【サポセン】コールセンターへの転職【クレーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前にあったけど無いみたいなので立ててみました
正社員から契約、派遣まで語っちゃってください
2名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 22:39:33 ID:Qm5gk9we0
早くこの仕事辞めたい
精神的にツライ
3名無しさん@引く手あまた:2007/08/18(土) 23:26:56 ID:rcNaUQSx0
トランスコスモス

鬱の根源
4名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 00:16:28 ID:PjYBrnxu0
某サポセンで働いて1年。リーダー、SVがDQN過ぎる
5名無しさん@引く手あまた:2007/08/19(日) 14:33:00 ID:U2Ooiouo0
4に禿げしくドーイ

所詮リーダーっていっても雇われ派遣で奴らに聞いても
何にもならない..。客は怒り始めるし、怒ったら怒ったで一時
受付のせい。対応が悪かったんじゃないですか?って何言ってんだよ!

上の人間アフォすぎ
6名無しさん@引く手あまた:2007/08/20(月) 05:22:21 ID:yoEqnAxi0
お前ら何のスキルもないんだから生きてるだけで感謝しろよw
7名無しさん@引く手あまた:2007/08/25(土) 09:48:26 ID:W2aaafKG0
以前某コールセンターで働いていた時、昼休憩時間に外出し
そのままバックレた。勿論IDカード持ったままだったが、返却していない。
バックレてから一年以上経つけど何の連絡も無い。
他のコールセンターでは、バックレでは無かったが突然派遣を打ち切られ
IDカードについての話など、何の説明も無いまま派遣先から家に帰されたので
そこのIDカードも家に置いてある。
あれから二年以上経つが、連絡も無い。
IDカードってこんな扱い?
8名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 13:26:52 ID:XxL5JtxiO
俺も証券会社のコールセンターに転職したい。
今は先物業界で働いてるんだけど、
少しでも成功出来る様に、
証券外務員2種の勉強してるw
うう・・
9名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 17:31:04 ID:njffOaO70
前スレ
☆ コールセンター綜合スレ Level 5 ☆
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1151734731/


過去スレ
★★ コールセンター総合スレ ★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1023285576/

コールセンター綜合スレver.2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043362613/

☆ コールセンター綜合スレ Level.3 ☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1083721970/

☆ コールセンター綜合スレ Level.4 ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1114181414/
10名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 17:44:26 ID:njffOaO70
ただ、このスレって転職板にはいらないよな。
どうせ今までのスレのようにコルセンの愚痴に終始するんだから。
しかも答えは出てる。コルセンはスキルの必要無いバイトに毛が生えたような仕事。
未来は無く、企業も援助金目的に地方にコルセンを立てたり、コスト削減で中国大連に進出してる。

コルセンの典型、超ネガティブブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/callcenter_2007

この人はコルセン業務に関してはかなり習熟していて、経験もあるようだが、
まともな人間である為、マネージャー向きではない。コルセンでまともな人間は
仕事を抱え込み、精神をやられ、出世も望めない。

で、どうせこの後はコルセンにいるバンドマンや役者希望の人間の悪口だろ。
派遣板とかバイト板でいいんじゃないか。
11名無しさん@引く手あまた:2007/08/26(日) 17:46:33 ID:njffOaO70
目くそ鼻くそを笑う
もちろん、俺も。そしてこの後、このスレに書き込むお前らも。
12名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 22:49:40 ID:v4XMlFYC0
今転職活動中なんですが
損保のコールセンターはいかがなもんでしょう?
そんなに頻繁に電話がかかってきます?
最悪生活のために仕方ないとは思うのですが
13名無しさん@引く手あまた:2007/08/27(月) 22:55:46 ID:m1axi7Mp0
>>12
結構かかってくるよ。
損保のハード修理担当の俺は、すさまじく「暇」だったが。
14名無しさん@引く手あまた:2007/08/29(水) 16:12:40 ID:Lmp7pzaF0
>>12
大金や命にかかわる入電がはいるセンターのクレームはきっついとおもうよ。
15名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 15:37:55 ID:QlaDpIw00
>>12
その質問をしてる時点で止めた方がいいと思う。
コールセンターなんだから頻繁に電話がかかってくるのは当り前。
かかって来なかったら存在価値ないし。
生活の為にと言うのは非常に良くわかるけど、興味も無い損保の受付やっても研修中か、
配属されてしばらくしたら潰れるんじゃないかな。
問合せ内容や、働いて行く上でキャリアパスがあるかないかなどの心配をするならまだしも、
忙しいかどうか、大変かどうかなんて気にしてるんじゃ勤まらないよ。
16名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 16:26:42 ID:9okWq4+w0
SV職をやってみたいと考えています。
この仕事をもっと良く知りたいと思ってます。
コールセンターのやりがい、面白さ、辛さ、辞める人の理由など
教えてください。

私はサービス業の店舗運営をしております。
休みが取れる運営系の仕事という点に魅力を感じております。
宜しくお願い致します。
17名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 16:47:07 ID:RPiXVDVv0
>>16
>>10にかいてあるブログ読んでみたら?
すべてそうとはいわないが、実情は書いてある。
たぶん店舗運営してるよりは休みはとれるとおもうけどね。
18名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 18:02:07 ID:KbCgwBxD0
サポート系のコールセンターは精神を壊すには
理想的な職場
19名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 19:09:59 ID:bwNCihGPO
あ つい
20名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 03:09:39 ID:6UqTVWCR0
>>16

未経験の奴をいきなりSVで採用するサポセンなんてあるのか?
2116:2007/09/02(日) 10:11:50 ID:4rnFLQY10
>>17
ありがとうございます。早速拝見いたしました。
私が考えていたよりもはるかに精神的にタフな仕事のようで、
体力的よりも精神的に持たないで辞めていかれる方が殆どの状況、
対人という仕事がそれに輪をかけている感じですね。
しかも休日出勤が多いのも難点。

>>20
えっと…コールセンター運営スタッフ(マネージャー候補)(正社員)でした。
すみません、情報が正確でなくて。他業界での店舗運営経験者でも良いらしいです。
オペレーターからSVへというキャリアを踏んで最終的にはマネージャーへとのことです。
当然ながら業界の知識が全く無いですし、>>10で紹介されたブログにも
殆どのSVの方は下積みを経験してるかたばかりなので大丈夫かな?と不安になります。
少しは店舗運営の経験が生かせるかな?と考えてます。
22名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 12:31:40 ID:1LY8uGE90
>>21
店舗運営の方がきついと思うよ。前職の同僚の彼氏が飲食店のSVやってたけど、
毎日午前様どころか会社に泊まりとかで、給料も激安(年収350万程度)などと言ってた。

良くわかんないけど、店舗運営ってDQNの若造に指導したりするんでしょ。
その経験は活かせるんじゃないかな。コルセンはシフト制ばっかなので、
大手や請負でなく、自社運営のコールセンターで土日とか日曜休みの所を狙うのがいいと思う。
なかなか無いけど。

あなたが、パフォーマンス上手で部下を物として見られる人だったらマネージャーとしてやってけるよ。
SVからマネージャーになる人はそんな人ばかり。
あのブログにも書いてあるように、一般営業がマネージャーやっていたり、応対スキルや業務を熟知して
いなくても、単にプロパーというだけでマネージャーになってる場合も多い。

SVなんて1年も真面目にさえやれば誰でもやっていける仕事で、企業が求めているのはマネージメント能力の
ある人間だから、面接でそれをアピールできれば、コールセンター経験の有無などは関係無い。
むしろ、コールセンター経験があっても少人数の管理しかしていなかったり、経験に基づくマネージメント力を
アピールできない奴は相手にされない。まあ、俺のことなんだがwwww
23名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 16:24:53 ID:heroUgSk0
>>21
店長とかからのSVっていうのはよくあるから、確かにマネージメント経験活かせるとは思う。
むしろ、OPからのSV上がりは、業務内容には精通してるがマネージメントが弱い人が多い。
フリーターからSVになると勘違いしたり、人使うやり方をしらないから。

少なくとも最初の半年とか一年とかは、業務しらないから、オペとかSVとかに
小馬鹿にされながら仕事するわけだけど、覚えるまでは、まずそれに耐えられるかどうかだとおもう。
長くいるSVやオペが幅をきかせてるセンターとかは多いからね。
2421:2007/09/02(日) 23:49:07 ID:4rnFLQY10
>>22>>23
ありがとうございます。
店舗は上に上がれる可能性が限りなくゼロに近かったため
50歳になっても長時間の立ち仕事に耐えられる自信が無かった
ため転職を決意。

>大手や請負でなく、
ここの部分がよくわからないのですが、大手というのはベルやもしもしなどのことをですか?
請負というのはどういう企業を指すのでしょうか?
ベルなどは請負ではないのですか?

>自社運営のコールセンターで土日とか日曜休みの所を狙うのがいいと思う。
果たしてあるのでしょうか?

>店舗運営ってDQNの若造に指導したりするんでしょ
DQNのほうが少ないですよ。むしろ客がDQNでした。
話を聞く限りコルセンの方がDQN率高いですね。

店舗の経験は少しは役に立ちそうですね。
25名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 00:01:51 ID:F0CVrlE20
>>24
>>大手や請負でなく、
>ここの部分がよくわからないのですが、大手というのはベルやもしもしなどのことをですか?
>請負というのはどういう企業を指すのでしょうか?
>ベルなどは請負ではないのですか?

>>自社運営のコールセンターで土日とか日曜休みの所を狙うのがいいと思う。
>果たしてあるのでしょうか?

実際の体験談とか、仕事の難しさとかならまだしも、
テレマ業界だったり、募集があるかどうかくらいはさすがに自分で調べてくれw
自分の進路でしょ?
2624:2007/09/03(月) 01:02:16 ID:P6l7QJmu0
>>25
そうですね。都合良すぎでしたね。
すみませんでした。。
ありがとうございました。
27名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 01:48:53 ID:VcE9FaQ10
>>24
>大手や請負でなく、
ベルやもしもし、トラコスは大手で請負やってる。そこまで名の知れてない企業でも
沢山請負やってるからこのような書き方をした。深い意味は無い。

>店舗の経験は少しは役に立ちそうですね。
対面でクレーム対応する方がきついよ。クレーム電話なんか、ただ怒鳴る馬鹿相手には
適当にネットしながら対応とかできるから。対面だとそうはいかないでしょ。
コルセンでは対面接客が苦手な奴も多い。俺もそう。
ただ、理詰めしてくるクレーマーは大変。発言の一つ一つに注意を払わないといけない。

>果たしてあるのでしょうか?
だから、なかなか無いけどって言ってる。でもたまにある。
化粧品会社のコールセンター、通販のコールセンター、保険会社等。
休日出勤が多いのが難点って言ってるから書いた。

逆に質問ですが、転職でコルセン目指すならマネージャー目指さなきゃ意味無いと思うけど、
あなたはマネージャー要素のある人ですか?人を平気で叱れて、時にはパワハラと取られる
ような激詰めすることはできますか?神経は図太いですか?
古株のSVやオペを蹴落とすことはできますか?

今まで身近に2名、本当に優秀だと思えるSVを見たことがある。
そういう人は自分のやりたいことが明確だったりする。
そして、そのやりたいことはSV→マネージャーではなく、別の仕事だったw
2名共、SVとして実績を上げた後、会社に評価されて普通では有り得ない
コールセンターから他部署への部署異動を実現したwww
2821、24:2007/09/03(月) 11:15:51 ID:P6l7QJmu0
>>27
>あなたはマネージャー要素のある人ですか?
要素はありますよ。でもコルセンは独特の雰囲気がありそうなので不安はありますが。

>人を平気で叱れて
秩序を保つために叱り飛ばすことくらいワケないです(後のフォローもしっかりやりますが)

>時にはパワハラと取られるような激詰めすることはできますか?
う〜ん、これはどうでしょうか…

>神経は図太いですか?
図太くはないです。細いとも思いませんが。前職で多少は鍛えられたとは思います。

>古株のSVやオペを蹴落とすことはできますか?
出世競争などを経験したことがないので何とも言えませんが
ただ基本的には負けず嫌いなので古株連中が何も言えなくなるくらいの
スキルを身につけるようなことをする事は厭わないです。
29名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 12:25:44 ID:3DA67s2E0
サポセンって基本的にサビ残ないの?
30名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 00:12:43 ID:c3Hn8xVn0
>>28
結構自信があるようですね。嫌味じゃないよ。
やはりそのくらい言える人間じゃないとマネージャーなんて勤まらない。
面接で人を扱うことのスキルや、センターを底上げする為に自分が何ができて、
どうしていきたいかなどをアピールできれば、最初からそこそこの待遇で
雇われるかもしれません。良いところに入れるといいですね。

>>29
会社によるけど、年俸制で残業込みってところ多いよ。
3128:2007/09/04(火) 01:22:36 ID:MA1wlFz50
>>30
貴重な意見等いろいろと勉強になりました。
さらに面接の指南まで…。
また機会があったらお願いします。
ありがとうございました。
32名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 04:47:21 ID:8QyLbUVl0
コルセンなんて価格以外に競争力はないのだから
勤めたりしたら、ワーキングプア一直線。
33名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 20:20:15 ID:9S5hJkbc0
age
34名無しさん@引く手あまた:2007/09/08(土) 22:14:56 ID:c3QMv7q80
>>33
ちょwwwwww
35名無しさん@引く手あまた:2007/09/12(水) 21:56:50 ID:HMx+uDkl0
契約で入ってしまった。ほんとに失敗。
契約期間満了しなくて辞めてもいいよね?
36名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 17:55:25 ID:eo6ZiHbr0
>>35
契約満了で辞めると、失業保険ってすぐにでるんじゃなかったっけ?
37名無しさん@引く手あまた:2007/09/13(木) 22:54:26 ID:TSu15qwu0
>>36
契約満了して給付受けるには1年間働かないといけないんだ。
私、この仕事向いてないんですよ。時間単位でしばられるし。
契約なのに毎週のように新人が入ってくる。入れ替えが
激しいんだね。
38名無しさん@引く手あまた:2007/09/15(土) 00:10:55 ID:szdUHkQD0
>>37
ロボットになったつもりで割り切ってやるか、辞めるかのどっちか。
時間単位でしばられるって、コルセンなら当り前だよね。
そして人が激しく入れ替わるのもデフォ。
さっさと脱出して別の道を探す方がいいんじゃない?
39名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 17:38:59 ID:u5n/k30C0
age
40名無しさん@引く手あまた:2007/09/16(日) 20:36:04 ID:7J7GxuWI0
>>38
辞めることにします。
しゃべりが下手な人がうまくなるなんてないですよね。
41名無しさん@引く手あまた:2007/09/18(火) 00:54:14 ID:uON22xWN0
>>40
アウトバウンドは知らない。
インバウンドは電話取ってりゃうまくなる。言うこと決まってるから。
ちょっとたどたどしくても誠意が伝わればそう悪い印象は与えない。
あとクレーム耐性もできる。クレーマーに当たったらアホ野郎が!って言えば
引きずっても2日くらい。コルセンの問題はそんなところではない。
特に若ければ別の道を勧めるけど、そんな深く考えなくてもいいかと。
42名無しさん@引く手あまた:2007/09/19(水) 03:03:23 ID:9ml3ELdV0
1542×174

計算しろといわれたら、あなたはどう反応するでしょうか?
おもむろに電卓を叩く人、暗算ですぐ計算できる人、紙に書き出して掛け算をする人、
1542を174回足し算する人、暗算が得意な人に計算するよう指示する人・・・

あなたがこの時点で、どのようなやり方であれ、ほぼ正確な解答を出せたのであれば、次の段階。
「今のやりかたより、時間と人手を短縮できる計算方法はありませんか?」
その方法を見つけて実行できれば、それが効率化。

当然、
できないからやらない、掛け算には興味がないのでやりません
という人もいる。
43名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 10:48:11 ID:s+JRgdS80
いじめの裏サイト報道されてるけど、コールセンターのSVしてたら絶好の弄られ対象だよね。
普通の会社は部下は少ないし、飲食店でもコールセンターに比べればそんなにおおくない。
でもコールセンターなんて人多いし、それこそ、入れ替わりも頻繁。
しかも、代わってくれなかったとか、オペへの対応が悪いとか、恨み買いやすい。
常識ある人もいるだろうけど、あれだけ多いと、一人くらい想像超えた人もいるし、
うちにもそとにも気を使う最悪なパターンになりそう。
44名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 17:12:47 ID:+MzQ75Nf0
42のような考え方ができる人間が管理者として向いているんだと思う。
昔から物事に問題意識を持って取り組んで来たかが分かれ目だろう。
自分に当てはめると、今更できんのか?何十年もボケーッと生きてきてと思う。

43のような事は当り前だし、この際どうでもいい。
自分がゴミクズなのは書類選考と面接で何十連敗もしてわかっている。
もうプライドなんかない。

しかし、内定が出た。できんのか?と思う。
45名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 17:39:40 ID:UbGUAJpg0
>>44
やってみて駄目だったら鬱になって辞めるだけだから安心しろw
トラウマにならんことを祈るw
46名無しさん@引く手あまた:2007/09/22(土) 18:51:15 ID:+MzQ75Nf0
>>45
わかった。安心するわw
トラウマになるようなことは、ここ数年で沢山あったから開き直ってやってみるよ
47名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 19:34:08 ID:Hiz/IChg0
>>44
超ガンガレ。
42を書き込んだ者だけど、俺もコルセン管理へ転職したクチ。
自分の仕事は42のようにとらえているけど、
出来てるかどうかって言われると、出来てない。理論と実戦の違いだろね。
ときおり、何やってんだか現状や目的を見失うことも多い。
でも、軸の部分はそこからズレないように考えてる。
それで今まで×食って担当はずされたこともないし、
マネージャとかコンサルもやらせてもらえてるから、考え方としては間違ってはいないはず。

でも結局、どの仕事やっても考えは同じじゃない?
48名無しさん@引く手あまた:2007/09/24(月) 22:29:33 ID:nyeSC7Ml0
>>47
ガンガルよ
確かに考え方はどの仕事でも同じだと思う。
俺の場合は、考えることから逃げないことをまず第一としてやっていかなきゃいかんから、
あなたとはレベルが違いすぎるけど、常に意識を持って仕事に取り組みたいと思ってる。
49名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 20:21:56 ID:LgOW7KzY0
自己中心的、自分にしか興味ないため、電話でクレームがんがん取っても
「別に私のせいじゃないし」で、受け流せる。口先だけだからいくらでも
謝れる。もうね、私女優だから!ぐらいに思ってクレーム対応してる。
で、その程度の思いで処理してるので、後にひかない。
以前鬼女板で「心の中で相手を”ウンコ召し上がれ”と思いながら
頷いてればいいのよ」と読み実践してる。
50名無しさん@引く手あまた:2007/09/27(木) 22:25:26 ID:zg+VE5mD0
>>42
それやったら、いくらくれるの?
って先に聞いちゃう。
51名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 01:00:36 ID:fa5C5VGA0
>>50
コルセンに限らず企業は、自社の社員に対して、
「あなたがどの手段で計算し、どのくらい正確だったか」を見て、
あなたにいくら払うか決めるわけです。

そのため、「それをやったら、いくらくれるの?」の問いを
当然だと思っている人は、少なくとも固定支給式のサラリーマンには
向いていません。
52名無しさん@引く手あまた:2007/09/28(金) 18:33:03 ID:AHtNYmkW0
そうだろうね。仕事するのはいいけど、成果主義入れたといってもガンガン上がるわけでもない。
誰のフォローもしてくれず、独力で苦労して成果挙げても、成果が全部自分にくるわけではなく、
たまたまそのときに俺の上司だった奴の取り分が増えてしまう。馬鹿らしい。
やってられんよっておもって辞めて、今は自分で仕事やってる。
53名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 13:31:44 ID:bbX/zmzs0
コルセン運営大手っていうと、こんなもんか。
規模・待遇・将来性でいうと、どんな順番なんかなあ?

もしもし
トラコス
Kエボル
ベル24
Nソルコ
54名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 14:43:17 ID:p4Gzku0p0
もしもし=いちばん無難かと。薄給ではあるが。
トラコス=社員が狂った奴ばかり。精神的に病む職場。
Kエボル=交通費すら出ない糞会社。
ベル24=派遣みたいな仕事ばっか。まず長続きしない。
Nソルコ=すまんが、俺はよく知らない。
55名無しさん@引く手あまた:2007/09/30(日) 16:48:58 ID:bbX/zmzs0
>>54
レスさんくす
内容から察するに、正社員として転職してもやることはオペレータなの?
研修期間とかそういうのは別としてね。
Kエボル、社員採用で交通費でないってあるのか・・・
56名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 08:15:08 ID:MGyYReJA0
当然だが>>54の主観が全てなわけじゃないぞw
57名無しさん@引く手あまた:2007/10/01(月) 22:22:21 ID:uGHbfHt60
          
58名無しさん@引く手あまた:2007/10/02(火) 23:31:25 ID:1t4aFNRL0
コルセンの面接で「何か身に付くスキルありますか?電話対応しか思いつかないんですけど」
と思わずぽろっと質問してしまった。
担当の人の目が怖かったです。
59名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 11:23:08 ID:JHC3WFcn0
タイピングの遅い人なら、タイピングのスピードも早くなるかもね。
あとは特に何もないなw
保険関係のコルセンで保険の知識が身につく、とかはあるけど。
60名無しさん@引く手あまた:2007/10/03(水) 20:35:29 ID:pGpCd7BX0
ネタでならいろんなスキルはつくだろうけどw
真面目考えたとして、あえて言うなら、人をまとめるリーダーシップとか、そんなところじゃない?
更に上にいけば、問い合わせに内容からマーケティング分析とか、コルセンのコンサルとか
あるかもしれんが、ほとんどのSVがそこまでいけることはない。

61名無しさん@引く手あまた:2007/10/04(木) 23:21:16 ID:AY4kZA6m0
>>58
忍耐力
62名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 04:11:06 ID:RR8Un5Lb0
コルセンのSVなんてつぶしがきかないよ
将来性ないし、いつまでもやってる奴はバカ
63名無しさん@引く手あまた:2007/10/07(日) 09:01:49 ID:xt/D/DI50
コルセンにクレームを言う奴もバカ
64名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 13:35:11 ID:DVApNBPm0
♂でも頑張ってる人いる??
65名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 16:03:51 ID:qPbPpovF0
>>64
がんばってた。もうリタイヤして無職。標準で14時間労働だった。
女ばっかだから、同じ感覚で仕事してたらダメになるとおもってがんばったらマネージャーにまでなったが
その分、責任ふりかかってきて、割に合わない。
アルバイトとか、雇用が違うので当然といえば当然だが、
一歩引いたところでみんな仕事するし、一緒にやっていこうとか、一体感なんてだせるわけないので
自分ひとりか、他の数人と一緒になって必死になってセンターを回す。酷いと妨害する人まででてくる。
コールセンターってそうなるのが自然の摂理なんだろうけどね。
センターまとめるのも、社内、社外との交渉ごとも、何もかも大変で労働時間長い割りに
キャリアプランもあるわけでもなくもうやめちゃったよ。

>>10に紹介されてたブログの中の人の気持ちはよくわかる。
66名無しさん@引く手あまた:2007/10/08(月) 17:08:15 ID:vSb4zqj+0
>>65
乙でした。

>一緒にやっていこうとか、一体感なんてだせるわけないので
自分ひとりか、他の数人と一緒になって必死になってセンターを回す

アヒャヒャ・・・俺も前職でまるで同じ状況だったwww
俺は今別の職場で、なんとか実績残して他部署に移れるよう頑張ろうと思ってるw
中小でなんでもありの会社だから結果さえ出せば可能らしい。
コルセンで結果出すってのが難しいんだけどねwww
67名無しさん@引く手あまた:2007/10/09(火) 20:00:16 ID:kUY0nhjO0
何でコールセンターなんかに転職しようと思ったの?他にもまともな仕事は
一杯あるのにさ。
68名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 00:18:58 ID:J+stlOBJ0
>>67
(゚∀゚)アヒャヒャ
嫌味で言ってんだろうなw
コルセンでしか採用されなかったんだよwww
69名無しさん@引く手あまた:2007/10/10(水) 14:38:04 ID:vqz5KfmP0
>68
そうなんだ?気の毒な人だね。まぁ、せいぜい頑張ってコールセンターと
心中して下さい。
70名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 00:24:51 ID:jGBbGUNN0
>>69
まあ、お前も無職なんだろうから目糞鼻糞だろwww
さっさと他のまとまな仕事についてこんなクソスレに粘着するのやめたら?w
71名無しさん@引く手あまた:2007/10/11(木) 08:26:59 ID:SxG+Oxje0
コルセンの♂はこんな待遇でもネクタイ背広着用ですか??
まさかねぇ・・・
72名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 02:05:36 ID:AyATTHje0
某大手ITグループのサポセン勤務経験有り。
俺は二度とサポセンは行きたくないです。
派遣→出向で1年東京へ行っていたから製品知識あったからまだこなせたけど、教育はわずか2週間。
その期間で製品知識から電話対応、PCでの入力対応など覚えてもらうってんだから・・・
おまけにほぼほったらかし状態。「これ見て勉強しておいて」ってな感じでした。
はっきり言って製品知識のない全くの初心者には酷な環境でした。
派遣で四ヶ月居ましたが、その間に10名近くの出入りがありました。
一週間と持たずに去ったり、解雇された人も居ましたしね。
契約延長を打診され続け、仲間にも業務継続を望まれましたが、全くその意思
もなかったので、契約更新せずにおさらばしました<(_"_)>ペコッ
73名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 07:16:56 ID:9kXvi77o0
DHLジャパンで働いた事ある人いますか?
そこのカスタマー(コールセンター)正社員
として転職しようか迷ってます
74名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 15:02:13 ID:RYRDm7cl0
4年間コルセンで働いてたせいか、エンやリクナビでスカウトが来るのは
コールセンター関係ばかりです。
svとして来ませんか?みたいな。(SVなんて客からと上司からと下からの板ばさみで
一番つらいと思う。。。)

コルセンが嫌でやめたのに、コールセンターからの誘い。
なんか、抜けられない迷路にはまった気分です。

行く場所がなければ、やはりコールセンターしかないのだろうか。。。
75名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 17:26:15 ID:boyu7tPJ0
>>74
悲しいかな、それが現実だとおもう。
年齢が若かったら完全に未経験扱いで給料安いの我慢して異業種への転職。

突出したコネも職歴も学歴もなくて、コールセンター業界に骨を埋める気もまったくないのに、
余裕かまして、数年もフリーターやってる男のオペレーターみると
俺みたいになるぞとおもうorz
女が多いから危機感薄れるんだよな。でも女は年収低くても
結婚で人生大きく変わるから一緒にしちゃいけないんだが。
76名無しさん@引く手あまた:2007/10/13(土) 21:05:52 ID:oC/AYvmT0
>>74
行く場所がなければじゃなくて自分が行きたい場所に行くんです。
コネがないならこれから作ったらいいじゃないですか。

コルセンはパシリの弟のパシリのゴミ箱みたいなもので
どんなに頑張ってもよその人からよく見られることはないです。
それでもまたコルセンに行くなら、本当はコルセンが好きな
自分を受け入れて、SVなんかで終わらずにMGR、
センター長になって今より強くしていく気持ちで・・。
77名無しさん@引く手あまた:2007/10/14(日) 17:36:59 ID:RFeFAF4V0
♂でも頑張っておられる方は多いみたいですね。
78名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:03:30 ID:dnHbZN9A0
コルセンで何の仕事したいの?
 1 オペレータとして接客対応やクレーム処理を極めたい
 2 SVとして現場の運用、運用の提案、オペレータの勤怠管理、二次対応などをしたい
 3 マネージャーとしてPL管理、採用計画/面接、(請負や派遣なら対クライアント営業)、
   業務じたいの拡大提案などをしたい

 4 コルセンを足がかりに、コンサル・商品企画など別部署へ移りたい
79名無しさん@引く手あまた:2007/10/15(月) 02:30:37 ID:dnHbZN9A0
例え悪いし、分かったふうな説明で申し訳ないけど、以下参考になるかな?
 1 オペレータ・・・
    新兵もいれば、軍曹クラスで下士官にも一目置かれる現場の重鎮もいる。
    スーパーオペレータ(鬼軍曹かw)が1人でもいれば、業務の軸が形成される。
    ストイックで職人肌だったり、ムードメイカーで機敏な奴だったり。
 2 SV(現場リーダー)・・・
    下士官が上がりの人もいれば、下士官が振り出しの人もいる。
    軍隊で言ってみれば尉官。小隊長クラスか。
    現場を生き抜く知恵をオペレータに授ける、最前線の肝。
 3 MGR(センター長等)・・・
    軍隊なら佐官。中・大隊長、艦長。高級将校。
    仕事の中身は、直接銃を持って戦うことではなく、
    銃を取っている人間たちが戦いやすいプランを考えることに。
    とはいえ当然、現場を知っているかどうかで、能力に大きな補正が入る。
    (時には現場に入って汗を流し、兵士と言葉を交わす指揮官もいるだろう)
    小隊の人事権を持っている or 小隊人事に影響力が強いことが多く、
    引いた目線でのポストとコストの計算・組織分析力も必須。

 4 異動希望・・・
   「俺は銃器の扱いが部隊1だから、銃火器の開発部門に回してくれ」
   というようなもの。優秀といっても、コルセンでしか通用しない優秀さと、
   会社全体から見た優秀さとは別物。そこを吐き違えると、ストレスにしかならない。
80名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 00:22:05 ID:l47izwkq0
>70
ここの方々には、申し訳無いのですが俺はちゃんと正社員で働いてますよ。
稼ぎもそこそこありますし。。ここのスレに来ているのは暇つぶしと冷やかし
で来てますよ。別に来たって良いじゃないですか?
そういう貴方こそ、ここにカキコしている暇があったら、職探しに時間を
費やしたらどうですか?
どうせ、魚のマンボーみたいに一日中、ボーっとしてんだろ?
81名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 07:44:21 ID:B87kNZUq0
DQNばっか
82名無しさん@引く手あまた:2007/10/16(火) 18:48:55 ID:l47izwkq0
>81
その通り!
83名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 11:45:03 ID:Bte99gNo0
三菱電機のコルセンのDQNにおいだされた
84名無しさん@引く手あまた:2007/10/17(水) 18:39:27 ID:lbHzaEk10
>>72
製品知識なんてやっていくうちに覚えるんだよ。
最初から全部覚えようなんて無理に決まってんだし、
んなもんみんな現場に放り出されて否が応に叩き込まれてくんだよ。
甘ったれんなカス。
85名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 00:40:56 ID:Imwfmc/M0
>84
御客様?どうかされましたか?御立腹のようですが?
86名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 09:56:48 ID:WRjW92FI0
>>85
お前なんかじゃ話になんねー。
上の者だせ!
87名無しさん@引く手あまた:2007/10/19(金) 11:29:01 ID:MmC7ZP9z0
>>86
もしもし。担当変わりました。課長のモララーです。つーかオメェアホか?
88名無しさん@引く手あまた:2007/10/20(土) 23:55:55 ID:Nq1bC5Tl0
餌奴てーてーの料金センターはホントひどいな

やる気のないオッサンばかりで高圧的。

客をなめとる。
89名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 01:23:22 ID:NRC6lc+d0
神奈川クリニックのコールセンターが週休3日のようですが、
評判どうですか?

経験者or面接を受けた人いますか?
90名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 14:42:29 ID:Y6XDu55j0
週休3日といっても、1日12時間拘束だからな。
91名無しさん@引く手あまた:2007/10/21(日) 19:41:20 ID:smgU3t5D0
1日8時間週5日の40時間労働より多いってどんだけぇ〜w
92名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 01:10:33 ID:P62W3LYj0
20代の男だけどコールセンターに転職したいと思ってます。
でも、若いうちはコールセンターでもやってけると思うけど
40代、50代で管理職になれなかったらやばいよね。
おっさんになったらコールセンターで電話番なんて出来ないだろうし。
キャリアアップが難しそう。
93名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 09:04:28 ID:i5o4s/La0
電話番で金貰えるならいいんじやね?
94名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 09:22:58 ID:L1R9l4YA0
コルセンが電話番だけの仕事だと思ってんの?
どんだけ〜!(;´Д`)
95名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 09:40:39 ID:QGHuCyUf0
いかほど〜
96名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 19:10:15 ID:L4/G4EwK0
116のCMの中居くんみたいな電話対応が出きれば評価いいんじゃね?
97名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 20:56:03 ID:JOvJbZpo0
>>96
問合せ電話切る時に「失礼します」は間違いじゃまいか?
98名無しさん@引く手あまた:2007/10/22(月) 22:16:18 ID:IVcVhnEo0
あんなザックリ説明で終わる対応も
あんなアッサリ納得してくれるお客もいないw
99名無しさん@引く手あまた:2007/10/23(火) 13:28:02 ID:i2DXVPew0
>>92
経験から言うとリーダーになるまで1年、SVまでに3年てとこか。センターにもよるがな。
20代なら違う仕事したほうが良い経験になると思う。コールセンターなんていつでも入れるし
100名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 11:38:50 ID:s1xZ0YCw0
この職場は、人格障害持ってる奴多いね。
この仕事でそうなっちゃうのか、その障害ゆえにこの仕事なのかわからんが、長く
やるほど酷くなってゆくようだ。

思うに、まともに1対1の人間関係構築したりできない奴でも、電話でその場限り
表面だけのコミュニケーションならならなんとかなる。派遣かパートで人の入れ替
わりが激しいし大勢いるから、職場の人間関係もない。

まともな対人関係を築けない連中でも、人間は大抵どこかで誰かとのコミュニケー
ションや繋がりを求める。
そういう人達にピッタリの職場なんじゃないかなぁ。
101名無しさん@引く手あまた:2007/10/27(土) 21:31:36 ID:GpX3BXUx0
トランスコスモスってコールセンター??
SEとして働ける会社じゃないの?

SEとして入社したつもり→実際はコールセンター勤務
→「ふざけんな!」→したがって「ブラック企業」なの?
102名無しさん@引く手あまた:2007/10/28(日) 11:11:04 ID:ZKYsZbJC0
>>84がチンカスでした。
103名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 00:05:29 ID:t1PSRdqzO
常連のクレーマーさん
一昨日
クレーマー「前に出た○○出せ!」

受付者「話中のようなので私が承ります」

クレーマー「なんだとこらファビョーン」


昨日
クレーマー「前に出た○○出せ!」

受付者「かしこまりました。今かわります」
クレーマー「なんだと!貴様には電話に出た者としての責任感はないのかファビョーン」

今日
クレーマー「責任者の××出せ!」

受付者「かしこまりました。」
(責任者にかわり対応)


そして次の電話を自分が受けた

クレーマー「さっき出たやつが責任者にさっさと押しつけ用件を聞いてくれなかったぞゴルァ」



('A`)…


もうコルセンはムリポ…
104名無しさん@引く手あまた:2007/11/01(木) 01:35:36 ID:DS3TvYa+0
>>103
辞めた方がいいよ。
DQN客なんかどうってことねーけど、そんな細い神経してるなら鬱になるよ。
しがみつくような仕事でもないしな。

一度自分の職場で周りを見渡してみるといい。
実はDQN客以上の輩が上司や同僚にいることに気づくよwwww
105名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:13:48 ID:RWiGybxw0
106名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:17:58 ID:NXuCo5O70
>>104
コルセンだけでなく、一般層の接客やっていれば一人は変なのに
あたるだろ。DQNにはDQN対応でいいよ。
優等生はむかないんだよこの仕事。
107名無しさん@引く手あまた:2007/11/02(金) 22:18:53 ID:NXuCo5O70
>>103
だ。
108名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:07:57 ID:x+cqMSEw0
>>58スキルはつかないし転職市場でも評価されないと悟ったよ
腰掛バイトと割り切らないとやってらんない
タイピング速くなるなんてウソ
業種によって違う
自分がいたのは入力ほとんど無くて営業トークとテレアポまがい
辞めた時点でかえってタイピング速度も退化した
マニュアルどおりのトークが上手く話せるってそんなの関係ねえ!
109名無しさん@引く手あまた:2007/11/05(月) 20:19:44 ID:GUVYED4eO
サポセンはなければならない仕事。
俺は絶対やりたくないけどやってる人は誇りを持って頑張ってください。
110名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 21:48:47 ID:u2JCXwgVO
沖縄のコルセンでまともなのはどこでつか?
111名無しさん@引く手あまた:2007/11/11(日) 22:13:06 ID:FBF26gsh0
104
112名無しさん@引く手あまた:2007/11/12(月) 19:37:03 ID:IQx1Z82ZO
サポセン初心者…電話
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
113名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:13:18 ID:eZmI88Qz0
ガイアの夜明けでクレームやってたな。
会社がコールセンターを社内でも高く位置づけていて、クレームがきたことについて
いろいろと改善しようとか、商品開発しようとか、そういうセンターはまだクレーム多くても報われるけど、
社内で顧客の単なるガス抜き程度の低い位置づけだと、本当に報われない。
114名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 11:53:32 ID:Ew1BS01G0
PCのサポートセンターもここに書いてあるような感じですか?
115名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 13:31:58 ID:yDn9mhNO0
もっとヒドいと思うよ
一度再起動してみて下さいってな感じで数分待つことざらだし
それすら(゚Д゚)ハァ?できねーよなんてDQNも多いだろうし
パソコンを終了させることも満足にできないで電源ぶった切るようなバカも多いだろ

ただの予想だけどね
パソコン初心者の親戚や知り合いの態度みてると
(゚Д゚)ハァ?これいちいちやんなきゃダメなの?とかバカが多いんだよ、実際
俺は頼まれて教えてる立場だから
「これすらできないならHP見るのも諦めな」とか
「2ちゃんねらーってヲタクのクズだろ?って言ってるけど彼ら以下だね」とか
ハッキリ言えるからまだいいが、仕事にしたら言われるがままだから辛そう
116名無しさん@引く手あまた:2007/11/14(水) 22:51:38 ID:S56YxCXN0
某PCメーカーのサポセンの者です。
ホント最悪ですよ。

馬鹿はPC使うな!!
って大声で叫べたらどんなに気持ちいいか…
117114:2007/11/14(水) 23:57:49 ID:R/C2egLe0
>>115
>>116

レスありがとうございます
そのような感じの事は意外と大丈夫かもです

勤務時間が長いようですがコールセンターの受付時間終了後も
かなりの仕事があるのでしょうか?

あと昇給の見込みはありますでしょうか?
118名無しさん@引く手あまた:2007/11/15(木) 08:09:26 ID:SHlVqkae0
>>117
オペじゃなくて、SVってことだよね?
もし、オペ希望ならアルバイトのところできいたほうがいい。

センターによるけど終了後の仕事はあるよ。
落ち着いたセンターならそんなでもないだろうけど、
人が足りなくて中途で募集するくらいだから、あんまり落ち着いたセンターはないだろうね。
人足りないってことは鬱や激務で脱落したっていうパターンか、人材の育成が間に合わないほど事業拡大っていうパターンが
多いだろうから、どっちにしても落ち着いてないと思われる。
受付時間中はエスカレーションのクレーム対応に完全に追われ、受付時間終了後は
コール分析やら報告書作成やら、打ち合わせやらっていうパターンだとかなり長くなる。

クレーム対応がわかりやすい仕事だろうけど、他にも上司とか他の部門とかとの交渉もあるし、
酷いオペと上手くやっていかなくちゃいけないし、しがらみ多い仕事だとおもう。
俺の場合は>>10のブログほどではないものの、似たようなものだった。

昇給は俺の会社ではあったけど、本当に僅かすぎてほとんど意味ない。
マネージャーとか役職をあげていかないとSVのままだとほとんど変わらないし、むしろ下がる。
119名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 02:36:24 ID:8Di8apYf0
>>117
>そのような感じの事は意外と大丈夫かもです

みんな最初はそう思うんだよw
大したことないだろうと。聞き流せばいいのだと。
それが毎日毎日、基地外に限って電話を切らねーし、しつこくてたまったものじゃない。
そういうことの積み重ねで、大体3ヶ月でリタイアする人多いね。
蓄積されるストレスは怖い。
120名無しさん@引く手あまた:2007/11/17(土) 08:03:27 ID:I3997JKs0
はげどう。
確かに慣れて大丈夫な人っているけど、かなり少ないと思う。
ましてや下請けだと、どんな理不尽なクレームでも、客が怒るのももっともだとおもうようなクレームでも
何もできず、とにかくひたすら謝る術しかないセンターもあるw
まさしく本社の正社員さまにクレームをいかせないためだけの防波堤ですw
121名無しさん@引く手あまた:2007/11/18(日) 19:19:15 ID:m8TmCqWC0
客のクレームは確かにストレス溜まるけど、俺は118の言ってる環境の方が
問題だと思うよ。残業代?何それ?って感じだし。
そんな環境でどこで割り切るって言えば金くらいしかないけど、
年収400万くらいあればなんとか我慢できるが、全く及ばない。
ま、コルセンにしか就職できない自分の自業自得ってとこだけどw
122名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 12:32:17 ID:W1DYG2Y3O
ついにコルセンデビューキタよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
最初の挨拶もろくに出来ないのにいいのか!?
とりあえずやるしかないか(-.-;)
123名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 13:32:46 ID:4mGbZbSI0
某C○Kのコルセンで現場マネージャーのストレス解消用に
サンドバッグを備え付けてる地方支社があると聞いたよ。
そこまでストレス溜まるものかと恐ろしくなった。

いわく、客のクレーム処理よりもオペレータの管理の方が大変らしい。
124名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 16:18:54 ID:z53VExQJ0
案外、良心的な会社かもw
確かにオペレーター管理のほうがストレス溜まる。
運動不足になりがちだから、体動かしてすっきりっていうのはありだとおもうな。
すっきりしそうな感じ。俺は営業相手に殴ってやろうかと思うくらいストレスたまってた、
ストレス解消のため、休日にフィットネスでルームランナー走ってて
イライラが抜けるまで、ずっと走り続けてたら15キロも走ってたよw
125名無しさん@引く手あまた:2007/11/20(火) 17:58:49 ID:BvBZ8Eyv0
たった今トランスコスモスから採用の電話がきたんだが、
断ろうかな・・・・
126名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 04:01:35 ID:t8anLnnV0
>>125
行くだけいってみれば?
2ちゃんでも色々言われてる会社だけど
半年間契約社員やって感じたことは
・担当業務による
・担当SVによる

俺がいた部署はマターリしてて天国だったな
127名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 12:33:55 ID:wc4JLs90O
>>122です。
電話取ったけどさっぱりだよ('A`)
いつも教えてくれてる人も怒っちゃって午後もどうすれば良いか…
本当にキツイ_| ̄|○
128名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 15:34:42 ID:+aV97c5X0
>>127

おいら、サポセンインバウンド離脱者。
教育と言う名の資料投棄の放置あり、スキルに長ける猛者も数少ないから、
調査してもわからない上で質問しても「わかんないから調べて」の逆襲。
少し製品に関して他部署行ってた経験あったから多少は対応できたけど、
スキル無い外注新人さんの寄せ集めが横行してたから、入っては消え入っては
消え・・・の繰り返し_| ̄|○
この業務って、うざい質問者への対応やこの回答で良し!と割り切れるかどうか。
スパッと切れなきゃ勤まんない。深く悩んだら迷走入り。鬱になります。
129名無しさん@引く手あまた:2007/11/21(水) 15:37:41 ID:cGg0fgAY0
>>127
散々キツイと書いてあったでしょ
気の毒だけど慣れるしかないね。
しばらくクレームを引かずに済むことを祈っててやるよ。
130名無しさん@引く手あまた:2007/11/23(金) 16:38:55 ID:mMlfs1Ww0
>>125
最初は、契約社員ってやつ?
131名無しさん@引く手あまた:2007/11/26(月) 12:24:29 ID:H4GK3uVJO
>>127です。
電話の前に職場がDQNでした('A`)
もう電話に出るの怖いよ…
132名無しさん@引く手あまた:2007/11/27(火) 19:13:47 ID:InLnW8S50
CD-Rはどうやったら見られるのですか?と
以前質問したら
「はぁ・・」
とため息つかれたw
133名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 00:40:40 ID:rrAMXkOo0
↑PCメーカーにかけてそれだったら文句言う権利ありでは?
でもうち(ネット関係)にかけてこられたら正直(心の中で)溜息つきます。
134名無しさん@引く手あまた:2007/11/28(水) 23:52:20 ID:VaHxyoDc0
135名無しさん@引く手あまた:2007/11/29(木) 18:56:34 ID:NhAtvYD60
>>100
じゃあ、俺にぴったりかもしれない。
対人関係が苦手だけど、ビジネス電話なら愛想良い演技ができるから。
136名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 02:59:31 ID:9mhSoQc/0
常にクレーマーは地獄へ落ちる運命なんだよ
ほとんどが年寄りだから、死ぬのを待つしかないね
137名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 12:32:07 ID:GpBtiFT0O
>>131です。
今日はいつも教えてくれてる人が休みだからもっとツラくなってる_| ̄|○
しかも明日からも怒られる度合いが増えること間違いなし!…だよ('A`)
138名無しさん@引く手あまた:2007/11/30(金) 21:54:29 ID:W4WBqII+0
ここはお前の日記帳じゃないんだよ。
mixiにでも書いとけ。
139名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 01:03:50 ID:OoV++EW60
>>138
はげしくどおい
140名無しさん@引く手あまた:2007/12/01(土) 09:49:34 ID:r9DAY2Hx0
サポセン2年経験者だけど性格と要領しだいでは続けられる仕事だと思うね。
俺はもうごめんだけど。 上手なひとは常連クレーマーがかけてきても他の
担当者につなげてしまうし、無理難題がきたら上申する段取りも素早くて
自分の手から離れるようにしている。 そこまでできる人はよっぽど信頼関係
できているひとか、周りから文句をいわせないすごみをもっている人なんだが。
自分が「嫌な客だなー」と思いながら対応していると電話越しでも相手に伝わる。
その結果はいわずもがなだ。 
141名無しさん@引く手あまた:2007/12/02(日) 00:32:49 ID:sGs2r0Cm0
>>116
元某PCショップのサポセンの者です。116さんの気持ちはよく分かりますよ。
電話かけてくる奴、ホンマ馬鹿ばっかり。。。何回説明しても理解しない
脳足りん客ばっかりでさ。アホらしくて付き合っとれんから、半年で
サポセンの仕事を辞めました。
142名無しさん@引く手あまた:2007/12/03(月) 17:59:30 ID:mYBAFArp0
俺、通信系のサポセンだけど、
「PCの調子悪いからリカバリーしたいので教えて欲しい」
「エアマックの設定が分からないから教えて」
「ISPのダイアル、ずーとつながらないから、代わりに解約申し込んでくれないか?」
「2台のPCではネット出来るけど、もう1台がつながらないから直しに来て」
「明日の会議の資料作ってるけど、見栄えの良くしあがたいから、エクセルのコツアドバイスして下さい」

などなど、ホント、嫌になる客多いよ。
ここまで来ると、間違い電話としか言いようがない。
143名無しさん@引く手あまた:2007/12/04(火) 19:32:45 ID:NFKjVSMu0
>>142
今度、そういう電話がかかってきたら居留守を使うか、「うるせぇよ!ちょっと
はテメェでやってみろ!」って言って電話切ってみ?スッキリすると思うよ。
間違い電話と言うか、客がストーカーになってるよ。
144名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 20:50:24 ID:yBMSqZ+90
魔法のIランドの携帯小説にCCのOPの小説出てるよ。
苦情電話とかのくだりが面白かったわ
145名無しさん@引く手あまた:2007/12/07(金) 20:54:00 ID:yBMSqZ+90
さっきの追加、小説→ノンフィクション
でみつけました、
私は生保のOPやってます、
146名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 01:26:16 ID:8a1eEptA0
>>143
お前の会社とクライアントが気の毒だ。
悪意なき客をクレーマー呼ばわりして暴言を吐いて
社会問題化した東芝事件を知らないのか?

147名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 13:47:47 ID:RtTcbFTV0
>>146
143はバイトかと。
対応にイラつくのはわかるけど、それを2ちゃんでグチグチ言う耐性の無さは
バイトくらいしか思いつかん。
うぜぇ客の対応なんかプライベートまで引きずってたらこんな糞仕事やってられん。
ただでさえ職場には自分も含めた社会不適応人間が沢山いるんだからな。
148名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 17:47:12 ID:nTg7GyFs0
>>146
知ってるよ。実際に客とのやり取りを聴いたから。
149名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 19:54:55 ID:OaSwpmdk0
相手が怒ってれば怒ってるほど
自分はなぜか笑えてくる
今日の話のネタ、キターって感じ
接客業と違って顔がでないのが救い
まあ、ホンキでやってない証拠だろうな
150名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 21:04:44 ID:DHA3o3+a0
そう、どなられても、右から左へ受け流す〜
151名無しさん@引く手あまた:2007/12/08(土) 23:58:39 ID:qrSnyjK+O
平均月収いくら?
152名無しさん@引く手あまた:2007/12/09(日) 20:33:05 ID:IQE8E7XH0
>>149
そんなもんだ。
最初の頃は客の恫喝にびびりまくったが、
今では慣れっこで「おっ、食いかかってきやがったw」
153名無しさん@引く手あまた:2007/12/11(火) 15:29:28 ID:gutmISOq0
今年3月まで某外資系企業のコールセンターで働いてたが精神的に参ってしまって「こんな仕事もう死んでもやりたくないから辞めます!ダメなら殺して下さい!」と言って辞めた。
154名無しさん@引く手あまた:2007/12/14(金) 13:46:01 ID:k/mMF6Ax0
馬鹿な客ばっかりやから、怒ることしか能が無いのさ。
155名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 19:22:35 ID:T6T/3/MP0
>>3
kwsk
156名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 21:06:53 ID:lEeLVgcM0
>>155
8月の書き込みだよ。もう見てないだろwww
157名無しさん@引く手あまた:2007/12/15(土) 23:18:25 ID:T6T/3/MP0
>>156
あなたでもいいから、何か教えて。
158名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 08:28:20 ID:S6vm5sB20
ヒント

年金ダイヤル
159名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 12:32:01 ID:pA+2Z8fQO
案内の仕方のマニュアルしかないの?
160名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 20:02:17 ID:y5dOzqlj0
ない。
161名無しさん@引く手あまた:2007/12/16(日) 20:02:39 ID:oWPpE8GS0
>>158
年金ダイヤル
今はピークを越していると思うが

取っても、取っても
全てクレーム
出社してから退社するまで
ひたすら謝り倒すっていう感じですかね

それが一週間、一ヶ月と続けば・・・・・
162名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 16:45:11 ID:MlXhxYxk0
電話越しのクレームって鬱になるんですかね?
俺はどっちかっつうと電話越しに知らない奴から怒鳴られても
口ではスイマセンスイマセン言ってるけど、内心は鼻くそほじりながらハイハイうるさいうるさい
って感じなんですけど。もしかして向いてますかね?
163名無しさん@引く手あまた:2007/12/17(月) 21:18:03 ID:WfAlctiL0
真に受けて鬱になる人はすぐ辞めてしまうよ

向いているのは
キミみたいな鼻くそホジホジ系か
クレーマー退治に生きがいを見出すガチバトル系
164名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 19:13:32 ID:rnxU29HG0
pc関連のコールセンターに電話してくるやつはアホがおおい!
スキルなさすぎ〜〜!どんだけ〜!っつーか 常識ない!てめ〜が使いこなせないだけで返品受理するかっつーの!
165名無しさん@引く手あまた:2007/12/18(火) 23:13:28 ID:phc2s2tM0
ヤクザみたいな奴とかだと鼻クソほじほじとかそう言うわけにもいかないのよ
電話越しからでもヤバイ雰囲気がビンビンと伝わってきて、恫喝の嵐
精神は確実にやられるね
166名無しさん@引く手あまた:2007/12/19(水) 12:17:36 ID:BiOruanE0
客からのクレームって別にオペならまだしも、SVとかなら業務の一部分でしかないだろ。
上司や勘違いオペからの恫喝もあるし、
下請けなら、クライアントからの恫喝もあるっていうのにw
167名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 16:32:43 ID:rh6kdX1v0
>>164
その通り!それは言えてる。俺も某PCショップで電話サポートの仕事をした
ことがあるけど。電話してくる奴はホンマ、アホばっかりやった。
マウスの動かし方一つ知らんからな。こちらから電話を通して「じゃ、マウス
を上に動かして下さい」って言うたら、マウス本体を持ち上げて「こうですか?」
って訊いてくる程度のレベルやから。話にならんよ。あとは、、やたらと怒鳴って
吠えまくる奴とかね、、数え上げたらキリがない。
アホらしいので、そのサポートの仕事は半年で辞めました。
168名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 21:58:58 ID:oseNwILP0
>>167
関西弁は自分の忍耐力の無さを客のせいにしているだけだな
ちょっと丁寧にやればサポ位できるのに自分のダメさ加減を棚にあげてアフォするなよ
169名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 22:34:15 ID:rjI60Tau0
俺の経験上のクレーマー居住地

神戸>大阪>京都>奈良>>>関東>>>>東北
170名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 18:01:56 ID:X1RxKidv0
>>167
初心者向けのサポートがお前の仕事。
お前が上手く説明できずに客を混乱させてるのに、客をバカ扱いして
責任回避してるって事が分かんないのか?
お前みたいなのが一番SV泣かせ。辞めてくれてホッとしてると思う。
171名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 18:11:28 ID:RWT1eyik0
>>170
はげど

172名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 22:19:02 ID:5pQ5EBNF0
関西はホント、クレーマー多い
というか全国から着信するセンターなのに1日に取る電話の7割は06〜07地域
173名無しさん@引く手あまた:2007/12/21(金) 23:18:21 ID:C8CwzGwj0
神戸居住のおばちゃんが一番立ち悪い
174名無しさん@引く手あまた:2007/12/22(土) 03:11:14 ID:pJduTEw30
>>169
同意

あの地域は本当、程度の低い人間が多すぎる。
175名無しさん@引く手あまた:2007/12/23(日) 12:43:12 ID:X55Vggjz0
関西人は自分が悪くても人のせいにするってことでおけ?
176名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 02:02:37 ID:ErnkeA000
177名無しさん@引く手あまた:2007/12/25(火) 09:31:07 ID:SV3nDp7VO
おれ関西の兵庫出身で今東京在住で大阪のノリも大好き。
なんだが、コルセンで働いてると関西怖くなってしまったw
178名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 21:14:13 ID:8l2F6rr/O
コールセンター大変そう。
どんなに職が無くてもこの仕事は選びたくない
179名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 22:44:41 ID:sXYSl8hv0
>>170,>>171
167です。御二人さん、まずは「明けましておめでとう」あ!別に君等に
とっちゃめでたくないか。無職ならな。
サポートの仕事の件ですが、これ以上に無いという分かりやすい説明を常日頃
から電話を通してしてたのですが、どうもそれが客には理解出来んかったようです。
専門用語も使わずに説明してたんですがねぇ〜、
あの当時、別に客を混乱させてもいないし、御宅等に職場を見せた覚えも
無いし、勝手に決め付けられたような物の言い方をされるのは心外ですな。
っつうか、アンタ等二人は生で見てたんかい?俺の電話サポートの仕事を。
「キッチリ生で見させてもらいました」っつう証拠を掴んでからモノ喋れよ。
どうなん?え?生で見たんか?どうなんや?え?ダブルニート君
180名無しさん@引く手あまた:2008/01/05(土) 23:06:44 ID:C/mw3IIt0
個人的には静岡県にDQNが多いキガス
とくにおばはん達がすごいヒスで困る(´・ω・`)
181名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 03:36:15 ID:rUxaDpBW0
>>179を見ていると関西はDQNが多いってのが良く分かる

分かりやすいと自分で思っていても相手に伝わらなかったのだから努力が足りないと言わざるを得ないな
その会社の他の人はきちんと応対出来ていただろう?
ダメな人間はきっとおまえだけだよw
182名無しさん@引く手あまた:2008/01/06(日) 06:13:01 ID:UCZWoUrK0
>>181
>>167を読んでみ
PCショップで電話サポートをしたとしか書いてない
おそらく、店に直接雇われたアルバイトで
まともな教育受けずに電話に出ていたのではないかと
思われる。
183名無しさん@引く手あまた:2008/01/07(月) 17:32:08 ID:e8RX4vpO0
>>179みたいなヤツってホント使えない。
根拠のない自信だけは一人前で、いくらSVが注意しても聞かない。
きっとこいつは注意されたのも覚えてないだろうけどね。

お前みたいなのは、客の迷惑だからホント辞めて正解。
もうこの業界で仕事すんな。このスレからも消えろ。
184名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 10:55:14 ID:Tnnnto6d0
>>179
本当は同意してほしくて書いてるのに、
誰も同意してくれなかったら「生でちゃんとみてるのかよ?」って反論するw
そうおもってるのなら、おまいのサポートを生で聞いてないのだから、
そもそも誰からも同意もえられんだろw
185名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 11:26:25 ID:Q8/wLXBT0
>>179
決め付けるような言い方されるのは心外と言う割には
批判されると相手はニートって決め付けてるんだよな。
言ってることは無茶苦茶。
186名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 17:02:48 ID:Sh4MYwlK0
食品業界のコルセン
今までの経験からは
関西は、とりあえず会社側に非があり
それに対して怒りまくるって感じで
中国地方は
なんでそんなことで怒り、
なんでわざわざ電話までする気になるのか?って感じがある
187名無しさん@引く手あまた:2008/01/08(火) 22:53:39 ID:Js/GJFHA0
>>186
うっさいなあ。ここは転職板なんだからいつまでグジグジ客の悪口言ってんだよ。
そんなこと2ちゃんに書かずに会社に報告して品質向上にでも役立ててもらえよ。
まあそんなとこにまで手のまわってるコルセンなんてほとんどないけどなw
188名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 16:05:11 ID:1GdHqxFI0
昔、裏業界(エロサイト)の電話サポートしてますた。
バカ・ヤ○ザ・犯罪被害者・・・そんなのばっかりだった。
もちろんマニュアルも何もない。恐喝、脅迫、喧嘩上等。
それに比べると、サポセン業務は良好な職場環境のように
思えますが、如何でしょうか?俺は男です。
189コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/14(月) 16:05:44 ID:OmpoVrp70
コールセンターは人気があるよ
190名無しさん@引く手あまた:2008/01/14(月) 21:27:07 ID:6/JQoenl0
>>189
どうして?
内勤だから?
191名無しさん@引く手あまた:2008/01/15(火) 18:58:10 ID:KVTlAiJU0
コールセンタ2社経歴書通過。
履歴書書くの面倒臭い・・
192コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/15(火) 20:00:02 ID:+wZFGnUo0
>>190
内勤だし、プライベートが優先できるからだよ
193名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 00:06:01 ID:uuQBhW1W0
>>192
プライベート優先ってのは、休みたい日をある程度融通が利くって事?
194名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 07:15:27 ID:fFwNwBUH0
コール ◆E1yyNEjdEcはNG推奨コテ。
他板では隔離スレのある荒らしです。
195名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 10:47:29 ID:FD5XxKUl0
>>193
休みが取れるのはヒラのオペの間だけ。

コールセンターはマジで辞めとけ。
価格以外に競争力がない業種なので
給料は絶望的に低い。
離職率が半端では無い上に、辞めたときに
再就職に役立つスキルが無い。
圧迫面接をかけられてもクレーム処理で鍛えてあれば
面接官を丸め込むことは出来るけど、採用されるかどうかは別の話。
そんな能力しか手元に残らないよ。

コールセンターという業界がどのように病んでいるが良く分かるから
これを見てみ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/callcenter_2007/archive/2007/1
196名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 15:45:35 ID:paSiYcgu0
>>195
参考になった。特にこの文章。

「フリーターで長くコールセンターで働いているオペレーターいますが、
コールセンターのSVやマネージャーになりたいとおもってないのであれば、
1年以上は働かないほうがいいですよ。
顧客とのクレームはあって、電話も大変ですが、
他の仕事に対しては何にもプラスにならないです。

特に男性で長くいる人は人事ながら心配になります。
今のセンターにも男性は少ないながらいます。
夢があって生活のため仕方なくとか、就職するまでのつなぎとしてとか、
ありますが、一年くらいで決着つけないと年取ると
状況はますます厳しくなります。
決してコールセンターのSVやマネージャーがいいとは絶対に思いません。
ただ若いうちにチャンスを活かして欲しいと思ったりします。
今までいろんな人をみてきましたが、一年以上いる人は大抵失敗しています。
仕事にも慣れて、顧客のクレームにも慣れば、
そこそこ時給もいいし、仕事も基本的には繰り返しで、
普通のオペレーターなら人をまとめるとか、収益とか、
まったく気にしなくていいから、楽といえば楽だとおもいます。
下手な仕事よりは稼げたりもします。
ただ、それが20代後半、30代前半になるとそのままやっていけるわけはないです。
給料もあがらないし、コールセンターの仕事はあまり他の仕事へ
就職する際にはアピールにならないです。
私と同じような失敗はしてほしくないと思います。
そんな年寄りの説教みたいなことは言うほど、情熱もないので
生暖かく見守るしかないですが。」
197名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 16:01:51 ID:YOmWnApz0
>>195
そんな事はないだろ。
各社が最も重要視するのは提供するサービスレベルだ。値段じゃない。
そしてそのサービスレベルは、個々のオペレータに依存する部分が大きい。
良いサービスを提供できるオペレータは大事にされて、昇格していく。
給料も当然上がっていく。上げなきゃ辞められちゃうからね。

逆に言えば、ここの上の方でウダウダ書いてたヤツみたいに自分の仕事が
分かってないのは、給料上がらないし、邪魔だからシフトも入れて貰えない
し、稼げないから辞めるだろうけどね。
198名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 18:57:15 ID:FD5XxKUl0
>>197
良いサービスを提供しながら勤続年数を重ねれば入社した全員が
40歳、50歳と年齢にふさわしい報酬が受けられるのでしょうか?
クライアントはコストダウンの為に外部委託をしています。
限られた収入を分配しなければならない以上
サービスレベルが高いからといって
全員が年齢、社歴に応じた収入というのはありえません。

良いオペレーターの昇格が早いのは事実ですが
その理由は多くの社員が将来を悲観して早々に退職してしまい
人材が不足するからです。
社員の満足度が高く、離職率の低い会社は
ちょっとやそっとの努力で昇進できるものではありません。
199名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 19:04:55 ID:FD5XxKUl0
>>197
報われにくい業界というのが個人的な感想ですが
すばらしい仕事をするオペやリーダーのことは尊敬していますよ。
この人にはかなわないって。
200名無しさん@引く手あまた:2008/01/16(水) 21:34:34 ID:plrLf/ds0
>>197
SVやSSVとか、オペレーターをまとめるとか、指示する立場にならないで
単なる平のオペレーターのままで、サービスレベルがいいってだけで、
昇給するのはごく一部だし、昇給したとしてもたかがしれてる。
誰が見ても納得するほどの高いレベルでも、せいぜい100円がいいところだとおもう。

それができてるところは、オペレーターをよく管理してるほうだろうけど、
そのサービスレベルをきちんと正確に判断できるほど
余裕のあるセンターってあんまりないとおもう。

>>195に紹介されてるブログはよく書いてあるとおもうよ。
コールセンター業界の構造的な問題とか、マイナス面とか、同意するところはかなりある。
更新はなくなってるが、このブログ主はどうなったんだか。
201コール ◆E1yyNEjdEc :2008/01/16(水) 21:50:52 ID:5sFUpnBC0
コールセンターは契約社員の集まりだよ
202名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 17:45:30 ID:hZlQaKiH0
>>198,200
当たり前だけど、オペレータのままでいれば給与は頭打ちになる。
勤続が長くなって年齢相応の正当な報酬を受けたいなら、SVや
マネージャーを目指して管理者サイドになる必要がある。

1人でできるサービスには限界があり、それにふさわしい報酬にも
限界がある。管理者は良いサービスをその何十倍の規模で運用す
るのが職務であり、それができればオペレータより遥かに高い報酬
を受けるのは当然。

で、それを目指す競争がオペレータ時代より厳しいのはこれもまた
当然。それは他の会社でもどこでも同じ。コールセンターだけが、
例外的に報われない訳ではない。
203名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 18:45:01 ID:+dpXEJyN0
>>202
オペからSVになった瞬間はそれなりに良くなるが
SVを10年続けたってそんなに昇給しないよ。
マネージャーにしても同様。
204名無しさん@引く手あまた:2008/01/17(木) 22:26:53 ID:j5W+RMP40
それも会社による
全てのセンターのSVやMGが昇給しないわけがない

待遇に不満なら年俸掲示での引き抜きもあるしね
また、それを引き合いにして自社でUPする交渉も可能
もちろん能力や横の繋がりがないとムリだけどね
205名無しさん@引く手あまた:2008/01/18(金) 17:13:00 ID:lbXMisu00
>>203
あのさ、前の話しと同じ事の繰り返しになるけど、SVだって
マネージャーだって、同じ仕事をいつまでも続けてたんじゃ
給料は頭打ちになるんだよ。

今、オペレータのキミには、マネージャーとか雲の上の人に
見えるかもしれないけど、所詮現場の隊長。

マネージャーの給料で満足出来なきゃ、部長でも役員でも
上を目指すしかないだろ。現状維持でどんどん給料が上がる
なんて都合のいい話し、今は公務員だって無いよ。
206名無しさん@引く手あまた:2008/01/19(土) 18:08:40 ID:KNB7Z/Dj0
>>205
俺203じゃないけど、MGRが雲の上の人ってどんだけ笑わせてくれるんだよw
まともに管理職としての仕事をやってるコルセンのMGRなんか見たことねぇし。
マネージメントがまともにできないからSVと同じ仕事をやって忙しい振りしてる奴とか、
現場が全くわからないから、上にだけ気に入られるように下に全ての仕事を押し付ける奴とか
そんなのしかいねぇ。

で、多くのコルセンは他の職種に比べて絶望的に給与が低くて、結果が出しにくい環境で
結果を出してもなかなか給与に反映されないってことが多いんだよ。

サービスレベルよりコストだろ。コルセンなんて。そんなの実施できてるのは
一部の大手メーカーの自社コルセンくらいじゃないか?
ここに書かれてることが単なるネガティブキャンペーンだと思うなら、
トランスコスモス関連のスレを覗くことをお勧めする。
207名無しさん@引く手あまた:2008/01/22(火) 19:24:59 ID:tCimnwJV0
>>206
マネージャーがまともに働かない底辺センターしか知らないくせに、
業界全体を語るなよ。

そんなところだから、給料は低いし上がらないんだ。影で愚痴や不満
ばかり言ってても、なんの解決にもならない。
逆に言えば、だからそんな所でしか雇って貰えないという事に気付け。
208名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 00:05:15 ID:M64jnNmm0
典型的な「木を見て森を見ず」ってやつだな
209203:2008/01/23(水) 03:03:16 ID:JuChjHee0
>>205
>>207
オマエらを見ているだけでも
コルセンは救えないと断言できる
210名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 03:12:08 ID:vELMicbS0
>>203=>>206=>>209

一人で忙しいっスねww
今日もご苦労様です
211209:2008/01/23(水) 03:56:23 ID:JuChjHee0
>>210

俺は203且つ209だが
206では無い。
アンタも夜遅いのにご苦労なこった
それとも夜勤かい!?
212名無しさん@引く手あまた:2008/01/23(水) 04:00:37 ID:vELMicbS0
>>211
クレームを思い出して眠れないとこだ

言葉は…心に……刺さりよるけん…
213↑ ↑ ↑:2008/01/24(木) 00:03:31 ID:0o0GL6ZB0
分かるよ、その気持ち。俺も夢にまで出てくることあるから。
センタ出たら気持ち切り替えなければと、分かってはいるが出来ない。
それが人間だと思うが、コルセンで生き残るには、図太さ・器用さ・鈍さが必要なんだよな。
214名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:11:46 ID:t5oCR4nm0
>センタ出たら気持ち切り替えなければと、分かってはいるが出来ない。
>それが人間だと思うが

普通に切り替えできる俺は人間じゃないのかw
215名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 00:56:48 ID:5PsIntrs0
俺もだな
毎日のことだし慣れてしまって、今では対応中も平常心だよ

話している自分自身が言われてるのではなく、会社宛てに文句つけられてると思えばいいのではないかい?自分が痛みを負う必要はないよ
216名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 02:50:46 ID:rnidgIFJ0
みんな優しいな
頭のネジ1本抜いてりゃなんともないんだがな
217名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 05:13:22 ID:H8THjhN00
>>214
>>215
お客様からのクレームに対しお詫び申し上げ
ご納得いただけそうな代替案等を提示して
妥協していただけるポイントを探る。
そういう話であれば気持ちを切り替えるもなにも
通常業務の範囲内でしかないのだが

クレーム(自分の主観では極めて正当)に対して一歩も引いてはならないとクライアントが要求している場合
お客様もエキサイトしやすいので、脅迫まがいの話となってしまったり
オペレーターの人格を全否定されたりとかが普通に有るんだけど・・・

「テメェー、絶対に見つけ出して殺してやるからな!!!」とか

「・・・・・あなたを個人的に訴えます」とか

「一体どういう育てられ方をしたらオマエのような人間になるのか!?親の顔が見てみたいわ!!」とか

そんな言われ方をしても簡単に気持ちの切り替えができるのですか?

1番目と2番目の相手には冷静に対処したが(しばらく気分は悪かった)
最後のセリフの奴には感情が爆発する寸前だったぞ。
218名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 09:08:03 ID:LHyGQ6260
>>217
10年もこの業界でやってれば、慣れるよ。まじで。
マネージャーやSVやってるとエスカレーション先だから厳選されたクレームばっかりだしw

俺は気持ちの切り替えっていうか、もう心が麻痺して何も感じない。
あまりにも麻痺するので、電話以外の場所で、
いやみでいってる上司とかもスルーするから
ねちっこい上司だと反応するまで壮絶にいやみいってくるw
消費者金融とかの追い込みの恫喝電話をテレビできいても、まったく反応もしない。
労働時間も長いし、オペも含めて人の醜い部分をみるし、
人への信頼感とかは一切なくなった。
219名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 16:14:37 ID:zkhYbQCy0
>>218
だな。俺もこの業界10年以上。
ただ、心が麻痺してるというのとはちょっと違う。
仕事として一切感情的にならないだけ。
家に帰って思い出す事も全然ない。

しかし、他の部署が苦情の元を作るような事をして、
知らん顔してる時は結構感情的になったりするw
220名無しさん@引く手あまた:2008/01/24(木) 18:22:42 ID:R34KrEni0
>>217
1、「テメェー、絶対に見つけ出して殺してやるからな!!!」とか
2、「・・・・・あなたを個人的に訴えます」とか
3、「一体どういう育てられ方をしたらオマエのような人間になるのか!?親の顔が見てみたいわ!!」とか

1、こういう低知能は楽
2、ちょっとロジック使って返す
3、適当にフェードアウトさせて切る

クレーマーって本当にバカだよなw

俺が昔居たサポートは、こういうキチガイ系はあんまりなくて、
寸借詐欺やなりすまし(個人情報詐取)が多かった。
221名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 17:58:21 ID:p81Dn2Wm0
>>220
なりすましって結構いますか? なりすます目的って何ですか?
222名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 22:32:44 ID:cvprk7Gc0
>>217
> 「テメェー、絶対に見つけ出して殺してやるからな!!!」とか
> 「・・・・・あなたを個人的に訴えます」とか
> 「一体どういう育てられ方をしたらオマエのような人間になるのか!?親の顔が見てみたいわ!!」とか
> そんな言われ方をしても簡単に気持ちの切り替えができるのですか?

できる。
できなきゃ続かないだろ、
日常茶飯事なんだから。
223名無しさん@引く手あまた:2008/01/25(金) 22:50:03 ID:bCCF/7fw0
>>221は後のなりすまし犯である
224名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 11:01:30 ID:OXKAN9OH0
>>218
>>219
>>222
の三者はコルセン擁護派だと思われるが
書き込み内容が思いっきり自爆している件
225名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 11:53:45 ID:hQNJP51b0
女の同僚と乾いたセックスができそうな職場だな
そういう趣向が好きな人にはよろしいかと
226名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 15:11:02 ID:JDRNktDi0
昨日、夜の7-9のフジでやってたクレーマーの番組見た人いる?
227名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 15:26:25 ID:L65q9zuA0
>>224
その書き込みをコルセン擁護派だと読解できる能力w
228名無しさん@引く手あまた:2008/01/30(水) 19:25:09 ID:UJsCuKOc0
>>227
だな。
単にクレームなんか気にしてたらやってられんってことだし。
ただ、あまりに給料が安いし、コルセンはDQNな上司や同僚が沢山いるから
二度と戻るつもりないけど。
229名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 13:44:29 ID:+h3CNcjv0
個人情報を握られてるのにクレーマーのやつって馬鹿だと思う。
殺されんのはむしろオマエだってww
230名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 18:05:55 ID:uZeuqcRh0
>>229
通販コールセンターだけど、クレームの酷いヤツは上の指示でカタログ
止めちゃうんだけど「最近カタログ来ない」って、別のクレームになる orz
231名無しさん@引く手あまた:2008/01/31(木) 19:22:46 ID:+xZHyLF/0
>>230
お前の会社が好きなんだよそいつはwww
232名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 15:00:40 ID:o7T1guI10
>195のブログを一通り読んだ。

今、某大手(だと思う)のグループ会社で、コルセンの請負
やってるとこに応募して連絡待ちなんだけど、ちょっと怯むw
あのブログみたいなところが全てではないにせよ、自分が
今までにいた会社のコルセンでも似たようなところって
あったしなあ。

まあ面接もまだ決まってない状態だから、杞憂に終わるかも
しれんけどw
233コール ◆qBT7axD7lA :2008/02/01(金) 22:57:48 ID:GLgHyXPD0
あげるよ
234名無しさん@引く手あまた:2008/02/01(金) 22:59:36 ID:QouAL6w/0
コールセンターって早く言えばフリータだよね。
本当、安い給料でお疲れさんだ。
ね コール
235名無しさん@引く手あまた:2008/02/02(土) 00:58:24 ID:Ga4OojpE0
その通りだよ
働いている人はよく分かっているんだけどねwww
236名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 01:11:24 ID:KrTv27wz0
PCメーカーのサポート系コールセンターで働いてます。

自分 28歳 男
時給 1700円 
残業 月20時間 
クレーム 少々 
男女比 8:2
年齢層 25〜35歳(平均30歳)
雰囲気 何グループかに分かれて聞こえるような声で文句の言い合い

こんな感じなんだけど、ほかの職場の環境も知りたいです。
皆さんどういう感じの環境で働いてますか?
237↑ ↑ ↑:2008/02/07(木) 02:26:43 ID:GNKRFfFc0
勤続何年ですか?スタート時給が1700円なのでしょうか?羨ましいです。
238名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 02:52:32 ID:oV5I0ikV0
自分 男25歳
時給 900円据え置き
残業 月30H
クレーム 多数
男女比 5:5
年齢層 20〜40まで
雰囲気 悪い 

オペで働いて1年になるが、クレーム耐性とタイピングのみは早くなった。
地方のコルセンだから給料据え置き、生活苦 入れ替わり激しく オペの中では上の方

将来考えて無いオペや 希望とか持ってない人なら続くが 俺には無理。
現在転職活動中です。
239名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 03:10:48 ID:NMt3PdiL0
どんなSVがモテるのかね?
やっぱルックスか?
240名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 04:17:55 ID:Ggn5j+X+O
ルックスも大事だが、やはり仕事が出来ないとな。
241名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 04:37:32 ID:WUI/nRy00
>>237
派遣で良いなら自給1850円あるよ?
昇給はないけどねw

NTTのBフレッツの問い合わせコールセンター
勤務地は東京・仙台・札幌(立ち上げ予定)
仙台、札幌は時給はしらない。
242名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 08:45:21 ID:2f3BChwP0
コールセンターでよほど離職率が高くて、人が集まらないとか、
めちゃくちゃ高度な知識が必要で、人の教育に数年かかるようなセンター以外は
地方都市にいって、ゆくゆくは1000円くらいに抑えるでしょ?

どんなに都会のセンターがすごくても、地方のセンターより、
時給の倍近くも優秀で処理対応が早いってわけじゃないし。
それなら地方で人を倍近く配置したほうがいい。3年もすれば
教育が適当でも、生き残るオペレーターいるから、それなりの数字をだすセンターになる。
家賃代だって馬鹿にならない。
センターなんて、人件費の塊みたいなもんだから、地方へのメリットは相当ある。

243名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 12:11:42 ID:hXvP97Zt0
中国に持っててる企業もあるよ。

今は語学留学の名のもとに連れてきた日本人を使ってるけど
ゆくゆくは日本語教育を施した中国人を使うつもり
244名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 14:46:51 ID:GNKRFfFc0
>>242
時給1000円じゃ生活できない・・・
でもさ、地方は過疎化進行しているし、日本全体が人口減社会に突入しているわけだから、
一定の人手を集めようとすれば、東京圏から全く撤退するわけにもいかないのでは?

デルの販売不振の一因が、カスタマサポートにかけると、たどたどしい日本語オペが出て嫌になるというのもあるらしいから。
245名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 16:16:48 ID:3Fc50weM0
>>244
何か新システム導入したり、作業効率化したりといろいろ術はあるけど、
人件費の比率が高すぎる業種だから、時給下げるコスト削減には到底かなわないよ。
その新システムだったり、作業効率化は、都会のセンターでできるけど、
地方のセンターではできませんってこともないから。
ノウハウというか経験もったSVを地方に飛ばせばいいだけ。
それにコールセンターって、経済が発展してない地方でも進出できるし、
比較的大きくないオフィスでも大量の雇用が発生するし、雇用が減っている地方向きだよ。

そういえば、前の会社での糞マネージャーしてた奴が、テレマ会社に転職して
かなり地方に飛ばされてたな。給料は東京採用と変わらないっていってたけど、
ずっと維持するわけもないしw
地元の給料レベルで経験積んだ地元のSVが育ったら、
給料下げるの受け入れるか、転職しますか?って言われるまでの間だけ。
よほど実績上げれない限り東京には戻れない。
246名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 18:12:04 ID:xi7YtuBq0
>>245
地方は雇用と一緒に人口も減っているのでは?
大量の雇用に応えてくれるのだろうか。

俺も、今の日本の「東京一極集中化」はどうにかしなきゃと思うけどね。
国としてのバランスが崩れたら、将来的にどこかにしわ寄せがくるはずだ。。。

247名無しさん@引く手あまた:2008/02/07(木) 22:38:43 ID:GNKRFfFc0
でも俺は都内に住んでるから、とりあえず東京が栄えてくれなくては困るのだけど。
早く時給制の仕事から抜け出したいよ。42歳独身男の嘆きでした。
248名無しさん@引く手あまた:2008/02/08(金) 21:48:36 ID:M4mDK9WX0
>>246
離職率が半端なく高いセンターは駄目だろうね。
離職が一巡したら、もう人が集まらないだろうしw
地方っていっても、大学とかもある程度大きな市だったら
新入生もいるし、そこそこいけるんじゃない?

うちの田舎みたいに「市」はついてるけど、大学もないような
ところだと駄目だとおもう。
249名無しさん@引く手あまた :2008/02/13(水) 00:34:28 ID:a8sGqDK50
かん○んCSっていう会社のコールセンターはどんな感じです?
経験者いらっしゃいますか〜?
SVさんたMGRさんの雰囲気もお聞きしたいです。
250名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 07:51:15 ID:546o5Wf6O
あまえら、どんなsvが好き?
251名無しさん@引く手あまた:2008/02/13(水) 09:04:15 ID:nTB+ksVT0
>>249
かんで○ジョイナスか?
俺も行きたいな。
親会社がいい。俺の配愚者は親会社本店勤務だからコネで入れないかな?
>>250
巨乳美人でヤラセてくれるマゾSV。しかも口が堅い。
252名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 02:23:23 ID:QyH9BPV8O
女性は男性SVのどんな所に魅力を感じてるの?
253名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 04:16:58 ID:OrDuH3Ml0
はいはいエロスエロス
254名無しさん@引く手あまた:2008/02/14(木) 16:49:23 ID:EN2OLwfN0
>>252
ちんこの大きさ
255エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/14(木) 17:09:25 ID:FlaCVTD20
13センチ
256エロマンガ党 ◆ucrcCgJsw. :2008/02/14(木) 17:47:33 ID:FlaCVTD20
257名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 16:55:27 ID:5QgkLRaU0
某セキュリティソフトのコールやってます

辞めたいです
258名無しさん@引く手あまた:2008/02/15(金) 18:26:36 ID:uXEEfnxg0
>>257
dousite?
259名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:06:27 ID:BpJIspyhO
月曜日から勤務開始だけど読んでたら鬱になってきた。

面接官がネイルじゃらじゃらのDQNで
明日から即日が無理っていったらあからさまに嫌な顔するし
笑顔一つ返さないし
何より業務の説明も入社前にろくにしない(待遇面ばかり、しかも棒読み的)

ブラックっぽいけど、一応は大手の下請け。

…2ヶ月探してここしか決まらず生活にももう変えられず
仕方なくって感じの31歳…
人生終わったかな…
260名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 01:12:42 ID:6QykcQEd0
トランスかしら?
261名無しさん@引く手あまた :2008/02/21(木) 02:25:41 ID:fPTRng400
かん○んCSフォーラムっていう会社のコールセンターはどんな感じです?
経験者いらっしゃいますか〜?
SVさんたMGRさんの雰囲気もお聞きしたいです。
262名無しさん@引く手あまた:2008/02/21(木) 22:35:09 ID:5XH4vFW80
>>259
コールセンター経験10年の俺が応えてやるw
大手の下請けっていうのは、どこもそんなもんだからw
俺だってクライアントで誰もがしってる会社を何個もやってる。
会社自体はごくごく中小だけどw

俺の経験だけだが、
誰もがしってる有名会社のセンター下請けするほうが
センターとしてブラック多かった。

人生終わったかどうかはわからないけど、
長く勤められる会社がいいよ。給料安くても。
長く勤めることで身につくスキルもあるし。
あのブログみたいな会社じゃないことを祈る。
263名無しさん@引く手あまた:2008/02/22(金) 22:19:18 ID:H8SUL5ax0
>>259
研修期間で見極めるといいと思う。
合わないと思ったらすぐに辞めるか、次が決まるまでのバイトと割り切る。
262の言うとおり、長く勤められる会社がいいよ。
ヤバい会社だと精神的に追い詰められて、辞める頃にはスキルも金も健康も何も残らない。
264名無しさん@引く手あまた:2008/02/23(土) 11:15:13 ID:NNDZU0Sd0
>>263
辞める頃にはスキルも金も健康も何も残らないって言うのは激しく同意w
鬱になって精神やられて、
長時間労働で体調崩して、
しかも低賃金で、
かといって、コールセンターの運営のスキルがつくわけでもない。
幸運にも、そういう運営のことを携わったとしても、1,2年の短期で辞めれば職歴としても短すぎる。

265名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 06:54:57 ID:EZ/6upfiO
>>262
10年もバイトなのか?
266名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 16:53:01 ID:PiBZPXFqO
アメックスのコルセンはどう?
267名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 18:31:29 ID:0Iu3OfG50
>>266
日本にあるの?
シドニーじゃないのか。
268名無しさん@引く手あまた:2008/02/27(水) 19:57:34 ID:PiBZPXFqO
荻窪にあるみたい
現在募集中
269名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 02:26:56 ID:WXTj7TK80
>>265
俺はコルセン暦5年目。契約社員という名のバイトの三十路。
社保・年金・雇用保、あと有休もついて、定時退社できるから妥協してたらこうなった。
こんなダメな大人にならないように、若いヤツラは早目に真っ当な仕事に復帰してくれ。。。
270名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 02:38:41 ID:XmK06WXM0
センターにもよるけど、MGクラスになると結構楽しいよ。
コルセン請負会社でとある企業のコルセン運営してるんだけど
忙しくてサービス残業多いけど、割と楽しく仕事できてる。

コルセン経験長くて色んなセンター見てきたけど
最悪だったのは携帯キャリアのカスタマーセンター。
その時SVだったんだけど、クレーム対応ばっかりで
心療内科通いながら仕事してた。
271名無しさん@引く手あまた:2008/02/28(木) 10:58:13 ID:do1pFClM0
クレーム対応の部署って心身症で辞める奴が多いから
契約社員で構成されてることが多い
272名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 12:43:41 ID:swOUpJKH0
正社員なんてよほど上級の一部の人だけ
273信じられない:2008/03/03(月) 19:37:41 ID:ekV1SyyB0
某メーカーのコルセンに勤めている者です。
1年ほど前に隣席の胸の谷間を見せ、ミニスカのキャバ嬢のような女が業務時間中にmixiに頻繁に書き込みをしていて、
ロクに電話も取らないので上司に苦情を言いました。
するとその上司は胸の谷間にメロメロなのか、見守ってやらなあかやん等とレベルの低いことを言われ、
半年ほどその状態を放置されました。
その女は未だに上司にベッタリで甘えて、手抜きしているのに大切にされています。
一流メーカーの個人情報を扱う部署が、この有様。
どう考えても真面目に働く人間を馬鹿にしているとしか考えられません。
また、こんな常識のない女が重宝されるのも、
ここはキャバクラかと納得いきません。
皆さんどう思いますか?
274名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 19:47:35 ID:4h9zsGbE0
誰でもできる仕事で一人くらいやってもやらなくても何も変わらない体制ではしょうがないでしょう
くそ真面目な人が損をするのはコルセンに限ったことではないよ
うすうす気付いてると思うけど一流メーカーの個人情報を扱うなんて
そんなにプライド持ってやる仕事じゃないんだよ、実際
仮に一流メーカーなら然るべき機関があるはずだから
そこで現場の上司の対応も含めて相談してみなさい
275名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 21:27:08 ID:hHdl52U/0
>>273
おっぱいが見れるならいいじゃん
どうせ成長しない女だろうから目の保養程度の扱いで

ムカつきはそいつのmixi垢を晒して晴らせば済むし
276名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 22:17:36 ID:om/kfwyj0
>273
クソみたいな就業意識を捨てろ。
オマエみたいなヤツでも、給料もらえてることをありがたく思え。

ぐらいなもんだよ。
277名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 23:43:50 ID:pQrN9hlv0
>>273
イコール仕事がつまんないってことだよね
自分の仕事が面白ければ他人なんかどうでもいいし、
むしろサボってる奴とか可哀想に思える。

いっそのこと、その女を視姦しまくって、そいつがミニスカを履かなくなる
くらい追い詰めればいいじゃないか。ズリネタと今までの仕返しで一石二鳥だろ
278名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 00:57:18 ID:y+aP6D5c0
女SVも終電間近で帰ることが多いのかな
279名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 12:37:12 ID:rQD5INWL0
>>273は女では?
280名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 13:18:18 ID:CvKp14j70
コールセンターって電話処理した数量=仕事量みたいなところあるから
電話取らなきゃ何か言われるでしょ
281名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 16:31:46 ID:k4HPh2B30
>>273
まあ、色々言いたい事があるのはどこの会社でも同じだけど、
自分がやるべき事をやればいいんじゃないのか?

自分より働いてないのが悔しいと思うところなんて、>>273
多分女性なんだろうけど、見た目の平等感なんて大した意味を
持たない事を知るべき。
282名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 17:30:16 ID:8w2tCeMP0
>>275
同意。コルセンにはそういう女の一人や二人いるから目の保養にすればいい
283名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:30:59 ID:UkUTe2UD0
>>273
気持ちはわかるが、頑張りすぎるなよ。
ストレス溜まる仕事なんだから、他人の素行まで気にして精神を病むことないよ。

使えない奴が電話取ると、その後にクレームが来て、次に電話を取ったこっちが被害被ったりする。
たまにある事ならば、お互い様だから仕方が無いと思うが・・・一日に何回もそんな事があると給料泥棒通り越して営業妨害かとすら思う。
284名無しさん@引く手あまた:2008/03/04(火) 21:46:42 ID:y9jpMQys0
他の奴が電話の後処理が遅いとかで、給料泥棒だって、イライラする奴もいる。
結局、自分と同等レベルに働いてる奴じゃないと納得しない奴っている。
昔の俺もそうだった。
285名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 14:02:13 ID:Y4vNwpam0
1社面接行ってきたけど、多分だめだろうな。
緊張はしてなかったのに、ロープレでものすごいうっかりミスを
してしまったorz
286名無しさん@引く手あまた:2008/03/06(木) 11:59:19 ID:Vio2FywF0
>>285
コールセンターは常時人手不足だから、大丈夫かも。
287名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 00:45:06 ID:sQYmGMyl0
>>285
いい方に考えるんだ。
「面接の練習をしてきた」とでも思って。次はきっと実力発揮できるさ。
288名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 01:33:10 ID:lfIAnfaL0
コールセンターか〜、、えらい所で働いとるね〜。。ま、クレーマーと
仲良くしてな。
289名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 05:18:20 ID:XuxCSFY+0
クレーマーだけならいいがな
290名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 09:50:43 ID:JwDW0mks0
サポセンなんて金がかかるだけで、金を作るところじゃないから扱いが酷い
たまに雇い主のお偉いさんが来て「サポセンは企業の顔」とかなんとか言うけど、
だったら外注なんかするなよと
291名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 21:40:34 ID:XuxCSFY+0
確かにww
結局、契約内容とか書面を見てもわからないアホの相手ですからね
何かを生み出すわけでもないしキチガイの後処理部員ですから

本音→外注で別会社に押し付け
建前→受付応対者が企業の代表者(Representative)
292名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 00:44:16 ID:yULJ88Q/0
すげぇ的確な表現でウケル。
ワーキングプアーが電話対応してるなんて、世間は知ってんだろうか。

うちは札幌だけど、最近大学新卒が入ってくるよ。
求人に「早ければ○ヶ月で正社員登用!」とか書くなよ。
そんな奴一年に一人位しかいないっての。
そもそも、新人の5割は3ヶ月以内に退職してんだよ。
293名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 01:47:32 ID:vxskKzzQ0
俺が昔N○Cのサポセンに入ったとき
一緒に研修受ける人数がバイトと社員含めて15人くらい居たのに
研修終了間際には半分以下の6人なった

こんなに人が居なくなって、講師役の人は文句言われたりしないのだろうかと
他人事ながら心配になったよ
294名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 17:08:05 ID:gWW0kl7F0
そりゃ、日頃から文句の一つや二つはウダウダ言われとるでしょうに、、
295名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 18:10:20 ID:5jtbNxt40
マジレスすれば、研修中に退職するのを見込んでおいて大目に採用してる。
研修中に脱落しなうても、更に実際に電話でた時点でも辞めていくのもわかってるし。
296名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:01:38 ID:se9RBrNX0
日本語もまともに使えない人が採用について語るとはw
297名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:05:47 ID:N9c3xE8y0
>>295
うすうすそうじゃないかな〜と思ってたんだけど、
じゃあ私はやめた方が会社の為かも…。
今回はあまり辞めて無いようだし…。
298名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:09:19 ID:5jtbNxt40
>>296
どこか、僕の日本語がおかしいっていうですか?
299名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 22:09:43 ID:Zwae0uej0
それは言い訳にしか聞こえない
面倒だから、友達や彼氏と遊ぶから、適正以前にそれらがないか?

会社の為なんてことはコルセンでCOMのうちは考えなくていい
自分の為に会社を利用しろ
300297:2008/03/08(土) 23:10:44 ID:N9c3xE8y0
>>299
レスありがとうございます。
本当に苦痛で遊ぶ気力もありません。彼氏もいません。
こんなに苦痛な仕事は食品工場依頼です。
人間関係のストレスはほとんどなく、100%仕事が苦痛です。
301名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:11:57 ID:JSzW/o9q0
じゃあ辞めたらいいだろ
他に楽な仕事はいくらでもある
302名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 00:38:16 ID:9OVka4zi0
>>300
なんか釣りっぽいけどマジレス
俺も鬱になる前に辞めたらいいと思う
コルセンに関しては適正は顕著に出る
俺はこんな楽で時給高くてくだらない仕事はないと思うけど
303名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 01:59:59 ID:Jx0Qvb6R0
コルセンの時給は決して高くないだろ
>>302は待遇のいいところに行ったのかもしれないが
平均したら決して待遇のいい業界じゃない
304300:2008/03/09(日) 02:14:37 ID:1fdZQAhC0
>>302 301

レスありがとうございます。本気です。
本当に合わないと感じます。
人間関係は問題ないんですが。
楽っていうのが信じられないんですが…。
305名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:22:36 ID:9OVka4zi0
>>303
そうなんかな?
登録系じゃなく電話しっぱなしならインでもアウトでもコンビニバイトより1.5倍以上もらえるんでない?

就職活動しながらの生活費の足しとしては丁度いい感じ
幸い今のとこに不満もなく長居するほど好きでもないしね
社員の人はこれ一生やってくと思うと悲惨だとは思うけど…
306名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:26:09 ID:Jx0Qvb6R0
コルセンの仕事が自分に合ってると思ってる奴なんて極一部
人間関係で問題無いなら、しばらく様子見たほうが良いと思うけど
307名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 02:27:12 ID:9OVka4zi0
>>304
ひょっとして契約とるとらないのアウトバウンドか?
不特定多数の固定や携帯に発信するアレか?
まあ何にしろそんなにシンドイなら辞めるべきだろ
続けたってとくに何の経験にもならん仕事だからな、むしろマイ♪
308304:2008/03/09(日) 08:48:09 ID:1fdZQAhC0
>>307
受信です。
もう客が怖くて…

309名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 13:23:16 ID:kRHwucv80
>>308
やめちゃえよ。

繋ぎとしてバイトや派遣でやる分にはコルセンはくそ楽でヌルイ仕事。
コンビニ時給や工場日雇い派遣なんか時給800円か900円くらいだろ。
コルセンなら1300円とか、派遣なら1500円〜1800円くらいまであるから。

ただ、社員として働くなら絶望的な仕事。バイトや派遣と給料も変わらず、
スキルの蓄積なんか無いしな。結局、転職にも困るからコルセンを渡り歩くしかない。

バイトや派遣なら客のクレームなんか右から左に流しながら、ネットでも見るのが吉。
もちろん、誠心誠意申し訳なさそうな声を出しながら。

客が怖いなんて言ってる時点で適応ゼロ。そして適応したからって偉いわけでもない糞仕事。
辞めてしまえ
310名無しさん@引く手あまた:2008/03/09(日) 16:25:44 ID:uS7ap6on0
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=60601&from=23

>>293の書き込みってこの会社のことか?
年中募集しているな
311293:2008/03/09(日) 17:43:49 ID:6xrR2ZYO0
>>310
そこじゃないよ
俺が居たところは、その当時はNEC系のサポート窓口に、かなりの人数を派遣してた
何せ田町にあったサポートセンターのセンター長を、その会社の社員がやってたくらいだから

今はどうなのか知らないけどね
312285:2008/03/11(火) 12:39:28 ID:uHgIm9ZS0
>286>287
遅レスだけど、ありがとう。
採用なら金曜までに連絡があるんだけど、気楽に待つ
ことにするわ。
313名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 15:28:45 ID:ARy2XLx+0
今週のSPAで40代後半のコールセンターSV契約社員さんが
「年収が500万以下の頭打ちなんでどうしませう?」という質問で
「簿記やFPの資格より(質問者はコルセン在職中に取ったらしい)
ネット系の資格の方がコルセン勤務をいかしIT系企業に正社員
採用される可能性がある」と適当に答えてたけど
ITネット系の資格だってクソだぜえ シスアド程度なんぢゃこりゃ
IT系こそ吹き溜まりなのに
40代後半のコールセンターSVが将来あるのか謎???
314名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 17:59:16 ID:6I+Tcd2H0
そもそも、コールセンター云々以前に
資格とってるからって、未経験の40後半の男に
500万超えの給料払うものなのか?
315名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:49:11 ID:0I2Y4p8q0
こういう人って要領悪いんだろうな〜と思う。

面倒なシフト管理とかクレーム処理ばっかりやらされて。
きっとアピールも下手だから、いつまで経っても同じ仕事で、管理職
どころか正社員にもして貰えない。

そんな会社とっとと見切って、早く辞めちゃえばいいのに、ほのかな
期待しながら長期勤務。さすがに40過ぎてヤバいと思っても、やる事
はせいぜいピントの外れた資格取得。

で、この期に及んで、やる事はSPAへの相談…と。
316名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 18:53:54 ID:6I+Tcd2H0
確かにぴんとはずれた資格取得だとおもう。
ぜんぜん逝かせてないし。
コールセンターで活かせる資格ってそうそうないとおもうが。
サポセンならIT系の資格?
英語が必要なセンターならTOEICとか?
そんなもんだよね・・・・
317名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:45:15 ID:58a+ZYpX0
結局、社歴しかないだろ
318名無しさん@引く手あまた:2008/03/11(火) 21:57:24 ID:TCa/Ck5L0
普通に優良企業でも業界未経験歓迎とかもあったから
よっぽど転職しまくってないなら問題ないんじゃないかと
319名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 21:19:56 ID:YLOmEzbD0
面接いったところはひどかった
こんなところに入ったら、奴隷のようにこきつかわれて、更に金もたまらない、
ストレスもありまくりになるの間違いなかった。
これなら、まだ時給1000円でもいいからオペレーターやってたほうがマシと思えた。
320名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:12:00 ID:2PD5SYok0
今日は久々に陰湿クレームあった。
コルセン歴3年で、こんなに他人を呪ったのも、精神的に疲労したの久しぶりだ。

怒鳴り散らすクレームはまだいいよ。
客もこっちも言いたいこと言って、ちょっとスッキリする。

でも、「客の言うことが聞けないの?」「あなた、お名前は?」「弁護士に相談するわよ。」・・云々かんぬん・・
陰湿なのが一番腹立つ!

少しでも言い返すと相手の思う壺だから、ひたすらガマン、ガマン、、
くー。疲れたー。


愚痴ってスマン。
321名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 00:26:04 ID:7hPYVEtj0
3年やってて
久しぶりと思う程度の頻度しか陰湿クレームがないなんて
寧ろ羨ましいけどねぇ。

ま、お疲れさんでした。
322名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:03:11 ID:p+skebo30
↑319さん、ヒントお願いします。
323名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:45:21 ID:MBHC5SWt0
>>320
何か客に心当たり有りそう
324名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 10:58:30 ID:cySiZjWG0
>>322
本当に小さなコールセンターエージェントの会社だよ。
正社員雇用だったけど、どこかの派遣のオペレーターやアルバイトオペレーターの
ほうが給料も労働条件もよかった。
給料安くても正社員雇用ならよかったけど、何十年も続けられないとまじで意味がない。
正直、正社員で入ったとしても数年でドロップアウトしてしまう。
325名無しさん@引く手あまた:2008/03/13(木) 18:47:45 ID:p+skebo30
情報ありがとう。 なかなか思うようなとこないよね。。
何年続けられるか・・・重要だ
326名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 00:10:10 ID:TxJI0dHh0
>321
ありがとう。
皆苦労してるんだもんな・・
むしろ平和な日が続く事を、ラッキーだと思うことにするよ。

>323
そうかい?
どこに行ってもクレームつけてる客なのかな〜。ヒマ人だな。。
327名無しさん@引く手あまた:2008/03/14(金) 01:01:23 ID:d7rA20Ah0
>>320
お疲れ…

愚痴言う相手がいないって人がすぐ辞めてしまう傾向あるよね
それにあなたのは愚痴っていいながら品性があるからおk
あまり感情的にならずに事実を淡々と、見習いたいもんです
328名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 00:32:17 ID:k0gTcpVz0
>>327
サンクス。
こんな愚痴でも、品性があると言ってもらえて嬉しい^^

>愚痴言う相手がいないって人がすぐ辞めてしまう傾向あるよね
そうだよな・・・
守秘義務があるから外でうかつに愚痴れないし、自分もけっこう溜め込みがちかな。
329名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 03:37:30 ID:Nwak2cnn0
正直、職場の人間関係のが客の相手するよりよっぽど面倒くさい
女が多いとどうしてもこうなっちゃうのかな
330名無しさん@引く手あまた:2008/03/16(日) 17:14:08 ID:u+g69SHI0
うちのセンターは男が多いけど
性別は男でも女の腐ったような奴ばっかでウザイったらないよ
331名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 09:55:21 ID:i+mj08Bw0
性格悪くなくても悪くなる職業
332名無しさん@引く手あまた:2008/03/17(月) 11:58:34 ID:u2xYUQWx0
マックスコムのsvはどう?
333名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 03:35:59 ID:Bg5IdQ/00
いいんじゃない
334名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 20:58:44 ID:Ne5ZJC9+0
男でコールセンターへ就職は可能ですか?
335名無しさん@引く手あまた:2008/03/18(火) 21:47:04 ID:frXfIdyF0
>>334
可能。
サポセン以外は、女が多い職場だから
なにかと男ってだけでこき使われたり、
責任負わされたりするから、そこは大変。
でも、この業界に来るのはお勧めしない。
過去ログでもみて考え直したほうがいい
336名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 00:31:05 ID:+MazytQS0
>>334
可能。

でも、その職場を細かくチェックして、よーく考えろよ。
職員の表情は暗くないか?
身につけられるスキルはあるか?
部署の移動や昇給を見込めるか?
その職場で、40代50代でも安定して働いている人はいるか?

コルセンは、やりたい仕事が決まるまでの1年以内であれば、時給の良いバイトだ。
女との出会いも期待できるかもしれない。
でも男なら、将来を考えて決めてくれ。

かく言う私は30代女だからもう、コルセンからの脱出はほぼ諦めてるが。
337名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 01:15:43 ID:g0BfH0de0
無い内定で明日大学卒業式の無い内定
バイト経験もあるしコルセン正社員雇用あったから応募してみた
他応募した企業が全滅したらここに決める 決めるしかない
ここも落ちたらry
338名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 05:46:51 ID:jd1UebmY0
>>337
大学新卒ならよっぽど常識ないとかじゃないかぎり大丈夫でしょ
コルセン、サポセンなんて出入り激しいから誰でもウェルカムだよ
339信じられない:2008/03/19(水) 10:05:44 ID:fvb2ihbe0
某電機メーカーのお客様相談センター掃除機担当に勤めている者です。
1年ほど前に隣席の胸の谷間を見せ、ミニスカのキャバ嬢のような女が業務時間中にmixiに頻繁に書き込みをしていて、ロクに電話も取らないので上司に苦情を言いました。
またベテランの派遣社員も注意しましたが、わかったような顔をし、コッソリやり続けていました。
上司には「私、悪いなんて知らなかったですから」と色気でいい、上司はメロメロの骨抜き状態です。
そんなこんなで、その情報がセンター長に行くまでの半年以上、この信じられない状況が続きました。
これが個人情報を扱っているセンターがして許される事だと思いますか?
その女は未だに上司にベッタリで甘えて、手抜きしても大切にされています。
次、電話が回ってくるのが自分だなと思うと準備中にし、回ってこないようにし、受電件数が少なくても、「私、頑張ってますから」と胸の谷間に見せにミニスカで言えば、信じてもらえ、寧ろ可愛がられます。
レベルが低すぎて、ビックリします。
一流メーカーの個人情報を扱う部署が、この有様。
どう考えても真面目に働く人間を馬鹿にしているとしか考えられません。
また、こんな常識のない女が重宝されるのも、ここはキャバクラかと納得いきません。
上司に言っても、上司は色気を優先し、客観的に判断する理性に欠いています。
最近では働くのすら、バカバカしく、腹が立って夜も眠れません。
キャバクラ嬢もどきのほうが、おかしいのに辞めるのは悔しいです。
組織としてもおかしいと思います。
私はどうすればいいでしょうか?
340名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 10:57:05 ID:JeK8lVeP0
>>339
つまり「私は辞めたくない、その女を辞めさせたい」と。
こういうことでよろしいか?

本当に許せないのであれば然るべき手順を踏んで告発し、闘えばいい。
しかしそこまでできないというのであれば、単なる僻みと捉えられて終了の悪寒。
341名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:10:40 ID:DUoZNx9G0
>>340
コピペにマジレス乙
342名無しさん@引く手あまた:2008/03/19(水) 11:14:47 ID:zCdLlRY0Q
339はマルチorコピペ
343名無しさん@引く手あまた:2008/03/20(木) 23:14:41 ID:3PX/dn/c0
>>339
このコピペ知ってる香具師はコルセンスレの常連。
344名無しさん@引く手あまた:2008/03/22(土) 02:07:58 ID:c7RCQ0H20
繋ぎでやるにはいいんだけどね
具体的な目的や展望がないCOMはひねくれてっちゃうよね
進学や資格の勉強しながらには良いバイトだけど
やりたいことなくて仕方なくいる人には物足りないだろうなぁ
345名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 19:41:21 ID:aN4pqC+10
ベネッ○のコンタクトセンター経験者いらっしゃいませんか? 何でもかまいません、
ご存知の方教えてください。
346名無しさん@引く手あまた:2008/03/25(火) 23:35:38 ID:Gwwe0EQh0
あの、別にっていう女優のことかああああああああああああああああああああ
347FROM名無しsan:2008/03/26(水) 23:49:29 ID:5E4rXF5f0
>>345
ベネッセの進研ゼミの受注ならわかるけど・・・
348名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 02:52:41 ID:lrVX4VYL0
347さん、ありがとうございます。 コンタクトセンターのSV求人があったので
応募してみようかと思ったもので。。。
349名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 14:05:38 ID:0MSfimMw0
オー○○ーン○ーケティング書類落ちktkr
350FROM名無しsan:2008/03/27(木) 15:27:56 ID:mjRhmmQd0
>>348
コンタクトセンターがどんなものかわからないけど、受注だと時給の割に覚えること
多くて大変だった。
SVだと、新人の研修に携わったりクレーム電話担当したりと結構忙しそうだった。
覚えること多かったなあ。どんどん新しいサービスを導入していってるみたいだし。

役に立てなくてゴメン。

電話だと、途中でキレ出す人がいて困る。
351名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 17:31:04 ID:lrVX4VYL0
ありがとうございます。 他のコールセンターに従事したこともあって。
顔が見えない分、いいとこも悪いとこもありますね。 電話に縛られる仕事はこりごり
と思っていたのに。。。 ふう
352名無しさん@引く手あまた:2008/03/27(木) 17:34:53 ID:0MSfimMw0
新人研修とかは楽しそうだけどクレーム対応は一番キツいだろうな
理不尽な要求押し付けてクレームってパターンが一番ウザかった
353名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 11:42:09 ID:fN9Xf9sQ0
派遣でヘルプデスクに決まりますた。
もともとやくざな事務所で恐喝電話や寸借詐欺電話と戦ってきたので、
心得はあるといえばありますが、たかが電話番にこんな豪勢な仕組みが
盛り込まれている世界があるなんて、俺は知らなかったよ。
354名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 12:03:45 ID:7rLI50VoO
そういった豪勢な仕組みを求める企業がある。そのせいで助長する俺ら世の中もまたある。
顧客満足とかで甘やかし過ぎだと思う。
355名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 18:35:15 ID:NvjllnYs0
アコム、コルセン、情報希望です。m(_ _)m
356名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 20:04:51 ID:hvCIeNLl0
>>355
消費者金融業界自体がブラックランキングの偏差値高い。
グレーゾーン廃止で経営は厳しくなったし、発展も難しくなってる。
そして、コールセンター業界自体も決していい業界ともいえない。

そういう業界とコールセンターが掛け合わせるなんて・・・・・・
357名無しさん@引く手あまた:2008/03/30(日) 23:17:52 ID:IYdcp4X20
新卒者向け求人サイトの掛け持ち状況を見ると、
一口に「テレマ」といっても親会社が
超有名老舗企業のところとそうでないところは大きく違う。
358名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 11:50:17 ID:dEYls3OA0
>>353
コルセン系のヘルプデスクってマニュアルがあるの?

求人見てると、
人と話すことが好きな人〜ハードやネットワークに詳しい人
まで色々あるから
359名無しさん@引く手あまた:2008/03/31(月) 20:46:20 ID:zp+JTv2q0
>>358
ヘルプデスク→大量
注文受付等→数枚
営業電話→ペラ一枚
360名無しさん@引く手あまた:2008/04/01(火) 22:52:10 ID:IYnyMShNO
コルセンから企業内のヘルプデスクに移って
マニュアル無し、引継ぎ無し、システムの仕組み見て覚えろで
地獄を体感してる俺が通りますよ…orz
361名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 10:04:52 ID:KNhtTAb70
コルセンでやってたなら、マニュアル無くても覚えた知識でなんとかなる。

仕組みが解らなくても条件反射的に解答できるはず
362名無しさん@引く手あまた:2008/04/02(水) 19:39:01 ID:oJDM7APF0
サポートデスク お客様別傾向と対策

オバサン
意外と話がわかる人が多い。解決がスムーズに行きやすい。

オジサン
ケースバイケース。ただ、何も物事を理解していないのに、わかった
口調でかつ、自分の意見で話をまとめさせようとする腐った人が多い。
「誰もお客様のご意見は伺っておりませんが」と喉元まで出かかる
気持ちをぐっと抑える。

お婆さん
お婆さんからは掛かってこない。

お爺さん
脳細胞の85%が既に壊死しているので、一切何も通じない。
「よく高い金出してこんな難しい機械をご購入されましたね?」とか
「もう御子息かお孫さんにお譲りするプランもご提案致します」などと
喉元まで出かかる気持ちをぐっと抑える。
363名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 03:09:15 ID:4B57Wkzs0
ニートの24歳なんですが派遣のコールセンターを三社受けたんですが
全部落ちてしまいました。人手不足とはいってもやっぱりニートは
とってくれないんですね。自分としては見た目、応対は一般人と同じ
だと思ってるのでやっぱり職歴がないせいかなと思ってるんですが
受かる会社はあるのかなぁ。コールセンターやめるべきか。
364名無しさん@引く手あまた:2008/04/03(木) 11:47:06 ID:tDUqY2xa0
コールセンターは自己啓発の場所じゃない
365名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 13:06:38 ID:SbMRZ+4E0
>>364
別にいいだろ。自己啓発でも。
実際、働いてる奴なんかお前や俺を含めてDQNばっかだろ。
コルセンの分際で偉そうに。

>>363
片っ端から受ければどっかひっかかるよ。大量採用する時期を狙え。
研修受けると、同期とかとんでもない奴が多いから、そんなに構えることはない。
社会へ出る入り口としてそこそこ時給が良くて内勤のコルセンを選ぶのはいいかと。
若いんだから将来はまともな職に転職できるよう努力すればいい。
366名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 18:31:38 ID:hv/OjBQc0
今契約社員募集してるコムテッ〇ってどうでしょうか?
367名無しさん@引く手あまた:2008/04/05(土) 20:22:19 ID:/qMZl2OW0
>>363
その派遣屋の政治力が弱いんだろ。
派遣屋かけもちでやればなんとかなるかもよ。
368名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 14:06:07 ID:WQP7k1IKO
やはりブラインドタッチが出来ない事はネックになりますか?
369名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 14:55:54 ID:oxjuVx5i0
NTTの派遣だったらいいんじゃない?
ブラインドタッチも出来ない
学歴詐称の中卒が沢山働いてるよ
370名無しさん@引く手あまた:2008/04/07(月) 15:44:53 ID:WQP7k1IKO
>>369そうですか〜教えてくれて有難う。
電話での面接予約の際に聞かれて、正直に出来ないって言ってしまったので行く前から落とされ気味なのかヒヤヒヤしてます。
仕事内容は受信専用で説明が主らしいのですが…厳しいかなぁ。取り敢えず希望捨てずに頑張ってきます。
落ちたらNTT受けます!w有難うございましたノシ
371名無しさん@引く手あまた:2008/04/09(水) 13:02:43 ID:9GbuzuAmO
デルで働いてる人いませぬか
372名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 00:29:25 ID:wPozyk6L0
神奈川か東京で正社員として働きたいのですが
今募集しているところありませんか?
373名無しさん@引く手あまた:2008/04/13(日) 01:26:13 ID:mkGUpgi/0
ベルシステム24
374名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 02:45:56 ID:gXK50U1t0
>>372
うちのセンター来てくれ。札幌だが。
マジ人足りな杉。人事・SV・マネジ、アフォ杉。
ストレスたまりすぎてクレーム客相手に逆切れする毎日wwwwww
応援求む。
求人サイトとか求人しには必ず載ってる所だからさ・・・本当頼む・・・・
375名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 18:44:23 ID:QddABmWq0
ベルシステムオファーがきました。
コルセン運営スタッフです。
30過ぎのおっさんが始める新しい職としてはどうなんでしょう?
376名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 18:53:41 ID:3GSCJg6mO
都内、もうすぐ35の既婚者です。
土日祝日休、正社員、もしくは将来的に正社員、の電話系を探してます。
やはりかなり厳しいですかね?
パソコンはエクセルの入力程度。ブラインドタッチでは打てません。電話応対は常識の範囲。歳取ってますんで…
377名無しさん@引く手あまた:2008/04/14(月) 20:46:10 ID:eYS3C3Nl0
>>376
長期派遣でどうぞ
378名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:39:56 ID:SbDRZ1Ez0
>>376
釣りだろうけど、今まで何やってきたんだよ。
きっと他の仕事を長く続けて来たんだろうから、そっちで就職口
見つけた方が良くない?

なんで薄給でワープア一直線のコルセンに?
家族いるんならちゃんと考えなよ。

家族失ってから後悔したって手遅れだよ。。。俺みたいにな。。。
379名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 00:40:26 ID:pLN7AGZhO
コルセンプログ書いてる人、男30代でバイトオペレーターの人を冷ややかに見てたけど、最後のほうは結婚しないならバイト人生でも気楽でいいかもと書いてたな。
380名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 08:11:41 ID:lw0xp9sP0
三十半ばで気楽に楽しく暮らしてるやつらがたくさんいるよ。
なにせ電話でお話してたらお金がもらえるんだから。
地方でロクな仕事がなくて、かつ、家があって、かつ
俺みたいに生涯独身か遊んで暮らすだけの腹積もりの人なら
さらにおすすめ。
381名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 13:06:54 ID:bR7+4yRC0
>>375
打たれ強さは必須かな。何だかんだ、クレームは多いから。
ブラック企業で営業やってたとかなら、かえってラクかも。

あとは、シフトの変則勤務に耐えられるかかな。
382名無しさん@引く手あまた:2008/04/15(火) 14:08:21 ID:pLN7AGZhO
380氏とは、いい酒呑めそうだ
383名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 09:52:25 ID:AYewstBTO
こるせんプログの人も結局楽したかっただけ
384名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 21:11:00 ID:wSVWwEYN0
>>379
コルセンブログってどこにあるんですか?
385名無しさん@引く手あまた:2008/04/16(水) 22:21:46 ID:uqwt8HB30
40.50になってもできるんだろうか。
386名無しさん@引く手あまた:2008/04/17(木) 13:08:57 ID:te7c/wn10
1、クレームの大半を自分自身で鎮火できる
2、ついでに他人が起こしたクレームも鎮火できる
3、センターが決めている目標値に貢献できる
4、周囲の人間関係に問題がない

これだけで十分。
387名無しさん@引く手あまた:2008/04/19(土) 21:49:00 ID:/kbmRrcm0
>>384
おそらく、ここ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/callcenter_2007

>>368
>>369
>>376
ブラインドには「目が見えない」という意味が含まれているため
何年か前からタッチタイピングと言われるようになっています。
388名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 00:52:59 ID:fCTZ/GrF0
389名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:25:15 ID:dtS7NzJGO
>>388
誰?
390名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 15:35:19 ID:sxPnUKllO
>>374 悪名高いアイティコ☆ュニケーションズですか?

391名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 16:59:07 ID:u9nHbuHg0
コルセンの契約社員の求人。別個でパートも募集してたから、SV的な
役割かな? 正社員登用有。コルセンでないと入れないような会社
だから、頑張って社員にのし上がり他部署へ・・・ってあり?
392名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 20:55:32 ID:q4ahZCbm0
>>388
ムチムチしててえーのぅw
393名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 22:15:33 ID:VIXKUYSA0
>>391
オペがパート扱いなら、契約社員はSV的な役割だろう。

正社員にのしあがって、他部署へっていうのありだろうけど、
そこまでのし上がれるかどうか・・・。
正社員にのし上がるっていうのも契約社員同士で振るいにかけられるし、
のし上がった先の更に正社員同士での振るいにかけられて、
他部署へ異動なんだから、結構大変そう。
そんな人はかなり優秀で、馬車馬のように働ける人だろうなっておもう。
394名無しさん@引く手あまた:2008/04/21(月) 23:35:51 ID:u9nHbuHg0
>>393
他部署異動は難しいですかね・・・会社は魅力的なんだけどな。
失敗したら、年齢的にも転職厳しいし。
395名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 19:31:14 ID:MucvQOCt0
この仕事離職率高いね〜
396名無しさん@引く手あまた:2008/04/25(金) 23:08:59 ID:Tc2YS/oE0
何を今更w
397名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 04:53:23 ID:9dDIHVzA0
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29974556&comm_id=626209

こういうの読むと、自分がクレーム対応したみたいで鬱になる。
398名無しさん@引く手あまた:2008/04/27(日) 22:00:39 ID:BTjsAGZt0
mixiなんか貼るなよ
わざわざログインして足跡残しに行きたくねーよ
399名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 21:05:26 ID:dVvKc5760
この仕事してると上司からの無茶な要求、罵倒に耐える能力だけは付くな。
400名無しさん@引く手あまた:2008/04/30(水) 22:07:38 ID:mL1MkXAo0
今小さなテレマ会社に転職したけど、すごくまったりしてる。
こんなんでいいのか?っていう感じ。
前職よりは確かに給料は下がった。
でも、長く続けていけそうな気がする。たぶん定年まで。
会社によってここまで雰囲気違うとは正直思わなかった。
401名無しさん@引く手あまた:2008/05/01(木) 05:38:30 ID:CPpWo6S20
>>399
生憎、罵倒されたことが無いので同意できかねます
402名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 10:30:02 ID:HMyVMUIq0
俺にはサポセンなんていらねえんだ。
全部一人で解決できるからな。
403名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 12:44:38 ID:I+kXjYz20
一生気楽な平オペレーターとして過ごせるのでしょうか?
下手にSVなんか上がってしまうと上と下の板ばさみなどでものすごく苦労しそうです。
404名無しさん@引く手あまた:2008/05/03(土) 17:33:23 ID:DtkXy/Zc0
>>403
コールセンター業界自体が歴史浅いからねぇ。
気楽な平オペのままずっとやっていけるんじゃないかと。
離職率が高くて、SVには若い人も多いので
偉いと勘違いしちゃった粋がってるSVの下になると、年下にボロボロいわれそうだけど。
405名無しさん@引く手あまた:2008/05/04(日) 18:43:44 ID:+oRe9kT20
>>403
平オペレーターってアルバイトしかあり得ないんだが。。。
派遣は3年でクビだし、正社員なら平でずっといられたら困るから、
リーダーやSV候補でしか雇わないし。

仮に社員で平オペの能力しか無かったら部署異動で物流や営業など
色んなところにたらいまわしにされる。
(解雇にはできないが、部署異動は問題なくできる)

アルバイトで平オペレーターをずっとやったとすると、
会社にとってどうでもいい人間だから時給もせいぜい1300円どまりくらいだろう。
(アルバイトのリーダーになれば別だがなりたくないという前提で)

1300円×8時間×20日で月給208,000円 手取りで17万か16万くらいか。
年収250万足らずで60歳まで運よくいれたとして、貯蓄は殆どないだろうし、
生涯独身・孤独死確定だね。

>>404
気楽な平オペなんて言ってる時点で会社からは無能の烙印を押されるから、
必然的に年下のSVにボロカスに言われる→欝で退職ってパターンになるかと。
406sage:2008/05/05(月) 07:54:09 ID:hgL6ir+N0
サポセン勤務経験2年
在宅資格取って、在宅勤務に変更
サポセンに通ってた頃の約2倍の収入に変化
更に物価の安い地方に移住
交通費ゼロ ノルマゼロ 時間も自由で生活も楽
クレームも他の部署に振りつつダメージゼロ
デメリット無いわけではないが...
ま、通勤してた頃よりは貯金も豪遊wも自由

そんなやつらもいますよ
どこのISP関係かは自分で調べてくれ
407名無しさん@引く手あまた:2008/05/08(木) 04:05:29 ID:yeUQpm1B0
>>403
神経の細い人にとって気楽なコルセンはないと思います。
管理者になりにくい扶養内の方は
管理者によるモラハラパワハラの可能性は低いですが、
簡単な仕事ほど平同士の人間関係が厳しいのは
どの業界も同じで、コルセン一時間休憩とは
キャバクラもどきの品性下劣状態か、オバサン地獄か、
うつろな目をした集団の幽霊屋敷でしょう。
ちなみに私の友人はふたつのコルセンを掛け持ちして
肩に力が入らず、傍目からは気楽そうです。
408名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 05:20:57 ID:UUtPO0Og0
>>217
「お前はバカだなぁ、本当に馬鹿だなぁ、死ね、今すぐ死ぬんだ。
誰も哀しまんぞ、おい●●(私の名前)、馬鹿な●●。この電話切ったら
すぐに死ねよ。わかったか。きちんと実行しろよ。お前は馬鹿だからなぁ、
何でもかんでも忘れるな、おい●●。バカな●●。本当に馬鹿だなぁ」
と延々という60代の会社社長さんからクレーム電話取ったことあります。
本当にこいついい死に方しないなと思ったよ。無論部下にも家族にも
嫌われてると思う。
409名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 05:33:23 ID:CX+97heN0
年齢だけでは誰だかわかりません
410名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 05:41:00 ID:zo03HWDs0
>>406
へぇ〜在宅でできるんだ、しかも時給2倍ってすごい。
ちなみにいくらくらいですか?通信費はどうなるの?
411名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 19:42:32 ID:X2S+xk0q0
>>408
それはキレていいだろ。
それにしても、顧客対企業の関係以前に人間対人間ってことがわかっていないボンクラどもが多すぎるな。
412名無しさん@引く手あまた:2008/05/12(月) 22:58:14 ID:abScZTvG0
このスレ見てたらコールセンターのイメージがガラっとかわった。
座って電話してるだけって思ってたらとんでもないんだな。

零細企業でソフトウェアのコールセンタースタッフの
内定をもらったんだど辞めたほうがいいかな。
年俸制の上に、面接日も日曜日だったし休日出勤・サビ残ありまくりかな?
413名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 06:35:31 ID:jgWGoqeo0
管理職ならともかく、一般オペレーターなら
普通は残業代全部出ると思うけど。
でも年俸制ってのは怪しいな。
414名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 12:00:57 ID:9DoZX2Pr0
全国受けてるのに、局番06〜07地域からの電話が激しく多い。
そしてその内の殆どが、我儘で依存的で厚かましい要求。
あの辺の地域だけ日本じゃ無いんじゃないかとすら思えてくる。
最近じゃ、関西弁使う芸能人がTVに出てるだけでも嫌悪感覚えちゃうよ。
415名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 21:08:06 ID:B2uAXukL0
>>412
ここに晒されてるブログの人みたいな感じになるぞw
年俸制なら残業でないし、サビ残あるとおもったほうがいい。
416名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:00:33 ID:GKf8GjzW0
クレーマー数
関西>>>関東>>>>>東北
417名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 08:19:24 ID:dp2N8cfd0
ネット通販のコルセンにいるが、
関西人は「まけてくれ」って言う馬鹿が大杉。
418名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:28:07 ID:jnLxjtD40
時給2500円まで出すらしいけど、すごそうなコルセン

【八丁堀(サポート)】 全国展開カードのサポート及び調整業務

仕事内容 全国展開カードのサポート及び調整業務になります。
活かせるスキル・経験:Web関連、資格を活かす
対象となる方 ■クレーム処理能力にたけている方■
派遣先について
◆コンシューマーサポート(苦情処理)に自信のある方は、短期で高額収入可能!
419名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 21:53:56 ID:FJc7R9Om0
逆にここまで酷いと割り切れていいかもしれんw
どこのセンターだってクレームはあるし、センターによってはSVがぜんぜんフォローしないところもあるから
それで時給安かったらたまらんしw
420名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 04:42:38 ID:ylEuDh1v0
クレームいう奴って大体非通知でかけてきやがる。
言うんだったら堂々と通知でかけろ!

特に団塊の世代の客は横柄で嫌い。
421名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 07:40:10 ID:7qnK0wnU0
そういえばほとんど話題に上がってないけど
みんなの年収ってどれくらい?

俺はこうそつwでIT系サポートセンターで年収370万程度くらいなんだけど。
ストレスでハゲそう・・・
422名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:08:24 ID:3JmWzwRm0
370万は高所得。
423名無しさん@引く手あまた:2008/05/15(木) 22:12:14 ID:d+IK82xc0
有名ブラック企業、EMシステムズもこの職種でいつも求人かけているね。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1194101639/
424名無しさん@引く手あまた:2008/05/16(金) 21:17:15 ID:9nMKY/Io0
勢いないなw
やっぱみんなクレームばっかで雑談する気力もないのか・・・
425名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 01:53:57 ID:4ck8n/vQ0
私クレーム処理もする部長職だけど、クレーマーって知識ないから
知識的なことで攻めてやると、キイイイイイイイってなって
『もういいです!!!!!!!!!!』
とか『私が悪いっての????』
『馬鹿にしてるの!!????』
とか言われて
『うえの者出しなさいよ!!!!』とか言われても
管轄で自分が一番上だからやりたい放題w
そんな客いらないし。

もう買わないわよ!!!!!!って言ってくる客に『さようでございますか』っていうと
クレーマーは発狂するw

やばいおもしろすぎ。

でも正直こっちのせいじゃないクレームつけてくる客には二度と買って欲しくないし
関わりたくない縁をきるのが一番
426名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 18:07:39 ID:p3O32okZ0
それは社によって方針違うかも。

客の「オペレータの電話対応がムカツク」の一言で、
ソーラーシステムの返品(工事費ん百マン)に応じる企業も有るし。
427名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 22:24:45 ID:Uz9DP8BFO
携帯からスマソ

ニッセンってコルセンに業務委託してますか?
明日 クレーム入れる予定です。
428名無しさん@引く手あまた:2008/05/18(日) 22:29:43 ID:l8Nf6BHF0
>>414
同意。通販のコールセンターで働いているんだけど
関東の人は、説明すると納得される感じだけど、
関西の人はくせがある。だったら店で買えやと思う感じ。

あと、買い物依存症なのか、取引停止になる人とか
声だけでわかる人もはじめたばかりの私ですら3人います。
429名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 11:52:10 ID:1SNre58X0
クレカ会社のコルセンだが、客を追い込むのが楽しい。
430名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 14:01:57 ID:QTA9IQNF0
コールセンター入ってうまくなったことって言ったら
うまく人をあしらったり、ごまかすところかな???
やっぱり自分の身を守るため、あしらいがうまくなったような気がする
431名無しさん@引く手あまた:2008/05/19(月) 15:40:40 ID:vijJnRJf0
>>427
委託率は三割ぐらい。
その三割は中国のコルセンに繋がる。
432名無しさん@引く手あまた:2008/05/20(火) 14:08:27 ID:FHgeJs4F0

> でも正直こっちのせいじゃないクレームつけてくる客には二度と買って欲しくないし
関わりたくない縁をきるのが一番

その通りです。でもただの請負で電話とってるだけですから
そんなこと思ってても口に出せません。
433名無しさん@引く手あまた:2008/05/22(木) 11:31:16 ID:FaTI5bTH0
ノルマの厳しい外回り営業よりは
マシかな?
成績悪いと上司から暴力ふるわれたり、
正社員なのに派遣より安定してなくて
ギャンブルみたいだって、他で書いてあった。
434まりあん:2008/05/22(木) 12:12:18 ID:pSO7D1gT0
私も店員だからわかるけど、本当に今回は頭にきました…
クレーマーになってみてわかる。
ボ○ボ○ウォッチってあるんですけど、不良品買わせておいて
クレームしたら「何が言いたいんですか!!」
って逆切れされました。
どうしてあんなおばちゃん店員おいてんのかな…
お客にたいして言う言葉じゃないよな〜って思いました。
お金じゃなくて 好きだからクレームしてんのに。
誠意がみたいし また買いたいから言ってるのに…。
気分悪いな〜
435名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 00:20:31 ID:QYzesoGi0
>>433
こうやってワープア奴隷を洗脳するんだよな
下ばかりを見て生きるように
436名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 18:19:14 ID:2aIh/ASF0
>>434
クレーム言うにも技術がいる。
黙殺されたくなければ、話し方、話す順序、話す相手をよく考える事。

末端のおばちゃん店員にクレーム付けたって、今日変な客が来たん
だよって、おばちゃんの家の晩メシのおかずにされておしまい。
437名無しさん@引く手あまた:2008/05/23(金) 22:19:07 ID:KetNzb4J0
スレ違い
438名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 14:38:49 ID:tOXHhTEhO
>>436
正しいクレームの入れ方(サポセンでもアタフタするようなヤツw)教えて下さい。

>>437
クレームの入れ方がスレ違いとの指摘であれば、他に良いスレありますか?
439名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 15:27:54 ID:IRemxjEG0
>>438
スレタイ見りゃ分かるだろ?
ここはコルセン勤務者のスレであってクレーマーのスレじゃない
他に良いスレ?知らんがな
440名無しさん@引く手あまた:2008/05/24(土) 17:16:38 ID:Aj1oK0e+0
高校就職課の求人票見て深く考えず高卒で鉄道運転士になって10年。
仕事はミスしたらの事を考えれば、その辺のサラリーマンより責任は重い。
列車が遅れない限りは残業がないから楽。
土日が休みとは限らないから平日休みで出かけても人が少なくて楽。
夕方出勤とかだと午前中を好きに使える。 逆に明けだと午前中から一日休みみたいな感じ。
仕事の内容の割には給料が良い。
乗務中に腹痛が一番の敵。
中途半端に出世するぐらいなら乗務員の方が手当てとか考えても給料は断然多い。
有給もたくさん使えるので海外旅行とかもすいてるときに行けます。英語もある
程度使えるようになりました。コンパ・見合いの誘いも多いですよ。

今の所、これぐらいかな〜 乗務員の私が思った事は。
鉄道運転士という仕事は結構いい仕事だと思いますよ!
契約社員募集してるけど、一流大卒業した人の応募も多いし
中途採用の人は鉄道来てよかったとみんな言ってます。
正社員登用もあるんで皆さんもチャレンジしてください。
441名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 10:12:21 ID:L7LxUhgb0
>>440
激しくスレ違い
442名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 15:26:29 ID:a56SaE970
コピペね
443名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 20:29:34 ID:JOcHMxEr0
コールセンタープロ具の人って結局体力なかったんだよ。
立ち仕事は嫌、汗かくのも嫌、車も運転できない。
アイティコミュニーケーション出身だってよ。
444名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 22:57:09 ID:xcLYtkl70
そんなことよりブログのことプログだと思ってるやつ多すぎ
445名無しさん@引く手あまた:2008/05/25(日) 23:32:41 ID:L7LxUhgb0
>>444
え?そんな奴いるの?
446名無しさん@引く手あまた:2008/05/27(火) 21:30:29 ID:Ta1qpBm10
アイティコミュニケーションのスレにあったな。
コールセンターブログ。
体力あまりないひとらしく、一億ほしい、とか楽したい、
とか好き放題書いてたな。休職中株やって退場になったらしい。
447名無しさん@引く手あまた:2008/05/28(水) 21:56:05 ID:d7SbqN540
>>446
どのブログ?
448名無しさん@引く手あまた:2008/06/01(日) 18:20:55 ID:7L3pg+QJ0
残業がつらすぎる
449名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 16:23:29 ID:UQgdp8v1O
慣れれば楽そうだけど そうでもない?
ちなみにインターネットのカスタマーなんだけど
450名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:39:02 ID:Xfl41l/g0
ショボイISPのテックに来て学生バイトの男とふたりで仕事してるけどアイツなんとかしてくれ!
回線・モデム正常だとすぐ「PC側の問題です。メーカーさんに問い合わせて下さい」だぜ。
IPアドレスの確認がサポ外なんてISP今時あんのかよ!悪名高きフレッツですらもちっとマシだったぜ!
451名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 10:52:26 ID:OA3BXqnN0
客にipconfig打たして確認させるコルセンってあんまりないような
452名無しさん@引く手あまた:2008/06/03(火) 21:55:25 ID:WUErbeBf0
>>451
ipconfigやpingくらい普通にやらないか?
453名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:07:02 ID:jnWx5YQc0
>451
450だけどipconfigなんか打たなくったって簡単にIPアドレス確認できんじゃん。
454名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 00:15:12 ID:jnWx5YQc0
>>451
あースマンスマンひょっとしてキミLINUX使ってるとか?
455名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 05:10:58 ID:3BiBePaL0
うちはipconfigもpingもやるよ
456名無しさん@引く手あまた:2008/06/04(水) 21:03:26 ID:jnWx5YQc0
やんのが普通。451がおかしい。
457名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 11:45:01 ID:adgHabpt0
他になんのコマンド使う?
オプション有りを打たさせると説明の仕方が解りにくいのかほとんど失敗される
458名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 20:02:53 ID:NAfFmaiK0
営業からコールに転職する場合、何が活かせるかね
459名無しさん@引く手あまた:2008/06/06(金) 20:43:42 ID:FQqohcq00
話術
460名無しさん@引く手あまた:2008/06/07(土) 15:37:14 ID:IXAQk1/o0
最近退職ブームだわ。
1年以上もクレーム対応してるとさすがに疲れるよな。
461名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 15:45:11 ID:yKyEzdZU0
派遣の仕事ってやっぱり同じところで3年以上働けないの
462名無しさん@引く手あまた:2008/06/08(日) 23:25:41 ID:7KFjxCg30
>>425
ある程度は理解できるが文章読んだ限りじゃコイツ自体レベル低そ。
コイツにクレーム処理させてる時点で会社自体レベル低そ。
463名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 00:58:42 ID:aePAbeR/0
>>457
オプション有りって何?
464名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 02:17:26 ID:lb/ZLIJs0
初心者なんですけど・・・
損保のコンタクトセンター管理・運営スタッフ(SV)という職種は、DQNですか?
クレーム処理などばかりやらされるのでしょうか?
一応、オペレーターの研修(企画・立案・指導)及び管理・育成が仕事らしいのですが。

もし、やらされるとすれば、基本的にクレームのTELを受け、その後もお客さんとやり取りして、
場合によっては現場にも出向かなければならない・・・ようなイメージなんですが!?
それともTELを受けるだけで、後は営業なりにつなげるだけなのかな!?

想像で言ってますが、経験者様、ご意見ヨロシクお願い致します。
465名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 06:33:44 ID:0tqN8efD0
初心者がSVをやるというのはいかがなものか。
466名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 08:01:09 ID:fAkJwQ6/0
職種がDQNかどうかより>>464の文章に既にDQN臭が漂っている件
467名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 10:35:30 ID:uQBw0Cjm0
オペレータ経験無しでSV

って本体の社員だったらあるかな
468名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 15:11:57 ID:Wn66Z9fZ0
>>462
同意。
クレームはからかって遊ぶものじゃない。
部長職だろうが、人を見下げるスタンスが嫌いだ。

469名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 18:21:25 ID:ZfGrPgkj0
>>464
まあ、普通に考えてややこしい案件の対応がメインだろうな。
損保なんてカネが絡んでるから、クレーム相手も必死。
この間も病院の待合室で、携帯使って大声で保険会社らしい相手
に「俺は絶対ぶつけてねぇ。ぶつけられたんだよ!!」って、怒鳴っ
てるDQNがいたよ。
470名無しさん@引く手あまた:2008/06/09(月) 18:36:43 ID:+RiBCtXs0
>>463

>>457
じゃないけど・・・・
ipconfigの後に続けて打ち込むコマンドのことだと思うよ。
自分的には役に立った記憶が殆ど無いけど。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ipconfig/ipconfig.html
471名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 05:36:02 ID:5BpKO9WC0
滑舌わるく、ガラガラ声ですが大丈夫でしょうか?
472名無しさん@引く手あまた:2008/06/11(水) 16:32:52 ID:vIDWtrXB0
>>471
自分で大丈夫と思えないならやめとけ
473名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 01:32:05 ID:TRly4imU0
セキュリティサポートのコルセン辞めた

入社当時はクレーム対応で疲れても、家に帰れば消化していた。
一年以上クレーム対応してると家に帰っても疲れが残ってる
夢にまででる
朝方なると吐き気までしたわ

あと、同じことを何回も言わせる学生、中年は呆れた
老人は日本語が通じない
474名無しさん@引く手あまた:2008/06/12(木) 14:06:41 ID:mM/SzvyI0
>>473
【社会】世界の非常識「日本の派遣労働」・・骨折したまま1ヶ月働かせる、ヤクザの対応押し付けられ自殺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213244543/l50
475名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 00:01:49 ID:SmeYk6s00
>老人は日本語が通じない
えっ?老人は耳が聞こえないじゃなくて?www
昔、耳の遠いジジーにデカイ声で2時間位サポートしたら翌日熱出た。

逆にこんな低いテンションで話してるのに「アンタの声はキンキン頭に響く!」と文句を言われた。
そん時は「補聴機の調整しやがれ!」って思った。
PCのメーカー振りはよくあるが補聴器屋のメーカー振りは滅多にない。
476名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 00:55:29 ID:/cyGkBDx0
PCのサポセンて楽そうな気がするんだがどうなんだろ
477名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 01:06:12 ID:MLB2d2ev0
>>476
「インターネットに繋がらない。プロバイダからあんたらに降られた」
「○○のソフトが起動しない ソフトメーカからあんたらに降られた」
「エクセルのあの機能ってどう使うの?」
「ワードで入力した企画書がプリンタで印刷されない。プリンタメーカからあんたらに降られた」
「電子メールソフトが起動しない。メールが送れない。プロバイダからあんたらに降られた」
「ウイルスに感染した。system32に感染したから対処できないとセキュリティメーカからあんたらに降られた」
「windowsメッセンジャーにサインインできない」
「windows media playerで動画が閲覧できない、または音がでない」
「何か意味不明なエラーメッセージが表示される」
「○○な機能ない? あるでしょ? ないの?」
「しかしVistaは起動に時間がかかるね。どうにかならないの?  ハァ」
「このボッタクリが!!」
「おたくのサポートはいい加減だ」
「どうしてこうなるの? なぜこの方法で直ったの?」
「まだ直らないの? もう1時間以上たってるよ ハァ」
「早く直せよ!! なおらねーと報告書かけねーじゃねーか!!」
「弁償しろ 弁償!!」
「責任者だせ! てめーの名前教えろ! 裁判だ!」
478名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 01:11:09 ID:is88yl9fO
脅しには慣れる仕事だよなw
感情で訴えるとか言われても脅しでしかないし、訴えられてもビクともしないからな。
最初はビビったもんだが、こちらに落ち度はないから気にする事ではないと上司に教えられたよ
479名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 01:20:37 ID:MLB2d2ev0
追加

「このトラブルは多いんですか?」
「なんだと!? そんな説明は何所にも載ってねーじゃねーか!!」
「こんなに多いトラブルだったらちゃんと説明書に載せとけ!」
「説明書の量が膨大すぎる。 どうにかならない?」
「こんな専門用語ばっかりの説明書、文字が小さい見えない わかるわけない」
「専門用語ばっかり使って・・・サポートが下手だねあんた」
「こんな説明書でわかるわけない。もっと初心者にもわかりやすく書いて、伝えて」
「○○のキーが打てない。表示されない」
「半角大文字ってどうやるの? SHIFT? 押しながら? は?」
「Fキー? 何? なんつった?」
「ゴォルァァァラァァァッァア てめえらなあああ」
「タスクマネージャー? なにそれ? どうやってだす?」
「あ・・・押しながらねw 順番に押してたわ ホホホw」

>>476
どうにか回避できたらPCサポセンできる
480名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 03:12:20 ID:YkJbJWQw0
>>476
リモート操作やってる窓口以外は、相手の画面は見えないのに
相手はド素人で「今どうなってる」ってことも上手く説明できない。
その状態で的確に操作案内をするには、慣れと鍛錬が必要。

サポ外のソフトでも精通を要するから、覚えることが多い上に
覚えることは日々増えるのみで楽になる日は来ないに等しい。

バックアップやリカバリ操作全部に付き合わされ1件に2時間消費、
ID:MLB2d2ev0が書いてるような理不尽なクレームでも1時間陳謝、
飯はおろかトイレも我慢しながら精神消耗し続ける場面多数。
481名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 09:35:04 ID:3HGCsEKx0
コルセン系のテクニカルサポートは報われんね。
マニュアルがあるから、経歴としてもあまり評価されんし
482名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 13:45:53 ID:VyGJwvIxO
今日の地震でエレベーター止まった早く何とかしろって電話鳴りすぎ。
483名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 15:11:08 ID:cYIZyk2A0
JRのコールセンターもパニクってそう。
484名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 16:31:10 ID:MRi9MI6B0
>>443
人には向き不向きってのがあると思うけど。
体力ない、で簡単に片付けるのは創造力が欠如した人間だと思う。

俺はあのブログの主は正直でいいと思うよ。
俺も立ち仕事は嫌だし、汗かくのも嫌だし、配送の仕事なんかしたくない。
単にブルーカラーの仕事は向いてないって言ってるだけだろ。
30以上でそんな仕事に転職したってどうせバイトだし、どんなに働いても
30万にも届かないよ。
485名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 16:54:25 ID:/cyGkBDx0
>>476ですがレスありがとうございます。なかなか大変なようですね。
相手の操作している画面が見れない中での案内は難しそう。もちろん一日の対応ノルマとかあるんですよね。
486名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 21:25:44 ID:VlHGgY270
契約社員の募集で、たとえば良い人材なら正社員採用になりますか?
TELしてみたら即戦力であれば・・・いきなり正社員採用もという返事をもらえたんですが・・・
やはり釣られてるだけですかね〜
487名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 21:32:16 ID:D5bcrqnC0
>>485
ノルマというより目標として設定される件数はある。
ただ上記の通り、やむを得ず1件で2時間以上対応する場合もあるから
精一杯やってる上でなら処理件数少なくてもそうそう文句は言われない。
しかしその分、かなり厄介な案件でも最後まで自力で頑張れって世界。
あくまでうちのサポセンの場合だけどな。
488名無しさん@引く手あまた:2008/06/14(土) 23:45:44 ID:PsnJfveY0
明らかにソフトの不具合なのに、誤魔化すメーカーもあるから
ソー○ネ○○トのあれとかそれとか
サポートはテレ○ーケティ○グ○ャ○ンに丸投げだし
489名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 00:57:24 ID:4RtBRudO0
ソー○ネ○○トのあれでしょ?
あれ使ってる貧乏人の尻拭い結構させられる。
更新料0円じゃサポート不可能っしょ。
490名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 07:41:20 ID:Ecwj0T/d0
>>486
契約社員からいきなり正社員っていうこともあるとおもうよ。
即戦力はどこだってほしい。
面接で認められていきなり正社員になったとしても、
今いる契約社員をも納得させれられるような経歴があって
実績を目の前で出さないと、職場は居心地悪いとはおもう。
現場にいるセンター長とか、権限持ってる人がいい意味で
しっかりとリーダーシップもってて、立場をフォローしてくれれば何も言われないだろうけど。
491名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 11:44:10 ID:YkIFcXOj0
トランスの正社員登用は難しいかな。
今年で40になるんだが年齢制限があるのなら・・・
492名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 14:55:40 ID:vgdQa45u0
>>490 ありがとうございます。
たしかにそうですね。経験された方いるかなと思って、実績を聞きたかったんです
まずは、面接を受けてからなんですが・・・
契約で何年か働いてから、社員登用試験を受ける〜ならやめとこうと考えています。
年齢も年齢ですし・・・
493名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 21:27:19 ID:2hOUIhdZ0
>>490
コールセンターのそういう偉い連中は
権限は持ってても能力は持ってないんだよな
494名無しさん@引く手あまた:2008/06/15(日) 22:01:48 ID:Ecwj0T/d0
もうこの業界に居たくもないけど、もう10年超えた。
いろんな上司と働いたけど、
権限もってても、能力持ってる人は一人しかいなかったなぁ・・・・
みんな、余計なトラブルを掘り返したくないから、
結局はなあなあですませて、余計に人間関係がこじれたままで進む。

センターの改善とか進むわけがない。
SVとかの総入れ替えせずに、センター改善しようとするセンター長って
中途で新しいSVを入れたとしても、よほどリーダーシップもってないと、
元々いたSVに押し切られてなし崩しになる。
組織を再生するのって難しいねぇ・・・・
495名無しさん@引く手あまた:2008/06/16(月) 23:13:11 ID:b10j/lsF0
マンション管理会社のコールセンターってどうかね?

夜とかの緊急やらの電話が集まるらしいんだが。

そんなにかかってくるものなのかね?何か勉強している時間はないだろうか?
496名無しさん@引く手あまた:2008/06/18(水) 07:44:24 ID:CMma4Kw00
>>495
管理者がいないのなら、勉強できるかもしれんが普通はできないだろ?
仮に入電が少なかったとしても。
遊ばせておくのなら、雑用だろうと何でも仕事させるよ。
497名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 13:03:10 ID:a8VyBjpV0
以前SVやってたが、まともなやつは辞めていく。
スキルもあがらないしな。
498名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 13:22:47 ID:+EvznGP30
>>497
他でも通用するスキルがあるなら当然辞めていくだろうよ
残っているのは何かの弾みでいいポジションまで上がれた人間か
極端に忍耐力の強い人間、もしくは他に行き場の無い人間。
499名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 14:25:44 ID:DYIDNNp+0
サポ戦に求めれれるスキルがよく判らん
俺はネットワーク系でサーバ構築とかやっていたが技術的には
問題ないのに落ちる
それはなぜ?
面接に行っても意味不明な質問ばかり
500名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 15:11:56 ID:P+aTINFL0
サポセンはコミュニケーションスキル>PCの知識、みたなところがあるから
「人と話すのが好きです」「人に説明するのが上手いです」みたいなことを言えば
採用される確立は上がると思うよ

PCの知識は先輩社員から教えてもらえればなんとかなるけど、
コミュニケーションスキルはすぐに身に付くものじゃないから

しかし、サーバー構築とかやってたなら、あえてサポセンに行くことないだろ
501名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 18:12:04 ID:yTrLrfep0
>>499
そんな人でも落ちるんだ。
トラコスなら100%採用なのに

けどコールセンター行く必要ないなw
502名無しさん@引く手あまた:2008/06/19(木) 21:20:28 ID:cYVjqBQ+0
PCメーカーのサポセンではサーバ構築はサポ外だしね
503名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 10:55:52 ID:a6uj3fbt0
中途半端だね。
ハード系のサポートの経験があるなら二次として置けるけど
オペレータなら知識必要無いし
504名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 18:49:24 ID:b9s8HuCp0
大量採用、大量退職のサポセンで不採用ってあるんだね
505名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 19:46:17 ID:Ik4G1afA0
採用担当を長くやっていれば
続かない奴がある程度分かるらしい。

ヤバイかな?と思いつつ雇ってみると
一ヶ月も研修させたのに、電話を取らせたら三日でサヨナラとか・・・
研修費用が無駄になるので、続きそうに無い奴は雇うことができない。
即日電話に出させられるようなところなら採用もザルなんだろうけど。
506名無しさん@引く手あまた:2008/06/20(金) 21:44:33 ID:WViKa3VA0
>>499
> 技術的には問題ないのに落ちる

技術以外が何から何まで問題ありそうに見えるんだよ、きっと
507名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 01:08:20 ID:lgsg+EYF0
>>505
長くやってると確かにわかるよ。
なんていうかオーラがみえる。
それを言語化できればいいんだろうけどね・・・・
508名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 11:57:02 ID:E3oGK/Qi0
17時間中2時間しか休憩なく、夜勤なんだが、大丈夫だろうか・・
採用されたが不安
509名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 14:36:11 ID:L9F5a2pj0
>>501
トランスコスモス行くなら一般派遣のヘルプデスクの方が
スキルつくし年収計算しても高くなる。
あそこの電話ってほとんど取次みたいなもんだからw
まぁ、新卒じゃないんだから電話対応のスキルなんていらんけど
あそこの正社員になったら「自分は大企業の正社員だ」と勘違いして
一生不快な電話を受けながら安い給料で惨めな人生送ることになるだろうな
510名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 18:00:20 ID:/RchbuNM0
40歳年収300万代の大企業の社員
511名無しさん@引く手あまた:2008/06/21(土) 23:29:27 ID:ou93IOH/O
TMJってどうよ
512名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 06:16:19 ID:e3aM1jeLO
ベネッセにゼミの仕事取られてもうおしまい。
513名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 06:26:39 ID:SaaeSnt20
通販のコルセンって、出勤日数少ないとくびになっちゃうかしら。
514名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:34:52 ID:hVLWVfAt0
時給1750円っていいほうかね?
515名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:36:24 ID:feurZ5uh0
>>514
かなり良いよ
それなりにスキルがないとサポセンでその時給はもらえないよ
516名無しさん@引く手あまた:2008/06/23(月) 21:42:20 ID:nlbUqSjc0
地域格差があるから何とも言えんな
517514:2008/06/23(月) 22:56:17 ID:xuwf1bbI0
都内のIT系テクサポです。
518名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 05:54:19 ID:c3H83+f40
まあまあじゃね
はい次
519名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 19:38:11 ID:5/+fZ3+90
>>517

コイツ俺の成りすまし
マンション管理会社のコールセンターです
520名無しさん@引く手あまた:2008/06/24(火) 22:04:51 ID:54ZkgRcI0
まあまあじゃね
はい次
521名無しさん@引く手あまた:2008/06/25(水) 22:07:39 ID:fPN0dRy10
KDDIエボ○バって会社は、実際どんな内情の会社でしょうか?
サポートセンターなどのSV(正社員)などの仕事内容など教えて下さい。
給与面、休み、環境、残業など・・・です。
以前に契約社員のゴタゴタ?でニュースになってましたけど。
522名無しさん@引く手あまた:2008/06/26(木) 01:39:14 ID:eRp0ASG70
大手ショッピングセンターの高官ってどうな仕事でしょうか?
523名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 01:25:35 ID:a75fiTqL0
>>521
テレマの一般的な会社と同じ。
同じエボでもセンターによってピンキリ。
524名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 07:21:52 ID:jqZJdKSkO
岡山の通信教育のコルセンの時給は1000円だけど仕事は楽なのでしょうか?
ちょっと安すぎですが、楽なら考えます。
525名無しさん@引く手あまた:2008/06/27(金) 22:40:12 ID:9oJ/6bEO0
>>524
激安だなw
真剣ゼミか
526名無しさん@引く手あまた:2008/06/28(土) 00:54:41 ID:Gv9/iBit0
オペレーターの値段って地方へ行くほど安くなるんだね・・
同じ仕事なのに。
>>524
千円ですか。。私たちの地区(市で誘致してるくせに)からすれば高いです。千円貰えるなんて
よっぽどのベテランか、よほど難しくて人がいないためそのくらいの給料
ならあるけど。立地、物価がまず違うから仕方ないけど
527名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 08:07:57 ID:fJhtb+RL0
営業とコルセンどっちの職種に就いたほうが優良企業に転職しやすいですか?
528名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 08:28:15 ID:aJyfJ1Bd0
もう少しまともな質問しろよw
529名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 14:57:13 ID:GAVD9bfkO
>>527
どちらか選べといわれたら営業。
530名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 16:41:06 ID:IbvtET4L0
824 :FROM名無しさan:2008/06/30(月) 16:37:14
755 :FROM名無しさan:2008/06/27(金) 20:45:43
実はもう院生(理系)なんでねらーの心配なんて糞イラネーヨ
本人の希望に決まってるだろ、加藤智大んとことウチを一緒にするな馬鹿どもが
くやしかったらどっかの大手の研究所に就職すればいいじゃんか
コルセンで主婦の隣でオチンコマンコの話なんかしてねーで。
京セラの田中さんみたいによ。同じキモイ男でも格が違いすぎだろお前らとは。
かたやノーベル、かたやゴミカスフリーター



825 :FROM名無しさan:2008/06/30(月) 16:38:06
731 :FROM名無しさan:2008/06/24(火) 22:52:04
一日中立ちっぱなしで足が浮腫むこともなく
シフトも融通がきくコルセンは主婦にとっては都合がいいんだよ
朝から3人分弁当作ったり、園や塾の送迎、夕食・風呂の準備、
掃除、洗濯が待っていない独身者にとっては2年以内で見切れる
職場なんだろうが。将来、院まで行かせることを思うと貯金も必須だしな
長期で淡々と勤めていたいのにブチ壊しにしてくるのはサイコパス糞SV


531名無しさん@引く手あまた:2008/06/30(月) 19:34:22 ID:Sje1job40
『ツゥーウェイシステム』って会社ご存知ありませんか?
内情は、実際どうなんでしょうか? 詳細☆please
532名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 11:23:56 ID:NSue5NiX0
>>521 あたしも知りたいな!どんな雰囲気なんだろう。
533名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 19:29:09 ID:cg6RuIBz0
具体的にコールセンターでのSVの仕事ってどんな感じ?
クレーム処理ばかり? 電話変わって、取次ぎみたいなことばかりするんですか? 
それともバイトやパートの管理のみ? 指示だけするとか・・・?
未経験者なもんで、いろいろお聞きしたいです。
534名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:25:08 ID:eqH4JAFA0
なんで未経験でSVなのさ
535名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:28:50 ID:+NIoVWEv0
メディカル●イン。
超態度の悪い逆切れ年増がいる。
面接で逆切れされたのは初めてだ。
「〜しましょうか?」と言っているのに「もういいわよ!」
と1人切れていた。
部屋を出る前に電気消したり接客態度もなってない。

元々相手の対応がなってなかったせいだったのに
自分棚上げで客の前でブツブツ文句口に出されて引いた。
更年期か?
電車でたまに不愉快そうな顔して文句言いながら乗ってる女性見るけど
同じ空気だった。
536名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 20:56:53 ID:Ceyt0O/Z0
>>533
コルセンによって違うので答えようがない
537名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 00:12:32 ID:7IL6TkBg0
>>535
一番タチ悪いのは男より女だ。
538名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 01:17:31 ID:OYABe65o0
>>536
THANKS YOU
まぁ違うんでしょうけど・・・
それを言っちゃ〜おしまい。一般的に教えて下さいませ。
539名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 06:37:14 ID:zWXziISj0

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
540名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 10:58:56 ID:oYR4+0FgO
>>535
コルセンで働くとストレスたまるからねぇ。
人間関係もいいようで結構確執あったりするし。
まぁ可哀相な婆だとオモって見逃してやれよw
541名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 14:50:01 ID:gI7iyqG20
     「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知らないが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度も とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
542名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 21:54:57 ID:eSqZBtWj0
>>539
クレームにそういう風に返せたらどんなに楽か…
543名無しさん@引く手あまた:2008/07/02(水) 22:05:37 ID:sO67eQQG0
>>533
とりあえず全部やるよ。
重クレームの案件を1〜2時間かけて処理したり、その日のノルマ達成するためにオペのけつ叩く。
それでオペの質問に答えたりもして、何度も同じ事聞く奴をしばいたりする。

まぁ最初1年くらいはオペをやってリーダ→SVって流れが一般的だろうね。
人の流れの速いところは昇進も早いらしいけど、センターの雰囲気は悪いらしい。
544名無しさん@引く手あまた:2008/07/04(金) 21:05:59 ID:qzm6x2R+O
大阪の多田は最悪
545名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 20:34:07 ID:8tQdBUds0
>>476
俺も過去に、PCのサポセンに居たことがあるけど。楽じゃないよ。
477さんのスレを読んでみ?これが現状やで
546名無しさん@引く手あまた:2008/07/07(月) 21:15:19 ID:b8nDQANRO
損保のオペレーターってどうですか?
547名無しさん@引く手あまた:2008/07/08(火) 17:34:09 ID:RZ69+AIw0
お客様は王様かよっ

2008/07/08 19:00 〜 2008/07/08 20:54 (フジテレビ)


【番組概要】
本当にあった爆笑仰天クレーム40連発▽ア然おバカな客あきれた店(1)
子供の代役で試験親(2)見合い失敗男言い訳(3)作り方今習い中店員(4)
採点面倒くさい先生(5)商品勝手にキープ店 ほか 


【出演者】
高畑淳子 西川史子 八田亜矢子 山崎樹範 さまぁ〜ず 堺正章

【番組詳細】
日常生活の中で起こるさまざまなトラブルや、店と客の間で起こる仰天クレームの数々
を紹介する。司会・堺正章、さまぁーず、佐々木恭子アナウンサー。 クレームと向き
合うハンバーガーチェーン店やクリーニング店の新人クレーム処理係に密着し、そのド
キュメントを伝える。法を携えてクレームと対峙(たいじ)する石丸幸人弁護士への取材
では、結婚詐欺の被害を受けた女性が登場。壮絶な男女の修羅場が展開され、スタジオ
も緊張する。新企画の「スカットマン」では、視聴者に代わって、日常にある身近な不
平不満を企業側にぶつける。アンタッチャブルが、魚肉ソーセージのセロハンが開けに
くいなどのクレームをつけるが、企業はどんな対応で解消の糸口に導くのか。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/


548名無しさん@引く手あまた:2008/07/09(水) 14:11:14 ID:As03OQS20
>>547
関西ではやきうとかいう玉遊びを放送してたので
関西テレビにクレームの電話をしました。
549名無しさん@引く手あまた:2008/07/11(金) 23:24:29 ID:lrPzhIZN0
45才男性(独身)です。
現在わけあって無職ですが、転職先としてコールセンターを検討しています。
年齢制限があるところは多いのですか?
550名無しさん@引く手あまた:2008/07/12(土) 00:51:01 ID:Wu/8PbXv0
>>549
普通はせいぜい40歳くらいまでだな。
もっとも俺は40歳制限のところに無理やり入り込んだ50歳毒♂ww
自分でもよく入ったなと思う。
まあ、これで落ちたら首吊るしかなかったんで必死さが伝わったのかもしれん。
だが、高年齢の男がコルセンに中途入社というのはちょっと辛いぞ・・・
とだけは言っておく。
551名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 13:46:19 ID:k/uALqHIO
>>549 人に聞いておいて自分は返事なしか?
552名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 14:10:12 ID:cVM2b/qi0
549です
必死さが伝わる、というのはあるんですね。
しかも10overで。負けずに頑張ります。
553名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 20:57:39 ID:iGUPldmg0
>>551
返事を期待して書き込んでんのか?
554550:2008/07/13(日) 21:53:46 ID:AFyso1jH0
>>553
何か誤解されてるみたいだが、俺は551ではないぞ。

>>552
頑張れよ。
555名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:11:05 ID:gQ8nHcgS0




自殺率はどれくらいですか?
556名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 22:11:39 ID:gQ8nHcgS0




あ、間違えました。
退職率ってどれくらですか?
557名無しさん@引く手あまた:2008/07/13(日) 23:13:24 ID:zNn1LIVA0
お前わざとだろw
558名無しさん@引く手あまた:2008/07/18(金) 19:30:33 ID:oKTk59OM0
あげときます
559名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:57:44 ID:XzVZWNx00
だれか業界に詳しい人、大手企業中心に格付け評価して。

給料、残業、入社難易度あたりを軸に。

正社員での応募を考え中。よろ。
560名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 01:58:55 ID:XzVZWNx00
あと離職率とかも会社で違いがあれば知りたい。組織風土とか。
クレクレ君で申し訳ない。
561名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 05:31:41 ID:y3KH/6Lb0

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
562名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 13:20:51 ID:XzVZWNx00
>>561 あんたはいいや。

他の人よろ〜〜。
知ってる1社だけでもいいから、どんな具合か知りたい。
563名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 13:43:50 ID:a1Vcfcdu0
スルーですね  わかります
564名無しさん@引く手あまた:2008/07/20(日) 21:38:13 ID:eU+7tpbK0
>>562

お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
565名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 08:19:54 ID:5allNligO
>>559
私も気になってます。コールセンターって、つぶしが効かない職種と読んだ覚えがあります。
労働環境は請負先の会社によってピンキリでしょうが、せめてしっかりしている会社で契約社員になれればと思ってます。
566名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 08:39:27 ID:8r1OTNqq0
内部事情を書き込むのはコンプラ違反ですのでお断りします
次の方どうぞ
567名無しさん@引く手あまた:2008/07/21(月) 09:13:15 ID:mJS8yyTn0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>559
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
568名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 20:53:17 ID:rFs5VJYQ0
この業界で、
アルバイトで社員登用有りは信じて良いでしょうか?
569名無しさん@引く手あまた:2008/07/26(土) 21:24:50 ID:a3GVjgHw0
優秀ならバイトでもいずれ社員登用されるよ。
その前に精神崩壊すると思うけど。
570名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 18:34:39 ID:AptFhgMb0
>>568
俺の前の会社は、絶対にオペから正社員に上げる気はなかったな。
育てようって意識もなかったし、事実10年SV(契約社員)してる人すらあがってなかった。
現場を回すコマっていう意識だから、どんなに業務精通してても上げない。
なのに中途採用で大した職歴もない人が、正社員で入ってきてたりしてた。
でも、会社は正社員登用は匂わしてたw
正社員登用する会社もあるんだろうけど、むやみに信じてもバカをみる。

正社員になった人はどれくらいいるのか?
人数じゃなくて、どういう基準があってどれくらいの人がなれるのか?っていうのを
ちゃんと聞いておいたほうがいいかとおもう。
単に登用してるっていっても、「そりゃーなって当然だよ」っていうスーパーマンしか
なれないのだったら、ほぼなれないのと同じだから。
571名無しさん@引く手あまた:2008/07/27(日) 21:13:44 ID:xPy356+Z0
>>568
業界で、という聞き方をしても様々だから回答に困る。
何もかもがセンター毎に違うと考えた方がいい。
572名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 10:26:55 ID:V6dHRn5N0
実家に帰省しようと思うのだが、まともな求人がなくコルセンの正社員を検討中。
以前1年ちょいインバウンド業務に携わったことがあります。
それ以降の職歴はぼろぼろで二、三社省略して履歴書書きたい(特に前々職)んですが、
大手は経歴調査とか細かくやりますかね?それと30前何ですが年齢的に厳しいですか?
573名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 10:55:13 ID:gjUhuhwQO
今度岡山にわりと好みなSVが来るから楽しみ。
彼氏いるのかな。
574名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 21:46:21 ID:P6bSuegn0
>>572
たぶん職歴は適当でも大丈夫。でも30手前で正社員は厳しいかも。
「まずは契約社員として入ってください」ってお茶濁されて
気付けばずっと契約社員ってオチかもね。要はバイトと変わんないから
それなら、給料安くても正社員になれる他の職探した方が絶対いいよ。
575名無しさん@引く手あまた:2008/07/30(水) 23:58:13 ID:tB7VN9BV0
>>574

レス有難うございます。何か年齢がって気がしたんですよねぇ。
月給の契約社員なら地元の中小よりマシそうな気もするのですが・・・・
コルセンも含め、もう少し幅広げて考えてみます。
576名無しさん@引く手あまた:2008/08/03(日) 03:25:39 ID:KFwmP8pc0
あばばばば
577名無しさん@引く手あまた:2008/08/06(水) 06:59:51 ID:tXhW00460
>>574

都内在住35歳何だけどエントリーしたら一次選考の案内来ました。
ここ1年強PCのサポセンやってんですけどねぇ。
業界のことはあんま知らないんですが、面接のコツみたいなのあります?
筆記試験は何が出るんだろう。文系科目は苦手なんだよなぁ・・・・

578名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 13:49:11 ID:vmEXMNet0
落ちる事を祈ってます
579名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 22:13:59 ID:Z68BqEuM0
コルセン初なんだけどきつい

客のクレームなんて気にならんが

講師の教え方が神経削られる
覚えることがすごく多くてミスったらキレそうになってる

あー俺って馬鹿なんだな、って再認識させられてやめたくなる
580名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 23:15:02 ID:c58NhS7r0
コルセンの仕事で客のクレームなんてかわいいもんさ。
別に目の前で話してるわけじゃないんだし、
ギャーギャーわめいてもいつかは終わる。

終わらないのは能力がある後輩を叩き潰す先輩社員の陰湿なイジメ。
579の気持ちがよくわかる。

鬱になりかけたからやめたけどね。上司にすごい引き止められたけど
ほんとにやばかった。
581名無しさん@引く手あまた:2008/08/07(木) 23:40:11 ID:+hR3GAJU0
>>580
うちもそうだった。
今いるSVが駄目で、センターの改善が進まないから、中途で経験者いれると、
業務を覚えていないからって、なにかと指摘して叩き潰す。
大抵クライアントに近い立場の人間のほうが強い。
完璧に業務を覚えたとしても、「クライアントがこういってるから」って変えれば
苛めることはいくらでもできる。
そんなSVが5年以上も君臨していきたが、そんな保身ばかりで中途を潰して
利益を出さないSVに対して会社はとうとう強硬手段にでて、左遷されたよ。
582名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 00:08:19 ID:2PcW0HDa0
>>581

>中途で経験者いれると

ムラ社会によそ者が入ってきたような排他性が強い面はあるよね。
人の入れ替わりが激しい業界でこれは異常だと思ったよ。
逆に言えばその辺にメス入れなければどうしようもない。
>>578何て見てみなよ。転職版でこういうことをほざく品性の貧しさ。
こんな病んでるヤツ多いわなw

>>577

35歳で書類通過するということは、何かしら光るモノお持ちだと思いますよ。
それが何だったのか自己分析してみたら如何でしょう?
試験とかは瑣末なことですよ。文系科目だったら四字熟語とかそんなんじゃないですか?
面接重視は間違いないと思いますが、正社員匂わせて契約社員に釣るところもあります。
その意味で甘いところは甘いですけど、業界の特性的に面接重視なのは間違いない。
年齢なりの経験をアピール出来たらいいのではないでしょうか。
583名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 04:21:42 ID:dByiwBOU0
35歳かぁ
コルセンの契約社員なんかで本当にいいの?
と、他人事ながら心配してみる
584名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 18:59:19 ID:6GxTuuD30
業界的に大手の30歳だと大体の年収はどんなもんでしょうか?
585579:2008/08/08(金) 22:34:27 ID:kH7xZMBF0
今日辞めるってつげてきたっす

正直講師(LD)が陰湿

仕事覚えるまであと何ヶ月間か
俺はいじめられ続けるんかいって思ったら辞めたくなった

586579:2008/08/08(金) 22:40:00 ID:kH7xZMBF0
ちなみに一番酷いクレームつけてきた客がどんなのかといえば・・


ロープレ中にブチキレる講師2人が
ワースト1,2ぶっちぎりです。

そんな客は普通ひかねーよ
587名無しさん@引く手あまた:2008/08/08(金) 23:03:02 ID:yaEtpn7FO
>>582
と言ってる582も、ネタレスにマジレスする感じが排他的臭ちょっとするぞw
その後にすさまじくフォロー入れるとことかw
588名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 15:38:04 ID:lVanpPug0
>>585
いい大人がいじめられ続けるって。。。
やめるんならそれでいいだろ。
589名無しさん@引く手あまた:2008/08/09(土) 19:24:56 ID:UFmUW5EL0
業務を覚えてない!っていう根拠だけで中途採用SVのキャリアを完全無視して
1から育て上げようとするセンターって、その教育体制ができてるのならいいが、
結局、そこしか、拠り所がないから、業務知識だけがSVの評価基準になってる。

センター運営のノウハウとか、システム関係とか、コスト意識とか、
気持ち悪いくらいに知らなかったりする。
しかも、社内のセンター同士でのセンター運営のノウハウ共有すらもしてなかったりする。

590名無しさん@引く手あまた:2008/08/12(火) 19:33:01 ID:R1kTtUP80
SVのキャリアがあって、業務知識ゼロで、即、SVにさせてくれる所があれば行きたいwww
591名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:35:57 ID:nOBqb2dRO
今度岡山に転勤してきたSVかなりタイプ。
遠恋みたいだからチャンス。
592名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:50:51 ID:y/np4BzSO
エロイな。岡山は怖い。
593名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:43:34 ID:nOBqb2dRO
大人しそうな感じだが、色々相談乗ってくれそうだから、まずはお近づきになろっ。
594名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:40:49 ID:YeAjgtXRO
>593
どんな女なの?
595名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:25:07 ID:rxTxmw01O
色白でスリムだが胸は大きい。足首がしまっていて、尻は小さい。
596名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:39:02 ID:YeAjgtXRO
岡山はエロいな、さすが夜這いの国。
597名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 15:47:47 ID:M14372O20
32男

PG2年
NW監視2年

とやってきて残業の多いPGや
夜勤勤務のNW監視を避けて、
社内ヘルプデスクの正社員になろうと
思ってます。

社内ヘルプデスクの実情はどんなもんでしょうか?
598名無しさん@引く手あまた:2008/08/15(金) 22:17:21 ID:BThHpYq10
599岡山:2008/08/16(土) 07:38:02 ID:UKQVw1FCO
>>596 なかなか声をかける機会がなかった。
また来週にチャレンジ。
600名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 12:27:16 ID:m0P8avdl0
>>597
コルセンは一般ユーザ向けのテクニカルサポートだからスレ違。

アウトソーシングされた社内ヘルプを請け負ってるコルセンもあるけど、激務薄給
601名無しさん@引く手あまた:2008/08/16(土) 23:42:32 ID:9l29FA+X0
テクニカルサポートとは限らない
家電修理受、通販、携帯料金案内etc
602名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 12:22:28 ID:0e+bKTQfO
明日また岡山に例のSVが入る。しばらくいるみたいだから 、シュミレーションしよっと。
603名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 16:17:43 ID:QTd72Ljh0
602.あんた誰かばれてるよw
604名無しさん@引く手あまた:2008/08/17(日) 21:21:16 ID:0e+bKTQfO
>>603 ワシが誰か言うてみ。

当たったらちゃんと認めたる。

605名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 06:28:04 ID:GyDmkzuM0
そういう個人的な話は他所でやれ。
606名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 06:49:13 ID:ByQy2qMtO
岡山のコルセンと言えばあの会社だから、かなり興味あり。
続けて。
607名無しさん@引く手あまた:2008/08/18(月) 21:31:07 ID:YCNFxqxf0
>>582さん遅くなりましたが有難うございました。

フツー(?)の試験は楽勝でしたが、業務関係の論述は難しかったです。
筑波大の後期日程で落とされた記憶がよみがえりましたw

はぁ、終戦かもw
608名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 08:04:06 ID:5aUAjHlYO
昨日からHさんが研修に大阪から来てくれた。
どこのホテル泊まってるのか、分かるかな。
609名無しさん@引く手あまた:2008/08/19(火) 21:18:01 ID:FxYWHzfw0
ラブホテル
610名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 06:40:33 ID:AZWUSaHzO
昨夜遅く、Hが男と二人で岡山駅の近くでご飯食べてた。
もう誘ったの?
611名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 07:39:24 ID:3LbCL+nzO
オマエら、あまりいい加減なこと書くな。
温厚なオレでもガマンの限界がある。
だいたいラブホテルなんか会社が出張認めるわけないやろが。
昨日は一緒に帰ろうかと思ったが、時間合わんかったよ。
泊まり先だけでもしらべるよ。
オマエらには頼まん。
612名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 19:13:24 ID:V+vDmEUs0
>>611のストーカーへ
2ちゃんでマジレス、カコワルイw
613名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:35:21 ID:3LbCL+nzO
ストーカーとは心外な。ちゃんと彼女を振り向かせるよ。
今日は少し話したし…
明日も頑張るよ。

今度ご飯食べにいこう。
614名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 22:50:30 ID:WTGOwAxzO
おいおい、彼氏がいるんじゃないのかな。
この会社支社はセクハラがきついけど本社はどうなのかな。
早く手をうちたないと危ないんじゃない?
615名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:06:49 ID:3LbCL+nzO
CCはほとんど女性だよ。
転勤できるから、そんなに深い関係の彼氏とは言えないよ。
良く目が会うから何か気にかけてくれてるはず。
遠くの冷たい彼氏より近くの優しい男がいいはずさ。
616名無しさん@引く手あまた:2008/08/20(水) 23:58:01 ID:WTGOwAxzO
理解できない
617名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 07:11:05 ID:RSS5wgPXO
彼女に理解してもらえればいい。
ちょっと疲れてるみたいだから、仕事からプライベートまでイロイロ相談に乗ってあげよう。
早く助けてあげないとね。
618名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 20:06:08 ID:JSVZ3R8pO
今日の成果はどうなの?
619名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:41:49 ID:RSS5wgPXO
土曜日にご飯食べるかも。
620名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 21:52:37 ID:aYavy+uZ0
エバーライフ(健康食品コールセンター)
コールセンターの連中のマナーがなってなさすぎ。会社全体の質が問われる。
給湯室で挨拶しても返ってこないわ無言で割り込みするわ一部の人間でなく
全体的にそんな印象。トイレではコルセンにピザ女がいたせいでよく便座に亀裂。
男は変な茶髪スーツのチンピラみたいなの多い)
621名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 22:13:42 ID:lAja1AZMO
>619
脳内デートは幸せそうだね
622名無しさん@引く手あまた:2008/08/21(木) 23:32:59 ID:RSS5wgPXO
勝手に羨ましく思っておけ。
遠距離通勤みたいだからすぐ彼氏と別れるはず。
早く岡山に引っ越してきたらいいのに。
623名無しさん@引く手あまた:2008/08/22(金) 00:12:11 ID:iB6Dcbv80
ここはお前の日記帳じゃありませんよ、携帯厨。
624名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 12:24:08 ID:xfgslxfSO
うるさいな。コールセンターの日常を報告してるだけ。
625名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 17:33:54 ID:VgLoa0ZxO
今日は勝負パンツかいな?
ちゃんと報告せいよ!
626名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 21:35:09 ID:DGbVV7mH0
これだから携帯厨って嫌われるんだよね
627名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 22:15:09 ID:xfgslxfSO
今日はメアドを交換した。
いい感じで、普通に色々なことを話した。
628名無しさん@引く手あまた:2008/08/23(土) 23:18:15 ID:nDJ3vMyYO
意外に順調でつまらん。
好きにしてくれと言うか、その女もテキトーだな。
629名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 06:13:12 ID:Emo+cOfXO
結局、やってないようやのぅ。
相手の女はどんな顔。
630名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 10:04:40 ID:Sr8sdjGPO
日曜日なのに暇なヤツ多いな。
Hさんは細身で色白と言うとるがな。
顔は卵型の大人しい感じ。
声が柔らかくて優しい。
これ以上話すと誰だかバレるから察しろよ。
うちの会社2ちゃん見てるの多そうだし、ウザイヤツも多い。
今良い感じだからそっとしといてくれ。
631名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 10:08:21 ID:OyagG8/z0
エバーライフ(健康食品コールセンター)
コールセンターの連中のマナーがなってなさすぎ。会社全体の質が問われる。
給湯室で挨拶しても返ってこないわ無言で割り込みするわ一部の人間でなく
全体的にそんな印象。トイレではコルセンにピザ女がいたせいでよく便座に亀裂。
男は変な茶髪スーツのチンピラみたいなの多い)
632名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 12:18:26 ID:6UetR7ld0
>うちの会社2ちゃん見てるの多そうだし、ウザイヤツも多い。

・・・って、思いっきり>630自身の事じゃん
ウザキモ
633名無しさん@引く手あまた:2008/08/24(日) 19:00:50 ID:Sr8sdjGPO
632
いちいちうるさいな。岡山で仕事してて良かったよ。うらやましかったら仕事ガンバレ。
仕事ができる男がもてるのさ。

それだけのこと…
634名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 03:57:49 ID:69TTrWxo0
そっとしといて欲しいならいちいち書かなければいいのに
635名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 18:16:10 ID:AXNSNNxh0
test
636名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 21:15:36 ID:20XAfG8lO
自慢したいだけ、それだけのこと
637名無しさん@引く手あまた:2008/08/25(月) 23:34:42 ID:VjPM47i20
日記は、自分のブログにでも書いておけ
こういうことを話せる友達もいないんでしょ
女の目線から見たら、とりあえずマジキモイから
638名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 05:02:58 ID:l2dMiC8UO
男が言うな。Hさんが気にいってくれてるのは事実だし、オレにとってそれだけで十分。

早くちゃんとお付き合いしたい
639名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 06:53:38 ID:TJE+Tr0eO
しまちゃんのコルセンだろ。会社に通報したろか。

彼氏がちゃんといるのだろ、メールアド教えてもらった位で調子乗るな。

この勘違いのエロ野郎。キモイんだよ。

640名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 07:12:27 ID:l2dMiC8UO
誰を好きになろうと関係ない、会社に何を通報するのwww
ガタガタ騒ぐな 引きこもりども
641名無しさん@引く手あまた:2008/08/26(火) 07:27:27 ID:IY6tFquK0
ベルシステム24 @福岡
(時給は安くクレーム処理が多い、女が主導権を握っているからアッシーやメッシーは
歓迎されが刃向かう奴は干される。繁忙期23時帰宅) 
642名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 08:50:13 ID:2B6xcEGb0
エバーライフ
前に勤めてたけど、使用期間中に辞めたよ。結構、体調崩して辞めてる人が多かったな〜
3ヶ月近くいたけど、その間に人も理念もガラリと変わる会社。
ノルマはない話しだったけど、一日100件かけろとか目標売上額はある。
しかも、もう二度とかけてくるなという過去歴があるとこにかけろという珍妙な業務命令あり。
明らかにクレーム対象者だよwww
給料安いし、自分も相手にも嫌な印象しかないからアホくさくて辞めた。
他に行くとこないから…とかで、辞めない?辞められない人がいたけど、同じ条件でいくら
でもあると思うんだけどね〜 働いてる人には、ま、頑張って下さい、と。
で、これから入ろうかと検討している人には、下調べをきちんとしなよ?と、お伝え致します。
643名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 11:10:13 ID:2B6xcEGb0
エバーライフ(健康食品コールセンター)
コールセンターの連中のマナーがなってなさすぎ。会社全体の質が問われる。
給湯室で挨拶しても返ってこないわ無言で割り込みするわ一部の人間でなく
全体的にそんな印象。トイレではコルセンにピザ女がいたせいでよく便座に亀裂。
男は変な茶髪スーツのチンピラみたいなの多い)
644名無しさん@引く手あまた:2008/08/27(水) 21:32:40 ID:H6aKlCPaO
今日もHさんと話した。体調が悪そうなのが心配。

リーダーが何もしないから大変そう。
645名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 01:25:27 ID:WFGAu3tF0
着信合計
受信合計
受信率
発信リスト件数
発信完了件数
発信完了率
獲得率
クレーム二次対応件数
CSRの充足率
お客さんの意見や所感

コルセンの現場で求められる代表的な数字といえば
こんなもんじゃないか?
マネージャーとかだと
ここに売上とか利益とか銭勘定が乗るんだろうが。
646名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 08:02:20 ID:sjvWoKCZO
今日もHさんとHした。性欲がありあまってそうなのが心配。

彼氏が何もしないから大変そう。
647名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 09:09:44 ID:wj2Ce3nM0
>>645
アウトでしょ?
アウトとして、代表的なKPIとしても、もう少しいるとおもうけど。
648名無しさん@引く手あまた:2008/08/28(木) 22:22:28 ID:Qj6PwEmRO
646 ふざけたこと書くな。不愉快
649名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 10:50:47 ID:i2kWTW0BO
>648 図星やろ お前が彼女の寂しさにつけ込んでるだけや。
650名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 16:24:13 ID:O4EH3uEa0
★エバーライフ
前に勤めてたけど、使用期間中に辞めたよ。結構、体調崩して辞めてる人が多かったな〜
3ヶ月近くいたけど、その間に人も理念もガラリと変わる会社。
ノルマはない話しだったけど、一日100件かけろとか目標売上額はある。
しかも、もう二度とかけてくるなという過去歴があるとこにかけろという珍妙な業務命令あり。
明らかにクレーム対象者だよwww
給料安いし、自分も相手にも嫌な印象しかないからアホくさくて辞めた。
他に行くとこないから…とかで、辞めない?辞められない人がいたけど、同じ条件でいくら
でもあると思うんだけどね〜 働いてる人には、ま、頑張って下さい、と。
で、これから入ろうかと検討している人には、下調べをきちんとしなよ?と、お伝え致します。
651岡山の優しい男:2008/08/31(日) 06:40:58 ID:G2pFWbwSO
649 あれこれうるさいな。彼女が俺のこと気にいってくれてるから、いい関係になってる。
ちゃんと構ってあげない彼氏が悪い。
責める相手を間違えるな。バカ野郎。
結婚を考えてるし、マジメだよ。
子供早く作って、しまちゃんで育てるのが理想。彼女も子供欲しそう。
652名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 23:24:58 ID:ouOScFuiO
シー・ブレインズっていう代行のコールセンターでスタッフ管理の募集が正社員であったんですけどこの会社はどうなんでしょう?スタッフ管理だけどやっぱ電話対応もありますよね?
653名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 19:52:13 ID:UG0DjqELO
今日もHさんが大阪から来てくれた。
遠距離大変だから、早く岡山に住んだらいいのに。
岡山は治安もいいし、しっかり守ってあげるよ。
654名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 22:51:14 ID:+tmyt0/AO
>653
お前が一番危険
655名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 23:39:24 ID:wV9W+N+90
広島のNTT毎月毎月求人誌や派遣会社通して50名規模で募集しているが
辞める人間多いの?
派遣会社もアデコ、エスコム、マンパワー、スタッフ、etc
何社も使って・・・よほどのブラックなんだろうか・・・
656名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 07:51:04 ID:wHJMrNXfO
654 また引きこもりが湧いてきた。
勝手に吠えとけ。
水曜日は仕事の後、ご飯食べにいくかもな。
今度こそガンバるぜ。

期待しといてな。
657名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 08:06:41 ID:2kUBrguu0
妄想?怖い
658名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 12:44:37 ID:hq7riyLcO
ベネッせはストーカーが多い。
昔 、契約社員で家までつけられて騒ぎになったが被害者が退職させられた。
659名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 20:02:41 ID:g7MWKCsS0
>>658
って、どこ?
660名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 22:54:51 ID:wHJMrNXfO
妄想とかストーカーとかヒガむな。

オレの愛が最後は勝つから安心するように。
661名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 23:20:41 ID:pr9WO/V30
kimoi
662名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 07:20:08 ID:ZK+KrIOjO
>>659 岡山のこと。詳しくは知らないが社員を優先したみたい。
それにしてもこの会社はキモイやつばかり。
663岡山日記:2008/09/03(水) 07:42:15 ID:pcLZsfd9O
きもいのはお前たち。
泊まってるホテル分かったから、今日食事誘って遊びに行こうかな。
664名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 08:50:13 ID:eiwiowwj0
トランスコスモスの平均年収です。どう思う?

悔しかったら
かかってきな
http://www.nenshu.jp/code/9715.htm

665名無しさん@引く手あまた:2008/09/03(水) 21:18:48 ID:mhPH5qrO0
岡山ストーカーウザイ!
だいたい、岡山如きだったら特定されねーの?
666名無しさん@引く手あまた:2008/09/04(木) 07:02:48 ID:/cI0rcduO
お前らこそ、ウザイ。岡山如きとは?
ベネッセに入れない低脳のくせに。
昨日はHさんが忙し過ぎて誘えなかった。
来週から休みだし残念。
その間に色々情報収集しとこう。彼氏とはうまくいってないみたいだし、休みの間に終わるだろう。
667名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 01:19:49 ID:UqPElxenO
キモイ、あんた誰だかバレてるよ。LSVに言っとくよ。
もう岡山で二度と同じことはさせないから。
668名無しさん@引く手あまた:2008/09/07(日) 13:52:50 ID:gNcJ4OBoO
>>658 その事件は少し違う。示談になり、加害者は会社に残りたいとなった。
被害者の契約社員が、それなら更新しませんとなったから、解雇とは言えないよ。
また会社からもお見舞い金がでたと思う。

社員がアルバイトや派遣に権力を振り回して、手を出すのはここでは普通だけど、騒ぎが大きくなったから会社もちゃんと仲介した。

669名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 07:35:23 ID:zPCxx2hjO
>668
会社の対応はかなり変と思う。
ベネの人事のまわしモノか?
670名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 11:42:41 ID:illXdKRoO
漏れは某光りプロパイダの障害2次対応。39歳♂。
月に18万くらいかな。
夜勤メインだから人間関係ないし月に3回は連休あるし楽といえば楽。

一応汎用機の経験もあるので来年面接うけてあかんかったらここに骨うずめようかと思う。一生ワープアだけど自業自得。
671名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 19:32:58 ID:4o8JIBgs0
光で夜勤でその給料は安すぎね?
沖縄の人?
672岡山通信:2008/09/08(月) 20:41:09 ID:6ZGknHCVO
Hさんいないと寂しいしやる気でない。

誰か大阪の住所教えてくれ
673名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:11:11 ID:illXdKRoO
>>671 いや関西だよ。派遣だから明らかにピンハネされてる。
674名無しさん@引く手あまた:2008/09/08(月) 21:43:36 ID:Jrf1kqE5O
まら岡山から涌いてきた
675岡山通信:2008/09/08(月) 23:12:45 ID:6ZGknHCVO
まらって何!?

低脳の考えてることって理解できない。
676名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:23:46 ID:C+SWNs2uO
>>675 「また」の間違いやろ。それくらい察したら?
高学歴のチャレンジさん。
仲が良いなら直接本人に住所とか聞けばいいじゃん。
脳内妄想確定!!
677名無しさん@引く手あまた:2008/09/09(火) 07:27:08 ID:+Buwcs1U0
怖い・・あなた怖い
678岡山通信:2008/09/09(火) 21:13:55 ID:O0qdXTSyO
おいおい誰が怖いって。オレはマジメだよ。
679名無しさん@引く手あまた:2008/09/10(水) 11:18:22 ID:VlBKny/W0
>>670
2次対応で夜勤で18万は少なすぎるだろ。
地方?
680名無しさん@引く手あまた:2008/09/11(木) 08:20:31 ID:ZoOt6LguO
678みたいな男につきまとわれたら、仕事にいけなくなるね。
私も前につきまとわれたことある。
ソイツがいるだけで 、ずっと見られてる、耳をすまされて聞かれてる気がして、
仕事中言葉がだせなくなった。
トイレからもどれなくなったりもしたし。

もうやめて 、と言っても聞かないと思うけどさ。
681岡山通信:2008/09/11(木) 16:02:58 ID:2o92ZkqfO
何でわからないのかな?


相手のことを理解できる気持ちが重要。
それがないから問題が起こる。
彼女は悩んでるし、頼ってくれてる。
682名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 07:21:26 ID:ZCOeyqchO
>679 いや関西だよ。
多分単価は高いと思うけど派遣会社が明らかにピンハネしまくってる。
683名無しさん@引く手あまた:2008/09/12(金) 08:48:46 ID:4rVjz7o+0
https://haken-it.inte.co.jp/landing/skill_jikyu01.html
コルセンじゃ無く監視の時給だけど、
二次対応程度じゃ、あまり変わらないよ。さらに後ろに投げられれば、
684名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 15:05:27 ID:ZSG/GE/k0
岡山って夜ばいとか大量虐殺で有名な因縁のある土地柄だよね・・
685名無しさん@引く手あまた:2008/09/13(土) 18:48:34 ID:AV6RNICD0
お客様の話はきちんと最後まで聞きましょう。
一顧客電話は3分以内で済ませましょう。

矛盾してね?3分で終わるクレームなんて珍しいっての。
686岡山通信:2008/09/15(月) 05:56:55 ID:6IxXTjvmO
684 岡山をバカにするなよ。大阪とか福岡のほうが、犯罪は多い。
687名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 13:50:20 ID:nhNpMBrP0
18万は手取りなのか総額なのか。社会保険完備かどうかでも違うし。
ところで夜勤やると休日も夜起きてるんだろう。体調くずれないか。
688名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 16:33:21 ID:Bbiv9LVZ0
自分、3年ぐらい夜勤やってたけど、仕事が休みの日は普通に夜寝てたよ
やっぱり人間は、夜寝るように出来てるんだって実感する
689名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 19:23:46 ID:Kzw/tsWbO
トラコスのSVやリーダーってどう?
690名無しさん@引く手あまた:2008/09/15(月) 20:52:19 ID:CHJt1/30O
>687 総支給で18万。まあ薄給ですわ。競馬の馬券代がコーヒー代に代わっただけで毎月10万近くは余るかな。

夜勤のときは仮眠時は十二分に睡眠とり明けはさっさと帰って2、3時間寝てその日の夜は早く寝る。これで元に戻る。
691名無しさん@引く手あまた:2008/09/16(火) 22:52:39 ID:pFTjgS4u0
18万ということは自給でいくらぐらいですか。
関西はやっぱり安いんでしょうね。
692名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 12:28:12 ID:/CHXEYjc0
岡山通信ってやつ怖いな。
恋をするのは初めてですか?

693名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 19:30:11 ID:dGgFUmsWO
>691 時給に換算すると1000円かな。
関西では普通。単純労働でないからもう少し上げてほしいといいたいがいえない。
694名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 21:14:38 ID:a/Exv8wH0
パソコン知識ある人が夜勤で自給1000円なのか。。。。
関西はえぐいな。それとも社会保険あるからそんなものだろか。
695名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 22:01:43 ID:dGgFUmsWO
>694 書き忘れたが夜勤は3割増しになる。
ちなみにA→B→C→DでDにいるからかなり抜かれてるね。40オサーンだから他に仕事ないし。
来春に汎用機の面接受けてあかんかったらもうずっとここかな
696名無しさん@引く手あまた:2008/09/17(水) 23:19:12 ID:a/Exv8wH0
ABCDとかいわれてもなんのことかわからんw
697名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 00:25:25 ID:XXOnTuAZ0
うちのセンターなら、直雇用で土日夜勤なら1700円だよ。しかも相当暇w
一時間に2本程度。通話時間も5分、後処理もそんなもん。
知識量もサポセンに比べればぜんぜん大したことない
都内だけどさ。
698岡山通信:2008/09/18(木) 05:58:34 ID:TxSQkL1SO
692 恋愛が初めてってどういう事かな。温厚な僕でも怒るよ。

Hさん早く復帰して欲しいな。このまま辞めたりしないで欲しい。

あるいは、辞めてもいいけどちゃんと住所とか教えてくれるべき。
待ってるよ。
699名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 11:00:14 ID:KExwPE+j0
コルセンは直雇用を狙うべき。
700名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 15:15:26 ID:nRjBq9L90
>>698
だれかこの人を通報して
事件を起こす前に
701名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 15:18:38 ID:PkRrczBN0
>>698
あんた、遊ばれたんじゃないの?!もしかして
702名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 18:15:31 ID:tCpv9MM10
コールの年齢層って、20代の若い人が多いのでしょうか?
応募したら電話があって志望動機とか聞かれました。
電話対応をチェックしたんでしょうね・・
外にいて急だったんで、支離滅裂なこといってしまった・・
703名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:24:41 ID:d6PbBQ8+0
591 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 20:35:57 ID:nOBqb2dRO
今度岡山に転勤してきたSVかなりタイプ。
遠恋みたいだからチャンス。


592 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 21:50:51 ID:y/np4BzSO
エロイな。岡山は怖い。


593 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/13(水) 22:43:34 ID:nOBqb2dRO
大人しそうな感じだが、色々相談乗ってくれそうだから、まずはお近づきになろっ。


594 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 19:40:49 ID:YeAjgtXRO
>593
どんな女なの?


595 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/14(木) 21:25:07 ID:rxTxmw01O
色白でスリムだが胸は大きい。足首がしまっていて、尻は小さい。


704名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:26:38 ID:d6PbBQ8+0
岡山通信は色白巨乳女に遊んでもらうどころか指一本触れたことないよw
哀れなせんずり野郎w
705名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:26:52 ID:eMqPW8W/0
>>702
50代前半がウヨウヨおるがなwww
706私の旦那は世界一:2008/09/18(木) 21:32:15 ID:d6PbBQ8+0
岡山せんずり野郎。お前はだれかばれている。
岡山どころか本社でも知れ渡っているぜ。
色白巨乳美女という高スペックがお前のような雑魚相手にしない。
色黒貧乳ブスがお前にはお似合いw
707名無しさん@引く手あまた:2008/09/18(木) 21:49:39 ID:IEdcFVji0
変なおばさんやおじさんに怒られるよ。ストレス解消のはけ口にされる。
仕事だからと思っても割り切れないときもある。
708名無しさん@引く手あまた:2008/09/19(金) 02:12:06 ID:xwhj0dX4O
>>706 岡山が本社だろが!
ところでベネッセのコルセンの方へ
Hさん自体は誰だか判明してるの?
それとも存在自体が妄想かな?
709名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 06:53:27 ID:NV1kZVtXO
イニシャルも一致してるし、特徴も合う人物はいる。
TSRの受けはよく人気もあるが、会社で男とよろしくしてた様子は一切ない。
710名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:34:08 ID:k84pp/I80
色白巨乳美女は男とよろしくしていなかった。
つまり、せんずり男が誇大妄想してただけだ。
せんずり男が誰かというのもわかる人はわかっている。
711名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 09:35:55 ID:k84pp/I80
651 :岡山の優しい男:2008/08/31(日) 06:40:58 ID:G2pFWbwSO
649 あれこれうるさいな。彼女が俺のこと気にいってくれてるから、いい関係になってる。
ちゃんと構ってあげない彼氏が悪い。
責める相手を間違えるな。バカ野郎。
結婚を考えてるし、マジメだよ。
子供早く作って、しまちゃんで育てるのが理想。彼女も子供欲しそう。

               ↑
福原愛に婚姻届つきだした奴と同じレベル。
712名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 16:46:03 ID:NV1kZVtXO
実はせんずり変態野郎は特定されていない。
コルセン以外の部署の岡山の部署の可能性高し。
713名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 19:36:26 ID:Neq7KXIC0
緊張しやすいからコールなんて一番苦手だわ。
オフィスの電話でさえ抵抗あるのに
714名無しさん@引く手あまた:2008/09/20(土) 23:41:28 ID:Wzs2VFub0
岡山男はアニメヲタでしょ?色白巨乳、足首細くてケツちいさい>いかにも
715名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 09:02:06 ID:C25wZ/5ZO
色白巨乳で穴も足首もしまってりゃ普通誰でもポイント高いよ。
さすがに顔写真を拝むのは無理かな。
716名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 14:47:58 ID:c2rwSQI00
コルセンって、あるところ限られてるよね?
717名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 15:50:05 ID:ws6Cayvk0
方言がきついところにはあまりないんじゃないの?
718名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 16:16:29 ID:vaPO5wOIP
東北とか沖縄とかにあるところもあるよ
719名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 17:50:23 ID:W1il6vOL0
714は色黒貧乳、足首太くてケツ大きい婆の嫉妬w
720名無しさん@引く手あまた:2008/09/21(日) 23:25:11 ID:NCo1D/Ei0
東北、沖縄あるよ。
関西は・・・少ないかも?
721名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 21:03:34 ID:9bU5cxQXO
>>719
岡山乙w
722名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 21:49:17 ID:wJsXz+pN0
色黒貧乳ケツ大きい婆乙w
723名無しさん@引く手あまた:2008/09/22(月) 23:46:15 ID:ybq95R+7O
岡山通信は何処?
724名無しさん@引く手あまた:2008/09/24(水) 22:28:13 ID:o537go3Q0
岡山通信はイニシャルHが休暇が伸びそうだから、
ふてくされている。

でも噂によると下半身の病気みたい・・・・
725名無しさん@引く手あまた:2008/09/29(月) 08:11:21 ID:VhN/D8YOO
>>724 誰が何の病気なのかちゃんと報告してよ。
岡山通信は社内で処分とかあったのかな 。
726名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:29:50 ID:PUe/fkXmO
前も言ったが岡山通信は誰か分からない。

女の方は勤務条件が合わず辞めるみたい。
会社が無理やり転勤させたみたい。
727名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 16:55:01 ID:DS95Nt9T0
岡山はだれかわかる人にはわかる。恥ずかしくなって書き込みでき
なくなったのだろう。女のほうは確かに巨乳。男好きするタイプ。


728名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 17:45:46 ID:aKGgDvjtO
>>727 女の情報をkwsk
身長や顔(誰に似ているか)とか出身地 、性格や学歴など。
ものすごく興味あり。

729名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 20:00:21 ID:kjqHqWK3O
岐阜のコルセンはどうですか?誰か知ってる人いませんか?
40代前半 女ですけど…。
730名無しさん@引く手あまた:2008/09/30(火) 21:27:37 ID:8dEecXza0
>>729
瑞浪?
731名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 07:43:09 ID:jVmGCTYRO
>>728
回答します。背の高さは少し低めでかなり細身。
足が長いのが特徴。
顔は派手でないが、落ち着いた感じでどちらかと言うと癒し系。
学歴は多分関西の国立でたぶん神戸大だと推測。出身地は兵庫県と聞いたような。大阪かもしれない。
趣味は聞いた気がするが忘れた。
性格はとにかく優しく話しやすいので 、女性に人気がある。補足あれば追加してください。
岡山には合わないと思う。
732名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 19:25:15 ID:bl80rhoPO
>>730
729です。
岐阜市です。駅前にあるところ、日○火災…です。
733名無しさん@引く手あまた:2008/10/01(水) 23:28:55 ID:ulrjws3g0
>>732
瑞浪の某センターなら、過去に関わりがあったので聞いてみた。

保険系は覚えることが多いが、時間の面では、きっちりとしていて
仕事自体が、キツいとは聞いたことはないな。
734名無しさん@引く手あまた:2008/10/02(木) 08:36:16 ID:HcxhKBP0O
>>731 どれくらい巨乳なの?
顔は芸能人でいうと?

検索したいが、イニシャルだけでは難しいから 、名前の最初の一文字日本語で!
735名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 20:24:47 ID:Hx4ilnoyO
plains
736名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:16:46 ID:raLqqyKs0
>>731
ますますアニメヲタとしか思えなくなってきた
737名無しさん@引く手あまた:2008/10/03(金) 23:41:37 ID:IIfxpqlh0
小柄細見巨乳というのは男受けいいからな。
アニメヲタと決めつけたい貧乳婆の僻み乙w
738名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 00:50:09 ID:/Ti9lyN20
全国版なんやな
739名無しさん@引く手あまた:2008/10/04(土) 09:55:49 ID:0rF1Jdc8O
名前だすなら岡山通信をだせよ、社内では分かるよ。
740名無しさん@引く手あまた:2008/10/05(日) 00:14:50 ID:iyS4wreD0
この仕事って疲れるね。対応時間、休憩時間まで管理され1日中電話を受け続ける。
マジで精神病んできたわ〜い。
741名無しさん@引く手あまた:2008/10/09(木) 22:18:00 ID:j6N1C52s0
あげ
742名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 14:38:11 ID:iw9bjECcO
キューアンドエーってどうですか?
743名無しさん@引く手あまた:2008/10/14(火) 18:58:39 ID:Fqe6v50Q0
電話で怒鳴られたりしても、仕事だからって割り切って、引きずらずに、どんどん電話を取れる人が羨ましい。
どうやって、気持ちを切り替えてるんですか?
ちなみに2ヶ月目。今日は運良く普通のお客さんだけだったんだけど、明日はどうなることか・・

744コール ◆8eDC4YYhPc :2008/10/14(火) 19:46:47 ID:UiXxQaK/0
コールセンターは、人気があるよ
745名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 06:46:56 ID:YEAbALWn0
職場いじめがな…。

仕事をうまくこなすと先輩がつぶしにかかる。
1人目と2人目はかわしたけど、3人目で飽きた。
見た目は善人でいるけどネチネチしていて関わりたくない。

休みがちになった俺を上司がひきとめる。なんだかな。
頑張るといじめられ、頑張らないと怒られる。
746名無しさん@引く手あまた:2008/10/15(水) 22:18:11 ID:kvtdMRYH0
おかやませんずり
747名無しさん@引く手あまた:2008/10/16(木) 00:43:42 ID:VovjM2KY0
>>743
向いてないんじゃない?会社としては自殺されても困るから、辞めた方がいいよ。
748名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 00:23:41 ID:bXvTTqm+0
>>719
あはは、半分あってるし。
色白で巨乳で足首は足より細くてケツはでかい30前ですわww
749コール ◆8eDC4YYhPc :2008/10/17(金) 00:25:46 ID:0ucWmhR40
きついよ・・・
750名無しさん@引く手あまた:2008/10/17(金) 12:14:27 ID:eE2d2Fsg0
コールセンターは、40歳でも管理側で転職可能ですか?
751岡山は晴れ:2008/10/17(金) 18:48:06 ID:okHLWhpGO
やめといたら。40才で正社員で働くとこじゃないし。
752名無しさん@引く手あまた:2008/10/18(土) 16:45:20 ID:PSWsncRE0
>>743
弱すぎだからすぐに辞めた方がいい。
でもそんな腑抜けた書き込みしてるくらいだから20代?
コルセンなんてアホみたいな仕事するくらいなら、
もっとまとまな職に就けるようこれから頑張ればいい。
753名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 00:48:53 ID:tOFUvHtLO
私も20代で転職までのつなぎでコルセン契約社員してますが怒鳴られたり絡まれたり嫌な客に当たると一日引きずります。気持ちの切替できなくてしんどい。
754名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:02:31 ID:lP567XFM0
最初からキレ気味の客もイヤだが、最初は普通だったのに、いきなり豹変する客が厄介だね。

(手数料と使用料がかかるという説明後)うーん、そうだったんですね!(すごく爽やかな感じ)

(納得してくれたと思っていたら)でも、私の場合は、手数料と使用料かからないですよね?

(??と思いながらも、念のため確認。再確認したが間違いなし。手数料、使用料が必要な事を説明)

ハァ???何抜かしてんだよ!!!!ああああ?!←ほぼ絶叫状態。基地外?

(再度説明)

責任者出せや、おい、負け組が!お前ら負け組だから、電話応対しか出来ないんだろ?あぁ?←精神病?基地外?

責任者に代わる。(普段は各自で対応しろ となるが、今回ばかりは無理)

責任者1時間ぐらい基地外の相手。責任者でも電話じゃ無理。内容証明を送る事に。それでもダメなら弁護士対応だとww
755名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 01:14:04 ID:sVT59RU30
>>754
俺、そんな客から一週間以上ご指名コールされたよw
いろんな人に○○は辞めましたと言ってもらったけど、
そいつ自分の家着て謝れって毎回言ってたらしい。
756名無しさん@引く手あまた:2008/10/19(日) 21:21:38 ID:/XfSuubx0
頑張って長いこと続けて心が再起不能にならないうちに辞めた方がいいな。
757名無しさん@引く手あまた:2008/10/20(月) 23:53:37 ID:zQ7eDOc20
>>756
この人たちに必要なのは現状に耐え続けることじゃなく
愚痴吐きと情報交換できる親しい同僚でしょう。
758名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:38:11 ID:Q87P0YSQ0
PCのサポートつらい・・・。
759名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 19:51:58 ID:dQSDPhDP0
>>758
辛いだろうな。
だから、年中甘い文句で募集してんだよw
760名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 21:34:27 ID:3dOD+A7E0
サポートよりインストラクターのがやってみたいのだが
誰でもできるのかな
やっぱある程度スキルが必要?
761名無しさん@引く手あまた:2008/10/26(日) 23:31:06 ID:VPCsuulO0
>>760
インストラクターはコネが無いと食っていけないと思う。
+スキル+人柄
762名無しさん@引く手あまた:2008/10/28(火) 08:02:33 ID:pEjheYS7O
最近岡山からの手紙が来ないね。
763名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 19:06:16 ID:hZYqh9FCO
今年はインフルエンザの予防接種を、

強制で

自費だって。

これってありなの?
764名無しさん@引く手あまた:2008/10/31(金) 22:48:20 ID:4nTnN/x+0
コールセンターて、ずっと会話してるわけ?
暇なときとかないの?
765名無しさん@引く手あまた:2008/11/02(日) 00:35:07 ID:q7iUo/Gm0
うちは30分に1本
シーンとした中にくるから
聞き耳たてられていて
厭だわ
766名無しさん@引く手あまた:2008/11/03(月) 17:33:01 ID:j4rpd+TxO
非常に楽な部署にいるのに無能だからいたたまれん
慌て癖が抜けない
767名無しさん@引く手あまた:2008/11/04(火) 00:06:39 ID:DWSV9//R0
コールセンターなんてバイトや派遣が生活費稼ぎにやる仕事だろ?
仮にSVだとしても正社員になってまでやるような仕事じゃないよな。
768名無しさん@引く手あまた:2008/11/06(木) 20:48:27 ID:r2OaDZx70
>>767
SVなら年収500万くらいはいくから若いうちは良いかもね。
769名無しさん@引く手あまた:2008/11/13(木) 19:22:31 ID:qwlDiBbC0
age
770名無しさん@引く手あまた:2008/11/14(金) 22:47:39 ID:K8kTaJImO
担当を変えてくれーっ

勝手に人数減らすのやめれ

Y氏ね

771名無しさん@引く手あまた:2008/11/15(土) 00:58:22 ID:UpIdaVP30
富士ソフトサービスビューロの内情を
ご存じの方いらっしゃいますか?
社員募集していて興味があるんですが
親会社がトラコスと並ぶ悪の枢軸
ブラック四天王らしいので
772名無しさん@引く手あまた:2008/11/16(日) 18:07:13 ID:vkbdPNtK0
初めての転職でサポセンのオペレーターに決まりました!明日が出勤初日です!!不安もあるけど、ちょっと楽しみ。
このスレに感想とかを書き込んで行きますね!ちなみに29歳のオッサンです。ごめんね、カワイイ女の子じゃなくて。
明日着ていくスーツをどれにするか、迷ってますwなんか、ウケるような自己紹介ないかなぁ・・ゲッツ!とか、古いよね。


773名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 09:06:21 ID:/nDFIxABO
不況で、センターごと地方へ移転という噂を聞きました。もうダメポ
774名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 17:07:37 ID:O+VpImh90
やっぱり都心のコールセンターは人件費高くて地方へ行ってしまうんかなあ。
775名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 09:15:31 ID:I1KiuMca0
一応あげときます
776名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 13:03:53 ID:aMdapPzr0
>771
SE・PGスレでフジと名の付く所には言ってはいけないという定説が。
と言うか、親より待遇が悪いであろう子供に対して何を期待している?
777名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:20:29 ID:kHk+clK00
サポートの仕事っていろんなとこで沢山募集してるけど、人集まらないの?
それともすぐやめられるの?
778名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 00:30:55 ID:NmQrSQcC0
>>777
意外とストレスがたまるので人がすぐ辞める。また現場のリーダー、SVに苛められて辞めていく。
779名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 18:44:29 ID:8aj41BWA0
大人のいじめは目に見えない形で行われるからタチが悪い。
しかもやり合うにも相手と同じ手段を使わないとダメージを与えられないし。
そんな程度の低い事はしたくないよ。本当、関わりたくない。

モラハラは止めてくれ。
780名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 21:56:46 ID:qh44mt1c0
>>778
マジ?

今派遣でサポセン出てるから迷ってるんだけど、
客からのクレームだけガマンすれば何とかなるかと思ってた・・・・orz

俺の住んでる所じゃ条件いい方だから月曜日にでも行こうと思ってんだけど。
781780:2008/11/28(金) 22:03:43 ID:qh44mt1c0
ちなみにPC系です。
782名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:32:01 ID:HOhGmN5uO
んなイジメとかどんな職場でもあるとこはあるしないとこはないだろw
今まで3ヶ所で働いたけどそんなのなかったよ。
783名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:32:39 ID:AqfCX80Q0
>>781
揉め事の多いPCメーカーのサポートなら避けとけよ

まあ、何処のメーカーの仕事か教えてくれないかも知れないが
784780:2008/11/28(金) 23:49:44 ID:qh44mt1c0
>んなイジメとかどんな職場でもあるとこはあるしないとこはないだろw
確かにそうだなぁ

PCメーカーじゃなくて、OFFICEソフトの操作説明する所みたいなんだよなぁ
まー今20連敗中だし、
受かるかどうかも十分あやしいからこんな心配してても仕方ないけど・・・・
785名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:47:55 ID:97Cu3Y0/0
>>784
その仕事を通じてオフィスの達人になっていれば
転職市場で役に立つかもしれん
(エクセルのマクロ、ピポットテーブル、アクセスの操作はサポ外だと思うけど)

クレーム対応を上手に出来るようになれば
圧迫面接も軽くいなせるようになるよ
786名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 22:54:14 ID:fDCD/CGC0
>>774
人件費の比率が高いビジネスだから、
時給がさがる地方へ移転すると楽なんだよな・・・・・団塊jrも年取ったし、
アルバイトの確保とかこれから厳しくなるだろうけど。
787名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 02:57:24 ID:zzEQsEKAO
ここまでの全レス読んで、
今サポセン応募中の俺涙目orz
788名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 03:35:04 ID:zjRnvMko0
>>787
サポセン、コルセンに就職すると
定年まで勤め上げるイメージは持てないと思うから
スキルの付かない所には行かないほうがいいよ
789名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 04:22:47 ID:o5yr8LjP0
サービス業2年
繋ぎのバイトでコールセンターSV
サポセンで3年
その後運用保守系エンジニア3年

英語中国語流暢。いろんな資格あり。
クレーム対応技術は講座を開ける級
テレアポで毎日300件以上電話した時期もあったので電話(営業)スキルも有り

どっかマネージメントで入れそうなとこないかね。
790787:2008/11/30(日) 10:01:28 ID:zzEQsEKAO
>>788
やっぱりそうだよなぁ
しかもレス読んで来ただけでここまで迷う時点で向いてないのかも知れないし

>>789みたいな人もいるんだなぁとも思ったけど、
俺は低スペックだから、やっぱりそれは元々のスペックが違うんだろうし・・・・
という事で諦めました
791名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 10:38:15 ID:V9yXD+ch0
【北海道】コールセンター天国【限定】-2-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1225525314/l50

キャノンで50名採用予定とか。
遠いけどよろしければ、来ませんか?
792名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 14:01:21 ID:WiLgvKyf0
>>789
トラコスにどうぞ
793名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 17:41:41 ID:5fyidPdn0
>>791
グレート!
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 10:22:59 ID:zQYv2/Hq0
家電量販店で修理の受付やったことあるんだけど
そういう受付なもんだから、頭に血が上った客が
大勢の前で怒鳴るし大変だったよ。 でも慣れってこわい。

客の怒りというのは10分15分もすれば怒り疲れて収まる。
まぁ、怒ってる客には気が済むまで怒らせるというのが一番。
そのあと、対応すると、あら不思議。。。。
怒ってる最中にまともな事を言ってしまうと、客も怒ってる手前引っ込みがつかないし、
泥沼化するからね。
795780:2008/12/02(火) 11:00:15 ID:EejEY0sD0
ワードとかエクセルの質問って、

どんな人が質問して来るのか予測が付かない・・・
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 11:15:50 ID:5M8KjE7x0
英語中国語流暢!?

そんだけのスキルあるんだったら他を探せよ

カスwww
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 19:59:55 ID:DdqciSEB0
>>795
Wordの画面で上の白いところが無くなっちゃったのよ〜。元に戻したいんだけど。
ってレベルのことを聞かれます。
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 01:18:32 ID:jKkt9Kix0
>>797
ウチの母親に教えるようなもんか・・・・

難しいな(笑)
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 03:48:09 ID:lEWlZ1qm0
アルファベットが読めない人からの問い合わせは大変だったな。
画面に英語でエラーメッセージが表示されているらしいんだが
アルファベットで読み上げて貰うことすら出来ない。

キーボードでアルファベットと一緒に表示されているひらがなを
ひとつひとつ読んでもらったけどお客さんも重労働だったと思う。
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:12:00 ID:1Iz2juLr0
>>799
いいヘルパーになれると思うよ
老人介護はつらいと聞くけれども
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:59:37 ID:rVkrxSBGO
31歳男でコールセンター勤務って年配な方ですよね・・・・年収も300万いかないし
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 12:07:11 ID:DMRmUueN0
>801
それは派遣?
俺は31歳未経験で面接で落ちたが、提示は360スタートだった。
勤続年数の短い業界だし、年はあんまり関係ないんじゃね?
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 12:25:49 ID:rVkrxSBGO
>>802
360万!?
今考えてる所は契約社員でして、
月16〜22万ですorz

地方なので300越えてたらすぐ応募するとこですが・・・
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:52:25 ID:Io3+N1oUO
サポセン勤めてて昇進とかあるの?
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:31:38 ID:B2Yg5HGO0
サポセン勤務やるなら接客やった方があってる気がするのでこの職種は諦めました。
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:39:25 ID:Wp+J0ihS0
>>785
適当ですねw
マイクロソフトのオフィス製品のサポなんかやったって大したスキルなんか
つかないし、実践で使えるのは業種によって異なるからPCに少し強い人の
イメージしか持たれないよ。

クレーム対応なんて、誠意があるように接してればいいだけで、基本は話を聞くのがメインだから
圧迫面接の対応なんかまるで身に付かんよ。クレームでいちいち切り返してたら怒りに
火を注ぐだけだけど、面接にはそういう能力が必要とされるし。
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 03:10:28 ID:pcOexIEL0
クレームの二次対応やってたけど「出来ません」「出来かねます」で物別れが
基本だった。まわりもそんな感じだったから気にしなかったけど
もっと積極的にクレーム対応に取り組んでれば良かったな。

>>804
契約でも派遣でも昇進あるよ。
オペ→リーダー→SV→マネージャーって流れが一般的かな。
ただそんなに昇給はしないです。
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 18:37:43 ID:gNqvYmig0
>>806
クレーム対応をやっていれば少々のことではビビらなくなる
厳しい指摘を受けても適切な回答を冷静に導き出す能力がアップする。

てか、圧迫面接切り替えして相手をやっつけるつもりなの?
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:44:30 ID:LPDuWaJz0
>>808
そんな大層なもんかよwww
対面ならまだしも電話のクレームなんかで何を大げさなw
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:59:38 ID:iOqatscC0
>>809
対面の方が余裕だよ、知らないの?
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:31:42 ID:ICLv+LDf0
月手取り50超えてるよ
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:57:51 ID:nrzOR1Kh0
>>810
お前のいるコールセンターを見回してみろ
そん中に対面できる奴が何人いる?半分以上はロクに人の目も見れないような奴だろ。
質はともかく、人とまともに接することができない奴でも務まるのがコールセンター。

コールセンターのクレームより、接客でキチガイのクレームを受けてる人の方が
よっぽどクレーム対応能力あると思うよ。
ホントは内情知らない奴を引き込んで悲惨な仲間を増やしたいだけだろw
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 03:12:21 ID:Sc9dpq0JO
>>812
んな訳ねえだろw
よっぽど質悪いコルセンばっかだったんだなw
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 08:06:55 ID:1wkn4aa20
>>812
お前どんなコルセンにいたの?w
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 09:28:55 ID:Ni7odx9y0
NHKの雇用問題対談でコールセンタはワープアの代表格だったよw
大連どころかこれからはインドにつれてかれて月給3マソの時代が来る
てかもう来てるwwwww。欧米じゃないと転職のアピールにはならないよ
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 00:36:30 ID:fBdgjWFt0
コルセンSVってなんでキモイ男ばっかりなの?
女はまともだけど男は揃いも揃ってキモイ・・・化粧していく価値ないな
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:34:01 ID:ZsVWBsA30
俺は自分で言うのもなんだけど結構イケメンだったよw
SVではなかったけど

おいら元々東証一部上場のSIerの正社員だったし今結構引く手あまただよ。
全然仕事やる気無かったゴメン
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:20:30 ID:ZsVWBsA30
どうせコルセンなんてキチガイがかけてきて四六時中嫌な事言ってくるんだから
適当にあしらっとりゃいんだわ
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:49:23 ID:OUEtdU2N0
コールセンター常駐のカウンセラー募集していた。
そういう職業なんだよね・・・。
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:44:23 ID:qFo56F2g0
しょっぱいね・・・
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:03:31 ID:r3ek6GYhO
以前、ビル管理専門のコールセンターと派遣会社の受信の
コールセンターで働いていましたが、最近は求人見ても
あまりコールセンター自体求人が出ていないように感じます(こちらは東京)

みんなはどこで求人探してるのかな?

以前と同じような派遣会社とか通販とかで探してるんですがアドバイスお願いします。

携帯なんで改行変になってたらすみません。
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:33:17 ID:GRFfHhUS0
コルセンなんてフルタイムでやってたら頭いかれるわな
ストレスでおかしくなる
喫煙率高い意味がよくわかる
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:57:00 ID:IcuPOEsg0
タバコも吸えないオレは
毎日12時間勤務で自律神経失調症に
なってしまうわけですね
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:00:31 ID:GRFfHhUS0
乙であります・・・
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:10:51 ID:9kW8Onzu0
コールセンターで正社員で1日中客の暴言に耐え続けるのが仕事でした。
ただ、入った時は上司が優しく仕事を教えてくれる人だったので
それに感動して続けていました。
が、異動で上司が変わり、パワハラ丸出しの上司が上についてからは
客の暴言に耐えながら、上司のストレス発散の道具にも使われ精神が崩壊しました。
どちらか片方だけなら耐えれますが、内も外も敵だらけになると終了です。
うつ病を発症して現在は自宅療養中です。
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:08:42 ID:z/99I5f30
>>821
賃金の安い地方に移転しているのさ。
北海道とか沖縄とかね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 11:05:54 ID:EYH+16BG0
>>825
お気の毒。
どこ迄図々しいんですかね、その馬鹿パワハラ野郎。
労働局に訴えられないんですか?
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:26:54 ID:zhm31SZ1O
>>826
レスありがとう。
やっぱり都内近郊だと難しいですね。
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:06:39 ID:/fwwv/LV0
>>828
東京だったら時給は1000円以上だけど、同じ仕事して時給800円〜ですよ、うちの地方は。
こんな時給、東京の最低賃金レベルでしょ?
それでも求人自体が少ないから応募者はたくさんいますよ。
もちろん辞める人もたくさんいますが…

by 崩壊道
830おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:05:28 ID:l2HJ65Ub0
>>828
>>826です。
私もいわれの無い濡れ衣でパワハラの際に労働局に相談しました。
そこの方は解決率90%を誇る腕のいい事を自慢されてましたし
私も解決金もらえました。
泣き寝入りは損ですし、私も影ながら応援してますが、無理しない様に。

831おさかなくわえた引く手あまた:2008/12/17(水) 01:13:16 ID:l2HJ65Ub0
↑言葉足らずで、最終行訂正。
泣き寝入りは損ですし、私も影ながら応援してます。
でもくれぐれもお大事に、無理なさらないで下さいませ。
労働局ではなく労働センターでした。すみません。
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:56:20 ID:CTf2agP6O
教えてください

サイニングボーナスってなんですか?
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 03:42:29 ID:RtN4oETv0
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:24:33 ID:OjtAxPcg0
>>825
うつ病以外の病気や症状は出てないか?大丈夫?
俺も今、自宅療養中です。直腸癌の摘出手術を受けて
今月退院しましたので。まぁ、癌は生活習慣病ですね。
えらい目に逢いました。
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:42:58 ID:1T8gIlPr0
>>698
Hさんが元気になってひと安心。
卵型の顔で人当りのよさは最高
細身で足首締まってそれでいて見事な美巨乳?
歩くたびにブラに収まらずにたぷたぷ揺れるから辛抱たまらん!
岡山でも相変わらず。大評判。そら遠距離でも彼氏が放すわけないか
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 01:06:01 ID:hrt8MgIh0
>歩くたびにブラに収まらずにたぷたぷ揺れるから辛抱たまらん!
もうブラジャーしてる意味ないじゃんwwwwwwww
直に裸で勤務してもらうように頼めば?wwwwww
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 08:38:20 ID:Hy8yB2bAO
完全に夜のおかずじゃん。
ベネのセンターはセクハラとかはひどくないの。
隠れHファンとして心配。
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:38:03 ID:Hy8yB2bAO
Hさんのこと考えると出ちゃいそ。

しまちゃん、気持ちい〜いよ。

ありがとう。
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 03:56:35 ID:Kl3+O8oh0
他支店に美人AV嬢が入ってきて2chで盛り上がったら
辞めてしまった。
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 07:27:54 ID:00k6Y+LxO
話題のHさん
推定各種サイズ
B:90p
W:58p
H:85p
身長:162p
体重:48s
年齢は30才だと思うが、20代後半にしか見えない。

口の形がエロいから、男羨ましすぎ。

一度是非お手合わせ強く希望。

841名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 07:59:17 ID:u/z/rdrIO
Hはようやく転勤に応じて引っ越してくるらしい。
岡山の男性を代表して歓迎したい。

口説くチャンスと思うが、どうかな。

残念ながら岡山は他のセンターと比べてセクハラの風土が緩いから、あまり動きにくいのも事実。
いい知恵キボンヌ。
誰か書いてたが、かなりみなの妄想の中では活躍中。
妄想から現実へのステップアップの時が来たと確信。やる気も汁もいっぱい出る出る。
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 08:13:08 ID:00k6Y+LxO
>>841
この妄想汁野郎。
朝からチンポ臭い手で、ちー様の体を持て遊ぶなよ。
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 19:53:37 ID:u/z/rdrIO
テメー調子のって名前を出すんじゃない。Hさんは岡山の宝だから、あまり宣伝はするなボケ。

今日は体見れたからメインデッシュだ。
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 06:37:48 ID:zUygWAOtO
昨日はちー様遅かった。一緒に出て声かけたかったのに残念。
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 07:45:06 ID:pnGTu7J2O
また岡山通信が湧いてきたな。しかも増殖中。気持ち悪。会社としては職場活性化につながるのでいいかもしれないがね。彼女が慰安婦にならなければいいけど、野獣の中にいけにえとして、放り込まれたお姫様に深く同情。
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 01:20:10 ID:lVJwtowz0
クレジットのコルセンなんだけど、ジーパン不可だって。
こうなるともうスーツで行くしかないかなぁ…
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 01:42:41 ID:OH+W/Sf40
一応規則ではジーパン禁止になってるけど、実際はおkってとこも結構あるらしいよ
848名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:22:18 ID:qBfmz2d40
バージン禁止て読んじゃったよ
849名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 08:54:14 ID:TCRX0QkNO
HさんとHしたい。
明日顔みるの楽しみ。
850:2009/01/04(日) 11:17:26 ID:W+UuzsV40
顔よりも身体を見たい
851名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:48:24 ID:uSIOQPmfO
Hの名前の一部でもアップしてくれ、こーふんしてきた。
しまちゃんバンザーイ。花子とかいうオチはなしよ。
852名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 15:47:17 ID:DLh2fcXU0
分からないことは聞いてって言われたから聞きに行ったのに
自分で調べろって怒られました・・・。
853名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:32:59 ID:SUwCvSq80
プロバイダのコールセンターでの仕事って難しいんですか。「未経験者歓迎」とか
「研修があるから大丈夫」などと求人広告には記載してあるのですが、実際はどう
なのでしょうか。
854名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 17:56:51 ID:xaF53hRv0
>>853
俺も未経験だから何とも言えないけど、覚えることは多そうなきがするよね。
あと、ISPには関係ないPCがらみの電話とか間違いなく入りそうw
そしてそのいう奴に限って長電話のなりそうw
855名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 19:15:31 ID:SUwCvSq80
>>854
ありがとう
856名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 06:39:25 ID:AemijmNa0
>>853
やってたけど超簡単。
大手であるほどキチガイからの電話が増えるので注意。
精神的に図太ければ問題なし。どうせ電話だけだから。

857名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 21:50:21 ID:f4wHe1A60
>>853
空調効いた部屋で、肉体労働はなく、座ってしゃべるだけで、高い時給がもらえる。
どこの部分を労働として提供してるかって考えれば、忙しいか、覚えることがたくさんあるにきまってる。

半年ほど前、40近い未経験のおじさんがきて、研修中なめてるのか、
自信満々ではいはいって聞き流してる風にみえたが、ちゃんと社会人経験もあるんだから、
できてるんだと信じた。
仕事に対しての心構えや態度なんて、年下の俺がいうなんて、失礼だし
そういうことを口うるさく平気で言う上司が、俺は大嫌いなので。

で、ロープレとかしてみたら、研修中にしたことは全部聞き流してたw
858853:2009/01/11(日) 22:09:16 ID:PR/ZI7sF0
>>856
>>857
ありがとう
859名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 22:52:31 ID:Ay9m0NEG0
>>857
あーいるいるw
860名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:06:00 ID:9WMAtx0x0
きついよ・・・
861名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 00:26:38 ID:mytWEtot0
ズボンが・・・
862名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 20:24:11 ID:LEZvJqixO
コールセンターは男でも採用されますか?
863名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 20:04:59 ID:zxSEsuF0O
岡山か大阪なら顔採用するよ。年齢も大事かな。
864名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 21:48:27 ID:jCheXy4Y0
コールセンターって大量採用だから年齢、経歴関係なく採用されやすいと思う。
ただPCサポ系はおぼえる事多い、クレーム多いで大変みたいね。
865名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 10:09:08 ID:1rXWEQw20
ライフカード【東日本コールセンター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206445208/
ライフカード【西日本コールセンター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205069548/
866名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 15:14:48 ID:svf/7RZC0
定期保守
867名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 17:52:23 ID:/rER30k9O
通信系コールセンターだけど正直研修中のがきつかったですが実際対応しだしたほうがましですよ。勿論理不尽な八つ当たりにあたるとブルーにもなりますが(笑)研修段階で脱落者結構いましたよ。
868名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 18:41:26 ID:iha4bTE90
>867
なぜ研修中で脱落者が結構いたのでしょう?
通信系だと覚えること多いからでしょうか。他に理由あるのでしょうか?
869名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 18:59:35 ID:HLPYAvCmO
自分は通信系だから他はわからないけど短期間で色々覚えなきゃいけない、テストあるし、ロープレで皆の前で厳しい指摘され、嫌みな講師もいて客にでる前に消える人が多いかな。講師に媚びて気に入られた奴はさほどいわれない。自分は勿論媚び下手で言われたよ(笑)
870名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 20:02:25 ID:iha4bTE90
>869
なるほど・・状況想像すると辞めたくなる気持ちにもなりそうですね。
レスありがとです。
871名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 22:23:21 ID:HLPYAvCmO
コールセンターかなり大量募集してるよね最近また(笑)昼休みの時点でもう消えた人もいたな(笑)
872名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 19:37:44 ID:AIlhTXei0
リーダーが嫌だ。もう辞めたいです。
873名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 20:49:45 ID:GKn5wyKeO
ある程度お金貯めたら辞めよ。
874名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 00:26:46 ID:ByUCUvH0O
デブ痩せろ
875名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:27:35 ID:yCUFTRs30
数年前の日電サポートは地域を考えれば良かった
トランスコスモスが入って自給落ちて人員代えの結果空気悪くなったりと残念
ネームバリューの殿様商売のお陰で楽だったのかもしれない
876名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 22:43:09 ID:xyDAFTetO
OA機器の修理受付やトラサポやってんだが慣れたら楽。相手がほぼ法人だからDQNもたまーにしかいないし。
ただ日に平均50件は取るから目や手首は疲れる。

ちなみに前はケイタイの補償サポート受付やってたんだが、相手はほぼ個人だからDQNだらけで精神的にきつかったw
でも、引っ切りなしにかかるのに件数は日に平均20件ほどw
今となってはなんで件数にこんなに差があるのか詳細は忘れたが、多分職場の色なんだろうな。

コルセンはほんとピンキリだと思う
877名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 02:47:41 ID:AMIjEAa90
派遣の契約期間中に転職先が決まった場合、素直に辞めさせてくれるんでしょうか?
878名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 13:05:13 ID:8MXNpfHI0
>877
契約の内容による。
普通に考えれば違約金とか発生する(給与の減額)

何で派遣切りが問題になったと思う?
契約期間中にもかかわらず、一方的に打ち切りがあったのが発端。
879名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 13:44:04 ID:3co6rdPYO
土日は法人があまりこない分個人が沢山入電きてるが今日はなんかなかなか終わらない内容ばかりだ…みなさん今日どうですか?
880名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 17:23:14 ID:3co6rdPYO
まだ新人でSVにエスカレいかなきゃ対処できないことが沢山あり、あなたわからないみたいだけど誰かわかる人にかわってくれない?いらいらすんだけど!といわれたが変われないんでみなさんはベテランと思いますが何と返したらいいと思いますか?
881名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:34:32 ID:LDTiYwbY0
みなさんSVへの不満がかなりのようですが、
例えばお客が「責任者にかわってください」と言われ、
代わる業種と代わらない業種がありますよね。
どんな業種が代わらないのでしょう?
882名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:35:12 ID:5ZMSkmXl0
>>881
自民党
883名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:42:05 ID:3co6rdPYO
>>881

通信や携帯などですね経験上
884名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 18:47:06 ID:mReLSu6jO
むちゃくちゃいうなw
違約金なんざ普通ねえよw
885名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 20:18:13 ID:hXuUj5Ns0
>>880
スルーしてアドバイスを続けます。
どうしようもない時はごまかして先延ばしにします。
886名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 20:21:22 ID:LDTiYwbY0
>>883
auは代わりませんか?
通信ってプロバイダ?

代わってほしいよね。SVってそのために存在してるわけで。
887名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 20:50:27 ID:mfyhkXxS0
損保系の契約社員。
入ったばかりなのに、ミス連発でおまえは向いていないと言われ、
試用期間を過ぎても更新無しをほのめかされる。
がんばったんだけど、あんなにたくさんの事覚えられないよ〜
・゚・(ノД`)・゚・
888名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:45:42 ID:3co6rdPYO
>>886
auもかわらないよね?!
プロバイダや回線業者もかわれない。ただ、知識がまだない状態で研修で習ってないことがいきなしきたら、わからず保留時間が長くなったりしてしまうからなー…
889名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 22:51:45 ID:LDTiYwbY0
>>888
auかわるんじゃない?
au経験者のかたどう?
890名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:01:05 ID:FPDh1Bsd0
>>889
auじゃなくてKDDIの他の部署だけど、なるべく代わらないようにはするが、
よっぽどの時は代わってくれるよ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:20:06 ID:Jaej5R7j0
どのみちKDDIのお客様相談室に行かれたらOUT。
そうなるまえに傷を小さくしたほうが賢明。
実際にはコルセン側に落ち度がある場合もあるわけで。

SVが速やかに代わるべきだよね、
892名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 00:20:18 ID:F1HFtf5HO
まあどこもそうだろうな。
「話にならんかわれ」って、かなり切れてるのに無理に続けても更なるクレームになるだけ
その線引きには職場やリーダーごとに差があるだろうけど、基本自分が対応した人は自分でやるべきだな。一般的には。
ドコモの某部署は割と速やかにかわってくれた。
けどかわられた時の悔しさ悲しさは結構なモンだったから、出来るだけ俺もギリギリまで自分で対応してたよ
893名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 16:22:52 ID:TATnPBnoO
auやってたけど自分がいたとこは上司に代われって言われたらすぐ代わってたよ。
ギャンギャン喚くキチガイの相手するの嫌だから
むしろさっさと代われたらラッキーだったw
894名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 17:35:58 ID:+eXWTcZzO
コールセンター不採用だった(T_T)
895名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 18:51:34 ID:azXxZ1FDO
>>894

何系をうけたの?
896名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 19:04:33 ID:+eXWTcZzO
>>895
証券
897名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 19:13:23 ID:azXxZ1FDO
>>896

なんか競争率高そうだね!
898名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 19:15:16 ID:azXxZ1FDO
今ニュースでよくある、派遣は3年契約でしかいられないてやつで、まさに3年の契約満期で退職するひといる?
899名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:45:00 ID:TCOiZDET0
>>893
あんたの人格じゃあ客はキレるよ。
自省はないのかい?
900名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 17:34:39 ID:PAczSUqF0
上の人間だせって切れられて、誰でもいいから変わると
治まる場合あるね。上の人間がでると満足するらしい
901名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 18:15:16 ID:7BgAgY/pO
>>900
女だとどうしてもなめられるから男の人が変わってくれたらおとなしくなる奴いるよ。
902名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 23:34:26 ID:4Vq6Lv5tO
待ち時間5分でかなり切れてた奴がいて延々罵声で笑いがでた。神経質な奴よりはましだが、さようでございますかといったら、何語だと切れられ日本語ですといったw
903名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 16:14:58 ID:DPRX9ntVO
>>902
まじ吹いたwww
自分もコールセンターで働いてるから想像すると面白ろすぎる
904名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:59:04 ID:hwkuqRTVO
待ち呼で5分だからお待たせいたしましたといったら、耳が痛くなる位罵声で音量下げたwお前はロボットかとか上と闘う気はないのかとか自分が悪くないと思っても嫌々全員に謝罪してるのかといわれ内心仕事だから仕方なくだよ馬鹿と思って聞いてた
905名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 23:55:17 ID:kEUBeKph0
この経済状況の中コールセンターの景気はどうですか?
人減らしたり、時給下げられたりしてるセンターはあるのかな。
906名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 00:09:28 ID:nii64V5Z0
>>905
3つあったセンターが2つになった。
閉鎖されたセンターの人達がどうなったか知らん。
うちに移動になってはいない。
907名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 18:06:31 ID:tMsAdGDo0
>>906

客から苦情言われる→オペの評価が下がる。→絶好のタイミングでクビ。

それ以外は何らかの雇用。

じゃないの。
908名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 18:29:11 ID:3DoFdmpTO
電話で状況を把握して対処するのはなかなか難しいねやはり…目視できないから、言いたい事も理解しにくいときもあるし
909名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:47:10 ID:XZN/AaQa0
>>905
センターがつぶれたら、切られるだろうね。
離職率高いから、どこも人募集なので
職探すの簡単だからいいだろうけど。
910名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:18:42 ID:RZ4miUOu0
この不況で今までじゃあ応募しないだろwって高スキルの人がコルセンに入ってきてる
古くからいる人には恐怖なんだろうな
ペーの自分には関係ないが古株とかLDやSVの必死なイジメで追い出すんだろうな
空気悪くなりそうw
911名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:05:02 ID:Nu8r/bcV0
>>905 時給が下がるってのはどうかわかんないけど、クビにされて人員削減
はあるんじゃね。
某大手企業だとよくあるよ、定期的なスキルチェックで80点以下は1週間後は
いないみたいな。
まあ、そこは大手で時給そのものが高いから募集すれば砂糖に群がる蟻のように
いっぱいくるからね。
そのなかから出来る人だけ残すみたいな感じだよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:05:40 ID:lg0ZrbvtO
>>899

キチガイの相手すんのは誰だって嫌だろ。
お客様が代われって言ったうえで代わってんならいいんじゃねーの?
913名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:38:09 ID:3QGI1GFK0
 
914名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:22:15 ID:0jPI/cMb0
うちの会社もコスト削減で、オペレーター削るよ。扱いづらいオペレーター中心に。
別にベテランで多少スキルが高くても、
管理者側から扱いづらかったり、入ってきた新人をフォローもしないどころか、
苛めにかかるベテランっていらない。
ベテランっていっても、品質がダントツでいいわけでもなく、
オペレーターとしての生産性が2倍あるわけでもないから。
ただ単に長くいるだけなんだよね・・・・かえって、新人が定着しづらい原因をつくってる。
何人か辞めて、新人が育つまで大変だろうけどしかたない。
今までのSVがそこまでの覚悟がなかったから、舐められてた。
915名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 00:43:44 ID:XCU7MGtX0
>>914
センター長の愚痴か?
916名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:02:08 ID:nd/BsBrQ0
>>826
>>830/827です。
すみません。自分のレスと人のレス勘違いして、書き込みました。
遅ればせながらですが。
917名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:48:21 ID:WhsRkkUf0
アイティ・コミュニケーションズ受かったんだけどヤバいの?
過去スレ見たら悪名だかいって・・・。

てか、面接グダグダでどうして受かったのか理解出来ない
普通の会社なら確実に落ちてる面接だったぜ
918名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 19:46:31 ID:TCgApphGO
筆記試験だめだめだた・・
面接はすごいいい感じだったんだけどな。

やっぱ筆記だめだと落とされるかな・・
919名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:19:38 ID:fDj2UQNd0
>>917
行っちゃダメなコルセンのTOP3だよ。
920名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 20:55:41 ID:p9P8dtXn0
>>919
TOP3教えてくれ
921名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 19:56:50 ID:3nI7AheE0
アイティコム、トランスコスモス、ベルシステム24・・・かな?
922名無しさん@引く手あまた:2009/02/19(木) 22:00:05 ID:wsWcBAtIO
TMJって残業代出ないんですか?
923名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 22:02:38 ID:VlRZFlxGO
うちは最近あまり新人が入ってこなくなったけど皆さんのところは?
924名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 01:12:41 ID:EYi1Fy+P0
>>921
そのうちの一つで落とされたよ…
「コルセンなんて馬鹿でも採用される、というカキコみてたからショックだ
925名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 22:32:50 ID:UaSx4rwq0
>>924
こいつは使い辛そうだとか
客と揉めそうだと判断されれば落されるだろ
926名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:20:33 ID:xrP4VvB70
今信じられない位応募人数が多いよ
コルセンでも倍率高くなってる

テレアポ系なら採用率高いとおもうけど
927名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 23:08:28 ID:A6hp/MBHO
今日はコルセンで働いてた中で一番最悪な日だった

前に対応した客からクレームが入ったみたいで、散々俺を出せとか言ってたらしい。SVから事情聴取的な事を受ける始末。
その客と対応してた時は自分の知識じゃ分からないから一旦保留にしてリーダーさんにどう誘導したらいいか聞いてリーダーさんの言ってたその通りに案内しただけなのに…

なんで俺が責任者みたいに言われなきゃならないんだよ…
今日そのクレーム受けたCMさんに本当申し訳ない事してしまった

仕事辞めたくなった
泣きたい
928名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 05:13:59 ID:kM26KU8w0
>>927
お疲れ。

客の苦情理由なんて到底解せないのもあるんだからさぁ、
今回は運が悪かったと割り切って、
好きな音楽聞くか、美味しいもん食べるかして、忘れなさいな。
でないと、マジでノイローゼになるよ。

明らかに自分のミスなら、
今後同じ過ちを繰り返さなければいいわけだし。
それだけしょ。

ガンガレー
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:03:10 ID:RREdUnRdO
この仕事しだしてかなり関西人に痛い目にあったから、入電で06や関西弁聞くと無性に嫌気がさす。クレームが趣味なのだろうか
930名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 19:30:51 ID:su35m+PQ0
西日本と東日本は別の国という感覚でやらないとね。
全国ニュースに出て来る事件は大阪が舞台ということが多いでしょ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/03/07(土) 00:40:12 ID:h3RyeGr0O
>>930
確かに(笑)
同じ国民でも関西だけは人格というか考え方?も別格だしね…
1日にかなり関西率が高いと疲れが…
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:02:51 ID:wKwkzPy40
>>929
「06-」は朝鮮人、「07-」は893、・・・まあそれくらいの心づもりで行くしかない。
広島くらいまでは同じテンション。
>>930
広島以西は普通の生活圏だよ。
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/09(月) 22:20:32 ID:FsSXBskJO
出た途端にクレームがくるとミュート&ボリューム下げてるが、長く契約してやってんだから甘くみるなといばる奴がきますが、皆さん何て返してますか?
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/10(火) 22:20:19 ID:ZSBquslZO
微妙に日本語がおかしな外人から電話きて何いってるかわからないから、確認したらあなたこの仕事向いてない、知識ないだけじゃないかとか無駄にむかつく言い方だったわ。仕事向かないのは自分が一番よくわかってるわボケと思った。
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 13:39:14 ID:zpGUGsWJ0
CD関係のサポセン勤務し始めました。
ちょっと聞きたいんですけど、あるCDがコピーできるか聞かれて、
以下のようにお答えしたのですが、サポセンベテランの方はどういう答え方をするのでしょうか。
ちなみに答え方が分からなくなってしまって、ヘルプ入ってもらいましたorz

お客様「〇〇なんですけど、このCDコピーできる?」

私「申し訳ございません。こちらの商品はコピーコントロール対象商品ではございませんので、
おそらくできると思われますが、コピーできるかどうかはお客様のパソコンの状態がわかりませんので
お答えできません。」

お客様「オーディオ用CDにコピーしなきゃだめ?CDRにコピーしたいんですけど。」

私「え、、、っと、すいません、少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか。申し訳ございません。」

この手の会話にはどうやってお答えしたらいいんでしょうか。
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 02:49:29 ID:a2j9N8il0
お客様「〇〇なんですけど、このCDコピーできる?」
私「はい、できると思います。ただし最新式の音楽CDはコピーができない場合もあります」
お客様「オーディオ用CDにコピーしなきゃだめ?CDRにコピーしたいんですけど」
私「普通のCDRで大丈夫です」
937名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:15:29 ID:Top0DxV20
クレームに対して逆切れしちゃうような奴の方が長続きするよな。
938名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 01:05:59 ID:0abRmlai0
アイティコミュニケーションズ?って会社はブラックですか?
939名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 03:14:13 ID:WludilOGO
935はともかく936はアホか?
940名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 20:29:20 ID:SUIeNmcmO
当方CTIのエンジニアしてるんだけど、皆も同じコルセンでもシステム側に転職してみたらどう?
ava社とかのクライアントソフト使ってるなら理解も早いと思うんだけど。
941名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 22:54:03 ID:vgEJ9SGK0
>>939
悪いけど俺は毎月表彰ですよ
客層に合わせて話をしてやる必要があります
>>940
昔は違う職種でそういうシステムを作ってたな・・・
今はなぜかこんな仕事してるけどw
942940:2009/03/16(月) 22:18:05 ID:lY1ZyAAcO
>>941
そうなんですか。CTIは取っ付きにくいからいつでも人手不足ですよ。経験者なら歓迎するところも多いと思いますよ。
943名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 23:39:49 ID:9O7djEjD0
コールセンター(SV職)への応募を考えておりますが
未経験でも採用されますでしょうか?
944名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:40:20 ID:RxfV5mpDO
>>943
そんなの応募してみないと分からないよ。
チャンスを広げるため、気になるなら応募したほうが良いよ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:49:26 ID:iCFRShq40
>>943
未経験でSV職?
オペレーターじゃなくて?
946名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 01:27:53 ID:41fFX/MO0
>>944
>>945
ありがとう。もちろん応募してみますね
未経験ですよ。オペの募集ではなかったです。
SVでした。やはり業界的に無理でしょうか・・・
947名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 02:07:52 ID:RxfV5mpDO
>>947
弱気にならないで下さい。未経験でも可能性はありますよ。
志望動機と自己アピールがしっかりしてれば大丈夫です。
948名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:22:25 ID:8dTNFYCG0
>>947
どうもありがとう。
実は応募条件にコルセンでの経験1年以上となっていて・・・
無理なのかなと思って。
このような採用経験者がいるかなと思ってお聞きしてみました
949名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:28:24 ID:3zddcBGx0
>>948
コルセン以外で人を管理した経験が有れば可能性はゼロでは無い。

ただ、オペレーターの経験ゼロのSVの言うことをベテランオペレーターが聞くとも思えないな。
もっと件数を増やしてくださいと指示をだした時に「自分なら出来るんですか?」と聞き返されたら答えられないでしょ。
オペレーター時代に自分より正確な処理を行いながら件数もブッチギリに高かった奴がSVなら
言い返すことなんて出来ないけど。

クレーム処理もオペレーター、リーダーがSTOPできなかったキツイのが回ってくる
教育を受けたくらいでは未経験の人には対処できない。

仮に入れたとしても相当な苦労が待ってるよ。
950名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:36:44 ID:E99YnpBH0
>>948
普通にオペレータから始めた方がいいよ。
やってるうちに適性はすぐにわかるし。
951名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:53:07 ID:IOLtR+gv0
>>946
http://blogs.yahoo.co.jp/callcenter_2007
コールセンター SVがひたすら愚痴を書いて読むと鬱になるブログ
これ読んでもしたいとおもうのか?

俺は今、センター長やってるが、大変だとおもうよ。
肉体的には間違いなく楽だが、精神的にはきつい。
SV採用するのに、コルセン経験者一年以上っていうのは、
その精神的きつさが、ちゃんと理解しているかってことだとおもう。
単にイメージだけの未経験者を採用して、SVさせるとすぐに辞めてしまうから。
確かに人を管理した経験があれば、採用されるかもしれないが、
それでも精神的にやられて辞めていくね。
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:54:00 ID:wD3epkMt0
オペからの叩き上げ以外のSV見たことないな
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 18:47:43 ID:OMP3l+nh0
オペから叩き上げだとオペ寄りの考え方しかできないからね。
コスト意識とか、効率化とか、、、会社側がSVとしての研修がしっかりあればいいけどね。
もしくは本人が頑張り屋で勉強していけばいいが。
優秀なオペと、優秀なSVとでは求められてる資質はまったく違うってことに
オペからの叩き上げSVはわからないから。
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:50:57 ID:2h65IEMH0
>>953
で、そのSVはクレーム処理が出来ないわけね、修羅場をくぐって来ていないから。
ヤバそうな事から逃げている事がオペに見抜かれて甘く見られると。
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 22:27:35 ID:ese8qF780
クレーム対応がSVの仕事として許されるのならこんな楽な仕事ないよ。
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 22:22:31 ID:e2hwFVpw0
>>955
確かに客への対応なんて大した負荷じゃないよね。
家帰れば忘れるし、引っ張っても2日くらい。

>>951のブログをたまに読むけど、ああ言った人間関係が一番きついのでは?
一般オペからの叩き上げで、単に処理件数が多いとか、業務に熟練してるけど
業務改善なんてやりたくないSVと、中途でそんなセンターの改革の為に採用されたSVがいて、
この転職板ならみんな後者になるはず。

しかもセンターを改善したくないSVがお局だったりすると、色々餌蒔くから余計やり辛い。

そんな最悪な人間関係で最後の拠り所は金になるはずだが、コルセン正社員って安いんだよね。
957名無しさん@引く手あまた:2009/03/26(木) 23:56:45 ID:dRDjoCUQ0
テレマで正社員だけど給料安いよ。
それでいて、やっぱ人間関係きついね。
いろんなところからある。
この業界にいて、仕事中に心から笑ったことなんて一度もないよw
私生活でもあまり笑わなくなった。

この仕事ってやな仕事だとおもう。
でも、もういい年だからこの業種しかないなっておもう。逃げられないw
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 11:32:47 ID:RVHY9Qk20
ちょっと愚痴を吐かせて・・・
騒音の場所から、電話をするの禁止にして欲しい。
無駄な労力を使ってしまう。
電車の中からなんて論外。
家からで、子供達を黙らせろとは言わないから、せめてTVの音は小さくして欲しい。
幼児がギャーギャー騒ぐのは、ある程度仕方ないけど、
たいていの人なら「子供がうるさくて、すみません」等と言うところを
昨日は「あなたの声小さくて聞こえない!」「もっと大きな声で話して」
とキレられた。一日に2回も。別世帯で・・・。
明らかに周り子供たちの声がうるさいせいなのに。
どんだけ大きい声で話せって言うんだ!バカー!
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:28:48 ID:vyQJMC3ZO
>>958
同感!後ろでTV大音量とガキが大声で歌ってる中電話してきて、あんた声小さいわ!もっと大きい声で!と言われたよ。
960名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:08:01 ID:KWRYfFJA0
/
961名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:46:31 ID:DjD+wD2PO
楽な仕事だけど長時間だとたいくつで辛い。
学生ならわかるが大人の男子が一日このバイトしてるって将来どーすんのかな〜と他人事ながら不思議
962名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:27:04 ID:F5riNHnQ0
楽か?
俺は転職して今は年間休日72日(笑)の会社だが、
キッチリ週休2日休めて残業無しでもサポセンのがキツかったぜ…
963名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:37:41 ID:fgWnJukd0
向き、不向きが大きく影響する職種ではある
964名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 20:32:21 ID:EikQVc6Y0
>>963
向いてるけど続かないヤツと向いてないけど続くヤツ
どっちが向いてる?
965名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 22:51:53 ID:/9IFR3o50
年金クレームダイヤルのSV兼管理者だったけど何か質問ある??
966名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 23:23:54 ID:/9IFR3o50
年金クレームダイヤルはきつかったけど、
給料めっちゃよかったよ・・

たぶんみんなの何か月分も一月でもらっていたね・・

もちろん管理者だったからだが・・

毎月50以上・・

こんな仕事もうねえな・・


967名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 00:22:08 ID:mUx5Khj40
きつくもないけど、残業が全部でるので普通に50万くらいもらってる。
会社が潰れてしまわないか心配です・・・・
968名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 11:03:33 ID:+XQuNZtc0
余計な事考えないで貰える内に貰っとけよ。
969名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 03:44:14 ID:LoaMippp0
おれ、前SVやってたとき、女の子とSEXしまくりだったよ・・


みんなオペの子だった。

最高で週に三人に仲だししちゃったことあったな・・

女の子、仲だしには気をつけようね
970コール ◆8eDC4YYhPc :2009/04/17(金) 16:44:31 ID:nu1fRKF1O
博多に帰りたいよ
涙が止まらないよ
971名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 18:19:54 ID:gGmXqdtK0
いやw 帰れよww
972名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 16:49:42 ID:8Pr+1Ydg0
>>970
福岡もコルセンたくさんあるぞ。
帰って来いよ。

973名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 17:51:20 ID:FL40b2Bd0
地方自治体も、コールセンターを誘致するのをやめればいーのにな。
そんな事に税金使うな。
974コール ◆8eDC4YYhPc :2009/04/19(日) 19:59:12 ID:+jmexuplO
福岡は コールセンター多いけど 日曜日休みのコールセンターが少ないよ
975名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 21:56:49 ID:0P1CJkbS0
>>974
だからなんだよクソコール
976名無しさん@引く手あまた:2009/04/20(月) 07:28:05 ID:ACbyS/G20
しょっちゅう傷害事件とかおきてるよな。
もみけされているけど。
977コール ◆8eDC4YYhPc :2009/04/20(月) 08:20:23 ID:hGhQlMzkO
きついよ
今日も仕事だよ
負け犬の典型だよ
978名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 16:38:56 ID:fN2aIXDA0
>>977
いろんなスレで見かけるけどネット環境が整ってて2chに書き込みしてる、
給料少ないけどちゃんと雇用してもらって働いてる、
その時点で本当の意味での負け犬などではない、という様に何で考えられない?

下らなすぎる書き込みを延々と続けるくらいなら
自分よりひどい条件で働いてる人間なんていくらでもいる、とか
そんな風に考える事はできないのか?

せめて自分の書き込みで苛立たせてる住人もいるという事くらい
いい加減気づいてくれ…頼むから
979名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 17:02:58 ID:5jJsC8c00
雇用されて給与をもらっているのだから犬でいーのだよ。
負け犬のままサイレントテロリストとなり、消費をせず、
老後は生活保護で生きれば、それなりの国への復讐となる。

今後どーするかで、状況が変わるんだから。
980名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 21:30:08 ID:caqCCmCH0
こゆとこ逝くのも生活がすさむおなあ
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
981名無しさん@引く手あまた
わざわざメールでクレームを入れるバカ客いるぞ