【アタリ外れ極端】リクルートエージェントで職探し8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952社員:2007/12/02(日) 02:00:52 ID:yRMWoWaqO
>>949
> ざまあみろだな

本当にその通り。
登録者の事を本当に考えていたら、こんな事にはなりません。
登録者に結論を急がせたり、強引な言い方をしたり、調子に乗ったクロージングをするからです。
953名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:04:19 ID:t2whlcMB0
電話で新しい求人紹介して、その場でなるべく答えをもらおうとするCAマジでうざい
954社員:2007/12/02(日) 02:09:42 ID:yRMWoWaqO
>>951
>>942です。
>>943
> レスありがとうー。
> ってリクエーの社員さん?? >
> やはり、希望しない企業の面接に時間を用意できないから
> 次回の面接は辞退するようにキッパリ伝えますよ。 >
> それでもあーだこーだいうなら、担当CAのチェンジします。
> このチェンジの場合でも何かしらペナルティー?や評価落ちって発生するんですか?

ペナルティーはないですが、上司や社内からは評価は若干下がります。また、何と言っても格好悪いので、プライドの高いCA(全員)は精神的にへこみます。自分が悪いのに認められない人達ばかりだから。
CAは、異業種からの転職組がほとんどで、大半が営業経験者です(個人営業で少し成績を出して勘違いが多い)。なので、自分を否定される事に慣れていません。

イケてないCAは遠慮なく担当変更したらいいですよ。登録者は人生かかってるのですから!
955名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:09:52 ID:GC/VOC720
基本的に電話はウザイよね。
書類選考通過の時や内定連絡以外はめーるでね!
956名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:11:50 ID:GC/VOC720
>>954
担当変更ってどうしたらいいの?
誰に言ったらいいものか・・・・・・
変更依頼かけられたCAってやっぱり傷つくもん?
957社員:2007/12/02(日) 02:17:28 ID:yRMWoWaqO
>>953
> 電話で新しい求人紹介して、その場でなるべく答えをもらおうとするCAマジでうざい

ちょっとキレ気味に、考えるので、少し時間下さい!と言った後に、「インテリジェンスさんやJAC(リクエーの競合他社)からも求人案内来ているので、ゆっくり考えます」と言えば、丁重に対応してくれる上、売上をとられまいと、良い形で必死になってきますよ。
バカCAの変な競争意識を煽るんです。その際は、併願状況を100%教えない事です。焦らさせて、登録者が望む求人を探させるのです。
958名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 02:19:50 ID:mfvubikS0
>>954

社内的な評価は若干さがるんですね。。

ウチの担当CAはSIerからのリクエー転職者らしくて
同じIT業界出身ということで期待はしているんですが、、、

どうも登録者のことを若干無視気味で
結果を出そうとしている態度が気になります。

>>956と同じく
変更依頼先気になりますね。
登録時に、今の担当CAからは合わないと思ったら
チェンジできますから。と説明は受けたけど。。。

まさか本人に言うのも言いづらいしw;
959社員:2007/12/02(日) 02:26:29 ID:yRMWoWaqO
>>956

>>954
> 担当変更ってどうしたらいいの?
> 誰に言ったらいいものか・・・・・・
> 変更依頼かけられたCAってやっぱり傷つくもん?

CA(まがりなりにもリクルートに採用されるストレス耐性強い人間)は傷つくどころか、ちょっとへこんだ後、登録者に他責する思考回路(勘違いバカ)になっている人が大多数なので、気にしなくていいですよ。
社内見てても、本当に登録者の事を考えてる人はほとんどいないから。

リクエーに電話して、出た人に伝えてもいいし、CAへメールで送ってもよし。前者を奨めますが。おそらく上司(マネージャー)が出てくるか、新しいCAから連絡が来ます。
不安でしょうが、毅然とした態度をしておけば大丈夫です。なめられたら終わりですので。
960社員:2007/12/02(日) 02:30:14 ID:yRMWoWaqO
>>958

>>954

> 社内的な評価は若干さがるんですね。。

> ウチの担当CAはSIerからのリクエー転職者らしくて
> 同じIT業界出身ということで期待はしているんですが、、、

> どうも登録者のことを若干無視気味で
> 結果を出そうとしている態度が気になります。

>>956と同じく
> 変更依頼先気になりますね。
> 登録時に、今の担当CAからは合わないと思ったら
> チェンジできますから。と説明は受けたけど。。。

> まさか本人に言うのも言いづらいしw;

大丈夫ですよ(^O^)
相性もあったりで頻発している事ですし、登録者の当然の権利です。人生かかってますから!

上記参考にして下さい。
961社員:2007/12/02(日) 02:35:11 ID:yRMWoWaqO
>>955

> 基本的に電話はウザイよね。
> 書類選考通過の時や内定連絡以外はめーるでね!

おそらく、CAはあなたの事をきっちり握りたい(把握して思い通りに動かしたい)気持ちから来る行動です。登録者の本質を見ない、こてさきだけの営業手法です。
962登録者の方へ:2007/12/02(日) 02:54:01 ID:yRMWoWaqO
CAは、毅然とした対応をする(CAの言いなりにならない)登録者・慎重に転職活動を進める登録者・競合他社を利用している登録者・広告等から積極的に自主応募する登録者にビビります。
CAは、必ず登録者の足元を見ています。CAに自分が優位だと思わせたら(CAの思い通りにさせたら)、大切な人生をCAの売上目標のレールに乗せるだけになります。
不安でいっぱいだと思いますが、極力、競合他社(インテリジェンス・JAC等)にも登録して、良い転職が出来る可能性を高めて下さい。
リクエーだけの登録だと、リクエー内での求人でしか可能性が広がらない上、リクエーCAの言葉だけが全てになってしまいます。
あきらめずに頑張って下さい。いくらでも可能性は高められますから…
963名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 06:51:07 ID:3idFwVed0
yRMWoWaqOさんにカウンセリングを受ける方法って無いですよね。
964社員:2007/12/02(日) 09:30:44 ID:yRMWoWaqO
>>963
> yRMWoWaqOさんにカウンセリングを受ける方法って無いですよね。

ありがとうございます。
そう言って頂く程、嬉しい事は無いのですが、担当変更の際は、基本的に上司が新しいCAを決めますので(再度このような事がないようする為or適当に)、私が手を挙げる事は出来ません。
また、私は転職先が見つかれば退職しますので、最後まで責任を持ってサポート出来ません。ごめんなさい。
でもこの板で、登録者の皆さんに精一杯アドバイスさせて頂きたいと考えています。在職中の為、レスが遅れる事もあると思いますが、必ず返信しますので、何でもご相談下さい。

不安もたくさんある転職活動ですが、笑う門に福来たるです。実際、転職には縁や運もあります。
結婚と一緒で、人生において何回もあるものではないので、後悔の無いよう、本質を見極めて精一杯頑張りましょう。
(^-^)
965名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 10:20:07 ID:Kx8zGY92O
963です。
やはりそうですか。大手紹介会社さんもエージェントを指名することができればいいんですがね。
けど、社員さんの書き込みは大変参考になりました。
966名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 10:32:42 ID:GC/VOC720
>>964

度々の質問で申し訳ありません。
人材紹介会社全般に言えることですが、自己応募と人材紹介経由で応募している時、
他社の応募況と進捗状況を聞いてきますよね?
あれって、正直に話しても問題ないですか?

その担当CA以外の応募企業で面接が進んでいくと、「会社名」「面接日」「面接回数」
まで詳しく聞いてきます。
情報を渡すことでライバル心を持って活発に動いてくれるのはありがたいですが、
何となく「会社名」まで伝えるのには抵抗があるんですよね・・・・

やはり、CAの立場としては、情報はきちんと伝えてくれる登録者の方がいいですか?
967名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 11:34:08 ID:tWow/nviO
妨害されるだろ?
968名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 11:35:56 ID:IONiWgvU0
CAはやっぱ妨害してくるのか?
969名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 11:38:38 ID:GC/VOC720
妨害ってどうやって?
こっちが応募してる企業の求人に別の求職者ぶつけるとか?
970名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 11:55:30 ID:v4G+0UCc0
こっちからしたらタダなんだからうまく利用すりゃ良いと思う。
リクは会社自体が体育会系ってのもあって求人の押し売りがひどい。
営業の予算も他社と比較してもかなり高いみたいね。
50件案内もらってもしっかり見た上で興味が無ければはっきりと断るべし。
「面接の練習に適当に受けてみましょうか」
と最初は言っていたのに辞退したいと伝えるとかなり渋るし。
971社員:2007/12/02(日) 11:56:08 ID:yRMWoWaqO
妨害はしません。
そんな事をするより、決める動きをした方が利益があるし、何より企業や登録者から不信感を抱かれたら、人材紹介最大手の名前に傷がつくor終わりだからです。

CAが併願状況を聞くのは、下記の理由です。
@登録者の志向性を知りたい(転職における軸は何か?)
Aエージェントで決定して売上を上げたいので、併願企業と足並みを揃えて選考を進めたい。
B登録者の実力を把握したい(受けている企業の選考過程を聞くと、面接に強いのか弱いのか、優秀かそうじゃないかが分かるから)

CAは、優秀な(おいしい)登録者を好み、注力します。簡単に売上が上がるからです。
972名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 12:37:17 ID:HIzpBosBO
>>970
おまいは俺かとwww

まさに同じ状況。練習程度の企業なのに一次面接受かってしまって…
辞退の意向を伝えたら渋る渋る。
もう一度ハッキリ断るけど、めんどくさー(´・ω・`)…


でも一次面接受かった企業、業界でもトップクラスだからおいしい企業でもあるんだよな…
973名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 12:39:31 ID:SHpFHYBF0
以前、リクエーさんを通じてとても良い転職をさせて頂いた者です。
ただし、1つだけ引っ掛かっていたことがあるので、『社員』さんに質問させて下さい。
内定通知と合わせて、年収額提示がありました。
前職で貰っていた額(事前に先方へは通知済み)よりも10%程UPしていたし
大変行きたかった企業さんだったので条件については何も言わず承諾しました。
また、「企業側はまだその企業で何も実績がない人に大金は払わない」
「RAへの成功報酬といった経費も発生する」といった事情も了承しています。
ここで質問。
@仮に前職の年収が凄く低いとそれに合わせた年収が提示されてしまう様な事はあるか?
それともあくまでも、先方の社内規定に沿った額が提示されるのか?
ACAの立場で、内心、「あーこいつ、他の事例に比べてずいぶん安い額を提示されているなぁ。
あれ?その額でOKしちゃうの?もっとゴネれば絶対吊り上がるのにもったいないなぁ」と思う
ケースはあるか?
B提示された年収額に対し、「もっと吊り上げて欲しい」と応募者から依頼があった場合、
CAとしてはどう思うのか?そして要望通り企業と交渉して失敗して内定取り消しになる
事態はあるか?

ボクはもう転職完了したのでこの回答に直接何かの影響を受けるわけではありませんが。
転職活動やってて、条件交渉のフェーズでのホンネが見えずとても
やりにくかったので、後進の方のためにと思いまして。
よろしくお願いします。
974名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 13:01:48 ID:u/tjNwrk0
CAが面接間違ったり、応募書類を間違って郵送した場合は
どうしてるの?3ヶ月が勝負で3ヶ月以上たったらポイ捨てか?
975名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 13:05:48 ID:GC/VOC720
>>971
ご回答ありがとうございます。
でわ、それなりに信頼しているCAには情報開示したほうがいいですね。
聞かれなかったら言いませんが、ある程度媚びてこっちに力を注いでくれるように
していく必要もありますね。

一人で多くの登録者かかえてると、一人一人に全力なんて無理ですよね・・・
976名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 13:22:29 ID:tWow/nviO
>>969悪評を吹き込まれる可能性もある。
977名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 16:50:02 ID:Q6gdSIWh0
8月に1回目の転職をしたばかりだが辞めたい…

転職できるかな?リクエー登録拒否されるかな?

27歳 高専卒 外資系販売会社サービスエンジニアから、日系中小メーカーの品証へ変わりました
978名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 18:41:27 ID:9A9z6zVj0
ここに登録して就職が決まるか、もしくは決まらなくて卒業した場合



数年後に再び登録ってできるのかな?
979名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 18:45:50 ID:MaR3yvDv0
>>978
3年前に登録して転職決めて
去年12月にまた登録して4月で決まらないまま解約して
今年の夏にまた登録して転職決めたよ
980名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:01:24 ID:ZPo3nrD4O
>>973

1 会社による。

2 ない。
そもそも、転職した時点で今までの実績は0になると思った方がいい。

実力があればそれに応じて来年度以降の報酬は当然あがる。
今までのキャリアを評価して採用する場合はヘッドハントとして個人へオファーがあってしかるべき

3、2と同様の観点から転職先で実績を積むことを勧める。

それでも納得行かなければ個人で交渉してもらうようにするが
上手くいった話は聞いたことがない



考え違いをしないように言っておくが提示額低くても働きたいと思っている求職者はたくさんいる
企業とすれば自社の提示額で働きにくる人間を採用する。
提示額でゴネて吊り上げるような人材ならいらないと考える。


一般的な転職とヘッドハントを混同すると痛い目に合う。

まぁ混同するように煽っている人材業界全般にも原因はあるが。
981名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:30:29 ID:7DqjQA/l0
なんか激しい流れだな。。。
982名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 20:27:21 ID:9A9z6zVj0
>>979
レスありがとうございます。

そうなんですか!
私は今、在職中で転職活動しているんで登録してるんですが訳あって
一旦活動を休止させようと考えています。

再登録の際はACは変わりましたか?
983お前ら働け:2007/12/02(日) 20:45:29 ID:eeh3qFRu0
皆頑張れ。
前向きで良いじゃないか。
984名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 22:16:43 ID:doXavU4z0
社員さんへ
なぜ検索ブースが11月末でなくなることになったんですか?
差し支えがなければ教えてください。
985名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 03:55:00 ID:y9dIN51pO
検索ブースで情報収集だけしてヒットした企業に個人で勝手に申し込む奴が増えたからでしょ

企業からクレームもあったようだし

企業からしたら申し込まれてもウザいだけの勘違い低スペックどもがガンガン個人応募してきたら迷惑だわな
986名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 05:06:47 ID:QkMuqrWxO
登録拒否されました・・
987名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 12:55:59 ID:EWHYrmlg0
社内で選考してから企業へ応募してるの?
988名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 14:37:38 ID:1pj2y9FC0
>>987
そりゃそうでしょ。
私なんか応募してから2時間後にお祈りきた事あるし。
989名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 14:59:21 ID:EWHYrmlg0
それはいくら何でもw
990名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 15:20:44 ID:aobMSTTK0
>>986
おいおいリクエーも転職者舐めてるなー
職歴がすごすぎるとか?
■公式
ttp://www.r-agent.co.jp/
■人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 16
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1189006434/
■リクエーのまとめはこちら(wiki)
http://www28.atwiki.jp/2ch-tenshoku/pages/4.html

前スレ
【アタリ外れ極端】リクルートエージェントで職探し8
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191054391/

ホスト規制でだめだったからどなたかスレ立てお願い
992名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 15:56:03 ID:n2E+Ks9H0
>>985
企業からクレームがくるわけがない
なぜならリクエーの営業でふるいにかけてから企業にあげるから
993名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:02:17 ID:1pj2y9FC0
次スレ

アタリ外れ極端】リクルートエージェントで職探し9
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1196665194/l50
994名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:28:34 ID:aobMSTTK0
995名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:38:43 ID:y9dIN51pO
>>992

だから、情報検索だけして、リクエーに求人を出してる企業へ
個人で勝手にリクエーを介さず応募書類を送りつける奴が増えたんだよ

だから検索ブース自体を無くすことになったんだろ。

996名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 16:57:17 ID:n2E+Ks9H0
>>995
誰から聞いたの?
妄想するのはやめたほうがいいよ
997名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:33:53 ID:fMO1MPGP0
??
998名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:35:52 ID:iA2Se8z5O
真実は?
999名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:37:03 ID:iA2Se8z5O
うめ
1000名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 23:37:06 ID:fMO1MPGP0
1000ならお前ら自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。