【Yahoo!】ヤフーへの転職ってどうよ?【JAPAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレが落ちてしまったままなので作ってみました。
ベンチャー板、就職板のヤフースレもご参照ください。
2名無しさん@引く手あまた:2007/08/21(火) 18:17:18 ID:UUXrSVXGO
Yahoo!
3名無しさん@引く手あまた:2007/08/22(水) 18:13:57 ID:3RrX1bo00
age
4名無しさん@引く手あまた:2007/08/24(金) 07:42:39 ID:s3d7Y18t0
底辺ITだが、人間やばすぎ。
俺、大手でもIT系は絶対に嫌だ。
形のあるものが良い。
5名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 18:10:33 ID:sZNP5bWb0
>>4
>底辺ITだが、人間やばすぎ。

kwsk
6名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 02:42:23 ID:5VKt3J6B0
そんなやばくもないぞ。

逆にぬるいのがあれだろ。
7名無しさん@引く手あまた :2007/08/26(日) 06:13:55 ID:vW2k+kHm0
ITの中では最高峰なのは間違いない
他の糞ベンチャーに行くならヤフーの方が絶対にマシ
ただしIT業界自体が糞だから結局ヤフーも糞という結論になる
8名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 21:05:26 ID:ku0Jzb3B0
良いウンチ君と悪いウンチ君がいるからな。
9名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 02:49:38 ID:Lf4YRBcp0
保守age
10age:2007/08/31(金) 23:21:44 ID:DikKfqoi0
ショッピングの桑原は最低だった。
あいつを評価していた人間、
評価されていた人間も最低だ。
11名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 09:22:03 ID:XJ2cFbKj0
桑原辞めたっけ?
12名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 16:57:04 ID:u6jyuWGUO
うんこすれ
13名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 00:59:46 ID:yAM7eveK0
保守
14名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 09:16:34 ID:kABjlI9x0
朝鮮企業だお
15名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 10:24:55 ID:C9XCF3Fk0
ベンチャー板で貴重な情報提供

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1183769755/l50
16名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 10:58:42 ID:xxfUOjs/0
給料安いみたいね。
友人が受けたが100万以上さがってた。
すげぇスキル高いやつだっただけに、覚えてる。
17名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 12:05:38 ID:ySI218u+0





        3流企業アゲ




18名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 12:33:29 ID:BuZK0jN+0
いえ5流です
19名無しさん@引く手あまた:2007/09/09(日) 22:27:00 ID:TyHEEz0E0
むかしはかなり給料良かったみたいね
また昔の水準にもどらねーかな
20名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 02:04:27 ID:7N5AQZQq0
四季報見たけど悪くないじゃん
21名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 04:08:47 ID:yGCHpHlH0
>>19
はあ?給与は今のが全然いいと思うが。
昔は給料激安の変わりに平でもストックオプション行使権があっただけwつまり今の新興べんちゃーみたいなもんだった。
そのせいで、株価が騰がりきった所で大量に立ち上げた頃の人が流出し会社が痛い目にあいトラウマになった。
今は給与水準を上げたが、ほとんどの社員にはストックオプション行使権を与えないようにした。
22名無しさん@引く手あまた:2007/09/10(月) 22:34:43 ID:7N5AQZQq0
>>21
>はあ?給与は今のが全然いいと思うが。
何を根拠にwww
四季報とか読め。少なくとも3年前をピークに下がっている
ストックオプションもあるしw

まあ業績次第でまた上がるとは思うが、
大量採用が響いて楽天みたいにならないといいんだが・・
23sage:2007/09/11(火) 00:13:30 ID:q7jm2Bnd0
>>21
部外者ばかりのうんこスレ

ストックオプションで儲けたのは社員番号2桁ぐらいの超過去の歴史。
そのころの社員はむしろ邪魔なのでいないほうがマシ。
今辞めてるのは、働きの割には給料もほとんどあがらず、残業代ももらえず、
もらったオプションも行使価格が5万以上とかのくそオプションで可愛そうな社員達。

ちなみにオプションはいまでもいっぱいあげてるよ。IRリリースみろや。
ttp://ir.yahoo.co.jp/jp/release/index.html
24名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 00:16:48 ID:c/4psjnw0
現在活動中です。
近々筆記試験なのですが、
試験時間はどのくらいかかりますでしょうか。
25名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 21:12:18 ID:g+LTPxcc0
チャート見る限り、過去2回はストックオプションで美味しい時期があったように見えるのだが。
26名無しさん@引く手あまた:2007/09/11(火) 23:08:15 ID:mVj3yMCW0
ストックオプションで美味しいと給与の良し悪しは別だろ
年収のチャート見てみ
ただ下がったとは言え給料も悪くはないな
27sage:2007/09/12(水) 01:08:13 ID:oUDY09xV0
おいしい行使価格&数をもらってるのは役員だけ。社員には10個くらいしか配ってないだろうから、よほど運が良くてもおこずかい程度にしかならんよ。
28名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:06:34 ID:ZzTt8/x60
冷静に見ると、それ程、平均年収は悪く無いんだよなぁー
ただ
『この人が何故これだけ?』
とか、その逆とかが有り過ぎて萎えるだけ。。

所詮は75人の為の会社・・・
29名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:39:35 ID:6EUAV+fZ0
うん、下流SI企業とかじゃ考えられない給料だけど、
あとIR情報のあの売上げでコレだけ??っていうのと、
やや高慢でレベルの高い人間がネームバリューだけで
間違って入社してしまい後悔して荒れているのかも
30名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 02:46:23 ID:z8Zdmaw60
※おしらせ
大規模掲示板で、定期的にこの会社を肯定発言する発言(そんなに給与悪くない、雰囲気自由等)が
差し込まれる場合がありますが、人事部の自作自演です。
ご注意ください。
31名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 11:50:31 ID:6EUAV+fZ0
平均年収云々は有価証券報告書を見ての発言だろ?
32名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 12:17:55 ID:VIQZbllH0
>>30
いやマジで一般的に見たらそんなに給料悪くないよここ。
有価証券報告書だと新卒がかなり増えてるし、平均年齢も低いから平均値はかなり低く出るけど、
20代上位で600万〜700万は届いてるみたいだよ。普通じゃね?
でも天下のヤフーが20代上位で6,700万ってのは安いのかなとは思う。
中位でこれ位かと思ってた。
20代上位700、800万くらいが妥当だよねヤフーなら。
そんなわけで俺は応募するの辞めたけど。
世の中へのささやかな抵抗って感じで。

33名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 21:06:04 ID:MAVtNlOZ0
>>32
600.700万円もらえたら英雄だぞ。
なんで平均給与が高いか、そのからくりをご存知か?
34名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 22:09:41 ID:HcSsXpMk0
新卒22歳G1-12で入って、最初の一年はロックされて、半年に一回昇給したとして31才でG3-1で600万だ。年一の昇給だと500万前後。
9年間ずっと半年に一回昇給を保てるのは上位10%もあるのかな。
技術系だとね、残業代が出る系だともうちょっともらえると思う。
G1、G2は3〜4段階の飛び級もあるけど。

平均給与が高いからくりについては教えて欲しい。
35名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:22:37 ID:QOwsKzXE0
G3-1になった時点で残業代無しの地獄をみるのだ。
36名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 01:24:12 ID:QOwsKzXE0
ちなみに600万って手取りじゃないからね。
37名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 02:16:19 ID:G/3dxMy00
【金返せ】ヤフーオークション不当削除【悪徳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181957588/l100
完全に合法な物をガイドラインに沿って出品したにもかかわらず、
やフーに出品を取り消される事が頻繁に起こり問題化しています。
イーベイは削除したら出品費用などを利用者に返金しますが、
ヤフーは返さず会社が不当搾取してしまいます。
不当削除や不当搾取は利用者を馬鹿にした行為です。
38名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 00:21:47 ID:PHnzRzM50
30代の奴らに告ぐ
G3-1で入社すると
一生昇給は無いよ
39名無しさん@引く手あまた:2007/09/14(金) 20:47:12 ID:XaWfOIC/0
常時募集かけてんのってどうなの?
40名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 14:37:48 ID:4jQyg+yF0
今時別に珍しくない
41名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 23:28:55 ID:SRnv/VxI0
普通に500万ちょぃくらいの提示だった。
下がってるよ、おぃ!まだSIのころのほうが高い
42名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 08:35:06 ID:ZRFnQlp80
43名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 13:19:41 ID:OCZRCS+C0
適性検査ってなにが出るんですか?
SPI2-Gですか?
44名無しさん@引く手あまた:2007/09/17(月) 22:22:33 ID:gGSXhJ/E0
こんなとこで教えれるわけねーだろw
45名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 01:28:04 ID:m9hjlrwk0
オ・シ・エ・レ・ル
46名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 04:12:24 ID:oa5v3BNl0
人としてどうかと思う。存在自体が。そんな会社。
47名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 09:09:08 ID:yTDXHVs20
近々筆記試験なのですが、WEBテストって聞いていましたが、
筆記ということはSPIなんでしょうか。1時間程度らしいです。
48名無しさん@引く手あまた:2007/09/21(金) 09:13:31 ID:9OQOFHmg0
SPIがでるのなら、もういかんな。
めんどくさい。大卒後何年も経つと無理だね。
49名無しさん@引く手あまた:2007/09/23(日) 17:01:19 ID:MVLpmtOm0
筆記試験受けたけど内容は教えない
50名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 23:50:47 ID:JBaf4r8m0
給料、まずあがりません。
毎四半期期ごとに減給のリスクと戦わされます。
600万以下の提示で入る会社ではないとだけしか・・
51名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 01:39:02 ID:TDu9Dhkx0
減給は絶対無いよ
この会社で昇給し続けまともな給与貰うには上位10%ないし最低でも20%に入るのが必須
そして人間関係も上位の人との繋がりを持つこと
そのなかでの価値観に入ることによって、毎回昇給及び飛び級するのも夢ではない
つまり、入社してからずーっと4半期評価で毎回A達成を取る事
かなり狭き門だし厳しいですので覚悟が必要
だがしかし、この上位に入るのには努力によってどうにでもなるのがこの会社の良いところ
ヘタレが来る所でもないし、ヘタレが2ちゃんで騒ぎ立てる程ヘタレには厳しいし
ヘタレの昇給はかなー厳しい
その点では2ちゃん通り
52名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 02:56:00 ID:kvA+gv8D0
【金返せ】ヤフーオークション不当削除【悪徳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1181957588/l100
完全に合法な物をガイドラインに沿って出品したにもかかわらず、
ヤフーに出品を取り消される事が頻繁に起こり問題化しています。
イーベイは削除したら出品費用などを利用者に返金しますが、
ヤフーは返さず会社が不当搾取してしまいます。
不当削除や不当搾取は利用者を馬鹿にした行為です。
朝鮮企業ソフトバンクヤフーの行為は明らかな取り込み詐欺
53名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 07:32:57 ID:nQWXLQlQ0
>>51
人事乙

昇給は所属部署による
実力と関係ないよ

51が言うような会社なら平均勤続年数が2年なわけないだろ
頭を使えばすぐ分かる

600万以下提示なら迷わず蹴れよ
まず給料は上がらないし
配置転換でジョブグレード下げて減給させられるぞ
54名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 09:37:56 ID:MDt3JTq00
平均勤続年数が短いのは社員数の推移を見れば分かるよ

ただ離職率もそんなに低くはないが・・
55名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:13:56 ID:pZR87O+30
質問:一番救いよーがない駄目リーダーは誰でつか?
※自薦、他薦は問いません。
56名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 01:14:56 ID:ZHnERovo0
さて、週明けは恒例の退職者祭りか
57名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 03:55:05 ID:Va8yGW7zO
内定もらったけど辞退した。やっぱり給与形態が嫌。賞与が年に4回に分けて月給×4しか出ないし、自分に課せられた数字100%できて初めて月給分満額出るって…日々追われて仕事する感じでストレスたまる。
58名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 05:39:17 ID:jYyXB1WD0
>自分に課せられた数字100%できて初めて月給分満額出るって…日々追われて仕事する感じでストレスたまる。
ストレスの元はそこじゃねぇんだ!
その数値の5%程度でウダウダ言われるのが萎えるんだ。
こっちは削られた額幾らだよ・・・と思うから引いてしまうんだな。。

あと日々目標に追われて仕事するって事は無いハズ。
目標を見るのは書いた二ヵ月後・・・テキトーに辻褄合わせてオシマイ
(他の会社と比べりゃ仕事の総量はヌルヌルよー)
59名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 08:45:14 ID:x+yS43nJ0
>>56
20人を超えるかな。退職者数をぴったり当てた奴には
「がっかり」をプレゼント

>>57
正解。120%超えないとプラス査定にならないしね。
待遇が悪すぎるから、今あえてここに来る理由は無いよ
60名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 10:10:19 ID:QZ/3CxP70
俺は今期110台だったけど昇給したな。
一概に120越えないとだめって事も無いみたい。
61名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 12:48:50 ID:HMtNZMS00
>>58
企画職とかはどうやって査定するんだ?
全ての職種の目標を数値化するのか?
62名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 14:59:07 ID:fTVFT4fL0
63名無しさん@引く手あまた:2007/09/29(土) 15:03:09 ID:fTVFT4fL0
120ってうちがいた部じゃ考えられない。
110いくのがめずらしい。
105-95ぐらいが多い。

評価者によって仕事の結果が変わるのは当然だが、
10%以上付くとさすがにばかばかしいよなw
アナログにもほどがあるww
外れチーム配属だと、そこで試合終了。
64名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 00:04:23 ID:0sAh4FmR0
全職種に業績評価ってどんな制度だ?
どうやって管理や企画の仕事評価するんだよ。
65名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 02:24:19 ID:RGzKzEEr0
>60
G3になれば130後半でも上がらんよ
66名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 04:53:05 ID:SqSrSGWU0
開発者もここで語られている待遇なの?
67名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 09:13:45 ID:NaVrX5wW0
>>66
さらにひどいよ
開発はタイムカードを押す裁量労働制
始業時間に押していないと欠勤控除あり

法令違反ですな
68名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 10:12:19 ID:dXmcQ87O0
中途入社を狙っているのですが、
希望額より高い提示を貰った方はいらっしゃいますか?
69名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 15:28:22 ID:pYrMygR+O
今期は117でワンランク上がったんだけど皆はどうだった?
70名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 15:48:44 ID:5oMDK4Ih0
84 名前:名無しさん@どっと混む[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 15:48:11 ID:LXQXdZvXO
ごめん、書き直します

今期給与あがった?
俺は117でワンランク上がった
71名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 17:09:39 ID:skTQmptP0
>>69
申請119ぐらい
トータルで140以上だけど上がらなかった(たぶん、申請すらされてないと思われる)
72名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 22:03:19 ID:9Z6uX1Oj0
>>71
140なんてありえねーだろ。どんだけヌルヌル楽チン部署なんだよ。
73名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 22:06:19 ID:qIkfIaF70
入社して2年目(中途)で、G1-13ってどうなのかな?
やっぱ、低いほう?
7473:2007/09/30(日) 22:07:16 ID:qIkfIaF70
↑今年、26歳です。
75名無しさん@引く手あまた :2007/09/30(日) 23:20:40 ID:1uObrEWD0
確か新卒がそのぐらいだったような
職種にもよるとは思うが
76名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 23:30:31 ID:qIkfIaF70
新卒と同じだったのか・・・・
_| ̄|○
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 06:16:02 ID:wUF8QyZg0
中途も入社後一年間は昇給無しなのでしょうか?
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 11:57:39 ID:tg7DODN7O
新オフィスは快適
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 15:07:57 ID:T75dFnoL0
>>76
新卒じゃなくて、2年目と同じだね

つか26で2年目ってことは25で転職でしょ?
第2新卒扱いじゃ
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 03:42:01 ID:IBqK7pop0
オレ最初からG2で昇給は普通にあるような言い方だったがな
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 20:51:36 ID:5T+kzKg30
ご愁傷様
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 21:30:43 ID:D2E2ZGDu0
朝 鮮 お 下 劣 禿 正 義
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 18:05:13 ID:3rVRRdUu0
おまいら、グーグルとヤフーだったらどっちを選ぶんだ?
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 18:59:32 ID:xvMyfvxP0
俺は頭よかったらゴーゴルに行きたい
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 22:08:33 ID:aC3XuAs3O
目標入力終わったかー
86名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 00:35:24 ID:J4r9s3Fo0
webデザイナーの職で入った人はいない?
三つ気になってる会社のうちの一つだけど、
ベンチャーとここを見るとなんか暗い気分になる。。
27だが、G2で採用されるなら、がんばりたいところ。
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 11:45:24 ID:D6LZVVwo0
今日も社食でね♪
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/05(金) 18:45:17 ID:/akgVz8y0
>>86
ある程度社員がいるベンチャー企業はあんなもん。
ってか、あんくらいの不平不満が2chに書かれてるぐらいなら、まだいい会社のほうだよ。

他の企業見てみ
89名無しさん@引く手あまた:2007/10/06(土) 21:27:36 ID:1gQ/Wz+X0
ここはどのくらいブラック企業ですか?
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 00:53:56 ID:vZkibtqQ0
入ってくる人間はそれなりの職歴をもって入ってくるのもいるが
会社がグダグダすぎて、嫌気をさしてすぐ辞める
91名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 02:06:03 ID:sKCZXSlg0
今のヤフーの問題って検索システム
コンテンツの濃いサイト探したくて検索かけてるのに、
アフィリエイトだの情報起業だの、比較系、一括系、ただのリンク集
こんなのばっかり上位に表示されてて全く使い物にならない有様
根本がおかしいから多分将来性はないと思う
92名無しさん@引く手あまた :2007/10/07(日) 18:46:37 ID:7zt+YIkG0
>>91
お前はインターネットの勉強をもっとしてから書き込んだ方がいい
恥を晒すだけだ
まずは「SEO」という言葉をググってこい
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 00:07:20 ID:0ZaH4T9i0
ググるんかwww
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 11:12:59 ID:NhBNJlf40
じゃ、ヤフれ。
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 00:45:13 ID:jVyFCjlUO
今30歳で企画職550マソくらい希望なんだが…
今はWebディレクターやってるが受けるのやめといたほうがいいのだろうか
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 19:20:01 ID:1bRxfXYH0
わけわからん。
もまえが、今はWEBディレクターだけど、企画職で550マソ貰える人材価値がある事を面接で証明できれば、いいだけの話じゃね?
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 05:00:05 ID:zP8FYfmO0
>>91

それを言うのであれば、検索一本槍のグーグルの方がヤバそうだが。
最近、そんな論調の批評も増えてるしな。
98名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 10:02:27 ID:EVtCXQx90
>>97
>検索一本槍のグーグル

もっと勉強してから出直せ。
ケータイOS、衛星インターネット、WiFiネットワーク、等々。
インフラからアプリまで、複数レイヤーで市場支配計画を
着々と進めているよ。
まあ、そんな俺はY!にも期待しているが。
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 00:06:08 ID:Pu46t+F+0
>>98
お前こそもっと勉強して出直すべきだなw
100名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 14:22:58 ID:q2ZFuvbwO
Gは日本では何もしない事実
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/12(金) 16:57:11 ID:wlNexA630
ヤフーでお茶を腹いっぱい飲むのが楽しみ
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 11:44:12 ID:TfMHvJne0
昇給って110超えたらとか、120超えたら、とかじゃないぞ。
その噂、早く消したほうがよろし。
103名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 02:56:42 ID:vJUdMmP50
昇進/昇給は、まずは直属の上司に、その申請権がある。
そのため、まずは直属の上司に気に入られていない場合には諦めろ。

この脆弱な人事制度のため、上司と馬が合わないと、どうしようもない。
360度評価なんぞ、何の役には立たず。客観的な評価制度や、
救済措置がないから、人事制度以上に、破綻している。
104名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 16:43:12 ID:DsbP6Z8y0
googleは日本では営業と携帯だけみたいなしょぼい会社。
現在のyahooと楽天は社長とその取り巻きだけが美味しい思い。
下々の者は阿鼻叫喚。

次はどこ選べばいいですか。
105名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 18:13:09 ID:DdOlCqW80
楽天は給与体系変わって、社員食堂もリニューアル&無料になったり
自社ビル建設し、スポーツクラブも利用可能で景気いいじゃん。
社員に還元する気あるみたいだし将来的にはそんなに悪くないのでは?
頑張れば頑張るだけ給与も騰がりそうヤフーとは違って。
106名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 18:41:47 ID:cwV8P+300
>>104
どんな温室育ちだよ。
地方公務員にでもなれ
107名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 00:05:10 ID:9aO3QRst0
>>105
隣の芝は青いか...
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192199596/l50
ヤフーの給与に不満があるのなら、
当たり前だがヤフーより平均給与が上のとこ考えた方がいいよ。
下のところに憧れても仕方ない。
それに楽天は退職金とか無いんだから働いている内に金稼がないと。
108名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 13:41:36 ID:UIEaL5130
楽天は景気いいな
何でヤフーはそんなに貧乏なん?
109名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 01:18:24 ID:apzZSeB70
>>103

上司の気分だけでなくて、もう少し客観的な昇進試験なんかがあっても良いかも。
110名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 02:38:57 ID:8a0p5Ba90
>>103
リーダー間や部長・事業部長とかで、誰を昇進させるべきか話したりしないの?
事業部予算の都合とかもいろいろあるだろうし。それにリーダーよりはるかに
優秀な人材が、無能な窓際リーダーにつぶされちゃったりしたら会社の損失じゃんか。
111名無しさん@引く手あまた:2007/10/18(木) 21:44:13 ID:ouiLTT9LO
その結果が今回の事件
112名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:17:28 ID:m0Q9V6um0
>>110

そんな部署あるか?特にリーダ間で話すなんてことは、まずしないでしょ。
リーダー同士だって、お互いのGなんか分かんないのが普通だもの。

そんな俺は、あんまり部下の昇進に無頓着だったので、事業部長から
名指しで、「あの人とあの人は、昇進させろ」って指示されたこともある。

正直、周りの奴らが、どんな頻度で昇進申請してるのかが、全くわからんから
良く分からんってのが、正直なところ。昇進に関しては、人事からは、全く
指示どころか、研修もないから分かりません。

バンバン、毎期、申請している輩がいるって事はしってるけどね。
皆さんの上司も、こんな感じだと思いますよ。
113名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 02:30:48 ID:VkqeccXq0
大体は103の書いてる通り。
頻繁に部署移動があるため、せっかく気に入られても部長・リーダーのすげ替えがあるので、
天に運を任せるしかないのが現状です。

>58
目標は所属部署によってかなり温度差があるようです。
目標がきまるまで待機するため、22時まで無意味な残業をすることもありました。
目標着地の期間は、必ず資料提出を求められるので残業まみれ。
他の部では「A」で通る目標も、うちの部では「B」があたりまえなんてざらでした。

転職を考えている方は、まず希望転職先の方のお話を伺ってみたほうが
良いと思います。
114名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:25:23 ID:sbkvOntS0
住宅手当が15万円出るってホント??
115名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:33:26 ID:yjzqvXyh0
>114
がせ
0円です。

でるのはYBB補助費のみだよ
116名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:36:38 ID:2d4/vOquO
楽天のハナシだろ
117名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 20:45:09 ID:pQYCzwUg0
楽天も手当てはゼロです
118名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 02:53:38 ID:NOPEvbM80
なんか楽天工作員がいないか?
119名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 14:19:13 ID:F725Ekmr0
>>112
よう!ハズレリーダ

普通は隣のリーダとかと話すだろ?
んで、周りと歩調合せてみる。ついでにGも聞く。
単にコミュニケーション出来てねーだけじゃん?
120名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 14:36:24 ID:F725Ekmr0
>>107
平均給与見てどうすんだ?
その平均目指すんか?
そりゃ、2倍違えば良いだろうが・・

貰う奴が1+α貰って、あとソルジャーって分布が一番いいな。

あと、楽天はなんか方針変えたっぽいなー
ワンマンだから変化は早いのかもしれん。ちょっと意外だ

ここもベタで良いから、食い物で釣ればいいんじゃね?
121名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 16:30:25 ID:AxdxU8TX0
絶対辞めておいた方がいい
仕事に対して満足な給与を貰えない糞企業だ
日本一劣悪かもしれない
この際給与額は関係ない、仕事に対して見合っているいないかの問題
ここは既得権益を守る為社員の給与を不当に搾取して粉飾決算バリバリやってるだけだから
マジでやばいよ
122名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 21:38:45 ID:S8Y5U9PZ0
↑リアリティがねーんだよ下手糞
123名無しさん@引く手あまた :2007/10/21(日) 23:22:42 ID:mDKJxJOD0
もし少しでも給料に期待して入ろうと思ってるなら絶対にやめて他を探した方がいい
ITやめて他の業界を目指すための踏み台にヤフーを利用するならいいけどな
IT業界をやめる踏ん切りを付けるためぐらいしか利用価値はない
124名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 01:14:46 ID:tB5L3SmT0
従業員の給与搾取で粉飾決算とは言わないよなwww
125名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 05:04:09 ID:rbMfGszo0
まあ限りなく同じ事だけどね
っつーかみんな知ってるでしょヤフーは社員の給与安くしてるから
経常利益が凄いだけってさ
126名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 15:07:28 ID:I0xWBY2y0
2007年度 人材業界就職ランキング
━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━
リクルート(広告・総合)
━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━
LMI(コンサル) リクルートマネジメントソリューションズ(コンサル)
━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━
リクルートエージェント (紹介)
ワイキューブ(コンサル)
━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━
シンカ(コンサル)
毎日コミュニケーションズ(コンサル・広告・紹介) 
エン・ジャパン (広告・コンサル) 
パソナ(派遣・紹介) JACジャパン(紹介) 
━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━
学情(広告)    アデコ (派遣)
マンパワージャパン(派遣) テンプスタッフ(派遣)
フジスタッフ(派遣) リクルートスタッフィング(派遣) 
スタッフサービス(派遣)
━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━
DIP(広告) インテリジェンス (紹介・広告・派遣) 
イーキャリア (広告) フルキャスト(派遣)  グッドウィル(派遣) 
━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━
ベンチャーオンライン(広告・コンサル)  パチンコ系派遣
消費者金融 人身売買 北朝鮮系

■インテリジェンスのブラック偏差値 脅威の72:
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm

■人材業界就職偏差値ランキング:
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/jinzai.htm
127名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:43:40 ID:h4jV6Pao0
>>123
>>126
他の業界って、人派関連てことか?
128名無しさん@引く手あまた:2007/10/25(木) 23:36:35 ID:OcEgzdJE0
実際、エンジニアで転職したやつはいないの?
129名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 02:15:15 ID:DGGvamBt0
中途募集終わったね
130名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 00:22:11 ID:h4pRhMBO0
マジ?
131名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 02:51:18 ID:kueckhmV0
132名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 06:31:41 ID:ljtvHpg90
ヤフーへの転職もいいが、いい加減な考えには染まるなよ。
会社がヤフーの仕事を受けて、現場へ行ったら大変な目にあった事がある。
2ちゃんに書込まれるし、工事で使用した部材費は貰えんし。2人必要な工事を、
1人でせざるを得なくなる。帰社後、上司とヤフー担当者が電話で喧嘩していたな。
割に合わないって。最初から分かっていただろうに。
133名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 07:31:35 ID:zJ6JxdTp0
リクナビネクストのエンジニア応募が終わったぽいね。
エンジニア流出が歯止めがかからんのか。

132の書いてることと近い経験がww
おれもヤフーにはこりごりだw
とにかくいいかげん。
3年くらい前システム開発のお願いされて、
ざっくり見積もり提出。打ちに決まったという話になって
仕様書とサンプルデータくれで3カ月待ち。
この時点で資金繰りぎりぎりの会社はあぼーんするんだが。

そしてしばらくして担当が退職したらしく
担当の人間が3回変わって、最初聞いてた話と全然違っているけど
見積もりはそのままで見たいな感じの話でまとめようとするわけで。
んで上司がヤフーの担当の上司の開発部長に連絡して
底の開発部長が金払って解決できるならそうしようとかww
こっちがおどしたみたいな話にしようとするわけだよ。

で要件定義書なり資料の用意があると思ったら
口で説明したんですがと担当がほざくわけですよ・・・・
( ゚Д゚)ハァ?

多くのSI会社と仕事してきたけどヤフーほど終わってるのはなかったわw
SIごっこやろうとしているみたいだけど、無理だろ。
ヤフーは内製で多くのシステムを開発しているって話は聞くけど
仕様書とか書けないんだろうな・・・・
134名無しさん@引く手あまた:2007/11/03(土) 14:30:42 ID:cdcPb5LL0
>>133
オリエンタルラジオがM1グランプリで、まで読んだ
135名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 10:44:50 ID:VHIuIVKx0
>> 133

まぁ、社内で外注使う部署って、特定しやすいのだが .....

仕様書が書けないってのは当たりかな。世間一般からすると
一段回レベルが低い。外仕もパワポレベルでペラペラ書いて、
承認される感じだからな。

新人も、世間一般を知らないから、可愛そうな感じがするね。

136名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 18:50:25 ID:LVVTDP2X0
以前、面接受けた。鬱病で通院してますって言ったら場が凍った。
部屋出て帰ろうとしたら部屋の中から「きちがいはまずいよな〜」って声。
聞こえてましたよ。
137名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 20:32:44 ID:iFly67tm0
>>135
この会社入って数年たつけど、ドキュメント書く技術が著しく落ちた。
参考になるドキュメントもないし、SI戻るか。
138名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:40:49 ID:oIzzEWmz0
>>135,137

正直、承認する側の技術部長やCTOのレベルが低いからねぇ〜

逆にミッチリ書くと、承認される感じがしないから、
正直彼らのレベルに合わせて、仕様を書いてやっている感じ。

外部仕様書といっても、他の会社だったら、コンセプト承認なレベル。
139名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 21:58:45 ID:FOXnEHxhO
普通にヤバイだろ ここは 名前だけ
140名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 23:13:19 ID:k00CFnyQ0
楽な仕事してんなぁ
141名無しさん@引く手あまた:2007/11/04(日) 23:16:13 ID:F84CCIMp0
デザイナーってどうなんですか_
結構募集してますけど
142名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 02:27:50 ID:e+wdHMo90
>>132
お前が馬鹿すぎるwwwww
それはヤフーBBつまりソフトバンクだろwww
ヤフージャパンで工事なんつー現業委託なんてしてないぞ
ここはメディア企業なんだから
143名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 03:58:39 ID:Qt+F2EJR0
>>142
もっと頭回せよ
144名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 09:22:49 ID:0RBXa5U8O
AHOO!
145名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 10:25:20 ID:l5jKfU2J0

「毎日100回以上も嫌がらせの定型コメントを貼り付けられている。

証拠画像を貼り付けてたびたびクレームを出したにも関わらず、

ヤフーは「当事者同士で解決を」の決まり文句で無視を続けています。」


↑ヤフーって酷い、酷すぎる。嫌がらせの味方するなんて。
こんな会社は辞めておいた方がいいよ。
146名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:07:48 ID:OYmqdkIO0
751 :名無しさん@どっと混む:2007/11/05(月) 09:12:06 ID:NDlaImSdO
井上や梶川あたりは本当にいくらでも代わりがいると思ってる。
優秀な人から抜け、優秀な人を採用出来なくなってる現実を理解出来てない。
裸の王様は思考が凝り固まってるから未来永劫無理だろうが。

広告のストは賛成。ガンガレ!


147名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 18:15:40 ID:8u/R8wNOO
webから企画職で応募したのですが、
一次面接は担当部署の人と人事の人とで2対1、同日に面接前に筆記試験。

二次もまた別の担当部署の人と人事の人とで2対1で面接。
二次の面接の案内メールに
「面接後、1時間程度お時間を頂く場合があります」
とあったけど、3〜40分話して何もなく終了。

ここって人によって面接回数が違うのでしょうか?

もしかして私の場合二次=最終だった?
受けられた方どうでしたか?
148名無しさん@引く手あまた:2007/11/08(木) 19:32:13 ID:QNE7psNL0 BE:639212459-2BP(25)
>>147

すいません、確認させてください。
yahooの選考プロセス
ttp://hr.yahoo.co.jp/career/process.html
によると、1次面接の後、2次で筆記とありますが、1次で筆記を行った
のですか?
149名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 00:42:37 ID:EIpKEevj0
>>147
人によって違うかどうかはわからないけど
僕も企画職で応募しましたが、二次まででしたよ。
メールで合格通知が来てその後は人事と条件の話し合いをするだけです。
150147:2007/11/09(金) 01:11:20 ID:s3UjGeccO
>>148
はい、私の場合は書類通過後、一次でいきなり試験と面接でした。

公式を見ると確かにおっしゃる通りなので、一次は免除
されたのかなーと思ってましたが…。どうなのでしょうか。


>>149
なるほどー。>>149さんは近場の方ではないですか?
私は地方からの応募だったので、もし合格で条件面談が
ある場合は二次の直後だったのでは、と思って落ち込んでいます、、、。

合格通知はどのくらいで頂けましたか?
またよければ教えて下さい。
151名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 01:22:11 ID:0wekktP30
元ココの技術だが、、、
40以内は辞めとけ
過ぎたら、安くても安定+楽で妥協もありかな?
技術はつかないだろうが、仕事は楽だぞ?

企画なら適当に仕事して、打たれ弱くなければ良いんでね?
別に仕事終わらんでもお咎めは無いに等しいしクビも無い
上司は無視しても降格も無い
因みに昇給も無い
152名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 01:46:11 ID:s3UjGeccO
企画の方…どの部署の方かは言いませんが、やる気が
あまり感じられず少しガッカリでした。いろんなことに
がんじがらめなんだろうなーという印象でした、、、。
153名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 02:30:34 ID:EIpKEevj0
>>150
僕は東京です。
>>151
部署によって違うかもしれませんが、適当に仕事してなんて思ってると痛い目みますよ。
エリートコースまっしぐらだった人がここの企画に転職してきて、直ぐに辞めてしまった人が居たくらいです。
あと、企画職の場合なのかどうかはわかりませんが、僕の場合は昇給はスムーズです。
条件面談の時には相場が良く分からず、前職より少しアップしての入社でしたが、
1年目は据え置き同然でその後の昇給ペースは速かったと思う。

いかんせん部署によって違うので企画職人括りでは語れませんが、そんなに悪い待遇では無いと思う。
大学時代の大手メーカーやメガバンクに行った友人と年収も忙しさも同じくらいです。
人間関係が悪くなければ、いいほうだと思いますよ。
154名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 02:37:30 ID:m67bh1960
ネットワークビジネス・コンサルは、船井総研へ!!
↓↓↓
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31016038
155名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 02:38:32 ID:EIpKEevj0
>>150
合格の連絡はちょっと良く覚えてないけど1週間後位だったと思う。

幾ら遠方でも二次の直後に条件面談は考えづらいように思う。
いや、わからないけど。
基本的には合格通知後だから今からそんなに不安になるべからず。
156名無しさん@引く手あまた:2007/11/09(金) 06:39:22 ID:qJ4MpOH90
>>153
企画に転職した人でも有能なら他社へ転職している事情。
電通やグーグルへな。
日本のグーグルなんか昇給ベース悪いのにな。

あと福利厚生はコナミレベルだぞ。
157名無しさん@引く手あまた:2007/11/10(土) 23:16:43 ID:k9N0dkcZ0
結局のところ、ここまで大きくなると、部署次第であることに気づけ
安定が欲しいなら、公務員にでもなるかNTTにでも入れ
158名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 04:31:29 ID:A/5KzjhA0
>>156
ヤフーから電通に転職する企画→優秀と言うより高学歴で仕事はそこそこな人→氷河期世代で就職に失敗し中小出版社、編集者、記者などからヤフー企画にのし上り
職歴を認められ、めでたく氷河期時代に逃した電通に合格した野心家

ヤフーからグーグルに転職する企画→ヤフーで運悪く昇給出来ない部署に突っ込まれた実力以上に給与が安い人
159名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 04:42:52 ID:6bXEn7E+0
>>157
ニフティも悪くないらしいが・・・
160名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 04:48:06 ID:6bXEn7E+0
>>158
いや、このパターンかと思われ。
大手or中堅総合代理店〜ヤフー入社〜電通転職
161名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 02:15:44 ID:adrWX1820
ここのスレにもピックルが来ています。
みんな、だまされちゃダメ!!!!
162名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 06:55:23 ID:mnXnBhvj0
はあ?
163名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:01:44 ID:vTkvTO3p0
ピットクルー - Wikipedia誹謗中傷への対処や投稿の検閲などを行い契約会社の活動をサポートすることが主な業務を行う会社全般を、2ちゃんねるなどではピットクルーあるいは略したピックルと呼称を付けて言う風潮がある。 ...
ja.wikipedia.org/wiki/ピットクルー - 22k - キャッシュ - 関連ページ
164名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 02:38:40 ID:cEJMRr+E0
>>156
> あと福利厚生はコナミレベルだぞ。
kwsk
コンマイってそんなにヤバイの?
165名無しさん@引く手あまた:2007/11/13(火) 06:48:05 ID:eYl1WQfT0
転職板のコナミスレッドを参照。
166名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:56:27 ID:fEOPQTSB0
ヤフーの深夜残業手当って何時から出んの?
つーか裁量労働手当+場合によって深夜残業手当って考えていいの?
167名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 12:29:50 ID:/vU6wO8EO
22時以降に出ます。
ただ22時以降はフロアの電気を落としてみんな帰ることに人事でなっているので、自分で電気をつけて徹夜します。
そしてみんな帰ることになっているので深夜手当の申請はほぼ受理されません。所謂サービス残業です。
168名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 12:34:08 ID:fEOPQTSB0
>>167
なるほどな・・・期待できない訳だ・・・
ちなみに休日出勤の場合はどうなるの?
強制的に代休を使わされるとか?
169名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 14:51:20 ID:Z4YvzS/kO
代休はありません、手当もありません。
170名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 16:06:52 ID:sodNtUJY0
ヒィィィィィィ!!!!!
171名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 17:35:59 ID:/vU6wO8EO
ベンチャー時代の名残で、残業代とか代休とかいう考えはしてはいけない空気
会社が仕事が好きだから自分から働いている、仕事イコール生活、会社が困っていれば自分が困っているのだから働くのは当たり前、見返りなんていらない
そんな雰囲気です。
172名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:11:32 ID:OVdJHghM0
深夜残業手当も、休日出勤の代休も申請して普通に承認されるけれど。
173名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 20:17:51 ID:Nb1ekBWT0
嘘を嘘(ry
174名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 23:56:08 ID:CPt6JpCo0
俺の場合は承認されてるけど
これも部署によって違うのか?
凄まじい搾取制度のある部署が存在するようだな
ま、三田なんだろうな
175名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 00:55:22 ID:MdaJvTEb0
そこら辺は部署だな
ていうか、企画辺りはキツイかな。

因みに社内の扱いは
営業>>>企画(当り部署)>技術>企画

176名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 02:07:07 ID:Qr0h3PEo0
>>175
ちょwそんな単純じゃねーよ
だったら苦労しないってw
外れ部署企画なんて手に職みたいなもんだからいい方だよ
それでもグーグル電通に転職出来るような奴らなんだぜ?
当たり部署企画なんて給与はいいかもしれんが死ぬほど忙しいから高給なんだしさ
技術は技術で給与上がらんし

177名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 08:34:49 ID:XWYPsKWgO
はずれ企画は誰もやりたがらない運用やらされて鬱で退職

将来を見越すような企画ほど売上に直結しないから
当然地位が低く重要視されない

で、うんざりして辞めるか異動
それで新しい物がなくなり
どん詰まりになっているのがここ
178名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:09:29 ID:5Qt3iPWa0
管理部門の社内の序列はどうなの?
やっぱ、お荷物扱い?
179名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 17:31:09 ID:zxBMdlA2O
管理部門は殿様
180名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 18:19:27 ID:5Qt3iPWa0
>>179
ありがと、それって仕事がラクって意味?
それとも「バカ殿ライクな」って意味?
給料はさすがに他部署より安いよね…。
181名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 21:33:49 ID:0a0ODWg/0
>>176
当たりとハズレって何?
当たりは、PVのあるサービスで、ハズレはPVの無いサービス?
182名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 22:39:55 ID:zxBMdlA2O
>>180
どちらかというと後者
183名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 01:53:40 ID:7cGaPE6n0
>>177
あ〜俺運用やってるわ
外れ企画だったのかよ俺
気が付かなかったわ
知らなくていい事ってあるよな
184名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 16:27:30 ID:pef195dW0
地方都市に多くいる、IT関係の運用の中の人に失礼
185名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 10:49:16 ID:ajD9s4dT0
そっか
186名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 07:34:09 ID:F7NDwEr50 BE:255684492-2BP(25)
ここの企画で英語を使って仕事をされている方は
何%くらいなのでしょうか?
187名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 09:08:23 ID:pyjN1kcqO
実力のある企画を穀潰し扱いした結果、どんどん辞められ売り物がなくなった
188名無しさん@引く手あまた:2007/11/22(木) 03:32:43 ID:vdme/4Y50
>>186
5%いない。
USが手本にならない今、あっちのサービスのローカライズは余りない。
英語を仕事で使うのは取締役会に出てる人と、エンジニアと営業のほんの一部だけだよ。
あ、リエゾンとかいう連中は企画出身か??

筆頭株主はUS本社じゃなくてソフトバンクなので、超ドメスティックと思っていい。
英語力の低い奴がほとんど。
189名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 13:10:34 ID:hkWH9yV60
ここを受けようと思ってる人や中の人にも聞きたいのですが
残業するやつは無能って風潮ありますか?
190名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 13:42:40 ID:+r5PJCKQ0
>>189
あります。
191名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 14:16:14 ID:9+VVponb0
>>189
ここにもピックルみたいのが出てきたな。
アウトプットの無いやつは、定時に帰ろうがどんだけ残業しようが無能。
残業量だけでどうやって無能か有能か判断できるんだよ?あほか〜。
192名無しさん@引く手あまた:2007/11/25(日) 16:07:44 ID:FdIYwYOJO
日本オラクルでさえ最低なんだ。
なのに他にまともなIT企業なんかあるか?
193名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 03:36:37 ID:qL5f2iZ60
少なくとも残業してる人は無能ってスポイルされてる人って
つまり2流企業以下の人間だろ
大手はどこも忙しいんだよ
残業=無能って言うより
どちらかというと残業=有能の方が強い
あくまでも残業量だけでは有能か無能なのかは判断できかねるって言うのは同意
194名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 02:56:19 ID:GyEHZ1ZP0
>>189
残業してるからとか、それは一切関係無し。
それに見合う目標をうまく書けているかどうかが全て。

>>191
残業しているけど成果がでてない人 = 他の人に見えていない(目標にない)仕事をしている人
ってのがほとんどだと思う。結局、上の人間に理解されるように目標・評価を書く事が全て。
それが出来れば、極端に言えば、一切仕事してなくたって、昇給していく。
実情を知っている周りには嫌われるけどね。
195名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 16:02:53 ID:ttFttedj0
編集を受けようかと思っているのですが、部署により昇給や残業など色々と違いがあるようで、正直受けるか躊躇ってます
ここの部署でなにか知っている方いたら教えてください
196名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 16:25:49 ID:rrnW5gyoO
編集…???
197名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 22:59:37 ID:M88MoCGF0
編集なんて部署は無いですよ
198名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 00:21:32 ID:KYNU/fhe0
編集あるやんけ
199名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 00:25:16 ID:CJ8Jlr8pO
あった
200名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 01:20:53 ID:EU7jvATE0
>195
どこの事業部の編集になるかで違いが大きいかも。
昇給とかは微妙かもね。
マスコミからの転職だったら、その辺は期待しないほうがいい。
201名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 08:57:24 ID:CJ8Jlr8pO
編集ていうと佐藤じゃないの?
202名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 13:35:14 ID:Kk1Vvc+4O
昇給を期待するなら他社へどうぞ。
203名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 09:13:54 ID:yDxAsLbO0
お金に困ってない人たちを助けるボランティア精神が一番必要だなw
204名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 11:41:06 ID:ZayqTqytO
自分はお金に困りながら、ひと握りの金持ちを更に太らせる、
滅私の精神と主体思想(北マンセー)を持つことが望まれます。
205名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 20:49:25 ID:zQM8yR6i0
電機労連よりマシだろ。
誰も太ることがないんだからなww
206名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 13:07:39 ID:ppYPlxDtO
井上のフェラーリ、
トノの新築御殿。

大多数の貧民が昼食代を惜しんで15階の安弁当を食べてる間に、
富める者はますます豊かな生活を謳歌しているんだよ。
207名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 17:36:33 ID:Oj00TDftO
へるしぃ弁当は食い飽きた
すぺしゃるはすぐなくなるし
208名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 19:47:17 ID:lGlp2Or40
すぺしゃるって何がすぺしゃるなの?
209名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 20:22:23 ID:Oj00TDftO
100円しか変わらないんだから自分で食ってみろよ
流石に平社員でもそれくらい出せるだろ
210名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 09:09:24 ID:A0yxKuD2O
マジレスだが450円と600円で150円差じゃない?
そういう漏れはスペシャルに手が出せずいつもへるしぃだが。
211名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 14:18:56 ID:wCZQRkmzO
営業ってどうですか?
212名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 20:42:59 ID:25hM81Mx0
君のような、聞きたいことを明確に言えない人にはむかないよ。。
213名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 23:58:42 ID:m2ruhYTW0
なんだなんだ。
最近読んだ本にさっそく影響されてる感じだな。
214名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 14:16:37 ID:cPvICI0KO
異業種からの営業転職って採用されるかな〜
215名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 19:36:43 ID:btiZpfYC0
ぜんぜん問題ない。ネット営業に必要な業務知識なんて、そんなに多くは無い。
むしろ重要なのは営業としての技量。
216名無しさん@引く手あまた:2007/12/05(水) 23:11:51 ID:23GZIkAGO
ヤフーの営業に技術なんて必要ない
借りにも業界トップだから向こうからお願いしますとやってくる
そんかわり技術がまったく身につかないからスキルアップ出来なくて他企業に転職は無理
217名無しさん@引く手あまた:2007/12/06(木) 15:58:04 ID:KryDlZs7O
借りにも
218名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 11:34:58 ID:N4toEV8EO
BSの営業は残業つけ放題でポストもどんどん増えてる。
待遇処遇とも劣悪な事業部の奴隷たちが羨むパラダイス銀河。
219名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 22:11:54 ID:alp2bw0H0
私は社員番号3ケタのころ中途で入社して辞めましたが、
分別ある大人だったら、この会社に入ると愕然とします。
殆んど仲良しサークルノリが支配するママゴト会社。
創業後数年内に潜り込んだ、新卒ではまとな企業に入れなかったような連中が
事業部長クラスを牛耳っていましたから、まともなビジネスを身に付け
転職してきた大人は疎まれ、仲間外れ。
そんなボス猿の周りには、カジュアル出勤が進歩・自由と勘違いした
子供社員達がイェーイ!ヤッフー!とただ騒いでおり、苦言を呈しても
満員電車でヘッドホンからシャカシャカ音漏らしたり、化粧をしている
子供に注意するのと同じことです。
事業部長クラスは、自分の豪邸や高級車の写真を簡単に足の付くIDで
ネット上に公開したりと、ネット企業の雄があきれる脇の甘さです。
今、入社してもこれら事業部長クラスの身分保障が続く限り、
この会社でのキャリアアップは困難を極めるでしょう。
彼らの降格が起きるようなアメリカ的企業ではありません、
うわべは自由でゴキゲンなアメリカ風企業なんて感じですが。
幹部、事業部長クラスがズブズブである意味同族企業みたいなモンです。
220名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:17:14 ID:iB6Ebp1n0
>>219
ノリが支配するママ」まで読んだ
221名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 14:52:18 ID:UbqiAUfUO
昇給も昇進もないというのは、
転職業界では有名だね。

だから古株以外は2年以内に有能な人から辞めていく。
そして年中「スタッフ募集」が続く。
222名無しさん@引く手あまた:2007/12/13(木) 09:19:09 ID:KWaB+O/9O
経費削減のため採用抑制中。
223名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 00:16:31 ID:yNqncovX0
最近経費削減うるさいよね。まず最初に役員報酬でも削ってろっての!
224sage:2007/12/14(金) 00:47:39 ID:YQcrvRAQ0
役員とかが浪費している接待費用から削れよ
225名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 09:13:59 ID:6ebBUFcHO
採用コストこそ究極の無駄。
転職者が定着するような会社にしないといけないが、
いつまでたってもダメだね。
226名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 19:14:37 ID:P6xCT5j20
この会社、人を下に見る傾向がありますよね。
話していて面白くないです。コミュニケーション能力ゼロ・・・。
227名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 13:56:05 ID:iB50A81LO
普通の人は入ってもすぐ転職し、
コミュニケーション能力のない鈍感かつ傲慢な人が
社内に残った結果。
228名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 00:26:58 ID:c3JKWWAm0
社外の取引先からも、いい加減干されつつあるよな...
229名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 11:48:38 ID:wBRm3ZV2O
社長が、友達出来ないようなコミュニケーション能力ないヤシだから、
それが回り回ってカルチャーとして社内に蔓延してるよな。
230名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 09:51:48 ID:w/rChmcwO
優秀な人が辞めていく一方で優秀な人が入社して来なくなった。
次の10年とか言ってるけど、最近の急速な人材劣化ぶりでは
10年後まであるかどうか怪しいな。
最後古株と無能なヤシだけ残っても、何も出来んわけだしな。
231名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 23:41:49 ID:PnHnJKsv0
ここ書き込みしてる人2人くらいだよね
しかも、一人は辞めた人だよね
何だかんだ言ってヤフーに未練たらたらみたいだね
232名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 02:19:22 ID:HeA2WLap0
プッッ
233名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 09:33:39 ID:Pgzu8bFiO
いや、書き込みしてるヤツは俺を入れて3人だな
そのうち2人は会社の求める能力やスピードついていけなかった未練たらたら野郎だよ
234名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 13:56:31 ID:YydzG7TUO
ピックル乙
235名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 23:46:16 ID:H0Bud4cEO
なんか最近辞める人が多過ぎで採用追いついてないって本当?
236名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 12:44:09 ID:cz4XyNYv0

237名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 17:39:46 ID:htW3HdKwO
>>235が採用にも関われない雑魚キャラって事だけは分かったw
238名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 18:53:14 ID:jWsFwbaj0
ピーターの法則だと思うね。
239名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 18:59:19 ID:jWsFwbaj0
思い出したが、人事の棒やが新卒採用を始めて、
平均在職期間が上がっているから、問題ないと言っていた。

それでも低いだろう。
240名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 19:11:53 ID:jWsFwbaj0
連投になるが、コミュニケーション能力で疑問がもうヒトツ。

IR資料には他社名を記載してはいけないが、
言ってもいい(逆だったかも)とエクスキューズしている。
他社のIR見る限りそんな制約はないようだが。
やっぱり異常なんじゃない。この会社。
241名無しさん@引く手あまた:2007/12/24(月) 23:05:34 ID:kcztd3SY0
ゆとりにはぴったりな会社ぢゃん
242名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 17:22:08 ID:BvxIMTeF0
給与体系ってどんな感じ?
243名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 19:23:51 ID:pNKiFulIO
>>242
滅茶苦茶
244名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 21:14:28 ID:kZohWaeHO
>>242
よく知られた話だが入社後給料上がらないor上がりにくい。
万一いまから入りたいなら、難しいかも知れんが最初に交渉すれ。
そこであまりに条件低くて入るの止める人もいる位だがガンガレ。
245242:2007/12/25(火) 21:38:16 ID:BvxIMTeF0
>>243
>>244
ありがと

近しい異業種からの転職で、30歳マネ
年600希望で動いてるがここは無理そうだね

しばらく様子を見てみます
246名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 00:32:14 ID:0rHpXWlt0
30で600なら、平均年収程度だし、ぜんぜんいけるのでは?
ただ、マネージャー職となるとどうかな?
247名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 02:38:35 ID:EhI4rPSC0
今いくらもらってるかによるね
248名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 08:31:53 ID:YbD+fl30O
平均ぐらいだからたぶん大丈夫

ただ、昇給はないものとして人生設計しないとな
249名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 09:08:48 ID:srmTCqtkO
今の給料がそれに近ければで600ならもらえてもおかしくない。
問題は、その後だから。
退職金がわりの確定拠出年金だって、60までいても500万くらい。
生涯年収マックス2億で夢捨ててカンガレってことだ。
250名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 10:07:15 ID:HWXtAalqO
夢のない会社だよなあ。。。
251名無しさん@引く手あまた:2007/12/26(水) 20:41:53 ID:07bAF2pu0
まあ、自宅はぼろくても、オフィスは超一流ってことでいいんじゃないですか。
252名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 02:13:53 ID:lYIqGBh+0
オフィス一流といったって、無料の社食があるわけでもないし
コーヒーは有料だし

近場で飲み屋が探しやすいって点以外で、利点なんか微塵も感じないがな
253名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 11:23:27 ID:2/N3ahCdO
ハコは一流かも知れんが、空調のコストをケチって暑くて空気がよどんでるからな。
空気のよどみは社風と閉塞感のせいかも知れんがw

立地は安いランチがなくて困るし、貧乏人にはいいことないよ。
254名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 12:03:18 ID:YsgeUevf0
内定いただきました。エンジニア部門で働きます。
残業ってどのくらいあるんですか?
255名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 14:51:00 ID:+VnN6lrD0
557 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 18:12:48 ID:cP1jqtwK0

ハイテク犯罪の担当してる知人が不正アクセスの事件などで直接ヤフオクの
カスタマの現場にも行くみたいだけど、そこには20人くらいの女がいるだけで
しかもバイト的な人達ということです。

完全にその人達の独断や感覚で利用停止をしたり復活をしてみたり、
ワイワイガヤガヤ言いながら遊んでいるようです。


256名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 17:14:05 ID:cm+AU4Vg0
社員食堂とかの福利厚生を希望なら、毎週月曜朝の洗脳社員朝礼と体育会系がウリの楽天をお勧め。
楽天タワーも綺麗だし自習室もあるし。ミッドタウンに比べると品川シーサイドは立地がいまいちだけど。
257名無しさん@引く手あまた:2007/12/27(木) 18:49:48 ID:+AZSi13k0
でも、おまえら早起きできないだろ。
朝、イスの足まで自分でふいたりするんだぞ
258名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 10:26:39 ID:wvsXMj3FO
楽天と比較されて、しかも楽天の方がよさ気に見えてる時点で
この会社終わってるな。
259名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 17:16:31 ID:p/jzQ/ucO
カンブリア宮殿乙
260名無しさん@引く手あまた:2007/12/28(金) 19:45:13 ID:r5gUj8gF0
なんだみんな、カンブリア宮殿見てるんじゃん。
やっぱ気になるのね・・
261名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 12:29:48 ID:caCUvN820
>>254
部署によるけど平均60hくらいでないか
ただし期首は50Hで期末は80hくらい
262名無しさん@引く手あまた:2007/12/29(土) 13:55:36 ID:WDimP51l0
ここに本物のヤフー社員って何人くらいいんだ?
263名無しさん@引く手あまた:2007/12/30(日) 19:36:48 ID:iMd7JxgfO
もうこの会社に幻想を抱いて転職するような奴はいないだろうし、
どっちでもいいんじゃない?
264名無しさん@引く手あまた:2008/01/01(火) 00:17:19 ID:J+1QfDHG0
あけましておめでとうございません
265名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 13:52:30 ID:MDCTEF710
今ヤフーのソースが見れる状態になってる。
ログインしてたらトップページで天気を表示できるけど
どうもこのCGIに実行権限がつけられていないっぽい。
ダウンロードできるファイルは以下のファイル。
ulm-fp-data.php
266名無しさん@引く手あまた:2008/01/02(水) 23:41:02 ID:IYI9uSbJ0
>>257
朝会はあるが、今は椅子を拭いたりはしないらしい。

今ヤフーは月何人くらいのペースで中途を入れてるんだろ・・・
昔よりかなり減った?
267名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 00:55:24 ID:5wu2iMCy0
>>266
かなり減っている
268名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 06:05:14 ID:ARnWH9JnO
中途社員入社は毎月30人程度じゃないかな
日本が世界に誇る数少ない世界ナンバーワン企業だから、そんなもんかと
269名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 13:11:38 ID:3SLcNBHu0
>>268
2007/11、2007/12 合わせて30くらいだぞw
270名無しさん@引く手あまた:2008/01/03(木) 20:27:33 ID:rO4uEPt70
最近徐々に人減ってるよね
271名無しさん@引く手あまた:2008/01/04(金) 02:23:22 ID:Gb8Oxgm70
>>270
使えないヤシは増えてるが・・
272名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 19:26:38 ID:D4Aq0Yt1O
Yahoo!で使える人ってどんな人?
273名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 20:12:15 ID:VvGZoOUd0
中は開発系と、Web制作系とで別れてるの?
274名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 20:49:22 ID:3l+/OfKl0
>>272
辞めてゆく人
275名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:18:43 ID:EwrYWh/K0
会社にとって使える人になるなかれ。
会社を使う人になるべし。

それが現代の生き方だ
276名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 05:09:01 ID:XdZxE5ZV0
↑暑苦しくてキモイ
啓発書に書いてあったなそんな言葉
277名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 12:30:38 ID:n2fb+Vez0
この会社で使える人材は見切りを付けて早々と去っていく
278名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 00:29:29 ID:iFACp2P70
3年で辞めるのが通
401Kを3年満期の定期にするのが通
279名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 01:48:21 ID:FKV7NYjT0
給料のいい会社で早く働いたほうが、あんな端額よりも稼げるでしょ
280名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 02:48:10 ID:pymeqeW90
たとえばどんなところがある?
楽天みたいな体育会系じゃないとこで。
281名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 13:50:16 ID:k8jrEKZMO
>>278
3年満期の定期って何それ?
282名無しさん@引く手あまた:2008/01/10(木) 21:29:37 ID:uldWCStqO
まねっくす証券
283名無しさん@引く手あまた:2008/01/12(土) 19:40:53 ID:p/dSPZziO
金銭ファイティング
284名無しさん@引く手あまた:2008/01/13(日) 12:21:12 ID:TTFZzxd20
関連すれ荒れてるなぁ
オーバチュアとヤフーにはいきたくないね。
285名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 12:18:33 ID:dxCk2jaAO
安月給
286名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 14:42:56 ID:dbYt+QLv0
荒らしているやつ悪い情報流しているやつは楽天の人事にしか見えない
287名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 04:35:31 ID:UVExe1UKO
いや実際やばいですし
288名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 08:45:57 ID:SbEfe1EgO
キーマンが抜けまくって事故が激増してるけど大丈夫
後任が何とかするって
289名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 15:17:10 ID:IZz5ilVlO
今から入る奴は火消し役で大ヤケド確定。
夢もなく損なだけの役回りだがガンガレ。
290名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 22:02:07 ID:zaxU7ZNmO
いま頑張ってるヤツはアリババで美味しい
文句言ってるだけのテイノウは事故処理係
社内格差なだけだよ
291名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 02:07:12 ID:heWH7cGt0
アリババそんなに美味しくねーよバカ
アリババも孫の持ち物じゃねーか
292名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 20:48:49 ID:GgqtmBNLO
600万円要求したら落ちる?
293名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:07:26 ID:mmwIrONt0
ここに受かるには、TOEIC700点必要なのでしょうか?
給料安くていいので入りたいです。
294名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:48:56 ID:N8FADsxX0
TOEIC700とれるならやめとけ!
295名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 00:19:08 ID:UPvOxpbrO
はい。商社にします
296名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 01:39:31 ID:g16iENnf0
yahooいくんだったら、オーバーチュアの方が年収よくね?
297森本立太郎のチンコ立太郎:2008/01/20(日) 12:46:47 ID:rjPQRWaK0
商社お勧めだよぉ。
298名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 14:46:22 ID:H8qdTr+MO
それは是正されるだろ
299名無しさん@引く手あまた:2008/01/20(日) 18:00:12 ID:Y6PFs31zO
いい方向で是正されたし
300名無しさん@引く手あまた:2008/01/21(月) 19:45:46 ID:hMHMr5/1O
お祈りきたか
301名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 00:58:25 ID:0hJf28LS0
昨日レジュメをおくった。
見てくれているかな。
302名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:33:39 ID:wymT2nXL0
ここなんで、広告営業いつまでも締め切らないの?
ブラック?
303名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:37:37 ID:otybdOLv0
691 :名無しさん@どっと混む:2008/01/21(月) 23:44:45 ID:ala5zrFu0
http://takoyakichan.cocolog-nifty.com/blog/


304名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:45:23 ID:N5YdjsRkO
社内PCからmixiやったらバレますか?
またバレたらどんなペナルティがありますか?
305名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 01:48:48 ID:zYmOb0en0
>>304
それを知ってどうする?
306名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 02:29:03 ID:0hJf28LS0
mixiくらい携帯でほとんどできるだろ
307名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 02:51:44 ID:Xd4bUsG+0
給料安いからパケ代払えないのねん
308名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 17:27:39 ID:FwYjW9bA0
営業で応募しようと思ってます
営業も月60hくらいの残業でしょうか?
オークションやショッピングはハード、
メディアやライフスタイルはそうでもないという
噂を聞きましたが本当ですか?
309名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 17:35:23 ID:Xd4bUsG+0
営業の場合、残業の多寡は、自分の数字状況次第。
ようは、残業が多いかどうかは、あなたの営業としての腕次第といったかんじでしょうか・・
310名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 17:58:52 ID:pptzuq8jO
部外者乙!
自分だけ売れてても全体で未達なら
当然個人目標が上積みになるんだから、そんなの関係ねぇ
311名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 23:01:41 ID:FwYjW9bA0
数字に関係なく残業が少ない文化ではないということですね。
ところで、ヤフーでは各部に一人くらい営業アシスタント的な
ポジションの人はいるんでしょうか。サポート体制はなしですか?


312名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:15:28 ID:BQPHVnx50
まあでも営業は残業代がフルに出るからね
313名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:43:59 ID:R2YhepTv0
残業代or裁量手当支給としか公開されていないので、
営業は、裁量手当だと思っていました。ありがとうございます。
314名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 02:40:22 ID:zwmNyWPhO
ホントゴミ溜めだな
315名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 22:03:39 ID:KDLAEyJB0
>>272
>>274そのとおりだわ。
みんなやめてく。

あと、ヒューマンスキルが低い人が多い、
派遣や、業務委託をいじめてたり、
大人になってまでオマエラ何やってんのかと。
316名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 23:48:33 ID:njtgYRUT0
1次面接を通った後の技術試験って何をやるの?
教えてください。お願いします。
317名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 23:58:43 ID:eeDNfbJ00
>>219

>分別ある大人だったら、この会社に入ると愕然とします。

そういえば、うちの会社がずっと前からY!に提供しているWEBコンテンツを、
Y!がうちに無断で勝手にレスポンスとかのパラメータ取得して、Y!独自の
携帯アプリとか作ってたよ。
それが発覚して、うちの営業が「契約違反だから再度契約書の締結を
し直しましょう」ってことで交渉に行ったみたいだけど・・・。
コンプライアンスって言葉を知らんのか、それともバレなきゃいいだろう
って意図的にやったことなのか・・・。
318名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:33:14 ID:Sx76KnHU0
>>319
そりゃさすがにオマイの契約不理解だろ
もうそんなうだうだなで契約的にやばいことできないガチガチな企業体制になっている
319名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:36:33 ID:ne/+Z9m20
>>318( ゚Д゚)ハァ?
320名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 01:44:46 ID:1iO5MOJpO
契約ガチガチでスムーズに物事が進まないのが今のヤフー。
なあ、べっ○ょくん。

契約、セキュリティ、稟議、QAあたりがブレーキ四天王か。
321名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 02:06:29 ID:/MemctTg0
いやいや、それらは必要なことであって、
飛ばすことに大して意味はないはずなのに
無理に飛ばそうとする人がいるからおかしくなる。

その動機は、飛ばすことを良しとするマネージメントと、
おかしな目標制度であろう。
322名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 03:29:57 ID:f6Q70ArDO
明日から地検が入るらしいぞ。。
323名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 20:29:12 ID:s2ac0WZx0
>>322
なんで?
324名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 00:19:56 ID:WOp33c6U0
>>322
 風説の流布乙
325名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 13:02:54 ID:HH9mtt8c0
もーすぐーisms
326名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 22:32:53 ID:3GHrdozu0
残業少ない会社ががいいならヤフーに限ったことではないけどネット系はやめとけ。
実際、過労による休職者もかなりいるし。
過労死者もいるし。
特に管理職の人に特別管理責任も問わないから
やりたい放題だよ。

派遣の次は正社員の裁量労働制とか狙われるかもな。
管理職でもない人に裁量労働制は限りなく黒に近いグレー。
訴えたら金とれるし。
327名無しさん@引く手あまた:2008/01/26(土) 22:47:54 ID:8GmHvU8y0
既に正社員も裁量労働だよ
328名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 12:59:12 ID:x1KYAnPE0
ここは財務状況も頗る良いし
時価総額も30位以内に何時も居るし
インフラもあるし
超優良企業だろ
ただし、上に禿バンクがあるのがネックだな
それさえなければ、もっと高給だろうな
329名無しさん@引く手あまた:2008/01/27(日) 13:26:50 ID:KCApp+yGO
いや、禿バンのせいだけではない。

賃金抑制→利益増加→株価上昇→マサの資産増加

このスパイラルがある限りおまいらは報われない。
330名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 08:45:54 ID:5aehR2xuO
今期末、大量の人員が辞める
そして残りは病める
331名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 09:28:24 ID:+4apjiUrO
好待遇で出る人は331退社、
現状維持で出る人は420退社、
かな。

病める人は、休職中に就職活動して下さい。
332名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 10:21:47 ID:UVfxcNel0
内定出た。
約50%アップか・・・
俺ヤフーでどれだけこきつかわれてきたんだ・・・
ヤフー卒業決定だな。
一応引きとめられてるけど手取り500万以下では生活出来んよ
333名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 13:51:27 ID:5SELAnrH0
332>>
内定オメ。よく悪条件でxx年間がんばりました。
334名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 20:08:01 ID:ndjpgYGHO
>>332
> 一応引きとめられてるけど手取り500万以下では生活出来んよ

そんな安いのかよ
安い安いとは聞いていたけど…
業務委託で働いてるけど手取り500万以上あるよ
残業と諸手当込みだけど
335名無しさん@引く手あまた:2008/01/28(月) 21:56:28 ID:ljnsI44s0
>>332
手取り500 ってことは、支給は650 くらい?
そんなに悪いと思わんが?
336名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:02:50 ID:3XLUFcYb0
税金150万はないだろ。
せいぜい70〜80の間くらい
手取り+70or80ぐらいが年収では。

業務委託は領収書とっておけば節税できるしお得だよな。
フリーランスになった人も多いよね。
正社員になっても福利厚生ないから
フリーランスにでもなったほうがましだよな。
今だとよっぽど国からの手当てのほうが金になるし。

エンジニアだと正社員のメリットなくなってきている。
むしろデメリットの方が多い。
いくらこき使っても残業代つかない。体こわしても、2,3ヶ月くらいでしょ。お金支給されるのは。
おそらく満額でもないだろうし。裁量労働手当てとかひかれるよね。残業してないわけだから・・・
会社作れば銀行1000万位すぐ貸してくれるからな・・・
337名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:30:36 ID:BRZ+Ntm+0
>>332
参考程度も、Gなにでその年収?
338名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 01:31:06 ID:BRZ+Ntm+0
>>337
自分に日本語でおk

参考程度に、で。
339名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 11:17:04 ID:dMo+aA960
332です
G2前半
9時半出社 帰りは23時半以降
1日14h労働だからな・・・
時給で考えると学生バイトのような待遇・・・
でもようやく牢獄から脱出できそうだよ。

おれも管理職でもないのに裁量労働制。
残業代0だし裁判すればとれそだな。
今後は搾取してきた経営者やばいかもね。
転職活動してわかったことは
ヤフーでいうところの残業代は世間でいううところの深夜勤務。
ふつーの大手だと裁量労働制でも21時から手当つくみたいだぞw
340名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 18:08:15 ID:nE8ILwra0
有価証券報告書の平均年収が30代で800万になり
分割した株を元に戻せば、ここはもっと株価騰がるよね
小遣いで買える価格って言うのも、社員の平均年収が低いと言うのも何だかショボイ印象
KDDI株の値崩れが少なくこの地合いでも上昇している理由の一つとして
株を分割してないのと、社員の平均年収が妥当だからだ
社員の給与を上げれば、持ち株比率も高くなり、株価は安定する
分割を元に戻せば、お子ちゃま投資家が居なくなる
341名無しさん@引く手あまた:2008/01/29(火) 21:28:38 ID:eqmYnIVT0
中の人の小遣いじゃ買えないす。
342名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 01:14:42 ID:nhpt3ZoW0
講習会マネジメント職ってどうですか?
激務度とか給与(昇給)で。
343名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 07:34:17 ID:h8hcgqwg0
>>339
G2って何?
ヤフーの社員じゃないよね?w
344名無しさん@引く手あまた :2008/01/31(木) 08:38:33 ID:uiMNpVwO0
>>332=339は、ヤフーに憧れ、そして、見事に門前払いされたんだろ?^^
345名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 10:20:59 ID:sCPnB4VIO
>>343,>>344もヤフーを目指してみたら?
コスト削減目的で新卒への切り替えが進み中途採用者数は減っているけど、
それ以上に応募者のレベルが下がっているから、おまいら位でも大丈夫。
履歴書に職歴1行増やしてみよう。
346名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 11:05:49 ID:st0VVn2J0
>>343,344
G2とか社内でもふつーに話通じるよ。

>345
ただでさえも劣化してるのに・・・

347343:2008/01/31(木) 20:07:48 ID:IoEFsh/h0
>>345
目指すも何も…

>>346
通じる以前に使わないでしょ
子会社も含めて全社共通の呼び方あるんだから
348名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 21:37:24 ID:APzsxOG10
>>343
きさま、ピックルじゃないな!?

新しいパターンだ
349名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 23:11:14 ID:uOGJfjhh0
>>348
343はヤフー社員ってことでしょ
そんなに馬鹿だから転職先決まらないんだよ^^
350名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 20:53:41 ID:csUyDByt0
【速報】米マイクロソフトがヤフーに総額446億ドルで買収を提案
351名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:46:05 ID:STvSx84k0
また御冗談を。
と思ってY!のトップ見てびっくり。
352名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 01:17:35 ID:DRB2LagJ0
言っとくけどインクとヤフージャパンは別会社だからな
大株主がインクからマイクロソフトに変わるだけで何も変わらないんじゃない?
353名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 01:21:45 ID:EY5if95O0
ヤフーメッセンジャーとMSNメッセンジャーを統合してくれるなら合併大歓迎だ
354名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 12:17:19 ID:l5UugBqK0
大株主がインクからマイクロソフトに変わるだけでも大違いだろが
355名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 14:16:17 ID:2epEfkwU0
レイオフの次は買収騒ぎかよ。忙しいな・・・
356名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 19:32:44 ID:kNXRqB8o0
こちらはインクと別会社というのをちゃんと理解していて就職版と違って冷静だなw
357名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 21:13:10 ID:4/fRSvj60
転職板だけあって年の功って事か。
新卒夢見すぎ。
358名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 21:39:28 ID:qaclYHYk0
何も変わらないだろうな。
いいよな夢見れてw
それはそれで入社して地獄が待ってるだけ
SBグループの薄給地獄におちるだけ。

マイクロソフトがソフトバンクごと買収したら・・・
それも完全外資になるわけで、能力ないやつは首切られるだけだし。
1,2年で首だと履歴書に傷つくだけだぜ。
英語しゃべれなければ降格とかIBM,MSクラスだと平気でやるしな。
降格だって履歴書に傷つけるだけだし。
転職時にねほりはほり聞かれる。

もうヤフーとMSタッグでもグーグルには勝てないだろ。
IEとネットスケープの戦争と結果が同じなら1度差をつけられたら終わりなんだよなぁ。
いずれアジアもグーグルに食われてくるだろうねぇ。
ヤフージャパンも広告の業績の伸びが明らかに悪くなってるし。
359名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 00:32:24 ID:m1o/+KPJ0
>>358
インクとヤフージャパンがごっちゃになっているヤツがはじめて現れたw
ちゃんと決算報告見たか?
360名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 01:03:11 ID:7/jq+0E90
ごっちゃにしてる?
当然資本関係とかしってるし
どの辺さしてるんだ。
361名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 11:59:34 ID:O8fbUtJA0
>>352←アフォ現る。
インクがジャパンの第二株主であることはかわらねえし
インクの株主がマイクロソフトになるだけだ
362名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 12:45:14 ID:4Bw3tdtm0
買収なんだからすべてのアセットはマイクロソフトのもの。
インクがマイクロソフトになって
マイクロソフトがジャパンの第二株主になる
だろ
363名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 13:04:17 ID:32vldxm/0
ビジサーは仕事が増えそうな悪寒
364名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 15:22:25 ID:l19iGvvN0
Y!Jの筆頭株主はSB
SBとY!Incはじつはあんまり仲良くない
むしろSBとMSはいろんな意味で仲がよい
結果として一番得しそうなのはSBか??
365名無しさん@引く手あまた:2008/02/03(日) 22:48:54 ID:tBJgfM5w0
とりあえずC#の勉強しとけ
366名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 13:50:15 ID:tUsVK7Kb0
で、適性検査の内容ってなに?
367名無しさん@引く手あまた:2008/02/06(水) 17:54:28 ID:/JbxdHalO
>>366
このタイミングでヤフー目指すとはチャレンジャーだな。
「当面は」おまえにインクの影響はないだろうがな。当面は。
368名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 10:08:07 ID:CJMgS2Az0
面接いってきました。
受付の横に立っていた案内の女性の人が過去どの会社の受付の人よりも美人だお
369名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 14:40:15 ID:3TFY4IW0O
マジか!
受付って2F?11F?
370名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 14:41:22 ID:wGgB4iyt0
どうせ相手にされないのに、どうしてそんなに気にするんだか。
鏡みろ、鏡、それが現実だ
371名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 15:59:08 ID:CJMgS2Az0
>>369
2Fだお
受付の人が電話対応している間に応対してくれました。
372名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 21:37:30 ID:p5nf9sQIO
社員ではないから安心汁。
君が入社して来る頃にはもう変わってるよ。
373名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 23:43:52 ID:YCwqPLcN0
社員ナンバー3000のキリ番ふみたいっ!!
とか言ってみるテスト。
374名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:06:53 ID:aJjCVfsIO
>>373
思わず笑ってしまった
375名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 00:09:43 ID:WCa9No4JO
踏むなら4000だな

社員数はその半分くらいだけど
376名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 11:56:19 ID:BEj3AocGO
求人どこで見れる?
377名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 13:33:09 ID:51jRFBDJO
この会社、男女とも平均以下のルックスの人が多い印象。

大概は地味レベルだが、秋葉、腐女子系もちらほら。

もっとも社長からしてイナ(略)
378名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 15:22:13 ID:e7Jwpvtx0
>>376
YahooJAPANのトップページの下のほうに小さく地味に採用情報へのリンクがある
379名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:07:05 ID:Ftc9xbxD0
SBはMSにYJ株を献上する代わりにMSと有利に提携し、
YJはMS傘下のIncの配下で新生msn運営外資企業となり脂肪。
故にSB禿げが勝ち組。
380名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 00:24:27 ID:aU5fo/OY0
YJ手放してMSと提携したって、
MSを傘下に収めでもしなきゃ株価維持できないじゃんよー。
381名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 09:24:29 ID:IqE41NBXO
うるせーばか
382名無しさん@引く手あまた:2008/02/09(土) 12:23:01 ID:cebqZJWu0
ヤフージャパン手放すって正気の沙汰ではないよな
何のために何兆円も払ってボーダ買ったんだ
383名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:27:57 ID:tAdOms9IO
妄想
384名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 01:40:55 ID:6SUtUd9bO
まだこのスレあったのか。
もう先の見えない泥船蟹工船にあえて転職するヤシいないだろ。
385名無しさん@引く手あまた:2008/02/11(月) 14:36:46 ID:vhme6GUO0
Y!incは検索辞めりゃGoogleに買収して貰えるんじゃねwww?
386名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:19:13 ID:p1zBKY0r0
井上俊一って人が次期社長候補なんですか?
387名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 23:23:20 ID:vCgYekJUO
そうです
388名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 04:04:10 ID:+Xx7K+cX0
>>384
泥船蟹工船にあっさりとふられた俺は・・・・・
389名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 04:39:45 ID:d6zrEpU50
>388
いつ面接でいつお祈り?
おれ返事こないんだけど。。。
390名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 07:46:18 ID:u5WRcW3T0
SBグループとリクルートグループってどっちが給料上?
391名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 09:10:40 ID:1/hqfpUjO
>>388のせいじゃないだろ。緊急事態勃発でタイミング悪かったんじゃない?
USの件の様子見の間は、緊急の欠員補充を除いて、積極採用は無理でしょ。
392名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 10:00:05 ID:Ug1n7arA0
yahooって六本木ヒルズにいる必要ないとおもう。
寡黙な仕事だし、コミュニケーションもほとんどメッセンジャーだし
(朝と帰りの挨拶以外、言葉を発しない日もある)
ほとんど個人主義だから、何のためにヒルズまで行っているのか分からない。
名前は通ってるけど、楽天のほうが勢い、活気があって面白い。

393名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 02:10:49 ID:74/r4XAH0
>>392
おまえ社員じゃないだろ?

あと、活気があるのと体育会系は意味が違いますよ^^
394名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 08:05:04 ID:etUqgEAb0
>>390
SB系は格差社会.
ヤフーならG4未満で入社は完全負け組.

いずれにしても今はタイミング悪過ぎだろ.
395名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 13:12:25 ID:+YZ3owJV0
やっぱ楽天人事がw
396名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 16:56:08 ID:9kgL7eSD0
やっぱピックルがw
397名無しさん@引く手あまた:2008/02/16(土) 21:57:24 ID:AB2aS/lv0
もう今となってはただめしの
楽天の方がまだまし。
給与は変わらんし
398名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 02:10:44 ID:mX4tylNC0
すみません、モバイル部門での転職を考えている者です。
こちらの書き込みは全て読ませていただきましたが、
サーファーに関しての書き込みがなかったので質問させてください。

サーファーという職種は具体的にはどういったことをするのでしょうか?
ヤフーの採用ページを読む限りでは検索関連のことだと思いますが、
日々の業務はどのようなものなのでしょうか?ひたすらサイトを評価して行く
だけなのでしょうか?

また、平均年収や給与の査定基準なども教えていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。
399オフメ:2008/02/17(日) 09:30:13 ID:nF6Ks50b0
モバイルは北朝鮮と言われています。モバイル事業部から離れることを脱北と言います。
400398:2008/02/17(日) 10:24:37 ID:mX4tylNC0
>>399
ありがとうございます。
北朝鮮ですかぁ。。。
ヤフーモバイル≒ソフトバンクモバイル≒北朝鮮ってことですよね。
401名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 13:53:43 ID:Dh6jUHmb0
サーファー部門は退職者少ないから欠員出るか
応募者が相当優秀でかつ高給希望じゃない人でなければ無理な予感。
ぬるいくてそこそこの給与だから誰も辞めない。

リストラあったら、一番狙われそう。
402名無しさん@引く手あまた:2008/02/17(日) 15:13:13 ID:kBU2GTV+0
>>400
2ちゃん初心者か?
真に受けるなよ。。。
403398:2008/02/17(日) 21:22:55 ID:mX4tylNC0
>>401
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>>402
2ちゃんにはもう6年近くお世話になっています。

引き続き情報をお待ちしております。
404名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 15:53:21 ID:hrLYsC/B0
最終面接キタコレ
405名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 15:56:26 ID:qW4L4RcQO
>>404
特定しますた
406名無しさん@引く手あまた:2008/02/19(火) 16:23:25 ID:dY4W9aDY0
ヤフーがとうとう悪徳マルチに加担しだした!!

その名は「フィ●ガー」http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1202033017/1-100

そうとう困っているんだね
407名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 15:21:05 ID:XOxKg1oA0
この会社業界の常識を知っていてはきはきしゃべれる奴なら、
だれでも受かるんじゃね?
408名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 15:30:08 ID:z8GgCYI1O
経営企画だけど給料安いお
409名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 17:54:05 ID:4tk3GRdOO
>>408
特定しますた
410名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 19:56:17 ID:TzhEQMwcO
内定辞退したんですけど、給料安すぎ…
このスレの情報が大変参考になりました。
ありがとう。泥船に乗っちまうとこだったよ。
411名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 21:35:29 ID:4tk3GRdOO
>>410
一度泥舟に乗っちまうとなかなか降りられなくなるからオメ
412名無しさん@引く手あまた:2008/02/20(水) 23:14:51 ID:shByrVrh0
>>410
参考までに年齢と提示された年収教えてくれ
413名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:08:39 ID:NESQoLKX0
>>408
経営企画なんて花形なのに給料安いのか…

Y!の社員にされてしまったオーバー某の人たちはどうなんだろう
414名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:10:18 ID:Ibl384gE0
28歳 470万
415名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:22:10 ID:lHoxf2LF0
28歳で900万もらってるヤツいるぜ
しかも大学中退
416名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 00:54:41 ID:I5m4lJoWO
>>413
OV某は元々年収高いから
最低でもG4からスタート
417名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:01:42 ID:Nbj5semTO
>>413
本気にするなバカ。だいたいいま経営企画じゃなくて経営戦略本部だし。
金融出身とか、他社で高給だった人は、うちの平均じゃ最初から入ってくれないよ。
もっとも、夢みて給料下げて入社して泣きをみる人は、企画あたりではザラだが。
418名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:08:06 ID:vknJMXVq0
「合否に関わらず2週間以内に必ず連絡する」と書いてあるのに放置プレイ3回目。
返事が来るまで応募してやる
419名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:16:53 ID:2DYuCakR0
オーバーって何?
420名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 02:31:01 ID:nv1Q3PEWO
その経営戦略だが30位で手取り30いくかいかないかだぜ…
421名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 08:24:50 ID:jwaBrZqFO
Yでそれだけいけばマシ
422名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 12:11:39 ID:h0Sc7nvJ0
irane
423名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 01:01:22 ID:4n97fXG1O
事業企画の方が安い給料でコキ使われてる感じじゃない?
424名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 09:35:38 ID:UM0JDxBL0
2chに書いてあることはどうせネタだろだと思ってた時期もありましたよ。
と数年前の俺に言ってやりたい
425名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 03:34:49 ID:yWteQ+x+0
転職を考えている者なのですがここのストアコンサルティングって職種は
給与や労働環境はどうなんでしょう?

426名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:53:50 ID:3SsW5G7w0
>>424
ネタなのかネタじゃないのかどっちだよww
427名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 01:12:24 ID:amBFs+SL0
事業企画って結局事務方か?
428名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 04:16:38 ID:3W4Kd9bfO
こちらの会社はもう一攫千金できないのでしょうか?
429名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 08:56:07 ID:SbWwGwG8O
>>427
土方
430名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 13:15:59 ID:6J8ToARUO
>>429
座布団一枚。
431名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 14:18:53 ID:Yo6rltlDO
Yahoo!営業 乙
432名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 17:10:17 ID:JfzTkNQhO
この会社、他の部署は社員いじめの話しか聞きませんが、
営業だけ残業つけ放題で、すぐに昇進出来るって本当ですか?
433名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 19:03:38 ID:7Ll0Fbuj0
本当です
434名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 23:11:01 ID:Psv9YTls0
妄想です
435名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 00:46:11 ID:S3I15BBQ0
残業付くけど、人件費抑制の締め付けは厳しいから意味ないす。
436名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 09:21:06 ID:At8hKj7MO
他の部署も残業つけ放題です



残業代はつかないですが
437名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:01:54 ID:+dAl1/a20
一時面接突破したが、適性検査ってなんぞ?
438名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 18:06:44 ID:HGLMILxl0
残業代つかないよ。エンジニアは。

某リーダーとか残業代つくっていうかもしれんがな
深夜手当と勘違いしてる。

ごくごくふつーの企業は23時からが深夜手当。

ほぼ実質新卒入社の時点から管理職扱いですよw

ブラック企業といわれるだけあるわ
439名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 22:45:00 ID:VUQqhbXJ0
>>438
深夜手当ては22時から(法律で決まってる)
新卒で言う残業代なしとは裁量労働であって、管理職扱いではない。

438の知識のなさに驚き。
440名無しさん@引く手あまた:2008/03/02(日) 23:22:18 ID:5WbK4Wiq0
>439
法律で決まってるのか?
だとしたらY・・・違法では・・・
ブラック確定どころか・・・・

管理職の定義って労働時間、休憩、休日の規定を超える活動を要求される職務についている人だろ。
新卒でもエンジニアでしばらくすれば、現場に放り込まれ何かしらシステム担当になるだろ。
もう現場責任者扱い。24時間何か問題起これば即対応。もしかしたらリーダーいるかもしれないが
ぶっちゃけリーダーシステム理解しているか??w報告したところでまともなアドバイスくれればまだいいけど
一般論を言ってけむに巻くだけだろ。結局責任者(新卒)の人間が手足を動かしなんとかするんだよ。
今まさに起きてる実際の現場にいれば知ってると思うけど・・・・
これでもあなたは管理職扱いしてないといいますか?
実際国会でも問題になってるでしょ。裁量労働制・形だけ監督職についてNHKなんかでもTVみれば特集よく最近やるぜ。
おれも卒業するのでもうどうでもいいけどな。
441名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 00:09:16 ID:URt2+AtF0
>>440
もうちょっと労働基準法勉強しよう。

ちなみにY!でも深夜手当ては出ている。
普通の残業代の25%増しになっている。
(G3以上も、25%分だけ、出る)

…が、企画やエンジニアにはその普通の残業が存在しないので分かってないだけ。

Y!は裁量労働手当てを出してはいるが、労働基準監督署にちゃんと届け出た
裁量労働制ではない。この部分が違法。

本当の裁量労働制なら、みなし労働時間を越えた分の残業代は出さないといけないし、
みなし労働時間が何時間か明記した上で、その分の賃金を含めなければいけない。

Y!の裁量労働手当てなんて4万程度、みなし労働時間にしたら20時間程度のもの。
もし毎日22時まで残業していたら、40時間分残業代が払われていない事になる。

あ、そうそう、裁量労働制なら遅刻なんて概念も本来は無い。
もし1日1時間しか働かなくても、文句を言われる筋合いもない。
朝10時に来て7.75時間働く必要がある時点で、裁量労働制ではないんですよ。

ま、労働基準法守ってない企業なんていくらでもあるけどね。
某Rだって守っちゃいない。
442名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 01:33:31 ID:2HXWrqjO0
ここに書き込んでるヤフ社員っぽい人たちってなに部署?
サーファー・編集・QAっているのかな
443名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 01:39:54 ID:Q1tiI7gaO
らくらく特定
444名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 09:09:43 ID:SwlubRGyO
開発、企画、元社員、落ちた人
445名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 10:58:51 ID:juJUzB950
高卒ってムリ?
営業希望、現在異業種32歳
それなりに経歴あり
446名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:37:29 ID:BT9AHkOY0
無理
447名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:43:24 ID:ML2EvNwtO
大学中退だって高卒だ
448名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 00:50:52 ID:AP/SJ4+lO
>>445
もっとランク高い人が奴隷やってる。
そんな会社だ。
449別所直哉:2008/03/05(水) 23:42:50 ID:JworJFWp0
違法とか言ってるやつ訴えるよ!裁量労働なんだから合法なんだよ。
法律のこと勉強してから書き込めよ!
450名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 01:26:20 ID:szunqIL40
難しい話とかよく分かんないんだけど、米ヤフーがMSに買収されて、
ジャパンの社員や内定者が直接的な不利益を受ける可能性はある?
451名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 02:57:37 ID:QMDS/qm50
内定者乙!
452名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 04:41:21 ID:LMmsoB0b0
正直かなり迷ってる(´д`)
おまいらは月給30万とかであたりまえって思ってるのかもしれんが、
俺は裁量含め25万超えるってだけでも救われる。

でも変な部署に回されて鯖缶→休日出勤とか嫌だし、
裁量を悪用した11時までのサビ残とかも嫌。せめて部署選べりゃいいんだがなー
453名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:10:41 ID:xeNiiBFV0
変な部署→皆辞め→奴隷採用→変な部署
454名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:33:27 ID:dhabqu+JO
秘書課と仲良くなれますか?
455名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 02:39:17 ID:sdszwsCH0
>>452
俺は安すぎると思って内定蹴ったけど、
君レベルがうじゃうじゃいる会社なんだろうな。
入らなくて良かったー!!
456名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 03:07:05 ID:ZzODyFO10
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
457名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 02:59:47 ID:t7UOOg0i0
フィンガーなる悪徳マルチに加担してるのは本当?
458カカ:2008/03/14(金) 00:04:32 ID:DxiUkDBgO
営業の中で1番いい部署どこですか?
ホームページ上ではビジネス開発が1番営業の中で上に書かれてますがここが1番いい部署ですか?年収とか。
ちなみにビジネス開発って文章上の意味はわかるけど実際何するんですか?

花形部署は営業の中でどれ?
459名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 00:07:17 ID:AF+UZ+jc0
名声で決めんなよwww
460名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 00:16:52 ID:BdkPyUtzO
携帯業界の給与は良いらしいね。
ソフトバンクモバイルに入りたい。
461名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 03:09:01 ID:Fjbz8aslO
Yahoo!営業 乙
462名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 09:56:36 ID:lybzSSmJO
ヤフーって基本接待する側?される側?
463名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 08:36:30 ID:qUWDAsFIO
超絶される側
464名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 10:17:16 ID:2wtS+/pwO
入ったら毎四半期こんぷラーニングがあるから安心汁。
465名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 14:02:31 ID:LiPnqcTKO
463:じゃあ昼飯、特に夕飯代は浮くわけか。年収いまいちなぶんそこでカバーか。でもされる側だとマイルたまんね〜な。
そんなにヤフーって本当に給料わるいの?
30で700万行かないなら転職しても意味ないな。30で1000万とか貰ってるから社員は一切いない?成績残せばいく?
466名無しさん@引く手あまた:2008/03/15(土) 17:04:37 ID:Z5goQj130
227 :名無しさん@どっと混む:2008/03/15(土) 10:37:21 ID:+WS/ktiX0
まあまっとうな意見だな。
Overtureなんてこれからまだまだ
退職者でるよ。

人によっては減俸提示されてるって
マジかよと。
googleやアマゾンに渡り鳥してる奴も
いるらしーから。
467名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 18:47:36 ID:UB7beZ6r0
サーファーに応募してみた。俺の汚れた職歴じゃ無理だろうけどww
468名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 10:52:30 ID:JjajDrlq0
やばいよここ
469名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 21:55:03 ID:5IgjR4Ua0
NY市場 弱いNY連銀景気指数も、ドル相場は反応みせず
2008/03/17(月) 21:41

3月のNY連銀製造業景気指数はマイナス22.2と前回および予想から大きく下振れた。
しかし、米株価指数先物、為替相場ともに反応薄となっている。


ドル円は96.70挟みでの小動き、ユーロドルも1.5770-80で目立った反応は無い。
この後は東京時間22時に対米証券投資、22:15に鉱工業生産・設備稼働率が発表される。
ただし、市場の関心は米株式市場の動向に集まっている模様。

USD/JPY 96.67 EUR/USD 1.5777 EUR/JPY 152.58
470名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 10:17:55 ID:Pj9BLkx00
なんかベンチャーの方が不穏な空気になってるがなんかあったんだろうか…
転職を考えているんだが
471名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:53:32 ID:kjZQldt70
>>470
べんちゃー?
472名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 02:09:27 ID:cUSgpqjhO
>>465

40でも1本は無理。
30なら500も行かない。
473名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 15:14:19 ID:l7e076fq0
>>472
釣り乙







と言いたいがマジレスだから困る
474名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 15:31:49 ID:lHFJsSpk0
知り合いが働いているが、話聞く限りではブラック
475名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 18:31:58 ID:CMWfaioO0
来週一次面接に行くのだけど、どんな質問されるか教えてくださいな。
サーファー、編集で選考を進めると言われたよ。
476名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 20:50:46 ID:sq6hudQ10
【北京五輪スポンサー企業】

アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウィルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DoCoMo              Yahoo!Japan
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE

ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
477名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 21:17:44 ID:PNHI5lSh0
中途で入った知り合いが年収700万っていってたよ。
20代だけど。土日も結構出勤はあって忙しそうだけどね。
478名無しさん@引く手あまた:2008/03/21(金) 00:17:59 ID:hM1PBMd90
>>476 チョン多いから当然だろ
479名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 09:42:07 ID:6abXKlSdO
>>475
能力経歴志望動機よりもブラック耐性や腹の括り方を探られる。
480名無しさん@引く手あまた:2008/03/23(日) 18:14:10 ID:jaLr9Nyx0
この会社で働いて働いて・・・の700万はキツイな〜
481名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 07:34:56 ID:r1rIrHKCO
最終面接にパーカー着た頭ぼさぼさの勘違い野郎がでてきた。質問も漠然としたものばかり!バイトの面接かよ?
482名無しさん@引く手あまた:2008/03/26(水) 09:20:10 ID:FihayYa3O
一次通った後にググルの内定出たんだよ
スマンコ
483名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 00:08:43 ID:olMAn1uvO
俺も出た!!
484名無しさん@引く手あまた:2008/03/28(金) 11:48:33 ID:1xlEdsm20
485名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 17:40:34 ID:cGP1uHTM0
30代で350万提示もある?
486名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 18:04:43 ID:XBzN7JMOO
>>485
40代でもいるよ。
487名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 18:10:01 ID:cGP1uHTM0
ありがとう。ひどいね。
488名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:00:56 ID:ZYC+h7bEi
俺の知り合い50代!400万。
489名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:05:21 ID:bwlGMWvsi
特定しますた
490名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 00:06:14 ID:J7v0CQOH0
悪徳
491名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 11:44:53 ID:RkjXRPknO
ここに骨を埋めるつもりで転職してくる奴も少ないだろうが、
最近ここからの転職が厳しくなっているらしいという現状を
よく考えてから決めた方がいいぞ。

ステップアップなんて幻想で、社内での昇給も社外への脱出も出来ない絶望感の中で働き、
場合によっては病んで休職、最悪社会からドロップアウトもありうる。
492名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 12:41:17 ID:AqofgM580
>>477
工作員乙。
700マソいくはずがない。G2,G3程度まで昇格しないと700なんていかんから
ここの福利最悪なのによく転職でくるよな。残業代0とかまじどんだけ
クソ給料で箱ずめで働かせられて何が嬉しいのかね
493名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 22:35:13 ID:1K5vifAI0
ここのデザイナーってどうなの?
給料安い?

超激務?
494名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 10:13:52 ID:2cFQ8Bag0
ヤフーに激務なんてないよ
どの職もどの部署も月残業10時間以下
495名無しさん@引く手あまた:2008/04/06(日) 10:37:33 ID:LVspCRw4O
>>494
ワロタ
496名無しさん@引く手あまた:2008/04/08(火) 02:25:42 ID:MHLax+dl0
営業志望で一次面接しました。

過去ログ読んでもイマイチはっきりしなかったのですが、
次の適性検査はSPIなんですか?
それと内定出るまでどのくらいの期間を見込んでおけばいいですか?
今からだとゴールデンウィークいっちゃうのかな・・・?

教えてくださいm(__)m
 
497名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 20:10:15 ID:8a3hs4sS0
SPIだよ。
中途にSPI受けさせるってのも、かなり意味不明だけど・・・。
498名無しさん@引く手あまた:2008/04/10(木) 21:37:01 ID:rYGXxxxo0
中途用のSPIがあるし。
499496:2008/04/10(木) 21:52:49 ID:M5J219Wn0
>497-498
お返事ありがとうございます。パソコンでやるSPIでした。
あんまできなかった、、、

もし適性検査が通れば二次面接のようです。
これが最終なんですかねぇ?わかれば教えてください。
 
500名無しさん@引く手あまた:2008/04/11(金) 01:38:27 ID:soItoS7N0
SPIで落ちることは無いと見たが・・・
501496:2008/04/11(金) 03:20:13 ID:jpHXjQoP0
>>500
2ちゃんねるのコメントにも一喜一憂するほどなので、
結構マジで励まされました。アリガトウ。
 
502496:2008/04/11(金) 16:36:50 ID:jpHXjQoP0
結果がまだ来ないんですが、二次面接ってどんなこと聞かれんですかねぇ?
あとこれが最終ですか?ホームページ見るとそのようなんですが。
わかれば教えてください。
 
503名無しさん@引く手あまた:2008/04/12(土) 16:10:11 ID:h3pKqFzR0
SPI、受けた週には結果が来るはず。
月曜に受けたら自分は水曜に次回選考の案内が来た
504496:2008/04/12(土) 19:09:48 ID:MhNrkvSZ0
>>503
私も二次面接の案内来ました!!
503さんは二次面接が最終でしたか?
あと、何聞かれましたか?
505名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 03:11:47 ID:7fxg+Y2A0
>>504
営業じゃなくてデザイナだけど、一次面接のときと似たような質問と
どの部署に配属されたいかとお約束でストレスを感じる時の〜。
とりあえず、ヤフーのサービスを多く覚えて行った方がいいかも?
あと明確にどんな仕事をしたいか明言した方がいいと思う。

自分は二次面接で落ちた。
ダメだったと思われる点は、
どの部署に配属したいかはっきり言わなかったこととヤフーのサービスがあまり答えられなかった。
もしかすると、一次面接で答えていたのと違う答えをしていたのもあるかも?
または二次面接まできたら落ちるはずもないという甘い考えがあったのかも?
営業と全然違うからあまり参考にしないようにw
506496:2008/04/13(日) 09:56:45 ID:3eadHqe20
>>505
返事ありがとうございます。マジいい人だ。十分に心得ます。

ところで「お約束でストレスを感じる時の〜。」ってコレなんですか?
 
507名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 17:14:44 ID:oCB44uitO
>>506
ストレスを感じる時の発散方法は?とかじゃない?
同じ質問されるか分からないんだし、よく聞かれそうな質問くらいは
答えられるように考えをまとめておけば良いんじゃないのかね。
あまり心配ばかりしても仕方ないと思うよ。
508名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 21:38:54 ID:nhFS0kzxO
次々に映画館が上映見合わせしてるね。大人の対応だ。

『言論の自由』云々より、
中国人のアマチュア同人フィルムの監督が、善良な日本人を騙して撮った『嘘』なんだから、それで良いんじゃないの?
自業自得だよ。

この映像は、すべて事実!なら流す意味もあるが、事実じゃないんだもーん。
嘘をノンフィクションと言うのが、言論の自由?笑わせる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000010-omn-movi
まず、映画の宣伝においてはトップページとも言える、
パンフレットの表紙に使われている自衛官の写真。この被写体である自衛官は
この作品のパンフレットに使われることを一切知らされていなかったという。

 さすがに盗撮したわけではないだろうが、自分の写真が勝手にメインモチーフとして
使われていたら誰だって驚くだろう。ここら辺はさすが、肖像権や著作権を全く気にしない中国らしいやり方だ。

 次に、3人のメインキャストのひとりとして名前が載せられている
「靖国刀」の作者・刈谷直治氏は、もともとこの作品のストーリーとは全く別の内容で取材を受けていたばかりか、
メインキャストとして名前が載せられることすら知らなかったという。
このことを知ってからは当然、キャストから外し、自分が取材を受けた部分の削除を求めているが、
本人の意思を無視して未だに削除されていない。

 さらに、そもそも靖国神社に撮影の許可を取らないまま境内を撮影したり、
靖国神社の御神体は「鏡」であるにも関わらずこの作品内では靖国刀を「御神体」として描写していたりと、
ドキュメンタリーなどと騙るのも愚かしいほど嘘が多い。

 この程度のものをドキュメンタリーと呼ぶのであれば、近日公開される『クローバー・フィールド』
というフィクション映画のほうが、よっぽどドキュメンタリーっぽく映ることだろう。

以上、正論を今更ですが書いた。

509496:2008/04/14(月) 07:05:23 ID:NCC/Hi6c0
>>507
返事ありがとうございます。
そーね、わかってはいるんだけど落ち着かないんですよ。。。
でもがんばります(`・ω・´) !!
 
510名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 09:45:29 ID:U1T8U6YNO
ここって一次面談から内定でるまでどのくらい?
HPに書いてあるまんまだと一か月ぐらいかかるよね??
実際はどのくらいなんだろ?

511名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 14:42:07 ID:LwvsYciX0
あれよあれよという間に決まっても1カ月くらいかかる。
512名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:05:25 ID:UNN35Sk30
>>510
日程が都合よく決まっていけば、最短で内定まで4週間ちょっと。
513名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 18:28:02 ID:PqQdAzYP0
本当に残業10時間以下ですか?

あと、給料安いとか・・・・

ヤフーは激務なのでしょうか?
514名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 19:12:24 ID:4hyPx5xuO

釣れますかぁ?(^(エ)^)
515名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 20:11:20 ID:i6eU4lv1O
28歳だけど600万もらってるよ。
2ちゃん基準じゃ安いのかもな。
516名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 23:42:46 ID:g5kvR9hFO
サーファーって潰しきく?
517名無しさん@引く手あまた:2008/04/18(金) 09:26:06 ID:0UXveIP70
その潰しで仕事すんならいいんじゃねーの
518名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 02:43:58 ID:c3wLIGqW0
今度面接に行く予定の35歳。
定年まで続けられますか?
519名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 06:49:02 ID:oMEk9AtE0
35歳の癖にそんなことも自分で考えられないのか
520名無しさん@引く手あまた:2008/04/20(日) 13:41:19 ID:NuBbrlhg0
Yahoo1ニュースの隠蔽体質

聖火リレー関連の善光寺落書き事件
なぜか感想記入欄のあったトピックのみたった3時間で削除されました。

問題の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000021-jij-soci

記入欄無しの記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000011-yom-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000914-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000011-yom-soci

521496:2008/04/22(火) 12:57:56 ID:Vlfol+jQ0
二次面接落ちましたぁ(;;)
落ちて再チャレンジして通った方っていますかぁ?
 

522名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 12:58:37 ID:rveXCSpe0
いますよ
523名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 13:45:29 ID:RtKh4nzh0
内定でたけどいろんなスレみてココはホントに大丈夫か考えてしまう。。。
マジ悩み中。。。
524496:2008/04/22(火) 14:15:58 ID:Vlfol+jQ0
>>522
マジですか?!
再チャレンジしようかな!!
 
525名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 15:59:30 ID:SWymF1YxO
2次面接で落ちた方って一次面接の手応えどうだった?
筆記テストの結果も考慮されんのかな?
なんで2次で落ちたと思う?
526496:2008/04/22(火) 16:20:53 ID:Vlfol+jQ0
>>525
いつも聞いてばかりなのでたまには応えます。

一次面接は手応えアリ。
二次は、私はITっつーかweb経験がゼロに等しかったんだけど、そんなん応募書類にも書いたし、
一次面接でも言ってたんだけど、いきなりそこ突っ込まれて。
年齢の割に経験が、、、って。
このタイミングでそこ言うか!って思ったけど。

ちなみに筆記じゃないです。パソコンでやるタイプでした。
要領得なくて大変でした。
 
527名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 16:37:34 ID:SWymF1YxO
レスdクス!

一次面接の面接官メンツと2次面接の面接官メンツが違ったという事かな?

試験は何割ぐらい出来ました?
試験の出来を2次で突っ込まれました?
528名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 16:49:51 ID:1qIJ51olO
お前らは新卒か・・・?
529名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 17:01:12 ID:SWymF1YxO
>>528
既卒ですよ(><)!!
試験は全通ですかね☆
二次で落ちる方が結構いるみたいですので
2次対策みんなで情報交換して2次も全通を目指しましょう(^O^)
530名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 19:28:50 ID:6jvhwtNc0
俺は違う板を見ているようだ・・・
531名無しさん@引く手あまた:2008/04/22(火) 23:12:31 ID:hjgWcnZF0
>>526
505 だけど、二次で落ちましたか…。
自分ももう一度受けれるなら受けたいけど、
先週末に mixi から内定もらったのでそっちに行く事にします。


デザインの方だと、
一次は、四人で二次は一人でした、面接官。
一次は技術的な質問が多く、これはきっついなーと思ったけど、
通過し、二次は気持ち的なところをいっぱい聞かれた。
532名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:22:57 ID:7appYBZn0
人事が必ず言う、1年に四回昇級するチャンスがありますっていっても、ちょこまかあがるだけ。給料の大幅アップはないから、入るときにちゃんと交渉すべし
533名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:34:02 ID:7jPP4e/XO
おまえらは一生G1だなww
534名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 00:50:20 ID:zQU69MrLO
>>531
1次にいなかった面接官が2次だったんですかね?
2次って現場の人が面接官なんですかね?


知人の知人がデザイナーでmixiに逝きまたが
バナー製作ばかりでつまらなくて辞めたそうです。
今はどうかわかりませんがmixiはデザインより
開発のほうを重視しているようでした。
535名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 10:24:59 ID:HAaIkeJL0
デザインはまぁ普通だけど、技術は実際なかなかのもんだからな。
536名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 10:33:18 ID:GQa57een0
ななな、なんだってー!
537名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:12:29 ID:Fc6loom00
転職板で技術がどうとかいうレスを見るとは思わなかった。
おまいは新卒かとw

会社の経営状況とか見たほうがいいよ。マジで
538名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 22:39:35 ID:HAaIkeJL0
エンジニアだから技術以外には興味ないよ
539名無しさん@引く手あまた:2008/04/23(水) 23:09:26 ID:vUd+BS4e0
>>538
奴隷乙
540名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:35:51 ID:Rja5bmpcO
みん就のヤフースレ見てると
みんな純粋で泣けるね。

新卒で第一志望でヤフーに入りたいっていう純な姿勢に感動しますた。
541名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 00:45:38 ID:v1EOL/8RO
ほんとみん就みてると、何も知らないゆとりが…ww とほくそえんでしまう
542名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 01:25:05 ID:WUWylUbV0
新卒にはIT系が格好よく見えるのかもね。
入社して数ヶ月後、まわりの友達と話してるうちに
なんか自分の会社だけおかしいかも。。。
って気づくだろうけど。
543名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 03:15:11 ID:v1EOL/8RO
気付いたその時はもう手遅れ…新卒のカードも使ってしまい、職歴だけにはしっかり傷ついて終了〜

そしてこのスレのナカーマ入りヽ(´ー`)ノナカーマ
544名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 21:23:32 ID:YSDziC2v0
昔と違ってネットで嫌というほど企業情報なんて入手できるのに
それでも道を踏み外す学生は後を絶たないんだな。
545名無しさん@引く手あまた:2008/04/24(木) 22:48:16 ID:zrAvaqmL0
>>544
就職版池
546名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 02:07:47 ID:S0QAc5yKO
先日、ヤフのWeb試験受けたんだけど
試験会場でヤフーを志願する人をみたら
結構普通な感じの人ばかりだったよ。
試験会場のお姉さんも普通な感じだったし。

光通信、ホスト、キャバ、土方、工事現場、塗装工みたいなやつ
ばかりかと予想してたけど普通でした。

スゲー出来そうな奴もいなかったけど、普通な感じの人ばかりでしたよ。

ブラック言われてるけどネット業界の数少ない選択肢だからなぁ。
547名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 14:12:15 ID:lj4gCIkRO
>>546
ヤフーに転職決まったキミ、おめでとう。
次スレはこちら。

Yahoo社員の転職活動
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200291146/
548名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 06:36:50 ID:+cYt5CPgO
終身雇用は求められないにしてもITブラックからのステップアップとしては良いのでは?
ヤフーからの転職組で愚痴ってるのはヤフでも実績残せず、他社からも無能認定され採用されない底辺でしょ。

ヤフから優秀な人材が流出してるのが事実なら転職成功してキャリアアップした奴もいるだろうし、
ヤフをステップアップに使うのは良い選択だと思うのだが。

549名無しさん@引く手あまた:2008/04/26(土) 12:36:14 ID:u3AfbgUF0
自分で調べる気のないやつは受からない
Web系の会社は常に最新の技術を求められる
550名無しさん@引く手あまた:2008/04/29(火) 07:09:16 ID:ZHMFL9d70
ピンキリだろ
551名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 21:31:08 ID:TNHcQbLNO
既に過去に語られているが1次面接と2次面接は別物と思って良い。
SPI試験は全通で間違いない。
1次面接のノリで2次面接も挑むと失敗するだろう。
前出の2次で落ちた方々に共通するポイントは一次は上手くいったのに2次ではダメという事だ。
なぜか。
詳しくは書けないがヒントは
他の一般的大企業で1次面接と2次面接があるところと同じような展開である。
新卒が内定を貰う時の面接の流れである。
新卒の面接でも1次面接と2次面接で同じ事を繰り返すわけないな?
つまり1次と2次では面接者を見る点と面接者を見る者が違うのでアピールすべきポイントが違うのである。

このポイントを押えておかなければならない。
このポイントを押えつつ実務レベルの要求もクリアしていれば全通です(^_^)v

2次に進まれた方(事実上、試験は全通なので1次通過された方全員)、
上記ポイントをしっかり押えて全通して下さい( ̄―+ ̄)ニヤリ

552名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 22:50:14 ID:bHXZFpbw0
>>551
だが断る(`・ω・´)
553名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 01:38:24 ID:coteEPFS0
ヤフーが女性にとって働きやすいって本当ですか?
554名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 02:48:04 ID:yYXDdkYTO
男性でも女性でも長く働くのが辛いという点で
完全に男女平等が実現されています。
555名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:24:46 ID:xbG33HddO
かわいい女の子カモーン!
556名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:34:49 ID:XH+ULIlJO
G3で内定いただきましたぁ
557名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 11:55:42 ID:B0CXQuZRO
>>556
最低3年間は給料据え置きでおめでとー!
558名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 12:20:59 ID:zrkY+ffA0
PowerPC G3 に100ペソ
559名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 16:39:03 ID:xbG33HddO
>>556
G3でいくら貰えるの?
560名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 17:29:56 ID:FOoTK9Lx0
どうせ任せられるのも清掃とか警備くらいだから、せいぜい月15-20くらいじゃね?
561名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:26:05 ID:kBRiPULa0
G3だと600くらいじゃね?
562名無しさん@引く手あまた:2008/05/02(金) 23:28:52 ID:Q0pbYkgH0
現在、法人向け企画提案営業の募集が掲載されていますが、待遇とか残業などどうなんでしょうか・・・?

営業系はかなり激務なのかなー







563名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:44:08 ID:nzUw6zEF0
待遇はいいと思うよ。多分残業付くし、昇給も悪くないはずだ。
ただし、自分で「企画」できるわけでもないし、まともな企画を持たされると思わないように w
564名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:48:58 ID:0fg2dnrDO
>>561
多分そのぐらいだな。

>>562
取りあえず一次面接してみればわかるのでエントリーしてみたら?
待遇は前職の実績と実力次第でしょう。
大量採用と言われてるが応募者がさらに大量なので倍率はかなり高いので誰でも受かるわけではない。


自分もヤフに応募してからここ見て研究して内定もらったが、ここの書込みは嘘が本当に多い。
本当の事を書いても煽る奴が出て来る。
給与面等、常識的に考えて低すぎる書込みは疑って下さい。
大手銀行員とかと比べればそりゃ安いだろうが、そんな奴はヤフに転職しないだろ。


実際にエントリーして自分の目で確かめたほうが良い。
待遇や残業は内定もらってから悩んでも遅くない。
565名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 00:57:56 ID:fT6NeDwEO
G8内定キタ
566名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:17:23 ID:1SKOnYdO0
>>560
おまえは爺さんか!
567名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 01:29:28 ID:QOZQkqAnO
>>563さん
>>564さん

レスありがとうごさいます。562です。(書き込みをPCから携帯に変更したのでID変更されてるとおもいますが)

残業代付くのであればちょっと嬉しいですね〜、営業職ってサビ残させる会社が多いイメージありますから。

564さんが言われたようにエントリーして自分の目で確かめることが大事ですよね。

ただ当方三十路過ぎのおっさん。。
「新規開拓」「飛び込み営業」等大好きですが転職活動には悩ましい年代でごさいます(笑
568名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:11:04 ID:a32VcfIL0
1次で落ちた。
569名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 21:24:59 ID:MTPP6dBU0
営業は・・
私の知り合いはリーダーでしたが
激務過労で休職を余技なくされました。
570名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 02:24:23 ID:oS2lyzR90
講習会マネジメント職ってどうですか?
激務度とか給与(昇給)で。
571名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 04:47:41 ID:a8wyf6Z60
希望年収・・・一ヶ月の給料25万以上で計算した年棒を書くと落ちると聞いている。
572名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 09:09:57 ID:fSxtvFzzO
>>571
誰に?
本当ならG3で採用されたって書いてる奴みんな嘘ぢゃん
573名無しさん@引く手あまた:2008/05/05(月) 11:33:50 ID:kiiv1aqm0
>>571
俺は転職前500万で希望800万とふってみた。-> 700万程度で折りあいついた。
574名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 16:12:41 ID:vfj8wLPs0
営業とエンジニア以外で400万以上もらえるのは稀。
575名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 16:13:59 ID:vfj8wLPs0
外資系と英語が話せる人間は結構優遇。でも営業ができるくらいのルックスか
エンジニアとしての高い能力が必要。
576名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:32:49 ID:ls5dwF9H0
>>574
ヤフーではもらえるよ。
577名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:41:56 ID:tDiAzI500
今35歳なんですが、現年収380万です(泣)
30歳基準で500万からスタートってうわさですが本当ですか?
スタッフ系職です。
578名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:47:43 ID:9Xm3HH7V0
>>576

そうかねえ。みんな若いのは月収25〜28万以下だよ。

579名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:56:01 ID:ls5dwF9H0
>>578
28万ならナス込みで400いくでしょ。
580名無しさん@引く手あまた:2008/05/06(火) 23:59:28 ID:YW/vcfx/0
ボーナスない
581名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:02:15 ID:oCjHQZ1L0
>>577
どこで聞いたの?そんな噂

はじめて聞くが、そんなのw
582名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:05:26 ID:Oqa21FrQ0
>>577
そんな奴いらない。
583名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 00:17:24 ID:3sXOYb520
577ですが、
『ヒルズではたらく社員の告白―ネット企業って、実際どうよ? 』
って本に30万+5万(裁量手当)で35万て記述がありまして。
584名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 01:22:35 ID:4IgQafGz0
>>578
28万なら、ね。

25万以下の人しか同僚に居ない。俺はもっと貰ってるけど。
585名無しさん@引く手あまた:2008/05/07(水) 22:45:07 ID:B4a+QN/30
⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\) 僕、アルバイトォォォォ!!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
586名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 11:19:29 ID:6APiqVPlO
>>583
あの本が出たのは成長鈍化以前の3年前だろ。アテにならん。
人件費の抑制傾向はいまの方が全然厳しいから、採用時の条件提示は下がる一方。
その頃までは特別ボーナスも出てたけど最近は利益調整が必要な時だけ。

少なくともお金以外に期待しな。
スタッフで他に何が期待出来るかわからんが。
587名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:15:19 ID:qXNRXEXS0
33歳エンジニアで450万て下げられすぎですか?
588名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 12:16:31 ID:rrUE+sE00
それだけの情報で年収を判断できると思ってるんなら、相応じゃね?
589名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:27:20 ID:oYsEanvW0
並ってところですな。
590名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 23:47:55 ID:OmuHAW4fO
G4だと年収いくらくらい?
591名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:04:50 ID:2+L2MX0X0
時給950円ぐらい
592名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 00:19:36 ID:AQQlagCw0
>>587
450万(ボーナス込)ですか?
593名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:00:08 ID:5oC83V8B0
サポセン勤務になるとヒルズじゃなくてここ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=35.39.17.017&lon=139.45.16.538
非公開だから看板も出てないけど、出てくる連中がネックストラップ付けてるから分かる。
ルール上、ばれないように建物外ではすぐに外す事になってるそうだけどね。
594名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:08:58 ID:5oC83V8B0
失礼。
yahooの地図だとセンターずれるわ。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.650239,139.7467&spn=0.001024,0.001593&z=19
595名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 10:12:29 ID:5oC83V8B0
こっちが分かりやすいか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.647124241783295&lon=139.74900802821415&sc=1&mode=map&type=scroll

勿論、リーク。
もう辞めちまったけどね。
596名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 11:35:38 ID:+7wu2tCn0
>>595
GJ! バリバリの23区内なんだな。
597名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:51:22 ID:A9snGJop0
>>595

三田か〜ラーメン二郎本店通いでピザるサポセンwww
598名無しさん@引く手あまた:2008/05/09(金) 17:59:14 ID:vdMMpns50
>>592
年報なので込ですね・・・
599名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 16:03:18 ID:CBja2xVK0
何だか秘密結社みたいだな。
堂々と社章付けて歩けるのが普通の会社だと思う。

いろんなとこで恨み買ってる会社なんだろな。

600名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 17:56:53 ID:ocY8BDjs0
自慢できるような会社であっても社章なんてつけたくねーよw

それしか自慢できるものがないorいかにも社畜みたいじゃん。
601名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 18:41:28 ID:ipt8DKie0
社章つけるってだけで>>600みたいに思うほうが異常だろ
602名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 18:59:35 ID:K1GGVRiX0
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ   ユカリ 命   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y      ← YAHOO! 613号室ブログ
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i        基地害ニセブロガー  
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

  ナミダ目    アブラ症    クサイ息

【佐藤ゆかり衆院議員の鼻孔まで覗く重症の萌え患者】

603名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 21:45:37 ID:aMlnrENS0
社章自体が異常な制度だと思うが・・・
洗脳はされたくない。
604名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 21:52:10 ID:r7PmKALG0
ここは、ライブドアみたく、PC購入補助ってあるんですか?
605名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:22:02 ID:ezeDog6j0
>>604
補助は無いが自宅のパソコンで障害の対応はやる必要がある。
606名無しさん@引く手あまた:2008/05/11(日) 22:58:13 ID:7ayPjUxs0
対応可能なPC持ってません ていうのは言い訳になるのだろうか
強制するなら一人一台専用ノートパソコン買ってくれっつー話だな
EeePCで十分っしょ
607名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 09:26:37 ID:USR5E4nw0
>>601は既に日本社会に洗脳されている
608名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 10:23:43 ID:1Ioj02EU0
この会社の面接で履歴書を放り投げられたことある
なんてDQNな社員だと思った
609名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 10:25:51 ID:eNxzqFaj0
そうか?対応は丁寧に感じたが
610名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 16:50:04 ID:USR5E4nw0
>>608
気づいてないかもしれんが、君がそんな対応をとらせることをやったんだろう。
611名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 20:55:56 ID:T2pwIJ9R0
>>608
ないでしょ。
612名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 22:13:07 ID:HqgeFRL+0
ここって履歴書必要?
来週1次面接ってメール来て
手ぶらでいいですってきてたけど。
613名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:24:33 ID:rl6KzWko0
>>612
不安だったら一応持っていけば?
614名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 09:26:21 ID:P3zUMNx40
必要なら向うで用意してるだろ。
ただ、いくらい手ぶらでいいとは言え、服くらいは来ていけよ。
615名無しさん@引く手あまた:2008/05/17(土) 20:18:13 ID:IJVPmsAR0
履歴書不要。
スーツにカバンでおk
616名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 00:08:07 ID:kisehcBkO
私はFカップ巨乳ですが面接って手ブラなんですか!?



ちなみにピザ男です。
617名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 02:40:54 ID:BdsRAPGwO
ちんこブラブラでも大丈夫ですか?
618名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 21:03:40 ID:a8sq+t5G0
ちゃんと剥けてればOK。 心配ならアロンアルファで固定。
619名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 21:05:23 ID:ZTkBQOBj0
レス読んでると、入社時の給与交渉がかなり重要ですね。
数年間据え置きみたいで。

給与交渉はどのタイミングでありますか?
2次面接前に人事とですか?
620名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 23:46:17 ID:JmYuUPmO0
一次面接通過後、メールで希望年収(額面)訊かれる。
それとともに、前職の年収も
621名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:20:24 ID:ZZR7i+Jg0
前職300万なのに600万要求していた元ラジオDJいたなwww
入社しちまったわけだがw
622名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 00:32:05 ID:JoNAiLZt0
>>620、621
返答あざす!
現状350万ですが、500万は欲しいです。
交渉はかなりタフですか?
623名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 01:44:21 ID:388PjIet0
交渉ってより、なぜその年収を希望なのですか?と訊かれる程度。
624名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 01:53:50 ID:NtryhnmM0
むしろ喪前が希望に釣り合うスキルをアピールできるかだろ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:31:39 ID:MCLKKsi80
月給は前払いですか?後払いですか?
転職する時に重要な問題です、、
6月から働いたとして、6/25に給料出ます?
626名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:45:26 ID:MNdVye5D0
一次面接通過後の試験ってどんなことやるの?
627名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 22:59:59 ID:JKU45y0PO
こんな超ブラックなとこ受ける
奴がいるんだな!
俺は一次通過して辞退した
628名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 23:23:27 ID:iefS8uKA0
>>627
お前受けてるじゃんww
629名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 00:09:25 ID:Qedlw0Nk0
ワロタwww
630名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 01:13:38 ID:DWfSwaeG0
前払いだけど、それってつまり、辞める時には出ないので、
次回の転職に響くだけジャマイカ
631名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 02:36:00 ID:O5VQRn9UO
>>627だけど
受けた後にブラックだと知った
正直無駄な時間を過ごした
と思った
632名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 03:04:55 ID:fFIB1I9qO
ここの経理系を希望なんだけと、税理士3科目合格程度のレベルだときつい?
633名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 04:05:23 ID:DWfSwaeG0
持ってる資格言っただけで就職できたら、苦労せんわ。
634名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 04:29:22 ID:8ek+B32m0
誰がそんなこと言ってるよw? 日本語の文章も把握できないとそりゃ苦労するだろうなw
635名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 23:19:28 ID:qjAXaWbh0
>>631
必死ですね
636名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:04:39 ID:WM7FROwP0
リーダーてどんな位置づけですか?
637名無しさん@引く手あまた:2008/05/21(水) 00:58:59 ID:izJzyK+L0
>>636
名古屋章のものまねやり放題。
638名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 00:38:45 ID:uHeyI52EO
ファシズム国家
中国は絶対に信用できない国だ。

http://www.ireport.com/tags/beijing_olympics?numResults=12&contentTypes=DOCUMENT&communityID=2010
(´〜`;)

(ノ゚O゚)ノ ゆかいなシナ情報
639名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 14:07:48 ID:fmKVm1Yk0
本気で入社を迷っています。。
私は技術職ではないので、自分の経験がーとかいう感じではないですが
全然違う業界からの転職で。
それなりに大企業だし、技術でない分
ネームバリューにはなりそうですが、やはりなかなか
技術でなくても長く働ける感じではないですかね?

あまり転職回数を増やしたくもないし、、
本気の悩みですみません、、
640名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 15:28:11 ID:Be38t6XLO
>>639
そんなもん人それぞれだろ
641名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 19:06:51 ID:m0PwMB2h0
>>639
悩む前にもうちょっと日本語を勉強しれ。
642名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 21:07:31 ID:AgtK9NbF0
>>639
ひでぇ日本語だなww
643名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 21:10:34 ID:/ECFy/aw0
藻前等がんばって北の将軍様に仕えろよ
最近の金正日様は更年期障害らしいからなwwwwww

人事が実権握ってる会社はブラックってことを覚えておけ
644名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 23:27:44 ID:1NXMJ4ph0
>>639

何職ですか?

講習会マネジメントに興味があります。
給与とかはどうなんでしょうか?
645名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:59:17 ID:ucreVNPI0
>>639
技術職でない、全然違う業界からの転職で、4年くらい働いてますよ。
長く働けるかどうかは技術かどうかとは関係ないかと。

転職回数を増やしたくないなら、本気でしゃかりきになればいいんじゃない?
646名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 16:17:47 ID:6KZM2YwS0
つーか、こういう質問を誰かに聞かないといけないような奴(しかも質問の仕方もまるで下手)は
どこいってもそれなりだろ。ぶっちゃけ、Yahoo!でもどこでも同じ。
647名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 03:19:48 ID:ujTYdd8U0
>>644
講習会マネジメントずっと募集してんね。
すぐ辞めんのかな?
648名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:01:24 ID:G5bWzh5q0
639です。
すみません、日本語があまり得意ではないので、、

確かに、こんな質問をしなきゃいけない時点でだめですね。
ありがとうございました。
649名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:09:30 ID:5f88cI6R0
ちょっといい人に思えてきた。
650名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:46:40 ID:Ke99Rzl/O
日本語不自由でもこの会社ではどうにかなるから安心しる!
651名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 16:19:44 ID:g13jb4cx0
>>648
英語、仏語、西語でお
652名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 17:37:46 ID:5f88cI6R0
日本語が不自由な社外向け資料が多いよね。
恥ずかしくないのかな。
653名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 00:32:20 ID:QITHEFK30
今週のSPAでの楽天の内情見てワロタ。

==============
・毎週朝8時からの朝会で経理事務と書かれたピンクのジャンパーを着て経費節減を訴えるミッキー
・期限しだいで全ての目標数値を変えるワンマンミッキー
・毎日終電の平社員。低年収。役員(ミッキー)ウハウハ。
・六本木から都落ちしたのに益々ケチくさく。
エレベーターは1階、13階、17階、21階にしか止まらない。
非常階段使って経費節減。
・プリンターが4分割プリント。紙は切って分け合う。
・楽天ダイニング5月で閉鎖。期間限定の餌に釣られて落天入っちまった奴ら乙。
==============
記事広告とかで人材人材とか唱えて人集めを頑張っていたけど、やっぱりメッキが剥がれて不満噴出だな。

やっぱヤフーはなんだかんだいって勝ち組だよ。
654名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 00:41:58 ID:QITHEFK30
(ネット業界の中では)
655名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 12:16:29 ID:BzWCTHRT0
>>653はピックルですね、わかります。
656:2008/05/29(木) 14:08:46 ID:c/p262I40
>>652
禿しくワロタ
657名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 17:35:14 ID:a1xFFTTi0
転職の場合の内定率ってどれ位ですかね?
658名無しさん@引く手あまた:2008/05/29(木) 17:48:36 ID:hKN/yi5N0
そうだなぁ内定出す人には100%出してるとは思うんだよね。
659名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 11:48:31 ID:UaQNBfZ10
誰でも受かるのかなぁ。。
書類で落ちたとかってあんま聞かないね
660名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 12:57:27 ID:3UDxZD6W0
人足らないしね
661名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:08:54 ID:f7nHN8hC0
面接で落ちてるらしいぞ。
662名無しさん@引く手あまた:2008/05/30(金) 22:16:32 ID:IVlzTKE1O
楽天を舐めるな
663名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 10:19:50 ID:fimWrNxu0
664名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 11:54:53 ID:LDbnQ0fe0
楽天を舐めるつもりはないけれど、楽天に就職すれば人として舐められるので行きません。
665名無しさん@引く手あまた:2008/05/31(土) 17:23:55 ID:eAXoZRTm0
楽天はショッピング行くと死ぬよ
ミッキーの管轄の元はホント地獄
それ以外はショッピングほど地獄ではないけど
毎週月曜朝8時出勤は義務
666名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 00:27:14 ID:TyNeFDRcO
ヒトは足りない
けど内定率は1/300

あくまでうちの事業部の場合ね
667名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 01:50:04 ID:6w5wbgeq0
かなりの出し惜しみだな。
668名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 02:59:33 ID:c/5JGYPTO
月曜8時遅刻するとどーなんの?
669名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 05:00:17 ID:92C2gKEJO
>>668
ヤフーに転職の斡旋される
670名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 15:14:37 ID:JebC+hCv0
ボーナスは月給1ヶ月分を年4回ですか?
満額でない事もありますか?
671名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 15:42:34 ID:1vo5ZdSm0
はい、そうです。額はその人の評価次第。
もっとも評価自体がザルだし、
良くても悪くても数千〜数万しか変わらないので、誤差だ。
気にするだけ無駄。
672名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 19:43:24 ID:JebC+hCv0
>>671
ありがとうございます!

内定時の給与交渉って可能ですかね?
人事の女の子、1人しか来ないとこで交渉しても、、って気もして
イマイチ出来なかったんですが
673名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 21:59:57 ID:Gq83wdWT0
女性の平均年齢ってどのくらいですか?
中途で30代の業務サポってありえますか?
いじめの対象になりますか?
674名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 22:07:15 ID:Q2pZPG4I0
>>673
派遣以上企画職未満のような
業務サポートは枯渇してるので
重宝されるよ。平均年齢30過ぎだし
新卒採用しててそれだから
まあいいんじゃない?

業務サポを一般職とするならば
そのつもりで入社したけど配属は
企画(総合職)とかっていうケースも
あるようだけど。

総合職でも給与上がりにくいから
業務サポはほぼ入社時の提示のまま
据え置きとおもったほうが。。
675名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 22:34:19 ID:JebC+hCv0
業務サポでだいたい給与いくらくらい?
676名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 03:13:29 ID:hMfdZk2xO
手取り18位からスタートじゃない?
677名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 19:05:56 ID:+XIRbjMG0
手取り18位ってことは、税込年収350から380の間って感じですね。
派遣の方が儲かるなー・・・
678名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 19:27:01 ID:27Mp/upn0
ありえない低さですね、、
しかも上がらないんでしょ?
残業代とか出るのかな、、、それにしても、、、
679名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 19:46:33 ID:s4BPSIgn0
出るなんてもんじゃない
680674:2008/06/02(月) 22:52:38 ID:j8rcibX00
あのーY!は低いけどそこまで
低くない。それに手取りで
話すバカ。
そして"じゃない?"を確定として
受け取るバカ。
親切で答えてやってるのに
その程度の頭ならよそ池。
681名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 00:10:05 ID:rl6CaR2G0
↑こんな社員ばっかりの会社なのでやめといたほうがいいですよ
682名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 13:35:37 ID:nXoc0tP70
給与交渉って出来ない?
683名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 14:38:24 ID:106YnKQg0
そりゃできるだろ。相手が応じてくれるかは君の状況次第だろうが。
684名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 15:11:19 ID:nXoc0tP70
知り合いが今よりすごい低い給料提示されて
交渉しようと思ったのに、社内で決まった事なので
変更はないと言われたらしいので。
685名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 15:35:21 ID:106YnKQg0
「社内で決まった事なので」というのは、人事の使うレトリックのひとつだね。
そこからどう持っていかせられるか が交渉力ってもんよ。

ただ、それほどの交渉力があるなら、初めから極端に低い提示は受けないだろうけどね。。。
686名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 16:09:53 ID:38edqG++0
ここって面接の交通費でるの?
687名無しさん@引く手あまた:2008/06/05(木) 23:56:04 ID:ePab6wLQ0
サイトに出ている選考プロセスが
書類審査→一次面接→適性検査→二次→内定
となっていますが、落ちるとしたらどこが一番高い確率なのでしょうか?

書類でほぼ落ちる、とかほとんど二次まで進むけどそこからが、、、とか
傾向があったら教えて下さい
ちなみにエンジニア職ではないです
688名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 00:28:33 ID:JeXDhpi10
交通費は・・・・・
689名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 00:59:12 ID:pyhBLQH+0
でない
690名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 01:23:34 ID:Kyic+pFx0
>>687
書類審査
691名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 04:35:51 ID:rEgvWc5UO
他のポータルサイトはどうですか?
ライブドア、エキサイト、グーなどなど。
エキサイトは伊藤忠だから比較的安定してて良いのかなぁなんて思うんだが。
692名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 06:56:22 ID:MsND6XhU0
>>691

伊藤忠だから安定していてよいとか
安定求めるならネット業界やめたほうが
いいよ?

エキサイトとか規模が小さいけど女子が
多いサイトは、女子向けコンテンツが
多くなるから、企画、契約とかも
一過性のヤッツケ仕事が多くなるよね。
雑誌社みたいな感じだ。
693名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 10:21:56 ID:JeXDhpi10
前面接行って交通費出たぞ。
関西からだからか?
694名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 11:01:42 ID:3jFyx/p+0
人事の女が最悪。
あんな下品で常識ない女を人事にしとくなんて
会社として問題。
695名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 23:58:03 ID:D71l/hDv0
687です

>>690
ありがとうございます
696名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 02:22:55 ID:2F+9ZsDh0
書類審査か二次面接だな
エキサイトは女性が多いせいかまったりした雰囲気
697名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 18:59:43 ID:CIlHMiEV0
一次面接ってなにするの?
698名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 19:56:29 ID:ow2eNKgo0
ダンス
699名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 19:56:31 ID:5hTSyqC60
面接官とお話
700名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 21:10:27 ID:CIlHMiEV0
基地外ばっかだなw
701名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 08:25:29 ID:g5XaP/I5O
希望年収800万って書いたら面接で落ちました。
ちなみに現在600万くらい。
702名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 13:32:39 ID:wJIsCatN0
ヤフー含めて孫の息がかかった会社グループの○フト○ンク関連で
一度でも求人応募して失敗すると、応募してきて落とした個人情報は、
全グループ(子会社含む)に全て流れているらしい。
703名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 14:31:46 ID:kO/ITb7A0
ソースが抜けてるよ?
704名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 17:29:00 ID:LvMYW1yp0
>>701
希望年収入れるところなくね?
705名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 00:58:49 ID:H9faBBRrO
>>704
履歴書に書いてってったっんじゃない?
706名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 06:11:11 ID:0wbYEgud0
>>701
希望年収で落ちるとかは
無いと思うぞ。
常識の範囲内だしそれ。
707名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 13:29:21 ID:h/AipvWQ0
履歴書は一時面接の時点では不要だし
希望年収なんてエントリー画面で入力するとこないよね。
708名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 16:42:32 ID:h/AipvWQ0
どこの部署が一番入りやすく、
そして穏やかですか?
709名無しさん@引く手あまた:2008/06/10(火) 23:51:58 ID:H9faBBRrO
どこの部署が一番まったりしてますか?
よく大手企業でぼーっとして1日仕事終わるような人が居る部署があるけどそういうのはさすがに無いですか?
710名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 00:10:05 ID:YTQqyOZK0
サーファー
711名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 07:08:49 ID:8Ijsc7Vw0
前はエントリー画面で希望年収を入力する欄があったんだよね
今見たらなくなってた
どの時点で希望を伝えるんだろ
712名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 10:08:31 ID:oCZuLk+S0
>711
自分の場合、一次面接の終わり頃に人事に聞かれ
二次面接でも聞かれた。
自分もかなり年収ふっかけたが受かった。
ただしその希望年収はあっさり却下された。。。
713名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 12:54:49 ID:owSsE/ge0
適性検査後、次の案内(合否)はどれくらいできますか?
714名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 14:09:00 ID:oCZuLk+S0
>>713
自分は2日後でした。
715名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 19:29:09 ID:7T4ExZFJ0
一次面接って30分くらい?
履歴書不要って事は
職歴と志望動機など基本的な質問ですか?
716名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 20:52:59 ID:/+744oA10
>714
どちらの部署の選考として2次面接受けられました?
面接の内容・雰囲気をおしえてもらっていいですか?
717名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 00:11:22 ID:qXAgstBB0
四半期ごとに目標を設定して、その達成度によって昇給・昇格が決まる
という仕組みのようですが、デザイナーや業務サポートの目標設定って
具体的にどう設定するのでしょうか?
営業じゃないので数字では表せないですよね?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
718名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 08:58:23 ID:oe1CZCk/O
満足度何パーセント良くするとか、平均何分で処理するとかじゃね?それだけ追いかける間抜けが出そうだけど。
719名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:12:24 ID:cuIKZBkz0
Yahoo!って社食はないの?
720名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:23:48 ID:jcohw/FO0
ていうかさー
書類受かってから言えYO!
721名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 09:38:31 ID:T7PA5dy10
「夢占い」って検索するとGoogleのアフィリエイト貼ってあるどうしようもないHPばかりがずらりと並んでる。
こんな状態の検索エンジンって末期なんじゃ??
722名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 10:23:58 ID:cuIKZBkz0
つーか、夢占いサイトをマジメに探してるほうが末期なんじゃ??
723名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 00:15:57 ID:vHposaDd0
エンジニアで転職したいのですが
モバイル事業部とメディア事業部どちらが良いですか?
724名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 00:19:29 ID:FXmCmFgU0
その二つなら 断然モバイル一択
725名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 08:52:03 ID:7NlDDfbaO
>>721
個人的にはyahooの検索エンジンの方が好き
googleはページ単位のピンポイント検索、yahooはそれを扱ってるサイト単位の検索って感じがする
726名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 16:38:26 ID:Fb2SbWmt0
業務サポは24万位だって。
ありえねーー、他の職種と違いすぎ!
そんなもん?
727sage:2008/06/13(金) 21:36:43 ID:bdCo12jv0
>724
メディア事業部はどんなかんじなのでしょうか?
728名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 23:11:05 ID:cyFOcGhS0
>>727
トップの命令に有無を言わさず付き合わされる点では、どちらも似たようなもんだ。
729名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 03:14:46 ID:dIwZazKC0
マップがマジでクソ化したのはなぜ?
730名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 09:22:46 ID:U6Q3/e1K0
リーダのグレードってどれくらい?
731名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:18:25 ID:eul2kzapO
ここの大阪営業って全通?

かなり出入り激しくてほぼ採用って聞いたんだけど〜
応募してみよかなー
732名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 14:49:29 ID:Nt1yVsTV0
全通なの?
なんだよー、東京がそうじゃなくてもなんか入る気なくなった、、
733名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 17:15:05 ID:JXN8Mwbz0
最近2次面接受けられた方、どのような内容だったか教えてください。
明日2次面接なんです。エンジニア採用ではありません。
業務の進行管理など行う部署です。
2次面接が最終ですよね??
734名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 17:19:29 ID:Nt1yVsTV0
>>733
広告進行管理?
特に一次と変わらないと思われ。経歴とかくらい。
二次んが短いよ。受かったら給料いくら提示されたか教えて
735名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 13:53:35 ID:B2sfQnys0
ミッドタウンのフロアは2〜11F
全部にヤフー入ってるの?
736名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 20:40:45 ID:8mllf2i80
平均的な退社時間って何時くらい?
737名無しさん@引く手あまた:2008/06/17(火) 23:18:52 ID:bLxnM+qg0
>>735
9-20くらいまでとおもうヤフーがほとんどで
あと子会社。

>>736
3千人クラスの企業で平均とっても
仕方が無いし、今お勤めの会社が
過労死バリバリでトラウマにでもなって
ないかぎり、そういうつもりなら
よそ行ったほうがいいと思うな。
738名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 18:18:01 ID:yyMn7v+80
>>737
ありがとう。
結構、激務だと理解しました。
739名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 19:50:07 ID:xboXBJ9QO
別に激務なんてことない
740名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 20:33:28 ID:yyMn7v+80
ん?どっちなんだ??
とりあえず、ショッピングやらオークションやらヒルズの人は大変と聞いたけど。
毎日、終電帰りとかは嫌だなー。
741名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 06:58:27 ID:VXB728Vo0
>>738
激務でもないとおもうけど、
平均とかいわずに、狙ってる部署とか
業務を言うべき
742名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 07:03:59 ID:VXB728Vo0
>>740
終電帰りとか一部だよ。
しかも出社10:00だしなあ。
事業部のように得てして相手が
ある仕事は遅くなるよね。
ショッピングとオクは
・金がかかってる消費者
・売れ行きのかかってるマーチャント
かな。
743名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 08:13:52 ID:b8rOfKDn0
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
744名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 11:14:28 ID:J8wZbxiC0
>>733
受かったかなー
どの程度の給与提示されたか超知りたい
745名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 15:58:34 ID:UKLWRpT20
>>744

今週始めに受けてきました。
2次面接でいじめられました。結果待ち。
多分落ちた。2次通過はみなきびしいの??俺だけ?
746名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:30:39 ID:oQFYVyFZ0
きびしいのは、おまえにそれだけ期待しているからだ。
747名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:32:59 ID:A8HumKDr0
例えばどういう風に厳しかったの?
748名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 00:51:14 ID:3KWctV5h0
キンタマを吸われたりしながら、ケツ毛の本数を数えろと言われたぜ?
749名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 09:37:02 ID:M33UwDeT0
>>745
自分も結構厳しい事言われ
質問もたいしてされなく早々に終わったから
絶対ダメと思ったら受かってたから分からないよ。
どうだったか報告よろ
750名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 16:25:12 ID:6GvNoM+z0
ここの面接って誰も名乗らないよねw

社会人としてどうかと思うんだが・・・・
人の個人情報みながら自身のは一切明かさない。
DQN企業丸出しだなw
751名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 21:29:47 ID:qFuS0uPk0
確かに誰も名乗らなかったな。
752名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:43:55 ID:UZdL65fsO
マジレスすると、ネット社会では個人情報を基本的に表に出さないから、
敢えて名乗る必要がないとの考えだからだよ。
じゃあ疑問。
パソ通時代は本名を名乗ることを強制されていたのはなぜ?との質問が出たらど
う答えるのだろうか。
753名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 22:55:26 ID:QUJNccMH0
ネット社会と現実を一緒に考えるって。。。。
754名無しさん@引く手あまた:2008/06/22(日) 23:47:40 ID:KTVsSJDq0
「じゃあ疑問」って新鮮な響きだな
755名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 02:25:59 ID:sMlbMcAr0
本名は登録はすれど、普通はハンドルネーム使ってなかったか?
名乗らせてたのって、NIFTYくらいじゃね?
756名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 02:27:25 ID:7b33MWMLO
草の根BBSしか使ってなかったから、パソ通=実名って言われると激しく違和感。
757名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 05:37:07 ID:wS8HiSiX0
そう必死にマジレスされても、かえってDQNに見えるばかり
758名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 09:12:17 ID:WXOFk9pM0
>>752
ネット上で面接するの?
759名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 12:27:52 ID:QEEJQQ6T0
直接ミッドタウンで面接だな。
タワーの外にはどこにもヤフーの文字はない。
入って左のエスカレーターも関係者以外立ち入り禁止と書いてあって
知らないと上る人はいないだろう。
上がるとやっと受付が見える。

その時点で何様だwって感はあるが。。。
この会社の印象はベンチャーのようでそこらの日系古参企業より
ずっと考えがアナログで古臭い。

勘違い野郎が多いのは確かだな。
760名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 12:48:17 ID:y335m/fy0
へー、自分の場合は全員名乗ったよ。
一次も二次も。
そんなにたくさん言われても覚えられないと思ったなぁ。
761名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 13:02:55 ID:SkkmVT7U0
>>749

1次は現状の仕事の中身とか、スキル面の話だったのですが、
2次は将来の目標とか夢とか。

2次の時は、応えるとそれに対して質問、それに答えるとまた質問の繰り返し。。。
どう切替すのか見てるのだと思うけど、精神的にきびしかった

同じような内容でした??
762名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:17:42 ID:3rI+he8y0
>>761
自分も二次は厳しく、
興味ないけど聞きます的な感じで、若干圧迫面接を思い出した。
面接官2人いたが、1人は早く切り上げたい気まんまんで一切質問なし。
もう一人はガンガン質問して来たが、鼻で笑う感じ。

火曜に面接したなら今日辺り返事来たんじゃ?
自分も絶対無理だと思ったけど受かったからきっと平気だ
763名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:32:46 ID:IdDKT7ay0
ヤフーって学歴には厳しいですか?
転職組でも浪人とか留年とか無名大学とかだと無理?
764名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 00:58:24 ID:RKtOEo7i0
大学名はともかく、浪人とか留年とか気にする企業ってあるのか?
765名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 02:04:10 ID:cBw7gB0z0
おまえら
「ネット社会は現実じゃない」
とか言っている奴はインターネットを分かってないな
ネットは現実社会の道具にすぎないし、電話とかと同じだってこと
いい加減気がつけよ。

そんなやつがヤフー受かるはずもないよ
766名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 08:59:31 ID:RKtOEo7i0
インターネットを分かってないな
767名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 11:20:27 ID:c0Q0N2Wz0
>>766
オマエモナー
768名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 11:53:38 ID:t6Sp4ASu0
ひどいインターネッツですね
769名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 15:23:52 ID:VlwRfAZp0
面接官が名前名乗らないワケがない。
緊張しすぎて忘れたか、落ちた腹いせだろ
770名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 17:51:26 ID:c0Q0N2Wz0
んじゃ面接してるやつに聞いてみなーww

てかこのクラスの会社面接で緊張なんかするか??w
771名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 19:38:49 ID:tJUstfIP0
新卒採用でヤフー受けたけど実際、名乗らなかったよ。
正直、ビビった。
772名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 11:20:33 ID:zJ9B9DRVO
自民党の中川秀直は外国人に書類の手続きだけで参政権、選挙権、そして日本国籍も与えようとしている、中国人から日本人に帰化した元中国人です。
一人じゃ淋しいので仲間が欲しいんでしょうね。法律の私物化です。政治家の振りをしたテロリストです。
外国人労働者受け入れよりも、日本の若者が稼げる社会を作らないと、日本から日本人は排除されます。
オランダやイギリスのように、外国人が占領する亡国になるでしょう。

日本のご老人を守りましょう!自民党から売国奴の中川秀直こそ、排除しましょう!
後は自民党の残りが立て直します。

四川大地震で土地も住居も無くなった中国人が日本で国籍を得たらどうなるか、バカでも解りますよね?

もし右翼の方々がこれを読んでいたら、ターゲットにリストアップしてくださいね!

中川秀直は、かなり危険な政治家です。
で、それを裏で守ってるのが、勘違い森。

中川秀直は首相の任期を無制限にしようとしています。本当なんです!
そんな馬鹿げた法案を提出しようとしています。
自分が将来、首相になる気があるか、媚中の福田を首相にし続けたいからでしょう。
中川秀直を政界から抹殺することが日本のCHANGEに繋がります。
773名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 11:36:31 ID:rZrBBrw40
新卒は何百人って受けに来るだろうし
イチイチ名乗ってられないんじゃね?
774名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 14:18:03 ID:as4D6V3FO
>>717
亀レスだが
デザイナーに限って言えば、「どれだけ作ったか」だそうな
売上とかpvが査定に影響することはない
775名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 22:32:12 ID:zJ9B9DRVO
自民党の中川秀直は…外国人に書類の手続きだけで参政権、選挙権、そして日本国籍も与えようとしている、
中国人から日本人に帰化した元中国人です!

一人じゃ淋しいので仲間が欲しいんでしょうね。法律の私物化です。政治家の振りをしたテロリストです。
外国人労働者受け入れよりも、日本の若者が稼げる社会を作らないと、日本から日本人は排除されます。
オランダやイギリスのように、外国人が占領する亡国になるでしょう。

日本のご老人を守りましょう!自民党から売国奴の中川秀直こそ、排除しましょう!
後は自民党の残りが立て直します。

四川大地震で土地も住居も無くなった中国人が日本で国籍を得たらどうなるか、バカでも解りますよね?

もし右翼の方々がこれを読んでいたら、ターゲットにリストアップしてくださいね!

中川秀直は、かなり危険な政治家です。
で、それを裏で守ってるのが、勘違い森。

また、中川秀直は首相の任期を無制限にしようとしています。本当なんです!
そんな馬鹿げた法案を提出しようとしています。
自分が将来、首相になる気があるか、媚中の福田を首相にし続けたいからでしょう。
中川秀直を政界から抹殺することが、日本の本当の『CHANGE』に繋がります。
今こそ強固なビザ制度の確立を!
スパイ防止法が無い日本に外国人労働者受け入れは無理です!
776名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 23:21:59 ID:VVbAWA910
>>773
その考え方こそがDQN企業の証ww
777名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 09:23:43 ID:LMuxHB7W0
>>776
落ちたんだね、、、
もういいじゃないか、次に行きな!
君を見た瞬間、名乗るほどでもないと判断したのだよ
778名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 11:27:03 ID:BxAtvjRTO
ちなみにGoogleの面接も名乗らないから。行ってみ。
これ、豆知識な。

こういうところに実名晒すバカがいるから仕方ない。
779名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 12:43:15 ID:mPrXrZAb0
一部上場企業が2ちゃん恐れて名乗らないのかwwwwwwwwww


終わってるなwwwwwwwww
780名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 20:06:55 ID:P0A0wSXO0
最終面談で初めて名前名乗ったよ。
内定後は人事のメールのアドレスと署名も変わった。
今まで名前すら知らなかった分、感動したけど。
781名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 20:41:28 ID:5zRYOdGi0
Yahoo!の真の敵はGoogleではなく2ch
782名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 21:08:37 ID:mPrXrZAb0
知恵袋だろw
783名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 22:12:27 ID:kmf3RuCi0
俺も>>762同様だったな。
ただ二次じゃなく一次だがな。
なんで片割れは始めから早く切り上げたがるんだろうか。
同じく圧迫面接に感じた。そして面接官は名を名乗らないwwwwww
784名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 23:03:30 ID:1sOXmTAv0
名前くらい聞けばいいぢゃん

でも実際に聞いたら「あなたが私の名前を知る必要がありますか?」

とかとぼけたこと言いそうだ

そんな感じでしょ??




それでも食い下がって聞いて来い
785名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:09:01 ID:UBwHWSgn0
平均勤続年数3年以下の業界で
名前名乗ってもらっても
仕方が無いだろ。

事業部長以上クラスでも
名乗ったところで、

外面いいような回答来るかな
と思ったら名乗らないと思うな。
786名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 00:20:50 ID:nPa7UZfqO
平均勤続年数って3年なの?
じゃあYAHOO出身者って色んな業界に散ってるのか
YAHOO出身ていう箔をつけたかったんだけど将来も厳しいなぁ
面接受けるのどうするかな
787名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 06:47:13 ID:rW1tacNs0
788名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 06:49:10 ID:rW1tacNs0
>786
今時ヤフー出身なんて箔にならないよ・・・
789名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 09:57:12 ID:PS4R1JhH0
>>761
受かったかなぁ〜

>>783
それで受かりました?今ヤフー行ってるのかなー
790元社員:2008/07/01(火) 00:10:38 ID:v6BCKNHt0
落とす時にこんなお祈りメールを投げる


○○ 様

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは弊社の募集に際し、
ご応募いただきありがとうございました。
慎重に選考いたしました結果、
遺憾ながら貴意に添いかねることとなりました。
誠に不本意な結論でございますが、
あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
末筆ながら今後のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

敬具

2008年○月○日
ヤフー株式会社
採用担当
791名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 00:17:06 ID:fvdVj3ql0
喉が痛い。というか咳がとまらない。
792名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 22:21:44 ID:XMjANdTm0
咳が出てしまう心の病があるんだよ
ここの社員の3割が感染している
793名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 23:16:28 ID:6sIEsN6X0
落ちる人いるんだ?
全通かと思った、、、
794名無しさん@引く手あまた:2008/07/05(土) 09:44:28 ID:JkhhyS230
1
795名無しさん@引く手あまた:2008/07/10(木) 22:32:02 ID:bgJ1JOHp0
業務サポートってG1のいくつ?
796名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 17:11:57 ID:M7CepxIn0
ヤフー受けようと思いますが、

「裁量労働手当」とありますが、
提示される給与には含まれるのでしょうか?

あと他に手当て(住宅手当等)はありますか?
797名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 00:04:25 ID:DsFgOoFtO
ヤフーってウェブから応募すると、送信しましたってメール帰ってくる?
無事応募できたのかできてないのかわからん
798名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 17:59:55 ID:2vgyAMSq0
>>797
自分とこもきてないよー
799名無しさん@引く手あまた:2008/07/15(火) 22:52:19 ID:DsFgOoFtO
>>798
あー、やっぱそうなんですね。普通自動返信でもありそうですが、珍しいすね。

それにしてもこの規模の会社て1日にどのくらいの応募があるんすかね?数百は下らないものなのか?人事も楽じゃないよな。
800名無しさん@引く手あまた:2008/07/16(水) 15:56:55 ID:RI2zbZk/0
>>788
大丈夫w結構なるよw
別に古い体質の大した会社じゃないが、東証一部上場企業時価総額上位主要企業だからかなw
801名無しさん@引く手あまた:2008/07/17(木) 23:40:19 ID:Rx2hmwYPO
ヤフーの中途採用って再応募は大丈夫?

ちゃんとみてくれるかな?
802名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 20:41:01 ID:+YDXfMSK0
昇給ってホントにしないのですか?
1年でどれくらいあがりますか?
803名無しさん@引く手あまた:2008/07/22(火) 21:12:52 ID:30NgG59b0
>>801
再応募してまで入社する価値ないぜ?
マジで
804名無しさん@引く手あまた:2008/07/25(金) 22:23:59 ID:d30ghud3O
普通に落ちた。
かなりショックだw
805名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 01:05:24 ID:Bml3sYZVO
>>804
どこまでいけたの?
職種は?
806名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 18:49:29 ID:pImW+2pTO
俺なんて経理スタッフ応募で落ちたぜ。まあ気にすんなw
807名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 11:06:40 ID:Beu1fbyHO
ここの編集ってどうですか?
808名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 18:52:05 ID:56IpuPe60
Yahoo!JAPANの占いの天秤座のイラストが
口から血を流して死んでいる子供の絵であるのは
天秤座のある人物に呪いをかけるためらしい。

809名無しさん@引く手あまた:2008/07/31(木) 19:01:22 ID:q2LZH3C10
俺のことかな?
810名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 18:15:34 ID:575UCspU0
baidu行ったのか。
811名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 00:28:21 ID:+ewew9yR0
ここって有休は何日もらえるんですか?また、夏休み等の連続休暇はあるんですか?
応募しようか検討中です。収入についてはいっぱい書き込みがあるんですが。
812名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 01:12:46 ID:XiWpPH1J0
面接の内容、内定のコツのアドバイスを!
813名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 07:00:04 ID:YBput7920
>>811
夏休みはない。
814名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 12:14:47 ID:m67hDBup0
>>802

G1だと、優秀な人なら1年で8段階くらいはあがる人もいと思います。
※相当優秀なのにG1入社しちゃった人の場合とかだけど。
金額は、たしか1段階3千円(月)くらいって聞いた事がある。


G2だと1年で4段階以上あがってる人がいると聞いた事があります。
1段階で5千円から7千円くらいらしい。


G3だと1年で1回上がればまあまあ順調みたい。
1段階で2万円くらいあがる。


G4以上はわかりませんが、1年で1回あがるのはかなり早いペースだと思います。
多分、G4だと1段階で3万円〜4万円くらいあがるのかなーと。
それ以上は想像だけど、1回5万円とか10万円とか上がると思う。

ちなみに、あがるかあがらないかは上長しだい。
上長が申請しないと昇給・昇格しないシステムなので
上がらない人は何年たってもあがらないです。

815名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 14:13:44 ID:Awk70AqH0
優秀かどうかとか、関係ないから(笑)
816名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 01:25:13 ID:5UBQMoFi0
休暇制度をもう少し詳しく教えていただきたく。

815> どこでも一緒ですね。

中途入社についていうと、前職の収入がベースに給与が決まる、昇級しない、入社後の異動がない、
というのは、大方の企業で同じと思います。

同じ会社に居続けるなら、よほど給与水準の高い会社ではないなら、入社時月給20万 ボーナス80万程度+残業で380万ぐらいで始まり、
年に30万ずつ年収があがればいい方なので、30なら700万ぐらいで、まあいい方だともいます。
そのような水準の方がヤフーに転職した場合、年収が下がり、さらに昇給がないことってあるのでしょうか?

今までの書き込みを見る限り、そんな人が多いイメージなんですが、それだと優良企業からの転職はないと思うのですがいかがでしょう?


817名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 12:18:41 ID:CHZJ30Gy0
コネ無しなら、普通に400万台まで下がるよ。
昇給は配属先次第だけど、年10万も上がればラッキーって感じ。
優良企業から転職してきた人も時々いるけど
閑職だったか変人かのどちらかだよね。やっぱ。
818名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 00:39:27 ID:RiggzLIhO
逆に今400万以下の人は転職したら400万に上がるんでしょうか
819名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 01:09:20 ID:aifn7n9J0
上がるだろう。それ以下が存在しないから。
でも採用されるかな?
820名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 17:44:29 ID:RiggzLIhO
>>819
ん?じゃあyahooって新卒でも400万スタートなの?
それとも中途の最低が400万スタートってこと?
821名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 23:05:21 ID:L8TW9+Ap0
>>811
あなたは入社する前から休むことばかり考えているみたいですね
ヤフーに限らずこの業界に向いてないですよ
他行ってください
822名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 00:37:18 ID:aKswG/5r0
>>820
新卒でも400前後となるはずである。
残業代入れて、交通費抜きね。
823名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 11:52:39 ID:7cLiAmMS0
ヤフーの大阪支社ってどこにあるんですか?
ソフトバンクが京橋にあるから京橋ですかね。
824名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 01:18:27 ID:makVRwLR0
エンジニア職のレベルってどんなもんかしら

インフラ系の方いらっしゃいます?
825名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 03:46:22 ID:CTpP3Mt40
インフラは要ウルトラハイスペック。
その他はゴミクズ。
826名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 09:28:41 ID:makVRwLR0
>>825
サンクス

少人数制でインフラまわしてます、とか企業説明に書いてたしな〜
今回はスペック不足で見送ります
827名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 10:50:28 ID:V8ma1C0uO
カスケード接続何段やってますか?それかスイッチHUB使ってないとか?
ネットワークがくそなのか、サーバがくそなのか判りませんが、社内インフラ遅すぎていらつきます
828名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 11:14:52 ID:V8ma1C0uO
あとついでに、井上俊一さん、関さんとか、ヤフーを引っ張ってきた人達が辞め続けてるけど、人事責任者説明してよどうなってるの?
会社への不信感つのるばかり
829名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:41:17 ID:0m7WA6WM0
>>828
関さん辞めたの?
830名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:02:36 ID:gDALhCFV0
こんな素晴らしい会社は他に無いな。
ミッドラウンだぜ?六本木だぜ?
ポータル最大手。安定大企業。
転職ならここだなw
831名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 09:24:55 ID:XMYh4+N60
>>830
パチンコ屋の求人票かよ
832名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 11:15:18 ID:Ut3kioFqO
>>825
webアプリケーションの方はどんな感じですか?
perl、phpで6年経験のオレはいけるだろうか。
どうもレベルが高そうなイメージがあるんだよなぁ。
例えば同じポータルでもエキサイトはレベル低い感じがする。
833名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 18:04:27 ID:XMYh4+N60
とりあえず受けてみ。
部署にもよるからさ。
834名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 18:33:57 ID:NGf6sCV10
一次面接で、面接官が全員採用したいと思った場合
どういう風に二次面接の面接官を決めるのかな?
835名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 18:36:44 ID:k+5wkiRuO
とりあえず受けて入って、
社内公募で希望の部署に移るという手もある


社内公募の応募の条件は入社2年経過後なので、それまではじっとがまん
836名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 18:44:01 ID:NGf6sCV10
例えば、一次面接でAとBの面接官がいたとして、
Aは自分の行きたい部署であり面接中も話が盛り上がったとします。

二次面接にBの部署の方が登場した場合、
Aの部署からは不採用だったということでしょうか・・・

社内公募があるんですね。移動してる方、多いのでしょうか?
837名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 20:45:43 ID:qArizxID0
レベルが高そうなイメージがある?
wwwwwwwwww
838名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 22:00:56 ID:Ut3kioFqO
>>837
技術的な部分についてだよ
少なくともポータル最大手なわけでスキル高い人が集まってるんじゃないかなぁって。

それとも糞みたいなのばっかでよくこいつらでこれだけのサービス成り立ててるよって感じなのか?
もしそうだとしたら上の人がスキルあるだけで糞達を操縦してなんとか回してるってことだろうな

糞達の仲間に入りたいです。
839名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:20:59 ID:7HKnCaZw0
スキルは入社した以降、落ちていく一方だよ
だって根本的に暇なんだもの
どちらかというとシステムを作るというより維持するのを第一目的としてるね
ちょっと改修が入る程度でマンネリで退屈だし、
もし優秀なエンジニアがいるとしたら間違いなく飼い殺しだね
840名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 00:24:12 ID:7HKnCaZw0
1行のプログラムを修正するだけに1週間かけていいとか、
あほらしくてやめたよ
マジでスキル落ちてその後の修正が大変だったし
ここのエンジニア職はママゴト
運用やりたいおじいさんにだけオススメ
841名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 03:58:20 ID:nGQaww1UO
>>840
1行1週間とかほんとかよw
そんなに暇だったら募集とかしないだろ。
それにそんなんだと個人目標の達成とか評価はどうなってるんだ。
ちなみに在籍してたのはいつぐらいなんですか?

でもサービスの維持っていうのは好きだな。
保守運用をこなしつつ新機能追加にバグ修正という感じでしょ?

ひとまず応募してみるわ。
842名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 21:54:34 ID:E0H184sS0
インフラは常に拡大してるだろうし、少人数制ってので運用するのに色々知恵がいりそう

アプリはどのマシンでも動くように安定性第一なんだろうしたいしたことなさそう

あくまでイメージですが
843名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 23:15:51 ID:w7Cu6XcJ0
>>なんか2ちゃんねるに自分の年収の書き込みしてる奴らって
見栄っ張り多くね??
書き込み時間とか見ても、絶対休職中とかフリーター多いよ!
844名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 13:57:12 ID:Wa2Tdyzs0
ここのバックオフィス系事務はどうなんだろ

今応募してるとこダメなら応募してみようと考えてる
845名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 23:34:16 ID:MDi5SZkZO
職務経歴とか600字以内にまとめなくちゃいけないのがなんともいえない
リクナビからコピペしようと思ったのに
わざと文字数少なくしてるんだろうか
1000文字以内にしてほしい
846名無しさん@引く手あまた:2008/08/29(金) 23:51:50 ID:ZiwKH0zN0
矢田ちゃん(検索事業部)はかなりイケテルって話なので、がんばって入ろう。
847名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 04:10:26 ID:/qg73M+ZO
ここの広告営業とか企画ってやっぱり髪型とか髭とかにうるさい感じなの?
848名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:01:43 ID:sb1KrIVkO
>>847
ちょっとうpしてみ
849名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:31:21 ID:RZqU8zSKO
ヤフーは最低年収400万てほんとでしょうか?
新卒で400万?

今30歳で370万なんですが、希望年収500万てふっかけても大丈夫でしょうか…
850名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 21:41:46 ID:kDcKGVb20
無理。受かっても400スタート。
851名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 00:14:45 ID:jywmfEeD0
ヤフーはシステム開発会社じゃないよ。
開発スキル云々を語っているやつは、外注のSEかプログラマーか? 
スキル磨きたいやつは独立系のSIerに行くからヤフーへの就職なんて考えないでしょう。
852名無しさん@引く手あまた:2008/09/05(金) 21:51:32 ID:TwAU9iFy0
この会社、残業代が出ないって本当ですか?
853名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 01:00:52 ID:aiPQwgW+0
ゴトウマサミは前職300万だったのに500万ふっかけたらしいぞ
854名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 09:04:04 ID:rkKHx6Jw0
855名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:28:05 ID:P7c34KRx0
33年収 650万 メーカー系

からヤフーの企画職への転職は無謀でしょうか?
856名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:53:36 ID:8TLpy3UhO
退職金ないよ
857名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:56:56 ID:Knr+N8tCO
ヤフー、ソフトバンクは辞めとけ
858名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 18:09:30 ID:P7c34KRx0

やっぱ、退職金とか考えると大手メーカーの方がいいですかね。

仕事がルーチンワークでつまらない&主流から外れた部署で昇進も期待できないので、
ヤフーを考えていたのだが・・
859名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 19:17:35 ID:1u/NU+0J0
ルーチン化されていることの有り難さが身にしみる今日このごろ。
860名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:07:56 ID:Ky7cvZLT0
>>855
転職はできると思うよ。

ただ、年収はそう変わらんと思うし、仕事がつまらないのも、そう変わらんと思う。
856も書いているように、退職金も401kの雀の涙しかないしね。

年収のことを考えるなら絶対今のままいたほうがいいと思うし、
仕事の内容に関してなら、中小のほうがまだマシだろう。

「企画」という言葉に夢を持ちすぎ。
861名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 06:35:17 ID:lYSAnTYw0
給料が上がらないって本当なのですか?
また、降格とかはあるのでしょうか

悩んでいます。社員はこのスレにいないのかなぁ〜
862名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 01:48:58 ID:PIMs2UOA0
@HolyGrail にでも聞け
863名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:43:02 ID:4whL5ZRm0
そろそろ高知のヤフーの会社が出来てるんじゃなかったけ?
友達から連絡きたんだが、なんか書いてる事と違いすぎて辞退したらしいが、何があったんだ・・・
864名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 16:47:29 ID:StaFkaagO
最終でおちた
865名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 17:43:54 ID:4whL5ZRm0
>>864
高知のヤフー?
866名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:25:11 ID:hIAqBs2FO
>>863
募集では正社員だったのに実際は契約社員
しかも時給700円台で月の手取りが10万あるかないかw
いくら就職難の地方だからってあんま舐めすぎだろ
しかもゆくゆくは24H体制で夜勤もあるらしい(もちろん求人には一言も書いてない)
さすが天下の詐欺会社www
速攻辞退してやったわ
二次面接まで費やした時間返せ

まだ募集出してるみたいだが辞めたほうがマシ

同じサポセンならNTTのほうが条件もいいよ
867名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 23:33:29 ID:4whL5ZRm0
>>866
今、その友人と話してたけどまさにその通りらしいな。同じこと言ってたわ。
正社員20人って書いているのに、実際は5人ぐらいしか取らなかったみたいだね。
あとは残させて契約社員という形にしてたって聞いた。

ひでぇwwwwwwwww
868名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 01:22:05 ID:vyfAPOvE0
866と867の友人のスペックはどんなもん?
869名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 02:08:22 ID:2Fx0d85o0
700円ってマジ?
泣きながらメール読むよ。
870名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 02:11:16 ID:eY1K7oRc0
>>869
マジらしい。
871名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 11:57:18 ID:93tylTfH0
バックオフィス系事務の平均年収分かる方いらっしゃいますか。
872名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 12:01:49 ID:faw68EgMO
>>866
これは酷いな。ハローワークと書いている事が違いすぎたら審査が入るんじゃなかったっけ?
873866:2008/09/19(金) 18:15:16 ID:3V6W4s+kO
>>867
多分9月入社のやつを何人か社員にしたんじゃないかな?
今から受ける奴は11月入社だから多分全員契約社員じゃないかな?

>>868
30代、コルセンSV経験有、PCスキルそこそこ(国家資格有)

>>872
週明けにハロワにチクりに行く予定
874名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 20:00:21 ID:cOvgQeYZ0
>>873
高知民報社にもチクッといたら?

補助金1億円投入でこれですか、と。
875名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 01:17:28 ID:aKjILgnJ0
>>868
友人の事なので控えさせてもらいします。

>>873
友人も今回の件についてハロワに伝えに行ってたって言ってた。
しかも他にも同じ件で苦情にきた人がいたらしいよ。大丈夫か、yahoo
876名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:34:35 ID:czQZmC62O
噂になってたのでスレ覗いてログ読んでみて、これは予想以上に凄いな。時間費やしてこれだと救われない気がする。
877名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 04:41:23 ID:lNw1Zrtb0
グーグルからヤフーに転職した人はいるのですか?
878名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 07:37:55 ID:WOM1r5G90
月収の高い準
赤>緑>黒

年収の高い準
緑>赤>黒
879名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 07:39:09 ID:WOM1r5G90
さらに黒になると某巨大掲示板で個人情報をさらされるなど
かなり低レベルな戦いを要求される
880名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 21:19:27 ID:fzIbM6JQ0
ここって地方から面接行く場合、交通費が出ると聞きましたが
無事に受かって入社することになった場合、
引越し費用とか補助は出るのでしょうか?
881名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 00:54:10 ID:JYIvD8OZ0
>>880
出ないはず
882名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:22:57 ID:+5hOad3P0
結局どこの事業部が一番良いの?検索??
883名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 01:58:13 ID:/Ux9qF9+0
検索は明るくていいね。なんとなく
884名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 19:38:22 ID:YDqa9fTW0
営業職ってどうなの?
885名無しさん@引く手あまた:2008/09/23(火) 23:41:41 ID:TkYOKttl0
>>884
ネームバリューに頼りっきり
886名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 03:27:26 ID:lLkwFFCg0
プロバイダの世界ってみなおんなじ感じ?
ITだめだといけませんか?
JC●Mもおなじ?
887名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 08:31:18 ID:+CF9Jrvo0
>> 886
システムに疎い奴は今は入れないね。
システムに疎い企画はゴロゴロいるから。
888名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 09:03:11 ID:lLkwFFCg0
>>887
未経験者OKってなってって応募してしまいました
ジュピタ(JCOM)の板どこにもないんで
誰かどんな世界か想像できたら教えてくださいお願いします
889名無しさん@引く手あまた:2008/09/25(木) 17:59:36 ID:WmjOTI4/0
書類選考(フォームからの応募)の結果って、みなさんどのくらいで
メールで返事きましたか?
やはり2週間ほどかかりましたか?
890名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 01:40:55 ID:kvIyECe10
そんなに掛からなかった。
別の会社を受けましょう。
891名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 02:11:54 ID:5/6YHfB30
3日もかからない
892889:2008/09/26(金) 03:15:06 ID:sfMoG54P0
あ、そんな早いんですね。<3日
例えば木曜に応募したら週明けには返答くるのかな?

どきどきですね。
893名無しさん@引く手あまた:2008/09/26(金) 03:59:17 ID:GA74aLyl0
タイムゾーン: GMT +09:00 韓国、日本
気持ち悪すぎだろ
894名無しさん@引く手あまた:2008/09/28(日) 03:53:13 ID:Ih/Xx3nh0
>>888
ちなみに俺はヤフー社員でもJCOM社員でもないけれど・・・。

どこもいっしょだと思うよ。
「業界トレンドの勉強や情報収集しているヤツ」ってのがベースにあると思う。
でなきゃ良い企画なんて出来ないでしょ?
まぁこの業界はやり尽くされてるから、既成概念にとらわれない企画者ってのもハマれば活躍できるかも。

たまにあるんだけど、企画部署から技術部署に回ってきた企画開発案件で
「これ・・・システム化する価値あんの?」なんてのがたまにあって脱力するときがあるw
そんで実際にサービス開始すると大失敗・・・とかね。

「未経験者OK」ってのは「アイディアに期待する。業界勉強はきちんとやってね」てことだと思うよ。
895888:2008/09/30(火) 00:57:54 ID:34Tukp0j0
>>897
つまり未経験OKでも、それなりに知識(勉学努力)あり、考えあり、
でないと、やくたたず!になる可能性ありとなりますか。
894真面目に答えていただいて、ありがとです。
896名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 02:19:26 ID:u6RwgSXL0
少し上でも似た内容のレスがありますが、書類選考通った方に質問です。

webから応募して(エンジニア職以外です)、どのくらいで合否の連絡は来ましたか?
897896:2008/09/30(火) 02:20:34 ID:u6RwgSXL0
逆に、過去レスにありましたがずっと待ったけど返事がない、
なんてのも本当にあるのでしょうか・・・?
898名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:31:59 ID:DpszkAPcO
>>896
ここ3ヶ月以内に受けたから参考までに。

書類選考通過の連絡は2日後だった。
面接落選の連絡は1週間後。

ちなみに通過と落選ではメアドと件名が違う。

通過
アドレス:humanres-setti(ry
件名:ヤフー株式会社:次回選考のご案内

落選
アドレス:humanres-inf(ry
件名:ご連絡

勝手な予想だけど、
通年採用方式だから、採用するにあたって応募者を天秤にかけて時間かけるようなことは無いと思う。
あくまでヤフーでの基準を満たすかどうかだけで、満たしていればすぐに連絡。
満たしていなければ、その時点で不採用グループにアドレスを移動。
あとは自動で一定期間経過後に不採用グループのアドレス宛に一斉送信ていう運用をしてるんじゃないかな。
899896:2008/10/01(水) 01:12:34 ID:JfmcRKfX0
>>898
とてもご丁寧に、ありがとうございます。

応募フォームから送信して、今日で丸3日です。
>>898さんのおっしゃるとおりだと、このまま待っていてお祈りメールって
ところでしょうか(汗)
どっちにしても1週間以内には返事くれたらいいのになあ。

900名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 00:30:30 ID:Vxt/hG2u0
筆頭株主がやばそうだけど大丈夫なの?
901名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 05:16:13 ID:g5mt/Pkn0
>>899
俺なんて応募後1週間半位経過してたぞ>通過メール
安心汁。
902名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 11:38:13 ID:pdMrjidf0
応募して1週間半、待って落選メールだった
903名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 19:09:27 ID:cULO+cvpO
2週間かかったよ。
904名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:59:47 ID:+3EubzzZO
最終で結構落ちるって本当?
905名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 01:15:32 ID:qeHkKAknO
適性検査て何やるの?
906896:2008/10/04(土) 01:53:43 ID:VANgmRgR0
みなさんレスありがとうございました。

>>898さんのおっしゃるとおり、ちょうど1週間後に不採用の連絡が
来ました・・・。
ちなみに書類選考で不採用です。

自分の力が足りてないということなので、これからも頑張ろうと思います。
残念です(涙)
907898:2008/10/04(土) 03:55:05 ID:dsnu4PBKO
>>906
そっかぁ。残念でしたね。

自分は1次面接で落ちたけど1次で落とすくらいなら
書類選考で落としてくれてたほうが悔い残らなくていいよって思った。

ヤフーは面接に行くと六本木周辺の雰囲気とミッドタウンの洗練された佇まいで
超一流企業みたいな錯覚を起こすんだよなぁ。
面接はテンパって終わったorz
908名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 16:10:33 ID:75hk2DJmO
ヤフーなんか入らないほうがいいよ
つか誰でも入れるし
909名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 20:31:51 ID:9RmXhmS3O
>>908
落ちてる人がいる前でそんな言い方すんなよカス
910名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 23:56:34 ID:qeHkKAknO
すまんウザいの覚悟で
適性検査てSPIもありますか?中途なんだが勉強しといたほうがいいかな
911名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:13:16 ID:o7sp7oXG0
>>910
ないよ。しなくていいよ。
912名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:20:30 ID:iBZj3qCNO
>>911
ありがとうございます。
大学卒業してから10年以上経つし今までの転職ではSPIなかったんで心配でした。
内田クレペリンとかやらされるのかな。とにかく情報感謝です
913名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:41:42 ID:Of8lK9V+0
>>911
SPIなくなったのか。
914名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:51:22 ID:I8f0y5TaO
>>912
キミ、あまりネットの情報を鵜呑みにしないほうがいいよ。
915名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:58:13 ID:I8f0y5TaO
>>913
キミもだよ(^ω^)
916名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:04:07 ID:Of8lK9V+0
>>915
へい(^ω^)
917名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:05:30 ID:iBZj3qCNO
>>914-915
ありがとうございます。何にせよレスに感謝します
918名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 01:47:35 ID:o8s8ibTdO
えっ、適性検査はあるはずだぞ。ググってみそ。いわゆるSPIでは無いかもしれんが。
919名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 13:05:25 ID:21s+m2yk0
前にもここで書いたと思うけど、
適性検査とPCで国語・数学レベルの試験はある。
とりあえず、ここの書き込みを最初から読め
920名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:28:32 ID:RpdpWUnc0
不採用の人俺のところに来てもらいたいぐらいだ
921名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 14:54:21 ID:iBZj3qCNO
>>919
すまん500までは読んでなかった。thx
カキコみてると入社へのモチベーション激下がりするな
922名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 20:47:39 ID:z4E8WOmt0
自分は悩んでたけど数ヶ月前に入社しました。
このスレ見ててかなり不安だったけど
入ってみて大正解!毎日楽しく過ごしてますよ。
923名無しさん@引く手あまた:2008/10/06(月) 19:54:56 ID:y9cC8h1x0
もう洗脳されてやがるw
924名無しさん@引く手あまた:2008/10/07(火) 00:43:09 ID:oy0Lfci70
洗脳されればある意味いいんじゃないの?
925名無しさん@引く手あまた:2008/10/08(水) 01:54:43 ID:ZYJt5CLD0
北朝鮮の国民も、自分ら「地上の楽園」に暮らして幸せっ、てかww
926名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 21:15:12 ID:Ts9VPEmk0
書類選考で祈られた・・・
927名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 07:41:21 ID:sVAR1jHH0
イエーイ!
ヤッフー!
928名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 20:00:31 ID:/pYE+hfC0
ショッピングのキチガイ桑原はどこいったの?
929名無しさん@引く手あまた:2008/10/10(金) 21:04:22 ID:LKt0braQ0
洗脳されていたとしても楽しいからいいんです。
同期もいて楽しいし、皆いい人だし。
死ぬほど仕事したい人には物足りないかもしれませんが
930名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 02:14:56 ID:3HDEblMuO
どこの部署が一番多忙なの?
931名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:21:40 ID:aRux/aZIO
残業代が出る部署が多忙だね
でもみんな土日はしっかり休む
932名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 11:37:50 ID:aRux/aZIO
高知で正社員になれず契約社員にさせられたとか言ってるやつ
東京での採用スペックはこんなんだぞ、あてはまるやついるのか?

採用スペック
・宮廷か早慶クラス卒
・前職上場企業
・SPI高得点

ちなみに倍率は約50倍
新卒で毎年東大生が数人いる会社
933名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 12:25:24 ID:s97UnQ1Y0
私は社員番号3ケタのころ中途で入社して辞めましたが、
分別ある大人だったら、この会社に入ると愕然とします。
殆んど仲良しサークルノリが支配するママゴト会社。
創業後数年内に潜り込んだ、新卒ではまとな企業に入れなかったような連中が
事業部長クラスを牛耳っていましたから、まともなビジネスを身に付け
転職してきた大人は疎まれ、仲間外れ。
そんなボス猿の周りには、カジュアル出勤が進歩・自由と勘違いした
子供社員達がイェーイ!ヤッフー!とただ騒いでおり、苦言を呈しても
満員電車でヘッドホンからシャカシャカ音漏らしたり、化粧をしている
子供に注意するのと同じことです。
事業部長クラスは、自分の豪邸や高級車の写真を簡単に足の付くIDで
ネット上に公開したりと、ネット企業の雄があきれる脇の甘さです。
今、入社してもこれら事業部長クラスの身分保障が続く限り、
この会社でのキャリアアップは困難を極めるでしょう。
彼らの降格が起きるようなアメリカ的企業ではありません、
うわべは自由でゴキゲンなアメリカ風企業なんて感じですが。
幹部、事業部長クラスがズブズブである意味同族企業みたいなモンです。
934名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 20:20:50 ID:3HDEblMuO
>>931
ってどこですか?
935名無しさん@引く手あまた:2008/10/11(土) 22:44:07 ID:OUXa9y1UO
>>933
それでもバキバキのブラックよりましだ。本物の底辺と比べたら天国のような話。うらやましい。
936名無しさん@引く手あまた:2008/10/12(日) 03:39:32 ID:GBYDRXxn0
>>935
バキバキブラックから入社してとても快適。
937名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 11:53:19 ID:NbnlHnmD0
あいかわらず腐ってんなぁこの会社
938名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 20:58:42 ID:H94/wl3I0
面接一次って何きかれる?
適正、高得点とらないとだめ?
939名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:03:03 ID:rVK/B2yhO
>>938
うるせーハゲ
940名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:35:45 ID:c2XQgtoj0
>> 918
せめてヤフれ
941名無しさん@引く手あまた:2008/10/25(土) 23:43:26 ID:ywztbTDpO
>>938
そんな調子じゃ、厳しい選考に通過できないよ。
942名無しさん@引く手あまた:2008/10/27(月) 23:18:15 ID:IK8G33QE0
>>932

全部、はまるが。Yahooにゃいきたくねぇ。
でもね。ここくらいしかないかな。
943名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 23:06:25 ID:2G08Yl5Q0
バキバキブラックで永遠に色々な企業に派遣されまくるか
Yで昼寝の人生を選ぶか
二択しかなかったのです
944名無しさん@引く手あまた:2008/10/30(木) 23:10:56 ID:d53Oh87y0
G4って年収どのくらい?
945名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 01:42:20 ID:TCujBa5dO
ちょw
G4 タイムリー
このクラスで役職なしイコール能無しやね
946名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:03:57 ID:HZjT20DlO
ぼくのともだちやほーでうつになりました
947名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 02:05:28 ID:gN89eyeBO
>>944
700まんえ〜ん台
948名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:14:25 ID:iJ79+KHR0
相変わらず経営の行方が不安視されているソフトバンクなのですが、その5つの理由がまとめられている記事がありました。

1. 2兆4,949億円の有利子負債
2. 業績が設定した目標を下回ると経営権が移る財務制限条項
3. 携帯電話事業は売上高・営業利益とも前年同期を下回る
4. 750億円の債務担保証券(CDO)
5. CDSの値が破綻を強く意識させる900に
949名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 16:44:39 ID:TmypA8V40
ソフトバンクもっとやばくなって
ヤフー売ってくれればいいんだよ
950名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:21:02 ID:yaYfXYKh0
G3って何歳くらいのひとが多いの?
951名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:57:42 ID:k9rUrGpD0
イェッフゥー
952名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 01:09:11 ID:6JOXfvXxO
>>950
G1=10代
G2=20代
G3=30代
G4=40代
以下同様
953名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 08:17:30 ID:XHEVfzsV0
>>952
orz
954名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 22:09:40 ID:NJzTcyZG0
本気にしてるのかw
955名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 22:36:59 ID:eRHUPfOl0
956名無しさん@引く手あまた:2008/11/11(火) 23:14:16 ID:dUiqJBnn0
中途ってどのくらいの割合でいるんでしょーか
957名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 21:33:31 ID:1fN9b1ID0
安芸
958名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 12:54:45 ID:N8GwaKb3O
33歳で450万なら行きたい
959名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:16:26 ID:+fxJHAVTO
>>958
お安いやつだな
960名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 16:28:58 ID:V7wK72tV0
韓国朝鮮系
961名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 17:57:53 ID:jI3YvA7K0
高知に続いて、大分でも募集&面接はじまった。

1次はパスメール来たが、さて・・・どうしたものか。
社員なんざ、到底なれねーみたいだから、契約社員でもやってみるべきか。。
962名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 18:28:44 ID:YNSjdavW0
大分の採用試験受けたけどパスメールも不採用メールも来てない。
不採用だとメール来ないのかな・・・。
963名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 23:39:43 ID:u5GdRiaK0
>>958
それくらいならいける
964名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 15:29:01 ID:xZ2t/6pvO
高知のヤフーってどうなったの?問題なく始まったのか?
965名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:24:28 ID:ODJ7QAOp0
知ってるけど教えない^^
966名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 10:20:09 ID:nZMhuOXr0
ヤホー
967名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:07:43 ID:RENeR1wR0
今日二次面接の結果が来て、次回給与等の説明を受けてくる予定。
ここのスレ読んでたら不安になってきた・・・
ヤフーはなんとなく良いイメージだったけど実際は悪いのだろうか・・・
968名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 22:21:55 ID:kPKwByeHO
企業研究もろくにせずイメージだけで入ってくる奴らがいまだに後を絶えない。
969名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 23:01:19 ID:S4bE/DdBO
>>968
日本語が不自由な恥ずかしい社員は出てこないで下さい
970名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:51:43 ID:5wOm4H6K0
内定の場で、提示された最初に金額よりもUPできた人っている?
971>>970:2008/11/26(水) 19:53:56 ID:5wOm4H6K0
スマソ 日本語が変だった。
向こうから提示された金額を、交渉してUP出来た人いる?
972>>970:2008/11/26(水) 19:55:10 ID:5wOm4H6K0
スマソ 日本語変だった。
交渉して、提示された金額をUPできた人っている?
973名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:24:18 ID:F7vZmOLT0
age
974名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:13:26 ID:OrdiXboC0
ヤフーは無資格でも書類選考が通った。同系の企業は全て書類選考落ち。
面接でもこれまでの経験を重視された。
ヤフー自体は糞だとしても、上場企業に入りたい人は応募してもいいんじゃ
ないかな。これまでの経験を上手く面接で説明出来る人間であれば、入社
出来る可能性は高いと思う。
倍率は分からんが・・・
975名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 22:36:22 ID:8ZrcrqIB0
ヤフー自体は糞w
976名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 23:25:38 ID:Y1okXCT80
世界のヤフー。
次世代のGM、MS。
977名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:27:56 ID:DbSTw4b40
30代ほとんど後半。
内定もらったが、G1で安く買い叩かれた。
面接時に希望を伝える際に、弱気になったのが原因・・・
まあ、自分のスペック考えたら強きに出てたら1次で落とされてな。
978名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:37:42 ID:G0AuAngH0
30代後半ならテキトーに仕事回されて気付いたらリーダーにさせられてテキトーに手当てもらって年収500くらいはいくんじゃないんですかー
979>>977:2008/11/30(日) 17:51:48 ID:DbSTw4b40
>>978
ここのスレにも書いてあったけど、現職給与ベースが基本と言うのは本当らしい。
暫く昇給は無いって噂もあるけど、今勤めているSIer主体の会社よりは将来的に
給料上がりそうな気もするし、諦めて行こうかな・・・
派遣業は50過ぎたら出向先無さそうだし、給与が安い。
今のままだと500オーバーなんて絶対無理だしなぁ・・・
980名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 18:19:52 ID:eRYrGYrLO
この会社って不況とか関係ないんだろうな。
981名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:29:00 ID:vShB41U/O
G1で安く買い叩かれたとしても、トントン拍子でリーダー昇格、
500万超えは十分ありえる。
しかしその先は相当厳しいので、数年後に再転職できるかどうか、
あなたの年齢や経験を良く考えて、後悔のないように。
982名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 19:39:26 ID:A9g0Pnsv0
トントン拍子で昇格?

いまどきねえよwww
983名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:34:28 ID:pN7SUUf60
S事業部はおっぱいが多くて地上の楽園だと中の人に聞いた。
こんど受けてみることにするけど、事業部の希望って言ってもいいのかな
984名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:06:39 ID:KanjraMR0
>>983
書類選考が通ったら面接で言ってみれば?
985名無しさん@引く手あまた
特定しますた!