愛媛の就職、転職 パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
愛媛の就職、転職 パート4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1183516283/
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 10:29:32 ID:pnzyZV6bO
2ゲトーーーー!

>>1乙!
3名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 11:14:55 ID:RYZiRvi60
>>1超乙!

どの求人もブラックに見えてしまうけど、転職できるように頑張るぞ。
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 14:16:39 ID:JLlJ1mIwO
ヨン様
5:2007/10/13(土) 17:29:20 ID:ROLGeN44O









死ぬ
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 17:51:35 ID:KAbwJ8ueO
サカイの松山でバイト昔しました!もう九年前ですがかなり、しんどくて人間もかなりやばい人多かったですね。今も変わってないのでしょうか?
7名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 19:16:56 ID:QOsWZkk90
おっ…12月31日まで営業員募集します。
まごころ仏壇卸しセンター松山本店?ハッ日本一の店ですが?従業員3人ですがハァ?

『伝説の男、俺・浅井が手ぐすねひいて、お前らDQN営業員を待ってるぜぇよ!

しかしだぁ〜仏壇売らなぁ〜銭っ子は払わないぜ!よろしく!』
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 20:40:28 ID:JLlJ1mIwO
サカイに限らず、引っ越し業界はDQNの集は常識!

俺も色々バイト入ったが、まともなところは、日通と森実タウンサービスくらい。

特にアー○は辞めておけ!
9名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 23:41:53 ID:/RZGAFP+0
水道からポンジュース出てくるんだろ?
風呂はみんな温泉なんだろ?

無職の癖して贅沢な奴らだな。
10名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 00:28:11 ID:a+PI+MTW0
>>9
上京してくるとよくきかれるので、否定するのめんどうだから、
小学校と一部の病院だけはポンジュース専用の蛇口がある。
温泉は道後温泉に近い特定地域だけは、温泉が蛇口からでてくる。っていってる。
11名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 12:26:53 ID:+JQY94Yr0
愛媛人も病んでる奴が多そう…
12名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:33:54 ID:7yJzHulv0
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:03:01 ID:DzShI/cOO
住友化学求人キタ〜o(`▽´)o

朝刊の折り込みに入ってたが、給料は『当社規定による』ってなってたけど、3交替勤務で、額面いくらくらい?

教えエロイ人!
14名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 17:02:57 ID:9CNYGgPx0
>当社規定による
お約束だなw

数字を提示すると応募がないから
ぼかしているだけ

例)
給与 当社規定による
昇給 当社規定による
賞与 当社規定による
諸手当 当社規定による
休日 当社年間カレンダーによる
有給休暇 当社規定による
退職金 当社規定による
15名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 17:04:24 ID:9CNYGgPx0
追記

どうしても気になるのなら
面接の前に問い合わせろよ
16名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 18:26:36 ID:Vlajq0g7O
ヤ●ダ電機の配送は絶対やめとけよ
17名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 18:33:17 ID:4bLovqEIO
>>13
一次試験うかってから心配しなよ
18名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 18:56:23 ID:YDVRtt3vO
派遣の住友関係の大江工場募集よくしてるけど、どんなとこかわかりますか?行こうかどうか検討中、ルネサスとならどちらがいいかな?
19名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 18:57:50 ID:7z4GHR4QO
愛媛にUターン転職するために仕事を探してる者だけど、これはキツイな‥。
週休二日が珍しいくらいなんだけど‥。
参ったな、これは。
零細な所で正社員やるくらいだったら派遣で働いたほうがいいかね?
20名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:08:06 ID:9CNYGgPx0
>>19
老後に戻って来い
愛媛は働くところじゃない

零細正社員は奴隷以下だ
(経営者の親族は除くw)
21名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:25:52 ID:7yJzHulv0
愛媛出身で今、東京で働いています。
Uターンを考えた場合、
30才で年収700万以上の企業ってどこがありますか?
22名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:48:46 ID:9CNYGgPx0
あるわけないだろw
今の仕事をがんばれ
23名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:49:29 ID:9CNYGgPx0
あ、一つあった

DQN訪問販売でトップセールスになるw
24名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:50:24 ID:7yJzHulv0
>>22
愛媛、好きだから帰りたいんだけど、
もうちょっと こっちで頑張ります。ノシ
25名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 19:52:24 ID:7yJzHulv0
DQNは無理だし、
訪問販売も無理だし、
トップセールスも無理( ^-')b
26名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 20:04:45 ID:7z4GHR4QO
月収14、5万とかでいいんですけど、人間関係にあんまり気を使わなくて良い仕事無いですかねぇ?
27名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 20:21:25 ID:eZ8llmd60
>>24
愛媛はいい企業はあることはあるけど、少ないです。
自分は、愛媛の会社で働いてきましたが、
会社の事情で愛媛から出て行くことになりました。。。
転職しようと活動したけど、無理そうなので今回はあきらめたよ。

愛媛出身だし、いずれは帰ってきたいと思う。
28名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 20:45:47 ID:DBFTtcZEO
>>16
マジで!?こないだ決まった仕事かそっちか迷って今度から働きに行く仕事を選んだが…
詳しくはわからんがそっちを選ばなくてよかったかな。

クワガタクワガタ…
29名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 10:04:31 ID:A35mZT+g0
>>26
おれんとこならだいたいそれくらいで土日祝日休みで
FM聴きながら気楽にやってるよ。
30名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 12:15:41 ID:ncoRcHLrO
>>29
どういった職業ですか?
自営?
31名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 22:59:06 ID:U0Sv4sWe0
>>26
結構高望みしてるな
32名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 05:10:31 ID:NDQh5RqA0
給料2/3になっていいから
サビ残なし、完全週休二日制、有給休暇有
の、職場ないかなぁ
3329:2007/10/16(火) 10:13:37 ID:VU0bMqCe0
>>32
おれんとこなら可能です。残業代もでます。有給は1週間しかありませんが。
電気関係ですが寿さんがいなくなってから大変です。
34名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 19:03:41 ID:GZbTgGp9O
三浦が今募集出してるぞ
資格は英検2級だからみんな余裕だよね?
35名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 23:27:37 ID:9H/dDjV1O
ダメポ。

俺英検4級。

3級はもちろん落ちた。
36名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 08:32:18 ID:R2wl8jvj0
おれは3級だがなんで英検なんかいるんだろ?
37名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 08:56:50 ID:+Z4hmvUJ0
DQNの応募阻止じゃね?
38名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 12:19:31 ID:5aL/tAqZO
住友大江工場の情報ないですか?
39名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 13:28:14 ID:CmjMFg/s0
ハロワ見てると退職金無いところの方が多いんだけど
皆の行ってるところはある?
40名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:06:46 ID:N/q11AsaO
新しい職場の上司連中がしょっちゅう裏にタバコを吸いに行ってしばらく帰ってこず、仕事が朝の六時から夜の七時が当たり前のような職場で仕事事態ににもやり甲斐を感じないんだがどうすればいいかな?ボーナスだけはまぁまぁ出るみたいだが…
41名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:37:44 ID:+Z4hmvUJ0
>>39
中退共に加入している
掛け金が安いのでないよりマシ状態だがw

「退職金は当社規定による」
ってところは規定を見せてもらえよw
42名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:52:50 ID:NxlMv7t20
559 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/10(月) 10:00:34 ID:N6/KflwF0
>549さん

私も同じような境遇で、Uターンを検討したことがあります。
私の場合、実家が松山というのが大きな理由です。
理系ですので参考になるかどうかは判りませんが・・・

・年齢:31
・地方国立単科大卒
・電気総合系
・年収600万円

隔週2日・年収500万くらいなら・・と考えていたのですが、
全く甘かったです。
ギリギリで三浦工業が検討の余地に入るくらいで、それ以外は
大体300−400といったところでした。
(某エージェント経由での斡旋・職安は論外のものしかなし)


業務内容に惹かれて、ある福祉機器を開発している会社の面接を
受けたのですが、そこで今の年収を聞かれて
「そんな金額、ウチじゃ部長クラスだよ!!」
と言われてしまい、コリャダメだ・・・と。
結局諦めました。

転職の場合、検討の余地に入るのは文系なら、伊予銀位じゃないですかね。
43名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:54:33 ID:vO+Jgz+N0
644 名前: 559です 投稿日: 2007/09/16(日) 00:15:12 ID:2iempRgA0
>542

いやいや。私は独身ですw
もし、こっち帰ってきても、こんなになるのはカンベンだな・・・て事です。
上記した福祉産業機器の面接してくれた方が良い人で、色々ぶっちゃけた話を
聞かせてくれました。そこで出た例が、上記の額でした。

面接の時に、そこらへんの話も出てきて
「正直、ここに就職して松山に地盤を置いたら、子供は中四国以外に出せないよ」
と言われました。確かにそうだと思いました。
今の年収を正直に言うと「まあ、金額面で考えたら、三浦か井関くらいしかないと思うねー。
ここらへんでも、多分2割くらい下がるんじゃないの?ウチなんかじゃ多分目がテンになるよw」
と言われました。
44名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 14:54:44 ID:vO+Jgz+N0
645 名前: 559です 投稿日: 2007/09/16(日) 00:20:37 ID:3C1jpC3h0
面接してくれた方も、東芝からのUターン組でした。
家庭の事情でやむなく家族でUターンとの事でしたが、
曰く、最初は屈辱感と虚脱感が凄かったとの事です。
確かその方が部長級で子供2人で600万とか聞かされて、
仰天したのです。

今はもう、割り切って松山で骨をうずめる覚悟があるから、
自分は大丈夫だけど、子供のこと考えるとちょっとココロが痛いねー、
もし東京の大学行きたい!なんて言われたら絶対無理だね・・と。

だから、自分のことだけじゃなく、子供の将来も良く考えて決断しなさいと
言われました。結局内定は出ましたが、熟慮の末辞退し、現在に至ります。
45名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 15:01:26 ID:wipQ5RoRO
>>42
伊予銀は土日祝営業始めたじゃん
46名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 15:05:07 ID:NxlMv7t20
>45
全社員が土日出の訳ないだろが。
ちったぁアタマ使って考えろカスが。
47名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 17:29:46 ID:FwsN3B9oO
>>46
転職先に、工場とかも考えてるんだけど、工場に入ったら、こういう怒られ方するの〜?
警備員にしとこかな。
48名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 18:36:24 ID:Fu/efIxh0
ブルーカラーは人間レベルが下がるぞ
一般常識が通じないからひねくれた人間になる
俺がそうなったから間違いないw
最後の手段にとっておけ
49名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 22:30:15 ID:wipQ5RoRO
>>46
じゃぁ土日の受付には社員じゃなくて誰が立つんだ?
50名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 05:17:58 ID:Eltw2w3o0
携帯君はブルーカラーのようでつw
51名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 09:26:38 ID:vqLTBRoa0
転職したいなぁ。転職・入社して1年経過してないけど。
給料安すぎ。給与交渉で失敗だったか・・・

完全週休2日で、ほとんど残業ないしマターリだけど、
29になって新卒同様の給与(330マソ)。

>>42、44 が現実だろうなぁ。どんながんばっても400が上限だろうし。
今は我慢して役職まで頑張るか、上京するか。

はぁorz
52名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 11:06:43 ID:zYsnQALv0
330とか貰いすぎなんですが
53名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 11:22:48 ID:N9T0ahE00
330もらいすぎ、って・・・・・
どんだけレベル低いんだよ。


54名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 11:32:36 ID:zYsnQALv0
ハロワ見渡したら分かると思うけど
使い捨て営業でも無いとそんな額算出出来んぞ
55名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 21:35:41 ID:zpNFq2OK0
この会社って客観的にみてどうですか?
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp77658/outline.html
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 07:43:59 ID:un0fUjWQO
>>55
資本金、売り上げ低い
四国でももっとマシな会社山程ある
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:08:42 ID:IbO0NBt00
今朝の愛媛新聞トップ

県職員給与0.24%age
43.4歳平均で
月額  399,494円
年収 6,643,890円

県内民間事業所との給与格差を是正だってw
愛媛県の民間はすごくいいぞ>>55
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 10:53:52 ID:vWR7ekVF0
>>56 >>57 55だが低スペックだからそんなにいいところ
いけません><
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 21:33:40 ID:hc6UVe0S0
>>57
民間ってどこの企業よw

中小零細DQN企業も考慮しろよ
60名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 22:33:01 ID:3m46h1ug0
民間って県外大手の支店だろ
地元中小は論外
61名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 02:44:25 ID:cXxIk8au0
>>57 せめて、県内にある従業員50名以上の企業にしろよ。
   
   愛媛→ 官>民        
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 03:06:21 ID:/R7MTSYIO
パナソニック四国エレクトロニクス
内情もとむ
63名無しさん@引く手あまた?:2007/10/20(土) 09:19:16 ID:Z4uiogxN0
愛媛のブラックってどこ?
ここだけはやめとっけって会社教えて
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:23:36 ID:kPkQHytX0
ありすぎて書ききれない
日曜の折り込み求人広告は黒が多いなw

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%84%9B%E5%AA%9B%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD&lr=
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 01:38:31 ID:OWZzqdhg0
>>62 そこ行けたら、間違いなく、あなた 勝ち組やな。

>>63 愛媛っていっても、範囲が広すぎる。
   松山、今治、四国中央、

   食券は、全国区認定されているw
66名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 09:01:42 ID:ovZTdpi+O
まぁまぁな待遇だったから入社してみたら、まぁ記載内容と違うわ違うわ。社員は少ないから休みほぼないし、13時間労働当たり前、給料も激安になってるし、なによりDQNだらけ。
こんなとこで一生働けるか!履歴書にダメ受けるけど歳も歳だし辞めてまた仕事さがすか…
67名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 09:09:45 ID:TTlOhR11O
クソばっか
68名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 11:43:52 ID:Uwrcql3P0
そんなクソにも一向に何処にも採用されない俺はウジ虫以下
69名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 15:14:29 ID:qQ1G0rth0
愛媛でまともな給料期待できるところなんざ限られている。
お前らが転職でいけるようなところに給料なんて期待しないこった。
70名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 17:36:04 ID:nqiEr9V60
なんか、過疎地に移住して
釣りしたり畑耕したり
自給自足した方がいいような気がしてきた

でも、ムラ社会独特の付き合いがダメだw
71名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 17:52:51 ID:P0qKXdm80
>>70
そんな生活したいっておもってる奴大勢いるだろうけど、
大きな資産あるならいいけど、その生活では貯蓄できるほど
収入もないだろうから、親が倒れるとか、自分が倒れるとか、何かトラブルおきれば、一発で破綻しちゃうよね。
すると、気が気でないとおもう。なまじ将来について考える時間がありすぎるからw

実際今の俺なんだがorz 
時間ありすぎると不安になるよ。家族もてるほど裕福でも堅実でもないので一人だと
何のために生きてるんだろうって自問自答したりして、人生が異様にむなしくなる。
72名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:16:32 ID:DK9m5pr70
そんな中二病みたいな症状…あるある
73名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:54:48 ID:nqiEr9V60
>>71
俺達は「うんこ製造機」なんだよ
地道に製造しようぜ
74名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 10:24:06 ID:yozwTlbp0
焦るとロクな事がない。焦ってはいけない。

じっくり腰を据えて、優先順位を決め、社会の動向を見ながら
優先順位を満たす会社を探し、徹底調査をする。
外見と実際の差異を見極める必要がある。

優先順位が見えれば、自ずと何をやるべきか見えてくる。
それに向けて努力するのみ。

しかしハローワーク等にはロクな求人がない。詳しく調査してみると、
実態は偽装派遣とか二重派遣とか。上場廃止した企業とか。

こんなでどこへいけと。
75名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 10:34:41 ID:k1bUj3q/0
俺は求人誌が逆にブラックばっかって意識があるんで
ハロワでしか求人見てなかったんだけどそうじゃないの?
アルパとかで探した方がいいの?
76名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 10:55:03 ID:U4C3smH00
で、お前らの学歴は? 
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 11:02:18 ID:yozwTlbp0
自分の中の情報信頼度と企業レベルしては、
求職情報誌<ハロワ<<転職エージェント
と思ってる。転職エージェントに申し込むのが一番早い。

ただ、地域を限定(愛媛の松山のみ)すると、
求人自体がほとんどないことは確か。

地域を限定せず一歩外に踏み出すと山のように(略
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 16:09:44 ID:YHb1Vs66O
皆さ〜愛媛に居たって、どうせろくなところないからさ〜夢でも語ろうよ!

いまtoto BIGがエライ事になってるよね?

もし6億円当たったらどうする?

俺はマンション1棟買うかな?
松山で1億2千万円位で売ってたの買って、家賃収入で生活するな。
当たらないかな・・・
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 16:15:36 ID:iLoLuKQ70
>>78 さよならw
宝くじ
http://money6.2ch.net/loto/
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 16:20:33 ID:k1bUj3q/0
6億ありゃ再投資必要無いだろ
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 16:30:46 ID:YHb1Vs66O
いや〜何か形に残る物で、収入確保しとかんと、アホみたいに使うかも知れないんで。・・・
買ったら買ったで、固定資産税払う必要がでて来ますが。
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:26:01 ID:9sJd3gbP0
松山市東部か南部の仕事を増やしてくれよ!
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:56:13 ID:ukWtRsLg0
日本食研のグループ会社のケーオー産業もあぶない
企業ですか?
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 00:55:15 ID:ene5I8lO0
うちのおとんは、宝くじをいつもかってました。
「当たったら何に使いたい?」ってまだ小さな子供だった僕によくきいてくれました。
僕はワクワクしておとんに答えていました。
あれから、数十年。
おとんは70歳になろうとしています。

もちろん、まだその夢は叶えられていません。
おとんが死ぬまでには叶うんでしょうか・・・・
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 07:03:10 ID:ujnwVYWc0
かなわないでしょう。

けれど嘆くことはありません。
夢は夢であるから素晴らしいのです。
ポンポン叶っていては夢ではありません。
本当の幸せは誰にも分かりません。
本人が死ぬ時に「シアワセな人生だった・・。」
と言えればその人は幸せだと思います。

夢はあなたが引き継いで下さい。
お父さまの御冥福をお祈りします。
86名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 08:32:14 ID:S/VebBpl0
おれも今週totoBIG買いました><
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:02:42 ID:nemzUW6SO
>>78
マンション市場はもうかなり冷え込んでるからやめとけ。
前にBigで6億当てた松大の学生集団の中に大学辞めたやつもいるらしいからな。
宝くじは人生を狂わす可能性がおおいにあるから気をつけろ。
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:16:34 ID:mUxCDlda0
>>85
まだおとん死んでないですからw
89名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 10:45:28 ID:CQNJE3H7O
でもある意味、宝くじ当たって、人生狂わされたいな!
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 14:05:34 ID:qdl6kiVd0
日本ガスラインは?
91名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 20:08:30 ID:9QsNcbFN0
>>87
トトに当たった子は一人じゃなかったの?
グループで買ってたの?
92名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 20:52:22 ID:fAsr6Eow0
【調査/愛媛】既婚サラリーマンの小遣いは3万8000円[07/10/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193120502/
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 22:14:29 ID:C/5hLbh/0
そんなに貰えるの?!
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 13:03:21 ID:XLV9uoNF0
toto情報を詳しく。
ガスライン入りたいなら最低限英語がバリバリ使えないとダメじゃない?
プラス24時間戦える体力。
海運業界ってデスク仕事でもきついよ。
ただその分やりがいはあるだろうね。
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/24(水) 20:16:34 ID:5dXeV3po0
大企業冬のボーナス、初の90万台=金属業界がけん引−経団連集計
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000101-jij-bus_all
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 15:28:04 ID:MKWyN4NiO
誰か内職(副業)してる人いない?株とかは抜きで。詳しい人いないかな?
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 20:45:11 ID:rMe1rK2R0
女は水商売しているのがいるなw
98名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 22:57:30 ID:C7CNisYw0
外航の海運会社で働いてましたよ。
24時間携帯鳴りますよw
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 02:12:26 ID:iqpXntdH0
東レって愛媛だと優良なのか?
でも製造くらいしか募集してないな・・・

愛媛で探してるんだけど、いかにもブラックってとこしか内定が出ない
県外で就活すると移動費がとんでもないしなあ
実際1ヶ月東京でマンスリーマンション借りて仕事探してたけど
まともな内定でなかったしそれだけでかなりの金が消えた
計画的にやりたいが、優良がこぞって参加する説明会自体少ないし
やはり独身なら都会に住んでバイトでもしながら探すほうが効率良いかもしれんな
100名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 07:28:22 ID:Z3gmFx3EO
仕事の数は、圧倒的に多いですよね。
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 14:20:22 ID:ylbBbtgb0
都会に出てもバイトはあっても正の仕事にはありつけないか…
そりゃ簡単に職がみつかりゃフリーター問題とかネカフェ問題起きないもんな
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 16:22:14 ID:YYlMbdRo0
仕事がありすぎて絞りきれないとか?

愛媛ではここに行くしかないってしょぼいところばかり…
俺が低脳なせいもあるけどなw
103名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 17:25:49 ID:+sEsAg6EO
シンセイフードにでもいこうかしら…
104名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 21:24:18 ID:ZjsKt6Jk0
サンタはなんで履歴書返さないんだろうw
105名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 23:58:21 ID:7DD/bBIuO
>>104
バイトの面接だろ?
106名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 13:06:37 ID:rwCJVbXg0
返さないって募集の時点で公言してるのは派遣ぐらいかと思ってた。
107名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 15:01:49 ID:5h08tdAg0
履歴書を返すと言っても目の前でコピーしてから返されたw
松山市郊外の超零細同族会社w
108名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 15:05:02 ID:vxLi3EfGO
大洲の松下寿は完全閉鎖?食堂の飯が安くて美味かった。
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 17:39:28 ID:XJes1mzH0
四国の30歳前後の職歴無し無職 37
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1193360540/
110名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 22:53:06 ID:zVH4ZfT50
>>107
俺もそれされたwwww同じ所かも知れんなwwww
111名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 00:33:19 ID:CGVuf66vO
なんで寿HDD撤退するん?
112名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 01:21:44 ID:y7XDIHe/O
知らん
113名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 01:37:37 ID:FO/ahA0g0
>>108
まじっすか?最近はあまりいってないけど。
飯はそうでもないけどなあ。
114名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 08:45:25 ID:EOUU/bzc0
>>111

寿がMKEブランドでHDDの供給してたのが、Quantum。
で、このQuantumのHDD部門を‘00に買収したのが、「同業」のMaxtor。
うんでもって、このMaxtorと‘06に合併したのが、同じく「同業」のSeagete。
Maxtorに買収された後もQuantumブランドのFireballは残ってたのが、今まで寿でHDDに関わってこれた要因。


と、昔、下請けで働いてた俺様が言ってみる。たぶん、これであってると思う。
115名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 09:27:11 ID:4Ri8gZXtO
全部インドネシアに移管
116名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 21:28:12 ID:3VimLYYR0
履歴書をコピーってw
糞会社だな
117名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 22:03:26 ID:W6F6KlVF0
川内にある寿は安泰か?
118名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 23:24:12 ID:y7XDIHe/O
寿自体何処も不安だらけ。
119名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 00:03:38 ID:hqbYZAmX0
寿、どうやったらはいれるんかなー。
新卒で、コネでもないとはいれないのかな。
120名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 01:26:26 ID:sxraTVJVO
英語出来ることが必須条件だよ
121名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 02:44:45 ID:hHw2FiO10
愛媛って年収400万あれば奇跡だよなw
出来高営業なら年収1000万の奴もいるだろうけど
122名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 06:50:44 ID:aj9D4e1R0
数年前は寿に入社できれば
一生安泰とまで言われてたよなw
123名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 08:37:23 ID:95WGNLhn0
10年前は愛媛の入りたい会社ナンバー1。
124名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 09:46:02 ID:ZkkrMKo4O
『松下寿』
の事を『松下寿司』
って思ってたよ。
寿司作る所かと思って入社したら、ベルトコンベアみたいなのがあって、『あっ!!これは回転寿司や!!』
って思ったよ
125名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 15:30:43 ID:TDhWH46l0
“年300億円の財源不足” 愛媛県、地方交付税の削減が続き厳しい状況が続く
1 :かしわ餅φ ★:2007/10/29(月) 13:50:49 ID:???0
財源不足 毎年300億円

・来年度の予算編成を前に、愛媛県は平成20年度から向こう3年間は財源不足が毎年300億円程度と
 なるなど厳しい状況が続くとした中期財政見通しをまとめました。

 これは、愛媛県が最近の景気の動向や国の政策の見通しなどをもとに試算したものです。

 それによりますと、国からの地方交付税が引き続き減っていくことが予想されるとして、不足する財源は
 平成20年度が287億円、平成21年度が338億円、平成22年度が348億円で、平成20年度から
 向こう3年間の財源の不足額は合わせて973億円になると見込んでいます。

 その上で、愛媛県は来年度予算について、社会保障関係の経費が伸びることから公共事業費を
 17%から28%程度、削減するなど歳出の抑制に努める一方、加戸知事の公約の「輝くふるさと
 愛媛づくり」実現のための特別枠を設け、メリハリのついた予算編成をするとしています。
126名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 22:42:20 ID:qYDmCKFQO
あぁ・・・愛媛県が終っていく。どうにかならんかね。
そういや当選してから友近さん何してんだろね?
127名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:39:13 ID:YqfAB1yG0
由紀子?
128名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 01:25:27 ID:tfah4wxX0
リンク貼っておくか

【愛媛】 “年300億円の財源不足” 愛媛県、地方交付税の削減が続き厳しい状況が続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193633449/
129名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 11:41:38 ID:mmsWdqhZO
松山のポンジュース工場ってどうですか?よく派遣で募集してますね。
130名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 20:50:41 ID:tfah4wxX0
派遣は糞
131名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 21:59:50 ID:q+gPEzuY0
無職はクソ以下('A`)
132名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 23:08:35 ID:i0RNEM+zO
派遣は奴隷。
133名無しさん@引く手あま:2007/10/31(水) 03:11:56 ID:UKJEGj310
10年後、お前ら全員高待遇で雇ってやる
134名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 08:44:26 ID:VKtHVtQyO
それから十年後…
世界は核の炎に包まれた。海は枯れ地は裂けあらゆる生命体が絶滅したかに見えた…
135名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 16:10:28 ID:ouVSZMkf0
大分の期間工チラシが入っていたな
給料そこそこ
完全週休二日制
今すぐ辞められるなら行きたい
136名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 16:39:08 ID:dauxpCytO
>>135
私と大分の期間工、どっちが大切なのよ!!
137名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 16:54:44 ID:ouVSZMkf0
>>136
昇給無し安月給錆残死ねよ
138名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 18:41:33 ID:dauxpCytO
>>137
フッ、無職の俺にそんな暴言効かないぜ!!

( ゚Д゚)<コイオラァッ!!
139名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 03:55:44 ID:oICq/7cL0
>>138
おまいが>>136で言う「私」とは
俺が勤める糞企業としての>>137の発言な
許せ
140名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 11:40:56 ID:mOYCzsZnO
>>139
まぁ…その、なんだ、俺もあほなカキコすまんかった…

ちなみに俺は前職が昇給無し安月給錆残賞与無しだったからきっぱり辞めて、今度から年収が倍以上のとこに内定になったよ。
やはりせっかく働くなら少しでももらえるとこじゃないと働くのも馬鹿らしくなるしな。

まぁお互い頑張っていこうじゃないか兄弟!
141名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 17:47:08 ID:Ppgd8poZ0
何処からも相手にされず何時まで経っても職が決まらない俺が居れば140の様なのもいる
世の中平等には出来てないな
142名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 19:31:23 ID:oICq/7cL0
今日、とあるワンマン同族会社に配達に行ってきた
跡継ぎ常務の車がレクサスになっててワロタwww
143名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:07:07 ID:Ppgd8poZ0
不採用の連絡も無いまま2週間経ったわ
流石面接で履歴書コピーして返すだけはある。
144名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 21:30:07 ID:mThVAekoO
派遣先での正社員からのセクハラってあるよね‥ルネサスとか
145名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 04:27:02 ID:FFaQNqBX0
145>>の言ってるのって大分キャノンかな
高卒の僕ちゃんでも入れるかな〜
でも僕が・・犬の世話をしないと・・誰も世話してくれないの
しゃーせーんwwwwあっざーすww
146名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 08:25:40 ID:iORNrHCv0
リクナビNEXTに帝人ファイバーの求人が出ていたんだが
ブラック臭がぷんぷんする・・・
147名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 14:54:34 ID:JJ9kDLkW0
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0005063721
すごく優良企業に見えるが…

俺の勤めている企業のあまりの糞さに呆れたw
148名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 15:06:32 ID:WJfpmhTW0
住友化学の工場募集ですがおいくらほどいただけるんでしょう?
あと3勤交代はきついですか?それほど体力に自信はないんですが…。
149名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 15:07:11 ID:m6wEtlL80
ここはハロワでも募集してたけど、取るつもりは無いから出しても無駄みたいなこと言われたけど
数撃ちゃで取りあえず履歴書郵送してみたら速返送されたよ
150名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 15:41:31 ID:/gqa2sehO
>>149
そういうの結構あるな。
ていうか、身内やコネで転職する場合に早期就職すれば 就職手当が出るから わざとハロワに募集登録を出してもらうってやり方をするんだよ。
当然、企業はそのコネの人材しか取るつもりがないから 応募したところで すぐ不採用の通知がくる。
151名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 17:02:48 ID:gJNMRdWSO
>>149

ここって何処の事?

住友化学?
152名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 17:25:16 ID:m6wEtlL80
>>151
帝人ファイバー
153名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 19:20:10 ID:gJNMRdWSO
なんだそうなのか。

応募してみようと思ったのだが、履歴書返送が落ちか・・・
154名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:43:46 ID:4HlQWvZFO
ルネサスでセクハラあるのはどこの部署?一年くらい前にいましたよ。
155名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 10:33:19 ID:kKRHu4BA0
求人票には昼休み90分って書いてたけど、実際は30分だぜw
これは労働基準法に違反してるのでは?
156名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 12:23:20 ID:m5t+JGHC0
どこが?
157名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:11:38 ID:AEOrB/I1O
ルネサスの事かな?
158名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 13:22:55 ID:DxGwXquPO
愛媛の住宅メーカー清友ってどうなん?
159名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:27:23 ID:yWUvpBbK0
寿は4年前に瞬殺で不採用のメールがきた。
説明会って面接行って、レポート新居浜?の支社までもっていかされて
不採用メールで2行だったぜ
160名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 15:11:56 ID:/AT1Tt5B0
高卒で、たいして資格も経験も無い人でも入れる
よさそうな会社ってないですか?
161名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 17:06:12 ID:wqdS6CZRO
とりあえず愛媛脱出をお勧めする。
162名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 17:42:12 ID:fk/7jL7J0
>>160
青汁の会社がおすすめ。
163名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 23:11:08 ID:+9Hlh5vk0
>>149
有効求人倍率対策だなw
ハロワと企業が密に連絡とって
採用する気なくても求人出しまくりんぐwww
164名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 15:03:01 ID:tSgNmQQl0
>>162
kwsk
165名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:43:01 ID:oD3a/5wJ0
お〜い
仏壇屋の  まごころ仏壇卸センタ−松山店従業員3人には気をつけろ。
マジに死ぬぞぉ
166名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 22:06:57 ID:csLm7BlJ0
具体的に
167名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 22:35:02 ID:CgtUYga5O
>>164
そこは絶対やめとけ
168名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 23:39:07 ID:o20rkL7YO
派遣先の正社員で派遣の人にたいして
『死ね!!』
が口癖の奴がいるのだが訴えたら罪になるの?
本当に詳しい人教えて下さい。
169名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 00:57:15 ID:yznc790h0
>>161
長男一人っ子で愛媛脱出ってどうなのかな・・・。
正直後ろ髪引かれる思いなんだけど、
親としてはどういう心境なんだろう・・
170名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 01:25:26 ID:F64FXyG5O
>>169
この親子丼!
171名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 02:07:32 ID:hxQtWdjV0
扶養家族2だ、親も連れてけ
172名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 09:27:47 ID:9i8C7KixO
>>168

複数の証言者と、音声録音した物持って、弁護士に相談すれば?

パワハラだよ。
173名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 12:22:14 ID:QvTCG9M1O
>>172 私物持ち込み禁止の職場だからなぁ…
『死ね!!』って言われてるのは俺じゃないけど、その会社は以前から正社員の派遣に対する態度が酷くて。
蹴られたり、襟首つかまれてどこかに連れていかれたり、
過去にはそんな事が多々あったようです。
174名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 12:45:58 ID:FCRih5zr0
>>169
愛媛で親とともに衰退していくのなら、脱出もありだろ。
ただ脱出ってことは、家賃と光熱費分と収入が増えた分だけの増税によって、手取りから減るわけで
それなりに稼げるところで働かないと、生活レベルは案外かわらないかもしれん。
175名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 18:53:41 ID:WPTKLu2V0
情に弱いのが愛媛人の特徴
親はもちろん大事だ
しかし親に縛られていては自身の幸せはありえない
糞企業の思う壺だ
勇気を出して一歩を踏み出せ
親はきっと応援してくれるはずだ
お前は奴隷ではない
能力を高く買ってくれるところで
企業に尽くせ
176名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 20:20:13 ID:9i8C7KixO
>>173

そんな酷いところならば、労働基準監督局とかに相談すれば?

俺ならばそいつら全員(変な事する奴等)ぶっ飛ばすな。
後ろから棒で殴るとか。
自分がクビになっても良いから、そいつらは許せんだろうな。

で何処の会社?

社名だせ。
177名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 22:28:07 ID:AoMWLQkYO
松山市北条辺りで派遣からの工場関係の仕事ってどっか募集してますか?
178名無しさん@引く手あまた:2007/11/06(火) 22:30:54 ID:MTUaXLNt0
>>175
県外行くだけお金の無駄で受かりませんwww

そういや住友重工かなんか募集してたから応募したらソッコー落ちたな
やっぱ取るきないのか?
住友化学も募集きてるな。
とりあえず住友系は優良ではありそうだな
179名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 05:57:19 ID:/BkRiVUn0
ああ、受からない底辺は地元で奴隷するしかないだろうな
俺がそうだw
180名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 11:22:50 ID:edZs1Q/sO
>>178

住友=優良会社と思うのは、やめた方がいいよ。
安定はしてるかもしれんが、決して待遇は良くないよ。

只し愛媛県の中では、まだましな方ってだけ。
だってまともな会社が面接時に、『何方か知り合いは居ますか?』って聞く?

結局コネないと入れないんだよ(一部の高学歴者や、優秀な人材は除く)
181名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 16:45:09 ID:DHw4Xwq20
住友=週末に一次試験です。。。

行かれる方いますかね?
182名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 16:59:10 ID:lcHQcx5W0
>>180
そうなのか・・・その辺見るとさすが愛媛だなって思うわ
日本食研も愛媛じゃまだましとか言われてるし
結局愛媛で待遇マシなとこって、激務でも良いなら銀行
まったりなら部署によるが公務員、あとは工場くらいかな
どうせ、東レ、クラレ、帝人あたりもコネないと入れないんだろうけど

松山住んでる人が、新居浜や今治で生活するのってどうなんだろ?
より田舎に行くとよけいつらいのかね?
183名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 17:04:27 ID:tblMlw90O
工場は人間関係が醜いみたいよ。某業界大手の松山工場の話
184名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 17:58:53 ID:O6oLn9eQ0
>>181
ノ 
300人以上の応募が集まってるみたいですね。
あと大卒も多いとか。3交替に大卒ってどんだけー・・・
185名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:07:22 ID:wuh6MnPg0
>>184
技術職以外での応募もあったので申し込んだのですが
すべての職種含めてそれだけの応募があったのでしょうか?
186名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 19:35:09 ID:DHw4Xwq20
一次筆記の人数だけで100は超えていると予想wwハロワの定員は30ww
書類でどんだけ篩にかけたか知らないけど県外からの応募も多数あるとの事

187名無しさん@引く手あまた:2007/11/07(水) 20:45:55 ID:lcHQcx5W0
>>183
富士精機とかダイソーとか帝人あたりかぁ
工場は良く人間関係が2chでも言われてるが
入ってみないとわからないから、難しいところだよなあ

住友すげえwそんなに倍率高いのか
筆記で9割くらい消えそうだな
なんだかんだ行っても四国じゃ待遇良いんだろうな
188名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 01:17:37 ID:XyIeIE9+0
>>167
川内の青汁会社か?
189名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 01:19:47 ID:XyIeIE9+0
住友は受かったけど辞退したわ。
とあるコメントがよかったみたい。
面接で聞かれたこと教えようか?
190名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 02:15:24 ID:DjSYMQB50
>>189
教えてください
191名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 05:26:22 ID:Aq6//q6N0
住友一次試験の受験番号141ってどんだけー。
192名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 08:11:41 ID:BCDXzQ6SO
松大生では松山ですら就職がない事実...
193名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 10:29:46 ID:wrYdpQf00
>>158
根性があって、
転勤したくなくて給料もそれなりにあればよくて、
「営業だから帰り遅くなっても仕方ないか」という覚悟があって、
まあまあそれなりに協調性があるならおススメしとく。
地元の信頼も◎
上も腐ってない

ただし、グループ内の
セイユーハウジングと
清友建設のどちらに配属されるかで、人生は大きく変わる。
194名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 11:33:33 ID:XD6y+aSh0
事務職だと年収いくらくらいかな?
195名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 13:01:57 ID:AxhfjyCz0
手取りで150万は下らなければ御の字
196名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 13:35:50 ID:XD6y+aSh0
そんなにひどいのか・・・
197名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 15:13:30 ID:sHP8+JbE0
>>191
HAHAHA俺なんて200番台だぜー!
ちなみに、住友は社内に身内、関係者がいれば推薦状もらえるが
ペーパーで点足りなければ容赦なく落とされるぜ。これマメ知識な
198名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 15:27:30 ID:Sag6tkzR0
まじで面接で知り合い関係聞かれたって住化スレで誰か書いてたな、、、

200番台超えた報告もあるし、そりゃ自動車来社不可なわけねwww
コネなし高卒俺オワタ
199名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 16:57:41 ID:5pWshZ8Z0
理解ナビ2009 TV-CM その(1)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=634848
200名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 17:32:37 ID:xb3ImB1kO
俺が受けた時は360人くらいだったな
201名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 18:46:36 ID:bGZ7pWYGO
>>193
グループ内の会社によって人生変わるって、上司がダメとか?
最近、あの会社退職者が多いって聞いたけどホント?
202名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 19:45:50 ID:Lw6bEymx0
数学オワタ・・・
203名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:04:05 ID:zeAOpZ5B0
茨城県土浦市内の宝くじ売り場に1000万円の当たりくじが置き去りにされた問題で、
内容は、「認知症の父親がよく土浦に行くので父親が買った宝くじではないか」
「今年春、群馬県内の道の駅で宝くじ20枚入りの財布を落とした。それではないか」
「今年5月に買った宝くじ10枚を盗まれた。今回の当たり券は自分のかもしれない」など。
落とし主に直接つながるものはなかった。

この当たりくじは、ドリームジャンボ宝くじの3等1000万円に当せんしており、4日、同市内のショッピングセンター内の宝くじ売り場に当せんを調べに訪れた30歳前後とみられる男性が、女性従業員が対応している途中で窓口に置いたまま立ち去った。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/98540/
204名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 21:55:25 ID:Sag6tkzR0
国語オワタ・・・


205名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:18:41 ID:xO9/ePkl0
愛媛オワタ\(^o^)/
206名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 22:27:29 ID:1gL+68PF0
俺も\(^o^)/オワタ
207名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:24:10 ID:owvjHmsM0
リクナビNEXTの帝人ファイバーの求人に応募した人居る?
208名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 23:54:12 ID:635vPeIZ0
>>190
面接内容は至って普通だよ。
一番最初に住友で親戚か誰か知り合いが働いてますか?ってのは聞かれるw
転職動機や仕事内容、履歴書に沿った内容を聞いてくる感じかな。
筆記は足きりの点数さえクリアしてれば十分。
それと大切なのは論文。
面接室から聞こえた内容だと、
「論文の点数が高いですよね」
「論文は頭が良くないと書けんけんな」
「じゃあ結構頭はいいんでしょうね」
「筆記の点数は普通ですけど」

あと面接では俺のあるコメントでおっさんどもの反応が変わったけど
それは言えない。ではでは。
209名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 03:01:41 ID:ITewAjr80
「父がライバル会社の重役です」
210名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 04:02:58 ID:AkQSDenF0
住友一次筆記の人数300くらいとして受かるの60くらい?
211名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 10:02:05 ID:Omgn5+/q0
結局書類じゃあんま落としてないのかなww
当日どのくらい試験会場いるか楽しみ
212名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 12:00:10 ID:PGFxKFyW0
お前ら試験会場でオフ会するなよw
213名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 16:12:15 ID:L2wZAAiK0
>>207

面接の案内が来た
214名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 23:34:50 ID:4oAv34ef0
帝人ファイバーって帝人の子会社的扱いかな?
帝人関係は愛媛ではいいんだろうけど、どうしてもブラックの匂いがする
関連会社で精神的に滅入ってる奴いるし、一応受けるだけ受けてみようかな
ハロワよりだいぶマシな気もするし
215名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 00:52:20 ID:Yk8IMDzE0
ゼネコンの監督だけはやめといた方がいいよ・・・
3ヶ月くらい平気で休み無しって・・・・年間休日20日w
しかない○○工務店って・・・給料薄給だし
216名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 20:15:18 ID:IGPpM+iO0
>>214
やっぱブラックくさいですよね
上にもでているし
217名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 22:45:25 ID:/6VDLclE0
>>215
友達も大手ゼネコンで働いてる。
休みは日曜くらいだけど普段は日付が変わるまで仕事してるって言ってた。
朝の4時まで仕事は普通で夜中の1時に終われば早いほうだと。
ご飯も食べずにガムを噛みながら仕事してるって言ってた。
しかも財閥系なのにボーナスなしだって。
218名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:54:07 ID:/gHE8bO50
帝人ファイバー ブラックなの?
愛媛じゃ超優良っぽいが・・・・

ここって帝人の中でどの位置(地位)にあるの?
検索してもイマイチ情報が少ないよ。ここ。
219名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 00:08:05 ID:Ui/WxF7V0
teijinは3交代だから慣れるまできついと思う。3交代は体にも悪いしな

結構求人誌でも帝人は募集見かけるから、配属先次第じゃブラックなのかもな
220名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 00:12:20 ID:Ki+YfLVK0
帝人の中ではあまり業績が良くない部門みたいだが>ファイバー
221名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 02:45:39 ID:EgOQklWl0
あわしま堂は?
222名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 03:18:20 ID:LpDikP540
>>221
まんじゅうは旨い
223名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 07:56:50 ID:3jO56wki0
>>217
俺は即効半年で辞めてしまった。氷河期時代に就職したんだけど。
まあ根性なしといわれてもしかたないけど、
駄目だったなぁ。後半は完全に鬱状態っていうか精神壊れてたみたいで
怒られても褒められても、一日数回は号泣してた。
止めたくても涙がでてくるるんだよw あんなの生まれて初めてだった。
それ以降違う業界で働いたけどそんな状態にはなったことはない。
新卒失敗したのは今でも痛い。
224名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 10:02:25 ID:CLMghNTIO
レオパレスってブラック?
225名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 10:10:27 ID:3VRQVh4K0
真性ブラック
226名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 12:54:36 ID:LpDikP540
レオパレス ≒ デスパレス
227名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 12:57:58 ID:14R6ORnN0
住化さっき終わった、、、
どう考えても中途の内容じゃなかったお
自分の学力になさに今更ながら気づいたお



228名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 13:15:31 ID:Kgj/5mRv0
レンゴー松山も地獄です・・・
229名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 13:18:22 ID:HlStfjvjO
住友化学なんて、募集すりゃ腐るほど、人集まるんだろうから、超強気なんだろうね。
俺も昔某、石油化学プラント居たことあるけど、入社時にそんな学力は要らないと思う。
まあ俺は新卒(工業高校)で入ったけど、結局入社してから勉強だからね。
人並みの学力があれば、問題ないと思うのだが・・・
230名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 14:15:12 ID:iD/7Z31c0
>>227
お疲れさん。俺も行ってたんだが、難易度そこそこだったね。
倍率は単純だと10倍だけど、周りを観察したところ、半数は
勝負にならんとみた。実質は5倍ぐらいだろうか。

問題数/時間からすると、いかに捨てる問題見切って効率よく
やるかも求められてる気がした。小論は良い線行ってると
思うが、数学と一般常識の一部がバヤイ
231名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 16:50:16 ID:Kgj/5mRv0
今、派遣で繋いでるけど松山は仕事ないね。今日も求人誌の出る日だったから4冊
持って帰ったけどいつもろくなとこない。派遣や請負ばかり・・・後は教育関係の
ノルマキツイ仕事や悪徳訪問業者みたいなとこ。伊予市の「エム○イ化成有限会社」
っていっつも出てるけど、仕事キツいのかな??
232名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 16:56:59 ID:2waasL2D0
>>229
おまえは関東にいた香具師だな。
確か千葉だったっけ?
233名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 17:16:41 ID:P6TzOGwK0
結局脱四国しかないのか。
毎月家賃10万払っても余裕なくらいの金もらえる会社に入社できればいいんだが・・。
234名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 17:51:35 ID:LpDikP540
毎月家賃10万払っても余裕なくらいって幾ら位?
235名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 18:04:04 ID:IKlSbdyA0
四国で職に就けない人間が、県外でまともな職に就けるとは思えないけどな・・・
236名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:19:49 ID:BDYMZ3WzO
松山のポンジュース工場の情報ありますか?
237名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 23:55:40 ID:Ui/WxF7V0
愛媛は派遣やフリーターに対する厳しさは異常
知り合いは面接官に開口一番、なんで派遣してたのっていわれたらしい
やりたい仕事のための資格取得や勉強って答えたら
夢ばかり追いかけずに現実を見ろとか説教されたらしい
現実見てるから企業受けに来たのになっていってたがw
人の話すら聞かない人事が多くて、特に年のいった人事だと
自分が偉いと思ってるらしく、若い奴の話など理解する気もないって
態度だったって言ってた。

こんな話聞くと派遣になった時点で終わりっぽくて、年収300万もない会社でも
しがみついて生きるしかないのか・・・・
238名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 05:17:54 ID:mADhdPwU0
足下見られまくりだなw
落としても応募はいくらでも来るからな
239名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 07:05:47 ID:B6YdDwW+0
>>234
月収においての家賃の割合を大目にとって手取りの1/3としたら、手取りで30万。
月収だと30万後半あたりの収入になるんじゃないだろうか。
でも、余裕っていうくらいだから、もっと収入がないといけないってことになる。
家賃10万のところに俺も住んでみたい・・・・・
東京にきて15年ほど、ずっと家賃4万orz
240名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 10:02:08 ID:JzCsjD1XO
>>232
残念ながら俺は、千葉には居なかったよ!
川崎が一番長かったかな。

東京と言っても、皆が皆家賃10万円の所に住んでるはずもない。
東京のはずれの方ならば、家賃も安い。
23区でも、劣悪な環境だと、3万円とかでもある。
以前原宿(裏原宿と呼ばれてる地域)で2.5万円なんてのもあった。
勿論風呂無し、トイレ共同。
後何年かで、取り壊されるとかの、条件付きだけどね。
241名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 10:11:21 ID:b+l3cwO60
>>237
会社の評判悪くするような事言うんですね
とか言い返したらどう返してくるんだろ?
242名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 12:01:40 ID:jEmGADYcO
まあそういう所は、採用してくれないだろうね。
243名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 14:52:05 ID:sSvQCzIs0
住化の結果きた人いますか?
244名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 16:25:31 ID:ZEIHs9Yk0
>>243
今回は見送りました。
どんな問題が出たんですか?
245名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 16:34:57 ID:sSvQCzIs0
>>244
小論文・国語・数学・一般常識
246名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 16:45:05 ID:JyH4is0m0
論文は行けたっぽいけど他は全部、だめぽ(´・ω・`)
18日に2次なんでもうそろそろ合格者にはTELきてもよさそうでね

落選者にも書面が来るらしいが17日まで封書や連絡がなかったらアウトだそうな
俺は、あきらめてハロワにも通っていたりするんだが、あまりの爆死っぷりに
涙目。。。。
247名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 18:26:48 ID:83trfPrn0
ハロワの駐車場ってDQN車の展示会だよなw
248名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:02:05 ID:wROFLTXb0
帝人ファイバーってもう内定出た人いるの?
1週間くらい前から求人でてるけど
249名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 19:26:47 ID:RqqU36WR0
三十路前半の求職者に松山は厳しい土地だね。大きな会社もそんなにないし。
六月に東レの三交代の正社員求人受けたけどダメだった・・・受けた人いる??
250名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 21:23:16 ID:x6OVAQZ+O
今日は住化からの連絡はなかったのだろうか?
251名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 22:46:55 ID:PH+SSt660
252名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 04:19:50 ID:YzWOZCyS0
 >>192 本当か?天下の松大ボーイなのに。昔は就職率100%だと聞いてたのに。

     松山というか、愛媛の会社で「ホワイトカラーの職種」を考えたら、松大ボーイの数が多すぎなんだと思う。

     需要と供給のバランス。

     愛媛は教育県でいいのだが、大卒レベルの仕事が極端に少ない。
     公務員、銀行、農協ぐらいなもん。

     高学歴が仇になるんやな。
     高卒でブルーカラーを低くみる家庭内教育→フリーター→ブルーカラーより、貧民



     中途半端な大卒は、もっと辛い。     

     
253名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:25:57 ID:98H8qAZF0
猛勉強をして松山大学に入って就職がなかったら親がかわいそうだな。
254名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 21:21:16 ID:KS8Qlm6Q0
ちょっと松大を過大評価しすぎじゃない?
255名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:00:19 ID:kiwWIa0D0
学費も生活費も就職活動費も自動車学校代も
全て奨学金とアルバイト代で賄わせるべき

最近の親は甘すぎる
256名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:06:21 ID:YzWOZCyS0
松大に行く人は、「ダイキ&フジ」を目指せば、就職浪人ゼロ!!

257名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:08:07 ID:QWnEwtzx0
M大ってヤリチンヤリマンのイメージしかないのだがw
今は優秀なのか???
258名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:58:39 ID:KjjlXgaI0
松大って関西の近大レベルだろ?
大したレベルじゃないじゃん
259名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 04:05:18 ID:fB7NGeh90
オサンもなw
260名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 09:24:08 ID:aqt1cXZH0
住化落ちたお
261名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 09:33:02 ID:QZEkNAme0
>>260
今日、通知、来たの?
昨日中に連絡ないとOUTかな?
262名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 09:46:29 ID:WU8UKMj5O
>>261
合格者には昨日郵送で通知が来たらしいよ。
俺もオワタ…orz
263名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 11:03:21 ID:fhqsAIH30
連絡すらこNEEEEE俺も\(^o^)/オワタ
264速達:2007/11/15(木) 11:20:52 ID:aqt1cXZH0
今日速達にて
265名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 13:17:59 ID:fhqsAIH30
マジで速達で(・∀・)キターーーーorz...

(´・ω・`)2次に進めるヤシ。。。
俺の分まで頑張ってくれ
266230:2007/11/15(木) 14:27:29 ID:+dUjqGk40
すまないな皆の衆。俺は1次合格した
しかし、高卒者と言いながら問題の一部は高専、大学初歩
レベルに足突っ込んでてどうなるかと思ったが、ホッとした

では他の合格者の皆様、面接会場で会いましょう
267名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:55:09 ID:hsxK6hId0
>>266
俺らの分までがんがれよ。
268名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 18:38:11 ID:kpTPGDk20
松大や愛大出てまでダイキやフジ行くのはもったいないな
どうせ入社して5年くらいは店員やらされるし
その後も運がよければ総務行けるくらいだろ
総務がパートだらけのとこもあるし行ける人数もたかが知れてるけど
それに愛媛にずっといられるわけでもないし
あとメディコやレデイもかな。薬剤師なら病院のほうが待遇いいだろうし
そういやレデイが上場したことに最近気づいた
269名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 19:04:44 ID:+dUjqGk40
>>267
ありがとう。
270名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 19:34:50 ID:2c0PvnjC0
トシーー
仕事、辞めたのか?
271名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:09:21 ID:T35FLywjO
肉便器なおみ
272名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 20:39:27 ID:H/R3VEpk0
>>268
フジに株を買われてるけどな。
273名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 21:30:07 ID:VIdDvF+l0
>>271詳細希望
274名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:46:11 ID:DRmaGckN0
松大は、フジ行かなくて、どこ行くの?

 他にないでしょうに。愛媛で。
 フジは大量採用だ。
275名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 23:03:12 ID:w9Ou9Nt+O
>>274
で、そのフジ・メディコ・レデイ・ダイキのリタイア組がハローワークで就活をしているわけよ。

だいたい、小売・流通・営業で面接会場で出くわす連中の履歴書は そこいらからのリタイアした面々だわな。
276名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 00:51:39 ID:aYH9ycLAO
メディコとレディって、確か業務提携かなんかしたよね?
277名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 03:20:40 ID:Xiw5jasO0
フジって上場する気は無いんだな
県内のスーパーだと一番ボーナス多いんじゃないか?
愛大は理系なら日本食券とかまあブラックでも小売からは逃げられそうだけど
松大だと小売、塾講師、公務員、地銀くらいしか選択しないよな・・・・県内限定なら

愛媛にセブン作ってほしい。プリンタ買っても置くとこないし
職務経歴書手書きよりPCのほうがきれいだしな
278名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 10:32:13 ID:pQfSDlse0
セブン銀行のATMも使えるしな
279名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:11:26 ID:aYH9ycLAO
四国にセブンイレブンが出来るのは、後10年後位じゃね?
280名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:26:33 ID:mEAhxc1X0
今日もハローワーク行って来た☆
あいかわらず人多いね・・・なんでかわからないけどハローワークの職員
と話が盛り上がって仲良くなってしまったw
うれしいようなむなしいような気持ちw
どうせなら人事の人と仲良くなりたいw
281名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:39:25 ID:zJiTHrnS0
>>207
帝人ファイバー面接行ってきた。
(九州から)
集団面接で一人10分くらいで終わった。
100人は面接してるっぽい。
交通費が無駄だった気がする・・・。
282名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 17:42:13 ID:9k1u3NRH0
出来レースに参加しても無駄なだけだよ
283名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 18:34:30 ID:Zpc7Uliy0
だよなw
単なる求職実績に参加乙
284名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 22:49:47 ID:0clm5qSGO
>>277
フジは東証一部上場企業。
285名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 23:58:39 ID:jEs9zYHu0
上場企業ってほとんどDQN
286名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 10:08:25 ID:6hRJqinh0
松大からフジってやっぱ負け組み?
287名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 12:12:26 ID:GZ9EJxyu0
パートなら負け組w
288名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 13:16:20 ID:ZlYtQyia0
愛媛でおすすめのビルメン企業ってある?
289名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 15:29:19 ID:UgwMnjOp0
みんなTOEICって何点くらい?
290名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:04:16 ID:GbCvz9c+0
270点
291名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:09:30 ID:/tyNsqR5O
2000点
292名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:45:36 ID:+SNNzMhb0
古川にあるクリーン商事
293名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 21:29:08 ID:MLEzHSav0
なぞっておぼえる 大人の漢字練習 完全版 ナウプロダクション ETC \3,990
294名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 03:39:35 ID:ZwZDJlid0
帝人って出来レースだったのか?
一方通行で受験するのやめたけど
受けなくて正解だったみたいだな・・・
295名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 08:00:23 ID:FfccBBmc0
何人の求人に対して何人応募があったとか
実績になるらしいぞw
296名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 09:25:14 ID:vHNKePxx0
帝人ファイバー 22日に面接予定(一次)ですが、
見込みなし?

ほんと数百人規模で面接してんのかな
297名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 12:32:00 ID:KWag87Q+0
応募者全員と面接してるのでは>帝人ファイバー
298名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 23:17:12 ID:o99MBC100
あげ
299名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 00:18:50 ID:mXpdMM4S0
帝人の求人って工場勤務、3交替勤有り、月給16万足らず、ってアレだろ?
さすがに数百人は無いと思うぞ
300名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 05:31:47 ID:URgvKLY+0
まあ100人弱は受験してたみたいよ
採用担当が他の受験者の履歴書らしきもののコピーを持ってて
厚さが6cmほどあったかな。俺は落ちたからこれから受験する人はがんばってくれ
新しいとこ探すか。もうブラックでもいいや・・・
301名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 11:23:39 ID:BI/lHXO00
住化2次オワタ…orz
302名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 13:27:04 ID:eF+SSFjNO
>>279 来年くるよ
303名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 18:23:54 ID:WsoZSG4t0
>>301
俺も・・・
304名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 18:37:58 ID:lKNseGv0O
>>302さん

マジですか?

そんな情報どっから聞いたんですか?
305名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 20:43:27 ID:AqmpRMMu0
住化2次行ってきた勇者。。。
ってまだ結構落ちたん?????
てっきり2次に行ったヤシはほぼ内定組かと思ってた、、、
306名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 21:23:38 ID:4sv5CZhD0
このスレから住化内定者出るかな
307名無しさん@引く手あまた:2007/11/19(月) 23:07:02 ID:lSfRmsCC0
>>301
>>302
「例の件」はあった?
アレはガチだよ まだあきらめるのは早い!!
308307:2007/11/19(月) 23:08:40 ID:lSfRmsCC0
×>>302
>>303
309名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 08:45:42 ID:M1bYpUPh0
>>307
例の件って何?
普通の面接だったんだけど・・
310名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 10:58:14 ID:UVjq3I900
塩湖じゃね?
311名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 12:13:48 ID:avQ/wUdOO
結局住友も帝人も、コネがないと入れないってことか。
312名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 16:36:51 ID:lsUloMVm0
ハロワの求人の爆死っぷりに欝in西条
俺のスペックが低いのも認めるが、、、、
313名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 17:27:56 ID:DJg9q/9a0
宇和島市
奴隷正社員以外糞バイトしかない
それでも人は来る

お前ら、足下見られてんじゃねーよ
井の中の蛙に甘んじてないで外に出ろ
糞経営者の思う壺だろ
あいつらは笑いが止まらないようだぜ
314名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 08:35:17 ID:da4YGwps0
南予はもうヤバス。落ちていくだけ。
315名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 16:34:49 ID:+e3onfxC0
今はハロワも糞求人だらけw
条件はよくないのに、求める人間はハイスペックで誰も採用しない
仕事自体、同業種の経験があればこなせられるのに、規模が違うだのえらそうなことばっか言っててワロタw
316名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 16:53:50 ID:tUUv8wnS0
23歳
年収340万
地場産業

10時半くらいまで残業する営業職だが上司にも職場にも、不満なし


これって松山では条件いい方ですか?
317名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 17:30:43 ID:DRV/8I7u0
↑普通にいい方だろう
月収20万 ボーナス4ヶ月ってとこかな
318名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:03:48 ID:ELPGz4Fo0
あー、また履歴書帰ってきた
20社とは言わん程落ち続けてるな、これは俺に働くなと言う啓示か何かか?
319名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:14:29 ID:HH0RziRV0
>>316
いいなw
30代40代でそれくらいの給料はごろごろいる
300万オーバーでも地方では高給と言われるんだぜw

今後も昇給の見込みがあるとイイね。
まだ若いし、愛媛を見捨ててさらなる飛躍も可能だ。
ゆっくり考えろ。後悔しないようにな。
郷土愛なんて綺麗事だよ。
320名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:16:37 ID:Zr9GO8dq0
今治造船の総合職はどうですか?
321名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:18:07 ID:HH0RziRV0
入れるといいね
以上
322名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:31:38 ID:nZ5UjrvAO
>>313 でかい会社がないからな。個人の会社に事務員で入ったらそこの社長のガキの小守までさせられた。
男なのに
323名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 18:34:08 ID:GXql2MtS0
今日ハロワからおすすめの求人の封筒が届いた。
「正社員募集」ってこれ派遣会社の正社員じゃないか…。
324名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 19:17:06 ID:4ucy4qbN0
いっそハロワの職員になりたい、受付でカード渡してる奴www
325名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:25:33 ID:/B/hn90B0
>>316
>不満がない

これは給与以上に大切なことだな。
人間関係で不満がないなら辞めるべきではない。
326名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 20:55:00 ID:tUUv8wnS0
>>317
>>319
>>325
ありがとうございます。
大学時代までの経験が活き、飛び込み営業がつらくないのが
いい方向に作用しているのかもしれません。

上司と先輩には、非常に恵まれたと思っています。

中には悪質な先輩もいますが、それを含めても
良質な職場に運よく巡り合えた、という感じです。
結果も残せているし、潰れない限り、この会社にいたいと思っています。
ちなみに手取りは16万、ガソリン代は総支給、ボーナスは成績に応じ、ですが今年は2回で2か月分。
それに歩合がプラスされます。
327名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 01:10:57 ID:2qsjea+r0
愛媛の請負って明らかに偽装派遣多いよな?
ハロワ職員は派遣ではなく請負ですとか言ってるけど
328名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 08:39:32 ID:M2CiIsne0
年収450万円以上は何%くらいかな?
329名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 12:43:01 ID:l+a+ncOEO
愛媛では、大洲が一番死んでいるな。職安の求職表は、
医療のハイスペ系と捨て駒営業職以外は極端に少ないし平均月給13万円…
330名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 13:04:53 ID:olE2ZN1fO
>>304 私も業界で働いてますので、それぐらいの情報は入ってきますよ。
ただコンビニ業界は最悪です。毎日朝早くから24時近くまで…
休日もろくにとれず早く転職したいです。
331名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 18:41:23 ID:xUYiu0+P0
コンビニは腰元が儲かるだけだからな
極一部の好立地店を除いたら
借金まみれ奴隷専業だぜw
332名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 23:35:44 ID:M76kD/zlO
今、職安でヤマサキデイリーとサークルK四国のバイザーの募集 出てるな。

どちらもスタートは直営店からスタートして 1〜2年でバイザーになるみたい。
ヤマサキは一度 四国を出て関東に行くみたいだけど サークルK四国は勝山の店舗みたいよ。

2年ぐらいは 恐らく深夜シフトだろうけど…

ま、その後も転勤三昧なんだろうな。
333名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 09:59:52 ID:1fTv73njO
ワンマン町工場に何年か前に働いたけど 奴隷でした。東温市の。
334名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 11:03:12 ID:kO4qyAsK0
333どこかきぼんぬ。最近東温の工場に転職
一ヶ月目から残業100超
335名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 11:27:21 ID:Dq6aERO+O
其は36協定違反じゃね?
336名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 11:53:03 ID:KaZLLjmd0
>>332
コンビニ業界は辞めとけ
337名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 12:07:38 ID:68f9x6220
みんな、学歴って、どのへん?

仕事ないないって言ってるけれど。

338名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 13:33:19 ID:EJ81JtgR0
高卒ノシ

所詮学歴なのよね
339名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 19:41:46 ID:1NV+us9w0
学歴もってても専門を逝かした職種に就かないと
学歴の意味はないお
幼卒奴隷待遇だお
340名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 19:46:55 ID:j7TtWxcn0
>>333
もしかして青汁を作ってますか?w
341名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 20:20:14 ID:D6TJWG6s0
27歳県外大卒の理系だけど長男だから愛媛に戻って来てしまった・・・
4年間県内で働いたけど・・・大不満・・・
仕事がら松山中心に南予、新居浜まで行ったけど広島行く方が近いんじゃないかと
思うw向こうの方が給料いいし
最近思うこと・・愛媛にいるなら銀行と公務員以外は大卒も高卒も変わらんと思う
こき使われるだけ使われてポイ捨てされちゃかなわない・・
県外に出ようかなと最近考え中・・
342名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 00:20:56 ID:3mpdEBKd0
>>337
マーチ卒25歳。
もうほんと県外行くしか無いのかって思う。ハロワの求人ひどいよ・・。
343名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 00:40:49 ID:RjIGrtDx0
>>342
昭和57年生まれ?
344名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 01:00:25 ID:A3MW9upZ0
帝人ファイバー面接行って来た。
現場の「げ」の字も知らない人事のにーちゃんが
一丁前に圧迫面接してきた。しかも10分足らずの集団面接。
即お祈りメール来てたけど、悔しくもなんともないわ。
ここ、ドキュ確定。
345名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 07:12:08 ID:7tH2pavW0
>>341
20代のうちにいいとこ見つけて出て行け
このままだと絶対後悔する
346名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:53:52 ID:9hTXn5FI0
>>183
デスピサロは メラゾーマを唱えた!!

「今だわ」 
シンシアは地面においてあった丸太を身代わりに
地面にもぐった!!
347名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 14:58:38 ID:O1rr+uBZ0
>>346
はやく破邪の剣を転売する作業に戻れ
348名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 15:44:06 ID:aBpO5eHh0
住化か帝人の内定出た人いる?
349名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 15:50:11 ID:M5qk92Ga0
住友はまだだな。待ってるんだが…
多分、週明けだな。
350名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 16:56:56 ID:fqflYxX/0
>>345
アドバイスありがとう
現在無職になって一ヶ月、ぼちぼち企業に職務経歴書とか送ってる。
半年前新卒で入った会社辞めてハロワ紹介で就職したけど・・・w
愛媛県内の企業って歳30でも年収300万超えない企業ほとんどだと思う・・
残業は限度無く増えるけど・・
さあ資格の勉強でもするかな・・・
351名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 17:10:55 ID:eRx2+G6gO
販売・営業の求人は酷い。

あるのは派遣と どさ回りの営業と 採用するつもりも無いのに、ほぼ年中を通して求人を出しているトコロばかり。orz

少し条件がいいと思ったら 資格や経験が問われる即戦力ばかり。
そんな即戦力級の人材が わざわざハロワで求職なんかしないだろ… 常考。
352名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 19:49:23 ID:O3b2Vp8p0
353名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 00:21:40 ID:xOBqjqvN0
711が来るってことはヨーカドー系のスーパーがシナジー狙って
一緒に来る可能性もあり?
もしくは某スーパーにTOBかけるとか?
354名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 01:13:39 ID:fcR+ixSQ0
借金だらけらしいぞ○ジは。
故に新しい店舗を建てて資金を集めないとやっていけないらしい。
破綻は10年後くらいかな?
県がつぶさないかな?
355名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 02:23:11 ID:72/iPCYW0
>>354
マジか?金があるから拡張してると思ってたんだが・・・
逆だったのか。パートの募集が増えてて正社員雇用数が増えてない意味もわかってきたような
でもパートでもボーナスいいのは変わってないんだろ?
356名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 02:38:43 ID:fcR+ixSQ0
パートのボヌス云々はしらんよ。ごめんよ。

しかしリクナビの愛媛の掲載あまりにろくなのが無いのでワロタ。
357名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 08:34:31 ID:Uc8/uoap0
358名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 10:30:51 ID:c1kv4krTO
月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封もきらずに
横町の角にある郵便局に飛び込んでいくのだった
359名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 12:03:03 ID:fL8g7GGz0
これは酷いw
360名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 18:45:13 ID:c1kv4krTO
仲間はそんな彼をみて貯金が趣味のしみったれた奴だと
酒の席で嘲笑してもゆうちゃんはニコニコ笑ってばかり
361名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 19:29:53 ID:n2wCaqJH0
>>338 高卒に合う仕事があるはず。技術職技能職。

 >>341 「長男だから愛媛」昭和かよw
     今の時代、みんな長男長女やw
     出身大学ある街で就職活動だぁ。

 >>342 高学歴やん。
    あなたに合う会社なんて、愛媛には少ない。
    東京でがんばり!!
    東京ラブストーリーを、ツタヤで借りて見てみw
362名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:02:48 ID:3gxmHW5v0
333 東温の工場ってハローワークにも出てたとこ?
求人には残業月に30時間と出てたとこかな??
363名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 20:54:18 ID:m2htEzf70
>>362
青汁の会社?
364名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 22:06:15 ID:fL8g7GGz0
あげ
365名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 17:49:20 ID:95FuF0ds0
糞企業保守w
366名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 19:14:14 ID:2rKD3UJN0
のあああああああ!!!
化学落ちたああああああああ!!!

なまじ良いところまで行った分ショックでかいぜ
なにがあかんかったんやろ?わからん
367名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 19:59:11 ID:Y1ulEHnC0
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年無職か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________

368名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 21:17:54 ID:hEevksGh0
あげあげあげぇぇえぇ
369名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 21:19:18 ID:hEevksGh0
科学採用<コネ
370名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:44:45 ID:wq3wFQns0
>>366
落ちた…
本当に噂のコネの出来レ−スだったら
今後の活動やる気なくすな・・
371名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 23:46:53 ID:2rKD3UJN0
>370
これで住友系連敗だ。前のも2次で落ちた。
思いたかないけど、やっぱコネなのかなぁ?

しかし、本体採用されなかった人間には関連会社の採用
斡旋するとか言ってたけど、不採用通知ただ一枚って事は
俺は箸にも棒にも掛からなかったって事なのか?ショック
372名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 00:41:56 ID:MfBbIwio0
やはり決め手はコネかよw
373名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 01:24:56 ID:bemj/pvA0
 そんな大手より、地元の中小企業受けよう。
374名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 01:59:50 ID:MfBbIwio0
アットホームな同族糞企業しかないしなぁ
375名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 03:11:23 ID:EVRfa6vBO
理解ナビ

って新卒限定?
376名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 06:59:20 ID:4jMAk/TIO
>>371
後日くるよ。
377名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 12:47:37 ID:Rk1C07SX0
>>376
マジ?
378名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 17:22:08 ID:lVTEyRMP0
 住化応募者>よかったやん。

379名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:21:22 ID:J2NrVar20
帝人ファイバー、一次面接突破のお知らせ来た。
380名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:25:06 ID:DKAED+UH0
>>376
本当かい?それなら、まだ僅かな希望が

もし偽りなら、ボクは君を探し出してアッー!と
言わせなきゃならなくなるけど
381名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 19:57:09 ID:jTnIgOLd0
>>379
わいも来たわ。
次も面接ですかね?
筆記?
382名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 20:11:52 ID:Uf2Mv4xZ0
帝人も出来レースじゃなかったのか?俺は締め切ってて応募できなかったけど
つうか2週間以上前に締め切ってたのに、今頃一次通過なのか
383名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 22:04:45 ID:56fsJsPF0
済科受かったぜ。
384名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 23:08:02 ID:J2NrVar20
>>379
次が本番の面接だろうと思う。
同士よ、頑張ろう。
385名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 23:33:27 ID:1/0x7/3r0
墨か内定組おめ!

あと本番面接組、低スペックで速攻落ちた俺の分まで
頑張ってくれ!
386名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 23:42:32 ID:jTnIgOLd0
>>384
はい。中途同期になれるようにがんばります。

>>385
マカセロ!
387名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 01:18:32 ID:ASDWFIuTO
>>334はどこ?俺も東温の一族経営の会社行ってる
388名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 10:39:32 ID:rv5SsvH3O
炭かふざけてるな。

プラントの運転要員なんか、学歴も頭もいるかよ。
誰でも出来る仕事だよ。
人に言われたことを、素直に聞いて、実行出来る椰子なら、誰でも良いはず。

本当愛媛にある企業はDQNの集まりだな。

と低スペックの俺がほざいてみる。
389名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 10:45:24 ID:PuTQ0WKw0
>>388
落ち着け。
「人は限界を持つ生き物であり、人は、もともと与えられた能力と環境の中で、生きていかなければならない。
 その中で、心地よく生きていける者を勝ち組といい、
 楽しめない者を負け組と言う」


そう考えるしかないんだ
 
390名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 11:22:11 ID:lgrlBpcMO
住かにプライベートオファーもらったのに、応募したら経験が違うからって書類で落とされたw
じゃあ最初から・・・
結構言い会社だと思ったのに
391名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 11:49:04 ID:rv5SsvH3O
まあ新居浜市じゃ、住友関係は優良企業だと思われてるからな。
392名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 11:50:37 ID:ltPsM6iy0
一般企業があまりにもうんこ過ぎるんだよな
393名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 13:10:16 ID:NJ2hlEfP0
さてハロワでも行って同志と就職活動してくるかぁ〜♪
394名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 17:12:12 ID:G8BBQGrc0
■ 在日朝鮮人が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 ■

[地方税 ]  固定資産税の減免
[特別区]   民税・都民税の非課税
[特別区]   軽自動車税の減免
[年 金]    国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]   基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除  水洗便所設備助成金の交付
[放 送]   放送受信料の免除
[交 通]   都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃]   ごみ容器の無料貸与  廃棄物処理手数料の免除
[教 育]   都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
[通名]     なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
        日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
        予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
        ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
        (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)

[生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費]

在日特権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9
在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.com/
395名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 17:17:19 ID:O9fjOqVzO
>>388
最低でも高圧ガスやボイラーの資格がとれる学力が必要ですよ
396名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 21:34:08 ID:NJ2hlEfP0
地元の中小でいいんだがDQN過ぎて応募自体に躊躇してしまう
9年前の転職時はまだ見れたんだが鉄鋼は流石に多い

IN西条
397名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 23:09:57 ID:K3WmGQeh0
ロスオデ
ストーリーはターミネーター2なのマジ????
398名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 03:57:49 ID:Ch2xoIxu0
399名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 06:00:50 ID:sLMBtA2C0
自分のことを棚にあげた上でのカキコ

取引先の人が若い人からおっさんに変わったんだが
こいつが、一般常識がなくて使えそうもない奴で、
相手するだけでストレスがたまる
若い人は見切って出ていったんだろうなぁ
400400:2007/11/30(金) 07:59:55 ID:KzURtCGb0
年収400万ゲットだぜw
401名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 08:29:07 ID:mWv1MfjI0
うむ愛媛じゃいいほうかな?うらやましいぞ!
402名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 16:15:47 ID:hDLNOBat0
>>399 35歳過ぎると、仕事がない。

   45歳過ぎると、老人扱い。

   誰でも歳は取る。

   
403名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 22:57:45 ID:rmyZ3f+10
31歳総務職。月収20+賞与5か月分。
3年目だけど、会社の評価が悪いのが気になる。
サービス残業しないといけない雰囲気が自分を苦しめる。
いつも帰ったらくたくたになるし、職場は誰かしら重い病気になっている。
404名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 23:20:49 ID:CdnMB3gQ0
>>387
何を作ってる会社ですか?
405名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 02:19:10 ID:AKYoBPbX0
>>パートのお姉さんを時給700円で雇って、簡単な仕事をやってもらえないの?
 4時間でも。週3日でもいいやん。 負担を減らせる。

 
406名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 13:22:33 ID:phCfruXr0
>>403
業種は何ですか?
407名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 13:33:23 ID:WhzXSSua0
周りの関西・中国・九州地方は大手新工場建設で
地元は沸いているのに四国にはどこも進出して来ないのなw
来るのはチラシだけ。それでも来ないよりマシかw
408名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 15:35:29 ID:BvZemQu80
給料そこそこでいいから
休日、労務管理のしっかりしたところに行きたいが、
そんなところは愛媛にないよなw
409名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 16:38:32 ID:phCfruXr0
四国離れて転職する人は関西・中国・九州どこに行く人が多いのかな?やっぱり関西?
410名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 22:20:45 ID:GiPGXsvlO
宇宙
411名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 23:30:30 ID:5+RBNV//0
職歴なくて専門卒業してから2年バイトしてて就職活動始めたのですが
どこも書類で落とされます。シーテックとかフォーラムとかなら受かるのでしょうか?
あと若いうちに首都圏にでておくのって大事だったりしますか?
親がいるので結局こっちに戻ってこないといけないと思ってるので
このまま県内で探そうか、県外も視野に入れようか悩んでいます。
412名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 23:36:23 ID:+vG2bIkb0
ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」 可決間近
ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51064081.html
413名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 00:23:13 ID:dKMOpRnd0
マクドナルド原価一覧表
http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-2463.html

ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」 可決間近
ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51064081.html

覚えておきたい、ニセ科学リスト
http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20071128/1196234450

若者の献血離れが深刻…原因も対策も分からず
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1061049.html

スカトロのエロ本が見つかって家族会議\(^o^)/
http://ton4soku.blog84.fc2.com/blog-entry-512.html
妹の性癖が。特殊です。
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-219.html
414名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 00:55:31 ID:MoHhSMej0
>>411
県内はやめておけ
12/1付け愛媛新聞20面を見たか?

県内民間企業冬のボーナス338,000円(38.5歳)
これで懐ほんのり暖かい冬だってよw

支給額がもっと少ない、出ないような
糞企業は調査対象外だと思われる。

歳を重ねるごとにハードルは高くなる
今すぐ出て行け。
415名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 01:28:53 ID:oNzXsXER0
 岐阜は名古屋の植民地スレ読んでて思ったんだけど、愛媛と同じやな。

 「一流大学出ても、就職先は、県庁と市役所と銀行しかない」

 でも、電車で名古屋まで20分で行けるんだって〜 ヽ(・∀・)ノ  
416名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 10:44:32 ID:QARRDo3xO
四国は島国だからな。
本州に居ないとダメだな。

417名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 21:47:39 ID:/JuWAlg90
414 同意!23歳ぐらいの年齢でも大手の工場だと手取り34万はある。
今日の求人に帝人グループが出てたな。競争率はげしそうだ。今年も派遣社員
で終わりそう。ここの皆も来年は正社員なれたらいいね。
418名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:39:28 ID:UXkmI36x0
>>411
将来的にこっちにもどるっていっても、それは難しいと思うよ。
稼ぎ時に会社を離れなきゃならん。
向こうで付き合ってた友人や彼女やらとも別れることになる。
戻りたくても転職したい会社が無い。
二度と戻らないぐらいの覚悟で行かないと。
419名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 23:18:39 ID:vFSPG2Aq0
さぁ明日からまたハロワでタッチペン操作の日々だ
420名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 23:31:51 ID:jXA8+Q270
ひとつききたい。
30前半で年収400はある。
けど、残業月80とか休日出勤とかかなり過酷なんだけど
それってどうなのかな?
421名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:00:10 ID:PrsmBTTL0
>>420
同じくらいの年だけど、月残業80とか、休日出勤とか、「かなり過酷」というほどでもない。
ありきたりじゃないかとおもったり。残業自慢や不幸自慢したらきりがないのでしないけど。
仕事内容によって違うだろうからなんともいえないけど、数字だけみたらそんなでもない。
422名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 01:18:21 ID:89A0v/xC0
>>419
暮れは実質行く意味無いんじゃない?
423名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 02:15:16 ID:QAjQdrDa0
愛媛新聞見たけれど、松大も大変だね。

 地元志向が強い人が大学やん。(他県から来る人もいるけれど)

 それが、大阪や東京に目を向けないといかんて。
 
 都会の会社から見たら、松大って・・・
 都会でも、製造業は厳しいはず
 小売や外食なら、大歓迎される!(TT▽TT) 

 松大の定員が多過ぎだからかな。
 もし三分の一なら、就職も良いとこ行けるだろう。
 そして、大学のレベルもあがる。
 教職員の給料があるから無理だろうけれど。
424名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 02:16:42 ID:QAjQdrDa0
 訂正→地元志向の強い人が多い大学
425名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 03:30:02 ID:g6c5LH4R0
お金がないから地元の大学に行く子もいるのよ

たとえば

「頭が悪く国公立に行けず仕送りも無くぎりぎり奨学金とアルバイト代だけでやれるレベルだから」


松大に行く子
426名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 15:12:38 ID:BXi8C6SO0
>>425 そういう学生もおるね。

   がんばって苦労して松大を卒業しても、それに見合う就職先が愛媛には非常に少ない。

   それが問題だ!!

   松大の卒業生の数と県内での受け入れ先のバランスが合わない現状
427名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:16:36 ID:Iq+h41Y4O
四国でFラン大卒23歳で総支給21万って低いかな?ちなみに夏ボ32万冬ボ35万で完全週休2日制、年間休日は130日くらい。
昇給具合は38歳で基本給29万、手当込みで38万だったんだが、どう思う?客観的な意見が聞きたい。

428名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:30:17 ID:Mwnw++eI0
>>427
四国では神求人
429名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 20:12:43 ID:YI7IBW1x0
四国で神といえば、よんでん
430名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 20:50:09 ID:T+QKI/Tw0
>>427
四国では高給
都市圏ではカス
431名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 21:08:59 ID:zzYX8lWi0
C電は第二の公務員
データ収集だけの楽チンジョブ

432名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 23:40:44 ID:OYfb16G00


356 名無しさん@引く手あまた 2007/12/04(火) 17:14:47 ID:Iq+h41Y4O
香川でFラン大卒23歳で総支給21万って低いかな?ちなみに夏ボ32万冬ボ35万で完全週休2日制、年間休日は130日くらい。
昇給具合は38歳で基本給29万、手当込みで38万だったんだが、どう思う?客観的な意見が聞きたい。


357 名無しさん@引く手あまた 2007/12/04(火) 17:32:56 ID:lhwXpuNOO
>>356
そりゃ、どう見ても俺たち(求職者)の視点からだとかなり優良。世間じゃ38で手取り15万ってザラなんだから…
ってかここで聞くこと事態、間違ってるよ。釣り?


358 名無しさん@引く手あまた sage 2007/12/04(火) 18:19:43 ID:81FudTWw0
年齢からして新卒採用の釣りだろ
入ってから話と違うって数ヶ月で辞めるだろう


359 名無しさん@引く手あまた 2007/12/04(火) 19:07:47 ID:Iq+h41Y4O
釣りじゃないよ。
働き出して8ヶ月。ようやく仕事にもだいぶ慣れ、精神的にも体力的にも余裕が少しでてきて、色々考える様になったんだ。
親父やオカンや兄貴の待遇と比べると明らかに劣るし、周りの同世代の友達に聞いても基本給が19万で職種手当が4万。1年目のボーナスが夏で60万とかエラい景気の良い話ばかりで不安になってきたから、ちょっと書き込んでみただけさ。
433名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 01:35:07 ID:GrpbnYn10
>>432 なんだよ、これ。
    マルチスレってやつやん。
    掛け持ちでもいいやん。  
    まぁ とりあえず、乙。

   よんでんは、県庁職員より、かなり高給なはず。(会社四季報より)
 
434名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 09:50:51 ID:P568eLO/0
さぁ今日もはりきってハロワに行くぞ、、

もう今年はいいかなって正直思ってる
435名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 10:08:21 ID:bNT4fJJh0
就職板では板違いらしいのでこちらに来たのですが
愛媛は、フリーターから正社員になれますかね?
紹介予定派遣から正社員を目指すことも考えているのですが・・・難しいのでしょうか?
436名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 10:40:13 ID:QbZCss1pO
派遣会社によるよ。

アビリ○○ーセンターとか、紹介予定派遣とか有ったよ。
437名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 13:40:25 ID:Wgrsvd8v0
阿鼻利亭専汰亜ってニーハマ本社のとこか。
行った事あるけどあんまり紹介してもらえんかった
毎年葉書が来るくらい
438名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 17:57:10 ID:7xBlQiWr0
【社会】出所して生活保護で暮らしていたがパチンコに全部使ってしまった・・・年末に刑務所に入りたがる面々
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196841778/
439名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 18:37:28 ID:mRsFkRZ50
>>435 気にすることないさぁヽ(・∀・)ノ
   小さいとこなら、関係ないさぁー
   そういう制度はあるけれど、どうだろうね。

   文系なら、イオンがいいのでは? 
     
440名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 18:50:14 ID:WDXWHs680
>>437
松山支社で聞けば紹介される求人変わるんかな?誰か詳しい人知らん?
441名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 00:46:10 ID:JTiDXpMX0
四電はいれんのかな?
442名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 02:59:16 ID:VTwkevNH0
 >>441 主な出身大学の欄を見て考えるのだ。
 
     高卒からのほうが、入りやすいんだろうね。
443名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 10:35:40 ID:o8tEm1YNO
月350時間勤務で年収380万円…松大出て四年…もう辞めたい…死にたい…
444名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 13:23:21 ID:1+Cr97w4O
よし、今からハロワに行くニダ。
445名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:53:20 ID:1+Cr97w4O
シー〇ックと日〇コーディアル証券を受けようかな・・・
446名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 18:32:13 ID:5I2qpW5N0
>>443
時給900円かw
とっとと辞めろよw
447名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 03:45:32 ID:PR2iFoGK0
>>443 銀行?

   4年も勤めれば十分だ。
   経験もあるから、第二新卒枠で都会で就職出来るよ。
448名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 04:55:02 ID:KS3bow3y0
>>437
あまり紹介できる案件ないのですね
派遣で探してましたが、事務や工場内作業で
6ヶ月更新のただの派遣が多いですね

>>439
イオンは部署によって人間関係があまりにも違うのと
正社員だと転勤が結構あるみたいですね。
正社員採用の面接は愛媛ではやらないようですし
449名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 10:52:21 ID:8l/0ka+g0
とりあえず明日ハロワ休みだし顔出してくるか
450名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 10:54:07 ID:XvVAn7I1O
イオンの中にある、スポーツオーソリティーも、転勤がかなりあるらしい。
451名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 14:02:45 ID:UnovOkHl0
四国外の期間工や派遣しかないな
それでも地元正社員より待遇がいい現実…
452名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:13:09 ID:8l/0ka+g0
>>450確かにいつも募集でてるね
453名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:58:20 ID:fM5rafSz0
青汁を作ることに興味はないか?
454名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 21:00:13 ID:F/Xa/6WH0
奴隷に落ちぶれる気はないねw
455名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 23:20:48 ID:/hK7XjAUO
愛媛から出るしかないのか… ボーナスも知れてるし
456443:2007/12/08(土) 00:39:37 ID:pMfqeILOO
>>446
>>447
ありがとうございます。仕事は一応小売業になります。先が見えないのと給料も減っていく一方なのでボーナスもらって終えたいと思ってます。転職活動頑張ります。
457名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 03:45:11 ID:m5rNCU6i0
>>443  十分なキャリアあるから、すぐ見つかるさぁー
     愛媛だと難しいが。
   
  イオングループで考えると、地域限定職ありそう。
 出世はしないけれど、家から通える範囲内でってやつ。

  
458名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 04:20:47 ID:ALxCoEY30
>>457
イオンの地域限定はアルバイト扱いだった気がする
ボーナス無しでいいのなら確かにそこまできつくもないけど
時給上げるのにも試験があって何度か受けないといけない
459名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 13:41:24 ID:5KS05FoNO
三菱科学ってどうですか?応募した人いますか?
460名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 14:28:20 ID:zK+dZiS+0
愛媛の建設会社○どり建設興業ってどうなんだろう?
だれか知っている人教えて下さい☆
461名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 14:55:40 ID:+2P6fC2n0
>>459
三菱化学のグループ企業か?
よくわからんなw

>>460
こんな感じだなw
ttp://www.midori-c.jp/recruit.php
ttps://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp74059/outline.html
462名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:42:04 ID:dxciYCuCO
>>459
なんだそれ?
そんな募集あったっけ?
463名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:27:49 ID:+sR3Gl640
香川なら常連だが
464名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 08:43:03 ID:b1WBwg7u0
>>462
確か、先週の新聞折込の広告に載ってた筈。
オペとかの募集では無かったよ。

つか、今探してみたらリクナビにも載ってるやん。
465名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 15:52:49 ID:uZ9ehIWi0
南吉田の「ST企画」ってどんなとこかな?情報知ってる人いたら教えて。
466改悪テンプレ:2007/12/09(日) 20:17:32 ID:+sR3Gl640
アドベンチャーパート画面について
説明しよう、アドベンチャーパートでは画面にさまざまざまな情報が表示される
的確に理解し、適当に行動しよう。
ここでは1つ1つ順をおって説明する。
地名  新しい地区に入ると、画面の右上に一瞬だけ表示される。
    あくまで一瞬なのでどうでもどうでも
酔い  きが酔っていると表示される。ステータス等に影響するぞ。
    攻撃力が高くなったり低くなったり腰がひくくなったりするぞ。
アクアイ アクションアイコンの事。ここに現在相手に可能なアクションが表示される。
    ほとんど話す話す話す放せばっかりだが、「この店、潰れそうだよ」「この店白いね」
    「この店、背中が煤けてるね」と情報収集などにやくだつので北極的に話しまくろう。
相手  緑の矢印がでている相手としかアクアイはでないぞ!
    壁や看板に話かけてもルナシーいや空しいので安心してくれ
467改悪テンプレ:2007/12/09(日) 20:18:26 ID:+sR3Gl640
アドベンチャーパートではゲームオーバーは発声しないお。
そのかわり詰まる事はあるのでここでピックアップしておく。
Q PS2が起動しない
A そりゃ電気代払わなきゃ・・・

Q 桐生がいつまでたってもでてこない
A DQ4で、でてくるわけないだろ 

Q バトルで全然勝てない
A 今アドベンの説明中・・・てかそれ2コントローラーです・・

Q 疲れた?
A うん、ここまでにしとく
468名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 23:24:09 ID:C0HBMXyF0
青○工業(株)の総務を北海道江別で募集してるのですが、
ホームページ等がないのか会社の状況等が全くわかりません。
誰か教えてください。
469名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 18:13:16 ID:HGHOEchQ0
伏字ではわからん
直接電話で聞けよハゲw
470名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:30:29 ID:9zxK8Buj0
ここで転職活動してる人ってどれ位かかってる?
9月に辞めてからそろそろ3ヶ月。。。

期間が開くほど気分的に滅入ってくるんだが、、
471名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 21:50:05 ID:d5Q2wv1x0
池田興業ってどんなもんかしらない?
472名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:31:06 ID:n8lnPL1dO
池田は低賃金
473名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:54:49 ID:icuORa8m0
あれから2年
まだ見付からない
474名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 22:57:38 ID:3kUrutur0
あれから・・・もうずいぶんたつんだな・・・
475名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:10:51 ID:9jRhd6yGO
>>470
俺は8月末に派遣バイトを辞めてから
就職活動をしている26歳だよ。
今はわずかな貯金と単発バイトと親のスネで食べてる感じ。
どうでもいい会社の正社員に受かりもしたけど結局は断った。
そろそろ生活が苦しくなってきたから、
またバイトをしながらまた探そうかな・・・ってとこ。
今となっちゃ、8月までの派遣先で準社員に誘われてたんだが、
それを受けてたら良かったかなぁ・・・
って思ったり、思ったり。
476名無しさん@引く手あまた:2007/12/10(月) 23:38:09 ID:MSPMHLj60
470
俺は10月末に辞めたからもう一ヶ月半くらい無職になるよ
今自分の中では危機感とあきらめの中で闘ってるw
477名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 06:49:31 ID:v7m96rln0
冬のボーナス
愛媛県 921,239円 平均42.5歳
松山市 850,159円
478名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 07:43:01 ID:Dc3sVM8u0
平均そんないってんの?
479名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 08:41:32 ID:Dc3sVM8u0
あー、公務員の話か。
480名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 09:51:32 ID:S44eQA1+0
>>475
26ならまだ頑張って探せばなんとかなるよ、30とか過ぎてくると
本当に選べる幅が限られてくるから、今のうちにバイトしながら
でも落ち着ける所、見つかるといいね

>>476
俺の場合雇用保険が即支給だったんでなんとか、なってるけど
それも1月までだからねww

とりあえず経験のある溶接行くか印刷行くか新しい職種行くか
決まらないでいるよww
481名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 12:26:54 ID:TR7aIzzO0
なかなか決まらないと、滅入ってくんな〜!
どこも大手はコネなのか…。公務員ボーナス異常だなw
482名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 16:31:25 ID:/RLkeogPO
三菱化学受けてみようかな?

製造部門の3交替勤務で良いんだけど。

親戚が三菱重工の偉いさんだから、たのべば多分はいれるが。
483名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 16:36:23 ID:/RLkeogPO
たのべば ×

たのめば ○

すんまそん。
484名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 16:38:42 ID:S44eQA1+0
>>481
予算がないない言ってもあんだけハラエルんならねぇ
県議の給料UPなんか、確か決議わざわざ前倒しして可決だし

普通に生活できてるだろうにwwww
485名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 17:33:13 ID:sdduxbsP0
地方公務員は愛媛のエリート様だからな
売上げあげなくても資金は潤沢でいいですなw
486名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 17:37:40 ID:rNcGjJui0
>482
紹介してもらって入った方がいいよ。
487名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 18:20:39 ID:TJvaP67N0
「仕事があるよ〜」
と言われて面接だと思って行ってみたら、アム○ェイの勧誘w

もう親戚のコネ使うか……17万からだけど、昇給年五千の賞与5、週休2日なら
十分勝ち組っぽいし。コネじゃ辞めにくいけど、いい加減年貢の納め時だわ。
488名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 19:04:28 ID:55t/nmfI0
末広産業が倒産したみたいだね。社員全員解雇だとよ。
489名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 21:19:27 ID:tMAnMNxX0
またアロハが混むな
490名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 21:31:14 ID:55t/nmfI0
毎週、松山の求人情報4冊見るけど、ろくでもないとこばっかだね。
491名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 23:01:43 ID:/RLkeogPO
>>482です。

正直言うと、コネで入ったりすると、変な目で見られたり、中々辞められない等々、弊害も有りますよね?
そんなんが嫌で、今までコネとかは使うの嫌でした。
しかし考えてみたが、私ももう37歳で後がない。
使える物は、何でも使うべきか・・・・・・

親戚(叔父さんになるひとかな?)の人は、大変優秀な人で、某国立大卒業後、三菱重工の本社に入り、出世街道まっしぐらの人でした。
会社での地位は課長や部長クラスではなく、重役クラスまで行ったらしい。
従兄弟の人も大学卒業後、三菱電機に入れてもらったしね。

三菱化学の製造部門の、3交替勤務位なら直ぐ入れてくれそうだが。
因みに他社の石油化学で3交替勤務の経験ありますが。
492名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 23:32:11 ID:PDiknBL2O
三菱と名のつくとこは高卒じゃ無理ですかね。。
493487:2007/12/11(火) 23:36:42 ID:TJvaP67N0
>>491
同感、でも贅沢言えないべ
494名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 00:50:31 ID:9ukGHO7E0
ふーん
コネってすごいねw
495名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 03:41:11 ID:hCnvalos0
>>482 コネも実力のうち
    入ったもの勝ち。
    いちいち気にしてたら生きていけんわー
    腹くくって、三菱で定年まで耐え抜け!!

 県庁職員と愛媛県中小労働者
 3倍以上の格差

 愛媛県だけの税収入だと、とても払えない。
 国からお金でまかなってるのが現状。
  
 県民の血税で、県が成り立ってるのに、県民所得より収入が多いなんて、江戸時代か!!

 
     
  
496名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 06:14:28 ID:dAFFoQCe0
>>491
全てが本当なら特定されるんじゃね?
497名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 12:19:57 ID:Q/r0gIrN0
>>491
関東で働いてた香具師。
498名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 12:21:23 ID:Q/r0gIrN0
青汁を作る会社ってどうなの?評判は?
499名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 16:55:57 ID:9ukGHO7E0
>>491
今37歳で親戚が重工の元役員で
従兄弟がコネで電機入社で
貴殿が化学の製造部門にコネ使うのかw
500名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 21:11:53 ID:SEWcxQnBO
500げっとだ!わっしょーい!
501名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 23:20:48 ID:CmTLZFH80
502名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 01:26:30 ID:g7kyMYoM0
末広産業まじ??
今年の3月に面接受けたよww
おちたけどww
503名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 06:00:32 ID:CoyL19V10
504名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 06:39:02 ID:NqhCuSyk0
>>503
www

取引先も大変だなぁ
505名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 07:07:22 ID:CfSJOgf/0
松代=伊予銀のイメージしかねぇな
506名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 16:16:11 ID:nMRPa0qR0
俺も若いときにはコネなんて・・・っておもってた。
自分の力で就職して道を切り開く。そんなのが偉いと思ってました。。。。
507名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 18:38:09 ID:CoyL19V10
正直者が馬鹿を見る
長いものには巻かれろ
それが地方愛媛の実態
実力は関係ないw
508名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 19:23:41 ID:GTEZf95dO
地方で就職して一ヶ月だけど、愛媛に帰りたい。

三年頑張って働いて正社員の職歴作ってから愛媛帰るのと、数ヶ月で会社辞めて若いうちに愛媛戻って職探すのと、どちらがいい仕事に就けるかな?

ちなみに今の仕事は、愛媛にはない職種だから、数年後愛媛で就職する時に有利にはならないと思う
509名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 22:37:47 ID:j3GAc2dg0
どっちもお勧めしない…
510名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 00:43:54 ID:q6480+BXO
東予産業、松山(東温?)永勤の可能性は?
511名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 00:56:18 ID:z+X0YQCg0
>>508
それなら、さっさと帰ったほうがいいんじゃない?若い方がまだいいだろうし。
でも、愛媛で働き口をみつけてから帰ったほうが無難だとおもう。
見つける前に帰ったら、なかったとき、職自体が少ないから長期化する恐れがある。
がんがれ
512名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 00:56:58 ID:v3CKdR7CO
>509
そうか…ありがとう。
愛媛離れてずいぶん経つけど、色々厳しいみたいだね。愛大出てフリーターしてる友達のこと馬鹿にしてたけど、このスレ見てたら無理もないかと思った。
513名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 02:37:17 ID:/hfwssUw0
 >>512 天下の愛大出ても、それに見合う仕事がない。

    県庁、市役所、銀行しかないから。

    お勧めは、警官目指すか、看護士目指すかだね
514名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 10:27:22 ID:CJ+M6wZG0
地方公務員でも職歴が短期間だったり、ニート期間があったりすると
筆記とおっても、面接で落とされるのかな?
515名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 10:29:57 ID:QQ3NIL8U0
>>514
それはあまり影響しない。聞かれることはあるかもしれないけど、民間程は
つっこまない。それよりもむしろ試験結果とコネが必要(あっても落ちることが最近多い)。
516名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 10:51:03 ID:CJ+M6wZG0
>>515
速レスd
結構前に友人がコネ無しで入ってて、かなり勉強したらしいけど
高卒で入ると大変だとか行ってた。その子にはおすすめは出来ないといわれたけど
今の状態じゃハロワ行っても書類通らないし、面接させてくれたらくれたで落ちるか即日内定ばかりで
激務薄給だらけだし、目指してみようかなと思い始めた。フリーターだから勉強する時間はあるし
ただ専門や予備校行った方が情報が入る分内定者が多いのかな?
県内だと松大や愛大から公務員なのだろうけど
517名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 12:32:03 ID:QpW2ispv0
>>516
俺の同級生も公務員目指したけど落ちて、もう受験できる年齢オーバーして激務薄給で民間で働いてる。
コネはなかったみたい。
受かればいいけど、受かんなかったら、年とってるのに職歴ないわ、貯金もないわ、できついよ。
ましてや、このご時世だから、倍率は高くなることはあっても低くなることもないし。
当然、愛大、松代もいるだろうし、他県に行ってる頭のいい奴らとも奪い合うわけだし。
人生をかけたちょっとしたギャンブル
518名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 12:34:28 ID:ERlWEVRi0
>>517
今年は過去3番目くらいの低倍率だったじゃん。
地方じゃなくて国家公務員のほうだけど。
519名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:12:40 ID:4V3iD13w0
>>518
公務員でも国2は下手な民間より激務な罠
給与面考えれば、愛媛じゃもちろん勝ち組だと思うけど…

自治体の財政状況考えれば、公務員も長期で本当に大丈夫か
考えないといけない。公務員になっても、もしもを想定して
ハイエンドな資格取得をお薦めする。税理士とかね
520名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:18:57 ID:0r5pb0B0O
俺は県外の3流大学を卒業して1年働いたのち、
23歳の時、転職で愛媛県警を目指したよ。
バイトと親の仕送りで、松山中心部の公務員予備校に通った。
1年目はダメだったけど、2年目で奇跡的に合格。
今年の4月から警察学校の予定だったんだけど・・・
正直、心の病で辞退してしまった。
後悔はしてないけど、26歳になった今もフリーターです。
今日もこれからハロワに行くつもりだけど・・・
こうなったら大学で取った小学校の教員免許で
教師を目指そうかとも思うけど・・・、
やっぱやりたくないな。
521名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 03:19:32 ID:FPOSOifM0
 >>520 次のチャンスは、必ずつかめ!!

    チャンスは、そうそう転がってない。
522名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 08:15:29 ID:Q4KaxBTtO
>>520
人には向き不向きがあるから無理することないよ。
マイペースで生きていけばいいさ。
523名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 08:49:48 ID:kWzfrmi50
50歳overで転職って可能なのか?
ウチの親父のことなんだけど・・・・
慰めとかいらんからバッサリ頼む。
524名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:02:34 ID:OLF8fLoE0
60歳まで待ってシルバー人材センターに登録しろ
525名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 09:41:10 ID:iwW0qjcJ0
>>523
管理職で実績もってるのなら可能。
明らかに誰が見ても納得するほどのすごい実績あるか、コネがないと給料アップはなくて、たぶん、下がるとおもう。
中途半端な管理職でただ真面目に働いてましたっていうだけだと本当にアルバイト雇用になるとおもう。
それも、転職前の仕事よりも薄給激務で。

526名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 11:33:19 ID:nMpUzwHx0
 総務、経理、人事経験者の募集はこの時期でもかなり多いよ。
ただ、今50代の人の給料が上がることはないね、多分20万台前半。
それでも、他の世代の中途採用より数万〜十万円高い。愛媛、殊に松山の企業って
求める資格や経験に対して報酬低すぎ、それでも応募あるから何だろうけど……

 とりあえず、ハロワで18万以上、50歳、土日休で検索してみ、そういうのが
いっぱいひっかかる。
527名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 17:48:52 ID:kG/L4iKF0
リクナビNEXT長期掲載中のリクルートのフリーペーパー部門の
求人が新聞のチラシにまで入ってきた。
そうとう離職率が高いんだろうな。
528名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 01:14:22 ID:/grYC/PP0
あかさきってどうですか?やっぱブラック?
県内にしては休みと給料よさそうだけど
529名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 02:56:55 ID:vx4q8Go60
>>528 設計?
   
   休みと給料が良ければ、ブラックとまでは言えないかもしれない。
530名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 03:12:54 ID:jO9uAbwI0
とあかさき関係者が言っております。
531名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 04:40:35 ID:/grYC/PP0
>>529
設計ですね。給料も県内なら良さそうって感じです。
必要な経験も不問になってますが、CAD設計は未経験でもやれる分野なのでしょうか?
現在設計とは関係のない仕事をしてるので不安です。
まだ応募していないので書類通過するかどうかもわかりませんけど
あと松山に1人しか従業員がいないのも気になりますが、本社で研修をやるのでしょうか?
詳しい人いれば詳細をお願いします。
532名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 05:49:30 ID:u0xR0O28O
♪卒業写真のあの人は優しい目をしてる〜http://imepita.jp/20071216/129880
♪人ごみに流されて変わってゆく私を〜http://imepita.jp/20071216/134000
♪あなたはときどき遠くでしかって…http://imepita.jp/20071216/183690
♪あなたはわたしの青春そのもの…http://imepita.jp/20071216/134220
533名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 09:49:05 ID:A1f2NENW0
グロ注意
534名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 11:27:12 ID:tokP88BE0
>>527
事業場外見なしでこきつかうつもりだからな。
535名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 13:26:13 ID:TGfzeZTx0
>>531
CADトレースならば、コネながら未経験で入った俺の友達は
何だかんだでしっかり出来てるけど、設計となると…?
536名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 14:41:27 ID:kKEvdqPB0
お前ら糞企業応募するなよ
足下見られているではないかw
537名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 16:43:19 ID:wPCkms840
遠赤青汁ってどうかな?評判はいい?
538名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 17:03:42 ID:e+CKnNWv0
今年大学卒業して、新卒で働いてます。
3月いっぱいで退職しようと思うんだけど、第二新卒でも転職は厳しい?
ランク的にどれくらいのとこ入れそうですか?
539名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 18:17:35 ID:tokP88BE0
今の会社で頑張りながら、再就職先を捜すのがベスト。
いったん辞めると、後が続かないこと多い。
ランク的なことは、538のスペックや技能が分からないからなんともな。
オススメは真面目に勉強して公務員試験w 愛媛ではダントツ勝ち組。
540名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 19:23:36 ID:ZHTrntCV0
愛媛の勝ち組は間違いなく公務員だ

昨日、住民税の催促きた。。。。。来た分に関しては
払ってるが無職からでも搾り取るお役所は勝ち組
541名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 21:01:32 ID:Np3wEeS70
あかさきは未経験でもはいれるみたいよ
今治勤務なるけど
542名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 14:10:23 ID:Nlt4VKjj0
公務員ボーナス、なぜ民間に準拠?「リスクないのに」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000907-san-bus_all

12月10日に支給された国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)は、
管理職を除く一般行政職(平均34・9歳)の平均支給額は、69万6300円。
昨年に比べ約1万2400円(1・8%)増えた。

この数字は例年、公表されるが、あまり知られていないのが管理職の額が高いことだ。
モデル例で算出すると、既婚・子1人の係長(35)で約70万円なのに対し、
既婚・子2人の本省課長(45)は約183万円、局長クラスは約261万円と跳ね上がる。
543名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 17:21:22 ID:K+WQSbiE0
>>535
どうもです。
一応設計補助かなんかで募集してたので
オペレーターから設計できるように教育してくれればいいけど
設計はセンスがいると聞くからやはり難しいのですかね?
経験者が面接に来なければ、未経験を採用するかもってところですかね?

>>541
どうもです。
勤務地は松山になってましたが、初めは研修で今治勤務なのでしょうか?
それとも結局は今治勤務になるということでしょうか?


やはり公務員は勝ち組っぽいですね。あと10年から20年は安定してボーナスは出そうですが、今後は
公務員もボーナスの風当たりは強そうですね。それでもボーナスはそこまで減らないでしょうけどw
やはり若くて、県内にこだわるなら公務員目指すのが一番良いのかもしれませんね。
544名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 18:20:26 ID:9hO6WpHN0
東レのチラシ見たヤツいる? なんか40人て聞いたんだが。
545名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 19:00:42 ID:r2DXiD/S0
昨日出てたね。40人って採用される人数??
546名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:22:55 ID:E9lwsjb70
合格するまでの試験官の人数だろうw
547名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 20:53:57 ID:MiScfEXD0
ほんと公務員、銀行、四電とか勝ち組は限定されてるよね
というか、愛媛というローカル域内ですら勝ち組・負け組と峻別されてるのがキツイ
経営者とかは別として、愛媛の従業員みんなが負け組の待遇なら不満を感じること
もないだろうに・・・
みんな貧乏なら耐えられる、本当に努力した奴だけが勝ち組なら耐えられる
自分もズルして美味しい思いが多少なりともできるなら耐えられる
コネやら運やら生まれやらによる勝ち組を見るたび、この状況に絶望する・・

麻生元大臣だったか?が、テロの温床は貧困であるって言ったのが分かるよ
さすがにまだテロまではいかんが、人並みの家庭を築くことはおろか、自分
が生活することすらままならないような状況が続いていたら、そりゃテロ起こし
たくなる奴もでるわ
548名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 22:02:12 ID:r2DXiD/S0
昨夜、NHKで「ワーキングプア」の特集してたな。見た人いるかい?
あれ見てたら溜め息でたわ・・・製造業探してるけど愛媛には大きな
工場はないしね。フジや井関でも松山では勝ち組みになんのかな?
549名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 23:12:22 ID:mdstYrHm0
>>548
愛媛に限らず工場は海外へ軒並み移転したからなぁ
残ってるのは自動車関連や高価家電製品ぐらいじゃないかな?

って、そんなことより聞いてくれ!
この前さ、格差が広がってるってことを、公務員やってる友人に愚痴ったんだよ
そしたらさ、数値の上ではまだまだ格差は大したことないだ!だとよ
ジニ係数やらOECDの調査結果の問題点やら、いろいろと小難しいこと言われた・・
でもさ、俺たちが言いたいのはそういう数値のことじゃなく、ちゃんと見える形
での格差是正なんだけどな・・・
役所との温度差は広がるばかり・・・
誰が何を言ったとしても、現実問題として正社員の求人数は相変わらず増えて
ないし給与も相変わらず低水準なんだよね
550名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 00:25:16 ID:ne8hBgC60
>>548
愛媛には住友グループの会社がいくつかあるじゃないか
みんなで新浜の住友化学に行こうよ
551名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 01:15:30 ID:lHGZZVRj0
俺は長らくサイレントテロ実行中なんだが、もっと参加者が増えないと
日本転覆が果たせないのでみんなも参加してくれ
552名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 02:16:14 ID:P3GfS5AS0
>>543 CADは、よくは知らないけれど、そんなに難しいことはないはず。

   研修ぐらい今治でしてもええやん。
   通えん距離ではないし。
   世の中には、ビジネスホテルを用意している会社もあるって聞くよ。

   設計の仕事は、専門職っぽいよね。
   だから、自分に適正があるのか不安なんでしょう?
   松山だったら、CADの講座とかあるんじゃないかな。
   試しに、資格でも取ってみたら、自分に適正があるかどうかわかるんでは。
   それだと、会社の面接には間に合わないか。


    

   

   
    
553名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 07:59:54 ID:R2Q/Tx1IO
エスアイ精工
評価たのむ
554名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 09:24:38 ID:gFqgox/f0
CADはね、操作自体は普通にやってりゃ誰でも覚えられます。
ただ、設計を自分でして図面におこすとなると少し時間がかかります。
単純な構造の(箱物)くらいだったら2〜3念で出来るようになります。
ただのCADオペなら将来のために辞めたほうがイイ(・∀・)ヨ!
555名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 12:47:12 ID:8VlxDLTk0
555ゲット!

>>548
南予の者だけど他人事とも思えず絶句です><
556名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 13:52:01 ID:f9G2vwBgO
お邪魔します。
穴吹ってどうなのかな?
教えてエロい人。
557名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 14:17:56 ID:GqYH3dUT0
辞めた会社から離職票、雇用保険、年金手帳が送られてこない。
言わないと送ってこないのか?
558名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 15:51:36 ID:3nh7qWhL0
>>557
ブラック会社か?
年末のどさくさで忘れられてるんだろ
電話してみ
559名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 18:33:25 ID:IMBvwQAQ0
東レ受ける人いないの?
560名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 18:41:26 ID:QOV0gv8WO
>>559
俺は受けないけど以前友達が受けて内定をもらったな。
3勤1休だっけ?
それがいやだ。
561名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 18:46:10 ID:g3pY8R7j0
こないだ住化2次で落っこちたんだが、ホントに
関連会社から採用案内がきた。

また筆記試験あるんすね。しかも英語有って本体よりパワーアップ
してるぢゃねーか!欝だ…
562名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 18:57:20 ID:2a+4A0+30
>>559
東レって工場勤務?
早く就職したいんだけど、正直大卒が行っても大丈夫なとこ?
563名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 19:10:28 ID:Rx/NyXSpO
564名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 19:14:47 ID:JwxK7T+d0
562 高卒だと言って行ったらいいじゃん。高卒のつく仕事の方が定時で帰れる
部署多いしいいと思うよ。
565名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 20:26:37 ID:Ve3xg1gA0
>>561
ホントですか!?良かったですね
自分も住化2次落ちたんですが、何も案内が無い・・。
566名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 20:48:31 ID:7HsAsTid0
>>562
そうだよ数学の試験があるらしい
文系には無理かな?
567名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 21:05:55 ID:JwxK7T+d0
東温の「エーエムエス」ってどんな会社?
568名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 22:35:19 ID:g3pY8R7j0
>>565
あれ?つーことは、2次落選者に一律に案内が来るわけじゃないのか
案内が来た募集職種は3交代だが
569名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 03:00:09 ID:Jy1xvrnn0
>>562 プライドはないのか!!

   工業高校出たやつの部下になるんだぞ。
   高校生の時、バカにしてなかったか?

   同じ大卒が、同じ職場でエンジニア職と研究職と事務職で働いているのを見て、なんも思わないか?

   
570名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 10:10:34 ID:SzQ60NyDO
学歴で人を判断するな!

このカス野郎!
571名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 10:17:45 ID:kVXmtSX00
大卒だからといって仕事ができるか、どうか
っていうのは別の話、実際役に立たん奴もいたしな

だが少なくとも県内の優良といわれる企業は大卒レベルの学歴から人を見る
572名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 11:02:04 ID:Ci083j830
「いい仕事ない」馬込容疑者
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200712/2007121800052&rel=y&g=soc
573名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 11:44:06 ID:Iu778s2l0
東レは工場勤務だと大卒は無理なんだよな。
574名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 16:40:21 ID:kVXmtSX00
>>572
気持ちが分からなくもないが人付き合いが苦手な奴とか、いくらでも
転職活動しているしww仕事が決まらず鬱入ってる奴だっていくらでも
いるそれで人生悲観して他人を羨んで巻き込んだらいかんな
575名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 17:47:46 ID:AwGZRydbO
おい、シー〇ックや、日興コーディ〇ル証券、
日〇電通、帝国〇ータバンクなど、
かなり良いとこが募集しまくってるじゃないか。
確かに転勤はあるみたいだがやりがいはあるぞ!
576名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 19:32:59 ID:ID1UihJl0
>>573
マジデ?・・・
工場は高学歴ダメなの?
う〜ん、まあ確かに雰囲気を壊す可能性はあるが・・・
577名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:08:33 ID:9BlvuFXr0
 >>576 必ず言われるよ「大学出て、工場で働かなくてもねぇー」みたいなことを。

     
578名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 21:16:32 ID:QTRPjBQQ0
はー
常識のない底辺の相手は疲れるわw

お前らが忙しいからって
こっちも忙しいわけじゃないんだよ
夜中に電話してくるなハゲ
579名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 23:44:17 ID:EnzB5fOD0
どうした
580名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 01:00:12 ID:NgItoRaWO
自分の器にあった所に収まるのが一番だ。
自分の能力とやりたいことを照らし合わせて、仕事の中に生き甲斐を見つけることが出来る人は全体の何%いるのだろう。
581名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 04:08:32 ID:ixgQWSig0
>>563
漁業はもう無理だろ・・・・
燃料値上げで・・・もうさらに・・・

だいたいマグロ漁船とかも昔のイメージと違って、実は全く儲からないんだろ。
582名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 12:43:05 ID:kLZQJB3I0
5社書類選考落ち・・・
いつになったら面接まで進めるんだ・・・
転職活動二ヶ月目・・・
派遣社員でその場しのぎするかな・・・
583名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 13:46:31 ID:exTKEpgMO
>>577
ある意味差別発言?
584名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 15:28:09 ID:SDGb18TQ0
>>582とりあえずスペック晒してみろよ
585名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 18:08:14 ID:zC+9iQyd0
>>582
まだ2ヶ月目なら大丈夫だ、どれくらいの会社をターゲット
にしてるかにもよるが。。。。

生活大丈夫ならもう少し辛抱してみたら?
俺なんか受ける会社すらないぞwww
586名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 19:08:58 ID:dRZuj96j0
俺なんかそろそろ800日越えそうな感じだぞ
2ヶ月くらいで焦るなんて、辛抱が足りないよ。
587名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 19:17:45 ID:lJWvLEJ70
俺なんか6年やぞ。自慢にならんが・・・もうビル掃除しかないかな(泣)
588名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 19:30:59 ID:wLsnzWSz0
>>575
>日興コーディ〇ル証券、 日〇電通、帝国〇ータバンクなど、

証券会社はノルマがキツいんじゃない?
帝国○ータバンクは良く募集しているように思う、もしかして…。
589名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 21:56:49 ID:myUNPj19O
>>581 一匹釣れた!!
590名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 05:34:07 ID:pQ12bLjI0
>>552
>>554
どうもです。応募してみようと思います。
とりあえず、補助かららしいのでオペをやって設計の方まで進めなければ
適性がないと考えるのが良さそうですね。
派遣社員やフリーターをやってるとどうしても書類落ちや面接で文句言われるだけとかありますからね

591名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 08:56:49 ID:sUPkNeTd0
>>590
派遣に関してはやっていた仕事によっては経験として見てくれる
所もある、まぁそれもごく僅かだけどね
592名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 09:13:49 ID:hDfk/yVn0
>>584,585
4私大卒 現在27歳
職歴 建設会社4年間勤務(2社) 専門職
    
現在転職活動2回目 ほとんど大手企業しか送ってないw
生活は実家だから困らんけど・・・この歳になって実家にいるってのも・・

593名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 10:20:53 ID:5n6Mqkut0
安心しろ
結婚できない高齢パラサイトがゴロゴロいるからw
594名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 13:24:08 ID:qYGxmwqG0
実家最高やん
住居費掛からないし、食事も作らなくていいし、掃除洗濯もそれ程気を使わなくて良い
金貯まる一方だろ
595名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 16:56:18 ID:xcvBfii90
>>594
金は貯まるがそれだけだw
人生オワタ
596名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 17:06:12 ID:sUPkNeTd0
>>592
転職中に変に世間体気にする必要ないだろ

俺も実家に寄生して転職中だぞww確かに人生は終わってるがww

597名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 18:38:55 ID:zbSwH0tW0
東温市の同族企業でコキ使われる会社といえばどこでしょうか?
598名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 21:15:13 ID:7F0jJetb0
実家にいる期間が長いほど生活にハリがなくなる・・
俺はどっちかと言うと一人暮らしの方が生き生きするなぁ
599名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 03:02:26 ID:VwgcobuL0
ハァハァハァハァはぁはぁはぁはlはあぁはぁはぁはぁ

金 金 金 金 金かねかねかねかねかねk
女もほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

でもやっぱり金が欲しい

あと健康な体がほしいほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
600名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 03:40:25 ID:P9UEli4e0
>>590CAD これも縁だと思って、がんばりんさい!!
601名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 06:14:57 ID:oy4oXqYA0
三菱化学チラシが入ってるな
602名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 11:34:03 ID:VwgcobuL0
603名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 11:45:06 ID:9q1HzKEk0
プラントの中は火災が起きても逃げれないからな。
太陽石油でもあったよね。
604名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 12:11:39 ID:xDywn6kh0
宇和島は自営しかないか・・・
605名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 15:00:43 ID:Vq+jFdI70
>>604
水産加工会社が進出してきて
地元で雇用するってニュースがなかったか?
606名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 18:26:26 ID:lkLUT4tcO
>>602
そんな直ぐに穴埋め出来ないよ。

あそこは結構頻繁に出てるよ。
団塊の世代大量定年で、何処の会社も人手不足だからね。
三菱化学坂出事業所は、化学ってイメージじゃないんだよね。
彼処はコークスから、色んな物を造ってるから、作業着も結構汚れてるしな。
炭鉱みたいなイメージだな。
607名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 20:08:02 ID:gIaJLncd0
>>606
坂井でのプラント、夏はやばいよ。
9月に毎年募集がかかるのは
若い人が夏に辞めてしまうから。
蒸し暑いってレベルじゃないからね。
仕事が終わったら2リットルのアクエリアスを一気飲みするって言ってたわw
608名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 20:22:28 ID:vCFLis3c0
炭鉱か・・・・
天空の城ラピュタみたいなイメージか・・・・w
別の会社探そw
609名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 23:37:26 ID:lkLUT4tcO
チラシにも写真出てたけど、コークス炉がありましたよね。
コークスってのは、かなりの高熱で溶かす(燃やす?)と思うので、炭鉱というよりも、製鉄所と言った方が、イメージしやすいかな?
俺以前の仕事の関係で、一度だけ中入った時にそう思ったよ。
冬場は暖かい(暑いだろうが)からまだましだろうが、夏場は地獄だろうね。

それでも行き場の無い俺は、取り敢えず書類送ろうかと検討中。
610名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 00:46:14 ID:8yleY2H60
ってか鉄鋼だと鋳物関係っぽい環境じゃない?
ラピュタかどうかは会社次第だと思うけど香川じゃ遠いわ
611名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 02:22:44 ID:AlNOXYt40
三菱化学って新聞のチラシですか??
うちには入ってなかったな・・・
612名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 02:32:52 ID:Uu6VSFBV0
>>611
ホームページがあるから見てみろ
613名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 10:38:21 ID:htv1FIFWO
きつくても金がいいなら行きます
614名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 11:09:53 ID:ma+8AgL50
よーく考えよ〜♪健康は大事だよ〜♪
615名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 22:18:12 ID:8yleY2H60
明日もハロワ休みだよね〜地方公務員乙、、俺は鬱
616プル:2007/12/24(月) 02:02:31 ID:Zo6wB/biO
三菱化学迷い中…帝人化成松山も迷い中…もうそろそろ太陽石油の求人きてもおかしくなさそう…
617名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 10:44:05 ID:LyCZIdf60
>>616
すまん。帝人化成松山の話の出所はどこ?
マイナビとリクナビと帝人化成のHP見たが見つからん。
ハロワのネットは繋がらないし・・・orz
618名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 11:01:16 ID:qCZlVnYu0
おまえらMerry Xmas!!転職活動おつかれ今日くらいマターリしようじゃないか
619名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 11:27:59 ID:IvN0s8ewO
農協と三菱化学事業所採用で合格もらったんだがどっちに行くのが正解?
620名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 11:28:57 ID:IvN0s8ewO
農協と三菱化学事業所採用で合格もらったんだがどっちに行くのが正解?
621名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 11:34:54 ID:O9khiULI0
自分の進路をここで聞くくらいならサイコロ振れやw
622名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:17:08 ID:IvN0s8ewO
漏れの将来を左右することにサイコロって…
経験豊富なお毎等の貴重な意見を聞きたいだけなんだ
623プル:2007/12/24(月) 12:22:33 ID:Zo6wB/biO
帝人化成はたしかリビング松山の携帯版だけど掲示板には削除されてた!締め切りが一月六日か七日だったかな!化成に電話して聞いてみたら?三菱化学で警備消防みたいな事も部署があるみたいにいってたけど待遇など一緒かな?
624名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:34:59 ID:R+zCB5gU0
農協は百姓の集まりだ。
団塊の世代が上司になるけど、俺の経験から
言えば碌なのがいない。
素直に三菱化学にしておけばいいよ。
625名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:37:55 ID:LyCZIdf60
>>623
ありがとう。確認できたよ。
プラント運転業務の3交替制で、工程管理、機械設備の保守点検業務等って書かれてるから、
プラントオペとはちょと違うっぽいね。でも、「将来的には、海外勤務も有り得ます」ってこの一文がスゲー気になるw
626名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:38:30 ID:tJZ+ss5N0
農協はノルマきびしいし、営利目的じゃないから給料激安。横領が多いのもそれが原因らしいよ。
627名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:55:11 ID:LyCZIdf60
農協職員に知り合いがいるが、級は知らないが、FPの資格を持ってるが、
手取り17万くらいだと言ってたな。
金融単体だと、それなりに儲けてるらしいが、営農指導とかの非営利事業の方で
金融の儲けを喰われて、給与が少なくなってる。と言ってた。

ま、あくまで又聞きだけどな。
628プル:2007/12/24(月) 13:15:36 ID:Zo6wB/biO
化成受けるんですか?やはり化成よりは三菱化学のほうがいいような!なんで東レは大卒はあかんの!!
629名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 13:27:02 ID:WvG0WIoNO
高卒のニートの雇用機会を増やすためだろ
630名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 14:16:38 ID:Bsos6u1G0
岡山大学に通ってる者です。
やっぱり愛媛に帰って就職したいのですが、情報が少なくて・・・
何か条件が良くおススメの企業があったら教えて下さい!
松山で働きたいです。岡山は人が冷たいよ。。。
631名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 16:05:02 ID:HtO8yaN3O
愛媛に良い企業は無いよ。
岡山・広島辺りで探した方が無難。

入れるならば、新○本石油水島製油所で働きたい。

三菱化学も坂出と松山じゃ、業務内容全然違うね。

絶対松山の方が良い。
632名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 16:10:45 ID:ygoAQh4g0
>>615
ハロワの職員って国家公務員じゃね?
633名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 21:07:16 ID:3uSp5Coh0
給料の振込み日が25日なのに、最近26日か27日これってやばいかな?
634名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:17:37 ID:LyCZIdf60
>>628
たぶん、俺のスペックでは化成は無理だと思うw
三菱化学の警備・消防だけど、警備は知らないが、
消防は、危険物くらいの資格は持ってないと就かせてもらえないと思う。
これも又聞きだが、去年かな?新居浜の住友で事故が有った時に、消防署は入れさせてもらえたが、
地元の消防団は入れさせてもらえなかった。と聞いてる。禁水性物質とかも扱ってるからかな?
ま、自衛消防隊は構成してるだろうし、主に水を使った消火活動くらいしか知らない消防団だと、二次災害の危険性が大きいんだろうな。
多分、三菱も同じじゃないかな?

つか、なんで香川の企業の話なのに、香川スレより、愛媛スレの方が情報が多いのだろう・・・w

>>630
松山で働くことになったら、10年後のおまえが、10年前の今のお前を恨むだろうな。
タイムマシンを使ってでもフルボッコにしてやりたい。と・・・
635名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:22:44 ID:R+zCB5gU0
>>630
岡山で就職しろ。
以上。
636名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 08:35:56 ID:f9lZoarL0
>>632
むしろ、ほとんどパート
637名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 08:39:28 ID:f9lZoarL0
>>592
いや、実家と勤め先が同じ都市なら実家にいても構わんだろ。
食費+αくらいは入れとけば寄生でもないし。
638630 :2007/12/25(火) 09:45:51 ID:77uR2Vdg0
マジですか・・・(^^;)
愛媛のあの感じで暮らしたいなぁ
639名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 10:04:56 ID:ADGUeao00
>>636
パートの職員は確かに薄給だよね、前にハロワで募集してたわ
640名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 10:20:55 ID:ADGUeao00
今日はハロワ開いているな、離職してから約3カ月弱毎日通っているww

大体覚えてしまってるんで新着見るだけになってしまうから、5分もあれば
一日の仕事終了、、、orz 地元で転職予定だし大手はあきらめて自分のスペックで
無理のない所探すように切り替えている

>>633
どの業界か知らないけど毎月連続して遅れ出したら、良くない、
あと給料の分納とかね
641名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 11:24:21 ID:WulvFwkRO
>>634

地元の消防団を入れなかったのは知らなかったが、其は秘密厳守だからじゃないかな?

消防署の人と、一般人は別けて考えないとね。
あと各事業所内で、自衛消防隊は有るけど、いざ災害で火災になったときに、本当に役立つかは微妙だね。

消防・警備の奴でさえ怪しいと思うよ。

自衛消防隊に昔、無理矢理入れられたが(大体若い奴から入れられる)訓練なんてあまりやらないし、半分いい加減なものだよ!

ってか本当に災害あったら、俺なら逃げるな。
冷たい様だけど、自分の命が一番大事だからね。
642名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 12:43:12 ID:R2wDqYnrO
住宅メーカーのセイユーっていい会社?
643名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 12:50:38 ID:Q8WiWnRe0
お前ら、自分で会社を興そうぜ。
644名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 12:54:37 ID:ihNGlJ2q0
>>638
そんなに岡山と愛媛の人間に違いがあるか?
物価はそんなに変わらんわりに給料は岡山の方がいいし、
愛媛だと本州に渡るだけで金かかるし、
仕事すくねえし、遊ぶ所ねえし、
どう考えても岡山の方がいいだろ。
645プル:2007/12/25(火) 13:29:06 ID:7Rrra2m+O
転職の時に既婚や未婚どっちが有利と思いますか?
646名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 14:22:18 ID:Ie+1ukwv0
559 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/10(月) 10:00:34 ID:N6/KflwF0
>549さん

私も同じような境遇で、Uターンを検討したことがあります。
私の場合、実家が松山というのが大きな理由です。
理系ですので参考になるかどうかは判りませんが・・・

・年齢:31
・地方国立単科大卒
・電気総合系
・年収600万円

隔週2日・年収500万くらいなら・・と考えていたのですが、
全く甘かったです。
ギリギリで三浦工業が検討の余地に入るくらいで、それ以外は
大体300−400といったところでした。
(某エージェント経由での斡旋・職安は論外のものしかなし)


業務内容に惹かれて、ある福祉機器を開発している会社の面接を
受けたのですが、そこで今の年収を聞かれて
「そんな金額、ウチじゃ部長クラスだよ!!」
と言われてしまい、コリャダメだ・・・と。
結局諦めました。

転職の場合、検討の余地に入るのは文系なら、伊予銀位じゃないですかね。
647名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 14:22:31 ID:Ie+1ukwv0
645 名前: 559です 投稿日: 2007/09/16(日) 00:20:37 ID:3C1jpC3h0
面接してくれた方も、東芝からのUターン組でした。
家庭の事情でやむなく家族でUターンとの事でしたが、
曰く、最初は屈辱感と虚脱感が凄かったとの事です。
確かその方が部長級で子供2人で600万とか聞かされて、
仰天したのです。

今はもう、割り切って松山で骨をうずめる覚悟があるから、
自分は大丈夫だけど、子供のこと考えるとちょっとココロが痛いねー、
もし東京の大学行きたい!なんて言われたら絶対無理だね・・と。

だから、自分のことだけじゃなく、子供の将来も良く考えて決断しなさいと
言われました。結局内定は出ましたが、熟慮の末辞退し、現在に至ります。
648名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 14:40:36 ID:CZNvE6IV0
そんな屈辱的な給料にさえ届かないだろうな
もう頭打ちだしwww
649名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 15:43:15 ID:t8J85fe70
愛媛では年収400万円あれば勝ち組
650名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 15:59:04 ID:osmc8g7KO
東大は年収400万以下なら無条件で学費免除だぜ
651名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 16:42:12 ID:ADGUeao00
>>649
年収400万なんて創造つかね
300届かない位が今までの限界だた
652名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 16:58:56 ID:7Rrra2m+O
三菱化学に警備の仕事とかあんのか?俺今大手警備会社だけど有利なのかな?警備の資格は持ってるぞ!
653なか:2007/12/25(火) 17:04:40 ID:7Rrra2m+O
今治造船とか新来島ドックなどの情報もらえないでしょうか?
654名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 17:21:43 ID:7Rrra2m+O
655名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 17:27:47 ID:t8J85fe70
月収25万円×12ヵ月=300万円
賞与100万円
合計400万円
こんなもん
656名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 17:52:16 ID:V8LJHjy60
年明けから派遣社員で働く予定だったのに今日派遣会社から電話
あって現在企業に空きがありませんと言われて来年からの予定を
試行錯誤中・・・なんでもいいなら仕事はあるんだけどね・・・
やっぱり将来につながる仕事したい・・いくらその場しのぎでもw
CAD使う仕事ないかな・・建築系で・・
657名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 18:30:12 ID:18pkNZ6r0
あかさきとかはwwwまだ募集してるんじゃね?
このスレでも受けるとか言ってた奴いたし
待遇とかは知らんけど
658名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 18:32:40 ID:5txs+BVNO
森実運輸は?
659名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 18:42:38 ID:18pkNZ6r0
やっぱり県内にどうしても残る理由がなければ、県外出るべきだよ。
都会行ってみ、世界観変わるぞ。まあ愛媛になれてたら疲れるだけかもしれないけど
松山や愛媛大学出ても首都圏で就職したら、2chでブラックとかいわれてるとこでも
120日以上休める上に給料も300万は確実に超える企業だらけなのに
愛媛残って休みが100日超えたらラッキーみたいな感じで、年収300万のところに進んで行くメリットがあるかって
考えた方がいいよ。家庭の事情で出られないのなら仕方ないだろうけど
まあ自分の人生だし人に決めてもらうものでもないけど、もし愛媛で400万以上もらって休みも多いところなら
地方公務員目指すのもありかもね。倍率は20倍くらいだけど、地上なら本気でやれば2年くらいで入ることも可能だと思う。
まあ大卒ならだけど
660名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 20:24:05 ID:detutDsI0
>>656
山ほどアルが、2級と簿記はあるか? そんならハロワいってみ。

ただ、野郎は要らないという場合や、現場監督がほとんどだが。
661名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 21:27:34 ID:ADGUeao00
金属部品関係のCADオペなら結構みるよ
未経験可もたまにある
662名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 22:41:38 ID:FQAoIX+F0
工場の3交代制ってきびしいの?
朝出て、次のとき夕方でて、つぎが夜中みたいな感じなの?
663名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 23:47:15 ID:QFUIGAOG0
>>662
ググレカス
2交代は奴隷といわれてるらしいw
664名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 00:31:31 ID:qaBdY3Te0
>>660
山ほどあるのか・・今まで調べたけどわからなかった・・・
二級建築士ならあるけど・・・
現場監督・・・w・・・以前4年近くやったからもういい・・・w
やっぱり県外かなぁ・・・
665名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 00:56:18 ID:mPZ4E/7SO
>>662

3交替勤務の基本は、同じ時間帯の勤務を3 日間位やり1日休み、今度は違う時間帯の勤務を3日間位やり、1日休みの繰り返しです。
2交替勤務ならば、4勤2休や3勤3休等も有ります。
2交替より3交替の方が楽ですね。

3交替は夜勤以外は、そんなに辛くは無いと思います。
冬場は朝早く起きるのは、辛い時もありますが。
自分が所属している、班が変わらない限り、そのシフトが永遠続きます。

お盆・GW・お正月等一切関係なしです。
666名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 02:49:55 ID:+Z5hq5wlO
リブドゥの平均年収はどのくらいでしょうか?
667サスケ:2007/12/26(水) 03:03:57 ID:6GFZHyQ3O
〇媛〇行って会社は、社長がDQNだ。しかも言葉を知らない、商品知識がない。わがままで自分に都合が悪い事は平気で隠す幼稚園児のような経営者だ。もう社員も呆れて相手にしてない。経営者の方針がクソやから、この会社に未来はない。
668名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 08:59:21 ID:zUnxyGrL0
頭取じゃね?
669名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 09:39:42 ID:NFolHe/Q0
>>662
だいたいの場合は慣れるけど
体内時計とか狂うだろうしあわないやつは自律神経も悪くするらしい
てか専用スレあると思うんでそっちで聞いたら?
670プル:2007/12/26(水) 12:10:59 ID:56xMHqnFO
三菱化学坂出は大卒文系だけど無理かな?
671名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 13:44:41 ID:gcYr2qSmO
>>670
無理
672名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 14:21:26 ID:bLvog2xD0
>664
給料はどれくらい欲しい感じ?
300前後でシフト勤務だけどほぼ残業なし休日が周2で我慢出来るならあるけど、
それでは納得できないよね?
673プル:2007/12/26(水) 15:52:50 ID:56xMHqnFO
三菱化学入りたい…三菱化学坂出受ける方学歴など教えて下さい!
674名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 16:02:54 ID:IrOq0tRY0
>>673
プラントオペレーターなら学歴、経験不問だろ
義務教育を修了していればなんら恥じることはない

技術スタッフは敷居が高そうだなw
675名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 16:18:27 ID:gcYr2qSmO
>>673
学歴聞いてどうすんのよ?
お前には絶対無理
676名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 17:07:13 ID:56xMHqnFO
とりあえず大卒だけど
677名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 18:05:01 ID:K+PsPhSr0
>>676
最低国立底辺レベルからだろう
678名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 22:57:55 ID:ETMyYA3j0
明日から3日まで正月休み。
今年は318万でした
679名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 23:47:08 ID:zqkgL4U+O
東レ受ける人います?倍率どのくらいかな?
680名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 00:08:31 ID:cuhwD6Un0
>>678
公務員なら一年目でそれくらい貰えそうだな
681名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 01:00:14 ID:PTEN3dn6O
>>673
新卒工員採用で今年坂出事業所から内定もらった漏れがきましたよ
受けてないからわからないけどスタッフは難しいと思われ
ちなみに漏れは四国内Fラン理系卒だけど採用試験は工員なのに文系と理系分かれてて今回採用する人達は新卒でも引退するまで基本三交代勤務してもらうそうだ
それ聞いて即辞退決めたぜw
682名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 01:08:01 ID:cSpI+W74O
近頃の新卒は学生時代に遊び呆けて、企業研究が全くなっとらん。
683名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 05:49:48 ID:qvorV1ad0
糞顧客死ね!!
684名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 07:46:16 ID:pbKUY3cm0
今朝の愛媛新聞にNPC松山に新工場
雇用100人規模って出てるぞ
685プル:2007/12/27(木) 09:48:13 ID:7EpiUyovO
三菱化学今年受けるかたいませんか?情報交換しましょう
686名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 12:35:26 ID:eTl7xnZM0
フリーターはどうやって愛媛で就職すればいいのでしょうか?
687名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 14:04:09 ID:7g06i0SK0
フジワラ○学ハロワにきているぞ!

、、、、、、と思ったら華麗なるカウンターorz
688名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 18:15:51 ID:NXXcLMiG0
あさってから4日まで休み!
689名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 19:49:33 ID:qvorV1ad0
続々県外ナンバーが帰省しているのにまだ仕事か…
糞顧客の相手も限界だ
690プル:2007/12/27(木) 20:35:38 ID:7EpiUyovO
大学のFランクとかってあるけど松大や愛大などはランク何?帝国バンクって求人出してますね
691名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 20:43:21 ID:PfJlbJsD0
692名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 22:09:55 ID:ZmcGLZm90
>>684
聞いたことない会社だけど、いいとこなの?
693名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 23:30:19 ID:IEzUkDMw0
>>684
NPCって前からハロワに求人だしてなかったか?
ハロワのネットで会社名は判らなかったが、太陽電池の製造とかで求人だしてるのを何度か見かけたぞ。
ここいらじゃ珍しい、年俸制だったのが印象深かったな。

もしかしたら違う会社かもしれんが。
694名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:03:04 ID:g7X74MxcO
>>693
ハロワに出てた会社であってる思うよ。
太陽電池を製造するための部品組立、製造の仕事で社名はカタカナで株式会社エヌ・ピー・シーで出てた。

年俸制で180〜600万で経験、資格、学歴は不問になってたよ。
695名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:13:14 ID:z6aBO6xQ0
て事は未経験者は180か
696名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:19:50 ID:l8lCDVdb0
ここ見てるといつも思う。



聖カタ大の俺人生オワタ^^
697名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:39:31 ID:SK9zB6Db0
何だかんだ言って愛媛でも50代にもなれば年収600万円はあるんだろ?
ならいいじゃん
698名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 00:52:30 ID:4FeXbi6R0
基本的に年俸制だとマッタリはできないからねw
なんでいつも求人出してるか分かるよね。
699名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 01:52:53 ID:z6aBO6xQ0
>>696
立派な福祉士になってください
理学療法系ならよかったのにな
700名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 03:37:27 ID:+aV49yYH0
三浦工業に行くと
ゆくゆく海外に飛ばされるんですか?
701名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 05:46:39 ID:7yBfh9Zn0
>>697
夫婦共働きでなら可能性はあるかもなw
702名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 06:15:45 ID:Y/arRggK0
愛媛の勝ち組の生活

結婚までは共働きで、貯蓄を月々7万くらい
10年で840万貯め
35年ローンで家を買い
総額2000万ほどのローンを組み
ほどよく便利な郊外に住み
夫は土日休みの帰宅7時 総支給400万弱くらいの収入で妻はパートで50万
子どもを時には厳しく叱り、時には思いっきり愛情を注いであげるアメとムチ


愛媛での勝ち組っていうのは、公務員でもなくどっかの社長でもないと思う。

こういう幸せを保とうと、夫婦で努力できる家庭を築くことだと思うぜ。

703名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 06:36:40 ID:DRSbgJjv0
んなこと分かってんだよ
正論ばっかじゃどうにもならないんだぜ?
704名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 06:58:08 ID:ZW3lzCPh0
給料激安なのは仕方ないにしても
休みが少ないのはなぁw
ほんと糞だぜ
705名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 09:32:56 ID:vswyjB+SO
薄給で基本土日祝休みの農協は勝ち組?
706名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 09:41:04 ID:E125kBpW0
負け
707名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 09:50:43 ID:wT6UIXWu0
>>702
んなことは分かっている
夢見るのもいいが現実を見ないとな
つー事で愛媛じゃ公務員がふつーに勝ち組
708名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 12:08:27 ID:mdjCI5oD0
>>702
>土日休みの帰宅7時

まここで_
709名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 12:08:38 ID:vKx1CugD0
>>705
子供が一人なら勝ち、二人だと微妙、3人なら負け。
710名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 12:23:26 ID:RdgXmSCp0
>>698
ボーナスも残業代も出ないんだろうな
711名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 15:42:37 ID:dXpJ0Uzq0
>>702
うちの親じゃん…

おかんの方が収入あるけど
712名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 16:59:30 ID:guIXlfhiO
♪何もないことが幸せなのです♪
北海道はあたたかいです
713名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 18:16:10 ID:JLsFoVtL0
ブルってコテハンは必死だな
714名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 18:32:59 ID:B46NDBNDO
愛媛の販売・小売系の求人は最悪だな。

派遣かパートぐらいしか出ていない。
婦人服や飲食系はボチボチだが、あとは携帯の販売ぐらいしかない。
これも面接に行くと実際は20代前半か女性パートの求人だったりする…。
小売業畑出身の俺にはツラい現実。orz
715名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 18:49:18 ID:3l3MxqZr0
エヌ・ピー・シーにハロワ経由で履歴書送ったけど不採用だった。
いつも求人あるけど何かあるのかな?激務とか??
716名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 19:04:00 ID:kN1k4K+w0
これからする事
県外で派遣社員する為、一人暮らしの準備とそこで派遣社員しながら転職活動する為その資金集めw
今年いっぱいで雇用保険が切れるためその場しのぎの仕事探さないと・・
危機感MAX・・w
一年無職とか信じれない・・w
717名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 19:47:44 ID:z6aBO6xQ0
俺は来年春で3年無職だが
仕事無いよ、あってもより若い奴取るから氷河期は完全にハブられる
718名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 20:03:27 ID:KDWmFBNd0
>>712 ブルをバカにするな!!

    
719名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 20:07:02 ID:KDWmFBNd0
 今増 来島>>造船工?
720名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 21:14:29 ID:3l3MxqZr0
金貯めてコンビニに加盟するか・・・
721名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 23:43:15 ID:OjwzqiB/O
アグサスってどんな会社?あと帝国受けるかたいない?
722名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 00:29:22 ID:Q7GoS6SyO
>>720

辞めとけ!

今更コンビニなんぞやったところで、儲けなんか無いよ。
バイトは勝手に休むし、低時給では中々集まらないし、かといって高給あげたら自分の利益が減る。
人が居なかったら、自分が24Hやらなきゃならんぞ。
723名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 00:45:01 ID:2mQDAxmoO
三菱化学の求人応募者数かなり殺到してるって社員の人が言ってたけど工員三交代勤務等の労働条件で三菱化学に入るのって勝ち組なの?
724名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 00:52:41 ID:3sGkuDxz0
勝ち組かどうかはわからんが
学歴不問・未経験可・中途採用で受けられる企業としては
なかなかいいのではないかな
725名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 01:29:00 ID:V0jaBLJ2O
雇用機会は均等に与えられてるが、結果は当然ながら平等ではない。
726名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 03:48:40 ID:OQnaWeAF0
>>723 大手企業という「ブランド」に弱いんだよ。

   彼女の両親に、挨拶に行く。→「三菱化学」にお勤め。→上手くいく。

         男は、顔ではない!!
  
727名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 08:30:44 ID:zcISfL+I0
>>723
そりゃ、ハロワ以外でも、あんな求人チラシを入れたりしたら、
応募者は多いだろうな。高知の方の新聞にも入ってたみたいだし。

住友化学の300人overを超えるんでないか?
選考日時を二日取ってるの見ても、向こうもある程度の人数は想定してるんだろうな。
728名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 08:41:18 ID:zcISfL+I0
あー後、判ってると思うが、募集枠は「約40人」だからな。
四日市でプラオペ40人の募集が、今年の初夏に有ったみたいだが、採用されたのは「31人」みたい。
後、J衛隊への一泊二日の研修もあるそうだw

坂出だと善通寺かな?坂出かどうか忘れたが、三菱化学で二泊三日ってのも見た事あるな。
729名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 09:05:12 ID:D09P+qEv0
もう公務員めざそうぜwww
730名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 10:43:32 ID:Q7GoS6SyO
そうだな!

特別国家公務員なww
731名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:23:51 ID:wUugHFO/0
いや、住宅営業が無難だろ
732名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:59:00 ID:t0DcURkx0
ぬるいとこときついとこの落差すげーけどな
733名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 15:14:02 ID:3sGkuDxz0
訪問販売は辞めておけ
ノルマについていけず多くが脱落するし
運良く順調にいったとしても
失うものが多すぎる
734名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 22:47:50 ID:wUugHFO/0
まあ住宅業界は悲惨だからな。

今も、受注が取れてないメーカーが、セ○ユーを潰そうと必死で営業している。

穴吹の2年目営業マン
積水
否定の逆の社長
その他

何でも、帝国データバンクに不渡り出したと載ってたらしいが、
実は不渡り出したのは「セイコーホーム」という無関係な会社だったというオチ

セ○ユーが、営業妨害を理由に動くかもね
735名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 00:56:50 ID:JvTwRnHUO
松山大じゃ三菱化学受からないよな。やっぱり愛大か!
736名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 02:16:22 ID:jeBDNlkI0
理系?文系っぽいな。
大卒で工場の交代作業員なんかになって嬉しいか?
定年まで不規則な生活続けにゃならんのだぞ。
本州に出てまともな職探せ。
737名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 02:24:27 ID:8uXTcUbi0
>>736
その発想が負け組だな
738名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 09:57:29 ID:zVW0vgoT0
>>737
煽るなよ、ここに残るよりはマシさ……経営者の脳みそが変わらない限り、
もしくは監督署の人数が増えない限り、この四国は変わらない……
739名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 11:19:42 ID:X6A0t1DlO
漏れは新卒で事業所採用工員の試験受けて内定もらったんだが松大の学生受けにきてた
確か松大って文学系しかないよな
740名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 12:05:27 ID:x9Mb/QcE0
>>702で勝ち組って愛媛ってほんとひどいんだね
741名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 13:58:07 ID:JvTwRnHUO
文系薬系以上
742名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 15:17:27 ID:oY/3hv7u0
勝ち組負け組という発想は負け組からしか出ないものだぞ
743名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 19:45:15 ID:bTs3IR5D0
俺って本当に社会の底辺だぜ…
744名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 19:47:03 ID:JvTwRnHUO
三菱化学で働きたい!給料よさそう!
745名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:09:11 ID:y71wDNAW0
松山の派遣は昇給がないから最悪だね。今年も派遣で終わる。
人生も終わる・・・
746名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:14:56 ID:ufpglRF0O
『破滅へのカウントダウン』
ってメガデスのアルバムがあったな…
747名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 21:24:15 ID:JvTwRnHUO
浅川造船て大きいの?給料どれくらい?
748名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 01:33:48 ID:AQkqtnfw0
>>742
そのとーりだ
なかなかいいこというじゃないか
749名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 03:33:30 ID:j5g9fUf/O
>>744
給料や名前だけで仕事選んだりしたら痛い目にあう
給料が高い分その裏には何かあると考えてた方がいい。
特に三菱化学行に中途で入るなら辞めるまでずっと交代勤ソルジャーで自分が年取ってからのこと考えたら交代勤なんてできないでしょ
750名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 03:51:59 ID:nlgXEn9gO
こども出来てからも三交代っていうのはしんどいな
やっぱそれまでに日勤で日曜休みの仕事について、そこそこ昇給しときたい
751名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 04:49:59 ID:sV7YkkgSO
後一周間で退去するアパートのトイレが詰まった…
オシッコは流れるけどウンコは一番近いトイレは2`位離れた公園…
車でいくしかない、もう限界、トイレの扉が見えた時気が緩んでしまった…
中島みゆきの『時代』が頭の中で聞こえた。
752名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 09:08:17 ID:YXwBGAbH0
ウンがない話ふぁ
753名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 09:46:18 ID:0Mc4LMnK0
松山にテポドンが落ちてくれたら楽にいけるな。
日本なんて吹っ飛んじまえェェ
754名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 11:13:20 ID:EaR1s9mRO
若い時はいいけど、年とったら3交代はキツいらしい
755名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 14:20:31 ID:IhC2d8dQ0
>>747 職安常連だよ。

 2007 愛媛のブラック企業

  会社名あげてみよう〜

   職安常連
   年俸制
   休みが週一日
   ボーナス年2ヶ月未満
   交通費ゼロ
   新規開拓営業(歩合制)
   人の出入り激しい

  食券は全国区。
  みんな異論ないよね?  
756名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 14:21:33 ID:IhC2d8dQ0
 追加
 
 サービス残業
 長時間労働
757名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 15:05:47 ID:EaR1s9mRO
あかさき設計?
758名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 16:00:16 ID:ilrGbbKgO
東レ受ける人います?
759名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 17:58:39 ID:0Mc4LMnK0
東レの紹介予定派遣を夏前に受けて落ちたけど
あそこは体育会系を好むから面接で何かスポーツ
してたかと必ず聞かれる。だから受かりたければ
はったりでもいいから柔道でもバレーでもしてたと
いいましょう!!
760名無しさん@引く手あまた:2007/12/31(月) 22:20:48 ID:0Mc4LMnK0
ヤマキやマルトモの製造は交代あるんかな?
761名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 04:55:02 ID:BlJVgv5jO
それから俺は大晦日の夜に会社が用意してくれたアパートに引っ越した。しかし会社は電気もガスも通してなかった…
真っ暗な部屋で服を何枚も着込んでウイスキーを飲んで凍えながら年を越した。
中島みゆきの『時代』を口ずさみながら…
762名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 22:04:09 ID:WbldplrUO
帝人化成や三菱化学受けるかたいない?
763名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 22:06:17 ID:xkHiWlDf0
いない
764名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 00:08:29 ID:2lp240qJ0
三交代って言うのがやだなあ。
765名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 01:11:27 ID:3e0knwU70
三交代は一時的にはいいんだが家族を持って一生働くスタイルじゃぁない

本来人間は夜は眠るようにできている、そして朝、太陽の光で体内の時計が
リセットされるようにできている
766名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 06:11:05 ID:ZPrIhLGYO
子供の頃は夜働いてる人なんかいないと思ってた
767名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 08:04:56 ID:Fk02ECCr0
子供の頃は無職の人なんかいないと思ってた
768名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 10:08:21 ID:shwTppWJ0
おー思ってた。ついでに高校までどこの会社でもボーナスは何ヶ月分かあって
定年まで勤めると退職金も1000万以上あると思ってた。零細企業じ無理だよね
769名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 12:03:07 ID:LaeFJANzO
>>768
え?ないの?
770名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 15:17:23 ID:shwTppWJ0
ないよぉーボーナスは数万円で寸志程度で退職金も300万程度ってとこあるよ。
クラスでビンボービンボーって虐められてた奴たいてい一人はいたろ?そういう
家庭がこんなとこで働いてるわけね。
771名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 18:26:12 ID:afarVoouO
三浦工業
ボーナス 去年 7.6ヵ月
     今年 1.9ヵ月
772名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 18:52:56 ID:t7vEjcayO
三浦業績悪いの?
773名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 19:56:19 ID:PQ/hELFVO
三浦、極端に減りすぎじゃん
774名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 20:16:59 ID:zDKTws+zO
よく求人出してる西条のライフブレインって、女の子でも寮入れますか?
775名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 21:34:54 ID:ZPrIhLGYO
ライフブレインで働いてデッドボディになるのサ
776名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 21:57:25 ID:t7vEjcayO
今治にある波方ターミナルってどうなの?
777名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 22:17:57 ID:3e0knwU70
>>774
昔は友人の子が入ってたけど今はどうなってるか、、、、
工場の南東にある茶色っぽい建物がそう

最近はあまり寮の話は聞かないけどなぁ
778名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 22:18:29 ID:a1uS99yy0
ところでハローワークって何日からやってるの?
779名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 22:26:26 ID:ZPrIhLGYO
祖母の予言

父親になりとうないクソガキどもが今の日本を作ったんじゃ

宮勤め(会社員)ばっかり増やして男どもが家に帰らんことを当たり前にしおったからの

たとえ仕事じゃろうと夜遅うまで家に帰らんことを自慢するような男は大昔からろくでなしじゃ

近頃はおなごまで仕事で子を産まんことや家におらんことを自慢するようになっとる

わしらおなごも昼間は働いとったが夕飯時にはおなごも男も家におった

おなごに生まれたのに働くために子を産みとうないとは狂っとるわい

子供のために働いとると言うて夜遅うまで働いて子供に飯を作らんようなおなごは母親とは言わんわい

そうやって稼いだ金で自分のえぇ服を買うたりお屋敷みたいな家を建てたりとなにが子供の為じゃ
嫁子供を養わんと博打ごと(パチンコ)に金をつぎ込む阿呆な男どもも多すぎじゃ

父親になりとうない男どもが船頭になるから国が殺伐とするんじゃ

嫁子供を守りとうないような男どもは国も守れん、こいつらの男のシルシを切ってやるとええ

そうすりゃ押さえ込まれとるホンマにええ男どもが船頭になって家も国も守るぞい

仕事をたきつけて子を産み家を守るおなごを苦しめるような国はぜったい長持ちせん

なんぼ今ええ服を着ても国が倒れりゃ飯も食えんようになって大騒ぎになるぞい
780名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 00:16:47 ID:f8LLwt0k0
>>779
どこからののコピペか知らないけど感心した。
781名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 01:27:23 ID:qsVgi6p60
>>779

だが、すべて手遅れ

むしろ今、世界のどれくらいの割合で
「世界よ滅べ」と祈ってるやら
782名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 09:33:37 ID:E2hBRvtvO
三菱化学坂出の情報下さい
783名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 12:56:36 ID:PmLkKhnB0
んじゃ、お年玉くれ!
784名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 12:59:47 ID:ZrjiwZklO
>>782
いい加減見苦しい
785名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 15:03:39 ID:66HrCYlcO
愛媛のブラック企業ってどこ?
786名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 15:19:54 ID:FRlpWcPw0
>>776 そこレベル高いぞ。半官半民企業だから。
   そんなとこ狙ってると、なかなか就職出来ないぞ。
   
>>782 ここは、香川(坂出)ではなく愛媛スレだから。
   

>>785 もっと具体的に言わないと?答えられない。
   東予地方とか。
                                  
787名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 15:55:39 ID:66HrCYlcO
松山近辺のブラック
788名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 17:46:30 ID:PmLkKhnB0
いっつも求人だしてるとこやろ
789名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 19:11:06 ID:E2hBRvtvO
セコムやアルソックは愛媛にありますよね?どんな感じ?
790名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 19:41:33 ID:PmLkKhnB0
セコムなんか2チャンに出てるじゃん。2チャンに出てる自体で
ろくでもないとこだよ。
791名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 20:45:08 ID:mrSxaMyOO
愛媛県そのものがブラック!
792名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:01:59 ID:ZrjiwZklO
>>787
ブラックという曖昧な表記ではなく、自分にあった希望の給与、労働時間などの条件を絞った方が調べやすいし、答えやすいよ
793名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:06:36 ID:qsJTKxJjO
>>779 親父が大工してたけど、必ず夕方6時位に帰って来て家族全員で晩飯食ってたなぁ…
あの頃は良かった。
『とんでも戦士ムテキング』
とか観てたよ。
794名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 22:59:17 ID:PmLkKhnB0
黒ダコブラザーズ。タコの頭に鉢巻まいてぇ〜♪(皆さん、ご一緒に)
795名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 23:15:07 ID:62cA6Z3v0
明日から転職活動がんばろ・・・
796名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 01:07:00 ID:B/kKzRXGO
波方ターミナルにコネで入社できるかもしれんのだが大卒はほぼいないらしいね
名前聞いたとき空港関係の仕事かと思ったw
797名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 04:19:05 ID:A/roXiUD0
波方ターミナルについて詳しいことは知らんけど、
波方なんて遊ぶ場所はもちろん、何もないとこだぞwwwwwww
798名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 04:23:42 ID:g22fmKAI0
5年以上無職のダメ人間を父にもつ俺登場。

俺は公務員に内定した。

ここまで育ててもらったのは紛れもない事実だが、
もはや仕事も探そうとしなくなった父を正直見下している。
799名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 06:34:16 ID:4KsZ9os2O
波方ターミナルってなにするとこ?給料いいの?
800名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 09:50:52 ID:4KsZ9os2O
誰か教えて下さい。今日の愛媛新聞に大王製紙の求人みたかたいません?募集はなに?
801名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 11:06:31 ID:/NJpmLJE0
>>800
総合職・技術職
辞めとけ
802名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 11:26:48 ID:kVXhSVzI0
今日からハロワやってんだな、一応見に行ってみるか

年末の求人に毛が生えた程度だろうが。
803名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 11:50:18 ID:aYuuXD5j0
NPCに期待・・・!
804名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:38:31 ID:JQC2LbVKO
>>800

高卒は製造の3交替しかないよ!
805名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 12:53:46 ID:bLKxnZ/10
正月休みに京阪神、中京、首都圏に行って来て戻ってきた

短い滞在だったが確信したよ
愛媛は人生オワタやつらの墓場だ

可能性のある若者は今すぐ県外に出ろ
35歳以上スキル無しの手遅れは
わずかな給料と休暇で余生を楽しめ
806名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:12:30 ID:/NJpmLJE0
>>805
大阪を中心に東京・愛知で就職活動してるけど
交通・宿泊費が半端無いお・・。4ヶ月で30万以上使っちゃってもう貯金ナス。
向こうで部屋借りようにも家賃が一月10万以上かかるし
貧乏人には辛い・・。
バイトで金貯めるしか無いんだけど、そのままワープアになりそうで不安・・・。
何かもう愛媛に生まれた時点で負け組なような気がしてきた・・。誰かたすけて
807名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:25:11 ID:bLKxnZ/10
>>806
家賃10万以上って家庭持ちかw
たとえばURなどで探してみろ
阪神圏ならもっと安く上がるはずだ

住宅手当の出るところに就職決まってから
そういうところに住め

愛媛に生まれたことはたいしたハンデではない
いかに早く現状に気付くかだ
808名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 13:53:09 ID:/NJpmLJE0
>>807
URですね。探してみます。(ずっとレオパやマンスリーで探してました。)
住宅手当も重要な条件ですよね。
転職エージェントとも相談してなるべく条件のいい会社を探そうと思います。
ありがとうございました。まずは脱四国を目指してがんばります
809名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 14:10:30 ID:bLKxnZ/10
>>808
がんばれよ
定年を迎えたらまた戻ってこい
健闘を祈る
810名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 14:51:23 ID:4KsZ9os2O
大王製紙の求人は広告?それとも新聞に掲載されてるの?
811名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 18:01:08 ID:8T/U+An50
>>ID:4KsZ9os2Oの必死さにワロタ
812名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 19:29:36 ID:sJGP2MtNO
813名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 20:18:26 ID:T3V38mCA0
紙・パルプはキツいぞぉ〜。多分、受かっても後悔すると思う。災害も多いしね。
814名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 20:40:06 ID:gY0mCvMu0
やめとけよ。製紙でも大王は地元民の間では
情け無用、問答無用のブラック企業として名が通ってるからな。
環境悪いぞ。
815名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 21:00:16 ID:FZ+hwX9aO
大王入ったら使い捨て工作員ケッテイ
816名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 23:28:30 ID:kVXhSVzI0
>>813
事故系は多いって聞いたことはあるな
817名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 13:09:58 ID:XaWXhsJA0
>>806愛媛の大学に進学した時点で負け組。うまく入社できても苦労するよ。
818名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 15:39:34 ID:kg/tRjiQO
>>815

というか人に使われている限り、使い捨てだよ!
819名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 18:06:51 ID:ufM/aPPG0
【格差拡大社会】 規模の小さな企業の従業員には景気回復の恩恵は行き渡っていない 零細企業の給与7年連続減少、ボーナス9年連続減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199398339/

【格差拡大社会】 零細企業の給与7年連続減少、ボーナス9年連続減少 規模の小さな企業の従業員に景気回復の恩恵は行き渡っていない★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199485571/
820名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 19:03:24 ID:UzlEXKql0
製紙関係は災害で腕やら指やら切断事故多いよね。
821名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 19:52:38 ID:Czvy67xf0
一昨年大阪の会社を辞め、愛媛にUターン就職した。
27歳 地方国立卒 事務職
今年の年収は470。
休日は125日プラス有給10日ほど。仕事は遅くても8時には終了。
5分で帰宅。
盆、正月、GWは基本9連給。

年収は100万ほど減ったが、家賃、生活費が極端に減ったために
可処分所得はかなり増えた。

都会で働いていたときは家賃7万が痛かった。
帰宅するのはたいてい10時を超えていたし。

でもこれからどの会社もどうなるかわからない。
この状況がいつまで続くことやら。
822名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 22:29:10 ID:UzlEXKql0
これで5時に帰れたら最高だね。
823名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 22:55:40 ID:xydZM+8nO
>>820 大王製紙の社名はギロチン大王に由来するらしいね
824名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:15:55 ID:MzN9Oxvr0
>>817
奨学金を使っても大学に行かせられる金すら用意できない家庭は
多いんだぜ。
偉そうにそんな事言ってんじゃねえよ。
お前は何を親に負担してもらった?
学費は?
生活費は?
家賃共益水道ガス電気代は?
自動車学校の費用は?
車は?
就職活動費は?

県外に出てる奴で
これをすべて奨学金とアルバイトで用意できてるのなら、
そういうセリフは吐いてもいいと思うが
825名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:35:10 ID:05DaMc7rO
>>824
俺はそれ全部親に出してもらった。奨学金借りながらだけど。
今年卒業なんだが奨学金240万返しながら親孝行したいと切に思っている。
826名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:40:12 ID:xydZM+8nO
会社にも奨学生みたいにスポーツが出来たからアホでも入社できた時代があった。
寿やルネサス
827名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:45:54 ID:K4uAm1Nl0
今、千葉県の市川市に住んでるんだけど
愛媛に帰りたくて、時々このスレ覗いてる。
やっぱり厳しいんだねぇ・・・
高卒の旋盤工なんてネットで検索してもなかなか。
828名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:29:42 ID:ULE/bSM10
>>827
旋盤工くらいなら、地方でもあるだろう?
大体が中小だしそれこそハロワに結構あるんだが、経験者なら
探せるだろ
829名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 00:46:02 ID:DhGKK3w40
>>828
親と同居したくないから
年収300は欲しいんだけど
いざ面接に行ってみると 300切るところばかりでなかなか。
830名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 01:14:39 ID:ULE/bSM10
>>829
300ってなると確かに少なくなるね、、、
それでも高卒だと鉄鋼関係は給料そこそこの業種にはなるんだけどね

ちなみに俺も高卒、、、orz

フジ○ラ化学結構条件よかったんだけど窓口で聞いたら男じゃないとの事
もう雇用均等法廃止しろwwwつーか受けれないんなら女って書いとけww
831名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 02:49:12 ID:4yNyLfIYO
>>820
両足切断ってのもあったな
832名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 07:19:12 ID:+BkoXsmP0
都市圏から地元に就転職した人に聞きたいのだが同級生等に遭遇しますか?
地元企業なら高確率で遭遇しそうだが・・どうでしょう?
833名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 08:39:56 ID:9vh476rU0
あたりまえのように遭遇すると思われ。

愛媛は狭い。地元某スーパーのパートには女子がいるw
834名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 09:52:55 ID:kw/K4ukz0
仕事先では全くと言っていいほど逢わないけどな。企業や業種によるかも。同市内のデパートや人の集まる場所では結構会うかも。
顔見知りに逢わずに地元で就職したいなら近隣市で就業するのも厭わずに行動しないと。
最も求人数も少ないし休みの日は退屈かもしれないね。
835名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 10:15:04 ID:J90z/Noa0
>>824論点がずれてないか?大手企業で働いていくには(就職活動も含めて)東京か京阪神の大学に進学した方が断然有利って事だよ。愛媛の大学だったら地元の企業の方が良い。就職活動って言うのは大学を選ぶ時点で始まっているからね。
836名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:43:55 ID:hbDkA36S0
県外の大学に進学して戻ってきた俺
超負け組wwwwwwwwwww

死にたい
837名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 11:56:38 ID:dqjeDMITO
死んだ気でやり直せ!



                                        
って人の事言えないな・・・


orz
838名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:03:36 ID:ULE/bSM10
>>836
いけませんよ死ぬだなんて!自分だけ

楽しようとしちゃ



。。。。。orz
839名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:10:55 ID:MXwZySQB0
回りの知り合いは大抵普通に就職出来てるのに
何で俺だけ何処にも就職出来ないのか
840名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 21:11:12 ID:ULE/bSM10
>>839
そう思っているのはおまいだけじゃない、頑張れ!
俺なんか兄弟にまで就職口相談する始末だww
841名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 17:29:15 ID:m6s3YxvfO
俺は転職あきらめてロトを当てようと日々研究してる。
一万ちょっと使って4つまでなら二回に1回位当たるんだけど…
842名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 20:56:35 ID:4Ji5oe5K0
ビュファ・C・P・ジ○パン株式○社てどんな? 一応本社東京なんだが……
843名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:05:17 ID:0A/AeJ2i0
今治造船て実際のとこどうなの?
良い評判、悪い評判なんでもよいので教えて。
844名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 21:28:42 ID:carAlYPmO
造船の作業員はDQNの集まりって聞いた
845名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 22:26:42 ID:UQB7hPKr0
っていうか
DQNすら集まらないから
外国人労働者も多いよ
もちろん人件費のさらなる削減もあるのだがw
846名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 22:57:43 ID:oEVFPcf50
確かに、、、寮からチャリンコで工場走って行くの良く見るよね
けど大卒かどうか知らないけど、、社員は服も綺麗だよ

製缶&溶接で頑張ってるのは派遣で入ってる社員だろうね
847名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 01:06:16 ID:YNS/GeP/0
造船は中国特需終わるとこの先冷え込むんじゃない?
848名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 02:21:05 ID:JPy3ErgPO
やはり冷え込みそうですか…今治っていい企業ないですよね…
849名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 02:35:48 ID:GffvSJXl0
ハロワすらいってねえ・・・・
バイトでもしようかな
正社員で転勤なしの企業なんかほとんどねえな
東レくらいか?3交代がきついけどさ
ただ県内の中小行ってもサビ残でこき使われるだけなんだろうな
休み少ないし。経歴すらないしな・・・・給料少なくていいから120くらい休みあるとこねえかなw
それならサビ残でもいいや
850名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 04:00:09 ID:k7p/i2UJ0
 >>848 今治はダメ。県外に行け!!

   松山大学って、東京行きバス、走らせてなかったけ?
   その時点でダメやな。
851名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 05:31:07 ID:BCeJeEjL0
>>849
っ公務員
852名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:00:11 ID:SQbsAMyBO
おはよう^^
初めてこのスレ覗かせてもらったけどネガ多杉w
楽天杉も駄目だけどもっとポジにとらえてみんな頑張ろうや! 松山38♂
853名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:40:29 ID:vo6dxhFt0
現実は厳しい
854名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:53:29 ID:xo0tGzvh0
>>852
松山38♂でどんなスペックで言ってんのか教えてくれ
855名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 09:18:14 ID:falN0WdaO
>>851が2ch脳の限界
856名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 09:18:53 ID:RQ8rj9SlO
>>852 職業:松下寿の下請けのカトーレック。
もしくはそこの派遣社員。
趣味:パチンコ、ギャンブル全般
書き込みしたのはパチンコに勝ったから嬉しくてイヤッホー(^o^)
行く末は………………………………………………………………ホームレス
857名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 10:52:09 ID:SQbsAMyBO
>>854
あんたらと何もかわらんよつか以下かもしれんねw
ただひたすら前向きに突き進めばしんどい中にもいろんな光が見えるよ^^
何事も経緯があって結果がある。まず自分が変わらなきゃ周囲は変わらない
ポジ発言してたら浮くスレなんかな?失礼するよw
858名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 11:34:03 ID:vo6dxhFt0
精神論乙
あんたはすげーよ

俺はもうダメだorz
859名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 12:44:01 ID:kXVLQRFl0
>>857
良いこと言うね、頑張れば頑張っただけ変われるし、結果も多少はついてくる。


 そして、その君の必死の努力の結果の8割を、バカ経営者に持って行かれている事に
気付いていない君はとても幸せだ。
まぁ経営者にもその会社を作ったという努力はあるんだけど、最近の経営者やら
何やらは「競争」を言い訳に経営努力を怠りすぎている。
860名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 13:19:08 ID:UdzQ71IqO
>>856
あそこは優良企業だろうが、バカにするや!
861名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 15:35:18 ID:xo0tGzvh0
>>857
今年一番幸せな奴ハケーンwwwwwww

こういう奴って自分が出涸らしなるまで搾取され続けても
ニヤニヤしてそうだな、そういうのを「ぽじぃてぶ」っていうの?www

まぁ羨ましい神経の持ち主である事は認めようか
862名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 16:38:31 ID:xo0tGzvh0
つか社穂の追跡キタ、、orz
国民年金加入用紙wwwもうだめぽ
863名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 17:11:32 ID:tGIMR/4o0
さいなら
864名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 18:00:53 ID:OgfzuTfH0
ID:SQbsAMyBO氏は同族のボンボンあるいは親類だろ
愛媛で努力は報われない
経営者一族のマンション・レクサスになるだけw
865名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:10:09 ID:i2FXr+YxO
つか愛媛に限らず、人に使われている限り、搾取される事にかわりない。
866名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:27:27 ID:SQbsAMyBO
ID変わる前にマジレスしとく。俺は貧乏人の息子で、紆余曲折の中20代で起業して潰し、再チャレンジ中だ。学歴も資格もなく、ある意味あんたら以下だな。
裏切られた数も半端じゃないよ。だが、あんたらみたいに何かのせい誰かのせいにして逃げたりしない。
ちった因果応報の意味前向きに取れる根性持てや。
愛媛だから?ざけんな!
生きる意味もし見失ったんなら、相応の生命保険掛けてから一度勝負してみ!
必ず何かみつかるから!
マジレス空しいwばいばい^^
867名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 21:28:28 ID:AFZQpODd0
東温の「いうら」って情報知ってる人いませんか??
868名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:06:50 ID:UdzQ71IqO
>>866
貴方、嫌いじゃない
869名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:14:48 ID:falN0WdaO
>>866
頑張って下さい。
もしよろしければ過去のためになるような経験を聞かせて頂きたいものです。
870名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:14:00 ID:rwILNGOA0
聞きたいなぁ。スレの流れを変えてみてくれ。
871名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:37:05 ID:xo0tGzvh0
惚れたwww
でも生命保険は入ないんです、、心療内科通ってたらアウトでしょ


永遠の夢の中に生きれるってすばらしい
872名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 23:48:49 ID:kXVLQRFl0
>>866
ああ、なる。搾取する側か……でも、失敗したって事は、そこらのボンクラ
経営者みたいにアコギになれなかったんだろうな。どんな業種だったか知らないが、
今の法律と運用状況なら、法律の少し向こう側、摘発されても大した事のないエリアで
ごっそり〜そこそこ儲ける方法はあるよ。ただ、人としての倫理観とかモラル、友人達は
捨てなきゃならんがな。
 あとは、最低限の法知識があればいい。
 
873名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 00:43:23 ID:/BpMgcow0
なにコレ
874名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 01:26:50 ID:7laYyo9gO
>>872

まさにKY
これぞ2chクオリティ

何様だお前www
875名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 04:16:14 ID:N/SwE3gg0
ヒント:書くだけなら何とでも書ける
876名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 05:26:37 ID:Imohtuxl0
生命保険なぁw
年間の掛金が月給の手取りより多くてさ
アフォらしくて解約したよ
どうせ守るものもないしな
877名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 07:27:02 ID:sCl32pKG0
>>876
掛けてないのかよw
878名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 07:43:27 ID:my+RhMWpO
まぁ保険もギャンブルの一種だしな
健康でいたら必要ない
879名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 11:03:25 ID:nT2WOgcC0
万一に備えて、掛け捨ての安い保険なら入ってもいいと思うが
アフラック、ソニー生命あたりの
880名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:02:38 ID:/BpMgcow0
保険は大事だとは思うけどあくまで家族とか守るものがあって初めて
必要だと思う>>879に激同

まぁ、、つまり収入に余裕ないとね、今日もはりきってハロワ行ってきまつ
881名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:04:54 ID:iuu1kh+W0
糞、溜めて待つぜ。
882名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:21:01 ID:zxYuEv04O
何かの雑誌の特集記事で、生命保険等は妻帯者になってから、加入したのでOKって書いてあったよ。
独身者は入る意味無いってね!
それ見て俺も、入るの辞めた。

寂しい37歳のフリーターでした。
883名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 12:54:25 ID:Imohtuxl0
掛金安い保険は支払いも安いだろ
それくらいなら貯蓄しておけばいい

個人年金は60歳から70歳まで出るやつを
やってるが、それまで生きているかもわからんし
生きる気力もないし
これも途中解約して使い込んじゃおうかな
884名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 13:52:38 ID:zxYuEv04O
そもそも、国民年金も払う必要ないんじゃねー?
これからの時代、国なんかあてになるか!
885名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 15:09:34 ID:CeDX3X6k0
いっそ70歳安楽死法でも可決してくれれば計画的に生きていけるのにな
886名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 16:01:59 ID:nT2WOgcC0
>>882
独身貴族最高ジャマイカ
胸張ってイ`
887名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 16:54:33 ID:sCl32pKG0
おれは自分の葬式とかの費用のために保険入ってるよ。
死んでまで親に迷惑かけたくないしな。
888名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:29:15 ID:dselWa6h0
888げっと。
889名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 17:30:34 ID:u5b/aTQeO
>>885
賛成だな。
890名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:50:30 ID:/BpMgcow0
年明けても求人酷いな、、内定取りの大学生の追い込みの時期だからか

ハロワ終わってるぞ、応募自体する所がない状況は初めて、、、orz

ちなみに企業が今求職者に望むものはコミュニケーション能力とストレスに対する
耐久性だそうだ
891名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 19:06:05 ID:nC4SLqVJO
三浦ってもうヤバいのかな?
892名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 03:24:40 ID:vBmpTeGh0
>>891 離職率は調べるんだぁ。

    
893名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 07:27:49 ID:BC3A2rkW0
大企業や優良企業でも
使い捨て部門があるからな
そこらを見極めろよ
894名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 10:24:20 ID:OJBu/Pal0
それが難しい
895名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 10:56:15 ID:+U8/hTlo0
>>805

35歳まで行けるなら脱四国を真剣に考える。
だが年齢は克服できてもスキルだけはどうしようもねぇな。
営業2年~営業事務1年の32歳。就職する時期遅かったのは後悔だな。
資格は低国家資格1つだけだ。意を決して行動しても転職活動に失敗するうちに
36歳〜40歳になりそうで怖いわ。脱出するなら30歳までがベスト。・・まっ俺は一応考えるけど。
896名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:25:11 ID:5NhbYngaO
営業の方は大変ですね。
私は土日休み定時の工場でまたったりです。
897名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 11:57:23 ID:5Zi6IGkNO
人間としては負け組だな
898名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 12:19:24 ID:5NhbYngaO
営業以外は負け組?
899名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 13:06:07 ID:FaHVPi3tO
ハロワに出てる、サイボウズを受ける人いない?
900名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:06:00 ID:ChQ9pLZQ0
↑俺もそれ見た。 しかし、求能力高すぎだろうな・・・
901名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:34:39 ID:ClzGjRWg0
人材コーディネーターってなにするの?
派遣の仲介とかだけ?
土日祝休みで給料もまあまあいいんだけど。
902名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 14:46:01 ID:WrOpOEy90
今日の新聞にあったけど、松前のグランフジがパートバイト大募集だって。
経営危なくて建築会社も逃げ出して工期間に合うか怪しいのに大丈夫か?

その記事みた親が、仕事なんてバイトでもいいとか仰りやがります。
猶予があるならまだしも、もう先がないから正に固執してるのに
それが判らないらしい。
903名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 15:55:14 ID:FaHVPi3tO
>>901
新規開拓営業と、契約会社との賃金交渉が大変そうじゃね?
904名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 19:50:15 ID:ClzGjRWg0
人材コーディネーターって新規の営業もするんだ。
賃金交渉は板ばさみにあいそうできついのかもね。
905名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 21:00:26 ID:FaHVPi3tO
>>900
ブラインドタッチもままらない俺が応募しちゃる!
906名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:18:54 ID:hqHvQsX/O
明日仕事帰りにゲットの中のハロワ行こうかと思ってるんだが仕事終わるの5時。
ググっても分からないんだけど閉まってる?
907名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 22:49:49 ID:tlJzvZoBO
>>906
ア・イ・テ・イ・ル
908名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 23:52:56 ID:jjK4ttFy0
>>898

業務内容によるけど営業も含まれるかも。私はルートでしたから新規開拓の辛さは知りません。
それでもかなりシンドイですね。転職の際にそれを足がかりにアピールして現在は営業管理事務です。
毎日の残業は減りましたし日曜出勤はなくなりました。最も残務処理に追われることも多々あります。
経験を積んで県外に転職しようかと考えています。もし30台から県外に転職した例がありましたら
参考にしたいので聞いてみたいですね!
909名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 01:23:59 ID:srFrL5C10
サイボウズもなんかブラックリスト入ってたな
あそこは激務らしいけど、IT系は大抵激務だと思うけどな。
サポセンかなんかも募集してたよな。10人くらい取るようだったけど

ろくなとこねえな。もう小売でも行こうかな。
フジ行って俺のとこブラックじゃないぜっていってる知り合いもいるしw
910名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 01:52:02 ID:buCMxU1HO
大王製紙って受けた人いる?
911名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 07:25:20 ID:X/NmbtK40
注文住宅の飛び込み営業が全くつらくない俺は勝ち組
912名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 08:26:23 ID:owLpNYj10
DQN会社に勤めている時点で負け組
913名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 10:11:41 ID:w+YVLRPrO
昔は仕事の大変さを自慢し合う時代だったのに、今の時代は仕事の楽さを自慢し合うのか。
日本終わったな。
そりゃ韓国や中国にも負けるわ。
914名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 12:03:21 ID:Tvm9+uCqO
>>907
ありがとう!今日行ってみるよ
最初アイシテルに見えたw
915名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 13:02:32 ID:h9W96D7e0
>>913
まったり公務員が最強。
916名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 13:50:03 ID:r177ml0B0
今日のリビングかリックに数Pに渡って大々的に松前フジの
求人特集されてるんだが、どうかな?
917名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 13:58:41 ID:w+YVLRPrO
財政破綻した時に真っ先に職を失うのは公務員。
そうならないよう頑張ってくれ。
918名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 14:26:07 ID:buCMxU1HO
帝国データバンク受けた人いないか?
919名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 14:39:04 ID:Tvm9+uCqO
>>916
俺も見た。松前市民優先らしいな
920名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 14:59:44 ID:WS66rhFZ0
>>914
俺も今日行ってきたけど、19時までは開いてるらしい
921名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 14:59:56 ID:zM0iGaAW0
【社会】 “高知大生、岡山の洞窟地底湖遊泳で不明”で、捜索打ち切り…父「捜索に御尽力いただくお姿には頭の下がる思い」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200012006/

いっしょにいた部員たちの不審な行動

・入洞届を提出してない
・5人いたのに地底湖で泳いだ(泳がされた)のは被害者の1人だけ
・溺れるところを誰も目撃してない
・溺れた時の状況説明がニュースソースによってコロコロ変わる
・「タッチした」という声は聞こえたのに、助けを求める声などは一切聞こえなかった
・救助活動を行わず現場に誰も残さないまま全員帰ってきた
・「探検に必要な装備は備わっていた」と強調
・遭難事故では隊長が記者会見するのが普通だが、逃げ回って記者会見をしない
・探検部のページから「部長 白米美帆」「副部長 伊藤智子」の名前を真っ先に削除
・探検部は女性が多く(男15:女10)、部内で恋愛やトラブルが起きやすい状況
・いつもは行き過ぎた報道合戦を行うマスコミが今回は部員に全く取材を行わない
・被害者の知人を名乗る人物が高知大学のリモートホストから2ちゃんに削除依頼
・被害者のmixiに勝手にログインしてプロフィールを改竄し日記を全て削除

これだけの不審な点がありながら警察もマスコミも不自然なほど
捜査や追及を行わない。なにか情報がある方はどんな些細な事でもいいので
スレのほうに情報提供お願いします!
922名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 15:21:39 ID:ARp88+Ml0
世間では明日から3連休か
土曜出勤デフォの俺はそれだけで
年間 8時間*50週=400hの錆残をしているわけだ…

しにたい
923名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 15:34:43 ID:AnCeo8Aa0
>922
なんで、学生の時にもっと勉強しとかなかったの???
愛媛でも完全週休2日の会社はあるんだよ。

勉強しとけば、土曜休みだったのに。
勉強しとけば、手取り25万円だったのに。
勉強しとけば、家賃補助出てたのに。
勉強しとけば、ローンも組めたのに。

924名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 17:11:29 ID:VG8A1smj0
925名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 18:01:40 ID:qHztJDuN0
【格差社会】 “30歳で126万円” 新聞各社、ボーナス比較…朝日、読売、日経は「勝ち組」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200032925/l50

orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
926名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 19:56:21 ID:bSThM3PA0
俺、業界最大手の会社で完全週休二日制だけど何だかんだいって
出勤させられるよ。求人なんてウソばっかだよ。完全週休二日制の
会社できっちり休めるとこなんてほぼない!!
927名無しさん@引く手あまた:2008/01/11(金) 23:16:28 ID:R68OQq7P0
スーパーフライってバンド知ってる?
どうも愛媛の子みたいだな。
ハローハローっていい歌だな。
928sage:2008/01/12(土) 00:51:09 ID:kvO4fKWx0
>>926
業界によるのか分からんけど、休めるとこのが
おおいんじゃない?
929名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 00:58:37 ID:S37aRKf3O
>>926
三浦ですか?


残業代でるなら無問題
930名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 01:30:23 ID:8QcwtjRs0
>>926
俺は休めるとこになんとか潜り込んだ。コネとかハッタリとか資格とか使ったけどさ。
愛媛でも本社は東京で、出張所が松山って感じのトコ、一応転勤はないけど
(希望すれば出来る)、地方幹部候補なんでそこそこ待遇も良かったので決めた。
月に5回も六回も出張あるの怠いけど、松山本社でまともな待遇、労働法遵守してる
会社なんてほとんどない。コネなければ俺も絶望しそうだった……

 ただ、松山にこだわり無いヤツはマジで四国脱出しろ、ハロワ行って頼み込めば、
面接の旅費や引っ越し費用についての支援がある場合もある。こんな僻地の企業には
見切りつけて、力あるヤツは本州、いや世界へ行ってこい。マジでびっくりするくらい
給与や休日数違うから……
931名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 06:38:08 ID:I9D0q6LV0
実力もコネも無いフリーターは県外に行っても
内定とれんがな(´・ω・`)
932名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 07:33:37 ID:i60saVMA0
年齢にもよるがさすがに30こえてりゃあ職歴はあるでしょ?
若けりゃ若いうちにはよ脱出したら?コネは田舎のが断然有利さね、公務員。
933名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 08:54:08 ID:aNhZJhp40
田舎公務員っても議員のイエスマンだろ
934名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 10:02:45 ID:bQpSyp9G0
同族零細のイエスマンより数億倍マシだろ
935名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 10:23:23 ID:aNhZJhp40
そりゃそうだが
アットホームな零細同族は対象外やがなw
936名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 12:00:35 ID:IQ2pc7r10
>>930

君が言う力あるヤツってのをもうちょこっと具体的に教えて。
年齢だとか経験だとかスペックだとか。最低条件も教えてくれるとありがたい
937名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 12:15:17 ID:S37aRKf3O
都会に行って楽に暮らせるならネカフェ難民なんて言葉できないから
938名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 14:20:57 ID:ao18K3nXO
中途で帝人化成募集だした方いません?
939名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 16:20:32 ID:ft40OjmG0
ハロワオワタ

職安所長、勤務中に業者から接待受ける 福岡・直方
ttp://www.asahi.com/national/update/0112/SEB200801120006.html
940名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 16:42:57 ID:eBlnmoLZ0
>>937
確かに、結局学歴ありきだと思う、県外出ようが底辺の仕事がワンサカ
沸いているだけ、、まぁまだ沸いているだけましなんだがwww

>>939
とりあえずハロワ職員市ね
941名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 17:54:56 ID:l6U664th0
20代前半で職歴ないし。県内も県外も無理だな
県内でバイトしながら公務員目指すのも微妙だし
942名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 21:41:37 ID:dekRFKQCO
三菱化学坂出事業所の3交代工員とJAだったらどっちが勝ち組?
943名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 21:58:43 ID:dw/Sh+VS0
どちらにしても>>942は負け組
944名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:11:43 ID:dekRFKQCO
やっぱ四国内にいたら負け組か…
新卒でせっかくJAと三菱化学の事業所採用だが内定もらったのに(´・ω・`)
じゃあ三菱化学と県農協、四国内で勝ち組なのはどっち?
945名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:15:14 ID:yb5UtFCmO
三菱は大本は、腐っても財閥だからな。
946名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:20:07 ID:dekRFKQCO
財閥かもしれんが工員には関係ないんじゃ…
947名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:44:10 ID:dw/Sh+VS0
「負け組」とかってまだ言ってるやつが
いるってことで書いたんだけどな。
948名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 22:46:34 ID:eBlnmoLZ0
>>944
おまいにとってなにが勝ち組かわからんww
949名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 23:53:57 ID:dekRFKQCO
>>948
勝ち組っていうか世間一般的に見て、どっちに進めばいいと思うか参考にしたいので聞きました。
950名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 00:14:05 ID:bEex/Oc4O
掲示板内での評価で自分の就職先を決めるのか?
951名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 00:30:32 ID:X5iuakVy0
>>944はどっかで同じ事聞いてなかったっけ?

ちなみに両者の給料の提示額は?
952名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 01:12:06 ID:W6eiQFgIO
>>951
違う板でもカキコしたけど反応なかったんで地元板にもう一回カキコんでみました。不快に思われましたなら申し訳ありませんm(__)m

ちなみに給与形態は基本給で
三菱化学
16マソ+α(交代+深夜手当5マソ)
県農協
17マソ
953名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 01:18:05 ID:W6eiQFgIO
>>950
決めるというか意見を参考にしたいと思っております。
というのも当方、理由あって祖父と祖母を養っていかなければならない故に就職には失敗することができないので慎重になっているところがあります。
不快に思わられたらスルーして下さい
954名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 01:22:12 ID:D0iKi0We0
農協の方が硬いと思うが先の昇給にはそれ程期待できんかな
三菱はリストラに怯えながら追い立てられるけど先に期待が持てる
そんな内定を貰ってるお前は確実に勝ち組
955名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 01:22:33 ID:aKfUzTk10
若い奴なら特定派遣の会社受ければ?

シーテックとかスタッフサービスとかあの辺り
956名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 05:46:19 ID:qdrOxlk60
>>936
ここで皆が思ってるよりは遥かに低いスペックでおけ。普通の四年制大学卒業で
複数年の職歴と簿記なら2級、会計、事務の実務経験で十分そこそこの求人がある。
他のパソ系の資格と簿記でもおけ。
 大袈裟な資格はほとんどいらん。運転免許と、もとめる仕事に応じた資格が1つあれば
だいたいいける。フリーター、派遣しか経験がないとちょっと厳しい。

 ただ、中途採用は入り口はあるが昇給遅め、ステップアップのための踏み台と思って
勉強は続けた方が良い。
 それでも、愛媛の供与水準と比べて五万は高いけどな。
957名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 06:19:03 ID:l+34XdWf0
>>956

ありがとう!一応2cnだから参考程度にさせて頂くよ!で、年齢のリミットは?

教えてくれたなかで足りないのは事務経験だな。27歳都内四大卒。資格は簿記2級、MOS MASTER 、シスアド、宅建、普免。
事情が重なり卒業後自営手伝い、現在営業職。簿記の効力かしらんが本年度から管理見習い(おかしな文言だが)やってるわ。

確かに高いスペックを求めてる人は多いと思う。でもそれも一理あるな。
どちらも参考にさせて頂きたい、とマジレス。
958名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 06:58:31 ID:qdrOxlk60
>>957
ちょ、おまwww あとは建築士2級(実務いるが)か、行書でも取って趣味で
英会話でもやっときゃどこでもいけるんじゃね? 
宅建と建築2級は相性いいだろ(言うまでもないだろけど)
愛媛で腐らんでも……と思ってるヤツだらけだぞこのスレw
 管理職見習いなら、行書→社労士で総務、人事課コースオススメ。
二つとも引退後も使える資格だよ。

年齢については30までなら平入社だけど、30越えたら多分どこでも幹部候補か、即戦力の
人間しかトラねーだろうっつーか、ホントに聞いてるのか? このスレの大半の人間より
よほどスペック高いぞオマイw
俺も営業だけど、いったん営業畑いっちまうと、資格無しには他の道に行きにくいよな。
なんとかして管理職か総務コース行かなきゃ、四国じゃ使い潰されてしまう……。
959名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 07:16:35 ID:l+34XdWf0
>>958

一応本当の事を書いた。深く語れないが様々な事情が相成り30以内の脱出は不可能に近い。
35までなら可能性は高かったのに。社労士は勉強してるよ。全然わかんねーけどw
>>930とか首都圏行ったとかな。そんなんを参考に比較的信憑性が高いかも?と思い聞いてみたんだ。
そんなに欲ねぇわ。普通でいい。でもここからは脱出したいって感じです。

960名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 07:18:52 ID:xjygWRc80
俺たちって腐ったみかんだよな(´・ω・`)
961名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 07:50:14 ID:qdrOxlk60
>>959
そうか……厳しいけど、30過ぎならいけると思う。社労士は俺も勉強中だが、
基本教科書で1000P超えの凄まじさに発狂中ww でもま、ツレの弁護士は4000時間で旧司法試験
通ったらしいので、社労士なら二千時間もやりゃいけるだろ。
 今年はまず仕事しながら勉強して行書取るつもり。

 あと、関東含め本州の会社はどれも全然違うよ、ちょっとでも見込みあると思ったら、ちゃんと
本州に旅費付きで面接で呼んでくれた。待遇も(まぁ、コネ使って調べたのもあるが)
最初の違い以上に昇給の違いがほんと大きい。俺が面接とか、テキトーに調べた感触だけど、

       松山          本州
最初の給与  〜18万         23万〜
昇給     2000円〜        5000円〜
年間休日   108日〜(隔週土、日祝)  120日〜(土日祝)
有給     ゼロ(違法ですw)  半分くらい取れる 
残業代    完全不払い       8割方支給、45時間まではほぼ出る。
家族住宅手当 無し          有り、各一万〜
週労働時間  50〜60時間       40〜50時間
要求資格   2、3個        あまり問われない(あって当たり前なのかも知れないけど)
教育     即戦力求む       即戦力なら嬉しいけど、教育もします

 ……てな感じ。アホか? と思うくらい高望みしてるのが愛媛の地元企業。
歯科医や一級建築士、社労士や会計士ですら手取り20万ちょいとかで大まじめに求人してるよw
ハロワで調べると笑いそうだった。
 家賃とか高いと言っても松山の四万〜に比べて東京は六万からあり、生活費が多少高いという
事を考えても、かなり良い。

 このスレで、金なくて脱出できないという人間は、本社が東京、関西ってとこに
狙いをつけて、転勤で自然に脱出を狙えば良いと思う。最近「転勤できないので……」
って新人が多くて困ってる会社はかなり多い。そこそこ居心地の良い松山なんか特にそう。 
962名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 08:08:00 ID:l+34XdWf0
>>961

あと3〜4年くらいで脱出出来るかもしれない。その時は31歳だ。
普段マイナス思考なのでたまにはプラスに考えて
「ここよりは求人もあるだろーよ」くらいで再上京も考えるよ。
企業側には35まではなんとか見て欲しいところだ。それ越えたら諦めはつく。

もし叶わぬならばレジャー産業か工場でも逝くわ。
(本社が首都圏で転勤を狙うのはそこそこ良案かもな)


963名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 15:17:47 ID:XrXRWZwi0
「ダイヤアルミ」って残業多いんかな??
964名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 17:54:21 ID:sHJ8pT5M0
「脅してでも彼女にしようと…断られたので刺した」 23歳女性飲食店店長、49歳客に刺殺される…松山★2
・12日午後8時40分ごろ、松山市三番町2の路上で、現場近くの飲食店店長、深田明子さん
 (23)=同市道後樋又=が倒れているのが見つかった。胸を刺されており、病院に運ばれたが
 間もなく死亡した。
 約10分後、松山市桑原5、無職、加茂広正容疑者(49)が血の付いた包丁を持って「わたしが
 やりました」と松山東署に自首してきたため、13日未明、殺人容疑で逮捕した。加茂容疑者は
 「客として店に行き好意を持った。今日は脅してでも彼女にしたいと思い、交際を申し込んだのに
 断られたので刺した」と供述している。
 深田さんの店の関係者によると、加茂容疑者は店の客で深田さんに交際を申し込み、期限を
 区切って返事を迫っていたという。
 調べでは、深田さんは右胸を刺され、ホテルの1階にあるコンビニ近くで倒れていた。
 加茂容疑者が持っていた包丁は刃渡り約20センチで、布にくるんでいた。
 現場は松山城や県庁に近い松山市中心部で、飲食店や雑居ビルが並ぶ繁華街。深田さんが
 倒れていた付近には血痕が残り、飲食帰りの客が規制線の中をのぞき込み、人だかりが
 できるなどして一時騒然とした。
 近くの飲食店従業員の女性は「血が点々と落ちていて、何かなと思ったら女性が血まみれで
 倒れていた。正月早々かわいそうに」と話していた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080113/crm0801130156000-n1.htm

※画像:殺害された深田明子さん
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/080113/crm0801130156000-p1.jpg
965名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:12:12 ID:8Eh4F/v+O
高校の用務員て採用とかしてないのかね?
966名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 23:19:12 ID:xjygWRc80
用務員はバイト待遇のような求人を
地元広報で見たことがあるな
967名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 00:32:37 ID:YJHLpEVbO
高校の事務補も?
968名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 01:02:12 ID:2wn8eCbBO
事務なんか女しか雇わないだろ…
969名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 02:44:19 ID:YJHLpEVbO
この間ハロワいったんだけど浅川造船てどんな会社?
970名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 03:50:54 ID:Oq9My/h50
造船は斜陽産業だぞ
971名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 05:08:48 ID:uLLo5WQ40
俺高島屋で働いているが辞めてバイトでもいいから服屋になろうか悩んでいる。話は変わるが今大阪のネカフェにいて、昨日バス乗り遅れて帰れない状況ww早く帰りてぇ
972名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 08:26:38 ID:q9uZjVvd0
住友の事務に応募した猛者いる?
973名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 09:21:57 ID:YJHLpEVbO
いつ求人あったの?俺は大王製紙の総合職迷ってる
974名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 09:30:40 ID:R8Vm6gj0O
>>973
アウトー
975名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 09:34:15 ID:ZW9Alfsd0
もう近所のNC加工工場でいいかななんて考えてたりする
976名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 10:02:22 ID:TTCdQjD90
>>973
地雷
977名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 11:35:44 ID:rcPLij320
>>972
どこの住友?
978名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 11:55:38 ID:oLmCYPhm0
>>973
とんでもなく突然な転勤だけは覚悟しておいた方がいいよ。
「あ、明日から岐阜に行ってもらうから」とか。
979名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 13:34:57 ID:Oy+uoNyN0
>970
少なくとも4、5年先までの受注は確保している。
その後はどうなるかはわからないが、そこまで気にしてたら何もできないんじゃないかな?

自動車だって国内販売台数が落ちている。
ということはタイヤや自動車用ガラス、エアコン等の関連メーカーも売り上げが落ちる。

造船は韓国や中国の後塵を浴びているが、先日のIHIとユニバーサル造船のように合併などで対応していくだろう。

まぁ何の業界でもスキルの無いものは捨てられるても仕方ない。
生き残れるスキルを身につけたら怖いものはない。
980名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:29:38 ID:yj2I1JeM0
>>979
生き残れるスキルってどんなもの?
981名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:10:29 ID:NzwMi+py0
早食い早糞、あと早漏。
982名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:41:07 ID:2wn8eCbBO
煙草、車、ギャンブル、女、酒の話しができること
983名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:43:44 ID:2wn8eCbBO
>>944
そりゃ誰に聞いても農協よか三菱化学だろww
984名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 18:54:00 ID:r6VoFgQ20
>>983三菱化学は良く知らんが、農協はとにかくやめとけ。
985名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:10:14 ID:Qi+0fE0D0
>>982
今春から働くんだけど、
高卒だけじゃなくて大卒の話題もそんなレベル?
986名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:13:11 ID:4xgkDBhwO
農協は薄給、激務
987名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:16:36 ID:2wn8eCbBO
農協辞めとけっていう奴は元職員か?
988名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 19:28:01 ID:NzwMi+py0
伊予市の共栄電子ってブラックなのか?
ボーナス年二回二ヶ月だとよ。安いけど
贅沢いっとれん。フジセキュリティとか
受ける人いるかい??今週の求人情報は
ややマシだったね。
989名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 20:18:22 ID:MgL0C52q0
糞企業氏ね

愛媛の就職、転職 パート6
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200309479/
990名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 20:53:57 ID:ZW9Alfsd0
やべ!明日の認定日でほぼ支給終了だ。。。。いよいよ追い詰められたな
991名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:43:57 ID:8pm1SUK60
>>988
ん〜何年前だろ?8年前くらいかな?
俺が中○電器で働いてたときに、松下寿の事業所内に納品の見直しかなんかで見かけたな。
たぶん、中○電器と待遇は変わらないんじゃないかな?
パートのおばちゃんと、どう接する事が出来るかどうか。で変わるんで内科医?

ま、パートのおばちゃん達と上手くやって行く事が出来るなら、パワハラ系以外での人間関係でのブラック系でも十分、やっていけるだろうな。
992名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:30:00 ID:7CI5VL9x0
俺みたいに注文住宅の飛び込み営業を延々とやってもつらいとか何とも思わない奴は
ある意味勝ち組だろうな

客観的に見るとただの馬鹿だが
993名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 23:49:51 ID:YJHLpEVbO
フジセキュリティよりセコムやアルソックの方が給料いいじゃない?
994名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:36:00 ID:3ERSZdCU0
今日の愛媛新聞によると
企業側は、欲しい人材が満足に確保できてないらしい
離職率高すぎ→人材教育の停滞

悪循環だ
995名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 00:40:01 ID:YQiItUNt0
求職者→スペック低すぎ

採用者→スペック求めすぎ

お互いの歩み寄りの必要な時代ね
996名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 03:11:37 ID:CksQDdd70
>>995
都市部ならそれは正しいが、愛媛では……ハロワの求人、ネットで見てみ?
ありえないようなバイト以下の求人条件だらけだから。
女性向け求人に至ってはワープアが基本という酷さ。
四国、特に愛媛と高知経営者の高望みって凄まじいからw
997名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 03:54:14 ID:R/omHe8w0
>>996 トヨタ生産方式を取り入れて満足しているバカ社長。

   
998名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:26:13 ID:YQiItUNt0
埋め
999名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:34:27 ID:gKmLd/2J0
 
1000名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 10:34:55 ID:gKmLd/2J0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。