就職氷河期世代の現状を暴露するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 15:35:15 ID:G00HmJ4F0
↑妙に納得。

確かに下の世代はすべてとは言わんが、努力してるの多いな。

氷河期世代は卑屈すぎてねぇ、しかもプライドが妙に高いつーか、
扱いづらいんだよ。
口先ばっか、学生時代遊んでただけだろ、っていうのが多いよ。
937名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 20:43:43 ID:cXs2+l9s0
>>936
ゆとり乙
氷河期世代は、学生時代もまじめにやってたやつ多いよ
入学前から就職厳しいのしってたからな
今の受験も就職もユルユルの奴の努力(笑)と一緒にすんな
938名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:00:36 ID:H+jTW3Ee0
>>937
俺も氷河期世代だが、それはない。適当に遊んでた。

ついでに言えば、あれから10年もたってるのに
いまだに挽回できてないとかありえないから。
939名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:46:31 ID:4vhcpe/y0
氷河期世代できちんと就職できた奴って少ないんだよね
そうなら就職できていれば同年代での競争率って低いのかな?
940名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:50:27 ID:H+jTW3Ee0
>>939
転職では完全な売り手市場だよ。
どこもかしこもその年代がいないから
新卒時に門前払いされた企業に、余裕で転職できたりする。

それと同じで、正社員枠も案外増えてると思うんだけどね。
今はもう、非正規の方が少ないよ。
941名無しさん@引く手あまた:2008/07/14(月) 22:57:04 ID:4vhcpe/y0
>>940
やっぱりそうか

俺も簡単に転職できた
面接のとき話がかみ合ってなかったのにも関わらず
942名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 22:52:16 ID:2KPh9Hf6O
age
943名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 22:53:38 ID:YuvxkkZ70
このスレに書き込みよろしく。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1182592027/l50
944名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 22:57:17 ID:Ru2S3AJJ0
1性: 男
2年齢: 26
3卒業年: 2000年
4新卒時:無
5無しの人の挽回年 2001年
6業種:サービス業
7現在の年収:300万弱
8結婚:していない
9悩み:将来
10その他コメント: とにかく糞企業から脱北したい
945名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 23:50:42 ID:Rc+UvgLz0
>>940
どこが売り手市場何だ?
零細・中小・大手問わず
80社〜面接受けてきたが
ちっとも内定取れないんだが
無職1年7か月突破。
946名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 23:55:01 ID:iltZ2SH9O
氷河期だろうが真っ当に就職した奴はいくらでもいる。
就職後もちゃんとキャリアを積んで30前後になった奴はそれなりに優遇されてるよ。
947名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 23:57:39 ID:KCx65Zv40
>>945
就職氷河期に就職難でブラックにながれていった人達だけじゃない?
948名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 23:59:39 ID:Bma0QJ/s0
優遇されてるという訳でもない
俺は31歳で今年700万弱だ
残業少ないから文句言えんかもだが
949名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 00:47:25 ID:yitfwHgt0
1性: 男
2年齢: 30
3卒業年: 2003年(一応院卒)
4新卒時:有 => 一部上場IT企業(2005年に鬱病悪化のため退職、その後しばらくプー太郎生活)
5無しの人の挽回年:
6業種:今年4月よりユーザ系IT企業
7現在の年収:200万強
8結婚:していない
9悩み:ブランクが長すぎて、ITの第一線でバリバリ働けるスキル/自信がない。激務。人間関係最悪。上司がデタラメトップ。
10その他コメント:MSOffice(MOSマスターは一応持ってます)、html等はある程度使えて、人に教えるのが割と好きな方なので、給料安く           ても良いからMOTでも取得してOAインストラクターに転職しようかな、と考え中。
950名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 20:53:12 ID:AoPLxGqd0
>>945
言っちゃ悪いが、氷河期かどうかに関わらず、
売り手市場であっても売れない人もいる。
951名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 08:31:26 ID:IIywtq4r0
>>950
それ売り手市場と言わないw
952名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 20:30:43 ID:73MoJQLl0
1性:男
2年齢:34
3卒業年:2001年3月(マーチ理系卒)
4新卒時:内定なし。4年のときからやってたバイトでしのいでいた。
5無しの人の挽回年次(既卒者):今もなし
6業種:なし
7現在の年収:4年前に倒れてから無職。当然年収0
8結婚:できるわけなし
9悩み:激務のバイトで精神疾患を患う。そのため働けなかったが最近回復気味。しかし年齢すでに遅し。
10その他コメント:精神疾患でブランク4年を超えました。
953名無しさん@引く手あまた:2008/07/23(水) 23:49:23 ID:tgi+eGPH0
>>951
買い手市場だからって、どんな劣悪ブラックにも優秀な希望者が殺到するか?
(かつての氷河期はそうだった…なんて大げさな嘘は勘弁)
誰もが100%売れまくる状況が「売り手市場」じゃないさ。当たり前w
954名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 18:29:39 ID:Gk3RSYNn0
>>940
その売り手市場の今(本当か?)、療養中で働くことが出来なかったりする。
原因を考えると結局、最初に就職した企業がブラックだったことに起因するんだ。
何度か転職した経験もあるけど状況を変えるに至らなかったな。
何もしてこなかったわけではない。ただ能力不足なのか運がなかったのか
それだけは否定できないが・・・。
955名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 18:31:26 ID:Gk3RSYNn0
>>949
よう同業
956名無しさん@引く手あまた:2008/07/28(月) 00:26:01 ID:mc1qdtY50
>>955
やあ
そっちも大変かい?
957名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 06:53:28 ID:d86yoeEt0
1性:男
2年齢:28
3卒業年:2000
4新卒時:卒業時に内定無し ってか求人すら無かった
6現在就業中
7業種:東京でタクシードライバー
8雇用形態:一応正社員?扱い
9現在の年収:500万
10貯金額:100万
11結婚:未婚
12悩み:タクドラやってることを友人にいえないのが鬱、恥かしい気持ちがある
でも、タクドラって自分は楽しいからこのまま定年までやる
958名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 10:45:13 ID:33s9G39P0
>>957
年収500も貰えるもんなんですか?
959名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 10:45:20 ID:wshD1gCU0
タクドラで年収500万もあるのか
960957:2008/08/02(土) 11:51:38 ID:d86yoeEt0
タクドラって稼げないって言われてますが
ちょっと頭ひねって人の多いいところ所を流せばそれなりの
収入にはなりますよ
それには事前のリサーチと長年の勘と経験が必要ですけど。。。

自分は500貰えるまで3年掛かった。
961名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 11:58:42 ID:uJn2j/xQ0
1性:男
2年齢:33
3卒業年: 2000年 地方国立理系修士
4新卒時:求人すら皆無
5無しの人の挽回年次(既卒者):派遣社員を4年ほどして、大学院に入り直して就職活動やりなおし。
6業種: 化学
7現在の年収:奨学金借金→年収400
8結婚: してない
9悩み: 学生支援機構から数百万借金したうえ年収ダウン
10その他コメント: 正社員という足場があるありがたみだけでお腹いっぱい
962961:2008/08/02(土) 12:06:47 ID:uJn2j/xQ0
新卒には年取りすぎてるし、派遣じゃ実務経験にもなんねえしということでどっち付かずで
新卒就職は結局失敗、転職エージェントやハロワ頼りで中途採用でやっと職見つけました。
アカデミックで生きて行こうなんて気でもないかぎり、大学に戻るなんて暴挙はしないこと。
結局高い金払っても学位も取れず、借金しただけ。
963名無しさん@引く手あまた:2008/08/02(土) 12:07:00 ID:PflBUM2L0
33歳だけど、俺のときはどんな私大でも倍率10倍・・
ようやく受かって卒業するときには、超氷河期・・・
どんな零細でも最低6〜7倍は軽くあった。
でその零細入って、倒産。
んで今、無職。

この世に神はいない
964名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 11:05:29 ID:XAk2GVhR0
それ俺
965名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 13:16:30 ID:RyU/zBhk0
新スレたてました!↓

就職氷河期世代の現状を暴露するスレvol.2
1 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 13:08:56 ID:RyU/zBhk0
対象:就職氷河期(92年〜99年)及び就職超氷河期(00年〜04年くらい)に卒業(中退)された方
今現在の状態と悩みをさらしましょう。

暴露表がさらにパワーアップ!
1性:
2年齢:
3卒業年:
4新卒時:卒業時に内定有り、無し
5無しの人の挽回年次(既卒者):内定を得たきっかけなど
6業種:
7現在の年収:
8結婚:
9悩み:
10その他コメント:

社会的疎外者だと思う人(失業、無職他その他事情含)はこちらを↓
*1:生まれ日や性別等(ここは伏せても可)
*2:私について、自己解析
*3:精神状態など窮地度
*4:必ず成し遂げたいこと(あれば)
*5:これまで感じてきた不満や、分かって欲しいこと
*6:希望する世界や未来について
966名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 14:11:02 ID:lPR+J5qj0
>>963

俺も年齢同じぐらいだけど
わかる。
俺も一応正社員で従業員5人ぐらいの零細いったけど、会社が資金繰りうまくいってないとかで
経営難で自分の仕事が軌道に乗ってきた頃にクビ切られたことある。
967名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 14:16:40 ID:lPR+J5qj0
>>962
自分の場合高スペックじゃないんで
選択肢拡げるために一般あるいは通信で大学行こうか
検討してるんだが、それはやめたほういいの?
968名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 15:19:56 ID:XAk2GVhR0
33歳〜29歳はホント貧乏くじだよ
何やっても高倍率
ちなみに俺のときの地方上級公務員倍率は37倍(99年)
んで今は10倍・・
ちなみに教員の平均倍率11倍。
余裕じゃねーか!!!
969名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 18:31:39 ID:lPR+J5qj0
今約半数の私立大学で定員割れらしいね。
俺らの時代では定員割れなんてあり得なかった。
970名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 23:13:55 ID:ZCtub6D50
【国内】秋葉原無差別殺傷事件から見る 若者の現状 20080612 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=2OEUPraWX1U

要約

ロストジェネレーション(失われた次代)
人数:2000万人
就職率 2003年 55.1%(史上最低)

25〜29歳 未婚率 71.4%(家庭を築くことが困難な状況)

将来について 64%が不安

毎年大量に社会に出される新卒には勝てず
日々の金策に追われ、フリーター生活から脱出できなかった。
→自殺未遂を繰り返した。

非正規雇用者はヨーロッパでは法律として整備され、手厚い保障がされている。
→日本では法律として整備すらされていない。

国際競争力とは、極めて曖昧なジャーナリズム用語

正社員としての職があった人の中でも常軌を逸した長時間労働の果てに
辞めざるを得なかった人達がいる。
971名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:33:33 ID:9v+Xu4d30
.
972名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 12:27:18 ID:2os25aHf0
何しに大学行ったのかあああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
973名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:43:23 ID:2os25aHf0
何の為に生まれてきたああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
974名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 16:46:35 ID:wr9nSvLc0
一生懸命勉強して、大学行っても就職出来なかった奴って、
本当に不幸だよなぁ。
そのやってきた勉強も仕事就いてから、
役に立たなかったり・・・w
975名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:13:01 ID:/WBQCfnn0
俺がそれだ。成績も抜群に良かった。
理系で遊ぶこともなく勉強に邁進してまいりましたが、結局フリータ→今職探し中。
おまけに考えすぎたのか、将来を悲観しすぎたのか、うつとパニック障害になってしもうた。

もうなんでもいい、自立したい。が、病気で外出すると発作がきそうになる。
今外出する訓練をしているもう30すぎの者です。
ほんと、情けない。が、それでも前向きに考えて生きていきたいと思っております。
976名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:30:58 ID:8ly0ioNK0
1性: 男
2年齢: 34
3卒業年: 1996(地底上位)
4新卒時: 卒業時に内定有り
6業種: 社内SE
7現在の年収: 今年はたぶん360万
8結婚: なんとかできた
9悩み: そろそろ会社から追い出されそう(若いのをもっと安く雇いたいらしい)
10その他コメント:  ほかを探します
977名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:44:30 ID:V8jRVRge0
氷河期世代とはいえ、地底で年収360万ってヤヴァすぎやしないか?
978名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:06:13 ID:Fp+D+8t+0
地底とは何ですか?
979名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 01:22:45 ID:8KTaCN/6O
>>975気負わず練習しなよ。
俺は疾患はないが、半年プータローの後の内定先の入社前は、
体内時計を慣らすため、通勤の練習したよ。
入社二、三日前から、朝、スーツに着替えて予定の時間に家を出て、満員電車に乗って会社の入口まで行ってUターンして帰ってた。
980名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 02:41:30 ID:j3Fkurv90
>>979
不正確な表現だけど、アレルギーや花粉症のイメージで考えると伝わりやすいかも。
慣れの問題じゃなかったりするんだ。
平気なとき(上の例で言えばアレルゲンや花粉のないところ)だと健康そのものだったりするから、誤解も受けやすい。
981名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 09:48:21 ID:3BrSVGKk0
成績は上だったが、今は新卒でこけたせいで
うあああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
982名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 09:51:02 ID:3BrSVGKk0
96年なんて俺のときに比べればああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああ
983名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 12:48:02 ID:Y6WrC55B0
月給13万の固定
お前の代わりの若い人はいくらでもいるってよ
\(^-^)/

今度35歳になるよ
984名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 13:06:14 ID:PI1WvldR0
未来の日本のテロリスト予備軍になるかもわからんね
985名無しさん@引く手あまた
500万くらいいるだろ