1 :
名無しさん@引く手あまた:
…どう思う?
糞求人だけど
みちゃうね〜…
創刊号から読んでるから、TW専属のブラック企業分かるよ。
某金属の営業受けたけど、絶対無理だ・・・
簡単な作文書かされるんだが、書いてる間にもジャンジャン面接の電話来てた。
採用枠は一人。
職探してるヤツってこんなにいるのかよ・・と実感したよ。
面接の電話が来るのが分かるとこで、作文書かせてる会社って・・
それは別に普通だろ
7 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 23:06:27 ID:6/WOV5yu0
25から美容師目指すのありっすか?
沢山求人あったんで…
男、大卒、職歴・資格なしです。
>>7 理美容業界は給料安すぎるよ。
それでもいいのならどーぞ。
9 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 18:16:51 ID:1UfeDxIj0
この本に載ってる求人を避けて就活すれば良いのですね?
10 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 18:17:40 ID:Efk6DCQS0
Yes
YES
12 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 21:59:57 ID:1UfeDxIj0
塾講師ってあんま良くないのはなんで?
技術つかないから?少子化だから?
日曜休みで、覚えることも少なそうで良くないかな??
13 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 20:14:47 ID:anoAXp040
そう思うんならやればいい。
>>12 塾の規模にもよるけど、講師の仕事は飾りで半分営業職みたいなもんだからね。
考えてみなよ?塾講師なんか普通、学生バイトがやるもんでしょ?
わざわざ社員でとるってことは、講師以外の仕事があるんだよ。
小さい塾の教室長なんかやっちゃったらもう大変。
15 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 22:49:21 ID:DktnHzUY0
東区にある社会保険○○ってどうだろうか?
ワード・エクセルできればいいらしいが。
保険業は客の食いあいだから大変でないの、事務だとしても会社の業績
悪くなれば給料カットや首切りもあるし
>>15 それって、あの給与激安の砂糖の会社やろ…
18 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 11:13:14 ID:pVRHFGXU0
>>12 大手になればなるほど営業を求められる。某上場している(札幌にも昔からたくさんある)
ところなど、先々週号の週刊SPA!にもあったけど、講師が生徒を集めるノルマが尋常じゃ
ないそうだ。確かに本州資本の大手も北海道は1社独占的なんで昨年から乗り込んできて
いるし。少子状態がつづくしね。
逆に中小(あまり小さな個人塾は別)だと30代半ばで独立を求められ、結局自分で開業
しなければならなくなるケースが多い。もちろんフランチャイズにするか一から自分で
始めるかはその人次第。個人だと生徒を集めるのが大変だよ。
家の近所に小さな塾が昨年秋に出来て何度かチラシがはいってたけど、結局先々月に
廃業していた(汗
もちろん、正業としてではなく、アルバイト的に講師するならば中小で働いたほうが
いいかもしれないよ。
20 :
15:2007/09/17(月) 18:49:06 ID:UVYPVWJD0
なんかブラックっぽいですね。
大卒しか武器がない自分は、どこ受ければいいのやら…
>>18 それ見て新卒の時に受けたアビバで遠回しだが講師も生徒獲得の
営業有(ノルマとまでははっきり言わず)だという話を聞いたの思い
出した
人こないとなりたたないし仕方ないのかもしれないが、それじゃ講義に
集中できないよなぁ
23 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 01:56:55 ID:PP8h1I970
タウンワークって今日出た?(昨日か)
どこにも置いてないよー
24 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 02:17:25 ID:XL5IHcFG0
火曜発行って書いてあったよ
25 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 02:30:51 ID:PP8h1I970
26 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 04:39:38 ID:XL5IHcFG0
さっき近くのコンビニに行ってみたけどまだなかった
いわゆる有料雑誌とは違う流通なんだな
まあ当たり前と言えば当たり前だが
いまセブンイレブンいったけどまだ置いてない。
>>26 コンビニは知らんけど、書店に置いてるフリーペーパーに関しては本と
一緒に届いてた。アルキタとかバカ早い有料誌が普段あるからそう感じて
るんじゃないのかな
休み明けの火曜だし明日おいてればいいくらいの気持ちで考えた方が良いかも
アルキタは日曜届く位だから東販・日販通してないみたい
そこが早さの秘訣・・・?
29 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 14:42:26 ID:n+sEgxI00
スーパーにありました。
相変わらずの求人内容。先週と同じ内容なんでないのコレ?
この青いフリペーパーごときの求人からも、お祈りされてしまった俺が来ましたよ。
安心しろ、俺もだ('A`)-3
つーか安心できねーけどな
32 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 23:21:38 ID:Pq4kExCz0
サンドラッグなんてどうよ?
16ページの右上の娘可愛い。抜ける。
アルバイト版と社員版の違いが曖昧になってきたな。
1冊でいいのに。
35 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 22:48:29 ID:vRxWwxXt0
>>33 そうか…?
でも無料の冊子で抜けるのは大したコストパフォーマンスだな。
>>28 アル北は自前の製本・流通網もってる
地元で大手に負けずシェアを維持拡大し続けてる理由の一つ。
37 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/20(木) 20:57:19 ID:1Ul0hLtq0
アルキタって何気に神求人が多い。
ハロワとダブルが…
タウンワークの求人で、気になるのがあったんで電話したら
掲載された日から2日しか経ってないのに、「もう締め切りました」って言われた。
無料誌だから、求職者が殺到するんだろうな。
糞みたいな求人でも。
39 :
453:2007/09/21(金) 07:24:42 ID:HPbmiftR0
40 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 09:36:20 ID:pqQmV9TMO
タウンワークは駅が一番早いよ
>>38 タウンワークに載る前に紹介で有能な人が見つかったのかも。
うちの会社タウンワークじゃないけど求人誌に載る前に10年以上の経験者が紹介で来た…。
TWは2週間単位の掲載じゃなかった?
先週から募集していたのかもよ。
いや、今回初めての求人だったと思う。
自給700円、印刷会社の雑務のパート。正社員登用ありのやつ。
こんなんでも実際応募が殺到するらしい。
こないだ正社員の面接に行った。
求人には○名募集、とかは書いてなかったんだが
実際は2名募集で、応募は100人超だと言ってた。
やっぱ無料だから、みんな見てるんだな。
45 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 01:37:15 ID:Kaj1T0j4O
さくまさんについていく!あぁ〜〜
46 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 07:04:47 ID:/EPo4a4l0
>>44 そうなのか…
お宝求人なの?
そうでないなら正社員目指すのアホらしくなってきたな…
47 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 13:54:47 ID:eWQn09zL0
明日って休日だからタウン休みか?
48 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 13:58:38 ID:qv0sZf840
休みさ
49 :
44:2007/09/23(日) 14:33:40 ID:Rg0Q+DwG0
>>46 求人を見る限りではお宝だったのかも。
基本給が割合高めで、業界未経験者可。
必要スキルは、パソコンの入力くらいしか書いてなかった。
面接行ってみたら、残業手当なしで
大量のアルバイトのまとめ役みたいな事もやるらしかったな。
50 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 21:16:17 ID:097wCNHg0
>>49 なんて会社?
100人もいるから特定できないので教えておくれー
51 :
44:2007/09/23(日) 22:32:49 ID:Rg0Q+DwG0
>50
ビッグ
52 :
50:2007/09/24(月) 08:14:33 ID:X5AUkpQn0
え、今日って祝日なの? タウンワークでてないの?
先週とおんなじパターン?
またダマされて外出して散財するとこだった。
55 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 18:57:34 ID:QNh82OsX0
え?出てるの??
56 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 23:24:38 ID:QNh82OsX0
>>33 P24の一番上の右のau娘の方が(;´д`)ハァハァ
57 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/25(火) 01:00:37 ID:5mz8iMs4O
おまいら想像力が豊かだなw
一石二鳥で経済的だな
今週も変わり映えしないな
コルセン、新聞拡張、タクドラ・・・
60 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/26(水) 23:30:20 ID:02vWPTQE0
18ページの下の写真の娘2人(;´д`)ハァハァ
61 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 10:42:49 ID:TQhUk+tD0
(;´д`)ハァハァ
62 :
名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 20:09:02 ID:6tGE6tVK0
63 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 21:03:13 ID:y3OPiWZn0
今週の内容、先週とほとんど変わらなくない?
64 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 21:08:58 ID:L5/JF8vW0
塾講師なんてやめとけ
65 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 21:04:53 ID:gmEZQhGL0
マジじゃね理論だと、果てしなく比較が続いてしまう・・・
塾講師の将来不安と北海道の将来不安は似たようなもんだから、道内
骨うずめる人にとっては問題ないかも・・・?
ただし、最低でも商大以上の所出てないと生徒に馬鹿にされて授業に
ならない可能性が
漏れの卒業大からも講師・先生は何人か出ているけど、いろいろと大変
そうだった
67 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 01:28:36 ID:9uiI2wjF0
よく言われる少子化っていうのは大して問題なし。それより、学習塾は人件費
がメイン。よって、ずっと会社にいられると昇給が無理。だから若いの使って、
激務で頑張らせるしかない。一部上場の会社でも1年たたずにで40%いなく
なるなんて普通。ずっと働きたいなら、マネジメント鍛えないといかんけど、
それは少数。そのレベルになると高い争いになる。
他にも、個別部門が伸びて、社員ではなくバイトと講師でまかなえるように
なってきたこと。予備校もつぶれてる。家庭教師なんて悲惨。昔は個人塾開
いて独立があったが、資本力がないとどんどん開けなくなっている。開ける
のは中学受験ができる一部の特殊世界のみ。道内で骨をうずめるつもりでも
巨大資本の進出などで一番層の厚い高校受験は激戦になってる。
68 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 09:33:51 ID:qbOd8yOj0
給料に見合うだけの能力が無いとクビになるんだろうな。
やはり小さくても技術がつく会社に入ろう。
派遣の面接受けてきたけど・・・
3年位は、やってほしいとか言われたんよね。
額面16万で昇給なし、賞与なしを三年もか・・・(´・ω・`)
なんか、派遣って取り返しつかないことになりそうだ。
残業あるところで頑張れば20万弱くらいまでは行くんじゃね?
71 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 03:47:34 ID:WWvTMlVA0
若いなら途中で脱北して道内に支社のある道外本社の企業に就職しなきゃ
結婚も出来ねえよな
72 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 07:56:18 ID:B6qIg+Ie0
73 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 08:37:02 ID:I5zeI+eM0
>>69 待て!派遣には手出すな!早まるな!よく考えろ!落ち着け!マジで!
74 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 12:41:53 ID:SnEtw9xW0
派遣なら、契約がまだよいかと、どうなんでしょう。
75 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 17:01:52 ID:jeCe90PY0
社員>準社員>契約社員>アルバイト>掃除のおばさん>派遣社員
↑現実のお話
76 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 19:53:21 ID:GN7JCpe90
札幌で正社員って、宝くじ当たるのと変わらないよね?
最終面接3連続落ちてよ〜くわかったよ…。
78 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 20:06:20 ID:GN7JCpe90
79 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 11:53:58 ID:VLZdbC2E0
今日出た?
80 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 23:21:20 ID:qD1HmX5x0
82 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 14:44:06 ID:8QmvYj/70
今週号はちょっと良い求人あるな。
83 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 14:42:15 ID:P0zHqABl0
てか、こんなので職につけるのか・・・。
すごく不安になるんだが・・・。
これ1つで就活ってのには・・・。
これ一つで就活してるヤツなんておらんと思うが。
他にも新聞、ハロワ、ネット、有料の求人誌等があるだろう。
85 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 15:29:01 ID:P0zHqABl0
なんだかレベルは低いが、地方にとっかしているのは評価します。
86 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 15:33:10 ID:21V9zVca0
87 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 17:12:10 ID:P0zHqABl0
88 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 13:57:21 ID:2IlA2pUs0
ハロワとアルキタが2強だな。
これが半年の就職活動で得た答えさ…
89 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 14:34:07 ID:VipxH1Vm0
ご苦労様でした。
あやかります。
90 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 13:43:12 ID:Zkyw/25z0
最近のタウワがダメすぎる・・・
91 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 17:52:13 ID:c6BChF9F0
いや〜最近、面接、書類選考が調子良すぎる・・・
92 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 23:02:38 ID:XLNBKI420
>>91 なら何でこのスレにいるの?
内定出てるだろw
93 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:16:00 ID:9YxYwCtJ0
契約社員の時給を1000円とする
勤務時間9時から17時、休憩1時間を入れると7時間となり日給7000円となる
(ここでは完全週休2日制で祝日休み、1ヶ月を22日勤務とする)
さらに残業1時間につき1250円とする
つまり月の残業0時間で月収15.4万円、年収184.8万円
つまり月の残業10時間で月収16.7万円、年収200万円
つまり月の残業20時間で月収17.9万円、年収214.8万円
つまり月の残業40時間で月収20万円、年収240万円
つまり月の残業80時間で月収25.4万円、年収304.8万円
つまり月の残業160時間で月収35.4万円、年収424.8万円
つまり月の残業320時間で月収55.4万円、年収664.8万円
あまり契約社員を舐めない方がいい
94 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 16:33:53 ID:PapnaJxv0
俺も契約でいっかー…。一応国立大卒なんだけどさ…、大した大学でもないし。
95 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 05:01:22 ID:X3bJLwnj0
>>94 国立なら気合入れればあるよ道内企業なら・・・
頑張れよ道内なら通用するぞ
あ、もちろん20歳台の話だけど
ちなみに漏れはクルクルパーマと同期大卒w
漏れタウンワークに載ってた道内バスウテシ書類通りましたが・・・
30過ぎてパート社員からスタートw
97 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 14:15:38 ID:6SW2jXRi0
>>95 クルクルパーマwww
「天然パーマ!!!!」ってはねとびで叫んでたな。
98 :
94:2007/10/16(火) 04:09:12 ID:dF5FVL990
>>95 有り難う!もう少し頑張ってみるよ。
仕事、頑張ってください。
>>93 >つまり月の残業320時間で月収55.4万円、年収664.8万円
年収は凄いけど残業だけで320時間はきついな
1日20時間以上は働く計算になる
いつ帰宅するんだよ
残業込み月320時間でもきついわけだが
100 :
きらら ◆ZuI7heeWsM :2007/10/19(金) 22:31:31 ID:9Y4qAF8K0
もうだめだ…
>>99 つまり正社員を超える待遇を受けるには死ぬほど残業しなきゃならないという罠
残業40時間でやっと月給20万ってある意味舐めてるよね
102 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 20:09:26 ID:RVy3iaD60
金じゃないのさ…( ̄ー ̄)
でも正社員になりたいお(´;ω;`)
103 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 00:44:53 ID:EoDPCEjjO
大友観光の面接行った方いませんか?
104 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 01:50:51 ID:mlakU4zn0
大友観光・・・・・?
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
105 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:39:36 ID:sbhenzB60
106 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 20:25:21 ID:V3vqwm860
アゲアゲevery☆騎士
107 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:34:13 ID:AChIJB250
108 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 21:35:11 ID:+bSWTYqa0
確認するまでもない
109 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/29(月) 23:12:11 ID:V3vqwm860
>>107、
>>108 ニート、とはちょっと違うかなと思っています。
9月いっぱいでやめて、求職中ですので。
求職中の奴って予想を遥かに超えて居るんだな、って最近凄く感じるわ('A`)
111 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:23:37 ID:alHXxW2x0
>>109 まあ、確かに就職活動していればニートとは言わないよな。
>>110 多分、あんたの予想を遥かに超えて、更に超えた人数就職活動している。
情報だと正社員としての求職者は北海道で13万人程いて、実際決まってるのは8000人くらいらしい。
112 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:38:30 ID:9U9h2xCGO
>>111 それマジかよ!
北海道おわた(^O^)/
113 :
名無しさん@引く手あまた:2007/10/30(火) 00:42:52 ID:alHXxW2x0
>>111 アルバイト情報社の人が言ってたから、多分ホントだよ…。
どおりで受からないわけだ…。
114 :
113:2007/10/30(火) 00:43:34 ID:alHXxW2x0
正社員じゃなくてもいいじゃないか
今の時代小規模企業の正社員も大企業の契約も同じようなものじゃないか
と開き直って就職活動を始めようと思う
116 :
113:2007/10/30(火) 01:18:31 ID:alHXxW2x0
>>116 ありがとう
とりあえず働かないとどうにもならないしね
ずっと正社員に拘ってたけど、契約として働きながら、仕事探ししてる方が
今より精神的に良い気がするんだ
良いとこが決まれば契約を延長しなければいいんだしね
>>117 ノシ
私はそうしてますよ。
転職理由も契約職員ではなく、正職員で働きたいからって言うと
同業他社の場合、あっさり納得してくれることもあった。
119 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 22:29:57 ID:YNj4DxCD0
空age(からあげ)
>>99 1日の勤務時間の残業をすると「徹夜明け」となり翌日は無給の休みになる
が、出勤すると休日扱いになる
例 NEC
1日8時間勤務で
7.5時間の残業の場合
時給x(4x1.3+3.5x1.6)=10.8時間の残業手当で残業時間は7.5時間
9時間の残業で翌日は通常勤務と2時間の残業の場合
当日分は、時給x(4x1.3+5x1.6)=13.2時間の残業手当で残業時間は9時間
翌日分は、時給x(-8(無給の休み)+8x1.4(休日出勤)+2x(1.4+0.3))=6.4時間の残業手当で残業時間は10時間
正確には休日出勤手当てだか
月300時間の残業時間も夢ではない
備考
・金曜日に8時間以上の残業を行っても翌日は休みなので「無給の休み」分の損になる。自分は7.75時間の残業とするためにタイムカードを押していた
・徹夜明けの徹夜明けは無いので翌翌日は通常扱いになる
121 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 00:49:32 ID:hD+jvszw0
>>120 乙
NECなんて大企業、もう入れないだろうな…
NECってたしかに大企業だけれど、
内情は火の車じゃなかった?
たいした火の車じゃないヨ、上が大げさに言ってるだけ
だいたいが、円高になれば会社がやってけないと言っといてだ
円安になったら良かったジャンて言えば、円安になったら会社がやってけないと言う会社ダ
今週は見事にカス。
もう何週も、すぐに潰れそうな広告代理店が載ってるよ。
125 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:47:23 ID:fx1tvJJI0
ゲオ行ってカスもらってくるお
126 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 19:33:55 ID:M1f6ofzq0
出逢い系半月月で7人の少女と逢った。
金さえ出せば 若い子に簡単に会えます。
新規登録で60ポイント貰えるので それでセックスできるよ!
だって、2〜3万出せば制服の女子中高生が簡単に釣れるし。
無料ポイントだけ使ってやめてもいいよ
ここから無料ポイント貰ってくれると私に1000円入るし。
http://550909.com/?f4534664 試して児童買春しても そう簡単に逮捕されないから感心です。
少女との出会いより
仕事との出会いのほうが大事なんじゃ、ボケ!
128 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 20:56:17 ID:2ZJGjGSY0
全日本が涙した
今週もカスばかりでしたよ。
130 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 20:52:12 ID:MpHSFu+40
確かに納得のブラック企業リストだw
131 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 02:12:31 ID:yptWzXZT0
タウンワーク社員の質が下がってる。もともと低いのに…。
札幌で無料の正社員求人雑誌出す時点でアホだよな。
132 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 03:42:37 ID:aGV6Heqv0
書類送っても何の返事もない会社、書いていることが嘘ばかりの会社。
これはブラック企業の勢ぞろいと言って良いと思う。
金と時間返せ。
133 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 02:57:41 ID:XBcVomVM0
一度でいいから
「ウホッ♪今週神求人ばかり♪」
の号があってほしい。
「カス」って…
134 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 18:31:04 ID:KQJUvUrh0
リクナビNEXTや毎日転職とかの求人サイトはSE、不動産、人材派遣、外食、コンビニ業界ばかりで使えないんだよ!
いつ見てもほとんど同じ情報しかない!!
タウンワークよ頼むからもう少し使える求人情報を掲載してくれ!!
135 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 21:09:19 ID:PDCMMDAe0
>>134 タウンワーク「そんなこと言われてもよぉ…」
136 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 01:12:10 ID:a3PsWQtI0
相変わらず酷いな。
とか言いつつ来週ももらうのだが。
それにしても新鮮味がないな。
毎週毎週同じ求人広告を掲載している企業は何なんだ?
137 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 11:13:27 ID:SSTdfk1a0
すかいらーく店長 30歳で700万とかドリーマーだな
実際は40歳350万が現実ですか?
先週のオフィスワークに載っていた、有限会社テレフォニークってどうだろ
なんか怪しげなんだけど気になる
議事録作成ってどの位の入力スピード必要なのかね
139 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 12:04:46 ID:kvqxTLnr0
>>136 新鮮味があったってお前じゃ受からないだろw
140 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 01:14:24 ID:9lNIReBH0
アルバイト版は結構使えそうなのに社員版って一体・・・。
酷すぎる・・・。
「アルバイト」と「社員」を統合して、紫色にすればいいんじゃね?
分けている理由が分からん。
142 :
名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 23:35:07 ID:N/IB+qAj0
>>141 むしろWebで公開した方がいいんじゃね?
何故、使えん雑誌を毎週毎週…
143 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 23:59:55 ID:L31T8D/n0
>>142 東京や大阪だとタウンワークの全ての求人がネットで見れるのにな・・・
145 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 11:11:56 ID:vz3O/jIb0
無料だからもらってたけど、もういらね。
146 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 17:25:55 ID:hJ8L5n/K0
バイト探しにはいいが、こんな雑誌で良い会社の正社員に決まる気しない…
147 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 17:27:43 ID:wjxxpQL+0
148 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 18:33:22 ID:hJ8L5n/K0
>>147 ニート返事サンクスw
大丈夫、お前も無理だからw
149 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 18:44:16 ID:wjxxpQL+0
150 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 18:51:04 ID:9awv+eMA0
971 名無しさん@引く手あまた 2007/12/07(金) 18:43:45 ID:wjxxpQL+0
>>970 お前がやれよ間抜け
池沼を構ったらダメだよw
151 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 20:34:25 ID:hJ8L5n/K0
152 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 10:19:27 ID:lcOEJ0oi0
初めての転職特集 立ち読みで済ましたが、常連のタクシーばっかw
もって帰ってもゴミになるのでもうもらいません
153 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 12:26:12 ID:BeI884YP0
154 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 18:13:28 ID:nsLbFYij0
139
147
153
は同一人物とみた。
155 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 20:35:11 ID:zLebrO510
×同一人物
○同一池沼
156 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 17:34:08 ID:44wyMP1C0
?
157 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 16:17:09 ID:88pWGas60
スタッフサービスの正社員は???
人材コーディネーター?とか。
159 :
名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 12:26:11 ID:yJQ7e10W0
タウンワーク社員で採用決まった人いる?
160 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 02:02:41 ID:LinBEmlp0
161 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 08:46:29 ID:Ov03F8dJ0
これ読んでからタウンワーク見ると笑えるwww
☆☆気をつけろ!DQNな企業のキーワード☆☆
求人のNG写真
◎ガッツポーズの写真
◎高級外車のある写真
◎都会の高層ビルの写真
◎若者ばかりの集合写真
◎内容に関係ない外人の写真
◎携帯電話片手にキメてる写真
◎モデルっぽい女の子ばかりの写真
◎茶髪でつなぎを着た作業員の集合写真
◎写真の代わりにキャラクターの作業員
求人のキワード
◎幹部候補募集(薄給でも責任重大)
◎未経験大歓迎(誰でも出来る仕事です)
◎若い仲間が頑張ってます。(離職率高し)
◎大幅な事業拡大のため募集。(年中人手不足)
◎あなたのがんばりを評価します。(歩合率高し)
◎家庭的で働きやすい職場です。(同族企業です)
◎とても風通しの良い社風です。(ワンマンな社風です)
◎中途採用のハンディはありません。(入れ替わり激しい)
◎大変やりがいのある仕事内容です。(アホくさい内容です)
◎店長をはじめ愉快なスタッフがあなたを待ってます。(店長は元バイト)
162 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/09(水) 18:09:58 ID:LUI1i7MX0
>138
新年創刊にもあったなテレフォ。
ネサフでも社名引っかからなかったけど、誰か出した奴いる?
たしかに気になるww
やっとネットでも見れるようになったね
164 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 17:20:31 ID:31ryeP510
>>159 契約なら受かった。でもDQNなので更新しなかったからまた無職…
やっぱタウワだけじゃだめか。だよなぁ…
>>162 そこ気になってたけど確かに社名引っかかんないねw
なかなか給料いいから気になってたけどやっぱ怪しいのかな。
あとどうしても毎号必ず出てくるフルキ○ストの金髪が期も過ぎるのはがいしゅつ?
165 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 17:42:11 ID:gwD+4br90
タウンワークってどこに置いてるの?
166 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 22:28:05 ID:vKxt/x+N0
>>165 ハローワークやドンキホーテやラーメン屋さん
168 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 10:45:34 ID:Ou0xCmsj0
俺はいつもラルズで貰ってる
169 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:32:52 ID:bnJhwH8Z0
170 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 09:15:41 ID:un5SBy9q0
会社帰りに持ってきても、夕飯食う前に5分で読み終わり、すぐに資源ごみになる
171 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:18:56 ID:QsEJoBLO0
タウンワークに付いてる履歴書って使えんの?
本当に行きたい会社なら、専用の履歴書を使った方がいい?
172 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 14:05:56 ID:6o+9Hxqg0
ロゴ入りでハサミで切った履歴書使う奴なんてバイト以下だろ
正社員ならツタヤでもコンビニでもいいから買ってこい。
173 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 11:26:05 ID:2ckLqHpe0
まともな会社が求人誌、しかも無料のばら撒き冊子に求人出さないわな
佐川で体壊してくる ノシ
174 :
名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:30:32 ID:5nheV5DA0
>>173 んじゃ日ハム惣菜もブラックってことかい??
175 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:57:37 ID:yH8R9vdn0
>>171 まあ、学生のバイトならロゴ入りの履歴書でもいいと思うけど、
普通に就職(転職)するならば文房具屋で買ったのを使うのが当然かと・・・
176 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 21:50:35 ID:2Kzxh2Vj0
タウンワークの履歴書なんて使うアホはいないだろ…
あれって下書き用紙じゃないのかwww
178 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 18:22:02 ID:tqiuzKNJ0
179 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 18:37:49 ID:LEgyGtdt0
この雑誌って鍋敷きじゃ無かったの?
その場で立ち読みして戻してますが。
家のごみ増える。
181 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:09:16 ID:tqiuzKNJ0
赤の方が需要がある。
182 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 19:12:29 ID:VFSOBzWf0
何か面接受けた??
183 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/04(月) 21:45:20 ID:tqiuzKNJ0
>>182 俺の20数年の人生経験が「タウンワークの求人に応募するな」と言っている
184 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 18:47:01 ID:2iKU1FAPO
北海道でないけど結構大手企業のってないか?
JTBとかワコールとか。
185 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/10(日) 18:11:57 ID:OxF4m2hz0
オススメ度★★★☆☆
…とか各企業に明記してほしい。
タウンワークは全部オススメ度0〜1だよ。
187 :
名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:27:11 ID:4r6Pu/xe0
>>186 確かにそのとおりだな。
じゃあ何のためにあるんだ?この雑誌は…?
ハロワでも赤は出てたが青は余ってたぞ。
だいたいタウンワークで求人取ってくる奴が契約社員という奴隷なんだから。儲かるのはリクルートだけ
テメエのところは契約社員で使い捨てにしつつ、他企業に正社員の募集しろとか頭おかしいんじゃねえの
創業者すら追い出されたリクルートだもんなw