【富士薬品・布亀・大鵬】配置薬業界【置き薬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
どうでしょう
2名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 18:42:34 ID:tJr4C0Rl0
2
3名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 20:39:53 ID:Xlfh7LZX0
3ゲットぉぉぉぉぉ!!!!!
4名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 20:50:30 ID:sa5+kwG5O
部外を売れなきゃ、リストラ
5名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 00:02:54 ID:XYDgmtEn0
某市の布亀の軽四はどんな運転してるんだよ。
どの車もボコボコで汚れてるし
いつぞやは婆さんをハネて死亡させてる現場にも遭遇したぞ。
6名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 19:39:32 ID:qDiSLtDLO
飛び込み営業も辛い
7名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 20:22:48 ID:A3+q7F1nO
布亀さん頭痛薬効かねーよ
8名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 00:13:46 ID:o+DHxcq10
零細弱小勤務の同業者です。

売り上げ伸ばす方法があったら教えてください。

9名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 06:12:09 ID:qg1RbAWiO
三洋薬品工業くらいかなこの業界で優良企業は
10名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 21:00:43 ID:eljLpPrPO
ちょwおまwww
11名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 03:34:41 ID:FnAN52a1O
置き薬業界って以外に業者の数多いな
ハローワークで求人情報見てそう思った
一体1つのエリアに平均何社くらい競合してるの
12名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 08:49:11 ID:2LQwBuv4O
田舎だと、6個位、箱がおいてあったりするwwwww
しかも、病院にかよってて使わない。
13名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 17:08:09 ID:v+zMCQWz0
老人だまくらかして1万円もするグルコサミン売りつけたり
お酢とか売ります
救急箱の薬では利益ありません
一般商品をいかに売りつけるか
あと、救急箱をいったん置くとなかなか解約できません
解約するから箱をもって帰ってくれといっても
わけのわからない言い訳されて、もって帰ってくれなかったり
何時間もねばって結局持って帰ってくれなかったり
とにかく救急箱をいったん置いてもらって、お薬の点検とかいいながら
定期訪問して胡散臭い健康食品を売りつけます
訪問販売なら軽くあしらえばいいだけだけど、置き薬はその辺が非常に
巧妙でめちゃくちゃタチが悪いです
14名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 20:12:02 ID:jmWgGsh6O
今時、おきぐすりなんて時代おくれ やめておけ
15名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 21:13:00 ID:FnAN52a1O
そういえば前職のとき、勤務先に置き薬会社の営業マンがやってきて、薬箱置かせてもらうだけでいいからって頼んでたな
16名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 22:30:30 ID:Z3+fb3XT0
この業界は厳しいよ。
俺の連れも行っていたけど、入社しても「入社テスト」があり、一定数救急箱
を置いてこなければならない。
出来なければクビ。
通っても、売り上げ数字の目標の嵐。昼間はもちろん、夜も(夜の方が在宅率が高く、売り上げが多い?)
走って、22時位まで家を回る。
給与は売り上げ歩合制。手取り15万しか手に出来ない奴もいれば、出来る奴は100万近く
貰っている。
休日は出来る奴だけが満喫出来るのであり、出来ない奴は休日も返上で走り周る。
不動産、マンション販売もDQNだけど、この業界もDQNだ。
よっぽど営業能力がある奴しか永く勤まらない。
17名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 23:00:35 ID:eO3yWs8nO
部外さえ売ればやれる
18名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 02:25:45 ID:aNNvHdcX0
新規で箱置くのはそんな難しいことじゃないよ。
訪販経験者なら半日でノルマクリアできるほど楽。
『使わなくても良いから置かせて!これ全部置かなきゃ社に帰れない』
これだけ言い続けてれば良いのだから。

売上はまーキツイっていえばきついけど、健食(部外とかパーソナルとか会社によって呼び方違うw)
客と仲良く慣れれば何でもありだからねぇ。

夜はそーいう客は全部切っちゃえば良いだけ。万得意だろうがなんだろうが、売上さえ確保してれば切れる。
部外ドンだけやっても100万は厳しいね。せいぜい貰えて50万か。

営業力ってか訪販力だな。若いねーちゃん若いあんちゃんが有利なのは間違いないよ。
19名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 12:31:21 ID:ve5IQfT70
唯一上場している中京も入れてくれよ。
どうなの?
20名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:30:42 ID:NpLJgqETO
なんでも売ってるらしいよ、コーヒーとか
21名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 20:06:14 ID:3P4ah6Ri0
置き薬のスレは昔から何度も立ってる気がするが
いろいろと回り道した右肩下がりの人間が
何となくルート営業で楽そう・それでいて給料はそこそこあるっぽい
という観点からこの業界に目がいくんだろうな
ヨゴレの人間の目に止まりやすい特殊な光を放つ業種なんだと思う

検索すればいくらでもこの業界に就職しても惨めさが加速するだけとわかるはずなんだが
それでも何かを頼るかのようにスレが立つ・・・
応募してみるに足るポジティブな何かを求めているんだよな
そう、検索するとダメダメな話はいくらでも出てくるんだが
それでもまだポジな意見を聞いて、イメージだけは楽そうなこの世界に飛び込む【動機】【きっかけ】を探している
応募したいから背中を押してくれる何かを求めてるんだろ
意味のないことだと心のどこかではわかってはいても・・・
22名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 20:10:23 ID:3P4ah6Ri0
まず置き薬を置くのは”かわし”なわけ
言い変えると”目くらまし”
つまり、置き薬がメインなのではなく、それを定期点検するという名目で訪問し
【健康食品】とか【変なドリング】を売り付けるのが本当の目的の商売なんだよ
そしてその売り上げこそが追及される 激しく追及される
まぁあれだ、水道水の検査をしますと言って部屋に上がり込み
浄水器を売りつける手法のようなもの

この仕事が楽だって?稼げるかって?
ほとんどの営業マンは死んだ目をして手取り15万で深夜まで駆けずり回ってるよ
自分の力ではもういくら頑張っても歩合なんてつかないのわかってるからね
心が折れて時間だけを延々浪費してる死んだ魚の目クン達
そりゃあ一部に稼げる奴もいるさ ほんの一部だけどな
でもそれは他のどの業界も同じだろ
一部の稼げる奴とダメダメの死んだ魚の目クン達
まぁ言っちゃ悪いが、他で強烈な営業を経験して、多少なりとも結果を残してきた者じゃなければ
この業界に来ても同じように結果出ないと思うよ
まぁ何となくわかるっしょ
DQNの上司に人格否定されてテーブルぶっ叩きながらの罵声・怒声を浴びて15万
そして気が付いたら辞表出してるよ
まぁほとんどの者は、余計な職歴が付いてまともな会社に行ける率が更に下がるだけじゃないかな、と
23名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 20:41:57 ID:3P4ah6Ri0
だいたいこの業界は三つのタイプに分けられる(まぁどこでもかもしれんが)

1、ダメダメでサッサト見切りを付けて退職していく奴・・・・60%
2、ダメダメなんだがなぜか何年か居座っている奴・・・・・30%
3、一定レベル以上の結果をコンスタンスに出せる一部の奴・・・・10%

1番はまだいい
だけど2番の奴は悲惨だ
なぜ2番のような奴が存在するのか?

・基本外回りだから、外回り中は気楽
・でも給料は稼げない
・そうそう転職できるほど自分のスペックが高くないことを自覚している

こういう微妙な関係が成立して、退職せずに薄給で死んだ魚の目を続けていたりする
そう、稼げないんだがそいつにとってはやめるよりはまだマシという【絶妙なバランス】が成立してるわけ
信じられないがいい年こいて15万で何年もやっていたりする
成績が良くて見栄えのする稼ぎの月が稀にあるから、この現象(転職したほうがいいのはわかっているが辞められない)に拍車をかける
ごくたまに給料がいい月があると、それがまた泥沼営業を続ける原動力になってしまうという恐ろしい現象
どうあれ年収にすると涙が出るような世界だと気付けない
そう、気付ける時やきっかけはいくらでもあった・・・でも気付けなかった・・・動けなかった・・・
根底にあるのは生来の怠け癖
転職活動すらグウタラすぎて億劫な連中
気がつけば月給15万で数年・・・まさに泥沼だ・・・
買いたいものも買えず、どこにも旅行も行けず何も残らない
ただ飯を食って寝るだけの家畜のような人生
きっと時給計算するとコンビニバイトにも劣る
でも2番タイプの奴は存在する・・・うう・・・なんてことだ・・・
24名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 23:43:55 ID:IquWw37t0
>>13
君、布亀だろ?布亀の箱の持って帰らなさは異常w
>>23
意外と2番のタイプって多いよね
25名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 00:14:07 ID:7h5Rq6xW0
>>23
うちの会社も、2番のタイプ多すぎ。
40過ぎて独身で(バツいち)小汚いアパート暮らし。
口を開けば言い訳と会社の文句ばっかり。
まったく歩合給も付かないような成績でも
へいちゃらな顔して居座ってる。

正直、足手まといで迷惑だから早く辞めてほしいのに
本人は「癒しキャラ」「中心的存在」気取り・・・・。
若手社員からは「あんなふうにはなりたくない・・・。」
って、思われてる反面教師的なものが
唯一の存在価値。
26名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 00:41:36 ID:TJRiMZYt0
>>21-23 的確だね。
まさにこの業界の真理を書いてる。

確かに2番が多いんだよね。
俺は業界2位の140億の負債を抱えて民事再生中の会社に居たのだけれど・・・
『倒産しても会社にしがみ付いている奴』
これがまだまだ居るんだよね。
2番のなれの果ての姿だ。

この業界に吸い寄せられてきた人に言いたいけど。
置き薬屋は他の営業会社から見た場合、職歴に含まれません。
入る前に良く考えたほうがいいよ。

25から28の間だけとかだったら経験しても良いとは思う。いくらでも取り返しが利くからね。
だけど、35過ぎて入る業界じゃない。
35歳の人なら最低でもあと25年は働かなくてはならない。
業界自体が25年続くものとは思えない。300年も続いた仕事だけどそろそろ終わる。
50過ぎて放り出されたら、どーにもならないよ?
27名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 18:32:46 ID:8aF69oLc0
社員もヨレヨレのブラックみたいな奴ばっかりだよね
28名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 19:37:00 ID:+INAW4Lo0
俺もそーだけど、27よおまえもぢゃね
29名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 23:14:27 ID:ycYhO5vUO
繋ぎとしては、悪くない。
一年間我慢して、登録販売者の資格を取るのもあり
30名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 14:43:45 ID:QhxAgWa6O
保守
31名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 00:05:33 ID:HIfnig5PO
配置薬のルート営業ってどんな感じですか?
使った分の補充と集金だけなんですかね?
飛び込みやゴリ押し営業が無いなら悪くないと思うんだが
32名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 02:26:09 ID:8auxOxJS0
>>31
残念ですが、それはありえません。
補充と集金はおまけです。メインは健食の押し売り。会社によっては保険であったり宝飾品であったりしますが・・・
薬の点検はあくまで「押し売りするのに門前払いを喰らわない為の手段」です。
33名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 21:11:53 ID:8NC1B0AKO
>>31
飛び込みはないとこはないが、押し売りはどこでもあります
34名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 23:09:45 ID:6AGfwW/c0
富士と中京どっちがマシ?
この業界ではこの2社が給料マシだと思うんだけど。
35名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 08:01:09 ID:rFHpkhEHO
どっちもヤバイ
36名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 08:39:42 ID:eor9oeKfO
だから三洋薬品工業だって!働くなら
37名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 21:11:37 ID:7pt8DzbS0
>>36
三洋は6月に民事再生の申請だして、倒産しましたよ。
38名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:07:01 ID:wShYNFA6O
(*´・д・`)=3
39名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 13:09:37 ID:dqRypZzrO
三洋薬品なんて一千人超える大企業なのに倒産かよ
この業界ヤバイんじゃ?
40名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 23:24:51 ID:wShYNFA6O
富士薬品に来いよ
41名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 21:02:59 ID:XXx19j0J0
>>40

これ以上犠牲者増やしてどうする気だ?
蛆薬品で今年は何人ぐらい自殺者でたの・・・・?
42名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 21:08:25 ID:kRABG3vc0
いろいろウマくいかずに心が折れて、藁をもすがる思いで仕事を探すんだが
でももう【楽な仕事でそれなりの給料】という意識でしか職を探せないんだよな・・・
そこには人生におけるテーマはない 目的もない
そんなやつれきった営業マンが回り回って目を付けるのが置き薬のルート営業
まぁこの営業に目をつけた時点で末期というか・・・落ちるとこまで落ちたというか・・・
そうなんだよな・・・心がもう折れてんだよな・・・折れてるからこの営業が目につく
もの凄く良さげに見えるんだよな・・・  輝いて見えるんだよな・・・

そりゃあ一見するとどう考えても楽そうだよな
・薬箱を無料でばら撒く→タダだからさすがに置かしてくれるところは多そうだ
・で、あとは置いたところをグルグル回って使われた分の薬を清算して補充するだけ
こんな風に考えるから、基本給が20万ちょいあって(実際は違うんだが)そこに歩合が発生するなら
これはもう心が折れた営業マンがビクビクッと反応する要素満載だもんな・・・
43名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 21:11:07 ID:kRABG3vc0
経験の多い営業マンは、求人で営業の募集を見てもなまじ知識があるから
その仕事をした場合のおおよその一日の流れが想定できるだけでなく
どれぐらいキツいかもすぐにわかる
もう実際にやってみるまでもなく、キッツキツの営業かどうかを求人広告を見ただけで気付ける経験がある
しかし・・・そんな経験豊富な営業マンでさえ「おや?この置き薬の営業は楽じゃねーのか?」
と思ってしまうほどの何かがあるのがこの配置薬の営業なんだよな・・・一体どれほどの犠牲者が・・・
恐ろしいほどの魔力・・・ 元本保証で年利30%・・・んなわけねーんだが気付けない魔力

ちょっと考えたら、使われた薬の補充分程度の小銭をいくら回収しても
人件費やガソリン代や車の償却とかがまかなえるわけないってすぐにわかるわけで
ならどこかで利益を上げないと、基本給どころかとても歩合分なんか発生しないって気づくわけで
それが【健康食品】であり【変なドリンク】の売り込みなわけで
44名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 22:31:05 ID:kRABG3vc0
この業界は他でもいろいろ営業を経験した人間が流れ付く業界だから
あらゆる営業経験者がやってくる
一か所でのし上がっていけるほどには成功しなかったドロップアウト組が落ちてくる
要するに敗者復活戦だ(まぁ営業マンの転職は基本的に敗者復活戦をひたすら繰り返しているだけだが)
ただこういう連中の多くはすでに心が折れている
俗にいう訪問恐怖症の症状がすでに出ていたりする(本人が一番わかってる)
断られて怒られてを繰り返したきたことで、本当は営業がすっかり苦痛になっている
そう、もうとっくに心が折れている
だから楽そうな営業、楽そうな営業と探して落ちていく
【とにかく楽そうな営業でそこそこの稼ぎ】 ←これが根っこにありこれが動機だ
こういう動機で流れ着いた営業マンがゴロゴロいるのがこの業界
口では威勢のいいことを言って過去の武勇伝(売れた話)を吹聴しても
心はもう折れてる連中だ
訪問恐怖症が発症して心が折れた状態の営業マンだ

今日も心が折れたドロップアウト組の営業マンが落ちてくる・・・
そして月給15万を受け入れ、それが身に付き、15万の生活を続けていく・・・
気がつけばもう30代半ば、いや40代だ・・・
15万の生活では貯金などない・・・スキルも何も付いていない・・・
楽をして行動を起こさず自己の成長を放棄し続けてきた者の末路だ
45名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 00:33:14 ID:FGU+OTLw0
敗者復活戦とはうまいこと言うねw
46名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 22:45:47 ID:FURG26mu0
「復活戦」って・・・・・?

この業界で、復活した人間など見たこと無いけど。
>>44の言うとおり、ほとんどが15万の手取りを受け入れて
生きてく事を覚悟した落ち武者の巣窟。
47名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 23:21:07 ID:FGU+OTLw0
500人に一人ぐらいは復活した奴いるんじゃねぇーの。
48名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 01:28:25 ID:7aQOXoif0
以前 トキ○で入替してました。ここの書込みほど酷い状況ではなかったですが、転職のきっかけが、
飲み会の席での所長の「マーケットとして今後成立し得ないロスが多い上に競合他社が多すぎる、唯一期待するのは、
薬事法でもっと厳しく取り締まってくれて他社がなくなること。」
との言葉。本人は配置がだめでも、薬局相手の仕事があるためあからさまに馬鹿にした言い方をしてました。
49名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 18:53:50 ID:KU6KUCC2O
>>42
新卒でこの業界に入ってしまった俺はいったい…
50名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 20:09:34 ID:w2IUhscd0
なにやってんだああーーー
51モチノキ:2007/10/18(木) 05:56:01 ID:ONh0AX2h0
顧客と不倫できるし辞められん!
52名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 07:08:18 ID:QlHtrtnEO
(´・ω・`)
53名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 11:40:21 ID:blKNq/bv0
給料安いのにペナルティーが多く、勤務時間も長すぎる。
休日・残業手当ないし、携帯代も自腹。
毎日13-15時間労働だけど、タイムカードないから勤務時間が証拠隠滅される。
ひどいです
54名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 23:59:31 ID:PY5Eaewv0
労働基準監督署って、匿名で(公衆電話とか使って)
労働時間とか、休日の少なさとかチクッテも
何とかしてくれるの?
55名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 12:31:21 ID:zeXCozn4O
おk
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 23:11:56 ID:fphPPpPG0
>>55

早速やってみる。
ありがとね!
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 07:20:18 ID:9NpRxM7jO
置き薬
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 01:13:00 ID:8pTns4oe0
山口県下関市に本社がある西日本中心に展開してる置き薬会社があるんだけどここは最悪です。
栄養ドリンクとか無理矢理2ケース置いていって「次の料金徴収までに全部飲んどけ!」
ってお客に凄むアホな営業はいるし、薬代は平気ちょろまかして過剰請求するし一体どうなってるんだ?この会社は。
客をバカにしすぎ。
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 18:56:18 ID:ohrIphiTO
糞業界
60名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 20:16:10 ID:ohrIphiTO
まあな
61名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 20:43:31 ID:KbwDmlNDO
(*´・д・`)=3
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 19:09:16 ID:eJhHwAFBO
経験者いないの?
63鶴亀:2007/10/30(火) 23:19:50 ID:LP0TgfmI0
58 :名無しさん@引く手あまた:2007/10/26(金) 01:13:00 ID:8pTns4oe0


山口県下関市???

日配サンか?

会社の質ではなく・・・そのルートマンの質だとワシはおもうがな・・・・・
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:14:59 ID:7r3FQaCC0
賢いやつはすぐ辞めるよ
こんなとこに居ついちゃう気が知れない
おれはここに転職してびっくらこいてすぐ辞めたけどな
居ついてるやつは例外なくここでしか通用しないクズオンリーだろ
もちろんおれは今まっとうなとこに勤めてる^^v
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/31(水) 22:20:00 ID:7r3FQaCC0
あっ、付け加えると
成績あげれないのにしがみついてるタイプと
成績あがれてガンガンやってるタイプと
どっちも含めてクズオンリーね
ここでやれてるやつもろくなのいないってのが
おれのみたかんじ
66名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 15:21:16 ID:IHC0de0SO
この仕事って漢字がだめだめでも勤まりますか?
67名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 20:28:56 ID:8TSnf3QX0
>>65
でも、仕事自体は楽だから、そこそこ出来てれば
そんなに悪いとも思わないけどね・・・。
労働時間長いって言ってる人もいるけど
結局外回りだから、自由に使える時間は
相当あるはず!
68名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 20:33:38 ID:cZqrLuSNO
>>67
機械に時計内蔵で自由な時間など、なし!
69名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 00:44:42 ID:Gygnn5Vc0
セイムスはどうよ?
70名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 09:04:48 ID:0ilcA/pN0
もう、使わないから
救急箱持って帰って下さい!
71名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 17:56:24 ID:nggYgszq0
>>68
成績が人並み以上なら文句言われる筋合いは
無いんじゃないの?
実際、留守がちのエリア、中途半端な時間に回るより
休む時間は休んで夕方回ったほうが能率良いし!
72名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 18:59:10 ID:a0nGYhACO
(´・ω・`)
73名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:29:55 ID:mOeqfkNhO
内情キボン
74名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:39:36 ID:t+arD0Ig0
(´・ω・`)
75名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 19:17:06 ID:l0eMv/4gO
76名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 00:09:06 ID:E1jn2AVk0
この業界の経営者で、まともな「人間」って
あまりお目にかからないな・・・・。

77名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:52:33 ID:DmBKDun6O
この業界て終わってない?
78名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 01:08:21 ID:TE5qMFxk0
この業界は癒やしみたいなもん。
他の営業、保険屋、車屋、不動産販売から来た奴はこんなぬるくてイイの?と言いながら
独り立ちしたその日から17軒(富士薬品の目安)平均回ってくるし、
健食月に30万位売って来る。
なんでうちに来たのって聞けば、前の仕事疲れたから休憩のつもりだってw
キツイってのは結局向いてないんだな。
まあ、それだけ給与も安いから、出来る奴はもっと高給の会社に移るけどね。
79名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 01:17:55 ID:TE5qMFxk0
>>71
そうそう。
出来る奴は新人でも5時くらいに上がってる。
でも叱れないので、もうちょっと遅くまでやってくれってお願いされてた。
しかもそいつが入って半年で、やめて商売始めるって言ったときは、
主任にするから居てくれって言われてたな。
80名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 02:15:24 ID:aoikISBRO
>>78
富士薬品は18軒だよ。
81名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 08:53:41 ID:Ja0cE6gq0
>>80
俺富士の現役だけど、今は16軒だよw
82名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 10:41:22 ID:vNlf0s3U0
亀は15だよ
83名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 21:15:13 ID:8FCvB5GhO
(゜Д゜)ハァ?
84名無しさん@引く手あまた:2007/11/24(土) 21:19:47 ID:07+aJoRD0
>>80
お前は統括に騙されているゾw
85名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 12:20:59 ID:lWZYYnU2O
(*´Д`)ハァハァ
86名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 12:40:24 ID:KMthv+sVO
この業界って正直どうなんですか?
87名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 21:37:38 ID:6jWmMkq5O
>>86
低賃金、長時間労働が苦にならなくて、人と話すのが好きな人には向いてます。
88名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 22:58:43 ID:zdnXlz2c0
でもさ、長時間労働ったって、せいぜい16軒だろ?
普通に廻ったら5時くらいで上がれるのを無理に7時まで引っ張ってるから
中だるみありまくりじゃんw
89名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 10:26:05 ID:3kr6V23EO
留守や拒否があるのだよ
90名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 10:53:36 ID:AJNGgAmwO
おき薬屋がこの間、
使わなくても良いから置いて下さい。
と半泣き状態で頼み込んでいた。
若い人だったが、物凄く大変そうでした。
その置き薬屋求人広告の常連、
とても良さそうな内容だが嘘だろう。
みんなでニコニコ頑張ってますみたいな内容だった。
91名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 12:26:32 ID:3kr6V23EO
ハサミは辛いよな
92名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 13:10:02 ID:1Gzg8N9M0
>>89
それを考慮しても、せいぜい5時か6時に廻りきるけどな。
どんな地域廻っても。
もちろん、月に何度かは夜廻りするけどさ。
あとは土日活用でしょ。
93名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 00:11:31 ID:qWtzp5gc0
置薬の方じゃなくて、布亀マザーケアで乳製品とかもやってるじぁん。
あれはどう思う?
94名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:10:41 ID:LFLCIff/O
>>93
都内を回ってればな
95名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 23:51:23 ID:qOMrMuYMO
回ってれば、なんなんだよ?
96名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 08:02:57 ID:1V1SZyVSO
勘違い
97名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 17:06:03 ID:CbenSsaqO
布亀マザーケアは使い捨ての営業っぽいから行かない方がいいよ ノルマ月80件だってさ(牛乳等の宅配の顧客獲得)
98名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 19:02:28 ID:xwHeygcjO
キツイ
99名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 20:24:20 ID:thO4Ov/4O
業者自体終わってるしw
100名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:18:58 ID:oMy2+Gi8O
101名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 00:27:00 ID:oMy2+Gi8O
富士薬品の面接を受けることになりました。仕事は営業です。某サイトではブラック企業と書かれて、知り合いにも辞めた方がいいと言われましたがどうなんでしょう?
102名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 12:28:39 ID:sVVWPQUrO
やめとけ
103名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 16:39:12 ID:t1460Pd+O
>>103履歴書汚すだけ。
104名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 19:06:39 ID:T03HvnCg0
中井薬品はどーよ?
105名無しさん@引く手あまた:2007/12/12(水) 20:06:14 ID:yQJ6XnskO
シラね
106名無しさん@引く手あまた
中井薬品:資本金1000万
富士薬品でさえ一般には知られていないのに中井薬品を知ってる人は
まずいないだろ。
俺も富士薬品どころか置き薬なんて知らなかった。