってどうとか講師の質とか聞くんだろうなw
195 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 23:24:28 ID:7cqUclxT0
同じ穴の狢だからだよ。
196 :
受験番号774:2008/01/10(木) 03:07:30 ID:eMJmqTLg0
ライバルTACの公務員講座や社労士講座は売上増加に転じたがLECは・・・
>なぜ公務員志望者が減ったのか、その訳を理解すれば分かるはずだよ。
まさか、景気が回復したから民間志望者が増えた、というだけではないよね。
それが、そのまんまLECの公務員講座受講生が何故少なくなったかという理由と相通じることが分かると思うんだがね・・・
>>196 今時どの予備校も公務員講座は売り上げ減だってのw
というかこの売り手市場で、学生で公務員目指す奴なんていないってのw
それにTACについては「前年度(この年にかなり減った)と比べて」わずかに上がっただけで、
減る前の年に持ち直したわけではない。
公務員は一見福利厚生は充実してるかもしれないが、
給料なんて大手民間の半分だし、残業なんか当たり前だよ。
それに加えて人間関係も辛い。国家地方含めて自殺率が一番高い仕事が公務員(ネタじゃなくてマジレス)。
「公務員は楽」っていう時代は終わったんだよw
説明会とかで、LEC講師が学生や民間社会人に対し、「公務員は楽」って言って
「洗脳」してるのは確かにおかしいと思う。
あと司法についても、ローができたからどの予備校も売り上げ減だよ。
それとLECを叩いてるのは校舎で働いてる下っ端社員か元下っ端だろwwwwwww
正月休みで色んなスレでLECたたきが沸いてたしwwwww
給料が低いからって、こんなとこで叩いてんじゃねーってのwwwwww
198 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 20:57:45 ID:Vuh+efQR0
199 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 21:23:23 ID:67XKp+g20
200 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:23:06 ID:O+lqmrsG0
レスアンカーごとコピペするのはやめたみたいだなw
201 :
受験番号774:2008/01/10(木) 23:50:32 ID:M/5d9jkg0
大学の公務員講座も受講生が減っているで・・・
202 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 00:56:25 ID:8e2JH+rR0
一番減っているところほど「どこも同じ」と言うんですが。
それで自分自身をごまかし続けた結果が今のLECですね。
203 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 23:30:31 ID:1w3tgIqi0
Q.ジョブカフェ事業の不透明な費用計上が問題になっていますが?
→(LEC○○課)「どこでもやっている」
Q.公務員講座の売上が落ちているようですが?
→(LEC○○○課)「どこも同じだ」
204 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 10:25:48 ID:nwQqpMTc0
最近小銭稼ぎに邁進している。
自習室の完全有料化案も出ているらしい。
生講義を減らすから、中心校は単なる集金マシーンという位置づけとのこと。
LEC終わっているよ。
205 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 10:48:49 ID:HZFi/4Yh0
>>204 提携校を増やすという動きと連動しているんだな、きっと。
受験生の身近な地域の校舎でVやDVDを見て勉強してもらおうと。提携校に生講義なんてないんだろうから。
講義の収録方法も変わるらしいね。下手な講義じゃ誰も買わないから、講師にはより秀でたパフォーマンスが求められる。
生講義を減らすということは講師そのものを減らすということだから、これからさらに淘汰が進むんだろうな。
しかし不祥事続きですっかりLECブランドが低下した今となっては、講師うんぬんという以前に「LEC」という名前
だけで避けられちゃうからな。何をやってもすでに時遅しの感は否めないけど。
206 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 12:16:08 ID:oZ7WlQ9c0
http://www.lecnet.jp/index.php コレ使って講師が生中継で講義をダイレクト販売すればいいのに。レジュメもLEC
で切り売りしているから、やりやすいでしょうに
講師自身のブログかなんか開設して、そこで時間割を公開しておけばなかなかいい講座
ができると思うが。
さーこの書き込み見たげんちゃんがこのネタパクってくれないかなー
「2ちゃんねるにインスパイヤされました」とかほざいてほしいwwwww
207 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 17:25:33 ID:7SHZ4ayz0
リストラ
>206
そもそもこれ使っている人いるのか?
土曜の夜なのにオンラインの講師がいないぞ
209 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 01:10:07 ID:lb9PFBe30
検索方法が名前だけってのがバカですね。
>>204>>205 lECの公務員講座を考えているのですが、
やはりやめた方が良いですか?
また、オススメしない理由も教えてください。
211 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 03:18:36 ID:4xZeH+5H0
公務員試験板できけよバーカ
212 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 16:38:32 ID:8W9f/XqY0
>>208 現在の状況
相談可能 1人
離席中 19人
日曜の午後なのになめとんのか。
213 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 17:16:00 ID:W5Ccok7D0
行政書士講座はどうですか?
>212
日曜日19時
オンラインゼロ
やる気ねーだろw
216 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:14:18 ID:BoD+Y7j70
営業のN島さん辞めるそうですね。
リストラではなく、自己都合のようですが。
ワセミに仕事もって行かれそうですね。
217 :
受験番号774:2008/01/14(月) 02:12:38 ID:I1VXDsPY0
講師のリストラは??
イリーガルマインド
>>218 法律を教えておいてやる事はイリーガルだからな・・・
221 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 11:01:02 ID:c5K34X/20
11時 LECねっと相談室のオンライン講師ゼロ
20人もいるのに、いつやっているんでしょう?
作るだけ作ったけど、申込者がいないので放置ってとこかな
つうか1分100円って高すぎだろ
223 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:31:22 ID:YLjZpH/60
224 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:39:10 ID:VKkEThOv0
1分100円って事は6秒10円ですか。
ダイヤルQ2を思い出したわ。
経団連に加盟し、自民党と大変仲が良い。
そのためか、大学設置認可の際も、異常ともいえるくらに進展が早かった。
しかし、実体は、社名とは真逆の違法行為ばかり。
コンプライアンスや内部統制といった自浄作用は期待できない会社。
226 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 00:16:28 ID:+wZFGnUo0
ここはいつも募集しているよ
227 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:22:29 ID:4n89AKpR0
>>226 コールあんた何者? 俺は普通の会社員。
228 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 01:28:51 ID:+wZFGnUo0
この予備校の講座を受けようと思っているのですが、
やめたほうがいいかな?
というのもLECの色んなスレ見る限りでは、社員がLECに対して
恨みを持ってそうだし、内部崩壊もしてそうだし...
果たしてこのような環境で勉強できるか心配です。
230 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 11:23:29 ID:azPO5fU40
>>229 「LECの色んなスレ」
誰かここにLEC関連のスレをまとめて載っけてくれないかなぁ。
LECについての質問です。
LECが無能な社員や講師をクビにして、
良い意味で「再生」されますか?
それとも「崩壊」への一歩ですか?
予測できる方がいたら教えてください。
これからLECで受講しようか迷っているとこです。
>>231 その辺の占い師にでも占ってもらったら?
233 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:19:28 ID:uh+wJ1fN0
マルチにかまわないでください。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:30:21 ID:SC4LxgAF0
本当に無能な社員や講師を切るなら可能性もあるかもしれないが、
現実は有能な社員や講師を切って(社員や講師から見放されて)、
無能な社員が幹部になっている。
無能な幹部連中がのさばっている限り再生はないよ。
>>234 それは事実か?
じゃあ幹部連中はどういう基準で
人を切ったり、昇進させたりするの?
237 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 14:47:27 ID:ar1SkYMEO
トップは能力があるかもしれないが悲しいことに人を見る目がなくて,集
まった側近たちは「給料のためにはどこまでもへつらう媚び上手なだけ」
で何のビジネススキルもない奴の集まりになってしまっている.有能な人
財はそういったウワベだけの幹部連中のバカな指示と権力誇示のための下
への無意味な締め付けに嫌気がさし辞めていく.さらにセクト主義的ムラ
根性丸出しで自社内他部署を攻撃する女性職員だらけでとてもまともな職
場環境とは言えない.要するに「場を仕切る」の意味を取り違えた女性社
員が多いということ.
逆に男性社員は「仲良しグループ」で仕事をしたがる為,能力がありまと
もな考えの人間であってもその人物を「好き嫌い」で判断し,イベント振
り分けやその他諸々,果ては人事までその調子で決めてしまう.
以上子供くさい所と言われる根拠.どうこれでも行くの?
238 :
133:2008/01/16(水) 20:23:01 ID:2LEamyQx0
>>231 厳しいけど、難しいんじゃないかな。
講師は激務だし、きちんと受講料に見合うだけの講義ができるようには
何年もかかる。逆にそれができる講師には相当な給料を払わなければならない。
人事制度がきちんとしていないから、生え抜きの講師の講義料はいつまでたっても
せいぜい時給一万程度で、よそから引き抜いてきた講師にその何倍も払うなんて
わけのわからん報酬体系がいつまでもまかり通る。
これではできる人からやめていって、残りカスで何とかまわしていくしかなくなる。
社員も同じでしょう。他社での実績を自社の実績よりも高く評価する会社に、誰が
長くいたいと思う?
239 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 22:15:25 ID:J/hCxALp0
せいぜい時給一万程度で、よそから引き抜いてきた講師にその何倍も払う
>しかも時給の高い生え抜きを露骨に干すからね・・・。
240 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:00:01 ID:Nx5kaE4i0
241 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 23:22:13 ID:aCSFrIQyO
1000円で社長が出てくるのか。
安い社長だな。
>>237 どこでもある話だな。まともな鳥絞厄はいないのか?
243 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 09:23:51 ID:5mRu4EqHO
気持ち悪い雰囲気の会社だね。
244 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 21:47:36 ID:bnG52oSg0
>>241 1000円じゃ高すぎ。100円ぐらいが妥当。
245 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:01:54 ID:+ztUyMlh0
100円で出てくる社長ってw
休憩所が満席になりそうだな。
248 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:39:28 ID:jIAw54hG0
近所のマックとかにもあふれそう。
249 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 01:02:54 ID:4Mx0BI460
早速火消しに躍起なLEC工作員
341 :受験番号774:2008/01/18(金) 00:51:34 ID:V/olE0SB
色んな工作員がわいてるなwwwwwww
自習室が使えなくなるのは「一時的」だってwwwwwww
それに「通学教室の縮小」ってのも、ブース室の改装に使うため「一時的使用停止」だろ。
そもそも土日でさえ、ブース室の座席は利用者が一杯になる事はないのに、
通学教室や自習室を減らしてまで、ブース室をふやす事はないから安心しろ。
「改装」って意味だよ。
250 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 03:46:55 ID:OttFG8Wk0
LEC最高
LECの英断によって、自習室を占拠していた「蛆虫」を一掃。
LEC自習室は、今後まじめに資格取得を目指す人だけの施設となります。
但し、お金の無い方はご遠慮願います。
話の持っていき方とやり方が強引だよな
まぁ、自習室使いづらくなってもやれるやつはちゃんとどこかでやってるわけで・・・
253 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 19:16:54 ID:WSoLk+X20
↑
それがLECの考えなんでしょ。
講義さえちゃんと提供すればあとの付加的サービスは必要ないと。
254 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 22:51:47 ID:ztyvhxF4O
自習室有料化で一番喜んでいるのはTAC
255 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 23:33:19 ID:2UzILhks0
LECはTACを意識していても、TACはLECを意識してないと思うが。
256 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 23:38:08 ID:dzVFkZT+0
段々やばい方向に。。。
潰れるんじゃね?もう司法試験撤退してるから、ここには用は無いが。
258 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 01:31:27 ID:aIwi3etg0
wkwk
お前らしつけーなーwwwwww
自習室ごときで騒いでんじゃねーよwwwwww
それとも無駄に騒でいるのは、他者の工作員がわざと煽ってるからか?
そんな事よりも勉強に集中しろってwwwwwww
LECは小銭でかせいでるから心配ないよwwwwwww
職業訓練の委託も受けているしwwwwwww
ちりも積もれば何とかって言うだろwwwwww
それにいざとなったら、トッパンが拾ってくれると思う
260 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 11:32:02 ID:EWdWAIKd0
LEC工作員の書き込みって何で
>>259みたいに下品なのかねぇ。
哀れすぎるよ。
261 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 12:02:34 ID:G69ckVoy0
職業訓練の委託にもいろいろ疑惑がありますけどね。
262 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 12:06:42 ID:ufVvG6AU0
>>260 図星だからさ☆
基本的に、893の三下みたいな連中ばかりやな。
263 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:22:49 ID:7FYpqwPK0
これだけ自習室の利用者がいるのだから有料にしたら稼げると思って有料にしたのかな。
利用者がいるのは無料だからなのにね。
264 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 14:58:59 ID:ufVvG6AU0
単純にテナント料の支払が苦しいだけでしょ?
それならば、受講生のいない空き教室をどう有効活用するかを考えるべきなんだがねぇ。
縮小してくんだから空き教室自体が無くなるんじゃないの。
ブースと答練、ガイダンス用の部屋2個と受付のみとか。
266 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 16:47:13 ID:C38TT2jM0
>>234 そのとおりだね。
本社だけじゃなく、特に支店現場スタッフ(各校舎)はその傾向が激しい・・・
267 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 00:36:31 ID:BEL+dvA+0
268 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 02:41:11 ID:32hO6LRp0
離職率が高い
269 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 03:08:44 ID:toCv+3KS0
今期赤字になったらあっさりボーナスカットするんじゃね?創業一族の株式配当や役員報酬
はきっちり確保しておいて社員の給与削減まあたいした賞与じゃないからそこをしめたところで
どうにもならんだろうがしかしその雀の涙さえなくなればより一層退職者が出て笑えない
状況になる
270 :
133:2008/01/20(日) 09:54:48 ID:EXJLBQQh0
>>269 すでに冬のボーナスからカットされてますよー
退職者もすでに相当数出ています
>>234 お前らの言う「有能な社員」ってどんな奴だよ?
言って見ろwwwwww
下品な工作員君(wwwwww君?)が再登場。これはポルフェラ君にせまる名物キャラになるか?
LECはたぶんNOVAと同じような潰れかけ騒動起こす。
あの英語教師達は給料は結局もらえたんだっけ?
もう従業員少なくする方向だ。教室1/2くらいにするのかな。
リストラ決定!!
再就職先はどこにするか。 失業保険は会社の都合退社で出るのでまぁいいか!!
どうせ転職したかったしな!!いい口実になった。
274 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 19:25:08 ID:CPBjiumc0
>>259 しばらくは自習室有料化を正当化するための工作活動があちこちで続けるんだねw
ま、せいぜい受講生の暴動や大量流出が起きないようにがんばるんだなw
275 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 20:26:28 ID:O+oh/k050
いくつかの校舎は移転して規模を縮小するらしいよ。生講義なくし有料自習室メインの校舎運営にするんだって。受講生激減の予感。
276 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 21:04:05 ID:Kyklxor40
それって地方の小都市でやってるような提携校のスタイルになるって事かね。
277 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 21:47:03 ID:Z4YsbYyW0
「講義は、原則、通信(ネットも含む)。通学は答練だけ」という方針なんだろうね。おそらく。
278 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 21:55:30 ID:cxKZOCit0
以前バイトしてた事があるけど、受講生って普通に高学歴。
早慶、旧帝が普通にいる。みんな穏やか。逆にうざい受講生ほど
低学歴が多い。無職の日東駒専がいばんなって思ってたな。学歴
コンプがあったらここで働くのはきつすぎる。
279 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 22:02:43 ID:BN332R340
答練だって講座によっては単なる添削で終わるようなもんだし、これも通信に一括されそう。
答練も部屋がもったいから、
ブースでとかなりそうだな。
若手はみんな転職活動中?
元々 将来性のある会社ではない。
283 :
氏名黙秘:2008/01/21(月) 00:38:21 ID:y0DeQ0Kk0
自習室有料化のやつ、最悪の文書だな。ビデオブース増やしても、
すぐに常設の自習室まで影響するとか限らないし。
むしろ、原油高騰とかいった方が納得するんじゃねーの(笑)。
「原油高の影響でスパゲティの値段が上がったように自習室も
有料化させていただきます」みたいな。もともと常設の部屋は
講座とってないと入れない部屋になってるとこ多いし、無料で
開放してる部屋を利用するやつがターゲットなんだろうな。
1日1200円にしたら、どういう反応なんだろうな。普通にWセミで
勉強すればその分豪勢な食事代にでもつぎ込めるし、普通は
来なくなるな。結果、ながらで単発の講座とか取ってくれることも
なくなるな。特に、大学の図書館とかにもいけない無職系司法書士の
受験生の反応はキツイだろうな。
284 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 00:40:36 ID:W5U69jqb0
Lの汚れた民がWの地に足を踏み入れるだと?
285 :
氏名黙秘:2008/01/21(月) 00:50:08 ID:y0DeQ0Kk0
辰巳にもいくだろ。汚れていても背に腹は変えられんからな。
だいたい、悪いけど、今時司法書士やら公務員やってる奴は
中堅か、少なくともカネ持ちじゃないことを忘れてるな。
正直、このままじゃ続かんぞ。ヤフオクじゃ半値クラスで講座
出品もあるしな。大学ではLECの答練ファイルで無料公開してる
就職センターも普通にあるしな(オレの利益と関係ないから教えないが)。
辰巳と比較すると講座の値段も書士は不自然に高いしな。だいたいどの講座も
2倍か1、5倍とかザラだろ。いくら大学生がバカでもそろそろばれるな。
てめーらブースの座席で勉強するなよ!
予約なしの利用やコマ過ぎての利用だと、今度は「延長料金」として金取るようになるぞ!
マジレス。
287 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 10:55:05 ID:M+fdKCqMO
Lカードをバンバン発行していたのは合格実績を上げる為.自習室利用で
釣ってLカードつくらせ立派な「会員」.講座取ってなくても持っている
だけで名簿とマッチングして合格実績UPだったが,公取委から排除命令く
らってやめた.これでは無料自習室開放の意味がないので有料化.
別に現受講生保護でもなんでもない,ただのゼニゲバ.
288 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 23:54:46 ID:4G2j2BGM0
289 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 00:12:29 ID:HIt/DGQh0
しかも講演の模様をDVDで売るらしいね。
売れるのかね。
290 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 00:13:39 ID:wFkJxQ1W0
社員や雇われが買わされるんじゃ。。。。
司法受験生→ベテは予備校なんかに居座ってないで、合格率の良いロースクール行け
会計士→法律予備校のLECなんかに通わず、会計専門のTACや大原に行け。
公務員受験生→公務員の大量採用のピーク過ぎたから、売り手市場の民間行け
っていうLECからのメッセージだと思う。
292 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 21:15:41 ID:MBMUeqjJ0
紳士服のコ○カの「名ばかり管理職」の裁判で、訴えた男性に600万円を払うことで和解になったというニュースを見た。
LECだと「名ばかり支店長」という感じか?
293 :
アルカトラズ:2008/01/22(火) 21:30:41 ID:RUG/mHEg0
>>292前に名ばかりの管理職の問題してたけどコナカだったんだね。
ある企業ではうつ病で休職してた社員もいたね。睡眠時間二時間。
ちなみに話は変わるが弁護士も就職難だよ。受け入れる事務所がないんだよね。
いくら合格率上がっても就職難だと大変だね。
弁護士事務所に所属したい奴は年俸200万円でも我慢しろという時代。
上位合格して判事・検事になれば安泰
ってスレ違いスマン
295 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 14:48:59 ID:9aUWoUO50
h
296 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 21:04:19 ID:Q6Dm1p1l0
いよいよ明日か。自習室有料化の詳細が明らかになるのは。
297 :
コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/24(木) 21:28:05 ID:VSwSpiOY0
自習が有料化になるのはよくないよ
298 :
氏名黙秘:2008/01/25(金) 01:18:21 ID:i/ivsWB50
どうせだったら便所にもLEC職員置いて,1回300円くらい徴収したらどうだ
299 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:51:48 ID:vceVLD0F0
Lの子会社のいとう塾は?
今日wktkで掲示板を見に行ったが詳細まだだったな。
301 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:54:50 ID:qilx9CIh0
売上が急落し始めた2年前ごろから、まずはありとあらゆる手を使って経費を削減した。
劣悪なコピー用紙使ったり、掃除の外部委託を辞めたりもしたよな。
ところが売上の減少は止まらず収益も急速に悪化した。
そして経費節減策もついに限界が来て、昨年秋ごろからは、ありとあらゆる手を使って日銭を稼ぐ手段に出た。
だいたい合格体験談webにまで金を取るなんて信じられんw
そして今度の自習室有料化だ。講師もスタッフも社員も受講生もみんなLECから離れていく。
いよいよこの会社の終着駅が近づいてきたような気がするよ。
合格体験記を金払って見たい人がいるはず!商売になる!なんて考え…
どんな馬鹿が主張したのか見てみたいです。
そのアイデアが通った馬鹿会議を見てみたいです。
上層部の方は、あれがただの恥さらしだと気付いていないんでしょうか?
冷静に考えて、あれで金取る予備校に客は行きたがりますかね?
303 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:05:16 ID:Z3zkg48c0
おまんこやろうイリーガルマインド
304 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 12:39:03 ID:WiKA65E+0
2月いっぱいで辞めていく社員多そうだな・・・誰か講師でも辞める人いる?
:名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 00:54:50 ID:qilx9CIh0
「売上が急落し始めた2年前ごろから、まずはありとあらゆる手を使って経費を削減した。
劣悪なコピー用紙使ったり、掃除の外部委託を辞めたりもしたよな。」
少し前からLECの授業を受けるようになったので昔のことを知らないのだけど、
問題集の紙と通信講座の答練の紙が3年前は藁半紙でなかったの?
306 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 23:18:42 ID:PzQwrfym0
ちゃんとした紙だったぞ。
今、藁半紙なのか… すげえな LEC クオリティ。
308 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 01:13:23 ID:cbpMpuhQ0
309 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 03:38:16 ID:xo3nGrrX0
反町「社員の3分の1をリストラでは無く自主退社させろ!」
松本&笹井「了解しました。以下の作戦で実行いたします。」
作戦1=年末の一ケタ台のボーナスでダメージを与えた。
作戦2=バイトや派遣を切り捨て仕事を増やし生き地獄を与える。
作戦3=強制的に土日も出社させて休みを与えない。
上記作戦でも自主退社しない無能な社員には
作戦4=アウトソーシングをして仕事を取り上げ行き場を失わせる。
松本&笹井「社長、こんな作戦でいかがでしょうか?」
反町「どんな作戦でもかまわん。さっさと社員を削減しろ!」
310 :
アルカトラズ:2008/01/27(日) 05:08:36 ID:+H4vEpNw0
>>309 残業代カットで生き地獄に
が抜けてるw
312 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:30:50 ID:VVRDc1yW0
323 :名無し検定1級さん:2008/01/27(日) 10:14:49
LEC大、東京だけに縮小…地方では学生募集せず
資格試験予備校とほぼ同一の授業を行っていたなどとして、昨年1月に文部科学省の改善勧告を受けた
「LEC東京リーガルマインド大学」が、現在14か所にあるキャンパスを東京だけに縮小する方針を決めた。
同大学は、司法試験など資格試験対策の予備校を全国展開する株式会社東京リーガルマインドが、
構造改革特区制度を利用した初の株式会社立大学として、2004年4月に開校した。
総合キャリア学部に総合キャリア学科がある1学部1学科の大学で、東京と大阪に
通学制のキャンパスを持つ。ほかにも通信教育キャンパスを全国に開設した。昨年9月には、
キャンパスを首都圏と大阪の4か所に縮小して、地方の10キャンパスでは新年度の学生募集を
行わないとの方針を明らかにしており、今回はさらに大幅な縮小を決めた。
(2008年1月27日03時04分 読売新聞)
313 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 13:08:42 ID:jxfWfHUm0
サービス残業が常態化している
314 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 16:44:49 ID:6WVU7tZV0
サービス残業が常態化しているのに、客へのサービスが常態化しないとは、これいかに?
誰がうまいことを言えとww
人志じゃね?w
318 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 23:57:37 ID:C1i08+n20
ハウスじゃね・・・って古いか(爆)
319 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 02:35:23 ID:f/dlDsIl0
大学のキャンパス縮小して、ついでに校舎も閉鎖かな。
320 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 03:57:39 ID:cb0DhMED0
>309
元でしょう。あいつが上層部にいること自体末期症状・・・。
321 :
アルカトラズ:2008/01/28(月) 21:42:12 ID:3FvS0YlF0
>>292今日のニュース
マクドナルドの直営店の店長が名ばかりの管理職で
マクドナルドを訴えて勝訴。
322 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 23:52:42 ID:UM1TBWIy0
レックって最近提携校を増やしているけど、何か旨味があるの?
323 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:24:47 ID:lraNB9n40
ビデオを流して金儲けをしよう。
L大と同じ。
324 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 08:41:14 ID:0D3V2g+i0
>>322 場所と営業の問題。
@既存の塾や予備校の設備をシェアさせてもらえば、自前の教室は縮小できる
A塾や予備校から、そこに通う生徒にLECの講座を推薦してもらえば、これまた省エネ。
LECはおそらく、通学を徹底的に縮小して、全面的に通信に切り替える計画なのだと思われる。
東京から自宅と提携校へ、紙(教材)を送り、Web上にデータを流す。
都市部を除いて、自前の校舎はなくしてしまう。
現在の地方校は、提携校のメンテナンスのための連絡事務所(出張所)に。
答練は、直前の模試を除いて、受講生各自が実施し東京へ返信して添削してもらう、という方式になる。
以上、まったくの想像だが、あり得る、でしょ。
それ、どこのZ会通信添削システム?
>>324 東京の校舎での生講義はどうなるの?講師は減るのかな?
あと東京で年内に消える校舎ってどこ?
327 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 13:52:08 ID:Tq+Pp4Y40
生講義の数も講師の数も相当減るだろうね。
特定の人気講師だけが生講義も収録も行うだろうね。
DVD講義なら一回収録すれば終わりだし。
328 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:37:44 ID:zyHHnm290
なにがなんでも業界一位を死守したいんだな・・・
330 :
アルカトラズ:2008/01/29(火) 22:42:07 ID:pjv65cxI0
それがリーディングカンパニーの宿命。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 23:51:11 ID:SWR0XT8c0
来月から大リストラが始まる。
対象者には陰湿な嫌がらせが待っている。
あの手この手で自己都合退職に追い込むらしい。
絶対に会社を辞めてはいけない。退職届けは出してはいけない。
あなたが辞めさせられる理由はない。
会社が恐れているのは退職者が出ないこと。誰も辞めないこと。
退職してしまっては会社の思うツボ。
332 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 23:54:28 ID:APfY88wI0
しがみつくような会社じゃないよw
333 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 00:01:58 ID:tmW/Be1G0
かなりの数の講師も辞めるor辞めさせられるのか??
334 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 00:44:56 ID:HprW2oLi0
ナレッジビレッジ、LECねっと、ヤマ当てなんかはとっくに廃れてるんだから、いい加減に始末しろよ。
例えが汚いが、これはウンコして水も流さずに立ち去っていくようなものだぞ。
ま、企画自体が糞だったからある意味当然かw
自習室一時間100円でほんとに使用者いるとおもうの?
ただ単に人を減らしたいだけじゃないの?
あとさ,ここって株式公開ってする器ナイン家?
それとも無い舞踏性めちゃめちゃでむりか(WWW
336 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 17:48:23 ID:+/DAKuX40
>>335 株式公開する気はありません。
だって鰹は株主にあれこれ言われたくないから、上場したくないと言ってるし。
それ以前に上場自体認められないと思うけど・・・。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 20:06:21 ID:g7yZoGwK0
レックにしてもレック大にしてももっと広告宣伝に力入れたら?
東京ア○デミーや○ーキャンなんかTVCMやってるし、電車の広告も出してるから自然と知名度が高くなる。
レックもせっかくマナベを前面に出したんだから、TVCMも作ればいいのに。
金があればだけどw
LECの2割オフのクーポンがあるんだけど、使った方がいいですか?
それとも他の予備校に行った方が良いですか?
LECの実情を知る方がいたら教えてください。
>>337 レックの広告は資格予備校にしてはウザイぐらいにやってると
思うが。むしろ広告やめてw
340 :
アルカトラズ:2008/01/30(水) 21:53:54 ID:pDhdbZwU0
>>337>電車の広告も出してるから
LECもやっていたよ。今は知らないけどw
341 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 01:10:18 ID:6xywH2Bc0
さて、次はどんな集金企画が始まることやら?
とりあえず予想・・・
@今度は各講師がやたら有料講演会を開催
A基幹講座を回数単位で切売り
B各講師の有料勉強会・ゼミ・質問会の開催
C講師作成のテキスト・問題集のバラ売り&サイン会
・・・こんなところか?(爆)
342 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 09:07:47 ID:8Cuw2A1lO
もっとエグいよ。
資料請求有料化と案内パンフレット有料化。
社員による受講相談有料化。
教室清掃有料化。
空調設備使用有料化。
エレベーター使用有料化。
最後はトイレ有料化。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 22:02:21 ID:wxwoIn9P0
その頃には、社員にも相当のノルマが課せられ、
意味も無い講座を自腹切って買わないとならなくなるぞ。
344 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 22:31:29 ID:EVW6naWs0
そうなったとしても、従うだけで何も行動を起こせない社員
LECが色んなキャンペーンや説明会をやってるのは、
赤字だからじゃなくて、業界一位を保守するためだよ!
だから心配無用だよ!
346 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:22:41 ID:9x6m7O6i0
>>345 いや、赤字転落の危機なんだってば。
業界1位を保守?そんな用語の使い方なんてないしw
素直に「死守」って言えば?工作員様www
347 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 01:07:50 ID:G892QJPu0
借金できないから、赤が出ると倒産ですか?
348 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 21:40:05 ID:UxJEawzC0
ビルは全部借り物だし、ろくな担保がないからね。
赤になりそうになったら、鰹の資産を吐き出すしかないなw
349 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 22:29:52 ID:0BnvaBiyO
株の配当を高くしてるような人に、そんな度胸があるかな?
350 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 22:45:14 ID:YNYDCrA50
社会問題を起こしたのに、未だに反省していない。
351 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:13:45 ID:gBUKqSkyO
ワイドショーでLEC大学の名前を読んだ人(小倉さん)はエルイーシー大学って読んでた。知名度ねぇなぁと思った瞬間。
352 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:46:32 ID:NEnKUhoj0
353 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:14:19 ID:snYwcJWA0
>>351 見たそれw
知名度なさ過ぎで朝から笑ってしまったよww
354 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 23:55:43 ID:3vWgTYr/0
トップが出張って集金ですかい!?
これで、ますます組織が崩壊しますね。
355 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 02:36:42 ID:cb81pYbt0
鰹もかなり彷徨ってるよな。
年俸制社員諸君!
マクドナルドの店長を見習って誰か告訴しろよ。
土日無く働かされて、文句一つ鰹に言えないのかよ。
だから使えない奴らの集まりって言われるんだぜ。
356 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 14:37:38 ID:PiAij4p10
特別講演会(毎日)の出席者数って誰かわかる人いない?W
Wの大物だった人物が社員になったの?
358 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 19:47:39 ID:crbvxMuE0
360 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 20:16:14 ID:DZ0CaEW00
社長もお疲れのようですね。
361 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 23:34:09 ID:gGVz4eWA0
よくよく見ると特別講演会ってガイダンスを有料化したってだけじゃね?
社長の話は多少タメになるかもしれんが,その他の講演会のほとんどが別の予備校ならタダで聞けるレベルのテーマだと思うのは俺が素人なだけか?
363 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:50:37 ID:1cZrsXrn0
364 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 23:09:59 ID:tkw3CnmN0
ここは有料自習室や有料公演会をはじめたが
その金がどこに流れてるか不明と社員にきいた
よにげのための資金づくりとも聞いた
365 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 00:06:37 ID:cZFHTNCa0
直前にならないとどこの校舎が閉鎖になるか伝わらないみたいだし、
それぐらいのことじゃ驚きもせん。
>>363 TACの分析を見て、LECは戦略を立てるんだろうね
367 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 09:04:39 ID:34diy+icO
マネをするってことですかw
368 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 15:38:50 ID:xTX9Khpy0
この会社のブラック度ってモンテローザを100とすると
どれくらい?
少なくとも年中無休な会社はある程度ブラックを覚悟した方がよいよな。
♪月月火水木金金〜
371 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/05(火) 21:09:47 ID:PkOK73Wc0
372 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:39:20 ID:cVecEBNN0
自習室有料化絶対反対
徹底抗戦です
BY 自習室有料化反対連合
373 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 00:40:16 ID:wCWjGFcP0
反対ってw
LECの勝手じゃねーの
そもそも、潰れたら別の学校利用するだけよん。
受講してる俺には有料とか関係ねーしな。
376 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 22:50:34 ID:rLz5rudh0
378 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 09:08:21 ID:Rur1juDnO
本当にやばいな。大学つくらなければ、十年は持ったのに。いつ潰れてもおかしくないな。
合格体験記有料なのはなぜ?と
受講生から失笑気味に聞かれた……
まじでノヴァとおんなじに?おそこは店頭公開してたが、ここはなしでしょ。
前払いで申し込んでるのは世間知らずの人ばかりか・・・
反町って司法と会計士2次受かってるのに、経営センスないの?
それいがいの役員ってどういう経歴なの?
381 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 14:38:04 ID:opHOUjxZ0
教職員もたいへんだな
382 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:49:28 ID:72PCHMJb0
ある日カツオが言った。
あいつまだ居るのか。さっさとクビにしろ。
383 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:01:55 ID:ujJApO6q0
大学といいジョブカフェといい、高い公共性が求められる事業で手痛い失点を重ねている。
そして会社全体のイメージが急降下し、ライセンス事業の受講生も激減。
最悪のパターンだね。
あとは、いつ身売りするかだな
385 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 02:35:44 ID:wvjAatVg0
LECにこれから通おうと思ってるのですが、
やめたほうが良いですか?
というのも、急に校舎が消えたら困るので。
386 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 02:43:48 ID:Ua9dUkZ20
教職員だって自業自得。
LECと一緒に沈むしかないよ。
きちがい有料自習室は絶対みとめない
388 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 14:08:20 ID:0NMqJczyO
倒産するなら、いつ?早くつぶれればいいのに。
389 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:37:20 ID:FjEsz1v80
>>385 通う通わないの決断は自己責任で。
でも突然校舎が消えることは今後もありうる。
390 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:03:15 ID:FjEsz1v80
明日も鰹の講演会があるらしいけど、またもや雪か?
自習室有料化の前に
無能経営陣はたいしょくせよ
無能社員をりすとらせよ
得に立川、新宿は無能社員が多いりすとらせよ
無能経営陣による道楽大学経営のつけを資格部門受講生にてんかすることは
絶対みとめない
ただちに第三者に株式を譲渡し再生せよそして自習室を無料かいほうせよ
LEC自習室有料化をやめさせる受講生の会結成を宣言する
打倒S町
392 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 14:32:26 ID:z5OcHRJUO
LECを選んだのが間違いだったの。
いい加減気付きなさい。
a
気づいた
リストラをやれ
希望たいしょくやれ
くびきりやれ
396 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:48:41 ID:wegBGbXq0
何をいまさらw
首切りはさんざんやってるよ
397 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 23:50:58 ID:+BqCDMv30
ここの異動や配置転換ってエグイよな。いきなり明日からとかあるし。怨恨がらみも多いし。
最近ここのばか社員の恥じさらし内部告発書きこみへったな
さすがに有料自習室でベテを中心に全受講生を敵にまわしたからな
このまえ公演会のあとかつををみたがひとりごといいながらあるいてた
今日も鰹の公演会だ
399 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 01:07:24 ID:74R2hA+10
社長が倒れでもしたら終わるんじゃね?
400 :
反乱分子:2008/02/10(日) 21:00:53 ID:H6Z+7ksd0
LECの社長は、北朝鮮の金正日と同じように、社員を洗脳しようとしている、そうだね。
401 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 21:03:35 ID:H6Z+7ksd0
382 :名無しさん@引く手あまた 誰のこと?
>>400 我等の偉大な社長様が、洗脳なんてできるわけが無い
ライバル他社の工作員はLECスレに来るな!
403 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 22:25:19 ID:4fxnrD8C0
404 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:24:49 ID:ZQRM/jNq0
□剃り松LECの妄想
LEC大学、ジョブカフェ、就労支援セミナー、指定管理者など多くの公共的事業で実績をあげる
→LECの社会的信用が高まるとともに、安定した補助金等の収入が得られる
→ライセンス事業にも好影響を与え、受講生が増加する
→資格業界ナンバー1の地位は揺るぎないものとなり、海外進出などさらなる発展を遂げる
■現実
LEC大学の杜撰な運営で改善勧告、ジョブカフェの補助金不正流用、就労支援セミナーテキストの不適切な記述発覚など不祥事が続出
→LECの社会的信用は完全に失墜し、収入は激減する
→ライセンス事業にも悪影響を与え、受講生は激減する
→資格業界ナンバー1の地位どころか会社経営の存続すら危うい状況になる
なんでこうなっちゃったのかな〜。剃り松くんはよ〜く考えてみようね。
405 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 10:30:05 ID:dPOShTtZ0
できる人間ほど追い出すんだよね、この会社。
406 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:48:51 ID:a2jbMhoh0
>>405 上が無能であれば、できる人間がいると、それを妬っかんで報復人事および減給するからな
407 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 12:57:12 ID:a2jbMhoh0
>>404 鰹の妄想では、すでにトヨタと並ぶ企業になっているが、現実は何事にもいいかげんな体質がすべて崩壊を招いた。
友人がここに勤めてる
ここは4月以降どうなるんだろう
校舎がどんどんなくなってくんじゃないか
横浜新宿は大学がなくなるが
資格校舎もなくなるのか
だとしたら。。。ドラマがみれるね
410 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:08:04 ID:QRwUBDHY0
是非とも見物に行きたいものだ。
411 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:11:02 ID:JqywrM1o0
聖域無き校舎統廃合
もうすぐまた波がやってくる
フロア返却校舎閉鎖
社員すら知らないところで
着実に計画は進んでいる
良く「赤の原因はLEC大学だ」って言ってる人が多いけど、
LEC大をあんなに作らなければ成功してたの?
そもそも大学以外のライセンス部門は良いのか?
413 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 09:51:00 ID:vzZNOizX0
>>412 まったくその通りです。
ライセンス部門ですらひどい株式会社が大学を設立することに、
大きな問題があったのです。
LEC大学に特に厳しい記事を書いているY新聞社では、
LECライセンス部門を追及する情報を募集しているそうです
(知り合いがY新聞社に勤めていますので)。
これまた知り合いのLEC内部情報でとにかくおかしいのは、
松本元という普通の取締役だった人が、
2008年1月のうちに常務取締役になったかと思うと、
その月のうちにあっという間に専務取締役になったということです。
松本元を専務取締役にした反町さんも悪いのでしょうが、
現在の業務はほとんど松本専務が独裁的に行っていると聞いています。
社員からの信望などまったくないそうです。
本当に近いうちにLECは崩壊するかもしれませんよ。
公務員の合格者に嫉妬してる人いる?
ここに1人orz
415 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 11:31:42 ID:qreE0f7y0
>>412 あんた、工作活動のやり方変えたの?
189 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:15:26 ID:J7tUfimB0
>>187 受講生としていくのも良くないの?
講師の教え方も良くなかった?
197 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 19:58:06 ID:EgGw00I40
>>196 今時どの予備校も公務員講座は売り上げ減だってのw
というかこの売り手市場で、学生で公務員目指す奴なんていないってのw
それにTACについては「前年度(この年にかなり減った)と比べて」わずかに上がっただけで、
減る前の年に持ち直したわけではない。
公務員は一見福利厚生は充実してるかもしれないが、
給料なんて大手民間の半分だし、残業なんか当たり前だよ。
それに加えて人間関係も辛い。国家地方含めて自殺率が一番高い仕事が公務員(ネタじゃなくてマジレス)。
「公務員は楽」っていう時代は終わったんだよw
説明会とかで、LEC講師が学生や民間社会人に対し、「公務員は楽」って言って
「洗脳」してるのは確かにおかしいと思う。
あと司法についても、ローができたからどの予備校も売り上げ減だよ。
それとLECを叩いてるのは校舎で働いてる下っ端社員か元下っ端だろwwwwwww
正月休みで色んなスレでLECたたきが沸いてたしwwwww
給料が低いからって、こんなとこで叩いてんじゃねーってのwwwwww
210 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 02:21:10 ID:6ZtzK7hv0
>>204>>205 lECの公務員講座を考えているのですが、
やはりやめた方が良いですか?
また、オススメしない理由も教えてください。
416 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 11:34:41 ID:qreE0f7y0
229 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 04:35:06 ID:6CFvuOsx0
この予備校の講座を受けようと思っているのですが、
やめたほうがいいかな?
というのもLECの色んなスレ見る限りでは、社員がLECに対して
恨みを持ってそうだし、内部崩壊もしてそうだし...
果たしてこのような環境で勉強できるか心配です。
231 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 23:45:33 ID:tIly6yKo0
LECについての質問です。
LECが無能な社員や講師をクビにして、
良い意味で「再生」されますか?
それとも「崩壊」への一歩ですか?
予測できる方がいたら教えてください。
これからLECで受講しようか迷っているとこです。
338 :名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 20:14:36 ID:THTt/Jvm0
LECの2割オフのクーポンがあるんだけど、使った方がいいですか?
それとも他の予備校に行った方が良いですか?
LECの実情を知る方がいたら教えてください。
417 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:22:42 ID:qFdVe+OP0
418 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 18:43:19 ID:4acT4RKR0
鑑定だがLECはつぶれるので
TACにいきたいが山口という講師ががんだ
419 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 19:53:28 ID:cLF3EHB60
LECの岡山校に通ってるんだけど、なんかミョーなんだよね。
自習室有料化はいいとして、
喫煙室が今月末で閉鎖。ま、オレ吸わないからこれもいいとして、
今日掲示板を見ると、ロッカーの利用が4月で終わり!
これってなに?
3月でなくって、4月という区切りの悪さも気になる。
>>419 岡山校って2フロアあるよね
1フロア減らすってことじゃあるまいか
支店自体はなくせないだろう
LEC大学あるし
421 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 20:13:08 ID:cLF3EHB60
>>420 えーっ! そしたら、どこで講義やるの?
喫煙室とロッカーのある4階をなくしたら、
3階は講義室ひとつしかないのに。
答練は? あの講義室の広さでは絶対ムリ。
まさか、講義はビデオに切りかえ、
答練は自習室で自分で受けて受付に持って来いなんてことに・・・。
>>421 おれに聞かれても困るんだが、ほかにロッカーをなくす理由があるか?
掲示には理由は書いてなかったのか?
っていうか喫煙室なくしたら、喫煙者の受講生を獲得できなくなるんじゃまいか
ロッカーは無くすんじゃなくて改装するから一時中止なんじゃないの
俺が行ってたとこはそうだった
自習室の有料・無料の最終決定は
各支店長に任されてるはず。
本社の犬が支店長だと有料化になるんじゃね?
426 :
氏名黙秘:2008/02/13(水) 14:31:54 ID:NIcHv8XO0
名古屋本校もフロア減るんかいな。3階がたしか消滅しとったような。
まだ多すぎるような。自習室って名古屋はもともと登録だけどその他の
開放の部屋もカネとるようになったんかいな?
427 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 23:27:18 ID:nz4guF6B0
はじめちゃん専務って
狂ってるね
428 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 01:19:38 ID:4nRYc6yC0
内部テキスト、レジュメの売れ行きはどうですか?
430 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 21:42:17 ID:U1pyGir80
431 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 21:51:53 ID:U1pyGir80
432 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 00:18:03 ID:2rbepM1P0
こんなものまで...
>LECからの挑戦状!!
巷(ちまた)で人気の「ご当地検定」ならぬ『LEC検定』を実施します!
検定の受験方法は簡単です♪
各5問の択一式の問題に全問正解すると合格です。
(問題はそれぞれ資格のジャンル別に分かれています)
さらに! 合格後、登録フォームにて応募すると
『10%割引eクーポン』を応募者全員にもれなくプレゼント!
検定を≪LEC犬(れっくけん)≫がナビゲート☆
検定実施はいよいよ来週2/20(水)から。
目指せ合格!お得なクーポンGetしましょう♪
▼LEC検定実施期間 08年2月20日〜08年3月24日▼
433 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 01:14:06 ID:ozLT0YF5O
大学生協・代理店の皆さん、LECは皆さんを儲けさせるといいながらこんな生協や代理店よりも割引サービスやって、店頭で申し込んでマージン引かれないようにしてますよ。
LECから手を引くなら今ですよ!そうでなきゃ店頭で申し込みもしないようなパンフレットをいつまでも置かされるだけですよ。
434 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 22:50:37 ID:tcHHvu610
LEC検定
第1問
次の文の( )に当てはまる言葉をア〜エの中から選びなさい。
LECは司法試験合格者数の水増し広告を出したことにより( )から
排除命令を受けた。
ア.警視庁 イ.厚生労働省 ウ.公正取引委員会 エ.どうでもいいんかい!
435 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 03:55:54 ID:rBnTWe1dO
代理店契約の中には価格拘束に関することは書いてあるの?教えてエロい人。
LEC紹介方式なんていうクソなシステムで代理店を騙しているんだから、代理店側も自由に販売価格を決めて販促して、自店舗に客を呼び込んでも問題ないだろう。
たとえば「我が○○書店でお申込みいただいたお客様はLEC講座がすべて70%OFF!!」というキャンペーンを書店が独自にはってもいいよな?
紹介方式を逆手にとれば、仕入れをしなくていいわけだからどんなに割引販売しても原価を割ることはない。
単価が下がってマージンが減っても、客数でカバーすればいいだろう。70%OFFはやりすぎか。
ちなみにLECの受付では代理店併用不可の割引をかけるときには、代理店受付伝票はゴミ箱行き。
紹介方式だからバレないし、マージンとばさなくていいし、客とモメなくていいしラクだからだ。
しかし値段の高い講座の時などこれでとんでもない額のマージンをパクっている事になる。
バック7%ぐらいか?100マソなら7マソが代理店に入るはずだが、それが飛ぶんだからね。いかに犯罪行為であるか受付のバカ社員はわかっていない。
436 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 10:32:24 ID:b5B97k+Y0
例えば同じ10,000円払うのでも、いっぺんに10,000円払うのと、最初に5,000円払ってその後1,000円、また1,000円・・・というように追加で払っていくのとでは消費者の負担感は全然違う。
剃り松やその取り巻きの無能役員どもはそういう消費者心理を理解していないようだなw
>>437 うぜぇ
コピペしろ
594 名前: 受験番号774 投稿日: 2008/02/16(土) 03:30:49 ID:+fCHSY+r
国T内定貰って、今LECでバイト(受講相談)してます。
まず、個人的に好きな先生ね。
○商法・民法の浦田先生。板書が滅茶苦茶厚いが、これでどの試験種も完全に
カヴァーしている。
○国際法の渡邊先生。解説が分かりやすかった。
ダメな先生は・・・
○行政法のマツキヨ先生。面白い話をすることがあるが、知識が深過ぎて、
国Tですら持て余す。判例の説明(判決理由)とか、少数説の説明とか。
で、LECの経営状態なんだけど、決して良くないよね。
経費節約の回覧が毎月来るし。社内文書は裏紙(両面に印刷する)にしなくちゃ
ならないし、何より、教材の質を下げてる。
公務員講座で使うKマスターは今年から白黒になって、紙質も悪くなったし。
ただ、NOVAみたいに破産はしないと思うよ?
生講義の教室数を減らして、近いうちに通学生クラスをほぼ完全に通学Web
クラスに切り替えたり、地方では、加盟校を提携校にしたりして、少しずつ
経費を浮かせているからさ。
受講生には少なからず迷惑はかける(特に、直接質問出来なくなる)けど、
講義の質は高い(Wセミナーも受けてたから比較して)から、悲観的にならずに
1,2年位の勉強なんだから、予備校を疑ってる暇があったら、勉強しようよ。
439 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 23:01:20 ID:FK7dpPNN0
まあ、LEC大の失敗と相次ぐ不祥事がなかったら
>>437の言うことも分かるけどな。
やっぱり企業イメージって大事だよ。
441 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 12:27:05 ID:a4oJclq70
442 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:38:19 ID:7rS8I1BQ0
毎年、社員がたくさん辞める
443 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 20:47:43 ID:W1Xh535w0
LEC社員に告ぐ
S町一族を追放し再生機構に株式を譲渡し
LECを自力再建せよ
そのため労働組合を結成しS町を追い出せ
LEC社員に告ぐ
会社再生のため直ちに労働組合を結成し
経営陣の責任追及を行え
組合活動の自由は憲法で保証されてる
戦え!
>>443 そこまで頑張ってしがみつく会社じゃねーから
445 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 21:21:21 ID:W1Xh535w0
新しい社長は司法講師の岩崎
専務は柴田
監査役は伊藤真でよい
全LEC社員に告ぐ
ただちに組合を結成し一丸となり火の玉
となり会社を再生せよ
そして自習室を無料開放せよ
組合活動の自由は憲法で保障されている
団体交渉を行え
446 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 23:03:40 ID:rM5730GX0
447 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:25:52 ID:JGNzzjtB0
>>445 それ、2chでいわないで会社でやってねw
448 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 00:57:03 ID:VPEhRxBV0
特別講演会の結果報告に「参加者の声ブログ」とタイトルが付いているが
看板に偽りありだな。参加者の声なんか具体的にはぜんぜん載ってない。
しかもこれみたら他社が他校調査にわざわざLECに行かなくても何人集め
ているかすぐわかって楽できる。バカじゃねーの?このオナニー仕事ぶりは
449 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/18(月) 23:48:38 ID:wy4Ch+g30
LEC検定
第2問
2001年、東京地裁はLECのソフトウェアの不正コピーによる著作権侵害に対し、
損害賠償の支払いを命ずる判決を下したが(いわゆる「LEC事件」)、この裁判
の原告となった3社に含まれないものはどれか、ア〜エの中から1つ選びなさい。
ア.マイクロソフト社 イ.ジャストシステム社 ウ.アップルコンピュータ社
エ.アドビシステムズ社
450 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 00:49:18 ID:knTyVaKg0
>>449 知ったかぶりヤロウ発見wwwwwwww
LEC事件なんてねーよwwwwww
判例六法に載っているいわゆる「東京リーガルマインド事件」は競業禁止規定
についての判断だぜバーカwwwwwww
馬鹿が馬鹿っぷりを晒したってオチねw
452 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 05:20:27 ID:0pwgfkd80
338 :うさちゃん:2008/02/13(水) 07:03:24
>>336 君は一生キチガイのままだから目玉とか腎臓売ってしまえよ。
280 :名無し検定1級さん:2008/02/18(月) 09:18:57
7条うちはま朝鮮部落に本部を置く アルコール外来安東医院
患者・家族を脅し逆らえば殺し精肉店に オカシナFILMを
海外にまいて商売 会津小鉄(日本刀の銘柄)会
だがやってるのは在日コリアンの悪人 近辺の針灸院は
シャブの売店 京都の恥 在日コリアン会津コテツ会
702 名前:名無し検定1級さん :2008/02/18(月) 23:19:42
バレなきゃOK バレなきゃOK バレなきゃOK
小平団地近くに住所票がある会津コテツ会キムチヤクザの
資金源アダルト嬢大沢佑香を野放しする
警視庁原宿警察署保安課は職務怠慢税金泥棒
wwwwww君は久しぶりの登場だな
454 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 06:23:21 ID:0pwgfkd80
455 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 23:59:48 ID:+1amX+qn0
>>450 「東京リーガルマインド事件」と「LEC事件」の区別すら分からない大馬鹿www
456 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 00:07:09 ID:YE/A06Ay0
457 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 02:16:09 ID:qRYCGFVk0
ただいま社内リストラ推進中!
契約社員(C→B→A)から、はいさようなら!
1.「給与下げない代わりに半分の勤務時間でお願いね。」
2.「時間外手当はごめんね、あげられないの。」
3.「経費は1円からTOPの決済が必要だからね。」
結局450が無知の知ったかぶりの大馬鹿野郎ということがわかったわけだ。
459 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:14:02 ID:stYvf/4N0
>>457 一度下りたはずのTOPの決裁とやらが、後になって「やっぱりダメだ」と言われて取り消されたことある?
社長はOKだけど
常取にたまにかき消されてる
いてつく波動かよw
462 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 00:04:07 ID:/lP14ePp0
「休憩室での自習はモラルハザード防止のため
禁止」だってさ。モラルハザードはLECのほうでしょ。
だれだよこの文書作成したの。なんか悪徳商法やってるやつが、ばれると
被害者ずらするのとおんなじだな(WWWW
理由はともかく、実際ウザいけどな。
「うるさくて自習の邪魔」とか逆ギレするやつってワケわからん。
466 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:25:37 ID:4OC31m2K0
特にこういう資格業界にとっては痛すぎる事態だな。
どうしようもないわ。
皆さまへ お詫びとご連絡
この度は、LEC 東京リーガルマインドをご利用いただき誠にありがとうございます。
2/19(火)より、弊社手続き上の不具合により、教材及び資料の発送が滞っている状態が続いております。
ご利用の皆さまには、教材及び資料の到着が大幅に遅れております。
多大なご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
発送については現在、至急対応させていただいております。
商品の到着まで、今しばらくお待ちいただきたくお願い申し上げます。
お問合せにつきましては、下記の番号に、お願いいたします。
つながりにくい時間帯もございますことを、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
LECコールセンター(平日9:30−20:00 土日祝9:30−17:00)
0120-35-5005
03-5913-6001(携帯・PHSから)
どういうミスなのか想像がつかん
改装工事中に教材あぼんとかかな
469 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:59:21 ID:4OC31m2K0
>>468 2月1日付けのお知らせでは、設備工事による通信教材発送の遅延なんてのが
あったぞ。設備工事と教材発送の遅れにどういう関係があるのか、誰か教えて
くれw
>>469 知らんけど
ウワー壁が倒れた〜〜
あぅあぅー教材がぁぁぁぁ
みたいなw
しかしいまだにその状態が続いてるのがわけわからん
そしてこんな状態でも24日に社長講演が行われるのもよくわからん
472 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 00:50:45 ID:aUC98TvDO
もしLECの物流機能に異変が起こっていたら、内部事情に詳しい人教えてけれ。
物流の規模が大きい企業は、大概倉庫管理業者に業務を委託しているはず。
なので、倉庫管理業者に指示をだしている小数のLEC社員がまとめて退職していたりするとこういう事態が起こりやすいのだが。
それとも、web受付の急速な拡充のため、新しいwebシステムとLEC従来のネットワークシステムとのリンク設定が追い付いてないのか?
倉庫の移転です。
そこで何かあったんでしょう。
474 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 02:18:56 ID:ZjJE1QJM0
経費削減PJのせいだよ。
そんなことをするからこんな結果になったね!
475 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 09:34:43 ID:2aJV9iN5O
たしか倉庫は大井だったよね?
476 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 10:39:19 ID:pHiGBHyL0
確かに倉庫を大井から高崎に移転中。
しかし、教材発送の滞りの原因は違う。
移転中だが、教材発送は十分可能。
ただ、イレギュラー対応として割り増しの経費がかかる。
その経費をケチって顧客に迷惑をかけている。
まともな会社ならイレギュラー対応の経費も必要な経費と考え、顧客に迷惑を及ぼさないようにする。
経費をかけず顧客に我慢させる、さすがLEC。
>移転中だが、教材発送は十分可能。
>ただ、イレギュラー対応として割り増しの経費がかかる。
>その経費をケチって顧客に迷惑をかけている。
教材が遅れているのはそんな理由じゃないよ…
479 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 13:10:38 ID:ohuFIsUh0
リストラのしすぎ、いや自主退職者続出で事務作業をやる人がいなくなったから?
>>427 社長もとい学長(笑)曰く…あいつは自分で考えないからいい…らしい。
元ちゃんの無茶ぶりは実は学長(笑)の言う通りに動いた結果なんだよねw
>>477 詳しくは無理。
ただ確かに人がいない。数ももちろんだが人材も。
482 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 19:22:50 ID:bl8toJ1P0
元ちゃんの他の取締役も今回のトラブル続きの原因かな〜?
たとえばS本、O澤、M角?
483 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 21:54:18 ID:6QU4QavZ0
484 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 22:01:41 ID:gAiIxu9y0
リストラの影響やな
>>476>>481 lec-onlineでテキスト(講座ではない)を注文しようと思うんだけど、
配送センターってどの場所にあるの?
それともLEC社員が委託せずに、独自で配送してるの?
487 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:14:21 ID:HA1xQCR00
488 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 01:35:37 ID:SVCZOx9r0
LEC大学が激しく追及されたのは、M角がOにそそのかされて敵に回しちゃいけない人を追い出したからってのもある。
489 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:32:52 ID:EdcI9wij0
LECをここまでダメにした者認定
A級戦犯 鰹
B級戦犯
C級戦犯
あと詳しい人埋めて
490 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 09:41:19 ID:+CMzjcv00
A級戦犯 鰹 ベテ受講生
B級戦犯
C級戦犯
491 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 20:52:46 ID:cUQ+uqphO
れっくネット相談室がえらいことになっている!
朝9時から21時までぶっ続けで相談員を常駐させたにもかかわらずまだ相談したやつがゼロ!
公務員受験生誰か救ってやってくれ。15分無料だ。ただしその後は1分100円だw
492 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:24:19 ID:/Xx4or10O
>>476 そうか、倉庫が高崎に移ったのか。
倉庫が大井にあったのは、確か近くに佐川急便城南店という巨大流通拠点があり羽田から航空便をすぐ出せる利点や、倉庫が立ち並ぶ立地から優秀な倉庫管理業者が多く業務の支援を依頼出来たはずだ。
高崎なんて倉庫の家賃は安いかもしれないが、国内の航空便は羽田に比べ不自由だし、倉庫管理業のプロなんてなさそうだし、これまで大井で仕事してた社員がわざわざ高崎まで引っ越してLECに尽すとも思えないし、お客様サービスの質の維持を考えると無茶苦茶やってるな。
このことから考えると、教材発送のトラブルはまだしょっちゅう継続しそうな気がす。
493 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 21:59:36 ID:a3NekHGB0
ちょっとちょっとテキストいつまでたっても来ないんだけど
先週確認したら今送りました今送りましたって・・・
うそばっかつきやがって
くやしー
494 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 22:00:29 ID:N72HlKcS0
不動産鑑定士担当のYなぎというものは全く
講座運営者として使いものないならず
受講生から不満の声がまんえんしてます
このような者は即刻くびにし、他の者に担当を替えましょう
受講生に不誠実な対応しかできません
受講生からのコンプレを5ケ月以上も放置し
なんらの対応もしない職務怠慢かつ自分の資格試験の勉強
を仕事より優先させる問題児です
495 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:00:51 ID:9U8a/GrL0
コスト削減→苦情多発→売り上げ減→コスト削減…を繰り返して倒産さ。
496 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/24(日) 23:12:39 ID:HA1xQCR00
>>493 送ったと言うなら「問い合わせ番号」があるはずだ。もし送ったというのがウソなら
ならその番号がない。
497 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 01:03:08 ID:Cr6+0M0z0
498 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:31:39 ID:LxZU8DRX0
答案締め切り変更日が軒並み一週間程度延びてるけど、
そんなに教材の到着が遅れてるのかな...?
499 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/25(月) 18:51:19 ID:baecKc0tO
>>476 俺さ、倉庫を高崎に移転してるというのが臭いと思うのよ。wiki見ると反村の出身高校って高崎だから、恐らく高崎って反市ファミリーのお膝元だと思うのね。
だから高崎の倉庫が反国ファミリーマートと全く無関係なんて有り得ないと思うんだ。だいたい高崎に倉庫移すメリットなんて他にないでしょ。
高崎の倉庫に何を移動させてるのかしらないけど、財産価値の高いものばかり移動させてたら、それこそ財政状況の厳しいLECのXデーに備えてると疑われても仕方がないと思う。
誰か高崎在住の人がいたら、このサティアンを調べてくれないか?
LECの会場受験の模試は正常に受けられるの?
なんかLECの現場大混乱してそうだなぁ
501 :
名無し検定1級さん:2008/02/26(火) 00:22:29 ID:bzCFKPZU0
あの〜、
自習室は急に有料化なるは、
通信教材はまったく期日どおり届かなくなるは、
レックって、だいじょうぶなんすかね〜???
少々、心配なんですが〜↓
502 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 02:47:51 ID:uoiOdjwO0
>>499 旧日本軍の将校の一部が終戦のドサクサにまぎれて、倉庫の
軍物資をヤミ市に流していたのを彷彿させますなあ。
ところで、今の業況は昭和20年に例えると何月くらいかな?
503 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 07:33:40 ID:oUPQ8ztHO
3月ぐらいでないかい。
LEC大の受験者数激減とキャンパス数の縮小化(千代田の一校のみ)が、硫黄島陥落に相当するとみる。
これからlec大の赤字負担を資格部門が穴埋めするというB29の本土大量飛来が待っている。
会社更正法適用というポツダム宣言受託までカウントダウンしようぜ!
504 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 09:58:45 ID:5W6zA1LgO
3月に入って仮に俺が申し込むとして、だ。「自習室は有料です」と言われたら止めるよなあやっぱり。授業前後の勉強のためにいちいちカネがかかるのはダメだな。
だがどうせまた無料にするだろう。それが原因で申し込みが減れば考えるだろうしな。
クレームは受け流せばいい。
505 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:04:22 ID:mugv6yTu0
>>488 誰のこと?
内部告発?
首をうらんで?
506 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 10:05:21 ID:mugv6yTu0
>>504 講座の受講生は無料なんじゃなかったっけ?
Lカード持ってるだけの人が利用するには有料だった希ガス。
508 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:10:30 ID:mugv6yTu0
>>499 考えすぎ
LECの財産はソフトでしょ・・・
509 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 11:12:19 ID:mugv6yTu0
510 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 12:12:33 ID:oUPQ8ztHO
沖縄と北海道は航空便対応。
それ以外の地域でも、緊急クレーム対応で使うことあり。
おい!2月6日に注文した教材だけどDVD4枚しか来ないぞ!
電話したら残りは今日から10日後に送るだと。
いったいどうなってる?怒!
512 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 15:26:49 ID:PBmoY9NQ0
マジ教材が送られてこない
最近注文してちゃんと送られてきた人いる?
コールセンターに電話しても発送しました
1日、2日で届きますと言われたけど
全然来ない
このやりとりを2回したけど
まだ届かない
513 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 15:29:26 ID:y+UQPegv0
>>511 何枚中の4枚?
俺は体験DVD3枚を上旬に注文したが来たのはいまだ1枚のみ..。
>>513 某パーフェクト講座DVDを含む合格コース59回
いまんとこ4/59とレジュメ1冊だ。
教材が無いからスクーリングにも参加できない。
教材を各校で用意してスクーリング参加で代替してくれないかなぁ!
問題が大きくなってきそうな予感だ。金返せと言いたい!
今年の受験?だったらかなりの苦情になるよな。もうあと2ヶ月で本試験始まるのに・・・
516 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 17:14:01 ID:y+UQPegv0
>>514 本当だったら半分くらいは届いてる計算?
別スレでは注文した書籍が2週間以上届かないとか言ってたし。
なんかマジで恐ろしくなってきたなあ。
倒産かどうかは別として割と深刻なトラブルなんだろうか。
あのtopの「お詫びと連絡」が消えてくれないと恐くて注文できねえよ..。
517 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 17:24:30 ID:2cWK9hRm0
頼んだものが来ないって倒産する会社がやることだ。
法科大学院新設!?
ていうかお前ら資格板逝けよ
520 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 18:55:31 ID:RgtmDhm20
24日の日曜に発送予定だから、月曜か火曜には届くといわれたが、まだ
着いてないよぉ〜。
521 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 18:59:54 ID:y+UQPegv0
それくらいはまあ、待とうぜw
522 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:43:29 ID:PBmoY9NQ0
注文した教材がまだ着ていない場合
キャンセルできますか?
523 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 19:55:43 ID:oUPQ8ztHO
>>508 499のカキコしたものです。
確かに、勘ぐり過ぎたと自戒しています。指摘ありがとう。
でもLECの倉庫は多かれ少なかれ、はん町一族の管理下により近くなったと思います。
524 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 20:24:50 ID:oUPQ8ztHO
>>519 賛成。
通信教材の発送がそれだけ問題になってるなら、それ専用のスレたててみたら?
本当に最悪の事態になったら、契約不履行で訴えるのに適した材料になる。
525 :
キューブマン:2008/02/26(火) 20:37:25 ID:taxdt9Rp0
今まで、LECを信用し、ちょっとのトラブルは大目に見て
講座を受講してきたが、今回の通信発送遅延で、もう
LECには愛想がつきたよ。勉強ができない。これで
勉強期間が減り、試験に落ちたらどうするつもりだろ
ベルカプセル高崎への発送拠点移転の失敗が原因とのことだが
そんなことは受講生には全く関係ないし。
こんどは、もTACに申し込む。というか金返して欲しい
塾講師なんてまともな奴いないぜ?
超テキトーな仕事で、社会でもまれないから人格も変でズレた奴ばかり。
あんな職業はバイト以下だよ。
527 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:03:13 ID:3i0mRF9K0
SPA!の見出しに「偽装管理職のタダ働き地獄」なんてのがあった。
LECでも年俸制という名目の下、残業代ももらえず時給換算でバイト並みかそれ以下で働かされてる香具師も多いんだろうな。
528 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 22:35:13 ID:oUPQ8ztHO
確かにその通り。
レクの管理職陣も、本当は反タウンにあいそをつかしているのだが、いい年になり転職が無理だから泣き寝入りして反タウンに取り入っている。
よくLECの取締役は無能と言う人がいるが、反タウンのテープレコーダーになる定めなのである意味犠牲者とも言える。
反旗を翻したマコちゃんハジメちゃんもいるが、よほど自分の力量に自信のある人でないと無理。
人生とはそういうものだ
531 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/26(火) 23:51:01 ID:wqWzWcbi0
Jrの代なんて永久に来ないかも。
》528
反旗を翻したハジメちゃん
詳しく!
533 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 03:27:57 ID:j+d+vaQH0
>>526ネットである事件の議論をしたことがあって
ある塾講師の発言を聞いたことがあるが
生徒に対して恐怖授業をひいていたな。体罰の度を超しているよ。
534 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 09:18:35 ID:UQXyhLPF0
>>528 船頭多くして船山に登るというが、確かにワンマンでないと会社が大きくならないし
継続できない。
しかしそれが過ぎると弊害が多くなることもある。陽明学でも中庸の徳というではありませんか?
そのうちお孫さんもできるだろうし、もうできたかな、HPのTOPページのような笑顔で経営してほしいな!
535 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 09:20:31 ID:UQXyhLPF0
>>526 もうみんな見たのかな?
何回も?
それしかない・・・
536 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 10:29:02 ID:gSjGYMv50
ある日突然消えるってか。
537 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 17:58:38 ID:x5hhDnIt0
538 :
イルカに乗った反町:2008/02/27(水) 22:22:54 ID:vlwAkIM0O
>>532分
元、反マッチ売りの少女の教え子にして、元L社長にして、現I塾代表取締役社長。
工作員乙、って書かれるから止めとけ。
高崎移転のこと、全く勘違いのレスばかりだなw
おまえら想像しすぎw
移転先の高崎の業者とLECは昔から付き合いがあるんだよ
しかも前の業者より、高崎の業者の方が物流に関するノウハウがあったんだ
だが、高崎は倉庫をかまえるにはちと遠い
東京に倉庫を置いた方が便利だから大井でやっていたんだ
この度の移転…詳しいことは書かないが、高崎の業者に頼んだほうがいいという結論になっただけだよw
移転で混乱を招いているのは会社のミスだがな
542 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:38:54 ID:tTphkANk0
543 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 03:44:14 ID:TgugZKeuO
今回の通信教材ウンヌンは、発送トラブルがたまたまLECの経営危機が叫ばれている時に重なってしまい、風評的に発送トラブルと経営危機が結び付けられているようだな。
俺は工作員ではないが、ここは安易な推測による書き込みは控えたい。
544 :
受験番号774:2008/02/28(木) 04:19:40 ID:WACXIjeB0
理由や事情がどうであれ、顧客に迷惑をかけていることに何ら変わりはない。
試験直前に申し込んだ受講生はどーなるの?
人海戦術でもなんでもやるのがサービス業の基本じゃね?
545 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 07:59:19 ID:TgugZKeuO
もし宅配のTOP便料金ケチって通常発送してるんだったら、詫びてるわりには本当の真摯な対応と言えない。
LEC内でビデオをDVDに切り替えるという案はだいぶ前から出ては消えていた。
理由は、「まだDVD機材は高いから」。
受講生の利便性よりも自社の財布を大切にしていて、DVD機材が安価になってから急に切り替えようとするからこうゆう事が起こる。
受講生優先の姿勢で、早い時期からDVD切り替えをおこなっていれば、今回の事態は避けられたかもしれない。
546 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 08:17:47 ID:LZoYle+R0
経営危機が招いた発送トラブルでしょ。
548 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 08:28:57 ID:LZoYle+R0
↑
出勤前の工作活動乙w
549 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 08:37:59 ID:YSbJi5Xm0
なんでもいいから・・・とにかく早く教材送ってくれ!
代替でスクーリングに行くから!レジュメだけでも送れ!!
550 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 10:20:19 ID:ooGqwfFS0
LECを選んだ自己責任です。
551 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 20:21:20 ID:1JcoKqr0O
校舎の閉鎖やフロア返却。
大学キャンパスの縮小、改善勧告に生徒不足。
突然の自習室有料化。
これだけ不安要因が揃っていて今回の教材発送遅延。
よっぽどのバカじゃない限り何か察するだろ?
552 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:12:09 ID:czwbHoht0
嘘を言うな。
今回の騒動は業績不振から起きたんだよ。
もともと大井から高崎への移転はもっと先のはずだった。
もっと時間をかけ計画を立てて移転する予定であった。
それを業績が悪化したから、経費削減を叫んで安い高崎へ急遽移転したと言うこと。
しかも準備期間を設けず。
物流遅延の混乱は当然だよ。
553 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 21:38:52 ID:BetK6hms0
133 :名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 20:20:46 ID:qluw4wXd0
>126
またそんな昔の資料を・・・・
今期のLECの赤字はすでに確定、社内発表もされているから社員はみんな知っていますよ。
12月時点での↑のカキコが事実なら、今回の教材発送遅延の問題はいよいよ致命的だな。
発注した備品もまだこね〜!!!
備品って注文できんのかよ
556 :
554:2008/02/28(木) 23:26:24 ID:oAzMJVHj0
いや、漏れ社員なんだ。
557 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 02:57:03 ID:MJTDnw4pO
備品ってあれか、机とか椅子とか?
机や椅子もケチられてんじゃねーの
ソリは、机や椅子をミカン箱に移行させるつもりかもよw
558 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 08:38:11 ID:N4Flu+lU0
>>554 HPのおわびによると社員総出で復旧に尽力してるはずだが
おまいは何をしておる?
559 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 09:33:00 ID:MJTDnw4pO
社員総出なんて大袈裟言ってないですかLECさん?
最近の倉庫は、少ない人数で大量の在庫を管理できるように、すべての在庫と棚番はコンピューターで統制されている
ただその代わり、倉庫内は図書館の本棚のような分類ごとの棚整理にはなっていない
よって、大人数が作業しやすい環境に元々ない
また、殆んどの作業が機械化されているんだから、人間が手作業でできることなんて限りられている
できるとしたら、教材のピックくらいか?
C国のような人海戦術をやるより、倉庫管理を理解した少数精鋭がサポートする方が復旧は進むはず
そういった精鋭を切り捨ててきたのはどこの会社かな?
560 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 10:37:20 ID:2qD9jBSo0
従業員満足度(Employee Satisfaction)、
3PL(3rd Party Logistics)という考えを、
糞裏魔痴は知らないのかね。
4階北の実情に衝撃を受けた。
3分の1くらいに人が減ってる。
しかも総出対応とかで半分くらい席にいない。
なのに1件あたり2000円も稼げないような新規企画をジャンジャンジャンジャンやれと松○元指令。
新規企画じゃなくて、今期は赤字覚悟で各種コンサルタント会社にでも相談して、人件費のかかりまくる無駄ばっかりのシステム、業務のしくみ等々を効率化することに尽力してほしい。
管理部の人とか改善したい気持ちとかアイデアとかあるっぽいのに、上司になじられたり人減らされたり朝令暮改で忙殺されてたりで、何もできずに疲れて転職活動もできないみたいで。
で、残業ゼロのはずないのに部署別残業通達で残業ゼロ時間て出て。
上層部のひと!!!
読んでたら、新規イベント企画やめろ!!!
売り上げ出てないのに人材を消耗させるな。
562 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 20:09:39 ID:MJTDnw4pO
本日高崎行った人!
今日はゆっくり休んで、土日に作業レポート求む!!!
563 :
ウルフマン:2008/02/29(金) 20:24:42 ID:wGpik08w0
ベルカプセル高崎・・・ 変な会社名。
ベルカプセルってどういう意味?
564 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 22:51:46 ID:3DFGrUhZ0
生講義減らして、通信に力入れるつもりだったんじゃないのかね?
それで、この有様じゃ・・・せめて最寄りの校舎で受け取れるようにしたらどうかね?
この会社つぶれたうちの会社に似てるな。
前向きな事業部の統合、将来に向かっての多大な投資です。
ってメールが出て、既存がもうからないもんだから新規事業に
手を出して失敗。人もどんどん減らされ。
会社都合で退職できたから悪くはなかったけど。
566 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 23:08:05 ID:rYUf0Kvi0
漏れがいた頃、中○の4階の会議室の机の下に材木を置いてかさ上げしてたけど、今もそうしてるのかな?w
今もそうしてるよ。時々そっと下におろされて着席会議もしてるけど。立ち会議でいい人とかはあれで立ったまま会議してるよ。
568 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 03:44:19 ID:pk64vOdiO
いくら新企画を沢山立ち上げても、教材を発送出来ないんじゃあねー
兵法の基本は補給を確保することなのに
このインパール作戦を指示してる奴の責任は重大だな
569 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 08:26:22 ID:+7btwkcp0
第二のNOVAになるのはもう間違いないな。
受講生は、返金してもらえなくならないうちに
一日も早く講座解約した方がいい。
そのうち、NOVAのように解約したくてもあれこれ
理由つけて解約できなかったり、返金もあれこれ
理由をつけて先送りされ返してくれなくなるぞ。
570 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 10:27:11 ID:gUyh3Nm80
いろいろ意見はあったが、ここは完全に赤字企業だよ。
退職者からの内部情報だけに堅いと思うよ。
黒字は子会社の1個だけ。
それに、ず〜と中途募集してる時点で、それだけ人がいなくなってるって事でしょ。
ちなみに、このグループは、どこも人材募集出しても事前説明と実態が違いすぎて、クレームになってるから大手人材会社は人を出して来ないよ。
もうブラックリストに入ってるから。相手にするのは小規模の訳が分らん所かえらい人の関係だけ。
これも某社からの内部情報。
571 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 10:32:27 ID:5AU2GXqA0
黒字はプロキャ?プロケ?リンってことはないだろこれが黒だったらww
572 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 11:08:02 ID:rsm5Nrkp0
プロ家は、新しい社長に代わってから業務拡大路線だけど達者なのは口先だけでしょ。
すぐに失速→社長はあぼーんだろうな。
573 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:15:56 ID:uWLydj370
>>570 ズーと
募集してるよ
昔から・・・
何か?
574 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 17:26:44 ID:pk64vOdiO
ズーと
昔から・・・
朝礼で大量中途採用者の挨拶があって
いつの間にかいなくなって
また大量採用の繰り返し
ですが
何か?
575 :
マジレス:2008/03/01(土) 19:42:13 ID:bIaF260+0
今回の発送遅延の原因は、各キャンペーン割と自習室使用権利の目的のため、
受講生の注文がかなり多かったので、L側が配送に混乱している。
なので、今回は赤とは一切関係なく、むしろ大幅な利益アップである。
576 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 20:20:27 ID:HIXkbztx0
>今回は赤とは一切関係なく、
って、今までの問題は赤字が原因だっていってるようなもんだなw
577 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 22:21:22 ID:BRxGsUJu0
公務員板で工作員が大暴れ
723 名前:受験番号774 :2008/03/01(土) 18:36:41 ID:EyPczI1u
経営がヤバイとか創価支配とかいろんな事書かれているのに、なんでLECを選んだのか不思議です。
724 名前:受験番号774 :2008/03/01(土) 18:43:08 ID:Rh5tRuPs
草加支配が講座のサービスとなんの関係があるんだ。経営がヤバいとか風評被害があっても選ぶってのは、そんだけ中身がしっかりしてるからだろ。バカか
725 名前:マジレス :2008/03/01(土) 19:44:33 ID:MgbMP18l
今回の発送遅延の原因は、各キャンペーン割と自習室使用権利の目的のため、
受講生の注文がかなり多かったので、L側が配送に混乱している。
なので、今回は赤とは一切関係なく、むしろ大幅な利益アップである。
726 名前:受験番号774 :2008/03/01(土) 20:18:41 ID:qDOKGReJ
>>724-725 今日も工作活動乙ですw
727 名前:受験番号774 :2008/03/01(土) 21:20:02 ID:6srL1O6v
>>726 で、おまえなんでそんなこと言い切れるの?おせーて。
728 名前:受験番号774 :2008/03/01(土) 21:56:32 ID:Rh5tRuPs
答え:なんの根拠もありません。単なる他社工作員ですから、同じセリフを繰り返すのが仕事なだけです。
578 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 23:24:01 ID:pk64vOdiO
LEC上層部の方
この掲示板を見てたらお願いがあります。
ホームページで、教材の発送状況を分かる限り正確に情報開示して下さい。
【理由】
○受講生の不安を解消してください。LEC関係の掲示板を見ているとあまりに教材発送の遅延について不安をいだいている方が沢山います。自分の商品がどういう状態にあるか分かれば、少しは落ち着くのではないでしょうか?
また、これ等不安な方々が個別にコールセンターに問合せをすると、コールセンターにもストレスがかかると想像されます。
○風評被害が広がります。注文した商品が来なければ疑心暗鬼にかられ、解約したくなったり悪口を言ったりしたくなるものです。
また、LECに悪意を持った人・あるいは競合他社がこれを機会にLECに不利益になる風評を流すおそれがあります。
余計なお世話、あるいはいらぬ心配かもしれませんが、もし私が競合他社の人間でしたらこの機会に風評の力を使ってLECにダメージを与えることを企みます。
情報開示は、LECが隠したい部分も開示してしまうかもしれませんが、ありもしない風評が起こるよりは懸命な選択と推量します。
検討願います。
579 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 23:35:35 ID:qrNG8jvn0
しかしだな、LECを選んだ受講者にも問題があるな。
相手を見る目がないということ。
いい勉強になったと思って、もうLECとは縁を切ることだ。
少なくともTACでは教材遅延などない。
580 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 23:36:44 ID:/zTHSx7o0
LEC TAC
まじどうでもいい
でもそんなの関係ねぇー
>578
気持ちはわかるが、直接電話なりメールなりしろよ…
2chは個人のお願いを叶える場所じゃないし、
真剣なことほど2chなんかに書いても無意味に終わるだろう
582 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 13:03:50 ID:CUZd6h/Q0
LECに直接いったって同じだけどね。
ここで叩くようなことを書かれたらそれなりに反応するんだけど。
真剣な内容ほど直接怒りをぶつけるべき
2chに書かれていることを真面目に受け取る人間が果たして何人いる?
あんたは真に受けて行動するのか?
直接たたきつけてやれ
584 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 14:01:00 ID:CUZd6h/Q0
そうやって書き込んでる人を特定したいだけ。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 14:04:57 ID:BLMW0dU6O
LECに勤めれば税理士口座のDVDただで見れますか?
見れない。金を取られる。割引にはなる。
587 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 16:00:45 ID:dI4eG6xf0
手取り16万でよければぜひ入社ください。
588 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:01:54 ID:5k7xmKO50
屑ばっか
589 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:13:46 ID:peoML5Lr0
被害者顔w
590 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:26:12 ID:MrzxTyKs0
騙されてZ板に飛ばされた人大杉!
手取り16万って、そんな負け組企業、存在するんだw
そのわりに、ここの人たち、なんか偉そうで悲壮感がないね。へんなの。
592 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 15:31:00 ID:MjvCjrOcO
子は親に似る。
社員は社長に似る。
最初に就職したもの凄い有名で倍率もめちゃくちゃ高いホテルの
手取りは15万ちょっとでしたが
オレは、新卒で入社して8ヶ月目に「使えない」という理由で突然クビを切られ、
辞めさせられた元同僚を知っている。
本当の理由はズバリ「いじめ」。
上司とソリがあわなかったためターゲットにされたらしい。
この不況期に新卒で8ヶ月で会社を辞めたような人間に新しい就職先が
見つかるはずもなく、何社も何社も、それこそ100社以上就職活動を
したらしいが、とうとう再就職できなかった。
人生に絶望した彼は線路に飛び込み自殺してしまった。
せめてLECが3年なり5年なり雇用しておいてくれれば、面接先の企業だって
「キャリアアップのための転職なんだな」と思ってくれただろうに。
オレはそれを思うと悔しくて悔しくて涙が出てくる。
LECに入社しようとしている者全てに告ぐ。
こんな会社に入社したら身の破滅である。
595 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:49:27 ID:se4LVuwy0
>>594 ほんとに?
なんか特定できそうな話だが・・・
596 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:12:49 ID:yw0ntZgOO
新卒で一ヵ月で辞めた奴でも普通に就職できるぞ!
597 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:22:22 ID:gSwjVTloO
コピペにマジレスかよ。
598 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 00:28:08 ID:gaHe12XS0
ちんことちんかすみたいなもんか?
599 :
アルカトラズ:2008/03/04(火) 08:04:12 ID:SCVC84350
600 :
マジれす:2008/03/04(火) 08:49:49 ID:kvsRjX8L0
宅建取れよ
すぐ就職できるぞ
この業界
変な奴多いけど
給料いいよ
いまさら宅建ですか・・・
602 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 23:55:18 ID:+4VAagJH0
「手取り」16万は無理です。
もちろん、採用募集でうたっている四大卒は月給20万〜っていうのは、言うまでもなくウソです。
はぁ・・・
・上からの数値的な全社員への事情説明がない
・ていうか数字とか現場とか本気でみわたしてる人いんの?ビジネススクールだっけ、あれ上の人ら受けたらいいのに
・上から全体を見渡して事態を改善しようという動きがない
・上は自己満足オナ的対応をドタバタやって大変だ大変だがんばってるがんばってると思ってるだけ
・情報が個人レベルでごちゃごちゃとしか流れず、中堅の統率者もいないため、荒れ放題
・自然、下の人らもバタバタするだけ
・要するに勝手に売り上げが伸びている時ならぬるくて楽な企業だったが、今現在ナウオンはクズの寄せ集め
・全社員が全体についてよくわかっていないため、なにがそんなに大変なの?ってやつと、すげえ大変だしもう逃げたい…てやつとマチマチ
・こうした現状をみるに、少なくとも直近では全ての人について、転職はおすすめできない
・そんな会社だから、訴えは明らかに上司やらを通すより2ちゃんのが社長に届きやすそう
・ただし社長に届いてもフーンていわれる
604 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:08:54 ID:btRr12qK0
履歴書的にここはまずい?
履歴書的にはどうでもいいんじゃね?
だって星の数ほど企業てあって、どこもだいたい最低だろ
ていうか社員なんだけど。
この期に及んで残業するなって言われるんだけど。
しろって言えよ。悲しくなってきたよ。
607 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 03:48:05 ID:b3z+5LT9O
>>603 ここのTOPって、やたら社員を駆り立てて新企画立てさせて、吟味した企画じゃないから成果が出なくてまた新企画立てて、の繰り返しって感じ。
どういうわけかしょっちゅう人事異動するけど、社内を活性化させるつもりでやっているのかもしれないが、社内で人が固定化されないからせっかく蓄積された経験や仕事が次の担当者にまともに引き継がれづ、仕事を一から覚える無駄な労働時間や社員のストレスを生んでいる。
社員がいつも七転八倒している姿を見ないと不安みたいな感じ。
>>606 それで残業するなって言われてもね
TOPのオナみたいなもんだから仕方ないけど
608 :
603:2008/03/05(水) 20:43:13 ID:V3USOArt0
うちはサービス残業ばかりだよ。
同僚も「やってられない」って言ってた。
610 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 21:59:57 ID:0cLsiCzV0
>>607 例えは汚いが、LECのやっていることはウ●コした後でケツを拭かないのと同じだな。
611 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:17:57 ID:rp+zVhD/O
出したおもちゃを片付けられない子供
612 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:31:31 ID:nLSiJWjs0
数年前にここの子会社で職業紹介会社のjob LEC大阪に登録してたけど、
そこの求人案内に中国買春で有名になった悪徳リフォーム会社のがあったでw
そういやぁいまは派遣会社のプロキャリアってのができたんよな。
評判がいまいちわからん。
質の言い求人があるなら噂になるだろうけど、
もうひとつなんかなぁ?
613 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 23:45:57 ID:uiiXAR2R0
もうひとつってずいぶん低いレベルでいってますね。
先月サビ残30時間越えた。
それでも、例の騒ぎのせいで仕事残しちまったよ…
馬鹿に付き合わされるのはウンザリ
決算月はいつですか?
他にいけない奴かも知れないだろうが
そっとしといてやれ
618 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:37:41 ID:k7+c11eF0
あげ
619 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:53:42 ID:lAy1QXYNO
自作自演アゲ
620 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:41:11 ID:k7+c11eF0
納得あげ
621 :
ゴリラーマンフェイス:2008/03/07(金) 21:25:41 ID:KS7jMNh10
広告のYさんと、朝ズバ!のお天気お姉さん はかなり似てる
622 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:35:33 ID:VN2YJSdp0
四季報未上場版みたけど、この会社将来性ないね
将来どころか、今も・・・
で、多いの一見、最近DOなのYO♪
625 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 23:22:40 ID:FLxO7FnU0
資格試験に合格して祝賀パーティに出席したけど、
強制的に個人ごとに顔写真を撮影された。
一体何に使用するのかも言わずに!
ここの個人情報の管理には不安を感じる。
何人もみだりに自分の写真を取られない権利ってやつだな。
社内では社内っぽい紙は全部シュレ!とか
個人情報開いたまま席立つな!とか
色々厳しく言われていて研修もやっていますが……
それでも人を無駄に不安にさせたりする説明不足や思い込み、
要するに物事を常に何も理解していないしコミュニケーションできてない、
みんな頭がおかしいのだ。
そう考えないといられない。
そう考えてもやはりいられない。
被いの件は最近も何も情報が無くてナニが原因でナニが起きてるのか全く不明だYO!
高崎からの詳細カキコほす
628 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 23:58:35 ID:g2IXhkkE0
DQN会社www
強制的ってどういうこと?
630 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:43:11 ID:P21ozdBh0
この会社、常時社員を募集しているにも関わらず昨年11月時点で社員数は875人にまで減少した。
その後も減り続けているんだろうな。
今社員総出で教材発送遅延処理をやってるけど、3月末には大量に退職者が出るだろうな。
631 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:27:18 ID:zmVvmOBC0
今月末退社なら有給消化で出社しなくていいのにw
632 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:28:19 ID:zyAkRTpN0
社員を半減させる計画なんでしょ。
テキスト制作も時給900円でやらせて、それでもやばいんだって。
633 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 02:56:40 ID:zmVvmOBC0
時給900円の社員って、、、
634 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 03:19:56 ID:lqmsEsxQO
通信売り上げ好調で、通学はこれから切り捨てと判断したんでしょ。
通学は駅前の高額家賃や運営の人件費かかるけど、通信は山奥の安い家賃や最小の人件費で済むわけだから。
LECとしても大量に人を削減したいから、今の時期に社員を無理に働かせて辞めてくれれば、絞りとるだけ絞りとってしかも辞めてくれるという一石二鳥だな。
635 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 06:04:54 ID:xLcCYyvq0
>>634 通信が好調というより、ここはマジで経営やばいだろ。
なぜあそこまで、日銭の小銭稼ぎにこだわるのか。
運転資金にも窮してきているとしか、もう言いようがない。
636 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 06:38:26 ID:lqmsEsxQO
小銭稼ぎは決算月が近いからでは?
ウル覚えだが、たしか4月決算だった気がす
637 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 10:49:47 ID:8sNP0I++0
>>634 もし経費削減という理由だけで、通学→通信へシフトしようとしたなら
相当安易だな。
日商簿記3級とかそんなに時間をかけなくても取得できるような資格なら
通信でもいいかも知れんが、何年もかかって取るような難関資格は、通信
だけで勉強するのは厳しいでしょ。そんなにニーズはないと思う。価格も
もっと下げなきゃだめだな。
それに通信だって、教材の発送だの法改正のフォローだの機器のメンテだの、
それなりに経費がかかるし、講師との質疑応答システムも今は全く機能して
いないからもっと充実させなきゃだめだよね。添削とかもするんでしょ。
そうすると講師への報酬をもっとださなきゃね。
あと通信の最大の弱点はシステムトラブルだな。今回の教材発送遅延がいい
例。こういうトラブルが発生するたびに多くの人間が対応に追われ、解約だの
何だのと損失も大きい。WEB講座なんかも危ないと思うよ。
638 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 11:21:19 ID:JyksV3sm0
関西では社員がどんどん辞めていくため送別会が立て続けに行われている。
挙句取りまとめが面倒になり「カネかかるからまとめてやろうよ」との声が。
送別会の質まで落としてる。カワイソス
639 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 13:54:12 ID:qPyT0eN50
送別会やる余裕はあるんだ。
640 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:54:28 ID:lqmsEsxQO
送別されるなら早い者勝ちのようだな。
グズグズしていると退職者が多くなりすぎて送別してもらえなくなる。(笑)
641 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 21:56:21 ID:AHt/5rju0
642 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:27:09 ID:IIe+k1js0
もはや何とも思わなくなってるわ…
慣れって怖いね。
スー過去売ってくれたら買うのにw
645 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:09:28 ID:+juGkOTT0
第1回があるのだから第2回もとは思ってたけど。
慣れる前に逃げろww
647 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:44:58 ID:bVwSqIJ6O
旧版の書籍販売会が終了になったら、今度は廃校からでた備品のリサイクル販売でも始めるんでないの?
梅田スカイ本校のイス・机50%OFFとか、人員削減した赤服のユニフォームコレクター販売とか
赤服はフェチがいるみたいだからいい商売になる可能性があるな。
649 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 15:52:18 ID:9wBAFbWFO
送別会連発@関西
もういいよ
650 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 00:34:53 ID:5fwGIaYS0
たまには歓迎会やりたいよね
ある講座では通学80%通信110%だった。条件や時期にもよるから漏れじゃハッキリは言えないが。
市場じゃなくて社内の血流が悪いと思うんだけど、どうよ。
652 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 01:07:39 ID:9b/x6aus0
>>651 分母が違うだろ。パーセントだけで判断するなよ
653 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 09:46:23 ID:luT08c1RO
>>650 歓迎会というより「この会社はやめたほうがいい」という、勤務を思いとどまらせる会になるんでないの。
ところで関西では、なんで大量に辞めてるんでっか?社内に広がってるヤバい噂でもあれば知りたいでやんす。
654 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 12:36:23 ID:TniG1wz60
洗脳の場かよw
655 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 18:48:03 ID:vtMJZA7vO
今日本格的に、辞めようと考える出来事があった。許せん○○
656 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 19:37:39 ID:8fZtsR/e0
657 :
アルカトラズ:2008/03/10(月) 19:53:43 ID:HkV4gAYe0
>>625アンケートにも充分 それが表れている。
こちらが黙っていれば奴らは俺よりもしつこいぞ。しつこさでは奴らにはかなわないなw
真の公正中立客観的にみて
あいつらは自分の仕事を優先さえすれば相手がどう思うおうと知ったことではないらしい。
非常に図々しい存在だろ。そんな奴らが公正な判断ができるわけがない。
そんあ奴らが俺に説教しても勝てるわけがない。身の程をしれと思ったぐらいだよ。
そんな奴らを相手にするときの対策は強行に抗議して断ること。
黙って従えば奴らの思うがまま。
658 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:25:13 ID:luT08c1RO
659 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 22:56:07 ID:By+kphy40
教材の発送遅延問題でコールセンターに問い合わせが殺到しているみたいだけど、
コールセンター方式は導入時から内部でも反対する声が多かったんだよね。
電話に出る回数が減って他の仕事ができたというメリットがある反面、直接相手に
営業できる機会も減ったというデメリットもあるからね。
コールセンターの人だとどうしても企画や講座について薄っぺらな知識しか持って
ないから「押し」が弱い。それにクレーム対応も右から左へ流すだけになってしま
い、相手のイライラ度が増す。
660 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/10(月) 23:03:08 ID:qXnXmbAz0
グチや悪口は具体的じゃないと面白くないよ
661 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 01:04:18 ID:l6lG1aII0
反町、営業やれ!!
662 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 02:18:14 ID:Zr2nUHZ7O
>>659 どういうこと?コールセンターに不満があるみたいだけど、何を主張したいのかイマイチ見えない。
現状のコールセンターは営業的にプラスにならない、という主張かと・・
664 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 13:21:18 ID:W189ZF/E0
もうめんどくせえからでんわでない
665 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 22:06:59 ID:Zr2nUHZ7O
↑コールセンターに社員がかり出されてるらしいけど、チミもかり出されてるの?
666 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 00:27:41 ID:+T9gIk6X0
コールセンターに今時社内から出される人間はウンコ
本部勤務で仕事の中核メンバーになれれば、まだマシな方か?
仕事自体は面白味がなさそうだねw
それは、うるわしき向上心
「もっと最初によく考えろよ」
てことじゃないの<コールセンター
初回発送の遅れは明らかにまずいけど、
「その講座が遅れているなら、
今は落ち着いてこれとこれをやって、
それからここを復習してみて!」
とか言える人がいたら、
少しは違ったかもよ的な。
ちなみに漏れコールセンターから流れてきた仕事を
あとでやってる人その1(´・ω・`)
確かに講座を知らないまま焦って変なこと伝えたり、
きいといてほしいとこ聞いてなかったり、
あとでお客さんにも処理する人にもいっみわからねぇよあれでは。
670 :
669:2008/03/12(水) 18:54:52 ID:d6waWTgYO
誤字スマヌ
671 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 20:05:10 ID:KPw+Q6sRO
>>669 でも彼女達のやってる仕事のレベルは、もらってる給料や与えられた研修期間と分相応だと思うな。
充実した対応を希望するなら、社員並の待遇を与えなくちゃ。
人件費ケチってサービスをおろそかにした挙げ句、ケチった人件費以上の損害を出しても反省しない親玉に一番問題あり。
社員並の待遇w
673 :
アルカトラズ:2008/03/12(水) 21:12:57 ID:EGAKxi4r0
ここの従業員は言い訳ばかりだよな。
おまえらの内部のごたごたはお客様には関係ないから。
ちゃんと仕事をしろ。待遇わるけりゃ仕事ができないてか?
世の中なめているだろ。
674 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:37:40 ID:RW+yUAgO0
>>673 待遇悪い⇒仕事しない⇒客から文句⇒客が離れる⇒業績悪化⇒給料切り下げ
以上、繰り返し。
675 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 22:39:37 ID:KPw+Q6sRO
>>673 コールセンターの仕事一度経験してみたら。
資格の勉強したことのない人間が、弁理士・介護福祉士・管理業務主任者・システムアドミニストレイター・ファイナンシャルプランナー etcと関連の無い様々な資格について次から次へと突っ込んだ質問される。
まあ、そこで働いている以上文句言うなと言われるだろうけど、世の中仕事は資格業界だけじゃないから。
彼女達は、同じ給料ならストレスが少ない仕事に行きたガールのが道理。
676 :
アルカトラズww:2008/03/12(水) 23:16:32 ID:EGAKxi4r0
いろんな〜
仕事があります〜♪
いろんな〜
仕事ができます〜
ずっと女性の味方です。
BY とらばーゆ
678 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:31:33 ID:YqdtD4rI0
ゴミクズ社員ども
さっさとジシュウシツモトニもどせ
じゃねーとはさんだぞ
客がどんどんはなれてくぞ
679 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 09:42:25 ID:uyV3TvQa0
チンコ洗ってから出社しろ、チンカス社員
680 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 09:56:51 ID:am/N7uAYO
カリの裏までキレイに洗いましたがなにか
681 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 10:18:18 ID:qCb5e3pl0
タマのしわの間も洗え
考えもせずに条件反射で怒ってばっかりいると、
誰かみたいになるぞ。
コールセンターの人が悪いなんて言われてないじゃん。
ちゃんと文章を読めよ。
コールセンターはコールセンターとして、
すべき業務をやっているよ。
他の部署の社員も無理な命令でもがんばってるよ。
要は、社員や部署の特徴やら生産性やら、
特質?を考慮に入れず、
「あいつができるじゃん、させよう!」
「あいつもよぼう!」
「あそこがやれるだろう、やらせよう!」
「どうしよう?あいつに今日中に考えさせよう!」
ってメッチャクチャに投げ投げな指示をすると、
効率よくないし余計なストレス生むよねって話。
コールセンターはこうする、
すぐさま次の部署がこうフォローする、
とかって流れを、
もう少し考えれば絶対にもう少しは、
良くできて、こんなにまでもお客さんに迷惑をかけずに
対応できたんじゃないのか?
…と思ってしまうわけよ、ぎゃいのぎゃいのを見ちゃうと。
>>678 ゴミクズ社員でも王様の兵隊でも、
有料化したハンプティ自習室はもとにはもどせない。
684 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 16:28:16 ID:am/N7uAYO
>>682 それを該当の会社に期待するのは無理だということは、もしチミが内部の人間なら一番分かっていると思うが。
ここの業務は始まりから終わりまでTOPの命令全てで、管理職が現場に気をきかす余裕はない。気をきかす管理職は会社にいられなくなる。
そのことに気が付くのが早くて誠実な社員ほどこの会社を辞めていく。
チミはまだ気が付いていないのか?
685 :
アルカトラズWITH うんこ:2008/03/14(金) 19:44:52 ID:R5tAQ7Zn0
もう一回 歌うかw
いろんな〜
仕事があります〜♪
いろんな〜
仕事ができます〜
ずっと女性の味方です。
BY とらばーゆ
686 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 22:15:10 ID:DbC853+C0
辞めてどうするか、それが問題なのよね
687 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 23:01:11 ID:YRcpd3GH0
とりあえず週末、おつかれさま
688 :
682:2008/03/15(土) 00:01:17 ID:767ZtyFtO
>>684 当然転職活動中ですが何か?
でもただ言いなりになって不平不満を言って辞めるんじゃ、
どこいったって同じだしつまらないから、
よく考えて言うこと言ってやれることやって
気がすんだら辞めようと思う。
同僚は好きだし夢ある仕事だと一応まだ思うし。
チミは?
689 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:16:13 ID:8lEbBC850
気がすんで辞める前に会社が消えるかもね。
690 :
アルカトラズrrr:2008/03/15(土) 00:17:24 ID:4KSmdrKE0
>>688 我慢して根気よくがんばれ。そのうちいいこともあるさ。
意地とプライドでやり続けるのも良いことだと思う。俺はそういう奴が好きだぜ。
変に辞めると転職癖がついて転落人生が待っていることもあるからな。
辞めないのも勇気だよ。
691 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:35:09 ID:W6Zb2GH20
ここにいて職歴的にアピールできることあるか?
692 :
682:2008/03/15(土) 00:41:50 ID:Y4C/aW2K0
途中で会社が消えるのも面白くて良いかなと。
別に失うもん無いし、本気で生きればその後もなんとでもなると信じてるし。
>>691 どこにいれば職歴的にどこの誰に何をアピールできるようになる?
どこにいてなにをしてもそれがどんなことで自分にとってどうなんだか、
意識的であれば良いだろうと思うのだが。
でもま、職場がこれだから、正直ちょっと資格とか考えちゃうけどもなw
693 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 00:48:26 ID:W6Zb2GH20
バカだろ、あんた
世間評価から目を逸らして資格云々、バカの真骨頂だな
694 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 01:19:18 ID:8lEbBC850
「辞めるな」というLECの悲鳴が見えるレスが多発してますねw
695 :
684:2008/03/15(土) 03:39:00 ID:cqu9xElTO
>>688 漏れはこの会社にやりがいを感じていたけど、TOPの人格が実は冷酷無比で、役職が上がれば上がるほど自分もその人格に同化しないとやっていけない、ということに気が付いて辞めた。
そんなことはもっと早く気が付かなくてはいけないんだけど、奴の弁論術にはまって見抜くのが遅かった。
営利団体である以上、TOPの人格がどうだから会社を辞めるというのは幼稚な言い訳かもしれない。だけど、この会社が引き起こしたいろんな事件は、TOPの人格がそのまま反映しているのは明らかで、まあ北○鮮から出られるのであれば出ようと思ったわけだ。
696 :
682:2008/03/15(土) 10:46:58 ID:KbrMnMuLO
そうかーきっと漏れまだおまいらより若いんだな
じゃあそのうち同じ心理に達して辞めるんだろな
しかし漏れはおまいらとは別の人間だから、
いちおう同じ道を少し辿ってみないと、
自分の考えで辞めるタイミング決めたって自信が持てないから
ちょっと時間かけるわ
資格はまあ考えちゃうだけだけど
資格自体が無意味とは思わんよ
資格で自信つけてちゃんと自分で頑張ればいいし
資格とっても無駄だって言う椰子て
取得資格欄に書けば世の中が自分を勝手に優遇してくれると
勘違いしてた椰子じゃねえのか
697 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 11:25:30 ID:SwgxH2x60
資格を取ることについては、意味がある・ないと簡単に二分論で片付けられる問題じゃないよ。資格にどんな価値をつけるかで意味の度合は変わってくると思う。
ただ、資格にもよるけど、少なくとも「何をするために○○の資格をとるのか」ぐらいは考えておかないと、何の価値もつかずに本当に意味がないものになって
しまうかもね。
698 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 15:13:33 ID:g4w6GxS10
会社も社員もお先真っ暗、一蓮托生
699 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 15:51:09 ID:4Hn8qwXQ0
まあそういうことだ
資格の問題じゃない
700 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 18:11:26 ID:QAcmkCTN0
いい天気なのにグチばっか
701 :
アルカトラズrf:2008/03/15(土) 19:01:05 ID:4KSmdrKE0
702 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 19:31:22 ID:cqu9xElTO
グッチ祐三
グチ祐三
グチいうぞう
703 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 19:45:43 ID:ktSz2N82O
んで、黒字なの? 赤字なの?
704 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 22:34:34 ID:Zbj+Chei0
従業員数
2005年4月1日 1004名
2006年4月1日 960名
2007年4月1日 904名
2007年11月 875名←四季報より
705 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 22:35:44 ID:+xHihKY+0
その従業員を半減させるのが当面の目標
706 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 23:45:06 ID:7OeYUCpH0
707 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 00:28:25 ID:+IRxL+LY0
首にならなにように保身が肝要
708 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 00:31:48 ID:C/Ojq3Zy0
ちなみにTACは社員数580人ぐらいだけど、LECとほぼ同じ売上を出しているし、利益でははるかに上回っている。
LECもTAC同じ水準を目指しているんだろうけど、LECの場合は社員をリストラするのに比例して、売上高も利益もリストラされてるから意味ないんだよねw
709 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 00:48:55 ID:xafmaTnd0
この会社の感想
1.思いつき即実行型のアイデアが多い。
2.帳尻あわせ、その場限りの対応が多い。
3.最後まで完結しない無責任さ。
>>706 せっかく元LEC関係者が講演してるのにね
711 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 01:47:31 ID:nuItKzdL0
まもなく
鳥インフルエンザの大発生(パンデミック)により
人類は、とてつもない状況になるだろう。
感染症のスレを見てみろ。
712 :
アルバトロス:2008/03/16(日) 02:23:03 ID:kDEN7WH10
生態系の最下層である生産者に栄養を与えないと上まで栄養行き渡らないのに、
腹減ったからってその分も自分たちが食っちゃったんですね。
生産者が枯れ果てたら、肉食の皆様は自分で生産できないから
同じ肉食同士で食い合うしかありません。
腐臭に誘われて外からやってきたハイエナとかハゲタカに、
弱った獅子が食われちゃうまで、
さて、あと何日でしょうか?
…ハイエナは、きっとこの土地に思い入れなんかないんだろうなあ…
713 :
アルカトラズ(刑務所):2008/03/16(日) 02:38:14 ID:ymm5ChEF0
>>712 アルバトロスはアホウドリの意味だね。
個人的にアホウドリは平和の象徴だと思う。
714 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 21:04:32 ID:ZN6wi6JoO
ANJOやNOVAの動向とそっくり
715 :
満男:2008/03/17(月) 21:08:01 ID:W7YDuMh+0
この会社、一部の馬鹿が駄目にしている。
中途で入って「執行役」になってもえらそうなことばかり言って
何の役にもたたない。
716 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 21:58:12 ID:GA+NzT0eO
昨今のレクの状況を考えると、レクに応募する中途の質が落ちてるのは当然でしょ。
まともな奴が、応募するわけがない。
そんな役に立たない中途を、採用しなければならない会社の方が問題。
717 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 22:04:38 ID:XPcbn4TL0
>>715-716 どっちもどっちってことでオK?
ま、両者の負の相乗効果で会社が傾いたことだけは分かった。
718 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 23:49:38 ID:InaWIv5b0
お利口さんはそもそもこの会社に就職しないからバカだらけなの当たり前
719 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 03:19:50 ID:7tB2CsPU0
ALEXAみると、LECのHP参照ランキングは現在02年レベルまで落ち込んでいる。
長期トレンドをみても下落傾向。WEBに力を入れているとは言い難い傾向だね。
この傾向のまま教室講義の売上を捨ててWEB中心に走ったら終わるねLEC。
720 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 03:20:30 ID:7tB2CsPU0
721 :
アルバトロス:2008/03/18(火) 06:04:52 ID:tg25HjRk0
>713
アルカトラズから返事もらえた!
本物だったらいいなあ。
>アホウドリは平和の象徴
平和好きです。絶滅しそうなところが泣けます。
ちなみにアルカトラズはスペイン語で、ペリカンの意味だそうです。
中途は多いんですか?
中途は大企業からですか?同業他社からですか?
723 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 19:22:56 ID:6iAbgJyS0
大学生協の各予備校のパンフをみると、この会社の現状がよく分かるね。
よく棚が空っぽになったまま補充されないこともあるし、設置状況も極めて機械的。
うちの大学の就職事情をよく理解していないことが見え見えだな。
他社に比べて、パンフに目を引き付けるための工夫がまるでないし、経費節減が見え見えな安っぽいパンフも山積みになっている。
落ち目だな〜という臭いが漂っているね(苦笑)
724 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:34:38 ID:vtSoTFrEO
まぁそういう状況も確だが、マジレスすると、もう生協や代理店の価値はないよ。
生協や代理店は、インターネットやモバイルか普及していない時代は貴重な情報発信基地や申し込み場所として重宝され、受付手数料をとる殿様商売をやっていた。
しかし今は、インターネットやモバイルが生協や代理店以上の情報を提供し、申し込みも何時でもどこでも可能。
本当は、予備校や英会話学校は生協を窓口にしたくなかった。なぜなら、ろくな商品説明も出来ないくせに受付手数料だけしっかりとるから。
この点だけについては、生協やをおろそかにするレクが正しい。
受付手数料が殿様商売
↑
この文章が間違ってる
726 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 21:10:28 ID:vtSoTFrEO
イエス 又吉イエス
訂正:予備校にパンフやポスターの設置スペースを提供するだけで、その設置料に見合わない高額の受付手数料をとる殿様商売をやっていた。
727 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 21:44:55 ID:o+lnjcha0
まあ本屋なんか見ても、LEC本はことごとく脇に追いやられているか置いていないかのどちらかだしな。
728 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 22:35:53 ID:En9HSBn50
> 本当は、予備校や英会話学校は生協を窓口にしたくなかった。なぜなら、ろくな商品説明も出来ないくせに受付手数料だけしっかりとるから。
LECの人たちがちゃんと商品説明してるとは思えませんが。
729 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 05:39:43 ID:xNlGXKoB0
そもそもLEC社員が読んでも
あのパンフの内容理解できないっつーの
作った奴に聞いても理解してなかったし。
本当にパンフ読んで内容理解した奴っているのか?
730 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 07:25:35 ID:Z6fZBHs60
LECは、新宿労働基準監督署から臨検(ガサ入れ)を受けていたことを黙っているし、
労働基準法違反による是正勧告や労働安全衛生法違反による指導が行われたことも黙ってる。
それで最近、松○元ちゃんの機嫌が悪いんだよね。
マスコミにでも知られて謝罪会見でもしている姿を見てみたい〜。
731 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 08:04:45 ID:PX66Ah4tO
貴重な情報ありかとう。
いずれにしても、源さんはあいつ(本丸)の楯にしか過ぎない。なんとか監督署は諸悪の根元である本丸まで辿り着いてほしい。
頑張れ監督署。
732 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 08:12:18 ID:4Gwpw3leO
ガサ入れって、年俸管理職のサービス残業とかですかねぇ。
今後の展開が注目ですね。
733 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:32:08 ID:L7abfvCu0
労基のガサ入れって4年ぐらい前にあったけどね。
>>729 分かる、分かる。
講師は高学歴だが、LEC職員は超低学歴だからな(ニッコマ以下が9割)www
735 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 22:50:23 ID:smqZ12fvO
↑
しったか乙
もうパンフが足りない。
737 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 00:51:19 ID:LoZdCKfJ0
元ちゃんは、かつ○への恩義だけで仕事してるからな
あげるな屑ども
739 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 01:09:03 ID:zIjDZRnGO
「拾ってもらった」て自分で言ってるもんな
740 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 13:20:48 ID:ZQT469jbO
大工の○さん、もう安泰だな
741 :
名無し検定1級さん:2008/03/20(木) 14:04:13 ID:7d1JGXzE0
742 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 16:59:01 ID:D2R5Hs000
こんなとこでいつもウジウジと
おまえらは糞に湧く蛆虫かよ
743 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:33:26 ID:9YR2+Sc50
↑
さすがLEC工作員w
744 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 17:53:48 ID:KEAobg77O
745 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:33:36 ID:5D+lpCah0
最近は教材発送遅延への対応もあるし、ここの社員は相当サビ残してるんじゃないの?
746 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:44:50 ID:ZQT469jbO
それぐらい当然!
残業代もらえるような仕事してから文句いえ!
747 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 22:53:22 ID:grRuigR50
>>746みたいなのがいるからガサ入れが入るんだな。
よくわかったw
748 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 23:23:50 ID:cdwoyR1J0
ウジなりにイキロ
弦ちゃんまた新しい企てに人柱募集してるみたいだけど
社員の退職を煽っているとしか…
750 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 23:47:18 ID:WdmhhsBM0
751 :
パトリオット:2008/03/20(木) 23:49:50 ID:MCJHtCwL0
巻くドナルドと言えば
そこの社長が投資で詐欺にあっていた。
元チャンの失踪マダァ?
(´・ω・`)
待ちくたびれたから辞めよっかな
753 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 00:47:41 ID:iPdn12g00
ここって決算期はいつでしたっけ?
754 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 04:02:25 ID:UMRdb9RD0
めずらしくも真実に近いことが書いてある。
<プロキャリア東京支社募集要項>
年収例:
380万円/派遣コーディネーター/29歳(3年目)
月給23万円+賞与60万円+残業手当
手取りいくらだよwwwwwwwwwwww
755 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 14:35:14 ID:YLxdp6r50
756 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 17:10:59 ID:yn6CLmgNO
何もないと思う。
757 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 22:43:56 ID:rx2bgvWg0
758 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 23:07:14 ID:YLxdp6r50
左田って、あの社労士課にいた右田のことか?
まだやっているのか・・・
3月の残業はちゃんと申請しろと言われた。
2月以前は残業申請すら受け付けてもらえなかった。
(故にずっとサビ残だった。3月も申請しただけだから出るとは限らんが)
この差が労基ガサ入れ効果だろうか。
760 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 14:41:37 ID:J28bfd+D0
労基署への口実作りかな。
761 :
松○ HAJI○E:2008/03/22(土) 22:49:00 ID:Kj5+3kwv0
755
>>749元さんの新しい企てって何ですか?→休日も働かせ、休みを与えず、体を悪くさせて、入院させる→有給休暇も消化してしまった後、3ヶ月欠勤することで、自動退職に追い込む、ということ。
762 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 23:29:51 ID:UI92D23x0
みんなで元ちゃんこまらせようぜ〜
763 :
松○ HAJI○E:2008/03/23(日) 00:18:49 ID:knpAoVXu0
3月末付けで退職するけど、退職したら、一気にここで暴露してやる。実名入りで。役員、執行役全員1回は登場させてやる。楽しみにしてろ。
764 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 00:21:34 ID:Z5xAm54Z0
765 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 02:24:13 ID:LzPGH3zJ0
3末で退職なんて腐るほどいるよ・・・
766 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 03:25:10 ID:aKSjweKpO
次の棒茄子の6月まで退職を待てないなんて、酷いことがあったのかな?
767 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 03:39:52 ID:PROYi/lS0
768 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 03:42:10 ID:UUNQNpLy0
769 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 05:00:49 ID:LzPGH3zJ0
ボーナス待つ、ってのは一般企業の話。
何を期待してるか知らんが、待ったところでガキの小遣い程度。
770 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 07:15:16 ID:aKSjweKpO
ところで、辞めることに関して講師はどうなの?
講師の間にも不安は広がっていると思うけど。
771 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 11:16:19 ID:Gdj3ervB0
>>770 LECだけで食ってる講師以外は何とも思ってないんじゃね?
LEC崩壊カウントダウンスレ立てようと思うのですが
どこに立てるといいでしょうか?
社長室の前
774 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 19:53:34 ID:eTGSUBvL0
LEC死の四重奏
・LEC大学
・自習室有料化
・ジョブカフェ
・教材発送遅延
775 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 20:16:56 ID:mJ6qcATV0
人材大量流出は?
776 :
パトリオット:2008/03/23(日) 20:50:14 ID:UUNQNpLy0
777 :
松○ HAJI○E:2008/03/23(日) 21:22:07 ID:knpAoVXu0
「715 :満男:2008/03/17(月) 21:08:01 この会社、一部の馬鹿が駄目にしている。
中途で入って「執行役」になってもえらそうなことばかり言って
何の役にもたたない。」えらい、本当そう思う、同感!!
778 :
アルバトロス:2008/03/23(日) 23:27:59 ID:k9ZbORIj0
年俸組に夜遅くまで仕事させれば残業代払わなくて済むと思っているらしいですが、
いい給料をもらっている年俸組が辞めるはずがありませんね。
年俸組にいくら仕事を与えても「今日も朝から会議だ忙しいなあ」と言いつつ自分の仕事を末端にさせて、
自分らは夜遅くまで皆の陰口言い合っているだけで「みなし残業代」がもらえるんですから。
そのやり方では、辞めるのは会社にいると損する人で、辞めないのは会社にいると得をする人って事ですね。
辞めるのは神輿を担いできた人、辞めないのは神輿にぶら下がっている人。
「海に落として溺死したら魔女じゃないから無罪、浮かんできたら魔女だから死刑」ってのとなんだか似てますね。
…ああ、ここは魔女が優遇される国でしたねっ。あの人とかあの人とかっ。
執行役だかなんだかになる前に、支社でお客様に接してみて欲しいね。
誰が、自分たちの給料を稼いでいるのか。
誰が、自分たちの商品にお金を出してくれているのか。
肌で味わってみるくらいしてもバチは当たらん。つか当然。
そういう意識が全く無い上に、販売システムや企画ルールもよく知らないで、
新しい企画ばっかり出して仕事した顔してる。
それは成果の上がる仕事じゃなく、足枷にしかならず、現状に即してないんだよと。
言っても無駄なんだろうな。
780 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 01:00:05 ID:UZmyPy550
781 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 06:48:24 ID:BaIVXadp0
782 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 09:07:47 ID:Zm4kMYsRO
>>779 執行役が無能というより、そういう無能社員を執行役につかせる鰹に問題あり。
鰹は、常に目新しいことやってなくちゃいられない子供みたいな性分。
だから新しい社員が入ってきて、ベテランが考えないような現実離れしたある意味新鮮な?企画を提案されると、ダボハゼのように飛びついてしまう。それでいつも失敗するんだが。
周囲の迷惑を省みずに、ただ自尉とそのネタ探しをひたすら繰り返しているだけ。
今のLECを支えているのは、新鮮味の無いライセンス部門を維持しているベテラン社員・講師・スタッフ。しかし、鰹の好奇心を満たせなければ厚遇の対象にならないから低い処遇のまま。
この無限スパイラルに気付いてくれL関係者。
783 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 10:53:08 ID:dewHRqOiO
ダースベーダーに勝つためには
フォースを使えばいいのだよ。
784 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 21:02:54 ID:3ZY+FRdg0
お前ら
ぶっちゃけ過ぎ
ワラタwwww
786 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 22:02:32 ID:iu3wHW020
787 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/24(月) 23:50:46 ID:GpQ3iS2I0
ところで
この中にレックでライセンス講座受講した人いるの?
788 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 01:22:29 ID:yJypMJK40
ここは社員スレみたいなもんですけど。
789 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 06:45:14 ID:i3OX1HXZ0
「みたいなもん」てw
えーとそれじゃあ
他の資格スクールとの社員の差を教えてください。具体的に。
790 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 08:28:10 ID:czfLuxHa0
↑
社員スレの意味がわかってないバカwww
791 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 08:31:43 ID:i3OX1HXZ0
分かりますよww
そちらこそ答えになってないwww
792 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 09:06:55 ID:q4HIE+BUO
赤字転落をごまかそうとして工作員が湧いてるねw
793 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 09:15:44 ID:i3OX1HXZ0
工作員いる?
794 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 17:39:46 ID:q5UZDQhZ0
いるじゃん。ID:i3OX1HXZ0というLEC工作員がw
795 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 00:30:49 ID:GG22vtCu0
>>781 300万から年俸制
普通の社員は月15万ちょいで昇給なし。
バイトの方が金もらえるよ。。。。
796 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 08:03:29 ID:dbJWwqdn0
>>763行政機関とかマスコミにも曝露しちゃえ
無限スパイラルに気付いてるL関係者みんなが応援してるぞ
暴露まだあ?
何が問題かって、月給制から年俸制になるメリットが無いことだな。
頑張っても、先の収入がさして上がらない上に、残業代は出ない。
更に休日出社をしないと「やる気が無い」とみなされ、給与が減らされる。
転職板だからな、知る限りの実情を伝えておくよ。
799 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 19:03:25 ID:ofWxAi/CO
年俸制社員が休日出動(タダ働き)した日数を表にして張り出して競わせてるって本当?
それはイカンだろう
いつからそんなことやり始めたの?
漏れがいた頃はやってなかったけど。
院長先生が休日も働き始めてから、機嫌とりのため右習えで始めたのかな?
801 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 23:24:16 ID:0Q+WqWeYO
そんなことに従う方もどうかしてる。
802 :
798:2008/03/27(木) 00:59:31 ID:fVROEW3J0
>>799 競わせているかはともかく、公開しているのは本当だよ。
実名入りで、年俸制社員の土日出勤予定を作って全社に流している。
更に月給制社員も、何時間残業したかも実名入りで公開されている。
ただしこちらは「残業するなと言っているのになんでしているのか」という
意味合いが濃いと思う。
>>800 去年暮れから。
一人の力ある執行役からメール(休日出勤する人は昇給など優遇する云々)を出されて以来、
それが会社で当たり前になっている。
その内容が労基に晒されると問題があるものだったため、休み明けに削除しろという命令が
下ったんだが。内容があまりにも…だったから、恐らくコピー持ってる奴も多かろう。
>>801 俺もそう思う。
だが、一時的にせよ、従っていないと生活に直結するからな。
従ってた奴も3月末で辞めるのがいる。
もし「それはおかしい」と声を上げようものなら、これまでの前例からすぐに職を
失うことになるか、閑職に回されて給与も上がらない生地獄になるだけだからな。
年末年始で見切りを付けた奴が、2月に職を決めて、3月末退職。
そんな流れだろう。今後もこのままなら、その傾向は続くと思う。
無理にしがみつくほど給与はもらえてないからな。
知名度もあり、また売ってる商品の内容はけして悪いものではない(遅延など
外的なことはともかく)、そこから考えれば、いくらでも取り返しが利くはず
なのに、正直勿体無い会社だと思いつつ、俺も去る。給与の問題で。
誰かが立て直してくれるといいと思う。
803 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 01:13:10 ID:Tiwn0i2k0
立ち直んなくたっていいよ、もう。
804 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 02:16:15 ID:SWEcjIhWO
経営者が変わらない限り、立て直しはないよ。
昔、現場を軽視する経営者に正論を言った勇気ある社員Hがいた。結果として、病人扱いされて会社にいられなくなった。
805 :
パトリオット:2008/03/27(木) 03:33:22 ID:h2K/wqGc0
そういう社員こそ大事にすべきだ。社員Hよく言った。かっこいいぜ。
カツオがポックリ行かない限り変わらない
しばらくはこのままだ
>>798
泥舟に乗った、わが身を呪え
人生とはそういうものだ
807 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 03:31:47 ID:hooq6Z3iO
今日が最後?
月曜日まで働くの?
808 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 06:04:11 ID:eHAxBTpyO
>806
同感。
ただ、798には期待している。レクの実情を知りたい人の役に立つ。
泥船に乗ろうとしている人を救うため、これからもカキコをヨロ。
809 :
松○ HAJI○E:2008/03/28(金) 23:36:27 ID:eHA8Wh9M0
>>800 一人の力ある執行役からメール(休日出勤する人は昇給など優遇する云々)を出されて以来、
それが会社で当たり前になっている。
その内容が労基に晒されると問題があるものだったため、休み明けに削除しろという命令が
下ったんだが。内容があまりにも…だったから、恐らくコピー持ってる奴も多かろう。
⇒それを言ったのがこの私、松○ HAJI○Eです。正月出てきて手伝った人は、ホテルで慰労会します、なんて馬鹿なことを言ったので、「消せ」となったわけ。
810 :
松○ HAJI○E:2008/03/28(金) 23:42:36 ID:eHA8Wh9M0
>>799 競わせているかはともかく、公開しているのは本当だよ。
実名入りで、年俸制社員の土日出勤予定を作って全社に流している。
⇒でもいつも出る人は決まっていて気の毒だな。松○の目の届く人が仕方なく出ている状況。取締役も出ろ、取締役っていっても名ばかりのものなんだから。
811 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 00:01:03 ID:eHA8Wh9M0
常務取締役が解任されたって聞いたけど、本当?そんなことってあるの?
812 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 01:47:46 ID:COSPyJho0
コテハンと名無しとを使い分けるのか。
もうちょっと上手くやれよ。
813 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 03:41:40 ID:uzxgwVt0O
IDがモロにwwwwww
この世で一番恥ずかしい自作自演を見た。ありがとう。
814 :
アルバトロス:2008/03/29(土) 03:55:26 ID:PP7+dE8V0
うーわ、本当だ。
惜しみない拍手を送らせてください。
多分12時過ぎたからイケると思ったけど・・・・ってパターンだなw
816 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 07:10:23 ID:24PBm9F2O
>>811 焦らなくて大丈夫。僕は君のカキコをもっと読みたい。
最新情報をいろいろ知っているのは確かだから、演出なしでありのまま書けばいいんじゃないかな。
じっくりいきましょう。
817 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/29(土) 09:01:42 ID:XZk0OGAm0
(,,・ω・ )
LEC大は壊滅、ライセンスは教材発送問題でボロボロ、委託はジョブカフェや就労セミナーテキストで叩かれまくり。校舎は閉鎖が相次ぐし、社員、スタッフはどんどん辞めていくし、こんなお先真っ暗の会社はないぞ。
819 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:57:32 ID:u/uc1XZI0
名ばかり管理職 3月31日NHK夜10時
821 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 20:09:27 ID:OGQHP+XuO
>>820 まさかその番組でレックのことを取り上げるとか?
822 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 19:10:50 ID:bBtz6ywqO
さて、年度末ですね。決算は…?
823 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 19:30:37 ID:7WTh0m8H0
824 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 20:01:14 ID:Oy3aR5mCi
LECはこれからが大変だね。
申込みを昨期内に前倒しするために期末に無理な割引やキャンペーンをはったから、今期の始めは売り上げガタ落ちだろう。
本来、割引やキャンペーンは、4月5月の入学入社シーズンにやるのが一番効果があるのにね。
それに、倉庫の移転トラブルが解消するのを待たずに通信教材フェアをごり押ししたせいで、LECの通信教材の信頼を失った。
通信教材ならまだしも、自習室の有料化と重なってLEC全体のイメージも悪くした。
赤字決算回避策は、一時的には効果があったかもしれない。しかし、長期的に見れば大きな損失だ。
正気な経営者がとる方法ではないな。
明日から研修だ。
入社まで会社があってくれて助かった。
でも、研修終わったら再就職先探したほうがよさそうだ。
826 :
名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 22:53:16 ID:xhpn5STni
827 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:29:03 ID:cZKlX7b+O
>>825 どんな研修やってるか教えてくれたら嬉しいな。
おいちゃんが新入社員の時は、毎日、大学の門の前で警備員の目を盗んでパンフレット配布ばかりやってたんだけどね。
828 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 21:34:22 ID:7a9uqC680
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
クソJAP糞ジャップ糞民族クソJAPジャェェェップ
東京大地震でクソJAPが大量死して死体のゴミ山になれクソジャップ
829 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 23:39:03 ID:/de2sNCbO
ひょっとして
>>828が噂の話題そらし君ですか?
それともただの荒らしですか?
830 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 18:20:30 ID:Tzn3fBiC0
3月でやめた人の暴露話まだあ?
831 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 02:27:56 ID:er8og7sgO
勤続12年で辞めましたけど、退職金、たったの550万円でした。ぐすん。
832 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 03:05:48 ID:dcz89ylWO
55万ね。リアルな数字だね
833 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 05:58:40 ID:2wNRV013O
退職金より、失業保険の方が金になるな。
>>831 55万円?LECのくせに2桁出せるのか、すげーじゃん。
835 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 14:49:25 ID:Fgtn4nZt0
支店で働くバイトって準社員って言うんだぜ。この肩書きが
あいつらを付け上がらせる。ただのワーキングプアなのに。
バイト連中どいつもこいつも妙にプライド高いのが多い。
資格浪人が多いから。高卒バイトにため口たたかれてうざかった。もう辞めたけどね
836 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 22:00:31 ID:xG0/xGJZO
それにしてもこの会社のやることなすこと全て裏目。
ま、思いつきでしかも無計画にやっているから当然の結果なんだけどねw
837 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 22:58:15 ID:YIYsQ4JpO
なるほど
838 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:04:39 ID:YIYsQ4JpO
839 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/04(金) 23:10:49 ID:gMaYHZ4sO
まあ、断定はできんけどね。
>>835 準社員=アルバイトってのは、東京ディズニーランドもそうなんだけどな。
あそこも倍率高いから、同じようにプライド高い。
まあ、これは小ネタだ。
「リーガルマインド」って書いてあるじゃないか!!!
842 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 04:27:00 ID:J+cA7ZjpO
簿記のテキストのキャラが「八百屋の源さん」だと?
「源さん」といえば、大工だろ!!
朴るんじゃねぇ!!
844 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 09:56:28 ID:E7ZUMkq6O
パクリのLEC
三洋にメールでチクっておいた。
10年位前から、LECは八百屋の源さんのような気がするんだが。
『大工の源さん』(だいくのげんさん)は、アイレムより1990年にアーケードゲームとして発売された
『大工の源さん 〜べらんめ町騒動記〜』を始めとする、ゲーム作品のシリーズである。
大工の源さんは20年近く前からあるんだぜ
848 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 23:28:36 ID:E7ZUMkq6O
知識の村(ナレッジビレッジ)→知識の泉のパクリ
裏技の王国→野生の王国のパクリ
八百屋の源さん→大工の源さんのパクリ
この会社の糞企画はパクリで成り立っていますw
849 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 23:57:47 ID:8t9Dk3vR0
問題集でウォーク問ってのがあるけど、実はウォークマンからとってる。
Lpodでも出せばいいんじゃね
851 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 21:35:33 ID:MFEoqrbAO
バッタもんかよ(笑)
852 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 00:15:22 ID:2k7PHbQsO
最近CMで、ソバやの源さんってやってたよ。
853 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 09:40:46 ID:dQ10uELPO
だから?
854 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 12:12:32 ID:ez5h+6S4O
55万ってさほど悪くないやん。
上場企業に比べたら悪いけど。
今って退職金制度設けてない会社もあるのに…
ここって勤続5年目の給与とボーナスっていくら位?
休みが確保されてるのが羨ましいからいきたいけど
855 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 14:16:38 ID:+YmL71goO
それより、5年後に会社があるかの方が問題だ。
856 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 15:40:59 ID:T9B6StS2O
勤続5年?サンプル少なくてまともなデータがないよ。月給25賞与15にしてやったら喜んでた。
857 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 08:23:37 ID:96tjKTZ9O
新卒で今年入ったんすけど仕事バイトとほとんど変わるないし、すっげーつまらない。もう辞める気マンマンだわ
何日目だよw
859 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 05:20:08 ID:NRACWEBY0
バイトと同じ仕事しかできないのに給料もらえるなんて、いい職場じゃないか!辞めちゃだめだー。
860 :
☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆:2008/04/12(土) 05:27:37 ID:/qPCMYyt0
リュークかと思った。
ここって、新卒の研修短いの?
普通来月から配属な木がする
受付に何の研修がいるんだ?
2chで専ブラで見るような奴が新卒で入ってくるなんてどんだけー
865 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 00:44:28 ID:xauMl3m90
もう普通に見れるぞ。
866 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 18:20:32 ID:wb4pF0+n0
新卒で入ったやつ、大後悔時代だろうw
新卒の綺麗どころなら嫁にもらってあげます
最後の良心が飛んだ
869 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:39:27 ID:llRnaeaA0
なんか、今日から板書の紙の白さがいつもより違った・・・
つか、LECは紙代で貧窮してるんじゃないか?w
871 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 01:19:26 ID:ETTzvdja0
板書もワラ半紙か?
872 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 08:17:39 ID:T4bMdZfT0
>>869 一番大変なところに限って「どこも大変」とか「どこも同じ」とかいうもんだwwww
873 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 11:20:49 ID:tRywjHGtO
4月入ってもこれかよ…もうだm(ry
新たな犠牲者か
新卒の子の生気が日に日になくなっていく…
876 :
アルカトラズ:2008/04/15(火) 22:39:10 ID:bngfXxmr0
>>857毎年 恒例の5月病かな?
>>860若田亜希が権力を握り政治に口をだしはじめると日本国民の何割かは確実に死ぬね。日本の中国化がはじめる。
政治と責任と言論の自由のなんたるかを知らないからな。約束を平気で破る不誠実な女には一生 金持ちにはなれないだろうな。
別名 清帝国の西太后・殷王朝のだっ姫・西周王朝のほうじ・呉のせいし。李氏朝鮮のキムさんぐん
弱者がどれだけ死のうと自分と身内さえ良ければあとはなんとも思わない女なんだから。
877 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 22:50:57 ID:8pvz3z9n0
んで6月末で新卒が大量退職…。
毎年やってることだね。
なんで6月末なんだ?
879 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:03:52 ID:8pvz3z9n0
ボーナスでダメ押しするから。
880 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 23:25:39 ID:/RsQE9E00
LECってよく求人みるけどそんな酷いところなの?
881 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 01:12:44 ID:fnok6+lj0
またまた役員解任があったようだ。1ヶ月経たない内に2名も。異常だ。社長の犬しか残らない。
882 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 08:02:21 ID:HL2cZQUr0
>>881 誰が解任されたの?
職員としては
残れるんでしょw
解任のされ方も異常だった件
同情を禁じ得ない
884 :
アルカトラズ:2008/04/16(水) 20:16:27 ID:UtQS3vwv0
どうせLの経営陣にも若田亜希みたいな頭のおかしな奴が主導権を握っているんだろう。
怖いね 大多数を盾にした民主主義に名を借りた全体主義者は。大政翼賛会 若田経営陣。
若田代表取締役の周りには偉大なイエスマンがいっぱいいるんだね。
NOと言う奴はやる気がないとしてはじかれ・正論でも若田亜希の気に入らないことだと後でそれに根をもち
根回ししていかにも周りの意見と支持でやりましたみたいな風にもっていき意に沿わない人間を排除していく。
達成できない無理な内容目標でも実行しろ強行しろと命令して失敗すると若田の任命責任を果たさずそいつの全責任として役職を取り上げる。
なんで失敗したかを考えず適材適所を無視して人事権をふりまわした結果 人が離れていく。そして閉鎖的になり批判されるのが怖いから形だけ人を持ち上げてから理由をつけて人を排除する
自分は悪くないと思っている限り若田グループはいずれ崩壊するだろう。若田についているのは利に群がるアリども。利がなくなれば人は離れる。利に群がるアリが無能なのはあたりまえ。
若田社長自身が利にむらがる女王蜂だから他人がどうなろうとどうでもいい。
>>883 簡単でいいから説明を。役員って委任契約だから、雇用関係残らないよね?失業手当も
つかないし。
886 :
アルカトラズ:2008/04/16(水) 20:45:43 ID:UtQS3vwv0
仕えた経営陣が悪かったんだから他のところに移れば活躍できるだろう。
りょうきん(良い鳥は)は(棲む)木を選ぶ ていうしな。
何も人を選ぶのは君主だけではない。臣下も君主を選べばいい。
暗愚な君主にいつまでも忠誠を誓い自分だけが損とつけを背負わされることもないだろう。そこにいても出世してもいいことはないだろう。
若田亜希みたいな腐った木にいる限り枝も根っこも腐るだけそしてそこにいる元気な鳥もいずれ朽ちて消え行くのみ。
887 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 22:52:05 ID:gLIGQdySO
役員は業務委託じゃないよ。
888 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 01:58:16 ID:N81KNHDK0
889 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 12:21:25 ID:+jQ3oHLqO
>>883 解任のされ方も異常だったって?
ひょっとして、総理町に明日ホールを掘られて慰さみものにされた挙げ句に解任されたのか?
そうだったらホントに異常な解任のされ方だ。
Lにはもったいない人
891 :
アルカトラズ:2008/04/17(木) 23:29:30 ID:NXL+c82W0
>>890そういう人はどこででもやっていけるよ。良い経営陣と出会えば才能は発揮できる。
若田亜希みたいな経営陣ならどんなに才能があっても発揮できない。
相性や方向性のちがいで上が判断したとするならば正論ですら暴論異端とみなされる。
こういうのは上にたつ人間の器量が求められる。上にたつ人間次第で会社や人はよくなる。
自分の代わりはいない・自分がいないと下は何もできないと経営陣が思い始めたらその会社はもう末期。
下は萎縮して提案すらできずに会社は何も変わらない。会社は従業員の物でもないが経営者のおもちゃでもない
会社がダメなのは人事権をふりまわし引き際をわきまえない人間がいまだに経営陣にいることだろう。
892 :
アルカトラズ:2008/04/17(木) 23:37:19 ID:NXL+c82W0
役員を解任するにはそれなりの賛成人数がいるはずだから
その当該役員のことが気に食わない役員が他の役員と談合して根回しして賛成多数で解任したんだろうなあ。外交戦術 合従連衡策だな
俺が若田亜希によって追放されたときと似ているよ。
もはや決定事項なんで形だけの会議なんて茶番劇。どれだけ弁明しても反論しても反対役員がいても解任で追い出したいのが本音だから抵抗するだけ無駄。
だから理にあわない解任劇になってもめずらしくはない。上が人を見る目がないんだろうねえ。経営陣は人を見る目があると思い込んでいるんだろうけど
893 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 00:27:04 ID:B2JfRffs0
ダムというものは直径1cmの穴が空くと直径1cmの水が漏れる時間が長い間続き、しばらくすると突然で直径5m程に大きく口を開き、ダムは崩壊・決壊し大洪水を引き起こすのだそうだ。
894 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 05:48:00 ID:neeP6T960
>>892 若田 亜紀って?????bbbwwwwpppptttttzzzzccccsss
dddd
895 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 08:10:01 ID:neeP6T960
896 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 21:19:16 ID:pS9DTQqc0
>>892 そもそも役員の解任は株主の権限だろ。
この会社の株主はだれだよ。
897 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 23:55:19 ID:LyjHuLkb0
社長一族
898 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 00:51:34 ID:/ZjEa0ji0
取締役を解任されたSさん、私は彼はLECの中では珍しく自分の意見を言えて、まともな人だったと思う。もったいない。
899 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 01:00:24 ID:/ZjEa0ji0
社長がいきがって豪語していた社長直々の講義ってもう息切れ?結局何をやっても飽きっぽく中途半端なんだね。大学経営もそう、結局事業規模縮小で、間も南無消滅する。時間の問題。女も飽きてきてんじゃないの。
900 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 04:39:19 ID:H0nDDFPUO
>>898 だから解任されたんでねの。
総理町君は、いくら正論であっても自分のやり方に口を挟まれるのが許せない人だから。
解任されない役員は、総理町の犬に徹することができる人。
>>893 でも貯まってる水が汚かったらゴミで塞がるんじゃね。うちの排水溝とか
全然決壊してくんねーんだけどw
902 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 09:26:44 ID:c7Q6cr560
Sさんは解任じゃないよ。自分から社長を見限ったのさ。あの人はきっと引く手あまただろうよ。
903 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 11:55:21 ID:CAhew4n90
Sさんて?
白井さん?
904 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 12:11:43 ID:CAhew4n90
Sさんて
坂○ ○子さん
905 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 18:28:21 ID:oVm/DAQg0
906 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 21:28:53 ID:AeK7XMd30
もっともらしい理由をつけてるけど、要は人が減ったからってことか。
907 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 23:11:26 ID:R+4QEUAi0
テナント料の支払自体が苦しいのかね?
しかし、たった1階だけで校舎運営は無理だろ?
もう少し安いテナントへ移転とかは・・・もう出来ないほどなのか?
個人向け賃貸住宅の場合は相場も下がってるんだけど、
オフィスビルの賃料は、上がりっぱなしだからね。
909 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:24:08 ID:cjbIGDmW0
コスト削減しても改善の余地なさそうだものなあ。
役員 反町 勝夫(代表取締役社長/弁護士)
松本 元(専務取締役)
坂本 明生子(専務取締役)
反町 雄彦(取締役/弁護士)
両角 康史(取締役)
小澤 伸行(取締役)
川越 雅友(取締役)
原 基記(取締役)
松浦 哲哉(監査役/司法書士)
911 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 00:34:26 ID:7+gqkjRZ0
Sがまともなんて・・・
ビジネス書の受け売りを真にうけちゃって。
何か相談したって「それは〜君にいって」
○澤のパワハラを相談したら「本人に直接いえ」ってとりあわなかった話しは
あまりに有名。
SってあのS口のことかと思った。あいつが復活してるのかと、、。あいつまだLにいるの?
914 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 14:38:34 ID:nfKT6SMD0
何で専務取締役が2人?
「右脳でなんたら」とかいうシリーズはどのアホが出したアイディア?
>>915 S口は下っ端じゃ相手にしないさ。あいつは人に取り入るのが上手かったからな。自分はいい女と思ってるから。
もう年だと思うけどな。
918 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 18:57:57 ID:gAWpEUCb0
ここはLEC勤務者のスレですか?w
919 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 03:21:34 ID:V61FTbvr0
LECと言えば法律に強いイメージがあった。
しかし、いつの間にかマトモな受講生がドンドンいなくなっている。
それに合わせて講義の質も低下し受講生のレベル低下に拍車をかけている。
悪貨は良貨を駆逐する・・・か。
921 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 17:10:39 ID:PYUayrmBO
あげ
922 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 21:11:18 ID:g5vAIBLE0
>919
「受講生」じゃなくて「スタッフ」じゃね?
923 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:35:15 ID:RofSjjlg0
数年前、書士課の択一にめちゃめちゃ出来るスタッフが二人いた。
会社が買ってくれなきゃ自腹でバンバン本を買って読んでたし、
作問の質やチェックの早さ、正確さもハンパなかった。
そのかわり、他のスタッフや講師にキツいことも平気で言ってたけどな。
まあ、こういうスタッフを確保できなくなった時点で終わったと思うよ。
どうでもいいけど社内不倫だけはかんべんな
片方辞めればいいってものでもないと思う
925 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 16:37:52 ID:T1dG1OowO
>>923 それって没問を屁理屈でゴリ押ししてたやつ?だとしたら人間的には未熟者でまるでだだっ子みたいなやつだったぜ…
まあ社会不適合者をいかにうまく転がす事が出来るかがこの商売のミソだから、あんたが言ってることは正しい。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1203742837/l50 LEC大学パート30〜司法書士最年少合格
751 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2008/04/24(木) 18:20:55
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【LEC】東京リーガルマインド Part-9(苦) [転職]
■ ■ ■ もうどうなってもいいや ■ ■ ■ [転職]
40歳からの転職★ [転職]
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART14 [転職]
このスレを見てるのは転職板の住人ばっかりなのかw
>924
詳細きぼんぬ
928 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 22:33:38 ID:4DE1rmsEO
6月のボーナス20は欲しいんだが…
930 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 10:43:23 ID:rKuutiDn0
>>928 この会社、ボーナス5万円以上もらえる部署ってあるの?
(親族以外で)
931 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 14:21:49 ID:3oLIMbg30
同業他社で有力なポジションにいた転職者たちも苦しいのかな。
932 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 17:24:47 ID:fFY1IABf0
マンヒューに行った人はめっちゃ給料いい。まああっちは社員の平均年収が600万超える
企業になっちまったからね。その差は歴然。くそー
入ってきた転職者ってことだろ?他社での業績とかほとんど考慮されてないようだ。
934 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 21:33:32 ID:ROzwrIW60
会議の時は携帯に出るな
935 :
:名無しさん@引く手あまた::2008/04/26(土) 22:34:28 ID:EZ1nsQmA0
>>930 普通に1年間、働いてれば5万円は貰えますよ。大体5〜25の間が相場では。
>>934 社長通達だな。
936 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 23:18:15 ID:y0ybhC+WO
常識じゃね?
938 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 13:35:09 ID:CgjW4/6B0
>>936 うちの会社の場合は、ケースバイケース。
LECのような規模の小さい同族企業とは単純には比較できないけど、
その人の置かれている状況によっては、会議の席を一時外して電話を
優先するっていう方が常識だと思うよ。
940 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 15:10:10 ID:FqBdnD/O0
会議より優先する事項があるなら、そもそも会議に出てる余裕は無い気はするけどな。
一般常識から言えば、会議出席した以上会議優先が当たり前。
そんな優先順位の判断が出来ない奴自らが、社長通達に名前を連ねててクソワロタwww
941 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 15:15:07 ID:19qewsRS0
>>933 こっちにきた他校人気講師とかを口説いたのは彼らじゃないの?
優遇されてないんだ。でもなんか彼らの態度はな・・・・
942 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 21:06:30 ID:8bGItKjL0
>>940 > 会議より優先する事項があるなら、そもそも会議に出てる余裕は無い気はするけどな。
重要な電話が来るかもしれないから、会議は出られませんってか?
何だそりゃ。
社長通達ってのはどういうものかは知らんが、
優先順位の判断が出来ない奴が多い会社なのは良く分かる
エピソードではあるな。
そういえばLECって会議立ったままやるんだよな
会議の時間を短くしたいんだろうけど、そもそも会議の数を減らすべきなんじゃね?
946 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 00:11:13 ID:qeMvw11w0
みんな大変そうだけど、俺は営業と偽って外出して転職活動している。
部下達には「この会社の未来は明るい」と言い張ってるけど、
次が見つかり次第、ヤツラをイケニエにして逃げるつもり。
>>946 他社の工作員でちゅか?
みんな最後の有給中に決めていますから〜
948 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 00:52:13 ID:qeMvw11w0
そんなはずはない!
LEC以外では働く事が出来ない様に、
俺が育ててやったんだから。
ヤツラが俺より先に転職先を見つけることなんてできないはずだ!
949 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 02:37:35 ID:6VRQjXxYO
LECの常識は社会の非常識だからな。
LECに長くいる奴ほど転職に苦労するよ。
人生って基本的にどれだけ楽しんだか、で有意義かどうかが決まると思うんだ。
こんなところで、変な人たちに囲まれて、腹立ててるより、移った方が絶対正しい選択だよ。
951 :
名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 22:28:10 ID:m+zWPMGB0
952 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 04:04:04 ID:DTfRQtXQ0
小澤 伸行(取締役)、お疲れ様でした。
あなたのパワハラ、セクハラはかなりなものでしたが、
鰹はそれ以上の上物ということですかね?
鰹君、
「やっと努力が実ってきました。」お前は何もしてないだろ?
しかもオールユーザーで送る内容のメールではない。
必要な経費を削減するより、サーバーに掛かる無駄な費用をこそ削減しろ。
150億円の売上を、単価3000円のe乱で稼ぐとなると
年間500万人か
月12億5000万円として、41万6666人
土日返上で営業して、一日1万3888人か
なーんだ簡単ジャマイカ。脳ミソの内部党勢とかないの?
売り上げ=客数×客単価
で考えたこと一度もないんだろうね( ̄^ ̄)
955 :
浦和レック:2008/05/01(木) 21:13:03 ID:KvnK3LQL0
「やっと努力が実ってきました。」
これは業績回復ということでOK?
956 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 21:27:37 ID:+tOhoMFlO
どうせ、賞与はあいかわらず努力が実らない額だろうけどな
957 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:15:22 ID:VxkSCwIj0
958 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:20:45 ID:8XZe7GSI0
>>957 いくらなんでも自分の学校の講師をBIG呼ばわりしないだろうから、
S田講師は入ってないんじゃね?
こんな内容で1000円も取るなよなー
二人とも聞こうと思ったら2000円・・・
960 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 23:51:58 ID:ePix0Y3r0
ここが業績回復なんてあり得ない。
表彰とかいっておいて朝礼での表彰と1万円
ガキの遣いのお年玉か
執行役員もつけるぞ
それでも不足てんなら
取締役なりきり着せ替えセット + 朝礼でのうがき100回券付でどうだ?
963 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 07:50:35 ID:rxll/gaQ0
小澤も辞めたのか・・・
どうしようもないな、この組織
964 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 18:07:17 ID:KTbJNFSS0
965 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 19:11:02 ID:d0p5+vPP0
数か月前、LECから転職した者です。
小澤さん辞めたんですか
いよいよなんですかね…、この会社
従業員数
879名(2007年10月1日現在)
2008年4月入社 36名(予定)
↓
868名(2008年4月1日現在)
半年で50人近くが退社してる計算になる
中途もいるだろうから、実際の退職者はもっと多いかな
967 :
ななし:2008/05/03(土) 23:35:18 ID:jXtupIvn0
先輩がLECのスタッフやってたが、同業者の説明会にスパイしにいかされたらしい。
968 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 02:22:57 ID:o4IAkee20
つい2年前には従業員1000人いたと思ったけど。
神戸校、6月から3フロアあったのに1フロアに縮小だって
970 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 09:15:09 ID:5TtKmswm0
LECの役員ってコロコロ変わってるよね、
反町と松●元以外。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 09:29:14 ID:BOxc80FO0
↑学長先生を呼び捨てにするな。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 11:54:09 ID:UJIjDMzf0
反町がいる以上この会社ダメでしょ。
973 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 12:15:31 ID:ujgydsxa0
受講生の質が悪すぎるんだよ! 教材を、友達のなかで販売してみたり
授業を録音して、それを、友達の中で販売してみたり・・・・・・
特に、大阪の天王寺校の公務員?かな、8階の休憩場所でいつも、たむろしてる
アホ面の男と女のグループなんやけど、とにかく邪魔だね!!
『これ コピーしてきてやったぜ^^)ハイ1,000円』とかって売買してたしな
『今度の直前講座、1人500円づつね』って・・・・・・・
こいつら、見たいのがいるから、経営が悪化するんじゃ!!
いやなら、来るな!金を払いたくない奴らは、大学の図書館にでも行っとくれ!!
974 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 12:34:21 ID:4KOTTW5k0
>>973 ポマイ、いいこと言うなぁ。
その通りなんだよ。
法律の勉強してる奴が法律破っちゃダメだよな。
>>974 >法律の勉強してる奴が法律破っちゃダメだよな。
むしろ法律を教える立場のどっかの会社に、言ってやりたいなw
法律違反は微妙としても、信義則違反は数知れず。
>>973 やっぱり、ここの経営って悪化してたんだ・・・。
予想はしてたけど、そんな風に直接表現されると、
グっと来るものがあるね。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 15:00:29 ID:CfmVUjhG0
>>965 福井にも提携校ww
全国に数百校ww
公文みたいww
ECCみたいww
広島も陥落
ワンフロア営業と相成りました
980 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 20:48:41 ID:C1XCk4miO
提携校は、レクにとってセブンイレブンの店舗みたいなもんか?
どういうシステムか知らんが、教室の家賃やスタッフの人権費払うのは提携校だろうな。レクは、提携校からDVD等の教材料金やら名義貸し出し料金を徴収するのかな?
もしそうなら、提携校が経営難に陥ったり廃校になってもレクは損しないから楽だな。
981 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 21:23:45 ID:PDiP9off0
>980
提携校は、自宅に送付された教材を持って提携校に行き、そこでWEB受講する
システム。早く言えば、通信受講生に受講の場所を提供するというもの。
982 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 21:28:02 ID:nxB3KQ9r0
いたずらに提携校増やしたって、内容が優れているところに持ってかれるぞ。
983 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 21:32:30 ID:Zb6yBX0f0
投資回収と資金繰
この定石から外れていかなる会社も尊属はない
刑法200条に書いてあるだろ
984 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 01:30:38 ID:qTDuSV3sO
こんなとこに、社員としているヤシの?気が知れない。社会性に乏しい講師のが、まだましかも?
斎藤社長独走へ
986 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 08:09:59 ID:hxqnqWx00
次スレはもう要らないから立てないでね
987 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 10:30:31 ID:9s05xsXL0
昔は結構な内部情報書かれていておもしろかったんだけどな。
そろそろ次スレですかね。
+
* *
+ 教育者 +
*
+ ハ_ハ
('<`∀´∩ あいきゃんふらい!
ヽ 〈
ヽヽ_) ____________
|
|
| 資格屋
989 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 12:25:39 ID:whNWeNHb0
_,,..-‐v―‐--、 , クヘ
, =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\
冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ
/::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ
/::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ
{::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ
∧!:∧::::::ハ,ヒ〕 lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
/:::冫::;ヘ::: ∧ ' _ _, ルく !::::::::::::::::::ヽ < 埋め
/::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_ イノL`ヽ !:::::::::::::::::::ヽ
,' ::::::::::;:::::! ,r┘‐‐ ' >、_ l::::::::::::::::::::ヽ
/ ::::::::::;::::::! ,.-‐ <,ム、 /´ ヽ l:::::::::::::::::::::ヽ
,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{! 、 } l:::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::. .:[! ハ 01 l !::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/ ,!rー┐:[! | ! !::::::::::::::::::::::::ヽ
,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/ /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、 l::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!::::::::::::::::::::::/`..〉/ /::.::.:. ..::::/{. ̄ 田| !::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;'::::::::::/ .::::/ ,'::::.ヽ/ .::::/ l:.. { l::::::::::::::::::::::::::..
,!:::::::::,::::::::::/ .:::/ ,′ ::::..:::::::::/ |::::. | l:::::::::::::::::::::::..
991 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:46:12 ID:u3/0ZlYG0
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / i ヽ ヽ
| ( 6 6 ) |
/ 彡 ▼ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ <
>>990、お疲れちゃん
> ___/ \
/ 7 \
| / \
| / \
ヽ / ヽ
ヽ / ヽ
; / ヽ
ゝ"~} ヽ
/ ノ,,_-ー-、___ノ ヽ
k乃ノγ |
/ |
| /
| /
_\ /^|
(__\_ /⌒;;i
 ̄ー、__ _____,/⌒ヽ/
_____/::⌒;;ヽ,/
/::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ::::/
(::::::::::::::::::::) |:::::::| ノ/
\:::::::::::ノ ノ;;;;;;/ /
ー--‐ー ' ""~
992 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:48:41 ID:tHkrKov10
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人 < お疲れちゃん
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
993 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:50:04 ID:tHkrKov10
_ _ _ _ _ _
/〜ヽ /〜ヽ/〜ヽ /〜ヽ /〜ヽ/〜ヽ
((。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)。・-・)) プルルン
゚し-J゚ ゚し-J゚゚し-J゚゚し-J゚ ゚し-J゚゚し-J゚
994 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:53:19 ID:tHkrKov10
l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
995 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:54:27 ID:tHkrKov10
996 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 20:57:20 ID:tHkrKov10
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん! 次スレです!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / |
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209965968/ ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
997 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:00:01 ID:tHkrKov10
998 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:01:17 ID:tHkrKov10
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ,r .|
ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
.レ//r,,,、 レ'レハヾ, L,,_ `ヽ、
"レ, l;;;l l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
ヽ、 ワ `"/-'`'`'
`''''''''"
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
999 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:02:09 ID:tHkrKov10
*
*
*
終
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 21:02:35 ID:tHkrKov10
了
*
*
*
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。